PRINCESS WALTZ -プリンセスワルツ-14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
 ,へ,/⌒(_)⌒Vヽ
. V《/ 〃^ ^ヽ》/
.  (__从i゙l从ルハ  
   ノ.iル!TヮTノハ  < しょぼぼ〜ん
  ((と只゙丱只つ
  .从/ /_天ハ ソ 
   んく/iiij_ハ_ゝ

PULLTOP最新作
PRINCESS WALTZ・プリンセスワルツ
ジャンル : AVG+SLG
発売日 : 2006年4月28日(金)

PULLTOP オフィシャルサイト
http://www.pulltop.com
PRINCESS WALTZ 商品紹介
http://www.pulltop.com/gp05/index.htm

■メーカースレ
PULLTOP その19
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146984574/l50

■前スレ
PRINCESS WALTZ -プリンセスワルツ-13
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1146982107/l50

※次スレは>>950が。気づかないようなら>>970がお願いします(フライング&スレ乱立防止)
※スレッド乱立防止のため、スレッドを立てる時はできるだけ宣言をしてからにしてください。
2名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 10:23:24 ID:1av16f+B0
過去スレ
PRINCESS WALTZ -プリンセスワルツ-
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1132498670
PRINCESS WALTZ -プリンセスワルツ-2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1138980171
PRINCESS WALTZ -プリンセスワルツ- 3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1140513025
PRINCESS WALTZ -プリンセスワルツ- 4
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1143869692/
PRINCESS WALTZ -プリンセスワルツ- 5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1145442146/
PRINCESS WALTZ -プリンセスワルツ- 6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1146055874/
PRINCESS WALTZ -プリンセスワルツ- 7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1146203413/
PRINCESS WAREZ -プリンセスワルツ- 8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1146322071/
PRINCESS WAREZ -プリンセスワルツ- 9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1146408870/
PRINCESS WAREZ -プリンセスワルツ- 10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1146493243/
PRINCESS WALTZ -プリンセスワルツ-11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1146671681/
PRINCESS WALTZ -プリンセスワルツ-12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1146829591/
3名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 10:24:00 ID:1av16f+B0
  ,、,、,、
.  ,'゙/⌒´ヽ
  i!〈从ルリ》〉  【イーリス】
  |8(i!゚ -゚ノi|
  |8と)〒)つ
 从iハAハiリ
  ん/フフヾゝ


     ,ヘヘ,、,、
  /〃ジYヾヘ
.  川ノ/ル'ソリ)》  【アンジェラ=ヴィクトワール=ブレンディン】
  ノノ从!゚ ー゚ノハ
. (( と《.)`Y゙)つ)
 ≧( .ん冗ハξ
   く./!_j.hゝ

.   iii
  -(Ω)-
__ './⌒´`ヘ__  【式神楽 清白】
./i((从l´ルハヽ
 i从!゚ ヮ゚ノゝ
  ,ヘ`\゙ハ
.  i=j_茶_fj
  く/_ハ_ゝ
4名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 10:24:33 ID:1av16f+B0
 ,へ,/⌒(_)⌒Vヽ
. V《/ 〃^ ^ヽ》/
.  (__从i゙l从ルハ  【リリアーナ=ルン=ルン=ギュンスター】
   ノ.iル!゚ ヮ゚ノハ
  ((と只゙丱只つ
  .从/ /_天ハ ソ 
   んく/iiij_ハ_ゝ

 bOo_
  '´/^^^ヘ
  i 〈从从ル!  【リーゼル=ヘンゼル】
  ル(リ゚ -゚ノリ
. と《ソ坐)》つ
   ん゙lolハ
  く/ijl8lハゝ

    __
  '´/⌒´ヽ
.  i /从ハルリ  【深森 静】
.  |!ル!゚ -゚ノゝ
  と《_)干ワつ
 (( .く/_|lj
.    し'ノ
5名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 10:25:08 ID:1av16f+B0
   __
 〃ワ⌒´ヾヘ
 i! !.从i`l从ハ  【野々宮 のどか】
. 从l(!゚ ヮ゚ノ从!
. と《_)干ワつ
   くェェェ〉
    し'ノ

.______________
|::|___|___|___|___|___|___|
|::|__|___|__〃ワ⌒´ヾヘ .|___|__|
|::|___|__i! !.从i´l从ハ__|___|
|::|__|___|__从l(!`Дノ从.|___|__|  【ラスボス】
|::|___|___|__(つ_(つ|___|___.|
Ll.__|___|___|___|___.|___|__|
        じ !,ノ

   __
. '〃` ´ヽ
 i!〈从ルリ》  【クリス=ノースフィールド】
 8(i!゚ ー゚ノ"
 ゙,ヘ 〒.ハ
. i=!_∧.fj
   !__l_j
6名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 10:25:41 ID:1av16f+B0
Chapter Title
第一話  王子と少年
第二話  白衣の姫
第三話  約束
第四話  赤の騎士姫
第五話  涙と嘘
第六話  姫集う学舎
第七話  策謀の結界
第八話  闘姫の誇り
第九話  恋心
第十話  はじめて、の夜
第十一話 王子二人
第十二話 散りゆくもの
Princess Waltz ────断章

2nd Chapter
第十四話 真実
第十五話 目覚め
第十六話 決意の鋼
第十七話 奪うもの、捧げるもの
第十八話 七央の主
第十九話 竜の姫 / 大地の姫 / 嵐の姫 / 鋼の姫 / 獣の姫
最終話  ラストワルツ
7名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 10:43:09 ID:03xUUIxH0
乙シホー
8名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 10:58:05 ID:r+pkprQp0
乙ルンルン
9名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 11:28:33 ID:wn/+sR1d0
乙バルディッシュ
10名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 11:53:57 ID:IkOAj9Av0
乙エンゲージ
11名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 11:55:05 ID:RA14ZVOo0
乙リ・エルタ
12名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 12:15:36 ID:avmGJz/LO
>>1は乙なんだぞ!
13名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 13:22:38 ID:KU94Yr4S0
ラスボスがののかべなの?
14名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 13:27:05 ID:5VGmP7VG0
>>13
 そうです。彼女の与えるダメージに打ち勝つと明るいエンディングが待っています。











ほとんどの人間がそれ以前にやられていて、
明るいエンディングを見た人はほとんどいないけど。
15名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 13:43:28 ID:7ZTMR4dD0
◆アンジェラ(ペルペテュエル)
ECLAIR
ALLUMAGE
ゲネイオン
◆リリアーナ(トゥインクル=フォーチュン)
ヒートブリッツ ※七海轟波 エンジェル☆シュート
サンダーブリッツ ※ライトニング☆シュート
スコールブリッツ
アイシクルブリッツ
ウィップブリッツ(ウオーターウィップ)
カノンブリッツ ※七海掃射 シー=ディヴァイド
ファイナルブリッツ ※ブラッドクレイモア
ブラッドメラルドブレイク ※七海覇王 銀光の絶対氷結 ※アイスフォール
ブラックウィドワーズ
ハードレイン
インフィニティ・チェイン ※封鎖結界(戦争形態)(飛龍呪縛形態)(攻撃形態)
◆清白
重力操作
至宝絢爛
◆リーゼル(ヴァルフィッシュ)
誘導ミサイル(ゼーバルシュ)(アンカーショット)
鉄球
リーゼンファオスト
◆イーリス
エルディ=アーク
(インフェルノ)(愛の絶対氷結)(無双鉄拳)(ナックルブレイカー)(一刀)(七央剣)

技一覧…まとめてみる。どう見てもルンルン贔屓(ry
16名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 14:00:32 ID:Z3nfVd020
13才から毎年1つづつ技を覚えていくのですよw
17名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 14:29:28 ID:6JBfmXfJ0
というか、その技のほとんどがアンジェラ戦で出てるような(w
18名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 14:32:05 ID:wn/+sR1d0
そこしか見せ場らしい見せ場が無かったから……orz
19名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 15:39:19 ID:KU94Yr4S0
ポポロクロイス2にルンルンみたいなキャラいたな
20名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 16:42:15 ID:nYl0lNUy0
ルンルン-アンジェラ戦、熱くて燃えはしたのだけど
ルンルンの技多すぎで、その分尺がやたら長く感じられてダレた……

のは自分だけですか?
21名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 16:58:18 ID:vTFC24Zz0
やってること一緒だからな。
アンジェラが突撃する。ルンルンが阻止する。
アンジェラの突進がとまる・・・ルンルン勝った?
かと思いきやアンジェラ再突進・・・ルンルンしんだ?
かと思いきやルンルン生きてる、「まだ手がある!」

一度二度なら良くても、三度四度とやったらダレる。
実際何度このような展開があったか確認する気はないけど。
22名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 17:02:37 ID:1av16f+B0
宝石割りとかはルンルンルートの大詰めでだけ使うべき技だからね
やられ役のアンジェラルートなら、早めに封鎖結界使って
アンジェラの一点突破でティアラ壊されて負け、あたりに押さえとくもんだし
一本道の弊害だよな
23名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 17:08:12 ID:Z3nfVd020
>20
どっちの負けシーンから見ようかとdkwkして分岐点を待ってたのも
今となっては懐かしいおもひでorz
24名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 17:11:42 ID:eroM+nx70
ぶっちゃけちと最近ありふれた感じがする絶対零度よりは、封鎖結海とかブラッドクレイモアのがよっぽど燃えたわけですよ。
七海の限定召喚とか、水を操り雨を降らすことで制空権確保とか熱すぎ。

そりゃアンジェラの鍛え抜かれた、ただひたすら突き進む戦闘スタイルも大好きだが。
25名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 18:00:21 ID:avmGJz/LO
某ポセイドン編のいろんな物を思い出した。技が一気に何種類もでてきたり。

星矢がやりたかったんだろうな椎原…
26名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 18:00:40 ID:Wfk5JHH30
アンジェラはひたすら突っ込むだけって感じだよな
火炎の方はオマケって感じで

ルンルンとリーゼルが遠距離型、手数で勝負のテクニック派
アンジェラと清白が近接型、一撃必殺のパワー派って感じか
27名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 18:36:07 ID:nYl0lNUy0
そうそう、リーゼル、リーゼルですよ……
イーリス戦ではハンマーぶん回しのパワー(高度落下の舞台破壊描写等)+
様々な攻撃手段と強力な盾持ちの凶悪伽羅――
みたいだったのに

清白戦では――アレだけ追い詰めておいて
さらに決め技で「山一つ分の質量を――」
とか解説されながら、あっさり受け止められ
武器(防具)破壊技の至宝絢爛《シホウ》一発で逆転
特攻するも二発目で沈む……

力量的残戦力的にも「シナリオ補正キツクね?」などと……


ま、リーゼル好きなだけなんですけど(特にあの性格。見逃すつもりの時に惚れた)
あの流れで勝つとか相討ちとかは、それはそれで王道外しまくりですけど

……くっそう。リーゼルルート自作してこのモヤモヤを昇華してやる!!
勝つとあれだからやっぱり勝てないけど、噛ませからは救ってやる!!
28名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 18:38:47 ID:niIUN8ks0
男の名前二人分出せば勝手に妄想して失神するんじゃないのか
29名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 18:39:27 ID:Wfk5JHH30
リーゼルを語ると何故か「如何にリーゼルは噛ませか」ばかり熱く語るもんなぁ、みんなw

ときに>>27はあの性格が好きって事は
「りっちゃん」じゃなくて戦闘時の「リーゼル」が好きなのか
珍しいといえば珍しい気もするな(ギャップがいい、って人はいるけど)
30名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 18:41:36 ID:RdiT6YPC0
>>26

リーゼルは、徹底的に遠距離で削り、止めまで接近しない。
ルンルンは、遠距離メインで、多彩な技で相手を押し込み、大技を決める

アンジェラは、接近戦のエキスパート。遠距離からでも高い防御力、突進力で
         自分の距離に持ち込む。
清白は、重力結界に相手を取り込む。一撃必殺狙い。

各姫の基本戦術はこんなところか。
31名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 18:41:39 ID:i/WmHMAa0
俺も戦闘時のリーゼルの方が好きだった
あの性格でデレル時が来ると思っていた時期も(ry
32名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 18:48:40 ID:lzQH86jL0
そう云えば前に椎原イズムってコラムにリンク張られてたけど、今そこの椎原に対する
見解ってどうなってるのか見てみたいものだな。
33名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 18:55:53 ID:BWb8sO640
つかなー
どー考えても尺が足りてない。
全30巻以上の尺が必要な作品なのに5巻かそこらで終わってるって感じ。
特に新。
ぶっちゃけこいつに関しては本編は下積みというか土台作り程度。
自分の進むべき道が定められて、さあここからってとこ。
ここからが本番なのになぁ。
第一段階の成長が終わったところでストーリーが終わっちゃってる……
34名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 18:58:29 ID:wTyNZDpW0
>>32
終盤どんどん話が飛んでいって、そしてものすごい勢いで大円団に持ち込むあたりも、実に椎原的な話だった。
総じて、今回も椎原ゲーだったし、それは信者の私には満足なものだった。

じゃない?5/5に書いてあるし。
35名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 18:59:26 ID:wTyNZDpW0
意味もなく上げちまったorz
36名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:08:09 ID:SoyvcD9h0
「我らパルミドールの民は弱いもの」
姫の理力は信じる力に比例する。己が強いと信じるから強く、己が負けぬと信じるから負けぬ。
それが姫の生き様である。そこに努力も迷いも無い。あるはずが無い。
だが。
パルミードの民は力が弱った。王家の血なぞ薄れてしまい、その力はかろうじてギミックを操れる程度。
故に。彼らは己を鍛えた。弱い事を知り尽くし、道具で補う事に長い時を使った。
固有の技はもたない。己の技は一から習い覚え、鍛え上げる。そうして先人の技術に学び権謀術数を覚える。
それはすでに王族ではないではないか。何が違うのか。王制を捨てた出来損ない。
七央の姫の座から遠ざかり。政治力が低下しても。それでも、パルミドールは生き延びた。
パルミドールのプリンセス。王族どころか一介のエンジニアがイレギュラーで代表となった時。
何時しか、呼ばれるようになった。嘲笑を込めて。
「最強のリーゼル」
皮肉が皮肉ですまなくなったのは何時の事だっただろう。誰もが謂れを忘れ「最強」を唱え始める。
だが、リーゼルは忘れてはいない。パルミドールの民は弱いのだ。
「“最弱”のリーゼル、参る」
煙幕を噴出し、その雲からまるで豪雨のようなミサイルを撒き散らしながら鋼の姫は空に舞う。

鋼骸魔京〜プリンセス・オブ・ダークネス〜 より
37名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:18:36 ID:fmoKMMcj0
そろそろ素直に続編を出して下さい、とお願いしましょう。
出来れば千年前のお話あたりで。そうしたら俺の欲望は満たされるはず・・・
38名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:22:28 ID:Wfk5JHH30
>>37
いやいやいやちょっと待って
今の姫たちの話が中途半端だって皆言ってるのに
それ無視して過去話されてもorz

まず今の話の続きをやって、
過去話やるとしてもそれからで
39名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:23:01 ID:+O2XCtlY0
まぁ千年前が舞台でも、俺のるんかわは
当たり前のように出てくるんだけどね。
40名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:25:46 ID:3x5eLZdr0
お前らはいくら偽クリスがうざくとも人骨送りつけたりするなよ。

ttp://syobon.com/mini/src/mini21005.jpg

ワロス持ちながらニュース読むアナウンサーなんて見たくないぞ
41名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:27:33 ID:DGAWW0iA0
>>39とは一度拳とロープで語り合わなければならないようだ
42名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:28:51 ID:5VGmP7VG0
>>40
テラワロス
43名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:30:20 ID:ztbF1kcg0
>>40
最近のオタクはどうかしてるな
切れやすい若者に更にオタクが入って性質が悪いぞ
44名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:33:55 ID:Ca9UtWY+0
>>37
あのエルディンが主役張る話をされてもなあ。

まだしも、ナナミママンの出てくる前大会のほうが。
45名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:33:58 ID:nYl0lNUy0
>>29
そうそう、アレがいいんですよ
自分のミスの尻拭いをして倒れたイーリスを狩ろうとした時は
「うわ……まさに外道」とか思ったけど、

「だが。残念ながらもはや結界もない。私が逃げるお前を追うのは不可能」
という台詞にそこまでワルじゃないんだなぁ、と
(その後の決闘の「無論今からだ」も)

そして至宝絢爛後の
「……ほこり……だと? おもい……だと?」
「そんな言葉は〜」
「私は……そんな物は〜」
「わたしは、勝つためだけにここにいるのだ!!」

でクラッっと……


>>31
その後の個別ルートで、彼女がそこまで勝利を追及する
「哀しい理由とか」そういうのが明かされると信じてた時期が俺にも(略)
46名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:39:29 ID:RdiT6YPC0
>>44
前回大会の王子は浮気王子ですよ。いいんですか、本当に。
47名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:39:32 ID:fmoKMMcj0
いやいや、あれだ、千年前からの歴史観を理解したところで現代に戻ってくるというのがポイント。(本音→イーリス、待ってろよ。げへへへ…)
現代のストーリーは出し尽くした感じなのに、無理に現代の続編を作ればただの選択しだらけのエロゲーになりそう。

後、正直みんな続編は出して欲しいと思ってる?
48名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:39:42 ID:z9oHnxLe0
>40
いぬかみだったのかw
49名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:40:45 ID:Wfk5JHH30
つまり通常時は純情でエロ話に耐性が無いけど新に対しては一生懸命なりっちゃん、
戦闘時は冷静な判断力と緻密な計算を持ち、新に対しては素直クールなリーゼル
こうだったら完璧だったという事だな?
50名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:44:05 ID:Wfk5JHH30
>>47
思ってるよ
本編だって俺は結構好きだし

二部で色々端折られてたのは間違いないだろうから、
そこらを再構成なりネタ拾うなりして話広げれば幾らでも作れるだろう
51名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:46:03 ID:Ca9UtWY+0
>>45
りっちゃん愛されてるよなあ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/211/1053776915/l50
とか。

>>46
前に一度出てきた、「セシリアが姉のふりをして忍び込んだ」説で脳内補完。

・・・もっとも変な補完しなくても、そこあたりの姉妹の葛藤を描ききることが
できれば、凄くいい作品になりそうな気がするんだが。
52名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:47:08 ID:niIUN8ks0
>>51
このゲームでその手の葛藤はあまり見たくない
53名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 19:49:26 ID:nfI1O8un0
>>49
それなら萌えるな。人格が別(?)な時点でどうでも良くなっちまったというか。
あの人格のままデレたりするのに意味がある。
54名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:04:01 ID:4tznYtGr0
>>51
妹とはいえ別人が忍び込んできたのに
気付かずヤってしまう王子も如何なものかと
55名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:04:33 ID:IDGtZFg10
>49
俺の中でりっちゃんは既にそんな感じに改変されているので問題なし。(?)

っていうか、りっちゃんが好きっていうかさ。戦って強いやつより、戦い方が巧いやつの方が好きなんだ。
1章リーゼルの徹底振りは俺的には寧ろ好ましい。
んに比べてアンジェラは…なにくらっても「大丈夫、はね返した。」で済ますからな。
キャラ的には嫌いじゃないんだが…アレはいただけない。
56名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:06:40 ID:7ZTMR4dD0
王子「据え膳食わぬは王子の恥………って、父上が言ってた!」
57名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:08:13 ID:LMzfnk1H0
>>45
「だが。残念ながらもはや結界もない。私が逃げるお前を追うのは不可能」
これって、今回の自分の標的はイーリスだから、お前は好きにしろってことでしょ?
想定外の事なんで無理するべきじゃないってだけで、良心で見逃そうとしたわけじゃないっしょ。
58名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:12:04 ID:Wfk5JHH30
○セシリアとは両思いだったけど、王族としての義務としてワルツ優勝者と結婚した
○単に来るもの拒まずの性格だった
○奥手で向こうに押し倒されて抵抗虚しく犯された
・・・などいろんな可能性は考えられるのだが

っていうかあの王族の場合側室って概念は無いのかな?
正妃との間に必ず男子が生まれるって縛りがある訳だし
59名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:19:42 ID:BWb8sO640
りっちゃんは何で合体相手として自分を選んだのかって新に訪ねた時のやりとりが
新の返答含めて一番萌えた。
60名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:22:18 ID:JlKc9sEF0
>>55
元々持たざるものが知恵と勇気で戦いに立ち望むというのは燃えますね。
そうするってーとりっちゃんはポップのポジションに着けたのかなぁ
それとも、やっぱりヤムチャなのかなぁ…………
61名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:22:56 ID:lZufTGl30
>>56
王子の誓い第4条「据え膳食わぬは、王子の恥」
62名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:26:04 ID:f3eZ2oqhO
これ全員クリアでなんかオマケあんの?
63名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:28:59 ID:vr5TKXvu0
新とのどかしか登場しない後日談が見られます。
ぶっちゃけ見る必要(ry
64名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:29:56 ID:02HhWxqE0
>>58
側室ってのは、基本的に、乳幼児の死亡率が高かったから、
保険として、そう言う制度があったんよ。
まあ、不妊症ってぇのもあるが^^;
後継者である王子は「祝福」で、ほぼ死なないんだから、必要なかったんだろ。
65名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:30:11 ID:RdiT6YPC0
>>60
りっちゃんは、早々に姫の誇りに目覚めてりゃ
ルンルンばりに活躍できたよ。
66名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:33:14 ID:nYl0lNUy0
>>51
りっちゃん愛が感じられるSSですなぁ

ただ、ミサイル等の武器や、ハンマーも「超重量で打ち潰す鉄塊」だから、
刀工などの錬鉄の極みとかそーいうのにはあまり興味なさそうな印象
(ケチつけるとかではなく、ただの主観)


>>57
あの台詞は、「追うのは不可能」と言い切ってるので、暗に
「そいつ抱えてさっさと逃げろよ」と言ってるのだと理解してたが……
いや、良くとりすぎかもしれん



金田理子も好きなんですが、リーゼルの性格が全然なくなったのは痛いなぁ
やっぱり
冷徹非情になりきれない努力家、とか好きなのに
67名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:34:30 ID:RdiT6YPC0
>>64
あと、王子は一人しか生まれないのが原則だから、
正妃と同時期に側室なんてとったら、どっちに王子が生まれるか
分からなくなる。すくなくとも王子が生まれるまでは、王は正妃以外と
性交渉してはダメだな。
68名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:35:17 ID:Wq87Qzge0
>>33
つ「GUN BLAZE WEST」

新はルフィの役をふられたウソップだからなあ。
カッコイイ事は言うし、仲間の足を引っ張るのも一緒だけど自力解決はできないからウソップ。
仲間の友情パワー発動のトリガーは引けるけど主役を張るには…な感じ。

ナルト2部とか神修行終えた悟空みたいな成長が本編で描かれて無いのが痛い。
作中じゃあフェロモン過多の王子モドキにしか見えんし。
69名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:37:39 ID:02HhWxqE0
>>67
つか、子作り、再封印の儀式だし(´Д`;)
70名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:37:52 ID:Wfk5JHH30
>>67
二部冒頭で「エルディラントの王には男の子は一人
ワルツを勝ち抜いた妃との間にしか男の子は生まれない」って言ってるからその心配は無用だよ
多分王妃の第一子は王子確定、第二子以降と王妃以外の場合は女児確定なんだろ
71名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:39:46 ID:RdiT6YPC0
>>70
でも、今回Wクリス問題が起こったわけで。
ただの女の子と思いきや、王子の力半分持っていってしまいました。
72名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:51:58 ID:BWb8sO640
>>68
いや足手まといになってるのは殆どないぞ>新
力が全然足りてないからそんな印象はあるが、実は足引っ張ってるところは大してなかったりする。
力及ばず自力で全部解決には至ってないが、少なくともマイナスにはなってない。

アンジェラ初戦では足引っ張ったが、エルディ=アークを生み出してアンジェラの興味を引いて
見逃してもらえたのでイーブン。
第二部開始直後のアンジェラと共闘してのvsガードナーでは、身を捨てて隙を作り出して
アンジェラに止めを刺させた。
のどか救出作戦時はプラスにはなっても足手まといになってるところはない。
73名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:56:36 ID:vr5TKXvu0
新はアンジェラとの共闘でサザンアイズの八雲を思い出した俺。
74名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:58:25 ID:4tznYtGr0
むしろクリスの方が…

「僕に考えがある!」
「よし、もらったー!」
「なにぃ!」
75名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 20:58:38 ID:zhNC+qUp0
>>68
少年漫画やバトル物でお約束のカタルシスが圧倒的に足りないのは確かだな。
76名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:00:36 ID:LMzfnk1H0
クリス関連や2号発言等でマイナス補正入ってるから
>72見ても素直に納得できない俺ガイル
77名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:04:00 ID:Wfk5JHH30
個人的に見てみたいカード、リーゼルvsルンルン
お互い遠距離タイプ同士、どう戦うのかと

まあルンルンは「アンジェラとほぼ互角」って結果があるだけに
リーゼルが勝つ展開を想像できないんだがorz
78名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:05:01 ID:RdiT6YPC0
>>74
クリスも実戦経験なしの箱入りだからなぁ。
ドレスなしの状態で、りっちゃん以外の誰よりも弱いと云う…
仮にも、ソルディアの血を引いてるのに。
79名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:05:56 ID:4+D+Kc3s0
ドレスの力をハンマーにまわして、
アンジェラに勝つリーゼルが見たい。

当たれば勝てる。
……当たれば。
80名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:06:00 ID:GNrobHRc0
クリスも激弱だよな。成長しないままリタイヤしちゃったしw
81名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:11:42 ID:Wfk5JHH30
>>79
アンジェラはそれ喰らっても平気な顔して出てきそうで嫌ん

・・・なにかがダブると思ったらアンジェラってフェニックス一輝だな
リーゼル戦での「こいつどうやったら死ぬんだ」みたいな展開は
武器も再生するしさ
8281:2006/05/11(木) 21:12:14 ID:Wfk5JHH30
リーゼル戦じゃねぇ、ルンルン戦な
83名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:14:22 ID:BWb8sO640
まあドレスもティアラも無しだしなぁ>クリス
あの後ソルディアのティアラでも手に入れとけよと。

>>81
アンジェラと新が組むと更に無限に復活しそうな気がする。
ルンルンは愛で無限に復活は確実だが。
84名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:15:08 ID:RdiT6YPC0
>>81
それだ!イメージピッタシ、これ以上ないな。
常時仲間にしておくには強すぎるんだよな、アンジェラは。
85名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:21:23 ID:4tznYtGr0
>>81
槍が復活した時点で
フェニックスの聖衣かよ!
とつっこんでしまった
86名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:23:48 ID:7ZTMR4dD0
アンジェラ「同じ技を二度も喰らうか!」

エクレール 一回目× 二回目○ 三回目×
アルマージ 一回目○ 二回目×

…事実でした
87名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:35:01 ID:4+D+Kc3s0
>86 よく分からんので詳しく説明してくれ。
88名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:47:10 ID:fmoKMMcj0
>>84
いやいや、味方になると弱くなるとは良く言ったもの。
アンジェラもまた然り。
89名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 21:48:39 ID:7ZTMR4dD0
>>87
アンジェラVSルンルン戦でのアンジェラのセリフ
同じ技は2度通用しない=自分の技も2度は通じなかった

というか某聖闘士みたいなネタ
90名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:08:21 ID:RdiT6YPC0
>>88
あ、あれは、あのままだと、
アンジェラがエルディン抹殺しちゃうから、
仕方なく、竜の加護とか云う言い訳を出しただけさッ。
え、その後のこと?ほら、聖衣、じゃなくてティアラ壊れてたし…
91名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:14:30 ID:O63tuUko0
Princess Waltz ドラマCD発売決定!!

PullTop原作、発売当初から話題騒然となったSLG&ADV「Princess Waltz」が早くもドラマCDとして発売されます!
あの本編から1年後、異世界エルディラントを舞台に成長した少年・新と王子・クリス、そして麗しき姫達が再び華麗に舞い踊る!


