>>1 乙カリー
今日第一段階の実技の5をやったよ・・・
ハンドル操作とか難しい・・・エンスト6回もしちまった・・・
もうだめぽ
はじめのうちはエンストもしかたないし、ペダルに気を取られてるうちはハンドル操作も難しい。
何度も乗って慣れるしかないな。がんばれ。
ありがとう。まじで今の状態ではやばい。
明日は夜6時40分から坂道のやつだ・・
雨降ってなきゃいいが・・もう今日はインターネットをやめて
教本読みまくるよ
このスレの削除依頼&無職だめ板への移転手続きしといた。
田舎なんで基本的に人少ないんですよ
今夏休みでちょっと多くなったけど、高校生が友達同士で来てるパターンが多いんで
1人ぼっちの人少ない
でも前スレの996さんや997さんみたいに開き直ってがんばってみます
一般人にとっちゃ、友達なんて作るもんじゃないらしいからな・・・・orz
13 :
38毒:04/08/18 22:03 ID:???
>>7 エンストは仕方ないよぅ。
漏れも2段階までは日に5回してたし(´・ω・`)
路上に出ればグッと減るよぅ。
エンストしなくなった数だけ教官のマンコにインスコさせてくださいっ!!
入校式ってどんなことしました?
教習の受け方全般、予約の取り方やキャンセルについてとか教習原簿の扱い他
大抵は続いて運転適正試験をやる
ちなみに二輪取りに行ってる所は入校式じゃなくてガイダンスと呼んでる
18 :
(-_-)さん:04/08/19 13:07 ID:TeT1dDn9
今日、入港日で親と一緒に教習所来て受付してるやつがいた。そんで、ははっ!親が付き添わないと
なにもできないヒキめ!少しは漏れみたいに自立しる!(漏れは元ヒキ)って
思ったけど、母親も一緒に免許とるためにきてたらしい・・・。あはは、俺って汚れてるぜぇ。
>>18 あぁ・・。なんか嫌だね。そういうの。
俺も多分見てたらそう思っちゃうな・・。
なんか自分が嫌になるなw
田舎だし市内に2つしか教習所ないから、
ロビーが高校の教室みたいになってる。
自分は違う町から通ってるから知らない香具師ばっかだけど、
夏休みに入ってきた人のほとんどは同じ中学出身者っぽい。
うるさい。うんこちんこまんこ
3日に一回しか予約できない・・・単純計算でいくと34回だから102日もかかる。ORZ
AT限定で免許取ったけど、MTでも欲しくなってきた。
こういう場合は免除とかあるの?
>>22 限定解除ってやつだよ
金払って、講習受ければ完了
同じくAT限定だけど講習じゃないだろな多分
MT車乗って4時限程教習(補習も有り)
親が限定解除しろってうるさい
子の免許取得を支援する親は多いが
強要する親は珍しいな
限定解除は4回技能教習やって修検みたいな試験受けて
それ合格したら免許センターで書き換えだっけかな
ハンコ おしてよ
仮免前効果落ちた・・・44点・・
あさって再試験を受けてくる・・・
これから実技がんばってくるよ
29 :
(-_-)さん:04/08/19 17:34 ID:TeT1dDn9
ていうかね、ぼったくるためにワザと落としてるところもあるよね。
補習料金と検定料もーらい!って感じで。
10年前にとったよ。うひょひょひょほy
坂の実技失敗した・・・
アクセルとクラッチの踏む力の調節がうまくできません。
みなさんどうやって練習していますか?
検定料って半分警察に取られるらしい
33 :
(-_-)さん:04/08/19 21:39 ID:TeT1dDn9
>>31 練習?なにいってんのさ。仮免受けるやつは、はじめて坂道発進をやった時限と
見極めの時限でしかやったことないのに、練習とか関係ないよね。なんていうか
ほとんど運の問題だよ、うん。
>>31 最初に坂道やって、そのあと見極めまでに3回路一通り走るから、そのとき練習汁
まぁやってりゃ慣れるからあんまり心配すんな
35 :
(-_-)さん:04/08/19 21:52 ID:G2KCb+X/
,,-''''':::::::::::::⌒)_
/::::::::::::::::::::: / θ ̄>
,/::::::::::::::::::::::::ハτ ::::::< 自動車学校から、「早よ免許とれや。」と、催促の電話が来ますた。
( )::::θ_> 鬱病だから行ってないちゃん。
(⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄⌒)
36 :
(-_-)さん:04/08/19 22:08 ID:7p72TcvY
どんぐらい休むと電話くるの?
37 :
(-_-)さん:04/08/19 22:10 ID:UYryA7EZ
このスレ見てたらやる気がでました。
土曜あたり行ってきます
>>36 多分期限切れ(9ヶ月)が近くなると電話来るんだと思う
なるほど
40 :
(-_-)さん:04/08/19 22:28 ID:+xx9NC+k
俺は自動二輪持ってるから学科は免除で実技1時間のために1日1日教習所いかんといけんからめんどい
しかし車って運転難しいね
バイクの操作と逆だからかなり戸惑う
何がバイクの操作と逆なのか理解できん
左手左足の事じゃない?
43 :
(-_-)さん:04/08/20 17:16 ID:7t6LA+qu
明日、卒検だけど今日のみきわめで事故りそうに
なったり散々だった、教官も不機嫌ながらハンコ押して
くれたけどこんな状態で卒検きたの俺ぐらいだろうな
卒検は今までで一番慎重すぎるってくらいに頑張れよ。
多少の速度不良や遅延なんて減点で済むが
事故りそうになったらその場で検定終わりだからな。
45 :
(-_-)さん:04/08/20 19:33 ID:Yd+JD7Ce
卒検って経路間違っても減点にはならないって聞きました。検定中は、教官が
はい、次の交差点は左折ね〜ってガイダンスしてくれるものなのでしょうか?
最初の指定経路は指示してくれる。
突き当たりを左折とか、5個目の信号を右折とかみたいな。
自主経路は地図を見て自分で道を決めて運転する。
道を間違ってもかまわないけど戻るまでの運転も検定対象。
>>45 うちの教習所の場合、
前半は教官のガイダンス通りに走る。
指定された場所に停車し、地図で次の目的地を確認。
それ以降は自主経路なので、教官の指示は無し。
自主経路といっても、今までの教習で通った事があるコースを走ればいいって感じみたい。
道を間違える事自体は減点対象じゃないけど、
走行中の行動はしっかりチェックされてるんだと。
48 :
47:04/08/20 19:49 ID:???
マターリ書いてたらかぶったスマソ
発進してからの100メーターくらい練習で走ったあと、「はいここから検定開始です」っていわれたとこから開始するよね
俺なんか発進直後にあった一時停止無視しちゃったけどまだ検定開始じゃないからってことで助かったよ・・・
>>49 路上で?構内?
検定は別に中止じゃないが、路上だったら非常に危険な行為だった事ということは認識すべき。
検定って普通乗るところからやるんじゃないのか?
>>52 勉強すればいいだけだろ
そういうことは本免受けて落ちたら言え
>>50 卒検だから路上だった・・・確かにあぶないね
>>51 車に乗り込むところと発車手順も採点されるけど、
発進してから約100mは緊張をほぐすためか採点されない
んでしばらく走ったら「はい。ここから検定開始です」って言われて採点スタート
スタートする前は何しようが減点しないらしい(事故起こしたらさすがに中止だろうけど)
ウチの教習所だけなのかな
>発進してから約100mは緊張をほぐすためか採点されない
慣熟走行だね、車の暖気とドライバーの緊張をほぐすのが目的みたい
56 :
43:04/08/21 14:36 ID:???
卒検受かったぞ!!はぁ気楽になった、約1ヶ月と15日で卒業できました。
あとは札幌行ってテスト受けるだけだしのんびりとアテネ五輪みれそうだ
イイナア
教習所に同期入校で好きな子がいます。漏れみたいな元ヒキでも恋愛できるかもしれないと
思いつつも、いつも遠くから眺めているだけ。2人そろって仮免受かって、今
第2段階突入したところ。お互い、顔も知っている。卒業してもう会えなくなる
と思うと、だんだん卒業したくなくなった・・・。予定では9月3日あたりに
卒業予定・・・。それまでに親しくなれるだろうか・・・。がんばれ、漏れ!
とりあえず、一緒にやるであろう応急技能でマウス・トゥー・マウス・アタック決めるぜぇ。
ネタではなく、マジです。応援してください。
>>56 一月半とは・・・
なんて速さだ ちなみに俺は入校6ヶ月でやっと卒検
時期さえ考えれば毎日のように通えるんだし
1ヶ月ちょっとって標準的な期間じゃないか?
毎日通えば20日くらいで卒業できるよ
無職で暇な俺も25日くらいだったし
>>58 またなんか進展あったら書き込んでね 俺も応援してるよ
>>64 ファッションは裏腹系。いい感じ。
>>65 がんばるです。
>>66 技能のほうは復習もつかず、仮免前の学科測定テストも仮免技能も仮免学科も
すべて一発で通ってます。相手は女の子なのでAT限定です。複数教習(危険ディスカッション)が
一緒にできないのがショボリン。
危険予測ってMTでもAT車でやるもんじゃないの?
本当ですか?やったーばんざーい!ラブラブドライブー^
70 :
a:04/08/21 22:23 ID:???
頑張れ
ふむ
そういや教習所スレって他の板にはないのか?
いろんな板にありますよ。
77 :
(-_-)さん:04/08/21 23:53 ID:xtMUh7Lo
車板とバイク板に有る、それ以外はシラネ
一発試験向けの試験場編なんてのもある
78 :
(-_-)さん:04/08/22 00:11 ID:7yPpQYfT
>>58 元ヒキがヒキ板に書き込んでんじゃねえよ、タコ!
てめえみたいな自分本位なタイプは誰からも好かれないね、断言する。
とっとと事故って逝っちゃえ
>>78 ずいぶん病んでるね。
俺今、ヒキだけどあなたのような気持ちにはなりませんよ。
元ヒキだっていいじゃないですか。
>>78 ハゲドー!!!
君のレス見て、すっきりしたYO。
81 :
ヒキ板にこのスレいらね:04/08/22 00:19 ID:gBS+Ox+g
もちつけ
このスレもうざいから潰しちゃわね?
ふーんけっこうあるんだね
>>78 一生ヒキでいるつもりなのかもしれないけれど、そうはいきませんよ!
親が死に、自分も年老いて生活保護ですか?無理無理。
政府はそんなに甘くないね。それじゃ浮浪者ですか?無理無理。
浮浪者なんて無茶苦茶アウトドアじゃんかw
87 :
@:04/08/22 01:44 ID:???
このスレを観覧してると(他スレもあるけど)怒る気持ちも理解できる。
だってここはヒキ板なんだもん。
これって完全なスレ違いってやつじゃないですかねえ〜
>>86 親の金で学校行ってるくせして偉そうな事いうな。
働いて自分の金でいってるのなら、このスレには来るな。
>>88 お前みたいな屑では無い。
当然、自分の金で学校も卒業し引篭りもしているが何か?
ヒキで有ろうが無かろうが自分が全ての馬鹿者は生きる意味無いだろ。
常識から言ったら、親の金で2ちゃんなんか見てるな。だ!ドアホ
90 :
(-_-)さん:04/08/22 02:30 ID:0v+vgL8I
↑
2ちゃんの掲示板で興奮してる暇あったら、
少しは痩せろよ、おデブちゃんw
俺なんて親から貰った30万全部パチンコに使ってしまった〜
バレた時、殺されるかと思ったけどなw
自分で仕事すれば30万の高さがよくわかる
かーちゃんごめんよ orz
>>90 残念ながらお前の妄想とはかけ離れているよ。
体脂肪率18%でジムの下半身用マシンのウエイトは
一番下にピックを刺しているよ。
上半身用はそこまで行かないがな。
出来るのに何もしない馬鹿はヒキ以前に存在自体が無意味。
このスレには無駄な人間は居ない。免許を取るという目標がが有る。
何も無い奴が偉そうに他人を否定するな。
否定に怯える92
誰からも愛され受け入れられたい92
なにが諸簿りんだまtったく
昨日おもいっきし軌道敷ないを走行していたら路面電車に警音キ鳴らされました
卒検ならおちてますですハイ
>>96 同意
こういう奴には僕ちゃんが一番正しいんだって思わせておいて
一生篭らせておくのが一番だよ。
世のためでもあるね。
>>95 路面電車かぁ
走っていない地方にとってはウザイ学科だったなぁ
安全地帯に人が居る時はうんぬんとか・・・
>>92 否定されてテンパってんなw
それならヒキ板でやらずに無職か生活板にスレ移転しろや。
100 :
100:04/08/22 13:34 ID:???
てかさ〜〜
オマエラさ〜〜
腹ヘらねぇ??
自宅の敷地内で坂道発進の練習をしたよ。
なんとかできるようにはなってきた。
明日は後退だ。
103 :
(-_-)さん:04/08/22 16:18 ID:gB1DBc3C
60kmまでの加速なら信号青になってから直線なら急加速はOKですか?
>>103 イパーン人から見ればDQNかもね
乗ってる車種にもよるがそれなりの車種で急加速したらDQN認定
免許取得後の初高速行ってきました。
疲れた・・・疲れすぎて、帰り道の普通道路で
車線変更直後に追突しそうになりますた。
死ぬかと思った。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
107 :
(-_-)さん:04/08/22 20:08 ID:S+DWevoi
再開しますた
>>105 免許取りたての運転はめちゃめちゃ神経使って疲れるよね
漏れも一度運転すると2〜3日ぐったり・・・
セカンド発進ってどうやるのですか?コツは?
>>109 いつもより慎重に半クラすればいいだけだよ
卒検でセカンド発進したら減点されますか?
>>111 セカンド発進、エンストは減点対象じゃないけど
エンストで交通の流れを止めたり、危険だったりした場合は即中止
即中止事項を教えてください。
縁石に乗り上げたまま通過したとか
>>112 検定員が危険だと判断して補助ブレーキ踏んだときとか
スレ違いのようなので無職・だめ板にスレを移転します。。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
マジで?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
んなわけねぇだろ!
移転すんのか?
あんまり争いたくないし、サゲ進行にして
最下層の方でやれば反対派の人もあんまり出てこなくなるのでは?
124 :
(-_-)さん:04/08/23 00:54 ID:ZUEFRbj0
ねえねえ
ここってひき板でしょ?
みんなまともに自動車学校通えるの?
おれさ、今30杉なんだけどさ
2年ほど前からうつ病で会社行けなくなって、
2年間ひきったよ。(しかも妻子もち)
貯金も退職金も全部使い尽くして今一文無し、
でね、このままだとどうにもなんないやと思って一念発起して、
大型免許と牽引免許飛込みでとったよ
普通免許は自動車学校でとったんだけど、飛び込みの教官って独特の雰囲気で
うつ病の俺に、どうやっておまいの前で運転しろというの?って感じだった。
で、明日から、大型トラックの会社就職決まっていくことになってる
でも今すごい鬱。
社会復帰が、まったく経験のない運送業だから余計に鬱。
でも、人間関係が元で、鬱になったから、一人で仕事ができる運転手になりたい。
みんな学校通えるくらいだから、症状は軽いほうなの?
