児童ポルノ禁止法改正案、提出   学園エロゲ死亡へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
児童ポルノ改正案を提出=自公維
時事通信 5月29日(水)14時24分配信

自民、公明、日本維新の会の3党は29日、児童ポルノ禁止法改正案を衆院に共同提出した。
今国会での成立を目指す。改正案は、現行法で規制されていない児童ポルノの単純所持を禁止。
「自己の性的好奇心を満たす目的」での所持に1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科す規定も、新たに設けている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130529-00000088-jij-pol
2名無したちの午後:2013/05/29(水) 15:31:42.11 ID:V2kN8B+M0
メーカーざまー
3名無したちの午後:2013/05/29(水) 15:41:38.90 ID:NPaPc5jo0
まあ何もして来なかった訳だから今更文句言っても遅いわな、業界お疲れ
4名無したちの午後:2013/05/29(水) 15:41:53.90 ID:VzXrF9xh0
学園エロゲどころか熟女ものしか出なくなるな
「登場する人物は全て18歳以上です」→「18歳未満に見えるからアウト」
「オタク的には20以上に見えるんですが・・・」→「しらね、もっと老けさせろ。アウト」
5名無したちの午後:2013/05/29(水) 15:49:08.40 ID:HUZUVSO+0
エロアニメは人妻ものとかにシフトしていくって言ってるのいたけど
本当になりそうだな
6名無したちの午後:2013/05/29(水) 15:49:34.83 ID:EqzuwCwpO
熟女が学生服着ててもアウトなんだぜ?マジキチだろ?
7名無したちの午後:2013/05/29(水) 16:00:41.69 ID:IA0vkvPV0
たしかこの法律ってアニメ、漫画、ゲームは未成年に見えたら駄目で
アダルトビデオは未成年に見えてもOKじゃなかった?

でも「自己の性的好奇心を満たす目的」で所持していないということを
証明するのは難易度高すぎないか
8名無したちの午後:2013/05/29(水) 16:06:48.99 ID:wP7/ghXO0
AVは17才児童に見える18歳のAV女優がいたとして、外見上17才と18歳の線引きは難しいw
実際に女優が17歳以下だった場合しか逮捕はないだろう。AVも今後は女優が制服コスプレするとか、
女教師物で男子生徒にやられるみたいな学園物はなくなるではないの。

アニメゲームなどの場合は、実在ではないから警察判断で17歳以下に見えるか見えないかってことになるね。
9名無したちの午後:2013/05/29(水) 16:07:14.71 ID:zwgfof990
WA2とか君望みたいに、制服時代で顔見せして
本格的にHするのは卒業後みたいなエロゲ作ればいいじゃない
10名無したちの午後:2013/05/29(水) 16:25:56.94 ID:IA0vkvPV0
>>9
顔が同じような感じならばアウトになると思う
ついでに制服時代を思い出させるとかいう因縁もつけてきそう

ふと思ったけどモザイクのないアメリカから
TPPのISD条項でモザイクを訴えられたらどうするんだろう?
11名無したちの午後:2013/05/29(水) 16:33:13.07 ID:VzXrF9xh0
>>9
18歳以上に見えなかった時点でアウトだろ
具体的に言えばWA2にはOLキャラがいるが、あのキャラでも多分ダメなんじゃね
12名無したちの午後:2013/05/29(水) 16:58:09.79 ID:q9WGbr3O0
青肌だったり羽が生えててもロリかったらダメなのか?
13名無したちの午後:2013/05/29(水) 17:27:25.60 ID:83q5qdBK0
>>7
逆だよ
疑わしきは罰せずっていう刑事訴訟の大原則から、単純所持で処罰するには警察・検察の側が
「犯人は自己の性的好奇心を満たす目的で所持している」ということを証明しなきゃいけない
これはかなり困難だから、実際に単純所持で逮捕・起訴されるってことはまず無いと思う
違法ダウンロードが罰則化されても割れ厨共がのさばってるのと同じ

まあそれよりも問題なのは、この法律のせいで業界が自主規制に走ってしまうんじゃないかってことだけど
14名無したちの午後:2013/05/29(水) 17:56:35.11 ID:IA0vkvPV0
>>13
それで原則はあっているけど痴漢の場合にはそれでもボクはやってないが有名だけど
被告人側がしていないことを証明しなければならないのが事実
それに違法ダウンロードは親告罪だから話としては別物
ついでに言うと御殿場事件のような誰が見ても冤罪と解る事件で有罪が出たことから
証明しても無意味になる可能性の方が高いのかも・・・
15名無したちの午後:2013/05/29(水) 18:00:11.23 ID:NtjbGpA10
しかしエロゲ業界にとっては死活問題な法案だなw
これ将来的に通ったら間違いなくほとんどの会社はまともな作品作れないで冗談抜きに倒産だろw
ユーザーにとっては卒業できるいい機会なのかもしれんが・・
16名無したちの午後:2013/05/29(水) 18:10:32.88 ID:U1oqYtEg0
萌えゲで売ってるメーカーには致命傷になりうる
17名無したちの午後:2013/05/29(水) 18:20:32.00 ID:P2JY6AuZ0
もうお腹一杯な学園物だけが駆逐されるだけじゃ済まねぇから困ったもんだ
18名無したちの午後:2013/05/29(水) 18:23:37.30 ID:wP7/ghXO0
萌え=学園ものだしな 学園ものは軒並みアウトだからヒット作も出なくなる。

で、凌辱ものだって、主婦とかOLとかそういうのしか登場させられないわけで
業界が衰退するのは確実。その主婦やOLも「児童に見える」と判断されたら
児童ポルノいりだ。所持してるだけで逮捕。
19名無したちの午後:2013/05/29(水) 19:15:50.03 ID:NH2EOd+q0
学園ものが無くなったら俺の楽しみがなくなるやめてくれ
20名無したちの午後:2013/05/29(水) 19:24:34.51 ID:zwgfof990
高卒だから大学生モノはプレイしたくないんだけど
21名無したちの午後:2013/05/29(水) 19:33:39.98 ID:RMqmrQrQ0
>>18
見えるか見えないか微妙なところって感じのキャラはまず作らない(作れない)から、
ホントに誰が見ても熟女にしか見えないようなのしか生き残れないかも知れんな
22名無したちの午後:2013/05/29(水) 19:52:53.50 ID:BekbEldv0
つまりバレなきゃいいのさ
、、、バレるか、、、
23名無したちの午後:2013/05/29(水) 20:37:28.67 ID:o6i3dFVF0
今回は二次規制はいってないぞ
三年か四年だかにくる改正までに二次の影響を調査するはずだから危険だけど
自主規制が厳しくなるのは間違いないかもな

まぁ多分児ポ法では二次を規制するのは難しいから別途の来そうだけど
24名無したちの午後:2013/05/29(水) 20:48:12.34 ID:a28gJ2Fs0
ざまあ
新作情報でロリっぽいのがいたら通報して潰すわwww
25名無したちの午後:2013/05/29(水) 20:48:54.25 ID:0D2U9MVO0
ファンタジーでも18歳未満に見えたらアウトだからジャンル自体壊滅だな
設定年齢関係なく警察の判断で勝手に決められるから定義なんてないも同然
26名無したちの午後:2013/05/29(水) 20:52:23.59 ID:wP7/ghXO0
>>23
今回は入ってないが、3年後には入ります。こういうの一度決まったら変更は容易だからな
決めるまでが大変
27名無したちの午後:2013/05/29(水) 22:31:51.23 ID:fPVWzu1g0
人外にしよう足がタコとかならロリくしてもセーフだろ
肌の色も紫とかにして
あからさま人外だからセーフを目指そう
28名無したちの午後:2013/05/29(水) 22:47:41.05 ID:4+cLO3Bn0
>>11
18歳と17歳の見分け方を教えてくれ
29名無したちの午後:2013/05/30(木) 00:22:25.78 ID:ApY2LL4p0
萌えとかいう手抜きのデフォルメ絵が減るのはいいんでないの
30名無したちの午後:2013/05/30(木) 01:29:10.75 ID:vDxufJKD0
>>13
遠隔操作の例をみればわかるけど
疑わしきは逮捕して捏造ってのが警察

なので、別件逮捕の温床となることは間違いない
31名無したちの午後:2013/05/30(木) 01:36:23.80 ID:1s+mYG7IO
規制されんのは「ゆりね」とか「妹ぱら」みたいな極端なやつだけやろ
あと御敷みたいな絵でかつそれに学生服着せたよーな限定的な状態のキャラとかさあ
32名無したちの午後:2013/05/30(木) 01:48:41.98 ID:sFloP8hJ0
テキスト数至上主義みたいな現代とは比べ物にならんが
昔のYU-NOとかの頃のエロゲって学園ものでも
朝食と学校のシーンで何時間もクリックさせるとかなかったよな
33名無したちの午後:2013/05/30(木) 01:59:08.30 ID:plYrR5uP0
>>29
何故法規制を創作の質の問題で正当化する必要が?
34名無したちの午後:2013/05/30(木) 05:16:51.06 ID:k95o41KJ0
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | はくそリーナヘ !!  |
    \           /
       ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     / ̄ ̄ ̄\
        ( ´ε ` )   /   ●  ●
  ヾシ     /つvv/つ¶¶ |  Y       \
    \/ | ̄) ) ̄| ̄ ̄|   |       ▼ |
     |  | (__)  |    \__人    、_人_|
     |  |ハクソリーナ.| 〔ロ=(二(@  、_____ノ
     |  |_____| 〔ロ=(二(@   |三|
     | rヘ  /⌒ヽ   r ⌒ヽ   //
     | / y ) | Y | ( ゝ、\//  , , , _
     /  / /−|  | |―\  \\_〈((/
    /\/_/   |___|__|    \ / ̄ 。||《
  / .//  _/ /_/    / ───┘ゝ
 彡L//  / //  彡ム//      `
   ノリ  彡ム//     ノノソソ)
        ノノソソ)
35名無したちの午後:2013/05/30(木) 06:05:41.59 ID:L4YFQp080
                  _i⌒)-、
                ( _,O 、.ノ    クイッ
                _廴人__)、 ⊂〈〈〈 ヽ ))
       || || ___/      \〈⊃  }
      ,-||-||" __/  u ,ォ ≠ミ  ヽ |  |
     /! ,||-|| ,/   /   イ{_ヒri_}゙  u ',!  !  <おう、こっちこっち!
     いJ⊂_ノ    | u    ̄´    |  /
     ゝ||)||      |   {ニニニィ   |/                         なんだよもう始めてたのか〜>
        || ||      ヽ ::::: `こ三/ u / ハァハァ    _ ,,,,,,,,,,,_
      || ||       \ :::::  ::::  /      r ニ,,..,  ,,,  ニヽ
      || ||                      τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
      || ||  (   (    ) (    )   )   .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l
          (  )   (   )  (   ノ      l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ
       ____...................____        l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、     l {l i。  ゚i  l}.l,'/. /
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ   l .l  。 ゚   l. l,_,ノ
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |   l .l  。  ゚  l. l
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    l└  ゚-  ┘l
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /    `"'ー--‐‐''"
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
36名無したちの午後:2013/05/30(木) 06:37:34.16 ID:mUJ0cbX70
エロシーンが18才以下に「見えたら」アウトならゲーム自体をエロ無しのギャルゲーにして
特典にエロドラマCDを大量につけるってのはどうだろう、CDは「見えない」からセーフと言い張ろう
ドラマCDの注意書きに「※このCDに登場する個人名はゲーム本編とは一切関係ありません」
とか書いときゃ完璧
37名無したちの午後:2013/05/30(木) 06:50:39.99 ID:ZcFn2f+u0
>>31
中学生・高校生に見える生徒が出てくるいわゆる学園物は軒並みアウトだろ。
女子の発育いいからセーフで、未熟だからアウトってもんではない。
38名無したちの午後:2013/05/30(木) 07:25:04.20 ID:fzeezmQE0
設定は全部カレッジでいいじゃん。
制服なんて別になくなったっていいよ、問題ない。

全員私服のほうが原画家のセンスがさらに問われていいだろ。
39名無したちの午後:2013/05/30(木) 11:05:30.72 ID:/CbFwGXY0
>>32
その代わりに背景クリックしまくってただろw
40名無したちの午後:2013/05/30(木) 11:31:23.36 ID:bw8+xStF0
この法律が成立したらこうなるんじゃない
AKBの水着写真やジャニの半裸写真を持っている→逮捕なし?
フォトカノを持っている→逮捕
娘などとの旅行写真に水着写真がある→逮捕
金田朋子の水着写真を持っている→逮捕→釈放?
実際のところ水着写真の場合は有名人ならOKあまり知られていない人ならOUTじゃないかな
41名無したちの午後:2013/05/30(木) 15:05:58.22 ID:JdLpymFN0
コミケで暴動起きるだろwアグネスのせいだな
42名無したちの午後:2013/05/30(木) 15:19:53.64 ID:mrw3YbZJP
1年が365.24日とは限らない
1年で1歳に変わりはない
ゲームの中では1年150日という設定なら回避できるよね

または成長速度を半分にするとか(≒寿命2倍)
43名無したちの午後:2013/05/30(木) 15:30:58.66 ID:bw8+xStF0
でもこの法案新聞等で発表されている中身のままで発布されるのか
成立後に修正、付帯決議がつくなんてザラにあるし過去に年金関係の法案で
成立後の会見で坂口が中身が決まっていない名前だけの法律を通して
後で中身を決めればOKみたいな発言を聞いてから信用できないと思う
ついでに調査して3年後をめどにということは調査が終了して結論さえ出れば
次の国会にでも禁止にできる仕組みにしているんだろうし
その調査も漫画アニメは有害ですと結論ありきだろうから最長3年で禁止になるのか
44名無したちの午後:2013/05/30(木) 15:45:51.62 ID:GMhcKrph0
>>42
頭悪いな
登場する人物は全て18歳以上ですと言う建前だけじゃなく
見た目でアウトになるのに何の意味があるんだ
45名無したちの午後:2013/05/30(木) 15:47:36.52 ID:qevz126E0
学園モノはやめて、全部ファンタジーものにしようぜ
46名無したちの午後:2013/05/30(木) 15:51:51.01 ID:eBAoIHD20
赤松健@KenAkamatsu 1分前
自民党の法務委員会理事である福田峰之議員と会談後、続けて民主党の海江田万里党首とも作戦会議。
・・・多くの業界団体からの反対声明や、ネットの皆さんの大盛り上がりを背景に、会談は予想外にうまく進みました(^^)。
ちばてつや先生と松本零士先生も、今日は一旦ご納得の様子。
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/339940930364788737

赤松が大御所二人と一緒に説得に回ってるようだな
二次元の調査項目を最優先で削除するように話してるらしい
47名無したちの午後:2013/05/30(木) 18:17:59.65 ID:RWssb+Sz0
禁止する事でどういう利益が発生するのかわからない法律。
気に食わないから規制したい、のに、
それを隠しながら法規制しようとしているから噛み合わない。
48名無したちの午後:2013/05/30(木) 19:06:54.92 ID:URee2yekP
TPPするから、向こうに合わせたんじゃないの?
49名無したちの午後:2013/05/30(木) 20:12:28.84 ID:ZcFn2f+u0
>>48
実は政権交代がなかったらもっと早く所持罰則化になってたはずよ。
表現規制に熱心でもない民主が政権とったから、その間先送りしていただけ。

だから、自民政権になってから蒸し返したというか、民主政権時代も何度かこの議題はあった。
今回も自民・公明・維新の3党で提出してるだろ。で、パワーバランス的にどうなのかという感じ
50名無したちの午後:2013/05/30(木) 20:17:08.46 ID:lH6e6KIH0
陵辱ゲー規制騒ぎの時に「学園物には関係ないからどうでもいい、むしろ規制されてしまえ」と言ってた萌え豚は息してんのかね?
51名無したちの午後:2013/05/30(木) 21:37:17.40 ID:w+v0+8Js0
>>45
ファンタジー物でも面が18以下に見えたらアウトなんだぜ?
52名無したちの午後:2013/05/30(木) 21:53:51.15 ID:blg1ho/60
274 児童ポルノ規制って守る必要あるの? [] 2013/04/25(木) 18:20:08 ID:HHR7RE12 Be:
アメリカからの戦力増強もあって6000万人体制ってあったけど
大して板荒されてないんだけどどういうこと?

278 ソーゾー君 [] 2013/04/25(木) 20:27:31 ID:ppb62fi6 Be:
>>274

常識で考えたら嘘なのは解るだろ?
キリスト系カルトの営む人身売買や臓器売買や児童売春の煙幕で
規制を騒いでるだけ。
それ等の性的嗜好がある奴が犯人と誘導する為の自作自演工作だ。

規制はどうでも良い・・それ等の性的嗜好がある奴の風当たりが強くなればそれで良い。
それ等の性的嗜好がある=犯罪予備軍と誘導出来たら
キリスト系カルトは疑われなくなるから大手を振って商売に励むことが出来る。

キリスト系の宗教が蔓延している国では児童売春、誘拐=行方不明が日常的に起きている。
その不幸な出来事が起きる元凶を知られたくないから両建てで大騒ぎする。

規制されても困らん・・希少価値が出て高値で取引されて元締め=バチカンはボロ儲け。





雑談 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1360877904/l50
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家37【信用創造】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/
53名無したちの午後:2013/05/31(金) 00:06:44.67 ID:Qxn/UeqF0
頭の悪い中国人が考えたような法律w
54名無したちの午後:2013/05/31(金) 01:26:47.76 ID:k0WhsLOCO
いやいや、中国人はもっと頭悪いよ
55名無したちの午後:2013/05/31(金) 05:58:54.35 ID:t9KG00kP0
アグネスとかね
56名無したちの午後:2013/05/31(金) 07:31:21.93 ID:OxFbZ7fo0
今この時期にエロゲオタが幼女誘拐事件起こして
「妹ぱらを再現してみたかった」とか警察に供述すれば萌えゲ完全に詰むよな ふむ
57名無したちの午後:2013/05/31(金) 07:54:32.12 ID:RTZn7FLc0
そもそもエロゲやエロ漫画関係なくロリ犯罪起こしてる犯人すらエロゲやエロ漫画のせいにされてるのだからどの道詰んでるわな
58名無したちの午後:2013/05/31(金) 08:59:46.64 ID:t9KG00kP0
女性誌の、幼女誘拐事件に対する理由が「犯人が以前同人で出したこともある
ほど好きだったKanonのキャラに被害者そっくりそっくりだったから」というこじつけあったな

「まさにゲームに出てくるあゆと少女とうり二つ」とか書いていたが被害者
ただのブサイク子供だったし
59名無したちの午後:2013/05/31(金) 10:15:12.31 ID:FBPCjSba0
俺は18禁ゲームがやりたいんであって、エロゲには興味がない
エロ一切無しで作れば良いよ
そうすれば学園どころか、高校舞台に出来るべ
60名無したちの午後:2013/05/31(金) 10:16:07.00 ID:/DvMELd00
マスコミなんかもアニメを見たからと言うとガンガン報道するのに
小説やサスペンスが元だと華麗にスルーするだろうからな
61名無したちの午後:2013/05/31(金) 10:51:53.21 ID:q61XYsXn0
軍事学校モノが流行りそうな気がする。ガキンチョが通う様なとこじゃないっしょアレ?
62名無したちの午後:2013/05/31(金) 11:59:47.18 ID:KP0NE9yd0
>>59
それはエロゲじゃなくてホラーゲーとか映画を当たれよ
63名無したちの午後:2013/05/31(金) 12:55:08.52 ID:/DvMELd00
みなさんゲーム、アニメ、漫画ならばどんなジャンルであろうと
お上が18歳未満に見えるとすればどんなものでもアウトだからね
ここを忘れちゃいけないよ
ついでにエロがあろうとなかろうと水着や下着シーン等があると対象になるよ
だから出版社や一般紙の漫画家たちも反対しているワケだし
64名無したちの午後:2013/05/31(金) 13:03:25.79 ID:t9KG00kP0
性交ないとか乳首ないならセーフってもんでもないからな 裸があればアウトだし下着だってアウト。
水着も裸とかわらんからアウト

過去に遡って、そういうのもってるやつはみんな犯罪者として逮捕されます。
65名無したちの午後:2013/05/31(金) 13:10:12.76 ID:8svb3WH20
ようしらんけど
少年誌でもパンツとかブラジャーとかデフォななんだが
それもダメになるの?

漫画家の半分以上はパンツとかブラジャーで食ってるものだと思うけど
66名無したちの午後:2013/05/31(金) 13:23:26.86 ID:pL/0lybh0
考えるほどひどいなこりゃw
67名無したちの午後:2013/05/31(金) 13:30:16.79 ID:t9KG00kP0
>>65
ヌードでなくたってブラ・パンツみせるのは性的なものだから。で、児童と呼ばれるのは17歳以下。
だから2次だと中高生キャラの下着みえるのは児童ポルノ。

深夜アニメは大方児童ポルノに該当ではないの
68名無したちの午後:2013/05/31(金) 15:14:29.89 ID:/t7Acfpb0
何、こんな馬鹿げた案が通るはずがないさ
69名無したちの午後:2013/05/31(金) 18:27:18.86 ID:9ocVcOv/0
なんで未だに「○○にすればいいから××は規制してもいい」って考えの人が多いんだろう
その○○は次の標的なのに
70名無したちの午後:2013/05/31(金) 19:21:23.53 ID:gZ0nXtXf0
立ちが悪くなったんでエロ規制しても構わない
71名無したちの午後:2013/05/31(金) 19:26:02.69 ID:0HK5n5wU0
 
男右翼

嫌韓。愛国。
外国人参政権反対と人権侵害救済法案に反対で自民党を支持。



女右翼

韓国男が好き。日本人男性を毛嫌い。
韓国のような男徴兵制賛成と児童ポルノ法案賛成で石原維新をより支持。
72名無したちの午後:2013/05/31(金) 19:45:00.00 ID:t9KG00kP0
>>70
それで性欲発散するほどの年ではなくなっても、所持してるだけで逮捕されるのはかわらん。
表現規制以降は二次も三次もいろんなジャンルの表現自体が変わる。
高校生以下の人物の肌の露出が大きく減る。
二次オタの多くは今もってるのは児童ポルノに該当するのが多いだろうからそれは捨てないとダメになるさ。
73名無したちの午後:2013/05/31(金) 19:53:33.02 ID:gZ0nXtXf0
法改正されて、その施行前に捨てるわ
まじで性欲が減退してくると
エロ規制?どうぞどうぞとなる

老人の若さへの嫉妬というのも規制の背景にあるよね
74名無したちの午後:2013/05/31(金) 19:54:59.42 ID:/kqUODw70
この法案とおったら熟女もののエロゲーしかなくなるのに騒がれてない
のはなぜ?ww
75名無したちの午後:2013/05/31(金) 21:13:41.41 ID:J7K78Lq6P
作る側の反対意見ってあんまし聞かないな
76名無したちの午後:2013/05/31(金) 21:24:36.32 ID:gXg8bBgA0
政治家は日本を壊したいのか、、、なるほどな
それで日本が崩れるとも知らずに、、、
馬○だな、、、○鹿だなぁ。
77名無したちの午後:2013/05/31(金) 21:37:47.27 ID:1FZGvs7C0
これって2次は調査研究で3年後にしかるべき対処が
くるんだよな?
78名無したちの午後:2013/05/31(金) 21:40:53.42 ID:B9NINwK40
日本の政治のあり方からしてここで言う調査研究が規制を前提にしたものなのは明らか
橋下みたいな詭弁家は「調査するだけなのに何故反対するんですか」とか言うだろうが

あいつのドヤ顔の屁理屈はホントいらいらする
79名無したちの午後:2013/05/31(金) 21:48:18.76 ID:2jpJ7TnOP
今のうちに体育倉庫買っとこうかしら…
80名無したちの午後:2013/05/31(金) 21:49:34.03 ID:V5nz7Ejn0
>>75
規制されるのは3次だしー
俺達2次作ってるから関係ないしー
その為のソフ倫だしー
81名無したちの午後:2013/05/31(金) 22:31:03.21 ID:t9KG00kP0
のんきだからな 3年後に規制決まってから文句言いだすよ
82名無したちの午後:2013/05/31(金) 23:42:49.62 ID:sSlNrpFt0
事実上、「3年間猶予やるからその間に店じまいしろよw」ってことでしょ
いきなり3年後に学園物が消えるわけじゃない
エロゲ制作なんて時間かかるし
もう企画を変えてるメーカーとかあるだろ
83名無したちの午後:2013/05/31(金) 23:45:00.74 ID:pRvn6LCH0
今までがパックス・エロマーナだっただけなのさ
84名無したちの午後:2013/06/01(土) 01:41:52.53 ID:cyhfw6lu0
>>76
とっくに日本ばぶっ壊されてるw
ITバブルだの戦後最長の好景気だのアベノミクスだのあった筈なのに
何故かこの20年間GDPは全く増えず
実質GDPの年平均成長率は0.8%程度でGDPデフレータの下方バイアス-1.0%を下回っているので
デフレで名目が成長していないのではなく「本当に全く成長していない」
こんな国は世界中で日本だけ
85名無したちの午後:2013/06/01(土) 01:58:08.86 ID:syP8foxYO
成立したら
現実と空想の区別がつかない馬鹿のせいで
被害者も加害者もいないのに犯罪者のレッテルを貼られ逮捕される奴がでてくるという話
漫画やアニメを対象にするのは立法趣旨からかなり外れている
陰謀を疑うレベル
86名無したちの午後:2013/06/01(土) 05:46:36.47 ID:CW1Fd8jBP
持ってるだけでアウトならマジで焚書になるんだよな
通販で買ってた奴って全員死ぬの?
87名無したちの午後:2013/06/01(土) 06:11:17.76 ID:6Y22lRsI0
所持禁止って銃や麻薬レベルだろ
被害者がいない創作物なのにそこまで土足で踏み込む権利が国にあるのか
88名無したちの午後:2013/06/01(土) 06:40:27.54 ID:O2OxTuEq0
>>86
ヤフオクとか相手に住所氏名教えないとダメだから、おとりで警察が入札してそいつ児ポ所持の罪で逮捕も可能だね

17歳未満の少女のシャワーシーン、下着が見えるシーンが一度でもあるラノベとか漫画とかゲームは児ポだから、
リスト作ってそういうの出品してるやつは根こそぎ逮捕とか
89名無したちの午後:2013/06/01(土) 08:57:45.50 ID:5flghjXG0
ttp://livedoor.blogimg.jp/idh/imgs/b/d/bd2cec0b.jpg

規制きたらこういうのが増えそうな予感
90名無したちの午後:2013/06/01(土) 09:48:28.17 ID:cyhfw6lu0
>>86
しかもISPへの通報義務まで課される予定
当初はブロッキングへの協力規定だったが何と契約者の通信状況を調べて
有害サイトを見てる奴はISPに通報させることが所持防止協力規定として盛り込まれる
91名無したちの午後:2013/06/01(土) 10:20:41.18 ID:EQqfgx0V0
さてさて、こんなくだらない法案を通そうとする真の目的は何だと思う?

1. 二次ロリが目の上のたんこぶになってる業界がいて、そこから票ががっぽり

2. K察が別件逮捕に使いやすいから、成立させろと圧力がかかった

3. 議員の中に二次ロリ嫌いがいて、二次ロリを抹殺することで自分がキモチよくなりたいだけ

4. 本気で二次ロリは性犯罪を助長する、規制しなければという正義感から

まあ1か2だと思うが、3の線もあるかなと思ってる
なんせ議員などに立候補する連中は、思想統制欲の塊だからな
自分の思い通りの社会のルールを押し付けることが連中のオナニー

4だったらかなりヤバイ
日本はファシズムの道をまっしぐら
92名無したちの午後:2013/06/01(土) 10:31:06.97 ID:JyZ/985CO
児ポ強硬派は高市葉梨だから2、3が当てはまりそう
93名無したちの午後:2013/06/01(土) 10:57:48.59 ID:iMd+2vTY0
5.小説家たちが小説が売れないのは漫画等のせいとして
規制したら自分たちの作品が売れると思っているから(テレビ関係者たちも含む)
石原なんかはこれが当てはまるんじゃない

あとラノベはグレーゾーンになるんじゃない
アウトにしたいけれど扱いが小説だからアウトにすると
ドラマ原作等の一般ノベルやエッセー関係を規制対象に入れざるをえないし
そうすると石原の作品はモロにアウトだし
子育てエッセーを書きそうな野田も規制対象に入るからそんな事はしないだろう
94名無したちの午後:2013/06/01(土) 11:04:51.67 ID:nzqK5fpPO
海外の映画でもそうだけど創作物を使って遠回しに体制批判するのはよくあること
そういうのをさせたくないけど直接反体制的な表現を規制なんてできない
だから児童ポルノ禁止という建前を使って表現の自由を権力の統制下に置きたいんだよ
95名無したちの午後:2013/06/01(土) 11:25:25.93 ID:EQqfgx0V0
やっぱこの業界、K察とのパイプが弱いのが痛かったな
世の中、法律で売春禁止、民間のギャンブル運営禁止の国で
ソープとかパチが堂々と商売してるのは、ちゃんとK察にショバ代払って
取り締まるどころか守ってもらってるからなんだよなぁ

ソフ倫は規制ばっかで、ちゃんとお上へ賄賂納めてなかったから
てめぇらの食い扶持もなくなろうとしている

この業界、経団連だの朝鮮総連だの遺族会だのといった、組織票という
圧倒的な武器を持った強い後ろ盾もない
オタは選挙に行かんし、サブカル業界自体、組織票をまとめられるほど
結託してないから、議員どももこの業界敵に回しても、ちっとも怖くないんだよな
96名無したちの午後:2013/06/01(土) 11:46:57.18 ID:8fJq3O9c0
オタは自尊心が強いのは見せ掛けで
表に出ると萎縮しちゃうから
政治活動なんて無理無理
97名無したちの午後:2013/06/01(土) 12:55:30.18 ID:cyhfw6lu0
>>95
つうかオタ業界は自民と癒着しまくってるだろ
アニメ制作会社も政治サイドとの結び付きが極めて強い
だから都条例の時もアニメ会社はみな石原に協力してボイコットしたのは出版社だけだった
それも芳文社のようなアニメ業界と近いところはボイコットに参加せず都に協力していた
98名無したちの午後:2013/06/01(土) 15:48:07.55 ID:il9RonW10
児童を守るために3次元の児童ポルノを規制するってのはすげー分かるけど、2次元規制とか意味不明過ぎる
絵だぞ絵。
被害者なんて誰も居ないんだぞ。
自民は昔からカルトくせえと思ってたけど、マジでイカレてるわ。
99名無したちの午後:2013/06/01(土) 16:06:43.42 ID:K0V3kstT0
完全な偏見だが消費型のオタクはウヨ傾向が強く創作型のオタクは逆の傾向があると思う
100名無したちの午後:2013/06/01(土) 16:09:00.37 ID:iMd+2vTY0
規制派曰く漫画等にそういったものがあるから児童が危なくなるとのこと
そして欧米では単純所持は禁止だからそうしようという考え方もあるみたい
あとアグネスみたいに漫画などのキャラの人権も守らなくてはならないみたいなことを言う奴もいる

簡単に言うと規制派は漫画等を見て犯罪をしましたと言っているような連中と同じく
2次元と3次元の区別ができないといった心が病気な人間の集まり
101名無したちの午後:2013/06/01(土) 17:32:49.97 ID:OYZSMgaj0
買うなら今でしょ
積んで置こう。成立後だと店頭商品回収だぞ
102名無したちの午後:2013/06/01(土) 18:07:59.56 ID:EQqfgx0V0
まあ何にせよ、自民が提出した時点で、この法案は100%通る
あとは施行までのまでの間にヤバそうなのを買い漁っておくくらいしか、俺らにできることはない

逆に、施行後に「お前ちょっと前に児ポ違反のもの買ってるだろ!もちろん今も所持してるよな?逮捕する!!」
みたいなこと狙ってて、既に大手通販サイトには既に、規制予定のブツを買った人間の名簿は
全部控えて置くようにお達しが行ってるかもな
103名無したちの午後:2013/06/01(土) 19:29:01.48 ID:ZhaNrtdI0
>>101
バレなきゃいいかもだが、持ってるだけで犯罪だからな、しかも罰則は重いという
こんなの規制する前にパチンコでも規制しろや
104名無したちの午後:2013/06/01(土) 19:38:45.79 ID:saaDeQtNO
んなことしたら在日ヤクザにバラされるから無理
105名無したちの午後:2013/06/01(土) 20:12:05.71 ID:O2OxTuEq0
>>103
児ポ法案は高市早苗(政調会長)や稲田朋美(内閣府特命担当大臣)など女性政治家や
公明党なら富田茂之らが率先してどんどん決まっていきそうだけど、

一方、パチンコは、児童ポルノ問題がライフワークの野田聖子がパチンコストアー協会の政治分野アドバイザー
上で名前出てる公明の富田も同じようにパチンコ屋の守護神(アドバイザー)

後はわかるな
106名無したちの午後:2013/06/01(土) 22:42:07.24 ID:cyhfw6lu0
>>102
それどころかISPへの所持防止努力規定で通信履歴調べられて
警察へ通報されてしまう訳だけどな
既にほかの法律で通信履歴の保存義務化も行われているし
107名無したちの午後:2013/06/02(日) 01:53:02.45 ID:R1EdICzh0
インターネッ●ホットラインセンターの仕事を増やして予算をガッポリもらいたいのよ
ああ、これK殺の天下り組織だから
108名無したちの午後:2013/06/02(日) 02:21:04.71 ID:G3+4C2JC0
しかし二次ロリというジャンルがあと数ヶ月で日本から消滅することが確定したというのに
おそろしいほどみんな静かだな
俺は結構ダメージでかい訳だが、世のオタどもはどう考えているんだろう

「別にエロのジャンルは二次ロリだけじゃない。これからは他のジャンルでヌくわ」
みたいに潔く考えているのなら、ああそうかと頷くしかないが
「ロリ漫画やロリゲー所持で警察?バロスwww何真剣ぶってんだよwww
どうせ変わんねーよ、警察がいちいちオタの趣味に首つっこむかっつーの」
みたいに高をくくってたり、あまつさえ
「え、何?法案?俺ニュース見ないから知らん。つーかぶっちゃけ国会とかどうでもいいし」
みたいに考えてるとしたら、もう日本はダメだな…
109名無したちの午後:2013/06/02(日) 05:15:44.86 ID:LnXjg87F0
今回は3次 2次は3年後 ニュースぐらい見ろよ 

まとめサイトでこのニュースチェックしてる程度のオタクは「児童ポルノっていうぐらいだから
幼稚園児や小学校低学年への性行為や裸の撮影とかがなくなる程度でしょ」ぐらいにしか
思ってないやつは多いんだろうけど。
110名無したちの午後:2013/06/02(日) 06:25:38.69 ID:V0F5EtNo0
正直、ここで騒いでいても
全く何にもならない。
111名無したちの午後:2013/06/02(日) 07:11:08.19 ID:V0F5EtNo0
>>109
2 、3年後なんて口約束。
脅威だなどと言い2 次規制を前倒しする見込みの方が高い。
極端だが参議院選後すぐ、というのもありえる。
規制派は既にそこまで準備してる。

…それにしてもアクセス規制がきつい。
112名無したちの午後:2013/06/02(日) 07:38:10.04 ID:ZfegTbr80
調査項目という記載が消滅しても「もしかしたら規制するかもしれないよ」
というカードが切られた以上、もう制作されなくなるだろうね
完成まじかで「違法にします」となったらダメージ大きいし、潰れるわ
今作ってるゲームが発売され終わったら制服物は終わりじゃない?
113名無したちの午後:2013/06/02(日) 07:43:14.93 ID:LnXjg87F0
制服物は完全アウト 

これは確実よ。乳首あるなし以前に下着見えたらアウトってぐらいなんだし。
どうひいき目に見ても高校生以下の連中が裸なったりHとか、言い逃れできない。
過去にエロゲ買ったユーザーが所持してるものだって児童ポルノだから、捨てないと逮捕。
114名無したちの午後:2013/06/02(日) 07:59:58.17 ID:uz4AEx9N0
従軍慰安婦や児童ポルノで日本はひどい国だと思われてるんだから
仕方がないね
現代の純潔運動万歳
115名無したちの午後:2013/06/02(日) 10:20:09.09 ID:7qWK5py90
116名無したちの午後:2013/06/02(日) 10:38:15.15 ID:vlp45zDR0
>>108
自民が推進してるからってのも大きいんじゃね?
もし民主主導で規制しだしたら大騒ぎしてると思う
エロゲとかやってるオタク層って自民信奉者のネトウヨが多い
117名無したちの午後:2013/06/02(日) 10:40:10.76 ID:1bf8K+wJ0
多いの?
118名無したちの午後:2013/06/02(日) 11:21:13.64 ID:pReZeVSV0
今回の法律のやばさ分かってない奴多いよな、水着ですらアウトなんだぜ?
エロゲどころかアニメの円盤持ってるだけでも自由自在に逮捕出来る
また附則でアニメ・漫画規制を特に謳っており過去のそれと違って明確にアニメ・漫画を狙ってきてる
119名無したちの午後:2013/06/02(日) 12:31:59.68 ID:lQlsiaeV0
>>118
自分だけは大丈夫
自分だけは逃げられる

