斬魔大聖デモンベイン 拾号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
【過去スレ】
斬魔大聖デモンベイン 玖号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1143790254/
斬魔大聖デモンベイン 捌号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1141223317/
斬魔大聖デモンベイン 漆.伍号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1136186074/
斬魔大聖デモンベイン 漆号(即死)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1136073086/
斬魔大聖デモンベイン 陸号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1131357686/
斬魔大聖デモンベイン 伍号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1121439290/
斬魔大聖デモンベイン 四号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1115140525/
斬魔大聖デモンベイン 参号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1107014616/
斬魔大聖デモンベイン 弐号
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1099417731/
斬魔大聖デモンベイン
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1092740942/
2名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 19:57:38 ID:yRnA51wBO
【関連サイト】
デモンベイン公式    ttp://www.demonbane.com/
デモンベイン用語集  ttp://www11.plala.or.jp/fukinya/demonindex.html
デモンベイン 元ネタ集 ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/usitora/demonbanebare.htm
【関連スレ】
ニトロプラス94
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1145078021/
■機神咆吼 デモンベイン■出撃11回目!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1128355638/
機神咆吼デモンベイン ネタバレ妄想考察スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1092396501/
機神咆哮デモンベインでエロパロ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1098868575/
【斬魔大聖】デモンベイン総合スレッド【機神咆哮】
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1140790047/
3名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 20:06:53 ID:lQ3n6jyv0
>>1
4名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 20:19:44 ID:ZqBURC7g0
>>1
5名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 20:38:54 ID:xklwd/lE0
大十字九郎:伊藤健太郎
アル・アジフ:神田理江
覇道瑠璃:麻見順子
ライカ:黒河奈美
ウィンフィールド:子安武人
ソーニャ:こおろぎさとみ
チアキ:茂呂田かおる
マコト:浅川悠
ネス:中田和宏
ストーン:川村拓央
ナイア/ジョージ:折笠愛
アリスン:横手久美子
コリン:斎賀みつき

マスターテリオン:緑川光
エセルドレーダ:神田理江
ドクター・ウェスト:山崎たくみ
エルザ:佐藤美佳子
ネロ:成瀬未亜
アウグストゥス:若本規夫
ティベリウス:矢尾一樹
カリグラ:郷里大輔
クラウディウス:今井由香
ウェスパシアヌス:広瀬正志
ティトゥス:中田譲治
サンダルフォン:檜山修之

てけりり:出演者全員?
6名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 21:06:02 ID:aSrR1jnM0
>>1
ごくろうさん
7名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 00:22:04 ID:XK2+YbIIO
ああそうだ、前々スレで機神胎動薦められて昨日買って来たんだが、
ほぼ休憩無しで全部読んでしまったわ、面白かった、あの作家さんのファンになりそう。
遅くなったけど薦めてくれた方サンクス。

中々見付からなかったんだか漸く見付けた本屋にはスニーカーDE夏休み!
なんて帯が付いてたわ、きっと俺を待ってたのね…(違
8名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 00:32:47 ID:RgLoQh5i0
魔導書と出会ったな
9名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 00:59:57 ID:tArg7OLv0
>7
ものすごく芸風が器用な作家なんで「この作品が合えば他も大体いける」とは言い切れないんで注意だ。
まあブラックロッド3部作はおすすめ。超妹大戦シスマゲドンは様子見が吉。
10名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 01:32:31 ID:kEr8KJne0
>>1
おつかれー

>>7
アズラットは、どのような経緯で飛翔に参戦するんだろう

アズラットは機神胎動ではアルのマスターだったが
飛翔の世界では、アルのマスターで在り得ないし
アルの写本(ネクロノミコン)のマスターなんだろうか
飛翔の世界でも機神胎動と同様の事件が起きて、アズラットは魔道書を求め
その資質からネクロノミコンのマスターとなり、仇敵を討ち果たすが
アルの率いる覇道財閥の支援により、生き延びることが出来
その後も怪異に対する抑止力として活動していたりして

この場合アズラットは飛翔では60代程度の年齢だが
魔術師ゆえに実年齢と外見のズレは許容範囲かと
11名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 01:52:32 ID:N79jBJ1j0
しかしあの世界で覇道の助力を得ていたとしても
デモンベインが人間のための機械神という事は知り得ないんじゃないか?
あの世界では覇道の所にデモンベイン無いだろうし。
12名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 02:28:53 ID:kEr8KJne0
あの世界の覇道財閥はアルが鋼造(本物)を下僕にして創らせたから
デモンベインが在ってもおかしくないし…

ゆえに飛翔の世界の覇道鋼造は、常に幼女を引き連れていた為(表舞台には出ていないだろうが)
覇道の敵対者には、ロリぺドと陰口を叩かれていたりして(真逆アルのほうが主人とは思わんし)
13名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 02:34:36 ID:PWsYB6rK0
ちょっと待った まさか飛翔がアルルートの続き+ブラックロッジが居ないって事は、本物鋼造が出るかもしれないのか?
14名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 02:45:56 ID:qgIEMGf90
お前は何をいまさら言っているんだ?
15名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 02:53:25 ID:N79jBJ1j0
デモンベイン、役目を終えて砂漠に放置食らってなかったっけ。無限の心臓無しの状態で。
まぁ後から直しててもおかしくはないけど。

>>13でも本物鋼造、普通に天寿を全うしてたりする可能性も高い気がする。
16名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 02:54:39 ID:BdbKyXqG0
>>13
いや、本物鋼造もみたいけど、でも覇道財閥の総帥は瑠璃ですよ?院政?
17名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 03:11:32 ID:Yr/e3emZ0
ホワイトヘアードブッダ鋼造が見られるじゃないか
18名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 08:43:20 ID:g27szjBJ0
アズラッドはまぁ敵として出てきそうだけどな。
どういう設定付けになるかは知らんがアイオーンクラスの強敵がいないと
普通にあの九郎だちが苦戦する相手少なそうだし……
19名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 09:21:16 ID:sFErqzhJ0
もはや飛翔動かないの確定した身としては
「最初っからコンシューマで出せやゴルァ!」
とかトチ狂ったことを考えてしまう…
207:2006/04/23(日) 09:43:01 ID:XK2+YbIIO
覇道パパと覇道ママはご健在なのだろうか、ブラックロッジは無い訳だし。
あと冒頭の紹介文見る限り、ミスカトニックの秘密図書館からネクロネミコンが奪われるらしいが、
あれはラテン語版なんだろうね。アズラッドが1冊、九郎が1冊持ってるなら。

>>9
オーケー、次はそのブラックロッドを買ってみる。
機神胎動の解説見ただけで、うわ面白そうだ、と思ったし。
21名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 09:45:47 ID:GbYOZdz40
>>20
瑠璃のお父様とお母様なら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 09:53:49 ID:rbf8UYBR0
>>20
たぶん古本屋めぐりになると思われ

新刊めったにないからなぁ

23名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 09:54:58 ID:OI7i9pEn0
割と手に入りやすい爆弾買っとけ
短編だから読みやすいし
2420:2006/04/23(日) 10:22:50 ID:XK2+YbIIO
む、ブラックロッドはそんなに今じゃ手に入りにくいのか。
ではある日、爆弾がおちてきてを念頭に入れつつ色々探してみる〜、サンクス。

調べたらブラックロッドって約10年前の作品なのね…

>>21
その沈黙はなんですか!><
25名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 12:25:38 ID:0mYNVexx0
アンチクロスもアズラッドも別ループの死者の癖登場するし
そのあたりが今回の話の肝か
ところで斬魔大聖と機神胎動のアイオーンの形が違うのは違うアルだからなのか?
26名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 12:31:49 ID:rbf8UYBR0
そうかもしれないアルネ
27名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 14:07:43 ID:9/+XAjYF0
>>22
アニメイトとか行ったら普通に売ってないか?
アニメ放映前だし
28名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 17:26:53 ID:Sb82P2zL0
>>22
つ「e-hon」

運営母体が書籍取次最大手二社の内の一つトーハンだから出版社在庫がある限りまず間違いなく入手できる。
29名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 19:02:38 ID:dSnpq/Ms0
出版社在庫があるなら、トーハンとか関係なしに入手できるぞ。
30名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 21:20:41 ID:6/0/i0bf0
どこで予約する?
31名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 22:29:26 ID:6oWUjtP70
>>15
つ(おもにアルからの)心労による早逝
32名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 01:05:36 ID:WzNzht9e0
アルの黄金水で漏電おこしちゃったんだよ
33名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 02:11:01 ID:GAVivzyb0
>>28
当方古橋スキーの本屋なんだけど、一月くらい前に
デモンベインに影響を与えた電撃大賞受賞作品!とか適当なポップ付けて
並べるつもりでブラックロッド三部作を角川に注文したんですよ、ええ。
そしたら「品切れ重版未定で現在ご注文いただけません」って
言われましたですよ、ええ、ええ。

あと20には
「ぬるぬるの触手も?」
「無論ぬるぬるの触手もだ!」
そんな親子の対話があるサムライレンズマンをぜひ。
主人公が素直クールでヒロインはツンデレ。
34名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 02:58:12 ID:D7fKu6QG0
>>33
トーハンが在庫持ってるのもブライトライツだけだな……
35名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 03:29:27 ID:kCBLnXMg0
ブラッドジャケットが一番面白いのにな
36名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 07:45:18 ID:J1BVkDaA0
そういえばそろそろ発売だよなー、と思って公式ページを久しぶりに見に行った。
         ↓
なんか機体一覧にアイオーンが居る。パイロット欄に居るのはアズラットだった。
          ↓
俺 は 泣 い た 。





いやマジで嬉しいんですけどこれストーリーに絡んでくるわけか?
この時点で発表されてるって事は隠しユニット扱いはないと思うし、
ニ闘流の少年がどう考えても某九朔君だったりする辺り時間移動やら並行世界でゴチャゴチャした話になりそうですな。


ここまで書いて散々既出なんだろうなと思った。 
37名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 08:34:10 ID:kCBLnXMg0
アズラッド、魔術師だから外見若いけど実年齢はおじいちゃんだったりしてw
38名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 09:36:05 ID:GT8dRWRk0
DX版特典が
・ミニゲームDISC「都心復興デモンベイン」
・オリジナルサウンドトラックCD「Fabula Adamas(ファブラ・アダマス)」
・特製ビジュアルブック

都心復興・・やっぱ壊しすぎだから?
39名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 09:36:23 ID:e3quJvVw0
そういえばアンチクロスの連中は何歳なんだろう。
40名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 15:01:34 ID:35SWzFMI0
アズラッドさん、デモンペインについて一言お願いします
41名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 19:44:20 ID:fPtCMw1C0
イグナイー
イグナイ−
42名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 20:08:53 ID:3lJefLYw0
自分は乗るだけで死にかけてたのに、デモンベインは中でHまで出来るからな
そりゃ、一言や二言いいたい事はあるだろう
43名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 21:13:29 ID:vl94+GhO0
「デモンペインを信じるロボ。
   あれは博士のためのロボロボ」
44名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 21:15:23 ID:jyZU1kOA0
前スレ堕ちたな・・・
45名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 21:31:12 ID:hQJEwEMS0
>>43
博士のためのロボをどうやって信じればいいのだ
46名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 22:36:00 ID:HmIAsstO0
アズラッドは斬魔大聖や機神咆哮のキャラとは
絶望的に相性が悪そうだな
47名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 23:00:02 ID:tw3FLHlA0
胎動読んでないから分からんのだが、見た目から判断するとギャグパートとかで置いてけぼりにされそうなイメージだ
48名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 23:05:44 ID:i3APNJuj0
>47大体合ってるぞ。コメディ部分でレギュラーと一緒にバカやられたら、
色々台無しなキャラだよな。ちょっと見てみたい気もするが。
49名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 23:13:00 ID:xPddQMmI0
アズラッドか。
見た感じ、パタリロにおちょくられるバンコランな哀愁が漂ってるような気がしてならん。
50名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 23:21:55 ID:lIC62/M30
熱血状態ならともかく、ギャグパートの九郎見たらショック受けそうだなアズラッド。
天下のアル・アジフの後継がよもやボンクラ赤貧探偵とは思うまい。
51名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 23:27:33 ID:kCBLnXMg0
あずやんは見た目通りのキャラだよな。
怪異に恋人を殺されてその手の連中への復讐を誓い、心を氷らせ孤独に戦い続けていた男。
壮年期の覇道鋼造と出会って引っ張り回されて、その過程で多少丸くなってく訳だが。
根は真面目な善人が無理してクールしてる感じだろうか。まあご多分に漏れず土断場では熱い男さ。
52名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 23:40:50 ID:vt/4KhCk0
流れぶった切って悪いんだけどさ
マザー3にキノコでおゲンキになって幻覚まみれの無人島進むイベントがあるんだけど、それがどことなくお兄ちゃんエンドに似てた。
見た目じゃなくて、ところどころで出てくるメッセージとか幻覚が喋ってるメチャクチャな台詞とかが。
53名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 00:49:33 ID:K1/kVX820
>>49
つまり覇道財閥はタマネギ部隊ということですか?

冗談はさておき、わりと本気でアズラッド絡みのギャグが見てえ
もちろん本編ではなく、ハナチラみたいなギャグ分岐とかオマケっぽい感じで
機神はそれなりにボリュームありそうだからいいアクセントになると思うんだが
エセ関西弁でツッコミ入れてくんねえかなあ・・・突然オカマ言葉になったりしてもいいぞ
54名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 01:18:25 ID:T4O6kxcl0
小説じゃこれから幸せになれるかもと思わせといて燃え尽きちゃったからな<アズラッド
多少日常的なところも見てみたい
55名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 01:28:16 ID:Gut+o1Iq0
                         _,. -─- 、
             _,. -─ァ‐'フ⌒)´ ̄`丶 _,. -‐ニ,‐`ヽ
             /__,.(`丶<ノ⌒ソ___,.. ゝ' ´ / 丶   \
         /7´   ゞ`   `__ ヽ / __,  /   l    ヽ
         /  /    ゝ_   ` `,. - _´ ´ _,/   \    }
         /  /         `ft一´  i   ̄,ィ         \_ノ
.       /  ノ          ヽヽ   |   //
      `ー'´             \\. ! //
                    |   ̄   |
               ___,r‐'L,_ハ__,ゝ─--  .._
              ,. ‐ ´ ̄      / l         ヽ
            / _,. -、      _j><L. -‐-、       ヘ
         /  r'ニ= `ヽ,. -‐ ´         \     ヘ
.        /  r'ニ -r‐'´         ,ノー-、_ ヽ     ,ハ
       /  ,ィ´  |          _,. ‐ ´      `j\    ハ
        / //    l    _,. -<._   _      |   \  ハ
        /7  {    ,ゝ,-‐ ´ /´ ̄  ̄`丶`ヽ  ノ    \ハ
       {  ノr一' ´ /   /            \ヽ\___,/ |lヽ}
       | / ,'   / /            `ヽ \  │
        ´  /    //            __,ゝ  \. |
         /   ,/         ,. -‐  ̄         \

↑中の人とギャグ展開から導き出したアズラッドのマギウススタイル
56名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 02:20:08 ID:KT16L1Ax0
そういえばアズラッド出てくるんならエイダ出てきても良くね?
いい感じに婆さんになってそうだけどチアキにメカニック技術を仕込んだ人みたいな感じで
57名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 07:35:29 ID:tOZw9I6Q0
彼女がそんな大層な技術者になってるとは信じられない俺がいるw
58名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 09:48:45 ID:OjvenYrk0
発想はキラリと光る、でも何かが足りずに大成はしない街の発明家タイプ?
59名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 11:40:16 ID:E3dSO8d60
名前だけでもいいから出てきて欲しいところではある。ダーレス嬢。
60名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 15:33:30 ID:K36KBgee0
なんか名前だけ出てくるともの凄い大物みたいに感じるな。名前だけで。
61名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 16:03:41 ID:NPT1bnB/0
アズラット「お前を見ていると、何故かダーレス嬢を思い出すな…」
ウェスト「はて?何故にそこの黒幽霊は吾輩のママンの名前を知っているのであるか?」
62名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 17:16:22 ID:ves68idE0
デモベやった友人に「黒幕はナイアルラトホテップってペルソナ2にも似たような奴がいなかった?」
と聞かれた。どうも奴はクトゥルフ神話をニトロオリジナルと思ってたらしいので
とりあえず「ラヴクラフト」「ダーレス」で検索してみろと言っといたのだが、あれで良かったのかな?
63名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 17:27:26 ID:jcOi0oBn0
「クトゥルフ神話」でぐぐったほうが手っ取り早いと思うが。
64名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 18:18:16 ID:tx53XAV/0
ニトロオリジナルだと仮定すると、設定とか登場とか唐突で
ちょっとわかりづらい話に見えてしまうかもな。

てか、クトゥルフ神話に全く縁の無かった人からすると
同じことかもしれないけど。
65名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 19:34:09 ID:FY98G06L0
               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ 
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ   ';´∀` '; ';´∀` ';
              `:;       ,:'  c  c.ミ'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる 
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u
66名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 19:35:38 ID:FY98G06L0
自分ではっつけておいてなんだが、↑の小動物って何だ?
67名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 20:02:37 ID:5PRI60wg0
バイアクヘー
68名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 20:53:22 ID:NaRbyAkg0
ダーレス嬢、俺は胎動読み終わった後に鋼造と結婚してると妄想してた
69名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 21:38:28 ID:rBAoxzeZ0
>>66
ツァトゥグア神とその落とし仔に決まっているだろ
70名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 21:38:37 ID:tOZw9I6Q0
>>58
発想は斜め上、技術は皆無じゃないみたいだし努力と根性に不自由してないけど
ドクターのように突き抜けた才能がないから大成できない街の発明家タイプだと思われ。

>>68
しかしあれ、姫さんノーマルエンド後だったんじゃね?
71名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 22:18:03 ID:GWZp9Wku0
>>68
胎動はゲーム本編とは別のループなんで(デモベの技術レベルを考慮すると、ループの初期かも)
無数に繰り返されたループの中には、ダーレス嬢が鋼造と結婚する事もあるかも
72名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 23:29:06 ID:OjvenYrk0
>>70
ああ、そっちの方がしっくりくるな。
73名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 23:31:29 ID:94kG0uDv0
だーレス嬢が姫さんの母親だったんだよ!
74名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 23:33:10 ID:Nmmy/v350
胎動の剛造はなんか九郎だと思ってたんだが違うのか

けっこう前に読んだので間違って解釈していたのか
75名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 23:39:47 ID:uHsjCjRN0
>>74
あれはデモベの完成具合からして、どうみてもループ途中の
瑠璃ノーマルに突っ込んだミスカトニックのエリートVer九郎だろう。
誰のルートにも行かずにループに投げ込まれた九郎って可能性もあるけど。

ただ、機神飛翔で瑠璃のおばあさまとしてエイダがでてくることはやぶさかではない。
76名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 23:48:54 ID:ZaGunZtYO
何も考えずに読んでたから、胎動がそのまま本編に繋がると思ってたが、
言われてみればループ途中の可能性もあるのか。

あと、エイダは絵の第一印象でライカに似てるなあ、血縁?とか思ったので、
常に脳内ボイスはライカ声がほとばしってたわ。
77名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 00:46:30 ID:OlDd1GE70
でも胎動で出来た第2焼野が斬魔でも残ってるしなぁ
78名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 00:48:55 ID:Ns8ojgfS0
新作も出るらしいしまとめてやってみようと思うんだけど、ゲームだけでいいのかな?
物語に関わってくるなら小説なんかも抑えたいので、お話の流れを教えてくれませんか
79名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 01:16:19 ID:RHcbknou0
>>77
毎回違う理由でできてたとか、ループのたびに中間試験みたいな形でズアウィアをけしかけてたとかそんなとこじゃないかね
80名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 01:18:51 ID:OZG+43zL0
んー、でもナイアさん今回は特別だとかなんとか言ってなかったっけ?
それともあの時のループ以来そのイベントが定着したのかな
81名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 01:27:03 ID:VoHiCHYm0
>>78
[機神胎動] [あらすじ]とかでググればネタバレ感想書いてる所もきっとあるさ。
82名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 02:37:42 ID:RHcbknou0
>>80
特別=初めてズアウィア撃退に成功した
もしくは
特別=本当なら魔力炉の暴走でできるはずだった
ってことかな
83名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 03:04:10 ID:JR+Z7vmX0
アニメ化になるっつーことでPC版やってみようと思ってるんですが
これって熱血モノ? それとも鬱展開になったりする?
18禁だからエロシーンもあるんだろうけど、抜ける程度のものなんでしょうか?
なんか質問ばっかりで申し訳ない。
84名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 03:15:03 ID:sZBK8p1w0
超熱血モノ、鬱度は低め。派手な戦闘描写が好きなら是非。

エロは陵辱系期待してるなら期待外れ。
ラブラブ系期待してるなら…人によるか。
ラスト前のアルのエロはかなり濃いと思った。
まぁエロシーンの数は少ししかないからあんま期待すんな。
85名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 03:16:22 ID:VoHiCHYm0
あと日常パートは騒々しい系のギャグ多量
86名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 03:18:17 ID:OZG+43zL0
>>82
該当シーン。微妙だな。
>「夢を……見ていたようだ」
>「それはまた、どんな」
>「代わり映えのしない戯れ合いの夢だったが……すこしばかり、楽しんだ」
>「それはそれは―ひょっとすると、今もまだ、その楽しい夢の続きかも知れませんよ。
>でもご用心、ご用心!夢はいつ何時、とびきりの悪夢に変わるかもしれませんからね!」

