日本橋スレッド341

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
【おうちに帰ったら 手を洗いましょう】

          . ジャー|
      ( 'A` )  ┏|
      ノ  つつ)),,ii,,|
      し―J'  匚 ̄


【うがいも忘れずに!】

       ガラガラ
.           . 。 |
      ( 'A` )):∵┏|
      ( つ口o   ,,ii,,| ジャー
       し―J'  匚 ̄

日本橋・関西圏の雑談ネタ大歓迎、人生相談も当スレでどうぞ!ただし、荒らし行為はゴメンやで

現在のヲタロ
http://ustre.am/om3t
スレ閲覧時は2ちゃんねるビューワを推奨
http://2ch.tora3.net/viewer.html

【前スレ】
日本橋スレッド340
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1389095340/
2名無したちの午後:2014/01/21(火) 15:42:06.15 ID:RBHQm0yT0
野良猫Aの大阪日本橋電気街案内  http://www.cat-a.jp/denden/
大阪・日本橋マップ http://nekokiti.sakura.ne.jp/magazine/nimap.html
音々        http://nippombashi.jp/project/profile.html
ソフマップ     http://www.sofmap.com/
メディオ      http://medio-shop.bz/
a-too        http://www.a-too.jp/
J&P        http://www.joshin.co.jp/shop/0985/
ぱそまる      http://www.pasomaru.co.jp/
ラビットnet     http://www.rabbitnet-nipponbashi.com/
GAMERS     http://www.anibro.jp/
アニメイト     http://www.animate.co.jp/
ぱらだいす    http://www.doujin-para.com/
とらのあな     http://www.toranoana.co.jp/
メロンブックス   http://www.melonbooks.co.jp/
K-BOOKS     http://www.k-books.co.jp/
らしんばん     http://www.lashinbang.com/
GEO        http://www.geogp.com/index.html
スパワールド   http://www.spaworld.co.jp/
とんかつ吉兆   http://www.tonkatsu-kicchou.net/
浪花麺乃庄 つるまる http://www.tsuru-maru.jp/
今宮戎神社     http://www.imamiya-ebisu.net/
3名無したちの午後:2014/01/21(火) 15:43:21.18 ID:RBHQm0yT0
□松屋 ←難波駅.  ↓ヲタロ-ド       |↑とんかつ吉兆 日本橋駅
―──┬─────┬──────┼──
←     | わんだ-■ |■   .なか卯 □ |□チカラめし
吉牛  ┼―─―──┤ドスパラ       |
         気楽屋■|■祖父恐竜.  .|
               .|           |
       ─────┼------┬──┤
              |■a-too .|    |
   ※ 1F ゲーマーズ  |■※.   .|虎B■|
    .2,3F とらのあな├───┼──┤
           ケバブ□|      |.マナル□|──
 .――――――――‐|■パソ丸 |.Kブ■|
      1・2Fアニメイト■├───┼──┤
     3F羅針盤 / ■ラビット.| a- .■|──
      4Fメロン /■ホワキャン/  Too .|
─────―/───―/────┼──
        /      /   メディオ■|
  ─――┼───□┼──────┼──        ●交番
←トイレ ┤   ポミエ├──────┼───┼───┼────
        |        |          | □ミスド,つるまる    ■しいがる日本橋店って最高だね !!
    ─―┼───―┼────―─┼──
←Zepp.. _____ |   .祖父2号■| ◇地下鉄恵美須町駅1-A出口
     /_____)          .|
    / \     \           .|□マナル
    |(( / ●  ● |           ..|
    | ま    ▼  | ──────┼──────┼─
    | る   ( _栄_ ) |      すき家□.|          .|
    / \ ヽノ / ヽ           |          .|
   |    ∨.◆∨   |          |■J&P.
   |_|    .■ □ |_|          |
   ||   ■  ||     .吉牛□|
         ▼      ←今宮戎    ↓スパワールド
4名無したちの午後:2014/01/21(火) 15:45:20.00 ID:RBHQm0yT0
なんで次スレたってないし、誘導もできてないのに埋めちゃうのさ
5名無したちの午後:2014/01/21(火) 16:00:10.15 ID:AN15SiPs0
>>1


>>4
自重してる人は自重していたが、992 993 994 995 999 1000辺りが何も考えてなかった模様…
6名無したちの午後:2014/01/21(火) 16:06:12.23 ID:RwprZG6Y0
>>1
乙やで(`・ω・´)

そろそろテンプレにスレ立てのお約束とか入れないとアカンのかねえ…
7名無したちの午後:2014/01/21(火) 16:47:41.47 ID:XxSDSFzu0
チンポニオ
8名無したちの午後:2014/01/21(火) 17:24:17.21 ID:LdhpG1gy0
エロゲ業界の未来が絶望へ向かっている
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52640681.html
9名無したちの午後:2014/01/21(火) 17:28:08.18 ID:K2Rv/J0U0
ユーザー数の減少や、ファイル交換ソフトの違法DLの増加はもちろん要因としてある
しかしそれと同時に、今は広く浅くじゃなく狭く深く、
つまり、万人受けするようなあたりさわりの無い作品ではなく、特定の属性を追求していく作品の方が好まれる傾向にあるってのは一つあるんじゃないかな?

ターゲットを限定すれば、自ずとユーザー数はそれだけ減少する。
それに対応できるブランドが今後行き残って行けるブランドじゃないかと。

そういう意味では、エロゲ界は変革の時代にあると思う。
10名無したちの午後:2014/01/21(火) 17:37:34.85 ID:kX50JqNm0
CSだってもうだいぶ死に体なんだし
それより更にニッチなエロゲー業界なんていつ夜逃げしてもおかしくないレベル
それに細分化と高齢化卒業と割れが加わり最強に見える

エロゲ世代なんてもういいおっさんなのにね
金はあるだろうになんで割れやっちゃうのかね
11名無したちの午後:2014/01/21(火) 17:38:08.16 ID:UkAvBRTJ0
>>9
P2Pなんかまだやってる奴いるの?
うpはおろかダウソもアウトになったのに
12名無したちの午後:2014/01/21(火) 17:45:34.89 ID:PdxIA7CF0
平成24年10月の著作権法改正により、私的使用目的であっても無断でアップロードされていることを知っていて、
かつダウンロードする著作物等が有償で提供・提示されていることを知っていた場合、
2年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金が科せられることになりました
13名無したちの午後:2014/01/21(火) 17:48:29.55 ID:VYmstUzX0
>>1


ソチオリンピックって来月の7日からなんだな
最近やたらと特集してると思ったら、もうすぐじゃないか
14名無したちの午後:2014/01/21(火) 18:01:17.70 ID:WKmn/jVbO
粗チンピック?

エロゲは出尽くしてきてるのがなぁ…


あ、>>1
15名無したちの午後:2014/01/21(火) 18:37:42.31 ID:HmJ2HJFkO
>>1乙やで

前に麺カツ行ってやれって言われてからちょくちょく行ってるが
ちょっとジャンクっぽいメニューでなかなかよかったがこの前始まったカレーが本格でワロタ
思い出キッチンがなくなって寂しかったがこれで乗り切れる
で昼に起きて行こうと思ってたのにゴロゴロしてたらこの時間ですわ
16名無したちの午後:2014/01/21(火) 18:46:02.60 ID:HmJ2HJFkO
IDがJFKですわ
17名無したちの午後:2014/01/21(火) 18:58:42.72 ID:Vwf+plUr0
松井一郎をググったらバカとか裏口入学とか出てくるからワロタ
18名無したちの午後:2014/01/21(火) 19:27:13.00 ID:CXpCd/Pn0
業務スーパーで100円の白菜一玉買ってきた
当分水炊きの日々だわ
19名無したちの午後:2014/01/21(火) 19:27:42.16 ID:R89m5zgh0
漬物もええで
20名無したちの午後:2014/01/21(火) 19:30:01.99 ID:oEtNtSrg0
定食とか頼んだ時についてくる漬け物って大体塩辛すぎて体に悪いような気がして残すわ
気にしすぎかな
21名無したちの午後:2014/01/21(火) 20:08:12.39 ID:CXNV3DGK0
別に残したらええんやで
漬物なんて箸休めみたいなものだしな
22名無したちの午後:2014/01/21(火) 20:48:29.18 ID:9H/fSTVX0
>>1
死ね
23名無したちの午後:2014/01/21(火) 20:58:12.54 ID:9H/fSTVX0
>>8
ロリコン犯罪者予備軍しか集まらない業界なんて、自然淘汰されろよ。
自業自得だ。
ついでに、コミケも潰れろ。
TPPで著作権も非親告罪化されろ。自民頑張れ。安倍ちゃん頑張れ。
表現の自由?そんもん存在しねーよw
権利主張するような身の程知らずの売国奴は、朝鮮に帰って下さいね。
24名無したちの午後:2014/01/21(火) 21:03:42.82 ID:Qnplp2IG0
マスゾエ都知事は政党助成金でマンション買ってアベノミクス
25名無したちの午後:2014/01/21(火) 21:21:11.94 ID:YWdY2Exm0
>>8
1本1万弱なんて冷静に考えたらかなり高いからね
売れないから特典充実させて客単価を上げようとする姿勢も逆効果
今買い続けてるオタが死んでしまったらもうオシマイな市場
26名無したちの午後:2014/01/21(火) 21:43:06.49 ID:kX50JqNm0
でも人件費と売上数考えたらそれぐらいじゃないとやってけないだろうなぁ
ロープラのとことかどうやって食いつないでるんだろうとか思う

ぶっちゃけCSのソフトの値段もじわじわ上がってきてるんだけどね
SFCの頃にはならないように願いたい
27名無したちの午後:2014/01/21(火) 21:59:08.71 ID:VYmstUzX0
ラノベの価格の安さと種類の多さに負けてるからね
萌えゲやってた層がラノベに移ったとかいう話もあるけども
28名無したちの午後:2014/01/21(火) 22:17:36.83 ID:HMfoSZpq0
巡回してたらこんな広告を見つけたんだが
http://hagurumatei.com/

地味に欲しくなるな、これ
29名無したちの午後:2014/01/21(火) 22:19:30.17 ID:RwprZG6Y0
むう、しかし寒い(´・ω・`)
買い物に出かけて帰ってきても、コートを脱ぐ気になれないってヤバイな。
30名無したちの午後:2014/01/21(火) 22:21:05.22 ID:u3R+/b6O0
CSって何よ?
31名無したちの午後:2014/01/21(火) 22:22:39.19 ID:kX50JqNm0
コンシューマー(家庭用)ゲーム
32名無したちの午後:2014/01/21(火) 22:23:31.99 ID:sxshRq3C0
>>26
絵を使いまわしたり、デバッグいらない創りにしたり、そもそも短かったり
33名無したちの午後:2014/01/21(火) 22:24:57.54 ID:Lre/qKGr0
>>25
それでもタッチしてイかせろ的なブラウザゲーとかまで含むと凄まじく
発展中の市場にもみえなくもない。

ゲームのあり方そのものが変化してるんで、コンテンツとしての市場と
流通形態としての市場をもう同一で考えられなくなってきてるような。
34名無したちの午後:2014/01/21(火) 22:29:11.69 ID:OQ6XVXLs0
>>27
ラノベは1冊600円。エロゲ1本分で15冊買える。
35名無したちの午後:2014/01/21(火) 22:31:07.32 ID:kX50JqNm0
>>32
それはそうなんだけど、一人月給10万程度としても1年で120万だ
そしてロープラ作品は基本的に書かれている通りお察し状態で
「安いからそれだけ売れる」わけじゃあない

仮にロープラ(1000〜2000円)を1人で1年に4作出したとして、それで120万円も稼げるのかなと
36名無したちの午後:2014/01/21(火) 23:02:12.35 ID:b6rUMYM20
リリスが出だした頃は2年ほどで消えるだろうと思ったが、今や
有名エロゲーメーカーだもんな。
よくやってると思う。
37名無したちの午後:2014/01/21(火) 23:08:45.06 ID:OQ6XVXLs0
タイ政府は21日、首都バンコクと周辺県に非常事態宣言を発令すると発表した。発令期間は22日から60日間。



クンテープは関係ないよね
38名無したちの午後:2014/01/21(火) 23:20:24.63 ID:IOLal70v0
エロゲももう少しゲーム性があればいいんだけどな
テキスト読んでるだけならラノベで十分だから
39名無したちの午後:2014/01/21(火) 23:34:06.72 ID:rOJmpkhc0
最近はマブラヴシリーズしかやってないけど、もうエロゲじゃなくなってしまった
コンシューマで出たのよりも、スピンオフで他作者の書いたラノベやつの方が面白かったり
40名無したちの午後:2014/01/21(火) 23:40:51.18 ID:GZAelQCO0
親父が今日からタイ旅行に逝ったっけ
41名無したちの午後:2014/01/21(火) 23:56:30.33 ID:kX50JqNm0
抜きゲしかやらねーからゲーム性はいらないなぁ
ゲームやるんならCSやらPCのゲームで十分だし

って人もいるぜ
ぶっちゃけテキストだけだったらエロパロである程度補完できるし
エロゲのテキストにはもともとあまり期待してない
42名無したちの午後:2014/01/22(水) 00:03:23.10 ID:rOJmpkhc0
そういやエロゲでもエロシーンのテキストだけすっ飛ばすことはあるわ
43名無したちの午後:2014/01/22(水) 00:14:09.14 ID:9jGq/R2E0
エロゲはキャラと絵とシナリオ(シチュ)が重なり合って
爆発的シコシコもとい興奮に出会う快感がたまらんな

まぁ寸止め持続させたほうが気持ちよい射精と活きのいい精子が得られるわけだが
44名無したちの午後:2014/01/22(水) 00:14:57.01 ID:KoAuibpV0
HCG.zipだけ落としてスライドショーしてる俺が正解か
45名無したちの午後:2014/01/22(水) 00:24:46.31 ID:yh/qFtaI0
ごぶごぶにイチローがでとる
46名無したちの午後:2014/01/22(水) 00:28:14.08 ID:PT5XGF640
アカンw
スマホゲーム「ガールフレンド(仮)」とのコラボステージに登場した大人気声優の井上喜久子(17)
http://www.oricon.co.jp/news/photo/2033159/1/
47名無したちの午後:2014/01/22(水) 00:31:30.58 ID:QvO7DcRt0
>>1
今なんちゃらウイルスやなんちゃらが大変らしーな
48名無したちの午後:2014/01/22(水) 00:42:41.76 ID:k+50F2Zh0
夕方からコッペリオン一気に観たけど久しぶりに爆笑したわ
この衝撃ヴァルヴレイヴ以来だ
リアルタイムで見たかった
49名無したちの午後:2014/01/22(水) 00:50:58.22 ID:QvO7DcRt0
一方俺は漫画を買った

ラノベというか小説はもうショートショートしか読めんわ、しんどい
エロゲは抜き一本、それもんっほおおとか言ってくれればおk
50名無したちの午後:2014/01/22(水) 01:01:11.04 ID:ym0laNTq0
コッペリオンは原作からしてギャグだからな
あれ本当にアニメ化するほど人気あるのか未だに疑問
51名無したちの午後:2014/01/22(水) 01:06:15.55 ID:JhQNgSak0
>>36
選択肢が数個しかないのには参ったが、お手軽さはいいよね
フルプライスと比べると割高かもしれないが、エロだけ見ればお得
52名無したちの午後:2014/01/22(水) 01:08:48.42 ID:k+50F2Zh0
>>50
1話からシリアスアニメとして視聴してたんだけど
途中でギャグアニメ気がついた
そしたら今まで糞アニメだと思ってたのに爆笑アニメに化けたわ
こんな玄人向け作品よくアニメ化出来たなぁ
53名無したちの午後:2014/01/22(水) 01:13:25.47 ID:9jGq/R2E0
エロゲは一般と違ってほぼ確実にコンプ&周回が必要になるの考えると
お手軽であったほうが精神的に楽なんだよなぁ
数値調整ADVもジャンケンSLGもせいぜいできて2周だわ
54名無したちの午後:2014/01/22(水) 07:35:21.06 ID:lx9xawbq0
なんや君ら久しぶりにエロゲの話してるやんか
今月は欲しい物全部発売延期になって買うもの無くなったわ
55名無したちの午後:2014/01/22(水) 08:18:45.56 ID:nPiQYWfC0
グッスマの渋谷凛フィギュアが3月に延期しちゃいましたよ
56名無したちの午後:2014/01/22(水) 08:26:10.38 ID:Ka3qTtKuO
モバマスやってないけど島村さんのフィギュアは可愛い
買ってしまいそう
57名無したちの午後:2014/01/22(水) 12:01:01.26 ID:KKI0AVkI0
オリジナルメンバーのfigmaは出ないのか
58名無したちの午後:2014/01/22(水) 12:32:18.04 ID:NXDjPZog0
とときんのフィギュア出たら迷わず買う
59名無したちの午後:2014/01/22(水) 13:18:55.21 ID:/xTpJS/r0
モバマス興味あるけど既に世界が広がりすぎてて何から手を付けていいかわからんわ
60名無したちの午後:2014/01/22(水) 13:29:56.34 ID:UprgmikV0
やばい
3月に延びたらジェネシックガオガイガーとかぶる
しかも兄貴の結婚式もある
やばい
61名無したちの午後:2014/01/22(水) 13:55:23.82 ID:jiGvp9sl0
>>15
なんか淡路カレー?みたいなのはじめてたな
何人か客入ってるのを見かけるようになったわ

うまかった?
62名無したちの午後:2014/01/22(水) 14:05:01.91 ID:fmmEHNNS0
>>57
千早が出る
63名無したちの午後:2014/01/22(水) 14:21:24.16 ID:pI8cbMih0
ちょっとイトーヨーカドーで布団一式買ってくる
64名無したちの午後:2014/01/22(水) 14:53:07.59 ID:5RNjiG7y0
久々に日本橋行ったら古本屋がオープンしとった
65名無したちの午後:2014/01/22(水) 15:26:44.82 ID:SM5O02t7O
>>61
豚が乗ったヤツを食ったんだが柔らかくて美味かった
ルーも美味い
まあ美味いといえばバッファローカレーがあるんだけどそれに迫る味
66名無したちの午後:2014/01/22(水) 16:47:46.26 ID:jiGvp9sl0
ほう美味いなら今度行ってみるか
67名無したちの午後:2014/01/22(水) 18:47:13.69 ID:0oJPjywC0
また少年サンデーの担当編集者が問題起こしたとかニュースになってるね
サンデーはもう読んでないけど、漫画部門は相当ブラックなんだろうなあ
68名無したちの午後:2014/01/22(水) 19:34:16.15 ID:tBNEgBjd0
サンデーの担当は、もう許さんでー
なんつってなwwwwwwwww
69名無したちの午後:2014/01/22(水) 19:37:06.35 ID:9jGq/R2E0
サンデーどころか漫画業界なんて…
(漫画家の)枕営業がリアルにあった業界なんやろ?
70名無したちの午後:2014/01/22(水) 19:48:17.39 ID:OtFF/6/30
男の漫画家が男性編集者に枕営業か・・・・・

何か萌えるな
71名無したちの午後:2014/01/22(水) 19:49:21.78 ID:JT9MBRXa0
72名無したちの午後:2014/01/22(水) 20:31:09.00 ID:0oJPjywC0
>>69
枕営業なんていいだしたら
一般職の営業の女なんて「得意先の人が君を気に入ったから一回食事に行ってあげてよ」
なんて会社のツテを使って誘ってくるなんてよくある話だけどな

まあ、友達の姉ちゃんはそれが縁で結婚してたけども
73名無したちの午後:2014/01/22(水) 21:00:14.73 ID:JT9MBRXa0
>>71
平成26年度 国内放送番組 編成計画
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/26kokunai.pdf
74名無したちの午後:2014/01/22(水) 21:02:55.12 ID:9jGq/R2E0
>>72
それは一般に言う枕営業とはいわねーだろ
ただの接待

漫画業界ってもっとえぐいらしいよ
パワハラモラハラでぶっ潰される人も多いって話
聞きかじりだけど
75名無したちの午後:2014/01/22(水) 21:27:41.48 ID:l4X+fj+o0
アッーの枕営業なんてあるんやろうか
ジャニとかやってそうだけど
76名無したちの午後:2014/01/22(水) 21:44:54.67 ID:k+50F2Zh0
>>72
業種にもよるだろうけど、仕事してたら出会いなんてねーからな
周りが気を使って出会いを提供するのは問題無いと思う
異性のいない職場の連中は結構必死
77名無したちの午後:2014/01/22(水) 22:00:58.12 ID:ifDvmCVk0
飯塚洋介か?
雷句誠の一件の時も問題起こした編集だよな?
78名無したちの午後:2014/01/22(水) 22:15:17.54 ID:9jGq/R2E0
>>75
金融関係では希にあるらしいね
掘るまではいかなくともそういう趣向の人
79名無したちの午後:2014/01/22(水) 22:24:18.55 ID:k+50F2Zh0
添い寝くらいはありそうだなぁ
80名無したちの午後:2014/01/22(水) 22:30:47.64 ID:lx9xawbq0
ついにWinタブレットを注文してしまった
Nexus7も持ってるけどAndroid使いにくいので全然使ってないわ
これで念願のごろ寝しながらエロゲが楽しめるわ
81名無したちの午後:2014/01/22(水) 23:44:23.54 ID:l4X+fj+o0
nexus7いらんかったら買うよ
82名無したちの午後:2014/01/23(木) 00:14:26.38 ID:z5xYQi3T0
電子書籍のためにまずAndroidさー
あとDMMでAndroidのためのエロゲあるんじゃなかったか
83名無したちの午後:2014/01/23(木) 00:31:59.98 ID:9mUvFKI00
>>77
そうそう、その編集者
なんで異動にならないんだろうなあ
営業でも総務でも飛ばせばいいのに
84名無したちの午後:2014/01/23(木) 01:34:46.15 ID:pniZuEM50
エロゲーと言うのかハードですら変わっていくから必然ソフトの在り方も簡単にのめり込めるものに
移り変わるでしょうね。
どのみち42歳で完全童貞の俺がここにいるのでどうしてもエロゲーが無くなりませんね
困ったものですw
85名無したちの午後:2014/01/23(木) 02:26:24.14 ID:xzmwakTN0
>>59
ゲームやるならいつでも適当なタイミングで始めればOK
難易度も低いし、コジキ以外は文句も出ないと思う

世界広がったと言っても、あとはフィギュアとCDと漫画だけでしょ
携帯ゲームサイトのまんがだけでいいんじゃ
86名無したちの午後:2014/01/23(木) 06:16:31.11 ID:58iOSYQ30
エロゲー自体買う回数減ってるな 年1ぐらいで話題作買ってるがエロシーンすっ飛ばしてるしw
面白いストーリーありきだがエロなしでもハーレム学園生活できればそれでいい。

エロゲのHシーンよりラノベアニメなど見ててラッキースケベ的なの見たほうがそそる。
草食化してんだろうな
87名無したちの午後:2014/01/23(木) 09:50:27.02 ID:pniZuEM50
>>86
今は絶食だの断食とか言われてるらしいがw

昔は怪しいツールとかありえないシチュで興奮とかあったが
今は紙芝居とか言われて青年誌でかなりギリギリのが出ている
エロゲーが珍しくもなく健全安全では立場が無いだろな
88名無したちの午後:2014/01/23(木) 11:11:31.76 ID:ktAR24yu0
抜きげー派だからルネ、リリス、ビショップしか買わないな。
後のメーカーはやる気ないのか微妙
ピー音被せるメーカーはさっさと潰れて欲しい
89名無したちの午後:2014/01/23(木) 12:51:55.77 ID:DkFKrl9t0
ルネといえば、もみじを越えるような調教ゲーにまだ出会えない
そんなこと言っている間に真っ当な調教ゲー自体が無くなってしまったが
90名無したちの午後:2014/01/23(木) 15:00:49.70 ID:xzmwakTN0
作るの面倒な上に売れないからね
自分も大好物なんだがしょうがない
91名無したちの午後:2014/01/23(木) 16:35:57.83 ID:/8k8WpdF0
凌辱とかNTRで調教方面探すようになってたけど
もう今はイヤイヤ系のジャンルすら殆ど潰されてきてるからなぁ…

世知辛いでぇ
92名無したちの午後:2014/01/23(木) 17:16:38.80 ID:FINQPmAf0
セリーグ公式戦日程発表
http://www.npb.or.jp/schedule/



俺はナゴヤドーム 5月3日(土)、4日(日)、5日(月)

京セラドーム大阪 6月1日(日)

ナゴヤドーム 7月26日(土)、27日(日)

の巨人戦デーゲームに行きます。
93名無したちの午後:2014/01/23(木) 19:11:21.03 ID:xlLFK5eiP
最近の液晶テレビのB-CASカードの大きさは小さくなってたりするの?
94名無したちの午後:2014/01/23(木) 19:24:11.37 ID:cPtuQ0cw0
マー君になら穴あげてもいい
95名無したちの午後:2014/01/23(木) 21:17:39.24 ID:XwJtN8Wi0
マー君にとっての100万円は
おれらにとっての1000円感覚だろうな
96名無したちの午後:2014/01/23(木) 21:20:54.37 ID:y62tOcPi0
日本橋での買取について
ソフマップとa-tooがそれぞれ2店舗あるけど買取価格は共通?
それとも店舗ごとに値段違います?

明日開店一番で売りに行きたいのにどちらも閉店して電話問い合わせできない\(^o^)/
97名無したちの午後:2014/01/23(木) 21:23:07.48 ID:9mUvFKI00
マー君より嫁の里田まいが、物凄い玉の輿になったな
そら女子アナが野球選手と結婚したがるわ
98名無したちの午後:2014/01/23(木) 21:23:08.85 ID:Nt8/kltc0
a-tooはサイト見れば分かるけど若干買い取り価格違うぞ
祖父はほぼ買取検索の通りじゃないの。あとは買取の店員次第
店員によっては難癖レベルの減額とかあるし
99名無したちの午後:2014/01/23(木) 21:24:35.44 ID:8zmptgZF0
>>96
祖父地図は一緒やけど、エーツーは在庫がどうのこうので
減額されたことがあるから、異なると思うわ。
お互い近いし、足を運んでみなされ。
100名無したちの午後:2014/01/23(木) 21:39:25.97 ID:xzmwakTN0
>>93
カードはなくなる予定だけど、小さくなってはいない はず
101名無したちの午後:2014/01/23(木) 21:43:08.70 ID:xlLFK5eiP
>>100
そうなんや。ありがとう。
102名無したちの午後:2014/01/23(木) 21:54:35.69 ID:uqO/AFl60
ほとんどメディオでしか売ったことねえや
atooだと最近のとか買取価格高いのしかネットで確認できん
103名無したちの午後:2014/01/23(木) 22:13:23.73 ID:y62tOcPi0
>>98-99
sofmapこそ店舗によって買取価格が違うかと思ってたら間違ってたのか
たすかりましたわ情報ありがとう足運んで調べてみます

ちなみにa-tooのサイト見てたらあそこ株式会社駿河屋直下ではなかったのね
大阪の地場会社がチェーン展開してる駿河屋と提携かなにかして、
a-tooブランド借りてるっぽい事を今日初めて知ったw
104名無したちの午後:2014/01/23(木) 22:13:25.02 ID:HVhGflG60
>>98
a-tooの買取査定って若干なんてもんじゃない、マイナス1割から2割と考えるのが普通だわ
105名無したちの午後:2014/01/23(木) 22:21:42.24 ID:8zmptgZF0
>>103
祖父地図の買取検索はええよ。他の店も採用して欲しいくらいw
106名無したちの午後:2014/01/23(木) 22:53:49.02 ID:FINQPmAf0
快速ムーンライトながら(2014年3月15日以降)
東 京2310→大 垣0551 運転日:東京発3/20-29
大 垣2249→東 京0505 運転日:大垣発3/21-30
107名無したちの午後:2014/01/23(木) 23:11:10.21 ID:58iOSYQ30
ネットのエーツー自体は高い買い取りだが、なんば・日本橋エーツーは買い取り安いんだよな
他の大阪府内のエーツーは知らんけどさ

なんば・日本橋間でも価格に差がある。
108名無したちの午後:2014/01/23(木) 23:16:38.78 ID:H+62Ut6c0
俺はもう売りたいのがあったら駿河屋で買取検索して価格がそこそこなら売ってるわ
毎週何かしら買取アップキャンペーンやってるし買取価格保障もあるし
査定も結構ザルだから減額されることもほとんどないし
109名無したちの午後:2014/01/23(木) 23:16:39.74 ID:ib2fgNQD0
いなり、こんこん は伏見稲荷がモデルか
京都はどんどんアニメに力入れてるなあ
110名無したちの午後:2014/01/23(木) 23:22:54.07 ID:DDDMVOIy0
多分薄い本では、転んだ表紙に丹波橋のおいなりさんが
いなりに咥えられると思う
111名無したちの午後:2014/01/23(木) 23:23:24.93 ID:58iOSYQ30
>>108
エーツーの場合はキャンペーン時買取価格下げてんだぜ
10%アップキャンペーンなら買取価格を10%下げるとか
査定はざるだが買取価格自体が駿河屋やエーツーのWEBのより安いからな
112名無したちの午後:2014/01/23(木) 23:26:44.89 ID:JuandxYb0
>>110
そもそも主人公の名前が伏見いなりっていう
他にも丹波橋、墨染、三条、丸太町と京阪沿線の駅の名前が人物名に次々出て来てるな。
113名無したちの午後:2014/01/23(木) 23:31:54.77 ID:DDDMVOIy0
大阪でもやろうぜ
転校生のコスモスクエアさんとか、ビジネ スパークとか
114名無したちの午後:2014/01/23(木) 23:43:35.08 ID:JuandxYb0
よく見たら安価ミスってるし
>>110宛ではなく>>109宛な

