門を守るお仕事 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
ハーレム傭兵団SLG 『門を守るお仕事』
2012年 9月28日 発売

■公式
ソフトハウスキャラ公式
http://shchara.co.jp/

■まとめ
ソフトハウスキャラまとめwiki
http://shchara.wikidb.info/

■メーカースレ
ソフトハウスキャラ 109
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349162180/

■前スレ
門を守るお仕事 Part7
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1349126512/

次スレは>>950を踏んだ者が立てること
立てられない場合は代わりを指定してください
2名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 14:48:42.78 ID:SmN42FKb0
>>1
回って踊ってズンドンドンを遊ぶ権利をやろう
3名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 15:31:24.82 ID:qhgusOu90
へいへいへい
4名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 16:17:32.19 ID:3jmTeGeC0
KADO WO MAMORU OSHIGOTO
5名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 19:51:46.00 ID:3fh1F5mOO
ディーってユニットのレベル依存なのか
しかし、ユニット増やしてもイベント進行したような

全ユニットの合計レベルがフラグなのかな?
6名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 20:18:57.45 ID:EJCjs0aw0
(ヒロインをマジメに攻略したことがないなんて言えない・・・)
7名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 20:26:49.31 ID:nRmvUay+0
>>1
狂乱最終おわったけどもうやることないよな?
8名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 20:46:48.74 ID:hPjhDd+P0
引き継ぎなし最終狂乱検証。
9名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 20:51:28.36 ID:+rLIGVoA0
データ初期化して最初からやる
10名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 20:54:39.43 ID:MfzC0c720
部隊LVは引き継がなくてもいいから、兵種レベルだけの引き継ぎができたらいいのにな
パッチで金のみの引き継ぎや金と兵種LVだけ引き継ぎができるようにならないものか
11名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 21:12:44.35 ID:QJOSx2th0
前スレ996とか

忍流とか、もう体験版の時点で要望を出す気にならないほど
どうしようもないクソゲーだったから馬鹿らしくなった、でOK?

王賊の時は体験版で射程2だった投石隊がこれじゃゴミだから
最低でも射程3にしろって言ったら製品版じゃそうなってたし
ユニットの種類とかもかなり要望通りだったと思う。
かなり前のことなんで、具体的な要望内容を詳しく覚えてないが…
12名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 21:30:37.32 ID:Ro9MEJEM0
まあそれなら問題ないな
その程度なら俺と内容がかぶっている
13名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 21:32:30.08 ID:eE29Ub3P0
それ誰でも気づく部分を順当に改善しただけだろ
誰も要望出してなくても勝手に変わってるよ
14名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 21:36:10.24 ID:PGf0T5KF0
なんか話が年々小さくなってきてつまらんな。別にゲームシステムはこれでもいいけど
どうせなら移動式の門作って侵攻するとか無茶やってくれんと
ちまちまし過ぎてる。
15名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 21:39:02.77 ID:QJOSx2th0
>>13
アホかw 誰にも指摘されずに気付くくらいなら
体験版を出した時点で最初からそうなってるわ

ぶっちゃけ、キャラのバランス感覚の無さは異常
指摘されないと自分じゃ気づけないレベルw
16名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 21:39:05.33 ID:EJCjs0aw0
移動式の門なんてみみっちい事しないで移動式の城作ればええんや。・・・あれ?
17名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 21:41:03.87 ID:WEUGmUWf0
俺の案で修正された(キリリッ
18名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 21:43:10.91 ID:nQRc9Idk0
>>16
おう、ここはキャラや
アリスに喧嘩売っちゃあかんで
とか言うが客層かぶってるよね
19名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 21:45:13.58 ID:rV0Fhfor0
一方英雄戦姫はアリスにサポートまで貰って大勝利していた
20名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 21:46:36.43 ID:QJOSx2th0
>>17
煽るだけのゴミはイラネw
一人だけの意見で仕様が変わるなんて自惚れてる奴はさすがに居ないだろ
同様の要望が大量に来てるなんて誰でも気付いてるよ

問題は、なんで同じような要望が大量にくるまで、開発者の方が気付かないのかってことだ
巣ドラとかLJとかの体験版やってみ? 製品版とはだいぶ感覚が違うから
あの時代は体験版の要望がかなり製品版に取り入れられていたと思う

まぁ、門なんて体験版そのまんまだから、今は要望なんて聞いちゃいないのかもしれんがね
21名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 21:51:59.79 ID:a93cqnhB0
まあエロ目的でやってるんだから、それはそれでいいだろ
ゲーム性をもとめてこれ買ってるようなら阿呆だ
22名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 21:52:55.91 ID:PGf0T5KF0
折角舞台設定作ったのにどっちの国にも侵攻できないとかだめだめだよな。
移動門で片方を勝利に導く、両方倒して国を作るENDくらい用意しとけと。
23名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 21:58:29.33 ID:+HgbykKh0
キャラにはゲーム性も求められてるだろ
エロより需要としては高いと言ってもいいはず
24名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 22:03:34.78 ID:+f6Kmo7Z0
まぁエロくないこともないんだけど
ムラムラ来るようなエロさでは無いかなーとは思う
ガッツリエロいのがやりたいなら別のゲームを選ぶ
25名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 22:29:07.10 ID:+rLIGVoA0
キャラにエロを求める方がw
26名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 22:32:33.40 ID:WfCTw11rP
だからって完全に抜かせる事を諦めるような姿勢は評価出来ない
今回抜かせにかかるようなエロシーンいくつあった
27名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 22:35:24.33 ID:26nlDOA40
あったっけ?
ちんぴくすらしなかったぞ
28名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 22:35:42.60 ID:nQRc9Idk0
ほのぼのレイプが足りないんだよぉ!
キャラだったらほのぼのレイプだろう!
29名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 22:38:48.21 ID:rIo6QFC+0
尺が短すぎて抜けないが、好きなシチュは結構あったな、ルアのフェラとかお風呂とか
今回の商人は接待エロを用意してなくてガッカリだ
30名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 22:42:26.45 ID:hPjhDd+P0
ミルカッセの塗りは良かったと思う。
あれだけなんかたまるらしくなかった。
31名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 22:42:50.75 ID:SQV6DyEu0
過去回想とかであっただろ
32名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 22:44:41.67 ID:26nlDOA40
あ一回ちんぴくした
作中作のシスターレイプで反応したな
33名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 22:58:18.14 ID:2bmCtwO90
たしかにほのぼのレイプ成分が薄いよな
陵辱モノ買ったらほぼ和姦だったくらいの肩すかし感ほどでもないんだけどよ
34名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 23:08:29.16 ID:1yZp7nz50
要望出して直してもらっても他が糞だからどうしようもないのですよ(´・ω・`)マジメに
35名無しさん@ピンキー:2012/10/06(土) 23:47:28.78 ID:oxTQ48BX0
ゲーム性だけ求めるならCSやるわな

今回キャラとエロを完全に捨ててるからショボいゲーム性だけ浮き上がっちゃって
とても値段分満足できるような作品じゃなくなっちゃってるわけだし
36名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 00:03:25.41 ID:hxMT3V2j0
何だかんだでバニブラは夢中になってやったから
面白かったんだなアレw
37名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 00:06:22.45 ID:gl/WeTRO0
スレ見ないで巣作りやってた頃が一番楽しかったかな
次点でWC
その次が漆黒騎士量産体制の巣作り
38名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 00:09:11.20 ID:ihUTme5x0
>>29
元々、同じシーンで最後の方は一言二言で終わるって感じだったけど、
今回は同一シチュの一回目から、3クリックくらいで終了ばかりだったからなぁ
それなりに長かったのって数シーンじゃない?
39名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 00:15:47.27 ID:vmPyCgA80
>>32
今回、作中作が一番抜けたわ
40名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 00:32:29.72 ID:7l9o4WQn0
いつになったらおっぱい握りつぶすより先のことやってくれますか・・・
41名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 00:35:44.96 ID:F739PckY0
>>40
そういうのは他のメーカーに頼んだほうが良いんじゃないのか
イノグレとか
42名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 00:36:12.93 ID:DE2UDzxw0
パッチなし?
パッチ来ると思って手をつけてないんだけど・・・
43名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 01:14:20.17 ID:6UIUNshv0
タイトル聞いてついに巣作りのアップバージョン的なのを作ったのかと思ったけど
違ったようだね
44名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 01:37:52.94 ID:RFU0pVzK0
ウェンディモードでウェンディ攻略がうまくいかないんだけど、なんかコツある?
交流会で教会やっても、微妙にイベント打ち止めになるし。
休暇で誰かのイベント進めないと駄目とかあるのかな?
45名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 01:41:43.25 ID:rCuaJD060
ヒートさんって、昔は中二病患者だったのかw
46名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 01:43:25.16 ID:LGzbAbJK0
>>44
支持率を70%以上に維持しつつ、交流会を進めるんだ。
支持率が下がると、どんなに交流会してもイベントが進まなくなる。
他のイベントとか休暇とかは関係ない。
47名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 01:44:24.55 ID:BkKNQe8K0
ツクリのイベントが誘いと発明品以外発生しない。
どうすれば良い?モード限定?

>>44
オレは普通にひたすら交流会/教会で攻略出来たぞ。
あるとすれば支持率?ちなみに攻略時はオール100だった。
48名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 01:47:54.44 ID:A1sOmQ960
今回はかなりメイベル一強だったな
キャラはヒロイン(表)とヒロイン(真)って感じの組み合わせが好きだわ
エレナがもうちょい押されるかと思ったけど
49名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 01:50:45.88 ID:RFU0pVzK0
>>46 >>47
サンクス。これでようやく先にすすめる光が見えてきたわ。
50名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 01:59:53.17 ID:A1sOmQ960
>>47
前線で施設建てまくって休憩したら取り合えず全部出るような
51名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 02:03:24.46 ID:L6rr3YGC0
ツクリは建設1回につき1カウントじゃね
一度に建てまくっても意味ない気がする
52名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 02:12:47.66 ID:rCuaJD060
建設一回でHイベント二つ開放

Hイベントが出なくなったら建設→Hイベント2回→建設→Hイベント2回
でおk
53名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 02:15:36.91 ID:BkKNQe8K0
>>50-51
ありがとう。
建設か。盲点だった。
54名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 02:16:51.52 ID:QNbI3yEX0
攻撃回数4の魔法使い強すぎワロタ
適当にレベリングしながら進めてたらレベリングしながら唐突に最終モード終わってしまった
55名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 02:16:59.63 ID:BkKNQe8K0
>>52もありがとう。
56名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 02:19:45.69 ID:Zv18lQ+e0
>>54 ゲームクリアおめでとう!
57名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 02:36:01.73 ID:BkKNQe8K0
>>54
魔法使いの攻撃回数ってそんなに増えるの?
もしかして兵種MAXボーナスって転職しても残るの?
58名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 02:46:56.65 ID:Zv18lQ+e0
>>57 転職しても残ります
市民、侍、竜騎を経験すれば攻撃回数+3

最終クリアするくらいだったら市民→侍LV20で十分だけどね
59名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 02:59:00.32 ID:8zYSh/Cz0
それと騎兵以外の兵種って必要だったのだろうか
60名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 03:33:26.46 ID:WEfMlU78O
その辺は毎度の事だろう
むしろ今回は無駄が少なかった方じゃないの
61名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 03:42:25.55 ID:E9XjZxY20
>>57
最終的には5回まで増える

それはそうと、CGの63番だけが埋まってないんだけどこれどこで見れるんだ?
前後から判断するにリーフがベッドの上で横になってるシーンなんだけど、何で一枚だけ抜けてるんだろう……
62名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 04:07:47.69 ID:98R75XSN0
エロスケ、キャラ歴代最低点か
63名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 05:08:27.44 ID:KFrUXHA10
騎兵ってそんなに強かったのか
砦メインだからかな?あんまり強さ感じなかった
64名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 05:16:42.48 ID:BkKNQe8K0
>>58>>61
どうも、ありがとう。そうかLV40ボーナスも入って5回か。
65名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 05:19:01.38 ID:iBU5yzGo0
騎兵は穴に居る時は全ユニット最高の攻撃力だからな
レベル上がって兵数増えればそっとやちょっとじゃ落ちなくなる
最終的には騎兵、竜騎兵、魔法使いの3強になるけど
魔法使いは転職レベル上げして行かないとなかなか戦力にならないし
竜騎兵は汎用性は高いけど序盤では値段が高い
騎兵は序盤から終盤まで強いから色々と捗る
66名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 05:30:31.91 ID:BkKNQe8K0
>>61
CG63番確認したらオレ持ってた。
コレ季節限定の冒頭イベントで順番的に多分秋。
条件は予想だけど、ゲームが秋からスタートなので、最終以外では出ないのかも。
最終でも他の季節よりはチャンスが少ないのだろう。リーフの様子回数が条件かな?
67名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 05:42:19.90 ID:vY8i8BCD0
散々クソゲ扱いされてる忍流とかDAISOUNANよりさらにエロスケでの評価低いのかw
BUNNYBLACK1,2で全盛期には遠く及ばないものの回復期に入ったかと思ったのに急下落しちまったかぁ
68名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 05:43:12.44 ID:BkKNQe8K0
ところでリーフが敵と接触してるイベントが発生するんだけど、
全然その先に進行しないんだが、このイベントの進行条件はなんでしょう?
69名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 05:53:26.46 ID:rCuaJD060
ゲーム的にはDAISOUNANよりずいぶんマシだけど
ボリューム的には下だなあ

なんだかんだ言ってキャラクターと絵が好きで楽しめたし>DAISOUNAN
やってられんシステムだったが
70名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 05:54:29.79 ID:jDNHwoXi0
魔法使いの一番の利点:可愛い
特に特殊つけた後のとんがり2つ帽子が最強
71名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 06:08:08.86 ID:M4/CfH060
個人的には結構面白かったけどなぁ
72名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 06:12:41.74 ID:mZRHCo0B0
これって、1回も戦闘しないでもいいんだな・・・
今更気が付いたよw
73名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 06:17:26.98 ID:KFrUXHA10
>>68
敵陣営に妨害とかじゃなかったかな
進んでもあんまりすっきりしないけど
74名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 07:01:50.62 ID:38TVFoFv0
他ゲームやりながらだけど、CGイベント100%達成
ここではなーんかぼろぼろに叩かれているけど楽しめたよ?

体験版+ムービーの時点で味方ユニークなし、別MAPなし
MAP拡張なしはわかってて購入したのも理由かも知れんがw
75名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 07:04:34.70 ID:iBU5yzGo0
あらかじめスレ見てて買った人のほうが楽しめただろうな
体験版やって予約して初日プレイした人はご愁傷様
76名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 07:12:14.21 ID:AEmYvjqhP
色々と残念な部分あるのは否定出来ないけど
キャラ作品中最下位に相応しい出来かって言うと疑問な所だな
エロスケの点数はこのゲームが面白いかどうか以上に、信者の疲労
もっときつい言葉で言えばファン離れの表れなんじゃないの
77名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 07:13:07.09 ID:kZb2tNCS0
>>48
エレナは作中でキャラ弱いって、モブからヒロイン(偽)にまで幅広く言われてただろ
78名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 08:23:31.07 ID:xA7AB7b30
>>40
イノグレならとりあえずおっぱい切り落として目玉く○ぬいたり
腹かっ○ばいて縫ったりリョナプレイ満載ですよ、ええとりあえず酷い目にあうヒロインばかりですが
79名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 08:43:03.70 ID:VdjIH9b70
ハイエリーとのHでさぁ挿れるぞってとこで
視点が正面→横にうつってショボーン

ミルカッセのデコがいいです
大遭難のメガネぐらい好きです
80名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 09:25:51.65 ID:GVkbbZRQ0
個性という点では今作ヒロインのほとんどがカーロンやイエス!イングウェイ!以下だえあ
81名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 09:46:53.63 ID:cFYLg+mx0
SLGとして面白くなりそうなプロットいくらでもあるのに
そのことごとくをちょっとしたテキストで済ませてしまってるのは
時間が無かった…のか?
82名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 10:00:07.38 ID:JVVtWDR90
ぶっちゃけた話、2を作って二度儲けるためにわざと内容落としたんだろ
ハイエリーENDもメイベルENDもこれから新章って感じだし
BBで味をしめたんだな
王賊と比べりゃどんだけ話も中身も小さくなってるかよくわかる
83名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 10:09:14.39 ID:dlfNfkcU0
そんな考え方をするメーカーだったらもう既にWC2とか作ってるだろうに
84名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 10:31:56.34 ID:IqTTDlV80
WCは2作るような話じゃなかったろ
しっかり消化してやりつくしてる
協会の大幹部も古代竜も倒しちゃってるしな
85名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 10:35:41.64 ID:iBU5yzGo0
セリスが協会長になった後の話とかいくらでも膨らませようがあるだろう
86名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 10:41:12.45 ID:leBTN9cD0
エロスケで1人だけ100点つけている人いるんだよね・・・
その人は辻堂さんに47点・・・嗜好とはいえ、理解できないわ
87名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 10:45:12.25 ID:a5RN/2gX0
今と昔じゃ明らかに企業方針が違う気がするわ
88名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 10:47:50.98 ID:xA7AB7b30
みんな同じような趣向でマンセーするだけなら批評なんて必要ないような
89名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:03:31.18 ID:Pj5dlWUw0
あの批評ですらない一言で100点って言われても困ってしまう
予想通り叩かれてるし、さすがに社員もここまでアホじゃないだろ
公式掲示板に居ついてる狂信者って所じゃないの
90名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:05:31.42 ID:pH2hSlZ50
>>86
460 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 17:47:47.56 ID:n/Lgfa4KO [2/2]
100点
面白いよみんなやってね
100点
純粋に面白かった。傑作
100点
叩かれるほど酷くはない。向上はかんじた
100点
悪くはない
100点
個人的には普通くらいでしたがほかの批評が酷すぎるのでバランスのため100点とします


100点工作員に大量に付けられてたんだけど、消されたみたいだなw
91名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:08:10.16 ID:a5RN/2gX0
社員から言わせると叩かれるとモチベが減るので駄作になるのは叩く奴が悪いだそうだ
92名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:08:37.05 ID:TLikTIdA0
バランスの為とかほざくアホは置いといて
叩かれるほど酷くはない、悪くはないものが100点って・・・じゃあ素晴らしい出来のものは何百点なんだよっていうw
93名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:09:24.06 ID:Pj5dlWUw0
クソゲー掴まされたらこっちのモチベが激減なんだが
94名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:18:36.76 ID:WKwo3YmQ0
>>85
作中でルーンが二人目は許さない云々の発言しているし
おそらくヴィオラ妻でセリスは子だけ貰うというのが正史っぽいから
いやっふーが2人目の仕込みしようにもヴィオラのOKが出なくてアウト
WCの続編の目があるとしたらヴィオラかセリスの子が魔法使いの花嫁の素質もちという場合だけど
こうなるとBBA化したセリスとヴィオラを出すことになる
95名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:24:59.32 ID:xJTvlAhO0
別にストーリつなげなくてもいいよ
下手に続き物やるより小ネタで過去作におわす程度でもつれるでしょ
それより引き継いで欲しいのはシステムだわ
名作といわれる過去作だって改良の余地無しなんてとても言えるレベルではないわけで
この不景気にしょうもないオナニーに金払うこっちの気にもなって欲しいわ
嫌なら買うな?はい、そうします
96名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:26:48.83 ID:Zq9F7fWL0
そろそろセリスとかユメみたいな大波こなみの使い方してもええんよ
Bb・・・お姉さんキャラ以外でもええんよ
97名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:28:38.18 ID:UKuMwq9r0
ミルカッセがBBAとな
98名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:38:15.09 ID:Zv18lQ+e0
過去の作品のおかげで内容の割にまだ売れてると思うけどさ
最近のキャラは駄作ばっか続けてるからさすがに次は様子見しとくわ
99名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:39:18.17 ID:c0QhgC0TP
忍流や王賊みたいにユニットにスキル選択があればよかったのに
100名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:39:36.82 ID:JwJKe1Sl0
プルプライスじゃ割に合わないだけでクソゲーじゃないが
つまらない、気に入らない=クソゲーな阿呆が多いからおかしくなる
101名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:41:50.11 ID:xJTvlAhO0
値段以下の出来でつまらないゲームを糞ゲー以外になんて表現すんの
ホントノクソゲーハゲームニナラナイとか言い出すの?
102名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:47:27.27 ID:g/dg1lQB0
100点
純粋に面白かった。傑作
この評価はまだ開き直って救いがある

100点
叩かれるほど酷くはない。向上はかんじた
100点
悪くはない

この二つはごみ
103名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 11:48:43.27 ID:gl/WeTRO0
次は20作目だから最後のお布施するわ
レッスルエンジェルス作った時ぐらいの根性見せてみろや
104名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 12:03:20.33 ID:TLikTIdA0
今回の♀キャラの中ではミルカッセがお気に入り
あくまで、今回の〜っていうのが付くけどなw

雪鬼であったみたいな〜の期間は継続して作戦使う、みたいなのあれば戦闘の煩わしさがちょっとは改善されたような
@撤退のタイミングをターン中でも発動するようにするか
巣ドラみたいにどの程度戦って下がるか決められたら良かったのにな
105名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 12:07:42.99 ID:iBU5yzGo0
雪国家は良いゲームだったな
宣伝とブランドイメージさえあればなんとかなりますよーっていう
今のキャラを良く体現したかのようなゲームだった
106名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 12:08:14.41 ID:iBU5yzGo0
国→鬼
107名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 14:27:58.13 ID:eKUc8Lu+0
>>77
登場の仕方からいつものキャラのヒロイン(表)のポジションはエレナなのに今回全然だったなあって意味
108名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 14:35:33.44 ID:ZGvOTDBO0
そこそこ楽しんでいるんだけどなぁ
まぁ煩雑な所が無いからストレス無くできるってただそれだけかもしれないが
このメーカーのいつも通りに、どこか一歩二歩足りないゲームって言う評価だと思う
109名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 14:43:58.86 ID:38TVFoFv0
今回の傭兵団のヒロイン勢、見事に魅力無かったよな
ハイエリー、ミルカッセ、作中作のメンツの方がはるかに
魅力を感じるのは、俺の見方に問題があるからだろうか…

