ソフトハウスキャラ 114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■新作・発売予定
3Dダンジョン探索RPG『BUNNYBLACK 2』 2012-01-27 発売中
 シナリオ:内藤騎之助 / 原画:紅村かる
ハーレム傭兵団SLG『門を守るお仕事』 2012-09-21 発売中
 シナリオ:内藤騎之介 / 原画:佐々木珠流
3Dダンジョン探索RPG+街発展SLG『BUNNYBLACK 3』 2013-06-21 発売予定
 シナリオ:内藤騎之助 / 原画:紅村かる

■ソフトハウスキャラ公式
http://shchara.co.jp/
■ソフトハウスキャラまとめwiki
http://shchara.wikidb.info/
■前スレ
ソフトハウスキャラ 113
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1363963671/
2名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:22:10.79 ID:yk+10+Kr0
3名無したちの午後:2013/05/10(金) 23:23:32.73 ID:rfQHKvhx0
      ///=-__\                ./´ ̄ `ヽ、
      .{ヾi.i/ {  ̄`               .´ ゙̄} /) } |J',
.      |(ヘ ',7 ヽ     _,,,,,,, _   _____      /,__ 7j /, j}
      { iヾ,`i,(ヽ\  /::.   ` ´    `ヽ、 ./,ヾ`j /ノ./
      .',>=ヘヾ//.-\::.  _,, -、  , - 、   /(゙J./ / j /
       .ヾ /ヾ ヽ^´7 ,> ´   ` ´   `ヽ_/ /) )i /´d゙/
        ヾヽ==, V/::.           .::\`//__C /
        /ヽ (__}/:.      /         \´ニ゙/:ヽ
    __,,-===/ヽ/:.   / .,'            ヾ/:. ヾー - ,,_
  ./-<__/-/::::::/::    /  ,'    }  ヽ;: :',    ヽ  .:}ヾヾ´`ヽ、
. /__,,//-) ji{::.::::::  ,   :{   j     }i .:::::';:. :}     ヽ.::}C´ヾヾ-ヘ',
.{ Cj },、=ニ\:::::  :{  .:::}  /;:.:    }';::::::. {::. .:} .}   |:::}ノ,,ィ-ア/{、´}
..\ヾ-'` }`ヾ゙\:. :|  ::/i: / ';:::::.    .} \::}';::::j{ |  j j/フ´,,,{ Cノノ
  ` ‐-,,_゙´(i }ヽヽ{:.  :/´ ̄`ヾヽ;::.   .}/}´j ゙̄';:| /:;/9ナ-゙ _,,,, - ´   >>1乙だな
   ,  {:ヾ¬i,j、i|';:::. |ヾ弋示x、ヾ;::::::/,xォ示寸フ;|::/: .{゙iト ./´::}
   .ヾーヘ;::::::ノ_,ノ;:::}ヾ;\ `ー´ ` }:;;/  `キ〒ニ/i|::::/}、'{、:. i j\
    `7:::::{:::::´:::::::ヾヾ>ヽ\    ´     !/7j//:{:::`´ //:. ';:ヽ
   .//.::::::::ヽ::::{:::::. :\ヽ`´    ,       .// .|:::::j:;/i/:::::. } ';',
   {:{{ .::::::::/.::::}、::.  :::';.iヽ   ___ ,   /:::::::  .{:ノj/:. `ヾヽ;:| |:|
  .{:{ ';::::::/.::::::::\:.   ::} ';:::\  ` ̄´  イ´{:::::::   ';:::\    ヾ;ノ_,}
   ヾ-/`ヾ;:::::::',イ:::.  } .j }ノ| `ヽ __, - ´ .};;;;ヽ;:::.    ';:::..ヽ:.  ';: ヾ_,,ノ
4名無したちの午後:2013/05/11(土) 01:44:51.86 ID:cJa/0BT80
エカテーが気に入ってやろうかと思うんだが、3にはエカテーでないの?
2までに死んだとか?
5名無したちの午後:2013/05/11(土) 07:00:23.07 ID:A5Q+nbIm0
そうなんか
6 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/11(土) 07:17:31.81 ID:/jTvS2e10
7名無したちの午後:2013/05/11(土) 08:00:24.81 ID:xc6lULdB0
1000 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/05/11(土) 07:06:46.49 ID:nA45G+JC0
1000ならBB3は時間泥棒できるほど楽しいゲームになる

やったな!BB3は神ゲー!
8名無したちの午後:2013/05/11(土) 09:08:44.54 ID:FIK+iFP20
あっそう
9名無したちの午後:2013/05/11(土) 10:25:34.80 ID:MaopcD440
DRPGで周回は苦痛じゃないか
10名無したちの午後:2013/05/11(土) 10:26:21.25 ID:5wuPz0Hq0
苦痛だよ
11名無したちの午後:2013/05/11(土) 11:24:04.50 ID:3WsfBdBN0
BBってシリーズ物なのにヒロインは新キャラもってくるから
過去で出てたキャラは少しだけ出るかクビなんだよな
BB3で良さそうなキャラいないしフィリアネはキャラ紹介にも載ってない
ラキアさんが最後の希望だわ
12名無したちの午後:2013/05/11(土) 11:25:23.94 ID:lL5vIcl/0
パニバーナたんが居る
13名無したちの午後:2013/05/11(土) 11:40:38.52 ID:m94EoedT0
スカート丈をミニににしたことは許さない
14名無したちの午後:2013/05/11(土) 11:42:19.25 ID:l4nKvYBtP
エカテーよりシアさんが心配
15名無したちの午後:2013/05/11(土) 17:08:20.88 ID:nRA851DS0
人間キャラは色々厳しいやろ、主に老化的な…
16名無したちの午後:2013/05/11(土) 17:29:31.28 ID:MaopcD440
シワだらけになったシアを攻略したい
17名無したちの午後:2013/05/11(土) 19:39:34.17 ID:3WsfBdBN0
いざとなったらダークス様の魔力とやらでシアも長寿にするんでね
楽しければ細かい設定なんて気にしない
18名無したちの午後:2013/05/11(土) 19:42:31.95 ID:/Y/GoH0o0
魔力の塊である竜とやったら寿命延びるんだから
そうなりそうなもんだけどな
19名無したちの午後:2013/05/11(土) 20:56:33.00 ID:rz+UvJNc0
中の人がメインキャストっぽい別のキャラにキャスティングされてるし
シアは退場かほんのチョイ役くらいじゃないかねえ
しかし現状ビジュアルだけだがなんかソフィアにはあんまり魅力感じないな
20名無したちの午後:2013/05/11(土) 21:10:17.61 ID:7bPIXq8XP
モブキャラっぽいな
21名無したちの午後:2013/05/11(土) 21:24:38.71 ID:6ZUP36Ai0
センターポジションの緑も地味すぎ
つーか緑はヒロインの色じゃねー
22名無したちの午後:2013/05/11(土) 21:56:48.72 ID:b20MWSYO0
まだ新情報出さないのかよ
発売日延期更新から一ヶ月放置かよ
23名無したちの午後:2013/05/11(土) 23:32:38.41 ID:wtm3k5/G0
いつものことじゃん、発売まであと2回でどちらも6月入ったらだろう
24名無したちの午後:2013/05/11(土) 23:35:16.81 ID:e/zQ7xzY0
昔は社員が2chのスレまで来るようなユーザーと近いブランドだったのに
心と心が今はもう通わない
25名無したちの午後:2013/05/11(土) 23:56:28.51 ID:wtm3k5/G0
昔より、モラルのない上からが多くなったから荒れるだけ
26名無したちの午後:2013/05/12(日) 00:01:55.05 ID:YLfY3JxS0
こんなところで自己紹介しなくて良いよ
27名無したちの午後:2013/05/12(日) 01:40:44.46 ID:g2M8G+8x0
>>24
社員が2chまで来るっていうかキャラの初代スレ立てたの珠流だし
28名無したちの午後:2013/05/12(日) 01:41:45.28 ID:XtQLP4sF0
初代スレ読んでみたいな
29名無したちの午後:2013/05/12(日) 02:12:02.70 ID:zyFhiS200
BB3は時間泥棒の神ゲーという風潮
30名無したちの午後:2013/05/12(日) 02:22:55.77 ID:SAtxvO5K0
告知に社員が降臨してたのにねぇ
海賊の頃には告知来なくなったんだっけ?
31名無したちの午後:2013/05/12(日) 02:24:13.41 ID:im5zfapw0
俺はグリ森の頃からのファンだけどこのスレに辿りついてからしばらくはコミケの告知には来てたよ
32名無したちの午後:2013/05/12(日) 02:45:31.53 ID:OMtQo0UD0
> 844 名前:珠流 投稿日:2009/12/24(木) 22:54:28 ID:KpGeSKTFO
> どうもお久しぶりです、珠流です。
> 「忍流」をお買い上げくださった皆さん、どうもありがとうございましたm(__)m
> 本当は発売前に書き込みたかったのですが、今日数ヶ月ぶりに
> 家に帰ってきたのでようやくという感じです(^^;)
> (会社からは書き込めないので……で、家から書き込もうと思ったら規制中……
> 仕方なく携帯で(・・;))

> 829 名前:珠流 [sage] 投稿日:2010/07/30(金) 01:09:04 ID:17gOerBhO
> どうもお久しぶりです〜♪
> とうとう本日から「BUNNY BLACK」発売です!!!
> 私もサブ原画(冒険者等)で参加もしていますので
> 是非プレイしてみてくださいね〜♪
>
> あと、コミケのほうもよろしくです(^^;)
> 三日目東地区”シ”55b 珠手箱
> 新刊は「忍流」の原画集になります。
>
> それでは、今後ともお手柔らかに……。

BB1までかな?
33名無したちの午後:2013/05/12(日) 03:27:32.44 ID:BCj96F0xP
正直、門の時に降臨されても荒れが加速するだけだっただろうしなー
別に絵に文句はなかったけど
34名無したちの午後:2013/05/12(日) 03:31:14.89 ID:OMtQo0UD0
"どうもお久しぶりです"で過去ログ検索かければいいということがわかったw
35名無したちの午後:2013/05/12(日) 06:04:15.74 ID:+lLsZzNp0
2ch全体がネガキャンばっかになっちゃって
ポジティブな活動しにくいからな
ちょっとでも営利に絡むと嫌儲が暴れるだろうし
36名無したちの午後:2013/05/12(日) 06:09:01.91 ID:Ayzd8HQ/0
珠流ですでいいだろ

たまる恥ずかしくて顔出せねーんだろうな
むしろもう顔ださねーでほしいわ
どの面さげてってのが一番しっくり来る
37名無したちの午後:2013/05/12(日) 08:39:13.94 ID:xqOR7grg0
珠流はもういいよ
紅村だけでやってください
38名無したちの午後:2013/05/12(日) 08:39:46.63 ID:sH53ZZFb0
社員は毎日覗いてるんでしょ
ただ名乗れないだけで
こんな手抜き作連発してればね。2chのせいで来れない被害者みたいな的外れなレスあるけど
キャラの自業自得よ(´・ω・`)
39名無したちの午後:2013/05/12(日) 09:00:21.13 ID:ANWGx5OY0
珠流は元々構図も素人レベルだし絵は下手だっただろ
なんで最近急に叩かれるようになったのか分からん
40名無したちの午後:2013/05/12(日) 09:08:31.43 ID:bpbNiXWx0
正直こられたらこられたで困るし
もし来てもBB3が出来てからじゃないとバツが悪いにもほどがあるだろ
41名無したちの午後:2013/05/12(日) 09:12:16.25 ID:XtQLP4sF0
単純に、紅村絵を好きな奴が増えて来たって事だろう
42名無したちの午後:2013/05/12(日) 09:12:49.37 ID:W36lYv5E0
どっちが好きっていうほど差があるような絵に見えない
43名無したちの午後:2013/05/12(日) 09:18:25.55 ID:P5RZ4oeO0
どっちもどっちだな
肝心のゲーム部分が面白ければ、独特な絵ってことで許せるんだがなー>たまる
44名無したちの午後:2013/05/12(日) 09:27:51.39 ID:sH53ZZFb0
紅村がいるんだからもういらない子なのに
でしゃばってくるからでしょ
45名無したちの午後:2013/05/12(日) 09:32:21.96 ID:ANWGx5OY0
忍流以降姿も見せないし、出しゃばってないじゃん
絵は元々下手なのに、なんで今さら下手だと叩かれるのかよく分からん
46名無したちの午後:2013/05/12(日) 09:34:46.85 ID:PyrBWdzP0
そりゃあさらに酷くなったからだろ
個人的にはレベジャやブラウン通りの頃の方がまだマシだった
47名無したちの午後:2013/05/12(日) 10:05:02.18 ID:N0JpmYZw0
イベントCGはまだしも、立ち絵は確かに酷いと思うぞ最近のは
ここのイベントは立ち絵でのかけあいがほとんどメインだから、露骨にゲームの印象に響いていると思う