適正試験って具体的にどんなのですか?
科学的な性格判断。
最終的には大きく分けて4タイプ
・診断結果の上では優秀、問題の無い人
・違反を繰り返して免許を失う人
・事故って死ぬ人
・事故られて死ぬ人
おまえらなんかジコって市んじゃいな。
>>126 あーそういうのですか、もっと身体的なものかと思ってた
>>128 その事故に巻き込まれて死んでしまう128であった。終
二段階見極め良好だったけど
2、3日雨続きそうだから卒験申し込みしないで帰って来ちゃった
どうなることやら
今日坂道のやり直しやったよ・・
なんとか合格をもらった。
次は後退だ・・
俺運転の才能ないな・
133 :
(-_-)さん:04/08/23 20:47 ID:dqD1kP8B
危険予測、イケメンと二人でやったよ
ラヴラヴモード全開でした(>▽<)♪
134 :
(-_-)さん:04/08/23 20:56 ID:Nm/+T/Vx
【自動車教習に於ける鉄則事項】
其の一、教習所での出会いから恋愛への発展は皆無
其の二、同期入校者は全員ライバルだと思え。誰が一番早く卒業できるかというサバイバル。
其の三、教官には逆らうな。愛想笑いを振りまいて、じゃんじゃん判子押してもらえ。
駐停車って合同授業なの?
MTなんだけど女いるかな?
おまいら何のために免許とるの?
とった後にちゃんと運転する予定あるの?
最初からペーパー決定だったら取るだけ金の無駄だよw
引き篭もりの自己満足だろ
免許取って早3年、取りたての頃オヤジの車で田んぼに突っ込んでからは
一度も運転してません。事故のショックでいまだにひきこもり続けてます。
143 :
(-_-)さん:04/08/24 12:57 ID:8BoLM15y
MTでも危険予測や高速はAT乗るから女の子と当たる確率大だね。
危険予測と高速が一緒だった人に惚れました。
でも、相手は来週卒検らしい。
ちなみに自分は再来週くらい。
落ちて、同じ日に卒業したいYO
>>144 テメーが死ねよ。何僻んでるの?
キモイよ。引篭もりの屑がぁ!!
どうも運転に集中できないのですが、どうすればいいですか?
今日も途中であれこれ考え事をしてしまい、
踏み切り前停止を忘れて教官に灸ブレーキふまれますた。
当然みきわめは不合格。もう2段階も終わりなのに
危険予測ってどんな事するんですか?
>>144 同じ時期に卒検でふたりとも受かって、免許センターでばったり会ったら
恋の予感だよ!同期入校ならお互い顔も名前も知ってるしね。自動車学校では
話しづらくて、会話もしたことがなくても、学校外で偶然出会えれば、「あ、どーも」って
いう具合からはじまって、いろいろ会話が続きやすい。
でもヒッキーでは通用しないよ
俺も複数の教習で一緒になった子と卒検でまた一緒になった。
向こうから「また一緒ですね。」なんて話しかけられたけど
そっからどうにかしようなんてまず俺には無理。
今日路上に初めて出たけど1速→2速→3速のギアチェンジしてアクセル踏む時に
ガタガタってなるけどなんでだろ・・・
154 :
(-_-)さん:04/08/25 04:04 ID:1Ct6ctxe
,へ
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ )
从  ̄ >ノ 〜 う〜む、見事なクマスレだ・・・
/゙゙゙lll`y─┛
ノ. ノノ |
. `〜rrrrー′
. |_i|_(_
155 :
(-_-)さん:04/08/25 05:01 ID:b5LIF24V
危険予測って多数人でやるの?
詳しくお願いします、だれか だれか
157 :
(-_-)さん:04/08/25 05:16 ID:b5LIF24V
>>156 2年前のことだからよく覚えてないけどたぶんそうだね。
俺の場合は俺、教官、男2人(←誰だかは勝手に決まる)だった。
4人で車乗って走る、途中で男2人と交代しながら。
で、教習所戻ってきたら4人で部屋行って
それぞれの運転の注意点やこうした方がいいよ的なことを語り合う。
158 :
(-_-)さん:04/08/25 05:23 ID:b5LIF24V
あれ?
俺もしかして相当勘違いなこと言ってないか?
危険予測って何?覚えてねぇよヽ(`Д´)ノ
>>158 セット路上のすぐ後に危険予測ディスカッションがあるんだから合ってる
160 :
(-_-)さん:04/08/25 06:11 ID:b5LIF24V
ほう、あってたか。
つーか、教習所ってマジだるいよね?
俺んとこなんかド田舎だったから教官のオヤジどもが訛ってて
何言ってるかわかんねーし、隣乗ってて気づいたら寝てるし。
マジ殺してーって思ったっけw
まぁやること自体は簡単だからすんなり取れたけど
161 :
(-_-)さん:04/08/25 06:41 ID:rofWL/Ku
高速道路教習も三人一組だよ。
162 :
(-_-)さん:04/08/25 07:55 ID:YHiA5nWP
高速そうだね。
行きと帰りを交代でって感じ
163 :
(-_-)さん:04/08/25 14:14 ID:rHAtRJqs
じゃあさ、危険ディスカションで漏れ以外に女の子二人とかだったら
そのあとは密室デートってわけ?
ウチの危険予測は教室で教官と二人きり。
ただ問題集の問題を解いて、答え合わせして、間違った問題について解説されただけだった。
こんなんでいいのか・・・。
なんでひっきーなのに、免許いるん?
はぁ・・・。
今日はマジで最悪な一日でした・・。
縦列ともう一つやったんだけど、車庫入れ?みたいなのでミスってたら糞教官が「何してんのw?!」って言いやがったよ。
正直キレそうになったがこらえた・・。でもその後その教官が俺の原簿を見て「免許あんのw?!そんななのによくあるねw」だとさ・・。
二輪持ちなんだけど四輪とわけ違うからな・・。かなり嫌な教官だったよ。
二度とそいつに当たりたくないんだけど受け付け?とかで言えば何とかなりますかね??
>>167 受付で、こういう件は何とかなりますかね?という事は何処で聞けばいいですかね?と聞けばいいさ。
>>157 うがー・・・んな学校みたいなこと嫌だぁぁああ
高速道路もか・・・・、もう死にたい
170 :
(-_-)さん:04/08/25 21:04 ID:rHAtRJqs
漏れたちヒキっぽいけど、かわいい子見るとときめくよね。
危険ディスカッション教習にかけるしかないな。恋の予感。
ご要望ボックスのその教官のこと書いて入れとけ
172 :
(-_-)さん:04/08/25 21:20 ID:DmJssEeG
>>170 ときめかれた相手がどんだけ迷惑かわかってんの?
ヒキはヒキらしくすっこんでりゃいいの。
どうせ二度と会わないんだから、ときめくくらいいいじゃないか
ヒキがときめいたって意味無いだろ?一生童貞なんだしw
正直、ぶっちゃけると、ここにヒキはいねぇだろ。ヒキっぽいやつなら
いるかもしれんがね。漏れはフツーに教習所通ってる大学生だよ。休みの日は
ゴロゴロしてるからヒキといえばヒキかもしれないけど、彼女いるし。
あげんなカス
路上の進路変更メッチャ怖え〜。
809 名前:(-_-)さん 投稿日:04/08/26 03:45 ID:???
>>804 いや、電話とかじゃなくて来て欲しいんですが
東北まで来たら場所教えますんで
812 名前:花火 ◆24HANAYpJ6 投稿日:04/08/26 03:46 ID:???
>>809 電話してこいよ糞が
ぜろきゅーぜろななろくきゅーいちごーにーぜろきゅー
話はそれからだ
817 名前:花火 ◆24HANAYpJ6 投稿日:04/08/26 03:48 ID:???
名前でたし糞がケラケラ
>>814 うっせーよ行くか行かないか電話できめるんだよ
>>815 ヽ(´∀`)ノ きたよー♪きゃっきゃ☆
うちの教習所の教官でやたらクラッチ操作にこだわるジジイがいるんですが。
クラッチをスムーズにつながないと女の子にモテないとかほざくし、このアホは。
他の教官はクラッチつなぐとき、別になんの注意も指示もないのに、このジジイだけが
しつこい。シカトしてると、逆ギレで判子もらえなかった。マジで糞だね。下痢気味の。
俺は将来板金屋になります。
車凹んだら見せに来いや。
>>180 キャメルクラッチでもお見舞いしてあげたらどうです免許とったあとに
教官の言うコツって免許取って運転に慣れてからじゃないと分からないからなー
でも、クラッチ操作は・・・
スポーツカーかトラックに乗る予定が無ければどうでも良いだろ
初心者以前の教習生なんだからいきなりスムーズになんて普通無理
今日は後退やったよ。
9月まで予約の空きがまったくない。
キャンセル待ちを狙うかな・・
うちは田舎だから人以内。短期コースでなくても1ヶ月で卒業できるよ。
予約もガラガラ。多分、そのうちつぶれる。
>>185 この時期空いてるのはしょうがないよ
そういう教習所はピークで一気に稼ぐ
複数教習で一緒になった気になってた人が、
女や男と一緒にファミレスにいた。
やっぱ一般人はファミレスとか行くんだなあ、と距離を感じた。
>>187 それって卒業後もちょくちょく会って仲良しになって友達に発展したってことか・・・。
はぁ、漏れには同期入校の女の子、いや、男にでさえ、話しかける勇気すらありませんです。
超リアルヒキじゃないけど、友達数えるくらいしかいないヒキ気味の僕。
一発奮起して免許取りに行ったがいいが、教官ともしゃべらず、孤独なヤツって
思われてるんだろうなぁ欝。
そこまで気にする必要はないかと、、、
途中でやる気がなくなって教習期限ぎりぎりまで来て
明日、やっと卒検です。3万くらい余計にかかってるし
即合格といきたいです。ほんと疲れた
>>187 そのあともう少しふかくなってSEX
するんだろうな
正直、うらやましいぞ。初心者マーク付けた車でカーセークスだろうな。
さすがに試験場行こうかなぁ、もう卒検合格から2ヶ月たったし
でも知らない町に行くのって緊張するんだよな、俺はバスの乗り方知らなくて
駅からは徒歩になるから道に迷わないよう気をつけねば・・・
教習所に同期でマジで好きな子がいるんだが、ヒキな漏れは話しかけることすら
できない・・・。ああ、もうすぐ卒研だってのに・・。別れはかなしいLoveless!
198 :
(-_-)さん:04/08/27 11:55 ID:/zZ6V1eY
合宿行ってる奴とかっていないの?
今日入校します。緊張するなあ。
炉炭で縁石にこすりそうになったり、エンジン切ったあとローギアにする
のを忘れて検定員もあきれてましたがなんとか卒研合格しました。
これで本免に受かればやっと引きこもれる。
バックじゃなくて?ローなの坂道?
202 :
200:04/08/27 14:22 ID:???
自分の通っていた所では、停車する際はローかニュートラルでした。
203 :
200:04/08/27 14:36 ID:???
あ、坂道じゃないです
204 :
(-_-)さん:04/08/27 18:12 ID:XWHA9wxQ
駐車はバックだぞ。上坂はロー。
うちはバックまで入れて車から降りるまでが検定だった。
今日は午後から初路上&雨だよ…_| ̄|○
逝ってくる。
ヒッキーしてると社会生活小さな事から不安になってくる、些細な 「こんにちは」の台詞が抜けてたり、ましてや道を普通にあることすらままならないってのに(会釈等)
教官の話聞きながらちゃんとできてるかめちゃ不安だ〜。
209 :
(-_-)さん:04/08/29 18:18 ID:Itfhd2nu
やっぱりヒキってダメ人間だと思う。漏れ、一発奮起して免許取りに言ってるけど、
やっぱ努力が足りないんだと思う。卑屈になって引きこもるなんてもう哀れで
自分が許せない。だから免許取りに行くのは人間関係とかで怖かったけど、
もうがんばるしかない。ぬるま湯に使ってたら、もう戻れなくなるから、僕はいくよ。
運命に対峙してやる。
何度も言ってるだろ!とか言われるとマジでへこむ…
自分どうしてこんなに物覚えが悪いんだろう。
ただこれだけの事で技能キャンセルしてニ週間も引きこもってしまったよ…
本当にヒキって駄目人間だよな。
>>209 頑張って!!
復習項目が一向に減りません。
頭ではわかっていても体がついていかない。
皆ATとMTどっち取ってるの?俺はAT取ってから解除しようと思うんだけど
解除っていくらくらいかかるの?
わざわざ後から解除せんでも普通にMTとった方がいいと思うが。
MTっていっても大変なのは結局1段階だけだし、ようは慣れだ。
操作が体で理解できてくると、2段階で路上行った時のギアチェンジが楽しくてしょうがない。
兄貴の話だと、MT教習でエンストこいて冬でも冷や汗で背中ビッチョリと言ってた
それ聞いてAT限定にしたけど二輪で低速操作(断続・半クラッチ)に苦労した
補習一回食らった
MTで取っておけば?
217 :
(-_-)さん:04/08/30 00:23 ID:DCooZRU1
AT限定で取ろうとして肩身の狭い思いをしてるなら、「俺は車なん
興味ないんだ。世の男がみんな車好きだとは思わないでくれ。
車なんてお前にとっては自分のアイデンティティー誇示するための
趣味嗜好の対象なのだろうが、漏れにとってはただの足でしか
ないんだよ。」といってみろ。
30万の中古の軽を必死こいていじってる車ヲタの横を
新車のメルセデスで涼しい顔して通りすがってやれ。
「たかが車にそこまで熱くなれてうらやましいよ」ってね。
>>217 それこそ必死だと思われるぞ
車に興味あろうがなかろうが普通MTで取るだろ
どこかのスレで引越しの時に彼氏にレンタルしたトラックを運転してもらおうとしたら、
AT限定免許でトラックが運転できなかったって話があったな。
男なのにAT限定なんてって事で喧嘩になったらしい。
実際にMTを使う事もあるし、できればMT免許にしといた方がいいかと・・・
>>219 ヒキなら彼女の引越し手伝うことないだろ。
代表人第一話読め
MTで取れるならMTで取った方が
万が一MTの運転を強要される事態になっても役に立つんじゃないかな。
俺はカーゲームですらギアチェンジを楽しいと思わないので
当然のようにATで取ったが。
まああれだ。
やる前から必要以上にMTにビビってATにするのはアホ臭い。
どうせ後で解除しようと思ってるんなら
まずはMTでチャレンジしてみればいいんだよ。
それで自分で駄目だと思ったら途中からATに変えりゃいいんだし。
やってみる前からビビってハードル下げるのは良くない。
とりあえず1段階クリアしてある程度慣れない事には自分の運転センスも分かんないしな
『普通車はAT車に限る』
いくらヒキでも身障者でなければ
ATに限るは駄目でしょ
原付のモンキー最近乗り始めた、今はギアチェンジを練習してる
車で役に立つだろうか
ギアチェンジはコンピュータくんに任せております。でもプログラムには腹が立っております。
もうちょっと滑らかーにチェンジできないんですかね
229 :
(-_-)さん:04/08/30 10:27 ID:DCooZRU1
お前ら先入観だけでMTを難しく考え過ぎてるだけちゃうんかと。
誰だって最初は下手糞だし、結局慣れの問題ですよと。
俺も車の予備知識一切無かったし、当初は一段階でエンストしまくりでそりゃ悲惨だった。
でも一段階でうまくできないのは皆同じ。というか当然だし。
操作覚えるための一段階なんだから。
まずは頑張ってみたらどうよ。ほぼ同額払って、あえて限定されちまう方取らんでも。
そうすれば、卒業間近になって高速教習等でAT乗った時に、
運転中暇過ぎて眠くなるぐらい、ATがつまらん乗り物に思えてくるほどに成長してるはずだ。
おまいら教習所なんか行く前に長田塾行って鍛えてもらってこい
すみません、「解除」って何ですか?
