-=≡( ・∀・)GANTZよみながら余裕で2ゲトー
聖書をいつくしむように読む女性萌え
白く細い指が、ゆっくりとページをめくっていく…
あああああああああああああああああああああああああああああー
一番好きな本を言えといわれたら
まず思い浮かぶのは『武装島田倉庫』椎名誠
聖書読んだことないな
太宰の「駆け込み訴え」なら読んだが
アレは結構衝撃だった
6 :
ぼーん:03/02/19 22:00 ID:???
聖書なんか読まなくていい。
やっぱ日本人なら般若信教と?
8 :
(-_-)さん:03/02/19 22:11 ID:eYTpGJyc
目的意識ないヤツが本読んでも、情に流されて、はい、おしまい。
せめて、頭の片隅でヒキに役立つメッセージないかなぁとでも思って読めYO
情に流されるようなのが純・読書という感じがしないでもない
「本を読むのに理由がいるかい?」
11 :
(-_-)さん:03/02/19 22:32 ID:68xeG9b1
岩波文庫
兵法家伝書(柳生宗矩) がほしい
文庫サイズの兵法家伝書ならどこの出版社でもいい
12 :
(-_-)さん:03/02/19 23:00 ID:vygvjAxl
14 :
(-_-)さん:03/02/20 00:33 ID:JIwaFcU+
うーん、本読んだら余計インテリになるっちゃないと?
移転が完了したようです
といっても前スレも900を越えているようなので
しばらく平行移動で、こっちは
キ // /::::://O/,| /
ュ / |'''' |::::://O//| /
.ッ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/
: |__」 |/ヾ. / /
ヽ /\ ヽ___ノ / . へ、,/
/ × / { く /
く /_ \ !、.ノ `ー''"
/\ ''" //
| \/、/ ゙′
|\ /|\ ̄
\|
っと。
文芸書では「半落ち」が一位だった
書
バトルロワイアルを読んでいる。
哀愁の町に霧が降るのだ
夜中のバトロワ2の制作番組を見た
テーマはテロだそうな
キタノの娘役で前田愛が出てた
前回声だけだったけどそこちゃんとしてるのね
指揮を取る深作監督の姿はとても死の病に冒されているようには見えなかった
2は大体スベル
ターミネーターくらいのもんだろ
当たったのは
んなこたぁない
監督やキャストがガラっと変わって人気あった前作の名前だけとって
「2」みたいな奴はつまらんのも多いやもしれぬが面白いのだって多い
エイリアン2も良かったよ
スターウォーズEP2も似非マニア的にはEP1よりよかった
ただ、知らん人には意味ワカンネーとこ多かったくさい
28 :
(-_-)さん:03/02/26 09:35 ID:X/PW+A7b
今まで持ってた文学作品やらミステリーやら漫画やらエチ漫画やら全部
今日出張買取の人に買い取ってもらうつもり
ついでにゲームボーイもCDも
これで部屋がスキーリ
ゲームボーイは売るなよぅ
つんく
つんくとクーンツは、名前は似ているが、その実まったく別物である。
エドガー・アラン・ポーと吉田松陰は同じ人だよ
35 :
ぼーん:03/03/03 09:23 ID:???
パリでオランダ女を殺して、人肉を食した、かの有名な佐川一政が書いた「霧の中」を読んだ。これは涙なしには読めないよ。
agetokou
奇声獣読んでなきますた。
夜と霧
あんな過酷な状況でも希望を失わずに生きる人が居るのに。。
改めて自分のヘタレさを痛感した本だった
39 :
ぼーん:03/03/03 22:13 ID:???
佐川氏の「サンテ」も読んだ。
>旧スレ1000取った奴
気を利かせて1000近くにもう一度新スレのリンク張れよ
なんかの対談集で「あの佐川くん」と出ていたのは人肉食った人だったのか
ただ何の対談だったか思い出せないのでそこんとこしょうもない
わしズムの5号面白かったよ。
ヒッキーは政治経済に興味を持つ前に
自分の人生考えろよなんて突っ込まれそうだけどさ。
45 :
マコルファ:03/03/04 10:19 ID:40dsv+se
>>44 その本を読むかどうかはさておき本を勧めてくれる場合には著者も教えてもらえると有難い
タイトルからすると小林よしのりっぽいね
村上龍が物の値段書き並べてる本買って読んだけど全然印象残ってない
新聞あんま読んでないからだろーな
今朝のめざましTVで見たけどダ・ヴィンチで泣ける本一位に「ワンピース」が選ばれてたそうですな
>>35 なにっ!人肉の佐川君が本出していたのか
なんか面白そう
小林よしのりが編集長の雑誌。
アメリカやら中東やら中国やら
外国のレポとか経済の話とか連載されてた。
ひとつの連載の中身が濃くて、新書1冊分くらいあるんじゃないか?と思うけど
まぁとにかく面白かった。
48 :
マコルファ:03/03/04 11:00 ID:40dsv+se
>>47 あんがと。単行本じゃなくて雑誌なのか
でも小林よしのり編集ならイミダスとか読むよりはわかりやすく知ることができそーだね
そういうの中高生の頃しっぽり読んでおけばよかったかのぅ
49 :
(-_-)さん:03/03/04 15:31 ID:6yd++IV6
ポール・オースターの『リヴァイアサン』(柴田元幸訳)読み終えた
この人の作品ではやっぱり『幽霊たち』が最高
やっと画廊伝13が読める
高校の時に小松左京を読んだのは、ある意味幸福だったがある意味不幸だ。
読書を始めた早い時期に出会ってしまった。あまりにもすごすぎた。
以後、どんな本を読んでも、小松左京に比べるとつまらないのだ。
52 :
ぼーん:03/03/04 22:14 ID:???
>>41小室直樹当たりの本じゃないかな?
>>46十数冊だしてるよ。犯罪関係の本を書いてるコリン・ウィルソンとの対談もある。
宮崎あおいのthe-me買ってしまった。こういう本買ってしまった自分が
妙に照れくさい。だけど、トキめいてしまったものは仕方ないな。
素直でいい子みたいでホッとした。
54 :
マコルファ:03/03/05 08:25 ID:WlDc2NRf
>>51 「巨人」小松左京の姿はたまに手塚漫画に出てきたりするね
水木しげるの漫画に荒俣宏がチラっと出てくるかの如く
小松さんのSFには今の時代に失われかけているロマンがあると思う
長編のイメージがあってとっつきにくかったけど短編やエッセイ面白くて
そんで長編も昔何冊か読んだ記憶がある。
短編の「くだんのはは」「牛の首」ってお話が印象に残ってるなー
>>52 小室直樹、ですか。小室等や小室哲哉なら知ってるんだけどー。
犯罪心理って魅力的だね。
55 :
マコルファ:03/03/05 08:30 ID:WlDc2NRf
56 :
マコルファ:03/03/05 08:34 ID:WlDc2NRf
ところで「北斗の拳」をなんとなく読み返してしまった
結構辻褄が合わないストーリーの繋がりが多いのは気付いてたが
今回ちょっとしたことをあらたに発見した
ラオウは自分の息子に兄カイオウが幼少期飼ってた犬の名前付けたのね、リュウて
57 :
ぼーん:03/03/05 09:52 ID:???
>>54小室直樹の本はもっぽら政治関係ですが、読むと為になります。佐川一政氏の本は「蜃気楼」から読むことをおすすめします。
「蜃気楼」の「蜃」はハマグリを指すのですね
昔はハマグリの物の怪があのような現象を引き起こす原因と考えられていたのですね
当たり前のことかもしれんが、
何十冊を斜め読みするよりも、読書する本を予め数冊に絞り、
それらのみを読んでいった方がいいのではないのかな?
ナチスドイツ、大日本帝国時代のことをわかりやすく書いてある本教えて。
61 :
ぼーん:03/03/06 22:03 ID:???
>>映画のオリジナルと完全版みたいな違いだから、好みにもよる。
今日はカミュの異邦人を読んだ。
62 :
ぼーん:03/03/06 22:11 ID:???
>>60小室直樹の著作本に色々とかいてある。ヒトラー=悪というバカな捉え方はもちろんしていない。
>>60 まず高校世界史の教科書・資料集が良いと思う。
近代は書かれている量は多くないが、
年表や年代別の地理(地図)等も、ざっと理解できる
ある程度の下敷きがないと、歴史の本はつらいよね
んなもん知ってるわボケーって思ったらゴメンね。
資料集って、読み物として面白いよね
社会にしても理科にしても
65 :
(-_-)さん:03/03/07 02:37 ID:6yeeCNay
r
66 :
(-_-)さん:03/03/07 03:08 ID:bRC5LPj3
月光仮面の経済学
朝生に出まくってる慶応大の金子先生の本。
難しいのがおおいけど、この本は比較的軽くて読みやすい。
月光仮面がんばれ。
いらね
明日は画廊伝13巻が発売します
いったいどれほどまちわびたことか・・・・
桐野夏生『顔に降りかかる雨』読んだ。やや伏線が甘い気もするが、
さすが江戸川乱歩賞受賞しただけはある。
でもミステリー物って面白いんだけどあとに残らないんだよね……
桐野夏生かあ、ミステリーとしては平凡だけど
なんか実際に街にいるように感情移入できたな
71 :
マコルファ:03/03/09 02:21 ID:iVmk6vFL
カフカ「変身」
ふつーに落ち込んだ・・
犯すぞコラ
所でおまえら質問です。
本10冊1回づつ順番に読んで行くのと、本1冊だけを10回読むのとでは、
どちらがいいと思われますか?
本による
>>74 仮にでも十回は多すぎる
好きな本でもそんなに読む時間はない
他の本読む。
77 :
ぼーん:03/03/09 22:15 ID:???
佐川氏の「生きていてすみません」、「カニバニズム幻想」、「華のパリ 愛のパリ」を読んだ。カニバリズム幻想は大したこと無かったね。
>>74 10冊1回ずつ。
というより、1回読んだ本を忘れてしまうくらいの方が(・∀・)イイ!
(・∀・)イイ!と思ったら忘れないもの。
1冊を10回読むと、なんか得なければと思って、読むペースが
どんどん遅くなる。→やる気なくす。
それより、読むペースは落とさない方がいい。
(忘れるくらいの内容なら、今必要ないと割り切ってしまえYO)
みんな月にどれくらい本読んでる?
そしてどれくらい本持ってる?
オレは5冊から10冊
今部屋にある本は200冊くらい(漫画以外)
80 :
ぼーん:03/03/10 22:31 ID:???
というか、読む本の厚さや読みやすさとか色々あるからね。何冊より読書時間の方が重要かと。
妙に何回も読んでしまう本や見てしまう映画ってあるね
椎名誠の「武装島田倉庫」は好きでよく読み返す
映画だとジャックレモンじゃなくてボニーとクライドの「おかしな二人」もなんとなく何回も見た
例えば「サタデーナイトフィーバー」を何度も見てトラボルタの動きを完璧にマスターするとか
中原中也の詩集を何回も読んで一冊まるまる暗記してしまうとか
そういうことしてる人いたら素敵だーね
>>72 妹にキモがられてるのが妙にリアルだよね
何の蟲になったのかハッキリしないのが怖い
カフカといえば『審判』がわけわからんかった
85 :
ぼーん:03/03/12 22:03 ID:???
審判はウェルズが映画化してるけど、あれも最高だったな。
「審判」って未完だったっけ?
87 :
(-_-)さん:03/03/14 23:47 ID:DWowxX/j
保守あげる
>おまえら物理学の本を一年かけて読むとかもしたらどうですか
>バランス悪すぎんじゃない
>理系の人間は理系も文系もこなせるけど
>文系の人間は
89 :
(-_-)さん:03/03/15 00:01 ID:Jy+jvEhM
「新卒無業。」って本読んだ人いる?
僕が実際新卒無業。
両親には心配をかけ、父方の祖母には役立たずと
罵られ、母方の祖母には頼り甲斐のある跡取りねと
嫌味を言われ、実際そうなんだが、就職したいのに
できない実態もあるのは事実なわけで、新卒無業の
実態が知りたい。けど、いっぱいいると安心感を
得ることだけになるのかな
「警察手眼」
元ヒキコモリに警察官なんてつとまらね〜よって
煽りは承知の上で警察官になる為に勉強してるんだけど
モチベーションを高める為に読んでみた。
警察とは何か?みたいな本です。
現在の実態はともかく、設立当初は理想の高い魅力的な
組織立ったんだなと思いました。
異邦人の凄さがわからない
だれか解説頼む
>>91 ムルソーが死刑を宣告されたのは、母親の葬儀で泣か
なかったことや母親の死のすぐ後に映画を観て笑い転げて
いたことなどから。
だがムルソーにしてみればだからといって母親の死を
悲しんでいないとは限らないということになる。
おそらくカミュは常識や社会通念によって人間が規定
されてしまうことの不条理さ、自分を偽らないと生きて
いけない現代の息苦しさを訴えたかったんじゃないかな。
なんとなく「ライ麦畑で〜」に通じるものがある。
カミュ自身の思想については「シーシュポスの神話」を読んでみるとよい
すごいな。異邦人て読んだことないけど
主題やら人物像について語れるってカッコイイ。
読み終わったあと、こんなことが言いたいんだろうな
とぼんやりとしたものが見えるときはあるけど、
結局「よくわかりませんでしたw」というのが感想だよw
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : : ギシギシ \ ヽ
:::::: ::: : : : アンアン
::::: : : :: : ∧_∧ \ Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : : ( -_- ) ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| し し .|| || || || |||
||| || || Λ_Λ
( ´Д`)/
( (
ママンが死んだらそこは雪国だった
>>93 文章にならなくても感じたり思ったりして出てくる言葉を並べて
メモみたいに書き並べていくのも面白いし、一番素直な感想文になると思うよ
>>94 うぅうぅぅ・・・・・・・・・・・・・
だって本が無いと本が無いと本がないとどこにも居場所なんか無かったんだもん!!
このAAいい味だしてるよね。
俺が顔を引き顔に変えてみたんだけど、あまりにもはまり過ぎて切ないよ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ ウッソ〜
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧ \ Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : : ( -_- ) ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| し し .|| || || || |||
||| || || ∧ ∧
( *゚ー゚ /
( (
修正乙。
改良してみたり
>>92 そーだったんか・・・
俺はなんかそれとは違うふうに考えてた。
つーかおいらの「異邦人」どっかに消えちゃったんだよな〜
読み返してみたい!!
>>93 禿道。読んだあとの感想が「つまらなかった」「面白かった」ぐらいしか
言えない俺って・・・いや、言いたいことはあるんだけど、上手く言葉に表せない。
なんか憂鬱になる。
「頭はよくならない」小浜逸郎
僕はずっと知的コンプレックスがあって、大学こそマーチ文系を
出たけれども、それがガリ勉、クソ暗記のタマモノで実際、頭はスゴク
悪いと薄々気が付いていた。小学生の時には、母親が僕の頭のデキが悪い
ことで担任の先生に呼び出されて、泣いて帰ってきたことがあったし、
中学・高校の時なんかも同級生がすぐに理解できることに、僕はやけに時間が掛かる
ことにコンプレックスを感じていた。今でもアルバイトで仕事の飲みこみが
他人よりも遅いことを自覚している。
俺と同じようなコンプレックスを持ってる人には、是非読んでもらいたい
1冊。結構厳しいことも書いてあるが、能力以上のことをやろうとして
神経症になったりするよりはいいんじゃないか?
俺は諦めることにしたよ。頭のデキに。そしたら、なんか気が楽になったね。
>>104 あなたは学習障害があるのではないかい?
>>104 すごく分かる。
明らかに自分の理解速度が遅いのが分かったりするんだよね。
でもそれを他人に言っても「考えすぎだよ」の一言。
大学の入学試験なんてコツさえつかめば誰でも高得点をとれる訳で、
俺も学歴のまあまあ高い大学へ入れてしまった。
で、今、周りとの差を目の当たりにして落ち込む日々。
今度その本読んでみます。
>>106 「お前は頭が悪いから中学を出たら働け!」と
教師や親が子供に言えない悪平等主義が蔓延ったことが
教育問題の本当の根源なんだとあった。(なんせ頭悪いもので違うこと言ってんの
かもしれないがw)
中卒=失敗者という価値観をずっと持ち続けてきたから(中卒ヒッキーごめん)
認めたくないけど、実際本当は僕はそう言われてしまう存在なのかもなと思った。
変な大卒というプライドwwwがあったんだけど、身の丈にあった職探しよう
って気になったよ。(泣)
そしてそっちの方が幸せになる選択なのかもしれない
保守あげ
保守
111 :
うー:03/03/21 01:04 ID:???
オナニーしていいno?
芥川龍之介の「虱」という小説は
ものすごく、カユい
ただそれだけだけどすげーと思った
萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌
萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌
萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌
柴田連三郎「英雄生きるべきか・死すべきか」
萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌
萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌
萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌
おまいらカコイイ本読みすぎだよ、
ヒッキーだったらジュニアノベルくらいに留めとけ。
ブギーポップをわくわくして読んでる22歳無職童貞ヒキコモリの漏れはどうなるんだよぅ 。゜(゚´Д`゚)゜。 ワァァァン
>>114 ジュニアノベルすら呼んでない俺はどうなるんだよ
どらいもん全巻読んでウヒウヒ言ってる俺も
堂々と生きてるから気にすんな
118 :
117:03/03/21 20:55 ID:???
欝・・
性別×年齢○
119 :
(-_-)さん:03/03/25 00:22 ID:YAQ2uFSj
保守
>>116 ドラえもんを今味わうのは高尚ではないかと田原総一郎氏は指摘する
「Itと呼ばれた子」を金があれば文庫版も出たし読みたい
とりあえず宮Dでどうよ
「美しき少年の理由無き自殺」
ジャケ買いしました
「チーズはどこへ消えた」400円
「マーフィーの法則」100円
古本屋で買った。
マーフィーはつまらんかったなぁ。
100円で納得って感じ。
マーフィーおもろいよ
楽しめないのは予備知識不足じゃ
マーフィーってどんな本?
要約してちょ
乙一はどうですか??「寂しさの周波数」
128 :
(-_-)さん:03/03/25 18:42 ID:0ddxWpT8
アレックス・マーフィー
−人の心はどこまでわかるか−
河合隼雄
マーフィーは面白いと思う。
ロックフェラーやカーネギーやフォードと絡めて、
信じてがんばれって諭してくれるようなところが。
まぁ、真性ヒキから半ヒキになった。
>>130 マーフィーの法則で?
なるか?そんなふうに
>>126 格言集
どこのブックオフでも100円なので買えばー
ちなみに表題の「マーフィーの法則」とは
「失敗する可能性のあるものは、失敗する」
(マーフィーはよくカウンセラーが口にしてたから
買ってみた。思い込みをどう作用するかとかの本だなぁ)O。.(´・ω・`)ショボーン
(明日頑張って大手書店いこうかな。図書券がまだ残ってた)O。.(´・ω・`)ショボーン
>>127 乙一いいね。
俺が読んだのは「暗いところで待ち合わせ」だけど。
引きこもりには感慨深い所がありました…。
136 :
マコルファ:03/03/26 19:21 ID:gtN306rE
続・マーフィーの法則もあったね
おすすめのミステリー教えて下さーい
139 :
(-_-)さん:03/03/27 20:41 ID:C5FCV5Wl
さっきマガジン立ち読みしに行ってきたよ。
春休みに入ってから久々に外出したから緊張したよ…
明日はがんばって図書館行ってこようかな。
図書館だとなーんかソワソワしてしまって集中できなかったりする
>>140 同意
あんなに人がたくさんいる所で読書に集中できるなんて凄いと思う
(確かに集中できるかどうかはネックだね。人によるんだけどボクは
静かすぎず落ち着いた感じでザワザワしてるくらいが丁度いい。なんか
放課後の誰も居ない教室くらいの)O。.(´・ω・`)ショボーン
図書館の雰囲気は好きだけど、確かに読む場所ではないな
美人が立ってるとたとえ興味のない分野の本の棚でも
さもその道の専門のような顔をして本棚を眺めちゃうヤツ
正直に手をあげろ
(知的な美人はいるよね)O。.∩(´・ω・`)ハァーイ
(図書館の楽しみ方の一つに人間観察も含められるだろうか。
結構みんなお互いを意識していないと思いがちだから思わぬクセとか
傍から見たら意外な行動とかしてくれて興味深い)O。.(´・ω・`;)ショボーン
なんでそんな無意味に空白があるんだ
騒がしい場所で本を集中して読める人が羨ましい
青木雄二関連の本がお勧め。物の見方が変わる。
>>147 周りが気になるのもあるし電車の中とかで読むと
目的地に着いたときに必然的に中断されるのが小説なんかだと特にだけど、煩わしかったな
>>148 ってナニワ金融道の人?
ナニ金とかいろいろ書いててどれも面白いんだけど
まったく実用的に役立てる機会がないのがアレだ
151 :
139:03/03/27 23:05 ID:???
自分は図書館でもそれなりに落ち着いて読めるけど、
やっぱ家と比べたら家の方が落ち着いて読めるよね。
あと図書館に可愛い子とか美人ってぜんぜんいない。
そういう子は外で男と遊んでるよ
出会いがあるなら
それは偶然的なものでありたいね
154 :
σ(^・ω・^)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/03/28 00:07 ID:SXqYokKM
(大学受験で利用してる子でカワイイ子はいたけどな)O。.(´・ω・`)ショボーン
中学時代友達いなかったから図書室で本を読もうとしたら何日も何日も閉まっててブチギレそうだったな
することがなかったから障害者が集まる部屋でずっとそいつらと囲碁をしてたなw
158 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/03/28 18:22 ID:2RbPf+B8
(宮崎駿の出発点読んだ。中々雑学満載で面白い)O。.(´・ω・`)ショボーン
幸田露伴の著作よんどる人おらん?
それと、幸福論書いたのこの人?
