ファントム -Phantom of Inferno- Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
「(*^ー゚)ノ ぃょぅファントム。今日はどうした?」
名場面,名台詞のオンパレード
ご存知ニトロプラスの初期の傑作Phantom of Infernoについて語ろう

関連リンク
ニトロプラス(Nitro+)
ttp://www.nitroplus.net/

ファントム -Phantom of Inferno- Part5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1149582766/
ファントム -Phantom of Inferno- Part4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1134567868/
ファントム -Phantom of Inferno- Part3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122688808/
ファントム -Phantom of Inferno- Part2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1112719331/
ファントム -Phantom of Inferno-
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1095163373/
2名無しさん@ピンキー:2006/12/05(火) 22:14:15 ID:on2iCe/50
メーカースレ
Nitro+/ニトロプラス101
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1165060226/l50

ファントム関連商品一覧

□オフィシャルガイド
 Phantom -PHANTOM OF INFERNO-Per (晋遊舎ムック-2001/10)※PC版
 Phantom of lnferno -Memories of Assassin (コンプティーク-2003/07/09)※PS2版

□小説
 ファントム―アイン (角川スニーカー-2002/05)著・リアクション
 ファントム―ツヴァイ(角川スニーカー-2002/11) 著・リアクション

□漫画
 ファントム・コミックアンソロジー (ドラゴンコミック-2001/09)

□OVA
 Phantom - ファントム 一巻 (JSDSS-2004/02/27)
 Phantom - ファントム 二巻 (JSDSS-2004/06/25)
 Phantom - ファントム 三巻 (JSDSS-2004/11/26)

□サントラ
 PS2版ファントム オリジナルサウンドトラック(2003/08/08)
 PROMISED LAND (2003/08/08)vo.Hassy ※PS2版テーマソング
 PHANTOM THE ANIMATION―オリジナルサウンドトラック  (2004/08/25)
 月光 vo.Hassy いとうかなこ (2004/03/24) ※アニメ版OP&ED曲
3名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 06:02:25 ID:nOCvi9ny0
>>1乙ァーレン
4名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 10:17:02 ID:nOULcw7I0
これを聞く頃、>>1
怒ってるいるかもしれないけれど・・・・・・

でもこれが、
最善の手だと思っています。

あなたは、
2ちゃんに居るべきじゃない。

スレ建てに巻き込んだのは、
わたしの責任です。
このスレは、わたしが
命に代えてでも>>1000までレスします。

もし・・・・・・刻限までに、
レスが>>1000まで到達しなかったら、

そのときは、このスレは
dat落ちしたものと判断してください。

どうか悔やんだり、
自分を責めたりしないでほしい。

あなたにスレ建てしてもらって以来、
わたしの命は、

>>1乙するためにありました。

あなたが真人間になってくれるなら、
それが、わたしの>>1乙の証です。

それじゃあ、>>1000レス後に
5名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 11:25:09 ID:TiMOfLZ70
>>1は死なないわ
私が守るから
6名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 21:01:35 ID:7/p8jJWx0
>>1

あえて難をいうなら、テンプレに「アニメの話題は厳禁」の一言を加えていただけてたら…
7名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 21:19:10 ID:LpiLu8wM0
>>6
アニメなんて存在しないわ

PAM!PAM!
8名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 21:19:19 ID:TiMOfLZ70
>>6
アニメ? 何それ?

って、さすがに一桁レスしかないのはまずくないか?
9名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 21:25:37 ID:LpiLu8wM0
じゃあPhantom2について語ろうか
10名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 21:31:25 ID:TiMOfLZ70
>>9
おk、大いに語ろう。
とにかくだな。



出ない




orz
11名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 21:33:12 ID:GX8Iaozb0
アニメなんてなかった
12名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 21:41:41 ID:TiMOfLZ70
アニメは無い! アニメは無い!
ホントのこ〜とさ〜♪

みんなが寝静まった夜 OVAをみていると
とても凄いものを見たんだ

アニ板住人は笑いながら 「クソアニメ化プギャー!!」と言うけど
あれは絶対に 絶対に ファントムではない!

以下略
13名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 21:58:11 ID:i7XsuRyY0
アニメ見てない俺にkwsk
14名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 22:00:32 ID:TiMOfLZ70
>>13
何のアニメ?
15名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 22:07:16 ID:7/p8jJWx0
>>13
ここの住人が必死に話題を避けようとしていることから、大方の内容を察していただきたい
16名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 22:10:26 ID:TiMOfLZ70
>>13
マジレスすると、前スレを「アニメ」で抽出すると、脳内妄想を評価したレスが
いくつか拾えるはずだから参考にしる
17名無しさん@ピンキー:2006/12/06(水) 23:27:49 ID:z/FjWmEZ0
俺はDVD-PG版を脳内補完している。

とはいえ、あのOVAを思い出すとキャルと逃亡する際の玲二の気持ちになる。

「あのOVAをみて・・・疲れ・・・望みを失って・・・笑う事を忘れてしまうだろう・・・」
18名無しさん@ピンキー:2006/12/07(木) 10:24:27 ID:bIBmwHHV0
前スレ>>990
俺の妄想・・・以下チラシ裏
『007』シリーズのようなシューティングアクション(マルチプレイ可、理想は64のゴールデンアイ+バイオハザード)
登場作品&使用可能キャラは
【Nitro+】Phantom  玲二・・・基本武器:マテバ 遠距離戦用、使用可能武器は多く、高い攻撃力・命中率を誇る
             エレン・・・基本武器:パイソン 遠距離戦用で命中率はピカイチ。素早さも有り、的が小さいので回避力有り。
             キャル・・・基本武器:M5906 中〜近距離戦用、低い命中率を補って余りある、連射力、素早さ。
     ヴェドゴニア  惣太・・・基本武器:サド公爵の愉悦 近距離戦用、体力、直接攻撃力は最高。遠距離戦も出来なくはない。
.            モーラ・・・基本武器:モーラハンマー 近距離戦用、体力、直接攻撃力は高い水準、素早さも高い上、的が小さい。
.            フリッツ・・・基本武器:ウィッチハンター 中〜遠距離戦用、多彩な攻撃が魅力。キャラとしての特性は平均的。
【LEAF】.誰彼     蝉丸・・・基本武器:南部14年式 近〜中距離戦用、体力直接攻撃力が高い。難点は使用可能武器の少なさ。
     Routes   宗一・・・基本武器:草薙剣 遠距離戦用、使用可能武器は最も多い。命中率、素早さもやや高め。
.            リサ・・・基本武器:FN5-7 中距離戦用、直接攻撃力、素早さ、使用可能武器、命中率が高くオールマイティー。
.            皐月・・・基本武器:チーちゃん 中距離戦用、素早さ、回避力はかなり高い水準だが、体力が低い。
【月型】 月姫.+α  志貴・・・基本武器:七夜刀 近距離専用、体力はかなり低いが、クリティカルヒット時の攻撃力は絶大。
.            アルク・・・基本武器:素手 近距離戦用、使用可能武器なし。絶大な体力、直接攻撃力で戦う。
.            シオン・・・基本武器:バレルレプリカ 中距離戦用、多彩な攻撃と素早さ、そしてミニスカが魅力。
etcetc
19名無しさん@ピンキー:2006/12/07(木) 10:49:53 ID:tiI8jTvb0
ナムコのアウトフォクシーズみたいなシステムが向きな気がする。
銃撃もナイフも体術も奇天烈な技術wも同列に戦える。
20名無しさん@ピンキー:2006/12/07(木) 17:41:18 ID:7SC/7wEfO
仲間内ではゴールデンアイは今だに現役だな
21名無しさん@ピンキー:2006/12/07(木) 18:20:54 ID:ssDEJ/VY0
>>20
アレ、高速移動でやった後に通常速度に戻すとすげー物足りなく感じるよな。
22名無しさん@ピンキー:2006/12/07(木) 18:30:15 ID:bTHqEzuK0
FPSerがおおいなぁ
BF2とか2142やってる人も居そう
23名無しさん@ピンキー:2006/12/07(木) 19:03:20 ID:vhKMVbm20
>>18
月姫勢は既に格ゲあるからそれに乱入すればあるいはっ
24名無しさん@ピンキー:2006/12/07(木) 21:52:43 ID:DXueggPo0
もう少しで遭難するところだった
このスレが無いと困るところだったぜ、ふう。
25名無しさん@ピンキー:2006/12/07(木) 22:04:19 ID:KXiy1XnW0
FAQ

Q:ファントムっていろんな種類が出てますけど、どれが一番オススメですか?

A:とりあえずインテグをやるのが無難です
26名無しさん@ピンキー:2006/12/07(木) 22:12:40 ID:WOalghLa0
PS2じゃない?
俺の場合、DVD-PGとインテグを持ってるけど、
PS2は本体を持ってないので……ちくしょう。

で、今丁度、ラーゼフォンとか、ナムコミュージアムとか、
この間つぶれたあのギャルゲメーカーのゲームをやるために
PS2買っておこうか考え中…。

PS3買うくらいなら、差額でDS買いますwww
27名無しさん@ピンキー:2006/12/07(木) 22:22:25 ID:cvqsZlc+0
FAQ

Q:ファントムっていろんな種類が出てますけど、どれが一番オススメですか?

A:OVAです。








うそ。
声がなくても良いならインテグ、声ありが良いならPS2です。
28名無しさん@ピンキー:2006/12/07(木) 23:22:02 ID:Ru8d0EoN0
PS2とDVD-PGの内容の違いは?PS2だけやってないので質問。
29名無しさん@ピンキー:2006/12/07(木) 23:37:21 ID:wQZOafrr0
インテグ、PS2、DVDPGの違いもまとめてテンプレ化しようぜ

とりあえず
>>28
PS2版は普通に「ゲーム」
30名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 07:22:44 ID:C780dFmp0
ちょっと聞きたいんだけど
INTEGRATIONのEDは全部で11種?(美緒EDは1カウントとして)
バッドEDがこんなに面白いのは初めてだ
31名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 11:40:48 ID:vp3UwNbj0
>>28
PS2版には追加されたエンディングが存在する。
32名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 12:21:49 ID:wyZ0xnZY0
インテグに音声を入れてエロを抜いたという感じかのかな?>PS2版
33名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 15:36:28 ID:LhWeNjIz0
キャラの生死に関わるネタバレがあると聞いてやってきました。
34名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 17:20:29 ID:uNcUfKQo0
>33
アインは死ぬ。キャルも死ぬ。
クロウディアもワイズメルもマグワイアもサイスも死ぬ。
梧桐も死ぬし志賀も死ぬ。
主人公である玲二も死ぬ。



リズィは死なない。
35名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 17:47:03 ID:dExAfRu50
>>34
ワラタw
姐さんスゴスw
36名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 17:47:16 ID:vp3UwNbj0
>34
確かに。さすが姐さん、タフなお人だぜ。
37名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 19:52:17 ID:1zgmldKv0
>>34
まあ、正確に言えば生死不明なだけなんだがw
小説版や大抵のSSでは生きてるが、実際の所はどうなんだろ?




まあ、生きてるだろうけど。
38名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 20:34:21 ID:vq/XZi7b0
自分の体の抗弾性能に自身があるから腹を出してるわけか
39名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 20:35:15 ID:zNRRBrrm0
美緒「>>34さん、誰かお忘れじゃありませんか?」
40名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 20:40:30 ID:dExAfRu50
>>39
日本編から出るやつには、死なんヤツは他にも居るなw
アメリカから出ずっぱりでアレなリズィ姐さんは立派だ。
41名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 20:54:14 ID:+uOEeyvq0
DEの.50AE喰らっても急所じゃなければ致命には至らず、そのまま組織に報告が出来るタフネスの持ち主だしな
42名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 21:07:36 ID:vTY7KVoz0
全体的なストーリーは面白いけど、ヒロインに焦点を絞ると他作品に比べて際立った魅力が足りない気がする。
やはりエロゲでは、萌えがないと厳しいのかな。
こういうハードボイルド路線のストーリー好きだから、2出て欲しいけどな。
43名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 21:30:38 ID:njt4Qyco0
前スレのネタだがツァーレンシュヴェスタン全員を篭絡したツヴァイは6ツァーレンはあるw
44名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 22:40:41 ID:4vIT5D3U0
>>42
2出すんだったら、1に足りなかった萌えを考慮して、クロウENDで玲二が行った、
ツァーレン攻略恋愛シミュレーション(ないし調教)ゲームがいいかと。
45名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 22:57:30 ID:KUhM84F80
>>31
月夜に独りエンド? あれ以外はだいたいあった気がする。

DVD-PGは、個人的にはドライエンドもFLYだったのが、お気に入り。
蒼弓エンドは、PS2版もムービーなのかな!? あれは良かった。
46名無しさん@ピンキー:2006/12/08(金) 23:36:42 ID:p5E7JlRp0
インテにターボは邪道ってみんな言うんですけどね
47名無しさん@ピンキー:2006/12/09(土) 00:28:59 ID:C7+YlZCq0
萌え足らんかったか?
キャルに萌えまくったんだが……。




そして虚淵ほど萌えっつーのが似合わんエロゲライターもおらんであろう……
48名無しさん@ピンキー:2006/12/09(土) 00:35:19 ID:LTVKmrGf0
>>43
前スレでそれっを書いた奴だが

確かに6ツァーレンは固い、前スレのレスにお詫びと訂正を入れよう。
けど、そのEDだと10ツァーレン以上あると思う。
49名無しさん@ピンキー:2006/12/09(土) 03:28:55 ID:JHmwOb/20
>>42
そうだな。ニトロの萌えといえば、ハナチラがナンバーワンだ。
50名無しさん@ピンキー:2006/12/09(土) 10:16:04 ID:IdLxva1b0
下克上は寝取りエンドと書くとまた違った趣があるな
51名無しさん@ピンキー:2006/12/09(土) 20:19:33 ID:QCQ0hDx20
今日入った喫茶店で、ファントムのエンディング曲掛かっててビビッたw
52名無しさん@ピンキー:2006/12/09(土) 21:24:47 ID:BmCGeRMK0
以前バイト先のレンタルビデオ屋で
ファントムのサントラ流してた事がある
53名無しさん@ピンキー:2006/12/09(土) 21:56:15 ID:C7lVBJ+X0
バイト先で巫女みこナースをならした俺はある意味、ファントムより最凶
54名無しさん@ピンキー:2006/12/09(土) 22:40:22 ID:mVCLQt9D0
最凶にして最狂だな。だれか>>53にふさわしい称号を考えてやってくれ。
55名無しさん@ピンキー:2006/12/09(土) 23:07:17 ID:y3wHlaON0
>>54
解雇一発巫女みこナース
56名無しさん@ピンキー:2006/12/09(土) 23:11:47 ID:/nKamPiP0
>>54
ボケナス
57名無しさん@ピンキー:2006/12/10(日) 04:44:49 ID:QBHFbKeR0
学園ファントムをつくtぅてほしかった
58名無しさん@ピンキー:2006/12/10(日) 12:38:23 ID:bzt3zCYn0
作ってもキャラの年齢層的に学生少量、教師その他職員多数になるぞ

リズィがジャージ着て竹刀担いでるの想像して吹いた
59名無しさん@ピンキー:2006/12/10(日) 14:29:56 ID:aP1h49NC0
ドライは下手すりゃΦ学制…
60名無しさん@ピンキー:2006/12/10(日) 15:31:46 ID:bzCldQ+a0
ドライは小学校中退
61名無しさん@ピンキー:2006/12/10(日) 16:20:38 ID:inRzR8cH0
学校行ったことあるのか?
62名無しさん@ピンキー:2006/12/10(日) 17:03:32 ID:X3ZsEtKl0
いちおうキリストの国だし教会で勉強ぐらいあるだろう
63名無しさん@ピンキー:2006/12/10(日) 20:11:24 ID:UiYqCQF20
とりあえず言える事は、
書きはともかくとして、読みと計算は出来たみたいだしな。
マイル、メートル換算も出来る程度の教育は受けていたと思われる。
64名無しさん@ピンキー:2006/12/10(日) 20:58:36 ID:w7pubLTt0
>>63
メートルじゃなくてヤードじゃないか?
65名無しさん@ピンキー:2006/12/11(月) 01:47:55 ID:aze5smZ70
やべぇ俺1メートル何ヤードとか何マイルとかよくわかんねぇ・・・
66名無しさん@ピンキー:2006/12/11(月) 02:27:43 ID:f+nVicUa0
>>65
わかんなくていいよ、メートルが世界標準だから。
マイルもポンドもオンスも知らんでいい。
67名無しさん@ピンキー:2006/12/11(月) 09:55:52 ID:yt9eNw5b0
ドイツやロシアはメートルだ。
あんな米帝なぞいらん
68名無しさん@ピンキー:2006/12/11(月) 15:24:59 ID:BjsbG70O0
フランスもなー
69名無しさん@ピンキー:2006/12/11(月) 22:07:54 ID:h7zbbz3S0
>>65
ヤードは約90cm、マイルは約1.6km
一応、俺はこう覚えている。覚えていても損はない。

辞書を引くと
1in=2.54cm
1ft=30.48cm =12in
1yd=91.44cm =3ft
1mi=約1.6093km =1760yd

アメリカ人が日本の尺貫法をよく分からんといったそうだが、ヤード=ポンドも大概良く分からん。ちなみに尺貫法の距離単位は
1寸≒3.0303cm
1尺≒30.303cm =10寸
1丈≒303.03cm =10尺
1間≒1.818m =6尺
1町≒109m  =60間
1里=3.9273km =36町
70名無しさん@ピンキー:2006/12/11(月) 23:27:14 ID:BjsbG70O0
アメリカの軍用機で使う単位は高度がフィート、速度がノット、重量がポンド、距離がノーチカルマイル。
ロシアの機体の単位だとメートル法と重量がkgなのでわかりやすいのだが、もうアメリカ式に慣れてしまった…
71名無しさん@ピンキー:2006/12/12(火) 01:25:17 ID:E8b/3Mfa0
ジェット機だとやたらと数字がかさむからノットでもいいな。
72名無しさん@ピンキー:2006/12/13(水) 08:23:11 ID:+mzgAVgU0
http://www.typemoon.com/event/c71/index.htm
マテリアルの表紙が拳銃なあたりが虚淵
73名無しさん@ピンキー:2006/12/13(水) 13:07:23 ID:ufSmxE+WO
つかなにやってんだ虚淵
74名無しさん@ピンキー:2006/12/13(水) 15:00:34 ID:n15XRFCS0
マジで>>18みたいなプロジェクト始動するんじゃね?
75名無しさん@ピンキー:2006/12/13(水) 15:17:17 ID:QV77s7St0
TypeMoonがちよれんに加わればいいんでね
76名無しさん@ピンキー:2006/12/13(水) 17:04:05 ID:vzaOrPTsO
ニトロはこれとデモンベインが傑作だと思う
77名無しさん@ピンキー:2006/12/13(水) 17:13:30 ID:tC8d+c6h0
>>76
沙耶を忘れずに


とか各人が好き勝手言い出して>>100ぐらいまで収拾がつかなくなるに一票
78名無しさん@ピンキー:2006/12/13(水) 17:28:11 ID:Fq2/b5A80
>>77
ご要望にお応えして。
>>76
ヴェドゴニアと鬼哭街を抜かすとは何たる不届き者、その罪万死に値する!
79名無しさん@ピンキー:2006/12/13(水) 17:33:25 ID:C7it3yWx0
とりあえず俺が今までやったやつは全部傑作

ファントム、ヴェド、ハロワ、デモベ、沙耶、鬼哭、鍋

塵骸は小説版読んだ

ほかはしらね
80名無しさん@ピンキー:2006/12/13(水) 17:40:17 ID:/u/JpKNT0
>>79
しっかり「にちょけん」を回避しているお前を俺は許さない
81名無しさん@ピンキー:2006/12/13(水) 20:14:36 ID:0D9RlDSA0
ひさびさに礼拝堂の決闘シーンみたくなってゲーム探しても見つからない件
台詞まとめサイトとかないかな
82名無しさん@ピンキー:2006/12/13(水) 21:16:58 ID:C7it3yWx0
>>80
にちょけんはしっかりOP曲のCDと画集(沙耶と抱き合わせのやつ)は買ってるw
83名無しさん@ピンキー:2006/12/13(水) 21:18:47 ID:zrFSOiVJ0
ファントムはまったんで塵骸やったけど、合わなくてアグニスルートの下水道で挫折。
おそらくデモベも合わない気がする。
ニトロ作品で、こんな俺に合うのはどれか教えてプリーズ下さい。
84名無しさん@ピンキー:2006/12/13(水) 21:37:43 ID:/H2Ln2mq0
>>83
ヴェドゴニア。
ただし、面白くもなんともない上にめんどくさいだけのミニゲームに我慢できるなら。
85名無しさん@ピンキー:2006/12/13(水) 21:50:49 ID:C7it3yWx0
>>83
ファントムの「いきなり別の世界にぶち込まれる感」と同じものを味わいたいならハローワールド
ただしスタートとゴールがファントムと逆
86名無しさん@ピンキー:2006/12/13(水) 22:13:40 ID:5uGl876U0
>>83
鬼哭街
87名無しさん@ピンキー:2006/12/14(木) 01:45:06 ID:N9S7i6BO0
ファントムが良かったなら、虚淵担当の作品全部ハズレはないと思う。
88名無しさん@ピンキー:2006/12/14(木) 02:30:34 ID:vc+aqOJE0
ハローワールド最大の問題点は……やっぱ序盤だろうな。

序盤っつーか、日常的なシーン全般か……俺だけかも知れんが
和むはずの日常シーンがひたすら鬱陶しいだけだった……。

代わりに非日常的シーンは全開で突っ走りまくりだったがなw
89名無しさん@ピンキー:2006/12/14(木) 13:19:46 ID:8RPihkXa0
ヴェドゴニアは今でもXPに入れてたまにプレイしている。
音楽もいいし他のゲーと比べてなかなか飽きないのがいい。

・・・ファントム同様DVD版がほしいところだが・・・
90名無しさん@ピンキー:2006/12/14(木) 13:40:23 ID:C9b9iscV0
>>88
一度クリアするとあのうざったい日常でさえ泣けてくる
なんでもないようなことが幸せだったと思うわけで

ハロワはあれである意味ファントムと通じるところもあるんだよ
91名無しさん@ピンキー:2006/12/14(木) 15:14:16 ID:l4V5NEwQ0
ハロワの日常シーンがたるいのは、ヒロインに魅力が無いからだと思う
紫と青とピンクはくびり殺したくなる程に
92名無しさん@ピンキー:2006/12/14(木) 15:28:15 ID:3MDDimXS0
>>90
ロード第何章?

