大学卒ヒキコモリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
はじめにひとつ。
中卒のヒキコモリがいることは知っています。
別に煽ることが目的ではありません。
 僕は2002年卒です。既卒で引きこもっている方
も多いみたいなので、立ててみました。sage進行で行きましょう
2脱ひっきぃ:03/03/02 01:39 ID:KYTyi5GM
2
>>3
惜しかったな。
漏れに勝ちたければ修行することだ。
3(-_-)さん:03/03/02 01:40 ID:???
>>1
しんどい。
まわりは働いてる。
しんどい。
4(-_-)さん:03/03/02 01:41 ID:???
だね。周りはみんな、みんなっていうのは
本当にみんな折れ以外ちゃんと働いている。
それがつらい
5(-_-)さん:03/03/02 01:41 ID:???
俺は2001年卒ですがなにか?
6(-_-)さん:03/03/02 04:49 ID:???
02卒です
大学生活とほとんど変わらない生活してます。
変わったのは、大学に行かなくなったぐらいです。
7(-_-)さん:03/03/02 05:05 ID:???
00卒です。ヒキ歴3年です。
用事以外出れません。あは。
8(-_-)さん:03/03/02 14:57 ID:hhfYWPPY
大学いけるだけでも立派なんだよ・・・。うらやましい。
9(-_-)さん:03/03/02 14:59 ID:???
学歴だけが全てじゃない!
10(-_-)さん:03/03/02 15:00 ID:???
大卒なら仕事いくらでもあるね。うらやましい。
11名無しさん@明日があるさ:03/03/02 17:02 ID:s2TbUYsx
1997卒です。やっと社会人になりました。
12(-_-)さん:03/03/02 17:06 ID:???
>>1
全く一緒だよ
俺は5流大だがな
13(-_-)さん:03/03/02 17:11 ID:???
僕は、これから大学入る予定です。
先輩方を反面教師にして就職活動に励みたいと思います。
14スペランカー長尾:03/03/02 17:34 ID:NnYnFqXG
埼玉にある某5流大学にかろうじて受かって
親に高い金出してもらって4年間大学へ通うも
就職活動に失敗して1年家に引きこもりました。

その後見つけた就職先がエロゲー会社のグラフィッカー。
親にそのことを話したら「高い金払って大学出してやったのに
エロゲームかよ!!」と激怒して家を追い出されて
家賃3万5千円のボロアパート(隣の部屋からお経が聞こえてきたり
誰もいないはずの玄関から物音がよくする。)で
毎日エロ絵とラーメンとザーメンまみれの転落人生を送っています。
15スペランカー長尾:03/03/02 17:43 ID:???
間違ってageてしもうた・・・。
16(-_-)さん:03/03/02 18:00 ID:R8sguP2X
一応言っとくけど、日東駒専以下の大学は大学じゃないよ。
それ気をつけてスレ進行して。
17(-_-)さん:03/03/02 18:03 ID:R8sguP2X
一応言っとくけど、日東駒専以下の大学は大学じゃないよ。
それ気をつけてスレ進行して。
18(-_-)さん:03/03/02 18:20 ID:oCkTToLY
さんきんこうりゅうOK?
19(-_-)さん:03/03/02 18:23 ID:???
>>18
産近甲龍≧日東駒専なのでギリギリOK
20ジョバンニ:03/03/02 18:25 ID:???
21(-_-)さん:03/03/02 18:26 ID:???
>>14
獨協大学?
22(-_-)さん:03/03/02 18:29 ID:5lRYdvVF
城西か駿河台だろ。
23ジョバンニ:03/03/02 18:30 ID:???
>>16
卒業してしまったその区別は意味ないと思うけどな
24(-_-)さん:03/03/02 18:31 ID:5lRYdvVF
駒沢はFランクる
25ジョバンニ:03/03/02 18:32 ID:???
早くも学歴ネタかよ
26(-_-)さん:03/03/02 18:32 ID:???
結局学歴スレか…
一生やってろ。
27(-_-)さん:03/03/02 18:33 ID:???
駿河台(w
自殺しにいくようなもんだな。
やっぱ日東駒専までだよなあ
28ジョバンニ:03/03/02 18:35 ID:???
ほんと学歴とマンコが好きだなおめーら
29(-_-)さん:03/03/02 18:37 ID:???
まあセックスと学歴は一生ついて回るものだからな。
30(-_-)さん:03/03/02 18:38 ID:5lRYdvVF
日本工業大
31(-_-)さん:03/03/02 18:41 ID:5lRYdvVF
会社はてーへんだ。
32(-_-)さん:03/03/02 18:42 ID:???
慶應義塾大学経済学部卒→モルガン・スタンレー証券勤務→リストラ引きこもりの
25歳ですがなにか?
33(-_-)さん:03/03/02 18:42 ID:TefbT8AX
市立はどれくらいがボーダーですか?
34(-_-)さん:03/03/02 18:44 ID:5lRYdvVF
>>32
性格に問題あり。
35(-_-)さん:03/03/02 18:47 ID:???
>>33
75パーはないときつい
36(-_-)さん:03/03/02 18:50 ID:???
>>32
ありえない。よほどバカか?
37(-_-)さん:03/03/02 18:52 ID:???
>>35
足りないな
もっといいとこ受ければよかった
38(-_-)さん:03/03/02 18:53 ID:5lRYdvVF
俺も東大法。
確かにさっさと就職決めて働いてる奴(金融だの商社だの)が人間的に見て一番バランス良くて賢いと思う。
院いく連中は試験は強いが人として難ありが多い。25番の最前列に指定席つくってる連中のキモさは異常。
そして司法くずれでやる気ゼロの俺は最悪。


39(-_-)さん:03/03/02 18:58 ID:???
モルガンってマジ??すげえな
40(-_-)さん:03/03/02 19:01 ID:5lRYdvVF
41ジョバンニ:03/03/02 19:03 ID:???
25でリストラなんてかわいそすぎる
42(-_-)さん:03/03/02 19:14 ID:tZ4EIQPh
やっぱ、この世は学歴が全てだよなあ・・・・
43(-_-)さん:03/03/02 19:18 ID:???
いいよなぁ大卒わ・・・(´Д`)ハァ・・
44 ◆wAKUSO/04g :03/03/02 19:26 ID:???
ぼくも1流の学歴が欲しかったなあ。
うんうん。
45(-_-)さん:03/03/02 19:46 ID:???
>>44
後悔したってはじまらんよ
それよりもこれから先の人生を後悔のないように生きてみたらどうかね?
46(-_-)さん:03/03/02 21:23 ID:???
>俺も東大法。
何が「も」なんだか…
47(-_-)さん:03/03/03 04:03 ID:bqRrXfn2
周りには公務員の勉強してると言う人多そう
俺をふくめ
48脱ひっきぃ:03/03/03 04:04 ID:q/Rq48Vf
>>38
東大法→司法浪人→ロースクール→ウマー(゚Д゚)
49森引き子:03/03/03 04:10 ID:dtGLdwJx
大卒ウラヤマスィ・・・・
ナンダカンダ言って学歴あるのはウラヤマスィ・・・・
人並みの学歴持ってれば社会復帰するのはあと本人のやる気だけだし
50(-_-)さん:03/03/03 05:23 ID:???
高いところから落ちたほうがダメージがでかい
51(-_-)さん:03/03/03 07:35 ID:???
京大卒でマッキンゼーカンパニーに勤めてますがなにか?
52(-_-)さん:03/03/03 07:42 ID:Q7pQ5r/s
まっきんぜーってなんですか?
53(-_-)さん:03/03/03 08:11 ID:f5gOcXec
大卒は死ね
54(-_-)さん:03/03/03 08:54 ID:???
この板は中卒多いからね
55(-_-)さん:03/03/03 09:14 ID:???
院まで行ってグータラ・ライフ
56(-_-)さん:03/03/03 10:02 ID:???
俺は理系院卒。会社辞めた。
大きい所じゃなかったから問題なんだよ。

再就職っていったって、大きな所は無理。
小さいところは敬遠される。これが現実。
57ジョバンニ:03/03/03 10:53 ID:???
DQNでもいいからとりあえずスキルが身につきそうなところへ就職
この道しか残されていない
58ジャコ:03/03/03 11:49 ID:b+p2DhQw
>>1
 漏れも2002年卒。。。
ミュージシャン目指すもヒッキー。。。宅録の毎日。。。
59ジョバンニ:03/03/03 11:53 ID:???
ジャコ・パストリアス?
60ジャコ:03/03/03 11:55 ID:b+p2DhQw
 そう。よく知ってるね。
でも、漏れがやってるのは、ジャズでなく、ロック、ポップスだけど。
61ジョバンニ:03/03/03 11:57 ID:???
宅録って全パートひとりでやってんのか すげーね
中村一義も元ヒキだし望みはあるとおもいますよ
62ジャコ:03/03/03 12:02 ID:b+p2DhQw
 全パっていってもベースとギター以外は打ち込みだしね。
後は技術より、音楽的知識が重要かな。

ここにきて、就職しないと家出されそう。。。
63(-_-)さん:03/03/03 12:02 ID:???
     
64(-_-)さん:03/03/03 12:06 ID:???
     
65ジョバンニ:03/03/03 12:08 ID:???
>>63
>>64
怒るな名無し
スレ違いの雑談すまんかった
66ジャコ:03/03/03 12:09 ID:b+p2DhQw
すまなかった。





67(-_-)さん:03/03/03 12:21 ID:xpzgZ7g4
お前みたいな引きが一番むかつく
68ジャコ:03/03/03 12:25 ID:b+p2DhQw
まだ怒ってます?
69(-_-)さん:03/03/03 12:37 ID:goaPsOEA
低学歴は死ね
70(-_-)さん:03/03/03 12:43 ID:???
しにますさようなら
71ジョバンニ:03/03/03 12:46 ID:???
既卒だと学歴に対するプライドが余計に高くなるのか
仕事選びに対しても厳しそうだな
72(-_-)さん:03/03/03 13:02 ID:???
低学歴の引き篭もりは将来どうなってしまうの?
73(-_-)さん:03/03/03 15:38 ID:f5gOcXec
>>72
耐えられないくらい悲惨だと思う。
ヒキってる間は危機感が麻痺してるから現実味ないかもしれないけど・・・
74(-_-)さん:03/03/03 18:56 ID:rOUoZ4Rq
君たち生きてて楽しいの?
75qleyz ◆rEE.QLEyZg :03/03/03 18:59 ID:???
生きてて楽しいと普通に思えるやつってすごいと僕は思ってしまう
76(-_-)さん:03/03/03 19:00 ID:4ra4fUYO
77山下の弟:03/03/03 19:14 ID:vHXZfHg+
>>1-76
自重しろよ馬鹿。
78スペランカー長尾:03/03/03 23:10 ID:???
引き篭もりのみなさんに一言助言させてください。
自分のやりたいことが見つからないのに無理に社会に出ようと
しない方がいいです。今は新卒の人でも職に就くのは大変なのに
既卒で家に引き篭もっていた人達の就ける職は僕のように
エロゲー会社など普通の人が嫌がるような仕事がほとんどです。

79スペランカー長尾:03/03/03 23:12 ID:???
僕の引き篭もり時代の友人でも無理に引き篭もりを脱出しようとして
大変な目にあった人がかなりいます。
中でも一番悲惨だったのは中邑(仮名)という男です。
彼は引き篭もりを脱出するために30社以上の会社を受けて
ようやく採用されたのが胡散臭い通信販売の会社で
霊能力が念をこめた水晶のペンダントなど怪しい商品を
取り扱っていて、そんなものに頼るようなまともでない人間の
相手を毎日させられていたらしいです。
80スペランカー長尾:03/03/03 23:13 ID:???
毎日のように電話で「このインチキ野郎」などとののしられ、
会社に殺すぞと怒鳴り込んできた客に殴られるなどして
半年で極度の人間不信に陥り辞職しました。

その後中邑(仮名)は以前よりもさらにひどい引きこもり状態になっていて
日に日にやつれていく姿を見るとかわいそうでしかたないです。
81(-_-)さん:03/03/04 01:07 ID:5gfYi1eC
引きこもり→一念発起して大学進学→卒業後再び引きこもり

の俺はやっぱ人として駄目ですか?

とにかく学校には行けるので、院進学を考えているのですが・・・
82(-_-)さん:03/03/04 01:11 ID:???
あれ?
83夜更かし君:03/03/04 18:21 ID:???
俺は教授推薦でトヨタにきまってるんだけどね(w
84法学部二年生:03/03/04 18:54 ID:???
ミュージシャン志望か・・・、おめでてーな
85法学部二年生:03/03/04 18:55 ID:???
オレも現実から逃げたいよ・・・
86(-_-)さん:03/03/04 21:56 ID:ncRilsij
大卒だろうとなんだろうと関係なく、ダメなやつは、何をやってもダメ
ということをおれは、実感したよ。高学歴でも、低学歴でもできるやつは
どこいってもできる。今の時代、基本的に人があまっている。
だから、アルバイトが増え、社員が少なくなる。
こうなると、社員に求められる能力というものが高くなる。
大卒なるものは、その社員の枠に殺到する、しかし、その枠の数より
学生の数が圧倒的に多い、そうなると能力の低いものから、脱落してい
き、大卒フリーター、無職ひきこもりが誕生する。
ま、いわば、俺の事なんだが。。。。。
とにかく、今の時代ダメに人間にとって、つらい時代であることに間違い
ないということかな。。。マジレすすまん
87(-_-)さん:03/03/04 21:57 ID:???
すまん、上げちまった
88(-_-)さん:03/03/04 23:18 ID:???
新卒で就職できなかったら、引き篭もる確立高いと思うよ 。
卒業したら、ますます就職難しくなるかし、
卒業してから就職できる能力や意欲があるのなら
在学中に意地でも決めるからね。
バイトする事に対しても抵抗出てくると思うし、
フリーターでも引き篭もりになりそうだし。

さらに、大学にかやわセルだけの経済力親にあるしね。
 
とことん篭もりましょう

89スペランカー長尾:03/03/04 23:23 ID:???
引き篭って自分にしかできない「何か」を探すのも
また良いことだと思います。
9086:03/03/04 23:37 ID:???
>>88
そうだね、そうした方が下手に働いて、苦しむよりましだね。
無理に努力する必要なんてないだよ
俺達にとって、人並みの成果をあげることは、非常に
辛い事なんだから。時には、自殺したいほどに。。。。。。
おれは、死ぬまで、引きこもる事を決めたよ
俺がひきこもりから、卒業するとき、それは、自殺か氏を
意味するだろう
>>89
そうさ、ひきこもりである自由な時間を活用して、
ひきこもりとしてのダメな人生をあゆんでいくさ。
だめだっていいんだ。おれは、ダメ人間なんだよ
という開き直りの精神せいくぜ!!

俺は現実と戦わない。おれは、だめなんだ。
ダメの何が悪いんだ、文句あるならかかってきやがれ


ひさしぶりにマジレすしちまったぜ。ふーーーー
91(-_-)さん:03/03/05 07:22 ID:???
>>88
そうでもなくね?
俺公務員と法化大学院目指してるし
学費の無駄じゃん。どの道、留年したら就職なんて絶望的なんだし
卒業して既卒→公務員。これが最強だな
92(-_-)さん:03/03/05 19:39 ID:1AT+Q8vL
>卒業して既卒→公務員。これが最強だな
これが落とし穴ですね
期卒で多くの人が考える事ですね
でも現実は、倍率20倍以上の超難関
これのために、バイトも極力減らし、勉強に励み
とてつもない周りや自分のプレッシャーに耐え
ひたすら勉強しなければならない。
在学中にまじめに勉強してた人就活した人なら、十分可能性があるけど
のほほんと卒業した人、期卒で公務員受ければいいやなんて
適当に考えてた人には難しすぎると思う。
そのプレッシャーに勝てる人は、やっぱり新卒で就職きめてる。

そして、試験ではじかれ、やっぱり引き篭もる

どんどん篭りましょう。(ToT)/~~~


9386:03/03/05 20:55 ID:???
>>92
激しく同意、話しがあいますなー
俺もそう思います。今の時代に引きこもり性の高いやつで
公務員なんて受からないよ、もし受かるようなやつなら
民間でも十分通用するし、
まず20倍の倍率を突破できるやつは、まず真面目に仕事
に取り組めるし、人間性も人並み以上でしょう。
どう考えても、ひきこもるようなおれらのレベルでは、対抗
できるものではないのは濃厚といえるよ。

俺は、民間では通用しないと言う現実を知って、公務員に
なろうかと思ったりもしたが、1次試験は、猛勉強で受かる
自信があるが、2次の面接、集団討論などを考えたら
マジデ受かる自信なくしたよ。一生懸命勉強した結果が
不合格だったら、自殺するしかなくなるよ ホント
そんなん受かるんだったら ひきこもってないつーの

俺の愚痴でした
94(-_-)さん:03/03/05 21:19 ID:???
転職板からのコピぺでこれを見てやっぱ不況なのか
と思ったよ

漏れ昭和55年1月生まれ

高校卒業時に現会社(工場)に就職。
もうすぐ潰れる予定です。
さて、ダンボールで家を作る練習でもするか。


このダンボールで家を作る練習というのが
悲壮感を漂わせるね。
95スペランカー長尾:03/03/05 23:25 ID:???
僕も昔公園やバス停、コインランドリーなんかに寝泊りしていた事が
あるよ・・。あの時は本当に死ぬかと思ったよ。
96(-_-)さん:03/03/06 02:25 ID:???
エロゲー会社って普通に面白そうなんだが。
97(-_-)さん:03/03/06 12:37 ID:JEg0jX0s
大卒ヒッキーはっすくないの?
98(-_-)さん:03/03/06 12:45 ID:???
おおいよ
99(-_-)さん:03/03/06 15:16 ID:???
今年大学に受かった弟が2chやりはじめたみたいなんです
兄弟で2chねらー。しかも変なスレッドみてるし。
どうすればいいですか
100(-_-)さん:03/03/06 15:18 ID:j4Ue61ex
>>92−93
警察か郵政ならいけるって。
問題が糞簡単
101(-_-)さん:03/03/06 15:18 ID:???
通報する
102(-_-)さん:03/03/06 15:49 ID:AhytC9Oq
>>100
問題が簡単だから受かるのなら苦労しないでしょう
郵政なら基本的に倍率20倍は、普通だよ
1次5倍で、2次4倍だとしても
そんな2次(面接)うかるぐらいだったら
ひきこもってないでしょ

というか、君はうけるのかい?
103(-_-)さん:03/03/06 15:53 ID:???
>>102
ごめん。郵政は確かに倍率は高いし、いいすぎた。郵政内務ね。
外務はそんなでもないと思うが・・・
でも警察は受かる確立が高い。俺らは勉強ができないわけじゃないし、
おまけに警察は人手不足で、倍率も7倍とかで(神奈川県警)比較的
ほかの公務員試験資格より低い。郵政は受けないけど、警察は受けるつもりだ
104(-_-)さん:03/03/06 16:51 ID:???
>>103
警察は引き篭もりが最も嫌う職業のひとつだと思う。
危険も伴うし、体力も必要だし体育会系の雰囲気するしね。
引き子守とは正反対の仕事だとおもうよ。
公務員だったら何でもいいわけじゃないよね。

警察事務なら別だけど、それは上の方のレスに述べられてる理由で
無理。

自分で書き込んでてどんどんむなしくなる。

どんどん引き篭もろうよ。(ToT)/~~~


105(-_-)さん:03/03/06 18:02 ID:???
民間以上に組織社会で人間関係が厳しい。
ヒキは考えが甘いと言われても仕方ない・・・
106(-_-)さん:03/03/06 18:04 ID:???
>>103
受けるのを止めるつもりはないが、
103に警官の適性があればいいんだけど。。。。。。。
自分が内向的で人付き合いがヘタクソだと思うなら
受かる確率は低い、もし受かっても警察学校で
辞めることになると思うよ。
4割は逃げ出すらしいから、倍率7倍としても
実質11倍ぐらいかな
11倍の倍率というのは、11人のなかで1番優秀である
ということになるから。

まず、ひきこもりになるということは、自分が社会で
優秀ではないことに気づいて、自分の世界にこもる
ことであるから、警官になるということはその逆を
いくということになる。

103に能力があるなら止めない、でも自分はそんな
に出来のいいやつではないというなら、おすすめで
きない。ちなみに、郵政はおれら引きこもりにできる
生易しいものではない これ読んでくれ

辞表をだしたよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1015671899/

まあ、俺が言うことが信じられないようなら君は
引きこもりに向いてないのかもしれない
つい、自分と似た境遇なのでマジレすしてしまった

107(-_-)さん:03/03/06 18:23 ID:???
営業苦手で、保険を1年で一本もとれなかったら
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1024209259/
 
郵政職員の現実なり
108(-_-)さん:03/03/06 18:29 ID:???
109(-_-)さん:03/03/06 18:48 ID:5y46+knk
でもやるしかないんじゃねえの?
110ppp0120.va-gnm.hdd.co.jp:03/03/06 19:01 ID:ZbRf2xI0
卒業確定。進路未定。
111(-_-)さん:03/03/06 21:02 ID:R+2C+i+W
>>109
じゃーがんがってくれ 健闘を祈る
>>110
どんまい、どうしようもなくなったら、自殺 ホームレス
引きこもりに就職できるさ。ヽ(`Д´)ノウワァァァー  
112スペランカー長尾:03/03/06 23:34 ID:???
>>96 エロゲー会社の仕事は面白いよ〜。
ウチの会社は人数が多いしマッタリしているから
自分の仕事さえしていれば、あとの時間は2ちゃんねる見ようが
持ち込んだPS2や3DOで遊んでも全然OKです。
きれいなお姉さん絵師がイヤ〜んな絵を描いたりするのを見るのも
楽しいです。

・・・しかしただひとつ致命的な欠点があります。
エロゲー会社で働いているということは一般人から見れば
エロビデオやエロ本を作っているのと同じということです。
家族に話せば即家を追い出されます。
113(-_-)さん:03/03/06 23:44 ID:???
>>112
ひきこもりの方ですか
仕事しててもひきこもり?
114スペランカー長尾:03/03/06 23:50 ID:???
>>113 大学を卒業してから一年ほどひきこもって家で何もしないで
ダラダラ生活してました。その後ネットで見つけたエロゲー会社に
勤めることになりましたが、今度は会社にひきこもり気味です・・・。
115(-_-)さん:03/03/07 00:16 ID:???
>>114
でも、ひきこもりとしては、軽度ですね、うらやましい
ひきこもりにも いろいろあるんですね
ずっと会社にいつづけられるといいですよね

エロゲー会社でも立派な仕事、がんばってください
116(-_-)さん:03/03/07 02:29 ID:???
今から思えば新卒で就職がきまってればヒキ街道まっしぐらということも
なかったのかもしれない。
私はなにか直接的な理由があってひきこもったわけじゃなく、もともと
ひきこもり属性があったんだよね。
学校に通ってるときでも友達と遊ぶよりまっすぐ家に帰る、もちろん
休日は家でマターリするほうがいい、長期休暇も家でのんびり。
内向的というかインドア派というか。

学校があるときは真面目に通ってたけど卒業したらヒキまっしぐらさー。
家でのんびり→人見知りが悪化→ますます家に…みたいな悪循環。
親が金持ちなわけでもないのでこれから先自分で自分を養っていかなきゃ
いけないからバイトを探してる。
けど探しはじめるとこの年でバイトでいいのか?ヒキがいきなり正社員なんて
無理だからバイトからといってもバイトしてる期間も年をとるんだぞ、と焦る。
実際はバイトさえ面接でアボーンなわけで正社員なんてまず採用されないだろうな。
そう思うとやっぱりまずバイトからなんだけど思考はループ、募る焦燥感。
もうすぐ26才だよ、まじで自殺が頭をよぎる一瞬がある。
117(-_-)さん:03/03/07 03:58 ID:/Mtpra7A
>>116
大丈夫だよ  全然OK
俺なんか、親が就職しろってうるさいから
精神科医って、鬱やら脅迫神経やらの診断を頂いてきたら
何も言わなくなっったよ。
はっきりいって、うざいいんだよ。労働なんて。
親に追い出されたら、せいかつほご申請するよ。
それがだめだった終わりだけど、それまで悠々自適に暮らそう。
他人に迷惑かけてこそのじんせいだよ。
今はこんな考えで、自分を追い詰めないように過ごしてる
もしかしたら、もしかしたら社会復帰のきっかけやチャンス
意欲が生まれてくるかもしれないし。
すべて他人任せだよ。
>>116は一人で家でのんびりしてる事がすきなんだから
とりあえず、今の状況を楽しめばいいんだよ。
ヒッキーなんて日本に230万人いるんだよ。
無職は4500万人いるんだし。
もっと開き直って行こうよ。