ゲーム性は少々評価してもいいけど、キャラの魅力は擁護できん
110名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 14:53:06.14 ID:CPs/7tVa0
まだ伸びてたのか
すごいな
俺が思ってたより面白かったってことか…
111名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 14:55:08.30 ID:BkKNQe8K0
>>103
え?キャラってレッスル作った会社なの?
112名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 14:57:21.76 ID:2ukC9ump0
>>66
レス感謝
113名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 15:01:09.31 ID:CcHVHp+50
やべぇ…なんかパニックになってきた
勝手がイマイチ掴めてないだけなのかもしれんが糞つまらんぞ
114名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 15:17:44.47 ID:BkKNQe8K0
教会イベントが全然起こらない…。
115名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 15:18:49.58 ID:Zv18lQ+e0
教会の支持率を70%以上維持しておけば発生すると思うよ
116名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 15:19:10.29 ID:R1V4L3HO0
>>111
正確に言うと元会社グレイトの広島開発部PLUMだけどな
PLUMも1回倒産したが別会社でエロゲ作ってる
117名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 15:19:46.52 ID:mZRHCo0B0
>>114
下の矢印で教会動かしても起こらん・・・とか、そんな話か?
118名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 15:23:02.72 ID:gl/WeTRO0
>>111
レッスルを作ったメーカーがGreat(PLUM)
コンシューマー向けとエロゲー向けで分派して
ソフトハウスキャラとKSSに分裂
今に至ると…
119名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 15:24:15.09 ID:eKUc8Lu+0
崖事件以外の教会イベント埋めたいなら素直にメイベル以前のモードでやったら簡単に埋まる
120名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 15:50:59.38 ID:KQ8NNrgK0
教会の支持率50〜60%台で、崖以外のイベントが出たのを確認したのでwiki更新しておいた
121名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 16:57:04.63 ID:X5sIwMR40
起動したら、マウスカーソルが勝手に右に寄っていく現象が起きた
PCとの相性かなにかだろうか・・・
122名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 17:27:36.44 ID:5PjHAdmc0
>>121
お前ん家、傾いてね?
123名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 17:30:05.70 ID:V7grESfK0
挑発って戦闘してから何ターン目ぐらいで使えばいいんだろう?
戦闘してすぐだと、成功しても攻めてこないし
4ターン目だと、そもそも挑発の意味があるのか解らないし・・・
124名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 17:31:50.87 ID:+CKxKfSF0
>>123
上の丸がグレー→黄色→オレンジ→赤って変わっていくだろ。
赤になったら次のターン攻めてくる。
だから最低赤のターンにやればOK。
失敗する可能性あるから早めにやったほうがいいけど。
125名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 17:32:49.74 ID:+CKxKfSF0
悪い。賄賂と勘違いした。
挑発は逆にグレーの時にやると効率的。
グレーの状態から2回でちょうど真っ赤になるのかな。
126名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 17:51:23.03 ID:eGXRhn3w0
>>121
ゲームパッドかもね
面倒だけど外してみるとか
俺はパッドのキーとか動かしていたら、
勝手にマウスポインタが動く事がなくなった
127名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 18:23:34.19 ID:F739PckY0
ヒントで「部隊に名前を付けて愛着UP!」とか出てイラっとした
128名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 18:24:24.16 ID:xJTvlAhO0
たしかにw
129名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 18:48:03.56 ID:WCBKIjN/0
>>124
最終モード行ってるのに知らなかった・・・
130名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 18:52:37.89 ID:KQ8NNrgK0
>129
画面上の赤玉だけでなく、
その左側のタブをクリックして町の様子を表示すれば、
敵が攻めてくるかどうか市民がコメントするので、それでもわかるよ
131名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 18:52:48.48 ID:lOShiBx+0
>>127
あのシステムじゃ愛着持たせられないことを、少なくとも把握はしてたってことだからなー
132名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 18:54:34.15 ID:WCBKIjN/0
>>130
あれ無駄タブじゃなかったのか・・・
133名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 18:56:17.26 ID:rXw+jd3+0
騎馬隊に”メイベル隊”と名付けるだけで、ビックリするほど愛着が
134名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 19:00:14.51 ID:+sycF6w/0
俺も名前を付けてみたら、それなりの愛着が沸いた
135名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 19:09:39.60 ID:KQ8NNrgK0
>132
たぶん、雪鬼屋で利用客の不満を把握しづらかった点を反省したんだと思う
敵の様子タブでは、妨害工作や賄賂の効果ターン数が常に表示されるようになるので、
妨害や賄賂を多用する場合は結構便利。
136名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 19:54:30.61 ID:X5sIwMR40
>>126
ありがとう、解決したわ
まさか最初からコントローラーが有効になってるなんて気がつかなくて
コントローラーが逆さに床に落ちててアナログスティックが傾いてた
137名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 20:44:40.63 ID:F739PckY0
何で団長&ウェンディ&メイベルの3PがCGねぇんだよクソァ!!
138名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 20:50:07.14 ID:OoKIaCGW0
女性が生まれやすいのって、Drヘルナイトの故郷につながるの?
139名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 20:57:25.78 ID:aSPCZdAI0
LJは違う星だったのか
140名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 21:06:11.79 ID:S3JacrCS0
そういやドクターの故郷は女性が圧倒的に多いというか男性が3桁って設定があったなw
そうなると近代系の話と中世系の話は別惑星って事になるかもしれないのか
141名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 21:16:09.70 ID:OoKIaCGW0
故郷だったらこの後も人口比は変わらないし、キャラの主人公みたいな男しか生き残れないし、男の平均寿命がやばくなるのかなぁ。
142名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 21:21:28.52 ID:Fl2l7o5w0
うーん、もっとレベルがバンバン上がっても良かったんじゃない?飽きるわー
143名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 23:33:45.76 ID:8PKOShQj0
上限のカンストが早いらしいから
こんなもんじゃねえの
144名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 23:40:04.83 ID:ta7CCNpC0
魔法使いTai!
145名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 23:45:19.41 ID:rCuaJD060
>>101
貴様はクソゲーを舐めている
元来、クソゲーの栄光をモノにするような並外れたゲームは真のクソでなければならない
まちがっても平均以下程度のゲームが名乗れるような称号では無いのである
146名無しさん@ピンキー:2012/10/07(日) 23:52:37.86 ID:38TVFoFv0
>>145
でも、KOTYをちょっと前に受賞した前後は
そこまで言うほど酷い作品ではなかったぞ?
ちょっと選択肢の数は狂ってたけどさ
147名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 00:07:58.96 ID:ifKXHkpP0
前後?
148名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 00:12:59.07 ID:vFN7gK4w0
女の子が可愛くねぇゲームは全て糞ゲーなんだよ
そんな簡単なこともわからねぇのか低脳
149名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 00:25:12.36 ID:Yl/ahFPT0
CODやGears of Warもかわいい子いないからクソゲーだね^^
150名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 00:31:12.48 ID:RgkuLleF0
その人が楽しめなかったらそれはもうクソゲーだよね
合う合わないは人によるんだから仕方ない
151名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 00:35:40.65 ID:vhB4zmrCO
門はアテリアルやマテブレ程酷いクソゲーじゃないからKOTYでも相手にされないレベル
152名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 00:39:57.53 ID:jqJN5qjf0
結局パッチすら出そうもないなぁ
こんだけ叩かれてるんだしインターフェイス改善くらいするべきだと思ったが
まぁ今更やられてももう遊んでる人間もいないか
153名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 00:41:50.14 ID:wvzOW4Md0
そもそもパッチは叩かれて出すものじゃねーし
154名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 00:47:40.00 ID:yAIGQUb30
どうすんのこんなクソゲーつくって
さっさと中古で売らないと一気に値崩れするぞ
155名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 00:50:14.55 ID:wne5ASKX0
>>118
111じゃないが情報サンキュ
もう内容まんまレッスルエンジェルスじゃんっての作ってくれればいいのに
156名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 00:51:28.94 ID:iKXELSDl0
クソゲーでも10年経てば中古1万円超える簡単なお仕事
157名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 00:59:02.83 ID:ifKXHkpP0
>>155
レッスル作ってたのはPLUM(広島開発室)
キャラは大阪本社開発部系列
大阪が作ってたのはDokiDokiぷりてぃリーグとかな
158名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 01:43:16.46 ID:H9jcD2HX0
最終狂乱で初期配備以外は偵察兵の個別妨害と挑発のみでやったんだけど、闇が99/92でタイムアップ
敵のレベル上がる条件ってなんだろう?戦闘回数・出現回数・倒した数あたりのどれかかな
159名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 02:40:20.10 ID:tklHWg6f0
>>151
アテリアルが糞ゲーレベルだったら、ゲーム系エロゲ全滅じゃないですかやだー
エウ>アリス>>>>>キャラ、で後は作るの止めたほうがいいってレベルだろ、ゲーム系エロゲの現状って
160名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 03:00:31.03 ID:wIya5FFV0
最終狂乱クリア後のメッセージって戦闘回数で変わりそうな雰囲気だけど検証ってされてるのかな
とりあえず57回で激しく戦われたようですねとか言われたけど目安が分からない
161名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 03:05:12.88 ID:nh5pD2OP0
アテリアルは本当に酷かったって
エロゲのカードゲームならZAPtheMAGICとスタープラチナの2本は良くできてる
http://www.topcat.tc/freeware.html
エロくないの含めるとspectromancerがベスト
http://www.spectromancer.com/
162名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 06:04:22.12 ID:rSMJOy6rP
アテリアルが最近のエウのゲームの中じゃちょっと微妙だったのは確かだし
”カードゲーム”として評価するなら厳しい評価付けたくなるのもわかるが
別ジャンルの門と比較して門より下は無いわ
ゲーム性で遊べるかどうかで言えば同レベル
他の要素合わせたらあっちが上 って感じじゃねーの?
門が唯一勝ってるのは短時間で1周終われる事くらいだろ
163名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 07:49:08.98 ID:TDkh1fQt0
アテリアルは、特に大きな変化がないカードゲームなのに過度の周回で、くどくて嫌になる
門は、アッサリし過ぎて物足りない

こんな感想だな
164名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 08:53:13.63 ID:/cXBW7lK0
>>159
お前がその3つしか知らないだけだろう
165名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 09:13:31.38 ID:9C6vIcGm0
アテリアルはエウにしてはイマイチだが
門みたいな手抜き糞ゲーではないので叩く気にはならんな
166名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 09:34:16.57 ID:yUM9tSqe0
>>164
俺159じゃないけど、遊べるエロゲで数作ってるところって実際あんまなくね?
せいぜいが2つ3つしか発表してないポッと出のメーカーを
アリスにしては〜エウにしては〜みたいな議論に放り込むのはどうかと思う

逆に戯画のバルドとかパワードールとかのシリーズ引き合いに出されても階級違いすぎだし
手頃なゲームメーカーがあるならぜひ知りたい
167名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 09:36:56.24 ID:n3Ws3YwG0
アテリアル糞ゲーは無いな
あー言うのが問題点は多いが叩くほどじゃないという作品という奴だ
門なんかと比べんなよマジで
168名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 09:38:27.35 ID:d+UboiqO0
スルメゲーなら同人で十分だと思うよ
169名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 09:38:37.63 ID:2L6c3nEg0
>>159
大小様々あるけど、さすがにそれだけじゃあ無い気がするなぁ
個人的にはアストロノーツと天狐に頑張って欲しいと思っている
170名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 09:48:24.57 ID:uaXWCnqN0
RPG・SLGスレとか行けばいいんじゃね
煽りばっかりだけど一応ゲームエロゲの情報は揃うし
171名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 11:04:21.20 ID:wqAU0T4K0
>>161
スタープラチナは良かったな
Caratも良い出来だしあの頃のメーカーは良かった
ちなみに俺はドラゴンハーフがカードゲームで好き
172名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 11:39:14.05 ID:wqAU0T4K0
カードゲームってだけなら
レッスルエンジェルスも殻の中の小鳥も良ゲーだったなぁ
何故忘れてたし
173名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 13:25:01.37 ID:d+UboiqO0
レッスルエンジェルスって見守り戦隊ALS○Kを連想してダメ
174名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 13:41:12.57 ID:gsNRBeVG0
クリアした
1週を薄くして何週もさせる仕様がまずおかしい
グランスヴァール以下だわ
175名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 13:42:11.37 ID:gsNRBeVG0
グリンスヴァールだった
BB2のときはいけるやんだったのにどうしてこうなった
176名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 14:06:34.20 ID:wqAU0T4K0
グリ森は評価高いと思うんだが
歴代中でも下クラスの門と上位のグリ森を比較しちゃらめぇ
177名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 14:17:15.87 ID:dmZT5lJ10
グリ森ってゲームとしてつまらなくね?
178名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 14:29:30.88 ID:Pzfhvbxi0
俺も全然楽しめなかったんでかなりの低評価だな

まあシステム理解する気にもならなかった雪鬼や
どこから文句つければいいのかもよくわからない忍流
手抜きの塊に見える門とは比べるのが気の毒とは思うけど
179名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 14:41:59.41 ID:rPROv2Ce0
グリ森は倒産endしかみたことありません
180名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 14:45:05.12 ID:PSAfdGb90
グリ森はゲームとしてはクソといえるが、ストーリー、雰囲気、世界観等が優れていたため、
ゲーム部分も妄想の種として楽しめた。
181名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 14:49:40.90 ID:PQhiW/az0
グリ森はゲーム性を評価しろといわれても
パンプキン送り込みゲーだったが
ヴィヴィがいたので全て許せる。門にはそういうキャラが居ない
182名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 15:01:02.25 ID:hSkt1ura0
ふぅ連休でやりまくって
ひと通りのエンディングを観れた。疲れたー
世界観がイマイチだったなぁ。
ランダム性があんまりないから
やりこみ度は少ないね。
183名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 15:06:15.27 ID:hSkt1ura0
百年続く恋などこれまであったでしょうか?
184名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 15:08:08.53 ID:hSkt1ura0
今まであった、か
185名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 15:14:25.81 ID:zHEscuDP0
跳ね橋ってちゃんと効果あるのかな
たまに作るけど全然足止めしてる感じがしないんだが
186名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 16:02:40.54 ID:dmZT5lJ10
門は施設やユニットに遊び心が無いんだよな
巣ドラは店やカジノ、隠しユニットとかあったのに
187名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 16:17:23.22 ID:LiAVZcHk0
>>185
初ターンなんか進まないのがちらほら見るから効果は出てる模様
前が詰まってると足止め効果薄いけどw
188名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 16:22:58.56 ID:2yOuIE/J0
モード進むにつれて意味なくなってくるよな
落とした時ダメージ大きくなる石橋のがベター
189155:2012/10/08(月) 16:36:35.22 ID:wne5ASKX0
>>157
DokiDokiぷりてぃリーグかorz
190名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 17:07:14.75 ID:Pzfhvbxi0
今まで門を守るお仕事の文句ばかり言ってきたけど
門を守るお仕事には
他のゲームに無い素晴らしい長所があるのを発見した

略称がすごく楽
191名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 17:11:39.31 ID:PdfcOp0J0
192名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 17:15:27.82 ID:PSAfdGb90
WC(2タイプ)>門(MON=3タイプ)
193名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 17:57:39.87 ID:PvcTfu130
初めてのキャラゲーだったけど楽しめたわ
聞きたいんだが雪鬼屋温泉記ってのは面白い?
194名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 17:59:01.48 ID:4okNIMxi0
これで楽しめたんならどれやったって面白いんじゃね
195名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:01:54.10 ID:PvcTfu130
わろたまじかよ、他のキャラゲーのが遥かに面白いってことか
196名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:03:37.04 ID:ifKXHkpP0
温泉はさすがに門より微妙だと思うけど
197名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:06:32.28 ID:PvcTfu130
まあ確かに温泉は経営SLGみたいだし、防衛ゲームのこれとは比べる対象間違えたか
198名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:17:31.00 ID:HYceJawI0
>>120
遅レスだけど、ありがとう。
wikiで支持率低くないと駄目とか書いてあってから
下げてたら下げすぎてたらしい。
199名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:30:12.87 ID:HYceJawI0
あと残りアイラ一般でイベントコンプなんだけど
なかなか出ない。
コレって商人で一回Hして、その後ひたすら一般交流でいいんだよね?
200名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:30:21.56 ID:kWupZDRj0
>>192
位置が押しづらい場所にあるだろ?(震え声)
201名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 18:58:06.39 ID:Ta2QjHwg0
>>187
分かりにくかったから試しに一番右下のいきなり橋の場所だけ跳ね橋にしたけど今の所100%進軍するんだよなあ
あそこだけは特別だったりするのかな
202名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 19:05:56.22 ID:mjA9BvRl0
落とし穴みたいにワナ系は発動してるのが目に見えてたら良かったんだけどな
跳ね橋は上がってたり、迷路はキャラの頭上に??マーク出したり
203名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 19:11:33.64 ID:hSkt1ura0
門を守るお仕事は、ロードしまくらないといけない
要素がなくて、ストレス溜まらなくて良かった。
巣作りドラゴンは、必殺無効が付くまで必死に
ロードしまくった思い出が強いからなー
204名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 19:14:57.55 ID:gtCMLT3j0
>>186
だな。メイド隊とか入れればよかったのに と激しく思ってる
女性9割を謳ってるのにわりに戦闘の声がほとんど男ってのもなぁ
205名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 19:16:40.05 ID:Ta2QjHwg0
>>199
どこで分岐か忘れたけど商人で一回Hしたらその周はもう出ないかと
206名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 20:08:39.05 ID:HYceJawI0
>>205
そうみたい。くそうwikiめ。
207名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 20:25:35.16 ID:B0dxp8tU0
ヒロインをユニークで使えないし、まさかの隠しユニットなし
敵にモンスターが出てきたからこっちも何がしか有ると思ってしまったよ
208名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 20:44:16.12 ID:Ta2QjHwg0
ユニークはシステム的に面倒だったんだろうな
7〜9部隊前後で十分な狭いマップに転職すればするほど強いシステム
個人的にはいなくて逆にすっきりしたけど少数派だろうな
209名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 20:50:22.08 ID:WwmEmYYg0
それはわかるんだけど
MAP狭くてユニーク出せないからユニークなくそう じゃなくて
MAP狭くてユニーク出せないからMAP広げようってして欲しかったわけよ
210名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 20:58:55.57 ID:wvzOW4Md0
ユニークいないマップ狭いランダム要素ないからゲーム性もないわけで
211名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 20:59:11.00 ID:ueDpYBbl0
2週目に入ったけど門を守る仕事しかできねえ。。。 敵強すぎだろ
212名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 21:30:24.32 ID:HdLM4tvb0
ランダム成長が無いのはいいと思うけどな
213名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 21:35:35.89 ID:hSkt1ura0
必殺技で丹念に育てたユニットが一撃で殺される悲しさ
214名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 21:50:32.91 ID:eDqihDOw0
>>203
ナメッドやファットデビルに不死身をつける作業というものがあってな・・・

・・・スレチだな
215名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 22:02:26.97 ID:BjNGDdpn0
ランダム成長はたるいだけだし必殺関係は実質的にS&Lか諦めを要求してたからそれを切ったのは英断だろう
216名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 22:04:41.65 ID:Ta2QjHwg0
個人的にシステムはさほど不満なかった
欲を言うとマップの広がりとか分かりやすい山場が欲しいけど
それよりキャラの薄さが致命的
メイベル以外の古参はどいつも妙に冷めてるというか落ち着いてるというか
一番可愛いのが敵二人って
217名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 22:05:55.18 ID:ifKXHkpP0
ハイエリーはそんな可愛くないだろ
ミルカッセはすごく可愛い
218名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 22:07:27.86 ID:BjNGDdpn0
>>216
多少の嫉妬や牽制はそこそこ必要だなあと思ったわ
エレナとか腰引きすぎて埋没してるよね。序盤で主人公を裏切ろうとしててかつ最初にエロを見るキャラなのに記憶に残らない
219名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 22:14:41.04 ID:Cfeb6gMO0
メイベルは最初のイベントがアレだった所為で好感度ガダダ下がりだったな
220名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 22:16:54.33 ID:BjNGDdpn0
正直、ゲーム始めたときの「突撃を誘ってるんでしょ。突撃しなけりゃいいんじゃない?」「副隊長が突撃しました!」の流れでメイベルは無能ちゃんポジだと思いました
221名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 22:21:22.10 ID:Ta2QjHwg0
何も知らないエレナを通じて世界観や組織を見せていくってやり方やれなかったのがな
エレナって半端に優秀なんだよなあ
222名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 22:26:49.42 ID:KfAFL9oI0
エレナちゃんは傭兵団の中で唯一過去話ではない処女破りがあるじゃないかー、、、

>>219
縛りOK?>突撃 まで我慢できれば…
223名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 22:31:55.02 ID:rXmRcIfL0
正直メイベルモードでメイベルのアホっぷりを見るまで中々愛着が持てなかったが
あれを見て少し愛着が沸いた
だからこそユニットとして操作できないのが余計に原正しい
224名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 23:06:02.40 ID:WwmEmYYg0
ルアも可愛いんだけどいい子すぎたな
もう少しメイベルと主人公取り合う展開でもよかった気がする
225名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 23:06:54.66 ID:3RjdPlgv0
そして刺される団長
226名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 23:12:34.28 ID:dmZT5lJ10
神父とミルカッセのキャラは良かったな
後は有象無象
227名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 23:17:01.68 ID:hSkt1ura0
なるほどね。
そうなんだ。
知らなかったよ。
228名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 23:30:57.03 ID:6/aVRWmE0
狂乱基礎を、
引き継ぎなし・初期配置部隊のみ、賄賂・妨害工作なし縛りでプレイしているけど、
40ターンあたりでかなり厳しくなるな。
現在48ターン目まで来ているけど、正直限界が近い
229名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 23:42:28.77 ID:tahAXFBn0
サムライタイサムライサムライタサムライタイサムライ
230名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 23:44:52.66 ID:Ta2QjHwg0
>>223
メイベルのアホさ可愛いけどが主に団長のせいでCGが台無しすぎる
頭に抱きつかれてる時のドヤ顔と料理待つ絵の微妙な表情がなんかイラっとくる
231名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 23:54:01.46 ID:Yl/ahFPT0
ダンジョンディフェンダーズみたいにマップいっぱい欲しかったよ
232名無しさん@ピンキー:2012/10/08(月) 23:54:08.07 ID:d+UboiqO0
>>224-225
正直ルア真EDは絶対ルアが刺してくれると思ってた
233名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 02:46:33.83 ID:8TVk9en6i
モードごとで経験値って違うの?
教えてエロい奴
234名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 05:59:14.55 ID:OZIeGqSu0
個人的にはハイエリーとウェンディとディーがツボだった
他は・・・まあぼちぼちかな・・・
235名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 06:08:04.02 ID:YURGWKsl0
>>233
wikiの掲示板で軽く考察してたよ


冬は大雪なんてのもあるんだな
ウェンディモードの狂乱やって始めて気づいた
236名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 06:15:16.78 ID:OZIeGqSu0
大雪のせいでオレの大砲砦と衛生テントが使用不可になりました
ええ、苦戦しましたとも
237名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 08:14:17.25 ID:z//5YzVx0
大雪で左3が使えなくなるけど、別にあんまり影響ない
元々そんな敵来ないから
238名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 08:20:15.50 ID:I+JOPia5P
俺はどんだけその流れにくい左3に敵流すかを考えて前方の配置してるけどなぁ
そのせいで大雪の時は渋滞起こす
239名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 09:13:07.42 ID:z//5YzVx0
右前2に触手、右中1*3の右2本に落とし穴騎馬置いて中央は罠すら置かない平原にして、奥の2*2にそれぞれ大砲砦
にすると、左3と奥の2マス砦*2に常にほぼ一匹ずつしか来ないからいいよね
240名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 10:31:31.79 ID:MJTieFpN0
全く同じ構成にしてるわ
偵察兵でストレスマッハだけどな
241名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 10:46:54.78 ID:PPFH/rjO0
マッハとか聞いたの何年振りだろうか、、
242名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 11:03:23.67 ID:HmALeRkY0
大雪は右手前の2に最前線大砲砦を築いて、もう耐えられません→よし爆破して退却だ ごっこをしてる
243名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 11:21:31.05 ID:zJKJ/A1E0
こういう話を見ると
マップ広くして、大きさとルート自由にいじれたら
本当に段違いに面白くなったんだろうなって思う
何でこんなに半端なものにしてしまったんだ…
244名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 11:31:52.41 ID:TJWaE3700
>>243
マップ狭いし作れる施設少ないから
だいたい決まったパターンになっちゃうしな…
兵種もそんな多くない上にカスタマイズできないから後半になると同じ事の繰り返しになっちゃう
245名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 12:17:47.76 ID:CCPNjBMW0
イベント岩山破壊と同様に最終くらいは飛行部隊限定イベント迂回挟撃
くらいはあってもよかったと思う
246名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 12:43:21.57 ID:MmvQBP0G0
ユニークユニットを作って
必殺技を使えれば戦略の幅が広がったと思う。
247名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 13:45:06.07 ID:cx1jQ27s0
このゲームやってると、たまにまた神採りやりたくなってくるから困る
248名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 13:49:59.85 ID:ffWiXBLJi
罠の配置にもっと自由度があればな
刻命館やアストロノーカの対軍隊版みたいな感じの奴がよかった
249名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 15:15:04.08 ID:Td4VQzalP
描かれていない、匂わせているだけの部分は面白そうで興味を引くんで、完全版が欲しいわ
シナリオどころかエロまで色々端折ってるしなぁ
250名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 15:20:03.21 ID:8H2Ggm7D0
サガオに改造セーブデータ上がってるな
ロードすると画面が変になるやつ
251名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 15:48:24.88 ID:W1Lzjbqq0
完全版パッチまだか
252名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 16:51:35.86 ID:KJtPPz4S0
ギガパッチになるな
253名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 16:59:13.24 ID:cx1jQ27s0
それもはやパッチと言うかバージョンアップやで…1.1とかじゃなくて2.0やで
254名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 18:18:59.96 ID:HdAbIdfr0
キャラ初のPUKだな!
255名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 18:29:41.85 ID:z//5YzVx0
キャラではゲーム内容を変えるパッチなんて出たことないだろ
バグ修正くらいはぼちぼちやるけど
256名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 18:48:57.78 ID:CCPNjBMW0
塔を登るお仕事の英雄の塔とか?
257名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 19:09:25.66 ID:5E9Ztg410
鉱山を守るお仕事
258名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 19:32:43.69 ID:UE7Xz2xJ0
納期を守るお仕事
259名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 19:38:46.39 ID:iU28AxG50
壁紙なんか作ってる暇あるならパッチでも作れと
つーか次回作でも作り始めた方がマシじゃ
260名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 19:49:25.11 ID:FCeHK+gkP
最初は文句言う奴ばかりで楽しんでる奴はまだ来てないだろ!とか言ってたのに結局だらだら流れが遅くなっても文句言う奴だけしかいない笑い
261名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 19:51:16.90 ID:5qBE/S9F0
ソフトハウスキャラ先生の次回作にご期待ください
262名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 19:59:23.82 ID:xXfcIk0B0
>>260
俺はとりあえずLv50キャラ複数作るくらいには楽しんだから(震え声)

いやまあ、門は別に全く楽しくないクソゲーじゃないだろ
やれることが少なく、敵味方ともに限界値が低めで達成感が得られにくく、シナリオも微妙だけどやってて全く面白くないというわけではない
単にフルプライスの内容じゃねーな、と思わされるだけだ
263名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 20:10:44.24 ID:5HWQ2H+10
別ジャンルで比べるのもおかしいけど、ゲーム面は雪鬼屋よりも楽しめなかった
264名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 20:14:08.03 ID:m1TVipZd0
1000円の同人ゲーなら絶賛されるレベル
265名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 20:15:08.98 ID:fuHPE3E30
ドラ>グリだから
ドラコピーの門とグリコピーの温泉なら
門>温泉だなあ。
ドラ≧グリ>>>>門>>温泉 位な感じだけど。
266名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 20:38:24.03 ID:g3d5NxEc0
周回前提で作ってる所は好みなんだけどそうなると一括雇用や一括研究がないのが煩わしい
あとどうせなら敵ユニークをフェイみたいにアホみたいに強くしてくれりゃいいのに
267名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 20:46:45.00 ID:xXfcIk0B0
フェイは序盤で来て必殺斬りで殺しまくるから強く思えるだけじゃね?
必殺がない門だとああいうことはできんだろう

敵で言えば金銀銅ポジがいないことや、狂乱の闇が強すぎて安定して撃退する手段があんまないことがひっかかったな
後者はまあバランス放棄して難易度あげてるモード専用の敵だからしゃーないんだろうけど
268名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 20:49:59.96 ID:GIH8wTiS0
全兵種Lv20まで育てたらあとは魔法隊ににして火力無双が一番強い?
それとも別の兵種がある?
269名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 20:53:04.14 ID:g3d5NxEc0
実際序盤はフェイのせいでほぼ詰むし緊迫感あった
あと別に必殺なくても無双は出来るし
今回のはああいう恐怖感がない
270名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 20:54:57.82 ID:uzgZMeWn0
火力だけなら穴騎馬と魔法は大差無い
攻撃回数上げきったら騎馬、魔法、飛竜以外はほとんど使わん
271名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 21:03:46.73 ID:xXfcIk0B0
魔法隊
攻撃力200 攻撃回数5 50%の確率で1.5倍
騎馬隊(補正つき)
攻撃力132 攻撃回数9

魔法隊は200*5*0.5*1.5で1250
騎馬隊は132*9で1188
単純計算で火力の差は62。魔法隊には「施設を選ばない」という利点があり、騎馬隊には「攻撃回数が多く無駄になるダメージ量が少ない」という利点がある
272名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 21:24:58.37 ID:xjjj/EDk0
防御の計算によっては期待値が同等でも攻撃回数が少ないほうが有利なのでは
273名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 21:44:32.17 ID:CKv7qsnS0
魔法2竜5だけで最終狂乱で闇相手に最後まで無双できたから大差ないだろ
274名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 22:04:32.20 ID:ceKKNvF80
引き継ぎなし、賄賂妨害なし、で狂乱最終をクリアした猛者はおらんのか?
275名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 22:05:11.77 ID:CCPNjBMW0
それで槍を使ってなければね
276名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 22:05:12.27 ID:xXfcIk0B0
まずお前がやってみろよと言いたいくらいに無理ゲー。最終以前に他のモードでも死ぬほどキツいぞ
277名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 22:08:43.54 ID:CCPNjBMW0
門に篭って作戦でフォローすれば問題ない1周目と違って
ユニークと魔物兵が出てくるととたんにレベルが跳ね上がるからなぁ
278名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 22:55:29.36 ID:exrCFNIm0
建築物なんて飾りですよ
279名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 23:02:34.26 ID:0oqeEf5G0
11部隊ほど全兵種20、総合50にして
ふと我に返った。この部隊どうしよう…
280名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 23:07:10.78 ID:Rubb64yW0
触手魔方陣を作るとエロシーンがあると思ったんですけど!