>>83がファントムのどこに魅力を感じたかわからんが
鬼哭街>ちよれんお宝ディスクのファントム
を連続でプレイしてみるのがおすすめ
93名無しさん@ピンキー:2006/12/14(木) 16:25:29 ID:SYFtNKeM0
「にちょけん」?
にちょちゃんけんちゃんごきげんテレビの略ですか?
94名無しさん@ピンキー:2006/12/14(木) 17:25:41 ID:LRmjrbNL0
テメェ加藤茶さんをディスったな!
95名無しさん@ピンキー:2006/12/14(木) 18:29:54 ID:vc+aqOJE0
>>90
二週目、俺は日常っていうか、序盤の和樹に思わず泣けてきたな……。
終盤はそこらの人間よりよっぽど人間臭いのに、序盤ってこんな無機質なヤツだったんだ……ってな。

>>91
全然否定できねぇw
まあ、ピンクは最後の方で「痛くない?」って言ってくれただけ全然マシなキガス。
序盤はほんとーにキツいがw
96名無しさん@ピンキー:2006/12/14(木) 23:20:13 ID:NZOBUol/0
>>91
紫の素晴らしさが分からないのか・・・
97名無しさん@ピンキー:2006/12/15(金) 00:35:10 ID:AIzhOQXT0
青のフォローを誰か……


無理か
98名無しさん@ピンキー:2006/12/15(金) 00:44:43 ID:eHzxQxqH0
ピンクってアルファ?ソアラ?とかいってみちゃったりなんかしちゃったりして
99名無しさん@ピンキー:2006/12/15(金) 06:47:15 ID:B3brAmnY0
>>97
青は本スレですら徹底的に嫌われてるからなー

ちなみに自分はファントムがエロゲ史上もっとも好きなゲームだが
他の虚淵作品は駄目だった・・・とくに妹フェチなあの短編
100名無しさん@ピンキー:2006/12/15(金) 09:20:55 ID:TsBZggE20
皆の一番好きなEDってなに?
自分は普通にモンゴルの風のEDでエレンの笑顔にやられた
101名無しさん@ピンキー:2006/12/15(金) 10:12:53 ID:5rp9qCkE0
キャルと逃げるendが好き
102名無しさん@ピンキー:2006/12/15(金) 10:13:34 ID:1gUfGAYD0
数字娘を従えて暗躍
もしくはドライと愛の逃避行
103名無しさん@ピンキー:2006/12/15(金) 12:43:34 ID:wDX9OUdF0
俺は月輝る夜に独りだな
あの最後の台詞がたまらない
104名無しさん@ピンキー:2006/12/15(金) 13:59:00 ID:+Irx6SY00
>>99
「漢」ってテーマはニトロでは無条件で礼賛される傾向はあるとは思う。
個人的にはタオローに全く感情移入できなかったのが残念だったけど。
105名無しさん@ピンキー:2006/12/15(金) 20:42:53 ID:ocmAhHYp0
>>100
クロウディアエンドかな。

まぁ、ヴェドゴニアのリァノーンエンドが最上なんだけどね。
あれでおなか一杯になったんでエロゲはやめた。
106名無しさん@ピンキー:2006/12/15(金) 21:09:53 ID:lAei86Rd0
>>104
つい最近某未完成ゲーやったんで、「おたく」と読んでしまったよ。
107名無しさん@ピンキー:2006/12/15(金) 23:49:21 ID:Zv2QjRth0
俺も『月輝る夜に独り』ENDが好きだ。
一番初めにこのENDを見て、トゥルーエンド?かと感じた。
108名無しさん@ピンキー:2006/12/16(土) 00:22:20 ID:lhU0dPIN0
>>107
あれがトゥルーだとあまりに救いが無さすぎる・・・

まあ他のエンドでも割と救いが無いのばっかりだったりするのは事実だが
109名無しさん@ピンキー:2006/12/16(土) 04:31:03 ID:kvViACXl0
マフィアに属し 人を無数に殺してきた以上
どう足掻いても 俺たちが考える幸せには辿り着けないさ
ただ 彼等なりの幸せなら掴める それが「月輝る〜」じゃないかな
まあ 似たような救いなら他のエンディングでも味わえるが
何にしても 幸せがあるとしたら 過去を全部捨てて
大都市からも離れて 農業でもしながら生きていくしかないな
広いようでこの世界はあまりにも狭すぎる 彼等が日常に戻ることは
それこそ死を意味するよ まあ それすらも覆すほどに強いが
どれだけ優れていても 人 である以上は首を斬られたら死ぬ
それと同じで どれだけ強くても年月を重ねれば老いるし
人垣で囲まれれば逃げられない つまり知られたら最後ってことだ
110名無しさん@ピンキー:2006/12/16(土) 04:47:32 ID:Yzg0Wyc+0
「月輝る〜」が彼等なりの幸せとは思えませんで
111名無しさん@ピンキー:2006/12/16(土) 04:50:53 ID:PkNBKsrS0
>>109
エレンが救われてません・・・
112名無しさん@ピンキー:2006/12/16(土) 06:10:18 ID:ls9ZJ9Te0
一番好きなのはやっぱキャルENDかな?
でも、何気に最凶の亡霊ENDも好きだったりする。
……救いなさ過ぎて泣ける……
113名無しさん@ピンキー:2006/12/16(土) 06:35:12 ID:GS/dPPipO
2の企画は美緒エンド後だっけ?
どっかで聞いた記憶があるが、
デモベ前だからもう何年前だか…。
114名無しさん@ピンキー:2006/12/17(日) 07:21:15 ID:ZGRXIuWyO
すまん ちょっと聞きたいんだけど、昨日インテグ買ってきたんだがゲームを起動しようとすると「仮想ドライブが検出されました」とかって出て起動できない
仮想CDソフトはアンインストール済みでインテグの再インストールも繰り返しやってみたが駄目
どうしたらいいの?
115名無しさん@ピンキー:2006/12/17(日) 08:26:48 ID:Ld4L/sun0
ここはメーカーサポート掲示板じゃないぜ
116名無しさん@ピンキー:2006/12/17(日) 08:27:36 ID:tF5Ngd//0
>>114
OS入れなおすかパーテーション切ってインテグ専用にOS突っ込んだり
117名無しさん@ピンキー:2006/12/17(日) 10:37:43 ID:XmAsHvUy0
>>114
削除しても、見えないところに情報が残っているもんだよ。
(市販品でも、アンインストーラがかなりいい加減なものがある)

レジストリ情報の操作の仕方と、ツリー中の格納場所の情報を知らないなら、
OSを再インストールするしかないな。

……と、MacOSから書き込んでみるテスト。
118名無しさん@ピンキー:2006/12/17(日) 12:12:10 ID:m3IZTn6J0
>>114
俺の場合の対処法。
「CCD」「DT」などのフォルダごと消去。→ポテチを食う→ウマー
119名無しさん@ピンキー:2006/12/18(月) 08:41:49 ID:19faBp7L0
アインとドライが生き残っていればそれで良いよ
120名無しさん@ピンキー:2006/12/18(月) 09:35:00 ID:mutj5yI50
主人公旅行すんなでFAでつか。
121名無しさん@ピンキー:2006/12/18(月) 13:14:23 ID:Hk1EwmUh0
どっちかってと中○生にアメリカ一人旅させるな、じゃね?
122名無しさん@ピンキー:2006/12/19(火) 23:27:48 ID:yzQkKHIm0
やっぱ厨楽なの?>レイジ
123名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 02:29:22 ID:mJ+kaaTqO
OVA新刊マダー?
124名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 03:49:05 ID:OVHzjoYE0
最初の選択肢で自分について考える選ぶと
ソレらしい事ほのめかす
しかもその選択肢なぜかPS2版で削除されてるし
125名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 04:37:06 ID:ueZHOeYh0
犯罪者に仕立て上げるなどから考えると、
中と言う設定のほうがわかりやすくて良いのだけどね。
高では意識の前に、脳や身体を組み上げるのには、
やや無理が生じてくる。洗脳、もしくは特化するには若ければ若いだけ良い。
126名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 05:56:56 ID:F0Wx9gTe0
>>122
高校に受かった記念(もしくは中学卒業の記念?)で旅行だから……。
127名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 22:26:15 ID:idVAXhn90
>>126
学校に内定決まったとは書いてあったけど、
高校だったっけ?
128名無しさん@ピンキー:2006/12/20(水) 23:00:52 ID:3y4W7x5T0
>>127
確か冒頭の選択肢の一つで数学の知識から
中学から高校くらいの年齢だって自分で推理してたはず
129名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 12:19:25 ID:SS4G+AQM0
エレンと一緒にインフェルノから逃亡して日本に落ち着くまでに3年ってなってるけど

じゃぁキャルいくつなの?

12歳前後から一気に18歳くらいに突然変異してるような。
白人だからいいのかな


130名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 13:08:42 ID:Ok/ZPGcw0
>>129
12歳前後から3年で15歳前後では?あちらは発育が良いからギリギリありかと。
16くらい?バイク免許もOKと言うことで(無免とかニセ免許とかはゲフンゲフン)。
131名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 14:43:44 ID:AVzTZgln0
玲二が厨3だとして、
教会での決闘の時、何歳になるんだろう?
132名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 15:55:11 ID:XZypV5VhO
ずっと大学の合格祝いかと思ってたな
高校に転入したとき老けてて変に思われなかったんだろうかと思ったけど
133名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 17:47:53 ID:nGVZmpgB0
>>132
大学の合格祝いでもかにしのの邑那ルートにくらべたら……。
134名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 17:56:33 ID:Pb0iysxr0
>>132
俺も同じ事考えてた
きっと童顔なんだろうなと・・・
135名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 18:31:08 ID:mzteWu+10
1章で経過した時間は訓練で半年、ロスで暮らした時間が約3ヶ月。
2章の時点で1章からは1年が経過。2章で経過した時間は正確には不明。
3章の時点で2章からは2年が経過してるからツヴァイがФ卒だとすると、この時点での年齢は…
136名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 19:58:26 ID:nERAwPWm0
18、19ってところだろ。エレンは玲二と同じか少し下
3章では篠倉学園の3年生として編入したから、まあそれほど不自然ではない
137名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 20:06:28 ID:sqzTMfEG0
>>136
逆に言えば、高卒でアメリカ旅行だと仮定すると21-22歳で高校編入w
138名無しさん@ピンキー:2006/12/21(木) 20:17:59 ID:mzteWu+10
>>137
羞恥プレイの域だなwww

まぁ、1章の日本に帰るバッドエンドとか見ると>>136でFAなんだろうけど
139名無しさん@ピンキー:2006/12/22(金) 16:55:40 ID:Y6wUKz1D0
友人の結婚式に梧桐スーツで出席したら
新郎と間違われました
140名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 16:49:54 ID:+XSlQaIv0
俺は新婦と間違われました
141名無しさん@ピンキー:2006/12/23(土) 20:01:56 ID:uunxiZ9S0
142名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 02:11:19 ID:xd6H5RFk0
レイジの年齢は最初の方の選択肢で自分の事を選ぶと
適当な数学の公式を頭に浮かべてそれが球の体積の公式だと理解できる
微分・積分という言葉を知っているがこれはまだ習ってないようだ
とかなったので厨房でFAだよ
143名無しさん@ピンキー:2006/12/24(日) 23:07:24 ID:U/F5ZqWq0
ヤバイ、俺球の体積の公式覚えてねぇよ。
俺は厨房以下か・・・!?
144名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 00:27:34 ID:nAwj5ZcG0
>>143
高校の時覚えていたなら、少なくとも当時のレイジ以下では無いわな
145名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 03:12:01 ID:2pp5HNPR0
>>143
厨房時代、不登校だった俺にはなんともないぜ!
ちなみに中卒就職じゃないから安心しろ。
146名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:32:07 ID:2BpwnEKE0
すいませんps2版で質門

アインの真のエンディングは
ツヴァイとのファントム対決を征したドライを
アインが射殺して空しく空を眺めるエンドですか?

分岐がよくわからないのですが、他にあるのでしょうか?
147名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:45:43 ID:J4dKDPRZ0
>>146
他にある。
ヒント:キャルのフラグを立てすぎるな
148名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 19:51:35 ID:2BpwnEKE0
>>147
ありがとう
149名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 20:54:40 ID:d5lSBzNRO
ひたすらアイン一筋で進めばラスト××の下で××な彼女が見れますガンバレ
150名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 21:26:07 ID:J4dKDPRZ0
PS2版ってことは、アインと学校の○○で×××をする事もできるな。



って伏字の中身入れ替えればインテグにも適応してらw
151143:2006/12/25(月) 23:05:14 ID:Evm/67ET0
記憶が・・・記憶が・・・。
よし、思い出せる事を思い出してみよう・・・。
足し算・・・は繰り上がりを良く間違える・・・と云う事は俺は小学生か・・・?
難波長柄豊碕宮・・・なんか、マニアックだが覚えている・・・と云う事は俺は大学生・・・?
キャル・・・滅茶苦茶萌えた・・・
アイン・・・制服着て、笑っているシーンがいいね・・・
モーラ・・・フリッツに着替えさせられたシーンは垂涎・・・
・・・
・・・記憶を取り戻すのが怖い。
152名無しさん@ピンキー:2006/12/25(月) 23:41:32 ID:WpXBS1lG0
俺が玲二だったら記憶にある知識から、自分を小学5年くらいに判断するかな?
だったら、ロリキャルとやっちまったって別に変態じゃないよな?
153名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 02:30:11 ID:yqqqqaW20
記憶にある知識で逆算か。

……青天の霹靂……予想もしなかった突発的な出来事。
……白眉……優れている人の事。
……刎頚の交わり……首を切断されても平気なくらい愛しているという事。
……確信犯……ソレが悪い事、と分かっていてあえて行う事……と思われがちだが、実際は
国事的、政治的、宗教的な理由からソレを正しい事と信じて(信じきって)行う犯罪の事(例:テロ)。
ちなみに、世間的によく言われる確信犯は「故意犯」とされているモノが大半である。



国語じゃダメですね。日本人って事くらいしかわからねーw
154名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 21:03:46 ID:wqm7QEpL0
高校なら普通の学力があれば、
文系でも微積はわかるので、中学でFAですね。
155名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 22:17:39 ID:aNUbv2b50
志賀「今となっては信じてもらえないでしょうが、兄貴は微積分で落第しました」

梧桐「志賀ああああああああああああ」
156143:2006/12/26(火) 23:05:37 ID:uVEv3iWr0
>>154
文系で講師やってるけど、微分積分ナンジャソレ?
サインコサインタンジェントなんて、正弦・正接とも一個が分からないし・・・。
157名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 23:41:03 ID:U/5AlDry0
>>156
ちょ!おま!!!!!!
それは三角関数だろ
158名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 23:50:03 ID:7rX+LoA90
>>156
使わないものを忘れるのは当たり前だろ。
159名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 23:50:26 ID:CVoUSvT40
>>157
積分を突き詰めると……

まあ、釣りでもないかぎり、>>156 が
そこまでのことを言っているとは思えないが。
160名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 23:51:40 ID:jwoIZo8c0
昨日の夕飯がなんだったかも思い出せない俺は、生後一日にも満たないってことでしょうか?
161名無しさん@ピンキー:2006/12/26(火) 23:56:21 ID:7rX+LoA90
>>160
それはむしろ、脳の老化の指標じゃなかったか?
162名無しさん@ピンキー:2006/12/27(水) 10:25:15 ID:7ae0MaO/0
>>161
いやいや、>>160はサイスに洗脳されたばかりなんだよ、きっと。
163名無しさん@ピンキー:2006/12/27(水) 10:28:57 ID:Hw2kjw1/0
>>162
この後、160はマニアックな銃を手入れするサイスに
尻の穴までたっぷりねっとり・・・orz
164名無しさん@ピンキー:2006/12/27(水) 20:39:35 ID:5fIbnNny0
アニメ2巻にキャルが出てるがこれはただのファンサービスでおk?
続編とか無いよな?
165160:2006/12/27(水) 21:38:31 ID:PrPlGxuR0
昨日の夕飯がなんだったかも思い出せない俺に、アニメの記憶なんかもちろんありません。
>>164さんの質問は、ほかの方にお任せします。
166名無しさん@ピンキー:2006/12/28(木) 00:18:51 ID:tpX0N/500
未来から来たんでしょうか? アニメってなんでしょうね。
>>164さんの質問は、他の未来人にお任せします。
167名無しさん@ピンキー:2006/12/28(木) 00:53:40 ID:LfDAalY50
>>164
よしよし、じゃあ俺がマジレスしてやろう

アニメはな、ん、すまん来客らしい、ちょっとでてくる
168名無しさん@ピンキー:2006/12/29(金) 01:11:09 ID:5BiiW9+s0
久しぶりにやり直したキャルルートのラストバトルで誤植に気がついた。
フェンフ、ゼクス、ズィーベの3人が窓から特攻して死んだのに、
「死んだフィーアからの最後の通信では〜・・・」みたいな文章になってるな。
169名無しさん@ピンキー:2006/12/29(金) 15:38:31 ID:t/fY4vbD0
これは声入ってるPS2版か
18禁部分重視してPC版買うのかどっちが良いんだ?
170名無しさん@ピンキー:2006/12/29(金) 15:42:57 ID:672PfoC70
両方買うのがベスト
171名無しさん@ピンキー:2006/12/29(金) 18:45:45 ID:2XWygb2Y0
声を付いたほうを先にやると
後からやって「ちょwww俺のイメージと違うwww」にならずにすむからおすすめ
172名無しさん@ピンキー:2006/12/29(金) 20:10:11 ID:t/fY4vbD0
おk
PS2版買ってくる
173名無しさん@ピンキー:2006/12/29(金) 22:36:37 ID:ywFNBUwF0
     , - ''" ̄    `ヽ、 井戸ノ。"Д゙)サムイ,サムイィ 井戸ノ。"Д゙)サムイ,サムイィ
    /  i ヽヽ ヽ ミ、ヽヽ\、 井戸ノ。"Д゙)サムイ,サムイィ
  ノ  ル ミ、、ミト、 トリリ} }  ミ、   井戸ノ。"Д゙)サムイ,サムイィ
  イ//ハ ヾトゝ   ヽノVVVレ! ミド 井戸ノ。"Д゙)サムイ,サムイィ 井戸ノ。"Д゙)サムイ,サムイィ
  彳ノ/バ::`  __,,-イ'  ンー-、_ トハ` 井戸ノ。"Д゙)サムイ,サムイィ
  イノノ彡:::.'",ィ;;・ユ  ( ゙ミ・ヽ:|    井戸ノ。"Д゙)サムイ,サムイィ     呼んだかい?
  レ^ヾ/::::::. !j  "  _ 〉 ゙  |   瑶ノ。"Д゙)イタイ,イタイィ
  {{::{:!;:j::;::: ;;;;  "__'__    }    鈴見サンノ。□Д□)うわああぁぁぁ!
   ト、ヾ;::::;;: . ;  /‐‐‐┤  /   井戸ノ。"Д゙)サムイ,サムイィ
    \、::;;;:;;.   /:::: ヾ;;;! :/    沙耶ノ。"∀゙)アッ,アハァ 瑶ノ。"Д゙)イタイ,イタイィ
     \::;::  ヾ、:::::::;;i  /   沙耶ノ。"∀゙)アッ,アハァ 瑶ノ。"Д゙)イタイ,イタイィ
       \:.   ゙ニニジ /     鈴見サンノ。□Д□)うわああぁぁぁ!
        \   __/  井戸ノ。"Д゙)サムイ,サムイィ
沙耶ノ。"∀゙)アッ,アハァ  郁紀ノ。^Д^)ハァアハァ瑶ノ。"Д゙)イタイ,イタイィ
井戸ノ。"Д゙)サムイ,サムイィ 沙耶ノ。"∀゙)アッ,アハァ
郁紀家の近所の人ノ。"Д゙)クサイ,クサイィ 凉子 ノ-〇Д〇)ザマァナイネェ!
涼子サンノ。゚∀゚)ウリウリ 俺ノ。‘ω’)沙耶おはよう沙耶
174名無しさん@ピンキー:2007/01/01(月) 01:25:33 ID:HVYb51xv0
あけおめ、今から鬼哭街やるよ。
175名無しさん@ピンキー:2007/01/01(月) 01:57:34 ID:lIqw3kSx0
test
176名無しさん@ピンキー:2007/01/01(月) 01:58:51 ID:lIqw3kSx0
規制解除されてた
今年初のカキコミがこのスレとは。今年もよろしく
エレンと和解したキャルと3人で正月過ごしたいぜ
177名無しさん@ピンキー:2007/01/02(火) 19:44:52 ID:C5uwEbYT0
mu
178名無しさん@ピンキー:2007/01/05(金) 11:16:04 ID:pcyq790o0
hosyu
179名無しさん@ピンキー:2007/01/06(土) 18:46:37 ID:W9Lh+Wfy0
声ありのファントムやりたくなってきた
ps2版買おうかな
インテグしかやったことないけど
ps2版ではイベント増加してるの?
180名無しさん@ピンキー:2007/01/06(土) 21:20:14 ID:mnN693tL0
>>179
PS2版の後にインテグが出た訳でしてね……
181名無しさん@ピンキー:2007/01/06(土) 21:29:22 ID:W9Lh+Wfy0
(´Д`;)どうしようかな・・・
182名無しさん@ピンキー:2007/01/06(土) 21:30:43 ID:jeEg7C8T0
あなたがあなたで無くなればいい
183名無しさん@ピンキー:2007/01/06(土) 22:58:35 ID:54+Yw4ly0
妄想版が一番。
184名無しさん@ピンキー:2007/01/06(土) 23:16:49 ID:jeEg7C8T0
脳内再生か
185名無しさん@ピンキー:2007/01/08(月) 12:36:56 ID:yRJWRAcSO
サントラって、公式で売ってるPS2版ってやつ買えば間違い無い?
色々出ててどれ買えば良いかわからん
186名無しさん@ピンキー:2007/01/08(月) 12:42:42 ID:bkjWqhaS0
それで揃うが
187名無しさん@ピンキー:2007/01/08(月) 18:41:22 ID:yRJWRAcSO
>186
サンクス
じゃあPS2版サントラ買うわ
188名無しさん@ピンキー:2007/01/09(火) 20:20:19 ID:Bou59UyQ0
玲二、アイン、キャル三人全員生き残って幸せになるEDプラス
音声が追加された、完全版だしてくれよ。
月エンドのアインが悲しすぎる。玲二もキャルに負けるなよ。
189名無しさん@ピンキー:2007/01/09(火) 20:36:10 ID:Xye9CPA40
>>188
音声は残念ながらないが、角川から出てる小説版はソレに近い。
リズィ姐さんも生存確定で大ハッピーエンドだ。
190名無しさん@ピンキー:2007/01/09(火) 21:34:53 ID:5QK/PBno0
>>189
ただ、それだけにコアなファンからは決して好評とは言えない。
「あんなのファントムじゃ無い!」と。
191名無しさん@ピンキー:2007/01/09(火) 21:46:27 ID:sK2Ysb3u0
確かにこの作品には全員生存ハッピーエンドは似合わない
誰かが誰かの死を背負っていかないと
192名無しさん@ピンキー:2007/01/09(火) 22:21:17 ID:CT/P1A5R0
小説版では俺の大好きなウォレス大尉も生きてる?
193名無しさん@ピンキー:2007/01/09(火) 23:25:00 ID:jo7gftnc0
むしろ逆転の発想で、ヒロイン全員死亡
インフェルノも壊滅的打撃、玲二とリズィ姐さんの2人だけが生き残って
「俺達がしてきたのは一体なんだったんだろうな」みたいな会話をかわしてED


ってパターンも観てみたい。
リズィ姐さんはもちろんヒロインとしてでなくて、心を許した戦友。
194名無しさん@ピンキー:2007/01/09(火) 23:44:37 ID:Bou59UyQ0
俺は少数派なのか。BADEND的なのは嫌いじゃないんだけど
レオンとかは好き。
ファントムは人物全員が魅力的だから幸せになって欲しいんだよな。
すげー感情移入してしまう。
195名無しさん@ピンキー:2007/01/09(火) 23:51:40 ID:jDKZSx7l0
おまいら、エレンエンド後、もし追っ手が掛かって逃げなきゃならんとしたら
どうするよ

もし俺が続編のシナリオ書くならロシアルートで逃亡するエレン、レイジがいいな

国内でマフィアが幅を利かすロシア経由ってのは資金調達の面とかでも
融通が利いていいし

ウランバートルからイルクーツクに抜けて、そっから南シベリア鉄道とか
グルジアン、カザフスタン系のマフィアの抗争に巻き込まれて
アフガン、チェチェンにいった特殊部隊くずれの50くらいのオッサンと
廃墟になった「地図に無い町」で月夜の決闘とかどうだろう?

ttp://www.lib.utexas.edu/maps/middle_east_and_asia/asia_ref04.jpg
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2%E9%89%84%E9%81%93
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Siberian_Cities_Map.svg

「響き渡る銃声は、やがて風に消え去った。

 地図に無く、名前も無く、住む者もない街。
 廃墟の王となった亡霊は、風と月、闇と影だけを付き従えていた。」
196174:2007/01/10(水) 00:24:55 ID:peR2bkwr0
鬼哭街やり終わった俺からすると、月夜独りエンドもまだ救いがある気がしてきたよ・・・。
197名無しさん@ピンキー:2007/01/10(水) 01:01:06 ID:BLH+yv8z0
>>194
俺はエロゲに「エロいらね」派なんだが
たまにエロのないギャルゲをやると
「なんでここでエロシーンが無いんだあああ!」と悶える事がある

それと一緒で
不幸しかないからこそハッピーENDを望む気持ちが強くなる
そこが作品の隠し味の場合が多々ある
最初からハッピーENDがあると、今度は逆に
「俺はハッピーENDよりも救いのない〇〇ENDが一番好きだなー」
ってな感想になる場合も。
198名無しさん@ピンキー:2007/01/10(水) 10:31:06 ID:iG9wKcQC0
銃器は特に興味無いんだけど
中学生の時に何故かデザートイーグルのエアガンを持っていたのを
思い出したゲームだった

PS2版は声有りだったのか
インテグをつい最近やったんだけど
PS2版も買ってみるかな
199名無しさん@ピンキー:2007/01/10(水) 13:40:53 ID:Y8fltP4V0
>>188 
美緒EDは全員生きてないか?しやわせかどうかは知らんが・・・
200名無しさん@ピンキー:2007/01/10(水) 14:27:32 ID:ohSOz2ES0
クロウディアは他のルートだと逃げ延びてるような気がする
201名無しさん@ピンキー:2007/01/10(水) 15:26:40 ID:SwtqRI3o0
>>200
正直、無理だろ。クロウルートでは玲二が居たからこそ、あそこまで行けた
訳で。玲二抜きじゃ、とてもインフェルノの追撃を振り切れないと思う。
202名無しさん@ピンキー:2007/01/10(水) 19:27:25 ID:1RntzD7F0
>>194
すごくわかるよ。そんな感じだと思う。
>>199
美緒EDはぶっちゃけどうでもいいんだ。好きな人はすまん。
俺の中では、玲二、アイン、キャル、はファントムの中でも特別ですよ。
クロウディアは死んでも自業自得だと思うのでしんでもいいと思っちゃうよ。
203名無しさん@ピンキー:2007/01/10(水) 19:36:50 ID:dtGQO0UWO
>>201
玲二は疫病神だからなぁ
案外すんなりと逃げ延びていたりしてw
204名無しさん@ピンキー:2007/01/10(水) 22:35:25 ID:2ScYgfw90
>>203
こういう事か。

構成員A「おい! クロウディアが裏切ったんだってよ!」
構成員B「ああ聞いた聞いた。今、逃亡中らしいな」
構成員C「うっそ、俺初耳! って事は何か、ファントムも一緒に逃げてんのか?」
構成員A「ああ、なんかファントムは居ないらしいぜ?」
構成員C「……ふーん。じゃまあ、あんな女狐一匹なら余裕だなwww」
構成員B「だなwww 俺らが行くまでもねえぜwww」


多くの構成員がそう考えたそうな。
205名無しさん@ピンキー:2007/01/10(水) 22:42:24 ID:1m1hJuxi0
>>201
クロウディアは「裏切る心配が無いから」幹部にされた幹部だし、裏切って大変なのは情報の漏洩。

それに対して、幹部+組織最強のヒットマンが謀叛したとなれば、
逆にインフェルノの幹部が暗殺の嵐に遭う危険性が濃厚になってくる
(クロウによる情報の漏洩→インフェルノの要人バレ→ファントムが暗殺)

どっちも大変な事態ではあるので、クロウの死亡旭烈兀は確定
206名無しさん@ピンキー:2007/01/11(木) 11:07:26 ID:i7pjQiu00
クロウはどうでもいい
殺されて当然だろうし

ただ、黒い姐さんには幸せになって貰いたい
クロウルートの派生みたいな感じでリズィと和解ルートみたいなのが
見てみたかったな
207名無しさん@ピンキー:2007/01/11(木) 11:17:04 ID:fknajnkLO
このゲームの原画の人はどこにいったんだ?
208名無しさん@ピンキー:2007/01/11(木) 11:40:11 ID:LzRBU1wP0
しばらく休んでたが最近復帰してきたっぽい
209名無しさん@ピンキー:2007/01/11(木) 15:00:57 ID:+f+P4O22O
梧桐が殺された後、インフェルノを皆殺しにするかエレンに殺されるか
エレンと一緒に南に逃げるかで終わってしまうんですが
どう選択肢を選んだら先に行けるんですか?
210名無しさん@ピンキー:2007/01/11(木) 15:16:26 ID:SUjr7tuO0
>>209 名前付けたか?
211名無しさん@ピンキー:2007/01/11(木) 15:40:50 ID:NZsVWpSW0
>>210
「エレン」と書いてる時点でそのイベントは通過済みだろう
212名無しさん@ピンキー:2007/01/11(木) 16:20:43 ID:14toxUfp0
>>209
キャルにも優しくするといいかもしれん
213名無しさん@ピンキー:2007/01/12(金) 00:10:24 ID:D/8U1WCM0
公式の壁紙主人公やキャルがないのに
なぜ志賀のはあるんだ。しかもかっこいいし。
214名無しさん@ピンキー:2007/01/12(金) 00:42:03 ID:BAroqDBw0
>>213
ツヴァイもドライもあるけど、確かにキャルはないな…
215名無しさん@ピンキー:2007/01/12(金) 01:50:45 ID:38hkqDKH0
ps2版を買ってきてプレイ中。声が聞けるのはちょっと感動
でもアインの感情の無い声はいいんだけど、もう少し早口で喋って欲しい気がする
何かボーっとしてるみたいで、鋭利な刃物のようなイメージと少し違うな
216名無しさん@ピンキー:2007/01/12(金) 03:50:21 ID:cUZ7QNl80
先にPC版からやるとどうしても違和感あるよな
オレは滋賀の上田ゆうじに違和感
もう少し低い声じゃないと凄みがない
217名無しさん@ピンキー:2007/01/12(金) 20:13:59 ID:NdyrT2DH0
DVD版から入った俺は勝ち組。

もうさ、本当にシステムが最悪で最悪で……_| ̄|○
よくアレで、ほとんどのEDを見れたな俺……。

その後にPS2版プレイした時は、スキップが既読に出来たり、口パクがピッタリだったり、
新規CGが増えていたり、シナリオの加筆、修正があったりで至り付くせり状態だったぜ。
218名無しさん@ピンキー:2007/01/16(火) 18:50:33 ID:QcO0ZIzG0
おれは志賀良かったな。確かにちょっとイメージと違ったけど、
梧桐殺すシーンとその後のサイスとの会話で一気に好きになったよ
219usianasan:2007/01/16(火) 21:59:28 ID:IZFVi3GcO
壁紙 志賀にしたぜい
やっぱカッコイイわ
220名無しさん@ピンキー:2007/01/17(水) 01:29:01 ID:crSNSM8c0
PS2版プレイしました。
なかなか3章に進めなかったり、
物語の重苦しさに負けそうになったりで、
途中で挫けそうになったけど、
ほんとプレイして良かったです。
221名無しさん@ピンキー:2007/01/17(水) 01:50:25 ID:+z15aw4A0
>>220

ファントムは今時のヤツと比較すると
結構サクサク進んであっさり風味なハズだけど
選択肢で躓いて先に勧めないと、あのサクサク感が
味わえなくて厳しいかもね

で、結局どのルートが一番良かったのかね〜?
222220:2007/01/17(水) 03:08:56 ID:kdxhevIs0
>>221
どちらにも死んでほしくなかったんで、どちらか一方しか選べないのが辛かったんですが、
自分としてはキャルのルートのがしっくりくる感じがしました。
教室で、諦めから一転して二人で生きていくために道を切り拓いていく展開が好きです。
223名無しさん@ピンキー:2007/01/17(水) 10:15:59 ID:4e0fWPaw0
さりげなく美緒を無視してるなw
224名無しさん@ピンキー:2007/01/17(水) 16:05:04 ID:auxtlieu0
クロウディアー(TДT)ーーーー
225名無しさん@ピンキー:2007/01/17(水) 18:58:49 ID:lv3SOh4v0
>>222
同士よ!!!!



