部屋で作家修行をしているヒッキーφ(-_- )

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん

前スレ 
ヒッキーなら漫画家or小説家目指そうよ!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1067994308/


ヒッキーなら漫画家目指そう
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1057699414/l50
ヒッキーなら漫画家or小説家目指そうよ!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1060728910/
2回転式 ◆KAItEnMRrk :04/02/26 22:42 ID:???
(・∀・)イイネ!!
3(-_-)さん:04/02/26 22:42 ID:???

ヒキ板漫画科修行コース ↓
http://hikkiymanga.hp.infoseek.co.jp/
お絵描きチャット in Hikky ↓
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=5199

小説家志望者のためのサイト↓(新目安箱だけでなく旧目安箱もみてほすぃ)
http://members.jcom.home.ne.jp/sakka/index.html
小説家志望者のためのサイト「草一屋」
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/9758/
4(-_-)さん:04/02/26 22:43 ID:???


そうだ、絵を描こう 2枚目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1077097324/

1人1行で最強のヒッキー小説を完成させるスレ7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1077457027/
5(-_-)さん:04/02/26 22:45 ID:???
>>3
お絵かきチャットそこ潰されちゃったとこのリンクじゃん。
今はこっちだよ↓
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=36121
6(-_-)さん:04/02/26 23:42 ID:???
>>1
オツカレ(-_-)
7(-_-)さん:04/02/27 00:22 ID:???
同人作家を目指してるぽっくんも居ていいの?
8(-_-)さん:04/02/27 01:12 ID:???
>>7
(-_-)一緒にやる?
9(-_-)さん:04/02/27 03:13 ID:j84hMjQq
眠いけど書くかな
10(-_-)さん:04/02/27 04:40 ID:5MbuSvpf
俺も引き隠り男で作家になりたいんだがどうすりゃいいの?助けて
11(-_-)さん:04/02/27 04:46 ID:???
できちゃった婚の夫婦。何とか親の承諾を得て結婚し、子供も二人作るも母死亡。
母死亡で父おかしくなる。最後は「原因不明の」頭痛で死亡。
12(-_-)さん:04/02/27 09:14 ID:???
フジ!!!!
13(-_-)さん:04/02/27 09:17 ID:???
>>12
さんくす
14(-_-)さん:04/02/27 09:21 ID:???
新条まゆセンセーヽ( ゚∀゚)ノ
15(-_-)さん:04/02/27 10:42 ID:???
ヒッキーなら漫画家目指そう
      ↓
ヒッキーなら漫画家or小説家目指そうよ!
      ↓
部屋で作家修行しているヒッキー



ついに漫画の火が消えた?
16(-_-)さん:04/02/27 10:48 ID:???
ネームが全然進まない。
驚くほど纏まらない。
17(-_-)さん:04/02/27 13:23 ID:???
>>15
小説の割合が多かったからね

どうせなら漫画家・イラストレーター目指すスレでも立てようぜ
18(-_-)さん:04/02/27 13:48 ID:???
「漫画」で検索しても、このスレ引っかからんね
19(-_-)さん:04/02/27 14:07 ID:???
>>8
どうしようか・・・
20(-_-)さん:04/02/28 01:14 ID:???
物語を作る上で参考になるコツや手順が載ってる本で何かお勧めない?
21(-_-)さん:04/02/28 07:40 ID:???
漏れも、教えて欲しい。
誰か、情報、カモン。
22(-_-)さん:04/02/28 11:05 ID:???
>>20
自分は読んだこと無いけど
大塚英志の「物語の体操」ってのはこの手の話題のときはよく目にする
23(-_-)さん:04/02/28 14:11 ID:???
大塚かぁ・・・
24(-_-)さん:04/02/28 17:26 ID:???
「多重人格探偵○イコ」は、もう終っても良いのではないか?
25(-_-)さん:04/02/28 18:08 ID:???
まだやってたのかよ
一巻しか読んだ事無いな
26(-_-)さん:04/02/28 19:52 ID:???
近年やたらと増えた「風呂敷を広げたまま上手く畳めない」漫画ですね…
浦沢直樹の得意技ですが
27(-_-)さん:04/02/29 15:38 ID:???
浦沢って今何描いてんの?
28(-_-)さん:04/02/29 20:31 ID:???
全然書き込む人居ないな、このスレ。
みんなバリバリ、ネームとか、書きまくっているんだろうな。
29(-_-)さん:04/02/29 20:40 ID:???
よし、あまぞんで本を注文した
これで俺もレベルうpだぜ!?
30(-_-)さん:04/02/29 20:56 ID:???
何の本でつか?
31(-_-)さん:04/02/29 21:09 ID:???
感情表現辞典とファンタジーの書き方とか
寺田克也の画集と、あと脳の本買った
どうなるか
32(-_-)さん:04/02/29 21:29 ID:???
なるほど。
速く、丁寧な説明サンキュウ。
寺田克也とは、渋い趣味でつね。
33(-_-)さん:04/02/29 21:33 ID:???
>>31
寺田の画集なんか役に立たないだろ
とかいいつつ沓澤の画集が待ちどうしい
34(-_-)さん:04/02/29 21:39 ID:???
>>32
寺田克也といってあまりよく知らないんだけどね
どういう絵柄にしたいかって考えたらやっぱちょっとリアル目がいいと。
で、その系で有名らしい寺田克也の画集でも買ってみるかってわけでさ

>>33
そうかね
35(-_-)さん:04/02/29 22:05 ID:???
漏れも、何か画集買おうかな。
村田レンジの、1万円する画集ってどうなの?
誰か持っている人居る?
36(-_-)さん:04/02/29 22:21 ID:???
>>35
3800の廉価版は持ってる
ファンなら買ってもいいんじゃないかな
37(-_-)さん:04/02/29 22:25 ID:???
3800→¥3800
38(-_-)さん:04/03/01 09:06 ID:???
漏れも、3800円の奴なら、持っているんだよね。
一万円の奴も、内容が良ければ欲しいんだけど、
此処には、誰も内容を知っている人、居ないみたいだなぁ……
39(-_-)さん:04/03/01 12:38 ID:???
>>38
内容はほとんど同じじゃないの?
サイズが少し大きくてなんかバインダーみたいのに閉じてあるだけでしょ
40(-_-)さん:04/03/01 15:26 ID:???
そうなんだ、じゃあ買う必要ないな。
情報サンキュウ。
41(-_-)さん:04/03/02 18:31 ID:???
儲かってるとまではいわないが、食えてる奴いる?
42(-_-)さん:04/03/02 22:31 ID:???
村田のはnyで拾ったやつしかないや
43(-_-)さん:04/03/03 09:54 ID:???
火星人ていたんだな
44(-_-)さん:04/03/03 09:55 ID:???
SFでも描くか
45(-_-)さん:04/03/03 12:13 ID:???
SFって、書くの難しくない?
46(-_-)さん:04/03/03 12:22 ID:???
さいえんすふぃくしょん
さいえんすふぁんたじー
すぺーすふぁんたじー
すこしふしぎ
47(-_-)さん:04/03/04 22:15 ID:???
サイファイか
未知の部分が絡まってくるから難しいね。
だからこそ面白くもあるんだが
こっちは専門職じゃないし想像で描かなきゃならない。
多少非科学的だとしても物語性で補えれば良いが
読者にとってどう映るか。現代科学も畑が広いからなぁ・・・。
48(-_-)さん:04/03/04 22:54 ID:???
SFって、一生書けなさそう………
緻密なる下調べが要するものねぇ。
作家って博学なのは当然と云われるらしいから、
いい機会に難解な学問に手を出してみるのもいいわねぇ。
期待してまつぬるぬる。
50(-_-)さん:04/03/04 23:11 ID:???
SFを書くのに、必要な知識って何だ?
指輪物語とかか?
51(-_-)さん:04/03/04 23:45 ID:???
>>50
舞台が宇宙なら重力とかややこしいし専門用語だってある。
アニメプラネテスじゃ重心がどうのこうのって言ってるけど
素人が一から調べるのは大変だ。
例えば一昔前のSF映画じゃコンピゥタの性能を指すとき
真空管ウン百個を搭載した〜とか科白を吐いていて
こういう時代もあったんだなとしみじみ感じるものがあるが
今そんなことを書いたらただの無知だろ?
ちょっと微妙な例えだったがSFを書く場合
昔よりも遥かに知っておくべき情報が多いんだよね。
素人騙しが通用するほど世の中広くないしな。
52阿頼耶識:04/03/05 06:49 ID:???
うう・・・4月末締め切りの作品が進みません。
更に他の出版社から、HPを見たが全く才能がないわけではなく、
HP用になっている。もし出版するなら、うちで(その出版社)で、
勉強して見るか?というようなメールがきました。
どうしたらいいですかね?
53(-_-)さん:04/03/05 08:50 ID:???
共同出版には騙されないように。
54(-_-)さん:04/03/05 11:54 ID:???
>>52
おまえすごいよ。ほんと。名前読めねえけど。
俺もがんばらないとなあ
5550:04/03/05 13:14 ID:???
>>51
詳しい解説サンキュウ。
漏れには、やはりSFは無理そうだ。
56(-_-)さん:04/03/06 01:16 ID:???
SFっつうとサイエンスのフィクションだから
多少科学的にありえなくてもフィクションだからいいんじゃないの?
57(-_-)さん:04/03/06 01:23 ID:???
>>56
何もわかってねーな。
58(-_-)さん:04/03/06 14:09 ID:???
SFで、有名な作品って何がありますか?
59(-_-)さん:04/03/06 15:00 ID:???
・2001年宇宙の旅
・火星年代記
・宇宙の戦士
・夏への扉
・電気羊はアンドロイドの夢を見るか?
・海底二万里
・BLAM!
・エヴァンゲリオン
・いっぱい
・おっぱい
・ちんこ
60(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/03/06 17:25 ID:8vxqFqJj
過去の古今東西のSFを読みまくって知識を増やすのが王道だと思いますよ。
気になった要素は多少パクっても、メタメタなSFに繋げればいいし。
私の好きなダン・シモンズ「ハイペリオンシリーズ」も元ネタ探すのが楽しくなるような作りだし。
古典とか名作と呼ばれるディックやハインライン、アシモフ、二ーヴンなどを一通り読んで
ヒューゴー・ネヴィラ・ローカス賞取るようなSF王道の作品にも目を通されては如何か。
『SFマガジン』という雑誌もあるので、図書館で毎月立ち読みして流れとか読むといいかも。
それにしても一口にSFというけど、範囲は無限に近いよな。私はホロコーストモノとかスペースオペラが
好みなんだけど、異常に作品が犇いているので選ぶのも大変。そこが生涯かけて楽しめる嬉しさでもあるけど。
SFモノの映画も沢山あるので、手っ取り早くエッセンスを吸収して動機付けしたい方は観まくればいいかも。
ただ、SFって難しいよね、並みの設定とか世界観とか、散々出回っているコピーが多いので、
それでもSF書ける人って尊敬しちゃう。
61(-_-)さん:04/03/06 17:30 ID:???
プリーモ・レーヴイヨンダ。
62(-_-)さん:04/03/06 17:30 ID:???
タイムリーなところで、攻殻機動隊
あれちゃんとファンタジーしてるし

それとファイブスター
63(-_-)さん:04/03/06 17:39 ID:???
ちょっとまった。
SFって何の略?
64(-_-)さん:04/03/06 17:57 ID:A/Rb1ydv
サイエンスフィクションの略。


ttp://homepage3.nifty.com/kanyu~95/
6558:04/03/06 18:09 ID:???
皆さん、情報サンクスです。
漏れも、ちょっとはSF勉強します。
66考える(-_-)さん:04/03/06 18:13 ID:???
ヌルー言葉が溢れているから何か書けばいいのに
67(-_-)さん:04/03/07 00:27 ID:???
>27
21世紀少年。面白い。
68(-_-)さん:04/03/07 10:11 ID:???
なんかアトムの漫画も描いてなかった?
69(-_-)さん:04/03/07 20:21 ID:???
>>54
あらやしきだろうが!
星矢よめ!
70(-_-)さん:04/03/07 21:39 ID:???
みんなは、どんな時代の話にしようと思ってる?
やっぱ、現代?
71(-_-)さん:04/03/07 21:55 ID:???
ネットのどこか片隅の話
72(-_-)さん:04/03/09 15:11 ID:???
漫画描きを一から勉強できる方法ない?
人体の書き方がうまくいかない
73(-_-)さん:04/03/09 17:28 ID:???
ルーミスでも買えば良いんじゃない?
74(-_-)さん:04/03/09 17:29 ID:???
なにそれ?
75(-_-)さん:04/03/09 17:46 ID:???
しらないの?有名だよ、結構。
同人ノウハウ板にスレッドが立つくらいに。
ルーミス「優しい人物画」「優しい顔と手の書き方」
確かろくでなしブルースの、
森田まさのり先生も良いって言ってた。
漫画家になりたいのなら、持っておいて損はないかと思う。
76(-_-)さん:04/03/09 17:55 ID:???
本?普通の本屋に売ってある
77(-_-)さん:04/03/09 17:55 ID:???
↑最後?忘れた
78(-_-)さん:04/03/09 17:59 ID:???
デカイ本屋じゃないと、売ってないかもね。
79(-_-)さん:04/03/09 19:31 ID:???
アマゾンの通販か図書館でOKでしょ
80(-_-)さん:04/03/09 20:38 ID:???
町田町蔵読むと俺にも書けるんじゃねえかなって思うよ
81(-_-)さん:04/03/09 20:44 ID:???
みんな持ってるよね。ルーミス。
82(-_-)さん:04/03/09 21:13 ID:???
英語版ならここで無料で見れるよ ルーミス
http://www.fineart.sk/index.php?cat=1
83(-_-)さん:04/03/09 21:20 ID:???
正直言ってルーミスとかのデッサン本マンが描く為にはあまり必要ないよな
ここら辺りで十分
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/main.html
84(-_-)さん:04/03/09 21:23 ID:???
>>64
このHPっておまいの?
85(-_-)さん:04/03/10 19:15 ID:???
また、人が少なくなってきたな。
着々と、進んでるんだろうな。ネームとか………
漏れは全然だよ。
86考える(-_-)さん:04/03/10 19:30 ID:???
バイトに力を吸われた
87(-_-)さん:04/03/10 19:33 ID:???
バイトしてネットしたら時間が無いよね、ネット辞めればいいだけど・・・
88(-_-)さん:04/03/10 21:02 ID:???
バイトしようとしても怖くてできないよ
89考える(-_-)さん:04/03/11 21:48 ID:???
バイト

ミスが怖い
叱られるのが怖い

けっきょく人が怖い
けど作品は人が読むもの

読む人が怖い
レスが怖い
書くのが怖い

はふん
90(-_-)さん:04/03/12 23:14 ID:gVFGcSyB
耳をすませばage
91考える(-_-)さん:04/03/12 23:54 ID:???
耳をすませれば人の生活は獲得と損失の連続なんだよと音がする
92考える(-_-)さん:04/03/12 23:56 ID:???

耳すま見終わった奴らが鬱になるスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1079092372/
93(-_-)さん:04/03/13 08:38 ID:???
あいつぁ行っちまったのさ――それこそ均一なるマトリクスの裂け目の向こうへ
94(-_-)さん:04/03/13 13:54 ID:???
甲殻?
95(-_-)さん:04/03/13 14:58 ID:???
ずーと気になってたんだけどマトリクスって何?
96(-_-)さん:04/03/13 17:15 ID:???
さあ、分からないな。多分、ネット関係の言葉なんだろうけど………
97(-_-)さん:04/03/13 21:52 ID:???
マトリックス
[matrix](1) 母体, 基質.〈現〉(2) 【電算】回路網の 1つ.〈現〉(3) 【数】行列.〈現〉
〜力学[matrix mechanics]ドイツのハイゼンベルクが発展させた量子力学の 1形式.
ボーアの対応原理に基づき観測可能な物理量の間の関係を定めるもの.
物理量の間に新しい交換法則を導入し, その運動方程式を古典力学の形式を基準に導いた.
〈現〉★マトリックス力学では, すべての物理量はマトリックス(行列)で表される.

98(-_-)さん:04/03/13 22:45 ID:???
なるほど。そうだったのか。




書いてあることが全然わからん(´・ω・`)
99(-_-)さん:04/03/14 04:58 ID:???
まあ エクセルみたいに
行列×行列みたいなかんじだ。
100(-_-)さん:04/03/14 17:30 ID:xzTAM468
ヒッキーなら漫画家目指そう
      ↓
ヒッキーなら漫画家or小説家目指そうよ!
      ↓
部屋で作家修行しているヒッキー



ついに漫画の火が消えた?


101(-_-)さん:04/03/14 18:00 ID:???
消えまくりだよ。
誰一人として、作品書けてないんじゃないの?
102(-_-)さん:04/03/14 23:17 ID:???
よっしゃ ここら辺でそろそろ俺が・・・
103(-_-)さん:04/03/14 23:27 ID:???
某小説の投稿サイトで書かせてもらっています。
下火ぎみだけど、とりあえず書いてる人は一人はいるから・・・

104(-_-)さん:04/03/15 09:01 ID:???
ちゃんと書いている猛者が、このスレッドにいるとは驚きだな。
105阿頼耶識:04/03/15 18:31 ID:???
現在、応募用小説と企画会議中と小説勉強中です。
106(-_-)さん:04/03/15 18:33 ID:???
日々コツコツとやって、スキルアップしている人が
このスレにいるとは………
漏れも頑張らなきゃ…………
107(-_-)さん:04/03/16 00:20 ID:???
いくらでもいるよ、漏れだってそうだ。
日々読書、日々執筆・推敲、日々国語辞典を読み漁るわけ。
108(-_-)さん:04/03/16 05:23 ID:???
おい阿頼耶識 みてっか?
俺今から書くからさ、持ち込みのやり方教えてくれよ。
ちょっとまってて、いま、ほんと今かくから。
109(-_-)さん:04/03/19 08:08 ID:???
おいこのやろう阿頼耶識 (読めない)みてないのかよ!
とりあえず何文字くらいの作品書けばいいのかくらい教えてくれよこのやろう!
110(-_-)さん:04/03/19 09:02 ID:???
とりあえず、出版社のホームページでも見てみれば?
111(-_-)さん:04/03/19 10:03 ID:???
それくらい自分で調べろ
112(-_-)さん:04/03/19 16:23 ID:???
ホシュ
113(-_-)さん:04/03/19 16:28 ID:SpNb3/MY
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< ヒキコモリはタダシイってとこ逝ってミナ
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)    
114(-_-)さん:04/03/20 09:27 ID:???
誰も書き込まなくなったな。
みんなは、背景どうしてる?トレース?
115(-_-)さん:04/03/20 09:30 ID:???
おおおいそんな
悲しいこといわんどいてくれよほんと
何で俺んちには出版社の人が「どうです?書きあがりました?」なんつてたずねて来たりしないんだろうな
持込ってほんと出版社に持ってくのか?俺プリンタ持ってねえよどうすりゃいいんだハニハニ
116(-_-)さん:04/03/20 09:37 ID:???
原稿用紙に書け
117(-_-)さん:04/03/21 21:01 ID:???
そして誰もいなくなった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
118(-_-)さん:04/03/22 15:39 ID:???
めちゃめちゃかいてるっちゅーねん
阿頼耶識 (読めない)は忙しくてここ見てらんないのかね
あー 持ち込みいくなんてできねえしどうすればいいんだ
119(-_-)さん:04/03/22 15:41 ID:???
あとそうだあれだ
図書館行くとなんつーの?文学雑誌?いっぱいあるけど
おまいらオススメノとか無いの?
生まれてこの方ああいうの読んだことねーからわかんないんだけど
ああいった雑誌に投稿するとかも有りなのけ?
120(-_-)さん:04/03/22 16:26 ID:???
原稿を原稿料と交換できるのであればどこでも有蟻
121阿頼耶識:04/03/24 20:58 ID:???
忙しいけど忙しくないです〜。
ネタはあるんですけど、それをわかりやすく文章にするのは難しいですね。
今、やってるのは少年少女を主にターゲットとしている雑誌の応募なので、
言葉を選ぶのが大変です。
せっかく買った資料も、その言葉を簡単に説明出来る文にしないと読めませんし。
来週辺りには完成させて、プリントアウト。校正やその他をしなければ、
間に合いそうにないです。
おまけに生活費もままならず、苦行中です。
でも、マンガよりも楽なのかもしれませんね、その表現方法によっては・・・
>>116さん
私はサイトのURLを送ってくれと編集の方に言われたので、送りましたよ。
基礎はある程度できているので、勉強次第でいくらでも書けると言われて、
その出版社で勉強というか、そんな物をすることになりました。
ネタは色々あるので、そこから編集の方と打ち合わせをして、書いていくようです。
まあ、さすがに出版社には行きませんが・・・
というわけで、頭をスッキリさせてきます。
三点倒立は、能力が上がるようですよ。某ヨガの先生が書いていました。
もちろん呼吸法も伴わせるのですけれど。
結構、その方の本と、火の呼吸と言う本は役に立ってます。
朝、だるい時に火の呼吸(出来る人は1分間に200回以上)5分ほどやると、
腹筋に力が入って気合も入りますよ。汗だくになりますが。
とりあえずゲームの説明書を読んだりして気分転換します。
122(-_-)さん:04/03/24 21:01 ID:???
なんか元気そうなのがレスから伝わってくるよ。
123阿頼耶識:04/03/25 00:12 ID:???
元気じゃないんですよ。収入がほぼ0に近いのに、資料やら、勉強会、
それと登録制のSOHOバイト研修でバテバテデス・・・
124(-_-)さん:04/03/25 03:16 ID:???
「火の呼吸」って精神病院に入った頃の日記を読んだときから
ずっと気になってる
125(-_-)さん:04/03/25 07:07 ID:???
てめーこのやろう阿頼耶識 (読めない)このやろう
がんばってんじゃねえかこのやろう
やっぱHPに掲載してないと出版社からのメールはこねえのか?
投稿するとしたらどこがいいんだろうな だれかしらない?
126(-_-)さん:04/03/25 08:25 ID:???
雑誌によって、想定している読者層があるから
125さんがどんな作品書くのか分からないし、
何処に投稿したらいいかは分からないよ・・・・
好きな雑誌とかないの?
127(-_-)さん:04/03/25 09:26 ID:???
町田町蔵みたいな奴。
128(-_-)さん:04/03/25 09:30 ID:???
あと、雑誌は、漫画雑誌しか読んでないからわかんない。
図書館行ってもいっぱいありすぎて、しかもなんか小説だけの雑誌って無いのかしらねちょっとした政治っぽい記事とか載っていらして
読んでらんねー挫折して家帰って酒飲んで寝る。
129(-_-)さん:04/03/25 14:04 ID:???
>>114
資料は見るけどなるべくトレスは避けるようにしてるよ
130(-_-)さん:04/03/25 15:11 ID:???
漏れはトレースしようと思ってるよ。面倒くさいけど・・・・・
>>128
「応募 賞金 小説」で検索すれば良いよ。
131(-_-)さん:04/03/25 16:49 ID:???
>>130
すっげ、すっげ
ほんとありがとちゃーん!
でもコンテストって難しそうだよな。なんつーか担当の人に食いついて何とか作家になれんもんかねこれ。
ここ見てる出版社の人どんどん連絡くださいホンと。居ねえと思うけど。
132(-_-)さん:04/03/25 18:36 ID:???
おい新人賞原稿用紙200枚ってなんやねんあほか!
8万字もかけるかっちゅーねんちょいとがんばって書いた俺の作品、今6200字やっちゅーねん
たりねー!無理!死ね!長い文章なんて誰もよまねえよばか!審査員誰もしらねーツーの!
133(-_-)さん:04/03/25 18:55 ID:???
6200字って、400で割ると15ページとちょいじゃねえか!
15ページってなんだよショートショートかよ!全然かけねえ!
こんなろーこんなろー!おまえら8万字とか書けるのかよ!
焼酎切れたッツーの!
134阿頼耶識:04/03/25 20:15 ID:???
先に構成を考えたほうがやりやすいですよ。
例えば私のやり方をばらしてしまいますが、
何枚かカードを作ります。
そこにイベント、事件、人物などを書き込みます。
それを元にして、話をつなげていけば、ある程度ページは稼げます。
この方法は某プロ作家もやっている方式なので、
作家としてやっていくのなら、おそらくこのフォーマットを完璧に使いこなせる方が、
楽にアイディアが出て、書いて行けると思います。
漫画のほうは、ストーリー展開に使えると思うので、行き詰まったらどうぞ。
私も今、行き詰まってます・・・
お互い死なない程度に頑張りましょう!
135(-_-)さん:04/03/26 14:51 ID:???
モチベーションが!
やっぱ酒ねえとだめだなあこれどうすっかなこれねえ?どうします?へけけ。
136(-_-)さん:04/03/26 16:15 ID:???
1年前に買った、赤ワイン。料理用にと思って買った。でもたいがいの料理には白ワインだった。
そのまんま冷蔵庫の横にずっと、埃かぶって、ずっと、居た。のを、捕まえて、マグカップに注いで飲んだ。
肴にはゆで卵を茹でて、5分茹でて黄身は半熟で、
これは美味しかったのだが皿が無かったので手に持ってケチャップつけて喰った割りには美味かったのだが、
肝腎の赤ワインが非常に、エグみというかなんというかこれがポリフェノールなのかなんなのか知らないけど、不味くて、
こんなもんなのかと思って二口飲んで、玉子食べて、また飲んで、便所に捨てて、もう一つ玉子を食べて、もう寝ようと思う。
また明日。
137(-_-)さん:04/03/26 16:19 ID:???
このスレッド、小説スレになってしまったな・・・・
みんなちゃんとネーム書いてるか?
138(-_-)さん:04/03/26 18:20 ID:???
139137:04/03/26 18:34 ID:???
>>138
これはどーもサンキュウでつ
140(-_-)さん:04/03/27 18:36 ID:???
酒!うひゃ!買っちった!酒!選手宣誓!二階堂!
たまらん!もう帰り道で全身バクバクうへへ
つまみは無いけどねお湯割りで来週からは寝袋生活。
創作活動して捻出して寝るか!
141(-_-)さん:04/03/28 12:47 ID:???
uha!
4がtydさじゃえあしんにゅせいふいっきーいるかおおおmのったら
だれもいいいなええでちゃなんお
142(-_-)さん:04/03/28 12:49 ID:???
なるほどようというのはすごい
体の自由が利かなくなる。すごい。
タイガーアッパカッ アイガー!アイガー!
締め切りまじか!こうご期待!
143(-_-)さん:04/03/28 13:02 ID:???
酔うというんのはすごぴもんでしてねこれが。
ちゅーらつってね、。焼酎のコーラ割り。kじょれがべ。ガンガン飲めるわけですよこれがね。
もう体がぽわぽわでね。すごい。無意味に顔殴りたくなるy士ね。うははすごい。
子たるに、。コタツに。噛み付くわけよ。比喩じゃなくyれね・ほんんとにかみちゆいちゃったsりしちゃすわけで・
すごい、はなみちぇるやつとかアホ歌詞ねと主ttレコタツに噛み付く俺。
144(-_-)さん:04/03/28 13:09 ID:???
こんなyとっいぇるね、奴の顔はどんなもんかと、課Gは身見てみるとですねこれが
鏡!みてみるとですね、普通なんでスナこれが。
よっても顔は変わらない。閉庫いう感化くんがすっごい、なくなんのよね。
酒って野はすごい、なんで未開の地に住む原住民とかも酒を飲むのかそれはアルコールがすごい、美味くて。
それでのむいんだともっておったわけですjけどね、これがm違うと。酔うとすごい。なんでも同でもドーデも良くあるんだすねこれ。ね。
すごいわー。やすざkwでええやんやすざけfでええやん今日hじぇやかたずけないといけないのだけれどもうは!
145(-_-)さん:04/03/28 13:22 ID:???
ちゅーら!焼酎のコーラ割りですねんけどねこれはなんでつーらっていうとですね
ときわそうのですね、まbんがみちにですね。焼酎のソーダ割りってのが出てくるわけですよねkぉレ皆さんがおゾ暗示だとホモいますけどBね。
そんでね、鏡のかなの自分にね、扉を開けてってんあ具合にちゅッちゅしちゃう訳でね
あーもう気付いたらあれよもう焼酎からだしおもうこのまま寝て死んだほうが、
世のためヒトのため、はてはすぐそこではまみをしているアホな一般市民のために役に立つのでは無いか、なんt思うんですけど藻、
酒がこんなすごいだなん絵ね、ごmんと。読めない奴も持ってお早く教えと慰安か言って事でね。
急性ある中とかtyほっと、頭をyと義った利してね、酒でこんなすごいのに魔ys区に手を出す奴の気がっしれね絵。
しっかしこr4えはあねむあすぎて「、締め切り誓い、のにねちゃうんじゃないの」、hぽんと。
メンチカツ2個でね。ほんtの。
146(-_-)さん:04/03/28 13:27 ID:???
ひっきーついーのがね、絶滅危惧種なのか、
はtまた実際の任数は多いもののその本誌雨滴は将軍がいかんともなく発揮されてね、
その、ここに書き込むヒトが少ないのかななんて思っちまうわけですけどね。
もう眠いんでね。サザエさんだけは録画しようと思うわけなんで好けども、。指先を触ると冷えているんですわ、。
これはほんと、怖い。
天晴れさんまだいせんsん性おとかやってんですけど、吐きそうになってきた。」
もうねrつ。もう寝る。ちゅ縷縷っと寝る、
147(-_-)さん:04/03/28 13:30 ID:???
すごいわーx2
明日引っ越しゆっさんが来る、
148(-_-)さん:04/03/28 13:36 ID:???
うー
しぬ。寒いs。非だしありおやつ日巻き爪で痛い。死ぬ、気持ち悪い。
酒は飲んでも飲まれWルナ
酒は飲んでも
びなれwる¥ryな「!
149(-_-)さん:04/03/28 18:53 ID:???
はよう諸君。
こんなに気分の優れない目覚めは珍しいものであるが、それもそのはずであって、やはり深酒するものでは無い。
2度吐いた。うげげーと吐いたら、吐瀉物は黒く、軽く恐怖を覚えたものの、
自分が飲んでいたものそれすなわち自らチューラと名付けたコーラ割りであり、黒く当然。至極当然。
それにしても酒は怖い。饅頭怖い。なんちて、ほんとに酒は怖い。
蒲団に包まっても体は温まらず、悪寒、嘔吐感、将来に対する不安、
このまま死んだ場合いつ発見されるのだろうという疑問、あ、あした引越し屋さん来るなあ。
死ぬー、気持ち悪いよー、なんつて、声に出して喋りたい日本語。多少は気が紛れたものの、
隣人には唸り声が聞こえたやもしれん。さもあらん。
なるほどこのようにして、人は自分の存在を、他人に知らせることができるのだな。
さて酒でも飲むかと、本格麦焼酎二階堂を手にとったところもう残り三割。しょんぼりの気持ち。
テレヴィデオの録画が始まったのでサザエさんの時間である。
ポケットは男のロマン、なんつってタラちゃんがおっしゃっているわけですが、なるほど一理ある。
150(・∀・)ホー!!:04/03/29 05:40 ID:???
(・∀・)ホー!!
151阿頼耶識:04/03/29 19:48 ID:???
あまり無理をしては長生きできませんよ。
昨日、知り合いの葬儀に参列したので死と言うものは残酷と実感しましたから。
ここの方で死者が出るのは悲しいです。
いつか、皆さんに御世話になったお礼の本を出したいので・・・
その前にプロにならないと話になりませんが。
152(-_-)さん:04/03/29 19:52 ID:???
そういえばお父さんの心臓は・・・
153(-_-)さん:04/03/29 21:46 ID:???
毛が生えている
154(-_-)さん:04/03/30 13:16 ID:???
今日書くだろ?そんで明日プリンタ買って印刷して、送る。
完璧。これが当日消印有効トリック。
阿頼耶識(読めない)は、そんな事言ってるが、俺は親父が死んだとき涙も出なかったし、
まわりで涙を流しながら思い思いに自分の意見を言っている人たちを見て哀れだなと思った。