>>83
>熱血モノ?
おもいっきり熱血もの。

>それとも鬱展開
それもある。バッドエンドだと特に。

>抜ける程度のものなんでしょうか?
人それぞれ。姫さんなんかはHシーンで喘ぎまくっているが、
アルの時はギャグが折り込まれてたりいなかったり。
それから音声はかならず「???」をオンにしておかないと
エロシーンで気合いの入りまくったスペシャルボイスがきけないぞ
87名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 03:20:18 ID:UWCTgFWq0
>>86
おまえ、いい奴だな!<最後の一行
88名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 03:24:00 ID:JR+Z7vmX0
>>84-86
サンクス そうか熱血モノか。 
スパロボに参戦希望してる人もいるくらいだから熱そうだ。
エロシーンは抜きゲーの類のモノとは違うみたいだから
性欲処理用の適当なエロゲと一緒に明日買ってくる。
89名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 06:42:21 ID:RHcbknou0
>>88
どうせエロに期待してないんだったら、27日にベストが出るPS2版のほうが安上がりで声付きだぞ
90名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 08:39:35 ID:VoHiCHYm0
システム面が糞なのに目を瞑れば、
肝とも言える極一部を除く多くの面でゴージャスなのがPS2版さ
91名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 09:24:47 ID:ppevu4Pi0
重度のデモベ信者である俺でさえもアルルートプレイしただけでお腹いっぱいで
他のルートはラスト付近までメッセージスキップしようと思ったほどの糞システム(動作、セーブデータ等の速度)


だがフルボイスと挿入ムービーと地球皇帝はかっこいい。
92名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 11:35:25 ID:eCFdf9KQ0
>>91
一日1時間半プレイして大体1話終わるペースだから、まったりやるにはちょうど良いかも。
93名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 12:47:54 ID:8sphGdV2O
エロゲはいろいろやったがサントラやらビジュアルブックやら買ったのはこれぐらいだ。
アニメ化は非常に嬉しい。
94名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 12:59:21 ID:VoHiCHYm0
そういやメカ設定載ってる本が見応えアルらしいな。噂でしか知らないが。
あとnitoroは音楽の水準タカス
95名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 19:03:49 ID:8sphGdV2O
角川BEST版をフラゲした。
OVAにはアニメの特報が追加。
あと以前のPS2版はスキップついてなかったんだっけ?
もしそうならけっこう快適になったかも。
セーブデータはBEST版で作り直さにゃいかんのね。
96名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 19:12:08 ID:XvOuRw5Y0
>>95
流石にスキップは付いてたぞw
ただ有り得ないほどスキップ速度が遅いだけだ
97名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 19:19:05 ID:FA1o8G520
>>95を見てPC版の音速スキップ搭載されたかと一瞬思ってしまったが
やっぱりそんなわけは無いか/ ,' 3  `ヽーっ
98名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 19:29:50 ID:KkMuRFoP0
DXパック持ってるけど音速スキップが搭載されたんなら買い換えるよ・・・
99名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 19:39:09 ID:8sphGdV2O
んーと以前のやつが今ないんで早くなったのかどうかわからないんだが。
とりあえずオープニングの教会から最初の選択肢(依頼受けるかどうか)までスキップして約70秒だった。
100名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 21:05:33 ID:vemFDPLb0
そんな選択肢あったっけ?
101名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 21:12:46 ID:oUm88nPG0
断っても、札束のつまったカバン見て即効覆したシーンでしょう
102名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 21:31:00 ID:kdqffCXl0
PS2版(DXパック)を計ってみた。

3分40秒(220秒)


三倍早えぇ。
103名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 21:33:09 ID:ZYfTWdpo0
通常の3倍か。パッケージ、赤かったっけ?
104名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 21:34:19 ID:xdktBMO30
きっと2層になってて中は赤いんだよ>パッケージ

つーか3倍改良されてるのかよ!買ってしまいそうだ。
それならそうと、そこを宣伝すれば売上も跳ね上がりそうなものを
105名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 21:36:11 ID:ZYfTWdpo0
ま、もうちょい報告が増えてからでも遅くはあるまい。

……なに? むしろ>>104が人柱になってくれる?
アリガタヤアリガタヤ
106名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 21:36:14 ID:u8VO5XuuO
>>101
PS2版で追加された選択肢だから、>>100がPS2版未プレイなら記憶に無くても不思議はないかも。

>>102
やばい、買おうかしらんw
だがPC版だと該当箇所まで20秒位やね。
107102:2006/04/26(水) 21:44:50 ID:kdqffCXl0
……なんとなくそのままオートモードにしてたら西博士で吹いた。
久しぶりに見るとスゲェなw
108名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 21:59:00 ID:kdqffCXl0
sage忘れスマソ
10988:2006/04/26(水) 23:04:06 ID:JR+Z7vmX0
今日PC版買ってきた。 ついでにまだファンになってないのにファンブックも買った。
ちなみにニトロ作品初体験です。 ニトロ = ジョイまっくす のイメージしか今のところない。
110名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 23:13:50 ID:8HCJE1pj0
ニトロの中じゃ異端な気がする
111名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 23:20:13 ID:jjhhx8dU0
ニトロの基準って沙耶の唄だっけ?
112名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 23:34:20 ID:o4N30Lf70
沙耶は、エロゲそのものとして異端だからなぁ
一応基本はファントムなんじゃね?
113名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 23:39:08 ID:fq32+QOu0
人外炉利に開眼したヴェドゴニアも捨てがたい
114名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 23:55:31 ID:AgT7/vJ70
きっと教授は糞餓鬼に「少年、レディと付き合いたければ私を倒してから交換日記から始めたまえ」とか言うんだろ
115名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 00:18:20 ID:CK6SzwU20
「ニトロ」の基準はファントムとヴェドだけど
「虚淵玄」の真骨頂は沙耶と鬼哭街な気がする
絵的には中央東口&にしーが顔になるんだろうか

ふと思ったんだが、虚タンと鋼屋タンってすごくいいコンビに見えない?
ベクトルは正反対、でも根底にあるものは同じ、みたいな
互いに来るべくしてニトロに来て、出会うべくして出会った二人、的な
116名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 00:40:10 ID:zcqtXk2C0
>>115
むしろ、虚渕のファンを公言していた鋼屋のHPを見ていた虚渕が鋼屋にメールして、
当時札幌に住んでた鋼屋を東京に呼び寄せて入社させた訳ですが。

なんつーか、片思い同士がくっついて、あれ、それなんてエロゲ?
117名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 00:48:41 ID:cheNnEkJO
つまり要約すると、今現在水面下で動いている虚淵の新作と鋼屋の新作に
早く日の目を当てて欲しい、そういう事ね。
118名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 00:53:37 ID:PUC6/kPZ0
流れぶった斬るが
デモベのためとまでは言わんがこの前のベンチで
動きもしなかったこともあり、マシンを買い換えた

むっちゃ速く動く・・・およそ13000で59fpsか問題ないかな
前はゼロに等しかったのにもの凄い性能差だ
119名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 05:01:27 ID:JjE0GI0s0
俺もせめてベンチが異常終了しない程度の機体を早く買おう('A`)
120名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 10:28:07 ID:PkE3qxlP0
漏れもベンチ3桁でカクカクなんだが、
流石にゲーム一本のために五万〜十万も使いたくないなぁ…
グラフィックボードとかさっぱりなんだが
それは買ってきてボードのスロットに挿すだけでいいものなのかねぇ。
メモリも224MBじゃ足りないっぽいが。
121名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 10:55:28 ID:1wfP/YOY0
◆動作環境
対応OS : 日本語版Win2000/XP
CPU : PentiumIII 1GHz以上(Pentium4プロセッサ以上推奨)
HDD : 1.9GB以上の空き
DirectX : 9.0c以上(ランタイム同梱)
BGM : PCM
回想mode : ×
CGmode : ○
BGMmode : ○
◆必須環境
ビデオカード : NVIDIA GeForceシリーズ(AGP,PCI-Expressバス対応推奨)
ATI Radeonシリーズチップ搭載のボード(AGP,PCI-Expressバス対応推奨)
VRAM32MB以上(メインメモリと共有タイプは除く)
800x600 24bit(32bit)フルカラー
Memory : 256MB以上
画面サイズ : 800x600/ハイカラー
◆推奨環境
ビデオカード : NVIDIA GeForceFX, GeForce6000
GeForce7000シリーズ以上(AGP,PCI-Expressバス対応推奨)
ATI Radeon9000
RADEON Xシリーズチップ搭載のボード(AGP,PCI-Expressバス対応推奨)
VRAM64MB以上(メインメモリと共有タイプは除く)
800x600 24bit(32bit)フルカラー
Memory : 512MB以上
画面サイズ : 800x600/フルカラー
122名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 12:08:55 ID:n9PX12KA0
知識があれば(あるいは知識を得る気や時間があるなら)
この程度のを満足に動かすのに5万もいらないよ。


そうでないならやっぱりかなりかかるが。
123名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 12:22:00 ID:4Hn0NtoK0
ノートPCだったりした場合は増設は絶望的だから新しく買うしかないから結構金かかるけど
124名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 12:22:02 ID:UcV3+5apO
システム改良したんならちゃんと宣伝しろよ角川。
売る気あんのか。
125名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 12:57:43 ID:8ThH7ly70
コンシューマーのほうのスレ見てきたら、改良されているみたいだな
帰りに特攻するか
126名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 14:19:42 ID:fsYc0Run0
昨晩インストールしたんだが、シリアルコード書いてたハガキ
ゴミ箱に突っ込んでたよオレ、あわてて無事回収したが
一歩間違えたら大惨事になるところだった、危ねぇ…
というわけで今日から始めるよ。
127名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 14:37:43 ID:NHjwwPKH0
>>126
とりあえず一言・・・

「そして戦場は異界と化した」

デケデンッ♪
128名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 16:51:41 ID:YSV1LA3H0
>>125
スキップが3倍早くなってるらしいな




PC版はさらにその3倍早いようだが
129名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 18:33:55 ID:iEH9dH+n0
ども。斬魔大聖デモンべいんをやり始めたんですが、
第1話はフルボイスだったのに第2話に入ったら
一切ボイスがなくなってしまいました。
トラブルでしょうか?
130名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 18:37:43 ID:oUDLA0WE0
>>129
それトラブルだよ。
新しいPS2買ってきた方がいいよ。
131129:2006/04/27(木) 18:46:34 ID:iEH9dH+n0
>>130
自分はPC版をプレイしています。
何度やり直しても第2話から音声がなくなります。
どうしてもだめなら再インストールしてみます・・・
132名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 18:48:17 ID:e96PB5EK0
パッケージの裏をよく見るんだ
133129:2006/04/27(木) 18:55:42 ID:iEH9dH+n0
くあqすぇdrftgyふじこl!!!!
  「一部音声あり」

デスカ・・・。ありがとうございました。
めちゃくちゃ残念だなぁ・・・。
134名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 18:59:19 ID:Bvz5TZFo0
>>133
サンダルルートとかやってると、声無しでむちゃくちゃ熱いシーンに突入して燃えるやらもったいないやら・・・
135名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 19:00:18 ID:VzByvoua0
パートボイスの入る法則ってのがよく分からないんだよな。
最終話大体入るんだが、あとは初登場キャラが居た時とエロシーンの時かね?
136名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 19:05:29 ID:cheNnEkJO
>>132
先生、ウチのデモベのパッケージ裏には特に音声については触れられていません!
どうすればいいんですか!?
137名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 19:36:36 ID:fUsieJL60
妄想力を総動員して音声脳内再生したまえ
138名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 19:44:05 ID:VzByvoua0
>>134
飛翔ではメタトロンやサンダは欠片も出てこないんだろうと思うと少し寂しいな。

まあ、今更なんだろうけどヒロインの一人だったのにバサっと出番減りそうな人が・・・
139名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 19:50:26 ID:GO09b+/U0
メタトロ2は出ないだろうしなぁ。

見たかったんだが。
140名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 22:01:36 ID:gV59p5K60
ニ闘流の少年ってマジで九朔なのか
141名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 22:42:29 ID:Bvz5TZFo0
>>139
魔道書に選ばれたアリスンのマギウススタイルがメタトロンなんだよ
142名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 23:13:15 ID:cheNnEkJO
>>128
スキップ時、描画しないにチェック入れると、
深遠。から3秒で該当箇所辺り(PS2版の事務所での選択肢が出る辺り)に着いたわ。
本当にPS2版は惜しいよねぇ…
143名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 23:57:09 ID:u+sEeoax0
飛翔でネームレス・ワンと戦いてー&使いてー。でもサイズ的に無理だろうなぁ orz
144名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 00:20:30 ID:VzoJmhIF0
>>135
なんか、初登場キャラの声イメージをプレイヤーに先に持たせない為らしいぞ。
最初に少しだけ喋らせて、あとは盛り上がりに応じての方がいい気がするが。
145名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 00:22:09 ID:Y2vHmdla0
>>143
ジャンプして「ぷちっ」で片着きそうじゃないか
146名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 00:33:28 ID:c27afIQD0
>>144
そんなのキャストさえ教えてくれれば…!
147名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 00:37:23 ID:p7fmdvTE0
>>146
”ヘルシー太郎”とかを教えられてどうしろと
148名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 01:03:15 ID:QJsgaxF+0
>>144
凡人眼鏡さんの声はオバサンぽいなと脳内イメージしてたのに
実際は若々しくて少しショックだったのは俺くらいか
149名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 01:25:45 ID:m4Xe5UOF0
PS2版買って2話まで終わらせたが演出強化とフルボイスでかなり燃えるな
150名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 01:27:08 ID:u58X3X8s0
どの位興奮した?
151名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 03:51:21 ID:rcKPtLKD0
>>149
わざわざPS2版を買ったのならヒロインの印象抜きで、騙されたと思って試しにライカルートもやってみ
最も燃えがPC版より強化されたとこだから
152名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 04:12:50 ID:a9GbLew00
やっぱし、ライカさんは人気ないのかね?
俺にとっては最萌えヒロインなんだが。
153名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 04:25:56 ID:f9GTWFDE0
最萌えはロボ子
154名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 05:43:26 ID:Oy2IyeaL0
ネロ様の良い神様なんか・・・筈なのに・・・
のくだりが萌え
155名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 07:56:27 ID:727hZQzi0
>>115
>「虚淵玄」の真骨頂は沙耶と鬼哭街な気がする

違うから「浄火の紋章」だから。
156名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 09:33:28 ID:OtD/awcg0
ライカルートって、見慣れない字面なせいか
ライカールトって読んでしまった。
157名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 09:46:12 ID:XtKbE/uh0
あぁ、サンダルルートのことか
158名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 10:32:41 ID:VzoJmhIF0
ラインカルト
159名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 11:18:44 ID:fRcOUDbw0
>あぁ、サンダルルートのことか

毎回しつこいね

160名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 11:59:55 ID:NW/g1THA0
ネロルートがなかったのは無念。
アリスンルートがなかったのは残念。
161名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 12:41:56 ID:mKTbrJDj0
さらにロリゲー化するんか
162名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 12:51:06 ID:tRK0XzOP0
そういや、ニトロはロリの権化のように言われる割りに攻略可能なロリキャラは一作品一人しか居ない
163名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 13:58:24 ID:XtKbE/uh0
キャル モーラ アル ふむ……
164名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 14:12:07 ID:a9GbLew00
>>156
なにそのミネルバ?

>>162
外見、言動からすると瑠璃もロリ寄りのような。
165名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 14:26:06 ID:9lNvLvbS0
ライカールトって言ったら普通、オランダのフランク・ライカールトだろ
166名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 14:35:24 ID:tRK0XzOP0
何気にデモベは、ロリキャラの数がニトロゲー過去最多だな
っていうか女キャラの半分はロリじゃね?(しかもまだ増える余地あり)
167名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 14:40:54 ID:ai42t2kf0
沙耶もロリだな。
待てよ……つまり天二以降のニトロゲーがいまいち何か足りないと言われていた理由は……
ロリがいないことだったのか!?

評判良かった竜恋の母様もロリだし。
168名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 14:47:41 ID:/3sfiP4+0
塵外は…風さん?
169名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 15:21:07 ID:XtKbE/uh0
そういや竜恋って鋼屋だっけ?評判よかったのか…買ってみるかな。なんかおまけっぽいからスルーしてたが
170名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 15:45:40 ID:W/hbC8Ax0
>>164
俺的には>>165の言うとおり、この人だったんだけどな。
http://www.geocities.jp/fb_museum/GreatPlayer/Holland/rijkaard.jpg

瑠璃は、大別するとやっぱりロリではなくツンデレになるんじゃなかろーか。

>>169
長さとか、それ一本で売れるもんじゃないと言う意味ならたしかに「オマケ」だが、
充分評価できるオマケだ。
171名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 15:46:10 ID:tRK0XzOP0
塵骸は恵も一応ロリ
塵骸の評価が地味すぎるのは恵シナリオが無いせいだと思う俺は間違っているのでしょうか

>>167
ハナチラで唯一評判が良かった戒厳タンもロリだし

竜恋はデモベの軽く三倍くらいかっ飛ばしてるので、合う人にはすごく楽しめると思う
中だるみもなく短さの割りにBGMは超豪華。しかし声が無い。まったくない。パートボイスですらない
何故だ・・・何故声を付けなかった!ニトロプラス!でじたろう!
172名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 15:48:15 ID:e0FaVt1l0
つまり、ここにはロリコンが多いとそういうことですね?
173名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 16:14:57 ID:XtKbE/uh0
ここじゃない。世界(ワールド)がだ。
174名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 16:37:04 ID:z6Hn+/eh0
明日、メイト行こうと思ってるんだが




ポストカードをもらえるだけの金がねぇorz
175名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 19:08:16 ID:pdS+f7Ti0
715 名無しさん@お腹いっぱい。   Mail : sage  

ソフマップ、オリジナルPC「デモンベインスペシャルバーガーパソコン」を発売
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=129920&lindID=1
176名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 19:30:55 ID:CP68jF35O
>>175
マジかよw
買ってしまいそうだわ…
177名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 20:12:18 ID:mfKcsRAa0
>>175
デモベのシステムボイス・・・長年欲しかったんだよなぁ・・・
ショップ特典のCD-ROMにも収録されそうだが。
178名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 20:15:47 ID:Xvg1IheV0
まあWindowsの機動音をデモベの機動音にしたら無駄にかっこいいような気がしないでもない。
179名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 20:25:25 ID:MB3uJ0cW0
高けぇ orz
さすがに十万も出せないよ…

勉強して今のをどうにか動くようにするかぁ。
祖父の数年前のテリヤキバーガーだけれども。
>>121見てもあんま理解できんから先は長そうだがな…
メモリは増やせばいいとしてVRAMてのは何だろう。
ビデオカードは背面のボードスロットに挿すものだろうか。
180名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 20:37:51 ID:XtKbE/uh0
>>179
VRAMとは でぐぐればいいと思うよ
ビデオカード スロット でぐぐればいいと思うよ。


でもちょっとサービス。
VRAM=ビデオメモリ。ビデオボード搭載のメモリ。

ビデオボードを挿すスロットはPCI-Ex  AGP PCIなどがある。対応スロットを要注意。マザボのチップセットがわかればほぼわかるが。
181名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 20:40:11 ID:9lNvLvbS0
>>!75
メモリに不満があるな
182名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 20:53:49 ID:TkgzsDIr0
>>175
このスペックでこのお値段……とっても微妙ですね…
183名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 20:55:21 ID:W3XTWbiG0
セットでメモリとかもかえるんだろたぶん 10万こえるがな

まあ、デモベの付加価値がどれほどかにもよるが、7300がついててOSも込みなら、
メーカーPCにくらべりゃ割とやすいと思うぞ
184名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 21:30:17 ID:YvXsTsCd0
どこで聞こうかと思ったがここで

九郎が朝起きたら女になってて(照夫の仕業)
皆でハァハァしてるSSを昔見た気がするんだが
何処にあったか御存知の方居られませんか
185名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 21:36:24 ID:mfKcsRAa0
デモベPCの特設っぽいページ
ttp://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4028

・・・うーん。
186名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 22:47:37 ID:25O4yJax0
仮にも3Dゲーム用を謳うにしてはショボいスペックだな…
187名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 22:48:01 ID:NW/g1THA0
なんか、ビミョーな構成だなあ。
188名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 23:43:35 ID:CP68jF35O
え、えーとほら、きっと、ベンチマーク1での最高値を叩き出せる様に組まれたんだよ!
189名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 23:44:41 ID:GHsXFqRb0
まあ、二闘は九朔なんだろうけど、(瞳・肌の色・コスチュームのディティールとか)
アナザーブラッドが術者で二闘が魔道書なんていう逆転関係も面白くないかな?
190名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 23:52:45 ID:mfKcsRAa0
どうせならベンチの結果も載せてくれたらいいのにね。
191名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 23:56:11 ID:5cTr1mFc0
>>189
ニ闘流の中の人が日記ではっきりと九朔って言っちゃってるな
緑川の機神飛翔には出るよ発言といい
いいのか声優のネタバレ・・・
192名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 23:56:49 ID:2dsFjhsF0
飛翔用PCなんてそもそも組む価値ないというか
パーツにこだわりない人向けPCだからこんなもんでしょ
193名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 00:01:43 ID:Q12rIgvM0
プロモムービーにリベル・レギスが出ているし・・・
公式のメカ紹介に二つの空きがあるから一つはリベル・レギスで、
あと一つは・・・ネームレスワンか
もはや背景グラフィック扱いで画面外から突然腕が伸びてきて攻撃してくるような。
194名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 00:09:33 ID:GtA8HD/U0
>>193
それなんてジャイアント秋葉?
195名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 00:39:28 ID:UOYh5GUV0
ま゛っ!
196名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 00:40:37 ID:xUu+iRX40
動画見た
案風呂はよく喋ってたハヅキたんが操縦者みたいだったな(笑
クラウディウスを言葉攻めしながらバシバシ攻撃するところを見るたび変な気分に
なるのは漏れだけでいい
197名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 00:55:26 ID:N0pAMcSE0
アルの「昇ぉ〜華ぁ」にちょっぴり萎え
198名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 01:10:15 ID:i2vf7HqV0
「アンブロシウス変形だぁ〜」がちょっとのん気すぎないか
まあ俺もビヤーキーいたぶるシーンはちょっとドキドキした
199名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 01:13:47 ID:UOYh5GUV0
昇華!の掛け声の時にアルタンの顔が出ないのは詐欺だと思った。
200名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 01:40:10 ID:Kfk3fTah0
地雷臭が更に増してきますた…