>>113
なぜカタカナ駅名ばかり・・・
そういえばスクランが関西の地名いっぱい使ってたな。塚本、天満、烏丸、天王寺、播磨、奈良など
ただ、特定の路線に固まってるってのはないな。
115名無したちの午後:2014/01/23(木) 23:45:19.93 ID:2urwP1yx0
ビジネ スパークさんのお料理教室
116名無したちの午後:2014/01/23(木) 23:49:44.81 ID:/8k8WpdF0
そういえばミライシリーズはキャラが何故か岡山の地名なんだよな
読めねーよあれ
117名無したちの午後:2014/01/23(木) 23:56:25.63 ID:f/a+EghM0
ヨガをマスターすれば自分のおちんちんを舐められる
118名無したちの午後:2014/01/24(金) 00:02:20.69 ID:/8k8WpdF0
関西の地名で最たるものといえばイケパラだな
119名無したちの午後:2014/01/24(金) 01:27:59.94 ID:qZQChGtT0
リライト大阪の地名キャラ多かったな
120名無したちの午後:2014/01/24(金) 06:32:29.59 ID:h/wMcd8v0
野球ゲームで、ピッチャー使いまくって、
最後に
「しゃねぇな、外人のキャンセル氏を出すか!」
みたいなものだな。
121名無したちの午後:2014/01/24(金) 06:48:27.37 ID:MAFNTeZH0
西中島南方さん好き。
122名無したちの午後:2014/01/24(金) 07:11:33.81 ID:jXlGPfabO
>>116
読めない岡山の地名って気になるわ…

大阪も知らないと読めない地名結構多いと思うけどw
123名無したちの午後:2014/01/24(金) 08:36:46.64 ID:HsuOdEIA0
フィギュア入場券転売で男逮捕=8年間で約2700万円利益か―警視庁
http://news.nicovideo.jp/watch/nw923115?ver=video_q

転売厨ざまあああああ
124名無したちの午後:2014/01/24(金) 10:01:55.41 ID:RS9ytfSB0
プリキュア入場券転売にみえた
125名無したちの午後:2014/01/24(金) 10:10:31.28 ID:CH3fCDhn0
ニコニュース貼ってざまってる時点で犯罪の善悪はさておき、
思考回路は>>123も逮捕された男もあまり変わらんように見えるw
126名無したちの午後:2014/01/24(金) 11:34:07.70 ID:UNJL8HuS0
>>122
津山周辺に"美作"が付く駅が複数あるが"みまさか"とは読めないわな
127名無したちの午後:2014/01/24(金) 11:38:42.99 ID:jXlGPfabO
>>126
言われてみれば美作や三朝とか、知らなきゃ読めないか…
128名無したちの午後:2014/01/24(金) 16:23:21.35 ID:B/OzIoVh0
>>122
英田(モタスポ好きなら知ってるけど…)
神目 日生 美甘 御津 成羽 柵原

余裕で読めん
この中ではせいぜい成羽ぐらい
129名無したちの午後:2014/01/24(金) 16:55:38.82 ID:5yDVCz0q0
2月23日(日)19時からBSフジでメインテーマ。

薬師丸作品で一番好き。

『メイン・テーマ』は、1984年に角川書店が制作した日本の青春映画である。カラー・101分。森田芳光監督。主演は薬師丸ひろ子、野村宏伸。
130名無したちの午後:2014/01/24(金) 17:00:38.37 ID:jXlGPfabO
>>128
御津は普通にみつでいいのかな?
あとはひなせ以外読めねぇやw

平田食堂ってなんで痛車が集まるんだろうな?
131名無したちの午後:2014/01/24(金) 17:12:54.15 ID:qZQChGtT0
いなりの京都弁は違和感なく聴けてええな
132名無したちの午後:2014/01/24(金) 17:13:03.96 ID:5yDVCz0q0
ググったら平田食事センター 店自身が「痛車の聖地 平食神社」として売り出したようなのですが… ...
133名無したちの午後:2014/01/24(金) 18:45:34.48 ID:0nM+iBVuO
満腹食堂行ったけど満腹にならなかった……
134名無したちの午後:2014/01/24(金) 19:41:13.45 ID:NMTOL25C0
百貫デブは大変だな
135名無したちの午後:2014/01/24(金) 19:44:35.88 ID:aFWaHnBC0
痩せの大食いってもいるけど、奴らは何で太らないんだろうか
136名無したちの午後:2014/01/24(金) 20:09:09.76 ID:4Y5OO8Fs0
痩せの大食いは大概肌が悪く厚化粧
137名無したちの午後:2014/01/24(金) 20:21:32.83 ID:pXIBuTsE0
満腹とあさちゃんって何が違うの
138名無したちの午後:2014/01/24(金) 20:23:26.87 ID:VftZZdy10
まぁ、垂れ流しなんだろうな
必要な栄養も当然垂れ流しだろうから若い頃は良いけど年食ったら老化が顕著だろうな
139名無したちの午後:2014/01/24(金) 20:57:56.62 ID:5yDVCz0q0
11日前のツイッター

bukakkou : 日本橋ストリートフェスタ2014の開催日が3月21日(祝日)になりそうですね。 公式サイトで3月21日に向けて鋭意準備中となっていましたから。
140名無したちの午後:2014/01/24(金) 21:08:13.09 ID:aFWaHnBC0
ありゃりゃ、Milktubのライブと被るやないか
141名無したちの午後:2014/01/24(金) 21:37:39.81 ID:HsuOdEIA0
「詐欺撃退」 オタク母の機転「プリキュア37人言える?」
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/140124/ent14012408400008-n3.htm

まぁ、詐欺撃退のエピソードは前にも出てきた気がするからいいとして、

>2月から最新シリーズ「ハピネスチャージプリキュア!」が始まる

あれ?今度の映画、プリキュアオールスターズ完結編とか銘打ってたような・・・?
142名無したちの午後:2014/01/24(金) 22:16:45.17 ID:/F2WEMvk0
映画よりも引退すんじゃね?と言われてた
まめぐがプリキュアやるのに驚きだわ
143名無したちの午後:2014/01/24(金) 22:37:56.41 ID:58j8N8xy0
AKBやめたやつがさっそくプリキュア主題歌とか順調すぎだよな
AKB辞めたことをネタに本に出してたやつ
144名無したちの午後:2014/01/24(金) 23:21:28.81 ID:rjH79sUD0
>>129
俺は、メインテーマの曲が好きだわ。ipodに入れてるし。
145名無したちの午後:2014/01/24(金) 23:28:02.50 ID:24bpSVqv0
無料の動画再生ソフトについて、最新の状態に更新するとウイルス感染するおそれがあったことが分かり、提供元の企業が、最新版への更新を中止するとともに、利用者に注意を呼びかけています。

問題が明らかになったのは、韓国のグレテック社が提供する無料の動画再生ソフト、GOM Playerです。
グレテック社によりますと、このソフトは、先月19日に最新版の提供が始まりましたが、利用者が最新版に更新すると、ウイルス感染するおそれがあったということです。
このウイルスに感染すればパソコンが遠隔操作され、内部に保管された情報が流出するおそれがありました。
146名無したちの午後:2014/01/24(金) 23:34:52.68 ID:UwveZYVnP
Android用の画伯ブラウザがストアから消えとる…
147名無したちの午後:2014/01/24(金) 23:35:26.92 ID:YHVFTtP90
>>138
なんのこっちゃw
148名無したちの午後:2014/01/25(土) 00:46:24.95 ID:4cN7jmdKO
>>137
メニューが違う!
値段が違う!
味が違う!
量が違う!

定食はワンコインしかない
おかずによって値段がプラスされる
大体+50円とか+100円だけど中には+1000円とかもあった
肝心のトリカラは味はいいけどグニャグニャだった
あさチャンと似たデカい奴だけど
白身フライは一切れだけ
ちょっと大きめだけど
ご飯の量は選べるのは並まで
でもまあおかずが少ないから多くても余るだろうけど
トリカラの揚がり具合はブレもあるだろうから
メニューも変えつつ何回か行くつもりだけど期待してただけに残念

ちなみにカウンター真ん中の熱くなる鉄板は写真も含めてそのままだった
149名無したちの午後:2014/01/25(土) 01:18:24.36 ID:cez6giK80
あさチャンは玉子丼ばっか食べてたわ
超ミニミニで300円だったから
150名無したちの午後:2014/01/25(土) 03:43:40.15 ID:4L1IX6eN0
>>123
スケートの方か!
151名無したちの午後:2014/01/25(土) 04:04:42.01 ID:s4n33qbt0
つまり大盛りの店ではなくなったってこと?
実質別の店になったの?
152名無したちの午後:2014/01/25(土) 04:54:01.20 ID:/izGwny90
>>141
始まるのはテレビ

完結編は映画
しかも来年の春からはまた別のオールスターをやるだろ
153名無したちの午後:2014/01/25(土) 12:59:28.06 ID:1UL7Y+Xj0
もっと面白い本 (岩波新書) 成毛 眞 (2014/1/22)
¥ 735 新書

が面白い
154名無したちの午後:2014/01/25(土) 13:03:44.95 ID:qyjRufFd0
暗い話だけど手取り20以下いる?
実家ぐらしのニートなんだが20以下で生活出来るか聞きたい
155名無したちの午後:2014/01/25(土) 13:09:29.23 ID:peFiR4iF0
持ち家の実家なら家賃いらないんだから
20万あれば楽々だろ

家の土地が広すぎて毎年の固定資産税がトンデモじゃない限り
156名無したちの午後:2014/01/25(土) 13:12:05.35 ID:xvoIfAKI0
レス乞食うぜえよ。
157名無したちの午後:2014/01/25(土) 13:14:54.98 ID:vD/noG650
20万の手取りから、鶏からの金額引いたら残らないよね
なんつってなwwwwwwwww
158名無したちの午後:2014/01/25(土) 13:20:46.83 ID:c9FU1buh0
俺は賃貸で家賃6万だが、手取り19万でやり繰りしてる。
159名無したちの午後:2014/01/25(土) 14:00:24.65 ID:apJ4KvO/0
>>154
今のニート生活で月にいくら使ってるのよ?
それが20万以下なら生活できるだろ

もしかして、一人暮らししたいって事なのか?
条件は明示しないと他の人にはわからないぞ?
160名無したちの午後:2014/01/25(土) 14:01:53.23 ID:4cN7jmdKO
>>151
値段相応だと思うけど大盛りではなくなったな
カレーや丼はご飯600グラムらしいけど
161名無したちの午後:2014/01/25(土) 14:50:20.73 ID:IwJKJSEe0
>>154
お前は今どうやって生活してるんだよw
162名無したちの午後:2014/01/25(土) 15:28:03.08 ID:LFXlpXgW0
>>8
◆メーカー匿名アンケート

質問:エロゲ業界の10年前と今の違い
メーカー回答
・市場の縮小
・ラノベや漫画でエロゲーっぽいギリギリな表現が増え、垣根がなくなってぼんやりしてしまった
・他コンテンツとの垣根が双方向で低くなった
・アニメや漫画自体も過激な描写がエロゲー業界にに近づきつつあるので、ある意味他メディアに飲み込まれている
・市場のパイが小さくなった
・エロゲーづくりが「目指すところ」ではなく「踏み台」でしかないんだろうなぁ

質問:エロゲ業界のこれからの10年
メーカー回答
・少子化もあって新規ユーザーはみこめないですし、やっぱり厳しいんじゃないでしょうか。業界自体が消滅までは行くことはさすがにないと思いますが・・・。
・淘汰が進んで開発から販売までできるメーカーがー減少していくことになります。
・さらにしぼんでいくでしょう。エロゲーに8800円出せる人が減っていきます。名前で売れるほんの一握りだけが生き残れる業界になります。
 スマホやタブレットで課金する流れに対応できるところだけが生き残るでしょう。
・願望ですがあまり変わらずこのまま続いてほしいなぁ。今さら他の業界で食えるスキルもないので・・・(後ろ向きすぎ)
・色々な面で自由度の高い同人業界が、より力をつけるのではないでしょうか。

質問:エロゲ業界の10年を振り返ってみて
メーカー回答
・10年前はウチでも1万本以上売れたソフトが出ていました、今だと1/2や1/3になってる感じです
・どんどん偏りが強くなり、市場が悪くなっている印象
・10年前は「エロゲバブルがはじけて厳しい」と思っていました。10年前の自分に「10年後はもっと厳しいよ」と言ってあげたい。
・マスターアップ休みで満喫していたら会社が潰れていた。
・「Windows7で動かない」と10年前の出したタイトルへユーザーサポートがしょっちゅう来る。サポートしたいがなにせ開発当時のプログラマがいない。

◆エロゲ雑誌編集者のまとめ
「やはり現況を察するに悲観的な見方が多いようで、メーカーさんにはエロゲー業界の未来の為に頑張ってもらいたいですね」
163名無したちの午後:2014/01/25(土) 15:44:20.47 ID:5jCXVNWD0
ぶっちゃけ割れが原因だろ
ユーザーの75%が犯罪者とか半端ない
164名無したちの午後:2014/01/25(土) 15:49:27.96 ID:qBzrdTUV0
>ラノベや漫画でエロゲーっぽいギリギリな表現が増え、垣根がなくなってぼんやりしてしまった
まじこれ
ロリポルノ規制とか凌辱表現規制とかやってる暇あったら
こういう一般大衆の目につきやすいところに網を被せるほうが先
マヨネーズの容器握りつぶすみたいなことやってると、いつかそっちに出て行っちまうぞ

>エロゲーづくりが「目指すところ」ではなく「踏み台」でしかないんだろうなぁ
これはCS業界でも一緒らしい
好きなゲームの話もできないのに現場でゲーム作ってる奴がいるって
某オ○ガフォースの代表の人が語ってたわ

>どんどん偏りが強くなり、市場が悪くなっている印象
これは開拓されてきて声の大きい層が実権を握っている以上、胸糞悪いけど仕方がないね
違うジャンルで強みを発揮してたメーカーがそっちにいっても知名度がない以上売れないし
一ユーザーとしては偏りないのも出して欲しいけど難しいんだろうなぁ

>「Windows7で動かない」と10年前の出したタイトルへユーザーサポートがしょっちゅう来る
これについては、リメイクしてもしなくてもいいから
昔の作品をどんどん7対応でDL販売していくべきだと思うけどなあ
165名無したちの午後:2014/01/25(土) 16:30:13.66 ID:5jCXVNWD0
解決早かったな
損害賠償とか凄そうだが、支払い能力なさ気

来たな

工場勤務の男逮捕へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140125/crm14012516010005-n1.htm

 アクリフーズ群馬工場で製造した冷凍食品の農薬混入事件で、
群馬県警は25日、偽計業務妨害の疑いで、同工場に勤務する男を逮捕する方針を固めた。

 同工場では、製造された冷凍食品9点から農薬「マラチオン」が検出された。
166名無したちの午後:2014/01/25(土) 16:32:22.93 ID:vD/noG650
マラチオンって響がなんか卑猥だよね
167名無したちの午後:2014/01/25(土) 16:44:32.11 ID:zU0NVbRG0
どうしてマラチオンしないのよーッ
168名無したちの午後:2014/01/25(土) 16:59:52.69 ID:4L1IX6eN0
やっぱり、内部の犯行か
それにしても、実際にはどれだけの商品に農薬混入させたんだか
169名無したちの午後:2014/01/25(土) 17:21:07.89 ID:XctG0YnL0
イマラチオン
170名無したちの午後:2014/01/25(土) 18:19:31.72 ID:lwMy6TKc0
速報
アクリフーズ工場毒物混入事件、工場勤務の男逮捕

状況からしてそうじゃないかと言われていたが、案の定内部犯だったか・・・
171名無したちの午後:2014/01/25(土) 18:21:18.55 ID:vD/noG650
速報w
172名無したちの午後:2014/01/25(土) 18:34:15.83 ID:H11nyLNv0
犯人は契約社員の男と聞いて悲しくなった
俺は準社員だけど、タイムカード押す機械が正社員と違う
派遣やバイトと同じ機械。正社員と同じ仕事をさせられる
ボーナスもない。給料も低い。正社員にある海外慰安旅行もない
大きな会社だけど準社員なので人に言えない。時代が時代なら正社員に馴れたのにと
屈折した感情を持ってしまう
173名無したちの午後:2014/01/25(土) 18:40:12.23 ID:xvoIfAKI0
まあ、そう云う歪が動機なのかも知れんね。
テロだけど(´・ω・`)
174名無したちの午後:2014/01/25(土) 18:42:18.61 ID:vD/noG650
じゃあ、正社員の仕事探せよ
175名無したちの午後:2014/01/25(土) 19:01:53.35 ID:bxKFKKwL0
正社員にならなくていいので、派遣社員のままで正社員と同じ給料にしてくれんかね
同一労働同一賃金にしてくれれば、正社員とか派遣とかにこだわらないんだが
176名無したちの午後:2014/01/25(土) 19:21:59.32 ID:6sdC5br10
結局のところ、安く労働力を得るために派遣を入れているのが実態なのだから
労働条件が正社員に並ぶ日は来ない
177名無したちの午後:2014/01/25(土) 19:34:48.56 ID:5tijrnK4O
正社員だけど17時ジャストで帰っていくお気楽な契約社員が羨ましくもある
178名無したちの午後:2014/01/25(土) 19:46:33.75 ID:qBzrdTUV0
海外慰安旅行はどうでもいいです
給料低いのはイヤだけどね

残業とかはどうなの?
179名無したちの午後:2014/01/25(土) 21:08:11.53 ID:S7tefu8T0
安い労働力使ってヘマやらかして結局大損。
安物買いの銭失いだな。

まあ小難しい話は置いといて、月末だしエロゲの話でもしようぜ。
180名無したちの午後:2014/01/25(土) 21:24:50.58 ID:KyOitkOf0
もう最近のエロゲちーとも分からん
こないだのメガストア付録が水月だったんで懐かしくて買ったが開けてない
あの頃のF&Cは良かったなあ…
☆画野朗辞める前にファンクラブ会報にイラスト描いてたが今にして思えばあれがさよならの挨拶だったんだ
181名無したちの午後:2014/01/25(土) 21:28:44.14 ID:qBzrdTUV0
非和姦好きには喜ばしい一ヶ月が始まってます
182名無したちの午後:2014/01/25(土) 21:41:32.12 ID:ujIL+mnT0
テクノポリス復活ってマジ?
183名無したちの午後:2014/01/25(土) 21:48:59.77 ID:/izGwny90
>>160
2合近いから、元はともかくかなりの量だと思うが、、、
184名無したちの午後:2014/01/25(土) 21:51:18.95 ID:7UDEKYci0
>>182
3DSの闘神都市の特典のことじゃないのか?
185名無したちの午後:2014/01/25(土) 21:53:54.59 ID:/izGwny90
>>165
手間賃など考えると10億弱、けが人などの保障もいれると超えるかもしれんからな
まぁ、無理だよな
186名無したちの午後:2014/01/25(土) 21:55:49.86 ID:/izGwny90
>>175
会社は正社員より派遣や業務委託にたくさん払ってるだろ?
直接雇用にすれば増えるのでは

できるなら、、、だけど
187名無したちの午後:2014/01/25(土) 21:57:28.24 ID:/izGwny90
>>184
あれ驚いたよね
徳間インターメディアは消えているし、メンツもバラバラなのに、よくこの名前が復活したな
188名無したちの午後:2014/01/25(土) 22:00:40.79 ID:U+txmnpV0
正社員には年金とかのぶんを会社が負担してて高くつくんでねーの
そこで契約社員…か
189名無したちの午後:2014/01/25(土) 22:21:31.12 ID:B11vId0a0
正社員は固定費になる

これが痛い
190名無したちの午後:2014/01/25(土) 22:32:05.56 ID:ari4CxaM0
派遣や契約は調整弁だからね
景気悪くなれば簡単に切れるけど、正社員はそうもいかない
191名無したちの午後:2014/01/25(土) 22:34:46.91 ID:qBzrdTUV0
しかしながら会社と上司命令に忠実な犬であることは求めます
192名無したちの午後:2014/01/25(土) 22:44:59.18 ID:hFpyPsJd0
加藤もアキバでブチ切れずトヨタの工場でやれば良かったのにな
193名無したちの午後:2014/01/25(土) 22:45:50.56 ID:F0Dwh5kX0
その名前、久しぶりに聞いたわw
194名無したちの午後:2014/01/25(土) 22:48:17.76 ID:hFpyPsJd0
フルネームは忘れたけどな。アキバの加藤として後世まで語り継がれるだろう。
195名無したちの午後:2014/01/25(土) 22:50:45.82 ID:peFiR4iF0
警官とビームサーベル構えて対峙してる画像だけ覚えてるわw
196名無したちの午後:2014/01/25(土) 22:55:39.99 ID:c9foUzUS0
秋葉原通り魔事件は忘れられんな
もしその場にいたとして、若いころカジってた格闘技が役に立ったかなとか考えてしまう
まぁ現実には競技の練習だけではそう上手くいかないだろうけど
197名無したちの午後:2014/01/25(土) 22:56:42.95 ID:RBZ+Z6Gh0
もしかして通信教育ですか
198名無したちの午後:2014/01/25(土) 22:59:54.02 ID:RZaYJJ460
俺も数年日拳やってて普通の人よりかは強いと思うけどそんなのと遭遇したら一目散に逃げるわw
199名無したちの午後:2014/01/25(土) 23:03:52.67 ID:KyOitkOf0
>>198
>日拳
日ペンの美子ちゃん拳ですか
200名無したちの午後:2014/01/25(土) 23:19:47.33 ID:UEGe6kap0
はじめて聞いたときは「にほんけんぽう、ナニソレ?」だったけど
なかなか深いわな
総合格闘技ブームより何十年も昔っから打撃+投げ+寝技やってきていて
自衛隊徒手格闘のベースも日拳だと
201名無したちの午後:2014/01/25(土) 23:30:13.72 ID:ari4CxaM0
>>196
俺も長らく筋トレしてるけど。別に戦う為じゃないぞ
野球の補助と健康促進、そして全力で逃げる為だw

いくら鍛えててもブスリと刺されたらそれでしまいだからね
202名無したちの午後:2014/01/25(土) 23:34:06.82 ID:wkKzd5H50
昔強くなりたくて極真の稽古つけてもらったけど
喧嘩で心技体そろった一撃必殺の拳をうつ前に手数でフルボッコされて切ない思いしたわ
203名無したちの午後:2014/01/25(土) 23:39:13.83 ID:hFpyPsJd0
ボクサーに転向した?しずちゃんにしろ、殴りなれていないと理性でストップがかかるからな。
条件反射で殴る訓練をしないと。
204名無したちの午後:2014/01/25(土) 23:42:48.52 ID:xDOJD4Fr0
球技と格闘技とで
それぞれを好むヒトはやはり意識がちがうかもしれないが……

>>201
> いくら鍛えてても

いや肉体的な強度で耐えようとするわけじゃないじゃん
避けたり払ったりする防御方法、相手より先に攻撃するテクニックも鍛えるってうちだし
ナイフ程度のリーチだったらカバーできなくはない

あとカバンそのものを盾にするとかそういう発想が必要
205名無したちの午後:2014/01/25(土) 23:44:01.23 ID:bxKFKKwL0
喧嘩だといきなり髪の毛掴んできたり、複数人が相手だったりするからね
そんなの反則だぞといっても関係ないしw
206名無したちの午後:2014/01/25(土) 23:44:45.57 ID:kc81iK070
鞄はなかなかいい戦道具になるぞ
盾にするもよし、ショルダーベルトを掴んで振り回せばリーチの長い鈍器としても使える
207名無したちの午後:2014/01/25(土) 23:46:02.09 ID:2cydQVkQ0
漫画みたいな夢を見るんやないでええ歳しておっちゃんは
怪我するで
208名無したちの午後:2014/01/25(土) 23:46:26.02 ID:vuE6wNUL0
以前キチガイが暴れてニトロの関係者とおばちゃん殺されたけど、>>204とか何言ってんだと思うわ
典型的な机上の空論じゃん
アニメじゃないんだから…
209名無したちの午後:2014/01/25(土) 23:50:32.85 ID:Q+y2SsQC0
奴をあとから警察に捕まえてもらうか? 自分(テメエ)が死んでから。
今守れ。ここで死んでどうする。
210名無したちの午後:2014/01/25(土) 23:54:10.43 ID:qBzrdTUV0
笑ゥせぇるすまんに空手だか習って痛い目見てた人いたよね
懐かしいわあの話w
211名無したちの午後:2014/01/25(土) 23:58:12.34 ID:vuE6wNUL0
中途半端にかじってる人ほど実戦で試したくなるんだろうな
212名無したちの午後:2014/01/25(土) 23:59:13.66 ID:AYNX5/aJ0
どんなスキルがあろうとも、虚を突かれていきなり襲いかかられたらほとんど詰みだよね
運良く対応出来る隙があるのなら
帰宅部で身につけた帰宅スキルを遺憾なく発揮して逃げの一手だわ

>>206
盾はまだいいとして、遠心力を目一杯かけて頭部または頸部を狙うのは攻撃時に多大な隙が出来るので
多対一で他に注意が向いているとかでない限りやめたほうがいい
上手くヒットさせても過剰防衛をとられる可能性があるし
213名無したちの午後:2014/01/25(土) 23:59:31.25 ID:5hk7C2lE0
>>209
はっきり言って格闘術をかじった、はいこれで暴漢に対抗だ!なんか無理な話
相手が本気なら体がすくむ、しかも武器で襲ってきたら尚更
>>207-208の方が長生きできそうだなって思う

俺も仕事柄警戒棒警戒杖さすまたの扱い習ったけど
ああいう場面で対抗出来るとも思えんし
214名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:00:00.54 ID:1+YElfe60
むしろニトロ関係者の事件がなんの例えになるんだっつーカンジだけどな
その人が格闘技経験者だったのか?
215名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:01:01.88 ID:qBzrdTUV0
ハゲアの父親ならいけるね!
216名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:02:16.28 ID:1+YElfe60
>>213
>の方が長生きできそうだな

経験者でもそう上手くはいかないってのは最初から言われてるが?
素人はもっとヤバいってことにならんのか
217名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:05:23.28 ID:D7mG7W1f0
間合いの感覚の無い素人が何持っても無意味
218名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:06:12.65 ID:vuE6wNUL0
>>216
刃物もったキチガイに対峙した時に平常心で入れるかって話だろ
何でそんな切れ気味なんですか
219名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:06:26.70 ID:5hk7C2lE0
>むしろニトロ関係者の事件がなんの例えになるんだっつーカンジだけどな
大阪でも通り魔事件あったよね、っていう話だろ
どこ見てンの?
220名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:16:37.86 ID:hvXmcnjQ0
アニメのイベントにバールみたいな物持ってステージに乱入して、
「田中理恵出せやゴラァ」って暴れたキチガイおったな

ああいう輩は失う物ないから何するか分からないので怖いよ
221名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:16:53.85 ID:ypjrmZPR0
まぁ>209はハチワンダイバーの台詞なんですがね……
222名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:23:41.69 ID:t9Bqgj4M0
まあ、中途半端にかじってる奴ほど実戦で試したがるからな
俺も空手の黒帯持ってるけど、加藤が暴れた現場でまともに対応出来るとは思えん

荒れてる奴はそこいらのチンピラ相手に、
素手で向かい合った状態からのタイマンと一緒くたに考えてるんだろう
223名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:24:13.91 ID:cER65zk50
>>221
つまんねっから読んでないっす、エアマスターは好きだったけどね
んだから後からそんなん言われても知らん
224名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:27:24.77 ID:WwgxmOZY0
今期は小紅ちゃんといなりちゃんの2強
225名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:27:40.60 ID:WwgxmOZY0
誤爆しました
226名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:27:52.16 ID:hvXmcnjQ0
いなりは何気に百合要素あるから困る
227名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:30:42.16 ID:r6lLbSUh0
いなりってのも電子書籍で角川セールのうちに買っておくべきか否か
228名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:32:57.89 ID:yp4e0ZXg0
未確認といなりこんこんはおもろいわ

桜はガチ百合だとは思わんかった
229名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:35:24.89 ID:qwqvS4h10
いなりは、演出がうまいわ
のうりんはキャラは立ってるのにクドイ演出で胸焼けする
よくしらんが原作のストックがないんかな
230名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:36:28.13 ID:hvXmcnjQ0
百合つーかレズだな
あそこまで行くと
231名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:40:06.87 ID:hvXmcnjQ0
232名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:46:03.56 ID:WwgxmOZY0
「け」がないぞ
233名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:51:12.33 ID:qwqvS4h10
>>231
パロが多いのはともかく、原作もこのノリなんだなあ
これは演出は難しいね
234名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:51:24.38 ID:hvXmcnjQ0
パイパンか何かやろ
235名無したちの午後:2014/01/26(日) 00:54:47.50 ID:YJAwKjwH0
日曜はマラソンか あれ道路遮断されて迷惑なんだよな
今日は家で大人しくしとくわ
236名無したちの午後:2014/01/26(日) 02:07:35.46 ID:NgmEYoWW0
>>148
でかいトリカラがあるってことはあさチャンと無関係ってわけではないのかな
それとも単に意識しただけか
おかずの量はやっぱりあさチャン潰れたの見てるから冒険はしてないのかな
しかし1000円のおかずって……
237名無したちの午後:2014/01/26(日) 02:11:43.56 ID:NSE/BI4h0
おいおいw
238名無したちの午後:2014/01/26(日) 02:22:22.12 ID:+7M5Pobx0
有明でのグリグリのライブ暴れ祭り行ってきたで
239名無したちの午後:2014/01/26(日) 02:34:37.45 ID:ISA/ZQXl0
やはりいなりはおもしろいのか
どれを選ぶか悩んで切ったのがくやまれる
でも何十も録画してるんだが
240名無したちの午後:2014/01/26(日) 02:46:03.85 ID:BAaVAldB0
ひさしぶりに赤牛並んでみた
241名無したちの午後:2014/01/26(日) 02:46:41.30 ID:NgmEYoWW0
>>237
あ?なんだよ
242名無したちの午後:2014/01/26(日) 03:34:27.21 ID:RnSUPFDhO
ズヴィズダー酷かったな…俺もタバコは嫌いだがあそこまで露骨にタバコが全て悪いみたいに描かれると引くわ
あれは監督がどうしてもやりたかった話みたいだけど