高校のとき憧れの先輩が交通事故で死んだときは、通夜に多くの友人が集まっていて、羨ましかった。すげえと思った。
しかし悲しみと言うものが本質的に存在するものなのか、ただのポーズなのか、まだわからない。
155(-_-)さん:04/03/30 13:27 ID:???
154さんは、悲しんだことが無いって事でつか?
156考える(-_-)さん:04/03/30 13:40 ID:???
最近泣いたのはエロゲくらいだ
157(-_-)さん:04/03/30 14:10 ID:???
うっひゃひゃ 98%くらい書けた。8000字超えたしなんとかなるべ。プリンタ買いに行こうかしら。

>>155
いや悲しむよ。
夢に親が出てきたりなんかしたら幼少の頃の幸せな生活を思い出し今の状況を悲観し号泣するし。
しかしそれが本質的で自然なものなのか、「そういう場合は泣く」ように育てられてきたからなのか、判断ができない。
さらに人の死を悲しむと言う倫理観は、正しいのかどうか非常に疑問なので。
まあそんなこと言っても誰か死んだら余裕で泣くし悲しみますけどね。周りに先にソレやられると引く。
つまりなんだ、みんなで泣くってのが嫌いなだけなのかなあ 嫌な性格してんなあ俺。
158考える(-_-)さん:04/03/30 15:55 ID:???
葬式で周りが泣いているけど泣けないので
浮かないために泣き真似をした記憶がぽろり
159155:04/03/30 17:03 ID:???
>>157
嫌な性格と言っているけど、ちょっとぐらい人と
違う性格の方が作家向きだと思う。
それと、正しいこと何て此の世にはあまり無いと思います(特に深い理由は、なし)。
160(-_-)さん:04/03/30 20:40 ID:???
プリンタかっちった!
やまーだまーだまだ安いんだー9000円くらいで安しー!スキャナ、コピーもついてる!つかわねえ。
これでだな、あとは、書いて印刷して寝て起きて郵便局行って送って半年待って受賞して芥川賞ももらってやったー!
原稿ってホチキスで留めればいいんすかねどうなのだれか存じ上げていらっしゃらねえのか?
161(-_-)さん:04/03/30 21:16 ID:???
162(-_-)さん:04/03/30 21:28 ID:???
あんがと。
他の質問スレでも質問したら紐かダブルクリップって言われた。
納得したけどダブルクリップがどんなもんなのか知らなかったので困惑気味でしたが、
なんと便利な世の中か、googleイメージ検索で余裕の理解、脳の皺に刻み込んだぜダブルクリック。
163(-_-)さん:04/03/31 14:16 ID:???
ふー。
郵便局いって出して来たぜ。
我ながらすばらしい。この行動力の無い俺が、短期間でよく応募までこぎつけたものだ。えらい。
お祝いに酒でも飲むか。ああ痔が痛え
164(-_-)さん:04/04/02 21:49 ID:???
応募はした。痔が痛え。金が無い。家具が無い。寝袋だと体が痛え。痔が痛え。
ってんで、当面の敵は痔。
日雇いのバイトをするにも痔持ちじゃあそうはいかないので痔を治さねばならぬ。薬局。高え。
こんなとき頼りになるのがインターネッツであり我らが2ch。ほい検索。ほい詳細。
酒は飲まず腰を冷やさず薬を塗る。薬高くて買えないのでオロナインで我慢。
腰冷やすなったってまだまだ夜は冷えるわけでこちとら寝袋1枚でどうしろっつーねんってところで妙案奇策が浮かんだので
そこに転がっている酒瓶に熱湯を流し込み、しかるのち布でくるめばこれすなわち懐炉ってな感じ。
布ったってタオルは1枚しか無いのでhealとかプリントしてあるTシャツを生贄にし、さていよいよ、と、酒瓶を手にとって見るとだね
あらなんと酒がまだ残ってるわけで、これを飲み干さねばなるまい。いやしかし酒は痔に毒ぞ。しかし懐炉が無ければ腰が冷える。
どうしたものかと悩んでるうちに体は西友に行きエビカツとコーラを購入して酒盛り。
いやあ世間では花見だかアオカンだかしんないけど道路の脇で男女が酒飲んでて俺だって負けてられっかってなもんでして
酒瓶が空いた。悲しいものである。痔が痛え。
165(-_-)さん:04/04/02 21:52 ID:???
賞取れそうですか?
166(-_-)さん:04/04/02 23:27 ID:???
面白いぃぃいぃ
167(-_-)さん:04/04/06 03:23 ID:???
やばらっちょ。寝れねえ
今日はもう焼酎を湯で薄めたの5,6杯は飲んだんだけど、寝れん。耐性。成長。
やべーやべーってなにがやべーって、そりゃ あ、そういえばコインランドリー行ったんですよ今日。洗濯機もなくなったから。
そしたらね先客が居るの。綺麗なおそらくOLさんとおもわれるお姉さんが。
そんで、おいらコインランドリーなんてはーじめてなんスよねハハ、なんつってね、使い方をばご教授していただいたりしちゃってね、
30分間楽しいひと時を過ごしてね、そんでおれっちの洗濯も終わったし帰るか。
ん?あそこにあるのはお姉さんの忘れていった下着ではないのかしらん
なんつってね、ここまでくれば賢明なヒッキー板の諸君ならもうおわかりだと思うんですけれども、嘘。でたらめね。
変なオッサンが洗濯してたけど一言も会話せずに、つーか話し掛けられても困るけど、
黙々と洗濯30分乾燥機15分、つらいひと時を過ごしましたよ。ほんま、きついわあ。しかしもうコインランドリーのシステム、覚えたぞ!
そんでな、何がやばいってあれよ。締め切りよ。電撃なんとかって新人賞の。十日までなのよ。
まだ一文字も書いてねえでやんの。また明日書こう、今日は寝よ寝よ なんつっても、寝れねえのよね。まいっちんぐ。
じゃあ今かけよって話ですけどね。いやいやまったく、おっしゃるとおりで。まったく。寝よ。
168阿頼耶識:04/04/06 22:36 ID:???
4月30日応募締め切りの作品が、今の時点で50ページも行っていません。
最近、鬱な事が多いので作品に鬱が入りそうで進めないです。
(葬儀の代理出席が多い)
作品のカラーは少年少女向けのコメディ路線なので余計に気になって、
眠るのもきついです。
かといって、起きていても書く気が起きずアイディアは出てるのですが、
文章にして書くのが出来ません・・・
30日〆切と言う事は、1週間前には書き上げてチェックして、
すべてを完了して、あとは出すだけという状態にしないといけないのですが、
出るのは冷や汗ばかり。
別件の編集者からも連絡がないですし、作家は諦めたほうがいいんですかね?
169(-_-)さん:04/04/07 01:59 ID:???
諦めるにしても鬱を作品に吐き出し織り込みスッキリしちまえ。
170(-_-)さん:04/04/07 02:00 ID:???
鬱を覆い隠して主人公に接する脇役を配置すると良いと思う。
171(-_-)さん:04/04/07 02:07 ID:???
自分の感情を表現しないで何が作家だ。 そう思うよ。
笑いを引き立てる要素として、少しの鬱を入れるとか方法はあるかもしれない。
172(-_-)さん:04/04/07 16:34 ID:???
age
173(-_-)さん:04/04/07 18:17 ID:???
二年ぐらい頑張って、雑誌側から何も連絡とか無かったら
ちょっと人生を考えた方がよいと思うが、一作書いて連絡来ないからって
諦める必要はないと思う。
174阿頼耶識:04/04/07 21:35 ID:???
皆さんありがとうございます。
とにかくガムシャラにやって、壁を突き破るくらいの勢いでやってみます!
175(-_-)さん:04/04/08 05:00 ID:???
阿頼耶識(読めない)はあれだ、酒飲め。
酒はいいぞう。
あとあれだ、セックスしろ。
俺達の大先輩であるニーチェさんも、セックスして病気もらって狂って死んだしな。
そうは言ってもおれっちも、過去の作品に加筆修正して40枚に届かせようという作戦が、
結構書いたな、さてさて。あれまだ21枚!?
てなことになってて非常にまずい。いただけない。
2倍かけってって、なあ?そろそろ寝るぞ。
176阿頼耶識:04/04/08 19:13 ID:???
>>175さん
あらやしきと読みます。説明するとこのスレが埋まってしまうので省略します。
酒は原稿が完成して賞を取ったら秘蔵の古酒を飲もうと思ってます。
元々10代前半から体が弱いのも構わず飲んでいたので、今は肝臓をやられて、
ドクターストップ状態です。
セックスは、以前女性(友人)にストーカー扱いされ、
警察に届けが出てから独り身で居ようと思っているのでパスです。
一応、昔ドロドロした人間関係の恋愛もどきをしたので、
それも併せてしばらく様子見です。
ちなみにその時の事は、君が望む永遠というゲームで、
似たような事をやっていたので、もしかして元友人が作ったのか?
と思えるほどでした。鬱・・・
177考える(-_-)さん:04/04/08 23:40 ID:???
ネット恋愛よりは不毛で惨めじゃないと思うぜよ
178(-_-)さん:04/04/09 01:06 ID:???
ばか!阿頼耶識(読めない)
風俗に決まってんだろ!
179(-_-)さん:04/04/09 13:27 ID:???
てか、つかまった3人見殺しにするなんて国もえげつないことしますよね。
本当に殺されて。可哀相に。すぐに撤退させれば助かったかもしれないのに、
実物を見てからやっとわかったんだ、国は。これで日本のレベルも下がってしまったか…
180(-_-)さん:04/04/09 16:34 ID:???
まだ死んでねーよ
181(-_-)さん:04/04/09 17:03 ID:???
「しかたない」
182(-_-)さん:04/04/09 17:53 ID:???
まぁもう外交官2人も殺されてんだし今更民間人3人くらい無問題
183阿頼耶識:04/04/09 18:23 ID:???
一応、小泉内閣メルマガにご意見を送りました(早朝)
さっき、葬儀出席代理から帰ってきたら、メルマガ担当者の方(?)から、
「いただいたご意見等は、今後の政策立案や執務上の参考とさせていただきます。
 皆様から非常にたくさんのメールをいただいておりますが、
 内閣官房の職員がご意見等を整理し、総理大臣に報告します。
 あわせて外務省、内閣官房安全保障危機管理担当、防衛庁へも送付します。」
と返答が返って来ました。
何だかどこかの宗教団体のあごの出た広報みたいな返答だなと思いました。
多分、上記に意見が行く時はメンバーが代わり、有耶無耶にされそうです。

184(-_-)さん:04/04/09 18:30 ID:???
国民の義務である労働をしていない自分には
国の政策に文句を言う権利もなく
185(-_-)さん:04/04/10 10:59 ID:???
権利もなしか・・・
186阿頼耶識:04/04/10 12:17 ID:???
日本人なら関係ないと思いますよ。
それぞれ生きていれば何らかの不満や不安などの意見がありますから。
187(-_-)さん:04/04/10 14:59 ID:???
>>186

憲法によると労働は国民の義務。
労働しない漏れらヒキは非国民。
労働している香具師は偽ヒキ。
188(-_-)さん:04/04/10 15:36 ID:???
ヒキが100人苦しんでいても
国は助けてくれないさ
189(-_-)さん:04/04/10 20:31 ID:???
でもヒッキーを何とかしないと
国がえらいことになるんじゃない?
190(-_-)さん:04/04/10 21:37 ID:???
うんまあ色々あるだろうけど
ここは作家修行スレだからな
191(-_-)さん:04/04/10 21:46 ID:???
漏れひとりがひきこもっていても
家族はともかく国はなんでもないと思うが
国民全員がヒキになるとやヴぁいかも

売れる作品をつくって印税を稼いで税金も払って
国民の義務を果たすことを目指しますか
192(-_-)さん:04/04/11 03:36 ID:rJr1HiRy
あげとくど
193(-_-)さん:04/04/11 05:58 ID:???
ずっと夢を見て
安心してた 僕は
Day dream beleaver そんで
彼女はクイーン
194(-_-)さん:04/04/11 07:12 ID:???
小説家になりたいです
195(-_-)さん:04/04/11 13:27 ID:???
小説を書け
196(-_-)さん:04/04/11 14:55 ID:???
リアリティが大事
197(-_-)さん:04/04/11 15:19 ID:???
そうかな?
198(-_-)さん:04/04/11 21:19 ID:???
じゃあ、リアリティは要らない
199阿頼耶識:04/04/12 13:10 ID:???
本を出すとき、「ひきこもり板のすべての人に捧ぐ」と書いていいですかね?
多分、私の今出版社に決められてしまった本の冒頭で「私はひきこもり」云々と、
書く予定なので。
200(-_-)さん:04/04/12 13:26 ID:???
断る
201(-_-)さん:04/04/12 13:27 ID:???
すべてのひきこもりに捧げちゃって下さい。
202(-_-)さん:04/04/12 13:28 ID:???
>>199
最悪
203(-_-)さん:04/04/12 13:30 ID:???
おとなしく両親に捧げとけ。
204(-_-)さん:04/04/12 13:44 ID:???
デビュー確定か? 乙&おめ。 漏れもがんがるか。
205(-_-)さん:04/04/12 15:39 ID:???
本出すのが決定したの?
206(-_-)さん:04/04/12 16:34 ID:???
阿頼耶識って、どっかのカードゲームかと思った。
207(-_-)さん:04/04/12 18:00 ID:???
捧げて下さい、駄目な漏れらに・・・
208(-_-)さん:04/04/12 18:41 ID:???
ヒキ板の住民を贄に阿頼耶識デビューの儀をとりおこなう
209(-_-)さん:04/04/12 20:46 ID:???
私が本を出す暁には、冒頭もしくは最後に
「我が儚い物語
  部屋で作家修行をしている抑圧された者たちに捧げる」
と入れます。
210(-_-)さん:04/04/12 21:09 ID:???
最初の本の印税は父母にあげようと思います。
211(-_-)さん:04/04/12 22:16 ID:???
エロゲライターになっても、後から小説家になれるのかな。
激しく不安だ…。
212(-_-)さん:04/04/12 22:22 ID:???
>>211
何でエロゲライターなの?
213(-_-)さん:04/04/12 23:26 ID:???
>>212
物を書く仕事で比較的就職しやすいのがエロゲ会社だったのと、
18禁で創りたいものがあるのと、俺がオタク寄りなのと、
エロゲーのくせに凄い、って思われるものを創って有頂天に登り詰めたいから。
あと、ほとんどのエロゲーはシナリオがつまらなすぎるって不満もあって。


これだけ書くと凄いヤな奴だな俺…。
214(-_-)さん:04/04/12 23:56 ID:???
現代のシェイクスピアはエロゲのシナリオ書きから生まれると思っているよ

真の恋愛を書いてくれ
215(-_-)さん:04/04/13 00:03 ID:???
エロゲのストーリーなんて邪魔なだけだ。
エロマンガ描いてるのにエロに徹し切れてないのとか腹立つ
216(-_-)さん:04/04/13 02:01 ID:???
滝本竜彦タンもエロゲのシナリオ書いてたらしいよ。
217(-_-)さん:04/04/13 21:03 ID:???
でも、ある程度エロゲーも話がないと
楽しくないよね
218(-_-)さん:04/04/13 21:08 ID:???
エロを盛り上げるためのストーリーならいいけど
「俺は今はエロやってるけど、いつかはエロじゃないので勝負したいんだ」
と言わんばかりの非エロのストーリーをエロ本の中でやるのはダメだな。
219(-_-)さん:04/04/13 21:17 ID:???
エロ画像観るだけなら角煮でいいし。
ストーリーを楽しむなら最初からエロ小説を読めばいい気もする。

エロゲはえっちなゲームであって、シナリオはゲームを構成する素材の一つだよね。
220(-_-)さん:04/04/14 04:29 ID:???
くだらん。おまえらはそんなことしか言えんのか。
情けない。
221(-_-)さん:04/04/14 11:09 ID:???
じゃあ、220さん、何か一言お願いします
222阿頼耶識:04/04/14 19:11 ID:???
ううう、今月末締め切りの応募用原稿が書いても書いても進みません。
あと150枚+800字(あらすじ)。
こればかりは、他人を頼れない事を痛感してます。
というわけで、一旦眠って夢でネタを考えて見ます。
223(-_-)さん:04/04/14 19:41 ID:???
同じようにネタ考えてプロット切って、あとは書くだけって状態までもっていってるのに
すらすら進むときと一文字も進まないときがあるんですが、みんなそういうことあるよね?

進むときは頭の中で言葉が順番に整然と出てくるんだけど、進まないとき(今)は言葉が目詰まりを
起こしたみたいに重なって解読可能な言葉にならない感じなのですが…

どーやって脱出してます? 諦めて寝る?

この「言語整理の神様」みたいなのが降りてくるのを待つだけの日々なんですが、
これだと平均執筆速度が遅すぎて話にならねー、マジだめぽ
224(-_-)さん:04/04/14 22:54 ID:???
他の作品のネタを考えてみるとか・・・
225(-_-)さん:04/04/14 23:15 ID:???
>>223
散歩でもするとアイデアが出てくるらしい
226223:04/04/15 00:38 ID:???
>224-225
ありがと。コンビニで大量に食い物買ってきて過食したら少し楽になりました。あーまた太る。
他の作品のネタはいくつか溜めてたりするのですが、そっちもやっぱりプロット止まりの日々。

>213
俺、元エロゲライターだけど、今はどこからも仕事受けてなくてヒッキー中。
官能小説家へステップアップしたくて苦しんでます。
エロゲライターと官能小説家は両方やってる人いるし、相互乗り換え可能な分野だよ。
でも、人数の多さとか報酬面とかこき使われ方とか評価のされ方を考えると、エロゲライターの方がヒエラルキーの下位にいるっぽい(一部除く)
227阿頼耶識:04/04/15 19:05 ID:???
800文字のほうは昨日、編集さんから詳しく色々聞いて安心したので、
速攻で15分ほどで完成。あとは送って見て貰うだけです。
一応、半ヒキということは書きました。
だから半分以下デビューになったのかと・・・
とりあえず、もう一つの大賞用は、あと原稿用紙150枚分くらいです。
おそらく実質的に執筆できるのは、躁状態の4時間(1日)ですから、
最後の週には送らなければ間に合わないので、
一週間、つまり丸一日分で書き上げる事になりそうです。
それが終われば、あとは在宅ワークで細々とやりながら、
シナリオライターの情報でも集めてみます。
228阿頼耶識:04/04/15 20:27 ID:???
そういえば、作家の鷺沢萌さんが亡くなったそうですね。
HPの日記でも鬱のような状態だったようで、自殺とは・・・
作品を読んだ事があるだけにショックですね。
やはり気分転換が必要のようですね。
229(-_-)さん:04/04/15 20:35 ID:???
鬱だったのか・・・・
作品読んだこと無いけど・・・
230(-_-)さん:04/04/15 21:04 ID:???
萌か 萌なんだな
231(-_-)さん:04/04/16 00:18 ID:???
最初の一行が小説を決める
232(-_-)さん:04/04/16 21:10 ID:???
ジュニア文庫を、目指してる人とか居る?
233阿頼耶識:04/04/16 23:02 ID:???
萌え憑きました・・・めぐむと読むそうです。
変換して出なかったのでとりあえず。
今、非常に精神がまずい状態です。
ニュースでイラク人質になった3人組と家族の態度に激怒しています。
デスノートがあったら、全員の名前を書いて
「頭を地面に叩き付けるように土下座した後、笑いながら殴りあう。」
と書きたい気持ちです。
とりあえず、毒が吐けました。すっきりです。
某社の原稿でブラックな事を書けなかったので・・・
では、月末締め切りの大賞用原稿を少しやって寝ます。
234(-_-)さん:04/04/16 23:50 ID:???
      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ヽ
   .;'           ミ   
    ;    ノ)ノ)ノノ)人ヽ)
    ; .,,  ノ ,.==-    =;     
   ( r|  j.  ーu 、  ,..uf
    ': ヽT     ̄  i  ̄}      
    ノ . i !     .r _ j /    
   彡 | \  'ー-=ゝ/ =ャ =ャ     
     人、 \   ̄ノ         
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、     
235(-_-)さん:04/04/16 23:58 ID:???
みんな誘拐犯には優しいよね
236(-_-)さん:04/04/17 02:56 ID:???
印税ってどれくらいなん?
237(-_-)さん:04/04/17 06:10 ID:???
とりあえず完成→読み返す→推敲する→読み返す→推敲する→読みk


ひぃ
238(-_-)さん:04/04/17 06:55 ID:???
別にズッコケ三人組に怒ってもしょーがないと思う俺は感覚ズレてまつか?

それよりも、チェイニーとラムズフェルドとウォルフォウィッツとリチャードパールを焼き殺したくてしょうがないんですが。
連中に毛糸のセーターを着せて、乾燥した密室に閉じこめて、ドラム缶入り原油100バレルをプレゼントしたいでつ。

って、他人のことあれこれ考えてるヒマあったらさっさと作業しろって、俺。
239(-_-)さん:04/04/17 11:18 ID:???
この怒りは単なる八つ当たりだと思っちゃって
真剣にニュースを観る気がしねぇ
240(-_-)さん:04/04/17 22:48 ID:???
みんな、絵上手いの?
241(-_-)さん:04/04/18 00:14 ID:???
推理小説とか書いてみたいけど大変そう
242(-_-)さん:04/04/20 01:10 ID:???
哲学板で阿頼耶識はっけん
243(-_-)さん:04/04/21 16:51 ID:???
みんな誰の小説が好き?
244(-_-)さん:04/04/21 21:13 ID:???
町田町蔵
245(-_-)さん:04/04/21 22:24 ID:???
村○春樹
246(-_-)さん:04/04/21 22:26 ID:???
京極夏彦
247(-_-)さん:04/04/22 15:19 ID:WYKRYr32
つーか、おまいらもし受賞したら、受賞パーティどうすんだ?
ただでさえ人と話すのが厭だっつーのに、
小説家は礼儀がなってないと生きていけない世界だぞ。
パーティで会った人はできるだけ名刺をもらって、挨拶して、
その人がどういう人なのか調べたり編集さんに聞いたり、
できるだけはやく礼状出したり……

ageとく。
248(-_-)さん:04/04/22 17:08 ID:???
夏目漱石
249(-_-)さん:04/04/22 17:25 ID:???
星新一

ほとんど読んだことないけど。
250(-_-)さん:04/04/22 17:26 ID:???
森博嗣
251(-_-)さん:04/04/22 17:29 ID:???
村上龍
いや うーん いや 好き かな?
252(-_-)さん:04/04/23 07:38 ID:???
筒井康隆
253(-_-)さん:04/04/23 07:43 ID:???
>247
人と話すのも、礼儀正しくするのも、挨拶回りするのも、それらそのものは苦手とかじゃないしそこまで苦痛でもない。
だってそこまで人と会う回数多くないし、何より自分のためなんだし。

際限なく他人に気を遣って、アホな上司の尻ぬぐいをして、それが何十年も続くという立場になりたくないだけ。
254(-_-)さん:04/04/23 09:04 ID:???
>>251
村上龍はひきこもりの小説もかいてるよね
255(-_-)さん:04/04/23 11:07 ID:???
村上龍の小説はあまり観ないが、
今の時代について話をしている、エッセイとかはよく読む
256(-_-)さん:04/04/23 11:47 ID:???
>>254
共生虫ね
毎度の事ながらオチがなくてすげーつまんねえけど
257(-_-)さん:04/04/25 10:41 ID:???
芥川賞取った二人は面白かったんだろうか?
258(-_-)さん:04/04/26 01:44 ID:???
面白くない。糞小説だった。
あの馬鹿女が書いたという事実がなければ、まず確実に受賞にはいたらなかっただろう。
面白いなどと言っているやつは、踊らされていることを認めたくないからそう言っているだけだ。
259(-_-)さん:04/04/26 08:30 ID:???
面白いって言ってるヤツを見たことがない
260(-_-)さん:04/04/26 10:08 ID:???
まぁ今回はあわせ技一本って感じだからな
若い人の活字離れで出版業界も必死なんだろうな
261(-_-)さん:04/04/26 10:32 ID:???
100万冊ぐらい売れてたよな、確か・・・
262(-_-)さん:04/04/26 14:54 ID:???
本なんて9割以上ジャケ買いだからなあ
263(-_-)さん:04/04/27 14:44 ID:???
バカの壁とか読んだ?
264(-_-)さん:04/04/28 17:38 ID:???
>263
読んでない。
金払うの癪だから図書館で予約してるけど、100人待ちw
読んだ人によると、面白いとか以前に、筆者の主張とかデータがあまりに色々間違えすぎてかなりサムーらしい。
そもそも養老さんは書いてないらしい。なんかインタビューを編集者が適当に解釈してまとめたんだってさ。
265(-_-)さん:04/04/30 00:54 ID:???
蹴りたい背中とかは読んだ?
266(-_-)さん:04/04/30 13:03 ID:???
読んだら背中を蹴りたくなるよ
267(-_-)さん:04/04/30 13:07 ID:???
唯のラブコメ小説
268(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/04/30 15:53 ID:R9rVt0tf
とりあえず自分専用にパソコンを買って部屋に設置したけど、ゲームばかりw
269(-_-)さん:04/04/30 16:23 ID:???
ゲームって何やってるの?オンライン?