☆STORY☆
あの華麗にて壮絶な「プリンセスワルツ」から早一年、エルディラント復興の為に王都・七央にて指揮を執る王子クリスと、もう一人の王子・深森新の元に、差出人不明の手紙が届く。
『さあ、新たなワルツの開始です。姫を集めよ』
その言葉に疑問を持ったクリスと新はエルディラント各地の姫達を探しに旅立つが…。

Princess Waltz ドラマCD 第一楽章「王子の道は険しいっぽい!?」
価格:¥2,940(税込) ※初回特典に特製プチスタンドポップ封入
発売日:2007年2月24日 全国CDショップ及びゲームショップにて発売!!


こんなんが出たらなんだかんだいって買うだろおまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:16:04 ID:nfI1O8un0
ドラマCDって声だけだろ? イラネ
93名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:26:03 ID:4gsXyEbt0
今日クリアした。
全体的に『Gガンダム』みたいなノリだった。
94名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:27:00 ID:wOGSXtL50
一枚絵が少ない第一部が好評なんだからドラマCDは売れる気がする。

立ち絵を左右に微妙に動かしたり目や口だけ変えたりするだけでも、かなり豊かな表現に感じたなー
リリアーナが転入して新とクリスの手繋ぎみて、そういうのも許せます!「がしっ」とクリスの肩抱いた後
クリスの立ち位置が少し横に離れたりとか芸が細かいwwwww

・・・・・・・・まぁそういう細かい動きまで第二部では削られてるから不評なんだけど。
発売以来プリワル起動しない日がないほど繰り返し見てる漏れ
段々脳内で補完できるようになってきたよ
クリスが新に斬りつけた理由とか、クリスに刺さった剣とか、キジェが新をどこにどうやって連れてったとか
説明なくても、繰り返しプレイするうちに脳内で補完するようになってきたwwwww
95名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:29:08 ID:qhpwiO8L0
>>89
プリンセスに同じ技は通用しない。これはいまや常識!!
96名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:31:23 ID:xHMZAh1m0
にしても、名前ももう忘れたけどあのにわとり
せっかく人間形態のいい男な一枚絵まで用意されてるのに、
結局最後まで活躍しなかったな
97名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:35:11 ID:RdiT6YPC0
>>96
つグレン
まあ、本来なら竜騎士アンジェラ乗せて
理力漲らせ大活躍だったんですけどね。
対竜能力のエルディンの前に全て無効化。
98名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:35:11 ID:OxOHbDH30
一通りやってみたが、

最萌 ドラ吉
次点 シャチ吉
三位 姉ちゃん

だった件について。
99名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:35:22 ID:fmoKMMcj0
>>90
ははは、動揺してかわいいものだw
と、男に言われても気持ち悪いだけだな。

>>91
同じく声だけなのは興味が無い。
やっぱりここは無難に続編を作るべき。
と、いうか作ってください
100名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:35:59 ID:4tznYtGr0
>>96
地味に頑張ってたよにわとり

実は王子は女だったんだよ!!
なんだってー!?

という一番重要なシーンを全カットしてくれやがった
101名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:36:51 ID:LEV+0ecq0
>真の姿、巨大な竜に変身してアンジェラと合体技を繰り出す予定でしたがやめました。

尺の関係で没になりましたw
個別ルートがあればお披露目できただろうに・・・
102名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 22:48:02 ID:Wfk5JHH30
まあグレンの役目は
○情報収集して状況・真相を皆に知らせる役
○「むう、あれこそ世に聞く○○」という解説役
○「本気出せば凄いの!」と言い張る道化役
で完結しちゃってるからな
103名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:01:07 ID:niIUN8ks0
そうか、本来ならバイクに変形する予定だったのか……
104名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:14:12 ID:3x5eLZdr0
ドラ吉と融合(フュージョン)して竜戦士になる展開は?(呪われるけど)
105名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:29:24 ID:GNrobHRc0
アンジェラルートではアンジェラを助けるため、グレンと新が合身します。
106名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:32:00 ID:RdiT6YPC0
>>105
マジレスで悪いが、竜騎士以外はその背に乗せぬ
誇り高き竜が、新を認めて、即席タッグ組んで救出に向かうのは
カッコよさそうだな。
107名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:32:43 ID:4tznYtGr0
>>105
十分に休息を取り、
出来る限り同調を強めて置くことを望みます
108名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:35:21 ID:fmoKMMcj0
>>107
ウホッ!それはいい考えですねw
それはそうとイーリスとエルディンがああいう関係だったのは残念。
109名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:37:24 ID:em3ji/iX0
うむ、マジレスするとなかなか燃える展開だな。
そして一歩間違うとアッー! に・・・w

どっちにしても楽しめる展開である。
110名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:40:38 ID:4+D+Kc3s0
そうか。
男女間のBLはグレン×クリスですれば良かったのか。
111名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:42:20 ID:RdiT6YPC0
うーむ、お姫様で燃えゲー作ろうぜ!を本気でやってくれていれば、
とんでもなく面白い作品になったかもしれないなぁ。もったいない。
112名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:49:08 ID:vr5TKXvu0
新「二人の同調を高めるのに、俺は、身体を重ねるしか……
  セックスしか方法を知らない」

グ「ああ、そうだろうな……って、ええー!? あわわわ……」


グレンピンチ
113名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:52:17 ID:niIUN8ks0
ほかの方法も知ってるかも知れないのに
あえてイーリスには何も聞かない新
114名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:52:51 ID:4+D+Kc3s0
モノホンのBL作ってどうすんだww
115名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:53:13 ID:ztbF1kcg0
新「クリスはやっぱり一番なんだ…、でも人間で一番なんであって竜ではグレン、お前が一番だよ…」

グ「う、うれしい…じゃない!やめろっこら!私のを握るんじゃあふっ!」


グレン回想
116名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 23:56:08 ID:zhNC+qUp0
ハゲワロタ。
117名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:01:22 ID:4tznYtGr0
>>115
グ「でも、ワシ、嘘はつきたくない。
  お前のことは嫌いではないが、
  アンジェラは好きよりも高い場所にいると言うか」
新「要するに、今の俺は2号さんってわけか」
118名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:02:36 ID:usdjKW6m0
姉ちゃんデタラメにカッコ良過ぎ。
おまけに強いったらありゃしない。
カード1枚でイニシアティブ40オーバーって何よ(w
119名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:02:51 ID:9ZCNdcYs0
 人間関係というか何というか、が非常に複雑だな。
120名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:03:04 ID:YIO1qQUZ0
>>112,115,117
お前らは俺を笑い殺す気かw
121名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:06:29 ID:oE7WBBDP0
ああ、今日も日が変わり我々は現実と戦わなくてはならない朝を迎える

>>115 >>117
みんな良く台詞覚えてるねww
122名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:13:41 ID:m871yQ3sO
ところでのどかはどうなったんだ? あまり好きなキャラではなかったが最終話の後、皆があっちの世界戻っていなくなるんただろ?あいつかわいそうだぞ
123名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:14:56 ID:oS4+TYmu0
のどかなんて大した出番無いんだから
その他クラスメートの1人ですよ!
124名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:16:46 ID:cBTZ3F030
>99
貴様は姓に悪役を任ずる交渉役を敵に回したっ!
125名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:18:21 ID:m871yQ3sO
クリスとかルンルンとかいなくなったときのどかはそいつらの記憶なくしてたろ?ってことは新の記憶もなくなるんかな?
126名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:19:15 ID:TjpRPk5N0
うわあ……それはかなりキツイ……
12799:2006/05/12(金) 00:20:47 ID:oE7WBBDP0
>>124「貴様は姓に悪役を任ずる交渉役を敵に回したっ!」
俺「貴様は一体何を言っている!?」

128名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:21:50 ID:YvBDUZlM0
みんな、最後までやろうよ。
虚しかったり、切なかったりするのはわかるけどさw
129名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:22:19 ID:WYOFYaqk0
コンプだるいからなあ・・・。
130名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:26:50 ID:bDRuidy90
まだ二周目の私。
一周目でクリスに失望したから、進めるのがシンドイ。
131名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:26:51 ID:oE7WBBDP0
>>129
まったくだ。
それと3nd Chapter でのプリンセスライフはいずこに!?
132名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:28:37 ID:ROMaLxX10
>>122
エピローグちゃんと読んだか?
あのあとののかべは扉を超えてエルディラントへむかうんだよ、
そして出た先が王城のなか、いきなり現れた不審者はそのまま衛兵にとらわれて牢獄へ、
そして一生を暗い壁の向こうで過ごすことになる、めでたしめでたし。
133名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:28:39 ID:GEb/EbAo0
新 「おう!本当の王子を目指そうぜ!俺達二人で!誰も予想しなかったような、すげー王子様をさ!」
クリ「ああ、そうだな。エルディンやイーリスを超えた、新しい王子になってみせよう!」
新 「そうしないと、イーリスの千年が無駄になってしまうもんな」
クリ「イーリスの見守った千年、プリンセスワルツの紡いだ千年が無駄ではなかったと、僕も信じたい」

??「無駄なはずないであろう」

新 「……グレン」
 グレンの声に振り返れば、グレンだけではなく、ワルツを戦ったみんながそこにいた。
グレ「アンジェラたちが誇りを賭けて戦った。それが無意味だというのか?
   戦いに意味はあった。後は、お前達が立派な王子になるだけだ。そうだろう?」
新 「そうだな、グレン。そう言われると気合が入る
   改めて、立派な王子になろうって思える。
   そのためにも……。これからも頼むぜ、相棒!」
クリ「こちらこそ。よろしくな、相棒!」

 イーリスとエルディンの消滅と共に、プリンセスワルツはその千年の歴史に幕を下ろした。
 でも、俺達の時間は終わらない。
 俺がいて、クリスがいて、みんながいれば、千年の時間が超えられなかったものを、きっと超えてゆけるだろう。
 俺たちの前には、果てしない道が続いている。
 だから、歩いていこう。

 まだ見ぬ先へ。
 誰も知らない未来へ。
 あの暁の空の向こうへ――――
 そして俺達は今。

 その一歩目を踏み出した。
134名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:29:02 ID:usdjKW6m0
>>131
>プリンセスライフ
合身したまま戻れなくなるのか?
135名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:33:54 ID:bzSH94zv0
>132
向こうの世界では、理子と一緒に事務処理やらされますよ。
本物の姫さん方は実務処理能力はないだろうしなw
136名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:33:59 ID:bDRuidy90
>>134
それなんて合体事故?
しかし、次代の王子はどうするんだろう、
新とクリスで子作りするのかしら?
137名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:34:03 ID:cBTZ3F030
>99
つ「終わりのクロニクル」
いやまぁ台詞回しが似てただけなわけだがw
ちなみに言った相手は確かその時男相手だったわけだがw
「はははおかしな事を言う物だね124君」うわやm(ry


>131
ティアラかドレスが擬人k(それどこのエロゲ
138名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:34:07 ID:Ke44ZjIn0
>>103
バイクに変形する龍と契約すると子供かばって死んじゃうよ
139名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:36:07 ID:YvBDUZlM0
>>130
すき焼き宴会の後にキャラによって若干違うセリフはいる。
特にりっちゃんはお勧め。
絶望に沈んだ後なら、この些細な違いでも十分癒される...かもしれないよw
140名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:36:18 ID:bDRuidy90
>>135
一応将官であろうルンルンは
デスクワークも出来るんじゃあなかろうか。
出来る一面も持ち合わせているのが、ルンルンという人間だし。
141名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:36:31 ID:VCCDfrg+0
やっと一週目オワタ
前半が面白いだけに…
全員が仲間になったとこで全カラーイーリスが合体するかと思っちまったよ

ほんと続きだしてくれ、あと10kまでは出してもいいから…orz
142名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:36:52 ID:ROMaLxX10
>>138
なにその仮面ライダー
143名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:37:54 ID:ROMaLxX10
>>140
出来るけどやらない、それがルンルンクオリティw
144名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:39:29 ID:3suZUR5s0
>>141
それは1周目じゃなく、ほぼフルコンプです。
145名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:39:54 ID:bDRuidy90
>>139
わし、一周目清白経由だったんだ。
おかげで、二倍ダメージ。しかし、このまま他の姫放置
するのももったいないから、頑張ろう。

>>143
新きゅんにいいとこ見せるためなら、やってみせるのもルンルンクオリティw
146名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:47:34 ID:oE7WBBDP0
>>134
いや、これからの楽しい統治生活だよとマジレス。
>>137
ほお、貴様元のネタが分ってみれば深いこというじゃないか、といってみる。
147名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:48:12 ID:YvBDUZlM0
>>145
屋敷の選択肢の分岐に気づかずに、ラスボス倒す気満々で
各姫合体によるパラメータ増減なんてこと調べていたら
姉ちゃんルートに乗ってしまって、しかもラスボス戦闘もアレ。
GWの二日を呆然として過ごしたのもいい思い出。

がんがれw
148名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:55:57 ID:T9EQFb2h0
>>134
あーそうか、クリスが切ちゃんだったら・・・
ってそれだと姫様の出番ないがなー!

唯一の利点は清白と3人の時にバリエーションが増える、か
いい感じにエロス分更に倍、だね?

<<シホーウに巣までぶん投げさせますか?Y/t>> 
149名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:56:07 ID:PtveFYCS0
 アグニスの産業が「温泉」と「観光」というのを見て、実は宿屋の女将みたいなことをしてる
アンジェラを想像してしまった。
 アンジェラ温泉プレイ&和服着崩し……見てェ……すごく見てェ(涙
150名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:58:28 ID:oE7WBBDP0
>>141
続編はやっぱりズデーテンランドだっけ?がメインの統治生活から始まる話とか?
後は千年前の物語とかもいいよな?な?
151名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:59:47 ID:3suZUR5s0
しかし此処まで中途半端な大凡作ってのも珍しいな……
152名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:06:40 ID:bDRuidy90
>>151
俺はこの鮮度のいいのを、刺身で喰いたかったのに、
よくわからない料理になって出てきたって感じだね。
153名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:11:12 ID:ROMaLxX10
みんな料理に例えるの好きだなw
154名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:11:51 ID:WYOFYaqk0
グルメなのさ!
155名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:14:26 ID:GEb/EbAo0
おいしんぼ ワルツ
156名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:16:37 ID:Qf3N1jdd0
そういやクリスって、こっちへ来てハンバーガーに
適応してるくらいだから、王子とはいえ普段も
グルメしとらんのかもなぁ。
157名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:18:30 ID:bDRuidy90
>>156
エイプリルの作った飯か、通いの料理人の作った
冷めた飯かのどっちかかな。
158名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:19:21 ID:TjpRPk5N0
セシリアの手料理は……?
159名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:19:32 ID:7QahumMy0
>>155
(ドスドスドス ドス ドスドス)

このプリワルを作ったのは誰だあっ!!
160名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:25:03 ID:ROMaLxX10
>>159
美食倶楽部吹いた
161名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:25:59 ID:bDRuidy90
>>158
セシリア母さん、それどころじゃないから。
そいや、アンジェラ戦後に、新が衰弱した時の「王子の純潔性を損なわない程度〜」
ってのは、娘がやっちゃうのは嫌だっていう母心だったとか考えると面白い。

>>159
ワロタw
162名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:31:49 ID:oE7WBBDP0
しつこいけど続編はこのままいけばでるのかな?
あっちの掲示板にでも続編出してって書いてみるべきか・・・
163名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:34:51 ID:X6AOXpyw0
続編などいらぬ、必要なのは「完全版」だ。
164名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:40:48 ID:Ke44ZjIn0
おれも続編より「完全版」望む
今のままじゃ新とクリスの話としても、新と姫様’Sの話としても中途半端
個別ルート+真ルートのいつも構成でしっかり作って欲しい
165名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:42:37 ID:WYOFYaqk0
漫☆画太郎をプロデューサーに入れるしかないな
なかったことにしてください、とか言って何食わぬ顔で作り直しはずww
166名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:58:11 ID:L8xaSkH70
なんで異世界の人のりっちゃんが始めから普通に学園生してるのか
結局分からなかったんだけど、その辺の描写ってあった?
167名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:59:50 ID:JYl8p5bY0
ほとんどクリアしたところで特典マキシのEDを聞く。
期待してなかったけど、すげえいい曲だなぁ…。

そういえばヴィスレイの一族だけ国内でのファミリーネームが見当たらない。
ママン=ナナエ、静=セイカのようだが。
欧米っぽい名前がつくのか、それともアジアン名前がつくのだろうか。

>>159
「しかし>>159さんは発売前 弊社の用意したワルツを絶賛しておられたようですが…」
「椎原さん、あんたのようなエロゲの味も分からぬ方にはPulltopを退社していただこう!」
と、この頃の海原さんの傍若無人っぷりはいつ見ても笑える。
168名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 02:03:12 ID:sqcUmT7n0
>166
>51のSSとか参考に脳内補完したまい。
169名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 02:04:02 ID:bDRuidy90
>>167
ファミリーネームないってことも。

あとレンスタンツァのモデルはスペインでいいのかな?
ルンルンの誤魔化し発言とか、無敵艦隊(無敵じゃないけど)
たこ焼き食べるシーンとかでそう思ったんだが。
170名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 02:16:50 ID:Zyzm2k3t0
おまけでののかべ扉の向こうに行ったがガードナにであった〜〜〜!?
所詮脇役は及び出ない。
171名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 02:21:58 ID:ROMaLxX10
そういや純粋にこっちの世界生まれな人間が、
エルディラントに行った場合、
向こうの世界のガードナーとかが出てくることはあるのかな?
172名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 02:22:59 ID:fo/f8tLX0
たしかプルトップの方針の一つに「続編は作らない」とかってのが有るそうだが、
その一方で「ヒロイン全員平等」って方針が、今回無かった事になってるんだし
もう一方のこれも無しにして初の続編を作ってくれ、e・go!並みに前作を同梱で。
173名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 02:27:43 ID:GEb/EbAo0
エルディラントに行ったののかべはエルディラント外から襲ってきた外敵に遭遇する
そして拉致されるがその国の将軍にその武を気に入られ仕官を求められる
ののかべは4度戦に参加するがその力を惜しみなく発揮し150ものの敵を打ち倒す
戦うたびにののかべは新から遠ざかってゆく自分に焦燥を抱くがその夜に将軍に求められ更に追い討ちをかけられる
そして5度目の戦でののかべは戦場で新と出会う、それはののかべの描いたエンディングではなく敵同士として――
174名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 02:27:45 ID:Fb7oFFyM0
>>172
姫はおまけでヒロインはクリスしかいませんから残念
本当にありがとうございました
175名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 02:34:59 ID:u2SANQtw0
プリワルに至っては方針も何も崩壊しているからなw
176名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 02:41:42 ID:tj2KNtzM0
さすがに今回は「方針です」だけでは収まりつかないだろ。
177名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 06:16:40 ID:XN+OX09Z0
>>173
それ、なんて李陵?


・・・あれはホントに名作だよな。
178名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 06:24:13 ID:8cN0R98i0
>>172
戦乱の異世界に行くわけだな
179名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 07:43:43 ID:BlOQURUL0
今やっと初クリアした。
聖闘士星矢を見てからレインボーマンを見た気分になれた。
180名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 07:49:29 ID:T9EQFb2h0
ソレダ!w<レインボーマン

7ドコー?w
181名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 08:12:02 ID:gAHX7HMh0
>169
ならば、デンキ屋と論戦してほしいものだw
182名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 09:29:17 ID:g39O8qNqO
クリスって成長したらイーリスそっくりになるのかな。
183名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 10:20:16 ID:X29M98DJO
俺らの不満が一切ない良作として世に出ていたら今後関連アイテムが出てたかもしれんね。

184名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 10:46:23 ID:X29M98DJO
・コミック化
・ノベライズ
・アンソロ
・フィギィア
・シャチ吉&ドランぬいぐるみ
・コンシューマ版
・で、FD
・深夜アニメ
・で、続編
・おまえらが信者に暮らすチェンジ。葉鍵板に乗り込んで缶酎とか言われるようになる
185名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 11:11:08 ID:gFozyHx+0
>182
しかし胸はまったく成長しないと想像。
これだけは譲れん!
186名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 11:22:33 ID:txsrZrJE0
>>182
いや、なるぞ。うん。
というかなってくれ
187名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 11:33:02 ID:fXvziwc4o
>179
レインボーマンってなに?
昔のアニメかなんかですか?

おれ、今どきの若者なんで
「ダイバ・ダッタ」とか「死ね死ね団」とか言われても、良くわからないっす。
アノクタラサンミャクサンボダイ・・・
188名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 12:29:41 ID:T9EQFb2h0
>>187
確かに若者だ、アニメと言う時点でw


あれ?アニメも死ね死ね団だっけ?

>>184
現状でもノベライズとコンシュマーは可能性在る希ガス
(Willがコンシュマーブランド設立したし)
シャチ吉ぬいぐるみはコミケ当りで何食わぬ顔で出たりするんじゃね?

189名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 12:56:14 ID:X0yj+0Cn0
続編まだですか
190名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 13:32:15 ID:SoH6Dq4j0
今更クリア。クリスうざい&EDで激しく萎えまくった。
191名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 13:36:59 ID:YIO1qQUZ0
>>51のところのりっちゃんSSの続きが上がってる訳だが
192名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 13:47:28 ID:Q6odWtfe0
理子SSの続ききているけどガイシュツ?
193名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 14:04:32 ID:PqQeXxwC0
>192 の言ってるSSが >191のことでなければ>192シホーーーゥを
かましてでも聞き出さねばならんが・・・
194名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 15:20:24 ID:/8Asvqoj0

なんだと
ちょっと読んで来る
195名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 15:26:00 ID:PhjrHFVp0
>>190
うざいとかいうなよww
あれでも真ヒロインなんだから
196名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 17:10:07 ID:ZIaq78N70
クリス&りっちゃんラブな俺が来ましたよ
197名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 17:18:11 ID:YIO1qQUZ0
クリス×りっちゃんかとオモタ
接点ねぇw

まあクリスは叩くほど酷いとは俺も思わんがな
一部では別に大した問題は無かったし
二部じゃそもそも出番が無い
出番が足りんので萌える、って域には行かなかったが
198名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 17:40:29 ID:GzItTeDK0
色々言いたいことはあるが、オルタ何とかより面白かったからいいよ
199名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:05:32 ID:U1Ep9GrV0
「私は不器用ですから。多彩な技などありません。撃つべき技はただ一つ」
「当然、用途と状態によって幾つかの型分けがあります」
「通常の"壱式" 上空から撃ち抜く"弐式" 滞空迎撃用突撃型の"参式"」
「そしてこれがとっておき―重力制御で相手の動きを止め、必中の状況でのみ放てる"零式"」

なんてどっかの漫画の元三番隊組長が浮かんだ俺二周目。なんで二周もやってるんだろう(´・ω・`)
200名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:14:35 ID:/qD7tBPB0
しかし眉毛の“自分を含めて”自分中心に一定のフィールドの重力を倍化させるってのは衝撃的ですよね。
能力が暴走して自分も巻き込まれるってのは見たことあるけどデフォでこれだからなぁ……。
こんなおっとこまえな重力制御能力者はあんま見たこと無いなぁ、ってか俺的には初めて。
201名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:14:47 ID:bDRuidy90
>>199
フェニックスアンジェラ
三番隊組長清白

次は誰の番だろうか…
202名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:20:49 ID:/8Asvqoj0
>こんなおっとこまえな重力制御能力者はあんま見たこと無いなぁ
同じく。こういうのって大抵は自分以外なのに
最初から自分ごと重力で押しつぶしてあとは筋肉にモノいわせて……

漢だよ
203名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:24:02 ID:x6Qv2UVA0
「どっせえええぇーーーい!」
「応っ!」

どう見てもおっさんです。本(ry
204名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:25:20 ID:bDRuidy90
不器用さと一途さが清白の個性。
戦闘スタイルでもそれが表現されている、
っていうか、みんな戦い方は性格出てるよな。
205名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:32:55 ID:d7pLo30zO
姉の戦い方・・・    だんくーが?
206名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:33:12 ID:/8Asvqoj0
>>203

辿り着いたよ真実に
あの着物がはだけた時の体つきを見るんだ
華奢ながらも筋肉がしっかりとついた男らしい体つき
あれはつまり眉毛は本当は男だけど女として育てられたんだよ!!
207名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:51:18 ID:mz4krRPNO
各姫の個性はよく出てた。
それを媒体に、魅力を引き出す仕掛けも実に巧かった。
だから勿体ないんだよ・・
壮絶に。
208名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:51:42 ID:fwEPTnaD0
クリス邸に初めて訪ねて行った時も、鍵をあっさり破壊してたしな。
ドレスなしでもかなりのパワーがあるっぽい。
209名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:54:43 ID:/8Asvqoj0
ティアラがなくても新様の骨をヘシ折るくらい可能です、とか仰っていたしな
おそるべし花山薫
210名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:55:03 ID:ohoIlpD/0
眉毛は眉毛があって良かったなあ…
アレが普通の眉毛だったら今頃略称は「漢」になってた所だ。
漏れ的には「花山」でも可w
211名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:56:33 ID:YIO1qQUZ0
グラップラー清白か
212名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:56:38 ID:w4QSlkCn0
>>182
>死ね死ね団
ははは、稲中だろ?
恋愛死ね死ね団はw
いや、知らないよ、続編のコンドルマンとか、
アニメ版は巨大ロボット出てきてたなんて…
213名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:58:10 ID:ohoIlpD/0
>>209
( ゚∀)人(∀゚ )
214名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 19:02:40 ID:/8Asvqoj0
きっと「夜、指定した場所に来てください、私の力をお見せして借りを返します」
で夜の倉庫に呼ばれて組の代表同士のバトルに
トランプ引きちぎってトミー君をボコって
215名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 19:03:16 ID:/8Asvqoj0
>>213
ヽ( ゚∀)人(∀゚ ) ノ
216名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 19:06:32 ID:/hFYWOfB0
>>218
ヽ( ゚∀)人(∀゚ ) ノ
217名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 19:07:45 ID:ABwplOVu0
このゲームわりと売れたけど凄い勢いで中古買取に回ってきた
サケの産卵かよと
218名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 19:16:45 ID:/hFYWOfB0
>>217
ははは、このゲームは一回インストールすればいいからだよ。
>>216
なあ、同士!
219名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 19:18:40 ID:3suZUR5s0
ていうか中古で山積みだよこれ。
値崩れもしてるし。
220名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 19:19:14 ID:CKOB9w110
獣姫といえば今日はもののけ姫の放送日だな
221名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 19:35:28 ID:x6Qv2UVA0
どっちかいったらライカンスロープっぽい静姉
222名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 19:49:57 ID:YIO1qQUZ0
でも獣姫状態でも外見は普通の人間なんだよね
223名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 19:56:41 ID:jgsO/AgF0
>>221
ライカンスロープと言えば長髪のフランス人青年を思いだします。

>>206
尻小姓だったしね♪ぬふぅ!
224名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:21:36 ID:ohoIlpD/0
身体能力の設定はエルディラント人>地球人って感じなのかな?
王家とか関係無いリーゼルも数十Gに耐えるし。
ふつうの人間は3G程度で身動き取れなくなるんだが。

だから静姉ちゃんが道場で達人クラスなのは納得なんだが、
血統的には最高クラスである新が常人に毛が生えた程度ってのは…
全く鍛錬してないってならわかるが、姉ちゃんと一緒に道場通いだしなあ。
225名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:22:40 ID:AMCkovXv0
ヒント:ドレスとティアラ
226名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:28:28 ID:bDRuidy90
>>224
やっぱ理力を扱う訓練がいるんじゃないの?
227名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:31:50 ID:YIO1qQUZ0
一般人はあまり変わらない、って作中で言ってる

