ファントム -Phantom of Inferno- Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
「(*^ー゚)ノ ぃょぅファントム。今日はどうした?」
名場面,名台詞のオンパレード
ご存知ニトロプラスの初期の傑作Phantom of Infernoについて語ろう

関連リンク
ニトロプラス(Nitro+)
ttp://www.nitroplus.net/
前スレ
ファントム -Phantom of Inferno- Part3
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122688808/
前々スレ
ファントム -Phantom of Inferno- Part2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1112719331/
前々々スレ
ファントム -Phantom of Inferno-
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1095163373/

メーカースレ
ニトロプラス91
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1133286628/
2名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 22:45:13 ID:eDil+oL30
ファントム関連商品一覧

□オフィシャルガイド
 Phantom -PHANTOM OF INFERNO-Per (晋遊舎ムック-2001/10)※PC版
 Phantom of lnferno -Memories of Assassin (コンプティーク-2003/07/09)※PS2版

□小説
 ファントム―アイン (角川スニーカー-2002/05)著・リアクション
 ファントム―ツヴァイ(角川スニーカー-2002/11) 著・リアクション

□漫画
 ファントム・コミックアンソロジー (ドラゴンコミック-2001/09)

□OVA
 Phantom - ファントム 一巻 (JSDSS-2004/02/27)
 Phantom - ファントム 二巻 (JSDSS-2004/06/25)
 Phantom - ファントム 三巻 (JSDSS-2004/11/26)

□サントラ
 PS2版ファントム オリジナルサウンドトラック(2003/08/08)
 PROMISED LAND (2003/08/08)vo.Hassy ※PS2版テーマソング
 PHANTOM THE ANIMATION―オリジナルサウンドトラック  (2004/08/25)
 月光 vo.Hassy いとうかなこ (2004/03/24) ※アニメ版OP&ED曲
3名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 23:19:52 ID:krSQhELz0
てゆーか前スレ途中で落ちたの?
4名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 23:23:39 ID:uuoXKrnH0
落ちたな
>>1
5名無しさん@ピンキー:2005/12/14(水) 23:38:27 ID:g4pwB7+Y0
986だったから
掃除の対象になったんだろ
ご苦労だったな
6名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 00:44:24 ID:QiGAnuAI0
>>1
モツ
7名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 01:32:54 ID:dqQPbXWk0
>>1乙。
8名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 07:39:33 ID:ICtgF7/m0
おつ。
9名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 08:48:26 ID:r0uEjSlH0
>>1
ぉっ
10名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 16:05:27 ID:sXYSatQ0O
>>1
乙。

妹から聞いた話。
女性向け一般の、なんとかっていう和風のゲームがアニメ映画化するらしい。
だっらファントム映画化してほしいと思ったが、OVA見てないからこんな事言えるんだろうか。
11名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 18:49:57 ID:bPSV9kAE0
べーつにー。
造る奴らが替われば
別の作品になるから
いいんじゃないの 。
12名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 21:46:40 ID:BGtNh6Pn0
皆さん初め見たとき、キャルがドライってきずきましたか??
全然わかんなくて、初め知ったとき衝撃を受けました
13名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 22:28:31 ID:E9xH1snm0
>>12
俺は雑誌掲載時から
傷いてた。
14名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 22:30:31 ID:RpovZ2lw0
>>1
15名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 22:31:48 ID:RpovZ2lw0
って下げ忘れた
スマン
16名無しさん@ピンキー:2005/12/15(木) 22:41:43 ID:W7ab7yws0
>>12
パッケージを見て普通に「へー、この金髪碧眼の女の子もAUGで大活躍か」と思った。
キャルが普通に玲二の元で暗殺者になるもんだと思ってたから、
結局2章の終わりで衝撃を受けたことに違いはなかったが。
17名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 11:22:19 ID:9eqTiDHI0
こんなpahntomはいやだ

・アインが男だ


            ∧_∧
            (´<_`  )
          /⌒'   ~ `) まだ寝てなかったの?
          (  く ノ | イ
          ヽ,_'ァ   , .|
            ノヽ ._λ_ )
           ./   ノ|  ノ
           ( -く  |ー(
           \ └,.| .)
            ,┘/ (__)
   ∧∧
  ( ;´Д`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 12:45:45 ID:2HitYrzF0
なんか、玲二はまんざらでもなさそうな気がする・・・
19名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 17:52:21 ID:pXmuv2kg0
アッー!
20名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 18:23:23 ID:JUaiWbEc0
>>17
や、俺的にはアインとキャルが女なのが唯一最大の欠点。
男だったら文句無しの神ゲーだったと思ってる。
21名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 19:33:04 ID:36W/TGip0
>>20
や、俺的にはツヴァイが男なのが唯一最大の欠点。
女だったら文句無しの神ゲーだったと思ってる。
22名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 19:46:19 ID:wQFpd6hR0
欠点。
リズィルートが無い事だろ。
あんなに熱くて情に厚い奴いねぇ。
23名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 20:18:10 ID:0yhq9pfy0
いい奴だが、見るからにヒロインて面じゃないしな
あれでもうちょっと女らしいというかヒロインっぽいというかなビジュアルだったら褐色属性で…
まぁ、無駄に萌えな見た目にしなくとも別に今のままでいいけどな
確かにリズィルート見てみたい…
24名無しさん@ピンキー:2005/12/16(金) 23:21:48 ID:9PQgq6z20
IGPXのリズがリズィを可愛くした感じっぽい
25名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 18:39:26 ID:fMux7guA0
ドライとアインとの3pのシナリオを追加したらニトロはネ申
26名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 18:49:29 ID:90ut7w9q0
銃突きつけあってるアインとドライに、交互に股間マグナムぶち込んでる玲二
という構図が思い浮かんだ
27名無しさん@ピンキー:2005/12/17(土) 21:05:33 ID:+sbsWm/bO
アインとドライが欲しくてついついニトロのワンコインフィギアを買ってしまった…
28名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 00:07:50 ID:NQzLSbFf0
>>27
俺も買った。ドライの乳とアインのブルマーでご飯三杯はいけるね。
29名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 02:04:00 ID:AQVx9vxF0
ジャップごときがマフィア会を支配するような所の最強の殺し屋になれるわけが無いだろっていわれた(´・ω・`)
30名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 02:19:17 ID:5QgV2roO0
それはどこの国の人にも言えることですけどね。
それでもどこかの国の人がなるわけで……。
そもそも「最強の」というのが調べようがないし。
まあ、体格だけを見ても明らかに日本人は不利だし、
格闘にしても射撃にしても何かと勝てそうにないのは確かだw
てか、真面目にそんなことを考えたこと自体がないよ。
国柄としては難しいだろうなあ。ただ最近は超個人主義が増えてきたから、
そう言う意味ではこれからの人になら「最強の殺し屋」の夢も託せるかもよ。託したくないけどw
31名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 03:26:39 ID:+4VIq8AP0
そもそも最強の殺し屋がマフィアに居て欲しくないがw
32名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 04:43:47 ID:da6sX/YS0
>体格だけを見ても明らかに日本人は不利だし
 ただの子供に見えるところを、逆にうまく利用してたってのはあるがな
33名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 05:01:47 ID:mizMy6Zf0
ジャップ
ジャッパー
ジャッペスト?
34名無しさん@ピンキー:2005/12/18(日) 17:04:40 ID:W2duvqPm0
>>30
どこ縦読みすんの?
35名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 01:55:44 ID:bQZ/1ysZ0
なあなあ。ちょっと聴きたいことがあるんだけさ
36名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 02:37:49 ID:25KDBufz0
チッ!ageてんじゃねーよ!
37名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 02:45:53 ID:25KDBufz0
>>36は、そう吐き捨てると、信じられないほど目立たない身のこなしでその場を移動した。
後方では、誰かの断末魔が聞こえる。おそらく間抜けな>>35あたりだろう。
ageれば見つかるくらいの知識は無いのか!
38名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 22:58:48 ID:dUB6Ewxi0
うんこだった・・・どうしようもなくうんこだった
39名無しさん@ピンキー:2005/12/19(月) 23:01:55 ID:X036PI2L0
それには同意せざるを得ない
40名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 08:19:49 ID:nIFNZVry0
とりあえず可愛い妹キャラのキャルはもらっていきますね
41名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 17:25:04 ID:YygCjW9D0
じゃあ俺はクロウディアを
42名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 21:10:31 ID:Hf57TT0t0
ならば俺は早苗を孕ませるとしよう
43名無しさん@ピンキー:2005/12/21(水) 22:41:33 ID:46juSzt90
じゃあ俺はツァーレンシュヴェスタンを
44名無しさん@ピンキー:2005/12/22(木) 00:17:35 ID:gQz7sUmeO
じゃあ俺はサイスをストーキングしよう
45名無しさん@ピンキー:2005/12/22(木) 17:42:43 ID:dkyvYbUY0
せっかくだから俺は志賀さんをもらうぜ。
(永遠の一位は玲二だが)
46名無しさん@ピンキー:2005/12/22(木) 19:14:23 ID:5uLLmzFU0
ロリアインは当方が責任持って保護します
47名無しさん@ピンキー:2005/12/22(木) 20:19:01 ID:+/McUrqA0
では、俺は梧桐の兄貴の下で漢を磨いてくるか。
48名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 00:22:58 ID:Snn6riej0
キャルのツンデレっぷりにびびった
しかもそれをあっさりうけいれる玲二萌え
49名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 02:23:48 ID:sBesrKu+0
やめろ。ファントムにまでそんなのを持ってくるな。
50名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 12:59:09 ID:geN1m8DD0
うん。ファントムはエロゲーのセオリーなんぞ意にも介さず
徹底してB級洋画っぽさを追求しているから良いのだ
51名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 13:26:05 ID:HZqrs/ju0
まぁキャルに手を出さなかった場合
サイスがキャルの処女をおいしくいただくワケだが
52名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 14:26:49 ID:6eJzaInQ0
>>51
何故?
53名無しさん@ピンキー:2005/12/23(金) 20:15:09 ID:b7FcYK3z0
サイスってEDとは違うが、病気だよなぁ…
54名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 01:45:47 ID:mPGSybm60
サイスって不能っぽい(思いっきり偏見です)。
55名無しさん@ピンキー:2005/12/24(土) 17:33:52 ID:m1AQ2FEA0
まあ、あれだけ病的な人間でなければ、
少女を最強の暗殺者に仕立て上げたりはせんだろ
56名無しさん@ピンキー:2005/12/25(日) 05:45:10 ID:zP85DVjk0
サイズの考えることが微塵にもわからないからな。
57名無しさん@ピンキー:2005/12/25(日) 21:42:52 ID:a90lXn1S0
サイズ(笑)
58名無しさん@ピンキー:2005/12/26(月) 12:28:57 ID:2c5yyPbd0
サイスの考えることは微塵もわからないが、
美少女暗殺者集団をつくったりする趣味は理解でき…

…ああ、いや、きっと年末進行で疲れてるんだな、俺。
59名無しさん@ピンキー:2005/12/26(月) 12:30:13 ID:p86lnKtR0
アミューズメントの
巨大サイスに爆笑した。
60名無しさん@ピンキー:2005/12/28(水) 04:05:36 ID:dllrP0ku0
>>58
美少年暗殺者集団でないだけマシかもしれん。
61名無しさん@ピンキー:2005/12/28(水) 12:50:54 ID:r2YW3kR80
キモオタ暗殺者軍団は?
62名無しさん@ピンキー:2005/12/28(水) 16:16:53 ID:y/jjQsj/0
キモオタってだけで周囲に警戒されまくりだから、暗殺には向かないな。
63名無しさん@ピンキー:2005/12/29(木) 13:47:19 ID:jXrWoXl30
使い捨ての囮に
64名無しさん@ピンキー:2005/12/29(木) 15:00:44 ID:mw/mTjTB0
場所を選べば、かなり有効かもしれん。
秋葉やオタの多いイベントなんかなら目立たないだろう。
ただ、暗殺対象がそんなとこに来るかってのが問題だな。
65名無しさん@ピンキー:2005/12/29(木) 22:59:31 ID:zzWAD7y40
サイスの性格って、かなりオタ傾向強いよなあ。
やつのやること考えること全部理解できんが、
妙に親近感を覚えてしまう俺。
66名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 22:39:54 ID:KX1MUHyl0
しかしどうしてツヴァイだけ男なんだろうな。
「主人公だから」と言ってしまえば話は終わってしまう訳だが…
サイスの気の迷いか? もしかして玲二を女と間違えたとか?
67名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 22:51:06 ID:XL/Da0aw0
ツヴァイは、偶然の拾い物、あのアインから一時的にとはいえ逃げ延びた才能を見込んでだろう。
そしてドライはそのツヴァイが残した遺産、天才的な資質を利用した。

この2人が拾い物であったのに対して

アインとツァーレン・シュヴェスタンは、もろサイスの趣味で選んだ人選。

68名無しさん@ピンキー:2005/12/30(金) 22:56:37 ID:KX1MUHyl0
なるほど、納得した。
確かにサイスはツヴァイとドライには何となく態度が厳しかったよな。
サイスのタイプは「おとなしくて従順な少女」。
やっぱり変態だな、サイス。
69名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 10:59:41 ID:eZO9DnTk0
クロウディアを殺すエンドで最後にクロウディアのどこ撃ってとどめさしたんだ?
頭か?
もし頭だったら脳漿ブチまけたんか?
70名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 11:02:42 ID:iBKqoz/20
肺だったはず
71名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 11:03:26 ID:iBKqoz/20
あ、トドメか、すまん

・・・やっぱ脳漿ブチまけかな?
72名無しさん@ピンキー:2005/12/31(土) 15:43:13 ID:lb5p04vq0
四十五口径だからな。
73名無しさん@ピンキー:2006/01/02(月) 15:12:26 ID:NRU5BWNV0
phantomアニメを見ました。
作画、脚本、演出ともにクソです。
本当にありがとうございました。
74名無しさん@ピンキー:2006/01/02(月) 20:19:57 ID:PpF3tXiK0
正月はお餅をたぶるものだと
2がむりやりいやがる1にもちを食べさせてのどに詰まらせる・・・・
75名無しさん@ピンキー:2006/01/02(月) 21:44:48 ID:vzA6nvSF0
アニメみたことねーや
でもいとうかなこの歌は良いね
I myself am hell
76名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 00:34:22 ID:I9qnsJZQ0
最近はふつうにエロゲがアニメ化してるし、深夜アニメでファントムをちゃんとやって欲しいよ
話も13話で問題なくまとまるだろうし。
77名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 01:46:16 ID:hC8gjNSK0
>>73
アニメ版ファントムとコミック版ヴェドゴニアはニトロの黒歴史。
ファンの間では割と「無かった事」にされてます。
78名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 05:07:12 ID:mFtlah2Z0
まあアニメ化はまともになることの方が希だからな。
期待していた奴のほうが少ないだろう。
79名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 08:41:22 ID:uZzdwmDD0
>>76
ノワールとかいうヤツとカブるんじゃない?
ノワール見たことないけどイメージ的にw
80名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 10:10:38 ID:0zSFkzGK0
正直、被るのはキリカだけ
あとはもうどーでもいい
レイプシーンとかはあったりするが
81名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 10:39:17 ID:hC8gjNSK0
>>78
アニメ版は「全3話」って聞いた時点で期待するのをやめたな。
まとまる訳ないだろ、そんなもん。
82名無しさん@ピンキー:2006/01/03(火) 23:55:44 ID:UqYP/0K70
俺は一巻だけ買ったぜ(`・ω・´) シャキーン
83名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 00:17:32 ID:gJaMcQER0
俺は二巻だけ買ったぜ(`・ω・´) シャキーン



だって一巻売ってなかったんだもん(´・ω・`)ショボン
84名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 00:32:29 ID:vSIKxipl0
俺も買ったよ。北米版。10ドルぐらいだっかな。送料のほうが高かった。
85名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 14:14:50 ID:jPA9H96g0
私も二話だけシャキーン!私の所も一話売ってないw
86名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 14:44:44 ID:Y+aIUzqa0
俺は4巻だけ買ったぜ(`・ω・´) シャキーン
87名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 15:13:17 ID:QoHZqJkg0
俺は初回特典(だっけ?)のアイン、ツヴァイ、ドライの載ってるカードだけ手に入れたぜ(`・ω・´) シャキーン
88名無しさん@ピンキー:2006/01/04(水) 19:04:21 ID:OTQOeAty0
初回版を全巻定価で買った俺は






うん、負け組み
89名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 02:40:11 ID:9Uqm+Lt+0
PC版で高速を走ってる時のBGMってサントラには収録されてないみたいですが、
あの曲を聴くにはゲーム起動するしかないんでしょうか?
音楽データ抜き出したり、どうにか手に入りませんかね?
90名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 11:59:25 ID:zhheuEI10
初期なのかインテグなのか明記すれ
91名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 19:59:58 ID:PAWVufQl0
どの曲なのかよく分からないけど、サントラに入ってないって事は
多分著作権フリーの曲じゃないかな?
ファントムは開発費が少なかったんで、BGMはフリー素材も使ったって
昔でじがインタビューで言ってたよ
92名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 21:26:20 ID:wKI4L3Xe0
ドライがツヴァイ以外に男性経験あったか話し合おうぜー
93名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 22:15:22 ID:y/HSjk/E0
>>92
有った、とすると、

1.玲二を忘れられず、似たタイプの男が相手。
2.玲二へのあてつけで、まったく反対のタイプが相手。
3.あてつけで、とにかく手当たり次第、誰とでも寝た。
4.忘れられないのとあてつけが半々、玲二と似たタイプの男と次々寝るが、
本人との違いを思い知るだけで、寂しさと空虚さが募るばかり。

の、どれかじゃないかなあ。あの性格だから玲二のために操を守ってたとは、
ちょっと考えにくいかも。
94名無しさん@ピンキー:2006/01/05(木) 22:25:18 ID:VZwU/4uM0
>>93
5.ドゥカティー買うために春を売っ(ry
95名無しさん@ピンキー:2006/01/06(金) 00:08:05 ID:qjGII1lO0
0.玲二が貞操帯をプレゼントしてた。日本まで追ってきた真の理由は「おまんこが痒い」。
9689:2006/01/06(金) 20:39:25 ID:Xdax3/AC0
>>90
よく分かりません…
>>91
玲二が初めてフェラーリに乗った時の明るい音楽です
なるほど、フリー素材を使ってたからサントラの曲が微妙に違ってたんですね…
フリー素材の引用元等分かったら教えてもらえませんか?
97名無しさん@ピンキー:2006/01/07(土) 00:11:01 ID:UaJhUUnJ0
>>89
インテグは、リメイク版であるインテグレーションの略だ。
このスレに突撃するにはチト勉強不足ではないかと推察する。
98名無しさん@ピンキー:2006/01/07(土) 00:28:34 ID:5dpC/gmE0
>>96
その曲は「Cal」じゃないかな
「Cal」ならPC盤のサントラ(一番最初のサントラ)の8トラック目に入ってるよ
ファントムはゲームが4種類、サントラも3種類あって、それぞれで微妙に音楽が違う
どのバージョンのゲームをやって、サントラを聞いたかを教えてくれると特定しやすいんだけど
99名無しさん@ピンキー:2006/01/07(土) 10:04:34 ID:pivUhKCJ0
>>96
初期ならCD-ROMにmp3で収録されてたはず
チェックしてみれ
10089:2006/01/07(土) 22:54:09 ID:5ZZnyGip0
>>97
むぅ…これはリメイク版になるのかなぁ…
おまけフォルダに動画が入ってたけど…どこで見分けるのかすら分からない…orz

>>98
ああ、「Cal」ではなかったです
私の持ってるサントラは2枚組で黒のパッケージ。玲二がマスクつけて銃持ってるやつです
サントラ3種類もあったのか…

>>96
CD−ROMの中身はBGMフォルダにswaファイルで入ってます。これかな?
再生方法が分からないけど


とりあえずサントラを色々あたって探してみます
ここは親切な人が多いインターネットですね
101名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 00:58:04 ID:5f/ZHKYi0
>>100
ちょっと調べて分かることぐらい調べてくれよ。
http://www.nitroplus.co.jp/pc/lineup/pro_01.htmlに当てはまるモノが
あるかどうかだけでほぼ完璧に絞り込めるんだけど。

判断材料が無いならもうシラネ
102名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 04:21:08 ID:AzpI/Ehi0
ニトロプラスに聞いたほうが委員で内科医?
103名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 10:57:00 ID:5rttalSi0
というか、インテグとかパッケージ見れば一目瞭然なんだから
それすら判らないとか言ってる時点で割れ厨なんだろう。
104名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 12:44:51 ID:F2uKBOrv0
以前このスレで話題になったけどファントムのPC版は
オリジナル、廉価版、メディ倫版、インテグの4種類があるらしい
オリジナルとインテグしか持ってないので違いはわからないが

まぁ、インテグ以外はほとんど中身同じだと思うけど

>>100
そのswaファイルは実はmp3で拡張子変えてあるだけだよ
10589:2006/01/08(日) 16:31:22 ID:DPVtYrXI0
>>101
無銘なので通常のPC版のようです

>>103
私の信じるものに誓って割れ物はやってませんよ
きちんとお金を出して買ってます
パッケージは保存しない性質ですが

>>104
聴けました!thx!
swa再生できるプレイヤーとか色々探しちゃいましたよ

解決できました。みなさんどうもありがとう
106名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 16:39:12 ID:DPVtYrXI0
なるほど…確かにフリー素材使ってますね…
ひぐらしで聴いたことのある曲が…(w
107名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 19:48:07 ID:q2q/Ea/BO
問題は解決された。
カーテンコールだ。
お応えしろ、>108

108名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 20:29:56 ID:lhE/y4mv0
      ./  玲二  ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴はメリケンマフィアだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたメリケンマフィアだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 米国は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
109名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 21:25:30 ID:7lsxf+uK0
>>105
結局何の曲だったか気になる。swaファイルの名前を教えてくれ
110名無しさん@ピンキー:2006/01/08(日) 23:56:36 ID:DPVtYrXI0
>>109
「speed」ってやつです。同名でもサントラ収録のものとは違う曲です
この曲にはプレイ時期にちょっとした思い入れがあったのでほしかったのです

ところで「days3」ってひぐらしのなく頃にで使われてましたよね?
111109:2006/01/09(月) 01:31:22 ID:eCXKQZ090
>>110 thanks
ひぐらしのなく頃はやった事ないので分からん。申し訳ない
112名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 17:47:36 ID:A3qCzho60
横レスだがひぐらしでも使われたな。
アレはいい曲だ。
113名無しさん@ピンキー:2006/01/09(月) 23:50:53 ID:if/R5+Ol0
スレ違いで悪いんだけど、ひぐらしのなんて曲でどこらへんで使われてる?
114名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 00:16:19 ID:ZFLBWP1X0
今更だが、2章最後で、デザートイーグルを選択して、
リズィを撃って、大爆笑してます。
あれでも生きてるんだから本物の化け物だね。
115名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 00:48:06 ID:EXe69yxH0
2周目では最初から最後までデザートイーグルを使ってたなぁ
初戦でフォークリフトがひっくり返るCGがちゃんと用意されてて驚いた
116名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 00:51:43 ID:482pswYo0
3章で背後から忍び寄った早苗にあやうくデザートイーグルぶっ放すトコでした
117名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 01:18:07 ID:fwG9Jb9k0
あんな馬鹿デカイ銃を制服の下に挟んでるのか。
ばれそうなもんだがな、さすがに。
118名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 07:04:33 ID:ChIFf4tV0
あれほどでかい銃じゃなくても、学ランの下に銃忍ばせてりゃすぐばれる。
その場合、本物とはばれずモデルガンマニアの危ない奴って思われそうだ。
119名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 11:27:34 ID:njYMzDl70
股間に入れて隠せばいい。で、「何だそのもっこりは」って聞かれたら、
「俺の股間のデザートイーグルだ」って答える。完璧。
120名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 14:06:45 ID:IQAW4MN/0
はいはいわろすわろす
121名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 16:20:20 ID:Ulill63a0
バレて生活指導の教師に没収される

教師、モデルガンと思い込んで職員室でセーフティ解除して遊ぶ

実弾発射

生活指導の腕がへし折れる

対面に居た別の教師の顔面が吹っ飛ぶ

ワイドショーを賑わす大事件に発展



俺はむしろアインがセーラー服のどこにパイソンを忍ばせているのか気になる・・・
122名無しさん@ピンキー:2006/01/10(火) 18:08:28 ID:QtwDWSnn0
女の子には秘密のポケットがあるの☆ミ
123名無しさん@ピンキー:2006/01/11(水) 00:32:36 ID:nFbR8LeX0
秘密のポケットに宝石隠したりして密輸するんだよね?
124名無しさん@ピンキー:2006/01/11(水) 01:05:08 ID:TYY40o210
秘密のポケットに宝石なんて入れたら、酸で表面が変質しちまうんじゃね?
125名無しさん@ピンキー:2006/01/11(水) 02:23:53 ID:eyNR2BTM0
ゴムに包んでポッケ入れるのさ
126名無しさん@ピンキー:2006/01/11(水) 03:13:22 ID:1lSSAhhn0
やばいよ〜
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1135500338/
↑っぽいやり取りになってるよ?
127名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 08:46:12 ID:IWIRp+3B0
フジでPhantomの音楽流れたな
128名無しさん@ピンキー:2006/01/12(木) 08:54:50 ID:IWIRp+3B0
ついでにヴェドゴニアもキタコレ
129名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 05:49:13 ID:HPqPZ+C+0
インテグ終了。やっぱりいいわコレ。