あ、でもエレンも美緒も嫌いじゃないぞ?
クロウディアは……クロウディアは……嫌いではないが、好きとも言えない感じか。
226名無しさん@ピンキー:2007/01/17(水) 19:17:01 ID:1ycPPvEQ0
普通エロゲやってると、「こんな娘が現実にいたらなぁ…」って思ったりするもんだが、
このゲームのヒロインは、現実にいたら困るようなのばかりだ。好きだが(特にエレン)。
227名無しさん@ピンキー:2007/01/17(水) 22:24:46 ID:Bk3mMdVr0
いたら困るが、アインが最萌だ
協会での撃ち合い最高
228名無しさん@ピンキー:2007/01/17(水) 22:26:04 ID:Dvvmt1IZ0
模試現実にエレンがいたら、俺は今すぐ、一人でLAに行きマス。

・・・小5の時に家族と一緒にLA言ったんだが、
ディズニーランドの帰りにタクシーの運転手がホテルまでの道を迷って、
スラム辺りでいきなり、無言で料金カウンターを止めた時にはマジびびった。
LAって20時ぐらいには既に人通りも少なくなってるし・・・、
一緒に乗っていた母も表情が凍ってたし、あの時はスヤスヤ寝ていた姉が羨ましかった。
229名無しさん@ピンキー:2007/01/17(水) 23:04:39 ID:RsP/LHlD0
早苗に告白して困らせたい。
230名無しさん@ピンキー:2007/01/18(木) 00:15:22 ID:rdUvIgJz0
>>228
俺は逝った事ないんだけど、家族がよくロスに旅行いく
(俺だけいつもスケジュールがあわなくて置いてけぼり)

ロスの夜はヤバイから車無しでは出歩けないとか言ってたなー
っつーか生活自体車無いとやってけないらしいけど(土地が広いから)

NYとかでもバスとか地下鉄とか公共交通機関を利用するのは
いわゆる「貧困層」が多いので雰囲気が結構ヤバイとも言っていた
231名無しさん@ピンキー:2007/01/18(木) 15:28:02 ID:sdNE3ory0
ボストンの地下鉄はそこまでやばくなかったなぁ
だが、学会会場→飛行機→ショッピングモール→地下鉄、と
客層のグレードが落ちていくに従ってピザ率が明らかに増えていくのにはワラタ
232名無しさん@ピンキー:2007/01/18(木) 22:32:49 ID:fLBnMYYW0
ロスの夜は確かにあまり治安は良くないよ。
近くのコンビニに出かけたときもひとりでは歩かなかった。
私も>>230に賛同だな。昼夜関係なく、
基本的に、車中心で、交通機関は使わないことを心がけている。
233名無しさん@ピンキー:2007/01/19(金) 00:38:51 ID:+2lGdGY10
日本国内を表す表現としては「治安が悪い」という言葉は死語に近いからな。
「治安が悪い」と言うのがどういう状況だかいまいち想像しづらいよな。
だからこそヨハネスブルグのガイドラインがコピペで流行ったりするわけだがw
234名無しさん@ピンキー:2007/01/19(金) 20:15:19 ID:KYbXavsS0
PS2版キャルルートクリア。
最初キャルの声聞いたとき、なんかしっくりこないなあと感じてたけど
ドライになって大人びた声を聞くと良い意味で驚いた。声優さんて凄いね

でもキャルEDを見ると、二人があの後死ぬような雰囲気をかもし出しているのが気になった
やっぱり撃ち合いで死ぬのかなあ・・・

今気付いたけど美緒ってヒロインのはずなのにパッケージの裏のCAST欄に名前書かれてねぇww
235名無しさん@ピンキー:2007/01/19(金) 23:44:20 ID:YZ+z/v2O0
ttp://www.digiturbo.co.jp/phantom_dvd/phantom_select.html

>>234が気になって調べたらこんなもんが出てきたんだが、
リズィ姐さんが、上の段に入ってるのは間違いだよな?な?
236名無しさん@ピンキー:2007/01/19(金) 23:45:22 ID:HHjw4mPp0
このスレですら、ヒロインを語るとき

アイン(エレン)、キャル(ドライ)の2人とたまにクロウの名前が出てくる程度
美緒はここでも空気キャラです。
志賀さんやリズィ姐さんに劣る扱い・・・
237名無しさん@ピンキー:2007/01/20(土) 00:05:28 ID:4Y5s83Yz0
>>234
俺もキャルED見てそう思った。
話してる感じは明るいんだけど、悲壮感が漂っている。
無茶な依頼受けて、二人で死にに行くみたいな…
せっかく死線を潜り抜けたんだから、幸せになってほしいとか思ったよ。

まあ俺は二人で食堂やりつつスイーパーになるとか、勝手に妄想補完してるけどw
238名無しさん@ピンキー:2007/01/20(土) 00:08:51 ID:FsB6Qr0v0
>237
>まあ俺は二人で食堂やりつつスイーパーになるとか
それ萌えますね(*´д`*)
239名無しさん@ピンキー:2007/01/20(土) 00:25:04 ID:X+avYBeE0
>>235
姐さんはあくまで姐さんです
下の段に入ってたら男に・・・

俺は今でも姐さんシナリオ追加のファンディスクが出ると信じてる
そう、信じたいんだ
240名無しさん@ピンキー:2007/01/20(土) 00:39:01 ID:TiXKsuXu0
「ファントム2」マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
241名無しさん@ピンキー:2007/01/20(土) 09:24:42 ID:N3c5vbk40
インフェルノの画像抽出って出来ないの?
242名無しさん@ピンキー:2007/01/20(土) 13:54:33 ID:uRJnA7N80
マクロメディア版だとフォルダに素の画像がブチこんであったような記憶が
243名無しさん@ピンキー:2007/01/20(土) 20:11:57 ID:WtFPS8e90
虚淵シナリオのヒロインの存在感は、ヒロイン自身の戦闘力に比例する。
244名無しさん@ピンキー:2007/01/20(土) 20:23:22 ID:X+avYBeE0
美緒ルートクリア
あかん・・・どうしてもあの声はあかん
演技が変にオーバー過ぎるというか、ぶっちゃけ下手というか・・・

それに志賀さんの死に際で、美緒のあの勘違いは悲しすぎるぜ
245名無しさん@ピンキー:2007/01/21(日) 23:23:38 ID:I8FoJIYV0
美緒は勘違いと思い込みで自分だけ幸せになってるよな
246名無しさん@ピンキー:2007/01/21(日) 23:26:50 ID:tzsMRRS10
美緒を馬鹿にすんなぁああああああああああああああああああ!

つーても俺はエレン>キャル>クロウディア>美緒だけど。
247名無しさん@ピンキー:2007/01/21(日) 23:40:31 ID:Lm3+panv0
虚淵フェイト/ゼロの勢いでファントム2に着手してくれんかな
248名無しさん@ピンキー:2007/01/22(月) 00:20:32 ID:Qx007LcWO
ニトロにおいては、
火(燃え)と知(萌え)の神は共に滅びた…。
――そしてこれからは人の歴史がはじまる。
249名無しさん@ピンキー:2007/01/22(月) 04:24:26 ID:Q4vfc5HM0
伝説が終わり、歴史が始まる
250名無しさん@ピンキー:2007/01/22(月) 06:50:06 ID:yNcYwxoI0
エンディングの曲聞いてて思ったけど、この作品のエンディングには、
flyよりもSilenceの方が合ってる気がする。
完全なハッピーエンドではなく、全てのEDに共通するどこか悲哀感を残した終わり方からすれば
flyは少し明るすぎる気がした。
251名無しさん@ピンキー:2007/01/22(月) 07:24:01 ID:DFZAxNS50
俺の中では

「Silence」→章ごとのエンディング挿入曲
「fly」→ヒロインごとのエンディング曲

という位置づけだ。特に二章終わったあと「Silence」聴くと目頭が熱くなる…
252名無しさん@ピンキー:2007/01/22(月) 14:30:44 ID:LBJK1S+r0
マジレスすると「If we we get tomorrow…」が一番しっくりくる
253名無しさん@ピンキー:2007/01/22(月) 14:31:18 ID:LBJK1S+r0
まーちがーえたー
うぃーうぃーってなんじゃー
254名無しさん@ピンキー:2007/01/22(月) 16:27:12 ID:jO2w7urG0
虚淵はfate/zeroなんて書いてないでファントムの続きを書いてほしい。

もしくは他のハードボイルド物。
255名無しさん@ピンキー:2007/01/22(月) 19:03:07 ID:p7ohs74z0
同じキャラと舞台を使い回した2は大抵破綻するか、前作と矛盾が出てくるから
新しいハードボイルドまたは虚淵節がきいたのがやりたい。
虚淵ゲーに飢えすぎてZERO買ったけど、ゲームで新作読みたかったと何度思ったか
256名無しさん@ピンキー:2007/01/22(月) 19:21:48 ID:zxk7eZTu0
もう、虚淵が書いてくれたらなんでも良いよ。

ゲームだったらなお嬉しいが。
257名無しさん@ピンキー:2007/01/23(火) 01:47:41 ID:bQ4xcgUB0
だからファントムのファンディスクを出せとあれほどry
258名無しさん@ピンキー:2007/01/24(水) 01:24:57 ID:EUKF3a4m0
虚淵が関わってない今のニトロ作品の現状と言ったら・・・
デモベはあれはノリだからなぁ地雷ばっかり
259名無しさん@ピンキー:2007/01/24(水) 10:05:55 ID:g/rFkBxz0
この業界が1つまみの天才と大勢の信者でできてるのが再確認された
260名無しさん@ピンキー:2007/01/24(水) 20:23:43 ID:cXquPth70
>>258
デモベは正直、普通だったがドラコイは良かったぞ。
あくまで個人的な感想だが。
261名無しさん@ピンキー:2007/01/24(水) 21:21:46 ID:LbtUweo60
あれは短かったのが唯一の難点だったな
キャラ立てとかノリは大好きだ
262名無しさん@ピンキー:2007/01/24(水) 22:46:23 ID:vp6wqo7k0
最近のニトロに足りないのは
サイスのような悪役だと思うんだがどうだろう。
ゆー、あー、つう゛ぁーい。
263名無しさん@ピンキー:2007/01/25(木) 00:28:36 ID:t4VqausT0
最近のジブリに足りないのは
ムスカのような悪役だと思うんだがどうだろう。
みろ、ひとがごみのようだ
264名無しさん@ピンキー:2007/01/25(木) 10:04:13 ID:qQO4g2lo0
サイスは悪い野郎だけど
アインが殺されそうになって工場に逃げ込んだ夜の事って
サイスもクロウにハメられてたんだよな?
あの夜、アインと一緒に行くサイスルートも見たかったな
265名無しさん@ピンキー:2007/01/25(木) 12:35:49 ID:ewfZHBR30
>サイスもクロウにハメられてた

クロウ騎乗のギシアンシーンを想像した俺。
266名無しさん@ピンキー:2007/01/27(土) 21:54:43 ID:lk+yXXQa0
PS2版にあってインテグにないイベントとかCGとかありますか?
267名無しさん@ピンキー:2007/01/27(土) 23:23:41 ID:llhQBD900
玲二が梧桐のベンツに追突して四つん這いになるイベントはインテグには無い
268名無しさん@ピンキー:2007/01/27(土) 23:53:19 ID:zI9mol1h0
>>266
CGの差はあんまりない…けど、イベントの差分は多い。
269名無しさん@ピンキー:2007/01/28(日) 00:45:34 ID:f0nqOExh0
PS2版だと、いっちばん最初の玲二vsアインで玲二がアインの腕にナイフ刺す差分がない。
エレンにのしかかって、ナイフ構えてるだけ。

>>267
……そんなイベントあったっけ?
270名無しさん@ピンキー:2007/01/28(日) 00:53:24 ID:4kJ5eyiH0
梧胴 「誰の車にぶつけたと思ってんだよ?」
玲二 「スンマセンでした」
梧胴 「返して欲しけりゃよ、とりあえず、犬の真似しろよ
    犬だよ、四つん這いになんだよ。早くしろよ、おう、返さねえぞ!」
玲二 「やれば返して頂けるんですか?」
梧胴 「おう、考えてやるよ。早くしろよ!」
271名無しさん@ピンキー:2007/01/28(日) 04:10:42 ID:f0nqOExh0
>>270
それは知らないな……。
DVD版とPS2版しかやってないからなぁ。
272名無しさん@ピンキー:2007/01/28(日) 04:37:59 ID:NZwfuJxq0
>>270
それはファッー!ントムですね
273名無しさん@ピンキー:2007/01/29(月) 02:22:20 ID:Zrjq19Ui0
>>268
イベントの差分てエロシーンの代わりに違うイベント入ってる感じ?
インテグやったけどPS2のやるか迷うな
274名無しさん@ピンキー:2007/01/29(月) 02:26:12 ID:zbb//qL90
アインルートの差分「涙のケコーン式」は良い・・・
275名無しさん@ピンキー:2007/01/30(火) 01:40:54 ID:TuNTDXtl0
>>252
わかる・・・PS2版では微妙にアレンジされていて、なんか寂しかった。

>>274
あれは良いね。
俺の中では、あの場面はPS2版のほうがしっくりくる。
276名無しさん@ピンキー:2007/01/30(火) 02:39:08 ID:t2aqn5E60
アインルートはあんなにも救いのないエンドなのか…
277名無しさん@ピンキー:2007/01/30(火) 08:20:30 ID:g75UsSaA0
基本的にこの作品のEDは救いが有るようで
よくよく考えると未来は暗いんだよな。
でもアインルートはまだ救いがあるほうじゃない?
クロウルートなんか・・・
という俺が一番好きなのは月夜に独りEDだが
鬱ED大好きだぜw
278名無しさん@ピンキー:2007/01/30(火) 09:17:08 ID:DpWZ/ISO0
ドライEDは完全に死亡フラグだったな。
月夜に独りって一人で組織を潰すEDだっけ?
279名無しさん@ピンキー:2007/01/30(火) 12:59:15 ID:x1Pdnvra0
>>278
それは皆殺しENDの「最凶の亡霊」
救われないんだけど、気に入っているENDのひとつだなぁ・・・。

「月輝る夜に独り」ENDは、一騎打ちで玲二がキャルに殺され
エレンが、それから2年後?にキャルを殺し、復讐を果たすという
オフィシャルガイドによると、Phantomの中でも最悪に近いバッドエンド。
280名無しさん@ピンキー:2007/01/30(火) 13:20:19 ID:DpWZ/ISO0
屯楠
インテorPS2版で追加された分か。
インテ積んだままだからちょっと崩してみる。
281名無しさん@ピンキー:2007/01/31(水) 09:45:13 ID:9JaWLBrU0
ファンディスクみたいな形でツァーレンシュヴェスタンを主役に出してくれないかな。
アナザーストーリーとして彼女らがサイスに暗殺者に仕立て上げられるまでの話とか。
学校のトイレで感電死したときに、ノインとアハトは心が通じ合っていたとか言ってし、
その辺を上手く話膨らませれば結構面白くなりそうだけどな。
282名無しさん@ピンキー:2007/01/31(水) 10:26:23 ID:9noXsugq0
スレ違いだが月光のカルネヴァーレ評判良いらしい
最近のニトロは駄目と思ってたが久々に買ってみようかな
283名無しさん@ピンキー:2007/01/31(水) 10:30:33 ID:BMA/2MiQ0
カルボラーナは積み中・・・・
中々崩せない。
同時進行でエロゲ3本、PS21本、DS1本抱えているからな。
284名無しさん@ピンキー:2007/01/31(水) 13:29:37 ID:U7llNxkX0
PS 21本 に見えた


>>282
言うまでも無いと思うが、虚淵並みのクオリティーは期待するなよ。
285名無しさん@ピンキー:2007/02/01(木) 08:47:15 ID:/hhrXhxT0
玲二はへたれすぎるな。一緒に住んでてエッチしないなんてよ。
教会じゃなく、普通のところでたくさんしろや。
286名無しさん@ピンキー:2007/02/01(木) 09:13:12 ID:dKSBPjQS0
そんな名無しのエロゲ主人公みたいなのイラネ
287名無しさん@ピンキー:2007/02/01(木) 09:33:42 ID:UumZJyFf0
>>285
幼キャルも迫られてやっとだしな
288名無しさん@ピンキー:2007/02/01(木) 10:37:21 ID:L7zAeM3F0
「性欲をもてあます」の人はどうよ?一緒に住んでたら5秒で犯りそうかな?
289名無しさん@ピンキー:2007/02/01(木) 11:35:57 ID:k5N54fay0
第一部はヤる余裕無くてもしょうがない。
第二部は相手がロリだから、盛りまくる方が困りもの。豊満なお相手もいた事だし。
第三部はまぁ、アレだけ結びつき強かったら普通の男女ならやってるだろうねぇ。
290名無しさん@ピンキー:2007/02/01(木) 14:10:53 ID:0p8ElKll0
第二部と第三部の間の逃亡生活中に玲二とエレンはやっていたものと信じてる。
教会Hでエレンが処女じゃなかったのはその所為だよな!? な!?
291名無しさん@ピンキー:2007/02/01(木) 14:54:24 ID:UumZJyFf0
んなもんギュゼッペが喰ってるに決まっている。
無論逃亡の見返りとして大佐にも喰わせています。
292名無しさん@ピンキー:2007/02/01(木) 15:14:24 ID:EOsV96FG0
>>290
アインは娼館で拾われたって、あれほど…
293名無しさん@ピンキー:2007/02/01(木) 18:14:53 ID:NZoWZKCy0
サイスに拾われた時はまだ小さいんじゃなかったっけ。
だがそれよりオートマグ磨きイベントが
お察しくださいなんじゃないのかと。
294名無しさん@ピンキー:2007/02/01(木) 18:23:39 ID:k5N54fay0
アインの処女論議も久しぶりだなw
俺は「サイスは変態だから、筋肉愛でてればお腹いっぱい」に一票
295名無しさん@ピンキー:2007/02/01(木) 18:43:29 ID:muTWkyy80
サイス暇すぎて処女膜再生とかまで手を出してるに1票
296名無しさん@ピンキー:2007/02/01(木) 19:24:52 ID:L7zAeM3F0
サイスは女 に一票。
297名無しさん@ピンキー:2007/02/01(木) 19:36:11 ID:oGo66uG40
玲二も第二部始まった直後はオペラ座の怪人なんつー派手なことを涼しい顔でやってのけるくらいだから
大分ハードボイルドが板に付いてるなと思ってたら金髪幼女拾ったときからのヘタレ具合はなんなんだ
個人的に玲二は女と絡まなければヘタレない完璧超人だと思う

298名無しさん@ピンキー:2007/02/01(木) 20:11:58 ID:Srk1onCE0
仮面だったってことだろう
299名無しさん@ピンキー:2007/02/01(木) 22:26:26 ID:LvV55VTH0
玲二はほぼ初対面の女の子をいきなり押し倒して
刃物のように鋭利な硬い物を突きつけたりするような奴だぜ?
300名無しさん@ピンキー:2007/02/01(木) 23:02:09 ID:GuAHbAFc0
自衛モードに入ると玲二の真の力が発揮されるんだろう?

主体的に自己の感情だけで何の抵抗もなく初対面の女の命を奪う事を
玲二ができれば、ある意味最強なんじゃね?