姫たちは血が濃いかららしいが
それじゃ新や姉ちゃんはどうなるって気もするが
リーゼルはティアラ適正が高い=隔世遺伝的に血が濃いと
解釈すればまあOKなんだが
228名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:35:28 ID:cYIXleAf0
パラダイムから6月以降に小説発売
229名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:36:26 ID:WYOFYaqk0
新って結局強さは一般人に毛が生えた程度のまま終わったな。
230名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:39:29 ID:0LmFkAdZ0
逆に、
「王の血筋が目覚めて大幅パワーアップ。アンジェラより更に強くなって大活躍」
とかやられたら、非常に萎えてたよーな。
231名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:39:32 ID:bDRuidy90
>>229
しかし、能力的にはクリスよりも高いものを見せたよな。
さすが正統な王子。アンジェラ辺りが鍛えたら強くなれるかもよ。
232名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:41:41 ID:YIO1qQUZ0
っていうかエルディンからして「他の姫の力を使って〜」見たいに言われてたから
基本的に例の指輪で合体して戦ってたんじゃないか?
233名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:42:22 ID:7QahumMy0
一応イーリス状態の強さは
新の力として考えてやってもいいのでは?
234名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:43:21 ID:U1Ep9GrV0
新きゅんとかはあれだよ。
祝福の力?を抱えてるからそれにいっぱいいっぱいとか。
王子様はだから力が弱いってことなんでないかな。
一応ソルディアの姫とも言えるクリス含め。
姉ちゃんよりも新よりもクリスの弱さが気になる気になる。
235名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:44:39 ID:ROMaLxX10
まぁ、精神力しだいで強くなるイーリスな上に、
クリスはあんな有様だったからな。

イーリスの力の底上げはほとんど新のおかげジャマイカ?
236名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:45:44 ID:bDRuidy90
合身能力は王子の能力と考えると、新は大活躍しているな。
237名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:46:17 ID:YIO1qQUZ0
一応単独でも雑魚ガードナー相手なら一通り戦えたんだから
ある程度の修行は積んでるんだろ>クリス

っていうか姉ちゃんは未覚醒状態でももうちょっと活躍して欲しかった
雑魚ガードナーを倒して「凄い、ティアラもドレスも無しで!」という展開とか
238名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:47:38 ID:ZHKF5Crg0
修行を積んでいる割には弱すぎるw
239名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:49:03 ID:M1he8YAi0
まぁ、あのエイプリルが教えた剣ですから。
わざと欠点を含んだ太刀筋を教えるのも
思惑の内に入ってたりして。
240名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:50:21 ID:ROMaLxX10
逆に考えるんだ、
むしろガードナーが強いんだと。
241名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:50:51 ID:bDRuidy90
>>239
やっぱ、ソルディアに伝わる剣術じゃないとダメだな。
242名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:54:01 ID:YIO1qQUZ0
>>240
いや、実際普通に強いんじゃねぇ?
姉ちゃんとかティアラ壊されたアンジェラとか雑魚相手でも全然駄目だし
243名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:56:09 ID:0LmFkAdZ0
でも、「強い」っていう比較対象がないからなあ。

せめて、車の一台くらい破壊してくれたら良かったのかも知れんが。
244名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:56:35 ID:bDRuidy90
>>242
アンジェラはエルディンの野郎に、額カチ割られていたから
大目に見てやってください。竜の加護による呪縛も残ってたかもしれんし。
245名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:56:48 ID:kv5DFZ660
後半、新一人で雑魚ガードナー1匹葬っていたよね。
246名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:57:10 ID:x6RkiXR70
妄想しながら書いたSSをせっかくなので投下しようと思うのだが・・・

アレ!?りっちゃんとのラブラブSSのはずがいつの間にか変わってる・・・

とにかくキャラが変な具合に壊れておりますのでそこらへん注意を
247名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:58:09 ID:ohoIlpD/0
むしろソルディア本来のドレスとティアラはどうなってるのか気になる。
作中のはあくまで「変身リング」だし。
過去の王様の力を使うってのは、ワルツの趣旨に反するんじゃね?
前回優勝の王妃が使っていたドレスはどこ行ったんだろう?
248名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:58:26 ID:ROMaLxX10
>>246

は・や・く 

は・や・く
249246:2006/05/12(金) 20:58:50 ID:x6RkiXR70
その日、彼女は暇でした。
どれくらい暇かといえば、コタツの周りをぐるぐる回ったりするほど暇なのでした。
彼女の名前はリーゼル。こっちの世界では理子。
その正体はみんなから「りっちゃん」の愛称で親しまれている『鋼の姫』なのでした。



それでは皆様、ただ今よりプリンセス・ワルツ番外編



      リ・エールタ
       開幕!!!
250名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 20:59:36 ID:ROMaLxX10
>>247
エイプリル曰く、あの指輪はドレスそのもの、
変身すると指輪がティアラに変わるらしいよ?
251246:2006/05/12(金) 20:59:55 ID:x6RkiXR70
  「りっちゃんの憂鬱 お留守番編」


その日、彼女はどうしようもなく暇でした。
ぶっちゃけて言って何もやることが無いのです。
この家唯一の男は友達の所属する草野球チームの応援に出かけています。
他の姫達も各々の用事で家にはいません。
つまり今、この家にはりっちゃんしかいないのです。
出かけようにも気が乗りません。
家事はもう全部やってあります。
飛行型携帯電話の充電(1個につき約20円かかる)も100個全部終わりました。
何もやることが無いのです。

「・・・・・あらた・・・・・・・・・くん。」

座布団に顔を埋めながら愛する男の名を呟くりっちゃん。
いくらウブで純情とはいえども、やはりそこは年頃の女の子。
暇になると好きな男のことを考えてしまうものです。

「・・・あら・・・・・た・・・くん・・・・・・。」

もう1度呟いてみると不思議と彼が自分のすぐ傍にいるような気がしてきます。
そうだ、いつだって彼は当たり前のように前を向いて笑い続けてきました。
率先して危険な場所に飛び込んでいきました。
その姿にどれだけ勇気付けられたことでしょう。
そんなピカピカ光ってる彼だからこそ彼女は彼を好きになったのです。
252名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:01:03 ID:bDRuidy90
>>247
ティアラ=ドレスで
ティアラは、使用者に最適のドレスを生み出すと思っていた。
パルミードは例外としておく。
253246:2006/05/12(金) 21:01:23 ID:x6RkiXR70
「あらた・・・・・く・・・ん。」

さらに呟いています。
どうやらもう駄目のようです。
思考が止まらない。
色んな所に遊びに行ったり、何気ない日常を共有したり。
妄想が次から次へと溢れ出てくる。
左を向けば新くん。
右を向けば新くん。
正面にも新くん。
後ろにも新くん。
四方八方が新くんで埋め尽くされていきます。
まさにここは新くんだけで構成された約束された理想郷(アヴァロン)。
『新のいつも座っている』座布団に顔を埋めながら、彼女の手はゆっくりと下腹部に伸びて行く・・・





「ハァ・・・ハァ・・・ハァ・・・。」

どうやら思いのあまり2回ほどヤッてしまったみたいです。
詳しい描写は作者の技量不足ゆえに勘弁してください。
254名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:01:49 ID:AMCkovXv0
マジレスするとここでなく>>51のとことかエロゲネタスレにあるSSスレに投稿しとけ。
255246:2006/05/12(金) 21:03:14 ID:x6RkiXR70
あ〜そっか。
エロゲネタスレのほうが良いか・・・

このゲームのスレあったかな〜・・・
256名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:03:28 ID:KlWppTjj0
ファイルをロダにあげるとかもアリだ
257名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:03:50 ID:GEb/EbAo0
せめてテキストファイルにして落としてくれ
258名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:03:52 ID:bDRuidy90
>>251
割り込みスマン。

>>254
の意見どおり、そこに貼って、ココにはリンクだけ貼って誘導したほうがベターと思うよ。
259246:2006/05/12(金) 21:05:06 ID:x6RkiXR70
ん。分かった。
とりあえず貼れそうなスレ探してみる。

なんかお勧めなスレあったらよろしく
260名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:05:42 ID:0LmFkAdZ0
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1144862756/l50
SS投稿スレッド@エロネギ板 #10
261名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:12:10 ID:JGChIOFH0
そうだな、見たい人と、ウザい人がいるんだから
選択肢があると言うのは、とても大切なことだ
・・・いや、他意はないよ?
262246:2006/05/12(金) 21:13:28 ID:x6RkiXR70
>>260に張ってみる。

ありがと
263名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:21:24 ID:usdjKW6m0
ちょっと数値化してみる

   Ange Suzu Iris Toto Rico Sizu Chri Arat
膂力  15  05  09  10  12  10  05  07
敏捷  08  07  11  13  11  15  08  07
技量  10  15  12  11  08  15  10  07
体力  12  07  09  10  15  08  08  10
理力  08  15  11  13  09  06  07  07
精神  11  15  12  07  09  10  10  10

合計  64  64  64  64  64  64  48  48
264名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:23:16 ID:bDRuidy90
>>263
これは一体何を参考にしたデータ?
なんか突っ込みどころがあるような…
265名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:24:08 ID:YIO1qQUZ0
ここまででこのスレ関係で話題になったSSが4本
で、ルンルン1はともかく残りの3本が全部りっちゃんかw
叩かれ気味のクリスや清白はともかく、
アンジェラや姉ちゃんの立場が・・・
266名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:26:50 ID:ROMaLxX10
例の人がアンジェラと静姉バージョンのSS上げてくれるのを、
ひたすら待ってる俺がいるんだが。
267名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:27:17 ID:bA6ffaMr0
>>263
清白の膂力が少な過ぎる
268名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:27:20 ID:KlWppTjj0
逆に考えるんだ
SSがないのは補完の必要が(比較的)ない程には満たされたからだと
269名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:27:54 ID:mmtjHc6Q0
明日休みなので売ってくる。

ユーザー葉書に「ふざけんな。こんな出来ならもう買わない」と書いて売りに行くついでに
ポストにぶち込んで来よう。

久しぶりに予約して買ったエロゲなのにこんな出来でがっかりだ。
270名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:30:14 ID:nt66K39t0
期待せずに買った俺は勝ち組
271名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:34:27 ID:GEb/EbAo0
むしろ期待せずに買った奴が勝ち組だよな
272名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:35:03 ID:ROMaLxX10
今二週目、そろそろ分岐したところなんだけど、読み返すといろいろ再発見あるな。
折れてっきりピジョンってエイプリルの正体に最初から気が付いてたと思ってたんだけど、
じつは屋敷の地下でクリス母を見るまで気が付いてなかったのな。
273名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:36:24 ID:GEb/EbAo0
>>270

  (  ゜)

  ( ゜д)

  (゜д゜)
274名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:39:51 ID:usdjKW6m0
あー、清白は理力で補ってるようなイメージだったんだけど、
そういや素でかなり力あったんだっけ。
合計値揃えようとしてムリしたのがマズったか。

まぁ、ふと思いついただけなんで追及は勘弁。
275名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:39:55 ID:bDRuidy90
>>272
だね、後昨日はスルーされたけど
アンジェラ戦後に衰弱した新を回復させる時、キジェ=セシリア母さん
が「王子の純潔性を損なわぬ程度に〜」って言ってたのは、娘がヤっちゃう
のが嫌な母心だったのかもしれないとか、伏線ぽいのがあるよね。
276名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:43:32 ID:YIO1qQUZ0
でもやっちゃった後は「おめでとうございます」ときてるがな〜

祝福移しって生まれてから数年後だから、
それまでは新・クリス共にそれぞれの生活があったはずなんだよな
途中の夢でそれっぽいシーンはあったけど、
あれは両方が王子って言ってるから記憶が混在したただの夢かな?
277名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:44:14 ID:7QahumMy0
>>275
そしてそんな母心をシカトして
2人がヤっちゃうようにしむけるエイプリル
278246:2006/05/12(金) 21:46:49 ID:x6RkiXR70
張ってきた〜。
ああ!もう!恥ずかしい。

一応 つttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1144862756/l50
279名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:57:24 ID:w4QSlkCn0
>>270
買った時点で、負け組みです(´Д`;)
280名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:59:33 ID:1TbcLVIW0
「おめでとうございます」の時点のセシリアは、
新がかつて仕留め損ねた姉の子ってことは
承知だったんかな。
深森さん家がナナエさんだと調べがついてたら、
計画の内だろうけど、クリスがやられた後で知ったなら、
自分の大切な子がよりによってあいつと! とか
打算の向こうの感情でブチ切れたんではないかと。
281名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:02:50 ID:bDRuidy90
>>280
まあ、別に新を憎んでいたわけじゃないだろうから。複雑だとは思うけど。
心の奥底では罪悪感すら抱いていたんじゃないだろうか?
282名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:05:16 ID:ROMaLxX10
>>280
セシリアは知らなかったんじゃないかと、
たぶんエイプリルは知ってたろうけど、
つか深森家って出来たときからエイプリルの監視下にあったんじゃなかろうか。


清白とルンルン初対面時の台詞で、
レンスタンツァの沿岸警備費は先々代よりお値段据え置きってあったけど、
それ以前はぼったくってたってことなのかな?w
283名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:06:25 ID:AMCkovXv0
とりあえずクリスは例えドレスとティアラがあっても、ぶっちゃけvs清白戦と同じになるだろうなぁ。
新との合体をしなかったと仮定するなら、エルディ=アークもなしだし。
284名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:09:52 ID:bDRuidy90
>>282
すげぇ仲悪くて、ソルディアに仲裁されるぐらいだからね。
シホウ=日本
レンスタンツァ=スペイン
アグニス=フランス
パルミード=ドイツ

がモデルっぽい。
285名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:17:02 ID:ROMaLxX10
エイプリルの中の人が水谷優子に聞こえて仕方がないんだが
286名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:19:31 ID:U1Ep9GrV0
――家政婦は見た!

…そうか?
287名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:23:55 ID:bDRuidy90
結局、エイプリルはエルディンとイーリス
の完全決着をつけさせる為に、あんなむかつく行為をしていたんだよね?
288名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:25:01 ID:Ke44ZjIn0
クリスに壊れてもらわなきゃエルディンの復活はない訳だから、
エイプリルはクリスが強くなるような教育はしなかったんだろうな
そう考えるとクリスは確かに不憫ではある
289名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:53:03 ID:1TbcLVIW0
なんか最後にいい人っぽく振舞って、退散しようと
してたけど、その首根っこを「待てやコラw」って
摘み上げたい。
そして「いひゃいいひゃい〜」ってなるまで
ほっぺたぐにぐに。
290名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:58:57 ID:u2SANQtw0
エイプリルはブレス4のユンナ並にむかついた。
こういうキャラは悲惨な死に方してなんぼですよw
291名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:02:20 ID:ROMaLxX10
よし、物足りなかった分はこいつで保管だw
ttp://maybe.sakura.ne.jp/soft/maidken/index.htm
292名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:05:12 ID:x6Qv2UVA0
>>289
その後ベータの触手攻撃で散々嬲って、最後にオレサマ、オマエ、マルカジ(ry
293名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:06:40 ID:HTuhekDW0
>>291
実は俺も期待してるw
294名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:07:28 ID:IE5yRQs50
前アップされた攻略チャート、あれが実現したらよかったんだがなぁ
295名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:07:29 ID:cBTZ3F030
>290
い、いかん
ブレス4はちゃんとクリアしたのに全然覚えてねぇw
どんなん奴だっけ?それと最後
296名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:20:48 ID:/hFYWOfB0
>>291
どこか似てる空気がしてくるのはなんでだろう?

あとPULLTOPの最新作は俺はどうかと思うな。
黙って続編を作ってくれと。というか作ってください
297名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:22:33 ID:u2SANQtw0
>>295
帝国の科学者。ニーナの姉をバイオハザードも真っ青のエイリアンに人体改造して、
それを主人公の仲間の婚約者に殺させたり、

フォウル編のヒロインを兵器の材料にして殺したりとか、やりたい放題。
しかも楽しんでやっている上、反省とかまったくしない。
帝国の主犯格はみんな死ぬんだけど、こいつだけ最後生き残ってる。

エイプリルのあの性格と似てるかもw
298名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:26:06 ID:ZMVTZfeu0
臓物ダンジョン抜けたら実はお姉ちゃんの下半身だったとかそんな話だったよね
グロゲーになっちゃうな
299名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:26:25 ID:IE5yRQs50
あった。これ
プレイ前に見て本当かと思った
http://www.uploda.org/uporg388397.txt
300名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:31:41 ID:/hFYWOfB0
>>299
そそそそそっそそそ、それは本当ですか?
301名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:32:21 ID:JYl8p5bY0
>まゆげの重力
そもそも、技名なんでしたっけ。なんか付いてはいましたよね一応。

能力的には「冒険王ビィト」の敵キャラ・ガロニュートが一番近いか。
でもあれは自前のノロさを、相手を押さえ込むことで埋めるのだからちょいと違うか…。
まぁなんにせよ、まゆげはかっこいいよな。因果を極めて欲しいぜ。
302名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:36:10 ID:/8Asvqoj0
>でもあれは自前のノロさを、相手を押さえ込むことで埋めるのだからちょいと違うか…。
自分にも来る重力ダメージを筋力で押しのけるという力技部分が足りない
ガロっち、その技つかいながら薄ら笑いで余裕ぶってるし
303名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:40:19 ID:bDRuidy90
>>301
相手を行動不能にして、殴るだけでなく、
投げる時に相手を軽くして、落とす時に重くするとか、
飛びつき式の腕十字極めて、重力プラスして一気にへし折るとか
見てみたい気もするが、そこまで器用だと清白じゃないな。
304名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:42:49 ID:L03W/JoT0
多少の筋力があろうと超重力下で何ができるんだと言いたい
305名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:44:50 ID:/8Asvqoj0
>>304
殴れます
306名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:46:55 ID:x/ZpD+WW0
清白の場合筋力があるうえに小柄だから体重も軽いって言うか胸が……
307名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:49:34 ID:7QahumMy0
>>301-302
ビィトだとむしろこっちが浮かんで来た

「清白姫の最大の武器は
 全プリンセスの中でも飛びぬけて強靭な
 あの拳そのものなのです!!
 全ての理力を拳強化の一点のみに使用した
 あの姿でもって…!
 殴って!殴って!殴り倒すっ!!」
308名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:53:20 ID:9ZCNdcYs0
 清白って、親の代でも拳で戦ってたのだろうか?
だとしたら一子相伝の拳だな。

凡人が食らうとバラバラになるんだろうか?
309名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:54:07 ID:1TbcLVIW0
けどあの超重力って、自分ごとゴキブリホイホイの
中に相手を陥れるようなものだよな。
310名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 00:02:24 ID:bDRuidy90
>>308
シホウには、体に理力を通して、身体能力UPする技術があるらしいよ。
清白ほど極端(拳と打撃に必要な部位のみ強化)なのも珍しいかもしれんが。
311名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 00:06:09 ID:ROMaLxX10
アグニス:竜の加護
レンスタンツァ:アクアメラルド
シホウ:理力による身体強化
パルミード:理識布の加工技術
ヴィスレイ:牙の王の加護

ソルディアってなんか独自の技術ないのかな、
たぶんエイプリル以下翼の王の本拠はあるんだろうけど、
アレが王様じゃ特別な加護は期待できそうにないし。
312名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 00:07:39 ID:PnDK5ZX+0
>>311
日々「楽しく」暮らせます。
313名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 00:21:38 ID:H7QveiFH0
まあ、順当な所ではソルディア流(仮)みたいな最強の剣術
が伝わっているんだろう。たしか二期連続優勝とか云ってたし。
314名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 00:26:40 ID:vQTbee3q0
世界背景からすると、ソルディアはあちらのアメリカみたいなもんだから
「核のボタン」みたいなもんだったりしてw
315名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 00:34:14 ID:lidYcIk90
というか千年たってもソルディアの街並とか発展してない。
千年間いったい何してたんだよと
316名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 00:35:43 ID:4MoMHs7l0
>314
他の国々に軍人派遣してるんだっけか。
317名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 00:57:55 ID:H7QveiFH0
シホウ=日本
レンスタンツァ=スペイン
アグニス=フランス
パルミード=ドイツ
ソルディア=アメリカ

よし、あと少しで完成だ。
318名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:04:40 ID:ilEaJvOB0
7央=国連
319名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:07:16 ID:lidYcIk90
なんか一国足りなくないか?
どこかあるっけか?
320名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:11:00 ID:H7QveiFH0
ヴィスレイは何処に例えるべきかわかんないんだよね。
321名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:11:12 ID:ilEaJvOB0
>>319
静姉に謝れw
322名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:11:37 ID:5as2iiMw0
>>320
まんま中国でいいんじゃね?
323名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:12:24 ID:EBBIR4lG0
ヴァスレイ=中国
324名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:17:26 ID:Gr2dNf+J0
>317
アグニス=ドイツ 、パルミード=スイスだと思ってた
アグニス竜の国だしパルミード山岳地帯の工業国だから
325名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:19:47 ID:lidYcIk90
>>321
ああ、すっかり忘れてたww
というより記憶した事なかった(ry

>>322
中国よりもベトコン・・・

>>324
スイス人に強いってイメージはわかない気がする
326名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:23:29 ID:kfi9uj0u0
スイスはあれで傭兵の国らしいぞ。
バチカンが今でも近衛兵にするくらい
歴史的にも信頼を勝ち取っているとか。
327名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:26:22 ID:H7QveiFH0
>>324
あーその辺は、アンジェラの技のエクレールとか
リーゼルの技のリーゼンファオスト とかで判断した。
328名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:28:44 ID:SqZGtaM/0
スイスは普通に兵が強い国じゃないか?
329名無したちの午後:2006/05/13(土) 01:35:11 ID:XTQGTpX10
そしてスイス傭兵は勇猛かつ決して裏切らないと信頼されていた
330名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:40:07 ID:lidYcIk90
なんだ、スイス兵って強いんだ。
軍を持たないのは名目上でいざって時に備えてるのかな。

>>327
それをいったらレンスタンツァがドイツになるんじゃないの?
技名にブリッツだし。
PANZER VOR!!ってな
331名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:43:43 ID:YmdsKB9j0
ソルディア=イギリスでは?
クリスがイギリスからの転校生って言ってるし
あるいは七央がイギリスか?
332名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:44:24 ID:H7QveiFH0
>>330
レンスタンツァはルンルンの誤魔化し発言や
無敵艦隊(無敵じゃないけど)、たこ焼き好きなシーン
とかでスペインかな、と。技名には独語以外にも英語も入ってるし。
333名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:51:06 ID:lidYcIk90
>>332
ん、気になるところが。
たこ焼きずきってスペイン人が?
334名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:55:01 ID:H7QveiFH0
>>333
蛸を食べる国ってのは意外と少ないらしく、その少ない国の一つ
がスペイン。その辺りから連想してみました。
335名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:57:02 ID:abhakpE70
レンスタンツァはノルウェーやデンマークあたりじゃない?
ヴァイキングの本場の。
336名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:58:17 ID:kfi9uj0u0
タコを食うならイタリアもありだが(レンスタンツァも
半島だし)、あそこは海賊や戦争はダメっぽいしな。
337名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 01:59:53 ID:SqZGtaM/0
色んな話が聞けて面白いな

竜の伝説は色んな国にあるがドイツのジークフリート思い出して
俺はアグニスをドイツまたはそれより北の国を提案してみる。
338名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:00:41 ID:TP3EUKWr0
>>334
イタリアとかギリシャも蛸食べる国じゃね?
339名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:02:15 ID:H7QveiFH0
>>337
竜っつーと、ブリテンが思い浮かんじゃうだよね…
まあ実際は、モデルとなった国は複数あるってのが正解の気がする。
340名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:04:34 ID:UCjGLkoc0
>>336
イタリアっつーとどうしても「次はイタ公抜きで」が思い浮かんで…
ワルツの最中にお茶の時間優先して戦いをやめるルンルンとか
341名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:04:47 ID:b75Zvrep0
>>339
この候野郎め
ありきたりなヲチに持ってくのはまだはやいのですよ
342名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:07:47 ID:SqZGtaM/0
イタリアはどうも軍が弱い&外交センスが悪いというイメージが

俺も政略結婚が云々言ってたし
スペイン=ハプスブルク家をイメージ&無敵艦隊で
レンスタンツァはスペインかな
343名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:08:19 ID:H7QveiFH0
>>341
すまぬ、ならばレンスタァンツァ=スペイン説を押し続ける!
レンスタンツァの国民性は基本的に陽気らしいよ!
このあたりもスペインに合致するような。
344名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:12:36 ID:C42y0ZtV0
デンキヤさん、出番です。
345名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:16:22 ID:lidYcIk90
>>343
イタリア人は平日の昼休みにワインを飲んで、3時のおやつの頃には仕事を終わらせてナンパに行くという話しも・・・
陽気なのはイタリア人も同じかもしれない。

>>340
イタリア人は戦争の際にまず死なない事をすぐに考える方が多いようで、結果手を上げたりしやすい。
346名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:25:19 ID:TP3EUKWr0
>>344
電気屋との絡みを考えるとイタリアと言う気もしなくは無いなww
347名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:46:01 ID:y+rCrmcW0
>>342
スペインと聞いて何故か赤いコートを着て安楽椅子を持ってくる3人組を想像する俺

もしくはマタドール姿に白いマスクを被り、バニーガール姿の姫たちを次々と(ry
348名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:46:12 ID:/j51+MKo0
>>345
連中は基本的に日日金土土土日な生活リズムなんで、
一週間に一日しか仕事をしない。
でも、その一日で通常の五倍の仕事をやってのける。
そして残りの日々は酒とナンパに精を出す。
349名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 03:30:06 ID:UCjGLkoc0
タイトルに六ヶ国の紋章出てるのに、なぜか頭から始めててちょっと思った。
仮にこれに各キャラルートを乗せれたとしてさ。分岐させるポイント難しくね?
話の都合上、クリスと合身〜女バレするのは避けられないっしょ。
んで、エイプリルの特訓で、クリスが発情しちゃったらもうクリスルートっぽいじゃん?
ヤる前でも、風呂とかでも既にルート入ってる気もする。
どこで割り込めばいいんだ。特にアンジェラとかグレンとか(´・ω・`)
350名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 03:34:21 ID:TP3EUKWr0
ちょwwグレンは割り込む必要からww
351名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 03:40:45 ID:8qiEhapY0
>>349
過去の俺ガイル
352名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 03:58:34 ID:SqZGtaM/0
>>349
エルディアークを出すもティアラ砕けてアンジェラ戦で敗北
光の通路を強制連行されるが門のところで返される
「何故か」クリスが見つからず慌てる新
ぼけーとしていたらカッターで指を切るも怪我がすぐに治り不思議に思う
新を買いものに連れ出したののかべの前にまたもや現れたアンジェラ
話の流れでアンジェラの部屋に連れて行かれる新
そこにグレンが現れてクリスが消えたと言う
新は慌ててしまい、合身のことを白状してしまう
アンジェラにクリスがいればイーリスになれるのかと聞かれ、YESと答える
そのまま再戦の為にアンジェラと一緒にクリスを探すことに

しばらく一緒に探して、信頼度が互いに大分上がってきたところで
エルディンになってしまったクリス発見
王子の力はアンジェラ戦で敗北したときに新に全部移っていたことを知らされる
ここで第二部へ、以下省略

これでアンジェラルートいけなくない?
353名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 04:10:52 ID:UCjGLkoc0
>>352
いや、ルート分岐するってことは、少なくとも分岐するだけのフラグ稼ぐ必要があるっしょ。
仮にそこで分岐するとしても、戦闘の最後に一個だけの選択肢で分岐することにならない?
しかも、そんな初期の方で分岐しちゃったら完全に別物の話になりかねないというか、
ぶっちゃけ清白とリーゼルの戦闘の理由とか清白の最後とかそこら辺が別の話になって、
シナリオ二本分テキスト書き起こすことに…とか思ったり。
ある程度本筋をなぞりつつ、かつ各キャラルートって考えた場合に、学校があるののかべに理子、
クリスにルンルン、一応接点がある清白、家族であるねーちんはともかく、アンジェラは…ってさ。
あとグレンとクロウな(しつこい
354名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 04:24:33 ID:rvvvXc960
オレの脳内では眉毛とクリスがデートするところまでは共通。
エイプリルにせかされた後、
公園に行く→リーゼルルート
家に帰る→姉ちゃんルート
商店街に行く→明日も会う約束をする→ルンルン

とかなっている。
各姫ルートはそのままワルツ終了までやってED。
エルディンがどーとかいうところはクリスルートか真ルートで、という流れ。
355名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 04:27:54 ID:SqZGtaM/0
>>353
ルート分岐の切っ掛け自体は選択肢一つでもいいと俺は思う
通常の「フラグ稼いで分岐する」流れを「分岐してからフラグ立て」でも悪くはないかと
しかし、現実的に分岐か
ならば
アンジェラの部屋で力尽きずに待ち合わせの場所に行こうとするがキジェに邪魔される
理力の乱れ(キジェがいたからとか何とかで)を感じて戻ってきたアンジェラがキジェを撃退する
事情を問うアンジェラに新がどうしても今すぐクリスの所にいかないといけないと言う
アンジェラとは今晩戦いの後で会うことを約束する
しかし、分かれて向かう途中でエイプリルに新は昏倒させられる
アンジェラVSルンルン、眉毛VSクリス戦が予定通り終わる
アンジェラが帰宅途中に道に倒れている新をみつけて、目を覚まさせる
「あの時と逆ね、これで借りは返したわ」とかアンジェラが言ってフラグ建て
グレンが追いついて説教を始める
アンジェラが相手をしているうちに新は一人で学校に走っていく
クリスと決闘
アンジェラが追いついて新を抱えて自室に戻る
以下、第二部へ
これなら、第一部付けたしと二部を書き換えでライターの数をそろえていたらいける……かな?


