装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第八三殺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
スラッシュダークADV 『装甲悪鬼村正』 並びに
公式アンソロジー作品集『装甲悪鬼村正 邪念編』発売中。

サントラ・ビジュアルファンブック他関連商品も発売中。

★外伝小説「装甲悪鬼村正-琴乃の劔冑-」はホビージャパン11月号で連載終了。
★コミカライズ第1弾「装甲悪鬼村正 鏖」はチャンピオンRED12月号で連載終了(11/19単行本発売予定)。
★コミカライズ第2弾はコンプエース12月号から連載開始。
★コミカライズ第3弾「装甲悪鬼村正 魔界編」がコミックブレイドにて連載中。
★「BALDRSKY DiveX "DREAM WORLD"」に景明&村正が出演。

尚、次スレは>>950が建てるべし。
出来ない場合はレス番を指定するか他の悪鬼が宣言して立てるべし。

■公式サイト
Nitroplus Net
http://www.nitroplus.co.jp/pc/
装甲悪鬼村正
http://www.fmd-muramasa.com/

■メーカースレ
Nitro+/ニトロプラス137
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1286179327/
■前スレ
装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第八二殺
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1286963652/
■攻略ヒントwiki(ネタバレ注意)
http://www29.atwiki.jp/fmd_muramasa/pages/17.html
2名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 07:40:38 ID:a3F08ouq0
■FAQ
Q. ロボ物みたいだけどデモベみたいなもの?
A. これは英雄の物語ではない。英雄を志す者は無用である。

Q. 初回特典が木箱って馬鹿なの?
A. 馬鹿なんです。

Q. どれぐらいのボリュームあるの?
A. 共通シナリオ五編+個別シナリオ三つ

Q. 体験版やったらヒロインが達磨レイプされるは主人公が首チョンパされたんだけど……。
A. 主人公でもヒロインでもなくサブキャラです。本当の主人公は暗闇星人。

Q. 初期体験版と音声付き体験版で小夏のCGが変わったのはなんで?
A. 昨今の規制騒ぎを考慮して自主規制したものと思われます。初期体験版が欲しい場合はミラーサイトで探してみましょう。

Q. 体験版の最後、なんで雄飛は首チョンパされたの?
A. 村正の善悪相殺、愛憎相殺の呪い、敵を一人殺す事に味方を一人殺さないといけないから。

Q. そんな呪いあって大丈夫なの?
A. ニトロ作品中最多の登場人物を誇る本作。つまり斬る肉には困らないので大丈夫。

Q. ヒロインも死んじゃうんじゃ……。
A. 奈良原だから仕方ない。諦めましょう。祈っても無駄です。

Q. ヒロインは誰? ルートはいくつ?
A. ルートは3つ。ヒロインは一条さん、香奈枝、村正(分岐で茶々丸ルート有り)の3人。
3名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 07:40:56 ID:a3F08ouq0
■FAQ2
Q. 一条はなんでさん付けで呼ばれてるの?
A. なんとなく。某漫画のヒロインにそっくりだからとの説あり。「臓物(ハラワタ)をぶちまける!」

Q. 香奈枝はなんで雑魚って呼ばれてるの?
A. ライターの前作『刃鳴散らす』に登場したとある人物、通称雑魚と共通点(余裕ありげな立ち
  振る舞い、糸目、偽物等)が多いためです。

Q. 茶々丸はなんで陛下って呼ばれてるの?
A. 公式サイトのサンプルボイスを聴くべし。

Q. やってる時、腹減ったら何食えばいい?
A. 文命堂のカステラ、もしくはてんぷら饅頭。冷やしたぬきなんて存在しませんよ。

Q. 格好良さそうな話で燃えそうだから買ってみるよ!
A. 大丈夫? 奈良原だよ?
4名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 07:41:19 ID:a3F08ouq0
■ネタバレFAQ


Q. 光の父親って誰なの?
A. 景明。

Q. 武帝って誰?
A. 景明。(ドラマCDで確定)

Q. 悪鬼編の後、一条はどうなったの?
A. 神戦での時間移動の際の描写から、生き残ってはいるようだ。

Q. 魔王編OPで一条の腕にくっついてるのは?
A. 村正の糸で造られた疑似甲鉄。香奈枝がいない場合の第四編でのみ登場、魔王編とは関係なし。

Q. 香奈枝の眼って……
A. マジであんな眼なんです。 (悪鬼の巻で確定)

Q. 茶々丸ルートってあれだけ?
A. すまなかったな、許してくれ。

Q. 湊斗さんと獅子吼って兄弟?
A. 明言はされていないが可能性はあり。関連性を匂わせる設定がちらほら。

Q. 正宗のカラクリの最後の一つは?
A. 悪鬼編最後で出てきた肘バルカン。

Q. 光は夢ってどういうこと?
A. 夢が肉体を突き動かしている、度を超した夢遊病のようなもの。

Q. 魔王編で光の首を折ると、茶々丸の勝利になるのはどうして?
A. 無我状態で誰かを殺した場合、善悪相殺の呪いで世界を殺し尽くすことになるから。 (邪念編参照)
5テンプレは以上:2010/10/25(月) 07:41:32 ID:a3F08ouq0
■邪念編FAQ
Q. シナリオやムービーを全部見たけど道位が埋まらない
A. 分かりにくい道位解放条件は以下

・ゲーム中に右クリックメニューから「邪念祓いモード」を選択すると道位解放
・Twitter連動登録を済ませると道位解放
・ゲームからTwitterに呟くと道位解放
・BLADEARTS、劇場版、香奈枝、安永漫画で各10回Twitterで呟くとそれぞれ道位解放
・ゲームからの呟きが累計50回に達すると道位解放
・ゲームの起動時間が6時間に達すると道位解放
・最後のひとつは他の道位全取得で解放

※現在のところ、Twitter連動を行わない場合、道位の完全解放は出来無いようです。
 その為、連動なしだと土産のTwitterアクセサリセットと返歌編セットが入手出来ません。
 (解放条件がTwitter関連&道位全取得なので)
6名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 10:25:08 ID:fee3jECa0
映画「十三人の刺客」見てきた
一揆を起こした農民のリーダーの娘が、ダルマにされて将軍の弟にレイプされるだけの存在にされてた。
手足が無く蠢いているシーンはCGだろうけど生々しかった。
7名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 12:22:23 ID:xsSct9lT0
スレは装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第八三殺!
相手にとって不足はないが余剰もねぇ!

>>1乙、いったれー!
8名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 13:15:44 ID:qBkG9tCz0
新スレの話をしよう。

新スレとは理論的に構築され、論理的に>>1乙されなければならない。
9名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 14:26:27 ID:kqId0QzVO
主人公の女が敵に寝取られたりする展開あるの?
10名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 14:34:11 ID:UkhT8I130
>>9
この作品はエロを期待してプレイするものじゃないよ
11名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 14:39:31 ID:D+i/RKsC0
>>9
過去編のヒロインが一番それに近いかな?
主人公以外でならNTRもあるけど。
12名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 14:41:36 ID:D+i/RKsC0
光の裸、邪念編も含めて三枚もあるのに、使えるのが一枚もない。
一枚は痛々しすぎて、一枚はなんか穢せないし、最新のやつはコキュ…orz
13名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 14:52:30 ID:kqId0QzVO
>>10
エロゲやってる奴のそういうセリフはもういいです

>>11,12
まぁないと思った方がいいんだね
把握しますた
14名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 15:14:16 ID:D+i/RKsC0
>>13
ニトロ作品に限っては、高尚ぶってんじゃなくて、忠告だと聞いておいてくれ。
「百凡のエロ作品と一緒にするな」という意味じゃないんだ。
「ニトロにエロは 期 待 で き な い 」んだよマジで。
抜けるエロ書けるライターがバイオくらいしかいねえw

村正に至っては、ログ読んでくれればわかるが
パンツ脱いだ瞬間エロシーンがぶった切られる事もまれではない。
15名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 15:24:02 ID:fwDD/RYaQ
まだ村正は途中でニトロでコンプしたことのある作品はデモベだけだけどエロシーンのCGがあれでは抜くものも抜けない
16名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 16:06:39 ID:qBkG9tCz0
それは九郎ちゃんの龍気砲のことか、九郎ちゃんの顔のことか
17名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 16:42:59 ID:fwDD/RYaQ
顔もそうだが主に大砲かな
巨根はエロゲーでは常識だがアレはさらに常軌を逸したサイズだし妖精プレイでもしてるのかと思ったわw(ある意味その通りだが…
胸もまな板から巨乳までドンと来いだが爆乳奇乳は勘弁願いたい

まだ村正はエロまでいってないがマギウス並の巨根だったらどうしようかと気が気じゃないぜ
18名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 16:47:35 ID:D+i/RKsC0
>>17
景明さんの御腰の得物については、一応公式ギャラリーで
確認できるCGがあるから見てきたらどうかな。

もっとも村正のエロは、別の意味でユーザー袈裟切りの代物だが。
19名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 18:52:34 ID:UkhT8I130
>>13
>エロゲやってる奴のそういうセリフはもういいです
違う違う
戦闘とか熱いシナリオならともかく、本気でエロメインで買った時に、
「なんだよこのエロゲーは!?抜けねぇよ!」って憤って欲しく無いだけ
「エロ目的以外でエロゲ買う俺カッコいい」的な事じゃなくてね
本気で肩透かしくらうのよ
20名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 20:17:18 ID:mbE6Ouib0
>>13
違うメーカーの例だが、エロシーンに入ったとおもったら
わさび咥えた男が乱入してきてヒロインの子宮を抉り出された みたいな。
それくらい、ニトロはエロシーンに期待できん。
21名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 20:19:10 ID:TP6fh4kY0
メイド村正のエロシーンカットはまさに悪鬼の所業であった・・・
22名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 20:40:15 ID:3jmVb3YPO
そこは劇場版で補完されたからよしとしようぜ
23名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 20:54:00 ID:qQxhLnYu0
>>20
スマガは比較的抜けた
主にスピカが
でもそれだけだなニトロで抜いたのは…
村正で抜くのはマジで不可能だった
24名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 21:07:30 ID:5CZJo3BS0
村正のCGはエロいんだけどな…
25名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 22:04:47 ID:mWdqsP7c0
これはアレだ。立ち絵で抜けってことじゃないかな
26名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 22:20:40 ID:UkhT8I130
茶々丸なんて、最後の暗転部分のテキストでCGを妄想しながら抜いたぞ…。
まぁ一番エロかったのは回想時の統様のCGだったが(どのHシーンよりも)。
27名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 22:24:51 ID:w3I5Snor0
俺が一番エロいと思ったのはメイド村正フェラかな
劇場版のもエロかったな
28名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 22:32:11 ID:pHX80boa0
>>20
なんだそれ
29名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 22:45:22 ID:fwDD/RYaQ
>>28
3daysだと思
エッチしてたらいきなり覆面が乱入してきて主人公の両手を杭で打ち付けて目潰された後で彼女の子宮摘出されるっていう
30名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 22:50:23 ID:O9ia+/74P
なんだ鈴川先生か
31名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 23:00:54 ID:bYu5JLBlP
すげえゲームだなそれ
32名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 23:07:06 ID:ukKQe8MT0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20101025-OYT1T00862.htm
>大仏殿で発見の刀、1250年不明の正倉院宝物
>
>奈良市の東大寺・大仏殿内で明治時代に見つかった国宝・鎮壇具のうち
>2本の金銀荘大刀(きんぎんそうのたち)(ともに刃長約80センチ)が、
>約1250年前に正倉院から持ち出された宝物の大刀「陽寶劔(ようのほうけん)」
>「陰寶劔(いんのほうけん)」だとわかり、同寺と元興寺文化財研究所が25日、発表した。

古代劔冑のネタがまた一つ出た……と考えてしまった俺エロゲ脳。
33名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 23:12:31 ID:ySsJxdao0
むしろ悪鬼脳
34名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 23:14:43 ID:O9ia+/74P
>>32
オッドアイの双子の女性武者が身に纏いそうなツルギだ
35名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 23:17:53 ID:uwwaHWve0
最後は合体だな某勇者ロボのごとく
36名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 23:20:37 ID:ukKQe8MT0
更に大刀だからアラハバキ並みの規格外劔冑という方向でいけるぜフゥーハハハァー

しかし「陽劔(ようのけん)」「陰劔(いんのけん)」と銘があるってのは
いくらなんでも出来過ぎじゃね? とさえ思う。
37名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 23:26:18 ID:ySsJxdao0
陰陽思想にあやかって付けられた銘なんだから不思議でも何でもなくね?
38名無しさん@ピンキー:2010/10/25(月) 23:34:44 ID:ukKQe8MT0
そっちでなく、劔の字の方。
村正の劔冑の字は旧字体で設定してあるから当然ではあるんだが、
レントゲンで出てきた銘がほとんど同じ字体なことに感動した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20101025-316755-1-L.jpg
39名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 00:08:28 ID:WMtZXnMM0
これなら髭斬・膝丸とも戦えるな
40名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 00:31:24 ID:Ud0YKJLq0
誰が使うのかが問題だとおもう。

最低でも武帝クラスが使わなきゃ負けるんじゃね。
41名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 00:41:37 ID:SgTe8Nvc0
>>38
顔にみえてビクってなった
42名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 00:49:00 ID:/iv+CBRj0
ほんま景明はんは巻き込まれ系主人公の誉れやなぁ。
43名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 04:29:23 ID:ABNEkOTm0
これが舞殿宮殿下の劔冑か
44名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 06:09:24 ID:kPfFe45xO
確かに親が死んで湊斗家に行ったら義母と子作りさせられて、やっと悲劇も終わったかと思ったら光が公害にかかって必死こいて治してもいきなりとち狂ってさんざんな目にあったからな
45名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 08:22:57 ID:GjQrYZTK0
ダンクーガにストーリーが似てるね、何となく
46名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 09:17:32 ID:ksvmgae50
陰陽双剣ニュース見たときに真っ先に劔冑ネタを想像したが
同じ奴がいて安心した
47名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 09:46:03 ID:OFqEJlJL0
>>44
義理とはいえ母を犯させられ、娘は大量殺人鬼でその原因は自分。
終いには娘を自分の手で殺さねばならない。
並みの精神力なら発狂してるわ…
48名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 13:08:57 ID:ux5OP4CE0
>47
追加で、殺意も憎しみもあるが、それでも娘をそれ以上に愛している。

……まあ、村正の善悪相殺の理がなければ世界オワタだったなー。
悪鬼編でああなったのもむべなるかな。
49名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 13:13:31 ID:7nVfxSIy0
普通の人間だったら自害することを選ぶかどっかに引きこもるよねえ
50名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 15:19:36 ID:JT0qoynl0
その辺景明さんは責任感が強いっつえば聞こえが良いけどさ、自己中っつう感じだよね〜
自分の力が足りないと感じてさ〜、それでも光は絶対に止めなければならないんなら他人の力を借りてでも止めるべきだと思うんだけどね〜
まあ、その辺りは光への愛が景明さんの正常な判断力を奪っていたと考えればスゲー納得いくんスけどね〜
51名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 15:26:21 ID:QKEK9/2J0
一条主役の漫画始まったな
魔王ルートで、本編じゃあんま出番無かった一条と香奈枝がどういう行動してたかっての書いてる感じ
一応、本編のシーンもあるなら対雷蝶様線がちゃんと描かれる!?

それにしても一話から茶々丸陛下と副官を見ることが出来るとはw
52名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 15:31:03 ID:OFqEJlJL0
>>50
責任感の強さとある種の身勝手は紙一重だからな。
自己中、ってのとは少し違うと思うが。

人の力を借りてでも…てのは、英雄編で一応やってみて、答えは出てるだろ。
景明さんの結論をよしとするか否かは人それぞれ。
局所局所で、光への感情で判断を誤ってるのは確かだけど
そこは却って人間臭くてよかったと思うよ。
53名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 15:48:39 ID:k/33fdYs0
まあ普通に考えれば六波羅やGHQみたいな正規組織に丸投げして
景明自身は山奥でひっそりってのが一番合理的なんだよな。ある種無責任だが
一方個人的な仲間や協力者は、募ることが善悪相殺の相手に選ぶことに等しいwwww
54名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 15:59:59 ID:5iBjLUwuO
影明が頑張れば頑張るほど被害者が増えるんだよなw周りにしてみればいい迷惑だ
55名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 16:14:45 ID:OFqEJlJL0
>>53
まさに雪車町の言う通りなんだよなw
56名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 16:16:53 ID:/iv+CBRj0
まぁいまのままが一番良い終わり方におさまったってのが大勢なんだろうけど。
個人的には善悪相殺の呪いを笑い飛ばして打ち砕いちゃう様なタイプの主人公に影明が倒される最終編がほしい。
善悪相殺を完全に否定されて斃される事こそ影明と村正への救いになるんじゃないかね。
57名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 16:23:58 ID:eNjiBZnF0
それ、なんてご都合主義(デウス・エクス・マキナ)?

もしそんなのが来たら、景明さんがスラッシュダーク化するんじゃね
鍛造雷弾のリトルガールのごとく、光など最後には闇に飲み込まれるのだ―みたいに
58名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 16:35:51 ID:QKEK9/2J0
>>57
阿呆が……と言って悪鬼化するだろうなw

>光など最後には闇に飲み込まれるのだ
ここのシーンの光がすげーカッコ良くて好き
巨大な悪を愛の一念で撃破するとかどこの主人公だよw
59名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 16:40:51 ID:qbwH7jn9O
魔王編漫画化か、ついに八剣姫VS正宗・バロウズが見れるのか。村正のコミカライズはどれも切り口が違うからいいね。
60名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 16:41:46 ID:OFqEJlJL0
>>54
被害者の総数的には、丸投げじゃ余計に犠牲者は増えただろ。
GHQも六波羅も、銀星号には結局手も足も出てなかったわけだし。
光が衰弱死するまで、何の抑止力も無い上に、卵はあちこちで孵化し放題だからな。

景明さんの人生的には、村正死蔵して引きこもり、が一番正解だとは思う。雪車町の言うとおり。
光がそれを許してくれれば、だが…
61名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 16:57:04 ID:NANwdFli0
一般人にとっては雑魚様ルートが理想的な推移か
頑張ろうが頑張るまいが汚染がどうにも出来ないからなぁ
62名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 17:05:01 ID:kPfFe45xO
景明さんが頑張らなかったら光はその内衰弱して死ぬだろうけど卵が孵化して世界がヤバい!んじゃね
やっぱり他人任せは駄目だなw
63名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 17:15:22 ID:vpqCLHin0
正直、銀星号の無茶苦茶なスペック、強さを考えると……
本来引き合いに出すもんじゃ無いんだろうが、ス○○ボのネ○グ○ン○ンやア○ト○ナ○ンにも勝てそうな気がするのは俺だけか?
64名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 17:20:05 ID:N22CqJVWO
ネオグ○ンゾンはまだ勝てるだろうけどアスト○ナガンは厳しい気がする。アイツ油断してると悪魔合体してくるし………

まぁジャンルが違うから比べようが無いと思う。
65名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 17:22:16 ID:vpqCLHin0
>>64
ゴキナガンは黒歴史(ry
66名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 17:28:45 ID:QUIwVyF40
>>62
卵の気配を察知できるのは三世村正だけだから結局景明さんが
出張るしかないんだよな 
67名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 17:36:49 ID:DzAEAZaz0
ていうか〜そもそも村正三世のアホが黙って二世を鋳潰しとけば良かったんだよね〜
ったくこれだから褐色はよ〜余計なことしかしやがらねえぜ〜
しかも結局は自分の手で二世のこと壊してるしよ〜なにがしたいんよお前って感じ〜
結果的には〜茶々丸も余計に生きるはめになって苦しんだしよ〜ったくよ〜ボケェ〜
68名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 17:40:55 ID:rlfnVnp70
>>60
光や村正の情報全て六波羅やGHQに流して、民間にも大々的に放送しどっかで光が起きてる所をアサシりゃいんでね?

銀星嫌いの俺としては>>61の言ってる復讐編が一番スッキリした終わり方だったな。
69名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 17:40:57 ID:f1PvynWq0
あまりにヒマだから大人一条と村正の百合を妄想するしかない
70名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 17:44:57 ID:PlTPhbFF0
>>65
時を遡りお前は無に帰するのだ
71名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 17:46:04 ID:k/33fdYs0
銀星号が元気で居られたのは茶々丸が寝床を用意してたせいもあるだろうから
正体がはっきりしてGHQや六波羅が本腰入れれば
茶々丸も秘密裏に匿いきれなくなって意外と早くに決着つけられるんじゃないかな
72名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 17:53:35 ID:VnYHvd78O
>>71
それやって、やっべ景明のためにのんびりしてたけど余裕ねーなと全力出されたら色々とやばい気がする
73名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 17:54:39 ID:sbf8AkzW0
>>68
本編にあったけど
銀星号の重力波は武者でないと防ぎようがない
全ての情報を公開すると
死の伝染病が突然襲ってくる、政府は無力となって各地でパニック

まあ、長期化して各地で内乱、居場所を掴んだGHQが六波羅の責任を追及した上で
鍛造雷弾で吹っ飛ばし……という復讐編+内乱悪化バージョンになるぐらいじゃね?

三世が鋳つぶさなかった時点で詰み
74名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 17:59:06 ID:SY9izqOB0
コンプエースの一条さん漫画読んだので報告
物語は魔王編の一条さんのサイドストーリーっぽい
魔王編でも景明さんは一条さんに簪をプレゼントしていたことが判明
糸目さんもちょこっといたが、正宗さんがノー台詞だったのがやや残念
75名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 18:00:10 ID:XaM62UFC0
>>72
本気になれば世界を滅ぼすなんて簡単だけど
一気にやっちゃったら景明が事実を受け入れられないだろうからゆっくりやってるだけだっつってたしな
76名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 18:00:14 ID:SY9izqOB0
>>74
書き忘れ 茶々丸と卵景明さんも最後にチラッと登場
77名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 18:15:30 ID:rlfnVnp70
>>73
あの電波の事は言う民衆に公開する必要は無いだろ。ただ単におたずね危険人物とすれば良い。
六波羅なりGHQなりの上層部が本気で動けば、多分そういった策略類の事に疎い光はアッサリ始末される気がする。

まぁ国家が本気出せば幾ら強い個人でも、って俺の願望に近いのもあるが。
よーはさっさと始末したい。むしろ介護疲れで首絞めて殺っちゃいなYO!
その後全てをかなぐり捨てて六波羅軍人になっちゃえば直由。
78名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 18:24:48 ID:k/33fdYs0
>>75
それは光が強気なだけ、つまり口だけだと思う
実際景明愛を補給してない光は、雷蝶には痛手を受けるし鍛造雷弾にも敗北する
普通に景明が見捨ててしまえば、大和は大混乱になるだろうがその程度で災禍は収束するんじゃねーかな
79名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 18:28:18 ID:OFqEJlJL0
>>78
それができりゃあな…
外野が言うのは容易いが、肉親の情、特に親が子に向ける情ってのは断ち切りがたいもんだ。
「親の心は闇にあらねど、子ゆえの闇に惑いぬるかな」ってな。
80名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 18:42:11 ID:VnYHvd78O
>>79
三世村正はそれが逆だから可哀想で仕方がないよな
81名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 18:59:37 ID:sbf8AkzW0
>>77
光とその他の武者だと
バトル漫画の主人公とヤンキー漫画のヤラレ役くらい差がある
まず「実体光が無力」という情報がないのと
重力波が防げない情報を上層部に出すと、時間と共にどうしても漏れる

光が大規模破壊に出ないのはカゲアキへの誘いだから
六波羅に情報提供→茶々丸ラインから報告→先手を打って六波羅の中枢破壊……
とかされれば本編と同じ展開になるか、その後情報がダダ漏れになって混乱が悪化する

暗殺を成功させるには光が対策しないことが必須なので
茶々丸ラインを先に察知して潰せなければ、おそらく無理
潰せてれば、そもそも、蟻のひといても光が起きて衰弱死するから本編の状況にならない
82名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 19:06:31 ID:rlfnVnp70
>>81
茶々丸と接触する前から対策してれば問題無いだろう。
まともにやりあう必要は全く無し。厩集等の隠密系メインで情報収集等仕事させ、弱点を判明させてフィニッシュ。

之はまぁ景悪鬼の騒動後の即時通報が前提だが。
83名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 19:08:13 ID:k/33fdYs0
当時事態を決定する立場になかった三世が元血縁として助命を願い出るのはいい
それを受諾しちゃったのが結局は善人過ぎた

>>81
茶々丸を万能に考えすぎじゃね?
茶々丸一人で六波羅をどうこうするのは無理だし、
光は茶々丸の意図とは関係なく動く。暗殺の対策をするような奴とも思えない
六波羅中枢っても基本四公方が集まるのは重要な話し合いや非常時のときだけ
城内で光が覚醒してもそれだけで総崩れとはならなかったしな
84名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 19:14:56 ID:/9rRc5ORP
それより、光が三世の方に触れていれば銀星景明さんがふるもっこだっただろうし
汚染波も景明さんの生真面目オーラだったら全く問題ないどこか本当に世界が平和になるな

ただ統様は善悪相殺の天座失墜彗星でグッチャグチャになりそうだけど
85名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 19:23:38 ID:sbf8AkzW0
茶々丸と接触したのって覚醒直後じゃなかった?
接触しない仮定では、光は衰弱死なのでなんら脅威にならない

銀星の脅威度が高いと認識される程
上層部で情報は共有されるから(しない理由がないから)
茶々丸から光に話が漏れるのは防げない
光も「起きたら無力」は承知だから、「ではこちらから挑もう」程度は言っておかしくないだろ

正面切って戦争ふっかけられれば
勝敗がどうであれ六波羅の中枢は壊滅状態になるんじゃね
86名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 19:26:10 ID:eNjiBZnF0
三世はそもそも対二世以外で装甲できないよう勅が下ってね?