明日好きな人が卒業検定ですが、受かったらもう会えません。
台風よ、猛威であの人の車を襲いたまえ。
235 :
(-_-)さん:04/08/30 13:23 ID:MtCxWyEN
限定を解除
普通車AT限定→普通車
普通二輪小型限定(125cc以下)→普通二輪
今入校申し込みしてきた。
これを機に大学もちゃんと行けるかな‥
屑に大学いけるわけねぇだろ
生き恥w
大学じゃなくて長田塾に行け
240 :
(-_-)さん:04/08/30 18:37 ID:9N9gKB8a
学科とかってATとMTっていっしょ?
242 :
(-_-)さん:04/08/30 19:04 ID:DCooZRU1
ていうかさ、AT限定じゃないとセット教習で女の子とペア組めないじゃん。
そこがネックだよね。高速教習なんてドライブdeデートよ?このチャンス逃せるかっての。
明日高速教習だ・・。
ちなみに僕は18歳なんだけど、明日は女の子いても年上ばっかりですわ・・。
ちなみに何人乗車するの?教官含めて4人ですかね?
>>244 興奮してんなよマセガキがw
おマンコした事とか無いわけ?
>>245 おマンコ経験有りですよ。
でも赤線ですけどね。
マセガキというか一番今の年頃は性欲強いと思いますが、違いますか?
18歳で赤線て・・・
赤線って何?
↑厨房ハケーンwww
検索して出直せ屑!
赤線なんて何十年も前に廃止されただろ!
>>248 公認の売春宿のことだよ。
男手AT限定は恥ずかしいってこの前服屋の女店員が言ってた
赤線は大阪に一つと、東京は空襲の関係で向島→立川→吉原と場所を移していった。
現在は売春防止法により赤線は廃止されている。
254 :
(-_-)さん:04/08/31 04:13 ID:llBuwqx9
死ねよ糞餓鬼共!!!!!
あかせん‐くいき 〔‐クヰキ〕【赤線区域】
売春を目的とする特殊飲食店街。警察などの地図にその地域が赤線で示されていた。
昭和二一年(一九四六)公娼(こうしよう)制度が廃止された時、特例措置として地域を限って置かれたが、同三三年廃止。
赤線地帯。
前に糞MTのりが射ると迷惑なんですがいきなりストールするわ、坂道で発進できないわ
257 :
(-_-)さん:04/08/31 13:08 ID:fw1rvhMf
教習所で恋は生まれるの?
生まれる時もある。
仮免の時、待合室で二人になる時とかは
何か話さないと帰って気まずいような・・・
ウザがられない程度に話せば良いかと。
259 :
(-_-)さん:04/08/31 15:07 ID:DYH8PW2J
母さんがMTの免許取れたんだからあんたも取れると言われてしまった・・・
取りに行け、そして就職しろ
じゃない?
>>259 うちの母さんはMTで免許取って20年以上ペーパー、
15年くらい前にやっとATで乗るようになった。
だから「MTで取れ」とは言わない。
もっとも私はATで1段階2段階合計で
15時間以上オーバーしてますがね…
>>263 「あなたのIPを保存しました」系のページ。
実害はないが踏まないことを推奨。
AT限定でどうやったら15時間も超過できるんだ・・・
漏れ、MTだけど余裕で10時間以上オーバーしそうだよ?_| ̄|○
補習なしでMT免許取った俺は勝ち組
勝ちも負けもないだろ
269 :
(-_-)さん:04/08/31 20:12 ID:6K8rOHRn
首都高って自動車専用道路ですか?
首都高は高速道路じゃないの?だって「首都高速道路”の略が首都高だから」
自動車専用道路と高速道路は名前と道路自体は似てるけど別物だった気が。
法定速度が自動車専用道路は60キロで高速は100だったよね?
最近免許取得とか試験合格報告ないけど、皆ちゃんと通ってるの?
ちょっと心配
高速道路は自動車専用道路に含まれるよ。
学科試験にも関係してくるから覚えていたほうが良いよ。
273 :
(-_-)さん:04/09/01 00:38 ID:9dZHji6P
>>270 おまい頭わるい。首都高は自動車専用道路だから法定60kmだよ。
ローリング族は120km超過だからマジで士んでほしい。
ちなみにレインボーブリッジもアクアラインも自動車専用道路だから60km。
274 :
(-_-)さん:04/09/01 01:03 ID:cVMglxMN
自動車教習所って行く日がそれぞれの人で決まってるの?
それとも好きなときに勝手に行ってもなんとかなるの?
>>273 そうなんだ
この前友達の車でレインボーブリッジ行ったらそいつ140km出してたな・・・
技能や検定は多分どこも予約制。
学科は段階内では順不同。出席すれば判子もらえる。
今日はこれから狭路の次のやつだ。
ところで無線教習って予約なの?
278 :
(-_-)さん:04/09/01 10:41 ID:9dZHji6P
無線は前もって普通に技能予約しておいても、無線車の台数が限られるから
直前で予約時間がずれたりすることがあるので要注意。
>>271 朝っぱらから他人の心配する暇あったら、学校行くか働けやボケ
>>273 ×ローリング族
○ルーレット族
ローリング族は主にドリフト族に使われる。
どっちも市んでほしいからどっちでもいいよ
てめーリアルで俺にそんな口聞けんのかよ
_____ __________
∨___________
,/∧_∧  ̄ ̄ ̄ // ̄ ̄ ̄ヽ \ ____
, / (・∀・ ) // ヽ \ ―┐ヽ
/_⊂ ⊂ ヽ_. _//|/二) .ヽ__\/~/ -- ---- ---- --
_,-―'= ̄⊂ニ⊃...ヽ =  ̄ ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
,~ゝ ____-― ''⊂| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .⊂. | ̄ ̄ ̄ ̄ 〔| -- -- -- ---- --
_|二ゝ二。二二/__|_~7_/;;;;ヽ_|Tuning |__,―ヽ_|
|┐.-┌―┐―┌┐;二7 ./,, ⌒ヽ|゚| maker 774 /,,///,,⌒ヽ,| 〕-- -- -- -- -- --
|..| ||.└―┘  ̄||_.┤; ノ;;__|:::(*)| | Demo Car/ |;:(*).|__|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |ゝ_ ノ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ゝ_ ノ| / -- ---- -- -- --
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
286 :
(-_-)さん:04/09/01 16:23 ID:q2WVHuKI
いいよな、テメェ等はなんだかんだで免許が取れてよお。
どうせ使わねぇんだろ?持て余すんならアタシによこせよ!!畜生しねばか
車校爆破したいわくそ
よっしゃもう少しで卒業だ
なかには氏んで欲しいぐらいムカつく教官もいたが
今となってはいい思いd・・・いや、やっぱムカつくな
とりあえずなんとか一発で卒検受かりたいもんだ
いいか悪いかは別にして、気が滅入る奴と興奮する奴がいるんだよな。
俺は後者なんだ。
片側2車線の通行量の多い交差点を青信号で右折する場合、直進&左折車を
先に通しますが、そのときの待ち位置(停止位置)って交差点内に進入して
ハンドルを右に切りはじめる直前の位置で止まりますよね?それで、直進&左折車が
いなくなってから、右折しますが、このとき、右折先の横断歩道を歩行者がまだ
横断しているor横断しようとしているときは、横断歩道の手前で停止して待ちますか?
これだと、直進&左折車の進路を妨害するような気がするのですが、正しいのでしょうか?
それとも、たとえ直進&左折車がいなくなっても歩行者が横断歩道にいる場合は
はじめの停止位置(直進&左折車の通過待ちをしている地点)のままで
止まっているべきでしょうか?
290 :
まだいちだんかい:04/09/01 19:45 ID:GLCLebcf
最近通いはじめたんだけど教習所って面白いね
毎日行ってるよw
気になっていた人が卒業検定受かって卒業してしまっていた。
もう会えません。詩嚢。
また会えるさ。
えりこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>289 はじめの停止位置で待ってるほうがいいと思うよ
>>289 絶対初めの位置で待ってた方が良い。
でもね、免許とって結構走ったけど、なかには「なんで直進車も左折車も
まだ遠いところ居るのに(または居ないのに)左折しねぇんだよ」って
感じでクラクション鳴らしてくる車も結構居ます。その車は対向車の
車の動きしか見てなく右折先の横断歩道の歩行者のことはまったく注意してない人たちですね。
ま、クラクション鳴らされても焦って右折しない方がいいでつよ。それで歩行者に激突したり
対向車と衝突したら自分に罪が降りかかってきますからね。
右折しねぇんだよだ…。ボクチン肝心な所で間違えた。鬱・・
交差点に入った以上はその青信号の間に曲がろうな。
曲がれないときはどうすんのよ
対向車がやまずに曲がれないときは赤信号になったらすぐ曲がる。
もちろんそのときも歩行者に注意。
歩行者が有る間は交差する道の車も前に出られないから問題はない。
8時30分から無線だよ。
俺の行ってた所無線なんてなかったんだけど
どんな事するの?無線で指示貰って走るのか?
303 :
(-_-)さん:04/09/02 09:01 ID:OcisZPxp
今日入校だ・・・・30万あとに引けない・・・
305 :
(-_-)さん:04/09/02 09:38 ID:OcisZPxp
払ったら途中でやめても教習料金は戻ってこない(´・ω:;.:...
306 :
(-_-)さん:04/09/02 09:55 ID:E6QLWqFV
二時半に行ってきます
今日は学科と技能二時間ずつです
>>302 やってきたが、
なんかそれぞれ車に乗って、教官が建物の上の無線ができるところにいって
見ながら走らせるって感じ。
コースはあらかじめ覚えてくるのが条件
お前ら待ち時間何してる?
明日卒業検定なのに、原付講習まだやってない。
ちなみに、修了検定のときに講習代は徴収されました。
ぼったくりですか?
原付講習なんてやらなかったなぁ
>>310 受付の人に聞いてみろ
ちなみに俺のところも原付講習やらなかった
おまいらみたいな何の罪悪感のない
自己中な偽ヒッキーは、お気楽でいいよなあ・・・
俺だったら免許取りに行く金と時間と気力があったら
まず親に今まで世話なった金返すよ、そして働くよ。
316 :
(-_-)さん:04/09/02 18:58 ID:OcisZPxp
今日入校、学科 技能模擬。
原付とってない人って原付試験もやんなきゃいけないの・
ヒキ経験ってATが多いのか…
MTが似合う車とか考えなさそうだな
ヒキだからこそMTで取るべき
319 :
(-_-)さん:04/09/02 19:37 ID:OcisZPxp
第一段階の学科は何日ぐらいで消化しましたか?
321 :
(-_-)さん:04/09/02 20:47 ID:si6s9lh/
明日仮免許実技検定
めちゃくちゃ緊張してまうす
たぶん落ちまうす
今日、卒検合格して無事卒業できました。夏休みは毎日のように行ってたので
まだ入校から1ヶ月経ってません。おかげさまで仮免前の学科効果測定テストから
卒検まで1発合格ストレートでいけました。真摯に僕の質問に答えてくださった
このスレのみなさんにありがとうですっ!合格した人たちは明日にも本免学科を受けに
免許センターいく人が多いみたいですが、自分は土日を使ってあせらずじっくり勉強して
月曜日に免許取りにいきたいと思います。
ただ気がかりなのは同期入校で同じペースで教習を受けていた女の子が
今日の卒検の申し込みを事前にしていたにもかかわらず、(一緒に申し込みました)
今日の検定に来ていなかったことです・・・。一体どうしたのかな?ちょっと心配です。
>>322 キモイな・・・。心配なんてしてんじゃねーよ。屑ヒキが。
死ねば?あ、でももうすぐ事故ってあの世行きだもんな
>>323 君、情け無いよ。一生ヒキではいられないんだよ?
シュミレーション疲れた。土曜日からは本番。
エンストしまくりだっからなあ。不安
>>322 こういう香具師がストーカーになるんだろうね
こわいこわい
>>326 おーい、
×シュミレーション
○シミュレーション
でエンストしまくりて・・・
あれはAT並にエンストしないわけだが?
>>327 まぁ、それは否定できない罠w
シミュレーション をやっていると眼が疲れる。
あれは向き不向きがあると教官が言っていたなぁ。
ちなみに三菱製だった。
あと3回で一段階の技能が終わる。
今日明日で終わらせたいな。
ぶっちゃけいう。ヒキはここにはいない。ヒマな理系ヲタ大学生しかいない。
人と会うこと・人と話すことがつらいといった書き込みが全くないのはなぜですか?・・・
僕から見るとここにいる人たちがひきこもりとは思えません。
コンビニもいけないような真性ヒキには辛いだろうが、並のヒキなら教習くらいうけられんだろ
>333>人と会うこと・人と話すことがつらい
当たり前過ぎて誰も書かないだけだろ
シミュレーションて具体的に何をするんですか?
ていうかね、ここはヒキはいなくても童貞はたくさんいるでしょうね。
こんなところにたむろしているやつがさわやかイケメンだとは思えない。
もちろん漏れも含めての話だ。そういう意味ではヒキと同等の社会不適格者だな。
ボキの股間からは爽やかなお酢の香りがします。
>338
童貞なの?