珠流同人の線画で見るぶんにはあんまり変わっていないように見えるから、塗りのせいだとよく言われているが
立体感が部分部分ちぐはぐでおかしいんだよな
48名無したちの午後:2013/05/12(日) 10:07:44.52 ID:vT6mJdLj0
絵の前にゲーム性をだな……
49名無したちの午後:2013/05/12(日) 10:32:03.71 ID:bpbNiXWx0
>>48
まぁ…そもそも絵が売り上げの問題になるメーカーじゃないからな
問題はもっと根が深いように見えて浅い

大体巣作りドラゴンが製作期間も短くてなぜ売れたかわからなかったり、リュミナスの人気が意外だったあたり
ユーザーと意見が同じ方向向いてるけど平行線なきがする、何本売っても完全に線が交わらないあたりが…
50名無したちの午後:2013/05/12(日) 10:33:19.63 ID:N0JpmYZw0
>>49
前も思ったけど、リュミナスって誰だ
51名無したちの午後:2013/05/12(日) 10:37:37.54 ID:bpbNiXWx0
>>50
あれ・・・ほんとだ、誰だこれ?
どこで記憶が混雑したんだorz
52名無したちの午後:2013/05/12(日) 10:45:16.29 ID:+lLsZzNp0
>>38
違うよ2chで本人降臨にもうメリットが無いって話だよ
例え誰でもあっても
53名無したちの午後:2013/05/12(日) 10:54:10.53 ID:XGYWBWcC0
他のとこでコテ公表とかしないと、工作員に思われるだろう
それを知らなくてもコテの長文ウゼーで俺はとばす
54名無したちの午後:2013/05/12(日) 10:56:01.05 ID:P5RZ4oeO0
まぁ所詮便所の落書きですし
そーいやたまるとかあのへんはツィッターとかやってんのか?
55名無したちの午後:2013/05/12(日) 12:16:05.03 ID:sH53ZZFb0
>>51
記憶が混同な…
56名無したちの午後:2013/05/12(日) 12:40:58.83 ID:qKozbfIY0
どうやら日本語の勉強から始めた方が良さそうだな
洗濯板メイドに特訓してもらうといい
57名無したちの午後:2013/05/12(日) 12:43:20.70 ID:Uh4WJmrRO
ブロントさんの可能性がびれぞん
58名無したちの午後:2013/05/12(日) 15:13:17.89 ID:kw6WCQWp0
絵も酷いが一番は公式HPの古臭さだろう
あのHP見て買いたいと思う新規はいないはず
59名無したちの午後:2013/05/12(日) 15:35:11.02 ID:xStVtHnG0
あんまりアニメーションやら何やらでゴチャゴチャしてるのよりはある程度シンプルな方が好きかな、俺は
見やすいし
60名無したちの午後:2013/05/12(日) 15:40:14.82 ID:Wsm08VHK0
OPとEND作らなくていいからその費用を開発に当ててください
安定し始めたらまた色々挑戦したらいいさ
61名無したちの午後:2013/05/12(日) 15:46:11.55 ID:GoKd+fND0
俺もHPはあのくらいでいいや
さすがにWINTERSレベルまでいったらさすがにもうちっと頑張れよって思うけど
62名無したちの午後:2013/05/12(日) 15:47:27.80 ID:XGYWBWcC0
Scriptつかって無駄にグリグリ系は嫌いだからそこまで凝れとは言わないが
軽さ重視のナロー時代ですかとは思う、色々と白いですな

特典付けて先行で呼び込む戦略ではないから重視していないんだろう
それだけにゲーム勝負のはずなのだが…
63名無したちの午後:2013/05/12(日) 15:59:31.58 ID:kw6WCQWp0
見やすいからいいって意見もあるのか
たださせっかく続きものなんだから前作入れてると特典とかあるといいんだが
BB2の時なんかこのスレ見なかったら分からなかったわ
もっと宣伝してどうぞ
64名無したちの午後:2013/05/12(日) 16:03:39.95 ID:tggNdbRN0
キャラのHPは、既存のユーザーからすると見やすいけど、
新規は獲得できないに一票
65名無したちの午後:2013/05/12(日) 16:09:25.03 ID:Wsm08VHK0
凝った奴は重かったり遅かったり手間かかる
キャラ選択して見るまでに待たされるとか嫌だから今のままでいいっす
66名無したちの午後:2013/05/12(日) 17:35:23.56 ID:sH53ZZFb0
グラ(紅村)やBGMやドット自体の見栄えは、結構いいんだけど
時間無いならもう一人二人雇ってよ(´・ω・`)
67名無したちの午後:2013/05/12(日) 17:36:51.80 ID:tx8ACBCX0
ワイドディスプレイだと白さが目立つから
センター使って真ん中に寄せるべきだと思う

基本的には見やすくて好きかな
68名無したちの午後:2013/05/12(日) 18:59:01.05 ID:mFg2dkOW0
人雇うとかめっちゃお金かかるし
69名無したちの午後:2013/05/12(日) 19:24:16.00 ID:Wsm08VHK0
ゲーム自体の話で言えばそろそろ解像度上げてほしいな
1200とは言わない1024でいいんで……。
70名無したちの午後:2013/05/12(日) 20:49:45.86 ID:+lLsZzNp0
今の状況で解像度上げたら
スッカスカになるぞ多分・・・
71名無したちの午後:2013/05/12(日) 21:43:40.95 ID:LTxGL/t70
いやBB3からワイド化するじゃん
72名無したちの午後:2013/05/12(日) 21:53:25.57 ID:Wsm08VHK0
まじかよ公式見直してくる
73名無したちの午後:2013/05/12(日) 22:13:30.86 ID:Wsm08VHK0
今見てきたら必要スペックの所に小さく書かれていた
キャラ初のワイド化なのにやる気ないってレベルじゃねーぞ……。
74名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:11:56.75 ID:DQAeverV0
自分が気づかなかった事を棚に上げて難癖つけるとかさすがにねーよ
75名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:12:10.93 ID:XtQLP4sF0
なんでそこでやる気の話になるんだ
76名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:13:54.08 ID:Uw0k/R1v0
ワイドかワイドじゃないかとかキャラにとっては些細な違いなんだろう
77名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:17:21.60 ID:Uh4WJmrRO
めんどくせーけど周り皆やってるし仕方なくうちもやりました程度にしか思ってなさそうだよな
78名無したちの午後:2013/05/12(日) 23:32:42.34 ID:Uw0k/R1v0
実際問題としてワイドにしても利点があるかどうかはやってみないとわからないからな
特にキャラはゲーム性が生きなきゃ何の意味も無いし・・・
79名無したちの午後:2013/05/13(月) 00:56:31.57 ID:mGEkZh070
縦ごとあげるのでなければ、流用できるものも多いだろうし
そんな負担にはならないだろうよ
80名無したちの午後:2013/05/13(月) 02:18:47.47 ID:kBiT/BSY0
ワイドならではの快適な操作性を期待する
絵は別に…
81名無したちの午後:2013/05/13(月) 09:34:19.41 ID:1Adbosyp0
キャラ、エウ、九尾に共通して言えること

少しくらいUI研究してくれ
82名無したちの午後:2013/05/13(月) 09:48:24.14 ID:L6qnxKH30
エロゲでUIが優れているトコって何処よ
エスクードや天狐なんかは見栄えは良いけど、デザイン先行だから開発中に調整し辛くて微妙なバランスになりがちだし
83名無したちの午後:2013/05/13(月) 09:58:12.90 ID:zsS4TQ3Z0
アリス?
84名無したちの午後:2013/05/13(月) 09:59:27.04 ID:v4MfOutU0
アリスはそもそも単純化しすぎで、UIなんて無いじゃん
85名無したちの午後:2013/05/13(月) 10:01:32.58 ID:zsS4TQ3Z0
ないわけないだろwww
あれか
無いと思ってしまうほどストレスレスなUIっていう褒め言葉か
86名無したちの午後:2013/05/13(月) 10:27:57.34 ID:sXk/1uFa0
今のアリスはThe・普通って感じ
可もなく不可もなく

やっぱゲーム系でもシナリオ系でも便利だなって思うのは戯画だな、レスポンスも早いし
87名無したちの午後:2013/05/13(月) 10:46:42.22 ID:6RyoxXyd0
金かかってるだけはあるよな戯画は
88名無したちの午後:2013/05/13(月) 11:29:52.25 ID:xKgs3ul20
マテリアルブレイブ(ぼそっ)
89名無したちの午後:2013/05/13(月) 12:23:19.82 ID:RBX+BI3M0
よそはよそ。キャラはキャラで頑張ってくれほんとに
いや冗談抜きで
90名無したちの午後:2013/05/13(月) 12:47:21.86 ID:1Adbosyp0
ああ、すまん。よそと比較するつもりはなかったんだごめん。
十数時間(可能なら数十時間)付き合うインターフェイスだし、もちっと使い勝手考えてくれてもいいかなあと。
91名無したちの午後:2013/05/13(月) 15:32:40.51 ID:lWJKPsgD0
あと一ヶ月ちょっとか・・・待ち遠しい
20からオナキンスカイウォーカーするか
92名無したちの午後:2013/05/13(月) 17:16:23.20 ID:Rm4/DPUo0
オナ禁するほどの何かあるのか
93名無したちの午後:2013/05/13(月) 17:29:06.05 ID:xKgs3ul20
ラキアさんがワイドで見れます
パニバーナたんがミニスカになったのは絶対ダークス様の趣味だよね
94名無したちの午後:2013/05/13(月) 18:49:20.45 ID:mGEkZh070
ラキアさんだけ横に引き延ばすんですね
95名無したちの午後:2013/05/13(月) 19:41:29.71 ID:79oiMkhC0
>>92
地雷だった場合を想定して
オナ禁することでゲームを少しでも楽しもうとする保険かもしれん
96名無したちの午後:2013/05/13(月) 19:58:00.02 ID:1uZDh/q30
キャラゲーでオナ禁?とおもったが
BBの絵師さんはそこそこ使えるからな
97名無したちの午後:2013/05/13(月) 20:37:45.41 ID:F+wbf7gw0
キャラゲーで抜けた事がない
98名無したちの午後:2013/05/13(月) 20:40:10.43 ID:fccmxbi00
ネイのほのぼのレイプは結構好き
99名無したちの午後:2013/05/13(月) 21:11:32.09 ID:79oiMkhC0
個人的に水蓮の
「こんな事されたら、そりゃ女は落ちちゃうよ・・・・・・」
「・・・・・・するいなぁ」 が好きだな、エロシーンだがそこで抜いた記憶は…

キャラはエロシーン回数重ねるごとに短くなるのがなぁ
100名無したちの午後:2013/05/13(月) 22:18:32.83 ID:DJv5Jewe0
よし抜いたキャラ晒そうぜ