118(-_-)さん:03/03/07 09:47 ID:???
>>117
117氏に烈しく同意
俺も開き直るしかないぐらいに追い詰められてるから
ひきこもりでいいやと言う考え方にしている

ひきこもってもいいや 死んでもいいや
自殺してもいいや

これぐらいじゃないとひきこもりをひらきなおれ
ないんだけどね
俺はそうしてるよ
119ジョバンニ:03/03/07 10:08 ID:???
>>112
いいね。
自分が楽しめる職に就けて羨ましい。
別に世間の目を気にする必要なんてないよ。
エロ関係は働いている人もユーモアがあっておもしろそうやん。

120(-_-)さん:03/03/07 13:46 ID:sdD4JLTe
面接終了。役員面接で正直きつかった。
ちっちゃな学習塾でサッカー指導もあって、サッカー好きだから、興味はかなりあったんだけど。
さすが、おっさんだ。だてに人生経験積んでない。
精神状態は大丈夫?とか聞かれてさ。君達の世代は偏差値至上主義の最後の世代だからね。精神的に弱い子が多いんだ。とかって。甘くないからね。ってさ。なんかいろんなこと見抜かれてるなと。
まぁ結果まちだ
121(-_-)さん:03/03/07 14:49 ID:???
ひきこもりつつ歳を重ねると、順調に社会経験をつんでいる同年代との差はどんどん開いちゃうよね。
失敗したり恥をかいたりすることもどんどん怖くなっちゃうし。
最近アルバイト始めて、アルバイトでもなんでもして社会と関わらないとダメだと思ったよ。
20前後の人らが自分より全然しっかり仕事してて、
現実的な考え方をしてるのを目の当たりにすると冷や汗でまくりだね。
やばいやばいやばすぎる。
しかしやばいとは思いつつもひきこもり気質は簡単には抜けなさそうで、
一生無理して生きないといけないのかもしれない・・・
無理して脱ヒキして社会に適応して生きることが、はたして幸せなのかどうかとか考えちゃうね。
仕事して結婚して子供育てて・・・って普通に生活していくためには、ある程度は仕方ないんだろうけど、
普通じゃない生活なら?とかも考えてしまう・・・
122121:03/03/07 14:57 ID:???
しかしバイトとはいえ、精神的にも肉体的にもしんどくて何度か仕事もサボっちゃった。
毎日ちゃんと働いて生きてる人ってのはすごいよねぇ・・・
上司と話したときにも、君の考え方はおかしい。世間からずれてる。とか指摘されたりしてショックだったよ・・・
これまでの自分を全否定されたような気がした。
まあ引きこもってれば社会とずれてて当然なのかもしれないけどさ。
がんばって無理して生きてれば、いつかそれが自然になるのかな・・・?
123(-_-)さん:03/03/07 15:08 ID:bRC5LPj3
いくつなの?
124(-_-)さん:03/03/07 15:13 ID:???
偏差値至上主義って、今もそうじゃない?
125121:03/03/07 15:22 ID:???
27さい
126121:03/03/07 15:38 ID:???
116サンと俺はなんかすごく似てる気がするね。ヒキ状態にいたった状況も似てる。
俺もひきこもり属性というか、外出するより家の方が落ち着く人間で、用がなければ家出ないしね。
でも今回俺はバイト始めて少し考え方が変わった部分もある。
これまではいい歳してバイトなんてとか、郵便局員なんて(郵便屋サンごめんなさい)とか思ってたんだけど、
できることから社会経験をつんでいくことって大事だと思った。
今の自分なんて敬語もろくに話せないDQNだったし。そりゃ仕事できんわ。
121で書いたように177サンみたいな考えは今もあるけど、社会適合を目指すならバイトもいい機会だと思うよ。
今はしんどいけど、しばらくしんどい思いもしてみようかと思ってる。いつまで続くかわかんないけどね。
ゆくゆくは正社員なり、大卒レベル公務員なり目指してみたい。

でもしんどい・・・
127121:03/03/07 15:41 ID:???
上の文、177さんじゃなくて117さんでした。訂正
128(-_-)さん:03/03/07 16:35 ID:???
>>126
121よ無理するでない。自分の能力と相談しながら
がんばったほうがよいと思うぞ
自分の器以上のことをやると
必ず失敗するから。。。。。
129(-_-)さん:03/03/07 16:41 ID:???
271か・・・・俺もいずれすぐそうなるんだろうな
130(-_-)さん:03/03/07 16:56 ID:???
公務員にもなれない無職の魂の叫びはカーテンを閉めきった薄暗い彼の部屋に虚しく響き渡った。
察しの通り、彼は精神を病んでいる。現実と妄想のあやふやな境界の上に立って、己の感情を吐き散らしているのだ。
官、つまり政府にこれほどまでの憎悪を抱くようになったのはいつからなのか。そのあまりにも暗澹とした
はてしない無限ループの捻れた憎しみは確実に彼の脳内シナプスを静かに焼き尽くしていった。
指摘するまでもなく、一目瞭然だが、彼は中年無職引き篭りの2ch中毒である。
示しがつかないのは彼の両親である。周囲の白眼視に絶えながらも、いつかはきっと更生してくれるであろうと切に
待ち望んでいるのである。そんな両親の切望も、彼にとってはその脆弱な精神を煩わせる厄介事のひとつだった。
ちっ、と舌を打ち、面とは向かっていえない反抗心を精一杯の強がりで表そうとした彼であった。
131(-_-)さん:03/03/07 17:04 ID:Q27rYeHS

引き篭もりって過保護に育って
学校のお勉強以外なにも学んでなかった奴が多いよね
とりあえずいい大学入って一流企業に入れば人生全て上手くいくって
完全に洗脳されて・・・・
だからそれまでの過程なんでどーでもよく
社会構造まったく見えてなさすぎ・・・・・・・・・・
132(-_-)さん:03/03/07 17:06 ID:???
社会性がないよね。社会に出て行きぬく耐性、わかりやすくいえば
要領が悪いのかな?
133(-_-)さん:03/03/07 17:20 ID:Q27rYeHS

社会で生き抜くなんて意識まったくなし
最終的には親がなんとかしてくれるとか思ってるからね
責任負わされるの大嫌いだし
恋愛も友情も完全に依存型
だから結局相手にひかれて長続きしないしね
それでまた引き篭もると
134(-_-)さん:03/03/07 17:22 ID:???
>恋愛も友情も完全に依存型
あたってる。
135(-_-)さん:03/03/07 17:27 ID:???
分析はできるんだけど、それ自体を脱しきれないっていうジレンマ。
もう根っからの怠け者、意気地なしなんだろうな・・・
136(-_-)さん:03/03/07 17:31 ID:sL2BRIom
oredttene, hikikomoridayo.onaniimosuru.demoitukahakonnaseikatu
nukenakya,toomtteruyo.dakaraminnamogannbare
137(-_-)さん:03/03/07 17:31 ID:Q27rYeHS

どこもでも精神分析・・・
現実みれないから本や映画に現実逃避
どこまで逃げ切れるかな
138121:03/03/07 17:34 ID:???
いやーよく当てはまるもんだねぇ・・・

>>128
心遣いありがとう。
まあ無理しない程度にやってくつもりです。ほんとはいかんのだろうけど、サボったりしてるし・・・・
今のバイトも端から見ればぬるい仕事だと思う。俺には十分きついけどね。
色々失敗して、今の自分の位置を知る時期だと思ってます。
139(-_-)さん:03/03/07 17:40 ID:???
27でバイトって正直きつくないですか?
140121:03/03/07 18:00 ID:???
そりゃきついよ。一応世間では一流とされてるとされる大学出てるんで、親にも肩身狭い思いさせてるね・・・
ちゃんと働いてる同級生とかには合わす顔もないし、実際会ってない。
でもだからといってひきこもってても今までとかわらんし。
もっともこのバイトも人の紹介で始めたんで、そういう話なかったらまだひきこもってたんだろうけど。
今は、バイト前よりバイト後の自分の方が少しでも上にいけるんじゃないかって考えでやっとります。はい。
これまで引きこもってて人と話しなんかしなかったから、声もあまりでなくなってたんだけど、
最近は少しは出るようになってきてる・・・と思う・・・
何らかの進歩はしてると思いたい。

でも打たれ弱くて失敗するとすごく凹むんだよ・・・
朝失敗したら1日中そのことでくよくよしっぱなしだったり・・・
失敗したり恥をかくことを恐れたらだめなのは、いいかげんよくわかってるんだけどね。
141(-_-)さん:03/03/07 19:34 ID:Lp8BJUU5
すばらしいな。脱ひきのあり方の模範のようだ・・
142(-_-)さん:03/03/07 21:48 ID:???
>>140
とりあえず がんがれ 応援するよ
自分なりに生きようぜ
143(-_-)さん:03/03/07 23:04 ID:???
大卒ヒキあげ
144(-_-)さん:03/03/07 23:15 ID:???
もうすぐ卒業
就職先なし
4月からの予定未定。。。。
145(-_-)さん:03/03/07 23:18 ID:???
き卒か・・・厳しいと思うががんばれや
146(-_-)さん:03/03/07 23:20 ID:jd6BDGuN
147(-_-)さん:03/03/07 23:21 ID:sdD4JLTe
今日さぁ、面接行ってきたのよ。
23で実家、親と同居って非常識かね?なんかさ、聞かれたから正直に答えたんだけど、冷たい反応。
あぁ、俺は疲れbソゃたんだよ。一年ぐらい休ませてくれ。豊かなのにほんと生きにくい国だ
148(-_-)さん:03/03/07 23:22 ID:???
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト  
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
149(-_-)さん:03/03/07 23:23 ID:???
>>147
別に働いてるなら非常識じゃないと思うが>親と同居
地元から大学に通っている人間はほとんどがそうだろうし、
まあ早いとこ就職決めて自立すればいいんじゃないかな。
150(-_-)さん:03/03/07 23:29 ID:???
とりあえず工場系のバイトさがしてみます。
151(-_-)さん:03/03/07 23:32 ID:AzSL0seu
現役で大学入ってさ、4年でキッチリ出ましたよ。
浪人も留年も世間は許すのに既卒はなんでこうも厳しい扱いなんだよ。22の時点で社会に出る準備ができてる香具師ばっかりじゃねぇっての。だけど卒業したのは負担かけたくないからじゃないか。心配かけてるのは事実だけど留年よりも親孝行じゃないか
152(-_-)さん:03/03/07 23:36 ID:???
>>150
まあ金もいいし、手っ取り早いかもね
153(-_-)さん:03/03/07 23:38 ID:???
>>151
まあ社会システムに文句いっても仕方ないよ。
確かに新卒はよくて、記卒は駄目って理解できないけどね。
留年して新卒扱いで就活しなきゃいけないなんてどうかしてるよね
154(-_-)さん:03/03/07 23:47 ID:AzSL0seu
大学も2chではともかく、世間では有名どころに入りますよ。けどさ卒業しちまったら意味ナシかよ。
中高ってさ、ひどいいじめに耐えながら、必死に通って必死に勉強しましたさ。そんな努力も卒業しちまったらパーですかい。なんかさぁ、もうアホ臭くて努力する気がしなくなっちまったよ
155(-_-)さん:03/03/07 23:52 ID:AzSL0seu
>>153
愚痴聞いてくれてあんがとね
156(-_-)さん:03/03/08 00:23 ID:hgkM3Lnl
バカな教育制度を見抜けずに忠実に従った俺がバカなんだろうな。
俺はな、決めたんだ。教師になるって。俺達みたいな香具師をこれ以上作らないように独自のカリキュラムで頭が良くて、強くて、人間的に豊かな人を作るって。
157116:03/03/08 00:38 ID:???
>117-118
開き直って気楽にいきたいとこだけどなんかそうできないや。
今やっと働きたいという気持ちになってるからもう少し足掻いてみるよ。

>121
用がないと家からでないってのよくわかる。
全然バイトもきまらないけどこの頃はできるだけ外にでるようにしてる。
もともと完全に家にこもってるヒキではなくて用があれば一人で昼間から
外にでてた。
そんなヒキにとって意味もない外出が脱ヒキに役立つのかわかんないけどね。
とにかくバイトも決まらない私の脱ヒキの一歩ってところ。
158(-_-)さん:03/03/08 00:41 ID:aIzddjmA
皆さんまじめですね。
159(-_-)さん:03/03/08 13:51 ID:jNeRrXW/
>>156
わるいが、ひっきーに教師が勤まるとは思えない
やる気を削ぐようで悪いけれど
160(-_-)さん:03/03/08 13:55 ID:???
教師というか管理職全般がむいてない気はするけどね
あと、ティッシュくばりもむいてない
161(-_-)さん:03/03/08 13:59 ID:???
バカな教育システムをいままで見抜けなかったのはその中の人だったのもあるだろうが
バカがバカなりにバカ正直に一生懸命なら報われるシステムでもある
162(-_-)さん:03/03/08 18:35 ID:???
77.東大医学部              
76.司法試験  京大医学部
75.公認会計士 東大法学部  旧帝大医学部
74.国家公務員I種 慶応大医学部 東大工学部
73.アクチュアリー 早慶大理工学部
72.司法書士 不動産鑑定士 1級建築士 税理士 地方上級 旧帝大法学部
71.通訳案内業 国家公務員U種 社労士 土地家屋調査士 早稲田・慶応大文系学部
66.行政書士 郵政内務 マーチ上位文系学部 地方駅弁法学部
62.宅建主任 郵便配達 明治学院 国学院 地方駅弁文系学部 等
61.2級建築士 日東駒専
163(-_-)さん:03/03/08 18:48 ID:gtXEXObb

馬鹿な教育制度をひた走って馬鹿を見たのならせめてその制度自体を改革する活動に殉じたらいかが?
164(-_-)さん:03/03/08 19:00 ID:b2AdQDAo
>>163
できるわけない
おれたちに、そんな力などあるはずがない
もしそんな力があれば、逆にシステムを
肯定しているだろうね
システムが自分にとって都合よければ黙認
悪きゃ叩く ただそれだけだ
叩くには、力なさすぎだね 正直
165スペランカー長尾:03/03/09 00:38 ID:???
僕の経験上ひきこもりになると考えることがみんな悪い方向
を向いてしまうんだよね。そして考えることがみんな悪い方向を
向いているから何もやる気がおこらなくなる悪循環が
くりかえされてしまいます。

ここはひとつ自由に使える時間がたくさんあるのだから
他のみんなができないような事をたっぷり楽しむくらいの
気持ちを持ったほうが良いですよ。それが創作活動に
ゲームやネット、TVや漫画でも何でもいいのです。
何もしないで家で寝ているだけでは本当に貴重な時間が
無駄になってしまいますから。
166(-_-)さん:03/03/09 10:39 ID:???
>>165
激しく同意
どうせひきこもろうが、仕事しようが天才だろうが死ぬ
わけだし、好きなことやってリャいいと思う
100年前の寿命なんて50らしいからね
さらにアフリカのある地域は30だというよ
167age:03/03/10 04:47 ID:???
a
168(-_-)さん:03/03/10 16:09 ID:???
>>164がいいこと言った !!!!!
169(-_-)さん:03/03/10 16:38 ID:???
2chに限らず、NiftyやPCVANの頃からネットをうろうろしてきたんだけど、
どうも顔が見えないべんりなコミュニケーションツールであるネットは、相
対的にダメな奴(精神的に未熟な奴、他に取り柄のない奴、若い奴等々)
ほどはまりやすい傾向があって、長期的にはそういう奴らがマジョリティに
なってしまう。例えば現実社会では単なるうんこ製造器のひきこもりでも
2chでは大手を振って煽ったりしてるだろ?ネットは現実とのギャップが
「ダメな奴らの相対的浮上」という形で現れやすい。もう、そういうメディア
なんだと一歩引いてつきあうしかないんだと思う。

スレ汚しすまんが、これはおれらのことだと思った
批判要望板から転載 ま、しょうがないね
170スペランカー長尾:03/03/10 23:32 ID:???
僕はネットがなかったらおそらくいまでも家に引きこもり続けていたと思うし、
たとえお互いの顔がみえなくてもこういった掲示板で他愛無い会話を
しているだけでも少なからず人と関係を持っていることになると思います。

171(-_-)さん:03/03/10 23:52 ID:???
>>170
同意します。
でもネットがなかったら、ひきこもっていたということ
は、やはりおれと同じようにひきこもるだけのかなり
心理的ダメージがあったということですか?
172スペランカー長尾:03/03/11 00:40 ID:???
心理的ダメージはありました。今はこんなに情けなくなってしまいましたが
大学時代は部活一筋の生活を送っていました。しかし器械体操の大会前に
一人残って練習していた時に技を失敗して一歩間違えれば半身不随に
なりかねないほどの大怪我をおってしまいました。僕のせいで人数が
足りなくなり学校が団体戦に参加できなくなった上にその怪我が
元で僕は引退、病院生活2ヵ月後退院したのですがもちろん運動などは
もうできなくなりそれっきりほとんど家にこもってすっかり
パソコン三昧の生活になりました。くわえて就職活動で全敗、
もう何もやる気がなくなったまま大学を卒業してひきこもりに
なったというわけです。
173171:03/03/11 00:54 ID:???
>>172
なるほど、部活一筋とか余裕なくなにかに打ち込んでると
なにかの拍子にその礎がなくなると、自殺したくなるほど
ダメージをうけるもんですね
でも、怪我がなければ体育会でずっとやれてたわけ
だから、能力、協調性共に人並はあったのではないでしょう
か。おそらく、就職全敗は引退と関係ありそうですね
ま、いまは就職も一応できているところだし
おれよりは、色んな面で恵まれているきがする
俺は低脳ということもあり、バイトでもなんでも要領が
悪いせいで何事もうまくいかい状態です
その結果、引きこもりがあるわけで。。。。。。。
今は、まいいかと開き直り、死んでもいいから
引きこもるぞってな感じですね
174(-_-)さん:03/03/11 18:19 ID:???
引きこもってる期間って精神的な成長止まると思わん?
会う人会う人に若いねぇって言われるよ。
7歳くらい若く見られたりする(笑)
175(-_-)さん:03/03/12 16:54 ID:???
>>174
精神的にはね。

外見は実際より3歳上に見られるのに、
話してみると4歳下くらいに感じるらしい。
176(-_-)さん:03/03/13 22:47 ID:tUu0mjSa
ここには大卒ヒッキーはあんまいないのか?age
177(-_-)さん:03/03/14 00:58 ID:DWowxX/j
君は大卒ヒキなの?
同じ境遇の香具師いなくてさ電話で話し貸与
178(-_-)さん:03/03/14 00:59 ID:???
もう何も考えないようにしてる
179めんす ◆S83Pr/eIYQ :03/03/14 01:05 ID:???
民間企業も周ってるんだけど
さっぱりだみだ。警察官に望みを託して
図書館通って勉強してんだけどさ。
やっぱりどう考えても向いてないなぁとさ。
適職診断とか受けたら、「公安系の仕事には全く適性がありません」
てはっきり書かれてるし。
会社もさ、もう看板が違うだけでどこも一緒に見えるよ。
甘やかされて育てられたせいか危機感もあんまりないし。
そういうの面接官ははっきりと見ぬくしね。
どうしたいのかわからないし、ただ生きていても親には悪いし
ほんと死んでしまいたいよ。死ぬ勇気もないけどさ
180(-_-)さん:03/03/14 11:26 ID:???

新卒採用6.3%減
  2002年3月期に最高益を更新する見通しのトヨタは1630人を採用する計画。
学歴別計画をすべて回答した1603社の中では最多だが、2002年度を182人下回る
。高卒を829人から640人へ減らす。ホンダ、
キヤノンも2002年度並みにとどめる。
 大卒の文科系、理工系、高卒などすべて
の分類で採用は減る。業績悪化で人員削減を進める
企業が新卒採用を抑制する姿勢が浮き彫りとなった。

181(-_-)さん:03/03/14 15:23 ID:???
今ここにある地獄
182(-_-)さん:03/03/14 18:39 ID:???
>>179
俺も似たようなもんなんだけどさ、母ちゃん死んじまったよ。
結局働いてるとこも、結婚したとこも、子供見せることもできなかった。
いいかげんなんとかしないとやばいんで公務員受けようと思ってるけど、
勉強すんのだりーんだよなぁ。向いてるかどうかもあやしいしさ。
今はアルバイトして人間力を鍛え中。
183(-_-)さん:03/03/15 00:06 ID:???
公務員受けようと思ってとりあえず問題集を買ってみた。
高校のときに習ったけど今は忘れてるor当時よく理解できてなかったっつーのは
あるだろうとは覚悟してたけどさー。
よくみると高校のときに習ってないことがいっぱいだよ・・・
卒業したとこは公立高校の滑り止めにされる底辺校でおまけに文系だったからな。
理数の時間は思いっきり限界まで削られてた。
だから習ってないことがいっぱい。ましてそれが苦手だから救いようがない。
もう公務員の道も閉ざされたよ・・・
184(-_-)さん:03/03/15 00:51 ID:???
>>182
お母さん亡くなったんですか。大変だったね…
心配かけてるから、確実に寿命縮ませてるな俺も。
185(-_-)さん:03/03/16 00:56 ID:???
K察の試験問題集やってるけど、意外に簡単。
高校の時は世界史とってたんだけど、日本史の問題も案外解けた。
俺のレベル(日東駒専文系レベル)であれだけ解けるから、いけるんじゃないかな?
って思ってる。勿論そんなに甘くはナイト思うけどね、
もう2留してるんで、民間は諦めてるから、俺はK察一本でいこうと思ってる
186(-_-)さん:03/03/16 01:17 ID:???
>>185
警視庁のHPで募集要項の配布始まってたよ。
早速取り寄せた。

というか、数的処理じゃない?数学得意なの?
日本史とか世界史って出題数1〜2問しょ?
あと政治経済と漢字の出題数も多い。

図書館通ってさ、向いてないの承知で虚しい勉強してるよ…

あとね、(先輩ヅラしてアドバイスしてすまんw)
民間の面接で、面接の練習した方がいいぞ。
警官試験の対策本読んだんだけど、当然面接官も
警察官だから、オドオドしてたり、なんか隠してるな〜と
思われると、激しい突っ込みを受けるってさ。相手はプロだからなw
しかも30分。警官相手に30分間、自分を曝け出すことが必要だって…
187(-_-)さん:03/03/16 01:35 ID:???
というか、東京の人とは限らんね。すまん
188(-_-)さん:03/03/16 09:29 ID:c1/L3Qmu
自分の沈没人生を日本沈没によってチャラにしたいダメ人間の方々には残念だが、
日本の失業率は下がる。 何故なら今の不況は人災だからだ。
小泉失脚後の政権次第であっさり3%成長を回復する。
だから今のうちがんばってみることだ。
189スペランカー長尾:03/03/17 00:07 ID:???
ううっ・・・そういえば僕が無職になりたてだった頃
就職できなかったことを不景気のせいにしてそのまま
ずるずると引きこもっていった事を思い出したよ。
190(-_-)さん:03/03/17 00:41 ID:???
人災の傷跡はなかなか消えないもんだよ。
むしろその恨み疑心嫉妬怒りは連鎖となって広がっていく恐れがある。
191(-_-)さん:03/03/17 07:10 ID:???
テポドンが堕ちてヒッキーだけが生き残る
192(-_-)さん:03/03/17 09:17 ID:???
>>191
それいいね
193(-_-)さん:03/03/17 18:53 ID:???
ヒッキーだけでは生きていけません
194(-_-)さん:03/03/17 19:18 ID:???
>>193
omosirokunai
195スペランカー長尾:03/03/17 23:07 ID:???
北の国の俗物将軍様のエゴで殺されるのだけは嫌です。
196(-_-)さん:03/03/18 02:56 ID:OiUI/hsD
もうすぐ院を卒業する今年で27歳になる♂です。
ここに派遣会社に行こうとしている人いますか?
派遣かアルバイトをしながら公務員試験に向けて勉強するか迷っています。