クロウルートの玲二ではないが、
(強いのではなく、強くあらねばならないのだ。そうでなければ生き延びられない。
かつて師でありパートナーでもあった少女を平然と撃ち殺せる程の・・・)

ある意味玲二の限界はこのあたりなんだろうが、ここが玲二の魅力でもあるかと。
301名無しさん@ピンキー:2007/02/02(金) 08:57:17 ID:Ikeu/fbZ0
しかし、「最凶の亡霊」EDの玲二も捨てがたい
302名無しさん@ピンキー:2007/02/02(金) 23:37:24 ID:cExtBVWw0
>301
あの玲二はまさに修羅だね・・・全盛期のエレンでも止めるのは無理そう。
303名無しさん@ピンキー:2007/02/03(土) 16:42:43 ID:ilRSNwta0
>>302
死ぬ覚悟を決めた人間ほど強い物はない。
第2章の終わりにもあったが、死ぬことを覚悟して、戦略が広がれば、エレン芋勝ち目が有るかも。
304名無しさん@ピンキー:2007/02/03(土) 16:54:35 ID:enh05Tdr0
やっぱりいくら考えてもわからん。
お前ら教えてくれ。

2年でキャルが成長した理由を。
305名無しさん@ピンキー:2007/02/03(土) 18:41:20 ID:XPWFfURu0
サイス謹製栄養剤かね。
まぁ、伸びる時期は一気に伸びるが。
306名無しさん@ピンキー:2007/02/03(土) 18:48:03 ID:9Q6iJd760
でも実際、あっちの人ってアジア人と違って
思春期に別人かと思うほど成長するしな
307名無しさん@ピンキー:2007/02/03(土) 20:09:05 ID:eeZF8X6U0
>304
蛹→羽化
308名無しさん@ピンキー:2007/02/03(土) 20:43:28 ID:UsovPe9F0
ハリーポッターのヒロイン役の女の子(エマ・ワトソンだっけ?)
見ると二年間で相当女っぽくなっているからありじゃない?
309名無しさん@ピンキー:2007/02/03(土) 21:30:01 ID:kFqahW7c0
>>304キャルの子供時代の年齢を明かさないのは低すぎると、「ええ、たった2年でこんなに大人に?!」という
違和感をなくすための苦肉の策だったんだろうな。

虚淵としては、「2章では子供だったキャルが、3章では大人として(レイジの恋愛相手としてふさわしいように)活躍
してほしい」って思っていた一方で「ヒロインであるアインをあんまり年とらせるわけにはいかない」
という制約もあったわけで、その妥協点が2年という時間だったと思われ。
310名無しさん@ピンキー:2007/02/03(土) 21:34:35 ID:kFqahW7c0
ヒロインがキャルだけだったら8年後とか10年後って設定でも良かったかと思う。

311名無しさん@ピンキー:2007/02/04(日) 00:10:24 ID:D5tlMmrh0
でも、2年であそこまで乳がデカくなるのか?
312名無しさん@ピンキー:2007/02/04(日) 01:12:52 ID:pHL9zO/40
ブラックラグーンってこれのパクリ漫画?主人公は屁たれだけど状況は似てるし、日本編とかさ。
313名無しさん@ピンキー:2007/02/04(日) 01:21:16 ID:M7HpJqtY0
まあすくなくてもぶらくらのほうがエロゲーに向いてるな
グレーテルとゆきおはふつうに犯したくなるし。

それにくらべればファントムは硬派だな
314名無しさん@ピンキー:2007/02/04(日) 02:13:21 ID:g6CQuLwQ0
>>304を見て、俺と同じ発想をした>>308に嫉妬
315名無しさん@ピンキー:2007/02/04(日) 02:39:02 ID:qu0g49Ow0
>>311


乳が二年であそこまで大きくなるかは疑問。
ってか乳だけなら大きくなることもあるが、全体の肉付きがあそこまで充実するかの方が不思議。

まぁ、俺は二年で体重が30キロ増えたことがあるから体の変化ってのは意外とあるもんだとも思ってるが。
316名無しさん@ピンキー:2007/02/04(日) 03:27:50 ID:rIas1cct0
玲二に拾われるまで貧乏で栄養失調気味だったんじゃないか?
急に食生活が改善されれば胸も大きくなるかも
317名無しさん@ピンキー:2007/02/04(日) 10:54:28 ID:IZj5iNW70
アメ人って食い物のせいでデブるから、今まで栄養が足りてなかったんだけど、ファントムやるようにってから金が入ってきて好きにモノ食ったらこうなったんじゃね?
要するに奇跡ってやつだな
318名無しさん@ピンキー:2007/02/04(日) 11:16:22 ID:9Qi1DNxG0
ファントムは性関係でもエロゲにありがちな処女・童貞信仰がないから好きだ
アインは娼館時代にヤられてるし
ツヴァイは1〜2部の間にクロウなり性欲処理でコールガールあたりとヤってるだろうし
ドライもまあ三部までに玲二いがいと寝てるだろ
319名無しさん@ピンキー:2007/02/04(日) 15:05:14 ID:0Sz8Qy5B0
>>318
小説版に詳しい事は載っていたりする。
320名無しさん@ピンキー:2007/02/04(日) 19:01:53 ID:JQ0RB7+40
>>318
キャルはグレて手当たり次第にやってたと自分から告白してたような。
321名無しさん@ピンキー:2007/02/04(日) 22:44:03 ID:Jblv6++J0
>>319
そうだっけか? もう記憶があいまいだ

>>320
それも小説版? PC版では記憶に無い
322名無しさん@ピンキー:2007/02/05(月) 09:29:41 ID:SpFIEZ7j0
インテグ買ったんだけどこれって仮想ドライブで遊べないの?
メーカーに連絡したら対応してくれるの?
323名無しさん@ピンキー:2007/02/05(月) 10:11:55 ID:/L9VkVXE0
>>322
非合法だけどNoCD化は出来る。

>>317
起こらないから奇跡って言うんです
324名無しさん@ピンキー:2007/02/05(月) 10:29:19 ID:s/0QQ6vW0
>>323
奇跡は起きます、起こして見せます!まあ、登場人物全員18歳以上云々と言う
エロゲ界の欺瞞に比べりゃ、二年の月日でキャルが虐殺天使ドライちゃんに
変身するくらいキニシナイ!
325名無しさん@ピンキー:2007/02/06(火) 11:24:59 ID:+0EUwvdC0
PC版では銃の選択の意味がなかったように思えるんだがPS2版ではその辺どうなの?
326名無しさん@ピンキー:2007/02/06(火) 11:41:16 ID:hsBUumhZ0
PC版でも意味はあったぞ
327名無しさん@ピンキー:2007/02/06(火) 11:49:02 ID:+0EUwvdC0
>>326
あったか?少し文章が変わっただけの印象しかない
記憶に薄くて覚えてない
328名無しさん@ピンキー:2007/02/06(火) 12:16:44 ID:AJubyL5V0
ソ−コムやシグやM29が使えるようになる。

329名無しさん@ピンキー:2007/02/06(火) 14:23:28 ID:fd0CJq0/0
これでマテバの存在を知った俺。
330名無しさん@ピンキー:2007/02/06(火) 14:41:50 ID:TyPwa4Jn0
使い続けてると学校にデザートイーグルを持っていけるようになったりするんだよなw
331名無しさん@ピンキー:2007/02/06(火) 19:48:16 ID:XcV5yqnG0
ウォレス大尉のとこみたいな、戦術の変化が他でもあったら楽しかったんだけどね。
332名無しさん@ピンキー:2007/02/06(火) 23:12:04 ID:ZTBxPVVqO
アインの敵討ちエンドってどんな名前だったっけ?
333名無しさん@ピンキー:2007/02/06(火) 23:17:08 ID:XcV5yqnG0
>>332
>>279か?
334名無しさん@ピンキー:2007/02/07(水) 01:32:29 ID:NrExnuMm0
俺は銃に関する知識が全く無いから、最初に銃器選択画面が出た時には焦ったな。
間違った銃を選ぶと速攻で殺されてバッドエンドなんじゃないかと思ったんだよ。
335名無しさん@ピンキー:2007/02/07(水) 03:59:38 ID:nHDgDakIO
>>333
わざわざサンクス
「星降る夜に独り」とかそんな名前だと思ってたから「星」でスレ内検索してたよ
336名無しさん@ピンキー:2007/02/07(水) 16:47:51 ID://JbWLd/0
ファイブセブンつかいてーとか思ったけど
最初のバージョンと銃の製造開始が同じ2000年だからむりか
337名無しさん@ピンキー:2007/02/07(水) 17:03:10 ID:2QMBXAtq0
>>334
リボルバーをあえて使うのがリアルかと問われれば困るが
338名無しさん@ピンキー:2007/02/07(水) 17:32:48 ID:K3YVlovX0
リボは漢のマロンです!
339名無しさん@ピンキー:2007/02/07(水) 17:47:07 ID://JbWLd/0
さらに漢を追求するとコンテンダーやアンコールにたどりつく
ttp://www.youtube.com/watch?v=9lzri8dn7p0
340名無しさん@ピンキー:2007/02/07(水) 18:26:46 ID:K3YVlovX0
>>339
何だよこの銃www
341名無しさん@ピンキー:2007/02/07(水) 19:00:37 ID:4k2CUaZY0
暴発したのか、本当にこういう銃なのか俺には判断がつかないwww
こういう銃だとしたら威力はどうなんだろうな?
ハンターマグナムよりも全然強いんじゃね?w
342名無しさん@ピンキー:2007/02/07(水) 19:22:07 ID:OUbP0BPZ0
反動に耐え切れず、手から離れた?
まともに反動受け止めたら骨でも折れてるんじゃないかねコレw
この動画でも、人差し指はやばそうだが……

ガンスミスキャッツのかなり初期に、何が何でもハンドガンで狙撃する
スナイパーの兄ちゃんの話があったのを思い出した
343名無しさん@ピンキー:2007/02/07(水) 19:33:12 ID://JbWLd/0
トンプソンアンコール(コンテンダーの改修品)
リボルバーやオートみたいに可動部やチャンバーとバレルの隙間が無いので
アホみたいに大口径の弾をつかえる

使ってるのは600Nitro Express
元々は象撃ち用ライフルに使う弾
344名無しさん@ピンキー:2007/02/07(水) 19:39:57 ID:rp+dMzGg0
600Nitroなんかよくハンドガンで使う気になったなw
345名無しさん@ピンキー:2007/02/07(水) 22:08:00 ID:7pba/3R00
デザートイーグルの3倍ってとこだな。
346名無しさん@ピンキー:2007/02/07(水) 22:39:56 ID:rpIbQdyj0
漢ならゲパードだってゲパード
347名無しさん@ピンキー:2007/02/08(木) 05:03:22 ID:jec74dHD0
ガンアクションゲームになったら
オートマグのステージでみな脱落だろうな。
348名無しさん@ピンキー:2007/02/08(木) 08:19:47 ID:Vitmh4UB0
最悪のタイミングでジャムるところか。
349名無しさん@ピンキー:2007/02/08(木) 08:23:18 ID:hFa5mgN60
撃つときには(リロード)ボタンを押していないと
3回に1回はジャムります。
350名無しさん@ピンキー:2007/02/10(土) 16:29:12 ID:tuMa6PRa0
hosyu
351名無しさん@ピンキー:2007/02/11(日) 22:04:53 ID:8c4MS7A00
ところで、このスレでは『地上50m/mの迎撃』って既出?
狙撃地点の探し方とか風見とか、ファントムに出てくるのとほぼ同じ。
352名無しさん@ピンキー:2007/02/11(日) 22:05:43 ID:8c4MS7A00
ところで、このスレでは『地上50m/mの迎撃』って既出?
狙撃地点の探し方とか風見とか、ファントムに出てくるのとほぼ同じ。
353名無しさん@ピンキー:2007/02/12(月) 17:03:08 ID:FjFqzIif0
なにそれ
小説?
354名無しさん@ピンキー:2007/02/12(月) 20:53:10 ID:FL6rETl+0
小説。古本屋行きゃ割とおいてある。
355名無しさん@ピンキー:2007/02/13(火) 00:06:39 ID:rc1fNbKf0
アニメのファントム初回版が千円で売られてた。もちろん放置しましたとも
356名無しさん@ピンキー:2007/02/13(火) 00:15:07 ID:B8ZXS8LX0
このゲームの体験版を初めてプレイした時に
「CGに癖があるが、地味だが渋くて良いな、隠れた名作になるかも」
と思って買ってみたわけだが、全然隠れなかったなぁw
357名無しさん@ピンキー:2007/02/13(火) 00:44:40 ID:76me4CmW0
自分は逆で、プレイしたとき
「これは傑作だ!きっと世間的にも評価高いに違いない!」と思ってたんだが
まだまだ当時は出たばかりで知名度が無かった。

初版が出た頃に「セーラー服と拳銃」という画に萌えて衝動買いしただけで
それが新作だとも知らなかった。
358名無しさん@ピンキー:2007/02/13(火) 01:29:18 ID:0/xlD7iO0
初回はソフ倫もメディ倫も通してなくて販売経路が限られてた上に
3000本しか出てないらしいから貴重だなw
359名無しさん@ピンキー:2007/02/13(火) 01:53:47 ID:B8ZXS8LX0
>>357
学園モノ全盛期のご時勢だったからねぇw
360名無しさん@ピンキー:2007/02/15(木) 17:11:12 ID:9LnI8rzF0
姉に小説版読ませたら結構面白かったらしく、携帯で関連品探して
「北米版って何?」って聞かれた

ちなみに原作はエロゲーということは言ってない。
どう答えたらいいんだよ・・・orz
361名無しさん@ピンキー:2007/02/15(木) 17:19:39 ID:z6bE5gNK0
俺の姉も俺の本棚からライトノベルとかをたまに借りていく。(今はハルヒにハマってる)
Phantomはまだ読んでないらしいが、絵は気に入ったらしいので、今度読ませてみる。
362名無しさん@ピンキー:2007/02/15(木) 18:04:04 ID:Y4D9ST+i0
>>360
Phantomスキーなら覚悟を決めるこった。どんな選択をしようとも、
必ず何かを得て何かを失う、そんな玲二の葛藤を体験出来てラッキー!
とでも思わにゃやってられんぞ、そんなヤな状況。
363名無しさん@ピンキー:2007/02/15(木) 19:18:43 ID:lXcbg1190
>>360
そのまんま海外仕様英語版と答えれば良いジャマイカ。
364名無しさん@ピンキー:2007/02/15(木) 19:27:16 ID:wUYtHORD0
>>360
PS2のゲームの北米仕様
と言えばおk
365名無しさん@ピンキー:2007/02/15(木) 22:03:48 ID:9LnI8rzF0
姉がいつか18禁ゲームという事実に気付くまでガクブルしてなきゃならんのか俺は・・・
いわゆるオタを蔑視してる人間だから、その時の反応が怖いぜ
366名無しさん@ピンキー:2007/02/15(木) 23:28:16 ID:nyjgnG8i0
ぶっちゃけおまえ自身も元ネタゲーム知らずに小説だけ買ったってことにしておけばいいんじゃね?
367名無しさん@ピンキー:2007/02/15(木) 23:51:46 ID:ccOW++AX0
>>366
ID:9LnI8rzF0が姉からどう思われてるかによるんじゃね?

ID:9LnI8rzF0が姉から普通の人間と思われてるのなら
その作戦も成功率が高いと言えるが
普段から「弟はヲタ」と思われてたら説得力がない。

普段どれだけ真人間として偽装出来ているのか・・・それが問題だ
368名無しさん@ピンキー:2007/02/15(木) 23:56:10 ID:GzFmzPBo0
つーか後書きに俺みたいなエロゲ屋が云々とか書いてなかったか
後書きを読まない人なら問題なかろうが
369名無しさん@ピンキー:2007/02/16(金) 02:01:09 ID:dQJuTjdC0
オタを蔑視してる人間がオタの産物という事に気づかなかったらはまるってもなかなか笑えるな
370名無しさん@ピンキー:2007/02/16(金) 02:04:56 ID:R8j3sTLK0
>>369
だが、すごく一般的な事象だと俺は思うw
漫画アニメ蔑視の人間が、漫画が原作のドラマにはまったりとかね。
371名無しさん@ピンキー:2007/02/16(金) 04:21:23 ID:dQJuTjdC0
>>370
それはあるな
蔑視が酷い人間ほど先入観で物事を見てる場合が多いし
2ちゃんのアンチのようにそれを知った上で嫌いなる奴なんてのも少なからずいるけどね
372名無しさん@ピンキー:2007/02/16(金) 07:09:55 ID:2fNLG5Ay0
実は姉はとっくに気づいていて、>>366の反応見てひっそり楽しんでるんだぜ?
373名無しさん@ピンキー:2007/02/16(金) 08:59:28 ID:a5d5t9Vf0
実は>>361以降のカキコは全て姉の手によるものだと>>360は知らなかった
374名無しさん@ピンキー:2007/02/16(金) 19:03:43 ID:NUIHB3ow0
オレの姉はインフェルノの姉御に顔がそっくりだ
おこつかいくれるからいいけど
375名無しさん@ピンキー:2007/02/16(金) 19:05:07 ID:vhSZCeFm0
>インフェルノの姉御

リズィ姐さんの事か
クロウディアの事か


それが重要だ
376名無しさん@ピンキー:2007/02/16(金) 20:02:28 ID:PZpxgGcA0
どちらにせよ厄介事を持ってこられるか巻き込まれそうだな
377名無しさん@ピンキー:2007/02/16(金) 20:24:49 ID:YNbBdcAh0
肉親なら断然リズィ姐さんの方が良いと思う俺でした。
ロメロと同じ運命はちょっとなー。
378名無しさん@ピンキー:2007/02/16(金) 23:10:58 ID:+MkQAXy00
俺の姉は実はほんのちょっと有名人。
379名無しさん@ピンキー:2007/02/16(金) 23:17:41 ID:KTRqA1mA0
クロウさんは姉御というより売女
380名無しさん@ピンキー:2007/02/17(土) 00:25:40 ID:4WLZYUpE0
そういやクロウルートはどっちかが必ず死ぬよな。
両方生き延びてハッピーエンドって無かったよな?
381名無しさん@ピンキー:2007/02/17(土) 00:33:49 ID:J3fQ8zRf0
無い。撃ち殺すか撃ち殺されるか二つに一つ。実にファントムらしい展開。
382名無しさん@ピンキー:2007/02/17(土) 02:13:18 ID:CcfpYA0N0
クロウディアを撃ち殺す って選択肢が印象に残ってる
383名無しさん@ピンキー:2007/02/17(土) 13:27:23 ID:vM+G+H6x0
俺はクロウに撃ち殺される方が印象的だった。クロウが哀れで
384名無しさん@ピンキー:2007/02/17(土) 16:39:16 ID:Mc5cZG6H0
どっちも救われない(報われない)のがクロウルートの醍醐味
でも、東海岸に一緒に逃げて覇権を握るEDはインテで増やして欲しかった。
385名無しさん@ピンキー:2007/02/17(土) 21:38:11 ID:2J6w423S0
クロウルートの最後の選択肢は出てきた瞬間に震えが来たな。
あと、もう一つ好きな選択肢が逆狙撃シーンの「撃つ」「確かめる」。
どっちも「ここで選択肢が出たら迷うな」っていう絶妙のポイントで
本当に出てきて感心した。
386名無しさん@ピンキー:2007/02/17(土) 22:06:33 ID:Ld/oyJyC0
でもあれってどっち選んでもたいして変わらなくね?>欝確かめる
387名無しさん@ピンキー:2007/02/17(土) 22:11:36 ID:L2t3S/Og0
クロウルーといまだにやってない俺が勝ち組。

というかあのおばさん嫌いなんだよね。偽善者っぽくて
あれに比べれば蛇男のほうがまだよい
388名無しさん@ピンキー:2007/02/17(土) 22:12:40 ID:BCnqGaWi0
確かめないとアインに射殺されるエンドにならなかったっけ。
389名無しさん@ピンキー:2007/02/17(土) 22:20:33 ID:EyFVexcI0
>>387
偽善者なんて生やさしいもんじゃ…ゲフンゲフン。
390名無しさん@ピンキー:2007/02/17(土) 22:25:19 ID:2J6w423S0
>>386
うん、確かに結果的にはそうなんだけどさ。
でも最初にプレイした時にはそんなこと分からないからな。
俺はあの選択肢で凄く悩んだんだよ。
391名無しさん@ピンキー:2007/02/17(土) 22:56:22 ID:6kRWFLzX0
>>390
アインじゃないかと疑ってる時点で、確かめず撃ったらアインルートから外れるかもなという
想像力は働いたけどな、俺はw
392名無しさん@ピンキー:2007/02/17(土) 23:08:04 ID:jVOtPQWjO
クロウ撃って五年後のCGで思わず噴き出した
女の子引き連れてるやつね
393名無しさん@ピンキー:2007/02/17(土) 23:29:40 ID:BPLh2oer0
あの選択肢はクロウを「撃つ」じゃなくて「撃ち殺す」っていうところが生々しくて印象的だった
394名無しさん@ピンキー:2007/02/18(日) 01:49:46 ID:poliozdz0
インフェルノって強大な組織なんだろうけど、
出てくる人が少ないから、そのスケールがイマイチ良く分からない。
395名無しさん@ピンキー:2007/02/18(日) 08:42:54 ID:mgszPo360
ホテルモスクワ程度の組織に見える
396名無しさん@ピンキー:2007/02/18(日) 10:50:40 ID:gCY74e5E0
大きい組織に見えないのは幹部が小物っぽいせいかもなぁ
397名無しさん@ピンキー:2007/02/18(日) 10:58:12 ID:QK8EHFEH0
国連みたいなもんだからインフェルノ単体だと大きさはたいしたことないだろ。
398名無しさん@ピンキー:2007/02/18(日) 14:11:51 ID:X9J3XrD60
じゃ、マグワイヤは事務総長か。だったら小者なのは仕方ないかなぁ。
399名無しさん@ピンキー:2007/02/18(日) 21:51:25 ID:dIk8KP+P0
>>395
あやまれ!バラライカの姐さんにあやまれ!!
400名無しさん@ピンキー:2007/02/18(日) 23:12:37 ID:/jEOxMmK0
でもしょせん御山の大将程度でしょう
401名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 02:13:30 ID:FLNkEiXb0
そもそもインフェルノって表向きはどういう組織なんだろう。
例えばクロウはインフェルノからの報酬であんな豪邸に住んでるわけだが、
報酬はどういう形で支払われてるんだ?
どっかにダミー会社を作ってそこの社員として給与を貰ってるとか、
やっぱそんな感じなんだろうか。
402名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 09:06:01 ID:Imm0cB7H0
ゲーム内の設定にリアリティを求めてはイケマセン。
403名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 09:08:46 ID:qyeigGiP0
普通に考えたら上納金で利益あげてるんだろ
粛清する代わりに、売り上げの一部を貰ってるんだろうな
404名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 18:57:07 ID:ZUlZLpZS0
滅多にないことだが、F40を見かけると、このゲームが強烈に思い出されてしまう
405名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 19:26:32 ID:A1KYBlno0
トンネルの中で見かけると、もれなく後方にヘリがついてきます
406名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 19:26:59 ID:UFxfhC8q0
F40なんてアルミをひん曲げた粗悪品車ダゼ
竜のうろこくらいのもんだ
407名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 20:24:47 ID:RzCp3KT+0
滅多にないことだが、パイソン忍ばせたセーラー服の女子高生とすれ違うと
このゲームが強烈に思い出されてしまう
408名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 20:26:45 ID:bfKcbnm10
滅多にないことだが、ドゥカティの女ライダーから狙撃されると
このゲームが強烈に思い出されてしまう
409名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 20:36:20 ID:LM5uS94y0
ドカ916系なら割としょっちゅう見かけるだろ
だから割としょっちゅう思い出されてしまう
410名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 20:58:12 ID:Aipytb/o0
中華街の近くに住んでる俺なんかいつでも徐大兄
411名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 21:21:09 ID:jExeaIttO
出勤する度にフォークリフトの陰にじっと隠れています
412名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 21:43:33 ID:NH18ST9f0
あんまり無いことだけどマントの下にM16隠し持った仮面の男がいると思い出すな
413名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 21:59:37 ID:YYhjjlTN0
>>411
このゲームやる前からよくやってた
職場で一人かくれんぼタノシス
414名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 23:19:44 ID:R4uNuL620
おれなんかダンボールに良く隠れてサボってたぜ
415名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 23:27:18 ID:fOpOc64RO
昨日の夜から始めたが面白いなこれ。声が付いてたらなあと思う。
始めたばかりだがツヴァイが初めて殺した後のアインとの会話が今の所最高
416名無しさん@ピンキー:2007/02/19(月) 23:45:15 ID:4vpfydWx0
ネタバレ

アインは実はサイズの実の娘
ツヴァイとの交流により人間らしい心を取り戻したアインは、そのため実の父親を恨んでしまうことになり苦悩する

これ以上のバレを見たくなければ今すぐここ閉じて姐さんでオn
417名無しさん@ピンキー:2007/02/20(火) 02:03:41 ID:j5vxPR2B0
サイズって新キャラ?
418名無しさん@ピンキー:2007/02/20(火) 03:06:35 ID:9ESvqavH0
隠し中ボス
419名無しさん@ピンキー:2007/02/20(火) 08:29:36 ID:yJ9SAC5X0
>>415
ps2版は声アリだよ
気が向いたらやってみると良いかも

ツヴァイどころかナレーションまで声アリだが
ちょっとアインがのんびり屋さんなのが玉に瑕だ
420名無しさん@ピンキー:2007/02/20(火) 08:39:47 ID:0DPHPqSZ0
>ちょっとアインがのんびり屋さん

なんか興味を持ってしまった。
貴様ゲーム屋の回し者だな!!w
421名無しさん@ピンキー:2007/02/20(火) 09:16:52 ID:DDOwwdRw0
畑山亜印
はれぶたをともなって狙撃
422名無しさん@ピンキー:2007/02/20(火) 10:32:13 ID:6i07NcQ50
>>409
でも、ドカ916系に乗ったねーちゃんは見かけないんだな。

>>419
央美ボイスだっけ?
423名無しさん@ピンキー:2007/02/20(火) 15:38:19 ID:W4duPZtsO
スパッツたまらん
424名無しさん@ピンキー:2007/02/20(火) 20:28:11 ID:8uQHB9wX0
>>422
だよ。
425名無しさん@ピンキー:2007/02/21(水) 00:54:33 ID:HIqKeAbQ0
アインがバカばっかとかいいそうなps2版
426名無しさん@ピンキー:2007/02/21(水) 03:29:26 ID:XZCQT6HM0
アインの喋り方には何か癒し効果があるとか無いとか
427名無しさん@ピンキー:2007/02/21(水) 09:04:35 ID:pgaw3NbE0
俺は央美ボイスやこおろぎボイスは
逆移植考えてるのかと思った
428名無しさん@ピンキー:2007/02/21(水) 09:28:31 ID:lzie4dxP0
>>427
逆移植ならひと実や横手を使うと思う。
そのまま流用できるしw
429名無しさん@ピンキー:2007/02/21(水) 22:46:13 ID:RMqyfbTr0
>>428
同意w
ビッグネーム多すぎて、このまま裏には使いにくいな、と思ったよ俺も
430名無しさん@ピンキー:2007/02/21(水) 22:58:44 ID:XCfWKuys0
大塚明夫や井上喜久子が出てる時点で逆移植不可能だよな
431名無しさん@ピンキー:2007/02/21(水) 23:04:48 ID:RMqyfbTr0
>>430
SS版同級生とか、SS版YUNOとか、グレーな領域までは出てるの見たことあるんだけどなぁw
432名無しさん@ピンキー:2007/02/22(木) 00:16:00 ID:9FMA/HfW0
全年齢対象版フルボイスPCゲームとして逆移植はムリかな?