ぼくはネイちゃん!の調教シーン
あれ?キャラじゃなくてシチュで抜いた希ガスるのだが?
101名無したちの午後:2013/05/13(月) 22:25:30.99 ID:LFF50ggQP
きも
102名無したちの午後:2013/05/13(月) 22:30:46.04 ID:1uZDh/q30
ちいい
103名無したちの午後:2013/05/13(月) 22:33:51.05 ID:xKgs3ul20
シア フィリアネ ラキアさんくらいだ
BB2ラキアさんの名前書きましょうって所は個人的にお気に入り
104名無したちの午後:2013/05/13(月) 22:36:07.91 ID:v30cziZq0
littlewitchのUI見た時は感動したな〜
105名無したちの午後:2013/05/14(火) 00:30:15.34 ID:NgZXZI4X0
グリンスヴァールの森の中のガチレイプは抜けたなぁ。
シャルロットの力で揉み消されちゃうわけだけど、
それでもなんかエロくて抜けた。
106名無したちの午後:2013/05/14(火) 00:41:34.56 ID:RXULE+jN0
体験版来たな
107名無したちの午後:2013/05/14(火) 00:55:44.83 ID:+GcInRLB0
当然のように追加の三つも落ちてるw
108名無したちの午後:2013/05/14(火) 00:57:06.42 ID:oZTjdja00
製品版はフォントどうにかなってるの?凄く読み辛い
109名無したちの午後:2013/05/14(火) 00:58:33.77 ID:+GcInRLB0
窓が入りきらずに縮小されてたりしないか?
110名無したちの午後:2013/05/14(火) 01:02:11.84 ID:oZTjdja00
解像度1280×1024のフルスクでやってるから大丈夫だと思うんだけど
妙に太字
111名無したちの午後:2013/05/14(火) 01:18:05.09 ID:+GcInRLB0
そうなのか、それなら問題なさそうだけど・・・
F10でフォントを一応選べるから試してみるとか
あ、これイベント時のみなのか
112名無したちの午後:2013/05/14(火) 01:18:27.02 ID:aWarJM0k0
気にすな
113名無したちの午後:2013/05/14(火) 01:30:49.30 ID:PJKnG3s/P
子どもの数4ケタに近い3ケタとか案外少ないな…
あれ?
114名無したちの午後:2013/05/14(火) 01:31:20.82 ID:+GcInRLB0
フォーゼの膝に居るのって誰の子だろ
姫様?
115名無したちの午後:2013/05/14(火) 01:31:54.37 ID:bNVQatkz0
肝心の街づくりとやらはどーなんだ
体験版だろそこまでやれんか?
116名無したちの午後:2013/05/14(火) 01:40:59.74 ID:RXULE+jN0
フォントがフルスクだと潰れて読みにくい
窓だと普通
117名無したちの午後:2013/05/14(火) 01:44:56.93 ID:+GcInRLB0
なるほど、フルスクリーンだとおかしいのか
俺のは横1200のせいでフルスクリーンにならないんだよな

嫌われる流れは既にCG出てたから予想通りだが三日もだったのかw
エロシーンとして後で再利用されるのかなこのCG
118名無したちの午後:2013/05/14(火) 02:04:01.95 ID:VU9K5oGk0
ロッタのエロで伝説を作る

>>104
ロマネスクepの各種設定の細かさは異常だったw
119名無したちの午後:2013/05/14(火) 02:56:19.99 ID:Gyovs2Ue0
とりあえず文字のフォントが少し荒いような
そしてフルスクリーンにしようと思ったら出来ないというね
グラボあり24インチモニタだし問題ないはずなんだが
120名無したちの午後:2013/05/14(火) 03:31:52.24 ID:PJKnG3s/P
ダンジョン探索はBB2とほぼ感じで、街作りもそこそこ楽しめた
内政のイベントコマンドが味気ないがどうなるんだろ
あと、パーティを金で雇用出来ないのはじれったいな
121名無したちの午後:2013/05/14(火) 03:44:05.82 ID:Gyovs2Ue0
体験版とはいえセーブ出来ないのがだるいな
序盤だと敵が強いから敵シンボルに触れるとアウトってのはわかりやすい
戦闘ってこんな面倒だったっけ?
122名無したちの午後:2013/05/14(火) 03:48:55.43 ID:EGwukG7u0
これからやるぜ金で雇用不可ってことはブーブクマンゲーじゃないのか
123名無したちの午後:2013/05/14(火) 03:49:15.92 ID:+GcInRLB0
みらら〜が強すぎ
ギュンポイントは12回使い放題なのかな?
124名無したちの午後:2013/05/14(火) 03:53:13.14 ID:pc3Q6Q/V0
死んでも消えずにダウン扱いで数ターンすると復帰するシステムだな
クマさんは相変わらず身代わりが便利。しかも何故か内政の才能を持っている……

戦闘はゲーム速度を最速にするとサクサクじゃね。演出カットもあるで
125名無したちの午後:2013/05/14(火) 03:57:54.19 ID:ju0rSQak0
街作りは比較されるだろうと言われていたあれよりいいんじゃない
126名無したちの午後:2013/05/14(火) 03:59:05.10 ID:QKQmwbzt0
戦闘が重い
127名無したちの午後:2013/05/14(火) 04:05:04.18 ID:Gyovs2Ue0
今回クマンが思ったより柔らかいような
2コアE8400だとCPU使用率がダンジョン20% 戦闘が30〜40%くらいかね
ワイドならこんなもんだろうな
128名無したちの午後:2013/05/14(火) 04:10:00.29 ID:pc3Q6Q/V0
体験版をやった限りだと凄い面白そうではある
箱庭SLGとダンジョンRPGの組み合わせは悪くないわ

王賊系でもやってほしい
129名無したちの午後:2013/05/14(火) 04:55:19.95 ID:A5iykqIW0
なんかすっげぇ微妙…
街作りつまんねぇし見た目もしょぼい…
ダンジョンもUI微妙だしテンポ悪い…
ダンジョンで住民を集めるっていう関係性もつまらん…
絵にも魅力がない…
いいとこない…
完全新作さっさと作れ
130名無したちの午後:2013/05/14(火) 05:59:47.08 ID:063FY70OO
戦闘が重いな。パソコンのスペックのせいもあるんだろうけど・・・
セーブがあればな。
131名無したちの午後:2013/05/14(火) 06:10:40.30 ID:ju0rSQak0
時間的にはRPGのがメインなりそうだな、UIはいつものBBですねって感じかな
慣れてる分取っ付きやすいから不満はいまのとこない
街作りグラはグリ森くらい個性が欲しいかな、今のままだと町並み楽しむって部分がぬける

3Dダンジョンは従来感じていた窮屈さがなくなった
住民は体験版だから増えやすくしたと思いたいかな、まぁマゾさ大爆発よりはましだが
戦闘はなんで重いんだろうな、横増えたとはいえやってることは従来と同じなのに
132名無したちの午後:2013/05/14(火) 06:14:59.11 ID:QKQmwbzt0
ソフトウェアで拡大に難があると見た
133名無したちの午後:2013/05/14(火) 07:34:21.61 ID:MRzZiAji0
また門体験版の悲劇か?
134名無したちの午後:2013/05/14(火) 07:44:59.91 ID:c8C2+FTD0
さすがに街開発可能マスが製品版でも3×4だけっていうのは無いはず

…無いよな?
135名無したちの午後:2013/05/14(火) 07:46:27.44 ID:+GcInRLB0
体験版でも増えるよ
136名無したちの午後:2013/05/14(火) 07:48:25.33 ID:c8C2+FTD0
マジか。将来的には20×20くらいになること期待して買ってみるか
137名無したちの午後:2013/05/14(火) 08:34:28.17 ID:vp7Gl0zr0
シム兎黒2013
138名無したちの午後:2013/05/14(火) 08:35:49.60 ID:hnrUsT2+0
どんなに箱(システム)作っても、中身がスカスカなのが最近のキャラだからなあ
139名無したちの午後:2013/05/14(火) 08:48:21.64 ID:MXItno7h0
街役職情報に衛星担当ってのがあるのを見て一瞬えっと思ってしまった
140名無したちの午後:2013/05/14(火) 08:55:07.72 ID:063FY70OO
キャラは結構システムの説明詳しいんだよな
体験版と一緒に公開するからそんな気がしないだけで
141名無したちの午後:2013/05/14(火) 08:59:27.50 ID:+nlI7V1K0
>>139
ついに宇宙時代か
142名無したちの午後:2013/05/14(火) 09:10:23.34 ID:L8Y5LdBy0
>>134
キャラは体験版で全力を出して錯覚させる手法を覚えたから
体験版でできない事は製品版でもできないと思った方が良い
門では全体マップのようなものが付いていて、拠点が複数ありそれをつなぐルートまで描かれていたが
実際は体験版でプレイできたマップ1つしかなかった
143名無したちの午後:2013/05/14(火) 09:28:59.82 ID:EZm1dPE50
体験版の評判いいな
144名無したちの午後:2013/05/14(火) 09:41:22.10 ID:L8Y5LdBy0
お、おう
145名無したちの午後:2013/05/14(火) 10:16:36.13 ID:ju0rSQak0
門の後だけに… まぁ発売1月以上前に出したんだきっきっと大丈夫さ…
マス目拡張はどんぐらいまでいくのかな、木があんな小さいんだ
期待してもいいんだよねキャラはん
146名無したちの午後:2013/05/14(火) 11:12:35.90 ID:vp7Gl0zr0
公式軽くていいな、10MBpsくらい出るから落とすのに1分かからんかった
しかし体験版でセーブできないのは面倒だな
仮想環境で丸ごとセーブするか
147名無したちの午後:2013/05/14(火) 11:24:17.49 ID:noX1KD+x0
門のおかげで疑心暗鬼になってるな
148名無したちの午後:2013/05/14(火) 11:49:20.85 ID:Gyovs2Ue0
体験版はどこまで出来るんだ?
セーブ出来ないからあんまり長いとまた最初からやり直しなんだが
149名無したちの午後:2013/05/14(火) 12:08:29.59 ID:PJKnG3s/P
>>134
体験版でも途中から拡大するぞ
150名無したちの午後:2013/05/14(火) 12:27:54.19 ID:Q963y33G0
なんかおかしいと思ったら、うちの環境だとボタンが画面の下にはみ出して建設できない。
建設画面に入ると、下にちらっとボタンの上部分だけが表示される。
151名無したちの午後:2013/05/14(火) 12:31:50.43 ID:eijulu1d0
なんかお前ら聞くのも恐ろしいぐらい低スペのヤツがいそうで怖いわ
152名無したちの午後:2013/05/14(火) 12:31:59.61 ID:4ftN48OgP
割と面白そうだな
153名無したちの午後:2013/05/14(火) 12:40:11.85 ID:063FY70OO
体験版は15ターン
でもずっと遠征するのはしんどいなあ
154名無したちの午後:2013/05/14(火) 12:43:03.22 ID:gZKOYuVF0
パニバーナは出る?
155名無したちの午後:2013/05/14(火) 12:50:50.40 ID:MXItno7h0
エカテーとかと悪そうな顔してる一枚絵はあったな
156名無したちの午後:2013/05/14(火) 12:53:13.57 ID:PJKnG3s/P
メリルが厳つい角はやしてたけど、公式のサンプルCGみるとただの飾りだったみたいだな
157名無したちの午後:2013/05/14(火) 12:54:04.30 ID:vp7Gl0zr0
>>154
パニバーナたんいたよ!



プロローグで一瞬だけ('A`)
158名無したちの午後:2013/05/14(火) 13:04:41.89 ID:gZKOYuVF0
>>155
>>157
やはり扱いはエカテー化か…orz
159名無したちの午後:2013/05/14(火) 13:23:31.06 ID:Gyovs2Ue0
ラキアさんの顔と声が少し幼くなってるような……。
ゲーム部分で言えばエンカウント率ちょっと高いだるい
160名無したちの午後:2013/05/14(火) 13:28:22.12 ID:sY/tM/uQ0
体験版で負傷退場されたら復帰絶望だな
役職多いのにユニークユニット少ないけどこれは体験版だからだよな
161名無したちの午後:2013/05/14(火) 13:42:13.20 ID:EKPJQ2B60
壁貫通しないでいいから周囲1マスを踏破範囲に収めてほしい
MAPうめがあいかわらず面倒
162名無したちの午後:2013/05/14(火) 14:17:03.24 ID:gY3ibiYP0
地図の書だけじゃマップ全体見渡せないよな?
バグかなー
163名無したちの午後:2013/05/14(火) 14:19:43.89 ID:0ha6v/wm0
「MAPうめがあいかわらず面倒なので、
周囲1マスを踏破範囲に収めるアイテムを出してください」ってメールしてきなー

>ご意見、ご感想、製品版での希望等は、製品版の品質向上に繋がりますので、
>メールでご連絡頂けると助かります。
>なんともならない部分は、なんともなりませんが、なんとか出来る部分はなんとかします。
>よろしくお願いします。
メール [email protected]

>>119
F10:システム設定で調整してみたら?
164名無したちの午後:2013/05/14(火) 14:26:50.10 ID:gY3ibiYP0
>「MAPうめがあいかわらず面倒なので、
>周囲1マスを踏破範囲に収めるアイテムを出してください」ってメールしてきなー

言葉足りなくてすまん
「地図の書
ミニマップの表示が広くなります」
ってアイテム装備したらマップ全体見渡せるようになったんだけど
(埋まってないところは埋まってない)

最序盤でそんな有用なアイテム手に入らないだろうし、
取ってすぐ装備したときは1マス分しか広くならなかったと思うんだ
どっちにしても装備ときの休憩画面のマップはバグるんで報告しておくか

てか作品スレ行くわ
すまん
165名無したちの午後:2013/05/14(火) 14:29:38.63 ID:Gyovs2Ue0
>>163
サンクス 画面サイズと文字設定とか弄って見た
画面サイズはデフォの1280から下げても上げても画質が荒くなる不思議な結果になった
文字フォントは明朝とゴシックあるけど荒く見えるのは変わらず
改善点はまとめて最後にメールで送るわ
166名無したちの午後:2013/05/14(火) 14:40:58.67 ID:GOOg+1TH0
フルスクリーン⇔ウィンドウをちょこちょこ切り替えるから時間かかるのが地味に困る
167名無したちの午後:2013/05/14(火) 14:41:52.22 ID:pEJVXIDV0
そんなんするならデュアルにでもしろよ・・・
168名無したちの午後:2013/05/14(火) 15:13:21.11 ID:0ha6v/wm0
>>166
どういう使い方してるのか分からないけど、
ゲームとゲームにまつわる調べものとかスレチェックとゲームを並行するために
フルとウィンドゥの切り替えやってるなら、
店頭実勢価格5000円くらいのをサブモニターとして検討してみたら?