メモね
チカチロ アルバート・フィッシュ
ぼくんち。ってのマジで面白いよ。
ヒキの人は必見
162 :
(-_-)さん:03/03/29 23:06 ID:n0GiqfI0
ARMS22巻今日一日で読み終えた疲れた
「1ポンドの福音」を一気読みしたような記憶が
ガラスの仮面とか一気読みしてみたひ
毎月の書籍代として5千円の小遣いもらうことになった
ラッキー
>>164 まずエロマンガで3000円が消える、と・・・
面白い神話おせえて
森博嗣を「F」から順に4冊読んでみたけどこのまま読み続けるかどうか迷っています。
どなたかS&MとVシリーズを読みとおした方がいらっしゃいましたら
ご感想などを書き残して戴ければ幸いです。
つーかひきこもり続けていると知能が衰えていることが実感できて泣けてくるね。
知的劣等感をあちこちから拾ってきては悲観しややもすると自殺観念にまで発展するという悪循環。辟易。
>>167 おいらもシリーズ文庫で途中まで読んだけど
Fが一番面白くてあとは・・・だったので止まってる
感想ってのではないけど愛知県民なので地名とかが2倍楽しめた
>>135 おいらも乙一の「暗いところで待ち合わせ」読みました・・
ヒッキーのことを暗示して書いたんじゃないんだろうけど。。
何か、引きこもりの気持ちにも似たところがあるのかなぁっていう気はしました。
「1人で生き続けようとすると孤独にすら気づかなくなる」みたいなことが書いてあって
そこの部分がひどく印象に残りました・・
>>168 森博嗣はなにぶん速筆なもんで追っていくだけでもかなり消耗するのですよね。
速読できるタイプの人だったら読むのに難儀しないんだろうけど、僕はかなり遅読の部類に入るので、
できることなら評判のいい作品だけを拾って読みたいかなと思って。森に関しては。
あとは「ハサミ男」が良かったので、彼を含めてメフィスト賞受賞作家に少しずつ手を出していこうかなと思ってる。
経済的問題から講談社ノベルスと文庫化の狭間で悩むことが多いのが困るね。
図書館利用が賢いんだろうけど、通うだけの体力との兼ね合いとか、バカらしいながらもひきこもり的な悩みがいくつかあって難儀してます。
乙一はスニーカーの最新作だけ読んだけど、第一印象は軽いの一言。
おそらく取材に力を入れていないのかなと思えるような短編もあったし。
「GOTH」の感想を聞きたいな。誰か読んだ人いない? 過去ログで挙げられているのかもしれないけど。
乙一は失踪HORIDAYとさみしさの周波数の中で未来予報だけ読んだ。
未来予報はよかったよ
軽いというのもなんとなくわかる。おれが5,6年ぶりにスニーカー読んだせいも
あるかもしれんけど、なんつーか漫画っぽい軽さをおれは感じた。
漫画を馬鹿にしてるわけじゃないよ。おれ漫画好きだし
後、未来予報を読んだら海がきこえるみたいだとなんとなーく思いました
乙位置のゴスは途中で止めてる状態
ある研究によると、テレビを30分見ると、
脳波が10サイクルのアルファー波になり
催眠状態になるそうです。
これは、サブリミナル・メッセージを埋め込むのに最適な状態です。
サブリミナル・メッセージを知らないうちに埋め込まれ、
イデオロギーと欲望の奴隷に育っていく子供たちの未来には、
何が待っているのでしょうか。
考えるだけでも、そら恐ろしいような気がします。
「ナポレオンヒルの成功哲学」はいいぞ
以前4年くらいつずけて引きこもりをしたことがあります。ひきこも
り好きです。その間にナポレオンヒルの本に出会いました
これだ!!と思いましたこれが僕が本当に探し求めていたものだと思った
思いますすぐにわかりました
それから4,5年経ちましたがいまだにぼくにとってさいこうのほんです
それを必要としている人ならすぐにわかると思います
本当にそれを必要としている人なら涙がでるほどうれしいとおもいます
いますぐ本屋さんが開いているならさがしてみてください
どこにでもあるような本屋さんの自己啓発のコーナーにあります
それを必要としているひとならかくじつにやくにたちます
人生を変えようでわありませんか
宗教ではありません 本は1500円ぜんごであります
僕はその哲学を今まで出会った物質のなかでさいこうにやくにたつ
物であるしこれからもそうであるとかくしんしています
ぜひ人生最高の哲学を学習しあなたも僕と一緒に人生をせいこうしよう
でわありませんか
ブックオフなら100円くらいでありますすごいでしょ
ぜひ、ぜひ
【性別】 男
【年齢】 26歳
【著書】new version 成功哲学
【著者】 ナポレオン・ヒル
【発行所】株式会社 騎虎(=きこ)書房
【定価】1600円【税別】
【評価】50点 【50点を中心基本とする根拠】0点〜100点の範囲内を評価点数の前提とする。この中で良書⇔悪書の評価を行う。すると50点が中心・基本になる。
【ナポヒルの成功哲学を50点とする根拠】僕はこの本以外で心の富に重点を置いていると言う本を読んだ記憶がない。
本書には、【ナポレオン・ヒルの】成功哲学を・富・心の平安・人生の成功の基本的概念・強固な基礎と位置ずけられていると読み取れる文章がある。この文章がある
という事実を根拠とする。【50点を中心基本とする根拠】と【ナポヒルの成功哲学を50点とする根拠】から,ナポヒルの成功哲学を成功哲学・自己啓発書の中心・基本
の点数の50点とする。これを僕の根拠を論理的な思考を表現・説明したものとする。なお 成功・哲学・良書・悪書・論理(的)・思考・根拠などの意味は、インフォシーク;
大辞林(国語辞典)
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=jiten_ktop.html&col=KO を参考にしました。
【性別】 男
【年齢】 26
【本当にやりたいこと・偽りの目標ではないもの】 とりあえず,シスアドを取る事
【最終期限】 2003,10月第3日曜日 までに当然のように合格できるような実力をつけること
【著書】ビジネスコンデンス版 思考は現実化する think&grow rich!
【著者】 ナポレオン・ヒル
【発行所】株式会社 騎虎(=きこ)書房
【定価】 980円
【ポイント】限定された目標や願望 を持っていなくても役に立ちます。
【評価】50点 new version成功哲学の【評価】の根拠からこの点数を導き出しました。
【性別】
>>384 【年齢】
【本当にやりたいこと・偽りの目標ではないもの】
【最終期限】
【著書】記憶の力
【著者】リチャード・H・モリタ
【発行所】フロンティア出版株式会社
【定価】1500円
【ポイント】はじめに のところに 成功する人・しない人の説明がはっきり判りやすく
簡単に書かれている点とバランスのとれた人生を進めている点・質問が多い点
【評価】100点
自己開発の基礎の部類に属する。 質問が多く。これは減点対象になるかもしれない。
この点数に疑問を持つ人がいるかもしれないが目標に関することでナポヒルを補える
部分がある・個人的に知らなかったことをあっさり教えてくれた等と言う点で個人的に
帳消しにする事ができた。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1046538027/101-
マリア様がみてる
女の子同士の絡みが好きな人は妄想に浸ってください。
おもしれーです。
宮部みゆき「理由」読んだ
自分は「火車」のほうがすきでしゅ
_____________________
| |
| 今 ・ こ ・ .基 俺 そ そ 聞 小 . |
| 頃 ・ の ・ 本 が の し く 学 . |
| 俺 ・ 言 ・ 的 思 結 て と 校. |
| を 過 葉 い に う 果 最 こ の テ |
| 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ 性 .ィ |
| っ に 騙 い .譲 、 た に に 教 ッ |
| て 戦 さ え り 精 人 勝 よ .育 .シ ..|
| い っ れ .お 合 子 生 ち る で .ュ .|
| る た 続 先 い 達 .が 残 と 、 |
| の 精 け に .は 、 っ 莫 自 ..|
| か 子 た ど 戦 こ た 大 分 .|
| ・ .た の う っ の の な が |
| ・ .ち が ぞ て 有 が 数 昔 |
| ・ 俺 ! い り .俺 の 、 |
| ・ だ な 様 様 精 精 |
| ・ と い だ 子 .子 |
| 思 の と と だ .|
| う で い 戦 .っ ..|
| 方 は う っ た .|
| が な 事 た 事 ..|
| 自 い だ ら を |
| 然 か し 知 .|
| だ い っ .|
| た .|
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
島崎当村の破戒をよんだ。
後半でおしほと丑松がくっつきそうになったところで嫌気がさして読むのやめた。
猪子の壮絶な死ってゆうのもなんか期待はずれだった。
やたら長い解説に萌え。
なんで俺は今まで池波正太郎という作家に気づかなかったのだろう?
めちゃくちゃすげー人だ!!
面白すぎる。どの本読んでも
すごい!すごい!すごい!!
184 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/04 22:09 ID:YWk6KKy/
・ノームチョムスキー「海賊と帝王〜テロの帝国アメリカ」
まぁ、ちと思想が異なるけど敵を知る事から始まることもある。窪塚も好きみたいだし。
・ジャックケッチャム「隣りの家の少女」
この板で何度か名前が挙がったようだしS・キング絶賛てところが気に入った。
ノームチョムスキーというと
今は窪塚しか思い浮かばない
>>185 (ボクも窪塚の例のメッセージ見て関心もったよ。)O。.(´・ω・`)ハンベイ??
ヒキってて何が嬉しいって、読書三昧の日々が送れることだよね。
大抵の時間は読む気力がないけどね
どんな理由も知ったこっちゃないんで
俺はいつでも読書反対!
191 :
(-_-)さん:03/04/06 03:18 ID:E7PNSvvH
村山由佳の「天使の卵」を読んでみた。11時半ごろから読み始めて今まで
一気に読んだよ。
久しぶりに読書したけど、すげー面白かったよ。
途中で何回も泣きました(ラストでは泣けなかったけど・・・)
自分は、この本の歩太と言う主人公の考え方とかにすごい共感できた。
主人公は電車で出会った女性に一目惚れをする。その女性というのが、実は、
精神病院に入院している主人公の父親の担当医だった。まぁそこから色々あって
最後には悲劇的な結末を迎えるといった感じの本です。
激しくモススメです。ちなみに恋愛小説です。是非読んでみてYO!
買い物めんどいから粗筋書いて
駿台から出てる受験参考書の「物理入門」著者・山本義隆
は結構面白かった。著者がなんとか暗記科目とならないように
制限された中で配慮しているのがよくわかる本
ちなみに著者は全共闘時代のあれです
伊藤整「若い詩人の肖像」講談社文芸文庫
「チャタレー夫人の恋人」の翻訳で有罪になったことで有名な著者の自伝的小説。
主人公は詩一筋で孤高を気取っているような奴で、かなりヒキーぽい。
例えば、みんなが楽しそうに演劇の練習をしているのを横目に見て、「文学も知らないくせに演劇か。おめでてーな」とか思うくせに、一転その連中から劇に出てくれるように頼まれると、急にはりきり始めたり。
澁澤龍彦あたりにでも手を伸ばしてみるか……
やっぱ、すごいなこのスレ
>>191
村山由佳今度アマゾンで頼んでみます
今頼んでるのはロバートハリス
今日あたりくるかな
198 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/08 16:01 ID:x+zJ1Pk6
隣りの家の少女読み終わった
読むのおせー
まぁ、面白い本だったなぁ
ところで「リアル鬼ごっこ」というホラー小説の著者が
高い評価を得ているらしい
なんでも21歳なのだというから・・・羨ましいですな
今度読んでみるか
>>200 はぅあぁ・・・
物凄い評価ですね、ラジオのDJがオススメだとか言ってたから
危うく鵜呑みにして購入するところだった(;
作者は本嫌いだったらしいですが、自分は想像力を駆使した職業に
つきたいいう理由で作家に転向したそうです
まぁ、読む人によっては評価も様々でしょうけど
204 :
アグィレラ ◆yXxwTlyFjk :03/04/09 18:36 ID:iHu9auSD
これから乱歩タソの孤島の鬼読むつもり。
ゲイ要素あるらしいから・・・(;´Д`)ァハァハァ・・
初乱歩。
「リアル鬼ごっこ」p244より抜粋
『宮殿では朝食の時間を迎えており、メイド達が次々と豪華な料理を運び出していた。
それは朝食とは思えないほどの豪華さで、一般市民がこの料理を見たらこれが本当に
朝食か?と目を仰天させるに違いない。これだけで一般市民との差は歴然と離れており、
王様が毎日どのようにして暮らしているかはこの朝食だけでも想像がついてしまう。
なおも料理は運び込まれていく。
王様の目の前に全ての料理が出そろった。豪華で目を見張るほどの大きなテーブル。
目の前には全てが金で作られているナイフやフォーク。
そして、背もたれが必要以上に天井へと伸びている豪華なイス。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。』
“豪華”ということをそれ以外の単語を使って説明できないのか?
山田風太郎読め。今度「魔界転生」映画化される。
>>205 まぁまだ若いですし、発想は評価高いそうですからその辺は
経験でカバーしていくのかな??
>>206 窪塚洋介主演てだけで映画を観たくなるところだが
原作読まんといけんはね
本日図書館で4冊の書籍を借りる。
宮崎哲哉モノが二冊で、宮台真司との対論集が一冊
あとはマキャベリの君主論の解説本。これで関心わいたら君主論もよもうかと
自分はかねてより社会学に関心がるなどといっておきながら読むのは英米系の
モノばかり、それが全て日本にも透析しうるとは限らないので国産モノも、とw
金がないので本が買えない、仕方ないので図書館をますます多用することになりそうです
本来は引用とか引く為に購入したいのですが・・・
君主論なんのために読むの?
読書による自己陶酔のため
>>209 権謀術数こそが君主論の本質。
要はどんなに汚い手でも結果だせば正当化される、そこが魅力なわけ。
塩野七生が絶賛してたせいもあるが。
>>210 おまえは読書で自己陶酔できるのか、おめでとうだね、羨ましいよ。
もう何年も読書で自己陶酔なんかできない。。。
おれは
>>210じゃないけど、
自己陶酔=「君主論なんか読んじゃってるオレ」ってイメージに酔いたいってことだろ、たぶん。
読書による知的虚栄心のなぐさめなんてのは当たり前のことだが
夏目漱石から浅羽通明まで指摘してるところだ。
>>211 何借りたか知らんが宮台は「野獣系」「これが答えだ」の2冊で十分だと思うぞ。
その2冊を読めばあやつの核、エッセンスは拾えるし、
あとはどれを読んだって目新しいことは書いてないと感じるはずだ。
ただ毛色の違うとこで「サイファ」は全然違う本で
面白いから余裕があれば読んどくといいと思う。
>>212 余裕がないと何でも煽りに受け取ってしまうものなんだよ。
214 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/10 10:41 ID:TQeOcCOA
>>212 なるほど、宮台にはあまり関心がないんだけどね。
まぁ、知的虚栄心だの現実逃避だの読書にニヒリズム持ち出したら
際限なくなるわな、おもしろいからだよw
養老孟司の本をいくつか読んでると結構いいこといってんな、こいつと。
あとフリーメーソンについての本をパラパラと流し読み。
交響曲第九は広義のフリーメーソンの思想の体現なのか、おもしろい
心理学系の本、といっても鬱とか、人と上手に話す方法とかそんなんだけどw
立ち読みしたら結構面白かった。金ないから代えないけど。
>>214 お前、最近宮台とかに興味あるとか言ってたの見たぞ、どっかで。
で、今ごろ脳ブームかよw
(¥゚Д゚)¥¥(゚Д゚¥)ィェイ☆(¥゚Д゚)¥¥(゚Д゚¥)ィェイ☆
>>216 うーん、若年性痴呆症に加えてやたら気が変わりやすいからなぁ。
そんなこといってたのか、忘れたw
ボクはブームは気にしつつ、必要になってチョイスしていくタイプだからね、
今頃必要になったんでしょうか。
本日、また図書館にいきます、とりあえず通いつづけて世界にハマろうかとw
219 :
ヘチマ:03/04/12 01:59 ID:???
前誰かがこのスレで読んでたけど
図書館で京極夏彦の「ルー・ガルー」借りて読んでる
登場人物たちの思考の中の概念と理屈の洪水が
無為に思い過ごしがちになった生活の底に澱のように溜まって動かなくなっていた
疑問を抱くということと探究心を再び舞い起こした
出てくる言葉は多いけど、一つ一つはとてもシンプルなのだね
つきつめていって得られるのは、つきつめることなどできないのだという矛盾に帰結する
新しい考え方を発見するということに、懐かしさを覚えた
歳をとっただなんて、言いたくはないが
借りた本って、返さなきゃならないから逆に集中して読んでしまえるものかもね
220 :
(-_-)さん:03/04/12 03:04 ID:equDq4VL
中島義道最新刊 ぐれる! 面白ろかったでつ。 ブスに不細工、低学歴が、これからの人生、少しでもシアワセに生きる為の処世術でしょうか? ん?頭悪いから読み取れてないだろうな・・・
「まだ見ぬ書き手へ」丸山健二 朝日文芸文庫
孤高の作家丸山健二が日本文学の再生を願って書いた本。
作家志望でなくとも勇気の湧くような記述が多々あった。
講演など小説執筆以外のことをやらず、筆一本で生きていくというこの人の覚悟がすごい。
223 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/13 10:52 ID:sUyHId9y
昨日家族でいった書店にあまりいい本が置いてなかったので
1時間ひたすらまよってとりあえず今読みたい本はこれかなぁ、と選んだ本。
石田衣由「うつくしい子供たち」→IWGPの原作者です
山田風太郎「魔界転生」→窪塚主演映画化
この前大きな書店いって滝本竜彦の「NHKへようこそ」さがしたが
なんか処女作というヘンな小説しかなかった。作品そのものというより
作者に興味があったから、入荷待ち
窪塚の魔界転生はひどいらしいよ。でも原作は超おもしろいよ。剣豪好きなら更におもしろいと思うよ。今流行の宮本武蔵も出てくるしよ。
225 :
197:03/04/13 23:25 ID:???
191たそがいいと書いていた本届きました
これから世三松
>>224 そうなんですか、まぁ幻想時代劇モノみたいなのは昔からよく
あったような?期待したくてもできませんなw
窪塚クンのエッセイみたいなのが今月か来月に刊行されるらしいですね
多分買うんだろうな、ダヴィンチっていう雑誌では彼がオススメの書籍を
紹介してました。思想はともかく思考を含めて彼のファンですからw
マイケルクライトン「大列車強盗」→ヴィクトリア朝時代に嵌れます♪
クライトンはハーバート卒だけあって比較的仔細な下調べをやって小説を
書くから呼んでいてもおもしろいし、知的な雰囲気に浸れますw
私も天使の卵読んだぬ。平凡でどこにもありそうな内容の小説だけど
登場人物の心理描写が繊細なのでけっこうグッときました。
短いので気軽に読めます。
229 :
ヘチマ:03/04/16 18:09 ID:???
魔界転生はコンビニで今流行ってるペーパバックみたいなコミックで出てるね
劇画調のやつ
>>226 勘違いしてたみたいだけどヌルーって女なの?
100円で上下巻とお買い得だった極大射程読んでる
陰謀物は偏見あって避けてたけどかなり面白い
外国のスパイものは冷戦時代とかそれ以前のが面白いと
ボクは勝手に思うなぁ。なんたってキチンと敵が存在して
しかるべき莫大な予算をつぎ込んでいる時代があったのだから。
個人的に読みやすくて名作なのは「鷲は舞い降りた」古典中の傑作かねぇ。
歴史モノでいえば塩野七生のイタリアを舞台にして描いた連作モノが
あったなぁ、ヴィネツィアやスペインやフランスやトルコの凄まじい謀略や
陰謀が描かれていて、オモシロイ。ジョン・ル・カレなんかは評価高いわね。
>>232 いま岩波現代文庫でゾルゲの本がいっぱい出てるよ。
日本史上最大のスパイ事件を起こしたソ連所属のドイツ人。
俺さ、本はただ読めばそれでいいと思ってたんだ。それで意味があると思ってたんだ。
だけど、本棚を見て並んでいる本を見てその内容が、ぜんぜん思い出せないことを知って
愕然とした。理解できていないから、記憶に残らないんだね。
それで、高校生の時に国語の授業でやったように、一段落、一章毎に内容を
要約するって作業を丁寧にやったのね。そしたら、最初にただ読んだだけとは
全然理解が違うんだ。まるで違う内容なの。w
たとえば、中島義道の「対話のない社会」という新書。
最初読んだときは、変わり者の中島義道が、駅前の違法駐輪自転車を片っ端から
なぎ倒していったりとか、公園でお花見に大騒ぎする連中に対する注意放送がウルサイ
ってわざわざ市役所に電話したりとか、中島義道の行動が面白くてただ読んでた。
でも、この「対話のない社会」って新書。テーマは村上龍の共生虫と同じなんだね。
読んだだけで、内容の理解できる頭の良いやつもいるけど、やっぱり読書で何かを
残したいと思うなら、丁寧に読んでかないとだめなんじゃないか?
そうだね
勢古浩爾という人の「自分の力を信じる思想」ってちょっと恥ずかしい
タイトルの新書。この人、「まれにみるバカ」なんて本も書いてるんだけど、
この新書は分かりづらくて、バカはお前じゃないかって放り出したんだけど
ジックリ読み返したら、やっぱりバカは俺だった。
この新書。ヒッキーに対する説教本です。だけど、ただ説教するだけじゃなく
何が生きづらさの原因なのか?どうすればいいのか?まではっきりと述べてます。
さらに、弱肉強食の社会で明らかな弱者のヒッキーがどう考えて生きていけば
いいか。そんなことまで言ってる。読んでみよう。
237 :
(-_-)さん:03/04/18 15:54 ID:F260kR7L
「超人計画」を連載?している滝本竜彦に触発されてようやくニーチェに手を出した。
「この人を見よ」っていう本で、400円と安い♪
他人から本を紹介されても大抵は興味なんか持てないけどさ、
関心のある人のであれば読む気になるよね。
>>234 凄いなぁ
>>234 それ、わりと普通にやってることだと思ってたけど・・
電車の中で(黒)鉛筆と赤鉛筆を使って傍線引きながら
読んでるおじさんとか見るよ
240 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/18 22:32 ID:aSkdQLhV
皆もどんどん本を読もう♪
>>233 ゾルゲをテーマにした映画が公開されるらしいからね
救国の英雄か、いいなぁ
おれは一発で理解できるけどね。
おれって頭いいのかなぁ〜?