虚淵さん、レーサーものやんないかな。
フェラーリの描写とか見ると、凄く良さそうな感じなんだけど。
130名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 06:40:48 ID:r3All57w0
虚淵さんは車やバイクには全く興味ナシ
フェラーリが出てくるのは社長のでじたろうの趣味
131名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 14:57:47 ID:KwHlWcDa0
シナリオ書いてる香具師のほかの作品キボン
132名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 15:14:36 ID:QBf7ekhm0
白貌の伝道師
133名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 18:04:43 ID:n1WSbnHK0
新作まだなのかなぁ?虚淵氏
134名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 20:33:41 ID:wkBMwsrG0
31**03
135名無しさん@ピンキー:2006/01/14(土) 20:38:29 ID:wkBMwsrG0
古いニト□ユーザーっか買わなかったりして。
オレは買うけどな。

虚淵+ZIZZ一派、今になって想像しにくいorz
136名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 12:01:06 ID:kRXr/iap0
今思ったが次に御大が作品出すときは
誰がメイン絵師になるのだろうか?
やっぱり外部の東口招集かな?
にし〜は好きだが正直合わない希ガス。
137名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 13:09:00 ID:loA7mTSt0
小説版ファントムの絵師の人と組まねーかな
138名無しさん@ピンキー:2006/01/15(日) 20:26:05 ID:4kA1FXoj0
そらいろの雫はワゴン行きだったな…
正直、純愛モノにあの絵は合わない気がする
次は虚淵作品で、ぜひ!
139名無しさん@ピンキー:2006/01/16(月) 01:12:42 ID:JwBTmvDS0
デフォルメのきつくない
それなりにうまい絵師なら誰でも…
と書いて、エロゲ業界では結構ぜいたくな注文だと気がついた。
140名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 03:22:07 ID:3qe+p3Zc0
>>139
漫画業界入れても、希少だ…。
鼻の穴を略さずに美人を描ける漫画家が好きだが
……そういう漫画家の作品ってどうしても、
どばーっと血が出てくるのが多いのな、何故か。
141名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 18:48:24 ID:fLjNy7Uc0
写実主義ってヤツだな。天は二物を与えず。諦めようw
142名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 19:50:05 ID:rblrsoFj0
人体の内部構造やら構成物に魅入られてこそのリアリティだからねぇ・・・
143名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 20:46:04 ID:QzNlvIB80
コブラの頃の寺沢武一がいい。
144名無しさん@ピンキー:2006/01/17(火) 20:50:27 ID:XRyfiibn0
俺は小林源文を希望
145名無しさん@ピンキー:2006/01/18(水) 00:22:37 ID:ZX+k37uO0
>>144

原文先生は美少女が描けませんw
146名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 01:12:01 ID:rjuDk2KN0
沙村広明(たけいてあし)、藤原カムイ、貞本 義行。

やまむらはじめ、外薗昌也、遠藤浩輝は
キライでないけど、エロは微妙。

後は……恐いもの観たさで、原哲雄。
147名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 02:17:19 ID:BsJMiCzi0
藤原芳秀が良いなぁカラーの一枚絵は微妙かもしれんが。
148名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 03:22:47 ID:Yf38kbNV0
線が多すぎるといろいろ困る人たちが多そうだ。
149名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 03:52:47 ID:qNeUhUdy0
高橋ツトムで
150名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 08:30:11 ID:wXKpggAX0
OF INFERNOとintegrationどっち買おうか迷ってます。どちらがよかですか
151名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 08:45:05 ID:RetoQ2yD0
integration
152名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 08:47:24 ID:Yd/zDX1t0
断然インテグ

システム周りから、追加ED、グラフィックの強化(一部旧作のをそのままもちいてるけど)等々
インテグのほうが勝ってる部分がほとんど。

これがインテグかPS2の二択だったら声がある無いでまた違っただろうけど
同じPCヴァージョンで考えるなら、両方とも音声は無いので
インテグ買っておいたほうが無難。
153150:2006/01/19(木) 09:13:38 ID:wXKpggAX0
レスdクス。
PS版も考えたんだけど、初期型PS2しかもってないのでうごかなそうなんで。
最近、鬼哭街、ヴェドとやってきたので、声なしでも気にならんす。
154名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 12:22:22 ID:6NvQ2XN30
ファントムスレ、まだPart4なのか

>>152
いんてぐって何?INFERNOやってからだいぶブランクのある俺
155名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 15:42:21 ID:Yf38kbNV0
Nトロサイト参照のこと
156名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 15:46:46 ID:rjuDk2KN0
>>154
イベント最多のPS2版をベースに、
声と動画シーンを抜いて、絵は一部塗り直し。
へちぃシーン差し戻しで、OP/EDムービーは新作。

DVD-PG版とPS2版のみのイベントも良いのがあるので、
PS2版と、インテグがオススメ。
157名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 21:23:16 ID:XyvnpYsz0
あんま覚えてないけどPS2版のみのイベントっつーと、
キャルと逃げ出したりするエンドとかのやつか。
インテグにも欲しかったよ。

つーかファントムってAA全然ないの?
158名無しさん@ピンキー:2006/01/19(木) 21:33:27 ID:vXnReWW60
(´・A・`) y= あるわよ
159名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 00:48:30 ID:1wFt+apR0
>>157
前スレでも書いたけど、「ふたりだけの結婚式」。
「キャルと逃げる」ないねぇ…。
「南へ逃げる」?も観てない気がする。

あと、イベントでは無いけど、削られて寂しかったのは
F40でカーチェィスの動画、エレンの賛美歌、
「蒼弓」の風を受けつつ振りかえるムービー。

システムがよければ、DVD-PGでもいいんだが…。
160名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 04:37:54 ID:1PfewGR80
最近インテグ版で初めてこのゲームやったんだけど
PS2版にあってインテグにないイベントなんてあるんだ
161名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 07:15:03 ID:vXfYDiIA0
確かめる前にレスしちゃうが、「キャルと逃げる」はインテグにもなかったか?
「結婚式」のほうは、ぇちシーンの差し替えなんで、インテグにないのはある意味
仕方ないと思うが。
162名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 08:04:41 ID:jncgARdc0
あったよ
前スレか前々スレあたりで話題になったとき
必死にインテグやり直して「キャルと南に逃亡ED」を確認した俺がいる。

まあ、逃亡EDはほんのちょっとテキスト付け足しただけの補足EDだけどね。

PS2持ってないので「結婚式」まだ見てない
エロシーンいらんから是非音声付完全リメイク版出して
「結婚式」を追加してほしい。
163名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 17:24:18 ID:RREGGGA40
DVD-PG版やれば見れるよ結婚式。

世間では評判悪いけど結構好きだDVD版。
基本的にオート状態だから、放っておけば先に進んでるしな
164名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 19:05:46 ID:ZRsLjfnB0
>>161
「キャルと逃げる」はDVD-PGからはどれも実装済みです。
165名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 20:27:03 ID:ksF2lKLs0
あれ? でもPS2のキャルと逃げるエンドってCGあったよね?
確か全部のエンディングにCGあったような気がしたし…
俺のインテグ、CG全部埋まってるように見えて、まだ埋まってなかったのか…Σ(゚Д゚;)
166名無しさん@ピンキー:2006/01/20(金) 21:24:34 ID:TJFbws1N0
俺はDVDPGからチャプター分離して好きなシーンをくっつけて
見ていたりする。
167名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 14:42:59 ID:vfQ4LB940
流れブチ切って申し訳ないが、美少女暗殺者集団は漏れが頂いていきますねw
168名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 17:53:56 ID:TYlwDDKX0
じゃあ、俺は美少女暗殺者集団に撃たれる雑魚Aの役に立候補しますね♪w
169名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 20:17:29 ID:ISVzl26o0
志賀さん。かっこいいよ、志賀さん。
170名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 21:05:48 ID:+Df10wCk0
矢野口君って人の一番構好きなんだが
この人ファントム以外のニトロのキャラデザやらないの?
中央東口も結構好きだけど、デモンベインの人の絵はなんか苦手。
171名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 21:07:56 ID:egSbTGrE0
俺もやはりあの大砲は・・・ちょっと・・・・・
172170:2006/01/22(日) 21:15:10 ID:+Df10wCk0
すまん一番上の文章がわけわからん文章になってるな
正しくは、「矢野口君って人の絵が一番好きなんだが」です
173名無しさん@ピンキー:2006/01/22(日) 23:02:37 ID:bd7nt2vp0
一児の母だし子育てで忙しいのかもね。
174名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 01:28:45 ID:vBsVVZX00
くぐってみたら本当に女性だ!
今まで男とばかり思ってたよ

175名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 01:39:22 ID:I1dibQqy0
「やのぐちくん」じゃないぞ、「やのぐち きみ」だ。
176名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 05:28:46 ID:/Z7y6kmC0
>>172
俺漏れも、癖が少ないからとっつきやすい
177名無しさん@ピンキー:2006/01/23(月) 07:14:11 ID:vBsVVZX00
>>175
まさしく矢野口くんと脳内変換してたよ
PCゲームのスタッフって変な名前の人いるから全然違和感なかった
>>176
オレはなんか繊細なカンジが好き
178名無しさん@ピンキー:2006/01/24(火) 06:31:46 ID:3rrEHYhB0
アインのまともなフィギュア欲しい
ファントムはフィギュアには恵まれないな
バンダイから出てたやつも糞みたいな泥人形だし
ボークスのは高いし、キットは作れないからなー
1/8サイズでPVCで出してくれるメーカーがあったら
3個はお布施で買ってもいいよ
179名無しさん@ピンキー:2006/01/24(火) 07:14:59 ID:jcsgX/V/0
ファントム3人と数字ねーちゃんずがそろうなら全部2個づつ買うよ
180名無しさん@ピンキー:2006/01/24(火) 11:17:31 ID:V59FwZOD0
俺はアインが5体揃うまで買うよ
181名無しさん@ピンキー:2006/01/24(火) 16:28:37 ID:i6HzQdue0
>>178
ボークスのガレキも正直お勧めできない。
同じ原型師なのにモーラは神レベルとはどういうことだ…
182名無しさん@ピンキー:2006/01/24(火) 17:48:10 ID:3rrEHYhB0
ニトロのフィギュアで一番売れそうなのが
ファントム、ヴェドゴニアなのに
実際でるのはデモンベインとイグニスとかいうキャラ
ばっかりだもんな。
183名無しさん@ピンキー:2006/01/24(火) 18:01:12 ID:KTAqW9+m0
それはまたすごいのうないせっていですね
184名無しさん@ピンキー:2006/01/24(火) 19:02:17 ID:F+AKpH0d0
葱太のフィギュアはほしいとは思わんけど、玲二のフィギュアは
ちょっとほしいなと思う俺はやばいのか?
185名無しさん@ピンキー:2006/01/24(火) 22:06:32 ID:T9uUci/a0
脂汗ダリダリでガッコのジャージ着て蒼い顔の少年。
良さげ。
186名無しさん@ピンキー:2006/01/24(火) 22:17:47 ID:wPNUZbr70
>181
きっとモーラにしか愛を注げないんだよ。
アインはやっつけ仕事。
187名無しさん@ピンキー:2006/01/25(水) 02:17:57 ID:ynlJF2HB0
>>186
やっつけ仕事(?)の割には原型師のこだわりで
アインの左手にG3…orz
せめてスコーピオンにして欲しかったー!

まぁ、マジレスするとロリキャラを得意とする原型師さんなんだろうなー
188名無しさん@ピンキー:2006/01/25(水) 04:04:35 ID:rJNeV2W20
確かに教会の戦闘で使ったのは
パイソンとスコーピオンだったような気がする
おそらく原型師はゲームやらなかったんだろ
189名無しさん@ピンキー:2006/01/25(水) 23:55:02 ID:SCaLBNG50
あと、篠倉学園のセーラー服が地味過ぎて、ちょっと立体映えしないんだよな
個人的にはボナベンチャーホテルを狙撃した時の服装か、
ラスベガスで室戸を殺った時の娼婦スタイルで立体化して欲しい
190名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 00:00:49 ID:X5lsatug0
俺は制服アインが一番萌えると(ry
191名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 04:12:10 ID:MfMnioPc0
セーラー服とスコーピオン
192名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 04:28:38 ID:9idPuvoN0
セーラー服と機関銃


さよならは別れの 言葉じゃなくて
再び逢うまでの 遠い約束

夢のいた場所に 未練残しても 心寒いだけさ

このまま何時間でも 抱いていたいけど
ただこのまま冷たい頬を あたためたいけど


都会は秒刻みの あわただしさ
恋もコンクリートの 篭の中

君がめぐり逢う 愛に疲れたら きっともどっておいで

愛した男たちを 想い出にかえて
いつの日にか僕のことを 想い出すがいい

ただ心の片隅にでも 小さくメモして


スーツケースいっぱいに つめこんだ
希望という名の 重い荷物を

君は軽々と きっと持ち上げて 笑顔見せるだろう

愛した男たちを かがやきにかえて
いつの日にか僕のことを 想い出すがいい

ただ心の片隅にでも 小さくメモして
193名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 13:36:12 ID:cQVbdRZo0
スコーピオンぶっ放したあとに「カ・イ・カ・ン」とか言うのか
194名無しさん@ピンキー:2006/01/26(木) 23:15:33 ID:BCh3tlAE0
立体化のおかげで、
制服のどこにパイソンを隠してたのかが明らかに
……なったらいいな。
195名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 00:48:11 ID:cgEAbxbm0
デリンジャーとかだったら妄想も最大限に膨らむのにな
196名無しさん@ピンキー:2006/01/27(金) 14:47:13 ID:IaE0Vy4u0
股間だといいたいのかキサマー( ´Д`)ハァハァ
197名無しさん@ピンキー:2006/01/28(土) 17:46:52 ID:WgCcBSB+0
オートマグの美に対してのサイスの意見には同意せざるをえない。


あと、サバト鍋においてのサイスの登場には爆笑せざるをえない。
198名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 12:07:00 ID:WZz1lzEf0
リメイクじゃなくて続編て出ないのかな
デモベなんかより断然いいと思ふのだが、、、
絵師はゼヒ小説版の人で!!
199名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 14:06:50 ID:N1IY3h4E0
確かファントムの続編って出ること決まってたはず。

まだ先になるみたいだが。
200名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:23:38 ID:vBPcWK/K0
>>199
そんな確かなソースじゃなかったと思うんだが。
虚ちんが「いつか続編は書きたいと思ってる」って言った事がある、とか
その程度じゃなかったか?
201名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:42:15 ID:tKvyp3GA0
出るとしたらレイジとキャルが死んでアイン一人残された
ルートからスタートして欲しい
絶望のアインを救うのは新主人公というベタな展開でいいから
202名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 16:46:40 ID:gTRmJH9r0
>>200
前スレか前々スレか忘れたけど確か虚淵のコメントで
「ファントムの続編を作ることは決定してるけど
その前に何作かすでに製作決定してる作品があるので
それらが出たあとに作る事になる」

みたいな内容のコメントなかったっけ?
記憶違いだったらスマソ
203名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 17:14:50 ID:0iCjj9JY0
つまり「計画自体は出てるけど、あんまりアテにすんなよ」程度か。
まあ気長に待とう。
204名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 19:22:04 ID:nzkAlbxR0
なんかここ数年の虚淵御大の仕事を見てると、
企画自体が自然消滅してるような気もするんだが…
全然情報も出ないし…
205名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 22:11:32 ID:aLu3R67d0
虚さんはたぶん作りたくないんじゃないかなとか勝手に思ってる。
206名無しさん@ピンキー:2006/02/01(水) 22:15:26 ID:3rBBibz80
今年は御代の新作出る予定なんだよね?
207名無しさん@ピンキー:2006/02/02(木) 06:47:50 ID:hIMAMG+o0
白貌の伝道師のゲーム化です
208名無しさん@ピンキー:2006/02/03(金) 19:31:59 ID:4WqFJWNR0
今やってる
亜淫の着替えシーンあまりの色気のなさに吹いた
209名無しさん@ピンキー:2006/02/04(土) 00:58:46 ID:y0xhgPYv0
着替えシーンに限らず全般的に色気は…
侠気なら、有り余るほどあるんだが
210名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 01:00:10 ID:Gq6cROEl0
クロス探偵物語以来、続編の予定アリという発言は信用しないことにしてる
211名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 01:52:17 ID:cHM83q+30
実銃のオートマグ関連の話
ttp://www.biskun.com/hobby/firearm/firearms.html
キチンと調整すれば作動は良好だそうだ。
212名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 14:05:58 ID:Sronj4lN0
>>211
反動をしっかり受け止めればっていうことだから、
非力なアインにはちょっと無理っぽい。
213名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 14:49:35 ID:a+pWwcW30
パイソンを2秒弱で片手6連射するような射手が非力…?
214名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 18:13:14 ID:sWA/JtWZ0
1章の最後のシーンの時、アインは怪我して弱ってたから、
オートマグがジャムらないようしっかり握る自信がないから、
あのような撃ち方をしてたという事か。
しかし、44マグナムの反動をしっかり受け止め、
引くのに25kgの力が要るスライドをいちいち引くほうが無茶かと・・・
215名無しさん@ピンキー:2006/02/05(日) 19:51:10 ID:s+g1/jTm0
んにゃ、ボルトストップを押し上げながら撃って、
撃つ度にホールドオープンされたのを解除するだけだから、
毎度毎度ボルトを引く必要は無いよ
216名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 09:02:49 ID:RgK+Vcw/0
銃にはそんなくわしくないけど
一章の終わりでアインを半殺しにした銃が
シンプルでかっこよかった
グロックとかいう銃ね
217名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 17:24:01 ID:35QYjSy60
>グロック
安価で高性能って折り紙つきの銃だけど、
なぜかアンチも多いね。なんで?
218名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:05:48 ID:5fMVGcwp0
そりゃ安価で高性能の折り紙つきだからでしょ
219名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:08:00 ID:Pz1KRB250
面白味が無いから
ツールとして優秀なのは誰もが認めるが、愛着を持つにはやや難がある
220名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:26:45 ID:KvCph2VF0
なんとなくワロタ
221名無しさん@ピンキー:2006/02/07(火) 18:46:47 ID:TvqTAOO30
俺的にはダサいと思うから嫌い

個人的にナンバーワン拳銃は57
222名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 01:14:17 ID:hOJKpps30
>>211だが一応、淵さんの文にケチを付けてる訳では無いよ、
オートマグ関連の話は「昔は」書いてあるので正しいって思ってたし。

サイスは銃マニアだったんだろうが他人に銃を預けて〜って感じには見えないよね。
出てくる銃も全部じゃないだろうが淵さんが好きな(又はトイガンで持ってる)って所で選んでるんだろうし。
ボルトストップを解除出来る分だけだから初弾以降は25Kgじゃないと思う。
重いだろうからボルトストップをボルトを軽く引いて解除してるんだと思う。

ゲームシステム上の事でかも知れんが割と特定の武器を選んでいるが定期的にバレルは交換してるんだろうね。

>グロック系
9ミリの喧嘩拳銃としては優秀な”道具”だよね、思い入れとかとは別の印象は有るが。
使い捨てられる様な印象はメディア側にも問題が有るのかな?19はサイズ的に好きだ。

御大はまたクライムアクションをやってくれないかね?ラグーンやらワイルダネスにエロを足してくれれば(ry
223名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 02:31:06 ID:vjvNbTjJ0
玲二にはM60辺りを雄叫び上げつつ撃ってほしい
224名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 08:29:26 ID:qZz3vtjM0
グロック好きだけどなあ・・26とか。一番好きなのはカラシニコフだけど。
>>223
んじゃ、サイスには警察署に立て籠もってもらおう。
225名無しさん@ピンキー:2006/02/08(水) 20:06:59 ID:ifVt+h270
>>223
俺はFMJのことかと思ったんだが。
226名無しさん@ピンキー:2006/02/09(木) 12:09:11 ID:VBvkmrgy0
M60といえばランボーしかあるまい
227名無しさん@ピンキー:2006/02/10(金) 00:46:30 ID:5qScZGd+0
わかっちゃいるけど、やめられまい
228名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 19:41:22 ID:y/s0UViM0
ニトロもファントムまでは良かったんだけどな
229名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 20:03:14 ID:+CixBMep0
>>228
一発屋ですか?!
230名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 23:15:16 ID:rgvOblJF0
ただ時間経過と共に変質してっただけだろ。
231名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 23:16:21 ID:rgvOblJF0
変質してっただけだにょ・・・。
232名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 23:26:40 ID:a0R9x0q60
今までPCゲーの男キャラに萌えた事はないが、玲二には萌えたな。
DVDPG版とニトロのサイトにうpされてた玲二のCGを大切に保管している。
気がついたらキャルとアインの保管してた画像がどこかに逝ってしまった・・・orz
233名無しさん@ピンキー:2006/02/12(日) 23:46:53 ID:w6gLMs0b0
ニトロの男キャラだったら玲二より凄い奴が居るな
234名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 00:29:28 ID:7jHA8qmP0
誰?
235名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 01:21:24 ID:bjR5i2af0
紫電掌の人ですか?
236名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 01:31:12 ID:LFH/zTVz0
井戸
237名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 04:00:43 ID:O/EV+gUs0
おまいら志賀さん忘れんな
238名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 04:14:10 ID:vUkBS6sK0
匂坂さんでしょ
239葦草 ◆Zn8s3VFe.E :2006/02/13(月) 04:17:29 ID:fk/Bm/jL0
虚淵氏の新作やりてー
240名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 10:50:52 ID:bjR5i2af0
>>237
弱すぎ
241名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 14:01:06 ID:s21KYddq0
志賀さんの生き様には惚れる。
それでも、周りに強いのが集まりすぎたw
ただ、それだけのことだよ orz...
242名無しさん@ピンキー:2006/02/13(月) 23:25:15 ID:YCh++mvj0
>>235
吸血殲鬼 vs 剣鬼の一戦が観てみたい…。

そして玲二には、ドラグノフで狙撃をしてもらいましょう。
243名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 00:07:44 ID:818YNLlR0
NitroとFateでもクロスオーバーしない限り無理だろ。
244名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 00:46:54 ID:K/2GlS9D0
剣鬼ってタオローの事じゃないの?決してアーサー王もどきでなく。

けど俺的にはVS某内家駆動型サイボーグでもいいぞ。
245名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 06:21:58 ID:jt4DAUrh0
そこでニトロウォーズ2ですよ
ツァーレンシュベスタンから井戸魔人、ハ・レ・ル・ヤァまで、全部出ます。全部。
吸血鬼だの人外だの外宇宙の存在だのをまとめてパイソンで迎え撃つ玲二。超見てぇ。
246名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 09:33:27 ID:4/Y/u0TH0
玲二と組むモーラ
嫉妬するアインとキャル
247名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 20:28:23 ID:QaKGN5el0
アインルートでキャル撃ち殺すところ、やっぱきついわ
248名無しさん@ピンキー:2006/02/14(火) 21:04:01 ID:eqeKR/z90
>>245
ファミコンジャンプみたいな作品だといいね
選ぶ主人公によって敵に回るキャラがいるとなおよし!
249名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 00:35:29 ID:rMNypuXw0
玲二と純子さんに組んでもらいたい。
250名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 02:02:31 ID:yzaAFHA80
>>233
玲二は普通の人間であの強さだから凄いんだと思う。
他作品の強い男キャラは人外でSFな世界になっちゃってるから…。
251名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 16:07:00 ID:rxP9kiYT0
濤羅はSFかもしれんが人外じゃないよ。
252名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 16:09:45 ID:Nn7LZ7X10
>>251
それは「クリリンは人外じゃないよ」って言ってるのと大差ない気がするなw
253名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 18:29:56 ID:ZzCfBZcC0
脳手術前ソウタとタオローは互角ぐらいだと思うんだよな、戦闘能力