リンク先にある価格より安く買える時を狙うもよし、
価格メモって店頭で数千円安く買えるまで値段交渉するもよし
http://kakaku.com/specsearch/0085/
169名無したちの午後:2013/05/14(火) 16:09:00.54 ID:OjeHVQGB0
謎のバニブラ押し
170名無したちの午後:2013/05/14(火) 16:14:45.91 ID:vp7Gl0zr0
そもそもそういう用途でフルスクリーンにする意味がないんじゃね?
どうしても不満ならデュアルモニタか複PCにでもするしかない
俺は以前はサブPCたちを使っていたこともあるが、結局メインPCで窓プレイに落ち着いた
目が悪いとかでもなきゃフルHDでないゲームをフルスクリーンでやるメリットも薄いしな
171名無したちの午後:2013/05/14(火) 16:18:01.45 ID:Gyovs2Ue0
フルスクリーンのメリットって若干CPU負荷が減るくらいだと思うが
他に何かあったっけ
172 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/05/14(火) 16:18:33.51 ID:APqGZczT0
体験版何度もやるのしんどいなあ
173名無したちの午後:2013/05/14(火) 16:20:40.27 ID:EKPJQ2B60
一周しかやってないけど今回は体験版の引き伸ばしで十分良作になりそうだな
174名無したちの午後:2013/05/14(火) 16:20:42.35 ID:knm1VV5H0
しんどいならやらなきゃいいと思うよ
175名無したちの午後:2013/05/14(火) 17:07:12.98 ID:ju0rSQak0
720pを1080p引き延ばしも粗さが目立つからなぁ、
こいつだと、SXGAあたりのモニターで上下黒帯だしてフル化とかかねぇ
骨董品の領域だと思うが
176名無したちの午後:2013/05/14(火) 17:30:00.18 ID:oyakaXBY0
お、体験版きたのか
これで購入するかどうかが決まる・・・
177名無したちの午後:2013/05/14(火) 17:30:59.02 ID:ulh/h2h20
>>176
反省は活かさないと意味が無いよ
178名無したちの午後:2013/05/14(火) 17:35:32.48 ID:xU+cX0570
門はまさか製品版ではいろいろ増えるだろうと思ったら体験版に毛が生えたような物だったけど
BB3はこのまま徐々に拡張で十分遊べそうな感じだったわ
179名無したちの午後:2013/05/14(火) 17:36:45.44 ID:u13INH5A0
ならば、その「徐々に拡張」が無いんだろうな今回
180名無したちの午後:2013/05/14(火) 17:38:36.55 ID:L8Y5LdBy0
1ヵ月位たった後の冷静な批判レスの内容を見れば大体わかる
181名無したちの午後:2013/05/14(火) 17:39:25.81 ID:vp7Gl0zr0
徐々に拡張ってなんかいやらしいな・・・
182名無したちの午後:2013/05/14(火) 17:49:38.89 ID:sY/tM/uQ0
最低でも56マスは拡張できるといいな
そして後半は2マス4マス使う大型建築を
建築できる種類も20くらいはありそう
183名無したちの午後:2013/05/14(火) 17:58:25.94 ID:063FY70OO
連載が再開された某雑誌の某漫画って何だろ?
素でわからん。
184名無したちの午後:2013/05/14(火) 18:22:34.53 ID:Gyovs2Ue0
ダークス迷宮とやらは巣ドラみたいなシステムなの?
やろうにもセーブ出来ないから時間の都合とかでやる前にPC落としちまう
どうにかしてセーブする方法ないのか
185名無したちの午後:2013/05/14(火) 18:36:08.69 ID:4ftN48OgP
少なくとも1,2よりは期待できそう
186名無したちの午後:2013/05/14(火) 18:37:13.90 ID:ERBCDzLr0
動作確認、またはゲームの雰囲気を掴む為の体験版にセーブは要らんだろう、、
187名無したちの午後:2013/05/14(火) 19:45:24.42 ID:xqXH465c0
体験版のマスターアップが完了したので本日よりソフトハウスキャラは一ヶ月の長期休暇に入ります
体験版への改良点の要望はその間受け付けることができませんので悪しからず
188名無したちの午後:2013/05/14(火) 20:32:53.47 ID:GSBo/kxI0
>一ヶ月の長期休暇

なんですとぉ?!?!?!?
189名無したちの午後:2013/05/14(火) 21:03:18.57 ID:+1maTYLQ0
夜逃げの準備か・・・
190名無したちの午後:2013/05/14(火) 21:22:18.04 ID:YjYX1O/d0
発売して、バグ放置で休暇とられるよりいいので
今のうちゆっくり休むといいと思います
191名無したちの午後:2013/05/14(火) 21:26:01.70 ID:u13INH5A0
全力で釣られる流れ?
192名無したちの午後:2013/05/14(火) 21:27:59.45 ID:hW8pzilz0
おいおいこんな時期に体験版出せるなら6月頭に発売できるだろ!
193名無したちの午後:2013/05/14(火) 22:19:55.73 ID:Lp7+Ay3/0
loading表示が何か目障りだな
194名無したちの午後:2013/05/14(火) 23:01:19.82 ID:YEOx5YDyP
休暇は流石に有り得んわなw
スレやメールをガン見して要望を吸い上げ会議して、それから突貫修正に入るわけで
195名無したちの午後:2013/05/14(火) 23:15:05.86 ID:GSBo/kxI0
でも休暇の発表なんて
公式サイトにないよねぇ
196名無したちの午後:2013/05/14(火) 23:18:43.26 ID:FVlFd6QS0
よくある誤情報の流布だろ
一応今は罪にしようと思えばできるんだっけ?
197名無したちの午後:2013/05/14(火) 23:20:32.62 ID:Gyovs2Ue0
>>196
会社名出したらアウト
出してないならグレーじゃなかったっけ
198名無したちの午後:2013/05/14(火) 23:22:16.21 ID:knm1VV5H0
>>187はアウトやな通報はよ
199名無したちの午後:2013/05/14(火) 23:26:40.30 ID:xqXH465c0
この時期に長期休暇とかあるわけないやろー
スレの流れからしてキャラは体験版出したらそれがもう完成系で体験版での要望は受け入れる気がありません
という皮肉のつもりだったんだが
200名無したちの午後:2013/05/14(火) 23:37:14.69 ID:Gyovs2Ue0
>>199
冗談なのはわかるが要望出してーってキャラが言ってるんだから邪魔するような発言は控えとけ
釣られた人が思ったより多いから笑う
201名無したちの午後:2013/05/14(火) 23:38:39.55 ID:Qfhi/5ku0
>>199
皮肉になってないからw
202名無したちの午後:2013/05/15(水) 00:03:44.52 ID:W32N/9q60
神ゲー確認?
203名無したちの午後:2013/05/15(水) 00:08:46.49 ID:EqrK2mMR0
門の体験版でも誰かがそんな事言ってたな
204名無したちの午後:2013/05/15(水) 00:15:08.15 ID:HdmvyB5H0
個人的には良ゲー確定なんだが、ソフィアがヒロイン枠のわりに地味なデザインというか薄いというか…

マクドゥさんが大好きです!
205名無したちの午後:2013/05/15(水) 00:19:45.45 ID:eDGbiMY40
現状は期待していい体験版・・・ だと思う
これでダークス宮が簡易的な巣作りドラゴンみたいになればいいんだけどな
さすがに配置するだけは寂しすぎる
206名無したちの午後:2013/05/15(水) 00:23:03.11 ID:hKgpuYOs0
>>205
BB3に簡易巣ドラは来ないんじゃないかな
もしあるなら体験版でやらせるじゃん?
207名無したちの午後:2013/05/15(水) 00:29:45.45 ID:O347hWx20
さすがに門よりはいいかも
208名無したちの午後:2013/05/15(水) 00:30:30.63 ID:vn8gtpBC0
体験版後にさっさと休暇に入るとかどこのエウだよw
キャラがそんな余裕かます訳ないって最初から分かり切ってるだろ
209名無したちの午後:2013/05/15(水) 00:33:42.52 ID:hKgpuYOs0
淫乱ピンクのフィリアネがいないんだがバグですか
210名無したちの午後:2013/05/15(水) 00:37:45.49 ID:SGRDMou60
忍流も温泉も門も、体験版はこんな雰囲気だったな
211名無したちの午後:2013/05/15(水) 00:41:25.93 ID:1yiaN/gL0
キャラ萌えで引っ張れるだろ
212名無したちの午後:2013/05/15(水) 00:45:35.00 ID:ACkC3MqP0
最近のキャラは体験版よくても本編スカスカって事が多いから油断ならん
213名無したちの午後:2013/05/15(水) 00:48:42.08 ID:HdmvyB5H0
新規ゲーならその心配は分かるが、BB+街育成と考えりゃボリュームに関しては気にせんでも良かろう…
214名無したちの午後:2013/05/15(水) 00:53:47.05 ID:L3VA6doN0
ダンジョンがあれ一個だけってことはないだろうしボリューム面は大丈夫やろ
内政マップ一段階目で結構開拓されちゃってるがそこが不安っちゃ不安だが
後はダークス宮弄れたら最高やな。まあ無理っぽいけど
215名無したちの午後:2013/05/15(水) 01:06:13.91 ID:N+zt6gV10
門の体験版と製品版てそんなに差がなかったのかー
216名無したちの午後:2013/05/15(水) 01:06:40.70 ID:rUNQ2lCQP
使いまわしてるからこその安心感か
217名無したちの午後:2013/05/15(水) 01:08:43.41 ID:hKgpuYOs0
今回のラキアさん元気なくね?
声が他のキャラよりちっさー
218名無したちの午後:2013/05/15(水) 01:09:55.94 ID:vn8gtpBC0
何でコゼロットをいきなり高等部にしちゃったんだ
中等部くらいでいいじゃんか・・・
219名無したちの午後:2013/05/15(水) 01:13:04.89 ID:SGRDMou60
ラキアさんなんか顔が崩れてね?
2が一番良かった
220名無したちの午後:2013/05/15(水) 01:17:04.88 ID:hKgpuYOs0
回想シーンはわからないけど立ち絵を見た感じだと幼くなったよなあ

ラキアさんの声を聞くために音を上げると他キャラの声の大きさにびびる
……要望、出してみようかな
221名無したちの午後:2013/05/15(水) 03:16:13.90 ID:NWtWM3C8O
続編なんだから前のキャラたくさん出して欲しいな
人間は老化で無理なのか?
222名無したちの午後:2013/05/15(水) 08:11:10.21 ID:n6s8qyiO0
お前らすごいな…おれは発売日半年先だと思っておくよ
223名無したちの午後:2013/05/15(水) 09:24:56.23 ID:uocZvb2Q0
>>222
じゃあまた半年後に来てくれ
224名無したちの午後:2013/05/15(水) 09:37:45.18 ID:N+zt6gV10
体験版やる限りじゃ、そんなに悪くは感じないな
絵もかわいいし
225名無したちの午後:2013/05/15(水) 10:07:50.03 ID:iXL1u1WU0
これで巣ドラ要素もあったらキャラの集大成っぽくなるな
226名無したちの午後:2013/05/15(水) 10:18:41.32 ID:eDGbiMY40
BBを主軸に各ゲームを劣化・・・というか縮小させた要素を詰め込んでる感じにはなるな
これで敵対魔族の拠点が王賊のようなMAPになっていてに攻め込んでいくと段ジョンが追加されると