みんな作品を作るに当たって、参考のために、
映画とか観る?
270(-_-)さん:04/04/30 17:36 ID:???
>>269
図書館でビデオ借りてきてみたりするよ。
というか作品から影響受けないと創作するモチベーションが保てないダメな俺。
271阿頼耶識:04/04/30 22:06 ID:???
応募用原稿送りました。
思いっきり字数足りませんでした・・・
80000字はきついです。
なんとか賞に引っかかればいいのですが。
272(-_-)さん:04/05/01 09:15 ID:???
おお、流石。受かると良いですね。



最近面白かった小説とかありますか?皆さん
273(-_-)さん:04/05/02 12:21 ID:???
何もない
最近本読まないし・・・
274阿頼耶識:04/05/02 22:14 ID:???
旅に出ます。探さないで下さい。
イラクの方に行けたら、ゴム弾と完全防備、最新装備で、
日本刀(もどき)でテロ撲滅したいですね。
あの自作自演の3人と違うところをレポートしたいです。
引きこもってると、命の危険、大切さ、周りの心配を無視してしまいがちですね。
あの3人のようにならないように、近場ですが旅に出てきます。
では、2日後にまた。
275(-_-)さん:04/05/02 22:42 ID:???
どうしたの?阿頼○識さん。
276(-_-)さん:04/05/03 02:23 ID:???
旅に出れるとは偽ヒキめ
277(-_-)さん:04/05/03 02:28 ID:???
あくまでもそこにツッコムかw
278(-_-)さん:04/05/03 10:58 ID:???
近場って言うから国内じゃないの?
279阿頼耶識:04/05/03 20:39 ID:???
戻ってきました。家の裏手の寂れた公園に旅に出てきました。
まあ、しばらくぼーっとしていたんですが。
一応、ネタの元は出来たので次回作のまったり殺人事件(仮)に使おうかと。
280阿頼耶識:04/05/03 21:15 ID:???
あ、二日たってないじゃないか!こん畜生!というツッコミは、
今、放心状態なのでなしと言う事で。
281(-_-)さん:04/05/04 20:14 ID:???
プチ旅行なら富士の樹海が結構イイよ。
新宿から往復4000円で日帰りで行ける。
一人で行って、森の中のベンチで読書。バス停でおいしい地酒を買って、また一人で帰る。
282(-_-)さん:04/05/05 15:31 ID:???
小説は書くの難しい。
みんな、三人称で書いてるのか?
283阿頼耶識:04/05/05 19:29 ID:???
私は基本に忠実に、神の視点を使わず、主人公(読者)の視点で書きました。
神の視点だと、全て読者にわかってしまってつまらくなったので、
最初の段階で変更しました。
まあ、それが受け入れられるかは、読者の層によりますが・・・
清流院流水さんでしたっけ?あの人の作品は特殊すぎて、
読者を選びますね。
結構読んでましたが・・・
一作目の犯行が突飛すぎてそのシリーズは読むのをやめました。
短編は面白いですね。
読者としての意見ですが、作家から見てどう評価されてるんでしょうね?
284(-_-)さん:04/05/06 13:23 ID:???
二人称で書いた作品もあったよな、確か・・・
まあ、短編しか書けないだろうけど・・・
285(-_-)さん:04/05/09 09:22 ID:???
さがりすぎ
286(-_-)さん:04/05/09 09:49 ID:???
俺、試しに書いてみたんだがどこか晒すとこないかな。
自分の実力がどんなもんか知りたい。
287(-_-)さん:04/05/09 10:06 ID:???
もし許されるならココに書いてみたいんだがいいだろうか。
でも、一人で1000までいくかもしれん・・・・。
288(-_-)さん:04/05/09 10:09 ID:???
投稿できるHPたくさんあるからそっち池
289(-_-)さん:04/05/09 10:09 ID:???
テキストファイルにまとめてうpするという手段もある。
290(-_-)さん:04/05/09 10:27 ID:3ggtxvdC
あげとくで。
アプローダにtxtやzipでうpするのがいいと思うよ
時間がたてば消えるから、未公開作品ってことにできなくもないとおもうし。
291(-_-)さん:04/05/09 11:31 ID:???
出来が良ければパクられそうだな
292(-_-)さん:04/05/09 11:59 ID:???
パクる人間は最低の人種だ。それがわたしの考え。
まあ、じっさいさらすときは、それが自分の作品だという証拠を残しておくんだがね。
293(-_-)さん:04/05/09 12:26 ID:???
貴様!朕の日本語を盗みおったな!
294阿頼耶識:04/05/09 13:12 ID:???
青空文庫と言うサイトで公開してみたらどうでしょうか?
結構、読んでる方多いですし、感想も見られますよ・・・確か。
295(-_-)さん:04/05/10 06:26 ID:guIcqMVX
自分はいつも考えることなんだけど小説という表現方法がどうもひっかかる。
小説を書こうとしてる自分が小説を読むのがあまり好きではない。
普通の本は読むがフィクションはどうもな、、、古典なら詰まらなくても仕方ないと思うんだが
小説で面白いものなんて大人になってから見たことない、老いたのか、、
小説の好きでない小説家でいいんかな。
人生に飽きてるのかな、、、
296(-_-)さん:04/05/10 06:32 ID:???
>>295
結果が全て。バックボーンは関係無い。まず書け。
297295:04/05/10 06:40 ID:guIcqMVX
あんた親切な、、、
プチ嬉し
298295:04/05/10 08:09 ID:guIcqMVX
いつもどうすればおもろくなるか考えてるよ。
ヒントはどこにでもあるはずさ。
299(-_-)さん:04/05/10 08:15 ID:???
ヒキでも即プロ漫画家になれるほど絵のうまいやういるよな
要は今から脱出しようという行動力がないんだろ
やめちまえよ、そんな糞修行
300(-_-)さん:04/05/10 08:24 ID:lRsz/9Vd
バイト無いときに妄想ばっかしてて、小説作ろうとテキストファイル開いたが文章がゼンゼン書けない(;;
301(-_-)さん:04/05/10 08:28 ID:???
俺も
ストーリが浮かばない
甲殻みたいなSF小説書きたいんだが
思えばそんな小説読んだことないし
マンガ書けないし
302阿頼耶識:04/05/10 12:56 ID:???
とりあえず思いついたら即メモ+構想を少し練るでいいんじゃないでしょうか?
私もそれでだいぶ、ネタのストックが増えました。
まあ、後はどこまで話を広げられるか?ですが、
寂れた古本屋でも、大型書店でもネタの元は手に入りますから。
田中芳樹氏のように、政治家やカルト教団を皮肉ったりする事もありでしょうから。
303(-_-)さん:04/05/10 14:34 ID:???
阿頼耶識さんガンバレ!
ひきこもりの星になれ!!
304阿頼耶識:04/05/10 20:01 ID:???
ありがとうございます。
某出版社のノベル倶楽部に入って勉強しながら本を出すということをしていますが、
収入の全くない方はやめておいたほうがいいです。
ただ、この間原稿依頼が来て、7月刊行予定の本に少し載る事が決まりました。
原稿料はその本ですが・・・
とりあえず、私が某スクエニ小説大賞に応募した作品を書く時に参考にした本を、
紹介しておきます。
「若桜木虔(わかさきけん)著 プロ作家養成講座」です。
他にも何冊か買いましたが、一番この本がいいと思います。
結構、ライトノベルから時代小説までベストな書き方を紹介しているので、
持っていて損はないと思います。
もちろん、漫画のシナリオ作りにも参考になると思います・・・多分。
305阿頼耶識:04/05/10 20:14 ID:???
306阿頼耶識:04/05/10 20:17 ID:???
あ、すみません。なんか変なリンクになってしまいました。
ですが、ここから大体の内容はわかるのでどうぞ。
307(-_-)さん:04/05/10 22:41 ID:XXdO8cAv
ちょっと質問なんですが…

新人賞などに応募して奇跡的に受かったとしますよね
そしたら作家紹介みたいな感じで顔写真とか撮られたりするんじゃないんですか?
それが本に載ったりネットに流れたり…

考えただけでも恐ろしい。゚(゚ノД`゚)゚。
308(-_-)さん:04/05/10 22:55 ID:???
>>307
まぁ、受かってから心配しようよ
309(-_-)さん:04/05/10 23:42 ID:???
>>307
鈴木弘樹も大した奴だ。
新潮で最終候補に残るも編集部が連絡取れず。
電話には出ない主義なのだ。留守録もなし。(掛ける方はたまにするらしい)
受賞するも写真掲載は拒否。
授賞式も欠席。そのとき初めて引き篭もりであり5人以上人がいるところには
出られないことが判明。
そのまま芥川賞候補になる。落選するも単行本発売が決定。
だが芥川賞候補になったときとタイトルを変更すると言い出して聞かない。
その後受賞第一作の短篇を発表して以来、
沈黙を守っている。

という前例もある。
310(-_-)さん:04/05/11 00:02 ID:???
本庄まなみ主演のミステリーを書こうと思うんだけどここで晒してもいいかな。
毎日少しずつ書いていくつもりなんだけど。
311(-_-)さん:04/05/11 00:08 ID:???
ええどー。どんどん晒さらせ。
本庄まなみ主演ってのが、あれだけど、な。
312阿頼耶識:04/05/11 12:11 ID:???
私は受賞して写真を載せるとしても、最低でもサングラス。
とりあえず覆面作家で売りたいので、怪しいマスク被ります。
別に作者の顔で作品を読む人間なんて1%に満たないと思うので、
無駄なあがきをしてみます。
そのほうが、作品に対しての評価をメインに受取れると思います。
313(-_-)さん:04/05/11 16:14 ID:???
元ヒキコモリの作家なんているの?
314(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/05/13 00:58 ID:U3z9mzAf
誰がなんと言おうと滝本竜彦は元ヒキコモリの「ヒキコモリ世代のトップランナー」
私も書きたいことのストックが腐臭を放ちだす前に何か生み出さなきゃ。
316(-_-)さん:04/05/13 01:46 ID:???
ん〜、小説でも書いてみるか
どんなやつがいいか誰かリクエストしてくれん?
317(-_-)さん:04/05/13 01:48 ID:???
ageとこ
318(-_-)さん:04/05/13 01:51 ID:???
>>316
田舎の小学校で夏休み前に都会から影のある女の子が転入してきて
その子と甘く切ない夏休みを過ごすっていう超ベタベタなやつ一丁
319(-_-)さん:04/05/13 01:56 ID:???
>>318
わかった!小説書いたことないけどがんばるわ
期待しないで待ち続けてくれ
320(-_-)さん:04/05/13 05:25 ID:???
渋いスレだ・・・GJ!
321(-_-)さん:04/05/13 21:50 ID:???
>>318
わたしではだめなようだ、そういったたぐいの作品は。
最後には主人公が死んでしまう。
それでなくとも女の子が死んでしまう。
極端なものになれば、世界の終わりなんかになったりする。

>>319に期待したいところだ。
322(-_-)さん:04/05/13 22:31 ID:???
>>321
べつにいーじゃん。死んだって世界が滅んだって。
書けないから言い訳してるだけだろ?
323(-_-)さん:04/05/14 00:59 ID:???
世界の中心で、愛を叫べ見たいな奴
324(-_-)さん:04/05/14 07:49 ID:???
作家は自分の書きたいこと書くんだよ
リクエストなんかとるなよ
325阿頼耶識:04/05/14 12:43 ID:???
何かの作品を自分流にアレンジして、全く違う作品にするのはどうでしょうか?
実はひそかに実験してます。長編はきついので、短編と絵本を。
326(-_-)さん:04/05/16 05:09 ID:???
ひきこもりセキラララみたいな奴がいい
327(-_-)さん:04/05/16 16:46 ID:???
>>326
書いてみればいいんじゃん?
328阿頼耶識:04/05/16 19:31 ID:???
>>327さんの言うとおりですね。
やはり何度か実際に書いては直し、書いては直し、それを繰り返さないと、
文章能力と構成力が上がらないようです。
実はそのために私はサイト立ち上げたんですけどね・・・
未だに未熟者だと言う事を痛感。
明日、編集さんと相談して、まずはデビュー作を書き上げたいと思います。
そうしないと、ここでお世話になった方々に顔向けできませんから。
ここの小説スレで、小説家を目指し始めましたから。
もちろん、プロフィールやあとがきか前書きに「私はひきこもり」と書きます。
最近、エセヒッキーになりつつありますが、ここの方々に何かを残せれば本懐です。
みなさんも、自分のペースでやっていきましょう。
ひきこもり同盟作で、本を出すのもいいかもしれませんね。
329(-_-)さん:04/05/17 08:15 ID:???
ガムばれ!
330(-_-)さん:04/05/17 22:03 ID:ZrizC9zf
ファイト
331(-_-)さん:04/05/18 02:13 ID:???
フレー フレー わ た し
332(-_-)さん:04/05/18 14:27 ID:???
だらしない自意識のゴミカスみたいなものしか
生み出せないだろうな
333(-_-)さん:04/05/18 14:55 ID:nv+OX0XN
文章を面白く書くコツは遠回しに書くことだ。
334(-_-)さん:04/05/18 14:56 ID:???
滝本は1日16時間書いてたって言ってたな
335(-_-)さん:04/05/18 14:58 ID:???
俺は一日18時間2chやってますよ
336(-_-)さん:04/05/18 15:11 ID:???
>>335
ワラタ
337(-_-)さん:04/05/18 22:05 ID:???
滝本は一日十六時間であの程度か。
俺は週に三時間で芥川賞取るよ。
338(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/05/18 22:30 ID:/c2xa0Os
滝本は偉大だよなぁ。
矢張り思うのだが作家というのは同時に一流の読書人であり知識人でなければね。
時勢が何を求めているのかを知るには世界に目を向けて自分の中でモデルを作らねばならない。
滝本はニーチェ・ヴィトゲンシュタインからエヴァに至るまで、幅広い知識をお持ちで。
人々が求め、「いいニオイが漂う」と集いテイストに舌鼓をうつような傑作を、
ここにいるヒキコモリ諸賢が描き出すのをまったり期待しているよ。
「ヒキコモリ世代のトップランナー」滝本竜彦に続け♪
339(-_-)さん:04/05/18 23:39 ID:???
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

340(-_-)さん:04/05/19 00:07 ID:???
まったくだな。
滝本竜彦のは厨臭くて読んでられん。
341(-_-)さん:04/05/19 01:26 ID:???
偉大な作家ばかり意識してしまって、
いくら天才的な才能を持っていると気づいている僕でも失望しちゃうますよ。
342(-_-)さん:04/05/19 02:43 ID:???
俺見たく
本まったく読んだことないヤツが
無謀にもちと文章書いてみたいかなあ
とかボンヤリ思ってるヤツ
居ないかな
まあいなきゃいないでいいんだけどさ
ここから足がかりになればいいなあ
とか
343(-_-)さん:04/05/19 02:45 ID:???
>>342
俺は半年前までほんと全然本読んだこと無かったけど書いてるよ
344(-_-)さん:04/05/19 02:54 ID:???
半年とかじゃなくてさー
20歳超えてて生涯通産読んだ本の冊数が
五冊とかの人だよー
うち一冊は高塚光のオカルトじみた説教本とかさぁ(笑
もう一冊は根元敬とかさあ
そんな感じの俺なんですよぉねぇ
とほほだよぉねぇまったくぅ
345(-_-)さん:04/05/19 02:55 ID:???
一般書籍板で
宮部みゆきが高卒だから
ていうアンチスレたってたから
なんかシンパシー感じた
読んでみようかな
rpgなんていう
分かりやすいタイトルの本もあるし
346(-_-)さん:04/05/19 03:03 ID:???
ただね
ぼくみたいに本をほんとうにほとんど
読んだことないにんげん(ちょいダジャレはいってた
にとってソボクな疑問
ある小説がヒットして
映画化されたりするんだけどさ
映像化されたら
ほんの一時間半か二時間で説明ついちゃうストーリーを
そのー原作ではどう描かれているのかな

まじソボクすぎる疑問
ちなみに小説は一冊も読んだことないよ
去年読んだ本は
日野原教授の
生きてナントカって本
キチガイでも理解できそうな内容で
読みやすかった
しかも面白いし
でもこんなありがたそうな名誉教授ですら
過去に何人も患者殺してるんだろうなぁ
と思うと
カタハラ遺体ね(W
347(-_-)さん:04/05/19 03:17 ID:???
とほほ
とりあえず大ベストセラーの
世界の中心で愛をと
バカの壁でも読んでおけばいいか
後者はノンフィクションだったかな
世界の〜 は映画版と原作を
見比べてみればいいんだな、うん

こんなことかいておきながら読まないけどね
もち映画も\もったいねから
見ないし
恋愛モノなんて反吐が飛び出しそうだ

でもさ話し変わって
活字のよさ
それは読み手それぞれのイメージにゆだねられるところだよね
じゃあ具体的な描写に乏しい
ニンゲンだかクリーチャーだか両性具有なんだか
分からない登場人物?が出てくる
小説なんかもいいかも
あ、こんな内容の小説はとっくにガイシュツか
あれだゲームでいうところのエネミーゼロの敵みたいな
348(-_-)さん:04/05/19 03:20 ID:???
あれもいいよな
漫画と小説の半々みたいなのも
絵が多い小説
活字が多い漫画(これはゴー宣のことか
これもとっくにガイシュツだったりするわけだが
349(-_-)さん:04/05/19 03:25 ID:???
上のほうに書いてあるような
題材も何気にいいよな
自分が賞とって
マスコミの前に出なきゃなんない
でも俺醜形きょーふだし
実際極度のブサイクだぞ
さぁドーする
ピンチだぞ
整形するにはリミットが・・・・
目だし帽でも被るか
それとも盲人のフリして
グラサンかけていくとか
でも盲人だと本駆けるかよ
みたいな
あ、でも、音声認識で
書いたんだよー
もしくわ替え玉でほかの人に大衆の前に出てもらったまではいいが
が、しかし!その後の展開で(RY
350(-_-)さん:04/05/19 03:29 ID:???
結局のところ
作家になって
有名になって
金持ちになって
いろんな
オマンコ

しゃぶりつきたい
だけ
なんだろ?

そうだよなあ
俺もそうだ
このまま死ぬくらいなら
ダメもとでヤケクソで
脳内でヒロポン生成するくらいの
勢いで書けたらな
とは思う
でも思うだけで留まるのが
駄目なヒキコモリのたぶんに漏れない例
351(-_-)さん:04/05/19 03:33 ID:???
はぁオマンコのビジュアル的な汚さ
嗅覚から感じ取れる臭さ
味覚が感知するチーズくさいあの汁とか
本当にバカバカしいな
こんなもののために
生きるの必死んなんのめんどいぜ
そんなにカネ欲しいかよ
作家?
はぁ?
海のものとも山のものともトレン
ヤクザな商売
ホンキで目差してるのぉ?
やめとけやめとけ
自分(w
352(-_-)さん:04/05/19 03:38 ID:???
よし!
究極の大ベストセラー作家への
近道を
伝授しよう!
それはだね
安部ジョージや永山則夫少年のように
ポリスにおロープされて
ブタ箱の中で臭い飯を食いながら
悔恨の真っ只中において
黙々と作品を書き連ねることだ
これなら簡単じゃん
てきとーなそこらへんのヤツらを連続で刺したり撃ったり
小学校に日本刀一本で乗り込めばいいだけなんだからさ
入り口は簡単
あとは自分の実力しだい
事件が大きければ大きいほど
出版の際の注目度もバツグンさ!
353(-_-)さん:04/05/19 05:20 ID:???
「世界の中心で、愛を叫ぶ」だけはやめとけ。
354(-_-)さん:04/05/19 09:14 ID:???
はーらんえりすんのひひょうなみにおすすめしない
355(-_-)さん:04/05/19 11:32 ID:???
>>353-354
(・∀・)いや、あれは結構いいよ
356(-_-)さん:04/05/19 12:01 ID:???
じゃあ原えりすんを
357(-_-)さん:04/05/19 12:03 ID:???
世界の中心で愛を叫んだけだもの を観よう
358(-_-)さん:04/05/19 12:05 ID:???
映画の中心で愛を叫んだケダモノ も
359死鬼:04/05/19 12:26 ID:???
宇都宮のひきこもりじゃねぇや、立てこもりうぜぇな。
K札ごと、ぶちのめしに行っていいか?
前にKの研修で武道教えたけど、ダメダメだったからな。
まだ長引くな。同意の奴は一緒にいかねぇか?
規制されねぇ、エモノは準備できるからよ。
それでドキュメント小説書けるぜ。
360(-_-)さん:04/05/19 16:40 ID:???
>359
やだよ、外出たくない。
361吉良:04/05/19 19:27 ID:???
デスノートに名前を書けばいいんだよ。
キラークイーンでもいいけどね(w
362(-_-)さん:04/05/19 21:33 ID:???
Lさーん。ここにキラがいますよー。
363死鬼:04/05/19 21:42 ID:???
今、マンションの屋上から書いてる。Kもここまで来てないって情報があったからな。
さて、さっきK本部に提案出したが、応答無いな。一応、元関係者だったんだが。
これから、Kの目を盗んでヤロウの部屋に入るか。それともKに演技してもらうか。
もう一つは最終手段。濡れない様に持ってくるの苦労したブツで、あの場にいる奴ら焼死
させるか。雨降ってるから一回火がつけば燃え尽きるまで消えねぇからな。
オレが逃げられなくなったらマヌケだから、最終手段にしておくか。
一番早いのは、Kもスタンガンで始末だけど、捕まえる奴がいなくなったら阿呆だしな。
あ、誰かき
364(-_-)さん:04/05/19 21:55 ID:???
世界の中心で、愛を叫ぶ どこかで同じ台詞を聴いたことがあるような・・・
エヴァだったかな。
365(-_-)さん:04/05/19 22:02 ID:???
エリスンの短編小説「世界の中心で愛を叫んだけもの」
それをパロった、エヴァの「世界の中心でアイを叫んだけもの」
エヴァを見て(エリスンを知らない無知な編集者が)パクったのが「世界の中心で、愛を叫ぶ」
作者が当初決めていた題名は「恋するソクラテス」
エリスンの小説は名作なので読むといいよ。
366(-_-)さん:04/05/19 22:11 ID:???
そしてソルボンヌK子の嫁がエヴァをパロッたデブ専ホモ映画が
「映画の中心で愛を叫んだケダモノ」
367(-_-)さん:04/05/19 23:27 ID:???
とりあえず公募ガイドだけは買っておく。
368(-_-)さん:04/05/20 21:34 ID:???
ヌルーはただの滝本信者だからな
369(-_-)さん:04/05/20 22:06 ID:???
滝本読んで面白いと思って小説家を目指す奴は年齢も書いて欲しい。
370(-_-)さん:04/05/20 23:46 ID:???
世界の中心で〜

あんなもの糞小説じゃねえか。
あれを面白いと思う人間がどういうやつか見てみたい。
371(-_-)さん:04/05/21 00:06 ID:???
>>370
その書き方だとエリスンのが糞小説っぽいからやめてくれ。
世界の中心で、愛を叫ぶ は、読んで面白かったという感想をまだ聞いた事が無いな。
372(-_-)さん:04/05/21 06:32 ID:???
近未来SFでネットにある物を教えてください
甲殻みたいな感じで

単語は出てくるんですが
それを繋げる事ができない('A`)
373(-_-)さん:04/05/21 07:04 ID:???
ペリーローダンシリーズを読みましょう。
374(-_-)さん:04/05/21 07:22 ID:???
>>373
「宇宙英雄ペリー・ローダン・シリーズ」かな
フリーのほうがよかったり
それと考えてみたら物語にするんじゃなくて
未来像を書いてみたいだけだったって事に気付いたよ

ちょっと調べてみる
375(-_-)さん:04/05/22 10:08 ID:???
>>370-371
オモシロカッタヨ(-_-)
376(-_-)さん:04/05/22 13:43 ID:???
>>375
他にどんな本が好き?参考までに教えて。
377(-_-)さん:04/05/22 14:55 ID:???
「磁場と重力の発見」(-_-)
378(-_-)さん:04/05/23 09:08 ID:???
>>377
なにそれ?キン肉マン?
379(-_-)さん:04/05/24 09:29 ID:???
>>376
ひきこもり文化論
380(-_-)さん:04/05/24 11:12 ID:???
>>379
小説じゃないじゃん。
しっかし、あれや モチベーション維持が、難しい。行き詰まる。
やはり漠然と書くのではなくて自分締め切りを設定しないとダメかな。
でもそういうの守れないからヒッキーなんだよなあ
381でいじい:04/05/26 11:14 ID:30+i63SG
エ、エロ小説書いてます。
382(-_-)さん:04/05/26 11:18 ID:???
見たい↑
383でいじい:04/05/26 11:47 ID:???
HPで公開したいのですがエロ小説ってジオは
だめでしたっけ?
384でいじい:04/05/26 12:04 ID:???
>>380

自分も飽きやすい性格で集中カないので
丸一日書いて2日書かないで全く別のことして小説のこと忘れて
気分転換してまた丸一日びっしり書く…というようなことやってます。
ノれないときに書いてもただの苦痛なので…。

ってもア二メとエロゲーの二次小説だが…( ^∀^)ゲラ
385(-_-)さん:04/05/26 12:17 ID:???
zipで固めて置いてくだされ
386(-_-)さん:04/05/26 12:41 ID:???
ジオでも全然いけると思うよ。消されたらまた垢とればいいだけだし。
387(-_-)さん:04/05/26 13:36 ID:L84KGRY2
タバコなきや書けない
388(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/05/26 16:10 ID:CN7qHBni
>>387の書き込みを見て禁煙挫折、煙草うまー(TT)
389(-_-)さん:04/05/26 16:18 ID:???
>>388
( ´,_ゝ`)プッ
究極の駄目駄目人間じゃねえか。
390(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/05/26 16:22 ID:CN7qHBni
そう、私の意志の弱さといったら・・・w
391(-_-)さん:04/05/26 16:36 ID:???
学校に通いはじめたのに
まだここにいる
392(-_-)さん:04/05/26 17:07 ID:???
とりあえず応募するのに
どこがいいですかね?
公募ガイド買えばOK
393でいじい:04/05/26 17:37 ID:8eMYuUkf
幻冬舎アウトロー文庫
マドンナメイトで随時募集
サン出版
グリーンドア文庫
フランス書院
祥伝社の「小説NON」の官能小説賞http://www.shodensha.co.jp/kannou/

2ch文章 アリの穴http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi




エロ用応募先w
394でいじい:04/05/26 17:39 ID:8eMYuUkf
いつもピアニシモ吸ってるけど安いからホープかったが…まずい…
395(-_-)さん:04/05/26 21:20 ID:hJMfwmPn
ゲラリーバ
396(-_-)さん:04/05/26 21:28 ID:???
低学歴が超大物作家になるのは無理★
芥川竜之介、太宰治、川端康成、夏目漱石、森鴎外、志賀直哉
これみんな東京帝国大学(いまの東大)卒♪
397阿頼耶識:04/05/26 22:59 ID:???
引きこもり同盟で、同人誌でも出しますか?
一人数ページで、代金も人数が増えただけ楽になりますし。
もちろん、看板(団ボール紙の裏)には、「引きこもり同盟参上!」と。
あ、18禁の方々は別で・・・
398(-_-)さん:04/05/26 23:45 ID:???
ヒキコモリを主張するのは正直恥ずかしいと思うやつ挙手
399(-_-)さん:04/05/26 23:53 ID:zhg7bBfE
卒業はしてないだろ
400(-_-)さん:04/05/27 04:36 ID:???
400get!
401でいじい:04/05/27 07:43 ID:ofvbI8jT
昨日は15枚かいた。
402(-_-)さん:04/05/27 09:11 ID:???
偉いね。四〇〇字換算?
原稿用紙に書いてるん?
403(-_-)さん:04/05/27 10:09 ID:???
今原稿用紙に換算して250枚くらいの書いてるけどすごくしんどいな。
でももうすぐ終わりだ。長かった。集中力ないから1年くらいかかった。
あとは推敲してガックリするような矛盾点とかがなけりゃいいんだが・・・
404(-_-)さん:04/05/27 10:39 ID:???

