ヒッキーへの文学のすゝめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
74(-_-)さん:04/07/12 17:10 ID:???
>>69
それは援交少女のやつだろ
75(-_-)さん:04/07/12 17:25 ID:???
正直、村上龍という人物自体にうさん臭さというかそういうのを感じてしまうので
全然読んだ事がない。
76(-_-)さん:04/07/12 17:43 ID:???
まあ、作家としては完全に落ち目、過去の人だからな。
77(-_-)さん:04/07/12 19:11 ID:???
山椒魚と箱男と砂の女を読もうぜ
78脳内補完委員会:04/07/17 16:47 ID:???
>>75
「最後の家族」って知らないか?
龍原作のヒキ青年小説・・・
ヒキじゃない人が書いたにしてはまあまあ
よく出来てると思う。違和感半分共感半分というか・・・。
ちょうどラブポを読んだ女子高生の感覚に似てるかもしれない。
79脳内補完委員会:04/07/17 16:49 ID:???
 なんだ、もう出てたのか (-_-)
80(-_-)さん :04/07/17 16:59 ID:mPA+ukAV
太宰だ。絶対太宰だ。
読んでもためになりません。
81(-_-)さん:04/07/17 17:12 ID:???
村上春樹の「海辺のカフカ」嫁
実際、ヒキにはこれが一番だろ
82(-_-)さん:04/07/17 17:12 ID:???
まあ、ヒッキー板にかなう文学などありえないのだが
83(-_-)さん:04/07/17 17:58 ID:???
森の中で暮らしたい。
84(-_-)さん:04/07/17 19:29 ID:???
>>44
俺、おまいさんとおんなじ気持ちです・・・。
熱中してたときは文学だけが世界だと思ったし全部を言い尽くしてるみたいな気がしてた。
どんな天才が書こうが所詮は一人の人間が作ったもんなのにね・・・。
でもだんだんその力がびっくりするほど弱いってことに気づいてくる。
夢中になってた分だけ事実受け止めるのに気力使い果たしちゃったよ。
俺みたいなのは本読んじゃいけないんじゃなかろうか・・・。
85(-_-)さん:04/07/17 19:40 ID:???
むかし村上竜のエッセイを読んで激しく鬱になった記憶がある。
それ以来なんか嫌な感じの人ってイメージ。
正しいこといってても言い方って重要だろ。
86脳内補完委員会:04/07/17 19:47 ID:???
>>85
どんな?「全ての男は消耗品である」とかですか?
87(-_-)さん:04/07/17 19:49 ID:???
いい大学に入って、いい会社に入って、いい給料もらって、
結婚して、子供産んで、有名進学校に入れる為の塾の費用を稼いで、
死ぬ気で勉強させて、いい大学に入れて・・・これがいい人生なんだよね。
お前らも見習えよな。
88(-_-)さん:04/07/17 19:50 ID:???
何を信仰するかは自由だから保留にしとく
89(-_-)さん:04/07/17 19:52 ID:???
誤爆?
90(-_-)さん:04/07/17 19:52 ID:???
あ、ちがうか
91(-_-)さん:04/07/17 19:54 ID:???
>>86
それそれ
92(-_-)さん:04/07/17 19:56 ID:???
嫌味なタイトルだもんねぇ
93脳内補完委員会:04/07/17 20:45 ID:???
村上龍の、本人とは別の位置に立ってる人間に対して
シンクロする能力とか、煽り方の上手さ(嫌味)とか
はすごいと思うけど、漏れは絶対好きになれないね、
このオッサンは。
94(-_-)さん:04/07/17 20:51 ID:???
村上春樹を読め
95(-_-)さん:04/07/17 21:33 ID:???
評判悪いゾ!村上!
96(-_-)さん:04/07/18 10:49 ID:???
ドゥーーーーン!

ナニヲユウ!ハヤミユウ!