そういう己の事しか根底では考えてない奴が多いんじゃね
120名無したちの午後:2013/06/02(日) 16:08:02.46 ID:clKAU04+0
しずかちゃんの風呂、ドラゴンボールのブルマの下半身露出やゴテンの上半身露出もアウト
→ドラえもん、ドラゴンボールの漫画や円盤持ってれば逮捕っていう法案だぞ
121名無したちの午後:2013/06/02(日) 16:39:20.57 ID:pReZeVSV0
実写ではゴールデンで平気で乳首出してるのにアニメではパンツすら規制だからな
規制派は一貫して二次元を狙い撃ちして来ている
この法律が通ったらそれこそガルパンみたいな与党に受けが良い作品しか許されなくなるだろう
122名無したちの午後:2013/06/02(日) 19:11:21.96 ID:LnXjg87F0
17歳までの児童の上半身裸でもアウトなら、ルフィがいつも上半身剥き出しなワンピースもアウト。
しんちゃんもしんちゃん自身の上半身裸のシーンはあるからアウト
など有名作品もどんどん所持規制へ

そしてクールジャパン。児童ポルノ改正案とクールジャパンは関わってる中の人同じ
123名無したちの午後:2013/06/02(日) 20:22:12.86 ID:EkLfvlKq0
旅に出よう
124名無したちの午後:2013/06/02(日) 20:44:35.08 ID:Q2yodmieP
この話が通ったら、本当につまらん世の中になるな
おれの人生の楽しいことが9割消えるわ
125名無したちの午後:2013/06/03(月) 00:55:53.33 ID:GXOLXN710
同じく楽しいことが9割消える
しかも今持ってるの捨てなきゃならないってのが糞すぐる
エロゲの発売記念イベントとかに気軽に参加できるように時間が自由になる仕事に転職し、秋葉まで徒歩で行けるとこに引越し
部屋には安く見積もっても二千万以上かけて集めたグッズ達が詰まってる
これを捨てろというのか
もちろん作ってる人達とは比べ物にならんほど軽いが、ユーザーの側だって人生つぎこんではまってる奴からすれば命を取られるに等しいわ
126名無したちの午後:2013/06/03(月) 02:50:18.49 ID:DF5/fsQn0
まじこの改正案出したやつ自分のことしか考えてないのがよくわかるわ
児童ポルノにかこつけた表現の自由の弾圧法案
127名無したちの午後:2013/06/03(月) 02:54:20.78 ID:c/FrJKq90
【規制】児童ポルノ禁止法改正案がクールジャパンを殺す? 漫画家、赤松健さんにその問題点を聞く [06/02]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370160838/

【児童ポルノ改正案】漫画家・赤松健氏、自民党本部で6/3講演「ギリギリのタイミングでした」 ※6/4が改正案を取り扱う法務部会
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370184206/
128名無したちの午後:2013/06/03(月) 03:26:28.46 ID:MHAgjb6P0
全員に飲酒、喫煙シーンを盛り込むしかないなw
129名無したちの午後:2013/06/03(月) 03:40:21.37 ID:/LKGWW1/0
上2008ver【問14】ゲームやアニメにも児童ポルノに近い表現があると思うのですが、これらは規制対象外なのでしょうか?
ttp://rep.sanae.gr.jp/column_details51.html
下2013ver【問14】ゲームやアニメにも児童ポルノに近い表現があると思うのですが、これらは規制対象外なのでしょうか?
ttp://rep.sanae.gr.jp/column_details621.html
【答14】立法作業中には、猥褻なゲームやアニメも規制対象にするべきだとのご意見も、多く寄せられました。
【答14】そもそも「児童ポルノ禁止法」は、被写体となった子供の保護・権利擁護を目的としていることから、

2013年Ver新設
→実在する子供が被写体ではないゲームやアニメについてまで同法の改正案によって対象に加えることにはなりません。

上2008verゲームやアニメを規制するべきというご意見も、規制するべきではないというご意見も、それぞれ多く寄せられております。
下2013verゲームやアニメを規制するべきというご意見も、規制するべきではないというご意見も、それぞれ多く寄せられております。

上2008ver改正案では「政府の調査研究課題」と位置付けました。
下2013ver改正案では「政府の調査研究課題」と位置付けました。(ここまで)

以下2008年Verのみ
そもそも現行の「児童ポルノ禁止法」は、被写体となった子供の保護・権利擁護を目的としていることから、
実在する子供が被写体ではないゲームやアニメについてまで同法の改正案によって対象に加えることは、
現段階では立法技術的に困難だと考えました。 しかし、児童ポルノ禁止法改正案を作った
与党プロジェクトチームのメンバーも、「子供を性の対象とする社会的風潮を助長する可能性が高いアニメ等」が
流通しているのは事実だと思っています。将来、児童ポルノ禁止法の「目的」の見直しを含めて同法改正で対応すべきなのか、
別の法律で対応すべきなのかの議論も含めて、与党改正案では「政府の調査研究課題」と位置付けました。
>>738
しかも肝心要の漫画が抜けとる、痛恨のミスじゃないかねえ、そしてもはやアニメも漫画も関係ない
単純に単純所持違法化のみをターゲティングしているだけだ。後ろに警察官僚(竹花櫻井倉田)がいる。
130名無したちの午後:2013/06/03(月) 04:13:43.86 ID:DF5/fsQn0
予言しよう
こんな改正案強引に通したりしたら性犯罪減るどころか増えるだろ今まではけ口になってたものが一気に消えるんだからな
それも下手したら急増もありうる
それくらい異常な改正案
131名無したちの午後:2013/06/03(月) 04:22:04.02 ID:cby5806c0
嫌なら自民のHPの投稿ページからガンガン反対意見送るべし
反対声明の内容がまともで、送られて来た数が多いってのは割と影響デカい
132名無したちの午後:2013/06/03(月) 05:17:39.37 ID:1qBvD9dt0
大学にすれば問題なくね?
133名無したちの午後:2013/06/03(月) 06:32:00.34 ID:K8KceIkx0
代替物がなくなることで生身に行くしかないので摘発数が増える→「子供や女性の安心のためにさらに強化
しないとダメだ」と規制強化→政治家は「子供や女性のためにさらに頑張りましたと選挙でアピールできて、
警察は摘発数がさらに増えるので逮捕ノルマが達成できるし別件逮捕しやすくなるしといいことづくめ

今後はいちいち政府の決めることに文句言う人間なくするためにネット規制があるだろうな
誰がどんなこと言ったのかを警察が検閲できるようになり逮捕できる。治安維持法的な奴。
人権擁護法案も石破が首相になったらやるだろうし。
134名無したちの午後:2013/06/03(月) 07:52:44.08 ID:mYC/mF7n0
ポルノ規制したら性犯罪激増したってアメリカじゃ割とちょくちょくあってるらしいな
135名無したちの午後:2013/06/03(月) 08:26:21.45 ID:PMuKYNFHO
反対メール何人くらい送ってんのかね?
オタク友達にも言ってみたんだが、「わからんからいい」とか言われた…
136名無したちの午後:2013/06/03(月) 09:58:02.40 ID:lwMfC3xv0
児童ポルノ禁止法改正案の改正理由に「児童の権利の擁護に関する国際的動向等に鑑み」と書いてあるけど、
インターポールがロリ漫画は対象外で性的虐待の画像(CAM)を取り締まる方針とか、
スウェーデンの判決といった海外の動向を知らない・無視しているように思う
137名無したちの午後:2013/06/03(月) 10:00:33.54 ID:YS6BBH1K0
二次禁止は犯罪抑止というより別の目的があるんじゃないの?
138名無したちの午後:2013/06/03(月) 10:07:19.11 ID:uq/O5GOn0
131
自民でも、安倍が首相である限り無理だろう
元々憲法とおんなじぐらいやりたがってたことなんだから
139名無したちの午後:2013/06/03(月) 10:52:44.97 ID:K8KceIkx0
>>136
政治家もマスコミも自分の都合のいい部分だけ切り取って「海外では」「先進国では」ってやってるからな
先に決まったDL規制罰化かも、公明の松あきら副代表(7月の選挙には出ないで政界引退)が事実と異なる
データで「音楽業界にいかにマイナスか」と国会で追い込んだ影響もあるだろう

罰則化決まった後も音楽離れ進む一方というオチだった
140名無したちの午後:2013/06/03(月) 11:16:35.49 ID:fn5ggE6UO
>>132
年齢設定なんかは全く関係ないぞ、何着てようが18歳以下に見えてしまえばアウト
ロリBBAは勿論若妻もダメだろうよ、そしてBBAが制服着るのもアウトという

つまりエロゲってコンテンツ自体消える
141名無したちの午後:2013/06/03(月) 12:08:05.37 ID:K8KceIkx0
AVは存続だろうが、エロゲは日本に存在しなくなるだろうな。児ポ規制は日本限定の話だから
規制後は韓国や中国で過去に日本で作られたものは存在し続けるのかもしれないけどw
142名無したちの午後:2013/06/03(月) 12:08:27.71 ID:PMuKYNFHO
やれることはやっとくべきだろうし、自民でも民主でも反対メールは送っとけ。
うちんとこは推進派だらけで参ったわ
143名無したちの午後:2013/06/03(月) 12:09:25.14 ID:XKthTBgC0
拡散させる良い方法とすれば
自分の知り合いにはいないけれどAKBやジャニオタに
この法案が成立すると写真集等が規制されると拡散すれば
口コミで広がるんじゃないかな?
ただ、AKBやジャニが規制されないとお墨付きをもらっていれば拡散できないけど
144名無したちの午後:2013/06/03(月) 12:13:28.71 ID:phBNBkjS0
>>137
ヤクザの資金源であるキャバ・風俗が非モテ男を食い物にできなく
なって市場が縮小しているのが気に入らないんだろうね
与党政治家とヤクザって昔から切っても切れない関係にあるし
145名無したちの午後:2013/06/03(月) 12:24:28.39 ID:PMuKYNFHO
>>143
それはそれでなんで?って突っ込めそうだけどね。
ある一団体だけは例外ってのは印象最悪だし
146名無したちの午後:2013/06/03(月) 12:24:44.85 ID:cby5806c0
>>143
今でも遅い位だから、口コミでもなんでも手当たり次第に早いとこ拡散さしとけ
147名無したちの午後:2013/06/03(月) 13:13:27.83 ID:XKthTBgC0
実際のところAKBやジャニJrなんかは規制のど真ん中のはずなのに
反対を表明していないところなんかは怪しいと思う
テレビのドラマなんかも規制されるものがあるはずだけど
報道の自由大好きのマスコミは反対するどころか児ポ改正の児も放送しない
こうなってくると何かあると思うのが普通でしょ
148名無したちの午後:2013/06/03(月) 13:28:40.67 ID:K8KceIkx0
自民党・葉梨氏「ジャニーズ上半身裸は『1つの思い出』だからOKと考えている」

これは2009年の話だが「ジャニタレの裸はは性的なものではない、思い出なんでので全く問題ない」
というのは自民党で今も変わらないだろう。AKBも電通つながりで政府にとってはクールジャパン関連
の切り札であり政府広告などで大事な存在だからこれも何らかの理由付けて問題なしにするんだろう

だから、秋元やジャニは全く慌てていない。
149名無したちの午後:2013/06/03(月) 15:03:12.36 ID:pzfAGZu90
そこらへんの曖昧さと無責任極まりないところが
性奴隷国家と海外で侮蔑される原因の一つ
150名無したちの午後:2013/06/03(月) 16:10:13.14 ID:XKthTBgC0
ジャニの上半身裸は思い出だったら宮沢りえの写真集も思い出でOKで良いと思う
ついでに言うと子供の水着の写真も思い出だろうに
それにこの法案の問題点として
1.規制対象が曖昧な上に規制する側が恣意的に規制対象を決めることが出来る
2.規制対象がのっているものの単純所持の禁止
3.被害者がいない二次元に手伸ばそうとしていること
4.実は児童ポルノの提供側にはいまだに罰則はない
ぐらいじゃないかな
もっとも児童ポルノを減らすには4に重点を置かなければならないのにそれができないのだろう?
151名無したちの午後:2013/06/03(月) 17:34:12.18 ID:DF5/fsQn0
実際これ適用されたら大半の漫画•アニメ•ゲ−ムが修正or破棄を余儀なくされるわけだが場合によっては多くの人が職失う恐れもあるが分かってるのかね?賛成派
152名無したちの午後:2013/06/03(月) 17:58:07.12 ID:XKthTBgC0
この法案のことを大半の人はまだきちんと理解していないと思う
世間では児童ポルノ規制改正の名前の通り児童ポルノ限定と思っている人や
中身のことを言われても自分には関係ないやそこまで厳しくしないだろうと思い込んでいる人が大半じゃないかな
それに規制派のうまいところは中身とはかけ離れた児童ポルノ規制という名前をつけたことで
これに反対する人たちは児ポやロリコン好きというレッテルを貼り付けて反対する方が異常者と思わすところだね
そういった人たちはこの法案が成立して施行されて自分たちが捕まりそうになるまでわからないんじゃないかな
153名無したちの午後:2013/06/03(月) 18:02:46.17 ID:DF5/fsQn0
その上冤罪を誘発しそうな内容なのにそれを理解してない人が多すぎる
主に異常な報道規制のせいでもあるが
154名無したちの午後:2013/06/03(月) 18:17:16.33 ID:K8KceIkx0
児童ポルノって言い方が幼児ポルノのイメージでずるいのであって、「17歳未満少年少女わいせつ物」
とかに変えればいいんだよ。わいせつにあたるのが、性行為や全裸だけでなく上半身裸や下着や水着
などってことも全国民がわかるようにすべき。

今のままでは父親母親お爺ちゃんお婆ちゃんが子や孫が海に行った写真や映像持ってるだけで
児童ポルノで逮捕される可能性もあるから、オタクやロリコンだけの問題ではない
155名無したちの午後:2013/06/03(月) 18:39:02.25 ID:PMuKYNFHO
いつでも金の力で逮捕できるって奴だわな。
反対勢力をこれで潰せるんだから法案通ったら自民のやりたい放題だぞ。

民主、みんなにはしっかり頑張ってもらわんと。
こういうのを上手いこと報道してくれるのは毎日、朝日かねぇ
156名無したちの午後:2013/06/03(月) 20:43:40.76 ID:DPN0JE+F0
これって恨み買った奴にこいつ児童ポルノ所持してますよって匿名で通報されたら警察が家宅捜索に来たりするの?
157名無したちの午後:2013/06/03(月) 23:38:30.06 ID:CBX+1R+Q0
>>150
なんか禁酒法を思い出す法案だぬ
158名無したちの午後:2013/06/04(火) 02:08:28.41 ID:QyKNfZy90
てか児童ポルノって、児童の親が最大の供給者になっているというオワッテル状態なので、
規制しないとやべーっす

 児童ポルノ 母が『供給元』 『誰にも迷惑かけてない』罪悪感希薄
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-4382.html [cocolog-nifty.com]
 非情!我が娘をロリコン男に売る“鬼母”たちの驚愕実態
 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100204/dms100204162301... [zakzak.co.jp]
159名無したちの午後:2013/06/04(火) 03:12:01.29 ID:rdQO+taZ0
>>156
確か似たような事例が単純所持禁止してる国であったよ
嫌いな上司のパソコンに児童ポルノ仕込んで通報して逮捕させたとか何とか
何が怖いってたとえ冤罪だったとしても「児童ポルノで逮捕」って時点でその人の人生は大きく痛手を受けるであろうって事だな
160名無したちの午後:2013/06/04(火) 06:13:02.72 ID:flaKbeVD0
>>158
ああ、その通りだ。

で、漫画アニメゲームを一緒に規制する理由は?
161名無したちの午後:2013/06/04(火) 07:24:17.66 ID:PCgvFF4z0
漫画やゲーム業界は警察の天下り団体を作ってない。これを機にパチンコみたいに献金しろ、天下り団体作れって話。
162名無したちの午後:2013/06/04(火) 08:03:49.24 ID:Xnel2doDP
祖父倫とかって違ったんだ
調べた事は無いけど、それ系統だとずっと思ってたわ
163名無したちの午後:2013/06/04(火) 10:05:28.80 ID:HZ/f8I1p0
ソフ凛のシール代はいったいどこへ・・・
164名無したちの午後:2013/06/04(火) 12:41:42.70 ID:CqmnMgwj0
ソフ凛てエロゲ業界にとって何かの役に立ってるの?
ただの既得権益団体?
陵辱ゲー規制の時もあっさり白旗上げたよな
165名無したちの午後:2013/06/04(火) 13:31:44.83 ID:ESGigqwX0
>>1
>児童ポルノ禁止法改正案、提出   学園エロゲ死亡へ


学園物はいい加減うんざりだったんでちょうどいいな。
166名無したちの午後:2013/06/04(火) 13:32:39.59 ID:ESGigqwX0
>>6
> 熟女が学生服着ててもアウトなんだぜ?マジキチだろ?

テレビ朝日のQ様も放送禁止だなw
167名無したちの午後:2013/06/04(火) 14:50:29.55 ID:9rP0Ax0d0
>>166
さじ加減ではそうなるか改変させられる事になる
168名無したちの午後:2013/06/04(火) 15:07:44.88 ID:PCgvFF4z0
>>165
エロゲ自体が二次所持禁止になったら業界ごと消えるね 

学生が出てこないでOLや主婦が痴漢凌辱されますって内容でも、捜査側が「これは学生に見える」
とか言い出したら痴漢凌辱性行為でなくたってヌードってだけでアウトだから怖くて出せねえ
169名無したちの午後:2013/06/04(火) 16:01:01.50 ID:W3QMMhB10
絵師100人展とかの催し物も規制の対象になるのかと思うと
170名無したちの午後:2013/06/04(火) 16:35:54.06 ID:khBRLYzC0
わいせつ物頒布+児ポのチート二段構えで生き残れる企業があったらそれはヤクザ
171名無したちの午後:2013/06/04(火) 20:25:16.48 ID:QyKNfZy90
>>160
高校生ロリアニメを地上波で流すのはやべーよ。やりたければBS/CSでやればいいのに

スカパーなんてポルノが30チャンネル以上あるのに、誰も文句言ってこないでしょ
地上波でやるのは、さすがにダメだ。。
http://www.skyperfectv.co.jp/adult/premium/
172名無したちの午後:2013/06/04(火) 20:30:39.31 ID:5D+fx9/o0
騒ぐのが遅すぎた気がする
アメリカのライフル協会じゃないけど、強力なロビー団体作らない限り、
遅かれ早かれ規制されて終わりだと思うな
現状では規制に反対する側は有効な対抗策を何一つ保持していない
173名無したちの午後:2013/06/04(火) 21:00:33.30 ID:l0UE+Yf10
こんな事より、さっさとモザイク解禁しろボケ!
18歳未満禁止のゲームにモザイクなぞ必要なし!
174名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:14:34.92 ID:ZaUDS0530
ロリや学生(園)物はどうでも良いからどうなっても良いが
一つ堀が埋まると後は済し崩しにできるからなぁ
175名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:34:13.77 ID:rdQO+taZ0
>>172
まあ今規制反対派にあるのは論だけだからな
たとえそれが正論でもそれだけじゃ政治家は動かないんだよね
やっぱり業界全体で政治と強力に結びつかないと駄目だな

とは言え規制反対って事はリベラル層なわけで、それ故に中々一つにまとまって動くってのが難しいという
176名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:35:08.72 ID:khBRLYzC0
児ポ規制は同調されやすい
次は女性差別路線で攻めて来るのは当然の流れ
まあ他国と一緒ですな
177名無したちの午後:2013/06/04(火) 22:45:08.82 ID:PCgvFF4z0
今後は女性のリーダーを政界や一般企業でも増やそうって流れなんだろ
ますます女性に気持ちいい社会になる。

女性差別解消となると児ポ規制で「子どもと女性に優しい社会へ」ってなるのかもな
178名無したちの午後:2013/06/04(火) 23:31:20.83 ID:flaKbeVD0
>>171
高校生ロリアニメとは?
179名無したちの午後:2013/06/04(火) 23:36:33.83 ID:l0UE+Yf10
こんな事より、さっさとモザイク解禁しろボケ!
18歳未満禁止のゲームにモザイクなぞ必要なし
180名無したちの午後:2013/06/05(水) 06:56:52.82 ID:j2j3MLLy0
>>178
高校生の時点でロリ―タだからな。中学生や高校生が活躍するアニメは全てロリアニメ。
ちょっとした露出で児ポ規制対象になる。 今後の創作物はどう見ても若く見えない大人たちだけ
が活躍ということにしないとダメになる。
181名無したちの午後:2013/06/05(水) 07:23:16.28 ID:h2F2cDgy0
一般的にロリータとされるのはせいぜい10代前半まで、精神医学上は12歳以下。
182名無したちの午後:2013/06/05(水) 07:33:35.67 ID:j2j3MLLy0
年齢18歳未満という児童の定義は国際水準と比較しても高すぎるわけだが、
日本の場合は、「17歳以下が児童」にしておいたほうが児童買春摘発に都合が
いいんでそうしてるんだよな

だから、例えば中高生による児童買春が携帯やスマホのサイトの影響で今後も
増えると、「児ポ性犯罪の増加している。規制しなくては」ということになる
183名無したちの午後:2013/06/05(水) 07:36:15.58 ID:h2F2cDgy0
児童=ロリータではないんだよ
184名無したちの午後:2013/06/05(水) 07:48:30.16 ID:j2j3MLLy0
「13以上はロリじゃないから本来問題ない」といいたいのか「ロリ」という言葉について
自分はこう思うと語りたいだけなのかわからん。

後者なら、「君の中ではそうなんだね」って済む話
185名無したちの午後:2013/06/05(水) 08:45:53.26 ID:/mZDKzG70
児童買春は在日ヤクザ等の収入源なのでスルーされちゃうでしょう
186名無したちの午後:2013/06/05(水) 10:37:36.90 ID:NZqeIt7eP
>>177
つっても少女マンガなんかでもアウトだろ
レイプだなんだってのだけじゃなく
高校生同士が青春物語の末結ばれようと、それっぽい絵入れたらアウト
主人公(女)が惚れてる高校生男子が上半身裸で登場して主人公が胸高鳴らせたらアウト
187名無したちの午後:2013/06/05(水) 10:55:55.53 ID:86JC4XUu0
リアルで昔幼女買ってそれを自慢してたやつは何のお咎めもなしでセンセイセンセイ呼んで
昔サンタフェ買ったやつはきめえロリコン!タイーホ&捨てろっておかしいよな
188名無したちの午後:2013/06/05(水) 13:36:33.76 ID:bcDZfN2s0
なんつうディストピア
老害どもは早く死滅しろや
189名無したちの午後:2013/06/05(水) 14:47:59.85 ID:OGUazWGL0
この法律が施行されたらまず実績を作るために警察が自作自演するか
遠隔操作事件みたいに見るからにそれらしい人を犯人に仕立て上げるかするんじゃない
そして平時はノルマ稼ぎをするために使うんじゃないかな

ちなみに遠隔操作事件は証拠がないのか勾留延長のためにまた別件で逮捕したみたい
これで立件できるものは立件したみたいだから無理やりでない限りはもう延長はできないから
勾留期限が切れたらどうするかが見ものだね
190名無したちの午後:2013/06/05(水) 20:21:53.74 ID:RdmdqN5v0
児童ポルノ規制法に関するビデオブログをアップしました!(山田太郎 参・みんな/マザーズ上場企業元創業社長) #BLOGOS http://blogos.com/outline/63684/
191名無したちの午後:2013/06/06(木) 01:27:05.08 ID:0CpiyggL0
192名無したちの午後:2013/06/06(木) 01:37:15.76 ID:QMBPimDI0
だいたい児童のためとか言いながら
民主案にさっさと賛成しなかったあたり
児童のためではないのが透けて見えるよ
193名無したちの午後:2013/06/06(木) 06:32:48.97 ID:dyl/zgFm0
規制派の元締めって欧米人のセックスヘイターなんだろ?
194名無したちの午後:2013/06/06(木) 07:10:03.52 ID:3nsH4G+20
つまらん国になりそうだな
195名無したちの午後:2013/06/06(木) 07:15:08.10 ID:PZanU5Eb0
学園時代はエロじゃなくて
日常のイチャラブとシナリオで勝負するようになる
エロは大人になって結婚してからになるだけ
これはこれでいいから何の問題もない
2次元潰して風俗AVの収入を上げようと必死なんだろうけどむしろ逆効果
イチャラブが今以上に過剰になって萌えが充実するようになる
ロリコンの人は2次元は諦めろ
金で買えって事なんだろうね
196名無したちの午後:2013/06/06(木) 07:50:27.85 ID:jekA1Yyp0
自主規制が強くなったあとエロ以外で勝負しようと頑張って一時期はオタ向けメディアの最先端を走っていたのがエロゲー
しかしそれらは非18禁でも真似ができる要素だった為ラノベマンガアニメに技術と人が流れた

結果業界消滅寸前

規制が入れば結局は何でも衰えるんだよその為の規制だもの
197名無したちの午後:2013/06/06(木) 09:04:52.67 ID:skXpC61p0
紙芝居エロゲでやれることはラノベでも一般向けでも可能だしな

ラノベだとゲームみたいに全ヒロイン個別ルートは無理でもメインヒロインルート行けばいいだけだし
ラノベは紙と美麗な数枚の挿絵画家の絵さえあればどうにかなるし
198名無したちの午後:2013/06/06(木) 09:42:24.48 ID:9D6VPzHi0
昔のエロゲみたく大人な探偵物とかいろんな職業のお姉さんをナンパするようなのとか増えてくるんだろうか
最近は学園物ばっかで飽きてたからそういう流れになるのも悪くないなぁ
199名無したちの午後:2013/06/06(木) 11:42:51.89 ID:9dMakRycP
学園モノが溢れてるのは萌えと若い子の相性が良いってだけの理由じゃないだろうからなぁ
話作りやすいだろ
学園に通うってだけで
ほぼ毎日、固定メンツを一箇所に集められて、かつ約半日フリーな状況作れるし
青臭い悩み抱えてても恋愛面で鈍感でもまぁ納得させられる
同じ目標に向かってどうのって話も作りやすい
職業に対する下調べの手間も省ける

例えば色々な職業のお姉さんナンパさせるようなのだと
ヒロイン同時に登場させて漫才モドキさせてテキスト量稼ぐってのも
設定に一捻り入れないと場を作れないしな
200名無したちの午後:2013/06/06(木) 12:45:55.88 ID:Nm9d6rAx0
>>198
言っとくがエロゲってコンテンツ自体なくなる可能性大だからな?
見た目の判断で18以下だなと判断されたら終わりな法案だぞ
2次のエロコンテンツ自体ほとんど消える法案
201名無したちの午後:2013/06/06(木) 12:50:15.04 ID:skXpC61p0
22歳新人OLとか、フリーター20歳とか言う設定でも逮捕側が「高校生に見える」と言えばアウトだしな
202名無したちの午後:2013/06/06(木) 13:06:33.55 ID:awo5If3A0
18歳に見えたらアウトとかならない
これ以上規制ひどくなるわけない
凌辱系が切り捨てられるだけ

2009年の規制騒ぎの時にこんなこと抜かしてた連中が息してなくてワロタ
203名無したちの午後:2013/06/06(木) 13:09:09.77 ID:LgEnKpLqP
ちょっとでもこの法案に賛成しているエロゲーマーが存在するのが理解出来ん。こんなの害しか無いわ
204名無したちの午後:2013/06/06(木) 13:14:54.98 ID:awo5If3A0
自分の好きなジャンルにまで飛び火しないとそんなもんだよ

隣家が燃えてるのに対岸の火事だと思い込んで
自宅が燃えだしてから騒ぐがその頃には手遅れ
205名無したちの午後:2013/06/06(木) 13:28:18.45 ID:D/n5UL8N0
このコピペの出番か。

ナチスが共産主義者を攻撃したとき、自分はすこし不安であったが、とにかく自分は共産主義者でなかった。
だからなにも行動にでなかった。
次にナチスは社会主義者を攻撃した。自分はさらに不安を感じたが、社会主義者でなかったから何も行動にでなかった。
それからナチスは学校、新聞、ユダヤ人等をどんどん攻撃し、自分はそのたびにいつも不安を感じましたが、それでもなお行動にでることはなかった。
それからナチスは教会を攻撃した。
自分は牧師であった。
だからたって行動にでたが、そのときはすでにおそかった。
206名無したちの午後:2013/06/06(木) 13:42:18.74 ID:d0oIwl42O
>>202
良く改正内容読んでこいよ、後2009年と違って今回は確実に通るからな
207名無したちの午後:2013/06/06(木) 14:02:02.09 ID:Yb4j/hhQ0
>>203
変わり映えのしないコピペのようなしょうもない学園萌えゲーが消えて
エロゲ全盛期のような意欲的作品が増えるから俺はこの規制を歓迎してるぞ
208名無したちの午後:2013/06/06(木) 14:11:41.49 ID:FdvvcpMB0
自民党のQ&A見てたら二次は適用外と書かれているみたいだけど
二次にも適用されちゃうの?
だったら俺のコレクションの大半を捨てなくちゃいけなくなるんだが・・・
209名無したちの午後:2013/06/06(木) 14:21:32.13 ID:cRzHPVuV0
金朋が小学生に見えるという時点でアウトな世の中になるのか
冗談じゃねえ
210名無したちの午後:2013/06/06(木) 14:28:45.29 ID:D/n5UL8N0
>>208
君は自民党の言っていることを鵜呑みにするのか?
ttp://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/3/e/3ea3981d.jpg
211名無したちの午後:2013/06/06(木) 15:05:09.72 ID:Hri5G04a0
実際のところ金田朋子さんや悠木碧さんみたいな人の写真を持っていて逮捕されたら
その写真の人が成人と証明されたら釈放されるのか
おそらくは家宅捜索などをして無理やりにでも拘留するだろうけど
212名無したちの午後:2013/06/06(木) 15:17:07.21 ID:Yb4j/hhQ0
>>211
児ポ法で捜索された時点で近所に広まって社会的には死亡だな
213名無したちの午後:2013/06/06(木) 15:26:00.03 ID:FdvvcpMB0
>>210
TPPは本音と建前が区別つかない低能が踊らされているだけでしょ
経営側の代表政党がTPPを本気で反対するなんてありえない

ここにきて出版社もロビー活動を活発化してきているみたいだけど
この改正案は実際に二次にも適用されるの?
それとも将来的に二次に拡大される懸念があるからみんな騒いでるの?
214名無したちの午後:2013/06/06(木) 15:27:30.34 ID:GUfBfECH0
施行三年後
215名無したちの午後:2013/06/06(木) 15:34:30.79 ID:bFRjz6R70
>>213
今回の改正案が建前ではないと言い切れるの?
今後、二次に踏み込むことはありえない、と。
今現在自分に関係無いからと言って何もしないでいると>>205のコピペのようになるんだよ。
216名無したちの午後:2013/06/06(木) 15:49:36.22 ID:9dMakRycP
>>207
お前の言う全盛期がいつの事だか知らんけど、お前の思ってる通りにはならないだろ
今お前にとって意欲的だと思える作品が出てるペースとなんら変わる事はない
無い袖は振れないからな
コストや引き出し的に作れない無理ってメーカーのが圧倒的に多いだろうよ
第一、内容じゃなく見た目で判断されんだから、お抱え絵師全滅だろうしな
適当な数値だけど既存の95%のエロゲメーカーぶっつぶして
再び新しい芽育つのを期待するようなもんだろ?無茶もいいとこだろ
217名無したちの午後:2013/06/06(木) 15:50:37.37 ID:FmsQ33qL0
ていうか二次が本丸だろ
まあ単純所持禁止まではいかずに(児童ポルノには含まれない)
またガチガチの自主規制→数年後緩和で終わると思うけど
凌辱系が寝取られに変化したように徐々に変化していくだろうね
あとは天下り団体ができるかもなw
218名無したちの午後:2013/06/06(木) 15:57:24.85 ID:FdvvcpMB0
俺はこの改正案に賛成しているわけではないよ
ただ、現状で自民が提出した以上ほぼ間違い無く通るだろう法律について知りたいだけ
この改正案が二次元の創作物の規制まで含まれているのならダメ元でも全力で反対するが
実写だけの規制ならやむなしとも思ってる
219名無したちの午後:2013/06/06(木) 16:06:51.24 ID:A41ZQRB90
>>218
豊臣秀頼:「外堀を埋めるだけならやむなしとも思ってる」
220名無したちの午後:2013/06/06(木) 16:13:28.87 ID:skXpC61p0
自民党が参院選も圧勝でねじれ国会もなくなるだろうし、自民が出した案は全部通ってしまう時代になるんではないの

自民が目指してる憲法改正で表現の自由についても「一定の規制を受ける場合がある」みたいに変えたら
「表現の自由に反する」とかいえなくなる。維新は表現の自由を憲法改正で変えるべきだとか言ってるしね
221名無したちの午後:2013/06/06(木) 16:20:26.77 ID:FdvvcpMB0
なるほど、本丸が二次規制みたいだから騒いでるってことなのね?
なら>>271が言っているように業界自主規制が厳しくなって
ショタやロリ物が出なくなる事が想定されるけど
レスタイにあるような学園エロゲ死亡なんて事は”ただちに”は無いし、
俺の持っているエロゲコレクションを捨てなくてもいいってことでいいの?
222名無したちの午後:2013/06/06(木) 16:39:23.89 ID:Ubeg+1De0
>>221
学園が大学や専門学校であるなら問題ない。
けど、中学・高校に見えるようだとそういうわけにもいかない。

これはどう見ても高校だろ。
彼女らは18歳以上には見えない。

これらを判断するのは警察の主観。
そしてメーカーは警察から因縁をつけられないよう、自主規制をしていくだろう。
個人の単純所持も禁止だから、持っていることが発覚したらしょっぴかれるよ。
223名無したちの午後:2013/06/06(木) 16:46:07.03 ID:Yb4j/hhQ0
>>218
今回の規制案が通れば三年後の二次規制を目的にして国主導の調査が行われることになる
規制強化の為の恣意的な調査結果が出ることは想像に難くない
>>221
児ポ法には三年毎の見直し規定って言う厄介な文が含まれてる
三年ごとにゾンビのように復活して毎度こうやって騒ぎになって
自粛→緩和→自粛・・・を繰り返していけば緩和が追いつかず縮小していく
当時一大勢力だった陵辱があっさり消えたように学園ゲーも今俺らが思ってるより簡単に無くなるだろう
224名無したちの午後:2013/06/06(木) 16:48:28.57 ID:FdvvcpMB0
やっと条文探し当てて読んでみた
みんなが問題にしるのはは附則の第2条にある
「児童ポルノに類する漫画やアニメ、CG」と児童の権利を侵害する行為との関連性について、政府が調査研究を行う
って事なのか。なるほどこれはちと強引な条文だな

本気で二次を規制したいフェミニスト勢力をそれを入れちゃうと法案自体が潰れちゃうよと
周りがなだめすかせてこの辺に落ち着いたって感じの条文だな
つまりは業界にお前らやり過ぎなんだよって脅しをけているわけか・・・

俺に言わせたら現状の少年、少女誌や青年誌、全年齢レディコミ誌での性描写にはあきらかに行きすぎじゃね?
って感じがあるのでその辺を法規制するのにはありだと思うが、
18禁作品まで規制が行きそうな勢いは確かにやばいね
225名無したちの午後:2013/06/06(木) 17:08:14.40 ID:LgEnKpLqP
やり過ぎな作品に対して、「目立つ場所に置かない」とかなら分かるが
いきなり単純所持の禁止はねーだろうと思う
226名無したちの午後:2013/06/06(木) 17:09:49.56 ID:Yb4j/hhQ0
与党内では早くも“第2弾”として「殺人や自殺に関する表現の法規制」を提唱する動きが出ていると言う
情報も明らかにされました。まるで18世紀の近松門左衛門『曽根崎心中』に対する上演禁止や、ゲーテ
『若きウェルテルの悩み』に対する発禁処分を思い起こさせます。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7741767/

すまない・・・規制進めてる連中は想像以上に頭おかしかったようだ
>>207で増えると期待してたシリアス作品も全滅じゃないか・・・全力で反対せねば
227名無したちの午後:2013/06/06(木) 17:36:06.33 ID:Nm9d6rAx0
この定義のまま2次規制入ったら100%エロゲ、エロ同人のコンテンツは消える、それだけでなくマンガやアニメの多くも
所持してれば犯罪なので引っかかるものは廃棄しなくてはイケない、もちろん売却なんかはできない

サブカルチャーの死滅は確定的になる
228名無したちの午後:2013/06/06(木) 17:58:09.87 ID:FdvvcpMB0
>>226
この情報はみんなの党の議員からだろ?そりゃあることないこと言うよ。
みんなの党はなんでもかんでもとにかく何かを規制する法律は全部反対の党なんだからw