>>83
茶々丸は万能キャラだろ
河原で殺されかけてから速攻で堀越掌握してるし、何千人の声の中から自分を狙ったテロリストの声拾ってるし
多分、暗殺に誰かがやってきても、光に接近する前に陛下の耳に引っかかるんじゃね?
87名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 19:27:25 ID:/9rRc5ORP
茶々丸は卵景明のコレジャナイ感のイメージが強すぎてどうしても好きになれない…
88名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 19:31:35 ID:rlfnVnp70
そもそも当時の御公家さんが三世がクルスになった時点で両方溶かして仏像にでもしてりゃぁ…

>>85
六波羅だけじゃなく進駐軍も把握してるとなると、茶々だけじゃ対応しきれないだろう(そもそも茶々丸を引き離してからやると言う手もあるが)
たとえ正面切って戦ったとしても、大和位は殲滅出来るかもしれんがその先が無い。
二世以上のクルスや戦力が無いとは言い切れないし。
89名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 19:44:49 ID:B3RpGTkZ0
勅が下りた以上三世は自衛行動とかできるんじゃね?

ひょんなことから人気投票の投稿物SS読んでたんだが
三世むっころした景明が悪鬼になるってのも中々すごいな
そんでもってかかさま可愛い
90名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 19:48:32 ID:sbf8AkzW0
>>88
最初に情報を流しても本編よりマシにはなるとはいえないってだけ
マシにするための勝利条件は、極小被害で光を排除する、だから、それが困難
茶々丸の対応や、引き離しは問題じゃない

「大々的な追跡が行われてこのままでは危険」という
情報が伝わるのを阻止出来ないのが重要

茶々丸を引き離すという行動を取るためには
「茶々丸が裏切っている」という情報を、茶々丸に察知妨害されずに得ないといけないし

そういう前提は無視で
光が暗殺できるかどうだけかなら、起きてる時襲えばいいんだから簡単だよ
91名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 19:50:44 ID:/9rRc5ORP
そういえば帝にその時まで武者と結縁するなと言われてたんだよな
92名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 19:56:32 ID:ugAEqbfU0
光「ごめんね・・・素直じゃなくて・・・夢の中なら言える」
93名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 19:57:29 ID:+L9n8YwC0
魔界編なかなか面白いな
邪念編2やるんだったらノベルゲーにして収録して欲しいわ
術理先生の三段突きとか見てみたい
94名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 19:57:43 ID:k/33fdYs0
「おまえ狙われてるよ」と言われて光がやり方を変えるような奴には思えないんだよなあ
銀星号討伐隊とか編成してるとこに手間省いてやろうと突っ込むくらいはやりそうだが
95名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 20:04:07 ID:sbf8AkzW0
やり方変えるか、変えないかはキャラ性の話だろ
そうなると正解わからない(変えないかもしれないし、気まぐれにやるかもしれない)
狙われてるのは本編でも同じだけど
情報が漏れて(茶々丸が)いよいよかばえない状況とは違う

そうなった場合、
ここでゆっくり出来ないなら鎌倉先に潰そうか、は光のキャラの範囲だとは思うよ
96名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 20:15:41 ID:ugAEqbfU0
ゆっくり出来ないならさっくりと世界滅ぼすと思う
97名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 20:16:47 ID:7nVfxSIy0
一条√の銀星号見る限り、
村正ルートの「あと一回で光は死ぬ」っていうのは
早く景明に決断させるための茶々丸の嘘だと思うけどなあ
一条√だと雷蝶さん倒した上で茶々丸死んでから百回以上出撃してるはずだし。
98名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 20:27:57 ID:LDMPquD60
いや、あれはあくまでぶっ続けでの1回だと思うぞ
99名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 20:34:16 ID:k/33fdYs0
六波羅は光の敵じゃないんだから中枢を潰すだとか組織そのものを相手取るという発想は無いだろ
敵として扱ってるならもっと以前から直接的に戦ってると思う
このままだと自分の身が危うくなりそうだからやっぱり早めに潰すってちょっとしょっぱいぞ
それに、光が隠れ潜みながら戦ってたことになる。身元がバレたのを弱みとしてあわてて攻勢に出るというのは。
100名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 20:45:55 ID:sbf8AkzW0
キャラとしてどうなのか、で話をすると
解釈次第次第になるし、理由くらい後付けで幾らでも付けられるよ

それに、光にとって六波羅は「敵」じゃないか
天下布武だから、六波羅だけじゃなく、世界全部が倒すべき敵
挑んできた敵に反撃するのは光の行動の範疇だから
暗殺含めたあらゆる手段で六波羅が挑んでくるのだったら
おお意気やよしでは全力で戦争しようなら、しょっぱくも何もない(つまり解釈次第)
101名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 20:47:44 ID:rlfnVnp70
所で村正の漫画ってコミックスもう出てるの?
チラ見してるが全然見掛けねぇんだが。
102名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 20:53:06 ID:dRRAQuGn0
逆に正直六波羅が情報持ってても本腰入れて潰すとは思えないな
少なくとも英雄編で警戒態勢の小弓軍全滅できるレベルの銀星号を
スペック理解して潰せる戦力集めたら間違いなくGHQに隙を付かれる

逆に獅子吼や童心あたりが誘導してGHQへの当て馬に使うくらいはしそうだが
あまり銀星号退治って旨みがないかよなどこの勢力も
103名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 20:54:00 ID:5hm6Ot4y0
>>101
鏖の一巻は来月中旬
他はまだ未定のはず
104名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 20:55:24 ID:ugAEqbfU0
>>102
化け物相手にツルギ何個も失うのが勿体無いからな
105名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 20:55:52 ID:rlfnVnp70
>>103
さんきゅ。あー早く漫画の八八式や九○式が拝みてぇのう。
106名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 20:56:07 ID:XaM62UFC0
>>104
天災みたいなもんだからなアレ
107名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 21:08:30 ID:kPfFe45xO
外国に村正やら正宗レベルの劔冑はあるんだろうか
108名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 21:12:33 ID:0aV5k9IJO
>>93
魔界編見てないけど、三段突きの原理が論理的に解説されてんの?
ならすげえ見たい
奈良原に匹敵する蘊蓄を書ける脚本家は稀少だ
109名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 21:15:09 ID:pXFFPyxx0
>>108
>三段突きの原理が論理的に解説されてんの?
漫画でそれやったら流れが悪くなっちゃう恐れがあるよ
でも、天然理心流好きにはたまらない感じ
おれは詳しく無いから、?な所もあるけど
110名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 21:23:55 ID:ugAEqbfU0
>>107
沢山あるだろうな
神話がらみとかでさ
111名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 21:24:19 ID:qMDwwSJuO
>>103
一巻ていうか全一巻だよな、確か
112名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 21:25:11 ID:+L9n8YwC0
>>108
期待させたようですまないが、論理的には解説されてないんだ
ただ、奈良原センセの監修の下でゲームに収録したら面白そうだなと思っただけなんや
113名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 21:25:56 ID:kPfFe45xO
>>110
まぁあるだろうな

……でも月破壊するぐらいのがゴロゴロいる村正世界ってw
114名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 21:41:51 ID:gZZMC+aQO
>>108
術理はそこまで解説されないが、術理自体はしっかり用いられてる
分かる人には分かる感じ
115名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 21:43:08 ID:pXFFPyxx0
ウォルフは世界中の劒冑を探したんだろうし、村正系が最強クラスなのは間違い無いと思う。
匹敵する劒冑が世界にいるにしても。
116名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 21:56:52 ID:ugAEqbfU0
インドとか中華にすごいのありそうだけどな
117名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 22:09:17 ID:dRRAQuGn0
>>115
ウォルフが探していたのは金神に最も近い劒冑だから最強とはちょっと違う気がする
まあ、金神に近い=スペックが高いってのは確かだけれども
118名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 22:17:43 ID:/9rRc5ORP
ツルギの力の源の金神様の水は東アジアが一番多いらしいからアジアには名作は多いだろうが
欧米は作中でも真打保有数は少ないみたいなこと言われてなかったっけ
119名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 22:25:29 ID:QKEK9/2J0
オーパーツ扱いの劒冑は本編だと、髭切、膝丸、アラハバキだが村正には及ばんからなぁ
古い物が強いって世界観でもないし
村正クラスは存在しないんじゃね?

てか、よしんば存在しても仕手の問題があるからなぁ
村正世界観では、仕手が強くないと意味が無い


あと六波羅がGHQが銀星号のこと知っても、茶々丸だけでなく緑龍会が問題だろう
下手したら六波羅の首脳陣は常闇に暗殺されるかもしれんw
120名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 22:28:52 ID:+dJgTNex0
>>119
常闇vs雷蝶様見たくなった。
121名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 22:52:35 ID:k/33fdYs0
>>100
キャラの性格を無視したら、利害の一致する光と茶々丸が手を取り合って、
茶々丸の技能生かしてスパイ活動、光が要人暗殺したら六波羅もGHQも簡単に潰せるね、
むしろその前に鍛造雷弾で金神パワー吸収して無敵だね、後は全人類殺して景明引っ張り出して……
って結論になると思うが……性格でも能力でも立場でも、どんな要素でも無視はできんでしょ
戦争しようはいいけども、基本スタイルが軍人だろうが村民だろうが全部無差別殺戮で、
タイマンを好むが相手には強制しないと豪語する奴が、
暗殺は厄介だから無差別やめて敵組織の中枢からさっさと潰しますというのはどー考えてもしょっぱいよ
一対多は想定してたけど多分問題ないので放置でしたが不意打ちや奇襲は想定してませんでした、って意味に等しい

>>102
GHQはそうだろうけど、六波羅としては沽券に関わるという理由で退治する理由はあるでしょ
実際ボロ負けしたってバレるとまずいってことで情報統制もしてるといってたしな
122名無しさん@ピンキー:2010/10/26(火) 23:30:03 ID:XaM62UFC0
普通に単騎でブダラク城落とすだけだろ
123名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 00:54:00 ID:+W3M21RR0
邪念編買おうか迷ってるんだけど光のHシーンとかある?
124名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 01:02:54 ID:7QqPfuVf0
みなごろし最終話読んだが……こいつぁひでえ
でもなー、景明が姉のほうを楽にしてあげるわけはないよなー

>>123
新規書き下ろしはあるで
125名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 01:11:22 ID:sfNRw3CNP
光のエロシーンなんてあるわけないだろ
実の娘だぞ
126名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 01:20:17 ID:eeYDKEJDO
>>124
楽にさせないとかいう意図はないんじゃないかな
単純に妹の方が景明さんの好みだっただけで、だから姉にとっては地獄なんだが
127名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 01:26:21 ID:RI0VNPDoP
>>119
古代エジプトには黄金の劔冑があったらしいけど
実態は不明なんだよなあ。

それはそうと、鏖の劔冑って相当古い部類に入るみたいだけど、
血の海に隠れるとか死者の内臓を操るとか噛み付いて毒を流しこむとか、
陰義を見ると空中戦の事をあまり考えてない気がするのは気のせいだろうか。

劔冑鍛冶というか、シナリオ担当の趣味といえばソレまでだけど。
128名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 01:34:39 ID:gn7Xmk6T0
>>127
空中戦とかそういうのの理論立てができたのは月山くらいかそれ以後だから。
129名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 01:39:56 ID:zfHFGNcM0
>>128
俺もその概念をもって「伝説の武器TUEE!」はありえないって考え続けてたんだが、
前スレだったか前々スレだったかで「体系立てされる以前の、現在のセオリーとは別角度で凄いのがいたんじゃね?」
という理屈に眼から鱗だった。 アラハバキとか、改修されているとはいえ、大昔の作らしいし。
130名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 01:55:16 ID:W4tFrTOFO
シノギだけはなんでもありだしな
131名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 01:56:51 ID:GtTRSDDu0
大統一理論を理解したから村正シリーズは成立したけど
イメージが大元なら、理解することで「不可能になった」陰義とかあるかも
弓聖オリジナルの「絶対命中」とか理論ではなく
命中という結果を絶対にするために因果を改ざんしよう、というイメージ優先だろうし
132名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 02:00:47 ID:zfHFGNcM0
塵骸で、カツキ(なぜか変換できない)と風歩で「風」の使い方が違うの一緒だよな。
圧力差とか人の論理ありきで使うカツキと、風そのものを概念化して使う風歩で、違っているっていう。
133名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 02:03:31 ID:nGoRwINE0
アラハバキの誘導子機は異常すぎるが、あれが元々付いてた装備だとしたら
熱量略奪の陰義で対地/対空、対空に子機、近距離は巨体を生かした格闘
という原設計だったのだろうか。

あるいは武者が纏う劔冑という特殊性からするに、上記に加えて本来
アラハバキとセットになる劔冑が存在し、その陰義が凄まじい代物だったのかも。

たとえばその陰義がMiG-31のレーダーのような、生身の人間程度なら煮えてしまう
超凶悪出力の金探陰義だったりすると発振砲の開発と絡められそう。
134名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 02:06:39 ID:W4tFrTOFO
アラハバキみてると武装錬金のラスボス思い出す
135名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 02:10:42 ID:zfHFGNcM0
甲冑男爵は連載的にはある意味でのラスボスだが、ラスボスじゃないんだぜ。
ああ、エネルギードレインを持ってるお父さんのことだったか。
136名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 02:54:38 ID:IEeApaA20
斗貴子さあああああああああああん
137名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 02:56:15 ID:xRUqgyeK0
相方の陰義が熱量生成とか?
んで過去の戦いでそっちをやられてハニーは只のジャンクに
138名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 03:05:31 ID:y904tYa40
ハラワタをブチ撒ける!
139名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 03:15:17 ID:PRiMAl2OO
え?武装錬金のラスボスはパピヨンだろ?
140名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 05:13:06 ID:s78lAmXY0
今のエロゲ業界は血縁規制は甘いし大丈夫じゃね
実の妹のHシーンも見かけるし
141名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 05:22:39 ID:KiqKmqAA0
娘姉妹ェ…
142名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 05:50:45 ID:XweZZOyJ0
>>139
もっと愛を込めて!
143名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 08:32:24 ID:D1yfGS2/0
銘伏せが人化したら実はド派手なおねいさんだったりなんかした日にはもうね
144名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 09:16:38 ID:HyuwiJs4Q
パ・ピ・ヨ・ン! パ・ピ・ヨ・ン!!
145名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 09:19:55 ID:BeF2XOkh0
美しき雷蝶様のことですね。分かります
146名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 09:28:38 ID:wUMM6+bvO
雷蝶様×一条さんはありなのか?
147名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 12:57:27 ID:FJCiXkzk0
アラハバキ見てるとアキハバラに見えてお前らいったい何の話してんだよって突っ込みたくなる
148名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 13:48:15 ID:Fcsuj7T50
何気なく見た焼肉店の名前が雷蝶だった!
と思ったら雷鳥だった
149名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 14:42:09 ID:/40TpBkyO
雄飛はなんとなく武装錬金のカズキみたいだよな

一条さんは(ry
150名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 14:48:01 ID:XweZZOyJ0
>>149
ハラワタをぶち撒ける!(自分の)
151名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 17:24:35 ID:x47euCiZ0
坂上田村麻呂とか強いんだろうなぁ
義経とか与一とかいっそスサノオの劔冑とか見たい
152名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 17:52:07 ID:/boKjxXWO
膝丸=薄緑=義経の刀
153名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 18:17:30 ID:/40TpBkyO
>>151
>スサノヲの劔冑

(◇)<コォォォ
154名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 18:35:08 ID:umQj2+4G0
おそらく阿修羅すら凌駕する存在だな
あと仕手は乙女座
155名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 18:41:38 ID:PFtx7wApO
問題はスサノオのツルギが
天羽々斬なのか天叢雲なのかということだ。
156名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 18:41:43 ID:3STJ1DHl0
陰義はトランザムか
157名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 18:45:34 ID:yl5vfVIlO
愛だ!とか言ってる仕手か……悪くない、悪くないぞ!


正宗の師匠の国光とか国宗やら一文字助真とかも見てみたいな
あと孫六兼元の三本杉は劔冑じゃどうなってるんだろうなw
158名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 19:21:34 ID:zfHFGNcM0
>>157 >孫六兼元
戒厳様「七度生レ国難ヲ救ハント念願ス!」
159名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 20:02:11 ID:KCbB2xUHP
蟷螂のツルギがないのが不思議
武器は大鎌双振、陰義は風操作でもう俺の脳内では完成しているのだが

ちょっと描いてみるか
160名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 20:07:12 ID:IhPrCfMU0
アイアンメイデンってツルギでありそうだな
ごくり・・・
161名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 20:08:53 ID:KCbB2xUHP
永倉さん専用だな多分
162名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 20:12:26 ID:zfHFGNcM0
>>159
その劔冑を作るためには、その能力に相応しい逸話を持つ
劔冑が必要になるからなぁ。
本編ではあまり逸話や由来とは関係ない陰義を持ってる劔冑も多かったけど。
163名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 20:26:06 ID:Qh73ni8Y0
>>153
お前は狭間に封印されてろ
164名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 20:27:46 ID:NBG8E8EO0
スズメバチがいないのが残念だったわ
黄色と黒のツルギかっこいいのに(数行でEDなイケメン除く)
165名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 20:30:09 ID:4GPk6xL5O
厨二設定の妄想は楽しくてやめられん
166名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 20:32:03 ID:IhPrCfMU0
中華には龍のツルギが沢山ありそうだな
167名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 20:36:20 ID:y904tYa40
あの世界の中国というか大陸のアジア方面どうなってんだろうな
168名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 20:37:39 ID:PiXW2uti0
ガチガチの中華支配が継続してんじゃね
169名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 20:43:15 ID:kf+ZLPUw0
黄沙が酷いとかで、装甲の隙間も軟質素材で覆っている劒冑が主流とか
170名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 20:43:53 ID:KCbB2xUHP
スズメバチは二世村正と独立形態のデザインがかぶりそうだからな

そういえば近所に蜂天国なる蜂蜜屋があるんだが、
その駐車場に高さ2mぐらいの銀色の金属製のスズメバチのオブジェがあってそれが二世にしか見えない
カブトムシの似たような銀色の金属製オブジェも確かどこかにあったから今週末はちょっと村正巡りしてくる
171名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:14:52 ID:0Je9A1ti0
今週のジャンプで羽衣狐様が最後に村正の装甲の構えをしてたwww

172名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:19:20 ID:zU24ZEWJ0
173名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:20:40 ID:IhPrCfMU0
ロシアのツルギってどんなのがあるのかな?
174名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:22:43 ID:W4tFrTOFO
175名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:24:54 ID:9F/aCq320
176名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:26:56 ID:xRUqgyeK0
酒樽
177名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:27:18 ID:nGoRwINE0
>169
本編には軟質素材どころか布製の劔冑もいたからなあ。

かかさまのように、陰義を活用することで劔冑本体の防御を最低限で済ませる思想であれば、
案外金属製以外の劔冑が最前線で活躍する素地はあるかも。
178名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:27:50 ID:KiqKmqAA0
キャビアをぶちまけるツルギが居ると聞いた
179名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:28:42 ID:3STJ1DHl0
ロシアってーとイリヤムウロメツとかかな
180名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:32:21 ID:IhPrCfMU0
熊、鮭、酒樽、チョウザメ
ロシアだな・・・
ボルシチでもかけるツルギでもあるのか?
181名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:32:57 ID:nGoRwINE0
長距離侵攻用の大型重爆タイプの劔冑(サイズはアラハバキ級)と
それに搭載されて護衛を兼ねる寄生戦闘機タイプの劔冑とかな。

モンゴルに侵攻された経緯と大砲好きが村正世界でもあるなら
重砲搭載タイプの劔冑が山ほど存在してそうだ。
182名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:35:57 ID:02yxapc/O
女体化してロシア人とかだったらちょっとどうしていいか分からない
183名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:36:28 ID:RG1P0D7d0
ロシアってなんか武器イメージしずらいな
ロシア独特の雰囲気というかそんなのあるっけ?
184名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:42:46 ID:enc85Yuz0
マトリョーシカ方式に剱冑の中に剱冑が…
185名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:46:06 ID:ZlEaCVp10
>>183
バルディッシュ(半月斧)とかロシヤ独自の武器じゃなかったっけ
後はコサック騎兵のサーベルとかナタとか
186名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:52:31 ID:D1yfGS2/0
露助は胸甲騎兵と槍騎兵のイメージですのう。
イワン雷帝のツルギとかまじ雷やばそうだよな
187名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:56:22 ID:kf+ZLPUw0
刃の入り込む程度には甲鉄に隙間があるのに、宇宙行っても村正は平気なんだよな
野暮な突っ込みってことは分かってるんだが
188名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:57:54 ID:9F/aCq320
シノギは相手をアルコール中毒状態にするで
189名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 21:59:05 ID:yl5vfVIlO
なんか氷とか雪とかそんな陰義が多いイメージ
190名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 22:01:41 ID:enc85Yuz0
永久凍土にルビ振ってみて欲しいもんだ
剱冑の騎兵集団ってのも見てみたいな人形ロボットでも馬に乗ることはあるんだしいけるはず
191名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 22:04:16 ID:RG1P0D7d0
オーリガのツルギってなんだろ
ロシア産なのかな
192名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 22:11:24 ID:nGoRwINE0
ロシア製劔冑だと「ロシア語で考えるんだ」をやらないと結縁できないんだなそういえば。

ステルス超高速劔冑ファイヤーフォックスってのがどこかにいそう。
193名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 22:31:31 ID:yl5vfVIlO
ならシャゴホッドなんてのはどうでしょう
194名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 22:37:52 ID:Ylinaj2n0
>>190
永久凍土(エターナルフォースブリザード)
195名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 22:46:05 ID:KiqKmqAA0
そういえば鬼哭街に露西亜製ツルギがあったな…
196名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 22:51:02 ID:7Jek87qdP
ウォッカを飲むと熱量が増えるとかじゃね
197名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 22:53:09 ID:tOEl+sCY0
マギョッペンはどこ製なのだろう
198名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 22:54:42 ID:ZlEaCVp10
正直ロシヤってソ連軍のイメージが強すぎて露帝らしいクルスとか装備が全然思いつかねぇ
強いレッドクルス大量生産される様になったら、やっぱまた革命起きるんだろうか。
199名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:02:26 ID:PRiMAl2OO
>>197
mgypは一輪門派だから普通に大和製だろ
200名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:03:43 ID:OkpigwgE0
ロシアのレッドクルスはベルクートのように前進翼
201名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:04:10 ID:3STJ1DHl0
三世とオーリガの会話シーンは中の人が「一輪と蕎麦屋」と思うと何とも言えない気持ちになる
202名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:09:08 ID:s78lAmXY0
ロシアもソビエト時代とかあったのかな
インメルマンターンは一次大戦よね
203名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:10:34 ID:f9aBp1r80
ロシアといえばナポレオンを撃退した冬将軍だろう
204名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:11:24 ID:eeYDKEJDO
ロシアだったら真改さんは鬼神の強さを誇りそうだな
205名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:14:21 ID:0Dt3yTWu0
ソ連のクルス操縦マニュアル

1) 我が祖国の技術を信じよ
2) 性能に疑問が生じた時は1)を読め
206名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:15:01 ID:nGoRwINE0
>202
劔冑を保持する富裕(貴族)層が軍事的に強力すぎて
革命政権のロシア帝国転覆が失敗したんじゃないかと以前考察されてた。