てかほとんど学科の授業は意味ないな
ノート、鉛筆、教科書持っていく必要なし。ってか手ぶらでいい
真面目にノートとってる奴らとか不思議に思ったぐらい。
普通に最初にもらった○×やって、本屋で買った○×やれば合格
今日卒業した。
一発中止系のミス2回したけど、検定のおじいさんが甘すぎて受かった。
つか、もう生徒のみんなに会えないと思うと寂しい。
別に友達ができたわけでもないのに。
ヒキならもっと卑屈になれ。もう二度とこんなところ来るかYO!っていう感じで。
高校の卒業式の日に、他の人たちは記念撮影したり別れ惜しんだりしてるのに、
一人でさっさと帰っちまうヤツと同じように。
そもそもヒキが自動車学校行けるかよw
そりゃ自分はヒキなんだと一言で片付けちゃえば
甘えも怠慢も薄らいで少しは楽になるわな〜。
逃げだけど。
ヒキってた期間が長かっただけにこの疲労感はつらい・・・慣れない
技能初めてやったけど、まさか1,2回目であんなに進むのは意外予定外。
足がぷるぷる震えた、2回目はリラックスしようとガム噛んでたら怒られました(当然。
やさしい人で助かった
偽ヒキ偽ヒキって言うけどよ、世間一般から見れば十分ヒキなんだよ
まだ教習所に行ったことないんだけど、
いったいどういうことをするのかが全くワカラン。
車の運転や一般車道を走るのはわかるが、
あと筆記試験(?)とかがあるらしいのが意味不明。
なんで筆記試験なんて必要なのか・・・・
中卒で現在小卒以下の学力しかないであろう
俺にそんな試験は酷ですよ
>>350 実際中卒でもみんな受かってるから大丈夫
>>350 実際車校は中卒ヤンキーだらけだから大丈夫
ほんと、金髪のおにいさんとデスノのミサタンがいっぱい。
適性検査の漢字テスト・・・「危険」を間違ったしまった。・゚・(ノД`)
ここまで脳が落ちてるとは・・・文字かかなくなったのがだめぽ・・
>>349 違うよ。自動車学校いったりできるやつは
すでにヒキから無職だめ人間なんだよ
だからこの板でやんなよ怠慢デブ
356 :
38毒:04/09/04 03:28 ID:???
>>350 運転技術だけ学んでも即免許取り上げになる。
つーか事故る。学科は文字だけ読むんじゃないんだ。
ビデオを見たりして何が危険なのかを学ぶ。
計算問題なんて無いから学力を心配する必要はないよ。
挑戦してみてはどうでしょうか?
>>355 ヒキという状態を威張ってはいけません。
自分が真のヒキだと思うのならネットに繋ぐ事もしないでください。
完全にシャットアウトしてください。あなたは、そうじゃないから
書き込んでいるのでしょう?自分の状態を一律に囲われる事は、
ヒキ自体がカナーリ嫌に感じる事だと知っているでしょうに(;´Д`;)
357 :
(-_-)さん:04/09/04 13:50 ID:/QBaK0Wo
さて、今日も教習所か、、、
頑張ろう
車は欲しいけど駐車場代が・・・
(-_-)さん sage 04/09/04 16:55 ID:???
はいでましたー、駄目人間らしい書き込み。
(-_-)さん sage 04/09/04 16:55 ID:???
はいでましたー、駄目人間らしい書き込み。
(-_-)さん sage 04/09/04 16:55 ID:???
はいでましたー、駄目人間らしい書き込み。
(-_-)さん sage 04/09/04 16:55 ID:???
はいでましたー、駄目人間らしい書き込み。
(-_-)さん sage 04/09/04 16:55 ID:???
はいでましたー、駄目人間らしい書き込み。
(-_-)さん sage 04/09/04 16:55 ID:???
はいでましたー、駄目人間らしい書き込み。
(-_-)さん sage 04/09/04 16:55 ID:???
はいでましたー、駄目人間らしい書き込み。
(-_-)さん sage 04/09/04 16:55 ID:???
はいでましたー、駄目人間らしい書き込み。
(-_-)さん sage 04/09/04 16:55 ID:???
はいでましたー、駄目人間らしい書き込み。
(-_-)さん sage 04/09/04 16:55 ID:???
はいでましたー、駄目人間らしい書き込み。
(-_-)さん sage 04/09/04 16:55 ID:???
はいでましたー、駄目人間らしい書き込み。
(-_-)さん sage 04/09/04 16:55 ID:???
はいでましたー、駄目人間らしい書き込み。
(-_-)さん sage 04/09/04 16:55 ID:???
はいでましたー、駄目人間らしい書き込み。
(-_-)さん sage 04/09/04 16:55 ID:???
はいでましたー、駄目人間らしい書き込み。
2日後に本免の学科試験受けるんだけど
みんなどのくらいやった?
補助なしでってなんですか
適性検査の漢字テストって?
漢字を書くの?読み仮名を書くの?
小学生レベルの漢字テストだった。
危険のけんを検とかいてしまた
見極め落ちてしまった・・・orz
見極めって何したら落ちる?俺駐車苦手なんだが・・・。一回しか駐車練習してないし。
縦列はなんとかコツつかみましたが・・。
明日見極めなんですがかなり不安です。
367 :
(-_-)さん:04/09/04 21:50 ID:XH5n5Nlu
おまえらの教習車って何?うちはカローラFX
ブルーバード
クラウンコンフォート
CB400SFとか
>>369 関東自動車学校横浜西口校ですか?そこもクラウンコンフォートとCB400SFです。
ランサー
今日初めて技能受けたんだが教官に「基本動作をしっかりね。」
と言われますタ。ほとんど口利かなかったなw
373 :
(-_-)さん:04/09/04 22:37 ID:mKeJ7DUM
>>372 親しく話できる教官なんて滅多にいないよ・・・。
ツーベン
何か友達の兄とか 先輩の親父さんとかが勤めてた
横顔がまじでダチそっくり、まどうでもいんだけど
初乗りから2日目でギアチェンジをスームズに、曲がるときに減速チェンジ、慌てまくって脱輪しまくった
「殺す気か」とか言われた(;´Д`)
377 :
373:04/09/04 23:19 ID:???
今日卒業した
さっそく親父の車乗り回そう
MT、ギアチェンジおもろい
380 :
38毒:04/09/05 01:50 ID:???
減速ギアチェンジなんて殆どしなかったなぁ
都内は交差点だと必ず詰まるから停止してばかり。
382 :
(-_-)さん:04/09/05 12:02 ID:W1ORX9ue
教習者のトヨタコンフォート(クラウンのじゃないやつ)ってあれって新車で
いくらくらいなんでしょうか?うちのトヨタのプレミオよりも
乗り心地がいいのですが・・。
俺のとこもコンフォートだったな。
あれ運転しやすくていいよね。
タクシーじゃん・・・
百歩譲って親の金で車校行くのはええとするわ
でも、車まで親に買ってもらう気?
それとも親の車に乗ってガソリンや諸費用は親持ち?
または乗らずに記念とか自信付けるために取っただけ?
一体何のために免許取ったのかな・・・。
ここから働いて車買う、親に金返すのが当たり前だと思うけどー
それすらも出来ない考えようともしてない怠慢な偽ヒキは死んでよし!
387 :
(-_-)さん:04/09/05 14:50 ID:ooMcrM2n
2時間も遅刻した・・・orz
>>386 恥ずかしげもなく親の金で免許取りに行くような偽ヒキにそんな常識は通じない。
こいつら早く事故って逝っちゃえばいいのにね。
今日人工呼吸やったよ
>>386 貧富の差なんてどうでもいいじゃねーか。
バイトで30万稼げと・・・?
無理。
高校生はほとんど親の金だと思うが。
車は父と兄が新しい車欲しいっつってるからおさがり
>386
えらい!!働いてるんだ
親孝行してるんでしょ?
あーーーー、そうだ 予約とってないや明日。
今日は休んだから書いてこれないし・・・なんて馬鹿だおれ・・・・。
あ、電話で取れるのかな・・・説明忘れちまった。・゚・(ノД`) どっちにしろもう遅い・
>>395 まぁ焦るなや。時間はタップリあるんだろ?
ん、まぁ、そうだ 何もしてないしな・・。
でも技能は続けて毎日やったほうがいいって見たから・・・
普通は一ヶ月で取れるらしいね
第一段階だけで一ヶ月かかるのは何か不安で・・・
↑
なんかキモチ悪い
今日みきわめ良好でした。火曜日卒検です。非情に緊張しますね。
卒検落ちた人居る?何して落ちたか教えて。
卒検って?
筆記試験するの?それとも実際に運転するの?
運転
運転ってカンタンそうに思うんだけど、そうじゃないんだな・・・
ATなら猿でも動かせる。
サルに免許やったら、危ないだろ
なんとか卒検合格したよ。二ヶ月・・・長い道のりだった
おつかれさまです 2ヶ月の経過を教えてください〜
入 校
↓
2 ヶ 月
↓
卒 業
。・゚・(ノД`)
410 :
406:04/09/06 17:45 ID:???
>>408 おいコラ!簡単すぎw
仮免も卒検も一回ずつ落ちたから中々胸にくるモノがあるね・・
仮免までどのぐらいかかりましたか?
412 :
406:04/09/06 18:32 ID:???
>>411 20時間掛かりましたが、何か?_| ̄|○
最低15時間だから5時間オーバーですね
高速で一緒に乗った気になってた人と、免許センターで運命の再会を果たした。
修了検定明日だ・・・
がんばるぞ。
>>412 自分もそうなるかも(;´Д`)
あれって15時間以内に全部覚えろっつってるのに無理がある希ガス(まぁほとんどの人は合格するんだけど)
>>414 がんがです
二ヶ月って早いねえ
自分期限ギリギリの九ヶ月だったよ
>>416 一段階どんぐらいでとりました?(何ヶ月か
AT&T
419 :
(-_-)さん:04/09/07 10:12 ID:mkyqWtCa
8月の頭に教習所入校してやっと免許取れた。1ヶ月、長かったようで短いとは
このこと。でも一人暮らしだから日常的に車に乗れるのは就職で地元戻ってから
かな。運転感覚忘れそうだ。ちなみに試験類は全部一発合格で、時限オーバーは
2段階で1時限だけ。なかなかがんばったほうだと思う。
やった。修了試験受かったぞ。
1時から仮免の試験だからがんばってくるよ。
エンストと停車がまずかったのに受かった!!
>>415 応援ありがとう
十代で初車が150万ぐらいの車買って貰える金持ちヒキいる?
卒検受かったぁー。
マジ嬉しいよ。しかも二輪免許所持で学科免除だしね。
試験場行くのみです。
423 :
38毒:04/09/07 18:09 ID:???
車ホスイなぁ〜、でも高いなぁ〜…
70万弱の中古車を買ったとして
税金、保険、諸々合わせると100万くらい…
駐車場代も月々2万以上かかるし…ハァ…
お金出して貰える人が(゚Д゚)ウラヤマスイ
100万あれば半年は引篭れるし
他の免許も取れるのになぁ…悩む
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ いっきに後退、踏み切り、坂道ゲトだぜ!
425 :
(-_-)さん:04/09/07 21:29 ID:SHkqmEUI
試験場の期限って半年?
一年?どちらでしたっけ?
427 :
425:04/09/07 21:35 ID:???
即レスありがとうございます!
あと、一年間っていう以外に条件みたいなのはありますか?
仮免とかの期限は全く関係ないですよね?
すいません!
本当にありがとうございました!
すいません!すいません!
本当に本当にありがとうありがとうございましたございました!
431 :
(-_-)さん:04/09/07 21:54 ID:mkyqWtCa
ヒキだから免許必須だよね。車の中は家と同じ。ひきこもれる、。
ああ、あれほど落ちつける移動手段は稀有だな。密室でクーラー。最高。
免許取ったけど車にはこれっぽっちも興味が湧かない。
学校行ったり車の免許持ってるような奴を「引き篭もり」いうのは、なんかおかしい気がする。
単なる無職のダメ人間じゃんw
>>435 無職をフリーターというような言葉の気休めだろう。
今日はなぜか一人でうけた学科があったw
>>435 何がおかしいの?引き篭もりって定義でも有るの?
ココを閲覧していたり書き込む時点で外界との
接点を持っているわけですが?
ヒッキーの定義あるじゃないか
合宿ってどう?
親に逝けと言われてるんだが…
>>441 ありがd。って
>>440へのレスだよね?
人間関係がなぁ…。2週間くらい耐えられるか……
俺も合宿行こうかと考えてるんだけど
やはりヒッキーには無謀だろうか
>>443 ホンモノのヒキなら無謀だね。
こいつらは偽ヒキだから間に受けるな。
よ〜く考えろ。
さっき乗車してきたけど、俺が間違った操作したしたら、
おいおい何やってんだよ〜みたいに苦笑して次の瞬間ダッシュボード壊れるじゃないか
って強さで叩いて「違うっつてんだろうが!」って怒鳴られた。
俺も至らないとは思うが、あんたは俺をちゃんと走らせたいのか、それともへこませたいのかと。
447 :
38毒:04/09/08 16:47 ID:???
>>445 所長に抗議しましょう。威圧的な態度をとる職員はクビにしてクササイ
12回ぐらい乗車してやっとこさ打ち解けてきたかなぁ、と思ってたのに
怒鳴られてから虫が鳴くぐらいの声の大きさになってたと思う。
クラッチの足が震えた。
>>447 常にそう、ってわけじゃないからね。
今人が多すぎて他の講師にしようとしても無理らしいし。
だがみんなやったと思うけど、性格の傾向のテストもしたし、希望する講師
のタイプもちゃんと書いたのに何であの人が担当になったかと。
↑おまえキモイヨ
つーか、寄生虫のニートの分際でヒキ板でレスしてんじゃねえよ、このブタヤロウ!って感じかな。
今日は停電で無灯火状態の信号機が多かったのですが、
交通整理をしている警官の手信号の意味が一瞬わからなくて混乱してしまった
後ろのクルマさん、ごめんよ
教習所によっては教官を毎回指名できるところもあるよ。
都内の教習所だったけど、ほとんどの教官が丁寧な対応をしてくれた。
>>452 交差点で正面の信号が赤なのに左折しようとした。
前に母親に赤でも左右はいけると聞いた覚えがあったので。
途中まで行ってて危ない時は行くんだね、学科は座ってればすむので知らなかった。
仮免とるまでにもっと勉強しよう。
>>454 そんなとこもあるんすね。
今の時期が本当に込んでるらしいけど。
他の板のスレで若い女の教官とかエンストしても優しく「大丈夫〜?」とか言ってくれる
とか書いてあった。羨ましい。
>>455 操作の問題と言うよりは・・・・
教本を読んで、今から学科試験の問題集を解いておいた方がよさそうな。
>>456 おっしゃる通りっす。
高校中退のヤンキーとかでも受かるんだから頑張って取ってみせます。
でも教官の切れ具合がローからいきなりハイトップにいったりするんでしんどいです。
もうちょっと穏やかな人が・・・
>>455 親も馬鹿なら子も馬鹿だな( ´_ゝ`)
>>455 おまえみたいなのでも免許とれるんだよな。そりゃあ事故無くならんよなあ
心身ともにきついな、やっぱ。
これからどんどん難しくなっていくのが不安で不安で。
帰りの電車死にかけで復習する気がおきない・・・;y=ー(゚д゚)・∵.
学科って寝てるとハンコ押してもらえないんじゃないの?