あり得ないほどの差があるのに力の差を比べようとするのは嫌いだけど。
これならありかもしれん・・・

クロウ>>>>ヴェドゴニア=タオロー>カツキ>>>カズキ>>アカネ>レイジ>ジェイ>>>井戸

このぐらいでしょーか^^
254名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 19:17:36 ID:Lvsuitov0
仮にも主人公なのにジェイにお株を奪われるヴィムたんカワイソス(´・ω・`)
255名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 19:24:43 ID:rxP9kiYT0
クロウって大十字九郎?
一瞬、クロウディアかと思った。
256名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 20:53:03 ID:NCFHbBnn0
大十字の必殺技は反則みたいなもんだろ
シャイニングなんとかだっけかな
257名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 20:57:25 ID:YYopTI7p0
シャイニングケンカキック?
258名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:05:25 ID:niMZfqh60
シャイニング・ロリぺドへドロン
259名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 21:15:31 ID:Nn7LZ7X10
いかな三位一体とはいえ、デモンベインに乗った状態で比べていいのか?w
260名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 22:04:31 ID:n5KGgjCZ0
>>253
戦う間合いにもよると思うが、赤音じゃ銃持った玲二には勝てないと思う
261名無しさん@ピンキー:2006/02/15(水) 23:44:25 ID:OiD3oyAV0
玲二なら、たとえ赤音と近距離戦になっても、
ナイフや銃で受け止めつつ隙を見て離れたり銃を撃ったりと、
善戦すると思う。
262名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 00:16:58 ID:M08BLSnn0
ハナチラは、銃は反則、銃には勝てないという世界観なので、
銃器のプロである玲二が普通に有利だと思うけど。
>>261
さすがにポン刀の斬撃をナイフや銃で受け止めるというのはアレかな…
剣の達人相手にそんな状況になる事自体が、負けに等しい大失態だと思う。
263名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 00:22:32 ID:X9Cs1tDf0
玲二なら。
赤音と接近戦になりそうになったら、とっとと逃げ出すに1票。
生きるために。
264名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 00:39:20 ID:laLya9de0
>246
玲二がリァノーンに噛まれてヴェドゴニアになったら・・・と一瞬想像してしまった。
265名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 01:22:53 ID:8Jz9fs370
お前らのレス、玲二ネタ多すぎw
実はファントムの一番人気は玲二か!?
266名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 03:39:10 ID:nTz87cQJ0
そんなわけないでしょクロウディアですよ
267名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 08:25:35 ID:gVP6hVWE0
しかし、玲二よりかっこいい主人公を俺は知らない。
268名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 13:22:18 ID:laLya9de0
志賀さんもかっこいいが、玲二もかっこいい。

妙だがやり直せばやり直すほどドライとアインに魅力を感じなくなってきた。
269名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 14:22:56 ID:TgnOBNZS0
どれだけやり直しても
どれだけ繰り返しても

アインへの愛情が薄れる事なぞありません
270名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:07:53 ID:wExEHsxZ0
私はやり直せばやり直すほどに玲二と志賀さんが好きになる。
271名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 18:56:24 ID:15tHRHbe0
やり直すうちだんだんサイスに親近感を覚えるようになった僕は
人生をやり直すべきでしょうか?
272名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 19:13:51 ID:MZMuetax0
ワイズメルかわいいよワイズメル
273名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:06:46 ID:gjiR3Uoy0
リズィの姉御、どこまでもお供いたします
274名無しさん@ピンキー:2006/02/16(木) 23:52:04 ID:gVP6hVWE0
玲二が好きな人は志賀さんも好き。

この仮説は二人が非常に似ていることが裏付けてマス。
275名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 00:23:31 ID:CTOF/cDp0
2人とも頭も切れるし。
大切なものを守ろうとする思いは、互いに引きはとらないな。

唐突に思ったんだが、立場を逆に考えてみると、組のために玲二は梧胴を殺せただろうか?
276名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 01:05:25 ID:40P4RB9o0
梧胴のために組をのっとろうとするかも、な。

ただ、その場合の玲二はアインに鍛えられてない
ただの石ころなわけだが。
277名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 01:52:56 ID:mqwsEC9X0
つまり鍛えられるのは志賀さんと
278名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 05:02:31 ID:CaJiSXAL0
いや、残念ながら志賀さんには
「アインから逃げ延びる」という特殊能力が無いので
最初の段階であぼーん
279名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 09:52:12 ID:aHnm7xev0
つまりあの二人はあの二人がなるべくしてあそこにいるわけで、
二人を入れ替えてしまうことはできないと言うことですね。
正に「彼にしかできない」ことを互いにやってのけているわけだ。
ますますかっこいーっ!器用なだけの人とは違うぜ。
むしろ「楽な生き方があるのに、不器用にしか生きられないまっすぐな男たち」って感じで、
惚れ直す!
280名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 11:48:44 ID:V5jaOzbKO
この流れ‥‥、どこまで本気? ねたにしてはアレだし
281名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 14:35:57 ID:ZarDJor20
ウホ
282名無しさん@ピンキー:2006/02/17(金) 22:59:02 ID:0lmxcVMK0
ネタでもウホでもない。

素直に純粋に単純に『漢っぷり』に感動してるんだよ。
283名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 00:24:51 ID:YoQUHL1u0
自分で言うのもなんだが中途半端だと思う
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d2545.jpg
284名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 01:34:07 ID:1M4l3DvR0
私も「素直に感動」ですね。
もちろんホモではないけど玲二と志賀さんは本気で好き。
「ああ言うやつらはすごい」と言う尊敬の意味だけど。
自分がなりたいわけではないが、やはり別格。
志賀さんは特にビジュアルでやられた。
メガネっ子とは、これまたポイントが高いぜ♪
285名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 02:23:31 ID:clkzNB/I0
志賀さんの唯一の欠点は、あのビジュアルで堂々と、
貿易会社の社員だと名乗ってたこと
まあ、騙されるほうも騙されるほうだが…
286名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 13:38:08 ID:qZ31+6Dw0
俺の中で玲二は今でも格好良い男の代名詞
287名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 16:54:23 ID:fA3LMnZH0
志賀くんって何だかんだ言いながら大輔くんのこと撃っちゃったでしょ。
ああいう賢い身の振り方が出来る人のことを漢とは呼べんと思う。
288名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 17:09:23 ID:b9P813Z10
保身のためだけじゃないでしょ、あれは。
組を守るためでもあり、美緒の行く末を見守るためでもあり、
大輔が暴走しないよう歯止めをかける、という役割を果たすためでもある。
289名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 17:32:16 ID:fA3LMnZH0
賢い身の振り方が出来るって言うのは、そういうの全部ひっくるめてのことだよ。
大輔くんの命が懸かってる状況でさえ、そんなに色々と打算を働かせられたんだからね。
でもまあ、だからってあそこで大輔くんを撃っちゃうのは、本末転倒という気がしないでもない。
290名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 19:53:37 ID:1DkoLB/J0
腐女子っぽい流れぶった斬ってリアルエレン?

ttp://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200602170022.html
291名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 20:07:25 ID:QdfvAd1G0
たぶんサイス
292名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 21:11:13 ID:1NM0g+kj0
じゃあ懺悔じゃなくて、いらなくなったコレクションを処分しただけかも
293名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 21:22:39 ID:1M4l3DvR0
エレンだったら懺悔、サイスだったらコレクションでファイナルアンサー?
294名無しさん@ピンキー:2006/02/18(土) 23:19:15 ID:jSEhx43L0
>>289
大切なものを守るために大切なものを自分の手で切り捨てる
という決断をして実行するのは凄い覚悟のいることだと思う。
それをただ賢い選択をしただけと言ってしまうのは自分の中ではちょっと違うかなと思う。
それができるのも、切り捨てた者の意思を命掛けで守ろうとするのも
漢と言っていいんじゃないかね
295名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 00:17:40 ID:BjETRjkC0
男性陣の人気が急上昇しているようだ。

やはりニトロはそうでなくてはな、と思ったりする。
296名無しさん@ピンキー:2006/02/19(日) 00:29:59 ID:FoWatR2F0
男性陣の人気というと腐臭がするからなんか嫌なんだけどな。
認めるけど。

他を寄せ付けない異色ストーリーってのは虚の旦那だけだしなぁ・・・
297名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 22:36:33 ID:BlAKmQNF0
>大切なものを守るために大切なものを自分の手で切り捨てる
>という決断をして実行するのは凄い覚悟のいることだと思う。
エレンルートの玲二はまさにこれかな?
エレンとの約束を守るため、かつて大切に思った少女を自らの手で
切り捨てなければならなかった玲二・・・名場面だったね。
298名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 22:48:57 ID:jWq8JKBl0
一番大切なものを守るために他を切り捨てた玲二と
大切なものを守ろうとして一番大切なものを切り捨てちゃった志賀

って感じかなあ
299名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 23:03:18 ID:3DhySShM0
でも、何かを守り抜く姿勢が一貫してたのは、リズィ姐さんもそうだと思うんだ・・・
後にも先にも、あれ以上の漢は(俺の中では)いない。
300名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 23:16:19 ID:XbPkz3590
続編でないかなー?
デモベ続編よりもこっちを出してくれ。
301名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 23:41:51 ID:f8t6bt81O
むしろ続編なんて出したらニトロは終わりだろ。
名前だけの2なんかいらねぇ。
302名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 23:42:23 ID:e7M7XKbj0
ただ、うろぶっちーの作風は、その一作で完成してるからな、大抵。
その中でまだファントムは作りやすい方かもしれないけど。
303名無しさん@ピンキー:2006/02/21(火) 23:50:47 ID:ausyz84d0
もし完全な続編が出るとしたら美緒ルート後かな。
生きてるキャラ多いし。
304名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 00:18:40 ID:N0TnnaMX0
>>303
俺は「キャルが生きてる謎アインルート」と予想してる
305名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 01:16:23 ID:6dfkox4n0
今更だけど、良いと噂されるPhantomクリアしますた。
いやー、良かったですわ。特にエレンが学校の屋上で、自分の意思でサイスを撃つ
シーンが最高ですね。憧れていた玲二と同じ一歩を踏み出すも、それに耐え切れなかったエレン。
そんな彼女を玲二が支え、モンゴルの草原で笑顔が戻る辺りがまた・・・グッっときました。
伏線の張り方がいいですねー。難解すぎず、重要な場面で「あぁ、これだったのか」
と素直に思える張り方が素晴らしい。

虚淵作品初めてだったんだけど、他のもやってみるかなぁ
306名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 01:17:19 ID:ltkay1SB0
つ沙耶の唄
307名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 03:10:16 ID:wemDolrB0
ところでオルゴール時計の場面って元ネタがあるらしいんだが、夕陽のガンマンで合ってる?
308名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 23:32:52 ID:6ky0+BU40
>>305
ヴェドゴニアは鉄板。
だがしかし、素直なハッピーエンドを期待されると困る。

素直なハッピーエンドが観たけりゃ、虚淵関係なく、
スレ違いだが、あやか○びととてこ○りでもやってくれ。
309名無しさん@ピンキー:2006/02/22(水) 23:40:25 ID:ImnZDH9f0
>>307
確かノワールでやや騒ぎになった時にそう言ってたような希ガス
310名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 07:53:11 ID:ah6/RnCC0
アインエンドに影響されて、モンゴルへ行ったヤツ居ない?
いつか行ってやろうと思うのだけれど。ツアーでも良いんで。
311名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 09:27:21 ID:08prcw1T0
俺はいつかアメリカに一人旅しようと思ってる。…いつになるかはわからんが。
でも出来ることなら

日本→アメリカ→南米→中国→日本→ロシア→香港→モンゴル

をやってみたい。
312名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 11:36:09 ID:8cRuF79j0
俺は教会で乱射したい
313名無しさん@ピンキー:2006/02/23(木) 19:31:28 ID:SJfZkDO10
俺はドライの膣内に乱射したい
314名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 05:55:16 ID:csYxgsqH0
俺はアインに顔射したい
315名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 07:45:20 ID:eRSzi9ZK0
>>314に顔射される前に、俺がアインを連れて脱出
日本で学生生活を送る
316名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 11:03:24 ID:SQM0++090
ファントムならガン(銃)射くらいあってもいいよな?
317名無しさん@ピンキー:2006/02/24(金) 20:49:41 ID:pxDogEW60
(^^;)
318名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 10:54:38 ID:+mEkGa5t0
玲二
319名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 19:35:55 ID:GY7zJe630
やり手婆早苗は攻略できますか?
320名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 20:17:05 ID:qtf04xvw0
あっても早苗は攻略したくないなぁ
321名無しさん@ピンキー:2006/03/02(木) 23:19:27 ID:GY7zJe630
子供キャルがアウトロースターの主人公にくっついてたメカニックの少年と被る
322名無しさん@ピンキー:2006/03/03(金) 00:19:06 ID:1iboWGKC0
なんとなくわかるw
323名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 09:54:52 ID:EnTd1q2o0
ツヴァイ「俺達はいつも最高のコンビネーションでやってきたじゃねぇか。俺がフロントでお前が」
キャル「バックアップ」
324名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 13:24:44 ID:MsEABQI90
卵料理ばっかりの玲二・・・

やっべぇww萌えるwwww
325名無しさん@ピンキー:2006/03/04(土) 13:37:52 ID:o5D7kgtJ0
毎日もこもこ食べてるオレと変わらんな
326名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 00:04:57 ID:tY4NyjlS0
久々に再プレイして思ったが、
大概のゲームだとBADエンドは、
主人公が死んでハイ終わりとか、ネタだったりとかだけど、
ファントムのように、見事なお涙頂戴シナリオと化すゲームって早々ないよな。
327名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 00:31:47 ID:yXbwssP50
BADエンドからお尻にいれちゃうのが大好きな人のルートに突入するゲームもあるわけだが。
328名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 09:53:48 ID:Azdv8wWU0
>326
最強の亡霊エンドは昔素直にカッコイイと思ってたが冷静に考えると
あそこまでやって一番悪いヤツに手が届いてないあたり本当に切ない。
329名無しさん@ピンキー:2006/03/09(木) 20:15:31 ID:tY4NyjlS0
>>328
最強× 最凶○
330名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 06:02:15 ID:lzo8vKgA0
>>328
でもかっこよさで言えば全END中随一だよな。最後のキャルの「…嘘つき」
には本気で泣いたわ

お前らの1番好きなエンディングって何?
俺は「月輝やる夜に独り」なんだが。最後のアインには物凄いやるせなさ
を感じたな
331名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 08:27:53 ID:BYlFztz10
モンゴロイドに戻ったエレンが最強最後にこのCG見て即ALT+F4で終了した。
332名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 16:12:14 ID:VrT8HR980
玲二に感情移入しまくりだった俺としてはあの最後のエレンの笑顔でなんつーか
今までやってきたこと全てが報われた気がしたよ…。もうほんと

エレン可愛いよエレン

としか言いようがない
333名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 16:12:46 ID:eBjy/+/v0
>>331
句読点ぐらい正確に使え
334名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 19:34:34 ID:zMmOfPVr0
オマエモナー
335名無しさん@ピンキー:2006/03/10(金) 21:06:01 ID:2CXniqYY0
俺は玲二とキャルのファントムエンドかな。なんか豪快なキャルを窘める玲二。
良いコンビだと思った。
336名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 04:47:46 ID:w1fS89RO0
月輝る夜に独り
については暗転 銃声
があれば完璧だったんだー・・・
337名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 06:53:00 ID:3yhaWVpR0
エレンに笑顔を与えたのは俺
338名無しさん@ピンキー:2006/03/11(土) 20:11:31 ID:CtvkGPdn0
>>337
いや、ゲームやった人みんなそう思ってるから
339名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 00:12:38 ID:cvwm1qLb0
>>338
俺だけで十分
340名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 01:11:45 ID:C+DzYBaZ0
掃除機にエレンって名前でも付けてろ
341名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 10:35:38 ID:xL5MEHq50
インフェルノに武器を横流ししてたのは俺
342名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 19:52:09 ID:aaUq12RO0
第三章でエレンの隣の席に座ってたの俺
343名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 20:27:56 ID:NRDMUrXn0
わざわざ通販で、ファントムPS2版買って、
その後、近所のゲーム屋に中古が3470円で置いてあるのに気づいたの俺
344名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 20:53:19 ID:huYh11VA0
きょむげんでいいのかシナリオの人の読み方?
345名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 21:17:05 ID:cTpKjaEw0
「うろぶち げん」と読む。
虚淵玄をどう読んだら「きょむげん」となるのか、そっちの方を聞きたいものだ。
346名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 22:08:48 ID:W8qLYwfo0
このあいだINTEGRATIONコンプしたんだが
それ以降なんだか切なくて他のエロゲが手につかない

どうしてくれる!
347名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 22:29:42 ID:LrQETkBt0
Nitro作品を全部やる。
348名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 22:47:06 ID:0cFVviei0
>>345
虚無はさしずめ「きょむむ」か。
349名無しさん@ピンキー:2006/03/12(日) 23:00:38 ID:W8qLYwfo0
きょにゅう
350名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 04:20:35 ID:WraCbUcR0
数年間ずっと「こぶち」とマジ読みしていた俺の立場は・・・


>>346
アメリカに単身旅行して
切なさなんて余韻に浸る間もないくらい
素敵な殺し屋人生を送ることをオススメする

351名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 11:21:17 ID:pPgm62bA0
虚 淵玄(きょ・えんげん)
352名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 13:30:37 ID:0NEPFbNw0
>351
俺も最初そう読んだ。
353名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 18:23:06 ID:/ObJkqa80
色々出てるみたいだけど今買うならどれが良い?
あとOVAってどうなん?
354名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 18:46:00 ID:uD6b8URV0
>>353
めっちゃ既出だが、PS2かインテグの二択
PS2   :フルボイス・ムービー多い・エロ無し
インテグ:ボイス無し・ムービー少ない・エロ有り

あと、PS2持ってないがとにかくボイスが聞きたいと言う
稀少なユーザーにだけ、DVD-PGを勧めるぐらいか

他にもこちゃこちゃ有るが基本こんなトコ
355名無しさん@ピンキー:2006/03/13(月) 20:44:28 ID:TJ2ifVo70
OVAはクソ
356名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 00:45:30 ID:Rwk7OtyZ0
>>354
PS2もってない俺って、希少か……。
初プレイがマコス9だったあたりは、確かにレアですが。

初代、DVD-PG、インテグもってる。
DVD-PGは、既読スキップ無くて選択肢までとばすしか、できない。
あと、パスワード入力がマウスや十時キーで電卓押す感覚。

しかしアインの歌は、聴くと聴かないで、ずいぶん印象違うな。
あとはDVD-PG、PS2にしかない、あのシーンは大好き。
357名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 03:41:17 ID:0THL3ZCe0
>>356
別にPS2を持ってないことが希少だとはいわないが。
ボイスやムービーのためだけにインテグとDVD-PGの二択で
後者を選ぶ人は希少、というだけ。
358名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 11:52:29 ID:unXAy4+f0
エレンが死んでキャルが幸せになるべき
359名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 12:26:08 ID:T3aNgpMp0
>>358
屋上に行こうぜ……久しぶりに…キレちまったよ…
360名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 12:45:22 ID:/Sp/GtkX0
>>358

ちょっと屋上までこい!ゆっくり話し合うことにしようか!
361名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 12:59:06 ID:4bIn6OmP0
>>359
どうぞ使ってください>ゲパードM1アンチマテリアル・ライフル
362名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 17:19:44 ID:fnx7x2u80
>>358
本当に・・・愚かな人。

所詮、匿名で好き勝手言ってるだけの臆病者だ、と
本気で思ってるんですね。
363名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 19:14:03 ID:SQ5yWEE00
お前ら馬鹿か?
エレンもキャルも俺の下で幸せになるんだよ!
364名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 19:40:59 ID:iaKLYFp90
まぁ断然キャル派だ!
365名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 19:57:57 ID:ZQH7TXRJ0
残りの二人のヒロインはアウト・オブ・眼中でつか?
366名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 19:58:12 ID:40Wh5nqX0
エレン派でもキャル派でもねーよ










アイン派だもん(;´Д`)ハァハァ
367名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 20:23:26 ID:P4w8Absy0
おれは断然リズィ派だ!
368名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 20:27:36 ID:VT1u19Ae0
エレンのいない世界に、俺は、生き残りたくない
369名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 20:29:45 ID:8UaOCsMV0
↓以下、志賀さんについていきます禁止
370名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:01:08 ID:SwoWieXq0
志賀さんが禁止なら、リズィ姐さんについていくしかねーな
親友(クロウ)に去られ、気の置けない仲間(玲二)に裏切られ
目をかけていた年下の娘(ドライ)に撃たれる姐さんカワイソス

それ以上に
ちゃんとしたヒロインなのにスレでちっとも名前が挙がらない
美緒はもっとカワイソス


でもやっぱりアインがいい・・・
371名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:04:30 ID:4ZYLN02/0
CG埋まる前のみおがかわいすぎ
372名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:28:11 ID:ENYb2MM90
大輔兄貴の妹とは思えんよ。
373名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 21:36:14 ID:Rwk7OtyZ0
>>371
お ま え は 俺 か ?
374名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 22:08:20 ID:TwB/7q1z0
志賀さんについていくのがダメと言われたら私は激しく迷う。
彼ほど惚れる生き様の人を知らないからだ。
だが彼が持つ志は運が悪すぎた。
まあ、だからこそ余計に志賀さんを好きになったのかもしれないが。
自分よりもはるかに強い者たちの中でもなお、志を捨てなかったのだから。

と言うわけで、志賀さん禁止令が出ているので、
ここはあっさりとラブラブを期待して美緒に転びます。

あれはええ女や。ハァハァ。でもドライに殴られるのも良いかな。ハァハァ。
ああ、嬉しい悲鳴が止まらないwww
375名無しさん@ピンキー:2006/03/14(火) 23:39:40 ID:TFLcN6Yy0
>>370
リズィ姐さんは不死身だから、わざと撃たれてやったんだって。
376名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 00:50:21 ID:3XNO8VPr0
あの人、玲二が至近距離でデザートイーグルぶっ放しても
ドライに撃たれても必ず生きてるしなー
377名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 01:06:26 ID:QDm7F0xY0
美緒はインテグで追加された夜に二人で語るENDが
気に入ったので少し好きになりました
378名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 12:52:17 ID:GjcHbQfd0
それって、PS2から追加された、
SEXの代わりにお互いの過去を話し合っての膝枕シーンのことか。

確かにあれは体で交じり合う以上に心に響いた名シーンだ。
379名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 14:18:59 ID:8+FMr/UF0
>>378
PS2から? DVD-PGには無かったっけか。
380名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 19:01:19 ID:IGm0cX+K0
個人的には絶対に膝枕をとる。そこまでの流れも含めて良い。
あと、美緒ルートは男性陣がとにかくカッコいい。
381名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 22:36:39 ID:yjKLPj8t0
そこにドライが乱入
「この人はアタシんだ」と美緒に向かって乱射
382名無しさん@ピンキー:2006/03/15(水) 23:43:49 ID:7BYTvVSq0
美緒は玲二を守るため……………素手で弾を受け止めた。
383名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 00:39:36 ID:/p1zx8L40
>>382
突然違うゲームだな、そりゃw
384名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 00:41:09 ID:IWA7u31m0
>>381
ドライルートは玲二にいいところないのがつらいところだが、
「このひとはアタシんだ」
のシーンはよかった。

あとは、アインの
「同じ風に恋してた」
も心に残った。
385名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 03:48:36 ID:Ryp4S8Fy0
>>382
指で挟んで受け止めた弾を、軽く手首のスナップだけ投げ返す美緒
物凄い勢いでドライの頬を掠めていく弾丸

美緒「噂のファントムもたいしたこと無いのね(ニヤソ」
386名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 06:25:27 ID:5+pXTIe/0
もしかして10人目?
387名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 11:50:48 ID:/QMyijKU0
サイス「さすがだツェーン。お前こそ最高傑作だ」
388名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 12:29:43 ID:HwQBiSdh0
いろいろな意味で、最強……つか、人間じゃねぇな。
389名無しさん@ピンキー:2006/03/16(木) 12:44:12 ID:36oRT0130
まあ、美緒の魅力は一般人としての強さと優しさであるから、
いいかげん、キモイ書きこみはヤメレ。
390名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 00:19:15 ID:7vYzEDlN0
ドライにぞっこんなオレは、未だに美緒ルートに入れないでいる。
391名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 01:25:32 ID:IqdYP28j0
ドライはどのルートでも基本的にカッコイイぞ
392名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 03:33:57 ID:2BV/rT8w0
>>389
だからこそ美緒が殺し屋っていう無茶な設定が
電波っぽくてネタになるんじゃないか。

まーそんな事はおいとくとして
美緒陵辱シーンのせいで、ドライがイマイチ好きになれない自分がいる。
わかってる、自分がとても単純に表層的な部分に囚われていることは。
あの陵辱シーンに込められたドライの感情とか立場とか
メッセージとか背景とか伝わってくるものはあるし
キャルという人物を肉付けする上である意味外せないシーンなのも
わかってはいるだんが。

一人でどうしようもなく破滅に落ちていく
孤独な(ある意味アインより可哀相な)少女なのに
キャラとしてはどうしても好きにはなれない。

陵辱一歩手前で留まっていてほしかったなぁ・・・
393名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 05:38:51 ID:HOQiB0Jx0
梧桐の兄貴にべた惚れ…俺は少数派でつか?
彼こそ漢だ。俺は彼の背中を追いかけるぜ!
394名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 08:43:59 ID:OZDvlX280
死人は追いかけられないぜ
395名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 10:04:35 ID:0bpu6/a00
単純明快で見てて気持ちいい男ではあるな。
「あいつはな、背中の龍に響くんだよ。」はみんなの心にも響いたはず。


でも、いろいろ考え悩んでる点で志賀さんのほうが一歩リード。
396名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 12:41:30 ID:IqdYP28j0
「五色の珠に昇り龍。忘れやしませんよ」
「そうだ。だからお前にわからねぇのも無理はねぇ」