暇なときは・・・。ここで働いてもいいかも?

http://www.hikikomori-navi.com/

405でいじい:04/05/27 12:27 ID:sQHF/0ia
>402

ウインドウズのメモ帳に40字x10行 40字x10行で区切って書いてる。
ミントでも落とすか…。

406でいじい:04/05/27 12:37 ID:sQHF/0ia
問題は…
・プリンターをもってないことw
・PCからネットへつなげられないこと。
今、もバィル(しかもキーボード壊れてペンで手書き入カw)
誰か助けてください…。
407(-_-)さん:04/05/27 13:00 ID:???
本なんてエッセイしか読まないな

おもいきって読んだ、アナザヘブンには「………ってオーイ!!」ってツッコミ入れた以来、有名や映画化されてるからといってむやみに読んでみようなんて思わなくなった
408(-_-)さん:04/05/27 14:26 ID:???
>>405
俺は以前ここで紹介されてたOsEditor2っての使ってる。
金払ってないから試用期間過ぎたら再インスコしてるけどw
使い勝手いいよ。
ttp://ospage.com/oseditor2review.html

プリンタはがんばって1万切ってるのを買おう。
409(-_-)さん:04/05/27 15:05 ID:???
おまいらガンガレ
410(-_-)さん:04/05/27 16:58 ID:???
今日は10枚くらい書いたからやめよっと
411(-_-)さん:04/05/27 18:12 ID:???
ちゅーか O's Editor 2 じゃなくて
ただの O's Editor のほうが使いやすいよ。俺は。
アレもあるから面倒くさくないしな(藁 まあそれは置いといて。

今んところおまいらはどんなの書いてるんだ?
412でいじい:04/05/27 18:17 ID:pO0DnUfY
ウエディングピーチの短編w


>>408

実は近所の中古を狙ってる。
413(-_-)さん:04/05/27 21:07 ID:???
完全オリ
414(-_-)さん:04/05/28 16:47 ID:2m0RF7n3
age
415(-_-)さん:04/05/28 17:29 ID:???
>>407
普通に面白いけど
416(-_-)さん:04/05/28 17:40 ID:???
作家志望の大半が批評もどきに終始する、いざ取り掛かろうとすると
なんも出来ない中途半端な奴らっていうのが実情だよな

自戒を込めて
417でいじい:04/05/28 20:31 ID:H1QrOAzc
書けない…
418(-_-)さん:04/05/28 22:46 ID:???
泉のように主題、ストーリー、場面、沸いてくるんです。
でも文章をつむぐことが出来ないんです。
419(-_-)さん:04/05/29 09:04 ID:3frTfIzO
ざげ
420(-_-)さん:04/05/29 09:13 ID:???
>>418
書いては直して、直しては書いてを繰り返していくしかないと思われ
421(-_-)さん:04/05/30 10:25 ID:hwygsTtU
>>418
シナリオライター目指したらいいのでは?
422阿頼耶識:04/05/30 19:28 ID:???
>>418さん
とりあえず、ノートなどに断片でもいいのでメモして、
思いつく事を書いておくといいですよ。
私もそんな感じですから。
423(-_-)さん:04/05/31 09:17 ID:ayteU772
浮上
424(-_-)さん:04/05/31 09:35 ID:???
躁なんです
425(-_-)さん:04/05/31 14:55 ID:???
あっそう
426(-_-)さん:04/05/31 19:28 ID:ayteU772
age
427(-_-)さん:04/06/01 08:26 ID:???
428(-_-)さん:04/06/02 15:02 ID:J395O0z6
お前らちゃんと書いてるか?
429(-_-)さん:04/06/02 17:40 ID:???
>>428
なんとか
430阿頼耶識:04/06/04 04:44 ID:???
もう家にはいられません。
家族全員が、「お前はいらない」扱いしましたので。
詳しくは私のサイトの目記参照。
簡単に言うと、父が自分の非を認めなかったので、
私が切れて殴りかかり、取っ組み合いになりましたが、
途中で母と弟が乱入し、「親に手を出すとは・・・云々」
で、家族は私の事より、自分の事だけ考えていた事がショックでした。
私は家族に内緒で進めて、恩返しをするつもりでした。
しかし、こうなってはもう無理でしょう。
死ぬのは思いとどまりましたが、あとは縁を切って出て行くだけです。
431(-_-)さん:04/06/04 10:30 ID:???
暴力に訴えかけた自分の非は認めないわけね。
432(-_-)さん:04/06/04 10:39 ID:???
めでたく脱ヒキだな おめでと
433(-_-)さん:04/06/04 10:48 ID:???
俺も家でたい自立したい
434阿頼耶識:04/06/04 19:47 ID:???
>>431さん
確かにあの時は精神状態に余裕が無かったので、
暴力に訴えたのは浅はかだったと思います。
でも、父の弱弱しい姿を見てしまったので、複雑な気持ちです。
>>432さん
まだ、脱ヒキするかはわかりませんが、
引きこもりと言う事は文章に書いていきたいと思っています。
今回の事でどちらにしても、まず障害年金について相談してきました。
医師にそう言うものがあると聞いて、行ってきました。
とりあえず、今は等級が3級なので、給付は無いとの事ですが、
医師にその病状を詳しく話して、相談し、診断書で2級まで行けば、
月5万くらいは支給されるようです。
確率は五分五分ですが、やるだけやってみます。
まずは、先立つ物が全く無いので。
それと仕事はSOHOか、自宅で出来る物をやろうと思っています。
一応、昔のプログラマーの経歴で、スカウトが登録サイトから、
週に7,8件来るのですが、今の所は保留にしています。
どうやら昔と、プログラマー、SEの待遇は変わっていないようなので、
おそらく始めてもハードワークでサービス残業になるようなので。
今の所はそんな感じです。
このスレで会社設立か、仕事を出来たら引きこもりに優しい職場が、
出来そうなのですが・・・甘いですかね?
では、私の愚痴にお付き合いありがとうございました。
435(-_-)さん:04/06/04 22:10 ID:???
そうなんだよな 親も年取っているんだよな
436(-_-)さん:04/06/04 22:24 ID:???
金の切れ目をつけることで
親も自分も
互いに自由になれる気がする
437(-_-)さん:04/06/04 22:26 ID:???
>会社設立か、仕事を出来たら引きこもりに優しい職場が、
出来そうなのですが・・・


甘い夢でしかないとしても
それを形にする手段として
小説があるかもしれない
438でいじい:04/06/06 20:50 ID:PjPEZ527
>430

俺も過去に親とめちゃくちゃ喧嘩したし包丁持ち出されて
「死んでくれ」と言われたこともあったよ。
だけど今はなんとか普通の親子の関係を保っている。
時が解決するしか方法はないよ。今は自分の居場所を見つけたほうがいい…と思う。
会社設立ですか・・。やっぱりシステム関連の会社でしょうか。
業種にこだわらず皆が楽しく働ける会社がいいですね。
このスレとしてまずは何ができるでしょうか。皆で考えてみるのも面白いですね。
439確変男@胎児 ◆aRjt7IHj1M :04/06/06 20:51 ID:ZiPVgDqB
部屋で修学旅行をしている
440(-_-)さん:04/06/06 20:54 ID:???
SEXの練習をしている
441でいじい:04/06/06 21:11 ID:PjPEZ527
5月28日以来もう30枚は書いてる。
何だかんだいってもパソコンの前に座っていると
書きたい衝動に駆られるので・・。
それにしてもプリンタをまだ手に入れられない。
もうじき応募するエロ小説が脱稿するというのに・・。
フロッピーだけで受け付けてくれるところないかな・・。ないか。
夢だけは遠くのほうに飛んでいるのだが挫折が怖い。
442(-_-)さん:04/06/06 22:00 ID:???
都会ならあるよ。プリントしてくれるコンビニオフィス。
でも小説の類ならプリンタ買ったほうがいいと思う。
インターネット喫茶でもプリンタ有料で使えるとこあるけど、
100枚とかだと高くつきそうだね。キレイにできるのが謎だし。
443でいじい:04/06/06 22:28 ID:PjPEZ527
田舎だからね…。最悪の場合、手書きで。
444夜勤 ◆TTtxpqNzhE :04/06/06 22:33 ID:???
限界がきますた
445でいじい:04/06/06 22:37 ID:PjPEZ527
え?
446でいじい:04/06/06 22:55 ID:PjPEZ527
447(-_-)さん:04/06/06 23:51 ID:pYCb5i7T
いっとくけど君らに才能なんかないよ(おれ含め)
早く気づいたほうがいい。
挫折したときのショックが計り知れないよ
おれみたいにね
448(-_-)さん:04/06/07 00:10 ID:???
脱落者:1
449(-_-)さん:04/06/07 02:34 ID:Uxcwfo0X
プリンターなんて安いのなら1万もしないから買えばいいじゃない。
450でいじい:04/06/07 07:50 ID:8TtJcWk2
447さん。それはあなたに才能がないだけで
全員に当てはめるのは少々無理があるかと。って釣りですな。
451(-_-)さん:04/06/07 17:11 ID:lAZnO0nE
あきらめた奴が447みたいなこと言って去るのさ
452(-_-)さん:04/06/08 10:10 ID:???
>>447
自分がダメで悔しくて、他を道連れにすることでプライドを保ちたいのか?
453阿頼耶識:04/06/08 10:35 ID:???
>>447さん
誰かに言われたのですか?
挫折、それは最初に必ず当たる壁です。
私も今、違う意味での壁にぶち当たっています。
あなたにも、まだ違う可能性があるかもしれません。
それを探すのも悪くは無いのではないでしょうか?

>>でいじいさん、437さん
レスありがとうございます。
とりあえず親、家族の問題は水面下で色々進めながら、
今は我慢して親の理想とする「文句を言わない道具」として、
静かに事を運んでいく事にしました。
収入、資金のメドも立っていないですし。
プリンターも安い物で、自分の最低限度の目的にあったモノを見つけましたし、
それを買うために何とかしたいのもありますから・・・


454でいじい:04/06/08 18:54 ID:bP/UDu0G
阿頼耶識さん


はっはは・・同じですね。自分もプリンタを手にいれるために四苦八苦してます。
折りたたみ自転車売ってしまおうかとか携帯解約しようかと思ったり。
いまさら原稿用紙に書く気もないですし。
だいたい仕事が何にもないのでどうしようもないんですけどね。

455(-_-)さん:04/06/08 18:56 ID:???
ヒッキーへの文学のすすめ
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1086434679/l50
456阿頼耶識:04/06/08 19:29 ID:???
ハードオフでプリンタ発見した!!と思ったらジャンク品だったので、
ちょっとガックリしました・・・
結構、大きさも丁度良かったので「とりあえず動く」と書いてあって、
買おうかと思いましたが、さすがに5000円を博打まがいに使うのはちょっと。
仕方がないので、昔買ったプリンタを引っ張り出し、
USBケーブルで変換してつないで使ってますが、Wordだけまともに印刷出来ないです。
他は(メモ帳など)、こんなにインク使うなよってくらいに、きれいに出ます。
しばらく我慢します。
とりあえず今月末に、某小説大賞の発表があるので、それにひっかかれば・・・
457でいじい:04/06/08 19:58 ID:bpkAAcrc
がんばってください。
自分も夏までには仕上げて印刷して応募したいですね。
夏ってもう来月7月だけどw
458でいじい:04/06/08 21:31 ID:???
っていうか下げ進行なのかな・・。今度から下げるか。
459阿頼耶識:04/06/09 19:48 ID:???
とりあえずはsageのようですね。
誰かがデビューしたら祭ageでいいのでは?
はぁ・・・もう発表まで20日切ってるんですね。
すでに決まってるんでしょうね。
その中に入っている事を願うだけです・・・
460(-_-)さん:04/06/09 21:35 ID:???
発表まで20日ってのは、新人賞とかの応募の事?
最終選考に選ばれた時点で作者には連絡いってる筈だから、残念でしたね。
461(-_-)さん:04/06/09 22:41 ID:???
>>460
そうだよな
462阿頼耶識:04/06/09 23:27 ID:???
さっき編集部に連絡しました。
まだ選考中らしいです。
1ヶ月ほど遅れるらしいので、まだ諦めませんよ。
とりあえず・・・
463(-_-)さん:04/06/11 21:07 ID:???


おまえら悪いことはいわないからやめとけって。
おまえら作家修行なんかしてどうなりたいの?
売れたいのか?おまえら世間を甘く見すぎだよ。
おまえら今までの自分の人生をよ〜く振り返ってみろよ。いいことなんてあったか?ないだろ。
だいたい、ひきこもってるような社会不適合者がそんな才能のみの厳しい世界で勝ち抜けるわけがないだろ。
とりあえず働けって。それからでも遅くないだろ。社会経験積まなきゃ無理だって。
直木賞の石田衣良もエドガー賞ノミネートの桐生夏生もいろいろ社会経験を積んでから作家として成功してるだろ。
いろんな人生経験積まなければだめだって。
作家なんかいつでも目指せるんだからとりあえずちゃんとした職業につけよ。
じゃないと悲惨なことになるぞ。
ビックコミックスピリッツの「闇金ウシジマ君」を見てよく考えろウンコども
おまえらは自分自身が思ってるほど才能はないし、人生も上手く運ばない。それは今のお前の現状を見ればよくわかるだろ。

464(-_-)さん:04/06/11 21:34 ID:???
>463
言いすぎ。まあ、本当のことだけど。

引きこもりの人は作家で当てて富と名誉を得ようとしてんだよね。
必要な道具は書くものだけだし、才能って目に見えないから自分にもできると錯覚する。

重松清もライターでプロの編集者に何年もチェックされて成功しているし、横山秀夫も賞に入選してから
何年も食えない下積み時代をつんでいる。
町には食えない入賞経験のある漫画家、小説家、ライターがあふれてるのを知らない。まあ、引きこもりだから当たり前か。

作家で成功する確率は司法試験より難しいと思って間違いないよ。

引きこもりの人は思春期独特の「自分は天才、自分は特別」の感覚を引きずったままオッサンになってるから。
社会にでてないから自分の能力を客観視できないんだな。

フリーター、コンビニのレジでもいいから生計手段を得て、自立しないとどうしょうもなくなるぞ。
ベストセラーを生むまで自宅に引きこもって小説を書き続けるつもり?その間は親が養うのか?
プロに批評されることもなく自己満足の作品を生み続けてどうすんの?
編集者に批評されても、引きこもりって甘ちゃんだから「お前は見る目がない」とか逆切れしたり、心が傷ついたとか言い出しそう。


465(-_-)さん:04/06/11 22:28 ID:???
今このスレでプロ目指してるのは 阿頼耶識 だけだろ
ジコマンで2次創作やってる奴(プロになろうとは別に考えてない)が1番多いんじゃない?
466(-_-)さん:04/06/11 22:39 ID:???
>>465
このスレ見てるとそうは思えないけどなw
やたらプライドの高い甘ちゃんが多い
自分の作品は売れてそのうち有名になれるんだろうと盲目的に信じてる奴ばかり。
才能なんてないのに。
まあ、ひきこもり(自分自身に甘い)だからそれに気づかない、気づけないんだろうけどなw
467(-_-)さん:04/06/11 23:27 ID:???
ばかだな なんもわかってねえなおまえらは
俺たちが欲しいのは作家と言う肩書きだけ。
食っていけようがいけまいが関係ないんだよ。現状がすでにヒキコモリだからな。
肩書きさえ手に入れば、それを免罪符にしてどうにかなるような気がするんだよ。
468(-_-)さん:04/06/11 23:41 ID:???
表向きは「作家」ということにしてひきこもってるわけかw
ほんとクズだなw
469(-_-)さん:04/06/11 23:56 ID:???
>>468
書くのも読むのも
基本的には暇つぶし

2chと同じ
470(-_-)さん:04/06/12 00:13 ID:???
クズだから書くしかねぇんだYO
471(-_-)さん:04/06/12 00:28 ID:???
一生引きこもりながら、自称作家で、膨大な時間を誰にも評価されない
駄文を書きながら過ごす。
一切労働はしないで死ぬまで親、兄弟に面倒を見てもらう。

これがあなた達の夢ですか?

その時間を社会生活に当てろよ。

少しは親の気持ちを考えてみれば?
472470:04/06/12 00:33 ID:???
>>471

うーん 君は社会的に評価される仕事をし、親兄弟を養い、現実と闘い、親を労わりながら
現実と闘っているのかな?
473470:04/06/12 00:35 ID:???
確かに理想だ 理想の生活だ
474470:04/06/12 00:37 ID:???
結婚して家庭を持っているのなら
君もある意味「作家」といえるだらう
結婚せず家庭を持っていないのなら
君もまた「作家志望」なのだらう
475470:04/06/12 00:45 ID:???
なんというかさ
とりあえず食べるものがあって寝る場所もあると
ネットやるか妄想くらいしか時間つぶせないんだよ。
せっかくの妄想、忘れるのももったいないじゃん。
だから文字に書いて保存するだけなんだよ俺は。
でたまに自分で読んで妄想を思い出したり、より鮮明にしたりして
遊んでいるんだよ。
476(-_-)さん:04/06/12 15:59 ID:Y2uyy9vB
選評から抜粋

生活体験の乏しい若い人が、二、三百枚の長篇を書こうとするときの困難さが、
今回最終候補作六篇を読んでいて、強く印象づけられた。まず、知り得た世界が
狭く限られているので、人間関係が親族中心になりがち。登場人物たちは外部
の異質な人間と知り合ったり格闘したりしない。親や兄弟姉妹、あるいは婚姻
や性関係も含めて、みな同じ小さな円盤の上に乗っている。その小さな円盤上
の人物を動かして小説を書かなくてはならない、となると、登場してくるのは
心理的な病癖である。幻が視えたり記憶障害にかかっていたり。限られた舞台
を小説的に深めようとする場合、病癖はとても便利な道具なのだ。病癖まで行
かなくても、エキセントリックな人物が必要になってくる。
(中略)
「エキセントリックな性格」をもった「限られた人間関係」が、都合よく「説明」
されていく、と言えば少々酷かも知れないが、やはり幼いのだ。それでも単行本は
出版される。賞の候補にもなる。候補になれば受賞するかも知れない。
そうやって、若さという商品価値が消費されていくのだろうか。
477(-_-)さん:04/06/12 16:02 ID:???
要は人生経験の乏しい奴が書いた作品はつまらないということですね?
478(-_-)さん:04/06/12 16:09 ID:???
昨日、夜中に10代しゃばり場やってた。
再放送か?
テーマはランキングをぶっ飛ばせ。
イマイチ提案者の意図が飲み込めなかったが
美大を目指している彼女は、作品の本質を見極める
ことなくランキング上位が流行していく現状に憤っていて
ランキングなんてものは廃止して、作品の本質を見極める
力をつけようとかそんな話をしていた。
この話と別になにも繋がらないが、あの番組に出てる奴って
大人だよな?俺はもう24になるが、すくなくてもあんな10代
じゃなかった。勉強とオナニーのことしか考えてなかった。
479(-_-)さん:04/06/12 16:23 ID:HaY+xxZ7
6月12日土曜日深夜1:10のテレビ朝日「ワールドプロレスリング」で
6・5大阪府立体育館で開催された
『IWGPヘビー級王座決定戦・棚橋弘至VS藤田和之』を放送します。
関係者からの評価も高いかなりの激戦でした。
ぜひご覧になってください。
480470:04/06/12 16:34 ID:???
広い世界を知っている事
豊富な人生経験


人が知らないことが情報であり
誰もが知っていることに商品価値は発生しないということか
481(-_-)さん:04/06/12 16:38 ID:q0GJW1o3
でも豊富な人生経験があるってだけでは駄目なんじゃないの?
感じ方が独特だったり、他にもあるだろうが。
豊富な人生経験は最低条件てこと。
482(-_-)さん:04/06/12 16:49 ID:q0GJW1o3
483470:04/06/12 17:17 ID:???
豊富なひきこもり経験を売っている人も結構いるしね。
484(-_-)さん:04/06/12 18:24 ID:NUHa53CF
この世界は面白くないからフィクションが売れるんだよ
事実なんていらねぇ
485(-_-)さん:04/06/12 18:48 ID:???
>>483
ヒッキーよりも社会経験豊富なほうがいい作品掛けるのは間違いない。
486(-_-)さん:04/06/12 20:54 ID:PW8T2VBr
おまえらばかだな


豊富な社会経験の上に独創的な世界が作れるんだよ。


最低限だよ。社会生活は。
それすらできないからひきこもりになってんじゃん。
そんなやつが人をあっと驚くような作品書ける訳無いだろ。そのまえに思いつかない。
一般社会で何とかして生きていこうとするヤル気すらないんだから。
ホームレス以下だよ。
487(-_-)さん:04/06/12 21:45 ID:g4n7QV84
たとえば何年も人と接せず、女性と交際経験もない童貞の引きこもりが
小説で女性を表現するときどうするの?

ときめきメモリアルだけしか経験がないから独創的なことを描けない。

社会経験を通じてさまざまな視点が生まれる。
未婚の奴に結婚した人の感情は深く描けないし、20歳で50代の中年の孤独なんて表現できないだろ。

引きこもってたけど、作家で賞をもらって一発逆転なんてオイシイ人生は「絶対に」ありえない。
488(-_-)さん:04/06/12 21:54 ID:???
ヒッキーが書いた小説ってただのオナニーだろwww
489(-_-)さん:04/06/12 23:20 ID:???
>>487
ハゲドウ
470とか必死に否定しすぎ
490(-_-)さん:04/06/12 23:22 ID:???
だからばかだなおまえらは
普通の社会人はヒキコモリを体験していないだろ?
491(-_-)さん:04/06/13 00:50 ID:???
>>487
情報・サンプルはいくらでもある、リアルな人間関係の物でもな
何故そこでときめきもリアルが出てくるんだか、それこそ狭いんじゃないの?
492(-_-)さん:04/06/13 00:50 ID:14ADzCP9
んなもん体験しなくてもいいものはかけるんだよw
部屋で作家活動してる時点で軽いひきこもりみたいなもんだろw
それで十分w
493(-_-)さん:04/06/13 00:55 ID:???
藤子ふじおのアシスタントが、辞めて社会人になり
数ヶ月で挫折してまたアシスタントに戻ったのだが
半端に苦労をしたせいで、夢のある物語が描けなくなってしまったという話がある。

また、エロ漫画家は童貞のほうがいいものを描くという。

なにごともリアルな経験が勝るのではない
ノンフィクション作家ならそれでもいいだろう。
だが、彼らが目指すものは大抵においてフィクション作家だ。
大切なのは想像力であり、創造力だということを
忘れてはいけない
494(-_-)さん:04/06/13 00:56 ID:???
比較すると、人生経験豊富なやつと引き篭もりでは情報の差は極僅かだろう

人生経験豊富なことがすでに効率の悪さを物語っている
495(-_-)さん:04/06/13 01:04 ID:???
人生は京都の修学旅行みたいなもんだと思う
どんなすばらしい建築物をまのあたりにしても
見る側に準備が出来ていないとイミがない
496(-_-)さん:04/06/13 01:31 ID:???
うむ
創作活動は童貞のほうが良いってのはよく聞くね。
まあヒッキーだろうが社会人だろうが人殺しだろうが大統領だろうが
そんなものと作品を作れるかどうかは関係ないんでねえかな。
497(-_-)さん:04/06/13 09:09 ID:???
だから、君達は「俺たち引きこもりでもいいものはつくれる。
社会経験のある奴に負けない。経験のないほうが妄想が多いから創作に向く」
と言いたいのだろ?

まだ始まったばかりとか言い訳せずに一作目にして入選するなり結果を残さないと。
「いい作品」ってちゃんと金になる、自己満足の作品じゃだめなんだぜ。

確かにエロ漫画は、童貞のころの悶々とした気持ちがベースとして必要だから肯定されるけど、
一般社会を舞台に描くとき社会経験のない人間が書けるわけないだろ。

498470:04/06/13 12:38 ID:???
ふぁ〜 眠い
499(-_-)さん:04/06/13 16:32 ID:GEQIzr6R
>>497
違うよ
社会活動しないから知識を蓄える時間が増える、創作に当てられる時間が増える
ただそれだけ
500(-_-)さん:04/06/13 16:36 ID:GEQIzr6R
>>497
だからなんで1から作り出そうとするの
一般社会を舞台にしたお話なんていくらでもあるでしょ、それをサンプルにする
後、掲示板やテレビなんかでも体験談や例いっぱいあるよね
501470:04/06/13 16:57 ID:???
ネット社会体験は豊富でぇす
502(-_-)さん:04/06/13 16:59 ID:???
>500

1からつくらなきゃパクリじゃねーか。
ドラマで見た恋愛をパクってさらにフィクションにするってことだろ。
オリジナリティーのかけらもねえよ。
掲示板からパクリ、体験談からパクリ、いいとこどりして作るってことかい?

自分自身のオリジナリティーがなければプロの作家なんかじゃねえよ。
503470:04/06/13 17:01 ID:???
オフライン社会は
学校と会社と家と近所しか
知りませぇん
504(-_-)さん:04/06/13 17:03 ID:14ADzCP9


( ´,_ゝ`)プッ 図星つかれたヒキコモリどもが必死だなw

どっちにしろこんなとこにいるおまえらにはいい作品なんてかけねーよwwwwwwwwwwwwww



505470:04/06/13 17:06 ID:???
おもしれー
506470:04/06/13 17:08 ID:???
勝利宣言だぁ
507470:04/06/13 17:09 ID:???
>>504

そんなに社会は辛いことばかりかい?
508470:04/06/13 17:10 ID:???
>>504

その苦しい豊富な社会経験をネタに
君も作家を目指してみないかい?
509470:04/06/13 17:11 ID:???
>>504
社会経験が豊富でオリジナリティもある君なら
名誉も金もおもうがままだ!おめでとう!勝利者!
510470:04/06/13 17:12 ID:???
>>504

君の面白いレス以上の素晴らしい作品は
漏れには一生かかっても書けないだろう!
ありがとう!ありがとう!

よいレスをありがとう!
511470:04/06/13 17:14 ID:???
やヴぇーよ
新しい妄想が湧いてキタぁよ

その主人公は2chでヒキ板で
ヒッキー叩きを趣味とする
作家志望のフリーターの青年だぁよ

ぐふぇっぐふぇっぐふぇっ
512470:04/06/13 17:15 ID:???
・・・ありきたりでツマラン。没
513470:04/06/13 17:16 ID:???
論点を整理してみっか
514(-_-)さん:04/06/13 17:18 ID:???
>>504はとりあえずこれに答えてくれないかな?

・社会経験とは何か?
・一般社会を舞台とする小説に必要なものは何か?
・作家のオリジナリティとは何か?
・よい作品とは何か?
515(-_-)さん:04/06/13 17:26 ID:???
>>502
オリジナリティーの意味わかってないだろ
いくら1から作ろうが似てしまえばアレンジやパクリといわれる
音楽や漫画見てみろよ、メロディーや絵柄や話なんてのはもう出尽くしてる
1から作ることに意味なんて無いっつーの
516(-_-)さん:04/06/13 17:31 ID:???
502の文脈でのオリジナリティは
新しさというニュアンスかと思われ
劣化コピーでなく
517(-_-)さん:04/06/13 17:41 ID:???
>>514

・社会経験とは何か? →ひきこもりじゃないこと。社会に参画していること。貢献していること。社会に関わっていること。

・一般社会を舞台とする小説に必要なものは何か? →一般社会を舞台とするからには最低限として一般社会を熟知している必要がある
                                  一般社会から逃げてるヒキには無理。

・作家のオリジナリティとは何か? →その人独特の世界観が表現できていて、なおかつそれが多くの人に迎合されること。

・よい作品とは何か?→おもしろくて売れる作品のこと。またはおもしろいと感じる人が多い作品のこと。
518470:04/06/13 17:42 ID:???
ならば特殊社会小説を書くしかあるまい
519470:04/06/13 17:45 ID:???
>>517氏はエンターテイメント志向ですな
520470:04/06/13 18:08 ID:???
小説を書いて売って生活するのは
社会に参加するということだから
小説家になろうとすることは
社会参加の試み
脱ヒキの試みなんだよ
521(-_-)さん:04/06/13 19:20 ID:???
小説って「一般社会」を舞台にしないといけないの?
もう根本的に意識のズレがあるんじゃないの?
ジュニア向けラノベ、オタ向けラノベ、ファンタジーラノベ、エンタメ、児童文学、ヒッキー純文学、詩、ノンフィクション私小説
いろいろあるんだからさあ、**経験の無い奴はダメだ なんて気軽に言うほうがどうにかしてるよ。
522(-_-)さん:04/06/13 19:41 ID:???
ネトゲを舞台にした小説書いているやついない?
523(-_-)さん:04/06/13 20:51 ID:???
470は必死すぎるって
ここでそんな工作活動してるヒマあったら書けよ。
何もせずに主張したって説得力のかけらもありゃしない

>>521
ここのやつらが一般社会を舞台にとかいってんだろ
524(-_-)さん:04/06/13 21:16 ID:???
一般社会が舞台でなくてもいいよ。
ただ、どんな小説でも登場するのは感情を持った人間(または動物)だろ?

純粋な友情の中にも愛、同情、嫉妬などさまざまなものが入り混じっている。
世の中には色々な人間がいるし、その人たちをバーチャルな面でしか知らない。
部屋で引きこもっているのにさまざまな感情なんて表現できるわけないだろ。

小説が売れて生活できるようになるのが目標だから、脱ひきとか言うけど、
小説が売れて生活できてる人間なんて一握りなんだよ。
他の多くは社会で必死に働きながら口に糊をしている。
成功する人はその下積みすらも創作の糧とするわけだが。

バンドや音楽と一緒で小説も社会生活と平行して趣味でやればいいだろ。
下積み中も引きこもっているつもりか?
525470:04/06/13 22:01 ID:???
バイトの方が簡単だわな
526470:04/06/13 22:06 ID:???
>>523
2chが小説読んだり妄想するより楽しいからしょうがない

>>524
幸せそうだなぁ
527470:04/06/13 22:08 ID:???
>>524
そんな自分の社会生活の苦しさや正当性を
こんなところで青年の主張しちゃってどうするの。

小説でも書けば?
528470:04/06/13 22:26 ID:???
童貞がSEXを夢見て同じSEXに夢見る童貞をメインターゲットにエロマンガを書くように
ヒキが社会を夢見た小説を書いたっていいじゃない
大人になれば童話は捨てるものかもしれないが
子供には必要だったりするだろう?

妄想は妄想と割り切れば楽しいもの
叶わないから夢であり妄想なんだもの
2chのスレで暇を潰すのが関の山でも
狭い空間の中でただ時間が流れていくだけの不安や苦痛を
一時でも忘れることができればそれでいいとちゃうん?

2chのヒキ板で夢見るヒキを叩き起こそうとする
社会人の元作家志望?の君が
いったい何を得たいのが気になるのだが
お金?名誉?優越感?それとも過去の自分との決別か?
・・・もうちょっと妄想してみるか


レスがつくのが楽しいからレスをするけど
レスがなければ妄想に戻るよ
529(-_-)さん:04/06/13 22:29 ID:lEb1tY3n
必死だな(藁)
530470:04/06/13 22:35 ID:???
>>529
馬鹿にされたら腹が立つのはしゃーないやん
531(-_-)さん:04/06/13 22:43 ID:lEb1tY3n
一般社会の人が
なりたくてもなれない作家に
親のスネかじりの馬鹿ヒキが?