242 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/19 19:18 ID:iXv4RiNm
本の読み方って人それぞれだよね〜
食事作法と似ている
要は身になるか
食事作法とは
似てない
244 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/19 19:56 ID:iXv4RiNm
どのくらい咀嚼できるかとかそのまま飲み込むとかあるでしょ。
ちょびちょび読んでいくとか一気に読むとかで楽しみ方も変わるハズ。
それは食事「作法」ではないな
言わんとすることはわかる
246 :
葉脈:03/04/19 21:27 ID:???
古代ギリシャの人は食の快楽を最大限に味わうために
少しずつ長い時間かけて食べ、満腹になったら
無理矢理吐いて胃をからっぽにして、
また食べ続けていたらしいね。
247 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/19 21:55 ID:iXv4RiNm
夏目漱石やってたらしいね、嘔吐療法
何度も読み返すのも保存しといて後で食べるのも
風呂場で読むこともできる
書物は紙でできてるほうがいいなぁ、PDAみたいなので
読むのもありだけどさ。
248 :
山崎渉:03/04/19 22:22 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
ネットの普及に伴いオンラインで様々なものを読むようになったけど
やっぱり本として読んだほうが集中できるような気がする
250 :
葉脈:03/04/20 00:07 ID:???
管理能力がないから紙だとすぐぼろぼろになって悲しい
251 :
山崎渉:03/04/20 00:15 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
ジャック・ケッチャムの隣の家の少女を読んだ。
はっきりいって人に薦めるような作品ではない。読んで鬱になった
>>247 同意。青空文庫とかってどうも読めないんだよなぁ。やっぱ紙で読んだほうがいい。
254 :
山崎渉:03/04/20 06:50 ID:???
(^^)
嘔吐療法 って、それは療法なのか?
すごい身体に悪いぞ、それ。
吉本隆明がひきこもりを推奨する本を書いてたと思うんだけど
これ読んだ人いる?
次にたのもうかなと思うんだけど
>>256 その話はこのスレのパート1〜4の間に
何度か話題に出てたと思う
すごい殺伐とした雰囲気になっていた
>>246 鳥の羽根をノドにつっこんで吐いていたのはローマ人ではなかったっかしら
260 :
(-_-)さん:03/04/21 23:38 ID:+2MvvP8c
要旨は、ひきこもりの人は昔からいる引っ込み思案な人に 過ぎないから異常でもなんでもないと。 ただ、職を持って、自律するのが遅れるという点では不利だと。 職業は経験の蓄積がものをいうから。 やりたいことを見つけたら10年継続すれば 必ずものになるから頑張れ。
「『心』はあるのか」(ちくま新書) 橋爪大三郎
あとがきを抜粋すると
「日常が生きづらかったり、自分が本当の自分でないように感じられたとして、
それは、はたして『心』の問題だろうか。私の感じでは、たぶん、かなりの部分は
『心』の問題ではなくて、政治や経済や社会や、哲学や宗教や、
もっと幅ひろい関心のなかで考えたほうがよい問題なのだと思う。」
実体的な「心」というものがあることは疑わしいという立場から、
人が「心」と呼ぶものは一体どんなものなのか、ドライに分析した本。
ヒキにとって救いになるようなことは何も書かれていないけれど、
読んでいて自分の視点が少し変更させられるような感覚はあるかも。
読みたい本たくさんあるけど外でれないし金もない・・・・・・・・・・・ウツだ
263 :
(-_-)さん:03/04/21 23:47 ID:WUAQmuPm
なぁ、読書会みたいなスレッドたてねぇ? 一人じゃ、理解に限界があるから。 バカとか煽りは 厳禁にして わからない所は わからないと 自然に聞ける ようなスレッドさ。
>>263 それは特定の本のジャンルや作家にしぼって、
それを皆で読むってこと?
265 :
(-_-)さん:03/04/22 00:10 ID:QWus+iUY
うん。そう。
レスつかなそ
267 :
い鼠:03/04/22 00:21 ID:???
私遅読だからなあ…
一ヶ月くらい読む時間あれば、みんなで感想言い合ったりできておもしろそうなんだけどね。
ひきこもりゼミって感じで。
>>263 大学のゼミで輪読ってのをやることがあるけど
オンラインでそれをやるのはかなり難しいと思う
専門板でもだいたい失敗してる
でもやってみるのはいいかもしれない
269 :
葉脈:03/04/22 03:18 ID:???
人によって価値観の相違があるのは当然のことで
それをお互い認識できる場になれれば自信も付いて行きそうだね
読書サークルいい♪
うおおおおおおおおおおおお大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
偽ヒキうぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
中島義道の「対話のない社会」面白かったよ。
対立を極力回避するという至上命令、和の精神が
この社会を支配している。和の精神は「誰も責任を取らなくよい」
という最大の恩恵を我々にもたらす代わりに、我々から対立が
生み出す他者と言葉、さらには自己までをも奪い去ってしまった。
この社会の人々は、自分が何者か、自分が何を望んでいるか、
何を考えているかさえわからなくなっている…と。
それで義道さんが提案するのが、<対話>です。
人と人との差異を大切にし、他者を尊重するコミュニケーションの
形態だそうです。
なんか漠然とした生きにくさの原因を丁寧に説明してもらったようで
得るものがありましたね。
岡本太郎の本はどうよ?
絵とかに興味ないと詰まんないかも知れないけど「今日の芸術」お勧め。
宮台慎司のいう成熟した社会になるか
小林よしのりのいう昔の社会に逆戻りか。
いま、移り変わりの時期なんだろう
どっちにもならんじゃろ
個人が予測できるほど構成要因が少ない世界じゃないし
お前ら新書好きすぎ。
278 :
い鼠:03/04/23 01:55 ID:???
小林よしりんみたいな懐古主義は賛成できないなあ。
戦争に行った人たちをもっといたわるべきだっていうのには酸性だけれども。
279 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/23 15:02 ID:v+JcfsRS
米国型の愛国主義がボクはスキだ
幼少期を米国で過ごしたからか、
アメリカニズムなナショナリティが
日本に根付いてもいいと思える
アメ公ファッキン
282 :
(-_-)さん:03/04/23 15:30 ID:OODkGhep
283 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/23 15:34 ID:v+JcfsRS
ちょとネオコンな思想に浸りすぎてるな、チャプチャプと
格好のオモチャを与えられて遊びすぎている面が濃厚w
もっと本を読んで楽しもうか
宮台のいう「強度」というのが理解できない。
意味は、「生きる意味」で良いとして、強度?
世界を濃密に体験する?直感的にはわかるが…
こうやって、強度を意味として求めたら間違いらしいけど
>>283 ゲノムの方舟読め、おもろい。
ペルソナは駄目、金の無駄。
>>285 あの人の本は500ページ以上あるので、しばらくは楽しめる。
内容も多岐に渡っていて、いろんな分野を覗けるし。
成熟した社会ってどんな社会? いまいち゛よぐわがんね゛
>>285 と同時に、あの人はメルマガでは結構嘘をついてるということが分かる。
面白い川魚についての本教えてー
あと面白い妖怪についての本も教えてー
290 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/23 16:06 ID:v+JcfsRS
ゲノムの方舟ってよく聞くなぁ、
今度捜してみるよ
スポーツもできない、絵も描けない、楽器も出来ない、ツラも不味いなんて
やつは絶対に読書が趣味……
ある作家のことばです。
ニーチェの哲学書を読もうと思ったが俺には難しすぎたようだ。
理解不ノー。
ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポ゚
(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメホモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポ゚
(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメホモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポ゚
(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメホモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポ゚
(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメホモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポ゚
(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメホモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポ゚
(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメホモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポ゚
ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポ゚
(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメホモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポ゚
(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメホモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポ゚
(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメホモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポ゚
(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメホモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポ゚
(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメホモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポ゚
(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメホモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポモウモウモウモウ(((゚д゚;)))ダメポダメポダメポ
296 :
(-_-)さん:03/04/23 16:31 ID:+xETEn/7
>>284 具体的には、サッカー観戦の興奮、料理のおいしさ、日本人にありがちな
四月に桜を見て感じる感慨深さ、あるいは、真性右翼が天皇に対し、
たとえどんな人であっても、思わず頭をたれるときの濃密さなどと説明
されていたと思う
自意識によらず、世界の外部から、人間に訪れる「名状しがたいすごいもの」
らしい。
297 :
(-_-)さん:03/04/23 17:47 ID:I6imur3m
図書館に行こうかなぁ〜
>>284 強度は宮台がオリジナルじゃないぞ、念のため
全然関係ないけど宮台の顔って手塚治虫に似てると思わないか
>>299 ( ゚,_・・゚)ブブブッ ありえない!
よく見てみれ
目の辺りなんかクリソツ!
なんか宮台とか宮崎って生理的に受けつけん
寺山修司は、なんとなく手放せない。
宮崎って宮崎哲弥とかいう人?
あの人はでも意外と柔らかい面があるというか
ナイーブな感情を結構大事にしてる人みたい。
ただ喋り方は一体何を意識してるのか
どうしようもなく滑稽ではある。
あの辺(というと乱暴だけど、実際親交もあるようだ)の人達は
少年期〜青年期においておそらく愚民思想にはまってたんじゃないかと思う。
たんにアウトローだったということでもいいが。
群集や大衆を外から眺めることに慣れすぎてて、実体験の伴わない、
推測の域を出ない論述が多い。彼らの上の世代はスマートなスタイルは
ついに確立できなかったけれど、見苦しさの中に説得力を見出せることもある。
と、これはものすごい大雑把な概略だけど
こんなようなことを色々な視点から述べてた人が知り合いにいたなーというお話。
ていうかさー
ビートたけしに「キャベツ畑人形」と
評されたあの宮崎哲弥が14才で
初エッチってのが単純に許せないよ(相手は13才)
ちくしょーめ
306 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/23 23:18 ID:ETAaAs60
オナニー覚える前にHしたっていうからなぁ
20歳でいまだ童貞クンから見れば心穏やかざるものを覚えるw
309 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/23 23:22 ID:ETAaAs60
自らをブッディストと称してるからね
奥さんはキリスト教徒なんだとか
仏教はよいが
キリスト教はダメダメだなー
そんなの嫁にもらうとは
311 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/23 23:38 ID:ETAaAs60
ボクはクリスチャンなのだがw
ダメダメなんて云われる覚えはねーなー
ボク中高とカソリック系の学校だったんだよねー
6年通ってわかったこと
キリスト教は好かん
ナチュラルボーンクリスチャンだったりするんだがw
一時期は鬱陶しかった時期もあったが
所詮西洋文明のシステムはあらゆる所でキリスト教が土台に
なってるからその辺の成り立ちを学ぶ為にもオモシロイかなって思えた
まぁ、宗教について嫌悪感を示すのは大部分の日本人共通なのは仕方ないか
ボクはキリスト教にアイデンティティを求めだしているからなぁ、どーでもいいことか
教皇がカトリックとプロテスタントは交わってはいかんと最近発言しました
キリスト教徒は聖書の位置づけをどう認識しているんだろう。
もちろん個人個人で異なるんだろうけど、それでも全体に共通
するような認識なんかもあるのだろうか。あとやはり問答になったら
「それの根拠は聖書に書いてあります」というのは水戸黄門の印籠
のごとく絶対なんだろうか。
↑旧約じゃなくて新約のほうで。
ふーん
バイネイチャーなクリスチャンがこんなとこでたむろってるとはね
少なくともアイデンティティとリンクしてる人の物言いではないよね
オモシロイと距離を置いてる時点で
318 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/24 00:15 ID:WLj/na35
>>317 宗教に枠組みや鉄則なんて本質的に不要っていうことくらいは解かるだろう?
所詮は自分の中で解釈による自分教を皆持っているわけでその方法論にプロテスタントや
カソリックなどがあるわけだからさー
それとアイデンティティとリンクwしたのは引き篭ってからなんだよねぇ
自意識を見失っていた面もあるけどさ、矢張り西欧型の社会自助能力としての
機能が教会にあるってこと、それが教会の本来の歴史なのでは?
どうも型に嵌りすぎた捉え方でしかもそれがキリスト教全てに通用するとでも
誤解しているのではないかなぁ??
>>315 まずその教義そのものが、カタリ派(キリスト教グノーシス派)などが出現した
時代から異なりますよ。モルモン教の勧誘を受けたときは笑えた、なるほど宗教とは
特定の組織集団にどう作用し、利用し利用されていくかがわかるね
319 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/24 00:19 ID:WLj/na35
さて、そろそろ宗教ウゼェとクレームが来そうなのでスレ本来の
話題に戻りたいのだがw
宗教論争は不毛だからね
宮崎哲哉の「憂国の方程式」を読んでる。
うーん、そうかなぁとかうなりっぱなしでオモシロイんだが。。。
宮台の方も彼のHP観たら興味深いなぁ。
何気に肝心な部分は避けたようだが
まあスレ違いだししょうがないな
321 :
:03/04/24 01:02 ID:UWgWLnGm
322 :
い鼠:03/04/24 01:17 ID:???
中島義道って同じような本出し過ぎ。
ひきこもって哲学せれって言われても説得力ないよ
ヌルーをヌッコロシたいんですけど。
べつに強度なんて言葉使わなくてもいいような気がする。
強度も意味の内だろ?
強度という名の意味ということだ。
326 :
(-_-)さん:03/04/24 02:52 ID:vClzfXCH
「人生に意味を求めないで、目の前の現実を積極的に感じていく」=強度という名の意味
>>325 そうしないと飯が食えない人達がいるわけです
328 :
(-_-)さん:03/04/24 03:11 ID:MU5LlCM5
義道はカントの 時間論の専門家 なんだ。だけど そっちはあまり 読まれない。 不幸本書く のは客集めだろうって言っていたな
強度は意味じゃないでしょ。体の感覚のことをいってるんじゃん
いわゆる文科系の一部の人間は、記号(言葉)で定義しきれない、
ある程度とはいえ相手の経験や推量に依存した概念を持ち出すことがある
だから共通の認識を持たせるだけで莫大な時間がかかるし
方法論に無頓着なまま持論を展開させていってしまう
物理や化学、数学などが長い時間をかけて方法論を確立し
どんな三流学者でもとりあえず共通のルールで皆と関わっている
ことを思えばなんという停滞ぶりだろう
独自性が必要なのは内容であって、意思疎通に独創性を持ち出したところで
何の価値もないのだが・・・・
おまえらよくそんな面白くない本ばっか読めるな
小説を読まんお前らとは趣味あわん
333 :
ぼーん:03/04/24 09:04 ID:???
キリスト教は腐敗している。特に宗教右翼の輩は腹立たしいな。仏教のほうが100倍はマシ。
他者との会話の乏しさを
読書で補ってしまってるんだよねえ
>>318 一晩おいてみたけど317に対して
なんでそんなレスなのかいまいちよくわかんね(とくに後半)
キミの日本語は独特だから分かりにくい
ヌルー語って言い得て妙だな
336 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/24 23:34 ID:1Q1JBbuf
>>334 それは単にあなたの頭では理解できないだけですよ〜
スレ違いな宗教モノを蒸し返すあたり気に障ったようですけど
別に悪意があったわけではないですにゃり〜♪
天声人語ってトイレで読むと笑えるw
なんだコリャって楽しめますからオススメかな?
矢張り小難しい本もいいけど小説なんかで生き抜きがいいっす
筒井康隆は老いを感じましぇ〜ん!
宗教ネタは複雑で終わりが無いから、ヌルーよ、もちつけ。
キミの性向からして反発は予想はしてたけど、蒸し返すときたかー
自分はそんなつもりなくてね、
昨日率直にあんたのレスを読んだときになんだこりゃ???って思ったわけ。
いやいやちょっと待てよ俺の理解力が足りないからだろうかと思って
理解するために時間を置く意味で昨日はレスしなかったんだけど。
でもやっぱりそうではないらしい。
単純に、レスになってないのよ。
キミは人のレスや思惑を勝手に奇想天外な方向に敷衍して
独自の日本語であたかも納得したかのように結論づけるきらいがあるから
こっちとしてはえ???って戸惑ってしまうわけだよ。
それが持ち味なんだろうけどね。
気に障ってるとかじぇんじぇんそんなことありませんので悪しからず。
それはともかく、どっかに誤爆した悪寒・・・
>>339 んまぁ、そう解釈するあなたから見るボク像があるわけですし
ボクが思う自分像や他の人の見るボク像と、皆真実ですからその通りでしょう。
そこまでじっくり理解しようとする奇特な方がいらっさるだけでも満足っす。
勝手に誤った解析されるのを延々と述べられるのは鬱陶しいですけど、きりないでしょw
宗教観以前にボク分析に走る、なんかこの傾向最近目に付くなぁ〜
もうこのネタではレスはしません、お互いの認識止まりっつうことでボクは満足ですから。
誰もキミ自身なんか分析してないよ、なんかものすごい勘違いしてない?
ただ、悪文だからそもそもキミの言ってることや宗教観すら雲をもつかむような話だって
ことをいってるだけなのがわかんないかな。
結局「最後はお互いの認識だから〜」とか安易に言いのけてしまうのが
非常に残念。
平易に書く気がないみたいだからもういいけどね。
おわり
ヌルーよ、今回ばかりは、ちとガッカリ・・
343 :
(-_-)さん:03/04/25 00:39 ID:n4tsmb7H
義道読んで、 自己と他者というところに僕の抱える問題の核心が あるような気が して、それが テーマの本読んでる。口語調なんだが難しくて・・・
>>343 中島義道か・・・「カントの人間学」とか、難しいね。
難しい本といえば、俺は養老孟司大先生の本が好きかな。。
激難しいけど、面白い。わからねぇけど面白い。
キャッチャー・イン・ザ・ライが気になる。
双方とも見苦しいだけだったな
>>329 楽しい感覚を得るってことは、
結果的に意味があるってことじゃないのか。
348 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/25 15:28 ID:JlsWdaJN
なんだかんだいって未読の本が溜まってる(;
ちょびチョビ読み進めているのはいいのだけれども、
うーん欲求が先走っているなぁ、実態が追いつかない
ボク自身を象徴するみたいだw
古本屋行くといつ読むとも知れない安売りの文庫本いっぱい買いこんでしまう
結局らもさんとか読みやすいのだけ読んでしまうんだけど
「いつか読もう」
という期待を背負わされたまま本棚に並んでいる本
現在100
現在120
「僕の生きる道」を見てから以前より読むようになった
いつか読もうと思って、ずっと読まなかった本の話は
まさに自分の事だと思った。
彼は別にその本を読めと言っている訳ではないが
俺はとりあえずその本を読むことから始めようと思った。
354 :
(-_-)さん:03/04/28 03:24 ID:VPhqt0Sd
ほしゅ
意味と強度の話だが、小浜逸郎も著書の中で宮台と同じようなこと言ってた。
「人生全体にあらかじめ定められた意味があるなんて考えるのは
虚妄だと。」意味や目的は、各人が与えられた条件を肯定して、その中で
試行錯誤して見つけていくしかないと。
カミュの「異邦人」を抜粋して、そこから解説していくんだけど、
なるほど!って思っちゃうよ。小浜先生はバカが大嫌いなようだけど
バカでも理解できるようにやさしく解説してた。「人はなぜ働かなくてはならない
のか」って本だけどね。面白かったよ。
あれって元ネタはニーチェだっけ?
357 :
ぼーん:03/04/28 22:13 ID:???
カミュの異邦人はいいね。カフカの審判なんかはもろに不条理(本当にそういうものがあればだが)の極致であれはあれでまた違った魅力があって好きだけど,
異邦人の率直な(とはいっても一般的な作品と比べれば変化球に入るのだろうが)現実の提示の仕方も優れていて好きですね。異邦人という題名も分かりやすいし。
358 :
ぼーん:03/04/28 22:18 ID:???
ニーチェはツァラトゥストラはこう語ったとアンチクリストが一番好き。
たしかに、人生全体にあらかじめ定められた意味
があるとはおもえない。
強度をいきた結果が意味になるのかな?
ある批判に対して
「強度も結局は意味的なアプローチを抜きにしてはありえない」
と宮台も言っているね
まあやっぱり意味とか強度とか難しい言葉使うより
やっぱり単純に「マッタリ生きろ」のほうがしっくり来る・・・
社会的にうだつがあがらなくても、日々にソコソコの楽しみを見出して戯れて生きれと。
人生は本来砂を噛むようにツマランもんなんだから割り切って生きれと。
そういえば古谷実のグリーンヒルの中でも
「中学生の妹だって人生楽しまなきゃって言ってますよ」
ってセリフがあったなあ
まあこんなこと語っちゃってるウチは駄目駄目なわけだが
362 :
ぼーん:03/04/29 21:44 ID:???