あの二人のサイドストーリーっつうか、出会いとか見たかったなぁ
サバト鍋2みたいなの出たら補完されねぇかな
397名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 17:18:31 ID:7j3qeP4V0
「納豆ないな…」

「ツヴァイ」

「ん?なんだアイン」

「納豆1パック分のイソフラボンが入った大豆ノススメ」

「知ってるよ」

「…」

「いやっ!あっ、知らなかったぁ!」


(キャル、美緒、クロウディア、ワイズメルでも可)
398名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 17:45:39 ID:B2+87cEd0
>>397
男が志賀で女が美緒でお願いします!
399名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 19:38:56 ID:81/yyEHE0
「納豆ないな…」

「志賀さん」

「ん?なんです美緒さん」

「納豆1パック分のイソフラボンが入った大豆ノススメですよ」

「知ってますが」

「…」

「いやっ!あっ、知らなかったですよ!」
400名無しさん@ピンキー:2006/03/17(金) 20:55:37 ID:IqdYP28j0
なんて違和感の無さだ
401名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 08:01:44 ID:CsGEeOz+0
>>396
俺も是非見てみたいが、それをやると…
今でも言われている美緒ルート=志賀ルート、が公然の事実になる悪寒w

志賀と言い梧桐と言い、虚淵御大の作品は漢が熱過ぎるぜ!
その中に、サイスみたいなのが混じっているのも大好きだww
402名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 08:36:19 ID:lcsFBG0M0
次回ギャルゲじゃなくていいんで
403名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 09:32:57 ID:pfGXTDlV0
             , -──‐- 、
                //⌒ニ二ニ´`\
            l L_ ─-、  ,.-‐:!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |r‐、!. ‐- ,  、-- |    |  エロいらね、
              |!.__l|. _,ノ !._,ハ._ |    |   て言うな……!
           /| /| ヾ三三三ヲ |   <  
    , _-─===/ .|/ ヽ、.___,.イ、._  \_______
   /     `ヽ,.-'ーー(⌒)  :::::::::::/l |   `'''-、
    ! 二ニ=,゙イ i l F='(_、__/ l  |    |ヽ
.   ト、   / ししL.j⊂二)\ / '´\.|.     |. l
.   !:::\./ ,.ヘ. ̄`7´ヘ「」「」    /~7   :| /l
   |::::::::: \.\ \/ /  |o-  / /-ー┤//!
   !::::::::::::: ` ー>  /    │  / ,.'-、o__,|///l /二二.ヽ
.  |:::::::::   / ./     |   ./  _ ヽ リ~7 |   _,) )
.   |:::::    (  ‘-----‐┐ |o-/ /l_ヽ. ~ /イ   'ー '′
  |::       ` ー-----‐┘.|  '─'    `ー1´ .| ○ O o
404名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 10:08:22 ID:MeOc8/Jd0
続編は映画で。
シナリオが大御所だったら、監督は誰でもいいです。
405名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 12:28:49 ID:Z7IP9cJN0
OVAみたく黒歴史扱いされるに$50
406名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 18:10:54 ID:3lQ8VqWJ0
えろ うま
407名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 22:31:37 ID:8ckEdzqpO
志賀さん、どっち転んでも報われてないな





と、思ったのは漏れだけ?
408名無しさん@ピンキー:2006/03/18(土) 23:10:51 ID:JI/Kbo060
だがそこがいい。

まあ、美緒ルートでは一応報われたと思いたい。
409名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 16:43:28 ID:kpy5q0Bi0
エロ無しでひたすらに熱い作品を見てみたい。
410名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 17:03:30 ID:4vC4Dp+i0
この作品自体エロゲーの分類にいれていいのか悩むところ。
411名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 22:54:07 ID:orfetGv30
男と女なんだからエロ抜きで成り立たせるのは不自然だろ
美緒はなくてもいいかも試練が
412名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 23:25:46 ID:p4UEmd8b0
確か、日本移住のとき、エレンは名前を自由につけられたよな?
日本に住むんだから日本らしい名前にしなくてはと思い
「サクラ」とつけたら
字幕だったか、音声だったかで「エレン」と出た。
そんな思い出。

‥‥夢だったかな‥‥?
413名無しさん@ピンキー:2006/03/19(日) 23:47:14 ID:LW4+YqxE0
名付けイベントは、日本在住よりずっと前、最初の逃避行
(失敗→玲二拷問 アイン→クロウの陰謀にハマッて逃亡中のサイスが確保)
の最中にアインがカミソリで自殺しようとしたときに、玲二が名前を付ける

日本逃亡はそれから大分あとのことじゃなかったっけか?
414名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 02:22:56 ID:EgJfu6P20
>>413
そういや虚タンはヴェドの時王道ラブコメが書きたかったのにって嘆いてたけど
今思うとその辺の展開はある意味純愛物の王道な気がする
415名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 22:40:13 ID:J4XvhgoK0
エレン「前に…アジトで…二人で…景色を見たことがあったよね…
    あのとき、ほんの少しだけだったけど…自由になれた…気がした…
    ……あ…りが…とう………る……パ…ン… …… … …   …  」

ルパン「…エレン…?……エレン!!!………っ…」
416名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 23:20:19 ID:wZiWlOoO0
最新作か?
417名無しさん@ピンキー:2006/03/20(月) 23:54:05 ID:P3sqRILc0
それは99年辺り発表の「ワルサーP38の謎」のラストシーンだ。
その作品のヒロインがエレンと言う名前で、
幼いころに、飲んだくれの父親が一日の酒代欲しさに、
弟と共に暗殺組織に売られた過去を持つ。

あれはシリーズ屈指のハードボイルドな造りで、メッチャはまったよ。
いつものテーマソングがアカペラコーラスだったのもしびれた。


418名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 00:22:37 ID:65wX2+Ql0
早速借りてくる
419名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 07:53:00 ID:+CBpa9Mt0
そんな映画があるのか。
私も借りてくる!w
420名無しさん@ピンキー:2006/03/21(火) 07:59:36 ID:4jYtlewN0
>>419
TVスペシャルダガナー
421名無しさん@ピンキー:2006/03/22(水) 08:39:27 ID:PpzhpVTzO
ファンディスクマダー?
18禁じゃなくても良いよ。
422名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 00:01:14 ID:BAvXyI5m0
FDいいね。
笑顔を取り戻したエレンとの暮らしがみたい。
キャルと過ごすバカンスが見たい。
美緒・・・を見守りつつエレンと過ごす日常が見たい。
423名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 03:03:25 ID:xX627pYq0
あのEDだとバカンスたのしめねーよなー・・・('A`)

だからあのED好きなんだけどね。
424名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 18:45:19 ID:nBtNNrAI0
そして九郎ディアは放置
425名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 21:39:48 ID:Y+vzGpGF0
前に張ってあった、ファントムの絵とかムービーのファイルってどこかない?
426名無しさん@ピンキー:2006/03/23(木) 22:03:40 ID:oar7hlDd0
>>425
残念ながら人類全てがニュータイプになれる日は遠いのだよ
427名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 22:45:02 ID:QUnqZ/Lg0
「おうファントム…」

「何か用か?ワイズメル」

「おまえ今日誕生日なんだってな」

「だからなんだ」

「へっ “おめでとう”なんて言わないからな」

「なんだと」

「“ありがとう”」

「え?」

「へへっ、お前のお母さんにさ、お前を産んでくれて“ありがとう”」

「あまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!」
428名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 22:59:30 ID:Y+klQsfG0
何その嫌なスピードワゴン

だいたい、何かとワイズメルが出てくるのが気に入らない。
あの、アメリカ版大輔のどこがいい?
429名無しさん@ピンキー:2006/03/24(金) 23:53:05 ID:rPZUh52x0
…いや、あの忠告は、実は結構玲二を心配してたから言ったわけで。
パッと観、確かに嫌な印象与えられるが、味方にするとイイやつだったっぽい。

あの会合の場で誰を狙撃するつもりだったのか忘れたが、
最後には、疑惑を全部負わされて殺された可哀相なおいちゃんです。
430名無しさん@ピンキー:2006/03/25(土) 05:02:49 ID:DjIszzh/0
誰を狙撃させるつもりだったか
A:マグワイヤ
B:クローディア
C:雑魚A
D:自分
431名無しさん@ピンキー:2006/03/25(土) 10:12:00 ID:hwz8qzh30
ちんまいキャルは俺がもらったから
あとは勝手にしろ
432名無しさん@ピンキー:2006/03/25(土) 23:52:46 ID:1jgMUQ9L0
阻止。
そして狙撃!
433名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 01:41:47 ID:n+ofbrJ50
エクソダスギルティ現代編にファントム出現
434名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 02:04:08 ID:YMrmKOKn0
>>433
なつかしいなおい
435名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 14:34:08 ID:gFt7sGM30
>>433
プロトンガン乙
436名無しさん@ピンキー:2006/03/26(日) 23:42:52 ID:7BeKK0ka0
ニトロプラスのフィギュア単品買いしたんだが
箱の写真でみるほど不出来じゃないな
ただアインのパンツが黒なんだが…
437名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 15:41:55 ID:rgC3SHsA0
あれはブルマーじゃないのか?
438名無しさん@ピンキー:2006/03/27(月) 22:58:50 ID:OnL6TEak0
陰毛かと思ってたYO!
439名無しさん@ピンキー:2006/03/28(火) 06:33:58 ID:UjIqWVO20
>>438

おまwそりゃ濃すぎだろwwwww
440名無しさん@ピンキー:2006/03/31(金) 09:26:52 ID:XmIekSiy0
エレンが泣くシーンはすべて、何度見ても感動で泣いてしまいます。

どうしましょう
441名無しさん@ピンキー:2006/03/31(金) 12:08:08 ID:jj0L6cKp0
泣いて悪いことがあるのか?
442名無しさん@ピンキー:2006/03/31(金) 18:39:18 ID:x2SZPuXI0
脱水症状になる
443名無しさん@ピンキー:2006/03/31(金) 18:55:13 ID:KC4OCeIk0
れいじ「・・・お粗末だな・・・」
444名無しさん@ピンキー:2006/03/31(金) 22:09:16 ID:Y/hLLZ+I0
「アイン、これは日本で人気のゲームだ」
「はい、マスター」
「これをやって普通の女の子らしさを勉強しなさい」
「はい、マスター」

〜数日後〜

「“一緒に帰って噂とかされると恥ずかしいし…” …ブツブツ」
「あ、アイン、何やってるんだ?」
「恋愛シミュレーションゲームよ、敵を欺くのに必要な訓練だわ」
「………(あの演技はこれで覚えたのか…)」
445名無しさん@ピンキー:2006/03/32(土) 23:49:25 ID:Qv3GMWvO0
アインへの演技指導はサイスがやったんだろうけど
・・・どんな風に? >>444はあながち外れてないのかも
446名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 02:06:08 ID:38q+w1KF0
サイスの失敗は、教本の第一目に『ロミオとジュリエット』を提示したことに拠る
447名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 02:45:48 ID:/LTVrfZ/0
映画とかビバリーヒルズとか・・・
448名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 02:46:38 ID:/LTVrfZ/0
コップの方じゃねーからな!?
449名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 07:48:51 ID:WJ95Ht4F0
青春白書のほうかな?
450名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 09:37:13 ID:NIZkhMtM0
ビバリーヒルズ・バムじゃね?
451名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 11:09:14 ID:53vaFV1g0
Phantomで燃えれなかった俺に鬼哭街やヴェドゴニアは勧めれる?
虚淵玄の書くシナリオは好きなんだが滅多にエロゲで燃えれない。
452名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 11:45:23 ID:buSB0iX10
無理
453名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 14:22:55 ID:e1QuV0o90
>>451
燃えないが、好きなんだろ?
虚淵御大のテイストが好きなら、その二作品は楽しめると思われ。
根っこのところは、Phantomの頃と変わってない。
454名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 15:06:46 ID:aGqcnIoS0
455名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 17:51:56 ID:jeC2UKtO0
どこの映画のワンシーン?
ひょっとしてアメリカで偶然とった写真?
堂々と武器所持して買い物できるとは思えないけど・・・

少なくともコスプレではないと思われ。
456名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 18:58:15 ID:yu1YWZZK0
これはイスラエルの女性軍人だろ。
457名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 21:29:38 ID:fljOZsfq0
それなら納得。
458名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 21:39:53 ID:CKbk0l0g0
【写真報道】イスラエル女性兵士の素顔(画像有)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143945896/
459名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 23:28:32 ID:jeC2UKtO0
なーる。それなら常に臨戦態勢なわけだ。

↓以下、数姉妹発言禁止
460名無しさん@ピンキー:2006/04/02(日) 23:44:24 ID:+e2wX/iI0
思いつきで貼った今はエレン一筋
461名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 08:47:24 ID:un6acjhG0
玲二の愛銃ってシグ?
いやまあ、何でも選べるんだけど。
462名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 10:19:43 ID:x2VmTH830
デザートイーグルの他に選択肢があろうか。いや、あるはずもない
463名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 11:11:16 ID:Z8hPnmuG0
俺のイメージでは、玲二はマテバだな。
ただ、アインとリボルバーでかぶるから、DEのほうがしっくり来るかも。
464名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 12:40:26 ID:B+1gtS+h0
俺のイメージだとシグかなあ。質実剛健
465名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 13:40:08 ID:Pr8AKa380
PS2のデモでは紹介でSIG-SAUER P226だな>ツヴァイ
466名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 13:58:04 ID:Hy+iwlIj0
つーか最凶モードのときは武装どんなんだったんだろうなー・・
467名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 16:20:14 ID:KMibvVNK0
手にした拳銃一丁で、ほかの武器は現地調達(倒した敵の武器)
468名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 16:25:16 ID:jyfZTMfn0
ナイフ2丁だろ
469名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 16:27:43 ID:oaaojFB50
S&W-M29 な俺は少数派?
第二候補はDEw
470名無しさん@ピンキー:2006/04/03(月) 16:41:53 ID:FTW0QJgb0
>>467
ロックマンだな
471名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 02:33:58 ID:kc8KcoUB0
俺はSIGばっか使ってたな。なんせハロワ→ファントムの順でやったから
472名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 07:04:51 ID:BaLzGtSi0
銃はほとんど知らないから、とりあえず使いにくそうなデザートイーグル選んでたな
473名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 11:33:41 ID:LKK7NpY20
デザートイーグルかなあ。フォークリフトごと撃ち抜くのはインパクトがあったしアインとの差別化もできるし。
474名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 12:04:38 ID:xcgaiSVq0
デザートイーグルを愛用してる、それなんて傭兵?
ゴツ過ぎてスナイパーってイメージじゃないよ。
475名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 12:49:22 ID:I8VrSfPg0
その前にDEのグリップは日本人にはきつい。
476名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 19:43:40 ID:foAPP00p0
そういえば、ゲーム本編でアインはM29を撃ってるときに、
「車のエンジンでも打ち抜ける」といってるのに、
オマケの武器紹介でM29の欄で
「いくら44マグナムでも車のエンジンを打ち抜くのは無理である」
といってる点について

どっちが正しいんだ?
477名無しさん@ピンキー:2006/04/04(火) 19:48:28 ID:XaJMJqSz0
>>476
それは作り話の中での定番ってことじゃない?
まあ、実際どうなのかは知らんが…

ラストアクションヒーロー(だっけ?)でそんなシーンがあったような。
478名無しさん@ピンキー:2006/04/05(水) 09:24:37 ID:XfzGYuWs0
>>476
使う弾によりけりとか?
479名無しさん@ピンキー:2006/04/06(木) 19:17:42 ID:reWhZyFw0
エンジンは無理だよ
480名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 00:58:32 ID:Bv5MdPSg0
エジソンなら打ち抜ける
481名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 01:47:52 ID:iDz1JJLB0
エリツィンなら打ち抜ける
482名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 06:27:29 ID:lbb++tr30
ブッシュを打ち抜いてくれ!
本音を言えば、中国の国家主席を打ち抜いてくれ!
483名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 16:34:59 ID:Mkn6zfkj0
アメリカ政府にはボブ・ザ・ネイラーやらソリッド・スネークやらトーマス・ベケットやら、
強力なのがいっぱいいるからな。ファントムでも苦戦しそうだ。
484名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 18:58:57 ID:mbE1Brcy0
ナスティーボーイあたりとコンビ組めばスネークら相手でもいいところ行くんじゃないか?
485名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 19:15:29 ID:5h1gDz1a0
いや、アメリカにはキース・バイオレット国防長官が・・・
486名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 19:55:25 ID:6LQ5YFSk0
そんな奴らが守っている中、大統領がさらわれた模様です・・・
487名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 20:01:26 ID:Mkn6zfkj0
ユージロー・ハンマか!?
488名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 21:36:53 ID:Zdwr0f370
このエロゲにハマった人におすすめのゲームはなんでしょうか?
489名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 22:12:31 ID:8l9WGorY0
ダックハント
490名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 22:21:21 ID:vOmQIt450
確かにスネークは手強そうだ。
しかしそれでもアインとドライならやってくれる!
491名無しさん@ピンキー:2006/04/07(金) 23:50:39 ID:5h1gDz1a0
>>488
このゲームのどの変にハマったかによる
492名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 00:02:07 ID:vOmQIt450
確かに世界観にはまるのとキャラクタにはまるのとでは、
お勧めするジャンルすらも変わってきそうな気がする。
493名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 00:32:25 ID:l1NkxKVh0
>>490
スネークはメタルギア相手じゃないと動かない気がするがなw
494名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 02:25:58 ID:JwdHwGD10
ファントムの暗殺対象はオセロットだった!
スネークはファントム側に寝返った!
495名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 10:36:00 ID:YmOMx2qP0 BE:228700894-
そうはいうがな、サイス。性欲を持て余す。
496名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 11:33:52 ID:GTAZsb9G0
性欲をもてあますflashってもうどこにも置いてないの?
497名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 12:09:38 ID:96eIUBGl0
>>491
狙撃ポイントの下見をするシーンが一番良かったです
小説の極大射程みたいな感じがして
498名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 13:18:34 ID:9S8H6M+x0
ハンター好きでファントム好き……。
デモベやあやかしびと、Fateってかんじじゃないな。
499名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 15:38:18 ID:hj6U542K0
スネークが仲間になれば鬼に金棒だぜ!

「待ってくれ、大佐の指示がないと私は動けない」

スネークは大佐の指示がないと動けない!!
500名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 18:17:06 ID:hU4bThpS0
>>497
確かにあそこは良かったな。
リアリティ云々よりも、そういうところをしっかりと描こうとする、
という物語の姿勢に好感が持てた。
501名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 18:47:53 ID:hj6U542K0
業界が全体的に「撃つ部分」だけを取り上げるのに対して、
「その前や周りの様子」まで丁寧に描写しているところが好き。
502名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 20:19:01 ID:mcJ53skyO
>497
キャルにオルゴール買ってやったシーン含めて俺は好きだな。

お奨めはヴェドとハロワ。ファントムに比べて後味は悪いが。
503名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 21:49:54 ID:vLr9K2RX0
やっぱキャル火災現場から助けてそのまま逃亡ENDがいいな
504名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 22:56:39 ID:/y2IxYbt0
俺もあのエンドは好きだよ。

ナレーションに「その笑顔をいつまで・・・」というのがあったが、組織相手に
二人っきりとはいえ追われ続ける人生ではキャルがその後どうなるのかを
思わずにはいられない玲二のいじらしさが出てたと思う。

下手をすればアインに二人ともズドンという最悪のケースも想定できるし。
505名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 23:12:50 ID:hj6U542K0
実際問題として少女を庇い続けながら戦えるものではないからな。
頼りになる組織なり人がいて、そこにキャルを預けてから、
単身で逃げるなり、組織の追っ手からキャルを守ると言うのならともかく、
自分の手で守りながら何とかすると言うのはまず限界がある。
それでも玲二ならキャルのことだけを考えて逃げるのだろうけど。
ただ、レインは絶対に敵に回したくないタイプではあるよな。
彼女に狙われたら逃げ切れるとは思えない(汗)
506名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 23:13:47 ID:hj6U542K0
レインじゃなくてアインだ orz...
疲れてるな。俺w
507名無しさん@ピンキー:2006/04/08(土) 23:55:59 ID:yHNoMuAY0
そのアインを相手に何の訓練も受けていないのに数日もの間逃げ延びた玲二は
やはりとんでもない才能の持ち主ってことだな。

話は変わるがついこの前リベリオンのDVDを借りて見たんだが
玲二ならガン=カタを使えそうだと思った
508名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 00:27:41 ID:Xh9OOcG70
その手の曲芸はキャルが適任だろう。

それはそうと、このスレってニトロ系スレのなかでも
よくキャラの話題で盛り上がるな。
509名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 00:32:34 ID:P0NT/N7I0
だってキャラゲーだもん
510名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 13:58:45 ID:2fnSGsH20
アインが処女なのかどうかが気になってオナニーも満足にできないのですがどうしたら…
普通に考えればサイスに食われてるんだろうけどorz
511名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 14:53:35 ID:tM6G0fKy0
安心しろ。ファントムをやった者なら誰もが一度は通る道だ。
というわけで先輩としてここは一つ君にヒントをあげようじゃないか。

つ幼女専門の娼館
512名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 15:06:27 ID:wQcUFwdGO
>511
模範解答、乙。


大陸にゃ、そういう人権無視な店は普通にあるらしいね。
日本人が行くと、消される可能性が高いらしいが。
513名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 15:35:16 ID:k7P241ei0
まあサイスが放っておくわけがないよな。
逆を言えばそう言う経験をしていないと、
人を殺しているだけではあそこまで冷徹にはならないよ。
アインの無表情はやばい領域を超えている。
514名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 18:50:58 ID:Xh9OOcG70
>>509
なんかその言い方はいやだな。
確かにかっこいい主人公や脇役達が魅力のひとつだと認めるけど、
なんだかそこら辺の
シナリオはクソだが、萌えキャラで一部の大きなお兄さん達を惹きつけてる、オタク騙し
なゲームみたいに聞こえる。
515名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 19:40:27 ID:FS4cLCAm0
俺の脳内設定ではサイスはインポなんだが…
俺だけ?
516名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 20:28:33 ID:DLXNMs2O0
キャラゲーってのは、キャラが魅力的に活かされてるってことだろう?
517名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 20:29:56 ID:DLXNMs2O0
なんかループ話題だが……
サイス自身がアインを抱くってのはなさそう。
ただ元は少女娼婦だからね。
518名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 20:40:18 ID:7rE5S5jv0
コンプした。なかなか面白かったよ。
でも何か物足りないんだよね。話が薄いような気がする。プロット読んでる感じ。
もうちょい登場人物に感情移入できるくらいの心理描写がほしかった。
銃も数が少なくてちょっとがっかり。俺はオートマグはかっこ悪いと思う。ルガー最高。
結論は全体で70/100点くらいかな。良作認定
519名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 21:22:40 ID:R5XB7oVV0
>>515
いや、俺もなんかサイスは普通に女に欲情とか勃起とかできなさそうな気がする
520名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 22:43:53 ID:i9c+SKJ70
>>515
俺もノシ

>>516
一番表面的な言い方をすればそれで正解なんだろうが、
ネガティブな意味をこめて使う場合が結構多くて、そうすると
>>514の印象になる。 
521名無しさん@ピンキー:2006/04/09(日) 23:33:23 ID:BXFUCtB00
何このウィキペディア
522名無しさん@ピンキー:2006/04/10(月) 00:19:22 ID:bk+hPPhm0
サイスはケツにオートマグ突き刺さないとたたないと思う
523名無しさん@ピンキー:2006/04/10(月) 04:17:33 ID:xbWiOMob0
ところで、1944年生まれのサイスは現在還暦を越えてるわけだが、
作中の年代ってどこかに出てたっけ?
発売当時と同年だとしたら、サイスは56歳のはずだが……勃つのか?
524名無しさん@ピンキー:2006/04/10(月) 06:38:15 ID:2nkbqbPt0
中学生のような無茶は出来ないけど
50台なら余裕でおっ勃つだろ。
525名無しさん@ピンキー:2006/04/10(月) 09:31:02 ID:Y+cjUU4/0
ここで50代男の降臨求む。