エロ場面からPS2用に差し替えられた部分も
割と好評だし(とくにエレンルートとかは)

廉価版お値段の4980円くらいならまだまだ売れると思うんだが・・・
433名無しさん@ピンキー:2007/02/22(木) 01:57:37 ID:haHomGnw0
こおろぎさとみのドライ声聞いたときは「ドライキャルは違う人なのかー」とか思ったな
こおろぎのドライ声かっこいいよ
434名無しさん@ピンキー:2007/02/22(木) 03:15:51 ID:TOINVF/20
あれ?アインを攻略しようと何気なく進めていったらクロウディアにフェラされているのですが
435名無しさん@ピンキー:2007/02/22(木) 08:30:18 ID:TcN7D1LN0
お前誘惑に弱いなw
436名無しさん@ピンキー:2007/02/22(木) 11:45:09 ID:vXrxFuzH0
>>432
なんか、それやったら曲芸の仲間入りみたいでちょっとなー。
437名無しさん@ピンキー:2007/02/22(木) 14:34:28 ID:ePulSEGb0
無印とPS2だけじゃなくDVD-PGやらインテグやらメディ倫版やらあるし、
もう十分仲間だと思う。
438名無しさん@ピンキー:2007/02/22(木) 18:06:48 ID:JMf7UTkW0
スレ違いですみません...
誰かNOCD化のパッチあるとこ知りませんか?
インテグのやつです。
どなたか親切な方、教えていただけると幸いです。
439名無しさん@ピンキー:2007/02/22(木) 18:55:33 ID:RSQj+J350
>>433
お前は俺か。



っつか、こおろぎは幼女やら赤ん坊やらの声よりも
大人の女性の声の方が良い気がする……マジかっけーと思う。

と、こおろぎが大人声で演じた某エロアニメを観て特にそう思いました。
440名無しさん@ピンキー:2007/02/22(木) 22:00:56 ID:cwtclZMp0
>>437
違うと思うがなあ。
曲芸と違って、同じのを買わせようと思っての事じゃないバージョンが殆どでないか?
メディ倫版はニトロがそっちにシフトしたんで、
ソフ倫版じゃ出し続けられないからだし。
インテグはPS2を逆移植+αじゃなかったっけ?(古いのはロットアップ)
まあDVD版がいらない子な感じがするがw
441名無しさん@ピンキー:2007/02/22(木) 22:39:22 ID:vXrxFuzH0
DVD版はPS2版のプロトタイプという感じだったしなー。
復活の呪文の入力がマン・ターゲット撃ち抜きなのは洒落てたが。
442名無しさん@ピンキー:2007/02/23(金) 01:44:00 ID:HLZrWCWw0
>>441
初代のオプションモードからそんなのだったよな
面白がって撃ちまくってたら、弾切れ起こして途方にくれたのは俺だけじゃないはずだw
説明書読まない俺はリロードの方法に気付くまでに2・3分はかかったかも
443名無しさん@ピンキー:2007/02/23(金) 08:21:17 ID:Uo+lIroI0
>>442
ノシ
444名無しさん@ピンキー:2007/02/23(金) 22:32:21 ID:gh352vAW0
>>442
(ノ∀`)
445名無しさん@ピンキー:2007/02/23(金) 23:11:40 ID:VDXGMRWi0
>>439
ぜひそのアニメを教えてくれ・・・

つーかこおろぎさとみが大人な声だしてる作品って何があるんだ?
全然知らないや
446名無しさん@ピンキー:2007/02/24(土) 00:53:40 ID:OJcuO3OD0
シュラク隊のコニーさんとか
447名無しさん@ピンキー:2007/02/24(土) 07:12:59 ID:5QbZ550n0
>>445
The Antiasterisk Uploader
の3429にうpってきた。2と3に登場するメガネメイドさんな。

パスは君の愛。
448名無しさん@ピンキー:2007/02/24(土) 07:30:00 ID:5QbZ550n0
って間違えた。3429じゃなくて、3430ね。
449名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 12:44:43 ID:EULDNxm1O
インテグ始めたんですがアインは攻略可能ですか?
450名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 13:25:31 ID:V0j86rMoO
海外の一人旅は気を付けなきゃなと思ったゲームだ
451名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 13:35:48 ID:hLftAL+Z0
アインは無理だけどエレンなら攻略できます
452名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 13:54:25 ID:ssFGQLxR0
キャル変わりすぎだろ胸とか
エレンが居たたまれない
453名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 14:08:05 ID:BV2aeYd10
アインはあれだ、薬の影響だろ
俺はそう思ってる
454名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 15:56:03 ID:a+WSZQu10
むしろ貧乳のほうがいいだろ……俺的に考えて
455名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 18:08:32 ID:YtjqzRGW0
エレンとドライが銃口を向けあうシーンで二人を止めようとした玲二が
聞いた口論は実は互いの乳についての口喧嘩でした・・・

とかだったら嫌すぎ
456名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 18:29:40 ID:/liZKvRr0
アインて薬付けだから長生き出来無さそうだな
457名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 20:26:29 ID:ssFGQLxR0
一通りやってみたけど一番後味が良かったのはキャルエンド
クロウルート悲しすぎる
458名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 20:38:34 ID:/uvnl+vM0
俺はエレンエンドかな
459名無しさん@ピンキー:2007/02/25(日) 21:30:36 ID:p4xzvMPg0
個人的にはエレンENDの後味が一番良かった。
エレンの微笑みだけでごはん10杯はいける。
460名無しさん@ピンキー:2007/02/26(月) 00:23:30 ID:DCcqP0490
いつもの事だけど、ヒロインなのに
スレ住人に存在を忘れ去られている美緒
461名無しさん@ピンキー:2007/02/26(月) 00:52:29 ID:vHVjVHB50
>>460
あれはbadエンドじゃなかったのか!?
462名無しさん@ピンキー:2007/02/26(月) 01:15:25 ID:03B3XJre0
ノワールみててうっかりファントムやった人間は多数いると予想。
逆にヤンマーにではいない
463名無しさん@ピンキー:2007/02/26(月) 01:47:35 ID:PFurmvq10
美緒は流れ的には最終部にちょこっと出ただけなのに感情移入できちゃうから困る
クロウディアのエロさはNitro+の中でも上位
464名無しさん@ピンキー:2007/02/26(月) 05:52:03 ID:4eIq1S4c0
クロウは散々人を利用したから殺されて当たり前。
キャルは玲二を自分の意思で殺そうとしたから
玲二やアインにに殺されても文句は言えねえけどさ
アインはどのルートでも死ぬのはかわいそうだろ、てか悲惨。
まあ、アインが一番好きだからそう思うのかもしれんが。
465名無しさん@ピンキー:2007/02/26(月) 11:38:03 ID:PRWIstPb0
>>447
ファイル壊れてるよ
466名無しさん@ピンキー:2007/02/26(月) 12:55:24 ID:/wwUesQ+0
467名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 09:04:52 ID:p7uIA8Tf0
某海外サイトにてファントムのレビュー記事見つけた
ttp://www.designchronicle.com/memento/archives/phantom_of_inferno_dvd_game_review.html


その中にあったリンク先に英語ヴァージョンのPVが・・・
(って言ってもDVD版PVの文字だけが英語になったやつだが)
ttp://www.earth-alliance.org/Memento/Phantom/Phantom-OP1.mkv
468名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 16:41:23 ID:tMZibaPC0
クロウディアに殺されるルートをやった後に
クロウディア撃ち殺すと心が晴れ渡るな
469名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 17:58:45 ID:Js/f+o0m0
ハーレムだしな。
470名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 18:25:30 ID:9CR0eHjD0
正確には忘れたが「殺しに関しては自信がある」みたいなセリフがよかった
471名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 20:11:52 ID:Uj/ZpkLk0
anime版

それを忘れなさい。 それはない。 私は元のゲームの美を屠殺し、無意味なbloodfestに回すこの実にいやな3部OVAの存在を認めることを断る。

それは(3)の最初の章の部分を描写する。 微妙なフィルムNoirの代りに、screaming殺害機械から屠殺にダースheadshotsとbloodfest得る。 最初の章からのすべての興味深い部分はほとんど消され、主要な特性の人格は認識を越えてねじれる。

私はそれをもう一度言う: それを無視しなさい。 ゲームは生気とすることを何もの隣で持っている。

神に感謝しなさい。

ワロタww
472名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 20:21:37 ID:eIwiJmWP0
外人にとってもアニメは黒歴史なんだなw
473名無しさん@ピンキー:2007/02/27(火) 20:26:27 ID:s0e4j20t0
外人部隊に入ればお手軽に行方をくらませるのだが。
474名無しさん@ピンキー:2007/02/28(水) 10:44:51 ID:j4qgOTlH0
けれど相変わらず血と硝煙の日々は続き、さらに報道写真に姿が写ったりして
刺客を送り込まれるかも知れない諸刃の剣。素人には御奨め出来ない。
475名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 21:07:09 ID:ATswBDNq0
ファントムとは何の関係も無い動画だが
http://www.youtube.com/watch?v=0jeAEXeY9ew

こういう欧米人の格好のつけ方は、日本人にはほとんどないけど、
虚淵成分には幾分か含まれてるように感じる
476名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 21:41:26 ID:x/PFnsww0
>>475
間違ってるオチかと思ったのに(´・ω・)
477名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 22:08:15 ID:ATswBDNq0
>>476
正直俺も、最初見たときそっちのネタかと思ったw
478名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 22:26:09 ID:MnmpqhUQ0
>>475
すげぇ! メチャメチャ格好いいなこの漢www
479名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 23:14:33 ID:rI8amEkr0
すげえwwカッコよすぎwww
480名無しさん@ピンキー:2007/03/02(金) 23:35:36 ID:Bnvvmpvd0
知っている問題が出て一億確定するとこういった感じになるんだなwww
481名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 00:04:31 ID:eKhPA2vs0
字幕の「みのもんた」にワロタ
482名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 12:23:26 ID:O16NPZLJ0
かっこええええええええええええええええええええええええええええwwwwww
惚れそうwww
483名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 12:29:50 ID:u8gAqHfF0
このスレの住人好みだと思ったら、案の定だなw
484名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 13:29:04 ID:stFzraTt0
>>475の漢とケコーンしたい。
485名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 15:01:24 ID:rLOV3itxO
今オワタ\(^O^)/
まぁクロウディアまだだけど。
インフェルノ皆頃氏ENDが一番しっくりくる俺はおかしい?
486名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 18:21:28 ID:MDeUGRBp0
よし、オワター
さて、2chで板あるかなぁ。さすがに古いゲームだからないかな
とか思ったら・・・あるし。お前らまだ話題にできるのかよ、後引きすぎだよ、納豆かYO

どうでもいいが、キャルは可哀そすぎなのは俺の気のせい?
487名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 20:11:50 ID:4ARv5dCX0
どうでもよくねえよ糞が。
アインのがよっぽど悲惨だろうが!
488名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 21:14:16 ID:FawsaZOj0
>>485
普通

>>486
気のせい

>>487
空気なやくざの娘の方が悲惨
489名無しさん@ピンキー:2007/03/03(土) 23:19:06 ID:N87mPWhj0
>>486
>お前らまだ話題にできるのかよ、後引きすぎだよ

まだっつっても去年の夏にプレイしたんだぜ、ブラザー
5年ぶりにやったエロゲがファントムと沙耶で
エロゲってこんなのがあったんだと目からウロコが落ちた。
490名無しさん@ピンキー:2007/03/04(日) 00:28:17 ID:NxBqfUWd0
>>489

> 5年ぶりにやったエロゲがファントムと沙耶で

俺が始めたやったエロゲはファントムだぞw
491名無しさん@ピンキー:2007/03/04(日) 05:29:05 ID:KR72gus40
>>490
ニトロプラスって銃器の描写とかすごいんだ!
とかのたまいつつ、俺が友人に貸したニトロゲーは鬼哭街と沙耶……
492名無しさん@ピンキー:2007/03/04(日) 05:34:08 ID:wyK2efFJ0
ニトロの新作凄いぜ
って言ってあやかしびと薦めてきた俺の友人よりはマシ
493名無しさん@ピンキー:2007/03/04(日) 05:39:38 ID:RjGy7rQ90
エロゲとかぜんぜん知らない時期に小説読んで「ナニコレ、テラ面白い。感動した!」
とか思ってましたよ。
三年後、電気屋で衝撃の再開
494名無しさん@ピンキー:2007/03/05(月) 01:39:57 ID:1W5ci1nc0
キャルはなあ…
最初は「良いコだけどそばかす貧乳はなあ〜」って感じだったのに
たったの2年であれがエレンよりもああも立派になっちゃってびっくりですよ
キャルルートを進みたくなります
495名無しさん@ピンキー:2007/03/05(月) 01:44:34 ID:k++WTqMT0
キャルみたいな天才型の娘は良い



だが本命は梧桐
496名無しさん@ピンキー:2007/03/05(月) 08:53:50 ID:eFai5XO80
PS2版の兄貴の声聞くと
神宮寺三郎がちらついて仕方が無いな
497名無しさん@ピンキー:2007/03/05(月) 12:22:49 ID:ekxdA5tZ0
梧桐みたいな兄貴型のキャラは良い



だが本命はウォレス大尉
498名無しさん@ピンキー:2007/03/05(月) 12:30:09 ID:DNuM2rCF0
本命は



本田
499名無しさん@ピンキー:2007/03/05(月) 14:17:26 ID:1W5ci1nc0
リズィを攻略してみよう
500名無しさん@ピンキー:2007/03/06(火) 00:38:41 ID:Dq8oaJCI0
リズィが処女で
SEXするとき
「いたいいたい」と泣きながら受け入れたら萌えそうだ。
501名無しさん@ピンキー:2007/03/06(火) 16:38:09 ID:3U0V/ZCc0
そんなリズィ嫌だ
502名無しさん@ピンキー:2007/03/06(火) 16:46:27 ID:5FsFBoCE0
リズィを攻略・・・逆にハードボーラーで掘られそうだ
503名無しさん@ピンキー:2007/03/06(火) 21:10:26 ID:BPAW/yvj0
女王様スタイルのリズィで。「オラオラさっさとくわえるんだよ!」とか。
504名無しさん@ピンキー:2007/03/06(火) 21:17:30 ID:R302o3490
麻薬船襲撃後とっ捕まった時に>>503になるルートが脳内で瞬時に生成された俺。
505名無しさん@ピンキー:2007/03/06(火) 22:15:09 ID:qZb9PQr00
リズィの性癖は至ってノーマルっていうイメージだが。俺の中では。
506名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 01:54:03 ID:sZ9Fk/LT0
むしろ堅気の旦那がいそうな雰囲気だが
妙に精神的に成熟してるし
507名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 03:00:50 ID:xUKggCCZ0
実はマグワイアの愛人だったことが発覚
508名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 05:43:56 ID:sZ9Fk/LT0
特攻刑事トミー&マクワイア
509名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 09:37:03 ID:sOFZ8GJ10
リズィはファントムの良心でもあるから
変なキャラになると萎えるね
510名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 11:02:56 ID:l4Qt/3DU0
リズィなんかよりツァーレンシュヴェスタルート作れ!ハーレムみたいなの。
511名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 12:18:35 ID:JjmuFTj50
ツァーレンシュヴェスタン落とした過程をkwskとはよく言われてたよなw
512名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 13:39:51 ID:MYBcqD3J0
まずは仕事を一緒にしつつまだ年若い少女から手をつけ
それが慕う姉のような(以下略
513名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 13:44:13 ID:uN2tQ0x90
玲二なら普通に素のスペックだけでも落とせそうだが
514名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 13:46:18 ID:kfH7h7iT0
どんなエンディングでもこいつはレイジだなって思えるからすげーや。
515名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 14:07:36 ID:HkmNPeZZ0
>>514
月夜に独りEDも?
516名無しさん@ピンキー:2007/03/07(水) 14:21:16 ID:kfH7h7iT0
死んでても
あーレイジだなって感じ。
517名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 01:39:27 ID:zAeMeDo60
リズィといっしょに場末のラーメン屋台EDがほしかった。
518名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 10:39:10 ID:kjq5CL500
ラーメン屋台wwwおもぬれーかも。

でもやっぱ、場末のバーで二人のバーテンダーって感じじゃね?どんな客に対しても「わけは聞かねえ、飲みなよ」
みたいな雰囲気がある。
519名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 11:51:49 ID:sSEXMRu2O
>>430
スネークならばダークロウズに出てるが。
520名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 19:05:25 ID:zAeMeDo60
副長は輪姦紳士の資質十分だったなダークロウズ。
521名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 21:07:48 ID:TwXZEpew0
美緒エンドクリア

やはり、組長になるのかね?
522名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 21:26:34 ID:CWDpOovT0
なんか二代目はクリスチャンという謎語が脳裏を以下略。
523名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 21:29:22 ID:TwXZEpew0
入り婿でレイジが組長になったら、後藤組で世界が獲れるかもしれん
524名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 21:56:20 ID:zAeMeDo60
MIO「志賀さん。私を守ってくださいますよね」
525名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 22:15:55 ID:dcG3EJdn0
美緒の捜索に組員駆り出すなんて
計算高い志賀の所業とは思えない
526名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 22:50:26 ID:rE1gOIn00
だがそこがまた、な
兄貴を殺すことは出来てもその妹は見捨てられなかったんだ、恋人でも実の娘でもないのに
そうやって命張ってまで守ろうとしたのは何故か。仁義か、情けか、それとも・・・いやいや。
結局のところは、志賀さんもまた、極道の仮面を被った人の子だったってことなのさ

何かと影薄いけど、美緒も決していらない子ってわけじゃあないんだぜ
527名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 22:55:37 ID:ho8Ou+dP0
>>526
>>525が言いたいのは、美緒(堅気)の捜索に893を使って、
無意味に美緒を怯えさせるような行為は滋賀らしくないって事じゃ・・・。
528名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 23:09:24 ID:r4lPZTl20
>>524
CAL「お前、生きようとしたな?」
529名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 23:21:23 ID:rE1gOIn00
>>527
そういう計算や気遣いはあくまでやくざの論理だよ
こう言うのも何だが「カタギを巻き込まない」ってのはやくざ者だからこその優しさなんだ
それが働かなかったってことは・・・な?
530名無しさん@ピンキー:2007/03/08(木) 23:36:12 ID:zAeMeDo60
>528
MIO「では幕引きを・・・・・」
ぶしゃーーーー
531名無しさん@ピンキー:2007/03/09(金) 01:31:31 ID:UcsfQoh70
志賀さんの話が出たところでアホな質問したいんだけど、
梧桐が埠頭でアインに撃たれた後、志賀はどうして梧桐を撃ってトドメを刺したの?
このまま梧桐がいるとインフェルノとの戦争になって、それが組のためにならないから?
532名無しさん@ピンキー:2007/03/09(金) 01:36:31 ID:CCWY8N3w0
>>531
このまま居ると、と言うより、インフェルノに敵対行動をとった責任を梧桐に
とってもらった形でしょ。
「うちの組はインフェルノさんと本当に同盟したいんですぅ。麻薬奪ったりとかは
 全部梧桐の独断だったんですぅ〜」
533名無しさん@ピンキー:2007/03/09(金) 02:15:49 ID:bAkp1BDO0
どんな口調だよw
534名無しさん@ピンキー:2007/03/09(金) 11:46:49 ID:Ixkgx6h+0
もし梧桐にまだなんらかの逃げ道があったのなら
志賀も梧桐を切り捨てるような真似はしなかっただろうけど
サイス相手に将棋で「詰み」の状態まで追い込まれて
どう足掻いても梧桐を助けられない・・・と思った

どのみち梧桐の兄貴を救う手立てが無いのならば
被害は最小限にするために、せめて組を守ろうと思った

だから今回のことは全部兄貴に責任被ってもらった

なまじ理性で判断できてしまう志賀だけに
そういう非情な判断を取らざるを得なかった
それがサイスの手のひらで踊らされてる事だと自覚しつつも。

ってな感じ・・・かな?
535名無しさん@ピンキー:2007/03/09(金) 17:53:24 ID:veB7cNY50
切ないな
536名無しさん@ピンキー:2007/03/09(金) 20:05:40 ID:xV9wyZZjO
無印持ってるが、
INTEGRATION欲しくなってきた。
今なんぼくらいだ?
537名無しさん@ピンキー:2007/03/09(金) 20:14:54 ID:NLYMb0980
ざっと見た限り新品で5〜6K、中古で4〜5Kて所だな
ニトロダイレクトだと5000円できっかり送料無料。抵抗がなければお薦め
538名無しさん@ピンキー:2007/03/09(金) 20:33:08 ID:xV9wyZZjO
d
やっぱしまだ値段はるなぁ。
とりあえず、通販で買うのが無難か
539名無しさん@ピンキー:2007/03/09(金) 20:35:42 ID:nz6l1wqr0
INTEGRATIONだとFDDガーガー言ったりせんようになる?
540名無しさん@ピンキー:2007/03/09(金) 22:20:17 ID:3twJZlCWO
ついこないだ始めたばっかだけど、中古で二千円切ってた奴買った俺はラッキーだったんだな。ちなみにINTEGRATIONだぞ。
541名無しさん@ピンキー:2007/03/09(金) 22:31:32 ID:/gmBMD430
とりあえず幼キャルのためだけにインテを買う価値はある。
542名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 00:03:42 ID:X8fpB0xW0
書きっぱなしにしちゃってごめん。
俺が言いたかったのは、美緒の捜索に組員使っちゃったら、
他のやつらに美緒が組長の娘だって感づかれる危険性があるんじゃないかってこと。
「志賀のアニキは何でこんな小娘なんかのために……まさかっ!!」って感じで。
絶対に知られちゃいけない秘密のはずだし、美緒の幸せを第一に考えてるはずだから、
切れ者の志賀にしたら、少し軽率なんじゃないかって気がしたんだよ。
まあ命が危ないって場面で悠長なことは言ってられなかったのかもしれないけど。
543名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 00:04:55 ID:X8fpB0xW0
ごめん。
542=525です。
544名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 02:08:15 ID:vXz0e/dn0
今プレイ中。
ドライエンドを見て、そりゃエレンエンドも……と一つ前の選択肢でやり直しても
「月輝る夜に独り」エンドにしか行かないぞ……。

と思ってたら、二章でキャルのフラグ立てすぎてた事にこのスレみて気付いた。
PS2版です。やり直し……。

キャルエンドを見て思ったのは、
ドライって強いのかそうでないのか、よくわからないところあるような気がしました。
微妙にチラ裏すみません。

545名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 02:43:57 ID:vdFlKHKd0
アイン好きだよアイン…もろツボ直撃された。
あの笑顔を見ると胸がいっぱいになるよ。

>>544
ドライは強いけど情に弱い。
情を排除すれば、制御できる意志と能力から考えてファントム最強じゃないか?
マフィアのボスENDとか皆殺しENDを見てそう思った。
546名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 02:47:38 ID:zVt3BYVI0
キャルはたった1〜2年であんなに凄くなったのにエレンは…
やっぱアングロサクソンは違うな
547名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 03:31:25 ID:0QEnfWx60
エレンはサイスに薬物実験されてたので、その影響で成長しないのでは?