高市サイドから規制ありきで附則をくっつけたなんて情報が出れば別だけどそうじゃないしね
お互いあんまり不確かな情報で踊らされないように気をつけようね
229名無したちの午後:2013/06/06(木) 18:02:43.37 ID:0CpiyggL0
結局よ、未成年を想像させる物=性的象徴として扱うから駄目なんだよ
未成年は法、社会、大人たちによって守られる存在なんだから、
そういう物を連想させるものを使ってポルノを製作するのはマズイって、簡単に分かるだろ
結果的に未成年が性的対象になって、痴漢行為とか児童暴行とかが起こるんだ。
230名無したちの午後:2013/06/06(木) 18:14:09.66 ID:Ubeg+1De0
児童暴行の加害者割合は親がダントツで1位。

本気で児童を守る気があるのなら、こうした親をどうにかするための法律を作るものなのだが。
231名無したちの午後:2013/06/06(木) 18:15:03.06 ID:GUfBfECH0
ポルノが無ければ未成年の性的価値が無くなるのかw
232名無したちの午後:2013/06/06(木) 18:55:03.65 ID:32wsFklS0
>>228
>規制ありきで附則をくっつけたなんて情報が出れば別だけどそうじゃないしね
いや、元々規制しようって主張してた連中が出した法案の附則なので規制ありきじゃないと考える方が無理がある
4日の法務部会の話とか見ればわかりやすいが既に規制する気満々だよ
233名無したちの午後:2013/06/06(木) 19:03:09.85 ID:9dMakRycP
老人ポルノ作りまくってれば老人を性的な目で見て
老人相手に性犯罪犯す人間が増えるんですか?
234名無したちの午後:2013/06/06(木) 19:21:22.67 ID:FdvvcpMB0
うんそりゃそうなんだけど・・・
今回はフェミニスト系議員の主張がある程度抑えこまれたから本則じゃなく附則にくっついたんだろ?
一気にやると拒否反応が強すぎるとか何とか理由つけたんだろう。
それに参院選後の自民無双国会じゃなくこの国会に出してきたということは
世論の反応も伺っているって事だよな

理想的な展開は衆院がそのまま通して参院で与野党協議の上、附則をカットした修正に応じるとかになる方向かな
そうなればフェミニスト系議員の顔もあるていど立ててつつ業界への警告もでき、参院選での小さなつまづきの石も排除できる。
それに次の選挙はネット解禁だしネット住民が選挙にどこまで影響力が出てくるかはまだ未知数だし
あまり事を荒立てない方向にしたいのも本音でないかな

よくかったわ、俺は全力で附則カットでロビー活動してくる
235名無したちの午後:2013/06/06(木) 19:22:55.22 ID:E4s0wh2z0
>>231
妄想を持つこと自体禁止するんじゃね
リアル1984が望みなのかもナ
236名無したちの午後:2013/06/06(木) 19:26:11.52 ID:Nv0k3Nrd0
子供が2chで画像(児童ポルノ)のリンク踏む→ネット契約者の父親が捜査対象
って事件が続発間違いなしだねw
237名無したちの午後:2013/06/06(木) 19:35:32.47 ID:ox+aJtxu0
>>195
そのイチャラブとか言われる作品がエロ重視という保険の元に成り立ってるのが今だぞ
それも当たり前、イチャラブなんてラブコメからコメディを取った代物だから
むしろイチャラブが増えれば萌えの範囲は狭くなる
238名無したちの午後:2013/06/06(木) 20:23:32.45 ID:fVw1chrd0
そういや海外はエロNGだからって理由で
原作にあったお色気描写がカットされたアニメがあるみたいだな
二次元を海外に売るのにこういうエロが邪魔で排除したい
存在もあるんだろうね
239名無したちの午後:2013/06/06(木) 21:10:30.15 ID:ocWL5s8F0
自民党 「児ポ法改正が終わったら次は殺人や自殺に関する表現の法規制をすすめていく」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370500258/

デモリションマンかよ
240名無したちの午後:2013/06/06(木) 22:08:50.38 ID:LdRvwnNO0
やれやれ、それでいて一方ではクールジャパンとかほざいてんのかw
とうちゃん、可笑しくて涙出てくらあ
241名無したちの午後:2013/06/07(金) 00:15:30.57 ID:NMAGXb620
アニメやゲームに影響されて異常な事件が増えているというし、
青少年を守るため、及び治安のためには致し方ないとも思う。
242名無したちの午後:2013/06/07(金) 00:44:11.90 ID:tGMRxVmY0
異常な人キタ
243名無したちの午後:2013/06/07(金) 00:46:16.89 ID:+b3Uyqw/0
安倍や麻生はオタクを釣るのが上手かったな
244名無したちの午後:2013/06/07(金) 01:18:00.36 ID:RFbkcLQg0
>>91
情報操作でアイドルブームを煽って
荒稼ぎしてるヤクザ在日にとって
2次元は目障りな存在
最初は児童ポルノ規制と称して2次元エロがターゲット
次は暴力残酷描写は子供に悪影響があると称して
一般ゲーム漫画アニメが規制対象
これらの規制は金の流れを2次元からアイドルにシフトさせるため
アイドルビジネスで学生特にオタクから
金を巻き上げようとするヤクザ在日が裏で暗躍してる
これを防ぐには
・アイドル関連グッズは買わない
・ライブには行かない
とにかくアイドルに金を使わない事

某サイトによればこういう事なんだって

ちなみにアイドルの裏仕事知ってる?
陵辱エロゲも真っ青
245名無したちの午後:2013/06/07(金) 01:20:33.56 ID:Ytz+vMp60
>>244
んなアホなw
と思ったけどクールジャパンの中枢に秋元康がいるからあながち丸ハズレってわけでもなさそうな・・・
246名無したちの午後:2013/06/07(金) 01:23:10.77 ID:sMkEFe2F0
これからは豪血寺一族みたいなメインの登場人物が高齢者ばっかの作品が増えるのか
247名無したちの午後:2013/06/07(金) 06:47:18.84 ID:ljnr8msD0
>>240
児ポ規制所持罰則化の急先鋒政治家が一方でクールジャパン統括兼任だからな

おそらくあのBBAは「規制したところで、ジブリとかワンピースやAKBとかがあれば問題ないだろ」
ぐらいに思ってるんだろうが所持罰則化されたら、そういうのも規制されるとか考えてもいないw
248名無したちの午後:2013/06/07(金) 06:54:18.86 ID:iQikfS/yO
自民って確か大半がウヨなんだっけか

本当余計な事しかしねーなコイツ等は
249名無したちの午後:2013/06/07(金) 07:00:50.76 ID:ljnr8msD0
>>244 は勘違いしてるな 「今回2次元エロが規制で、後から一般ゲーム漫画アニメが規制」と書いてるが、
今回決めようとしてるのは3次の話なんだぜ。3年後は2次完全規制されるのはあってるが、今回規制されるのは
3次の17歳未満の話。でも、こういうのは法案決めるのは大変だが一度決めたら変更は容易だから2次側も反対
している。

まあ今回 秋元やジャニが全く慌てていないのは政治的に「ジャニの上半身写真は思い出」とか
「17歳以下AKBも児ポに当たらない」とかなるだろうからに違いない。「クールジャパンだAKBだ」
って、経済産業相もいってたし。政治家にとってAKBの人気にあやかりたいところが多大にあるみたい。
250名無したちの午後:2013/06/07(金) 08:35:17.12 ID:MEvf1j/40
もう言う気もないけど性欲と創作物(現実、非現実問わず)に関連性はない。
性犯罪者、精神異常者が出るのは日本の食事情がよくないからだ。
日本人の食を精進料理レベルにしないと日本人らしい日本人は絶滅する。
251名無したちの午後:2013/06/07(金) 09:21:29.65 ID:IYTkdZU80
そうだな
昔から肉を食べれない折れは二次元にしか興味ないからな
正常な日本人といえる
252名無したちの午後:2013/06/07(金) 09:32:50.28 ID:QPD538d70
ウヨならきっちしNHKやらキムチ臭い連中シメてほしいもんやで
253名無したちの午後:2013/06/07(金) 09:35:05.78 ID:ljnr8msD0
ゲームや漫画の影響で昨今凶悪犯罪が増えているといわれてるけど、実際は昭和30年代などのほうが
よっぽど犯罪が横行していたんだろ。それがテレビや映画などでその時代振り返ると「3丁目の夕日」の
映画みたいに牧歌的な時代としてしか表現されない。ひたすら昔美化してもなあ
254名無したちの午後:2013/06/07(金) 11:03:37.25 ID:pzjZRGri0
闇施設として地下エロゲ喫茶が出来るんじゃね?

そして「警察だ!お前ら全員逮捕だ!」とかなる!
255名無したちの午後:2013/06/07(金) 11:57:10.74 ID:Ee+HaM9V0
こんな法案作るぐらいなら性犯罪者の刑罰重くする方がよっぽど被害者減らせるだろ
256名無したちの午後:2013/06/07(金) 12:01:14.99 ID:IYc8uN5p0
>>249
条文の内容では3年後ではなく調査の結果が出れば即禁止できるようにも取れるよ
>>253
現在権力を持っている人たちの青春時代が犯罪が多かったなんてできるわけないじゃないですか

自分としては未成年が成人と偽って性行為を行ってその相手を脅して金を取れなかったら
警察に訴えると被害者扱いになる方も問題だと思うけどね
257名無したちの午後:2013/06/07(金) 13:16:16.40 ID:oJtjTVfJ0
かといって民主や維新やみんなは外国人参政権や人権擁護法案をごり推すし、まだ一般的な日本人からしたら自民の方がマシ
結局今の日本はどこに投票しようが地獄というこの状況、若者達がクーデター起こすしかねえわ
258名無したちの午後:2013/06/07(金) 13:49:34.52 ID:ljnr8msD0
維新は 外国人参政権や人権擁護法案 政教分離の緩和 表現規制の強化
相続税100% TPP賛成 などなど
259名無したちの午後:2013/06/07(金) 13:59:46.82 ID:/EmFQkpuP
前の選挙で自民に入れるのは別に間違って無かったと思うが(日本無くなるw)
この問題も込みで見ると、もうどこに入れたらいいのか分からなくなるよな
260名無したちの午後:2013/06/07(金) 14:31:55.75 ID:IYc8uN5p0
今回の規制法案の対立構図って下記のようになっているけど
規制派:自民党、公明党、維新
反対派:共産党、社民党
中立?:民主党、みんなの党
自由とか改革のイメージの名前をつけている政党が規制派で
共産系が反対派になっている構図って世界でも稀じゃない?
261名無したちの午後:2013/06/07(金) 16:10:41.14 ID:NLAWyiJRO
チョンやシナ人に支配されるか、サブカルチャー規制されるかどっちかとか…

救いは無いんですか!
262名無したちの午後:2013/06/07(金) 16:24:02.55 ID:ljnr8msD0
児ポや創作物の自殺・殺人シーンの規制などのサブカル規制だけでなくネット規制や言論統制であるとか
今後は様々な規制を自民は模索してるみたいだしな

自民党の目指すネット通信記録の保存義務化とかネット規制への足掛かりではないの
263名無したちの午後:2013/06/07(金) 16:24:17.91 ID:RUGcSxRO0
規制されたら生活できなくなるひとはもう選択の余地などないだろう
264名無したちの午後:2013/06/07(金) 17:07:44.67 ID:IYTkdZU80
ていうか児ポ規制押してるやつって慰安婦問題の連中と同じやつらなのに
そこんところはスルーするのね
265名無したちの午後:2013/06/07(金) 17:39:51.34 ID:u8G83gr00
やり方もソックリだよなw
海外のシンポであることないこと吹きこみ
海外から圧力をかけるw
266名無したちの午後:2013/06/07(金) 17:46:24.29 ID:QKOmE/0p0
ポリシーロンダリングだっけ? ポラリスとかがやってた奴。
267名無したちの午後:2013/06/07(金) 18:56:47.37 ID:lDWEqtaI0
>>260
この法案に関しては右派とか左派とか保守とか革新とかのイデオロギーなんて関係ない
共産と社民は与党が出した注目法案には内容関わらず何が何でも反対
民主は与党時代が同改正案出したときに自民に潰された恨みがあるので反対
唯一筋を通しているのはみんなくらいかな?
みんなは規制と名がつく法案にはすべて反対だからね
政治なんてこんなせこい理由でものごとが決まっていくんだよ
268名無したちの午後:2013/06/07(金) 19:35:16.51 ID:59hjN4a80
またお前かw
269名無したちの午後:2013/06/07(金) 19:40:40.33 ID:QKOmE/0p0
確かに表現規制を主張する団体は極右から極左まであるけど、全体の傾向としては右寄りだからな?

…にしても、天皇制反対兼児ポ法推進の左翼団体で演説したりと、自民党の保守系議員は節操がないよなぁ。そんなに大事かね。
270名無したちの午後:2013/06/07(金) 19:58:02.19 ID:NlVakgwM0
陵辱ゲーって規制されてもう出てないの?
271名無したちの午後:2013/06/07(金) 20:02:14.88 ID:UR9aYJVa0
>>257
クーデターなんて物騒なことをしなくても、ちゃんと選挙に行くだけでかなり違う。
若者の投票率があまりにも低すぎるから若者は軽視され、高齢層のしわ寄せを喰うんだよ。
絶対数が少ないのだから投票率でアピールするしかないのに、それすらもしないのはあまりにも愚か。
投票に行かない理由を、入れる人がいないから、と言っている奴をよく見かけるが、それなら白票を投じれば良い。

選挙で最も重要なのは投票率、ひいては年代別投票率ということを微塵も理解出来ていないゆとりが多すぎる。
272名無したちの午後:2013/06/07(金) 20:17:02.44 ID:tK8PluBA0
みんなの党って数年前に児ポ規制賛成しか言わない後藤とかいうK察OB擁立しただろ
党首も表現規制に賛成みたいなこと言ってネットで叩かれただろ
確か反対もいれば賛成もいる微妙な党だった覚えがあるんだが
今は変わったわけ?
273名無したちの午後:2013/06/08(土) 00:03:34.55 ID:5DO/em840
>>262
既に携帯ではガッチガチに言論統制されてる
キャリアが有害サイトとしてアクセス遮断する対象に政治的主張をするブログ・掲示板
が明示的に含まれており自民へ批判的なところがブラックリスト入りしている
その上自民は保護者がこの規制解除するのを法律や条例で阻止しようという動きを強めている
274名無したちの午後:2013/06/08(土) 11:03:29.16 ID:kvfYaLk10
ttp://www.t-apricot.jp/cherry/immorallittle/chara/index.html


こ、こういうのはまだセーフだよね?
い、いやだお・・・嘘だといってくれ安部っちい
275名無したちの午後:2013/06/08(土) 11:26:36.34 ID:iDBX//jZ0
>>274
安部「Good!」
安倍「Guilty!!」
276名無したちの午後:2013/06/08(土) 12:14:01.53 ID:VHMkPQvk0
>>272
後藤擁立は間違いだったと取れるような発言も見られるし変わってると思うよ
少なくとも二次規制に関しては味方と言えるんじゃね
まあ結局は政治的打算であるのは間違いないだろうが

>>274
まだセーフっていうか真っ先にアウトにされる部類だろうw
277名無したちの午後:2013/06/08(土) 12:33:32.90 ID:2bvSgQl20
原発事故の苦痛に耐えていい子にしてるんだから娯楽ぐらい自由にしてくれ
現実を忘れさせてくれ
278名無したちの午後:2013/06/08(土) 13:30:19.81 ID:5SWIwkKu0
電磁波?
279名無したちの午後:2013/06/08(土) 14:20:01.15 ID:8ofO8Hen0
>>276
後藤擁立は黒歴史扱いらしいな
みん党は議員全員が規制反対ではないけど党議拘束が緩いから
党議拘束ガチガチ自民みたいに反対派議員が無力化される恐れは少ないね
280名無したちの午後:2013/06/08(土) 16:32:42.06 ID:UFdatbvpO
自民や自民支持者ってウヨばかりなんでしょ?


結局コイツら馬鹿のせいでサブカル終わるのかよ
最悪だな
281名無したちの午後:2013/06/08(土) 17:06:55.90 ID:NmBc0WtM0
>>280
糞統一自民と糞創価公明も入れておかないアカンだろ
282名無したちの午後:2013/06/08(土) 17:42:05.58 ID:5DO/em840
>>280
どうせ日本以外の国では漫画・アニメは壊滅状態でエロゲなんて存在してもいない
諦めるしかないだろう
この惑星ではサブカルはその存在を許されない
283名無したちの午後:2013/06/08(土) 20:54:33.37 ID:RzEDQCbr0
よっしゃ
ルーベンスの画で抜くわ
西洋画も児童ポルノな
284名無したちの午後:2013/06/08(土) 21:03:36.18 ID:1hyu4ZaZ0
クールジャパン(笑)を推進するからこそエロ規制するんだろう
HENTAI要素取っ払ったら興味半減で緩やかに衰退するだろうけど
政治家はアニメ・マンガ文化がどうなろうが興味ないわな
285名無したちの午後:2013/06/08(土) 21:23:57.90 ID:cv/1W7sX0
外国に萌え絵ゴリ押しとか自殺行為だろ
その国に合わせたコンテンツを輸出すればいいだけだ
日本には萌え絵が合ってるだけだ
役人はマジで馬鹿かw
286名無したちの午後:2013/06/08(土) 21:35:29.99 ID:SafDTYSC0
クールジャパンは民主がやってたの引き継いだだけでであってあれを本気でやるわけではない。
漫画やアニメだけクールジャパンではなく、日本古来の文化の着物なり茶道や芸術品、
AKBやなでしこジャパンもクールジャパン。

ただ、それとは別に「日本の漫画アニメを海外の児ポ基準でやっていけるように国側が漫画アニメを
審査していくようにすべき そういう機関を天下りで作るべき」という自公の考えはある。
287名無したちの午後:2013/06/08(土) 21:43:12.34 ID:SxzPcZvx0
>>283
これは冗談だと思うが
実際西洋画のおっぱいや局部部分だけを切り取って
保管してたら児ポ扱いになるんだろうな
元の絵は芸術で切り取ったら児ポとか意味わからんわ
288名無したちの午後:2013/06/09(日) 05:36:06.49 ID:p/Go4NkCP
海外の潜在的な支持者、という意味では今のままの方が良いと思うがなw
289名無したちの午後:2013/06/09(日) 10:05:52.73 ID:2+Uwp+ka0
某エロゲ会社の社長に聞いたら仮に規制されても法の抜け穴を模索するだけで
自粛は考えないと言ってくれたから少し安心した
抜け穴があればいいんだけどね

結局選挙でどこに投票すればこのスレ的にいいんだ?
政治に関心一切なかったしどの党も糞だとしか聞かないし
無知の俺にはわけわかめ
290名無したちの午後:2013/06/09(日) 10:12:41.88 ID:tq1MoZRg0
ナポレオン3世が飾ってた裸体画(タイトル失念)なんて猥褻物そのもの
余裕でしこれるレベル
291名無したちの午後:2013/06/09(日) 10:51:39.92 ID:Ggcop/oQ0
抜け穴探しより完璧にできるように共存できるようにすればいいのにね
どうせ穴埋めされるなら最初からここには規制できませんよを認めさせれば良いのに
黙認だなんだってのは制御する側も展開する側も基準が古すぎる
292名無したちの午後:2013/06/09(日) 11:05:04.66 ID:Xqbk0BdE0
規制推進 自公維
規制反対 民共
293名無したちの午後:2013/06/09(日) 11:58:31.38 ID:RFlT89pv0
>>291
行政側としては曖昧にして裁量権が大きい方が都合良いんだよ。
献金をたくさんしてくれれば黙認する。
しなければ摘発、ってな感じで出来るから。

>>292
間をとってみんなかな。
294名無したちの午後:2013/06/09(日) 13:37:09.42 ID:QvCi7mKU0
俺はみんな支持はしない
一部の個人なら支持してもいいが、党としては維新と同盟結んだり、ちょっと胡散臭い
295名無したちの午後:2013/06/09(日) 13:57:46.67 ID:Ix60KW7o0
>>289
自民に入れて児ポに反対していくか、他に入れて朝鮮人やシナ人に日本が占領されるかの2択
高齢化だし漫画とかにもあまり興味ないような一般人は自民1択になっちまうわな
296名無したちの午後:2013/06/09(日) 15:32:42.74 ID:xNIJOAMz0
すでに占領されてるじゃん。
297名無したちの午後:2013/06/09(日) 15:54:46.92 ID:OdCbW6iR0
自民なら中韓に占領されないと言う思考が謎だよな
その中韓をのさばらせてた時期に数十年間政権持ってたのが自民なのにさ
298名無したちの午後:2013/06/09(日) 16:00:56.67 ID:8HgxEc7g0
社会党が結構な数いて足引っ張ってたしなあ
299名無したちの午後:2013/06/09(日) 16:28:09.31 ID:uhn8iBRi0
>>295
え?どこの党が朝鮮人から守ってくれるって?

【政治】自民の公約から竹島式典削除方針に島根の溝口知事「非常に残念」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370750518/
300名無したちの午後:2013/06/09(日) 16:33:57.83 ID:uhn8iBRi0
自民党に任せておけば日本は安心♪

●竹島の日 → 見送り
●尖閣諸島に公務員常駐 → 見送り
●靖国神社参拝 → 見送り
●国防軍創設 → 見送り
●96条改正 → 見送り
●日銀法改正 → 見送り
●TPP交渉参加反対 → 参加
●日本の労働者を厚く保護 → 自民党、ワタミ会長・渡辺美樹氏を参院選擁立(安倍ちゃん直々の要請)
●河野談話の見直し → 踏襲、民主党・辻元議員「継承していることがはっきりした意義は大きい」
●村山談話を破棄 → 踏襲、社民党・福島議員「安倍さんを高く評価したい」
●ブラック企業を公表する  → 安倍直々にワタミに出馬を要請
●国際裁判に提起する→しない
301名無したちの午後:2013/06/09(日) 17:03:08.80 ID:G3Bsdz270
ネットで愚痴ってる暇があったら議員に意見を送れ

児ポ法に関する現場ロビイストからの状況報告とアドバイス。
「今がチャンス!議員には意見だけでなく情報も送ろう!」
http://togetter.com/li/515698
302名無したちの午後:2013/06/09(日) 17:46:21.76 ID:l9iMJqdO0
積極的に意見を送る事を呼びかけるのは良い、必要な事だ。
だが強要する事じゃない。

実際誰彼構わず意見出せ出せと煽り強要して回ってる
のがいてえらい迷惑してる。
303名無したちの午後:2013/06/09(日) 18:42:53.61 ID:OdCbW6iR0
アメリカの慰安婦決議もネトウヨ鬼女がキチガイメール送りまくって反感持たれたのが原因だったけ
無能な味方は敵よりも恐ろしいを体現するような出来事だったな
自分の意見を伝えるのと相手に理解してもらうってのは似てるようで全く違うから気をつけないと
304名無したちの午後:2013/06/09(日) 19:40:31.36 ID:l9iMJqdO0
879 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 18:20:42.63 ID:sS3Fzie10 [1/3]
コンテンツ文化研究会・表現規制問題勉強会(2013.6.8)まとめ
基本的にはコンテンツ文化研究会代表から現状分析と反対運動の取組について
お話があり、以後は出席者と質疑応答。
・都条例の時よりも今回は実際に動いている人が多い。ただし、一部の人間の行動について
苦情が届いている。相手のことを考えて行動してほしい。
・電話やFAXは政治家の先生の迷惑になるのでやめてほしい。他に政治家の事務所にやってきて政治家本人に
会わせろといつまでも居座る人がいるがやめてほしい。また、アニメTシャツを着て政治家に会いにいくというのも
やめてほしい。
・1次ソース(政治家や秘書の方から直接聞いた情報やブログに書いてあること)に触れること。ネット上の出所不明な
情報に振り回されない。頭に血がのぼったら、PCを閉じて寝て、頭を冷やすこと。
・議員さんからもらった情報はやたらと流さないこと。(流していいか確認をとること)
・自分に何が出来るのか決定するのは能力(コミュニケーション能力・語学力など)、立場(社会的地位)、信用の3つ。
これら3つを勘案して自分に何が出来るのかを考える。無理はしないこと。
・特定の団体や個人を誹謗中傷しないこと。単に殉教者を増やすだけで相手は喜ぶ。こちらの批難のあげ足をとられ、相手の
論理強化に利用される。
・選挙の手伝いなどで政治家の方に信用されるのが誰でも出来るやり方。ただし、未成年者は政治活動が出来ないことに注意。
また政治家の手伝いも自分の出来る範囲でおこない無理はしないこと。焦ってすぐに政治家の方から情報をとろうとしないこと。
・2008年の時は児ポ法改正反対と言っただけで怒鳴られたり、相手にしてもらえなかったが、今は自民党内部からも反対意見が
出るようになった。情勢は確実に良くなっている。ただし、我々に出来るのは理解者を増やすことで、政治の流れや選挙結果を
変えられるとは思わないこと。
305名無したちの午後:2013/06/09(日) 22:20:15.38 ID:XXu3K/sL0
【兵庫】側溝に潜み、空気穴から通行人の下着のぞく 神戸の会社員の男を逮捕★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370682702/

今後はこういう事件増えるね 代替物持ってたら逮捕されるからw
306名無したちの午後:2013/06/09(日) 23:14:34.29 ID:y0lRHMNu0
>>305
こういう奴等を減らすために制定するんだよ。
アニメや漫画の影響でこういった異常な犯罪が増えているんだから。
307名無したちの午後:2013/06/09(日) 23:19:13.14 ID:ZOadnOK5P
こんな事する漫画やアニメねぇよ
308名無したちの午後:2013/06/09(日) 23:56:49.14 ID:QvCi7mKU0
昔から覗きなんてあるだろ
障子に穴あけて中覗いたり、風呂覗いたりさ
309名無したちの午後:2013/06/10(月) 02:30:43.80 ID:u6QVNrXE0
しかし規制で2次壊滅したら
生保ニートやら
0円生活望んで軽犯罪犯して刑務所入ること望む奴とか増えたりしてな

楽しみのない人生なら真面目に稼ぐ必要まったく無くなるワケだし
310名無したちの午後:2013/06/10(月) 02:39:31.74 ID:UkCzWRCC0
>>309
児童ポルノを楽しみにする奴なんか日本に不要だろ。
お前のような風紀を乱す奴を駆除するために制定されるんだ。
311名無したちの午後:2013/06/10(月) 04:59:02.10 ID:uCDX6eIE0
>>306>>310
ひとりで何やってんの?
312名無したちの午後:2013/06/10(月) 05:31:09.89 ID:6vLkHbT80
自分やその家族だっていつ児ポ所持で別件逮捕されるかもしれないのに、他人事すぎだ。
上で煽ってるやつは実際はエロゲ板に来るようなポルノ野郎だから相手の反応楽しんでるだけだけど、
女性層や高齢者層は本当にそう考えてるんだろうな。で、所持規制で性犯罪増えたら「もっと規制強化すべき」となる。
313名無したちの午後:2013/06/10(月) 07:58:06.07 ID:u6QVNrXE0
いやそりゃ他人事みたいな気分にはなるわ
はっきり言って正気じゃないよ。規制馬鹿のみなさんは
正視に堪えないもの。実際の子供を守らない児童ポルノ改正とか

30超えた声優がヒロインの声あててるアニメやエロゲなんてザラだろうに
見た目が18歳以下に見えるから児童ポルノとか、
実際問題、裁判で真面目に言い争ったら大恥かくのは
クソ法案をドヤ顔でゴリ押しした政治家だろ

2次規制の為だけに実際に被害者がいる児童ポルノって言葉を使う奴は
変態以下のクズだと思うよ。正直本気で関わりたくない

つうか名誉毀損あたりで実際の児童ポルノ被害者に訴えられろってレベルだわ
紙やモニタに映るペラい存在と同義とみなされてんだもの。実際の被害者が
冷静に考えて普通にありえんでしょーに
314名無したちの午後:2013/06/10(月) 11:21:04.15 ID:U2onpWaSO
ネトウヨ自民信者(ネトサポ)が言うには児ポ規制は日本の国民なら誰しもが求めている事らしいなw

児ポに反対してる奴は朝鮮人なんだってよw
鼻で笑うレベルだわ
315名無したちの午後:2013/06/10(月) 11:42:30.39 ID:nRb8fpez0
自公信者は自公が公約を破っても選挙の為だからとか理由をつけて正当化させようとするからね
なので自公のすることは全て正義と思い込んでいるんでしょう

児童ポルノに見える漫画等があるから区別の付かない人間が犯罪を起こすと規制派はよく使う詭弁だけれども
一番区別がつけれていないのは規制派だということ解ってないのか
解っていればこんな法案提出しないか(笑)
316名無したちの午後:2013/06/10(月) 11:53:27.00 ID:eqjDUyep0
>>297
のさばる他に野党は外国人参政権やら人権擁護法案推進だろ
ミンスなんて解散間近まで反対派いない隙狙って無理やり人権擁護法案通そうとしたぐらい下劣だし

経済政策含めて自民がマシなくらいで良い政党なんて無いからなこの国は
317名無したちの午後:2013/06/10(月) 23:58:08.27 ID:Z+iRQ2/W0
>>316
20年のゼロ成長を作り出して来たのは自民だってのに何言ってるんだこの馬鹿は
↓これがシンプルな現実だ

政権別の実質GDP成長率の平均値

2009年-2012年 +2.00% 民主政権時代
1994年-1998年 +1.02% 自社連立
1993年-1994年 +0.86% 非自民連立
1995年-1998年 +0.71% 自民単独政権
1991年-2009年 +0.61% 自民主導政権合計(中断含む)
1999年-2009年 +0.53% 自公連立時代
1995年-2009年 +0.52% 自民政権(前期)
318名無したちの午後:2013/06/11(火) 00:22:35.86 ID:RA6YfkQS0
>>316
>>300
せめて公約くらいは守って欲しいんだけどね。
319名無したちの午後:2013/06/11(火) 11:42:06.60 ID:vgunQDTzO
まあ外国人参政権とか凶悪なの成立させられるくらいなら児ポの方が遥かにマシだな
320名無したちの午後:2013/06/11(火) 12:10:20.88 ID:PhxSz0nI0
まったく虹でしか発散できない人らを苦しめてどうすんだよ
おなぬーなんて可哀想なことでしか満足できない人らをよそに
結婚し合法的にセクロスする連中共が私たちは健全ですからと逃げる
セクロスのほうが卑猥だろうが常識的に考えて
321名無したちの午後:2013/06/11(火) 13:03:48.35 ID:ZJmanGt70
>>319
順番が違うだけで今後は人権擁護法案も含めてどんどん決まっていくと思うよ

児ポ所持規制罰則化すれば、外国人参政権が消えるってもんではないんだし
児ポ規制と別に青少年健全育成基本法案とか通して天下りがアニメゲーム漫画を監査する時代も近い。
322名無したちの午後:2013/06/11(火) 13:12:37.24 ID:IvOeV1ol0
>>321
海外に輸出するためにしっかり監査します。

【政治】総務省検討会「日本のアニメや番組、輸出促進へ」 権利処理は日本レコード協会とaRmaに一元化
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370916049/
323名無したちの午後:2013/06/11(火) 13:29:44.95 ID:XFe6EMoXP
つってもこのスレで語られてる最悪のケースになった場合
輸出を想定するような国内産業は壊滅的ダメージ受けて
萌え文化なんかで日本を追ってる台湾とかその辺が台頭して輸出国になるんじゃないの?
324名無したちの午後:2013/06/11(火) 15:32:54.95 ID:lv2pyUSpO
台湾はオタは多いっぽいが台湾って国自体はアニメに全然力は入れてないっぽい
てか台湾でも露骨なエロ描写入ったアニメは流れてないっぽいぞ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/07(金) 19:28:50.35 ID:ZEdIpUS/0
台湾行ったときはまじでポケモンドラえもんクレヨンしんちゃんドラゴンボールちびまる子ちゃん
ブリーチナルトを永久リピートしてるだけだったからな
そら無理だわ
325名無したちの午後:2013/06/11(火) 17:56:01.81 ID:MSD5/p+N0
自民ダメって言っても維新やみんな、社民には絶対入れたくないわ
民主なんか有り得ない、とにかく反対運動しまくって推進してる議員落とす方向に持ってきたいわ
まあ無理なんだけど、国民なんて無力だな本当に
326名無したちの午後:2013/06/11(火) 21:34:46.35 ID:IMJRwh5i0
>>325
そう思って投票に行かない奴が多いからますます無力になるんだよ。
投票率が低いと特定の利益集団の力が強くなる。
なので基本的に政治家はそっちの方しか見ない。
投票率が8割、9割と高くなれば利益集団の力が相対的に弱まるので、無党派層のことも重く考えざるをえない。
327名無したちの午後:2013/06/12(水) 02:25:13.38 ID:Bn+Ky1fg0
なんだ、萌豚がブヒブヒ慌ててると思ったら結構冷静なのなw

無理すんな、豚
328名無したちの午後:2013/06/12(水) 03:27:10.95 ID:GSq3Msvt0
知性のないレスしかできないとは豚以下だな
329名無したちの午後:2013/06/12(水) 03:46:54.12 ID:bweask7d0
>>322
これは利権目当てなんだろうけどさ、その傍らで表現規制するってどういうことなんだよ
規制強くしたら国内市場が縮小して結果的に輸出に耐えるものも生まれなくなると思うんだが
もう何がやりたいんだよこいつら
330名無したちの午後:2013/06/12(水) 03:49:52.41 ID:T8bm0HJoP
宿主殺すようなタイプの寄生虫だな
331名無したちの午後:2013/06/12(水) 04:01:10.42 ID:3gmTdYDd0
2次規制されて単純所持も禁止になったら今あるエロゲやらグッズやらもほぼ全部捨てないとならんのよね?
生きる気力がなくなるんですが
332名無したちの午後:2013/06/12(水) 11:00:55.20 ID:z1WHcY+a0
気力なくなるだけならまだしもなぁ
溢れる欲を世間に向けて放つ奴が出るかもしれん
てか他の国はそうなったが
333名無したちの午後:2013/06/12(水) 12:01:20.47 ID:frGj0Mig0
それはしょうがないね。海外では性犯罪が多発が主流であって日本みたいに犯罪少なくて
実物の代わりに発散するものが多くあるわけではない。
334名無したちの午後:2013/06/12(水) 12:09:25.59 ID:hQG2APDL0
>>332
アニメや漫画等に影響されて異常な犯罪が多発しているからこそこうした規制が必要だ。
と規制賛成派の政治家や識者は言っているんだけど?
335名無したちの午後:2013/06/12(水) 13:22:44.03 ID:CqZApv090
このままでは学園エロゲは消滅してしまうのでしょうか?
そうなった場合、中古で昔の作品を手に入れることは不可能になりますか?
336名無したちの午後:2013/06/12(水) 13:35:21.18 ID:Ki2fE3Sm0
>>334
その論理に科学的根拠無いのは有名
推理小説読んだ奴は密室殺人するのかっつー話だな
337名無したちの午後:2013/06/12(水) 13:44:49.34 ID:VIMGbZpUP
いつも思うが、「現実とゲームをごっちゃにして犯罪増える論」って
主張してる奴こそごっちゃにしてるよな

勧善懲悪で相手をボコボコにするフィクションを見て
実際に暴力を振るうヤツなんて見たこと無いわ
338名無したちの午後:2013/06/12(水) 14:25:04.09 ID:pyarqUlH0
>>304
どうもこのコピペに違和感を感じるんだけどなあ
相手の土俵に上がりすぎじゃね?
339名無したちの午後:2013/06/12(水) 14:35:41.87 ID:pyarqUlH0
コミュ力のあるなし、社会的地位のあるなしで国民の権利が変わるなら、
それはもう民主主義じゃないだろうよ。

引き篭もりニートとリア充とで後者の意見しか通らないのが現状なら、
その現状を変える方法をなんか考えていかないと。
(とりあえず選挙権は持ってるわけだし)
340名無したちの午後:2013/06/12(水) 15:17:08.45 ID:9SXFYmEG0
>>339
その選挙権を行使する人が少ないから民主主義がまともに機能しないんだよ。
投票率が低ければ低いほどちゃんと選挙に行く利益集団の力が大きくなる。
341名無したちの午後:2013/06/12(水) 15:17:28.41 ID:rAO85Lve0
どうせおまえ等にはなんもできねーししないんだから、ネットでギャーギャー騒いでないで大人しくしてろよ
342名無したちの午後:2013/06/12(水) 15:24:31.58 ID:pyarqUlH0
なんだよね。
ヒキオタを現実に引っ張り出してもコミュ力不足で信用を得られないのは今に始まったことじゃなし。
だからって「リア充以外は黙ってろ」つーのはおかしいわな。
単にルールの違う世界に住んでるってだけでどっちも持たされてる票は一票なのだし。