絶対に無いな
とりあえずワイド画面が思ったよりしっくりきてよかった
227名無したちの午後:2013/05/15(水) 10:30:03.50 ID:O347hWx20
詰め込みすぎは駄目だろ
228名無したちの午後:2013/05/15(水) 12:22:28.97 ID:hKgpuYOs0
過去作やればいいしな
229名無したちの午後:2013/05/15(水) 12:37:43.98 ID:N+zt6gV10
そうはいうけどさ
巣作りが面白いって言うから地元のショップ見てきたけど
お値段12800円でワロダンゴ(´・ω・`)
230名無したちの午後:2013/05/15(水) 12:54:13.07 ID:iXL1u1WU0
昔2万ぐらい行ってた気がするから
安くなってるなw
231名無したちの午後:2013/05/15(水) 12:58:34.61 ID:kxZxRvWwO
巣ドラは俺が買った時も12800位だったな
かなり面白かったけど値段に見合うかと言われれば微妙と言わざるを得ない
定価で買えるんならかなり推す作品ではある
232名無したちの午後:2013/05/15(水) 13:15:36.84 ID:wXt2Cbu20
解像度640×480の時代だしな
CGとかストーリーのボリュームだけでいえば小さめなくらいでもある

ただ何度もやり直したくなるようなバランスということはあるかも
233名無したちの午後:2013/05/15(水) 13:16:21.77 ID:hKgpuYOs0
巣ドラって当時だと絵が綺麗で感動したわー
今見てもぜんぜん綺麗だし
234名無したちの午後:2013/05/15(水) 13:17:03.25 ID:SCo+Ovin0
今の珠流よりも上手い
235名無したちの午後:2013/05/15(水) 13:18:42.40 ID:ZjV7RBo00
12000円はプレミアではあるが
でもフルプライスの門を新品で買った時に毛が生えた程度だと思うと、うぬぬ
236名無したちの午後:2013/05/15(水) 13:26:06.00 ID:hKgpuYOs0
今の珠流はもう少し目を小さくして欲しいな
王賊で良い感じになったと思ったら少しずつ大きくなっていった
237名無したちの午後:2013/05/15(水) 13:39:43.56 ID:eDGbiMY40
巣ドラは確かに当時で考えれば絵とかも十分綺麗だった
今見るとそりゃ絵がすこし古く見えるがそれでもやると面白いんだよなぁ
238名無したちの午後:2013/05/15(水) 13:42:26.03 ID:9RQcKX4o0
何度も見るけど珠流絵は変わってないよ
過去を美化しすぎだっての
239名無したちの午後:2013/05/15(水) 13:45:11.10 ID:cqxNaxpN0
240名無したちの午後:2013/05/15(水) 13:45:44.93 ID:kxZxRvWwO
最初の一周目はなんで高評価か分からなかった
けど、二周三周と周回すればするほど出来る事が増えてスゲーはまったわ
正にスルメゲーと思った
241名無したちの午後:2013/05/15(水) 13:47:10.43 ID:bwa//5cX0
アニメーターや漫画家にも、時間とともに個人的な嗜好によるデフォルメが進んで
一般的に受け入れがたい絵に変化していく人がいるけど、これもそのケースだな
242名無したちの午後:2013/05/15(水) 13:47:25.47 ID:EqrK2mMR0
巣ドラから何年経ったと思ってるんだ
そんな長い年月で絵柄が変わらない絵師なんて居ないよ
243名無したちの午後:2013/05/15(水) 13:48:22.26 ID:hKgpuYOs0
髪型と髪の塗り方は門より過去作の方が良いと思うわ
244名無したちの午後:2013/05/15(水) 13:54:51.76 ID:eDGbiMY40
でもなんやかんやでキャラのソフト買ってるんだから全否定ではない
245名無したちの午後:2013/05/15(水) 14:04:46.49 ID:hKgpuYOs0
みんなどのパッケが一番好きよ
俺は王賊
246名無したちの午後:2013/05/15(水) 14:10:05.85 ID:YHkOqlDb0
巣ドラ巣ドラって言うけど・・・巣ドラとはジャンル違うけどさあ、
ウィザーズクライマーだって(パッチあてたら)、
今普通に買える中で巣ドラと同じかそれ以上に面白いよ!
247名無したちの午後:2013/05/15(水) 14:12:33.15 ID:bwa//5cX0
巣ドラはモンスターが負けた時に死亡じゃなくてBB3の体験版みたいに数ターンお休みならなあ
後はスキルもセーブ&ロードで吟味じゃなくてBBみたいに選択式ならなあ

このへんの仕様を今風にしてボリューム増やしたリメイクまだー
248名無したちの午後:2013/05/15(水) 14:12:54.54 ID:wXt2Cbu20
いや、普通にウィザクラがソフトハウスキャラ最高峰だろうさw
数が出たから安いけどさ
249名無したちの午後:2013/05/15(水) 14:19:25.90 ID:N+zt6gV10
>>239
もうやめて!
珠流ちゃんのライフは0よ!(´・ω・`)
250名無したちの午後:2013/05/15(水) 14:19:30.79 ID:CRFFTW/+0
>>245
WCが綺麗に構図纏まってて、なんか楽しそうで俺は好き
251名無したちの午後:2013/05/15(水) 14:21:55.85 ID:aTnnEOEJ0
ウィザクラはできることが増えてくって感覚が薄いから巣ドラのほうが好き
252名無したちの午後:2013/05/15(水) 14:37:14.54 ID:K+FyVBQOP
wcは幅じゃなくて縦に伸びてくからなー
どこまで行くのwと
253名無したちの午後:2013/05/15(水) 14:41:59.57 ID:EqrK2mMR0
できることが増えてくって感覚はむしろ巣ドラの方に無いな
ゲームモードも強くてコンティニュー的な感じだし。

ダンクレやグリ森、ウィザクラみたいにモード解放で新たなイベントが発生するのが好きだ
254名無したちの午後:2013/05/15(水) 14:44:31.28 ID:iXL1u1WU0
>>239
誰だ変わってないとか言ったやつ!
255名無したちの午後:2013/05/15(水) 14:45:03.22 ID:bwa//5cX0
僕は辛いカレーパンが好き
私は甘いホットケーキが好き
256名無したちの午後:2013/05/15(水) 14:59:16.60 ID:CRFFTW/+0
>>239
なんてーか、目に光がないな・・・
そして女の子はともかく、オッサンまでなにこのガッカリ感w
257名無したちの午後:2013/05/15(水) 15:18:35.51 ID:jQ1xwFhUP
段階踏んで巣が拡張されて、部屋の種類が増えてくのは思考の幅が増えて楽しかったが>巣ドラ
258名無したちの午後:2013/05/15(水) 15:44:52.69 ID:KMGlEGcA0
>>239
下絵を作画しても、塗りが外注じゃ・・・って言おうとしてもほんとに外注のせいなのかなレベル
たしかに絵が好みに合わなくなってきてはいるんだよなあ
259名無したちの午後:2013/05/15(水) 15:52:47.03 ID:tgFPzOuW0
>>239
なるほど、買わなくなった理由がはっきりしたわ
260名無したちの午後:2013/05/15(水) 16:01:56.36 ID:HdmvyB5H0
カーディル
武力により、ヴィスト王国の領土を拡大し続ける王。
知略にも長けるが、武力が高すぎて目立たない。

グリンマイス・ダン・グラッフォード
『グラッフォードの司令官』
方面軍司令。
初老のオジさん。
王族の娘を妻に迎え、騎士から王族の仲間入りに。
しかし、出世欲は小さく、
戦争は楽しむ為にやっている感じがある。


男キャラに関してはお前等の難癖が酷いw
キャラクターのコンセプトが違いすぎるwww
261名無したちの午後:2013/05/15(水) 16:04:26.75 ID:bwa//5cX0
後藤圭二
262名無したちの午後:2013/05/15(水) 16:04:38.22 ID:9vh4QtppP
顔がでかくなったのか
263名無したちの午後:2013/05/15(水) 16:23:29.07 ID:YYUa5MCi0
”昔より劣化した”と言われる漫画家やイラストレーターは多いけど
本人的には昔より今のほうが良く描けているつもりなのかな
264名無したちの午後:2013/05/15(水) 16:29:28.24 ID:bwa//5cX0
>>263
そらそうよ。模倣の延長から、自分の好みをより濃くしたデザインになった結果のデフォルメだから

問題はより個人的な画風に近づくにつれ、その人のセンスが色濃く反映されるわけで
そいつが良いと思う画風が一般受けするかどうかは限らないという点

食い物とか飲み物である方向に特化した高級品の味が一部に凄く美味しく感じられても
他の大多数からは不味いといわれることがあるのと同じ
265名無したちの午後:2013/05/15(水) 16:29:58.04 ID:HplKWDNk0
そんなん自分の好みに合わなくなったら劣化で
好みになったら上達って言われるじゃないの?
266名無したちの午後:2013/05/15(水) 16:33:30.14 ID:ZVRJ/hym0
ここって、ほんと女の瞳は長方形だよな
267名無したちの午後:2013/05/15(水) 16:33:46.49 ID:bwa//5cX0
>>265
個人にとっての話はそういうことだよ
その個人の声の種類に多数派、少数派があるだけ

本当にやる気をなくしてただ単純に手を抜いてるだけの場合は別の話だが
268名無したちの午後:2013/05/15(水) 16:38:22.65 ID:BeUBTfgM0
商業作品である以上はしょうがない
269名無したちの午後:2013/05/15(水) 17:03:08.02 ID:+U23BtJI0
>>239
昔がすごかった?
今がダメになった?
270名無したちの午後:2013/05/15(水) 17:05:13.72 ID:2Cjz5IKmO
男は最近のやつの方がよく見えるなw
…たまるって女?じゃないよな?
271名無したちの午後:2013/05/15(水) 17:08:46.18 ID:oBP+SQdT0
>>239
水蓮はイベCGにならんと魅力出んよねー動かしてナンボというか。
立絵だとホタルとかの敵勢力キャラのほうが魅力的だ。
272名無したちの午後:2013/05/15(水) 17:34:53.06 ID:N+zt6gV10
これなんか身体は別の人描いてるのかな?って思う
ttp://shchara.co.jp/04develop/sinobi/img/chara/chara01.jpg
273名無したちの午後:2013/05/15(水) 18:34:05.38 ID:KMGlEGcA0
小学生の塗り絵レベルっすよ
外注の塗り屋さんの方がまだ頑張ってるんじゃないのかな
274名無したちの午後:2013/05/15(水) 18:47:30.97 ID:t7dnQp4B0
体験版やったけどいつものBBだった
これでシナリオがまともでダークス宮に巣ドラ要素があれば面白くなりそう
・・・間違ってもダークス宮ってあの隊長とか配置するだけじゃないよね?
275名無したちの午後:2013/05/15(水) 18:54:38.51 ID:Y+z+8lqK0
この上巣ドラ要素まで上乗せしたら、テンポ悪くて駄作になるだろ…
忍流の失敗繰り返すぞ
276名無したちの午後:2013/05/15(水) 19:08:04.22 ID:7P0VBYQQ0
姫子ちゃんぷりちー
277名無したちの午後:2013/05/15(水) 19:52:43.96 ID:sDioki350
巣ドラみたいな半端なクソゲー要素はいらん
278名無したちの午後:2013/05/15(水) 20:11:23.18 ID:TSv7OXsE0
ダークス宮は階層拡張くらいだろうな
てかBB前作って戦闘オート出来なかったっけ
戦闘開始♂のだるいお
279名無したちの午後:2013/05/15(水) 20:35:52.16 ID:z/Com5x50
wikiちょっと整理したわ
280名無したちの午後:2013/05/15(水) 21:18:17.95 ID:shAgANIF0
ダンジョン部分が邪m
でも今までみたいに使い捨てじゃなくて拡張していく方向性は嬉しいかな
BBなのが残念だけど
281名無したちの午後:2013/05/15(水) 21:20:09.63 ID:StOSwBAA0
BBだからこそ各所で省エネ出来て余裕ができてるわけで…
282名無したちの午後:2013/05/15(水) 21:22:58.61 ID:keB1bL7/0
劣化グリ森になる匂いがプンプンする
283名無したちの午後:2013/05/15(水) 21:34:54.13 ID:R8yi1Ib60
グリ森なら俺得
284名無したちの午後:2013/05/15(水) 21:37:33.62 ID:hKgpuYOs0
BBは脳死でもクリアできる
グリ森は途中でやめたきがする
285名無したちの午後:2013/05/15(水) 21:39:53.71 ID:Y+z+8lqK0
グリ盛りってゲーム性カケラも無いじゃん
286名無したちの午後:2013/05/15(水) 21:43:33.15 ID:hKgpuYOs0
その昔、グリ森のピンク髪の回想CGがいろんなところで詳細希望されていたのを思い出した
287名無したちの午後:2013/05/15(水) 22:09:44.92 ID:t7dnQp4B0
ぶっちゃけ町作りのSLG部分はピースはめて数値貯まったら立て替えのゲーム性皆無になりそうだから
ダークス宮部分は3人一組とかで良いからミニキャラがピコピコして戦ってますみたいにはして欲しい
288名無したちの午後:2013/05/15(水) 22:42:05.81 ID:z/Com5x50
▼迷宮でミニマップの範囲が狭い。
 ■ユニットの能力「地図」や特定のアイテムを装備する事で
   ミニマップの表示範囲を広げる事ができます。