冗談でもなんでもなく一騎当千だからなあ。
207名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:15:12 ID:L98fYzZo0
陰義は液体操作だからロシアじゃ凍りついてつかえないってオチが
208名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:18:17 ID:s78lAmXY0
>>206
そうかー。あの時代にはもう数打も出回ってるし革命成功しないか
209名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:29:47 ID:KCbB2xUHP
液体操作ってかなりの熱量が必要そうだがマグマとかも操れるんだよな…
火山大国大和なら真改はマジで本気だしたらヤバそうなのに
まさかED治療に陰義が使われる事になるなんて思いもしなかっただろう
210名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:30:40 ID:ZlEaCVp10
たとえレッドが量産出来てても、当時じゃ高速徹甲弾も形成炸薬弾も発振砲もねぇからな。
初期のレッドなんてインメルマンクラスじゃないと、雷蝶様に挑んだユーウォーキー部隊の如くバッサバッサと斬り捨てられてイナフだろうし。
211名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:38:56 ID:KCbB2xUHP
というか、数打が弱すぎるんだよな
212名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:40:09 ID:qDoxzICUO
そこで零零式ですよ
213名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:40:50 ID:yl5vfVIlO
真打が強すぎるだけだろw
214名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:41:39 ID:nGoRwINE0
レッドクルス自体、CPU&クローンの製造施設に初期投資がいるから
どうしても資金力に余裕がある所でないと導入できないんだよな。

そういう意味では鍛冶師の身一つ犠牲にすれば製造可能なブラッドクルスの方が
弱小勢力向きではあるが。
215名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:43:55 ID:umQj2+4G0
>>212
所詮裏当てだろ?
216名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:56:22 ID:nGoRwINE0
>206に補足しておくと
劔冑が一個人に与える力があまりにも大きすぎるために
共産・社会主義のタテマエであるところの「人民の平等」が絵空事としか受け取られず、
革命はおろか共産主義の浸透すらなかった可能性もあるかな。
217名無しさん@ピンキー:2010/10/27(水) 23:58:41 ID:PZJhRvJE0
十字架と劔冑がなければって言ってレーニンらしき人物が処刑されたらしいからな
ラスプーチンはまだ生きてるんだろうか
218名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 00:02:12 ID:D2w2Kh5+0
つーかそもそも初期の数打劔冑の仕様ってどうなってたんだ?
インメルマンの回想のところで、当時の劔冑は帳線支持の云々って言ってたから、飛び立つ前にワイヤーのクランクまわして手動で母衣の調節したりてたんかね
あとは合当理だよ。
紅の豚の飛行機みたいに翼の上に合当理積んでたのか、それとも本編の数打ちみたいに背中にくっついてる感じだったのか
219名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 00:28:18 ID:NxCC3ie80
>218
帆布張りの複葉機チックな主翼背負った代物が
固定ピッチペラでヨタヨタ飛んでたんではあるまいかと。

……ロケット推進の真打相手ではほんと相手にならなさそう。
220名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 00:54:28 ID:qdDyeBw6O
>>211
今の数打はかなり強いんじゃないか?
大業物である正宗や真改と比較しても少し劣っている程度だから並みの真打となら同格か下手をすれば勝っている気がする
もちろん陰義の有無の差はあるんだろうけど

しかし正宗さん天下一とか言われながら不完全な三世とようやく同格、普通に髭切劣ってるとかどうなんだろう
221名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 00:56:37 ID:nSy/rJHl0
>>220
試乗もされずにお蔵入りされたものなんで・・・
222名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 01:00:29 ID:3kgc3if20
村正ちゃんも500年ぐらいお蔵入りしてたんじゃなイカ
223名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 01:16:40 ID:/s6Xerm9O
経緯が全然違うだろ
揚げ足とってて楽しいかい
224名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 01:30:15 ID:dNRjqz1n0
そこまで目くじらを立てることではないかと
225名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 01:30:15 ID:dpharKLu0
結論:中の人が強ければ強い
226名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 01:57:45 ID:D1V06imd0
>>220
アレだけ余分な機能が七つ付いていてあの性能なら十分天下一を
謳われる資格はあるだろ 
三世や髭切、膝丸は普通に正統派な真打だしな
227名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 02:09:37 ID:dpharKLu0
正宗が犠牲にした部分ってなんだろうな
知能?
228名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 02:12:45 ID:hHlB1cuI0
>>227
仕手の負担をまったく考えていない所
229名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 02:16:48 ID:XbCmUIcM0
使えば使うほど仕手にダメージを与え、かつ甲鉄も消費するとか、使い勝手悪いよな
陰義に至っては乱戦の中で使った場合、対手の劒冑は倒せてもその後がボロボロでは、
他の敵にトドメを刺されそうでうかつに使えないし
後のことを考えなくて済むような戦いじゃないと使ってられない
230名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 02:23:41 ID:XMmQ6RhV0
正宗さんに一番足りてないのは、良識じゃね
231名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 02:28:48 ID:7czod1870
メンタル面の弱さ
232名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 02:33:15 ID:9MgzRh6NO
まぁ大人一条さんは武帝と渡り合えるぐらい強くなってるっぽいし正宗も普通に強いだろうな
アホだけど
233名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 03:10:06 ID:vIlU0eRcO
ショタごときに動揺して欲しく無かったな
234名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 04:21:56 ID:OFIxlDmU0
どんだけナイーブなんだよ正宗さん
235名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 04:58:00 ID:UuYHS5uJO
あそこは正宗さんに萌えて一条さんの男前っぷりに燃えるところ
236名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 05:42:44 ID:wQ+pTOxD0
魔王編の一条さんと正宗は、義清との問答と同じ様な展開通ってないと景明さんの前に立つ資格無いよな
通ってないなら千人切りを果たした猛者に処女が挑むようなもので片腹痛いぜ
その辺、コンプエースの連載に期待したい
237名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 07:59:10 ID:v1TQI8x9P
結局は中の人なんだよね
魔王編一条は特殊な訓練を積んだのではなく、独学であそこまで強くなったんだからな

そして本当に真改がもったいない
238名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 10:06:36 ID:RS7g2xnp0
『愛』と『美しい』の先生に騙された正宗が山に墜落し一条に拾われた
とかなら正義の真改さんの活躍もあったかも!
239名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 13:39:54 ID:VigALbTQ0
>>220
装甲辺りが天下一なんだろ?
ツルギを単純に並べたときに、真っ先に評価されるのは装甲なんだし
5段階評価だから、同田貫辺りと互角なんだけど
多分10段階評価にしたら、正宗10 同田貫9 位の評価なんだろし
240名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 13:41:46 ID:JkOSG1SO0
初戦で装甲は村正と同等っていってなかったっけ
241名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 14:17:41 ID:2NPsk98oO
見た目は胴タヌキの方が堅そうだ
亀だし
242名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 14:21:43 ID:6sIyU7sNO
正宗さんタネがバレるとアレだけど、初見で破れるのはかかさまクラスぐらいだろ
243名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 14:34:25 ID:Jy+7VopZ0
剣が燃えるのはまだ予想の範囲内だけど
腸が飛び出してくるとか予想もしないよなぁ
244名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 14:37:13 ID:SeGXirbw0
装甲は村正と同等っても目録かなんかだと正宗のほうが高かったろ
245名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 14:45:57 ID:EWndI18E0
陰義で倒そうとしたら因果応報天罰覿面を返されるし正宗さんマジ戦いにくい
246名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 14:48:55 ID:85cpmWHS0
>>245
天罰覿面って要するにカウンター/ミラーコートだから
相手の攻撃で仕手が死ぬと意味なしな辺り欠陥品ってレベルじゃないけどなw
247名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 14:57:10 ID:Jy+7VopZ0
>>246
レッツ最終正義顕現
248名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 15:05:54 ID:6sIyU7sNO
仕手は仕手で「絶対死なない」適正持ちだからな
249名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 15:12:18 ID:lPMtwCab0
正宗さんなんてちょろっと精神攻撃すれば勝手に自壊しちゃうだろ
250名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 15:13:09 ID:awjy1ozd0
天罰覿面の欠点は敵の陰儀が攻撃系の陰儀じゃないと意味がないところ
月山や銘伏の欺瞞系、虎徹や青江の幻惑系の陰儀を返せるとは思えないし、返せても相手死なない
更には雪車町みたいに単純な剣術のみで勝負する達人系にも意味が無いと穴だらけの陰儀だよ
更に更に発振砲や高速徹甲弾みたいな近代兵器にも無力と陰儀以外の攻撃に対して応用も効かないので涙目状態
251名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 15:15:21 ID:YjKhWS3I0
正宗は仕手の精神が持つ限り「絶対に殺さない」性能になってんじゃねーのw
ある意味すげーつえーぞ、仕手にはなりたくないがw
252名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 16:13:08 ID:XMmQ6RhV0
正宗さん、名乗りを上げる正義の味方のクセに
戦闘方法はだまし討ちだから

必殺技持ちには、それを受けても(根性で)死なない、お返しするで不意打ち
必殺技のないテクニカル系には、重装甲(と根性)で耐えて
隙をついた七絡繰で始末する不意打ち
253名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 16:51:11 ID:53cGjIkF0
悪を倒せば手段はどうでもいいのが正宗さんの正義だから
254名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 16:56:33 ID:qdDyeBw6O
>>253
そして手段を選ばないせいで悪人以外死んだけどどうすんのと聞かれたら砕け散るから困る
正宗可愛いよ正宗
255名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 17:12:32 ID:UuYHS5uJO
とんだ萌えキャラだよなwwまあなんだかんだいっても村正に対抗できるのは仕手も含めて正宗だけだと思うよ。
256名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 17:20:49 ID:6sIyU7sNO
複眼の人…
257名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 17:55:20 ID:fA2eQt2+0
バロウズさんディスってんのか?
銀星号倒した後に弱った所狙ったのに
相打ちになった雑魚はすっこんでろ!
258名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 17:58:27 ID:JkOSG1SO0
バロウズの陰儀を返そうとしたら失敗して狼狽える正宗さんを見たい
259名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 18:08:23 ID:uMLBMkwa0
天罰覿面は陰義だけじゃなく動作もコピーしてる可能性が高いと思う
そうじゃないと電磁抜刀みたいに暴発すると自爆する技なんか危なすぎる
バロウズのを返そうとした場合は矢の軌道がどうなるのかがすごく気になるが・・・
260名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 18:15:57 ID:rQq+2QojO
バロウズの陰儀は仕手の魔眼ありきだからな
上っ面だけ真似たところで欠陥技でしかない
昼の月を真似た夜の月みたいなもん
261名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 18:46:22 ID:0TbrXfrC0
過程を吹っ飛ばして結果だけを発動するんじゃね?

ニッカリの陰義って強いよね
かませの能力だけどそこら辺の奴は楽勝だろ
262名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 20:08:00 ID:v1TQI8x9P
真改さんは血行促進や手術での止血、果てにはED治療までできるんだから
鈴川クリニックを立ち上げ装甲医院長として真面目に医療現場で働けば、嫁や娘も喜ぶ美しい人生がおくれただろうに

まぁ即効で六波羅の審査入って潰されそうだが
263名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 20:15:10 ID:AnRbeL620
最初にプレイしたときは
鈴川先生がレジスタンスを組織して奮闘したあげく死んで
雄飛が組織を継ぐ展開だと思ったよ
264名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 20:24:16 ID:aS77RX780
そういや一篇で雄飛とかが律は奴隷船に乗せられたかもとかって妄想してたけど六波羅って実際に奴隷商とかしてるの?
265名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 20:25:52 ID:0TbrXfrC0
GHQがやってるんじゃね?
266名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 20:28:13 ID:3kgc3if20
電磁抜刀すらなぜか見切る一条正宗ペアだと、雑魚の陰儀も返せそうな気もする
267名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 20:34:14 ID:v1TQI8x9P
それなら絶対によけられないというカシリさんをかわした操や茶々丸なんかトンデモないことになるぞ
268名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 20:35:30 ID:D2w2Kh5+0
まぁクロスボウの機構の再現まではいけるが、必中にはならないだろ
相手は必殺の夢枕を見てからかわす、時間を止める動体視力だぞ
よしんば一度二度再発射したとしてもだ、雑魚様なら”小足みてから昇竜余裕でした”だろ
269名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 20:36:13 ID:HKFX3Ax+0
>>264
雄飛たちの話以外では一編最初の村の人狩り描写で「いい売り物になる」
五編の一磨が町の女や姉を奴隷商に売って、代わりに大陸へ逃亡するつもり、と
大陸に奴隷商が居る、六波羅兵がそれに売りつけていると見られる描写はある
270名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 20:38:28 ID:v1TQI8x9P
あん時は一磨が姉を犯すという展開に期待したが、やっぱりダメで落胆したなぁ
271名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 20:46:05 ID:D2w2Kh5+0
>>267
前者はすげえ
でも後者は景明に殺す気が無くて足元狙ってたのと、茶々丸が打ち合わずに逃げを打ったからだろ
272名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 22:12:41 ID:hadXsDOS0
>>263
最初はおかしいと思わなかったんだが
廃校に普通に近づく時点で段々とやばいとおもってきて
雄飛達にげてーな感じだった。
見てる側は分かってるのに止められないのは歯がゆい。
まあ、あそこで逃げる選択肢があったとしても
すぐにつかまりれそうだけど。
273名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 22:17:54 ID:dpharKLu0
>バロウズへの陰義返し
板野サーカスの如く軌道変更を行う一条さんの腸と肋骨が見えた
274名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 22:36:44 ID:20m/Ii6A0
鋼屋ジンが言ってたけど魔剣装甲悪鬼で景明が生きてたのって光の力でいいのか?
275名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 22:42:04 ID:hadXsDOS0
光のおかげじゃないだろうかって
悪鬼編作中で確かいってた。
276名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 22:54:33 ID:XPRBO0HF0
死者蘇生もどきなら金神がG右京でやってるしな
目の前に死んだ直後の死体があるのだから、
「生前の情報を再現」するのも簡単だっただろうし
277名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 23:08:38 ID:SeGXirbw0
授業がバリバリ偏向した時点で鈴川からは悪役臭しかしなかった
278名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 23:13:10 ID:86mYtxYU0
今更邪念編やったけどなんか陛下の声違うくね?
右と真ん中が終わっただけだが相変わらず乳を出さないお方だわ・・・
もしかして陛下のエロって亀にキスして終わりかね?
279名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 23:16:52 ID:8QiQgnbI0
残念ながら……
280名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 23:18:48 ID:uMLBMkwa0
亀さんコラはわりとよかった
281名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 23:19:13 ID:9sLRud0j0
この世界には『だきまくら』なるものが存在してだな
282名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 23:19:34 ID:9wxRblT+0
なごみ文庫の装甲悪鬼村正 暴走編って読んだ人居る?
すごい地雷臭がするんだが、買うと幸せになれるだろうか……
283名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 23:21:49 ID:XMmQ6RhV0
おぬしは悪鬼になりたいのか?
284名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 23:31:14 ID:XbCmUIcM0
>>274
光自身のセリフでも「この身に宿る力を使い、我が父のみを生き返らせよう」とかあるし、
重力操作による死者蘇生は擬似的なものなら可能と村正も認めてるしな
潰した心臓の再現とか余裕なんじゃないかね
285名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 23:32:35 ID:Vb4kJ+i60
辰気万能説
286名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 23:37:58 ID:JkOSG1SO0
かかさまは創気辰気両方扱えるんじゃないかと
287名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 23:39:05 ID:86mYtxYU0
私、陛下が複数人から乱暴されるCGが見たいのです
あの根暗以外が相手ならラブラブでもいいのですが

実家住まいにはだきまくらはあってないようなものでして・・・
真剣に購入を悩んだけど結局広げないなら買う意味が無いと思いやめました
288名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 23:43:35 ID:ljBZvPRW0
>>282
ネタの空気に耐えられるならアリだね
289名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 23:49:28 ID:GrHtV21L0
>281
小夏抱き枕、とか考えた俺は悪鬼ですね

>282
「なぜか全員生存してる後日談」ってのが好きなら
290名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 23:51:44 ID:1tCgQfbw0
>>289
光とか獅子狗も?

ところで、装甲時の口上まとめてるサイトとか知らねえ?
291名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 23:53:41 ID:OFIxlDmU0
292名無しさん@ピンキー:2010/10/28(木) 23:56:06 ID:1tCgQfbw0
>>291
うおおお、トンクス
293名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 00:00:08 ID:sGrqj3Ny0
アベンジザブルーは陰義なのかあれ
294名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 00:05:54 ID:sI2e5Ko40
>>288
>>289
ありがとう
ポチってくるぜ
295名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 00:11:13 ID:OkiUV21T0
パンツ教授と湊斗さんのパンツ議論をまとめた画像を持ってる人いませんか?
保存したけど消えちゃった/ ,' 3  `ヽーっ
296名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 00:19:20 ID:XVsXPqgZ0
アベンジザブルーは機体特性を生かしたテクニックだと思ってたんで
最終局面で光が使った時はびっくりした。
覚えたとはたしかいってたけど
297名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 00:27:59 ID:y7sAry0E0
>>293
あれは騎航法であって陰義では無いよ
VFB参照
298名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 01:45:26 ID:vKjS45St0
糞坊主死ね
299名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 02:04:36 ID:2SLICCjP0
鬼畜?外道?いかにも!
300名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 02:13:19 ID:WqeKlnw20
>298
以下から正しいものを選べ

1・いかにも!!
2・ありがとう。最高のほめ言葉だ。
3・われわれの業界ではご褒美だ。
4・Exactly(そのとおりでございます)
301名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 02:39:57 ID:NF4VdVjx0
ビゴーの設定漁ってたらわかったんだが、ドイツの死刑執行人は剣を使ってたらしい
村正世界ではそれも劔冑なのかもと考えたらワクワクした。処刑専用のブラッドクルスか
302名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 03:34:19 ID:vRrsUM9EO
>>282
村正の割烹着姿最高!!とだけ言っておこう
303名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 06:34:37 ID:3aszA6TVO
最近になってニトロ作品に手を出し始め村正も購入したんだが
エロゲとは思えないほど含蓄や話の作り込みがしっかりしてるね

関係ないが武帝というか景明さん的にはアンパ○マンみたいな
敵を殺さない英雄は否定の対象になるんだろうか?
304名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 06:56:07 ID:y7sAry0E0
>>303
村正の世界観で、そういう甘い戯言(アンパンマンを馬鹿にしてる訳ではない)を貫けるような
武者がいるのかは疑問だが、仮にいるとしたら、湊斗さんが英雄を憎むのは、英雄自身が
戦いを引き起こす原因になりかねない点だから、実際にそいつが争いを生む事態を引き起こすなら、
やっぱり憎むと思う
正義を掲げず、誰も巻き込まずに孤独に戦うならいいんだろうけど
305名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 06:57:11 ID:3xn1u5SF0
結果として敵が死んでないだけにみえるけどな、ア○パンマンはw
殺さずに制せよ、っていうとやや語弊があるがそういう姿勢は統様の教えでもあるし否定はしないんじゃないか?
306名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 07:33:35 ID:8tSzX69oP
殺さないは統様の教えなんだから武帝でない時の景明は憎むわけなかろう
307名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 08:13:28 ID:sGrqj3Ny0
「愛と勇気だけが友達」っていってるしアンパンマンもまた孤独なのかもしれん・・・
308名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 08:16:40 ID:y7sAry0E0
>>306
俺が引っかかったのは英雄って単語なんだ
村正における英雄って、結果的に周りまで戦いに巻き込むじゃない
英雄自身が不殺でも、英雄に引きずられた人は誰かを殺すかもしれないし殺されるかもしれない
だから不殺を貫くだけならともかく、英雄になっては湊斗さん的には良くは思わないんじゃないかと思って
309名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 08:31:27 ID:OPE8fdu7O
パン男は仲間は居るが大勢で一致団結して戦ってはいないし村正で言うところの英雄ではなくね?
310名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 08:39:06 ID:y7sAry0E0
>>309
ああ、俺「敵を殺さない英雄」って所に反応してて、そもそもそこを見落としてたわw
311名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 08:51:21 ID:juNg/w0s0
この場合、パン男に憧れて正義のために頑張る少年が
バイ菌女を斬り殺したら、やっぱり英雄じゃね?

そこまで考えてたら……っていうのは
一条√の励まされた少年が進駐軍に石投げて死んでるところで否定されてる
312名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 09:31:52 ID:gtZpZqXkO
あんな不衛生なパンを食って腹を壊したと訴えられたなら
アン○ン男の心金が砕けるかもしれんな
313名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 09:41:52 ID:Lkgsd3y20
正宗って身を削って正義を行なうって辺りアソパソマソのオマージュでしょ?
ちょっとグロいし子供に食べさせるんじゃなくて子供を食べさせられてたけどさ
314名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 10:30:15 ID:dXikgil6O
>>312
餡犯男「それでもボクは空腹で泣いている人を笑顔にしたい」
315名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 10:51:35 ID:maelaIYOO
剣心とかどうなんだろうな


景明さんはわからんが 雪車町はすげー嫌いそう
316名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 12:06:17 ID:3aszA6TVO
>>311
和を持って尊しという理念に共感して非暴力活動を展開した活動家が
幕府に弾圧され殺されました、和を持って尊しという理念によって
人が死んでるから光も統様も英雄で悪鬼です、という結論になるな、それだと

>>313
こじつけじゃないか?
317名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 12:18:19 ID:juNg/w0s0
>>316
村正の悪鬼論はそもそも極論だし

武帝「戦いは全て悪。戦いの本質は全て悪。誰かを殺す者は全て悪鬼。
パン男は悪なのだ!!
戦いがやむを得ないとしても、戦う者は正義を名乗ってはならない!!」

一条「それでも正義はある。正義を名乗らなければ後に続く人がいない。
いつか本当の正義が生まれない。
だからパン男さんは正義を名乗って戦うのだ!!」

雑魚さま「とりあえず、どっちかを悪いことにしてぶち殺しましょう、るんるん」
318名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 12:31:04 ID:dXikgil6O
いやそもそもアソパソマソは人を助ける正義の味方であって一条さんのような悪を倒す正義の味方ではない
作中でアソパソマソに一番近いのは最後に和を持って尊しとなすって言ってる幼女じゃないの?
基本的に人の役に立たない一条さんをアンパンマンと一緒にしてもらいたくない
319名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 12:36:18 ID:5uB0Bs5T0
アンパンマンの世界は殺さなくても済む世界だしなあ
320名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 12:36:49 ID:3aszA6TVO
いやだからあなたの論理だと非暴力非服従の聖人だろうが
暴力をふるわず紛争地にパンを配りにいくアンパンマンの元ネタだろうが
もれなく悪鬼という結論になるよね
当然、光も統様も和を持って尊しという言葉で村正の全てを否定したように見えるが
後に続くものが殺すにせよ暴力を拒絶して殺されるにせよ
死ぬ可能性があるから悪鬼だということになる
悪鬼じゃないのは死体だけということになるよ

そこんところどうよ?
321名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 12:39:13 ID:3aszA6TVO
>>318
ハゲドウ
322名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 12:49:39 ID:S6mvdD1H0
英雄編のは「英雄に憧れた人々が共に戦う」のが戦いを拡大させる原因になるから、
正義を旗印に掲げて人々を戦場に導く英雄として戦っちゃいかん、って話で
例の子供が死んだ件はその先にある結果の一例でしかないだろう
行動に影響を受けた人間が死ぬからダメ、って理屈じゃない
323名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 12:59:12 ID:S6mvdD1H0
だからアンパンマンの場合は、
バイキンマンと戦う姿を見た人々が「アンパンマンと一緒に戦おう!」となったら英雄
ぼくの顔をお食べを見て「アンパンマンみたいに困ってる人を助けよう」となったら聖人
無論、実際にはこのどちらかにきっちり分類できるようなものではない
324名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 13:12:45 ID:WqeKlnw20
アンパンマンに精神汚染機能をつけると
「困ってる人に自分の頭を無理やり食わせる一般人」ってのが大量に生まれるわけだな
325名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 13:13:50 ID:pOR1AQwR0
エロゲとアンパンマンを比較して熱く語れるのは村正スレだけだな
326名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 13:39:40 ID:dXikgil6O
>>323
いやアンパンマンの本分が戦う事でない以上アンパンマンに感銘したから
戦うという人達が出てきてもアンパンマン自身がそれを否定出来る
悪と戦うのが手段でしかないアンパンマンは戦いを否定出来るけど
悪と戦うのが目的である一条さんは自己否定になるからそれは出来ない
だから英雄編で景明さんを殺そうとはしなかったし最後には戦ったんだろ
327名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 14:00:00 ID:GoQW1Xft0
そういや一条さんは、同意の上とはいえ父親の介錯をしてるんだったよな。
一条父は私財をなげうって見返りを求めぬ人だったが、あれも聖人になるのか?
328名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 14:02:22 ID:J3AykGkI0
本編やりなおしてこい
329名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 15:01:06 ID:y7sAry0E0
なんだかもう、なまにく絵のアンパンマンが見たくなってきたぞ
330名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 15:36:58 ID:KxiSIsVB0
一条父に言わせれば、殺しでなくとも妨げることも悪なのだから
バイキンマンの企図を防ぐアンパンマンもまた悪ということになる
331名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 15:39:54 ID:3aszA6TVO
じゃあ戦争大好き人間にとって
平和な世界は苦痛だから平和を唱える光や統様も立派な悪だね
332名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 15:48:13 ID:vKjS45St0
悪は殺す
333名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 15:48:21 ID:KxiSIsVB0
よくわからないが実際統様の考え方は光から非難されているな
334名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 15:49:42 ID:5rtpDbld0
めちゃくちゃアンパンマンって言葉が飛び交ってる
335名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 15:54:28 ID:juNg/w0s0
パン男さんがバイ菌男にパンチする(戦う)行為は必要であっても悪なので
「正義の味方」を名乗ったりするな、が武帝さま