470、2chはおまえの原稿用紙じゃないんだ
妄想はメモ帳にでも書いとけ、な?
532470:04/06/13 23:06 ID:???
ヽ( `Д´)/ ウルセー バーヤバーヤ





。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
533(-_-)さん:04/06/13 23:30 ID:???
この板がこんなに賑わるなんておいちゃん嬉しいよ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
534524:04/06/13 23:36 ID:???
>470
いい年ぶっこいていつまでも夢みたいなこと言ってんじゃねえよ。
優越感でも、青年の主張でも、過去の作家志望の決別でも何でもねえよ。

ただ、本当のことを言ってるだけ。

>狭い空間の中でただ時間が流れていくだけの不安や苦痛を
>一時でも忘れることができればそれでいいとちゃうん?
って、現実の自分が人間のクズっていう状況から目をそらしてんじゃないよ。

現実を受け入れて、社会にでて、それから趣味で小説書けばいいだろう?
そう思わないか?
つらいこともあるかもしれないが、職場で面白い経験をしたり、彼女ができて楽しい思い出ができるかもしれないだろ。
そこから別の視点でさらに創作意欲がわくとか考えないのかね?

引きこもって、一発逆転を夢見ながら小説書いてんのは、つらい現実社会からの逃避に過ぎないんだよ。

535470:04/06/14 00:45 ID:???
はぁ、正論 紅茶ですな
536470:04/06/14 00:46 ID:???
で、ヒッキーに2chで説教ぶっこいて
君の生活は向上するのかね?
537470:04/06/14 00:51 ID:???
現実との闘い方か・・・
538470:04/06/14 00:52 ID:???
なんだか教師や親や上司の説教を思い出します。
539470:04/06/14 00:56 ID:???
親みてぇに生きてゆきたいと思ったときもあったな 昔
540470:04/06/14 01:01 ID:???
なんというか投稿しても不採用になるという現実は
なかなかに厳しいものがございますけれども
それにめげずに書き続けることもまた戦いであるのですが
それは書くものにしかわからない戦いでありまする。
541470:04/06/14 01:09 ID:???
人に必要とされなければ仕事とはいえず
丈夫な歯車として回り続けることは中々骨のおれることだというのは
多少ではあるが知っていますけども
おそらく作家という仕事もおなじく現実の歯車
社会という機械の部品の一つにすぎないとは思います

社会という機械の中で軋む君が応力を抜くための機能を果たしている以上
ここ2chヒキ板も社会とつながっている小さな機械であり
ここでの自分もまた社会と繋がっている小さな歯車ではあると思います

とりあえずつらい現実社会から逃げるなと524のレスに応え
ここという小さな現実にまたレスを残してみるまらー
542(-_-)さん:04/06/14 01:22 ID:+DmGIL6h
御託並べてないでとっとと働けよw
働きながらでも目指せるだろ
なに言っても言い訳にしかきこえんなあw
543470:04/06/14 01:44 ID:???
いよっお金もち!社長!高給とり!
544470:04/06/14 01:45 ID:???
2chと職業作家の違いは
書いたテキストが金になるかならないか、なんだよね。
545470:04/06/14 01:46 ID:???
職場での面白い経験と彼女とのセクース
美味しい食べ物、旅行、結婚、
そういう楽しみを糧に毎日生きているし
そうやって自分も親に育てられてきたから
否定はできないし馬鹿にもできないな
546470:04/06/14 01:51 ID:???
>>524氏は楽しいことを目的、目標として
毎日現実と戦い、賃金を得、彼女とも遊び、満足した生活を味わい
夜は2chで、働かざるのに食うものを笑い、己の正しさを確認し
また、明日も現実の中で戦い、職場で面白い経験をし、彼女と遊び楽しい思い出をつくり、
たまには辛いこともあるけど、夜は2chで間違っている者を論破し、自分の正しさを確認し
また、一日、現実と向かいあい、戦い続けるのだろうか。
そんな人が集まって、社会がつくられているのだろう、
そして、他人も、自分と同じく、社会の構成員になれ、と勧誘する。仲間を増やそうとする。


うーん。 お金、欲しいよね。
547470:04/06/14 01:55 ID:???
君の生活、人生は正しいよ、
そして僕の人生、生活は間違っている。

これでいいかい?
548470:04/06/14 01:59 ID:???
>つらいこともあるかもしれないが、職場で面白い経験をしたり、彼女ができて楽しい思い出ができるかもしれないだろ。

いいな、この世界。夢だった。欲しかったけど、手に入らなかった、手放した世界だ。
誰かの現実でも今の自分には夢だ。

うん、正しい。正しいよ。

549470:04/06/14 02:02 ID:???

よし、次の作品で君みたいな人生を全肯定してみよう。正しい生活。正しい人生だ。
一つの理想像としての>>524だ。
550470:04/06/14 02:07 ID:???
524の書き込みの背後の数十年の過去を妄想しよう。
両親、生まれ育った家、昔の思い出、学校での友達との遊び、
初恋、勉強、部活、進学、旅行、就職、趣味、2chでのお気に入りの板、ブラウザのブックマーク、
ヒキ板に書き込んでいるときの表情。職場での仕事ぶり。彼女との関係。

それらを正しいもの、正しい生活、正しいものとする。

そしてその後、未来も。
551470:04/06/14 02:08 ID:???
いいね、いいよ。うん。なかなか。
552470:04/06/14 02:12 ID:???
君をモデルにした正しい生活。ただしい人生小説だ。
素晴らしい作品になるだろう。

ネタをくれてありがとう。
553(-_-)さん:04/06/14 02:12 ID:???
む、これ以上2chにいても仕方がない 名無しとして消えるよ。



ノシ
554(-_-)さん:04/06/14 02:24 ID:???
自分の生活を
苦しいながらも正しいと感じ楽しさも見出しているのだから
自信もって生きろ
他を否定することで得られる相対的な正しさは
その他者に頼らざるを得ない弱いものだ
555(-_-)さん:04/06/14 02:26 ID:???
俺は一度逃げることを選んだ以上
どんな障害をも乗り越え
逃げ続けなきゃいけない人生なんだよ
556(-_-)さん:04/06/14 04:36 ID:???
つーかうぜえよ
とっとと書いて作品うpしる
557(-_-)さん:04/06/14 08:36 ID:???
金よこせ
558(-_-)さん:04/06/14 08:41 ID:???
金を稼ぐ=正義
559(-_-)さん:04/06/14 20:04 ID:???
どんなに言い訳したってひきこもりじゃなんの説得力もないw
560(-_-)さん:04/06/14 20:07 ID:???
今日も一日仕事乙
561(-_-)さん:04/06/14 20:07 ID:???
ねーねー、今日も社会では
どんな楽しいことがあったのー?
562(-_-)さん:04/06/14 20:08 ID:???
説得力てんこもりで正しく語ってぇー語ってぇー
563(-_-)さん:04/06/14 20:12 ID:ZIRZcWAy
漏れも>559さんの社会経験を聞いて経験値うpしたい
564(-_-)さん:04/06/14 20:14 ID:???
仕事の愚痴を聞いてやるって言ってんだよ、はよ語らんかいボケ
565(-_-)さん:04/06/15 02:15 ID:???
阿頼耶識はまだ見てるのかな??
566(-_-)さん:04/06/15 06:28 ID:???
普通の生活に戻るには負荷が大きすぎる
負債をため過ぎた
それならいっそ普通にもどらず生きればいい
というより普通である必要なんてあるかそんなのおれ意外の誰かにまかせよう
そうだ小説を書こう夢と妄想詰め込んであああああああああああああああああああ

ぼくも書きます
567(-_-)さん:04/06/15 10:47 ID:???
普通の生活とは何かを書きながら考えてみよう
568(-_-)さん:04/06/15 20:58 ID:OY6UQPB8
ほんとクズの巣窟だなここw
おまえら「働きたくない人のための本」みたいなの読んで見ろよw
まるっきりおまえらのこと書いてるから。
結局逃げてんだよ。みんな。
569(-_-)さん:04/06/15 21:03 ID:???
>>568
スルー
570(-_-)さん:04/06/15 21:08 ID:???
社会から逃げてるようなやつが小説家として成功できるわけがない。
大半の小説家目指してるやつはそこらへんの同人誌にちょろっと載って人生を終える。
それが現実だ。
おまえらに才能などない。
よくおまえらみたいなくずは「でも○○は〜」とか天才を例に出すが、そんな天才
と自分を同列に並べるのはいいかげんやめろ。
いつまで逃げてるつもりだよ。
いいかげんにしろよ。
571(-_-)さん:04/06/15 21:13 ID:???
どこをたてよみー?
572(-_-)さん:04/06/15 21:15 ID:KFN2W58V
でも>570は
こんなにもヒキ板でがんばっているじゃないか!!
僕もがんばるよ!!
573(-_-)さん:04/06/15 22:08 ID:???
本当は社会経験とかは関係なく
文才がものを言う。
才能があるかどうか?
574(-_-)さん:04/06/15 22:09 ID:???
570は才能があるな 間違いない
575(-_-)さん:04/06/15 22:30 ID:???
ホント必死だなあ。
わかったよ。
お前らは引きこもってても天才かもしれないし、社会生活なんて必要ないのかもしれない。

だから、きちんと結果を見せてくれ。
一作目で編集者をうならせてみろ。
まあ、そうだな、今は出版不況だから10万部売れたらすごいな。

そのときは素直に賞賛するよ。
社会生活が創作に必要だなんておこがましいことも言わないし、それを押し付けたことも謝る。

だらだら時間を過ごすなよ。お前らはプロなんだから。
一日原稿用紙20枚書けば、10日で200枚。けして長くないけど一つの作品になるだろ。

できたら出版社にすぐに持ち込めよ。
あっちも商品を選別するプロだから良ければすぐに接触を持とうとするよ。
ちなみに、京極夏彦は一作目を送った直後に連絡が来たらしいけど。

特に必死な470。お前は文才があるんだろ?
15日後に結果を出してうるさく言う俺たちを黙らせてみろ。
「集英社の編集者とコネができました」とか具体的な報告を待つ。
576(-_-)さん:04/06/15 22:31 ID:???
いいかげん他人に自分のエゴを押しつけるのはやめたら
577470:04/06/15 22:34 ID:???
15日後か・・・
いいよ 駄目だったら
さっさとあきらめてハローワークに行くよ
578470:04/06/15 22:38 ID:???
・・・郵送持込OKの出版社ってあるんだろうか
579470:04/06/15 23:06 ID:???
もし、具体的成果があれば、>>575


今の仕事やめて、最低三年はひきこもれよな。
ヒッキーとのお約束だよ?
580470:04/06/15 23:15 ID:???
漏れだけが必死になるのも面白くねぇしな。

ここで他人に説教し、否定できる資格があるくらい
立派な社会経験があれば、三年はひきこもれるだけの貯蓄はあるよな?
なくてもこれまでに構築した人間関係で用意できるよな?

それくらいブランクがあっても
優秀な>575なら、仕事を見つけるのも容易だろうしね。

そして三年間、ひきこもり経験を積んでから、
このスレッドでの発言を読み直してください。
581470:04/06/15 23:19 ID:???
いいか、漏れが社会に出るかわりに、お前も社会から出るんだ。

等価交換。それが契約ってもんだ。


わかったな?
582470:04/06/15 23:22 ID:???


職場から突然君が消えた後のことを考えて
月末までに身辺整理しておけよ。
周りの人に迷惑をかけちゃいけないぞ。
それが社会人ってもんだからな。
583(-_-)さん:04/06/15 23:38 ID:???
情熱と熱意で溢れかえっているばかりと思ってたのが、
煽りと執念と執着心の固まりに・・・

ひきこもりが何だ! 無職がなんだ! 俺は作家志望者なんだ!

と開き直って、いるかと思っていたのが・・・・・・
っていうか、ここに作家志望者ってほとんど来ていないのか!?
作家を本気で目指すとひきこもりになるって、漫画家も小説家も言ってるけど、
それだったら、逆にひきこもりにとっては、最適な環境だろう。

あと、作家は中途半端な覚悟でなろうとするもんじゃない。
馬鹿にされて当たり前。
そんな逆境な環境を乗り越えていくものを持つことも必要なのではないかい。

なんか説教くさくてすまない。

584(-_-)さん:04/06/15 23:40 ID:???
いや、スレッドも書き物だし
585(-_-)さん:04/06/15 23:40 ID:???
劇を盛り上げなきゃ
586(-_-)さん:04/06/15 23:53 ID:???


〜〜ここまでのあらすじ〜〜


         ↓
587(-_-)さん:04/06/16 00:51 ID:OdlaLCls
まあ気づいた時には何も手に残らず
もう40も過ぎたおっさんになってるよおまえらはw
それでもなお親の年金食いつぶして生きてるんだろうな。
寄生虫のようにw
588(-_-)さん:04/06/16 00:55 ID:???
生活費浮くから寄生虫は勝ち組み
589(-_-)さん:04/06/16 00:58 ID:???
君が払う税金で
僕の障害年金はまかなわれているので
僕のために明日も元気に働いてください
590(-_-)さん:04/06/16 00:59 ID:???
もう、587なしでは生きていけない体なんだよぉぉおおお!!
591(-_-)さん:04/06/16 01:00 ID:???
美しい妻とやりがいのある仕事とひきこもりの子供を養うために587は今日も一日戦った。
592(-_-)さん:04/06/16 01:02 ID:???
そして2chでヒッキーを叩き、会社で上司に叱られ縮んだ心をせいいっぱい伸ばすのだった。だが、しかし、
593(-_-)さん:04/06/16 01:02 ID:???
そんな587にも夢があった。
594(-_-)さん:04/06/16 01:02 ID:???
それは40までに、あるものを手に入れるという壮大な夢だ。
595(-_-)さん:04/06/16 01:04 ID:???
587が毎日社会で人と人の間で、揉まれるように傷つきながらも戦えるのは、夢と名付けられたイメージ、目標があるからだった。
596(-_-)さん:04/06/16 01:05 ID:???
587の夢、それはヒッキーがびっくりするほどのユートピア
597(-_-)さん:04/06/16 01:05 ID:???
パンッ パンッ
598(-_-)さん:04/06/16 01:06 ID:???
ああ いい  ううううう
599(-_-)さん:04/06/16 01:07 ID:???
それは喩えるなら美しい幼女
600(-_-)さん:04/06/16 01:07 ID:???
587がみた光
601(-_-)さん:04/06/16 01:08 ID:???
ヒッキーが見た希望
602(-_-)さん:04/06/16 01:09 ID:???
一言でいえば妄想であった
603(-_-)さん:04/06/16 01:10 ID:???
ありがとう!幼姦マン!
604(-_-)さん:04/06/16 01:10 ID:???
それからどうした
605(-_-)さん:04/06/16 01:12 ID:???
587が誇れるもの 自分を自分養っているという自信 
606(-_-)さん:04/06/16 01:13 ID:???
二丁目で職人にペットボトルが入るまで拡張してもらったアナル それだけだった
607(-_-)さん:04/06/16 01:14 ID:???
という夢から覚めた587は今日も会社へ向かう
608(-_-)さん:04/06/16 01:16 ID:???
元ヒキかつ漫画家志望の587(29才)はアシスタント先のマンションに着いた
609(-_-)さん:04/06/16 01:17 ID:???
うんこ
610(-_-)さん:04/06/16 01:22 ID:???
587が今欲しいのはぶっといチンポをもちながら働かないヒッキー
611(-_-)さん:04/06/16 01:23 ID:???
雨の日も風の日も587は上司に叩かれ同僚に煽られるためだけに会社に、社会に、現実に染まりにゆく
612(-_-)さん:04/06/16 01:24 ID:???
そうして手に入れた給料を、食費、光熱費、家賃、雑費、交遊費、貯金と細かくわけ、家計簿をつける。
613(-_-)さん:04/06/16 01:25 ID:???
587は学生時代、絵を描くのが好きだった。
614(-_-)さん:04/06/16 01:26 ID:???
絵描きに憧れていた時期もあった。だが587はその事を忘れている。いや、意識して忘れたのである。
615(-_-)さん:04/06/16 01:27 ID:???
なぜならそれは幼女を犯すエロ画像 童貞時代の妄想の結晶
616(-_-)さん:04/06/16 01:28 ID:???
2chの半角板で神と呼ばれていた時が、自分が一番輝いていたことに気づいていた。
617(-_-)さん:04/06/16 01:29 ID:???
587が神であった時期はたった500レスの間だったとしても
618(-_-)さん:04/06/16 01:30 ID:???
オマエモナー
619(-_-)さん:04/06/16 01:34 ID:???
2chでのことなど現実ではない  そう587は思っていた
620(-_-)さん:04/06/16 01:35 ID:???
ある日、ピアノの調律に訪れた587は、そこで信じられないものを見る
621(-_-)さん:04/06/16 01:36 ID:???
花だ! 赤い花だ!
622(-_-)さん:04/06/16 01:40 ID:???
実際に小説を買うのは働いている社会人か学生が殆どだよな
623(-_-)さん:04/06/16 01:41 ID:???
つまり客は社会で苦しんでいる人たちなんだよ。
624(-_-)さん:04/06/16 05:16 ID:???
ウガニクとか爆裂インド象みたいな文章かけるようになりたい
625(-_-)さん:04/06/16 09:54 ID:m5pCRquU
どうやら587氏は我々より充分な知識と経験をもっておられるようなので、
いくつか質問をさせていただきたい。
まずは平和時における武器として軍事的封鎖を用いることの道徳的側面である。
ある上院議員の提言、つまり我々に敵対している弱小国に対して、
第一次及び第二次世界大戦において採用された封鎖海域通貨許可書の管理の強化、
輸出入禁止品目表の作成などの戦略を用いようという提言についてどう思う?
トロブリアンド諸島の島民についてどんなお考えをお持ちだろうか?
オートメーション化が惹起する失業問題に対してのお考えもお聞かせ願いたい。
そうそう、人間の神経過敏と興奮を惹起する刺激と反応のパターンを
あなたの経験に基づいた見解として簡略的に記述していただきたい。

どうぞよろしく。
626(-_-)さん:04/06/18 07:59 ID:xtC3RSSC
今日からこのスレは”部屋で小説書いてるヒッキー”でいいんじゃない?
作家になれる奴なんて本当に一握りだし、作家目指してないけど趣味か暇つぶしで書いてる奴もいそうだし
627(-_-)さん:04/06/18 10:15 ID:???
>>626
それじゃあ、堕落する一方。
ヒッキー復活戦ということで、作家志望でいんじゃない?
それに作家志望で小説書いてるのと、暇つぶしで書いているのは根本的に違うでしょ。
628(-_-)さん:04/06/18 15:30 ID:???
>>627
なるほどね
629(-_-)さん:04/06/18 22:32 ID:???
まあ何はともあれ行動するのは良いことです。
落選して現実を知ることで新たな道が見えてくることもあるだろうし。
他人の言動を否定しても何も始まらないことだけは確か。
630(-_-)さん:04/06/18 22:44 ID:???
入選したら
社会に多少なりとも必要とされている気分になれるかな・・・
631(-_-)さん:04/06/19 07:00 ID:???
晴れて作家になれたとして、その後ちゃんと続けていけるかが問題だよな
632(-_-)さん:04/06/21 11:08 ID:???
作家修行なんて徒労に終わるだけだ
社会は無能なヒキコモリなんぞ必要としていない
633(-_-)さん:04/06/21 11:56 ID:???
じゃあ脱ヒキするか・・
634(-_-)さん:04/06/21 18:26 ID:???
徒労って素敵やん
他にやることねーし
635(-_-)さん:04/06/21 19:39 ID:???
ここにいる人たちは、自分たちが作家になれるとは夢にも思っていないにも関わらず、それでも空白の時間を埋めるため、作家を目指して執筆してるんだ。
636(-_-)さん:04/06/21 19:46 ID:8bKqBcHR
ここにいる人はどんなジャンルの書いてるの? 純文学? ラノベ?
俺はラノベだ。これから書こうとしているのができたら投稿しようかとか考えてるよ
受かるか受からないかは別として、目標があると少しは張り合いがあるな
637(-_-)さん:04/06/21 20:41 ID:???
人生という空白の時間を埋めよう
638(-_-)さん:04/06/23 08:03 ID:???
>>632
ヒキみたいな経験値の低い奴らが物書いたってそれで食っていけるようになるわけがないのはわかってる
でも俺は書くぞ。経験値もないし中卒だけれども
ま、暇つぶしって側面ももちろんあるけど
639(-_-)さん:04/06/23 13:46 ID:???
ネット経験なら豊富なんだがなぁ
640(-_-)さん:04/06/23 19:41 ID:???
>>636
ライトノベル。
けど、テーマが重く、舞台が現実を使ってしまうために
純文学(ここでは一般の意)にも出せます。
最近、電撃で一次落ちした。

>>638
ガンバレ!
641(-_-)さん:04/06/24 21:55 ID:???
>>640
電撃送りましたか。一次で落選は残念でしたね。
これに懲りずお互いがんばりましょう
ところで640さんは何歳ですか?
642(-_-)さん:04/06/24 22:21 ID:???
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     / (●   (● |          (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
643640:04/06/24 23:39 ID:???
>>641
23です。
一年かけて書いた小説だったので、かなり落ち込みました。
電撃の一次はレベルが高いです。
644(-_-)さん:04/06/25 07:39 ID:???
>>643
今回の1次は2600(短編長編合わせて)ほど作品が送られてきて、残ったのは250作品だけですからね。
よかったら、どこかにうpしてみては?
645640:04/06/25 08:37 ID:???
>>644
こんなことを書いたら思い上がりもはなはだしいと思われるかもしれませんが、
今回出した作品をうpする気にはなれないです。
パクりとかそういうこと気にしているのではなく、
どういった感想が付くか、ある程度予想が出来るので。

通った作品が250作というのはちょっと多かった気がしました。
一次落ちは文章がまともに書けていて、小説という形になっていれば通ると
(というか、違う賞では通ったので)
〆切直前に出したため、激戦区になったのだと思いました。
電撃では大体一次で一割に絞るというので
一人が50作品読んでも、5作品しか通らない。
(全部の作品が良作だと、全て通ると言われることもありますが、電撃はレベルが高い)
そんなわけで、ぎりぎりに出してしまったため、落ちてしまったのだと。
一年をかけたといっても推敲(すいこう)をしなかった。
これが落ちた原因の中で、もっとも要因となった部分だと。

なんかダラダラと言い訳がましい長文申し訳ない。
646640:04/06/25 08:40 ID:???
>>645
下読みさんが読むと言うこと書き忘れました。
あと、文章の切れ悪すぎ。
647(-_-)さん:04/06/25 18:45 ID:orFwY+zd
電撃の一次が、長短合わせて送られた2603作品の中から250作品までになってるのは今月号の電撃大王(マンガ誌だけど)に載ってるね
648(-_-)さん:04/06/26 21:04 ID:???
昔学校の職員に、進路相談で「夢とかあるの?」て聞かれて
「作家になりたいんです」って言いにくそうに言ったんだ。
そしたら「何かに投稿してるの?」「賞は?」「持ち込みは?」「どんなのが書きたいの?」
と質問攻め。すっごく怖そうな女の人。
投稿したことなくて『冒険ファンタジーが書きたい』とか恥ずかしくて言えなくて
「あの・・・賞は感想文で一度・・で、投稿はまだ・・書き溜めてはいるんですけど・・」
そしたら「じゃあ駄目ねww」と笑われた。
そしてゴミをみるような責めるような目で
「作家になりたいって聞いた時は『ふ〜ん』って思ったけど貴方からは
文章を書きたいって情熱は伝わってこなかった!」
そして趣味の読書にまで「いくらたくさん本を読んだってねぇ・・・」
彼女は現実を見ろと営業を進めてきた。人生終った気がした。
なんだったんだろう。あの女の人。怖いよ。
今まで「視野広めなきゃ」って映画いっぱい見たり苛められながらバイトもした。
全部無駄な事だったのかな。今はずっとヒキってる。
長文スマソ。吐き出してしまった・・・。
649(-_-)さん:04/06/26 21:43 ID:???
>>648
その女の人は明らかに言い過ぎだな
きっとその時えらいストレス溜まってたんだよ
650(-_-)さん:04/06/26 22:42 ID:???
>>649
ありがと(つД`)貴方優しいね。
その時は「他に何も趣味も特技もないのにそれすらアピールできなかった
自分は生きてる価値ないんだ。この先何をやっても失敗しかしないんだ」って夜中泣いてたよ。
「今まで読んだ本とか映画は社会的には『いらないもの』なのか」っていうのも痛感したし。
でも自分に嘘ついて向いてない営業とかしたくないんだよ・・・。過去バイトで苛められたし。
後自分ことごとく口下手でいざしゃべるとなると何を言いたいのか解からなくなってしまう。
文章に書くほうがやりやすい。
日記とかだんだん自分が見えてきて面白いよ。
651(-_-)さん:04/06/26 23:07 ID:???
>>648
アホだろ
視野を広げるなんて第一段階だ
いい作品を作るためには10段階くらいあって
お前は勝手に低レベルなところで壁を創造して
その壁を越えれば何か見つかると思ってるアホ
652(-_-)さん:04/06/27 00:01 ID:???