神の死の美学。人間は神から開放されたと同時に目的も失ってしまった。今は人生の意味を探す事が人生の意味になってしまったのか。と
いってたら駄目だな。(笑)それにしてもニーチェはよくそこからがんばったなぁと思う。
永遠回帰と超人論,仏教の輪廻転生と無。両者とも絶望と希望の両立が成されている。(笑
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( -_-)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
ニーチェ ミルクと 混ぜるだけ〜♪
ヌルーもカキコしろよ。寂しいゾ
歴史小説を良く読んでます
宮台真司の「自由な新世紀不自由なあなた」とニーチェの本を、彼の解説本片手に
共に読んでいます。
ニーチェ、難解ながら頭を使う喜びを喚起させてくれるアクの強い作品です。
369 :
(-_-)さん:03/04/30 00:12 ID:nW6Uzqxs
ジムトンプソンのポップ1280を読んでいる。
なかなか読みどころがある作品
私たちの不幸感情(不安や後悔や羨望や、怨恨、自信のなさ)は、
どこか別な場所に今の自分の生とは違った生の意味や原理が
存在するはずだとか、あの時あれがなかったなら、私は
もっと幸せだったはずだという観念から発生する。
しかし、誰もが1つの宿命によって選ばれた特権者であって、
特権者しかいないのだが、結局どの生も他から選ばれた特権的な生では
ありえず、すべての生は等価で無意味である。
だから、人生に虚しく意味を求めたり、自分とは必然的な関係を持たない
意味に自分を売り渡したりするのではなく、
自分の実存をそれ自体として肯定すること。これが不幸感情を
克服する第1歩である。
>>370 難しいけど、なるほどと思った。
自己愛性症候群ってのも怖いけど、、まあ、まずは第一歩クリアできれば・・・
ニヒリスティックに全て運命だと諦めるんじゃなくて
自分の条件(身体的なものとか、経済的なものとか)を
自分のものだと引き受けて、肯定して生きろということ
らしいです。ある本からのほぼ抜粋ですw
最近「それと呼ばれた子」っての読んだ。
マジ凄まじかった。自分のちっぽけな悩みが吹っ飛んだ。
たった今、村上龍の共生虫を読み終えた。
ネットでよく村上龍の評価を見かけていたので気になっていた作家だった。
図書館で本を借りるときは最初の1、2ページを軽く読んでみてから借りる本を決めている
のですが、この本の主人公が引きこもりであるという点が私の興味を惹きました。
読んでみると中々に面白く、また私が今まで考えようとしなかったモノの側面を
気づかせてくれたような気がしました。
今日また村上龍の作品を借りに行こうと思うのですが、皆さんのお気に入りのタイトル
など、教えて頂けませんか。
>>374 村上龍は基本的にグロであんまり好きじゃないんだが
「5分後の世界」はちょっとおもしろかった。続編の
ヒュウガウィルスは全然続編じゃなくて糞だったけど。
あんまり活字に慣れてない奴がいきなり本読もうとすると
面白そうでも言葉が難解だと読むのやめちゃうんだよね。
だから入りは吉本ばななとか金城一紀とかがお勧めかな。
短編集もいいかも。
宮部みゆきの「人質カノン」とか嶽本野ばらの「カフェー小品集」とか。
森巣博の「ろくでなしのバラッド」が好き。ギャンブラーの俺としては・・
村上龍の「希望の国のエクソダス」はどうよ?
話が出来すぎてるけど、それが逆に快感でもある。
今ドストエフスキーの罪と罰を呼んでいます。
難しいところもあるけれど結構面白いですよ。
最近は論文を読むのをやめて幼稚園〜小学校低学年向けの本を読んでいます。
少年期特有の世界観が表現されてる(と個人的に思える)本が好きです。
>>373 ちっぽけな悩みも
それはそれで大変だ。
村上春樹が大好きな人は安部公房も読んでみたらいいよ。
「密会」がお勧め。
村上春樹の作品とレトリックや題材がとても似てる。
でも決定的に違うのは村上作品の主人公は一つ一つの物事を噛みしめる慎重派で
全体的に象徴的な物言いでもって感覚的に表現されているけど
安部作品の主人公は一般的な世間体や論理的思考を持った常識派で
全体的に抽象的な物言いでもって論理的に表現されている。
俺はどっちも好き。
386 :
(-_-)さん:03/04/30 05:57 ID:es3DwwCr
387 :
山崎渉:03/04/30 06:21 ID:???
>>374 村上龍そんなに読んだわけじゃないけど69がよかった。
小難しくない青春小説。
共生虫はチトガカーリした思い出がある。
ウエハラってひきこもりの範疇を超越してるよね。
ネットで知り合ったヤシをあぼーん・・・ネオ麦茶あたりを思い起こさせる・・・
村上龍人気だね。今度読んでみようかな。
村上龍はイン ザ ミソスープしか読んだことないや
読んでて途中で気持ち悪くなった記憶がある
この手の本はちょっと苦手
>>388 話の筋は確かに突拍子もないような感じを受けるけど、主人公の心理の推移なんかは
私には面白く感じたよ。
5分後の世界、コインロッカーベイビーズ、希望の国のエクソダス、69図書館に置いてあると
いいなぁ…
うっさい
>>392 僕も最後まで一気に読んでしまった記憶があるから、
そこそこ面白かったんだろうけどね。
先入観として、これはヒキの話だと思って読んだのがマズかったかもしれない。
読み始めると、ウエハラ自身が虫みたいに得体の知れない異形の生物に思えて・・・
エスプレッソメーカーを思い出すよ
感動する大和魂の本教えてー
あとわかりやすいノイズミュージックの理論についての本教えてー
ああいう小説では教師をステレオタイプに書かないと意味なかったんじゃないの?
>中学生であんな優秀な奴らって本当にいるの?
ってそういう中学生を登場させたからこの小説は成り立ってるわけだし
その前提に対して意見してるのって意味がわかんね
罪と罰って糞だし読む価値ないよ
読んで人にこんな詰まんない本を耐えながら読んだぜって自慢するぐらいよね
>>397 リアリティがないことに対する批判なんじゃないのか。
>>399 読んだ
すっげーつまんなかった
地下室の手記もカラマーゾフも
悪霊なんかその日のうちにうんこ拭いた
>>401 地下室の手記は一時ヒキ板でマンセーされてたよね
ま、うんこ拭いたとか自慢できてるんだからよかったじゃんw
地下室でなんで最後あんな結末になるのかわからなくない?
なんか月9のドラマみたいで一気に冷めたよ
ああいう思想だってもう現代では一般化して常識みたいなもんだし
>>403 ごめん読んだこと無いんだ
話できなくて残念
大丈夫
読まないほうがいいような気もするよ
406 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/30 18:56 ID:zJTVNyf9
村上龍の薦め
・コインロッカーベイビーズ→最初に彼の作品で読んだ。脱落者の集う島がイイ
・愛と幻想のファシズム→パワーに圧倒される作品。高揚感が持続する。
・超伝導ナイトクラブ→キチガイぶりが楽しめる、ストーリーの行方もw
・最後の家族→「ひきこもり」をベースにした作品では矢張りこっちかと。
・限りなく透明に近いブルー→芥川賞受賞のデビュー作。描写がキレイでスキ。
・白鳥→個人的に彼の短編集の決定版と評価したい。入門編?
「五分後の世界」ワールドや「希望の国のエクソダス」もいいよね。
個人的にはもっと小説を書いて欲しいよリュウさんよぅw
美容師学校の女の子と合コンする事になったんだけど
やっぱ美容師ってかわいいんだろうな
>>398 ロシア文学は基本的に読みにくい。
良く頑張って読んだね。
あとはヘーゲルあたりを読んだら君は何でも読めると思うw
ここにカキコしとるコテハンキモイわ
ピアッシングよみました
面白いかどうかは別としてこの人のは読みやすいよね
すぐ読める
最後の家族でさ、いや、ドラマの方なんだけど。
主人公のヒキーが弁護士事務所に勤めて脱ヒキーしてたけどさ、
大学中退の、なんの経験ももたない21歳が、いきなりそんな事務員になれるわけ?
無理ぽだよね。あんな美味しい仕事俺がつきてーよ
413 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/04/30 20:57 ID:zJTVNyf9
>>412 希望がないとテーマが成り立たないからでしょうか。
脱ヒキして色々人との繋がりが出来てくる段階でチャンスも
存外あるのかもしれないけどね。まずヒキコモリやってたら100%ムリだと
認識する程度で良いのではないかとw
そこの女の職員は「私は24歳から始めました」とかいってたようだし、
一時期話題になった川辺で割腹自殺計ったっつうヤクザの恋人だかの肩書き持ってた
オバサンも通信か何かで弁護士になったとか本だしてたし、まずはトライしてみなきゃ、
何も始まらないのかもねー。
>>413 所詮、フィクションだからなあ・・
とりあえず、篭るより出た方がチャンスあるってのは分かるけど、
あからさまに、あーゆーありえない職業出されるとちょっとね。
現実には脱しても、経験、スキルがなかったらかなり厳しいな
フィ、フィ、フィーックション!
かぶったw
村上はヒッキーを食い物にしてる
やっぱヌルーは博学だなぁ・・・
ますます惚れた。やらせろ
ヌルーって女の子なの?
いや、男だろ。
>単なる外国コンプレックス(自国嫌悪)でしょう。
>ああいう自分の国を偉そうに罵倒している奴に限って、海外に出ると現地の人間
>に対して露骨なまでに態度を変えてしまう。
>例えば、中田英寿、坂本龍一、ビートたけし・・・。
>みんな普段馬鹿にしている日本に対するイメージを、外国人と接することによって
>当の自分自身に投影して自信喪失してしまうんでしょうね。
>龍にしてもそう。
>だいぶ前に、フランスのテレビ番組に本の宣伝で出ていたのをみたけど、番組の司
>会者相手に異常なまでにオドオドしたりヘラヘラしたりで、本当に格好悪かった。
これは当たってると思った
>>424 そうなのかよw
多くの日本人が克服せずにいる外人コンプレックスを
克服できている希有な例だと認識していたんだが(;
ま、リュウは本で満足できるから実像なんてどうでもいいやw
>>425 克服どころか逆だよ逆www
「悪魔のパス 天使のゴール」読んだ?
あいつプライド高い縄文型野生児なだけに
国民としてのアイデンティティーが希薄な日本人に生まれたことを
人生の汚点とまで思ってるよwww
ヌルーは俺の彼氏。
>>426 ママンがその本を読んでいたが、ボクは未読なまんまで(;
そーなのか、宮崎駿とか学生運動を一つの通過点にしている人間に
そういった考えは多いのかもしれない、まぁ克服は可能だと思うけど。
ママンはビールのCMで出演していたリュウの姿を観て
「もっとスマートな人だと思っていた」
という微妙な言い回しをしていたっけw
まぁ、ボクはリュウの日本人性から解離できない部分も含めて好きかな。
安心できるなんて云っちゃ、観も蓋もないんだけどねww
老いが創作活動に影響を表すのは必然だと解かっていても、
リュウにはもっと小説らしい小説(希望の国のエクソダス以前あたりの)を
書いて欲しいよ。経済もいいし、JMMはメールをとっているけどさ。
てゆうかむしろ
>多くの日本人が克服せずにいる外人コンプレックスを
>克服できている希有な例だと認識していた
なんてのをどこから得たのかが謎だ。
>>429 彼の作品とか彼の映画製作の過程を記録した本とかからだよ、
少なくともボクはそう理解した。
「KYOKO」は悪くない映画だったと思うよ、キューバいきたくなるもんw
サカWCで韓国を褒めまくってたドラゴン・・・
>>430 お前ってショーペンハウエルの孤独と人生愛読してそうだよな(w
ワーグナーも好きだからニーチェの云うところの
ロマン主義的ペシミズムには共感を覚えるなぁ。
リュウの人生が格好のロールモデルだった高校生だった自分・・・
結構好きだったりするから厄介だw
>>433 お前って自分に酔うのが好きなタイプだよな
まーペシミズム唱えるやつはみんなそうだが。
ロマン主義的ペシミズムってどんなんだよ
分かって言ってるのか?
分かりやすく説明スレ
ひきこもっていると常に自分と向き合う必要があるからねぇ
その過程で自分の描いた妄想には酔える。
それ以外には何もないからねw
で、ペシミズムって何さ?
>>436 自分の誇れるところを作ればいいではないか。
今のままではニーチェ以下になってしまうぞ
441 :
(-_-)さん:03/05/01 00:36 ID:Ni6SBEEv
あぁそうなんだ 教えてくれて ありがと
>>433 ロマン主義的ペシミズムだ?
ニーチェ嫌いなヤツのが使う揶揄じゃねーかw
ホントに共感してんのかね
おまい良くわかってねーだろ何にもw
ヌルー・・・・可愛いよ・・・ヌルー・・・・・・
ヌルー・・・・?ヌ・・・ヌルーーーー! ハァハァ・・・・スッキリ・
俺も前から思ってたがヌルーはよく理解してなさそうだよな
>>445 それはそうだが間違った理解はよくないだろ
ロマン主義的悲観主義
なんて語彙量の無いヤツが使いそうな言い回しだ
誰だ初めに使ったのは!!
マロンティック排他的論理性欠陥構造住宅的インタラクティグな引き篭もりの俺です
この際全部ヌルーが作った事にしておこう
知らないことは恥ずかしくないが
知ったかぶりは恥ずかしい
ヌルーってミスター長嶋と同じ匂いを感じるw
読み始めたばかりでボクなりの解釈と弁解しつつ・・・
そもそもロマン主義とは宇宙全体との一体化を目指して理性の
限界を感情で突破することです。我々の内面が世界・宇宙の真の姿へと
繋がる通路であり豊かな感情の動きに身を任せて宇宙との一体化が図れるハズ。
奔放で生命の輝きに溢れた魂のロマン(冒険)に胸躍らされる、簡単にいえばこうです。
ショーペンハウアーの生きようとする盲目的な意志=宇宙全体の本体によって
飽くなき欲望は満たされることがないというのが彼のペシミズム。
究極の目的もなく際限の無い欲望と共に「生きる事が苦痛」なのがペシミズムの意味です。
これに対抗しうるのがワーグナーが実践する芸術しかないのだというあたりで
ロマン主義的ペシミズムへと繋がります。ワーグナーは目や耳や心といった全体を刺激しうる
「楽劇」の存在があるから、ロマン主義です。
苦痛に打ち砕かれた悲劇的な感情を通して世界の本質に触れる事で魂は救済される、
ロマン主義的ペシミズムには共感できるでしょw
とても短時間では理解しえる作品ではないと承知していますし、ボクの解釈に
誤りもあると思うので指摘してもらえれば幸いです!こんあカンジかなw
453 :
(-_-)さん:03/05/01 00:55 ID:nZ1jnq3U
いや、頭イイのは事実だと思う
知識が有るのと頭が良いのは同義なんですか?
なんかコピペっぽいな
昨日、久々に藤本さん(藤子F不二雄)のSF短編集を読んだんだけど
面白さとは別に改めてその表現力に驚いた。
線を何本も重ねる絵と違って、わりと記号化された絵というのは
逆に誤魔化しが効かない。一本の線にきちんと意味がないといけないというか
一本一本の線の責任が重いというか。
だから一見すると写植の汚れかな?と思うような点や短い線分が
コマの中で重要な地位にいたりする。
子供のころは気づかなかったけど、そういう点に注意して読んでも面白いな
と思いますた
知ったかぶりはボクの中では知への欲求と食指を伸ばすことなんで、
この際ありなんです♪
つうことでお見苦しい「知ったかぶり」な態度はいずれ実態が
付いて来なきゃならないのでこれからも実践しますよ。
他人の評価なんて問題外です、要は糾弾されてこそ意識が生まれますから。
むしろオススメなんですけどねww
>>452 おまえさーショーペンの他にロマン主義を唱えた哲学者知ってる?
>>452 ようするに
世界と一体化できないことにまつわる生きることの苦痛を
芸術で克服しようとする、また克服できるのは芸術しかないことを痛感するのが
ロマン主義的ペシミズムって感じか
はじめからそう言えよな
ヌルーのwの使い方って
いつも痛々しいんだけど
ヌルーってもしかしてニーチェとショーペンしか読んだこと
ないのか?
>>452 >そもそもロマン主義とは宇宙全体との一体化を目指して理性の
>限界を感情で突破することです
こらこら、言い切るな。
そうやって言葉に必要以上に個人的な意味を付加させて
それをあたかも皆の共通の認識という前提として話始めるから
いたずらに混乱を招いてるんだと思う。
引用以下も「おや?」って思うところ多数だけど
指摘するとしたらだいたい同じようなことになるので省略。
ロマン-しゅぎ 4 【―主義】
〔romanticism〕一八世紀末から一九世紀の初めにかけてのヨーロッパで、
芸術・哲学・政治などの諸領域に展開された精神的傾向。近代個人主義を根
本におき、秩序と論理に反逆する自我尊重、感性の解放の欲求を主情的に表
現する。憧憬(どうけい)・想像・情熱・異国趣味と、それらの裏返しとして
の幻滅・憂鬱(ゆううつ)などが特徴。文学ではルソー・ゲーテ・ワーズワー
スを先駆とし、スタール夫人・シャトーブリアン・ラマルチーヌ・ユゴー・
ミュッセ・バイロン・シェリー・キーツ・ノバーリス・シュレーゲル兄弟、
絵画ではジェリコ・ドラクロア・ゴヤ、音楽ではシューベルト・シューマン
・ショパン・ベルリオーズらに代表される。日本では北村透谷・島崎藤村ら
に始まり、雑誌「明星」によった歌人らに代表される。ロマンチシズム。ロ
マンチスム。
おいオマイラ!
俺のSF短編の批評は無視かよ!
ヌルーに構ってるだけにスルーってかブハハハハ
俺だけはヌルーの味方だから、頑張ってネ♥
>>456 >>464 藤子は短編SFでもいいの書いてるね
でも手塚以上に画一化された絵に見えちゃうのが残念
ヒロインの女はみんなシズカちゃんに見えちゃうし
ロマン主義とは合理主義への反動
19世紀前半に文化の全般に花開いたヨーロッパ的な規模の精神的、
知的運動。合理主義の冷静で超然とした客観性に対する批判、
理性に対する感情や想像力の重視、無限性の追及、個人と民族の特殊性、
個性の重視、反平等運動、中世への郷愁、カトリシズムへ向かう
傾向などを特徴とする。
>>465 ここで色々言ってる人は個人叩きではないと思うよ。
あくまでもレスの内容に関して評価してるんだから。
ただスレ違いなんで早めに終わらせるべきことだとは思うが・・・
というわけで最近読んだ本から感想を↓
ここ数年の山本直樹は全然ヌケません
エロマンガにエロ以外の部分を求めてない俺としては
早くただのエロマンガ家に戻って欲しいっす
他の人でもそうだけどエロマンガ・ビデオに
妙なストーリー展開とかは要らないんだよお!
俺のが一番わかりやすくまとめられてる☆
さーヌルーを撃退したとこで寝るとするか。
で、結局ニーチェはロマン主義的ペシミズムを唱えた人なんですか?
>>468 たしかにAV女優のヘタ演技は必要ないなw 萎えるだけだからなw
>>468 いや、ストーリー展開は要るだろ
ストーリなきゃ萌えんよ
山本直樹ってもうエロは卒業したんじゃないの?
474 :
い鼠:03/05/01 01:23 ID:???
私山本直樹ってヌキマンガとして読んでなかったからなあ…。
まあ実際抜いたことはあるけどさ。
なんか変な思考回路と諦念があるよねあの人。
「ありがとう」はトラウマになりかけましたよ。
>>473 いや言い方が悪かったけど「妙なストーリー展開」ってのは
エロに結びつかないような話のこと。
なんかエロマンガ家とかって「いつかはエロを辞めてまっとうなマンガを描くぞ!」
とか思ってる人が結構いて、それで実験的にエロマンガの中でストーリーマンガ
っぽくしたり必要ないギャグを入れたりする人がいるじゃない。
そういうのがすごく要らないと思うし、エロ一本で描いてる人の作るエロのための
ストーリーとは全然違う。
ってなんで俺こんな熱くエロマンガ語ってるんだろ・・
ま、まあ最近はほとんど読まないっすよ、ええ。
>>471 彼は特殊すぎる。括れない。強いて括るとするなら超人主義w
477 :
(-_-)さん:03/05/01 01:33 ID:mkxmgocy
デーヴィッド・アイクの「超陰謀」を読んでみれ。
目から鱗が落ちるとともに、きっと君たちの脳天を直撃するほどの衝撃を受けるであろう。
読んで損はないはずだ。
>>475 山本直樹のストーリー漫画好きだけどな。
>>478 BLUEの頃は良かったと思う。
でも最近は明らかにネタに詰まって
破綻した話の切り貼りのような展開ばっか
>>480 ああ
ストーリーマンガの話だったw
はっぱ64とか極めてかもしだ君、あとはありがとう
とかが有名か。他にも原作者が別の作品もあるけれど
482 :
(-_-)さん:03/05/01 03:47 ID:Ni6SBEEv
「森田療法」て 新書読みますた。 心も世の中も思い通りにはならないと。 その上で自己実現欲求に忠実に生きてこうって生き方論ですたね
ヒキコモリ健康法読みました
山本直樹はフラグメンツがすき。
池田晶子よんでる奴はいないだろうな
486 :
(-_-)さん:03/05/01 17:05 ID:q9vD5s1z
保守っとくね
487 :
(-_-)さん:03/05/01 17:13 ID:D5HboLMl
アインシュタインとニュートンは自閉症だった=英科学者
[ロンドン 30日 ロイター] 英国の2人の科学者が、天才科学者といわれたアルバート・アインシュ
タインとアイザック・ニュートンは自閉症の一種とされるアスペルガー症候群(AS)にかかっていたとする
説を発表した。
ASは、1944年にオーストリアのハンス・アスペルガー医師が最初に定義した障害で、社会性や意思疎
通能力に欠け、特定の事物に非常に強い関心を示すのが特徴。ただ、学習や知的活動には影響がなく、秀でた
才能や技術を発揮する人も多いとされる。
ケンブリッジ大学のサイモン・バロンコーエン氏とオックスフォード大学のヨアン・ジェームズ氏が、アイ
ンシュタインとニュートンの人格を検証し、ASの症状がみられるかどうかを調査。科学誌ニュー・サイエン
ティストに掲載された。
記事は「ニュートンは典型的なケースとみられる。ほとんど話をせず、自分の仕事に没頭するあまり、食事
も忘れることがしばしばだった。また数少ない友人との関係は積極的なものではなく、険悪になることもあっ
た」と述べている。
バロンコーエン氏は、アインシュタインも孤独な性格で、子供時代には特定の文章を執拗に繰り返していた
と指摘する。同氏は、アインシュタインは交友関係があったり、政治的な話題について発言したりしたとしな
がらも、ASの兆候があったのではないかとしている。
だが、米カリフォルニア大学のグレン・エリオット氏は、天才的な人は自閉症でなくても社会性が乏しかっ
たり、他人に対していら立ったりする場合がある、と反論。「知的な面で他人の理解が追いつかないことに対
するいら立ちや自己陶酔的な面、また生涯を通した使命感から、その人物が孤独で気むずかしくなる可能性も
ある」としている。(ロイター)[5月1日14時23分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030501-00000875-reu-int
ゲーム理論の祖も自閉症かなんかだったよね
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: : : : : : : ...
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : : ヽ i
::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ ウッソ〜
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧ \ Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : : ( -_- ) ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
||| し し .|| || || || |||
||| || || ∧ ∧
( *゚ー゚ /
( (
>>491 ( ゚,_・・゚)ブブブッ ありえない!