正義を名乗ると、反対側を悪と見なして否定してしまうが
ぶっちゃけ「どちらも正義(悪)」なので、それはしてはならない。

一条さんは
「それでも困ってる人を助けるのは正しい。牙なきひとを傷つけるのは悪だ!」
どっちも正義という主張はわかるが(一条√のオチ)、
でもこの世に正義がないなら(極論)「何をしてもイイ(犯罪してもいい)」ことになる
そんなのは認められんから、正義をかかげて、後に続く人にいつか本当の正義を得て欲しい

統さまや光坊の「矛を止める」や「和を持って尊し」は
あくまでも理想論、理念でしかなくて、村正の結論だけど、届かない夢(夢光と同じ
実際、話の中で、理想が何かを勝ち取ることはない。
頭領は弟に殺されるし、橋は修復されない
336名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:00:33 ID:3xn1u5SF0
でも橋を修復し続けよう、という人の姿勢は残る
武はその人を残さない
337名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:07:32 ID:rNO0LFXP0
光や統も結局のところ悪鬼でしかないよ
和をもって尊しという絵空事のを謡って無自覚に他者を扇動し
平和を強制して、平和に耐えられずに武帝に集まったような
人間の存在を無視している。
第一、銀星号の光や武帝メンバーにとっては殺法としての武が
正義なわけだし
理想を貫くことは所詮悪行を押し付ける独善にすぎないことは
村正でなんども語られているわけで。
338名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:13:14 ID:dXikgil6O
>>329
ロールパンナたんハァハァ
339名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:17:37 ID:KxiSIsVB0
統様は人を殺してないから悪鬼じゃないよ
つーか世界平和だったら武帝やることがねーよ
力が正義って大魔王バーンかよ!
340名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:18:43 ID:sdL9Oed+O
>>315
雪車町は志々雄の配下にいてもおかしくなさそうw
操とか弥彦辺りは雪車町が好きそうだなw
341名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:26:18 ID:3aszA6TVO
>>339
じゃあ人を殺さないアンパンマンも悪鬼じゃないね
他ならぬ>>339>>330で人を殺さなくても何かを貫くことは
他者を踏みつける悪鬼の所行と言ってるんだが

ちなみに武帝の構成メンバーってオーリガみたいな例外のぞいて
真打が不要となる戦争に耐えきれなかったり
平和に適応できなかったりする人間の集まりだったような
少なくとも景明さんの理念に共感して、というのは少数派じゃね?
342名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:27:03 ID:4bEiTxX80
「人を殺す者が悪鬼」それ以外はOK、が大前提なんだから
人を殺さない限り、統様も光坊もアンパンマンもOK

武帝的には、殺害さえしなければレイプ魔も
手足だけを吹っ飛ばす「人道的兵器」であるところの地雷もOKなんだろうか?
343名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:27:29 ID:3aszA6TVO
>>338
メロンパンナちゃんが可愛くなりそう
344名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:27:40 ID:juNg/w0s0
だから、理想としての「和を持って尊し」なわけで

どっちも正義なんだから、相手の正義を尊重しよう
殴り合わずに話合いでお互いのためにがんばりましょう

10人いて、一人が生き延びられる分の食料しかないなら
話し合って9人が自決するようにしようよ

まあ、理想ですが
345名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:30:30 ID:4bEiTxX80
>>344
「殴り合い」を否定してるんじゃなくて、「殺し合い」を否定してるんじゃないか?
殺害が間違いなく取り返しのつかない事であるが故に。
346名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:31:12 ID:OPE8fdu7O
真面目なのか不真面目なのか判らない流れだ
恐るべしアンパンマン…
347名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:32:01 ID:juNg/w0s0
>>341
あくまでも武帝的には「殺す」行為だけが悪鬼
盗んだり、踏みつけにしたりは、「盗人にも一分の正義」がある、という立場

アンパンマンは悪鬼じゃないが、バイキンマンと戦う行為は悪
だから「正義の味方アンパンマン」は否定し「悪の戦士アンパンマンと名乗れ」が論旨
348名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:33:49 ID:AJU2eHfW0
>>344

>>10人いて、一人が生き延びられる分の食料しかないなら
>>話し合って9人が自決するようにしようよ

現実的な解決では、この場合、もっと多くの食料があるとみなされる
それこそアンパンマン的な意味で…
349名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:35:45 ID:KxiSIsVB0
景明さんが殺人にこだわるのは単に統様を殺しちゃったトラウマが故だろ
殴り合いならおっけーとか死にさえしなきゃ良いって話ではない。悪いって話でもない
350名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:36:11 ID:WqeKlnw20
子供が泣いてたら
「僕は悪の戦士アンパンマン。おや?お腹がすいているのかい?さあ僕の頭をお食べ」
ってやってくるのかw
351名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:38:03 ID:4bEiTxX80
>>350
せめて「人助けの戦士」くらいにしておいてあげて下さいw
352名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:39:36 ID:3aszA6TVO
>>344>>347
結局、殺法や他人を踏みにじるが正義な人間にとっては平和は苦痛なんだから
そういう人間を光や統の理想は踏みつけているよね、などという詭弁が成り立つわけだが

アンパンマンは殺していないわけだし
殺さない範囲での防衛は統も肯定していたが
それが矛を止めると書いて武でしょ
アンパンマンなんてその意味では矛を止めると書いての武を体現してるだろ
353名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:40:11 ID:y7sAry0E0
>武帝的には、殺害さえしなければレイプ魔も
>手足だけを吹っ飛ばす「人道的兵器」であるところの地雷もOKなんだろうか?
村正的な悪鬼って単語が当てはまらないだけで、全然良い訳無いだろw
354名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:40:18 ID:4bEiTxX80
正義さえ掲げなければ、武帝もアンパンマンを否定しないんじゃないか?
あの世界にアンパンマンが実在したらえれーシュールだがw
(しかし需要はありそうだ、本来の世界よりずっと)
355名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:40:58 ID:3aszA6TVO
>>350
なんつーかシュールというかアホらしいというか
356名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:44:54 ID:KxiSIsVB0
そもそも英雄編の景明も一条を否定まではしてない
当然アンパンマンも否定しないだろう
しかしアンパンマンがアンパンを餌に村の子供たちを引き連れてバイキンマンと戦わせようとしたら
さすがに止めに入るかもしれない
357名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:45:48 ID:S6mvdD1H0
>>347
「悪と名乗れ」とまではいかないだろう
モブキャラにとってはバイキンマンから守る行為は善行でも、
バイキンマンにとっては自分の邪魔をするのは悪行だと自覚しろ、ってだけで

その上で、
「バイキンマン側の事情など知った事ではない。バイキンマンを懲らしめる事こそ正義。
 さあみんなも一緒にバイキンマンと戦おう!」
……みたいな事をやったら正義の英雄の皮を被った悪鬼だが
そこまではやってない……よな? 基本的に「やめるんだバイキンマン!」だし
358名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:45:51 ID:3aszA6TVO
>>354
飢えや不幸に苦しむ人を助けることを第一とし敵といえども殺さない、可能な限り救う
正義を掲げるが殺しは容認しない
普通に本当の意味での正義じゃね?
武帝も本望だったりするかも
つまり村正世界に必要な英雄はアンパンマンだったんだよ!!真面目な話
359名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:45:55 ID:juNg/w0s0
>>352
>結局、殺法や他人を踏みにじるが正義な人間にとっては平和は苦痛なんだから

もちろん、その詭弁は成り立つ
どうして「他人の傷つけてはいけないか」には、村正はあまり踏み込んでないから

個人の好き勝手には出来ないのが世の中で
そこで好き勝手する夢光なんかは災厄になる、存在を許されない

和を持って〜とは
翻せば、個々の望みや正義は妥協し、みんなが平和になるよう忍耐しましょうということだし
360名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:50:43 ID:QEDPBWKX0
スタッフブログの牧村さん可愛いな
立ち絵さえ本編であれば
361名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:54:44 ID:vRrsUM9EO
>>315
雪車町は中途半端な人間が嫌いなだけだから不殺を必死にやってる剣心を嫌わないんじゃね
362名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 16:57:15 ID:y7sAry0E0
>>360
こんな美人を署長は毎晩指と舌だけで生殺しにしてるのか…
363名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 17:05:59 ID:D1MsoqYHO
え…
364名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 17:09:27 ID:pOR1AQwR0
今回は購入IDがないと投稿出来ないようになってます。
365名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 17:16:35 ID:8tSzX69oP
なんか話がぶっ飛びすぎになってるな
殺せば悪鬼、自分が悪とみなす相手も逆から見れば正義っていう言い分は理解できるが、だからといって一条や統様が悪とかいうのはないだろ

そもそも善悪相殺って人を殺す事の愚かさに気付きこの世から争い事がなくなるようにって付けられた呪いだろ
いわば死刑制度による凶悪犯罪抑止効果みたいなもん

善悪相殺も統様の理論も結局は争う事を止めるようにってのに終結するんだから
一条の大勢の人を救う為に何か一つを悪とみなし滅ぼすような公共の福祉を優先した正義の行為はまだしも
統様の矛を止めるという理論は全ての考えが行き着く先にある最も完成された理想でありつまり統様の純愛エロエロファンディスクこそ外伝で出すべきなんだよ
366名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 17:16:41 ID:4bEiTxX80
>>362
ダメになったのが玉だけで竿は無事なら、あるいは…
367名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 17:17:56 ID:4bEiTxX80
>>365
うむ、完璧だ。何の異論も無い。
特に最後の一行。
368名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 17:43:51 ID:BvlMliaH0
なんで50レス以上もアンパンマン談義になってんだよ
369名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 17:54:51 ID:7IS5fnDX0
ふと思ったが、仮に村正の死亡メンツが全員普通に生きてたら、
三世を嫁にした景明さんにとって統さまは母親、二世村正は姑になる……と。

かかさまと統さまが食卓あたりを境に火花散らして向き合う情景が発生するんだろうな。
370名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 18:13:42 ID:DkIrZk1dO
アンパンうめぇー
371名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 18:14:28 ID:ifncQPCB0
あ…あんぱん!
372名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 18:17:07 ID:Te6HzEwO0
アンパンツの話をしよう
373名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 18:17:47 ID:m7ZNSBrJ0
>>366
うむ……良し。
374名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 18:20:45 ID:S6mvdD1H0
>>369
その2人は直に話し合えば意外と意気投合しそうな気もするけどね
統様の理屈も善悪相殺の概念を(村正の伝承から?)ある程度理解した上での物だし、
元々の村正一門のプランA(お互いの仕手が不殺を貫き戦を収める)に近い
紛い物の武が云々はその辺の理由を知らない光からの又聞きでなわけで
375名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 18:31:03 ID:soz8d6TSO
結局は統が一番正しかったってのか
376名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 18:32:28 ID:D8kZXtij0
パン男ってパンツ教授のことに見えたぜ
377名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 18:41:14 ID:m7ZNSBrJ0
正しいっていうか綺麗事だ
綺麗なんだけど、実現出来るかどうかといえばっていうね
378名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 18:49:54 ID:8NSb7hS/O
第2OPを見てスバル様が何か鍵を握ってると思ったけど、そうでも無かったでござる
379名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 19:09:54 ID:7Smgo0mq0
牧村さんこんなに若いのか…
380名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 19:17:22 ID:vRrsUM9EO
確かに正しいけどその正しさが(ry、ってやつだな
381名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 20:05:26 ID:8tSzX69oP
統様の言う真の平和が実現するのが先かそれとも最後まで気付かすに人類が全滅するのが先かの問題になっていくな
382名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 20:13:02 ID:uNNO7cUf0
結局の所、菊池は統を愛してないんだな
牧村さん惹かれてるわけだし
383名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 20:15:59 ID:ifncQPCB0
菊正は統を愛してないんだな、に見えて焦った
384名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 20:19:01 ID:dXikgil6O
俺も菊正が女を愛するわけねーだろと思ってしまった

ところで「きくまさ」と入力したら変換予測に「菊正宗」って出たんだけど…
385名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 20:19:54 ID:HG4qPheR0
それは酒の名前だ
386名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 20:43:38 ID:m7ZNSBrJ0
>>382
牧村が一方的に慕ってるというか恩返しに奉仕してるだけで
菊池が統を愛してなかったてことにはならんのでは…
387名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 20:53:31 ID:KxiSIsVB0
愛してないと愛してなかったじゃちょい違うぞ
388名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 21:37:07 ID:oVcprIRH0
何これ。不正投票なんてする気ないけど一度は牧村さんに怒られてえ。
あと署長はEDか付いてなーいだから良いとしても、こんな美人の世話になってたなら何か反応を示せ景明。
389名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 21:42:22 ID:8tSzX69oP
でも、あんだけダンディーなのにタマナシってのはないだろうに
昔の宮刑にもあったみたいだが金玉無くなるとホルモンの関係でどことなく女っぽくなるらしい
390名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 21:42:51 ID:uNNO7cUf0
>>389
つはるな愛
391名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 21:45:57 ID:zCAEUYgB0
>>388
無茶言うな景明だぞ
392名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 21:52:45 ID:pOR1AQwR0
男として非常にそそられます
393名無しさん@ピンキー:2010/10/29(金) 22:23:04 ID:Te6HzEwO0
署長の笑顔はネットでよく見る笑う猫みたいでキュート
394名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 00:11:41 ID:Hj+8DgSC0
報復の連鎖が止まらなくなるから殺すなっていう統さま理論より
戦いの醜さを見せ付ければやがては争いがなくなるという村正・景明理論や
悪を正義が討ち続ければやがて争いがなくなるという正宗・一条のほうがある意味理想論な気がする
395名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 00:13:59 ID:9/mXOtIT0
玉砕せよ

これでもう争いが生まれない
396名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 00:31:00 ID:9/mXOtIT0
村正世界にも埋まってるのかな

アフィ注意
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51559023.html#more
397名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 00:33:43 ID:LmPcns8U0
人気投票って今日じゃないの
398名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 01:20:26 ID:qBWdzjlR0
牧村さん、脱ぐと凄そうだな(厩衆的な意味で)
目つきが明らかにソッチにいそうな人だ。
湊斗さんにすら気配を悟らせないというしな。
399名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 04:54:08 ID:doxC2aNn0
ぶっちゃけると、村正も統様も一条も、全部が全部極論すぎるよな
自分の理想に直向きなその姿は、一見真摯で筋が通っているように見えるけど、
実際は狂信、あるいは殆ど強迫観念に突き動かされているようなもの
小綺麗な理想を掲げた結果、それに縛られて柔軟に物事を考えることが出来なくなった
村正は基本的に、そういう歪で偏ったある種の狂人達によるお話なんだろな
400名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 05:02:17 ID:uMQsQIKt0
署長は男前且つ皇族の参謀を任せられる頭脳と吉野御流合戦礼法師範の腕を併せ持ち
更には警察署長という地位を持ってる上にフラグ建設能力もあるとか相当完璧超人だよな
昔誰かが言ってたがまさに玉に傷
しかし、俺の中では英雄編のラストの体を張ったギャグのせいで天然系芸人なんだよなぁ……
あのラストはねえよ…陛下も浮かばれめえ
401名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 05:13:09 ID:38LRf53DO
夢裁判の署長弁護人も大概天然だよな
402名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 06:13:56 ID:+NxOgdAF0
署長は月カルのカーポと並ぶほど良い男だったと思うよ
403名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 08:12:21 ID:oC0n5C1MO
>>398
作中最強の可能性大だな
検証したいがどうすれば良いものか……

404名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 08:43:30 ID:rg6hZoVD0
>>395

「刃鳴が崩し…コトホギ。」
「総員…玉砕せよ。」

あれは大和だけじゃなくて、全世界に波が届いたって事?相殺の呪いは世界に対してだから…
…だとしても、運良く演習中とかで装甲中の武者は残っているわけだよな?
なら、相殺の呪い解除されずにそいつらの所まで飛んでいく羽目に…(世界旅行?)

もう一つ…英雄村正VS悪鬼武帝のラスト…全力突進の鍔迫り合い中に片手離せるか!!!!
405名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 08:47:13 ID:edyVsiH+0
あれは大和だけだな。
その後に金神の加護を得て武者にも汚染波が通じるようになった。
406名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 08:55:36 ID:oC0n5C1MO
>>404
後退しながらエンチャントマイナスで腕を一時的に固定していた……
と把握しつたけど、もしかして俺だけ?
407名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 09:19:43 ID:rg6hZoVD0
>>406
そうか…そう考えれば…ちょっと待て!

何とか捻り出した「穿」(押し切られ)+突進の慣性相殺した上で真逆への「重力操作」+両手の穿に耐える「負極結界」
+「呪」…陰義の連続使用云々言っていたがそれどころじゃねえじゃん…武帝パネェ…
408名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 09:42:17 ID:oC0n5C1MO
>>407
武帝の邪悪を信じましょう
409名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 10:02:06 ID:Bq7osmVl0
熱量計算は、奈良原センセが勢いで書いてるところあるしな
二幕だと跳ねとばしで立ち会いしただけで熱量不足なのに
四幕だと電磁抜刀、磁気加速連発だったり
410名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 10:11:38 ID:G+taiS6U0
英雄編最後と魔王編なんて笑うしかないな
熱量(笑)
411名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 10:15:36 ID:9/mXOtIT0
漫画とかで初期設定が無いことになってるあれだよ
412名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 10:28:14 ID:rg6hZoVD0
>>408>>409
そう言われてしまうと、納得するしかないか・・・。しかし!金神取り込んだ英雄景明さんにも色々出来た筈・・・!
というのも・・・俺としてはだな、本編でウザイ正義振り翳して突っかかってきたサブヒロイン2名を
サクッと返り討ちにしてくれた英雄景明さんを応援したい気持ちが・・・。この気持ちは、俺だけのものでは無い筈・・・!
413名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 10:28:59 ID:9/mXOtIT0
雑魚は正義を振りかざしては無いよ
414名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 10:35:52 ID:36+ExkjUO
心甲一致で熱量の効率が良くなったとか、あらかじめ村正が米一俵くらい食べてから来たとか
415名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 10:54:55 ID:38LRf53DO
だーから雑魚と雑魚様は別人だっつってんのに
邪念編で元祖雑魚が出てきたからますます紛らわしいだろーが
416名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 11:04:15 ID:9RcUWPIM0
人間+鎧が空を飛ぶんだから心甲一致で何倍も熱量効率があがることもありそうなものだな
417名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 11:22:13 ID:AGHu5d3l0
魔王編は銀星号複製体、八剣姫、金神、G右京、光そして宇宙へと驚きの連戦で終始磁気加速+重力加速状態
更に重力加速刀やら穿連発、冥王星消滅とやりたい放題やってるから熱量効率がどうので済む問題じゃねえよ
多分テンション上がってたおかげだろ
418名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 11:35:23 ID:9/mXOtIT0
夢想状態だったんだろ
419名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 11:41:56 ID:e3dpkeZR0
光が常時辰気障壁纏ってたわけだし
似たような状態になっただけじゃね
420名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 11:51:25 ID:S+3dy+YQ0
コア部分の心鉄は基本的に何でもできる代物なので、
劔冑の動作限界が「仕手個人の熱量に依存する」という劔冑の基本操法自体が
むしろ発想的リミッターになってたんじゃないかと想像する。

夢想状態の光はともかく、金神と融合した光はそのあたりのメカニズムを本能的に捉えて
月ぶち割るエネルギーを引き出してた気がするなあ。水爆並みだろあれ。

景明さんを食った三世村正がその演算能力でe=mc2に行き着いていれば
終盤のエネルギー無限状態も説明できなくもない……が、それでもG右京戦までは
景明さんの熱量だったということになるか。
421名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 12:17:12 ID:2ERgzTEC0
>>415
俺らが雑魚様雑魚様いうから
本当の雑魚ってのはこういうものだってのをみせてくれたよなww
422名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 12:24:36 ID:fsB7AN5C0
劔冑ってのがそもそも生物として不完全であるって夢想論でウォルフさんが言ってたじゃない
心甲一致状態になるとその括りから外れるんでないかい
まぁ、子供は産めないので冬虫夏草からレオポンどまりの進化だろうけどさ
423名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 12:36:32 ID:4PmeLDph0
今回の人気投票はコメント入力欄が無いから盛り上がりに欠けるな
あと投票にID必要だから割れユーザーは参加できない仕組みか
そのおかげで余計に投票参加人数絞られるんだろうけど
424名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 12:40:13 ID:UP2FpB3r0
返歌編の英雄景明さんは金神の力で自分の損傷を治したりできなかったの
光は湊斗さんを治せてたのに
自分の怪我は治せない的なアレか
425名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 12:40:46 ID:S+3dy+YQ0
>422
つか、金神様当人にとっては意図して生み出したものですらないような。

漂着した金神の欠片が更に薄まって現住生物に影響を与えた結果が蝦夷や劔冑だろうから、
例えるなら食べた物によって体表面の微生物相が変化するとかそんな程度?

あるいは放射能を持たない物質が放射線を受け続けることによって
放射化(放射能力を持つ)するとかそんな感じ。
426名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 12:57:54 ID:4g3n5O2T0
>>424
そもそも英雄景明さんは回復なんてする気がなかったんじゃないか
単に英雄の対価で世界を滅ぼすという行動しかとれないし

考え方を変えれば本来の景明の意思が世界を滅ぼすという行動に対する
唯一の抵抗方法とも取れる
427名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 12:58:11 ID:DWbES1qt0
>>419
結論
命削ればなんとでもなるなる
428名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 13:03:03 ID:fsB7AN5C0
>>425
意図は一応してたんじゃないか? 
胞子を出すってことは子孫を残す機構はあったってことだろうし
ただ、その胞子が人とどう結びついて蝦夷になったのかはさっぱりだ
胞子と結びついた蝦夷が劔冑になる=金属体である金神に近づこううとしてるってのは分かるんだがな
つか本来、金神の胞子は何と結びつくもんなんだろうね。やっぱケイ素とかか?