というような内容の文章はあったけどな。
548名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 10:28:04 ID:lTSCg5YU0
>>544
情緒的に不安定だから能力が安定してない。
ただ、才能だけならファントムの中で最高。
何年か後では、アインとツヴァイ二人がかりでも倒せなくなるぐらい成長できる。
ただ、不安定だからそこに行くまでに十中八九死ぬ。

アインは、能力も何もかも安定した水準にある。
ツヴァイ、というか玲二は、アインとドライの中間。
能力は安定してるし、感情が高ぶることがあっても、ちゃんとした判断を下すことが出来る。
安定性ではアイン>ツヴァイ>ドライ
能力ではドライ>アイン>ツヴァイ
生き残る力(意志)ではツヴァイ>アイン≧ドライ

みたいな感じでよかったはず。
549名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 10:58:33 ID:zVt3BYVI0
アインは安定感がある分あつかいやすいし
素人から玄人まで幅広く使われているインフェルノの基本兵器
対してドライは見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇが
あえて斬れない様に洗脳しない分
殺意と憎意をかなり増加させて
任務より愉しみを目的とした
玄人好みのあつかいにくすぎる殺し屋
使いこなせねぇと美緒より弱い
ただのメスブタみてぇなもんだってのに
何であのマスターは?
550名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 11:50:25 ID:TNkfDtRN0
なつかしいコピペだ
551名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 12:10:25 ID:vpzLycOv0
作中ではツヴァイが最強でそれから何年か経てばドライが最強
って虚淵が言ってたんだよな?確か
552名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 13:52:41 ID:synrzZnY0
また、「最強は誰だ!?」論か・・・。
いや、好きなんだけどね。
553名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 14:52:02 ID:2mDBMsZp0
殺し屋に求められるのは安定性でそ
所詮道具なんだから使い勝手がいいのを選びたいよ
554名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 15:32:41 ID:CLrJldmO0
つまりひんぬーが好きならアインできょぬーが好きならドライということか
555名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 19:35:04 ID:WcgKeKkn0
つまり梧桐が最強
556名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 22:53:15 ID:XbUDqoPz0
ろりきょにゅう
557名無しさん@ピンキー:2007/03/10(土) 22:54:40 ID:Hd9fsprk0
>>551
日本編時点での話。

普段時の総合力はツヴァイが最強。
だが、玲二のために動く時のアインが真の意味で最強みたいなことが書いてあったような気がする。
558名無しさん@ピンキー:2007/03/11(日) 00:55:16 ID:visjthhI0
愛は強し、か
559名無しさん@ピンキー:2007/03/11(日) 01:39:07 ID:Xq8VWNGb0
任務と割り切ってるときとか生きるか死ぬかの土壇場ではツヴァイ最強だろうけど
日常生活(日本編とか)中に予期せぬ襲撃とかあるとアインとかドライに対応遅れそう
560名無しさん@ピンキー:2007/03/11(日) 02:52:46 ID:XQ3BSm9h0
そりゃあ玲二さんがわるいっすよ。
殺し屋は日常が戦いですから
561名無しさん@ピンキー:2007/03/11(日) 14:43:18 ID:k6JJxy3f0
久しぶりにやりたくなって再インストールして
そういえば美緒ルートだけやってなかったと思ってやてみたら
美緒ルートだけの?アインの台詞やばいな
ドライと戦う前に祈るやつ
他の人達に許しを
罰はすべて私に
私はもう恐れません
ってやつ
562名無しさん@ピンキー:2007/03/11(日) 20:59:11 ID:KhclMKFE0
>>553
まぁ、あれだな。
エレン→ベレッタ(使い勝手は非常に良く完成された銃だけど、デリケートで、壊れやすい)
ツヴァイ→USP(やや地味ながら、どんな状況、どんな仕事でもソツなくこなす)
キャル→オートマグ(火力は最高、でも高確率でジャムを引き起こす)
563名無しさん@ピンキー:2007/03/11(日) 22:46:27 ID:x9J5/qBt0
自分が雇うなら高確率でアインだな
逆に雇いたくないのは思惑通りに動いてくれないドライ

アイン→自分の意志がないので、いざという時にツヴァイに負けるが
    普段の仕事には全く問題ない。オールマイティー。
    (二部までだと生きる意志が弱いので粘り弱い)
ツヴァイ→自分の意志を持っているので、いざという時に最も強い。
     情に駆られて判断が鈍る事もあり、普段の使い勝手はアインに一歩譲る。
ドライ→強いが言う事を聞いてくれない。
    感情に任せて動くので、冷静になりきれず裏をかかれることがある。
    まだ伸びしろがある。(ぶっちゃけツヴァイ以外に制御できなそう)
564名無しさん@ピンキー:2007/03/12(月) 01:43:32 ID:JDqJjHJnO
上手い終わり方なんだが、もっともっと続きが見たくなる作品なんだよな…。
また何かの形で出ないもんかな。
アニメーションとかになったら映えると思うんだがなぁ
565名無しさん@ピンキー:2007/03/12(月) 01:47:18 ID:Ed2J72kJ0
ゲフッ
566名無しさん@ピンキー:2007/03/12(月) 03:07:03 ID:8hWUCGhV0
100億くらいかけてくれれば韓国とか香港で作らしてもいい。
567名無しさん@ピンキー:2007/03/12(月) 09:51:28 ID:9bufogjD0
>>564
うまい終わり方だからこそ続きが欲しくなるんだろ。
568名無しさん@ピンキー:2007/03/12(月) 18:08:43 ID:YvUA5SBlO
狙撃の腕はイグニスとアインどっちが上?
569名無しさん@ピンキー:2007/03/12(月) 18:12:13 ID:7rB7oYMA0
>>568
物差しが無いから比較しようが無い
570名無しさん@ピンキー:2007/03/12(月) 18:47:33 ID:yF4IBZhC0
アインは2km先の標的すら狙う化け物だからなぁ・・・
571名無しさん@ピンキー:2007/03/12(月) 18:53:18 ID:7rB7oYMA0
>>570
2km先の「ガラス窓」だけどな。標的は。
それにしたってすごいんだけど。
572名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 00:51:26 ID:mgN6wOKw0
詳しい人に訊きたいんだが、ぶっちゃけ、2km先のガラス窓を狙って当てる事って現実に可能なのか?
素人考えなんだが、風や銃弾の微妙な形状の違いによる弾道の変化なんかの不確定要素が多すぎて、
完全に運任せって気がするんだが…
573名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 00:53:10 ID:xUjszEww0
ここで聞くかおい
574名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 01:21:12 ID:xBQDFdaR0
フルメタルジャケットでは
元マリンこがそのくらいの距離を歩く民間人をずばずば狙撃したといって軍曹様がほめてた
575名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 01:59:27 ID:HYY0ZgEr0
現時点での最高記録が2430mで、記録では本来狙撃を想定していないM2機関銃でも
2300mの狙撃に成功した人もいるって話だから、良い銃と腕があれば十分可能じゃないだろうか?
576名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 02:04:17 ID:nxWA41VY0
うちから駅まで2kmぐらいだと思うんだが、その距離を打ち抜けるってことか…
ダーゲットにされたら安全圏なんて存在しないな
577名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 08:07:45 ID:3bC4xkUd0
つかあの窓かなりでかくなかったか。
多少ぶれても良いなら難度はかなり下がるんでないかい。
家の窓程度でも、人の頭よりゃずっと大きいし。
578名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 09:53:26 ID:IM+9pIbn0
BHDでもシュガートとゴードンが神AIMを発揮してた
579名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 12:46:02 ID:5PeyZWOC0
デカイ的(窓)に対して、デカイ的(戦車とか)を狙う銃を使ったんだから
ある意味適材適所だよな、あれ。
580名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 14:45:10 ID:m8mXeHH70
>>575
M2って狙撃できんのかよw
すげーな
581名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 18:07:14 ID:7x6xQkkF0
ドライは陽動を任せれば最強
582名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 19:54:43 ID:8cZXcgQL0
おっぱいも最強
583名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 21:39:50 ID:u6yvYIUCO
銃を所持してるニトロキャラでバトロワやったら面白そうだな
584名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 22:45:22 ID:rzsXvEQB0
Phantomや純子さんが圧倒的に不利。
ヴェドゴニアは人外だし、鬼哭街ではタオローがほんのちょっと使ってた。
ハロワの和樹は後期型はスペック高いしね。

真っ当な人間だったら、
Phantom勢≧フリッツ>純子さん
585名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 22:48:38 ID:7x6xQkkF0
人外も含めたらデウスマキナまで出てくるぞ
586名無しさん@ピンキー:2007/03/14(水) 09:07:09 ID:BdiQ/pJW0
デウスマキナvs葱太
587名無しさん@ピンキー:2007/03/14(水) 13:39:39 ID:niFYUyeA0
葱ちゃんならあるいは・・・
588名無しさん@ピンキー:2007/03/14(水) 23:03:16 ID:K6p9ralq0
>>583
18 :名無しさん@ピンキー:2006/12/07(木) 10:24:27 ID:bIBmwHHV0
前スレ>>990
俺の妄想・・・以下チラシ裏
『007』シリーズのようなシューティングアクション(マルチプレイ可、理想は64のゴールデンアイ+バイオハザード)
登場作品&使用可能キャラは
【Nitro+】Phantom  玲二  ・・・基本武器:マテバ    遠距離戦用   使用可能武器は多く、高い攻撃力・命中率を誇る
             エレン .・・・基本武器:パイソン   遠距離戦用   命中率はピカイチ。素早さも有り、的が小さいので回避力有り。
             キャル ・・・基本武器:M5906    中〜近距離戦用 低い命中率を補って余りある、連射力、素早さ。
     ヴェドゴニア  惣太  ・・・基本武器:サド公爵   近距離戦用    体力、直接攻撃力は最高。遠距離戦も出来なくはない。
.            モーラ. ・・・基本武器:モーラハンマー  近距離戦用    体力、直接攻撃力は高い水準、素早さも高い上、的が小さい。
.            フリッツ・・・基本武器:ウィッチハンター  中〜遠距離戦用 多彩な攻撃が魅力。キャラとしての特性は平均的。

【LEAF】.誰彼     蝉丸  ・・・基本武器:南部14年式 近〜中距離戦用 体力直接攻撃力が高い。難点は使用可能武器の少なさ。
     Routes   宗一.  ・・・基本武器:草薙剣    遠距離戦用   使用可能武器は最も多い。命中率、素早さもやや高め。
.            リサ  ・・・基本武器:FN5-7    中距離戦用    直接攻撃力、素早さ、使用可能武器、命中率が高くオールマイティー。
.            皐月.  ・・・基本武器:チーちゃん   中距離戦用    素早さ、回避力はかなり高い水準だが、体力が低い。

【月型】 月姫.+α  志貴  ・・・基本武器:七夜刀    近距離戦用    体力はかなり低いが、クリティカルヒット時の攻撃力は絶大。
.            アルク ・・・基本武器:素手     近距離戦用    使用可能武器なし。絶大な体力、直接攻撃力で戦う。
.            シオン ・・・基本武器:バレルレプリカ 中距離戦用    多彩な攻撃と素早さ、そしてミニスカが魅力。
etcetc
589名無しさん@ピンキー:2007/03/14(水) 23:58:17 ID:xQI8rs5n0
下半分イラネ
590名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 02:17:16 ID:lnD94Ie/0
僕は、ヒルドルヴ・フォーク!
591名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 03:14:54 ID:g9QC5DHb0
オフレッサー上級大将が最強
592名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 19:20:42 ID:NyvMYJWJ0
この流れならこの燃料を投下しても違和感ないなw

『ニトロバウト 2007(仮)』
Nitro+とPUSH!!とのコラボレーション格闘ゲーム企画が本格始動
「アイン」「モーラ」「アル・アジフ」「イグニス」の4キャラの登場が確定
他に各作品から最低1キャラは登場させる予定(ヒロインを中心に計10人以上)

>591
じゃ、今夜のご飯はフリカッセにしようか
593名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 21:32:49 ID:Tov1ZaLO0
そういえばニトロで顔のない主人公ってツヴァイぐらいですよね…
594名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 21:44:26 ID:pfWVT2KD0
595名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 21:51:27 ID:+kCmvZv20
確かに他の作品と比べると顔の露出頻度はかなり少ないな
596名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 22:11:18 ID:TRldHocC0
でも既出の顔をみるととてもゲーム内で言ってるみたいな未成年には見えない
597名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 22:17:29 ID:oEePq6Kq0
三章の玲二は>>594みたいな感じで違和感無いけどな。
一章と二章の間でかなり顔つきが変わってると予想。
598名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 22:30:53 ID:bI2k2db20
599名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 23:19:45 ID:Z4gMYqrc0
ツヴァイの顔の露出は、初代だとそれほど(九郎とかほど)多くは無い。
PS2やインテグになって若干増えた。
カツキやフミノリみたいに立ち絵があるヤツに比べたら、印象は格差があるね。
600名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 02:37:06 ID:3SCZx6k20
>>584
浄火の紋章の人たちも思い出してあげてください
601名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 03:29:24 ID:kV54w7cg0
>>598
438278の左端の一番下の顔はなんかプロデューサーっぽい
602名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 10:53:43 ID:Kz6RPacl0
>>598
一枚目は凄い渋いのに二、三枚目はスゲー女顔だな(プロデューサー以外
603名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 11:04:24 ID:Fri7rCO70
あー機内食を残すんじゃなかった
604名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 11:36:26 ID:8OkTfOSU0
>>602
>>599って理由で描かれた時期が違うものが混じってる。
605名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 15:12:26 ID:3acvxUV10
ちなみにphantom一の美形です
606名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 15:15:29 ID:PTAqlvgo0
Phantom一の美形と言ったら梧桐
607名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 15:42:59 ID:La2r16tK0
や、マグワイヤじゃね?
608名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 16:05:22 ID:jk6wRWiy0
志賀に一票。
609名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 16:15:24 ID:UOC0KwhJ0
リズィだろ
610名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 16:16:39 ID:PTAqlvgo0
リズィはガチで漢前
そのくせ妙に女っぽい部分とかもうね
611名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 19:55:42 ID:TxfIQHOs0
俺、以前>>360で話した者なんだけどさ。
姉が俺の部屋に来たとき、俺が持ってたファントムのPS2版を見つけたんだ
そしたらあの女、PS2の本体ごと持っていきやがった
ついでに他のゲームソフトもいくつか持っていかれた。

PS3買ってたから本体は別にいいんだけど、
まさか姉がこんなにハマルとは思わなかった
これでより一層18禁という事実に近づいてしまったじゃないか・・・
怖いよアイン・・・orz
ちなみにゲームの方は絵とキャル(子供)の声が気に入らないとボヤいてた
612名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 20:23:51 ID:8OkTfOSU0
>>611
気付かれたら、とにかくとぼけろ!
613名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 21:31:49 ID:kV54w7cg0
キラルを薦めるんだ!
614名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 21:39:25 ID:rwRZDx3k0
>602
本当に女だったら数発抜いてる。
615名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 22:07:52 ID:PO+a5Xal0
>>614
グラサン玲二で抜くとは兵だな
616名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 22:14:55 ID:rwRZDx3k0
>615
言っておくが女なら何のためらいもない。

第一章から拉致られた女玲二なら萌えないか?
617名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 01:07:10 ID:BdGp4aju0
うーむ、グラフィックはともかく、ストーリーの漢・玲二のイメージが強すぎて、
女だと脳内設定しても、旭烈兀たちそうもありません。
618名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 03:17:56 ID:59yzuWu80
今更だが>>475の男がかっこよすぎる。虚淵節に通ずる物がある

最凶の亡霊ENDのキャルの「うそつき・・・」で泣いたのは俺だけでいい
月輝る夜に独りENDで泣いたのも俺だけでいい

そういえば小説版にキャル覚醒の話が載ってたよな
ありえねぇとか思いつつも居た堪れない気持ちになったよ
619名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 06:23:41 ID:qq32dwg30
俺だけでいいとかウザイ
620名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 17:52:45 ID:OVoG5mYK0
梧桐で抜いたのは俺だけでいい
621名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 18:27:59 ID:jeNOuVZ70
>>620
ヴァッカ、ここにもいるっての(´ー`)ノシ
622名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 18:29:03 ID:s62xEG880
アインで抜いたのは俺だけでいい



いや、俺だけじゃないといやだ



っつーか俺だけのアイン
623名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 22:40:19 ID:JtInB/Dt0
エレンをアインと言っているうちはまだまだ青いな(´ー`)
624名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 23:05:44 ID:VBf2PCVu0
ノインたんください。
625名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 23:09:15 ID:Vteypier0
貧乳少女をアインと言ってるうちはまだまだ青いな(´ー`)
626名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 23:23:35 ID:59yzuWu80
アインをエレンと言っているうちはまだまだ青いな(´ー`)
627名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 23:30:54 ID:L4m8asrF0
エレンって何か玲二のモノっぽいじゃん?

だからアインなのさ
628名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 00:04:35 ID:CSdHiL5f0
アインねーばーふぁいん
629名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 03:16:50 ID:g0hDcYxU0
アインだとなんかサイスのモノっぽくね?
630名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 03:39:14 ID:UXeaxnke0
アイン=サイスのもの、殺人兵器、ツヴァイのパートナー
エレン=東洋娘、玲二の彼女、玲二の従妹
631名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 04:02:17 ID:atrIPpXR0
従妹じゃなくて双子の妹じゃなかったっけ?
632名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 08:51:03 ID:/l8lVLOc0
二卵性双子の妹っていう設定だな
633名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 10:06:07 ID:w6pSDGzz0
アインは無口でエロイところがたまらん
634名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 12:06:43 ID:7nPVrgE0O
最近流行りの素直クールというやつでつか
名前が付くのが遅かっただけで、ヒロインのタイプとしては
ツンデレより古い感じだよな
635名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 12:41:20 ID:CSdHiL5f0
りずぃさんはちょい悪親父
636名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 14:30:41 ID:H8x9IefF0
>>634
タイプとして固定したのは綾波レイからかもな。
それ以前にも居たんだろうけど。
637名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 01:40:15 ID:ML72eQO/0
ロデムを女体化させてHなことしたいとおもった幼き日々
638名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 17:48:08 ID:vc6rfCiY0
ファントム一のイケメンはマグワイアで確定
美女はとりあえずキャルドライバージョン
639名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 17:53:10 ID:B4+erNfk0
ファントム一のイケメンは梧桐で確定
美女はとりあえずリズィ
640名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 18:00:36 ID:9dsHsJNs0
初プレイでアインに自分で名前付けて「○○こと江蓮(字違ったかも)」と
どうやってもそうは読めない漢字が表示され、何とも言えない気分になった俺。
641名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 18:05:01 ID:9zWKiNDQ0
どんな名前付けても江蓮はないだろwww
って思っていた時期が(ry
642名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 18:17:05 ID:B4+erNfk0
初回プレイ時に一瞬「紅蓮は無いだろ・・・」とか思ってしまった
643名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 18:33:45 ID:Zqzw8bL40
美緒に「私はエレン」って言う所で、文脈おかしくならなかったっけ?
644名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 21:48:21 ID:/JAl185P0
>>641
エリ、とかならわかるんだけどな。
女の子の日本人とのハーフでよくある名前だし。
645名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 22:35:36 ID:+w338Olv0
>>643
きっと「エレン」と「江漣」じゃ発音が違うんだよ
646名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 23:49:27 ID:mPmMtFQM0
>>636
綾波レイ、アイン、クラエス、長門・・・。全部、俺の好きなキャラじゃないか!?
647名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 23:58:01 ID:Iaz1ygeL0
>>636
つーか、アインが綾波のコピー、ドライがアスカのコピーだから。

どこぞでウロブチ自身が答えている。
それぞれ中の人に出演依頼して断られたってネタもあったね。
648名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 00:00:40 ID:+w338Olv0
玲二がシンジ君のコピーじゃなくてホントに良かった

と思う、桜咲く夜中のひととき
649名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 00:39:48 ID:cpPJSuhW0
>648
それは考えたくないな・・・俺の中の玲二像が崩れる・・・
650名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 00:42:09 ID:FTxbpLW70
思いっきりスレチだが、ツンデレの元祖格は同級生の田中美沙だと思ってる
651名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 02:38:08 ID:vIetLbeO0
逆に考えるんだ!
シンジが綾波とマンツーマンでしっかりと訓練を積んで、初仕事後に自分を変えて
ミサトでなくクロウディアのような女性の下で働き選択肢を与えられ決断すれば、
シンジだってツァーレンシュヴェスタンを掌握した玲二みたいな男になれると!
652名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 02:53:30 ID:WBvoADzN0
要するにゲンドウなわけだな
653名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 05:13:04 ID:np11l0eo0
でも自称コピーってわりにはそこまでコピーじゃないよな
ドライとアスカはただ直情型というのが共通点なだけだし
654名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 05:37:13 ID:BA/eir3q0
ファースト(アイン=1)は感情に乏しいショートカットで「自分が死んでも代わりはいる」
サードは(ドライ=3)はロングで直情的で攻撃性の強い性格

まあ、まるっきりコピーっていうよりは、モロに影響を受けて
それをヒントにキャラを新たに作った感じかな


ちなみにこの説でいくとゲンドウはサイスマスターになるのかな?w
655名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 06:24:20 ID:nINwzeEn0
コピーと言っても変えるだろ。
まんまならただのパクリだ。

まぁ、仮面ライダーやりたくて作ったら、あぁなったヴェドゴニアもあるしね。
656名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 06:29:18 ID:nINwzeEn0
>>654
ちなみに、

シンジ レイジ
レイ   アイン
ドライ  アスカ
クロウディア ミサト
サイス ゲンドウ
リズィ  加持

に相当するが、かなりどうでもいい話
657名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 06:57:34 ID:36sDhqrV0
ぶっちゃけどっちが先に来てても違和感ないなぁ
ゴジラとガメラみたいなもんだ・・・と思うのは俺が信者である故か
658名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 07:35:53 ID:v++2sBOA0
>>654
ヒント:サードチルドレン・・・シンジ
659名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 07:45:55 ID:BBNfsQkc0
最酢はローゼン氏みたく究極のアリスを求めているな
660名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 20:38:15 ID:W7C4fOif0
>>655
待て、それ以前にヴェドは
to heartを目指してたんだぜ?
661名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 22:00:45 ID:SJynKiJB0
まあニトロプラスそのものがTo Heartだしな
662名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 22:47:26 ID:valKfaEP0
ニトロにはどっちかと言うとトゥーハンド(二丁拳銃)とかtoo hardの方が
合ってるんじゃないかと思う俺でした。
663名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 23:45:37 ID:H0X5cokZ0
>>656
クロウディア→ミサト
ってのは虚淵がインタヴューで言及していたのを覚えてるけど、
それ以下のサイスとリズィはソースあるの?
664名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 01:58:04 ID:rE7jb5nR0
トゥハード

しかしそれはサイスマスターの巧妙な罠だった。

くやしいでも感じちゃう)ビクビクッ

生アイン様の生貧乳を拝見してもよろしいでしょうか
665名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 07:13:25 ID:dpT1NyBl0
正直アインは性の対象としては見られない
ナイフのような美しいモノとしか
サイスの言うことが分かるような気が
666名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 10:48:16 ID:MjZBSPty0
サイすは本当は幼馴染で売春宿にいた
アインに特別な感情を抱いていたが
いざする段になって勃起しないのでああいうプレイに
667名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 00:43:03 ID:LVVype870
虚の人って、意外とアニメ見るんだな。何だか意外だ。
銃器や兵器の本やイタリアン映画にしか興味なさそうだと思ってたのに。
668名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 13:01:32 ID:cBtncHc30
>>647
それ初耳。

出演依頼して断られたんじゃなくて、社内会議で綾波萌えのスタッフが提案して却下、
で、ルリルリ萌えのもえらのゴリ押しで南央美になった、と記憶してた。
669名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 13:47:04 ID:DkS4458k0
>>667
『美少女ゲームの臨界点+1』で若い頃ハマってた
物についていろいろ言ってたよ

青の騎士ベルゼルガ物語とか漫画版の攻殻機動隊だった
670名無しさん@ピンキー:2007/03/27(火) 22:38:01 ID:3Pu3BbWs0
今更だが598の真ん中の右下。ドライに抱えられている玲二は華奢だよなぁと
思う反面、実はドライってリズィみたいに割れ腹筋なんじゃないかと
一瞬想像して鬱になった・・・
671名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 04:32:37 ID:GiJVytig0
ゲーム初プレイ
クロウディアENDとドライENDだけ見た
小説版を読んでいたから初めてファントムに触れた時ほどの衝撃はなかったがそれでも面白い
とくにそれぞれのエンディングは小説にはないのでとても楽しい&感動
小説読んでなかったらもっとワクワクできただろうから読まない方がよかったかも
672名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 05:31:12 ID:tuRuYV7s0
アインは最後にな
673名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 05:35:02 ID:JraXFvjZ0
アインルートをプレイするときは既読スキップなしでな!
674名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 07:16:54 ID:GiJVytig0
でもドライがかなり好きなキャラだからドライルートの方が楽しめるかもしれないんだ
675名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 07:28:16 ID:tuRuYV7s0
同じく自分もキャルが好きだったがやっぱアインENDがグランドエンドだよ
676名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 07:31:41 ID:GiJVytig0
そうか
それなら楽しみだ
キャルエンドでもかなりいいエンドだと思ったんだけどな
677名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 07:33:01 ID:oZrCwN+X0
>>676はアインルート、あの場所のあの闘いの後、涙する
678名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 07:41:35 ID:tuRuYV7s0
取りあえずアインENDの前に志賀ルートな
679名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 07:49:43 ID:GiJVytig0
心配しなくてもアインは最後に回すから大丈夫さ
680名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 09:22:20 ID:fWcsEZ0L0
小説から入ったなら志賀ルートで
志賀に惚れるはず
小説版の扱いはちょっちヒドかったからな
681名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 09:56:40 ID:9lbqwZAS0
何故だろう、この季節(春先)になると無性にエレンルートをやりたくなる……
682名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 10:23:21 ID:fsIN1Cy50
ルートとしてはアインが一番好き。
でも、自分が暗殺者で平和な世界の住人には戻れないことを思い知らされるという点では美緒ルートも気に入ってる。
わざと時間をかけて美緒の手錠を開けるシーンや、学校の戦いのあとボロボロになりながら駅前で美緒を探すシーンがお気に入り。
美緒自体はあんま好きじゃないけど
683名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 13:13:47 ID:NhQqFYnd0
>>682
同意。
684名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 03:02:50 ID:hLKovxkk0
希望通りエロゲーが姉と妹に見つかる十の理由
685名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 03:05:12 ID:hLKovxkk0
誤爆ったorz
686名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 03:07:47 ID:NtbTliFB0
687名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 06:30:49 ID:Jqr78n4K0
どう考えても葱板のあのスレの誤爆です本当に(ry
688名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 10:27:20 ID:sE4rIjm00
>>681俺も。つかエレンルートやってから、モンゴル行きたくてしょうがない。
689名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 10:45:33 ID:1hmnGZH20
PS版の美緒の演技はどうにかならんか
一人学園もののノリでやってるのは
まあ、玲二の失われた日常を表すためアリかとも思ったが
キャルに攫われても「え〜どうしよう〜^^;」
みたいに緊張感ないのはワザとか?
やはりカタギもんは玲二の世界には入れないってこと?
690名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 10:48:29 ID:JVfTsHDn0
むしろ攫われても動揺しない神経の太さは梧桐の血の賜物
691名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 10:59:16 ID:M2jlfGC80
>>689
実際、誘拐にあった子どもはとりあえずパニックに陥るっぽいけど・・・。
で、頭の中が真っ白になって、怒り、混乱、悲しみなど単純な思考しかできなくなる。
(あるいは、それもこんがらがってしまう)と思う。あくまで推測。
692名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 11:54:32 ID:2nkCIQCT0
美緒は嫌いじゃないし、むしろ良い娘だと思うが
エレンとキャルをほっぽって美緒を選ぶのはねーよwwと思った
693名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 12:00:11 ID:JVfTsHDn0
>>692
プレイ当初は自分もそう感じたが、まあそこは
「友情と愛情は別物」ということで
694名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 12:20:48 ID:XFnxuQ6z0
MIOが日本刀で拳銃弾を打ち落とすキャラになったら
695名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 13:36:19 ID:r17f1b+n0
>>694
銀さん乙
696名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 14:34:11 ID:FjB2We+70
>>692
硝煙臭い女より普通な女を取っただけじゃね?
697名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 14:37:38 ID:+t/fdjPO0
>>692
美緒は玲二が無くしてしまった「日常」の象徴なんでしょ。美緒ルートでは
それに目が眩んでしまったと言う事で。
698名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 15:22:26 ID:XFnxuQ6z0
まあ亜インやドライよりは日本人からみてかわいいが
699名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 17:11:35 ID:HWzHhhEeO
人の良さならリズィに勝る奴はいないがな
700名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 17:17:15 ID:XFnxuQ6z0
きのう580円で身請けしてきた
ブラウン通り3番街のオレの嫁さんがリズィなので大変複雑な気分です。
大波小波の声でかわいいだけに
701名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 01:47:00 ID:9r2q8Sp40
ルックスならドライが一番良さそう
702名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 12:32:55 ID:JOjia3IT0
クロウディアの空気さに全露が泣いた
703名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 12:44:14 ID:0tDKHVyc0
トラグノフガ出ないなんてまちがっています
704名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 03:24:05 ID:LATcnG81O
エレンってモンゴル人って設定だけどリアルじゃ
ありえない顔だろww
まあ<丶`∀´>←これにしなかったから良いか、てか<丶`∀´>にしてたらファントムはヒットしなかっただろうな
705名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 03:30:56 ID:l25N301t0
モンゴル人と日本人は外見が1番良く似た民族だよ