買うけどねorz
201名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 01:43:21 ID:GejjYhfZ0
そうかな?俺は思ったより動きが軽快で、ベンチの時より良くなってる感じたけど
202名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 02:14:15 ID:UOYh5GUV0
うん、動きは悪いって程じゃない。
お喋りなのは今風のゲームって事で仕方がないのかなーと。
203名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 02:21:23 ID:+Jb2/ugW0
クトゥグアの射撃ポーズのダサさは何とかして欲しいけどな。
204名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 02:24:48 ID:UOYh5GUV0
俺は銃はともかく、ツッコミ蹴りなアトランティスストライクがイマイチに感じた。
205名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 02:39:14 ID:YgdLNdvv0
>>193
二つある空きのうち、一つは確かにレギスでキマリだろうけど
あと一つは邪悪側新鬼械神なんじゃないか?
飛翔で新規に登場する鬼械神のうち、
トゥーソードとアンブロシウスの二体は共に破邪側なんだろうし
そううると釣り合いから考えると未だ発表されてない邪悪側新規って気がする。
206名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 02:52:28 ID:JjTVpHNC0
>>205
エノクの書あたりで召喚される、真っ白々助だと予想
207名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 03:04:59 ID:UOYh5GUV0
アナブラたんの鬼械神でないの?
208名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 03:11:27 ID:rBPEOmSg0
穴ブラは妄想主の言うところの
能力的に一人で十分でもパートナーは必要なのだよ。ほら人って字は片方がよりかかtt(ry
に適応されそうで機械神は無いか新デモベがそうなのではなかろうか?
209名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 03:17:18 ID:UOYh5GUV0
んー、流血魔物事件の一応の黒幕。九朔はそれを追ってきた。
でも真の黒幕は別にいて…みたいなノリかと思ってるんだが。
210名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 04:01:47 ID:YgdLNdvv0
>>206
前作で唯一精霊化まで可能ながら鬼械神が出なかった
ルルイエ異本の なんてのも (^^
211名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 04:13:17 ID:0q25c7Iv0
>>206
裏ボスとして登場する西先生の究極最終破壊ロボ
「スーパーウェスト無敵ロボ(中略)スペシャル"アイヲーン”」 なんてのも (^^^
212名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 04:15:58 ID:UOYh5GUV0
>>211
(・∀・)ソレダ!!
213名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 04:21:31 ID:byF/AKWQ0
鮮血祈祷書の鬼械神で。
214名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 06:47:07 ID:00Vg38g70
剛田に新キャラと新鬼械神の絵出てたよね。
215名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 07:24:09 ID:0q25c7Iv0
デモベ前作のBGMが神だっただけに飛翔のBGMもすげぇ期待している俺がいる。
まぁZIZZならクオリティの高さは心配ないと思うが、今回はサウンドモード付けてくれよ・・・
で、BGMサンプル公開マダー?
216名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 07:52:35 ID:GtA8HD/U0
>>211
音声だとわからんから
”アイーン”でいいよ
217名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 08:24:14 ID:i2vf7HqV0
>>215
今だに神の摂理に挑む者達は聞いてるだけで燃えるぜ
218178:2006/04/29(土) 08:27:53 ID:kTQ2QehO0
なんだ機動音て
起動音ね
219名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 08:48:51 ID:Um6VQB280
PS2版のヴォーカル曲も死ぬほど燃えるよ。
Shadow in the dark>EVIL SHINE >HOLY WORLD のコンボで死にそうになる

と思ったけど神の摂理に挑む者 今きいたら吐きそうなほど燃えた
220名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 08:53:42 ID:sYkaP6K50
神の摂理に挑むもの達は神様にも消せないからのコンボが強力だと思うんだ。
221名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 10:05:13 ID:kPTONsps0
都心復興の方が面白かった
ってな事にならないといいね
222名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 11:36:52 ID:HvGTm8190
223名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 13:07:28 ID:QQwZVqid0
元のゲームの設定上、1対多はあまりない話だったけど
デモを見て、1対多の戦闘も欲しくなったね

思ったよりもZOEっぽいね
224名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 13:38:00 ID:MgIyNde00
飛翔のOP曲は良いね
ED曲も悪くはないけどOP曲のが好みだ
225名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 13:52:14 ID:Mv++62r40
CVについて。

九朔いいね。アナブラ…ま た 掛 け 持 ち か
でもやっぱり使い分けうめーなw
226名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 14:08:27 ID:gZzfdHbgO
ちょっとのんびりしたしゃべりかたでうまく違いをつけてるな。
デモベ初プレイしたときは最後までアルとエセルの中の人が同じなのに気づかなかったよ。

あと確かに九朔の声はいい感じだ。
227名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 14:12:21 ID:8JM3ViXC0
>「スーパーウェスト無敵ロボ(中略)スペシャル"アイヲーン”」

マテ、それはデモベの生誕に関わるネタでは…
228名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 15:11:18 ID:pAsgMS4e0
表面的にはアレだが、根っこの部分では西博士がデモベで一番まともなのではオモタ。
229名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 17:04:38 ID:UfLo8l3I0
ああ…面白そうだなぁ…
しかしゲーム一本のためだけに5万からの金を出す甲斐性は漏れには無いよ(´・ω・`)
無念だ…

斬魔と違ってベタ移植可能だからPS2版が早く出る可能性があるのが救い、なのか?
230名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 17:11:01 ID:byF/AKWQ0
しかしスキップが(ry
231名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 17:12:02 ID:FFsRajuuO
>>229
絵に関しては手直しがかなり入るんじゃない?
パンチラパン筋入浴シーン辺りが。

>>228
俺は一番まともな人間らしいと思うのはネス警部だと俺は思うわ。
232名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 17:26:06 ID:kTQ2QehO0
>231
彼は怠惰で有能なタイプなのかねえ。
まあ仮にも警部だし。
233名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 17:29:30 ID:UOYh5GUV0
>>227
そうか、それがループの果てに生まれたデモンベインの正式名しょ(ry
234名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 17:42:18 ID:N0pAMcSE0
戦闘パートをノベル化したverも出して欲しいな。
せっかくだからエロも入れて。
タイトルは斬魔巨聖デモンベインでいいや。
235名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 19:27:12 ID:F3Hz3b7P0
>>234
でも本当に18禁バージョンはほしいな。
ニトロ出してくれるかな?
236名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 19:35:15 ID:0q25c7Iv0
どうせならフルボイス化+システム強化(ホールでバックログ・ログで音声再生・PS2版で追加のCG&ムービー・サウンドモード辺りは欲しい)の
斬魔大聖とセットでデモンベイン完全版とかでもいい。
237名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 19:41:52 ID:rGtLF19I0
>>234
一瞬、斬魔巨根に見えた
238名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 19:44:23 ID:UOYh5GUV0
ビッグマグナム・デモンベイン
239名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 19:56:38 ID:Ja7huf5g0
まあ間違いではないな
240名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 20:20:45 ID:8JM3ViXC0
>>233
ちと妄想してみた

舞台はループの初期辺り、C計画を阻止する為に、マスターテリオンと直接対決中に裏切りイベントが有り
アンチクロスにテリオンと共にタコ殴り似合い、テリオンは舞台から一時退場、九郎とアルはアイオーンを喪う事になる
アイオーンを喪なった、九郎とアルの前に現れたのは…

ウェスト『こんな事も有ろうかと、大・天・才!!ドクターウェッッッッスートーーーが、産み出したー!!!』
ウェスト『三千大千世界最高の大傑作として、研究に研究を重ねているうちにー、C計画に間に合わなくなるし』
ウェスト『この分だとー、完成する前にー、大導師にー、我が終世の強敵、大十字九郎が殺られて仕舞うではないかと思ったら』
ウェスト『あのアンチクロスの青瓢箪、よりにもよって、裏切った挙句に、卑怯な手で大導師を殺るは、強敵の鬼械神まで破壊した上』
ウェスト『我輩の命まで狙うとは、この恨みを晴らさず(中略、いいかげん疲れた)、つうーか、ここは、我輩の新作を披露する絶好の機会だと』
ウェスト『大導師が殺られちゃったんで、今までのことは水に流すから(逆だ、九郎アル談)覇道にトラバーユっと』

中略

ウェスト『此処に披露するは 、三千大千世界!!、最高の大・傑・作として、いかなる世界でも知れ渡り、永遠に語り継がれる事になる』
ウェスト『スーパーウェスト無敵ロボ28號G7、っと言ったら元ネタはアレなんで、社長で小学生…』
ウェスト『改め、スーパーウェスト無』

ドォッカッァーン(殴り飛ばされ、ウェストダウン)

エルザ 『博士、口上が長すぎて誰も聞いていないロボ』
エルザ 『アイヲーンだロボ』
九郎とアル『なんか足りなくね』
エルザ 『時間が間に合わなかったので80%の完成度だロボ』
ウェスト『機能的には抜かりなく100%で逝ける!!』
241名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 20:24:18 ID:wg/NWopz0
>>240
何でそんなに文体の再現度が異様に高いのだ
242名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 20:36:06 ID:RtfTEIUN0
だめだ


特設TOP開いた直後の地球皇帝で笑ってしまう
243名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 21:34:32 ID:UOYh5GUV0
>>240
俺的オフィシャルに決定したw
244名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 22:28:49 ID:lzUVMXhg0
このスレには西博士菌が蔓延してるのであぁる。
245名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 22:37:29 ID:Jyh3HmkB0
「アンブロシウス、変形だぁ〜」を聞いて今まで抱いてた
クールビューティーハズキが音を立てて崩れてった…
もういいよ、動かないけどこの声聞くために買うよ、オレ。
246名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 22:45:52 ID:H86coAIE0
>>240
すばらしい。座布団一枚。
247名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 22:47:47 ID:byF/AKWQ0
飛翔主題歌買ってきた。

これフルで聴くと素晴らしい。
248名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 22:52:11 ID:JHlC/tfx0
>>236
どうせならDMFコンプリートよろしくオリジナル/PS2版/統合版の各デモンベインと
飛翔(オリジナル/18禁)をセットにしたフルコンプリートデモンベインを……
249名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 23:06:13 ID:Wr8OfEm9O
東北地方で明日イベントあるらしいが行く人いる?
250名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 23:10:17 ID:WwsDD3VM0
飛翔の主題歌は九朔とアナブラのイメージなんかな
251名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 23:41:54 ID:IRJiGiXh0
ゲームプレイ動画見たけど,ゲーム中は結構しゃべるんだな。
ベンチマークより戦闘が派手になってるし思っていたより面白そうじゃないか。
フレーム数は30FPSの方が動きに重厚感があって60FPSよりイイかもしれんな。
252名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 23:45:44 ID:i2vf7HqV0
主題歌ってあのベンチマークでかかるやつ?結構好きだから買ってみるかな
253名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 23:49:52 ID:80WSKNOK0
>>252
最初に公開されたPVのバックでかかってる曲

俺は同じCDに入ってた3番目の曲が好きだ
254名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 00:09:46 ID:eibM4QwR0
カラオケで機神咆哮ッを親子で合唱してきた!
255名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 00:16:08 ID:eibM4QwR0
ゴメ字間違えた「咆吼」ダタ。
256名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 00:19:39 ID:sb46Agx+0
HOLY WORLDのサビがきつ過ぎるとです…そこまではいいのに
257名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 00:27:48 ID:xPWJ8IiM0
クラウディウス搭乗版アンブロシウス使用を望む俺
最初はツンしてたハヅキもだんだんデレてくる仕様で
258254:2006/04/30(日) 00:41:08 ID:7Dqt2RkS0
ちなみにうちの息子(小学校低学年+5歳児)
上の子はデモンベインとレガシーオブゴールド、下の子はFateのアーチャーが好きだ。
259名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 00:41:42 ID:Ad1722kg0
>>257
クラディウスがすでにカリグラタンに対してデレぎみなので、二神合体ロードクラーケーを希望します
260名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 00:45:54 ID:GP7zuZgB0
ハズキの「ハッ!? フーン機関加速!!」の
ハッ!?がなんか好きだ 
261名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 00:45:57 ID:xPWJ8IiM0
>>259
ヒント いつの間にか二股に
262名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 00:47:44 ID:Ad1722kg0
>>258
ベルゼビュートかわいいよベルゼビュート
263名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 00:51:14 ID:0DJoqgc60
前から思ってたのだがなぜにハヅキたんに糞餓鬼をくっつけるよ
プレイヤーが九郎や息子視点でラブラブする展開は望んじゃいかんのか
264254:2006/04/30(日) 00:54:19 ID:7Dqt2RkS0
>>262
「ティベリウスはどこに飛ばされたの?」
265名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 01:02:35 ID:0f0zc8u20
>>258
渋いお子さんでつね
266名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 01:07:04 ID:T9RLJeL00
>>258
アーチャーが好きならきっとディアッカも好きになるはず
267名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 01:07:09 ID:JiNqalBr0
ハヅキの中の人って青海役で沙耶の唄に出てたのね
268254:2006/04/30(日) 01:17:12 ID:7Dqt2RkS0
「熱い漢」系に惹かれるようで・・・ウホッじゃないですよ。
機神飛翔は一般向けだけど15歳以上推奨なのでアクションパートのリプレイが可能だと良いのですが。
269名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 03:43:46 ID:sEoYZg4WO
>>268
確か飛翔は、最初からかクリア後かは知らないが、
タイトルからアクションだけ楽しむ事も出来た筈。
…だが将来が心配な気がしないでもない。

ぼく大きくなったら西博士になるー!とかw
270名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 04:27:22 ID:bFBooqBh0
プレイムービー見てきたけどアンブロシウス自機かよ。
何か敵キャラ足りなくね? つーかもし自機選べても初代デモベしか使う気がしない。
271名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 09:05:16 ID:l49phj6e0
ほなみん一人三役かよ
272名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 09:40:30 ID:VLcQFYrB0
ほなみんって誰やねんと言ってみる
273名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 10:39:44 ID:Ad1722kg0
>>270
逆に考えるんだ、初代デモベいきなり使えたらバランス壊れると考えるんだ
274名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 11:16:06 ID:95VxVGj90
昇華っ


で大抵の機体が滅ぶという
275名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 11:22:13 ID:Ad1722kg0
たとえるならマホカンタが効かないメドローア
276名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 12:14:03 ID:Yp4exaSo0
必滅奥義だっけ。トドメ演出みたいな感じなんじゃね?
277名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 13:13:06 ID:XxpxpRJ90
スペシウム光線みたいなもんだし
278名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 13:19:08 ID:0f0zc8u20
>>276
同意
279名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 13:20:31 ID:oOkEJlmG0
以前誰かが言ってた螺旋がしっくりくる
食らった場所排除とかで助かるとことか

対戦アクションで一撃必滅ならキカイオーを思い出す
敵のHP一定以下で使用可能、ただし1度のみだった
280名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 13:34:10 ID:JASxK6F00
>>271
まゆって呼ぶなぁ━━━ッ !!!


の、ほなみん?
281名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 13:50:12 ID:xPWJ8IiM0
シナリオに沿った戦闘なので、機体の選択は出来ないみたいだな
機体個別シナリオないってわけかすげぇ残念
282名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 13:56:59 ID:Ew2QJUW00
クリアしたら選べるとかを希望
283名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 14:37:06 ID:E1QNYsje0
アルたん、死亡
ネット上のあらゆるロリ風エロがピンチ!18歳未満「に見えたら」児童ポルノ認定
http://yaplog.jp/moemoe-kensetu/archive/818

【自由を】18歳↓に「見える」CGは児童ポルノ認定へ5【返せ】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1146366326/
284名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 14:37:55 ID:+KY7gzwGO
ハンティング・ホラーは使えないのか?
285名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 15:02:33 ID:/K11yWFc0
>>284
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

サンダルフォンをどうにかして出せないかと思っていいたがそうだ、その手があった!!!
286名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 15:09:07 ID:0f0zc8u20
>>284
なにそのチート級最強ユニット
287名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 15:30:34 ID:yMiLhMN80
まあ、対戦がないなら最強ユニットがあってもよかろう。
しかし、仮に対戦があると「小さい」ってのはあの手のゲームでは凄まじい利点だな。
288名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 16:26:05 ID:bFBooqBh0
強いかなぁ、メタ&サンダル並の超感覚がないと
スターダストヴァンパイアに引っかかって一発アボンな気も。

サンダル様は操縦者丸呑みで機体乗っ取る方向で(?
289名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 16:34:22 ID:t0SccRa/0
バッドトリップワイン!
290名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 16:55:57 ID:yMiLhMN80
>>288
当たり判定が小さいってのは利点だと思うよ。
まあ、一定の攻撃力があっての話だけど。
291名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 17:11:45 ID:/ZJ51tJC0
ジョイまっくす氏の飛翔プレゼンイベントってどんな感じか知ってる人います?
良さげならどうにかして行きたいんだけど
292名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 18:57:19 ID:J6TgR2WJ0
女声が邪魔だと感じた、それと攻撃の音が肉を切ってるみたいだ
後はレムリアインパクトみたいに疾走するときは
土煙を上げる、又は地面に走った後にひび割れが走る
みたいな演出も欲しかった
まアレもこれもいっても仕方がないし、どうせ自分のPCじゃできないんだが
293名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 19:07:06 ID:OJjAnG7G0
細かいエフェクト入れまくると余計必要スペック上がる罠
何事も妥協が大切ですよ
294名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 19:25:54 ID:xO23EVN60
>>185のPCは高いのか?
今のスペックだとできないし
DXセットなら買おうと思うのだが
295名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 19:39:26 ID:KZFcDxnW0
デモベPC買って
パーツごとに分解して
オクに回せば儲かるかね。

俺はめんどいし元手もないのでやらんけど
296名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 20:32:07 ID:T9RLJeL00
>>295
普通は儲からんな
まぁオクだし絶対とは言い切れんけどほぼ確実に儲からんと思う
297名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 20:56:06 ID:xmiuDl/U0
祖父オリジナルのパソコン、DXパックソフトと特典3点のほかに
パソコン用のオリジナルテレカとかもつくのね・・・
オンボロパソコン使ってる身としてはとてもお買い得に感じるがどうなの?
パソコンはまるで無知なのでよくわからん。
298名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 21:34:47 ID:JWEITn0a0
>>280
そっちのは「ほなにー」じゃなかろうか?
299名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 22:01:46 ID:pXCL3LBs0
300299:2006/04/30(日) 22:08:52 ID:pXCL3LBs0
すまん。直リンしてもうたorz
301名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 22:20:41 ID:JiNqalBr0
スペックまでデモベ専用じゃなくてもいいのにね<デモベPC
他の3Dゲームも楽しみたいと思ってる人にはオススメできないなぁ
302名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 23:49:55 ID:bFBooqBh0
え? 魔術理論で動くヒヒイロカネ製のPCじゃないの?
303名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 23:55:53 ID:tHoprTOH0
いいえ、別売りの操作ユニット、エルザの購入が必須になります。
あとは金枝編の断片でもちぎってもってくればいいんじゃね
304名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 00:01:24 ID:sFsCt2VR0
エロゲーマーなら十分なスペックだから損はしないと思う
この先もおそらくね
エンコやら最新3Dゲーム、またVistaなど視野に入れてるなら
今は買い替えには少々疑問な時期だけどね
身に余るスペックなんて必要ないからあとは自分との相談だよ
305名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 00:02:24 ID:qBxEQ8xL0
>>299
すげえ、まさかGefo6600に負けてるとは思わんかった
306名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 00:40:26 ID:7kgiKcXb0
金枝篇は自分で魔道書にしないといけないから大変だよ。
他のは手に入れるだけでも大変だけど
307名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 00:49:31 ID:1/DeMEs10
どういう基準で7300にしたのかわからんなぁ、今じゃ6600でも十分安いのに
ひょっとして在庫整(ry
308名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 01:00:08 ID:21ubVOB10
S○ccess通販でPC1台分のパーツを選んだら税込み104,529円になった
原油高の影響を考えて省エネ仕様にしてみた

CPU:     TurionMT34(笑)
ビデオカード:GF7600GS(ギガバイト製、ファンレスって大丈夫なのk)
メモリ:     PC3200 1G
HDD:      320G(WD)

その他適当:マザー、Win XP pro x64、DVD-RWドライブ、FDD、MS オプティカルマウス、1000円キーボード、EMAXの安物ケース、ケーブル類、送料

>>307
店員:「もちろん、ダブついたパーツを詰め込んで作った。全然反省していない。」
309名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 01:14:19 ID:Aj80pYC60
>>306
売ってるんだっけ?
てか何の本?
310名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 02:34:11 ID:7kgiKcXb0
>>309
文化人類学の古典。いろいろ毀誉褒貶はあるけどね
311名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 02:37:49 ID:b7ui7uMG0
>>306
そういや最近どっかで人皮で綴られた本が見つかったって話を聞いたな
312名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 02:39:44 ID:TihV5/nY0
>>311
水神クタアト乙
313名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 02:47:38 ID:pZXnqgI/0
金枝編は要約版が日本語訳で出ているから興味あったら読んでもいいかも
確か岩波文庫だったかな

内容に関しては勉強になるといえばなる
314名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 02:54:14 ID:6Aw89mdD0
ふと、「セラエノってイスカンダルより近いから途中で寄ればいいよね」ってネタを思い出した。
315名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 03:26:12 ID:MzbNVHVg0
>>313
金枝篇の著者は、デモベの設定年代が1930年代だとすると、存命中だったはず
ラバン・シュリュズベリィ辺りと絡めてSSが出来そうな…
316名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 08:03:25 ID:mG7SQs5Y0
金枝編自体はかなり長く内容もまとまってないから
予備知識無しでそのまま読むのは辛いと思われ。
丁寧に解説した本がいくつも出てるからまずはそっちをお進め。
317名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 08:22:44 ID:aD46YUDI0
そこで図説金枝篇ですよ、ネタ抜きでも結構面白かった。

ところで、地球皇帝の本が金枝篇なのって王殺しに掛けてるのかね
318名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 09:20:31 ID:7GuAAs9c0
>>309
ググってみると、かなり頑張って作った研究書らしい。
なんや資料として収集された実例の数が膨大なんだと
319名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 10:18:18 ID:JsgOrItQ0
自作な俺にはデモンベインPCってぼったくりに見えるんだが…
ショップブランドやDELLだとパーツ単位で買うより安い場合も多いくらいなのにこれはそうは見えないな…
メモリ1Gにしてもっと良いグラボ乗せても大丈夫な値段だと思うんだが…それかモニタ込みの値段だろコレ。

ケースが特別製の「ソレっぽい」ならもちろん付加価値ってことでOKなのだが。別に…普通に見える。
320名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 10:38:52 ID:SiPmwaYh0
>319
まあ余ったパーツの処分品みたいなもんなんじゃね?
ただバラバラに売ったって売れないからな。
PC本体にゲーム本体、さらに特典つけてれば、PCのパワーが足りない奴は買う可能性あるし。
321名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 15:06:42 ID:XuNfotO+0
金枝篇は日本語全訳って完成していたかな?
膨大な資料の山だから、訳すのも大変でしょう

ただ、金枝篇自体にはある程度批判もあるのだけど
代表的になものに一切フィールドワークを行わず
デスクワークのみで纏めたため、現実と乖離している部分も多々あるらしい
もっともあの量をフィールドワークで検証なぞしていたら
100年かかっても無理な気がする

>>316
だから要約版お勧め
322名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 15:44:06 ID:7GuAAs9c0
地球皇帝が持ってるのは一冊で機能してるみたいだから、
本屋で買った要約版という事だな
323名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 16:02:14 ID:MzbNVHVg0
>>321

>>322
かもしれんね、膨大な資料の山の割に、召喚する鬼械神は手足が無く、一芸に秀でてるだけだし

本来、魔道書でない物で、鬼械神を召喚する地球皇帝っていったい何者?
つーか、妄想力がよほど優れている?か、むしろ向こう岸に渡りきっていたりして
324名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 16:08:36 ID:t+D9Gr1X0
>地球皇帝っていったい何者?