……なんなら、50の旦那がいる主婦でもいいが。
526名無しさん@ピンキー:2006/04/10(月) 10:42:51 ID:X83Odp260
ここで30だけどバリバリ高射角とれる俺が来ましたよ
527名無しさん@ピンキー:2006/04/10(月) 12:32:42 ID:SBDHmeWj0
>>526
30程度でしなびてたら、かなりやばいだろう。
世のスケベ中年どもは、みんな立たないのにあんなに元気に
強制猥褻だの淫行だのやってるってことになるw
528名無しさん@ピンキー:2006/04/10(月) 15:58:33 ID:cdNnRrqD0
それにしても恐ろしい事件を聴く度に、
加害者は死んでほしいし、被害者はかわいそうだけど、
それでも加害者がもうぼけていてもおかしくない老人なのに、
淫行できることのほうに驚きを隠せないと同時に、
その体と欲望の強さに一抹の尊敬を感じるのも事実だw
529名無しさん@ピンキー:2006/04/10(月) 17:40:33 ID:M5ACHxfr0
530名無しさん@ピンキー:2006/04/10(月) 19:10:09 ID:RNh4w/Dc0
一体この豚は人に何をしたのだろうか
531名無しさん@ピンキー:2006/04/10(月) 19:24:41 ID:oeVDMjn90
>>529
豚がなんか言ってますね
532名無しさん@ピンキー:2006/04/10(月) 19:36:28 ID:ajKRrd3q0
サイスは五十代にも見えん。
533名無しさん@ピンキー:2006/04/10(月) 19:57:28 ID:pOtAfNyg0
整形。
534名無しさん@ピンキー:2006/04/10(月) 20:17:56 ID:+a2YaPHK0
サイスは永遠の少年だよ
535名無しさん@ピンキー:2006/04/11(火) 11:34:27 ID:pb41N/wR0
いや、そんなさわやかなイメージじゃないだろ
536名無しさん@ピンキー:2006/04/11(火) 18:09:09 ID:PAV+dQLj0
ワロタ
537名無しさん@ピンキー:2006/04/11(火) 21:31:29 ID:jytMfAI4O
ファンディスクマダー?
538名無しさん@ピンキー:2006/04/12(水) 05:15:41 ID:fMS6/3C90
INTEGRATIONにキャルと逃亡ED本当にあるんだよね?
探しきれない・・・orz
539名無しさん@ピンキー:2006/04/13(木) 11:54:36 ID:F/wFScfZ0
第1章はアイン、クロウディアの好感度あがる選択を一切せず、
第2章ではキャル一点狙いで他には目もくれず、
梧桐と話したら一目散にロフトへとって返して姿を隠せば、
GEOだかTUTAYAだか帰りのキャルたんと会えなかったか?
540名無しさん@ピンキー:2006/04/13(木) 19:54:42 ID:tZzKR+Fs0
>>539
サンクス。1章でアインルートに入ってから、選択肢そっとしておくを選んだら見れた。

これ、ここで終わってるのが本当に勿体無いなw
凄く続きが気になる。
541名無しさん@ピンキー:2006/04/14(金) 20:12:45 ID:GLUjZf4A0
キャルと南へENDはBGMからしてアンハッピーぽいのでちょっと悲しい

逃げる前に500万$入りバッグをワイズメル別宅に放り込み、クロウディアにちくっておけば、
ワイズメルとクロウディアが敵対してごちゃごちゃやってる隙に遠くへ逃亡とかできないかな。

しかし2人が無事に生き延びるためには、
1.多分ロフトを爆破指示したらしきワイズメルとその一派を壊滅させ、
2.500万$隠匿をワイズメル犯人とでっちあげ、
3.手駒として手放してくれそうにないクロウディアと手を切り、
4.しつこく追いかけてきそうなサイス(自動的にアイン含む)も殺し、
5.自分とキャルの死を偽装するなりして組織から足を洗わないといけない

結局、組織(INFERNO)自体を潰すしかないのか…

542名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 00:01:52 ID:rQ3m7V0S0
>4.しつこく追いかけてきそうなサイス(自動的にアイン含む)も殺し、

とてもじゃないが俺には受け入れられない選択だな。アイン(つーかエレン)を殺すなんて俺には出来ん。
まぁ俺には無理でも玲二なら一番大切なものを守るためにそれ以外を切り捨てることも出来るんだろうが…
543名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 00:03:41 ID:rQ3m7V0S0
すまんageちまったm(_ _)m
544名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 00:23:39 ID:le+oN85H0
うろ覚えだけどキャルと南へENDの時って
ワイズメル死んでるんじゃないの?
545名無しさん@ピンキー:2006/04/15(土) 00:34:04 ID:JlMHAAcgO
キャルEDは皆殺しEDが一番だよな。
546541:2006/04/15(土) 00:56:18 ID:w5znimlG0
>>542
キャルと南へ逃亡ルートに来ている時点で、
「アインに新しい名前をプレゼントしていない玲二」ということになる。
この状態ではアインを切り捨てる判断もするかもしれないが・・・
実はおいらもエレンが大好きだ。

サイスを殺す際にアインが障害とならなければ、サイスのみを殺せるのだが、
アインはサイスの後追いで死んでしまいそうなくらい脆いから、
サイスだけ先に殺しても悲劇を回避できなさそうな気がする。

>>544
言われてみればソウデスネ

ボナベンチャーホテル狙撃に対する逆狙撃オペレーション時に、
玲二くんは、特殊部隊出のワイズメル腹心の男を撃ち殺している。
また窓を狙撃された後のボナベンチャーホテル内にて、
クロウディアがワイズメルを撃ち殺している。
以上でブラディーズの主要メンバは死に絶えているっぽい?
(ブラディーズにポストワイズメルを張れる人材が居れば話しは別だけど)

さらに裏で手を引いていたサイスの密告により、
インフェルノへの背信が明らかになったクロウディアも失墜している。

これらゴタゴタの中で500万$のことは割と忘れられてるらしかった。
キャルと逃亡時点では、クロウディアの腹心であったことより
玲二もインフェルノ背信の一味と認識され、追われる身だが、

そうなると上述条件の1,2,3は既に不要かも。
547名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 19:09:18 ID:8BGTb98F0
キャルのENDは西部劇の街へ二人で殴り込むところの奴も
彼女のあっけらかんとした死生観?みたいなものが出ていて
いいな
548名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 19:09:32 ID:+j7ryFLU0
ということは、インフェルノの主力はレイモンド一派ということになるな
549名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 19:40:11 ID:AxFw2vDp0
インフェルノは、各犯罪組織の一員の集合体と言う形式であるため、
固有の武力はほとんど持たないんじゃなかったか?

その、数少ない実行部隊の責任者がクロウディアだったわけで。
550名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 20:03:20 ID:+j7ryFLU0
実行部隊といっても3人くらいしかいなかったじゃないか。

その3人は一騎当千の3人だが
551名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 21:12:06 ID:qHSqa1mq0
その他の部隊もいたんじゃなかったっけ?
出番がないけど。
552名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 21:32:19 ID:AibKtBQy0
でぶはげとか
553名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 22:29:06 ID:6niW8uIK0
普通の部隊もいたと思う。
いくら凄腕とはいえ、3人でアメリカ全土はカバー出来ないだろう。
一番最初なんかアイン一人しかいなかったわけだから。
554名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 23:16:19 ID:3nshpY730
いや、暗殺者の中でも最高の技量の持ち主をファントムと呼んでいたわけで。
当然、その他の暗殺者が大勢いると考えるのが当たり前。
555名無しさん@ピンキー:2006/04/18(火) 23:23:01 ID:vDkJHe9F0
>>550
姐さんと、その舎弟たちの存在を忘れるなよ。
むしろ、アインはサイスが入ったときにつれてきたんだろ。

あと、クロウのやり方は力で押すんじゃなくて、むしろ頭脳派。
勢力関係を把握し、操るのがやり方じゃなかったっけ、
(逃げるときは、その情報を餌にかくまってもらおうとした)

抑止力としての力が欲しいとき、サイス(アイン)とトップの二人に事実上頼ってたけど
個人的に動かせる人間が欲しかったから、玲二を傍に置いたのでは?
まぁ、一章の段階ではかばうつもりだったのだけど、結果的に。
556名無しさん@ピンキー:2006/04/19(水) 07:33:28 ID:pjJefJQK0
>>554
鬼哭みたいにファントムを追う暗殺者集団が登場しなかったのかなーと妄想
特に玲二死亡キャル逃亡END
557名無しさん@ピンキー:2006/04/19(水) 11:51:58 ID:F5aMklcg0
>>556
ツァーレンシュベスタン
558名無しさん@ピンキー:2006/04/19(水) 12:26:25 ID:hIlOtJRg0
数字ねーちゃんズはぱっとしなかったな
559名無しさん@ピンキー:2006/04/19(水) 13:30:20 ID:n8uJbN4X0
アインを落とした手際を使って数字ねーちゃんズでハーレム作る玲二はまさに外道。
560名無しさん@ピンキー:2006/04/19(水) 15:29:24 ID:DBB8qEhe0
だがそこがいい。





俺はエレン一筋だけど
561名無しさん@ピンキー:2006/04/19(水) 16:40:31 ID:njc7f11c0
俺は9番一筋
562名無しさん@ピンキー:2006/04/19(水) 20:32:18 ID:P8YOvukn0
ノインはレズじゃなかったっけ?
563名無しさん@ピンキー:2006/04/21(金) 14:06:58 ID:3+zufKPm0
私立インフェルノ女学院
564名無しさん@ピンキー:2006/04/21(金) 18:53:25 ID:+s4EOLF00
>>563
それだとクロウディア派閥メンバしか女性キャラ居ないから
565名無しさん@ピンキー:2006/04/21(金) 18:54:59 ID:Mb+U5S/J0
っ女装
566名無しさん@ピンキー:2006/04/21(金) 20:37:09 ID:14T8SL5n0
それなんておとぼく?
567名無しさん@ピンキー:2006/04/21(金) 23:27:13 ID:r6awz7jN0
お父さんと僕?

ウホッ
568名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 11:10:00 ID:5WPuN2650
おとぼく課長
569名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 14:22:55 ID:/t2R/BYH0
音もたてず撲殺
570名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 14:47:53 ID:XHSKDw/+0
それでこそファントムの名に相応しい
571名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 15:11:25 ID:5WPuN2650
武器選択でバットとか出てくるのか?
572名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 18:57:40 ID:9ujr1CJz0
六万のパッド。
573名無しさん@ピンキー:2006/04/22(土) 18:59:16 ID:/u0CRGlb0
木刀鉢巻丸眼鏡
574名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 09:15:39 ID:fC9qIZNS0
なにこの流れ
575名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 10:08:52 ID:Yr/e3emZ0
ちゃんと人が居て安心した
576名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 12:36:03 ID:1WbOrRLi0
安心した時点で負け確定、シナリオぶつ切り死亡END。
577名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 13:05:10 ID:5MHv4t3e0
暗殺者に安息の日はないからな
578名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 17:08:10 ID:P3/2Yvzs0
ところでずっと積んであるハロワとヴェドを崩したいんだが、
期待はずれの多い後期ニトロと比べてどう?面白い?
579名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 17:12:58 ID:OXJljWek0
期待はずれの後期→つまり初期は良作と認識している
なぜなら初期もつまらなければ後期が期待はずれという結論に結びつかないからだ
580名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 17:14:37 ID:ewcdMK8c0
ヴェドは面白いと思う。ハロワは積んだままだ。むしろフルヴォイスヴェドを待ち続けて
いる俺。
581名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 20:43:27 ID:LH56nwaj0
俺はヴェドよりハロワのほうが面白かったなー
世界観的にはヴェド(ゴシック+メタルチック+ヴァンパイア)の方が好きなんだが
作りこみが甘かった印象が。

ハロワは長すぎ+共通部分多すぎなシナリオに
ダレまくったけれど楽しめた。
ただし二度と再プレイはしようと思わん。

個人的には

アイン>>>>>デモベ>>>ハロワ>>>ヴェド>鬼哭街>沙耶
582名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 20:47:11 ID:pJXcrJAx0
塵骸魔京は期待はずれですか…
583名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 21:32:43 ID:SJbHlAiK0
ハロワとヴェドに関しては>>581と同意見。
他の作品については↓かな。鬼哭街、沙耶の唄は纏まりが良かった。

ファントム>デモベ>>>鬼哭街=沙耶>ハロワ>>>ヴェド
584名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 21:50:29 ID:1y1tVzML0
幻影>塵>ロリコン>>鬼畜>>ペド

未プレイ:ハロワ・沙耶
585名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 21:57:25 ID:3/nwjQEN0
ヴェドは戦闘シーンがテキストで描写されてればなぁ、もっと評価が違った希ガス
586名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 22:07:01 ID:ihxZxpeD0
帰国街はどうしてもゴーストインザシェル臭くてあれだったな。
短いし面白いんだけど。
587名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 22:51:16 ID:Yr/e3emZ0
沙耶>><<超えられない種の壁>>>>鬼哭=ファントム>デモベ=塵骸>>天二>ペド>>花

かなぁ。ハロワのみ未プレイ
っつーか長い長い言われて正直怖気付いてる。コンプしないと気が済まないもんだからさ・・・
そういや、人によって順位は違うけどファントムだけは大体共通して高評価なのよな
588名無しさん@ピンキー:2006/04/23(日) 22:54:06 ID:8hZz0e960
>>587
つスレタイ
589名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 02:36:08 ID:SFWIJ97i0
海からくるもの
590名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 02:54:07 ID:5ul5zyYS0
>>587
一本のルートの長さは確かにキツイが
共通ルートがかなり多いため、コンプする場合は
スキップ多様で意外と早く済む。

結果として最近のエロゲと対して変わらん長さだから
安心シル!
591名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 05:20:15 ID:60R3LSTW0
>>587

ハロワは序盤の単調文を耐えられれば中盤以降はそこそこスムーズに読み進められるよ。
DVD版がワゴン売りし始めているから買い時かもね。
592名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 08:43:57 ID:fTNli5Gl0
CD版まじおすすめ
おおぉ!ようやくクライマックスかと思っても手元にまだディスクが2枚残ってたりしてあせる
FF7とか8をやってるときの気分に浸れる
593名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 09:40:32 ID:60R3LSTW0
インテグって結構評価されてんだね。
オレはドライが雌豹ってイメージじゃなくなって可愛くなっちゃたのが
気に入らないから好きじゃないんだけど。

ま、ブサイクよりはいいかもしれんが。
594名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 17:14:35 ID:moQ3Ftta0
>>593
ん?

インテグと無印の違いって、キャル関連で言うと
・PS版、DVD版での新規イベント絵、立ち絵に差し替え(そのままのものもあり)
・キャルと南へ逃亡ENDが追加
・三章にバッドエンドひとつ追加
くらいだろ?

絵が気に入らないと言いたいのかも知れないいが、
立ち絵もイベント絵も主なところは無印とあんまり変わらないんだが?
俺の記憶違いか・・・
595名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 17:30:19 ID:60R3LSTW0
>>594

立ち絵のことだよ。
DVD−PG版・PS版と同じになっちゃったでしょ?

インフェルノのやさぐれた感じがすきだったから。
他のキャラでも立ち絵がさし変わって気に入らないのがあるし、
特にダメなのがゲーム開始直後のアインの色付き回想シーン。

インフェルノのモノクロ演出が大好きだったからね。

ルート追加はそんなに興味ないんだ。
596名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 18:19:54 ID:U9LNZqdO0
立ち絵は俺も旧バージョンの方が好きだった、ファントムというゲームの雰囲気を作るのにはまってたっつーか
597名無しさん@ピンキー:2006/04/24(月) 21:22:45 ID:ZeVmqqCs0
いい意味の野暮ったさがあるよね
598名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 00:17:43 ID:N+Ni5Cw+0
ノインかわいいよのいん
599名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 05:13:44 ID:95Z6CHuIO
エレンは俺の嫁
600名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 11:17:52 ID:HcK8nPC00
ならば俺はクロウ……アインをもらおう。
601名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 12:32:19 ID:4m91x7rv0
インテグ積んでたんだけどやってみた。中だるみしない展開でかなりおもしろかった。
虚淵作品は沙耶に続いて2作目だったけど、この人の作品は良いな。世界観とテキストが気に入った。

ところでインテグのothersの一番最後のCGが埋まらん・・・。誰か教えてくれ
602名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 14:15:29 ID:RfsdFqTm0
「なんだよー、そんなもんも埋められないのかよーしゃーねなー」と思いつつ
確認してみたら、自分も埋まってなかった・・・orz >最後のCG
603名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 14:26:08 ID:/+6O8x/S0
「んだよ〜おまえらダメダメだなぁ〜」と思いつつ
確認しようとしたら、アンインストールしてた…orz
604名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 14:47:13 ID:4m91x7rv0
>>602-603
ちょwwwwww
605名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 15:07:04 ID:h5m9eGE20
>>601-602
銃器CGコンプでクリアすると埋まる(…筈、たぶん)隠し銃三丁が転がってる絵

>>603
「これでまた真っ新な気持ちで再プレイできる」と考えてみるんだ
606名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 15:09:07 ID:4m91x7rv0
>>605
サンクス!銃器はコンプしたからとりあえずクリアしてみる!
607名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 15:22:14 ID:4m91x7rv0
>>605
サンクス、ちゃんと埋まったよ
608名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 17:24:15 ID:qZO3F0u50
みんなどういう順番でクリアした?
俺はインテグしかやってないんだが、最後にクリアしたのがアインルートで、
ラストにあのCGが現れたとき、マジで感動で身体が震えてしまった。
クリアの順番で感じ方が変わるってこと、やっぱあるよな?
609名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 20:52:51 ID:fujMsnAT0
最後にクロウディアルートやるんじゃなかった
610名無しさん@ピンキー:2006/04/25(火) 23:41:21 ID:qHp0tqKO0
最初にテキトーに選択肢選んでたら
クロウルートの「成り上がりEND」にたどり着いた。

その後にアイン→美緒→ドライルートの順かな

特に意識して選択した訳ではなく
何となくでこういう順になった。
最初にプレイしたクロウルートが標準だと思ってたので
その後のアインルートで日本に逃亡するのをみて
びっくらいこたべさ
611名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 00:12:32 ID:Oep++4uA0
>>578
遅レスだが。俺は天二までやったよ。

ヴェドは、戦闘システムの存在に難あり…。絵は少し旧くて、クオリティが安定してない。
シナリオと音楽は、スピード感とダークヒーローの哀愁が出てて良いとおもった。
(仮面ライ○ーの原作版とか、サ○ボーグ999好きなら、ガチでやれ)

ハロワは、シナリオの長さと、各ヒロインにNormal/Trueエンドあるけど
その分岐後、True側のテキストが終盤入るまで共通になるのが、ショボン。
あと…俺の中では、TrueエンドはTrueじゃない。ハッピーエンドを希望したい。

後期は、期待はずれっつーか……デモムービーがいいけど、
シナリオが未完成だったり、設定が説得力無かったり、だな。

>>605
おめ。
えっと。マテバは「お前のファンから」で、シグは「ベレッタの銃身にヒビが」
…USPもらうときのイベントって、どんなのだっけ??
612名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 03:21:59 ID:OQYGeKIe0
いいエロゲやり終えた時って
達成感とともに無性に寂しくなる
613名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 08:46:58 ID:WaL56DlR0
>>608
俺はアイン、キャル、クロウ、美緒の順だったな。最初に見たエンドが南にアインと逃げるエンディングだった。
一番好きなエンドはキャルバッドのレイジが死ぬエンドだ。キャラはアインが一番好きだが。

>>611
USPもらう時は東海岸かどっかのボスがリボルバーフェチで、そいつからリズィ経由でもらうんじゃなかったっけ?

>>612
ファントムはほとんどのエンドが心にくるものがあって哀愁を感じたよ
614名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 08:59:22 ID:+fgQ9zPA0
俺はファントム(エレンルート)をクリアしたとき感動で胸がいっぱいになるのと同時に
ゲームと現実とのギャップに泣いた。俺も思春期の間に一人旅すればよかったぜ…
615名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 09:05:31 ID:b6s7pjyr0
>>613
そりゃマテバだ

>>611
USPはリズィが部下からもらうんだけど、
「プラスチックが合わない」ってんでツヴァイにくれる
616名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 09:54:16 ID:yDI+cgj30
ハロワって何?
617名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 09:57:20 ID:O42PGjcX0
>>613
俺も初エンドはアインと南へ逃げるやつだったっけ

選択肢を選ぶノベル形式のゲームはファントムが初めてだったから、それで満足して
後でエロゲなのにエロ見てないなって気付いてやり直した
618名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 10:24:21 ID:YGGPNqeD0
エレンが着替えてる時点でエロでした
619名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 11:56:32 ID:hBV8K4Vm0
>>616
はろーわーるど
とりあえず遥香Tureは見ような、そんなゲーム
620名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 13:15:13 ID:k2pE0MhT0
>>616
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/lineup/into_04/special.html

絵柄が今までのニトロっぽさとイメージが違うので騙されやすいが
後半はニトロお得意の怒涛のバトル戦だったりする
621名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 13:20:59 ID:hBV8K4Vm0
バトル戦ってなんか言葉おかしくない?
622名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 13:34:16 ID:J3g9s0Jt0
>>621
おかしいなw
とりあえず、>>620のページから公式ムービー拾ってきた

公式デモムービー
ttp://mirror4.fuzzy2.com/nitroplus/20051111024564750/hw_demo_640x480.lzh
公式予告ムービー
ttp://mirror4.fuzzy2.com/nitroplus/20051111024564750/hw_pre_640x480.lzh
623名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 13:46:50 ID:DAJYtRoQ0
俺は第2章でキャルと逃亡エンドが結構お気に入り。

初期版からPS2以外全部やったけどなぜかね・・・

やればやるほどあまりアインが好きになれなくなった。
624名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 15:23:18 ID:+fgQ9zPA0
>>623
なんか前にもこんな様なことを書いた気もするが…

お 前 は 俺 を 怒 ら せ た

アインいーじゃんアイン。どこが気に入らないんだよぅ
625名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 15:45:17 ID:I/1GoD+U0
>>624
過去スレで晒したブツだが、とりあえずこれでも見て落ち着け
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader146788.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader146789.jpg
626名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 16:12:18 ID:V9vjglxG0
>>625
美緒は?
627名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 18:06:25 ID:1BghSMRZ0
美緒はアインもドライもえらべませーん!
って人の為の道なのでモブ扱いです。
628名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 21:07:27 ID:pMLiL+he0
ファントムはキャラ萌えじゃねーから
どのルートからやっても楽しめるけど?