197(-_-)さん:03/03/18 02:58 ID:???
院卒で派遣社員てっ!
一体どうなってんだ!
198(-_-)さん:03/03/19 01:52 ID:???
a
199(-_-)さん:03/03/19 01:56 ID:???
>>197
196です。
三流大の院ですから・・・
就職先決まっていない人は他にもいますよ。
200(-_-)さん:03/03/19 18:24 ID:???
私が二〇〇Getterしました
201age:03/03/26 03:46 ID:???
みんな、生きてる?
202(-_-)さん:03/03/26 06:34 ID:???
剣持警部は死んでる
203(-_-)さん:03/03/26 13:03 ID:???
真面目に一生懸命働いている人がいる一方で、裏では、人を騙したりして楽して
金儲けしようとしてる悪人が大勢いてそんなやつらに利用されるのがあほら
しいと思うようになったし、なんか事が起るとすぐに人殺しに走ってしまう
人間が増えてしまし、人を人として信用できなくなってしまったと感じる世
の中になってしまった事のほうが経済危機よりもっと危険な状態だと思う。
いくら経済が回復してもこんな世の中じゃ生きていてもつまらない社会に
なるだけ。
 今までの様にじゃんじゃんお金儲けだけをするんじゃなくて生きててよか
ったと思える社会にすべきだと思う。
204(-_-)さん:03/03/29 20:24 ID:???
k
205(-_-)さん :03/04/03 14:04 ID:ChyNlY6O
>>116
俺とほとんど同じだ。ひきこもりの経緯が。
一応外には出れるけど、まだバイトという以前に他人と一緒に
接することにまだまだ抵抗があるよ。
>>121さんみたいに頑張って人を見ると正直うらやましいです。
206116:03/04/06 01:25 ID:???
やっとバイトが決まった。
なんでもバイト先が今回は未経験者がほしかったらしく運よく拾われました。
でも研修にいってきたけどいろいろときつそうだ。
仕事がきつそうというのもあるけど、ヒキになるような人にとっては
精神的にきつそうというかんじ。
それをいってたらどこも働けないと思うのでがんがるしかないけど。

バイトがきまるとここよりもっとヒキ向きなおとなしめのバイトがあるのでは?
と心が揺れる〜。
実際はそんなバイトはどこもお断りされて最後に拾ってもらえたくせにね…
とりあえず試用期間の三ヶ月はやり抜こうと思う。
207121:03/04/06 01:41 ID:???
お久しぶりです。というかROMってたんですが。
一月半くらい働いて、色々自分の弱点というかダメな部分も少しずつは修正できてきたと思うけど、
それ以上に気付いてなかったやばい部分がどんどん出てきて絶望感じたりもしてます。
真人間への道はまだまだ遠いです。
今後もたくさん恥かいて、色々経験つまないといけませんね。
バイトは契約期間が終わって、フリーになったんですが、また怠惰な生活に戻りそうで怖いです。
長いことまともに人と関わる生活してなかったんで、とりあえずめちゃめちゃ疲れました・・・
人付き合いのスキルが相変わらずダメダメで、
酒の席とかカラオケとかの空気にどうしてもなじめないんだよね・・・
ごくごく親しい人だけなら大丈夫なんだけど。

>>205サン
俺は人から外に出る機会(バイト)を与えてもらったんで、運よかったです。
自発的に外に出たわけじゃないしね。
でもどんな形でも外に出て、人と触れることって、俺はすごく意味あることだと思ったよ。
そうすることで自分を見つめなおすことができると思う。
他人(特に近い年代でしっかりしてる人)と比べないと、今の自分ってのが客観的に見えないもんね。
まあ俺はやヴぁさダメさばかりが見えて死にたくなりましたが・・・
でも立ち直ろうとしてる人に対して好意的な人って案外多くて、そういう人達に救われました。

>>116サン
バイト決定おめでとうございます。
お互いがんばりましょう。
208名無しさん@どっと混む:03/04/07 17:24 ID:K7LO2yGw
しかし、引きこもりは公務員目指す奴多いな。受からないのにな。
209(-_-)さん:03/04/07 17:48 ID:+GVnEqrA
>>208
確かに受かる人は極稀だろうね
210名無しさん@どっと混む:03/04/07 18:40 ID:CjhbJcJS
落ちて、また引きこもりに。1年間無駄にするより、その1年間で
バイトでもして金貯めろ。
211(-_-)さん:03/04/08 22:15 ID:???
警察官の一次試験なら受かったよ。
漏れの場合、二次試験で、あまりに心も身体も不健康だったために落ちました。
212196、199さんへ:03/04/12 00:41 ID:fAldGMb5
初カキコですので、何か要領を得ないところがあったらごめんなさい。
私も、今春関西の大学院を修了した27歳女です。
やはり、4月からどう生活していくか、相当悩んだ末、派遣社員として仕事をする事に決めました。
そうは言っても、「院卒で派遣」、周囲にどう思われるか、なかなか一歩が出せない状況です。
何か情報交換できたらいいですね。
213(-_-)さん:03/04/12 01:39 ID:???
3=イエイ(*゚Д゚)O┿─ (゚Д゚||||゚Д゚) ─┿O(゚Д゚*)イエイ=ε    
214(-_-)さん :03/04/14 14:59 ID:yLFZ6kzl
今月の20日に某国家試験受けるんだけど合格無理っぽい。

>>211
受かっても警察学校での教育が物凄く厳しいそうです。
途中で辞める人も多いようです。
どこのスレか忘れたけど柔道の有段者で合格した人でも
「厳し過ぎて脱走したい」というのを見たことがあります。
215(-_-)さん:03/04/14 15:04 ID:gOdmxP1n
>>214
じゃ〜だめだ
216山崎渉:03/04/19 23:20 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
217山崎渉:03/04/20 01:09 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
218山崎渉:03/04/20 07:34 ID:???
(^^)
219(-_-)さん :03/04/21 15:25 ID:NLM5+TcL
214です。昨日試験だったけど難しかった。
220215:03/04/21 15:26 ID:???
どのぐらい 取れてそう?
221214:03/04/23 14:12 ID:???
>>215
遅レス御免なさい。突然PCの調子がおかしくなって。
下のスレの試験を受けたんですけど午前はなんとか午後はボロボロでした。

【秋まで】初級シスアド15年秋#25【慰留!?】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1050935820/



222(-_-)さん :03/04/25 15:30 ID:64lT6EDy
警察官だけではなくて郵政も色々大変らしい。
ほっきりと覚えていないけど保険契約の件でノルマを達成しないと
自分が代わりに達成できなかった分を契約しないといかないとか。
ソースではないけど以前無職だめ板で悲惨な現状を
書き綴ったのを見たことがあります。
223もへお ◆v/rTh0HxaQ :03/04/25 15:35 ID:RBVkM8ib
ここの人はがんばってますね
224(-_-)さん:03/04/25 15:50 ID:???
>>222
ありがとう。そう言ってもらって嬉しいです。
225(-_-)さん:03/04/25 15:51 ID:???
すいません。>>223へのレスでした。
226(-_-)さん:03/04/25 15:55 ID:???
>>223
( ´ω`)チュッ♥
227(-_-)さん :03/05/02 16:25 ID:UKpaq+xK
暑くなってきたね。
228(-_-)さん:03/05/02 19:27 ID:???
もういい年なのに、未だに苦労知らずの学生みたいにツルんとした顔してる自分に鬱。
ヒキってて常時心中穏やかじゃないのに余り顔には出てこない。
229(-_-)さん:03/05/03 17:11 ID:E77CAwEJ
>>228
あまり気にすることないと思う。
230(-_-)さん:03/05/04 20:18 ID:Z/TjLPKn
みんな最近どうしてるのだろう。
231(-_-)さん:03/05/04 20:24 ID:???
友達はいなかったけど一応大学を卒業したあの頃が懐かしい。
今思えばよく毎日通ってたもんだ。今はもう絶対無理だ。
232(-_-)さん:03/05/04 23:27 ID:n4qAHH5y
私は最後の1年(5年目)で20歳くらい年取りました。あとの余生どう過ごそうかな…
233(-_-)さん:03/05/04 23:37 ID:???
多留も参加していいですか?
なんとか卒業の見通しはついたけど就職しないので
234(-_-)さん:03/05/04 23:37 ID:???
30近いのに「俺は司法試験合格を目指してるから仕方ない」
みたいに思ってる、いや、そう自分に言い聞かせてるとしか思えない
かつての同級生が最近完全に引き篭もったらしい
同じ法学部の友人たちは弁護士や司法書士などになって頑張っているというのに・・・

まあ俺も人のこと言えんけど
235(-_-)さん:03/05/04 23:45 ID:???
>>234
司法の受験生なんてもとから皆ヒキみたいなもんじゃん
236(-_-)さん:03/05/04 23:49 ID:???
>>235
でも去年から試験日にも外に出なくなったらしい(;´Д`)
237(-_-)さん:03/05/04 23:50 ID:???
>>236


つーか笑えないけど
238もへお ◆v/rTh0HxaQ :03/05/05 00:06 ID:???
昔、就職活動してた頃、先輩に
「就活かあ、おまえまず性格変えるべきだな」って言われたのはショックだった
まあ事実だったんだけど・・

>>228
俺もそれ思う。顔とあと手。渋い皺が皆無
239(-_-)さん :03/05/06 15:58 ID:jwe4L05r
>>239
性格を変えたくても変えられるものじゃないしね。
240240:03/05/06 16:07 ID:BGdFPPBm
海外にいこうかな
241(-_-)さん:03/05/06 17:44 ID:n/9sU7jg
教育パパ・ママに反抗もせず、
小さい頃から友達とも遊ばず塾通い。
ストレートで有名国立理系大学に合格、
院試もパスし、ストレートで院卒。
就職も某大手に決まり。
・・・一年後、精神病院に鬱で入院。
打たれ弱いよ、対人恐怖だよ。
お父さん、お母さん、
私はこれ以上やっていけません。
休職して、傷病手当てで生活してます。
勉強ばっかりさせると脆い子供が育つよ。
もう疲れたよ。
242241:03/05/06 17:51 ID:UdAYWfET
もう、いい年こいて空しい。
実家にも帰れない。
独りで耐えるしかない。
薬漬けだし。
そのうち死ぬかな?
243(-_-)さん:03/05/06 19:45 ID:???
>>242
両親に病気のことを話していないのですか?
もしそうなら早く話した方がいいのでは。
244(-_-)さん:03/05/06 21:20 ID:D48XVP6b
すべてじゃないけど241さんのような環境が
ひきこもりが増加や問題を複雑化させていると思う。
環境とは学生時代のことで。
245(-_-)さん:03/05/07 00:55 ID:s+/t+KcB
顔や手なんて生まれつきツルツルしてる人はいくらでもいる
あんまり何でも悪く捉えない方がいいと思う
246(-_-)さん :03/05/09 15:41 ID:FfK3r0N0
>>241
とにかくあせらずに。少しでも冷静に病気に立ち向かって。
247(-_-)さん:03/05/09 16:48 ID:QD2A7bf/
>>241は1年前の俺をみてるようだよ。。。

俺は、院に入ったところで教授の要求がきびしくなり挫折。
一人ぐらししてたけど、結局自殺未遂のすえ実家に戻った。

その後、親といろいろもめた後ひきこもり。現在に至る。

俺も>>242みたいなこと考えてたから、自殺未遂までいっちゃった
わけだけど、失敗して自分を支えてきたものがなにもなくなり
いまや完全無気力。

あせりもなにもない自分に、逆に不安になる毎日です。
248241:03/05/10 19:44 ID:fFsOZgo2
優しいレスありがとう。
2chで慰めてもらえるとは思ってなかったよ。
社会人になってからもう二回も精神病院に入院した。
いいかげん復帰しないとクビになるかな?
でも周りの人全てが敵に思えて怖いんだよ。

両親は病気の事知ってるけど、
自分の娘が鬱病などとは思いたくないらしい。
あんまり会話もしてくれなくなった。
期待を裏切ったからかな...?
それよりも、勉強机とベッドだけの
監獄みたいな実家の自分の部屋に帰りたくない。
あんな生活もう思い出したくない。
親の言う通りに青春を犠牲にしてきたのに。
勉強だけ出来ても適応能力が無いんじゃ
社会でやってけないよ。
心から笑える人がうらやましいよ。

前向きに生きていきたいけど、
こんなに年重ねてからの脱落は辛いよ。
また勤め始めて、今度病んだらもうクビだろうし...。
こんな事考えては焦っての繰り返し。
249(-_-)さん:03/05/10 19:47 ID:???
鬱病はよくある病気だし、見たところ、ちゃんとした理由あっての鬱病なんだから大丈夫そうに思える
親は期待を裏切ったから話さないのか、それとも、病気になった子供にどう接していいのかわからないのかもね。
250(-_-)さん:03/05/13 21:45 ID:???
クソ犬うるせー
251(-_-)さん :03/05/15 13:21 ID:lW/vsQ3N
社会復帰というかバイトしたくても
今まで生活をいっても正直採用されないので
バイトスレに出てるように嘘ついて
面接するしか方法がないのかな。
252(-_-)さん:03/05/15 13:24 ID:???
最悪生活保護があるから、死ぬ事だけはない。
253(-_-)さん:03/05/15 13:56 ID:fx27BWZO
>>252
それは経験談ですか?それともただのうわべの知識?
254(-_-)さん :03/05/16 16:01 ID:nJAhmghG
もっとも最近は正規の就職だけではなくて
バイトの採用も難しいらしいが。
255MISAKI:03/05/16 16:02 ID:???

凄く稼いでいる人がいるみたい。

http://www3.to/happynight

本気にしても危険はなさそうよね。
256(-_-)さん:03/05/16 16:03 ID:pWg8dUxs
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
257(-_-):03/05/16 16:38 ID:OgTRv7/i
テスト
258(-_-)さん:03/05/16 16:38 ID:S6NELZJQ
http://mgvs.s25.xrea.com/
荒らし上等
259(-_-)さん:03/05/17 00:31 ID:???
s
260(-_-)さん:03/05/17 02:26 ID:J8V9l7gX
世間的には一流大学といわれてる某国立大出たけど、資格浪人で大卒後丸2年以上無職。
私も27歳院卒さんみたいに派遣で働こうと思うんだけど、
「2年間何してたの?」と聞かれるのが怖くて、なかなか派遣の登録ができない…。

若者向けのハローワークに行ったら相談乗ってくれるかな?
261(-_-)さん:03/05/17 04:17 ID:kYn6/ZMP
バイトの面接に行った奴に質問。
俺嘘つくつもりなんだけど、どうだ、なんかアドバイスないか?
2002年卒一年無職透明だ、頼むぜ。
262ウイロウ ◆FuckJ/CX2M :03/05/17 04:19 ID:???
     ___
    /     \      ______
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < にゃはー ほー
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
263(-_-)さん:03/05/17 04:20 ID:PeBQTmRA
>>261
元気が一番!
元気があれば何でも出来る!!
264(-_-)さん:03/05/17 04:30 ID:kYn6/ZMP
元気はあるんだ。ただもう一つ欲しいんだ。やっぱキャリアアップしたくてみたいな余裕がさ
なんかないか?
265(-_-)さん:03/05/17 05:25 ID:???
>>261
俺個人としては「いや、のんびり生きるのも一つ手かなと思って」とか
あいまいな答え方を屈託なく言えれば、それが一番いいんじゃないのかなと思っちゃうな。
ウソがばれると気まずそうだし・・。
ウソつくとしたら、資格の取得とかお金をためて旅をしたいとかかな・・?

つーか、考えてて痛感したけど
俺 っ て ば ロ ク な 考 え 浮 か ば な い の な
266214:03/05/21 15:19 ID:76R5WzV+
昨日ネットで試験の結果を見たけど駄目だった。
もう一回10月にリベンジします。
267(-_-)さん:03/05/21 16:56 ID:???
資格の勉強してましたでマッタク問題ないと思われ。
問題にする人事もそりゃいるだろうが、正直に言ったほうが
いいと思われる。
268(-_-)さん :03/05/23 15:06 ID:buNiJJMJ
>>267
そういう理由でもいいと思います。
もっとも「働きながら資格の勉強も可能ではなかったんですか?」
と面接でそう言われたら返す言葉はないのですけどね・・・。
269(-_-)さん:03/05/23 18:00 ID:???
昔はどうだったのか知らないけど
最近は結構年齢のことを気にしない企業もあるみたいよ
俺の知り合いで2浪して2留して卒業後1年ほど
何もしてなかったけど無事に就職できた人がいる
そいつは資格や特技があったわけじゃなくて
その会社の社長だか副社長だかが
「若いうちの数年なんてどうとでもなる」
とかいう考えらしく、留年の理由すら聞かれなかったんだと

就職サイトを見ると同じ業種の企業があまりにたくさんあって
自分に合うのを探すのはすごく大変だけど
がんばって探してみるだけの価値はあるかもしれん
270(-_-)さん:03/05/25 01:30 ID:ovpY4lq2
>>263
>>265
>>266
>>267
>>268
>>269
ありがとう。チューしてやる。
271(-_-)さん:03/05/25 01:35 ID:???
け、結構です
272(-_-)さん:03/05/25 05:32 ID:???
>>269
そういう人っていろいろ経験してるから話が面白いんだよね
だから営業しても一般顧客層の受けもいいし取引層に身を置いても上手にまとめちゃう
逆にそういう人の方が仕事うまくいくのかもね
273(-_-)さん:03/05/25 05:40 ID:???
話しが上手になりてーなぁおい
274(-_-)さん:03/05/25 18:27 ID:???

遊んで小遣い。コツコツ貯めよう。 Point in
http://pointin.jp/home.aspx?LinkID=101888


  _、_ 
( ,_ノ` )  Iヽ(・∀・) 10円ドゾー    
     ζ
    [ ̄]'E
      ̄
   
275(-_-)さん :03/05/26 15:37 ID:LCcoMzkj
>>272
そういう会社の人もいるけど
実際は門前払いされることって多いよね。
それでも頑張っているけど。
276(-_-)さん:03/05/27 05:41 ID:???
>>275
君もがんがれ
277山崎渉:03/05/28 08:54 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
278山崎渉:03/05/28 11:25 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
279(-_-)さん :03/05/28 13:23 ID:2F+IwOu7
>>269
そういう会社に限ってDQNな会社だったり
することもあるけど、ありがたい会社だよね。
280(-_-)さん:03/05/28 13:23 ID:???
アダルトDVDが安い!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
281(-_-)さん:03/05/28 14:46 ID:tpwptLgp
ここってほんとに中卒多いの?
でもそれは頭が悪いとゆうより
漫画とかゲームしてばっかりで
1日10分くらいしか勉強してなかったからじゃないの?
受験シーズンみんな4時間ぐらい勉強した?
同級生で中卒のやつ4人ほどいたけどみんなまったく勉強して無かったよ
高卒はともかく中卒の人って努力知らずだよ
ほんとに中卒がここにいっぱいいるのか?

282(-_-)さん:03/05/28 16:15 ID:HPjql7br
中卒とDQN高卒の9割はさっさと死ぬべき人間だろ。
283(-_-)さん:03/05/28 22:15 ID:???
中学でれば二次方程式解けるはずデスヨネ…。
284(-_-)さん :03/05/29 15:19 ID:ICEzaCKU
>>281
本当に努力知らずなヤシもいるけど
家庭や学校の複雑な環境のなかで
努力できなくなったとか
自立できなくなったというのが多いんじゃかな?
285(-_-)さん:03/05/29 18:42 ID:???
>>284
絶対、多くはないだろうけど、ごくごくごくごくわずかならいるかもしれないな(TVで見た事ある気が。)。俺の周りの中卒はただの怠け者・困ったチャン・犯罪者しかいないけど。
286(-_-)さん:03/05/29 18:42 ID:???
高卒もごくごくごく稀に、しっかりしたのがいるね。
287(-_-)さん:03/06/01 10:31 ID:???
>>284本当に努力知らずなヤシ
それ、緒れだ・・・
大学まで出させてもらったんだけど・・・・・会社が合わないから辞めた
辞めた次の月から、雇用保険が毎月、振り込まれてきて働く気↓
288(-_-)さん:03/06/01 20:33 ID:vJxjz0By
>>287
正直もらえるだけいい。
まともに働いても貰えない人もいるから。
289(-_-)さん:03/06/03 16:15 ID:???
>>286
家庭環境で大学行くことができなかった知り合いいたよ。
お父さんが早くに亡くなられて妹がいて、、、、
若いうちから働いててほんとにエライと思った。
290(-_-)さん :03/06/04 16:00 ID:nCVQ/VRG
>>289
そういう人は尊敬できる。
291(-_-)さん:03/06/04 16:13 ID:???
こいつら全員ばか高卒とか大卒とかよりもっと大事な事あるだろ?
292(-_-)さん:03/06/04 16:33 ID:???
↑相当頭悪いな
293(-_-)さん:03/06/04 19:11 ID:???
01年卒の25才(今年で26)(´・ω・`)
294(-_-)さん:03/06/04 21:41 ID:???
犯罪者路線まっしぐら
295(-_-)さん:03/06/04 22:39 ID:Hl+D0Lqz
>>293
同じ歳だ。
00年卒だけど。
296(-_-)さん:03/06/05 10:27 ID:GsuQlTcr
マジに聞くけど、これから、どーする?
297(-_-)さん:03/06/05 10:51 ID:???
>>296
おまえはどうすんの?
298(-_-)さん:03/06/05 15:22 ID:???
親の脛かじるだけかじって、のたれ死に。
これしかないだろ。
299(-_-)さん:03/06/05 16:58 ID:???
クワで年寄り襲え
300(-_-)さん:03/06/05 20:21 ID:???
DQN大学なら就職しても貧乏で大学行けなかった奴のいじめの対象になるだけ
301(-_-)さん :03/06/06 15:05 ID:TXcUtmED
上の方で一応頑張っている人がいるから
その人達を参考にしたらいいと思う。
302(-_-)さん:03/06/07 01:09 ID:???
おれはまじで自殺するわ。
もう生きていける気がしない。
303(-_-)さん:03/06/07 01:12 ID:I8uco1eD
大学でスペイン語を勉強したいです。
どこの大学がいいですか? 偏差値50超えてる私立の
スペイン語・イスパニア語学科ってこれだけしかないんですね。

(代ゼミ最新偏差値)
上智大・イスパニア語 64
南山大・スペイン語 59
関西外国語大・スペイン語 57
神田外語大・スペイン語 55
京都外国語大・イスパニア語 54
京都産業大・スペイン語 54
神奈川大・スペイン語 51


大卒ヒキコモリさん、死なないで
304(-_-)さん:03/06/07 02:23 ID:wGfZ+VJD
>>300
DQN大学では就職できませんから、その心配は要りません
305(-_-)さん:03/06/07 03:55 ID:???
>>302マジですか?変なジョーダンはよせ!
306(-_-)さん:03/06/07 07:22 ID:???
>>302
七輪
307(-_-)さん:03/06/07 08:45 ID:???
ここの人達はかなりの単細胞ですね。
308(-_-)さん:03/06/07 08:51 ID:???
>>285
じゃあお前は今まともに自立できている高卒の人よりも怠け者の
困ったちゃんじゃないのかと。
309(-_-)さん:03/06/07 09:34 ID:???
七輪は車がないとできないから、金持ちの
自殺法。貧乏ヒキにはおすすめできない。
310(-_-)さん:03/06/07 10:28 ID:wGfZ+VJD
自分の部屋をメ張りしてエアコンと七輪を両方かければ
良いだけの話
311(-_-)さん:03/06/07 18:40 ID:???
ヒキの女の子と死にたいなぁ・・・(妄想)
312(-_-)さん:03/06/07 18:46 ID:???
>>303

学科じゃなくても、第二外国語でスペイン語が履修できるところなら、
もっとあると思いますよ。
語学留学(みたいなやつ?)なら大学関係なく募集するだろうし。

全然情報提供になってないな、ゴメン

>>302
死なないでください・・
313(-_-)さん:03/06/08 03:02 ID:???
>>312
311にも死なないでって言ってやれよ!
314312:03/06/08 13:25 ID:???
>>313
時間的に、もしかしてNHK見てましたか