あと夢想論にあったユーラシアの地下水庫のくだり
どう考えたって地質学上あんな地下水庫ができるわけがない、たとえば重力の異常でもない限りってあれ
重力制御が金神に備わってたってことかね。二世はほんとオリジナルに近い劔冑ってことかい
429名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 13:38:34 ID:S+3dy+YQ0
>428
胞子というのはヴォルフ教授の仮定表現で、
金神様の表面から数万年オーダーで水に溶解していった分子構造が地上に届いた結果
水脈周辺の現住生物に変質をもたらした、つーことでないかと思う。
胞子ってより、垢かこれだと。

ヴォルフさんは最期を見る限り西欧人の例に漏れず
人間同様の人格を神様に投影する人だったみたいだから、夢想論では
「意図はなく、ただ単に偶然そうなった」という論の組み立て方ができなかったんじゃね?
430名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 13:40:36 ID:WDzQsTdr0
村正本編は中古に出しちゃったから邪念編のしかないや
431名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 13:43:14 ID:38N/v/IcO
こまけぇこたぁいーんだよって話だがやっぱ語りたくなるよなw
432名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 13:43:48 ID:38N/v/IcO
こまけぇこたぁいーんだよって話だがやっぱ語りたくなるよなw


今月のブレイドの村正何か土方と沖田合体してた
433名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 13:46:08 ID:fsB7AN5C0
>>429
あー神様を擬人化したのが間違いか
原子炉近くの海で八本足のヒトデが見つかるようなもんと

そういや、そこら中の人が金神化しまくった魔王編の大和はその後どうなったんだろうね
ラピスシギーが取り放題ですよ皆さん
434名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 13:49:26 ID:+P6U60th0
金神様は宵闇眩燈草紙の例えみたいに「ある一定のベクトルを持った莫大な力のかたまり」って感じなのかな
435名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 14:00:26 ID:rg6hZoVD0
つーか、景明さんの家系ってどんな・・・

(明言されて無いが)獅子吼はアサシン・主殺し、景明さんは武帝、光は大量殺人者。皆一様に心身共に高性能。
しかし、なんつーかな、周りを巻き込むというか・・・実家はどっちもめちゃくちゃにしたし・・・。
436名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 14:06:29 ID:9/mXOtIT0
海外の血がすごいってことだな
437名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 16:09:28 ID:mdx7VHBM0
質問ですが「コテツにおまかせ」本編の開放条件って何ですか?
438名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 16:13:04 ID:gkDKlF5V0
雄飛愚連隊(新田雄飛、稲城忠保、来栖野小夏)

律ェ…
439名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 17:00:35 ID:0uH3CQHc0
覚悟のススメの影響は、以前から何度か指摘されてたけど、
テッカマンブレードにも似てるな。テックシステムもそうだけど、むしろプロットが。
ブレードの主人公は憎しみは全然なくて、逆に魂を救うために殺さなければ、だったけど。
440名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 17:26:26 ID:fOaM05an0
んー今回、個人戦に注目だなぁ
団体戦はチームが微妙で盛り上がらん

てか、牧村さんだけじゃなく倉部や看守も顔ありになったのかw
441名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 17:46:50 ID:7vVORbAF0
今回投票が少ないね
442名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 17:49:55 ID:G+taiS6U0
いちいちシリアル入力するのが面倒っつーか
443名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 17:53:09 ID:JO5+SLNfP
団体戦のルールよくわかんねえし
444名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 17:53:18 ID:7vVORbAF0
ああ、割れが多いのか
445名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 17:53:39 ID:o5bp6pup0
>>441
投票にシリアル必須で不正しにくくなった。
投稿作品の特殊票も50票から5票になったから、総票数はそりゃ減るさ。
446名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 18:23:12 ID:QsNPABqq0
毎日全てに投票するのは骨が折れそうだから団体戦は応援したい処だけにしてる
団体戦のルールったって、団体戦ってぐらいだから個別での勝ち数が多いほうが勝ち上がる って感覚でわかるだろ
447名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 18:24:16 ID:+Acf20nf0
というか、正直もう投票したりその結果に一喜一憂するのに疲れた……
448名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 18:25:21 ID:XKydsMaP0
どうせ不正合戦になるんだからと思うと人気投票に参加する気がなくなる
449名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 18:31:28 ID:edyVsiH+0
てか今日からだったんだ。てっきり1日からかと。
右京さんに入れるか和尚に入れるか悩むな・・・
450名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 18:32:51 ID:RhXZM2XV0
>>441
シリアル入力めんどいってのはあるのと
シリアル持ってない人もいるだろうからな
どういう理由で持ってないのかは置いておいて
451名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 18:35:31 ID:fOaM05an0
俺は本編と邪念編持ってるから、好きなキャラに両方とも入れてる
団体戦も面倒だから好きなキャラのみに絞ろうかな
452名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 18:35:35 ID:edyVsiH+0
とりあえず村正のシリアルで入れてきたけど
もしかして邪念と合わせて1人2票投票できる?
453名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 18:40:51 ID:BhpTgYWa0
いくら地上屋内戦とは言え、八八式相手に朧・焦屍剣使わざるを得ない
ってのは仕手としてどうなのよ?と思った。
454名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 18:45:33 ID:2QUOU96u0
>>450
悪鬼なのだ!シリアルを持っていないものは悪鬼なのだ!

いやシリアルを持っている者こそ悪鬼なのか?
455名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 18:45:37 ID:LmPcns8U0
これって漫画しか読んでないけど投票したいってのは無理なのな
456名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 18:46:21 ID:fOaM05an0
>>452
ルール読めば分かるが行けるよ
両方持ってれば二票入れられる


しかし、今ざっと見たら投票一番入ってるのが村正と雑魚様ってどういうことだw
なんで今回、雑魚様表伸ばしてんのw
457名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 18:49:33 ID:/HgbcG18O
三世にいれるか童心にいれるか三世にいれるか童心にいれるか三世にいれるか童心にいれるか
二票持ってるんだけどなっ
458名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 18:51:03 ID:+BUGPHrP0
ツィッターで中の人が宣伝してるからじゃね?
中の人がかなり雑魚様気に入ってるっぽい
459名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 18:52:18 ID:4PmeLDph0
個人戦は毎週総計下位10名を足きりして参加人数を絞っていきますってことだけど
0票の連中は一斉に足切りされるのだろうかな
一気に寂しくなるな
460名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 19:16:00 ID:5OIV3OtQ0
人気投票で最下位のキャラを切れば、最上位のキャラも切らねばならない
それを繰り返せば、最後に残ったのは究極にどうでもいいキャラ…
461名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 19:22:13 ID:fOaM05an0
このまんまだとヒロイン連中で、一番最初に消えるが一条になるな
トーナメントだと二位だったのに
462名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 19:22:19 ID:fsB7AN5C0
最後に残るキャねぇ
コブデン中佐あたりか
463名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 19:22:20 ID:GYVU0IwO0
コメント欄は欲しかったなぁ
またジョージ馬鹿にしたり、クラァ〜イブしたかったんだが
464名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 19:29:25 ID:4PmeLDph0
一条は票が伸びるとまた荒れそうなので空気読んで誰も触れたがらないのだろうな
触らぬ神に祟りなし
465名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 19:34:04 ID:38N/v/IcO
ぼ、僕は三世村正に入れさせてもらうよ
ふひひw
466名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 19:36:16 ID:GYVU0IwO0
僕は湊斗光ちゃん!
467名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 19:39:20 ID:5OIV3OtQ0
茶々!茶々!茶々!虎徹ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
468名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 19:54:05 ID:Jr3liqGnP
僕は無難に三世村正たん!
邪念編買ってないから一票だけだけど
469名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 20:05:08 ID:r8Q1H45CO
シルアルナンバー捨ててもうた・・・
470名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 20:31:32 ID:I4Ha4RBO0
この票数なら、俺が毎日茶々丸に流し込む二票は意味を持つな
ふふふ…
471名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 20:49:05 ID:G+taiS6U0
休みの日に数時間シリアルというか木箱探して部屋探索したけど見つからないってどういうことだよ!
472名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 21:03:08 ID:GYVU0IwO0
J( 'ー`)し ちょっと話があるの
473名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 21:29:14 ID:I4Ha4RBO0
俺もかなり探したよ

発見した時、最初に見た時の妙な感動がよみがえったw
474名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 21:35:38 ID:Jq/L7yJX0
野沢那智が・・・逝っただと・・・
村正スレ関係ないけど・・・
475名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 21:46:27 ID:DCxiyOwb0
オーリガの絵が欲しいからオーリガに投票しとこ
476名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 21:58:44 ID:vuDIkUTS0
蔵部って絵って何かダサいな
477名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 22:00:02 ID:2QUOU96u0
雑魚様人気だなオイw
478名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 22:02:35 ID:GYVU0IwO0
糞ッ!これがセイユウノチカラというものなのか!
479名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 22:07:16 ID:1rdgh9fGO
>>474
はあ!?本当に?
480名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 22:08:01 ID:oC0n5C1MO
>>476
看守は恐ろしくイケメンなのにな
481名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 22:10:06 ID:/HgbcG18O
今だいたい二百票くらいか?
482名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 22:16:18 ID:6t8zqyTp0
一条は不正投票がないとやっぱこんなもんか
483名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 22:33:10 ID:XxI0IuRj0
今回は雑魚様にがんばってもらいたい
484名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 22:48:50 ID:Hj+8DgSC0
とりあえず1票入ってれば第一次足切りは免れそうだな

というわけでマイナーキャラを一人救ってきたぜ
485名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 23:24:47 ID:fsB7AN5C0
真改のアイコンが装甲教師なのはなぜ?
つーか雑魚様に入れる暇があったら真改さんに入れろよお前ら
486名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 23:30:22 ID:Jr3liqGnP
なんだよ一条こんなもんか
487名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 23:35:12 ID:hOtzMeN10
>>484
マイナーキャラを救ったならば、誰かを一人斬らねばならない
善悪相殺の掟なり・・・。
488名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 23:42:26 ID:XKydsMaP0
一条さん正直実力ないのに無鉄砲につっこむライダー少年隊みたいな役だから・・・
489名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 23:45:49 ID:WB8AUMdb0
仮面ライダーG3を思い出した
490名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:04:22 ID:JfACMd1j0
景明さんがG3着るとハマリそうだ
491名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:05:55 ID:z3iljl6TO
正宗さんかG4なら俺はG4を選ぶ
492名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:07:23 ID:dcSoCPP00
陛下が圧倒的なら次に童心坊に入れようと思ってたのに雑魚様め…
これじゃあ坊主に入れられないじゃねぇか
493名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:10:21 ID:aYglU9sa0
今回、票伸ばしてるのは景明、村正、雑魚様、茶々丸の四人だな
その下に光や一条か……
494名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:11:44 ID:47tZfUhf0
>>489
G3さんディスってんじゃねぇぞこの野郎
495名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:13:45 ID:JfACMd1j0
光と一条は痛ましい姿を晒してる割には良く伸びると思う
そして香奈枝さんの伸びっぷりが謎過ぎる・・・いつの間にこんな人気を
496名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:23:57 ID:x6niQJSTO
馬鹿め長期戦なのだよ投票は!
497名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:25:32 ID:z3iljl6TO
>>495
痛ましい姿晒すのはむしろプラスだろ、一条さんの顔面まっぷたつは抜けるぞ
光の首コキャはまるで興奮しないけどな!叫ばないからか血が出てないからかは分からんが
498名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:28:12 ID:dcSoCPP00
>>497
抜けるか?
俺はアレを一条さん渾身の一発ギャグだと思ってるが
何度見てもシュールで笑っちまう
499名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:33:45 ID:CnsyBdG10
一条さんスキー俺だけかよ。
500名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:34:27 ID:JfACMd1j0
俺も居るぜ

>>497
悪鬼!抜いた!
501名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:38:25 ID:Zwub89L60
オワリヲハジメル シヲオコナウ  ソラヲアラワス
射精開闢  手淫執行  賢者発現
502名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:49:07 ID:n1ju8fULP
そのまま電磁抜刀でチンポ引き抜いちまえ
503名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:56:34 ID:wYw9FS530
どう見ても脇差だから呪だな
504名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:57:28 ID:rVHgvrWQ0
一条さんは子犬みたいで可愛いよね
怒った顔とか
505名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 00:58:05 ID:Zwub89L60
オナニヲハジメル シコッテルナウ  ソラヲアラワス
手淫開闢   射精執行   賢者発現

どちらかといえばこうだった
506名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 01:02:46 ID:qAkjg4FD0
光の速さで以下略のAAが浮かんだ。
だれか改変してくれw
507名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 01:03:53 ID:fjYeAlKZ0
雷蝶以外に人気ないんだな
508名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 02:05:57 ID:JBusvp6x0
茶々丸と小夏に入れてきた
509名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 02:13:11 ID:g4oalBcmO
邪念編買っといて良かったぜ
村正可愛いよ村正
510名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 03:07:55 ID:+vmB/SdT0
香奈枝さん最高
511名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 03:19:36 ID:1whFDIJSO
じゃあ操ちゃんは頂いていきますね
512名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 03:21:15 ID:2BlWr9ld0
じゃあ俺は瑞妃さんもらっていくわ
513名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 03:40:14 ID:/bjVpqQo0
>>512
名前を間違えるとか私だったら萎えちゃうわ
514名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 04:00:56 ID:2BlWr9ld0
瑞陽さんごめんなさい 誰か介錯してください
515名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 04:07:17 ID:JfACMd1j0
そのまま生き続け苦しむがいい
516名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 04:36:50 ID:wZxSgYyu0
G3とかG4って単語を見て
景明さんの中の人の双子の兄弟が出てる放映中アニメの事かと思いました
517名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 08:53:32 ID:q+VkrL+E0
コンジンオーG3
518名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 08:59:23 ID:r3Badw8p0
おいおい、右京さんはまだ爺さんって齢じゃないだろ。せめてOGGおじじと読んでやれよ
519名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 09:37:27 ID:+VsPsic70
>>287
抱き枕悪鬼から言わせてもらうとカミングアウトしてしまうのもあり
母「女の子何人も××におしかけてきていいわね」
父「よりどりみどりだなあ」
520名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 10:13:40 ID:6ZHWaVQO0
悪鬼!開き直った!
521名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 10:24:43 ID:yqNh+QyU0
今日人気投票があることを知った
取り敢えず邪念買っておいてよかったぜ
522名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 11:15:01 ID:V1p0IIFaO
>>516
同じことを思った。
あのアニメは頭おかしい。なぜか虚淵が誉めてるけど。

今日パソ触れないんだよなー。
早く村正ちゃんに入れたい。
523名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 11:51:40 ID:dcSoCPP00
あばばばばばばば陛下が巻き返されてるじゃねぇか
何時になったら童心に入れられるんだよ俺は
これは通常版買って来いっていう神の啓示かね
524名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 15:56:34 ID:NRzu/lrm0
雑魚様票入ってるなー、邪念でメインあったのと中の人の布教の賜か
525名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 17:00:13 ID:UHik7bGM0
>>522
あれは頭がおかしいからいいんじゃないか
兜割りならぬ仮面割りとかやってたから
電磁抜刀みたいなことやりそうw
526名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 19:30:51 ID:z3iljl6TO
今のところ妥当すぎるほど妥当だなー雑魚様と一条さんがそれぞれ逆の意味で予想外だけど
527名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 19:45:33 ID:aYglU9sa0
団体戦の方は対戦事に票入れられるから票数凄いな
オーリガ人気過ぎだろw
528名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 19:47:29 ID:rDbRSjr30
武帝組の戦闘能力が地味に高すぎる
529名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 20:10:06 ID:+U9y4MtB0
一条さんこのままだと正義脱落しちまうぜ……
世の中勝てば官軍、勝ったものが正義なんだからさ
530名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 20:18:45 ID:bt0nPBgL0
現在 陛下がトップか
531名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 20:27:26 ID:MS/BxtAC0
競ってるところが気になりすぎて、牧村さんとか首領とか入れたいのに入れられない

序盤は5キャラくらい入れさせてほしいな
進行とともに減らすとか。複雑になりすぎるかな
532名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 20:57:58 ID:YCXcn8pf0
上位三者が接戦だな。だれが一位になるか分からないぞ
533名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 21:01:04 ID:aYglU9sa0
トップを取ってるのは陛下、景明、村正だな
この三人がトップ入れ替わってる
雑魚様はトップには立ってないが、常に四位圏内って感じか

五位が光、六位が一条、七位が統
八位あたりがオーリガ、雷蝶、首領あたりか
534名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 21:24:42 ID:n1ju8fULP
茶々丸ってなんでそんなに人気なんだ?
魔王編やってるときかなり胸糞悪くて雷蝶様にボコられた時はマジでざまぁって感じだったが
535名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 21:27:32 ID:aDs8U0dN0
かわいいは正義
536名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 21:28:08 ID:wYw9FS530
銀星号みたいなチート能力があるわけでもないのに一人対世界の戦いをやってるところがすげー痺れる
個人的に策士タイプが大好きなのもあるけど

あとしまぱん
537名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 21:28:12 ID:q+VkrL+E0
「可愛いは正義なんだよー」ってシュタゲでまゆりも言ってたくらいだし
538名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 21:30:04 ID:aYglU9sa0
>>534
なんでと言われてもなぁ
あの性格、容姿がクリティカルヒットな人間もいるんだよ
境遇とかも含めてな

大体、そんなこと言われると俺なんかは、統様がやたら人気あるの分からんし
村正も蜘蛛正のまんまで人間村正いらねと思う

人それぞれだから、魅力語っても君は多分、納得しないだろうさ
539名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 21:41:23 ID:MS/BxtAC0
>>534
立場の違いだな

自分は全編通じて、堀越で目が覚めてから副官時代までが
一番平和で楽しい時期だったし、ロード回数もダントツで多い

茶々丸が村正の事をごちゃごちゃ言うのも、楽しくいじってるだけという
感じだったけど、村正側の人で、我慢できない暴言の数々と感じてる人はいるみたいだね

まさに善悪相殺w
540名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 21:45:32 ID:tCuhfTED0
あんまり接点なかったみたいだけど、二世村正は茶々丸のことどう思ってたんだろ。
541名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 21:46:05 ID:bt0nPBgL0
最終的に三世村正と茶々丸の戦いになるんですね
542名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 22:00:45 ID:aDs8U0dN0
いがみ合っててもこてっちゃんになって村正と一緒に戦ってるんだから感慨深いね
543名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 22:01:10 ID:aYglU9sa0
>>541
本編的にもこの二人の景明争奪戦だからなぁ

ところで
一条――香奈枝
村正――茶々丸
と仲悪いが、他は面と向かうとどんな感じになるんだろうな

てか、昔会ってた割りに陛下と香奈枝は絡み少なかったな
会ってたのは、陛下が無気力な時だけど、その時の陛下を知ってる香奈枝からすると父親殺しは驚きだろうし、どんな風に見えてたか気になる
544名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 22:04:48 ID:Zwub89L60
茶々丸が畳に押しつけられてるときの貧乳乳首の描写がやばい
545名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 22:09:15 ID:GoMaF/Of0
景明は茶々丸に何も興味もなかったけどな…忘れてるし。副官時代も興味なしだし
あれ?茶々丸って不遇じゃね?
546名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 22:10:53 ID:REPirkTiO
茶々丸はファンかなんかが随分連呼するキャラだなと思うわ。統様もか
547名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 22:21:23 ID:aYglU9sa0
>>545
お前、曲解しすぎだろ……
初対面でキスされた時に女感じて魅力的だと思ってる
魔王編でも茶々丸には情って、優しくしてるぞ
「あいつは本当に陰謀に向いてない」の言い方とかすげー優しいし

あれが全部、義理だとかただの情けに見えるのか
548名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 22:32:18 ID:LcUA8eJw0
ヒロイン全員好きな俺は景明さんに挿れるぜ♂
549名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 22:45:05 ID:1whFDIJSO
>>548
おいそれは菊正だ
550名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 22:53:12 ID:mGJQ5u4U0
そうか復讐辺のあの時菊正化していたのか
551名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 23:01:30 ID:z3iljl6TO
>>545
異性としての好意、愛情は確かに向けられなかったろうが
普通に善悪相殺の代償になる程度には愛情を向けられていたと思うぞ?あと性欲も

茶々丸は良い子ではないし半端ものではあったけど可愛らしい娘だからな
552名無しさん@ピンキー:2010/10/31(日) 23:40:49 ID:cOn8CFjvO
>>551
陛下は半端者というより、本来向かないことをやるしかなかった子って感じかな
生きるため、救われるために世界に戦いを挑まなければならず、策を弄して悪魔になるしかなかった
本来は陰謀なんかに向いてない子で、元々弱い子なんだよな
他ヒロインみたいにタフじゃない
光に出会わなければ全て諦めて殺されるような子

実際には景明に出会った時点で素直に景明に救いを求めてれば別の結末もあったんだろう
それでも最後、景明に看取った貰えたのが救いになったけど
553名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 00:00:10 ID:b+CJlLM0O
>>552
> 他ヒロインみたいにタフじゃない
正に陛下のそこが好きだったなあ。
茶々姫時代のエピが心に来た。
そして陛下のおかげでしまぱんの良さを理解できた。
554名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 00:04:18 ID:wYw9FS530
人間ヒロインより人外ヒロインのほうが精神的には普通の人間に近い気がする
人間ヒロインの精神構造は二人とも正直奇形って言っていいレベル
555名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 00:04:37 ID:bt0nPBgL0
今日の分投票してきた
556名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 00:04:50 ID:j8K6DFcW0
>実際には景明に出会った時点で素直に景明に救いを求めてれば別の結末もあったんだろう
幸せになれたら素敵なんだけど
村正世界だとこういう心根の綺麗な女の子は真っ先に死にそうだ…
はたして光坊は例外になれるか
557名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 00:05:55 ID:Qc0CwPR50
確実にレイプされるな
558名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 00:09:16 ID:BHR8wgnh0
陛下への投票明けに、二次板みたら…なんだこれ
http://sp.fmd-muramasa.com/toukou/index.php?cmd=portfolio&id=77
559名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 00:13:52 ID:u0oTBxWK0
他ヒロインみたいにブタじゃない に見えた
560名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 00:26:56 ID:HpreDt9FO
>>558
邪念に満ちた良い作品じゃねーか、面白いとは思わんが嫌いじゃないぜ
561名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 00:37:58 ID:zTJug81r0
久々に木箱開けたらまだいい匂いしてちょっと感動。
562名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 00:45:30 ID:PpCNMkv20
そうか・・・去年の今頃すっげー楽しんでたんだな。
563名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 00:49:14 ID:EaXNtYhp0
一条さんのパンツ欲しい
564名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 00:58:44 ID:+Q2rsK6e0
一条さんが刀だとすると・・・パンツは鞘という形になるな
565名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 01:02:28 ID:rzV55v5I0
>>564
目からうろこだぜ!
566名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 01:40:27 ID:ffdCV/Av0
>>564
だが、一条さんも景明の鞘だぞ
567名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 03:47:01 ID:LXF584XjO
雑魚様を忘れてもらっちゃ困るよ
568名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 06:55:56 ID:EaXNtYhp0
一条さんの竿になりたい
569名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 08:30:17 ID:cxKAP0u50
竿師一条さんの誕生である
570名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 09:27:50 ID:01V8Dhwo0
景明茶々丸の2トップって展開はいい
すごく俺得の展開だ
だが瑞陽さんの名前が山賊の頭領ってのはどーいうことだ!
クソックソッ・・・ムカつくぜぇ・・・
571名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 11:40:56 ID:z5jC7dQ40
投票の対象となっている光って裏の光なんだろうな、やっぱり
表の光ってどんな娘だったんだろう
性格が両親に似てない気がするんだが
572名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 11:54:07 ID:3Leq3AHU0
ぬらりひょん「そらワシとの子じゃしな!」
573名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 12:16:10 ID:BHR8wgnh0
>>571
体(タイ)が曲がっておるわ!
574名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 12:58:46 ID:P+HniqZ3O
仮に水銀中毒にならんまま生きてても山賊なり六波羅なりで問題起こしそうだな
575名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 13:00:54 ID:xFE9DPjh0
光が倒れなかったら『カイジ世界にアカギが居たらどうなるか』状態
576名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 13:03:37 ID:+gUdiXSq0
光が水銀党員と聞いて
577名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 13:04:06 ID:6N+y0pww0
水銀で倒れてた時間も鍛錬できるわけだから素の力では銀星号以上になりそうだ
578名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 13:14:06 ID:3Leq3AHU0
肉体的・技術的にはそうだろうけど
シノギ関連の力は命を削ってる夢光の方が高そうだ
579名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 13:14:27 ID:kZqcOxuD0
生身で武者を蹴り殺す光
580名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 14:32:46 ID:P+HniqZ3O
東方不敗マスターミナト
581名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 14:39:14 ID:O8dtICrG0
>>580
ちょ、湊さん死ぬん?
582名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 14:41:12 ID:LXF584XjO
我が人生に一片の悔いなし
583名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 15:12:36 ID:1AvPh3Fx0
>>582
それ言い出すと童心坊にしか思えなくなるw
584名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 15:22:01 ID:H9BRA5w/O
かかさま「もうおとの理念なんてどうでもいい!景明のちんぽさえあればいい!」
585名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 15:34:39 ID:DA9/DD/c0
※独立形態
586名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 16:00:12 ID:13R6Ibkl0
>>584
全く以って酷いセリフだが、中の人ならきっと見事に演じてくれそうだ
587名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 16:23:28 ID:Z0sVOIHXP
つか二世の中の人ってとても良く考えると一条さんだよな…?
588名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 16:30:00 ID:kZqcOxuD0
589名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 16:30:03 ID:BP0MWsq/0
何をどうしたら北都南と海原エレナが結びつくんだ
エロゲ声優陣における立場は似たようなものだろうが
590名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 16:42:18 ID:ArKtpjjh0
全編プレイしてきた(邪念編除く)
なんとまぁ、ここまで世界観に没頭出来たのは久々だった。
色々と言いたい事はあるだが、それはチラ裏に書いておくとして、とりあえず一言だけ

雷蝶は銀星号に万が一の確率で勝てる可能性があるってのは流石に買いかぶりすぎているような・・・
591名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 16:42:38 ID:HpreDt9FO
>>587
耳鼻科に行こうぜ!
592名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 16:44:16 ID:kZqcOxuD0
一万回に一回くらい光が美しさに見とれて隙ができるかもしれないだろ
そういうことだよ
593名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 16:53:30 ID:6N+y0pww0
心甲一致景明村正でさえ苦労した茶々丸に、一撃で致命傷を与える雷蝶様
素で剣冑に勝てる卵景明と虎徹茶々丸が手を組んでも、100回に1回勝てるかどうかわからない雷蝶様
一条√で銀星号がノーマル景明村正に負けるほどのダメージを与えた雷蝶様
邪念編で銀星号の娘8人と英雄景明村正と互角に戦う雷蝶様