いや、何者ってそりゃナイ神父だろ?
魔道書で鬼械神操ってるように見せかけてるだけで、
どうせ地球皇帝の中の人が直接操ってるんじゃないの?
325名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 16:20:34 ID:JxZlcrTh0
ネクロノミコンが実在する世界の金枝編がこちらの世界のそれと同じなワケがないと思うが。
326名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 16:21:50 ID:MzbNVHVg0
ナイ神父と地球皇帝は、分けて考えていたんで…
327名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 16:29:45 ID:MzbNVHVg0
>>325
記述は同じでも、あの世界なら「力が宿る」ことも、考えられますね。
328名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 16:59:23 ID:UTPnCBNE0
ところで旧神ルートがいまいちよく分からない。
ネロの御伽噺のデモンベインは何?
最後のあの場所はどこ?パラレルワールドか何かみたいだが…

それと廉価版デモベは結局買いなのか!?システム面は手直しされてるとスレに
書き込みがあるが…色々質問してスマソ
329名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 17:18:22 ID:7GuAAs9c0
>>325
いやいや、地球皇帝は神域のキチガ(ry…天才。それ故の奇跡ですよ
330名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 17:20:54 ID:TihV5/nY0
>>328
九郎たちがいた世界とは別の無限に広がる虚数世界のうちの一つ


だったはず
331名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 17:24:37 ID:aaj2c8nFO
>>328
スキップ3倍、OVAカクカク修正、セーブロードも多少速くなってる。

今から買う人、何度も繰り返しやりたい人は間違いなく買い。
332名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 18:11:33 ID:7kgiKcXb0
>>328
世界の外の世界。100億の昼と1000億の夜読むと判りやすくなる
333名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 18:49:10 ID:aD46YUDI0
>>329
むしろカンチガイ
334名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 18:56:42 ID:IeoRARBD0
>>328
御伽話のデモベは、間違いなく九郎とアルの乗ったデモベ。
最終的に飛ばされたのが、ぐれーとおーるどわん全盛期だったと言う事。
当然九郎達にしてみれば、地球を脅かす彼らを放って置く事なぞ出来ず…。

あの場所はパラレルワールドのどれかだと思う。
ネロが存命で世界が滅びたどこかの世界。
どうやら平行存在でも記憶をある程度共有しているようだから、あれを使ってやり直そうとしたんだろう。

しかし、ループの仕組みを知っているはずで、何度か迎えたはずなのに、
何故ライカルートのネロはあの結末を知らなかったんだろ。
335名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 18:58:12 ID:aD46YUDI0
>>334へ、この結果は検閲済みです、安心して彼女におあたえください
336名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 21:20:53 ID:imAQMidF0
>>323
というか何故に文化人類学の書物が魔道書扱いされているのか。
なんか曰くつきのもんなの?

>>312
実在するようだぞ
337名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 22:56:23 ID:xTuBeu4zO
TRPG:クトゥルフの呼び声で魔導書扱いだったから


まあ、出版当初は実際に怪しい本扱いだったらしが
338名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 01:31:05 ID:3Gzf/oPF0
あっちの世界の金枝篇にはきっとアレだ、
アマゾンの奥地に住む黒檀のような皮膚を持つ人種や、
アメリカ東海岸の寂れた漁村に住む平目人種の事が書かれているんだよ。
もちろん、その部分の記述担当の調査員は軒並み行方不明だろうが。。
339名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 01:52:15 ID:+V3DRg260
著:キバヤシ=シン
340名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 02:18:21 ID:WgDrsais0
本の内容をどう解釈しても人類が滅亡しそうだ
341名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 02:31:32 ID:Y3+gtlz50
機械神 ノストラダムス!
342名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 06:01:34 ID:RfqhOd470
>>336
曰くっていうか、呪術→宗教→科学の変遷について書いてある。
で、実例つきで呪術のやり方とか普通に載ってる。
343名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 06:34:41 ID:Y3+gtlz50
実例つってもべつに巨大な虹色の円錐形とか
名状しがたき宇宙空間飛びそうな生き物とかでてくるわけじゃなくて、
未開人(と彼が呼んだ人々)がまじないに対してどういう考えをもっていて、
どんな理屈を信じてたからそれが成就するのか収集、分析しただけだがな。
類感と感染というふうに分類したりして。
344名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 07:19:07 ID:iI0TRpcW0
実際には無知だけど、群れて尤もらしく何かを批判して盛り上がるのは大好き、なクレーマー層から
いかにも激しいバッシングを受けそうな内容ですな。
345名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 11:34:12 ID:mHYPIDzBP
機械神ナンダッテー!
346名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 15:11:48 ID:pBdWII6l0
ロリーワールド
347名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 15:27:28 ID:jqmhGWYgO
ベスト版コンプ完了。
今年はまだまだライブにアニメに飛翔とデモベ一色で嬉しいねえ。
348名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 15:39:05 ID:whM3UaG/0
>347
アニメは黒歴史になりそうな悪寒。
なにあのアルのキャラデザ、まるで別人で萌えないし。
せめて京アニだったらと・・・・・・_| ̄|○
349名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 16:16:23 ID:gzHPg10/0
せめて、とか言いつつ高望みしすぎなのは気のせいか
作画が良いってくらいしか知らないけど
350名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 16:39:43 ID:woVq9flY0
アルが可愛くないのは今に始まったことじゃないだろう
PS2アニメのアルや機神飛翔のアルを見るんだ
351名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 16:48:24 ID:gzHPg10/0
飛翔のアルはなー……まぁ可愛いアルが描けなくなったらしいからしょうがないけど。
おかげで、今になってリメイク痕の絵柄で泣いてた人たちの気持ちが分かった
352名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 17:24:34 ID:XNQ46q4y0
可愛い方向からなんか耽美な方向になっちゃったなぁ>アル
男キャラはまだいいが女キャラはどれも微妙だあ、姫さんとかも
ライカさんは元々微妙だったからそんなに変わった風じゃないが
353名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 17:53:41 ID:FcJ0SXJC0
>>348
つよきすのアニメに比べればアルたんなんかそっくりですよ
高望みはいけないですよ。動いてしゃべるだけで十分です
354名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 18:00:20 ID:gZES8/HG0
OVA版の作画とロボ戦もあんま好きじゃない
355名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 18:03:14 ID:o7hZ4Pkj0
>>353
喋る事は間違いないだろうけど
・・・果たして・・・・・・・動くのかな?
356名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 18:04:31 ID:UiAF8Tef0
CGに金とられてロボだけ動くと予想、なんだニトロの
ゲームそのままじゃないか。
357名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 19:38:43 ID:szEa8K1t0
くっ…アニメ期待してる俺にはきつい流れだ
少しはこう皇帝的な予想は無いのか!
358名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 19:42:35 ID:GHhqL+ro0
>>357
CGはアクエリオンのとこ、と言っておけば希望は持てるかな?
359名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 19:44:08 ID:bnfAxitC0
>>357
あのボリュームあるシナリオがたったの12話!

・・・・これが全てを物語ってる・・・
360名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 19:44:12 ID:x8a2ZYtI0
糞餓鬼もアンブロシウスに乗せてあげてください
361名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 19:49:34 ID:GHhqL+ro0
>>359
文章長いけど戦闘シーンのプロット自体はそんな長いものじゃないから
362名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 20:37:08 ID:RfqhOd470
>>359
大丈夫、ゲーム本編も全14話だぜ
363名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 20:48:30 ID:CTtVFw4r0
15話だろ?
364名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 21:07:38 ID:nWn+0pxNO
1話で原作1話が終了しない事を考えて下さい。多分、ナチャとニトクリスはカット。
365名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 21:17:43 ID:TiLCURRq0
おそらく、巨砲でクトゥグア、イタクァを、手懐けた話もカット
366名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 21:18:14 ID:K4PD8+cW0
あの部分ってPS2だとどうなってんの?
367名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 21:19:11 ID:CTtVFw4r0
ニトクリスやってほしいけどなぁ、ガキンチョどもはほとんど触れずじまいかな
368名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 21:22:08 ID:TiLCURRq0
>>366
妙に従順なクトゥグアの協力でイタクァを手懐けた
369名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 21:36:29 ID:UiAF8Tef0
がきんちょとか天使達の話はまるごとカットするしかないさ。
370名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 22:25:45 ID:+AirnMDe0
1話 デモベ乗り込むまで
2話 対テリオン
3話 姫さんにぶたれて謝りにいく
4話 覇道邸襲撃
5話 温泉
6話 エンネア
7話 アル死亡
8話 VSカリグラ
9話 アル復活
10話 VS地球皇帝
11話 VSエンネア、テリオン復活
12話 最終決戦

らしいよ
371名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 22:29:54 ID:lECv7my20
予想していたがアリスン戦は無しか・・・
372名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 22:32:09 ID:hhd73FZR0
あああぁぁぁぁ!!
箱からクトゥグア取り出してグリップ握ったらぽろっと床に何かが落ちた
なんか銃の上部が割れてたらしく落ちたんだけどorz
イベントに持っていく前に確認しとこうと思って今初めて箱開けたのに・・・
公式通販で買ったのにこれはありなのか・・ああもう。到着してすぐ確認しとけば良かった
刈ってから7日経ってるし今からじゃイベント間に合わないから諦めるしかないか
しかしなんだかワクワクしてたのが吹き飛んだ
373名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 22:47:27 ID:9JQMnWZn0
1話 デモベ乗り込むまで
2話 対テリオン
3話 無敵ロボとの戦い
4話 西博士の日常
5話 戦闘員と温泉
6話 総集編
7話 アル死亡
8話 生死の境をさまよう西博士
9話 西博士復活
10話 総集編2
11話 総集編3
12話 最終決戦

らしいよ
374名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 22:51:17 ID:Y3+gtlz50
それなんて種?
375名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 23:09:24 ID:c32ycZ4H0
ヨグソトースの門に突っ込むところでEND
以降は後日発売のDVDでという断空我的展開だったら、鬱だナ
376名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 23:11:52 ID:dzK8Ru1Q0
とりあえず、打ち切り。
その後、全話を無理矢理全部繋げた映画化で大ヒット。
377名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 23:14:58 ID:M6K1N6c40
逆十字が照男を裏切って瞬殺
デモベが皇帝陛下にふっ飛ばされて木っ端微塵
アルが昇天(?)

「しかし戦いは続く」

黒マント羽織った九郎の後ろ姿でEND
378名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 23:16:02 ID:c32ycZ4H0
>372
綺麗に折れてるんだったら瞬間接着剤がオススメ
極少量を薄く塗ると良いよ。
379名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 23:17:00 ID:TiLCURRq0
いやいや、その程度では、甘い
再編集して、更に話数を付けたし(放送コード的に不味い表現を付け加えるとかも有り)
ボリュームアップしてDVD化
380名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 23:17:17 ID:Pnqpg3oY0
夕日をバックに覇道邸襲撃へ向かうティトゥス&ティベリウスの背中で完
劇場版に続く
381名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 23:20:54 ID:9JQMnWZn0
>>380
しかし劇場で「入場して見ていただいた方には、後日完全版ビデオを送る」
という異例の告知が出されて話題に
382名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 23:24:00 ID:c32ycZ4H0
おまいらが百戦錬磨の古強者だということはよく解ったw
383名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 23:31:07 ID:TiLCURRq0
>>382
デモベ暦は長い方だし(ProjectDの頃から注目していたし)
384名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 23:40:15 ID:hhd73FZR0
>>378
ありがとう
パッキリいったみたいなんで明日試してみる

>>381
それ不吉フラグ
385名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 23:47:44 ID:RfqhOd470
>>381
ガンドレスとはまたマニアックなw
386名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 23:59:37 ID:dzK8Ru1Q0
いくらナイアさんでも、ここまでの悪夢は演出できまいて。
ttp://shibuya.cool.ne.jp/ota_queen/anime/gundress/move1.html
387名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 00:31:44 ID:UhCbe40X0
>>386
噂は聞いていたが、真逆、これほどの物とは…
まさに魂魄を破壊させる瘴気を放っているとしか思えん
388名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 02:07:05 ID:8SFkZaCz0
こいつのためにPCを買い換えるか・・・。ノートだと20マソ級でGPUに専用チップじゃナイト
だめっぽいな。

・・・って、
>>386
すげぇぇぇぇ。久々に爆笑した。
389名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 03:02:09 ID:e4L4b8kP0
>>388
どうせなら10マソ程度のデモベ専用パソを買ってk(ry
390名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 07:55:44 ID:aJPcUH4F0
今更だが、九朔の声って斎賀みつきなのな
必殺技はライトニングブレイカーですか?
391名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 09:31:25 ID:tEJw+6X60
みんな何万もかけて買いかえれないとか行ってるけどさ。

ペン3の800Mhz前後程度のPCもってるなら1万円以下のグラボ購入でデモベくらい余裕でしょ。

それより下だと……動画見るにもゲームやるにも不足してるから10万以下のPC本体に買い換えたほうが良い…
392名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 09:57:37 ID:VICTS9lC0
>>391
古い規格を探せばそうだろうね
393名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 10:14:24 ID:JtA5cvEc0
>>390
漆黒の牙とか
394名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 10:20:14 ID:y5Ci3g8J0
空の軌跡ですか?
395名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 11:01:57 ID:emFdq1Ii0
サイガーで騎士だとSDガンダムフォースのゼロとか。ちょうど九郎ちゃんもロリコン役で出てたし
まあ女性の苦手そうな九朔とは違って、女と見たらバラを渡すキャラだったが
396名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 12:48:21 ID:33P0NMWX0
糞餓鬼は教授の隠し子
397名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 13:18:21 ID:UMtTjnC+O
母親は葉月
398名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 13:29:41 ID:krLYqt7C0
また真性ロリコンか!
399名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 18:05:23 ID:05aDI2Mb0
姫さんのことをクイーンと呼び慕っている設定が生きてれば
ロリから熟女までばっちこいなキャラの可能性もあるぞw
400名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 21:26:55 ID:wnPOHhLfO
流れ切って悪い。
5/6のデモンベインライブに行くヤツここにいるか?
妹が一階席で、整理券の為に友達と朝9時から横浜行くっつーんだが、整理券ってそんな早く配られるもんなのか?普通、ライブが始まる何時間前とかじゃね?
ゲームもグッズも買うけど、ライブは興味ないから知識もないんだよ、漏れ。
401名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 21:37:09 ID:ZO3RmteY0
整理券は無いよ、チケット先着購入順。
チケット見てみ、整理番号振ってある。当日はその順番で並ぶんですよ

と妹さんにお伝え下さい。
40220:2006/05/03(水) 23:55:43 ID:6wTj5XujO
>>395
サイガーと言うと昔レギュラー出演していた、
朝の子供向け番組の麗人なイメージが強いです><

>>400
お義兄さまと呼ばせて頂いてよr(ry

</チラシ裏>
ブラックロッドシリーズ、>>27の言う通り、
アニメイトに3冊ともひっそり置いてあったんで買って来ました。
3冊とも初版なのを見て、何とも言えない気分になりましたがw
403名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 00:52:33 ID:WTfK3WXA0
>>400
当日券があるかどうかは分かりませんが
前売り券を買っておかないと無理かもしれません。
たしかグッズの販売は会場3時間ぐらい前だった気がします。
404400:2006/05/04(木) 10:16:35 ID:VYOiG+iOO
>>401
サンクス。妹に言ったら、慌てて券確認してた。
>>403
券は買ってあるから大丈夫だ。グッズの販売時間頃に予定変更するってよ。
>>402
ライカが胸が小さくなって幼くなった感じの妹でいいならくれてやるよwww
405名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 11:21:43 ID:GpfqnLph0
>>404
ありがとうございます。いただきます。
406名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 11:22:44 ID:sw4V1VbX0
>>404
メタトロンじゃなぁ…
407名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 11:42:20 ID:jGvzcmtJO
今日デモンベイン買ってみようと思うんだが、斬魔大聖と機神咆吼どっちがいい?
408名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 11:44:42 ID:zuHsbEhd0
>>406
白い部屋にいたころのメタならいいじゃないか
409名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 12:04:00 ID:XtOSqOCG0
>407
斬魔大聖はパートボイス・巨砲
機神咆吼はフルボイス・スキップ無し(実質)
ただし最近発売された廉価版はスキップあるので機神咆吼廉価版を買え
410名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 12:07:03 ID:HbqZ5uPL0
>>407
まずは、エロ抜きフルボイスであるが、ベスト版が出て価格の安い機神咆吼が良いかもしれんが
斬魔大聖は、エロ付きであるものの、一部キャラのみ声有りでパートボイスで
ムービーもショボく、システムが軽快である以外は完成度が低いが
斬魔大聖にはPS2では、不可能な九郎ちゃんの名台詞

九郎「どう■■■■■■り■■■ン■■たみ■■■さ。あい■■■麗な■■■ち■■■ら……
   て■■なんざ汚■過■■■く気に■な■■■■■よ! ■■ア!」

が有る(この部分はボイス付き、一応、検閲しときました)
411名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 12:33:24 ID:jGvzcmtJO
>>409 >>410レスサンクス
廉価版とPC版買ってくる
412名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 13:23:10 ID:ogfirmj50
豪毅だ
413名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 14:19:06 ID:DtXBjq6b0
GW・・
やる事無ねぇな・・
早いこと26日になってくれ
414名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:03:43 ID:mzWQKqxc0
>>413
m9(^Д^)プギャー ・・・・・・orz
415名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:27:52 ID:yIoQ0bxXO
そこはもう、チャコゲーとニトロウォーズ飛翔版で自分を騙し騙し…
416名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:41:53 ID:z8J0P5y80
そういや彗星だか隕石はどうなったんだ
417名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:44:32 ID:mt4mgXwx0
>>416
あんなの嘘だろ、本当だったら大統領とかTVに出演してねぇって


>>413
こういうときこそ積に積み上げた積みゲーを消費するんだよ!!
418名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 17:48:44 ID:nmPD+jHr0
じゃあ積んでたデモベやるよ
419名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 18:52:48 ID:DtXBjq6b0
じゃあ積んでたヤンガスと狼と母3でもやるか
あと復習にデモベ アルルートをもう一度
420名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 19:25:08 ID:HbqZ5uPL0
>あと復習にデモベ アルルートをもう一度

飛翔の、お風呂シーンでハァハァするなら、斬魔の方をやるべし
421名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 19:27:09 ID:HbqZ5uPL0
>>420
いや、逆に咆吼で、お預けくらったほうがいっそう…
422名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 19:37:46 ID:yIoQ0bxXO
>>420-421
自演なのか葛藤なのか判断に迷うな…w
まあ機神咆吼+付属OVAでロイガーたんとツァールたんを確認すべきだな。
423420:2006/05/04(木) 19:56:15 ID:HbqZ5uPL0
どっちも持って居るので、葛藤です。

今気づいたが、トゥソードの使い手が、呪法兵装にバルザイの偃月刀でなく
ロイガー&ツァールを使うのは、ロ■コ■の卦が
あの時(ループ世界)の九郎より、一層強く出ている為だったりして。
424名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 20:05:27 ID:DtXBjq6b0
>>420
おまいさんワロスww
じゃあ斬魔で復習するよww
425名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 20:12:42 ID:6x2VJRsO0
久々に秋葉にいったんだが、けっこう飛翔が大々的に宣伝されてたな。
発売日が待ちきれん。俺もまたデモベ復習しとくかw

あとアニメイトで「レムリア・インパクトグローブ」を見つけてワロタwwwwww
こんなもん売ってたのかよwwwwwww
426名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 20:31:46 ID:I04zicoF0
唐突ですがデモンベインの詳細な設定画が載ってる本を教えてください。
フルスクラッチで立体化したいんだけど、どうにも資料が不足してて…。
427名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 20:37:14 ID:HWUTyX930
教授は糞餓鬼の未来の姿
428名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 20:51:26 ID:nmQ7E2zk0
コンセプトワークスかな・・・?
でもCGと設定画ではだいぶ違う。
429名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 21:06:31 ID:EEArFV6M0
>>425
アニメイトは手袋系キャラグッズ・宝石系キャラグッズを良く売ってる
某錬金術師の手袋とかも過去にはあったはず