>>493 漏れも。
でも頭悪いんだよね漏れ、ヌルーみたいに賢くない
496 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/01 20:22 ID:Zdv/Jwy3
図書館て結構時間潰せるよね、ボクは結構図書館利用するだけで
楽しめたりするから低コストで感動も得られます、退屈しのぎにはもってこいです〜
暇でしょうがないあなたはぜひ読書しませう♪
深夜散歩に読みかけの本を携行して街灯の下あたり、人にみつからない場所で
読み場所を見つけるのはオススメです
時間をそんなに気にせずに、涼やかな風が思考を後押ししてくれるし
これはこれで楽しいですぜ
高校の時は角川のスニーカー文庫とか読んでて今思うとちょっと幼稚だったな。
読書に貴賎無し
500 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/01 21:07 ID:Zdv/Jwy3
所詮数ある暇つぶしかなぁ
500多分ゲト
ヒキコモリしてても冒険できるロマンがあるじゃないかぁ♪
読書だけが侘しさを潤してくれる
502 :
うちゃ:03/05/01 21:14 ID:???
≫1
やだよーだ!
今気付いた!
このスレの人は2ちゃんを捨てずに本を読んでる!
どうしようもなく退屈だぁ。
2ちゃんはリハビリにしか向かないな、
読書に変わりうる存在にはならない。
それでも数少ない人生の大半を2ちゃんのほうに
注ぎ込むんだから終わってるなぁ。
読書にもモチベーションが必要ってことかな。
本は向こうからやって来ないからね。2ちゃんは受身でも構わないし。
ひきこもってると読書に必要な集中力が減っていくのがよくわかる。
緊張感がないと集中力も喚起されないわけでリラックスしないと集中できない。
唯一の退屈しのぎだった読書すらもままならなくなるとイヨイヨ廃人計画が始動するw
駄目人間の連鎖ですなぁ。
高校の英語でカナダからきた先生がテレビを見るとか音楽を聴くとか受身なことは
趣味とは言わないって言ってた
自己紹介で趣味が音楽鑑賞って言う人が結構いたなあ。
能動的にならないといかんのよね、ひきってると全てから遠ざかるよ。
よくTVは乱暴に押し入ってくるメディアだから読書は優しいとか云ってる人がいるが、
もう共感できなくなったw
本を購入して読書しようが、必要な姿勢がついてこない。
このへん、ヒッキーの病理だよなぁ。
唯一対抗できる術は深夜散歩するとか音楽聞くとかクスリできめるとか
アルコールでなんとかするとか、そのへんの他力本願しかないのかも。
どうしようもなく駄目な自分を認識するのはいいけどそこからなんら、
アプローチを示せない。廃人、脳死状態のゾンビーになっていくよぉ。
まわりにいろんな物が有るからいけないんじゃないかな?
車で山奥にでも行って読書しか出来ない状態に自分を置いてみれば?
音楽鑑賞は趣味とはいわないのかなぁ。
クラシック聴くのはスキだけれども、空気みたいなのを
醸成してそこに浸るだけだから楽チンだものね。
何もかも受身なのは奴隷と同じだよな、創作意欲が欠如していたら
大量の情報に対して常に受身で何も思考する必要もなくなる。
まぁ、自身が奴隷階級でしかありえないのは納得済みだけどさ。
せいぜい世の中の叡智を享受できるのだと虚勢を張るのがボクにはお似合いだw
趣味は個性の偏差値でもあるのになぁ。。。
確かに情報の氾濫に困惑して何をヤッテも所詮はいつか誰かがすでに
実行したものの順列配置の組替え作業にすぎないんだと無気力になる自分がいる。
ヒキコモリ状態に永らく浸かりすぎたツケなんだろうな、親がメシを作り生活を
ある程度保障してくれて毎日TVはつけっ放し、本も親は買ってくれる。
甘えもいいところだと糾弾されて当然だなw
山ごもりなりをして自分を見つめなおすってストイックで好感が持てる姿勢だよ、
でも行動力が欠如しきったどうしようもなく駄目な自分(かつそこがカワイイw)は
そこで何か意義を見つけられるだろうか?見つかるかもしれないな。
坂本龍一がアフリカの大草原の風に打たれていれば(日本の)若者は意識が変わるとか
いっていたように、意味なんか意味が無くなる程の濃密さを体感したらいいのかもしれない。
環境を変えるのが一番なんだよね、矢張り。
読書することが、例えそれが虚構の世界でも現実が曖昧さを増して
混乱しかける自分を抱きとめていてくれる最後の同伴者だ。
読書すらできなくなる自分(早晩そうなるだろう)が完全に意志を
失ってしまえば、もう救いようがなくなる。知識とそれに由来する思考だけが
最後の切り札なんだと自分を信じ込ませている虚偽の情報の化けの皮が剥がされて
希望が無くなったら純粋に自決しか解決策がないんだなと考え始めるかもしれない。
そしてその実現不可能な願望を抱いて(言い訳にして)いる状態を当分、
生活信条にして生きるというどうしようもなく惨めな状態は「お終い人間」なんだよね。
最後の最期まで、せめて絵本でも童話でも漫画でもいいから、読みつづけていこうか。
時間稼ぎにはなるだろうね、やっぱりボクは楽観主義者だからそう思うしかないねぇ。
というわけで読書最高!命賭けてもいいよ、これだけは。
>>512 札幌在住なんだなぁ。
それだけ大自然に触れられるチャンスが身近にあるってことかぁ。
アフリカの大草原でマサイ族と戯れるのもいいけど、釧路湿原かどこかで
手を打つのが妥当かも知れんねぇ。
まだ凍るように寒い日本海でも見つめてくるのも、低コストで有りか。
そこで民宿でも借りて波の音をBGMに読書する、ウーン素晴らしいヴィジョンだぁw
行動力が情けないほど欠如したボクは4日、5日の家族旅行で代替してみようか。
環境によっても読書の質は変わるのかもな、今の自分は。
>>514 去年サロベツ原野行って来たよ。
俺の街がすっぱり入るくらいの原っぱだった。
すげーと思った。w
ヌルーが心配だ・・・。切ない。
ヌルーはヒッキーに見えないよな。
ご大層なこと言ってるヤツでヒッキーってタチ悪いよな。
思考してわかってんならヒキってないでさっさと実行すりゃいいんだよ。
でもそれにもご大層な理由付けて動かないんだろーな。終わってるな。
固定は叩かれてなんぼですなw
>>515 自然は問答無用に目前にすると感動できるよね。
ん?なんかデジャブを今かんじたw
>>518 全くその通りですね。
ボクは「お終い人間」を地で逝きますw
何一つ行動が伴わない状況にもう馴れた。
そして今では数少ない淫靡な愉しみになりつつある。
う〜ん、不健康な自分はどこまで落ちるんだろう(ワクワク
>>520 早 ま る な!!! 何が「お終い人間」だ。ヴォケ!!!
読書だけがむしろマダましな現実をボクに魅了し続けてくれる伴侶だ、
妄想の世界からボクを何度も引き上げてくれた命の恩人だ。
狂気への扉をノックするのを読書の世界で変わりに見せてくれるのも読書だ。
読書だけがボクの最期の友達だ、愛人だ、息子だ、親だ、幻想だ。
みんなも読書をもっと楽しもうよ♪
ヌルーは決して「お終い人間」なんかじゃない。
変われる。
陽の人間だ
どうだ、悲劇のヒロイン願望と同質の虚言の数々!
最早脳の言語中枢まで腐敗が及んでいるようだなw
そのうち読書の世界の中だけが現実の世界なんだと思える日がくるだろう、
さすれば現実の少々の苦悩などよくみる不快な悪夢の一つにすぎないのだ。
読書世界に自分の意識をそっくり遷都して虚構の情報の渦の中で新たなる首都を
築こうではないか!
っつってるうちにますます己の低脳ぶりを見せ付けてこそ読書世界に完全に現実逃避できる。
廃人まであと半歩の残りの一押しを読書が後押ししてくれるさ☆
っつうことで2ちゃんで駄レスばかりしないで本読もうっと、うんうん。
まあ、オンラインゲームの世界に嵌るよりか、ずっといいわな。
そんなヌルーが大好き。
>>524 人間の脳はシーピーユーじゃねーんだよ。
引きこもってるせいで脳回路が変形してゆくのさ。少しずつな。。。
脳が活発になるための分泌液を出すための要素は知的好奇心だけじゃない。
バランスを失ったグロッキー状態の脳がはじき出す答えを信用しきってるのさお前は。
クックック・・・溶け続けるがいい・・・
>>524 虚構に埋没し続けると結果として真の逃避が可能になるだと?
誰かその方法で成功例があっての発言か?w
無理だよ、その手順じゃ真の逃避は訪れないよ・・・
自意識が残ったままじわじわ溶けてゆくだけさ・・・
もっと現実から逃れたいと毎晩毎晩毎晩毎日毎日毎日毎日強く祈り続けなければね。
強く祈るには圧倒的な心的外傷が必要なんだ。祈りが足りないよ。
どこかで満足しているんだ。己の境遇を。もっと呪え。もっと惨めに思え。
己の存在を認めるな。決して認めるな。見るな。
人間としての己は完全に終わったのだと思わざるを得ない状況を作り上げろ。
お前はまだ絶望には遠すぎる。このままじゃ真の逃避は適わない。
絶望を望むのは希望だ。
希望が存在し続ける限り絶望は訪れない。
パラドックスの世界に埋もれるがいい。
ネバーランドの入場券は一番それを欲しない者の手元に届く
お前に届いたのは混沌の沼の入場券だ。クックック・・・
生き地獄へようこそ
脊髄と遺伝子とぺニスの呪縛からは逃れられない
僕達は生まれながらにして呪われている
カップル達が楽しそうにしてるのも
薬を打って体を売ってるのも
UFOを信じてるのも
倫理感を持ってるのも
輪廻と誤魔化してその実崩壊おうねりの一部だということも・・・
いつの間にか空の中にいる!! ・・・と思ってたんだ
追いつめられてゆく・・・ ・・・分かってるさ、解ってる
ドクン・・・
ドクン・・・・
血の音? ・・・そんな馬鹿なw
(・・・・・・カゲノゾウショクノオト・・・・・・)
言 うなっ ! !! !
!
プチッ
後ろから塗り固めるように正当化し続けろ
妥協しろ。誤解しろ。そして笑え。
ぼ く ら は い き て い る
ヒャハハハハハハハッハは嗚呼はハアbxじゃbbjbc区バ
♪ア〜嗚呼〜♪
フロイトの一番弟子のように〜♪
アソコちょん切って死にたい〜〜〜〜♪
はががががっがああああああああああああああああああああああああああああ
,| / ______ノノ ヽ_____ \ ,|
, | / 、、、、、、 ,,,,,,,,,,,, ヽ |
| / < ゚ >, < ゚ > l /
,| .l "'''''''"" ニ二二二ニ "'''''''''" .:.:| /
| | / |」」」」」」」」| \ .:::::| /
,| | / |::::::::::::::::::::::| ヽ .:.::::::| /
| | |::::::::::::::::::::::::| . .:.:.::::::::;| /
| | 「「「「「「「「「「:| . . .::.:.:::::::| /
ヽ .l ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . ..::.:.:::::::::::::;l /
ウゼーーーーーーーーーーー
535 :
ぼーん:03/05/02 10:20 ID:???
カフカの「変身」
要は家族の一人が障害者になったという話ですね。
カフカの健常者と障害者の相克,共存なしのゼロ視点が秀逸。
バリアフリーなんかクソクラエ。(爆
川端裕人の「The S.O.U.P」
インターネットのゲーム世界を巡る奇妙な物語。
作者は相当な「指輪物語」フリークなのが伺える。
話自体は面白かったけど構成力がイマイチ。段落の切り貼り感が残った。
一言で無理矢理言うと推理冒険未来小説。
普通の小説に飽きたヤシ、スーパーハカーなヤシにオススメ。
オレも早く脱ヒキして本読みまくりてー
>>536の本の批評があった。
ある日、ネットワークに大規模な経路障害が発生した。クラックされたホームページに、
「経路障害を起こしたのは我々であるという」犯行声明が。EGGというネットワークテロ
組織は、実体も構成人数も把握されていない。ネットワークゲーム「S.O.U.P」の作者と
して知られ、その技術力から魔法使い(ウィザード)と呼ばれる周防は、EGGを追いかけ
ようとする。
こうして毎日ネットワークにどっぷり浸かって生活していると、この回線は、私にとって
ある意味ライフラインに近いものがあります。実際ネットワークが混乱すれば、私は仕事
もできないですし、家に帰ってきても不安が増すでしょう。しかし、日本でのインターネ
ット草創期から、インターネットに接続している人間としては、このネットワークが「善
意」によって成り立っているのもよくわかっていますし、その脆弱性を何度も目の当たり
にしてきたのも事実です。
いつのまにか人々の生活の中に浸透したインターネット。こういう大規模犯罪が簡単にで
きてしまうのに、それへの依存度は日に日に高まっているように思えます。ネットワーク
を日常的に使っている人には、恐ろしくも面白く読める小説に間違いなし。特にゲームの
世界も知っていると更に楽しめるでしょう。私としては、もう少しサイバーウォーズ的要
素を強くして、娯楽性が高くてもよかったかなと思えましたが、そうしなかったのが川端
裕人らしい、と言ってしまってもよいかもしれません。おすすめ。
541 :
ミリ厨:03/05/02 15:54 ID:???
最近、議論の仕方の本を読んでいる。
わかり易くて結構、面白い。
とりあえず読書という行為に意味づけするのは好きでない
読書は、これからプチブームになりそうな悪寒。
>>373 それって「ITと呼ばれた子」?
モーニング娘。の小川麻琴が読んで
自分達の本の中で考えさせられたって言ってた
文庫版出てたの見た
547 :
い鼠:03/05/02 21:43 ID:???
立花隆の「二十歳のころ」はおもしろかったよ。
立花ゼミ所属の東大生がまとめたもの。
いろんな人の20歳の頃をインタヴューして周るっての。
著名人の20歳の頃の苦悩や葛藤が垣間見えて興味深く読めました。
新潮文庫だったかな?まあページ数はそれなりにあったけど
非情に読みやすかった。モーニング娘。のなっちと飯田のインタヴューも巻末に載ってたから
モームスファンの人が読んでもおもしろいかも。まあよう知らんが。
古本屋でツインピークス関連本2冊とスティーブンスン宝島と
ポー黄金虫とS.キングシャイニング上下などを購入しました。
一冊100円とか見るとついつい手が出ちゃうね。いけない癖だなあ…。
>>547 そんなん出てたのか
そういやなんか聞いたような気も・・・
さんきゅう
549 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/02 22:40 ID:q/cumHg9
宮台真司の「これが正解だ!」を購入。
なんつーか、彼の事を話し合える人がいて嬉しい。
某コテハンりすぺくと♪
551 :
550:03/05/02 22:42 ID:???
つか、ちょとオモロカッタけどなw
そうだっけか、わかる人にはわかるよねぇ。
文庫本だったから携帯が便利だし、いい買物♪
彼のアドレスが公開されているのでメールしてみるかなぁ。
553 :
(-_-)さん:03/05/02 23:06 ID:5zri8RoQ
ES-BOOKS使ってる?あれハマるよね。近所にセブンイレブンがあれば(近くじゃ
なくてもどこでもいいけど)通販よりずっとオトク・・・・。送料タダだし。
アマゾン使ってる
林望の「イギリスはおいしい」
軽い教養程度に、気分転換に読んでたけど
結構興味深いです。
英国料理のマズさの根源を探るにはもってこいw
著者の英国を愛する気持も伝わって、ボクもホームステイして
マズイ料理が食べたくなる気持にさせられる不思議な本です。
ヌルーは一日に何冊読むんだ?
図書館へ行って以前にこのスレの方に薦めていただいた村上龍の5分後の世界と
希望の国のエクソダスを借りてまいりました。
んで、5分後の世界を読み終えたのですが、戦闘の描写がかなり詳しく表現されていて
それが残酷に思えたので私的にはチョット厳しかった…
読んでいて「いつまで続くんだょぉ、、」とツッコミを何度入れたことか(笑
作品の中では必要な表現だったのでしょうが。
でも内容はとても面白かったです。
明日は希望の国のエクソダスを読む予定。
ありあまる退屈と時間の量に応じてだね。
鬱状態では手にとる気もしないし、アッパーモードだったら
数冊でも読みふける。
でも読書予定のたてようがないから、絶えず数冊未読の本がある状態。
これしか愉しみがないから。。。
リュウは好き嫌いがでる方だからね、生理的に受け付けない人もいるだろうね。
先頭描写が結構嵌れるという方にはリュウが全冊揃えてますというぐらい、
気に入っている小林源文の劇画がオススメですよ。
「昭和歌謡全集」の単行本の表紙とかはそれが縁で源文が書いてたりしてます。
実はボクも高校の頃にはまっていたからリュウが読んでると聞いて嬉しかったw
「昭和歌謡全集」も結構スキだねぇ、気が向いたら読むのもいいかも。
先頭描写→戦闘描写ね
>>557 なんかノド渇くよねあの戦闘描写。
入り込んでゆっくり読むとたまんないよね。
村上龍は描写超一流構成三流だから肌に合ってないのかもね。
でも俺もあんまりグロすぎると現実に覚めちゃうんだよなぁ。
あ〜、なんか読むきしないな〜。
読書にあきてきたな。大してよんでるわけではないが
本当は読む気なんてしないけど
読書をしたら少しその日が豊かになると解釈してるから
空虚だ、退屈すぎる
俺はエッセイくらいが楽で性に合ってるよ
ジャッカルの日読んでるがいまいちだなぁ、設定がいかにも安っぽいっつーか台詞も陳腐でまぁ古典だからしょうがないけどこれだったら極大射程のが全然いいなぁ
5分後の世界の戦闘描写のクドさについては
龍の対談集「存在の耐えがたきサルサ」のなかでも
言及されているよ
暗殺小説って死んだ人の出生証明書やらでパスポート作るようなネタがよくでてくるね
これって今でも出来るのかな
569 :
い鼠:03/05/03 01:06 ID:???
宮部みゆき「心とろかすような」を読んだが、
前作「パーフェクトブルー」に比べると構成がなってないな、
というか、なんというか、練れてない、そんな印象を持った。
「R.P.G.」もちょっと一発ネタっぽかったしなあ…。
とりあえずはSF大賞を取った「蒲生邸事件」と直木賞の「理由」は読んでみるつもり。
あとはまあ色々あるね、この人の作品は。
「ブレイブストーリー」と「ドリームバスター」は文庫待ちでいいかな。
しかし森博嗣はじめメフィスト賞作家の作品は読んでみようと思うんだけれども、
京極夏彦だけは手が伸びない…。まあ生きているうちに第一作だけでも
読んでおければいいか、と思う。
読んでいない本があるという事実を抱えているだけで、
自殺をしない選択肢が表れてきたりするものだ。本の魅力ですね。
よく読む本は辞書!これだね。
なにげに今も「常識」って言葉を調べてる。
読書が目的化してると辛いかもなあ
他人が書いた文章を受け入れてるだけの段階では
受動的な行為であって積極的な楽しさは得られないのかも
読書が何か能動的な行為へのきっかけとなればいいんだろうな
その何かが見つかれば苦労はしないんだろうがw
>>569 俺が読んだ宮部みゆきランキング。参考までに。
1位 レベル7
2位 模倣犯
3位 人質カノン(短篇集)
4位 蒲生邸事件
5位 ブレイブ・ストーリー
6位 火車
7位 R.P.G.
パーフェクト・ブルーと理由を読んでみようかな。
少し前に夏目漱石の「こころ」を読んだんです。
この世で生きるには愚鈍で、無神経な人間が本当は一番楽してる気がします。
心を持っている豊かな人間ほど苦労する、そんな世の中が嫌ですね・・・フハー
「精神的に向上心の無い奴は馬鹿だ」だっけ?
仮にも夫婦になったんだから嘘でもいいから奥さん幸せにしたれよと思った>心
576 :
(-_-)さん:03/05/03 15:45 ID:NPUVJe01
ほしゅ
577 :
ぼーん:03/05/03 16:34 ID:???
>>540カミュの異邦人と並ぶ名作中篇だと思う。カフカの文体は好きだし,描かれている世界は今日的というより普遍的でいい。
村上龍の「限りなく透明に近いブルー」
ドストエフスキーの「罪と罰」「白夜」
小野不由美の「屍鬼」
ぜんぶ超オススメです。マジおもろかった
>>577 異邦人って面白い?変身は面白かったけど。
580 :
(-_-)さん:03/05/03 17:29 ID:h4c8dkzb
異邦人は面白い。
太陽が暑かったから殺人しちゃうような主人公だよ。
村上龍は初期作品が最高に好き。
『こころ』は先生が最高に好き。
異邦人は最後のほうで神父が一連の太陽殺人をキリスト教の枠で解釈しようとして
主人公がそいつにマジ切れするところが痛快だったなあ。俺キリスト教に関心無いしね。
582 :
1:03/05/03 19:23 ID:???
異邦人は太陽のせいで殺人したとか言うけど
よく読めば全然そんな事ねーよな、最悪に萎えたよ
カミュは異邦人に純粋に太陽のせいで殺人を犯させられなかった
そこまで言い切る事ができなかった
根性無しのカス作家
583 :
(-_-)さん:03/05/03 22:49 ID:3GBbv0E3
太陽とか、テーマから見たら、本当はどうでもいいんだ。 失笑を買うような理由で生に終止符を打つことになったムルソーだが、己の人生を幸福 だった!と言い切る。その生き方がテーマの物語なんだから
584 :
い鼠:03/05/04 00:36 ID:???
>>572 うん。参考にするね。クロスファイアはやっぱりぶっとんでるのかなw
あの人一発の発想だけでやっちゃうとこあるからなあ…。
模倣犯買ったの?お金ありますねえ。つか図書館行けばあるかな?
>>584 すごいと思う作家の作品に対しては基本的にお金は惜しまない。
むしろ安いと思うぐらいだねw
払ったお金がその作家の飲み代やタバコ代や洋服代になるからね。
もう既に他界してる作家であっても出版社や遺族や
その作家の記念館や広報活動に貢献すると思って払う。
知らない作家やくだらない作家の作品は図書館で借りるけど。
でも単行本ってやっぱ高いと思ってしまう、、
587 :
ぼーん:03/05/04 09:08 ID:???