俺、発売前はそれぞれのキャラに長い個別があると思ってたんだorz
356名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 04:33:49 ID:GcePKRRt0
男女BLルート以外では完全に乗っ取られて手遅れなクリス(偽)ごとバカ英雄を滅殺。
復活は続編で。
357名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 04:38:03 ID:paFuz5QD0
>>347
「まさかの時のレンスタァンツァ宗教裁判!」
「呼んでない!」
かよw

何人分かるんだ、モンティパイソン・・・
358名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 05:11:29 ID:UCjGLkoc0
俺、初めて選択肢が出てくるまで、二部は各キャラで大きく分岐するんだって信じてたよorz
我らが王子、新なら、友情ぱぅあだけでもクリスを救ってくれる…そう思っていた時期が、俺にも(ry
359名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 05:13:32 ID:SZmSltMe0
クリスと強制セックルした時点で俺はあーこれはもうだめだって思ったぜ。
360名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 05:29:41 ID:zpVqxkRO0
俺は、ああこれは最終的にクリスは男の性になるんだなっておもった
361名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 06:42:56 ID:ZB4zozwV0
んー、とらかぷっ!でも強制セックルはあったから
第二部で分岐でもいけると思ったんだけどね
でも新は性格が優太よりまっすぐすぎるから無理かなぁ、とか思ってるうちに
第二部になりあれよあれよと話が超スピードで展開してあれもう終わ(ry
362名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 06:54:32 ID:8qiEhapY0
とらかぷっ!とプリワルは主人公も作風もまったく違うからね。
363名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 07:01:42 ID:QuPBOwwx0
もう散々過去スレで言われているけど、分岐させるなら、
1部での強制SEX後に新はクリスクリス(ry になっているんだから、セックス前から分岐させないと無理。
364名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 07:03:21 ID:zXK2Bq670
クリスクリスがクリスリスに見えた俺エロス
365名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 07:04:25 ID:uTmJBYjm0
ルンルンルートはキスしたときに本当に新に責任取ってもらえば良いんだよ
366名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 08:12:10 ID:1aUvjpba0
それじゃワルツに意味無いじゃんw
367名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 08:14:22 ID:eZIgYTe70
すでに静姉と関係を持っているという設定でも良いんだが。
368名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 08:16:21 ID:3RHQUBup0
>>367
七重ママンが留守の時は大変ですね
369名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 08:43:15 ID:gy7fJyOr0
CGが少な杉る件について。
370名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 08:44:08 ID:j4U5o5ja0
メーカーのデフォでござる
371名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 10:27:36 ID:H7QveiFH0
CGが少ない時は、立ち絵パターンを増やしておけば
意外と誤魔化せるのに…
372名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 11:04:54 ID:kgpHEa9O0
>>330
スイスは永世中立を確保するため、国民皆兵の重武装国家、というのは措いといて。
「ブリッツ」は普通に英語の「bullets(弾丸)」で良いと思。
ドイツ語の「Blitz(稲妻)」では意味があわない。

>>369
もともとの構想に存在していた個別ルートのほうにCGを多く準備していたので、
個別ルートを削った瞬間にCGが少なくなってしまった・・・のかなあ。
373名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 11:16:17 ID:paFuz5QD0
CG枚数はまじデフォ、おね星がちょっと多いぐらいかな
ただ、このスケ−ルの話やるなら、もうちょっと増やしてもらいたかったところ

まあ、そんな製作費振れなかったんだろうけどなー
374名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 11:29:54 ID:kgpHEa9O0
そう言えば「ゆのはな」も藤原絵だけだと60枚で、これより少ないんだよなあ。
戦闘時カットインでかなり手間かけてるだろうし。
375名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 11:31:24 ID:zXK2Bq670
傷ついて破れたドレスだけは描いて欲しかった
376名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 11:33:42 ID:1aUvjpba0
少ないのはいいけど、ティアラ破壊したのになぜかそのまま載っていたり
血だらけなのに、なんともない姿など突っ込みがいあるCGが気になった

せめて用意してくれよ〜〜クリスのオナンシーンいらねえから
377名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 11:36:39 ID:H7QveiFH0
細かい所にこそ、こだわらないといけないという、教訓だな。
そういうのが目に付くと、どうしても気になる。
378名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 12:04:59 ID:t3u0ITEo0
nyで落として浮いた金で寿司食った俺は勝ち組
379名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 12:19:13 ID:qN3g2oK+O
割れやってる時点で問答無用の負け組
380名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 12:32:42 ID:rABVwvuo0
割れは中毒性あるからな、落とさないといけないって強迫観念が出る
勝ち組になれて良かったね、お幸せに。


>>376
漏れはセックル関係のエロ絵全部なくても良かったと思う
その分を立ち絵に回してくれれば!
リリアーナのドレス損傷87%?の可哀想な姿もみたかったお
381名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 12:34:43 ID:f6EvzOqp0
nyで落とすのにゲームを買う資金を準備してるってのも不思議だな
382名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 12:56:07 ID:ZchnDG520
>>378-381
自演乙
383名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:04:19 ID:+norxnM00
>>372
そうなんだ、英語に同じ読みで意味の通るものがあったなんて知らなかったよ
>>382
自演なの?
384名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:11:26 ID:E9avVprb0
クリアしたけど、中途半端なまま終わったなあ。
面白かっただけにもったいない。
クリスはこれから本番ってとこで消えるから
存在感薄い。
戦闘はもっとあっさりとした描写でもいいのでは。
テキストでだらだらとクドい言い回しでやるのは
向いてない。
他のエロゲにもいえることだけど。
385名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:25:57 ID:kgpHEa9O0
>>383
twinkle fortune, heat, thunder, squall, icicle, whip, cannon, final,
black-merald break, hard rain, infinity chain...
いや、他の言葉がすべて英語な時点で(ぼそ)。

「ブラックウィドワーズ」は語源分からないなあ。なんだろ。
386名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:28:56 ID:+norxnM00
>>384
だよなぁ。
だからこそ続編を高らかに訴えようじゃないか!
例えそれが会社の方針に反しているとしても!!
続編出せや!!PULLTOP!!まだ出せる余裕がストーリーにあふれてるぞ!!

とうかだしてください
387名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:32:59 ID:+norxnM00
>>385
そ、そんなこと知らないはず無いだろう!
ああ、知ってたさ。うん、最初から知ってた。
なに?ブラックウィドワーズ?ははは、それも英語だな!
388名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:37:21 ID:H7QveiFH0
『ブラックウィドー』っていう蜘蛛から来てるんだろうけど。
ググって、ブラックウィドワーズ(黒後家蜘蛛の会)が出てきた。
389名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 13:41:11 ID:Pnu+6geG0
たぶん黒後家蜘蛛の会だろう。ヘルプの東出がファンだし。
390名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 14:23:41 ID:+norxnM00
今からちょうど二日後ぐらいまで書けなくなるから最後に書いておこう。
メーカーの方が見てると信じて。
続編をだしてください!以上。

まあ本当は会社のBBSにでも書けばいいのかもしれないけど、あそこは話のつながり優先だからね
391名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 14:24:21 ID:nXHBTqFo0
>>383
ムシムシ〜〜殺虫剤で処分
392名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 14:32:03 ID:+norxnM00
>>391
何だ、貴様は?
俺がきずかないとでも思ったか?

393名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 14:40:05 ID:OdgKz71S0
なにを築くつもりなんだろう
394名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 14:45:36 ID:H7QveiFH0
なかなかエレガントな切り返しだな。
今、二周目でルンルンが新に惚れるあたりをやってるんだが、
ルンルン可愛いなぁ、それにいい女だなぁ。いい思い出になりました、とか
ファーストキスは大事だけど、それぐらいじゃ〜とか、新くんキラキラしてる、
とか、もうホントにるんかわ!
395名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:01:14 ID:Hxa8vuy/0
姫さま最年長を知った上で、静姉への
「あ、これはお義姉さま――」とかを見直すと
すげー痛カワでええですなぁ。
396名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:06:56 ID:H7QveiFH0
新相手には、一生、歳を誤魔化してそうw
397名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:27:16 ID:79v9gf8I0
えっ2週目って?3回パートナー選ぶところからだよな当然
398名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:49:17 ID:MyXFIVal0
>>396
で、実家に帰ってこんな目にあうルンルンが想像できました。


「あ〜〜らあらあら」「どうも初めまして」「何時も何時もリリアーナが」「お世話になっていますわね」

髭と筋肉の荒くれ水夫達の歓迎を乗り越えて、やっとの事でルンルンの私室に辿りついた二人を待っていたのは
まるで競い合うように咲き誇る大輪の花々が揺らめく花園か、
はたまた世界を股に掛けた伝説の海賊王の誇る宝物庫か。
上品に、あるいは豪奢に、またはセクシーに、はたまた愛らしく着飾った傾国の美女達だった。

「なっ!?なんでお姉さま方が今ここに存在しているの!!」

ルンルンはまるで幽霊でも見たかのように自室で二人を出迎えた姉妹達を指差した。
それもそのはず、記念すべき今日、即ち他の姫たちの目を盗んで新を初めて自国に拉致もとい
招待した日だったのだ。無論その為の工作は他の姫たちに対してのみ行われたのではない。
『第23次プライベートで二人っきり作戦』、他の国の姫たちの隙をつくなぞそれこそ単に外堀を埋めるだけの基礎作業だ
本命は自国へと入ってから、先ず第一の関門である父親即ち国王は母を連れ外遊に出かけていている
そして最大の邪魔者である姉妹達のスケジュールも外から内から手を回しココ暫くは詰めていておいた筈なのだ。
少なくともこんな時間に自分の部屋で呑気にお茶を飲んでいられる時間なんかあるはずが無い、いや無かったはずだ!

「あらあらあらあら〜〜?寂しいわ〜リリアーナちゃん、
 私はリリアーナちゃんの素敵な人がどんな方か紹介して欲しかっただけなのに〜」

まるで朝日のように眩しく暖かな笑顔。
ルンルンは知っていた、その笑顔がどんな意味を持つか骨身にしみて知っていた。
399名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 15:49:49 ID:lfoynu2w0
>396
死ぬまで、レンスタンツァの身内以外の全ての人をごまかしてそうだw 手塚治虫のように。
400名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:01:12 ID:ogGmYHGGO
>>399
数十年後ルンルンは大切な子供や孫に見送られ幸せに眠りにつきました…



リリアーナ=ルン=ルン=ギュンスター
享年1○歳

こうですか?わかりません><
401名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:44:19 ID:8qiEhapY0
会社の方針上、まず続編は出ないろうけど、
仮に出てもクリス目当ての人以外地雷になりそうだな。
お姫様目当てで買った俺終了。
402名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 17:28:15 ID:rABVwvuo0
続編orFD望む人はプロバイダメアドでメールしる

漏れ送ったら丁寧に続編、ファンディスクは開発室内にて検討中って返信きたし
掲示板でなく明らかに一個人が特定できる方法での声が一定数に達すればあるいは・・・
後押ししたいならPULLTOPへプロバイダメールが最も有効だと思う
403名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 17:33:41 ID:DjkqTE+50
でもと゜うせまたクリスメインなんでしょ?
404名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 17:35:01 ID:ZN1aNBft0
今度は姫になった新と姫たちの男女の百合に違いない
405名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 17:36:27 ID:zLVNCDqI0
栗須はどうでもいいので、プリンセスにスポットあててください
406名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 17:37:47 ID:SDaRJjK90
付属のユーザー登録カードに意見書いて出せばいい話なのに
何故みんなでメール送らないといけないのだろうか?とか思うけどね俺は。
407名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 17:39:58 ID:eZIgYTe70
クリスH前まで遡っての分岐ありで作ってくれるなら要望メール出すが
あのまま続編なら発売後の反応次第ってとこかな。
個別ありでエロもそこそこなら買うかも知れんが。

>>368
むしろ親子丼ってのも(ry
408名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 17:43:00 ID:qN3g2oK+O
あのままの続編だと、クリスを殺しでもしないかぎり、ぞっとするほど代わり映えしない展開の予感。
409名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 17:49:47 ID:ECZTGmJV0
まあそれは言えてるかも。完全リメイクとかならともかく、続編の場合、本編のクリス至上主義と、
エンディングでクリスが僕も王子を目指すぜとかトチ狂ったこと言っている時点で、
ロクでもない出来になりそうな気がするよ。本編の続きなら、また姫さん達は刺身のツマなんだろうし。
410名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 17:52:36 ID:3EsbzXsb0
今作はなかった事にしていただく事にするか。
411名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:00:43 ID:4yAEPgiK0
今作はエイプリルが見た夢
412名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:14:54 ID:An5d/lVN0
レイープ!レイープ!
レイープまだ〜あ!?
413名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:22:53 ID:qN3g2oK+O
あのチームはレイープなんて意地でも入れないと思います。
主人公以外の男自体、ほとんど出ない・・てか三作通してピジョン以外記憶にない。
414名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:25:10 ID:H7QveiFH0
ピジョンとクロウは、てっきり悪役に回るとかと思えば、
脇で美味しい所を持っていく、いいキャラになったな。
415名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:25:24 ID:uTmJBYjm0
クラスメイトとか馬鹿王とかグレンとかいたじゃないか
エルディンは体は女かもしれんが
416名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:28:21 ID:zv7CtCs60
とりあえず後日談見る限りじゃ新も王子として受け入れられてるっぽいから、
本当の母親ともわりといい関係を築きだしてると予想。

まあぶっちゃけ新とくっつくので一番障害がでかいのはクリスより静姉だよなぁ。
新母からしてみれば、自分の息子を亡き者にしようとした上、そのあと何年も自分から
息子を奪っていった女の娘だし。
ていうか七重は新母に殺されてもおかしくないな。
息子を亡き者にしようとされた挙句、本来自分がもらうはずだった子供から母親への愛情を完全に横取りされてるし。
417名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:28:30 ID:E9avVprb0
エイプリルは最低だな。
死ねばいいのに。
418名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:32:36 ID:zjzG8Aml0
イーリスがふたなりで、徹底的に姫を陵辱するストーリーきぼんぬ
419名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:34:22 ID:PnDK5ZX+0
>>414
夏葉のじいちゃんとか吉野武志とか、昔からいることはいる。
けっこうキャラも立ってると思うが。
420名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:34:30 ID:/NLdP5ZY0
>>416の言っている事がちっともわからん
421名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:37:21 ID:H7QveiFH0
>>417
良くぞココまでむかつくキャラを作り上げた!
と褒めてやりたいぐらいだぜ。sit!

>>416
リディア母さんってまだ生きてるの?
422名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:41:19 ID:zv7CtCs60
>>421
生きてるんじゃね?
作中で死んだと言われたのは父親の王だけだし。
423名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:52:43 ID:BwgZxTGY0
新暗殺未遂後に死んでるよ。
424名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:52:51 ID:UCjGLkoc0
クリスの回想のなかで、どっちかが逝ってなかったっけ?
あれセシリアだとすると、セシリアもドサクサに紛れて王城入りしてたのかな。
あれ?入れ替え事件後直ぐ自害>と見せかけてキジェだっけ?
425名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:01:25 ID:uTmJBYjm0
確か・・・
○セシリアはクリスと共に(新暗殺未遂まで)城の奥に幽閉
○リディアは新とクリスに祝福が別れた影響で起こった災いによって、出産直後に死病に犯される
○セリシアは新暗殺未遂の直後に自殺未遂(っていうか命も借り物って言ってるから死んだのかもしれん)
だったはず
あと、クリスが母(この場合はリディアの事だろう)は早くに亡くなったみたいなこと言ってなかったっけ?
426名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:05:58 ID:PnDK5ZX+0
セシリアは(たぶん)エルディンに蘇らせてもらったんじゃないか?
427名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:08:23 ID:LAAiwb8x0
セシリアはエイプリルじゃないかな。
エルディンは封印状態で外部への干渉が出来ない=封印体である王子の心に干渉するのみ。
ワルツの理が崩れてしまったので、エイプリルの出番が来たと思うんだけどね。
428名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:09:34 ID:/NLdP5ZY0
>>422
勘違いしすぎ

セシリアがクリスを産んでしまったせいで祝福の力が弱まり、宮殿内で不幸な出来事が沢山起きる
そのときリディアと王も病の床につくいてしまう、どうしたらよいかと思い裁定者に持ちかけたところ
「三度の満月(だったかな?)もう一人の王子を殺しその力を本当の王子に祝福の力を戻す」
とのお言葉を貰ったのでセシリアとクリスを隔離、だがセシリアは儀式を占領し(ここで七重が手伝う)
自らの手で行い、七重の手によって新は殺されるが何とか命を取りとめその事を悔やんだ七重が新を現実世界へと連れて逃げる

リディアが死んだときにセシリアが儀式を則ったのかその前なのかは忘れたけどリディアはもう死んでいるぞ
429名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:10:42 ID:PnDK5ZX+0
>>427
それはないんでは?
エイプリルはキジェを刺してるし。
430名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:10:55 ID:H7QveiFH0
エイプリルの所は、千年ぐらい生きれば1UPするらしいから、
くれてやったんだろうな。
431名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:20:29 ID:uTmJBYjm0
>>429
ありゃ単に「あなたはもう用済みです♪(グサ)」だろ
432名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:20:53 ID:paFuz5QD0
>>429
刺した=殺したでは無いよ、一時的に仮死状態にしてただけ
ピジョンが後で発見してたろ?
結局「死んだ」ことにしないとあとあと色々まずいから、ってことなんだろう

全てを丸く収める為には汚れ役さえ平気で引き受けるって感じか、エイプリルは
433名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:23:46 ID:gkN6ApJN0
ソルディア的にはどうなんだろうな。
2人の王子(新・クリス)はいずれもソルディアの血を引いてるとはいえ、二人の姫(リディア・セシリア)をごたごたで失ったというのは。
続編があるとすれば、やっぱソルディアが再度クーデターでも画策するのが物語のきっかけとしてあるんだろうか。
434名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:23:57 ID:paFuz5QD0
っと、連スマソ

キジェを最後ナナエと再会する様に仕向けたのもエイプリルじゃないかなあ
死にたがりを引き止めるには最適の役回りだろうし
そこまで計算して事を運んでる希ガス


435名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:24:03 ID:H7QveiFH0
>>432
ほんとに平気なんだよな。
目的遂行の為なら、人の気持ちなんて考えない、まさに神様。
436名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:27:23 ID:PnDK5ZX+0
>>431-432
だから、
エイプリル≠セシリア=キジェ
でよくないか?
437名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:31:06 ID:XfFLiDWv0
>>432
>全てを丸く収める為には汚れ役さえ平気で引き受けるって感じか、エイプリルは

星矢世界で言えば、シャカ並にインチキなスペックがあるからな
フェニックス・アンジェラでも勝てるかどうか
438名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:34:16 ID:ZN1aNBft0
不二子的なものと考えていたが
439名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:34:17 ID:/NLdP5ZY0
エイプリルはセシリアに「現実世界に逃げたもう一人のクリス王子を倒せば貴女のクリスが本物の王子になる」
って言ったんじゃね?
だからエイプリルはエルディン撲滅の為にどちらかにエルディンを覚醒させる要素、身体が必要だった。
だから本当の黒幕はエイプリル 乙
440名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:39:02 ID:EFHQCzqv0
>>427
>エルディンは封印状態で外部への干渉が出来ない=封印体である王子の心に干渉するのみ

エルディン「姉妹丼も悪くない。むしろ王子には必須!」
と囁いたんですね。クリスへの揺さぶりから見るに
441名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 19:42:16 ID:zv7CtCs60
>>428
あちゃ、勘違いしてたか、すまん。
442名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:07:53 ID:XvQiVucq0
>>436
クリスエンド?で答えをセシリアは逝っているよ
エイプリルはメイドという姿しているがワルツの本来の目的を
最初から見つめていた姿により、王じゃないかと突っ込まれていたぞ

どちらにしても王でもなんでもむかつくわ!
王子だったら輪姦してやる〜〜〜
443名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:15:53 ID:QuPBOwwx0
黒幕ぶっ殺すのが王道。
444名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:20:01 ID:H7QveiFH0
>>440
男の野望(ゆめ)を利用されちゃあ、降参するしかないな、美人姉妹丼。

>>439
エイプリルは公平だぜ。撲滅じゃなく、完全決着(勝敗はどうでもよい)が目的で、
パワーバランス調整の為エルディンに味方してたみたいだし。
445名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:35:23 ID:Hxa8vuy/0
どっちに転んでも構わないエイプリル的には
「1000年ぶりに人を食って、からかって、
引っ掻き回して遊ぶチャーンス♪」だったんかもね。
でも許せん。向こう5000年間、正露丸を舐め続けるの刑。
446名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:35:50 ID:gV5l9ZBS0
今日、クリアしたんだが(マジネタです)・・・・・

.______________
|::|___|___|___|___|___|___|
|::|__|___|__〃ワ⌒´ヾヘ .|___|__|
|::|___|__i! !.从i´l从ハ__|___|
|::|__|___|__从l(!`Дノ从.|___|__|  【ラスボス】
|::|___|___|__(つ_(つ|___|___.|
Ll.__|___|___|___|___.|___|__|
        じ !,ノ

ラスボスが・・・って・・・嘘だろ・・・
エルディンはっ! エイプリルはっ!
最後に出てきたあの変なのは一体なんなんだよっ!
しかもなんなのあのエンディングはっ!!!

序盤の熱いワルツはっ! 一体どこへ逝ったんだよっ!
こんな、こんなものの為に俺は・・・・俺たちは・・・・プレイしていたというのか!
ちくしょぉぉおおぉおおおぉぉぉぉおぉおぉぉぉぉぉーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
447名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:38:51 ID:DjkqTE+50
>>446
全米が泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
448名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:42:39 ID:esObqwk50
>>446
1週間くらいまえの俺がいるな。タイム・パラドックスが起きているらしいな
449名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:48:49 ID:/NLdP5ZY0
>>446
はいはい、乙乙

>>444
というよりもエイプリルはエルディンとイーリスと二重契約してたんじゃね?
裁定者としてワルツを見てたんだと思う(多分ずっと王子の教育係をしてるのでは)
それにピジョンがクロウに情報を教えているときとかに不自然に思わなかったか?
どうしてピジョンの邪魔をしなかったのか?それは王子が姫との同調法と同調率を上げるために窮地と時間を与えていたんだと思う
この戦いはエルディンとイーリスの決着のようなものだしエイプリルが終わらせてはいけなかったんじゃね?
450名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:52:16 ID:8qiEhapY0
設定を大風呂敷に広げたは良いけど、予算や開発期間がまったくついて行ってないよね。
異世界物なのにエルディラント編がないとかツッコミ所が多すぎるw

451名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 20:59:26 ID:H7QveiFH0
>>449
二重契約に関しては俺も同じ意見だが、エイプリルの裁定者としての役割は
両者の完全決着までを裁定することだったと考える。一旦はエルディンの封印で
決着していた勝負が、封印の綻びが起こったので、改めて勝負の舞台のお膳立てをする、
それが、エイプリル行動の理由だと思う。
452名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:01:58 ID:uTmJBYjm0
でも実働してたのが殆どエイプリルだから
どうしても憎まれ役だよな
ラスボス戦後に「私が行きましょう」みたいな事いってエルディンに必要ないって言われたけど、
あそこで一戦やってればもうちょっとフラストレーションは晴らせたんだが
453名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:03:19 ID:zLVNCDqI0
エイプリル討伐は予算の都合でカットされますた。
454名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:05:26 ID:PnDK5ZX+0
 かの国を守護する三神の一人と戦っても勝ち目はないかと。
455名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:20:40 ID:RpnHT7z80
エイプリルは神様の作ったロボットで人間を数値としてしか見ることが出来ない
顔認識障害の患者が目や鼻と言った個々のパーツは認識できるが顔と言う全体像を把握出来ないように
エイプリルもまた人間の個々の感情は認識できるがそれが全体像を結ぶ事はない。
それは神が彼女を観察者としての調律者として下界に使わした際に負わせた安全装置である。
彼女は完全なる第三者として、しかし行く末を影から操る調律者として世界に関渉を続ける。
それが神のデバイスである彼女に課された機能であり、目的であった。
涙も笑いも歓喜も憎悪も憧憬も憐憫も後悔も勇気も失意も生も死も
あらゆることは彼女にとっては平等に価値があり、彼女にとって平等に無意味だった。



と言うようなキャラかと思ってました、いや私の中ではそう決定してます。
月姫の琥珀さんに塵骸魔京の管理人さんを足したような感じで。
456名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:26:53 ID:paFuz5QD0
上手く書けてれば最強のどんでんがえしキャラになったんだろうけどね・・・
ボスの存在感が薄すぎるがゆえに悪目立ちしてしまった典型<エイプリル

そのせいでラストのカタルシスもイーリスとエルディンの魂の和解も取ってつけた感たっぷりに(´д`)

457名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:29:37 ID:ECZTGmJV0
エルディンは噛ませ犬、エルディラント編で三神討伐があると思っていたよ。
458名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:29:51 ID:FpW8OihH0
エイプリル=ガーゴイル
エロディン=ネオ皇帝

みたいなもんかな? ようは塩になれと(ry
459名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:33:33 ID:5as2iiMw0
エイプリル「やっときましたね。おめでとう!
       このワルツを かちぬいたのは きみたちがはじめてです
460名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:40:59 ID:OQ5Ok7sY0
だが、リーゼルなら・・・リーゼルなら・・・チェーンソーをオプションパーツとして持っているはず・・・
461名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:49:14 ID:E9avVprb0
>>455
>>459
エイプリルはスクエアのsagaに出てくる唯一神みたいなものか。
それなら表立って関与しなければいいのにな。
民から見たら人の心を弄ぶ害悪でしかない。
462名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 21:50:01 ID:RpnHT7z80
>>456
皆で床に手を置いて「コレからが本当の地獄です!」とか言ってるときに
エルディンがノコノコト出てきたときは何のギャグかと思いました……
ゲーム史上に残る肩透かしだと思います('A`)
463名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:25:53 ID:qN3g2oK+O
最後の方は、バトルもガードナーだけが相手だったしな。
ラスボスなんて、散々思わせ振りにしといて、HPたった100・・
464名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:32:24 ID:H7QveiFH0
>>463
パートナーの姫の力を使った、止めの演出は良かったが、専用CG、最低でも、
専用立ち絵を用意しなかったのは、全然なっちゃいなかったな。
465名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:52:19 ID:rABVwvuo0
>>406
ユーザーハガキには苦い思い出があるんだよ
ソニアが勝手に送ってきた「エロゲですよー!透明ビニール封筒のCD」とか。
あれ以来ユーザーハガキに正当な住所書いた事ない
466名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:58:35 ID:uTmJBYjm0
りっちゃんが誇り高く姫らしく戦うにはどう武装を強化すべきか?
もちろん武装よりも行動が問題なんだろうが、
現状の「遠距離で相手が音を上げるまでチマチマ削ってトドメ」はどうも美しくない