雷蝶様ヤバイ
594名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 17:00:20 ID:ArKtpjjh0
>>592>>593
い、言われてみれば何だか万が一に勝てる気がしてきたぞ!雷蝶様の裸体を拝みに行ってくるわ。
595名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 17:47:08 ID:tUPmsOx40
光「あ、やべ」

雷蝶様勝利
596名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 18:07:48 ID:H9BRA5w/O
即その次のシーンで景明さんに「この麿が……麿がーーーーー!」される雷蝶様もへっ、華麗な花火だでございます。
597名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 18:08:17 ID:RWC0NzR/0
>>590
誰よりも強く誰よりも美しい雷蝶様は空気も読めるんだよ。
光に勝っちゃったら話が終わっちまうだろ。無論茶々卵景悪鬼コンビにもしかり。
598名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 18:41:59 ID:x+72qxva0
唐突だけど弓聖と贋作なら贋作の方がデザインはかっこいいよね
599名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 18:50:15 ID:EQujeHp80
村正の贋作ってないのかな?
600名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 18:51:07 ID:EQujeHp80
そういえば二世の旦那ってツルギになったの?
601名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 18:55:48 ID:0j/qLnSd0
真弓聖は弦楽器の弓モチーフの前立てがどうにも、ゾウムシを連想するからなぁ
602名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 19:00:27 ID:VR7JqTp/O
まあオリジナルがまずありきで、それをバロウズさんが
「俺のがカッコいいの造れるもんね!」
つって魔改造したわけだから、ある意味本物はダサくて当然だわな
603名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 19:02:13 ID:69Ae6zKPO
>>600
二世の旦那役は間違いなく一条和矢だなと思ってたら>>587の謎は全てとけた
604名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 19:02:55 ID:QWGYIAxQ0
>>600
死にました…………腎虚で
605名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 19:06:48 ID:MkptmRqJ0
まあテルの仕手は香奈枝よりかはジョーンの方が好きだな
琴乃の最後の方の展開とか全く知らんけど
606名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 19:10:44 ID:QBKVzxEb0
>>587
わかりにくいわw
607名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 19:51:26 ID:LXF584XjO
二世村正の母は本当に呆気なくやられたよな
608名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 20:34:03 ID:fCjns1Bb0
うらぎりものめ……うらぎりものめ……
609名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 20:43:45 ID:EQujeHp80
二世は種違い兄弟がいるはずだよな
610名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 20:54:59 ID:gGzDssnJ0
蜻蛉切り?
611名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 21:29:44 ID:DRvdYcsRO
雷蝶さんは本領発揮してから空気になったな
612名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 21:36:02 ID:Gaeytndl0
>>607
バロウズ・アローが飛んできたんだもの、仕方ないでしょw
613名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 22:03:11 ID:RWC0NzR/0
>>611
雷蝶様が最初から本気出したら装甲悪鬼村正じゃなくて装甲御剣膝丸になっちゃうからな。
614名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 22:03:18 ID:iZHxkMXw0
雷蝶様は作中トップクラス専用の噛ませ犬だから
615名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 22:03:46 ID:HpreDt9FO
>>611
秘すれば花なりって言葉があるだろう?そういう事さ
美しき魔闘家鈴木も言っていたように実際の描写が無いから想像してワクワクさせるのさ
616名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 22:07:43 ID:+gUdiXSq0
>>615
雷蝶さんの肉体美も秘すればよかったな
617名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 22:14:17 ID:+Q2rsK6e0
>>614
腑にすとんと落ちた
そうか・・・さすがは雷蝶様だった
618名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 22:46:58 ID:08rxv1FX0
投票数見れないとか
619名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 23:02:36 ID:Lf5MG+4Y0
票数見れないとテンション下がるね 金曜にびっくりできればいいが
620名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 23:12:12 ID:4/5QJJ6g0
シリアル2個一回一回入力するの面倒。
シリアル入れる所2個作って同時に投票できればいいのに
621名無しさん@ピンキー:2010/11/01(月) 23:42:55 ID:ZwJRbQWe0
>600
不明。寝取られた始祖村正の妻が産んだ子供もそうだが、作中どうなったか言及なし。
622名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 00:06:59 ID:gX7m0AgB0
このゲームボリュームすごいなw
一体ラノベ何冊分くらあるんだろう
623名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 00:15:57 ID:SyHZ0PkW0
日課の陛下の投票に行ったら…
得票数が秘密になってやがる
こりゃメインばっかりに票を入れるなって天のお達しかな
624名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 00:19:35 ID:lgxL+6m50
>>623
ルール読めよ
625名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 00:49:35 ID:Xc+Vjlg/0
>>620
フォームの入力履歴を記憶させると結構楽になるよ
626名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 01:42:17 ID:jdrKN4hSO
投稿作品を一覧で見れるようにはならんかなぁ…
投稿されてることに気付かないと票を左右出来ない

いやあれか、二次創作の方に上げれば良いのか
627名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 02:08:19 ID:ZQK949z+0
>>409
推論1:熱量供給は仕手のモチベーション(心気値)に大きく左右される。
     4編やラストバトルのような湊斗さんの全てを投じるに値する戦いだからこそ、
     あれだけの熱量を持続的に供給できた。
推論2:我々の肉体が、運動時に疲労しきっても栄養補給をせずとも暫くすればある程度回復するのと同じく、
     熱量にも常に供給されている量と消費されている量の収支がある。
推論3:湊斗さんは常習的に『小麦粉』を使って心気値を回復させている。
628名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 03:22:44 ID:Se8/7V8i0
初期体験版があるミラーサイトってどこですか?
629名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 03:36:23 ID:Se8/7V8i0
>>628
自己レス
すまん、たぶん見つけたような気がする

いま体験版やりながらスマガか村正のどちらか買おうかと
思ってるんだが、ニトロ的に大作なのは村正の方なんだよな?

630名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 03:38:20 ID:IaP3Wgai0
>>629
まあ自分が気に入ったのを買えばいいんでね。俺は村正しかやってないからアレだが
631名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 03:39:58 ID:kesfSpy/0
体験版終わってから考えたらいいんじゃなイカ?
632名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 03:44:18 ID:02ici+pjO
ニトロらしいニトロ作品がやりたいなら村正
比較的とっつきやすいのがやりたいならスマガ

村正はニトロの作品のなかでもかなり人を選ぶ方だから体験版一章やってから考えたほうがいい
ハマる人なら体験版でハマるだろうし
633名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 03:58:55 ID:fgwsTfMS0
村正もスマガも去年おととしとエロゲのランキング上位にいったしボリュームも充分だしな
634名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 04:23:17 ID:7O2QoHjQ0
ボリューム充分ってかなげーわwww
635名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 04:59:12 ID:kesfSpy/0
たしかに並の量じゃなかった。ワンルートだけで15時間ぐらいあったし
636名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 05:17:00 ID:gX7m0AgB0
テキスト容量何メガくらいあったんだろーな
637名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 05:19:44 ID:kesfSpy/0
あ、一章二章抜かしてそれだった
638名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 09:29:33 ID:M/VFA5cE0
票数伏せたのか
これで一条さんが上位にはいってたら笑えるな
639名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 10:35:17 ID:hQ6d4ZyHO
沙耶の唄からニトロに入った俺に隙はなかった
640名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 10:43:14 ID:pMISgPFF0
>>639
試金石としては最適かもなw
キワモノ揃いのニトロ作品の中でも一二を争うゲテモノ(褒め言葉)だし
テキストの長さもお試しには丁度いい。
より「ニトロらしい」小品は鬼哭街だと思うが、あれは「ゲーム」じゃねーし。
641名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 11:33:16 ID:zh9U54xd0
価格的にもミドルプライスだしな>沙耶
最近ベスト盤も出たし
642名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 11:47:41 ID:LR0rXf1nO
魔界編にでてきた一条さんかわえー
643名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 12:17:39 ID:/B8QPx750
逆に村正から入った人間には何がオススメだろう
戦闘シーンで酒がのめるくらい好きなんだけど、じゃあニトロで次に何勧めるかっていうとわからなくなる
644名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 12:20:07 ID:OIGtETTLO
>>643
ライター繋がりで刃鳴散らじゃね?
645名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 12:21:44 ID:/B8QPx750
>>644
なるほど武器とか考えてもそれがよさそう
アドバイスありがとう
646名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 12:28:03 ID:ypjhnzLs0
刃鳴散らすのラストの戦闘描写には絶頂すら覚える
山賊編の立合いをひたすら突き詰めていって突き抜けた感じ
好きな奴にはたまらん
647名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 12:31:44 ID:kesfSpy/0
よし次の次は鬼哭街だ
648名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 12:45:09 ID:uNX/RyeHO
ソニコミだろ
649名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 13:18:40 ID:hQ6d4ZyHO
ならカオヘでどうだ
650名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 13:23:21 ID:qHf+uX0M0
鬼哭街の次はベドゴニアでひとつ。


>612
銃弾を楽勝で弾く劔冑の装甲が、
どう考えても銃弾より運動エネルギーに劣る劔冑用の弓矢や飛び道具に貫通されるのって、
「攻撃側の劔冑の持つ現実改変能力」が
「防御側の現実改変能力(たかが数ミリの金属板が戦車砲に耐える)」を上回るから、
とか考えてみた。

というか全ての劔冑はある意味
「人間サイズの鎧に法外な膂力(攻撃力)と強度(防御力)を持たせる陰義」を
常時発動してる状態なんではないかと思ったりも。
651名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 14:04:06 ID:SOGmC0WeO
長い物語どっぷり堪能したいならスマガで
652名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 15:40:57 ID:X1RwmSeL0
つまり:全部やれ
653名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 17:56:24 ID:eGYFJwoP0
ジャンゴが最高だろ・・・
ビッチが大活躍するんだぞ

性交悪鬼と黒のフランコの一騎打ちがみたいでござる
654名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 18:09:12 ID:zvJL73oS0
>>653
奈良原がソレ書いたら銃VS刀だし普通にフランコが勝っちゃうな
他のライターならどうなるだろ
655名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 18:14:14 ID:TlrIIf5L0
いや、セックス勝負だろ?
656名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 18:18:40 ID:zvJL73oS0
性交悪鬼って書いてるのよく見てなかったわwww
ベッドヤクザVSビッチってなんか想像もつかんな
657名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 18:42:57 ID:5BZNAlSn0
ここではオススメ聞いても天二の名前出す奴いないのかw
658名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 18:44:32 ID:eGYFJwoP0
>>657
天使の正体がウィルスだったとか予想外です
659名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 19:03:25 ID:rLyIJGrT0
>どう考えても銃弾より運動エネルギーに劣る劔冑用の弓矢や飛び道具に貫通されるのって、
武者の剛力に機械の補助を加えて初めて巻上げが可能となる強弦からの回転矢は、
並みの銃砲火器とは比較にならない威力らしい
ただし、連射性が無いので流行ってはいない
660名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 19:10:34 ID:VhQKETsH0
普通に考えると
弦式でそこまでの速度が出るとは考えにくいから
やっぱり金神さまの剣冑補正がはいってんのかね
661名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 19:43:36 ID:s0mkADb+P
フランコってどんな感じにビッチなの?
662名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 19:51:34 ID:EhvN9Yx00
一ヶ月に一回は童貞食ったり、乱交したり
サイズがポークビッツでも無ければヤる相手は選ばないとかそんなんじゃなかったっけ
663名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 19:52:07 ID:jdrKN4hSO
>>661
環境的に、ビッチにならざるを得なかった感じ

あっけらかんとしてるけど、最後の最後で清純を誓ったりする
664名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 20:01:29 ID:ZQK949z+0
真・黒鷹は一歩引いてみると、外道だけど滅茶苦茶格好いいんだよな。
己のためだけに戦い抜き、その戦いに誇りを抱いているからこそ
勝手に創られた自分の虚像を憎悪するストイックさ。
戦士としての立場を終えてなお、戦士としての心持ちを忘れず
超一流の技量と覚悟を保っているという、
外伝が害伝じゃなくジャンゴ本編(続がつかない)だったら凄く燃えたろうなぁ。
665名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 20:03:43 ID:eGYFJwoP0
ジャンゴは虚淵のエロゲライター生命を打ち絶った作品であった
666名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 20:06:00 ID:jdrKN4hS0
>>661   
            チェリー
「一ヶ月に一回は 童 貞 を食わねーと調子が出ねー」

こんな台詞を憚らずに言える程度にはヤリマンだよ
667名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 20:09:43 ID:FCZDSRC30
(ただし全くエロくない)
668名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 20:14:03 ID:t0Zd0V9S0
影明のS的性質はそのままに、三世村正とのノーマルなエロシーンを見たいんだが。
和姦とはちょっと意味が違うぞ?
フェチ的なヤツじゃなくて、もっとこう、官能的なエロを。
三世村正が影明さんの超絶テク&言葉攻めでイカされまくる感じ?
ただしイキすぎてアヘってる顔は禁止。
669名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 20:38:36 ID:eGYFJwoP0
景明VSタオロー
景明VSロメオ
景明VSツヴァイ
景明VSヴェドの主人公
景明VS赤音

このあたりなら割といい勝負できるかな?
670名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 20:44:34 ID:eGYFJwoP0
和樹入れるの忘れた
671名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 20:45:25 ID:qHf+uX0M0
葱太はパネェ再生能力はともかく、基本地上戦だからなあ。
672名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 20:48:30 ID:ygSUC4BIO
>>668
君がその邪念を形にして投稿してくれたらきっと俺は幸せになれる
673名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 20:52:42 ID:ZYh7m4yN0
>>650
ちょっと弓矢の威力を舐めすぎなんじゃないか?
674名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 20:54:51 ID:ZQK949z+0
タオロー兄様とは好勝負……と言いたいところだが、
兄様は練気ができている状態ならば、機関銃を持った完全武装の分隊すら
軽く皆殺しにするからなぁ。その時点で赤音は話にならなくなっちゃうわけで。
とはいえ、赤音も湊斗さんも、相手の利点を活かさせずに
自分の技を最大限活かすことを知っているから、不意打ちで同様のことが出来るかもしれんが。
675名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 20:57:18 ID:jdrKN4hS0
湊斗さんをロメオのタクシーに乗せてみたい
優しい湊斗さんといえど道に迷いまくりなタクシードライバーには流石にブチ切れるんだろうか
676名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 21:05:58 ID:VeVzgchi0
装甲勃起
677名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 21:10:41 ID:eGYFJwoP0
こう置き換えるか
景明(生身)VSタオロー
景明(ツルギ)VSロメオ
景明(ツルギ)VS和樹
景明(生身)VSツヴァイ
景明(生身)VS葱太
景明(生身)VS赤音


うんこれなら行ける
678名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 22:00:45 ID:qHf+uX0M0
>673
弓矢の威力は別に馬鹿にしたもんじゃないと思ってるが、
金属薬莢開発以降の銃弾が持つ運動エネルギーはそれよりも遙かにでかい。

本編冒頭で錯乱した村人が六波羅の数打に対して猟銃撃ってたけど
直撃しても劔冑の装甲に凹みすら付けられなかった銃(連発式であることは間違いない)の弾薬を
仮に7.7x58クラスとしてみる(中型獣相手の猟銃ならもっと口径は大きいかも)。

この弾頭は重量13.2グラムで初速が730m/秒。
銃弾でよく使われる運動エネルギーを出す計算式を適用してみると、
初速(m/秒)の2乗×弾量(kg)÷2=J
で、J(ジュール)が弾頭の持つ運動エネルギーだから、
7.7x58の弾頭はおおむね3517Jでかっ飛んでくるわけだ。数打は無傷だったが。

この計算式で個人用の弓矢やクロスボウの矢の重量と初速を出すと、
中世で実際に使われた金属鎧を抜けるという触れ込みのものでさえ運動エネルギーは1000J未満。

文字通り桁違いで、運動エネルギーを比較すると弓矢なんかでは
劔冑の装甲なんて抜きようがない「はず」なんだ。
でも本編ではバロウズとか始祖村正の妻を(たぶん)和弓で倒した飽間の劔冑とかがいるので、
劔冑に関しては金神パワーが飛び道具の攻撃力にも影響与えてるんじゃないかと思ったわけ。
679名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 22:08:10 ID:eGYFJwoP0
銃弾先っぽが丸い
矢先っぽが尖ってる
680名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 22:09:40 ID:02ici+pjO
バロウズの弓のサイズからしてそもそも矢の質量が実在のものとは桁違い
クロスボウというよりはバリスタだろうあれは
あと比較するなら弓の弾性エネルギーと火薬のエネルギーを比較すべき
人間が真っ二つになるだけの力で思いっきり引かれた弩の弦と薬莢一つ分の火薬で比べたら明らか
681名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 22:30:06 ID:LCL/8+dN0
魔界編、一条出るとは思わんかったw
682名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 22:39:05 ID:rLyIJGrT0
>>678
比較の仕方もどうかと思うがそれ以上に、村正は和風ファンタジーみたいな作品なんだから、
その手の考察自体意義が薄い気もする。陰義なんて魔法なんだし
スタッフだって、そもそも劒冑が飛ぶようなシロモノでは無いこと分かってて、突っ込んだら
キリが無いと言ってるし
683名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 22:54:50 ID:qHf+uX0M0
別に劔冑の根本的な部分が魔法な事を否定するために考察してるわけではないんだが。

>650見てもらえればわかると思うんだが、
劔冑の一種魔法じみた能力は防御力だけでなく攻撃力にも作用してるんじゃね?
つってるだけ。

攻城兵器のバリスタ級でも個人用レベルの銃火器でもいいんだけど、
単に人が持って劔冑に攻撃しても傷さえ付けられない武装を
「劔冑が持つ」ことで「普通なら破壊できないはずの劔冑を破壊できる」としたら
それは金神パワーでしか説明できんしね。
684名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 23:00:00 ID:3V9SSWfX0
>>678
その超音速の銃弾を容易く避けるか切り払うか掴み取る武者でも、武者の矢を防ぐことは難しい
その時点で武者の放つ矢は並のライフル弾より遥かに速いだろうことが伺える
それを語るのに生身の人間用の弓矢を持ち出しても仕方が無い

私見だが武者の矢は少なく見積もっても100g・マッハ4〜5で10〜15万J以上はあると思う
武器での攻撃もやはりそのくらいはあるんじゃないか。鈴川の太刀ですら先端は音速を超えるし
双輪懸に至っては100kg超の重量が亜音速でぶつかりあうから数百万から数千万Jの域だな
685名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 23:02:02 ID:02ici+pjO
>>683
劔冑が村田銃で劔冑を傷つけるような描写があればその通りだと思うがそんな描写はない
人間用クロスボウをバロウズが使ってるならその通りだがそうではない
お前が何を言いたいのか全くわからないんだが
686名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 23:06:25 ID:ZYh7m4yN0
>>683
卵景明「えっ」
687名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 23:17:00 ID:qHf+uX0M0
>684
仮に武者の弓矢にそれだけの初速があるとして。
ソニックブームの描写あったっけ?
その辺りが「物理法則無視して威力パラメータだけ上がってる」ように思えるんだわ。

>685
バロウズのクロスボウがバリスタ級だとして、
近似するものを出すなら魔王編で名乗り上げた後滅多打ちにされてた数打あたりか。
結局撃破されてはいたが、あれは戦車砲の直撃に数発は耐えてたような描写に見えるな。
シャーマンの75mmかM3あたりの37mmかどっちでも構わんけど、
バリスタよりは運動エネルギーが高いもので撃たれて「抜けなかった例」だよねこれ。

>686
その時点では三世と結縁したままじゃん。
再生能力という無法を許容するならあれも実は「種も仕掛けも(魔法だけど)あった」ことになるんでね?
688名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 23:19:09 ID:pMISgPFF0
>>687
過去光「えっ」
689名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 23:21:56 ID:uNX/RyeHO
妄想垂れ流しうぜぇ黙ってろって事だよ
言わせんな荒れる
690名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 23:22:30 ID:eGYFJwoP0
ID:qHf+uX0M0こまけぇことはいいんだよ
691名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 23:23:13 ID:qHf+uX0M0
では黙る。
692名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 23:23:37 ID:02ici+pjO
実在のバリスタより戦車の弾よりバロウズのクロスボウのほうがエネルギーが大きかったってだけだろ

初速の話はお前が先に出してきたんだろうが
ソニックブームについちゃ銃弾に描写がないのがおかしいって言うぐらいめちゃくちゃ言ってる
693名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 23:26:04 ID:eGYFJwoP0
ソニックブームエフェクトはガイルでも出しとけばいいのか?
694名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 23:26:56 ID:dHQxUlF6O
>>687
村正に物理法則無視とか今更過ぎるだろw
まぁ数多ある妄想の一つレベルだな
695名無しさん@ピンキー:2010/11/02(火) 23:26:56 ID:uNX/RyeHO
もうザンギエフは充分傷ついたよ
696名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 00:03:16 ID:oH0YR9Gr0
剣を振るった!ソニックブームが起きた
銃を撃った!ソニックブーム
動いた!ソニック
電磁ry!ソニ
セックス!ソ

いちいちソニックブームを入れてたらうざいよね
697名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 00:09:02 ID:IWm5PhWn0
地表面で高速機動するとソニックブームだけで雑兵蹂躙できそう
698名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 00:11:04 ID:9oTGEirSO
光「必殺、サマーソルトォオオオ!!」
影明「(著作権の侵害は)ヤメロオオオ!!!」
699名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 00:21:26 ID:r97NliJQ0
さて今日も今日とて陛下に投票っと
結局バサラ坊主に入れられないや。ごめん童心様

つーか投票の告知画像が微妙に変わったな
眠たげな景明から、暗黒星人らしいオーラを纏った感じに
700名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 00:26:36 ID:lRUYXx220
しょせんはフィクションだからそこまで厳密に考えてはないだろうが
・鏃の材質
・矢の質量
・弓の長さ(人間用のものより大きい)
・弓自体も劔冑の一部なので通常最質で作ったものと特性が違う可能性がある
など、考えればいくらでも威力が上がる要素があるにも関わらず、それらをあえて無視した考察。
空想科学読本なみのこじつけ。
701名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 01:19:23 ID:wYWeuCy70
安永航一郎劇場の3ページ目左下ってでてこねーのか?
道位は全部でてるんだが
702名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 01:45:58 ID:pSJuQdhS0
バロウズの弦で曲奏でる香奈枝嬢の腕力って実は凄いんじゃね?
703名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 01:49:36 ID:s5Q9ubqj0
普通に剛性では説明がつかないの?
704名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 01:55:01 ID:n7xvnQ1+O
三世村正に入れる作業にもう疲れたよ……
705名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 03:07:06 ID:pTZP8Qzn0
>>677
ロメオにツルギはいじめじゃねえかと。
あとうんこまんはー?
706名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 03:44:45 ID:dryQ3VJN0
>>677
流石に生身景明でタオローは無理じゃね
707名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 04:32:10 ID:AqrLM1fd0
村正体験版一編二編終わったんだが、長いな…
…製品版買ったら一、二編は飛ばしても良いよな?