触手魔方陣を作るとエロシーンがあると思ったんですけど!!
281名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 23:18:36.24 ID:SM++X0c00
>>280
ごらんの有様だよ!
282名無しさん@ピンキー:2012/10/09(火) 23:18:44.33 ID:k0EXvdnP0
おまけムービーでひーちゃん触手プレイ
283名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 00:08:30.84 ID:u/9YKEKp0
敵の兵士90%女性で
防衛に触手が置けるのに

エッチシーンはなし

って一年前の俺に言ったら笑い飛ばされそう
284名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 00:16:13.10 ID:23UUDO6s0
触手エロとか獣姦と並んで気色悪い
285名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 00:37:05.00 ID:MLxLNLk60
男が生まれない設定はなんだったんだろう…。
286名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 00:42:57.80 ID:9yfeA3ur0
門を守るお仕事マグナムはまだですか?
287名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 02:48:30.07 ID:BuG+Bvw60
蟻厨ってどこにでも湧くのな
288名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 03:16:23.96 ID:S4Yw5J1m0
手抜き作品同士仲良くしてやれよ
289名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 03:25:33.90 ID:DoCJI31nP
エウのアペンドよりはランクエマグナムの方向性が必要だわな
システムにもシナリオにも大幅テコ入れ
290名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 03:26:50.86 ID:O52L3nXP0
アリスの新作はアタリだったぞ
291名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 05:32:00.27 ID:EVOtyg9E0
>>271
攻撃力だけで判断するのは間違い
1回ずつ交互に攻撃していくから、高火力で敵の兵を減らすほうが被ダメが少なくてすむ
292名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 05:38:43.97 ID:EVOtyg9E0
攻撃力×
総ダメ○
293名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 08:44:18.22 ID:Mm92KDvQ0
槍1発入れてるかどうかで、与ダメも被ダメも全然違うもんなあ
294名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 10:50:51.70 ID:SYUMwrib0
全てカンストすると
LV50/ALL LV20 兵1850
歩兵   攻撃回数7 攻撃127 防御42
騎兵   攻撃回数7 攻撃117 防御40
弓兵   攻撃回数9 攻撃108 防御53
鉄砲   攻撃回数7 攻撃115 防御38
魔法使い攻撃回数5 攻撃220 防御36
侍     攻撃回数9 攻撃109 防御40
投石   攻撃回数6 攻撃102 防御39
竜騎   攻撃回数8 攻撃136 防御53
市民   攻撃回数6 攻撃81  防御58
感覚から言うと魔法使いは後手になりやすく騎兵は先手取りやすいような感じ
それを考えると竜騎が良いかもでも魔法使いの攻撃力は魅力
295名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 10:57:49.13 ID:QYpi63kT0
竜騎って敵のを見てると防御力ペラペラなイメージあったけど数字だと硬いな
敵のパラはまた違うのかな
296名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 10:59:27.19 ID:8qIof7Xw0
市民の硬さにワロタ
297名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 11:07:28.95 ID:tdhNEfwz0
プロ市民っか
298名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 11:14:36.65 ID:ICMJCoC90
落ちぬなら落として見せよう
299名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 11:21:22.90 ID:SYUMwrib0
使いやすさは
竜騎(前進後退が思うまま)>魔法使い(50%1.5倍は魅力)>投石(機械キラー&広範囲攻撃は魅力)
@JOB右下は今の所埋まってない状態
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3502200.jpg
300名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 15:50:38.25 ID:1MBPOqXcO
3×3とか門の前だとなんだかんだで投石は一つは置きたいんだよね
301名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 15:52:19.47 ID:csm74Bpa0
でも正直3マス埋まるような状況はおわるだろ
それ前提の火力期待は微妙
302名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 16:00:37.13 ID:9SmljJ7G0
魔法使いだけでええやん
303名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 16:25:53.79 ID:sIcPFqKN0
右下最前線の2×2マスに砦でやってた時は投石が結構使えた
もちろん魔法の方が使えたけど
304名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 16:30:08.44 ID:eJOScjXe0
鉄砲もランダム性があるが
回数が多く撃てて楽しい。
魔法のほうが強いけど
305名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 16:39:37.99 ID:SYUMwrib0
でも魔法って後手に回らない?
1撃食らった後に攻撃している感じだけどでも砦にこもっているから問題ないけどね
306名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 16:56:00.70 ID:Jp06hdlo0
順当にたおせてれば3*3のマスは常に3vs1〜2の状況になるんだから投石の出番はない
307名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 17:00:49.64 ID:GmVgYBdz0
ジョブチェンジ後の投石で砦や門守るのは好きだった
弓兵も意外と強くね? 騎馬・飛竜特攻もアリだし
308名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 18:11:05.55 ID:eJOScjXe0
歩兵以外はどの兵種も強い
309名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 18:16:47.45 ID:t09FeBtr0
普通の最終やるだけなら歩兵も含めてどれもほぼ実用範囲だろ
310名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 18:25:53.97 ID:Mm92KDvQ0
魔法は後手ってよりほとんど先手で、最初にぶっ放してたから強かった印象
最初に何周かレベル上げ周回してたから、実は先手後手はレベル(差)依存とかなんかな?
311名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 18:34:40.30 ID:SYUMwrib0
>>299だけど(カンスト)騎兵とかに余裕で先手取られるな
しかしそれは羨ましい
312名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 19:01:52.88 ID:Qfjn1nO+0
カンスト竜騎士8体くらい作っても、最終狂乱をノーロードは難しいな
偶に崩壊してリカバリが間に合わないわ
魔法や騎士も混ぜたほうがいいのかな
313名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 19:05:09.57 ID:qMj0NkDm0
これ個人的には巣ドラ ウィザクラに続く歴代3位クラスの面白さなんだが
皆何処が気に入らないの? エロなんて元々あってないようなモノだし
短いペースで周回するごとに段々強くなっていくのが結構楽しいんだけど・・・
314名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 19:12:58.04 ID:I9vmPN4Z0
批判の大半はストーリーがかなりの率でぶん投げられてる部分だろう
あとユニークユニットが使えないのが不満でしょうがないって方々か
315名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 19:35:24.03 ID:7lyFahxS0
やれることが少ないわよ
味気ないわよ
でも最近いろんなゲームを投げてばかりの俺が全エンド見るとこまで行けた
316名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 19:39:57.25 ID:DoCJI31nP
本編前の話を詰めた門を守るお仕事zero、削ったエロ、端折ったシナリオを詰めた門を守るお仕事plusが欲しい

戦闘パートは体験版からの上積みがほぼないのが不満要因だろうなぁ
楽しみにして体験版をやり込んでいるほどに残念感が増す
体験版の感想を吸い上げて改善するのが巧いメーカーという印象があっただけにこれも痛い
317名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 19:41:26.92 ID:t09FeBtr0
前から体験版を元にそんな改善するメーカーじゃないだろ
だいたい一ヶ月前とかに出すからインターフェースとかそこら辺は改善されるけど、逆に言えばそれだけだ
318名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 19:53:39.83 ID:8NXpaSft0
>>315
一蹴が短いから、楽ってのはあるんだよね
ただ、イベントも戦闘もいつも以上にやれることが少ないのがね
319名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 20:04:25.19 ID:eJOScjXe0
全く面白くなければ次から買わなければ良いんだが
そこそこ面白いんだよなぁ。
周回ごとに強くなって良いんだが
もうひと押しが欲しかった
320名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 20:11:17.20 ID:t09FeBtr0
今回は根本のゲームデザインがダメというより、デザインの方向は悪くなかったけど全面的に「足りない」印象
321名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 20:11:19.95 ID:DoCJI31nP
>>317
巣ドラを体験版で切ったけど、発売後に評判を聞いて買ったら色々改善されてた…というイメージが強烈で
それをずっと引き摺ってたけど、言われてみると確かに最近はそうでもないか
322名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 20:22:11.55 ID:AvqE2WiA0
微妙に痒いところに手が届かないシステムはいつも通りだけどシナリオがなあ
山場らしい山場もなく一番何かありそうだった山の伏線はEDで唐突に回収
エロはいつも以上に薄く水増し
この辺はあんまり期待してないけどいつも通り最低限は欲しかった
323名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 20:25:35.79 ID:97QXCNak0
山・地図・男女比・・・広げようとして、意味の無い記号が
2000円ならいいけど、フルプライスでこのクオリティじゃね
324名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 20:29:04.10 ID:hOvZXBCH0
今更だけど公式のミルカッセのキャラ紹介にある
ハイエリーに出来ない(させたくない)仕事を受け持つ。って何かやったっけ?
325名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 20:33:39.36 ID:eJOScjXe0
人身売買
326名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 20:40:10.60 ID:8NXpaSft0
>>324
ハードwなプレイ
327名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 21:11:15.84 ID:N0W99zC/0
>>326
それだー
328名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 21:22:59.88 ID:I9vmPN4Z0
色々とやろうと思ったけど間に合いませんでした、で発売しちゃった感が強いんだよなぁ
シナリオ部分が特にw
枠を1年モード2回→2年モード二回→3年モード1回
329名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 21:24:30.16 ID:I9vmPN4Z0
>>328
途中で切れた

一つのシナリオクリアで1年以上使う2年モードとか作ったらよかったのにと思う
もちろんシナリオを拡充しての話だが
330名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 21:41:11.42 ID:2ycnyvSN0
え?このゲームってシナリオライターいるの?
331名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 22:10:45.10 ID:xpVNXKnc0
>>328
門を守るED後で「2」でも作ればな、あの目が光ってるヤツw
今度は侵攻アリで
332名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 22:11:16.77 ID:ib5199f90
なんだろ・・・このゲームつまらなくないけど・・・やりこめないな・・・
333名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 22:13:56.06 ID:Fw02Xbo40
アッサリ味でサクサク遊べて後引く楽しさなんだけど
今回はアッサリ過ぎる…
334名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 22:35:57.79 ID:5S8P3yEDO
つまらなくはないけど、ウィザーズクライマーと同じ値段じゃないと思う
あっちはシナリオもさることながら、1つの技ごとにイベント詰めてあって実に良かった
335名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 22:45:41.42 ID:HJtZxZWe0
こっちはこっちでランダムイベントが毎週のように起きてやり込み時にちょっとテンポ悪い
後半はネタ切れて急にスムーズになるけど
336名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:00:25.65 ID:nBAqfpFV0
兵種変更でよく分かってないので質問
現在騎馬隊でLv21・兵種Lv20(MAX)のユニットがいるんですが、こいつを他の兵種にする時のメリットを教えて下さい
攻撃力や攻撃回数が下がってしまうのはどうにもならないんでしょうか?
例えば竜騎兵にする時、攻撃力101→68、攻撃回数5→3になるので大幅な戦力ダウンになるのですが
337名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:08:07.75 ID:BdJSnR+X0
攻撃回数は市民兵Lv20、侍隊Lv20、竜騎兵Lv20、部隊Lv50になる時に増え、以後兵種変更しても引継ぎます
あと弓と鉄砲は部隊Lv上がると攻撃回数増えます(こっちはその兵種で居る間のみ)
338名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:10:03.43 ID:BdJSnR+X0
最強部隊を作るなら部隊Lv50、市民、侍、竜が20の魔法隊を並べるのがいいでしょう
しかしそこまで育てるのもかなり辛いので市民、侍だけ20にして魔法隊にして置いておくだけでも
相当な火力になって最終くらいなら作戦実行せず放置して普段もちゅっちゅしてても余裕です
339名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:13:48.74 ID:Jp06hdlo0
要するに市民Lv20侍Lv20竜騎兵Lv20を経由してからまた騎馬隊にすると攻撃回数が8回になって戦力大幅アップ
あと竜騎兵がいると任意のエリアの全ての敵部隊に400+竜騎兵の数*50程度のダメージを与える竜槍が使えるようになるからマップを竜騎兵で埋めるとユニークユニットも瞬殺
340名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:21:12.32 ID:nBAqfpFV0
有難うございます
攻撃回数を増やす事を考えて兵種変更するのが一番良い事なんですね
取り敢えず攻撃力はまた上がるのを待つしかない、と
頑張ってみます
341名無しさん@ピンキー:2012/10/10(水) 23:22:34.08 ID:OTPRSmIS0
他の兵種もLv20になれば兵種変更後の攻撃力とか上がるよ
342名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 00:12:32.21 ID:8b/H/kJF0
市民侍竜カンストだけだと攻撃力上がってないから騎馬はまだパンチ不足なんよな
他職種上げて攻撃力上げると、攻撃回数の多い騎馬が伸びてくるけど
343名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 03:23:22.97 ID:6BkMELRt0
大砲砦に侍配置は敵徒歩系を恐ろしい勢いで削ってくれる
344名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 05:43:52.37 ID:MCQATz640
パッチ期待していたら、ただの壁紙だったでござる
345名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 08:52:17.41 ID:0SHSdPNz0
騎馬は大落とし穴と併用して半分使い捨ての壁として使ってるな
敵が多い時はよく撤退するけど、いないと奥の大砲砦が潰れるから結構重要だったり
346名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 09:20:38.28 ID:ScOYICMD0
後退体力%設定や後退路設定出来れば
使い捨てにすることも減ったんだろうなあ
347名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 09:27:45.64 ID:TpvRyzrd0
たまるキャラデザだけだなこれCG手抜きすぎワロタ
348名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 09:51:01.65 ID:a8c+6qb70
まあキャラデザはBB系列よりこっち系列のが好きだ
349名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 09:53:50.93 ID:NtWKaGeg0
悪く言えばダサく古臭いが良く言えば落ち着くデザ
350名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 10:06:46.80 ID:CJ4jAOcv0
モブキャラ見てると落ち着くと思えば、キャラデザとしてはいいんじゃないかなと思う
351名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 12:34:16.90 ID:SdWQ1//+0
買って損した
352名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 12:57:05.23 ID:LbkXIQRMO
なんか忍流辺りから、たまる絵が変な感じになってきてるような
何百枚も描き続けてきた反動か
353名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 13:10:03.40 ID:NtWKaGeg0
元々安定していなかった絵柄が最適化されて来たんだと思う
354名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 13:12:24.55 ID:Faedxx9f0
最終モードって何Tで終わるんだこれ。120Tかなとか思ったら続くし
355名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 13:39:33.98 ID:D/vK8FuJ0
最終は156ターンまで。3年分だね
モード選択時に説明が出ていたはずだけど
356名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 14:36:03.86 ID:yHISdhPr0
最初60T×3で180Tだと思って油断していた
他のモードみたく切りがいいターン数にして欲しかった
357名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 14:51:39.20 ID:Faedxx9f0
>>355
thx。
これはあれか、姫か傭兵団全員のハーレムでも目指せってモードなのかね
358名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 15:04:08.51 ID:D/vK8FuJ0
10月1週から始まり、12月4週で終了で156ターン。
3年分といっても、3か月分余計に長いんだな。
どうせなら最終モードだけ9月1週から開始にして160Tで終了にした方がよかったよな
359名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 15:36:06.92 ID:oMTLEg1j0
狂乱の最終クリアしたらもうやめよっと
360名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 15:47:08.88 ID:G2BQh4X30
狂乱終わっても作中作が埋まらないんだけどこれってどこで埋めるの?
361名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 16:29:12.15 ID:oLapvs8i0
「信者だけどダメだった」とか、信者じゃねーよなwただのファンだった人だろ
信者は門にも100%満足してる
362名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 16:31:49.90 ID:HOvw0py70
公式掲示板は信者の有り様を教えてくれる。ああなれない奴は信者じゃないんだ
363名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 16:34:03.86 ID:WmYMpMV60
曲芸みたいに信者のみで食いつなぐんじゃないの
364名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 16:34:11.62 ID:nii59CY/0
あいつらプロだろ
365名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 16:39:46.98 ID:M0bBM3a70
公式に巣食ってるのは狂信者だろう
愛は盲目だな
366名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 16:45:34.30 ID:ZLLp3p3n0
オウムの信者とかあんな感じだろう
「教祖は悪くないんです!アンチは陰謀なんです!
367名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 16:46:35.29 ID:hP06HeYz0
プロ市民兵とな

>>360
交流会で上流階級、商人、教会、裏社会にカード使ったあと休憩の傭兵団の様子
何回か同じ勢力と交流して休憩すると勢力に対応したのが出る

3部隊以下で敵遅延しながら交流すると出しやすいかな
368名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 16:51:51.01 ID:HOvw0py70
>>363
あそこまで金出してくれる信者を確保してるってのは凄まじいことなんだよなあ……
369名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 16:53:07.79 ID:D/vK8FuJ0
宗教ほど完成されたビジネスモデルは存在しない
そういうことだ
370名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 17:23:50.33 ID:njuU4vAJO
曲芸のファンクラブに5年在籍してた身からいわせてもらうと
目が覚める時は割りとあっさり目が覚めるぞ
それまではクソゲーばっかでも良いトコ探ししてるが
371名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 17:33:25.21 ID:CJ4jAOcv0
俺は某同人シューティングで今そんな感じだわ
過去の自分が信じられない
372名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 19:15:07.03 ID:RVqbbDY40
好きなものがあるってのは幸せなことだ
373名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 19:54:03.30 ID:oMTLEg1j0
狂乱の最終クリアしちゃったよ
育てきったユニットいたら戦闘回避しなくてもほぼ作業でいけるな
374名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 21:55:46.55 ID:uvBYt2xF0
基礎終わったけど結構辛いなー
騎兵以外が平地にいるとバコバコ殴られて帰ってくるし
歩兵は回復するけど食らう量のが多いし
細い道ふさぐと規定ターン内にお帰りしてくれないし
砦とかとっとと作ったほうがよかったんだろうか・・・
375名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 21:57:30.49 ID:HOvw0py70
基礎なら素直に門で迎撃してみるべき。門は最もHPの高い施設なわけでそう易々とは壊れない
「門は最後の砦」だと思って防衛すると序盤は苦労する
376名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 22:03:14.27 ID:D/vK8FuJ0
基礎モードなら、落とし穴作って門に篭っているだけで十分だろ
落とし穴に落ちた敵が複数部隊いるなら、追撃落とし穴。
1部隊のみなら騎兵を向かわせて攻撃する

予め騎兵を門の外に出して遊撃隊として活用し、
騎兵が削られたり、門が複数部隊に攻撃受ける状態になったら、騎兵を門に戻せばよい
377名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 22:18:24.36 ID:1EIWkphb0
基礎なら門に市民3でもクリアできるしね
余裕で20ターン越すけど
378名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 23:26:57.99 ID:Lnprr3Qs0
とりあえず傭兵いくほど理解してないと判断したので基礎2回目
言われたとおり門に篭ってみた、結構楽だった
そーいえば敵軍関係何もしなかったなーと思い適度に挑発したらさくさく倒せる数がくるようになった
さくさく勝つので市民の信頼度上がりまくって黄色徴収ばっかしてたら金が20000こえた
もしかして引き継いだらベリーイージーになっちゃうんだろうか
379名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 23:29:03.60 ID:HOvw0py70
引き継いだら楽ってのもあるし基礎だと雑魚しか来ないからやり方わかれば余裕
巣作りでも街に攻撃しなけりゃフェイ来なくて余裕、みたいな話
380名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 23:45:05.67 ID:YM8fTISh0
育ちきったら狂乱も作業でツマンネとかw
もう十分に堪能した後じゃなかろうか
381名無しさん@ピンキー:2012/10/11(木) 23:52:03.50 ID:D/vK8FuJ0
傭兵団モードだと、ユニークと魔物兵が出てくるからな…
偵察兵もボチボチ出てきて罠破壊するようになるし、
基礎モードと同じやり方だと、大抵詰んじゃうんだよな
382名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 00:20:04.11 ID:K60rnj610
傭兵団モード後半まで篭ってると門破壊されることもしばしば
基礎で充分資金があるなら研究コンプと大砲砦を左右に作って
市民兵5人雇用して早期の8部隊編成確立を目指せ
383名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 00:40:39.79 ID:3XfbWSno0
育ちきるまでやってなお上がほしい、ってのはわかるが
それは十分に楽しんだと思うが

引継ぎのお金が半分になるの地味にきついわ
384名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 00:55:18.09 ID:NebcjwsF0
お金2万あるし傭兵余裕か?とか思ってたのに
姫と将軍とノコギリ集団強すぎるよ!
俺の大砲砦がバコバコ壊されるよ!
クリアしたけどメイベルモードいかずにまた傭兵やろう・・・
385名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 00:56:05.55 ID:pBpko4Qh0
基礎モードで1万くらいうっかり稼いじゃうと開始時に研究ほぼ完成しちゃって傭兵もヌルゲーじゃね?
1万とか普通に稼げちゃうけど
386名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 01:00:20.98 ID:2zS/r8Gb0
砦とか金でユニット操作の手間を買ってるようなもん。
金稼ぎしないプレイなら罠にしろ。そして個別妨害で偵察兵を止めろ。
ユニットは多めに雇え。そして1ターンごとに入れ替え・撤退させろ。
387名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 01:37:52.57 ID:ZyYoL1gv0
マンドクセ
388名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 01:42:54.63 ID:Yd2x3ra+0
妨害とか結局1回も使ってないわ
ガチガチに固めて殴るお仕事
389名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 01:51:36.71 ID:NebcjwsF0
金あってこれでヌルゲーなのか
みんなどんだけどマゾ状態でプレイしてるんだろうか
390名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 02:39:09.47 ID:hcAVCkSo0
>389
周回前提だし、ヌルゲーってわけじゃないよ。
竜騎兵を1部隊作っていれば、作戦:竜騎兵の槍でユニークに対処できる
ユニークに対して、竜騎兵の槍を1回使用+2マス砦での迎撃で1Tキル出来るくらいでないと、
傭兵団モードで安定して戦うのは難しいな。
無理だと思ったら、さっさと賄賂送って戦闘回避するのが賢明だ
391名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 05:26:24.55 ID:oh13x7VoO
たった5万人しかいない街で人身売買なんかやったらすぐバレないもんかなあ
周辺の村を併せると人口羽上がるんかなあ
江戸時代だと人口の8割以上は農民だし
392名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 05:28:21.12 ID:oh13x7VoO
敵ユニークつえーよ
レベル70とか80とか何なの
こっちゃ25とかだぜ
393名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 06:42:02.24 ID:ii59OQBs0
鉄砲ちゃん息してるの?
394名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 06:51:56.97 ID:vW6ePh6S0
鉄砲ちゃんは5回以上追加攻撃が発生すれば
魔法隊の攻撃期待値を超える凄い奴
395名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 06:53:42.57 ID:nb24UE8O0
鉄砲はロマン
ちゅうか鉄砲にも攻撃回数減少効果欲しかったわ
396名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 10:03:20.47 ID:3XfbWSno0
確かに

後人身販売イベントにH系のひとつもないのは
捕虜に(r

これもしかしたらディーモードとか削られたんかな
397名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 11:38:47.95 ID:oGdtoSg+0
市民兵、侍を経て竜騎兵を終えたあと好きなユニットに変えると楽しいね
やっと部隊名付ける気になった
398名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 12:03:23.34 ID:nOM5yAq20
侍と市民兵だけしかユニットがいないときが
一番辛くて単調。
399名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 12:31:40.15 ID:sRu298Is0
銃は弓の完全劣化なのがなー
歩兵に強い?何それおいしいの?
400名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 13:00:18.44 ID:K60rnj610
歩兵殆ど出てこない・・・
巨人兵とかは歩兵扱いになってるのかねぇ
401名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 13:03:36.36 ID:RiZj/Zww0
敵ユニーク全部騎馬だし、鉄砲は騎馬にも強いから弓兵の劣化って事は無い
最後になったら結局どっちも使わないけどさ
402名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 13:04:49.32 ID:RiZj/Zww0
あ、すまん
鉄砲は弓兵と比べて徒歩にも強いだけか
403名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 13:08:24.96 ID:sRu298Is0
紙装甲職なら魔法使い安定だしな
404名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 13:59:59.02 ID:kY6Pa9fr0
ショボいパッチ キタ――(゚∀゚)――!!
405名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 14:29:20.46 ID:pFGPEdOG0
別に追加要素増やせなんて贅沢は言わんけど、開始時の部隊引継ぎが3隊だけってのは修正してほしいわ
いちいち雇い直して配置するだけで最初にかなりターン食うのは不便だし、開始時に初期配置決めれるようにして欲しかったな
406名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 14:58:34.57 ID:uzsvnNJ10
発売日前にスレから離れて完全自力でほぼ終わって復帰
新設計にしてはまあいいできなんじゃない
マップがもうちょっと広ければ・・・
キャラクリでユニーク出せるようになるんじゃないかと思ったのは甘かった
407名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 16:50:11.54 ID:2i/P7iBv0
詐欺ゲーよねこれ
408名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 16:53:35.55 ID:PCA1Mdi+0
いや別に…
糞ゲーだけど
409名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 16:57:00.25 ID:43Tc0oLY0
世の中にはヒロイン四人と見せかけてふたりしかルートを作らず、
挙げ句容量の減少を発売後に告知して「仕様です」と言い張ったエロゲがあってだな
410名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 17:00:50.84 ID:oln56XHT0
このゲームってほんとは領土拡大ゲーだったのかねー
411名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 17:00:52.88 ID:A+f6CKWI0
怒りの日は最終的に大成しただろ!いい加減にしろ!