ギミックを近接用に特化する、あるいはハンマーのみを強化してそれに全てを賭けるか、
逆に遠距離メインで一撃必殺を狙える程の大艦巨砲主義に走ってもらうというのはどうか
467名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 22:59:44 ID:/NLdP5ZY0
リーゼル「オレは…ここにいる!!イィィリィィス!!」
468名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:11:11 ID:H7QveiFH0
>>466
タイプが似ているはずのルンルンは、積極的に
多彩な技で相手を翻弄し、大技を使う隙を作り出している。

なんというか、相手が突撃してくる所を迎撃じゃなく、隙が出来次第、積極的に攻撃
すると良さそうだ。ミサイル→ワイヤー→ハンマーの連続コンボみたいなある程度
リスキーな攻めが必要。リーゼルは慎重すぎてなんか消極的に写る。
469名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:12:55 ID:RpnHT7z80
>>466
「対プリンセス戦闘用13mm拳銃「ジャッカル」」
「今までの454カスール改造弾使用ではなく 初の専用弾使用銃です」
「全長39cm 重量16kg 装弾数6発 もはや人類では扱えない代物です」

「専用弾 13mm炸裂徹鋼弾」

「弾殻は?」
「純銀製マケドニウム加工弾殻」
「装薬は?」
「マーベルス化学薬筒NNA9」
「弾頭は? 炸薬式か?水銀か?」
「法儀式済み水銀弾頭でございます」

「パーフェクトだ親方」
「感謝の極み」
470名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:15:54 ID:Xk8HudHn0
>>466
別にりっちゃんが無理して戦闘スタイル変える必要は無いと思うよ
あれだけ偉そうな事逝ってた眉毛だって第二部で我田引水な行為をしてたんだし
まぁオナゴは生まれた時からデフォで我田引水を使いこなす生き物だからな!
471名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:17:36 ID:s8vuEICu0
推して参る
472名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:20:02 ID:MuuVT3Lp0
重力制御で敵と引き合うようにしてシールドを展開そのまま突っ込むのはどうだろう
ハンマーよりシールドのほうが役に立ってたような気もするし
473名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:23:51 ID:RpnHT7z80
りっちゃんに向いてるのは遠距離からの狙撃とかトラップとかのゲリラ殺法だろうけど
ワルツの本番は裁定者に用意されるステージだからその方法は使えない、
だとしたら質量を持った残像とかゲルマン忍法とか機動力をより強化した戦法で。
毒ガスとかの化学兵器もいいかもしんない。
474名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:25:27 ID:/NLdP5ZY0
「君は本当に天使なのか…?」


     『アンジェラ』


「ラストの秘密は明かさないで」
475名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:35:27 ID:vsuasDXS0
>>393
僕の揚げ足を取るなー
と、栗栖風に書いてみる
>>402
それが本当なら俺は>>406の附属のはがきを出して、
プロバイダメアドにもメールをして、
ここにも続編の要望を一日一回書くことにする。
476名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:35:33 ID:H7QveiFH0
>>472
リーゼルの重力制御技術は清白未満だから、無理っぽい。
おそらく自分の装備品の質量を誤魔化す程度が限界だろう。

477名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:37:06 ID:XvQiVucq0
                /"~~~""''ー- 、
            _,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i
          /              \
          / (●)   ヽγ⌒ヽ      ヽ
        (⌒ヽ、       |ー= )       ',
      <´・\ ⌒ヽ   ノー= )       i ←ガードナー
  >>446 l  3 ハ ノ⌒ヽ.,  ~"''''"      |
    ∫  ,<、・_(  /       、         |
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\       /
                        |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

余計なことに気がついたので喰われちゃった
478名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:41:25 ID:ilEaJvOB0
>>476
そこでドレスの離散と収束ですよ、
エルディ=アークのごとく、ドレスの理力で重力圏を強化、
清白の重力圏に匹敵するものを展開してバルフィッシュ全開、
姫の自覚のある今のりっちゃんならできると信じたい!
479名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:43:06 ID:5as2iiMw0
>>476
周囲数十メートルの重力を上げれるが自分も喰らう

ハンマー一つに山一個分の重量を圧縮する

技術が劣っているといわれるのもどうかと
480名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:47:17 ID:H7QveiFH0
>>479
だって、ピジョンのやろうが言ってたんだもん!と責任転換してみる。
まあ、この場合は、効果範囲が自分の装備品に限定されるか、それなり
の範囲をカバーできるかの意味で優劣を決めているみたい。あとは、その
重力操作をその場で使えるかとか、リーゼルのあれは前もって準備しとかないと
使えないでしょう、おそらく。
481名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:49:01 ID:Gr2dNf+J0
そこで何百年か前に禁じ手になった巨大ロボドレスの登場。
リーゼル=ヘンゼル、ぱいるだーおーん。
482名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:50:53 ID:n14quzmU0
>481
何百年か前には、合法だったのかw
483名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:52:27 ID:jJH+Q88o0
484名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:56:21 ID:EBBIR4lG0
みんなりっちゃんに勝って欲しいんだね。
だめな子こそ愛おしい気持ちはとてもよく分かるw
485名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 23:59:59 ID:vsuasDXS0
>>483
・・・真の物語は続編から始まるんだよ…。

>>484
俺もおもってた。
りっちゃんの話題はアツいなぁと
486名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:00:07 ID:Gr2dNf+J0
初期のPRINCESS WALTZ憲章の法整備が整うまではドラゴンは飛ぶわ
巨大ロボは火を噴くわ、海賊は攻めてくるわで会場は毎度焼け野原
その辺が日本でやることになった理由。
487名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:00:17 ID:7EPLESSG0
りっちゃんはデンドロビウムにすっぽり収まって、
恥ずかしがってるのが似合うと思うんだ。
488名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:01:18 ID:jYoYaR6r0
>>481
対眉毛:重力結界に入った途端、重くて動けません。
対アンジェラ:突進阻めません。
対ルンルン:狙撃手段有り。
対静:セントラル同様、腕を駆け上られて、シバキまわされるのが目に見えてる。
結論、通用し無い(´Д`;)
489名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:03:40 ID:MWRXLZMW0
シロの重力結界はあれじゃね?
シロより相手のが筋力あれば自爆技
490名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:05:05 ID:aZlQlj5v0
>>489
体重の問題も在るべさw
筋力があって、かつ、体重が同じがそれ以下なら、その通り。
491名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:09:07 ID:z3B+Xvoe0
重力操作が軽くすることもできるのなら、あるいは勝機も・・・

・マッスルリベンジャーのごとく相手を打ち上げ続ける
・スーパー1のごとく無限大にジャンプした後、急降下
492名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:09:31 ID:ys/KhvO10
>>488
あれだ、合体ガードナーみたいに自重生かして圧し掛かるとか
493名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:12:15 ID:h8h+QywV0
そもそもリーゼルはミサイルまで使えるのに、
主兵装が特定の条件では強いとはいえハンマーなのが問題じゃないか?
もっと他にいい武器があるだろうに
494名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:16:20 ID:ogX0nIuz0
>>493
リーゼル「山一個分の質量…かっこいいかも…」

リっちゃんは、職人だから、すごいギミックに目を奪われがちとか。
495名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:16:52 ID:aZlQlj5v0
>>492
その戦法使ったのは、合体じゃなくて、モグラガードナーじゃなかったっけ?
それに、元々、技出す隙をカバーする為の重力結界だし、
向かって倒れて来てくれれば、願ったり叶ったりだと思うんだが?
496名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:22:23 ID:BNBRsmst0
>>495
いや合体も同じ戦法使った。
が、新と合体した清白はそれを持ち上げて放り投げた。

つか冷静に考えるとクリスのいらない度が凄いんですけど。
正直好感度を除外して考えても、清白以外だとクリスより新の方が遥かに強くなれる。
497名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:24:21 ID:4BWXDHaP0
>>484
ダメな子つってもイーリス完敗じゃんw
新とクリスの合体した奴弱いねw
498名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:24:35 ID:h8h+QywV0
>>494
技術者ってやつか。
それはそうと、りっちゃんを愛してるのが文章から分かるww

>>PULLTOP
続編を出してくれ!!
499名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:26:45 ID:h8h+QywV0
>>497
いっとくがイーリスは弱くないんだぞ!!
馬鹿にするな!!
500名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:27:54 ID:0cu0ubH70
>>499
イーリスが弱いんじゃない。
りっちゃんが強いんだ。
501名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:29:07 ID:ogX0nIuz0
>>496
>>497
そもそも、クリスと新は王子の力を分割しているからな。
二人が合体してようやく1の力を発揮する。
そりゃ、弱いよ。
502名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:34:43 ID:PrTY9z1J0
>>484
発売前は、静姉よりも情報量が少なかった、ということの反動もあるのかも

ダメな子ほど・・・ならイーリス(クリス)強化案がネタとして圧勝のはずだし
503名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:37:00 ID:h8h+QywV0
まあ俺は最初から最後までイーリス目当てだったけどな。
イーリスが過去の人だと知った時にはこれはいったいどういうことだと
504名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:40:34 ID:zTD+mtDr0
イーリスはクリスが成長した姿だと思っていましたが?
そしたらクリスは王子のまんま、イーリスは先祖とかわけわかんね。
505名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:41:37 ID:ogX0nIuz0
>>503
せめてクリスが、セシリア母さん並みであったならな。
セミロングぐらいの長さの髪を後ろで、しっぽにするだけでも結構違うのに。
506名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:45:07 ID:h8h+QywV0
>>504
そこで俺は続編に千年前の話を期待したわけだが、
そうなるとりっちゃんファンが黙ってないだろうし何より主人公が・・・
>>505
セシリアもなかなか・・・
507名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:47:38 ID:zSHx7OeI0
>>496
新&クリス合体してたときは王子の力が2人合わせて1だったけど
新&他の姫と合体してたときは王子の力に姫の力がのってさらに相乗効果でてるだけじゃね?
508名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:48:12 ID:h8h+QywV0
連投スマン。
>>505
確かにクリスの髪をああすればなかなかいい感じになりそうだw
続編要望ついでにそれも頼んでみるか・・・
509名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:51:05 ID:DeNaSzpi0
クリスが続編で挽回するには姫になるしかない。王子のままだったらもうアウト。、
510名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:54:30 ID:ogX0nIuz0
>>506
主人公は、某へたれ孝之並の王子です。
なにせ、おそらくは、代々の王子が乗り切ったエルディンの誘惑
に負け、姉妹丼に手を出してしまった奴です。

>>507
仮に新0,5バージョンだとしても、他の姫と合体すれば最低1,5になると思う。
クリスは、力だけでなく、そもそも技術的な上乗せが他の姫よりも低い。
511名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:54:56 ID:olaZYtB/0
リーゼルの敗因は兵装チョイスのミスに尽きる。
唯一飛行できるというこれ以上無い機動性のアドバンテージがあるのに、
主兵装が近接打撃ではあかんやろ。
そもそも実弾兵器は弾切れおこすのでイクナイ。
レーザーライフルとレーザービットのコンボならリーゼルたん最強ですよ?
512名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:55:34 ID:0cu0ubH70
>>508
お前のイーリスへの想いはよく分かった。
おかげでssの一本もかけそうな程妄想が広がった。
513名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:58:26 ID:h8h+QywV0
>>509
その姫としてでも続編に出てくるようにメールやはがきを手伝ってくれ。
うまくいって髪が長くなって、あわよくばイーリスに似てて満足の結果になるかも・・・
>>510
それは千年前じゃなくて1世代前じゃなかったっけか?
514名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 00:58:48 ID:VWg7dvW80
一応今回のワルツは、対外的には、
「ソルディア王家の第四王女イーリス(クリス)がプリンセス・ワルツに勝利。
ソルディアは3連勝、新王クリス(新)はイーリス姫を王妃として迎える」
ってことで丸くは収まってるんだろうけど・・・

クリスがここでおとなしく「イーリス姫」を演じてくれるかどうかが難関だよなあ。
515名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:00:19 ID:ogX0nIuz0
>>513
あ、そうだ…千年前はドリーマーエルディンか。
しかし、リディア母さんもビジュアル的には期待できそう。

516名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:00:47 ID:sIH4shPq0
続編で姫化・・・・もはやそれしかないな。
517名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:02:13 ID:0cu0ubH70
>>514
クリスきゅんはワルツをやり直す気満々。
詳しくはフルコンプ後のエピローグ参照。
518名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:04:25 ID:h8h+QywV0
>>512
期待してますw
そもそもイーリスもワルツ参加者だとおもって買ったからな…

もしよければ、続編のはがきやメールも頼みます。
更にもしよければ>>513のようにも書いてくれたらありがたいけど、
まあそれは本当によければの話だから気にしないで。
519名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:05:43 ID:ogX0nIuz0
>>517
まだフルコンしてないんだが、何の為にワルツをやるんだ?
新の嫁でも決めるの?
520名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:06:10 ID:4jcVmLlX0
新しいワルツの規定がどうたらとか言ってたなぁ、そういえば
でもクリスが姫化するとそれこそアイデンティティなくなる気がするのは俺だけか
彼女は王子であろうと無茶をする姿こそが輝いてる…っ
521名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:07:17 ID:ogX0nIuz0
>>520
じゃあ、ビジュアルだけでもイーリスやってくれたらいいよ。
522名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:08:09 ID:0cu0ubH70
>>519
そのへんのさらに詳細は続編参照だw
523名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:09:46 ID:SHUPaqNw0
>>520
王子であろうとするのはいいんだが、ビジュアルがまったく萌えないのが問題だ。
524名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:11:22 ID:PrTY9z1J0
1世代前もヴィスレイ、レンスタンツァが別の男見つけて、離脱してるくらいだから、よっぽど魅力に欠けてたんじゃないか、新とクリスの父ちゃん
今回のパルミード(急遽ピンチヒッター)、レンスタンツァ(ルンルン以外やる気なし)、ヴィスレイ(最後まで姿を見せない)のやる気のなさもなあ
こんな状況で、あのテンションを三十路まで維持できたルンルンを褒めるべきか?

しかし、2代続けてソルディア優勝ってことは、父ちゃんの母親もソルディア王女で、リディア、セシリアとは従兄弟同士だよな
525名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:11:27 ID:VWg7dvW80
2年ののち。髪を伸ばし体つきも女らしくなり、イーリスそっくりに育ったクリス。
儀式の場などでは、ドレスを纏って王妃然として振舞うことにも慣れてきた。
ただし地では少年らしさが残ってて、私的な場所では男装で過ごしている。
しかし思春期に入り、新への恋心とともに自分の中に育ってきた「女」に戸惑う・・・
というのは、我ながらベタベタ過ぎるか。

>>519
そこは、フルコンプした漏れにとっても謎だた。
いや、本人達から見ればワルツ再戦をやりたがるのは理解できるんだが、
エルディラントで過ごす庶民から見ればすでに>>514で決着済みだよなあ、と。
526名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:12:11 ID:h8h+QywV0
>>522
その続編も、続編を出さないとか言う会社の方針を壊してこそだよ。
さあ、F5攻撃…、じゃなくてメールとはがきを・・・。
527名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:12:38 ID:oaF1aqgl0
>>525
俺は普通にそれでいいと思うんだが、ライターが今回、変に捻りすぎでクリスがおかしくなってしまった。
528名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:13:38 ID:z7scUDSz0
エピローグはワルツの規定改正だからなぁ、
もしかしたら次の世代からのワルツの規定のことかもしれんと言ってみる。
俺脳内では新はアンジェラ嫁さんにしてウハウハ生活に突入してるわけだが。
529名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:13:44 ID:2Nih6cc90
先代が死んだし、もう新が王様でクリスが
王子でええやん。
ついでに新と姫さまの間の子に王位を
継がせて、クリスは一生王子。
530名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:13:49 ID:ogX0nIuz0
>>522
なんすか?その十週打ち切り漫画w

>>523
普段ショートヘアに代表されるボーイッシュ系に萌えない人達も
ロングヘアーのボクっ子には萌えるってことをPULLは解ってくれなかった。
ちょっとはユーザーに媚びろよなってことですね。
531名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:14:30 ID:z7scUDSz0
>>524
まてコラw
532名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:17:03 ID:GnikesSI0
夏葉とひびきに萌えないなんて有り得ない
533名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:19:11 ID:zTD+mtDr0
正当な後継者である新がいる以上、クリスが王子である必要はもうないよね。
そもそも女じゃん? 性別隠してきたわけだし。
いい加減にしないと、王子に固執している偏執狂になっちゃいますよ。
534名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:19:39 ID:4jcVmLlX0
>>528
アンジェラにしろ他の姫にしろ、なんか嫁さん決定しても結局残りの姫を
はべらせてそうな新きゅんが想像できる件
でもクリスか清白だと他者を排除しそうな予感ががが
535名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:21:47 ID:z7scUDSz0
>>533
まして王宮で幽閉同然の生活してたから、
対外的にも新をクリスとして紹介してもまったく問題の発生しない状況、
クリスいらないよクリス
536名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:21:55 ID:z5YX4FVd0
>>523
クリスがPWに参加して「ボクは・・・ソ、ソルディアの姫イーリスだ(ボソッ)」
と7cm背の低いイーリスの姿で顔を真っ赤にして言ってくれたら萌えるじゃないか
537名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:22:02 ID:ogX0nIuz0
>>524
ルンルンは、代々18までに嫁ぐ家系なのに、ワルツ待ちしていたから、
最低でも19歳スタートだな。
あと先代王子の母親と、リディア、セシリアとの続柄は従兄弟ではなく、おばと姪の関係では?

538名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:23:33 ID:FBRaLCr/0
それはりっちゃんがコンプレックスを感じつつも、新の一番は自分だという自信を持つために努力する奮闘記ということでよろしいか。
539名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:24:16 ID:h8h+QywV0
>>536
今から楽しみだぜww
クリスをイーリスっぽくしてくださいって、お手紙に書かなくては…
540名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:24:17 ID:SHUPaqNw0
>>535
あー、そういや一般にも存在は知らさせてないんだっけ。
ますますクリスの存在意義が・・・。
541名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:25:23 ID:oaF1aqgl0
クリスはイーリス化、乙女心も目覚める。これでok。
542名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:26:30 ID:PrTY9z1J0
>>537
新&クリスの両親が、従兄弟同士だという意味です。

クリスが乙女坂を登り始めるのは良いとして、そうなると今度は眉毛がいらない子になるんだが
543名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:26:50 ID:oQ/ILaPf0
新たはエルディ……ゴホンッゴホンッ。
544名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:28:14 ID:2Nih6cc90
クリスが女を自覚するに際しては、
さらしをやめてブラジャー初体験の
顛末は欠かせないな。
545名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:29:03 ID:zTD+mtDr0
スタッフはもう今作で好き勝手やったろう。
今度はユーザー要望重視で作るんだ。
546名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:29:10 ID:4jcVmLlX0
>>542
なんだかんだで一番なクリスと、複雑な想いを抱える新との板ばさみで苦悩する眉毛
547名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:29:59 ID:MWRXLZMW0
>>542
シロには今後レズ要員としてますます寒い境遇を拓くという道が
548名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:30:07 ID:olaZYtB/0
エピローグの状況じゃクリスが出自を明かしたとたんに「ソルディアvs5諸国」の戦争になると思うがなあ。
少なくともクリスが七央の中枢に居られる状況じゃない。
もはや王子にこだわるのはデメリットしかないんだが、その辺ライターが何も考えて無いんだよな…
549名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:30:23 ID:z5YX4FVd0
>542
シホウ枠にはノノカベ姫(臨時)が入ります
550名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:31:20 ID:h8h+QywV0
本当にしつこくて悪いが、PULLTOPは続編を出さないという方針があるらしいから、
この妄想劇を実現するにはかなりの要望を寄せる必要がある事をお忘れないよう、皆様方。
551名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:31:43 ID:DeNaSzpi0
>>548
そりゃ今作で打ち切りにする予定でしたから、投げっぱなし(ry
552名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:33:16 ID:ogX0nIuz0
>>548
ソルディアにクーデターさせたのはやりすぎだったよナァ。
神様の都合でそこまでやられちゃ、たまらない。
553名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:36:24 ID:2Nih6cc90
下手すりゃ王位簒奪の罪で処刑ものだもんな。
554名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:40:55 ID:h8h+QywV0
ああ、興奮して眠れない…じゃなくてF1の時間だな。
TVに稼動命令。この程度の放送ならこの動力で十分。
555名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:42:06 ID:GnikesSI0
クーデターもエイプリルの計算済みだしな
アレをしたのはエルディンの腹心のエイプリルで仕業であって
翼の王のエイプリルとは一切関係ないといってバックれるのかも
556名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:44:21 ID:PrTY9z1J0
ソルディア:七央との血縁と老王の根回しが全部ぽしゃった。どうしよう、とりあえず騎士団を召集
レンスタンツァ:シホウは信用できないし、寝首をかく準備は忘れずにいこう
シホウ:レンスタンツァは信用できないし、寝首をかく準備は忘れずにいこう
アグニス:肥沃な土地への拡張のチャンス、でもソルディアもたいしたものないし・・・
パルミード:死の商人街道まっしぐら
ヴィスレイ:遠いし、様子見。いざとなれば本物のクリス王子(新)を匿ってたアドバンテージあり

微妙な勢力関係だと思う
557名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:47:43 ID:h8h+QywV0
>>556
続編は戦争の世紀ってか
558名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:49:18 ID:ogX0nIuz0
>>555
バックレられたら、ソルディアの責任問題になってしまって、
それこそ戦争になる。最善は翼の王が私の指示でやらせました、
と公式発表して、エルディンのことを暴露するしかない。まあ、それでも
エイプリルの責任が重いが。神様なんで、人間が罪を追及できないのが
痛すぎるな。
559名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:52:11 ID:4jcVmLlX0
つか、一応各国の代表とも言える六姫がそれぞれ事後収集にあたるんだし、
クリスの件含めてそこまで険悪な状況にはならないんであ?
なったらなったで、それこそプリンセスワルツで決着をつければいいんじゃまいか
勝った国が暫く権力持つとかさ
眼帯巻いたピジョンが毎回番組前に解説すれば完璧
560名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:54:19 ID:z7scUDSz0
>>556
そこで重要になってくるのが新の存在かな、
少なくともルンルンとアンジェラは自国での名声大きく、国民の人気も高いだろ、
そんな二人が新の擁護に回ればアグニスとレンスタンツァは新新派に傾く公算が高い、
静姉は知名度0だけど、牙の王直系の血筋だし、うまく行けば牙の王自身が新擁護に動く可能性もある。
つまり、新をうまく使えばアグニス、レンスタンツァ、ヴィスレイの3国は味方につけられる。
あとはソルディア、シホウとパルミードをどう抑えるかだな。
561名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 01:55:49 ID:z7scUDSz0
>>559
なにそのガンダムファイトw
562名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 02:27:35 ID:4BWXDHaP0
>>553
クリス(偽)は堂々と王子を名乗れる身分じゃないもんな。
セシリアの謀略が露見された以上、
姫達になぶり殺しにされても文句はいえないね。
続編ではクリス(本物)に変心した清白に毒を盛られると。
563名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 02:32:09 ID:ICI64Rat0
>>562
清白は
「わい、女のクリス様が好きなんや!」
だから変心しないだろ
564名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 02:43:52 ID:2Nih6cc90
清白はアナルジャスティスだしな
565名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 02:44:48 ID:aZlQlj5v0
>>556
新もソルディア王家の血を引いてるの忘れてないか?
566名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 02:55:14 ID:4jcVmLlX0
一応、クリスとは異母姉弟にあたるしな
567名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 03:01:52 ID:UrzOvLXT0
とりあえずコンプした感想。

ルンルン結局何歳なんだ。20歳越えてたら相当に痛いなぁ。まぁそれはそれで非常に萌えるが。

あれ、でもルンルンって姉妹いたけどルン母は子持ちでワルツに参加…?
いやワルツに参加したとは一言も言ってないけどならなんでイルカ銃持ってたのか
疑問といえばりっちゃんは何時からこちらに来てたのか参加決定してからとしても
色々トラブった結果選ばれたみたいだから割と最近なんだろうがならのどかとの関係は

アレ?
568名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 03:08:29 ID:GnikesSI0
>ルンルン結局何歳なんだ。20歳越えてたら相当に痛いなぁ。



二十歳過ぎなら良かったさ…(つД`)
569名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 03:09:55 ID:x5WlcMJR0
普通に考えたら20過ぎだが
このスレではネタとして30過ぎが定説です
570名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 03:17:11 ID:aZlQlj5v0
>>568
登場人物は、すべて18歳以上です(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
571名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 03:52:49 ID:UrzOvLXT0
やっぱ成人かいw
いやまぁ30過ぎってのはネタとしても。

だが俺はそれでも一向に構わんがッ!!いいじゃない非常に萌えるじゃない30代ッ!!
572名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 04:26:48 ID:GnikesSI0
ルンルンの年が気になるよ派
  ├ルンルンは20歳未満だよ(ルンかわ妄想派)
  ├ルンルンは20歳だよ(ルンかわ純情派)
  ├ルンルンは20〜24歳くらいだよ(ルンかわ標準派)
  ├ルンルンは25歳だよ(ルンかわ現実派)
  ├ルンルンは25〜29歳くらいだよ(ルンかわ慎重派)
  ├ルンルンは30歳だよ(ルンかわ非情派)
  └ルンルンは30歳以上だよ(ルンかわ過激派)

ルンルンの年が気にならないよ派
  ├ルンルンが何歳でも愛し続けるよ(ルンかわ至高派)
  └というかエロゲキャラはみんな18歳以上だろ(ルンかわ超現実派)

こんな感じ
573名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 04:52:22 ID:6ZIw9MyL0
>>567
ルンルン母が参加してるとナナエさんも子持ちで参加してる事に
なってしまう罠

両方とも参加してるわけでは無く単に友人同士だと思われ
574名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 04:59:48 ID:36cK/Cgo0
たった今コンプした。
エロシーンのルンルンが意外に可愛くてびっくり。
清白vsリーゼルと、アンジェラvsルンルンが良かったなあ。
あとイーリスの腋。エルディンなんかにくれてやるのは勿体なさ過ぎ。
575名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 05:26:50 ID:i+8wZdpB0
腋=エキ、わき
手書き文字入力使ってやっとわかったけど、同意

ルンルンが可愛いのは意外じゃない! ヽ(`Д´)ノ
576名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 06:17:38 ID:WzIQCx/j0
>>560
シホウ:クリスを第二王子とする事を条件に第一王子(新)を支持
レンスタンツァとは微妙なパワーバランス維持
ソルディア:新だろうがクリスだろうが自分のところの血筋でも在るから問題無し
クーデターのマイナスをどうやって取り戻して発言力を増すか、で工作
パルミドール:そもそも敵対するメリットがない
その上ドレスコンテストの勝者が執政(事務官)として常駐している、正直多数に付く、って所だろう

なんだ問題ないじゃないかw


577名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 06:35:59 ID:GDhrUqGh0
OPで清白の覚醒シーンで主人公覚醒するのかwカッケーww
と勘違いして期待した俺がバカだった
578名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 06:44:29 ID:5sdcIYG40
スライム責め(;´Д`)ハァハァ
579名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 06:44:42 ID:gBwg6zL3O
1000なら明日公式サイトにFD作成開始の一報が載る
580名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 06:49:29 ID:uL9gjVOi0
FDより、時間かけて続編を!続編を!
581名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 06:57:33 ID:y09knGig0
FD

続編

最初から作り直せ

大体こんな感じでループするな。
やっぱ最初から作り直してもらわないと。
582名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:07:22 ID:ClR4Stnq0
ループって言うか単に好みの問題だろ
続きが見たいか今の話で分岐が欲しいかの

俺は気に入らないからっていちいち作り直してたらキリが無いから続編・FDの方がいいけど
583名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:08:32 ID:rlZpsWeY0

   Ange Suzu Iris Toto Rico Sizu Chri Arat
膂力  28  20  16  14  15  18  09  06
敏捷  15  14  18  17  15  25  08  05
技量  15  16  18  24  18  20  12  06
体力  20  12  10  16  12  18  08  09
理力  14  22  15  19  17  12  07  07
精神  28  25  14  22  15  20  12  15

合計  120  109  91  112  92  113  56  48

正直すまんかった。
584名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:14:43 ID:zs21EYAi0
スレも何も見ず三日前に購入して、さっきクリアした。クリスは2nd Chapterで完全離脱していたくせに、
ラスト手前で思い出したかのように復帰して、クリスENDとか訳わからん。プレイヤーの意志は無視ですか。

あと新の存在が明るみに出なかったら、今までクリスは偽王子演じれたのに、
まだ王子になるとかエンディングで世迷い事ほざいているんですけど、なにこのアマ?