世にも奇妙な物語でもこんな話があったような
243名無したちの午後:2014/01/26(日) 08:10:58.32 ID:4vs6IPBR0
嵐・二宮和也、土曜新ドラマ「弱くても勝てます」で主演

嵐の二宮和也(30)が、4月スタートの日本テレビ系土曜新ドラマ「弱くても勝てます」(午後9時〜、初回放送日未定)の主演に決定した。
原案は東京都荒川区西日暮里に実在する“開成高校野球部”をモデルとした高橋秀実の著書「弱くても勝てます: 開成高校野球部のセオリー」で、二宮が演じる超進学校の野球部の部員らと鬼監督がその頭脳を武器に勝ち進んでいく姿を描いた青春物語。
30歳にして約7年半ぶりに高校生役を演じることに、二宮は「実際の高校野球部の方の真剣さ、思いなど僕も勉強しながら、楽しいドラマや良いドラマになれたらいいな。
僕自身も作品を通してどう成長できるか楽しみです」とコメントを寄せた。 



ノンフィクションはこれを読め! 2013 - HONZが選んだ110冊 成毛 眞 編著 (2013/10/24)
¥ 1,365 単行本
¥ 950 Kindle版

この本のイチオシだった

「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー 高橋 秀実 (2012/9/28)
¥ 1,365 単行本
¥ 1,040 Kindle版
¥ 500 中古品 (36 出品)
244名無したちの午後:2014/01/26(日) 09:18:26.53 ID:pVc7yxJ10
>>242パチ板の嫌煙スレみたいだったな。パチ描写も有ったし。
(喫煙スレも有ってどっちも最悪のドロドロな罵り合い)
俺も食いもんやで吸うな吸わせんな派やけど
アニメでやって良いネタやないわ。気分悪かった。
245名無したちの午後:2014/01/26(日) 11:43:57.47 ID:u2dxQSzJ0
見てないが、そんなに酷いなら
嫌煙ファシズムの風刺なのかね
246名無したちの午後:2014/01/26(日) 11:44:57.91 ID:MiXMWgt+0
プリキュア終わった
247名無したちの午後:2014/01/26(日) 12:21:07.13 ID:oGsNLQvl0
プリキュアって映画に歴代全員出てくるけど
いい加減もう無理が来てんじゃないの
248名無したちの午後:2014/01/26(日) 12:25:07.29 ID:/juixMfk0
煙草もしっかり分煙してくれるなら叩くようなもんじゃないと思うんだけどな…。
一部の自分がよければ良いって考えのマナーを知らないキチガイは叩かれても仕方ないと思うけど
煙草=悪って思ってるだろうと読み取れるような行動してるやつは正直異常。

ただ>>242のはたぶんアニヲタは喫煙者率かなり低いだろう=喫煙者が憎いという
リサーチもしない偏見をもとに作られてるような気がするな
249名無したちの午後:2014/01/26(日) 12:28:42.15 ID:/juixMfk0
>>247
見たことないけど歴代全員登場とかはお祭り感は出ると思う。
全って付くと普通はなんか豪華な気がするだろ?全弾発射とか全部乗せとか全力全開とか…。
250名無したちの午後:2014/01/26(日) 12:29:04.19 ID:TCEw1hROO
禁煙に成功した元喫煙者が一番の嫌煙家になるって
ダウンタウンのまっちゃんがいうてた
251名無したちの午後:2014/01/26(日) 12:38:26.38 ID:AAp1hQPa0
毎日のように自転車乗りながらタバコ吸ってる屑を見かけるからな
屑大杉
252名無したちの午後:2014/01/26(日) 12:39:14.25 ID:mjQ2pCy50
タバコは吸わない人間には迷惑でしかなく、酒も飲まない人間には酔っ払いの行動なんかは迷惑でしかないですね。
あとリーマンとかでもさも当然のように路上で歩きタバコして投げ捨てする奴は「阿呆かっ!」ってまっちゃんみたいに頭をはたきたくなる
253名無したちの午後:2014/01/26(日) 12:39:49.57 ID:mjQ2pCy50
浜ちゃんの間違いでした
254名無したちの午後:2014/01/26(日) 12:44:08.41 ID:uddWhLnZ0
本人は全く意識してないだろうけど
コンビニとかでタバコ買うのに第三者的に見て必死になってる人や
無意識に路上喫煙してる人を見ると
なんか哀れになってくる
255名無したちの午後:2014/01/26(日) 13:00:19.53 ID:yp4e0ZXg0
>>250
俺は一日2箱近く吸ってたが
ある日突然吸う気が無くなって止めたけど
今じゃタバコの煙がすっげーウザい
256名無したちの午後:2014/01/26(日) 13:22:22.48 ID:/juixMfk0
>>255
うちの親父にやめるコツ教えてやってほしいくらいだな…。
COPDなりかけてドクターストップかかってるのに
煙草減るどころか数本数増えてるんだよ…。
257名無したちの午後:2014/01/26(日) 13:29:09.42 ID:oGsNLQvl0
>>248
おまえらってアニメやドラマでどれだけ大阪や大阪人が
クソミソにバカにされ続けてもどうせネタだろと笑ってるくせに
喫煙が馬鹿にされると即発狂するのなw
258名無したちの午後:2014/01/26(日) 13:31:50.26 ID:mjQ2pCy50
>>256
つ ショック療法
赤ん坊を乳離れさせる為に乳首にカラシか何かを塗っておくと効果が有るってのを聞いた事が有る。
親父さんのタバコのフィルターにマラチオ…もといなんかクソマズイものをコソーリと塗っておくと効果が…有るんかな?
259名無したちの午後:2014/01/26(日) 13:44:23.32 ID:ieDZ2PL+0
>>256
たっぷり保険金掛けとけばいいんじゃない?
260名無したちの午後:2014/01/26(日) 13:47:54.33 ID:hrO2AROr0
>>257
リアルで大阪叩いてるのはそうそういないが、喫煙はどこ行っても叩かれてるからなぁ。
261名無したちの午後:2014/01/26(日) 13:55:45.49 ID:uddWhLnZ0
大阪叩きの半分は、大阪人の照れから来る自虐要素もあったりするけど
喫煙者が喫煙を自虐的に揶揄するってのは21世紀になってからは
ほとんど見たことが無い

それだけ喫煙者のほうにも被害意識が強いんだと思う
262名無したちの午後:2014/01/26(日) 14:01:22.26 ID:oGsNLQvl0
漫画にアニメにゲームにドラマにバラエティー番組に
嫌なキャラ出てきたらだいたい関西弁or大阪人設定w
これリアルですよw
263名無したちの午後:2014/01/26(日) 14:09:07.02 ID:ieDZ2PL+0
最初に嫌なキャラだと思ったのは、西はじめだったな
264名無したちの午後:2014/01/26(日) 14:52:46.27 ID:pq6I/BYV0
一部ネカフェみたいに異様にヤニ臭かったり
メシ食うところで吸ってたり
あとはポイ捨てとかDQN行動じゃなけりゃ別にいいと思う

喫煙者は多めに税金払ってくれるカモさんなんだからある程度見逃してあげなきゃ
減ったらその分消費税等にしわ寄せがくる
って考えたらどうよ
265名無したちの午後:2014/01/26(日) 15:02:51.40 ID:oGsNLQvl0
>メシ食うところで吸ってたりあとはポイ捨て

これ大半の喫煙者がそうだよなw
ネカフェでタバコ吸うカスとか
歩きタバコしてるカスとかしばきたくなるw
266名無したちの午後:2014/01/26(日) 15:11:19.08 ID:ieDZ2PL+0
喫煙者にもっと税金掛ければいいのに
やつら中毒でバカだからそれでも買うでしょ
267名無したちの午後:2014/01/26(日) 15:11:34.69 ID:ISA/ZQXl0
>>247
出てくるけど一言も喋らないのも何人かいるよ
あと一応この春のが最後の予定
来年春もまたなんかやるだろうけど
268名無したちの午後:2014/01/26(日) 15:14:27.00 ID:ISA/ZQXl0
>>262
何その被害妄想
ったくそんなことないけど
269名無したちの午後:2014/01/26(日) 15:18:23.33 ID:ISA/ZQXl0
と思ったが、大阪人らしい性格が嫌いだったら当てはまるか
270名無したちの午後:2014/01/26(日) 15:19:07.47 ID:ISA/ZQXl0
>>264
増える医療費や店の清掃コスト考えるとそれは無理だろうね
271名無したちの午後:2014/01/26(日) 15:51:25.68 ID:pq6I/BYV0
お前ら極端だなぁ
まぁ今はまだ対岸の火事だから別にいいや
272名無したちの午後:2014/01/26(日) 16:39:40.47 ID:w7alKDDG0
小学生か中学生か分からんが生足みたら欲情してもうた…
欲求不満で将来犯罪しそうで怖いわ
273名無したちの午後:2014/01/26(日) 16:42:28.36 ID:oGsNLQvl0
>>268
被害妄想ってかお前が果てしなく無知なだけだろw
例をあげたらキリがないわ
めんどくせーのでやらんが
274名無したちの午後:2014/01/26(日) 16:51:11.18 ID:oGsNLQvl0
女の生足見て欲情するのは自然なことさ
しょせんロリコン禁止なんてフェミニストが勝手に作り上げた倫理でしかない
275名無したちの午後:2014/01/26(日) 17:04:02.12 ID:pq6I/BYV0
むしろ30歳で出産適齢期を終えるのだから
初潮あたりからの子を性的な目で見るのは生物的になんら不思議ではない
今が無駄に長生きなだけで、長生きは経済的にも悪影響を及ぼすため逆に歪んでいるともいえる

実際の行為に移したらまぁAUTOなんだけど
276名無したちの午後:2014/01/26(日) 17:10:26.39 ID:lIXgB1IT0
ロリコンとペドフィリアは区別しないと
277名無したちの午後:2014/01/26(日) 17:38:57.50 ID:ISA/ZQXl0
>>273
馬鹿だなぁ
無知で済むってことは、つまりだいたいってのは間違いってことの証明になるのに
278名無したちの午後:2014/01/26(日) 19:29:07.94 ID:vlgyyA8+0
フェイトちゃんとか2次元のロリキャラは最高だけど3次のガキには全く興味わかんわ
279名無したちの午後:2014/01/26(日) 19:47:57.60 ID:JfB41Q390
>>275
実際の行為に移したらオートってどういう意味だよw

自動的になんかされるんかね
280名無したちの午後:2014/01/26(日) 19:49:29.45 ID:SETLp0oa0
セクロスみたいなネットスラングやで
281名無したちの午後:2014/01/26(日) 20:24:10.57 ID:4vs6IPBR0
<剛力彩芽>劇場版「プリキュア」に声優出演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140126-00000008-mantan-ent
282名無したちの午後:2014/01/26(日) 21:07:11.35 ID:hrO2AROr0
ゴーリキーはもっと仕事絞った方がいい。
283名無したちの午後:2014/01/26(日) 21:09:09.09 ID:ISA/ZQXl0
うーん最悪だ
演技下手だし、出たものは大体爆死するのに勘弁して欲しい
284名無したちの午後:2014/01/26(日) 21:16:15.98 ID:yp4e0ZXg0
コイツを起用する意味ってあるんだろーか
何やっても全然ダメなのに
285消費税増税反対:2014/01/26(日) 21:35:48.74 ID:GYXTf92aO
煙草は嫌いだな。
臭くて。
286名無したちの午後:2014/01/26(日) 21:44:29.03 ID:Q4OJVley0
知名度高くてギャラが安いとかスタッフ受けがいいとか事務所パワーとか
そんなところじゃね?
いくら有名でもスタッフに嫌われて悪評なら起用なんてされなくなるから
芸能界の中では性格のいいほうなんじゃね?
287名無したちの午後:2014/01/26(日) 22:19:16.13 ID:JfB41Q390
>>283
所属事務所が大手で強いからなあ
コイツを使うことでコネができて他のタレントの契約がしやすいとかじゃねえの
288名無したちの午後:2014/01/26(日) 22:29:01.27 ID:lS+JDlI40
ゴーリキーが出てるから観にいかない、観ない、買わない
って層がいることが理解されてないんじゃないか?
289名無したちの午後:2014/01/26(日) 22:56:46.00 ID:ISA/ZQXl0
>>286
悪評だらけのみのもんたとかもつい最近自爆するまでよく使われていたしなぁ
290名無したちの午後:2014/01/26(日) 22:58:48.90 ID:ISA/ZQXl0
>>287
東映ってほとんどアニメなんだが、タレント事務所と仲良くなって利点あるのかねぇ
今後ジブリ的にやって行くのだろうか

タレント使うとただ同然で宣伝しまくれるもんな
291名無したちの午後:2014/01/26(日) 23:19:00.29 ID:Q4OJVley0
>>289
みのはゴマすり男だろ
偉い人にはペコペコして下っ端には威張り散らすタイプ
日本社会でもっとも成功するタイプだな
292名無したちの午後:2014/01/26(日) 23:37:07.76 ID:clPXwIUUP
朝ズバではやたら介護や年金問題など
弱者の味方ですよ〜ってええかっこしぃだったけどな

ってか数年ぶりぐらいにこのスレに来てしもた
293名無したちの午後:2014/01/26(日) 23:41:36.59 ID:EDuDlZdg0
>>292
巣へお帰り
294名無したちの午後:2014/01/26(日) 23:49:54.80 ID:Kvs58f9R0
ズヴィズダー3話、神回だったなw
ニコチン野郎は死刑でいいわ
295名無したちの午後:2014/01/27(月) 00:09:15.42 ID:l3dpdPbp0
ところでアイマスの劇場版見た人いる?
近々行く予定なんだが、テレビ版の復習したほうがいいかね?
296名無したちの午後:2014/01/27(月) 00:12:48.82 ID:M4qhe6EK0
今日というか昨日見てきた
テレビ版の続きそのままだから別に復習とかいらないかな
ミリオンメンバーの基本知識はあった方がいい
297名無したちの午後:2014/01/27(月) 00:27:45.83 ID:lnABT9dc0
                 ______
               ´ ,二ニ=━━━=ミメ、
             / ,   /-─────==ミ \
              /  /  /  /      │  \》、
                    /      /     |    ヽ.\  いいわけねーだろうがこの糞野郎
          /     |V     |   / /      Vハ
          / /    リ|_____|/И____j|_/]/]    |   |  てめーは飯を食ってる横でうんこの臭いがしたらどう思う?
            /     :|:::::::トミ二..ム::::::::::::::::: \  |   | |  いや、うんこの臭いはまだ身体に害はない
        /       |:::::::::::_Ю ∨:::::::::::::::::_>L| │ |    お前の一時の気休めのために毒ガスを
             |     ̄ ̄:::::::::::::::::ー=≪_::::::Y│ |    吸わされるここのすべての人間は寿命を縮められるんだ!
    /       │       __' ヽЮ__:::::∧丿│ いいか!周りをよく見てみろ!
    /    |     : :i|      /` ーヘ  ` ̄ ,゙:i   リ 吸ってない人間は吸ってる人間を許してるわけじゃあねぇ!
         |     : :i|     ' : : : : : :│     √i  | 吸ってないすべての人間がお前を呪い、お前の死を願ってることを覚えておけ!
   |    |    :|:リ    { : : : : : : :ノ     八 j  |
   |    |    :リ\            . :    │ 失せろ!お前の命がまだあることを運命の女神に感謝してな!
   人  \ 乂~): /'//ハ: : : : . . . .   _. イ : :     │
    ∨⌒Y⌒し'⌒廴//~\: : : アア////八 :      リ
    /⌒^'У(____ノ ̄~\  レく]/////人: : : : ://
  _,{   / : : :∧ \   \__厂\///,,У⌒Yく
{   /   : /              ̄〉〉乂,,人,,)
>ァ'゚     : /                   トケ⌒Υ
//       /     \          /  |〉 : : |
298名無したちの午後:2014/01/27(月) 00:54:56.43 ID:lOCRWCTV0
(誰…?)
299名無したちの午後:2014/01/27(月) 00:58:01.12 ID:U7XZJZyM0
ヴィニエイラ様
300名無したちの午後:2014/01/27(月) 02:10:03.60 ID:8dqnUsUq0
>>291
ゴマをするだけで何億も稼げるならそれだけでたいしたもんだ
時給400万だっけ

私は相当長いこと見なかったからどんな言動なのかも知らんが
301名無したちの午後:2014/01/27(月) 02:15:55.97 ID:8dqnUsUq0
>>295
見たよ
キャラの顔と性格をそれなりに知ってれば大丈夫
名前は最初に出る

バックダンサーでグリマスのが出る上にやたら出番が多いけど、彼女らについては
顔も名前も性格も一切知らなくて問題ない

経歴長いから、オープニング(アバンタイトルではなく)の曲を映画館で聞いたときには
結構感動してしまった
真ん中あたりでの全員でフルコーラス踊る時も
毎週おまけが変わるのが悩ましいね
302名無したちの午後:2014/01/27(月) 02:20:49.98 ID:l3dpdPbp0
>>296
>>301
なるほど
グリマスは既プレイだからその辺はいいとして、
テレビ版の復習は特に必要なしね。ありがと。
303名無したちの午後:2014/01/27(月) 06:01:40.47 ID:O2CcC2ol0
堺筋喫煙禁止にならないかな?
304名無したちの午後:2014/01/27(月) 07:42:44.72 ID:LDUE/HXQ0
前歩いてる奴がタバコ吸い出したり蹴り倒したくなる
人のいないところで吸え
305名無したちの午後:2014/01/27(月) 08:43:53.25 ID:/iqDJJffO
(嫌煙家って凶暴だな…)
306名無したちの午後:2014/01/27(月) 09:15:38.96 ID:IV9ouFyT0
(喫煙家ってルールを守らないで身勝手だな…)
307名無したちの午後:2014/01/27(月) 09:42:54.54 ID:Lg0xtrgh0
      ━━━━一
      ━━━━一
      ━━━━一
とりあえず、ポッキーでも食って落ち着け
308名無したちの午後:2014/01/27(月) 11:53:59.37 ID:trluudzL0
>>304
すれ違う時にくっせーと言ってるわ
吸わない奴にとっては屁を目の前でこかれているのと同じ
とっとと室外では喫煙禁止にしてほしい
309名無したちの午後:2014/01/27(月) 12:58:44.44 ID:Uu24t0Rf0
喘息持ちだから近くで吸われるとしばらく呼吸困難になるほど咽せるから困る。
車の排気ガスでも咽せるけどなぜか煙草の方が咽せ方が酷い。
310名無したちの午後:2014/01/27(月) 14:15:46.82 ID:lqrog4BG0
値上げされて迫害されてそれでも吸う
マゾですな
マゾの俺が言うんだから間違いない
311名無したちの午後:2014/01/27(月) 14:27:44.81 ID:8dqnUsUq0
まぁ、吸う人間を攻撃したら自分の方がダメ人間なので、蹴りも叩きも罵ったりもしないけど
タバコは喫煙所で立ち止まって吸って欲しいね

多少のにおいと見苦しさがある泥酔者と違って、匂いはきついし、明らかに体に悪いと
されている煙を撒き散らしている自覚は持って欲しい
312名無したちの午後:2014/01/27(月) 14:35:33.38 ID:lqrog4BG0
あーにおい的には酒臭い方がダメだー
金曜終電とか吐きそうになる
313名無したちの午後:2014/01/27(月) 15:19:52.90 ID:n4wwMfIi0
パチンコ屋行くとスゲエ分かる
タバコ一切吸わないのにクセエクセエ言われるし
314名無したちの午後:2014/01/27(月) 15:31:00.26 ID:lPj54CizP
タバコ吸うんだけど、
喫煙コーナーは臭くて長くは居られない…
勝手な話だけど
315名無したちの午後:2014/01/27(月) 15:45:25.03 ID:Dr3tINP90
禁煙してはいかがか
316名無したちの午後:2014/01/27(月) 15:46:44.61 ID:c5DFcCDG0
たばこなんて吸ってるのは、ほとんど低所得者なんだから
もう買えないくらい値上げして吸えなくさせてやれば、無駄な出費も減って、生活にゆとりも出来て
結果的にみんな幸せになるのに
317名無したちの午後:2014/01/27(月) 15:51:50.82 ID:YlY5KIDr0
俺もタバコの煙気にしない非喫煙者だけど
一部ネカフェみたいなヤニ臭いとこはどうもダメだな
お酒と一緒で程度とマナーを守ってやりましょうってこったろ
318名無したちの午後:2014/01/27(月) 17:41:54.81 ID:79wH6lOm0
永井一郎さんが亡くなられたというのにお前らときたら…
319名無したちの午後:2014/01/27(月) 17:43:52.56 ID:79wH6lOm0
サザエさんどうなるんだ…

【訃報】声優の永井一郎さん急死 82歳
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390811875/
320名無したちの午後:2014/01/27(月) 17:56:29.19 ID:YlY5KIDr0
コピペ

加藤みどり(フグ田サザエ)・・・72歳
増岡弘(フグ田マスオ)・・・76歳
冨永みーな(磯野カツオ)・・・46歳
津村まこと(磯野ワカメ)・・・47歳
貴家堂子(フグ田タラオ)・・・71歳
永井一郎(磯野波平)・・・81歳
麻生美代子(磯野フネ)・・・86歳
松本保典(波野ノリスケ)・・・52歳
塚田恵美子(波野タイ子)・・・63歳
桂玲子(波野イクラ)・・・72歳
2013年3月現在
321名無したちの午後:2014/01/27(月) 17:57:49.28 ID:l3dpdPbp0
批判を覚悟で、「ドラえもん」や「ルパン」みたいに総入れ替えしておくべきだったのかも
この年齢じゃ週1回とはいえレギュラーはきついよ
322名無したちの午後:2014/01/27(月) 17:58:32.01 ID:8dqnUsUq0
ワカメやカツオなどいろんなキャラが何度も声変わってるから大丈夫だろ
しかし昨日声がやたら弱々しいと思ったら
323名無したちの午後:2014/01/27(月) 18:05:26.66 ID:j+FCMEK50
ネテロ会長も永井さんだし後任どうするんだろ
324名無したちの午後:2014/01/27(月) 18:11:13.35 ID:qQa2UiHM0
ガンダムUCも最終話残してるな。ホントどうなるんだろ
325名無したちの午後:2014/01/27(月) 18:17:22.34 ID:L7pufWaA0
ガンダムはナレーションはもとより一話一役だったもんな
326名無したちの午後:2014/01/27(月) 18:21:09.47 ID:InoQpybZ0
>>320
タイ子は小林さやか(43歳)に既に変わってるな
327名無したちの午後:2014/01/27(月) 18:44:18.90 ID:O5FkwRzN0
ガンダムUCはもう収録終わってるよ
328名無したちの午後:2014/01/27(月) 19:13:17.10 ID:XzILiNtrO
最近までニュース番組ナレーションで声聞いてた気がするけど体調悪かったんかね
329名無したちの午後:2014/01/27(月) 20:03:05.42 ID:KVrrdCP/0
>>328
土曜TBSのたけしのヤツかな。
まあ、この時期の風呂場だから心筋梗塞とか脳溢血とか…
矍鑠とした方だったし、そもそも体調悪かったら出張仕事とか受けないと思うよ(´・ω・`)
330名無したちの午後:2014/01/27(月) 20:07:13.71 ID:LoQ5c9+Z0
よく「熱い風呂に急に入ると下手したら死ぬぞ」なんていうけど
高齢者はそういうの考えずに入っちゃうんだろうな
331名無したちの午後:2014/01/27(月) 20:11:02.52 ID:IV4Xroex0
昨夜の寒気のせいでしょ
332名無したちの午後:2014/01/27(月) 20:22:56.89 ID:KVrrdCP/0
>>330
熱い風呂と言うか気温差な。
歳取るとどうしても急激な変化に順応できなくなるし。

まあ、まだ死因が特定されてないみたいだからあくまで憶測でしか無いけど
これが出先のホテルとかじゃなくて自宅なら
発見が早くてまだ何とかなったんじゃないかと思うと…(´・ω・`)
333名無したちの午後:2014/01/27(月) 20:29:12.45 ID:O5FkwRzN0
82にまでなって遠方まで出向いてナレーションせんでもなあ・・・
334名無したちの午後:2014/01/27(月) 20:31:19.19 ID:0WWVKjRp0
うちのばあちゃんも風呂場で倒れたな
自宅だったからすぐ気づいたけど
脳に障害残って数年入院したあと亡くなったわ
335名無したちの午後:2014/01/27(月) 20:32:16.13 ID:Z9mgV02m0
しかし惜しい人を亡くしたな…
336名無したちの午後:2014/01/27(月) 20:34:24.22 ID:LDUE/HXQ0
うちのばあちゃんも風呂で亡くなったわ
肉体的にも精神的にも苦しむこともなく幸せな死に方なんじゃね?
ガンとか痴呆とか寝たきりとか本人も家族も地獄だろ
337名無したちの午後:2014/01/27(月) 20:39:49.72 ID:0WWVKjRp0
>>336
うちは数年は入院したので、がんなんかよりはマシだろうけど
本人は少しは辛かったかもしれない
ただ、家族はその期間にいつか来るその日の心の準備ができたように思うから
突然亡くなるよりは良かったかもしれない
338名無したちの午後:2014/01/27(月) 20:44:02.08 ID:LoQ5c9+Z0
うちの婆ちゃんも同じだったな 夜風呂入ってから寝る人だったから
救急車呼んで蘇生とかやってる間に時間がたっていき亡くなったと
いう連絡がうちに来たのは深夜だった。
339名無したちの午後:2014/01/27(月) 20:46:18.57 ID:n4wwMfIi0
歳を取ると血管がボロボロだから仕方ないみたいよ
だからこそ風呂やトイレは気をつけないといけないんだけど

82歳
いい加減後任に仕事譲って早く引退してくれって言っていたブライトさんはもっと前に亡くなっちまったし
ホント生涯現役な人やったね
340名無したちの午後:2014/01/27(月) 21:24:32.95 ID:KVrrdCP/0
>>333
広島で永井さんのナレって云うと、NHKの百歳バンザイかなぁ…
と思ったらとっくに終わってた(´・ω・`)
WikipediaによればNHK広島が統括だけど、制作自体は別に広島じゃなかったみたいだし。

青野さんが逝き、納谷さんが逝き…
自分も歳取ってんだから当然っちゃ当然だけど
カッコイイ爺さんが次々と(´・ω・`)
341名無したちの午後:2014/01/27(月) 21:27:31.21 ID:Md6qRVKH0
殺したい
342名無したちの午後:2014/01/27(月) 22:31:06.49 ID:XDf006Z/0
永井一郎さんは風呂場でのヒートショックかー
歳をとったら感覚が鈍るのかうちの親父も無闇に熱い風呂に入りたがるんだよな
343名無したちの午後:2014/01/27(月) 22:42:03.89 ID:XVXjB+Qn0
江戸っ子じいさんのツボを押してもらうか
344名無したちの午後:2014/01/27(月) 22:43:49.57 ID:YlY5KIDr0
エロっ子じいさんのツボか…
345名無したちの午後:2014/01/27(月) 23:12:39.60 ID:NeTz9OLI0
【野球】2014年度 日テレの巨人戦地上波ナイター中継は6試合
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390831682/
346名無したちの午後:2014/01/27(月) 23:26:28.32 ID:2cHL4+bz0
中村悠一もイベントを体調不良で休んでツイッターも完全に止まってるんだけど
大丈夫なんだろうか
347名無したちの午後:2014/01/27(月) 23:52:53.36 ID:4StapYj+0
日本橋でエロゲーの特典をばら売りしてる店を以前に教えてもらったけど、
結果アキバの通販最安店より単価あたり数百円安く買えました
どれも安く買えてしかも欲しい物が全部そろってしまって日本橋すげーわw

あの時教えてくれた皆さん重ねてありがとうございました
348名無したちの午後:2014/01/27(月) 23:53:51.10 ID:XVXjB+Qn0
ちなみにどこで何買ったの
349名無したちの午後:2014/01/27(月) 23:55:14.31 ID:NeTz9OLI0
く、苦しいねぇ・・・w

>13年度に地上波で放送したデーゲーム16試合は全国ネットだった。同局は
>「各地方の球団の試合放送がかなり爆発力を持っており、配慮した」と説明している。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/01/27/kiji/K20140127007471670.html
350名無したちの午後:2014/01/28(火) 00:30:40.98 ID:qfF7aP7q0
秋葉はぼったくりだし電磁媒体は品揃えも薄くなってきたからなぁ…

しかし二次元規制前にお目当てのエロゲは買い漁っておくべきかね
所持逮捕とか知ったことじゃないけど、流通が制限されるのは困る
351名無したちの午後:2014/01/28(火) 00:39:30.74 ID:kn1KDohz0
まぁエロゲ業界潰れても困らないけどな
352名無したちの午後:2014/01/28(火) 00:46:42.09 ID:TSsAAgYp0
規制しまくっても性犯罪がなくならなければ、あいつらはそのうち生殖行為が出来るから性犯罪が無くならない。
とか言い出してすべての人間から精巣と卵巣を摘出して人工的に子作りを管理するべきとか言い出すぜ…
あいつら頭がおかしいからな…
353名無したちの午後:2014/01/28(火) 01:09:53.93 ID:TBeIBMLN0
援助交際の撲滅や親族の子供への虐待は上にあげるようなメリットがないから
現状維持だ。権力側は規制強化で犯罪増えたたらさらに規制きつくすればいいだけ程度に
しか考えてはいない。規制が激しい海外のほうが性犯罪盛んだからやる前から結果も出てるしな
354名無したちの午後:2014/01/28(火) 01:18:58.71 ID:qfF7aP7q0
規制されたら魔女属性が流行るなきっと
それか冨樫作品のBB…
355名無したちの午後:2014/01/28(火) 03:47:03.22 ID:wZ4J1qwA0
バーニング・ブラッドとは、おたくもシブいねぇ
356名無したちの午後:2014/01/28(火) 06:10:23.33 ID:TBeIBMLN0
 27日に送検されたアクリフーズ群馬工場の契約社員・阿部利樹容疑者(49)は、逮捕直後は
 落ちついた様子で、アニメの話題などの雑談には応じる場面もあったという。阿部容疑者が、
 自宅近くの駅前で、アニメソングを大音量で流しながら、大型スクーターに乗る映像。
 背中に大きく「正義」と書かれた純白の漫画は、人気アニメのコスプレ。
 