>>311
死ななければ女の子と出会う可能性はありますよ。
可能性というのは大事だと思う
だから死なないでください・・。
315(-_-)さん:03/06/09 01:25 ID:/RtDkSaQ
可能性がある。。。
慰め
316(-_-)さん:03/06/09 11:16 ID:???
いっそ可能性がない。と断定された方が
開き直って生きていけるかもしれんよ。
317(-_-)さん:03/06/09 20:39 ID:/RtDkSaQ
>>316
30すぎれば、楽になるって、そういうことだね
318(-_-)さん:03/06/10 09:19 ID:4jYxZIft
変に高望みするより
開き直っていった方がいいか。
もっとも平凡に生きていくねさえ困難だけど。
319(-_-)さん:03/06/10 13:24 ID:???
あー、普通の生活がしてぇーなー。
320(-_-)さん:03/06/10 22:09 ID:eKPk8tNt
>>318
障害者年金と生活保護で生きる
>>319
ヒキは不治。あきらめ
321(-_-)さん:03/06/10 23:19 ID:???
障害者年金と生活保護ってほんとにでるんかな。
生活保護はなんとかもらえても障害者年金は
無理っぽいのだが。
322(-_-)さん:03/06/10 23:22 ID:eKPk8tNt
>>321
根拠は?
323(-_-)さん:03/06/10 23:27 ID:???
いや、根拠がないから聞いてるんだよ。
生活保護はもらえそううんぬんは
俺の勝手な予想。ていうか妄想。
324(-_-)さん:03/06/11 00:20 ID:TEhSqAML
>>323
生活保護は親戚等からの印鑑証明が必要。
それに最近の国の財政事情や
不正受給の問題で余程のことでない限り適用は難しいです。
325(-_-)さん:03/06/11 00:29 ID:???
とりあえずメンヘル板のスレドゾー。これらを読む限りなかなか大変そうだ。

メンヘルで生活保護[6]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048514808/
障害年金3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1050991996/
障害年金を貰う方法教えて
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054368294/30-n
326(-_-)さん:03/06/11 00:47 ID:nJ3KHD5l
これまでの自分の由来、現在の自分を取り巻く人間関係、この2つを捨て去った所に本当の自分などというものは決して成り立たない。2つの条件を踏まえた上で自分は何ができるか考えなければならない。
327(-_-)さん:03/06/11 01:20 ID:XR8n/C7W
>>324
障害者認定はその「余程のこと」だ。
安心しろ
328(-_-)さん:03/06/11 01:39 ID:OXa8y2Ts
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
もう社会に出れない・・・・・
死にましょうよパラサイトヒッキーの
皆さん・・・・
329(-_-)さん:03/06/11 17:22 ID:???
みなさん、どうやってお金を稼いでいるのですか?
親からの援助?
330(-_-)さん:03/06/11 17:38 ID:???
生活保護受けれないから餓死だな
331(-_-)さん:03/06/11 17:47 ID:???
がんばってバイトした。でも余計にヒキ度悪化。とほほ。
332(-_-)さん:03/06/11 18:03 ID:???
>>331
なんのバイト?
333(-_-)さん:03/06/11 20:15 ID:???
今年中堅どころの国立大学をぎりぎり這いつくばって留年なしで
卒業した。もちろん就職活動なんかせず(できず)に卒業。私立の薬学を再受験
しようかと思って勉強しています。親には迷惑かけるけど長期的に見たら
親は俺が無理するより俺が安定してくれたらいいらしいからそういうこと
にしました。また高校の勉強しています。

334(-_-)さん:03/06/11 21:19 ID:qYo0A/Ig
>>333
俺も同じような境遇だ。俺は中退だが。
俺ももう1回大学行って資格取ろうと思ってる。

受験なんて絶対無理だと思ってたけど、何もしない生活よりよっぽどマシ。
一応目標があるから、なんとなく精神も安定してきて人とも喋れるようになってきた。
そういや俺って元々は、お喋りでお笑いマニアだったんだよな。
長い間会話しなかったから忘れてた。

数ヶ月前まで、どうやって死のうか考えてた。
しかもヘタレだから自殺はムリなんで、なんとか事故死できないか、ってことばっかり考えてた。
不合格だったらまたこの病気が出るんだろうが、来年の3月までは生きられそうだ。
335333:03/06/11 23:47 ID:???
そうなのか。俺は自殺なんていうのは無理だな。小心者だからね。
そんなことよりもはやく落ち着いて人並みの快感を得るまでは
死ねないってところだな
336(-_-)さん:03/06/11 23:55 ID:???
皆さん目標があってイイネ。
>>334
>そういや俺って元々は、お喋りでお笑いマニアだったんだよな。
>長い間会話しなかったから忘れてた。
漏れも。今だに昔の友達が「構成作家にでもなれよ」とか言ってくるけど
今じゃ面白い発想が浮かばないどころか
マトモな会話さえおぼつかなくなってきた。
はやくしにたい。
337333:03/06/12 00:01 ID:???
よく聞く言葉なんだろうがどうせいつか死ぬんだから生きておきたい
うまいものを食べて女を抱いて映画見て自分を受け入れてもらえる嫁見つけて
からしにたい。
338(-_-)さん:03/06/12 07:33 ID:???
大学1回行かせてもらっといて
さらにまた親に金だしてもらって行かせてもらうわけ?
さすがいい根性してるねボウヤ
339333:03/06/12 09:36 ID:???
>>338
後で返すに決まってる。今いる境遇で有利な点を見つけてフル活用するしか
ない。
340(-_-)さん:03/06/12 10:23 ID:SIti/nMQ
面接で中退突っ込まれた
鬱だ死のう
341マーボ ◆gakwdtWOEI :03/06/12 10:44 ID:???
俺はとりあえず、実家で全て自分でやると最低5万いるというのが
この四月からの統計でわかったので、それだけでも稼げるように
なりたいと思っています。久しぶりにバイトの面接行ってきます。
現在-10万円(年金を一括して払った為)大学在学中は、仕送り
(10万)+バイト(5万)で家賃4万引いて11万の無労働収入
で生活していたので、いかに自分で稼いでやっていく事が大変か実
感しています。まずは生きていく最低限の費用を稼いでから,
さらに何かできるようになろうと思っています。
342(-_-)さん:03/06/12 10:56 ID:???
ずるる・・・
343(-_-)さん:03/06/12 12:59 ID:hxr0cvgm
今わらっていいともみてた。来週はふかわりょう
みたいに高学歴だがダメな人を募集らしい。
ここの住人だれかいってこいよ。
344(-_-)さん:03/06/12 13:52 ID:X/sc1jz3
>>339
親がいるときにスネはかじっておけ
親が死んで息子が路頭に迷うのは見たくないだろうから
がんばれ

スネをかじれないのはプライドか何なのかわからないけど
単なるヒガミでしたかない。


俺は就職しなきゃ
345(-_-)さん:03/06/12 18:54 ID:???
>>343
それってまさか番組の中で
「来週は、ふかわりょうさんみたいに高学歴だけど駄目な人を募集です!」
って言ったのか?w だとしたらすごいな
346333:03/06/12 19:13 ID:???
>>344
さんきゅう。しかし掲示板では相手に消えろっていうくらいが丁度
いいのかもな。世の中そういうやつが成功してるし。
がんばれって言う対象は親か恋人、彼女くらいがよかったりしてな
347(-_-)さん:03/06/12 19:43 ID:???
>>345
まさにそんな感じで言ってた。
無職ひきこもり、増刊号じゃないわらっていいとも
を毎日見てる俺にはグサっときたよ。トホホ
348333:03/06/12 20:59 ID:???
やはり23才にもなると引きこもりは少ないのかな?
349(-_-)さん:03/06/12 22:01 ID:6YB7QIqz
なんで?たくさんいるけど
25くらいまでに
脱出しないと
人生終わってしまうよ。
350(-_-)さん:03/06/12 22:49 ID:???
20代の失業率は10%こえてるわけだし、
失業中ははずかしくて友達になんか合えない
ってのも相当数いるだろうから軽いヒキはかなり
いるはず。

ただそういうひとは、無職だめにいくからここにはこない。
351マーボ ◆gakwdtWOEI :03/06/12 23:17 ID:???
完全失業率は、求職している人が対象で,
そうでない失業者は,完全失業者に近い数いるらしい。
仕事のなかの曖昧な不安 玄田有史 によると。
352334:03/06/12 23:55 ID:mbXFPqMs
>>336
実は、ちょっとだけ作家やってたことある。
雑用オンリーのままケツまくってしまったが。
下っ端のうちは才能なんて要らないし、金にならない仕事なら
すぐもらえるから、もし気が向けばいいのではないかと。

>>338
それを言われるとただ謝るしかない。
親には本当に申し訳ないと思ってる。
脅迫めいているが、自殺するよりはまだ学費出させる方が
親にとってはマシだろう、ってことで諦めてもらうことにしてる。

>>348
俺は26だ。
今さら人と比べてもしかたないと思ってる。
どうせ、最底辺なんだから。
353333:03/06/13 00:30 ID:???
待ったなしだよな。引きこもりとか登校拒否に温かい視線と猶予が与えられるのは
中高生や大学生までだし大学出たら世間は引きこもりというより
変質者扱いだからな、普通に。
354(-_-)さん:03/06/13 00:33 ID:g/6kCXQy
>>353
世間一般じゃなくてフリースペースでも。。。

登校拒否 :同情される
「学校が荒れてるからね」「学歴社会がいけない」
ひきこもり:侮辱される。
「いい年して」「うらやましいね、働かなくても生きられて」
355(-_-)さん:03/06/13 00:34 ID:g/6kCXQy
>>345
慶応の経済以上か。。
唐大卒ヒキとか出たら良いな
356333:03/06/13 00:43 ID:???
>>354
10代後半とか20歳くらいなら適当に浪人とかフリーターですよって
ごまかしたり反抗期でモラトリアムやってるなんて言っても社会から
温かい目で許される風潮だけどさすがに大学出るくらいの年齢でふらついてたら
ただの変質者って感じだよ。まあ俺のことなんだけどね。
357(-_-)さん:03/06/13 00:57 ID:???
>>347
ほんとかYO
公開処刑って雰囲気じゃねーか
俺だったら漏らしちゃう!
358(-_-)さん:03/06/13 01:37 ID:g/6kCXQy
>>341
マジで応援する。君はヒキじゃない。
359(-_-)さん:03/06/13 01:38 ID:g/6kCXQy
>>357
ま、多分出てくるのは、若手芸人なんだろうけど
360(-_-)さん:03/06/13 03:25 ID:???
院卒のヒキはいないのか?
361(-_-)さん:03/06/13 06:43 ID:???
大卒ヒキ。就職してももう人間関係とか面倒臭いから在宅で仕事することにしたよ…

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1032055725/232
362(-_-)さん:03/06/13 12:32 ID:???
年代別http://bubble.2ch.net/nendai/っていう板で
自分と同い年の人がいるスレを見つけた。
なんか人生いろいろだなぁって思った。
363(-_-)さん:03/06/13 13:31 ID:???
>>343
ふかわりょうと芸人くずれ3人でてただけ。
高学歴だめというより、高学歴DQNの集い。
364333:03/06/13 21:58 ID:???
だるいやるきなっしんぐ
365何年かぶりの友達から電話あった:03/06/13 22:02 ID:xMB6fh+Z
えー?まじで家出てないの?ヒッキーじゃんっていわれたよ
つーかヒッキーなんだけどねw
2ちゃんやってるような感じの人間じゃないんで
一般人の間でもヒッキーってことばが浸透してるんだなぁと思いますた
つーかさすがに2ちゃんも浸透して見だしたんかなー?
366(-_-)さん:03/06/13 22:18 ID:KcRKWJe3
IDにぬるぽ出した>>402叩き祭り中
                   
402 名前:ワンダ◆WaNdaA7 投稿日:03/06/08 17:33 ID:NuLLpoas
俺も参加したかったです。( ´Д⊂ヽ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/06/08 17:33 ID:8Snc9Wns
>>402
IDがぬるぽ

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/06/08 18:02 ID:Ais2Deop
>>402
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/06/08 18:05 ID:KufnheDu7
.  /■\
  ( ´∀` )   | | ガッ 
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/>>402  
 (_フ彡        /  

http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1028895345/-100
367(-_-)さん:03/06/13 22:42 ID:???
こうゆうスレ見てるとホント日本はどーなっちまうんだらう
って思いますよ。まー小生もヒキなんだが
368333:03/06/13 22:53 ID:???
人生おわってる。
369(-_-)さん:03/06/13 23:24 ID:???
生きられるところまで生きられればいいや
370(-_-)さん:03/06/13 23:26 ID:g/6kCXQy
ふかわりょう って慶応の恥だよね。

ふかわりょう って慶応の恥だよね。

371333:03/06/13 23:33 ID:???
ひょっとして俺はだめなんじゃないか?
372(-_-)さん:03/06/13 23:40 ID:g/6kCXQy
約額部さい受験してどうするんですか?
今の薬剤師不足は一時的なものですよ?
男の薬剤師は、病院で医者に馬鹿にされ
(ているような気がして出社拒否になりますよ。
マツキヨでバイトと一緒にやるんですか?
高卒と同期で店長ですか?

 安易な気持ちで薬剤師などと考えるのは
辞めた方が良いと思うが???
373333:03/06/13 23:57 ID:???
安易な気持ちで薬剤師になるんだよ。思いっきり安易な気持ちでね
374(-_-)さん:03/06/13 23:59 ID:g/6kCXQy
それじゃ、ただのヒキと変わりませんよ
人生を捨てる気ですか?
モターイないですよ。
375333:03/06/14 00:03 ID:???
医者か弁護士以外は引きこもりと変わらないというのは
そりゃ働いてる人に失礼だな。我々引きこもりは犯罪者と
ほぼ同レベルなんだから。
376(-_-)さん:03/06/14 00:04 ID:frGMeWO1
卒業するときいくつですか?
医者ならともかく、薬剤師がその年齢で就職があるとでも?
377333:03/06/14 00:08 ID:???
ある。
378(-_-)さん:03/06/14 00:09 ID:frGMeWO1
薬剤師って医者と違って、就職って言う関門があるんです。
製薬会社、薬局チェーン(門前薬局)、ドラッグストア、病院その他
左3つは普通の学部卒のシュウカツと似たようなものです。
タロウあつかいだと圧倒的に不利ですよ。
379333:03/06/14 00:10 ID:???
>>378
あ、そう
380333:03/06/14 00:12 ID:???
引きこもりはマジでおわってる。塗装工、犯罪者、廃人クラス
だからね。まあ俺のことだけど
381334:03/06/14 00:38 ID:ZLHbyuIN
確かに、今さら大学行ってどうなるものでもないかもしれない。
安易な気持ちで云々、というのもその通りだと思う。

だけどそれはキチンと社会生活を送っている人の話で
全く何もする気が起きなかった俺にとっては、
例え受験勉強っていう生産性の無いことでも、やることがあるだけ大進歩だ。
そして、僅かなりとも将来の可能性があるってのはものすごく支えになる。

たしかに入学後、卒業後に問題は山積なのかもしれない。
だけど、毎日どうやって死のうかと考えてた日々に比べれば。

俺は薬学部志望ではないが、薬学部のように資格の取れるところはいいと思う。
382(-_-)さん:03/06/14 00:39 ID:???
就活がうまくいかずそのまま院を卒業してしまい、2年とちょっとヒキしてます
その間持病の悪化による療養、地元を離れ友達の家に転がりこんで再起を図った
期間もありますが

バイトでもなんでもいい、とにかく仕事をしたい!!
でも勇気がでないんだよ・・・・何でこんなことになっちまったんだ・・・・
こんなはずじゃなかったのに・・・・・
383333:03/06/14 01:15 ID:???
引きこもりを脱出したい
384(-_-)さん:03/06/14 01:26 ID:???
>>378
不利なのはわかりますが、就職できないのは確定しているということですか?
高齢で薬学部に行った人がいたので気になります。
385333:03/06/14 01:37 ID:???
>>384
薬学部卒、薬剤師国家試験合格で社会人は引きこもりと天と地との差
386333:03/06/14 01:38 ID:???
薬剤師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>俺(引きこもり)
387(-_-)さん:03/06/14 01:40 ID:???
>>385
優劣を論じたいわけでなく、実情が気になったから聞いたまでです。
388333:03/06/14 01:41 ID:???
>>387
ドラッグストア時給2000円、正社員薬剤師月収30万〜40万
あたりが相場。専門職で就職が全くゼロということはありえない。
389(-_-)さん:03/06/14 01:45 ID:???
>>388
そうなんですか。教えていただいてありがとうございます。
ほっとしました。333さんも勉強がんがってください。
こっそりと応援しています。
390333:03/06/14 01:45 ID:???
>>389
さんきゅうお互い頑張ろう。
391333:03/06/14 01:50 ID:???
引きこもってるぜ!!
392333:03/06/14 01:53 ID:???
持ち駒

這いつくばって取った国立大学学士号
薬学部への挑戦権
実家に居座る権利

客観的に見て3つの持ち駒が!!
393333:03/06/14 02:12 ID:???
俺は社会復帰できるのだろうか
394(-_-)さん:03/06/14 02:46 ID:???
>>392
現役国立卒の就活するにはかなり有利な立場。
これを捨てるのはかなり勇気のいる選択ではある。
私立薬学部への挑戦は、勉強にやる気が出ればOKか。
ただし入学できたとして、その後の回りとの年齢差
等々問題はいろいろありそうだ。

実家に居座る権利はとりあえず考えから除外。
395333:03/06/14 03:07 ID:???
なるほど。やはり俺には二番目と三番目が持ち駒として有力だな
思った通りだ
396(-_-)さん:03/06/14 03:28 ID:???
>>395
3番目は除外したのに。

あと4番目、とりあえずバイトしてみるってのもある。
受験しながらでもできるがどうでしょう。
397333:03/06/14 03:34 ID:???
最近バイトも中々とってくれないんだ。それと23歳っていったら
フリーター少ない、ほとんどが年下だし参ったものだ。

398(-_-)さん:03/06/14 03:37 ID:???
23才なんて就職余裕だと思うけど・・・
399(-_-)さん:03/06/14 03:41 ID:???
>>397
23なら雇ってくれるよ
ただ年下が多くてやりずらいって言うのはある
自分に自信があればそんなのは関係ないんだろうけど
400333:03/06/14 03:44 ID:???
いや、落ちたんだ。面接にいったのは一回だけだけど。
あとバイトじゃ結婚も無理だし本来俺は引きこもりだからね
401399:03/06/14 04:02 ID:???
>>400
一回ならまだまだ
目標があるみたいなので決まればバイトも続けられそうだが・・・
まぁ頑張ってください

自分は目標が無いので最近は短期バイトを繰り返している
体力はあるが精神的にきつい
先が見えない 
就活しなっかったからなぁ(当時はやたら自信もあったが今じゃ・・・)
402333:03/06/14 04:09 ID:???
さんきゅう。バイトできるっていうのはほぼ一般人ですね
俺もできるだけはやく一般人になりたい
403(-_-)さん:03/06/14 14:18 ID:???
最近は「バイトぐらいしなければ」、という気にもならなくなってきたね(´-`)
404333:03/06/14 20:07 ID:???
俺は生まれた時から引きこもり廃人の気配があったけどね
なんか人と接するのに精神力を使う感じで。
405(-_-)さん:03/06/14 20:09 ID:???
このスレすげえ
ある意味名スレ・・
ちょい感動
406(-_-)さん:03/06/14 21:11 ID:m/pop2FG
俺は高卒(しかもレベルがかなり低い)頭が悪すぎて悩む事が無くて引きこもる
理由すら見付けられずに30半ばまで生きてきた。
学歴コンプレックスの俺にはここに書き込んでいるヤツが羨ましいけどね。
みんな頭いいよ。
俺に言わせりゃ贅沢な悩み。
もし、俺がリストラされたら30半ばの妻子持ちが深夜のコンビニでバイトだよ。
今の一番の悩みは1歳半の子供の言葉が遅いこと。
俺に似ちゃったかな?生きていくのが大変だよ。
407(-_-)さん:03/06/14 22:32 ID:???
>>406
ガンガレ
408333:03/06/14 22:51 ID:???
今日も夜がやってまいりました
409333:03/06/15 00:25 ID:???
だれかいるか?
410(-_-)さん:03/06/15 00:35 ID:???
>>409
勉強は、はかどってるかい?
411333:03/06/15 00:49 ID:???
はかどってるとは言えない。やばいな。こうやって堕落した先には
中年変質者という肩書きが待っている。

薬学部にいくしかないんだよな、俺は。
412(-_-)さん:03/06/15 01:04 ID:???
>>338
怨み節
413(-_-)さん:03/06/15 03:28 ID:???
50万出してもらった人が100万出してもらってる他人を批判する構図
414(-_-)さん:03/06/15 11:50 ID:???
むしろ高卒ヒキの方が選択肢の幅はあると思うが・・・。
415(-_-)さん:03/06/15 13:49 ID:u2kDGjGk
大卒のくせに
割に合わない仕事(居酒屋とかどかたとか
工場とかスーパーとか)してる奴のほうが
負け組。DQN。チンカス。

一流大卒ならなおさら。

人間として最低限のプライドは持つべきだと思う。
それぞれその人のバックグラウンドや能力に
あった仕事をするべき。
416(-_-)さん:03/06/15 13:50 ID:???
ヒッキーが言っても説得力なし。
417(´-`).。oO:03/06/15 13:54 ID:???
文系大学なんか入るんじゃなかった
ダメ人間に拍車がかかる
俺が実証済み
青春の全て受験勉強に費やしたのに・・・
418(-_-)さん:03/06/15 14:05 ID:tvtgymkq
>>415
プライドというより、妄想と言った方が
419(-_-)さん:03/06/15 14:30 ID:???
おおかれすくなかれ、大卒ヒキが思ってる
ことだね。だからヒキ脱出が遅れてる気も
するが。
420(-_-)さん:03/06/15 14:31 ID:???
419は>>415へのレス。
421(-_-)さん:03/06/15 16:00 ID:???
(-_-)
422333:03/06/15 22:10 ID:???
プライドというか職業のボーダーラインは人によって違うしね
423333:03/06/15 23:41 ID:???
今日は深夜2時くらいまで起きてる
424(-_-)さん:03/06/16 00:43 ID:???
>>423
精神科とかは行ってる?
人によっては、薬でよくなるらしいよ。
漏れは、病院の先生があわなくてかえって悪化
したけどな。
425333:03/06/16 00:49 ID:???
>>424
精神科には通院歴がない。
その辺に買い物行くのはできるというのと食事は親からの支給だから
今のところ生活に不具合が生じてないというのが理由かな。
ただ、道でカップルを見ると精神的にきつい。
426333:03/06/16 01:00 ID:???
23歳って時点で終わってるよな。ただの変質者だよ俺は
427(-_-)さん:03/06/16 01:13 ID:???
>>426
そんなこといったら24院中退無職ヒキの俺の立場がねー。

まあ俺も終わってるけど。
生まれながらにヒキ体質だった漏れは、
学歴積み重ねても中身が変わることはなかったさ。
428333:03/06/16 01:30 ID:???
大学出たら23も24も同じだよ。不審者街道へようこそってやつだ
院、籍だけおいてたら不審者じゃなかったのに
429(-_-)さん:03/06/16 02:36 ID:???
>>428
ヒキってるのに院の肩書きだけ残しても意味ないよ。
籍おいとくだけでも金いるし。肩書きなんぞ無意味。
430(-_-)さん:03/06/16 03:57 ID:???
就職は正直7回目・・・
1番長く続いたのが1年・・・・
最短は2週間・・・
やる気は無い
431399:03/06/16 04:18 ID:???
・・・・・・
432(-_-)さん :03/06/16 15:12 ID:XEGon0ZV
先週合同企業説明会に行ったよ。
めぼしい所なかったけど、なぜかオロナミンCが一本貰えた。
433(-_-)さん:03/06/16 15:14 ID:???
●川崎憲次郎投手をオールスターファン投票一位に!●
16日現在、トップ井川と3000票差まで詰めました!
明日にはトップ逝けます!是非皆さんのお力を!
一票でもいいんです!おねがいです!