クリスの思考はどう考えてもおかしい。
男女逆に考えてみると、そのとんでもぶりが浮き彫りになる。

例えば何らの事情で、やむをえず女装して王女を演じていた男がいたとする。
しかし本物の王女が現れれば、当然その男が王女を騙る必要は無くなるわけで、

その後も女装して私も王女になるよ! 一緒に王女を目指そうよなんて
ほざいている男がいたら、もはや頭が逝っちゃっている変態でしかないぜ。第一なるメリットが自体ないし。
そもそもクリス、女のお前が正当な王子になれるわけねーだろ。頭丸めて出直してこい。

ルンルンとアンジェラに萌えたのが救いだった。というかかなり萌えた。
朝からチラシの裏すまんかった。
585名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:17:48 ID:DAn4n/Bw0
このゲーム2週目って意味あるの?
586名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:23:38 ID:rlZpsWeY0
>>585
あないる
587名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:24:02 ID:e1fupBws0
アルないよ
588名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:25:40 ID:rlZpsWeY0
ないあるよ
589名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:27:44 ID:AR7iEHxW0
>>584
男女逆に考えるなら、クリスは男ではなく
女の子の精神を持ったふたなりっ子になると考えてみたらどうだろう
ほら、少し許せる気がするだろ?
590名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:33:21 ID:d93FDb330
      アン 白 イー ルン リー 静 クリス 新 
カリスマ  A  D A B E C D C
策略    D C A B B    D D E
家事    E  A   C  B   C++  A   E   D
    (リーゼルの“+”は日曜大工分)

王女に求められるのは戦闘力よりこっちじゃあるまいか。
何が言いたいかと言うとりっちゃんは俺の嫁!


後エルディンについてもう少し英雄の悲哀とか理想主義者の苦悩とか書き込めれば
ゲーム終わったら違った感想をもてたのかなぁ、本編じゃ唯のDQNなガキだもんな
エルディンが薄っぺらい性でプリンセスワルツも七央と言う国自体も薄っぺらく見える(´・ω・`)
591名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:51:21 ID:BNBRsmst0
りっちゃんは家庭的なことはルンルンより上。
592名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 07:59:58 ID:0cu0ubH70
>>584
2週間前の俺がいる。
とりあえず、毒抜きできたか?w
593名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 08:20:43 ID:5L6CevaE0
イーリスとアンジェラでもう一回バトルやって欲しかったなあ。
「ドレスを攻撃に転化する」はイーリスにこそ見せつけてやるべきじゃないか。
594名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 08:25:45 ID:4jcVmLlX0
そういえば採寸、裁縫はりっちゃんのお家芸だっけか
クリスと新の女装の時だっけ
ルンルンがそれなり家庭的ってどっかあったっけ
595名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 08:29:07 ID:BNBRsmst0
説明書の対談
596名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 08:37:14 ID:zSHx7OeI0
>>519
遅レスだが
プリンセスワルツ=ガンダムファイトみたいなもんで
各国の代表者(ワルツは姫)が代理戦争してるようなもんなんだよ。
597名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 08:55:23 ID:lOS0hRoy0
>590
>王女に求められるのは
世継ぎ作り
598名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 08:56:03 ID:cNJs1Pf10
清白の背中に刺青が浮かぶの見て、雷電思い出したのは俺だけか?
599名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 08:59:17 ID:zSHx7OeI0
飢えた狼伝説?
600名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 09:06:44 ID:P2C9yxnN0
>596
じゃあエイプリルが先代シャッフルかよ!謝れ!旧シャッフルにあやm(ry

まあGファイトにしては師匠もストーカーさんもアレンビーもマンダラガンダムも
何もかも足りてないが、まあゲルマンニンジャは静姉でエルディンはウルベとして
カッシュ博士とミカムラ博士は母二人ですか?
601名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 09:28:59 ID:KaVW5OOT0
カッシュ博士というよりはウルべだろ、しょぼい黒幕具合からして。
602名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 09:30:53 ID:USFcCdHq0
>>598
花山薫しかないだろ
603名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 09:53:06 ID:P2C9yxnN0
>601
だってミカムラ博士ってさ、実はああだったじゃない、あとしょぼさはエルディンが(ry
604名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 10:15:58 ID:nUXQ41bL0
エンディングでいってるワルツ再開だけどさ
クリスがイーリスとして出たところで勝ち目まるでないよな
優勝はどう考えても静姉(本命)かアンジェラ(対抗)しかないわけで
ルンルンはアクアメラルド無いし、眉毛はやる気ないし
りっちゃんはかませ(泣)だし、クリスは問題外の最弱だし
新はクリスラブなのに絶対嫁に出来ない
605名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 10:23:02 ID:ogX0nIuz0
>>604
>ルンルンはアクアメラルド無いし

再登場後に、イルカ銃使ってたからスペアを持っていたんじゃない。
606名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 10:23:27 ID:4jcVmLlX0
おいおい、何を言ってるんだ。様々な要因があったとはいえ、
イーリスと眉毛と連戦をし、その上であそこまでのかませっぷりを見せたりっちゃんだぜ?
かませでない理由が出来た今、ある意味彼女が本命だろ…っ
クリスはまぁ、反論の余地がないやね。一応眉毛たたっ切ってはいるんだがな。
607名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 10:55:31 ID:FLcR1tWl0
新は別に、クリスを嫁にしたいわけじゃないだろう
608名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:01:16 ID:DeNaSzpi0
でもセックルしまくりなんだろ?w
609名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:01:43 ID:GqCThWux0
>>607
新「それでもクリスが一番なんだ」
610名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:03:15 ID:S+tsgp5DO
新とクリスは、母違いの兄弟だからな。
あちらがまともな世界なら結婚なんて反対されるだろう。
兄弟兼相棒兼嫁以上の愛人、てとこか。
611名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:04:43 ID:KblcurjI0
クリスは自分の延長つーか分身だからねー。
で、どっちが兄/姉になるんだっけ?
612名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:07:31 ID:BNBRsmst0
クリスが姉のはず。
613名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:10:17 ID:kEPog0EZ0
どう足掻いてもクリス×新の図式は崩せねえ・・・っ!!
どうせ他のお姫様はおまけですよーだ。ったくファックなシナリオだぜ。
614名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:17:24 ID:ICI64Rat0
やっぱ1部終了でクリスキッチリ殺しとけばよかった

新「クリスはもうしゃべらない もう……笑わない 泣かない……怒らない……」
615名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:23:33 ID:VWg7dvW80
>>610
公式にはイーリス姫(クリス)とは別に兄弟でないし、神の血の濃さが尊ばれる
世界なんだから、一向に問題にならなさそうな悪寒。
616名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:23:42 ID:h8h+QywV0
>>614
そんなことしたら続編でイーリスに似せれなくなるだろうが

617名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:25:55 ID:USFcCdHq0
>>610
ソルディアがワルツ二連勝


言いたい事はわかるな?
618名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:27:54 ID:zTD+mtDr0
斜め上逝って、もっと王子っぽく、男っぽくなっていたりしてな。・゚・(ノ∀`)・゚・
619名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:28:37 ID:ogX0nIuz0
>>615
クリスという戸籍は一つしかないんだよな。
幸いにもクリスは隠されていたし、やっぱ、新→クリス クリス→イーリス
の戸籍を使うのが一番丸く収まるよ。
620名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:37:20 ID:FLcR1tWl0
エルディン封印の意味が無くなってるんだから、七央の家系が一子相伝よりかは、子沢山の方が良いと思うんだがね。
そもそもエルディン封印も、一般には知られていなかったんだし
徳川幕府の御三家御三卿にならって、ソルディア、アグニス、シホウ、レンスタンツァ、パルミード、ヴィスレイで作ればよい

新しいワルツのルールは、最初に祝福の王子を産んだ者が勝ちってことで、レディゴー!
あれ?ハーレムエンド
621名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:38:03 ID:BNBRsmst0
だがそれには重大な問題がある。
……ぶっちゃけ新にクリスって名は似合わねー
622名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:39:51 ID:VWg7dvW80
>>618
「クリスへの思いは友情であって愛情じゃない。異性としての愛なら君が一番だ」
ある意味、そっちのほうが良いかも。

>>620
「王子の祝福」はもうないんでないかい?
623名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:41:46 ID:h8h+QywV0
>>619
その設定なら続編に光が・・・
それはそうと、クリスをイーリスにと言ったことを書いたはがきをだしてきた。
みんなもだそう!

>>620
俺はハーレムはどうかとおもうな。
そもそも続編でもカードバトルをなくすと思えないからやっぱり戦うだろう
624名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:42:24 ID:oaF1aqgl0
>>622
セックスしているので説得力が皆無です。
625名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:43:24 ID:ogX0nIuz0
>>621
リリアーナ=ルンルン=笹蒲=ギュンスター=トト子
を見習おう!
クリス=ノースフィールド=深森=新
626名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:52:46 ID:oqlwa+Or0
クリス=深森=ノースフィールド=新 のほうがいい
627名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:53:46 ID:VWg7dvW80
クリス=ディープフォレスト=ノースフィールド=ネオ
でここはひとつ。
628名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:58:42 ID:TBehmMj10
救世主かよ。
629名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 11:59:56 ID:FLcR1tWl0
>>622
「王子の祝福」が消えていることをはっきり大衆に知らしめないと、『クリス』王子の子を産んだものの肩身が狭いな

まあ、「王子の祝福」無しでは、権威も一つ消えるから、力づくな統一になるか。そうなると姻戚関係が重要になるんじゃないか
630名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 12:00:47 ID:h8h+QywV0
pulltopのBBSにも書いてきた!
次は会社に直接メールか・・・
貴様ら!もさっとしてないでついて来い!!
続編が出るとは決まってないんだぞ!!
631名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 12:03:09 ID:zTD+mtDr0
>>627
ワロタ
632名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 12:12:08 ID:TBehmMj10
>>630
別に二番煎じなんかイラネ
633名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 12:13:46 ID:FLcR1tWl0
ところで、深森、ノースフィールド(北原)、式神楽は分かるが

ギュンスター、ヘンゼル、ブレンディンは、日本語に直すとどうなるんだ
634名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 12:17:09 ID:h8h+QywV0
>>632
ここまで話を広げられてあの終わり方はないだろう。
635名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 12:21:08 ID:TBehmMj10
>>634
 たしかに後味悪いが、これ以上変な方向に引っ張られるよりまし。

そもそも続編を作らないと言ってる集団に無理して作らせても
たいした物は出てこないと思われ。


 それよりは今後の作品をまともな物にしてくれた方がよい。
636名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 12:25:09 ID:KblcurjI0
ぷろすちゅーでんとG → ぷろすちゅーでんとGood くらい徹底的に作り直し、
新作として発売……されるわけないよなぁ。

まあ、あれを作り直しと言えるかどうか分からんが。
637名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 12:26:03 ID:h8h+QywV0
>>635
そうか…、けどこの会社の次の作品は興味ないからなあ

とりあえず俺は続編の要望はだしていくよ
638名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 12:29:15 ID:TBehmMj10
>>637
俺もあのBBSに行かないわけではないけど、最近はちょっとな。
最近は空気がおかしい。
639名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 12:29:20 ID:S+tsgp5DO
続編出すなら、クリスを殺すなり分離不可にして排除するか、いっそ53年後辺りで孫世代の話に・・ああ、それやると悪夢再来確定か。
640名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 12:36:20 ID:h8h+QywV0
>>638
馴れ合いがメインっぽいしな。
それにこんなことこんなに長文で語らなくても…、て見てて思うからな

>>639
何を言っている、クリスはイーリスに似てるんだ!
ころしちゃあいけない
641名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 13:02:26 ID:pgip0eQI0
別に王子の祝福が無くなったともはっきり言われて無いが。
エルディンの封印の意味は失せただろうけど、反則くさい回復とかの一部の効果は
副作用的に残ってそうな気がするんだ。
642名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 13:25:26 ID:VQkWRSjm0
>>641
祝福は結局2分されたと俺は見ている
643名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 13:27:33 ID:FLcR1tWl0
>いっそ53年後辺りで孫世代の話に

それでも、笹蒲トト子さんのビジュアルが変わってない気がするのは気のせいだろうか
644名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 13:30:34 ID:ogX0nIuz0
クリスに祝福を残してるって事は、二人で子作りでもしなきゃ、
力は薄れるばかり。しかし、クリスに祝福の力分けてるのは、
宝の持ち腐れだな。新の方男の体な分、力を上手く扱える。
645名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 13:37:37 ID:GGofaw1f0
女系の王子の祝福の継承は前例がなく問題である、とどこぞの皇室と同様な問題が発生しそうな気が。
646名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 14:11:13 ID:coUDqoiC0
ウルトラリングで合体・変身するんだから

クリス「僕たちが一緒にいられるには、こうするより仕方無かった。
さようなら、清白。さようなら、エルディラントの仲間達。さようなら、クリス=ノースフィールド……」

って感じでクリスが消えると思った俺は頭が腐ってますかそうですか。
647名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 14:28:07 ID:OSNDCLGm0
クリアして、売る前に初回特典の本読んでるんだけど、キャラ紹介でりっちゃん載ってないんだな。

あと偽クリスの中の人のインタビューが無い。
648名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 15:26:14 ID:aZlQlj5v0
批判的な事を言った為に、削除されたとかw
イーリス兼ねてるから、一番真相に近いところにいるしw
649名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 15:43:18 ID:4BWXDHaP0
祝福ってエルディンの魂が宿ってたからだろ?
エルディンが死んだ以上もう残ってないんじゃないの?
650名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 16:01:42 ID:w5HPKgnH0
エルディンは元々死んでる、三神の契約や祝福は別に神の魂が体の中に宿ってたから
って事じゃないだろう。
同じ様にエルディンも成仏はしたが魂が「消滅」したわけじゃないしな。
651名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 16:15:38 ID:GnikesSI0
エルディンはどっかの灰色の魔女みたいなもんだろ?
イーリスと一緒に眠りについただけで、その気になればカムバックできそうだが
652名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 16:18:23 ID:Iv/Qp+2w0
>>651
しばらくはイーリスにたっぷりこってり絞り取られるからきっと大丈夫だろう、うん
653名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 16:24:12 ID:aZlQlj5v0
イイ奴になって帰ってくるのは、ご勘弁を(´Д`;)
654名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 16:31:45 ID:FQSwmvmn0
>>652
つまり続編にはやけに色が薄く擦り切れたエルディンとやけに肌がつやつやしたイーリスが出ると言う事か
655名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 16:37:11 ID:5Lk9SeV50
PRINCESS WALTZ -夜明けの炎刃王-
656名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 16:59:06 ID:etDWltMR0
エルディンなど我らの中では一番の小物
657名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 16:59:42 ID:wxy6ihTM0
新とクリスって「姉弟」みたいに言われてるけど、作中になんかソースあったっけ?
誕生日はともかく性別決定は受精時に決まるから、王子(第一子)が男って
決まってるんなら順番的には「新→クリス」だよな。
おたまじゃくしは最長で2週間生きてるらしいから、ヤッた順番はともかくデキた順番は新が先と。
658名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 17:04:16 ID:ClR4Stnq0
>>656
誰だよw

むしろエイプリルがEDで「ええ、誰も私の正体には気が付いておりません」と
どっかに連絡するってので
659名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 17:05:17 ID:ogX0nIuz0
>>657
生まれた日に関しては、同じ日に生まれている(2ndチャプ参照)
セシリア母さんは、かわいい女の子が生まれてホッとしたら、女の子
は王子の祝福を宿していて、さあ大変、というお話。
660名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 17:12:00 ID:x5WlcMJR0
まず最初に男児が出来るから兄だろう
先にヤっちゃったのはキジェ吉のほうだけど
661名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 17:14:47 ID:etDWltMR0
スタッフロール終了後続きがあってクリックすると
藍空市(仮)が火山性ガスにより住民全員死亡したとの新聞記事が流れる
ガシャーン!
プリンセスのなく頃に
662名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 17:14:55 ID:ClR4Stnq0
単に正妃だから王子、不倫だから娘の違いじゃないか?
祝福はイレギュラーで分かれちゃってるけど
663名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 17:22:17 ID:ogX0nIuz0
>>660
ワルツ勝者の姫にしか、王子は生まれないらしい。
664名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:02:33 ID:Rn+u9tIc0
主人公とメインヒロインっぽいのって双子みたいなもんなのか?
じゃあ近親相姦か?
665名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:12:41 ID:zTD+mtDr0
腹違いの姉弟なので、立派な近親相姦です。本当にありがとうございました。
666名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:13:11 ID:i+8wZdpB0
今ちょうどその関係の事件報道やってるな

>35歳の兄と19歳の妹が近親相姦の挙句に連続出産したというのも驚く

近親相姦でFA
異母兄弟ってヤツだけど、プリワルの場合は母も姉妹だからさらに近いんじゃね?
667名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:14:54 ID:38RCfjw60
父親が同じで母親は姉妹。
本当にありがとうございました。
668名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:20:48 ID:ogX0nIuz0
セシリア母さんの瞳がオッドアイで(右・緑 左・赤)
なんで、ひょっとしたらリディア母さんの瞳は(右・赤 左・緑)
の双子だったりして…

父親が同じで母親は双子姉妹(かも)。本当にありがとうございました。
669名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:21:50 ID:SHUPaqNw0
解禁されてから無意味に近親設定入ってるゲーム多いね
670名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:25:47 ID:6auNrJY60
聖徳太子も両親は、異母兄妹じゃなかったっけ
伊達成実(政宗の叔父で従弟)なんて、もっとすごい関係だったと大河ドラマで説明してた記憶があるぞ
671名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:34:25 ID:Iv/Qp+2w0
あのオッドアイって何の意味があったんだろう
672名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:37:50 ID:VWg7dvW80
673名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:40:49 ID:ClR4Stnq0
オッドアイなんて「格好良いから」以上の理由は無いだろ
このゲームに限った話でなく
674名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:41:49 ID:DeNaSzpi0
カッコイイから・・・俺も思ったw
675名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:43:02 ID:ogX0nIuz0
>>671
一応俺は、リディア、セシリア双子説を推しておこう。
まあ、深読みのしすぎだけど。
676名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:46:28 ID:CVCEXpc/0
>>671
実は二重人格!
右がリディアで左がセシリア、素敵呪術と洗脳で脳みそ裸のランチとか言う新伝奇ミステリー。
677名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:54:43 ID:Iv/Qp+2w0
いや、メインはカッコイイからなんて理由でも
多少なりともストーリーに絡めようとはするじゃん?
678名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 18:58:58 ID:h8h+QywV0
近親など…、たいしたことではない!
クリスがイーリスに似ているのなら、近親だろうが何でも来いだ!!ウラー!!!
679名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:05:20 ID:3TpyWV2D0
>>678
新×イーリス
尊属卑属関係なら、何代離れていても近親です
680名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:06:10 ID:R/u3y5ov0
>670
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%81%E7%B5%B1%E5%A4%A9%E7%9A%87
やっぱ持統天皇最強でしょ。天智天皇を父に持ち、父の弟である天武天皇に嫁ぐものの、その天武天皇は異母弟の大友皇子を壬申の乱で滅ぼすし。
681名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:12:09 ID:h8h+QywV0
>>679
やかましい!!
一世代はなれてれば大丈夫だ!!!
というか大丈夫ということでお願いします・・・。

682名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:15:44 ID:sdSSdb840
>672
おまいの所為で先代の王が止のオッサンに見えてきた、
実はエイプリルも今身篭ってるとかなw
683名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:20:25 ID:aZlQlj5v0
実は、ギュンスター家の姉妹も全員…
684名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:48:31 ID:xYjo4ss20
クソオタの社会に及ぼす影響とその存在意義について討論するスレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147603066/l50

このスレの議論に協力お願いします
できれば、オタ側とオタ反対側が均等に集まって議論していただくとありがたいです
685名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:48:43 ID:zSHx7OeI0
もうあれだ。先代の王の名前は当真大河ってことで丸く収めようぜ。
686名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:54:06 ID:ogX0nIuz0
先代の王は、へたれ孝之です。セシリアにせまられて
「僕には、彼女を追い返すことなんか出来ない…仕方ないだろ…」
エルディンの悪魔の誘惑に負けたっぽいし。
687名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:54:59 ID:LOnD0XR+0
ワロス売ってきた。2700円で売れた。

ユーザー葉書に文句書いて出してきた。さようならPULLTOP
688名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:55:26 ID:e1fupBws0
そしてエイプリルにいろいろと開発されて子供を渡してしまったと
689名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:55:45 ID:ClR4Stnq0
いっそランスくらいだったらな
前回のワルツ出場者は全部お手つきですと
690名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:58:17 ID:ICI64Rat0
セシリア「今だけ・・・姉さんのことを嫌いになった王子でいて下さい」
王子「俺、リディアのこと嫌いになった訳じゃないから、
   うまく言えないかもしれないけど・・・

   最高だ、セシリア、(ry
691名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 19:59:38 ID:H5Yh67Bk0
>>690
息子も・・・
各姫様方にも、希望(新をゲット)と絶望(子供がアレ)がでてきたぜ
692名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:01:34 ID:nQ+BGNq90
>>685
DuelSavior Justice みたいにシナリオ追加してくないもんかねえ。
PS2とPCで追加シナリオがそれぞれ違うっていうクソ仕様は別として。

エルディンとの決着で主題歌かぶさるのは余計に思えた。
主題歌の歌詞の通りにドレスを身にまとってるならともかく、あれじゃ何か変。
693名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:04:13 ID:mp3amSVp0
>>686
どっちかというと、双子というのを利用して、妹が姉のふりをして…ってパターンじゃないかと
思うわけだが。
694名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:06:31 ID:ogX0nIuz0
>>693
それならそれで、事実が判明した後。
「ダメだ…僕にはどっちかを選ぶことなんて出来ない…」
695名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:07:39 ID:DeNaSzpi0
しかし、このゲームってロクな親がいねーなw
新の親父にしろクリスの母親にしろ。静の母親しかり。
696名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:10:54 ID:zSHx7OeI0
静のパパンは良い奴じゃんw
いきずりでやっちゃった女が孕んだって聞いたら飛んできて結婚しようっていうくらい漢らしいヤシだw
697名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:11:57 ID:ClR4Stnq0
そうか、今の王が余命いくばも無い理由の一つに
「祝福の使いすぎ」ってのがあったはずだけど
その理由はこの調子で求められるままいろんな相手と関係を持った結果、
何度も刺されたりしてたんだよ

>>695
母ちゃんはファルコ
「王家を二つに割ったのはこの七重なのだ!」
698名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:12:33 ID:zTD+mtDr0
いや責任取るとか普通だろ。むしろ他が異常ww
699名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:13:49 ID:VwEqimvu0
なんでイーリスのエロシーン無いんだよ。
腋で満足しとけってことか?
700名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:14:10 ID:b0SrcOyD0
画面には登場していないが、かべの祖父は?
門弟が突然5〜6人の女の子連れて、道場使わせてくれと言ってきても、快諾してたし
701名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:14:45 ID:ogX0nIuz0
>>695
セシリア母さんは、母親としては、まだまともなほう。
自分の責任で子供が殺されるのが、我慢ならなかった。

702名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:15:47 ID:USFcCdHq0
>>697
王 「いったぁぁ!」
リデ「それで、告白されて嬉しいからやっちゃったって?」
王 「ごめんちゃいっごめんちゃいっ」
リデ「こっちは国の誇りと命張って戦ったんだよ!」
王 「あひぃぃっ!」
リデ「それにしても、この祝福の力は便利だねー、何度刺しても生き返るよ最高の拷問だね」
王 「いやぁ…痛いのもういやぁ…」
リデ「ふざけんじゃねぇ!おめえに弄ばれた妹の気持ちが分かるかこのカス!」
王 「ぎゃひぃぃぃっ!!」

こういうことか?
703名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:17:05 ID:pwt6xyUW0
>>700
だがそれで姉の子供を殺しても良いとはならない
やっぱりセシリアはただのクズ
704名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:17:36 ID:pwt6xyUW0
>>701だ‥アンカー間違えたorz
705名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:18:45 ID:x1fYNsi/0
七重も新の暗殺に荷担したって聞いてドン引き。なにあっさり自白してんだよとオモタ。
706名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:25:12 ID:OuEw5r1q0
まあ、やんごとなき方々の感性は、庶民では測れないんだよ
欧州や中国の王家や日本の武家を見てると、ここまでやりますか?ってなのがわんさか

源頼朝の身内殺し(弟や叔父、従兄弟を殺しまくり)や伊達政宗の母ちゃん(政宗殺そうとするし)とかさ
707名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:26:30 ID:oaF1aqgl0
そういう変なところだけ変にリアルにされてもな・・・w
クリス王子エンドとかファンタジー全開だし。
708名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:28:00 ID:mp3amSVp0
どうせファンタジーなら、一夫多妻制でいいじゃないか
709名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:28:05 ID:BNBRsmst0
>>705
加担したっつーか実行犯。
しかも寸前で止めたとかでなくきっちり刺してる。
710名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:30:37 ID:uTo5FgpA0
俺が新だったら人間不信に陥っているな
711名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:32:11 ID:pwt6xyUW0
>>710
普通ならそうだろうが新は馬鹿と言うか図太いから大丈夫なんだよ
712名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:33:55 ID:ICI64Rat0
>>709
直前で殺せなくて連れて逃げた
とかで何か問題あったのだろうか?