 二次規制くるね
357名無したちの午後:2014/01/28(火) 08:26:33.03 ID:89rQ2TRN0
ワンピース規制か、大歓迎だ
358名無したちの午後:2014/01/28(火) 08:27:42.73 ID:MCBVWIpdO
何か色々反面教師すぎるな…
こんなだから49才年収300万契約社員ハゲ トラブルメーカーなんだよ

あーでも既婚者なんだよね?
359名無したちの午後:2014/01/28(火) 10:12:09.18 ID:M66jDxBx0
ハゲは許しておやりなさい・・・
360名無したちの午後:2014/01/28(火) 10:15:16.18 ID:aCfsOzl20
まぁ、規制は逆効果でしかないってのが証明されてるわけだけどな
今は2次元があるから需要が分散されてるわけで、
2次元を規制しても人間の性欲は無くならないから、それが全部リアルに向いて却って性犯罪は増えるぞ。
361名無したちの午後:2014/01/28(火) 10:47:59.49 ID:5P0F58jc0
当然なんだがな。
頭おかしいのが声あげるのが今のじだいではさも正しいというのが問題。
普天間、原発、鯨イルカ漁、道路開発、鉄道工事。
そして喫煙、交通法、児童ポルノ。
なんでもヒステリックに反対すればいいという馬鹿が人権持ってるのが大問題。

大体、阪神難波線でもそうだが
反対運動だのなーんかいちゃもん付けてくる人は
真正の阿呆かタカリ朝鮮人かってよくわかってるはずなのにな。
362名無したちの午後:2014/01/28(火) 10:48:13.34 ID:L4S6eZVG0
規制したほうが出生率は上がると思うけどな
今となっては不可能だけど、未成年のネット禁止にした方が
彼女必死につくろうとするだろ
エロが溢れすぎて若い男性が賢者すぎるんだよ
363名無したちの午後:2014/01/28(火) 11:22:27.17 ID:g4S61Mev0
関係ないです。はい
364名無したちの午後:2014/01/28(火) 11:35:41.81 ID:TSsAAgYp0
>>361
>普天間、原発、鯨イルカ漁、道路開発、鉄道工事。
そして喫煙、交通法、児童ポルノ。

声を挙げるのが正しい事も含まれているぞ…
ま、その辺は人それぞれ考え方は違うと思うが…
365名無したちの午後:2014/01/28(火) 12:02:54.73 ID:M66jDxBx0
ケンタッキー食べたい・・・
日本橋周辺に店あった?
366名無したちの午後:2014/01/28(火) 12:09:35.85 ID:ZfvlVhnA0
一番近くて上本町かなぁ
遠いね
367名無したちの午後:2014/01/28(火) 12:27:15.02 ID:L4S6eZVG0
俺は天王寺まで行った
368名無したちの午後:2014/01/28(火) 12:50:37.87 ID:EiZxwh/y0
おいおい浪速区にも…と思ったら塩草かよw
案外、市内中心部に無いもんだな。
369名無したちの午後:2014/01/28(火) 12:51:20.48 ID:aCfsOzl20
>>361
正しい間違ってる関係なく、声上げたもん勝ち、
もっといえばメディアを味方につけたもん勝ちって風潮がね

今の日本のメディアは、昨日まで「Aは間違ってる!Bにしろ!」って言ってても、
今日何かAに関して流れが変わったら、「Bなんかやめろ!Aのままでいい!」と、180度態度を変えるゴミっぷり。
なのに、「メディアの言ってることだから正しいに決まってる!」というメディア信仰はまだまだ中高年層では主流になっている。
どうにかならんのかこの状況はよ・・・

>>365
日本橋はおろか難波にもないね
上本町か、天王寺のキューズモールか、大阪ドームシティか、天下茶屋
近場だとこの辺になるっぽい。
370名無したちの午後:2014/01/28(火) 14:38:16.00 ID:2YrYJByA0
年とると揚げ物がダメになるとかいうけど深夜のカツ丼楽勝でした
371名無したちの午後:2014/01/28(火) 14:40:34.85 ID:wYzPX5D/0
どうにかならんのか最近のこのスレの臭さはよぉ
372名無したちの午後:2014/01/28(火) 15:26:07.89 ID:M66jDxBx0
意外と無いんですねケンタッキー
373名無したちの午後:2014/01/28(火) 15:29:58.67 ID:EsmF7j+10
ここの平均年齢考えたら加齢臭するのは仕方ないやん
374名無したちの午後:2014/01/28(火) 17:11:34.03 ID:TBeIBMLN0
40過ぎた連中ばかりならそんなもんだよ
375名無したちの午後:2014/01/28(火) 19:06:03.17 ID:+80V+stx0
アイマス公式サイトより

2014 01.28
来場者特典(2週目)は『劇場版コミックス0巻』をプレゼント!
多くの方に映画をご覧頂き、心より御礼申し上げます。
そして更なる御礼として、公開2週目となる2/1〜2/7に劇場版「アイドルマスター」をご覧頂いた方へ、

☆劇場版コミックス0巻「THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ! -signs-」

をプレゼント!
376名無したちの午後:2014/01/28(火) 19:25:49.49 ID:g4S61Mev0
昔は暇つぶしに映画行ってたりしたけどボッチだから行っても感想を話せないし詰まらないんだよな
去年弟とドラゴンボールみた時はほんまに楽しかったし内容もよく覚えてる
377名無したちの午後:2014/01/28(火) 20:09:17.49 ID:aCfsOzl20
なぬ?オリジナルの0巻?
えーどうしよう。明日行くつもりだったのに・・・
378名無したちの午後:2014/01/28(火) 20:15:21.80 ID:P7RHQubq0
ドラゴンボールはドラゴボって略すよな?
379名無したちの午後:2014/01/28(火) 20:24:47.56 ID:ZfvlVhnA0
>>375
どう違うのかな?
380名無したちの午後:2014/01/28(火) 20:25:22.37 ID:ZfvlVhnA0
>>376
アイマススレとかに行けばいいんじゃないかな?
あとはツイッターとか
381名無したちの午後:2014/01/28(火) 20:33:44.91 ID:t0ht12ET0
カレー臭くないけどなー
382名無したちの午後:2014/01/28(火) 22:15:51.13 ID:3zsc9v6a0
>>336
ガンはいいだろすぐ死ぬし
マズイのは重度の痴呆or寝たきりになって長生きされるケース

これは家族は本気で地獄
383名無したちの午後:2014/01/28(火) 22:31:07.45 ID:fnLteefFP
専門スレでは要介護をもじって妖怪と呼ばれてるが本当そう
昔は、長生きしてね〜なんて言ってたのにな

ヲタ活できないし、在宅介護してる家に来る嫁もおらん
384名無したちの午後:2014/01/28(火) 23:00:20.80 ID:Av73pVOo0
>>360
そんなもん脅しにもならないよ
普通の人は性犯罪しません
385名無したちの午後:2014/01/28(火) 23:35:40.40 ID:I6OCjMal0
普通の人はしないで済んだら、世の中に何の犯罪もないね
386名無したちの午後:2014/01/28(火) 23:45:42.35 ID:6Rrmclue0
極悪人だけが殺人するわけじゃないからね

犯罪なんて、その場のタイミングと状況と日頃のストレスやら色々と合わさった時に
つい魔が差した、カっとなってやってしまったってことがあるからね
387名無したちの午後:2014/01/29(水) 00:12:47.91 ID:iykJo5RT0
だからってロリ規制はキモヲタの言い訳にしか聞こえないんだよなぁ…
ヲタでも規制賛成してる人結構居るからな
388名無したちの午後:2014/01/29(水) 00:18:25.69 ID:QMunbk1M0
目的と手段がリンクしていない規制には反対して当然
規制派の本音は「風紀の乱れ」を正したい、だけのくせに
子供を守るとか言うのが卑怯
389名無したちの午後:2014/01/29(水) 00:24:15.84 ID:84sI5Ld30
かと言って規制反対派もポルノ化してる深夜アニメとか漫画持ち出されたら説得力ないからな
390名無したちの午後:2014/01/29(水) 00:33:17.19 ID:BET09aVg0
そこは自己規制を強化するしかない
新しいゾーニングを制定し、一定以上のお色気描写は例えばR15にするとか。

と同時に、タスポ的なカードを新設し、販売規制を強化。
カードのデザインを有名絵師に頼めば普及率は問題なかろう。
391名無したちの午後:2014/01/29(水) 00:34:10.90 ID:G2MsjL7j0
>>388
てめえ等だって、自分達のオナネタ守りたいだけなのに
表現の自由を大儀にしてるだろうが。少しは自分達帰り見てみろやカスが
はっきりオナニーの邪魔するなって言ってみろ
392名無したちの午後:2014/01/29(水) 00:37:53.05 ID:84sI5Ld30
>>390
今期だと妹ちょとかやり過ぎだと思うわ
ああいう煽ったアホアニメのせいで規制派に口実与えてるからな

自分で自分の首絞めてるバカな業界だなとしか思わない
393名無したちの午後:2014/01/29(水) 00:43:40.12 ID:BET09aVg0
>>392
1話切りしたけど、あれは確かに見てられなかった。
原作ともども成人向けコンテンツに行くべきだろうと。

過去の例だと「ToLOVEる」あたりも結構きわどい描写あったし、
「ヨスガノソラ」に至っては、まさに性行為そのものとしか取れないシーンまで。
こういう作品はもちろん成年指定すべきだろうし、自滅の要因になっているってのは大いにあるだろうな。

ただ、難しいのはその線引きのライン。
これを業界内で決めないといけない訳なんだが・・・
394名無したちの午後:2014/01/29(水) 00:45:18.45 ID:84sI5Ld30
ヨスガノソラとか18禁でやってろって内容だったな
もっと前だと「こどものじかん」とか作者共々大嫌いだったわ
395名無したちの午後:2014/01/29(水) 00:51:37.59 ID:Puh7JzmK0
酷い表現があるのが問題なんじゃないんだぞ
ゾーニングの問題なんだぞ
勘違いするなよ
396名無したちの午後:2014/01/29(水) 00:54:57.81 ID:BET09aVg0
かといって、じゃあ最近のアニメはお色気描写に依存しないと売れないのかと言えばもちろんそんなことは無く、
「けいおん!」「ひだまりスケッチ」「のんのんびより」「ゆゆ式」など、お色気描写ゼロの日常系が大ヒットを見せてるわけで。
「なのはシリーズ」「まどかマギカ」「ストライクウィッチーズ」のように、シナリオの軸がしっかりしている作品もヒットの傾向にある。

つまり、作り方さえ間違えなければお色気描写に頼らずともヒット作を作ることは可能。
これを全アニメプロダクションが再認識すべきだろうな。
過剰なお色気に頼らないとヒット作を作れないプロダクションは消えてくれて構わないとまで断言していいよ。
397名無したちの午後:2014/01/29(水) 00:55:06.44 ID:Puh7JzmK0
>>391
その意見が「反論」になってると思って返してる時点で、事の本質理解してないな
398名無したちの午後:2014/01/29(水) 00:59:07.41 ID:kzgtQIqC0
二次オタで賛成してる奴は目先のことしか見えてない奴だけだよ
だってそういうのに興味ない過激派の人からしたら

凌辱ゲー好きもロリコンも純愛エロゲーやってる奴も何も変わらない
エロじゃなくたってそういうキモオタは排除したほうがいい

で次第に追い詰めてくのは定石だもの
自分たちを守る壁がなくなればどうなるかも想像できない人達
399名無したちの午後:2014/01/29(水) 00:59:38.85 ID:DVRfrp1I0
表現はともかく、アニメや漫画のエロを規制するのはおかしいよな
ただの絵だろっての
規制してる側が現実と二次元の区別ついてないとしか思えない
400名無したちの午後:2014/01/29(水) 01:03:28.68 ID:G2MsjL7j0
>>397
反論?
ダブスタを指摘してるだけだが?
何が違うのか、事の本質とやらをどうぞ
401名無したちの午後:2014/01/29(水) 01:11:09.60 ID:kzgtQIqC0
まぁでも、一般漫画とか一般アニメにエロ描写が出過ぎてるのは
さすがにどうにかすべきだと思うけど
アングラはアングラで隠れてコソコソ活動すべき
住み分けできなかったら叩かれても仕方ない

>>391
表現の規制=欲望達成の手段の阻害=オナニーの邪魔
二次との性行為≠リアルに目覚める
これでおk
402名無したちの午後:2014/01/29(水) 01:11:55.73 ID:LTtRev0O0
いいかげん板違い
この手の話題はエロゲネタ板に追放になってんぞ
403名無したちの午後:2014/01/29(水) 01:12:05.44 ID:Puh7JzmK0
せやから、表現規制には反対やで、ただもう少し住み分けは考えていかなければ、って話
もちろん線引きは諸々で難しいけど、ただ自分たちでしないと、人にされたら「私は嫌い。だからダメ」になるで、って話
エロは表現として下流とかって意味じゃ全くないし、オナネタがなくなって困ることは最初から否定もしてない

>>400
オナネタがなくなって困ることは最初から否定もしてない
あるものは私は好き、あなたは嫌い、別のものは私は嫌い、あなたは好き
どちらもが尊重されないといけないっていうのが事の本質
エロだってそうだし、エロじゃなくたってそう
404名無したちの午後:2014/01/29(水) 01:24:39.96 ID:oWfATzPz0
うざいとは思うがどんな下劣なアニメも法規制は反対
自主規制はやってくださって結構だが

今となってはいくら過激でもテレビで放送される程度ではピクリともしないので、
目先のオナネタ守るためでもない
というか、作品自体はうざいから切った
405名無したちの午後:2014/01/29(水) 01:30:07.92 ID:G2MsjL7j0
>>403
答えになっとらんわ
規制派は本音を隠してるが、お前等もオナニーの為っていう本音を隠してる
俺の言ってることはこうだ。ちゃんと理解してるのか?
それに対して本質はお互いを尊重することだとか、いきなりぶっ飛びすぎだろが
そう言う事は規制派を尊重してない>>388みたいなやつに言え
406名無したちの午後:2014/01/29(水) 01:45:14.81 ID:BET09aVg0
ID:G2MsjL7j0は無視でOK
作品そのものはオカズにならないという>>404を無視し、
自分の主張を押し通そうとしてるだけだから、まるで議論になってない。
407名無したちの午後:2014/01/29(水) 01:56:35.79 ID:tD8d+ixl0
ふたりエッチってもう59巻なのか。もうとっくに終わったと思ってたわ
そんなにやることあんのかあれ
408名無したちの午後:2014/01/29(水) 02:07:59.25 ID:G2MsjL7j0
>>406
俺は端からゾーニング云々の話には加わってへんわアホ
規制が性犯罪増加につながるとかいう方の延長や
途中で始まったゾーニングの話と勝手に混同すんな
409名無したちの午後:2014/01/29(水) 02:23:37.42 ID:RoV3t8U/0
>>381
ナマステ
410名無したちの午後:2014/01/29(水) 02:33:44.08 ID:RoV3t8U/0
>>391
それでも紙に書いた絵に人権あたえて
見た人間のみならず書いた人間までも罰するというのは狂ってると思う。
なんで絵の人権が保護されて人間の権利が踏みにじられてるんだよ…。
411名無したちの午後:2014/01/29(水) 02:42:43.24 ID:oWfATzPz0
規制が強い国ほど性犯罪が多いのは確かだしな
異常に多い韓国は別にして
412名無したちの午後:2014/01/29(水) 06:52:11.72 ID:/iq7t+tR0
動物園で毎日しょぼいなりにも餌やってる動物と、「餌なんかやったらまたその餌を食べたくなるはず」と飼育員が
いって一切餌やらない動物。どっちが人に対して狂暴になってるか

前者が児ポ所持罰則化前で、後者は所持罰則化後。代替物でいいから持てるようにした方がいい。
生身相手のレイプ痴漢セクハラや17歳の中高生相手の売春などでしか性欲発散しようがないと
短絡的に考えるやつが増えるから。
413名無したちの午後:2014/01/29(水) 07:50:59.48 ID:2aBoAvLJ0
失恋ショコラティエは10回か11回で終了

3・31生特番!「いいとも!」最終回は歴代レギュラー“同窓会”
 フジテレビ系「笑っていいとも!」(月〜金曜正午)の最終回が3月31日に決まり、「グランドフィナーレ特大号」と題したゴールデンタイムの生放送特番で32年の歴史に幕を下ろすことが28日、分かった。
414名無したちの午後:2014/01/29(水) 08:02:31.31 ID:2aBoAvLJ0
 な ぜ 映 画 館 で 映 画 を 見 な い の で す か ? 
http://lole34.doorblog.jp/archives/35988411.html
415名無したちの午後:2014/01/29(水) 11:02:28.32 ID:sY2lYszj0
関西人ってどう見ても荒らしだろうと
お構いなしに構いたがる修正があるよなw

ほんと2chでは頭が悪すぎる地域性だと思うわww
416名無したちの午後:2014/01/29(水) 11:24:00.22 ID:/iq7t+tR0
そんなレス書く地域のやつこそ修正すべきだなw
417名無したちの午後:2014/01/29(水) 13:47:57.37 ID:/2ylwbfH0
>>415
地域になじめない人は要らないんで帰ってどうぞ
418名無したちの午後:2014/01/29(水) 15:59:11.50 ID:sY2lYszj0
馬鹿にされることは喜ぶくせに
馬鹿にされてるぞと教えてやったらブチ切れる馬鹿関西人ww
419名無したちの午後:2014/01/29(水) 16:05:07.20 ID:ukNIPie20
大阪府、無料Wi-Fiサービス「Osaka Free Wi-Fi」を開始 観光施設や公共交通機関などで提供
http://b.hatena.ne.jp/articles/201401/18542
420名無したちの午後:2014/01/29(水) 16:32:21.79 ID:BET09aVg0
アイマス劇場版見てきたけど、
実にアイマスらしいと言えばらしいけど物足りなさもどこか残る感じだったわ。
アニメの延長線上の域を脱しきれてないというか。

決して悪かったってわけではないんだけど、うーむ。
421名無したちの午後:2014/01/29(水) 16:45:53.98 ID:udNn1OiG0
>>419
オタロードもいわば観光地だから無料Wi-Fiスポット提供してくれるんかな
パソコン関係のスキル高い奴多い街だから弊害も多いか
422名無したちの午後:2014/01/29(水) 16:58:24.33 ID:TmzXxaOd0
無料WIFIスポットからの犯罪予告とかはどうなの?
警察が取り締まれば愉快犯が予告しておちょくる未来しか見えない
423名無したちの午後:2014/01/29(水) 17:24:16.36 ID:TmzXxaOd0
前からきになってるんだけど、梅田に出来るプリキュアショップって
おっさんでも行ってもいいのかなぁ?
目立たないようにコスプレしていってもいいぞ
424名無したちの午後:2014/01/29(水) 18:08:07.45 ID:RoV3t8U/0
>>415
習性を修正と誤変換しても気づかないで投稿してしまうお前よりは頭良いんじゃね?
425名無したちの午後:2014/01/29(水) 18:27:13.80 ID:kzgtQIqC0
それより俺はおっさんがコスプレすると目立たなくなるのかが気になる
426名無したちの午後:2014/01/29(水) 18:33:04.20 ID:WqQBIEBj0
キモヲタのコスプレだろ。スーツ姿じゃ浮くけどキモヲタルックなら場に溶け込む。
427名無したちの午後:2014/01/29(水) 18:35:08.81 ID:RoV3t8U/0
>>425
スーツ着崩して
営業の途中で来週娘の誕生日だった事を思いだして
あわててプレゼント買いに来たうっかりナイスミドルなお父さん
のコスプレするつもりって意味だよな、たぶん。
428名無したちの午後:2014/01/29(水) 18:40:31.44 ID:WqQBIEBj0
娘へのプレゼントだからラッピングしてと言いつつ、自分へのプレゼントというオチ。
429名無したちの午後:2014/01/29(水) 19:09:33.87 ID:MNI98JKq0
姉夫婦がネズミーランドへ行った時、東京のプリキュアショップへ寄ったら「お前みたいなのがいっぱいいた」って言ってた
つまり、プリキュアショップはイケメンの集いし場所
430名無したちの午後:2014/01/29(水) 19:25:17.33 ID:udNn1OiG0
妹が兄貴を「お前」って呼ぶんけ?
431名無したちの午後:2014/01/29(水) 19:34:51.72 ID:MNI98JKq0
言うよ。ゲームみたいに中の良い姉弟ばかりじゃないんだぜ
俺もお姉ちゃんなんて一度も言ったことないしな
432名無したちの午後:2014/01/29(水) 19:42:44.90 ID:6aZ2E/0r0
妹と姉
この漢字を見た目で区別出来ない人達が居ると聞きまして…
433名無したちの午後:2014/01/29(水) 19:47:15.38 ID:NrVNBp6b0
弟はわしのことを兄者と呼んでいる
横山三国志読んでた頃から呼ばれてる
434名無したちの午後:2014/01/29(水) 19:52:25.25 ID:+dPvE0Zj0
死すときは同じ!
435名無したちの午後:2014/01/29(水) 20:45:15.52 ID:PfpP1ajB0
我が妹はおにぃと呼んでくる
436名無したちの午後:2014/01/29(水) 20:49:25.78 ID:6aZ2E/0r0
いや…だから
>>429
は 姉夫婦 って言っているのに
>>430
が 妹 がって返して
>>431
はそれに気付いてないって突っ込みだったのだが…
437名無したちの午後:2014/01/29(水) 20:54:43.91 ID:vXz6VWnV0
アニメ『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。』が苦情によりBPOの審査入りが決定w
www.bpo.gr.jp/?p=7254

観てないけど、時間帯が悪かったみたいだね22時からやる内容じゃねーだろって話みたい
438名無したちの午後:2014/01/29(水) 20:55:14.01 ID:MNI98JKq0
気がついてたけどスルーしたんだよ。めんどくさいから
439名無したちの午後:2014/01/29(水) 20:57:18.55 ID:/kga9UNt0
たまにはエロゲネタをだな
Fateの新作アニメが原作厨からスカン食らってZero厨大勝利らしい
440名無したちの午後:2014/01/29(水) 21:00:52.82 ID:BET09aVg0
>>437
それを受けて、サンと東京MXでは放送時間が変更になる模様

【TOKYO MX・サンテレビ】第5話よりオンエア時間が変更になります。
http://imocyo-anime.com/news/
441名無したちの午後:2014/01/29(水) 21:03:36.53 ID:kq2Br8dg0
>>437
こういうのに噛みつくバカって何なんだ?
見苦しいとかだったら
男性を馬鹿にしているCMだのドラマなんてたくさんあるのにBPOが苦情入れるなんて
全くない。 なんかわざわざ狙い撃ちしてくることが気に入らない。
442名無したちの午後:2014/01/29(水) 21:05:52.08 ID:iFnZzpaNO
>>437
どんな内容か気になるわw
443名無したちの午後:2014/01/29(水) 21:07:38.15 ID:2aBoAvLJ0
>>442
女子高生が自 慰行為をするなどらしい
444名無したちの午後:2014/01/29(水) 21:16:13.98 ID:hzYnJvKk0
今は声が大きい人が勝つからしょうがないよ
やってることは韓国のロビー活動みたいだな
445名無したちの午後:2014/01/29(水) 21:18:28.90 ID:BET09aVg0
まぁ、妹ちょに関してはどう考えてもやりすぎなところがあったからなぁ
せめてド深夜の放送にしておけばよかったものを、10時代なんかに流すからこうなる。
446名無したちの午後:2014/01/29(水) 21:23:12.37 ID:5jxMAAaIO
満腹食堂のカレーを食った
並(600g)を頼んだけど+100円で大盛り(1kgまで)もいけると書いてあった
しかし素のカレーがデフォルト700円するのに大盛りで800円するのがな
これにおかず乗せると1000円オーバーするわな
でもルーは肉も入ってるしカレー屋のカレーの味がして結構美味いからおかず無しでもいいかも
ちなみにルーは前と同様追加出来る
福神漬は容器から入れ放題じゃなく皿の端にチョンと乗ってるだけ

映画やってないせいかかなり静かでビビる
447名無したちの午後:2014/01/29(水) 21:28:26.99 ID:iFnZzpaNO
>>443
アウトやなw
448名無したちの午後:2014/01/29(水) 21:38:18.93 ID:/iq7t+tR0
そのキャラがエロい拘束具(パンツ)制的に履かされて自慰行為してトイレで放尿する話だよな
449名無したちの午後:2014/01/29(水) 21:38:28.78 ID:y3HrLqMN0
ヘビメタコンサートで観客席にダイブした男が観客に受けとめてもらえずに死亡 スイス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140129-00000025-jij_afp-int

悲しい色やねん
450名無したちの午後:2014/01/29(水) 21:59:08.59 ID:qSuYaYSr0
>>446
話を聞く限りだと結局、店名とメニューの形態が変わっただけみたいだけど
おっちゃんは店にいてるの?
451名無したちの午後:2014/01/29(水) 22:15:30.64 ID:kzgtQIqC0
>>441
こういうのがあるから規制規制いわれるんだが
住み分けきちんとしろよって話
深夜でも若干厳しいのに
452名無したちの午後:2014/01/29(水) 22:19:22.92 ID:5jxMAAaIO
>>450
人は完全に入れ替わって全く別の店っていうことみたい
他の客と店員の会話でそう言ってた
オーナーとかはわからんけど
453名無したちの午後:2014/01/29(水) 22:21:21.38 ID:kq2Br8dg0
>>451
じゃあスクランブルでもかけろよ見たい人にだけ見れるように

ワイドショーもドラマもCMも住み分けがいいというなら
俺は不快だと感じるからスクランブルかけろや

何で俺だけが見無い方を選んで
馬鹿たれの抗議ばかり優先するんだよ 
色眼鏡の不公平でBPOなんて看板下げろや
454名無したちの午後:2014/01/29(水) 22:33:06.60 ID:qSuYaYSr0
>>452
そっか。
でもなんか味は引き継いで見るみたいな感想見るから
居抜きで買ったとかじゃなくて関係者がやってんかね。
まあ、1回位は自分で行ってみるわ、d(`・ω・´)
455名無したちの午後:2014/01/29(水) 22:33:35.60 ID:ruHapUNg0
まあサンテレビは、エロゲ原作のアニメを午後6時台に
放映した前歴があるからなw
むしろ今まで問題にならなかったほうが不思議だw
456名無したちの午後:2014/01/29(水) 22:45:26.36 ID:GGfbYkwd0
スマホ全盛の時代にこんな古臭いやりとりしかできないTV局って憐れだなぁ
苦情出す方も考え方が凝り固まって頭腐ってんだろうけど
457名無したちの午後:2014/01/29(水) 22:46:35.47 ID:EJJ62xqT0
>>455
らいむ色かw
458名無したちの午後:2014/01/29(水) 22:54:40.04 ID:wPZJ6mn40
>>440
いなり、こんこん とかをあの時間に放送しておけば問題なかったのに

妹ちょ。は映画化も決まってたり、角川が何故か異常に押してるんだよな
459名無したちの午後:2014/01/29(水) 23:02:04.51 ID:vXz6VWnV0
主演の声優が新人だったから、その子を売りたいんじゃないの
角川の上の方の人が気に入ってるのかも
460名無したちの午後:2014/01/29(水) 23:04:00.98 ID:oWfATzPz0
>>419
発想はいいし、数も多いようだけど、なんか変なとこばかり整備するな
あと、ここが設置だと速度でない気もする
461名無したちの午後:2014/01/29(水) 23:05:53.11 ID:oWfATzPz0
>>420
あの路線で、グリマスモバマスに主軸移動しつつ続けるつもりだろうから、
大きく発展しないのは仕方ないかなーという気も
アイドル日常系だしね
462名無したちの午後:2014/01/29(水) 23:06:52.22 ID:oWfATzPz0
>>423
買ってもらえるなら誰も気にしないよ!
アイカツ!ショップ共々買いまくってくれ
463名無したちの午後:2014/01/29(水) 23:09:21.21 ID:JT/DKGmK0
>>447
1話でオナニー、2話で保健室で失禁やらかしたからな
そら苦情来るわw

ヒロインは貞操帯つけてるし
464名無したちの午後:2014/01/29(水) 23:15:01.85 ID:JT/DKGmK0
つーか>>392からタイムリーな話題になったなw
465名無したちの午後:2014/01/29(水) 23:18:02.55 ID:MNI98JKq0
タイムリーな話題なんて、絶対無理ー!
なんつってなwwwwwwwww
466名無したちの午後:2014/01/29(水) 23:22:00.26 ID:wPZJ6mn40
>>463
放送前のキャッチは、確か
「お兄ちゃんといちゃいちゃしないと死んじゃう!?」
だったはずだが
いちゃいちゃを通り越して、露出狂・痴女の類だからなあ

ノリ的には80年代後半から90年代前半の青年コミック誌の
エロコメそのもので懐かしいテイストなんだけどね
467名無したちの午後:2014/01/29(水) 23:28:22.26 ID:/iq7t+tR0
プールいったら、ビキニの下なくしてるような女が主人公だしな
468名無したちの午後:2014/01/29(水) 23:30:40.64 ID:kzgtQIqC0
>>457
アニメのほうは見たことないけど懐かしいなw
10年前ぐらいだっけ?リアルタイムでやってたわ
469名無したちの午後:2014/01/29(水) 23:33:44.43 ID:qSuYaYSr0
>>465
評価する(`・ω・´)
470名無したちの午後:2014/01/29(水) 23:35:36.86 ID:JT/DKGmK0
らいむいろ戦奇譚