ルート別の展開を楽しむゲームでしょコレは。
629名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 21:38:07 ID:+8uFdeN10
>>625
たしか、各種ムービーとかイラストとかが1パックになってるやつが、
VIPにあったはずなんだが、何処か忘れた。
誰か覚えてない?
630名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 22:48:27 ID:gAQZN5cy0
インテグに入ってるのとどう違うの?
631名無しさん@ピンキー:2006/04/26(水) 23:20:56 ID:BMd5+8HU0
きゃるはあいんとは逆に成長促進させるような薬物を投与されたのだろうか
632名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 00:16:57 ID:QW/Ki4fb0
実はキャルにはドキドキダイナモがついているんですよ。
633名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 01:09:26 ID:aPWZ+bX90
友人に初めて借りてやったエロゲがこれだった。
エロゲと思って甘く見て、たいした長さじゃないんだろうと
すべての分岐をセーブしながら進んでいたら
さまざまなストーリーが現れて、酷く感動して終わった。

エロゲってすげぇなーと思ったが
その後ファントムに匹敵する面白さのエロゲはやったことがない。
634名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 01:19:45 ID:2EQER8JK0
俺も俺も!
FPSっつー銃でどんぱちやったりするゲームの仲間に薦められてやった
その後は薦められなくともヴェド・鬼哭街とやっていって
今ではニトロに限らずすっかりエロゲの虜になってる
635名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 01:33:29 ID:/Qh80yHm0
>>633

とりあえずコレやっときな。

light「群青の空を越えて」HPに体験版あるから試してみ?
636名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 08:46:58 ID:/Qh80yHm0
「浄火の紋章」は禁句ですか?
637名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 13:03:56 ID:24bePgyp0
無限長の刀身を持つスティレットナイフが俺をハァハァさせるので禁句です
638名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 17:56:04 ID:mnSZG4jm0
今こそ‥‥黒れしきのアレはいいから、しっかりとした作りでアニメ化してもらいたい。
デモベが成功したら次ってことで
639名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 22:30:40 ID:CK6SzwU20
ファントムみたいなのは相当しっかりしたとこが作らないとまた黒歴史化するだろう
というか、虚淵作品は全体的に暗い感じのばっかだからアニメ化するのは辛い
デモベだって製作側が鋼屋テンションを理解できなきゃ失敗するかもしれん
まぁスタッフを見る限り大丈夫だとは思うんだが

意外と、塵骸辺りがアニメ化には向いてるような気がするんだが
640名無しさん@ピンキー:2006/04/27(木) 22:31:26 ID:tRcl2D030
ばかだな。
アニメ化じゃなくて映画化だろ。(ハリウッドで)
641名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 00:06:36 ID:pJ0It8dA0
キャストがいねー
642名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 00:09:23 ID:UgeqkFAJ0
まあ、ぶっちゃけ俺はアニメ化はもういいんじゃないかと思うんだが
ゲーム(特に18禁)原作のアニメで面白かったってやつ、正直思い浮かばんのよ…
643名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 09:19:08 ID:vr5snfQf0
ブラックラグーン見てる人はおらんの?
ファントム好きならそこそこ楽しめると思うけど
644名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 12:12:22 ID:LXdqgZWG0
見てるけど、何か?
645名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 21:53:32 ID:TW6Tk7Ds0
むしろああいうオ馬鹿なノリはファントムとは似てて対極なもんだな。
狙ったB級っぽさというか
646名無しさん@ピンキー:2006/04/28(金) 23:48:45 ID:tRK0XzOP0
ブルース・リーとジャッキー・チェンの違いみたいなもんかな
647名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 07:33:05 ID:DUZjUaka0
ブラックラグーンよりはワイルダネスの方が好き
648名無しさん@ピンキー:2006/04/29(土) 08:48:26 ID:5OPjOKiP0
俺も
649名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 13:38:04 ID:tfSeBPlE0
無理だと承知しているが、富野の御大に虚淵作品をアニメ化して欲しいな。
650名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 13:43:29 ID:JASxK6F00
玲二が卒業旅行で偶然軍事機密の巨大ロボットを見てしまい
拉致されて、アインにパイロットとしての訓練を受けるのか・・・

で、クロウ艦長の陰謀のドタバタに巻き込まれて
月面都市のインフェルノ政府から追われる身になり
アインと二人で地球に逃亡ってなトコか


651名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 14:37:08 ID:X3ybjJM10
今の白富野なら無難に纏めてハッピーエンドだろうな。
つーか素直にノワールのスタッフに作ってもらえばいいジャマイカ
652名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 15:12:40 ID:k4FbQMWW0
>>650
ジブリにやらせたらどうなりますか?
653名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 17:45:51 ID:tbuoCzM40
>>652
【ヴァージョン1】

玲二&エレン「バルス!」
サイス「目が〜目が〜!あああああーッ!?」

リズィ「・・・あの子たちは馬鹿共からインフェルノを守ったんだ・゚・(つД`)・゚・」



【ヴァージョン2】

ワイズメル「腐ってやがる・・・早すぎたんだ」
クロウディア「薙ぎ払え!」
玲二「オ″オ″オ″オ″オオォォ━━ッ !!!!(ズキューン)」

キャル「玲二死んじゃった・・・」
リズィ「その方がいいんじゃよ、あんなものに縋って生きて何になろう?」
654名無しさん@ピンキー:2006/04/30(日) 21:39:25 ID:BLYNNyCN0
>>625
2時間じゃ短すぎて無理
655名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 15:59:55 ID:RXcHCY5s0
話題に乗り遅れたっぽいが俺もブラックラグーンよりワイルダネスの方が好きだ。
でもワイルダネスよりも極道つぶし、極道つぶしよりもOrdinary±の方が好き。
656名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 16:57:58 ID:xaM6A+dC0
小説だけどマルドゥックスクランブルとかファントム好きにはお勧め
アニメ化もするし
657名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 17:50:10 ID:5k1ufq1a0
アンドリュー・ヴァクス、
ジェイムズ・エルロイ、馳星周…はダークすぎるかなあ
658名無しさん@ピンキー:2006/05/01(月) 23:21:16 ID:JvG6sEsQ0
今、思いついた。
ジブリ作品の主人公は、大抵が女の子。
だったら、美緒ルートを美緒視点から書いたアニメを作れば!!!
659名無しさん@ピンキー:2006/05/02(火) 00:44:16 ID:3s9d4fct0
玲二「あの子を解き放て!あの子は一般人だぞ!」
660名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 00:14:14 ID:OgXXU9mq0
>>650
>軍事機密の巨大ロボット
アインを巨大ロボにするのか…。
661名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 09:06:15 ID:BZCs/2Vf0
(・∀・)イイ!
662名無しさん@ピンキー:2006/05/03(水) 16:19:06 ID:OGdwrP4S0
>>661
よくねぇよw

…いや、でも、独立型戦闘支援ユニット「EIN」とかならあるいは
663名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 03:18:38 ID:f3FIUJLH0
二時間映画。クロウディアルートならいい感じに纏まると思う。
師弟対決からカーチェイス、vsヘリ、飛行場でのドンパチという
怒濤のクライマックスは是非映像化して欲しい。
664名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 09:33:01 ID:Dklj4JRa0
もちろん例示が生き残る方だよな?
665名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 10:05:28 ID:w9tXyhbd0
だからエレンルートの各章を映画化しろと。
一章、二章、三章それぞれ二時間映画化して三部作にすれば完璧。
映画化する際は各章にサブタイトルとして

一章「持つ者と持たざる者」

二章「利用する者される者」

三章「愛にすべてを」

ってつけて欲しい
666名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 10:14:25 ID:HCDIWsD30
下手に全ルートの話混ぜて、グチャグチャになって台無しになるより
各ルートをそれぞれ3部作(2部もか?)に纏めてくれた方が良作
になりそうだよね
667名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 12:01:04 ID:n6S04FMX0
ワルサーP38を見た。
・・・
いいな!
668名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 13:47:23 ID:KpvC5DuM0
エレン違い
669名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 21:08:11 ID:48CBr74K0
ファントムのエンディング集めたサイトとかないんですか?
なんかいいバッドエンディングが沢山あるようで、すげー気になってます。
670名無しさん@ピンキー:2006/05/04(木) 21:18:13 ID:INoUIb1y0
そんなん気にしないでアインに(;´Д`)ハァハァしようぜ
671名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 09:17:32 ID:DiZCYkRW0
デモンベインもいいけどさ、ファントムのこともたまには思い出してくれよ虚淵さん…。
こっちはいつかファントムのFDを出してくれると信じてるんだからさ。
それともやはり自分でSSでも書いて脳内補完するしかないのか…。
ちくしょう…俺にも文才があれば…。…試しに書いてみようかな。

>>670
あんまり俺の嫁でキモイ妄想すんなよ
672名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 10:35:11 ID:4wRn6Yvm0
ニトロの作品は全て声無しですか?
673名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 11:00:00 ID:aBgv61so0
公式見て来い。
674名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 11:31:46 ID:JdwPLn700
ファントム一通りコンプしました
いい、すごくいい (;´Д`)ハァハァ

FDも欲しいし、傭兵物や捜査官物も作ってください
675名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 11:35:43 ID:h4z/ufFP0
>>664
日本で作るのは無理そーだな・・・いや、拉致監禁洗脳ってところが・・
676名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 11:58:55 ID:sILEDvmL0
で、虚淵御大は未だ動かずですか・・・
677名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 12:56:45 ID:cBqus3Jz0
あと今後の予定と言うと、鋼屋の新作と虚淵の新作のどちらもちゃんと動いていて……
ってところでしょうか。まだ発表は先になりますが、両方ともかなりいい作品になりそうなので、
ぜひ期待していてください!

って剛田のインタビューに載ってたよ。
678名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 14:45:00 ID:XWBNb7da0
インタビュー。昔、虚淵はファントム2の構想があると言っていた。
インタビュー。しかし、真実はこの通り。
679名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 15:06:43 ID:cBqus3Jz0
いや、動いてるよって話。
動いてるからって、出るかどうかは別の話。
680名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 15:35:43 ID:h4z/ufFP0
動け!なぜ動かん!
681名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 16:16:57 ID:ld6HcbtW0
鋼屋の新作てクルイザキでしょ?
発表されたのいつだったか忘れるくらい昔だよね。
虚淵なんて本当にいつになる事やら…
682名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 16:44:57 ID:HBQkJMaC0
この二人の信者は大変だな。
それこそ冗談でなく5年10年単位で待つのか(笑)。
まあ、私も待っているひとりではありますが。
683名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 17:01:49 ID:Mn4pFJeq0
待つのは慣れている
佐藤大輔で…
684名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 19:55:29 ID:tBjNkwBv0
俺・・・2とか嫌なんだけど・・・異端?
685名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 20:03:30 ID:h4z/ufFP0
じゃあツヴァイってことでどうですか?
686名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 20:11:38 ID:P0eQVIZh0
5分後の世界みたいになるのか2
687名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 20:30:35 ID:Ep7YQwmM0
玲二の妹が消息を絶った最愛の兄を求めて旅をし、
結局兄弟揃ってファントムになってしまうのが2のメインストーリーです。
688名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 20:33:41 ID:OtXi+Ydk0
(・∀・)イイ!
689名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 20:42:46 ID:ld6HcbtW0
>>687
それ凄い昔、ヴェドの頃か?に本スレで盛り上がったネタじゃないか。
懐かしいなぁ。
690名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 21:53:40 ID:JdwPLn700
ファントム2だと戦闘機の名前みたい

691名無しさん@ピンキー:2006/05/05(金) 23:33:03 ID:QtPC3LnW0
AC3のエレン
692名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 01:14:28 ID:QKj4SkO00
この調子で鋼屋がニトロの看板になって欲しい。
そうすれば虚淵は俺だけのものになる。独占万歳。
693名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 06:41:36 ID:6HOUeMFQ0
ウランとかニトロとか
694名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 12:29:23 ID:4W/RIxNU0
ネタだろうが良い案だね。ストーリー次第で、
兄妹対決とかあると、さらに嬉しい♪妄想が膨らみます。
何はともあれ、ニトロ作品は雰囲気が好きです。
695名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 12:58:49 ID:8IRDAyIR0
玲二の妹が最愛の兄を求めて旅をするって設定は美味しいな。
めちゃくちゃ妄想が膨らむ。
696名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 13:39:39 ID:yOkaurw/0
でも妹が兄を探す為に放浪するって時点で近親相姦の匂いがぷんぷんする
697名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 13:45:22 ID:sRvW8ll90
妹より、玲二を慕っていた従妹にしよう
一応法律的にも近親相姦回避
698名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 13:48:10 ID:sRvW8ll90
法律じゃないや
道徳かな?
699名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 14:03:42 ID:uJICeDY60
>>696
アレだけ人殺して麻薬売買
旅券やら戸籍も偽造していまさら近親相姦も何も…
700名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 14:08:55 ID:yOkaurw/0
まあ法律違反は大抵道徳違反だけどさ。
ソフ倫があるから近親相姦ストレートって辛くないの?って思う。
701名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 15:50:33 ID:+HMvpxOg0
実妹のエロはソフ倫で解禁されたから無問題。
ALMAとか実妹エロありでリニューアルされたし。
702名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 15:59:41 ID:yOkaurw/0
なぬー、解禁されたのか
そういえば、新作エロゲで実姉とのエチィとかやってたな。
703名無しさん@ピンキー:2006/05/06(土) 18:32:25 ID:9wENT42W0
そういえばリメイクで
妹とセクース→義理でした!→やっぱり実でした!
とかいう妙な流れになったエロゲがどっかにあったな
704名無しさん@ピンキー:2006/05/07(日) 02:40:53 ID:IzzP0yjA0
DS?
705名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 02:32:21 ID:UIM9u3O+0
DSのアレのことかなぁ…(オマケシナリオで、実はっての)。
それ以前に、糞ツマンネかったのでどうでも好くなってたけど。

>>702
なぬーっ
706名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 03:47:31 ID:nVEi/2vB0
>>695-696
それは何故か劇場版で公開されるのですか?
妹の声が及川(ry
707名無しさん@ピンキー:2006/05/09(火) 22:42:26 ID:sM12al1l0
今のニトロはメディ倫でしょ
708名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 09:29:59 ID:yuONjQha0
そういや玲二って家族に対する執着が薄いよな
1部終盤で日本に帰った後のルートがあっても良かった希ガス
稲田をヒロインにして
709名無しさん@ピンキー:2006/05/10(水) 23:48:14 ID:F9uW8rfM0
それ、自分も思ってた・・・

確かに暗殺者に身を窶した後で
家族に簡単に逢えない気持ちもわかるが
美緒ENDで美緒の事を遠巻きに見守ってたように
実の家族に対しても、そういう場面があっても良かったんじゃないか?

美緒ENDで美緒が墓場に居たとき
他人のふりしてすれ違った梧桐海典のように
実家のすぐ近くで家族とすれ違う玲二の姿とかを見たかったなー
710名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 00:10:37 ID:ZgZJqeN90
本当は家族の様子、見に行きたかったけど、
あまりに辛すぎるからやめた、というのは?
711名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 00:27:13 ID:MX5JH82q0
ところで。

自分を失ってた頃の玲二は、アインの着替えをみても大丈夫だったわけだが、
逃亡中の玲二は、エレンと一緒に生活してても、なんともなかったんかなぁ?

つり橋効果とか、ストックホルム症候群で、お互いにそれなりに
意識しちゃってもおかしくないと思うのだが。
712名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 00:36:39 ID:KQYMxApv0
そのあたりをFDで補完してくれたら最高なんだけどな。
どっちかと言うとファントムはED後の話よりも1章と2章の間で
玲二がこなした任務とか玲二とエレンの逃亡中の様子とか
そういうエピソードの方が気になる。
713名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 00:46:13 ID:G9wI1rTz0
しかし自分を失っていても
性欲がまったく無くなる訳じゃないわけで(減退はするだろうけど)
男の子である以上、処理しないとある日下着がカピカピになるはずで

そんな中ずっとアインと一緒に過ごしてた訳で
一緒に暮らしてるアインは平気で裸でうろつくような娘ッ子で
それでどうして何事もなく過ごせるというのか!
714名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 01:12:04 ID:ZgZJqeN90
>>713
なぜ熱くなってるのかわからんが、読んでるうちに俺も
身体の一部が熱くなってきた
715名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 01:26:22 ID:3EruhOrn0
上に同じく。下に同じくw
716名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 01:29:51 ID:G9wI1rTz0
>>714
いやーずっと疑問だったんだよ

玲二がアインと同居してた長い時間
一度も(*´д`*)ハァハァせずに過ごしてた訳じゃないだろう?・・・と。

だとしたらオカズは何だったのかと。
717名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 01:32:24 ID:MX5JH82q0
外では、世話をしてくれるお姉さん。
密入国の手続き交渉には、必要に応じて色仕掛けも…

しかし、部屋(逃亡中の仮住まい)の中では、
ときどき手のかかる妹のようなエレン

…という構図が浮かんだ。
718名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 01:41:26 ID:ZgZJqeN90
>ときどき手のかかる妹のようなエレン

なんだか知らんが今、俺の身体の一部は爆発しそうだ
719名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 01:54:03 ID:InNGhmGO0
平時はアインからエロ臭が出てないから
ハァハァする気分にならなかったんだよ。
720名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 04:56:03 ID:x8oZF57K0
マスターに薬盛られた時に、そいつも不能になされてたとか
721名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 11:58:42 ID:CWruhaWm0
銃を自由にコントロールできてこそのファントム

もちろん股間のマグナムも
722名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 12:13:35 ID:6r8UxCO+0
てことは撃てば百発百中かw

下手に撃てないジャマイカ
723名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 12:32:57 ID:CWruhaWm0
意図的に外すことも出来るだろ
モウマンタイ
724名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 14:01:26 ID:InNGhmGO0
ヌードフェンシングを思い出すな・・・
725名無しさん@ピンキー:2006/05/11(木) 18:21:13 ID:4vHdxNWa0
コンプした!
でぇれぇ面白かった!
726名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:23:46 ID:cnfpZ+3a0
>>725
こういう報告は何回聞いても嬉しくなるもんだな

贔屓目かもしれんが
ファントムってそれなりに有名作品で評価高いにも関わらず
アンチってあんまりいないよね
727名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 00:55:04 ID:BdIUStcF0
てかでぇれぇがきになります

広島県民?
728名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:05:16 ID:BvL3V/QN0
この世界観が分かる奴だけ付いてこいみたいな感じで売ってるからね。
エロゲにありがちな、寒いギャグで場を白けさせたり、明らかに脳味噌が不足してそうな
キャラがいないのも個人的にポイント高。
729名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 01:33:26 ID:/2RLEZUX0
これまでニトロ作品を追いかけてきて…
今までのタイトル中ではヴェドゴニアが一番好きな俺だけど、

他人に薦める際に、「微妙」とか「人によっては好き嫌いはあるけど」という
曖昧な形容詞(節)なしに薦められるのは、ファントムしかないのが現状。
730名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 06:10:27 ID:+kIdHuDf0
>>728
なにそのデモベ。
731名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 09:17:06 ID:6fje4Pxe0
でもべそんなに悪いのか、ウニメ見るのやめようかな
732名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 10:37:27 ID:4ft93Q6d0
最高傑作かどうかはともかく最初に出す作品としてこれ以上のものはなかったと思う
触れやすさを維持したまま「ニトロ」の癖はほぼ完璧に詰め込まれているわけだから
さすがに今やると少し古い感じはするが、初ニトロにはこれが一番だと思う
733名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 11:27:19 ID:eLYRPpeG0
初ニトロってか最初で最後だよね
塵骸デモベ沙耶ヴェド鬼哭サバトハナチラハロワ天二全部大好きだけど
ファントムより面白いよ!って勧められるかってーとそうでもない
734名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 11:30:14 ID:BvL3V/QN0
>>730
デモベは嫌いじゃないかな。
悪の秘密結社とそれを駆逐する正義という分かり易すぎる構図が、
深みに欠けるっちゃ欠けるが、燃える展開もあるのでキニシナイ。
ドクターウエストぐらいはっちゃけられると逆に清々しいねw
735名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 11:32:40 ID:eLYRPpeG0
736名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 11:33:06 ID:eLYRPpeG0
貼る画像間違えた
737名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 12:19:16 ID:P2TSlVPR0
なんじゃこりゃw
738名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 15:54:50 ID:rWNIZcYp0
尿道に刺してるんだろうか?
739名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 16:35:53 ID:jAIYjzcQ0
あほすぎる・・
740名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 17:04:52 ID:4ft93Q6d0
>>733
天二を好きだという奴久しぶりに見た気がするが
とりあえずファントム・沙耶・デモベはそれぞれ方向性がまったく違うので比べられない
塵骸とハロワはニトロの中でも色んな意味で異色なので最初にもってくるのはアレだし
鬼哭とハナチラは何かとぶっ飛びすぎ、鍋は全部やってからのほうがいい
相手がロリコンなら迷わずヴェドと沙耶とデモベでイナフなんだが

こう考えるとファントムが一番クセがないように思えるのは何故だ
741名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 18:27:27 ID:/2RLEZUX0
デモベと鬼哭、俺は作品全体としては嫌いじゃないけど、テキストくどいよ…。
デモベを観てると、「能書きたれる前にさっさと撃て」くらいの間が、なんとも。

おなじロボットなら、ハロワのかずっきゅんのほうが(違
742名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 21:46:25 ID:95moOIe/0
デモベは純粋にテキストが好みに合わなかった。
同人臭さというか二次創作臭というか、いや二次創作なんだけどさクトルフ神話の。
743名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 22:12:51 ID:ss/q+cWd0
該当スレで語ろうぜ

と思ったら、鬼哭街って作品別にスレ無いのな
744名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:12:10 ID:eLYRPpeG0
うむ
俺もびっくりした
745名無しさん@ピンキー:2006/05/12(金) 23:45:53 ID:AcJ4ptTL0
とりあえずヲタ女の友人から、
「女がやっても大丈夫なエロゲってない?」
って訊かれた時にはファントムを勧めることにしてるかな、俺は
746名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 00:24:54 ID:Yl0Ouw510
初期版にせよintegにせよエロゲなのか疑問なのがファントム。

・・・まぁ俺は好きな作品だけどね。
747名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 00:35:30 ID:fhMazGan0
アインのエロシーンはよかった
てっきり色んなトコをサイスに開発されてると思ってたから
748名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 00:46:04 ID:d0qhHt990
マスターは視姦スキーだったのかもね
749名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 02:44:44 ID:LAAiwb8x0
マスターは所有物を整備して愛でるのが趣味の人。
使ったりしません。
750名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 05:37:25 ID:wmHHYZU10
サイスが作りたかったのは究極殺人兵器であって肉便器じゃないしな
751名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 07:21:15 ID:hB+05Fuz0
サイスが作った究極肉便器ってのがいたらどんなんになるかきになる
752名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 16:55:00 ID:oe/DUqPb0
>>751


ド、ドライと言ってみる・・・


753名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 17:45:10 ID:m8qH3/JG0
リズィと言ってみる
754名無しさん@ピンキー:2006/05/13(土) 18:40:30 ID:x7gm1cpb0
さいすはさほら、さるさーがあるから
755名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 13:34:07 ID:O3Q8Dn8k0
>>752-753
祈れ!
756名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 15:15:03 ID:tf83iTHs0

  * サイスは はいになりました *
757名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:23:23 ID:AP/VW4Qz0
昔、PC版やって面白くて最近になってインテグ版買って最初はアインルートでと
やってたらドライに負けて玲二くん死んじゃったorz

やはり、早撃ち勝負にデザートイーグルではダメだったのかな・・・。
758名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 21:37:21 ID:CxyavH+m0
そりゃアイン以外とエッチしたからだ
759名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 23:29:39 ID:eJMtm2tI0
死んで当然だな
760名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 23:31:03 ID:CxyavH+m0
わかり易く言うと、昔とは攻略フラグが変わったってことだよ
761名無しさん@ピンキー:2006/05/14(日) 23:34:07 ID:E415cl2T0
ヨウジヨに手を出すから
762名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 03:31:13 ID:BdHRx6vT0
幼女に手を出した犯罪者が降臨したと聞いて飛んできますた
763名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 05:59:27 ID:5G4oU5y/O
最近インテグをクリアー。
初めてのファントムなんだが、ヤベー、オレのエロゲ史上最高傑作だったわ。
月姫、Fateを越えるエロゲには二度と出会えないと思ったけど、あっさりと抜きさっていったよ…。
哀切溢れる物語とスピード感凄まじい展開に痺れた。
好きなシーンは数限りなく。
特にエレンがサイスを撃つシーンは心打たれた。
色んなことを乗り越え、寄り処を見付けたときのエレンの最後の笑顔は心に焼き付いて離れない。
たかがゲームかもしれんが、こんなに深く心をえぐった作品は初めてだ。
登場人物も印象深いのばかり。
ヒロイン以外では、あまり人気ないのかもしれんが、オレ的にリズィ姉さんは最高にいい奴だったよ。
DVDver買おうかな。
764名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 08:38:46 ID:4AII5u6u0
DVD買うならPS2のほうがお薦め。
動作は重いけど、声つきと独特の演出があるから、
インテグとはまた違った面白さがある。
765名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 08:39:41 ID:4AII5u6u0
因みに男性キャラでは志賀、女性キャラではリズィが
主人公やヒロインをぶっちぎって人気だから。
766名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 09:06:57 ID:f/Zz412I0
そうか?俺は普通に玲二とエレンが好きだが。たしかに魅力的な脇役だが
「主人公やヒロインをぶっちぎって」は言いすぎジャマイカ?
767名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 09:13:40 ID:dNDkvYNU0
ファントム良いよな。俺も最近クリアしたけど今まで俺がやったエロゲで五本の指にはいる。
ファントムのクールな熱さが良い。エレンとキャルが銃を向け合うシーンなんて大好きだ。
おまいらどのシーンが好き?

>>765
志賀、リズィは熱いよな。けど俺はエレンが好き。
768名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 09:18:38 ID:f/Zz412I0
>>767
何は無くとも「二人だけの結婚式」!これだけは譲れん!






Hシーンはなくなるけどなー(´・ω:;.:...
769名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 09:20:32 ID:jM0x3+UV0
>おまいらどのシーンが好き?