まあ原型のまま放置プレイで育つか
手入れに手入れを重ねてるかの差があるけれど

それに攫った側も、ああいう場所に人身売買するのを前提として
女児を攫ってるんだるし、ある程度萌え幼女を攫ってきたはず

単純に平均的な顔立ちって訳でもあるまい
706名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 05:53:03 ID:A+y+hkoKO
無印初めてやったの何時ダッタカナ?
5.6年前か?ハマったなぁ…これがきっかけで一時期ガンオタになったなぁ…
印象深いのは主人公が血だらけでマグワイヤ?の前のソファに座り、目ギラつかせてクルツだかを握ってるシーン
正直キャラあんま覚えてねぇや、もっかいやってみようかな
707名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 06:05:51 ID:XS31AFrN0
>>706
アレはあまりに悲しすぎるENDだったなぁ……最凶の亡霊END……。
708名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 06:43:30 ID:BM71ZJqH0
エレンってそういやチギール「戦士なんだよな。
709名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 12:30:24 ID:w+zdINrh0
ワイズメルの方ですね
710名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 15:47:37 ID:/b0dKSwVO
なんでファントムでガンオタになるんだ?ガンダムネタあったか?
711名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 15:53:45 ID:ryQP9ITX0
ガンダムのガンじゃなくて銃器ってことだろw
712美緒:2007/03/31(土) 17:13:38 ID:LATcnG81O
おまいらはこのゲームに
出てくる銃で何が好き?
(`・ω・´)「ちなみにオイラはアウグとパイソン」
713名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 17:20:59 ID:5l4SSVlQ0
ハードボーラー
714名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 17:22:19 ID:BM71ZJqH0
20mm
ボルトはずし糾弾がかっこいい
715名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 18:41:13 ID:qKkrp+A00
>>712
マテバ。
716名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 19:22:58 ID:B0AnUYV00
スコーピオン
717名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 20:03:50 ID:8mNcfJ/a0
RPG-7
718名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 21:02:09 ID:90NSuX7j0
ゲパルトM1
これ20kgぐらいなんだな。
719名無し@ピンキ:2007/03/31(土) 21:11:10 ID:LATcnG81O
>>717ちょっとまて
RPGー7ファントムに出てきたか?
720名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 22:59:33 ID:w9Hzl9ec0
>>712
BLASER R93。カウンタースナイプマンセー。
721名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 02:24:11 ID:cZKfOlmB0
一機目のブラックホークが落ちたシーンで使われてたよ
722名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 03:22:59 ID:ONtbfM9d0
シグ・ザウアーP226
あの安定性に痺れるぜ、憧れるぜ。


そして何より、DVD版の玲二の最終武器だからな……変な愛着がある。
723名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 03:54:00 ID:QaENi7hk0
幼キャル好きとしてはバックアップ
724名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 07:55:10 ID:J8wI7D1y0
本当はシグだけど上で出てるのでベレッタにしておくぜ。
725名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 08:58:24 ID:jeRt9r7e0
サイスと同じ趣味つーのが気に入らんが、オートマグ。

ブラックホーク出てきたっけ?
小説ルパン三世フリー・ファントム作戦で次元が使ってて、
個人的に好きなんだが。
357MAX弾万歳。
726名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 09:10:44 ID:5d14BXMu0
最後に頼れるのは己のコブシだぜ。
無手では
アイン最強
727名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 11:15:07 ID:BXaGt5tr0
元から好きだったのではなく
このゲームをプレイして好きになったのは
オートマグだな
728名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 12:11:47 ID:FLyIFoEP0
買っちゃった・・・ステアー。
でも、実銃の撃ち心地は、パイソン最高
729名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 13:57:59 ID:RhpyubiX0
イングラムとか採用してほしかったな
残念
730名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 15:08:21 ID:caIT54wB0
本物の銃を外国で買うより日本でモデルガンを買うほうが
高いかもね
731名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 15:11:24 ID:G2aMkNL/0
粗悪品掴まされそうだ。
置物として欲しいかも。
732名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 15:20:26 ID:QaENi7hk0
>>730
モノにもよるがそれは無い
733名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 16:09:32 ID:5d14BXMu0
中東なら飯より安そうだAKとか
734名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 16:12:26 ID:QaENi7hk0
ああ、途上国なら有り得るか
735名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 16:25:13 ID:5d14BXMu0
弾より安い己の命燃え尽きるのにわずか数秒
736名無し@ピンキ―:2007/04/01(日) 16:31:38 ID:96ujzFguO
>>734アフリカじゃ500円で買えマツAKは、消防でも
買える
>>732いや実際アメリカは 銃は安いよM16なんか5〜8 万で買えまつ、ちなみに
世界一高い自動小銃は
自衛隊の89式(40マソ)
737名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 16:51:44 ID:70J/vxRqO
でも日本のモデルガンでM16だとせいぜい2・3万くらいが相場じゃない?
738名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 22:12:37 ID:FLyIFoEP0
>>737
安いところでは1万6千円で買える。
739名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 12:38:10 ID:V5wrsUuk0
鉄塊とアルミダイキャストとモータと樹脂と真鍮バレルの寄せ集め比べりゃ
鉄塊のほうが高いだろ。
740名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 13:11:58 ID:hNY/Of9D0
ミスター>>735、君の契約期間は未だ残っている。早く○リア88に戻りたまえ。
741名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 14:19:22 ID:SXTQ2u/n0
2は風間よりあんまり日本に帰りたくなさそうだったな。
やっぱ女抱けるのがポイント高いんだろうか
742名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 18:42:52 ID:jloBFVLw0
年齢とか違うしな。
中卒の16歳とかが、一人で日本に戻って何が出来るかと。
風間の場合は、手に職もあるし。
743名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 19:16:21 ID:SXTQ2u/n0
年齢はさほどかわらないんじゃ?
義務教育ーーー航空学校だろうし

とにかく外国にいって酔っ払うことだけはしなくなりました
744名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 20:27:38 ID:jloBFVLw0
>>743
高校で終了は無いと思う。例えば、日本航空学園って学校には高校・専門・大学とあるが、
操縦科は大学の2年制のコースのようだ。
んでもって、風間はもう大和航空への就職も決まってた。
745名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 20:36:18 ID:SXTQ2u/n0
学園・・・・エロゲーみたいな校名ですねw
746名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 21:16:29 ID:jloBFVLw0
>>745
そうか? 「学院」「学園」、私立なら掃いて捨てるほどあると思うが。
747名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 02:04:55 ID:84YPmIRb0
俺の高校も学園だったな
748名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 02:59:31 ID:VUg6dBki0
でも、たいてい生徒の口からは「うちの高校」とか言われる。
749名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 10:20:52 ID:PETS6iGd0
私立は学校法人〜学園〜高等学校が一般的っすよね
750名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 10:24:09 ID:sgOc6o5Q0
http://mj.shueisha.co.jp/comics/pantaku/

>ようこそファントム学園へ!! の巻
>ここは私立ファントム学園。学園に入学したばかりの赤丸正太は、そこで一人の男と出会う。
751名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 10:24:45 ID:sgOc6o5Q0
あ、やべ、直リンしちゃった
752名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 15:17:30 ID:vgW7VEyO0
リズィ体育教師の鉄拳が
753名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 19:48:15 ID:caHBFALB0
>ようこそファントム学園へ!! の巻
>ここは私立ファントム学園。学園に入学したばかりの吾妻玲二は、
>初登校のその日に、同級生であるエレンと出会いがしらにぶつかった為に記憶喪失に!!

【記憶喪失主人公】吾妻玲二              【寡黙な同級生】エレン
何をやっても裏目に出てしまう主人公。        玲二とぶつかり、彼の記憶を失わせた事に
ファントム学園に編入してきたばかりという事も    責任を感じている。だが、彼女自身も、記憶
あり、まだ何も分からない。               の一部を欠落させてしまっていた・・・。

【怒りの熱血下級生】キャル               【妖艶な医務教諭】クロウディア
玲二を追ってきたファントム学園中等部の      妖しい雰囲気を漂わす、保健室の主。
女の子。玲二と以前付き合っていたというが…   主人公に、浅からぬ興味を持っている

【熱血体育教師】リズィ                 【幽霊理事長】マグワイ屋
主人公に親身になって相談に乗ってくれる     ファントム学園理事長。何かと硝煙の匂いが絶えない
体育教師。今回はフラグ勃ちます。         学園に頭を痛め、顔から血の気がうせているため、幽霊(ファントム)とあだ名される。

【ネジ飛び理科教師】サイス=マスター        【最終兵器・妹】藤枝美緒
コメディアン。                       梧桐アニキの妹。梧桐一家三千人を従える影の女帝

【ジャイアン】梧桐アニキ                 【スネ夫】滋賀
理想のアニキ。掘るのも掘られるのもOK       アニメ『県民戦士・びわこちゃん』にハマっているヲタ。
754名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 19:57:36 ID:nsINwWYJ0
マグワイ屋って、何かまぐわうみたいで嫌だな。
755名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 20:03:46 ID:XpkypT4U0
ワイズメルも入れてあげてください・・・
756名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 20:34:11 ID:PETS6iGd0
ワイズメルが理事長でマグワイアが校長だろ…
757名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 21:11:54 ID:RVZ5T14r0
これだと数字ねーちゃんずは、どういった役回りが良いかな?
758名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 21:11:55 ID:vgW7VEyO0
みお
学園にやってきた初日に輪姦される不幸少女
759名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 23:37:45 ID:caHBFALB0
【武闘派絶校長】ワイズメル               【生徒会の刺客】フィーア
ファントム学園高等部校長。マグワイヤに代わり   ファントム学園生徒会・ツァーレンシュヴェスタンの筆頭
自分が風紀を更正せんとするが、実は自身が    玲二の隠された才能に目をつけ、女だらけの生徒会に
マグワイヤの一番の悩みの種ということを知らない。 彼を引き込もうと画策する。

【ネジ飛び理科教師】サイス=マスター        【最終兵器・妹】藤枝美緒
コメディアン。クセ者だらけの学園職員の中でも   梧桐アニキの妹。クラスの取り巻きを従える影の女帝。
一際、異彩を放つ男。新たな実験の為に女顔の  普段は模範生を演じているが、裏では従わないエレンや、
玲二を狙う。旭烈兀勃ちます。             生徒会と対立する。漫画が趣味でPNは『クリスチーネ梧桐』。

【ジャイアン】梧桐アニキ                 【スネ夫】滋賀
理想のアニキ。でも超兄馬鹿。我が道を行く人    アニメ『県民戦士・びわこちゃん』にハマっているヲタ。
ファントム学園高等部3年生だが、とてもその歳   梧桐の弟分で、よく漫画を持っていかれる。これが原因で
には見えない。口癖は「心の友よ〜!」        普段から、不満を募らせている模様。
760名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 23:47:09 ID:XMq8Xl530
主人公ズ)と脇役が
天と地ほど実力が違うってのがなあ。

だがそれがいい
761名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 08:35:41 ID:rWfbUSHO0
>漫画が趣味でPNは『クリスチーネ梧桐』。
なにそのジャイ子。w
762名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 11:47:21 ID:dRnYqH+N0
ドライキャルはいないのですか・・・
763名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 13:47:54 ID:+Hgo5Q4c0
764名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 21:50:43 ID:QdgaIm2J0
ああもう何で何度もリメイクしてるのに1番3番含めた数字姉妹ハーレムED無いんだよ!!
765名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 04:47:19 ID:YI9lrd7q0
>>764
ついでに数字娘ハーレムに女が斧2番も加えてやってください。
766名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 05:04:13 ID:YI9lrd7q0
女が斧→女顔の
767名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 06:26:09 ID:gQ2wJ7Pf0
1番、3番のハーレムエンドはもう史上最強だな
日本を征服できそう
768名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 08:38:43 ID:Eypl3XNo0
1週間に一回は本気で撃ち合う
喧嘩をしそうだけどな
769名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 12:04:52 ID:AxaTwteE0
意外に女っぽい一面があるリズィ姐さんも思い出してやってください・・・
770名無しさん@ピンキー:2007/04/09(月) 01:35:58 ID:pIuLuS6i0
キャルが美緒にキレた時の中の人の演技すげえな
あまりの迫力にちびりそうになった
771名無しさん@ピンキー:2007/04/09(月) 02:17:49 ID:VM0ADMjb0
ボイスレスだったけどな
772名無しさん@ピンキー:2007/04/09(月) 03:45:33 ID:rOJOTewM0
>>770
中の人はこおろぎ。
773名無しさん@ピンキー:2007/04/09(月) 08:45:10 ID:TXor51w80
いまはおじゃるの亀ばあさんの印象しかない
774名無しさん@ピンキー:2007/04/09(月) 23:20:31 ID:Um+W0yq10
>771
あれをボイス入りにしてくれたら神ですよ。

・・・18禁でのボイス入りリメイクをずっと期待してたのになぁ・・・orz
775名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 13:55:39 ID:pinvkirs0
>>772
ファントムやる前まではロリ声声優のイメージしかなかったから衝撃的だったわ
>>774
PS2から入った者としてはやめてほしいなwPS2版と声優変わるのが違和感ありそうで
776名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 16:10:03 ID:/F7o/ylS0
全年齢版でPCに逆移植してくれればいいのに
そうすれば中の人変えなくてもよさそう
ファントムプレイするためにPS2引っ張り出すのめんどいぜ
777名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 01:51:55 ID:3kG5rB9RO
今しがたフルコンプ。ちまちまやってたから終わったなと感慨深くEDを見ていた訳だがフルコンプ後に出てきたCGを見て後悔した。この時ばかりは自分のプレイスタイル(好きな物から手を付ける)を恨んだよ、チクショウ!!


OTZ
778名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 02:08:30 ID:S4iCQWSI0
ラストにあれが出るってことは
公式メインヒロインはあいつなのか?
779名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 01:40:58 ID:yi4xS4ii0
>>777-778
え、なになにどういうこと、フルコンプすると何か出てくるの?
俺PS2で全エンディングは見たんだけど銃のCGまだ集めてなくて95%までなんだけど
誰かでてくんの?pc版のお話?
780名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 02:18:49 ID:9kqarrcv0
>>779
いや、フルコンプ後にオマケとしてCGが1枚(銃器コンプリートで更にもう1枚)追加される。
それだけだが、見る価値はある。
781名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 11:36:51 ID:4Qx4+0mj0
>>778
蒼穹エンドが真エンドじゃね?

個人的には、DVD版のドライエンドが好きだけど。
(あのエンドにはやはり、Flyのほうがいいと思うんだ)
782名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 00:23:02 ID:XwRYj89M0
>>781
俺はドライエンドはSilenceで合ってると思うな。
明るい曲で終わるよりも暗く終わる方がよくないか?
783名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 00:40:09 ID:S5Jdhv9L0
俺はfly派。
ENDに対する若干のイメージの違いが、選曲の違いに現れてるような。
784名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 09:23:52 ID:AEqKyrXu0
最初から最後までSearch and Destroy派
785名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 14:43:57 ID:a1MnQaI80
巫女みこナース派。

もちろん、ウォレス大尉と戦うときも、
ダラスでの襲撃も、コンシリエーリ暗殺も全部、巫女みこナースで。
786名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 15:40:45 ID:Ye59HmiH0
>>782
俺もSilence派だ
月輝る夜に独りエンドと最凶の亡霊エンドに一番よく合う曲だと思う
思わず泣いてしまうわ
787名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 21:00:34 ID:cRnswHkp0
ヤンデレドライとか見てみたいなぁ・・・玲二をエレンから拉致して監禁するとか。
788名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 21:18:46 ID:l3ho2d3V0
OKクールにいこうぜドライ
789名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 02:44:10 ID:axjT5NWr0
>>783
確かに
俺のドライエンドのイメージは明るい未来が無い感じだな
んで蒼穹はその逆だ
790名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 12:55:55 ID:9iXFT+TX0
個人的にキャルは美緒EDがいちばん萌える
復讐とかもうどうでもよいけど本心を押し隠しながら反抗期続行中って感じで
791名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 15:22:55 ID:UlpKzd8D0
反抗期ってだけで命狙われたら、たまらんがな・・・
792名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 16:20:21 ID:+n+uEtzv0
命のやり取りほど深い人間関係はないと
前田慶次郎もいっている
793名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 16:21:32 ID:A9PByXnm0
愛と憎しみは表裏一体
794名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 16:28:57 ID:iIBbGexk0
この後はキャルにストーキングされ続けるんだろうな
795名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 17:50:17 ID:aE8In+1t0
今から考えるとキャルは最高のツンデレキャラだったのでは
さすがファントム。時代の先をいってるぜ
796名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 01:46:24 ID:1iCKePBA0
キャルの凄いところはたった云年間程度であんなに大きくなってることだな
797名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 02:10:43 ID:5F5J3BmC0
インフェルノの食事療法は革命的だな
798名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 05:08:59 ID:b/E/koLl0
アインだってサイスの投薬のせいで成長が止まったんだから
キャルに投薬して逆の効果があらわれてもおかしくはないわな
799名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 10:47:30 ID:+bUO5Kmr0
キャルは白人だからなー
向こうの人は12歳ぐらいまでは日本人とたいして変わらんけど
思春期あたりに急に成長するから

でも二十歳すぎたら急にオバサン化(および肥満化)するのも
向こうの人の仕様なんだよなー


キャルも成人したら・・・・・・
800名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 13:46:43 ID:krZ+kNCC0
>>799
世の中には必ず例外というものがございましてね……。
801名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 13:52:23 ID:+VIxbKJY0
まあ、あんなハードな生活してたら横方向に成長はしないのでは?
802名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 17:34:07 ID:JMJ6T4Ok0
>>801
歳をとって暗殺者引退して、落ち着いて暮らし始めたあたりからぶくぶくと横に。
そして、性格もどんどん丸くなる。
近所の貧しくて学校へ行けない子供を集めて読み書きを教えるキャル、
優しいオバサン先生で子供に大人気。

レイジ「今でこそあんなに優しい先生だけどな、昔はすごかったんだぞ」
子供「へ〜」
レイジ「そして、今でこそあんなにすごいんだが、昔は普通だったんだ つД`」
子供「?」
803名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 19:47:23 ID:UX6mA6vh0
>>802
想像して泣いた。
804名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 21:54:18 ID:j6qtyxfp0
>802
玲二はどこまでも不幸な奴だ・・・(w
805名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 23:55:53 ID:/KT/3xPS0
でもなんか、幸せそうじゃね?w
806名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 00:02:49 ID:Qv2NJ9F10
暗殺者は引退しても、有事に備え毎日トレーニングだけはしそうだが……
807名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 00:09:21 ID:WVNS9BMU0
そしてイランへ・・・・
808名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 09:23:29 ID:mAasOnU80
レイジ「ちっち暇だから北アイルランドかフランスへ行ってくる」
809名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 14:27:19 ID:2wJZWC5x0
秘密結社インフェルノの暗殺者ファントムこと吾妻玲二は、
有事に備え、日夜身体を鍛えていた!

また、彼は読書することも忘れない!
810名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 18:28:18 ID:AtwwyQie0
それなんて愛国(ry
811名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 19:05:41 ID:ircgCFQf0
>>802
年月は過ぎ、すっかり過去のものとなった暗殺稼業
過酷だった記憶も遠い昔の話

今は近所でも評判の「キャルおばさん」
いつものように今日も子供達に読み書きを教えたあと
顔見知りの八百屋で晩の食材を買い揃えて自宅へと戻る


しかし自宅のドアを開けて待っていたのは
頭を打ち抜かれて血の海に沈む玲二の姿だった
812名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 19:11:14 ID:WDks5woE0
つい最近までブラジルで現役だったファントム
813名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 20:01:13 ID:KGxeQAdJ0
>>811
ここでネタばらし
814名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 20:30:12 ID:WVNS9BMU0
ノーぶらボインうちを習得したドライは無敵だった
815名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 09:15:50 ID:B7jdB3ju0
石野ブラシなんて知らないぜ。
816名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 21:18:35 ID:ENvgugYl0
実は『おっぱいリロード』ができる。間違いない。
817名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 22:27:57 ID:N/f8sRCQ0
長崎の仕事はここでいえば3流の仕事だった
818名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 06:02:57 ID:JKy72C+o0
不謹慎乙
819名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 07:28:53 ID:Xm6zFhtMO
現場にいた俺が来ましたよ
820名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 13:02:54 ID:2g3P7UrH0
ゲームの世界だけで十分です
821名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 08:25:38 ID:aJcuejC80
S&W製なんだよな
822名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 09:32:19 ID:dO5ZR9Pu0
BB弾で満足できない奴は虚に呆れられるぞ
823名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 09:58:32 ID:RoY6h2Ry0
ワタシ、あなたのデリンジャーじゃもう満足できないの・・・
824名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 11:20:56 ID:KGWew+VlO
ニトロ格ゲーの話はどうなったんだ?
吸血鬼や人外どもと戦うんだからレイジには
全長39cm重量16kg装弾数6発
純銀製マケドニウム加工弾殻に法儀式済み水銀弾頭、
弾薬にマーベルス化学弾筒NNA9を用いた専用の13mm炸裂徹鋼弾を使った対化物戦闘用13mm拳銃「ジャッカル」位は使ってほしいな。
825名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 14:05:14 ID:BNGvdcZa0
人類には扱えない代物吹いた
826名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 14:28:56 ID:CBtM6Ndu0
ルーク兄ちゃん吹いたwww
827名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 15:37:37 ID:MpEcHubo0
>>824
葱以外に使えない罠
828名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 21:30:52 ID:QgaksdID0
今更だけどファントム初プレイ中なんだが、リズィが一番萌えるwww
829名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 23:31:39 ID:RoY6h2Ry0
>>824
『吸血大殲』(著・東出祐一郎)を購入する事をお勧めする。
個人的にはNIGHT WRITERの城戸芳晴が出て欲しかったけど、
吸血鬼物のクロス小説としては面白かったよ。

ゲーム系で攻めたいなら、>>18(俺のチラシ裏)も参考程度に見てくれるとうれしいかも。
830名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 22:48:04 ID:xIVbD/H20
>>824
パーフェクトだウォルター。


ニトロ格ゲーよりヘルシングの格ゲーがしたいなw
831名無しさん@ピンキー:2007/04/21(土) 23:01:33 ID:a1+XPhRC0
ナベ製作所で月姫とフェイトといっしょにつくってもらえ
832名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 01:13:17 ID:Z5xYIMnw0
>>831
一緒にする必要性を感じない。
833名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 01:43:36 ID:u7aVj9ma0
ファントムだけだと売れない
834名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 01:56:13 ID:Z5xYIMnw0
>>833
そういう観点で言うなら、ファントム「を」混ぜる必要性がワタナベ側に無い。
835名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 09:05:06 ID:GZvHSGlA0
で、結局どのルートが一番おもしろいんだ?
836名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 09:11:55 ID:t3/GASGd0
キャルルートが好き

特にキャルとエレンの教会での戦闘シーン
837名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 09:16:49 ID:RsKVwtWO0
俺はクロウディアルートだな
ツヴァイ超かっけえ
838名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 10:11:12 ID:rCfKEbCw0
やっぱり、エレンルートでしょ。
めっちゃ感動させてもらいましたよ
839名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 14:22:58 ID:HuMq/VKW0
美緒ルート、一押しはしない。けど、玲二の日常への回帰願望が
一番良く現れてると思うので、決していらない子じゃないと思う。
840名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 16:27:50 ID:u7aVj9ma0
滋賀ルート
志賀さんと二人で二音制覇をするのは感動的です
841名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 19:22:01 ID:DiKISf5e0
リズィルート

芸術的なツンデレ美
842名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 21:19:11 ID:CLZzsYaDO
つーかvista商法でもいいから声付きインテグレーション出してくれ・・・
843名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 22:24:20 ID:DiKISf5e0
全国版足利からスタートで独眼流・島津・天志・明石・今川・浅井朝倉以外全部他国に潰させられた・・・
さて、ユニーク集めでもするか・・・と思ったがもういいやw
844名無しさん@ピンキー:2007/04/22(日) 22:24:58 ID:DiKISf5e0
はいはい誤爆誤爆('A`)
845名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 00:00:31 ID:khA7pdn40
>>843
天志がなければ「三国志戦国板からの誤爆」って言っても
通るなあ
846名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 00:28:44 ID:LibMvYq70
キャルルート……っていうか、玲二とキャルのカップル(コンビでも可)が好きなだけなんだけど。
847名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 03:25:16 ID:jkdZLk+H0
数字姉妹生存&素顔見れるクロウ死亡ルートも忘れるな
848名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 23:57:03 ID:eHJymbhx0
>>845
詳細希望。元三戦・日本史住人だがぜんぜん分からん・・・。
天志ってナニ・・・?
ひょっとしてアレ?アリスの戦国物かなんかみたいな?
849名無しさん@ピンキー:2007/04/23(月) 23:59:42 ID:ml3pIpAQ0
>>848
何気に分かってるしw
850名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 01:27:24 ID:87WSELkM0
日本史板住人です。信長の野望ネタか何かと思ってたけれど
「天志」「全国版」でググってみたら違った事に気が付いたw

ランスの方か!!!!
851名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 16:18:21 ID:vz78j7UA0
>>848
あぁ、当たりだたか。
ランスね。俺も買ってみようかな・・・。
でも、俺みたいな正史厨は買わない方が良いかもしんない、シャーペン芯ない。
852名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 16:22:58 ID:T+s2RKB30
戦国ランスは日本の戦国時代じゃなくあくまでも異世界


というか誤爆スマンカッタ
853名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 18:09:52 ID:CiBRg8D60
>>851
>正史厨
むしろ恋姫無双買ってみろ。





……たぶん30分後には叩き割ってるだろうからw
854名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 18:11:53 ID:T+s2RKB30
>>853
むしろサブタイトル見た時点でキレるだろw
855名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 19:18:05 ID:vz78j7UA0
>>853
早速、検索してみた。・・・キレた。
紹介ページだけでとりあえず泡吹いた。
戦国無双の「くのいち」にキレて、マジでディスク叩き割った経験のある俺が、
こんな「はわわ、ご主人様、敵が着ちゃいました」とか言っている諸葛孔明をみたら、
おそらくHDをフォーマットした上で、電子レンジに掛け、海中に投棄する。