↓川崎憲次郎投手への投票はこちら
公式ページhttp://allstar.sanyo.co.jp/
セリーグ先発投手部門は”D20”に投票を

中間発表 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html

次スレは、900をゲットした方が作って下さい。
ホスト規制が出たら速やかに他の人に頼んで下さい。

川崎憲次郎投手のことは川崎さん、憲次郎さんと呼びましょう。

↓よくある質問はこちら
http://www.geocities.jp/manabi_japan/allstar.html
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/9253/

↓これを使えば投票時に一切入力なしで”たった2回”の操作で投票できます。
ttp://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0102/sp1/01b.html
ttp://www.roboform.com/

前スレ http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055666402/

川崎さんが一位になったら渋谷を全裸で練り歩きます
434(-_-)さん:03/06/16 19:16 ID:???
漏れは・・大学卒業したかったよウワァァァン・・。
大学でつまづいたのがヒキーの始まり・・。
435(-_-)さん:03/06/16 20:27 ID:2I3FIewG
凶もオナニーでつか
436(-_-)さん:03/06/16 20:42 ID:???
いくら合わせようと努力しても気の合わない人って居るんだな
どっちが悪いとかそういう訳じゃなくて
そういう人と毎日顔を合わせなけりゃいけない日々はどう乗り切ればよかったんだろう
437(-_-)さん:03/06/16 20:48 ID:2I3FIewG
相手が悪いだけだよ。436は悪くない
438(-_-)さん :03/06/19 15:46 ID:M9qnHwhc
ここの方はどのくらいのランクの大学卒なのかな?_
自分はFランクです。
439フィリップ:03/06/19 15:50 ID:0kzBlpcE
しこります・・・
440(-_-)さん:03/06/19 17:06 ID:???
441(-_-)さん:03/06/19 17:29 ID:???
俺地方国立卒。
一応理系だったから、就活してればいくとこ
あったはずなのにな。ハァ
442(-_-)さん:03/06/20 13:55 ID:knDLcsD8
漏れの場合は在学当時はFランクではなく
Fランク大学という言葉さえなかった。
入学したときは50前半だったけど
卒業したら40前半の一部Fランクにまで落ちた。
なんか自分の努力というか人生を否定された気分です。
443(-_-)さん:03/06/20 14:03 ID:FgepMbBT
あー大学はいるときもうちょいかんがえとかゃよかった。片道2時間って。
444(-_-)さん:03/06/20 14:17 ID:knDLcsD8
>>443
実は漏れも片道2時間かけて通学していました。
下宿の予定だったけど不動産会社のトラブルがあって。
その会社は2・3年前に横領で警察に捜索されすでに倒産しました(汗
445就職戦線異状名無しさん:03/06/20 18:10 ID:KkIV0U8E
理系を6年で卒業した。
もちろん就職なし。現在無職。
中退したり、行方不明の同級生もいたよ。
446(-_-)さん:03/06/20 21:06 ID:???
行方不明なやつ俺の知り合いにもいるよ。
どうしてるんだろねぇ。ヒキとは対極の姿だな。
447(-_-)さん:03/06/21 00:16 ID:43Vt6dY4
自殺した人間だっているよね
448(-_-)さん:03/06/21 07:28 ID:???
このスレに?
449(-_-)さん:03/06/21 11:39 ID:oPIiy2e9
ああー、大学生活を1からやり直してぇ。
450(-_-)さん:03/06/21 12:58 ID:???
それを言うなら小学校からやり直したい
451(-_-)さん:03/06/21 13:04 ID:???
俺は幼稚園から
思えばあのころからダメ人間だった
452(-_-)さん:03/06/21 15:25 ID:???
>>449
大学もう一回入ればいいじゃん。すごく簡単なこと。
453(-_-)さん:03/06/21 16:05 ID:???
>>452
もうあのころのように受験勉強する気力がない。
それにこの年でやり直したら、早稲田のレイプ犯と
同じ年齢まで通うんだぞ?あれははずかしいだろ。
454(-_-)さん:03/06/21 16:40 ID:???
>>453
そんな中途半端な常識に縛られていて、どうするの?
455(-_-)さん:03/06/21 18:42 ID:???
>>454
どうするんだろうね。。。死のう。
456どちみち3年おくれ:03/06/21 23:25 ID:???
今2留中4年生の23歳だけど、今年でがんばれば卒業できそう。
でも9月から就活始めたら、既卒ってことになるから採用は難しくなるのかな?
もう一年留年することにして新卒で就活した方がいいのかな?
誰か教えて。
457(-_-)さん:03/06/22 04:14 ID:LOk3Ga2z
就職課池
458(-_-)さん:03/06/22 05:03 ID:LOk3Ga2z
>>438
激しく同情
459(-_-)さん:03/06/22 05:21 ID:JeK5py8p
これであなたも盗聴器博士
http://teltel.8bit.co.uk/touchouhakase.html
盗聴、その傾向と対策
http://teltel.8bit.co.uk/index2.html
☆★☆★探偵裏事情 Part3☆★☆★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1054703706/
ラブホテルの盗聴波
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1052415002/
マスコミの盗聴/盗撮は許されるの? その24
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1055916966/l50
探偵を使ったリストラ工作−5−
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055063612/
盗聴法(通信傍受法)総合スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1051322043/
460(-_-)さん:03/06/22 05:59 ID:???
きっとFです。
>>438
461(-_-)さん:03/06/22 21:06 ID:???
>>455
どうもしなくていいからイ`!!!
462Fランク:03/06/23 02:16 ID:???
僕にも言って下さい>461
463(-_-)さん:03/06/23 11:26 ID:???
>>462
Fでもいいからイ`〜ぅ!
464(-_-)さん:03/06/23 11:52 ID:???
FランクじゃなくてFカップですけど生きてていいですか?
465(-_-)さん:03/06/23 11:55 ID:???
>>464
女のFカップはイ`。男のFカップは
死んじゃってください。
466(-_-)さん :03/06/23 13:35 ID:rfQtKEtV
これからの大学は中堅でも
Fランク入りは避けられないそうだよ。
467(-_-)さん:03/06/23 13:50 ID:oEK3+Zcz
中堅って言う言い方が、あれだよね
468(-_-)さん:03/06/23 15:26 ID:???
中堅大学=日東駒専・産近甲龍だけどね。
469(-_-)さん:03/06/23 16:20 ID:LyBE0+3e
>>468
最近はそこに関西大が加わってるみたいよ。
関関同立の時代はもう終わった。
470(-_-)さん:03/06/23 16:37 ID:???
卒業して5年経つ。
外でれる人を尊敬するよ。
471(-_-)さん:03/06/23 16:38 ID:???
セミになりたい
472(-_-)さん:03/06/23 16:41 ID:???
一週間で死ぬよ
473(-_-)さん:03/06/23 16:46 ID:???
>>472
それでいい。
もれには人生80年は長すぎる。。。
474(-_-)さん:03/06/23 16:48 ID:???
何年も土の中で過ごしてね
475(-_-)さん:03/06/23 16:50 ID:???
セミの幼虫って引きこもりみたいだよな
476(-_-)さん:03/06/23 17:52 ID:???
でもセミは最後の一週間は空を飛べるじゃん
一方のヒキコモリときたら最後まで土の(ry
477(-_-)さん:03/06/23 19:01 ID:???
>>476
このレスみて、怒った方がいいよな。
土の中で一生終わってもいいや。とか考えてる
もれは終わってる。
478(-_-)さん:03/06/23 19:10 ID:???
土の中で一生終えられるのかな?
外の空気すいたい。
だけど外へ出るとすごい蔑められ潰される

殺されるかも
479(-_-)さん:03/06/23 19:12 ID:???
外に出たら小学生に捕まえられるよ。網とかで。
480(-_-)さん:03/06/23 21:18 ID:???
>>468
産ってどこの大学?
481(-_-)さん:03/06/23 21:46 ID:???
所詮死大
482(-_-)さん:03/06/23 21:52 ID:???
京産だろ
483(-_-)さん:03/06/23 22:40 ID:oEK3+Zcz
そのクラスだと大卒っていえないよね

 出てってくれる?
484(-_-)さん:03/06/23 22:45 ID:KgfulEJ0
10〜20代のひきこもり(家から出ず早6ヶ月)
が100万人くらいいるって
ほんとですか?
485(-_-)さん:03/06/23 22:52 ID:dOH84NXb
>>484
嘘にきまってんだろ
ヒキコモリなんてマスコミが作った虚像だ馬鹿野郎!
486(-_-)さん:03/06/24 00:17 ID:6ZtG1SHD
引きこもりになっても同志が必要かね?
なんでも人と同じでなきゃ不安な日本の人。
一人独りに価値がある。胸張って生きよう。
487(-_-)さん:03/06/24 00:18 ID:???
488参考になりそうなデータ:03/06/24 00:22 ID:???
2001年5月9日 朝日新聞(抜粋)
ひきこもりを「6ヵ月以上自宅にひきこもって社会参加しない状態」と定義し、
国(このときは厚生労働省)と社団法人青少年健康センターが調査。
対象は全国56カ所の精神保健福祉センター+全国641カ所の保健所。
それらの各施設に寄せられた相談件数は1999年度の1年間で6151件。

2002年8月 学校基本調査(2001年度)
不登校の小中学生は過去最多の13万9000人。
2002年度の春、大学・高校を卒業後、就職も進学もしなかった人は28万人。

フリーターは2001年に417万人に達した。
489(-_-)さん:03/06/24 00:25 ID:???
>>488
その28万の中の1人だわ、俺。
バイトもしたことないからまさに真性だ・・・アヒャ
490(-_-)さん:03/06/24 00:27 ID:???
引きこもりの実数について数十万人から数百万人といわれているみたいだが、
はっきりした統計資料はみあたらない。相談に行かない引きこもりは
数値として表に出ないわけだし、無職者やフリーターの数から推察するしか
ないのかな。
491(-_-)さん:03/06/24 05:54 ID:???
>>486
なんか君のレス、ものすごくズレテル気が
492(-_-)さん:03/06/24 16:43 ID:V7nsoPth
ひきこもりが100万人。
日本が100人の村だったら、一人はヒキだな。
すげーなおい。
493(-_-)さん:03/06/24 19:05 ID:???
うーん・・・どうなんだろ
494(-_-)さん:03/06/24 23:05 ID:???
>>492
世界の100人だと突然変異だね
495(-_-)さん:03/06/25 18:48 ID:???
6ヵ月以上自宅にひきこもって社会参加しない状態

って、花嫁修行中とか家事手伝いの女のほとんどが
含まれそうだし、バイトもしないで遊んでるやつも
ひきこもりになるよなぁ。

簡単に、友達いなくて社会参加してないやつでいいだろうに。
496(-_-)さん:03/06/25 20:16 ID:???
>花嫁修行中とか家事手伝い
は十分社会参加してるのでは

497(-_-)さん:03/06/25 21:34 ID:???
家事手伝いなんて女の無職隠しだからなぁ
498(-_-)さん:03/06/25 23:59 ID:???
6ヵ月以上自宅にひきこもって社会参加しない状態か
499(-_-)さん:03/06/26 20:57 ID:66FRFuM+
大学の授業料を親に返しなさい
500(-_-)さん:03/06/26 20:58 ID:66FRFuM+
>>495
池沼?
501(-_-)さん :03/06/27 14:59 ID:nAG4+Lzj
どちらにしろ長引く不況や
先行きの見えない社会が続くようだと
ひきこもりが多くなるだろうな。
現にそうだけど。
502(-_-)さん:03/06/27 15:07 ID:???
環境の性にするな
503(-_-)さん:03/06/27 15:29 ID:???
環境のせいにしてくなくても
その環境のせいでひきこもりになった
香倶師が多いと思うよ。
504(-_-)さん:03/06/27 16:57 ID:???
>>502
本当に環境のせいじゃなかったら
よかったんだが。
環境に影響された部分も少なくないからね。
だからといって、責任をすべて環境のせいに
してるやつは逝ってよし。

と、だいたいのやつはおもってるんじゃない?
505(-_-)さん:03/06/27 17:45 ID:???
むしろヒキ本人だけのせいにするやつが逝ってよしだろ。例:長田
506(-_-)さん:03/06/27 22:01 ID:???
>>505
ああ、あのオバサンね
何でも分かった気でいる
507(-_-)さん:03/06/28 05:07 ID:Dn86BO+v
遺伝子が問題だったのでは?
508(-_-)さん:03/06/28 09:52 ID:???
>>499
それができたらひきこもってないんだな。
509(-_-)さん:03/06/28 23:06 ID:???
まあ、親に金出してもらえるのなら医薬系の再受験でもすることだな。
いい年して親に金出してもらってるとか僻む奴もいるけど、そんな奴は気にするな。
510もへお ◆v/rTh0HxaQ :03/06/29 04:32 ID:???
卒論を書かなきゃいけない!って夢で目がさめた
511(-_-)さん:03/06/29 21:31 ID:???
>>510
たまに大学のころの夢を見るよ。。。
起きると夢と気づいて鬱になる。
512(-_-)さん:03/06/29 23:01 ID:???
>>511
夢をみる気力もないでつ
おきているときは嫌な事ばかり思い出す・・・
しかし研究室での1年を良く耐えられたもんだ、わし・・・
513(-_-)さん:03/06/30 13:13 ID:???
>>512
思い出すのは、嫌なことばっかなんだよな。
楽しいこともあったはずなんだが。。。
514(-_-)さん:03/06/30 15:24 ID:???
これからは望む望まないに関わらず
環境的な要因が主な理由で
大学卒のヒッキーが多くなると思う。
515(-_-)さん:03/07/02 12:20 ID:???
>>514
環境というか、大卒が意味をもたない時代が
くるからな。大卒だからヒキにならんという理屈が
意味をもたなくなるのだろう。
516(-_-)さん:03/07/02 14:39 ID:s2vRTb4R
>>515
この前祖父の葬儀で予備校の講師を勤めている叔父の話だと
中堅だけではなくてそれより上の大学ですらかなりレベルダウンが激しいらしい。
偏差値だけでの話はなくて学生の能力やマナーの低下も含めてね。
517(-_-)さん:03/07/02 15:39 ID:wJ1mjNDP
>>516
気概が無くなっただけでしょ?
そのへんの通りすがりが大学入っただけ。
なんでいちいち規定されなきゃならないんだ?
偏差値高いDQNで悪かったな。一族そろってバカみたいな話すんなや。
518(-_-)さん:03/07/02 16:05 ID:???
別に規定するつもりで書いたわけではないけど。
実際の話なんで・・・。
519(-_-)さん:03/07/02 17:46 ID:???
学部4年のときに教養棟に行ったら驚いたな
階段やら廊下やらどこでも座って通行人なんか
気にせずに喋ってる1、2年生がいっぱいいた
俺が1年のときも別にマナーがすごく良かったわけじゃないけど
ここまで酷くはなかったんだがな
520  :03/07/02 17:50 ID:xslAz1p2
爆弾完全マニュアル
http://www.google.co.jp/search?q=cache:BB2QpU3LmxQJ:mgfai.tripod.co.jp/peace.html+%E7%88%86%E5%BC%BE%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB&hl=ja&ie=UTF-8
花火で爆弾から1000円でつくる時限発火装置?
一万円で家数軒バラバラ、日用品のみで作る驚異の爆薬、仕掛け方の解説も?・・・
黒色火薬なんて目じゃない。今もっとも熱いサイト!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけに早めに閲覧、保存してください。googleキャッシュなので安心。
521(-_-)さん:03/07/02 17:57 ID:???
>>519
同意。今留年して5年目だけど、最近の1、2年のマナーが特に悪い。
歩き煙草は勿論、図書館にすら吸殻を捨てやがる。勿論大教室での
講義は学級崩壊の猿状態。まあ大学のレベルもあるけど、程度の差こそあれ
どこでもそうだと聞いた。明治じゃ、あまりのひどさに
父兄参観まであったらしいから・・・
522(-_-)さん:03/07/02 20:02 ID:???
大学卒のヒキ。
まさに学費の無駄づかいだな。
4年間で親がはらった学費・・・うぅ考えたくねぇ。
523(-_-)さん :03/07/04 14:43 ID:tt0sNOcZ
昨日関西ローカルだけど、あまりの肌寒さのあまり
羽化して成虫になる途中に力尽きてしまう蝉の映像が流れていた。
この蝉ってなんか結局外に出れずに消えていく
ひきこもりに通じるものがあると思ったよ。

524(-_-)さん:03/07/04 19:19 ID:???
>>523
おれらは、成虫になる努力を放棄してしまった
がな。。。
525(-_-)さん:03/07/05 20:39 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
526(-_-)さん:03/07/06 11:21 ID:dCq3jOMp
いずれは土の中で死んでしまうのか。
527(-_-)さん:03/07/06 11:24 ID:???
>>522
私立大ならかなり痛いだろうな
528(-_-)さん :03/07/07 15:16 ID:4I8VHqIr
今日が七夕の日だからというわけじゃないけど
いつかひきこもり生活を抜け出して
働けるようになれたらと思って紙に書いたよ。
529(-_-)さん:03/07/07 15:16 ID:???
大卒のひきって、楽しいキャンパスライフ過ごしたんだよな・・・
おれなんて・・・
530(-_-)さん:03/07/07 15:29 ID:???
>>529
みんなが楽しんだわけではないよ。気にするな。
531(-_-)さん :03/07/07 16:08 ID:???
とにかく今日は何でもいいから
願い事を書こう。
532(-_-)さん:03/07/07 16:09 ID:???
>>529
大卒でヒキるような奴は過ごしてない
533(-_-)さん:03/07/07 16:20 ID:???
大卒だけど 
いくのつらくなって留年したけど
がんがて卒業したけど
それでも
ヒキですがー。
534(-_-)さん:03/07/07 16:33 ID:???
>>529
小中高大と過ごしてきて、一番人との出会い
がなかったのが大学さ。ヒキる奴はそんなもんさ。
535(-_-)さん:03/07/08 09:09 ID:zNQqW/it
もうすぐ梅雨明けだろうが
梅雨特有のジメジメはなんとかならないのか。
536(-_-)さん:03/07/08 09:59 ID:???
大学時代はすごいぞ。
5年かよって誰かとメシくった経験が一度しかないんだ(w
537(-_-)さん:03/07/08 10:01 ID:???
>>536
寂しくない?孤独で死にそうじゃなかった?
538(-_-)さん:03/07/08 10:16 ID:???
死にそうってほどじゃないけど、いっても講義以外
のことは何もないから、どうしても休みがちになった。
まぁ受講こそが本来、大学でやるべきことなんだろうけどね。
539(-_-)さん:03/07/08 10:21 ID:???
ゼミとか就職とか大丈夫?
540(-_-)さん:03/07/08 10:24 ID:???
うちの大学の俺の学部はゼミはとらなくても卒業できる大学だった。
俺はいちおうとったけど、教授はドライ、受講生の関係もひじょう
に薄く、大部屋の講義と大差なかった。

就職は・・・・ダメだっかからこんな時間に書き込んでるんです。
541(-_-)さん:03/07/08 10:26 ID:???
駄目か・・・
542(-_-)さん:03/07/08 10:51 ID:???
>>540
大学は適当にやってても卒業できるが、
就職でな。。。
543(-_-)さん:03/07/08 10:54 ID:???
出身大学・学部が同じなら、女性経験が多い奴ほど内定率が高い
という研究があったが、引きこもるようなタイプの学生には民間
の就職活動はホントつらい。公務員試験を受ける方が得策だと思
う。
544(-_-)さん:03/07/08 11:57 ID:???
就活すらしなかったダメ男は折れです。
とりあえず卒業できただけでいっぱいいっぱい
545(-_-)さん :03/07/09 15:57 ID:EVS2AIjl
昨日とくだね(夜の方ね)を見たけど
スーフリの和田って昔は大人しくて
むしろヒキっぽい男だったらしい。
なんでああいう過ちを犯したのだろう。
546(-_-)さん:03/07/09 16:00 ID:???
ある早稲田の学生が「和田は、イベントとかには縁がないような
おとなしい学生をとりこんだ。そこがうまかった」という主旨の
話をしてたが、それは要するに彼自身がもともとそういう人間だ
からできたことだったのかもね。
547(-_-)さん:03/07/09 16:32 ID:Hxiiljuq
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
548(-_-)さん:03/07/09 20:35 ID:???
>>545
童貞が恥だという世間の風潮が真面目少年だった和田を悩ませた。
その結果狂った大学デビューをしたわけだ
549(-_-)さん:03/07/09 23:30 ID:???
>>548
でも大学デビューとしては成功だよな。
550(-_-)さん:03/07/10 00:20 ID:+ezCoHUa
2000年に東北地方の駅弁を卒業

東京に帰ってくるも就職できず

引きこもって現在に至る

一番つらいのは、友達に自分がひきこもっていることを打ち明けられないこと。
もうそろそろ気づかれてそうだけど、電話越しに嘘つくの疲れたヨ。
今朝母親が布団の中で泣いているのを聞いてしまいました・・・。

七輪自殺、ほんと人事じゃない・・・。
(そんな根性も無いんだけど;)
551亜紀子:03/07/10 00:23 ID:JUCSsGYU
電話の度に 「仕事忙しくてさぁ」とか言ってんの?
どこの会社?とか聞かれて 「えーっと、、、なんていうか食品関連のぉ・・」
とか言って お茶を濁そうと必死だったりすんの?
滅茶苦茶 カッコ悪いな お前
552(-_-)さん:03/07/10 00:26 ID:79Rm9G4V
>>551
そうやって他人を愚弄できるお前は最高にかっこいいよ
553(-_-)さん:03/07/10 00:32 ID:???
真っ当な引きこもりの世界に電話なんてものは存在しないのです。
554(-_-)さん:03/07/10 00:43 ID:???
引きってることがそもそも真っ当じゃない
555550:03/07/10 01:22 ID:+ezCoHUa
>>551
親父が商売してるので、そこを手伝ってることにしてるのです。
実際帰ってきて一年ぐらいは就職活動しながら手伝っていました。
まぁ滅茶苦茶カッコ悪いことに違いないですが;
ええ、確かにお茶を濁そうと必死ですよw
今はそんな気力も体力も無い
556亜紀子:03/07/10 01:29 ID:JUCSsGYU
堂々と 「なんもやってない」といえないのか
カスみたいなプライドあるから 何にもできないんだろうが
別に555に言ってるわけじゃなくて 馬鹿カスコモリ全員に
557全身麻痺ひろし:03/07/10 10:58 ID:???
うぅぅ、すいません・・・
オラに生きてる価値なんかねぇんだ。
558(-_-)さん:03/07/10 11:06 ID:???
>>556
なんもやってない!

と言う、相手がいない。
559(-_-)さん:03/07/10 12:36 ID:TnZIpz+r
和田は精神的にはヒッキー体質だった。
漏れ達は家庭内ひきこまりを
彼は学内ひきこもりを選んだということか。
560(-_-)さん:03/07/10 13:07 ID:5Q8hjEnr
    ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■
  ■■■■√ === │
 ■■■■√ 彡    ミ │
 ■■■√   ━    ━ \
 ■■■  ∵   (●  ●)∴│
 ■■■    丿■■■(  │
 ■■■     ■ 3 ■  ■■■■■■■■■
 ■■■■   ■■ ■■ ■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■√ ===  │
 ■■■■■■■■■■■■■■√ 彡    ミ  │   
  ■■■■■■■■■■■√ ∪ ━    ━ \‖
   ■■■■■■■■■■■■  ∵   (●  ●)∴│    熊本、愛のイニシエーショソ…(;´Д`)ハァハァ
      |    |  ■■■    丿■■■(  │ 
    /⌒  - - ⌒ ■■■ ∪   ■ 3 ■   |
  / /|  。   。  ■■■■   ■■ ■■ ■     
  \ \|    亠  |  ■■■■■■■■■■■■     
    \⊇  /干\|  ■■■■■■■■■■■■
      |       │  ■■■■■■■■■■■           
     ( /⌒v⌒\__■■■■■■■■■■ 
  パンパン|     丶   /⌒ - - \
      / \       |  |     / |
      /  ノ\____|  |__三_ノ|  |
     /  /パンパン   |  |      |  |
    /__/        |  |      |  |
561(-_-)さん:03/07/10 13:29 ID:???
くまったもん達
562前   厨:03/07/10 14:17 ID:???
ナスモトが禿に悩んでいる今がチャンス
563(-_-)さん:03/07/10 19:39 ID:???
>>550
母親に泣かれるのは辛いな・・・・
564(-_-)さん:03/07/10 23:26 ID:???
皆何歳くらい?