>>579面白いよ。
カミュやカフカの不条理というのは土着を突き進めたが故の不条理であって(それをまたは,現実,芸術とも言う)
巷に溢れる観念遊戯的な不条理の産物とは格が違うから。
588 :
(-_-)さん:03/05/04 09:43 ID:F771eQjG
「森田療法」 岩井寛
森田療法の核となるのは、欲望論である。
森田の欲望論は、人間性・欲望の2面性を肯定するところから出発する。
人間は真・善・美を求めると同時に偽・悪・醜をも求める存在なのだと。
ところが、神経質症の者は「かくあるべし」という理想論で
偽・悪・醜の欲望を認めようとしない。ここに神経症発病の核があると考えた。
>>588 「かくあるべし」と理想論は別物だぞ。
例:「真・善・美を求めると同時に偽・悪・醜をも求める存在である人間が
互いに互いを尊重し合える社会にする為にはかくあるべし」
「神経質症患者の治療方法はかくあるべし」
「かくあるべし」というのは思索を体系に形として還元させる為の目標である。
体系に思索を還元することで今日の人間社会がある。
>>589 なんだかよくわからんが、自らに「こうあるべきだ」と”理想”を
をあてはめてしまうから追い込まれて行くんだと。
嫌な面もあるし、醜いことを求めることもあると。
そういう人間性を肯定することが必要なんだという意味。
>>590 確かに人間の本質を無視した論理は空虚だよ。
だが人間の本質はある程度コントロールされなければならない。
人殺しちゃった。これも人間の本質。仕方が無いことだ。じゃ駄目だよな。
俺が言いたいのはそゆこと。
>>579 面白いよ、ジリジリ?したような空気が好き。
もう一回要約してみた
森田療法
「森田療法の治療対象とする神経質症者とは、何らかの心身の弱点に「とらわれ」(ひとつのことに心
が縛られ、自由を奪われること)、現実生活を放棄してしまっている者をいう。そして、神経質症者が「と
らわれ」から解放される為には、「自分にとって不都合な現実、思い通りにならない心を謙虚に認め、そ
の上で、誰もが生まれながらに持つ「生の欲望」(生殖欲、快楽欲、向上欲)に従って行動すること」を
処方箋として提示する治療法である。」
自分のすべてを受け入れて、人生諦めモードでつ・・・・
>>593 何て危険な治療法なんだw
確かに人間以外の動物は懸命に生を貫いているが
だからといって先天的な欲望に従うことを煽動すると
人によっては悪魔になるぞw
依存症の落とし穴か・・・
不思議の国のアリスと鏡の国のアリスを続けて読みました
やっぱりルイス・キャロルは最高なのです
メルヘンメルヘンー
598 :
(-_-)さん:03/05/05 03:50 ID:yYadstHp
ぽしゅ
みんな仲良し
600 :
無料:03/05/05 03:52 ID:???
601 :
い鼠:03/05/05 03:56 ID:???
>>585 うあー(´Д`;)頭が下がります。
つか私がちゃんと収入得ている人間だったらそう思うかも。
それ実践できるくらいの小金持ちになってbookoff批判とかできる人間になります。がんばる。
森田療法は神経症には効くかもしれないけど、
なんか私の対人恐怖は回避性人格障害に近いらしいし合わないと感じました。
「あるがまま」が適用できるのは強迫観念が最も効果が高いんじゃないかな。
確か講談社現代新書で読んだんでした。
この間読んだ「人格障害かもしれない」(光文社新書)は人格障害をざっと把握するのには役立つ。
けどまあ個々の事例に対しての考察はやはりちょっと物足りなかった。
939 名前: (-_-)さん 投稿日: 02/05/05 07:52 ID:???
村上龍は高校卒業した後上京して美術系の専門学校に入るもすぐに止めて、
横田基地の黒人達とドラッグやって堕落していくんだけど、ここままじゃ
ダメだと考えて、まず美大に入り画家を目指すが上手くいかず、小説に
路線変更し、横田での体験をもとに書き上げた最初の小説が新人賞を
受賞、そのまま芥川賞も受賞し、わずか2ヶ月ほどで100万部売れるという
大ベストセラーになり、20代で豪邸を建て、その後も書いては売れるという
まさに小説のような人だね
本人は働くのが嫌で小説家になるまでバイトもしてなかったみたいだね
過去ログ読んでみるのもオツなものだね
604 :
FAB:03/05/05 06:02 ID:6QKGT4U7
カミュの「シーシュポスの神話」を読みました。
カミュの言う不条理な人間というのがよく分かりません
どなたか解説してください
606 :
605:03/05/05 20:40 ID:???
この本の最初に自殺ということが語られていましたが
不条理な人間は自殺を拒否するということです。
人生や真理の意義は不毛で無意味なことなのに何故自殺を拒否するのだろう?
>>606 >人生や真理の意義は不毛で無意味なことなのに
それでもそこそこ面白かったり、捨てたもんじゃ無かったりするからだよ。
608 :
605:03/05/05 20:49 ID:???
>>607 カミュによれば不条理とは絶望とつまずきなんだそうですが。
そうゆうことを感じた人間が自殺を選択せずに生きることを選ぶという
ことが何故なのか分かりません
>>608 >カミュによれば不条理とは絶望とつまずきなんだそうですが。
それでも、時々面白いことがあるからだよ。
指輪物語読んだけど、激しくはずれだった
>>610 訳がアレだからな。
悪いことは言わん、映画に行け。
いんや
ストーリーの背景を説明してる時点で萎えた
漢字多すぎるんだよ( ´,_ゝ`)プッ
小説の中ではホラーとサスペンス好き
特にスティーブン・キングが好きな僕におすすめない?
もうはずれは嫌だ、その面ハリポタにはまった精神年齢低い人です
指輪物語は矢張り至高の名作だと思うのだが・・・まぁ、映画もいいよね
モダンホラー四天王というのがいるから、キング以外にもいくつか読むといいかも。
ディーン・クーンツ→ウオッチャーズ、ストレンジャーズ、ハイダウェイ
ロバート・R・マキャモン→スワンソング、スティンガー
ダン・シモンズ→サマーオブナイト、殺戮のチェスゲーム、ハイペリオン(SF)
以上の三名にキングを加えたのが通称「モダンホラーの四天王」w
個人的には多彩なシモンズが好きだなぁ。色々捜してみなはれ♪
>>614 サンキュー
ヌルーさんのレスって真似できないなぁ・・
キングと同格の人達な、ヤフーでよく調べて読んでみます。
角川ホラー文庫かぁ、あまり興味を引かないんだけど
前出のディーン・R・クーンツの「トワイライトアイズ」とか。
ん〜、微妙だなぁw
キングの「ドリームキャッチャー」の映画の方を見てきました。
キングが絶賛する通り、なかなかの出来ですかねぇ、前半はボク的には
かなり怖かったw
映画「サイン」の結末にご不満な方にはオススメできますよ、ただちょとグロイけどね。
原作は今回あえて読まずに観た、グリーンマイルは確か原作を先に読んでおいたけど、
今回は恐怖を感じたかったので。「ドリームキャッチャー」原作も期待です。
あとキングがネット連載していた作品が単行本化されていたようなので探しておくかなぁ。
やっぱキングは帝王なんだよねぇ、失明の危機と闘っているそうだけど、健康を祈ります。
618 :
605:03/05/05 22:24 ID:???
不条理な人間と社会秩序って相互に反発し合うんですかね
ついでに不条理な人間って本当に存在するんですかね
社会に出たら嫌というほど経験する罠
指輪物語は前半の遠足がつまらないという人は多い。後半は結構面白いけど
ノンフィクションものならまだしも
著者の妄想の産物を描き綴ったもの
原書でしか読む気しないけどな
>>608 ウィトゲンシュタインのこの言葉を贈ろう。
「自殺が許される場合は、全てが許される。
何かが許されない場合には、自殺は許されない。」
623 :
ミリ厨:03/05/06 00:54 ID:???
皆さん、新約聖書はいかが?
教会に行けばただで貰えるし私は住所を聞かれることもなかったです。
まだ読みかけで今はローマ人への手紙を読んでいますがなかなかいいです。
即出でしたらスマン。
聖書を読んでもどこかへ到達できるとは思えん
626 :
ミリ厨:03/05/06 01:25 ID:???
>>624 スキャナー持ってないでつ。
教会に行けば貰えるよ。
職業とか何故、引き篭もっているのかとか聞かれるけど引き篭もってる事に恥じる必要はなし。
人それぞれできることとできないことがあるというのがキリスト教の教えだから差別される事はないと思うよ。
森田療法
森田療法とは、神経質症者(何らかの心身の弱点のことで頭が一杯となり日常生活を放棄
してしまっている者)を対象とする精神療法である。創始者森田正馬は、神経質症発症の
原因を彼らの「かくあるべし」という強迫観念に求めた。しかし、人間は誰しも
「いかにいきるか?」を耐えず自らに問いかけながら生きる存在であって、
「かくあるべし」と願う彼らが特に異常だという訳ではない。
しかし、これが理想主義的で厳格な規範となるならば、規範から自らの生を
監視し続けるような窮屈な生き方しかできなくなる。
そうではなくて、不条理な現実を認めた上で、その中に人生の意味を見出す
ながら行動することで(目的本位)神経質症からの解放を目指す精神療法
である。
聖書を読破したら(しなくても)教会にたまに行く事をオススメしますよ。
ボクは積極的にヒキコモリの事を色々話して相談したりしますし、安心感が得られるかも。
教会学校というものがあって、同じ年頃の人たちと聖書を勉強する機会も得られます。
まぁ、宗派によって様々あるからねぇ。旧約聖書もオモシロイかもだよ。
629 :
ミリ厨:03/05/06 19:04 ID:???
>>628 それはいいかもしれませんね。
外に出る習慣が付くし対人関係を学ぶ場ともなる。
私のように生活が不規則な人は早起きをするから生活が規則正しくなる。
何より人と親しくなれる可能性があるのは引きこもりにとってプラスですね。
ただ対人関係がうまくいかないと落ち込むという諸h(ry
ちなみにコルアーンも(・∀・)イイ!!かもしれません。
私はユダヤ嫌いですがタルムードも宗教研究のひとつとして読んでみるのもいいと思います。
(旧約聖書は外出なので触れません)
嗚呼、ここ四ヶ月、床屋にいってない・・・。
どうしよう。
ボクはその些細な対人関係の持続に耐えられなくなって
教会もう随分いってないよw
ただ色んな関係性が生まれて、チャンスが訪れる可能性はでてくるハズです。
宗教関係が好きなら牧師さんと話してもいいでしょうし、興味が広がるハズ♪
>>627 なるほど。
偏った視点を背景に結論出してるアカには森田療法だなw
宗教関係アーハー♪ 宗教関係オーイエー♪
語り得ぬ事柄に意義を見出して己を殺して目を輝かせている集団と馴れ合うヤシより
引き篭って己の業と戦ってるヤシが俺は好きだね。涙が出るぐらい好きだぜーぃ
634 :
(-_-)さん:03/05/06 20:07 ID:tGhsq8xD
ヒキなら仏教だろ
宗教の非日常的な部分を受け入れられるのって
ある意味ですごいとは思う
どこかで盲目的にならないと飛び込めない
637 :
ミリ厨:03/05/06 21:05 ID:???
>>630 ははは。
引き篭もってるとやっぱり対人関係が重く感じるようになるんですね。
私はまだ引き篭もってから半年とちょっとくらいしかたたないけど実際、リアルで人と会うと、どうなるだろう。
同い年の女の子と会うと緊張するだろうなぁ・・・。
まぁいって見る価値はありそうなので今週の土曜に床屋に行き、日曜日に教会に行きます。
ちなみに
>>629で誤解されそうな文章を書いているけど私はコルアーンもタルムードも読んだ事はなく興味があるというだけなので誤解なきように。
638 :
(-_-)さん:03/05/06 22:46 ID:zaJd+RlY
みうらじゅんは 天才 笑い死にしそうになった
639 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/06 22:49 ID:TcB2eide
窪塚洋介の著作がでるらしいから買わなきゃ。
一ファンなんでw
>>638 「会議室」読みました?
凄い面白いですよ。未読ならお勧めしまつ
上のほうで何人かニーチェについて話してましたけど
読んでみたいんでニーチェの著書でおすすめな本は何かありますか?
原田宗典のエッセイおもしろいよ・・・
便器にケツがはまったりする話とか
644 :
642:03/05/07 01:39 ID:???
やっぱりいいや
645 :
ぼーん:03/05/07 09:11 ID:???
>>642とにかく読んでみよう。ニーチェは神を否定している訳ではなく,力への意志をルサンチマンで歪曲したキリスト教の神を否定している。
超人論はヒトラーに思いっきり勘違いされたが。
646 :
ぼーん:03/05/07 09:18 ID:???
ニーチェが否定したショーペンハウアーも大好きだ。
To hello to hell...
To me it's nothing.
Call me what I will. Call!
Reason → Scholar → Death → Sin
+ + + +
Instinct → Pleasure → Life → Flight
|| || || ||
Misapprehension→Compromise→ Ethics→ Enlightenment
確率論限定の考察を試みて人類に昇華した結果、
16人の人間のうち、11人がロボット、4人が狂人、1人が聖者となることが判明。
11人のロボットは4人の狂人に損なわれ、搾取され、殺される。
11人のロボットは1人の聖者に救われ、妥協し、誤解する。
我々の人生は確率に掌握されている。
谷崎潤一郎の「陰翳礼讃」
日本の美は陰翳にあり。
闇の中ではじめて漆器や日本女性は本来の美しさを発揮する。
和やかに、嫋やかに、奥深く棲む。
日本人で良かったと思える一冊。
西洋文化が汚らしく不躾であると感じてしまうデメリットもあるw
>>614 ヌルーってモダンホラーも結構読んでんだね。
おれと趣味が似てるかも。
スワンソングはなかなかいいね。絶版だけど。
>>640 ピーストゥピースフルだっけか?そんなカンジの本らしいです。
彼の今のリアルな価値観、真摯な態度に見習いたい。
>>651 中学の頃、マジで嵌りましたからw
もうね、友人と遊ぶ機会がなかったから読書がよかった。
一番、多感な時期にモダンホラーに触れられたのはよかったかどうかはw
スワンソングは名作だよねぇ、ボクは悪役の方に肩入れしたかなぁ。
小房の頃はホントによく本読んでたよ。
得に読んだのは、江戸川乱歩の少年探偵団シリーズ。
1人、楽しんでた・・・
あの頃からヒキの兆候があったんだろうね
>>653 ああ、あれは不朽の名作だよねぇ、以前図書館で50くらいのホームレスが
ムズカシイ顔して少年探偵シリーズ読んでたなぁ。
似たようなタイプかどうかは知らんけどズッコケ三人組も消防の頃の愛読書だった!
最近、古本屋で見つけて再び読み返す機会がある。大人になった今の自分が読んでも、
味わえる名作だよ。
>>652 雑誌のインタビューとか読んでても
窪塚の言ってること浅はかすぎて全然共感出来ないんだけどなぁ俺は。。。
ヌルーの意外な一面を垣間見た気がするw
>>655 そうなの?
ボクは彼のとにかく真摯な態度に共感を通り越して尊敬できるなぁ。
思想はともかくとしてねw
まぁ、窪塚は浅はかだろうがマンセーなんだなぁ。そんくらいファン♪
>>656 窪塚は、あいぼん似の女と結婚したらしいじゃないか!
ムキー!! 俺大ファソなのにぃ〜〜〜。。。あいぼん。。。。。
>>656 演技はいいんだよね。だから変に内面見せないで欲しいな俺は・・・w
659 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/08 00:09 ID:u/LIDZCy
>>657 なんでも著書に顔写真がでてるらしいよね。
まぁ、悪魔であいぼんじゃなくて「あいぼん似のクラブに通うダンサー」
やから、落ち着いてw
はぁ、性体験十二分に経験してからじゃないと若くして結婚しないかもなぁ。
窪塚クンがパパになんのかよ!
660 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/08 00:11 ID:u/LIDZCy
>>658 んまぁ、そのうち成熟した意見の主張ができるようになるのを期待しませう。
ボクは主義はどうあれ、ウタダヒカルや窪塚とかビートたけしとか、
意見を主張できる人が増えるのは超Okです。
窪塚ってうちの学校にいるアホヤンキーと同じようなノリなんだけど
窪塚に育てられる子供の行く末を案じるね。24歳にしちゃあガキすぎる。
>>662 まちがいなくDQNエスカレーターだろうね
>>663 「DQNエスカレーター」か・・・・ワラタ
「おい先輩、つーかおっさん
その道行き止まりだよ」
だったか。これには激しくワラタ
へへ、そんな古臭いやり方じゃダメだぜ。
俺たちの世代が新しい道を開拓すっからヨロシク!
ってところかワーワーぎゃはははは
>>666 加護というよりむしろ椎名林檎 あとすこし上村愛子にも似てるかも。
669 :
吊る子:03/05/08 13:03 ID:Aqfdc9o2
図書館行ってないなー
ネットやってると殆どの情報が得られるから
辞典で物事を調べに行く事がなくなったおーーーー
>>668 ( ゚,_・・゚)ブブブッ ありえない!
広末涼子に似てるかもらしいね。
18日の特番は愉しみっす♪
ピーセスオブピース
景色を故意にメタル化するんだ。理性で脳を埋め尽くせ。
梱包しろ!すべて覆い隠してしまえ!
0000110110101101010101010010010100101011010010101010000010101010
0101010101001000100001111011101001011111010001010101100101010110
0010101010101101111101001011111110110111111111100100000000010101
0000110010111010100000010101101010000000010001010111111011010111
674 :
ミリ厨:03/05/08 22:45 ID:???
昨日の深夜、親が買っていたアレクサンドラ・ストッダード著の「人生は100回でもやり直しがきく」を読んでみた。
引き篭もって何をする事もなく呆然と日々を過ごしている私にはまだ早い本かなぁ・・・。
一応今後のために全部呼んでみることにする。
先入観というのは大事だしな。
それと池上彰、著の「 大人も子どももわかるイスラム世界の「大疑問」 」は分かり易くすらすら読めてよい。
内容はキリストの誕生やキリスト教の教え、ユダヤ教について、イスラム教の誕生やアラブ諸国について、イスラムの理想に帰ろうという運動について、
仏教や神道についても多少載っています。
宗教について詳しい人にとっては物足りませんが子供に読ませたり宗教の基礎知識を知り人にいいと思います。
675 :
(-_-)さん:03/05/09 02:27 ID:DXBT0ogE
ほしゅ
676 :
(-_-)さん:03/05/09 04:33 ID:Q0tHedc7
読んでもよんでも満たされない。 良き生を送る為の読書なのに読書してるうちに生が終ってまう
677 :
(-_-)さん:03/05/09 07:45 ID:YAj4jcQ0
>676
それってどうなん
本質的な事言うね
でも良い本を読むことに意義はあると俺は思いたいよ
ドストエフスキーってどう?
面白いですか?
>>678 ロシア文学だからね。もの凄く読みづらい。けど面白い。
きょうびの売れてる日本作家は読みやすさを意識したヤシが多いから
そっちに読み慣れてるとどうしても糞だ!って叫んで10数ページで
壁に叩きつけてしまう恐れもあります。
右肩上がりの産業化・都市化の時代(近代過渡期)が終わり意味を追求する
生き方(家族のため、会社のため、国のため)が難しくなってきた。近代成熟期
(成長の限界が明らかとなり、都市の中でサービス産業が中心となる時代)
には、コミュニケーションを<いま・ここで>楽しめるような生き方(強度)
が重要になってくる。
輝かしい未来の為に今を犠牲にしたり、不透明な社会の為に自分を犠牲にするのでは
なく、<いま・ここ>の充実を求める強度へと生き方を変えることを私たちは求められている。
↑
人生の教科書って宮台の本から
>>680 「仕事」の本質を勘違いして論理を紡いでも無駄だな。
こんな下手に偏って居ながらも端々の理論だけが真である人間に
多数の深みに達していない阿呆が誤魔化され続けるんだ。
ミクロ経済の結論とマクロ経済の結論に多々異なる部分があるように
総体と個をパラレルに把握していかないとこうなる。
ドストエフスキーって言うと、
やっぱり罪と罰なんですかね?
とりあえずは。
>>681 そうっすか。
だけど、〜のためって生き方ができないのは事実じゃありませんか?
>>683 泣けるため、笑えるためだ。
ひとのため、おのれのためだ。
縋り合って泣き笑うのだ。
わはは。
なんだかわかんねぇやw
ループさせるんだよ。「和を持って尊しと為す」だ。
起点と終点を結び、包括するんだよ。
ますますわかんね。
ふざけてるんじゃないぞ。
俺は本気なんだ。
本気な俺に宮台がそれっぽいことを
教えてくれた。だからレスしてみたのさ
>>687 だからな、
「意味を追求する生き方(家族のため、会社のため、国のため)」と
「<いま・ここで>楽しめるような生き方(強度)」を
何故切り離して考える必要があるのか?ってことだ。別物か?
仕事はどっちかの生き方を割り切って持ち、それを芯にすれば良いのか?
時代の変化による具体的な身の振り方とその行動に対する価値観は別物なんだ。
価値観の変化と具体性を持った現実的行動を同じスケールでシフトさせるのは
愚かな行為だって言ってんだよ。
なるほどw
もはや立ち入る隙がないなこのスレ・・・
>>682 地下室の手記のほうが短くて読みやすいと思うよ
693 :
(-_-)さん:03/05/09 22:03 ID:rv2xIEMC
だらだら読書続けても仕方ないと思って、得るものがあった8冊wを残して綺麗な本20冊ほどをBOOK・OFに売り払ってきた。総額420円。本売るのって風俗行く並みに恥ずかしい。
695 :
(-_-)さん:03/05/09 22:06 ID:DXBT0ogE
新書は予想通り値がつかない
696 :
(-_-)さん:03/05/09 22:08 ID:ER/yi7o2
粘れば上がった?