刺したのに生き返ったので思わず拉致りました、って…
713名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:35:25 ID:x5WlcMJR0
>刺したのに生き返ったので思わず拉致りました
そう書くと母ちゃんが単なる極悪犯罪者にしか見えない
714名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:41:06 ID:kEPog0EZ0
七重さんはかなりの非道人ですねw
715名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:41:55 ID:wYJpsGE+0
各王家もやっぱ近親婚で、脳内がアレな連中ばっかなのかね
新、クリスやその両親たち、眉毛、七重、静・・・ルンルンは違う意味でヤバイが

そう考えると、りっちゃん、ののかべは、まともな方なんだな
716名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:43:05 ID:BNBRsmst0
りっちゃんとののかべは一般人だし。
717名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:45:14 ID:isLyA7nM0
一番マトモなのはドラ吉だな〜とつくづく思った
718名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:45:39 ID:DeNaSzpi0
血族婚が多かったり代々続くと、遺伝子上の異常はもちろん精神異常者も飛躍的に多くなるらしい。
719名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:45:47 ID:h8h+QywV0
>>699
いや、続編に希望を見出そうではないか、同士よ!
720名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:46:48 ID:pwt6xyUW0
キャラの痛さを挙げられると
どんだけキチガイども集まり何だよという気がしてくるな

だが、ルンルンだけはガチ
721名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:48:24 ID:wxy6ihTM0
最強を目指す香具師らは例外なくキチになるのは必然だからな。
全員虎眼流に放り込んじゃえよw
722名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:56:30 ID:z58iv7c40
>>708
それなんてスルタン?
723名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:59:21 ID:nw2UGzCs0
そういや超近親婚でキティ量産と言えば同日発売だった蠅声の王が凄かったな…
724名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 20:59:24 ID:wYJpsGE+0
>>722
そういや、ムスリムは平等に愛せるのなら奥さん4人までOK、なんだっけ?
725名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:04:06 ID:z7scUDSz0
>>722
なにその究極の優柔不断主人公w
726名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:12:58 ID:nQ+BGNq90
>>708
他の5人はともかく、アンジェラには確実に串刺しにされると思うが……w。
727名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:15:09 ID:z3bEwcMU0
>>726
選択肢の大半がアンジェラに浮気がばれて殺されるADVですか?
しかも色々なパターンがあってこれ何(ry
728名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:16:04 ID:ICI64Rat0
>>726
 アンジェラは、後ろから抱き付いてきた。
「…だから、言ったでしょう。
 嫉妬深いから、裏切らないでねって…。」
 [ぷしゅーっ]
 アンジェラは、新の血を自分の腹に塗りながら笑った。
「結局、あなたは私の中にしか帰る場所はなかったのよ。
 馬鹿なひと…ほんとうに…。
 そして…おかえりなさい。」
 アンジェラは、くずれおちる新の身体をずっと抱いていた。
 人が、集まってくる。

729名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:17:33 ID:DeNaSzpi0
確かにアンジェラは絶対認めないだろうなw
生涯私を愛しなさいとか言ってるし、浮気したら確実に殺される。
730名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:17:57 ID:zSHx7OeI0
お前ら、アンジェラを原素子だと思ってないかw
731名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:17:58 ID:wYJpsGE+0
>>726
アンジェラは意外と鼻で笑って許しそうだが
眉毛やりっちゃんの方が思いつめたら、やばそうじゃないか
732名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:17:59 ID:TBehmMj10
>>728
 そんな細い武器で済ませてもらえるのか?
あの騎兵用の槍でやられるのかと・・・。
733名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:20:29 ID:GnikesSI0
アンジェラ「…だから、言ったでしょう。 嫉妬深いから、裏切らないでねって…。






顕現せよ! ゲネイオン!!!」
新「ちょwwwww」
734名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:20:36 ID:e1fupBws0
>>729
むしろ愛してさえいればほかの女と何しようが関係なさそう
735名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:22:37 ID:uTo5FgpA0
つまり第一王妃にしろと。
736名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:23:24 ID:0cu0ubH70
ss書いた。
ファンの人マジごめん。
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber17644_h48.pdf
737名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:25:33 ID:ogX0nIuz0
>>736
あ、あなたはもしや、ルンルン、リっちゃんSSを書いたpdfの人ですか!
待っていました。これから読みます。あと、静姉のストーリーとか書いて
私を成仏させてください。
738名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:31:42 ID:z7scUDSz0
>>736
読んだ、面白かったけど、
アンジェラの髪って赤じゃなくて金髪ジャマイカ?
739名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:33:36 ID:zSHx7OeI0
絵的にはその中間でオレンジっぽい。
740名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:34:30 ID:BNBRsmst0
服とか色合いのせいで誤解されがちだがアンジェラの髪は金色だな、あと縦ロールでもある。
741名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:35:12 ID:zSHx7OeI0
え?縦ロールなん?ポニテだと思ってた。ちょっと確認してくる!
742名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:35:50 ID:wYJpsGE+0
金髪ってのは、結構幅の広い表現らしいぞ。黒とかじゃなければ、レッドもサンドブラウン、ダークブラウンも含む場合があるとか
ちなみに「金髪のジェニー」はライトブラウン
743名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:36:56 ID:zSHx7OeI0
ポニテの先が縦ロールかw
744名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:37:31 ID:SVHqHFCm0
>>736 物語読んで半泣きになってるときに最後のオチ読んでワラタ 増えてるよ!
今回も面白かった。
745736:2006/05/14(日) 21:39:04 ID:0cu0ubH70
クリスが金髪と表現されていて、
アンジェラの髪の色と明らかに違っていたので紅毛にしてみた。
読み込みが甘かったかな。
ファンの人やっぱりゴメンw
746名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:39:41 ID:ogX0nIuz0
>>736
読んだ、相変わらず舞台背景の作りこみに惚れる。
最後にほんのりラヴ成分が隠し味になってるのも、美味しい。
アンジェラカッコいいよ。後、オチがいつもわからないんだ…
747名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:45:24 ID:z7scUDSz0
>>746
ルンルンのときのがキン肉マンの悪魔六騎士、
理子のときのが同じく7人の悪魔超人、
今回のが多分Gガンダムだと思う。
748名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:46:39 ID:nQ+BGNq90
>>746
多分、ガンダムファイトだと思う。
749名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:48:26 ID:oa202UGN0
だれか全員クリア後のEXTRAの話のある
セーブデータくれまいか。

さすがにしんどくなってきた。
750名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:48:39 ID:nQ+BGNq90
かぶった。
恐らく次は異次元人ヤプールネタで来ると予想するね!
イーリスの変身システムはウルトラマンAだし!
751名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:50:32 ID:JkRrh1d70
>750
いや、ここはすこし捻って超闘士ウルトラマン激伝ヤプール戦争編ネタと見たn(ry
752名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:51:03 ID:wYJpsGE+0
>>750
ドルゲ(バロム1)や恐竜軍団(アイゼンボーグ)の可能性は

個人的には、村を襲うブロントサウルスと戦って欲しい
753名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:58:20 ID:YM7Vjae80
>>752
だってウルトラリングで合体してるわけですし。
>>749
各ヒロインごとに合身後のパラメータ違うから、それぞれの戦闘スタイル楽しむが吉だと思うけど。
個人的には合身後のパラ見た感じ、清白イーリスが一番弱いと思う。
戦闘スタイルごとに最強は異なるが、最弱だけはガチ。
754名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:03:45 ID:TBehmMj10
>>753
俺はりっちゃんの方が弱いと感じた。
人それぞれ戦い方が違うからだろうが。
755名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:04:24 ID:h8h+QywV0
>>736
先生、昨夜イーリスの創作意欲がうんたら、
とお聞きしましたがどうなってるのでしょうか?
756名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:09:08 ID:BNBRsmst0
りっちゃんは敏捷が上がるからわりと使える。
757名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:13:33 ID:YM7Vjae80
清白はWEAPONは突き抜けて高いけど、残りが大して上がらないからなぁ。
特に斬突薙が他の姫に比べて伸びないから弱く感じてしまう。
758名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:14:23 ID:isLyA7nM0
俊敏と斬の上がり幅が異常な姉ちゃんが個人的に最強
759名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:15:32 ID:z3bEwcMU0
どうせ戦うのは雑魚ばかりだけどな…
せめてアンジェラより強い奴を出せと
760名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:17:54 ID:YM7Vjae80
アンジェラと戦闘する時はこっちがまだ弱いからな……
あれが一番苦労すると思う。
761名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:19:19 ID:wYJpsGE+0
なんだかんだ言って、結局皆さんカードバトルを楽しんでいるんですね
762名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:20:39 ID:ClR4Stnq0
まあ、そこそこには遊べたし
全体的にはヌルかったけどさ

エロゲのゲームパートってもっと酷いのも多いからな〜
763名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:22:48 ID:JkRrh1d70
エロゲのカードゲームで苦戦したって言うと……
メタモルファンタジーとプリッちかなぁ

ラスボスで苦戦したのが懐かしい
764名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:24:03 ID:DeNaSzpi0
ぷりっちは適度な難易度と演出とエフェクトバリバリ効かせていたから、そこそこ盛り上がったな。
765名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:24:10 ID:h8h+QywV0
カードバトルは面白かった。
けど物語はまだ先があるだろう、
え、ないの? といった風に感じる作品
766名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:38:15 ID:oqlwa+Or0
少なくともとらかぷの戦闘よりは楽しかった
767名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:40:13 ID:4jcVmLlX0
ぷりっちはちょっと考えてコンボ繋がないとダメージ通らないレベルの戦闘とかあったな
最初ダメ0を見た時は思わず吹いた。イベント戦かと思って負けてみたら終わるし
768736:2006/05/14(日) 22:41:55 ID:0cu0ubH70
>>755
各キャラの読み込みしてプロットが出来てから書き上がるまでに一週間から10日ぐらいかかるんだ。
ちょっと待っておくれ。
769名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:42:59 ID:c1AU2Mq10
カードバトル、かならず後出しなのはどうか。
agの低い方が先に出せばいいのに。
770名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:50:37 ID:ogX0nIuz0
>>768
お預けくらった犬のように、お待ちしております。

771名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 22:52:42 ID:h8h+QywV0
>>368
ご苦労様です、同士先生!
負担にならない程度にがんばってください!
>>769
そうなればラスボスとか厳しくないか?
というか勝てそうもない





772名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 23:13:41 ID:2CoP9yVp0
>>736
グッと来た。
いい話をありがとう。
773名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 23:49:20 ID:h8h+QywV0
やっとF1が始まる。
それにしてもこの時間は糞重くていかんね。
ttp://www.youtube.com/results?search=YAKITATE&search_type=search_videos&search=Search
このサイトで名前を入れたらいろいろ出てくるからPRINCESSWALTZと入れてみたんだけど、
変なのが三つしか出てこなかった…orz
774名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 23:52:49 ID:zTD+mtDr0
焼きたてじゃぱんばかりww
775名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:00:29 ID:LJs1/6ft0
>773
姫さん方の変身シーンの映像があげられてるぞ
776名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:00:55 ID:rRh1ZFzk0
ところで誰か、エルダーガードナーの第一形態、倒せた人いる?
静姉でeasyモードで全力攻撃すれば、1ターン400越えも可能だと思うのだが・・・
777名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:05:40 ID:ADkKleV90
>>774
人の選択を笑うな!!
>>775
ん?どこに?
なんて書いてるうちにスタートしやがった!!!
778名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:10:57 ID:pkbk+Yoh0
>>775
清白がないんだがwwww
779名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:25:28 ID:TavmDvyR0
>778
マジだw
しかも更新しても増えないって事は持ってないかわざとなのかw
780名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:26:10 ID:3Uj9d44o0
>777
お前さんの検索ワードをコピペして検索したら見つかったが。
>778
6人いたから言われるまで気がつかなかったwww
781名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:29:39 ID:OEP7M9Ro0
>6人いたから言われるまで気がつかなかったwww
その程度の存在な訳か…
782名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:34:04 ID:pkbk+Yoh0
静姉もちゃんといるのにな
清白がテラカワイソスwww
783名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:35:22 ID:ADkKleV90
まあ清白だしなw
イーリスにはかなわんよwww
784名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:38:37 ID:vBqShb5B0
清白は、クリスに惚れるという、訳のわからん
立場を引き受けてくれたので、感謝している。
我らがルンルンが、健全に新に惚れてくれて良かった。
785名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:39:24 ID:O26k8FWr0
清白だけ意図的にアップしなかったとみた
786名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:50:34 ID:pmjAL5tq0
清白はレズ系なんでしょうな。健気なルンルンは好きです

クリスは史上最悪な主人公。王子という権力におぼれるだけで
エイプリルや偽クリスよりたちが悪いぜ
奴なんか助けることねえのによ〜〜〜市ね
787名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:53:50 ID:ADkKleV90
>>786
何回でも書くぞ!
クリスは髪さえ変わればイーリスに似てるんだ!!
続編で評価が変わるぞ!!!
というか変わりますように・・・
788名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:54:47 ID:fYUTXenG0
まあクリスはエイプリルとセシリアから洗脳教育受けて、
王子という地位に固執する偏執狂に育て上げられた可哀相な人間なんですよw
そして王子エンドがそれを確固たるものにしている。
789名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 00:59:31 ID:lxha4awm0
>>787
性格変わらないとナー。
790名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:03:11 ID:vBqShb5B0
>>789
俺は外見さえイーリスであったならば、
性格がそのままでも、受け入れられたんだ…
なぜ、それがわからんのだ、PULLよ。
791名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:04:22 ID:O26k8FWr0
外見萌えない、性格も萌えないじゃ萌えようがないもんな。
792名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:10:48 ID:ADkKleV90
>>788
黙れと言いたい!!
>>790
イーリスの同士諸君。
続編要望にイーリスを出せ! 
は、無理だからクリスをイーリスにとPULLTOPに訴えよう!!
>>789 >>791
だまらっしゃい!!
793名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:15:51 ID:KlRvXTUW0
クリスのあのポジションは勘弁して欲しいのはガチ
794名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:16:22 ID:gvtlvzlO0
>>792
まぁ茶でも飲んで落ち着け

つ旦
795名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:20:17 ID:3NIRpVJZ0
>>788
その洗脳教育ってのをしっかり書けてれば、まだな。
千年の歴史で初めてのイレギュラーって部分でクリスが抱えてるプレッシャーが
今ひとつ伝わってきてない気がする
そこを解きほぐして女の子としての自分を受け入れさせてやるのがキモだと思うんだがなー

>>792
俺はあの外見にも性格にも一応萌えたから、別にイーリスにならんでもいいよ
・・・なったら嬉しいけど
796名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:22:33 ID:ADkKleV90
>>794
ああ、すまんね、俺ちょっと興奮してた
>>793
そんな貴方も、今ならPULLTOPのBBSに、続編希望のついでにクリスをイーリスっぽくして、
と書くだけでイーリスの同士になれるチャンスですよ
797名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:23:48 ID:pkbk+Yoh0
徳川「このワルツはわしの悲願なんじゃあ!だからエイプリルよ、せめてこのワルツが終わるまで選手に手をださんでくれぇ頼むぅ!!!」
798名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:24:09 ID:ADkKleV90
>>795
君も同士だ!!
さあBBSに!はがきに!!電子メール!!!F5攻撃!!!!!
ウラーーーー
799名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:28:04 ID:x3bTwEf00
>>795
まあそこがクリスのような男装キャラの見せ場であり、
惹き付ける部分なんだけど、どうもライターが意図的にカットしているようで、どうしようもありませんな。
数々の男装キャラに萌えてきた俺が唯一受け付けなかったという、珍しいキャラ。
800名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:28:45 ID:x3bTwEf00
あ、イーリスは萌えたけどね、外見がw
801名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:28:51 ID:wsdvAU7u0
>>799
おめでとう、これで君のホモ疑惑が解消された
802名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:30:13 ID:pmjAL5tq0
>>795
にゃるほど・・・・千年がクリスを男にしたのか。間違えたー性格悪くしたのか

でも2人の王子(男か?)だと絶対に権力争いになり
もどき王クリスと正式王新と殺し合いになって国が余計におかしくなりそうだ
次回作では混迷した世界でのプリンセスワルツを希望するぞ
803名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:36:55 ID:UxcU4LMm0
とにかく似合わないのは覚悟してるから、
クリスにスカート穿かせろと
804名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:37:57 ID:ADkKleV90
>>801
801にそんなこと言われるのもなんだろうに。
805名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:38:25 ID:lxha4awm0
ドレスや化粧もお約束ですよ
806名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:41:01 ID:3NIRpVJZ0
>>798
同士よ、君の異様な熱意にうたれたぞw
アンジェラ姫の槍もかくやという鋭さでPULLTOPに続編熱望のメールを打とう

>>803
似合わないスカートはかされて困惑するクリスは是非見たい
(女の子としての自覚有りだと尚良し)
807名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:45:38 ID:Xy5tzKjE0
>>803
もうチアガール姿でスカートデビューしてるが。
808名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:46:32 ID:vBqShb5B0
>>803
>>806
無理。本編でチアのコスした時は
クリス「あれは、女装だ」と言い切りました。
809名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:46:39 ID:ADkKleV90
>>806
F1が終わっても粘着してた甲斐があった・・・
同士よ!感謝する!!
続編が出るまで頑張ろう!
俺には分かる・・・。
叩かれる日々が続くだろう。
煽られる日々が続くだろう。
忍耐の日々が続つだろう。
だがわれらに求められるのはイーリス!その末裔!!クリスをイーリスにという意志なのである!!!!!
ジーク!!!!ハイル!!!!!
810名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:49:01 ID:ADkKleV90
と威勢よく書いても、よく見たら日本語に間違いがある。
これほどみっともない事はそうそうない・・・orz
811名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:51:14 ID:sjaAN6Gb0
ビバはイタリア語で、
ノウレッジは英語だ!
812名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:52:54 ID:Xy5tzKjE0
やっと気がついたか。同士討ちでもするのかと思ったよ。
「ゆのはな」からやってればデンキヤが教えてくれたものを。
813名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 01:56:18 ID:lxha4awm0
でもエンディングからすると、
万が一続編が出ても心身共に王子ロードを爆進じゃね?
クリスが盛り返すには大幅な方向転換が必須。

外見がイーリス化するだけでなく、男っぽさを残しつつも、
乙女心を持って少しは女らしい側面も出してくれ。それなら指示するよ。
814名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 02:02:45 ID:3NIRpVJZ0
>>808
いや、だから女の子としての自覚が欲しいわけでー
クリスって設定だけみりゃすげえ萌えキャラの要素満載なのにな
ライターちょいと自己主張抑え目にしてくれるだけで全然違ったのに
凛々しさと女の子らしさも同居できると思うんだけどなー

>>809
おお、欲望と妄想の赴くままに頑張るとしよう
ってか絶対クリスがイーリスになるもんだと(名前は別としても)思ってたからなー
ところでウラーと言ってジークと言う。君はいったい何者だw
815名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 02:03:04 ID:ADkKleV90
>>813
それこそ望むところだ!同士よ!!
外見がイーリス、中身はちょっと違う・・・。
最高だWWWWWW
816名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 02:04:41 ID:ADkKleV90
>>814
ネオナチでも共産主義者でもないのでご安心を
817名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 02:08:52 ID:ZPYxpWQZ0
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
818名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 02:12:03 ID:x3bTwEf00
>>813
それなら俺も萌えていたと思う。外見はもちろんだけど、
男装系のキャラは男らしい部分と、乙女心とのさじ加減が重要だよね。
このハーモニーが萌えを倍増させる訳だ。
理解できているライターは少ないようだが・・・。
819名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 02:14:15 ID:ADkKleV90
>>817
お、君も同士だね
俺には分かる。こっちに来なさい。
きっと温かく迎えられるだろう。
さて、明日も頑張ろう。今日出会った同士、そしてまだ見ない同士たちよ。
820名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 02:16:13 ID:ADkKleV90
>>818
君が同士なら、さあ寝る前にPULLTOPのBBSに一声書こう!!
821名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 03:30:18 ID:/SZM769G0
どこかで見たことあるような風に描いてみました。
ttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou23814.jpg

今見返しても、桜姫の立ち絵の多さは異常だなぁ。そしてかわいいなぁ。
822名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 06:30:47 ID:bSv58mQa0
これはコスプレした桜姫ってことだよな
まさかあの歳で生足はないもんな
823名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 08:05:10 ID:WLa4l6Wc0
ルンルンは20歳ですよ。何か問題でも?
824名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 08:26:09 ID:ld0hnpHJ0
清白 = 小学5年〜6年生 11〜12歳
新、クリス、リーゼル = 中学2年〜3年生 14〜15歳
静、アンジェラ = 高校2年〜3年生 17〜18歳
リリアーナ = 19〜20歳
825名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 08:30:32 ID:pkbk+Yoh0
リーゼルは高校生1年 15〜6歳ぐらいが打倒じゃないか?対して変わらんけど
826名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 09:03:51 ID:wQ5iAHud0
ルンルンは17才教
827名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 09:06:50 ID:tTd85b550
アイドルは永遠の○○才ということですか
実年齢聞いたらレスタンツァの猛者どもに掘られるんですね
828名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 10:29:29 ID:Qs94Fio/0
>>ID:ADkKleV90
藻前か、公式でクリス連呼したやつは。
829名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 10:43:01 ID:PfZtnY620
>827
レンスタンツァの猛者どもも、ルンルンが年令を言うたび突っ込みます
830名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 11:04:37 ID:9I9uzvPC0
>825
いや、リーゼルは新と同い年だろう。

リーゼルはワルツ開催のかなり前から、新たちの世界に潜伏していた節がある
    ↓
作中の言動を見ると、クリスがあのクラスに転校してきたのはリーゼルにとっても予想外の出来事だったっぽい
    ↓
となるとリーゼルが新と同じ学校に通っていたのは、恐らく単に姫だと悟られないためのカモフラージュのため
    ↓
カモフラージュなら実年齢相応の行動を取るはず。つまり新と同い年の可能性が高い

‥‥と、俺は見ている。
831名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 11:38:34 ID:/SZM769G0
>>830
実質の同い年かどうかはさておき、
姫たちは自分にまつわる他者の記憶は自由に操作できる節があったから
リーゼルもそれほど前から潜伏していたわけではないと思う。
静姉を除き一番早く現実世界にいたことは間違いないが。

そういえば、とっくにヴィスレイ人として本国から認識されていなかったであろう
セイカ=静姉がなんでティアラとドレスを持っているのか不思議。
ママンの装備をそのまま使ってるってことなのかしら。
だとしたらママンは国に変換もせず出奔したわけか。すごく犯罪者っぽい気がするが大丈夫なんだろうか。
832名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 11:42:51 ID:O26k8FWr0
それ以前に、新を一度殺害した時点で(生き返ったけど)大犯罪者もいいところだろうw
833名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 11:44:16 ID:vBqShb5B0
ティアラは、国に代々伝わるものだから、普通に考えればヤバい。
日本の三種の神器を持ち逃げしたクラスだろう。
834名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 11:46:41 ID:Qs94Fio/0
王様がいいって言ったらいいんじゃない?
835名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 11:51:50 ID:N2rGKHYV0
神の子だから静はかなり特別扱いなのでは
836名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 12:35:36 ID:xLI+Yw6T0
ニュー即の橋本弁護士スレからきますた。アンジェラ目当てで買って損はないですか?
837名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 12:37:48 ID:Qs94Fio/0
>>836
遠いところご苦労様。

アンジェラルート(エンドではなく)は意外性があって面白かった。
ただ、過去レスを読めば分かるとおり、作品として微妙な部分がある。
838名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 13:01:03 ID:xLI+Yw6T0
>>837
過去レス拝見しました。一本道なんですね。
微妙な部分も大体判りました。うぐぐ・・・検討してみます。
839名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 13:11:26 ID:ZyPxRDHe0
ネタバレすると
エルディンは未来からきた新本人、
クリスはイーリスが成長した姿です。
840名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 14:38:15 ID:ANM+awBl0
>831
七重のティアラは失格した時点で破壊されているはず(でないと新パパの所にザ・クラウンが来ない)だから、
逃避行の際に持ち出したと言う事は無いはず。
また偽名とはいえ参加者として登録されているのだから、正式にヴィスレイから静へ渡された物であろう。
やはりヴィスレイ王は七重の連れてきた赤子の正体を知っており、今回のワルツが正常には開催されないと考え、
新保護の為ティアラとドレスと託したと思われる。
841名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 15:26:29 ID:SNTBq9pt0
と言うかまともにいかないのは神様経由でそれとなく王様にもはいってるはず
で、棄権するにせよ何にせよ静に渡して置けば色々安全とナナエ通じて、だろうな
一応渡したことにより参加意思表明は出来るわけだし

暴走までは計算外だっただろうがw
842 ID:ADkKleV90:2006/05/15(月) 15:43:17 ID:WxAlNTtj0
>>828
俺は知らんよ。

ん?信じてないな?

843名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 15:56:29 ID:gLB4N2nc0
つか、そもそもドレスって各国一つしか無いもんなのか?
パルミードの話を聞くと、一般人でも職人ならドレスは作れるんだ、
と普通に思ってたけど。

ヴィスレイの立場ってのが本編中定かで無いけど、
代表の名前も静っぽい名前だったとこ見ると、
ワルツ開催前に静をコッソリ代表に申請してるのは確かだと思う。
その事を七重が知っていたかどうかもわからないけど。
844名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:02:49 ID:HxQ4ke6v0
>姫君たちが纏うドレスは、『ソルディア』・『アグニス』・『シホウ』・
『レンスタンツァ』・『パルミード』・『ヴィスレイ』の各国に一着ずつ伝わる、
由緒正しいものです オフィシャルの特集第二回より抜粋。追記しておくとドレス=ティアラ

845名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:13:07 ID:sjaAN6Gb0
>>844
ドレス=ティアラ で各国に一着ずつ伝わる、 由緒正しいものって、
毎回破壊されてるはずなんじゃ…
846名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:22:50 ID:ANM+awBl0
あー確かにティアラの理力が作り出す理力光子で出来てるって書いてあるなぁ。
つー事は理子たちパルミードの職人は一体何を作ってたんだろう?
ティアラ破壊後に姫達が纏っていたドレスは何?(理子の擬似ティアラだと数足らないし、活動限界時間短すぎ)
毎回一個残して全部ぶっ壊れるのにどうやって伝来するの?

…謎は尽きない
847名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:29:01 ID:G2fnC7id0
負けて砕かれても、次の世代のワルツが
始まる頃には自己修復でもしてんのかな。
パルミードについては、レプリカティアラ製の
ドレスの中から吟味して決めた一着に本物の
ティアラを換装してるかも。
848名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:32:47 ID:ANM+awBl0
こんな感じ?

ドレス選定コンテスト参加者に擬似ティアラ配布
 ↓
各職人は擬似ティアラにドレスの設計図を書き込む
 ↓
採用された設計図を本番ティアラに移植
849名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:34:18 ID:pkbk+Yoh0
パルミードは君主がおらず、ギルドの長達が決めてるわけだから
ティアラは受け継がれるのであってドレスはそのティアラに波長を合わせて色々なギルドが競ってつくるんじゃないか?