>>460 だんだん難しくなるのは第一段階だけだから安心汁
>>462 え、まじですか。
それなら何か安心・・・、2段階の難関は危険なんとかっていう複数でやるやつか・・
学科でハンコもらったらさっさと帰る猛者を見かけた
猛者じゃなくて時間が無かっただけだろ。
第二段階は車に慣れることと状況体験だって言われたな。
さっきのレスにも有ったがルール通りに赤信号だからって
交差点内で止まられたら大迷惑だからな。
学科のテストをクリアしていくヤツはすごいな。
さっきはじめの路上やった。
怖い・・・
1時半からMTでの路上だ・・・
>>468頑張れ、路上。
免許取ったけど、また引きこもってペーパードライバーに・・・。
やっと第二段階も半分過ぎたか、、、
仮免取る前から親の車乗り回してた俺はマターリ運転が難しかった
>>468 最初はエンストしまくりで凹むけど、だんだん巧くなってくるから心配するなよ
アンタも?
私は親の車自分で運転して自動車学校通ったよ。
だって送迎バスによく乗り遅れてたし。
そこまではしてないけど車の運転が楽しくて仕方なかったよね
免許受かる時にはもう友達乗せてカラオケやらボーリングに普通に運転してたw
やっぱ10代って夜遊び覚えて深夜までダチの家でゲームやらバスケットやらで
とにかく夜遊ぶってのが楽しいんだよ そんで普通なら行けない所まで車ならいけるしさ
ただ運転してるだけでも楽しい
免許取って1、2年はバイトの収入半分近くガソリンに持ってかれた
毎日ドライブ50ぐらい走ってた
ヘタなのにスピード出すのが好きでさ
直線番長だw
高速だと170キロで飛ばす これって暴走運転で逮捕なんかな?
>>476 今はガソリン代むちゃくちゃ高いからな〜
俺は170までしか出した事ない なんせ金無いからポンコツ車しか乗れなくてw
今がんばって車貯金しようかと思ってるところだよ
ポンコツ車じゃ160から170が数十秒w もう180出すなら死を覚悟しないとw
スポーツカー欲しいわ・・・
がんばって好きな車買うといいよ
すぐ距離計が伸びちゃうぞ
仕事が続けれればね もうサボり癖ついててブラックリストにw
もし買えたら怖くて飛ばせないだろうな当分は
ポンコツオーナーがいきなり280馬力のスープラとか乗ろうと考えてるしw
そういや280馬力までの車しか作っちゃだめだったのが
規制が撤廃されたんだっけな
すごいのが出そうだな それまでに金貯めておけばいいさ
半年続けられればタイプRぐらいなら買えるけどどうしよっかな
いいの買って大事に乗るか中古で改造するか
インテのRは宅っぽいしシビックはガキっぽいし
スープラは時代遅れ・・・
なんかな 乗りたいのが無いかもw
そんな高いの買えねぇよ・・ せいぜい250マソのrx-8かな タイプじゃないけど
はい、そろそろ車板でやりましょう
お!
つきあってる男が8乗ってるよ
6速だよ かっこいいよ!(車が
そうですな。
皆さんがんばって免許とってくだちい。
確かにかっこいいよrx-8 ボソッ(内装が・・
スポーツカーってすぐ壊れそうやね
492 :
(-_-)さん:04/09/09 13:51 ID:q021xEud
ここはDQNの掃き溜めだつね
運転下手な奴はね? 中古は怖いがな
ヒキが努力して買う車うpスレ〜 【何マソ貯まった?】 誰か建てて
495 :
(-_-)さん:04/09/09 15:03 ID:MZUs4ru+
俺んとこの女教官は凄いうるさかったな
顔は可愛いんだが凄い男口調で嫌だった
ほー
女はヒステリックでいかん
マゾな俺には最適な環境だな
>>427 仮免の期限が切れると持っていく写真を撮り直さなきゃいけない
501 :
(-_-)さん:04/09/10 06:46 ID:RlD2yUc1
あ〜免許書き換えに行かなきゃ〜
でも、午後にしよマンドクセ('A`)寝よ
応急ウザイ
明日応急だ('A`)
まだ前日とか緊張して眠れません
夜間路上死んだ・・・
>>506 死人が書き込んでる((;゚Д゚))ガクガクブルブル
>>503 報告よろしく(´・ω・`)
これからやる人の為にも・・・勇者
親が教習所通ってた時は、応急は教官がやってるのを側で見てるだけだったらしい。
昨日教習所いったんだけど人多杉
はやくも行きたくなくなったよorz
ていうか皆いくつなの?
24なんて年齢で教習所いってるのもしかしておれだけ?
>>511 29で普通免許を取りにきている香具師もいたよ。
514 :
38毒:04/09/11 10:47:59 ID:???
・ ・ ・ ・ ・
>>511 大丈夫だよ
教習所通ってるときに40歳くらいのおばちゃんと仲良くなった
美しければ40歳でも問題なし
食べられた〜い!
519 :
503:04/09/11 16:05:37 ID:???
応急オワタ
俺の行っている所は半分以上が県外から友達同士で来た合宿生で人数も多く心配していたが
今日は3人しか応急受けに来て無くてラッキーだった。多い時は20人ぐらい受けるそうだ。
1時間目は本とビデオ見て
2時間目は3人同時に2〜3回程心臓マッサージ→人工呼吸をやって、その後は先生との世間話で終了
3時間目も2時間目とほぼ同じ。
かなり時間が余って暇でした。
2段階目の見極めも終わって月曜卒検だ・・・
ちなみに2輪です
>>510 今は大学が夏休み・・・。
10月からすくんだそうな。
俺9月からいってしまったが・・・・・・_| ̄|○・・
でも地方だからなのかすでに少ない。
こないだなんか2時間の学科一人でうけた
エンストもしたし補助ブレも踏まれたのに
第一段階のみきわめ通ったにょ。
お目でd!
みきわめの内容を教えてください〜
応急について質問なんだけどマネキンみたいなのじゃなくて
実際に人とやるの?
釣りだといってくれ
釣りだよ
>>522 所内をグルグル回りながらバック以外は全部やったにょ。
S字、クランク、坂道発進、踏み切りなどなど
>>526 おお〜・・・S字とクランク脱輪しなかった?
修了検定も同じようなことするのかな (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブ
修検の脱輪はしてもいいけど人生の脱輪はしないようにな
もうとっくの間にしてます
もうずっと、道のないところを走ってます。いや停止してます
むしろ後退気味です
人生も運転も『R』ギアしか入りまへん
534 :
38毒:04/09/12 18:56:11 ID:???
エンジンすらかかりません('A`)
>>533 ばかだなぁ ハンドルはきくんだろ? 方向転換してバックで進んでけよ
人生の車はガス欠中
押して歩くのも('A`)マンドクセ
537 :
533:04/09/12 20:09:58 ID:???
>>528 俺は526じゃないが
俺のところの修了検定は
2週回る(セカンドで35km出せとかいってくる)
曲って信号通って線路で一時停止。そして半周して
見通しの悪いどころを慎重に通って坂道。途中で止まって坂道発進。
坂下りてすぐ右に180度回って半周して S字とクランク。
そして終わったら車線変更で障害物をよけて、
停止場所に寄せて停止。だった。
俺と一緒に受けた人は落ちたので
・脱輪をしない。
・エンストしてもあわてない。
・坂道発進は成功させる。
・とまったら絶対ローギア。
・ちゃんと寄せる。
を守れば受かると思う。
>>527 見切り発進はしてないよ。あれってやっちゃいけないんでしょ?
>>528 脱輪しなかったけどちょっと苦手。修検しんぱい・・・
>>538-539 大体わかりました 参考にさせていただきます
障害物よけるときとか 車線変更のときとか 合図忘れるんだよなぁ・・んが
それはそうと明日の予約取れてない・・・_| ̄|○・・・学科だけ。
行き帰りで1000円以上かかるのに・・・
>>542 送迎バスのとこまで行くのに1000円以上かかるんじゃない?
生活板の教習所スレ、スレストされた・・・orz
ここもついでに止めてもらうかpgr
学科をただ受けただけだけど。
効果測定うかるかな
547 :
(-_-)さん:04/09/13 21:28:45 ID:1i9F4RzE
548 :
(-_-)さん:04/09/13 21:36:29 ID:bh1b6m5A
原付免許早く取りたいよー;;
>>548 取ればいいじゃん。
市販の本を買って2回くらい読んで試験場でテスト受ければおk。
1万円も有ればいいんだろ?
>546教習所のコンピューター室で問題練習。
553 :
(-_-)さん:04/09/14 02:10:19 ID:gUGiIfPx
>>552 thx! なんかすごいひっかけ問題が出るね 本番もこんなのがいっぱいなのか (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ヒキってたせいで頭悪くなってるからまじで落ちそう・・ 一朝一夕じゃ無理か
>>552 そのなんていうか・・・・。声優とかキャラの設定どうにかならんのか。
俺はものすごい劣等生だよ
しかも予習してないから「予習やった?」ってよく言われる
慌ててブレーキとアクセルを踏み間違ったり、サイドブレーキ、合図もうまく出せない
だいたいは覚えたんだけど、それが成果にならない
教官も間接的に下手だと言う。
今日は「普通の人には下りの坂道で2にするように言うんだけど、○○君にはねぇ…」
と言われた
「本当にマニュアルとるの?大丈夫?」とも言われた
物分かり悪くて普通の人がやってることをやってない
教官に言われて初めて分かったくらい
試験には1度落ちたしもうだめぽ
修検合格
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
でも第二段階はディスカッションとかあって鬱だにょ。
557 :
(-_-)さん:04/09/14 16:25:32 ID:Sbs+xhgQ
高速モナー
他の教習生にダメだしされる一大イベント
俺は独りディスカッションでした
モウ ヒトト カカワリタクナイ…
教官とさえ喋れないのに、友達や彼女ができるわけがない
別に教習所なんかで友達や彼女を作らなくてもいいじゃん。
そんな短期間で出来るんだったらとっくに学校で出来てるだろ?
今日で急ブレーキまで終わった・・・
これからは複数だ・・
567 :
38毒:04/09/14 21:19:07 ID:???
急ブレーキはトレーチャーでしかやらなかったなぁ。
安全協会がやっている講習だと水を撒いた路面の急ブレーキとか
しているみたいだけど、料金が高い。
>>568 がんばれ
第一段階終わったら、面白くなってくる
と、思ったら急ブレーキって第二段階だったか?
>>568 おお〜、ゆったりとしたペースですね
俺もそのくらいになりそうだが休んだりしてると忘れそう・・・。
効果測定の勉強の為に一日休んだが・・・一回休むとめんどくなってくるし;y=ー(゚д゚)・∵.
572 :
(-_-)さん:04/09/14 21:43:33 ID:QUlDuZ3F
教習所の人コワイ
(;д;)
573 :
38毒:04/09/14 21:47:33 ID:???
自分みたいに記憶力ゼロなオッサンでも
卒業から半年して、教本を1回しか読まなくても本免に受かったんだ。
引っ掛けにだけ気をつければ大丈夫。
教習所で学ぶ事は基本中の基本だけだから。
ウチの場合はディスカッションとは名ばかりで、通常の学科の講義とかわらなかったな
今日、入校日。緊張で寝れない。
これからちゃんとバスに乗ってちゃんと学科受けられるか心配。
1から10まで心配。
通学の時でそ
>>575 俺も心配だったけど、なんとかできたから緊張しないでやってこい
>>570 急ブレーキは二段階。
俺のところは
At路上→あとMTで路上初級コース1回
→中級コース2回→上級コース一回→方向転換切り替えし→縦列駐車
と急ブレーキ急カーブ。
みんな 平均どのくらいで卒業できるん? なんか計算だと8ヶ月かかりそうなんだが…(予約が一週間に一度しかとれない・・・)
送迎バスの番号を毎回間違える…
やっぱ駄目だ…
>>580 お前猛者だな なんで一週間に一度なの?
2ヶ月かからなかった気がする
個人経営の教習所だからカンニングしながらペーパー問題解いてたしw
毎日予約とりたいけど 予約がいっぱいでとれない、最高でも一週間に一度・・・・
免許取ったら車で日本一週します
>>586 すごいねこの時期に予約いっぱいなんて。
大学って休み終わったでしょ?
俺のとこは当日行っても乗れるぐらい しかも1.2台しか走ってない・・・
自車校懐かしいなぁ
あの頃教えてくれた先生たまに見るけど頑張ってるよな
今になって怒られた意味を知ったよ
ああセンセイあの時ありがとう
大学はまだ休みでしゅ
危険予測ディスカッションの体験談を聞かせてくれ
>>594 いっしょに受けた相方(?)があまりにも下手過ぎて
駄目だしされなかった。
そりゃもう、喧喧囂囂侃侃諤諤で議論白熱でしたよ。
みんなが行ってるところで無線を使ってアドバイス受ける実地ある?
俺の通ってた所は、一段階の後半に無線を2回ほど受けるんだけど、
俺の場合何故か一度も無線無しで最短でみきわめ通ったけどどうなんだろ・・。
一回くらい無線してみたかったな・・。
>>598 無線の分を通常教習にまわしたんでないかな
600 :
38毒:04/09/16 01:55:25 ID:???
通っていた教習所には見晴台が無かったので、
当然、無線教習も無かったです。
あと効果測定と技能3時間だけで仮免だっていうのに・・急に鬱になってきた。
2日もさぼっちまった・・・はぁ
>>601 路上に出たらもっと鬱になれるお!がんばれ!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 まじ?まじ?