キャラってこのギミック絶対入れてくるけどつまらないし不要だよな

なんで好きなんだろう
289名無したちの午後:2013/05/15(水) 22:49:24.56 ID:TSv7OXsE0
初代メガテンでは魔法マッパー使わないとそのわずかな範囲のミニマップすら見れへんかったんや
290名無したちの午後:2013/05/15(水) 22:52:02.54 ID:7P0VBYQQ0
最近は快適なマゾ要素じゃないと受けないからなぁ…
291名無したちの午後:2013/05/15(水) 22:58:57.30 ID:HdmvyB5H0
今度のメガテンみたいに完全ゆとり仕様じゃないと駄目な世の中じゃ…
292名無したちの午後:2013/05/15(水) 23:04:57.80 ID:JeflVYQfP
高難易度やらメンドくさいのが好きなのはオッサンだ!!! 
293名無したちの午後:2013/05/15(水) 23:06:20.72 ID:EqrK2mMR0
仕事で疲れてるオッサンが高難易度やらメンドくさいのをやりたがると思うのか?
294名無したちの午後:2013/05/15(水) 23:07:14.84 ID:1yiaN/gL0
このオッサンはやりたがるんだろう
295名無したちの午後:2013/05/15(水) 23:24:07.10 ID:t7dnQp4B0
お答えしよう
それは性癖の差です
そうMなんですドMなんです
296名無したちの午後:2013/05/15(水) 23:26:25.13 ID:K+FyVBQOP
分岐なし!クリックのみで全てのエロを見れます!みたいなのが宣伝文句になったりもしてるし
297名無したちの午後:2013/05/15(水) 23:31:19.79 ID:hKgpuYOs0
普通のADVエロゲは寝るだろいい加減にしろ!!
ターン制とかは区切りもつけやすいし嫌いじゃない
ただターン経過がフラグとなると勘弁してください
298名無したちの午後:2013/05/15(水) 23:39:23.96 ID:t7dnQp4B0
そう言えばNOセーブで体験版ボス倒したりしてるの?
本編来たときにすでに飽きてないように余りやってないんだよね
それにミラー強すぎるし
299名無したちの午後:2013/05/15(水) 23:39:32.12 ID:NRT3PUw50
うーむ、体験版やったけど、またなんか途中で力尽きたような感じになりそう!
300名無したちの午後:2013/05/16(木) 00:03:51.18 ID:QXwJKpVA0
遭難以降のいつものキャラだな
301名無したちの午後:2013/05/16(木) 00:51:40.19 ID:X7X9uf080
WCや王族が当たりだっただけで元々こんなです
302名無したちの午後:2013/05/16(木) 01:20:45.54 ID:xO4cDzud0
グリ森は軍事国家にパンプキンを大量に流し込むゲーム
303名無したちの午後:2013/05/16(木) 01:22:04.58 ID:9PlmziTJ0
パンプキンっておまいらだよな
304名無したちの午後:2013/05/16(木) 01:22:58.57 ID:JXz0pFzV0
そんな事ない
305名無したちの午後:2013/05/16(木) 01:24:14.61 ID:Q3ofV4Cb0
俺は結構レアな特殊技能でもって奉職していますよ
306名無したちの午後:2013/05/16(木) 01:30:38.65 ID:O/HpPi5w0
1 自宅警備
2 内弁慶
3 30歳魔法使い
307名無したちの午後:2013/05/16(木) 02:00:42.01 ID:ultmU9Bz0
そういやBB3体験版だけど、
スキップが未読で止まった後、クリックしたらスキップが切れるんだけど昔からそうだったっけ?

昔は未読で止まってもスキップ機能はONのままで
既読の部分に入るとそのままオートでスキップしてくれなかったっけ?
308名無したちの午後:2013/05/16(木) 08:00:45.53 ID:8sFBfLYG0
>>296
いや実際昔のエロゲみたいにクソ面倒なフラグ立てして学園物エロゲのシナリオ読む気にはなれんがな
あしたの雪之丞2でボクシング部の後輩攻略してたときにいつまでもボクシングジムのおっさんに会いにいかなかったせいでEND見れなかったりしたのはトラウマ

面倒な要素と難しい要素は根本的に違うんだよ
あるマスにいったら1/256の確率で三種類のボスが出てそいつらが1/256のの確率でそこでしか入手できない武器を落とします、とか言われても、これの何が難しいんだよ
極論、ひたすらサイコロ振り続けて出したい目が出るかどうかがすべてで考える余地も何もあったもんじゃない。これが面白いんだよとかいうのはただの信者かマゾ
309名無したちの午後:2013/05/16(木) 08:24:33.58 ID:957nLCLo0
TRPGみたいに軌道修正の余地があればランダムも面白いんだけどな
310名無したちの午後:2013/05/16(木) 10:31:55.50 ID:2VlJUkkx0
いわゆるハクスラなんかは
そのサイコロ振る部分に価値を見出してるゲームだから
まぁ人それぞれだろそんなの
311名無したちの午後:2013/05/16(木) 10:48:23.18 ID:NLenKcM7P
運要素も悪くない
312名無したちの午後:2013/05/16(木) 12:50:13.37 ID:RZhU+0QE0
ゆとりゲーやりたい奴はRPGやるなよ
根本的に向いてない事に気づいてくれ
313名無したちの午後:2013/05/16(木) 12:59:09.24 ID:kTGnlDRQ0
待て待てBBは超絶ゆとりげーだろう
314名無したちの午後:2013/05/16(木) 13:00:01.50 ID:bsoR/wuv0
はー3Dダンジョンじゃなけりゃなー
315名無したちの午後:2013/05/16(木) 13:00:34.37 ID:LYvBTnM20
RPGでむやみにレベルあっぴょして
魔王も余裕でぬっころす、みたいなのがいいんじゃないか

なのに時間制限のあるゲームとかもうね……
316名無したちの午後:2013/05/16(木) 13:02:33.02 ID:kTGnlDRQ0
ラキアさんがちゃんとした出番あるなら買う
キャラのキャラゲーだと思うしかない
317名無したちの午後:2013/05/16(木) 14:14:52.50 ID:qjcvacs30
特定キャラを育てりゃ余裕で無双できるからな、BBは1も2も
上のほうでマップが狭い発言もあったがマップが狭いとついマッピングしてしまうのがちょっと懐かしくて楽しい自分がいる
子供の頃と違って紙に書くんじゃなくて横窓で製作出来るあたり時代を感じるが
318名無したちの午後:2013/05/16(木) 14:23:51.99 ID:TcbPUaky0
エロゲだと「強キャラ(を育てれば)無双」は出来た方がいいな
これが無理で常に最低限の戦略を強いられるようだと、結構な割合で脱落者が出る
319名無したちの午後:2013/05/16(木) 14:25:03.22 ID:2VlJUkkx0
エクセルの罫線で作れるからな
320名無したちの午後:2013/05/16(木) 14:33:24.19 ID:SZ3Zb/0a0
どうせ無双キャラは不可避だから心配してないけど
脱落者向けは普通にイージーモードなだけでいいだろ
321名無したちの午後:2013/05/16(木) 14:35:02.65 ID:kTGnlDRQ0
今回は固有ユニットだから同じキャラは複数仲間には出来ないって解釈でよろしいか
ギュンメイド無双の伝統が崩れ去るのかな
それとも周回したら1週につき1匹同じのが仲間になるのか
……BBを周回してもエンドコンテンツないししょうがなくね?
322名無したちの午後:2013/05/16(木) 14:51:02.90 ID:U262njkQP
今回は周回要素の充実に力を入れました
発売延期もそのためです
323名無したちの午後:2013/05/16(木) 15:22:26.03 ID:/kClyUgfO
シアとドロシーを出して欲しいんだが
324名無したちの午後:2013/05/16(木) 15:35:32.95 ID:+7Pkmek50
過去キャラ1人出すと、新キャラのシーンが1つ潰れるんだよな
325名無したちの午後:2013/05/16(木) 15:41:53.24 ID:AWQoLS510
BBで周回は勘弁だわ
326名無したちの午後:2013/05/16(木) 15:45:06.28 ID:2VlJUkkx0
やっぱホノレを求めると
過去キャラよりも新キャラなんだよなぁ
327名無したちの午後:2013/05/16(木) 15:59:32.11 ID:kTGnlDRQ0
BB3で人気出そうなキャラは誰だろう
ラキアさんくらいだな(ゲス顔)
328名無したちの午後:2013/05/16(木) 16:40:10.94 ID:Zd3LQZux0
イザナが好きだ
出番あってくれ
エロも
329名無したちの午後:2013/05/16(木) 17:00:03.16 ID:QSzvVWLZ0
>>315
同意。

短時間で低レベルクリアプレイ、ひたすら育てて無双プレイ、などなど複数プレイ方法をプレイヤーが選べるのに、
時間制限があると選ぶ余地がなくなるのが嫌い。
330名無したちの午後:2013/05/16(木) 17:05:02.62 ID:RZhU+0QE0
>>323
え?シアって今回もメインヒロイン枠としているじゃないですカ〜
331名無したちの午後:2013/05/16(木) 17:10:04.09 ID:kTGnlDRQ0
>>329
制限あるパターンかもしれないが終盤は準備してから挑もう! ってなるかもしれんぞ
実際やってみないとわからないが、達成不可でゲームオーバーとなる依頼は難しくないって書かれてた
LVに関してはGSSとヒーラーを駆使すれば1ターンでも相当上げれそうだがはたして
332名無したちの午後:2013/05/16(木) 17:16:53.65 ID:XiWRaUb00
時間制限がある中で時間めいっぱい使って最高効率を考えてキャラを強くして無双する
という楽しみ方が好きな俺は時間制限肯定派
引き継ぎ無しのWCはそれが面白かった
333名無したちの午後:2013/05/16(木) 17:21:43.20 ID:V0NZauqN0
時間制限については好みの問題だから、どっちが正しいとかはない
334名無したちの午後:2013/05/16(木) 17:32:01.97 ID:kTGnlDRQ0
いつものキャラゲーなら最初に人口集めてずっと内政して仲間増やしてってパターンだったろうが
ターンでストーリー進行するならそれも出来ないか
無駄を無くすには人口を大量に集めて1回の内政でどれだけ仲間を増やせるかで難易度が変わりそう
335名無したちの午後:2013/05/16(木) 17:35:18.24 ID:V0NZauqN0
仮にターン制限がある場合、一回の遠征でどれだけ大量に稼ぐかの勝負になりそう
336名無したちの午後:2013/05/16(木) 17:36:21.12 ID:BQDgSy810
そういうのがめんどくさくてヴァルプロ飽きたの思い出した
337名無したちの午後:2013/05/16(木) 17:48:33.74 ID:gQwW1Wmu0
自分のペースで好きにやり込みたいからターン制で強制進行は好きじゃないなぁ
忍流だっけ、なんか外国勢力が攻めて来るのが強制で好きにやらせろよと不満に思ったもんだ

ところでPCでゲームってここのゲームしかやらないからワイド化への対応がイマイチ分からんのだが、
これ一々画面解像度手動で変更してやらんとダメなんだろうか
まぁそこ変えてもなんか荒い感じでちょっと表示が歪んで小さくなってる感じなんだが
体験版のコンフィグ色々弄ってみたけどどれもダメで、
モニタの解像度直接弄らなきゃまともに見れたもんじゃなかった
今まで通りが一番良かったんだが、なんでわざわざワイドにしちゃったんだろう
ここのファンで他のメーカーのゲームは一切やらないから知らんが、ワイド化が今の流れなのかね
338名無したちの午後:2013/05/16(木) 17:51:49.69 ID:V0NZauqN0
ターン制限、時限イベント、ランダム成長、このへんの要素はあるだけで嫌って人が絶対に出るから
組み込むならそれがバランス調整を含めて楽しさに繋がってないと駄目なのかもね
339名無したちの午後:2013/05/16(木) 17:56:12.22 ID:kTGnlDRQ0
>>337
ワイド化はそこそこのメーカーなら普通の流れ
キャラゲーでワイド化の利点はゲーム内の作業スペースが広がるくらいだが
絵は大きい方がえっちです