いやまぁ、アレは2007年度版だけならマジで詐欺ゲーと言わざるを得なかったが
412名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 17:01:28.14 ID:RAFWY9wQ0
>>407
体験版で嘘つかなかったからこんなことに
詐欺ではなかった。進化が無かったのだ…
413名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 17:07:21.29 ID:/xQMTHeu0
そりゃ下はまだまだあるさ
でもそんなのと比べて何になるんだよ
アイ惨に比べたらマシだよねとか言うのか
414名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 17:08:39.41 ID:2i/P7iBv0
これはガチでワースト入るレベルだから
社員の自演レス見て、うっかり買わないように気を付けてくれ
415名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 17:11:04.18 ID:RAFWY9wQ0
アイ惨はアイシリーズ自体が良かったから死水取る人が多かったというね…
ブランドものでやったからの最凶モンスター

追従できる存在はみずいろ初回版しか無いわ

それはともかく、20作品目で酷いのは出さんでくれよ、キャラ
416名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 17:18:12.08 ID:veDprIcq0
久々に大遭難をやり直してみたら、やっぱクソゲーだわこれw
分かっててやり直したから別に良いけど
BB以降の紅村絵は結構好きだが大遭難絵は個人的に嫌い
ただ立ち絵だけはやたらイキイキしてて好き
417名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 17:59:26.28 ID:PCA1Mdi+0
>>415
リアルタイムであの地獄見てたわ
思い出すと未だに震えが来る
418名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 18:39:40.81 ID:2fHu3NIk0
>>408-409
エデンに比べれば………
419名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 18:44:29.72 ID:oln56XHT0
雪1とか埋めるのめんどくさ
420名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 18:49:09.62 ID:Wk6XP3vR0
出るときはひと冬で3回とか出るしわけわからんw
421名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 18:58:29.77 ID:PPFjy6rT0
>>417
アレどんなんだったっけ?
別に興味があった作品じゃないからスルーしてたわ。叔母の戯画パッチも
422名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 19:07:13.86 ID:WsQsKGwP0
CG10枚くらいだったんだっけ?
423名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 19:07:23.63 ID:RAFWY9wQ0
>>421
CG枚数9枚、差分無しだと3枚
暗転しながらエロ文章の垂れ流し
アイ以外のエロ無し、解析ではアイ編と書かれた形跡が
ブラックホールの異名を取る

プレイヤーが陵辱されるゲームである、アイ1は名作だよ!
これをフルプライスで買う死水取りが沢山居て

まぁ、何て言うかこれをゲームと名乗らせてはいけないだろうという領域まで攻め込んだ
伝説のゲームです。調べると面白いけど当時の玉砕ユーザーの気持ちを考えると…
かゆ、うま
424名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 19:15:21.97 ID:06ibgT2UO
門より出来の悪い作品を貶すスレは楽しいか?
425名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 19:16:14.36 ID:A+f6CKWI0
Dies irae→gardenの流れも相当なものだと思ったが、アイすげえなそれ…
426名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 19:54:24.06 ID:a3L9C0iH0
ごらんの有様だよ!とか懐かしいな・・・
427名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 19:55:51.20 ID:9RbhVNS20
生首フェラパッチの「ひしょ×ひしょ」も凄いだろうけど
被害者はそんなにいないだろうな
428名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 20:03:06.12 ID:oh13x7VoO
ヒロインとの休暇を取るのがちょい面倒かもな
交流会やらないと、金稼げないし
429名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 20:27:05.20 ID:ZJHfkpyO0
最終モードでユニットが育つと戦っているだけで金が貯まるようになる
430名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 20:29:33.65 ID:RAFWY9wQ0
何かKOTYWikiで確認してみたら
枚数とか違ってた。そこまで差は無かったので気にしないことにする>アイ惨

>>427
ひしょひしょは、被弾人数がなー。事前に知ってたから、とか
生首だけならとらハとかもTomakの例もあるし
…とらハは名作ですよ?

>>428
そこで交流会だけやって市民、侍育成周回と
引き継ぎ遺産で遊ぶ攻略パートですよ
この周回が面白いかどうかで門の評価が変わる
431名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 20:30:49.21 ID:dEKC+DjD0
むしろ最終モードは、交流の黄色の位置がおかしすぎて交流で稼げない
とりあえず最終までいける状態なら、もうお金には困ってないとは思うけど
432名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 20:41:09.63 ID:RAFWY9wQ0
ヒロイン攻略→そのまま最終まで行く方が多いのかなぁ
基礎繰り返しは異端? って程じゃなさそうだけど
周回減らすテクニックをつけられなかった俺が未熟なのか
433名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 20:43:24.36 ID:oln56XHT0
別に自分にあったペースでやればいいんじゃないか
楽しみかたなんて人それぞれだろう?
434名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 20:46:47.41 ID:XYST9f520
各モード1回で問題無く最終クリアできたけどな
狂乱・最終に次行って闇に叩かれたのはいい思い出・・・
435名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 20:55:14.47 ID:O28q/Dx80
狂乱までやってたら、もう楽しんでんじゃないだろうかって気もするけど
そう考えたら負けだな

おそらく次回作は、3月くらいの発売でBB3かな
436名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 21:29:58.08 ID:nG0YYK+R0
次回作は「門を攻めるお仕事 〜ミルカッセの憂鬱〜」
いかに姫さまを止めるかという・・・
437名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 22:36:36.33 ID:dcu0eu2+0
最終+狂乱って敵が穴に落ちる事を祈るお祈りゲー?
こっちの部隊のレベルが根本的に足りてないんかな・・・
438名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 22:42:25.42 ID:vW6ePh6S0
他ユニットならなんとかなるけど
狂乱の闇が出てきた時だけはお祈りゲー
439名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 22:48:19.43 ID:NZ31tBZt0
お前らが無理ゲーつってたから全部隊カンストさせて最終狂乱に挑んだら拍子抜けしたな
440名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 23:04:04.06 ID:yf3Kl/VH0
普通にプレイして最終狂乱に挑む時期だと
市民+侍カンスト、Lv20〜25程度って所だろう
それだと普通に無理ゲーだろうな
441名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 23:07:25.70 ID:oGdtoSg+0
最終+狂乱だと闇とかいうのが出てきて詰むと聞いたので
傭兵団モードで狂乱やってたら56Tに襲われて壊滅したww

楽勝だったからセーブもしてねえってば
442名無しさん@ピンキー:2012/10/12(金) 23:24:19.53 ID:pFGPEdOG0
みんな部隊数何人くらいにしてるのかな
だいたい7〜10の間だと思うんだけどあんまり多いと最初に雇い直すだけで結構ターンかかるしなあ
俺は今7人であと1人くらいは交代人員用意してもいいかなーって思ってるとこなんだが
443名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:05:34.95 ID:Uc6xcgzCO
まだそこまで行ってない俺は、狂乱の闇と言われる度に某乳首漫画の金髪ロリの顔がちらつく
444名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:11:04.30 ID:96014RzM0
闇の狂乱堕ちか・・・
445名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:15:46.51 ID:iCsI44kx0
>>442
最終的には17隊までいったよー
446名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:31:34.65 ID:N9A7Xg/N0
右下に2、左の3*3に3、門の前に2体ずつで4
この9部隊で最終狂乱もほぼ撤退無しでいける
447名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:34:16.91 ID:Hi5Fz10E0
門3・大砲3・大砲(穴)2・穴1で9部隊で安定してた
穴1は良く退却させるけど、他は最終でも動かすことも無いや
448名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 00:45:46.23 ID:NLZppFil0
門前1/2/2と左3、門に3で11体だな 魔法2以外は全部竜で槍ダメ増加要員
全部穴で空マスは触手で埋め尽くしてるわ
449名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:02:49.37 ID:jy102RLe0
左3*3に穴と3部隊、門前右に穴と2部隊
中央は1マスの所に穴と1部隊×2、中央右は空けて後ろへ流す
こんな感じでウェンディ狂乱で暇な時は挑発をなんとかクリア
40T後半辺りから結構リセットしたぜ・・・
そして60Tで延長戦来ると61Tになるんだね
450名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:18:00.16 ID:EF0UNAQx0
パッチ出るまで手をつけないつもりだったんだけど、ひょっとして、パッチなし・・・?
451名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:24:16.21 ID:uZhlMpD/0
今作ってるってさ
公式の一般掲示板に書いてあった
452名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:30:42.30 ID:pTCMF7O30
パッチでどうこうなるものじゃないよこれ
453名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:37:17.38 ID:f+YjazHe0
おお、いっぱいレスさんくす
みんな割と部隊数増やしてるのな
17部隊はわろたw
俺もあと1〜2は増やしてみるわ
454名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:38:58.57 ID:TivLqJnz0
シナリオの根本部分からの手直しとなるとギガパッチ確定だしなあ
455名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:42:18.09 ID:N9A7Xg/N0
兵種変更の右下が空いてるからここ増やしてくれればもういいわ
多分パッチ出てももうやらんし
456名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 01:43:29.58 ID:JBP98az10
パッチ作るといってもアリスみたいなのじゃねーから
457名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 02:01:15.03 ID:4uZfA3YM0
そもそもキャラでパッチって適用した記憶ないな
パッチが必要な致命的なバグって今までの作品であったっけ?
ことキャラのゲームに関しては些細なバグの記憶すらないんだが
458名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 02:54:12.59 ID:BlMUOzPq0
強制終了が起きるのが、あったような気がする
BB2だとタイミングを逃すと鍵が手に入らず行けないダンジョン出たりしたな。当てると金稼ぎができなくなるけど

というか大体の場合当てた方が快適にプレイできるのに何故当てないのか理解できん
459名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 03:08:22.35 ID:Cu2pSn500
門は間違いないなくクソゲーだけど
ただのクソゲーで終わらせてしまうにはあまりに勿体無い素材
適当な金回収だけしか頭に無いって訳じゃないのなら、いつかちゃんと作って欲しい
460名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 03:24:57.75 ID:iQZ0DpHY0
勿体無いよな。惜しいからこそ
何故もうちょっと頑張らなかった!って文句が出るんだろうし
461名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 03:55:25.23 ID:9C+KadyJ0
クソって言われてるのはボリューム的な問題が多いからなぁ
もっと広くしたりカットインなり必殺なりユニーク作ったり
隣国や中立国の情勢が変わって攻められたりエロシーンを長く多くしたり・・・
面白いんだけどフルプライスの値段じゃないからクソ
上の問題点をカバー出来てればキャラ持ち直したんじゃね?って言われても納得できたかもしれない
462名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 04:06:13.09 ID:Bar5NII90
>>457
門は強制終了があるよ
俺はもう4回くらいなった
そのたびに既読が一部未読になるのがつらいな
463名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 04:10:20.45 ID:Cu2pSn500
伏線投げっぱなしもいいとこだし、ストーリーも改善して欲しいなぁ
主要メンバーが集まる過程とか3年前とか団長になった時とか
今の安定しきった時の話よりよっぽど面白そうな所があるのに本当に勿体ない
464名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 04:16:04.53 ID:f+YjazHe0
あー、エラーで強制終了は俺も5回以上起きてるわ
問題のあるタイミングでエラー落ちしたことは1回しかないからあんま気にしてなかったけど、実際結構な頻度で発生してる気がする
CGとかイベント回想のほうは何故か残ってたけど、1周分イベント回収やってたのに既読フラグ全部未読に戻されてしまったな
465名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 04:27:53.96 ID:UAeZ8p3N0
門はシステム、設定、エロ、ストーリー等全方面に関して糞としかおもえない
これほど買って後悔したのはキャラの中で門だけだわ
466名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 04:29:40.70 ID:Vy6OqlDbO
最初からほとんどのメンバー加入済み調教済みって
アルフレッド学園じゃあるまいし
467名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 05:14:13.53 ID:MTcyukkO0
無理ゲーを楽しみたいなら
最終狂乱で初めて魔獣を出撃阻止しといて100T超えたら開放する
468名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 05:36:42.96 ID:jy102RLe0
ttp://www.uproda.net/down/uproda510937.jpg
どうするのよこれ・・・
469名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 05:59:50.18 ID:TivLqJnz0
そっとゲームを終了させる
470名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 07:32:47.07 ID:T41vFUZG0
公式BBSみてるとスタッフが大変そうだなぁ
とりあえずパッチは近日公開らしいぞ
471名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 09:10:41.38 ID:GzYcKsN50
いそがちぃおwwwww
472名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 09:44:40.94 ID:fDQ+edqx0
>>468
部隊を鍛えるんだ
狂乱モードで100回勝利目指す段階になると
LV99-99の4匹でも捌けるようになるから
473名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 09:46:18.85 ID:DSz1aaqn0
ハイパー狂乱とか出たらプレイする?
474名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 09:47:15.10 ID:FvseYB1Y0
うーん。もったいないというか踏み込むとものすごく大変になるから
薄いけどその分岐点で引き上げた感じがする

別MAP移動展開とかユニークの部隊配属とか
ユニットの数や施設研究のツリーは今のボリュームに合わせた設計だし
ヒロインシナリオは絵がいるし、特殊イベントボス戦闘の仕様もないし
パワーアップも凄くしにくい構造である意味キレイにまとめきってる感がある
475名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 10:01:54.30 ID:2Of/xobU0
それを キレイに とは評したくないし
それこそが腹立たしい部分なんだけど
476名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 10:02:32.20 ID:JBP98az10
研究ツリーなんて1周目くらいしかまともに機能しないもんな
477名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 10:13:14.66 ID:FvseYB1Y0
これを良くする方向はいろいろ思いつくし、まあキャラもわかってるだろ
で、盛るならパッチじゃなくて続編にすると納得がいくように
見切られて上限を抑えられていたかもしれんね

まあ続編が出ると決まらないとわからんけど
俺は叩くだろーけど買いそうだな…ジャンルは好みなんで
478名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 10:20:05.35 ID:XO0cuFcQ0
忍流に比べてCGが200枚くらい少ないんだな
そりゃエロも薄くなるし、シナリオも薄くなるわな
479名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 10:29:40.34 ID:jnHjKD0H0
CGの枚数とかどうでもいい 一桁少ないとさすがにあれだが
480名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 10:30:42.90 ID:dWl0hE4+0
団長&ウェンディ&メイベルの3PのCGが無かったのは流石にふざけんなと言いたくなった
481名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 10:37:55.46 ID:5SBplnGJ0
ウリのはずのハーレム感全然なかったな
3Pすらないとか
482名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 10:56:30.03 ID:eaVZYezH0
なんか普通物語って出会いから付き合い始めのおいしいとこのお話だけど
これはい最初から延々倦怠期っつかー安定期って感じ
483名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 11:19:23.59 ID:GzYcKsN50
これがキャラの新しい武器
熟年型ハーレムか
484名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 11:19:42.28 ID:JBP98az10
エロゲやってる気がしなかったのはそういうことか
485名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 11:37:21.22 ID:NE0Dp2Q50
基本肉バイブ扱いというか、なんかエロは全部スキップしてたわ、つまらんくて
486名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 11:39:59.54 ID:Vy6OqlDbO
1、2人だと、最初から知り合いで段々過去に遡って回想してゆく感じで
キャラを掘り下げる手法として有りだと思うけど、傭兵団ほぼ全員だと
開始時にお前ら誰だよ状態になるな

長年一緒にやってきたという信頼感はあると思うけど
主人公とヒロイン達が勝手に関係作ってて、プレイヤーの疎外感は凄いかもしれん
487名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 11:41:56.37 ID:c0fpOPbZ0
この題材で主人公トップで新規キャラばっかになるとちょっとなーと思う俺は異端なのか
488名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 11:53:23.39 ID:NpJpJgbV0
>>483
エロゲユーザー高齢化となる次世代のスタンダード始まったな
489名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 12:18:16.64 ID:PL3OE0010
そういえば真昼も出来あがった関係から始まって
回想で掘り下げるってやり方だったから先祖返りではある
490名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 12:19:43.24 ID:f+YjazHe0
新規キャラでなくてもいいんだが、すでに開始時点で何もしなくても攻略完了してるよねって話じゃね
エレナとウェンディ以外、肉体的にも精神的にも新たに進めていくエピソードが全くないんだよな
キャラのゲームって敵を倒してほのぼのレイプで味方に取り込んでいくってイメージが強いけど今回全くそんなことなかったな
491名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 12:43:17.76 ID:c0fpOPbZ0
確かにスタートで攻略完了してたな
メイベルとルア以外モブだしまあいいやと思った自分がいた
ああでもだからモブなのか・・・
492名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 13:56:36.55 ID:Vy6OqlDbO
固有キャラがユニット化されてなくて、イベントしか活躍の場が無いのに
秘書団員がモブというのが謎
493名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 14:09:27.07 ID:UAeZ8p3N0
ハーレムは一人一人増やしていくのが楽しみなのに…
494名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 14:14:24.11 ID:RexxbuJN0
最後の一人が序盤で加入。
495名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 14:18:38.69 ID:hGbNtw4K0
ほのぼのレイプまだー?
496名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 14:22:58.07 ID:RexxbuJN0
と言いつつ、個人的にはキャラ付けと設定に不満はあんまない。
やっぱ最大の問題は地図…ってかRvRが無かったことだろ。
巣ドラ、王賊、忍、グリ森etcと国vs国に介入するゲーム出してきて
そういうもんだと思ってたらずっと局地の砦に引きこもりでござった、ってのが落胆ポイント。
497名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 14:46:42.60 ID:WgaGqeEz0
ちゃんと引きこもっていた理由は説明されていたけどな
498名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 14:55:20.89 ID:YMaPJe9H0
勝手に思い込んで勝手に落胆するのも何だけど
引きこもる理由を説明したから何だってんだよ
499名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 15:01:07.77 ID:H3iFQ4bn0
アップデートパッチ1.10

■修正項目
・ミルカッセのエンディングで、ミルカッセと表示する所をハイエリーと表示していた誤字を修正。
・観察画面、部隊一覧で攻撃力を示す「攻」のマークが「功」になっていたのを修正。
・研究の「門強化」へのルート表示を変更。
・戦闘中、退路からの撤退時、確認ポップアップでキャンセル(撤退しない)を選択しても、撤退と同効果の敵士気上昇が発生していたのを修正。
・作戦の「撤退交渉」を2回連続で実行したとき、次の戦闘まで効果が続いていたのを修正。
 戦闘が終わると撤退交渉の効果も消えます。

■追加項目
・引継ぎ時の研究で「全て習得」ボタンを新規追加。
 ※過去のプレイ含む、全ての研究を一度でも選択した事がある場合のみ、「全て習得」ボタンが表示されます。
・ユニットを指揮するキャラクター選択を新規追加。
 ※はじめからプレイ時(引継ぎ可)のみ適応されます。
  兵種によって、指揮できるキャラクターが違います。
  ストーリー上、出会っていないキャラは指揮選択できません。
  指揮選択は、ストーリーには影響しません。
  ▼やり方:観察画面にて、指揮を変えたい部隊を選択。
       「指揮設定」ボタンから指揮させるキャラクターを選択する事で、部隊の指揮が変わります。
500名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 15:04:27.60 ID:pTCMF7O30
これはガチでハズレだからみんな気をつけろよ
体験版ですべて出し切ってる
501名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 15:04:42.56 ID:hGbNtw4K0
ちょっち遅いが蜂来たな
502名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 15:10:46.86 ID:bG4CEA+20
> ・ユニットを指揮するキャラクター選択を新規追加。
指揮すると何か能力が変わるの?
503名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 15:15:55.68 ID:NLZppFil0
僅かなステupと経験値10%upか
竜/馬/魔の鉄板部隊を変えるほどではない

ところで投石機は…?
504名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 15:17:54.54 ID:WgaGqeEz0
投石器もそうだけど、歩兵も手を入れてほしいよな
てか、パッチ落とせねぇ
505名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 15:21:49.08 ID:RRQ1reJW0
お、一応指揮官ポジが指揮キャラクターのドットに変更されるんだな
506名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 15:24:38.63 ID:NLZppFil0
あーグラ変更があるから投石に指揮官付けられないのか
指揮官が石投げてるようにしか見えないもんな
507名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 15:29:02.37 ID:ZJEYG2DD0
おー、パッチきたか

メイベルが騎兵
ルアとディーが歩兵
リーフが弓兵と侍隊
エレナが市民兵
ロウメイが魔法隊
ツクリが鉄砲隊

ルアも前線に出てくるのか
508名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 15:32:28.49 ID:74cDXoxR0
俺の透析隊が…ッ!
そんなに使ってる人いたのかw
509名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 15:36:48.38 ID:HyZFI7hW0
お、パッチもうきたのか
野球見終わったらちょっと触ってみるか
510名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 15:42:03.69 ID:f+YjazHe0
指揮は効果そこまで大きくないけど、グラフィックつくし部隊に愛着は沸くよな
まあ効率重視すると最終的にはメイベルとロウメイくらいしか居場所なさそうだけどさ
511名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 15:53:25.13 ID:WgaGqeEz0
パッチ入れてみたけど、だいぶ動作が軽くなってるな
LOADやSAVE画面から戻る際の切り替わりがかなり早くなっている
512名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 15:56:17.38 ID:nAlqQBXeP
指揮官はナイスだ
性能はともかく嬉しい
513名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 15:59:44.75 ID:mhbnAcEx0
モブかわゆす