みんな路上に出たら楽しいっていってたのに。・゚・(ノД`)
>594 3人で交代で運転した後、教習所に帰って講義。
路上も含めてほとんど雑談で終わった。
路上は場内の数十倍気を使う。
>>604 俺今日それやったけど
男俺一人 女2人で何一つ会話なしだった。
しかし女の運転は怖い。
変に寄せるし、
シミュレーションで女二人とも見事に事故っていたよ。
一人 交差点を曲っていて
│ ┃ ■=自分の車
│□ ┃□ □=表示されていた車。
│ ■
てな感じになってぶつかっていた。
あと一人はトラックの陰から出てきたバイクにぶつかっていた。
久しぶりにオートマ乗ったらスピード出まくりで恐い恐い
残虐なゲームやビデオ押収 金沢、少年の夫婦強殺事件
金沢市の民家に17歳の無職少年が押し入り夫婦を刺殺した強盗殺人事件で、
石川県警が少年の自宅から、残虐なシーンのあるテレビゲームやビデオ、コミック本などを
相当量押収していたことが16日、分かった。
少年は当初、金沢西署の調べに対し「運転免許を取る金が欲しかった」と供述していたが、
犯行現場の極めて陰惨な状況から、県警はこれらの押収物が少年の犯行に強い影響を
与えた可能性があるとみて裏付けを急ぐ。
少年が持っていた刃渡り約30センチのナイフは、刃が湾曲した「ククリナイフ」と呼ばれる
極めて殺傷能力が高いもので、インターネットで購入したことが判明。
卒検合格したら、みんなはすぐ本試験受けに行った?俺は2ヶ月たったけど
会場まで遠くて行く気しないんだよなぁ
俺は効果測定を受けにいかないヘボ
めんどいめんどいめんどいめんどいあー
今日一段階のみきわめ受けた。
教官にブレーキ踏まれたり坂道発進失敗したりで散々だったけど
とりあえずハンコは貰えた。
明日は修了検定だけど激しく心配だ・・・。
馬鹿だなぁ 免許が取れなきゃ職が無い 職がなきゃ払えない
あほか
今日初めての技能でした。最初の教官にはやる事なす事怒られて、次の教官には怒られたな〜って感じしなかった。
鬱ぽ
616 :
(-_-)さん:04/09/17 23:57:02 ID:FpC6mIP1
社会保険庁は自分自身の在り方について考えるべきだと思ふ
年金未納・未加入対策なら、選挙権停止してくれイラナイカラ
まあ公安と社会保険庁じゃ縦割りで上手く行かないだろ
>>615 俺も毎日怒られる
「オートマにしたら?」とか間接的に下手くそって言われてる
実地で運転が下手だと、その最中は会話できなくて気まずいし
おまけに電波な事もやってしまうからおじさんのあの教官の人に嫌われてるかも
こんな状態で送迎バスに乗せてもらっても気まずい
話しかけても無視されたよ…
俺も話しのネタの方向は向くんだけど、返事をしてこない
もう卒業検定か、、、
すごく楽しい教習だったから卒業するのはさびしい
>>615 10時限ほど受けたけど、3回目の女教官以外みんな親切だった。
3回目以降鬱入りつつ受けてたんだけどね。
未だに教習前心臓ガクガクは基本(乗れば集中して大丈夫だけど)。
教官にも当たり外れあると割り切って頑張りましょう(`・ω・´)
>>617 教官も送迎バス乗るんですか?(;´Д`)
それは誰でもきまずいと思いますが…
車バスなんて気持ちよすぎで爆睡してたぞ
621 :
38毒:04/09/18 14:31:09 ID:???
駐車場を探すのが大変だぁ
取り敢えず近所をグルグルまわって不動産屋の連絡先をメモメモ
帰ってきてマピオンで不動産屋の位置を調べますた。
これから値段を調べてこよう・・・
田舎なんで歩道に止めれる
>>619 教官=送迎バスの運転手 なんだよ
人によっては教官とまったく話さない人もいるけど、俺はそういうの苦手だから話してる
なのに無視されたよ
俺のこと失敗ばかりしてる糞だと思ってるんだろうなぁ
できのいい人には優しいけど、俺みたいに出来が悪いと冷遇されるのが自動車学校なんだと思ったよ
>>623 回転数が悪くなるからだと思う。
さっさと入って、さっさと卒業してくれたほうが儲かると。
漏れは第一段階でやめたよ・・・
人間としてもう能力がないんだろうなぁと。はぁ・・・
もう一度チャレンジだ
ウチにこいよ
きっと自信も取り戻せる
3回挫折した人知ってる。
60万以上がパァ。
免許無いと就職も厳しいと言って頑張ってたみたいだけど
(ヒキ4年で)
結局だめだった。
今俺も同じ道を辿ろうとしている。
親の金だろ・・・
MTでとろうとしてるんだろうよ
求人広告で要普免(AT可)て所以外はAT不可なんだろうね。
営業車がMTのところは今でもけっこうあるからな
年金納めないと免許無くなるってホント?
634 :
(-_-)さん:04/09/18 20:52:07 ID:JG+A54Xx
>624コヤマ行け
要普免でも本当に必要なところは
明日、朝二で一段階の効果測定で
その後すでにみきわめの予約が入ってるよ
落ちられないよどーすんですか!!!
>>624 俺が運転中じゃなくて、教官が送迎バスで俺を家まで送るときに
話しかけたんだけど無視されたんだよ。おじさんの教官にね。
送迎中に無視されたんだから回転数とは無関係。
俺が話しかけても教官は話しのネタの方向を向くだけで返事をしてこない。
最初1回目話しかけた時は、ラジオかけてたから聞こえなかったのかと思ったから
2回目は大きな声でミラーごしに教官の顔を見て話しかけたんだけど、
話しかけたら、あっちのしゃべってる俺の顔をミラーごしに見たんだけど無視された。
3回目も同じく無視された。大きな声で言ったんだから聞こえないは通用しないな。
実際、他の教官が送迎バスに乗ってる時は、普通の大きさの声でも聞こえてるんだから。
でも他の教官の人達は俺にわりと優しいから悪くは言えないんだな・・・。
>>637 いちいち気にするなよ
卒業すれば他人なんだからさ
まあ、適当にな
普通に受けてたらどの位で取得出来るでしょうか?
また人の少ない時間はいつ頃でしょうか?
今年中に取りたいと思っているのですが対人恐怖性で踏ん切りがつきません・・
>>639 大学の休みが終わる頃から冬にかけては人がいないって言われたよ。
だからそろそろじゃないかな。
私は早く卒業したかったから、ほとんど毎日行って1ヶ月ちょっとで取れました。
(合宿とかじゃないです)
>>639 これから少なくなる 10月な
普通に受けりゃ2週間ちょい〜1ヶ月で取れる
普通に受けてたらどの位で取得出来るでしょうか?
また人の少ない時間はいつ頃でしょうか?
今年中に取りたいと思っているのですが対人恐怖性で踏ん切りがつきません・・
もうじき2ヶ月だ・・・
複数のところでとまっている。
相手がいないってどういうことだ!!
>>643が来る日は他の人が来ないようにしてるとか?
人が集まるまで複数教習延期するとこなんてあるの?
すげー身勝手な教習所だな
なんか状態的に
現在同じくらいの奴らは俺以外ATらしいのだ。
私の通ってるところは、複数教習はMTの人もATでやってるよ。
まーそうしなきゃ人が集まらないんだろうけど…
しばらくこのスレ参加させてもらいまつ
10月から人が減るらしくてちょと嬉しい・・・
9月中に学科 50分×9 を消化するぞっと・・・
5ヶ月もたったのに仮免まだじゃーうおーやばいかも
自動車免許は誰でも取れるだろ普通
挫折するなんて信じられない
普通ね
一般人がなんでここにいるのよ
?
654 :
639:04/09/20 00:31:54 ID:???
>>640-641 携帯でやっていたので二重投稿してしまいました、すみません。
今すぐに行けるかは自信がありませんが、出来るだけ早めに行く様努力します。
有難う御座いました。
Oノ
ノ\_・'ヽO.
└ _ノ ヽ
〉
○
/ヾ|>
_| ̄|○ .<
○y一~~
(|,へ
」 ○| ̄|_
○
ノ|)
_| ̄|○ <し
656 :
38毒:04/09/21 12:44:07 ID:???
車契約しちゃった。駐車場高い><
657 :
(-_-)さん:04/09/21 15:08:36 ID:eSQczVqz
ちょっと質問。
MT免許ある人は、AT車も乗れるの?
あと、AT免許持ってて、あとでMT免許取るにはまた最初からやり直し?そうだったらメンドクセー。
何でこんな事聞くかって言うと、フェラーリとかポルシェ等の外車、国産のNSX、Z、RX-8とかみんなMTでしょ?
ATの人は乗れないじゃん。
あと、CVTって何?AT免許でも乗れるのか?
>>657 AT限定で取ったら、MT自動車は乗れない
AT限定を外したかったら、あとで限定解除を受けないとダメだよ。金もけっこうかかる
俗に言うMT免許で取ったら、ATでもMTでも、普通四輪自動車ならなんでも乗れるよ
CVTってのは無段変速機。ATの進化版みたいなもの
具体的な仕組みは検索してください
>>657 何も知らなくていいからMTで取ってけ
男でAT限はリアルで馬鹿にされる、マジで
660 :
38毒:04/09/21 15:45:12 ID:???
AT→MT限定解除は3〜5万くらいかな?
但し、実技の回数が少ないので実用的ではないかな。
>>657 国産のスポーツカーでも最近はATのやつも多いよ
多分ATスポーツカー乗ってたらバカにされると思うけどw
AT限定はMT乗りの男にはバカにされる
でも女性やAT乗ってる人(免許関係なく)にはなんにも言われないな
つまりオタ同士の醜い罵りあいってこーた
>>662 普通は面と向かって言わないだろ。精々「あ、AT限定なんだ」程度か。
心の中ではダサー 友人にもダサー と言いまくりなのは必至。
確実にケチか精神や身体に問題があるのかと疑われるね。
666 :
(-_-)さん:04/09/21 17:40:54 ID:zgGQcAqt
昔辞めた教習所に再び入校しようと思うんだけど俺のデータとか残ってるのかな?
motiron
自動車の免許よりバイクの免許のほうがヒキには良いと思う
669 :
(-_-)さん:04/09/21 19:35:55 ID:VFJ1BmYx
>668なんで?
車乗ってても普通に自分の部屋にいるのと同じ感覚なんだよな
部屋の中でヒキってて車の中でもヒキってるって感じ
その点バイクは違うぜ
風切って外の空気感じて「俺って生きてるんだな」って実感できる
普通自動車の免許持っててヒキってる奴はバイクの免許も取っとくと楽しいと思うな
ああやっぱそういう理由か
確かにバイクは原付でも車にはない楽しさがあるからな
二輪ならもっと楽しいだろうな
でも冬アイスバーンになっちまう土地の人はどうすれば
どうしようもないんだよ
だから雪国は車必須なんだ
雪国でもチャリは乗りますよ まっすぐ乗りゃあこけない
>>674 バイク乗ったら1シーズンに1回は死にそう
676 :
(-_-)さん:04/09/21 22:00:45 ID:eSQczVqz
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
さすがにバイクは無理だけども
雪国でスリップしたら雪山へゴー
したら死なないかもしれない。
きちんと食べてるか、元気にしてるか、このお金で免許取りなさい
と、ママンから50万振り込まれてた。ありがとうママン…
まずどうすればいいんでしょうか。教習所ネットで調べて電話でオケ?
いくらくらいかかる?
はぁ気が重いなぁ。1ヶ月くらいかかるんでしょ?通い続ける自信がない。
免許とってもどうせ車乗らないし。
免許とらないと仕事もほとんど無いけどな
>>679 ネット見れるんだったら、教習料金ぐらい載ってるだろ。
まー、30マンぐらいみとけばいいんでない?
何も他の免許持ってないんだったら印鑑と住民票も忘れずに。
>>679 やる気無いなら止めた方がいい
だらだらやって期限切れたら目も当てられない
4〜50万パ〜だ(恥ずかしながら俺がそうだった
683 :
679:04/09/22 03:32:41 ID:???
>>681 サンクス。調べてみまふ。
>>682 >だらだらやって期限切れたら目も当てられない
俺は大学がそうだった。留年した挙句に中退。
国立だったけど1人暮らしだし、数百万パ〜ですよ…。
普通なら勘当物のそんなバカ息子に親は怒鳴りつける事もなく、
頼んでもいないのに金を工面してくれまふ…。
(その甘やかしがいかんという気もするが)
でも免許は結構多いみたいね、後一歩の状態で無駄にしたり
ぺ−パーのままの人。
酔って書類をコインロッカーに置き忘れてまた取り直し、とかテレビで見た。
今無職でこれといった身分証明がないから、その点では免許欲しい。
身分証明なら原付免許でじゅーぶんジャン!?
>>683 >(その甘やかしがいかんという気もするが)
お前が書くなw
昔原付免許とったけど、頭大きくて入るヘルメットがないので諦めた…。
教習所でも恥かくし。
悲しすぎ。
XLでも入らないのか?
卒検受かって卒業できますた
ばんじゃい!!
ありがとう
卒検2度目でようやく通りますた
691 :
686:04/09/22 18:50:52 ID:???
実地で12回おちたぞ!!
しかも実地はやるたびに100%注意されるっ!!
効果測定も未だに不合格!!
失敗の連続!!
周りはもう終わった!!
卒研のコースが覚えられない・・・
おまえら馬鹿杉
視力悪いんだけど、教習所行く前にメガネ作っとくべき?
それともひっかかってからでオケ?
目いくつぐらいなの?
ひっかかるかどうか、微妙な視力なら
眼科で処方箋書いてもらって
ZOFFとかALOOKとかの5000円眼鏡屋で作るといいぞ。
3万円近く出して眼鏡作ったのに裸眼でパスした…orz
>>695 うち入校時の視力検査の時、視力足りなかったけど受け付けてくれた。
仮免取得時に再び視力検査があるからその時まで眼鏡なりコンタクトなりで
視力よくしといてね、と。
まぁとりあえず行ってみたら?
よくしといてねってw
700 :
695:04/09/22 21:07:04 ID:???
もう長い事視力測ってないし、かなり悪いと思う。
量目で見る分には本読んだり日常生活においてなんら不自由ないけど、
片目押さえて見ると右だけかなりぼやける。
メガネ作る場合って
>>697が言うように眼科行って紹介してもらう
のがいいのかな。
俺も走するのが普通と思ってたんだけど、親は直接メガネ屋行け
ばいいとかいってた。
教習所だけでも気が重いのに、メガネも作るの鬱だ…orz。
メガネ似合わないし、コンタクトの方がいいんだけどケアとか
面倒くさそうだし、ハァ。
無線は楽だね。緊張しなかった。
ちょっくら行ってくら。
学科だけだけど。
>>700 片目だけ視力が悪い場合は、もう片方のいい方の目の視力が
0,8(?だったと思う)以上で、視野が150度以上あれば眼鏡なしでもおk。
俺はそれで適正検査パスした。でも150度ギリギリだったよ。
勉強全くしてないのに今日第一段階の学科が終わって明日効果テストだよ・・・担当指導員に怒られるぽ
>>702 視野150度は免許センターで測れるの?
>>704 教習所では計ってくれた。免許センターは行ったことないから分かんないす。
でも視力検査やるなら多分計んだろうなと思ってる。
ちなみに150度ってけっこう広く感じますた。
眼鏡は作らなくてもいいけど、
一歩間違うとこれで本免落とされるかもしれないという諸刃の剣。
俺もギリギリだったからやヴァイかもしれんあ。
免許センター(運転免許試験場)で視野なんて測らないよ
教習所でもやらなかった、視力みたいに自己申告でもすんの?
>>706 >片目だけ視力が悪い場合は、
喪前はそうなのか?
初めての路上教習はドキドキして足がちょっと震えたにょ。
エンストも2回してしまった。
下り坂のカーブに十分に減速できないまま突入してしまった。
驚かせてゴメンにょ教官。
1回実地試験で落ちると12500円とられるぞ!
俺はすでに1回落ちた!
また落ちる予定!!
免許取得に100万円なるか!
うまくすれば明日高速だ。
教習所卒業してホッとして気が抜けたが、まだ本試験があるんだな
がんばらねば....
この板の落ち着いた雰囲気が好きだ。
と雑談してみる
せっかくだからレスを
>>712 ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
仮免後、踏み切りのど真ん中でエンストしたことあったなぁ。
しかもカンカンカン・・・w
こわかったでつ。
効果試験落ちた・・・・
なんでバイクとATについての問題ばかりなんだよ。
バイカーのジャックなら何か知っているかもしれないぜ!