ヘーンタイッ!オトーチャンヤメテアゲテ!
97(-_-)さん:04/07/19 15:12 ID:Ot4Ks5BU
それ村上ショウジだから。
中上健次の「十九歳の地図」。短編だし読んでみよう。
98(-_-)さん:04/07/19 15:32 ID:???
十九歳の地図の映画版見ました。蟹江敬三のダメ人間っぷりが素敵。
99(-_-)さん:04/07/19 16:37 ID:Ot4Ks5BU
永山則夫の小説。
100(-_-)さん:04/07/19 22:50 ID:???
おまえらほんとにいみわかってよんでるのかよ
101(-_-)さん:04/07/20 03:01 ID:???
小説に意味なんてねえよ。
読んだ奴があれこれ考えて勝手に解釈すりゃそれでいいんだあんなもん。
102文2ヒキ:04/07/21 23:08 ID:mGI38Zkl
とりあえずダブル村上なんかより富野御大を読みなさい。
最先端の日本語で書かれてるぞw。
オーラバトラー戦記でも。
小4のとき、あ!スパロボにでてるやつだと思って読んだら・・・・
トラウマですよ。


村上ドラはもうだめぽだね。いやエクソダス読んで登校拒否して、
共生虫でヒキコになりましたが。
最後の家族は安易すぎ。
コインロッカーとか五分後は最高だな。
教育とか経済とかいいだしてデブになってだめになったね。
ハルキはドラのいうようにねじまきぐらいから、?かな・・・
神の子はドラっぽいと思いますた。
でも二人とも80年代のしとだよね。
それにかわる作家がでない。

あれだ学校とかじゃ読書は人生豊かにするとかいうけど、
芸術家はヘタレが基本ですからねw。
103更紗ーてぃーコットン100:04/07/21 23:10 ID:???
就職先は不動産、消費者金融、先物取引の三件に絞られてきました。

104(-_-)さん:04/07/21 23:17 ID:???
ぬるぽ
るぽ
105(-_-)さん:04/07/21 23:19 ID:???
阿佐田哲也の麻雀放浪記読め
106(-_-)さん:04/07/30 14:42 ID:???
色川武大の狂人日記読め
107(-_-)さん:04/07/30 23:15 ID:???
>104
ガッ
゙ッ
108(・∀・)ホー!!:04/08/06 11:44 ID:???
(・∀・)ホー!!
109(-_-)さん:04/08/10 13:53 ID:F+xmRP10
魯迅の狂人日記読め
110原爆 ◆YCwHNnHk.s :04/08/10 13:54 ID:???
海底二万マイルもう一回読もうかとおもってます
111(-_-)さん:04/08/10 14:00 ID:???
谷崎潤一郎の「春琴抄」読め。
盲目の美少女・・・
付き人の佐助は虐げられながらも彼女を夢想する。
萌えの極地がここにある。
112(-_-)さん:04/08/10 14:33 ID:dq7czYaS
谷崎は知人の愛が名作。
って知人の愛だったけ?
谷崎小説はまさしくエロだ、あれを読まないで官能小説を語るな
113(-_-)さん:04/08/10 14:34 ID:???
「痴人」だよー
114(-_-)さん:04/08/10 14:46 ID:dq7czYaS
>>113
ありがとう
115(-_-)さん:04/08/10 14:48 ID:???
あなたが思う『多数が「面白い」と思える文章』の定義を教えてください。
116(-_-)さん:04/08/10 16:41 ID:???
多数が「面白い」と思える事が書かれた文章
117級数王@3年生@1989年製:04/08/10 22:10 ID:fDXFNZLX
4ヶ月ぶりの書き個っうはっ
118(-_-)さん:04/08/11 13:14 ID:???
谷崎の小説に出てくる男って現実の相手の女を見てないんだよね。
あくまでもオカズというか、脳内補完の素材に過ぎないというかね。
表面的には大概、主人公は悲惨な目にあってるわけだけど
本人はもはやそんなこと超越してる・・・。
119(-_-)さん:04/08/11 13:22 ID:???
ロリータ
120(-_-)さん:04/08/11 14:11 ID:6zAYy7JB
>>112
『細雪』ってエロか?
121(-_-)さん:04/08/11 14:14 ID:OtZdCHHo
122(-_-)さん:04/08/11 19:39 ID:???
>>120
別にエロくない。全三巻の冗長なおはなし。
123級数王@3年生@1989年製
>>121
草野心平の「冬眠」ですかwwww