団長団長って言ってる所とか
514名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 16:08:15.88 ID:WYAcf8ph0
育成以外で使えそうなのがメイベル・ロウメイくらいしかいない・・・
というかユニット格差がry
515名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 16:09:37.91 ID:LRZv/IZB0
これからは
エレナに高いところから演説されて
リーフと森の中で訓練し
メイベルが団長といちゃつくのを横目に飛竜を捕らえ
ルアとディーに団の規律を再教育され
またリーフと森の中で訓練し
メイベルの指揮に振り回されたり
ロウメイの薬に悩まされたり
ツクリの発明品に喘いだりして
ようやく投石兵として一人前になれるんだな
516名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 16:13:50.65 ID:c0fpOPbZ0
投石兵マジエリート
517名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 16:23:32.60 ID:K7hoJVI20
全て取得ってこれ最小で研究費削減とっていったのと同じ金額くらいか?
罠ボタンってわけでもなさそう
518名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 16:30:49.45 ID:f+YjazHe0
>>517
全て取得はちゃんと最短ルート時の最大金額になってるよ
最大額で16200、最低額で12750だから
519名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 16:40:42.65 ID:luR91up/0
専用グラあるだけで結構変わるもんだな
520名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 16:48:35.85 ID:7kr/UOwZ0
この手のゲームで専用グラは偉大だとオウガシリーズでしみじみ学びました
こういう小規模で効果大なアプデが可能なら、もうちょっとあと一歩の意気で頑張って欲しいなあ
521名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 17:04:30.30 ID:Cu2pSn500
こんなもんでも全然違うもんだね、これは良いものだ
次はマップ拡張な
522名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 17:06:51.53 ID:WgaGqeEz0
マップ拡張は難しいかもしれないけれど、マップ改良はできるかもしれない。
1マスエリアを2マスエリアにしたり、3マスエリアを1マスと2マスに分けたり
523名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 17:10:17.93 ID:eaVZYezH0
いっそのこと升目にして自由に配置をだな
524名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 17:12:55.18 ID:+vHXM/I60
もうソフト売ってしまったよ…
525名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 17:18:40.52 ID:Cu2pSn500
>>522-523
そうなったら実に素晴らしいけど、それはさすがに続編作れな領域では…
エリア構築フリーとマップ拡張ってどっちが大変なんだろうか
何となくただ広くする方が楽なのかなーって気がしただけなんだけど
526名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 17:30:34.06 ID:96014RzM0
>>506
指揮官が石を投げるのどこが不満だ
527名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 17:31:18.61 ID:n4H4ok5F0
これで休暇イベントを進めたキャラの指揮能力をアップするようにすれば
休暇コマンドにも意味が出てくるんだけどな
528名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 17:38:35.49 ID:AHepW9Sy0
既にアンインスコしちまったけど、キャラドット追加するとは思わなかったな
もう許した
529名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 17:53:32.13 ID:74cDXoxR0
やっぱネームド良いわぁ
市民兵も歩兵も久しぶりに見たわw
530名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 17:53:40.32 ID:Uc6xcgzCO
投石隊を縮小して右手前あたりに隊長を描いてあげたら良かったのでは
ルアとか前出るイメージ無いから合ってそうなんだけど
531名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 17:55:46.35 ID:WgaGqeEz0
ニートに投石隊の指示をさせてやれよな…
魔球を投げているようなドット絵でいいからさ
532名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 17:57:01.18 ID:VxonOmeX0
全て習得はいいんだけど、暗殺いらないんだよなあ
533名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 17:57:48.89 ID:UAeZ8p3N0
いきなり1.10になってるってことはもうパッチ出す気はないな
534名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 18:02:13.57 ID:YdWrAA0e0
ここまでは最初から搭載して欲しかったわ
もうやりきったし今更やる気にならない
535名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 18:26:19.35 ID:xRb0uDRf0
ゲームボリューム的にもう大体の人はクリアか止めるかしちゃってるよなぁ

まぁ反省はしてるってことだろうし、もう1作くらいは様子見てもいいかなとは思った
536名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 18:28:09.95 ID:Cu2pSn500
パッチはちょっと嬉しかったけど
改めてもう一周やるか!って気力が湧くようなものでもないな
巣ドラだと、普段使ってない施設使ってみるかーとか
金儲け特化で何処まで伸ばせるかーとか
色々やる余地があるんだけどね
537名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 19:14:06.90 ID:TPGYB+xi0
おまけのネタムービーまたやってくれないかな
あれすげー楽しみだったのになぁ
538名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 19:15:01.04 ID:i0VONBWG0
あのクリエイターはもう……
539名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 19:23:17.80 ID:TPGYB+xi0
き、聞きたくない!
540名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 19:33:59.91 ID:TivLqJnz0
肝心のストーリー展開が変わってないパッチじゃなあ
まぁ無理なの判ってたし、今出せる限界までは出してくれたとは思うけど
541名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 19:46:56.87 ID:1enycteC0
先週売ろうと思ってたが手元に残しといて良かったぜ
後1周くらいやってみる気が湧いて来た
542名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 19:47:19.47 ID:1feNWl5A0
パッチ着てるからちょっとやってみたけど
ちょっと嬉しいパッチではある
キャラクターの意味がねぇという部分がマシになったというのは地味にでかい
育成パターンも多少の変化がある

次のパッチも何かが追加されるのかな
543名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 19:54:19.25 ID:DSz1aaqn0
絵は作ってたけど時間が間に合わなくて切り捨てたんだろ
前言ってたシナリオ矛盾と一緒だろう
544名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 19:55:33.10 ID:IZ0KLTzq0
>>542
最終パッチか、誤字なんかのミス修正くらいじゃね?
どこぞの竜が襲ってくるイベントとか追加されたら奇跡
545名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 20:22:54.63 ID:f+YjazHe0
まあ追加要素のパッチ出すくらいなら門を守るお仕事2作るだろ
BUNNYBLACKもなんだかこれじゃ物足りないなぁもうちょっとなんとかならないのかなあと思ってたらBUNNYBLACK2出たしな
続編なんて手を使うならなぜ巣作りやウィズクラでやらないんだとみんな思っただろうが・・・
絶対売れそうなタイトルの続編じゃなく作りたいもん作ってるなぁとその姿勢には感心するがw
546名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 20:25:09.42 ID:1feNWl5A0
>>544
Wikiに要望があるんだし追加してほしいものだと思ったけど
今見たら1位と4位の要望が通ってるじゃん

アンケートの他を見たが大幅改変せず面白くなりそうなのはないな
無限モードの追加なんてどうかなぁ
無制限に続き、敵が延々と強くなって何ターンまでやれるかを競うという
547名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 20:30:44.34 ID:SwlfKo+90
BB2は最初から2部構成だったからだろう
548名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 20:40:37.93 ID:Vy6OqlDbO
シナリオ面だとこのゲーム、開始時からヒロイン攻略済みで
既にこれが何かの続編っぽいんだが
重要イベントは軒並み通り過ぎた感がある
続編出すとしたら2じゃなく0が必要なんじゃないか
549名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 20:49:56.48 ID:DSz1aaqn0
歩兵隊って縛りきつすぎだろワロタ
550名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 20:56:45.65 ID:pTCMF7O30
パッチの内容は最初からあって当然レベル
全体詐欺マップの落とし前つけろよ詐欺キャラット
551名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 21:04:52.72 ID:DSz1aaqn0
細かいアイコンも実装してるし
絶対最初からユニークユニット実装予定だっただろこれw
552名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 21:06:29.51 ID:WYAcf8ph0
指揮できる兵種2つずつあればよかったんじゃないですかね・・・
553名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 21:11:22.94 ID:fd0VoOvQ0
また最初っからかよ!ペシーン

と思ったけど、そんだけの価値はあるかね?
554名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 21:15:40.06 ID:pfN9wzVT0
>>548
でもこれの0だと自軍の規模が傭兵団の1部隊なんだよな
すげー規模が小さい戦闘になるな、そしてラストは負け戦の尻拭い門防衛か・・・
555名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 21:18:01.33 ID:s0yVbU5u0
一人一人を操作すれば数十人でも十分面倒になるぜ
556名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 21:19:06.16 ID:fDQ+edqx0
>>554
Zeroなんて大抵そんなシナリオだ
その場で全て解決しました。めでたしめでたしなら1の状況にならないんだし
557名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 21:25:01.08 ID:jy102RLe0
巣作りやWCの続編が作られたとして果たしてアレ以上何かを弄る所があるのかって問題が
登場キャラの変更と巣作りは罠とモンスターやスキルの増加。WCは魔法やスキルの増加
俺の貧相な頭じゃせいぜい○○ver1.5みたいなのしか思い浮かばん
下手に続編作るよりかは名作は名作のまま・・・と言うのもあるかもしれない
まぁ作って欲しいが
558名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 21:28:05.76 ID:Tduy34Q3O
パッチ来てたのか
あとでやるか
559名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 21:31:03.62 ID:ACChb3FN0
ささいなことだけど、ユニークユニットに出来るだけでちょっと楽しい。
こういうのは最初から実装しててもらいたかったなぁ、と。

でも、楽しくなったからまたやり直してる。簡単なソーシャルゲーを
繰り返す感じで暇つぶしにいい感じだし。
560名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 22:01:11.49 ID:WgaGqeEz0
狂乱基礎・引き継ぎ無・賄賂妨害無・初期3部隊縛りでやってるけど、
55ターンぐらいで行き詰る
ユニークユニットが出来るようになって、成長が早まる分は楽になったけど、
60ターンクリアはかなりの運ゲーになるな
561名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 22:13:36.16 ID:Uc6xcgzCO
副団長が常にいろんな部隊の指揮をして過労死寸前の中、会計は門の中で算盤を弾き、ディーはよその町へ出張し、エレナは団長に尻を揉まれていた……
実に原作通りだ
562名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 22:42:26.88 ID:8LhCpoUj0
指揮はもうちょっと自由度が欲しかったな
部隊長オール出撃7部隊の縛りプレイとか流行りそうだがパーティ偏り過ぎ
一番微妙な歩兵が*2ってのがいやがらせすぎるだろ・・・
563名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 23:38:15.32 ID:C9jrksqF0
歩兵限定が2名と投石部隊限定が1名がきついなぁ
でも門の後ろをユニーク載せた部隊が守ってるとなんかそれっぽい感じでちょっと嬉しい
ま、シナリオかすかすなのはかわらんのだけどねw
564名無しさん@ピンキー:2012/10/13(土) 23:43:05.66 ID:qJtGGQs70
このパッチはいいな
スパイダソリティアより面白くなった
565名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 00:23:40.92 ID:Kvp1TmOc0
おーパッチきてたのかw
早速入れてみたが、ようやくキャラクタに味がでてきたな
566名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 00:31:57.08 ID:j/kF6pLE0
スレで散々言った、ヒロインをアイテム扱いでユニットに搭載できる仕様にやっとなった
この仕様が商品発売時のスタートラインとして当然のレベル
キャラのスタッフ、分かってる?

世間で評判の良い仕様を取り入れられない時点で、ゲーム制作会社として最悪だって事と、
なぜこんな初歩レベルの事を発売前に実現できないのか、次作のために猛省して考えろ>キャラ
567名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 00:36:55.43 ID:Kvp1TmOc0
まぁそうだよな・・・
ところで団長はユニット搭載できないんだな
全体を指揮してるってことなんだろうか
568名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 00:46:14.18 ID:MOlNZjBp0
無個性になってもいいんで、指揮官どの兵種にでもつけれるようにしてほしかったな
最終的に使えそうな指揮官が7名中2名くらいしかいなのが寂しいわ
まあシミュレーションの固有ユニットが全員使えるキャラって作品もそうないから差別化するのは正しいのかもしれんけど・・・
569名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 00:46:34.47 ID:Hj1ZWbpR0
目立っちゃいけない人だから
570名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 01:08:55.25 ID:ECn/ti+50
今回は差別化されててよかったと思う
これでようやく多少まともにMOBキャラにイメージができる
571名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 01:36:20.25 ID:v/N3b+Hw0
なんかパッチ当てたら弓と騎馬の攻撃回数−スキルが全然発動しなくなった
気のせいか?
572名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 02:05:14.73 ID:Kvp1TmOc0
パッチ当てて遊んでみたけど、やっぱ遊びつくした後に出たパッチだし1周で飽きちゃった・・・
573名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 02:14:10.37 ID:SoXlHdcb0
指揮をもうちょっと強化すればいけるかな?
特殊の効果・発動率を2〜3倍とか

メイベル・ロウメイ無双になるだけの気もするが
574名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 02:17:27.05 ID:oWBkBLOw0
育成で生きるパッチだからなあ
1年後に引っ張りだして最初からやり直してからじゃないと評価できん
575名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 02:51:24.01 ID:MOlNZjBp0
エレナとか使い用がねえわ
序盤なら市民兵いっぱい雇ってたけど、もはや当然のように全ユニット市民兵は20まで上げてるからなあ
他の職種なら流石にまだ上げる余地残ってるキャラもいるんだが
あと歩兵ダブってるんでルアさんなんとか投石を指揮してくれませんかね
576名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 03:03:26.48 ID:cGtmBEjY0
エレナは竜騎でも指揮できるようにすればいいのに
ディーは歩+騎
ルアは歩+鉄砲
ツクリは鉄砲+投石
とかにでもすればある程度使い道が出来るんじゃないか
577名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 04:00:14.51 ID:3til+8Qh0
やっとパッチきたのか
578名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 04:50:16.21 ID:A1/Tdziy0
やはり単純に2週間ほど間に合わなかったというカンジか
そんなに発売日を守るのは重要なことなのか?
579名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 04:56:34.55 ID:ECn/ti+50
そりゃそうだろ
580名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 04:57:41.35 ID:f0Bw6Jf80
ああ、半期の決算に間に合わせるためにな
581名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 04:58:22.69 ID:i6blr8s/0
>>578
そりゃキャラと購入者だけで成り立ってる訳じゃないからなぁ・・・
俺らとしては「なんでこの状態で出さなかった!」かもしれないけどそれ以上に各面に迷惑かけて信用無くすのはあかんのと違う?
個人的には延期しまくってキャラが干されるぐらいなら後でガッツリパッチしてくれるのなら問題ないかな
582名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 04:59:44.53 ID:ThZ5fXhR0
納期を守るお仕事
583名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 05:02:20.60 ID:d4ftwrCp0
いや、全部の部隊の指揮を可能にして、
得意部隊だけは能力地に+がつくようにすればいいんじゃね?
584名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 06:24:46.77 ID:GXJWl1tG0
>>583
全面的に同意するわ
585名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 06:37:34.04 ID:4qnUbjpG0
>>578
その台詞は出版業界とゲーム業界以外で言ったら殺されてもおかしくない台詞だぞ
零細だと入金が遅れて給料払えなくて潰れかけました、みたいな話もあるんだから、
キャラだけじゃなく取引先とかのためにも発売日を守ることってのは凄まじく重要だ。信用問題でもあるしな
586名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 06:53:08.92 ID:2ipg/me50
神パッチ来てたのか
これはやり直さざるをえない
587名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 07:38:59.35 ID:YH9MdOW40
パッチ来たね。
各キャラに指揮が出来るのは大きい。ディーは歩兵しか出来んのか・・・意外と汎用性無い人だなw
最初からこうだったら、ずいぶん思い入れや兵の選択も変わったろうにと思う。
引継ぎ消して、最初からやろうかなあ・・・。
588名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 07:43:31.86 ID:7gC2P1I+0
2週間くらいたってようやくパッチとか遅すぎだろ
dualtail見習えよマジキチスピードだろあいつら
589名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 08:13:07.28 ID:U3ImjQw30
キャラはつかみどころがない雲みたいなメーカーだなぁ・・・
よくも悪くも
590名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 08:56:59.92 ID:Ahxr/Uwa0
世界は慣れてしまったのだ

後から修正されることに
591名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 09:00:25.41 ID:aai4r/RC0
せっかくだし歩兵二枚の使い方考えようぜ
592名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 09:05:33.72 ID:n1kasvUC0
歩兵は自動回復あるので、騎兵や竜騎が兵数減ったときの交代要員
砦じゃなくて、主に落とし穴で
593名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 09:16:14.73 ID:aai4r/RC0
防衛施設があると攻撃力上昇とはなんだったのかw
施設無い時は残り兵数50%で後退だしね
594名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 10:15:33.03 ID:JUavzsTHO
>>583
そうするとドット絵描くの大変だろ
595名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 10:15:52.01 ID:HYyQt49w0
ディーはバグじゃねえの?
侍隊の訓練イベントディーがしてなかったっけ?
596名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 10:23:51.96 ID:DLi3lkGT0
侍は研究時のイベントもリーフだったと思うが
597名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 10:44:28.80 ID:YH9MdOW40
エレナも市民兵・歩兵
ディーも歩兵とあと一つくらい指揮できてもよかったんじゃないか。ゲームとしては。
つーか各キャラ2種類くらい指揮可能ってのがバランスよさげ。
598名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 10:53:40.31 ID:Ws6UMXFN0
そやな、2種類あった方がよかったわ


ディーは竜騎じゃなかったか、飛竜を買って集めようとするとルアが怒るとか言ってたし
599名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 11:11:36.76 ID:1oEdcd120
いま引き継ぎデータ退避させてメイベルクリアまでやったけどエレナ重宝しかし育ちきると使い道なし

指揮官も徐々に成長するようにすれば延命できそうだけど、そこまでする気はないだろうなぁ・・・
成長で他の職種も指揮できるようになるとか
特殊の発動率があがるとか
攻撃防御の補正値があがるとか

攻撃80とかが83になってもいまいちでねw
600名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 11:22:22.47 ID:BaYO0Dw10
やっぱり今回のパッチ遅すぎたよなー。既に経験に全く意味がないレベルまで稼いでいるし
220が222になっても1%も増えないじゃんって世界だし

マグナムやアテリアルなら、もう少しプレイ時間かかるなら2週間でも間に合ったとは思う
601名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 12:05:34.86 ID:GeuZSRVM0
なんだ パッチ無しの状態でなんだかんだプレイ長くやってたんじゃないか おまいら
602名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 12:06:56.04 ID:Vx49EQQI0
世の中ギスギスしてきたから、自然レスの論調もギスギスしているのだろうさ。
603名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 12:09:26.10 ID:YH9MdOW40
つーか最初からこういう作りだったら、わざわざ「休暇」なんてコマンド作らないでも、
勝ち残ったユニット、手柄を上げたユニットへのご褒美としてHイベントが進行してもよかったじゃん。
プレイヤーとしても、あえて戦いに挑む価値があるってもんだ。
なぜわざわざコマンドを浪費して休暇しないといけないのかが、このゲームのネックだった。
604名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 12:10:41.48 ID:pbNm5mT70
つ巣ドラ
605名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 12:32:38.19 ID:JpoFnG4h0
詐欺ゲー
606名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 12:46:47.15 ID:LIMFMdw30
市民兵はもう全員Lv20だし、狂乱じゃ施設回復なんてほぼ役にたたんし
せめて最初からこの仕様なら良かったんだが
607名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 12:49:38.57 ID:JpoFnG4h0
中古があふれてるし
値段はどんどんさがるから、新品で買うなよこのクソゲ
1500円の価値もないくらいだからな?
被害者減らさないとなー
608名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 13:00:16.14 ID:wgX9MKNi0
パッチ来たのに勢い無いな
みんな変更後の門に夢中なのか
609名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 13:03:47.44 ID:NDdrhmI70
普通に発売日からやってたらもうクリア済だろみんな
今更パッチきてもおせえんだよあほすぎる そんなに長いゲームじゃないし
もうやることがないんだけど
610名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 13:07:06.63 ID:ECn/ti+50
パッチきたからって何かが大きく変わるわけじゃない
611名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 13:30:46.62 ID:pb2766lu0
最終前に飽きて積んでたんで丁度良かったわ
育てきってるヤツとか普通にハマって楽しめちゃったんだからもういいだろ
612名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 14:21:17.22 ID:7ChMDFW80
特殊コンプしたが大きく変化が見えん
市民→侍→竜騎兵→魔法使いで狂乱クリアするには十分だ
613名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:34:00.24 ID:fvay8ceO0
ようやく神パッチ来たな
やりなおしてみると、結構良作だわこれ
614名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:35:56.16 ID:/zOMYjpJ0
>>613
同感
要望したユニーク化も盛り込んだし、俺はもう許した
未だネガってる連中ってもう売り払ったアンチだろ
615名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:38:28.80 ID:JpoFnG4h0
中古5000円から
もう3000円だろ?早すぎるw
キャラゲーブランドの信用売りももうこれまでだよ
616名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:39:19.23 ID:/zOMYjpJ0
>>615
中古も割れも同じ
消えろ
617名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:41:07.83 ID:JLl4WdK40
露骨な擁護があっちとこっちで連続して入るのは様式美なのか?
ゲロ以下の臭いがプンプンするんだけど
618名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:41:18.26 ID:JpoFnG4h0
>>616
公式スレで工作してろよ
こんな詐欺まがいのゲームだしやがって
619名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:47:55.83 ID:vox2p0hA0
>>618
叩くのはいいけど対象を間違えてないか?
620名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:53:51.93 ID:JpoFnG4h0
まあ買おうか迷ってる奴がいたらやめとけ
中古の値段見りゃ一目瞭然
あんまり値段下がるから、社員とショップの店長が焦ってスレ工作してるんだろうけどさ
621名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 15:58:17.98 ID:1PxBTicF0
抽出 ID:JpoFnG4h0 (5回)

605 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 12:32:38.19 ID:JpoFnG4h0 [1/5]
詐欺ゲー

607 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 12:49:38.57 ID:JpoFnG4h0 [2/5]
中古があふれてるし
値段はどんどんさがるから、新品で買うなよこのクソゲ
1500円の価値もないくらいだからな?
被害者減らさないとなー

615 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 15:38:28.80 ID:JpoFnG4h0 [3/5]
中古5000円から
もう3000円だろ?早すぎるw
キャラゲーブランドの信用売りももうこれまでだよ

618 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 15:41:18.26 ID:JpoFnG4h0 [4/5]
>>616
公式スレで工作してろよ
こんな詐欺まがいのゲームだしやがって

620 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2012/10/14(日) 15:53:51.93 ID:JpoFnG4h0 [5/5]
まあ買おうか迷ってる奴がいたらやめとけ
中古の値段見りゃ一目瞭然
あんまり値段下がるから、社員とショップの店長が焦ってスレ工作してるんだろうけどさ
622名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 16:00:45.89 ID:JpoFnG4h0
ID切り替えて擁護してるのは
後ろめたいことがあるからなんだろ?
このゲームが糞って部分に反論できるならしてみろよ
623名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 16:04:53.09 ID:eU0OHwvs0
この程度で神パッチといえてしまうのか・・程度が低いね

一応どの程度のパッチか試してみたけど、最初からないのがおかしい部分しか変わってない

国や周辺地図も意味ないままだし、これ以上のパッチも期待できないし
624名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 16:08:36.22 ID:ECn/ti+50
もうまともなプレイヤー残ってないだけだから仕方ない
625名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 16:09:19.39 ID:pb2766lu0
この程度で〜しまうのか・・程度が低いね

カッケーwww
626名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 16:09:44.40 ID:JLl4WdK40
>>621
そう言われても仕方の無い出来である事は否定できないなぁ
言い方はともかく、間違いなくクソゲーだよ門は
627名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 16:10:05.87 ID:I5jeK/p+0
このパッチで3980円くらいの価値はあると思うな
フルプライスはちょっと・・・
628名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 16:17:53.92 ID:JpoFnG4h0
ねーよ。
ゲーム部分が1500円
絵が大甘に見て50円で合計1550円くらいの価値だな
629名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 16:24:16.91 ID:livi7ul30
パッチで少し緩和されたけど
キャラゲーの魅力のひとつの
収集欲満たす要素が少なかったのが残念
部隊育てても結局一律になっちゃうし
お金も経費に過ぎなくて面倒事の面が強いし
マップがひとつしかないのにお仕着せってのも
630名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 16:25:21.81 ID:TGQWP9SI0
収集欲満たす要素って過去作に有ったっけか?
631名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 16:30:31.25 ID:livi7ul30
収集欲というか収集育成?
632名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 16:30:34.63 ID:f0Bw6Jf80
パッチもいきなり1.10だから致命的な不具合がないならもう出す気ないぞ
633名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 16:37:16.14 ID:7LdTrWhf0
とりあず次出す時はウィザクラ程度には作りこんだ上で発売して欲しい
634名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 17:42:11.41 ID:v/N3b+Hw0
WCは言うほど作り込まれてないだろ
量だけで言ったらBBシリーズがたぶん一番頑張ってる

ただ例えるとWCは子供用のお茶碗に普通茶碗の並盛りご飯を盛ってる感じで
BBは特大中華ドンブリに一杯盛ろうと思ってたのに足りなくなって
普通の特盛りぐらいになっちゃった感じ
635名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 17:53:10.36 ID:Sd5Gl9Kh0
こんな例えじゃどうしようもないよ
636名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 18:11:20.67 ID:1oEdcd120
>>634がいうならそうなんだろ、634のなかではな
巣ドラは中の人が、あんまり力いれなかったけどうれました、って言ってたな
634がWCは力いれてないというなら、力入れてないほうが「幅広く受けている」結果だってことになるな

俺はWCも巣ドラもがんばってたと思うけどね
巣ドラは金はかけなかったかもしれないけど、楽しんでつくってたんじゃないかなと思う
商会とか竜とかいろいろと魅力的な設定が多かったし、その中での掛け合いも楽しかった