そうそう、クトゥグアは無事修理が完了
アロンアルファでちゃんとくっついた
あの時アドバイスくれた奴本当にありがとう
430名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 21:26:48 ID:0AOq9kyw0
限定版にCG集なかった?
431名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 21:52:17 ID:d8wDRvoe0
アニメイトで予約した人いるかな?
今なら内金入れればその場でポスカくれるん?
432名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 22:20:21 ID:mt4mgXwx0
>>431
過去にゲーム予約した俺なんだが
内金で払った分のポストカードとかの特典はつくよ
だから全額前払いしておけばポストカードは全てゲットできるはず
433名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 00:12:08 ID:z8GQ2dst0
>>426
咆吼のDX版にある設定資料集
434名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 01:19:04 ID:x0KRicd60
>>429
お役に立てて良かった
「いあ!クトゥグア!」とか言って振りまわす時は気をつけてね。
435名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 03:14:29 ID:L7KojIgT0
みなさん、レスサンクス。
とりあえず、コンセプトワークスと機神咆哮の限定版を買ってみようかと思います。
フルアクションデモベ…どこかでみんなにお披露目できるように頑張ってみますね。
436名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 03:20:56 ID:vSYvG14L0
デモンベインのデザインってプラモとかフィギュアで儲ける気ゼロだよなw
さすが荒唐無稽スパーロボット。
437名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 03:25:18 ID:xVi8e9mR0
や、さすがにエロゲで最初からロボットのプラモを出す心算でいたら、
その企画は頭がおかしいと思う。
438名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 04:03:58 ID:twfHtYFm0
突然だけど瑠璃様で抜いた
439名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 06:50:15 ID:fAXv9LKP0
じゃあ次はシスターで
440名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 07:44:20 ID:Z3n1XFfb0
何その無理難題w
黒犬にしとけ黒犬に
441名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 07:52:51 ID:q/2ZuEpt0
このゲームというかニトロのゲームじゃ抜けない。気合の入り度が
エロと銃とかクリーチャーとかメカでは全然違う
442名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 09:33:51 ID:FBCISc9y0
えちシーンはギャグです
443名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 12:02:57 ID:M9RqsGAe0
例のバーガーモデルなんだけどさ・・・
ペンティアムDって電気メーターが凄い事になるらしいよ

今は新CPUが出る前の在庫一掃セール中なんだと
買っちゃった人にはスマン
444名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 15:23:29 ID:OxEJDEka0
既出なんだろうけど…
Niθ←なんて読むの?
445名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 15:25:20 ID:soFXmxK70
にしー
446名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 15:33:49 ID:/T3xyp+U0
>>444
ニシー


俺はずっとにふぁいと読んでいたが
447名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 15:36:59 ID:OxEJDEka0
>>445-446
サンクス。ニシータかと思ってた。人に言わなくてよかった
448名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 16:47:57 ID:SMJwLhWb0
ニシータ・トエル・ウル・ラピュタ
449名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 16:52:12 ID:IDiSowad0
>>447
なにその艶女(アデージョ)っぽい名前。
……イメージ的にはにし〜絵やや近い気がした。センスとか。
450名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 17:12:06 ID:YU93jLcTO
>>441
じゃあ銃とかクリーチャーとかメカで抜けばいいじゃない
451レオソ:2006/05/05(金) 17:17:56 ID:bZuFfY1L0
>>449
NIKITAはエロゲ板でもネタ化されるまできたか。
452名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 18:33:25 ID:/dkSLcyyO
有名というかニトロファンなら普通に知ってそうな気がする。
453レオソ:2006/05/05(金) 19:46:50 ID:HSjc40Z40
いや、映画の「ニキータ」じゃなくて、
最近ちょっとアレな女性向けファッション&物欲煽り雑誌でNIKITAってのがあるんですよ。
艶女とはその雑誌のキメゼリフ?ね。
454名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 21:40:51 ID:+GMflk250
よくネタにされるよな。
455名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 21:54:39 ID:DHe2Q2OZ0
ニキータって映画版とドラマ版あるよな。
456名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 00:22:10 ID:9ITM+IW00
いよいよ今日だな>デモベライブ
まぁ漏れは遠くて行けないんだけど、行けた人はレポ頼む
457名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 04:32:34 ID:kh+fGYwG0
ベンチ200だけどDX版予約しちまったぜ
マシン新調まで飾ることになりそうだ
458名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 04:39:45 ID:Pd1Amasz0
ベンチが起動するだけイイジャマイカ!
測定開始押した途端に落ちるより。orz
459名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 05:16:14 ID:KfsYW/cvO
>>458
よう、俺。
取り敢えずウチのPCは16bitでベンチ起動したら歌だけ流れるぜ!
460名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 08:46:08 ID:jTubrgXX0
とりあえず動きさえすれば根性でアクションパートクリアできるんじゃないか?
461名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 13:40:06 ID:/nxIp/3I0
外でクリアしよう、と思った秋葉原ゲラゲラのベンチは300でした。
これはイケるぜ。
462名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 13:52:47 ID:KFXgx32o0
>>459
尊敬した
463名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 14:29:44 ID:GyuxH1aE0
アンチクロス台詞UPされたというのに少ないな・・・
464名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 14:47:49 ID:KFXgx32o0
キャラ紹介背景のハヅキたんが美しい
465名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 15:05:32 ID:FyM4a64x0
アナブラってあんなにゆっくりしゃべるのか
そのせいか九朔が早口に聞こえるw
466名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 15:38:15 ID:0/3a2nG90
>>432
今日いってみたら、ポスカ2種が品切れ終了になってた・・・
天使とかはあったけど・・予約したけどショック
467名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 15:44:36 ID:WOPFNL+N0
サントラCD紹介ページのアナブラ・・・・

アナブラたん、もしかしてエルザの姉妹機なんか??
468名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 15:45:18 ID:CoOov8ed0
むしろ某管理人のお仲間だろ
469名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 16:16:10 ID:vVoU1elV0
>>467
おもっいきり妄想だが

精霊化一歩手前の魔道書に、器を与えて、擬似精霊化させた、生き人形だったりして。
470名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 16:17:34 ID:KFXgx32o0
あ、半分魔導書のパイロットに半分機械の精霊か、いいとりあわせだなw
471名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 16:19:00 ID:7DrsNFVw0
どっちが年上なんかな。
472名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 16:27:39 ID:MF+L1wdF0
ジンの兄貴はローゼンにお熱だからなぁ
473469:2006/05/06(土) 16:36:14 ID:vVoU1elV0
>>470
トゥソードが、デジタルデータ化した鬼械神を、実空間に描画させ実体化させた
魔道書が鬼械神を召喚するプロセスを、テクノロジーで忠実に再現した、擬似鬼械神かと

トゥソードが眼無しなのは、物理的に存在する鬼械神ではないのかも
474名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 16:39:16 ID:AqWUZ+ecO
流れ切り悪い
今ライブの入場に並んでるんだが、思ったより女多くて安心した・・・
親に女お前だけじゃねえのって言われて不安だったんだが、この分なら平気だな
>>400さっき妹さんっぽいの見掛けたぞー
475名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 16:40:01 ID:mLd6zr5b0
そういえば、ちゃんとした機械神って目無しが結構多いな
476名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 16:41:49 ID:KFXgx32o0
>>473
うん、地下ドッグに格納されてそうなイメージはあまり無いな。
477名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 16:45:07 ID:mLd6zr5b0
アズラッドの声が今にも死にそうなのは原作再現ですか
478名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 17:35:02 ID:/nxIp/3I0
>>474
駅出口からして女性密度高かったな。
479名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 17:43:01 ID:1RsIJsAg0
ニトロの半分はやはりキラルですか…もはや本体?
480名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 19:12:20 ID:9ITM+IW00
皆ライブに行ってしまったのか
481名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 19:15:48 ID:mLd6zr5b0
俺はここだぜ一足お先
482名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 19:46:10 ID:KfsYW/cvO
>>480
寧ろ渇かず飢えず無に還ったんだと推測

>>462
同情なら分かるが尊敬される意味が分からないよナイアママン><
483名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 20:51:06 ID:AqWUZ+ecO
今ライブ帰りなんだが、最大級のネタバレ。











今日のジョイマックスはアナブラたんのコスでした。
例の39歳は猫耳でした。
以上!!
484名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 20:58:27 ID:9ITM+IW00
>>483
おおサンクスw
もっとレポ頼むよ
485名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 21:08:46 ID:AqWUZ+ecO
後はいつもの通りジョイが言葉噛みまくったり、薔薇を客席に投げたり・・・
飛翔のネタバレデモムービーとデモンベイン7の第七の予言に関するPVなんかが流れたな
曲はアニメのOPED、挿入歌、飛翔のOPED、ゲームから4曲だったと思う
アニメはテリオン出番ねえー!!!!緑川がすねてた
ジョイがアニメの反響によってはまたライブやるみたいに言ったけど、当てになりそうにないな(´・ω・`)ショボーン
アニメは思ってたより、いい感じだった。西博士が動くとキチガイ度が増す
話は大分カットされてて・・・ああ、マギウス変身シーンはなぜかアルが裸になった

こんくらいかなあ・・・
残りは他の奴頼む ノシ
486名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 21:11:44 ID:m1vKoYox0
ジョイさんまじかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww















想像して勃ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 21:11:49 ID:U+F+M09sO
ネタバレ注意




飛翔の敵はデモンベインアナザーブラッド(仮)
赤い血の怪奇を追っていたデモンベインがもう喚びだせない九郎とアルの前に
顕現する魔法陣と赤いデモンベイン。
「これは何の冗談だ!!」
叫ぶ九郎、そこに新たに現れる魔法陣とデモンベイン二闘流!
ってな感じッス。
あと、アズラットがもしかすると重要な役割かも。
とにかく声がカッコいいのなんの。
488名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 21:15:55 ID:GyuxH1aE0
>>485
飛翔のネタバレデモムービーどんなんだったかメ欄でもいいので詳しく
489名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 21:26:27 ID:AS80EfE2O
じゃあ俺も重要な情報を。

アクションパートは何度かやってクリアできなければスキップできるらしい。
490名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 21:34:28 ID:V8YvgFeW0
>>485
>アニメはテリオン出番ねえー!!!!
ちょっwwwおまっwwwwww出番無しかよ!
491名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 21:44:45 ID:AqWUZ+ecO
>>490 いや、出番はある。一番最初に3台詞くらいw
スタッフが気合い入れすぎて話が長くなったとかなんとかで、序盤のアイオーン戦がほぼ削られて、一話はテリオンはその最初の3台詞のみ。オマケにアニメも今日初めて見たらしく、袖からじゃ顔が細長く見えるって不満がってたwww
492名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 21:50:42 ID:QDQq86jJO
赤デモベとデモベ二刀の召喚シーンはマジ鳥肌。アズラッドも教授も声ナイス
飛翔も鋼屋節バリバリっぽくてファンとしては安心。
493名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 21:55:55 ID:9ITM+IW00
ちくしょ〜いいなぁおい、ライブに行けた椰子は
その迫力の映像をスクリーンで見れたのか
494名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 22:03:12 ID:KFXgx32o0
くぅ〜、起動できるPC買えるのまだ先だから欲求沈静化させてたのに、
情報聞くとやっぱ狂おしくなるなぁw
495名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 22:17:03 ID:eUl8lPCa0
何千何万くりかえし戦って朽ち果てた、無数のデモンベインが
血の海からわらわら沸いて来るシーンは軽くホラー映画だった
7つめの予言に関する映像
496名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 22:19:42 ID:KFXgx32o0
何その燃える情報
497名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 22:31:05 ID:AS80EfE2O
>>494
アクションパートはスキップ可能だそうな。
ベンチ低い人のための措置らしい。
498名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 22:35:12 ID:KFXgx32o0
いやなんつーか、>>458の状態だから無謀かなと。
ノベルパートだけでも動くならそれで買うんだけど。
499名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 22:35:47 ID:EwRrbqjt0
親切なのはたしかなんだろうが・・・なにか間違ってる気がする。
500名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 22:42:02 ID:O6q0v85j0
勝った香具師がうごかねーぞ、ゴラァ、なんとかしろニトロと怒鳴り込んでくるよりまし
501名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 22:46:11 ID:xSLtAPR90
アクションパート抜いたノベル部分のボリュームはどんなもんなんだろうね
502名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 22:49:23 ID:CoOov8ed0
>>501
ずいぶん前に鬼哭街くらいだとか言ってた
もしかして増量してる可能性もある
503名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 22:49:46 ID:PgrQtMS20
アクションをノベルに置き換えてくれるなら、
もしくはアクションが無くても話が成立してるなら、
俺は迷わず金を出そう。
504名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 22:55:05 ID:KFXgx32o0
アクションなんて10年以上も手ぇ付けた事ないぞゴラァな人に配慮してくれてるのだろうか
505名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 22:58:31 ID:7yiGJZae0
>>504
だと嬉しいかも。
サバトのシューティングには手も足も出なかったし。
てゆーか、敵機を避けるのでも精一杯なのに、
そいつらの攻撃まで避けてられっかってんだ、こんちくしょー
506名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:02:02 ID:KFXgx32o0
いや、難易度というよりアクションスキップに関して書いた。
まあ俺の場合、3DACTなんてセガサターンの初代バーチャロンぐらいしかやったことが(ry
507名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:10:18 ID:+yfvHyDA0
なに、アクションパート飛ばせるのか。
こりゃまたゲームとしての存在の根幹に関わりそうなマネを…
まぁ事実ならベンチマークすらロクに動作せん俺には有り難いが。
動作不能につき見送るつもりだったが、今月の予算組みなおさないとなぁ。
508名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:10:29 ID:zHBPkfsU0
やっぱいつかはPS2に移植して欲しいな
509名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:14:19 ID:+yfvHyDA0
>>508
するっしょ。そのための全年齢対象では?
咆哮のベスト版も出したことだし。
510名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:18:25 ID:s/NXlJYk0
>>495
あれっ?確かデモンベインはテリオンと同じくループを幾度となく潜り抜けて来て、
一体だけじゃないのか?
511名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:24:20 ID:KFXgx32o0
それでも無数のループの中では
朽ちて倒れたデモンベイン達がいるのだろう。
具体的には、にゃー様失敗で「ああ、やっとここまで育てたのにー(泣」
と凹んだりした断絶ルートがあったとすれば。
512名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:25:45 ID:xSLtAPR90
今回はループ断ち切った後の別の世界だから何でもありなんじゃないか?
現にタイプ違いのデモンベイン2機も出てきてるし…
513名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:36:05 ID:BGOuhoDk0
俺はライブで初めて聞いたからかもしれないが
おまけミニゲーム都心復興デモンベインのネーミングに激ワラタ

ベンチ900しかないがDX買いそう
514名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:37:47 ID:EwRrbqjt0
>>511
壊れた部品から2個1、3個1で造っていったというのはどうだろう?
だれが? 何のために? と言われると辛いが。
515名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:48:29 ID:7yiGJZae0
あ、大切なこと一つ忘れてた。
古橋さんのデモンベイン番外編、その2 軍神強襲 7月発売予定。 
516名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:50:13 ID:KFXgx32o0
ナ、ナンタッ゙テー! Ω ΩΩ
概要をkwsk
517名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:50:33 ID:CoOov8ed0
>>515
そんな重要な情報を忘れるなよ!
テラタノシミス
518名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 23:53:17 ID:ZaL8lFbN0
>>515
kwsk
519名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:15:05 ID:p02FkXmJ0
>>515ではないが、

軍神強襲?デモンベインはジョイがデモべ7を一つずつ説明してた時
小説のとこで最後に名前を言っただけ、7月発売以外は不明。
520名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:17:00 ID:ZQaKw5eoO
>>515,519
ほむほむ、よし、おら今度は発売日に買うべ。
521名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:18:24 ID:QQwUDwXD0
そか、まだタイトルだけしか情報ないのか。
でも楽しみだな。
522名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:22:08 ID:YB8wyAkG0
あれ??
ニトロスレで聞いたんだが

「戦闘スキップは何度か負けた後にできる」らしいぞ


俺のPCもうだめぽorz
523名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:24:42 ID:ZQaKw5eoO
>>522
>>489も言ってますね^ ^;
524名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:24:44 ID:kQpqZMDa0
アンテナが逝かれてBSが見れない俺はDVDがでるまでループしておこう
525名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:32:15 ID:+JlbbFpi0
あー、やっぱそうだよなぁ。
開発難航したアクションパートをわざわざ無碍にはしないよなあ普通…

結局、貧乏人はPS2移植待ちか orz
不自然なパンチラ規制とか文章表現規制とかバリバリ入りそうで萎える…
526名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:37:39 ID:p02FkXmJ0
>>525
戦闘開始→動きはカクカクだが放置→何回も負ける→スキップ

じゃあだめかな?
527名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:42:08 ID:QQwUDwXD0
>>526
つVRAMが足りないとアクションパート移行と同時に落ちる。
528名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:47:42 ID:Y1TgDpG80
>>516-18
519氏の言うとおり、概要は特になし。
タイトルはパンフレットに書いてあった。

アニメ、なんとなくだけどナイアさんの声が若返ったような。
聞いてて、奈○子会長が思い浮かぶ声質と言うか。
529名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:54:52 ID:L0BNNx640
軍神〜の表紙?にいる銀髪でサンダル服みたいな襟のやつが
誰だかわからない…新キャラかね。
何でアルに絡んでんだかも気になる。
530名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:56:21 ID:YB8wyAkG0
>>523
あーすまんwwww
レスを空読みしてたから気づかなかった

本当にすまんかったorz
531名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 00:57:57 ID:4R+Rvlwv0
流石にスペック不足でアクションパートが落ちるPCの奴は買い換えろよ…
そんなの普通に使えないんじゃないの?
532名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 01:02:15 ID:kQpqZMDa0
少なくともエロゲや2Dゲーやるなら飛翔を起動できないスペックでも問題はない

中にはオンボなだけでグラボ買い替えだけで起動できる人も居ると思うので
本体丸ごと買い換えはあまりお勧めできない。
PC自作板のベンチで構成さらして教えてもらえば安くで済む可能性も有る。
533名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 01:03:55 ID:kQpqZMDa0
自作板のベンチで×
自作板のベンチ報告スレで○
534名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 01:20:11 ID:7zTw1Vty0
ASUSの7600GSでfps59だった。
CPUはアスロン3500+ 13000くらいだったかな
535名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 01:27:53 ID:JzqA5QfR0
今日のライブのポインツは、最近若本規夫が
「メイド喫茶とか執事喫茶に行きたい、むしろ執事喫茶で
執事をやりたい」
と漏らしていたことをイトケンだか緑川だかが暴露してたのが
ツボに入った
536名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 01:32:53 ID:YFNewCGb0
さすが若本、常に新しい芸を探求してるんだな
537名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 01:34:27 ID:2HO1Abkb0
ホストクラブじゃダメなんだろうか?>執事喫茶
538名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 01:35:14 ID:HCmap/S20
男子禁制だったら血の涙を流す
若本御大の執事とか本当に体験してみたい
539名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 01:38:42 ID:ymXN4IkW0
旦那様より旦那様っぽい執事
540名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 01:39:53 ID:DfR+6OO10
なあ、皆はどこで買う?
ニトロ通販の小冊子も気になるが
祖父やメッセはオリジナルのディスク付くみたいだし…迷う
541名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 01:47:40 ID:ZQaKw5eoO
>>540
俺もそろそろ決めなきゃいかんのよねえ…

>>535
前にテレビで執事喫茶の特集見たんだが、
雇われてる数多のイケメンより執事長のナイスミドルに目を奪われたわw
以外にいいかもしれん。
542名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 02:41:20 ID:YB8wyAkG0
>>535
俺も働きたいな
つか緑川様爆笑かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
543名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 02:50:58 ID:QQwUDwXD0
やっぱ執事は年輪を重ねてないとな
544名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 03:08:10 ID:DXdNDTLK0
アニメのソウルリンクで執事みたいなことやってるじゃん
地球皇帝
545名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 03:11:58 ID:tUl1XhfT0
a-brandで買う兵はこのスレにいるのかな?
546名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 03:14:14 ID:nXt3qsUK0
自分の知る限り、CLUBHOBIの方が安く、
テレカも付いてくるようだけど・・・

でもやっぱ迷う〜orz
547名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 03:16:22 ID:Zkt+ihmA0
アニメ絵は、動くと存外見られる。むしろイイ。
が、





アルよ。詠唱しながら何故踊る。
548名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 03:16:55 ID:YB8wyAkG0
>>547
五月ですから
549名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 03:25:15 ID:yAkqYX6V0
フィギュアに興味ないがサントラは欲しい俺としては今回のDX版はありがたい。
都心復興も楽しみだ。
550名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 03:32:20 ID:o2UfJ/5H0
BGM好きなんだが、個人的には歌がダメだった…
あくまで俺の好みだけどね、やっぱスーパーロボットを名乗ってる限り
OPテーマの歌詞には、ロボット&必殺技の名前は入れてほしかった。
と、宙明サウンドと水木のアニキが好きな俺のぼやき…
アニメには少し期待してたんだが、こっちもダメだったかぁ。
でも、ゲーム本編の内容はちゃんと熱血してるからそれで満足だ。
551名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 03:33:41 ID:RlqQa4lP0
ところどころ、関連ワードが入ってること、
例えば飛翔OPに「無垢なる翼」が入ってることなんかで、
個人的には充分満足だったりする安い俺。
552名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 03:55:28 ID:yFDWgEPv0
いとうかなこってだけで満足してる俺はもうだめだな
正当な評価はできなくなった
553名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 03:56:52 ID:5FXQGaR80
というかコレに限った話しじゃないが、ゲームやアニメの曲ってだけで正当な評価できなくなる俺
絶対聞いてる途中でOP映像や本編の名場面とかが浮かんできて色々と+しちゃう
554名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 04:09:04 ID:yAkqYX6V0
アニメ最終話のEDに天意悠久流してくれれば満足さ。
でも旧神ENDだったら違う曲のほうがいいかな。
個人的に第一話はかなり良かったんで今後も期待。
アルのパンツもしっかり見せてくれたしなw
555名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 04:35:46 ID:MhqHQrka0
歌とシンクロさせるのは痺れるが無理だろう。
556名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 04:36:11 ID:mEWEwPdL0
>>554
wowowは規制緩いからな
557名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 04:58:48 ID:4hLstPEC0
戦闘に他人を巻き込むまいという
殊勝な思考のできるアルが新鮮だった。
とはいえ、九郎に素直に礼を言う
アルに多少違和感はあったけど。
みょうにおとなしいというか何と言うか、
今の所は有害図書じゃない感じ。
九郎も自動車のりまわすようになって
まさしくパラレルワールドの様相。
558名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 05:38:47 ID:2N0CHjY10
個人的には姫さんノーマルが一番好きなんだけど無理だろうな
次点は旧神だからこっちはまだ可能性はあるか
559名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 06:29:42 ID:yAkqYX6V0
飛翔アニメ化のためにはアルハッピーで終わるのが一番なんだがな。
気が早い話だが。
560名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 08:49:49 ID:kqbW+BMG0
九朗の車ってどんな感じだったんだろう? 想像できん
561名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 09:05:25 ID:EjxxysDK0
オート三輪?
562名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 09:45:54 ID:+tl/spQv0
明日の水にも困るような赤貧探偵が車なんて。
563名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 10:19:11 ID:AZeeYJoP0
GW途中から始めて今のところアル神エンド・アル陵辱エンド、瑠璃鋼造エンド、瑠璃ハッピーエンドまでクリア。

予想通りだったけど鋼造エンドで泣けた(つд`)
564名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 10:19:14 ID:lJhd8nm30
前の自分が仕送りを増やすだけでオーケーです
565名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 11:38:41 ID:yNr4nmloO
>>563
残るエンドは二つだな。頑張ってくれ。
566名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 11:52:58 ID:8YR2Iby8O
そー言えば、アルが最初に落ちてきてヒップアタックかましたとこの
下着に浮かび上がるワレメのラインがめっさエロかった。
規制が緩いとあそこまでアリなんだな……
567名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 11:57:17 ID:0mJirOHF0
あら?
アニメいつからだっけ?
568名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 12:17:43 ID:MhqHQrka0
ttp://www.demonbane7.net/web/tobira_1/index.html
14と思ったら18日だった。
569名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 13:01:52 ID:AZeeYJoP0
>>565
がんばるよ。
今ライカさんの後半。

>ライカ『姉さん』
>ライカ『姉さん』
>ライカ『姉さん』

yes!yes!!yes!!!
570名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 13:44:51 ID:57K9Bk1/0
>>569
PC版?PS2版?
571名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 13:50:47 ID:AZeeYJoP0
>>570
PC版。
572名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 14:11:07 ID:ZQaKw5eoO
>>563
アルハッピーは見ないのかアルハッピーはw

>>562
いやいや、探偵業で初めて手に入れた金が結構良かったので、
金儲けは楽なモノだと勘違いし、すぐに返せるさ、と勢いで新車をローンで購入、
以降パッタリと依頼が入らず首が回らなくなり、
車屋と繋がっていた裏社会のお兄さんにローンの取り立ての件で追い掛け回される、
なんて展開があったやもしれん。
573名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 14:12:50 ID:MhqHQrka0
三回転ひねりぐらいの回り道デスネー
574名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 14:32:53 ID:yNr4nmloO
>>572
きっと最後の楽しみにとってるのさ。
575名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 14:44:27 ID:/uetPXnw0
斬魔大聖のほうって鋼造に声付いてたっけ?
576名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 16:03:11 ID:G9BiAn8l0
無い
577名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 16:59:34 ID:Zkt+ihmA0
アルのパンモロには無反応だった会場が
西博士登場には沸いたのにうけた。
流石ニトロ。
578名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 17:36:36 ID:k2fH0/mf0
九朗の車...

しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん
579名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 17:46:52 ID:qvk6ioEa0
>>562
いや、一話以降の九朗ちゃんはアレでも覇道お抱えの探偵ですよ?
ライカさんにメシをたかってるのはあの二人が単に家事能力がないからですよ?

初っ端に教会で行き倒れて「BlazeUp」を熱唱したインパクトの強さは否定しない。

>>577
動く西博士…… なんて凶悪で素敵なんだ!
580名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:05:20 ID:Zkt+ihmA0
ヘルシー太郎が、飛翔のアフレコで
飯にたかってる九朗の猛然たる食物への渇望を表現したら

いや、この時点の九朗はそんなに飢えてないんで

と鋼屋タンに突っ込まれたそうだ。うけた。
581名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:09:18 ID:YB8wyAkG0
>>577
さすが我等が西博士、最凶じゃないかwwwwww
>>580
そんなの表現せんでええわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:14:28 ID:qvk6ioEa0
>>580
実は斬魔大聖1話の姫さん来宅の時点で飢えは解消されてるんだよな、
その前の飢え死に寸前のインパクトが強い上に赤貧生活で染みついた貧乏性の後遺症が後々まで響いていたから意識しにくいけど。
583名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:21:03 ID:3CqOEeLL0
西博士かなり動いてたな。 ちょwそこ力いれるとこじゃねぇだろww

アニメ終了後、あのウェスト声つけられるもんならつけてみろよっていうくらい声優さん泣かせですね、
という緑川のコメントがあったな。西博士は最凶はガチ。
584名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:21:42 ID:QQwUDwXD0
>>580
できてる喃、声優さんw
585名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:21:52 ID:Zkt+ihmA0
かなりどころではなく
断トツぶっちぎりに動きまくってた。間違いなく。
586名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:26:29 ID:/uetPXnw0
>>582
ドラマCDだとこれでもかというぐらい赤貧押しだったけどな
587名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:28:01 ID:bWhCjtUz0
さすが西博士。サブキャラは動かないという萌えアニメの常識をあっさりと覆す!
そこに痺れるッ、憧れるゥゥッ! wwwwwwww
588名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:30:26 ID:INYDmINk0
博士は主役キャラでつよ
589名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:31:29 ID:3CqOEeLL0
まあ一話であのインパクトのキャラをだしてがっちり視聴者のハートを掴みたかったのかもな

ただ1.2話&エルザ登場の回以降ほぼ出番なさそうなのがカワイソス 2クールにしてほしかった・・・
590名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:36:52 ID:qvk6ioEa0
>>587
サブキャラ? ライカさんのことか? ネス&ストーンはサブだな確かに
591名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:44:28 ID:Zkt+ihmA0
ライカ姉さんは妄想&毒舌が無いと
今一キャラが締まらんのだよな。
アニメやPSだと勿体無い。
592名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:48:50 ID:QQwUDwXD0
でもあの妄想&毒舌で、さらにヒロイン格を減じてる面もあるからな。
PC版であのエログロ毒電波が彼女の秘かな願望の顕れだったりして、
普通にえろい範囲でHシーンに反映されてたりしたら少し見直したんだが。
593名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 18:57:45 ID:i9LPONHF0
飛翔のアルの声、違和感すごいな、
あんなに軽い声だったっけ?
594名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 19:01:33 ID:zrCNiTRV0
ほなみんのことかあああああ
595名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 19:03:02 ID:eYNLKfrY0
飛翔のフラッシュVer特設ページに入れないのは俺だけ??
596名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 19:27:46 ID:eYNLKfrY0
あ、入れた。
なんだったんだ・・・・・・
597名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 19:30:08 ID:0QZ5pzpU0
メタトロン出るの確定で喜んでるのって俺くらいだろうか
サンダルも出たら感涙
598名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 19:44:10 ID:YB8wyAkG0
お、いつのまにか特設がパワーアップされてるな



シークレットの視聴・・・・・・・5曲目が異常にかっこいいなww
んで気づいたんだがアナブラ様って人形?
もし人形なら某薔薇乙女のインスパイアっぽくなるのだが
599名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 19:45:05 ID:/uetPXnw0
俺はメタトロンのあのテーマが流れるだけで涙するよ
600名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 19:46:04 ID:yNr4nmloO
外伝に出てた「流血祈祷書」が正体かな?
601名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 19:47:55 ID:YB8wyAkG0
>>600
いやな、シークレットの視聴できるページのところのアナブラ様が球体間接だったから
602名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 19:55:17 ID:AZeeYJoP0
ライカエンド了。
よくあるリセットオチかと思ったけど九朗はやっぱ漢だ(つД`)
瑠璃ハッピーエンドとは違った良さがある。


残すはアルエンド一つ。
すごい楽しみにしてたから自慰して風呂入って寝る準備して正座してみようかな。
603名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 20:01:33 ID:Wq47Ikg70
飛翔の数年後には教授のサングラス付けたクラウディウスが「もうダチは死なせねぇ」
とか言って登場してくるんだろうな
604名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 20:03:02 ID:3CqOEeLL0
…この定期的にクラウディウスのネタを振ってくる奴は同一人物なのか?
605名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 20:18:17 ID:ZQaKw5eoO
>>600
何!?流血亀t(ry
606名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 20:25:26 ID:OZXtRFj60
>>594
耳年増のオナニー中学生


の、ほなみん?
607名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 20:29:22 ID:qvk6ioEa0
>>606
なおくん、わざと言ってるでしょ?
608名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 20:32:42 ID:28bq0suG0
クラウディウスって誰かと思えば糞ガキのことか
未だにアンチクロスの名前覚えられない
609名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 20:34:54 ID:YB8wyAkG0
アウグストゥス=地球皇帝
ティトゥス=ウィンフィールドLOVE
ティベリウス=ピエロもしくはグロスキー
カリグラ=ホラーマン
クラウディウス=カリウラの息子
ウェスパシアヌス=アヌス好き
610名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 20:37:02 ID:zY0eq+qr0
アニメのアンチクロスは十傑集ばりの活躍を見せてくれるだろうか
611名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 20:42:08 ID:D0xCOdda0
「今日は特別でね。もう一人来てるんだ」
覇道邸強襲の巻
612名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 20:45:41 ID:ko57zNv10
紅デモベの正体って、九郎のサンプルボイスから推察すると

九郎『その機体は、テメイには、分相応なんだよ、今引っぺがしてやる』

前作のデモベ(同一機体)の可能性が有るのでは(デモベもアルと共に帰って来ている筈だが)
それとも無数に有る朽ち果てたデモベをレストアしたものか?
ライブに行っていないので、紅デモベの形状が判らんのがなんとも…
613名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 20:52:25 ID:D0xCOdda0
案外、レストアアイオーンとか。
614名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 21:10:20 ID:AZeeYJoP0
いい最終回だった。

全エンディング終了。
アル可愛いよアル(;´Д`)
アニメ化と続編出ると聞いて一気にやってみたけど中々面白かった。

あとドクターウェストが実にいいね。
ディスク入れるたびに出てきた時はうざかったけどもう博士なしのディスク挿入なんて(ry
615名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 22:12:47 ID:Y1TgDpG80
>>612
全体的に赤いけど、形状は普通のデモベだったと思う。
チラッと見ただけだったから、さすがに細かいとこまでは……
早くあのムービーがDL公開されればいいんだけど。
616名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 22:17:38 ID:QQwUDwXD0
ぶっちゃけデモベのムービーデモは水準高くてヌケる
617名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 22:17:58 ID:eH7//mbf0
>>614
これであなたも立派な西博士信者です、
そういやふと思ったんだけど、
デモベアニメと飛翔ってわざわざ時期を合わせたんだから、
アニメの方は飛翔に続くようにアルハッピーENDになるよな?
618名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 22:41:42 ID:8vIJFxQp0
そういや初回版の起動時西博士にクレームついたから(起動不能の不具合→毎回西博士プギャー!→客を馬鹿にしてんの?)
リニュパッケ版ではエセルに変更されたんだっけ?
619名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 22:46:22 ID:tmN8CLKu0
初回版か〜 いいのぅ…
うちのはエセルですよ
620名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 22:58:22 ID:mMf7scdZ0
ヨドバシって何かオリジナル特典付けないのかな?
621名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 23:03:48 ID:eH7//mbf0
>>618
想像して茶吹いたww
622名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 23:07:32 ID:QQwUDwXD0
>>618
気持ち分かるわぁw
西博士に思い入れが出来てない最初の頃は、あのシールドかなり不快だったものw
623名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 23:19:36 ID:5LhsouJR0
>>618
エセルが標準だといままで思っとったが初回版は西博士なのか
良かったのか悪かったのか
624名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 23:24:13 ID:OZXtRFj60
625名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 23:25:03 ID:2N0CHjY10
ちょっwww最高っwwwwwww
626名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 23:27:52 ID:LXjeetNd0
これでゴバークしたのか…
627名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 23:42:16 ID:qvk6ioEa0
>>624
クレームが付くわけだ こりゃきつい(w
628名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 23:46:28 ID:2pIqXwlD0
ライカエンドに向かって進めてる途中。アルと瑠璃は見ました。
前レスの人とは別人ですが、やはり西先生がイイ。

戦闘は、メカがちとゴチャx2で何してんだか解りづらい希ガス。

初めてナイア見た後、エロシーン期待してたのになぁ。
アレだけで終わりそうなので残念。
まぁ、主に名前からアニャルを励起する様な香具師の寝言ですが。

面白さは西先生のおかげだ。これは断言できる。
音楽は序盤、中盤あたりのジャズがいい。

後、執事はどこでも激強なのな。それはそれで面白い。
629名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 23:49:13 ID:x7Prc9/+0
西博士バージョン初めて見たw

そういや自分も購入前に様子見に本スレいったらみんなで西博士、西博士言ってるけど
見た目があれなもんだから、何だか異様なスレに見えたもんだ

西博士マンセーw
630名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 23:54:30 ID:2pIqXwlD0
西先生で一つだけ言うなら、
ギターケースロケットランチャーの時の髪型がおかっぱでちとイヤかもしれん。

だがそれがイイと思えちゃうほどW輪ラヴ。
631名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 23:59:55 ID:v3vKMycmP
初回版の俺にも愛の手を・・・!
632名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 00:01:46 ID:zFeWldYQ0
ボイスチェックで一人ハローワールドとかほざく西博士は素敵すぎ
633名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 00:11:22 ID:XBbXZqsp0
あれはわろた
634名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 00:12:11 ID:ZxRA3tiU0
ほんとだ・・・。27日を楽しみにしとこう。
635名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 00:16:02 ID:pbtBSd5b0
なにそのボイスチェックって?
636名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 00:18:36 ID:XBbXZqsp0
>>635
設定→サウンド設定→音声チェック
637名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 00:20:08 ID:pbtBSd5b0
今わかったw デモベのボイスチェックか。ばかじゃねーの西博士w
638名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 00:25:03 ID:WNaCNtNq0
「ハロー・ワールド! ……違った」

西博士、凄いよ西博士
639名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 00:50:45 ID:mNDkhnPD0
むう。むしろエセルバージョンが気になってしょうがない。
西博士のプギャーしか知らんからなあ。
640名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 00:53:11 ID:WNaCNtNq0
>>639
エセルの立ち絵の当たり障り無い画面>エセルVer
641名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 00:56:09 ID:mNDkhnPD0
むう。エセルのプギャーではないのか。
ちょっと期待してしまったじゃまいか。
それなら、チビアルの方が良かったんじゃまいかと思う。

けど、ナイアさんも真面目にデモンベインって言ってるのに。。。西博士素敵すぎ。
642名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 03:48:33 ID:26a7tuDd0
>>641
エセルにまでやられたら腹が割れるwwwwwwwww
643名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 04:06:04 ID:W3k3jNm+0
エセルなら見下した顔で
「愉快ね、待つしか出来ないあなたを見るのは」
とか言ってほすぃ
644名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 05:16:19 ID:DZ28dyTb0
しかし今にして思えば、エセルはあの時が一番乙女っぽい顔してたような・・・別人かと思うくらいに
645名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 09:01:54 ID:Nmsk5EHy0
まあ、中身は婆さ(ry
646名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 09:21:17 ID:WNaCNtNq0
>>645
あわわ、エセルのみならずアルたんをも敵に回すような発言を……
647名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 09:42:09 ID:ZgOcsMcV0
ハヅキはどうなんだろ。執筆や精霊の具現化はいつごろなんだろうね。
648名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 10:08:12 ID:NYwE62s80
エセルverをUPしてくれる神きぼん
649名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 10:30:49 ID:qhPGuTWLO
セラエノ断章って、最新の魔導書だから歳は2桁(それも10代から20代)
下手したら、1桁じゃないの?
650名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 10:56:37 ID:ZLvxX02MO
パンフのエセルは「マスターお戯れを…」と言いつつ嬉しそうという感じの、
実にいい表情をしてたw
651名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 11:49:52 ID:cU+OYrSA0
パンツのエセルに見えた
652名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 13:35:28 ID:gEPGMhF00
ナコト写本って何歳なの?
アルが「2000年も経ってない小娘」扱いされてたけど…
653名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 13:41:24 ID:SiNUMgTE0
5000歳くらい
654名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 13:45:00 ID:VDNXaxnr0
史実的には5000年ほど前の書物だとしても、体感した時間ならそれこそ∞だろうからなぁ
テリオンと違って死んでは生まれ変わってるわけでもなさそうだし
655名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 14:04:20 ID:7R7P5NTM0
たまに食われたり(文字通り)してるけど
永劫に繰り返してたわけだからやっぱり体感メビウスだな。
656名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 15:10:26 ID:ZLvxX02MO
でもエセルは「写本」だから魂持ったのはけっこう後になってからなんじゃないか?
657名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 15:21:00 ID:7R7P5NTM0
元々が桁違いの、異界の本の写本なんじゃなかったか。
人の書いた原本の写本ならともかく
原本が規格外だから、なんとも。

それに、例え自我を持つのに1000年くらいかかろうが
その後の永劫に比べりゃ一瞬みたいなもんだったのではと。
658名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 15:34:18 ID:5G80KnOJ0
アンチクロスの魔導書に1人も精霊が付いてないのはなずぇ?
659名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 15:45:35 ID:jqdU7oLX0
「アル・アジフ」や「ナコト写本」ほどずば抜けて凄くないんだろ?

ところで、アルは原題の「アル・アジフ」のまま呼ばれてるわけだが、ナコト写本の
「エセルドレーダ」は、元ネタはhttp://cthulhu.hp.infoseek.co.jp/lady.eseldolaeda.html
だとしても、作中で誰がどうして「名付け」たんだろうな?
660名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 15:54:31 ID:2WhJFDMY0
ナコト写本、ググってみたら
5000年じゃなくて5000万年の間違いじゃないか、とか出てた。

>>658
真のマギウスの証たるビッグ・マグナムを持って無いから。
661名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 16:24:50 ID:Ngq72SSj0
>>656
ナコト写本の原書がイスの大いなる種族に著筆されたのが人類創生の5000年前(*1)
魔導書としては最古の部類。
その後、北極圏を10万年収めたロマール王国の人々によって書かれたのが、
照夫が持参し、本来ウルタール寺院に収められている人類が解読できる初の写本にして完全版。

ロマールが存在したのが2万6千年前(*2)なのでナコト写本が何時ごろ執筆されたか定かではないが、
崩壊直前に書かれたとしてもエセルは優に26000歳になる。(何時ごろ自我を得たかは不明であるが)

*1資料によって違いがあり、現在から5000年前、現在から5000万年前、人類誕生から5000年前と分かれる。
現在から5000年前は人類が存在し、ロマールの存在からおもいっきり否定される為除外。
筆者の持つ中では一番新しい「新訂クトゥルー神話辞典」2001/2/11の人類誕生5000年前を採用。
尚、筆者の独断でありデモベの妄想主がどれを採用しているかは不明。

*2ロマール滅亡の際最後の完全版が異世界であるドリームランドに持ち込まれ、
その後はウルタールの僧侶アタルが保管しているとされている。
英国版は15世紀頃に書き記され、ヨーロッパとアメリカで合わせて五冊が保存されているが未完成品。
ミスカトニックも写本が一冊存在するがこちらも完全ではないとされる。

>>658->>659
軒並み写本や写本の写本、断章もしくは原本にしてもあまり強力ではない。(魔道書に強い弱いも無いのだが内容として)
そもそもアル=アジフはメジャーではあるが本来は大したことの無い魔道書
内容にしても、旧支配者に関しては当たり障り程度しか触れられてないので。
本来は、ナコト写本、ルルイエ異本、無名祭祀書等と双肩しうる魔道書ではない。
662名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 16:34:12 ID:RiKtBVPB0
単純に原作者がネクロノミコンっていう響きが)好きだからっていう理由で強いのかもね。
663名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 16:40:54 ID:2WhJFDMY0
猫之呑魂だからヘルメットがネコミミ
664名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 16:51:07 ID:0qeCcrf40
これはひどい
665名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 18:01:27 ID:mUF8Yfy40
>>659
照夫が戯れに付けた名前だとおも
「なぜ、エセルドレーダと?」
「ただの戯れだ気にするな。もっとも、この想いすら操られていないとは断言できぬが。」
666名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 18:12:51 ID:OTuVBZ/o0
照夫、Verペルデュラボーでねえかな。


ショタ照夫。
667名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 18:19:34 ID:mLNCysW00
>>662
やはり有名だからかと。
別にクトゥルフは旧支配者の中でそれほど格上でもないのに
「クトゥルフ神話」と呼ばれるようなものでは?
668名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 18:28:52 ID:m5XS9jUD0
そう言えば
1 クトゥルフ神話がガチ神話だと思っている
2 クトゥルフがクトゥルフ神話の中で主神だと思っている
3 イアイアハスタアの呪文が頭から離れない
な時代を過ごしてきたな
669名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 18:35:32 ID:mLNCysW00
>>668
4 萌えクトゥルフの画像が頭から離れない
670名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 19:35:41 ID:ZLvxX02MO
コンプティークのデモベ特集で紅いデモベは「デモンベイン・ブラッド」
って名前で紹介されてた。
鋼屋にし〜の対談や伊藤神田のインタビューもあったよ。
671名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 19:47:59 ID:2WhJFDMY0
kwsk
672名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 20:10:16 ID:ZLvxX02MO
・デモンベイン・ブラッドは赤いだけじゃなくアクションはかなり違うらしい。
・九郎はデモベがないので「雨の日の大佐」状態(鋼屋)
・アニメは西博士大活躍(中の人もスタジオの盛り上げ役だとか)
・ヘルシー太郎はスパロボ参戦に期待してる。
・アンチクロスも声優変更なし(少なくともティトゥス、ティベ・皇帝は)


あと早売りのニュータイプ読んだら三話は原作の「I,ROBOT」らしい。タイトルは「REANINATOR」だけど。
673名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 20:15:46 ID:2WhJFDMY0
ほうほう、じゃあ序盤はデモンベイン操作できないのか。
復活シーンはテラ燃えるんだろうな。それにしても西博士は中の人まで素敵なのかw
674名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 20:21:49 ID:mLNCysW00
西博士の中の人ってEDENってゲームに出てたような気がするのは俺だけ?
675名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 20:24:50 ID:pbtBSd5b0
割とどこにでもでてる気がするな あの中の人は

ライブのCM的声優トークで
博士中の人は何回も死にそうになりながら声をあててるという話をしていた
676名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 20:25:06 ID:vCL9gGUo0
>>・ヘルシー太郎はスパロボ参戦に期待してる。

そして実力行使に出ているのがグリリバだという事だな?
677名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 20:35:39 ID:2WhJFDMY0
てかもう、その二人はソウルメイトと見た
678名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 20:41:02 ID:PZ4NR0ctO
>>670,672
うわーん、デモブラプロモが見てみたくなるじゃないかー><
って、雨の日の大佐ってハガレンかよっ!w

>>676
緑川の旦那はスパロボのスーパーバイザーか何かなんだっけ?
スパロボはインパクトしかやった事無いが、
デモベ参戦なら間違い無く買っちまうんだろうなあ…w
679名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 20:42:19 ID:Nmsk5EHy0
>>676
君の準備はまだかいバンプレスト君、大導師殿はあんなにも参戦を待ち望んでいるのに
680名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 20:43:03 ID:vCL9gGUo0
>>678
自分からスパロボのテストプレイを申し出るかなり真性の人
同類に稲田徹
681名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 20:53:40 ID:26a7tuDd0
つーかね、スパロボ参戦は夢じゃないよ。
ゼオライマーだって原作はエロ漫画だったんだし、
デモベもいずれは参戦できるはず
682名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 21:01:02 ID:4RXLKJ/a0
誰かリベルレギスのカード画像持ってないかい?
凄くカッコいいと聞いてググったりオークションサイト巡ったけどどこにも無いんだorz
683名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 21:07:03 ID:k72J/P/u0
そういやスニーカーにデモベの小説が何作品か出てたよな
あれって文庫化するのか?
全部読んでないから読んでみたいんだが・・・・・もしかして限定の読みきり?
684名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 21:16:21 ID:WNaCNtNq0
>>683
古橋御大の短編か? あれならたぶん七月に出る予定の文庫収録されるんじゃないか?
685678:2006/05/08(月) 21:17:34 ID:PZ4NR0ctO
>>680
御両人のWikipedia見てきた、頼まれもしないのにデバッグする二人に吹いたw
すごいねぇ…
686名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 21:26:38 ID:SMG+psri0
電撃マ王を立ち読みしたんだが、なんか間違いだらけでワロタ
主人公の名前「十文字 九郎」て…
687名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 21:29:38 ID:2WhJFDMY0
そ、それは西博士が作った影武者では!?
688名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 21:54:47 ID:bWtAV5TM0
たぶん送迎最速理論が使えるんだよ
689名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 22:43:14 ID:iELzhp6F0
>>676
>そして実力行使に出ているのがグリリバだという事だな?