サンテレビでの放送について サンテレビでは当初、深夜枠でないと放送できない内容であることや
当時の深夜枠に空きが無いことを理由に一度はソフトガレージへ放送見送りを打診したが、結局は18:00 - 18:30枠での放送を行った。
そのため、放送後には視聴者から苦情が殺到し、BPOでも大きく取り上げられる珍事となった。
関西の男子大生やPTAなどから「番組が子供が見るのには相応しくない露骨な性描写が含まれている」や
「日露戦争を正当化している」といった苦情が寄せられ、番組の終了をもってサンテレビの同帯のアニメ番組枠は全て廃止された。
その結果、テレビ大阪にUHF局アニメを放送する枠が新たに生まれることとなった。
471名無したちの午後:2014/01/29(水) 23:52:52.78 ID:ruHapUNg0
日本橋エリアの店舗数は現状維持−路面店減少、メード飲食は増加
http://namba.keizai.biz/headline/2730/
472名無したちの午後:2014/01/30(木) 00:09:49.38 ID:MF+HYWNp0
>>461
モバマス・グリマスを表に出すための下準備的作品だってこと?
それにしては、グリマスメンバーに対するイメージが良くなってないような・・・
473名無したちの午後:2014/01/30(木) 00:34:37.86 ID:HroHZXQr0
シンデレラガールズはモバマスかな?そっちの方が受け良くて、グリーの方はイマイチらしいね
474名無したちの午後:2014/01/30(木) 02:02:02.11 ID:CZPgZbJF0
>>470
テレビ版のらいむいろで性描写や戦争の持ち上げなんてあったかなぁ
475名無したちの午後:2014/01/30(木) 02:04:30.48 ID:aQLmiRgD0
コピペでしょ
476名無したちの午後:2014/01/30(木) 02:06:49.68 ID:CZPgZbJF0
>>472
そうはいっても、一部メンバー変わったとは言え、もう10年近いからそろそろオリジナルの
面子は厳しくなってくるんじゃないかな

私もあの13の一部しか好きじゃないから、変わったらついていけないんだが

同人誌だともうだいぶ世代が移動しているね

>>473
始まった時期もあるのかも
477名無したちの午後:2014/01/30(木) 02:32:32.54 ID:aQLmiRgD0
初めて観たけど、吉田有里って人なのか?
てっきりこやまきみこかとw
478名無したちの午後:2014/01/30(木) 09:26:07.88 ID:LW4M2WAi0
昨日、日本橋に行ってきたがアイマスの幟が四条しか無かった
盗まれてるの?
479名無したちの午後:2014/01/30(木) 10:03:25.39 ID:LUNdrO2Y0
盗んだとしてもオク転売なら足つきそうだがな 盗まれた側が落札して犯人つきとめればいい。
ショップに売ったならこれまた足がつくよ
480名無したちの午後:2014/01/30(木) 10:28:00.84 ID:RXOwrgyX0
盗品でもフリマや骨董市で買ったことにすれば転売できる
481名無したちの午後:2014/01/30(木) 10:47:57.15 ID:vVlOXd0S0
いわゆる善意の第三者ってやつだな
482名無したちの午後:2014/01/30(木) 10:52:30.96 ID:LUNdrO2Y0
こういうときこそ備え付け防犯カメラ使えばいいんだが、あれって10日保存でHDDの中身
消しちゃうそうだからそれ以降の出品だとどうしようもないな
483名無したちの午後:2014/01/30(木) 12:14:29.04 ID:FbFtImS30
>>480
とっ捕まって、どこでどう買ったか問い詰められても文句言えないけどね
484名無したちの午後:2014/01/30(木) 14:06:47.91 ID:BrpnT3Zr0
明日は月末エロゲ日か
メディオ以外(特にソフ)も深夜販売してくれたらいいのにな
485名無したちの午後:2014/01/30(木) 15:00:32.61 ID:BK3YwNht0
なんか最近あったかいと思ったら一週間くらいあったかいらしい
嬉しい
486名無したちの午後:2014/01/30(木) 15:35:32.64 ID:x2QuoFt60
30過ぎてから6時間睡眠と7時間睡眠でかなり差が出るようになってきた
487名無したちの午後:2014/01/30(木) 15:40:18.12 ID:GmSXeeSC0
おれは37だけど10時間寝ないと起きられないわ
488名無したちの午後:2014/01/30(木) 16:50:27.10 ID:RTO/8cRR0
おれは2月で44歳だけど昼寝と合わせて1日14時間ぐらい寝てるわ
489名無したちの午後:2014/01/30(木) 16:52:38.21 ID:ptK4cNQ20
寝る子は育つ言うしええんちゃうか
490名無したちの午後:2014/01/30(木) 17:11:33.58 ID:z9+MleVK0
お前ら今日3DSの「闘神都市」の発売日だけど買った?

オレは闘神都市2が一部で絶賛されてたからやったことあるが、微妙だったな
リアルタイムでやってたら違ったんだろうけども

これより鬼畜王ランスを3DSでリメイクしてくれたほうがよかったのに
491名無したちの午後:2014/01/30(木) 17:15:29.26 ID:x2QuoFt60
1日10時間寝る水木しげるは今も長生きしててよく徹夜してた
手塚治虫や石ノ森章太郎は早死にしたらしい
492名無したちの午後:2014/01/30(木) 17:58:03.61 ID:PtVvxi8c0
>>491
徹夜に加えて深酒タバコも寿命を縮めるよ
493名無したちの午後:2014/01/30(木) 19:37:22.95 ID:lIxtjnZWO
藤子Fは毎日カップラーメン食ってたらしいな
494名無したちの午後:2014/01/30(木) 19:40:07.76 ID:LUNdrO2Y0
メンチカツのフランスパン挟みと牛乳だろ
あと、松葉のラーメン
495名無したちの午後:2014/01/30(木) 19:48:59.10 ID:t2qJtBW90
ンマーイ!
496名無したちの午後:2014/01/30(木) 20:27:54.93 ID:+4Q0h0EB0
長生きする事が幸せかどうか・・・
497名無したちの午後:2014/01/30(木) 20:34:46.07 ID:N1gEN/Eg0
何でもないような事が幸せだったと思う
498名無したちの午後:2014/01/30(木) 20:42:32.17 ID:epuWfCwL0
何でもない夜のこと 二度とは戻れない夜
499名無したちの午後:2014/01/30(木) 21:11:12.40 ID:t2qJtBW90
ガーネットドラゴンはアーケランサーを合体させる派だな
500名無したちの午後:2014/01/30(木) 21:14:17.59 ID:t2qJtBW90
誤爆してた
501名無したちの午後:2014/01/30(木) 21:42:32.35 ID:BrpnT3Zr0
ロードは第1章から第2章で売上激減してたな
502名無したちの午後:2014/01/30(木) 21:56:57.52 ID:SceX2idm0
だって長編小説並みに章あるから・・・
503名無したちの午後:2014/01/30(木) 22:00:05.64 ID:kjziq57/0
しかもずっとお涙頂戴路線だったし
504名無したちの午後:2014/01/30(木) 22:24:54.37 ID:s5u49N67P
win8タブレットが欲しくて仕方が無い
使い道無いのに
505名無したちの午後:2014/01/30(木) 22:29:00.93 ID:MEOrm9ND0
>>493
水木しげるとか今でもマクドのビッグマッグ食ったりしてるらしいからな
506名無したちの午後:2014/01/30(木) 22:31:15.95 ID:o/yLFPmc0
>>504
エロゲやっとけ
507名無したちの午後:2014/01/30(木) 22:36:00.08 ID:UJveizkf0
ハイビジョンのブラウン管TVが欲しくて仕方が無い
置き場所ないのに
508名無したちの午後:2014/01/30(木) 22:40:49.20 ID:JikIdgiB0
>>502
ロード第5章〜導かれし者たち〜では、それまでの第1章から4章までの
登場人物が集合してかなりカオスなことになってたな

20章のブラックナイツ・カミュでは、中途半端な連中が近寄ると
グラディウスに貫通されまくってヤバかった
509名無したちの午後:2014/01/30(木) 22:44:12.42 ID:UJveizkf0
ん?FEか?

…なんだ覚醒の話か
510名無したちの午後:2014/01/30(木) 22:55:28.81 ID:jvXU8Efy0
ドラクエ4だろ
511名無したちの午後:2014/01/30(木) 22:57:45.09 ID:/Al+lBEO0
ハイビジョンのブラウン管TV(松下の32D60)持ってるけど、HDMIついてないから不便

朝早く夜遅い仕事に就いた。今日は9時に帰れたが普段は1時帰宅
飯食って風呂入って寝るだけの生活。今日は早く帰れたからネットしてるけど
給料安くても楽な仕事がいいわ。自分の命削ってる毎日
512名無したちの午後:2014/01/30(木) 23:29:39.29 ID:pIJex+L50
>>496
精進料理食って長生きするより
70代とかで死ぬけどたまにスーパーで良い肉には手が届かないから
ホルモンとか買ってきて一人で焼きながら酒盛りしたりできる人生を歩みたい
513名無したちの午後:2014/01/30(木) 23:36:31.16 ID:/Csi4WSw0
最近なんでも訴訟ネタにするな

折れたバットで顔にけが 阪神訴えた観客の賠償請求棄却
http://www.asahi.com/articles/ASG1Z4J0JG1ZPIHB018.html

 阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)でプロ野球を観戦中、折れたバットが飛んできて顔にけがをしたとして、
兵庫県内の女性が球場を管理する阪神電鉄と、試合を主催した阪神タイガースに
それぞれ1300万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が30日、神戸地裁尼崎支部であった。
大西忠重裁判長は「球場の安全性に欠けるところはない」と述べ、請求を棄却した。

 判決によると、女性は2011年10月、阪神―横浜戦を三塁側内野席で観戦。
内野フェンス(高さ3・6メートル)を越え、約30メートル先の打席から飛んできたバットが右ほおに刺さり、傷痕が残った。

 女性は安全対策が不十分だったと訴えたが、判決は「フェンスの設置状況は日本体育施設協会の建設指針を満たしていた」とし、
これ以上高さを上げることは「プロ野球観戦の本質的要素である臨場感を確保するためには困難だ」とした。
514名無したちの午後:2014/01/30(木) 23:37:22.62 ID:aAiOYWIy0
>>503
今、1〜4章まで歌詞読んでみたけど
全部、彼女が突然死んで悲しいって内容だなw

エンドレスエイトを思い出したわw
515名無したちの午後:2014/01/30(木) 23:43:17.53 ID:JikIdgiB0
今は亡き、ケータイ小説の先駆けみたいやなw
516名無したちの午後:2014/01/30(木) 23:44:41.61 ID:z9+MleVK0
>>513
メジャーリーグの試合なんか観てるとフェンスがやたら低いし、ネットもないのに危なくないんかね
あっちこそ訴訟大国なのに
517名無したちの午後:2014/01/30(木) 23:47:09.43 ID:SzKPEBnB0
>>512
スーパーで売ってるホルモンは高い
玉出なら豪州産牛肉は300円で買えるけどホルモンは500円位する
518名無したちの午後:2014/01/30(木) 23:52:28.55 ID:uMzTpqQP0
とりあえず今年の阪神の命運はぜ〜んぶゴメスにかかってる。
ゴメスが4月終了時点でカスカスなら阪神は終わり。
5月終了時点でカスカスでも阪神は終わり。
6月終了時点でカスカスでも阪神は終わり。
7月(ry
519名無したちの午後:2014/01/30(木) 23:55:06.51 ID:BBTMfV/+0
それ以前に玉出でそういうのを買おうと思わない・・・・・・
520名無したちの午後:2014/01/30(木) 23:55:41.66 ID:UJveizkf0
>>510
おそらく覚醒のDLCだろ
ドラクエにロードなんてないし
ブラックナイツ・カミユとグラディウスの組み合わせはFE以外にありえない

>>511
サブTVとしてほしいねん
レトロゲーム用に
521名無したちの午後:2014/01/30(木) 23:57:44.55 ID:/Csi4WSw0
>>516
ファールボール当たって亡くなった人居るな
日本の球場でも酔っ払ってグランド落ちて死んだ横浜ファンおったな

サンの阪神戦だったので覚えてる
http://www.youtube.com/watch?v=k2ulTAIlxgk
522名無したちの午後:2014/01/31(金) 00:35:12.15 ID:HOvOK3Yi0
>>516
現地に住んでてよく見に行っていたけど、メジャーは日本の相撲みたいなもんだから
優先度は、昔ながらの観戦縛り>>>>>>>>>>>安全性
これにケチつけたら全米のメジャーファンに袋叩きにされる姿しか想像できない

日本みたいに危険な場所、例えば断崖絶壁にフェンスつけるようなお国柄じゃない
落ちたり危険な目にあって防げないのはお前のせいっていう完全自己責任社会
日本は島国かつ少数民族のおかげでそのへんすっげー平和だから理解しにくいかもな
523名無したちの午後:2014/01/31(金) 00:37:36.36 ID:yGOjoQuH0
騒音を気にしなくて良いからアメリカの家が羨ましいわ
その点日本は地獄
524名無したちの午後:2014/01/31(金) 00:54:08.14 ID:7reSN2Ik0
たまに悪夢見て悲鳴あげる事があるけど隣の人に
気い使わせすぎてつらく感じることがある
525名無したちの午後:2014/01/31(金) 01:50:36.07 ID:YERtShqG0
>>517
まさに昨日300円の切り落としパック買って帰って
サッポロの赤ワイン空けながら食べたトコだわ(`・ω・´)
526名無したちの午後:2014/01/31(金) 02:13:18.77 ID:kS3bMVSF0
>>523
米国だって都市部はマンションだよ
527名無したちの午後:2014/01/31(金) 02:19:12.30 ID:+nFgOx2+0
アメリカのレースもエンターテイメントを求めて過激になるきらいがあるな
富豪のいるところにマシンが突っ込んだらどうすんだろうなぁ
528名無したちの午後:2014/01/31(金) 02:37:07.06 ID:65bNPep60
>>522
小沢一郎の本に書いてあるみたいなことを言わないように
529名無したちの午後:2014/01/31(金) 02:37:58.99 ID:FjRWkGBf0
>>505
まっぐ?
530名無したちの午後:2014/01/31(金) 08:51:03.18 ID:fa59LvRt0
>>524
ちょっとワロタ
531名無したちの午後:2014/01/31(金) 10:38:31.35 ID:6g7W0U8a0
>>527
あのakamaiの設立者でありボードメンバーだった人でさえ311であっさり消去された国だから
どんな富豪が事故で死のうが問題なし
532名無したちの午後:2014/01/31(金) 11:27:54.33 ID:YERtShqG0
311?
533名無したちの午後:2014/01/31(金) 13:42:39.04 ID:nK1xc9420
アメリカ人は、フライドポテトを野菜と言うのをやめろw
あとケチャップはトマトを使ってるから野菜と言い張るからな
534名無したちの午後:2014/01/31(金) 15:03:12.54 ID:7reSN2Ik0
ハンバーガーばっかり食ってないで豆食え豆
535名無したちの午後:2014/01/31(金) 15:34:15.48 ID:HSdatSGc0
パソコン壊れて10万円 ビスタを7プロに

車が壊れて10万円 クラッチ

ケイタイ壊れて3万円 ガラケー

ショックだ
536名無したちの午後:2014/01/31(金) 15:47:08.38 ID:upyGdtKmP
高いな
パソコンは5万で充分使い物になる
クラッチはそんなもんなんかな?
ガラケーはオクで落として1万のでええやろ
537名無したちの午後:2014/01/31(金) 15:55:00.43 ID:HSdatSGc0
>>536
ノートパソコン本体、無線ルーター、プリンター、取り付け工賃2人分、5年保証で
538名無したちの午後:2014/01/31(金) 15:59:56.67 ID:upyGdtKmP
保証はともかく、取り付け工賃2人分ってなんやねん
初期設定を2人で設置するんけw
539名無したちの午後:2014/01/31(金) 16:03:23.80 ID:HSdatSGc0
>>538
駐車違反になるから駐車場のある家では2人で作業。

駐車場のない家では1人で作業、残り1人が車で待機。
540名無したちの午後:2014/01/31(金) 16:21:12.65 ID:U7drnjut0
もったいな
取り付けなんて初心者でもできる
どうしても無理ならちょっとPCに詳しい友達に飯おごればやってもらえるだろ
無駄遣いしすぎ
541名無したちの午後:2014/01/31(金) 16:26:21.29 ID:nK1xc9420
>>539
近くのコインパーキングに停めてくればいいのに
ウチに来た電気工事の人はそうしてたぞ
542名無したちの午後:2014/01/31(金) 16:50:54.27 ID:BWVaggBu0
ソフマップって独自の販売日を設定するって良くあることなの?
予約品をメーカー販売日確認してから買いに行ったら
「当店は本日販売できません」って言われて無駄足踏まされたんだが。。。
543名無したちの午後:2014/01/31(金) 17:07:22.32 ID:AtTxofYF0
>>535
白ロムでいいだろ ガラケーなら
544名無したちの午後:2014/01/31(金) 17:09:06.05 ID:xSQhCKy40
>>540
プリンタのドライバ等を入れるのにちょっと時間が掛かるぐらいだけど
メシ代ぐらいでやりたないで
545名無したちの午後:2014/01/31(金) 17:41:14.22 ID:U7drnjut0
>>544
友達じゃないんだろ
しょせん知人
546名無したちの午後:2014/01/31(金) 17:52:48.71 ID:xSQhCKy40
>>545
そうだよな
メシ代おごるからヤレだなんて友達じゃないよな
547名無したちの午後:2014/01/31(金) 17:55:56.72 ID:yGOjoQuH0
社会人なのに無償という考え自体思いつかんわ…
548名無したちの午後:2014/01/31(金) 17:57:36.95 ID:6dt/CzYM0
今日は今年最初のエロゲ日だったけど日本橋人少な目だったな(昼頃)
549名無したちの午後:2014/01/31(金) 18:01:22.63 ID:BWVaggBu0
ショックと言いながらも
自分で何とかするよりお金で解決するぐらいは余裕だって事でしょ?
本当にショック受けるならPCは自力で繋げるし携帯も白ロムなどの対策する
550名無したちの午後:2014/01/31(金) 18:01:54.49 ID:xSQhCKy40
英雄*戦姫GOLDとALIA's CARNIVALが延期したし、しゃーなしだな
551名無したちの午後:2014/01/31(金) 18:05:35.08 ID:HSdatSGc0
既出だけどサンテレビのアニメ「最近、妹のようす〜」
と「カーグラフィック」が時間変更
552名無したちの午後:2014/01/31(金) 18:06:32.69 ID:HSdatSGc0
553名無したちの午後:2014/01/31(金) 18:07:57.00 ID:U7drnjut0
>>546
お前友達少ないだろ
かわいそう
554名無したちの午後:2014/01/31(金) 18:30:13.21 ID:xeoz/Qrq0
僕は歯が少ない
奥歯なんてボロボロやわ
555名無したちの午後:2014/01/31(金) 18:34:06.58 ID:byqQ8gtW0
何でそうなるまで歯医者に行かなかった
556名無したちの午後:2014/01/31(金) 18:56:08.94 ID:nK1xc9420
インプラントしろよ
奥歯は保険が効くんじゃなかったかな
557名無したちの午後:2014/01/31(金) 19:06:25.63 ID:DnQUSi6a0
NHKのクイズ番組に声優さんが大量出演だと。

2014年2月1日放送 (1月31日深夜)
http://www1.nhk.or.jp/tenka/cast/20140201.html

ベテランから新人まで勢揃いだな
558名無したちの午後:2014/01/31(金) 19:12:10.92 ID:EQfgeyeB0
若手は完全に「誰?」ってカンジやな
559名無したちの午後:2014/01/31(金) 19:17:43.28 ID:LdWpdrHp0
友達だろ、と言って安く使う&使われるアホがいるから困るんだよなぁ

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 242人目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1390673380/
560名無したちの午後:2014/01/31(金) 19:22:46.54 ID:U7drnjut0
知り合い程度の付き合いなら協力しない方がいいかもな
PCの選び方から始まり、エロ動画の見方を聞かれ、
ウイルス感染の後始末までさせられることがある
561名無したちの午後:2014/01/31(金) 19:43:46.93 ID:LdWpdrHp0
                /         `丶
                   〈/ r'^)、     \                               ___
                 / ∠二二二二二ム  \                               /´ ̄`ヽ
                 ,゙  /                   >>560のような.              /       】
             | | |  |  |  | |  │      |     手伝いをするアホがいるから             ┃
             レ| |  |__∧__|__j_|__И   |   人                             /        ┃
                小 ̄_\   ノ__ │  |      ヽ  余計な手間が掛かるのだ.!   /          ,
              |∧汀次 `^⌒次T'!   |Y: : :  │                     /         /
              | い. Vツ.    Vツ |/   |ノ : : j: : リ            反省しろー!!  /         /
               ,ノ 八''    -- 、''リ / |: : rく_rく                     /         /
             {  {: 介: ._(   ノ/ ,  |⌒しゆJ\                  /         /
                \ 乂: : : /ア夭V 〈  ,人_ノ⌒^'ー→=ミ                        ′
               >しゆrく⌒}八f⌒7く__ノ            `丶、        _/           /
                 人 /: :人ノし'ニニしゆJ人            \        ´         /`丶、
               / : ∧  ∧_______| : :∨~\                 _/         /     \
                   /\ く ∨⌒ | :  ∨⌒\           /       ___彡          \
562名無したちの午後:2014/01/31(金) 19:47:39.85 ID:AtTxofYF0
>561
そういうのやっちゃうと深夜にPCの不具合の直し方聞かれたりするからな
最近はスマホ・タブレット全盛だから自作PC作ってくれとかはないけど
563名無したちの午後:2014/01/31(金) 19:53:43.33 ID:xWnlTqMkO
>>542
入荷してないから販売できないとかじゃなく?
564名無したちの午後:2014/01/31(金) 20:34:59.53 ID:U7drnjut0
>>562
上司の友達とか最悪なパターンだろうな
逃げられんぞ
565Qハチ君:2014/01/31(金) 20:50:11.13 ID:+nrcrg1rO
マルチメディアという言葉に対する不信感は
もはや押し止める術のないところにまで来ている
566名無したちの午後:2014/01/31(金) 21:48:17.83 ID:js9QGm5Y0
>>557
白石涼子ってパタリロの声の人かと思った
567名無したちの午後:2014/01/31(金) 22:29:06.42 ID:wKoH23VK0
http://www.k-books.co.jp/news/2014/0106/
Kブの男性向け新店舗ってパソコン工房のとこに入るんかさっき知ったわ
568名無したちの午後:2014/01/31(金) 22:33:18.68 ID:DnQUSi6a0
ほー
こりゃまたいい場所じゃないか
堺筋からメイトビルを目指して歩いて行くとその手前に出てくるわけだから、
ちょっと覗いてみるかと客を吸い上げられるし。
569名無したちの午後:2014/01/31(金) 22:59:08.16 ID:fFJUUB6U0
ぱそまる跡は何の店舗が入るのだろうか?
570名無したちの午後:2014/01/31(金) 23:41:40.83 ID:I20XFC070
>>567
まぁ隣の同業の兎は眼中にないと地図からわかりますなぁ(違
571名無したちの午後:2014/01/31(金) 23:53:45.12 ID:kDS0/4WU0
>>557
新人もミカサとか卯月の子とか、期待の新人って感じの子だな
572名無したちの午後:2014/02/01(土) 00:08:05.21 ID:LYOH1Lys0
>>542
メーカーの発送が遅かったんだろうな
573名無したちの午後:2014/02/01(土) 00:21:44.22 ID:f1rO5bQX0
>>563
>>572
「メーカーHPやアマゾンなどでは本日発売ですが買えないの?」
って聞いたら
「入荷はしているけど上から明日発売と指示が出てますのでお売りできません」
って言われたんだよ

初めての祖父予約でこんな事あったからこういうこと多いのかな?と思ったんだが。。。
ここの反応薄いとこみたらたまたまだったのかねぇ。。。
多いようなら今後の予約は控えようと思ったんだけどね
休みとって荷物の為に車で行って無駄足
返金も拒否されてまた休みとって車出動の羽目に。。。
574名無したちの午後:2014/02/01(土) 01:15:09.45 ID:ls9dYeCz0
ベクターおもすれー
薀蓄に共生関係をいれるとより面白くなるんだな

爬虫類飼いたいからミルワームとかにも慣れなきゃいかんけど
ワーム系とムカデ系はどうも苦手なんだよなぁ…
575名無したちの午後:2014/02/01(土) 01:59:03.34 ID:UAOUDDoH0
祖父で買えなかった商品ってなんなの?
雑誌?CD?ゲーム?フィギュア?
ザウルスで発売日前のフィギュア取りに行った時は
店頭に並ぶ前だったけど、検品前だけどと言ってバックヤードから持ってきてくれたぞ
576名無したちの午後:2014/02/01(土) 07:32:02.08 ID:N+XYACGm0
メーカはともかく関係のない尼まで見てるのに 何で祖父のHPを確認せず突撃してしまうのかが謎
577名無したちの午後:2014/02/01(土) 07:37:16.76 ID:P8GlG1lk0
今日明日は暖かいからいつもの格好じゃ店の中で汗かきそうだな
578名無したちの午後:2014/02/01(土) 08:31:56.60 ID:8hgmfVCN0
難波でのアイマス映画、今日の分のチケットが完売しているな。関西での上映が
ここだけなのと特典目当てでヲタが大集結と。
579名無したちの午後:2014/02/01(土) 08:43:42.94 ID:LYOH1Lys0
>>573
よくわからんのだが、メーカーではなくソフマップに確認してから買いに行った方が良かったのでは
Amazonはどうせかえても届くの翌日だから参考にならないし
580名無したちの午後:2014/02/01(土) 09:42:16.00 ID:LXh8ClHr0
3月1日から無印良品のあるビルにLoftが入るんだって
581名無したちの午後:2014/02/01(土) 10:09:35.28 ID:kcevS6e30
暇やし久しぶりに日本橋いこかな

なんかここいってこいてとこあったらいうてみそ
582名無したちの午後:2014/02/01(土) 10:18:41.73 ID:b0EcWN9i0
>>581
ソフマップ日本橋2号店が寂しいことになってるから行ってあげて。
583名無したちの午後:2014/02/01(土) 10:25:43.96 ID:1II5rF2z0
南側って祖父1号2号とテクノがなくなったら完全に終わるよね
584名無したちの午後:2014/02/01(土) 10:26:56.22 ID:kcevS6e30
向こう側に渡るきせーへんもんな現状・・・
585名無したちの午後:2014/02/01(土) 11:11:30.17 ID:UAOUDDoH0
>>581
梅田のプリキュアショップ本日オープンだ
586名無したちの午後:2014/02/01(土) 11:39:50.07 ID:L7dxSLsO0
>>581
クンテープが2月中は980円
587名無したちの午後:2014/02/01(土) 12:10:50.55 ID:lYSZXoHd0
>>574
トカゲやら飼ってるがミルワームはあんまり使わないな
栄養や消化の関係であくまで非常食かおやつ程度

毎年夏に南港でイベントやってるから行くと幸せになれるぞ
588名無したちの午後:2014/02/01(土) 12:20:31.22 ID:/mRLl4jU0
このカップうどん味うっすいなと思ってたら底に溶けきってない粉末スープが固まってた。クッソ
589名無したちの午後:2014/02/01(土) 12:27:43.60 ID:1II5rF2z0
>>585
ニュースで見たけど大きい友達いっぱいいたなw
590名無したちの午後:2014/02/01(土) 12:38:04.76 ID:Ek/TdolDO
ちょっと物件探しに千葉まで行ってくるわノシ
591名無したちの午後:2014/02/01(土) 12:45:18.09 ID:+43imsag0
また、吉本がおたくをバカにした新喜劇やるのか
ふざけやがって!!