体験版の解像度はデフォの1280より下げても上げても画質が劣化する
俺の環境じゃフルスクリーンに出来ない素敵な結果に
デフォの1280でやれば問題ないさ……。

忍流とか国取り物は他勢力の動きで時間かかってテンポ悪いから俺も嫌い
BB3は表示しないから別にいいかな
340名無したちの午後:2013/05/16(木) 18:00:18.30 ID:2VlJUkkx0
4:3のモニタなんて使ってる奴殆どいないだろうしなぁ
341名無したちの午後:2013/05/16(木) 18:02:52.86 ID:V0NZauqN0
NPCで多い1366×768だとタスクバーを横にしてウィンドウモードが画面ぴったり
342名無したちの午後:2013/05/16(木) 18:04:31.63 ID:+7Pkmek50
そもそもフルスクリーンでエロゲーやる人間ってそんな居るのかというのが疑問
解像度上げるのは嬉しいけど、ウィンドウ比率までワイドに合わせる必要あるのかという
343名無したちの午後:2013/05/16(木) 18:07:57.20 ID:kTGnlDRQ0
フルスクリーンでエロゲやることはないなあ
他の作業もあるし24インチモニタだから引き伸ばされすぎて汚いことになるし
最近はデュアルモニターも流行ってるんだっけ?
344名無したちの午後:2013/05/16(木) 18:11:39.51 ID:gQwW1Wmu0
やはり時代の流れで俺の環境が古すぎるってだけなのか
ネット見るかここのゲームするかくらいしかPC使わないからなぁ
まぁ確か4年か5年くらい前のPCを未だに使ってるから仕方ないんだろうけど

>>342
2mくらいモニタから離れてやってるから、
ウィンドウモードだと文字が小さくて困るのでいつもフルスクリーンでやってる
色々弄って一番まともに見える状態でも、
体験版完全にフルスクリーンには出来なくて文字が小さく感じるなぁ
345名無したちの午後:2013/05/16(木) 18:28:35.90 ID:V0NZauqN0
>>343
ワイド化する以前の4:3の古い1080×720のノートに1920×1080のモニタをくっつけたり
今のワイド化した1366×768のノートに1920×1080のモニタつけたり
1920×1080がメインモニタのデスクトップに7000円くらいの格安1366×768サブモニタつけたり
スペースあるならデュアルディスプレイは本当に捗る
346名無したちの午後:2013/05/16(木) 19:21:13.70 ID:SZ3Zb/0a0
フルスクリーンにすると集中力が増すから本気だすときやるときもある
347名無したちの午後:2013/05/16(木) 19:21:46.95 ID:Pim5bKtf0
俺はメインがノートPCで16インチの1920x1080なのでフルスクリーン表示にしないとキツイ。
ノートの隣にデスクトップ用の24インチ1920x1200の液晶モニタも並べてあるからゲーム以外も同時に表示したいときはそっちに出力したり、
ディスプレイにアス比固定機能が付いていないとフルスクリーン表示できない駄目プログラムのゲームはそっちで遊ぶ。
348名無したちの午後:2013/05/16(木) 20:15:58.19 ID:4dQbs3Gs0
時間制限ありなら巣ドラのユメEND的な逃げ道が欲しいな
引き継ぎ全開で
349名無したちの午後:2013/05/16(木) 20:37:23.04 ID:i8SMNLYE0
引継ぎナシの1周目だと魔王認定ギリギリとかのー要はWCぐらいのバランスで一つ。
350名無したちの午後:2013/05/16(木) 21:00:11.84 ID:SZ3Zb/0a0
魔王認定後のシナリオもありそうだけどなー

俺だけ?
351名無したちの午後:2013/05/16(木) 21:05:24.76 ID:kTGnlDRQ0
まおー認定途中で天界のごたごたに巻き込まれてホノレする未来が見える
最後になんだかんだで認められて、更に子沢山になる気がする
大魔王さまと戦えるおまけとかありゃうれしいわ

それにしても今回のダークス様 妙に喧嘩腰で最初びびった
352名無したちの午後:2013/05/16(木) 21:10:46.28 ID:ultmU9Bz0
ワイド化はイベントCGが微妙な構図になってたりする時があるからあんまり好きじゃない
353名無したちの午後:2013/05/16(木) 21:12:46.04 ID:ezeILZDS0
マクドゥさん設定では凄い有能みたいなのに実際は結構残念な人だな・・・
こんなんでもギュンギュスカーの幹部になれるのか
354名無したちの午後:2013/05/16(木) 21:28:25.51 ID:SAnXhjnz0
2ちゃんベストエロゲで毎回ゲーム性あるエロゲではエウが一番になってたけど
今年は新作が不評らしく、しかもBB3の体験版がかなりいい感じ(セーブ以外)なので
今年こそキャラがゲーム性のあるエロゲで一番になって復活の布石になると思ってたのに
魔道の機能追加パッチが神パッチらしい・・・
まあ巣作り、WC以来の10位以内に入る可能性が高そうなのでファンも戻ってきそうだけど
355名無したちの午後:2013/05/16(木) 21:32:56.77 ID:H9xEccMr0
いちいちウザイよ他社と比べるの
今その神パッチやってるけどさ。最速たまらんw
356名無したちの午後:2013/05/16(木) 21:39:44.33 ID:SAnXhjnz0
別に他社と比べてないけど気に障ったのならスマン。書き方が悪かったかもしれん
比べるんじゃなく魔道より順位が上ならファンも戻ってくるし新規も増える可能性が高いって言いたかった
357名無したちの午後:2013/05/16(木) 21:41:24.20 ID:RZhU+0QE0
がっつり遊べるゲーム作るメーカーは少ないから余程の糞でもない限り安泰

ダ○ジ○ン○ル○イ○ーズ3まだ〜〜?
358名無したちの午後:2013/05/16(木) 21:42:29.24 ID:XEi7o4HR0
だからそれは比べてるだろ

つーかね、あっちが悪ければこっちに戻るとか、そんなことはエロゲのような嗜好品には無いから
こっちが悪ければこっちを買わなくなるだけ。こっちが面白そうならまた買うだけ
359名無したちの午後:2013/05/16(木) 21:50:56.57 ID:SAnXhjnz0
月に買えるエロゲの本数は決まってるからライバル会社がこければ
キャラのゲームが売れる可能性が高くなると思うけど
順位が高ければ、まだキャラの作品をプレイした事が無い人でも
チェックして新しいファンになる可能性もあるし
それとエウの事を馬鹿にしてるわけじゃなく
この業界で一番信頼されてるメーカーだと思うから
魔道より順位が高いといいなって書いただけ

まあこれ以上は言い争いなりそうなのでロムるけど
あまり深く考えないでくれ
360名無したちの午後:2013/05/16(木) 21:55:12.18 ID:XEi7o4HR0
つまり比べてるだろ
アタマ悪いな
361名無したちの午後:2013/05/16(木) 21:55:14.24 ID:kTGnlDRQ0
キャラ好きだがハッキリ言おう
魔道にBB3が売り上げで勝つことはない
買ってくれた人に楽しかったって思わせればそれでいいじゃないっすか
売り上げ気にして一般やら路線変更してそっぽ向かれたメーカーも多いし
キャラにはキャラの良さがある、それを目当てで買うんだ
でも門は許さない
362名無したちの午後:2013/05/16(木) 21:55:31.45 ID:4+M/65TL0
エウがんばってるねー
HPもそうだけど、ゲームからも自信とやる気がつたわってくるもの(´・ω・`)
363名無したちの午後:2013/05/16(木) 21:55:57.62 ID:BQDgSy810
この体験版のできでかなりいい感じ…なの?
364名無したちの午後:2013/05/16(木) 21:58:07.12 ID:66F1dQcs0
門よりは期待感薄い
戦闘部分はBB2から大して進化してないし
街づくりパートもやれること少なくて製品版ではどうなるかわからない
365名無したちの午後:2013/05/16(木) 21:58:09.99 ID:tCEmYeO80
>>361
まあ直近作でもトリプルスコアの差がついてるしな
うちはうち。よそはよそ
366名無したちの午後:2013/05/16(木) 21:59:31.95 ID:kTGnlDRQ0
キャラはホノレ(ほのぼのレイプ)とクリア特典のおまけコントが楽しい
今回もそれに期待だ
367名無したちの午後:2013/05/16(木) 22:02:14.43 ID:4+M/65TL0
門スレの勢いすごかったよね
なんだかんだ言って期待されてた
最悪のタイミングで手を抜いてしまった…
あのゲームに全力投球してれば、流れは変わってたかもしれない
いまさらだけどね(´・ω・`)
368名無したちの午後:2013/05/16(木) 22:04:45.54 ID:4dQbs3Gs0
門の体験版が好評だったのが不思議だった俺であった
369名無したちの午後:2013/05/16(木) 22:06:52.43 ID:kTGnlDRQ0
門の体験版って好評だったっけ?
個人的には劣化巣ドラって感じがしただけだった
ドットは綺麗だったがもっさり
巣ドラは鉄球で敵が潰されたりして笑ったもんだが
370名無したちの午後:2013/05/16(木) 22:09:56.21 ID:tCEmYeO80
最近のキャラは、体験版時点では「今回のシステムは期待できる!」ばっかりだからな
忍流ですら二度目の体験版は神ゲーキタコレされていた記憶が微笑ましい
問題なのはシステムの良し悪しではなく、毎回見切り発車臭うくらいに中身を全然詰めてないことなんだが
371名無したちの午後:2013/05/16(木) 22:15:28.38 ID:W4fn1gca0
門は体験版自体はおおむね好評だった
これなら、この体験版なら製品に期待できる!かつる!だったけど蓋を開ければ(ry
しかるに?今回もまだまだ予約に至るほど信用できない

これは俺個人のみの感想です
372名無したちの午後:2013/05/16(木) 22:17:41.77 ID:lSFSLn0s0
体験版だけならまぁまぁだったよ。
でも問題は体験版で見られることで製品もほとんど見切れるっつーか
そんなもんだったってことだろ?w
373名無したちの午後:2013/05/16(木) 22:17:48.47 ID:bsoR/wuv0
まさかフルプライスのくせにボリュームが異常に少ないとか考えもしなかっただろ門発売前は
374名無したちの午後:2013/05/16(木) 22:26:06.51 ID:1awytlOg0
門は巣ドラ的なの期待して体験版やったら糞過ぎてスルーしたけどな
あれで評判が良かったってのが信じられん
375名無したちの午後:2013/05/16(木) 22:27:22.19 ID:U262njkQP
まさか体験版に実内容の8割が詰まってたとは思わんわなw
さわり、お試しでこれなら…と期待して買ったら驚きの展開

ゲーム自体は嫌いじゃないんだけども
376名無したちの午後:2013/05/16(木) 22:28:41.00 ID:2VlJUkkx0
門はせめて相手武将をホノレでどんどん寝返らせるゲームだったら・・・
377名無したちの午後:2013/05/16(木) 22:29:19.69 ID:XiWRaUb00
巣ドラやったことないからかもしれんけど
門は体験版やった限り相当期待できる面白さだったな
あーこれは研究ツリーとかもっと拡張されたり他国に侵入したり色々できるんだろうなー
とか思わせてくれた 思わせられただけだった
378名無したちの午後:2013/05/16(木) 22:30:30.81 ID:T0TyuTFj0
ネタに困ってるならcivのパクリ作ってよ
379名無したちの午後:2013/05/16(木) 22:31:58.46 ID:tCEmYeO80
>>378
作れるはずがない
380名無したちの午後:2013/05/16(木) 22:37:30.53 ID:auJBiVHP0
キャラは悪くない。