・・・いや、俺だって多少の改変要素とかは認めるよ?
戦国の長坂長閑斎ってのを、俺自ら「長坂ノドカ」というキャラに変えた小説を書いたくらいだし。

・・・だが、これは・・・うん、言ってみればファントムにのび太が出て来るような怖気を覚える。
856名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 19:22:31 ID:qw244cby0
ある意味期待通りの反応をありがとうw
857名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 19:29:45 ID:bDvgJFMV0
のびたをサイスが調教すれば最強のガンマンだな
858名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 19:32:41 ID:T+s2RKB30
ドライってレベルじゃねーぞ!
859名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 19:44:13 ID:exDDONss0
でも上杉謙信には萌えてるんだろ?
860名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 21:09:34 ID:7VHLgOVJ0
>>857
のび太は地味に腕利きガンマンな件。
滅多に発揮されない能力だが。
861名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 22:39:35 ID:CM400EaM0
そういやのび太って射撃が得意なんだっけ
862名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 22:44:28 ID:T+s2RKB30
空き缶に弾丸を2発撃ち込んで2発とも的中させてしかも穴を1つしか開けないくらいのレベル
863名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 22:47:27 ID:bBmbGIKj0
命中率だけじゃなく早撃ちも得意。
ただし腕力が無くてショックガンしかもてない。
864名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 23:21:55 ID:vz78j7UA0
>>859
萌えない萌えない。むしろ燃える。
八切止夫のトンデモ説は謙信女性説に限らず、ぶっ飛んでるよ。

しかし、のび太inファントムでなんで、短時間にこんなにレスが・・・。
865名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 23:51:25 ID:R/IreFz/0
そりゃあれだ、子供の頃の憧れガンマンといえばやっぱりのび太だからだろ。
866名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 03:04:27 ID:MCBmOMFe0
映画じゃ、空き缶を6個並べて6発の弾丸何発当てられるか、ってテストで
1個の空き缶に6発全弾命中とかやってたな(弾丸が命中して浮く缶を一回も地面に落とさずに)。
867名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 06:17:16 ID:xbedY7Mn0
アーサー王やネクロノミコンは原型がはっきりしていないからまだどうとでも改造できるけど
関羽はヒゲの大男ってイメージで固定されちゃってるからなぁ。

……次はヒトラーや毛沢東でも萌え美少女化されるのだろうか。
868名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 10:25:26 ID:5xtUW/NA0
他でもないニトロの手によって、三島由紀夫は萌え化してるしなw
869名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 00:03:27 ID:aCy3EQz90
玲二とともに、修学旅行に出かけていた理系の秀才・野比のび太。
玲二がLAで単独行動をした際に、事件に巻き込まれ失踪した事を知ったのび太は、
取調べを受けながらも、この事件の解明に挑み、そして、記憶を消され暗殺者となった玲二と再び邂逅する・・・。
870名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 00:08:45 ID:l3yE1rGI0
ちなみに、原作は修学旅行じゃなくて、両親からプレゼントされた
中学卒業記念(もしくは高校合格記念)一人旅な。
871名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 03:06:05 ID:ss8iK4wh0
何年か前に
Phantom of NOBITA
というノベルゲームを作ってた俺が来ましたよ
872名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 03:49:14 ID:yq45W+WZ0
超兵器ドラえもんと一緒に時空管理局の魔道士たちに一泡吹かせえようぜ
・・・・そんなお話
873名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 19:18:48 ID:PS4gOVUjO
>>868
ちょっと待て
三島信者としてそいつは聞き捨てならねーぞ
874名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 19:25:44 ID:hiDRoLyc0
>>873
作品は刃鳴散らす、キャラ名は石馬戒厳雪緒だ。
色々調べてみ。
875名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 20:28:17 ID:PS4gOVUjO
ロリって事はわかった

ふふふ…
今まで非虚淵は回避して来たがこれは手を出さざるを得まい

最近古いエロゲばっかだったから気分転換のつもりでやってみるわ
876名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 23:10:09 ID:K9nuJGol0
ニトロがレッド・デッド・リボルバーの続編作るってマジ?
877名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 00:08:01 ID:8hDynQrq0
>>875
ファントム以上に超激しくプレイヤーを選ぶ作品なんで、体験版やってみるなり
レビュー参考にするなり、ある程度情報収集してからをお勧めする。

あと、1作目は戒厳の出番ほとんどないからw
1作目のおまけゲームと、サバト鍋のRPGがメインの出番だからその点よろしこ。
878名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 07:45:04 ID:xUlpl8mb0
刃鳴散らすは、主人公がどぐされのど外道ってのを念頭に置いてかないと辛いぞ。
感情移入で読むタイプじゃなく、第三者視点で読むのが大事。
879名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 14:24:06 ID:g5UKYekp0
アレに感情移入っつーか素直に憧れた俺はもしかしてヤバイのか
…だってすごく綺麗な生き方じゃん?
玲二を不器用で強力なリボルバーとすれば赤音は脆く鋭い日本刀
クセは強いが決してダメな主人公じゃあないと思うんだ
880名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 15:42:21 ID:o4KCslqa0
感情移入は自分と似たような性格や好ましい性格のみに限ったことじゃないよ。
まあ主人公が嫌いだから感情移入しにくいということはあるかもだけど。
881名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 16:31:58 ID:SNCvUXLi0
何せげろぐちょの肉塊まで美少女化させやがったからなニトロは
萌えたけど
882名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 22:08:02 ID:Pz54h9JH0
ドラえもんとヘルシングのコラボ小説は有名だな
883名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 23:37:07 ID:8kckvARi0
あんな空間湾曲やパレレルワールド創造空できる
超兵器ロボとどうやって戦うんだ
884名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 23:54:37 ID:bGS2RlDs0
>>878
なんで「どぐされのど外道」になったか、というところに感情移入できるかどうかだと思う。
その辺の描写がちょっと弱いので、駄目な人は駄目だろう。
ハナチラスレでは、その辺の過去話をもうちょっと補強してればなぁ、という話はよく出る。
885名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 15:43:53 ID:9d5QvQwS0
ロボだロボ。
886名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 20:36:34 ID:s1zD5vtw0
狼王ロボ
887名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 21:44:26 ID:ndHvpfma0
888名無しさん@ピンキー:2007/04/30(月) 00:58:55 ID:GEsGC+ncO
クロウディアの家に設置されてた非致死製のトラップ、実在するんだな。
アメのお笑い番組でゴム弾詰めた対人地雷みたいなのが出てた。
大使館の警備なんかに使うんだと。
実際撃たれたらどうなるかって、野郎三人がゴーグル付けただけのラフな格好で試してたが、
すんごいアザが出来てたよw
まあ前作じゃ非致死製のショットガンで撃たれる、ってのも有ったから物足りんかったがww
889名無しさん@ピンキー:2007/04/30(月) 15:15:06 ID:jsnMrwTD0
塩の弾丸?
890名無しさん@ピンキー:2007/04/30(月) 16:51:25 ID:GEsGC+ncO
>>889
ショットガンで使ってたのは砂みたいなのが入ってるらしい袋状の弾
腹に直撃してたが手のひらサイズの凄いアザが出来てたw
地雷はクレイモア対人地雷みたいなやつで、弾がゴム製で小さなアザが沢山出来てたww
銃社会はいけないとか言ってたけど、番組自体低俗過ぎて説得力ゼロだった。
891名無しさん@ピンキー:2007/04/30(月) 17:50:02 ID:Y2rLCBsA0
ワックス弾だと思ってた
892名無しさん@ピンキー:2007/05/05(土) 20:46:16 ID:vdbT6G1K0
BADENDなのにエンドロール流すのはやめてほしいな
893名無しさん@ピンキー:2007/05/05(土) 23:52:39 ID:6deSEmiI0
>>892
つまりは、BADじゃないんじゃないか? 虚淵的には。
物語の終わりの形の一つ、というだけで。
894名無しさん@ピンキー:2007/05/06(日) 00:49:24 ID:OpORE2140
序盤で日本に帰るやつはエンドロール出なかったよね
895名無しさん@ピンキー:2007/05/06(日) 18:18:54 ID:9CGbpp5V0
キャルが生きてるの知らずに皆殺しにしてやる!は明らかにBADだろ
日本に帰るやつこそエンドロールないのが不思議なくらいだ
896名無しさん@ピンキー:2007/05/07(月) 17:14:19 ID:Oqxu/Krv0
ロミオとジュリエットみたいなオチでいいじゃないか
897名無しさん@ピンキー:2007/05/12(土) 13:33:40 ID:HwFMn2xl0
そこは、のび太とジュリエットで。

・・・誰か続来たノム。
898名無しさん@ピンキー:2007/05/12(土) 13:57:07 ID:l+xLRga00
3PEDだと毎夜ベット権を争って殺しあうのでやめたわけか
899名無しさん@ピンキー:2007/05/12(土) 14:00:04 ID:+yKcGO2F0
そんなことよりリズィENDを・・・
900名無しさん@ピンキー:2007/05/12(土) 15:54:14 ID:NQ43bbiq0
その前に声付きで・・・
901名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 18:12:55 ID:XxGtQ0m/0
>>898
二人とも、今俺の腕の中で眠ってますよ!!
902名無しさん@ピンキー:2007/05/14(月) 19:00:13 ID:asf2XQsa0
二人ってマグワイヤとワイズメル?
903名無しさん@ピンキー:2007/05/15(火) 10:15:55 ID:Z9nE/ipI0
梧桐と志賀だろ
904名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 14:07:30 ID:pV5nPww+0
>>902,>>903
何を勘違いしているんだ。
早苗と比呂乃に決まっているじゃないか。

影が薄すぎて、名前を忘れられたサブキャラをそっと・・・ねぇ。
次当たりは美緒を狙いましょうか、ぐふふ。
905名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 14:46:32 ID:VM3CEArZ0
カチャ(志賀)
( ゚д゚)   ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン>>904
.| y |.\/   | y |
906名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 19:13:03 ID:g2Xag8f90
早苗はわかる。あの声優はエロイからな
しかし比呂乃ってマジで誰だ・・・?
907名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 20:43:33 ID:ZngJGQM+0
H2の主人公
908名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 20:55:21 ID:ZqNOMJMs0
909名無しさん@ピンキー:2007/05/16(水) 22:54:52 ID:P+VDBkXe0
910名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 07:31:09 ID:VwuxNZvl0
>>909
稲田さんといってくれなきゃわかんねえw
911名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 08:05:27 ID:A6kx/tio0
つーかタレ目ぐらいしか他に日本人女性いねーじゃねーか。
912名無しさん@ピンキー:2007/05/17(木) 08:17:12 ID:HL0myzbk0
今、気づいたんだが、
なんで、梧桐家の二人だけ、(ローマ字での)姓名の順が日本式なんだろ…?
海典の説明で大輔が醍介になってるし・・・。

脇役キャラクターはお粗末なのね・・・。
しかも、その中に入っているツヴァイ・・・。
913名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 13:02:53 ID:v0C6fhn60
質問、滋賀の跡、梧桐組の頭になった、すっごい影薄いあのお兄ちゃん誰だっけ?
914名無しさん@ピンキー:2007/05/19(土) 16:22:56 ID:R+wCjFYQ0
ゆうたろう
915名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 00:35:28 ID:pzYYU6dv0
本庄
916名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 23:20:38 ID:D5zC0lFR0
すごくアインっぽいのがいるんだけどどうおもう?
ttp://www.zombie-loan.com/index.html
917名無しさん@ピンキー:2007/05/20(日) 23:31:30 ID:+Ttcv2Qw0
たぶん真ん中のキャラのポーズについてなんだろうけど・・・男じゃん orz
918名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 08:27:11 ID:h29FrQkI0
でも、確かに雰囲気、ポーズ、キャラ付けが似ているな。
919名無しさん@ピンキー:2007/05/21(月) 09:00:34 ID:XBJqPLau0
CV櫻井(OVA玲二)かよw
920名無しさん@ピンキー:2007/05/22(火) 20:45:51 ID:borCi0mh0
ゼルガディスさぁん!
921名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 03:57:08 ID:d/x2WJFv0
>>919

OVA玲二って何のことだろう???????????????????????
922名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 09:53:02 ID:YqJayFV/0
グリーンリバーライトだっけ?
923名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 10:05:32 ID:Z8rvS2XC0
>>921
サイスに記憶を消されたか。この紙に書いてみるといい。きっと思い出す。
(OVA玲二、OVA玲二、OVA玲二…)
924名無しさん@ピンキー:2007/05/23(水) 19:03:36 ID:zFIn8aXM0
わからない。
この溢れてくる涙は何だ?
925名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 00:35:15 ID:QRcNCeqt0
>>923
文字を、手で書くなんて、
そういえば久しく試みたことはなかったが・・・・・・
万年筆を握った途端、筆先は滑るように動き出した。
OVA玲二、OVA玲二、OVA玲二・・・・・・
手は、指は、憶えていたのだ。
たった一回きり視聴した黒歴史の事を。
第1話「暗殺者」、第2話「想い」、第3話「炎」・・・・・・
Phantom−PHANTOM THE ANIMATION−・・・・・・
そして記憶が、頭の中で爆発した。
割れる。
頭が割れる。

そうだった。
卒業祝いに、一人で秋葉原旅行に行ったんだ。
そして道に迷い、あれを見た。

OVA玲二、OVA玲二・・・・・・
来る日も来る日も、同じ制服で、学校に通い・・・・・・
訓練された・・・・・・モニタ画面だけが光った、暗がりの小部屋で・・・・・・
まともな大学に行けるよう、まともな進学を志望して・・・・・・
選択肢の選び方を習い、攻略順を覚え込み・・・・・・
いつか一流の会社に入り、家庭を持って、幸せに暮らせるように・・・・・・
エロゲをプレイして。
プレイして、
プレイして、
何作品もプレイして・・・・・・

「何でだよ!」
「何で今さら、教えるんだよ!
諦めてたのに、忘れる気になってたのに!」
「僕の人生は・・・・・・こんな筈じゃなかった・・・・・・」
926名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 21:37:37 ID:Ikchg5TE0
個人的評価ではいまだファントムを越えるエロゲはないなー

この手の雰囲気の後続作品がほとんど無いのが悲しい
927名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 22:15:53 ID:QtFr/CJK0
群青のT4特攻シナリオだけはいいとこいったけどな
全体で見るとアレだ
928名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 22:27:19 ID:qXV+skdg0
群青はファントムとはまた別物で、あれはあれで良し。
929名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 22:47:18 ID:Ikchg5TE0
群青のお兄ちゃんルートは確かに秀逸だった
あのなんともやり切れない無情感は確かにイイ

小隊長と若菜の通信シーンとか、その後の爆撃シーンとか
930名無しさん@ピンキー:2007/05/24(木) 22:48:46 ID:QtFr/CJK0
教官のファントムは
F2相手に絶望的な戦い仕掛けましたな
931名無しさん@ピンキー:2007/05/25(金) 10:34:04 ID:nx+BTd9J0
>>929
>小隊長と若菜の通信シーンとか、その後の爆撃シーンとか
あのシーンは確かに素晴らしかった
932名無しさん@ピンキー:2007/05/25(金) 11:03:30 ID:DATsKUaC0
群青と言うとどうしても†を連想する・・・・

グリペンを穢した群青なんて知らないもん(´Д⊂ヽ
933名無しさん@ピンキー:2007/05/25(金) 11:26:12 ID:26p635Az0
>>932
群青はグリペンが超兵器になってたりしなくて安心したもんだが。
某エロゲでステルス無視してカナード付けられたF-22なんてもう…ねえ(ry
934名無しさん@ピンキー:2007/05/25(金) 15:51:21 ID:hj9uNQF+0
2が狙撃兵として参戦してれば
ランバラルは死ななくてすんだ
935名無しさん@ピンキー:2007/05/25(金) 17:26:16 ID:ySLwjW840
>>925
>卒業祝いに、一人で秋葉原旅行に行ったんだ。
泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
936名無しさん@ピンキー:2007/05/25(金) 19:36:16 ID:hj9uNQF+0
ラジオデパートで拉致されてもしらんぞ
937名無しさん@ピンキー:2007/05/25(金) 23:07:02 ID:RYvg2pX50
アニメアイマスの真がエレンに見える
938名無しさん@ピンキー:2007/05/26(土) 00:21:10 ID:mmaV/L320
え、潜入活動中なんでしょ!?
939名無しさん@ピンキー:2007/05/27(日) 01:58:21 ID:AUGv8e3l0
他のニトロゲーや熱ゲみて改めてファントムの偉大さを感じたよ
三部構成がキッチリしてて、冷たくて熱いストーリー運び、BGMの切なさ
全部がたまらん
940名無しさん@ピンキー:2007/05/27(日) 14:50:14 ID:XUNxDEvo0
ファントム以外は、わりと裏設定とか独自設定があるのが多いからな。
鬼哭街はサイバーパンク。
ハナチラは仮想歴史。
塵骸は没設定多し。

現代の社会間倫理観のまま見れるってのは楽。
941名無しさん@ピンキー:2007/05/27(日) 20:51:58 ID:ogTR4oFy0
想像以上に売れなかったから没設定のまんま?
942名無しさん@ピンキー:2007/05/27(日) 20:54:15 ID:ogTR4oFy0
っちゅうか、他社のスペックに流されて独自性が縛られてるんじゃないかな。
やり放題はPCデモベまでかなー。
943名無しさん@ピンキー:2007/05/27(日) 23:47:10 ID:/3bD+m4k0
>>941
別に売れてなくも無いし、小説版も出てるし。
ってか、「没設定」という表現自体が合って無い。
944名無しさん@ピンキー:2007/05/27(日) 23:53:20 ID:eUfxfK2l0
塵骸厨乙としか言いようが無い
945名無しさん@ピンキー:2007/05/28(月) 08:09:13 ID:cPQwOM+g0
厨は煽ってるヤツの方だと思うが・・・
虚淵の名を汚すだけだし消えてくれ
946名無しさん@ピンキー:2007/05/29(火) 21:55:55 ID:VRcnmupM0
うむ、精進あるのみだよ。
947名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 00:21:29 ID:7cICHz+b0
他人を厨呼ばわりするなら、せめて自分は正しいデータを把握してから言えってモンだな。

ま、2万本を「想像以上に売れてない」と取るか「売れてなくも無い」と取るかは
主観次第なのかも知れんがw
948名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 04:04:45 ID:x9b6k23+0
>>942
割と最近のハナチラは相当やりたい放題だぞw
949名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 18:45:17 ID:vzgRZSVH0
久しぶりにアイン復讐ENDが見たくなってきた…
またインスコしてどっぷりとハマるか
950名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 19:03:03 ID:pOBAqUjj0
なぜかこの作品はグッドエンドよりもバッドエンドの方が心に残ってるから困る。
バッドでも、これも一つの終わり方だと感じられるものが好きな俺は捻くれてるのだろうか
951名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 19:19:00 ID:1HCdUDv+0
インフェルノに乗り込んだエイジよりかっこいい男はめったにいない
952名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 19:26:59 ID:VwLWknM70
かっこいいよな、エイジ
953名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 20:11:40 ID:EVJWdHJv0
いきなり「僕の名はエイジ、地球は狙われている!」だしな。
954名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 20:30:16 ID:67hXVeq90
アルプスの少年エイジ
955名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 20:35:15 ID:1HCdUDv+0
日本に戻ったら殺しはしないといって
トンファー習いだすシナ。
でも銃弾をトンファーで叩き落すのはやめてください
956名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 20:51:50 ID:yovfgC4A0
それリアルタイムだと30overじゃね?
957名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 22:01:02 ID:1HCdUDv+0
おれは50オーバーでつ
オレの寿命よりソ連崩壊のほうが先になるとはな
958名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 22:44:15 ID:diX/85UD0
>>957
ベルリンの壁崩壊もなー。
「変わらぬ時など無い、変えられぬ運命など無い。」と言う事か。
959名無しさん@ピンキー:2007/05/30(水) 23:46:45 ID:1HCdUDv+0
いつの世も変わらないのはロシア政府のいやらしさだな
960名無しさん@ピンキー:2007/05/31(木) 17:19:51 ID:Hygb9VeX0
三国人の汚さもな
961名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 00:26:51 ID:Cw5+3g3C0
変わらぬは人の性(サガ)よ
962名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 11:41:09 ID:eeMWneVG0
年一度のカニも、2年に一度周期になりそうだよ。
963名無しさん@ピンキー:2007/06/01(金) 14:49:09 ID:opImGJ7M0
地元はカニの産地だがカニ嫌い(´・ω・`)
964名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 05:06:25 ID:yxB4i2y80
お。
965名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 21:49:00 ID:ylSewp7a0
お前らいったい何の話をしているんだ
966名無しさん@ピンキー:2007/06/03(日) 23:38:11 ID:7h27Jagw0
>>965
「キャルの異常な愛情またはエレンと玲二は如何にして心配するのを止めて
互いを愛する様になったか」…ロシアに逃げる話じゃ無かったのかな?
967名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 14:18:52 ID:YAdto9vB0
日本編に行かずロシア編とな
968名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 14:26:39 ID:jQtgs3Dp0
ロシアン美少女に惚れちゃった玲二
969名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 14:29:10 ID:Qs/l/rSq0
誰ルートで進んでいても追っ手がかかるな…。
ミオ(字忘れた)は志賀氏が代理。
970名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 14:35:32 ID:jQtgs3Dp0
美緒
美央

未央
水脈
三尾
ミオ

好きなのを選ぶが良い
971名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 14:39:50 ID:IhzLSgC/0
つ[ミオ]

じゃあこの猫魔法使いなミオは俺が貰っていきますね
972名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 15:09:16 ID:qVdNb2J80
御王(みお)
973名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 18:49:14 ID:fWKA7sVC0
ミ・O
974名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 18:56:00 ID:kqoDhsEs0
動けミ・O !何故動かん!
975名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 18:57:39 ID:CkL6U5jA0
動け!ミ・O、なぜ動かん!
976名無しさん@ピンキー:2007/06/05(火) 21:13:35 ID:uZgE27rZ0
ヒットマンなにゃんこ

夜中はネコモードで潜入
977名無しさん@ピンキー:2007/06/07(木) 08:20:45 ID:5qgO0i7E0
特ダネのマンション大量血痕のニュースのときファントムの音楽使われてた
978名無しさん@ピンキー:2007/06/07(木) 14:38:00 ID:yB6ol0XHO
>>977
フジとTBSラジオとNHK(TV/FM)の若手に、ヲタ(鍵っ子)がいることは割と有名。
979名無しさん@ピンキー:2007/06/07(木) 15:00:02 ID:5R/GECqA0
>>974>>975は何、夫婦漫才やってるんだww・・・。
980名無しさん@ピンキー:2007/06/07(木) 15:24:24 ID:wpRe6e/00
>>977
特にファントムと意識せずに、音源のストックから雰囲気の合った音楽を
使っただけでは?(鑑定団の平安前後のお宝の時、ガサラキの音楽が
よく使われてたりする)
981名無しさん@ピンキー:2007/06/07(木) 15:33:11 ID:twXdyFd60
ファントムのせいでたまに派手な銃撃戦やりたくなるんだが、
ファントムの世界観に似たゲームとかお勧めってなんかある?
982名無しさん@ピンキー:2007/06/07(木) 15:33:57 ID:twXdyFd60
ごめん、ageてしまった
983名無しさん@ピンキー:2007/06/07(木) 15:55:32 ID:wpRe6e/00
>>982
スマン俺には思いつかない。他の誰かがきっと力になってくれる事だろう。
代わりと言っては何だが責任取って次スレ立ててくる。
984テンプレ:2007/06/07(木) 16:05:18 ID:wpRe6e/00
駄目だ、クッキーOKにしてるのにスレ立てが出来ない。スマンが誰か頼む。

ファントム -Phantom of Inferno- Part7

「(*^ー゚)ノ ぃょぅファントム。今日はどうした?」
名場面,名台詞のオンパレード
ご存知ニトロプラスの初期の傑作Phantom of Infernoについて語ろう

関連リンク
ニトロプラス(Nitro+)
ttp://www.nitroplus.net/

ファントム -Phantom of Inferno- Part6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1165324405/
ファントム -Phantom of Inferno- Part5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1149582766/
ファントム -Phantom of Inferno- Part4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1134567868/
ファントム -Phantom of Inferno- Part3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122688808/
ファントム -Phantom of Inferno- Part2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1112719331/
ファントム -Phantom of Inferno-
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1095163373/
985テンプレ:2007/06/07(木) 16:06:32 ID:wpRe6e/00
メーカースレ
Nitro+/ニトロプラス107
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1180964738/l50

ファントム関連商品一覧

□オフィシャルガイド
 Phantom -PHANTOM OF INFERNO-Per  (晋遊舎ムック -2001/10) ※PC版
 Phantom of lnferno -Memories of Assassin (コンプティーク-2003/07/09)※PS2版

□小説
 ファントム―アイン  (角川スニーカー-2002/05) 著・リアクション
 ファントム―ツヴァイ(角川スニーカー-2002/11) 著・リアクション

□漫画
 ファントム・コミックアンソロジー (ドラゴンコミック-2001/09)

□OVA
 Phantom - ファントム 一巻 (JSDSS-2004/02/27)
 Phantom - ファントム 二巻 (JSDSS-2004/06/25)
 Phantom - ファントム 三巻 (JSDSS-2004/11/26)

□サントラ
 PS2版ファントム オリジナルサウンドトラック(2003/08/08)
 PROMISED LAND (2003/08/08)vo.Hassy ※PS2版テーマソング
 PHANTOM THE ANIMATION―オリジナルサウンドトラック  (2004/08/25)
 月光 vo.Hassy いとうかなこ (2004/03/24) ※アニメ版OP&ED曲
986名無しさん@ピンキー
ほいたてた
ファントム -Phantom of Inferno- Part7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1181201307/