共通言語は「票」だわなやっぱ。
今必要なのは、ネット上で完結する「オタ票」のとりまとめサイトなのかなーと。
343名無したちの午後:2013/06/12(水) 15:28:28.84 ID:frGj0Mig0
>>341みたいなのが大半よ で、所持規制罰則化されて「昔は自由でよかったな」とか嘆くパターン
344名無したちの午後:2013/06/12(水) 15:36:57.48 ID:GEkleALi0
生物として自然に性欲を感じる年齢層と法的に規制されてる年齢層が一部かぶってるのがそもそもの問題であって
一部の人間はその被った部分を二次で発散してたのに、それも規制すると
345名無したちの午後:2013/06/12(水) 15:46:26.76 ID:qrimrUA80
風俗でも行って生身の女と遊べばいいじゃん
346名無したちの午後:2013/06/12(水) 16:12:51.36 ID:rAO85Lve0
>>343
はいはい、そんなの100%ないんでwウジウジしてて下さいw
347名無したちの午後:2013/06/12(水) 16:34:47.37 ID:frGj0Mig0
結局、こんな感じで煽るしか能がないよな 「そんなの100%ない」とか断定が大好き
「罰則化でロリコンが消滅して日本が平和になる」とか言うんだろw
348名無したちの午後:2013/06/12(水) 18:00:43.66 ID:rAO85Lve0
>>347
断定しますw俺は100%大丈夫w
そうやって煽られてPCの前で顔赤くしながらエロゲーやってヒーヒー言ってなさいw
349名無したちの午後:2013/06/12(水) 18:05:16.37 ID:s+N53YIB0
うわぁ・・・
350名無したちの午後:2013/06/12(水) 19:08:04.48 ID:bP/rbhJR0
平日なのに下手な煽り、そしてこんなスレの動向をチェック・・・
ぼっちだなこれは
351名無したちの午後:2013/06/12(水) 19:50:27.25 ID:H6i1lL+K0
(´・ω・`)中に出すでw ⇒ 関西豚の挨拶や!1日一回は必ず「中に出すでw」しようや!
(´・ω・`)ええでw ⇒ 「中に出すでw」「ええでw」は関西豚の阿吽の呼吸さかい、よう覚えときぃ!
(´・ω・`)おるかー ⇒ 豚が見当たらへん時に呼びかけるんや
(´・ω・`)おるでー ⇒ 関西豚がおったら返事してこな!
(´・ω・`)ワイ ⇒ ワイの事をワイって呼ぶねん
(´・ω・`)せやなw ⇒ 「そうだね」の意味やでw
(´・ω・`)~(や)で ⇒ 語尾に付ければ取りあえず関西弁っぽくなるさかい、覚えとこなw
(´・ω・`)~でっしゃろ? ⇒ 「~でしょ?」の意味や
(´・ω・`)~(へ)ん ⇒ 否定するちゅーときは語尾に付けような!
(´・ω・`)たんぱつはだ~れやw ⇒ 関西豚は好奇心旺盛やから単発さんに興味を持つねん
(´・ω・`)ぁかんw ⇒ 関西豚は我慢弱いんゃw
(´・ω・`)ぇぇなぁw ⇒ 褒める時はちゃんと褒めるんゃでw
(´・ω・`)ぇぇ憎しみゃw ⇒ 関西豚は憎しみが大好物なんゃw
(´・ω・`)しぃひん?w ⇒ 標準語厨と違うてコミュ力抜群ゃからどんどん誘ってくでw
(´・ω・`)しぃひんでw ⇒ ゃーゃでw
(´・ω・`)Kゃw ⇒ 何の記号やろwええ響きやw
(´・ω・`)かんにんwかんにんw ⇒ 心の底からの気持ちやw
352名無したちの午後:2013/06/12(水) 20:04:00.77 ID:rAO85Lve0
>>350
ボッチって動向やらを推察してる辺りお前自信ボッチなんだなwロリコン野郎w
353名無したちの午後:2013/06/12(水) 20:46:51.12 ID:tQQxkHaTO
まあ俺はなんもしないけど、民意なんて反映された試しないしもう勝手にしろって感じ
この国なんて正直どーなったっていいわ、いずれ少子化で日本無くなるだろうし、性欲盛んなチョンにでも支配してもらえばいい
354名無したちの午後:2013/06/12(水) 23:04:11.55 ID:1tWUogxC0
>>334
・異常な犯罪というのが本当に「多発」しているのか?
・それらの犯罪が本当にアニメや漫画等に「影響」されているのか?
この2点がよくわからないところなんだよね 
355名無したちの午後:2013/06/13(木) 00:09:57.85 ID:waZTDD590
異常・卑劣・凶悪というのはただの枕詞で、
「犯罪」という語彙の強調に用いられる

犯罪者本人が捕まった時に模倣したと供述しているケースだけをみると、
全く無関係だったというのはやはり考えにくい

ゲームや漫画がなかった時代と比較すると、
影響を受けたとされる犯罪は当然ながらゼロ以上になっているわけで
ゲームや漫画ができてから急増している
356名無したちの午後:2013/06/13(木) 01:48:04.76 ID:CkMEZ2bn0
18禁とか低俗なもんは同人含め全部禁止にすべき
こういうのがあるから性犯罪が増加するんだ
357名無したちの午後:2013/06/13(木) 01:57:32.34 ID:RrS3UZ4g0
その釣り針錆びてるぜ
358名無したちの午後:2013/06/13(木) 02:29:47.70 ID:BSDwbsLa0
>>356
きんもー♪
359名無したちの午後:2013/06/13(木) 05:14:40.78 ID:mgClc0cl0
 <丶`∀´>< レイプがひどいから姦国では帰り、護衛2人つけるサービス開始したニダ
先進国ニダ
360名無したちの午後:2013/06/13(木) 08:33:06.01 ID:GtQIGaNt0
お前らも性欲がなくなればこんな問題どうでもよくなるから
それまで辛抱してくれ
361名無したちの午後:2013/06/13(木) 08:38:54.83 ID:B+jM+/1I0
362名無したちの午後:2013/06/13(木) 10:19:12.67 ID:96/saCXz0
こういった奴等から子供を守るために規制が必要なんだろう。

【社会】「パンツを見せて」と5歳女児の体触る 容疑で大学生逮捕 京都[6/13]
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371085335/
363名無したちの午後:2013/06/13(木) 10:22:08.97 ID:KLGA9G6D0
金丸奎介・・・
364名無したちの午後:2013/06/13(木) 10:28:41.14 ID:Xu03Hjdc0
>>362
所持罰則化したらますますそういうのが増えるだろうよ 禁酒法作ったら全国民が
一切アルコール飲まなくなるというわけではなく、密造や密売が盛んになっただけ
みたいにさ
365名無したちの午後:2013/06/13(木) 11:18:03.91 ID:fKGdZxjs0
金丸奎介のフェイスブック
https://www.facebook.com/keisuke.carera/photos

2次趣味は全く0
体育会系で性欲あまりまくってるタイプだな
体育会系を規制しろ
366名無したちの午後:2013/06/13(木) 12:04:48.69 ID:hdkvCcTw0
>>362
ソース貼るなら>>365みたいに検証してからにしろ
論点ずらしすんな
367名無したちの午後:2013/06/13(木) 12:29:59.70 ID:nTBC0B8L0
児童ポルノっていうと、いかにも人間失格のド変態に聞こえるけど
生物学的に言って、メスに妊娠する能力さえあればオスが性欲感じるのって自然だよな?
17歳11ヵ月に欲情したらゴミ野郎で18歳0ヵ月なら自然、っておかしいし
個体差はあっても、15歳くらいにオスが欲情するのは自然な範囲だと思うが
368名無したちの午後:2013/06/13(木) 12:45:56.30 ID:96/saCXz0
>>364
酒と児童ポルノを一緒にするとかw
子供のことを何とも思っていないんだな。

>>365-366
その人は18歳未満が扇情的な格好をする描写があるアニメや漫画を1度も見たことがないと言い切れるのか?
規制することにより関心そのものを持たせなくするべきなんだよ。
369名無したちの午後:2013/06/13(木) 12:51:02.76 ID:HxgwE++cP
アニメや漫画が日本と比べて蔓延してない海外にもロリコンは沢山いるんだから
アニメや漫画なんかに影響されない天然もののロリコンがいるのは確実だし
アニメや漫画を仮に根絶したってロリコンはいなくならないよ
370名無したちの午後:2013/06/13(木) 13:10:31.80 ID:TAABV6MA0
同性愛者も小児性愛者も太古の昔から一定数いたんだろうしそれを政治や法でどうにかしようってのは無理があるよな
キリスト教がずっと弾圧してたのが20世紀になって理性と人権に目覚めてようやく解放されだしてたのに
何故か21世紀に入ってまた宗教勢力が盛り返して弾圧が再開されつつ有る不思議
371名無したちの午後:2013/06/13(木) 13:42:40.61 ID:RrS3UZ4g0
>>368
悪魔の証明はやめたまえ
372名無したちの午後:2013/06/13(木) 14:46:58.45 ID:hdkvCcTw0
>>370
これ
373名無したちの午後:2013/06/13(木) 15:29:41.54 ID:UB8fLr1p0
>>368
今回の改正案ではドラゴンボール、ワンピース、ドラえもん、サザエさん等も
18歳未満が扇情的な格好をする描写があるアニメや漫画にはいるけどそれでいいの?
ついでに言うと今回の改正案自体が子供のことを何とも思っていないよ
374名無したちの午後:2013/06/13(木) 15:40:57.31 ID:9F/Po6Us0
児ポ規制後、犯罪が増加  捕まった犯人の多くが口々に
「アニメや漫画で済ませていた性格の捌け口がなくなったのでつい・・・」
なんて言うようになったら、どうするつもりなんだろ?
375名無したちの午後:2013/06/13(木) 15:43:15.19 ID:RrS3UZ4g0
>>373
二次規制は三年後だから今回の改正案だと誤解を招くかもよ
376名無したちの午後:2013/06/13(木) 16:37:58.49 ID:UB8fLr1p0
>>374
そのように証言して自分のせいではないとする犯人や弁護士は出てくると思うよ
>>375
条文の内容では3年後ではなく調査が終了して結論さえ出ればいつでも規制できるようにも取れるよ
377名無したちの午後:2013/06/13(木) 17:37:30.12 ID:wXTFT3qp0
ロリエロマンガが発達してるのって世界でほぼ日本だけなんだろ?
ロリマンガが凶悪犯罪の原因なら、世界で日本だけ突出してロリ犯罪が多くないと説明がつかないよな
378名無したちの午後:2013/06/13(木) 17:45:55.33 ID:9F/Po6Us0
海外にロリエロマンガを贈与したら海外のロリ犯罪が抑制されたりしてw
379名無したちの午後:2013/06/13(木) 18:12:58.54 ID:TAABV6MA0
>>374
規制派「どうやら規制が足りなかったようですね、もっと厳しくしましょう(ニッコリ」
380名無したちの午後:2013/06/13(木) 18:29:06.32 ID:RrS3UZ4g0
>>376
児ポ法は三年後との見直しだから児ポ法で規制するなら最短で三年後
児ポ法以外の新法ならいつでもできる
381名無したちの午後:2013/06/13(木) 18:30:40.36 ID:waZTDD590
もっと厳しくってどうやるんだ
下着や扇情的なポーズの判定を厳しくするのか
水着や夏物程度の露出で興奮されたらそれも規制されるのか

最終的に児童が外を歩くだけで有害なポルノ扱い
児童自身をポルノとして単純所持を禁止されたら
児童の被害は18年後にはゼロになるけど日本滅亡じゃん
382名無したちの午後:2013/06/13(木) 18:49:31.35 ID:9F/Po6Us0
否定することで改善されていくという考え方をする人っているからな
飛行機墜落のニュース→飛行機に乗ることを否定
電車脱線のニュース→電車に乗ることを否定
こうやって否定を積み重ねたら、確かに事故にあう確率は0に近づいていく
しかし同時に失うものもあるんだよね

アニメや漫画に極一部の人間を犯罪へと駆り立てる要素があったと仮定して
でも大部分の人間にとってはそういうものではないんだから、アニメや漫画に
集まる人間の力を有効に活用するという発想はないものか?

現在は東京を中心として行われているアニメ・漫画・コスプレなどのイベントを
福島などの被災地で開催するとか イベント会場がなければ国が金を出して
設営する こういうのが本当の政治だと思うんだけどね
383名無したちの午後:2013/06/13(木) 18:59:15.02 ID:A5NzSUeGP
>>368
規制して関心をなくすんなら
子供の存在そのもを規制した方がいいな
そうすれば子供が犠牲にならずに済むしな
384名無したちの午後:2013/06/13(木) 19:23:35.65 ID:MJRyzHos0
スタートは「子供を犯罪から守ろう」って至極全うなものだったんだけどな。
今となっては色々な所に利用されまくって「子供に見せたくない物を犯罪にしよう」だからなー。
誰が納得できるかって話だわ。
385名無したちの午後:2013/06/13(木) 21:47:19.37 ID:TAABV6MA0
>>381
ネットを監視してロリコン的な言動をしただけで犯罪者予備軍認定、
GPSの装着を義務付けられ24時間監視されるとかディストピア的な方に向かうんじゃない?
あとは密告制度作るとか
386名無したちの午後:2013/06/14(金) 00:47:32.65 ID:mhIQ2C1m0
6/13 児童ポルノ禁止法・院内勉強会
http://togetter.com/li/517925

アメリカの反検閲連盟からも二次規制に反対意見
387名無したちの午後:2013/06/14(金) 01:18:24.90 ID:vx/XtUFk0
>>384
今は更にその先に行って「自分が気に入らないものを子供を守る事を口実に潰してやる」になってる気もする
388名無したちの午後:2013/06/14(金) 03:10:37.50 ID:BGDb7Obl0
真に子供を守りたいのなら親権にもっと切り込むべきなんだけどね。
子供が虐待される事件の加害者は親がダントツの1位なんだから。
389名無したちの午後:2013/06/14(金) 06:49:30.50 ID:gTrtVjRhP
とは言っても、いつでも虐待親にされて親権を奪われる状況になってしまうと
もう誰も親になんてならないよなぁ…
390名無したちの午後:2013/06/14(金) 12:04:21.97 ID:K96JsrwW0
児ポと児童虐待は重なる部分はあるけど別の問題だよね
児童虐待は相談所の権限の強化と警察がちゃんと動けば結構減らせると思うけど
児ポの場合は本人が主導する場合もあるから減らないと思う
未成年であろうと売る側にも重い罰則をつけると減るんじゃないかな
391名無したちの午後:2013/06/14(金) 12:51:35.59 ID:k6HbXVZ10
屁理屈捏ねてないで線引きすりゃおさまる
その都度両者に問題がないか確認すれば問題なし
言い争いは幼稚園か小学校までにしとけ
392名無したちの午後:2013/06/14(金) 15:52:03.65 ID:K96JsrwW0
>>391
自主規制やゾーニング等によってキチンと線引きされていて問題なかったところに
規制派がなにかと屁理屈とつけて問題にしているだけ
極端な例だけど中国が日本等の近隣諸国に中国で昔中国の領土だったという文献が出てきたので
自国の領土として近隣諸国に軍を駐留させようとしているみたいな感じじゃないかな
393名無したちの午後:2013/06/14(金) 16:12:04.72 ID:1rTEdreq0
法律詳しくないから聞きたいんだけど
単純所持禁止について刑罰不遡及の原則は適用されないの?
焚書につながるって騒がれるぐらいだから適用されないのだろうけどさ
なんで適用されないのかわかんないんだけど
394名無したちの午後:2013/06/14(金) 16:31:05.36 ID:o+sdFk570
1年程度の処分までの猶予期間をおいていることと
所持することが犯罪というのは
所持し続ける限り犯し続ける犯罪だから

存在そのものが危険を及ぼしたり、害悪であったりするものが対象で
法の不遡及の例外になってる
395名無したちの午後:2013/06/14(金) 19:01:40.69 ID:mhIQ2C1m0
迫る参院選!各党に直撃SP!みんなの党・渡辺喜美代表が登場

みんなの党・渡辺喜美代表がスタジオにいらっしゃいました。憲法改正問題はもとより・・・
五郎さんが気になる「児童ポルノ禁止法改正案」についてもお聞きしました。
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/thu/

渡辺は二次規制には反対みたいだな
単純所持は賛成のようだけど・・・
山田五郎が慎重に再考するように求めてた
396名無したちの午後:2013/06/14(金) 19:11:14.41 ID:o+sdFk570
存在する限り被写体の人権を侵害し続ける児童ポルノと
性癖に影響を与えるかもしれない創作物では問題の質が違うし

二次絵ポルノに関しては発がん性物質みたいなもので
一生食い続けても癌にならない人も多く
仮になってもそれが原因かどうかも曖昧だし
全て禁止してしまっては食生活が成り立たないくらいに
あらゆるものに含有されている感じ
397名無したちの午後:2013/06/14(金) 22:35:40.87 ID:S5DjiI290
これって使いようによっちゃかつての治安維持法
みたいな運用の仕方もできそうじゃなかろうか
398名無したちの午後:2013/06/14(金) 22:39:19.46 ID:OQul+1OT0
>>397
当初からそういわれてる。
399名無したちの午後:2013/06/14(金) 22:41:49.39 ID:A9AWc5H10
現代の人権擁護法案と同質の悪質極まりないもんだ
現代の魔女狩りみたいなのが横行しだす
400名無したちの午後:2013/06/15(土) 00:24:46.74 ID:IC7Jweey0
疑いを掛けられただけで人生終わる
401名無したちの午後:2013/06/15(土) 01:52:15.66 ID:oiVCRXeN0
これを推進させようとすんのは売国奴の片棒担いでるみたいなもんだろ
気付いてんのかねぇ
特にオバハン達
402ふもっふ ◆Qq8wRDuLVo :2013/06/15(土) 01:57:28.91 ID:HlaLVEXH0
>>401
外国人参政権と同じで気付いてやってるでしょ
403名無したちの午後:2013/06/15(土) 03:28:34.03 ID:+HiB+V/c0
384 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 01:47:38.05 ID:7NbIO/HD0 [2/4]
『児童ポルノ禁止法』反対声明、現時点でのまとめ 1/2

・日本雑誌協会・日本書籍出版協会
 「児童ポルノ禁止法」改正法案への反対声明 2013年5月29日
 ttp://www.jbpa.or.jp/pdf/documents/seimei130529.pdf
・日本漫画家協会
 児童ポルノ規制法案に向けての意見書 2013年05月29日
 ttp://www.nihonmangakakyokai.or.jp/#record3136
・全国同人誌即売会連絡会
 「児童ポルノ禁止法」改定案への反対声明 2013年5月29日
 ttp://sokubaikairenrakukai.com/news1305.html
・コミックマーケット準備会
 「児童ポルノ禁止法案」に対する意見表明 2013年5月29日
 ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C84/C84Notice2.html
・日本アニメーター・演出協会
 児童ポルノ禁止法改正案に対する反対声明 2013年5月30日
 ttp://www.janica.jp/press/press20130530.pdf
・Rosebleu(ロゼブル) 株式会社シャルトリュー
 児童ポルノ禁止法の改正案に対する意見表明 2013年5月30日
 ttp://www.rosebleu.jp/20130530.html
・日本出版労働組合連合会
 「児童ポルノ禁止法」改正法案に反対する声明 2013年5月30日
 ttp://www.syuppan.net/uploads/smartsection/68_130530seimei.pdf
・日本マンガ学会
 児童ポルノ禁止法・改正案への反対声明 2013年5月31日
 ttp://www.jsscc.net/info/130531
・有限会社ねこのしっぽ
 「児童ポルノ禁止法」改定案に対する意見表明 2013年5月31日
 ttp://www.shippo.co.jp/neko/info/hyoumei.shtml
404名無したちの午後:2013/06/15(土) 03:29:23.04 ID:+HiB+V/c0
386 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 01:48:21.09 ID:7NbIO/HD0 [3/4]
『児童ポルノ禁止法』反対声明、現時点でのまとめ 2/2

・マンガジャパン
 「児童ポルノ禁止法」改正法案について 2013年6月3日
 ttp://www.manga-japan.net/?p=265
・日本動画協会
 「児童ポルノ禁止法」改正案に対する反対声明 2013 年 6月 4日
 ttp://www.aja.gr.jp/data/doc/2013060401.pdf
・日本出版者協議会(旧出版流通対策協議会)
 「児童ポルノ禁止法」改正法案に反対する声明 2013年6月5日
 ttp://shuppankyo.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-8fbf.html
・映画演劇労働組合連合会
 児童ポルノ禁止法改正案に反対する声明 2013年6月7日
 ttp://www.ei-en.net/appeal/130607_jidou.html
・日本弁護士連合会
 児童ポルノの単純所持を犯罪化する法案に反対する会長声明 2013年(平成25年)6月13日
 ttp://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2013/130613.html
・日本文藝家協会
 児童ポルノ禁止法改定案についての声明 平成25年6月13日
 ttp://www.bungeika.or.jp/pdf/20130613_1.pdf
405名無したちの午後:2013/06/15(土) 11:06:43.44 ID:VW3pvEz50
リーフの痕もToHeartも発禁だな
雫もホワイトアルバムもだww
業界終わったな
406名無したちの午後:2013/06/15(土) 18:24:06.17 ID:yAbfp7Zc0
参院選で全てが決まるか?
407名無したちの午後:2013/06/15(土) 22:00:59.08 ID:uKfCKGtd0
アジェンダに入れるか
408名無したちの午後:2013/06/16(日) 02:34:30.98 ID:iSgxT7Ob0
遠隔操作の件で警察の面子は丸つぶれだからね
冤罪でも無罪にならないよう
部屋に児ポ円盤を忍ばせて
証拠をでっち上げ犯罪を捏造
実際何もやってなくても
確実に有罪にもっていけ警察は対面を保てる
オタク風な男女を潰すにはロリショタ容疑をかけて
社会的に抹殺するのが一番手っ取り早い
取り調べ可視化が実行されないのも
自白強要が常習化してるのを隠蔽するため
409名無したちの午後:2013/06/16(日) 02:49:37.67 ID:5BmmxXCOT
実写じゃなく絵や文章の架空の物でも犯罪ってところが凄いわ
410名無したちの午後:2013/06/16(日) 06:04:12.99 ID:iyzM7yuj0
>>408
自白強要を指摘されると激しく怒ります。

【NHK】 国連で日本大使「黙れ」発言、ネットの動画投稿サイトに掲載されて波紋を広げています★4
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371303769/
411名無したちの午後:2013/06/16(日) 13:03:48.03 ID:nuk21DQT0
>>381
児童を守る法案だと思うからおかしくなるんだ。
要は、自民様が気に入らない奴をいつでもしょっ引ける法案、と認識すれば間違いない。
児童の安全とか本当はどうでもいいんだよ、事実親の虐待やパチンコ屋放置等々は一切触れないしな。
児童ポルノという名目にしておけば、情弱な国民はなにも考えずに支持するから。

ちなみに児童ポルノの次は暴力や自殺等の表現規制も目論んでるから、
参院選で自民が勝つと日本の創作は完全に終わる、エロゲに限った話じゃない。
412名無したちの午後:2013/06/16(日) 13:06:27.84 ID:BErYJJqi0
そろそろシナリオメインに移行しようや、学園イチャラブものが全滅するなら賛成するで
クロシェット潰れろやw
413名無したちの午後:2013/06/16(日) 13:10:07.95 ID:2TIlLuBmO
>>411
つーか、お偉い様はリアル児童を買春しまくりで、発覚しても逮捕されません

つ「プチエンジェル事件」
414名無したちの午後:2013/06/16(日) 14:23:24.84 ID:BErYJJqi0
よし、エロシーンはインドみたいにダンスにしよう
これで解決、どや
415名無したちの午後:2013/06/16(日) 15:18:38.03 ID:LXC+vnGk0
>>411
実際検察の捜査が自公以外に対してだけ行われるようになって何年も経つからな
自民と警察権力とは完全に一体化してしまっている
416名無したちの午後:2013/06/16(日) 15:25:21.91 ID:BErYJJqi0
>>397
そのつもりがあるなら既にダウンロード違法化でしょっぴいてると思うんだが、さづがに考えすぎな気がする
417名無したちの午後:2013/06/16(日) 15:31:53.32 ID:A0evGJAb0
>>416
単に現状では警察の捜査能力や刑務所の収容能力が足りないだけで
いつでもだれでも逮捕できる法律をつくってやりたい放題するために
いっぱい変な法律を作っているんだよ
418名無したちの午後:2013/06/16(日) 16:20:59.87 ID:zuD2jj5O0
>>411
気に要らない奴をしょっぴきたいのは、層化様だろww
419名無したちの午後:2013/06/16(日) 16:23:02.74 ID:zuD2jj5O0
層化党について政教分離を国会で口にすると、その議員が不審死するもんな

つまり、層化党の狙いがズバリ警察権力の拡大だろ

学会員の警察官、かなりいるんじゃね?
420名無したちの午後:2013/06/16(日) 16:34:00.32 ID:tzmZxoEj0
創価なんて所詮少数政党だよ
実質的に権限持ってるのは自民党だ
警察官僚上がりの議員が何人もいるしな
町村なんぞ思想弾圧の特別高等警察的価値観を脈々と受け継いでいるだろうしな
421名無したちの午後:2013/06/16(日) 17:02:06.86 ID:2TIlLuBmO
今や創価と自民を分けて考えるなんて無意味だけどな
創価の全国規模の組織力を借りずして、自民は活動できない
422名無したちの午後:2013/06/16(日) 17:03:54.80 ID:lKVQ7Cvc0
>>417
何故、現代日本人は徳川セックス禁止令に学べないのか
423名無したちの午後:2013/06/16(日) 17:48:40.43 ID:zuD2jj5O0
>>421
うそつけww
層化なんか居なく立って、自民は政権運営できるよ
424名無したちの午後:2013/06/16(日) 17:49:07.45 ID:2Qf0tMq50
為政者が変わればいくらでも悪用できそうな法律作るとかどうかしてる
425名無したちの午後:2013/06/16(日) 18:03:49.29 ID:zuD2jj5O0
作ろうとしてる奴らは悪用するのが目的なんだから、

そりゃ、当たり前
426名無したちの午後:2013/06/16(日) 18:39:16.91 ID:A0evGJAb0
>>423
それが本当なら単独過半数いった時点で公明を切れるし
そもそもはじめから連立などしない

まともな政治能力のある政党ならカルト宗教と組んでまで政権を取ろうとはしないからな
427名無したちの午後:2013/06/16(日) 18:46:11.78 ID:zuD2jj5O0
層化とくっつけたの小沢の仕業なんだろ
428名無したちの午後:2013/06/16(日) 18:58:01.00 ID:2TIlLuBmO
???

じゃあ小沢がいない今の自民がどうして公明と一緒なんだ??

意味不明すぎる
429名無したちの午後:2013/06/16(日) 19:06:36.72 ID:zuD2jj5O0
一度組んだ連立は中々解消しづらいところもあるだけだろ

考えりゃわかんだろうが
430名無したちの午後:2013/06/16(日) 19:15:38.78 ID:A0evGJAb0
自民信者は自民党が何をしても信じるんだな
安倍が統一協会に祝電送っても
麻生財閥が日韓トンネル計画してても
甘利が「日本なんてどうなったっていい」って言っても
これだけ日本と国民をバカにされても全部カレーにスルーして
唯一見て見ぬふり出来ないのが児ポかよ
431名無したちの午後:2013/06/16(日) 19:32:40.30 ID:zuD2jj5O0
>>430
安倍さんの事務所が対応して祝電送っただけだろ

別に安倍さん本人が送ってくれとおくったわけじゃなく、儀礼的なものだろうに

オメーはバカなんじゃねーの?ww
432名無したちの午後:2013/06/16(日) 19:35:09.76 ID:zuD2jj5O0
>>430
自民党が日本の国そのものpを一番上手く運営してくれるんだよ

バカミンスにやらせて、シロウトに政権運営させるととんでもない事になるってのは、

お前の様なバカでも、身に染みてわかっただろうにww
433名無したちの午後:2013/06/16(日) 21:11:22.99 ID:tzmZxoEj0
自民と公明が分離しない理由なんて簡単だよ
いざとなれば公明党が自民党の案に妥協するからだ
切られたらやばいって感じでな
自民党にとってもそこそこ都合のよい票田なんだろうさ
434名無したちの午後:2013/06/16(日) 23:54:43.14 ID:DKkVcXXp0
あれ、本部スレは?

とにかくいいニュースだ。

参議院選逆転勝利決定!!民主党が児ポ法改正案から2次元の除外を正式決定!ありがとう民主党
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371247364/l50
435名無したちの午後:2013/06/17(月) 02:03:34.89 ID:9HUp4UU+0
>>434
民主が反対に回ったとしても、どこまで抵抗できるかな?
維新は市長の暴走のせいで凋落してきたとはいえ、まだ力が残っているとはいえ、
東国原議員とかも都知事選では明確に二次規制に反対していたが、
今回はな・・それに維新内部ではあの騒動で市長派が衰えたぶん老害派が力を
増した可能性があるからどの道与党に続くだろうしな。みんなも期待できんし、
それ以外の野党はそもそも存在自体が空気だから論外だし。
436名無したちの午後:2013/06/17(月) 07:19:52.27 ID:5KAFPznf0
児ポだけが選挙の争点ではないからな むしろ民主党の決定はヲタ票を獲得しようという浅薄さが見え隠れする
しかし二次ヲタたちが投票に行くのか甚だ疑問ではあるから、この決定が票集めに影響するとは思えない
437名無したちの午後:2013/06/17(月) 10:54:02.39 ID:Cralng9r0
選挙の唯一の争点が児ポだなんて恥ずかしくて人に言っちゃダメだぞお前ら
438名無したちの午後:2013/06/17(月) 11:03:15.14 ID:Ud6zSeZ20
>>437
まーだ表面上の規制が理由だと思ってんのか
この規制が足がかりとなって人権擁護法案や外国人参政権につながる
水際で防げるかどうかって時に
本当に恥ずかしいのは無知で行動を起こさない人間だよ阿呆
439名無したちの午後:2013/06/17(月) 11:25:16.60 ID:zzW3rue90
増税、表現規制、完全に国民を殺しにきてますわ
440名無したちの午後:2013/06/17(月) 11:26:29.62 ID:bcB+aKs90
>>438
ネトウヨさんは政治家を信用出来ないのですね、分かります。
441名無したちの午後:2013/06/17(月) 11:49:41.45 ID:3zabAMLO0
>>440
ごまかしに来てるお前は、規制派の利権者だろww
442名無したちの午後:2013/06/17(月) 11:50:13.85 ID:3zabAMLO0
>>440
実は、革マル派の人?
443名無したちの午後:2013/06/17(月) 12:15:02.94 ID:c8U4S//T0
>>434
本部スレとはこれの事か?

エロゲ表現規制対策本部 886
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1371363659/

荒しがスレ乱立させたり、同時に削除依頼出しまくったり、
その他、紆余曲折あってネギ板に移転
444名無したちの午後:2013/06/17(月) 12:18:00.61 ID:c8U4S//T0
相変わらず荒しが大量に湧き
特にエアトスが酷いがなそのスレ
445名無したちの午後:2013/06/17(月) 13:16:36.41 ID:P1sLyoag0


446名無したちの午後:2013/06/17(月) 13:51:18.68 ID:32gofoAx0
>>444
エアトスって双葉荒らしまくってた奴か
確か詐欺とかやってたよな
447名無したちの午後:2013/06/17(月) 16:09:14.12 ID:c8U4S//T0
>>446
故意の詐欺と言うよりも
ヤフオクで商品先送りしてくれたのを良い事に落札代金踏み倒し返品もせず
他にも考えなしに入札落札しては本当に欲しい物以外は無視を決め込むとか諸々


401 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:2013/06/15(土) 03:43:35.88 ID:Oq2Bme0B0 [7/63]
だから?代金踏み倒し位でガタガタ言うな
言っとくけど俺のブログ読んだ人結構多いぞ
数人からメールきたわ
その中の一つを晒す


※以下省略

こいつは人のアドレスを平気で晒しやがる
しかもエアトスに協力を申し出た人のアドレスを
素でエアトスがどんな人物が知らない人だったらしいが
448名無したちの午後:2013/06/17(月) 16:35:36.39 ID:3zabAMLO0
チョンか
449名無したちの午後:2013/06/17(月) 17:40:03.77 ID:4JijcDpXO
俺これ通ったらバスタードかラブひなで逮捕されんな
450名無したちの午後:2013/06/17(月) 17:59:52.68 ID:3zabAMLO0
ドラゴンボールでも逮捕されんだろww
451名無したちの午後:2013/06/17(月) 19:03:32.21 ID:dY6kBAAj0
俺はいつも二次規制の件で投票に臨んでいる。
たとえ毎回、自民が勝つ地域であってもだ!
452名無したちの午後:2013/06/17(月) 19:32:12.12 ID:5KAFPznf0
一度規制の流れが出来てしまうと自民党の憲法改正草案までそのまま行きそうで恐ろしい
453名無したちの午後:2013/06/17(月) 19:53:59.21 ID:ZS2WsQDK0
社会的弱者が日本の破滅を望むように

性欲が枯れるとエロ規制を望むようになる
454名無したちの午後:2013/06/17(月) 23:49:19.37 ID:8SGEI03g0
不倫とか現実の方に重大な刑罰を課すようにした方がいい
架空の話を規制するとか意味不明すぎるだろw
455名無したちの午後:2013/06/18(火) 01:42:54.18 ID:OI+PRVI0O
外国人参政権も人権なんちゃらも全部通したらええねん
結局現状維持最高精神に浸りきった日本人自身じゃ自国にはびこりまくっとる膿を排除できひんのやから
外からガンガン異分子取り込んでカオスにしたほうがまだ望みがある ギャハハ
456名無したちの午後:2013/06/18(火) 04:48:58.39 ID:p5EdWUan0
455,それを 朝鮮で声高に主張してくれ
マジで おまえのいうとおりにマシになるからw
457名無したちの午後:2013/06/18(火) 08:02:32.09 ID:6LXc8YGW0
つーか>>455の言うように、

中国や朝鮮で主張したら,>>455が死ぬだけだろwww

もっとも、日本と日本人にとっては、>>455が死んでくれた方がありがたいだろうけどwww
458名無したちの午後:2013/06/18(火) 17:00:37.11 ID:mD53GObF0
しかし野田聖子はレイプレイ問題、マンナンこんにゃくゼリーの件といい
そして今回の法案と相手に非がない(今回の場合は2次にたいして)のに何かしら規制をしようとしているな
459名無したちの午後:2013/06/18(火) 18:16:40.75 ID:ec3DDHzz0
餅やパンの方が喉に詰まらせて死ぬケースは多いというのに、マンナンライフを攻撃したのは
自分の「政治的アピール」のチャンスと考えた打算的なものだったんだろう
児ポに関連して「表現の自由を盾にして表現する事の責任を全く考えない人々が世にばらまいてきた害悪」
と言っているが、「表現することの責任を全く考えない人々」という表現に責任感は感じられないなあ
460名無したちの午後:2013/06/18(火) 18:20:08.47 ID:CNJ0d8Of0
>>459
マンナンライフは一般的じゃないだろ。
極論乙。
461名無したちの午後:2013/06/18(火) 21:12:07.79 ID:w3XkkKES0
この問題の根っこには悪名高い刑法175条がある.