俺もうすぐ28歳だけど、人生終わりかな。
565(-_-)さん:03/07/10 23:39 ID:???
泣いてくれる母親がいないのも辛いですよ
566(-_-)さん:03/07/11 09:04 ID:???
 ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■
  ■■■■√ === │
 ■■■■√ 彡    ミ │
 ■■■√   ━    ━ \
 ■■■  ∵   (●  ●)∴│
 ■■■    丿■■■(  │
 ■■■     ■ 3 ■  ■■■■■■■■■
 ■■■■   ■■ ■■ ■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■√ ===  │
 ■■■■■■■■■■■■■■√ 彡    ミ  │   
  ■■■■■■■■■■■√ ∪ ━    ━ \‖
   ■■■■■■■■■■■■  ∵   (●  ●)∴│    時間が気になる熊(謎 ハァハァ
     |    |  ■■■    丿■■■(  │ 
    /⌒  - - ⌒ ■■■ ∪   ■ 3 ■   |
  / /|  。   。  ■■■■   ■■ ■■ ■     
  \ \|    亠  |  ■■■■■■■■■■■■     
    \⊇  /干\|  ■■■■■■■■■■■■
      |       │  ■■■■■■■■■■■           
     ( /⌒v⌒\__■■■■■■■■■■ 
  パンパン|     丶   /⌒ - - \
      / \       |  |     / |
      /  ノ\____|  |__三_ノ|  |
     /  /パンパン   |  |      |  |
    /__/        |  |      |  |

567(-_-)さん:03/07/11 09:11 ID:???
みんなでひろゆきさんを励まそう!


http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1057819130/
568(-_-)さん:03/07/11 10:51 ID:???
 ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■
  ■■■■√ === │
 ■■■■√ 彡    ミ │
 ■■■√   ━    ━ \
 ■■■  ∵   (●  ●)∴│
 ■■■    丿■■■(  │
 ■■■     ■ 3 ■  ■■■■■■■■■
 ■■■■   ■■ ■■ ■■■■■■■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■√ ===  │
 ■■■■■■■■■■■■■■√ 彡    ミ  │   
  ■■■■■■■■■■■√ ∪ ━    ━ \‖
   ■■■■■■■■■■■■  ∵   (●  ●)∴│    時間が気になる熊(謎 ハァハァ
     |    |  ■■■    丿■■■(  │ 
    /⌒  - - ⌒ ■■■ ∪   ■ 3 ■   |
  / /|  。   。  ■■■■   ■■ ■■ ■     
  \ \|    亠  |  ■■■■■■■■■■■■     
    \⊇  /干\|  ■■■■■■■■■■■■
      |       │  ■■■■■■■■■■■           
     ( /⌒v⌒\__■■■■■■■■■■ 
  パンパン|     丶   /⌒ - - \
      / \       |  |     / |
      /  ノ\____|  |__三_ノ|  |
     /  /パンパン   |  |      |  |
    /__/        |  |      |  |


569(-_-)さん:03/07/11 11:01 ID:???
>>564
24だ。
人生はどうかはしらんが、俺自身が終わってるぜ。
570(-_-)さん:03/07/11 11:22 ID:???
同じだ。こっちは今年の夏で25になる。
571もへお ◆v/rTh0HxaQ :03/07/11 13:20 ID:???
24です
572(-_-)さん:03/07/11 13:45 ID:???
みんな若いね。

25歳までならまだ何とかなるから絶対に今のうちに
頑張っておいた方が良いよ。
そう言われても簡単に頑張る事が出来ないのは
俺も俺自身の経験から分かってはいるけれど
言わずにはいられない。

もし俺が25歳の頃に、こうやってアドバイスしてくれる人がいたら
少しは変われたのかも知れないけど・・・。
573(-_-)さん:03/07/11 13:48 ID:BwsYZSHA
30過ぎたら自殺するか生活保護のどちらかしかないのは事実
574(-_-)さん:03/07/11 14:04 ID:???
今22だけど、23には絶対就職する。マジで。
25まで無職だったら、もう終わりっしょ。
人生に見切りつけんと・・・
575(-_-)さん:03/07/11 14:55 ID:???
無理してランクの高い高校へいった。
勉強付いて行けないで落ちこぼれ。
受験失敗→浪人生活
予備校さぼって友達と毎日ゲーセンに(格ゲーが大ヒットしていたころ)
翌年ランクの低い短大にひっかかる。
短大2年から編入して大学生になる。
たいしてやる気もなく惰性で生きていく。
就職面倒だなと思っているうちに実家の会社を手伝わないかといわれ大学3年目から家業を手伝う。
家業は不動産会社
そのまま、週3日のアルバイトをしながら大学卒業。
大学4年のときに宅建を受けるも落ちる。
そのままずるずる就職してその年の宅建には受かる。

なんか親が自営業じゃなかったらたぶん俺は意思弱いから引きこもってたきがする。
就職活動なんてするきがでなかったから。

26歳で不動産会社勤務主任者にいつのまにかなっている。
”環境”がよかった例だとおもわれ。
576(-_-)さん :03/07/11 14:57 ID:ZpUqs4jV
もうすぐ26歳です。終わった・・・・。
577(-_-)さん:03/07/11 15:03 ID:SA8gwG5y
もうすぐ27です。これから始まる!
578(-_-)さん:03/07/11 15:05 ID:???
>>575
短大から大学に編入したり、宅建受かったりはあなた自身の力でしょう。
環境だけじゃなく、あなたは成功すべくして成功した。
無気力じゃ、大学すら卒業もできんし、バイトもケイゾクは無理。
元々あなたはできる人なんですよ。ダメな奴は何をやってもダメなんです。
579(-_-)さん:03/07/11 15:09 ID:???
今、大学生ですがこのまま行くと就職できずにひきこもりそうです。
とりあえず3年くらいプーやってから、
就職したいんですけど、考えが甘いですか?
むりにでも就職したほうがいいですか?
580(-_-)さん:03/07/11 15:10 ID:???
>>579
あー無理にでも就職した方がいいんじゃない?
既卒の無職はかなり印象悪い。
581(-_-)さん:03/07/11 15:16 ID:???
多少、精神的に無理しても絶対に就職した方がいい。
日本の会社は新卒から社員をとる傾向がある。大手は特にそう。
アルバイトから正社員採用される人ははほとんどいない(印象
とかそういう問題じゃなくて構造的にそういう構造なんです)。
「新卒」はものすごく有力な“資格”であるという意識をもった
方がいい。
582(-_-)さん :03/07/11 15:37 ID:???
いずれは学歴関係なく
新卒そのものが採用されにくくなる社会が来て
ここのスレのような人達が多くなりそうだよね・・・。
583579:03/07/11 15:47 ID:???
そうなんですか、考えが甘かったです。
バイトもなにもしたことないんで、多分面接が受からない。
でもとりあえず就職活動してみたほうがいいですね。
大学でて専門学校いくというのはだめでしょうか?
584(-_-)さん:03/07/11 15:52 ID:iAk19bb8
法科大学院池よ。
585(-_-)さん:03/07/11 15:55 ID:???
00卒です、よろしく
そろそろヒキってから4年か・・(´_`)
586(-_-)さん:03/07/11 16:03 ID:???
俺も00卒だ。
もうダメだ・・・
587(-_-)さん:03/07/11 16:43 ID:???
椅子取りゲームでいうところの、
椅子がたりない状況なんだとおもう。
どんなに頑張っても、椅子の絶対数は決まってるし、
椅子に座ってるやつを引き摺り下ろすこともできない。
ゲームで漏れたのが、漏れ等(藁
588(-_-)さん:03/07/11 17:53 ID:???
ネトゲで知り合った23歳♂

3年引きこもってたのだけど7月から就職がきまったとうれしそうに話してくれた。
なんとなく引きこもってるのもわかってたからこっそり応援してたかいがありました。
会話のちょっとしたところに相手が不快に思わない程度”がんばれ〜””社会復帰しろ〜”と催促してた。
もうちょっとで私も引きこもりそうだった過去があるものだからがばってほしいといつもおもってる。

いつもPT組んでる人の親友は就職あきらめたということで友達と喧嘩してしまってた。
仲裁が大変だったけどいまはどうしてるかなぁ。

ネトゲできっかけできる人もいるってことも知って欲しい。
社会人ギルドとかそういうところにはいってみるのもいいのでは?
589(-_-)さん:03/07/11 18:04 ID:???
              ∧_∧
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   |←>>588
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ


590(-_-)さん:03/07/11 18:29 ID:???
人生失敗や!失敗の人生をどう生きていくかや!
591(-_-)さん:03/07/11 19:04 ID:xLrFN/wg
中退ヒキ25才 働く気力なし…バイト行くまでが憂鬱。。金がたまらない。。ヒキ癖はやばい!思いつつ一日が過ぎ、半月が経ち…一年が過ぎて行くのだ。。ダメなわたし。
592(-_-)さん:03/07/11 19:09 ID:???
>>591
中退はお断りです。
593(-_-)さん:03/07/11 19:10 ID:tMiTZBai
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
594(-_-)さん:03/07/11 20:14 ID:XNIsmf0j
>>587
でもその椅子は奪い取られるだけでなく
椅子の脚が腐ったりして座れなくなることも有り得る。
腐るというのはリストラされたり突然会社が倒産したりなどの意味で。
595(-_-)さん:03/07/11 20:41 ID:???
県警察
596生ゴミ:03/07/12 00:56 ID:???
今四年だけど就活してない
597(-_-)さん:03/07/12 05:43 ID:???
>>596
悪いこと言わないから、どこでもいいから、潜り込めるとこに潜り込んどいた方がいいよ。
職歴無いのはつらい・・・。

26歳大卒ヒッキーより
598(-_-)さん:03/07/12 09:03 ID:juE3gMSI
>>597
漏れと同じです。
仕事しなければいけたいとわかっても
対人恐怖で何もできなかった。
599(-_-)さん:03/07/12 12:06 ID:???
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! <あげとくよーん♪
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、


600(-_-)さん:03/07/12 12:12 ID:???
>>597
もれは就職回避するため大学院にいって、
結局中退。もうだめぽ。
601(-_-)さん:03/07/12 12:56 ID:K4sr9plf
わたしも大学卒業したらヒキになりそう・・
602(-_-)さん:03/07/12 23:54 ID:???
>>597
就職板行ったら今から就活してもブラック企業みたいなのしか
残ってないみたいに書かれてて、ますます就活する気なくしました。
がつがつ働きたいという欲求が全く湧かない、とか適当なこと
考えて現実から逃げてます
603(-_-)さん:03/07/12 23:59 ID:???
>>602
そういうのに惑わされちゃダメ。
絶対に頑張ればなんとなかるよ。

いきなりこんな事いったらマズイかもしれないけど
入ってすぐに辞めちゃっても良いからどこかに潜り込むべき。

俺みたいに28歳とかになったらマジで終わってる。
新卒のうちに就職するべきだよ。
604生ゴミ:03/07/13 00:02 ID:???
自分のコミニケーション能力に致命的な欠陥があるって事を
自覚してるんで営業職に就きたいって気に全くならない。
だって就職なんてしても地獄が待ってるだけでしょ
給料安くてもいいからマターリやりたい。
とか言っても甘いとか言われるだけなんだろうけど
605(-_-)さん:03/07/13 00:07 ID:???
>>604
俺もそうだよ。
他人とコミュニケーションがとれない。
ただそれだけが怖くて就職できない。

人と普通に話せることさえ出来れば就職できるのに
その能力すらない自分が恨めしい。
606生ゴミ:03/07/13 01:01 ID:???
>>605
全く同じ。だから一時期公務員を本気で目指してたんだけど
燃え尽きてしまった感がある。公務員試験の予備校でも全くの
孤独で、休憩室で楽しげに話してる奴を見てはヘコんだ。
小さい頃は自分がこんなに人とまともに話せなくなるとは
思いもしなかったし、その事によって就ける職業の数が
大幅に減ってしまうって事も知らなかった・・・
607(-_-)さん:03/07/13 01:22 ID:???
>>606
確かに、現在と幼少の頃のギャップにとまどう。
あの頃は夢やら希望やらあったのに今の自分が情けない。
小学校からやり直したい。
6081ヒッキー:03/07/13 03:39 ID:???
もうだめだとか思ってる現役学生の人は何でもよいから(結果辞めてしまってもよい)
どっか就職しといたほうがいいですよ。完全にひきこもりになってしまってからでは遅い・・・。

609(-_-)さん:03/07/13 04:17 ID:???
変なとこ就職して一年で辞める方が悲惨な人生待ってそう
610(-_-)さん:03/07/13 09:17 ID:???
>>609
そんなことないさ。職歴なしのつらさは
ほんときついよ。ハァ
611(-_-)さん:03/07/13 14:04 ID:kKjLGQMd
俺の弟もうすぐ27歳。筑波文系卒だが職歴なくひきこもってます。
飯の時以外部屋からでてきません。一日中部屋にこもってよく疲れないなーって思います。
みなさんはどの程度の引きなの?  俺としては早く死んで欲しい。自殺してくれって感じです。マジで。
612む〜ん:03/07/13 15:38 ID:Yz34xdZ7
>>611 馬鹿野郎。世界でたった一人の弟を「死んで欲しい」てどの面下げて言ってるんだ。二度とそんなこというんじゃねぇ。よく考えろ
613(-_-)さん:03/07/13 15:48 ID:???
>>612がいいこと言った
614(-_-)さん:03/07/13 18:01 ID:???
漏れ、大卒で公務員だったけど辞めてヒキです。
公務員でも事務職だと、最低限のコミュニケーション能力がないと辛いですよ。
615(-_-)さん:03/07/13 19:17 ID:OUKrOamu
<614
俺も大卒公務員だが、最近自分の無能力さを認識してきてひきりたい気分です。
あんたは何の公務員?俺は税務職です。
616614:03/07/13 19:50 ID:O1qeE/6h
>>615
土木関係の部署にいました。
自らの無能を痛感して、周りに相談できる人もおらず、ある日発作的に辞めてしまいました。
こんなこと言うのはあまり意味ないと分かってるんだけど、
公務員辞めるのは十分考えてからにしたほうがいいよ。
617(-_-)さん:03/07/13 20:19 ID:???
大卒で事務系の公務員つったらエリート中のエリートじゃん。
辞めるなんて勿体ねー・・・

>>615−616
618615:03/07/13 21:31 ID:GJS4ZpeA
<616
先週の人事異動でいやな上司がとんでくれたので、とりあえずほっとしたが、何も解決されたわけじゃない。
俺はやめたらバスの運ちゃんになりたいと考えていたが、それもやっぱ厳しいんだろうな。
あんたのいうとおりよく考えてからやめるほうがいいよな。ろくな仕事してなくてもちゃんと給料もらえるし。
あんたは、今は何してんの?
619(-_-)さん:03/07/13 22:27 ID:???
でも、614さんのケースは一応職歴あるわけだし・・・
とかひがんで見る真性ヒキな漏れw
620614:03/07/14 00:12 ID:???
>>618
辞めたあといくつかの面接に落ちて、以来ずっとヒキってます。
で、それが負い目となってさらにひきこもる、という悪循環。

>>619
漏れの場合、職歴があることは有利なんだろうか?
617さんの言うとおり人がうらやむような職を、わざわざ投げ捨ててヒキってるのは、
よっぽど問題のある人間だと思われそうで鬱です。
621(-_-)さん:03/07/14 10:11 ID:???
あげときますか、先生方。
622(-_-)さん :03/07/14 13:53 ID:4OZHYq+T
>>614
人がうらやむような職業でもその人にとっては
適性の問題で向いていなかったり
人間関係で辞める人もいるよ。
623(-_-)さん:03/07/14 15:39 ID:3V/1P8n2
27に成り立て、地方の国立を卒業後、実家に帰って親の仕事を手ずだう、田舎なので
大学を出るそうなやつはいなく、夜な夜な道路にタイヤの後をつけて喜んでるような奴ばかり
誰と話が合うわけでもなく、地方から連れてきた嫁さんとも離婚、もう3っ日位誰ともしゃべっていない
家出とか考えちゃうんだよなあ、一人でいると。兄弟は皆結婚して仕事もちゃんとやってるし。
624(-_-)さん:03/07/14 15:41 ID:???
色々いるんだな・・・

地道に生きることの大切さがわかる。
625(-_-)さん:03/07/14 18:41 ID:???
>>623
同情はするが、3日ではひきじゃないでしょう。
家の手伝いができるのは恵まれてるし。
626(-_-)さん:03/07/14 21:32 ID:+aqFuEtL
>>624
頑張って生きていくのも大変だけど
地味に生きていくのも社会世相からも大変だよ。
社会のせいにしてはいけないのはわかっているけど。
627(-_-)さん:03/07/14 22:04 ID:???
家が何かやってる人はうらやましいよ
628(-_-)さん:03/07/15 00:09 ID:???
今4年だけど就職活動全くしてない
629(-_-)さん:03/07/15 04:25 ID:IBeHxqLD
みんな大学どこ?勇気出して大学の名前書けよ。おいら立教、この響きだけで痒い。
630(-_-)さん:03/07/15 06:25 ID:???
痴呆国立
631(-_-)さん:03/07/15 08:38 ID:???
>>630
もれも。地元に帰った今となってはなんの
力にもならん。
632(-_-)さん:03/07/15 09:52 ID:???
地元の国立だと金かからなくていいや
633山崎 渉:03/07/15 14:16 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
634(-_-)さん:03/07/15 16:30 ID:???
>>611
こういう兄はいつも弟にどれだけ迷惑をかけたかどれだけ傷つけたか知らずにいるんだよな
なんとなくコイツはうちのよりはマシっぽいが。

俺も兄に死んで欲しい。というかもうずーッと死んで欲しかった。
あいつのせいでどれだけ俺が苦労した事か、本当に。

そういう俺はヒキコモリ。なんてレベルの低い兄弟なんだ・・・まぁ俺がこうなったのは兄のせいなのだが。。。

それにまた両親があれだしなぁ・・・
635(-_-)さん:03/07/15 17:30 ID:???
高○穂大学を6年かけて卒業しますた。ヒキって3ヶ月経ちます。
もう何もかも終わってます・・・
636(-_-)さん:03/07/15 20:01 ID:???
氏ね死ね
637(-_-)さん:03/07/15 20:52 ID:9ky287HM
漏れは頑張ってもFランクしか行けなかった。
638あきな:03/07/15 20:59 ID:PO+dSt4p
友達(女の子)が大学を卒業してから7年たちますが、
一度も仕事(アルバイト含む)をしたことがありません。
お金がないのは分かっているので、遊びに行くにも
誘いにくいです。両親も定年退職しているし。
どうするつもりなんだろー…。他人事?ながら心配です。
見た目も性格も全然悪くないので、結婚相手を探そうと思えば
見つかるハズですが、結婚する気は全くなし。
なにか、周りがしてあげられる事ってないでしょうか。
639(-_-)さん:03/07/15 21:17 ID:???
>>638
見た目や性格が悪くないといっても
他人に言えないコンプレックスがあるんじゃないかな?
それが原因でひきこもりになったのでは。
640(-_-)さん:03/07/15 21:22 ID:???
>>638
定期的に強引じゃない程度に連絡&誘ってやれ。
641611:03/07/16 01:01 ID:tlmY5ldz
<634
611の兄だけど、俺は弟に迷惑なんかかけてないよ。逆に弟に直接迷惑をかけられたわけでもない。
っていうか、弟自身がこれから1人で生きていけるようにようには到底みえないんで、それが不憫で見てられなくて死んでくれっていう部分が多い。
642(-_-)さん:03/07/16 01:02 ID:???
兄なら助けてやれよ。
俺なら弟が困っていたら助ける。
だって家族だろ?自分のことを『お兄ちゃん」と呼んでくれるたった一人の弟だ。
家族には幸せな人生を送ってほしいよ
643(-_-)さん:03/07/16 09:00 ID:a4E/eD6N
みんなは兄弟はいるの?
漏れは一人っ子だけど。
644(-_-)さん:03/07/16 09:17 ID:qa20iOkB
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/index.htm

元暴走族のサイト

2chネラー論破>削除されて終了です。。。

645(-_-)さん:03/07/16 10:51 ID:???
>>643
いないよ。一人っ子。
646(-_-)さん:03/07/16 11:09 ID:???
ネトゲやってる方いますか。
647(-_-)さん:03/07/16 13:12 ID:???
>>643
姉が一人。
648(-_-)さん :03/07/16 15:27 ID:1pf4L9ao
相変わらず長引く不況が原因でますます就職が困難になり
数年後には就職できずに仕方なく大学卒ひきこもりというのが多くなるかも。
649(-_-)さん:03/07/16 15:29 ID:???
>>643
妹がひとり。もう何年もあってないけど
650(-_-)さん:03/07/17 09:12 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 15:37 ID:/AqLSHuJ
大学中退しまつ・・
652(-_-)さん:03/07/18 15:46 ID:k22fR/qi
>>651
何で?理由はわからないけど
頑張って卒業した方がいい。
653ななーし:03/07/18 16:39 ID:DjilIuc4
>>652

通うのがダルくなったんです
654(-_-)さん:03/07/18 17:34 ID:???
辞めたら絶対に後悔する。
655(-_-)さん:03/07/19 09:31 ID:???
もう卒業しちまったからわかんねぇや。
656(-_-)さん:03/07/20 11:49 ID:???
やっぱ未来なんてなかったんだな
657生ゴミ:03/07/22 01:07 ID:???
今試験期間中だから将来のこと考えるのはフリーズできる。
で、試験終わったら夏休みになるからそれでまたどうでも
良くなっちゃう
658(-_-)さん :03/07/22 16:16 ID:mCvsORM5
大学ではもう夏休みや補講だけどあの頃が懐かしい。
659(-_-)さん:03/07/22 16:25 ID:JHJZVGDH
>>651
うつ病だ。医者池
660(-_-)さん:03/07/22 16:25 ID:CWBQ9ZOE
旧帝大卒のヒッキーです。
2003年卒。
ちなみに薬学部。
661(-_-)さん:03/07/22 17:06 ID:???
うん…
講義室の冷房が強すぎてめちゃくちゃ寒かったことも今ではいい思い出。
662(-_-)さん:03/07/23 05:08 ID:elqwowW1
なんて言われるかわからないけど、俺、小説家になろうって考えてるんだ。
本気だよ、結構。いやさ、百パー。権威はいらん、誰かの心にアクセスできればいい。

もう書いてるんだが私小説風だよ、今しか書けないこれを書きあげる。
いないか?同じ考えの人。
663(-_-)さん:03/07/23 05:59 ID:QpnAdew3
同じ考えではないけど、
オレは画家目指してる。まあ似た者同士かな?
今はダメ人間て思われてるか知らんけど、
将来、絶対成功したる!
664(-_-)さん:03/07/23 06:01 ID:???
おれも画家になりたい。。。
665(-_-)さん:03/07/23 06:46 ID:elqwowW1
いいねっ、いたね。
お互い甲乙つけ難いほど野心むき出しですな、
出しすぎで痛いですな。いてっ

絵が描けるなら漫画家になれるのにな、、、
666(-_-)さん:03/07/23 08:52 ID:???
>>662-664
世間の風当たりは強いだろうががんがれよー
667(-_-)さん:03/07/23 17:32 ID:???
もしオフ会やるとしたら参加する人いる?
真面目に現状打破を考えるオフ。
必要な物は交通費と一人一案の持ち込み。
どんなくだらない案でも笑わず、協力しても良いと思える案なら
2chを離れてグループを作るも良し、という感じで。
668(-_-)さん:03/07/23 17:35 ID:???
参加してみたい気もするけど田舎者には遠すぎる土地でやるんだろうな。
むりぽ
669(-_-)さん:03/07/23 18:24 ID:???
それなら県別に点呼して集まった順からとか。
もしオフが成功したなら、その後参加しようとする人が増えて
地方でもまとまった数が集まるのではと淡い期待。

このままじゃマジでどうにもならん。
焦燥感と閉塞感がつのるばかりで時間だけが過ぎてく。
知恵と仲間と希望が欲しい
670(-_-)さん:03/07/23 19:27 ID:???
大卒限定オフ?
671(-_-)さん:03/07/23 21:46 ID:???
中退でも院卒でも可。
学費がムダになった分、余計親に申し訳無いと思いつつも現状から
抜け出せないもどかしさを何とかパワーに変えようと足掻くオフ。

似たような境遇の連中は沢山いるはずなんだ。
どうかな
672(-_-)さん:03/07/23 22:31 ID:???
ポジティブだね。がんがって。
673(-_-)さん:03/07/24 10:36 ID:???
>>671
がんばれ。俺は土壇場で逃げ出しそうだから
参加するとは言えないけど。
674(-_-)さん:03/07/24 13:25 ID:???
俺、茨城県在住なんだけど、オフ会参加するよ。
って誰も茨城のやつはいないか・・・
675(-_-)さん:03/07/24 17:34 ID:???
点呼してみる?
「ちょっと考え中だけどいつかはオフ会行ってみても良いかな」という人で。
俺はこんな感じ。