作品(デモベ)に惚れ込んでいるのも有るだろうが
待望のスパロボ史上でも最強クラスに分類できる
キャラとメカをゲット出来る訳だし
690名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 22:54:32 ID:mLNCysW00
トラペゾヘドロンはイベント武器だとしてもレムリア・インパクトで5000〜の世界になりそうだからねぇ。

ただ、スパロボに出す場合はスケールの大きさがネックになる面も有ると思う。
ぶっちゃけ、スパロボの話の基本構造には裏で全てを操ってるオリジナルボス居る訳だが、
ナイアを裏で操ってるオリジナル敵はちょっと・・・と言うw
この辺の理由で、マップス辺りも絶対出なさそうな気がする。
691名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 22:55:46 ID:Ngq72SSj0
>>682
SDの奴か?違うか?

>>689
というよりもスパロボ初敵側ってのが有るのかもな
ロボット物で敵つったらマイトガイン位しかないしな
692名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 22:56:44 ID:mNDkhnPD0
ということは、メカニックに西博士が追加になるのか。
アストナージさんと、どんな会話をするのか非常に興味深い。

693名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 22:58:57 ID:mNDkhnPD0
>>690
あの世界は基本的な破壊力が違いすぎるぽ。
光破船団なんて、最低威力のバァァルカン! で惑星破壊級だぽ。
伝承族なんて、大きさだけで惑星と同じだぽ。
ブゥアーなんて、直径10万光年だぽ。
694名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:00:15 ID:2WhJFDMY0
でも、胃で怨で出てるぐらいだから気にしてもしかたないお
695名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:05:26 ID:FML5zWw30
この間のトークで最も印象に残ったのは、「緑川氏の照夫とその愛機への愛」だったからなあ
696名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:10:32 ID:l1wIxZY20
ハイハイ、これ以上は
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1142298232/
で語ろうね
697名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:11:43 ID:iELzhp6F0
>>690
でも、旧神誕生に手を貸して仕舞った、迂闊者だし、何より混沌

ナイアのばあい、スパロボに、愛しの九郎君が、出るので
九郎と、あ〜んなことや、こ〜んなことを、する為に
あえて、敵側のボスに仕えているという、スタンスなら問題ないかと
十分楽しんだら、勝手に退場と…(もちろん、九郎に、ヤられてからだが)
698名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:13:38 ID:2WhJFDMY0
>>695
kwsk
699名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:20:05 ID:mq2xJt5n0
デモベは攻撃力はともかく、装甲はあんま強くない。
あの防御力はアルの魔力でドーピングしてるだけだし
700名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:23:11 ID:WNaCNtNq0
>>690
ナイアさんは何故かクトゥルーの復活にやたらと手を貸したりする暇人と言うのを忘れてはいかん。
「ふふふ、この世界では彼に協力してあげたのさ、面白そうだったしね。無駄に長く生きていると退屈でさ」
とか言うぞあの人なら。
701名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:24:35 ID:mNDkhnPD0
何をやっても不思議じゃないからなあ、ナイアさんは。
エンネアもナイアさんの貌の一つだとか言われても不思議でも何でもないし。
702名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:26:50 ID:CY5CMPDf0
教授と糞餓鬼の師弟フラグをずーっと望んでいる俺
703名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:37:18 ID:2WhJFDMY0
>>702
多分、あるのは教授による糞餓鬼の粉砕フラグ。
704名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:43:10 ID:PZ4NR0ctO
>>702
【シュリュズベリイ】
「――心はハヅキに捧げても良い。だが貴様の穴は残らず私のものだ」

こうですか!?わかりません!
705名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:43:37 ID:07K7Nfe90
そうか…いずれスパ厨の跳梁を止められなくなる日がくるんだなぁ…
ハァ…憂鬱だ…
706名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:43:53 ID:CY5CMPDf0
それもあっけど
あんな抱擁感ある声した大塚はそんなヒドいことしませんよw
707名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:47:29 ID:pbtBSd5b0
これ以上は数字板でやれ 貴様ら
708名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:50:24 ID:CY5CMPDf0
>>703
たいていの漫画はそこから師弟フラグに繋がるのさw
709名無しさん@ピンキー:2006/05/08(月) 23:52:27 ID:Nmsk5EHy0
近接戦闘向きっぽいアンブロVS飛び回ってライフル撃つのがメインのビヤーキーだったら、戦闘って言うよりも鬼ごっこになりそう
710名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:00:23 ID:Ngq72SSj0
ガン逃げされたら戦闘機モードで追えばいいのさ
711名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:16:36 ID:uWKsV4hv0
>>709
教授が相手だと、相棒(カリグラ)の出る幕が無いね(多少、腕が伸びても、地べたを這いつくばるしか、能が無いし)



出ても、瞬殺だろうが…
712名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:18:08 ID:LfLkuKDl0
カリグラは鬼械神乗らねぇほうが強いんじゃないだろうか
713名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:22:04 ID:mcY5yXzO0
>>709
美焼き「待て〜♪」
案風呂「捕まえてごらんなさ〜い♪」
>>710
案風呂「んもうっ、捕まえてくれないんだったらこっちからいっちゃうんだからね〜〜〜っ」
結婚
714名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:26:57 ID:LWeGZeae0
ん〜…
ベンチはどう弄っても900、フレームレート9FPSが限界だなぁ…
メモリ足りないし、やっぱ買わないと駄目か。

CPU:Celeron(R) CPU 2.50GHz
メモリ:223MB
ビデオカード:SiS650_651_M650_740

この状態からとりあえず256MBのメモリ1つ増やすとして
ビデオカードとやらも換えないと駄目ですかね?
715名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:27:01 ID:aq0GPW4c0
スレキター
716名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:27:16 ID:Xcf2Mh670
>>712
むしろリーチが伸びる以外は大差ない。
…なんて言ってしまうのは流石に可哀想か。
717名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:33:58 ID:egEbKj0j0
というか、鬼神飛翔のプロモいいな…
ツーカニトロよ、お前ら何か作るもの間違ってないか(超ほめ言葉
718名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:47:52 ID:+Ix68o/E0
>>714
OSがXPならこれを機に1Gまでメモリ増築、512でも少し辛い。(普通に使うには支障はない)
グラボもオンボードで本体メモリの要領食ってるので買ったほうが良い。
719名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:57:39 ID:l5W9EmLe0
まず、バスがあるかどうか問題じゃないかな?>グラボ
720名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:59:48 ID:uWKsV4hv0
>>714
そのパソコンAGPスロット憑いてる?
つーか機種を明確にさらした方が良いのでは

NECや富士通あたりのスリムデスクトップのような気がするが
721名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 00:59:54 ID:uWKsV4hv0
>>714
そのパソコンAGPスロット憑いてる?
つーか機種を明確にさらした方が良いのでは

NECや富士通あたりのスリムデスクトップのような気がするが
722名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 01:05:58 ID:fwyEwqFe0
もっつついてください
723714:2006/05/09(火) 01:25:55 ID:0RxbeBJY0
OSはXPす。
機種…といっていいのか分かりませんが
数年前に祖父で買ったテリヤキバーガーです。
お察しの通り黒いスリム型デスクトップ。
ASUSとあるのは製造メーカーでしょうか。
こないだ改めて開けて見たのですが
おそらくPCIはあってもAGPのスロットは無いものと思われます。
コンボドライブの下は見ていませんがそんなところにスロットがあるとも思えません。
やっぱ丸ごと買い替えですかねー…
724名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 01:32:37 ID:l5W9EmLe0
さすがにもうPCIスロットに刺すグラボは無駄だと思うよ。
上の構成を見る限り、メモリ以上にグラボがネックだと思うし。

と3000点の私が言って見る。
まあ、FPS30でも場面によらずに安定してるからいいや。
725名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 01:42:54 ID:aFI7bOJ9O
>>717
うむ。
俺は斬魔→咆吼→飛翔の順で一日一回はデモベのOPとか見てるわw
魅せ方が上手いよね。
726名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 08:22:07 ID:o1wB9PmC0
スリム型じゃあなあ
無理して増設するよりきっちり買い換えた方が、結局は安く付くかと
727名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 08:49:24 ID:A3ynEzAQ0
グラボはSISだと動作保障外だといわれた
728名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 09:06:14 ID:1+keCFpD0
本屋でタイタス・クロウの事件簿と地を穿つ魔と暗黒神ダゴン見かけた。

【WOWOWでアニメ化された『機神咆吼デモンベイン』原作者鋼屋ジン推薦!】

(  )  Д  ゚ ゚


キノコの例もあるし驚くほどじゃないのかも知れないが……
ヲタ系でもない一般の書店で名前見るとやっぱり不思議な違和感があった。
729名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 09:23:08 ID:LnhR7hdF0
>>728
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
730名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 09:28:38 ID:Ovg06iEg0
>>728
書店員がオタなんだろう
731名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 09:36:30 ID:5ClJuzx90
>>728
いや、まさかラムレイも極東の1エロゲーライターに推薦されるとは夢にも思うまい。
732名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 09:39:05 ID:1+keCFpD0
POPとかじゃなくて、新刊に付いてるオビの煽り文だったんだ。
よく知らないんだがあれって書店員の一存では変えられないんじゃね?
733名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 10:32:56 ID:lHAbnk+FO
クトゥルー物がアニメ化だからそれに便乗するのは正しい商売だろう。
結果的にデモベも盛り上がるしな。
734名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 10:43:36 ID:LnhR7hdF0
NOォ・・・コレハマトモナこずみっくほらーデハナァイ・・・

ってさっき御大が嘆いてた。泉下で。
735名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 13:06:22 ID:PA0iBsrN0
>>732
帯は推薦人の承諾なしで出版社が勝手に名前使えたんじゃなかったっけ?
736名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 13:23:15 ID:WhTFQbpg0
機神飛翔の九朔戦闘シーン遂に公開!!
http://www.gametrailers.com/download.php?id=10420&type=wmv&f=
737名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 13:23:30 ID:uI1rtxMw0
>>728
ニトダイでその本売ってたから、それ繋がりじゃないか?

あと>>733の言うように、タイミング的にどっちもウマーw
738名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 13:23:42 ID:c1fxMxNn0
>>728
九朗ちゃんの名前の元ネタのタイタス・クロウシリーズの方がデモベに便乗するってのも何だかなぁ……
739名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 14:25:15 ID:QK051/KO0
リメイクオマージュは創作の華
ああやっぱり ならばそして
過去の遺物となり 人々に忘れられた 元ネタを
宣伝してさしあげるのも また 派生物の華

それはそうとタイタス・クロウってタイタン・クローって書くと必殺技っぽくて素敵ですよね
・・・すいません調子こきました。大人しくガ板に帰ります
740名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 14:34:19 ID:l5W9EmLe0
大十字クローもある意味、必殺技っぽいと思う。
どっちかと言うとメタトロンの技っぽいけど。
741名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 14:37:39 ID:uDJFwkRZ0
そうか、メタトロンのあの技は九郎への愛がつまっていたんだな つ 十字断罪
742名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 15:13:22 ID:DFa6UZeW0
大十字断罪!
743名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 15:15:55 ID:EcpyeIHF0
QMAでデモンベインの問題が出るくらいだから
744名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 15:17:27 ID:uBUcDGJ30
蜂蜜酒ってどんな味?美味いの?
745名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 15:18:44 ID:4KObCPd90
最近デモンベインプレイしたのですが、少々疑問に思ったので質問させてください。

クトゥルフ神話って架空の神話だそうですが、ナコト写本やルルイエ異本も
架空の本なのでしょうか
746名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 15:31:37 ID:lHAbnk+FO
そうです。
747名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 15:40:33 ID:9h4F1LvD0
読んで極めれば巨大ロボに乗れる本なんて、実在したらこっちが是が非でも欲しいです
748名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 15:48:58 ID:DiO6dj2W0
>>747
金枝篇みたく実在の本を魔道書として扱ってるじゃない
749名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 15:50:04 ID:VliRN/wp0
あれは金枝篇(クトゥルフver)です。
金枝篇(現実ver)とは全くの別物です。
750名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 16:17:55 ID:oSna3p8e0
蜂蜜酒いわれると、クトゥルフより先に
北欧神話に頭が飛んだりする。

ところで、ラバンせんせは
何で目えぐったんだっけ?
751名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 16:39:18 ID:5ClJuzx90
>>750
泣き虫だから
752名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 17:03:07 ID:wbg5IRZg0
>>750
え?教授は目をえぐったからサングラスしてるの??

てっきり某英霊みたく、魔眼の類を持ってるのかと思ってたんだが
753名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 17:05:19 ID:oSna3p8e0
セラエノかどっかでヤバいもん見て
自分の目えぐった人じゃなかったっけ?
激しくうろ覚えだが。
754名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 17:08:17 ID:VliRN/wp0
「そんなに驚くことでもない。これはだね、自分で抉ったのだよ。
 視てはならぬものを視てしまったがためにな」
「だが無駄だった。あの忌まわしい邪悪は私の脳髄に灼きついてしまったのだ。
 だから私は戦うことを選択した。貴様ら如きとは覚悟が違うのだよ」
「では補習の時間だ。君達に真の魔術というものを講義してやろう。
 我が魔導書『セラエノ断章』――」
「既に居るよ、ダディ」
「よろしい。ではお淑やかに頼むぞ、レディ?」

「奴が魔導書を……!」
「怯むな! 旧神の加護を信じよ!」
「ラバン・シュリュズベリイ! 覚悟!」

「遅い! それでは単位はやれんぞ!」


「ふぅ〜……久しぶりの地球(シャバ)だから飯がうめえうめえ。
 センセー。お茶ないかな?」


「……緊張感を殺ぐのは止したまえ。大十字九郎君」


鋼屋の雑記見れ雑記
755名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 17:10:31 ID:oSna3p8e0
あれ、その雑記まだ残ってたか。
756名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 17:31:01 ID:4lYzUnKN0
>>750
ブラックジャックの声でいきなり詩とか口ずさんだら萌え死にます
757名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 17:49:22 ID:5ClJuzx90
>>756
それよりも、あの声で

「ルルイエよォッ!わたァしはッ帰って来たァァァァァッ!!」

って叫んだらもう憤死するね。
758名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 17:57:35 ID:uBUcDGJ30
むしろ「次週の日曜洋画劇場をお楽しみにっ!」って言われたら明日は月曜かよ〜って鬱死
759名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 18:07:14 ID:KrfpNgJP0
>757
どうも憤死の使い方間違ってるっぽい件
760名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 18:08:45 ID:0V/5OeBk0
>>752
目に関する異能が脳内で全てきのこ作品に帰結してしまう、
どうにも洗脳完了気味な人がここ一、二年で増えてしまってわたしは哀しい。
761名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 18:09:11 ID:EcpyeIHF0
今日のNGで茶目っ気たっぷりのところを見せてくれるよ
762名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 18:13:50 ID:fwyEwqFe0
取り敢えず周雄を生きてるうちに出してください。父子で。
763名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 18:24:44 ID:TIq0qzua0
>>757
憤死というより悶死とか過ときめき死っぽくね?と思う件について。

よし、手始めに永劫の探求を大塚ボイス脳内再生で読んでみるか。
764名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 19:35:42 ID:nxjTwsmiO
とりあえずageとこう
で、質問。このスレには最近きたばかりなのであるが、地球皇帝って由来何?
765名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 19:38:18 ID:kPe9TMN90
>>764
自分で言ってる
766アウグストゥス:2006/05/09(火) 19:41:09 ID:2+LQkYt40
「さぁ、私の前に傅け!この地球皇帝アウグストゥスに平伏せよ!脆弱な!人間共よ!!」
767名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 19:44:03 ID:iRcbU0120
台詞自体は斬魔の頃からあったが
PS2の咆哮で専用コスチュームのグラが追加されて一気にネタに。
768名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 19:45:13 ID:i0yQEI8k0
地球皇帝も凄いけど
「脆弱な!人間共よ!」も凄いよなw
お前もう神様気取りか。声同じだからってシャピロかよとw
769名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 19:46:40 ID:l3MfqpGu0
何故ageる必要が?
770名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 19:48:12 ID:aFI7bOJ9O
PC版だと折角の地球皇帝の熱弁も、ボイス無しだから印象は薄いかも。

…エウレカセブンで金枝篇が画面に映る度に、
地球皇帝が頭にチラついてエラい難儀だったわw
771名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 19:51:03 ID:4lYzUnKN0
>>768
音速丸は鷹ですよ
772名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:03:01 ID:FYXRjLQm0
今日PS2版を買ってきた。
フルボイスと、噂に聞くアウグストゥスの地球皇帝がどんなものなのかが楽しみだ




断片的な噂だけでまだ現物を見てない俺の、現時点での地球皇帝イメージ
・頭に王冠
・上半身裸
・背中に赤いマント、もしくはサンバカーニバルみたいなクジャクの羽
773名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:37:25 ID:tgrYxWcu0
まんまじゃん
774名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:52:50 ID:PXfEaAV/0
地球皇帝のコスってそんなにすごいのか?
ヴォイスはデフォで脳内再生可能なんだが

どこか見られる場所はないか
775名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:56:15 ID:VliRN/wp0
776名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:56:16 ID:3KDgaivW0
神の摂理に挑む者ボーカルキタコレ
777名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 20:59:58 ID:FYXRjLQm0
>>773
……マジ?
なんかやる気が一層湧き出てきた。見てえw
778名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:06:27 ID:l5W9EmLe0
うはw おれもベスト版、買いに逝って来る。





懺悔、実はPC版の4話の途中までコリンもおにゃの子だと思っていた。
779名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:10:45 ID:4AM6Lf+h0
あー飛翔面白そうだなーぁ…
でもそのためだけに5万も10万も出してPC買い換えるのも勿体無いし…
貧乏人は移植待ちしかないのかなぁ。
780名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:11:21 ID:0V/5OeBk0
まあ見間違えるのも致し方ない。
781名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:15:32 ID:i0yQEI8k0
ベンチやってみたか?
そんなアホみたいな高スペックはいらないっぽいが

まあPCゲーってスペック割り込んでても意外と動いたりするもんだしな
782名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:18:31 ID:l5W9EmLe0
取りあえず、ベンチが悪いって人はドライバーを入れ替えてみるのがお勧め。
おれ、ドライバーのバージョンを二つ上げた途端、3097→8765とかなったよ。
783名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:22:43 ID:hl5e/ZMA0
PC派の自分は、やっと地球皇帝がなぜそこまで愛されているのかやっと分かった。
d>>774
784名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:23:25 ID:lHAbnk+FO
ところで次スレあたりからはデモベ総合スレにしてはどうだろうか。
飛翔ももうすぐ出るし。
785名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:26:04 ID:0/CBri7zO
残念ながら飛翔は板違いです
786名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:27:56 ID:aFI7bOJ9O
まあ危惧すべき問題点としては、
咆吼→飛翔の未成年組が紛れ込んで来る恐れが無いとも言い切れない点かな…
787名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:28:06 ID:i0yQEI8k0
板違いも何も現状で既に実質デモベ総合じゃん、このスレ
788名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:28:23 ID:0V/5OeBk0
【斬魔大聖】デモンベイン 拾壱号【機神飛翔】
こんな感じ?