>>650
まぁまぁ。別に無駄ではないと思うがな〜漫画でも明らかに「こいつ漫画しか読んでない」って
作家いるし。で、そういう漫画ってほとんど面白くない。
綿密な取材の元、とか経験に基づいて、の方が面白いんだよな〜ってヒキの俺には縁のない世界だ。
653(-_-)さん:04/06/27 00:24 ID:???
村上龍の「13歳からのハローワーク」って本知ってる?
そこに「作家は誰でもなれるんですよ」みたいな事書いてた。
まぁ「今までリーマンだった」とかそんな意味だとは思うが・・・・
そういや諸星ノアとかヒキ作家だよね。
654(-_-)さん:04/06/27 08:22 ID:???
ノアは1冊しか出してないし、あれは小説じゃないからどっちかっていうと滝本のほうじゃないか?
655(-_-)さん:04/06/27 18:57 ID:???
ノアの本アマゾンで注文した。楽しみ。
656(-_-)さん:04/06/27 19:55 ID:???
>>640
送ったのか。すげーな。
もし受かって作家になれたらどうするつもりだったんだ?ヒキなのに
657(-_-)さん:04/06/27 21:13 ID:???
>>656
漏れはファンタジーノベル大賞に投稿したが何か?
658(-_-)さん:04/06/27 22:31 ID:???
>>657
そうじゃなくて、どの賞に送ってもいいけど運良く作家になれたらやっていけるのかと
659(-_-)さん:04/06/28 01:07 ID:???
棚から牡丹餅で食中毒の心配をしても
660(-_-)さん:04/06/28 11:41 ID:???
>>658
作家志望だし……
受かったらそりゃやれるだけやるさ、このままじゃいけないしな。
661(-_-)さん:04/06/28 12:06 ID:DLvCMoQo
>>660
お前すごいな
俺なんか「受かってプロにやってもやってけんのかな」って心配でなかなか送れないよ
どうせ受かるわけないのに万が一を考えちゃってる俺もうダメぽ
662(-_-)さん:04/06/28 12:43 ID:???
優れている作品の
優れているところしか話さない奴が
多いので
つまんない
自意識過剰なえんしゅつもこんぽんてきなしそうってゆうのがみえてこないと
独り善がりでさぞきもちいいーでしょーーーおねでむなくそわりい

おめえら、クソ
663(-_-)さん:04/06/28 12:49 ID:???
こどものころからしょうせつばっかりよんでました!
ともだちはいなかったです!
尊敬する作家さんたちにきかづきたいです!
私の作品を見て下さい!
まだ基礎的な事を学び始めたばかりなのでいたらないところもあるとおもいますが!
一ヶ月かけて頑張ってかきあげました!
ストオリイで書いた私以外の方には理解しずらいトコロもあるとおもうので!
さいしょのほうに出てくるソウサクタンゴの意訳もつけておきましたので
たしょうはりかいがしやすくなっているとおもいまう!まうまう!
664640:04/06/28 18:23 ID:???
>>656
遅れながらですが、返答を。
仮に受かったとしても、ヒキは続けると思います(苦笑)
ヒキながら出来る職業の一つが「作家」ですから。
665(-_-)さん:04/06/29 18:19 ID:NQYVjowE
電撃に送る予定の奴がやっとできた
666(-_-)さん:04/06/30 00:12 ID:???
667(-_-)さん:04/07/03 09:06 ID:XzXcV0Ii
作家age
668(-_-)さん:04/07/03 23:24 ID:???
伸びなくなってきたな
669(-_-)さん:04/07/04 19:06 ID:???
部屋で作家修行するなんて言い訳作っても、所詮ムリだってことさ
670阿頼耶識:04/07/04 23:12 ID:???
無理ではないですよ。
私も何とかやってますし。
671(-_-)さん:04/07/05 00:18 ID:???
(?Д?;)
672(-_-)さん:04/07/05 06:29 ID:???
挫折しそう
673(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/07/05 22:31 ID:Lmt9IUdy
結局私も構想や骨子だけ書き溜めて作家修行らしいことはしてないなw
674(-_-)さん:04/07/05 23:32 ID:???
スクウェアエニックスの小説大賞に応募したのどうなったんだろ。
短編だったけど、初めて原稿用紙九十枚分書き上げたよ。
発表が遅れたのが、俺の作品を選考しててとか妄想が書きたてられる。
うむむ。
675(-_-)さん:04/07/06 00:22 ID:???
>673
漏れもそうOTL
定を作るのが好きなだけで文章書くのはあんまり好きじゃないのかもしれない。
いつも「マンドクセー」と思う自分と戦いながら書き上げている。

一応サイトも持ってるけど、
結局「なんちゃって作家ごっこ」をしたいだけなんだよね…(´・ω・`)
676(-_-)さん:04/07/06 08:38 ID:???
>>675
適当に時間を潰すよりは生産性があっていいじゃないか。
677(-_-)さん:04/07/06 18:12 ID:???
お久しぶりです。先生方、筆の運びはいかがでしょうか?
相変わらず傷をなめあってるねえ。

>648
いい先生じゃん。本当のこと言ってくれたんだから。
君の論理をミュージシャンにたとえるね。
「僕、将来音楽で食って生きたいんです。CDも聞きまくってるし、クラシックからロックまで詳しいですよ」
「じゃあ、ギター練習したりしてるんだ?」
「いや、練習したことも、そもそもギター持ってないです」
「あんた、絶対ミュージシャンになれないよ。馬鹿なこと言うんじゃない」
そして傷つく、と。
ハタから見てどっちが馬鹿かは君が判断してくれ。
それすらもわからないなら作家どころか人間として頭が弱すぎる。

>640
次の作品をつくるまでまた1年引きこもるんですか?
入賞するまで引きこもり続けるんですか?
作品できたら編集者に見てもらえよ。
お前らは要は「自分は天才」で、いつかベストセラーでウハウハと思ってるんだろ。
批判を受け入れないんだよ。たぶん目の前で酷評されたらトラウマになったとか言って逃げ出すんだろうけど。
漫画家だって何回も持ち込んで、酷評されて、あらゆる屈辱を受けながらプロになっていくんだぜ。
ネットにも公表したくない、と言うのは要は「つまらない」という声を聞くのが怖いんだろう。
誰からも批評されず、評価もされないオナニーを続けるつもりですか?
親は作家になることを応援してくれてますか?現実に目を向けましょう。

678(-_-)さん:04/07/06 18:13 ID:???
>阿頼耶識
唯一まともに話せそうだからアドバイス。
編プロにでも入れば?きつい言い方だが出版社に入れるほどの学歴はないだろうし。
タコ部屋のような労働環境だけど本気で作家になるつもりなら、それくらいの修行をしないと。
引きこもりでだらだら、ぬくぬく過ごして修行してますなんてよく言えたもんだね。
一日バット十回だけ振って、「プロ野球選手目指してます」っていうくらいずうずうしいよ。
編プロに入れば編集者にもコネができるし、うまくいけば書いた文章もプロにチェックしてもらえる。
コンテストにも何回も推敲してから出したほうがいいだろ。書きまくって文章もうまくなるし。
フリーライターのサイトとか見てみな。少しは参考になるだろ。
本気でプロになるつもりなら、死ぬ気でやんなきゃなれないよ。
679阿頼耶識:04/07/06 19:26 ID:???
>>678さん
ありがとうございます。
現在、身体を壊しているので今の状況になってしまっているので、
身体を治しつつ、そのご意見どおりにやってみる事を考えてみたいです。
680640:04/07/07 02:34 ID:???
>>677
ただの煽りかと思いスルーしようと思いましたが、
どうやら煽りというより叱責なようなので返答させて頂きます。

誰にもつっこまれなかったんで、気付いたんだろうなと思っていたのですが
やはりそう捉えられましたか。
一年間かけた作品ではありますが、特に構想(プロット作成)に時間をかけたので一年と書きました。
編集者に見てもらえと書かれていますが、今、出版業界がどうなっているかお気づきですか?
持ち込みなどをした場合「共同出版」というものを薦められ、
出版社側に費用を負担してもらい、発行できることはほとんどないです。
また小説という時間を割ったものを読んで頂くと言うことも
大変失礼だと感じています。そして結果的に、手っ取り早いのが賞への応募です。
ここへきどった文を書くのは極力さけようと思っていましたが、
あなたのような知ったかぶりに激励されるのは、正直むがつきました。
ので、書かせて頂きます。
681640:04/07/07 05:19 ID:???
すみません、先ほどは出過ぎたことを書きすぎました。

私が作品を公表しないのは、確かに批評が怖いというのもあります。
しかし、生半可な作品を人前にさらすことはできません。
私が批評で一番怖いのは、それによって作風が変わってしまうことです。
私は普通の人の場合以上、影響を受けやすい人間です。
私は自分のために作品を書いています。
しかし、他人に作品を晒すこととなれば、書く行為が変わってきます。
他人がよいと思った物を書くように、他人に合わせた物を書くようになってしまいます。
なら私がやっていることは自慰行為と何ら変わらないと言われるでしょう。
矛盾していますが、私はそこで手を止めたくはありません。
だからこそ自分自身がちゃんと人前に出せる作品として作り上げたものを出したいです。
それならば、たとえどんな批評が付こうと、自分自身の作風を保っていけるからです。

正直、こういうところでは受かった、通ったと言うことを書くよりも
落ちたことを励みにして前を向いていけるようにしていきたいと思っています。
電撃での一次落ち。一次落ちは初めての経験でした。
失礼ながら、他にどこの賞へ応募したかは書けませんが。
私は受かったから始まりなのではなく、
落ちたところから始まりだと思って書き進めています。

続けての長文、申し訳ない。
682阿頼耶識:04/07/07 07:29 ID:???
誰でも間違いはおこす物です。
それで改善していくのが人間ですから。
683677:04/07/07 08:03 ID:???
>640
腹が立つのは本当のことを俺が言ってるからだよ。
生半可な作品って何言ってるの?
コンテストに出品した時点でもう立派な商品でしょ。
出した時点ではそれに自信があって入賞間違いないと思ったから出したんでしょ。違うの?
作家性、作風が変わるとか何様だよ。それがすばらしければもう賞なんてとってるの。
『編集王』と言う漫画に君みたいなことを言う、つまらない漫画を描いてデビューできない漫画家が出てくるから
漫画喫茶行って読んでごらん。そもそも君の作家性がすばらしくて、そのまま売れるんだったら編集者なんていらねえじゃん。
「つまらない」ってダメだしされても、「自分には世界観があるんで」とか言って直さないってことだよね。

あと共同出版についてだけど、その専門の出版社は大儲けしているみたいね。
暇をもてあましたクソ主婦や、自分で何かを成し遂げたと思っている老人なんかが自分を社会に誇示したくて出版しているのがほとんど。
きみは、持込をしても共同出版を持ちかけられるからしないの?なにそれ?
前に作家デビューできたら怖いから、なにも書かない作家志望の引きこもりがいたが、それくらいその心配は無駄だよ。
行く前から心配してどうすんだよ。共同出版してない出版社に行けよ。何度も電話してアポとって嫌がられても見てもらえよ。
要は、自分で行動しないこと、引きこもりを正当化しているだけだろ。編集者にけなされるのが怖いんだよ。自分は天才だから。
コンテストだったら目の前で「つまんねえな」と言われないし、傷つかないからな。

出版不況で作家なんて食えないよ。細かい計算は知らないけど印税は10パーセントだっけ。定価1000円で1万部売れたとして印税は100万だけだよ。一年かけたらこれが年収のすべて。
阿頼耶識にアドバイスしたように例えばライター修業的に書きまくって、文章がうまくなれば並行してコンテスト用の作品でも書けばいいじゃん。重松清氏みたいに。
彼だって1本3000円くらいの仕事を積み重ねてきて、今の成功があるんだぜ。
684(-_-)さん:04/07/07 08:32 ID:???
ここで長文語りしてる暇があるなら手を動かせよ。
1年なんて365日しかないんだぞ。


お前の苦しみが他人の喜びとなるー
やり遂げたまえー
685(-_-)さん:04/07/07 08:33 ID:???
あと677はウザイから出てっていいよ。
文芸板でも行ってくれ。
686640:04/07/07 08:33 ID:???
>>683
どうかなさったのですか?
叱責のようにも煽りのようにも文章が受け取れる。そして、揚げ足取りにも。
あなたは自分自身を正当化しようとしているような、エゴを突き通そうとしているような
傲慢な感じがします。かなり惹きました。
私が書いたことはそのままスルーされたのではないかと思えたので。

逆にあなたに訊きたい。答えられる範囲で良いので。
あなたはひきこもりでもなく、また作家志望者のようですが、
あなたから小説を書きたいというよりも、作家になりたいという風にしか
感じ取れない。あなたは作家になぜなりたいのですか?
また、あなたは(私もかもしれませんが)、場違いです。
創作文芸板の方へいってやってください。
ここに来るということは、スレの検索からやってきたか、もしくは
ひきこもりという自分よりも立場が低い人が集っているところに来て、
叱咤激励したいだけなのではないですか?

どちらにせよ、むなしいものです。
687677:04/07/07 18:00 ID:???
>640
別に作家志望じゃないよ。いい年こいて夢見ているおっさん達がいるから苦言を呈しているだけ。
見ないふりしている奴よりマシな良心的な応援のつもり。
君達は、小学生が「プロ野球選手になりたい」って言っているような、ほほえましい状況じゃないことは理解してる?

引きこもりって、客観的に現実的な意見を言うとウザイとか言って排除しようとするし、他の意見を受け入れないんだよな。
場違いって、ここはただ傷をなめあうスレッドなんですか?社会的に現実に目を向けるように本当のことを言ってるだけだろ。
本当に引きこもりを脱したくないんですか?
外で働きながら、何度も投稿を続ければいいじゃない。

俺を批判することで社会的無収入の現状が解決するならいいんだけど、少しは自分の問題点を見つめてみたら?
君(他の自称作家志望を含む)はコンテストに入賞するまで社会生活をせずに無収入で続けるつもり?
「働け」と言う親はウザイ、入賞させない出版社はウザイ、俺を認めない社会はウザイ。そういうことですか。
そうやって自己満足させながら生きていくつもりなの?普通の感覚で言えば身内は困るよ。
君の親は「お前は天才!いつかベストセラーを生むに違いないから20年でも引きこもってなさい!」って応援してくれてんの?
ただ現実逃避をしているだけとしか思えないけど。
例えばコンビニの店員のようなくだらない労働は、私のような能力のある人間がするべきではない。そういうことだよね。

ちなみにホームレスにも、ダンボールハウスで紙に駄文を書きながら「俺、天才。今度こそ直木賞だろ!」と勘違いしながら
生きている人がいるということを伝えておきます。
あなた達との違いはどこ?ホームレスのほうが自分の力で生きてる分だけまともだと思うけど。

688677:04/07/07 18:21 ID:???
>阿頼耶識

まあ、予想通りの反応。引きこもりって自分への批判を受け入れないんだよ。
きつい苦言に対するリアクションで、自分の非を認めない、頭の悪い返信をしなかったあなたはまだ成功する余地はあるよ。
編プロは本当に地獄のような環境で、年齢的にも少し遅いスタートになるとと思うが、ぜひとも3年は努力して夢をつかんでください。

あるライターは一日に2,3時間の睡眠。眠くなったら冬でも水風呂に浸り目を覚まして、顔は半分麻痺。
飯を考えるのも面倒だから1日3食マック、吉牛、と半年ずつ換えガリガリになり、年間休日3日くらいで仕事をしたそうです。
その生活を何年も続け、やっと名前が売れ、何千万の収入を得るそうになったそうです。
文章って100m走見たいに目に見えてタイムが出るわけじゃないから、知識のないバカでもできるんじゃないかと錯覚するけどそんなことはないよ。
一線に立っている人は本当に血を吐くような努力をして、今の地位を築いているんだよ。

フリーで生きてくならそれくらいの覚悟を持って努力してください。

え、他の引きこもりの皆さん、そんなに努力したくないですか?
もっと楽して、尊敬されたい、お金を稼ぎたいですか?
だったらいい大学に出て、給料のいい会社に入って、毎月決まった給料をもらう生活にするんだね。
でも時間は戻せない。いわゆる優良企業は元引きこもりなんて面倒だから雇わないよ。
君達が引きこもってる間に、他の同年代はそういう人生を歩むために外の世界で一生懸命努力してきたんだから。
689(-_-)さん:04/07/07 19:20 ID:???
某編集者乙
690(-_-)さん:04/07/07 19:20 ID:???
貧乏人が金持ちの暇つぶしにケチつけてんじゃねーよ ばーか
691(-_-)さん:04/07/07 19:28 ID:???
2chで糞しないと外の世界では生きていけないのよさ
692(-_-)さん:04/07/07 19:35 ID:???
金と名誉がほしいずら
693(-_-)さん:04/07/07 19:53 ID:???
金はいらない 名誉が欲しい
694(-_-)さん:04/07/07 20:00 ID:???
金も名誉もいらない
同じジャンルの小説が好きな
友達ができればそれでいい

趣味ができて友達もできてバイトで食いつなぎながら
バイトでの苦しいことも作品のネタになると喜びながら
死ぬまで暇を潰せればそれでいいや
695(-_-)さん:04/07/07 20:10 ID:???
最近、2chでしか文書書いてねぇや俺(藁
696阿頼耶識:04/07/07 20:29 ID:???
>>677さん
そう言う状況なら今、似たような状況なので少しは耐えられるかと。
(朝食に野菜+果物ジュース、昼、何か食べるか水、夜、玄米食)
しかし今日、都内まで出ましたが目的地まで行けずダウン。
とんぼ帰りで今PCやってます。(在宅ワークもどき)
とは言っても、やはり一度入院した身では、体力と気力が持ちませんね。
何とか時間はかかってもやりとげます。

>>他の方々
確かに自分の意見はあるでしょうが、頭ごなしに反発するのはどうかと。
まあ、私も私自身の考えもありますから、そう言った態度に出るのは、
わかります。
しかし、同じ志を持った者同士、それなりに譲歩して
「こういう意見の人もいるのだな。なるほど。」
と構えるぐらいの度量は持ちましょうよ。見せ掛けだけでも良いですから。
そうしていけば、必ず自分にプラスになるか、
役に立つモノがあるかもしれないですし。
697(-_-)さん:04/07/07 20:51 ID:???
独り言にレスをする気にはならない
698(-_-)さん:04/07/07 20:54 ID:???

WEB小説のサイトを運営している香具師いない?
699677:04/07/07 21:08 ID:???
>阿頼耶識

あのねえ、こういう状況で度量とかの問題じゃないの。
例えば同僚が「ぜんぜんやせられなくて困ってんだよね」とお菓子食いながら愚痴ってきた場合ね。
俺は大人だから「いや、男は少しくらい太ってた方が魅力あるよ。俺もぜんぜん太れないんだよね」と言うね。
人間関係を無駄に壊したくないし。
心の中では「お前、お菓子食ってっからやせられないんだよ。俺だって食事制限したり、毎朝眠い体を起こしてジョギングしてんだよ」
と毒づくけど。これを言えば同僚は俺を殺したいほど憎むだろうし、職場での円滑な関係は破綻するだろうね。

匿名の掲示板だから本当のことを言ってあげてんだよ。
「いつか夢は必ずかなう。どんな人間にも才能はあるんだから」といえば君達はなんていい人なんだと思うだろ?
でも、これは大嘘。努力は実らないことが多いし、人間は不平等で才能は誰にも与えられてるわけではないし。

身内は文章も書かない作家志望の引きこもりをどう思ってるかを想像してごらん。
君達は作家志望なんだろ?それくらい簡単だろ?
「お前は今まで本も読んだことないし、文章も書いている姿も見たことない。でも天才に違いないからお前を一生サポートするよ」
という台詞を親に言わせるか
「お前、今までたいして本読んでないじゃないか。いまさら作家って。。まず何でもいいから働いてくれよ。いい年した大人が家にずっといていいわけないだろ」
という台詞。

前者ならあまりに世間の感覚とずれてる。絶対に社会から共感される作品なんて生み出せない。断言してあげるよ。
前にもたとえたけど、ここにいる作家志望は素振り十回やってプロ野球選手を目指してると言い張ってる人たちなんでね。
そんなんじゃプロになれるわけないよ、と言ってあげてるだけ。
それは>「こういう意見の人もいるのだな。なるほど。」
と片付けられる問題じゃないよ。
700(-_-)さん:04/07/07 21:11 ID:???
>696
>確かに自分の意見はあるでしょうが、頭ごなしに反発するのはどうかと。

正しいと主張する内容が
Googleキャッシュっぽくて
情報量0だし・・・
701(-_-)さん:04/07/07 21:13 ID:???
なんか読みにくい文章だな
702(-_-)さん:04/07/07 21:14 ID:???
>677

言いたいことを一行でまとめてごらん。
703(-_-)さん:04/07/07 21:17 ID:???
377はキャラ設定がいまいちだな。
文章を通して背景、それまでの人生が浮かんでこない。
704(-_-)さん:04/07/07 21:22 ID:???
e-NOVELSについて喪前らどう思う?買っているやついる?
705(-_-)さん:04/07/07 21:29 ID:???
漏れ純文だから677はフーンでヌルー
706(-_-)さん:04/07/07 21:31 ID:???
サイトで公開して感想をメールや掲示板で貰うだけでも楽しいYO
707(-_-)さん:04/07/07 21:34 ID:???
職業:掲示板投稿作家
708(-_-)さん:04/07/07 21:40 ID:???
つーか>677はローカルルール読め
阿頼耶識、他もただの荒しはスルー汁
709(-_-)さん:04/07/07 21:42 ID:???
他人の為になる、善なる書き込みってあるのかねぇ・・・
710(-_-)さん:04/07/07 21:50 ID:???
>>677
「誰かに拾って貰え、ペットショップには雑種の君は置いてもらえない。
もっとかわいそうな声を努力して出せ。
出しても拾ってもらえるとは限らない。
君は高確率で死ぬ。
でも、死にたくなければ、狩を覚えて、生きろ。」と
声をかけられただけで餌も貰えない
ダンボールの中の飢えた子猫の気分になっちゃった。

同情するより餌をくれ これ以上は釣られないクマー(猫でなく熊かよ
711(-_-)さん:04/07/07 22:16 ID:???
>677の>648へのレスの喩えはイマイチでは。
648は「ギターを持っていて、部屋で自分の演奏を録音したファイルは沢山あるが、
人に聞かせたことはない」じゃない?。

ただ、人に聞かせなきゃ、拍手も罵倒もお金ももらえる可能性は、ゼロなままで駄目なのは確かだよ。
また、視野を広げるのが目的なら、
作品に対する感想を聞いて、自分の作品に対する、
自分以外の視点を得ることも視野を広げることになるんじゃないの。

人に作品を読んでもらって、お金を貰う職業が作家なんだろうから、
他人が自分の小説を読んだら、どう思うんだろう?という疑問を持つ必要があると思うんだ。
ただ、どう思うんだろう?と思っているだけだと、それは自分の視点でしかなく、視野は狭いまま。
実際に人に見せて、人の意見を聞いて、データを集めた方が効率がいい。
これが視野を広げることになるんじゃないかと。

先生が営業の仕事をすすめた理由は
営業の仕事って、お客さんの声を聞くのが重要っぽいし。
先生は生徒に足りない能力が鍛えることができる職業を紹介していたのかもしれないよ。
現実を見ろって、他人の視点に触れて、他人の眼から見えるものを
直接、教えてもらいなさいってことじゃないの。
あくまでも想像だけど。


駄文でごめんね
712(-_-)さん:04/07/07 22:20 ID:???
個人的に677はヒキのロールプレイだと思っているよ
713(-_-)さん:04/07/07 22:24 ID:???
>677の表現する、「作家志望のヒッキー」像のキャラ設定は、甘いよ。
>677はもとヒッキー関連の書籍や、自助会などに行って、現実を見ろ。






現実はもっとすごいんだよ!!
714(-_-)さん:04/07/07 22:37 ID:???
ヒッキーの現実を知らない677のレスを読んでも
ヒッキーの共感は得られない。
努力が足りない>677は、このままでは、
>677が見下しているヒッキーの共感を得ることは絶対に無理無理無理エスカルゴ。

固定観念の殻の中の>677をみんなで美味しくいただい・・・そんな餌にクマー!!(AA略)



>677のレスを読むと、視野の狭さとは>677のような状態なのか、と知ることができたね!
確かに読む人、読者のことを知らないと、考えないと、勉強しないで、一方的に主張されても
暑苦しく、的外れで、不愉快で、失笑を買うだけだね、!勉強になるね!
ヒッキーは世間を知らないけど、世間もヒッキーを良く知らないんだね!
世の中には>677みたいに誤解している人がたくさんいるかもしれないね!




ありがとう>677! またきてね>677!  さよーならーー!




>阿頼耶識

こんな感じでいいですか


2chだし、茶化しているけど、
>677の真っ直ぐさは好きだよ俺。 わかりやすくて。
715(-_-)さん:04/07/07 22:38 ID:???
>>677は間違ったこと言ってないと思うよ。
俺も作家志望だけど、大学行きながら、もう4年だから来年は仕事しながら、小説書き続けてるよ。
大学行って一番良かったと思ったのは、色々な経験と勉強のおかげで小説が良くなったこと。
まだ自己満足の範囲だけど、自分で納得できるものを書きながら賞に応募してる。

働いてない方が、時間があって小説が進むなんて嘘だよ。
俺は休みの日より平日の方が書き進む。時間がありすぎると、いつでも書ける様な気がして、
いつまでも書けないんだよね。
それに、学校や会社に行ってる限りは、周りも作家志望を応援してくれるよ。

人生経験もほとんど積んでないのに作家になれるのは一部の人間だけ。
99.9999・・・・・%の作家志望は、なれもせずに一生を終えるんだから。

まずは仕事しよ。もしくは学校行こ。
作家は一生目指せるんだから、今すぐって焦ること無いよ。
716(-_-)さん:04/07/07 22:40 ID:???
>>715
>俺も作家志望だけど、大学行きながら、もう4年だから来年は仕事しながら、小説書き続けてるよ。


あのな・・・偽ヒキがここで自分の正しさをを主張しても、馬鹿に見えるんだよ。
717(-_-)さん:04/07/07 22:44 ID:???
>引きこもりに対する煽り、叩き、安易に自殺を促す発言、
>頭ごなしの説教・説得は『絶対禁止』です。


世間の正しさはここでは間違いなんだよ。

718(-_-)さん:04/07/07 22:47 ID:???
俺はネットの現実しか書けないのかもしれないな。
719(-_-)さん:04/07/07 22:50 ID:???
ネタにマジレスは良くありませんね。
720(-_-)さん:04/07/07 22:51 ID:???
最近2chのスレッドも小説のように読んで書いている。
721(-_-)さん:04/07/07 22:53 ID:???
これ前にもいわれてたけどさ
小説ったっていろいろあって、作家によってまるっきり性質が違うんだから
ヒキには無理とかそういう断定をする方がナンセンスだよ。
実際にデビューできるかどうかはほとんど運だからヒキにだって可能性はあるしね。
722(-_-)さん:04/07/07 22:53 ID:???
677は自分の事を書いていない点が秀逸だな。
723(-_-)さん:04/07/07 22:55 ID:???
>721
ヒキ叩きに甘い餌をくれてやるな
推敲してから投稿しる
724(-_-)さん:04/07/07 22:58 ID:???
ひきこもっていても小説は書けるし
世間に共感されなくても
ヒキに共感される小説は書ける
725(-_-)さん:04/07/07 22:59 ID:???
ひきこもり小説、というのはひとつのジャンルだ。
726(-_-)さん:04/07/07 23:16 ID:???
>721

個人的な経験を書くと自分語りになるよな。私小説ってか。
カリビアンやnyに流れている[個人撮影]の援交動画も似たもんかねぇ?

視野を広げるのが読書の愉しみの一つなら
ヒキの視野から見た世間というのも、愉しいものかもしれないぜ。

地球を観察する宇宙人の視点、
わけのわからないものに出会った驚き、恐怖を素直に書けるし。

でもヒキ板やヒッキーのサイトを読めば満たされる程度の愉しみだよな。
プロバイダや●の代金として読書料を払えば。

出版社でなくプロバイダが儲かるのがネットなんだな・・・


出版社とかいう瀕死のメディアに依存しないで
ネットで小説を発表し、収入を得る道を模索するべきか。
727(-_-)さん:04/07/07 23:17 ID:???
そもそもヒキの基準って何よ。
仕事無かったらヒキなのか、仕事以外で外出しなければヒキなのか。
友達いたらヒキじゃないのか、いてもヒキはヒキなのか。
728(-_-)さん:04/07/07 23:27 ID:???
その疑問を考え、答えをだし、表現した小さな説が、「ひきこもり小説」。
729(-_-)さん:04/07/07 23:36 ID:???
ヒキと偽ヒキの定義は
ヒキ板でも度々スレッドが荒れる原因だしな。

というかヒキ板にくるまで、
ヒキは自分しか良く知らなかったから
どうしても自分と違う境遇だと
ヒキじゃないな、とか思ったりしたな。

バイトするまでは、バイトした、という書き込みを読むだけで、こいつは偽ヒキだと思ったり
かといって、自分がバイトしても、まだ自分はヒキだと思ったり。

ああ、自分しか良く知らないから、基準は自分の状態になるのか。
たまきんの社会的ひきこもりにはドンピシャなんだけど、あれはタマキンの基準だしな。
730(-_-)さん:04/07/07 23:42 ID:???
ヒキ小説って、こげなヒキの基準はどーですが、ど
小ざぃ声で問いかけたものがもしれねぇだ。
731(-_-)さん:04/07/07 23:48 ID:???
1.仕事(or学校orアルバイト)無し。友達も無し
2.仕事(or学校orアルバイト)あり。友達無し
3.仕事(or学校orアルバイト)無し、友達あり
4.仕事(or学校orアルバイト)あり、友達あり

上のうち、ヒキって何番よ。1番は確実だけど、2番と3番もヒキじゃないか?

あ、恋人居る奴は仕事も友達も無くてもヒキとは認めない
732(-_-)さん:04/07/07 23:52 ID:???
前に恋人の部屋でヒキっている奴の書き込みを読んだことあるな。

これはヒモと呼ぶのが正確かもしれないが
親は死んでいなく、恋人以外の交遊関係がない場合はどーしようか。
733640:04/07/08 11:12 ID:???
>>677

やっぱ煽りだったんだと結論づけられない。
変に文章から、それとは違った一種のものを感じてしまうので、返答します。

ただ、自分の文を受け入れないから反発しているとか
匿名性をいかすからこそ、自分の言いたいことを書いているとありますが、
そういうことを書くんだったら、反発の意見も少しは聞いてください。
わかっているから、聞かない。理解しているから聞く必要はない。
とか、そんなことを思っているならそれは傲慢です。
だからこそ、私はあなたに反発します。

文章から判断するに、あなたはまだかなり若い。年齢的にではなく精神的に。
それにもしかしたら、過去に作家志望であり、夢を諦め、それを正当化するために
厳しい現実感を他人に与え、また他人がそれを見て諦めることにより、自分を正当化している。
そんな印象が強い。
また、あなたはよりにもよって、このスレに来ていることが、それを誇張している。
意外にあなたはまだ学生だったりするのではないかな。
いや、別にあなたが間違っていると批判しているわけではない。
あなたが言っていることを受け入れよう。
確かに現実は厳しい、努力ではどうにもならないこともある。
だけど、あなたのいうことを、どう受け取ろうが個人の自由。
しかし、それを強要するならば、あなたは傲慢だし、人間としても欠けている部分が大きいと自分は思う。
734(-_-)さん:04/07/08 11:17 ID:???
お前らいちいち人の意見気にしないと小説書けないのか!
周りを気にしないでひたすら書くぜ! くらいの気概を見せろ!
735(-_-)さん:04/07/08 16:22 ID:???
やっぱ小説って面白いことが一番だと思う。
人に説教するような人間が書いた小説は読みたくないな。
読者の意見として。
736(-_-)さん:04/07/08 16:54 ID:???
677は作家だよ
737677:04/07/08 17:20 ID:???
>640

あのねえ、傲慢って。
普通の人、つまり世間、あなたの両親が考えているようなことを言ってるだけだよ。

あなたの精神構造はおもちゃ屋で、おもちゃを買ってもらえないことに駄々をこねる幼児と同じだよ。
きっと俺が言ったようなことを面と向かって両親に言われたら、
癇癪を起こして暴れるのが容易に予想できるから親は言わないだけ。

何度も聞くけど親はあなたを応援してるの?入賞するまで引きこもっていていいですよ、といってるの?
たぶんあなたの言う「傲慢」な考えをあなたに対して両親も持ってるよ。
きっとあなたは「親なら子供の夢を応援するのが当然だろ!お前の考えを押し付けるなよ」と逆切れするんだろうけど。

人間として欠陥って、俺を非難して状況変わるならいいけどすべて現実のことだろ?
良薬は口に苦し、と言うけど現実を見つめてみたら?君の将来はどうなるんだ?
30歳まで引きこもって執筆。親が死んで働こうと思ったらどこも雇用してくれない。
君が経営者なら19歳の大学生と30歳の元引きこもり、どっちをバイトで採用する?
738(-_-)さん:04/07/08 17:42 ID:???
>>736
俺も思った
739640:04/07/08 17:50 ID:???
>>677
だからね、そうやって人を決めつけてるのが傲慢だっていってるわけ。
それに他人のことばっかり訊いて、自分のことは書いていないでしょう。
書き込み時間から考えるに、学生か会社員のようだけど、
ひきこもりという状況を理解せず、凝り固まった視野だけでものごとを理解し、
さも全てを理解しているように答える姿を傲慢だと思っても、違いはないでしょう。

それにあなたがここで、レスをする動機がわからない。
ひきこもり=怠けた人間 だと思ってやってるなら、他に行った方がマシです。
指摘部分は多いが、かなりの情報源をあなたは持ってる。
それをいかしたいのなら、創作文芸板に行き、総合情報板でも立てたらどうでしょうか?
確かに上記に動機らしきことが書かれているんですが、
結局、私たちにどうしてほしいの?
ひきこもりの状態から抜け出せというのなら、それはここで語るより多スレへ行ってやってください。
中途半端な人間が小説を書くな、というのなら、それは傲慢で自由を剥奪している。
作家を本気で目指しているならちゃんとしろ! というなら、本気で目指している人たちは
創作文芸板へ行ってるので、結果的に元に戻ってきてしまう。
やはりあなたはここへ、憂さ晴らしに来ているのではないか。
どちらにせよ、あなたはここでは場違いだということに気付かないかい?