【千葉在住】【経済卒】【20代後半】
676(-_-)さん:03/07/24 20:51 ID:???
じゃあとりあえず書いてみるけど行く可能性はかなり低い。

【福岡在住】【文系 卒】【20代半ば】
677974:03/07/25 00:26 ID:???
みんな、そんなテンションではないみたいだね。

【茨城在住】【経営卒】【20代前半】
678(-_-)さん:03/07/25 04:13 ID:ON5WZxHx
行ってもいいんだがその気はあるんだが、、、いざとなるとな
まだちょっとその勇気が湧かない、しかし667勇気ある発言だ、キープアップしてたいので
このスレが落ちたときまたこことわかるスレ立て頼む、おれはPC持ってないんでね。
気持ちは一緒だブラザー 【神奈川在住】 【文学部】【25】
679(-_-)さん:03/07/25 04:29 ID:WH55jki6
>>678
>おれはPC持ってないんでね。

 神降臨(別な意味で
680673:03/07/25 13:11 ID:???
おれも一応。
【京都在住】【理系卒】【24】
681(-_-)さん:03/07/25 14:24 ID:HBRxn7Kt
しかし自分の同い年と年下が
働いたり結婚しているのをみると
ますます鬱になりそうだよ。
682(-_-)さん:03/07/25 15:12 ID:???
特にスポーツ選手なんて
683(-_-)さん :03/07/25 15:27 ID:???
>>682
特に水泳なんて・・・。
メダルよりも「20歳の時漏れは何してたんだろう」と思ったよ。
684(-_-)さん:03/07/25 16:09 ID:???
野球選手なんて日給何十万何百万の世界だし。
685(-_-)さん:03/07/26 00:20 ID:???
大学院重点化で大量の博士ヒッキー発生
→第二のオウム誕生という線
686(-_-)さん:03/07/26 10:42 ID:???
667(千葉)です。
少しでも検討してくれる人がいて嬉しいです。

無職板で誘ってみればもう少し集まるかな…
けれど、ちょっと怖いな。どんな反応になるか予想できない
687(-_-)さん:03/07/26 11:07 ID:???
>>685
俺みたいな、院中退ヒキが大量生産される
だけの予感。
688(-_-)さん:03/07/27 01:12 ID:???
>>686
無職だけどヒキっぽくない普通の人も来るとなると
余計に敷居が高いな。
ヒキヒキした雰囲気じゃないと浮きそうで怖い
689(-_-)さん667:03/07/27 15:49 ID:???
内向的就活失敗職歴無し

これで集まるのは如何?
690(-_-)さん:03/07/28 13:49 ID:???
大卒ヒッキーから復活した人いない?
691(-_-)さん:03/07/28 15:46 ID:???
>>689
まさにそれです・・・
692(-_-)さん :03/07/28 16:20 ID:oSoT8qB+
せめてアルバイトでもできるようになりたい。
外に出れるけど人が怖い。
693(-_-)さん:03/07/28 17:06 ID:???
>>692
おれもだ。。。
694(-_-)さん:03/07/28 17:45 ID:???
私も。
人が怖い。人と目を合わせることが出来ない
695(-_-)さん:03/07/28 21:44 ID:???
ただのデブです
696(-_-)さん:03/07/28 23:56 ID:???
みなさん一人暮らしですか?それとも親元に住んでますか?
697(-_-)さん:03/07/29 00:19 ID:???
>>696
親元に住んでます。
698(-_-)さん:03/07/29 01:09 ID:???
>>696
ひとりぐらし…
バイトしてない…
699678:03/07/29 02:46 ID:8qH/8M3g
南関東の人、何人かいるなあ、会うこと考えないか?
このままずるずる行くのはやばい、と思ってる。俺は喫茶でしかこれ見れないので不定期なんだけど
実際話が進むとドキッとするかもしれないがまあ俺も全然たいした事ないヤシなんで気長に考慮頼む。
俺としては3人か4人ぐらいがいい、ベターだ。二人だとちょと気まずい感じもするしあんまり多いとやりにくいよな?
どうだい、、といって俺もドキドキだ


700(-_-)さん:03/07/29 02:47 ID:y7citJok
>>690
営業のために「ヒキコモリ経験者」を名乗る場合はあるが
映画、作家、ひきこもり収容所
701(-_-)さん:03/07/29 02:52 ID:???
>>690
皆無でしょ。
年も年だしもう無理なんじゃないかな。
702(-_-)さん:03/07/29 02:54 ID:y7citJok
歳が歳だし、無職歴も荒れだし。

 無理
703(-_-)さん:03/07/29 02:59 ID:???
704(-_-)さん:03/07/29 09:18 ID:???
ほんとにおらんのか。。。
705(-_-)さん:03/07/29 09:47 ID:???
ヒッキーの1/3は30歳以上・・・
706(-_-)さん667:03/07/29 12:22 ID:???
>>699
あともう一人二人関東で集まってくれれば実現できそう…。

全員スーツ着用。集まる場所は居酒屋やカラオケ屋ではなく、公民館の
会議室の貸し出し。
…というのは冗談だけど、心意気としてはそれくらい真面目な話がしたいです。
どうせ宴会みたいな馴れ合いなど誰も望んでいないだろうし。
707(-_-)さん:03/07/30 16:07 ID:???

あと一ヶ月くらいしたら動き出そう…

とヒキ続けて早一年('A`) 

708(-_-)さん:03/07/31 08:54 ID:???
9月から動こう・・・
709(-_-)さん:03/07/31 09:42 ID:???
またこのスレに戻っておいで
710(-_-)さん:03/07/31 13:40 ID:???
マジで挽回できないの? 俺ら
711(-_-)さん:03/07/31 21:41 ID:???
蟻地獄にハマった蟻を見たことあるかい?
712(-_-)さん:03/07/31 22:48 ID:???
最近うんこするのも面倒くさいよ。
713(-_-)さん:03/07/31 23:07 ID:???
うんこするのが好きな奴はおらんだろ
714(-_-)さん:03/07/31 23:58 ID:???
やっぱり田舎じゃ無理だった
715678:03/08/01 02:33 ID:y+tSJMtq
茨城の人いたよな、来れないか?
俺は渋谷がいいと思うんだが
雰囲気の良い寛げるカフェやバーみたいな所じゃ駄目かい?
まず俺たちには気持ちの余裕が必要だ、一人だと人間は弱い。
真面目なのはわかるが大人な会話でもして何かを進めていこうぜ。
これが偉大な第一歩だ。かなり緊張するだろ?
716(-_-)さん:03/08/01 03:02 ID:???
25歳理系、公務員試験で挽回を図ろうとするも、市役所試験を二次で落とされますた。。。所詮半ヒキに面接なんて無理な話だったんだなー、と今更ながら反省。いい加減自分で生活費稼げない事には親に申し訳が立たないよ。
717(-_-)さん:03/08/01 03:04 ID:???
悲惨だな・・・
718715:03/08/01 05:09 ID:mIOFNahM
それに新たな希望者求むよ、東京までこれるやつね。お気軽にな!
719(-_-)さん:03/08/01 09:54 ID:???
>>716
やっぱ2次か。。。年のこともあるし面接に
なるとつらいよなぁ。ハァ
720(-_-)さん:03/08/01 16:38 ID:???
はっきり言ってヒキは面接で落ちます
面接官には一瞬でばれるね。ダメ人間だって事は。鬱
本当もうやだ世の中間違ってる
721(-_-)さん:03/08/01 17:15 ID:???
そんなあなたにバスジャック
722(-_-)さん:03/08/01 18:12 ID:???
やっぱり2次はヒキにとって超難関だなあ。
もともと面接苦手な上に、突っ込んでくださいと言わんばかりの無職期間。
俺も2回落ちて断念した。
723(-_-)さん:03/08/01 18:38 ID:???
サークルとかバイトとかやったこともねーのに嘘書きまくったら面接で即効ばれて即あぼーんした。
面接なんてもうぃゃゃ
724(-_-)さん:03/08/01 18:52 ID:???
サークルなんて、よほどのことでなければ重視されないんでないの?
漏れは就活のときサークルのこと力説したけど、
今考えると人事担当者にとっては失笑ものだったと思う。
725(-_-)さん:03/08/01 19:00 ID:???
>>724
重視はされない。でも俺らみたいな空白期間が
あるやつらは、それを隠すために主張しないわけには
いかないのだよ。。。ばれるのを承知でな。
726(-_-)さん:03/08/01 20:52 ID:???
結局社会復帰したくても面接で何度も落とされてしまう。
そうでなくてもバイト経験がある・なし関係なく
企業全体が不況や経営の効率化のため
採用を控えているからもっと大変。
727(-_-)さん:03/08/01 21:03 ID:???
で、空白期間が延びる。・・・と。
728(-_-)さん:03/08/01 21:42 ID:???
もうどうにもならんよ
729(-_-)さん:03/08/01 21:46 ID:???
大卒ヒキつうかフリーターって多いんだろ?今。
730(-_-)さん:03/08/02 10:21 ID:1U5QmGB9
>>729
バイトに限らず単純労働はIT技術の進展で減少している。
不況もそうだけど雇用形態問わず産業や社会の変化などで
働くこと自体がかなり困難になりつつある。
731(-_-)さん:03/08/02 10:38 ID:???
http://www.asahi.com/job/special/TKY200307310228.html

これ読んで死にたくなった。
732(-_-)さん:03/08/02 10:44 ID:???
>>731
あはは
他人事だと思って読むと笑えるね



鬱だし脳
733(-_-)さん:03/08/02 20:55 ID:rFKBpZgE
これからは卒業しても仕事なくて
否応なくひきこもりになるケースが主流になりそうだな。
734(-_-)さん:03/08/02 20:55 ID:???
998 :落合福祉 ◆iRiEFG9IZo :03/08/02 20:39 ID:???
デビュー                

たった今、この板の歴史を塗り替えるべき固定が誕生した・・・・
その名は落合福祉19歳 、中卒 、引きこもり歴11年!!!!
これより後にヒキ板の覇王となる落合の武勇伝が始まる、落合福祉の活躍に乞うご期待!!!!
735(-_-)さん:03/08/03 13:48 ID:J6bpAIy3
おまいら、パーっと憂さ晴らししる!
ソーブでも行って、2輪車でもして来い!
話はそれからだ!
736(-_-)さん:03/08/03 15:02 ID:???
引きこもりでソープすらも行けません。
737(-_-)さん:03/08/03 16:50 ID:J+M8mk58
正直ソープ行ける金があるなら他のに使う。
738(-_-)さん:03/08/03 16:53 ID:???
ヒッキー板からひろゆきにお願いがあります!!!!!!
400 :  :03/08/03 05:14 ID:E4cnVwe0
連続書き込みってさー
今日3回目にやろうとしたら 自分出たよ
そーゆう不便て ヒッキー..だけじゃなく
あらゆる板の人達が感じてることだと思う

意見言うこと自体は悪いことじゃないけど
ヒキ板だけ特別扱いっていうのはいかがなものか
社会に出ると気に食わないけど踏んだり蹴ったりはザラでしょ?
そいつらを差し置いてヒキだけ特別..てわけはいかないでしょ
739(-_-)さん:03/08/03 17:14 ID:???
>>732
銭金を毎週見てると安心しちゃう今日この頃
740(-_-)さん:03/08/03 17:31 ID:HtyCOpk8
>>739
あれはヤラセだぞ…
お前の言っている事がネタであってほしい…
741(-_-)さん:03/08/04 00:37 ID:???
お先真っ暗
742(-_-)さん:03/08/04 14:07 ID:kFLppthg
最近の暑さは漏れ達ひきこもりにはキツイよな。
743(-_-)さん:03/08/04 15:00 ID:Ftv25ZR0
おまいら、高等遊民って知ってる?
744(-_-)さん:03/08/04 15:50 ID:???
白根
745(-_-)さん:03/08/05 05:54 ID:???
有閑ヒッキーの人いますか?
746(-_-)さん:03/08/05 06:16 ID:???
有閑でないヒッキーの方が珍しい
747(-_-)さん:03/08/05 09:04 ID:JAp/jXGj
このまま日本が不況で雇用不安が改善されないと
大学を卒業してもフリーターかひきこもりしか
残された進路しかないと新聞やTVでの見出しが出そうだな。
748(-_-)さん:03/08/05 09:08 ID:???
ダメな奴は駆逐されてって(・∀・)イイ!
人多過ぎだよ。
749(-_-)さん:03/08/05 23:15 ID:???
>>748
ヒトラーさんこんにちは
750(-_-)さん:03/08/05 23:25 ID:Ecob3WFi
折れは大卒だが、卒業してから4年も経つが就職できなくて、アルバイトをしていたが。
体調をくずしてやめた後、もう3ヶ月ほどヒッキーみたいな生活してます。
親からは就職もできないのは人間じゃないみたいに言われてます。

自分より年下が就職して働いてるのを見ると。情けなくなるな。
週末にはイトコが来るけど。会いたくないな。
自分の存在価値なんかないように感じてます。なんかもうこの世からいなくなりたい。
751ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/06 15:11 ID:???
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
752ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:11 ID:???
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
753ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:13 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
754ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/06 15:13 ID:???
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
755(-_-)さん:03/08/06 19:29 ID:???
>>751 - >754
つまらん 
756715:03/08/07 03:10 ID:O77bIcCG
反応がないな、、、でもよく見てみるとここからメールできるんだね。するか?
757(-_-)さん:03/08/09 19:32 ID:???
文部科学省の学校基本調査速報では、今春の大学(学部)卒業生54万
5000人のうち、進学も就職もしなかった人の割合が前年より0.8ポイント
上昇し、22.5%と過去最多だった2000年度に並んだことも分かった。
アルバイトや契約社員など1年未満の一時的な仕事に就いた人の割合も
同0.4ポイント上昇し、卒業生全体の4.6%と過去最多となった。

同省は「若者に職業観や勤労観が育っておらず、『必ずしも働かなくても
よい』という考えが保護者も含めて浸透しているのではないか」(調査企画
課)とみている。

今春の大学(学部)卒業生は前年より3000人少ない54万5000人。厳しい
雇用環境を反映して就職率は55.0%と前年より1.9ポイント低下し、過去
最低を記録した。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030808AT1G0701V08082003.html




まあ仲間は沢山いるようだがな・・・・
さみしいのでageとくわ
758(-_-)さん:03/08/09 19:34 ID:???
>>757
大学生多いなー。同年代の2人に一人は進学してんのか
759(-_-)さん:03/08/10 00:56 ID:???
もうこの世からフェードアウトしたいです
760(-_-)さん:03/08/10 06:47 ID:???
練炭倶楽部
761(-_-)さん:03/08/10 10:20 ID:???
>>759
おれも。。。もうだめぽ。
762(-_-)さん:03/08/10 17:45 ID:???
>>759
>761
とりあえずあの世に逝ってみれば。
新しい命がもらえるかもよ。
763(-_-)さん:03/08/11 10:23 ID:???
個人的にここの兄弟スレだと思ってた20歳以上スレ
がえらく空気かわってるのな。

もうおれの居場所はここだけだ。。。
764(-_-)さん:03/08/11 14:01 ID:rJxUQ+5p
残された道はこれだ!めざせ公務員試験!ってヒキには無理だね。
ヒキ脱出を賭けて受けたけど、今年でそれを悟った。
たとえ一次突破できても、年々面接重視のところが多くて絶ッ対受からないよ。
倍率低い国2ですら無理。警察はヒキにはもっと無理だし。
>>716の言う通りです。ほんと。

まぁ、全く別の人生を脳内で隙なく創りだせるなら話は別かも知れないけど。。。。
765(-_-)さん :03/08/13 14:50 ID:7/mokuK1
免許更新のため先週久しぶりに電車とバスに乗ったよ。
しかし人がいっぱいだったな。
766(-_-)さん:03/08/13 21:34 ID:???
>>757
DQNな大学だったら、高卒や専門卒の方が、マシ
767(-_-)さん:03/08/15 14:57 ID:???
確かにそうかもしれない
768(-_-)さん:03/08/15 17:07 ID:m0dzjLnj
公務員受験なんて、結局うまくいかなかったら
もう再起不能になる事まちがいなしだよな
769(-_-)さん:03/08/15 20:24 ID:???
>>768
とりあえずやってみようよ
770(-_-)さん:03/08/15 20:37 ID:???
放送大学の大学院ってどうですか?
771(-_-)さん:03/08/17 21:05 ID:???
放送大学の大学院って、選抜(入試)があるんだって。

 そんなとこ、落ちたら、自殺するよ
772(-_-)さん :03/08/18 15:32 ID:N46+BAXD
>>771
卒業も難しいし卒業できても今の所
一般の大学よりも就職が厳しいみたい。
773(-_-)さん:03/08/18 15:41 ID:???
>>766
大学は出来るだけいいとこに行くべきだけど
高卒や専門卒だと大卒資格もないし大卒よりヒッキーやってる期間も長いから
ブランクも大きいよ
マシってことはないと思う
774(-_-)さん:03/08/18 15:47 ID:???
同級生で就職支援会社に勤めている子がいるんだけど
彼の話じゃ下位大学だけではなくて上位の大学も就職困難になり
フリーターや漏れ達みたいにヒキになるケースが多いらしい。
>>757がそれを物語っているな・・・。
775(-_-)さん:03/08/18 16:01 ID:???
早くもうちの近くのドラッグストア潰れ始めたよ
誰だよ、薬剤師なら食いっぱぐれないとか言ってたの
あんなのクレープ屋みたいな一時期のブームじゃん
少子高齢化騒ぎが慢性化してくると、老人増加を予想して建て過ぎた
薬局やドラッグストアが適正数になろうとする反動で潰れ始めるのな
776(-_-)さん :03/08/18 16:10 ID:???
ところでみんな親に仕事しろとか言われる?
父親は海外で働いているから普段は母親と一緒だけど時々言われるな。
777(-_-)さん:03/08/18 16:11 ID:PmJDIaCj
履歴書って面接で落としてもその会社が持っているよね?
個人情報がかなり詰まっていると思うのだがどのように扱われているのか?
履歴書の空白が就業を妨げている以上、何とか廃止できないものか?
戸籍・印鑑だけは法務省・旧通産省などの指導で廃止されたが…
778(-_-)さん:03/08/18 16:19 ID:???
>>777
以前どこのスレかは忘れたけど
一部は名簿業者などに売買されているらしい。
779(-_-)さん:03/08/18 18:16 ID:n+JEsbcK
今年で大学三年を二浪目で後三年は通わないといけない。
もうやめようと思うけどそれでもちゃんと通って卒業したほうがいいのだろうか…
780YahooBB220060009040.bbtec.net:03/08/18 18:17 ID:HkADAEZS
外に出るばかりが仕事じゃない!
半信半疑で初めてみたけれど小遣い稼ぎには最高です!
初期投資ゼロで月収9万円達成!
2ちゃん見ながら出来ちゃいます!
稼ぐ人は7桁稼いでます!まずは参考までに見てみて下さい!

http://www./index.cgi?id=1061062152
http://www./addclickport.cgi?pid=1061062152
781(-_-)さん:03/08/18 18:29 ID:???
>>776
いってもきかないのがわかってるのか、いわない。
けど心の中で思ってるんだろなぁ。
782(-_-)さん:03/08/18 18:33 ID:???
ハロワに1回いって速攻帰ってきた
783(-_-)さん:03/08/18 18:40 ID:???
>>782
いい就職口あったかい?
784(-_-)さん:03/08/18 21:01 ID:???
一発ジャブ打ってコーナーに帰るボクサー
785(-_-)さん:03/08/19 12:41 ID:???
>>784
いい例えだね ワラタ
786(-_-)さん:03/08/20 19:38 ID:mOe8czUk
>>764
俺も面接だめだったよ。
期待していたけど、ヒッキーにはやっぱ無理でした。
もういいや。
短い余生を楽しみましょう。
787めんす ◆S83Pr/eIYQ :03/08/20 19:55 ID:N4mMTlp+
このスレッド立てたの俺なんだ。1=めんすね。シラネェよって。
3月に立てて8月も終わりだからなぁ。ずいぶん長生きなスレッド。
大卒ひきってわりといるって証拠かもな。
俺は、会社に就職はあきらめたよ。
親が自営業やってるんで、毎日手伝ってる。
問題は親が死んだあと、どうやって生計たてるかなんだが、
まぁなんとかなるかな
788(-_-)さん:03/08/20 19:59 ID:???
生活を極限まできりつめる
789watasino:03/08/20 20:12 ID:N4mMTlp+
     
790(-_-)さん:03/08/20 20:54 ID:ZDaE9CP+
俺の性格は明るいし友達もすぐにできるし、
一様彼女もいるがずば抜けて勉強ができない。
そこで引きこもりに聞きたい
学校に行かないで友達も作らないで勉強していい大学に入るか
学校に通って友達を作りそのまま勉強をしないでずっと遊んでいるか
最近真剣に勉強しようと思ってるのでマジスレ希望


791(-_-)さん:03/08/20 21:37 ID:215Qm3Cq
>>790
このスレのタイトルを見て分かるとおり、大学の勉強は基本的に社会で役に立たない。
医者、薬剤師は別だろうが、他の学部は、教授になるくらいしかない。
なのに、何でみんなが大学に行くかというと(趣味で学問を学ぶ人は別として)
幅広い人間関係を作りに行っていると考えられる。そして、バイトに精を出す。
そこで、対人関係や社会性を身につける。
これは、就職面接では非常に役立つ。
ボランティアなどをやっていると更に好印象だろう。
(はっきりいって、就職面接で学問の話は受けが悪い。)

つまり就職のためには、勉強してある程度の大学に入り、
そこから遊ぶのがいいのではないか。

まあ、ヒッキーの俺の説明では説得力ないが・・・
792(-_-)さん:03/08/20 21:40 ID:???
>>786
今時、まともな学生でも就職むずかしいのに
1度のチャレンジであきらめかよ。結局、根性なしなんだな。
793786=791:03/08/20 22:02 ID:215Qm3Cq
791の名前間違えた。すいません

>>792
ちなみに3年目です。
794(-_-)さん:03/08/20 22:06 ID:???
仕事選びすぎ、プライド高すぎ
795793:03/08/20 22:15 ID:215Qm3Cq
というと>>793は働いてるのか・・・いいなぁ

べつにプライド高くはないと思う。
プライド高いなら無職なんか耐えられないと思うが。
796(-_-)さん:03/08/20 22:17 ID:???
?????????
797(-_-)さん:03/08/20 22:18 ID:???
いっこく堂様
798793:03/08/20 22:18 ID:215Qm3Cq
まちがえた
>>794は働いてるのか  です
799(-_-)さん:03/08/20 22:23 ID:???
働いてるよ、おばさんに囲まれて・・
800(-_-)さん:03/08/20 22:24 ID:215Qm3Cq
何の仕事?(てゆうか799ヒッキーじゃないじゃん)
801(-_-)さん:03/08/20 22:34 ID:???
良いじゃん、働いてる人がレスしても。
聞きたいことがあったら聞けば良い事だし。

ちなみに当方799ではありませぬ。
802(-_-)さん:03/08/20 22:37 ID:???
某保険会社で雑務、バイト。ヒキより重いよ、精神病院に入院してたよ。
803(-_-)さん:03/08/21 19:17 ID:XamzuQF9
>>802
泣いていいか?
804(-_-)さん:03/08/21 22:43 ID:???
泣いちゃった人がいるようなので、ここにティッシュ置いておきますね

 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘
805(-_-)さん:03/08/22 11:02 ID:???
>>791
ない
806(-_-)さん :03/08/22 15:32 ID:???
漏れの場合は親父が中国で働いているから
日本は駄目だから中国で働けと言われる。
仕事がないよりある方がマシと言われても
異国の地で自分の性格や能力的に働くのは無理。
それにマスコミに言われているような経済発展はしていない。
実際はかなり中国経済は日本以上に危機にあっている。
経済にしろSARS騒動にしろまやかしの国には行きたくはない。
807(-_-)さん :03/08/22 15:48 ID:LeOcj1Q0
しかし大卒の就職率が50%を切ったら
大学卒のひきこもりがメジャーになってくるだろうな。
808(-_-)さん:03/08/22 22:44 ID:???
マジョリティー
809(-_-)さん:03/08/23 09:59 ID:???
>>805
はっきりいいずぎ。
でも、>>791は説得力確かにないな。
810(-_-)さん:03/08/23 20:04 ID:6EswbY+5
>>791
だめじゃん
811(-_-)さん:03/08/23 20:23 ID:???
↓死ね

27 :(-_-)さん :03/08/23 18:51 ID:???
のりたん大好き!!
812(-_-)さん:03/08/23 20:25 ID:crIgwpaa
ファムファタール