後レプリカティアラが作れるぐらいなんだから壊れたティアラはパルミードが修理してるのでは
850名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:41:18 ID:SNTBq9pt0
ティアラ=理力を増幅するもの
ドレス=強い理力によって作りだされる布
これを統合して考えると

1・まず、ドレスのイメージ図(型紙)見たいな物を作る
2・それを方法は定かでないがティアラに記憶させる
3・記憶したドレスをティアラの力によって再現

ティアラは一回ごとに補修されているか同じ形の物を作り直して居る、と考えられる
理子達が競ってたのは「ドレス本体の設計」コンテストじゃないかな?
それで選ばれたドレスを実際ティアラに記憶させて、適正あるものに装着して戦わせる

壊されても「ドレスの形」だけは再現できるんだろうな
但し武装だの、付加能力だのは再現不能
理子のレプリカの「出力30%」ってのは
その程度までしかドレス本来のポテンシャルを引きだせないって感じで

長文スマソ、ちょっとマジになった、反省はしていない


851名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:41:27 ID:gLB4N2nc0
競ってる段階ではレプリカで、選ばれた時点で、
何らかの形で膨大な理力を供給するアイテムを加えて、
本物のドレスになる、って感じなのかな。
852名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:49:59 ID:G2fnC7id0
>>849
パルミードに本当に修復技術があったとしても、
自国の覇権に直結するアイテムを、他国に託す気には
なりにくいかと。
「テメー、王冠に銀混ぜて金くすねただろ」な
古代ギリシャなことになったりw
853名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:58:11 ID:SNTBq9pt0
修理は流石に自前だろうね、若しくはお抱えの職人にって感じで
そう言う職人達を養成したりしてるのがパルミドールって可能性は在るが
「パルミドールで学んだ」ってのが箔付けになったりなw

でも、理力布に武装おりこむ技術はパルミドールだけなんだっけ?
確か理子は若くしてその数少ない技術を持つとかなんかって設定あった希ガス
それだけの技術者だからこそレプリカが作れたのかも
854名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:06:31 ID:sjaAN6Gb0
軍事に転用されたら、一瞬でパルミードの軍事力が跳ね上がるな、
職人ならまともな設備なしでも2〜3日で4つ作れる計算だろ、
設備の整ったパルミードの工房で、理子やらもっと上の熟練の職人が総出で作ったら、
大量生産も利くってことになるし。
855名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:08:59 ID:FInpHumj0
りっちゃんが天才だってことでいいじゃん
856名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:15:41 ID:vBqShb5B0
>>854
大量生産しても、適応問題がある。
誰でも使えるってわけにはいかない。
普通は、王家に近い、一部の血の濃い人間にしか
扱えないものなんだろう。
857名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:18:57 ID:ANM+awBl0
ティアラ壊れる時って光になって消えなかったっけ?
それだと修理も何もないべ。
壊れたティアラはクラウンに吸収され次回ワルツ開催時に参加登録者の所に直接出現するんじゃなかろうか。
858名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:20:53 ID:vBqShb5B0
リっちゃんは、壊れたティアラも持っていたよ。
859名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:33:01 ID:SNTBq9pt0
「光になって消える」んじゃなくて
「壊れる時に理力光子が霧散して光を発する」んじゃないか?
ティアラ自体は光子の増幅器、作られた「物」だな

そもそも理子の持つ技術って国に何人も居ないレベル
だからこそりっちゃんは天才ってのはあながち間違いじゃない
軍事転用するにも技術者そのものが数居ないし、適応も在る

そもそも一般人は向こうもこっちも対して能力的に差は無いわけだから
扱える人間自体が極一握りしかいないわけで、それこそ王族や一部貴族ぐらいだろうね
ガンダムだけで戦争は出来ないんだよw
860名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:46:07 ID:sjaAN6Gb0
アンジェラのティアラが破壊されたときに、
ティアラの中核をなす宝石ってのがあるって描写があったから、
それが毎回ワルツの時期に各王家に現れるとかかな。
861名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:52:38 ID:vBqShb5B0
ティアラの修復とかは、裁定者持ちかもよ。
それをパルミードなんかは研究して、人工的に作れるよう
にしようとしているとか。
862名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:59:21 ID:pkbk+Yoh0
とりあえず神話だったか?を勝手に考えると

「エルディンはパルミードの職人達にティアラを作らせそのティアラに力を与え、姫たちに渡しました」

って感じじゃね?
863名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 18:16:50 ID:vBqShb5B0
>>862
オリジナルを作ったんなら、、レプリカがあんなに性能低くないかと。
神話なら

「勇者エルディンと六姫は、三神に認められ、祝福の力とティアラを授かりました」

という感じのを推す。
864名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 18:36:03 ID:pkbk+Yoh0
>>863
だとするとパルミードの存在理由がよくわからなくなるんだよな姫だっていないわけだし

「エルディンはアグニスと契約する竜の王の力と、ソルディアと契約する翼の王の力、ヴィスレイと契約する牙の王の力を借りるために三国の姫に世界の危機を救うために助成を求めた」

って考えてるんだけどどうだろうか
865名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 18:50:28 ID:vBqShb5B0
パルミードは今はいないだけで、エルディンの時代には、姫はいた。
長い時代で、王家の血脈が埋もれることも有るんじゃないかと。

三神との契約のくだりは、詳細は不明だな。俺はエルディンは三神目当てで
その三国に声をかけたのではなく、魔王に対しては、六国全てで協力せねばならない
との考えて、そのために合い争っていた六国全てを率いたと考えているが。

つまり、六国協調→その後に神の協力を取り付ける。という優先順位の考え。
866名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:04:53 ID:EPKtJIFb0
6国の王制国家が同盟組んでて一国だけ民主国家になるって胸キュン?
867名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:07:11 ID:Qs94Fio/0
 モデルがドイツだとしたらむしろ、
一国にまとまれ無かったから民主主義になった
かんじなんだが。
868名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:10:56 ID:ZSovN8440
その場合ザクセンとプロイセンどっちが主導なのかが問題だ
869名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:18:36 ID:WxAlNTtj0
プロイセン!!プロイセン!!!プロイセン!!!!
ハイル!!ジーク!!!ハイル!!!!
同士よ!春の目覚めだ!!
870名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:19:23 ID:Qs94Fio/0
またかよw
871名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:21:33 ID:R6bVLN2D0
リーゼルにナチ軍服でも着ろというのか

一瞬良いかもと思ったのは内緒だ
872名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:24:32 ID:WxAlNTtj0
>>870
ここを開いた瞬間にプロイセンという文字が見えたから、つい・・・
>>871
さすがだ!参謀!!早速続編要望に頼もうか
873名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:24:59 ID:ZSovN8440
ナチはザクセンでもプロイセンでもなく「第三帝国」だろが
874名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:26:24 ID:R6bVLN2D0
>>873
いやドイツって聞いて脊髄反射で思っただけ
875名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:28:19 ID:WxAlNTtj0
>>873
細かいことは気にするな。
ハーーーイル!!イーーーーリーース!!!
876名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:35:45 ID:NKxQA8eE0
バイエルンは挙がらないのか

というか、ハンザ同盟やライン同盟みたいな感じじゃないのか
877名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:44:51 ID:ZSovN8440
>876
イメージ的にプロイセンは法律が厳しい、ザクセンが重工業が発達してる、そして
バイエルンはソーセージが主食って氏か思いつかないんだよ
878名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:45:45 ID:jz6W//IC0
違うぞ。
ドイツ人はソーセージとジャガイモとキャベツしか食べないんだから。
879名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:49:58 ID:WxAlNTtj0
まって! いま>>878がいいこと言った!!
880名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:54:46 ID:ANM+awBl0
そしてビール以外は飲まないんですね。
881名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:55:16 ID:U2T48wPK0
水道からビールが出るって事は知ってる
882名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:56:04 ID:gvtlvzlO0
>>878
ビールを忘れておるぞ。
883名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:14:36 ID:RJyaxbh90
公式キャラ紹介のリッちゃんが真顔なのに恥ずかしがっているようにしか見えない
884名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:17:19 ID:oMNWiUIj0
リーゼルを語る勢いはすごいな

まあ、あれか。強くてハイソだけど脳内がアレな連中よりも、卑怯で弱くても反省という言葉を知っていて頑張ってる常識人の方が
応援しがいがあるということで良いのか
885名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:19:07 ID:/SZM769G0
だれかパルミドールにはつっこまないのか。
886名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:19:41 ID:R6bVLN2D0
日本には判官贔屓という言葉がありましてね
887ガノタではない:2006/05/15(月) 20:19:42 ID:Fan4tAac0
もう椎原ルートでいいけどさ、どうせならおね星テイストでやってほしかった。クリスと新がよりシンクロできるように様々なエッチを試していくような。キジェもせっかくピカリンなんだし痴女キャラになって、二人に手ほどきをするような。

キ「次の対戦相手はアンジェラよ。彼女に勝つには対面座位を覚えるのが近道ね」
新「え・・・またエッチ?」
ク「い、いいよ。やるよ! だって勝つためなんだから!」
キ「じゃあとっととやっちゃってください。交尾♪ 交尾♪」

888名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:22:24 ID:Qs94Fio/0
>>887
そのキャラはエイプリルに持ってかれてる
889名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:23:23 ID:mN1umETY0
>>884
りっちゃんすごいぞ。
りっちゃん脇役のSS書いてるけど、気を抜くとどうしてもりっちゃんの方へ描写がいってしまう。おかしいなあ。
890名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:23:44 ID:cmxMuiFC0
>>887 それはもはや姫ゲーじゃない
891名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:24:26 ID:AvjqI4FQ0
>>884
まぁアンジェラなんか何処のアーカードかと思った。

「ドレスを再構築して立ち上げれ!!剣を拾って反撃しろ!!
 さあワルツはこれからだ!!お楽しみはこれからだ!!
 早く!早く早く!!早く早く早く!!!」

全く違和感が無いw

そんなアンジェラが大好きです!!
りっちゃんはその次
892名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:27:55 ID:jz6W//IC0
アンジェラとくっついた場合、新は絶対アグニス国王に
「失礼だが王子。……あんながさつで姫君らしくない娘のどこを気に入ったのか教えてくれんか?」
と聞かれるだろうなぁ、と思う。

そしてアルネージュで串刺しにされるアグニス王。
893名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:31:08 ID:l3eJgCHOO
887
それなんてジブリール?
894名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:31:16 ID:vBqShb5B0
>>890
お姫様が活躍する、王子様と王子様のゲームでしたね、チクショウ。

>>892
アリュマージュじゃなかったのかー!!ショック!
895名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:33:46 ID:jz6W//IC0
ごめん、記憶があいまいなまま書いた。灼き尽くされてくる。
896名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:35:33 ID:W8iWFAxn0
>「失礼だが王子。……あんながさつで姫君らしくない娘のどこを気に入ったのか教えてくれんか?」
新「いや、あれでベッドの中では弱気になったりしてなかなかに可愛い……」

アグニス王城 崩壊
897名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:35:47 ID:pkbk+Yoh0
グレン「けっははっ、がはっゴホッボサっとしてるからだ。けへへッやっと唇奪ったぞ。
    なあ泣くなようアンジェラお前はしぶとい女じゃん、俺を食えよう。
    俺を喰って、いっしょにやっつけようぜアンジェラ」
898名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:50:46 ID:OJEq/peh0
>>891
リーゼル「ばッ化物め!!」
アンジェラ「そうか貴様もそうなのか小娘。出来損ないのくだらない生き物め」

ホント違和感ないねw
899名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:51:07 ID:AvjqI4FQ0
シホーゥの国の国王なんか体中傷だらけの山みたいな人で
酒ビンの首をねじ切って無言のまま注いで来るみたいな人なんだろうな(;^ω^)
900名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:52:57 ID:vBqShb5B0
>>899
式神楽薫さんですか?
901mainkämpf:2006/05/15(月) 20:54:47 ID:WxAlNTtj0
リーゼル主義をなぎ倒せ!!
902名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:55:17 ID:M476dsn40
>>899
背中に鬼の顔ができる人かもよ
903名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:56:53 ID:AvjqI4FQ0
>>902
それは現シホウ国王妃です。
904名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:58:09 ID:sdpIKmhj0
いや意外とパンチドランカー症状でいつも小刻みに震えてる
元・偉大なチャンプなのかも知れないぞ?
905名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:58:35 ID:jz6W//IC0
じゃあ、ルンルンの親父は麦わら標準装備で手足が伸びたりするんですか。

「宇宙の海は俺の海」な感じの、顔に眼帯と傷を持った渋い男かもしれぬが。
906名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:59:56 ID:vBqShb5B0
>>903
鬼母(ママ)!
907名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:10:16 ID:XkSNyq7K0
>>905
前者ならトト子の性格に納得
908名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:13:09 ID:fkBgPIwX0
シホーウ王 :塾長とか館長
レンスタンツァ王 :眼帯の人
パルミード議長 :錬金術師な少佐
ソルディア王 :ジャミトフとかカガチとか陰険そうなジジイ
七央王 :フラオン王

こんなイメージ。アグニス、ヴィスレイはパス
909名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:14:22 ID:R6bVLN2D0
一応ソルディア王は温厚な人柄で知られてたらしいが

今回の件に噛んでたのかどうかは知らんが
910名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:14:30 ID:RJyaxbh90
>>905
それは良い海軍の敵ですね
911名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:15:35 ID:vBqShb5B0
>>907
やめてー、あんな自己中なだけの主人公とルンルンを一緒にしないでー
ルンルンはイタくてもかわいげがあるんです。それに以外にも頭脳派なんです
世が世なら、万の軍勢を縦横に操る、天才指揮官よ!
912名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:17:45 ID:R6bVLN2D0
>>911
海のルンルンかよw

って事は火のアンジェラ、山の清白、残り二人で風と雲を取り合ってくださいか
913名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:22:19 ID:fkBgPIwX0
>>912
風のリーゼル
雲の静

南斗最後の将クリス
拳王エルディ・・・却下である
914名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:23:55 ID:Qs94Fio/0
あ、元ネタは五車星だったの。
915名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:25:25 ID:RJyaxbh90
雲はイーリスではないだろうか
916名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:26:20 ID:fkBgPIwX0
>>915
その人は、ケンシロウの役で一つ
917名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:28:31 ID:0uqAd6EA0
今回の姫さまって縛りがなければ、
七重ママンが一番雲っぽいかな
918名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:28:40 ID:Qs94Fio/0
でもこの流れだと、エルディンは最期、

  我が生涯に一遍の悔い無し!
と自害するけどいいのか?


ちなみにイーリスは、

  俺の墓標に名はいらぬ
だな。
919名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:28:46 ID:jz6W//IC0
>>914
俺は海のトリトンかと思った。

案外海賊トラヒゲみたいなのがルンルンの親父かも。
920名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:29:20 ID:vBqShb5B0
>>913
エルディンは、聖帝様がお似合い。
「七央は、引かぬ、媚びぬ、省みぬ!」
「こんなに悲しいのなら苦しいのなら………愛などいらぬ!!

アンジェラは拳王様がぴったし。
921名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:31:23 ID:l8mn/mJe0
>>912 なんかオリハルコンとか持ってそうだ

Go!Go!ルンルーン!Go!Go!ルンルーン!Go!Go!Go! ルンルーン!!
922名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:32:10 ID:7G6f7RqHO
すこし前まではアンジェラ&るんかわ二大巨頭だったのに
いつのまにかリーゼルが一番人気な感じやね
一番庶民派だからかねぇ?実際庶民なんだろうけど
923名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:32:24 ID:N5WJw9Cj0
海はセシリアだろう。ヤル事成す事全て裏目。
924名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:34:34 ID:OJEq/peh0
発売前にあれだけいた姉ちゃん派はいずこへ
925名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:35:13 ID:WxAlNTtj0
>>922
それでもイーリスの人気にはかなわないんだよな。
なんでだろう?
926名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:36:24 ID:jz6W//IC0
じゃ、りっちゃんは妖星のユダか。
「フフフ・・・それにイーリスのおかげでエルダーガードナーも始末することができた!
ご苦労 心おきなく死んでゆくがよい!! 卑怯などではない これは知略だ!!」
927名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:36:45 ID:O26k8FWr0
イーリスは見た目の良さ。エルディンラブとか阿呆じゃねw
928名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:37:26 ID:fkBgPIwX0
バット:ののかべ
929名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:37:39 ID:vBqShb5B0
>>924
姉ちゃんは、ほのかに漂う弟狂いな面とか、
獣姫状態で、新の匂いを確かめていたり、もうちょっと
出番があれば、世の姉スキーどもの票を独占できたんだが。
930名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:40:35 ID:oVMCa1r/0
>>922
ああいう内気で健気なキャラってのは結局、自己主張が薄いおかげでマイナス点が少ないという利点があるからな

最近の例なら、ハルヒとかで長門が人気高いのと同じさ
931名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:41:29 ID:RJyaxbh90
>>929
週に六回も
932名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:42:32 ID:WxAlNTtj0
>>927
あきらめるのはまだ早い。
クリスを良く見ろ!ちょっとうまくやればイーリスになる!!
その辺のことをうまく書いて続編を望む声を送ろう!!!
933名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:45:55 ID:jz6W//IC0
>>930
俺はリーゼルの戦い方見ててJOJO第二部のカーズ様を思い出してしまってな……

「激昂するんじゃあない……目的を達するというのが至上の事!
あくまでも「王子」が手に入ればよいのだ。できるだけ汗をかかず危険を最小限にし!
バクチをさけ!戦いの駒を一手一手動かす、それが「真のプリンセスワルツ」だッーっ!!」

……いや、嫌いなんじゃない。むしろ好きな方なんだが、実にいじりやすいと言うか……
934名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:46:11 ID:RRyyPbr90
>929
実は、新とクリスがちょめちょめしてることも、獣の嗅覚と聴覚で気づいてたとか
935名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:49:36 ID:vBqShb5B0
姉キャラは、一歩間違えれば弟狂いの変態ってぐらい
が、最高なんですよ。と、姉スキーが語ってみる。
936名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:51:05 ID:OJEq/peh0
>>929
エルディアーク発動のシーンやクリスへの告白前のシーンやらで
新の背中をおしてやる、結構おいしい役回りだったと思うけど。
姉属性が無いから、出番以外に何が足りなかったのかわからないやw
937名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:52:16 ID:TJY+Whpp0
オレの中でクリスは生えていない男だからなー。今更イーリスっぽくなられても萎えるだけだ。

>933
リーゼル「最終的に勝てばよかろうなのだァ〜〜!」

…やべ、超似合うw
938名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:59:35 ID:WxAlNTtj0
シャイセ!!CIAは死んだのか?
939名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:01:18 ID:0N2j9SnV0
金田理子は静かにくらしたい

眉毛「射程距離に達しました S・H・I・H・O・H!」
リーゼル「こ・・・この ク ソ カ ス ど も が ァ ァァァーーーーーッ!!!」
クリス「清白くん・・・・・君は本当に頼もしいやつだ・・・・君と知り合えて本当によかったと思っている・・・・
    そしてやれやれ・・・間に合ったぜ・・・・・」
眉毛「オラオラオラオラオラオラオラオラーーッ!!!」

プッチやディアボロは、エルディンかな
940名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:04:37 ID:WxAlNTtj0
>>938
誤爆しますた・・・スマン
>>937
なんてことを言うんだ!
今更とか言いつつ君も期待してるんだろう?
941名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:07:15 ID:vBqShb5B0
結論として、リっちゃんはネタにしやすい。
そういうことでよろしいですね?みなさま。

実は、リっちゃんは三番目に好きなんだよな…
942名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:08:36 ID:WxAlNTtj0
>>941
一番はイーリスだからな。
まあ三番目でもしょうがないさ
943名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:09:50 ID:lxha4awm0
イーリスは容姿だけね・・・。中身ひっくるめるとだめ。
944名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:11:26 ID:ntvunvqo0
イーリス 「愛しています。エルディン」
945名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:12:35 ID:WxAlNTtj0
>>943
だからこそクリスをイーリス化させようではないか。同士よ!!
946エルディン:2006/05/15(月) 22:14:17 ID:WxAlNTtj0
今日からエルディンになりました。
>>ALL よろしく
947名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:14:21 ID:vBqShb5B0
イーリスは、新を導いてくれるシーンが好きだな。
「勇気は私が与える必要はありませんね」とか
のしゃべり方が好きだ。クリスのしゃべり方は、なんか気に喰わない。
948名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:15:11 ID:sGVziF/s0
でもイーリスってあれ重度のショタコンだよな
949名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:15:12 ID:RJyaxbh90
まぁ、俺は外見でもリッちゃんなわけだが。
950エルディン:2006/05/15(月) 22:16:13 ID:WxAlNTtj0
>>947
大丈夫!なんたってイーリス化なんだからな!!
951名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:16:38 ID:OJEq/peh0
ごくごく普通の女の子が、勝つためにリーゼルという人格まで作って戦うけど負け。
でも好きな男の子のために、再びお姫様を目指すという泣かせるお話がツボにはまった。
りっちゃんは最萌。

952名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:16:45 ID:sGVziF/s0
>>950
コテつけるくらいならトリップまでつけてくれ
しょーじき(自主規制
953名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:17:16 ID:jz6W//IC0
>>945
宮小路瑞穂さまあたりに弟子入りしないと無理かも。
954名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:19:33 ID:vBqShb5B0
>>953
あれは、クリスとは逆ベクトルだな。
男と女でレズ。
955名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:21:17 ID:x3bTwEf00
おとぼくは主人公がいいキャラしてたなあ。
956名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:21:42 ID:WxAlNTtj0
>>952
冗談だよ。俺は名無ししかやらない主義

957名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:23:02 ID:R6bVLN2D0
と、もう950越えてるわけだが
>>950次スレよろ
958246:2006/05/15(月) 22:24:21 ID:i1yqtQPQ0
流れぶった切って、しかもスレ終了間際になっていきなりごめん。

またもSS書いちゃいました。
今度はクリスSS。

調子に乗って書いてたら25KB超えちゃってるし。
シリアスなんて滅多に書かないから疲れたし上手く書けたか分からん。

とりあえず、前回と同じスレに投稿しようと思ってる。
SS書いたことは後悔していない。
959名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:24:25 ID:RRyyPbr90
>950
頼むぞ、エルディン。
960名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:28:21 ID:b7KVhSk+0
>>948
エルディンはクリスの体を奪ったのであの外見なんであって
オリジナルはもっと頭身高くてカッコイイ……と良いな。
961名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:29:59 ID:vBqShb5B0
>>960
千年前のユメで、あのままの姿で出来たような…
962名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:31:01 ID:R6bVLN2D0
過去回想でも同じ外見だが・・・
まあ単に手間の問題なんだろうな
外見的にはイーリス似だし
963名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:32:40 ID:Qs94Fio/0
ところでエルディンは新スレ立てに行ってるのか?
宣言してないから分かりにくいな。
964名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:35:38 ID:RRyyPbr90
>963
エルディンのAA作成中だったりしてw
965名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:37:58 ID:m29g868V0
PRINCESS WALTZ -プリンセスワルツ-15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1147699627/l50

もう立ってるみたいけど、テンプレの途中なのかな?
966名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:40:51 ID:b7KVhSk+0
>>961
気のせい、嘘だ、錯覚、そんなガキは無かった。見えなかった。
俺にはTears to Tiaraのアロウンみたいな人が見えてたよヽ(゚∀゚)ノ
6姫と共に死力を尽くして絶望的な戦いを戦って勝ったのは良いが
それまで白い目で見てた奴らが手のひら返して持ち上げたり、
自分の名をかたって好き放題したりしだしたんで。
独断専行でちょっときつめに統治したら逆に手のひら返されたんだよ。
967名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:44:46 ID:Qs94Fio/0
>>965
予想通りというかなんというか、トップのAAがイーリス・・・。
968名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:45:49 ID:jz6W//IC0
>>966
あんなアゴ男と同じ顔なわけないだろw

マジレスすると新を大人びた感じにしたような外見だったんじゃないかと。
クリスはあまりにイーリス寄りの外見だし。
969名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:46:54 ID:Qs94Fio/0
連投スマンが、>950はスレ立てた後公式に行ってまたスレ立ててた
970名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:50:35 ID:WxAlNTtj0
人大杉でただこれだけのために20分ぐらい喰われた・・・orz
さあ次スレ開幕だ

PRINCESS WALTZ -プリンセスワルツ-15
http://www2.2ch.net/2ch.html


>>969
公式行ってないんだけど、どういうことだ?
971名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:53:15 ID:QZEh+Tu20
>6
>15
はテンプラに入れないの?
972名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:53:37 ID:RRyyPbr90
>969
エルディン=BL ってこと? 字面が変だw
973名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 22:53:49 ID:Qs94Fio/0
え、違うのか?
昨日だかクリスを連呼してたやつがいたから同一だと思った。
974名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:14:33 ID:x3bTwEf00
アロウンはアゴだがガチで漢。
975名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:21:06 ID:nAjwkK0p0
>>970
とりあえず落ち着け。
976名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:22:54 ID:b7KVhSk+0
>>974
その代わりヒロインがどいつもこいつもミーハーなビッチばっかりでしたね。
977名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:28:55 ID:jz6W//IC0
>>976
オクタヴィアは結構好きなキャラだったのだがなー。
アロウン様とエルディンは志向する世界のあり方は全然違うわけで。
どっちかってーとアロウンの役割はイーリス?

ところで王子と組むとその姫はパワーアップ(超意訳)とりっちゃんは言ってたわけだが、
具体的にはどういう効果があったのだろう?
978名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:32:58 ID:9I9uzvPC0
>977
将来の旦那と二人っきり
   ↓
いいとこ見せたい乙女心
   ↓
張り切ってるのを見て「王子といると強くなる」という誤解が広まる
   ↓
誰も訂正しないままいつのまにか定説に

こんなとこだろう
979名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:38:39 ID:vBqShb5B0
>>977
あれじゃね?エルディンに六姫の力を与える=エンゲージ
が、歪んで伝わっていたとか。少なくとも、クリスは新(王子)
のおかげでパワーアップしていたし。

それとも、別な力が観測されていたのかな?
980名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:49:38 ID:t8cKeziy0
半分埋めだから多少スレ違っててもいいか。
>>968
アロウンはアゴだけど作品が作品ならかなり人気出てたと思うぞ。
あのにじみ出る渋さはなかなか。

過去エピとか神聖魔法発動のシーンとかはむっちゃ燃えたんだけどなぁ。
何故他の部分で盛り上がりに欠けてしまったのか……ヒロインは性格がアレだし、エロシーンはいるとキャラ変わるし。
ある意味ヒロインだけに恵まれて他が足引っ張ったプリンセスワルツと似てるかもといま思った。
981名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:54:06 ID:xLI+Yw6T0
TtTはミルディンがすげーいい親父していた。
982名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:54:53 ID:1jLA0P3F0
普通に、王子の力を使って姫を強化する術法が伝わってたのでは?
王との接触が少なかったクリスが教えられていなかった、てだけで。

まあ、色々問題点はあるけど。
983名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 23:58:38 ID:LXSr4vMD0
>>982
それは中出しバンバンと言うことでよろしいか?
984名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 00:06:58 ID:3yxmkaJ40
>>982
王子にも妻を選ぶ権利が(多少は)あるってことでしょうかね。

ま、そうでなきゃ見目麗しい姫様じゃなくて屈強な某ガッツのキャラみたいな姫送るよな。
985名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 00:08:53 ID:xfkl/HIU0
中だしはまずいような気がす。
種を植えるのはワルツの勝利者の特権なわけだし。

じゃあなんだろう。「接して漏らさず」?
986名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 00:18:09 ID:YhHMv1Ko0
>>985
房中術?
987名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 00:22:47 ID:xfkl/HIU0
>>986
なるほど。きっとあれだ。
新の親父はセシリアが迫ってきたときも、

「やっちゃってもかまわないよね? 中出しさえしなければ? ね? ね?」
と考えながらやっちゃって、んで、あまりの気持ちよさについうっかりそのまま
昇天しちゃったわけだ。
988名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 00:29:41 ID:YhHMv1Ko0
ライターが、子供二人にそれぞれ

クリス「遠い人だ」←王が死に掛けていても、その一言で済ます。
新  「実感が湧かない」←実父判明するも、それよりクリスのほうが圧倒的に大事。

と言わせている以上、どうもしょうもない人間だったようだ。
989名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 00:32:48 ID:mtNBATVi0
この作品、親の描写が適当だよね。
990名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 00:38:41 ID:YhHMv1Ko0
セシリア母さんは、適当ではないだろう。
我が子が生かす為に、姉の子の殺害を実行するが、
自分も自殺しているし。

親の立場だったら、自分の子と他人の子のどちらかを
殺すことを強要されたら、究極的には他人の子を殺すだろう、多分。
991名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 00:40:19 ID:3+VYsirN0
立ち絵さえない他の親キャラのことだろ。新の親父とかwww
992名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 01:08:44 ID:ApmY/1ff0
一番描写のあったのが姉ちゃんの親父だからなw
七重のセリフ3行ぐらいだけどww
993名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 01:34:27 ID:w4Iv/AyL0
歴史的には万世一系みたいな演出なのに血縁関係適当だぁね、確かに。
そんな中でセシリアだけはキーパーソンだけあって輝いていた。
994名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 06:18:55 ID:h60uFw+s0
実際、新とクリスのこうむった迷惑からすればどうしようもない親だ
995名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 08:26:27 ID:2Idx3cJ10
クリスなんか鼻紙にでも包んで捨てちゃえ
996名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 09:19:51 ID:M1AS2T480
>>988
新はしょーが無いだろう。
クリスは……一人っこなのに殆ど合ってもらえなかったみたいね。
やっぱり親父も合いづらくて逃げてたのかな。
あと王家の守りをガンガン使った性で寿命が縮まったそうだが
別に戦争ガンガンやってるわけじゃなさそうなので、やはり女性関係なのか!?
しかし王への刃傷沙汰がエブリディロープライスで行われてるとは通常だと考えづらい……
やっぱり人望も能力も欠片もないろくでなしだったから見てみぬ振りをされてたのか?
997名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 09:25:55 ID:7nzsXUrc0
>>984
ここだけの話、激!極虎一家の枢斬暗屯子みたいな姫も過去には
何度か選ばれたと思うんだよ。
でもそれだと「これが我が国の誇るHiME(間違い)」ですって諸外国に
お披露目するのに抵抗があるよな、・・・な?
998名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 09:40:16 ID:YhHMv1Ko0
>>996
ただでさえ、不義の子なのに、
その母親は、正当な王子殺して自殺してしまいました、だからな。
あんまり尊敬できなさそうな人物なんで、私的にはクリスの存在を
無視してたんじゃない?
999名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 09:53:10 ID:tAGzHJQ00
>>1000なんて大嫌い

と言いつつトスをあげる私めはなかなかにキモカワイイのではないかと
思いつつやはり>>1000を取られてしまうのはちょっち悔しいなと思いつつ
そろそろ面倒になってきたので以下略
1000名無しさん@ピンキー:2006/05/16(火) 09:54:39 ID:3+VYsirN0
1000ならアンジェラは俺のモノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。