これを聞く頃、あなたは
怒っているかもしれないけれど・・・・・・

でもこれが、
最善の手だと思っています。

あなたは、
キャルと戦うべきじゃない。

美緒を巻き込んだのは、
わたしの責任です。
彼女は、わたしが

命に代えてでも救い出します。

だからあなたは、
先に逃げてください。

逃亡計画を伝えます。
ロシア人との接触は3日後。

小樽市の色内に、
清風亭という旅館があるから、
そこで待機していて下さい。

夜の11時に、
ボリスと名乗る男が迎えに来ます。
後は、その男の指示に従って。
770名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 09:21:04 ID:jM0x3+UV0
わたしも美緒を救った後で、
清風亭に向かいます。

もし・・・・・・刻限までに、
わたしが旅館に現われなかったら、

そのときは、わたしは
死んだものと判断してください。

どうか悔やんだり、
自分を責めたりしないでほしい。

あなたにエレンと呼ばれて以来、
わたしの命は、

あなたを守るためにありました。

あなたが生き延びてくれるなら、
それが、わたしの生きた証です。

それじゃあ、3日後に。
771名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 09:58:02 ID:g4qeyKJe0
>>769-770
なげーよw

でも、こういうの見ると今でもそのシーンを思い出してゾクゾク来るから困る
772名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 10:01:40 ID:dNDkvYNU0
>>768
話題振っといてアレだがどんなシーンか思い出せないorz

>>769-770
そこも良いな。主人公、エレンにかなり感情移入してたからドキドキしたよwつーかそれ全部覚えてたのかよw
エレンを助けないでロシアに渡ったルートも見てみたかった・・・。
773名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 10:07:42 ID:AJ8xXT4o0
>>771-772

前スレの過去ログから抜粋
わずか数分でここまで明確に思い出して打てんよw

「結婚式」は全年齢対象のPS2かDVD版のみに収録されている
エレンえちシーン差し替え場面

ドライとの対決前に教会でふたりだけの結婚式を挙げる場面・・・らしい
(実は見たこと無いんだよ・・・orz)
774名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 10:15:25 ID:dNDkvYNU0
>>773
過去ログかwビビったwwwww
そうだったのか。俺がやったのインテグだったから知らなかったよorz

そういえば志賀が梧桐を撃つシーンもかなり好き。哀愁が溢れるシーンはほとんど好きだ
775名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 11:23:07 ID:5G4oU5y/O
PS2は声つきなのかー。
でもPS2持ってないんだよなー…orz
しかしファントムのために買ってしまいそうな自分がいるw
声優とか全然知らんし、声つきとか普段全く興味ない(声つきゲームは遅いからボイスカットするくらいw)んだけど、映画的なストーリーだから声あると良さげだね。
776名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 11:52:29 ID:R9G7Ls9r0
ウォレスを殺した後の、
アインがツヴァイのこめかみに空砲を放つシーン。
アインの哀しそうな表情、態度
ツヴァイが自分の心を殺すに至る過程の独白。
こんなにも登場人物の哀しみが伝わってくるシーンはそうはない
777名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 12:49:42 ID:SXQHZNIL0
>>775
DVD-PG版も声付きだよ〜
でもシステム考えるとPS2版のほうがいいけどね
(DVD-PG版はいろいろ不便 セーブロードがすごいめんどくさい)
778名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 12:53:54 ID:I1EMqjOpO
ヤベ〜、またやりたくなってきた。
再インストールしよ
779二人だけの結婚式:2006/05/15(月) 13:09:00 ID:f/Zz412I0
玲二「君こそ先に逃げてくれ。俺に構わず」

エレン「嫌」

玲二「……エレン……?」

エレン「嫌よ。絶対に行かせない」

玲二「なんで……」

エレン「……あなた、きっと負けるから。あなた、優しいもの!あの子を、撃てるわけ、ないもの……!」

玲二「…………いや……」

エレン「…………なら約束できるの?……必ず勝つって。そう誓ってくれるの?」

玲二「…………」

(……エレン……解ってる筈だ……。戦いに『絶対』はない。どんな戦いだって生と死は紙一重で決まるって……)

エレン「あなただけに、やらせたくない……。……あなたに任せて、待つなんて、嫌」

玲二「エレン……」

エレン「私も残る。二人がかりなら、きっと勝てる」

玲二「駄目だ……。……もうこれ以上、キャルには……。解ってくれ、エレン。
   ……俺の務めなんだ。俺でなきゃいけないんだ。そうでなきゃ俺達、堕ちる所まで堕ちちまうよ」

エレン「……堕ちちゃ、駄目なの?あなたも、わたしも、堕ちちゃ駄目なの?
    それで生き延びられるなら……二人一緒にいられるなら
    わたしは、いっそ……」
780二人だけの結婚式:2006/05/15(月) 13:10:14 ID:f/Zz412I0
わななきながら吐露するエレンを最後まで言わせず、玲二は固く胸に抱きしめた

玲二「……言うな……。それ以上は、言うな……」

エレン「どうすれば……いいの?わたし、解らない。
    ……こんなに恐いのに、こんなに嫌なのにどうしたらいいのか解らない。
    こんなに……傍にいてほしいのに……」

玲二「……」

(……俺達そんなに多くを望んでるのかな……)

(誰も傷つけないで誰にも脅かされないで……ただお互いが傍にいてくれれば、それでいい……)

(そう祈ってるだけなのに……)

(なのに……どうして、駄目なんだろう……運命は、何もかも奪い尽くすだけだ……決して何も与えてくれない……)

(それがこの世界の仕組みなのかな……)

(手を伸ばせば何もかも遠ざかってしまう……これからも、そうなのか?)

(たとえ生きて明日を迎えたとしても……俺たちが得られるものは何ひとつないんだろうか……)
781二人だけの結婚式:2006/05/15(月) 13:12:07 ID:f/Zz412I0
エレン「……どうすれば、いいの?」

繰り返し問いかけるエレンの肩を抱きしめようやく決心が固まった

玲二「……エレン……。……結婚、しよう……」

エレン「……え……?……今、何て言ったの……?」

玲二「ここで誓いを立てよう。二人だけの誓いを……。
   たとえ運命が俺達を引き裂いても……俺達の魂は、いつまでも一緒にいよう……。
   立会人も、祝福を与える者もいない二人だけの式だけど……神様だけは見ていてくれる。
   エレン……君が、好きだ。……ずっと傍にいてほしい。死が二人を分かつまで……」

エレン「玲二……」

玲二「祈ってくれ、俺達のために」
782二人だけの結婚式:2006/05/15(月) 13:12:52 ID:f/Zz412I0
エレン「……汝、病める時も健やかなる時も……この者を妻とし、生涯愛し続けることを誓いますか……」

玲二「誓います」

エレン「……誓います……わたしも……」

潤んだエレンの瞳から、ついに涙が溢れ出た

エレン「わたしは……あなたのものよ。わたしを、エレンと呼んでくれるあなただけの……」

玲二「エレン……!」

細い身体を抱きしめ、その震えを感じた時初めて心から感じられた。二人の魂がひとつに結ばれたと

(玲二……わたしの玲二……)

いままでになく痛烈に、エレンが愛おしかった

玲二「……愛してるよ、エレン……」
783名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 13:26:36 ID:ecTJeb5k0
自己満足乙。
本文をそのままペーストしてる奴は一体何が目的なの?
いくら何でも引用の域を超えてるよ。
784名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 13:46:32 ID:3712QxlH0
感想とかを書いて欲しいもんだ
785名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 13:46:53 ID:MKV0LSj/0
>>783
目的? 流れでわからんか?
DVD-PGもPS2も持ってない奴のために張ったんだろ?



だがぶっちゃけ不要。
786名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 14:16:21 ID:ly6hmB9W0
何処へ行くの、玲二
787名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 14:58:50 ID:5G4oU5y/O
>785
それはありがたいんだが、やっぱPS2でちゃんと見たいねw
途中で読むの止めた。
PS2本体とソフト買おっと!

また好きなシーンを思い出した。
ビルでの狙撃シーン。
任務完了の時の一枚絵はメチャクチャカッコいいね。
そしてキャルとエレンが礼拝瞠で対峙するシーン。
「もう二度と玲二には会えない。先に私と会ったから」ってな感じの台詞をキャルに言うシーン。
ホントに痺れたw
その後に上下分割で表れるキャルとエレンの表情は、あまりの格好良さに震えが走ったよw
シナリオは勿論のこと、こういう演出面におけるセンスも凄まじく良いよね。
最近のゲームに比べて明らかに見劣りするはずなのに、あらゆる要素でファントムを凌駕する作品ってなかなかないんじゃないか?
788名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:02:18 ID:dNDkvYNU0
>>787
ビルの狙撃シーン、エレン、キャルの礼拝堂のシーンは本当に良いね。ファントムは台詞回しがすげぇ格好良い。
確かにそうだな。ファントムはめちゃめちゃセンスあると思う。シナリオ、演出、テキストどれをとっても一級品だと思う。マンセーしすぎかもしれないがこれはお世辞じゃないね。

俺も好きなシーン思い出した。キャルバッドエンドのレイジが死ぬほうで、キャルをエレンが殺しにくるシーンも好きだ。
789名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:21:43 ID:A3Zilhc30
月並みだけど、エレンルートのモンゴルの大空を抱きしめるラストシーンは
これ以上ない終わり方だったと思う。
なんか蛇足気味の故郷捜索劇が、とか思ってたら第一部の伏線がここに来て、
てな。あの一枚絵も良かった。
790名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 16:48:22 ID:+EiUkQmR0
ビルでの狙撃と言えば「寂しい場所だよね、ここ。」って台詞を思い出す
その後の玲二の語りとかは、目立たないけどいい隠し味になってるシーンだと思う
ウォレスを殺した後なんかもそうだけど、こういう「殺しへの嫌悪感」を嫌味なく書けるのは本当にすごい

なんていうか、虚淵玄って男は生の感情を見せることに関しては天才的なんだ
それもまともな人間の感情だけでなく、異常者も変態も鬼も悪魔も等しく書けてしまう
どこまでも冷徹な観察者か、あるいは妄執的な完璧主義者か。いずれにせよ最近じゃ稀有な才能だ



とまぁついこんなことを書き殴ってしまうくらいに新作を心待ちにしているわけで
791名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 17:25:51 ID:bP7SQOxK0
姉さん、事件です。
792名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:14:37 ID:kXyCbVwj0
ファントムの名台詞は言葉そのものにインパクトがあるような
その部分だけを抜粋できる詩的なモノというよりは

物語の流れのなかで
そのキャラがその状況でいうから胸に響く・・・みたいな感じのモノが
多い気がする。
793名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 19:56:44 ID:WpdOxe7I0
語彙が乏しいなってことか
794名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:06:07 ID:4AII5u6u0
>>766
や、もちろん玲二やエレンも主人公をぶっちぎって大人気ですよ^^
795名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 20:56:40 ID:XZYCMw1G0
俺はPS2版以外全部やった。最初はエレンにはまったがやり直す度毎に
ハマるキャラが変わる。

初期版が出てから随分経つが今は玲二がお気に入りだ。
決してウホッではない。

INTEG買ったとき、玲二のCGが追加されると期待したら殺されちまった。
おまけにDVDPGであった玲二のショット消されてるし・・・orz
796名無しさん@ピンキー:2006/05/15(月) 21:56:32 ID:hgsS+SJZ0
例示が始め逃げ切れたのはドクター中松の発明品の力
797名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 15:42:14 ID:Zpl1qkp10
玲二ってなんであんなにカッコイイの?やっぱ優しさか?
798名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:09:32 ID:z8d4Cugw0
>>767
ちなみに、他の四本は?

>>797
誰かをまもるためとはいえ、それ以外に非情になりきれないところ、
機転がきくところ、適度に常人離れな身体能力を有しているところ、かな。

あとは…自分の未熟さ・弱さを知ってるから、やたらと説教をたれないのが、
いいところかな。

いや…この正反対を地でいく、ヴィムっていう主人公もいてな……、
799名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:25:14 ID:gvIdE/JA0
ハァレェェェルゥゥヤァァァァァァ!!!

関係ないけど家族計画の司とか、玲二と仲良くなれそうなタイプよね
ていうかニトロ主人公のかっこいい人率は異常
800名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:27:06 ID:k1aykxkV0
>>799
脇役にもかっこいい人があふれてるのを忘れないで下さい><
801名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:29:02 ID:2YCFu3cZ0 BE:101645928-
井戸魔人か…
802名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 19:32:12 ID:k1aykxkV0
>>801
もちろん。
井戸だけにかっこよさが溢れてうわなにをs
803名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 21:10:25 ID:H554WHXy0
リズィ 志賀 マグワイヤ ギーラッハ 元氏兄弟 純子 影山 井戸 
ウィン ティトゥス 西 サンダル 覇道鋼造 ペーター メル 峰雪
伊鳥 八坂 戒厳 
804名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 22:06:27 ID:cu9jcdJr0
西?
805名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 22:11:07 ID:kbPmFXXO0
Dr.ウェスト
806名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 22:24:37 ID:gvIdE/JA0
>>803
愛と憎しみに殉じた男、劉豪軍も加えといておくれ
807名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 22:33:58 ID:pTbwJMAX0
>>803
覇道鋼造は脇役とは言えない気が……
808名無しさん@ピンキー:2006/05/18(木) 23:55:14 ID:qQkvsa7LO
オレん中ではリズィ姉さん圧倒的だなw
あんなに情に厚い仲間が欲しいよw
809名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 07:18:41 ID:t8iKlmTr0
マグワイヤってインフェルノを立ち上げた手腕はすげーが
作中の描写のみ見るとヘタレじゃね?凄そうなのは雰囲気だけで
俺はワイズメルの方がどっちかっつーと好きだ
810名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 09:23:40 ID:otR/ksnS0
玲二の良さは「強さだけでなく、自分の弱さも知っている」所だよね。
なかなかできることじゃない。自分の欠点を把握するのは怖いし、
それを見つめて、それを治したり付き合ったりしていくのはもっと難しい。
しかも玲二の場合は、それなりに卓越した運動神経があるわけで、
私ならそれだけで有頂天になりそうだ。そうならないところもすごい。

ぶっちゃけ、アインに調教されるなら、それで良いw
811名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 09:54:03 ID:Km+xzccL0
>>810
最初のアインとの戦いで恐怖で震える前に「戦わなければ殺される」と思えたことも凄いよな。まさに天性の才能だ
身体は熱くても頭は冷静だからこそ怜二は格好良い。

怜二の良さもファントムの良さを引き立ててるな。だからこそどんな結末でも納得いくのかもしれない。
どんな結末を迎えても、妙に納得してしまう。それがファントムクオリティ
812名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 12:10:11 ID:hgBSbPq10
玲二は主人公補正かかりすぎ
他二人はヒロイン補正かかりすぎ
813名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 15:05:02 ID:T0u/sIXv0
主人公補正がかかりすぎっていうけど
ストーリー的にその才能とか素質がなければ話にならない
いきなりアインに殺されたら話しにならない
814名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 15:16:41 ID:Yvm+AHGX0
>>809
コロンビアの麻薬王。
支配欲は薄くて、麻薬を捌くことしか考えていない。
物静かでなに考えているか分からない奴だったけど、
結局なにも考えていませんってタイプか。
815名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 17:08:02 ID:dvE/bjf+0
>>812
主人公補正っつーのは、何?
816名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 17:14:44 ID:YWiDerdj0
>>815
スペックはそんなに高くないのに、ここぞという時に大活躍する事だと思われ。
セイント星矢の星矢なんかが、凄かったなぁw

玲二の場合は、そもそもスペックが高いって設定だから主人公補正は
俺は特に感じないかも

なんか逆に、最後の最後で怪我してお荷物だったり……
817名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 17:26:22 ID:t8iKlmTr0
>>816
やることなすこと裏目に出たりなw
818名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 17:28:23 ID:H0o76CFw0
不幸体質だな。
819名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 17:31:46 ID:YWiDerdj0
ま、ゲームやマンガ、小説、映画なんかの主人公は、大半が
「不幸体質」か「幸運体質」に分類される気はするがなw

幸運体質は別名ご都合主g
820名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 17:37:31 ID:YZZcZTOB0
まあ、オペラ座の怪人の役者になったときはちょっとどうかと思ったがw
821名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 17:43:16 ID:4I/pgCk30
映画のオペラ座の怪人とかけたんじゃね?
822名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 17:50:17 ID:YZZcZTOB0
いや、それは分かってるけど、リアリティ的にどうよと…。
かっこ良かったからいいんだけどね
823名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 17:59:17 ID:YWiDerdj0
確かに、他のエピソードに比べてガクンとリアリティー度が落ちてるシーンだよなw

ま、虚淵大将のお遊びってことで(^^;
824名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 18:17:03 ID:fSuxIyZv0
>>811
結末に納得云々は、ADVだからこそかなーと小説版読んだとき思った。
自らが選択した故の結末というか。それに対する納得感。
その辺の分岐の配置がとにかく絶妙だった。
小説版はとにかくぬるいと感じた。
825名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 18:19:47 ID:5ZY+Z2910
小説版ってどんな感じ?
なんか聞いた話だと、ファントム三人が全員生き残る結末だとか
826名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 18:39:18 ID:h50bY3vZ0
キャルがドライ化した時の話が追加されてる。っつーかアンソロで出た話を挿入したらしい。
1章2章は特に変わらん。

3章は
教会でレイジがキャルを庇う。
そのあとに出てくるのがゴドウ組みじゃなくツァーレン。(ゴドウ組みっつーかシガはちょっと前にエレンとレイジによって殺されてる。)
レイジをキャルがおぶさって校舎に逃げて、エレンはそのまま逃げながらサイスの元へ。
レイジが1人(トイレ)
キャルが3人(教室に入ってきた一人と科学室で2人)
アインはアインルートと同じで2人とサイスを殺す。

EDはキャルがリズィを心配して一緒にアメリカに帰る。
こんどは本当の姉妹のように暮らしたいとかなんとか。

んでアインED

美緒は放置だったはず、告白するシーン以降まったく出てこなかったような・・・
827名無しさん@ピンキー:2006/05/19(金) 19:30:51 ID:5ZY+Z2910
>>826
Thx
あーでもその内容だと、小説先に読んでゲームやったやつはキツイかもね
つか小説では玲二、文字通りお荷物かよw
エレンかキャルか、どっちか選んでどっちか殺さないと、ってのが第三部の肝だと思うんだがなあ
828名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 00:01:06 ID:V/6ghb4c0
美緒・志賀スキーな俺は、読まないほうがいいらしいな……>小説版

だって、美緒エンドが一番無難っつーか、先を考えて「ハァハァ......」しやすいじゃん?
829名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 00:53:06 ID:DtwqMUyV0
アイン好きな俺にとっては美緒エンドは
生殺し状態のアインが可哀相過ぎて何とも悶える展開
830名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 00:55:02 ID:pSzbIuBx0
俺にとっては美緒エンドはノーマルエンドみたいな感じがある
831名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 00:59:03 ID:ELJERV8P0
3股キツイよ…
まあ玲二もエロゲ主人公という宿命だけには勝てなかったというわけか。
832名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 01:05:03 ID:CutoP3Z+0
でもあんまり羨ましくないよな
833名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 02:52:59 ID:fibPUbMd0
小説版はカス。志賀の扱いに怒りを禁じ得なかった。
キャルのラストも、原作のあの死に様を馬鹿にしてるとしか・・・
834名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 02:58:02 ID:W1g5iQvP0
まあ、アレはアレでいいと思うけどなぁ…
なんつーか、ゲームの難易度でEASY、NORMAL、HARDがあったら
小説版はEASYのエンディングというか…よくわかんねー喩えだな…
835名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 03:03:01 ID:fibPUbMd0
カスは言い過ぎだな確かに。信者と言われてもしょうがない。スマん
836名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 03:11:29 ID:rd/Qh+Wz0
>>834
なんだかよく分からないが納得したw
837名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 03:12:59 ID:GZKrnt970
あ!
大きいところを忘れてたな。
小説版
ゴドウはレイジに殺されたことになってる。
誰に殺されたか覚えてないけど
シガはゴドウ殺してない事は確実。

小説版はゴドウ関係が本当にひどい扱い。
カスっていうのもわからんでもないが、ヤマダの描くキャルはとても似合ってて良い。
838名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 08:17:47 ID:xsBiGtli0
絵は小説版の方が好き
表紙のドライの尻ハァハァ
839名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 13:32:07 ID:I/W6Rgni0
このスレって元気いいよな
840名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 15:19:43 ID:ECPqNBU00
最近スピードが速くて驚きだ
841名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 19:17:27 ID:/M1OpzE9O
結局のところ、歴代ファントムで一番強かったのって誰なんだろう。
玲二が一番みたいに描かれていたけど、殺傷技術、判断力、感情の抑制とか総合的に見ると、圧倒的にエレンが強いと思えるけど。
842名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 19:40:01 ID:fibPUbMd0
玲二は生き抜くことに特化していて、エレンは殺すことに特化しているような感じ。
虚淵インタビューでは「十年後はキャルが一番強い」みたいなことを言っていた。
843名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 20:01:53 ID:W+3qOZGO0
エレンはメンタル面が脆そうだしなあ
洗脳による縛りが緩い=自分の意志で戦える
って方が、長い目で見ると強いことになるのかも
エレンはあのまま暗殺者続けてたら、遠からず廃人になってそうだ
844名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 20:17:15 ID:Qw7JmM7D0
ファントムドライのままなら、キャルはただの殺戮者。ドライとエレンとの戦いを見ての通り、
エレンには勝てないと思う。

エレンは凶器としては一番だろうけど、命令されないと動けないところがあるからなぁ。
クロウディアエンド系での玲二との一騎打ちを見ても分かるが実力は歴然。

その点玲二は強さというよりも、もっともバランスのとれた暗殺者なんだと思う。
演技は下手だし口下手でやることなす事悪い方向にばかり向う。まぁ主人公として
の運命なんだろうけどさ。

結局のところ、サイスがダイヤの原石と玲二を評したけどそれが真実に一番近いんじゃないかな?
845名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 20:50:54 ID:dwfux8RR0
メーカースレがまだドイツ語の数字ふってた頃、一騎打ちなら玲二、集団戦ならキャル、バランスが良いのはエレン
って考察されたな。

>>842
作中では玲二が最強、しかしエンディングの時点だとキャルに譲るだったっけ?インタビューでは

846名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 21:03:05 ID:fy64n9yf0
数字ねーちゃんズに対しては玲二最強なのは、クロウENDでわかったが
847名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 21:39:42 ID:BPUqi1XS0
2章の最後あたりでサイスが「アインもそろそろ潮時」みたいな事を言ってるよな。
そんなアインに礼拝堂の一騎打ちで敗れたドライ。
そう考えるとやっぱり最強はツヴァイだと思うんだが、どうだろう?主人公だし。
848名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 21:50:19 ID:CcMcoqo30
実際設定としては最強に近いはずなのに妙にヘタレってる
思えば玲二ほど逆主人公補正がかかってるキャラもそうそう居ないな
849名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 21:50:23 ID:+458LkuA0
月輝る夜に独りだとエレン>キャル>玲二だな。
850名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 22:01:48 ID:dwfux8RR0
>>848
何度かエレンと戦った時にモノローグで相手の力量の方が上だ見たいなことを言ってたりするし
あまり最強と言う感じはしないな

まぁ、エレンも内心では同じ様に玲二には勝てないと思ってた可能性もあるが
851名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 22:11:32 ID:fibPUbMd0
キャルが劣勢だからキャルの援護をしてみるか。

「月輝る夜に独り」だと、キャルはツァーレン全員相手に勝っている。
同じフィールドで、ヤクザ相手に瀕死の重傷を負ったエレンを考えると、これはかなり凄い。
ま、その直後のシーンで後ろからエレンにぶっすりやられているわけだけどw
852名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 22:18:39 ID:fibPUbMd0
>>845
PS2版のオフィシャルガイドのインタビューによれば、

>一概に誰が最強とは言い難いのですが、技術でいえばアインがトップでしょう。
>終盤になれば、ガッツなどの+αと才能の総合力でツヴァイが最強です。
>ただ……ドライエンドの段階まで時間が経過すると、ドライが最強かもしれません。
>彼女の才能はそれくらいずば抜けているというわけですね。

とのこと。
つまり、時系列によってそれぞれ最盛期が異なるわけだ。
853名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 22:29:57 ID:ke1WpcZD0
9番一筋
854名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 23:14:26 ID:KQ0jpbIN0
上げとくかね
855名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 23:15:07 ID:KQ0jpbIN0
sageてどうしますか orz
856名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 23:28:59 ID:qGXjK6d10
>>850
アインはツヴァイの師匠なのだから、
自分より上という意識があるのも当然だと思うけど。
自分の方が強くなったとか思ってたりすると、それはそれで痛い。
857名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 23:41:41 ID:5AoNBWCj0
だな。
彼我の実力差を測れないのも能力的にどうかと思うが、
アインとツヴァイでは推し量れるほどの決定的な差がなさそうだし、
そのへんで謙虚になれないようじゃ向上も見込めない。
858名無しさん@ピンキー:2006/05/20(土) 23:46:18 ID:BPUqi1XS0
ヴェドゴニアスレは落ちちゃったな。
ここは最近レスが多かったので助かった。
859名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 00:17:03 ID:DSi5pKQM0
>>858
Vampirdzhija Vjedogonia 吸血殲鬼ヴェドゴニア 2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1114618222/
860名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 02:11:41 ID:+Lo6MbRq0
なんとなく才能の性質からエレン=万能型、キャル=汎用型、玲二=戦闘特化型というイメージ
861名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 05:47:32 ID:4X+hmrBQ0
エヴァンゲリオンのキャラと似てる
エレン…綾波(冷静沈着)
玲二…シンジ(    )
キャル…アスカ(才能タイプ)


と思ったけど、玲二とシンジは似てなかったw
862名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 05:57:14 ID:+G4WY1FU0
その理屈だと

フィーア=トウジ
フェンフ=カヲル

だぞw
863名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 06:24:13 ID:Wt7bbqvO0
>>861-862
その件については過去にも
何回か指摘されてる

玲二がシンジに似てなくてホント良かった・・・
864名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 07:01:09 ID:+G4WY1FU0
怒り狂ってフィーアを撲殺する玲二。
「裏切ったなフュンフ!おまえは俺の気持ちを裏切ったんだ!」と叫ぶ玲二。
・・・確かにキャラ違う。

三分以内にインフェルノの戦闘員とツァーレンシュヴェスタンを皆殺しにするドライ。
・・・これはあってるw
865名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 11:12:37 ID:fD0rn3Hs0
最後の敵が白い量産型っていうあたりにエヴァを感じた
866名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 12:06:45 ID:I5ZXcmwK0
まぁ確かにヒロイン2人はまんまエヴァだけど
それがファントム世界にばっちり嵌ってるのは
制作者の力量のなせる技だと思う
867名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 22:12:46 ID:vBY0tkuR0
最初、タイトルを見て「空戦記」物と勘違いしていた28の漏れ。
馬鹿だったなぁ・・・
868名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 22:16:06 ID:AY8ytTKK0
御大が戦闘機モノを書いたらどんな話になるだろうな…
869名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 22:20:14 ID:vBY0tkuR0
>>868

負け戦物になりそう・・・(汗
870名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 22:41:56 ID:pjYnDduP0
たった一人で殿を務めたり、慰めあったり、逃げ出したり、仲間割れしたり、
引くか散るかで揉め合ったり、特攻しかけたり・・・・・
うーん。
考えるほど期待が膨らむな。
871名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 23:17:59 ID:z/3zXjVN0
てか、エリア88みたいなのになるんじゃない?