スマガも悪くなさそうだけど、ループものっぽいのでパスするわ
708名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 05:01:14 ID:sOqmkRm20
>>707
一部、演出強化されてるが基本、飛ばしても大丈夫
選択肢による好感度には注意しとくと良い
出来れば、二章最初の選択肢でセーブしとくと、後々楽になる

あと、パッチはちゃんと当てること
一章・二章飛ばすなら、設定画面で『未読もスキップ』にして超速スキップするとすぐに三章にいける
709名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 05:03:07 ID:YzZe1VBC0
>>707
飛ばしておk
若干演出の変更あったり伏線かみしめられるようになったら新しい発見はあるから
一条と香奈枝の二つやってからまた見ると違う視点で見れて面白いよ
710名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 07:05:56 ID:SFWvOM1m0
>>705
うんこまんは魔法がつかるルートじゃないとしょっぱいだろ
魔法が使えるとうんこまんの圧勝だし
711名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 09:20:35 ID:F7qSFJLOO
>>710
栄光の右手忘れるな
一条in江ノ島みたいなもんじゃないか
712名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 09:32:19 ID:oOSDrlP1O
うんこまんは勝つまでリベンジしてくるから無理
713名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 09:38:04 ID:AEe6gmZZ0
2000回死んでも足りないな
714名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 11:43:56 ID:I5bYgLbkO
ねんがんのかまくらにきたぞ!
奈良原の蕎麦屋でも探すか
715名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 12:34:08 ID:3/zVotJ+0
>>714
たぬきバチバチ蕎麦の初出は戒厳聖都
戒厳聖都ではその蕎麦屋は(確か)都内にあると言っている
探すなら都内だ
716名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 12:57:36 ID:3/zVotJ+0
すまん、今やりなおしたら鎌倉八幡宮だった
717名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 12:59:57 ID:30k5vwGR0
>>715
いや違う、東京府内の蕎麦屋で食ってる時に
戒厳様が「鎌倉の八幡宮近くにいい店がある」って教えてくれたんだよ

俺も鎌倉行った時に2軒ほど蕎麦屋入ってみたが、
残念ながらどっちも普通のたぬき蕎麦だった
しかも観光地価格でたぬきにしては割高だったり
718名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 13:00:19 ID:30k5vwGR0
おっとリロってなかったすまん
719名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 13:07:04 ID:PPJdxzcC0
リロがロリに見えたが・・・まあいい
720名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 13:11:39 ID:lyb9YSwU0
いまいち盛り上がらないな、人気投票
721名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 13:15:46 ID:en0wLYmr0
割れ厨沈黙させたからな
722名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 13:46:12 ID:30k5vwGR0
割れじゃないけどシリアル入力すんのマンドクセ
つか、前回の投票でさんざgdgdになったから飽きた
723名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 14:02:23 ID:iZWYfHKJO
涙拭けよ割れ厨
724名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 14:08:41 ID:30k5vwGR0
発売日購入の木箱で持ってるわアホw
真面目な話、なんでこの時期なのかね?派生作品が増えたからか?
どうしたって今さら感が拭えないんだが
725名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 14:13:53 ID:zrYs5Bby0
人気投票の総票数で今後村正というコンテンツをどう扱っていくか検討する
少なければ・・・とか邪推
726名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 14:15:43 ID:iZWYfHKJO
ファンサービスなんじゃね?一回目はファンサービスというより客寄せの面が強かったろうし
一年経ってもまだ付いてくる金蔓の数を調べるとかもあるのかな?ニトロはそんな商売上手じゃないか?
727名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 14:19:06 ID:lyb9YSwU0
今回コメント欄がないから支援に対する反応がもらえないんだよね
728名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 14:25:02 ID:30k5vwGR0
>>727
ああ、それは何気にでかいかもな
支援職人もモチベ半減だろうに

なんか前回の年越し2ヶ月投票を思い出すと、もはや面倒臭いものってイメージしかねえ
奈良原の書いた外伝とかなら喜んで金蔓になる気満々なんだがなあ
729名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 14:43:01 ID:IWm5PhWn0
コメント欄があるように書かれてるんだけど実際には存在しない、というのがなあ。
ブラウザによって違うのかと思って別ブラウザで見直しちゃったよ。
730名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 15:48:38 ID:YzZe1VBC0
ぶっちゃけ二世なんて前の投票の時は支援SSから足コキネタで盛り上がるまで1回戦負け濃厚だったのに・・・
731名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 15:50:16 ID:sOqmkRm20
要望出したりすればコメント欄追加するんじゃね
前回も色々と見易さを考えて改善したりしたし、今回も良くなって来ると良いんだが
732名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 16:26:36 ID:+nF/AW+R0
一応本編だけなら持ってるけど、投票自体あんまり興味ないんだがやった方が良いのかな?
あんまり人気が無いってのもあれだろうし。
733名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 16:27:38 ID:Bk7eHonc0
なんだかんだで今回も一位は景明様になりそうだよな
734名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 18:53:23 ID:+6x3k5ix0
一条さんが二位になることはなさそうだな
735名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 19:02:22 ID:IWm5PhWn0
二位は無難に三世村正かのう。
736名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 19:25:51 ID:9ktyKkZkP
順位予想

1:湊斗景明
2:三世村正
3:足利茶々丸
4:今川雷蝶
5:綾弥一条
737名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 19:37:42 ID:rDKaUtPb0
>>730
足コキなしでもかかさまはいいキャラしてると思うけどなぁ。
父の願いを己の想いにして劔冑すら鍛造できるファザコンで(これは言い訳できないと思う)
普段はクールだが、父の思想を継ぐことにかけては一切の妥協はなく激情的でさえある。
娘には厳しいが、実は深い愛情と信頼を抱いているっていう凄い萌え燃えな母キャラじゃないか。

ただ、光の容態に対しては全くの無頓着というか、配慮しないんだよなー。
劔冑だからというには感情的過ぎるし。それとも配慮しているからこそ、光の想いを遂げさせたいと思っているのか。
心甲一致についても、光が無想(夢想)だから自動で一致してるのか、父を想うということに共感してるのか、
かかさまは色々と判らないことが多い。
738名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 19:41:26 ID:+6x3k5ix0
>>736
雑魚様どこいった
739名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 19:50:18 ID:jYyKwIGL0
クリアしたばかりでこんな質問ですまないが、光が実の娘だと明確に明かされていたっけ?
なんかそれをほのめかすような描写はあったけれど、はっきりと口にしていなかったような・・・
740名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 19:50:52 ID:IWm5PhWn0
かかさまは正宗とは別方向で追随者が一切いない変態仕様だぞ。
741名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 19:52:46 ID:RSAwGy4X0
>>739
もう一回、しっかり光との最終戦を読み直して来い
742名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:09:31 ID:NMAUY3a10
村正発売してもう一年経ったのか。時間が過ぎるの早いなあ・・・
743名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:13:11 ID:jYyKwIGL0
>>741
すいません、見直して来ました。
本当にありました・・・
うーん、それにしてもきっかけはなんだろうな、景明が血迷ったとか?
744名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:16:52 ID:lCtTk4oE0
>>743
本当にこのゲームやったのかw
745名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:17:35 ID:Bk7eHonc0
>景明が血迷った

まあ薬打たれて我を失ってたからた血迷ったといえば血迷ったんだろうけど

血迷ったというとある日突然に
「何かムシャクシャするな、よし統様を陵辱して孕ませよう」とか思いつく景明を想像してしまうな
746名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:18:29 ID:NMAUY3a10
>>743
おいw全部読み直してこい

オーリガに投票してきたぜ!
747名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:21:37 ID:iZWYfHKJO
>>743
光の回想で赤ん坊の頃に統様が影明さんに父親って名のんじゃねーぞ
と言っているのを聞いていたというシーンがあるんだけどなぁ…あるんだけどなぁ…
748名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:23:47 ID:+nF/AW+R0
俺も正直言うと光嫌いだった故最終盤は流し読みだったからやった後知った。

所で一条?とのえっちシーンを入る前にフラッシュバックしてるのってやっぱ昴様?
749名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:24:53 ID:rDKaUtPb0
刃鳴散らすの時と違って(死霊騎士の正体とか)、明言しているのになぁ。
結構、バトルシーン以外を読み飛ばす人とかいるのかな?
署長が出てくると「政治マンドクセ」ってスキップしちゃったりとか。
750名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:25:01 ID:bnw5pnE90
あの場面を流し読みできるってある意味凄いな
751名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:25:25 ID:0r1/2Wk60
そのちょっと前に看護婦かばって負傷して、お役目が果たせなくなったっつってんだろうがー>゜))彡
752名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:27:07 ID:o20GvAQ/0
未読をスキップできる精神が羨ましい限り
753名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:27:21 ID:9ktyKkZkP
1:景明
2:村正
3:茶々丸
4:雷蝶
5:一条

6:雑魚
7:オーリガ
8:童心
754名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:32:55 ID:jYyKwIGL0
度々すいません!看護婦をかばって〜のくだりはそういう事でしたのね!

てっきり景明が寝取る→代わりに義父が情けない!と怒られる の流れと思い込んでいたもので・・・
一夜ぶっ通してプレイした弊害がモロに出てしまいました・・・
755名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:33:25 ID:+nF/AW+R0
>>750
その前の進駐軍VS六波羅戦争に一番熱中してたから、光が目覚めた後は俺にとって完全に消化試合だった故
署長が牧村さん庇ってちんちん駄目にしたってのは知ってたし
そうじゃないかとは思ってたが明言されてたのはここでネタバレ悪鬼に教わるまで知らんかった。
756名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:37:08 ID:9ktyKkZkP
しかし本編回想の統様の裸体と邪念の統様の体ってだいぶ違う気がする
757名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:40:16 ID:7qARwVRc0
邪念編の統様とのシーンで泣きそうになったのは俺だけじゃないはず
758名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 20:40:44 ID:rDKaUtPb0
>>754
それだと署長が人類の10分の9を抹殺することになっちゃいそうだよ。
759名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 21:08:41 ID:SFWvOM1m0
菊池「俺は最愛の妻と股間の息子を失った・・・これより武を行う」
760名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 21:26:12 ID:o20GvAQ/0
菊池「悪に報いはあるのだ、景明」
761名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 21:28:38 ID:n7xvnQ1+O
村正でスキップできる文章はなかったと言ってみる


まぁ確かに一章では統様はどんな酷い母親なんだろうと思ってたなw
762名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 21:35:11 ID:rDKaUtPb0
体験版時点では、ラオウの体とフドウの心を持つ漢女かと思ってた。
2章体験版で普通に美人と気付いたが、雄雄しいイメージが湧かなかったな。
763名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 21:36:55 ID:l3vHi3Ig0
菊池「人類須らく武を行うべし。その頂点に立ちて息子と相対し、(股間の)息子を取り戻す。それだけが俺の望みだ、景明」
764名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 22:10:37 ID:XVUfpc1U0
未読スキップとか割れの精神だろ
一条さんやっちゃって下さい
765名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 22:11:15 ID:P2QQU8us0
村正に限らずエロゲのHシーンはとりあえずスキップする
クリアしたら回想でじっくりデュフフ
766名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 22:18:06 ID:19ETy8wF0
景明vs署長の続きが見たかった。
這虫の形からどう繋げるか、とか。
767名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 22:18:30 ID:lCtTk4oE0
茶々丸エロは珍しくスキップしなかったら、ゲーム側でスキップされた!
768名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 22:22:48 ID:9ktyKkZkP
お前ら茶々丸と同じく明らかにスキップされた雑魚様もたまには思い出してくれよ
769名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 22:23:56 ID:l3vHi3Ig0
複眼様は割と恵まれてる方だと思う
770名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 22:25:04 ID:lyb9YSwU0
スキップしなかったエロって小夏レイプぐらいじゃないか?
771名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 22:59:14 ID:IU8wzPI80
貴方の邪念を叶えますコンテストねえ。ぶっちゃけ去年の支援の中で、
「これは壁紙にしてえ!」とか「これノベゲ式で読みてえ!」
なんて思えるのは無かったっぽいし、ここの住人みたいに
「所詮は二次創作」て言われるだろうから盛り上がらないんだろうな。
772名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 23:12:16 ID:rDKaUtPb0
飛雄の邪念編と王道編は良かったと思うけどなぁ、泡沫の夢という具合も。
773名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 23:31:08 ID:SFWvOM1m0
雪車町が何処からかナコト写本の贋作を手に入れて悪鬼と戦う妄想をした
偽者レベルギウスで死闘して最後のいい所でデモンベインの語りが聞こえて勝負はお預けって感じ
774名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 23:41:38 ID:sMq9BAkDO
一条 「ダディ」
775名無しさん@ピンキー:2010/11/03(水) 23:42:56 ID:TP3SLT3W0
にとろぐの始祖村正VS三世村正かっこよすぎる
776名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 00:20:09 ID:Px1c/Grs0
こうして、俺だけでもかかさまに毎日二票入れていけば。
いつのひか、かかさまのエロシーンが入ったFDが出ると信じてる。
777名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 00:31:23 ID:5o7eHJ1W0
正直三代目とかかさまは入れ替えてほしかった。ツルギとまではいわないが、せめて外見はかかさまを
778名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 00:45:03 ID:D3ZTlFka0
外見3世の方が良くね……?
やはり大きさとか
779名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 00:46:20 ID:sonigEGc0
かか様の胸を大きくしてもらえればかなり俺好み
780名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 00:47:59 ID:R6EjVWCa0
巨乳!討つべし!
781名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 00:50:20 ID:+SqF7HLX0
かかさまって刀ないのか
782名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 00:57:17 ID:5o7eHJ1W0
>>778
俺はショート好きというのも大きいかもしれんが
正直外見だけだったらかかさまが幼く見える=3代目としてもおかしくはないと思う。
783名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 01:08:09 ID:D3ZTlFka0
>>782
確かにかかさまのが幼く見えるな……
だが3世のお姉さん外見と中身のドジっ娘のギャップがいい
784名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 01:10:15 ID:sU+UNN1TO
>>782
何言ってんのかよく分からないけどつまりキャラグラは三世より二世の方が好きですってこと?
ツルギとまではってことはツルギの外見も?
前者は人それぞれだと思うが後者は変わってんな
785名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 01:14:13 ID:5o7eHJ1W0
>>784
あー要するに中の人(?)のキャラグラだけ交換してほしかったと言いたかったわけ

まぎらわしくてすまん
786名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 01:23:17 ID:R6EjVWCa0
重力制御があれば武器なんていらないと思ったのかな
ほとんどの剣冑が武器持ちなのに素手で良いとする発想がすごい
787名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 01:39:31 ID:Yncmv/TC0
辰気で覆ってしまえば、たとえ人間形態の拳や脚で
劔冑の装甲フルボッコにしたところで拳も脚も平気の平左。
おそらく劔冑の状態でも同じことやってるから武器を必要としないんだろう。

そう考えると、大仏前の母娘対決はかかさまの劔冑としての特異性が
はっきり出たシーンでもあったわけだ。
788名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 01:48:08 ID:sU+UNN1TO
でも常に辰気で体を覆うなんて普通無理らしいからよく分からんよな
789名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 01:49:25 ID:vjV9uU/q0
光だったからこそのものあったらしいしな
790名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 01:50:41 ID:5o7eHJ1W0
でも、ブラックホールは流石にチート臭くね?あれも光だったからこそ、なのかな?
791名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 01:50:45 ID:Px1c/Grs0
そもそも、南北朝時代にハイヒールかかとを考案したかかさま。
792名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 01:56:50 ID:D3ZTlFka0
かかさまってさすがに南北朝時代の仕手は武器使ってたんじゃね
光が素手が好きなだけだと思ってた
793名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 02:07:44 ID:TuangGPi0
刀を振り回している光の戦闘シーンを見たかったな。
794名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 02:16:24 ID:tfnymmaU0
好きと言うか、対手が認識不可能な戦闘速度を叩き出せるもんだから、武器持って間合いを
どうたらとか気にする必要が無いらしい
795名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 02:20:58 ID:R6EjVWCa0
刀だと出来なかったからと言って素手で兜割りする光さん
796名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 07:16:27 ID:WXmpZRt50
天座失墜小彗星の元になった吉野御流合戦礼法『月欠』ってどんな技だっけ?
正秀も使ってたけど
797名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 07:25:47 ID:aSSrNwzx0
かか様の反応速度と江ノ島インパクトにも耐える硬度、そして足コキテクニックを持ってすれば
武者相手に白刃取りができるんじゃね。
798名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 07:29:52 ID:JIjk76f+0
>>796
邪念編PVで景明が使ってるからそれ見てくるといい
799名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 09:10:22 ID:RdzMIoiV0
>>786
確か二世は合当理すらなかったな
800名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 10:48:44 ID:KnQ0RVaL0
かかさま大変です


「重力は存在しない」という学説が発表される
ttp://blog.livedoor.jp/ko_jo/archives/51471025.html
801名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 11:01:09 ID:cHYIySPe0
悪鬼!既出!
802名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 11:23:17 ID:8Qw4MIGMO
銀星号事件が終わった後、やんわりと相思相愛になってる景明と村正がなんかいいわー
803名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 12:12:32 ID:SbBnE6nvO
>>802
それを邪魔する光と、嫌々ながら付き合うかかさまとか見れたら死ねる
804名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 12:41:13 ID:2VaeQaet0
もしかしたら勘違いかも知れないけど、村正で恋の和歌って出て来た?
出て来た気がするんだけど思い出せなくてむずむずする
805名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 12:56:51 ID:8Qw4MIGMO
たしか一条ルートで、邦氏が桜子に花を届けた時に歌で返事してた
「寒いからその古い衣をくれ」→「一緒に眠って暖まろうぜ!」的なのだった気がする
806名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 13:15:05 ID:2VaeQaet0
>>805
英雄篇やり直したらあった!
すっごくスッキリした 本当にありがとう
807名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 14:26:05 ID:Rzt6lpgpO
村正世界の長篠の戦いってどんな感じだったんだろうか
どうやって武田の騎馬隊を破ったんだろう
むしろ騎馬隊ってなかったのかも
808名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 17:24:03 ID:rJ+Ua/RD0
>>807
基本剣冑無双でしょ。剣冑は剣冑で抑えるしか無かっただろうし。
一瞬でやられるような雑魚剣冑で無い限り、剣冑の数揃えた方が有利と思われる。
いくら人対人で圧していても、「我が味方、ふがいなし!」と無双されておしまい。
809名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 17:47:22 ID:YVY+Hg1H0
>>808
あの人が撃たれたのってやっぱレッドクルスのHVAPかな?

所でファンブックがやっとこさ届いたんだが…数打剣冑の扱い悪くね?
せめて一騎に一ページ使ってくれよう…
810名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 18:15:20 ID:sU+UNN1TO
>>802
いつから影明さんは村正ラブになったんだろうな
牢屋で人間大の蜘蛛との性交を考えたあたりだろうか?

光に三世に手を出したらお前を許せなくなるって言った頃にはもうぞっこんと言っていいレベルだが
811名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 18:24:50 ID:73ODX7C60
結局水菊ってなんなの?リビングアーマー?
812名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 18:48:25 ID:5Oem3HhO0
産む機械
813名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 19:34:20 ID:9WPsXiqtP
武帝景明の衣装って村正が考えて裁縫してあげたのかな
ちょっと萌える
814名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 19:38:09 ID:R6EjVWCa0
村正が裁縫したらいくらやっても何かよくわからないものが出来上がると思う
815名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 19:44:35 ID:Ca9FrJGX0
景明の事だから家庭科部に所属してた頃の経験を生かして自作したんだろうな
816名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 19:47:32 ID:H446KE2i0
仮にも蜘蛛だから料理はともかく裁縫はできる可能性もなきにしもあらず
817名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 19:48:09 ID:JIjk76f+0
>>813
きっと魔王篇エピローグあたりの知事の反応を見たオーリガが
「武帝!やはりその笑顔だけでは威厳がありません!!」
とか言ってオーリガが用意したに一票
818名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 19:49:28 ID:9WPsXiqtP
糸を吐き出して…って思ったがあれ鋼糸だったな
819名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 20:04:48 ID:R7xJejQuO
>>818
そういや一条さんに籠手あげてたし
以外に裁縫は出来るのかも
820名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 20:10:54 ID:ZKSZeUf6O
村正って家事全般ダメなんではないの?
料理だけ?
821名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 20:18:14 ID:9WPsXiqtP
蝦夷の鍛冶家は鍛冶だけできればいいみたいな感じだったというし、鍛冶は全て使用人に任せてたみたいな事を言ってた気がする
822名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 20:23:40 ID:vjV9uU/q0
実は服ではなくて数枚の鉄板からなるものかも
823名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 20:24:21 ID:Mc7YkF150
鍛冶師が火事を使用人に任せてどうするwww
824名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 20:29:27 ID:Rzt6lpgpO
>>815
武帝景明さんがせっせと裁縫か……


オーリガと村正がプレゼントしたに一票
825名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 20:38:47 ID:9WPsXiqtP
家事だったすまそ
826名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 20:43:14 ID:Mc7YkF150
誤字を指摘しといて誤字った上にageちゃった…誰か私をなじって
827名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 20:57:43 ID:KjT2QS3S0
>>826
下種。下劣。下郎
狭量悪辣卑劣外道矮人奸物畜獣堕六愚昧蒙昧暗迷妄者小人曲者低俗堕落、亡八輩の護摩の灰
828名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 21:07:05 ID:D4tr2PPE0
蜘蛛正に乗っかりたい
829名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 21:17:45 ID:Yncmv/TC0
森林追いかけっこで景明さん蜘蛛正に跨がってたが、
あれは三世村正的にはくすぐったいけどとても言い出せないという状況だろうか。
830名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 21:39:16 ID:D3ZTlFka0
>>829
むしろ景明さんに乗られて興奮してたんじゃ…
831名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 22:32:45 ID:sU+UNN1TO
>>830
仕手も母親も奉られていた湊斗家も変態ばっかだけど三世は普通なんだい!
なんで三世はまともなんだろうな、周りは変人しかいないのに
832名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 22:34:56 ID:Ca9FrJGX0
まともそうに見えて三世はマゾ奴隷の素質がありそうな予感
833名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 22:35:10 ID:VS5VFMCC0
>>831
反面教師と言う言葉があってだな
834名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 23:26:44 ID:oQcJ3n+hP
地下の闘技場の受付お姉さんやってそうな外見なのに村正可愛い
835名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 23:47:03 ID:9WPsXiqtP
外見は昇天ペガサス盛りとかしてそうな外見なのに村正かわいい
836名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 23:57:12 ID:rSARVVuu0
村正と影明は他が吹っ飛んでいる中マトモだよなあ。
マトモなのにかなり人気あるのはすごいような、普通なような。
837名無しさん@ピンキー:2010/11/04(木) 23:59:50 ID:uYm+aL9/0
投票、数分前から出来なくなってるな
838名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 00:00:01 ID:5QVsGp8P0
景明さんまともか……?
839名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 00:00:35 ID:5iGwzQoi0
景明はキチガイ
840名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 00:02:17 ID:9iagv6yV0
景明さんをマトモと言えるかどうかは疑問が残る。

本人がほとんど語ろうとしないから暗黒星人の面ばかりが目立つけど
断片情報だけ見てもとんでもねえ万能超人だぞ。
841名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 00:07:53 ID:dQOCMfk40
>>837
投票は木曜日の夜7時までで、金曜日に結果(中間)発表
土曜日に投票開始(再開)らしい
842名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 00:28:12 ID:zEdSAyG5O
>>838
彼は湊斗光の兄(父)ですぞ?
843名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 00:28:59 ID:HNtspnYKO
あらま、それじゃ俺が8時くらいに投票したのは無効票なのかな?
844名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 00:55:19 ID:6h3L7XP90
バルスカ学園やったら村正学園なるものも考えるようになってしまった
845名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 01:08:19 ID:Hp5KL9tlO
景明さんの家の血の人間は有能すぎるだろうと
景明さんしかり光しかり獅子吼しかり
846名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 01:10:55 ID:Tg5F5CJy0
獅子吼って簡単に零零式に負けちゃう程弱くなかったっけ
雑魚様や一条、雷蝶様は零零式の大群相手でも勝てるのに
847名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 01:13:25 ID:PNTZo8us0
449さんはタイマンとか暗殺限定なんじゃないのかね?
848名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 01:20:03 ID:YonBNamU0
強さは有能さに含まれる一要素であって、同列で語る物じゃないと思うのだが。
849名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 01:20:44 ID:RENNM8DP0
ツルギの性能もそういう向けだし、単騎の戦闘能力はとかくとして
獅子吼を有能じゃないというのは無理があるような
850名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 01:39:19 ID:oO+u4vUQ0
>>846
雷蝶様は魅力と武力と統率がダントツだけど、智謀と政治が終わっているタイプ、
しかもゲームの仕様上智謀が無いと何も出来ない環境において。
獅子吼は武力はやや劣るが統率・智謀・政治に優れるが魅力で雷蝶様に負ける。
武将としては間違いなく獅子吼が優れるが、エンターティナーとしては決して雷蝶様には勝てない、
といった妙なバランスで成り立っているのが四公方でないかしらん。
851名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 01:41:46 ID:cxokSJIHO
景明さんが雷蝶様の副官になるべきだった
852名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 01:51:21 ID:QpoO3XzT0
英雄編の最後で景明が一条にレールガンで打ち勝てたのはなんでなの?
過去のどの戦いを参考にして打ち勝ったのか?
853名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 01:55:46 ID:nrWWhs020
そういえば雷蝶様の美しさって小弓公方副官でも見極められなかったのかね
作中でも心から褒めていたのは景明さんだけっぽいし

>>851
景明さんは佐幕派じゃないし卵無きゃ謙遜の塊だし
んで肝心の卵は茶々丸しか持ちえないっていう
854名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 02:16:00 ID:5QVsGp8P0
>>850
武将としては間違えなく雷蝶様のが優れてないか……?
政治家としては獅子吼だろ
855名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 02:32:40 ID:RENNM8DP0
え?
856名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 02:59:49 ID:pHiD7CeA0
>>852
気合で勝った
857名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 04:06:52 ID:rZRB283/0
一番勝った回数の多くて使い慣れてる技だから禍撃ったんじゃない?
極限状態だから無意識的に選択したのかもしれない・・・・・・と思ったけど湊斗さんにそれはないか
858名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 04:19:01 ID:Iwh/866W0
まあ、そもそも負傷して打ったマガツと命を捨てて撃ったマガツじゃ質が違うんじゃね?
859名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 04:27:16 ID:sOoW0+ZP0
英雄編で光と闘ってる最中の英文の演出が謎だったです。
あれはなんだったのですか?
860名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 06:10:09 ID:+cFOE21a0
さすがニトロ萌えという時代を逆走するというよりも
遥か地底の彼方を失踪する作品だぜ!!!
そこにシビレルあこがれるぅ!!!
861名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 06:16:32 ID:+cFOE21a0
しかしこれってマジでダチにお勧めしにくい作品だなw
たとえばこれまでの名作のfat○やラン○シリーズ、クラナ○など
相手の属性や好み合わせて押し付けることもできたが
これは本気で相手を選ぶww