本を売りに逝った
PC売ったほうがいいな
699 :
ミリ厨:03/05/11 12:12 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
牧師さんとの会話に誤解があり私が呼ばれた12時からの成人用礼拝はまだ計画中でいつもは10:30に礼拝を行うみたい。
結局、12時に行くつもりで起きた私は礼拝に参加できなかった(´・ω・`)
まぁ早起きできたしいいや。
701 :
もへお ◆v/rTh0HxaQ :03/05/11 19:41 ID:tRHf9OWB
村上龍も出てきますよ
704 :
ミリ厨:03/05/11 20:16 ID:???
>>700 スマン。
ここは雑談スレじゃなかったな。
まあ、聖書を読んだという事で一件落着。
706 :
(-_-)さん:03/05/11 22:02 ID:cu8VN9z5
最近、戦争映画をよく見ている。
何かするたびに映画の1シーンが頭を過ぎる。
ハンドオブブラザーズで、笑ったドイツ兵青年の頭を打ち抜くシーンが忘れられない。。
龍若い・・・今ほど顔が濃くない・・・
にしても龍がかけてるようなでかいグラサンって一回りして
今また流行ってるんだな
>>652 キングのザ・スタンドによく似てると言われるけど、こっちの方が好きだな。
久々に本棚の奥から引っ張り出して、ちらちらと見てるけど、
ゲームオタクのローランド少年がどんどん悪者になっていくところはなかなかだね。
マキャモンは人物造形がなかなかまいう。
読んだ当時、映画にしたら面白いなと思ったものだ。
また今度、読んでみるかな。
710 :
コテハンの妖精「ヨハン」:03/05/12 23:46 ID:RErHjVbU
今授業で、人間が虎になる小説やってるんだけど、
あれはマジで俺のことを題材にした小説みたいで
苦しくなる、特に主人公に友達が誰もいなくて、人を信じず、
協調性が無いってところが。
もしかしたらみんな俺のことを頭に重い浮べてるん
じゃないかって思うと本気で消えたい。
( ゚,_・・゚)ブブブッ ありえない!
712 :
σ(´・ω・`)ヌルー ◆kXn47FN4zU :03/05/12 23:49 ID:FqzH5/js
>>709 聞いた話ですが、どうも映画化されるらしいw
ボクもローランド少年が一番好きですね、ヒールとして評価できる。
☆不倫のルールを一行ずつ書くスレ#47
http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1052415480/ ヒマ潰し用に面白いスレがあります。
少しでも不倫に対して否定的な事を書くと
住人が一丸となって「乾いた必死さ」で抵抗してきます。
基本的に不倫に関する一言ネタスレらしいのですが、
不倫否定者が侵入してくると無理にサムいネタを
ひねり出してもの凄い勢いで流れを元に戻そうとしてきます。
その様子はコイの餌付けのような面白さがあるのでいかがでしょう?
面白い事を書ける人だけ来てください。 (・∀・)
ちなみにかなり不倫板の住人のセンスは酷いでつ。
自己啓発にオススメなんかない?
マジ変わりたい…
715 :
(-_-)さん:03/05/13 00:09 ID:SegEIW1+
福田ツネアリ 「私の幸福論」
どんな内容?
717 :
コテハンの妖精「ヨハン」:03/05/13 00:16 ID:w1Io5Fzn
とりあえず、「家出のすすめ」読んでみると良いよ、
>>712 フレデリックフォーサイスの本でお勧めある?
今イコン読んでる
719 :
(-_-)さん:03/05/13 00:22 ID:sNTkp/Ut
中島敦いいよ
720 :
(-_-)さん:03/05/13 00:22 ID:GuLzSkFZ
>>710 工房の教材で俺も習った。
正直俺もそう思った。激鬱だったの憶えてる。
思いださせるなや〜!
>>718 フォーサイスは親父は好きだけどボクは読んだ事なくて(;
親父と同じモノを読みたくないという心理を抱いていた時期がったからなぁw
今度イコン、読んでみたいです。
722 :
コテハンの妖精「ヨハン」:03/05/13 00:28 ID:w1Io5Fzn
「家出のすすめ」は、「悪徳のすすめ」「反俗のすすめ」「自立のすすめ」と
4章にわたって、日常の“あたりまえ”に疑問符を投げかけてきます。
これを読まずして社会には出られませんよ。
>>714 啓発本で変われたら苦労しないよ
それだったらとりあえず体鍛えるか薬飲んだほうがいいかも
724 :
だだだ:03/05/13 00:29 ID:???
itと呼ばれた少年を読みました、自分が情けないです
726 :
(-_-)さん:03/05/13 00:36 ID:vkdPzys5
人は変わることができないと諦めることが自己啓発になるんじゃないか
>>710 ああ、一休さんの話ね。あれはイヤラシイ話だ
ヌルーさんピーターストラウブとかは読んだりしないの?最近ゴーストストーリーを読み返したよ
ぬるー安孫子たけまるとか読む?
俺殺戮に至る病しか読んだことない。
ageちまったスマソ
>>728 ストラウブはキングとの共著「タリスマン」を読んだくらいですか。
ゴーストストーリーは途中で合わないと放棄したまんまだな。
>>729 読んでませぬ
自分に囚われなくなるということだ
前ケッチャムについて言及してたよね?
どうせまたいい加減なこと言ってたんとちゃうか
ちょっと詳しい人がいたら速攻で崩れるような文章でさ
ケッチャムはオフシーズンや地下室の箱、オンリーチャイルドも読むべし読むべし!
ヌルーは宮崎哲也が好きなんだね。呉智英との対談本は呼んだ?
ジャック・ケッチャムはこの板の住人が薦めてたから隣りの家の少女だけ読んだのぉ。
他の本はもう読む気しないのはなんでだろうねw鬱が悪化する・・・
宮哲は宮台との対談なら読みました、あとは憂国の方程式と身捨つる程の国家ありやでしょうか。
呉智英さんとの対談集読んでみたいです。
>>734 なるほど。
では自分の持っているポテンシャルを引き出そうという行為は
君の言う「変化」には相当しないわけだな。なるほど。ふむ。考えさせられるな。
宮部みゆきの「返事はいらない」(短篇集)読んだ。
返事はいらない以外の話が面白かったw
この人の小説は健気にも自分らしく分相応に生きている人間を
暖かい目で見守っているような視点や描写が多い。なんだか救われる。
成る程、でもケッチャムは老人と犬なんかは心温まるイイ話だよ
攻殻機動隊を読んだお
たしかに暗号みたいですね
>>712 映画化まじっすか。無理っぽいんだけどな〜w
でも、マジだったら楽しみだな。
ケッチャム、読もうと思いつつも、まだ手付かずだな。
攻殻は疲れる。
743 :
ミリ厨:03/05/14 19:34 ID:???
皆さん、あの映画化された宣戦布告は外出?
私はまだ途中までしか読んでませんが軍事板では小説は良かったとの評価を受けていました。
映画の方は観ましたね、宣戦布告
某大物代議士wの影響力で自衛隊が協力できなくなったりと、
紆余曲折はあったようですが
対ゲリコマ部隊が萌えた♪
k-19みた
きつかったー
746 :
(-_-)さん:03/05/16 02:25 ID:Hd7US8PJ
ほしゅる
747 :
(-_-)さん:03/05/16 23:59 ID:hj1F34+8
平成14年度 全国高額納税者番付 作家部門
位 氏名 所得税額 前年位
1 西村京太郎 14、029 1
2 宮部みゆき 13、719 2
3 内田康夫 9、732 4
4 村上春樹 9、589 −
5 赤川次郎 8、234 3
6 北方謙三 5、156 −
7 江国香織 4、504 7
8 唯川恵 4、396 −
9 東野圭吾 4、149 10
10 小野不由美 3、989 −
ドストエフスキーの白雉って面白いの?数ページ読んだだけで嫌になったのだが。
それでも罪と罰は呼んだんだよな。
749 :
ミリ厨:03/05/18 07:13 ID:???
今日、暇があれば軍事板の某スレで会話に出てきた「アルジャーノンに花束を」って言う本を買ってみることにする。
カフカの「城」って超つまらんね。
>>749 数年前ブームに乗じて買ったが、一度も開いていない
文庫としては結構いい値段だし、もったいないから君にあげたいくらいだ。
アルジャーノンに花束をって不朽の名作だよね
厨房の頃に研修できていた女性研修生に紹介された、淡い思い出もあるw
さてさて、ユースケサンタマリアなドラマはどうだったのかしら、
観てないからイイ出来だったのかよくわからん。
754 :
(-_-)さん:03/05/19 00:28 ID:V/wQTi9R
停滞ぎみ あげ
今トルストイの復活が面白い
、ぅyrtk64
なんか読むだけですっごくニコニコ明るくなれる小説ないですかね
758 :
ミリ厨:03/05/19 14:00 ID:???
>>751 一度も開いてないのか・・・・。
似たような気持ちならわかる気がする。
本屋に行くと興味のありそうな本がいつも置いてあり読むのが途切れ途切れになってしまうよ。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
ヌルーも名作といっているし某スレの軍ヲタも(・∀・)イイ!!といってるから暇があれば読んでみたら?
>>757 東海林さだお
○○のまるかじり シリーズ
タコのまるかじり
ごはんのまるかじり
親子丼のまるかじり
etc・・・
この人、文章が凄くユーモアにあふれてて面白い
>>752大体 話が簡潔しとらんのよ。完結してなくても失踪者はそこそこ面白いが。
やっぱ 変身と審判と判決が一番かな。カフカが好きなら安部公房も読んでみるといいよ。あとアラン・ロブ=グリエとか。
762 :
(-_-)さん:03/05/20 13:07 ID:ajcdSz0L
山田風太郎まんせー
罪と罰読んでる
764 :
(-_-)さん:03/05/20 13:11 ID:ajcdSz0L
福井晴敏って人の本に興味あるんだけど読んだことある人いませんか。「終戦のローレライ」とか「亡国のイージス」とか。もともとガンダムの小説書いてたらしいけど。
>>762 山風いいよねー でもリメイク版魔界転生はクソヽ(`Д´)ノ
罪と罰大したことない。
お前らは我が闘争を読んで頭を叩きなおしなさい。
>>758 やはり読む気にはならない。
ヌルーには申し訳ないが基本的に女子供の読む本だと思う
あの頃の文芸春秋に宇多田ヒカルとキースの対談が載っていた。
あの本に心酔する彼女の様子をみて
「彼女も女の子だな、結構ちょろい」と思った記憶がある。
食わず嫌い、読まず批判は良くないからいつか読むかも
でも、最近また本を読む気が起きない周期に入ったみたい
769 :
(-_-)さん:03/05/21 23:26 ID:e0OQmNf2
石川啄木読んでみ。こいつの日記、死にてー病気になりてー働きたくねーしか書いてなくて笑える。遊郭に行くしか楽しみなかったらしいし。
770 :
ミリ厨:03/05/21 23:34 ID:???
>>769 我が闘争・・・・・・・・・・(・∀・)!!!!
激しく欲しい。
でも石原莞爾氏の最終戦争論(だったかな?)のほうが欲しいな。
カール・フォン・クラウゼヴィッツ氏の戦争論も欲しい。
図書館で覗いてくるかな・・・。
>>770 そうか。
テレビで過去の映像を観ただけだが
確かに屁ットラーの演説は不思議な
魅力のようなものがあると思ったな。
>>768 開いてみな。全部ひらがなだから。バカでも読めるよ。マジだよ。
773 :
(-_-)さん:03/05/22 00:44 ID:CcsM/5HV
アゴタクリストフの悪童日記はマジ悪臭がする
パトリックジュースキントのも醸し出しそう
774 :
hot-manko ◆.jMGTy6iYI :03/05/22 00:49 ID:8kYq8FoG
筒井康隆の「旅のラゴス」は今十代の人は読んだほうがいいよ。
っていうか読んでほしい。
ほんとに心からお勧めできる一冊。
文庫本を読みましょう。
海賊小説ってないかな?
できれば海外の方がいいんだよね
777 :
hot-manko ◆.jMGTy6iYI :03/05/22 01:15 ID:8kYq8FoG
「岩窟王」とか「宝島」なんか読んでみると意外と面白いよ。
>>774 結構色々本読んできたけど筒井康隆には手を出したことない25歳男に
お勧めの本はありますか?
780 :
hot-manko ◆.jMGTy6iYI :03/05/22 01:25 ID:8kYq8FoG
>>778 正直オイラ筒井マニアで絶版になってるのも含めて神田の古本屋通って
あつめて全部読みました。そんな中で手に入りやすいので、
1.「虚構船団」長いけどお勧め
2.「旅のラゴス」短いけど男のロマンで泣ける
3.「霊長類南へ」気違い
4.「幻想の未来」天才
5.「心理学/社怪学」神
6.「馬の首風雲録」感動。30年前に書かれたプライベートライアン
でしょうか。筒井は古本屋で昔の奴を買って読んだ方がいいです。
今のやつは正直あまり面白くない。
以上マジレスでした
781 :
(-_-)さん:03/05/22 01:27 ID:CcsM/5HV
ジュールベルヌも海洋物おおくねぇ?
海底2万海里も海賊っぽいぞ。
正直俺らの大量に時間があるというのはアドバンテージだと思う。
その時間を生かして本をたくさん読んで賢くなれば絶対なにか変わると思う。
783 :
(-_-)さん:03/05/22 01:44 ID:CcsM/5HV
そうか?
うちの親たくさん読んで賢くなれると思ったのにならなかったので
今大量に中古処分して、なけなしの金にしかならずヒイヒイいってるぞ。
784 :
(-_-)さん:03/05/22 01:50 ID:0wBkPkFT
文庫より新書を読んだほうが得るものがあるとおもふ
785 :
(-_-)さん:03/05/22 02:23 ID:ZKrDzWC9
筒井康隆はここのところ自選短編集が新潮社、徳間書店からそれぞれ文庫でいくつか出てるので、興味ある人はそれを読むといいと思う。
786 :
(-_-)さん:03/05/22 03:14 ID:jvBkOfo8
文庫を読んで背後にある作者の思想まで読み取れる?楽しみとして読書を位置付けているんならいいんだが、引きこもりの自分をキチッと相対化して脱ヒキに繋げていこうと思うなら新書の方がいいんではないかなぁ。大きなお世話か?
787 :
(-_-)さん:03/05/22 03:22 ID:jvBkOfo8
文庫を物語、新書を論文としてね
788 :
い鼠:03/05/22 03:28 ID:???
小論文作れるくらいにならないと体系的に物事を捉えられない気がする
>>780 レスありがとう。とりあえず
4.「幻想の未来」天才
5.「心理学/社怪学」神
から読んでみることにします。単純にタイトルに惹かれたからですが。
>>786 一理あるね。現代のフィールドに因りて現代のスタンスに還元する思索の近道は
新書にあり。しかし書物はあくまでも想起の手助けに過ぎない。
得体のしれない固定観念を持った旧世代の人間の新書は毒でしかない。
よってその人が作家になるに至る思いが多く込められている初期の作品を
文庫で買う方が作家によっては人生の豊かな触媒になり得る場合も少なくない。
790 :
(-_-)さん:03/05/22 03:45 ID:jvBkOfo8
そんなことはないべさ。 中学高校の現国の教育受けてれば、よっぽど難しくない限り理解できる。
791 :
(-_-)さん:03/05/22 03:51 ID:eJY3CVPs
リンクスタッフは登録無料!1クリック10円。
バナー紹介料として、リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬。
掲示板などに宣伝すればクリックや紹介がある度に報酬が得られます。
登録はメールアドレスと任意のパスワードを入力すれば完了です。
メールアドレスはフリーメールでもOK!
今なら登録するだけで1000円プレゼントします。
ネット初心者大歓迎!!
http://a ccessplus.jp/staff/in.cgi?id=12102
aとcの隙間を埋めて貼り付けてください
792 :
(-_-)さん:03/05/22 03:56 ID:5XA/Kf2D
有害であったとしても、「作者はこういうことがいいたいんだ」ということを物語から拾えるかな?「あれをしました。これをしました。めでたしめでたし。」という読書は無意味なんじゃないか?君は頭が良さそうだから、物語から何らかを拾えているようだけど。
793 :
(-_-)さん:03/05/22 04:24 ID:/DRqbt6A
大袈裟な言い方をしてしまったけど新書の方が要旨を理解しやすいんでないの?っていいたかっただけです。
794 :
(-_-)さん:03/05/22 07:50 ID:RCqajxAe
筒井卒業したら安部公房もどう
文字の読み方、文章の解読は
中学くらい出てれば大丈夫だけど
「本」の読み方はその後も延々と
模索し、様々な人間との交流の中で
見つけていくものだと思う。
大学は決して無駄ではない。
ダン・シモンズはオススメです。
モダンホラーからSFまで幅広く(?)描けるストーリーテラーです。
ブラムストーカー賞やローカス賞等数々の賞を獲得しています。
ハイペリオンシリーズはもう傑作ですよ、スペースオペラ。
サマーオブナイトはボクがモダンホラーにのめり込む契機になりますた。
殺戮のチェスゲームはオモシロイ、マジ楽しいです。
彼は素晴らしい短編も発表していますが、個人的には矢張り長編作家です。
ボクが最も好きな作家の一人なんで、これからも愉しみ、うんうん。
797 :
(-_-)さん:03/05/22 10:54 ID:LWxmJPuq
>>796 シモンズとか名前だけは聞くから読んでみたいんだけどねえ。
図書館利用してみようよ
図書館なんか逝けねーよヽ(`Д´)ノ スキャンデウプシロヤ
800
心理学系でなんかイイ本ない?
哲学系デモイイ
802 :
(-_-)さん:03/05/22 13:41 ID:39l+msvD
哲学はこんなふうに
>>804 どうゆう事でしょうか・・
ヌルーはオサーンヒキなの?
806 :
(-_-)さん:03/05/22 14:34 ID:NAulASxm
俺の知ってる限りでは札幌在住の20代前半の自転車泥棒だよ
ヌルーの存在は大きいよ
>>806-807 20代前半の自転車泥棒ね〜
ここ来てまだ浅いんでよく分からなかったんです。
ヌルーさんて正直文章うまいですね。
たまに中身がない長いだけの文も紛れてますがw
俺もどうせなるならあれくらいの文章は書ける屑になりたいよ
>>809 じゃあ20代前半のドラえもんのパンツ履いてる自転車泥棒のオサーンということで
よろしいでしょうかw?
塗るーカコイイ!!
>>796 ダンシモンズいいね!ホラー物しか読んでないけど・・・
ヌルーは読んだ後感想文でも書いてんの?文章力どうやってつけたのか知りたい
814 :
ミリ厨:03/05/22 17:32 ID:???
>>836 同意。
私も知りたい。
あと、本の読み方ってのも知りたい・・・。
教えて君でスマン。
山田風太郎 忍法モノ 明治モノ ミステリ いろいろ
筒井康隆 いろいろ
星新一 いろいろ
高橋源一郎 「さようなら、ギャングたち」「日本文学盛衰史」
谷崎潤一郎 「細雪」「痴人の愛」
伊藤整 「日本文壇史」「若い詩人の肖像」
阿佐田哲也・色川武大 「麻雀放浪記」シリーズその他いろいろ
村山知義 「忍びの者」
山本周五郎 いろいろ
石川啄木 「ローマ字日記」、評論随筆いろいろ
真保裕一ってどう?
数千頁を越す小説を理解することよりも、中学・高校の数学や理科の教科書
数頁の理解のほうが難解に感じるようなら、相当バランスの悪い脳味噌になっている。
>>817 あーそうかもねー。漏れはいま受験生やってるけどそれは痛感してる。
>>816 「ダイスを転がせ」は読みたいと思ったけど読んでない
本を通じて自己啓発とかなんらかの力をつけたいとか
そういうレスがたまにあるけんど
読書に純粋な楽しみ以上に意味を持たせたいなら
自分好みの本だけ読んでるんじゃダメだべ
クソスレ クソスレ クソスレ クソスレ
823 :
(-_-)さん:03/05/23 09:28 ID:8gUub1v7
ヌルー降臨してくれないか?
事実確認したい。悪いけどageるよ
>>821 わかる。どうしても偏りが出てくるし、容易に理解できそうな本を無意識に選んでしまうし。
コテの話題うざいです。雑談スレでやってください。
上のほうで思いっきり底の浅さを露呈してるのに
よく評価する気になれるな
だいたい散文詩みたいな文章で読みにくくてしょうがない(;´Д`)
ヌルーは洋楽板のトレンチコオトって奴に似てる。なんとなく。
スレ汚しスマソ
クソスレクソスレクソスレ
nuru-はどうした
岸田秀「ものぐさ精神分析」
834 :
山崎渉:03/05/28 08:54 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
835 :
山崎渉:03/05/28 11:25 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
太宰どうよ?
838 :
(-_-)さん:03/05/28 16:31 ID:wTibKCcX
岩波新書の「インターネット」ってどう?漠然と2チャンやってるけど、もっと原理的な事が知りたくなった。読んだ人いる?
839 :
(-_-)さん:03/05/28 18:20 ID:givlzbeG
早川の文庫で出ているロバートBパーカーの“初秋”は全ヒキ必読だと思う。
ハァ?
841 :
(-_-)さん:03/05/28 19:47 ID:UXtjFM2d
なぜそれがヒキ必読なんだ
844 :
(-_-)さん:03/05/28 21:46 ID:ROiGSKyX
「麻雀放浪記 青春編」阿佐田哲也
は何回読んでも面白い
刑事物は勘弁してくれ
ちょっとリアルなファンタジーてなのはないか
今の現状とリンクするようなのはないのーー
ヒキが主人公のとかないのか?
>>846 小説なら
村上龍 「共生虫」「最後の家族」
田口ランディ 「コンセント」
コンセントはちょっと違うな、主人公の兄が引きこもり
田口ランディって時々聞きますけどどんな感じの作品なんですか?
おもしろい?
パクリ屋だの盗作作家と言われているが
コンセントはまぁまぁおもしろい
ブックオフで100円で買えるし
盗作はカンニングと同じで
たとえ一回だけでも全てに
おいて疑われるのは当然の
ことだな
一回たりともしてはいけない行為
赤阪真里って作家、ヒッキーに親和性を示していた気がするけど彼女の作品はどうなんだ?