傭兵団とか忍びの里とか、設定ありきで「がんばって設定を伝えなきゃ」ってやるより楽しんで掘り下げていったほうがいいのかもな
637名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 18:13:00.12 ID:vox2p0hA0
BBは格の問題を何とかしろ
話はそれからだ
638名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 18:16:28.74 ID:rLQ5ASAG0
bb2で多少解決されたじゃん
639名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 18:31:09.13 ID:f0Bw6Jf80
>>637
あれはひどかったな
640名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 18:44:35.12 ID:l7ojzMqw0
格を考えると上位のモンスター全く使えないんだよなBB1w
641名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 19:22:32.83 ID:GXJWl1tG0
BBはフリゲの勇者百年計画みたいに部下を攻略に送り込む形だったら良かったなぁ
642名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 19:38:53.46 ID:8suZPlzD0
勇者百年計画は知らないけど部下を送り込むのだと
忍流でやって評判悪かったみたいだからな
俺は楽しめたけど
643名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 20:00:31.73 ID:4HaeUqEZ0
百年計画は知らないけど
忍流がダメなのは部下を送り込むっていうコンセプトの部分じゃ無いと思う
644名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 20:08:52.91 ID:MOlNZjBp0
百年計画は知らないけど俺もそう思う
645名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 20:25:55.48 ID:pb2766lu0
忍流も知らないけど俺もそう思う
646名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 20:35:52.40 ID:8suZPlzD0
なんすかこの流れ!?
まるで自分がスベったみたいじゃないですか!
ちょっとやめてくださいよ〜〜……
647名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 21:21:38.72 ID:vox2p0hA0
ヴァルプロみたいなものか?
648名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 22:51:44.78 ID:9UO03xhG0
1000円なら良ゲーだったところがパッチで1500円なら良ゲーになったレベル
中古3000円ならパチやゲーセンで消化するよりはマシかと思えるけど新品で買ったら絶対損した気分になるレベルなのは代わってない
649名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 22:58:49.98 ID:vP2mvfaN0
フルプライスの価値があるかは、やはり微妙だが
ロープライスなら買ってるレベルまで落ち着いたと思う

問題は経験点ボーナスで愛着付けるのをパッチにしたせいで
殆どのやりこみ勢がありがたみを受けられない状態と

はじめからつけておけって奴ですよねー
650名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 23:09:26.73 ID:to7EaUQX0
魔砲隊の実装パッチまだぁ〜
651名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 23:31:05.48 ID:JUavzsTHO
このゲームなら例の矢を100本同時に撃てるが射程が1のアレが役に立つはずなのに!
アイツは肝心なときにないんだから
652名無しさん@ピンキー:2012/10/14(日) 23:45:16.88 ID:nSiz8iU40
なつかしいなソレw
653名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 01:53:28.77 ID:Zy6ephFW0
久しぶりに来てみたらパッチ出てた
キャラさん、遅いよ…
654名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 03:02:55.18 ID:Zy6ephFW0
ゲーム掲示板のmaruiは俺の分身
俺が思ってることをほぼそのまま書いてくれてる
655名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 03:23:40.13 ID:6hDYLEfM0
もうキャラは終わったんだよ
656名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 03:36:01.00 ID:GcFDNe3r0
上位ユニットへのクラスアップは欲しかったかも知れん
ユニークユニットがホントに無意味に近いから感じるのかも知れんけど…
657名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 04:32:51.50 ID:RTemF8Ez0
俺も今さっきパッチ来てたのに気付いてアプデしてから起動してみたけど…
10分後くらいにそっと終了ボタンを押した
あれだな、今から始める奴にとっては良パッチだな、うん
658名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 05:39:18.54 ID:ZMr8m/p10
あんだけユニークキャラが居るんだから、戦闘で使わせてくれよ
弓、魔法、騎兵、とばらけてんじゃんか
ツクリはしゃーないが
って、パッチで追加されたんか…
659名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 05:44:29.17 ID:ajngLsmY0
なんで残念そうなんだよw
まるで叩く理由を一つ失ったみたいな物言いじゃないか
660名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 05:45:17.14 ID:m/EP4wY30
ディーは騎兵と侍指揮出来ても良かったと思うの
661名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 06:31:02.91 ID:RMgWp6GO0
どの部隊でも指揮できるけど
得意な部隊しかボーナスなしの方が良かった
662名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 06:39:23.64 ID:6fSzhMwP0
>>657
今からパッチありで始めたらパッチのありがたみが分からず結局ダメなところが目立つと思う
663名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 06:54:40.47 ID:YIFoSleo0
ボーナスなしでいいから全部隊指揮できるほうがよかったな
後半だとボーナス誤差だし、それよりは部隊ごとに愛着持てるから指揮官つけたいわ
ガチでやると魔術師と竜騎士の2人くらいしか指揮官使わんし、エレナとか特にどうしようもない
664名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 07:07:02.93 ID:EUmTUkt9P
パッチで全体的な動作も軽くなってる気がする
665名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 07:11:22.45 ID:m/EP4wY30
確かに
ロード画面に飛ぶとき1、2秒ラグがあったけどそれがなくなってた
666名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 09:17:52.04 ID:z2wcnJ1YP
ざっとスレ読んだらパッチのバージョンについてなんか言ってる人見かけるけど
バグ修正やテキスト修正だけじゃなくて
機能追加されてんだから桁大きい方が変わんのはわりと普通の事じゃないか?
多分もういじる気無いだろうとは思うけど
パッチバージョンを根拠にこれが最終パッチだろうってのは違和感
667名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 09:24:40.46 ID:ajngLsmY0
根拠が無いってのは同意だがキャラがv1.2以上出した事有ったっけ
668名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 09:27:31.26 ID:rTAdk23q0
これが簡単にパッチできるからそうだけど
普通はバグやテキスト修正なんか発売前に直しておくだろ
機能追加っていっても野球でもいえばピッチャーがようやく変化球覚えましたみたいな
感じで最初からつけとけよみたいに思う 正直このパッチが発売日ならまだよかったんだけどな
669名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 09:42:59.50 ID:QbhJIGKQ0
>>666
今までその機能追加パッチを2度リリースしたことがないからな。ここ
670名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 09:49:54.64 ID:cQV6HQUI0
>>666
> 機能追加されてんだから桁大きい方が変わんのはわりと普通の事じゃないか?
いわゆるメジャーバージョン+マイナーバージョン+リビジョンの考えだと思うけど、
1.1.0の形式じゃなくて、1.10って形式で二桁目がいきなり変わるとちょっと違和感がw
671名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 09:58:25.91 ID:872d4dLv0
>>667
ないな

門を守るお仕事 Ver.1.10
BUNNYBLACK2 Ver.1.02
雪鬼屋温泉記 Ver.1.01
BUNNYBLACK Ver.1.11
忍流 Ver1.01
DAISOUNAN Ver1.10
ムービーアップデート
ウィザーズクライマー Ver1.10
グリンスヴァールの森の中 Ver1.01
ダンシング・クレイジーズ Ver1.02
南国ドミニオン Ver1.01
巣作りドラゴン Ver1.02
アルフレッド学園魔物大隊 Ver1.13
真昼に踊る犯罪者 Ver1.11
海賊王冠 Ver1.01
672名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 10:15:02.07 ID:amnswp/H0
1.1.0なんて見たことねーぞ
673名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 10:18:48.93 ID:9Lnrdlsq0
>>672
火狐とかたくさん
674名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 10:20:30.35 ID:ul/hI1QR0
実情知らずに>>671だけ見ると
「パッチあんま出てないってことは、不具合少ないんだなスゲー」
って思うよな普通は。
675名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 10:24:50.28 ID:HKAWAEjP0
実際は修正しないorできないなんですけどねー
676名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 10:34:40.00 ID:eeDOLahb0
いやバグ自体は実際少ないだろう
677名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 10:36:18.04 ID:YIFoSleo0
これと対称的にdualtailはすっげー頻繁にパッチ出すイメージ
新作のたびに3〜5回はパッチ当ててる気がするわ
追加要素もそこそこあるからパッチ出るたび嬉しいんだけど最初からもうちょっと完璧にできないものかと思うこともあるw
678名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 10:40:42.22 ID:F599/QKZ0
>>677
そりゃ平均したらキャラの三分の一にも満たない売上>それでやっていける開発費だし、背伸びしまくってんだよ
本来ならゲーム性有りは万本以上安定して売れるくらいじゃないと無茶なんだから
679名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 10:42:16.78 ID:ul/hI1QR0
>>676
まあそうなんだけどね。
実際、ADVオンリーじゃないゲームばっか出してる会社でこのバグの少なさは評価できる

でもそんなの、ユーザにとっては最低限のことだからな…
下手にプログラミング業界に就職しちゃったから、その辺つい甘く評価してしまう
逆に厳しく糾弾できるレベルになりたいわ
680名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 11:26:32.30 ID:u1UUTofA0
狂乱恐すぎワロタ・・・
しかも終わってから「え?この程度ですかw」みたいなの言われて凹んだwww
681名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 12:31:40.06 ID:okBSqPub0
レベルデザインって大事だよなあ
当たり外れの振れ幅が大きいのはデザイナーの不在が原因だろうし
682名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 12:33:48.65 ID:VD/XCoKqO
>>677
あそこは仕方ないと思うが
開発ペースが尋常じゃない上にスタッフが半数はライン兼任してる
バグ潰しは当然やる上でシナリオ追加やユーザビリティまで完成後にも追究してるし
683名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 12:55:08.74 ID:DoQRnz2H0
どこかのメーカーのファンが減ると
今どこのメーカのファンが増えるんでしょうかね
684名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 13:03:39.94 ID:F599/QKZ0
キャラのファンが減ったら業界全体が盛り下がるだけだよ
制作側から見れば、他メーカーはライバルと言うより同士なんだから
685名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 13:08:29.63 ID:5xaF8sQJ0
それだよなあ
どこのメーカーでもそうだけど、一つのメーカーから離れたとして
その離れた奴が別のメーカーに行くとは限らないというか、単に買い控えになるだけの方が多いっていうね
コンシューマーゲームなんてそうなって業界が下火になってしまったんだし
686名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 14:36:13.07 ID:6hDYLEfM0
>>682
キャラは人材が老けて枯れちゃってるけど
やる気ある会社が出てきてるみたいだな
もう世代交代の時期だわな
687名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 15:21:00.76 ID:znuzY2Qv0
あそこが黒字出す理由はVBD以降のシリーズの成功によるものだが
ポイントとしては吉里吉里の魔改造によるシステムの開発費削減と動作の最低安定保障
SDキャラなど素材をシリーズ間で流用
続編は基本的に前作のバージョンアップ版

SHCとは方針が真逆だ
688名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 16:09:45.08 ID:TShARbaL0
なんだそれ、本当だったらひどいな
ソースは?
689名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 16:12:50.29 ID:yd70ohtv0
酷いというよりも
魔改造してるなら、もっといろんなゲーム実現できるってことじゃねーの?
690名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 16:16:42.45 ID:TShARbaL0
オープンソースのやつって、魔改造してたらソースをさらさなきゃいけないんじゃなかったっけ?
さらしてないってことは魔改造してないってことじゃないのか?
691名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 16:26:29.04 ID:F599/QKZ0
キャラだってエフェクトを王賊からWCに使い回したりしてるけどね
シリーズ流用が駄目ならドラクエだって批判されにゃならん
692名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 16:31:23.70 ID:3AHiQ60m0
>>686
世代交代ってほど新しい会社じゃねーぞ
693名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 16:32:55.40 ID:6bvCkQaL0
流用に対してひどいって言ってるの?
だとしたら言ってるやつの頭がひどいな
694名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 16:37:44.25 ID:TShARbaL0
ひどいってのは吉里吉里のことだよ
ソースないから嘘だろうけど
695名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 16:43:26.31 ID:Zvl1EgCl0
流用でも手抜きでも面白かったら、それで良いよ
696名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 17:12:23.61 ID:bmcn9U6p0
あんまりヨソ様の話題を続けるもんでない
697名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 17:21:47.99 ID:qx0UeMtxO
RPG系総合スレの連中が幅を利かせるようになってどこもゲハ臭い流れになってきたな
698名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 17:36:41.23 ID:wLbGdFWJ0
結局の所ゲーム内容に関してはどんなに練り込んでも個人の好き嫌いの話に行き着くし
神ゲーって言われるタイプはシナリオに重きを置いてるのが殆どだからなぁ
何よりユーザーの求めるレベルがどんどん上がっても使える予算は変わらない訳で
エロゲ業界に限った話じゃないがジリ貧だろうどこも
699名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 18:00:23.36 ID:TjeBJAS30
神ゲー神ゲー言われて見たらADVだったりするとあのさぁ・・・ってなる
700名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 18:27:01.02 ID:UiLFwjWn0
今やってるんだけど
流れの傭兵団って事にして
色々な地域で戦う設定の方が面白かったんじゃ・・・?
701名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 18:28:34.22 ID:7DgthKin0
それなんてゼルドナーシルト
702名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 19:06:56.93 ID:Nlxt0xJpO
同じ街から動けない設定のせいでマップ固定の弊害が大きいが
同じ街でも、南門、西門とかで別の守備隊でも良かったかもな
703名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 19:17:24.33 ID:3AHiQ60m0
>>702
街がそのレベルで包囲されてたらもう傭兵団の仕事ないだろw
704名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 19:19:38.89 ID:mH0NRXQZ0
>>700
各地を転戦する「門を攻めるお仕事」の方がよかったかもね

城塞都市開門・破城工作に定評のある傭兵団が軍の依頼を受けて露払い役の転戦
規定ターン内で早解きすれば、正規治安維持部隊の到着・展開までの残り時間によって
好き放題略奪したり陵辱したりできるぞー
規定ターンぎりぎりだと「目的は達成しながら市民生活も守る……紳士だ」と正規軍の女将軍がデレるとかで
SLG得意な人も苦手な人にもご褒美あるよみたいなね
705名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 19:24:38.71 ID:e04Pt8vN0
なかなかレベルが上がらず部隊レベルが30台でイベント回想埋まってモチベが失せた
味方部隊がユニークだったら良かったのに
706名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 19:28:46.05 ID:tSRr5I8x0
次はファイアーエンブレム見たいな奴お願い
707名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 19:34:23.19 ID:7DgthKin0
エムブレムって書かないと信者が怒り出すぞ
708名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 19:41:53.58 ID:WdA+Dm2Z0
というか、攻めたら王賊と被る気がする
709名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 19:49:35.26 ID:K8ZuN/9c0
>>694
本当だよ
気になるならソース見てみればいいじゃん吉里吉里なんだから

つーか吉里吉里に改変不可やソース公開義務なんて利用規定は存在しない
710名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 19:54:18.20 ID:8LNlTiWR0
吉里吉里魔改造と言えば、型月とか、零細だが同業の縁とかがそうだよな
そこらへんがソース公開しているかどうか考えれば分かりそうなもんだ
711名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 19:57:58.36 ID:2P/3gjdx0
吉里吉里の独自ライセンスはソース添付しなくていいのか
GPLは必要だろ?
712名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:07:52.58 ID:2P/3gjdx0
調べたら添付しなくてよかった
流用する場合、↓をするだけでいいみたい

 流用の場合も改造の場合も、このソフトウェアに含まれるソース、あるいはバイナ
リを使用している旨をドキュメント等に表記することか、あるいは、このソフトウェ
アの作者に配布を行う旨を事前に連絡し確認をとることの、どちらかあるいは両方を
行う必要があります。
713名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:10:00.39 ID:SO9wAqFd0
吉里吉里だとうちらも改造して遊べるという副産物w
714名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:12:00.22 ID:UiLFwjWn0
村の門、街の門、都市の門、城の門とか
どんどんサクセスストーリー仕立てに拡張していってさ
MAPも豊富だしストーリーも面白く出来る気がするんだよなぁ・・・
715名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:12:20.66 ID:wLbGdFWJ0
各地転戦型にすると周回要素を入れにくくなるのがな
キャラゲーで周回要素少ないと間違いなく叩くだろ?
良作ってよく言われる王賊ですら周回要素が不満だって言われてるし
716名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:14:17.20 ID:SO9wAqFd0
>>715
総じて評判良いと思うけど?王賊
あれは周回必要ないと思うぞ俺は。そういうゲームだったしきっちり一周でストーリー描ききったし
717名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:18:44.77 ID:3AHiQ60m0
王賊に周回要素が必要ないというのはそりゃそうだろうよ。そういう風に設計されてるし

ただキャラに周回要素を期待してる奴が多かったから、そういうゲーム出せよという不満が出たというだけ
718名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:20:39.37 ID:/OirV9jC0
王賊はきれいにまとまってたよ
でも引継ぎがないとものたりないってのはあった、育ちきらない
そして引継ぎすると敵が雑魚過ぎるってのもあった、活躍の場がない

WCはそこのところを英雄の塔で昇華したんだな
719名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:21:42.85 ID:e04Pt8vN0
指揮官追加パッチの存在を知った…けどしばらくやる気は起きない…
720名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:21:50.82 ID:zdqqbsv00
むしろ成功した周回のほうが稀だよな
巣ドラとWCだけだろ
最近は温泉といい門といい、何のために周回盛り込んでるのか理解不能なカタチ
一本ある筋をバッサバッサと裁断して折りたたんだだけだろあれ
721名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:24:55.99 ID:wLbGdFWJ0
>>716
だからその評判のいい方の王賊でも周回要素がーって批判が結構出たって話な?
俺もアレに周回要素は要らないと思うが実際に
エンディングが一つしかない
周回しての変更点が見当たらないって
同じく一本道のBBやBB2も同じ批判が出てただろ確か
722名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:28:11.05 ID:YIFoSleo0
巣ドラとWCばかり評価高いけど俺は王賊が一番好きだよ
キャラにはファイアーエムブレム系のきわめて普通のSRPGも作ってほしいな
毎回色んなタイプのシミュレーション作ってくれてるけどオーソドックスなのもやりたいわ
723名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:34:29.94 ID:Nlxt0xJpO
キャラは元々周回前提のゲームデザインじゃなかったと思うけど
おまけ要素として入れてる内に定番化しちゃって、外すに外せなくなったんだろう
ただ最近のは一周分の容量も満足に賄えなくて、プレイ時間を水増しする手段になってる気もするが
724名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:35:11.47 ID:hxAO54eu0
街を移動要塞にしよう
これでいろいろと解決できるだろ
725名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:36:24.53 ID:2P/3gjdx0
おまいらの妄想なかなか面白い
726名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:37:15.71 ID:wLbGdFWJ0
ママトトだな
727名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:38:00.56 ID:zdqqbsv00
普通に国を守るお仕事で各地を転戦する設定で良かったと思う
多マップ作る工程を省略しただけだろうこれ
728名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 20:55:54.04 ID:sDV98+dU0
でも、体験版の時点でも言ったけど、MAP複数だと毎回配置しなおさなきゃ
いけなくなるから、最後の1戦ならまだしも何度もやると面倒だよ

だからといって、忍流みたいに2部隊がオートで城攻めとかは勘弁だけど
729名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 21:00:05.50 ID:rLCkmCQ50
MAP広くして配置の自由度あげて1ターンに出来ること増やしてくれればいい
理想としては町の発展状況によるボーナスがあるとかなただの金銭じゃ交流深める言われても味気ないわ
730名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 21:03:06.03 ID:rhipnJav0
契約してんのに資金繰りは自給自足だしな
731名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 21:23:58.99 ID:ay4yIwnm0
十年以上経ってもストホとストホクルセに匹敵する防衛ゲームに出会わない・・・
732名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 22:56:32.37 ID:VTK8iUpM0
エロゲに名作越え期待するのはどうかと思うし
そもそも防衛ゲーム自体がニッチ
dota系が流行ってるようにRTSはアクション化が進んでるし
733名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:03:20.21 ID:eeDOLahb0
キャラのゲームはドット絵が動いてるだけで満足ですわ
734名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:07:18.41 ID:qngnDuQh0
撤退交渉にはお世話になるなぁ
40ターンも戦えば流石にこっちも被害もバカにならないし
このまま攻めれば落とせるのにたったの500Bで退却させられる交渉術すげー
735名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:08:13.31 ID:Pw/lP0OX0
>>732
ドタ系って何?
736名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:11:41.44 ID:ay4yIwnm0
defender of the ancients WC3のMODだな
すげー人気でて独自でゲームたくさん開発された

実はタワーディフェンス系もまったく同じ感じでスタクラのMODから始まった
737名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:18:56.80 ID:DoQRnz2H0
orc must dieとかは好きだが、
あれは別ジャンルだな

TDは好きだが、生産要素があるRTSが一番好きだな
後食べ物が出てくるゲーム
738名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:24:43.80 ID:VTK8iUpM0
orc must dieは良作だけど主人公に攻撃能力無い方が好みなんだよな
影牢シリーズも新作作らないだろうし、2Dでもキャラが作らないかな
739名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:35:46.76 ID:YDJwDFQu0
偽情報マイブームだわ
工作の士気低下と橋と合わせてグリン前にお帰りいただく
740名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:51:02.20 ID:PVB+xmFq0
パッチ来たか
今まで積んでた俺は大勝利?
でもスレ見るとマップ拡張はよ、って声あるし、まだ積んで次のパッチ待ったほうがいいかな?
741名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:54:44.12 ID:IkuaDMUF0
もう出ないだろ
742名無しさん@ピンキー:2012/10/15(月) 23:54:50.49 ID:yuRX76Zw0
やり尽くした後のパッチか・・・
わかっちゃいたが虚しいぜ
743名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 00:37:43.23 ID:PBek+9By0
次のパッチとかちょっと何を言っているのかわからない
744名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 00:51:24.53 ID:R0MsAndd0
育成が楽しくなるパッチですな…
こうなったらもうリザーバー増やす的な方向で行こうかしら

狂乱で予備をがんがん投入して耐え切るとかの要素があればよかった気が
せめて門の後ろに
745名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 01:23:31.41 ID:HP/dspMY0
これで全部だよ
夢見てんなよ
746名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 01:37:38.05 ID:R0MsAndd0
まあ続編への希望と同義だな
747名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 01:38:52.73 ID:rYscBY3H0
頼むからまともに作ってくれ。
今のキャラの力量で名作にしろとは言わないから
とにかくあからさまに分かる手抜きはやめてくれ
748名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 01:50:51.87 ID:0Ht6x3yK0
ユニットに愛着持てるだけで大分モチベ変わるなw
しかし歩兵の使い道が・・・w
749名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 01:54:18.91 ID:KenNASGU0
まさかのパッチ来ててワロタ
しかしこれでコレ以降の作品でも追加パッチを求める声が数十倍になるだろうな
750名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 01:57:54.52 ID:RHI/jV8D0
パッチは今までも大抵出てただろ?
751名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 02:10:05.59 ID:4j8h0rBb0
言い訳するくらいなら無報酬クイズはいらなかった。なんかみっともない
752名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 03:34:50.70 ID:JYJcJnyd0
あの言い訳は蛇足だったわな、何もありません!で終わらせとけばよかったw
753名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 03:43:51.10 ID:3pLASCC/0
>>731
ストホは奇跡のゲームだからだろう
開発元ですら人材流れてもう同じ質のモノ作れなくなったという絶望

あれ、なんかこう書いたらスレ違いの話題じゃないような気がしてきた
キャラでも似たようなことがあったような気がするぜブラザー
754名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 04:03:55.64 ID:HP/dspMY0
ストホは2,3で大ゴケだしなあ
つーかパッチって指揮官キャラついただけだろ
もう素人と大差ないんだから
分相応なゲームをつくってくれ
755名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 05:29:55.41 ID:JYJcJnyd0
>>754の生み出す素人が作れる分相応なゲームにご期待くださいフラグ?
756名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 05:31:56.49 ID:Qwfuxmsb0
それは楽しみだな
757名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 07:48:56.38 ID:ctefVpJg0
マスターした職種のスキルが市民兵に適応されるというFF5システム
758名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 08:39:11.62 ID:d8cBERxm0
そんな特典でもないとエレナさんマジいらない子なんだよなぁ
ほんともう少し指揮できる部隊増やして欲しかった
ディーが歩兵だけってのおかしいし
759名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 09:18:00.39 ID:sZ9P+H1H0
エレナ市民兵だけってのはまぁ納得できちゃうけどなw
でもディーは竜騎兵指揮できても良かったんじゃないですかね?
760名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 10:43:17.19 ID:0Ht6x3yK0
特殊能力発動しなくてもいいから
全部の部隊指揮できるようにして欲しかった
まぁ前パターンのドット絵作らなきゃいけないから
厳しいのはわかるんだけどw
761名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 12:19:16.20 ID:KZXB51IO0
町の様子って何で変わるんだっけ?
不穏にするにはどうすれば良いのかな
762名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 12:27:23.83 ID:d8cBERxm0
戦いを回避しつつ
交流会で金を要求しまくれ
763名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 12:38:52.96 ID:KZXB51IO0
あぁ支持率下げて嫌われるのか…
764名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 13:35:43.38 ID:XOkkoaBl0
>>751
恩着せがましかったよな
忙しいけど作ってやったぞ、ほら感謝しろみたいな感じ
765名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 14:09:56.28 ID:4CMbTWGJ0
国を守るお仕事いいなww