耐性のない人やパケ絵に引かれてやる気になった人は
まずは体験版をやってほしい・・・
この結末を見てもやる気があるなら購入してくださいw
862名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 06:22:41 ID:QpoO3XzT0
>>856
それはないと思うんだが
というのも気合で勝った戦闘なんて一度もなかったじゃん
863名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 06:43:29 ID:flwWP8Yv0
つVS雪車町
あれも描写からレールガン+兜割的な感じなのではないだろうか?
864名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 06:52:01 ID:DsLLHkFHO
死ぬ直前で自分の命すら考慮に入れる必要がないし、一条さんを止めるってことしか考えてないだろうから魔王編の黒瀬戦同様に兜割りに必要な無我一歩手前状態になってる可能性はあるな
865名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 07:58:07 ID:QpoO3XzT0
なるほど、己の邪悪を信じて悪鬼になってたからってことか
866名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 10:02:52 ID:MUFQWLbVO
邪念編の武帝はかっこいいんだけど、大分違和感あるんだよなあ。殺人に少しも迷いがないとことか俺は悪鬼だからどれだけ殺しても構わんみたいなのとか……

まあライター違うしアンソロだからこんなもんかとおもったけどよく考えたらウジウジしてるとまた雪車町さんきちゃうんだよなあ……
景明さん悪鬼編で覚悟完了してるとはいえやっぱり葛藤がない景明さんは何か違和感


奈良原の書く武帝が見たいなあ
867名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 10:17:45 ID:aoEh9Sy+0
村正の料理って食材を切るたびに何か別のもの壊さなきゃならないんだろうな
868名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 11:02:26 ID:1lcB1GbdO
前に聞いたのに分からなくなった、
バルドの村正が無我じゃなくて夢想の境地を使うのは何でなんだっけ?
869名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 11:22:31 ID:w5q5QC6S0
>861
いきなりどうしたw
…ひょっとして、ネギ版の某ネタスレで「見つけ次第買う」って言ってた人か?
870名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 12:15:30 ID:/z48pSaR0
先に復讐編やってたからあのシーンも選択肢出ると思った
871名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 12:26:02 ID:4IYjdpbV0
御堂ちょっと中国精神汚染してきて・・・
872名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 12:32:28 ID:Tg5F5CJy0
中国を精神汚染すると善悪相殺で全世界を精神汚染することに
873名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 13:00:08 ID:rZRB283/0
>>868
前のやりとり見てないから的外れかもしれんけど

無我で敵を殺すには多数の人間の意志が必要だから、魔王を倒す以外には使え無いんじゃないかな?
夢想なら自分ひとりの問題だから可能だったんではないかと
874名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 13:13:11 ID:RENNM8DP0
>>866
葛藤を人には見せないだけで
内側にはおもいっきり色々渦巻いてると思うけどね、武帝になった後も
ふきふなを殺した後の景明の慟哭を忘れたわけじゃあるめえ
875名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 13:17:36 ID:unkQasjBP
中国人が精神汚染でみんな景明さんのようになれば中国は世界的に見ても最も平和で優れた国になりそうだ
ベッドの上以外は
876名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 13:25:12 ID:pHiD7CeA0
>>862
固定概念だぞ森田ぁ……
というのも、技量でも体力でも一条に勝るはずの景明が苦戦してしまうのは一条の気合のせいとしか言い様がないからだ
他の要素では勝ってるのだから、気合で上まわれば押し勝てる

>>866
むしろあの武帝景明は喋りすぎが言い訳がましくヘタレに見えた
武帝の部隊が全滅したのにさしてあわてない武帝組織も違和感あったしなあ
877名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 13:31:28 ID:Tg5F5CJy0
技量も体力でもないなら才能というものがあるだろう
実は一条は光並の才能の持ち主とも
878名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 13:33:56 ID:CLBm7mVU0
いや正宗さんのおかげだよ
879名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 13:41:34 ID:Hp5KL9tlO
友達に村正勧めてやらせたらスゲーハマったみたいで大学休みやがった……
880名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 13:42:54 ID:VZoV/S300
一条さんは吉野御流堂上礼法を身につけてるとはいえ実戦経験とか考えて、二年前の景明さんより上ってことはなさそうだしね
正宗の性能も野太刀無しの三世と総合力で同程度だし、気合とか主人公補正と考えないと景明さんの二年間は何だったのさって事になってしまう
881名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 13:44:48 ID:xnkqU0KM0
>>879
善悪相殺布教乙
882名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 13:48:18 ID:pHiD7CeA0
まあ光をして避けるも守るもできないと言う電磁抜刀に刃を合わせたんだから
一条が光以上の才能の持ち主で戦闘中にあっさり技量面で景明を追い抜いていてもおかしくはないが
だったらレールガンで勝てたのなんでって話になっちゃう
883名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 14:02:08 ID:/MTW+tZC0
文章上だと劔冑の強度は戦車の前面装甲並って言われてるけど、村正世界だと順序逆だよね
劔冑が戦車並じゃなくて戦車が前面装甲だけは劔冑並の強度を持った通常兵器
戦車の開発には武者じゃなくても劔冑に対抗できるようにとかプロジェクトX的なエピソードがあったんだろうか…
つーか劔冑はジェットエンジン装備して空を飛び、戦車並の強度を誇り、水陸空宙に対応して人間並に小型とかとんだチート兵器だよな
884名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 14:34:57 ID:MCbTKbUW0
その上動力は仕手の熱量=根性ときた
885名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 15:32:55 ID:9iagv6yV0
しかも航空兵器だから戦車に対しても無双できるんだぜ。
886名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 17:13:46 ID:bVvw0syW0
baldの夢想の境地は磁気で自我を消して心甲一致 みたいなことが技の説明欄に書いてあった
887名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 17:17:30 ID:Tg5F5CJy0
磁気で自我を消してって汚染されてんじゃねーかw
888名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 17:47:06 ID:uSs3v6ug0
それ普通にくるわしだから、本編と同じだよね
889名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 17:47:45 ID:x51apcPv0
英雄の技ってそれ同じようなものなのかね?
仕手がシノギを使って村正の自我を消して心甲一致?
890名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 19:22:34 ID:GygzyMSI0
銘伏は肉体形成すると無口なクーデレ美少女になる…絶対なる。
891名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 19:22:55 ID:unkQasjBP
それなら魔王編ラストの対銀星号であったな
景明が自ら村正に精神汚染を願って英雄になったっていう
892名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 19:28:12 ID:DWn9/JWv0
>>890
449に女の子を侍らせるくらいなら銘伏は寡黙な爺でいい
893名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 19:32:45 ID:oO+u4vUQ0
>>866
俺はアレで良いと思うけれどな。きっと本人も否定している本心では無茶しまくってるんだよ。
でも、本編の時点でも言ってることが矛盾しているんだよな、勿論意図的なんだろうけど。
「人を殺してでもより多くの人を救いたい」からこそ人を殺すのに、
「殺すことが楽しくてたまらないから殺す」って言い出し自分でも信じようとしている。
喜びの理由を「人を救えるから」ではなく「人を殺せるから」に無理矢理に置き換えているのは何故なのか。
人殺しの自分が「人のため」なんて言うのは最悪の言い訳だとまだ思っているからなのかな。

とりあえず今は魔界編で湊斗さんがどう変わっていくかに期待。
894名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 19:33:01 ID:hVVHzrjP0
>>861 俺は正直体験版面白くなかったけど、刃鳴散らす無茶苦茶好きだったから買った口だから、いちがいに体験版面白かった者だけ買えって意見はどうかな?とは思う。いや、刃鳴散らすより面白かったんだけどね。
895名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 19:38:22 ID:oO+u4vUQ0
そういえば、湊斗さんがウジウジしてて気持ち悪いとか言う人がもっといるかと思ったけど、
一見さんやお客様でもそういった評価をする人は殆どいないんだよな。
基本的にユーザーが良い大人だから共感できるところが多いってのはあるだろうけど、
もしかすると現代なら少年漫画でも案外あのキャラ受け入れられるんじゃね、とちょっと思った。
熱血やクール、オサレばっかりが主人公じゃないよやっぱり。
896名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 19:56:38 ID:cxokSJIHO
暗い暗い言われてる割に基本的に面白い人だし
897名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 19:57:18 ID:Hp5KL9tlO
でもそんじょそこらの凡人(自称)主人公なんか比べ物にならないくらい完璧超人だけどなw
898名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 19:58:51 ID:3Y69+J+z0
ベッドヤクザだしな
899名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 19:59:03 ID:63VVD6So0
景明→暗いっていうか落ち着いてて茶目っけもある人
伊鳥→THE・根暗
900名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 20:05:36 ID:+nHSHOIh0
>>893
「人を殺して人を救った気持ちになるのが俺は大好きだ、楽しくてたまらない」
矛盾は特にないと思うけどな
901名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 20:06:11 ID:GygzyMSI0
>>892
獅子吼に何の恨みがあるんだおまいは…

>>895
芸達者で面白くて誠実で人間臭くって凄く良い主人公じゃん景悪鬼。
902名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 20:25:24 ID:HNtspnYKO
>>895
影明さんに近いタイプの主人公っていうの仮面ライダークウガの五代さんとかだろうか?
903名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 20:33:06 ID:BLIZBIEJ0
漫画で景明さんに近いと思ったのはパンプキン・シザーズの伍長かな
引くに引けないって感じになって来てるし

まあ熱血も好きだけどね
904名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 21:02:04 ID:oO+u4vUQ0
>>902
五代さんは人類の戦士として魔を討つという立場を真摯に受け止めて
優しさを忘れず驕らず戦い抜いたから、湊斗さんより立派だと思う。
(スポーツハンティングとして暴れる敵と、それで容赦なく人が死にまくるのも良い対比だった)
戦う理由も湊斗さんが「身内のせいだから」というのが含まれるのに対して、
「自分しかいないから」という積極的な使命感だし。世間からは怪人と同じ扱いなのに。
クウガ・アギト・龍騎、ちょっと飛んで響鬼は、優しさと尊厳を保ち続けた良ライダーだった。
スレ違いすまなかった。
905名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 21:16:09 ID:HNtspnYKO
>>903
伍長格好いいよね
アリスちゃんとか影明さんからすれば百点満点なんじゃないかしら?正義名乗らないし
906名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 21:29:11 ID:63VVD6So0
景明「俺はもう迷わない…迷っている内に人が死ぬなら…戦うことが罪なら、俺が背負ってやる!」

装甲悪鬼村正 始
907名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 21:31:17 ID:fX5N64XH0
景明「こんなに苦しいのならば愛などいらぬ!!」
908名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 21:52:44 ID:6IzWPqWJ0
人気投票更新された
けど投票はまだできないのか
909名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 21:55:09 ID:CW5rFb8D0
>>904
五代さんは理想名的な人間っぽく書かれてたからね。
精神的な成長の話も幼いころのエピソードがあったぐらい。
感情移入するキャラではなくて、ヒーローだからな。
910名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 21:58:33 ID:Ld2+I81h0
まだかかさまは残っているな……。
今後も継続してかかさまオンリーで行く。
911名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 22:18:11 ID:mRsNWWxz0
「覚悟のススメ」の山口貴由せんせの「スカルガイ・零」、チャンピオンREDで始まったね
912名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 22:20:16 ID:fX5N64XH0
まったく関係ないことを唐突になんだ
913名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 22:24:29 ID:hdsFP5Qi0
我は、オーリガ、一択
914名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 22:38:25 ID:w3hcAhF+0
タムラのアベンジが遂に復活!
あの伝説の名車が蘇る!
ttp://www.youtube.com/user/TAMIYAINC

祝!復刻☆アバンテ★イグレスバンキッシュ4台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1288957419/

915名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 22:41:18 ID:V81T3yED0
新撰組に……

そういえば魔界編、電磁抜刀でぶった切ったのに
善悪相殺しなかったな
916名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 22:44:37 ID:CW5rFb8D0
>>915
あの後僧侶が二人来てたじゃん
917名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 23:07:17 ID:Iwh/866W0
>>916
僧侶二人斬ってるよ
918名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 23:07:37 ID:Iwh/866W0
安価間違えたw
919名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 23:46:50 ID:hTEh8x6R0
もう慣れたけどアルファベットでGYAAAAAAとか雰囲気ぶち壊しだな
920名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 23:47:32 ID:hTEh8x6R0
sage忘れゴメン
921名無しさん@ピンキー:2010/11/05(金) 23:59:48 ID:unkQasjBP
今日ふと肌が白い三世村正を想像してみたけど、やっぱり村正たんは褐色肌が一番だよな!
922名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:02:02 ID:HNtspnYKO
だーくえるふからえるふになるんだからやっぱ髪は金髪、眼は緑かな
923名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:03:38 ID:6GW+hEb+0
白蝦夷化して分裂顔芸する村正を想像しちまったじゃねーか
924名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:06:19 ID:afhDjYtf0
白蝦夷レイプないとかニトロはわかってないなあ
925名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:06:37 ID:AoNRMpJp0
毎日一条さんに2票入れてたのにこれは酷い
926名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:06:57 ID:Q01lpdICO
時空バトル最高や!熱なんていらんかったんや
927名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:13:11 ID:R0G+wzRz0
一条とかマジ人気ねえな
前のも不正票だったんだな
928名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:16:27 ID:vJYjGtHx0
個人戦はサブキャラにとって厳しいルールだな
シリアル一個につき一票だと、二番目三番目に好きなキャラに入れづらい
929名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:17:33 ID:Q3ZZvlzz0
一条さんが1番って人は少ないのかもな
930名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:19:16 ID:QD7hNce3O
>>926
あれじゃね?普段影明さんは刑務所で碌な食い物食ってないだろうし娑婆に出てもきっと粗食がメインだろ?
ところが卵植え付けられて副官になってからは豪勢ないい物ばっか食ってたんだよ
だから取得カロリーが跳ね上がってたんだ
931名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:21:21 ID:afhDjYtf0
やっぱりエロシーンは光にするべきだったな
932名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:23:18 ID:vJYjGtHx0
中間発表
1位 茶々丸
2位 村正
3位 雑魚さま
4位 暗黒星人
5位 光

雑魚さまの奮闘振りが意外だ
933名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:23:44 ID:CFq12jim0
萌えキャラとしてはエゴと顔芸が過ぎるし、
正義狂人としては行動の純粋性で雑魚様に劣るからな。
能力値がなんだかんだで中途半端な感が。
本編後のライバルキャラとしては最高なんだけどな。
934名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:27:27 ID:QD7hNce3O
本編後のライバルとしても正直どうかと思わないでもない
雪車町さんのやることを黙認した一条さんに正義を語る資格があるとは思えんかった
935名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:29:04 ID:iFO2p00GP
oioi

なんか三世村正が茶々丸に負けてるの見ると悲しくなるからやめれ
936名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:33:13 ID:8lFGMr9V0
>>935
本編では負けたんだから人気投票でぐらい閣下に勝たせてやってもいいじゃんw
937名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:39:34 ID:tS2wvAtU0
>>935
いいじゃん
この調子で陛下が奮闘すれば、雷蝶様戦が書き起こされるかもしれない
というわけで今日も元気に陛下に一票
938名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:50:30 ID:Q01lpdICO
雑魚様こんなに人気あったんだな‥。まあ一番すっきりとしたエンドではあったが
939名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:51:53 ID:8lFGMr9V0
雑魚様は中の人がかなりキャラに愛情持ってて、頑張って布教してるもんなw
940名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:55:38 ID:Q3ZZvlzz0
復讐編は唯一のハッピーエンドな気がする
941名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 00:55:50 ID:ragC4dfh0
アンサーワン(笑)
942名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 01:06:07 ID:s+MQSAEl0
陛下√もあの先はハッピーエンドであるという可能性も残されている……と信じたい
943名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 01:06:30 ID:tS2wvAtU0
やめろwwwww
あそこがおかしいと思ってる奴って結構いるのか、安心した
”なちゅらるぼーんふりーくす”と同じノリだもんな
944名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 01:09:48 ID:/Me5hg5k0
デッドグラウンド!
945名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 01:15:18 ID:tS2wvAtU0
>>944
ぐらっど!さっど!
まぁあれだ、陛下は英語本気で使ってないだろ
ゆーしー?
946名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 01:25:31 ID:Hj9MNaUt0
雷蝶より獅子吼のほうが人気あるんだな
まあかっこいいいもんな
947名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 01:28:51 ID:rwDOSfeq0
>>932
雑魚様の二葉でのネタっぷりが入ったからじゃね?
948名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 01:31:08 ID:afhDjYtf0
>>946
女に人気ありそうだな
数少ない男イケメン枠だし
949名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 01:37:26 ID:H59skChqO
流石、449できる男は違うぜ。その449に似てると言われる奈良原・・ゴクリ
950名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 01:46:28 ID:Q3ZZvlzz0
悪くない、悪くないではないか
951名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 01:47:44 ID:haZybWaG0
今日も今日とて香奈枝様に一票・・・
952名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 01:51:42 ID:3F91mXpR0
これは最終的に村正と茶々丸の一騎打ちになりそうかなあ
景明は一度勝った分、連覇はちょっと・・という心理から票が他に流れやすくなってキツいだろうし
953名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 02:19:23 ID:iFO2p00GP
でも相変わらずの人気っぷりだな景明さん
954名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 02:21:57 ID:rwDOSfeq0
投票改善されてるね
955名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 02:22:51 ID:rwDOSfeq0
てか前回の投票は景明が有利な形式でもあった
だって景明勝てば揉めないもの
956名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 02:23:22 ID:AvPRo8JU0
正宗さんの過去話の元寇でおもったが
台風で撃退された蒙古の真打ツルギクソ杉じゃね
957名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 02:27:44 ID:qA956a6vO
邪念編で雷蝶様のしのぎがみれると思っていた時代が僕にもありました
958名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 02:35:58 ID:EUZJx5dr0
>>956
きる前に船ごと沈んだら意味ないし。
拠点となる船などがダメージを受けたら仕方ないだろう。
959名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 02:46:11 ID:afhDjYtf0
船から脱出しても周りは暴風豪雨で熱量を奪われ、そばの陸地には日本の軍がいるしな
混乱してるだろうからまとまった行動もできないし孤軍で死ねる
960名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 02:52:55 ID:EUZJx5dr0
もしかしたら、台風を起こせる真打がいたのかも。
もしそうなら、村正に続くチートだわ
961名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 03:13:43 ID:pYlwEw8vO
>>935
おいおい、まだ結果が決まったわけじゃないんだぜ?
まだだ、まだ終わってなぁい!
962名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 03:21:54 ID:6AfSOTW30
真改さんはちょっとうずまき飛ばしただけで熱量不足になったしなあ・・・
963名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 04:15:26 ID:674xhXYU0
そういえばシノギ発動時に装甲に浮かびあがる文字って、あれ日本語?
読めるのと読めないのある。
964名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 04:59:01 ID:tJITYn3Q0
>>927
まあ前回の人気投票当時、村正にだけは絶対に優勝させんとか書き込んでるイカれたやつもいたし、
純粋な一条人気で勝ち上がったとは思えないとこはあったな。
応援メッセージの内容も本当に酷かった。
965名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 05:09:31 ID:N1qm/6I+0
応援メッセージの内容が酷いのはどれも同じだったような・・・
コメントのネタも尽きるししゃーない。
大体「村正にだけは絶対優勝させん」もイカれてるけど「人気ねえな。前のは不正かよ」ってのも、1コメントとしては同じくらいイカれてんだろ。
966名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 05:45:33 ID:DB0ig8J20
火乃さん意外と人気あるのな
サブ組の中では頑張ってる
967名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 05:49:25 ID:6GW+hEb+0
つか水の人の方がアホビッチ過ぎてなあ、洗脳によるものとはいえ
相対的に良く見えるんじゃね
968名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 08:45:10 ID:1xIyKKiFO
>>966
そりゃあの外見と声と口調と性格で初な乙女なんだからな
969名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 09:16:21 ID:afhDjYtf0
ニッカリが地味に票を伸ばしてるだと…?
970名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 09:24:55 ID:yE2wVTGU0
妖甲の二つ名欲しがる青江△
971名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 09:30:18 ID:yE2wVTGU0
次スレ立ってないのね。
ちょっと立ててくる。
972名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 09:38:40 ID:yE2wVTGU0
立ててきた。

装甲悪鬼村正-FullMetalDaemonMURAMASA-第八四殺
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1289003563/
973名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 10:24:29 ID:p/XquNOM0
瑞陽さんは本名すら書いてもらえなかったから脱落するんじゃないかと心配していたが
意外に票入ってるな
974名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 10:40:14 ID:21thDAj00
細目さんが「みなみけ」の長女、閣下が三女に見えてきてしまう
975名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 10:54:18 ID:Q3ZZvlzz0
>>972
976名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 12:07:28 ID:BjJLAfJb0

俺が>>972乙したかった!
俺が>>972乙したかった!
俺が>>972乙したかった!
977名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 13:01:44 ID:PvwXPRPk0
>>972!次スレ立てた!

>>974
病院へどうぞ
978名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 13:18:21 ID:WNfd6TcA0
>>974
瑞陽さんが次女に見えなくもない
979名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 13:33:27 ID:SYu5xdkb0
今のところ投稿作品は獅子吼が一番面白いなw
980名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 15:25:05 ID:99a/jDG40
>>979
抱き枕のは笑ったw
981名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 16:13:34 ID:rwDOSfeq0
つか雑魚様に票が入ってるのがさらにオチになってるw
982名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 17:11:02 ID:PwS73C2PO
景明の目の前でスバル様を犯して慟哭させたい
983名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 17:15:01 ID:Q3ZZvlzz0
膣圧でちんこ食いちぎられそう
984名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 17:16:41 ID:AVQ3nkJC0
ジャンゴかよw
985名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 17:44:11 ID:iFO2p00GP
今更アイアンマンなる洋画見たがハリウッドで村正映画化したら案外面白そうだ
日本大好きな監督に巡り会えればノリノリでやってくれそう
986名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 17:46:45 ID:jousGEhw0
キルビル作ったあいつに頼めば
987名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 17:51:16 ID:8DLFgm9FO
劇場版か・・・
988名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 18:06:35 ID:rwDOSfeq0
ダークナイト作ったあいつに頼めば・・・
989名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 18:30:36 ID:S/EsZhC3O
大切




990名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 19:05:22 ID:yM2BCIui0
善悪相殺難しい、分りやすく言う反面教師か?
人殺す悪いこと、私人殺す貴方気分悪い、だから人殺すいけない
991名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 19:08:20 ID:EjQ+fawP0
やったとしてちゃんと主人公日本人にしてくれるかな・・・
992名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 19:11:59 ID:rwDOSfeq0
>>990
その意味もあるけれど
人を殺すことを美化するなって意味合いもある
人を殺して英雄気取りになるから、戦争は終わらないんだ
てめぇらもっと自分のやってる事を自覚しろ

ってのが善悪相殺の基本
993名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 19:29:38 ID:3cy91MV10
どんな大義名分があろうと絶対悪の人間なんて存在しないので
人を殺すということはその人の善性も殺すということ
多分
994名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 19:55:23 ID:PvwXPRPk0
善だけ悪だけしかない人間は存在しないので人を殺すということは悪だけではなく善をも殺すということ
これが善悪相殺の理の部分

だから誰も殺すなと言うのか殺しておいて正義を語るなと言うのかはその人に拠るところ
995名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 20:17:29 ID:0KR0Idbu0
善悪相殺を読み解く上での最大のポイントは、これも独善である事を忘れない。
善悪相殺は真実の一面ではあるが唯一の真理ではない。
これはあくまでも理念であって、実践したら本末転倒であると言う事。
996名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 20:25:55 ID:B9jMtvA20
>>956
真改さんはそのために作られたのかもな・・・・・。
時代違うだろうけど。
997名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 20:43:11 ID:/Me5hg5k0
善悪相殺は要は人を否定しちゃいけませんってな考えなんだから
実践しようと思ったら他人との接触を立って山奥こもるしかないがな
998名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 21:05:33 ID:pYlwEw8vO
>>996
雨の日は最強だぜ?
999名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 21:10:26 ID:QD7hNce3O
>>999なら今度こそファンディスクが出る
1000名無しさん@ピンキー:2010/11/06(土) 21:12:00 ID:jousGEhw0
1000なら風魔小太郎のエロが10シーン追加ぱっち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。