[解決法1]
業界全体,もっというと同人レベルにおいても,
現状の自己規制(ここ重要)をもろともせずに,
2次元の作品をフル状態(モザイクなどなしで)で出し続ける.
(モザイクに関する法律上の規定は存在しない.
あとでいうようにわいせつ物かどうかだけが要点である)
ただし,ゾーニングは徹底して行うことが重要である.
裁判が発生した場合には,わいせつ物かどうかの争いになるが,
その際には,通常の一般人視点で解釈されることが通例なので,
まったくリアルでない萌え絵に対してはアドバンテージがとれる.
つまり,一般人は萌え絵に発情しない.よってわいせつ物でないとなる.
462名無したちの午後:2013/06/19(水) 10:04:02.02 ID:BxSYKOeN0
2次はただの絵だ、被害者は存在しない
3次は実在する、被害者は確実に存在する

キリストの踏み絵を地で行こうとしている謎社会現代
463名無したちの午後:2013/06/19(水) 10:08:49.22 ID:TuqLFWjn0
要するに民主党応援すればいいんですね
464名無したちの午後:2013/06/19(水) 10:54:31.00 ID:X6tpOkmk0
>>459
なぜマンナンだけを攻撃したのは地元の業者が献金して頼んだからという説が一番しっくり来るけどね
だって野田の選挙地盤にもこんにゃくゼリーを販売している業者があるけれどもそこは華麗にスルーしているし
マンナンが叩かれて売り上げが減ったけどその業者は売り上げが伸びたという噂も流れているしね
ついでに言えばこんにゃくゼリーを凍らせて一口で食べようとするアホの過失がまったく考慮されてないのもすごいけどね
465名無したちの午後:2013/06/19(水) 12:02:54.84 ID:kxk84VY70
自民公明維新を全滅にし、
表現規制派の生息を自主規制にしましょう
ただ問題はptaだけど
ptaさえも軍事容認党(自民公明維新)に投票するんだよね
466名無したちの午後:2013/06/19(水) 12:14:54.10 ID:ZISFuD+Q0
エロゲ死亡したらどうなるのかなぁ。
ギャルゲーを代用品にしようにも、ギャルゲーってエロゲーより圧倒的に数が少ないよね。
これはコンシューマが零細企業には敷居が高いってことなんだろうな。

8月みたいにコンシューマでもそこそこの実績があるメーカーはエロ抜きの萌えゲでもやっていけそうだけど。
467名無したちの午後:2013/06/19(水) 12:24:11.77 ID:qiEhpx/+0
ヤ○ザな方々が萌えゲ扱うようになるとか胸熱
468名無したちの午後:2013/06/19(水) 17:27:54.23 ID:gbkOy10K0
元々それらはすでに食い込んでるだろ
某二トロとかさw
469名無したちの午後:2013/06/19(水) 17:30:27.88 ID:UkkB4R440
規制は暴力団の資金源になる。
アル・カポネが禁酒法のおかげで莫大な利益を上げられたのは有名な話。
470名無したちの午後:2013/06/19(水) 17:54:45.03 ID:ZISFuD+Q0
規制される数年後まで取っておいたほうがいいのではと思って積みゲー消化にためらう人とかも結構いそうね・・・・。
俺もなんだけど。
471名無したちの午後:2013/06/19(水) 18:28:18.35 ID:nbCOREWW0
2次規制に反対する場合は,
萌え絵はいかなる形態をとってもポルノでないと主張したほうがいい.
児童かどうか年齢がどうのこうのという話はあまり意味がない.
ポルノというのはわいせつ物であるから,
わいせつ物でないという主張になるのだが,
それは猫や犬の性器の画像あるいは性交の動画が
わいせつ物にならないとする一般論に近いものがある
この一般論はどこからきているかというと,
「いわゆる人間を除く動物に性的興奮するのは一般的でない」
ということからきている.
「萌え絵は一般人の視点からすると人間と大きく離れている」
「萌え絵に興奮するのは一般的でない」
472名無したちの午後:2013/06/19(水) 19:16:06.34 ID:BxSYKOeN0
規制されたら売れなくなるじゃん
473名無したちの午後:2013/06/19(水) 19:48:03.31 ID:ZNdya10rO
>>463
民主も今は半分以上アメポチだからダメ
474名無したちの午後:2013/06/19(水) 20:41:18.72 ID:7T2fTUmz0
自民党が参院でも過半数握ると労働基準法も変わりそうだね。
ワタミが完全な合法になるようにw

【参院選】渡邉美樹(自民党公認)のブラック企業「ワタミ」…過労死寸前の残業でも、手取り月10数万円・寄付が強制・会長著作のリポート提出も
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371641530/
475名無したちの午後:2013/06/19(水) 21:02:08.15 ID:+goCxakA0
渡辺の公認を取り消せって言う署名やってるよなw
476名無したちの午後:2013/06/19(水) 23:50:16.00 ID:0dxxmDF20
自民党だと労働分野だけでなく教育分野もかなりやばくなるわけか。

【参院選】ワタミの渡邉美樹(自民党公認)が理事長の「郁文館夢学園」 罰として生徒に反省文100枚書かせるなどして、退学者や転校者が続出
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371645090/
477名無したちの午後:2013/06/20(木) 01:52:57.24 ID:968P4rrRO
とりあえず児ポ法以外はどうでも良いんだよ!
それでも児ポ法改定通ったら最初にとなりのトトロで逮捕者出したるわ
478名無したちの午後:2013/06/20(木) 02:06:17.07 ID:M8hvtZan0
これはアウトになるわけか。
ttp://hakaiya.com/img/195ttr.jpg
ttp://hakaiya.com/img/196ttr.jpg
479名無したちの午後:2013/06/20(木) 06:05:31.77 ID:2Eqj4xuW0
アウトだね
モロ発禁
480名無したちの午後:2013/06/20(木) 07:54:40.26 ID:cjBov3qM0
発禁どころか所持してるだけで逮捕だもんな
481名無したちの午後:2013/06/20(木) 12:06:27.55 ID:XMsqygH/0
拳銃や麻薬と同じかよ。
482名無したちの午後:2013/06/20(木) 12:25:51.50 ID:wWhcsXDa0
手に包丁持ってても逮捕されないのに、手にトトロのDVD持ってたら逮捕されるのか。すげー国だな
483名無したちの午後:2013/06/20(木) 13:22:58.98 ID:2VNH5i8l0
>>478
メイの頭でポコチンを隠してたのか
今更気づいた
484名無したちの午後:2013/06/20(木) 13:58:56.64 ID:ZB1ibg910
>>482
ワロタwww
トトロを自分で描いたエロ絵にしても笑えるwww
485名無したちの午後:2013/06/20(木) 15:30:56.83 ID:PqGsm0Re0
一方、お隣の国では、

【規制】韓国:表現の自由を規制する児童ポルノ法に怒り心頭
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1371647602/
486名無したちの午後:2013/06/20(木) 16:10:32.25 ID:ouVol+ve0
赤松健@KenAkamatsu

児ポ法の改正案ですが、自民党内では「廃案 → 正式に差し戻し」でほぼコンセンサスがとれている模様。
参院選の後に「内容の再検討」ということになりますので、実はここから先の方が重要です。
・・・ただ、パワーバランスの変化か「しばらく提出しない」という線も浮上してきたようで。(^^;)
http://twitter.com/KenAkamatsu/status/347545673996046336

参院選の後か
487名無したちの午後:2013/06/20(木) 20:12:30.44 ID:/Kj3bp420
参院選に勝利した後、やりたい放題は目に見えている
止める者は居らんからな
488名無したちの午後:2013/06/21(金) 00:38:09.36 ID:nOUB57xZ0
TPPや増税と同じ手やね。やらないと言いつつ、結論は決まっている
489名無したちの午後:2013/06/21(金) 02:59:23.43 ID:Kp/e65ic0
これやり方が卑怯だよ
490名無したちの午後:2013/06/21(金) 19:07:05.43 ID:DUmRUE5P0
【国際】ロシアのインターネットから「変態(hentai)」アニメが追い出される 児童ポルノと認定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1371740609/
491名無したちの午後:2013/06/22(土) 00:04:24.93 ID:rMmMj2aI0
>>487-487
>>300を見れば一目瞭然。
衆院で2/3、参院で1/2確保すれば完全にやりたい放題し放題だ。
向こう3年は国政選挙無いわけだからね。
492名無したちの午後:2013/06/22(土) 03:39:44.42 ID:jbo72TNE0
いやあ、年末にあるよ
493名無したちの午後:2013/06/22(土) 04:00:52.75 ID:D9PMMLh+0
【政治】「児童ポルノ法でコミックスについては否定していない」…谷垣禎一法務大臣の定例会見
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371827917/
494名無したちの午後:2013/06/22(土) 06:08:16.01 ID:NqhJw4Gd0
>>493
この点が超重要だな

> しかし、実在の子供の人権を阻害してはいけないという考え方で作りましたので、
> 児童ポルノ、特にコミックスのようなものについては、この法は否定しておりません。
> おそらく今の議員立法もそういう考え方で出されていると思います。
495名無したちの午後:2013/06/22(土) 06:41:34.02 ID:SJ1h6Ymy0
元アイドルユニットメンバー 伊東紅AVデビュー

http://www.alicejapan.co.jp/images_item_local_release/NDV-1358/NDV-1358_l.jpg

身長150cmの大型新人、感動の初セックス解禁、240分拡大版!!歌とダンスで培った肢体をフルに使っての全力SEX宣言−−−
アイドルユニットで活躍したあの娘が超絶デビュー!
「AV業界はまだ入ったばかりで、未熟な部分も沢山あるけど、応援してくれたら嬉しいです。」
初脱ぎオマンコ披露。芸能人の初セックス。初めてのフェラ抜き。初自画撮りオナニー(20の質問付き)。

http://blog-imgs-60-origin.fc2.com/f/i/u/fiu758/itohbeni001.jpg
http://blog-imgs-60-origin.fc2.com/f/i/u/fiu758/itohbeni002.jpg
ローションセックス。カメラ目線セックス。感涙の独白決意表明。
496名無したちの午後:2013/06/22(土) 14:44:21.94 ID:0nhYqC22O
自民党「漫画を規制して若者を”正しい”方向へ導く」
//sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130621/ent13062107540008-n4.htm

>反対の声はあるが、実際には規制を求める国民の方がはるかに多い。
497名無したちの午後:2013/06/22(土) 23:10:03.14 ID:EVrdCbH80
>>493
谷垣さんナイス。
498名無したちの午後:2013/06/22(土) 23:13:00.72 ID:PYWOwDUL0
こういう奴等が出てこないようにするために規制が必要なんだよ。

【社会】アニメ関連イベントでナイフを持った男が暴れる 東京・池袋…意味不明なことを話す
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371897210/
499名無したちの午後:2013/06/22(土) 23:33:48.58 ID:alHUsqfXO
この法律って学園の生徒のセックスのエロゲが駄目になるのか?
それは嫌だぞ
ふざけやがって
クソ
500名無したちの午後:2013/06/23(日) 02:05:33.37 ID:iF9s1O0S0
>>498
児童ポルノと何の関係があるんだ
501名無したちの午後:2013/06/23(日) 02:28:04.89 ID:atL55j6MO
>>498
アニメイベントと児童ポルノの混同しちゃったのか…
規制されるべきなのは君じゃないかね…
502名無したちの午後:2013/06/23(日) 04:19:33.30 ID:lgcDWfegO
まあ政治家が同じ様に混同しちゃってるし
こういう記事目にするとPTAのおじちゃんおばちゃんとかも同じく
やっぱり二次が悪影響をーとか言っちゃいそうな予感ががが
503名無したちの午後:2013/06/23(日) 04:56:15.49 ID:xeq4KXjF0
>>502
二次そのものを規制するべきだという意見も多いしね。
過激な表現のアニメや漫画のせいで異常な犯罪が増えているから、と。

児童ポルノとは関係ないからそっちはどうでもいい、なんて態度だとどちらも各個撃破されるね。
504名無したちの午後:2013/06/23(日) 06:44:42.77 ID:+WZF7PPj0
>>494
この人数年前に
俺は漫画の方が有害だと思う
だが今の児ポ法では漫画規制は無理
だから改正する必要があるって言ってたよ
505名無したちの午後:2013/06/23(日) 10:09:16.60 ID:OjjfXNIY0
ヤフオクがアダ●トソフトの出品規約を改正
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11538007936.html#main

ヤフオクでアダ●トソフトの出品規約が改正されました。
児●ポ●ノ禁止法改定案が論議されているのでその絡みでしょうか。
近い将来法改正される事を前提とした対応でしょうか。
取り敢えず現時点でレトロPCゲームに大きく関係するところで
規約が改正されたのはヤフオクだけだと思いますが、
規約に沿っていくつかのレトロPCソフトを照らし合わせてみました。
(以下続く ブログ内に画像あり)
506名無したちの午後:2013/06/23(日) 10:30:51.25 ID:qUVl0xwJO
エロゲが唯一の楽しみなのに
つまらない世の中になる
507名無したちの午後:2013/06/23(日) 11:00:00.00 ID:qUVl0xwJO
エロゲは現実とあまり関係無いのに
規制って馬鹿らしい
現実に触手がいるわけねーよ
508名無したちの午後:2013/06/23(日) 12:27:18.76 ID:OYyZeSUJ0
>>507
11:00:00.00ジャストおめ。
509名無したちの午後:2013/06/23(日) 13:04:53.41 ID:BxrowoOn0
規制が一番必要なのは中国・朝鮮工作員の活動だろうに・・・
無駄なことに力注いで手遅れになってしまう
510名無したちの午後:2013/06/23(日) 13:40:58.79 ID:qUVl0xwJO
キャラクターが未成年か成人かどうかなんて
どうかなんてどうやって判断するんだよ
ふざけんなマジで怒るわ
511名無したちの午後:2013/06/23(日) 13:57:46.91 ID:lZIIUHdf0
なんにも変わらんよ
吼えてるのは新参だけ

古参はどっしりと構えて積みゲを崩している
512名無したちの午後:2013/06/23(日) 14:30:25.67 ID:iF9s1O0S0
>>510
まだ二次規制の法案が出来てないから詳しくは分からないけど
見た目で判断するってのが有力
ロリババアとかの年齢設定は無意味になるだろうね
513名無したちの午後:2013/06/23(日) 16:12:15.92 ID:Q+5Qse5QO
児童を守るための法律ではなく
「異常者」を牢に入れるための法律
しかも異常か正常かの判断は取り締まる側の恣意に任される

思いっきり思想信条の自由を侵害して公平性の欠片もない憲法違反そのものみたいな法案だ
514名無したちの午後:2013/06/23(日) 16:24:47.31 ID:SCLiOTYH0
>>513
憲法を変えてしまえば問題無い。
参院で自公が2/3を取ればそれが出来る。
515名無したちの午後:2013/06/23(日) 16:39:13.19 ID:xr3pjwP+0
曖昧な法律作って、逆らったら即逮捕っていつもパターンになりそう
516名無したちの午後:2013/06/23(日) 17:34:16.99 ID:irbqqaGQ0
もう無理なんじゃないかな
遅かれ早かれ、確実に広範な規制が実行されるよ
これまでこの界隈、一部を切り捨て一部を切り捨て見たいなノリで、お上にお目こぼししてもらおうとする流れだったけど
もう外堀はほぼ埋められちゃってるし、あとは数年ごとに規制が広がっていくだけだと思うな
517名無したちの午後:2013/06/23(日) 18:03:00.05 ID:SYnks0Im0
結局のところ自民は治安維持法を作りたいわけだろ
518名無したちの午後:2013/06/23(日) 18:04:17.90 ID:F5MirWnc0
あ!都議選の投票行くの忘れてた  今から行ってくるか
519名無したちの午後:2013/06/23(日) 19:29:34.41 ID:Qta8kQeT0
なんか話が大きくなっててワロタ
520名無したちの午後:2013/06/23(日) 20:22:04.96 ID:CQeMQdRY0
不安神経症なんだろ
妄想に怯えてるだけ

何も変わらんよ
谷垣を信じろ
521名無したちの午後:2013/06/23(日) 21:59:01.35 ID:iF9s1O0S0
自民の議員なら谷垣なんかより昔から規制に反対してる城内かヒゲの隊長にしときな
522名無したちの午後:2013/06/24(月) 00:11:44.90 ID:YsWL4hUr0
都議選は自公が圧勝。
参院選も同じようだと、完全にやりたい放題になるぞ。
児ポ法はもちろん、労働基準法もいじってワタミがブラックでなくなるようにするだろう。
523名無したちの午後:2013/06/24(月) 00:29:44.87 ID:C9HNgBwE0
国民総奴隷化計画が始まるのか・・・
524名無したちの午後:2013/06/24(月) 00:37:00.42 ID:YsWL4hUr0
どんな立派な人であろうと権力を与えすぎてはいけない。
強大な権力は人を狂わせるものだ。
525名無したちの午後:2013/06/24(月) 00:51:10.27 ID:gj9nDdbl0
実在児童に手出す鬼畜を異常者扱いするわりには
他の受刑者と一緒に刑務所入れるだけで皆満足してるんすけど
そこんとこ改善する気ナッシングなんですかね
526名無したちの午後:2013/06/24(月) 01:11:47.21 ID:AONL8bKH0
児童に対する性犯罪がなんで起こるのかが議員センセたちにもよくわからないんだよ
他の犯罪だっておかしな人による犯罪は原因なんて特定できない 精神鑑定をしてどうたらこうたら…
わからないものをわかったつもりになって立法とかしちゃうのは、悪法だったときに責任を問われないから
それなら「児童を守るために私は頑張ってます」とアピールできるのは議員センセには美味しい話
527名無したちの午後:2013/06/24(月) 06:22:41.72 ID:mlnCFC+u0
>>517
治安維持法作りたいのは層化だろ
528名無したちの午後:2013/06/24(月) 06:33:38.42 ID:90xWJWK60
>>525
どの犯罪についても言えることだが、
刑務所でのカウンセリングや精神療法、指導方法等々についての研究や改善には、
もっと予算上げた方が、再犯率減るよなあ。

この辺り全く力が入れられてないのは、「規律正しくさせれば矯正される()」という全時代的な考え方がまだ多いせいかもしれないがw
529名無したちの午後:2013/06/24(月) 06:49:32.70 ID:K1vhik4F0
>>527
いっしょのこと
草加と自民は一心同体

>>528
本気で犯罪を防止したいなんて思っているわけないじゃないか
ヤクザもカルトもお目こぼしする連中だぞ
530名無したちの午後:2013/06/24(月) 06:56:21.97 ID:mlnCFC+u0
>>529
そう言う割に、層化の方針と自民の方針って真逆の物が沢山あるんだけど
531名無したちの午後:2013/06/24(月) 06:57:00.37 ID:mlnCFC+u0
層化はコバンザメだよな
532名無したちの午後:2013/06/24(月) 08:55:31.34 ID:QZPvmIWD0
児ポ法って層化にとって特にメリットない気がするけど
なんであんなに熱心なんだろうな

自民のほうはわかるがw
533名無したちの午後:2013/06/24(月) 09:45:12.57 ID:oSRjxMx30
>>532
たぶんこういう事だよ。

業者及び業界「児ポ法のせいで雁字搦めでしにそうだよ」
カルト「ふっふっ、ならこれからは児ポ法成立後は貴方たちの事は特別枠、
黙認、グレーゾーンで何とか生き延びさせてあげましょう」
業者及び業界「わかりました。そのかわり業界の審査委員会のポスト
ならびに利益の一部はみかじめ料として支払います」
カルト「これでオタク業界の影響力並びに各種利権と金ゲットだぜ(ついで
にオタクの頭も抑えられる)!
534名無したちの午後:2013/06/24(月) 10:22:52.15 ID:SCrnrh6i0
草果の方がアグネスとつながりが深いから熱心じゃないのかな
ついでに司法系に権力を持っているから気に入らない人間を簡単に逮捕できるようになるし

それにしても都議選の結果がひどい事になっているな
ネット上でこの結果を喜んでいるバカがいるけど
これで猪瀬が二次規制条例を簡単に成立させる事ができるようになったね
条例が成立してから泣き叫ぼうがこっちは東京に住んでないからそんなの関係ねぇ
535名無したちの午後:2013/06/24(月) 11:41:04.04 ID:GeOhcsNn0
対魔忍アサギ持ってたら捕まってしまうん?
536名無したちの午後:2013/06/24(月) 12:51:19.34 ID:ZzgxiPMtO
>>530
どこが真逆か知らんけど

貧民層を拡大させる自民の新自由主義路線と、貧民層を信者にして勢力を拡大する草加はがっちりと利害が一致してるぞ
アメリカでも新自由主義の小ブッシュがキリスト教系カルトと深い繋がりがある
そして極端かつ子供を守らない変な児童ポルノ規制が保守のフリをした新自由主義政権とカルト宗教のごり押しで
もたらされるのもまたアメリカと日本で全く同じ現象と言える
537名無したちの午後:2013/06/24(月) 13:10:12.15 ID:mlnCFC+u0
>>536
層化は韓国や韓国人に利権を流したくて、
日本を乗っ取る方向に動くけど(外国人参政権を一番国会に提出してるのは層化)、

自民は党として、日本人以外に参政権を与えるのに反対してるジャン

日本人を取り締まる人権擁護法案も層化は全力賛成だけど、自民は反対してるしね
538名無したちの午後:2013/06/24(月) 13:47:42.02 ID:VBMJDR0xO
>>534
猪瀬は自公とはあまり仲良くないみたいよ

それとエロゲは18禁なので
エロゲ視点ではとにかくエロゲを最悪の状況でも守りきる
方法が必要だな

もうあまり余計な贅沢は言ってられない
539名無したちの午後:2013/06/24(月) 14:11:33.81 ID:VBMJDR0xO
都議会選挙では表現規制に反対してくれそうな
政党を合わせれば過半数は無理でも議席40くらいだから
かなり対抗できるだろう

選挙で勝たなくても表現規制がされなければいい結果オーライ
肉を斬らせて骨を断つように
エロゲを守りきる
540名無したちの午後:2013/06/24(月) 14:42:43.38 ID:VBMJDR0xO
「児童ポルノ禁止法」、マンガ・アニメは規制対象から外すべきだ
みんなの党・山田太郎議員に聞く

http://www.j-cast.com/2013/06/23177612.html
541名無したちの午後:2013/06/24(月) 15:13:15.78 ID:SCrnrh6i0
猪瀬も自公も二次規制するために手を組みそうな感じはする
ただ、都条例の場合は基本的にゾーニングの問題だから
一般の漫画、アニメは販売の方法等において致命的な問題が発生するけど
エロゲー業界は自主規制等は強くなるかもしれないけれどそんなに変化はないはずだけどね
しかし1つでも二次規制をするものが成立すると国として規制する法律が成立しやすくなるという問題があるけどね
542名無したちの午後:2013/06/24(月) 15:53:37.68 ID:VBMJDR0xO
>>541
そうなんだよな。
都条例はゾーニング規制だからエロゲには直撃ではない。
ただ安心ができないという問題。エロゲ的には。

あと都条例の時代に比べるとエロゲを売ってる店も増えてきて
最近はアダルトビデオ屋でもエロゲを売るようになった。

だいぶエロゲの売り場は増えて良くなってきた。
エロゲを買える場所が増えて心の安心感が出てきた。
543名無したちの午後:2013/06/24(月) 18:47:54.74 ID:ZzgxiPMtO
>>537
それはただのプロレスごっこ
仲が良いからこそできる八百長試合だよ

日韓議員連盟は自民主体
麻生の実家は日韓トンネルを作って日本と韓国を同一化しようとしているし
安倍は統一協会に祝電を送るほどの半島カルト好き
さらにアベノミクスのスタグフレーション路線は今の韓国のやり方に酷似している

そもそも警察・検察官僚とのコネが強い自民が韓国嫌いなら一部の在日やパチンコ屋が
お目こぼしをして貰えるなんてことはありえない
在日・韓国利権を作り出し、育て上げたのが他ならぬ自民なんだよ
自らへの批判の矛先をそらすと同時に、マッチポンプで正義の味方を気取るためにね
544名無したちの午後:2013/06/24(月) 19:03:19.96 ID:cEKhoePYO
エロゲは終わっちまったのか?
545名無したちの午後:2013/06/24(月) 19:07:24.76 ID:Hi+w8HAC0
社会主義革命やれって事だな
社会主義は国家に従って日本から出ないオタクには天国だぞ
546名無したちの午後:2013/06/24(月) 19:14:06.08 ID:Hi+w8HAC0
しかし在日工作員は相変わらずだな
自民に入れさせない事と不投票で抗議してるつもりになってるアホを増やしつつ
韓国スパイと金貰ってる連中の組織票で
公明と自民に入り込んでるスパイ自民党員を当選させる率を上げたいのなんて
もうバレてるんだぞ

韓国を潰せと言う意思をもった集団として行動し
その組織の構成員だとアピールしながら自民党に入れるのが一番の圧力になるんだよ。
自民がしでかしたら集団で暴動起こすのも有効だしな
無効票が抗議になると思ってるのは馬鹿だけだ
547名無したちの午後:2013/06/24(月) 19:19:18.24 ID:3lo/wUUy0
必ず違憲判決となるから大丈夫
548名無したちの午後:2013/06/24(月) 19:33:19.63 ID:VBMJDR0xO
エロゲ業界人のtwitter見てると自民党はエロゲ規制で絶対入れたくない
かといって民主党も入れたくない
それで結局は共産党かみんなの党に入れてる人もいるっぽい
共産党は都条例の表現規制にも反対だったし

それに共産党ってアジア外交がどうとかあまり言わないもんな
ある意味ノーマークだったよな

都議会では共産党が第3党に躍進だから
まあ、これはこれで二次元の表現規制に反対してくれる展開的には気になるところ
549名無したちの午後:2013/06/24(月) 19:39:27.16 ID:cEKhoePYO
>>547
ほんとかよっ?

はぁ…参ったね
娯楽の少ない田舎じゃエロゲは楽しみなコンテンツだったんだがな
橋本の真意じゃないけど、風俗増やしてもらわんと田舎は持たない
まして、こちらと風俗規制の厳しい田舎
エイズ覚悟で都会に出るのも、なんだかな
シモに行政が手を出して良い事は何も無いぞ
犯罪者増えても、わしゃ知らん
こっちは、もう枯れてく方だからエロゲは要らんけど
若い衆は持たんじゃろの
550名無したちの午後:2013/06/24(月) 19:43:42.68 ID:VBMJDR0xO
もうエロゲ守ってくれるなら誰でもいい
俺的には追い詰められてるっす
リリスとシロップのエロゲの発売日まで業界よ生き残ってくれ
551名無したちの午後:2013/06/24(月) 19:44:45.86 ID:cEKhoePYO
>>548
共産が増えた理由はそれか
他に選択肢がなけりゃ、そうなるのか
…不本意ながら、入れる党は決まったな
「何でも反対」万歳、とほほ
552名無したちの午後:2013/06/24(月) 19:45:51.51 ID:sfQLHkwqP
登場人物18歳以上の学園モノエロゲはアウトで、
出演者18歳以上の学園モノAVはOKなん?
んなわきゃ無いよな
553名無したちの午後:2013/06/24(月) 19:47:32.82 ID:ZzgxiPMtO
>>546
無効票が抗議にならないことはその通りだが
自民党に何を期待しても無駄だぞ
慎重派だとかぬかして舌の根も乾かぬうちにTPPをごり押ししてくる政党だから
国民の意思がどこにあろうが関係ない
「日本なんてどうなったっていい」と言った人間を大臣に起用するだけはある
554名無したちの午後:2013/06/24(月) 19:49:30.49 ID:ZzgxiPMtO
>>551
共産も自民とプロレスごっこしてるだけの政党だけどな
実際はCIA工作員のカーチスと仲良く会食するほどのアメポチだし
555名無したちの午後:2013/06/24(月) 19:53:01.38 ID:VBMJDR0xO
共産党は表現規制には反対してくれてるから
これから共産党が選挙で勝ちまくって野党の第一党に躍進したら
それはそれで頼もしいし、自民党と共産党の正面対決も見てみたいところでもある
556名無したちの午後:2013/06/24(月) 20:00:14.46 ID:cEKhoePYO
>>554
どうかな…腐っても共産
何でも反対してくれるじゃん、アカですよアカ
ほんとは自由を標榜してくれる政党が表現の自由を守り
共産主義が民意を縛るってもんなのに
日本じゃ、あべこべだ
頭痛い
557名無したちの午後:2013/06/24(月) 20:10:22.47 ID:VBMJDR0xO
>>554
もう誰でもいいです
エロ規制に反対してくれるなら誰でもいいです
都議会選挙の結果見たらそう思えてきた
つか難しいことよくわからないし
558名無したちの午後:2013/06/24(月) 20:15:05.59 ID:DIS41W6Z0
エロが選挙の争点なのはお前らだけだぞ
それに心配することは無い
なにも変わらないから
俺も7,8年前?は心配したけどただの杞憂だった
559名無したちの午後:2013/06/24(月) 20:51:04.59 ID:AAbyXM690
エロゲなんてたかだか数万人のニッチな市場じゃん
なんでこんな大げさに問題視して完全消滅したがるかね
弱い者いじめして快感得る変態ですか?
560名無したちの午後:2013/06/24(月) 21:00:30.62 ID:VBMJDR0xO
今夜はディシプリンをプレイする予定。
エロゲは俺の命
うぉぉぉ
561名無したちの午後:2013/06/24(月) 21:39:04.64 ID:GKyYNsrz0
>>558
じゃあこんなスレ来るなよw
562名無したちの午後:2013/06/24(月) 22:17:40.46 ID:3E4yTSvUO
共産党「ヘイトスピーチ許さない」「朝鮮学校の高校授業料無償化」「正しい歴史認識を」
//www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-23/2013062304_01_1.html


ヒで今回の共産党の結果が不満視されまくってるが分かる気がする…

やっぱアニメなんかより国を守る為に国民は自民を支持すべきでしょ
563名無したちの午後:2013/06/24(月) 22:48:01.13 ID:VBMJDR0xO
エロゲだけが俺の人生の楽しみなんだ
毎日遊んでる
邪魔しないでくれマジで
マジで
564名無したちの午後:2013/06/24(月) 23:52:18.58 ID:nc4aN98dO
創価と手を組んでる党がそれを言うか。
自民のが国を滅ぼそうとしてんだろ
565名無したちの午後:2013/06/25(火) 00:43:35.12 ID:ER6Z9g2L0
ここが対策サイト
http://blog.goo.ne.jp/maitogaihi/e/ea4bf4abe249ec69f150fd49a1f372fb
みんなにもできるよ!
566名無したちの午後:2013/06/25(火) 00:52:13.12 ID:Y1/BF9wGO
ディシプリンの音川最高だわー
一人だけまともで残り全員がスケベという世界観が面白い

ああもう、エロ規制がウゼェな
面倒くせえ奴等だ
567名無したちの午後:2013/06/25(火) 01:16:02.60 ID:nlj9KMqi0
>>551
共産党は議席を大きく伸ばしたけど、得票率は前回とほぼ同じだぞ。
投票率が大きく下がったからこその議席大幅増だ。

>>552
登場人物が18歳以上ならセーフだよ。
ただ、その学園が警察にとって明らかに高校に見えたら、明確な浪人・留年描写が無い1、2年生は18歳未満だと見なされるだろうけどね。
なので大学や専門学校なら大丈夫。
568名無したちの午後:2013/06/25(火) 01:21:15.24 ID:NXlF1H7b0
>>567
いや見た目で判断すんだからそんな設定は無意味だ
569名無したちの午後:2013/06/25(火) 01:42:38.14 ID:NXlF1H7b0
>第二条 政府は、漫画、アニメーション、コンピュータを利用して作成された映像、外見上児童の姿態であると認められる
>児童以外の者の姿態を描写した写真等であって児童ポルノに類するもの(次項において「児童ポルノに類する漫画等」という。)
>と児童の権利を侵害する行為との関連性に関する調査研究を推進するとともに、
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g18301022.htm

>外見上児童の姿態であると認められる

見た目児童に見える物を調査研究するんだから
規制されるときどうなるかは想像付くだろ
年齢設定とかは無意味
570名無したちの午後:2013/06/25(火) 02:38:14.96 ID:AxF0FdqtT
法案提出したの自民党警察族議員の平沢勝栄だったな
中国や北朝鮮もびっくりの警察国家になってしまったな
571名無したちの午後:2013/06/25(火) 05:27:33.06 ID:oqw9wm/i0
>>570
嘘吐けww

中国と北朝鮮見てきてから言えや、チンカスがww
572名無したちの午後:2013/06/25(火) 06:33:55.82 ID:sI/wXtHh0
18歳未満に見える萌え絵の場合は性経験済みとすることで、18歳以上とみなす

もうこれでいいよ
573名無したちの午後:2013/06/25(火) 07:25:42.86 ID:1caOy+YH0
中国や北朝鮮で幼児の写真持ってたら逮捕とかって話は聞かないな
アメリカやイギリスではよく聞くけど
574名無したちの午後:2013/06/25(火) 09:24:10.13 ID:t6UUGyjP0
アメリカやイギリスでも大抵は冤罪として名誉回復がなされている
なにも心配することは無いと思う
民主警察を少しは信頼してもいい
575名無したちの午後:2013/06/25(火) 09:34:38.27 ID:h4TegGiP0
絵の場合、顔で年齢判断って不可能だぞ・・・
せいぜい基準は等身くらいだ
576名無したちの午後:2013/06/25(火) 09:47:16.54 ID:Cz/mzfm00
こ れ は た だ の 絵 だ
577名無したちの午後:2013/06/25(火) 10:07:05.93 ID:1caOy+YH0
>>574
冤罪なんて発覚するのは一握り
名誉回復なんて氷山の一角だよ

ましてやアフリカに笑われるほど司法・警察制度が遅れている日本では最悪の事態になるだろう

お偉いさんは児童買春してもつかまらず
一般人は絵を描いただけでつかまる社会
578名無したちの午後:2013/06/25(火) 10:22:57.82 ID:skEkXjzO0
日本と欧米では根本的な違いがあると思う
欧米は冤罪なら周囲も冤罪だと理解して信頼や社会的地位は回復できやすいけど
日本では冤罪であろうとも掴まると信頼と社会的地位を失い復帰が出来ないことが多い
そして周囲で事件が起こったら世間がまず疑いの目を向ける傾向にあるしね
ついでに事件が有名になれば明らかに冤罪被害者であろうとも身内に電突などをかける馬鹿も現れるから問題だと思うね
579名無したちの午後:2013/06/25(火) 11:41:16.30 ID:ChUWvcFn0
つーか犯罪に関わるエロ写真だけでいいじゃん
被害者も加害者も不在でなんで救済になるんだよ
580名無したちの午後:2013/06/25(火) 12:31:11.13 ID:h4TegGiP0
弱者をイジメたり罰を与える時、人間の脳みそでは強烈な快感物質が分泌されるらしい
この場合もそれで
少数の人間の個人的な快楽のために法案制定プレーが行われている
581名無したちの午後:2013/06/25(火) 13:22:44.43 ID:FyRWgeXW0
今後どうなっていくかは自公が参院で過半数取るか否かによってかなり変わってくるだろうね。
582名無したちの午後:2013/06/25(火) 13:27:42.77 ID:Y1/BF9wGO
なんで絵のエロ規制を盛り込もうとするんだろな
さっぱりわかんねーよ
583名無したちの午後:2013/06/25(火) 13:49:12.76 ID:Y1/BF9wGO
面倒くせえ法律
マジ消えろ
イライラするわクソ
584名無したちの午後:2013/06/25(火) 15:03:26.08 ID:8jqFu1B20
>>582
自分達にとって気にくわない奴を逮捕しやすくするためだろ。
この法案が通れば別件逮捕が容易になる。
585名無したちの午後:2013/06/25(火) 16:11:38.09 ID:Y1/BF9wGO
絵を取り締まるとか
意味わからん法律作るなよ
あーもう
586名無したちの午後:2013/06/25(火) 17:33:23.85 ID:Y2AKG+DW0
法律通ったら、ベルセルクとか発禁かなぁ
587名無したちの午後:2013/06/25(火) 18:00:12.00 ID:tJ7RKcbpO
出版社とか本屋もヤバいかな。
児ポにあたるものの何割が占めてるんだろ
588名無したちの午後:2013/06/25(火) 18:13:25.81 ID:NXlF1H7b0
最初はパニックによる自主規制が増えるだろうね
既にこんな動きが出てるし
http://togetter.com/li/493569
589名無したちの午後:2013/06/25(火) 18:14:04.38 ID:jtVBX+AC0
毎日ゴールデンタイムにサスペンス殺人事件をバンバン放送してるのはセーフなのかよ・・・
殺人事件のドラマみて喜んでるって・・・それのほうがやばいんじゃないのか
590名無したちの午後:2013/06/25(火) 18:34:54.93 ID:tJ7RKcbpO
>>589
それは別におぞましいくらい気持ち悪くはないだろ。
殺人犯した犯人は捕まるし、最近のドラマはどうか知らんけどw

14歳の母とかはどうなんだろな、と思う。
591名無したちの午後:2013/06/25(火) 18:42:32.64 ID:Y1/BF9wGO
エロゲの場合はソフ倫が折れるのが心配だ
592名無したちの午後:2013/06/25(火) 18:51:31.67 ID:tydyLsekP
また土下座だろ
593名無したちの午後:2013/06/25(火) 18:51:51.92 ID:Y1/BF9wGO
殺人や暴力表現とエロ表現のどっちが苦手かと言われたら
俺は殺人や暴力表現は苦手だしテレビでそういうハリウッド映画が
出たらチャンネル変える時が有る

エロがダメで殺人や暴力がOKなんて俺は思わないな
もしもエロが禁止されて殺人ドラマや暴力ドラマだらけになったら
俺は不満だな
好き嫌いで言わせてもらうなら
594名無したちの午後:2013/06/25(火) 19:20:36.39 ID:AM808sA80
全くだね。これだから過激派を図に乗らせる弱者の漏りは・・・
595名無したちの午後:2013/06/25(火) 21:01:39.30 ID:Y1/BF9wGO
俺は殺人ドラマや暴力ドラマはあまり好きじゃないけど
それは個人の好き嫌い
俺はパソコンのスイッチ入れてエロゲを楽しむ。

派手な格闘やバトルのハリウッド映画を見たい人は見ればいい
俺は邪魔しない。
自由に好きなものを選んで楽しめばいいじゃん。

個人の好き嫌いで法律を作らないで欲しい

エロゲが好きな人、バトル映画が好きな人、好きな人が好きな物見ればいいと思うね
596名無したちの午後:2013/06/25(火) 22:47:24.02 ID:1caOy+YH0
>>590
14歳で母親になるのがNGなら大河ドラマも歴史小説も軒並み発禁だ

繁殖可能な歳でも結婚や性交がダメだなんて倫理観自体が近現代になってはじめて生まれた価値観だからな
597名無したちの午後:2013/06/25(火) 22:52:24.56 ID:Cz/mzfm00
>>590
人殺してんねんで!
598名無したちの午後:2013/06/25(火) 23:43:17.84 ID:hFtngFslO
殺戮とエロスが絡み合うよーなジャンルがとても好みなので
どっちが規制されてもいやん
ああ、ミンクはheavenみたいなんまた出さんのかのう
599名無したちの午後:2013/06/25(火) 23:53:53.76 ID:Vu1V4NWD0
>>596
>>繁殖可能な歳でも結婚や性交がダメだなんて倫理観自体が近現代になってはじめて生まれた価値観だからな
これが実はそうじゃないんだな、20歳成人説の起源は実は聖書の記述にある
だからキリスト教団体が異常なまでに児ポ規制を推進している訳でね
そしてキリスト教がのさばるまでは世界の殆どの地域で15〜16歳くらいが成人の基準だった
これは生物学的に見て非常に自然なライン
600名無したちの午後:2013/06/26(水) 00:14:22.62 ID:vNApG2SdO
>>599
児童ポルノ規制に消極的な国はキリスト教が多くない国というのはたしかにそうだ
ロシアは無宗教だった国だし、日本も仏教なんかが多い
601名無したちの午後:2013/06/26(水) 00:27:23.24 ID:vNApG2SdO
たっちー作品のエロゲもゆるい表現のは好きだった
他のハードな表現のたっちー作品は苦手だ
つるみくになって一段とソフトな表現になったようだが
602名無したちの午後:2013/06/26(水) 00:33:37.36 ID:Z8LXmhlc0
603名無したちの午後:2013/06/26(水) 00:59:01.51 ID:vNApG2SdO
エルフのユーノや御神楽には残酷表現有るけど
なぜかあまり抵抗感は無かったな
今でもたまに遊んでるし
たっちー作品のハードな作品も好きな人は好きだろうから
好きに買えばいいと思う

他人の好みに文句を付けようなんて俺は思いもしないし
まったく気にしない
604名無したちの午後:2013/06/26(水) 01:20:50.93 ID:Q0Fg/zyJ0
一定数が嫌っているものを順次削除していったら何も残らなくなりそうだな
605名無したちの午後:2013/06/26(水) 01:31:06.14 ID:mR/vTHO60
>>604
映画デモリションマンの世界ですな
606名無したちの午後:2013/06/26(水) 01:43:43.51 ID:760iX8T+0
このスレの奴等は自分の趣味嗜好のためなら子供がどうなってもいいというクズばかりだな。
607名無したちの午後:2013/06/26(水) 01:57:07.93 ID:3FvyoaDf0
クズを煽るクズ・・・
608名無したちの午後:2013/06/26(水) 07:18:20.62 ID:VKx2onf20
>>606
子供を一番襲うのが親だという現状について、何かコメントを!
609名無したちの午後:2013/06/26(水) 09:53:26.87 ID:HjLD1JRr0
ああ、もう自主規制入って来てるのか、糞みたいなザル法案いらねえなマジで
610名無したちの午後:2013/06/26(水) 09:55:25.90 ID:pT9qhV9y0
朝鮮人が子供暴行の数がおおいことについてコメントを!
611名無したちの午後:2013/06/26(水) 10:04:08.21 ID:xdPuCnec0
>>606
子供は存在しない絵の中にいることについて
612名無したちの午後:2013/06/26(水) 10:34:05.58 ID:pT9qhV9y0
非実在青少年の人権を守るニダ!