虚淵氏は俺内部ではエロゲ界の新谷かおるだったしw
適当なことをもっともらしく語るハッタリ手腕とか、語り口とか
その他色々共通項を感じてしまい。
872名無しさん@ピンキー:2006/05/21(日) 23:50:56 ID:J5tXT0x30
語る内容より語り口で読ませてしまう、
いわゆるストーリーテラーって点で確かに共通してるかな。
873名無しさん@ピンキー:2006/05/22(月) 03:25:39 ID:/Za6iLK90
さっき初めてYouTubeでアニメ見たんだが・・・
OPの日本語表記で吹いたww
874名無しさん@ピンキー:2006/05/22(月) 04:09:19 ID:BC7Xtt9f0
アニメ版てツヴァイの年齢違うのか
875名無しさん@ピンキー:2006/05/22(月) 04:16:08 ID:4z92RD9/0
大学の入学祝いでロスに逝ってるなアニメ版は
ゲームのほうはセリフから察するに高校の入学祝いっぽい
876名無しさん@ピンキー:2006/05/22(月) 19:59:14 ID:FJdk3KTb0
大学の入学祝いだとすると、第三部で年齢二十歳こえてるぞ。
いくらなんでもそれで学園生活は無理だろw
877名無しさん@ピンキー:2006/05/22(月) 22:13:21 ID:KY8NPCVe0
アニメは第三部ないじゃん
878名無しさん@ピンキー:2006/05/22(月) 23:41:40 ID:xaGgRsic0
ずっと大学の入学祝いだと思ってたんだが…?
879名無しさん@ピンキー:2006/05/23(火) 04:02:41 ID:7N4Tx0ze0
ずっと就職祝いだと思ってたんだが…?
880名無しさん@ピンキー:2006/05/23(火) 04:08:49 ID:C/L3JN800
ずっと初七日だと思っていたんだが…?
881名無しさん@ピンキー:2006/05/23(火) 04:12:50 ID:TjpyKBkM0
ずっと七五三だと思っていたんだが…?
882名無しさん@ピンキー:2006/05/23(火) 05:41:12 ID:j2fg6t7fO
嘘だっ!
883名無しさん@ピンキー:2006/05/23(火) 08:35:03 ID:jcrjN74aO
ずっとエレンは処女だと思ってたんだが…?
884名無しさん@ピンキー:2006/05/23(火) 08:36:16 ID:7N4Tx0ze0
( ´д)<つばーい。ゆーあーつばーい
885名無しさん@ピンキー:2006/05/23(火) 10:40:57 ID:/CmquuNn0
みんな、どうしちゃったのだろう?だろう?
エレンは処女かな?かな?
886名無しさん@ピンキー:2006/05/23(火) 12:15:19 ID:1mDy/ZTf0
同じ事二回言う「かな?」キャラっていえば、昔は「秋桜の空に」の
カナ坊こと楠若菜だったんだが、時代は変わったなぁ
887名無しさん@ピンキー:2006/05/23(火) 12:32:14 ID:31PBuPFZ0
>>886
いまでもパソコンにインストールしてるんだぞっっっっっ!!

ぺけぴーだけどな!
888名無しさん@ピンキー:2006/05/23(火) 22:25:51 ID:4rIIcXe80
(・∀・)イイ!
889名無しさん@ピンキー:2006/05/23(火) 23:06:15 ID:6pZZzeoX0
データ抽出したらVocal付きのJesus is Callingが入ってたんだが
これってPS用?
890名無しさん@ピンキー:2006/05/24(水) 00:34:05 ID:JzwtH34F0
山田さんがファントムの新作ラフHPに載せてるね
891名無しさん@ピンキー:2006/05/25(木) 06:42:45 ID:bEyQ/FME0
ブラックラグーンがファントムみたいでいい感じ
もっともロックに戦闘力は無いが、レヴィの精神的な支えになるところは同じだな。
892名無しさん@ピンキー:2006/05/25(木) 06:45:59 ID:bEyQ/FME0
>>847
白兵のアイン、火力のキャル、総合戦闘力と安定性で玲二って感じじゃなかったっけ
893名無しさん@ピンキー:2006/05/25(木) 09:57:02 ID:Rg6URaNq0
つーかファントムの影響モロ受けだろあれ。
894名無しさん@ピンキー:2006/05/25(木) 11:03:04 ID:jdPkBgDW0
そ、そうか?
近年のハードガンアクションものの流れはむしろあっちのが先だろ。
895名無しさん@ピンキー:2006/05/25(木) 11:13:03 ID:Rg6URaNq0
なに、ブラックラグーンそんな前からあったのか。
日本編があまりにあんまりだったから、変なフィルタ入っていた。
896名無しさん@ピンキー:2006/05/25(木) 11:16:25 ID:YwyflSge0
エスタンジアからはるばる出てきたのに酷い扱われようだったナチ将校たちに涙しました。
897名無しさん@ピンキー:2006/05/25(木) 11:22:52 ID:G3CQHRwy0
ブララグの連載開始は2001年だそうだが。ファントムの初版は少なくとも前世紀だぞ。
898名無しさん@ピンキー:2006/05/25(木) 11:33:03 ID:jdPkBgDW0
あいや、作品単体の話じゃなくて、オタク業界でのこういうガンアクションものの
流行に先鞭をつけたのはあのへんの漫画家だろうという話。
傾向が似ていても収斂進化みたいなもので、殊更ファントムを意識したとは思えないなと。
899名無しさん@ピンキー:2006/05/25(木) 11:50:08 ID:G3CQHRwy0
それを言うなら伊藤明弘や平野耕太、内藤泰弘あたりを出すべきじゃね?
ブラックラグーンはそこからの派生だし。
900名無しさん@ピンキー:2006/05/25(木) 11:58:41 ID:aoHac3lT0
伊藤明弘のワイルダネスの最新刊(と言っても出たのは結構前だが)は良かった。
ベタだがああいう話は好きだ。
901名無しさん@ピンキー:2006/05/25(木) 13:01:45 ID:jdPkBgDW0
>>899
広江礼威はそのへんの一員でしょ。別に形のあるグループというわけではないけど。
902名無しさん@ピンキー:2006/05/25(木) 18:26:14 ID:juuPb+II0
同人界では微妙にグルーピングされているような希ガス…
903名無しさん@ピンキー:2006/05/25(木) 18:34:45 ID:+e1Mn4VK0
てか、お互いの作品に作者が出演してなかったっけ?
ジオブリに広江礼威が、SHOOKUPに伊藤明弘が。
904名無しさん@ピンキー:2006/05/25(木) 22:42:18 ID:Rg6URaNq0
広江って伊藤のアシやってたもんな、確か。
まぁスレ違いだしそろそろ広江スレでやるべさ。
905名無しさん@ピンキー:2006/05/26(金) 02:09:59 ID:u7FpRNTj0
少年キングのワイルドセブンから入った自分はロートル組のようだな…
906名無しさん@ピンキー:2006/05/26(金) 22:42:59 ID:0KQdKNgb0
ところで、アニメ版ファントムのOPので「穢れた空に〜」の後ってなんて言ってんの?
「穢れた空に問う 愚かなそう」って聞こえるんだけど。
907名無しさん@ピンキー:2006/05/26(金) 23:40:16 ID:qnGsvZ9B0
908名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 01:57:33 ID:w/kMvNr4O
今ファントムをやってるのだが日本ルートにはどうやっていけるんだ?どうしてもアインと逃げようとしたらリズィにつかまっちまう
909名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 02:06:03 ID:vrkv1aIZ0
普通つかまるよな あれだけやらかしたら
910名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 02:28:08 ID:w/kMvNr4O
俺は教えてくれっていったんだぜ?
911名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 02:30:59 ID:T+GCsRaO0
捕まるってアインがスリするとこか?
ならそのまま捕まりなさい
日本に行くのはもっと先だ
違うなら知らん
912名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 02:38:44 ID:w/kMvNr4O
警察との戦闘シーンがなくて残念だ SWATとの戦闘描写もあってほしかった
913名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 02:42:01 ID:w/kMvNr4O
>>911 そう!そこだ!でも捕まったら普通にクロウルートに入っちまうよ…
914名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 02:47:03 ID:vrkv1aIZ0
こんなところで人の回答待つより
グーグルで聞いた方が早いんじゃないか?

で、クロウルートに入るのがまずいと分かっているのなら
それなりの選択肢を選べばいいんじゃないか?
915名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 02:50:55 ID:T+GCsRaO0
だからそれは苦労ルートじゃないだろ?
とりあえずすすめれ
916名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 03:03:20 ID:w/kMvNr4O
どうもすまねぇな やってみるよ
これは余言だがやはり舞台がロスなんだからSWAT出すべきだったよな SWATが突入してくるしてくるシーンとか
917名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 05:07:13 ID:w/kMvNr4O
あぁやっぱりクリアできん!なにがインフェルノだよ!ロス市警なめんなよ!
918名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 10:26:44 ID:VyHALeAa0
もちつけw
こういう作品ではSWATは真っ先に無能扱いになるのがお約束なんで、出さない方が。
919名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 11:06:11 ID:LNRh0dei0
そうそう。主役にSWATやロス市警を出すのならともかく、
そうでないのなら、どうしても位置付けは「ヘタレ」にするしかなくなる。
本来、市民を守る立場がそう言う状態になるのはよろしくないので、
そう言う意味では「最初から出さない」は正しい選択。無理に出すと逆効果。
920名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 11:44:57 ID:3V7wqke70
なるほどやるなうろぶちげん
921名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 13:34:32 ID:A70Qz2rf0
それか裏でつながってるとかな
922名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 15:50:17 ID:w/kMvNr4O
このゲームGTA+αって感じだな
923名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 15:57:15 ID:w/kMvNr4O
今大変なことに気付いたキャルの本当の師匠はデニーロだろ!あの構えはデニーロだろ
924名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:11:16 ID:hFrnl1kOO
映画の真似から入ったからなぁ、キャルは。
925名無しさん@ピンキー:2006/05/27(土) 20:15:25 ID:w/kMvNr4O
あとキャルの憧れはセガールやジェットリーでもあるな バーガーショップで口走ってたから
926名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 10:30:17 ID:khYXka/q0
となれば容赦のない格闘シーンもやって欲しかったw
キャルはあくまでガンマンだった印象。
ナイフ使ったりするシーンってあったっけ? ちょっと記憶が曖昧。
927名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 11:18:29 ID:dlj/Hb9I0
最強コックにして最強のメイド背ガールか
928名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:03:30 ID:Mipq/SyVO
前レスにブラクラの話が出て来たんで思ったんだがレヴィはアインっていうよりドライに似てるよね
生まれた環境とかトゥーハンドのところとか
929名無しさん@ピンキー:2006/05/28(日) 19:07:23 ID:N42OxweF0
気性もな
930名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 04:06:00 ID:qMmyF3Kc0
選択式ノベルにクリアもくそもあるものかw
931名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 04:06:43 ID:qMmyF3Kc0
ナイフはアインの領分な気がするなあ
キャルも使えるだろうけど
932名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 04:46:57 ID:Ja7JY+7/O
インフェルノはホテルモスクワに闘いを挑むべき
933名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 07:27:02 ID:SF8ghGjV0
量子テレポーテーションか
934名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 09:11:55 ID:+qr7sXSC0
ホテルモスクワVSインフェルノ

…夏休みの怪獣映画みたいなファンタジーだな
どっか同人でやってそうな
935名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 14:48:15 ID:nHOnPwVrO
ファントムVSノワールなら妄想したことがあるな
936名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:16:53 ID:Kz8RsJDd0
ホテルモスクワは全体的に練度高そうだが、
インフェルノで対抗できる戦力はファントムとリズィの部隊くらいな希ガス
ツァーレンシュヴェスタンも居れば多少は心強いか
それに幹部にも、バラライカみたいに陣頭指揮をとる奴がいるのか…?
937名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:30:18 ID:v08bW0ID0
対抗できるっていうかマフィア幹部のネットワークというその構成上インフェルノに限れば
実質その戦力はクロウディアやリズィの率いてた部隊だけじゃね?
938名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 16:46:58 ID:edNOo95i0
カラシニコフでモスクワやろうを一網打尽
939名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 17:07:13 ID:61sLGA1I0
でも潰しあう事になったらインフェルノ側は当然ファントムを送り込んで
頭を取るということになり、一方モスクワ側は当たり憚らない殲滅戦に打って
出るわけだよな。
互いのルールが違うというか、相手の戦法に合わせてしまった方が負ける、
って感じだなあ。印象としては。
940名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 17:27:57 ID:nBI7OmJA0
ビルの中に誘い込んで自分たちは非常階段に待機して反対側を爆破する。
941名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 19:16:16 ID:Ja7JY+7/O
レヴィとダッチvsツヴァイとドライもおもしろそう
942名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 19:30:50 ID:1yIu3D8k0

ドライもん



…って、読んだ。
943名無しさん@ピンキー:2006/05/29(月) 21:40:43 ID:1yIu3D8k0
 「うわぁあぁぁぁん、ドライもぉぉおん。
  サイスが (ねちっこく) いじめるてくるよぉおお!!」

 「…ちっ。世話ぁやけんなァ、玲太は……(言いながら、胸元をごそごそ)。

  ――ほらよ。
   『どらぐのふ・すないぱぁ・らいふるぅぅ』(ぱんぱかぱぁ〜〜ん☆ミ)

  これで、ヤってきな」

 「よ、よぉ〜し。ぼく、がんばるよ。ありがとう、ドライもん!!」
 ドタドタドタっ!

……。

 「ホント、玲太ってば、アタイがいないと、駄目なんだから…」
 (窓から保護者の笑みで見下ろす、ドライもん)
944名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 00:03:08 ID:ic3mtjm50
最初のころのネズミを見たときのドラえもんのように暴れ方をしょっちゅうしてる
ドライもんを玲二が抑えるほうがしっくり来ないか?
945名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 01:03:24 ID:uPv4Hbg40
玲二の結婚相手をリズィ(ジャイ子)からエレン(静)に変える為に、インフェルノからやってきたドライもん。

……というストーリーを浮かべてしまった。
946名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 23:08:22 ID:14FOWN4o0
夏がくるとなぜかファントムがしたくなる なぜだ
947名無しさん@ピンキー:2006/05/30(火) 23:10:14 ID:h2/zIOwT0
俺は蒼穹エンドをみて、モンゴルにいってみたくなったけどな(流れ無視)
948名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 07:54:50 ID:O028yqru0
一人旅でモンゴルを訪れた主人公の>>947は、ある事件で偶然にも横綱・朝○龍に遭遇。
その正体は自分と歳が変わらない少女だった!?
949名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 12:56:31 ID:/Pxf2GRd0
>>948
イヤだな、そんなMMRは。
950名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 13:01:21 ID:QVeuiawj0
それまでの記憶を消され、朝○龍のもとで数々の相撲術を学ぶうちに、
いつしか>>947は高砂部屋最高の力士にまで成長していく。
951名無しさん@ピンキー:2006/05/31(水) 23:22:43 ID:18Sr1aLEO
ジャッキーチェンのレッドブロンクスを見てキャルのいた街を思い出す
952名無しさん@ピンキー:2006/06/03(土) 03:36:12 ID:374iOnmD0
1〜2章に似てる小説or漫画教えてくれ
鬼哭街やって思ったが戦闘シーンは軽めで良いから雰囲気が出てるやつ教えて。鬼哭街は戦闘多すぎてちょっとションボリ
953名無しさん@ピンキー:2006/06/03(土) 05:51:25 ID:7lH8SMap0
しんせいきえばんげりおん
954名無しさん@ピンキー:2006/06/03(土) 09:22:34 ID:vuNC00mE0
>>952
つ「ニキータ」「レオン」「フェイス/オフ」
…映画だが

小説なら
・マルドゥック・スクランブル (ハヤカワJA文庫:冲方丁)
・Hyper Hybrid Organization (電撃文庫:高畑京一郎)
・極大射程 (新潮文庫:スティーヴン・ハンター)
俺の手持ちだとこの辺かし。たぶん3つの内のどれかは当たるだろう
955名無しさん@ピンキー:2006/06/03(土) 10:01:35 ID:PligKQD40
ニューロマンサー
956名無しさん@ピンキー:2006/06/03(土) 11:26:54 ID:JuRUgOSB0
>>952
鬼哭街はアジア武侠ものやろうとしてやや失敗した感じだよな。

上の方で話題になってた広江礼威「ブラックラグーン」なんかいいんでない?
ちょっと方向違うかもしれないけど
伊藤明弘の「ワイルダネス」「ベル☆スタア強盗団」とかもおすすめ。
裏切りと悔恨と諦観と復讐と(中略)馬鹿アクションがごってりw

大藪春彦の小説なんかも…ちょっと雰囲気違うかもしれんがおすすめ。
957名無しさん@ピンキー:2006/06/03(土) 19:43:24 ID:L37WEUKs0
>>954-956
ありがとう、参考にします。
ブラックラグーンは今日買ってきて2巻まで読みましたが確かに似てますね。設定がちょっとヌルいけど2章っぽい
958名無しさん@ピンキー:2006/06/04(日) 00:59:37 ID:YuLMAvQ50
おねがい
私を殺して先に進んで
959名無しさん@ピンキー:2006/06/04(日) 01:07:57 ID:Bb1Yrf/O0
デトロイトメタルシティ

0.5ファック差が生死を分ける勝負の世界に生きる悪魔たちの物語
960名無しさん@ピンキー:2006/06/04(日) 01:42:45 ID:8mPaGDQF0
今このゲームクリアしたんだが
小説買う意味はあるか?
961名無しさん@ピンキー:2006/06/04(日) 01:49:22 ID:UkKKLygV0
>>957
あれは深く考えないで楽しむものかとw
962名無しさん@ピンキー:2006/06/04(日) 03:03:30 ID:csO0bJgB0
ブラックラグーンとファントムはまったく別物だろ。
あっちは完璧エンタ趣向の作品っぽい感じだし。
ファンタジー性が強い。

最近よく比べられたりするがまったく雰囲気が違うからなんか違和感を感じる
963名無しさん@ピンキー:2006/06/04(日) 07:49:13 ID:gr4WU/2v0
まあ、ガンアクション漫画数あれど
ここまで面白い作品無いもんなぁ…
964名無しさん@ピンキー:2006/06/04(日) 08:23:41 ID:+ivFqA1Y0
>>960
鞄に文庫本を忍ばせて、出先でゲームの追体験に浸る程度には
965名無しさん@ピンキー:2006/06/04(日) 09:37:33 ID:D0qIuT0b0
>>963
大体9割近くはバイオレンスかギャグ方向行くからなぁ
ここまで破綻せずに終始シリアス突き通したものは本当に滅多に無い
映画というか実写ならわりと多いんだが
966名無しさん@ピンキー:2006/06/04(日) 10:30:55 ID:7OHsygwg0
アニメ見たけど何あの出来
原作見てないと解り辛い上に一章しかやってないし
967名無しさん@ピンキー:2006/06/04(日) 12:57:24 ID:tIKzsbIE0
というかオープニングの曲芸撃ちが許せん
なにあのWガンダム
氏ね
968名無しさん@ピンキー:2006/06/05(月) 13:38:28 ID:lmpxaY6w0
銃器とかアクションに愛がない人間が作っちゃいけないよな。
こういう趣味的な要素の質はスタッフの個人スキルに負う事になるんで
マニア向け作品はただでさえ博打なアニメ化のハードルを極端に(ry

魅力の殆どが文章によっている作品をメディア展開するとろくなことに
ならないというあたりまえの結果だったよね。
969名無しさん@ピンキー:2006/06/05(月) 13:48:45 ID:f6Q+xXmP0
ファントムにアニメなんてありませんよ
知らないなあ
970名無しさん@ピンキー:2006/06/05(月) 14:35:02 ID:Pej3HoLJ0
銃やアクションに愛情の無い人ほど、むやみやたらに撃ちまくるからな。
撃ちまくるのなら撃ちまくるなりの感情を込めないといけない。
闇雲に撃ちまくりそれが百発百中になると言うのは、
魅せるものではないな。ただの曲芸だ。笑いすら起こらん。
971名無しさん@ピンキー:2006/06/05(月) 18:36:39 ID:Ww4wwV3z0
決闘のたびに5セント貰ってたら今頃俺は大金持ちだぜ。
972名無しさん@ピンキー:2006/06/05(月) 19:14:06 ID:B9SkDu9c0
HAHAHAHAHA!!(米笑)
973名無しさん@ピンキー:2006/06/05(月) 19:27:21 ID:Ww4wwV3z0
モノローグ(くっ、何この後味悪い羞恥心、)
974名無しさん@ピンキー:2006/06/06(火) 01:09:11 ID:rV0ZbD8Q0
既出かもしれないけど、ファントムっぽい漫画なら新谷かおるかな。
エリア88とか、砂の薔薇とか。
975名無しさん@ピンキー:2006/06/06(火) 04:59:09 ID:fkF9Zxyh0
鬼哭街が失敗だと!
976名無しさん@ピンキー:2006/06/06(火) 05:25:28 ID:Hql484+KO
>952 ビバりーヒルズコップシリーズ
ファントムでおなじみのビバりーヒルズが舞台
977名無しさん@ピンキー:2006/06/06(火) 08:04:38 ID:L7P6cHDd0
次スレは>>980かしら
978名無しさん@ピンキー:2006/06/06(火) 10:23:56 ID:zZVbNsnc0
>>975
話は面白かったけど戦闘描写がイマイチだったという印象かなあ。俺的には。
979名無しさん@ピンキー:2006/06/06(火) 17:29:09 ID:au98ZkmZ0
お願い次スレ勃てて

↓↓↓↓↓↓↓↓
980名無しさん@ピンキー:2006/06/06(火) 17:34:14 ID:tWURUJoc0
981名無しさん@ピンキー:2006/06/06(火) 23:00:00 ID:7SsRSqo20
ニトロ作品の中で鬼哭街が一番好きな俺は少数派なのか……
これだけ作品別スレないしな
982名無しさん@ピンキー:2006/06/06(火) 23:09:04 ID:36ICjIAq0
劇中で既に語り尽くされてるから、話すことが無いんだよ >鬼哭街
983名無しさん@ピンキー:2006/06/06(火) 23:20:56 ID:XsX0vZ900
確かに…<鬼哭街
それに完全一本道だしな。
984名無しさん@ピンキー:2006/06/07(水) 03:51:56 ID:9YUBIhP20
>>978
あれでイマイチなのか…
鬼哭街より燃える戦闘描写の作品って、例えばどんなの?
勿論、ファントムとヴェドは除外で。

>>981
ナマーマ( ・∀・)人(・∀・ )
985名無しさん@ピンキー:2006/06/07(水) 10:50:37 ID:Z2KSXzeG0
ヴェドの変な戦闘システムは明らかに鬼哭街以下だろ。
986名無しさん@ピンキー:2006/06/07(水) 11:11:52 ID:NeJuTPxu0
>>984
あー。
文章表現の戦闘はそっけない方が好みなんでそういう評価になってるんすよ。
例えば藤沢周平の剣豪小説とかああいう。だから納得してもらえないかも。

映像だったら霹靂布袋戯(NHK人形劇三国志みたいなのが激しく戦って頻繁に
流血したりバラバラになる台湾のVFX人形劇)とか大好きなんだけど、その
展開を文章化してもちょっと…と思うし。

>>985
ヴェドゴニアもあのシステムがなかったら素直にすすめられるのになあ。
話的には鬼哭街やファントムより好きかも。
987名無しさん@ピンキー:2006/06/07(水) 20:48:04 ID:ct/SeIdS0
帰国貝はなんか攻殻機動隊っぽかった
988名無しさん@ピンキー:2006/06/07(水) 22:29:04 ID:w6+LlGl80
サイバーパンクといえ
989名無しさん@ピンキー:2006/06/07(水) 22:42:10 ID:cq3g1EAT0
>>984
うしおととら……とか?

Fateやあやかしびとに燃えるやつが居てもおかしくないとは思うが、
虚淵スキーの俺には、「なんか違う」って思った。

むしろ、ハロワのほうが良い場面があったかな。
990名無しさん@ピンキー:2006/06/07(水) 23:03:40 ID:lDk/OYLr0
ヴェドゴニアは機神飛翔デモンベインのバトルシステム使ってリメイクしちゃえばいいんじゃね。
あのバトルのテンポは萎える。
991名無しさん@ピンキー:2006/06/07(水) 23:15:55 ID:X4haNdbA0
飛翔はやったこと無いけど、俺らの操作できる範囲で吸血鬼の戦いが再現できるかな
文章読むに、速過ぎて目に見えないんじゃないかw
下手にゲームにするよか、やっぱり虚淵の文章でキチンと書いて欲しいなぁ
992名無しさん@ピンキー
画面をみてるとバーーチャ■ンを思い出すな。

吸血鬼戦闘を再現させたら、倍速必至。
しかも一撃死もあり。人間には無理。