>>585
すごい混んでるみたいだな
592名無したちの午後:2014/02/01(土) 12:45:56.19 ID:LSzBjxQ20
明日のゆいかおりのライブに遠征してくる。
593名無したちの午後:2014/02/01(土) 12:51:50.78 ID:1II5rF2z0
594名無したちの午後:2014/02/01(土) 13:03:52.66 ID:f1rO5bQX0
>>575
フィギュアですよ
>>576
たしかに後確認だったけど
「これでネットで売ってたらキレまっせー」と思って確認したら載ってなかったな
今も載ってないからネット販売はなさそう
>>579
電話確認してから行けばよかったが後の祭りですな
タダそこまでしないとダメなぐらいの信頼性なのか今後のために聞きたかったんだよ

ここまで確認しなければならないのと
店の都合で伸びても予約キャンセルきかないとかリスク高いのは勉強になった
595名無したちの午後:2014/02/01(土) 13:19:06.72 ID:L7dxSLsO0
>>592
横浜か昼と夜の2回見るのですか?
596名無したちの午後:2014/02/01(土) 13:48:02.64 ID:flaTFZPH0
アイマスの映画、今日分は完売か。

突撃しなくて良かった。
597名無したちの午後:2014/02/01(土) 13:51:23.80 ID:/mRLl4jU0
はがないの実写映画見てやれよ
598名無したちの午後:2014/02/01(土) 14:26:26.74 ID:VD7HATBn0
そういえば児ポ法で虹の少女の人権が認められそれを守ろうとしてるのに
100人くらいの子供と共同生活する日常系漫画書いても
100人分の児童手当もらえたりしないのは何故なんだろう…。
599名無したちの午後:2014/02/01(土) 14:51:52.23 ID:+UbvTq0y0
二次元キャラと結婚できないのは人権侵害になるわけか。

日本はじまったな。
600名無したちの午後:2014/02/01(土) 14:52:59.33 ID:k8pc9boz0
成る程二次元キャラを配偶者にすることによって控除も受けられる訳か
こりゃ色々捗るわ
601名無したちの午後:2014/02/01(土) 15:17:24.24 ID:ls9dYeCz0
>>587
そうなのか!
ちなみに仕事で出張とか帰るの深夜になったりってある?
頻繁ではないけどたまにあるから、いくら持つといっても心配なんだよね

レプタイルズショーって静岡だけだと思ってたわ…
602名無したちの午後:2014/02/01(土) 15:20:57.50 ID:ls9dYeCz0
>>598
つまり保護者に認められるほどの恋愛関係で
プレイの一環としてロリレイプを実践することは合法なわけだな
603名無したちの午後:2014/02/01(土) 15:31:58.76 ID:lYSZXoHd0
>>601
種類にもよるが大人のヘビなんかは1週間に1回の餌やりやね
トカゲは長い事放置は難しいかな?
餌より水が大事なんよ

6月の南港と5、11月の神戸が近畿のイベントかな
604名無したちの午後:2014/02/01(土) 15:32:50.78 ID:+43imsag0
橋下市長が辞任表明 出直し選の意向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140201-00000019-asahi-pol

今やったら、議席数が減るだけなんじゃあ・・・
605名無したちの午後:2014/02/01(土) 15:36:21.32 ID:0XBILcKh0
>>595
2回観ます
606名無したちの午後:2014/02/01(土) 15:48:19.90 ID:IhAsKwua0
>>604
市長選やるのになんで議席が関係するんだ?
とはいえ、出直し選は完全に勇み足じゃないかなぁ
まだまだ都構想とは?ってところを説明しきれてないよ。
607名無したちの午後:2014/02/01(土) 16:00:43.98 ID:MHIhjLdu0
また選挙かよ
608名無したちの午後:2014/02/01(土) 16:01:23.38 ID:+43imsag0
>>604
ですよね
「市長選」だったわ
609名無したちの午後:2014/02/01(土) 16:07:32.47 ID:v6iUNsm20
よーわからんがあのエロい声優さんとか来るのか?アイマス。
一度見てみたいもんだ。
610名無したちの午後:2014/02/01(土) 16:09:14.19 ID:IhAsKwua0
ちょwww
難波パークスの「はがない」、公開週の土日にも関わらず予約状況ガラガラなんですけど
これ、原作ラノベのファンすら見向きもしてない感じ?まぁ俺も行かないんだけど。

あとTOHO難波の「アイマス」も、今日は完売だけど明日はまだ余裕ありになってるな
今日中に特典がはける恐れありと様子見なんだろうか。
611名無したちの午後:2014/02/01(土) 16:16:17.77 ID:GNKCBlJE0
>>594
フィギュア発売日ってわりと水物だからなあ
たまにだけどメーカー出荷日=発売日扱いになっているところもある
そのパターンだと実店舗に入荷するのは数日後だったりとか
612名無したちの午後:2014/02/01(土) 16:38:06.07 ID:vrcigWaK0
>>604
簡単にやりなおしとか選挙というけどさぁ・・・
1回選挙やるのに、どれだけの税金を注ぎ込む事になるのか、
分かってんのかねぇ。
613名無したちの午後:2014/02/01(土) 16:40:01.08 ID:flaTFZPH0
実写版はがない…、見る気もしない。
614名無したちの午後:2014/02/01(土) 16:56:42.21 ID:Ek/TdolDO
かな恵ちゃんが星奈役やるなら10回は観に行くよ
615名無したちの午後:2014/02/01(土) 16:58:15.80 ID:N+XYACGm0
配布って1日にまとめてやってくれないかね

昨日も行って 今日も行って 明日もいかなならん
616名無したちの午後:2014/02/01(土) 17:10:57.08 ID:aKRXCWtR0
あの小鷹が全く怖そうに見えないのには誰もが同意できると思う
617名無したちの午後:2014/02/01(土) 17:17:05.25 ID:QgveqwaW0
実写はがないは実写ときメモと同じだろ
とんでもない黒歴史になりそう
618名無したちの午後:2014/02/01(土) 17:20:09.24 ID:flaTFZPH0
実写版パトレイバーは見たいと思う
619名無したちの午後:2014/02/01(土) 17:46:03.98 ID:58Kqww+O0
>>618
シゲさんの為にな
620名無したちの午後:2014/02/01(土) 18:12:31.72 ID:CUA+iKpIP
>>580

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
621名無したちの午後:2014/02/01(土) 18:17:42.84 ID:80ZVckZN0
>>580
実質、心斎橋からなんばに移転やな
622名無したちの午後:2014/02/01(土) 18:58:08.92 ID:ls9dYeCz0
>>603
サンクスサンクス
やっぱり環境衛生だよね…
623名無したちの午後:2014/02/01(土) 19:12:15.25 ID:L7dxSLsO0
徹子にも出るぞ!もう一流女優の仲間入りです。

徹子の部屋
2014年2月7日(金) 13時20分〜13時55分
〜初登場!親の愛に涙〜剛力彩芽さんが今日のゲストです。

◇ゲスト
ドラマに映画、CMに歌手活動までこなす、人気急上昇の剛力彩芽さんが初登場!

◇番組内容
“剛力彩芽”は本名で、もし結婚しても名字を変えたくないほど気に入っている剛力さん。
芸能界に入ったきっかけや、お守りにしているという父から母へ送られたラブレターの話題のほか、
貴重なロングヘアー時代の写真も公開。また、父親から剛力さんへサプライズの手紙が渡される。
娘を思う気持ちを知り、思わず涙も…
http://tv.yahoo.co.jp/program/83200780/
624名無したちの午後:2014/02/01(土) 19:46:43.75 ID:sCyZMASv0
人権認めるなら二次元キャラから税金取ればいいのに
625名無したちの午後:2014/02/01(土) 20:00:59.35 ID:IhAsKwua0
出直し選、無投票の可能性も=「一人でやればいい」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014020100244

一人で勝手にやってろ、ってことは、すなわち維新市制を認めたことになるぞ。
これで選挙後に議会を空転させたら分かってんだろうなお前ら!って話になるぞ。
現職を批判するなら、選挙で対抗馬立てて争うべきだろう普通に考えて。
626名無したちの午後:2014/02/01(土) 20:02:35.60 ID:97UGbtc90
二次元キャラに選挙権が与えられてないのは差別であり、選挙をやり直すべき
627名無したちの午後:2014/02/01(土) 20:16:59.20 ID:/TY2IL1+0
大阪って都市計画とか未来像とか皆無で
大阪市とか適当に思いついて埋立地作ったりして
結局使い道なかったりとかアホだったので
大阪都で大阪全体を統括できたら嬉しいで
628名無したちの午後:2014/02/01(土) 20:35:55.29 ID:L7dxSLsO0
1991年に日本初のアダルトゲーム専門誌として刊行された歴史ある雑誌「パソコンパラダイス」が、2014年1・2月号をもって休刊。
629名無したちの午後:2014/02/01(土) 20:42:15.90 ID:ls9dYeCz0
>>628
編集長のツイート見てて和んだ
そしておっぱい画像で不覚にも
630名無したちの午後:2014/02/01(土) 20:49:47.32 ID:LEOYLOjP0
創刊号からしばらくは普通のPCゲーム誌だったのに
いきなりエロゲ誌に変わったのはなんだったっけ
631名無したちの午後:2014/02/01(土) 20:49:48.47 ID:gYUPDfBh0
>>625
オレも意味がわからんわ
議会を解散させるのならわかるが、出直ししたところで何も変わらないじゃねえか
結局議会では過半数が取れてないんだしな
632名無したちの午後:2014/02/01(土) 21:02:00.46 ID:IhAsKwua0
>>628
ええええええ!
あのパソパラが休刊!?

まぁでも、冷静に考えたらパソパラに載ってる程度の情報って、
作品名やブランド名で検索かければネットで拾えるんだよな
これも時代の流れか。
633名無したちの午後:2014/02/01(土) 21:05:11.06 ID:LYOH1Lys0
>>585
300分待ちっておかしいでしょ!
634名無したちの午後:2014/02/01(土) 21:07:12.73 ID:LYOH1Lys0
>>594
延びるのは店ではなく会社の都合だねー
635名無したちの午後:2014/02/01(土) 21:10:08.90 ID:QgveqwaW0
P天に続きパソパラもか……
636名無したちの午後:2014/02/01(土) 21:10:26.13 ID:LYOH1Lys0
>>580
無印もloftも西武系だもんな
637名無したちの午後:2014/02/01(土) 23:46:46.11 ID:GT14GzGL0
>>625
税金の無駄って事だろ
638名無したちの午後:2014/02/01(土) 23:49:03.80 ID:gjpbj31y0
639名無したちの午後:2014/02/01(土) 23:49:40.54 ID:KJcXxBt40
区割りなんてどうでもいいけど馬鹿な区長は止めてほしいわ
うちの区長も馬鹿だし
640名無したちの午後:2014/02/01(土) 23:57:13.01 ID:eoDr0b0s0
お宝マークは青春の思い出wとか何とか言っちゃったりしてw
641名無したちの午後:2014/02/01(土) 23:58:06.60 ID:gjpbj31y0
エロゲ雑誌はテックジャイアンとPUSHの2強
642名無したちの午後:2014/02/02(日) 00:37:49.88 ID:5/NKog9f0
>>631
日本の政治体制ってトップはただのスケープゴートでしかないんだよな

与党になるよりトップになるより
公明みたいに信者に投票させて
一定の議席数を確実に確保するハイエナ政党が
一番お得というふざけた状態に・・・
643名無したちの午後:2014/02/02(日) 00:42:55.71 ID:SVs6UTYg0
02:00-02:30↓サン 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 #5「いけないボディ・スナッチャー」※放送枠移動

気をつけろよ愚民ども
644名無したちの午後:2014/02/02(日) 01:14:59.01 ID:qYxE6qpf0
見ないから問題ない
645名無したちの午後:2014/02/02(日) 02:07:41.36 ID:jH63S4SZ0
祖父が新品の横に未開封中古を置くようになっててエッってなったわ
646名無したちの午後:2014/02/02(日) 07:36:44.71 ID:toRk4GTY0
ツタヤの郵送返却、「八時までにポストに入れてくださいね」
って回収十時過ぎまでないやんけ!
647名無したちの午後:2014/02/02(日) 08:01:53.05 ID:fh6L9YzR0
集配局のポストかゆうゆう窓口に行くべし
648名無したちの午後:2014/02/02(日) 09:01:06.73 ID:8amS0ffO0
きょうはDCポスターの配布か…
また苦行の時間やな(´・ω・`)
まぁ夏場じゃないからまだいいけど
649名無したちの午後:2014/02/02(日) 09:28:50.56 ID:CNkAI8qW0
アニメのポニテなのにちゃんと動いていたなぁ
嬉しいことだ

>>646
当日届けばいいと思うので、巡回タイミングによっては多少遅くても間に合うでしょう
650名無したちの午後:2014/02/02(日) 11:30:52.98 ID:IiynpwEg0
抱きしめたい リアルの208.0%
僕は友達が少ない リアルの22.5%
651名無したちの午後:2014/02/02(日) 14:24:53.87 ID:+ZRP0/2F0
今日は暖房いらないな
652名無したちの午後:2014/02/02(日) 14:58:57.41 ID:n30B6QWY0
一人暮らし始めて暖房なんか使ったことないわ
653名無したちの午後:2014/02/02(日) 14:59:37.55 ID:pZXlMpud0
お前は他に自慢できること無いもんな
654名無したちの午後:2014/02/02(日) 15:20:41.32 ID:nBHDIksBO
ぼっち暮らし
655名無したちの午後:2014/02/02(日) 16:39:03.43 ID:yUe6eiox0
一人暮らしの人さガス代なんぼきてるよ?
俺先月6500円きてんけどどういうことやねんこれまじで
656名無したちの午後:2014/02/02(日) 16:46:30.95 ID:ZlPVQxTi0
ガスは4000ぐらいだな
電気は先月17000だった
657名無したちの午後:2014/02/02(日) 16:58:58.88 ID:J9A1Mxsa0
ガスは7500
電気は11000だったわ

それぞれ前月の1.5倍ほどになってて(´・ω・)
658名無したちの午後:2014/02/02(日) 18:31:53.90 ID:mhFoNv750
俺の暖房器具が着る毛布しかないのにおまえらときたら
659名無したちの午後:2014/02/02(日) 18:37:02.80 ID:AQ+HPrYD0
単価が違うから使用量も比較しようぜ

ガス 12.0m^3 5,743円
電気 667kWh 19,229円

うは、エアコンつけたまま寝たりしたから電気代馬鹿たけー
ちなみに風呂はガス給湯でLPガス
660名無したちの午後:2014/02/02(日) 18:37:35.40 ID:19TenxOF0
電気代は先月2000円ちょいだった気がするけどどういうことなの・・・見間違いかな
暖房はほとんどつけないけどさあ
661名無したちの午後:2014/02/02(日) 18:43:17.80 ID:j/jsuADm0
オレのとこは店をやってるので

夏も冬も電気代は毎月3万〜4万円 ガス代も3万円ぐらいだな

一般家庭だとそんなぐらいなのか
662名無したちの午後:2014/02/02(日) 19:03:56.45 ID:qYxE6qpf0
1月になってからTシャツと長袖で十分になった
大阪内陸部だったらムリだっただろうな…
663名無したちの午後:2014/02/02(日) 19:11:46.46 ID:yUe6eiox0
皆電気代一万超え普通なんか・・・

169kw 4000 電気
34m*3 6500 ガス

というか皆生活費にめっちゃ金かかっとんな・・・
664名無したちの午後:2014/02/02(日) 19:22:16.84 ID:NuLX3Z3B0
ガスは自炊はほとんどしなくて毎日の風呂が使用量の大半を占める状態で約5k
代わりに電気代がエアコンを多用したのとか年末年始にPC付けっぱなしにしたり
戸建てに一人暮らしで無駄な照明を入れていたのやら何やらで
1000kw超で18kぐらい消えた
665名無したちの午後:2014/02/02(日) 19:29:37.16 ID:KKwbj7Qd0
独り暮らしだが電気代もガス代も水道代も気にしたことないな
好きなだけ使って、自動引き落とし、何の問題もない
666名無したちの午後:2014/02/02(日) 19:34:16.09 ID:NdsyLMBl0
電光熱通信費で2万ぐらいだな
電気8000、ガス4000
667名無したちの午後:2014/02/02(日) 19:45:12.02 ID:xMIeQp6D0
原発関連で前より1割値上げしてんだよ 前まで電気代5000円だったのが同じ電気量で去年から5500円。
これから更なる値上げだろうから上がる一方だ
668名無したちの午後:2014/02/02(日) 19:50:03.16 ID:CFaKaqkc0
電気代は冷暖ともにエアコンまかせだから真夏と真冬は1万超えするなぁ
ガスは3000円くらい水道代は1700円くらいだ
669名無したちの午後:2014/02/02(日) 19:56:19.62 ID:8amS0ffO0
夏場はクーラーつけて6k弱
冬は灯油ストーブだから3Kも行かない

おまいらどんだけ浪費してんだ
670名無したちの午後:2014/02/02(日) 20:05:44.63 ID:jnn1/lrW0
ネット代 1Mコースで総額2480円
価格コム見たら高速でもずいぶん安いんだな
1Mだから動画とか見るのつらかったから乗り換えようと思うが
40MのADSLか光で迷う。光は家に工事しに来るのが辛い
671名無したちの午後:2014/02/02(日) 20:07:21.80 ID:BmxvsfLl0
ガス1万5千円 電気1万円 ぐらいかなあ
672名無したちの午後:2014/02/02(日) 21:10:26.88 ID:8amS0ffO0
>光は家に工事しに来るのが辛い

あーそれ すごくよくわかる
健常な業者にオタグッズで占められた部屋見られたくないからな
ケーブルテレビの定期メンテナンスとかもあるんだけど全部断ってる
673名無したちの午後:2014/02/02(日) 21:13:40.58 ID:u3Zz/wec0
おれのところもガス代先月急に上がったので風呂の温度1度さげたw
いつも2000〜3000円くらいだが4000超えたので(ひとり暮らしガスは風呂のみ)
674名無したちの午後:2014/02/02(日) 21:13:54.62 ID:CNkAI8qW0
>>655
煮物しまくりとかお湯沸かしまくりとか?
お風呂追い焚きしまくりとか?
675名無したちの午後:2014/02/02(日) 21:19:09.78 ID:j/jsuADm0
ガスストーブや湯沸し器の性能が悪いと高くなるんじゃね
676名無したちの午後:2014/02/02(日) 21:24:29.93 ID:nBHDIksBO
風呂は沸かす前の水の温度も影響あるからなぁ…
公共料金は上がる可能性ばかりなのが辛いよな
677消費税増税反対:2014/02/02(日) 21:33:22.29 ID:X+l/By6dO
電気・ガスは上がる一方だな。
678名無したちの午後:2014/02/02(日) 21:34:19.85 ID:OsqfS+980
電気代はエアコン替えたら激減して笑った
7k→3kぐらいになった
679名無したちの午後:2014/02/02(日) 22:14:17.42 ID:BmxvsfLl0
話飛ぶが。
スマホ(アンドロイド)って進化していて
使いにくいとかいうやつはいつのスマホの話だよwってのを聞いたんだが
俺のスマホ2年前に買ったもの。 確かに動作が安定してると言えない。
今のスマホってそんなに性能向上しているのか?
680名無したちの午後:2014/02/02(日) 22:21:24.82 ID:toRk4GTY0
「使いにくい」が何にかかるかわからないからなんとも

性能面だけなら確かにあがってる
俺も二年前の携帯acro hdからz1に買えたけど、
CPUとメモリが強化されて電池容量も増えてる

だけど「使いにくい」がタッチパネル操作とか、
メーカ謹製消せないクソアプリにかかってるならどうしようもない
681名無したちの午後:2014/02/02(日) 22:27:45.38 ID:CNkAI8qW0
風呂は追い炊きよりシャワーのお湯を貯めた方が安いそうな
何故だろうね

>>679
相当違う
682名無したちの午後:2014/02/02(日) 22:29:47.70 ID:T2HNbq8I0
ガラケー+タブレットのほうがいいって説はある
683名無したちの午後:2014/02/02(日) 22:30:56.24 ID:X1mwgj+u0
動作の速度や電波キャッチの安定性とか向上してるね
キャリアごとのゴミプリインスコアプリは未だにあるけど
684名無したちの午後:2014/02/02(日) 22:46:29.29 ID:pt7Swuwu0
アンドロイドからiPhoneに変えたやつが口々に
「楽すぎて噴いた。動作軽すぎワロタ」とかいうんだけど
実際どうなんだろ…。
685名無したちの午後:2014/02/02(日) 23:00:01.37 ID:+wN6teIy0
そのアンドロイドからアイホンに変えたってのが
同世代かそれとも2年縛り後の新世代モデルかで話変わってくるんちゃう?
686名無したちの午後:2014/02/02(日) 23:06:46.20 ID:AkQHkP7i0
関電、3年連続赤字で電気代も値上げ

俺は実家暮らしだが先月の電気代36,000円でビビッたわ
687名無したちの午後:2014/02/02(日) 23:11:12.46 ID:NdsyLMBl0
docomoのサブ回線が2年たったんで、解約するか芋のN5にMNPするか悩む
一括0CB付きとかないかな
688名無したちの午後:2014/02/02(日) 23:13:59.76 ID:MqokTcco0
>>686
マジか・・・

安倍よ、送発電分離の構想は何処へ行ったんだ?
あれが実現できれば、電気も競争が発生してサービス改善につながると思うんだが。
689名無したちの午後:2014/02/02(日) 23:18:34.91 ID:qYxE6qpf0
さて、そろそろガラケー新機種に乗り換えるか…

私はガラケーを続けるよ!
690名無したちの午後:2014/02/02(日) 23:19:10.29 ID:u3Zz/wec0
そういや昨日テレビでも言ってたけど軽トラで乗り付けて路上でフルーツとか売ってる奴なんなの?
この前シカトしたら逆ギレされて怖かった
691名無したちの午後:2014/02/02(日) 23:23:55.60 ID:eByQ5LfN0
リヤカーに大福乗せて歩き回ってるねーちゃんがうざい
692名無したちの午後:2014/02/02(日) 23:27:59.45 ID:pt7Swuwu0
>>691
ねーちゃんに鮮度がないから売ってる大福も古く感じるよな。
14〜5歳くらいの女の子が売ってたら1個だけ買った後で通報するのに…
693名無したちの午後:2014/02/02(日) 23:30:12.52 ID:C0hWgrhQ0
よくこのスレで
路上客引きメイドとか絵売りアンとかにシカトしたら
逆切れされたっていうのをよく観るけど
騙りじゃなきゃ、逆切れされるシチュエーションが想像付かんのだが。

普通に無視してるんじゃなくて、半笑いとか露骨に蔑んだ顔で見つめるとか
そういうことせん限りキレないだろ
694名無したちの午後:2014/02/02(日) 23:35:38.20 ID:REzV0UPYP
逆ギレする営業なんてあかんやろ
695名無したちの午後:2014/02/02(日) 23:36:31.07 ID:2u2ZrHt00
ガスはプロパンか都市ガスかによって価格は変わるな。
696名無したちの午後:2014/02/02(日) 23:37:51.96 ID:5DIvQlpq0
客引きは立ってる人の後ろを通って太もも・ミニスカ・ニーソを凝視して
堪能するぐらいになればあそこを歩くのも楽しくなってくるよ
697名無したちの午後:2014/02/02(日) 23:52:22.10 ID:REzV0UPYP
>>696
他人の後ろを歩き、その人が客引きに捕まるように盾にする。
そして自分はその隙に客引きの後ろをチラ見する。
698名無したちの午後:2014/02/03(月) 00:04:08.01 ID:cC4gtZCC0
>>690
あれ下手すれば盗品の可能性もあるよな
トラクターの盗難も増えてるらしいが
699名無したちの午後:2014/02/03(月) 00:05:19.09 ID:McTQuEnu0
実家でトラクターとか入れてる納屋に鍵ってないしな
700名無したちの午後:2014/02/03(月) 00:41:54.98 ID:Rvl/5VpC0
PCはもうブルーレイディスクドライブのやつ買った方がいいのかね
ざっと見てみたが高いけども・・・DVDスーパーマルチドライブのやつでいいかな
701名無したちの午後:2014/02/03(月) 01:02:34.68 ID:xiJQGU230
TSUTAYAでブルーレイのほうがよく余ってるからチャンスではある
702名無したちの午後:2014/02/03(月) 01:20:00.98 ID:n3OLiFarP
レンタルで見る以外Blu-ray使う事まずないなぁ
セカンドライフや3Dテレビ、Expressカードとかと同じ運命だと思うな
703名無したちの午後:2014/02/03(月) 01:33:43.90 ID:NVK0TjSp0
エロゲでもそれほどの大容量いらんしな
704名無したちの午後:2014/02/03(月) 01:37:17.09 ID:Rvl/5VpC0
ブルーレイ見るなら一応PS3あるんだよな
エロゲもこの先ブルーレイが主流にはならないよな多分
705名無したちの午後:2014/02/03(月) 02:02:01.24 ID:0CtiK/tf0
PCでBlu-rayは見るのめんどくさいからPCでは見ないな。
ドライブ買ったけどバックアップにしか使ってない。
706名無したちの午後:2014/02/03(月) 02:39:39.15 ID:BCrirsGi0
>>683
特に日本メーカーはようやく安定した感じだね
アンドロイドなら、キャリアアプリはツールで消しちゃうとか
707名無したちの午後:2014/02/03(月) 02:42:47.66 ID:BCrirsGi0
>>684
iPhoneはごく一部のみのマルチタスクなので、確かに軽い、電池ももつ、物理的にも軽い
あと、画面表示の関係でレスポンスもかなりよく感じる

いじるの好きな人や日本語変換がバカなのは嫌いとか、範囲指定しまくるなんて人には
全く向かないけどね あとはおサイフケータイとか、エロアプリとか
708名無したちの午後:2014/02/03(月) 02:43:28.99 ID:0qbue3SU0
>>670
>家に工事しに来るのが辛い
ADSLでも自宅には来たような
部屋をみられるのが嫌なら、自室に引かずに玄関先に終端装置を設置して貰って
あとは自分で有線でも無線でも好きな方で繋げばいいよ
709名無したちの午後:2014/02/03(月) 02:45:20.67 ID:BCrirsGi0
>>688
あと2年でかなり自由化されるから、他の電力会社から買えるようになるよ

しかし、東日本の人はやたらめったら電気代値上げした上に、東京電力大黒字、社員昇給
ボーナスに臨時ボーナスじゃむかついてしょうがないだろうな
710名無したちの午後:2014/02/03(月) 02:49:22.63 ID:BCrirsGi0
>>708
ADSLは来ないよ
正確には来るサービスをしてるとこもあるけど、普通はモデムを送ってきておしまい

光でも、一階でスイッチいれておしまいのマンションもあるけど、通常は部屋で確認する
711名無したちの午後:2014/02/03(月) 14:21:13.88 ID:fgA9JgR/0
札幌拉致監禁容疑者は少女漫画4冊も所持している凶悪性を
近所の人の通報をうけて発覚したらしいな
ホント恐ろしい世の中だぜ…いろんな意味で
712名無したちの午後:2014/02/03(月) 14:27:36.76 ID:Ga6wa5c80
>>711
そして本当に監禁してたんだからな
なかなかのプロファイリングだと思うぞ
713名無したちの午後:2014/02/03(月) 14:45:13.08 ID:CBNuP6ud0
男で少女漫画見てるとか頭おかしいからな(偏見)
通報されて当然だと思う
714名無したちの午後:2014/02/03(月) 14:52:19.48 ID:QXN/ZA1x0
電球ほとんどLEDにしたのに去年より電気代1割強上がってる
LEDシーリング全く効果なしだわ
715名無したちの午後:2014/02/03(月) 15:01:22.42 ID:T9KiQXNI0
ミニマグのソリテールが旧型より新型のLEDの方が電池の持ちが悪いからな
買い替えず旧型のままだ
716名無したちの午後:2014/02/03(月) 15:36:06.49 ID:yxY/2YwC0
電気料金が1割近く値上がりしてるからねえ
電気使用量はどうなのよ
717名無したちの午後:2014/02/03(月) 15:45:40.35 ID:zdtcIuW/0
なにー、少女漫画4冊も所持してるとは極悪人だな
これは通報されても仕方ない
718名無したちの午後:2014/02/03(月) 15:52:50.76 ID:SyMT+8vQO
また書けないの?
719消費税増税反対:2014/02/03(月) 15:59:30.76 ID:SyMT+8vQO
東電批判は許されないらしいな。
720消費税増税反対:2014/02/03(月) 16:03:12.07 ID:SyMT+8vQO
さっきから何度も検閲食らうわ。
721名無したちの午後:2014/02/03(月) 16:40:15.40 ID:KWeglJHs0
橋下が正式に辞職表明って本気だったのかよ

>>717
でも、パタリロとかおもしろいし・・・
722名無したちの午後:2014/02/03(月) 16:41:14.93 ID:6cBjEm6z0
記者会見聞いてたけど、橋下節完全復活って感じだったな
後半の真偽応答はマスゴミへの説教タイムと化した
723名無したちの午後:2014/02/03(月) 16:48:26.61 ID:jxWd8X5D0
なんだかんだいって日本は平和だなあ
724名無したちの午後:2014/02/03(月) 16:49:49.64 ID:HjuKfbBC0
組織票が強い市議がうんこだからな
725名無したちの午後:2014/02/03(月) 17:42:54.99 ID:GRx7/spM0
結局トップが変わろうが何もさせてもらえない
既得権益組はガッチリ守られてるのが日本の政治の仕組み。

ほんとよく出来とるわ
726名無したちの午後:2014/02/03(月) 17:43:14.44 ID:mmxHMoX00
>>719
意味わからん。東京の日本橋ちゃうで?
727名無したちの午後:2014/02/03(月) 17:49:25.08 ID:A1+X2DR50
自宅政治評論家自重
728名無したちの午後:2014/02/03(月) 17:55:19.55 ID:I2/4PSo50
自公民共は対立候補を立てて戦うと
必然的に大阪都の是非が焦点になるので橋下に負けると
それらの議員どもが反対しずらくなるので逃げるんやな
729名無したちの午後:2014/02/03(月) 18:29:29.64 ID:yGVOu1KxO
恵方巻高杉ワロタ
730名無したちの午後:2014/02/03(月) 18:32:19.95 ID:rvMWrDX20
ファミマの380円の海戦恵方巻き買って帰ったら。
母ちゃんに文句言われた。
100円台だと思ったらしい。
731名無したちの午後:2014/02/03(月) 18:37:51.91 ID:fgA9JgR/0
札幌のアレはタクシーの運ちゃんが警察に通報したのか
そりゃ複数の大量に詰まった段ボールに剥きだしの少女漫画(雑誌)持ってる挙動不審の奴目撃したら怪しむわな
ガキの娯楽用に購入したってところかな……

30年くらい前にゃ確かに作られたローカルイベントとして恵方巻は宣伝されてはいたが
10年そこらで急激に全国区のイベントになってるとか
儲かる匂い嗅ぎ付けるからというかコンビニやマスゴミの影響力は半端ないなぁ…
今年も20時くらいにゃ大量の売れ残り巻き寿司が半額になってんだろうな
732名無したちの午後:2014/02/03(月) 18:43:40.23 ID:X8/pd4n30
コンビニは何かしらと便乗売りしたいからな
ネタがあれば食い付くだろう
733名無したちの午後:2014/02/03(月) 18:53:35.43 ID:MqMtFnoR0
便乗する事自体はともかく
恵方ロールケーキとか便乗にも過ぎるような商品まで開発したり
一昨日ぐらいから店頭に並んでいたのはちょっと引く