効果測定月曜に受けに行こうっと
先月、普通免許取得したばかりだけど
早くもバイクの免許を取りたくなってきた。
学科免除だから10万前後で取れるかな?バイトしなくちゃ
学科免除+割引あれば8万ぐらいになるかも
こんなことなら、高校在学中に取っておけば良かった。鬱
どんなことだよw
教習所めちゃ怖いけど今取っとかないと一生取れないような気がする・・・
高速道路とか想像しただけでガクブル
724 :
(- -)さん:04/09/27 19:25:07 ID:6sT+Zka2
免許とろうか悩んでるんですが、運転するのがすごく恐い・・・。
私みたいな人間でも免許とっていいのかな?
最初は、恐かったけど免許とったとか言う人いませんか?
>>723-724 「40キロ制限のところを20キロで走っても逮捕されないんだよね?」って聞いてた俺でも取れて
今では運転が楽しくてしょうがないから、心配しなくていい
726 :
38毒:04/09/27 19:39:27 ID:???
>>723 高速道路が一番楽で怖くないです。
信号や曲がり角や歩行者がないですから。
>>724 みんな最初は気持ちの程度は有れど怖いんです。
727 :
(- -)さん:04/09/27 19:57:43 ID:6sT+Zka2
724です。
そうなんですか〜。
私は、すっごく恐がりでもし事故にあったらどうしようとか、
免許ほしいと思っただけでそんなこと考えてしまう。
>>726 高速教習二日前に受けたが怖かったぞ。
前の車とかが車間距離3メートルだったり
暴走する人がいて相手が事故れば自分たちも巻き込まれんじゃないかと
思いながら運転した。
高速教習はシミュレータでやるところもあるみたいね
730 :
38毒:04/09/27 20:20:55 ID:???
>>728 自分が死ぬのはいいけど人を轢いちゃったらと考える方が怖いです。
卒検の時、横断歩道の無い場所から飛び出してきたチャリンコばーちゃんを
轢きそうになりました。急ブレーキでみんな尻が浮いてた。
知人の車が標識にぶつかって標識が折れた。折れた標識が歩行者に直撃。
被害者は亡くなってしまいました。知人は数日間拘置所に拘留。
出てきてからもかなり大変そうでした。
731 :
只今:04/09/28 03:05:21 ID:???
秋の全国交通安全運動実施中
でも一番コワイのは教官との会話だな。。。
教官がロボットならいいのに。
やっぱ結構ネチネチ言われたり、怒鳴られたりする事もあるんかな。
カチンときて教官と言い合いしてる人とか見たことある?
>>723-724 俺的には、ガソリンスタンド、有料駐車場、高速料金所とか
の対応が不安。
あと目的地通過したり、道1本間違えても、その場でUターンと
いうわけにもいかないだろうしなかなか戻れなさそうだから
そういうのが不安。
>>733 中国人ッぽい人が問題の言い回しに対してなにやら抗議してた
外国人にはひっかけの嵐はつらいしな
卒検を前にしてやる気がなくなってきた・・・
737 :
38毒:04/09/28 10:44:48 ID:???
>>734 ガソリンスタンド セルフのスタンドで逆側に入ってしまい給油口に届かず。
高速料金所 発券機に手が届かずシートベルトを外す。近付き杉て縁石にタイヤを擦る。
すごく恥ずかしかった(´Д`;)
効果測定また落ちた_| ̄|○
路上行きたくない…
741 :
(-_-)さん:04/09/28 13:52:42 ID:LoP4YzjL
免許とって1ヶ月くらい経つけど、独り暮らしなのでまだ2回しか
乗ったことない。この年でペーパーかよ!って感じでつ。
これでUターン就職しなかったら、あと10年近くはペーパーだろうなぁw
>733インストラクター指名制がある優良教習所に通えば問題ナシ
743 :
(-_-)さん:04/09/28 15:22:30 ID:BjKTYUQr
ミッション難しいからオートマに変えました。余裕で免許取得できました。
ミッションからオートマに変えた俺は情けないのか?
ってか車もってないから意味ないけどね
追加で五万くらい取られたんだが皆どうなの?
俺はあと二万くらいかかりそう・・・
MTにするんじゃなかったかなー
でも見極め明日だからいまさら何を言っても仕方ないか。
俺2万
>>738 漏れもあさって3回目だ。(ノД`)
がんばろう。
ところで今日2段階見極めだったんだが、
一番当たりたくない教官に当たってしまった・・・orz
ネチネチと攻めてくるし、いやみも言ってくるし、
落とされるし。本気で殴りたくなった
よーし明日は2週間ぶりにいってくるかぁ〜
効果うけに・・・
昨日につづいて今日も技能の予約入れてあるんだけど、
雨降ってるし2日連続の教習は精神が磨り減るのでキャンセルしようと思う。
みんな一日に2回乗ったりするみたいだけど、
俺そんなことしたらストレスで死んじゃう…せめて一日休まないと…
よし、予約キャンセルの電話をするぞ。
こっちの方が緊張するかも…
電話した。キャンセル料って5千円もかかるんだね…
だからけっきょく行くことにしました・・・_| ̄|○
普通は2段階から3回乗るわけだが・・・ガンガレ
ん? 無断で欠席するか一時間前にまでにキャンセルって言わないとキャンセル料とられるんじゃないのか?
地方地方で違うのね
今日教科二時間いった
眠かった・・・疲れた・・・
明日も明後日も技能の予約入れてしまった
ついていけるだろうか・・・補習になったらいやん
4回見極めに落ちた・・・
あいつら本気で殺したい。もうだめだ。
なんで見てないとか難癖をつけてくるんだよ。
死ね。
>>754 見なくてもいいからアピールしないとダメだよ
首左右90度回せ。目だけ動かして見ても、見てないと思われる
思いっきり首を動かしたのにあいつら
見てないとかいってきたんだが・・・
しかも教官ごとにいうこと違うし・・・
教官がこうしろとかいったことが
別の教官だとだめだったりする。
もしかしてわざと落としている?
根回しでもしてみたら?
ヤター本免受かったヨー(`・ω・´)
MT第一段階技能9時間も乗ったのに
未だ発進時のアクセルペダルを踏む力加減が掴めない。
最初はついつい弱気になってしまい力が入らなくて
いかんと思いつつ軽く力入れるとブォーンってなってしまう。
かかとの位置とかが悪いのかな。。。
>>752 俺んとこは前日の午後5時までにキャンセルしないとお金取られる。
>>756 他の人は普通に受かってるんだろ?
自分の非を認めなさい。
>>759 足の置き場、座り姿勢、座席の位置、感覚つかみやすい靴底。いろいろ調整してみ。
慣れれば気にならなくなるけどな
>>756 教官の言うことはケースバイケース、間違ったことは滅多に言わないよ
教官に難癖つける前に自分の運転見返すのが先
一段階17時間で見極めすらいけん
見通しの悪い交差点左折の出方の感覚が全然掴めず…
車多すぎて鬱
>>759 靴底がペラッペラな柔らかいの履いてみ。全然違うから。
目視が出来てないって言われるなら
いっそ駅員のように指先確認でもしてみたら?
自分に言い聞かせてる風で教官にアピール
目視した時に「よし」と言ってみるとか。
768 :
759:04/09/29 19:22:54 ID:???
みんなレスありがとう。
明日も乗るので色々試してみます。
学科って、1限目2限目3限目って順番に受けないといけないのかな?
順番どおりじゃなくてよい
>>748 自分も乗り初めで明日二時間予約しちゃったけど
やっぱ一時間はキャンセルしよ・・・・
今日の一時間でごっつい疲れたorz
そのうち慣れるから乗っておけよ
今日の教官は当たりだった。
免許とりにいくと着々と車内で練炭に近づいてる悪寒がする
>>775 親御さんは、それでもお前さんを信じているぞ。苦労しながら自動車教習所へ行かせたのも、
自分らを将来車に乗せてくれるからじゃあない。ひとえに
>>775のことを思ってだ。
凄いだろう、親って。それに気づいているんだから、お前さんが立ち上がるのは、
もう時間の問題だ。それでも私は言わせて貰おう。
俺は続けて乗らないと身に染み無そうで嫌だけどなぁ。
できるだけ2時限連続で技能の予約取ってるよ。
特になにがあったって訳でもないのに
車乗るの嫌になってきた。明日高速。
みんな頑張ってるな・・・
明日入校式
早く車乗れるようになりたいけど
めちゃくちゃ不安(((( ;゚Д゚)))ドキドキガクブル
2回乗ったけど
MTむずかしいいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
ギアは違うとこ入れてしまうわ
ガッコンガッコンなるわ
MTにしたことを少しばかり後悔した
家の車はATだというのに・・・
781 :
38毒:04/10/01 14:35:53 ID:???
>>779-780 路上の後半あたりになれば意識せずに
操作できるようになるから頑張って。
>>780 私も最初はそうでしたが、途中からどうでもよくなりました。
(人生と似ていますね)
一段階20時間かかってのみきわめ1回目失敗
脱輪3回もするし切り返しもできないし寄せもできず左折大回り等々…
いくら安全パックでも悔しい(ノ∀`)
784 :
38毒:04/10/01 16:55:34 ID:???
>>783 乗り上げてしまうのはスピードの出し杉かと桃割れ
脱輪する前にタイヤが縁石に当たった時点ですぐに
クラッチとブレーキを踏んでからギアをRにする。
ハンドルはそのままでバックすれば進入前のポジションに戻る。
切り返しは、カーブの外側方向一杯にハンドルを切る。
20〜30cmバックしたらカーブの内側方向一杯にハンドルを
切って亀が歩く速度くらいにゆっくり前進。
785 :
38毒:04/10/01 16:56:47 ID:???
切り返し←外側がぶつかる場合です。
原簿を取り出すカードを忘れた。学校へ向かう途中で気づいて帰って来た…鬱
そうだバック・・・ なんか一回で合格したから2,3回しかやらせてもらってない・・・。
まぁもう3週間いってないから忘れてるけど(´▽`*)アハハ
二ヶ月のブランク経て明日から行くよ。。。しかももう卒検間近なので路上
マジ事故るかも
学科受けにいってくるか
お前らひきこもりじゃない
今、入校式から帰ってきたんだけど
原簿をいれるケースを持って帰ってきてしまったんだけど
いいんでしょうか・・・?
>>792 ケースのみ?
うちのところでは、原簿はケースに入れて回収箱?に戻す。
「原簿は持ち帰ったらダメ」と言われた。
次回、持って行けば問題ないでしょ。
ケースのみです。
ケースにバーコード打ってるので
はたして明日行って
原簿は引き出すことができるのかな?と思った次第であります。
初めての夜の路上で自主経路の上級コース行ったんだけど
経路を間違え、目的地を見過ごし、一時停止を無視し、事故りそうになった・・・
教官が慰めの言葉を選んでくれてるのも悲しかったよ。
もうどこにも行きたくないよ・・・
明日初乗車だよ。コワイよ・・・
>>799 ゆっくりやりゃいい
路上出てから怖がれ
>>799 あんまり怖がるヒマもないからキニスンナ!
803 :
798:04/10/03 17:40:13 ID:???
今日も同じコースでボロボロだった。
緊張で単純な道も覚えられなくなってるし
効果測定も落ちたしそろそろ泣こうと思うんだが
。∧♪∧
(・∀・ ,)
.⊂ ⊂ ) きなさい
| |
し し
805 :
798:04/10/03 20:18:24 ID:???
>>804 も、もしおまえさん
お、おいらに言ってくれてるのですか?
>>800-802 レスさんくすです。
以外にも落ち着いて出来ました。
でも、体が硬いよ もっとリラックスしてって言われました。
通い始めたけどひきこもりだからか結構疲れる
後車酔いするから気持ち悪いもう行きたくねえって感じだ
自分で運転してれば酔わないぞ普通
生活版の教習所スレ見てたら、互いの運転について
ディスカッションしたりとかあるらしいね。嫌だぁ。
俺も車酔いする。
バスはいいけど、タクシーや乗用車は車内の独特の臭いがダメ。
鼻で息できない。
緊張で酔うどころじゃない
>>809 危険予測ディスカッションは複数でやったが
自分で自分の悪いとこ書いて終わったぞ
まあ緊張はしたけども
車酔い酷いから教官が運転してる時気持ち悪くなるな、
自分が運転してる時は平気だけど。
813 :
(-_-)さん:04/10/04 22:31:11 ID:tDyLEKuC
減速チェンジが上手くいかない…
ブレーキとクラッチ、ギア変えるのを同時にやるとテンぱるよ…
明日はじめての技能行ってきますさよなら
閉所恐怖症の人は、車の中は息苦しく感じるかもね。
ボクチンも、免許を取って2年ほど経過しましたが
いまだに窓を少し開けて運転しないと息苦しくなって
気持ち悪くなる。
今朝技能の予約してたのに寝過ごしてしまった
無断欠席キャンセル料1000円払わないと・・・・
行こうと思う教習所の入所式が3時間程度かかるらしいんですが、
3時間もの間基本的に何をするんでしょうか?
自己紹介とかないですよね・・・。
普通は3時間かかるよ
まず説明と簡単な漢字テスト1時間
適正試験(IQテストっぽい)1時間
学科1を必ず受ける 1時間
お疲れさん
漏れの所は2時間だったな@東京
>>818 漢字テストって何だよw
普通は無いぞ?
・学科や実技の受け方の説明
・適性試験(Aの文字をイパーイ書くとか図形の間違い探しとか)
・学科の1番(安全運転の心得みたいな道徳の時間)
えーあったよ? 簡単な感じてスト
>>816 おれんとこは1500円
ちょっとましと思って元気出すハイ!
教官によって言うことがちがう・・・ウテュだ
>>820 ウチもあったぞ漢字テスト。読み方を答えさせるヤツ。
都内だけど無かったなぁ<漢字
教本すら読めない馬鹿が居ると困るからか?
感じてストあったあった
申し込む関係の紙の一部に簡単にあって横断歩道とか読み仮名ふった
右折、左折、車道、等々と俺も読み仮名振った記憶がある
(゚Д゚)ポカーン
>>827 みぎおり、ひだりおり、くるまみち、等々ですか?
>>827に免許を与えてはいけませんよ!マジで!
霧注意とか○○規制とか読めないじゃないですかっ!
美人の教官がギアと間違えて僕のポコチンを握って
動かそうとしたせいで、敏感な僕は「もう好きにして」状態。
ああそんな初日から激しすぎますよ、教官・・・
なんて妄想をしてる僕でも教習所に行っていいですか?
女の教官は皆怖い。男の教官は皆優しい。
うちんとこの教習所はそんな感じ。
833 :
38毒:04/10/06 02:17:48 ID:???