おれらは自分の子供暴行、レイプするニダ!
613名無したちの午後:2013/06/26(水) 11:15:44.87 ID:RRvIhi7JP
会期末だが児ポ法は廃案じゃなく継続審議になるのか
614名無したちの午後:2013/06/26(水) 11:18:48.37 ID:tFbsQXpr0
>>606
エロゲが被害者のいる事件の、必然的かつ決定的な原因になった実例をどうぞ。

>>608も言ってるけど、「親が子を殺傷する」事件、季節に1回は見てる気がするけど、
これについては?

>>599
やっぱり、敵はキリスト教勢力だよね。平沢勝栄だって統一教会がらみだとされてるし。
615名無したちの午後:2013/06/26(水) 12:56:31.97 ID:wFcMuYFZ0
>>600
一部の国際法にも言えるけど、キリスト教という特定の宗教の価値観の押しつけは結構あるよなあ。

>>606
既出だけど、「非実在」だから実在の子供にはなんら影響無い。

むしろ、
未来の中高生の健全な性欲の処理先が無くなる

中高生の性交渉率増加
とかありそうでこわい
616名無したちの午後:2013/06/26(水) 13:25:20.10 ID:FQ+lahTL0
まあロリコンエロゲーマーは確かにキモいけど、基本的にキモいだけだからな
キモいから粛清する抹消するってほうが民主主義的にヤバいわ
そもそも15歳とセックスしたがる男がキモいか?と言われると生物学的にはフツーだし
617名無したちの午後:2013/06/26(水) 15:06:59.47 ID:Oj+o3H9pO
性犯罪で今多いのは大人にしか見えない小学生との淫交じゃね?
捕まった方もアレだが小学生女子の方が気になるわ。なにか流行してんのかと
618名無したちの午後:2013/06/26(水) 15:18:00.28 ID:VKx2onf20
そうなの?
619名無したちの午後:2013/06/26(水) 15:25:32.04 ID:VKx2onf20
少女誌がセックス特集とかやってるんじゃねーの?
620名無したちの午後:2013/06/26(水) 15:48:20.25 ID:egF7fO3W0
つーかNHKでさえ小中向けの番組で恋愛講座とかやってるし
大人の真似してるだけだろ
621名無したちの午後:2013/06/26(水) 15:50:34.27 ID:RyPTI0L10
ちなみにロシアにもキリスト系のロシア正教があるよ
ついでにこの法案を提出した政治家たちは18歳未満か以上かを見分ける事ができるのか
17歳と18歳に生物体的に何か大きな違いがあるのか
それと現法状17歳以下がどう考えても悪いはずなのに成人側が捕まるのはどうかと思うけどね
622名無したちの午後:2013/06/26(水) 15:52:11.40 ID:vmCyRF920
>>621
見分けなど必要無い。
政治家や警察にとって、18歳未満に見えたら逮捕出来る。
自公が参院で過半数を取るとそれが実行される。
623名無したちの午後:2013/06/26(水) 17:14:00.33 ID:Oj+o3H9pO
>>621
その辺は突っ込みどころだね。
制服を着せればアウトなのか、制服を着なければセーフなのか。この辺はきちんと明文化しないと
624名無したちの午後:2013/06/26(水) 17:36:10.35 ID:vmCyRF920
>>623
明文化する=裁量権が狭まる

なので明文化は極力避けようとするんじゃないかな。
625名無したちの午後:2013/06/26(水) 18:21:10.05 ID:w5Z9Y+B70
自公が参院で過半数を取ってから、法案成立だろうな

少しだけ延期されたってだけ
626名無したちの午後:2013/06/26(水) 19:58:58.80 ID:VKx2onf20
まあ、赤松等々が動いてくれたことで、
谷垣法務大臣が二次は外すようなこと居てたけど、

頑なな議員がいるみたいなんだよな
層化とか
627名無したちの午後:2013/06/26(水) 21:33:28.85 ID:w5Z9Y+B70
高市とか意地でも通そうとしてるからな
628名無したちの午後:2013/06/26(水) 21:50:51.24 ID:FjzTSnBo0
現実の17歳と18歳なんて見た目じゃ区別不可能なのに
創作物を18歳ライン(それも見た目で判断)で規制ってマジキチだよなw
リアル女は14〜15歳で成長がほぼ止まって後は肌や顔立ちの変化があるだけなのに
それをデフォルメされた2次元の絵で識別しようとか妄想にも程がある
629名無したちの午後:2013/06/26(水) 22:32:36.21 ID:1WsJaiA90
政治生命終わりになるスキャンダルないかな〜
630名無したちの午後:2013/06/26(水) 22:47:11.02 ID:760iX8T+0
>>626
参院選後に豹変する可能性は十分にある。
なにせ、(解散が無ければ)次の国政選挙は早くて3年後なんだ。
衆院2/3に加え、参院で過半数取ったらやりたい放題になるだろうね。
631名無したちの午後:2013/06/26(水) 22:58:02.04 ID:VKx2onf20
>>630
そりゃ、どんな主張してる政治家だって、変わらない可能性はゼロじゃないだろ
632名無したちの午後:2013/06/26(水) 23:53:08.98 ID:JCc6U7240
いつの時代でも民衆の不満をかわすためのスケープゴートは必要
不満が景気の向上で消えるか、スケープゴートがそこから逃げない限り助からない
633名無したちの午後:2013/06/27(木) 00:02:45.76 ID:I7w5jPskO
平沢も言ってること酷いんだけど、なんとか拡散させる手はないものか。
朝日でも毎日でも大きく扱ってほしいもんだが
634名無したちの午後:2013/06/27(木) 00:14:15.17 ID:p/9Khkeq0
児童ポルノ禁止法改正案提出者
<自民>高市早苗氏、平沢勝栄氏、西川京子氏
<公明>富田茂之氏、高木美智代氏
<維新>中田宏氏
635名無したちの午後:2013/06/27(木) 07:27:14.29 ID:RNdGUmIqO
なんとか一矢報いたんじゃない?
636名無したちの午後:2013/06/27(木) 08:36:44.23 ID:vShU/xdw0
稲田朋美

コミック、アニメ、ゲームソフトが児童買春問題や児童虐待問題に及ぼす悪影響を調査し、将来的な法的規制
及び罰則を講じることが盛り込まれた児童ポルノ禁止法改正案(自民党・公明党案)を担当、国会に提出。

コミック、アニメ、ゲームソフトのみならず成人女性や成人男性が18歳未満の児童に扮するポルノグラフィーに
まで規制範囲を広げることを求めた児童ポルノ禁止法改正案の請願を国会に提出。

2005年に起きた栃木小1女児殺害事件を受けて自民党が発表した「犯罪から子どもを守るための緊急提言」
の作成に関与。児童が殺害される事件や児童に対する性犯罪の原因のひとつとして「成人にも悪影響を与える
暴力的なコミックと過激なゲームソフト」があるとし、青少年健全育成基本法の制定ならびに内閣府で対策を
講じるとした。

ジェンダーフリーの観点から男性向けのポルノグラフィーを非難し、供給者や消費者に対する懲役刑などの
厳罰を伴う法的規制を求めている日本革命的共産主義者同盟系のラディカル・フェミニズム団体であるポルノ・
買春問題研究会が行ったアダルトゲーム非難キャンペーンに、自民党女性局役員として協力した。これを受けて、
アダルトゲームの業界団体であるコンピュータソフトウェア倫理機構は倫理規程を改定し、自主規制を強化することになった。
 
クールジャパン統括だが、意外と>>634みたいな感じで児ポ反対派に知られていない存在。
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案
の提出者の一人なんだがな ネトウヨには右っぽい人としていいイメージらしい
637名無したちの午後:2013/06/27(木) 09:22:36.86 ID:WpD6PMS90
タニガキさん二次外すって情報有るけどさ
児ポ法では対象範囲ではないって言ってるだけで
エロ漫画に問題があるって意見は変えて無いじゃん
これ調査研究→児ポ法以外から規制する(自主規制だとは思うが)
ってことじゃないの
638名無したちの午後:2013/06/27(木) 11:23:16.59 ID:obNdBjig0
自民 統一教会
公明 そうかそうか
ミンス 朝鮮人
共産  キチガイ
639名無したちの午後:2013/06/27(木) 11:44:47.39 ID:dUWNAiAQ0
>>636
児童殺害の加害者で最も多いのは親なわけだが、そちらに対しては切り込もうとしないのかね?

>>638
ふむ。

【カルト】「統一教会とずぶずぶ」自民党の現職国会議員が発覚
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372294967/
640名無したちの午後:2013/06/27(木) 16:15:25.19 ID:NatW68Tw0
まじか・・・
641名無したちの午後:2013/06/27(木) 16:44:38.33 ID:NatW68Tw0
>>637
【自民党】谷垣法相「児童ポルノ法で漫画を絶対に規制する。漫画は全て根絶する」
http://getnews.jp/archives/365137
谷垣「表現の自由からのコミックスというようなものの規制は反対だという
お声が強いことも私は承知しています。しかし同時に
、子供を商業的性的搾取の対象で
あるかのような表現は許すわけにはいかないんだ、という気持ちが強くあることもよく存じています。

私はどちらかというと、児童の商業的性的搾取を許すような考え方は
同調しないというのが個人としての基本的な考え方でございます。 」
642名無したちの午後:2013/06/27(木) 16:45:48.92 ID:C53DsgvO0
>>636
稲田朋美は、安保外交分野では割とまともな発言してる。
その辺がウケがいい理由かもね。
ちなみに、こいつもカトリック。

クールジャパン担当大臣とか、噴飯者だったわ。

>>621
ロシア国内の宗教事情は、共産時代に徹底的に弾圧されてたので、その分だけ
社会全般への影響力が弱い、とするべきかもね。
643名無したちの午後:2013/06/27(木) 16:50:10.50 ID:C53DsgvO0
>>641
結局、こいつも実在非実在の区別がつかないやつなわけね。

非実在児童でも「集団としての児童全体」に対する人権侵害

なんて論理は、

ポルノを規制すること自体、集団としての「性愛に否定的でない人たち」への人権侵害

って反論されてすぐ終わるだろうに。
この程度のことにも気付けないのかね?orz
644名無したちの午後:2013/06/27(木) 16:54:52.69 ID:NatW68Tw0
とりあえずこのスレで愚痴る前に>>634の議員の事務所に抗議の電話をすればいいでしょ?
あ。
ちなみに高市には意見をするな
秘書は「高市は二次規制をする気はない」って言ってたし
それが嘘か本当かは別として、秘書がそう言ってる
これはなんども確認した事実だ
嘘だと思うなら事務所に電話して確認すればいいだろう
645名無したちの午後:2013/06/27(木) 17:10:27.83 ID:q8J7e3sC0
>>641
本物の基地外だったんだな…
646名無したちの午後:2013/06/27(木) 17:39:02.97 ID:AkShPQiYO
>>641
谷垣もキリスト教でプロテスタントだったな

宗教を使う政治家が多すぎ
647名無したちの午後:2013/06/27(木) 18:33:10.27 ID:b33AGoyO0
ヤフオクで早くも自主規制が始まった模様。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_719/

こんなことやる前に違法コピーとか偽ブランド品とか各種詐欺を取り締まれよ。
法令順守とかまだ法令になってないだろうが。
648名無したちの午後:2013/06/27(木) 18:58:21.36 ID:AkShPQiYO
>>647
ヤフオクってエロゲの出品も有るんだっけ?
有るならば出品数がかなり減るかもしれないな

ヤフーって企業の始まりから言って無料コミュニティサイトが本業っぽいから
こういうのは厳しいのかもね
本業がそもそもショッピングモールじゃないからな
残念なのは同感だわ
649名無したちの午後:2013/06/27(木) 19:06:36.88 ID:wvKh4ixW0
>>647
それは先月に予告されてたやつだな
650名無したちの午後:2013/06/27(木) 19:27:39.21 ID:N3DRthjJT
ヤフオクのアダルトコピーものが可能だった時は出品みてるだけで楽しかったんだけどな
評価欄でも白ディスクが送られてきたとか無知が暴れてたりモザイク入ってるとかクレームついたりお馬鹿のディズニーランドだった
651名無したちの午後:2013/06/27(木) 20:08:38.17 ID:2T2jTifO0
Jack ★の馬鹿が残しやがったから、エロゲ板全体に腐臭が漂うじゃねーか
652名無したちの午後:2013/06/27(木) 20:34:13.60 ID:AkShPQiYO
ヤフオクはNGになったけど他のオークションサイトではエロゲ取り扱えるから
移行するのかな
そもそもヤフーはショッピングサイトじゃないから前も人力自動車がオークションに出されたりして
あまり本気で商売に熱意を感じなかった

商売という意味では楽天なんかのほうが商売に熱意や本気度を感じる

エロゲが他のオークションで取り扱えるかぎり
古い絶版のエロゲが買えるからヤフオクは残念だが
移行するしかないかな
撤回が有れば嬉しいけど厳しいかな

そういやヤフオクと赤松先生が話すとかいう話が有った気がする
653名無したちの午後:2013/06/27(木) 20:41:24.87 ID:F1tN6rj60
>>652
楽天とか他の大手はアダルト商品自体出品禁止じゃなかったっけ?
となるとマイナーなサイトしかなくなるわけだが・・・信頼性の問題で手が出しづらい
654名無したちの午後:2013/06/27(木) 20:54:11.48 ID:AkShPQiYO
>>653
DMMとamazonはエロゲをオークション出品ができるはず
しかも元々ショッピングサイトだしアダルトも最初から本腰入れて運営してるっぽい

amazonやDMMなどはショッピングサイトが本業だから商売重視
ヤフーはポータルサイトが本業だから集客コミュニケーション重視
というところなんかな
腐り姫のエロゲを中古で見つけたときはえらい古いの出品されてるなとオモタ

あーでもDMMは中古であってオークションじゃないから値段上げはできないな
ソフマップとかは店が査定して値段決めるからこれまた違うし
655名無したちの午後:2013/06/27(木) 22:35:20.93 ID:AkShPQiYO
ヤフオクやDMMやamazonの出品の良いところは中古エロゲの値段を出品者が
自由に決められるところかな
俺はエロゲを中古屋に売ったこと有るけど中古屋は買い取り値段は店が決めるからな
中古屋のほうは査定が入るぶん中古エロゲを買う時に個人で売買より安心かな
656名無したちの午後:2013/06/28(金) 00:18:51.60 ID:VeGR3kV50
657名無したちの午後:2013/06/28(金) 00:36:53.40 ID:7Hg2Wev80
すまんがネトウヨとかそういう話はこっちでやってくれ、分かれてる意味がない

エロゲ表現規制対策本部 889
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1372169714/
658名無したちの午後:2013/06/28(金) 02:42:37.85 ID:XCHuiqBHO
>>657
このスレはエロゲの話題だけを専門にするスレということでいいのん?
特に学園ものエロゲ
659名無したちの午後:2013/06/28(金) 02:53:06.11 ID:XCHuiqBHO
棚の掃除してたらアリスソフトの妻みぐいの媒体が出て来た
もちろん人妻ものはセーフだよな
今からインスコする
660名無したちの午後:2013/06/28(金) 04:04:45.93 ID:heTECKpo0
>>659
人妻自身は幼妻とかでなければほぼセーフだろうけど
未成年の息子や男子学生と絡むシチュがあったらアウト
661名無したちの午後:2013/06/28(金) 07:41:21.53 ID:QGU2WcwGO
エロゲを規制することで具体的に誰の何が守られるんだろう?
662名無したちの午後:2013/06/28(金) 09:30:59.21 ID:bGsu+bEY0
規制賛成派の精神的な安定は守られるってところでしょ。
嫌いなものを見なくなってせいせいしたとか思うんだろ。

っていうかヒロインじゃなくて男の主人公が18歳以下に見えるならダメならエロゲなんてかなりがアウトってことになるな。
改めて思うがアホすぎると思うわ
663名無したちの午後:2013/06/28(金) 10:41:33.78 ID:qnq3TJKx0
634のリストの自民党に野田聖子、世耕弘成、維新の会に石原慎太郎を追加しても良いと思う
しかし今回も継続審議となって成立しなかったけど危機が去ったわけではないだろうなぁ
成立させなかったのは出版業界の票獲得の為の選挙対策だろうし
選挙後の特別国会で今回成立しなかった法案をバンバン通してきそう
664名無したちの午後:2013/06/28(金) 10:52:48.34 ID:Edfaw2rW0
選挙後の特別国会で今回成立しなかった法案をバンバン通してきそう

というレス これが真実でしょ 選挙対策で先延ばししただけ
665名無したちの午後:2013/06/28(金) 12:19:45.51 ID:I4RRfl4q0
衆院で2/3持ってるから参院で過半数取れば怖いものはなくなるしね。
場合によっては参院でも2/3を。
強大な権力を手にした者がその権力に魅せられ、傍若無人にふるまうのは古今東西よくある話です。
666名無したちの午後:2013/06/28(金) 15:34:51.77 ID:XaYE6qXV0
>>645-646で谷垣を批判する書き込みがあるが
このスレで愚痴らず、谷垣の事務所に電話すればいい
衆議院に電話して、「谷垣の事務所」って言えばつないでもらえるよ

あと、規制派のブログで更新があったね


「今後、コミックマーケットの開催などについて見直しを求めていきます」
で検索してもらえればわかるが、規制派のブログが出てくる
そこからの引用な


「著作権侵害やわいせつ表現など多くの問題を抱えたコミックマーケットを
はじめとしたイベントについて、これまで私達は問題提起し、
その為の場所を貸し出しを行っている企業などに私達や
私達に賛同する協力団体や各都道府県の警察とも連携し見直しをするよう求めてきました。

また、近年では脅迫事件など来場者が安全が脅かされる問題が出てきているなど
本当に問題の多いイベントに対して
このまま開催を続けさせるのはいかがなものかと考えてまいりました。」
667名無したちの午後:2013/06/28(金) 16:22:06.03 ID:CYKZD0ZZ0
兼光ダニエル真@dankanemitsu

なんという吉報! RT @bikasuishin: 9ページの21項は重要。「従って、児童ポルノ的な小説、絵画、アニメは法律の処罰条件を満たさないと見なすのだ。」
RT @fr_toen: ドイツ最高裁HPより(ドイツ語) http://juris.bundesgerichtshof.de/cgi-bin/rechtsprechung/document.py?Gericht=bgh&Art=en&Datum=Aktuell&Sort=12288&nr=64468&pos=14&anz=530
http://twitter.com/dankanemitsu/status/350272940371222529
668名無したちの午後:2013/06/28(金) 16:51:11.48 ID:XCHuiqBHO
>>660
なぬ、人妻ものエロゲでも男子学生がダメなのか
おおう、規制は面倒くせえな
イケメンくらい許してくれよ
669名無したちの午後:2013/06/28(金) 17:40:40.52 ID:qnq3TJKx0
こんなニュースが出ていた
www.bengo4.com/topics/524/
この法案が成立することでもっとこんな詐欺が増えるだろうな
しかしこの法案がそのまま二次規制になると
18歳以下に見えると言えば妻の母さゆりのさゆりや臭作の臭作も規制対象になるからすごいよね
670名無したちの午後:2013/06/28(金) 18:36:12.31 ID:UUiCrAzW0
単なる治安維持法推進が目的
それに乗っかってる偽善者が矢面に立ってるだけ
671名無したちの午後:2013/06/28(金) 20:46:42.73 ID:xmBpJwBM0
今ニコニコで党首討論で児ポやってる
672名無したちの午後:2013/06/28(金) 23:18:22.97 ID:8GSY7/UU0
>>670
荒らし乙  
673名無したちの午後:2013/06/28(金) 23:29:17.83 ID:8GSY7/UU0
自民の支持派連中を徹底的に敵視して追い出したりわざわざ遠征したりしたのが痛いな
規制反対運動が単なるサヨクのいつもの運動と認識されてた
674名無したちの午後:2013/06/29(土) 00:11:00.26 ID:TrUkKC230
自分が嫌なものは徹底的に規制したい。
かつて画家を目指していたヒトラーが、自分が理解出来ない絵を退廃芸術として、
パウル・クレーやエルンスト・キルヒナー達を規制していたのと同じだな。

>>668
おじさま×おばさま物なら大丈夫だよw
675名無したちの午後:2013/06/29(土) 00:13:36.54 ID:ZUGe5dj80
議員が女子大生を買春するエロゲはOK?
676名無したちの午後:2013/06/29(土) 06:45:05.90 ID:aa6nf2gqO
今の与党は統一協会と創価学会の連合政権だからな
民主主義国家の法としてどうあるべきかよりも
宗教的な観念が優先されるのは当然のことだ
677名無したちの午後:2013/06/29(土) 08:49:23.76 ID:HJV+hJEs0
自民党のカルトまみれっぷりはしゃれにならない
創価学会に統一教会に霊友会に幸福の科学にとキリがない
創価以外でも日本の殆どのカルト教団が自民に直接議員を送り込むか協力する関係にある
大手では立成がやや中立よりのスタンス取ってる以外はほぼ全ての有力宗教団体が自民支持
自民がどれだけ狂った政治やっても選挙で圧勝できるのはそのため
678名無したちの午後:2013/06/29(土) 13:26:40.67 ID:CaYIcQD60
>>677
無党派層がちゃんと選挙に行けばそんなことは無いんだけどな。
投票率が低ければ低いほど組織票は強い。
政治に無関心な国民が多すぎる結果が今の状態だ。
679名無したちの午後:2013/06/29(土) 19:43:47.60 ID:BiIoZ/JM0
>>677
だって、自民以外の政党は、みんな中韓のスパイみたいなもんだし

自民が勝つのも無理はない
680名無したちの午後:2013/06/29(土) 19:53:36.58 ID:0gzsWzYrO
俺あポルノ規制するような政党は支持しないよ
単純にな
俺エロゲ意外のこと全然興味ないし
テレビの政治番組は速攻でスイッチ消すしなw

しかめっ面ジジイの顔見たってつまらんからな
俺は二次元ヒロインの顔で満足する
681名無したちの午後:2013/06/29(土) 20:27:06.26 ID:aa6nf2gqO
>>679
その自民党が韓国のスパイの最大手なんだが
682名無したちの午後:2013/06/29(土) 20:34:09.89 ID:oP+0Jr/X0
>>680
臭いスレあげんなよ
683名無したちの午後:2013/06/29(土) 21:02:52.98 ID:BiIoZ/JM0
>>681
バカ言っちゃイケナイ

自民党以外の売国はこんなもんじゃないだろ
684名無したちの午後:2013/06/29(土) 21:12:45.87 ID:HJV+hJEs0
韓国人脈が一番強いのは自民じゃねぇか
統一教会を持ち出すまでもない話だろ
685名無したちの午後:2013/06/29(土) 21:20:38.39 ID:G7msBwUX0
敵の敵は味方だと思っているとはおめでたい
686名無したちの午後:2013/06/29(土) 21:22:36.83 ID:0gzsWzYrO
政治なんかどうでもいいので
エロ規制すんな

政治なんか知るかクソ
687名無したちの午後:2013/06/30(日) 00:49:25.12 ID:59NXaxNpO
情けないくらい腑抜けになったもんだな純日本人てのは
688名無したちの午後:2013/06/30(日) 00:54:35.66 ID:61TfOhuv0
参院選で自公が勝つと自動車税増は確定。
エロゲ買う金は削らないといけなくなるかもね。

【政治】 自動車税と軽自動車税、2015年からの増額を検討 自動車取得税廃止で…総務省★3
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372508447/
689名無したちの午後:2013/06/30(日) 03:11:00.11 ID:Lxk5N5x20
まあ何もして来なかった訳だから今更文句言っても遅い
690名無したちの午後:2013/06/30(日) 04:13:45.25 ID:4bTK3fARO
だな
691名無したちの午後:2013/06/30(日) 05:58:30.45 ID:z0whd+Kp0
>>686
政治を知らないからエロ規制されんだよ
バカだな


>>688
増税しないと断言してた民主党の増税よりは安いよ
692名無したちの午後:2013/06/30(日) 07:26:24.99 ID:d6emGVqu0
>>688
公務員の給料を増やすためには増税は致し方ないのです。

【政治】夏のボーナス3年ぶり増 国家公務員に支給
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372418575/
693名無したちの午後:2013/06/30(日) 07:36:01.17 ID:z0whd+Kp0
>>692
国家公務員は本当に大変だから上げてやれよ


それよりも、日本に巣くうダニは痴呆公務員だろ

アイツら国家公務員よりも給料貰って、仕事も全然楽

痴呆公務員が国家財政をかなり食いつぶしてんだからよ

やるなら、痴呆公務員を殲滅しようぜ
694名無したちの午後:2013/06/30(日) 07:39:57.09 ID:z0whd+Kp0
>>692
痴呆公務員には在日が入り込んでるからな

前に、ナマポの支給を決定する担当者になれるようにしろって騒いでたろ

国家公務員よりずっと給料の高い痴呆公務員と

痴呆公務員になってる在日朝鮮人を排除しようぜ
695名無したちの午後:2013/06/30(日) 09:02:13.21 ID:42VRaoz1O
>>691
政治なんかプロレスにしか見えないから
時間の無駄に思える

何かを作ったり新技術開発になるためにやるのは意味が有るとは思うが
規制や産業規制とかって思い切り後ろ向きで
逆走だろ
あーやだやだ政治キモイ
696名無したちの午後:2013/06/30(日) 10:22:17.61 ID:b2seVdUvO
プロレスがそうであるように
暗黙の了解に従わなかったり、演技ではなく本気で新しい路線を探っている奴は
客からは分かりにくい形で排除される
マイクパフォーマンスの機会すらほとんど与えられない

そこが政治家を見分けるひとつのポイント
697名無したちの午後:2013/06/30(日) 15:53:37.40 ID:Lxk5N5x20
対策サイト
「自民党の漫画アニメ、ゲームの表現規制への対抗策」で検索を
  ヽ }小 弋zソ     弋zソ '│    レヘ   |: : : : : : : : :  ここで愚痴っても意味ないからね!
    / ∧l∧                |    ∧: ヽ ! : : : : : : : :
__/: : : ' : l ハ.     '          l   ∧ \.  ! : : : : : : : :
三ミ∧ : : : : | l 个、   ー     イ   ∧ ヾ \ ! : : : : : : : :
:::∨ll∧ : : : lハ! |l > .. _ .... - ´//  / 〉‐-  _\! :.: : : : : : :
698名無したちの午後:2013/06/30(日) 16:26:42.42 ID:8gyaHJCF0
自民にいれつつ反対運動するのがただしい。
ほかの政党が権力もったときにしないとでもおもってるのか?

ミラーマンはしね
699名無したちの午後:2013/06/30(日) 16:42:50.13 ID:zbGD8NwR0
今までの規制法案を作ったのは自民。自民に票を入れるということはそれに追認すると言うこと。
そして、民主は児童ポルノ法案の改正案で、創作物は除外を明言。
>>698は頭が腐っているのか、それとも筋金入りのマゾブタか?
700名無したちの午後:2013/06/30(日) 21:14:20.52 ID:hjgq/Q4G0
>>697 ID:Lxk5N5x20 は悪名高いエアトスです。

検索して出てくるブログは無数に存在するエアトスブログのひとつ
やってる事は様はおまえら俺の言う事聞いて突撃しろと言う事、
更に意見と称してエアトス本人の書いた愚にも付かない意見文を
コピペや印刷して各議員に送れと煽ってる。送り先まで支持したがる。
そうすれば特定の議員の所にコピペ意見が殺到する事も無くばれる事もないと、

注意!!
積極的に意見などしていく事は推称されていますが、
履き違えた行為またそれを煽る者には注意、
意見は拙くとも自分の言葉で書かないと意味はありません。
迷惑行為に加担することなきように願います。
701名無したちの午後:2013/06/30(日) 21:20:49.01 ID:+FTauzg90
自民が勝つとワタミが国会議員になって、ら365日24時間薄給でこき使っても良いように法律が変わり、
消費税や自動車税を初めとしてバンバン増税も行なわれる。
まさに金も時間も無くなるわけで、エロゲ買ってプレイする時間など論外になるな。
しかもそのエロゲも規制されまくってつまらない物ばかりになるという。
702名無したちの午後:2013/06/30(日) 21:51:15.97 ID:zbGD8NwR0
>>701
エロゲだけでなく、労働問題や増税、雇用問題などの面から見ても自民はありえないわ。
自民を支持する奴は(自民政権で利益を得ている者以外は)、バカかマゾ豚でしかないな。
703名無したちの午後:2013/06/30(日) 22:21:28.51 ID:2eGIpK3G0
ゆとり世代はフリーターで過ごして金と仕事がなくなり次第死ぬ予定の奴増えそうだなぁ
そういう政策なのか?

自民が政権とったら働いたら負けだなと思っているが現実のものとなるな
704ふもっふ ◆Qq8wRDuLVo :2013/06/30(日) 22:37:12.37 ID:HX2A5ylU0
>>702
どこに投票したらいいの?
705名無したちの午後:2013/06/30(日) 23:57:13.92 ID:8gyaHJCF0
長い歴史のある自民にしとけ
昔はたちあがれもあったんだがな
706名無したちの午後:2013/07/01(月) 00:20:11.67 ID:GG0A+FW+0
その自民党が一番ヤバい。
宗教団体との結び付きが強まってて
例えるなら
オウム真理教の様な状態。
707名無したちの午後:2013/07/01(月) 00:32:21.74 ID:hcWwm/SZ0
表現規制の長い歴史の中
与党は極短期間を除いて自民政権だった

自民だけはありえん
他の事も勘案すればなお更ありえん
708名無したちの午後:2013/07/01(月) 00:46:39.65 ID:DQB/CZD2O
エロ規制しない政党だったらどこでも支持したるわ
俺は政治に興味無いから、とりあえずどこでもいい
他の政治なんか知るかクソ
709名無したちの午後:2013/07/01(月) 01:09:53.31 ID:GUCd7p6X0
>>704
増税の前にやるべきことをやってくれるところが良いんじゃないかな?