けけけ♥ 
813(-_-)さん:03/08/24 14:47 ID:???
死んで良いよ
814(-_-)さん:03/08/24 21:49 ID:Bz3Kb0BB
ぶっ
815(-_-)さん:03/08/25 13:09 ID:???
みんな日頃何してる?
816(-_-)さん :03/08/25 13:31 ID:???
日本でSARSが流行したら鬱だな。
817(-_-)さん :03/08/25 15:53 ID:???
>>815
ネットしたり体を鍛えたりと。
それ以外はぼーとしていることが多いかな。
818(-_-)さん:03/08/25 21:42 ID:???
P大師と同類でプライドは高いんでしょうね。
俺は大学は出てるとか
俺は病院に言ったり薬を飲んだりはしていないとか
819(-_-)さん:03/08/25 21:59 ID:???
>僕は病気には全く無縁で、精神科が出すような薬にも全く縁がありません。
820(-_-)さん:03/08/25 22:00 ID:???
ですから、君達のような「患者=おちこぼれ」とは
違います。
 そこのところを忘れない様に
821(-_-)さん:03/08/26 00:07 ID:???
P大師とは?
822(-_-)さん:03/08/26 01:46 ID:???
Colorsの超有名人。テレビ出演あり
823(-_-)さん:03/08/26 10:44 ID:Akm3XLJl
ひまだなーFF11でもはじめようかなぁ
824(-_-)さん:03/08/26 11:19 ID:???
始めまして。
825(-_-)さん:03/08/26 11:21 ID:???
初( ´,_ゝ`)プッ
826(-_-)さん:03/08/26 11:26 ID:???
>>825
ネタにマジレスカコワルイ
827824:03/08/26 11:46 ID:???
>>826
スマン。素で間違えちゃった(・∀・)

>>825
ヽ(`Д´)ノ
828(-_-)さん:03/08/26 13:51 ID:???
あーーーどうしよどうしよ。
829(-_-)さん:03/08/26 20:59 ID:???
うわあっ、放射能漏れてる〜っ
830(-_-)さん:03/08/26 21:50 ID:???
C尊師(中退)が、P大師のスレにからんでいます。
831(-_-)さん:03/08/26 22:48 ID:???
尊師を見ていると、大学中退の原因は、神経症とか、病気とかではなく
単に頭が悪いだけでは?と思えてくる。
832(-_-)さん:03/08/26 23:29 ID:???
そろそろバイトくらい探さないと
でも対人恐怖だし面接怖え
833(-_-)さん:03/08/26 23:55 ID:???
肉体労働だと、高卒の方が探しやすいんだよね。
逆学歴詐称してる椰子居る?
834(-_-)さん:03/08/27 03:38 ID:???
>>378
タロウあつかいって何?
835(-_-)さん:03/08/27 07:15 ID:???
>>833
例えそうだとしても俺には無理だ。
高卒なんて言いたくねーよ。
というか無理に肉体労働しなくてもいいだろ。
俺のバイトは接客だよ。客はDQNばっかで本当に毎日鬱だ。
もう死にたい。
836(-_-)さん:03/08/27 15:32 ID:???
大学卒かぁ・・・
837(-_-)さん:03/08/27 16:11 ID:???
高卒の方が印象が良くなるのなら詐称したい。
でもチキンな俺には無理。
838(-_-)さん:03/08/27 21:49 ID:???
>>834
太郎 = 多浪

 おおむね三浪以上
839(-_-)さん:03/08/27 21:50 ID:???
>>835
ゲッツの人もやっていると言う
マクド?
840(-_-)さん:03/08/27 22:02 ID:???
P大師に絡むG、ウザい、師ね
841(-_-)さん:03/08/27 23:35 ID:???
漏れはとりあえず卒業はしたけどさ
途中で来なくなった香具師とか中退した香具師ってどういう行く末をたどってるんだろうか
やっぱヒッキーかあ
842(-_-)さん:03/08/27 23:37 ID:???
>>841
1割、DQN
2割、ヒキ
3割、メンヘル
4割、ブルー
843(-_-)さん:03/08/27 23:37 ID:???
8割はおまいより上
844(-_-)さん:03/08/27 23:37 ID:???
学歴コンプし根
845(-_-)さん:03/08/27 23:48 ID:???
>>844
急にどうした
846(-_-)さん:03/08/28 01:54 ID:7Nuzo8VT
847(-_-)さん:03/08/28 02:01 ID:7Nuzo8VT
おれ、高校でてから4年間引きこもってました。
大学行ってもやりたいことないし、就職なんてありえない選択肢だったから。

でも結局、4年間の引きこもりののちに大学にいくことになって
いまは社会人の2年目です。

だけど、今は引きこもってた4年間が懐かしくて懐かしくて。
起きたい時に起きて、寝たい時に寝る。
あの生活に戻りたいと心底思うよ。

今は、6時半に起きて、会社行って
面白くもない仕事して、9時頃帰ってきて
家でテレビ見て、1時過ぎに寝る。これのくり返し。
ホントに辛い。
848(-_-)さん:03/08/28 02:06 ID:???
>>847
よく就職できましたね。
尊敬する。
849(-_-)さん:03/08/28 02:06 ID:7Nuzo8VT
引きこもり経験者に、規則正しい生活はまじでこたえる。

大学生の4年間は出席重視の大学じゃなかったから
なんとかなったけど、会社はそういうわけにはいかんからね〜。

はぁ〜、会社辞めてぇ〜
850(-_-)さん:03/08/28 02:11 ID:7Nuzo8VT
>>848

就職したくなかったんだけど、
まわりが就職活動始めると、それに釣られてつい。

親にも迷惑かけたから、これも親孝行かなとか思ったりもしたし。
851(-_-)さん:03/08/28 02:14 ID:???
>>848
よくみるコピペだよ
852(-_-)さん:03/08/28 02:18 ID:7Nuzo8VT
>>851

いやいや、違うから。
俺が今書いたつ〜の。

あっ、でも似たような境遇の人間が結構いるってことか。
まーいいけど。

とりあえず、コピペではない。
853(-_-)さん:03/08/28 02:20 ID:???
>>852
はいはい、そういうことにしておきましょう。
854(-_-)さん:03/08/28 02:24 ID:???
とりあえず明日仕事じゃないのか?
はよ寝とき。
俺はまだヒキ中。気楽なもんだ
4月くらいから働くつもり。職があればね。
855(-_-)さん:03/08/28 02:32 ID:???
明日も仕事があるということにしましょう
856(-_-)さん:03/08/28 04:06 ID:???
大師はカウンセラー選びもブランドしか採用しません。。。

 K大学教授OKといえば日本でも最高級。。。。

  さすが、その辺の登校拒否崩れとは違います。
857(-_-)さん:03/08/28 04:10 ID:???
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ:::::::::::
:::::::::::/  と  ゃ    イ:::::::::::::
:::::  |   。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;


858(-_-)さん:03/08/28 09:57 ID:???
>>850
意思とは裏腹に周りに流されて就職しちゃう所が、雇われる能力があるなあって思う
あと親孝行を考えるところはえらい

俺はぎゃくっぽ
859(-_-)さん:03/08/28 12:25 ID:xA3pqJMc
タタカエ
860(-_-)さん:03/08/28 12:41 ID:???
拉麺男
861847:03/08/28 20:20 ID:7Nuzo8VT
仕事から帰ってきました。
だり〜、まじでだるい。

超辞めたい・・・

毎朝だけど、その日仕事にいくかどうか本気で悩むよ。
862(-_-)さん:03/08/28 21:53 ID:???
大師は尊師のレスをスルーしてますね
863(-_-)さん:03/08/28 22:02 ID:???
、「経験したことがないくせにわかるわけない」
というのは、カウンセリングを台無しにしてしまいます。
児童虐待を受けた人を治療するのには
児童虐待を受けたカウンセラしかできないというわけではないと思います。

僕は何回か最寄の保健所の精神衛生相談に行って、
精神科の小さなクリニックを紹介してもらいましたよ。
カウンセラも2回代えました。
それでよかったと思っています。

864(-_-)さん:03/08/28 22:04 ID:???
>>863
脱ヒキしたのならおめでとう
865(-_-)さん:03/08/28 22:25 ID:???
尊師は大師がスルーしたのが許せない様です。
カウンセラーと精神科医の違いもわからない、
投薬治療のための定期的な問診と
カウンセリングの違いもわから無いくせに
いっぱしのカウンセリング論をお持ちです。
866(-_-)さん:03/08/28 22:26 ID:MNmYmXMn
http://satoshia.hp.infoseek.co.jp/self.html
おもしろプロフィール
867(-_-)さん:03/08/28 22:33 ID:???
尊師 対 大師

 ゴジラ 対 ガメラ に匹敵する。
868(-_-)さん:03/08/28 22:49 ID:???
ネトヲチ逝って
869(-_-)さん:03/08/29 00:11 ID:???
尊師がきらわれるのは粘着だからで塚?
870(-_-)さん:03/08/29 03:26 ID:???
カウンセリングでは表情、声の調子、話し方、など
ボディランゲージなども重要だと思います。
カウンセリング・セラピーは実際に会って行うのが原則です。
871(-_-)さん:03/08/29 11:03 ID:W4Ep8iSh
872(-_-)さん:03/08/29 11:12 ID:???
尊師とか大師とかいったい何の話だ。
873(-_-)さん:03/08/29 11:34 ID:???
>>872
>>822らしい。俺もよくわからん。
874(-_-)さん:03/08/29 12:25 ID:???
「口数少ないんだね」「あまりしゃべらない人だね」
いつも人にそう言われ、悩んでいませんか?
毎日憂鬱な気分。コミュニケーションに自信がない。
いっその事、自分の性格そのものを変えてしまいませんか?
驚異の抗鬱薬「プロザック」。
明るく自信がつき人から好かれる性格に自分を変えてしまいます。
テンションを高めたい時、ハイになりたい時にも使えます。
早速試してみませんか?
http://www.kanpouya.com/i/m_prozac.htm (携帯用)
http://www.kanpouya.com/prozac.htm
875(-_-)さん :03/08/29 15:45 ID:Tw+8cccW
まあ働けるだけでも凄いと思う。
働きたくても対人恐怖で電話をかける勇気すらない。
876(-_-)さん:03/08/29 19:05 ID:???
 847が仕事辞めるのに100ユーロ賭けてもいいよ。
877847:03/08/30 08:42 ID:6hjPTMW6
>>876

100ユーロですか。
もっと賭けてもいいと思いますよ。

とりあえず、あと1年半働いたら、サラリーマン辞める予定です。
878(-_-)さん:03/08/30 09:20 ID:???
>>877
辞めた後はどうするつもりなの?
879847:03/08/30 09:33 ID:6hjPTMW6
>>877

とりあえず、沖縄にでも行ってのんびり半年間ぐらい暮らしたい。

あと1年半働くというのは、その半年間の生活費をためる為です。

沖縄にはじーちゃん、ばーちゃんがいるので住宅費は気にしなくてよいので
100万〜150万もあれば余裕だと思います。

そのあとは、塾か予備校で講師でもしようかなと思っとります。
880(-_-)さん:03/08/30 12:57 ID:???
かんがえたんか
881(-_-)さん:03/08/30 15:54 ID:???
>>879
沖縄人か、うーん、それがいいでしょう。
やっぱり、本土の人と付き合うのは沖縄の人には大変でしょ
882847:03/08/30 21:05 ID:g4GwPQjd
>>881

沖縄人ではありませんよ。
生まれも育ちも埼玉です。

ただ、じーちゃん、ばーちゃんが沖縄にいるというだけです。
883  :03/08/30 21:16 ID:Z4bWx21g
思い切って、社会復帰!
http://tokusuru.zero-yen.com/untitled_003.htm
884(-_-)さん:03/08/30 21:34 ID:???
>>883
また、そういうブラックな物。。。
885(-_-)さん:03/09/01 02:03 ID:???
今年の3月に大学を卒業して、そのままプーへ。
大学生の頃は「まだ大丈夫」て思い続けて今にいたります_| ̄|○
もう一度大学生活をやり直してみたい・・・・・・
886(-_-)さん:03/09/01 10:23 ID:???
>>885
うわー!お前は俺ですか?
887885:03/09/01 15:53 ID:???
>>886
何!?そういうお前も俺ですか??

しかしどうしようかな。ホントに無気力だ
888(-_-)さん:03/09/01 19:00 ID:2YG7X4ja
>>885,886 地方公務員受験目指して頑張るってのはどう?
889(-_-)さん:03/09/01 19:05 ID:???
おなかすいたなあ
890(-_-)さん:03/09/01 19:13 ID:???
マルチポストしておもしろいのかな
891886:03/09/01 22:46 ID:???
無気力だよねぇ。なんつうか、なんていえばいいのか・・・

公務員ってあんまり考えてないんだけど、勝算は見込めるものなのかなぁ・・・
つーか無気力仲間がいてちょっと嬉しい。マジ学生やり直したいよ
892(-_-)さん:03/09/01 23:14 ID:???
>>891
>マジ学生やり直したいよ


都市考えなよ
893(-_-)さん:03/09/01 23:27 ID:???
大学卒業してから専門学校行く人はいるようだね
894(-_-)さん:03/09/02 00:16 ID:???
>>891
公務員は1次は通っても、2次が無理そうだよ。。。
895(-_-)さん:03/09/02 22:09 ID:???
>>891
2次試験の合格率って55%らしいよ…
896(-_-)さん:03/09/02 23:05 ID:???
>>895
2次の合格率って自治体によって違うんでは?
897(-_-)さん:03/09/02 23:10 ID:q4qtTafv
子のスレの住人の中に、ロースクール適性試験受けた椰子いるよね?
898(-_-)さん:03/09/02 23:30 ID:???
>>896
地方公務員の場合は、ということです。書き忘れてますた。
スマソ
899(-_-)さん:03/09/03 05:41 ID:???
>>471-479
ワラタw
900(-_-)さん:03/09/03 05:52 ID:???
>>674
ノシ
901(-_-)さん:03/09/03 05:58 ID:???
>>782-785
面白い
902(-_-)さん:03/09/03 11:15 ID:???
オフ会やってくれよ。

それでためになったのかどうか報告してくれ
903(-_-)さん:03/09/03 11:26 ID:???
>>902
もしためになりそうな報告だったなら次回オフ会やるときは参加検討する
と言うお考えでつか
904(-_-)さん:03/09/03 11:33 ID:???
うむ
905(-_-)さん :03/09/03 15:11 ID:???
公務員の場合は割りと都市部でもコネが大きな力があるからな。
906(-_-)さん:03/09/03 15:37 ID:???
コネがあってもコネ競争で負けそう・・・
907(-_-)さん:03/09/03 19:55 ID:???
>>906
そういうのは最初からコネが無いと言うのでは?
908(-_-)さん:03/09/04 23:46 ID:???
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   いつまでも過去の栄光にすがり付いてないで
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  早く目が覚めますように・・・ 
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
909(-_-)さん:03/09/04 23:47 ID:???
>>908
着物が左前だな
法事でのひとこまだろうか
910(-_-)さん:03/09/04 23:53 ID:???
大学卒だけでもうらやましいは
俺なんて高校中退→定時制高卒→一浪一留一休だもん
早く卒業だけはしたい・・がまだまだ長く感じられてしんどい
911(-_-)さん:03/09/04 23:57 ID:???
燃え尽きろ
912(-_-)さん:03/09/05 00:50 ID:???
>>910
がんがれ
卒業してもヒキにはなるなよ
913(-_-)さん:03/09/05 13:33 ID:???
>>910
卒業してないおまいがうらやましい。。。
914(-_-)さん:03/09/05 14:46 ID:???
>>913
卒業して、就職浪人では。。。。
ますます入れる会社のランクが下がる。。。
915(-_-)さん:03/09/05 14:53 ID:???
下がるYO
916(-_-)さん:03/09/05 15:01 ID:???
卒業しちまっていまさらあがいてもあんま変わんないからマターリしてる

いいのかこれで?
917(-_-)さん:03/09/05 15:06 ID:???
いいYO
918(-_-)さん::03/09/05 15:42 ID:6vNLoZSi
しかし9月になっても暑いな。
天気予報じゃ15日前後まで残暑が続くらしい。
919(-_-)さん:03/09/05 22:04 ID:???
もうすぐ20だけど今から勉強して来年公務員受けようかなと思う
920(-_-)さん:03/09/06 01:10 ID:???
勉強をしっかりやるに越したことは無い
921m9(゚p゚):03/09/06 01:14 ID:???
>>920
文系は勉強なんてクソの役にもたたないよ。人脈作れ。
922(-_-)さん:03/09/06 01:18 ID:???
>>921
 公務員の受験勉強のことだったんだけど?
923m9(゚p゚):03/09/06 01:19 ID:???
>>922
公務員こそコネだろーが。
924(-_-)さん:03/09/06 01:23 ID:???
>>923
コネは自治体による
925(-_-)さん:03/09/06 01:24 ID:???
今時、村役場や町役場に就職しても。。。
合併されて、干されるのがオチ。
926(-_-)さん:03/09/06 01:25 ID:???
中核都市以上に入らないと
927(-_-)さん:03/09/06 01:26 ID:???
9月になったら急に秋らしくなった
もう・・・
928(-_-)さん:03/09/06 01:27 ID:???
>>925
役場に入るのは地元の人でないと無理じゃね?
929m9(゚p゚):03/09/06 01:27 ID:???
自衛隊に入ろう。
930m9(゚p゚):03/09/06 01:29 ID:???
町役場と言えどもさすがは公務員。おめーらには絶対勤まらない。
自衛隊行け!
931(-_-)さん:03/09/06 01:34 ID:???
>>930
体力テストが難関
932(-_-)さん:03/09/06 01:35 ID:???
ヒキに自衛隊は無理だろーよ
役場のほーがずっといい
地元だと家から通えるし
ま^オレは国2受けるつもりだけど
933m9(゚p゚):03/09/06 01:39 ID:???
コミュニケーション能力の無いヒッキーこそ役場は無理。
自衛隊に入って戦場の狼になる方がまだ向いとる。
934(-_-)さん:03/09/06 01:43 ID:???
>>933
それこそまず無理。
戦場の狼どころかちぎれたとかげのシッポ
のように逃げ出し敵前逃亡で重罪→味方に殺されるのが
オチだろう。昔の日本軍だったら
935m9(゚p゚):03/09/06 01:46 ID:???
ヒッキーはプライドがお高い。そこらへんに引きこもる原因が見え隠れする。
936(-_-)さん:03/09/06 01:46 ID:nCOdkESK
Fランクで留年しそうです。死にたい・・・
937(-_-)さん:03/09/06 01:48 ID:???
プライドが高いというより自信の欠如が
一番の原因のよーな気がする
938(-_-)さん:03/09/06 01:48 ID:???
939m9(゚p゚):03/09/06 01:49 ID:???
>>936
留年するのもFランク卒業するのもたいしたことではない。
940(-_-)さん:03/09/06 01:49 ID:???
>>936
死なんでいいよ
教授に取りすがってでも単位をもらうんだ
941m9(゚p゚):03/09/06 01:52 ID:???
>>937
それもそうだ。
942(-_-)さん:03/09/06 03:12 ID:???
自衛隊って自殺者多いみたいだよ…
http://www.zorro-me.com/2003-2/ag030201.html
943(-_-)さん:03/09/06 03:34 ID:???
>>936
うーん、おれだったら、Fランクにしか行くところが無かった時点で
自殺していたと思う。
944(-_-)さん:03/09/06 05:22 ID:???
YOUR RANK IS "F"
945(-_-)さん:03/09/06 11:43 ID:???
今は下を見ることでちっぽけな自信を保ってる
946(-_-)さん:03/09/06 13:25 ID:???
高卒から見たら、二労して、Fランク行く様なのは
下だと思うことが出来るからね
947(-_-)さん:03/09/06 14:19 ID:???
現役で中央受かって辞めて2年遅れて
早稲田入ってひきの俺は負け組
948(-_-)さん:03/09/06 15:04 ID:???
>>947
二労っていうのは、かなりハンデになるよね。
東大行っていたらまた違ったかもしれないけど
949(-_-)さん:03/09/06 23:56 ID:???
太郎して大学入るとひきるぞー
950(-_-)さん:03/09/07 01:38 ID:???
二労が限界でしょう
951(-_-)さん:03/09/07 01:51 ID:???
>>940
お情けで卒業させてもらっても
952(-_-)さん:03/09/07 04:28 ID:???
陸な美登録しても、まったく音沙汰が無く
953(-_-)さん:03/09/07 04:55 ID:???
TBSラジオで、ひきこもりを病気とするかどうか?という議論がなされていた。
楽をしたい・働きたくないという精神的に幼稚な引きこもりが増えているようだな。
個人的には、一部の例を除いて単なる甘えだと思うが、皆が強くなれるわけでもないし。

つまり何が言いたかったかというと、俺も仲間入りだ。よろしくってことだな
954(-_-)さん:03/09/07 06:02 ID:YL9Y37g5
仲間入りしちゃいかんよ、ここは竜宮城三日の快楽が命取り。
955(-_-)さん:03/09/07 10:39 ID:???
>>953
 大学で何を勉強したの?論理性無し
956(-_-)さん:03/09/07 12:13 ID:???
結論があれば論理などいらん
そして得られた結論は、
>>953も、
>>955も、
そして俺もヒキコモリという事だ
957(-_-)さん:03/09/07 13:33 ID:???
大学は無駄だったということで
958130:03/09/07 13:38 ID:???
親の金、貪るのもほどほどにね。
普通じゃ、大学出てひきこもりなんて考えられませんね。
高校卒業して一生懸命まじめに働いてそれなりの遊びもしている人と比べたら
まさに、天と地の差だね。はっきり言って大卒ヒキコモリは気持ち悪いです。不気味です。
959(-_-)さん:03/09/07 13:51 ID:???
底辺同士でいがみ合わなくても。。。。
960NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:03 ID:9bLJMpkV
馬鹿
961NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:04 ID:9bLJMpkV
馬鹿
962NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:04 ID:9bLJMpkV
馬鹿
963NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:04 ID:9bLJMpkV
馬鹿
964NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:05 ID:9bLJMpkV
馬鹿
965NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:05 ID:9bLJMpkV
馬鹿
966NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:06 ID:9bLJMpkV
馬鹿
967NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:06 ID:9bLJMpkV
馬鹿
968NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:06 ID:9bLJMpkV
馬鹿
969NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:07 ID:9bLJMpkV
馬鹿
970NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:07 ID:9bLJMpkV
馬鹿
971NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:08 ID:9bLJMpkV
馬鹿
972NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:08 ID:9bLJMpkV
馬鹿
973NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:08 ID:9bLJMpkV
馬鹿
974NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:09 ID:9bLJMpkV
馬鹿
975NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:09 ID:9bLJMpkV
馬鹿
976NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:10 ID:9bLJMpkV
馬鹿
977NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:10 ID:9bLJMpkV
馬鹿
978NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:11 ID:9bLJMpkV
馬鹿
979NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:11 ID:9bLJMpkV
馬鹿
980NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:11 ID:9bLJMpkV
馬鹿
981NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:12 ID:9bLJMpkV
馬鹿
982NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:12 ID:9bLJMpkV
馬鹿
983NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:13 ID:9bLJMpkV
馬鹿
984NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:13 ID:9bLJMpkV
馬鹿
985(-_-)さん:03/09/07 16:13 ID:???
早く1000までやれ!!
胎児がくるぞ学歴ネタはあんまりアゲるなよ
986NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:13 ID:9bLJMpkV
馬鹿
987NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:14 ID:9bLJMpkV
馬鹿
988NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:15 ID:9bLJMpkV
馬鹿
989(-_-)さん:03/09/07 16:15 ID:???
>>985
胎児は中退でしょ?ここ大学卒、じゃん。
990NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:15 ID:9bLJMpkV
馬鹿
991(-_-)さん:03/09/07 16:16 ID:???
>>989あいつは学歴ネタを見つけるとすぐ書きこんでくる
うざくなるまえにはやく1000までやるんだ
992NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:16 ID:9bLJMpkV
馬鹿
993NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:16 ID:9bLJMpkV
馬鹿
994すぱ:03/09/07 16:17 ID:???
すぱすぱすぱうそ
995NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U :03/09/07 16:17 ID:9bLJMpkV
アニメじゃない、アニメじゃない、ほんとの馬鹿は〆るのさ〜♪↓
996(-_-)さん:03/09/07 16:17 ID:???
また馬鹿が荒らしてるよ 
997(-_-)さん:03/09/07 16:17 ID:???
2569873
998(-_-)さん:03/09/07 16:18 ID:???
100000000000000000000000000
999(-_-)さん:03/09/07 16:18 ID:???
2587910
1000(-_-)さん:03/09/07 16:18 ID:???
36987512
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。