>>781
そんなルーズさに甘えて機種転換を遅らせた私は、
もう飛翔のベンチの域になると起動すらしません。
789名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:30:47 ID:PXfEaAV/0
ベスト版買うかな
790名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:44:56 ID:1QAx8Rr+0
いちおう21禁板の建前あるんだから、スレタイに飛翔いれるのはマズいんでないかい?
791名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:45:25 ID:Kw6fhIvy0
クトゥルー神話のことは何も知らないんだが、デモベやって興味が沸いてきました。
もっとよく知りたいんですがどんな本を読めばいいんでしょうか?
お勧めを教えて下さい。
792名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:55:26 ID:H5HHTc1UO
>>791
正直言ってラブクラフト神話はデモベ喜ぶようなお子様には不向きだから止めといた方が身の為です。
デモベみたいな善悪二極モノじゃないし、少年漫画的なガキっぽい燃え展開も無い、大人の為の恐怖物語ですから。
793名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:58:47 ID:l5W9EmLe0
日本の作品ではウルトラQが話の展開的には一番近いかもね>クトゥルフ
794名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 21:59:42 ID:oSna3p8e0
楽しみ方はそれぞれだしいいんでないの。
これが元ネタかー思うだけで楽しいかもしれんし。

まぁ、鋼屋タンお勧め本から入ってみるのはどうだ。
これも何かの縁だし。
795名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 22:03:32 ID:9CLAh+RaP
俺が一番読みやすいと感じるのはアーカム計画かなあ。

御大から入ると挫折する恐れもある。
796名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 22:16:49 ID:p9MadnbM0
ニトロ作品初体験で今日デモベPC版コンプリートした。
いやぁ、おもしろかった。 なんか女性キャラがロリで好みじゃなかったから
今まで敬遠してたんだがアニメ化になるっていうのと
ラジオでジョイが宣伝してたから買ってみたら大当たりだった。
なにせ「燃え」目的でエロゲ買うのは初めてだったからなぁ…
ところでこの勢いで続編の飛翔も買おうと思ってるんだが
これはアルのハッピーEDの続きってことでOK?
797名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 22:17:53 ID:AkTbEYcc0
>>779
やってみたさ!
900デモベだったさ!!(つД`)
いや、ぶっちゃけ>>714>>723なんですが。
AGPスロット無いし、増設もむりぽ。

地元の祖父、5/14で閉店しちゃうんだよね(´・ω・`)
買い換えるにしてもこれからどこにしよう…
798名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 22:19:27 ID:AkTbEYcc0
>>779>>781の間違い orz
799名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 22:25:41 ID:aFI7bOJ9O
>>796
一応はアルハッピーの数ヶ月後の話らしいんだけど、
完全なアルハッピー後の話でも無いとかなんとか。
シナリオの人としては、そこら辺は曖昧に考えてて欲しいんだってさ。

他のルートの話も混ざったりするんだろうね。
800名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 22:27:45 ID:i0yQEI8k0
入門書にはTRPGの「クトゥルフの呼び声」が丁度良いと聞いたことあるが
持ってないけど
801名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 22:35:08 ID:QuLC1lrW0
>>792
つまり善悪二極モノで少年漫画的なガキっぽい燃え展開があるラブクラフト神話を薦めればいいんですね?
よし、>>791。「未知なるカダスを夢に求めて」をお薦めする。
802名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 22:40:10 ID:AfUVwneT0
いきなり「アーカム計画」はもったいないとおもう我。
やはり、手に入りやすく最近20年の時を越えて完結した
「ラヴクラフト全集」あたりからなのではないだろうか
803名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 22:51:18 ID:0V/5OeBk0
なんだかんだと、御大本人が書いてる話が俺にとっては一番面白いな。
804名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 23:04:34 ID:vREHzAGo0
飛翔ベンチがトラペゾ級行くノート買おうと思うのだが、あるかなぁ・・・?
805名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 23:18:54 ID:uDJFwkRZ0
聞いた話によると、デモベPC一週間で結構な数予約はいってるらしいぞ
まさかあんなもんが売れるとは・・・

それはそうと、まず最初はクトゥルー一巻 そしてラブクラフト全集をよんだ俺はもう
クトゥルー二巻からすごくつまらなく思えてきてさみしい
あの難解だけど読んでる内に物語世界にトリップしていくような御大の文体が一番すきだ。
806名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 23:23:49 ID:4lYzUnKN0
日本語訳してアレじゃ、原文で読んだらそれこそ発狂しそう
807名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 23:32:41 ID:0V/5OeBk0
入ってくのに一癖ある分、一度没入するとなかなか抜け出てこれないw
808名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 23:48:56 ID:vw38YDSY0
>>799
つまりアレだよ。

どこかのメガネ殺人鬼のように「ものすごく器用な九朗」るーとだな。
809名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 23:54:05 ID:kPe9TMN90
飛翔のシナリオは一本道になるのか?
810名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 23:56:39 ID:aFI7bOJ9O
>>808
つまみ食いっ!?w

>>809
でしょう、あってもBAD分岐くらいじゃない?
811名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 00:00:22 ID:SUldI0250
ニトダイ通販特典、ZIZZ スペシャル音楽CD付特製小冊子の曲が公開されました。

812名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 00:02:07 ID:MsuepJWz0
>>804
余計なものを全て止めてフルスクリーンってのが前提なら、うちのLavieとかいい線いくんだよなぁ。57FPSとトラペゾまでもう少しな感じ。

PentiumM1.7GとMobilityRadeon9600、メモリ512Mてな組み合わせで。
今だともっと強力なのがある筈。ノートでトラペゾ超えの可能性は十分あと思う。
813名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 00:47:06 ID:IY+/d/5j0
>>804
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0508/dell1.htm

飛翔やるにはオーバースペックだと思うがこんなのもある
814名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 00:48:25 ID:RIxCs13F0
>>808
もうハーレムルートで良いよ。
815名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 00:53:33 ID:VtRLCEFb0
つか、予算あるならノートでも飛翔なんて余裕だろう
3Dゲームじゃ要求スペック低い方だぞ
816名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 01:07:57 ID:sWbbrJDaO
ニュータイプで飛翔参戦は18体と書いてあった。

・デモベ系×3
・アンチクロス×7
・リベル・レギス
・アイオーン
・アンブロ
・破壊ロボ

これで14体だからあとはこの中から4体かな?

・デモンペイン
・ゾンバイオ
・デモベ(瑠璃)、(エルザ)、(ティベ)
・リベル(リューガ)
・ハンティング・ホラー(メタ)、(サンダル)
・完全新機体
817名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 01:10:33 ID:IY7tenkw0
未公開の新機体はまず出るだろうな。
それから機械天使×2、トンデモバイク×1って所ではないか。ないかな?
818名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 01:11:26 ID:oTrMyp6j0
ダゴンとかバケモノ系は出ないのかな?
819名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 01:16:24 ID:MkxVnvCQ0
こうだろ
・破壊ロボ ver.2
・破壊ロボ ver.3
・破壊ロボ ver.4
・破壊ロボ FF  ←もちろんラスボス
820名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 01:30:11 ID:IY7tenkw0
メカじゃなくてクリーチャー動かせたらそれはそれで画期的だw
821名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 01:30:51 ID:ow9D2gMK0
ストーンがナッターに乗って特攻するとか
822名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 03:06:55 ID:4WQHW24/0
生身照男
823名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 04:11:03 ID:pbVxUaB20
確か一部バリエーションを含めて18機ってはず
操作できるのは5機って話だったかな
ラスボスはたぶん完全新作来ると思う
824名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 07:11:19 ID:D5nS0us70
リベルレギスは雑誌やデモで出てるしな。
825名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 07:26:01 ID:DV8ww02Z0
>>816
リューガはありそうだな。
でもゾンバイオは破壊ロボ・デモンペインに比べていまいちインパクト薄いし、ネームレスワンが出てきそう
826名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 12:49:08 ID:3tzXRUy50
つかネームレスワンってサイズでかすぎね?
そもそもにギミックとして面白い武器ないしなあ、あいつ。
827名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 15:13:37 ID:+xRVC/tT0
G秋葉みたいなもんだ
828名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 15:29:32 ID:/nRZDzj10
ああ見えてスピードがアン風呂以上、とかだったら笑える。
ロケットエンジンで吹っ飛びます。
829名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 16:08:41 ID:4JFcNMgG0
バランス上それはねえだろ。
830名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 16:11:37 ID:Y85fAo0e0
俺のイメージだと瞬間移動でこれなんだが

●<オニイチャン……キテ!!
831名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 17:16:03 ID:JXO1vMjG0
新しいポスターの一番下にいる影はネームレスワンだと思ってたんだが違うのか?

機神飛翔のOPが前作の最終戦から始まって
そこでだけリベルレギスが出てくるとかだったら泣く
832名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 17:59:38 ID:3tzXRUy50
=ネームレスワン=

瞬間移動であちこちへ現れては消える。
瞬間移動中はロック不可。

PC機の目の前に現れての連続物理アタック(緊急回避以外では回避不能)
あるいは離れたポイントからの概念消滅魔砲(当たればよくて瀕死最悪即死)


…書いててなんだが、「どこのアヌビス?」なだ。
833名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 18:02:44 ID:ucssxGFjO
>>823
前に雑誌でプレイヤー用の機体は合計6体とか書かれてた筈。
敵の赤デモベが使えない場合、旧デモベ、新デモベで2体だから残り4体か…
アイオーンにアンブロシウス、破壊ロボ…後は王道よろしく合体デモベ?w
834名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 18:07:26 ID:4a0A2OYL0
いや、王道は前作ラスボス機体。リベルレギスですyp
835833:2006/05/10(水) 19:00:53 ID:ucssxGFjO
なら破壊ロボ抜いて、合体デモベとリベルレギスを使えるようになれば…
いや、この際、リベルレギスも合体デモベに取り込んじゃえ!
右手に無限熱量レムリア・インパクト、左手に絶対零度ハイパーボリア・ゼロドライブ、
合わせてハイパーボリア・レムリア・ゼロドライブ・インパクト(語呂悪っ)をラスボスにですね…
836名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 19:04:24 ID:RIxCs13F0
>>835
もうハイパーレムリア・ゼロインパクトでいいよ
837名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 19:04:53 ID:4a0A2OYL0
('A`)パンゲア…?
838名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 19:05:44 ID:O7OxCjpZ0
リベルがあるって事は登場はするんだろうけど、
マスターテリオンってどういう役どころになるんだろ
また敵じゃあまりにも報われない気がするし
839名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 19:19:53 ID:+/1O44pY0
>>838
チョイ役。

ピンチになったときにチョイと現れてチョイと戦ってチョイと退場。
840名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 19:21:59 ID:sWbbrJDaO
おだやかな眠りを妨げる無粋な連中を片付けに来た、ってとこかな?
転生テリオンは次回作かと。
841名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 19:36:06 ID:DV8ww02Z0
>>837
アース・ゼロ・インパクトとかどうよ。

そういえば、アナブラって手が機械だったけどやっぱ半分機械とかそんなんかね。
だとしたら、トゥーソードも制御機関に人間の脳を埋め込んでたりするんだろうか。
842名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 20:28:30 ID:gkZhewdc0
今月のコンプ読んだが
穴ブラがアンチクロスを逆ハーレムにしてるのか?
843名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 20:34:17 ID:alGeGBA00
>>791です。とりあえず簡単に見つかったラヴクラフト全集を読んでみました
何かセリフのとこで改行もされてないしかなり読みにくい…
くっ……だが負けて…負けてなるものか…
844名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 20:35:27 ID:ZQdKwkDJ0
そんな、ボイスだけならなんて羨ましいハーレム!
845名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 20:36:03 ID:3tzXRUy50
>>843
がんばれ。
それに慣れると新しい世界が見えて…

あれはなんだ!
窓に!
窓 に ! !
846名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 20:36:56 ID:Tm36eV5nO
チッ!相変わらずこのスレの奴らは巨大ロボだの、燃えだのガキ臭くてやんなるぜ。
エロゲなんて10年早い。お前等、心だけ少年なんだから少年ジャンプでも読んでハァハァしてるのがお似合いだ
847名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 20:40:38 ID:ucssxGFjO
機神飛翔マスターアップおめでとう!
そしてスタッフの皆さんお疲れ様でした。
848名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 20:40:49 ID:G0cq8dTtO
今こそアリシアYやケイオスシーカーシリーズを復刻するべきだと思うのだよ
849名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 21:07:48 ID:F9uW8rfM0
>>843
>何かセリフのとこで改行もされてないし

海外古典文学の日本語訳とかでは常識ですよ

デモベでも台詞回しとかに、古典文学的な
わざとらしい言い回しや、日本語訳などに見られる
古臭い表現が微妙に見られるよね

意図的になんだろうけど。
850名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 21:16:19 ID:4a0A2OYL0
あんなにギャグでアホで勧善懲悪熱血物なのに、
要所要所じゃしっかりラヴクラしてるのがデモベの魅力よ。
851名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 21:25:07 ID:UKonqd7N0
>>797
メモリ1024無いとカクカクしがちだぜ!
852名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 21:31:49 ID:tlW5xbK50
>>851
メモリ以前にグラボが致命的な希ガス
数年前のスリム型つったらPCI-Exにも対応してないだろうし
増設しようとするとマザボから換えんといかん
たぶん買い換えた方がいいと思われ
853名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 21:41:59 ID:qvyl5E6/0
アスロン64-2800+と512のメモリとRadeon9800で綺麗にトラペゾだったよ。
854名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 21:49:32 ID:e94EfnMg0
デモベPCはベンチどのくらいかなあ?
855名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 21:51:56 ID:UKLnupma0
>>701
遅レスだが・・・お前は西博士がナイアさんでも違和感ないのか?

ナ博士「あぁ、大文字九朗・・・君はまるで穢れ無き雪のようだよ・・・その真っ白な心に・・・雪が・・・雪崩がぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!」

ごめん、やっぱり違和感が無(ry
856名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 21:56:15 ID:UKLnupma0
大十字九郎、だな。

ちょっと言い寄る混沌に食われてくる。
性的な意味で。
857名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 21:56:22 ID:DV8ww02Z0
>>855
ナイアさん…酸素欠乏症にかかって…
858名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 22:00:14 ID:4a0A2OYL0
これでデモンベインは早くなる
859名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 22:04:09 ID:SUldI0250
>>838-839
こんな感じでは
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1128355638/582

一番、美味しい所を、持って行きそうな予感…
860名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 22:11:18 ID:IY+/d/5j0
言い寄る混沌について
861名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 22:15:24 ID:JLfH7jJw0
>>854
59がギリギリ出そうで出ない、ってくらいじゃないか
862名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 22:36:26 ID:IcCIVeLB0
クトゥルー関係の書物が一切見当たらない
古本屋巡りもしてみたが無駄足に終わった
ググっても見たが絶版では無さそうだと言う事ぐらいしか解らない
せめて関連作品を纏めたサイトでも見つかれば注文も出来るのだが…
ああそうだ
車で30分程の海辺の町のビルの谷間に30前後の女性が店員をしている小さな古本屋が有った筈だ
そこに最後の望みを懸けてみよう
最後の望みを…
863名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 22:40:12 ID:DH1X5YO70
電撃マ王でラバン先生がアンチクロスとして紹介されている件について
864名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 22:48:08 ID:UKLnupma0
>>862
その本屋は気紛れだからいつ開いてるか分からないどころか、本当にその店があったのかと錯覚させるくらいだから(ry
865名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 23:03:21 ID:RyHCUpb/0
>>862
その古本屋の近所を歩くときは頭上に注意を払った方が良いらしいぞ。
あと、エレキギターにも注意だ。
866名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 23:03:26 ID:4a0A2OYL0
>>862
出会う時はいつか訪れる必然。
俺の場合、視線も向けずに通り過ぎようとした本棚に吸引され、
気付いた時には手に取っていた。なんの予備知識もないのに無性に
欲しくなった。それがラヴクラフト恐怖の宇宙史。

>>863
マ王の如き所行だな
867728:2006/05/10(水) 23:14:15 ID:PagI024E0
そういえば件の本屋にまた寄ったんだ。


増えてた。



御大全集1〜7にも同じ帯がかかってたよママン。
868名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 23:55:13 ID:F9uW8rfM0
>>865
親方!空から女の子が!!
869名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 00:04:31 ID:Hm2XPAMh0
>>867
店員の趣味だな、間違いない
870名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 00:04:51 ID:5YB3inpQ0
>>867
本屋によくラヴクラフト全集とか暗黒神置いてあるな・・・・・・・・

俺の近くの本屋はラヴクラフトのラの字も見当たらないや
871名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 00:22:39 ID:sZsI3lAz0
>>870
ペーパー・クラフトの本を買えばいいじゃない。
ラブ・クラフトのクラフトまで入ってるぞ。


今までずっと「ラブ・クロフト」とおもてたよ(´A`)
872名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 00:22:42 ID:4iNedNXd0
都心復興デモンベイン・・・

DX買う覚悟完了っ!
873名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 00:30:28 ID:f1Tm4iJ30
さっきクリアした。
ロボット物に興味の無い俺にとってあの長い戦闘シーンは辛かったが、ストーリーはなかなか気に入ったな。
多少矛盾というか説明不足な感も否めないが、ああいうごちゃごちゃした話は好きだ。

ラストは3人とも泣けた。一番きれいな終わり方だと思ったのは瑠璃のノーマルエンド。
ノーマルだと結局救われてないけど、逆にそのおかげで再びじいさんと瑠璃の人生が始まるのかと感慨が湧く。
ライカは一番最後のセリフにやられた。サンダルフォンとの別れは微妙な感じだったけど、あれで挽回したな。
アルのラストはどうにも意味がわからんかった。九郎が昔図書館で聞いたアルの声とどう繋がるのやら。
まあ一番好きなキャラはアルなんだけどね。

やってる途中でクトゥルフ神話の本を読みたくなったから近くの紀伊国屋書店でネクロノミコンを探したんだけど無かった。
ググってみると架空の本らしい。がっかり。というわけで、とりあえず創元推理文庫のラブクラフト全集の1巻を買ってみた。
するとしょっぱなからインスマウスの話。住人が魚っぽいってのはここからきてたのね。
パラパラめくってみるとニャルラトホテップとかクトゥルフとかよく聞く名前をいろいろ発見。
字がびっちり詰まっててちと疲れるけど、元ネタも気になるし面白そうだしで読む気は満々。
ネクロノミコンが出てきたら文脈を無視して思いっきりハァハァしてやろうと思う。
874名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 00:43:41 ID:G9wI1rTz0
>>871
♥職人だっていいじゃない
875名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 00:43:52 ID:KYbu6OA/0
マスターアップ来たぞー。

どこで予約しよう…
876名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 00:57:29 ID:Jcsxc49w0
唐突に思いついた別に後悔はしていない。

エセル取り込んだリューガを見て、
九郎「そんな姿にならなくてもな…一つにはなれんだよ!
   なあ…そうだろ、アルッ!!」
アル「マタンゴー!」
877名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 01:22:31 ID:8sfAQm7A0
どこのブリキ大王ですか
878名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 01:45:03 ID:951v9gT30
>>876
□最高の燃えるシーンが台無しじゃねえか
879名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 02:07:50 ID:BsB/VjA70
>>876
近未来編吹いた
あのころの□は輝いてたなあ
880名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 02:17:29 ID:Tbgf6jZz0
>>873
青心社のクトゥルー文庫本13冊大人買いしてまだ読破できてねぇ…
文章難しくて疲れるんだよおおおおお!

>>875
俺は田舎だから通販できるとこだなあ。
先日唯一のエロゲ予約できる店が潰れてね…
881名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 02:20:43 ID:kD9LCZsB0
こんな事を言うとみんなに怒られるかもしれないがふと思ったんだ。
飛翔はやたら中古に出回る気がするんだ。
マシンスペックとか良く調べずに買って叩き得る人間が結構出そうな(ZapZap
882名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 02:37:38 ID:cRZsW37D0
>>880
一気に全巻読破だ!
ええ、3日目あたりから幻影が見え始め、この頃になると読んでる内に支えきれず本を落としてしまいます。
5日目からは化け物が萌えキャラに見えてきます。
読破後は二日程爆睡です。
883名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 02:38:41 ID:F3a987eu0
サウンドノベル苦手な俺にはこのゲーム向いてない?
884名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 02:40:06 ID:3jtgJg96O
俺、一度に文章頭に詰め込むと、読み終えた後、
何日か頭痛がしてしまう性質なんだ…
885名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 03:07:47 ID:Q5/qdqdL0
文章というのはだな、まず喉にざあっと流し込む。
そして舌に残った物を味わうんだよ。…げっぷ
886名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 03:30:10 ID:CLSQqL8l0
くどい文章ではあるからなぁ
燃える描写は好きか?
887名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 03:43:23 ID:4wkOmOWo0
確かにくどいな。俺一話だけやったけど受け付けなかった。
簡単なことを回りくどい言葉で言ってるのが何か駄目だったわ
888名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 04:11:38 ID:7nakAqJe0
クドい言い回しも、殊更韻を踏む書き方も、慣れない内はうざいギャグも、
みんなわざとやってるもんだから慣れるしかないな。
889名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 06:03:43 ID:FSyIu2F80
真面目に読むから疲れるんだよ
意味のない描写が大半なんだから適当に読み進めて
大事だと思った上で理解出来ていない所だけ読み返せばいいんだよ

と言うのは1〜100まで不眠不休で進めないと気が済まない俺のやり方だけど。
糞長かったら死ねるんだけど。
890名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 06:06:43 ID:ury8xjTD0
その辺考えると、毎度ぶっ飛ばしてる鋼屋さんはすでにSAN値マイナスかもわからんね
891名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 06:38:29 ID:Ps0pNdD50
くどいくどい言われてるけど、茸よか読みやすい
892名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 07:53:32 ID:C9t/YtqNO
デモベは絵と音楽の効果でアニメ見る感覚でさくさくやれたよ。
飛翔でどんだけパワーアップしてるか楽しみだ。
アニメ化効果で新規の購入も増えるんじゃないかな。
893名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 09:45:25 ID:JdMe8ewB0
飛翔の追加キャラの声優陣も豪華だな……。
既存キャラも含めて男性陣は完璧なラインナップじゃねぇか。
地球皇帝vs教授の戦闘中に、興奮しすぎて射精しないか心配だ。
894名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 11:05:48 ID:CLSQqL8l0
戦闘に出る機体は自由に選べないんじゃなかったっけ?
教授VS地球皇帝は無さそうな予感
895名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 11:16:38 ID:H3JY8OnX0
>>868
うろたえるなッ、そのままボ〜ッとしていろ。
896名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 13:31:48 ID:/0YHYxrE0
デモベPCの特典テレカが宇宙漂うバカップルなんだが

雑誌にもでずこんなところに
897名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 13:47:15 ID:1TexPoQ80
かなりいいよあのテレカ
ゲーム特典のテレカ絵柄と交換してほしい
898名無しさん@ピンキー
>893
ちょ、それなんて暴走特急?