陥落寸前の門を任されたり
二箇所防衛とかさせられて兵力を二分したりすれば、面白さも変わる

以前門を守ってた国と戦うってことも傭兵ならアリだしなw
766名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 14:11:25.38 ID:ee2Lnkd80
それは考えすぎじゃないかw
選択肢の撤退を選んだ後の台詞は最高にうざいけど
767名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 15:57:47.62 ID:Dkk1C0eqO
>>764
どんな受け取り方してんだよ
クイズがないのは寂しいから納期前の現実逃避&息抜きに作ったってこったろ
768名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 16:02:02.17 ID:0wOyrPSi0
>>767
社員さんこんなところで弁解なんか聞きたくないっすよ
769名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 16:33:32.63 ID:7iI9MGPz0
ご褒美ないクイズとかないほうがいいですし
770名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 18:32:18.63 ID:s9DUeJ8W0
さすがにひねくれ過ぎだろ
771名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 18:38:44.08 ID:4j8h0rBb0
あのスタッフコメント見てもユニットが指揮する案を切らざるを得ないくらい切羽詰ってたんだろうな
スケジュール管理をミスったんだろう
772名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 18:59:52.27 ID:Asrwk15Z0
まぁ次は頑張ってくれることを祈るよ。って言っても次は紅村だろうから次の次か。
773名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 19:05:15.17 ID:PxIJmuqp0
実際のところ、
下手なゲーム作らず、単調RPGやってる紅村回のほうが最近は楽しめてる件
774名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 19:05:23.03 ID:J+ZXCvJh0
もう一回これが駄目ならオワタまで〆ないともう無理だろ
775名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 19:09:30.69 ID:1OuF5pKe0
WCから一体いつまで待てばまともなゲームが・・・
776名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 19:35:48.87 ID:JYJcJnyd0
BBとBB2は俺WCと同程度に好きだけどなぁ
777名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 19:51:43.79 ID:jFffq4uN0
完成度の低い作品に愛を注げる奴も居るだろうさ
778名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 19:54:40.50 ID:FBG7G0zd0
BB1&2は、糞レベル低いながらも無理な挑戦なにもせず
単なる鉄板RPG作ったから、ゲームとしては一応は遊べる。画面はしょぼいし特段面白くはなかったけど

なんか挑戦して自爆した忍流やダイソーや門なんかとそこは違う
779名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 19:55:23.98 ID:FBG7G0zd0
>>778
あ、温泉もあったか。存在すら忘れてた
780名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 19:57:22.55 ID:0pIgjAp40
俺はBB1はかなり好きだぜ
ラキアさんとダークスの変態っぷりが良い感じ。シアも可愛いしね
781名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 19:59:10.75 ID:JYJcJnyd0
具体的にどこがレベル低いとか完成度低いと思った?
絵の好み以外だとどの辺りが満足出来なかったのかが今一わからんくてさ
782名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:01:40.94 ID:HP/dspMY0
無理な挑戦って
出来もしない事をしようとする最悪の愚行だよ
783名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:04:03.29 ID:gOiI0jH60
挑戦したから面白いとも限らんしな
面白いもの目指して挑戦してるんだろうが、とてもそこまで至らないという
784名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:06:06.50 ID:FBG7G0zd0
>>781
えー色々
今時RPGで、あんなエフェクトもない退屈な戦闘画面とか許されんでしょ
同人にも劣る3D迷路とかもね
785名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:07:51.29 ID:FBG7G0zd0
>>782
だな
ついでに言うと門は自爆かつ手抜きだから擁護しようがない
786名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:09:51.19 ID:u7SpPXgf0
俺は忍流好きだよ
787名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:11:58.00 ID:eQscKtr20
おいおいおいwwwww
メーカースレと間違えてしまっただろうがwww
クソワロタわ
788名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:23:54.05 ID:JYJcJnyd0
>>784
エフェクト無かったっけ、高速でCtrl押しっぱでも動きは見えるんけど
キャラクターが画面中動き回ってってなら求め過ぎてる気もするが・・・
3DMAPも大体こんなもんだろ?基準となった同人教えて欲しいな手に入るならプレイしてくるから

門の自爆に関しては全く異論出しようが無いな、コレは完全に準備不足だわw
789名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:28:01.64 ID:NxSUJInj0
無理な挑戦でこんな薄っぺらいの作られるより
手堅くBB程度遊べるの作って貰った方がまだましだ
無理な挑戦でも後々生かしてドヤッ!ってのを出してくれるならいいけど
ここは良くも悪くも捨てて次ぎ行くぞ〜だからな
790名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:33:59.41 ID:gOiI0jH60
そうそう。今回、初めてキャラのゲームで作り捨て感を感じたわ。
今までのゲームも良し悪しあったが、やりがいを満たすだけの作りはあったと思う。
今回は、材料だけ用意して、あとは適当にプレイヤーがやっとくれ感がハンパ無い。
ゆえに途中で挫折してる。最終モードまで行く気、行ける気がしない。
791名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:36:52.62 ID:P7b8JjKY0
それかヴィーナス&ブレイブスみたいに数十年数百年での傭兵団運営ゲームのほうが良かったかもなぁ
年数が進む毎に街の発展とかグリ森みたいに楽しめたら良かったんだが
792名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:41:48.85 ID:eQscKtr20
社員、このスレ見てるわ
それか、このスレの意見をまとめて誰かメールしてる
793名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:44:34.37 ID:JYJcJnyd0
俺等が思いつく程度ならスレ見なくてもメールで送るだろうwww
794名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:47:17.53 ID:FBG7G0zd0
>>788
基準と言われても、俺もそんな同人ゲームやってる方じゃないけど
開発能力まだ無いならポリゴンで3Dやる必要もなかったろうに

ポリゴンに挑戦しても、タダゲーの擬似3Dとどっこいの画面じゃショボいと言われても仕方ないと思う

ttp://tienlung.fuyu.gs/nibarera/
けらくの使者(無料 RPGツクール製)

どうせポリゴン3Dでダンジョンやるなら同人でもこんだけ作ってるわけだし

ttp://cho-dent.sakura.ne.jp/sblo_files/cho-dent/image/E887AAE685A2E381AEE5AB812011-12-28_22_13_35.png 
Harem in maze 2 (独自エンジン モデルも自作 開発中)
795名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:48:41.94 ID:eQscKtr20
>>793
そう思う根拠があったんだ
どうせ否定されるから言わんけど
推測のレベルだから
796名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:57:53.25 ID:1glsXj960
何らかを匂わせるような発言してその内容については言わないで何かがあると思わせる手法ですか?
797名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:59:37.63 ID:eQscKtr20
いや、ちょっと言いたかっただけだwwwww
なかったことにしてくれ
798名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 20:59:46.55 ID:n/qmB76L0
グラなんてワイヤーフレームでもいいよ
作り込んで欲しいのはそういう部分じゃない
799名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 21:11:13.36 ID:JYJcJnyd0
>>794
リアル系3Dとかそれこそキャラとの相性悪いだろう・・・誰得だよw
キャラに何も止めてるんだよお前はw
ダンジョンの細かいオブジェクトとか期待してるなら更に求めてるものが違いすぎるし
3人称視点が設定上合わないと考えればベターな手法だったと思うんだが
800名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 21:12:18.70 ID:tXw/ok290
王賊とかBBみたいなジャンルは無難なだけで微妙だなぁ
今回はいろいろ残念だったけどRPG系出されるよりは歓迎だな
801名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 21:42:19.56 ID:zP3nOpex0
傭兵団キャラ全員攻略済み、情勢が動く事もなくひとつの街に引き篭もり、自軍も敵側も本腰入れないオトナの戦争
流石に今回のお話はゆるすぎた

お仕事の方は施設もユニットもスキルももうちっとバリエーションあるもんだと期待したんだが、体験版ので打ち止めという衝撃
ある意味非常に誠実な体験版であった
802名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 21:43:57.62 ID:Y7wGsnaJ0
パッチ当てた?
803名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 21:59:49.15 ID:XLFL9Zc40
>>799
リアル系やれと言ってるわけではないが?よく読めよ
あんなしょぼいポリゴン3Dなら擬似3Dで充分だと言ってるだけだ
804名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 22:22:20.83 ID:JYJcJnyd0
>>803
ダンジョンでポリゴン3Dで擬似3Dと同じようなものしか作れないならら擬似3D使えって事か?
そんなのどっちでもいいじゃねえか、お前の求めてるものがわかんねえよw
いっそキャラの作ったRPGは性に合わないとかの方が判りやすいわw
805名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 23:26:29.42 ID:bLKp6iJ80
>>803
ポリゴン3Dは開発費安いらしいよ
まあだからといって、同人製より劣る画面ならやって欲しくないけど
806名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 23:33:31.14 ID:XNt4ziQi0
正確には、作ったモデルやモーションの使い回しが効くから
後々の製作時の開発費を抑えられる、らしい。
3Dまったくやってなかった会社がやるぶんには、初期投資としては金も工程もかかってるんじゃないかね。
洗練されるには時間がかかるんだろう。アリスが闘神でやったときもそりゃ叩かれまくってたし。
でもダンジョンの壁やぐるぐる回るドアなんかだけにしか使わないなら、必要性に疑問ってのは同感。
807名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 23:33:39.52 ID:0Ht6x3yK0
まぁ3Dを2Dに落とし込む方法もあるけどね
昔のDiabloみたいに
808名無しさん@ピンキー:2012/10/16(火) 23:49:37.54 ID:phI+jOb00
ポリゴン3Dは重いから擬似3Dにしてほしいってなら判らんでもない。
シングルコアのXPマシンでプレイしてたときは中々の重さだったから。

風来のシレンのアスカ見参とかも3Dでデザインして2D表示だね。
そのまま描写するより格段に軽くなるから、高ポリ数でデザインできるのが利点。
809名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 00:10:27.20 ID:ulbymPCO0
同人より〜とか言う奴はどこにでもいるな
同人は時間も金も制限無いから、エロゲクラスの商業作品を超えても別に不思議じゃないのに
810名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 00:11:42.63 ID:goU2Sl2e0
いやそんなことはないぞ
同人は時間も金も制限無いから、エロゲクラスの商業作品を超えても別に不思議じゃない
811名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 00:13:27.45 ID:7Xp9D3Oz0
>>809
フルプライスで無料ゲーに劣るのを恥じろよ社員。
812名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 00:15:36.66 ID:g6zmreLo0
歩兵カンストにもう少しメリットがあれば
813名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 00:16:43.05 ID:ulbymPCO0
遠回しにキャラを小馬鹿にしたのに社員扱いされたでござる
814名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 00:21:59.54 ID:aU+sT/hG0
誰か今夜俺の門を守ってくれ

今作は侍が当たり職業(育成的な意味で)だったのでよかった
815名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 00:39:27.67 ID:MV6Kn+lJ0
金もらって門開けたんだから我慢しろ
ワセリンでも塗っとけ
816名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 00:42:11.33 ID:5PvsFQjT0
なんか微笑ましい
最初の頃そんなやりとりよくしてたな…
817名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 01:01:36.69 ID:xD4V7OWZ0
今プレイしているんだが、
施設攻撃力66の敵歩兵が門に100オーバーのダメージを与えおったぞ
防御施設のあるところでの攻撃力アップは防衛側しか適用されないはずだと思っていたのだが…
敵の士気が100近くあるせいかな?
818名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 01:44:56.67 ID:qbUpkR160
>>817
攻撃力は、多分攻撃の値×兵士の人数×係数
兵士が多ければそれだけダメージが出る
逆に言えば先手を取って兵士を減らせばダメージはその分減る
819名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 01:45:14.03 ID:1+txRaDg0
これ巣ドラに勝ってるとこ有る?
820名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 01:47:22.44 ID:EdYyPZsx0
ドット絵ってやつかな
絵は巣ドラより好き
巣ドラもほんわかしてて好きだけど
821名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 01:53:53.78 ID:1u3Sxhfd0
巣ドラってドット絵使ってたっけ?
822名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 01:56:02.95 ID:EdYyPZsx0
モンスターとかそうじゃなかったっけ?
違ってたらごめん
823名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 01:59:19.68 ID:1u3Sxhfd0
こちらも四角い窓でユニットの顔が表示されてた記憶しかなくてなー
わざわざ顔表示してたくらいだからドット絵というレベルのものではなかったと思っただけで
824名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 02:08:13.91 ID:WrUVYH5q0
今頃だがアップデートパッチに気付いた……
発売日翌日から放置していた私に変更点を解りやすく教えて下さい
825名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 02:34:37.72 ID:AV6F4pUd0
各ユニットごとにヒロインを指揮官って形でつけれるようになって固有ユニットもどきを作れるようになった
指揮官つけることのメリットは後半になればあまり大きくないし、兵科ごとにつけれる指揮官も決まってて使い勝手もいいとはいえないけど、
固有ユニットいないのが大きな不満点として上げられてたのでそれなりに喜ぶ人の多いパッチであった

あとは引継ぎ時に一気に1個ずつ選んでた研究を一括で行えるようになったので周回時の手間が数十秒くらいは短縮されるようになったくらい
826名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 02:35:37.59 ID:EdYyPZsx0
>>824
公式見ればいいやん
あれよりわかりやすく説明できん

ユニークもどきと研究一括パッチ
827名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 02:51:55.73 ID:WrUVYH5q0
>>826
ごめん、莫迦だから解らなかった……

>>825
おぉぉわかりやすい説明有難う御座います!
固有ユニットかぁ……仕様は微妙っぽいけどまた最初からやろうかなぁ。
ピコピコ動くキャラ見るためだけに使うのも良いか。
828名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 02:58:31.84 ID:EdYyPZsx0
そうか、それなら逆にすまん…
829名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 03:03:15.03 ID:AV6F4pUd0
指揮官の補正が大して大きくないってのは別に全然問題ないんだけど、兵科の縛りがきつすぎるのがちょっとな
成長速度にも補正かかるから序盤中盤なら十分便利なんだけど、ガチプレイだと後半使える指揮官が7人中2人くらいしかいないのが寂しいわ
830名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 05:01:11.52 ID:efKRojA70
最終までクリアしたけどミルカッセが仲間にならないのか・・・
しかしENDでは美味しい立ち位置だったw

普通に相手の女武将落として仲間にしてくゲームだったらなぁ・・・
831名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 07:36:31.39 ID:EfnntvMb0
このゲームってアンチ多いね
832名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 08:01:56.12 ID:RNfJkjmq0
そうなる位手抜きとキャラの薄さとエロの薄さ
やることの少なさが酷かったからな
833名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 08:17:09.88 ID:PcLRoLvT0
ただでさえ好みが細分化されてアンチが増えやすいのに練りきれないまま発売しちゃったからどうしようもない
834名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 08:49:37.22 ID:3/XFRSKi0
逆になんでこれでアンチ居ないと思うのか聞いてみたい
835名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 08:52:20.53 ID:6UEqSHvH0
というかこのゲームを評価してる人って
普段はどんなゲームしてるか気になるわぁ
836名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 09:08:46.84 ID:PRkSpOtF0
洋ゲー好きは、キャラレベルだとだいぶ物足りないかもね
837名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 09:12:21.88 ID:1u3Sxhfd0
そういうレベルじゃねーよ
838名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 09:27:51.52 ID:AV6F4pUd0
名作だとはとても思わんけど数日間は楽しんだしわざわざひたすらアンチ活動に精を出すほどではなかったな
むしろたかがエロゲーにどんだけ期待してんだよって思うぞ
839名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 09:36:31.86 ID:6UEqSHvH0
たかがエロゲでもこっちはフルプライスで買ってるわけだがな
何度も言われてるがこれが2000円程度ならここまで文句も出なかっただろう
840名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 09:37:20.87 ID:VHgGcFII0
>>838
お前がこんなゲームで幸福を感じられるほど幸福な奴だということはよくわかったから
自分の尺度で周りを理解しようと考えるな。もう少し世の中は複雑なんだ
841名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 09:41:15.71 ID:HSqOajO40
>>836
そうだね、同様に洋画好きは日本のラノベじゃ物足りないだろうね
って、全然土台がちがうだろww 洋ゲーにエロがあるなら同じ土俵にあげてもいいけどよww

いろいろ勘違いしているようだけど、
キャラゲーは満足していた しかし 門には満足していない て話
842名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 09:41:51.96 ID:PcLRoLvT0
1つダメな所が合ったら10ダメなところがあるように書き込むのが2chだろ?
今回は10ダメなところがあったから100相当として皆レスしてるんだよw
843名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 09:42:45.16 ID:JA1WO3XQ0
めんどくせえ流れだな…
844名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 09:43:00.97 ID:ldIbfGAw0
普段洋ゲーやっててもエロゲは同じ尺度で考えんだろ
キャラに求めてるのはシンプルな要素だ
WCみたいなちまちました周回ゲームで大満足
845名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 10:33:39.68 ID:F2gpcJx10
エロ薄くてヒロイン全員攻略済
その上、ゲーム部分とエロ部分が乖離してる
シンプル2000シリーズしながら、デジタルノベル読んでるようなもんだろこれ
846名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 10:44:52.71 ID:tdvZxD5T0
パッチのできはどうだったかね

LV以外でNTRみたいな作品ってあったっけ
847名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 10:58:24.34 ID:hEFhroYw0
>>845
ヒロインとゲーム部分の乖離は最大の失敗だなw
848名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 11:12:16.40 ID:1u3Sxhfd0
シンプルシリーズはうまい例えだな
それくらいの内容だし
849名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 11:57:31.72 ID:ckcxeLuJ0
>>840
自分で言ってて矛盾に気付かないのかなw世の中代表さんwww
850名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 11:58:17.34 ID:jRFtrzp40
元々キャラのゲームは昔からのファン以外には受けが悪い
851名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 12:07:54.12 ID:6kneV8BH0
そうかな?
評価の高いゲームはちゃんとファン以外にも評価されているだろ
852名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 12:14:06.17 ID:EkkFmTev0
今回はキャラデザも微妙に感じた。メイベルもリュミスベルン等と比べ物にならない
あの妙な髪型と花飾りと垢抜けない衣装さえ何とかしてくれていればもっと愛着湧いたろうに
他も総じて印象薄い。特にリーフはモブエルフかという感じ。こんな部分も評価低い所以じゃないだろうか…
853名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 12:20:05.83 ID:6kneV8BH0
巣ドラはストーリーとキャラのバックストーリーがちゃんと用意されてるし
これとは比較しようがないじゃん
854名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 12:23:41.00 ID:FvjMy5x70
まぁ確かにツクリーフディーはなんか地味だな
855名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 12:29:37.20 ID:AV6F4pUd0
ハイエリーとミルカッセが一番キャラっぽくヒロインしてたと思うよ、ほのぼのレイプ的な意味で
他は最初からすでに攻略完了してるからな、あんまイベント進めても嬉しくないよな
856名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 12:30:23.57 ID:I1GdTiEA0
キャラクターへの愛情は見た目じゃなくてシナリオやテキストによるところが大きいだろ
シナリオ薄い上に最初から攻略終わってるから思い入れを入れていく段階がフメナイ
857名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 12:34:16.43 ID:K9zgwi3a0
ウェンディルートをもう少し前にもってきて
その後に各隊長が団に参加する前に遡って
そのエピを入れつつターン数を増やしていけば
よかったんじゃないだろうか
858名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 13:10:07.22 ID:+dOkMYAu0
絵の話で言うなら蕩け顔?みたいなのと、胸が揺れてる(のを表現したい)絵はあんま上手くないよね

散々言われてるけどヒロイン出しすぎてそれぞれに個性付けられなかった感はある
そもそも最初から全員いたらどう考えたって無理だろう
テキストベースのゲームじゃないんんだからw
859名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 13:23:48.05 ID:vdDP83N/0
最終モードで3年に増える理由が訳わからんのだよなあ。

最近のキャラの周回要素って、期間決まってる関係で
一周にイベントつぎ込めないからモード違いで周回してる感じだったのに、
最後で期間増やして詰め込むなら始めからそうしとけよとしか思えない。
初見は期間短くってなら、基礎モード1年と本番モード3年だけでいいじゃねーかと。
雪鬼とかグリ森みたいに、おまけのフリーモードで増えるなら判るんだけど。
860名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 13:33:35.03 ID:J0dA77+s0
なんで最終3年文句言うのか理解できない
861名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 13:38:36.61 ID:HSqOajO40
>>860
それまで1年で契約更新だったのが、周回のご都合上3年契約になったようにしかみえないからじゃないか?
逆に言うと最初から3年契約の150Tをガッツリだれずに楽しめるバランスでだしてくれてりゃよかったのに
最終までの中身が薄いのを判ってるから60T周回でごまかしてるようにしかみえなかったわ、っていう話だとおもう

>>858
蕩け顔つーよりカエル顔になってるよなw

アヘ顔ダブルピースみたいなもんで、よほど計算された崩し方をしないとただのギャグになってしまう
まああれはダブルピースな時点でギャグなんだけどもw
あれはよくわからんのだけど、男のいいようにピースさせられてるNTR感・ビッチ感がいいのかね??
嗜好が違うのでまったく理解できないジャンルだわ、と脱線
862名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 13:45:17.90 ID:JA1WO3XQ0
トロ顔ダブルワームってネタを見たことがあるな…
ギャグ・ネタとして汎用性高い(?)から流行ったんだろうけど、まぁキャラでは今後も実装されないジャンルだろう
863名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 13:45:50.38 ID:1u3Sxhfd0
そもそも1年を3周しようが3年を1周しようが・・・
864名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 14:05:53.28 ID:vdDP83N/0
>>861
うん、大体そんな感じ。補足ありがとう。
ストーリー曲げて3年にする意図が製作者のご都合主義にしか見えなくて。
865名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 14:16:15.44 ID:Wo7EtCGS0
アプデで指揮官きてたんだ
ちょっとやってみたけど凄まじいコレジャナイ感が
866名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 14:22:37.28 ID:N0pEt9Hm0
指揮官というか装備品みたいな感じ
867名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 14:25:00.46 ID:JA1WO3XQ0
生物兵器かよ
868名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 14:32:24.19 ID:+dOkMYAu0
一時期ここでもヒロインを装備品扱いにして〜ってあったけどその通りになっちゃったなw
どう考えたって逆の方がよかったろうに・・・
今のマップで汎用ユニットと共存させるにはそうするしかなかったんだけどさ
869名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 14:37:35.61 ID:AV6F4pUd0
まぁ後付にしてはよく頑張ったと思ったよ、指揮官
初期段階で固有ユニット作ってない以上ああいう形式なのはもう仕方ないな
870名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 14:51:09.09 ID:I1GdTiEA0
固有ユニットが欲しかったってのは言うまでもないが
あとづけとしてはあれくらいでいいんじゃないかな
871名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 15:17:04.95 ID:SYvTJS2k0
でもユニークユニット化するにはこれしかなかったような気もするし。
特定の部隊をユニーク化すると、クラスチェンジしたときに違和感溢れる指揮官になっちゃうしなぁ。
872名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 15:20:40.05 ID:xD4V7OWZ0
引き継ぎなしの狂乱基礎、賄賂・妨害なし、初期配備3部隊縛り、ようやくクリアできた。
戦闘回数は15回。40ターン以降はS&Lしまくり。
収入源はほぼ交流会に限られる上、門修理に結構金を使うので、門破壊による支持率低下は致命的なので即ロード。
研究は騎馬隊特殊と跳ね橋までに抑えた。

60ターン目の部隊の状態は以下の通り。
エレナ市民兵隊:部隊LV14・兵種LV20
ディー歩兵隊:部隊LV・兵種LVとも15
メイベル騎馬隊:部隊LV16・兵種LV17
873名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 15:51:38.64 ID:C+xNnyI+0
引き継ぎなし狂乱なんてクリアできんのかよw
橋ってそんな効果あるんだ
874名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 16:20:27.55 ID:PlXEsjPu0
>>830
それはもうBB2でやっちゃったしな・・・
875名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 16:21:53.94 ID:W3yHVVi4O
>>864
あれシナリオの都合ではなく、長期プレイしたい人用じゃね?
49年目じゃなく47年目から始まったと考えたらいいべ