>>730
スーパーでも太巻きだとそんなものだったぞ
100円なんて細巻き、それも河童巻きとか新香巻きぐらいじゃね?
734名無したちの午後:2014/02/03(月) 18:53:55.98 ID:ahGX+qiz0
この前りぼん読んだけど
少女漫画妙にエロいからなぁ…
735名無したちの午後:2014/02/03(月) 19:05:04.36 ID:n7ev63k90
原田 敬伍騎手は、体重の調整ができず騎手変更となったことについて、2月3日(月)から3月4日(火)まで30日間の騎乗停止となりました。
736名無したちの午後:2014/02/03(月) 19:24:29.16 ID:75pEUVWL0
ダイソーでシック2枚刃ヒゲ剃り5本入りを買ってきたがこれで充分だな
20数年間ヒゲ剃りに無駄な金使ってたわ
737名無したちの午後:2014/02/03(月) 19:26:22.54 ID:75pEUVWL0

ヒゲ剃りスレと誤爆した・・・
738名無したちの午後:2014/02/03(月) 19:32:28.19 ID:bzk5lv840
>>736
ローソン100均の付け替え刃式ヒゲ剃りもええで
739名無したちの午後:2014/02/03(月) 19:32:41.72 ID:8yNFiNpIO
ゲマなんば店ってエロゲの予約締切早い?ヨドバシ梅田店頭で前1ヶ月前で予約できなかったからさ・・・
740名無したちの午後:2014/02/03(月) 19:44:51.26 ID:BCrirsGi0
>>714
シーリングは安くはならないと思うよ
蛍光灯の方が安い
741名無したちの午後:2014/02/03(月) 19:46:17.11 ID:BCrirsGi0
>>730
200円以下の太巻きなんて、二口サイズがいいとこだよね
742消費税増税反対:2014/02/03(月) 20:11:23.47 ID:SyMT+8vQO
>>726
いや書き込みが反映されなくてだな。
長文が駄目だったのかわからんが。
743消費税増税反対:2014/02/03(月) 20:17:57.10 ID:SyMT+8vQO
>>709
東京電力に怒り心頭なのは東日本の人間だけではあるまい。数兆円規模の莫大な税金を投入しているんだから。
納税者は東京電力だけじゃなく、日本政府・経済産業省、自民党、民主党にも怒り狂っているだろう。
震災当時の役員は勝俣を始め全員天下りしているんだから。これに怒らなきゃ怒るものないぜ。
744消費税増税反対:2014/02/03(月) 20:45:58.18 ID:SyMT+8vQO
ようやく書き込めた・・・
745名無したちの午後:2014/02/03(月) 21:34:37.30 ID:CvSYXcFW0
>>742
自分も昼頃に別のスレで書き込もうとして同じ症状だった
書き込みは正常に行われたような感じなのに書き込めていなかった

同じ内容で夕方ぐらいに試したら普通に書き込めたから
鯖の方の問題だったのかも
746名無したちの午後:2014/02/03(月) 22:13:25.99 ID:ahGX+qiz0
がいがぁかうんたぁの出番だな
747名無したちの午後:2014/02/03(月) 22:32:28.02 ID:hXvENmjn0
ハイエース出動
748名無したちの午後:2014/02/03(月) 23:07:41.49 ID:GRx7/spM0
最近は町中にカメラいっぱいあって
おちおちハイエースできねぇな
749名無したちの午後:2014/02/03(月) 23:17:11.13 ID:RkUaBR4S0
ロリはレイプされたの?
レイプしてたら死刑にして欲しい
750名無したちの午後:2014/02/03(月) 23:20:39.06 ID:f9fu3zd50
旭日は橋下に嫌われてるからまともな記事も報道も無いなあ
個人的に嫌いだからとかもうね聖教新聞と同じになってる もう少し頑張れ

大阪駅の三越半減、なにわ海閉館、サントリ美術館跡地も今一、ドリパもコミコミも無くなり
鉄道博物館も移転、次に何が無くなるのか・・・・。
なんばパークスの専門店に行っても在庫なし。 ぼったくりメイド喫茶、恐喝メイド居酒屋は
消えないから治安面はほぼ絶望的な日本橋。
上も下も最悪、作る端から消えていく。
橋下の行動に納得しきっているわけではないが、もう手遅れ状態の大阪政策。
せめて利権に群がるアブラムシを何匹化だけでもつぶせるなら最後の悪あがきはしてほしいな
751名無したちの午後:2014/02/03(月) 23:21:01.73 ID:Ga6wa5c80
1週間も監禁しておいて何もしてないってことは無いだろう
でもそんなこと報道したら、この子は自殺しかねんから報道自粛だろうね
752名無したちの午後:2014/02/03(月) 23:32:01.60 ID:6cBjEm6z0
>>750
伊勢丹は完全に戦略ミスだし(阪急や大丸はそれなりに好調)
海の時空館、オスカードリーム、フェスティバルゲートなどは完全に作ったこと自体が間違いだったってレベル
日本橋の治安も、マジコン屋壊滅に恐喝服屋「キング」の撤退、ぼったくりメイドカフェの代名詞だった「めいどりぃむ」も摘発されたことで
少しづつだけど改善傾向にある

交通網に視点を当てれば、関空の国際線は年々増えて外国人観光客で街中は溢れかえってるし、
伊丹も伊丹で規制緩和まで求めるほど需要が堅調。
鉄道に目を向ければ、九州新幹線効果で九州と関西の流動そのものが増えたというデータもあるし、
あまり悲観視しすぎるのもよくないと思うよ。
753名無したちの午後:2014/02/03(月) 23:36:39.01 ID:rr5yWLWR0
>>749
してなくても死刑でいい
最低でも虚勢
754名無したちの午後:2014/02/03(月) 23:47:29.45 ID:8pMOPQjO0
フェスティバルゲート跡地に出来るとか言ってた韓流テーマパーク
ほんとに作ってるの?最近あの辺り通らないからなぁ
755名無したちの午後:2014/02/03(月) 23:54:12.02 ID:+2DQo3jT0
なんやそれ初耳や
756名無したちの午後:2014/02/04(火) 00:00:19.45 ID:KXfFjQ/e0
いつの話をしてるんだw
あの計画、とっくの昔に頓挫したぞw

だから更地になってんだよw
757名無したちの午後:2014/02/04(火) 00:00:54.34 ID:MrH3umGi0
しかも朝鮮玉入れもできるんやろ?
それよかユニクロ後のダイソーのがなんぼかましや
758名無したちの午後:2014/02/04(火) 00:05:11.48 ID:SaaLlm7T0
は?
マルハンが落札してパチスロ店も含めたでっかいの作るでーって息巻いてたけど
あれ頓挫したの?
759名無したちの午後:2014/02/04(火) 00:05:42.93 ID:zAjtwDHZ0
>>754
出来ても誰も行かないだろ、むしろ日本人は遠ざかる気がする
760名無したちの午後:2014/02/04(火) 00:09:15.32 ID:Nx/bcQVd0
向こうの大統領がキチガイレベルでの日本嫌いだし、日本も右寄りにシフトしつつあるしね
もう韓流なんて全部追い出して、どうぞ
761名無したちの午後:2014/02/04(火) 00:10:24.49 ID:SaaLlm7T0
「マルハン大阪 韓流PROJECT」始動
〜 2014年秋、大阪・旧「フェスティバルゲート」跡地に開業予定 〜
http://www.maruhan.co.jp/corporate/2013/20130710.html

マルハンのプレスリリースでは今秋開業になってるな
ただ、着工予定が昨秋で、もうすでに大幅遅延になってるけど。

もし撤回したのなら、新しい売却先考えないと・・・
762名無したちの午後:2014/02/04(火) 00:17:56.51 ID:aKSf7w/K0
こいつ自作板の日本橋スレでも同じコピペはりつけてる
キチガイ嫌西厨だぞ
763名無したちの午後:2014/02/04(火) 00:36:56.62 ID:HRo+MvW40
>>761
頓挫したかどうかは知らんが去年の暮れぐらいまでは工事の人が入って作業してたぜ
1度水道管を割っちゃったみたいで道路まで水があふれてて笑ったが

今は白い砂利みたいなのを一面に積み上げてるな
764消費税増税反対:2014/02/04(火) 01:04:35.41 ID:X+kCYyIgO
>>745
サーバーのせいか。
たまにあるんだよね。
書き込みができたはずなのに、反映されないことが。
765名無したちの午後:2014/02/04(火) 07:34:39.96 ID://YeBBFo0
>>761
ブラゲ板でも見たわ
キチガイは本当に区別ってもんをしないな
766名無したちの午後:2014/02/04(火) 09:31:55.57 ID:hWr1ffW30
>>750
数年後の東京五輪景気で東京は燃え上がる一方で大阪は消えかけのろうそくの灯
767名無したちの午後:2014/02/04(火) 09:35:18.67 ID:SaaLlm7T0
>>765
俺はこことBグル板以外の日本橋スレなんて行ったことないぜ
恐らくそっちでも誰かが同じ話題を上げたんだろう。向こうもそう思ってるかと。
768名無したちの午後:2014/02/04(火) 11:27:47.31 ID:+ci28jHT0
自作板を荒らしてる奴は真性だからな
769名無したちの午後:2014/02/04(火) 12:01:59.71 ID:sY+Mx6EO0
>>766
神奈川に人口で抜かれた時点で大阪オワタっておもたな
770名無したちの午後:2014/02/04(火) 12:24:41.30 ID:l0scFT7M0
>>742
半日未読増えなかったものな
771名無したちの午後:2014/02/04(火) 12:31:45.40 ID:DVMy8HYD0
首都圏に人が集まり過ぎなんだよな…
772名無したちの午後:2014/02/04(火) 12:36:06.47 ID:J4OLV2Jr0
>>768
アレで荒らしてるつもりなのが笑えるなぁ…
コピペしか出来ん奴ってのは中身が空っぽなんだろうな(´・ω・`)
773名無したちの午後:2014/02/04(火) 13:32:36.65 ID:CkQF2aA40
あんだけ脅されてたからビビってたけどいうほど寒くないやん
774名無したちの午後:2014/02/04(火) 14:10:10.76 ID:zEkA3yRo0
>>769
神奈川は東京に仕事にいくやつが増えただけだから
別に神奈川県に魅力があって人が増えたわけじゃないしなあ
千葉や埼玉にも言えるけど
775消費税増税反対:2014/02/04(火) 14:20:14.95 ID:X+kCYyIgO
東京の魅力も「首都」ということだけだがね。
首都補正は本当に大きいよ。
776名無したちの午後:2014/02/04(火) 14:22:16.65 ID:CkQF2aA40
>>750やったら>>752のが説得力ある
777名無したちの午後:2014/02/04(火) 16:06:48.89 ID:aKSf7w/K0
杉田水脈いいね
なんとか日本にはびこる反日売国どもを撲滅したい
778名無したちの午後:2014/02/04(火) 17:09:28.95 ID:sHzcDMnY0
大阪のツバ吐き魔、やっと捕まったんだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140204-00000515-san-soci

昨年に一度逮捕されて再逮捕って懲りない奴だな
何の得にもならんだろうに・・・
779名無したちの午後:2014/02/04(火) 17:19:59.65 ID:aKSf7w/K0
杉田水脈の話題はやっぱりマスゴミはオールスルーだな

この国の反日売国マスゴミマジでスゲーわ
780名無したちの午後:2014/02/04(火) 17:25:37.59 ID:v5nDppIA0
韓国人だし、女に相手にされない程不細工なんだろうな・・・
781名無したちの午後:2014/02/04(火) 17:42:15.53 ID:SaaLlm7T0
市長選、結局対抗馬立てる予定なの共産だけかよ
自民、民主、公明の3党は「批判だけは人一倍だが、いざ決闘となると敵前逃亡したクズ」
という印象だけが残るな
782名無したちの午後:2014/02/04(火) 17:49:04.92 ID:aKSf7w/K0
>>781
しかしマスゴミは「大義がない無意味な税金の無駄遣い選挙」と
連呼し続けてバカなジジババ視聴者を洗脳するだろうw
783名無したちの午後:2014/02/04(火) 18:08:23.46 ID:aKSf7w/K0
もう日本にいる韓国人を全員殺せよ

まじで
784名無したちの午後:2014/02/04(火) 18:49:20.89 ID:bpqpTRMG0
漫画雑誌「パチンコ10番勝負」が1月9日発売号で休刊

2005年5月創刊。月刊。定価450円。
785名無したちの午後:2014/02/04(火) 19:40:46.04 ID:soFMkPDN0
ある意味維新として市長選は独り相撲状態になった方が
TV番組に方々でていって都構想の説明がたっぷりできてよかったんじゃとも思ったんだが共産立てるのか
3人以上だと候補者肩入れしないという名目で時間の割り当少なかったり、まともな討論にならんからな
まぁ、それでも2人だと討論の調整はしやすそうか

最近の地方首長選は自民候補の負けが続いてるわ、民主はそもそも独自候補自体擁立できないくらい弱ってるわ
2大政党?wが情けなすぎるわな……
独り相撲化させる!はさすがに地方だからと大阪市をなめ過ぎ
政権担当能力ある政党ならちゃんと候補立てろと
786名無したちの午後:2014/02/04(火) 19:44:22.49 ID://YeBBFo0
政治屋に元気が出てきたなぁ
787名無したちの午後:2014/02/04(火) 19:49:11.54 ID:ZX8vajZ50
政治の話は不満とストレスしか溜まらないね
788名無したちの午後:2014/02/04(火) 20:16:47.60 ID:J4OLV2Jr0
まあ、他人のオナニー見せられてもなw
即NGでいいんじゃね?
789名無したちの午後:2014/02/04(火) 22:08:01.55 ID:aKSf7w/K0
実況に全然書き込みできねぇ
790名無したちの午後:2014/02/04(火) 22:10:42.31 ID:TxecccMj0
最近三次元のAVで抜いてたが女優はマンゲを剃ってくれよ…
男優は鍛えろ、剃れ
二次元の美しい裸体を見た後だと哀しくなるぜ
791名無したちの午後:2014/02/04(火) 22:12:38.67 ID:YddynqLF0
風呂入ろうと全裸になったら、あまりの寒さにぶるぶる震えた
やばい、と思いお湯に浸かろうとしたら熱湯で熱くて入れない
最近暖かかったのに急に寒くなりやがって会社辞めたいよ
792名無したちの午後:2014/02/04(火) 22:21:53.67 ID:u1QGZpvM0
>>791
寒いときは腕立て200回だ、ってベアさんが言ってたよ。
793名無したちの午後:2014/02/04(火) 22:29:36.46 ID:BbeEqdlX0
昨日、密林で中古フィギュア買ったんだが
女性店員に「使用済みなので返品ききませんがよろしいですか?」って言われて笑いこらえたわー
本当に使用済みかもしれんがそこは濁せw
794名無したちの午後:2014/02/04(火) 22:42:42.51 ID:aKSf7w/K0
昔は腕立て100回できたのにいまは10回そこらで精一杯だな。
筋肉って使わなくなったらすぐしぼむわ
795名無したちの午後:2014/02/04(火) 22:51:16.26 ID:266fkw+n0
韓国は同じ自由主義の経済圏だの対中国だのと言われてるが

どうせ経済は足引っ張るし
まともな自由を実行出来ないし
・・・・・・・・・・そもそも生き死にを駆けた戦争状態で信頼できない国とどうしろと
お互い、戦略上で戦火にすると決めたら容赦なく焼くんだから
未来戦争後も恨みが募りあうだけだって

だからもう無理すんなよ 国交断絶が一番だ
796名無したちの午後:2014/02/04(火) 22:59:25.71 ID:MSVg23nn0
>>791
会社関係ないw
797名無したちの午後:2014/02/04(火) 23:01:54.47 ID:qO48ykpJ0
ZXイグニッションは神戸舞台だけに、どっかで見たような景色が出てくるな
798名無したちの午後:2014/02/04(火) 23:08:42.17 ID:W7A2POd80
>>791
風呂に浸かる前にシャワーで体温めてから入れよw
波平さんも寒暖差にやられたんだろうし…
799名無したちの午後:2014/02/05(水) 00:46:11.90 ID:k9k3fPw/0
ビル・ゲイツが会長やめるってよ

技術アドバイザーに就任するんだってさ
800名無したちの午後:2014/02/05(水) 00:53:19.13 ID:FEDWMP3i0
それって院政引くだけじゃないの
801消費税増税反対:2014/02/05(水) 01:04:34.77 ID:DMIlsu4PO
>>779
産経は記事にしてた。

他は報道しない自由だがw
802名無したちの午後:2014/02/05(水) 01:08:38.31 ID:sgow4a040
つかMS内の仕事としてはゲイツはとっくに一線は退いてはいたよな
今は財団やらの方に注力しているって何年か前に訊いたような気がしてたんで
803名無したちの午後:2014/02/05(水) 01:22:04.97 ID:i4cc4ZTaO
救われない俺を助けろよって思うわ
804名無したちの午後:2014/02/05(水) 01:25:05.16 ID:Z94sDQlz0
そもそももう働かなくてもいいような・・・
このスレにも日本橋にwindows95の深夜販売にいったおっちゃんおるんとちゃうか
805名無したちの午後:2014/02/05(水) 01:25:50.74 ID:k9k3fPw/0
そりゃ日本での人生ゲームはイージーモードだから後回しだろ
生まれた瞬間からベリーハードな子どもたちがたくさんいるからな ソマリアの難民とか
806名無したちの午後:2014/02/05(水) 01:40:59.96 ID:PDu8iod90
>>783
賛成する
807名無したちの午後:2014/02/05(水) 01:51:24.93 ID:EfRnTa1G0
今日は俺の誕生日
無職で童貞のまま44歳になりました
俺の人生どうしてこうなっちゃったんだろう...
808名無したちの午後:2014/02/05(水) 02:06:04.03 ID:dbYKWy0W0
>>791
暑くて入れないのに無理やり入るとぬるくなったりするもんだよ
809名無したちの午後:2014/02/05(水) 02:07:27.41 ID:dbYKWy0W0
>>800
やる気なんにもないけど関わりたいって感じじゃないの
810名無したちの午後:2014/02/05(水) 02:11:50.36 ID:pRX1YT4Y0
童貞ってそこまで悲観するようなものか?
子供いるいないならともかくとして

そんなにマンコ味わいたいなら風俗行けばいいんじゃね
811名無したちの午後:2014/02/05(水) 03:47:03.30 ID:zzS2vayh0
冬は風俗行く気しないな
812名無したちの午後:2014/02/05(水) 04:39:47.52 ID:SPRKj2XW0
>>807
おめでとう。

クンテープが980円だ。
813名無したちの午後:2014/02/05(水) 04:54:48.48 ID:SPRKj2XW0
既出ですがNHKラジオ

【2014年度の基礎英語】

基礎英語1:高本裕迅
英語を初めて学ぶ人に最適な講座。
スキットは、短くてやさしい「ベッドタイム・ストーリー 心の色とかたち」。
中学1年レベルの文法と会話表現を、楽しみながら身につけましょう。

基礎英語2:阿野幸一
英文法をベースにCan-doを学習し、
「英語がわかる」から「英語で表現できる」への確実なステップアップをめざします。
ダイアログの主役はなんと、個性豊かな動物たち! 
ハートフルなストーリーをお楽しみに!

基礎英語3:佐藤久美子
ロンドンの英語学校で学ぶ各国出身の学生たちの物語を通して、
英語を使って世界の人々と交流する喜びを味わいましょう!
中学3年レベルの文法・表現をベースに、「使える英語」を学びます。

テキスト [3月31日まで] 420円 [4月1日から] 432円
CD付き [3月31日まで]1620円 [4月1日から]1666円



http://eow.alc.co.jp/bedtime+story
bedtime story
1. 〔子どもを寝かしつけるときの〕おとぎ話
2. 楽しいが信じられない話
814名無したちの午後:2014/02/05(水) 09:42:51.86 ID:e2MLccTZ0
42歳完全童貞だが気にしない
815名無したちの午後:2014/02/05(水) 10:43:05.21 ID:VXmrUptM0
そして43歳の完全童貞の俺参上
816名無したちの午後:2014/02/05(水) 13:21:52.11 ID:voktRnkUP
ラーメンたくのじって、もうオープンしたの?
817名無したちの午後:2014/02/05(水) 13:28:43.11 ID:f9Qogf/j0
先輩方の多いことwww





俺も去年で大魔法使いの称号を頂きました(´・ω・`)
818名無したちの午後:2014/02/05(水) 14:32:26.23 ID:OGod5Z7R0
すげーユキ降ってきた
819名無したちの午後:2014/02/05(水) 15:07:35.52 ID:DD431PK60
みんなで風俗オフ会だな
820名無したちの午後:2014/02/05(水) 15:36:22.57 ID:Gn9e+TsWO
純潔を貫くとか、性欲とか無いのかしら?
821名無したちの午後:2014/02/05(水) 15:45:47.24 ID:510T5HdW0
お、おい、妹ちょの放送時間変更になって録画出来ねーじゃないか
一体どこのバカのせいだよ
822名無したちの午後:2014/02/05(水) 16:22:45.81 ID:OGod5Z7R0
妹ちょはゴールデンタイムに変更されました
823名無したちの午後:2014/02/05(水) 17:37:15.69 ID:ghcJPVjm0
今日のアンカーの青山さんのコーナー、妙に気合いが入ってた。内容も充実。
でも、こんな事ばかりテレビで言ってたらそのうちテレビから追放されちゃうかも・・・。
824名無したちの午後:2014/02/05(水) 17:45:50.28 ID:TFAgxtbp0
バイオハザードの音楽担当のゴーストライター騒動の方が扱いが大きいからなぁ
俺も例の交響曲のCDを持ってるしw
825名無したちの午後:2014/02/05(水) 18:23:07.13 ID:dFZmcJX40
売り上げしか見なければ名義貸しも問題ない
○○の曲はいいなーみたいに評価してた奴はンゴれる
ホテルの偽装表示も同じ
826名無したちの午後:2014/02/05(水) 18:34:58.69 ID:AlgJIc4NP
>>818
>>819
守口駅ベンチに集合やな

もうこのネタわかる奴って少なくなったんかな?
827名無したちの午後:2014/02/05(水) 18:41:23.51 ID:pRX1YT4Y0
昔その近くに住んでたけど、興味なかったから全然知らんかった
ちなみに当時の最寄り駅は某痴漢電車の舞台となった…
828名無したちの午後:2014/02/05(水) 18:54:34.00 ID:PDu8iod90
>>826
何のねた?
829名無したちの午後:2014/02/05(水) 19:21:03.94 ID:NPTcrYbu0
>>826
こんな寒空の下2時間放置とか軽く死ねるな。
雪積もってるとかそんなレベルじゃねーぞ!

>>820
カモメのジョナサンみたいなもんさ。
目的のために手段があるのが通常だが、手段を行うことのみを目的としてしまった奴は多い。
こうして俺たちのムスコから放たれる子種たちは今日も目的を果たせぬまま死んでいく。
830名無したちの午後:2014/02/05(水) 19:26:45.01 ID:nOKx3ISW0
カモメのジョナサンの例えがわからん
831名無したちの午後:2014/02/05(水) 19:40:17.74 ID:8xRvpQnG0
>>828
Kanonだな。ヒロインとの待ち合わせに使われた駅前の背景モデルが守口駅前
たしかクライマックスが雪降る駅前のシーンだったかと
832名無したちの午後:2014/02/05(水) 19:51:06.23 ID:HTNkElfR0
念のために言っておくけど、おけいはんの守口市駅やで。
833名無したちの午後:2014/02/05(水) 19:53:17.63 ID:nOKx3ISW0
なんやて、谷町線の守口じゃアカンのか
834名無したちの午後:2014/02/05(水) 20:05:58.47 ID:O8jvQW+10
>>833
誰かが「短くすると谷口…よし、最寄りの谷口さん家前で待ち合わせか…。」
みたいな勘違いするといけないから…。
835名無したちの午後:2014/02/05(水) 20:07:48.80 ID:nSv8VhaW0
谷町線の守口駅ってあったんだなあ そこらへん行くときは京阪か今里筋線乗ってばかりだから気が付かなかった。
836名無したちの午後:2014/02/05(水) 20:37:00.68 ID:k9k3fPw/0
>>880
カモメは餌をとるために飛ぶが、カモメのジョナサンは飛ぶことに意味を見出しより早く飛びたいと練習しつづけた
って話
つまり目的(餌を取ること)のための手段(飛ぶこと)なのに、飛ぶことを目的にしてしまったやつが世の中にはいるという例え
人は子供を生むために精子を出すのに、俺は精子を出すことを目的にしてしてるという哀愁ある話


オレが中学生のころは「かもめのジョナサン」って国語の教科書に載ってたけど、地域とか世代が違うと載ってないんだろうな
837名無したちの午後:2014/02/05(水) 21:02:26.57 ID:PDu8iod90
>>831
なるほど、名前は知ってるけど見たことなかった
今度アニメを見てみるよ
838名無したちの午後:2014/02/05(水) 21:02:50.87 ID:3RR1KbCV0
ここでまさかカモメのジョナサンの概要を知ることになるとわ
839名無したちの午後:2014/02/05(水) 21:02:56.76 ID:oxwUSYo70
ヘルシングの少佐でええやん
手段が目的のキャラだし
840名無したちの午後:2014/02/05(水) 21:19:49.76 ID:OGod5Z7R0
かもめチャンス
841名無したちの午後:2014/02/05(水) 22:32:45.61 ID:pRX1YT4Y0
ヘルシングはノリと言い回しだけで乗り切った漫画
842名無したちの午後:2014/02/05(水) 22:35:20.12 ID:ylG+tft60
最近の小説はかもめのジョナサンすら読んでいなくてねぇ
843名無したちの午後:2014/02/05(水) 22:36:34.41 ID:f9Qogf/j0
やもめのジョナサン?
844名無したちの午後:2014/02/05(水) 22:48:33.45 ID:pRX1YT4Y0
精子を出すことが目的なのか?と考えてたら
別のことに気づいたわ

ということで>>880のツッコミに期待
845名無したちの午後:2014/02/05(水) 22:52:12.35 ID:QaPa9DEv0
青山水曜アンカー視聴終了
最後のホワイトライオンにハァハァな青山とどこぞの騎士王さまがダブって見えたwww
「ぴんくのにくきゅうぅぅううぅぅうううぅぅぅ」
846名無したちの午後:2014/02/05(水) 22:58:33.49 ID:LejdgGUF0
とらのあなのレジ横のオナホ買う奴っているの?
そりゃエロ同人買って帰ってオナニーするんだろうけどあまりにも露骨すぎないか
847名無したちの午後:2014/02/05(水) 22:58:38.25 ID:dbYKWy0W0
>>841
あの作者はみんなそんな気がするけど、その能力が抜きん出てるよね
848名無したちの午後:2014/02/05(水) 23:10:02.22 ID:xXLL9XXS0
のうりんはあかんなあ
農業の描写は本格的とかの触れ込みだったけど
もやしもんとか銀の匙と比べて表面的な知識披露にとどまってるし
ギャグは2ちゃんレベルだし

大して農業に思い入れないなら、銀の匙と被らない
水産高校とか高専にしたほうがよかったんじゃないかなあ
849名無したちの午後:2014/02/05(水) 23:14:02.29 ID:8xRvpQnG0
アニメの方? 原作では農政問題やら無農薬信仰への批判やらかなり踏み込んでるんだけどアニメはその辺を全部カットしてる
政治的な事はTVでやっちゃいけないらしい
850名無したちの午後:2014/02/05(水) 23:23:40.20 ID:aEgGG2Ja0
今年一番の寒さだな
851名無したちの午後:2014/02/05(水) 23:31:31.01 ID:xXLL9XXS0
>>849
アニメのほう
原作はそういうのだって聞いてたから肩透かしだわ
TVでやっちゃだめって、単に製作側が腹が据わってないだけだよなあ
852名無したちの午後:2014/02/05(水) 23:33:31.59 ID:3w9BN+Kp0
今年だけでなく「この冬一番の寒さ」かね
853名無したちの午後:2014/02/05(水) 23:34:25.06 ID:alou0oF00
今は視聴者様に勝てないのよ・・・
854名無したちの午後:2014/02/05(水) 23:34:36.40 ID:Gn9e+TsWO
>>843
石巻の鬼代官か
855名無したちの午後:2014/02/05(水) 23:36:06.40 ID:QaPa9DEv0
>>854
お歳がバレまっせwwwあんさんらwww
856名無したちの午後:2014/02/05(水) 23:43:12.04 ID:LRkM9XdI0
>>837
アニメは東映版と京アニ版があるよ。
857名無したちの午後:2014/02/05(水) 23:49:31.90 ID:8xRvpQnG0
>>851
そりゃまあ農薬悪い行政悪いって某グルメ漫画みたいな事を書いてるならともかく
功罪をきっちり書いてると批判側が一方的な見方しかしてない事がクローズアップされるからねえ
下手すると全方位に喧嘩売ってるみたいに取られかねない

製作側が日和って原作のネットパロディとお色気のみで行った方が問題ないと判断したんだろう
確かに肩すかしだわ
858名無したちの午後:2014/02/06(木) 00:19:33.97 ID:b36RPQUr0
>>854
>>855
このネタ拾える人がいるとはw
最近、CMでパロやパチにもなったし
結構根強い人気があるのかねぇ

ちなみに新世界東映で8作目放映するよ
映画見れて香ばしさと怪しい雰囲気も味わえるw
859名無したちの午後:2014/02/06(木) 00:19:46.22 ID:/ScRYVto0
マンガでは可能でもアニメじゃNGってのはあるらしい
エクセルサーガでは、マンガに出てた医者が一切出てこなかったが
(半OVA状態の最終話にはちょい出てたかな?)
"医者を馬鹿にするような描写はNG"なんだそうな

マブラヴでも最初は帝(ミカド)の一族だったキャラが
続編では将軍家に変わってたし、
その辺は色々と難しいところもあるようで
860名無したちの午後:2014/02/06(木) 00:27:33.91 ID:/pydPSMr0
>>858
ちと古いがw某デコトラ伝説の再度ストーリー「2代目一番星」にジョナサン出てるんだわw
ガキの頃よくテレビで見せられてたなぁw