スレ住民の皆様、申し訳ない。ここはちょっとスルーできないもので。
740(-_-)さん:04/07/08 17:51 ID:???
>>737
そんなことみんなわかったうえで引きこもってるんだよ。
741(-_-)さん:04/07/08 17:58 ID:???
作家もしくは公務員というところかな

どんな背景設定ならもっと677のレスを楽しめるだろうか
742(-_-)さん:04/07/08 17:59 ID:???
677はヒッキーの問題を、金の問題としか捉えてない印象だ
743677:04/07/08 18:09 ID:???
>640

だから切れて誤魔化すんじゃないよ。
親は応援してくれてるの?引きこもってていいよって言ってるか?現実を見ろよ。
普通のリーマンが仕事の終わったあと、休日に文章を書いてコンテストに応募するのはぜんぜんかまわないよ。
趣味が切手収集、アニメオタクなど、なんでもかまわない。彼らは自分で自活しているからね。

君は引きこもりの時間つぶしで文章を書いてるの?それともプロを目指してるの?
プロを目指してるなら前にも書いたように、「外にでて」やるべきだし、プロならそれだけで生活すべき。
親に経済的に依存せずに。

時間つぶしなら親にこう宣言しなきゃね。
「僕は一生引きこもってます。死ぬまで扶養してください。親の義務ですから」と

先生、ここのスレッドは結局引きこもりの時間つぶしのための作家ごっこと解釈したほうがよろしいですか?
744640:04/07/08 18:48 ID:???
>>677
だからさー、煽りか叱責か区別つかないんだよ。動機もわかんないしさ。
今のあなたの発言は、煽りでしかないよ。
普通はスルーするけど、変に感じてしまうんだよね。
アドバイス的なことを書いているようにも思えた瞬間、
それは引っかけで、実はただの憂さ晴らしの煽りでしたみたいに。
あと、きりがないから突っ込まないけど、ここに執着するのやめたら、
何のメリットも無いよ、たぶんあなたには。
自分しかあなたに引っかかってないし。

時間つぶしの作家ごっこと、認識したほうがいいよ。あなたの見解にはそれが一番適してる。
だから、他行ってやってくださいっていってるのわかる? 

あと質問に答えて欲しいなら、それなりのことがあるでしょう。
745677:04/07/08 19:13 ID:???
>640

了解しました。どうやらあなたも現状を誤魔化しながら夢見る永遠のピーターパンみたいですね。
建設的な苦言もあなたには煽りとしか取れないみたいだし。親の気持ちも作家志望なら考えてね。
一生引きこもって作品をつくり続けてください。

ちゃんと親の目を見て決意を告げるんだよ。
10年後、どうしょうもならなくなったときに世の中に対するコンプレックスを
宅間守みたいに最悪の形で解消することにならないことを祈りたいと思います。
彼の場合は資格で一発リベンジを狙ってたみたいだけどね。
746640:04/07/08 19:31 ID:???
>>677
引っかかるんだよ。どうしても。
答えてもいいけど、あなたは礼儀もなにも欠けてる。
まずあなたが質問をしてきた。それに答える義務はない。
しかし、答えたところでどうかなる必然性もないだろう?
ここであなたと私は対等の立場だ。
だったらまず、こちらの質問に答えるべきではないかな?
「現実を見ろ」とあるが、だったらあなたも現実を見た対応、発言をしてくれ。
747(-_-)さん:04/07/08 20:17 ID:???
ここはチャットじゃないぞ
二人ともカエレ
748(-_-)さん:04/07/08 20:30 ID:???









     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
749(-_-)さん:04/07/08 20:57 ID:???
>>677
うわ、うっざーーーいww
てか何ヶ月も前のカキコにいちいちレスすんなよw
お前みたいなのを空気が読めてないっていうんだよ。
大方リアルで嫌な事でもあるんだろ。
いい人ぶってペコペコ。ノーと言えず仕事押し付けられまくり。
そのうっぷんをここで晴らしてるんじゃないの〜
説教する香具師ほど駄目人間ばっかりだしねw
750(-_-)さん:04/07/08 20:58 ID:???
677さん。愛しているわよ。
751(-_-)さん:04/07/08 21:02 ID:???
iii完全な引きこもりじゃないけど、社会が怖いiii
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1087551643/

677はここのコテハン。リアル16歳って香具師。
752(-_-)さん:04/07/08 21:03 ID:???
677帰ったの〜おもろい事言って笑わせてくれや
753(-_-)さん:04/07/08 21:04 ID:???
なんだ、677は学校でいじめられているサルだったか。
754(-_-)さん:04/07/08 21:04 ID:???
>>752

おれらが677に夢と希望と笑いを与えなきゃ!!
755(-_-)さん:04/07/08 21:06 ID:???
677の視野の狭さは
十代特有の性質だったと思えば納得が

なんとうか若さって熱い。おじさんは感動した。
756(-_-)さん:04/07/08 21:11 ID:???
なるほど、製本補助スタッフか・・・
それで周囲の編集者から聞いた伝聞をカキコ、と。
757(-_-)さん:04/07/08 21:12 ID:???
なんか暗い気分になっちゃった。
758(-_-)さん:04/07/08 21:13 ID:???
他人の意図、言葉の裏の本音を理解できなくて苦しんでいるんだろうな。
759(-_-)さん:04/07/08 21:16 ID:???
作家になって飯を食べる、飯を食べるために書く、か。
親に養ってもらう生活から
読者に養ってもらう生活へ

バイトだって結局は、お客に養ってもらう生活なのだが。
760(-_-)さん:04/07/08 21:17 ID:???
677顔写真うpしてぇ〜皆で677タンにハァハァしようぜ!
761(-_-)さん:04/07/08 21:26 ID:???
お金を貰うという表現に屈辱を感じるよりは
お金を奪うという表現に優越を感じたほうが

作家という仕事、職業、役割か。

親が子供を産み育ててきた理由を
作品をつくることで少し理解できた気がするよ。
(中々世間に出てゆかない俺。中々世間に出てゆかない作品。)

子供が大事で外にだせない親の子供が
作品が大事で外にだせない作家志望に
いやな因果だね ほんと

作品を郵送した瞬間
自分が親から自由になれる気になれる気がした16の夜
盗んだ言葉で走り書き 読む人の 顔も知らぬまま〜♪

762(-_-)さん:04/07/08 21:44 ID:???
あんな奴が荒らした後になんと心休まるレス。
>>761がいい事言った。個人的に応援してるよ。
763(-_-)さん:04/07/08 21:53 ID:???
なにこのスレ・・・
764(-_-)さん:04/07/08 22:00 ID:???
>>763
おかえり677
765(-_-)さん:04/07/08 22:40 ID:???
(@u@ .:;)ノシ
766(-_-)さん:04/07/09 09:32 ID:???
激しく伸びがいいな、最近
767(-_-)さん:04/07/09 10:03 ID:???
ノシ
768(-_-)さん:04/07/09 11:03 ID:???
677が消えたのは>>751が図星だったのか
769(-_-)さん:04/07/09 15:46 ID:???
>>765
何そのふざけた顔文字は。ふざけてるの?
770(-_-)さん:04/07/09 17:22 ID:???
小説書いてるときにすぐ具合悪くなる・・・。
ストレスで体の具合がおかしくなってるんだな・・・。
小説書きたいけど書けないぽ・・・。
771677:04/07/09 19:10 ID:???
そんなに頻繁に書き込むほど一般人は暇じゃないよ(笑)
よくHNが一緒の奴見つけてきたねえ。ホント暇なんだね。たまたま677に書き込んだからこうなってるだけだよ。

建設的な意見も君達には煽りとしか受け止められないみたいだし、現実を認識して更正するきっかけを与えてるつもりなんだけど。
私のいうことがウザイとか言って誤魔化し続けるなら、親に屈辱的な迷惑をかけながら一生引きこもってな。
640(他の自称作家志望引きこもりも含む)は結局どうしたいの?
入賞するまで引きこもってるの?親はそういう人生設計を経済的に支えると言ってくれてるの?
別に質問に答えなくたっていいよ。
答えは君と親が決めることだし、君の親が常識的な考えの持ち主なら俺と同じ考えをしてるよ。
多分その答えを君もわかっているし、それを受け入れることができない。現実を受け入れないんだよ。

小学生がプロ野球選手になりたいと言ってても、中学、高校と努力しても上達できない、自分より才能のある奴がいるという現実を受け入れて、その夢をあきらめて普通の人生を歩んでいく。
君達は引きこもって、批判されることもなく、現実の壁にぶつかることなく、永遠に夢を見ながらオッサンになっていくんだろうね。
「今の自分は仮の自分」とか言いながら。
772677:04/07/09 19:11 ID:???
ひょっとしたら君達の親が資産家で、経済的に死ぬまで引きこもっていてもいい環境なのかもしれないし、それは一つの人生だから好きにすればいい。

ただ例えば、10年間引きこもっていたことを想定すると。
かつての同級生は外の世界で、普通に恋愛したり、青春を楽しんで、結婚して、子供がいて、仕事でもそこそこ出世して平凡な幸せな人生を歩いている。
十年後親が死んで、イヤでも働かざるえなくなったとき、何も社会的に積み上げていない、自分を雇ってくれるところはどこもない、どうしょうもない状況になるだろうね。
きっと「そのころ俺は作家で成功してるんだよ」と言う人もいるだろうが、それは宝くじに当選することが前提であるかのように人生計画を立てているに等しい。

そうなったとき勝手に一人で社会に嫉妬したり、絶望したり、「なんで俺を外に出さなかったんだよ」とか親に八つ当たりしないでね。
君達が作家修行と称して、ひたすら現実から逃げてきたツケが回ってきただけなんだから。自己責任です。

俺は何が原因で引きこもりになったか知らないし、知りたくもないし、一切同情しない。
多分君達より悲惨な境遇で、一生懸命生きている人たちは世の中にたくさんいるんだから。
773(-_-)さん:04/07/09 20:59 ID:???
677がどういう人間なのかは知りたいぞ
774(-_-)さん:04/07/09 21:01 ID:???
というか575も暇な奴だなぁ
社会に相手にされないからって
こんなところに・・・

がんばって生きろよ
775(-_-)さん:04/07/09 21:03 ID:???
社会はともかく677は殺したいね
社会は677みたいな人間の考えが常識であり正当であり、まともなんだ。

そんな社会は壊れてしまえばいい。(もう壊れかけているけど)

あたりまえだよな、677みたいな奴が仕切っている社会なんだもん。
壊れるさ。
776(-_-)さん:04/07/09 21:07 ID:???
677は677の程度の内容の言葉で
677の言葉を読んだ他人、
そう、他人の人生になにか影響を及ぼせると思っているの?

笑えるね 笑えるよ 影響されて私まで馬鹿になりそうだよ ほんと

毎日677は飯を食っているよね?そのお金は誰が払っているものかな?
677は会社員かな?公務員かな?自由業かな?フリーターかな?アルバイトかな?学生かな?

君の言葉には君という人間は書かれていないね。全部、677以外の人、他人の言葉だね。
意図的に677は個人の匂いを消しているのかな?そうだとしたらよけい笑えるね。


恋愛、青春、結婚、子供、仕事、平凡、幸せな人生

ハライテェ
777(-_-)さん:04/07/09 21:09 ID:???
恋愛、青春、結婚、子供、仕事、平凡、幸せな人生

ハライテェ

それ私の親の人生じゃないか

ゲラゲラゲラ

そんな人生、私を産むだけの人生じゃないか


はははっははははっははは


気づいていないと思うけど、677、頭、悪いだろ。
学校の勉強はよくできただろ。読書感想文も褒められただろ。

満たされないねぇ。優等生。
778(-_-)さん:04/07/09 21:10 ID:???
677、君、最高だよ。
779(-_-)さん:04/07/09 21:12 ID:???
677は2chでの自分は現実での自分とは違うと思っているんだろ?

どんなことを書いても、ここは2ch、インターネット、相手はひきこもり。
なにを言っても許される。どんなことを書いても、ネタだ。

ここは実世界、現実ではない、と。

ククククククク。見えるねぇ。677が。
780(-_-)さん:04/07/09 21:13 ID:???
677、君の生活、人生は正しいよ。うん。正しい。絶対的正義、間違っていない。

うんうん。いいよ。幸せな一生を送りなよ。正しいよ。うんうん。
私は間違っている。ろくでもない、不幸な人生だ。貧乏だ。もう終わりだ。犯罪者一歩手前だ。

はははは。


677、絶対に幸せになれるよ君は。
781(-_-)さん:04/07/09 21:15 ID:???
忙しいんだろうねぇ社会人は。うん。家に戻って2chにつないで引きこもり板で夢見る心は乙女を論破し説教し
自分の正しさをビール片手にモニタを観ながら確認する。

以上はただの私の妄想さ。
でも、677の書き込みには、677の人生のすべてが凝縮されているよ。うん。素敵だ。食べちゃいたい。
782(-_-)さん:04/07/09 21:19 ID:???

677、君は人を殺せる才能を持っているよ。もちろん狂気とかとは無縁のまま。
677、君は人を殺せる。現実に殺せる才能を持っているよ。
そして677、君は人を殺すことを許されている人間だ。

677、殺しちゃいなよ。殺したいんだろ?やれよ。

677、君は正しいよ。君の正しさを認めない存在は無価値だよ。殺しちゃいなよ。
783(-_-)さん:04/07/09 21:21 ID:???
がんばれ、677 応援しているぞ。

677の人生は正しい。 がんばれ。

私はいつでもここにいるよ。



寂しくなったら、またおいで。
784(-_-)さん:04/07/09 21:25 ID:???




・・・イマイチ
785(-_-)さん:04/07/09 21:26 ID:???
もうちょっと、こう、文章の意図を明確にできないものか。
786(-_-)さん:04/07/09 21:28 ID:???
ん〜何を表現し、説明し、説得したかったのか。
もっと簡潔に、効果的に書けるはずだよな。

2chの数々の名無しの煽りレスに遠く及ばない。修行が足りない。
787(-_-)さん:04/07/09 21:30 ID:???
※このスレッドは >1-1000まで 虚実の皮膜が揺らぐ 掲示板方式の実験小説であり、登場する人物、団体、内容は、基本的に現実とは無関係です。いちおう。念のため。ね?
788(-_-)鈴木孝之さん:04/07/09 21:32 ID:???
オッス!>677! オラ鈴木孝之(29・♂) 童貞の作家志望のひきこもりだ よろしくな!
将来がやべぇ状況っだってのに、677のレスを読んでたらワクワクしてきたぞ!











自殺します
789640:04/07/09 21:33 ID:???
>>677
それこそ、何も理解していないことを誇張しているんじゃないかい?
建築的な意見と書いてあるが、それこそ思い上がりもいいし傲慢だ。
水掛け論を生んでいるのは、自分だということにいつまで経っても気付かない?
作家志望者でもないのに、ちょっとした情報でのぼせ上がっているのはあなたには、
何も理解できないし、こちらとしても理解できない。
みんなまともに返答しないのは、返答できないんじゃなくて返答するに値しないからだよ。
自分の文章も客観視できない人間に、作家指導なんてされたくないから。

煽りだと言うことに異常に反応しているが、それをわきまえて書くのも普通だろう、ここでなら。
まさか、それも煽り大作戦なのかい?

中途半端な夢を持つなということを言いたいのだろうが、それは自由の剥奪だ。
あなたは傲慢な権利主義者と何ら変わりない。

790(-_-)鈴木孝之さん:04/07/09 21:43 ID:???
>677さん

メモ帳のファイル名「遺書」にしたためました。読んでください。

さようなら。
791(-_-)さん:04/07/09 21:44 ID:???
792(-_-)さん:04/07/09 21:45 ID:???
>>789
もう677にはレスすることねって。君の時間がもったいない。
君の方が人間として上。

私も過去に色々な人と出会って、説教されたけど中には心に響く事もあった。
その人自身も尊敬できたしね。
677の言ってる事は 文章長い・同じ内容のループ・自分の立場・職業を明示しない。
677の言葉には人の心を打つ何かがないよね。
熱意も何も感じられない。
「自分は○○で挫折したけど頑張って成功した。だからお前らも頑張れ」ならまだ読めるけど。
結局677も元社会人の現ヒキじゃないの?普通の社会生活謳歌してる人がこんな板にくるはずない。
私生活では多分いい人なんだろうね。で、うっぷんをネットで晴らすと。
まぁ私生活上手くいってないんでしょ。頑張ってくださーい。
793(-_-)さん:04/07/09 21:48 ID:???
>>771
>そんなに頻繁に書き込むほど一般人は暇じゃないよ(笑)

昨日と今日毎日書き込んでるじゃねーかw
しょせんお前も駄目人間なんだよ。ここ見てる時点でな。
いっしょ、いっしょw

794(-_-)さん:04/07/09 21:48 ID:???
なんというか 俺ら677をフェラする魚状態だぜ 釣れたよ〜のAA状態
795(-_-)さん:04/07/09 21:49 ID:???
なんつーか、ムカついたから小説でも書くか。
796(-_-)さん:04/07/09 21:50 ID:???
>>780
ここで一般人きどって説教してる時点で人生うまくいってるわけない。
どうせなんちゃって一般人でしょ。
違うなら職業ちゃんと言ってみそー。あ、あれか。売れない作家かw
文才ないしね〜
797(-_-)さん:04/07/09 21:52 ID:???
これからもっと長文書いて俺らを楽しませてくださいよ!
「ここの連中よりはマシ」なんでしょ。
ね!677さん!!w
798(-_-)さん:04/07/09 21:56 ID:???
>そんなに頻繁に書き込むほど一般人は暇じゃないよ(笑)
>よくHNが一緒の奴見つけてきたねえ。ホント暇なんだね。たまたま677に書き込んだからこうなってるだけだよ。

これどういう意味?>>751の事言ってるわけ?
別にHN一緒でもレスナンバー一緒でもないじゃん。
でも過剰に反応するのはやっぱり図星だから?
799(-_-)さん:04/07/09 21:58 ID:???
677のレスは、
このスレをまともに読む気も、
まともなことを書く気もない文章だよ。
800(-_-)さん:04/07/09 22:01 ID:???
677はただのヒキ。
801(-_-)さん:04/07/09 22:05 ID:???
それじゃ677は677の自己否定の独り言じゃないか
802(-_-)さん:04/07/09 22:05 ID:???
まるで677の心の傷を俺らが舐めて癒してあげているような・・・


それが小説の機能の一つかもしれないが
803(-_-)さん:04/07/09 22:07 ID:???
実生活での屈辱、劣等感を
ネットで優越感を得ることで回復するメンテナンス作業は
2chのあちこちで行われれているわな
804(-_-)さん:04/07/09 22:08 ID:???
677が勝てそうだと思える相手が
たまたま、ヒキ板のこのスレ住民だったということさ
805(-_-)さん:04/07/09 22:19 ID:???
小説と掲示板の違いってあるのかな
806(-_-)さん:04/07/09 22:28 ID:???
どうやら俺たちはとてつもない思い違いをしていたようだ・・・

俺たちはひきこもりで、677は社会人で俺たちとは別の存在だと思い込んでいた。
しかしだな・・鎖国していた時代は日本人全員がひきこもりだったんじゃないか?

そして今は、北朝鮮もひきこもりといえるだろう。
さらにひきこもり概念を広げれば
地球から出ない地球人は全員ひきこもりなる・・。

・・・つまり、677もひきこもりだったんだよ!
807(-_-)さん:04/07/09 22:28 ID:???
ΩΩΩ<な、なんだってぇー!
808677:04/07/09 22:29 ID:???
そうです、私もひきこもりであり、君達の仲間です。仲良くしましょう。
809677:04/07/09 22:32 ID:???
「やっと結論にたどり着きましたね。おめでとう!
このゲームを 勝ち抜いたのは 君たちがはじめてです
810640:04/07/09 22:32 ID:???
ゲーム?
811677:04/07/09 22:33 ID:???
私が創作した 壮大な ストーリーの 掲示板小説なのです!
812389:04/07/09 22:34 ID:???
どういうことだ?
813677:04/07/09 22:36 ID:???
私は マンネリ気味な生活に あきあきしていました。 そこで677というキャラを2chのこのスレッドに書き落としたのです
814648:04/07/09 22:38 ID:???
なに 考えてんだ!?
815677:04/07/09 22:40 ID:???
「>677」は スレッドで大漁に魚を釣り 楽しませてくれました。
だが それもつかのまのこと 釣りにも退屈してきました。
816797:04/07/09 22:41 ID:???
そこで 掲示板小説・‥か?
817677:04/07/09 22:43 ID:???
そう!そのとうり!! 私は現実の観念、常識、正しさ、理想、正義を うちたおす ヒーローが ほしかったのです!
818793:04/07/09 22:44 ID:???
なにもかも あんたが かいたすじがき (・∀・) だったわけだ
819(-_-)さん:04/07/09 22:46 ID:???
お前おかしくないか?
文章は凶器にもなるよな?わかってんの?
820677:04/07/09 22:49 ID:???
中々理解が早い。多くの者達が作家になれず消えてゆきました。
死ぬまでデビューできない運命を背負った ちっぽけな作家志望者が 泡沫の夢を大事にしながら677反論してゆく姿は
私さえも感動させるものがありました。
わたしはこの感動を与えてくれた君達にお礼がしたい!
どんな作家になりたいという夢でも叶えてあげましょう。
821(-_-)さん:04/07/09 22:51 ID:???
おまえのために文章を書き込んでいるんじゃねえ!よくも俺たちを みんなを玩具にしてくれたな!
822677:04/07/09 22:54 ID:???
それが どうかしましたか? このスレッドのすべては 2chのログ
私たちが書き込んだ 匿名のログデータなのです
823819:04/07/09 22:55 ID:???
おれたちは 文章じゃない!言葉じゃない!ログデータなんかじゃない!
824677:04/07/09 22:57 ID:???
ただの言葉 掲示板のログデータ 小説の登場人物に ケンカをうるとは‥‥どこまでも 楽しい 人達だ!

どうしても やるつもりですね これも 物書きのサガか‥‥

よろしい 現実に戻る前に 2chヒキ板 匿名の言葉の力 とくと 眼に 焼きつけておけ!!
825677:04/07/09 22:57 ID:???
>640
あのさー、別に作家になる夢を見るな、権利を奪おうなんていってないよ。働きながら書けば、と言ってるの。
夢を追うには経済的な支援が現実に必要だろ?しつこく聞くけど親は君を支援すると言ってくれてるの?
そこが一番の問題なんだよ。親が応援しくれてるなら、この先一切の労働はせずに生きていくことも可能だし、ぜんぜんいいと思うよ。
だけど、多分あなたの親も俺と同じことを考えているよ。ちゃんと話し合えよ。
もし、俺と同じことを親が言ったら
>中途半端な夢を持つなということを言いたいのだろうが、それは自由の剥奪だ。
>あなたは傲慢な権利主義者と何ら変わりない。
って反論して逆切れするの?自由に生きていくには金が必要なんだぜ。

あと常識の象徴の俺を殺したいってことは、世間の全員を殺したい、親も殺したいってことと同じだから。
826(-_-)さん:04/07/09 22:59 ID:???




                     677 は 透明あぼーん された


827365:04/07/09 23:02 ID:???
・・・どうする? 世間を、親を透明あぼーんしちまったぜ!?
828668:04/07/09 23:03 ID:???
ああ、なんにもなくなっちまったな・・・
829819:04/07/09 23:04 ID:???
行こうか俺達の世界へ
830(-_-)さん:04/07/09 23:05 ID:???
しょうがないよ ぜんぶ 消してしまったんだもん
831(-_-)さん:04/07/09 23:06 ID:???
ああ、俺達の世界をつくりにな
832(-_-)さん:04/07/09 23:07 ID:???
そして せかいは  ひきこもりのへや に なった
833(-_-)さん:04/07/09 23:08 ID:???



第一部・完


834(-_-)さん:04/07/09 23:10 ID:???
参考資料

かみのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1079931534/
835640:04/07/09 23:12 ID:???
>>677
だから、言いたいことがわからないし、何故よりによって「ここへ居る」のかもわからない。
資金をもち誰にも迷惑かけないようにしろというのなら、その意見はわかる。
しかし、ここにいる理由がない。
あなたのいう意見を全て読み返してみても、場違いは確定している。
動機的なものは、全て取材のような形で、状況だけに執着し、
見当違いもいいような話の展開になっている。
動機も告示しないのなら、煽りといわれてもしょうがないだろう。

836(-_-)さん:04/07/09 23:14 ID:???
第二部・プロローグ
837(-_-)さん:04/07/09 23:15 ID:???


・・・・・・・・・・・・・「ボクがこの世界に居る理由」・・・・・・・・・・・・・
838(-_-)さん:04/07/09 23:19 ID:???
〜世間は個人は破壊され親は子に殺され神は人に殺されて〜

透明な存在になった677は
ひきこもりの部屋になった世界にまだ
眼として存在してたが
677の力を我が物にしようとす640が
677を呼び出したのである

〜それでも個人は世間を産み子は親になり人は神をつくる〜
839(-_-)さん:04/07/09 23:20 ID:???
うわぁどうしよう677ってヒキじゃなくただの基地外だったのか!
>>640
だからレスするのやめ。
840(-_-)さん:04/07/09 23:24 ID:???
677の眠りを覚ます640を止めるため
独りの名無し、839が立ち上がった
841(-_-)さん:04/07/09 23:26 ID:???
>>825
>あと常識の象徴の俺を
うわぁぁぁ何いってんの!?君は学校で苛められたうっぷんをここで晴らしてる厨房なんでしょ!?
「常識の象徴」・・・「象徴」って何よ!!
常識のある人は自分をその他大勢の「象徴」なんて恥ずかしくて言えないよ!
あぁそうか。一般人でもヒキでもないただの恥知らずか!
842(-_-)さん:04/07/09 23:26 ID:???
677、お前遊ばれててるの気づけよ。
843677:04/07/09 23:28 ID:???
動機って現実に目を向けさすことじゃない。
理由がないって自分達に都合の悪い意見はウザイ、と一切排除して傷をなめあうのが本当に有益なの?