>>872
吊り橋に歩兵置いて足止めすると、士気ガリガリ削れて良い感じだよな
876名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 16:24:44.23 ID:3qWqpZmp0
既にやったも何も昨日の敵は今日の友なんて至る所で使われてる王道では
877名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 16:41:05.07 ID:JA1WO3XQ0
まぁ、「友」ですまねえんだけどなw
878名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 17:00:34.87 ID:GVH1eP1v0
>>873
基礎ならロード無しでも一応クリアできるぜ
879名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 17:40:28.78 ID:efKRojA70
>>874
何度やったっていいじゃない
880名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 18:36:13.96 ID:rOnRnDeH0
うーんこれは確かに手抜き感が凄いな
叩かれてる理由は分かった
881名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 18:48:03.02 ID:CQKkPJhC0
>>849
気付かない
なにを言っても無駄
882名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 18:53:30.59 ID:DwxopIur0
>>880
気をつけろよ
社員様がお前を叩きにくるぞw
エロゲごときに何を期待しているんだとなw
883名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 18:55:58.69 ID:lsz1sMaU0
エロゲごときに期待しているのは、
値段分(フルプライスならせめて半月は楽しく時間潰せるゲーム)かな。
それ以上は何も期待してない。これは、予想外に薄かったからな・・・。3日で終わったし。
884名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:00:41.17 ID:O0dGs9jn0
いっそ売れなければよかったのに下手に売れてしまったせいでお子様にスレを荒らされる日々
885名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:01:15.31 ID:LPkJkvOk0
値段分!値段分!値段分!
886名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:02:08.37 ID:1qpqvyZ40
そういうスタンスならスタッフロールの最後にこんなゲームにマジになっちゃってどうするのって入れとけよ
887名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:03:07.91 ID:fHkHs3u30
>>849
アホ?
自分の主観を語るのは勝手だが
他人の主観を自分の主観で論評するなという単純な話だろ。むしろ誰様だよ
888名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:05:35.31 ID:CYRUTVB20
>>886
それはいいな
黒子に語らせとくべき
889名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:11:20.23 ID:VsXIJy7g0
パッチのおかげか、祖父の買取価格500円上がって3000円になってたぞ今日
すぐ落ちるから売る気の奴は売り時逃すな。これは700円コースだわ
890名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:20:05.89 ID:BzrB/z360
パッチ適応水準で売ってれば、ここまで酷評されなかったかね?
891名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:21:16.86 ID:O0dGs9jn0
パッチ適応水準で売っても酷評は酷評だろうな
892名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:21:30.72 ID:JA1WO3XQ0
ストーリー部分は変わってねえし
人間の欲望は限りないので何も変わらんかったと思う
893名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:23:02.37 ID:zDpvRrVS0
多少はマシになったとは言え、ホントに多少マシになっただけだから評価には影響ないだろ
894tff:2012/10/17(水) 19:23:50.76 ID:iyMQEbF90
東京大・京都大・東京工業大・一橋大・早稲田大・慶応義塾大
p1062-ipbf203kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
p30088-ipngn101aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
softbank218183173089.bbtec.net 218.183.173.89
softbank219197257096.bbtec.net 219.197.257.96
softbank219197238083.bbtec.net 219.197.238.83
softbank219214047016.bbtec.net 219.214.047.16
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/news4vip2/imgs/8/8/8837ba4c.jpg
895名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:41:17.02 ID:IX9Z0ir/0
ユニークユニットが無い事に対してのマイナス評価は和らいでいたかもね
でも他に手をつけて欲しい所はいくらでも有るわけで、、
896名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 19:51:18.77 ID:6bmEfrMj0
今はボーダーランズやり直してる
評価してるっちゃしてる。主な理由は好みだが
897名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 20:13:39.67 ID:EkkFmTev0
最終は3年前に巻き戻し設定で、仲間が入る過程(加入時期は変更)を描いてたらなぁ
イベント省きで3年もあると後半やることなくなるし…
898名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 20:19:21.44 ID:PcLRoLvT0
巣ドラの1年約束が3年には文句が出てないのにこっちは気になるんだなw
気に入らない部分が一つあると普段気にしない部分まで気になってどんどん悪く見えてくる現象w
まあ大本のストーリーでぽしゃったのが原因だからキャラの自業自得ではあるけどなw
899名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 20:29:50.10 ID:xD4V7OWZ0
>873
跳ね橋は単に敵の移動を妨害するためだけに開発。
MAPが広がるまでは橋爆破のために石橋にしていたけど、
MAPが広がると橋を落とす余裕がない。
作戦の移動妨害を補強する意味でも必須。

>875
引き継ぎなしの狂乱では、基礎でもその戦術は使えない
敵の攻撃力が高くて、攻城隊や工作兵ぐらいしか抑え込めない
そもそも士気を下げて撤退させる事自体、無理ゲー
900名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 20:54:12.77 ID:vdDP83N/0
>>898
いや、巣ドラも約束どうしたよって思ったよ。でもあれは確かマニュアルか何かで
ドラゴンは寿命が長いので1年が3年になっても彼らには誤差なのです。
とかそんな感じの(投げやりな)フォローが入ってた。
901名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 20:58:02.50 ID:+GbhJtKm0
まぁキャラに緻密な設定の整合性なんて求めてない
902名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 21:00:19.47 ID:PcLRoLvT0
>>900
そのフォローも知ってるけど大体は笑って流せてただろ?
全体として面白ければそう言う部分は別に気にならないし声上げて文句言う程でもなかったんだよw
それも含めての>>898な?コレで納得出来ないってなら見解の違いだからどうしようもないw
903名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 21:01:23.11 ID:zDpvRrVS0
個人的感覚を垂れ流しておいて「見解の違い」も何もないのではなかろうか
904名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 21:05:17.75 ID:K9zgwi3a0
でもまぁ、おもしろければ大概のことは許せるってのは一理ある
今回はそれが発動できないレベルでスカスカだったってことかと
905名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 21:17:54.44 ID:vdDP83N/0
>>902
うん、そのフォローに「おい、竜族それでいいのか」と笑って突っ込んで終わりだったんだ。
門守もでっち上げた理由があれば理由に軽く突っ込んで流せたと思うんだ。
例えば「戦時中の契約自動延長特約(2年間)を交わしていたことが判明しました!」とかさw
仮定の話な上に見解の違いだから話し続けても確かにどうにかなることじゃないんだけどなw
906名無しさん@ピンキー:2012/10/17(水) 21:59:03.18 ID:0+JqKhEO0
パッチ出てたのか
さてユニークは…
907名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 00:55:26.88 ID:TseBk0zQ0
私達の望みはなんだ!?
>>885
908名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 00:56:27.59 ID:ilTOuHVM0
お値段以上。
909名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 00:59:44.56 ID:WDYUm9Y70
お値段異常
910名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 09:19:17.27 ID:Pa88ntKR0
ツクリ♪
911名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 09:32:56.37 ID:18sxqxtQ0
ほのレと周回要素
912名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 11:39:20.55 ID:19LybDl40
周回要素は、いい本編&引継ぎ要素がある場合にほしいもので
雪鬼や門みたいに本編がカスカスで周回最終が実シナリオみたいなのはぜんぜん違う

王賊は周回要素ほぼないけど一定以上の評価を得てる
周回が本編の雪鬼や門は一定以上の批判を得ている
913名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 12:21:51.02 ID:8U+ptzZi0
周回はゲームが面白ければあっても無くてもいい
ただほのレはもっと欲しい・・・・
914名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 12:23:59.42 ID:8NTU5+5a0
一周で収まる内容を周回に分けただけを周回ゲーというのには非常に抵抗がある
まぁ3周もしたから悪くないとか言っちゃう低脳を釣るにはこれで十分ってことだ
915名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 12:33:16.21 ID:7aVpMzOa0
今回はその3周の内容すらなかったと思うんだが
916名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 13:10:46.60 ID:YSOc+9jp0
なんつうか見知らぬゲームのFDだよな
917名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 13:44:59.35 ID:cAQZ6/i90
>>916
んなわけねーだろうが
せいぜい門を守るお仕事の第2章までってかんじだ
918名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 13:45:46.23 ID:VLEfy2gA0
キャラクターや話の薄さを皮肉ってるんだろ
919名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 13:52:24.20 ID:cAQZ6/i90
>>918
わかってるよ
全5章+最終章からなる門を守るお仕事の
第2章までで強制終了したゲームだ
920名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 13:57:28.34 ID:hfLLYCxX0
俺は割と>>916に賛成
王賊のFDでその中の一都市に焦点当てたような
ありえないほどのスケールの小ささと
やれることの少なさで結構納得できる
921名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 13:58:47.85 ID:3hX7JErl0
本気で中身スカスカのクソゲーです
中古に在庫あふれてます。すぐ値崩れするので新品をうっかり買わないように
922名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 14:14:35.44 ID:Nx8wrlS40
>>919
1章も無いだろ、プロローグ終わったらいきなり2章が始まってちょこっとプレイしたらはいおしまいって感じ
923名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 14:54:06.95 ID:Q/EuI0e/0
買うかどうかの参考にしようと思ってこのスレ覗いたんだけどあんまり良い評価じゃないみたいだね

ノリとしては、王賊を専守防衛マップ一つのみだった、みたいな感じ?
924名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 15:04:45.15 ID:B5xXN7620
王賊に当てはめるなら
統一後の世界で、1マップに収まる位の地方で小競り合いがまだあるけど
別に大事には至らないし程々に捌きながら攻略したヒロインズとちちくりあおうかな
って位の内容
925名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 15:18:01.57 ID:19LybDl40
いろいろあって普段は敵も本気でせめてきてるわけじゃない、ってのも盛り上がらないんだよなw
最後に大攻勢をかけるとかいっても、やっぱりたいして変わらないのも肩透かし
シナリオ・バランス・エロ・交流会、どれもこれも肩透かしの連続、コレジャナイ感の羅列
926名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 15:21:12.63 ID:Q/EuI0e/0
カタルシスが発露するとこまで盛り上げられない感じですか…キツいですね
927名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 15:22:29.55 ID:W3tL5rJ70
ストーリーの一番盛り上がる所ってどこだっけ?
と後で思い出しても、なかなか思い浮かばない。
あえてあげるならメイベルが甘える所が盛り上がる所かな?
928名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 15:23:56.89 ID:LnKiOt6j0
見知らぬゲームのFDワラタw
確かにそうだ、この薄さ
929名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 15:26:31.88 ID:3hX7JErl0
>>923
素直なつくりなんだけど
1500円くらいの価値しかないよ
マップも1つな意味が分からないしね
おそらく最初に思い描いていた完成度の50%も行ってない
これでフルプライスだからな。

キャラゲーにエロ要素を求めてる奴は少ないだろうけど
そのの部分も相当お粗末な物。
開発も楽しんでつくってないし、情熱も一切なくなってるのが伝わってくる
良くも悪くもいまのキャラの減所のすべてが見えてしまった作品だね
930名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 15:30:56.92 ID:Icshve0s0
巣ドラもマップ一つなんだよな
931名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 15:31:53.56 ID:HZbwLK850
>>930
巣ドラはマップを自分で作るゲームだったからな
932名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 15:32:16.04 ID:7aVpMzOa0
シナリオは作中作とどっこい
巣ドラはルートは自分で作れたけどこっちはそれすら固定だからな
933名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 15:34:53.41 ID:Nett8Sl60
一番盛り上がるのは猫がちゃりんこに轢かれそうになる場面だろ
934名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 15:39:30.07 ID:B5xXN7620
>>930
レイアウト自由なマップと不自由なマップ比べるなよ
935名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 15:50:16.19 ID:reCX89510
固定されてる部屋に施設と兵士を配置する、って基本は一緒なのに、
施設で侵攻ルートを操作できる部分とか、
兵士が離脱/死亡した穴を待機人員が勝手に埋めてくれるとか、
巣ドラから排除された要素が結構大きいんだよな。

事故で死んでも金で復活できるとか、敵が渋滞を起こすとか、
「作戦」で戦闘中も積極的に関与できるとか、進化してる部分もあるんだけども。
936名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 15:56:52.15 ID:Icshve0s0
それって進化かな?
937名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 16:00:18.32 ID:3xNFeZRu0
「作戦」は進化だとおもったな。
938名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 16:21:36.18 ID:pPlmb14SO
でもお前らのPCのセーブデータに連動して、狂乱モードで一定ターン毎に
アルフレッド大隊、グリンスヴァール学園軍、アロハさんと愉快な仲間達、ダークス一味、グレイトシックスとか懐かしの顔ぶれが攻めてきて、
最後のターンにセリスさんが一人でやってきて、入り口で満たす光連打してきたら狂喜乱舞しちゃうんだろ?
大遭難の運転手が出現ターンの次のターンに門の前にいたり、リュミス一人でやってきて全ステカンストしてたりしたら俺笑っちゃう
939名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 16:30:21.48 ID:Q/EuI0e/0
これだけ不満点挙げられてる中でそれが来ても、どうだろうなあ
940名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 16:35:29.33 ID:fujO2Sc00
時代背景的に竜族以外は死んでるだろ
次元の裂け目が!とか言われても何だし
それにその部分は良いにしてもゲーム自体の評価が覆る程とは思えないかな
941名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 16:42:25.32 ID:reCX89510
WCの英雄の塔的な完全なおまけなら嬉しい。
狂乱モードでもさすがに本編で出てこられるとちょっと。
942名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 17:08:04.06 ID:XkQDczjYO
ウィザクラはその辺のおまけも含めて充実してたよな
お陰でセリスが魔王も裸足で逃げ出すような扱いされる訳だがw
943名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 17:42:59.86 ID:oAN6MCjL0
期待して発売日にフルプライスで買った人はまあ不満点あげる人多いだろうね
最初からそれなりのもんだと覚悟したうえで中古で安く買えばそれなり程度には楽しめるとは思うんだがな
「つまらない」というより「足りない」作品なんだよ
944名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 18:00:00.19 ID:YIyLzn8D0
エロに関してはどんどん劣化していってる
少なくとも王賊やWCの頃は普通に実用レベルのがあったのに今はスキップせずとも終わってるレベル
945名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 18:25:09.98 ID:Nett8Sl60
WCは俺はもう1人の教え子派だったわ
もう名前覚えてないけどな
ツルペッタさんはなんとなく覚えてる
946名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 18:46:18.16 ID:cwyOEX3F0
なんだかんだヴィオラ好きだわ
メイベルと被ってる気するのにシナリオ薄いせいかメイベルはそれほどでもないな
947名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 19:23:47.66 ID:kQZPwqTP0
つまらんとかじゃなくて明らかに時間無くて投げてるのが見え見えすぎるから批判されてるんじゃないの。
時間に追われて妥協するのは、まぁなんだってあることだけどここまで見えちゃうと言われても仕方がない。
作りこまれてるクソゲは愛でられるけど明らかに投げられてるものは愛でられないしメーカーを疑う。
次は予約入れないで様子見する奴が増えそう。
948名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 20:03:20.04 ID:VrE2jzx20
お値段以上〜 それ異常ー
949名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 20:35:13.85 ID:reCX89510
「もの足りない」とか、「もっと作りこめただろうに」とかって、キャラ作品の半ばお約束だけど、
いつもはここが足りない、とかって限定的な感じだったのに、
今回は全方位的にどこに注目しても足りない、って印象って言うか。
もの足りない感や作りこめてない感を受ける部分が多すぎる感じ。
950名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 20:38:49.13 ID:9Y1/c1sw0
雪鬼屋もダイソーも忍流も総じてそんな感じだったでしょ
951名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 20:43:46.91 ID:7aVpMzOa0
今回はそのレベルにすら程遠い
952名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 20:53:14.79 ID:snxdXiIN0
最終モードの最後にグラッフォード本隊が総力振り向けてきて
戦局を左右する最終決戦に団員もヒロインも死力を尽くす盛り上がり。汎用の敵将官クラスが多数参戦し士気は∞
一見無理ゲーな量の兵も押し寄せ、ライカナ正規軍が敵後背から挟撃するまで持ちこたえる熱い展開
…というパッチをください
953名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 20:55:20.90 ID:q8kcqGJvO
今後スタッフの課題は以前の
クォリティを守るお仕事でFAですよね
954名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 21:03:23.86 ID:19LybDl40
>>950
よろしく
955名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 21:11:55.53 ID:UC/v3sKhO
エロいエロくないじゃなくて、ウィザーズクライマー辺りから
Hシーンがよく分からないタイミング、コマンドで発生する様になって
本編から隔離されてきてる様に感じるな
956名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 21:31:55.58 ID:rm+S2eZl0
あー、そこら辺は俺らのせいだわ
巣ドラのときに周回楽しすぎてエロ邪魔、むしろエロいらん
とか葉書で送っちゃったから
その後の踊るアホではおまけにエロ突っこんで本編から排除されて
逆批判されたりもしたがその辺の後遺症がまだ残ってるもよう
957名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 21:50:43.58 ID:19LybDl40
>>956
俺らっていうかお前のせいだなw
ノイジーマイノリティ以外はわざわざ「エロいります!」なんて書かないから

マイルドに「リュミスとのきゃっきゃうふふがよかったです!」とか「ルクルおっぱい最高でした!」ぐらいだろうな
単にキャラ人気としかとらないだろう
958名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 22:05:19.31 ID:FrLrzuzb0
別にアンケの内容を全部採用してる訳でもないだろ
オレなんて毎回、1つ1つのHシーンの尺を伸ばしてくれって
書いてるけど採用されないぞ
959名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 22:29:07.04 ID:qOwEH7qj0
拠点防衛マップ拡張するならこんな仕様じゃなくてもっと前線を押し上げていく形にして欲しかった
初めは今の位置だけど勝つごとに徐々に左にスクロール
ある程度まで押し上げるごとにイベントで新しく門を作り上げてそこでエンディング分岐
道中には守りにくい地形があったり、地形を利用して落石とか仕掛けられたり、開けた場所があったり
960名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 22:39:09.40 ID:E2J4kYUO0
いい加減、絵描き替えろって書いたら
ダイソーが着て怖くて要望は書かなくなった
961名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 23:33:06.76 ID:cwyOEX3F0
たまる好きだからノーチェンジ
かるはBB2発売の時の3人娘のおっぱい合わせが好きだな
962名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 23:33:15.60 ID:wcBS9Xy90
戦闘回避賄賂使いまくれば、最終狂乱ですら1回も戦闘せずにクリアできるな
戦闘回数をこなさなければ、敵部隊の数の増え方が鈍いままので、
賄賂送っても攻めてこられるってことがない
963名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 23:34:36.27 ID:Vo4FQonH0
100万Bで稼いだ時間で100万B稼げばいいわけだから賄賂ありならそら余裕よ
964名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 23:39:37.26 ID:pPlmb14SO
シナリオ的にはそれでいいんだが、ハイエリーがなかなか攻撃しない指揮官に疑問を抱いて調査して、
癒着を突き止めて解任して急に押せ押せで攻めてくるイベントが必要
965名無しさん@ピンキー:2012/10/18(木) 23:45:25.90 ID:wcBS9Xy90
>964
同意。
一回も戦闘していないのに、戦闘したかのようなイベントが発生するしなぁ
逃げ切りエンドするにも、巣ドラみたいに任意のタイミングでできれば良かったのにな
もちろん条件は満たす必要があるけど
966名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 00:21:53.40 ID:9lr1Q7sG0
シナリオ足すのそんなに大変じゃないような気がするのは気のせいだろうか
エロ関係ない話なら問題ないよな

いや俺には書けないから実際のところはわからないが
967名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 00:25:16.36 ID:fIb/fp6O0
難しいと思う
試しにシナリオ作ってここに貼り付けてみればいい
いや、むしろ同人で出してみればいい
才能があれば、売れるかもよ
968名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 01:38:57.98 ID:Ib0vjxFE0
1回も戦闘おきずにゲーム終了するとなんなのこのげーむってなる
969名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 01:59:04.63 ID:NFK3a+ex0
金は何よりも強いってことやな
970名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 05:51:44.54 ID:dteOEIYm0
>>966
めちゃくちゃ大変だと思うぞ
ただの誤字なら文字の修正だけで済むけど
シナリオ付け足すってなったら文字の付け加えの時点で大変だろうし
声だって追加しないといけないから、当然声優にギャラ発生する
アペンドディスクとかならまだしもパッチじゃ無理だろう
971名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 08:58:38.06 ID:FHpMy9020
エピソード追加してもそんなに良くなると思えないしね
門にそんな気力と労力をつぎ込むならシステム大改修した門Zero作って欲しい
972名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 11:58:54.33 ID:y059tllh0
FD作ってから本編をという新しい販売モデルか
これは斬新
973名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 12:04:11.86 ID:rIls9DyU0
あー、FDだったのか
なら納得だ
974名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 14:49:12.84 ID:HnBgaa2VO
壁壊される&前団長死ぬ
この前後にツクリ&ロウメイ加入
暗殺&団長就任
壁作り直す
月日は経ち本編だっけか
ちょっと順番前後してるかも知れんけど

前団長が死ぬ激戦の辺りからやって、メイベルとルア以外は後から加入したら良かったのかも知れんね
975名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 15:15:17.97 ID:c1Ky+aaK0
周回前提と周回要素薄めの2ライン性だから、次回策は周回要素薄い一本道の門守2ってか
976名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 15:21:09.29 ID:xVQ1qfkt0
>>974

前団長死ぬ
暗殺&団長就任
ツクリ&ロウメイ加入
壁壊される

じゃなかった?
977名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 15:23:27.51 ID:c1Ky+aaK0
ツクリが壁建てで活躍したってのはあるけどロウメイは細かい時期出てたっけ?
978名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 15:27:11.95 ID:xVQ1qfkt0
たしかおまけでツクリとロウメイが同時期に加入したって言ってたはず
979名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 15:36:24.27 ID:c1Ky+aaK0
>>978
見てきたら壁が壊されるのと同時期にツクリ・ロウメイが入ったっぽいな
順番はツクリよりロウメイのが後の様だけど前壁破壊との時系列は微妙に判らんかった
980名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 17:07:31.76 ID:+TkTRjCg0
>>945
俺もそんな感じw
魔力の少ないエリートっぽい方の子と虚乳メイドの人が印象に残ってる

主人公は当社比でアグレッシヴだったなー
981名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 17:26:54.44 ID:uvOliOT/0
主人公から膜を守るお仕事
982名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 18:01:54.70 ID:gW05yZO+0
(マイトから)ブラッドの(菊)門を守るお仕事
983名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 20:00:59.42 ID:VyIyh+7J0
失踪した婚約者がドラゴンキラーになってたなんてあれは驚きだったわ
984名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 21:05:50.28 ID:+SzV4J/r0
このうすっぺらいクソゲの設定とかw
985名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 21:21:58.20 ID:kIrNfWTk0
クソゲじゃねーよお値段異常なぼったくりゲーだよ
986名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 21:29:51.12 ID:9lr1Q7sG0
不思議なのはいつまでこのスレ見ているんだろう、この人?
とか
987名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 21:40:07.76 ID:cPBDdj+B0
そのうち雪鬼屋みたく廃墟スレになるから何も問題はない
988名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 21:50:07.89 ID:RDhVyYFg0
批判ってもさ
ベクトルの向きは逆向いてるけど、キャラに対する思いはあると思う訳よ
本当に愛想つかしたらほとんど誰も残らないよ、こんなクソゲー
989名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 22:01:03.26 ID:+SzV4J/r0
この門でどれだけの人がガチで愛想つかしたんだろうな
巣っぽいからひさびさに買おうかな、って奴多かったろ実際
次の作品は担当する人モチベ上がらないだろうな
元々高めのハードルさらにあげちまって
990名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 22:05:07.05 ID:3AiFfm+J0
正直、元々キャラはこんなもんだろとしか思ってないから愛想つかすほどでもない

というか、温泉やら忍流やらDAISOやらがこれよりそんなにマシだったかという話
それ以前にしてもブラウン通りとかゲーム的にはかなり死んでただろう
991名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 22:05:08.80 ID:HnxaomOM0
ハードル自体は下がっただろう
そのハードルと飛ぼうとする人が減ったと思う
992名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 22:05:21.56 ID:gkvPQ3LW0
買おうか迷ってるんだけど専スレですらこの酷評っぷりってどうなの・・・
巣ドラっぽいからいこうとおもってたのに
993名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 22:11:12.88 ID:qT6SSMzY0
次スレ
門を守るお仕事 Part9
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1350652239/

>>950>>980に変更

あばよぅ
994名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 22:13:21.77 ID:+SzV4J/r0
>>992
791 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 16:52:08.99 ID:3iZKCetY0
おいおい、尼で門が半額以下じゃん

792 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 16:54:05.50 ID:WHLw2mpf0
中古がだろ?と思って見たら新品だったでござるわろすわろす…

だ、そうですよ…

>>991
マップの種類がいくつかありゃ、まだ健闘を称えたところだけど
そのくらいの時間はあったはずだけどなw
995名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 22:15:54.81 ID:3AiFfm+J0
防衛型でMAP増やしてどうすんだ

複数のMAP作るくらいなら始めから侵略する話にするだろ
996名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 22:20:12.31 ID:+SzV4J/r0
1マップ脳死状態でやるより種類あった方がいいだろ?なにいってんだ
複数のMAPあるみたいな全体MAPだったけど?
始めの構想では、押し引きあるようなタイプにするつもりだったんだろ
じゃなきゃyouheiなんてファイルじゃなくて、最初から守りを意識した名前になってるだろ
997名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 22:21:05.43 ID:RDhVyYFg0
結果としてつまらんから悪い
998名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 22:24:12.72 ID:1t0vR1940
ネットは振れ幅が極端だから批判も肯定も7割引きくらいで考えたらいいよ
999名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 22:24:32.63 ID:3AiFfm+J0
お前は社員か何かなの? それともまさかエスパーか何かなの?

このゲーム性で複数MAPあっても配置しなおすのがクソ面倒だろアホかと言われて終わりだよ
地図にしても他作品のときに「いろんな国の名前出されても地図もねーのにわかるかよ」なんて意見もあった
そこら辺をガン無視してこうに違いない、という妄想を垂れ流されてもなあ
1000名無しさん@ピンキー:2012/10/19(金) 22:25:04.29 ID:Bezw6ZoW0
1000なら次回作こそ良作
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。