新世界の映画館なんてハッテンバとヤクやんけwwww
ポンバシを管轄してる浪速署がえべっさん近くのローソンをもトイレに施錠しろとさw
861名無したちの午後:2014/02/06(木) 00:50:44.93 ID:d39POxNj0
>>814-815
働いてるんだろ?
それなら気にしなくていいよ

そりゃいつかは捨てたい34歳非正規童貞だけどさ
862名無したちの午後:2014/02/06(木) 00:52:11.95 ID:d39POxNj0
>>821
アニメ「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。」が苦情によりBPOの審査入りが決定
 ↓
それを受けて、サンと東京MXでは放送時間が変更になる模様

【TOKYO MX・サンテレビ】第5話よりオンエア時間が変更になります。
http://imocyo-anime.com/news/

TVアニメ第5話以降〔TOKYO MX・サンテレビ〕の放送開始時間が変更になりました。

■TOKYO MX 毎週土曜日 22時30分〜 ⇒ 毎週火曜日 25時30分〜
■サンテレビ 毎週土曜日 22時30分〜 ⇒ 毎週土曜日 26時00分〜

明日BSであるけどね
02/06-07  木曜
03:00-03:30 BS11 最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 #5「いけないボディ・スナッチャー」
863名無したちの午後:2014/02/06(木) 00:58:51.14 ID:p/Vxun5h0
>>859
アニメだとパロも規制厳しいからね
漫画と違って無料で放送してるので誰の目にも触れるわけだし、メディア媒体としてマズイんだろうな
後、スポンサー絡み

前にBS11でやってたコッペリオンもアレ原作は原発の漫画らしいけど、アニメは3.11の後なのでタブー扱いでまったく設定変わってたみたいだし
何か知らんけど汚染されてる状態でいきなり開始
864名無したちの午後:2014/02/06(木) 01:06:58.48 ID:/ScRYVto0
アニメのコッペリオンは見てないけど、原作でも
最初から汚染された状態からスタートだよ
汚染原因は東京、もとい東都電力だったかな?
地震だかで東京にあった原発が事故って、
責任持ってアフターケアすべき東都電力は速攻で逃げるという
事実まんまのようで311より前に作られてた作品。
一度アニメ化の話があったけど311のおかげで即頓挫。
結局、掲載紙もヤンマガから島流しになった挙句そのうち打ち切りかと思いきや
まさかのアニメ化が再決定してビックリしたわ
865名無したちの午後:2014/02/06(木) 01:23:29.10 ID:p/Vxun5h0
そうなんだ
あんなスッカスカの腑抜けアニメになるならやらなかった方が良かったんじゃ
866名無したちの午後:2014/02/06(木) 01:44:18.10 ID:Rr2wvtxm0
コッペリオンはOPソングが神だった
867名無したちの午後:2014/02/06(木) 02:06:37.50 ID:qFJUXLvF0
…どんだけ周回遅れなんだよ(´・ω・`)
868名無したちの午後:2014/02/06(木) 02:10:04.52 ID:V9vjGMKN0
>>863
アニメのスポンサーって制作委員会のメンバーだけのような
869名無したちの午後:2014/02/06(木) 02:38:10.08 ID:ANBoIZFc0
そういやアニメのCMでコカコーラとかキリンとか見ないな
870名無したちの午後:2014/02/06(木) 02:56:19.64 ID:W/+0dXR90
コッペリオンって漫画のそもそも時点で
871名無したちの午後:2014/02/06(木) 02:56:51.29 ID:W/+0dXR90
コッペリオンってそもそも漫画の時点で

だった
872名無したちの午後:2014/02/06(木) 07:19:47.31 ID:PjWKkP0FO
ラブライブ!のライブが近づいてきて緊張で吐きそう
873名無したちの午後:2014/02/06(木) 08:48:18.05 ID:S8A0rYmB0
ことりの声優さんの顔を見て幻滅…
無理やりアイドル路線で売るのは気の毒すぎる
874名無したちの午後:2014/02/06(木) 09:08:58.75 ID:PjWKkP0FO
でもうっちーは結婚するまで処女守る宣言してるから好感持てるよ
875名無したちの午後:2014/02/06(木) 09:21:12.68 ID:zJEXzAJm0
小綺麗なタイプよりも顔とかちょっと歪んでる方が興奮しない?
876名無したちの午後:2014/02/06(木) 09:36:47.00 ID:ZA57fVZq0
宇多田がOP歌ってたフリーダムは露骨にカップヌードル出てきて逆に面白かったわ
877名無したちの午後:2014/02/06(木) 10:38:20.64 ID:qP2gci3G0
あれは普通のスポンサー程度のハナシでなくて
まず最初に日清が広告する、ってのが先にあったからでは

ニュース詳細|ニュースリリース|会社情報|日清食品
ttp://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_994_2006_4.html
>日清食品株式会社(社長:安藤宏基)は、2006年度のカップヌードルの新広告として、「FREEDOM 自由を掴め。」シリーズを展開します。
>テレビCMは、4月13日(水)から24日(月)まで「FREEDOM 宣言篇」を、つづいて4月25日(火)からいよいよ「FREEDOM 登場篇」を全国にて放映開始いたします。
>本テレビCMは、映像を日本アニメーション界の巨匠"大友克洋"が参画する、本格SFアニメーションによって表現。
>さらに音楽は、今回の企画に賛同いただいたトップアーティスト"宇多田ヒカル"のオリジナル書き下ろし楽曲を使用し、映像・音楽両面で今回のプロモーションを盛り上げて参ります。

CMのあとOVA、ノベライズとかか
878名無したちの午後:2014/02/06(木) 11:28:16.81 ID:ZA57fVZq0
>>877
CMが先だったのね
日清やるな〜
879名無したちの午後:2014/02/06(木) 12:24:04.64 ID:r2+SGBsU0
声優で普通に可愛い人とかおんの??

後守口駅なつかしすの〜
880名無したちの午後:2014/02/06(木) 12:30:26.90 ID:OPNcqxLu0
今の女声優はある程度顔が良くないといけないからねえ
個人的には三森すずこが好み
881名無したちの午後:2014/02/06(木) 13:13:44.72 ID:dLe9wjPL0
コッペリオンは真面目に視聴してたらダメだったわ
改変といえばヘルシングのTVアニメ版だな
OVAと比べて全然別物過ぎる
ナチスがそんなに怖いのか?
882名無したちの午後:2014/02/06(木) 13:17:09.34 ID:62gvt0xqO
>>881
ナチスは怖くなくても、反ナチス勢力は無視しにくいだろ
883名無したちの午後:2014/02/06(木) 13:19:12.46 ID:ANBoIZFc0
ミンゴスは若い時は凄い好きだったけど、さすがにオバサンみたいになってきたのでキツイ
884名無したちの午後:2014/02/06(木) 13:21:32.75 ID:dLe9wjPL0
ナチスが悪役の作品なんていくらでもあるし
そんなもんに反ナチスの連中も反応しないだろ
作ってた連中は何にビビったんだろうか?
885名無したちの午後:2014/02/06(木) 13:26:53.97 ID:qVvH+6Nl0
今そういうのが出てきたら、騒ぐ国が有るから…
886名無したちの午後:2014/02/06(木) 13:27:50.81 ID:ANBoIZFc0
神社の卍もナチスの鉤十字に似てるから変えろって難癖つけてくる連中だからな
887名無したちの午後:2014/02/06(木) 13:42:32.48 ID:qVvH+6Nl0
日本もロビー活動をやらないと、どんどん奴らの嘘に世界中が騙されていってるんだよなぁ…
あと大陸のほうも共産党が潰れたとしても、新しい政府を作る連中は反日教育で現政権に嘘の歴史観を教え込まれて育った連中だからまた難癖付けて来ると思うと…
日本って不幸だよな…
888名無したちの午後:2014/02/06(木) 13:58:33.30 ID:qVJerb/70
雪降ってきたで
889名無したちの午後:2014/02/06(木) 15:34:13.97 ID:qFJUXLvF0
守口駅ベンチに集合な
890名無したちの午後:2014/02/06(木) 16:17:03.59 ID:W/+0dXR90
谷町線か
了解
891名無したちの午後:2014/02/06(木) 16:20:32.56 ID:uRsOo0RQ0
うまいタイヤキが食いたいな
ふわうわじゃなくてパリパリのヒレ付きの奴
餡子が甘すぎない奴
892名無したちの午後:2014/02/06(木) 16:22:04.66 ID:Jq+BsFW40
白いたいやきって一瞬で廃れたな。皮がモチモチしてるやつ
あれ好きだったのに
893名無したちの午後:2014/02/06(木) 16:33:46.39 ID:+wxzCZjK0
2月14日(金) 大阪オートメッセ
3月1日(土)  NAGOYAオートトレンド

5月3日(土) ナゴヤドーム 中日・巨人戦 デーゲーム
6月1日(日) 京セラドーム オリックス・巨人戦 デーゲーム
7月26日(土) ナゴヤドーム 中日・巨人戦 デーゲーム

毎月 大阪日本橋

今年の外出予定
894名無したちの午後:2014/02/06(木) 16:49:37.72 ID:ANBoIZFc0
>>892
小麦が高騰してた時に米粉で作ってただけだからな
ブームでやってたわけじゃなく、しかたなくやってただけ

やっぱ小麦には勝てんな
895名無したちの午後:2014/02/06(木) 16:56:08.08 ID:+wxzCZjK0
白いタイヤキはタピオカでもやってた。

俺は甘いものなら何でも好きだが
普通のタイヤキがいい。
896名無したちの午後:2014/02/06(木) 17:01:40.08 ID:ANBoIZFc0
オレは最近、からあげ専門店に興味があるんだが
テレビでたまに特集されてる
あれはやっぱり専門店だから旨いの?

一時期よくあった大きなスーパーなんかの横にコロッケ専門の小さい店があったけど
大して美味しくなかったんだよね
897名無したちの午後:2014/02/06(木) 17:05:37.49 ID:BpOHNVxN0
>>886
お寺ね
そう、消されたりするんだよね
898名無したちの午後:2014/02/06(木) 17:40:29.93 ID:vJO3qMEf0
大阪、最高気温が3.4度ってなんなんだよ
寒すぎるよ

>>895
白いタイ焼はモチモチした触感がいいけど普通のタイ焼の方が香ばしくて旨いよな
899名無したちの午後:2014/02/06(木) 17:53:20.89 ID:W/+0dXR90
普通のたい焼きより大判焼きのほうが好き…
900名無したちの午後:2014/02/06(木) 18:07:49.88 ID:D1hoeHvx0
で御座候
901名無したちの午後:2014/02/06(木) 18:27:18.83 ID:62gvt0xqO
ゴザ早漏
902名無したちの午後:2014/02/06(木) 18:39:20.23 ID:Z+Yii0ui0
>>896
地元の商店街に唐揚げ専門店あったけどすぐ潰れたよ
美味いけど待たされるのと高いので客が来なくなったのだろう
903名無したちの午後:2014/02/06(木) 18:42:52.08 ID:Rr2wvtxm0
地元に唐揚げ専門店がオープンしたがいつみても
オッサンの店員以外に誰も人がいなくて
一週間ぐらいですぐ閉店してた。

客商売は世知辛いな
904名無したちの午後:2014/02/06(木) 18:45:42.59 ID:ANBoIZFc0
うーん、やっぱ一つの食品特化は難しいのかな
その割にたこ焼き屋は結構みかけるけども
905名無したちの午後:2014/02/06(木) 18:46:25.64 ID:DjTZMpX+0
バス亭のすぐ後ろにからあげ専門店できたけどいつ見ても客入ってる所見たことない
近いうちに潰れそう
近くのまずいたこ焼き屋はしぶとく生き残ってる
906名無したちの午後:2014/02/06(木) 18:51:40.67 ID:W/+0dXR90
だって高いし
100円ちょっと足せばからあげ弁当食えるじゃん
907名無したちの午後:2014/02/06(木) 18:53:52.90 ID:+wxzCZjK0
明日に津から大阪へ行くのだが、
友達はアイマスもはがないも見ないって。
908名無したちの午後:2014/02/06(木) 18:56:57.01 ID:ANBoIZFc0
>>907
はがないは、全然客が入ってないらしいので貢献してあげろよ
909名無したちの午後:2014/02/06(木) 19:03:41.55 ID:dLe9wjPL0
たこ焼きは原価安くて儲かるからなぁ
唐揚げは原価高いし儲からん
910名無したちの午後:2014/02/06(木) 19:13:50.73 ID:62gvt0xqO
そんなに食いたくなるもんじゃないしな
911名無したちの午後:2014/02/06(木) 19:15:23.33 ID:E6bEHpR50
手頃な値段なら毎日でも食いたいけど高いし
912名無したちの午後:2014/02/06(木) 19:15:38.51 ID:ANBoIZFc0
東京で起こってる唐揚げブームは何なんだろう
913名無したちの午後:2014/02/06(木) 19:15:39.84 ID:Rr2wvtxm0
そもそも唐揚げって単品で食いたくなるもんでもないだろ。
味が濃いし脂っこいから女性受けも悪い。

ジャンクフード店感覚で出店してもそりゃ失敗するわな
914名無したちの午後:2014/02/06(木) 19:22:34.83 ID:W/+0dXR90
現東京在住だけど特に唐揚げブームは感じてない
それよかまた秋田のあの唐揚げ弁当食いたいわ
915名無したちの午後:2014/02/06(木) 19:27:09.55 ID:LxLkE8NJ0
から揚げと言っても部位によって味が変わるし、場所によって味付けも違うやん
そんな十把一絡ぁげに言われても困るわ
なんつってなwwwwwwwww
916名無したちの午後:2014/02/06(木) 19:29:30.65 ID:tnvM8t1h0
体調悪いんか?オッサン今日はキレ悪いで
917名無したちの午後:2014/02/06(木) 19:30:43.85 ID:+wxzCZjK0
週刊ベースボールの開幕予想

4西岡
8大和
6鳥谷
3ゴメス(右打ち)
7マートン
9福留
5新井
2藤井
1能見

6坂本
4片岡
2阿部
5村田
8長野
9アンダーソン
3ロペス
7高橋由
1内海
918名無したちの午後:2014/02/06(木) 19:34:39.54 ID:+wxzCZjK0
アンダーソンは左投げ左打ち
919名無したちの午後:2014/02/06(木) 19:44:59.37 ID:Rr2wvtxm0
巨人はもう完全無欠オーダーやなw
アホくさくてセリーグの試合なんか観てられんw
920名無したちの午後:2014/02/06(木) 19:49:12.30 ID:BpOHNVxN0
>>896
高くて美味しくないよ
921名無したちの午後:2014/02/06(木) 19:53:50.85 ID:Rr2wvtxm0
増税前にPCを新調しようかと考えてるが
最近のパーツってまだ円高で高いままなの?
922名無したちの午後:2014/02/06(木) 19:54:26.92 ID:W/+0dXR90
そういえばコロッケ専門って
コロッケコロちゃんとかいうやつか?
923名無したちの午後:2014/02/06(木) 20:15:47.56 ID:J8KMQMcM0
>>921
円安な
924名無したちの午後:2014/02/06(木) 21:17:22.57 ID:In7SN9pp0
寒いので訴訟
925名無したちの午後:2014/02/06(木) 22:31:11.19 ID:v0tVYcEm0
>>921
為替だけでなく、XPサポート終了+お前さんのような増税前の駆け込み需要
以上のトリプルコンボのおかげで超殿様商売進行中
どーしても今買いたいならこの程度の出費に留めときなさいな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1391279441/3n

どーせ増税後に売れなくなって価格下げざるを得なくなる未来しかないから
本腰入れて買い替えたいなら今年の夏以降で十分よ
926名無したちの午後:2014/02/06(木) 22:59:32.81 ID:WVLN2nkI0
寒いわ。明日は今年一番の寒さ
927名無したちの午後:2014/02/06(木) 23:06:09.81 ID:qVvH+6Nl0
ヤバイな…
どんどん寒くなっていく
この調子じゃ年末は相当寒くなるな
928名無したちの午後:2014/02/06(木) 23:08:32.80 ID:vJO3qMEf0
win7高すぎ
足元見やがって!!
929名無したちの午後:2014/02/06(木) 23:27:04.77 ID:87SjXxhy0
見られてるのはお前の頭皮だよ
930名無したちの午後:2014/02/06(木) 23:42:27.40 ID:S8A0rYmB0
天パで絶壁だけど坊主に近い髪にしてる
手入れかめんどくさいから最高だが女受けはかなり悪いだろうな
ハゲではない
931名無したちの午後:2014/02/06(木) 23:58:46.14 ID:3h3Cmu570
ラブライブのスクフェスのCMのみもりんは
普通の女性アイドルみたいだなあ
932名無したちの午後:2014/02/07(金) 00:06:26.99 ID:ZzYoAsAl0
>>914
たいあん弁当?
933名無したちの午後:2014/02/07(金) 00:07:48.55 ID:ZzYoAsAl0
>>921
旧暦の正月で値上がり中
今月下旬には下がり始めるよ
934名無したちの午後:2014/02/07(金) 00:08:26.08 ID:7CcxSObS0
>>925
なるほどサンクス

いま使ってる自作PCも三年目なので
そろそろ買い換えなきゃならんがまあ冬まで頑張ってもらうわ
935名無したちの午後:2014/02/07(金) 00:16:26.66 ID:7r8qsJoH0
ぼんち揚が全国展開するそうだ、少し古い記事だけど。

tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140204-00000044-asahi-bus_all
936名無したちの午後:2014/02/07(金) 00:19:54.22 ID:HMB9C1Ec0
そういえばガラケーでのニュースで見かけたあと話題にするのを忘れていたw

「歌舞伎揚げ」が強い地域があるんじゃなかったっけ……
937名無したちの午後:2014/02/07(金) 00:31:19.86 ID:SwwWjuQp0
>>904
大企業の社長さんが「飲食店ほど難しい商売はない」と言ってたよ
土地風土で好みが全然違うから、だそうだ

芸能人もよく安易に店出して潰してるな
938名無したちの午後:2014/02/07(金) 00:33:18.32 ID:JxTojatz0
ラーメン屋もけっこうつぶれにくいのだよな
やっぱり原価率か
939名無したちの午後:2014/02/07(金) 00:41:30.84 ID:KAB/e+UU0
あーやべ、寒いと眠くなって意識飛ぶなぁ
コントローラ片手に寝落ちなんて何年ぶりだろう
940名無したちの午後:2014/02/07(金) 00:45:22.60 ID:saFpu0VT0
>>938
オレの知るかぎりではラーメン屋は結構潰れてるけどな
その分出店する店も多いけど
ライバル店が多すぎるんだよラーメンは
941名無したちの午後:2014/02/07(金) 00:48:06.71 ID:R3zxqvp40
>>937
ちょっと金を持つと
店を出さないか、節税にもなるし段取りは俺がするから
みたいな連中が寄ってくるんだよ
さっと断れればいいけど、中には売れてないときに世話になった人からの紹介
とかで断れないケースもあるらしいよ
942名無したちの午後:2014/02/07(金) 00:59:08.80 ID:WUlBW7aT0
ぼんち揚げが全国区の商品じゃなかっただと?
知らんかった…
943名無したちの午後:2014/02/07(金) 01:09:41.81 ID:LtNI+YM40
むかし秘密のケンミンSHOWってテレビ番組で

ぼんちの担当者「関東は天乃屋の牙城で、なかなか入り込むことができない」
天乃屋の担当者「関西ではぼんち株式会社がぼんち帝国を築いているので、なかなか入り込めない」

ってのがあったよ。
天乃屋が「歌舞伎揚」の会社だな
944消費税増税反対:2014/02/07(金) 01:30:32.85 ID:qlxWj9KRO
>>943
ああやってたやってたw
あれは少し笑った。
両方とも相手に自分たちの縄張りに入ってこないでとか言うのが。
もうぼんやりとしか覚えてないけど。
945名無したちの午後:2014/02/07(金) 01:43:52.05 ID:PPN37WM10
てかいったん終わってたかと思ったがいまもあるのかケンミンショー

>ケンミンの秘密 | カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW
ttp://www.ytv.co.jp/kenmin_show/secret/this_week/bn169761.html
>「大阪府民は、歌舞伎揚を知らない!?」

>歌舞伎揚とぼんち揚
ttp://ameblo.jp/usarin29/entry-10753091953.html
946名無したちの午後:2014/02/07(金) 03:47:34.68 ID:n7ZOAtxo0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1354972729/283
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
947名無したちの午後:2014/02/07(金) 08:53:37.45 ID:BXx1xCVh0
どうせならドクぺを全国区に!

マズいから無理かw
948名無したちの午後:2014/02/07(金) 09:10:37.03 ID:dQrnDb520
寒すぎる
949名無したちの午後:2014/02/07(金) 09:27:51.54 ID:2nOlhuOz0
サムイなら裸で暖め合うんや
950名無したちの午後:2014/02/07(金) 10:13:47.84 ID:HQAI392t0
今日と明日雪かよ 寒いはずだ
951名無したちの午後:2014/02/07(金) 11:22:19.65 ID:CwsOZewyP
>>947
ドクペって、どっかのエアガン屋の前の自販機で売ってなかったっけ?
メッコールやったかな?
952名無したちの午後:2014/02/07(金) 11:48:56.00 ID:0E1wMoN30
大阪で最後に積もったんいつやろな・・・・・雪
953名無したちの午後:2014/02/07(金) 12:39:52.69 ID:2CEv6Z+t0
うぐぅ。
954名無したちの午後:2014/02/07(金) 12:43:59.40 ID:ZNSp0Jh80
>>951
ファースト日本橋サテライトだな
あの店って結局どこ行ったんだろう?
955名無したちの午後:2014/02/07(金) 12:56:39.20 ID:nfzm0oIE0
>>951
何時の間にやら天下一品の近くのエアガン屋の前の自販機からメッコールが無くなった
956名無したちの午後:2014/02/07(金) 12:56:47.30 ID:Zon87U860
信長書店1階の入り口付近行けば100円で売ってる>ドクペ
957名無したちの午後:2014/02/07(金) 13:26:01.35 ID:hqa/UAeA0
>>951
ジャングルの自販機でも見かけたような?
改装してからは不明
958名無したちの午後:2014/02/07(金) 13:41:42.73 ID:kf8lQ11H0
ドクペなら夏にぱそまるの2階で買って飲んだな。
さすがにこの時期に売ってるかは知らんが。
959名無したちの午後:2014/02/07(金) 13:50:49.74 ID:xy0KC9oP0
太平洋側に前線がある気圧配置だから
雪積もるなら今晩明日あたりっぽいな
960名無したちの午後:2014/02/07(金) 14:04:31.05 ID:WUlBW7aT0
おまいらのおかげでドクペを久しぶりに飲みたくなったじゃないか…
いつも飲んだあとに俺の好みではないな…と再認識して、しばらくは飲まない。
メッコールは再認識すらしたくないな…もう金輪際飲まなくていいわ…
961名無したちの午後:2014/02/07(金) 14:44:34.72 ID:AqbJr0V40
おばちゃんドクペ定食一つちょうだい
962名無したちの午後:2014/02/07(金) 15:03:54.16 ID:7CcxSObS0
維新支持したいのに堺市長選とか大阪市長選とか
大阪府民の大半とは全く関係ないところで
維新の命運がきまろうとしてんのが葉賀ユイ
963名無したちの午後:2014/02/07(金) 15:06:58.78 ID:JTetGF0ZP
第10回 日本橋ストリートフェスタ2014の開催日は3月21日で確定!

ちょうど彼岸で天王寺から難波近辺はカオスと化すんちゃうか
964名無したちの午後:2014/02/07(金) 15:10:46.08 ID:aCDGtmja0
小判どうなるかな
965名無したちの午後:2014/02/07(金) 18:10:33.07 ID:AjeVrAdE0
>>959
明日の午後は雨になってみんな溶けそうだな
966名無したちの午後:2014/02/07(金) 18:41:59.33 ID:6Cx73B6r0
寒い。
エアコンかけてるのに部屋の中がデイアフタートゥモロー並に寒い。
967名無したちの午後:2014/02/07(金) 19:07:36.81 ID:T+saHLso0
俺はどれだけ寒かろうが今日はそうめんを食いたい気分なんだ
968名無したちの午後:2014/02/07(金) 19:25:17.83 ID:h3vl+AfP0
明日雪かよ・・・
JRに乗らねばならんと言うのに、電車遅延ならいいけど運休だけはしてくれるなよ。
まぁ、尼崎だから東海道線が死んでも東西線と言うバックアップがあるにはあるが、鈍足なんだよなぁ・・・
969名無したちの午後:2014/02/07(金) 19:46:05.18 ID:dQrnDb520
明日は病院に行かなあかんが雪降るならむしろ空いてていいか
970名無したちの午後:2014/02/07(金) 20:02:04.36 ID:DP3MJuHT0
明日は守口市駅前オフ会ですねw
971名無したちの午後:2014/02/07(金) 20:14:49.48 ID:+xQWaRMK0
明日は一日雪ですノウ
なんつってなwwwwwwwww
972名無したちの午後:2014/02/07(金) 20:16:24.74 ID:a5soHpBV0
>>856
親切にありがとう
一応、どっちも持ってたとは思う
973名無したちの午後:2014/02/07(金) 20:29:42.82 ID:7r8qsJoH0
雪が降ってきた。
週末は小倉唯ちゃんに会いに行く予定だったんだが。
974名無したちの午後:2014/02/07(金) 20:38:46.46 ID:1Z89Qw3X0
Celeronからi3に買い換えとvga買い換え。
少しは型落ちが程良く安くて良い感じ
975名無したちの午後:2014/02/07(金) 20:48:30.62 ID:hiOfHE8Y0
外見たらもう雪積もり始めてた
明日も一日中雪みたいだし結構積もるんじゃないかこれ
976名無したちの午後:2014/02/07(金) 20:48:59.84 ID:+xQWaRMK0
都民は冬眠すればいいんでない?
977名無したちの午後:2014/02/07(金) 20:50:00.24 ID:+xQWaRMK0
誤爆した
978名無したちの午後:2014/02/07(金) 20:57:43.15 ID:CwsOZewyP
>>963

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
979名無したちの午後:2014/02/07(金) 21:14:25.26 ID:IcKbD81Y0
そういえば何年か前なら雪降ると必ず粉雪コールする奴いたけど
いつの間にか消えたな。
980名無したちの午後:2014/02/07(金) 21:17:10.44 ID:RcHaiL500
ドクペ、ディスカウントショップのジャパンに行ったら60円くらいで売ってるがな

明日雪か・・日本橋出撃やめようかな
でも部屋に籠ってても暖房代ケチってるから寒いしな
981名無したちの午後:2014/02/07(金) 21:18:07.15 ID:XnySIRWa0
昔、ここでメッコール売ってる所聞いたら

大阪市内って言われたことがあった
大阪市内を隅々まで探せばあるだろうけど不親切やなぁと思った

後々分かった事だが大阪市内は店名だった
982名無したちの午後:2014/02/07(金) 21:23:02.03 ID:aCDGtmja0
近くのジャパンドクペ売ってないわ・・・
一回飲んでみたいが100円出す気にはならん
983名無したちの午後:2014/02/07(金) 21:24:18.67 ID:7CcxSObS0
雪で電車が止まったらまじでやばいわ
984名無したちの午後:2014/02/07(金) 21:26:38.54 ID:I74HAcg50
>>907
クンテープとポポラマーマに行った。

日本橋では何も買わなかった。

友達は艦これのボールペンと生ブルーレイ80枚と
中古のゲーム(エースコンバットPS3)を買った。
985名無したちの午後:2014/02/07(金) 21:39:01.58 ID:I74HAcg50
コカ・コーラ ドクターペッパー500ml×24本 Dr Pepper(ドクターペッパー) (2009/10/5)

¥ 2,352 (¥ 98/本)

アマゾンで買える
986名無したちの午後:2014/02/07(金) 21:40:45.61 ID:kZZiyTWt0
うっすら積もってきたよ
987名無したちの午後:2014/02/07(金) 21:46:39.94 ID:7r8qsJoH0
うちの近所のドラッグストアでドクペ60円で売ってた。
988名無したちの午後:2014/02/07(金) 21:49:05.26 ID:xy0KC9oP0
今帰宅。外は雪、寒いな
積もったらお約束通り交通機関麻痺りそう
仕事用事あるやつははよ家出ないといかんな
989名無したちの午後:2014/02/07(金) 21:55:16.96 ID:KAB/e+UU0
JRがダメならJKに乗ろう
990名無したちの午後:2014/02/07(金) 22:14:21.21 ID:udhkcWNQ0
たい焼き買って守口駅集合やで
991名無したちの午後:2014/02/07(金) 22:16:55.27 ID:aCDGtmja0
明日雪の予報だから早く出てこいって言われた
めんどくせぇ
992名無したちの午後:2014/02/07(金) 22:19:08.94 ID:udhkcWNQ0
社畜大変だな
993名無したちの午後:2014/02/07(金) 22:19:13.06 ID:kZZiyTWt0
開催日決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://nippombashi.jp/festa/2014/
994名無したちの午後:2014/02/07(金) 22:19:35.53 ID:tNDSFY1b0
雪さんといえば水月
995名無したちの午後:2014/02/07(金) 22:22:11.40 ID:13rXIV3s0
>>991
朝出てこれなくなるだろうから、会社に泊まれと言われてた奴いたな
996名無したちの午後:2014/02/07(金) 22:49:20.72 ID:tNDSFY1b0
日本橋スレッド342
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1391780917/
俺の愚息ぐらいたったわ
997名無したちの午後:2014/02/07(金) 22:54:15.71 ID:KAB/e+UU0
寒い中よう勃ったのう
998名無したちの午後:2014/02/07(金) 22:58:40.31 ID:T9F6frrf0
>>996
ありがとう
999名無したちの午後:2014/02/07(金) 23:01:17.73 ID:gTVpS/nq0
>>996
おつおつ
1000名無したちの午後:2014/02/07(金) 23:02:16.45 ID:ThFw+Qa50
1000なら無職を貫く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。