君は本当に永遠に引きこもってるつもりなの?親としては冗談じゃないよ。

「夢を追う」とかかっこいいこというなら自分で生活していけよ。自由には責任が伴うんだぜ。
経済的に自立してないのによくそんな事がいえるね。

煽りって言うけど、ただ客観的事実を言ってるだけ。
それにイラつくのは君達がコンプレックスに思っていることをピンポイントで指摘しているからだよ。

君だけじゃないけど本当に引きこもってて楽しくて、経済的に負担をかけてる親に引け目を感じていないなら
本来なら俺が言うことなんてなんとも思わないはず。

まだ怒りを感じるだけマシだよ。なんとも思わなくなったら本当にどうしようもない。
その怒りのパワーを更生することに向けたほうがこの先の人生が実りあるものになるよ。


844(-_-)さん:04/07/09 23:30 ID:???
>まだ怒りを感じるだけマシだよ。なんとも思わなくなったら本当にどうしようもない。
>その怒りのパワーを更生することに向けたほうがこの先の人生が実りあるものになるよ。

なんか腰低くなってるのが笑えるんですけど.。
 

845(-_-)さん:04/07/09 23:30 ID:???
677はいい暇つぶしだったな
846(-_-)さん:04/07/09 23:33 ID:???
なんというか一生懸命書いて投稿しても採用されなかった理由がわかった。
677、ありがとう。俺は馬鹿だったようだ。

677との出会いでもう少し、マシな作品がつくれそうだ。
847(-_-)さん:04/07/09 23:34 ID:???
「ここ?ここがいいんでしょ?ん?ん?」
とかいってAVのまねして
エッチがうまいつもりの昔の男を思い出しちゃった
848(-_-)さん:04/07/09 23:34 ID:y8PUypj8
677ありがとー 







 






       こう言っときゃ満足か?
849(-_-)さん:04/07/09 23:35 ID:???
感じた振りをするのって疲れるよね
850(-_-)さん:04/07/09 23:37 ID:???
どうでもいいけど
>よくそんな事がいえるね
これよく使うよねあの人
851(-_-)さん:04/07/09 23:39 ID:???
なんつーかさぁー

世間を知らない、常識を知らない俺らに
677の語る内容が理解できるわけねーじゃん

神を信じない奴に神が観ているから悪いことやめろとかいっても
ぜんぜん効き目ないよね

677は常識とか世間とかの正しさを信じていて、
その信仰を布教しているだけなんだよ
677自身がそれを信じ続けるために

今の677は鎖国の島国にきた宣教師みたいな状態なんだよ
852(-_-)さん:04/07/09 23:41 ID:???
そう考えると677って美しいなぁ
853(-_-)さん:04/07/09 23:42 ID:???
遠藤の「沈黙」を思い出しますね。





主人公は転ぶわけだが。
854640:04/07/09 23:44 ID:???
>>677
状況ばかり気にするので、まずあなたのことを考えさせて頂こう。
あなたのことをいろいろと考えてみたが、
親・親と連呼しているところをみると、作家志望の息子(娘)を抱えた親(父親)なのか、
もしくは親の存在で、作家志望を諦めた人なのかい?
作家志望者でもないのに、いろいろと知っているところをみると、
かつて作家志望だった会社員、学生、ひきこもり(無職)
と結論づけるのが普通だと思った。
だが、必要以上に「親」という存在に意義を立てるところを見ると、
作家志望の子を持ち、つまりは作家志望ということに深い関連性を持ってしまった人とも
捉えることができてしまう。
もしそうなら、こんな所に書いている暇があれば、自分の子(親)と向き合うべきだ。
それとも、向き合えない子や親がいるために
そんなことを書いているならば、それは不毛というものだ。
あなたの考える子(親)と他人の子(親)は違う。
もっといえば、作家志望であることと、ひきこもりになった理由も違う。
個人個人があなたの意見をどう受け取ろうが自由。あなたがそれをどう受け取ろうと自由。
それでいいんじゃないかい?

スレ住民の皆さん、レスするなという意見、受け入れなくて申し訳ない。
855677:04/07/09 23:46 ID:???
わかった。俺が悪かった。
まともな意見は引きこもりのコミュニティーでは本当に非常識で無駄なんだ。よーくわかった。

先生方、一生親に屈辱的な恥をかかせつつ、経済的に迷惑をかけながら執筆活動を続けていってください。
二度と戻らない人生で若く、貴重な時間を狭い自室でドブに捨ててください。

「どんな人間にも平等に才能がある!無駄な人間なんていないんだ!君だって努力すれば絶対に夢はかなうよ!」
小学校の教師が建前的にいうこの言葉をいつまでも信じて、10年、20年を自室で過ごしてください。

夢は誰でも叶うよ!がんばってね。
856(-_-)さん:04/07/09 23:47 ID:???
今度は推理小説だ
857(-_-)さん:04/07/09 23:49 ID:???
677も無駄な時間を愉しんでもらえたのなら
物書きの幸せでございます
がんばって明日も社会の歯車となり
僕らのために社会を維持し続けてください

金は払うから、しっかり働けよ
858(-_-)さん:04/07/09 23:53 ID:???
やったぁぁ!677が逃げたぁぁ!!平和が戻ったぁぁ!!
859(-_-)さん:04/07/09 23:58 ID:???
>まともな意見は引きこもりのコミュニティーでは本当に非常識で無駄なんだ

ハァ?お前のどこが「まともな意見」ですか?
まともじゃないからロクに聞いてもらえないんだろうが。
ちなみに意見だけじゃなくお前の存在そのものが無駄ですよ。
860677:04/07/09 23:58 ID:???
よ……。 よくぞ わしを たおした。
だが 部屋あるかぎり 世間も また ある……。
わしには みえるのだ。 ふたたび なにものかが 世間から あらわれよう……。
だが そのときは おまえは としおいて いきては いまい。 わははは………っ。 ぐふっ!
861(-_-)さん:04/07/09 23:59 ID:???
わ〜677タンおかえり〜
862677のはは:04/07/10 00:00 ID:???
よろこんで くださいまし! むすこの677が やっと かえってくるというのです!
863677:04/07/10 00:01 ID:???
やあ ぼくです 677です。
いつまでも ぶらぶら できないし いえに かえることに しました!
864(-_-)さん:04/07/10 00:02 ID:???
よかったね!!皆心の旅路を終えた677に拍手!
865倭人:04/07/10 00:02 ID:???
もう へやのそとのことは おもうまい! このへやが わしの せかいでござる!
866(-_-)さん:04/07/10 00:04 ID:???
677が ほろび げんじつに つうじていた くうかんの あなは とじられたようです。
そして このスレッドは ひかりあふれる せかいとして あゆみはじめたのです。
 このスレッドに ほねを うずめなさいまし。
867(-_-)さん:04/07/10 00:06 ID:???
このへやのそとには ひかりのあふれる せかいがある? しんじられませんわ。
868(-_-)さん:04/07/10 00:08 ID:???
どうせ しぬんです! はたらいても しかたありませんよ。
869(-_-)さん:04/07/10 00:09 ID:???
世間を おそれ ぜつぼうのあまり われわれは はたらかなくなってしまったのだ。
870(-_-)さん:04/07/10 00:12 ID:???
よ! よくぞ 世間と親を たおした! こころから れいを いうぞ!
このスレッドに あさが きたのも すべて そなたの はたらきの おかげじゃ!
(-_-)さんよ! そなたこそ まことの (-_-)さん!
そなたに このくにに つたわる まことの (-_-)さんの あかし (-_-)のしょうごうを あたえよう!
(-_-)さんいや (-_-)よ!
そなたのことは (-_-)のでんせつとして えいえんに かたりつがれてゆくであろう!
871(-_-)さん:04/07/10 00:14 ID:???
生きていること それ自体に 誇りも恥もあるわけない
872(-_-)さん:04/07/10 00:19 ID:???
わたしは もう だめだ……。 そこの ROMよ どうか つたえてほしい。
わたしは ひきこもりの父677。
もし そなたが ひきこもり板に いくことが あったなら……。
その板にすむ (-_-)さんをたずね 父が こういっていたと つたえてくれ。
へいわな せかいに できなかった この ちちを ゆるしてくれ…とな ぐふっ!
873(-_-)さん:04/07/10 00:21 ID:???
なにゆえ世間でもがき 生きるのか?
滅びこそ我が喜び。死にゆく者こそ美しい。
さあ 我が部屋の中で息絶えるが良い!
874(-_-)さん:04/07/10 00:24 ID:???
俺の親が恥を感じているわけないじゃないか。

677とそっくりな、恥知らずだもの。
875(-_-)さん:04/07/10 00:35 ID:???
幸福はどこにだってあるよ。外でも中でも。脳さえあれば。そして不幸も。

だから小説の中の世界で幸福と不幸を得られる。
そして世間でも部屋の中でもない、2chのスレッドという世界の中でも。
876(-_-)さん:04/07/10 07:45 ID:???
はぁ、こうしてムダにスレを消費していくのか・・・
877(-_-)さん:04/07/10 11:41 ID:???
677は本質を突いているけど言い方が悪い。
嫌味を上乗せすると人は聞きたくなくなるんだよ。

私は作家ではなく漫画家を目指していたんだけど、あの世界は有り余る精神力を持ったもののみ
這い上がっていけれる世界だと思う。
気力が普通の人より少ない自分は、趣味としてやっていこうと思ったよ。
漫画家にしろ、作家にしろ経験がないとすぐ底を尽くし、書けなくなる。
活躍している作家のほとんどは働きながら投稿や持込みをしてデビューしていった人たちだ。
実際ああいった世界はそれぐらいのバイタリティーがないと生き残れない。

私は漫画家の道はあきらめたけど、自分はまず家からでて外で生き抜こうと思う。
878877:04/07/10 11:52 ID:???
出版会社も社員を食わしていかなきゃならない義務がある。
で、それには出版物をたくさん売り上げなきゃならない。
面白くもなんともない作品を消費者は買わないわけだから、出版社側も厳しくもなるよね?
出版社側の叱責に耐えうる者のみ生き残るわけだよ・・・・
社員の生活がかかってるから編集者は鬼にもなる理由がこれだと思う。

社会から、周りのこころやさしい人達から避けている人にそれが耐えられるだろうか・・・?
それに書くのが楽しいんなら、別に作家とか目指さなくてもいいじゃん。
心の糧として書けばいいと思う。
で、働きながら書いていって、情熱があふれ出てきてどうしても自分の作品を世に出したいと思ったときに
応募とかしたりすればいいんじゃないかな?
879(-_-)さん:04/07/10 13:37 ID:???
677も877見たいな言い方しとけば叩かれなかったのに
880(-_-)さん:04/07/10 18:19 ID:???
どうでもいい。
881(-_-)さん:04/07/10 20:13 ID:???
どっちも面白くないしスレ違い
882(-_-)さん:04/07/10 20:22 ID:???
>>881 じゃあお前が面白いこと書けよ
883(-_-)さん:04/07/10 23:13 ID:???
法律で引きこもり禁止令出ないかな
引きこもりは罰金とか強制労働とかってなったら、引きこもらなくなるだろうな
どっかの党で提案してくれないかね
どうせ引きこもりは投票にも行かないんだから害無いだろ
884(-_-)さん:04/07/10 23:35 ID:???
かなりのがいしゅつだが、見てない奴は見とけ
ttp://shuxx.hp.infoseek.co.jp/bluebird01.swf

ここで見てない奴がいるか疑問だが
885(-_-)さん:04/07/12 00:43 ID:???
バイトはじめますた
886(-_-)さん:04/07/12 08:13 ID:???
>>885
現実を見始めたお前は偉い
887(-_-)さん:04/07/12 19:40 ID:8z/mEb+G
オラアァ――――――――ッ!
書くぞドルァ! てめえらも書けや!
来い! さあ来い!
888(-_-)さん:04/07/12 19:42 ID:KLa8dDjM
少年犯罪をテーマにした小説を書こうかね
889(-_-)さん:04/07/12 19:51 ID:???
赤信号を渡ったり
10円拾ってネコババしたり
親の財布からお金をぬいたり
890株ヒキ ◆W.h/zhlGck :04/07/12 20:08 ID:???

(;^Д^) 夢はないが、うそもない。
    堅実サラリーマンがどのように暮らしているのか・・・。
    
   1:一人寂しく桜井風花でオナニー・・・3
   2:サングラスをかけて、アダルトグッズへ一人寂しく・・・23
   3:部下にワイセツで告訴寸前、示談金・・・35
   4:リストラ候補・・・55
   5:電車で痴漢アウツ・・・67
   6:その後援助交際アウツ・・・77
   7:美人局で人生の終焉か?・・・98
   8:その時リーマンの脳裏に怒りが!?・・・112
   9:逮捕覚悟・・・121
   10:会社のトレイで愛を叫ぶ・・・132
   11:社長のづら取り・・・135
   12:我が人生にいっぺんのくいなし・・・155
891(-_-)さん:04/07/14 17:40 ID:???
ゲームブックみたいだな
892(-_-)さん:04/07/14 17:54 ID:???
芯だ厨房のレスからにじみ出るデムパは凄まじい。
君はデムパレスを避けて通って厨房が残したリンクが気になる。
ブラクラチェッカーにかけるか(>>339へ)、それともほっといて新着レスをチェックするか(>>293へ)
どちらかを選べ。
893(-_-)さん:04/07/14 17:57 ID:???

長文レスだ。君は言外の意味がありはしないかと、縦読みも調べてみるがなにもみつからない。
議論の内容を考えなおしているあいだに新着レスが。厨房がまとはずれなレスをしている。
君はせきこみ息をつまらせてスレから厨房を追いはらおうとするが、徒労に終わる。
目がまわり膝をつきOpenJaneのウィンドウを閉じて床にくずおれれるorz。
気を取り直して再びブラウザを起動し、板一覧を開くと
新しいスレが立っている。 >>697へすすめ
894(-_-)さん:04/07/14 17:58 ID:???
エロ動画を眺めている君は就寝時間が近づいているのに気づかない。
不意に画像がゆらめいて消える!君は再びあのつんざくような悲鳴を耳にするが、
声は次第に耐え難いかん高さになる。君はあわててなんとかしようとする。どうするか?

音量を下げる?                     (>>181へ)
精神的ブラクラのウィンドウを閉じる         (>>265へ)
パソコンを窓から投げ捨てる             (>>355へ) 
895(-_-)さん:04/07/14 22:15 ID:???
久々に書き込みあったな
896(-_-)さん:04/07/14 22:27 ID:???
全然構想が立たないんだけど、どこからヒント得てるの?
897(-_-)さん:04/07/15 07:11 ID:NAdt4qw9
>>896
何か単発でも思い立ったものをノートかメモ帳にメモしていって、それをつなぎあわせていくとか。
898(-_-)さん:04/07/15 19:38 ID:???
タイトルができれば後は一気に内容が構築される
899(-_-)さん:04/07/15 22:06 ID:???
もっとも苦労するのが、人名だったりする。
900(-_-)さん:04/07/16 06:21 ID:???
>>898
俺もそれ多い
901(-_-)さん:04/07/16 11:16 ID:???
とうとう四年目に突入してしまった。
902(-_-)さん:04/07/16 13:51 ID:???
>>901
何が?
903(-_-)さん:04/07/16 17:39 ID:???
毎日書いてる人いる?
俺は原稿用紙50枚くらいの書き終えると一ヶ月くらい平気で書かない人間なんだけど
904(-_-)さん:04/07/17 20:35 ID:???
お前等、引きこもりでも良いからギャンブルだけには手を出すなよ。
パチンコのために外に出るくらいなら押入れに閉じこもれ。
オンラインカジノをするくらいなら電話回線(通信ケーブル、モデム)を破壊しろ。
パソコンだけあれば、ワープロでも良い、最悪、紙とペンだけでも作家は目指せるから。
借金まみれじゃ作家を目指す余裕も気力も無いからな。
905(-_-)さん:04/07/17 23:21 ID:???
内容はともあれ、>>904は文才があると思う。
なんだろう、文のリズムのよさか、反復か、何かに引き付けられた
906(-_-)さん:04/07/18 01:00 ID:???
そゆことはギャンブル関連の方へ行った方がよくない?というのはおいといて
忠告、アリガトン。
907(-_-)さん:04/07/18 05:02 ID:???
>>904
わかってないな。
あんたもそう言われたにもかかわらず、ギャンブルに入ったクチじゃないのか?
だめだと言われると反発心が少なからず生じる。
ふっ……やっこさんら、今ごろこの雨のなか家を見張ってるこったろうよ……



      も  う  だ  め  ぽ



908(-_-)さん:04/07/18 17:28 ID:???
ギャンブルを薦めてくる友人はDQNでFAでつね
909(-_-)さん:04/07/18 17:45 ID:???
え・・・
910(-_-)さん:04/07/18 18:23 ID:???
数少ないんだから、悪友も大切にしろでFA
911(-_-)さん:04/07/18 22:46 ID:???
ギャンブルを薦める人間の心理。

「ああ〜、俺ってどうしてパチンコ止めらんないんだろ」
「自分だけ負けてるのムカつくなぁ」
「そうだ、他の奴にも同じ目にあわせてやろう」
「話し相手もできるから一石二鳥だな」

これ。

実際、パチンコに入り浸ってる奴は他人の負けに笑い、他人の勝ちに妬む。
機会があったらパチンコ屋に行ってみ。あ、絶対にやっちゃ駄目だよ。廃人予備軍確定だから。
大当たりしてる人を睨む目、まるで親の敵でも見るようだよ。
そんで、自分以外の自称パチプロを腫れ物のように扱うの。
「俺はこいつよりマシだよな。俺より酷い奴がいるんだからまだまだ大丈夫だ」
こんなことしか思ってない。
それともう一つ、ギャンブルやってる奴はそれ以外のことで話せない。
それしか薦められるものが無い。

作家目指してるんだから、ギャンブルなんてしてる暇ないっしょ。
わき目も振らずに執筆執筆。
912(-_-)さん:04/07/19 18:29 ID:???
1人1行で最強のヒッキー小説を完成させるスレ13
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1089126385/

こ、こんなスレがあった・・・っ!
913877:04/07/20 09:01 ID:???
>>903
気力というか・・・・ 作品をかいてエネルギーを使い果たすと当分、かけなくなるよ。

これって、自分だけかな?思ってたら 
(作家ではないが作曲の方の)坂本龍一さんがラジオでこう言ってたよ。
ラスエンペラーの音楽を依頼された時、ベルナルド=ベルトリッチ監督の注文が厳しくて
映画音楽の仕事を終えた時、エネルギーを使い果たしてしまい
半年近くなにも出来なかった・・・と。

そういうもんらしいです。
914(-_-)さん:04/07/20 21:42 ID:???
>>913
なるほど
915(-_-)さん:04/07/21 17:16 ID:???
今構想練ってる。順調とまでは行かないが、そこそこできてる。


どうでもいいけど、映画とかビデオでも借りてきたり本読んでインスピレーションを得ると書き終わったすぐあとでもけっこう書きたくなるし、イメージも色々と出てくるな
916(-_-)さん:04/07/21 22:46 ID:???
引きこもり板専用の自作小説スレが出来たら創作意欲湧きそう?
書いたものを見てもらって、更に評価してもらったら活力になるんじゃないかな。
ゆくゆくは専用ホームページとかできるとぐー。
917(-_-)さん:04/07/22 13:02 ID:???
スレより専用HPをいきなり作った方がいいんじゃね?
2chだと行が長すぎたりすると注意されたりで書きづらい。
918(-_-)さん:04/07/22 16:18 ID:???
問題は何人が参加するかだよね。
HPだけあって作品が無いって状況は悲しすぎるし。
919(-_-)さん:04/07/22 19:11 ID:???
参加するよ
920(-_-)さん:04/07/23 10:08 ID:???
>>918
今まで書き溜めてたのが何本かあるから、それでよければ参加する。
最近は長編の構想練りばっかやってるから新作できない。
921(-_-)さん:04/07/23 10:32 ID:???
じゃあヤフーかどっかで作ることにしよう。
小説の受け渡しはどうする?
どっかのアプロダ使うのが一番か。
922(-_-)さん:04/07/23 10:33 ID:???
管理人に添付ファイル付きのメール送るのはどうだ?
923(-_-)さん:04/07/24 14:09 ID:???
ファンタジーノベル大賞落ちた。まあわかっていたがね。
実は推敲してないんだ、あれは……書いてて苦痛になってしまったからな。
と自分を慰める。
924(-_-)さん:04/07/24 15:28 ID:???
>>923
うp
925(-_-)さん:04/07/27 19:11 ID:???
926(-_-)さん:04/07/27 20:35 ID:???
俺は生まれた時から

俺であり作家だし
927(-_-)さん:04/07/27 20:37 ID:???
>925はどう思ったのか400字以内で説明しなさい。
928(-_-)さん:04/07/27 20:44 ID:???
中島らも 死んじゃった・・・・
929(-_-)さん:04/07/27 21:47 ID:???
>>928
声優の塩沢兼人さんと同じ死に方だったな・・・。
930(-_-)さん:04/07/27 22:37 ID:???
中島らもさんは殺された
931(-_-)さん:04/07/28 06:13 ID:???
>>930
どういうこと?
階段から滑って転んで脳挫傷ってなってるけど
932(-_-)さん:04/07/28 07:58 ID:???
>>931
それが単なる事故とはかぎらない
933(-_-)さん:04/07/28 08:12 ID:???
それよりも、スクエニ小説大賞受賞者は、コンテスト荒らしのブラックリスト者だね。
やっぱり違う畑の編集者は、そういう事を知らないのかねぇ。
応募した人たちが可愛そうだよ・・・
934(-_-)さん:04/07/28 08:41 ID:???
>>931
階段から滑って転んで脳挫傷なんて怪しいね。
誰かに突き落とされたんじゃないの?
935(-_-)さん:04/07/28 16:23 ID:???
>>934
そういうことか。真相は闇の中か・・・。怖いな
936(-_-)さん:04/07/28 21:41 ID:???
937阿頼耶識:04/07/28 22:34 ID:???
小説家だけでなく、作家、役者全般で見てみると、
最近、亡くなる方(自殺、変死含む)多いですね。
私も最近、某小説大賞の真相を知って死にたい気分です。
鬱日記復活させるかもしれません。
・・・その前にこの世にさようならかもしれませんが。
938(-_-)さん:04/07/28 22:42 ID:???
唯識論者のくせになさけーねーな
939(-_-)さん:04/07/28 22:49 ID:???
阿頼耶識は、また一切種子識とも呼ばれ、そこに宿った思念は、
やがて開花し、実を結ぶ。
すなわちそれは、実現するのである。幸せになるのは簡単である。
自分も他人も幸せになることを願えばいいのだから。
無理やりに力を入れて、成功しようとしない方がいい。
それよりもその願いを阿頼耶識に託し、日々を楽しく暮らすことだ。
すると、それは叶ってくれる。
阿頼耶識の采配は不思議で奇妙なことが多い。
何の関係もないところから、願いが叶って行く事があるから、
何でも目の前にきた事は、試してみることだ。

欲するならば、まず諦めることである。

直接、外部に求めることを諦めるのだ。
そして、阿頼耶識の中でそれが得られたことを夢見ること、そうすれば、それが得られてくる。
望んでいることを忘れてしまう時間も必要である。
なぜなら、その時間に阿頼耶識が働いているからだ。
大きな願いが叶う時期が近づくと、小さな良いことが次々と起きてくる。
それは、阿頼耶識からの前兆である。
940(-_-)さん:04/07/28 22:58 ID:???
阿頼耶識のアラヤ(alaya)とは住居・場所の意味で、
個人存在の根本にある認識作用をいいます。
作家の「家」も住居・場所を意味します。

賞(家)に絶望する暇あったら
自分が新しい賞(家)をつくる気概が欲しいね。
941(-_-)さん:04/07/28 23:08 ID:???
某小説大賞の真相を語ってくれ。
942(-_-)さん:04/07/28 23:08 ID:???
作家が賞に救いを求めてどうすんの。
943(-_-)さん:04/07/28 23:10 ID:???
>941

届かなかったブドウは酸っぱいと思ったほうが
あきらめがつくのさ
944(-_-)さん:04/07/29 06:33 ID:???
なんだ、阿頼耶識の現実逃避か
945阿頼耶識:04/07/29 12:08 ID:???
すみません。あまりにも噂に惑わされて呆然としていたので。
喝をいれてくれた方、色々言ってくれた方、ありがとうございます。
実はスクウエアエニックス小説大賞の担当者と話をしたのですが、
おそらく2名のうちの女性の方だと思います。
何となく小説の分野に明るいと言う感じではなかったので、
余計に選考基準が全く不明、というより適当に選んだ感がありまして、
更に追い討ちをかけるように、裏事情がどうのこうのという噂に惑わされ、
自分の子どもがいじめにあって、自殺した親の心境になってしまいました。
(近くでそう言う事があったので余計に共感してしまいました)
今回の作品は、きちんと扱ってくれる出版社を探します。
もちろん、再考し、加筆、修正してです。
確かに今回のことはショックでしたが、いい経験になったと思い、
次に向けて頑張ってみます。
ネタは10個くらいストックがありますので、その場所にあったモノを選びます。
皆さん、ありがとうございました。
946(-_-)さん:04/07/29 13:01 ID:???
たった今郵便局に行って電撃に送ってきた。
947(-_-)さん:04/07/29 19:53 ID:???
これか・・・文芸板より
17 :名無し物書き@珍功中? :04/07/29 12:14
スクウエア・エニックス小説大賞の担当者って、文章に関しては素人。
更に出来レースだったみたいだよ。
関係者の奴に「言うな」って言われたけど、書くならいいよね?
18 :名無し物書き@推敲中? :04/07/29 12:17
更に付け足し。
今回の受賞者は、スクエニ関係者で、元々応募作品は全部廃棄処分で、
とっくに決まってたけど、いかにも選考が難しいと見せかけるために、
1ヶ月伸ばした作戦だったみたい。
948(-_-)さん:04/07/29 20:25 ID:???
2ch・ヒッキー小説大賞でも募集するか
949(-_-)さん:04/07/29 21:01 ID:???
公募は入賞作品の宣伝、販促もかねている。
950(-_-)さん:04/07/30 02:37 ID:???
▼ 株式会社スクウェア・エニックス(東証一部上場)
目指すのは、世界最高のデジタルコンテンツメーカー。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[募集職種] 知的財産権担当(マネージャー候補)
http://go.ab0.jp/go.php?aid=44APH-792Qs

あらゆる情報は、あなたを介して放たれる
[募集職種] 広報担当
http://go.ab0.jp/go.php?aid=56APc-792Qs
※ 同社は上記職種以外にも法務マネージャーを募集しています。サイ
トにて「社名検索」の上、ご確認ください。
951(-_-)さん:04/07/30 07:21 ID:???
>>948
審査員やろうぜ
952(-_-)さん:04/07/31 14:01 ID:???
今、ここのレス読み返してみたんだけど、やっぱりここにもいたみたいだね。
最近、ネットで現実を見ろとひきこもりに言う人がいるけど、あれ、どうなんだろう。
現実を見ろって言ってる本人がひきこもりだと痛いものがあるし、
かといって、ひきこもりじゃない人間がそう言うのも、ただ言いたいだけという風にしか見えないし。
支援してくれるならまだしも、あれは本当に言うだけだから。
実際、ネットでひきこもりが直ったって例聞かないかいし、
ネット依存でひきこもりになったというのは大変良く聞くんだけど。
それにひきこもりの現実ってどうなんだろう。人によってひきこもりって変わるよね。
ひきこもりをネタにした本が多くなってきてるけど、なんだかなーと思う。
953(-_-)さん:04/07/31 22:44 ID:???
NHK(Nippon Hikikomori Kyoukai)を読め。
自分の事のようで、鬱になったり笑えたり。萌えたり。
954(-_-)さん:04/08/01 09:49 ID:???
滝本氏の本だね。読ませてもらいました。
ひきこもり小説っていうよりも、キャラクター小説ぽくて(ry
けど、面白い作品でした。不覚にも泣いてしまいました。
ただ自分のことのようには……。
本当にひきこもりを題材にすると、かなり痛い小説が出来上がると思う。
とても読んでいられないくらいに。
それを思えば、N.H.Kはかなり読みやすい作品でした。
個人的には、滝本氏の書いたエッセイ「超人計画」がすごかった。

N.H.Kは漫画化されたけど、漫画の方はあまり、
原作乙一氏のGOTHを描いた人と同じなのに、変にギャグを入れるからおかしなことになってる。
ひきこもりをネタに書いてる人っています?
955(-_-)さん:04/08/01 11:54 ID:???
web小説でおもしろいとこないー?
956(-_-)さん:04/08/01 13:08 ID:???
>>953
あんな駄作を読むな。
957阿頼耶識(裏):04/08/01 16:10 ID:???
ふぅ・・・小説書くの少し疲れましたね。
いや、書いてる時は楽しいですよ。
今は本業(?)のひきこもり探偵のほうで、ちょっと大きい仕事が入ってきたので、
少し危険な感じです。
まだ、受けてないですけど、上の方の推薦で任されたので決めかねてます。
今、詳細を見てどれくらいかかりそうか計算中です。
1ヶ月以上かかるなら、自分の力不足と言う事で断ります。
それまで、少し作家活動は休止ですね。
といいつつプロットを2本書いてますが・・・
では、戻ってくる時のために、このスレの2を立てて置いてくださいね。
それでは、また。
958(-_-)さん:04/08/01 16:27 ID:???
>>957
おまえはいっつも何言ってんのか訳わかんねーな
もうちょっとまとめてから書き込め。
959(-_-)さん:04/08/01 17:01 ID:???
てめぇのスレッドじゃねぇ 偽ヒキはもうくるな
960(-_-)さん:04/08/01 20:53 ID:???
ひきこもり探偵って何ですか
961(・∀・)ホー!!:04/08/02 05:49 ID:???
(・∀・)ホー!!
962(-_-)さん:04/08/02 07:02 ID:???
ここって新人賞に応募してる人少ないの?
963(-_-)さん:04/08/02 10:33 ID:???
俺もSOHOッポイ感じで探偵っつーか、データの調査やってる。
いわゆる個人情報の調査って奴。
確かにあれならヒキでもできるな。
脱線スマソ。
964(-_-)さん:04/08/02 21:45 ID:4ilI6oUs
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  大 逡    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  志 え
  学 巡    L_ /                /        ヽ  望  |
  生 が    / '                '           i  者 ま
  ま 許    /                 /           く  !?  だ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,  
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
965(-_-)さん:04/08/02 22:24 ID:???
アンキモの美味さを知らないのか!!
966(-_-)さん:04/08/04 11:59 ID:???
誰か>>917-922の計画実行してくれ
俺も参加すうrから
967(-_-)さん:04/08/04 16:41 ID:???
誰かNHKの野望を阻止してくれ。
968(-_-)さん
>>967
今日BSでサクラ大戦やってたぞ