>>705
ワタミの理念に大賛成な自民に?
あれが異常では無く、日本のスタンダードになるかもしれないんだぞ。
少なくとも労基法を変えて、労基法違反ではなくなる。

>>706
最低でも政教分離は徹底して欲しいよな。
710名無したちの午後:2013/07/01(月) 01:15:32.53 ID:SSAfiFIQO
例えどんな良い政治をされたって二次がガチガチに規制された
世の中で生きてたって楽しいと思えんから規制反対かどうかが
唯一の判断材料だわ
711名無したちの午後:2013/07/01(月) 02:18:50.04 ID:uuBnwrx90
アグネス「効いてるwwwww効いてるwwwww効いてるwwwwww」
712名無したちの午後:2013/07/01(月) 04:59:46.63 ID:EyKJamEy0
>>704
自民、公明、維新には絶対入れるな。
この三党「以外」の好きなところを選ぶべし。
713 【大吉】 :2013/07/01(月) 05:46:06.90 ID:l2MYlZdW0
>>699
民主は、日本そのものをを破壊するから駄目だなあ
714名無したちの午後:2013/07/01(月) 06:19:20.19 ID:qXUgwI4dO
その民主がドン引きして拒絶した売国条約TPPに
積極的に参加しようとしているのが自民
715名無したちの午後:2013/07/01(月) 06:21:26.67 ID:EyKJamEy0
>>714
しかも、自民は選挙のときに「TPP反対」を唱えていた。
凄い詐欺。
716名無したちの午後:2013/07/01(月) 07:32:44.67 ID:kPEiyDDf0
>>713
いつ民主が日本を破壊したのか
そもそも民主にみんないれたのは自民が日本を壊したからじゃないか
717名無したちの午後:2013/07/01(月) 07:35:30.76 ID:kPEiyDDf0
上田勇氏(公明党):単純所持禁止賛成、創作物検討賛成

片山さつき氏(自由民主党):単純所持禁止賛成、創作物検討賛成

山田宏氏(日本維新の会):単純所持禁止賛成、創作物検討賛成

みんなの党、民主党、日本共産党の議員は、漫画アニメゲームなどへの規制には反対していた

最高
718名無したちの午後:2013/07/01(月) 07:41:34.28 ID:kPEiyDDf0
↑の3人の事務所にきちんと抗議をしようね!
選挙前の今が一番意見を聞いてもらえるゾ
719名無したちの午後:2013/07/01(月) 09:21:31.34 ID:EyKJamEy0
>>717
>みんなの党、民主党、日本共産党の議員は、漫画アニメゲームなどへの規制には反対していた
生活、社民、みどりの風もな。

>>716
小泉の改革で格差を押し広げ、それにうんざりしたから、民主に入れたわけだからな。
720名無したちの午後:2013/07/01(月) 09:29:17.33 ID:l2MYlZdW0
>>714
菅も野田もTPPは進めますって言ってたはずだが?www
721名無したちの午後:2013/07/01(月) 09:31:14.82 ID:l2MYlZdW0
>>719
それでさらに大増税、韓国優遇で日本の会社は潰され、中国には侵略され

ロクなことありませんでしたねwww
722名無したちの午後:2013/07/01(月) 10:26:28.02 ID:qXUgwI4dO
>>720
その通り
売国する気まんまんだった野田&前原の民主きってのアメポチたちすら
危険を感じるほどヤバイのがTPPであり児ポ法なんだよ
723名無したちの午後:2013/07/01(月) 13:12:34.92 ID:Kp6skPFR0
>>715
衆院選前はこれを堂々と掲げていたからなw

ttp://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/3/e/3ea3981d.jpg
724名無したちの午後:2013/07/01(月) 14:33:36.67 ID:6e6NQ5O/P
あのさ、どっち陣営に対しても言うけどここエロゲ板だぜ?
こんなとこで選挙活動すんなよ
スレタイに外れた政治ネタをエロゲ板でやる意味ってなんだよ
それで自分が贔屓してる政党の評判上がるとでも思ってんだったらガチで引くわ
725名無したちの午後:2013/07/01(月) 14:35:36.11 ID:l2MYlZdW0
ガチで引くわww
726名無したちの午後:2013/07/01(月) 15:30:09.21 ID:H4ZeZD0B0
消費税増に伴い医療費も上がるんだね。
自公が参院でも過半数とったらもう障害となるものは存在しないし。

【社会】初診や入院料引き上げ検討 厚労省、消費税8%時に
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372368825/
727名無したちの午後:2013/07/01(月) 15:33:57.12 ID:l2MYlZdW0
こりゃあ、チョンとシナ畜から本当にナマポを取り上げないと駄目だな
728名無したちの午後:2013/07/01(月) 15:49:24.80 ID:DQB/CZD2O
じつはエロゲ業界的にはTPPはあまり問題無いんだよな
ある絵師も言ってたがTPPで二次創作は制限かかるが
エロゲなど商業作品はオリジナルだからあまり関係無いって
だからといってTPP賛成でも反対でもないけどな

パロディ同人誌を書いてる人達はTPPに危機感を持ってるらしい
ごく普通のパロディ書かない絵師もパロディくらいは許してくれよとは思ってるだろうな
極端にパロディ禁止とか言われたらエロゲの中で流行りネタのリスペクトも
できなくなる
何でも極端は良くないわ
729 【だん吉】 :2013/07/01(月) 15:58:27.05 ID:l2MYlZdW0
アメリカもパロディはやってるし、版元を怒らせなければ大丈夫ジャネ?
730名無したちの午後:2013/07/01(月) 16:05:27.75 ID:DQB/CZD2O
>>729
アメリカは法律でパロディは合法だと認められてるからな
日本はまだパロディの法律は未整備だから違法になってる

だからパロディ書かないオリジナル専門の絵師もパロディ合法化は法律で認めるべきと言ってるのは
そういう理由から来てる
日本は法律が厳しすぎるだろって
外国と比べて
731名無したちの午後:2013/07/01(月) 18:12:22.70 ID:qXUgwI4dO
>>723
不覚にもワロタ
でもこれに騙された人が沢山居たんだな
岸の孫がアメリカにノーと言うわけないのに
732名無したちの午後:2013/07/01(月) 18:19:22.00 ID:Oa1/mNV50
株価が上がってなかったら民主以上に叩かれてたと思う
733名無したちの午後:2013/07/01(月) 18:42:26.42 ID:l2MYlZdW0
政策と舵取りは比べ物にならないくらい、自民がしっかりしているという事でしょ
734名無したちの午後:2013/07/01(月) 18:53:07.57 ID:hwT95EXj0
約束は守る。
約束してないことをやるなら、約束をしっかり守った後。

こうした政治家というより人間として当然のことをするだけで良いのに、それすらも出来ない政治家ばかりなのが問題だな。
まぁ、国民が政治にあまりにも無関心だからこんな事態になっているわけだけど。
735名無したちの午後:2013/07/01(月) 20:47:32.84 ID:Be4L4uHs0
3S政策と言ってGHQ以来、アメリカおよびその傀儡の自民政権は日本人を娯楽漬けにして
政治に興味を持たせないようにしてきた。しかし今は逆に抑圧で塗り固めようとしている

抑圧された人間は捌け口を求めて血や争いを望むようになる
マジな話、アメリカや自民は日本人をどこかの戦場に送り込みたいんじゃないか?
改憲の話もあるし
736名無したちの午後:2013/07/01(月) 20:54:39.19 ID:5Mkv6xKk0
今日本人が一番戦いたい相手は在日だろw
737名無したちの午後:2013/07/02(火) 00:39:16.79 ID:Yfc/yEnP0
>>735
骨抜きにされた日本人にそんな気概は無いよ。
西洋等と違って団結して立ち上がろうとする者はかなり少数。
大半はそんな面倒なことはしたくないので現状を我慢するか、耐えきれなくなったら自殺する。

西洋人にとって権利は勝ち取るものであるのに対して、日本人にとって権利とはお上より与えられるものなんだ。
738名無したちの午後:2013/07/02(火) 01:20:39.29 ID:hZEIaY9fO
その辺は昔の戦争の顛末で証明されてるもんな
組織、集団の意志には絶対服従、忠誠を示すのが日本人の習性であり美徳であるし
739名無したちの午後:2013/07/02(火) 01:25:52.20 ID:R89OzPuJ0
まあお上が命じれば爆弾しょって突撃かます民族やさかいなあ
そのむちゃぶりしてくる側を皆で潰そうなんて思いもしないだろう
740名無したちの午後:2013/07/02(火) 01:53:12.40 ID:Yfc/yEnP0
政治家でもないのに政治の話をする人=危ない人

というイメージが日本では強いのもあるね。
リアルにおいて、政治的な主張をする人とはあまり関わり合いになろうとしない人がほとんどだろう。
仮に学校や職場で児ポ法には反対なので反対運動をしたいとか言う人がいたら、同僚達の大半が距離を取ろうとすることは想像に難くない。
741名無したちの午後:2013/07/02(火) 03:12:53.81 ID:wTreifi7O
>>740
そうでもないけどな
政治でも税金が上がるとか交通違反キップや交通道徳とか
あるテレビ番組が打ち切りになったとか
そういう身近な話題は家族や職場でも話題になる
742名無したちの午後:2013/07/02(火) 03:20:32.98 ID:V37q+4M00
>>741
確かに床屋政談レベルなら結構あるね。
ただ、行動しようぜ!と立ち上がっても同調どころか煙たがる人ばかりなのが問題。

まぁ、最も簡単かつ秘密も守られているはずの投票ですら、有権者の半数近くが棄権するような国だから仕方ないけど。
この前の都議選なんて有権者の半数以上が棄権したし。
743名無したちの午後:2013/07/02(火) 06:17:24.51 ID:bPW+j0AEO
去年の衆院選も投票率最低なのに無効票は最大と言うひどい状況だったな

うちの地元の投票所は人が多かったのに……
744名無したちの午後:2013/07/02(火) 12:28:10.20 ID:D2FAPtNI0
規制の影に利権有り。

児ポ法にしても得をする者は政治家や警察以外にも確実にいる。
投票率が低くなれば低くなるほど組織票の力が強くなり、政治家はその者達の方を向いた政治をする。

まずは白票でもいいから投票に行くことが大事なんだよ。
投票率は誰に入れるかよりずっと大事。
白票含めた無効票は敵にも味方にもなるんだから、投票率が高ければ無党派層のこともしっかり見ざるをえない。
745名無したちの午後:2013/07/02(火) 12:39:26.17 ID:4kdB+TnUO
最近は児ポ提出した奴よか投票にいかない奴に殺意を覚えるわ
746名無したちの午後:2013/07/02(火) 13:20:04.03 ID:dKLQ//Of0
それはお前みたいなバカに殺人させて
「ほーらやっぱりロリコンオタクは危険でしょ?」っていう世論を形成するための
規制派の作戦だな
747名無したちの午後:2013/07/02(火) 13:25:39.14 ID:D2FAPtNI0
この前の都議選にしても、
得票率は民主:15.24%、公明:14.10%、共産:13.61%に対し、
議席数は民主:15、公明:23、共産:17

特に公明党は、世田谷区では24,878と24,506、足立区では30,347と29,758で2人当選、
といった芸術的とも言える票の調整をしている。

これも43.50%という低投票率がなせる技。
投票に行かない人はこうした団体の力を強め、そのしわ寄せを自分含めた無党派層全てに喰わせていることになるな。
748名無したちの午後:2013/07/02(火) 13:31:13.65 ID:tXRRxYccT
昔のはなしだけど宮崎勤の捏造はひどかったね
あのときに2ちゃんねるがあったら世論はあれに荒れたと思うね
749名無したちの午後:2013/07/03(水) 04:52:17.12 ID:AH9R2LdD0
>>745
>最近は児ポ提出した奴よか投票にいかない奴に殺意を覚えるわ

あんたが良く見るスレで投票しようぜ、って言って
このスレのブログとかを張ればいい
またブログやツイッターやってるなら書き込むとかさ
750名無したちの午後:2013/07/03(水) 07:20:07.29 ID:NqYIs4ldO
どうせなら開票作業も見学してくればいい
特に機械回りとかじっくりと
751名無したちの午後:2013/07/03(水) 10:03:10.84 ID:vG3Aa5KO0
>>724
このスレ自体板違いだし出て行けよ
752名無したちの午後:2013/07/03(水) 10:22:03.71 ID:ttbryDdh0
学園エロゲ潰して人妻メインになるなら全然OKだわ
処占厨が噴死するとこ見たいです
753名無したちの午後:2013/07/03(水) 10:34:01.81 ID:qvBL6oc10
いまだにこの程度の認識か
754名無したちの午後:2013/07/03(水) 10:38:54.57 ID:u99MyZtwO
学園エロゲが無くなったらそれでしか萌えられずに抜けない
人にとっては地獄だろな

人の好みや趣味って変わらない人は絶対に変わらないからな
外国なんかだとセックス嫌いを治したい人のための治療や薬を真剣に開発されてたりするからな

外国では夫婦でセックスがうまく興味がわかなくて病院に相談する人もいるくらい
悩んでる人は悩んでる

だから日本でもエロゲの良さが分からないという人もいたりするんだろな
萌え絵を理解するコツというのもたしかに有りそうだしな
755名無したちの午後:2013/07/03(水) 10:45:36.81 ID:Kjl3vIoY0
学園で済むと思っているのかおめでたいな。
自民党が児ポ規制について議論した時、「次は自殺や暴力表現だ」と言っていた。

つまり、学園エロゲを足がかりに表現規制の範囲を広げる気満々ということだ。
人妻が無事でいられるわけないだろ、頭腐っているのか?
756名無したちの午後:2013/07/03(水) 10:56:57.55 ID:iC0yWkVw0
不倫とかNTRとかに規制が入る可能性は十分にあるからな。
一歩でも踏み込むことを許せばその後どんどん踏み込んで来るものだ。

>>752
ナチスが共産主義者を攻撃したとき、自分は少し不安であったが、とにかく自分は共産主義者でなかった。
だから何も行動にでなかった。
次にナチスは社会主義者を攻撃した。
自分はさらに不安を感じたが、社会主義者でなかったから何も行動にでなかった。
それからナチスは学校、新聞、ユダヤ人等をどんどん攻撃し、自分はそのたびにいつも不安を感じたが、それでもなお行動にでることはなかった。
それからナチスは教会を攻撃した。
自分は牧師であった。
だから立って行動にでたが、そのときは既に遅かった。
757名無したちの午後:2013/07/03(水) 11:04:36.85 ID:7lSryzaJ0
議員の大好きな現実の不倫は取り締まらず創作の不倫だけ取り締まるんだろうなw
758名無したちの午後:2013/07/03(水) 11:08:15.85 ID:Kjl3vIoY0
しかも、児ポ賛成した議員はベトナムで買春したという品。
759名無したちの午後:2013/07/03(水) 11:13:11.88 ID:ttbryDdh0
まあ、処占厨が噴死するなら何でもいいや
760名無したちの午後:2013/07/03(水) 11:22:19.99 ID:6IV+x1//0
よく考えるんだ!

エロがない→永遠の処女という意味だぞ!
761名無したちの午後:2013/07/03(水) 12:58:22.90 ID:NqYIs4ldO
>>758
連中は日本国内でも児童買春してますよ
詳しくは「プチエンジェル事件」で検索

貴族様は何をしてもよくて
庶民は絵を描いただけで牢にぶちこまれる時代がすぐそこに!
762名無したちの午後:2013/07/03(水) 13:05:26.41 ID:JQfydaRG0
許せん!
763名無したちの午後:2013/07/03(水) 13:53:50.48 ID:nMjM6r5y0
>>761
民主主義国家においてそれらは全て国民の責任です。
投票率が低いと組織票を抑えておけば好き勝手出来るしね。
764名無したちの午後:2013/07/03(水) 16:40:58.30 ID:Kjl3vIoY0
そういや、児ポに反対している(表現規制に反対している)議員にそういった下半身スキャンダルは聞かないな。
規制に賛成している奴は、児童買春し、反対しているのは清廉という醜い構図。
765名無したちの午後:2013/07/03(水) 17:48:03.12 ID:AH9R2LdD0
誰か、安倍の事務所に電話してくれ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1372439210/398
俺は諸事情があってできないんだ
766名無したちの午後:2013/07/03(水) 18:14:19.60 ID:u99MyZtwO
>>755
とりあえずその前に人妻ものがどうしても好きになれない人が問題だろ

学園ものしか愛せない人達は一部いるからな

俺なんかは人妻ものも好きだけど
人妻ものばかりだとさすがに飽きてつまらなくなるからな
767名無したちの午後:2013/07/03(水) 19:11:36.69 ID:qvBL6oc10
エアトス ID:AH9R2LdD0
相手しないように
768名無したちの午後:2013/07/03(水) 21:05:28.44 ID:8jUyxFdW0
初音ミクにも自民党の魔の手が迫る。

【児ポ法改正案】片山さつき議員、初音ミクを例えに持論展開 → 「何を言ってるんだ?」と話題に
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372852004/
769名無したちの午後:2013/07/03(水) 21:46:52.37 ID:+FvBEiSl0
ゴネれば押し通せると思われたら、どんどん無茶な抑圧してくるよ

今回は自分に関係ないからと見過ごしてると、その度規制で潰されていき
いざ自分の領域に手が伸びてきてどうにかしたいと思ったとき、もう味方なんて誰も生きてないわけだ
770名無したちの午後:2013/07/03(水) 21:56:12.29 ID:MU+qA+l30
>>764
自民だけでなく公明党も地方議員は過去にちょくちょく援交とかで捕まってるからな
共産や民主にはそういうのが不思議なほどに本当に無い
真面目過ぎるのが災いして今の状況なんだろうなぁ・・・
771名無したちの午後:2013/07/03(水) 22:12:01.31 ID:GtgaCOwR0
正直不安で眠れない
仕事にも影響が出るレベル
772名無したちの午後:2013/07/03(水) 22:28:19.27 ID:ttbryDdh0
確かに人妻ものばっかは嫌かもしれんが、学園ものばっかの現状もどうかと思うぞ
結局、シナリオやゲーム性をしっかり作り込んだものより絵が綺麗で(俺から見るとキモイだけ)眠いシナリオでも無難なもののほうが売れるという現状をどうにか出来ないとどのみち終わる
それなら規制だろうがなんだろうが現状を変えるものなら賛成するわ
結局、このままでは死んでいくだけなんだからな
773名無したちの午後:2013/07/03(水) 23:02:46.95 ID:/67Pet+90
さつきいいいいいいいいいい
774名無したちの午後:2013/07/03(水) 23:08:41.93 ID:WwUqMDGU0
正直エロゲで出てくるような名前だな
775名無したちの午後:2013/07/03(水) 23:36:31.44 ID:g5TfYn3m0
自民党すげーな
憲法改正案で基本的人権を定めた第97条を削除
「日本国民」で始まる前文も削除とか、徹底的に国民の人権なんか
認めたくないらしい

ファシズムやりたくてしょうがないんだろうな
国防の義務も押し出してきてるし次の改案には徴兵制が入るぞきっと
776名無したちの午後:2013/07/03(水) 23:43:41.89 ID:u99MyZtwO
>>772
違うだろ。人妻ものエロゲが増やすのは人妻ものを作ろうという気持ちだから
規制して変わるかもしれないが
規制されなくても人妻ものエロゲを増やせば増えるんだよ

人妻ものって、作るのが技術的に大変だし
馬鹿売れもしないからあまり儲らないんだよ

だから人妻ものエロゲを作ってるサイバーワークスやギルティなんかの
エロゲメーカーはこのご時世ではもっとほめられてもいいと思うし
流通が卸値を優遇したり補助金を出してもいいと思うんだよ

規制するよりももっと前向きで考えるべき

だいたい学園エロゲがウザイと言っても結局
人妻エロゲ買わないとか今でも買ってないという人が多いだろ

ニンジンを食うのが嫌いな奴は何があろうとニンジンは食わないよ
777名無したちの午後:2013/07/03(水) 23:50:04.23 ID:g5TfYn3m0
人妻のエロさを小学校の道徳で教えればまで読んだ
778名無したちの午後:2013/07/04(木) 00:14:23.32 ID:TnYnniXA0
>>775
その上自民も維新も創価票欲しさに近代国家の大原則たる政教分離の削除を盛り込んでるw
779名無したちの午後:2013/07/04(木) 00:18:52.73 ID:a99O65Vk0
>>776
現状、波風立てないクソ眠いシナリオで処女ヒロインのほうが売れるんだよ
こいつらがいるせいで殆どのメーカーが冒険しなくなっている
こうすれば売れるという、こうしなければ売れないという定型があるせいで尖った作品が減ってるんだよ
だからその定型を無くしてくれるなら賛成するという話
780名無したちの午後:2013/07/04(木) 00:22:28.11 ID:a99O65Vk0
最近は豆腐メンタルプレイヤーが多いせいで、ちょっとしたスパイスを入れるだけでアレルギー反応を起こして不買するのが多い
そして、そいつらに媚びを売るメーカーのせいでますます冒険するメーカーが減ってる
781名無したちの午後:2013/07/04(木) 00:24:29.60 ID:b0A1fY+N0
馬鹿が独り言を連投するスレはここですね
782名無したちの午後:2013/07/04(木) 00:28:03.04 ID:a99O65Vk0
規制で学園ものが減って豆腐メンタルな奴らが去っていって、業界全体の売り上げが落ち込んだとしてもそれは仕方ない
現状のクリエイター精神が馬鹿なプレイヤーどものせいで潰れるほうが長い目で見るとよっぽど害悪だわ
783名無したちの午後:2013/07/04(木) 00:53:47.96 ID:o5yGIfjgO
>>782
そういうお前は人妻エロゲをプレイしてるのかよ?
784名無したちの午後:2013/07/04(木) 01:04:37.53 ID:a99O65Vk0
俺はいろんなジャンルをプレイするよ
学園ものだってやらないわけではないし、ただそこでつまらない眠くなるシナリオはゴメンだわ
人妻ものは基本的に抜きげーとしてしかやらん
抜きげー以外の人妻ものが少ないというのもあるけど
785名無したちの午後:2013/07/04(木) 01:10:30.93 ID:/Eqt4TGA0
学園物が売れるのは対象年齢層にとって、もはや手に入れることの
出来ない輝かしい物というノスタルジーの象徴として万人が共感できる
題材だからだろ

人妻ならリアルで頑張れば手に入るんだからエロゲでそんなに熱くなる
必要も価値もないんだよ
786名無したちの午後:2013/07/04(木) 01:28:54.33 ID:o5yGIfjgO
>>784
ストーリーがちゃんとした人妻エロゲだって有るぜ?
妻みぐい、哀愁のエプロン、義母妹、真兄嫁、兄嫁はいじっぱり
まだまだ有るがこの辺りのタイトルは最高だぜ。

真兄嫁はしばらくトレイにいれっ放しにするくらい大好きだ

だからと言っても学園エロゲを無くせとは俺は言わない
ユーザー層が違いすぎる

人妻エロゲが好きなユーザーはコツがいるっつうか
学園エロゲと人妻エロゲは好みの次元が違いすぎる
人妻ものの魅力ってなかなか説明しにくいからな。
787名無したちの午後:2013/07/04(木) 01:29:44.22 ID:a99O65Vk0
>>785
何言ってんだ、あいつらの豆腐メンタルはリアル女の否定から来てるだろうが
まあ、相手にされないだけかもしれんけどw
俺は逆に学園ものが何でそんなにいいのか全く理解できんわ
学園ものが好きな奴らって、当人が学生だから感情移入しやすいとかリアル女否定派のいい歳した童貞が女に幻想を抱いてるだけだろ
だから、その幻想をぶち壊す要素が少しでも入ると発狂する
結局、現実逃避してる童貞の逃げ場なだけ
788名無したちの午後:2013/07/04(木) 01:36:14.03 ID:o5yGIfjgO
というかだな、人妻エロゲが増えるべきという気持ちは分かるし
人妻エロゲを俺も大好きだけど
現実のオバサン政治家の議員たちがあんなにギャーギャーとキバをむき出して
暴れるんじゃ
人妻や熟女の良さのイメージが壊れちまって台無しだよ

ああいう暴れる熟女ははしたなくてどっちかというと嫌いだ。
熟女はもっと母性とかイメージが有るのにさ
ぶち壊しだよもう!
789名無したちの午後:2013/07/04(木) 02:00:26.61 ID:o5yGIfjgO
人妻ものの良さと言ったら哀愁のエプロンみたいな
夫が大好きの人妻とかアトリエかぐやの人妻コスプレ喫茶の人妻店主みたいな
母性で強く包んでくれるようなのとかさ
そういうのが理想キャラ

二次元の人妻のほうがいい。最高。
790名無したちの午後:2013/07/04(木) 09:48:41.38 ID:o5yGIfjgO
実際のところ学園ものしか愛せない人っているんだろ?
しかも人妻ものエロゲが目の前に置かれてもやれと言われても絶対にやらない人っているだろ

俺だって自分が好きでもないものをやれと言われてもやらねえよ
791名無したちの午後:2013/07/04(木) 09:50:47.87 ID:/XTNK4ve0

何朝からキモイこと語ってんのw
792名無したちの午後:2013/07/04(木) 09:54:48.95 ID:a99O65Vk0
>>790
そういう人間は去ればいい、無理してやれとは言わないよ
お前みたいのが業界の癌になっており、クリエイターのオリジナリティや個性を殺す原因になっている
793名無したちの午後:2013/07/04(木) 09:57:24.31 ID:a99O65Vk0
>>790
おっとお前は違ったな

そいうやつらが業界の癌になっており、クリエイターのオリジナリティや個性を殺す原因になっている

これでおk
794名無したちの午後:2013/07/04(木) 11:21:24.97 ID:PpXL8UZV0
ってか、今回の規制って人妻どころかク・リトル・リトルのババア姦でさえ、
「このキャラは18歳未満に見える」ってお上に言われたら規制されるんじゃなかったっけ?
795名無したちの午後:2013/07/04(木) 11:38:42.00 ID:a99O65Vk0
だろうね
796名無したちの午後:2013/07/04(木) 12:27:24.45 ID:NPKA1z6/0
18歳未満に「見えたら」違法な上に、持ってるだけで逮捕だからな
18歳未満に見えなくても、見えると言い張れば好きに逮捕できる
このヤバさを聞いてまだ熟女モノが増えて萌え豚ざまぁwとか寝言言ってる奴は死ねばいい
そんなレベルの話じゃねーんだよ
797名無したちの午後:2013/07/04(木) 12:27:44.54 ID:t1Ty7dkC0
法案の抜け道がないようにわざと曖昧な条文だからな
798名無したちの午後:2013/07/04(木) 12:45:02.31 ID:lNvUUlIx0
>>797
×抜け道がないように
自由に有罪無罪を判断できるように
799名無したちの午後:2013/07/04(木) 16:41:45.71 ID:p3dR0sdB0
人妻物や熟女物は残ると思ってるなら見当違いだぞ
800名無したちの午後:2013/07/04(木) 16:45:27.08 ID:EvwD9yvj0
こいつ、10年前から同じこと言ってるけどw
801名無したちの午後:2013/07/04(木) 17:38:56.30 ID:rftjPJDIO
泣けてくる
802名無したちの午後:2013/07/04(木) 18:32:32.85 ID:5tq03s7m0
これって違憲だろ。エロゲー所持者をしょっ引いたとして刑事罰課すには
「性的好奇心」なんたらを立証しないといけない。立証できたとしても
憲法をいじらないとキモオタを刑務所にぶち込むことはできない。
そして「表現の自由」に関する部分をいじれば間違いなく国民の反発にあう。
つまりこれってただエロゲやってるならおとがめなしってことなんちゃいますか?
反対派も肯定派もただヲタを扇動して政治的な誘導をしてるだけでは?
浅学ゆえ突っ込みどころも多いと思う。意見をお聞かせ願いたい。
803名無したちの午後:2013/07/04(木) 18:56:12.22 ID:a99O65Vk0
>>802
まあエロゲをやってるだけなら問題はないだろうな
ただし、そのうちメーカーが自粛し始めるんじゃないかね
804名無したちの午後:2013/07/04(木) 22:10:43.86 ID:/Eqt4TGA0
>>802
国民が反発しようとも自民が選挙で負けるとは思えん
マスゴミも自民に都合が悪いことはほとんど報道しない

児ポ法も憲法改正もどっちも通るだろうなと半分諦めてるわ
805名無したちの午後:2013/07/05(金) 00:26:02.97 ID:AU4z1xfe0
泣けるな
806名無したちの午後:2013/07/05(金) 00:30:10.55 ID:5OJ/K2dt0
自民て糞過ぎる。原発だって再起動だし
807名無したちの午後:2013/07/05(金) 05:21:46.84 ID:DJDtQ8cP0
憲法改正はやるべきだろ

日本の領海を守れないじゃん
808名無したちの午後:2013/07/05(金) 05:23:16.89 ID:DJDtQ8cP0
>>806
原発再起動しないから、

発電の燃料代がアホみたいに掛かって電気料金は上がるし、

企業の経営は苦しくなって、景気が悪いままなんだろうが
809名無したちの午後:2013/07/05(金) 07:45:14.67 ID:5Pl+ZC4UO
>>808
まだあちこちで活動休止中の火力発電所があるし
風力やソーラーや地熱なども年々増えているのに
値段が上がり続けるかなぁ

むしろ原発の安全性を高めるためにかかる金の方が高くついて
結果的に電気料金が上がる気がするんだが

まあどんな方法で発電しても大資本に独占させたら確実に値上がりするけどね
810名無したちの午後:2013/07/05(金) 08:35:28.69 ID:DJDtQ8cP0
>>809
上がる気がするんだが……

何十年と続いた貿易黒字が、原発止めたせいでバカ高い燃料輸入をすることになって

貿易赤字に転落してんだよ

気がするじゃねーだろ、ボケェ!!

いい加減にしろよ、脱原発カスが
811名無したちの午後:2013/07/05(金) 08:36:54.73 ID:DJDtQ8cP0
>>809
イギリスは電力自由化をやって、

逆に電気料金が高騰して貧困層を直撃してるんだが


それについて何かコメントを!
812名無したちの午後:2013/07/05(金) 11:43:48.12 ID:dt5/b+L70
何かおかしなのが沸いてるな。

原発のコストは廃炉コストと放射性廃棄物の最終処分と
そのコストに目処つけて語るべきだろうな。

いずれツケを払う事が確実なのにそれを先送りして
低コストですよと言われてもな。

稼動を続ければ続けるほどツケは増える。
813名無したちの午後:2013/07/05(金) 12:09:45.88 ID:1M1BMCpvP
海外に任せるんならともかく、国内で処理する事になんだろうから
コストがー言っても海外に円垂れ流す燃料輸入と一緒に考えるべきじゃないだろ
814名無したちの午後:2013/07/05(金) 12:31:25.08 ID:DJDtQ8cP0
>>812
地球が壊れるまで先送りできれば、何の問題も無いだろうにww
815名無したちの午後:2013/07/05(金) 18:40:08.09 ID:5Pl+ZC4UO
>>810
尖閣油田や中国のシェールガスを使える状態になってればよかったのに見事にアメリカにその芽を潰されたな

>>811
その理屈じゃ生産手段の変化がないが水道やガスの価格高騰が説明つかない
価格が上がる理由は自由競争の導入であって生産手段の変化ではない
公共財としてのルール作りや管理ができていれば生産手段の多様化は価格高騰の原因にはならないと思うよ
816名無したちの午後:2013/07/05(金) 19:15:10.44 ID:DJDtQ8cP0
>>815
思うとか妄想垂れ流されても、現実は値上がりしてるじゃんwww
817名無したちの午後:2013/07/06(土) 06:57:02.83 ID:PEO0Km/R0
稼働停止した原発も管理が必要で、原発事故のつけ払い続けてんだぜ?
しかも独占供給体制
これで値上がりしなかったら異常
再稼働しようがしまいが当面は値上がりしかないよ
落ち着いた後、どっちに値が動くのかはわからん
818名無したちの午後:2013/07/06(土) 07:08:00.99 ID:3jsaC99S0
落ち着いたら、前と同じに戻るだろ、常考
819名無したちの午後:2013/07/06(土) 07:19:47.71 ID:PEO0Km/R0
>>818
原発のコストを今までと同じ水準のセキュリティで計算することはできないから原子力は確実に割高になる
事故のツケは何十年と電力費に上乗せされ続けるか、消費税に転嫁されるのでその面でも一般庶民の支出は増大する
あとは電力分野の大幅な再編があるかどうか、あるとしたらどういう形かという問題

どうあれ元の値段に戻ることはないよ
革新的な新技術や新燃料でも出てこない限りはね
820名無したちの午後:2013/07/06(土) 07:30:54.66 ID:3jsaC99S0
でも、海外のバカ高い燃料を入れるよりは安くなる

値段を落とせるのは間違いないだろう

あとは、電力会社が値下げに踏み切るかどうかだ
821名無したちの午後:2013/07/06(土) 10:48:25.70 ID:p7QlCVU3T
天然ガスを買うのに足元見られてるからな
そういうとこをアピールしないマスコミが嫌だ
脱原発するとカッコいいと思うのは勝手だが現実を直視して言ってるのか
822名無したちの午後:2013/07/06(土) 11:16:58.04 ID:kiChqI2z0
いつまで続けるつもりだ

これだから高コストな原発は廃炉すべきなんだよ
利権の為にごり押しを平然としやがるからな
その上将来のツケも押し付ける気だしな

これ以上、原発の話は該当スレでやれ
823名無したちの午後:2013/07/06(土) 15:53:51.76 ID:zkEle+Wd0
大手プロバイダ「このままだとマンガ、アニメも含め、怪しいものは全部ブロッキングにかけるしかなくなる」
http://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/28597900.html

山田太郎議員
「私の所に大手のプロバイダの人が相談に来たんですけれども。実はですね、困ってると。
例えば、アニメ・マンガ、まあ児童ポルノ画像もそうなんですけど、システムに見極められないと。
そんな精巧なソフトはないと。どれがヤバくて
どれがヤバくないか(を見極められる)っていう精巧なソフトはないと。
だから、だいたい怪しかったら全部ブロッキングをかけるしかないと」

 みんなの党の山田太郎参議院議員は児童ポルノ法による
アニメ・マンガ規制の問題に、精力的に取り組んでくださっている  反 対 議員さんです
824名無したちの午後:2013/07/06(土) 18:22:17.05 ID:PEO0Km/R0
みんなの党は経済政策がヤバすぎるから無しだな
政策の方向性がほとんど全部自民や維新と同じなのにそこだけ逆とか違和感がある
形だけの反対で終わるようにしか思えん
825名無したちの午後:2013/07/06(土) 20:41:45.34 ID:6c+YFJxl0
みんなの党は名前からしてだめっぽいのがだめだな
826名無したちの午後:2013/07/07(日) 15:24:24.69 ID:RehUTp+j0
みんなは仮に政権とれても第二の民主党になるようにしか見えない
827名無したちの午後:2013/07/09(火) 15:43:39.16 ID:cUh3tMt1P
ならどこに投票すりゃいいんだよ
828名無したちの午後:2013/07/09(火) 16:43:33.48 ID:z+7GklXJ0
児童ポルノ法改正の阻止を期待するのなら、反米の左翼政党に投票するといいよ。
児童ポルノ法改正はアメリカの年次報告書にも明記されており、
アメリカ大使や要人も繰返し日本に児童ポルノ法改正を要求している。
だから児童ポルノ法改正の改正賛成派には、自民、維新など親米派の右翼が多い。
逆に共産や社民や民主など、反米の左翼が児童ポルノ法改正を反対する。
だから児童ポルノ法改正の阻止を期待するのなら、反米の左翼政党に投票するといい。

まあようするに何がいいたいかと言うと、原発は電源の多様化や中国などが核兵器転用を危惧してる点からみても、
原発は推進する必要があるということだな。コストの問題ではない。
829名無したちの午後:2013/07/09(火) 18:00:24.41 ID:8FtPJQcDO
参議院は自公でなきゃいいんじゃないの?
政権は自民が上手くやれんだから、参議院は他の党にしといた方が変な法律通されないんじゃない?
830名無したちの午後:2013/07/09(火) 19:33:33.18 ID:2xjnxIt60
むしろ、政党単位じゃなく、児ポに反対してくれる議員がいいんじゃないだろうか
831名無したちの午後:2013/07/09(火) 23:37:58.63 ID:FDA17Jz50
税金払うためだけに生きてるような無味乾燥な人生が待ってるのか・・・
832名無したちの午後:2013/07/09(火) 23:41:08.35 ID:PgmGPQLd0
どの道超高齢化で財政破たんする未来しかないんだから
政策なんてどうでもいいし
833名無したちの午後:2013/07/10(水) 01:22:26.27 ID:Oibg1EbP0
日本が破綻する前に世界が破綻してるだろうから、破綻もやむなしかと
834名無したちの午後:2013/07/10(水) 01:30:44.91 ID:hTfdB8M40
おっぱいが破綻すると大貧乳時代が来る!くる…きちゃう…きちゃう…いくいくいく
835名無したちの午後:2013/07/10(水) 01:39:14.16 ID:Oibg1EbP0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
836名無したちの午後:2013/07/10(水) 07:57:39.10 ID:hk5MuiYqO
「反米」と「左翼」をセットで考えること自体がもう古いな
アメリカ主導のTPPに賛同すれば国家が根幹から揺るがされるから
日本という国を保守しようとすれば反米にならざるを得ない

アメリカのスパイ行為にすら何の文句も言えない米ポチどもは保守でも右翼でもなくただの売国奴だ
837名無したちの午後:2013/07/10(水) 08:33:01.48 ID:kNorKy1+0
君はそうでも、現実は左翼の多くは反米、右翼の多くは親米。
TPPを推進してるのも自民や維新という、不思議と右翼の親米となる。
改憲問題でも自民と維新は改憲に積極的で、左翼連中は改憲に消極的。
無論例外はあるが、大抵のケースで右翼は親米、左翼は反米。
838名無したちの午後:2013/07/10(水) 13:34:08.62 ID:YXRPu2lU0
だから自民や維新は右翼でも保守でもなく売国奴だって言ってるんじゃないのか?
839名無したちの午後:2013/07/10(水) 13:41:31.57 ID:GA5fJwaE0
別に日本という国そのものに帰属意識など無い
ロリマンコマンガさえ規制されなければ売国でも何でも好きにすればいい
規制するなら救国だろうが何だろうが従わない
840名無したちの午後:2013/07/10(水) 13:46:45.48 ID:O7TaFzQ0O
ロリが守られるなら竹島も尖閣も北方領土も沖縄もくれてやっていい
841名無したちの午後:2013/07/10(水) 13:57:10.37 ID:1XsRHA1M0
高校生が児童とか頭イカれてる
842名無したちの午後:2013/07/10(水) 15:00:53.57 ID:kNorKy1+0
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%90%8C%E3%81%88%E7%B5%B5%E3%80%80%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%80%80%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
と言われてるように、萌え絵の顔は赤ん坊の顔をデフォルメしたものといわれてるわけで・・・
エロ萌え絵を見た外人が「(設定が高校生でも)幼児や児童をモチーフにしたポルノ絵で、幼児性愛だ児童性愛だ」ということ自体は当然な反応なわけで。
可愛く描こうとするのではなく美しく描こうとすればたぶん問題ないよ。
843名無したちの午後:2013/07/10(水) 15:45:56.78 ID:Oibg1EbP0
>>840
最後には、お前の命を要求されるけどなw
844名無したちの午後:2013/07/10(水) 15:46:37.15 ID:Oibg1EbP0
>>839
チョンは黙ってろww
845名無したちの午後:2013/07/10(水) 15:49:29.90 ID:Oibg1EbP0
>>836
アメリカにハッキリもの申すために、

今こそ、富国強兵が必要だな
846名無したちの午後:2013/07/10(水) 18:11:05.45 ID:GCpZ+7K5O
国防軍によるレイプ事件が多発しそう。
847名無したちの午後:2013/07/10(水) 19:32:33.98 ID:Oibg1EbP0
在日朝鮮人と在日韓国人によるレイプ事件が、既に多発してるから大丈夫
848名無したちの午後:2013/07/10(水) 23:37:38.25 ID:X6PQDiNg0
プチブームが来ている共産しかないだろう
参議院だけ取らせるなら無害に近いだろう
849名無したちの午後:2013/07/10(水) 23:52:50.71 ID:Oibg1EbP0
早く憲法改正してえ

中国船に対して武器使用解禁だからな

ロシアみたいに、呂婦会に入ってきた不審船を撃沈する日もそう先の事ではあるまい

一丁、派手にやって欲しいね
850名無したちの午後:2013/07/11(木) 04:09:31.72 ID:FmtJgmpE0
反日暴動が起こって中国で働いている家族が死んだりしたら激しく困る
851名無したちの午後:2013/07/11(木) 06:52:27.19 ID:yRKHYbm80
なんでネット上ってナショナリストばかりなんだろうな
普段まわりに国を憂いてる奴なんていないだろう
大多数は自分の楽しみさえ確保されれば日本なんてどうでもいいのさ、選挙も行かないし
852名無したちの午後:2013/07/11(木) 07:05:59.69 ID:r73MXsuC0
>>850
今、中国にいる人は、これはもう自己責任だよね