女講師はヒステリーを起こすから怖い。
例:車線変更
女「は〜い、後ろのドライバーさんが譲ってくれてますね〜」
俺 確認・ウインカー・確認・ハンドル切る
女「キャーーー!あぶない!ギャーーー!」ハンドル握って操作
俺(゚Д゚)ポカーン
女「譲ってくれているか分らないじゃないですか!」
俺(゚Д゚)ポカーン え?譲ってくれてるて言ったじゃない?譲ってくれてたし・・・
女「車間距離が変っていないでしょ!」
俺 明らかに後続車がブレーキとアイコンタクトで車間距離空けてたのに・・・
何が悪かったの?(゚Д゚)ポカーン
美人系の人気女講師程この傾向が強い。その他多数のお話はキボーンが有れば・・・
正直、運転中に横でベラベラ注意されても耳に入らない。
こちとら運転で精一杯なんだから。
で、何で話を聞かないの!とまた怒られる。
>>833 きぼん
よくしゃべる人ってわりときつめなことも言うよね
漢字テストって意味わからんな 小学生レベルのテストだし・・・。
何のために受けさせたのかって感じ
読みだから良かったものの
書きだったらパソコンに慣れすぎててちょっと不安だな、漢字テスト
>>834 心の底からもの凄く超禿同
俺なんてな何処に住んでるの?仕事何やってるの?いつも何してるの?
プライベートな事ばかり聞かれてたんだぞ、てめぇ俺に惚れてんのか
俺にはそんな趣味ないぞと、むしろ次どこ曲がるか早く言えと
いろいろ聞いてくるのは、運転に慣れてきたかどうかを見るためらしいよ。
だから気にするな。ウホッではないから。
みんな毎日いってるの?
俺は1日おき。
連日行ったり、2,3 日おいたり。
標識、標示覚えるのめんどーだ。
3週間空いちまった
2日行って1日休むの連続
明日は朝9時から教科いくぞ!!ぉー・・・・
すでに10回以上実地で落ちますた
親はカンカンに怒ってるし…
実地ってなに?
自転車盗られてから行きたくなくなった・・
8時30分から修了検定なんだけど、女しかいない
女5人、男1人(オレ)
850 :
(-_-)さん:04/10/08 11:05:22 ID:BdNf6vZE
期限切れで退校しました。
取れば、勝ちだ
>850金足して続行
期限切れは最初からだよ。
親の金だろ・・・
このスレが一番好きだなぁ
現実味があってリアリティがある
頑張ってる悲喜古森太刀よファイト!
自動車学校だけは辞めずに頑張れよ!
今日実車に初めて乗った・・
発進からうまく出来ないや
>>859 ふつうだといいな・・
教官がパンチパーマで怖かった
最低速でくるくる一週しただけだけど、
トロトロ運転で他の教習車に迷惑掛けてないか気になってしまう
>>860 俺の教官もパンチパーマのヤクザみたいな奴だったけど
別に怖くなったよ。様子見てみれ
>>860 トロトロ運転は慣れてる側からすると確かにうざいけど
誰もが最初はそんなもんなので気にするな
教習所から帰る頃になると汗びっしょり。
今日は学科二時間技能二時間行った
我ながら今日は物凄い頑張りようであったと思う
疲労困憊である
明日修了検定だわさ
明後日MLBだから明日いかないと・・・・、明日入校日だから人が多いんだろうなぁ・・・
まぁ効果測定受けて帰ってくるだけだけど
入校日なんて毎日あるだろ
自分の常識を他人の常識と思うなよ
869の指摘は少しずれていると思う。
ともかく、バスちゃんと時間通り来いバカ。
872 :
869:04/10/10 19:08:28 ID:???
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
効果検定5回滑った。どれだけ勉強しても88点しか取れない。
もうどうしょう。誰か殺して
勉強してる?
875 :
873:04/10/10 20:23:34 ID:???
>>874 ええ。勉強しましたよ。俺ほんとに池沼かもしれん(涙)
ヒキってると引っ掛け問題に頭が回転しなくなるよねぇ
5回ってことは余計な金払ってるってことか・・
>>551 こういうのも活用してみると・・
>>873 無問題。
8回滑ったけど免許取って乗ってるよー。
878 :
873:04/10/10 20:57:27 ID:???
>>877 おおなんか勇気が出たわ。ありがとう。俺頑張るわ
ちょっくら修了検定受けてこよ。
でもまだ、コース覚えてないんだよなあ。
バス来なかった…orz
何で、と思ったら日曜祝日運休とか書いてあるし…。
今日の分、キャンセル料払わないと…。もう全部キャンセルしよ…。
思えば、昨日もバス来なくて学科受けるの諦めたんだったっけ…。
バスで行かなきゃいかんのは大変やな
うちは教習所の隣が家
いや家の隣が教習所か
うちは電車に1時間揺られて・・・
>うちは教習所の隣が家
おわ、近いなんてもんじゃないね。ウラヤマスィ
漏れんとこからはバスで40分、徒歩なら50分、自転車だと15分。
今日、ホントは自転車使いたかったんだけど、
弟が金曜日に乗って遊びに行ったまま帰ってきやがらねえ…。
>>883 ながー。電車代高そうだ。
>>884 >バスで40分、徒歩なら50分、自転車だと15分。
え?w
自転車に瞬間空間移動装置が付いてるんだろ
車で普通に行ったら12,3分で着くんだけどね。
バスの巡回ルートがこんな感じなんよ。
→→→→
駅 教習所
←漏れ←
ホントにここのスレに書き込みしてる奴引き篭もりって言えるのか?
みんなすごい元気っぽいし
俺も自動車学校行き始めたばっかりだけど前日は心臓バクバク
受付のお姉さんにも嫌われちゃったぽいし・・・
みんなホント偉いよな
明日行くって考えただけでも鬱
ヒキと一言に言っても色々でしょ。
何年もヒキな人もいれば数年おきに短期的ヒキになる人もいる。
部屋から一歩も出ない人、コンビニくらいへは行く人。
学校行ってないしバイトもしてない
その状態で2年半
スーパーくらいなら用事があれば行くけど滅多に行かない
自動車学校行きだしたけど
終わってもサイクリングがドライブに
近くのスーパーが遠くのでかいスーパーに代わるだけかもしれない
偽ヒキと言われるかもしれんが
状態としては家に篭ってることは篭っているのでヒキ、ということで・・・・
やっと仮免取ったけど胃がぼろぼろ
きつい
明日修検…コース全然覚えられない
不安で涙が出てくるーー
はぁ…
>>892 コース指示は言ってくれるんじゃね?
2段階は言ってくれないけどな。
この前、バイク修理を頼みにバイク屋行ったら
なんかキョドって足が震えてしまった、いつもより悪くなってる
体調良い時は大丈夫なんだけどなぁ
コエンザイム切れたせいかな
>>888 俺も受け付けの姉ちゃんに嫌われてるかも。
何で受け付けって殆ど女の人なんだろな。鬱陶しいことこの上ない。
>>891 おめ。きつかったら通う間隔を少しあけてみるとか。
あけすぎると行き辛くなるけども。
896 :
(-_-)さん:04/10/12 07:12:28 ID:w6OFE3/S
よーし今日効果測定うけにいってくるぜー・・・勉強してないけど。
>あけすぎると行きつらくなる
そうだ、ほんとに。
俺学科終わって、もうあとは効果測定うけて技能に集中しようと思って
勉強する為に2日・・・3日、1週間2週間3週間・・・orz
897 :
888:04/10/12 11:51:51 ID:???
>>895 そうなんだ、お互いがんばろう
今日その姉ちゃん達の素行見てたらほかの人も睨んでたよ。
ホント、受付態度悪いの、マジで。しょっちゅう笑い声聞こえるし。
俺の事睨んでた姉ちゃんに今日朝一、「おはようございます」って
勇気出して挨拶してみた。返事が返って来たかどうかは知らないけど
気にしないで俺は頑張って行く事にしたよ。
その姉ちゃんに負けたら悔しいからね。
修検、仮免許学科受かったー
よかったー
899 :
895:04/10/12 12:39:03 ID:???
>>897 >ホント、受付態度悪いの、マジで。しょっちゅう笑い声聞こえるし。
うちの教習所もそう。今時のキャピキャピした女の人ばかり。
こっちの顔をちらちらと見ながら、メモを使って筆談してニヤニヤしてんの。
>挨拶してみた。
凄いなあ。俺も頑張ってみるよ。
>>898 おめ。 (・∀・)つIS モッテケ!!
900 :
(-_-)さん:04/10/12 13:27:10 ID:w6OFE3/S
うちはおばちゃんだから 学校の保健室のような雰囲気
受付のねーちゃんは気にならないけど
若い男の教官は気になる
補習のお金って馬鹿にならないよね。明日で補習2回目。
いいかげんみきわめ受けさせてくれや
903 :
888:04/10/12 18:01:37 ID:???
>>899 やっぱりそっちもそんな感じなんだ、はぁー。
ホント、受付の姉ちゃん達に再教育してほしいなぁ。
>>900 すっげーうらやましいい。いいなぁ。
>>901 男、女?
俺の場合担当の教官は男の30くらいでしょっちゅう怒られてる。
でも学科とかでは40〜50の優しいおじさんいるから救われてるよ。
技能も学科も疲れるんだけど
その2つが始まるまでの待つ時間も嫌。
特に向かいやすぐ隣に座られると。
時間潰しは大抵トイレの個室で。
ロビーで待つにしても小説を読んだフリをしてる。
教習所内じゃ口の中カラカラ。車の運転は楽しいけれど。
906 :
38毒:04/10/12 19:55:25 ID:???
車買った。
今日は一日中、車内に引篭ってた。
試験受けるときは、お守りを胸ポケに入れて気合120%で受けろよ
俺はこれでタクシーの免許を4回目で取得した
平日の午前中ばっかり狙って逝ってる
土日はなんか逝けない・・・
人口呼吸とか「救急車呼んでくださーい」とか
ヒッキーならどう乗り越えるよ?
もうすぐ卒業検定だ
なんかもう緊張して死にそう
当日になったらどうなっちゃうんだか(;´Д`)
>>909 俺んときは3人同時にやったから声出すのは適当にごまかした
人工呼吸は風船膨らます気分でなんとか
人工呼吸は人形相手だし、大声出すのはみんなでやるから何とかなる
913 :
(-_-)さん:04/10/13 11:06:43 ID:M8RJQlpm
そうやって逃げてばかりじゃ友達も恋人もできないよ
教習所は出会いの場
そうなのか?
話すけどその場限りのような
>そうやって逃げてばかりじゃ友達も恋人もできないよ
イ、イラネーヨ
超VIPなコースを選んだらジジババばかりだった(´Д`lll)
自動車教習所で出会いが有るって言うじゃな〜い・・・
ハイソでセレブで華麗な美形人妻は居ませんでしたから!残念!
加齢臭斬り!
>>916 ビップコースってどういうサービスやってくれるの?
休憩時間に飲み物出してくれるとか?w
>>919 漏れの所は、
VIPルームが有ってソファーとか専用効果測定パソコンに
飲み物やお菓子も有る。
通常コースの予約は1日1〜2時間だけど
VIPは何日先のでも無制限に取れる。
講師はアンケートで選抜された好評な
グループ毎のリーダー(100人くらい居る講師中の
10人程度)しか付かない。
今日入所してきました、他の人はなんだか怖そうな人達が多くて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
先生は営業トーク優しそうだったけど。。。
明日は予約で一杯だから学科のみ受けてきます。
みんなどのくらいのペースで行ってますか?
あんまり毎日、長時間行ってると今日も来たとか思われるかな。。。
アホか!毎日フルに受けてこい!
>>920 すっげw至れり尽くせりだな
俺の教習所はそんなコースなかったよ。講師も30人も居ない位だし
>>925 その通り。デカい看板に 至れり尽くせり て書いてあるw
>920たぶん同じ教習所だな
ヒッキーなら教官と
「おねがいします」「はい」「分かりました」「ありがとうございました」
でしかコミュニケーションとらないだろ?
んなこたない
4ヵ月ぶりに教習所行って修テ受けた。82点であえなく落ちた。
勉強したくないから、次落ちたらやめる。
みんな真面目に行ってるから一回で受かった?
漏れ一緒に受けた人の中でたった一人だった、落ちたの。
教官もひいてたな。
勉強したくないからって、学科の効果測定のことか?
ウチは合格率3割ぐらいだと言われたよ
甘いにもかかわらず
932 :
930:04/10/14 12:12:27 ID:???
漏れ、まだ仮免の前の学科のテストなんだけど、それを効果測定というの?
3割て低くね?
漏れ、今日のテストわけわかんなかったんだけど
まだ望みはあるかな・・・。
そう、それが効果測定
仮免と卒検のまえにやるやつ
>勉強したくないから、次落ちたらやめる。
やる気が無いなら受かるわけねーだろ
最初からやるな馬鹿
うちは8割と言われたような
ひっかけ問題結構あるからしっかり理解するまで勉強したほうがいいよん
936 :
930:04/10/14 12:34:17 ID:???
やる気なんかないよ。外に出るのが苦痛なのに。よくみんなは通えるな。
集中できないから勉強なんてできないし。
でもやっぱ理解するようにならなきゃいけないわけだし。
ひっかけに悩んだよ、今日。
はぁ、もう嫌だ・・・集中できるならやりたいけど・・・
教習所のコンピューター室にひきこもり
938 :
(-_-)さん:04/10/14 12:46:43 ID:kLO2c7lW
校歌測定でつまってるぜ・・・ なんかヒキってたら試験の類が駄目になった
なぜかひきこもりの時って試験の類がダメになるよな
940 :
930:04/10/14 13:01:17 ID:???
>>938仲間?卒検前のやつかな。
やっぱヒキってるとテスト駄目か。
漏れ技能の方も最悪だよ。隣に人がいるだけで緊張するのに・・・
やっと免許取れた!実車で八万とられたのが一番辛かったわ・・・
にしても免許に貼る写真写りがよくて驚いた。
顔形まん丸なんだけど影ができてシャープに見えた。
逆にかっこいいやつの方は写りが悪かったりするから謎。
あれ一体どうなってんだろ。不思議だ。
943 :
(-_-)さん:04/10/14 18:21:07 ID:kLO2c7lW
>>939-940 明日受けに行って来る、約21日ぶりだ。
勉強?皆無だ はじめの2,3日はやってたが無理だ
頭に入らないし集中もできん・・・、やっぱ老化の兆候だろうなぁ・・。
卒検前で終わるのもったいないよ そこまで言ったら最後まで行ったほうがいいぽ
俺が受けるのはまだ仮免前の効果だよ
終了検定と仮免試験ってどう違うの?
終了検定って何するの?
しゅうりょうけんていっていうのはね、きょうしゅうじょのなかでうんてんをするしけんなの
それにうかると、かりめんきょがっかしけんっていうのがあるの
おべんきょうのしけんなの
946 :
944:
>>945 オーサンクス。土曜にみきわめうけて受かったら
日曜に終了検定&仮免だ。みきわめうかるどーーーーーーーー