>>852 なんともいえない暗い気持ちになりますた
858 :
(-_-)さん:03/05/29 11:34 ID:IZLO7jgI
>>848 田口ランディいいよ。盗作サルだの言われてるが一回でもやっちゃったんだから
それは仕方ない。コンセントはアンテナ、モザイクと続いてる三部作の初巻。
俺が読んだ中で一番良かったのはアンテナかな。三部作といってもそれほど
話がリンクしてるわけではないので、最初はアンテナなどどうか。
性描写があるからそういうのが嫌いならやめたほうがいい。
正直、コンセントおかずにした奴いるだろ?
性描写いらない。あほくさ
861 :
848:03/05/29 23:29 ID:???
皆さんありがとう
>>852を読んでみましたが、なかなか面白かったです。
取り合えず
>>849のエッセイを読んでみます。
イソップ寓話集 岩波文庫
二匹の犬
ある人が二匹の犬を持っていて、その一匹には猟を教え、他の一匹は番犬にしました。
ところで、もしその猟師が猟に出かけて何かを捕らえると、そのうちから他の犬にも
分け前を与えたものです。が、猟犬はそれが不満で、他の犬をなじって、俺は自分で
出かけていつも酷い仕事をしているのに、お前は何もしないでこの俺の骨折りで
贅沢に暮らしていると言いますと、その犬は彼に向かって言いました。「いや、君、
俺でなくて主人を非難し給え、彼は俺に骨折ることを教えないで他人の骨折りを
貪り食うように教えたんだから。」
こういう風に、また子供たちにしても、その怠け者は親が彼らをそういうように
育てた場合には、非難されるべきものではありません。
鈴木光司の「ループ」は面白かった
前にこのスレで薦めてもらった「Mの世界」を読みました。これはヒキこもりは必読だと思いますよ。よかった。
サルトルつまらんなー
866 :
(-_-)さん:03/06/02 01:54 ID:ZBgVW7nT
保守
>>852 うわぁ・・・・・読んでみたら
いわれてみたらおれTとおんなじ感じだ・・・・・っておもった
>>862 小咄板に糞スレ乱立させるのいい加減辞めてくれ。
コテハンの人気投票では一番嫌われてたよ
>>863 あれはある意味お祓いでもあるよね、「リング」の。
マトリックスリローデッド見てたらちょっとあの本思い出したよ
>>864 読んでて妙なムズガユさがあるよね
上手く表現できないことのリアリティっていうか
身に覚えがあるよあの感覚、嫌な鏡を見ている感じだった
17歳で書いたっていうのはスゴイと思ったし、納得もした
オーケンがエッセイの中で奨めてた三田誠広の「高校時代」もいいよ
「いちご同盟」ってまだ教科書に載ってるのかなぁ
>>868 やっぱり変なことをするのはヒッキーか
とか思われそうでアレな話だな
>>869確か高校を不登校の時(休業?)に書いたらしいね。今の自分の感覚とかなり酷似してるよ。
若者特有のモヤモヤってやつ?やっぱ読むのはこういう小説がいいな。外国ではカミュの異邦人とかカフカの変身.審判,判決。とか。
カフカはいいよね。まだ変身しか読んでないけど。
しかし、若者特有のもやもやも、もう飽きてきたかな。
もう若者って歳でもなくなってきたし、ふ〜、やれやれ。
三田さんの本を図書館で手当たり次第借りてきた。高校時代だけはありませんでした。今度リクエストします。
カフカが好きなら安部公房もいいです。
875 :
ミリ厨:03/06/04 21:18 ID:???
>>869 今年の中学三年の教科書には載ってますよ。>いちご同盟
よく知らないけど中学校の国語の教科書から
古典的ないわゆる純文学は減少してるんだっけ
877 :
(-_-)さん:03/06/05 02:53 ID:RuGALvHb
村上春樹は問答無用。
絶対的存在なので貴様ら(俺もだけど)は
批判を言う資格すらない。
村上竜ってどこがいいのか全く分からん。品が悪い センスが悪い。
Mの世界で期待したものだが,その後の三田さんには失望したな。立派なマイホームパパだなんてね。俺が許せるのは僕って何までです。
>>879 オーケン風に言うならば
「狂えばカリスマか?」
永田泰大さんの「ファイナルファンタジー11プレイ日記」読んでる
FF11やってみたくなってきた
んー
風のように永田
>>881別にそこまでは言わないが,人生で作風は大きく変化するからね。太宰は結婚時「走れメロス」とかいうクソを書いた訳だが,最後は人間失格に無事回帰したので許せます。(自殺したし)
「いちご同盟」主人公の描き方には好感持てるが,相手役の少年が青臭いし,何より結末が納得がいかない。直美の死後,俺なら自殺するね。(笑
まあ 本人も金目当てで書いたって言ってるし なんたって教科書に載る話だもんな。(走れメロスにしても)
やはり最高作は「Mの世界」 後は順に 僕って何 高校時代 体操教師。
青春物のおすすめ教えてください。
もっといろんな本の話を聞きたいage
和田秀樹「人間音痴」は、人付き合いのちょっとしたヒントになる。
斉藤孝「声に出して読みたい〜」は、ひろいろなスタイルの名文が読めて、
平板な心を癒すきっかけになる。
と、思う
志賀直哉
過去に一遍読んだけど、伊藤整の「日本文壇史」、近代文学史を小説化したもので、描写がかなり仔細に入ってるから登場人物や固有名詞が多くて覚えられなかった。
ので、エクセルでそれらをまとめながら再び読んでる。なかなかやりがいがあって面白い。
何か自分に課題を課すのはいいことやね、と思った。
若者のモヤモヤを書いた作品ギボンヌ!
>>885 椎名誠 「続・岳物語」 (エッセー)
原田宗典 「十九、二十」
宮本 輝 「青が散る」
高校の時夏休みの課題で出された本です
今思うと現代文の教師だけに良いチョイスだと思う。
埴谷雄高は最高。今週中に死霊を読みます。
乙一「暗いところで待ち合わせ」
ひきこもりのためにあるような本。内容は警察に指名手配されている男が
目の見えない女の部屋にばれずに隠れ潜む話。こう聞くと薄暗そうな話だけど
意外とそうでもない。これ以上言うとネタバレになりそうなので控えるけど
ラストには驚くどんでん返しもあり。おもしろいので読むことを勧めたい。
乙一って才能あるよな、ウラヤマシ。これかいた頃はまだ工房だったらしい。
こらー
898 :
(-_-)さん:03/06/11 13:26 ID:HRjFLLxV
/ ̄ ̄ ̄ヽ、
..| 」」」」」」」」」)
|(6ーB-B.| _____
/ ̄ ̄ ̄\ ____ |::::|ヽ .」 イ ノ´ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´ `ヽ.ヽ| .(=)/ (# ノノノノノノノノ
( 人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\( ノー◎-◎|
..|ミ/ ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ (彡彡) つ`|
(6 (_ _) ).| 、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ EVA 彡彡彡) ∀ノ
_|/ ∴ ノ 3 ノノ\ (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
(__/\_____ノ ..\__/ |_| ) .| ノ三三三三)H×H ))
/ (__‖ ||)ノ| DARIUS | | ヒカ碁命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃ //
[]__ | | どれみ命ヽ | .| | ||::::<彡| |. ・・ ( .|..|
|] | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
\_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/ \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
/(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) GGX全国1位 (ヨ)「 ̄
|Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
..|____|::::::/:::::/ |:::::::|:::::::|.. | ̄| ..|:::/___.へへ__\||||||||
(___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
買うぞ
↓どうぞ900
SUZUKA
901 :
(-_-)さん:03/06/11 15:06 ID:E/cY3OiS
EVAな。
903 :
(-_-)さん:03/06/11 16:00 ID:IOoT9cxS
NHKにようこそはどうだったの?
あげとく
(´・∀・`)ヘー
学校が舞台で萌えられる小説きぼんぬ
お前ら
>>1のリンクにある青空文庫使ってるか?
とりあえずいま青空文庫で落とした島崎藤村「新生」を読んでるところ。ただの青春小説だから簡単に読めて面白い、普通に。
あと青空文庫をモニターで見る場合は「窓の中の物語」ってソフト使うと読みやすい。ルビ対応してるし。
「窓の中の物語」 作者のサイト無くないですか
T-timeよりも使いやすいのかな…?>窓の中の物語
QuickTimeのバージョン上げたらT-time使えなくなっちまった(´・ω・`)
内田春菊の「ファザーファッカー」を読み終わった。
ちょっとグロすぎ?なんていうか読んだ後清々しくなれる本ではないね。
まぁおもしろかったけども
ひきこもってるせいだろう
学校物とか青春物が凄いきつい
青春万歳みたいなのはヒキになる前から好きになれなかった
中学の頃はクラスの中心にいたけど、心の中では教室の端っこ
に一人でいるような人のほうに興味があったな
「あの人は何を考えているんだろう・・ 」とかいつも思ってた
面白い現代社会学の本教えて
初心者向けでオタクっぽくない奴!
>>913 お前読んだとあるのか?
分かった口聞くなデブ
>ひきこもってるせいだろう
お前のことだろ?俺違うし。
>>916 は?何でいきなり切れてんの?
おれのことに決まってんだろ。お前誰?
>>919 話題なのか?俺はずっとROMってたけど・・・
なんとなく記念パピコ
>>916 なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
自分自身青春らしい青春がおくれなかったせいもあってか青春小説は割りと好き。
ドロドロしてない、綺麗ごとっぽいやつがいいね。
ムキになって引きこもってないと言い張る奴が何でこの板にいんだよw
924 :
920:03/06/20 18:26 ID:???
どっかに張り出されてるの?
>>916が天然すぎて笑える
日本語分からない奴っているんだなw
自分に向けた言葉で「〜なんだろう」って普通に使うんだけどねw
仕方ないよお前らの相手を自ら買って出たんだから。
少なくともお前らよりはマトモ
>>5 青空文庫に無いね・・。
青空文庫には海外文学も無い。
司馬遼太郎を載せろとは言わんから、平家物語や古事記やコーランや仏教正典や旧約聖書や新約聖書や論語くらいは・・・。
930 :
36746:03/06/21 05:50 ID:rVTbkHyz
ここにも来た・・・・・
UZEEEEEE・・・・・・・・・
>先祖代々武勇を誇っていた、いわゆる名門の騎士も、町人の鉄砲一発でやられてしまう。
特にこの辺とか(w
孔子と同じこといってるね。
934 :
無料動画直リン:03/06/21 06:04 ID:miYN+B8Y
透明あぼーん登録しとこう。
これが初めてだ。こんなウザイヤツ滅多にいないからな
私のレベルを甘く見るな・・。
伊達に2ちゃんねる荒らし固定ハンナンバーワンを狙っていないぞ・・。
>>935 実社会はこれくらい、いやもっともっと、うざくてしつこいんだよ。
>>931 逃げ場なんてどこにも無いんだ、わかったか?
敵前逃亡は死罪とする・・。
同じ死ぬなるなら・・・。
敵前逃亡は死罪とする・・。
同じ死ぬなら・・・。
先祖代々武勇を誇っていた、いわゆる名門の言論人や政治家も、町人のホームページ一発でやられてしまう。
先祖代々武勇を誇っていた、いわゆる名門の言論人も、2ちゃんねらーのレス一発でやられてしまう。
先祖代々文勇を誇っていた、いわゆる名門の言論人や政治家も、町人のホームページ一発でやられてしまう。
先祖代々文勇を誇っていた、いわゆる名門の言論人も、2ちゃんねらーのレス一発でやられてしまう。
>>932 しかしやっぱり負け戦(日米戦争)のは面白くないね、勝ち戦(日露戦争)のが面白い。
ンもう衝撃的でド迫力。
恋愛物や学園物(特に中学高校、それに恋愛話とか入ってたら躁鬱)や性愛物が読めん。
上にも出てたけど、つらくて。
あとちょっとでもセックスシーンとか出てくると、オナニーできなくなるよ、恥ずかしくて。
中島らものエッセイや対談が好きだ
社会復帰できそうな気がしてくる
>>945 らもは覚せい剤で社会から離脱したようだが
,,r‐-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ \
/:::::::::::::゙i, / イタイ!誰? |
rメ-、-、:::::::::::} | 宮台なの? |
,,-‐二ニニ二ヾメゝ、ノ | |
/,‐''''"~::::::::::::::;-‐仆ヽメ | こんなところで |
/;;::;;;:::::;;;;r‐く~>/ , ~,从wヽ | 宮台なんてイタすぎる !! |
,,-─''、、ノ_くノ|~ノ'/ / / } ヾ,i, \ /
:::::::::::::;;;lヽ-、;;;;;;;/ // / /| iヘ} フ,-─‐'"-─‐' -─‐'-─‐
:::::::::::;;;;;;/ノヽ;;;;;;| l/ / .// |レl'" '
;;;;;;;;;;;;;;;;;;レlヽl;;;;| l| |l // ,,, レ'i" ,,,,,,,,_ _,,,,,,,,,,,,,_
;;;;;;;;;;;;/メ |''";;;;;| || |l.//''≧ ゙ヽ、-、,,,__ ,,-'"~ ~"'''''''"~ ~"ヽ、
---くメ'ノニ、;;;;;;;;| l| |li/∠iノ'' " / ゙"''''''''''‐-、 ,,/~ \
了l( -、,ヽ;;;;i刈 |l'.:i'''~ /ィ \-'、,,,,,,,,,,- ,,,-''" ヽ
|ノ \ヾ= メ、iヽ i{"ヽ (ノ), ヽ‐--─''" i
,‐─((--/ ゙''ヽ'" ヾ、メ ゙ ,,ノ/ } i
ヽ〆l√'" \\  ̄~"""~ノ / :i
_ヽ、,,人 ::::::::ヽヾヽ, /~ .:/ :i
 ̄ .\ 、, ゙ヽ'' " 、 ..:::::::/ .!
<<943歪曲された史実に踊らされる猿がいるな。(笑ハァ?お前真性のバカだな。(笑
「歪曲された史実」って使い方いいの?
「史実を歪曲する」じゃないんかい
実は日露戦争は負け戦とか?
日露戦争なら「坂の上の雲」
保守上げしていい?
日露は勝ち戦。問題は大東亜戦争だな。これは日本の惨敗ではない。
こういう話は荒れそうだからもうやめてもらいたい
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ | アイゴー!歴史の歪曲ニダ!
< #`Д´>< 歴史教科書の修正と過去の反省と謝罪と賠償と経済協力と
(つ|⌒|⌒| | 技術移転と無償援助と有償援助と従軍慰安婦への謝罪・賠償と
(⌒)(⌒) | 在日チョソ人への謝罪・賠償・参政権と靖国神社への参拝禁止と
| 秀吉の侵略の謝罪と日の丸・君が代の廃止を要求して
| チョソ人とウリナラとハングルは世界一優れている事と
| 東海という呼称と竹島・対馬・沖縄はわが領土であることを認めて
| 剣道と空手と柔道と合気道と相撲と侍と武士道と日本刀と
| 忍者と天皇と奈良と演歌と茶道と華道と生け花と
| 花札と盆栽と桜とソメイヨシノと扇子と和歌と折り紙と
| 日本食と寿司と清酒とおにぎりとトヨタとソニーとホンダと
| たまごっちとポケモンとガンダムとアトムとゾイドとGAと
| スパロボとドラゴンボールとキャプテン翼とスラムダンクと
| dチャモンとCCさくらはニダーはウリナラ起源と認めるニダ!!
\____
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`;.)< そんなこと言われてモナー...
( ) \_________
.∧ ∧ニダーイッテヨシ! | | |
(゚Д゚ ) ̄ ̄ ~〜 (_(_)
U U ̄ ̄U U
本ばかり読んでるとこんな風になっちゃうの?
知識と経験のバランスが大切ですな
960 :
(-_-)さん:03/06/26 22:38 ID:mP25yRg6
あげ
(゚Д゚)ハァ?日露はどう考えても負け戦だろ知障か?
962 :
(-_-)さん:03/06/26 22:47 ID:mP25yRg6
引きこもりに政治なんてまったく関係ありませんが
橋爪大三郎の「政治の教室」って読んだ。
民主主義の成り立ちとか、原理論からはじまって
なぜ日本では政治が機能しないのか?それから
じゃあ、どうすればいいのか?という改革論まで。
それなりに面白かった。
963 :
(-_-)さん:03/06/26 22:47 ID:ZR661Uka
勝ったじゃねーかアホ
965 :
(-_-)さん:03/06/26 22:51 ID:mP25yRg6
中島義道が本の中で批判しまくる
対立を避けるという至上命令「和の精神」。
橋爪先生は、「ムラ原理」と表現していたが
政治がうまく機能しないのと、僕らが非常に生きにくいの。
根っこは、どうやら同じようだ
「勝ち」「負け」の定義を個々人で勝手に作ったまま議論するから
文系って馬鹿にされるんですよね
967 :
958:03/06/27 00:15 ID:???
注文しますた!>政治の教室
石原莞爾の最終戦争論を単にハズレとみなすのは間違いだな。
>>965 たぶんお前はしっかりと対話の出来る社会になっても引きこもりそうな気がするよ
なんかキモい
970 :
(-_-)さん:03/06/27 17:00 ID:DWZMuSKf
ダヴィンチってみんな読んでたりする?
973 :
煩☆悩横☆丁大◇仏ナイ♪シド:03/06/27 19:06 ID:Y1Hy6sNG
本を捨て街へ出て。
いろんなものを観て歩こう。
なにか嫌なものを
みても(聞いても、観られても、笑われても、指差されても、つらくて死にたくなったり
他人に「自分は笑われてなんかいない!”」と必死に考えて「ツライツライナー」とか感じても)
それは人生の修行さ
渇!”
石原莞爾の大観には、いつ見てもゾッとさせられる。
単なるソヴィエト・ロシアへの一里塚ではなく、御来光を夢見また
理想郷-アルカディア的夢想とはちがった涅槃漂う理想国家-とし
ての理念を見据えたうえで、その先日本民族そして東亜の民
と人類が須らく歩むべき道を指し示した。
それだけならまだいいんだ。彼の不気味なところは、その考え
を仏教か得ているところ。
自分の言葉で語ろう
>>974 戦争史大観とか見てるとゾッとするよね。なんかそういうスローガンがあった覚え。
>>976 『五族協和』。その中には仮想敵国たる露人も含まれていた(少数民族ではあるが)。
なにがいけなかったのかといったら、答えはひとつ。関東軍は強すぎたのだ。
歴史上空前絶後と言われた知識集約集団満鉄調査部、恐るべき戦闘能力を誇った
関東軍、理想国家建設に尽力した数々の名望家そして新天地を夢見て渡った民々
諸民の血と汗の結晶がそこにはあった。然るに本国の戦局必ずしも好転せず、やが
て終戦。かくして王道楽土を夢見た満州国はこの世の地獄となった。
露助許すまじ。支那族許すまじ。日蓮信徒石原莞爾の無念そして残虐なる手口により
屠られ大陸の土となった無辜の民の御霊よ安らかに。从*゚ ‐゚从 [護符]
大東亜共和国が実現したら
よかったのにな〜。
こういう話すると浅はかな知識で変な持論振り回して
粘着するヤツ出てくるから辞めた方が良いよ
石原莞爾という人を知るには最終戦争論という本を読むのですか。
それとPHP文庫で出ている石原莞爾の本はどうですか?
>>980 陸軍大将石原莞爾。既に莫大な投資を行っていたかの地の権益と日本のライフ
ライン-生命線-を守るためには満州を支那から切り離すしかないという歴史的な
判断も後押ししたが、実質的に独断で満州事変を起こした人物。結果、たった
1万の関東軍は45万の中国軍を相手にわずか半年足らずで中国東北部すな
わち日本の4倍以上の広さを持つ満州全土を制圧。こんな信じられないような
ことを実際にやってのけた関東軍。そこには彼石原莞爾の不気味な思想が
見え隠れする。続きは石原莞爾著、『世界最終戦総論』『戦争史大観』で。
世界統一とは正しく人類の滅亡なのであります。
石原莞爾はそこをよく理解していました。
ヌルーがいなくなったと思ったら
また同じ路線の阿呆が来たわけだが
単に単語が理解できなくてイライラしてるんでしょ?
>>983
>>981 もしもインパール等の緒戦での失敗がなく、蛸足のように手を伸ばす泥沼化が等の
要因も無かったとするならば、最近になって米国の学者達が提唱しているような「勝日論」
は有りうることだとお考えでしょうか。
>>984 アフォは放置の方向で。
>>961 これは結果論であり、即ち負けとはいえませんな。明らかに勝ち。
ところで戦争論といえばクラウゼヴィッツが即連想されてしまうけれど、
あれには致命的な欠陥があるそう。資本論に於ける"人間"の抜け
落ちに似たものなのでしょうか。
とりあえず中公から出ている最終戦争論をBookFirstに予約するか・・・。
>>984 いや単語の意味・定義・背景を共有する努力をせずに
己の世界観をそ自分流のままに言葉に託すやり方で
延々と持論を述べるという行為にうんざりというか、
「こういうのって大学の自治会(革マル派)に腐るほどいたなあ」
と思い出して苦笑してしまう
まあこんなこと言われても実際に大学に行って自分の目で
確認してこないとわからないだろうけどね
本当に同じような人がいっぱいいて同じような本読んで同じような口調で
同じような視点から同じような文章を書いてるよ
10代の頃に他人と多く接触しないとこうなりがち
あなたも同じに見えるよ。
×己の世界観をそ自分流のままに言葉に託すやり方
○己の世界観をそのまま言葉に託すやり方
初台数学スレにも来いよ〜
オンラインにも辞書が溢れてるこの時代に
単語の意味がわからなくてイライラするなんてあるのか?w
>>991 さっき行ったよ。しばらく来られなったのは、お受験板でのあの騒動が
厄介なことになってたからw
初台数オリ出るんか?
>>995 ちょっと待ってなんで開成と断言する?w
そこのコテハン以外には学校名まではバレてない、少なくとも
新御三家wに通ってるってまでしか明らかにはなってないはず。
もしかしてあんた固定だろw
固定じゃないよ
ただサリーあたりと面識はあるよ
あいつも最低なやつだな・・・・
>>998 とりあえず上のふたつのスレの下のほうで学校名晒す晒さないでバトってる中に
気になる書込みがあったから。もういいけど。
ハイネ殿の登場を待つ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。