でも、日本人を拘束したりしたら、中国は世界的、国際的な非難に晒されるし、
のぞむ所かも知れないな


>>851
そんな考えが大多数なのは、低知能のDQN層だけでしょうね
853名無したちの午後:2013/07/11(木) 07:09:12.28 ID:r73MXsuC0
>>850
中国が本当にそういう事をする国だと分かれば、
他国の、特に先進国の企業や人間も中国からどんどん逃げ出して、
二度と来てくれなくなるなだろうな

そうすれば、益々中国は沈んでいくし、北朝鮮みたいになりそうでワロスね
854名無したちの午後:2013/07/11(木) 11:56:02.66 ID:uIrc7CS70
>>851
ネット民の多くは、韓国や中国がむかつくが、
韓国中国関連のニュースを見ればムカつくから見ないようにしている。
一部のネット民はそのムカつきを率直に韓国批判などでぶつけている。
日本国民もネット民と同様だろう。
855名無したちの午後:2013/07/11(木) 12:06:54.37 ID:D7y65Dni0
児ポCG販売でCGデザイナー逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373509070/l50
856名無したちの午後:2013/07/11(木) 16:35:32.90 ID:pPrYOo2N0
>>852
>今、中国にいる人は、これはもう自己責任だよね

そう言われても実際、家族が死んだり大怪我したら凄く困るし俺は納得出来ないだろうな

>>851
ナショナリストばかりじゃないよ。俺みたいなのも居るんだ
中国の属国になる事には危険を感じるけど
俺にとってはエロゲの重要度が高いし自民に投票する気にはなれない状態
みんなの党に投票しようかなと思ってる
857名無したちの午後:2013/07/11(木) 19:19:47.27 ID:c0y1U0KdO
>>847
それはこれからも公職が罪を犯したらとりあえず在日のせいにするのでヨロシクってことでおk?
858名無したちの午後:2013/07/11(木) 22:16:40.44 ID:r73MXsuC0
>>856
欧米諸国は中f国が危ないと気付いて企業人も撤退してるのに、
逆に日本は中国にのめり込んで行った

日本企業のマヌケなトップを恨むんだな

>>857
そうだね
在日の犯罪率はズバ抜けて異常に高いし、韓国朝鮮人はそうされても文句は言えないよ
859名無したちの午後:2013/07/12(金) 07:18:58.59 ID:5pPWLJJUO
むしろ欧米諸国が中国でのシェアを伸ばしていく中、尖閣問題をきっかけに日本が極端に後退しているというのが現状


ちなみに共同開発案を一方的に蹴って中国を怒らせたのはアメポチの前原で
尖閣諸島に上陸して騒ぎを大きくした「中国人活動家」もアメリカの手先だったりする
つまりはアメリカお得意の自作自演によって日本は中国でのシェアを失った
860名無したちの午後:2013/07/12(金) 13:00:02.89 ID:1NKZAf+r0
あんな暴動起こして抑えの利かない危険な国は、こっちからお断りだろ

亜細亜にはもっといい商売相手になる国が多数ある
861名無したちの午後:2013/07/12(金) 14:13:30.06 ID:nPIgoO2h0
東南アジア人口多いからな
より日本にとって良質な民族ならそっちを選ぶべきだ
862名無したちの午後:2013/07/12(金) 20:07:58.24 ID:t8iJ9QdA0
次スレはなしで
863ふもっふ ◆Qq8wRDuLVo :2013/07/12(金) 21:39:24.97 ID:ryJlq3CD0
>>862
当然だ
864名無したちの午後:2013/07/12(金) 23:51:50.02 ID:yDCKsvX9O
いつの間にか政治討論スレっぽくなっててワロチ
865名無したちの午後:2013/07/15(月) 13:07:57.80 ID:eSR24NYE0
みんなの党に入れようと候補者を見てみたが
ほとんどが憲法96条改正に賛成なんだな
元民主2人、龍平と、新人おばちゃんの4人は反対
俺は9条よりも96条を変えてもらいたくないんで駄目だわ
表現の自由だって捨てることできるじゃねえか
866名無したちの午後:2013/07/15(月) 14:50:19.68 ID:RBvqfYYrO
反日なら共産党支持だな
867名無したちの午後:2013/07/15(月) 23:01:00.02 ID:CVirdvKG0
憲法96条改正に反対する理由が解りませんわ
868名無したちの午後:2013/07/16(火) 06:17:56.96 ID:Cdlh+o890
改正反対なら国民投票で反対票いれればすむ話だろ。
869名無したちの午後:2013/07/16(火) 11:17:22.59 ID:95q6E1JV0
今の日本国民バカだから、田舎土建屋党のプロパガンダで
あっけなく騙されて国民投票で賛成って入れるだろ
870名無したちの午後:2013/07/16(火) 14:24:28.43 ID:cF1nVSWS0
まあ、実際の所、憲法改は必要な時期に来てるしね

欧米諸国だって何度もj憲法改正してるし、

憲法も時代に合わせて変わっていく物なんだよ
871名無したちの午後:2013/07/16(火) 14:29:19.70 ID:oOYYods10
法案が通れば狙い撃ちで抗議すればいい。
仙石の時を思い出せ。

和歌山のセコウ辺りを狙って、「セコウ落選運動@和歌山不買運動」を展開しろ。


あと、自民比例の髭の三佐は規制慎重派だからな。
自民小選挙区、城内実も規制慎重派。
872名無したちの午後:2013/07/16(火) 14:41:54.61 ID:cF1nVSWS0
格闘家時代を見てると
比例の佐竹も反対してくれそうかな?
873名無したちの午後:2013/07/16(火) 16:45:10.98 ID:yvEwKk6J0
みんなこれみてくれ、拡散してくれ
漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制に 賛成 している参院選候補者一覧(2013年)
http://togetter.com/li/533604

規制推進団体が当選を願っている、規制派候補者リスト
http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/37981688.html

言っておくが、児童=ロリではない
日本の法律では18歳以下全てが「児童」と決められてる
女子高生も児童


「参院選投票日が、18〜20日に繰り上げられます。
投票される方は御注意を!!」という情報が流れてる・・・
参院選投票日繰り上げ、11都道県81投票所で
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130711-OYT1T00921.htm?from=tw
ここ確認して、自分の選挙区がどうか、見ようね
874名無したちの午後:2013/07/16(火) 23:40:15.79 ID:oOYYods10
2次規制がはいったら

『セコウ落選行動@和歌山製品不買行動』をおこせばok。
和歌山本社企業
和歌山製品
の代替はあるからやりやすいよ。

敵を絞り確実に仕留める。
鬼女vs花王の方式で首を取ろう。
875名無したちの午後:2013/07/16(火) 23:43:47.76 ID:95/jYVCN0
なんでダメなのかよくわかんねーな
10代の男女がセックスするなんて当たり前のことなのに
876名無したちの午後:2013/07/17(水) 00:48:17.29 ID:/UUuqpvU0
二次まできたらあとは早いだろ・・・
877名無したちの午後:2013/07/17(水) 06:01:09.13 ID:oVlydGoD0
児童の定義を、欧米と同一の12歳以下にする規定変更も必要だな
878名無したちの午後:2013/07/17(水) 08:37:46.42 ID:qDezulOF0
おまいら完全に諦めムードだなw
どうやっても勝てないし確実に負けるから無理も無いけど
879名無したちの午後:2013/07/17(水) 09:58:22.14 ID:xxUDv2B20
一応拡散希望

児童ポルノで一斉捜査、米国など9カ国で255人逮捕 ←日本は含まれてない模様
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96F06220130716
880名無したちの午後:2013/07/17(水) 12:34:44.24 ID:LvV/t/NM0
>>871
通った後で何言っても後の祭り、通った法案がひっくり返る事は政治家や企業に有益でもない限りまず無い
あと自民内の慎重派とかは何の意味も無し、TPPの反対派()や今回の児ポ法提出の時を見ても判る通り
とりあえず反対してる人間もいるんですよ!のポーズだけでなに働きかけるって事も無いから

今回だって、コミケ事務所や各出版、赤松なんかが動いて大事にしなかったらそのままスムーズに通ってた所を
そいつらが動いて潰れてから「実は私達も反対派で〜」とか言ってんだもの、カスの役にも立ちはしない
881名無したちの午後:2013/07/17(水) 15:17:52.78 ID:3OvtGk4MP
学園エロゲが駄目になったら
かわりに老人ホームエロゲが流行る
882名無したちの午後:2013/07/17(水) 16:25:11.05 ID:bqjgbYHX0
ジャンルどうこうじゃなくエロゲというコンテンツ自体が潰されるんだよ
問題の矮小化を図る規制派の自演かよってくらい、理解の浅い奴がいつまで経っても減らないな
883うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
884名無したちの午後:2013/07/17(水) 18:19:42.46 ID:LvV/t/NM0
そもそも参議院選挙もへったくれもない
自民党が「与党に返り咲いたら速攻で規制してやる」と言ってたのを「閣下!」とか言う馬鹿がスルーして上げたんだから
もう規制はどうしようもない所に来てるんだよ、あとはいつやるかだけ
885名無したちの午後:2013/07/17(水) 19:45:28.23 ID:YUeM8//rO
(´・ω・`)えっと、ぼくじゅくじょだいすきだから
(´・ω・`)じゅうはちいかはきせいされてもぜんぜんいいかなとおもってまつう
(´・ω・`)じゅくじょはあく、びしょうじょはせいぎなふーちょーにもへきえきしてたしねー
886名無したちの午後:2013/07/17(水) 20:50:55.10 ID:bDOXMCWv0
まあ児ポ改正の思惑は警察の捜査力アップが目的だしね
ガキのこととかどうでもいいのよ

児ポなら老害が賛成しそうだしね
887名無したちの午後:2013/07/17(水) 21:47:26.37 ID:CZuZZREF0
>>886
現状ですらロクに手が回っていないのに無制限に捜査対象を増やすような法律作って、捜査力が上がる分けねーだろーが

それを言うなら恣意逮捕力や別件逮捕力のアップだ
888ふもっふ ◆Qq8wRDuLVo :2013/07/17(水) 22:03:32.25 ID:C0NzB3Q10
>>883
絵が嫌いだから買いません。
889名無したちの午後:2013/07/17(水) 23:24:04.88 ID:akA3Yc+/0
>>873
荒らし報告しといた
890名無したちの午後:2013/07/18(木) 02:21:35.69 ID:cplb8kX00
>>887
基本的人権を定めた97条も削除しようとしてるしな
891名無したちの午後:2013/07/18(木) 05:16:22.67 ID:3YazsRQ/0
>>889
投票日が繰り上がる場所があるのを周知されると、

都合が悪い団体の方ですねww
892名無したちの午後:2013/07/18(木) 07:31:04.30 ID:H0XQAImsP
自民の比例って結局誰にすればいいんだろうな?
この件を抜きにしても、某ブラック社長対策で名前書かないとシャレにならんし…
893名無したちの午後:2013/07/18(木) 08:16:55.68 ID:3YazsRQ/0
規制に反対してる比例代表の候補も居るみたいだよね
894名無したちの午後:2013/07/18(木) 11:02:21.77 ID:m1C1LkUe0
今回の参院比例の場合

〇〇党の××候補を当選させたくない、だから同じ〇〇党の△△候補に投票すればよい、
と言う単純な物じゃないからな、何故かそう思われてるけど。

実際は党票とその党の比例候補票でその党の当選者数が決まる。
候補者の票で順位が決まる、順位が高い候補から当選していく。

つまり△△候補に投じる事で△△候補の順位が上がると同時に〇〇党の当選者が増える可能性がある。
△△候補に投じる事で××候補の当選確率も上がる訳だ。そして××候補も安定多数は無理でもそこそこ票を取る候補だとしたら、
△△候補より順位が高くなる可能性もある。

結果、△△候補に投じた事で〇〇党の当選者数が増えギリギリボーダー上にいた××候補が当選し△△候補が落選、
と言った事態も可能性としてはある訳だ。
895名無したちの午後:2013/07/18(木) 11:53:28.83 ID:3YazsRQ/0
比例でも△△へ投じた票は、△△に入るんじゃないの?
896名無したちの午後:2013/07/18(木) 12:56:42.65 ID:m1C1LkUe0
比例の場合、
党への票とその党の比例候補者全員の票を合算して総得票数が決まり、
総得票数で各党の当選人数が決まる。ドント方式の配分とか詳しくはググってくれ。

>比例でも△△へ投じた票は、△△に入るんじゃないの?

非拘束名簿方式だから順位が決まると言う意味ではそう。
票を多く取った候補の順位が上がる、順位が高い者から当選する。

でも同時に総得票数にも反映するから
ギリギリボーダーにいる候補も当選する可能性が出て来る。

つまり××候補がそういったタイプの候補なら△△候補に投じると
××候補の利益にもなる。

更に△△候補が××候補より票を取れない候補だとしたら、
>>894の可能性も出てくる。
897名無したちの午後:2013/07/18(木) 13:11:29.60 ID:m1C1LkUe0
〇〇党の比例候補で××候補以外の候補に投じれば
××候補の順位はあがらない。

でも〇〇党の他の比例候補者に積極的に投じていたら
総得票数は増えるから順位は上がらずとも当選する可能性は増える。
898名無したちの午後:2013/07/18(木) 13:26:49.40 ID:m1C1LkUe0
何か余計ややこしくなったな
899名無したちの午後:2013/07/18(木) 18:28:33.82 ID:Q1WNuJSoO
>>892
自民に入れないのが一番確実

TPPでも口先だけ反対と言ってなにもしない奴が大半だったろ
自民党って50年前からずっとそういう政党だよ
900名無したちの午後:2013/07/18(木) 21:57:16.86 ID:Og4VshMb0
厚顔無恥の安倍首相、よりによって
20日秋葉原に来るそうだな。

罵倒を浴びせるのは無理だろうが。
カタログ買うついでに睨み付けるにはいい機会かも。
901名無したちの午後:2013/07/19(金) 04:26:09.17 ID:FeU/kDzK0
やる奴はいないだろうが児ポ法反対とか野次飛ばしたら逆効果だしな
902名無したちの午後:2013/07/19(金) 12:47:45.24 ID:ivg8ylsM0
広島援交殺人事件とか起こってるのに架空の児童守ってる場合じゃねえぞ・・・
903名無したちの午後:2013/07/19(金) 14:57:26.85 ID:ujTg407L0
10歳少女の顔面踏みつぶして破壊したキチガイみたいなのを規制するべきだよな

犯人は層化だって聞いたけど

キチガイ判定で無罪になりそうらしいから、

キチガイ判定出たら、犯人はそのまま火葬場に直送するっていうのを法制化して欲しい
904名無したちの午後:2013/07/19(金) 19:23:41.93 ID:UlrrVVvz0
そのための児ポ法改正でしょ
推進議員はそのつもりでやってるよ
905名無したちの午後:2013/07/19(金) 21:40:36.14 ID:hDVAp2He0
ここもイデオロギー馬鹿が闊歩してしまったか,・・・
自重する脳みそはないのか
906うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
907名無したちの午後:2013/07/20(土) 05:19:45.94 ID:rDhxB8txO
草加ってことは糞チョンかな?だったら有罪判定は無理毛だな
誰かに金積んで頼みこんで車で跳ねてもらうくらいしか無念を晴らす術はなしじゃねー
908名無したちの午後:2013/07/20(土) 06:45:50.55 ID:42acVSgb0
だから、厳重に幾度もチェックして、その上でキチガイ判定出たら、

裁判も何もかもすっ飛ばして、犯人を火葬場に直送する法制度が欲しいよね
909名無したちの午後:2013/07/20(土) 10:05:41.39 ID:W1cygld70
正気とは思えない発言だな・・・
910名無したちの午後:2013/07/20(土) 10:22:29.91 ID:aUy3Qs4E0
参議院選自民公明圧勝だってよますますエロゲが減るな
911名無したちの午後:2013/07/20(土) 13:18:15.89 ID:uQ4FOr6A0
どのくらいのCGがOKになるのか興味あるけど

夜勤病棟の児玉ひかるくらいが限界になるってことかな?
M&M、聖少女、でOKで
アリスソフトのランスだとダメとかになっちゃうのかn
912名無したちの午後:2013/07/20(土) 13:44:41.14 ID:A5jARKCb0
こないだの件みたいにリアル度が問題ならむしろ聖少女が駄目でクロシェットがOKとかになるかもな
聖少女絵が大人、とかオタクが勝手に言ってるだけで、萌え絵なんて見たこと無いジジババからすれば
法令線がないから18歳未満に「見える」とか、いくらでも理屈つけられる
913名無したちの午後:2013/07/20(土) 14:27:35.49 ID:EUVTmhzP0
いずれ全部駄目になる
本音は絶滅させたいだろうからな
914名無したちの午後:2013/07/20(土) 19:08:43.56 ID:8OVmkTYp0
参院選では、児ポ法改悪(単純所持逮捕、アニメ漫画規制)を提出した
自民党、公明党、そして維新には投票しない。

アニメ漫画ゲームファンとしての最後の抵抗の意志を示すまで。
一寸の虫にも五分の魂。アニメ漫画ゲームファンの矜持。

比例区は、たるい良和議員に個人名投票する。 (個人名投票可能)
■【表現の規制をしない!】
憲法改正案、児童ポルノ禁止法改定案等に見え隠れする、表現の規制、
クールジャパン推進を訴え、規制することで文化は萎縮するという例外のない経験則を前にして、
アクセルとブレーキを同時に踏むような矛盾した法案は、すべて否決させましょう。
#yattarui
https://twitter.com/tarui_yoshikazu/status/352228206193029121
■児童ポルノ禁止法改正案<漫画・アニメ・ゲームを除外せよ!>たるい良和(比例区)
自・公・維の児童ポルノ禁止法改正案から漫画・アニメーション・コンピュータゲーム等を対象外にすること、
単純所持を削除することは一歩も譲れない。
https://twitter.com/tarui_yoshikazu/status/347317931836841984
■漫画家 赤松健様から応援メッセージをいただきました。ありがとうございます。
https://twitter.com/tarui_yoshikazu/status/353828004838903808

山田太郎議員は、残念ながら非改選組。
今回、改選組は、たるい良和議員で、山田議員や赤松先生と共闘関係。
915名無したちの午後:2013/07/20(土) 22:23:17.76 ID:2d1nE0s/0
期日前投票で「たるい良和」と投票して来た。
エロゲ業界に必要な議員はPCゲーマーの議員であって、
非PCゲーマーの議員は必要ない。
特にPCゲーを嫌悪している糞議員は絶対に落とさないといけない。
916名無したちの午後:2013/07/21(日) 07:49:05.97 ID:0q5a0BMB0
お前らも年取ればエロなんてどうでもよくなるから
もう少しの辛抱だよ
917名無したちの午後:2013/07/21(日) 07:56:48.07 ID:JcMM8KLi0
選挙いくどおお!
918名無したちの午後:2013/07/21(日) 12:34:15.12 ID:BF0P2BPN0
自民党の参院選マニフェスト「アニメ漫画ゲームネットのせいで若者の犯罪が増加。規制する。」
http://www.logsoku.com/r/poverty/1374064816/

「児童ポルノ禁止法で漫画を規制するべき」 平沢勝栄議員(自民)、WEB番組で力説
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374224328/
「児童ポルノ禁止法で漫画を規制するべき」 平沢勝栄議員(自民)、WEB番組で力説
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374238439/
http://togetter.com/li/535911
919名無したちの午後:2013/07/21(日) 13:42:14.14 ID:ZrFoUJWq0
自民の比例候補で、漫画アニメゲーム文化を守るって掲げてる人居たよね
920名無したちの午後:2013/07/21(日) 15:03:26.52 ID:AiK4OUlP0
なんだやっぱり虹というか利権が本命なんだな
921名無したちの午後:2013/07/21(日) 15:56:56.39 ID:6h3XObaY0
>>919
党議拘束がかかるから苦しい。
自公&維新で提出を許してしまっている。


自公&維新が勝つと、マジで次の国会で児ポ法改悪が通っちゃう

まだ、時間があるから、投票行ってないひと、行ってきてくれ。
最後の抵抗の機会だ。アニメ漫画ゲームクラスタの意地を示そう
922名無したちの午後:2013/07/21(日) 16:41:47.02 ID:9csCfgg3O
>>919
でも投票するとワタミに票がいってしまう罠
923名無したちの午後:2013/07/21(日) 16:44:21.39 ID:ZrFoUJWq0
本人にれればほぼ問題無いんとちゃう?
924名無したちの午後:2013/07/21(日) 17:33:28.97 ID:IEEkHOZN0
925名無したちの午後:2013/07/21(日) 17:38:39.85 ID:ZrFoUJWq0
殆ど問題なしじゃん
ワタミの名簿順位はどうなんだろうな
926名無したちの午後:2013/07/21(日) 19:21:57.81 ID:bJXU8yLxO
とりあえず反対派議員に入れてきたけど
たかが一票如きじゃあんま意味ないやろな
927名無したちの午後:2013/07/21(日) 19:29:39.89 ID:0jdY+sBN0
収入の40%で買う一票だぞ
928名無したちの午後:2013/07/21(日) 20:26:02.52 ID:ZmyF3/D+0
ねじれは解消された。
児ポ法改悪は決まったも同然
929名無したちの午後:2013/07/21(日) 20:28:06.05 ID:l0SDNIXe0
エ ロ ゲ 糸冬 了 の お 知 ら せ
930名無したちの午後:2013/07/21(日) 22:40:34.09 ID:CfN0Z8f30
でも動画サイトにもみじの無臭あるからナイチチじゃなければ
許されるんじゃないかと思ってる
あと学園ものが教師ものに移行したら俺得
931名無したちの午後:2013/07/22(月) 00:27:18.12 ID:BsH1XxxST
で今回の結果は仕方ないな
でも与党圧勝じゃないからまだ諦めへんで
932名無したちの午後:2013/07/22(月) 00:42:54.07 ID:g80wJJMS0
俺たちの戦いはこれからだ!

  ――― 完 ―――
                   次回の人生に御期待下さい。
933名無したちの午後:2013/07/22(月) 01:39:53.22 ID:4siKSZ6v0
大学設定のエロゲならオッケーなんですよね
934名無したちの午後:2013/07/22(月) 01:47:53.44 ID:Mlvm/QP80
>>933
過去レスで何度も言われてるけど設定じゃなくて見た目が18歳未満の児童に見えたらアウトになる可能性が高い
設定で回避できるならここまで反対する人はいなかったと思うよ
935名無したちの午後:2013/07/22(月) 07:29:52.55 ID:ugXplEk40
アダルトアニメは既に海外からの圧力で制服を着たキャラの
登場自体を自粛することになってる

でもそれだと売れないから撤退するメーカーもあるんだと
936名無したちの午後:2013/07/22(月) 08:07:05.50 ID:YXjSeWlZ0
学生服を着たエロゲキャラは禁止!!と明文化されない限り大丈夫だよ
業界が自粛してもまた芽が出て育つから
937名無したちの午後:2013/07/22(月) 09:07:06.97 ID:DKfGcPYr0
アダルト美少女ゲームは終焉へ
アダルト美女ゲーム時代の幕開け
938名無したちの午後:2013/07/22(月) 10:21:57.93 ID:6RiqmSHF0
いや、男女共同△により男の娘ゲーム時代が始まる・・・
939名無したちの午後:2013/07/22(月) 10:37:14.87 ID:geocsn9r0
ワタミ創業の渡辺氏、未明に当選「逆風…みんなのおかげ」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130722-00000545-san-soci

この 『みんなのおかげ』のみんなとは
自民党は支持したいけどワタミは落選させたいから
ワタミ以外の自民党比例候補に投票しようぜ、なんて言ってた人達の事だね

→ワタミ以外の自民党比例候補に投票する

→結果として自民党の得票数が増え議席配分が増える

→そのおかげで名簿順位が低くともギリギリワタミも当選圏内に入る

→ワタミ当選
940名無したちの午後:2013/07/22(月) 13:14:16.24 ID:+KTvxsyp0
ぐだぐだうるせえよ

世の中比例候補に自民党って書いたバカも山ほど居るんだから、

個人名書いて投票した連中より、そういつらの方が害悪だろ
941名無したちの午後:2013/07/22(月) 17:39:40.19 ID:d0KBbtglT
今回は自民党思ったより比例少なかっただろ
これってワタミが関係してるとしか思えない
18番目にワタミを持ってきた展開が神がかり的だったけどな
942名無したちの午後:2013/07/22(月) 17:47:49.48 ID:+KTvxsyp0
投票者が比例候補を記名することで、名簿順も変動するんでしょ?
943名無したちの午後:2013/07/22(月) 18:45:31.72 ID:WjO38OnG0
別にワタミだけがブラックってわけでもないのにね
944名無したちの午後:2013/07/22(月) 19:32:17.29 ID:fwvJQz5B0
ナマポ乞食が大嫌いな俺は生活保護の現物給付への切り替えを主張してるワタミに投票したぜ
当選したようで何より
945名無したちの午後:2013/07/22(月) 19:57:34.96 ID:+KTvxsyp0
そうか
ワタミが、まともな事を言うこともあるのだな
946名無したちの午後:2013/07/22(月) 20:08:58.69 ID:XiiBFhPeP
ナマポ現物支給なんて短絡的な馬鹿発言じゃん
実現運用すんのにどんだけの追加コストかかると思ってんだよ
その追加発生したコストどこから調達すんだよ
ナマポ使って遊んでる奴うぜぇって思ってる奴の気分がちょっとだけ晴れる以外の効果ねぇし
一度落ちたら再起不能って度合い強まってセーフネットとしての役割はボロボロになる
947名無したちの午後:2013/07/22(月) 20:29:26.37 ID:+KTvxsyp0
>>946
金やるよりかからねえよ

アホか、オメー
948名無したちの午後:2013/07/22(月) 20:31:00.64 ID:+KTvxsyp0
>>946
はあ?

今のナマポは働く気無くすほど優遇しすぎだからな

働いた方がマシだ共話セル制度に修正しないといけない
949名無したちの午後:2013/07/22(月) 21:12:33.01 ID:ugXplEk40
現物支給なんてなったら天下り先企業から4万円の自転車買って支給とか
1万円の蛍光灯を支給とかgdgdなことになるの目に見えてるじゃん

自民党政権時代に何を学んできたんだ
950名無したちの午後:2013/07/22(月) 21:30:41.20 ID:qd9cuCzlP
なんでこのスレで生活保護批判なのか
やっぱ馬鹿しか居ねえな
951名無したちの午後:2013/07/22(月) 21:35:35.38 ID:2m7jf8mu0
>ナマポ使って遊んでる奴うぜぇって思ってる奴の気分がちょっとだけ晴れる
まさにこれが重要なんだろw
乞食が悔しがる顔が見たいわw
952名無したちの午後:2013/07/22(月) 21:36:01.45 ID:HFItrCdzT
ナマポより障害者年金が問題なんだけどな
不正需給しやすいしナマポより制限少ない
一流企業就職の斡旋や交通機関公共施設の割引、同伴者への手当とかすごいで
働くのバカらしくなる
953名無したちの午後:2013/07/22(月) 21:39:09.22 ID:+KTvxsyp0
>>949
現物支給上等だろ
自転車なんぞ支給してやる必要ねえ

バカなのかテメエは?

>>
不正被害は、ナマポの方が多い
954名無したちの午後:2013/07/22(月) 23:01:00.46 ID:oVxSiORm0
でもさ・・
制服着ていても、着ていなくても、ほとんどのゲームは中学生くらいに見える
ホワイトアルバムくらいじゃね
ちゃんと歳相応に見れるようなゲームは少ないよね
955名無したちの午後:2013/07/22(月) 23:53:34.83 ID:FFTauS1V0
見えるだけでは規制できないんだけどな
956名無したちの午後:2013/07/23(火) 00:32:40.30 ID:SjNuJTmC0
こう規制をチラつかされるとゲームなんて作れないな
1,2年かかるのに製作途中で規制されたら・・・
957名無したちの午後:2013/07/23(火) 00:49:56.73 ID:mXBOjHQK0
>>955
ところが見えるだけで単純所持すら規制できるように
法改悪しようとしてるのが自民
958名無したちの午後:2013/07/23(火) 04:33:58.78 ID:qSctw1Wi0
>>954
二次元のキャラに対して現実に照らし合わせて何歳に見えるなんて発想自体が俺には無意味なものに思えるがね
959名無したちの午後:2013/07/23(火) 12:04:37.88 ID:uPVmxMKK0
陰毛描写が義務付けられる予感
960名無したちの午後:2013/07/23(火) 13:22:12.15 ID:ov0izUAhP
顔にシワを描くのも義務づけられる
おっぱいも勿論シワシワの垂れパイ
961名無したちの午後:2013/07/23(火) 14:56:30.04 ID:p4udZ15RO
アンチエイジングを極めた美魔女が増えれば表現の幅が広がりますね
962名無したちの午後:2013/07/23(火) 21:11:30.96 ID:mXBOjHQK0
今の5頭身規制が6頭身や7頭身規制になるのは十分ありえる

下手したら顔のパーツ比率にも規制が掛かったりして
劇画調しか生き残れなくなるかもしれん
963名無したちの午後:2013/07/23(火) 21:17:12.18 ID:x6FCjqGk0
鼻筋をきっちり描けとか目の大きさのサイズとか指定されるんだろう
自由も糞もないw
964うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
965名無したちの午後:2013/07/23(火) 23:43:12.56 ID:ZF6EoHpE0
外国の言い成りの国賊自民党
いや、外国の圧力を口実にマイノリティーを弾圧するナチス自民党か?
966名無したちの午後:2013/07/24(水) 03:02:05.90 ID:cT8qMp7JO
ケツ穴自民党
967名無したちの午後:2013/07/24(水) 11:07:21.91 ID:eyZHJLra0
もしTPPに参加したらモザイクがなくなるけど
海外(主にアメリカ)の感覚で二次規制されるとしたらみんな賛成する?
自分はアメコミみたいなキャラしかいなくなりそうだから反対かな
968名無したちの午後:2013/07/24(水) 14:07:24.33 ID:P0fruQagP
モザイクはなくならんよ
刑法第175条があるから
969名無したちの午後:2013/07/24(水) 14:19:42.20 ID:TLzRwfuyT
モザイクは大事
あんなモンスターみたくないわ
綺麗なあそこなんて100人いて一人ぐらい
970名無したちの午後:2013/07/24(水) 18:59:09.47 ID:cha+nYWeT
アンダーヘアは金髪AVはパイパンデフォだからいいんでないか
わざわざ毛をかきたす絵師さんはなにを考えてるのか
971名無したちの午後:2013/07/24(水) 20:34:14.82 ID:4oIC1xxuP
他の部分の色に合わせるから、凄い色になるよね
髪はもう違和感ないけど、こっちはどうにも慣れない
972名無したちの午後:2013/07/26(金) 00:10:06.27 ID:Ya7Hb/Hc0
>>952
人間の二十人に一人は障害者だから仕方ないだろ
973名無したちの午後:2013/07/26(金) 04:06:35.95 ID:cEqYGqBH0
>>968
ISD条項で海外のAV会社が日本ではモザイクが必要なせいで余計な費用が掛かったと日本政府を訴え……ないわなあ
974名無したちの午後:2013/07/26(金) 09:42:00.19 ID:yQ6AGq9U0
>>973
でも太ったのはハンバーガーを食べたせいと訴える国だからわからないと思う
日本で売るにはモザイクが必要なのは不当な差別とかの理由で訴えそうな気がする
ただこれはモザイクをかける国が少なければ訴えられるとまける可能性が出てくるけど
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/26(金) 23:03:48.39 ID:98LTxb9Q0
 
976名無したちの午後:2013/07/26(金) 23:13:38.44 ID:H/NCc+uB0
モザイクかけるのは手間だよ
非関税障壁だよ
977名無したちの午後:2013/07/27(土) 01:27:59.03 ID:2RJUY7mwT
海外では日本の女子高生もののアニメマンガゲームはどう思われてるのかな
閲覧禁止とか国の対応じゃなくコミュニティーレベルでね
ロリコンが犯罪犯して家宅捜索したら日本のコミック、学園もの美少女ゲームがたくさんありましたとか実例挙がってるのか
978名無したちの午後:2013/07/28(日) 01:22:30.58 ID:ARtoO2bBO
児ポ法でエロゲを規制するまでに三年間あるらしいけどさ、その間はエロゲって売られ続けるのかな?

だれか教えてくれないだろうか?
979名無したちの午後:2013/07/28(日) 01:48:31.87 ID:ZS2cBHEt0
>>977
>ロリコンが犯罪犯して家宅捜索したら日本のコミック、学園もの美少女ゲームがたくさんありましたとか実例挙がってるのか
そういう話はあんまり聞かないな
児童が性的虐待・搾取での被害者になった事件での加害者って親だったり親類だったりする確率が高いし
日本のエロメディアが直接逮捕の理由になった奴の家やPCからは当然出てきたりはするけど、その辺は違法取得したと思われるものばかり
980名無したちの午後:2013/07/28(日) 02:01:57.69 ID:umJtLrZv0
山口で五人殺した事件も謎だよな。マスコミはみんな報道しなくなった
これが20代なら
981名無したちの午後:2013/07/28(日) 02:11:15.92 ID:ZS2cBHEt0
あ、すまん。誤解を生むような文章書いてしまった
海外で日本のエロメディアが直接逮捕の理由になった奴って事ね
982名無したちの午後:2013/07/28(日) 04:47:35.82 ID:1CxwgXS3T
国内なら監禁王子みたいのはあるけどこれは児童ポルノどうこうよりただの変態なんだよな
http://vmmv.blog42.fc2.com/blog-entry-2.html
983名無したちの午後:2013/07/28(日) 13:14:04.15 ID:pHPP0dlk0
>>978
より具体的な規制方法が出てくるまでは売られ続けるだろうな
ただ萎縮して表現を自主規制するとこも出てくるかもしれない
現にアダルトアニメ業界では自粛の動きが出てる

アダルトアニメ業界が児童ポルノ禁止法の影響で、未成年キャラを使った作品の制作自粛へ。
http://togetter.com/li/493569
984名無したちの午後:2013/07/28(日) 23:30:20.12 ID:RshHR3Pn0
こんなエロゲばっかりになったらどうするよ
ttp://www.gensai-soft.com/cong_001/index.html
985名無したちの午後:2013/07/29(月) 00:38:37.63 ID:JhthwOlq0
>>984
ユーザーの高年齢化も進んでるからいいんじゃね
986名無したちの午後:2013/07/29(月) 00:59:14.43 ID:xyfvvvLhT
42才って熟女ものでもデッドラインだよね
987名無したちの午後:2013/07/30(火) 00:21:12.44 ID:EEnKJYBu0
今は亡き叔母風呂のぬまきちが介護士の主人公が施設の老女達を攻略する
ヒロインたちの生と死に寄り添う感動巨編エロゲを作りたいって言ってたな
988名無したちの午後:2013/07/30(火) 06:59:12.88 ID:VfpYRIPQ0
>>984
普通にお世話になった作品だが、それがどうした?
989名無したちの午後:2013/07/30(火) 15:04:55.35 ID:7TxMiJkA0
館熟女(かんじゅくおんな)ってのもあったな
990名無したちの午後:2013/07/30(火) 16:58:21.72 ID:6UPqGQlJ0
次スレは立てないでくれ
どうしても立てたいならネギ板へ行け
991名無したちの午後:2013/07/30(火) 20:57:08.55 ID:2Uy4uVNT0
>>983
アダルトアニメは結構前から主要キャラの内ロリキャラだけエロシーンがないとかあったりするしな
992名無したちの午後:2013/07/30(火) 23:16:19.13 ID:EEnKJYBu0
>>991
もしくは貧乳キャラだったのに何故か巨乳になってるとかな
誰も得しねぇ
993名無したちの午後:2013/07/31(水) 00:43:22.01 ID:CSdCmhMK0
立てないでくれと言われると立てざるを得ないな
994名無したちの午後:2013/07/31(水) 06:24:45.67 ID:iHVeFqH5P
とは言っても、選挙終わったらもう話すこともあんま無い気がする
実際に法案出たならともかく、今は立てても過疎るだけじゃなかろうか
995名無したちの午後:2013/07/31(水) 08:31:12.66 ID:aZLnWzwIO
最近凄まじい勢いで漫画、ラノベ、エロゲ等あらゆるジャンルが萌え一極化していってるから
それを押しとどめるにもこんな法改正にすらすがりつきたいBBA厨もいるのさ ふふふ
996名無したちの午後:2013/07/31(水) 12:46:28.09 ID:9tLQZKju0
>>995
この法案が成立してもロリエロは無くなるかもしれんがエロ無しの萌えは今以上に増えると思う
997名無したちの午後
>>995
年増好きだからって安心しててはいけないってニーメラーさんが言ってたよ