ただ今回は中古で買だけ。

キャラは悪くない。
381名無したちの午後:2013/05/16(木) 22:40:22.04 ID:4p95rSvoP
サキュバスも処女!アナル開発済みだけ相手は女!水着は男に見せるな!
やめてくれよ・・・・・・
382名無したちの午後:2013/05/16(木) 22:45:22.91 ID:kTGnlDRQ0
処女、非処女はどうでもいいかな
どこぞのドルオタじゃねーし普通の恋愛物でもない
が、寝取り寝取られ系は絶対に必要ない
だから処女ってのが一番簡単なんだろう
サキュバスだけど処女ってのはキャラが初な気がするしアリっちゃアリ
水着の独占描写は……みんな好きだよ大切にしてるよ()ってダークスの性格表現として見るしかない
383名無したちの午後:2013/05/16(木) 22:51:52.17 ID:4p95rSvoP
いちいちそこまで書く必要ないよ
ライターのそういうアピールが結構イラッとした
別にシナリオはどうでもいんだけどね
384名無したちの午後:2013/05/16(木) 23:17:47.05 ID:gQwW1Wmu0
うぉおおい体験版初っ端でBB2のネタバレかよw
BB2導きの門周回してるうちに飽きてラストだけクリアしてなかったから発売前までにクリアしようと思ってたのにw
慌てて終了したが、クリアするまで体験版お預けだなぁ
385名無したちの午後:2013/05/16(木) 23:20:53.44 ID:1awytlOg0
>>384
ネタバレなようでいてそうでないというか
俺たちの戦いはこれからだで済まされた部分というか
386名無したちの午後:2013/05/16(木) 23:22:04.39 ID:M+kISfi+0
ネタバレもなにもナンバリングの続編に何言ってんだこいつは
387名無したちの午後:2013/05/16(木) 23:42:48.95 ID:56vjkrJP0
>>386
別に愚痴言ったり、批判してるわけじゃないんだからいいじゃない
388名無したちの午後:2013/05/16(木) 23:57:29.42 ID:W4fn1gca0
続編としての情報の扱いが下手なんだなw
続き物を作るのは初めてだからしょうがない

BBの続編は俺は求めてな(ry
389名無したちの午後:2013/05/17(金) 00:04:15.29 ID:kX66BQf/0
個人的には多少システム云々しても真昼DC系を引っ張ってほしかった
それはそうと、BB3はロリ枠に期待してもいいんですよね?
390名無したちの午後:2013/05/17(金) 00:59:15.02 ID:A4OYujFC0
今回のロリとなるとロッタ?
個人的にあれは無理だわペドすぎます
391名無したちの午後:2013/05/17(金) 01:02:52.55 ID:U8d9lQLH0
あれでエロしたら俺はたぶん吐く
392名無したちの午後:2013/05/17(金) 01:12:18.89 ID:h+mxdf5y0
フォーゼロッテさんがババァ&ロリ枠で頑張ってくれるよ!
393名無したちの午後:2013/05/17(金) 01:15:52.80 ID:A4OYujFC0
自己紹介見てるとあれ今作の準レギュラー的扱いなんだろうか
誰だよGOサイン出したやつ
394名無したちの午後:2013/05/17(金) 01:36:05.46 ID:uoFHSX9/0
>>390
あれはさすがにエロなしかもしくは変身するかのどっちかだろ
もしくはBBのロッちゃんロックンみたいな扱い
395名無したちの午後:2013/05/17(金) 01:41:32.81 ID:dLCwLjow0
あれでも18歳以上だから余裕でイケる
396名無したちの午後:2013/05/17(金) 01:42:34.96 ID:y+7NKupp0
ロッタは多分BB1のロームスイベントみたいな扱いで抑えるんじゃないかなぁ
幼女と乗り物のセットっていう同じタイプだし
ミリザくらいまでなら大丈夫だが、流石にロームスとかロッタくらいまで低くなると俺も無理だ
397名無したちの午後:2013/05/17(金) 01:45:43.25 ID:y+7NKupp0
>>394
被ったw
やっぱロームス枠だよなぁ多分
BB1ではイベントあったのにBB2で性能も扱いも不遇で、BB3でついにいらない子になっちゃうのかロームス
BB2では性能悪すぎて使わなかったけど、BB1でずっと使っててかなり愛着のあるユニットなんだがなぁ
398名無したちの午後:2013/05/17(金) 02:47:37.12 ID:aQfCE3G40
ロッタがあのままで行くなら攻めの姿勢だな
キチガイ法案が通りそうなこの時期に、なかなか大したもんだとは思うw
399名無したちの午後:2013/05/17(金) 03:04:20.06 ID:A4OYujFC0
キチガイ法案以前にあそこまでペドいのは求めてないっす
ロっちゃんはまだ許せるがなくてもいい

BB3に備えて英雄の塔296階で挫折したセリスを育ててくるか!
400名無したちの午後:2013/05/17(金) 03:35:20.33 ID:n+J1YbUO0
BUNNYBLACK 3  発売日:2013/06/21  予約数(ゲーム):33位
どらぺこ!      発売日:2013/06/28  予約数(ゲーム):41位

天下のアリスに勝ってるな
これはキャラ復活!
401名無したちの午後:2013/05/17(金) 03:56:33.17 ID:bsmY3JjI0
そういうのいいからマジで
402名無したちの午後:2013/05/17(金) 04:26:07.57 ID:WSMuq7uiP
個人の細かい趣味はともかく、ロッタのエロの有無はどうなるか楽しみ
403名無したちの午後:2013/05/17(金) 10:37:48.59 ID:/AtCXaa70
体験版やり比べれば分かるけど、
どらぺこはAVGから抜け出てないから他社のAVGがライバルですよ
BB3と客層違う
404名無したちの午後:2013/05/17(金) 10:38:47.60 ID:rT2mLCoB0
あーそーいやこれ6月になったんだっけ
405名無したちの午後:2013/05/17(金) 10:42:31.95 ID:LFY6rrGg0
前からアリスはADVも出してたけど
売れないんだなぁ、これがw
SeeIn青くらいはまだ許せるがAliveZは(ry
406名無したちの午後:2013/05/17(金) 10:54:17.37 ID:LtybtYOn0
ランスも1年たったしそろそろまたランスだすのか?それとも大シリーズ?
407名無したちの午後:2013/05/17(金) 10:55:21.79 ID:3svGNXx10
>>406
もういい加減あのキャラ引き摺るのはよしたほうがいいと思う
408名無したちの午後:2013/05/17(金) 10:55:55.96 ID:dLCwLjow0
ここ10年くらいのアリスの絵は受け付けないからどうでもいいわ
409名無したちの午後:2013/05/17(金) 11:00:09.39 ID:4EtzrpMH0
アリス受け付けないのにキャラの絵は受け付けるとか相当変わってるなww
410名無したちの午後:2013/05/17(金) 11:01:37.12 ID:3svGNXx10
絵なんて好みだし
なによりほのレが好きで買ってるわけだし
411名無したちの午後:2013/05/17(金) 11:03:13.42 ID:auUyQh050
それは確かに同意だな、、とは思ったけど俺もエウの絵は受け付けないしな
412名無したちの午後:2013/05/17(金) 12:54:45.58 ID:X3SXmY7s0
一般的にはキャラの絵を受け付けない層の方が多いから
この話はやめよう
BBの絵は良いけどね(´・ω・`)
413名無したちの午後:2013/05/17(金) 12:54:56.54 ID:Hw1CuJhQP
ロリ枠が無いとかいう奴らは公式サンプルくらい見ようや
414名無したちの午後:2013/05/17(金) 12:59:50.15 ID:3svGNXx10
>>412
どうしても反応せずに居られないんだな
エウ厨は

エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)86
866 :名無したちの午後[sage]:2013/05/17(金) 12:41:16.14 ID:X3SXmY7s0
DMMに宣戦布告か!(´・ω・`)
415名無したちの午後:2013/05/17(金) 13:03:32.42 ID:2O6pMuI40
(´・ω・`)←この顔文字を使ってる奴のクソ率の高さは異常
416名無したちの午後:2013/05/17(金) 13:05:03.91 ID:BCS9vAtq0
(´・ω・)ごめんね
417名無したちの午後:2013/05/17(金) 13:05:10.03 ID:dLCwLjow0
顔文字使ってる奴とか死ねばいいのにな(´・ω・`)
418名無したちの午後:2013/05/17(金) 13:06:52.22 ID:rT2mLCoB0
(´・ω・)(・ω・`)ネー
419名無したちの午後:2013/05/17(金) 13:09:17.26 ID:NeKzewR90
(´・ω・`)今日からここは豚小屋ね
420名無したちの午後:2013/05/17(金) 13:09:46.88 ID:X3SXmY7s0
らんらん♪(´・ω・`)
421名無したちの午後:2013/05/17(金) 13:38:33.14 ID:5f9eO0rGP
みんなやめろよ!(`・ω・´)
422名無したちの午後:2013/05/17(金) 13:46:33.81 ID:A4OYujFC0
うちはうち よそはよそ
BB3の体験版やって要望とか質問送った人どれくらいいる?
423名無したちの午後:2013/05/17(金) 14:08:28.96 ID:iSZiZabw0
 \i、"ゞ/( _ 人 ,;从ノ" i、;;::.\メラメラ                      /
)ヾ ノ  从 ,,:;:''  ,; ;, ,;., ’.∠ そうか! ぶたごやに ひをつけたのは >
    \          /./_   あいつだったのか・・・! _    \
  | \   | ̄ ぶたごや  ̄| _ ..:| : :. ̄ / /∨| /W\  /\|  \  .|  ̄
:. ,: |::: : |  |::::| ̄ ̄| ̄ ̄ '. : :::::::|    //    |/    \/       \|
,)ノ',|::: : |  | ,;' ,;ノ!、从 ゙'! | ..::::::|
ノ;ノヾ;, ., ( _ 人 ,从ノ" i、 i  ::::::::| (:
(. ,.( ,;  /     ,、_,、 ,_ :::::::|.:从, ボーボー
人:. ヾ,、 (.    (´・ω・`) )    ,;;'人,,ノ
 (;. (::,  ,)::.     u--u'-u'´ ;,、 ,;ノノ .:;.(
、 ヽ;,:.;):.从;.,パチパチ       . ,、 ,.:;(゙:  ,.:.人
从ヾ;. '',人ヾ,´         ,ノ (,.ノ,、ヾ , .,;ノ
;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ.( ,;. ,:ノヾ; . ,;) ,、, 从 メラメラ
424名無したちの午後:2013/05/17(金) 14:43:33.60 ID:BCS9vAtq0
(´・ω・`)じゅあわくるくる
425名無したちの午後:2013/05/17(金) 15:12:01.20 ID:36HvIDnf0
顔文字使うやつって文末に顔文字入れれば何言ってもかわいいから許されるみたいに思ってるよね(´・ω・`)
426名無したちの午後:2013/05/17(金) 15:14:30.67 ID:dLCwLjow0
あ?舐めた事言ってるとぶちころすぞ(´・ω・`)
427名無したちの午後:2013/05/17(金) 15:23:35.71 ID:h+mxdf5y0
というか顔文字付こうが付かまいがどうでも良いと思うの(´・ω・`)
428名無したちの午後:2013/05/17(金) 15:28:03.02 ID:BCS9vAtq0
(´・ω・`)そろそろ出荷よー
429名無したちの午後:2013/05/17(金) 17:05:48.53 ID:nX+3BxhOO
なんだこの流れ・・・
430名無したちの午後:2013/05/17(金) 17:16:48.69 ID:aQfCE3G40
よくある流れだわな
○○がウザいのクソだのと言う奴が湧くと、それが流行になるw
431名無したちの午後:2013/05/17(金) 17:19:27.22 ID:2O6pMuI40
見事にクソな流れだな
VIPの小学生みたい
432名無したちの午後:2013/05/17(金) 17:22:32.72 ID:auUyQh050
誰だよこんな流れを作った奴
433名無したちの午後:2013/05/17(金) 17:32:54.91 ID:Hw1CuJhQP
単純に荒らしが湧いただけじゃないの
434名無したちの午後:2013/05/17(金) 17:33:02.21 ID:A4OYujFC0
6月21日に発売って書かれてるけどさ
大体マスターアップって発売日の何日前くらいに終わってなきゃいけないんだ?
435名無したちの午後:2013/05/17(金) 17:36:07.21 ID:Deht8dIL0
2週間あたりがだいたいのラインじゃね
もうちょい切るのもたまにあるけど
436名無したちの午後:2013/05/17(金) 17:36:43.14 ID:8B1bcqwO0
日本全国で同時発売するなら流通に乗せるのが1週間前
プレス工場から出荷するのに3日を見て、11日前にはマスターアップしないと
437名無したちの午後:2013/05/17(金) 17:39:52.17 ID:h+mxdf5y0
良くも悪くもエロゲ関連の工場は慣れてるよね、無茶なスケジュール…
438名無したちの午後:2013/05/17(金) 19:09:26.06 ID:n3tw9JmD0
エロゲは2週間前
コンシューマは一ヶ月前のマスターアップが期限
439名無したちの午後:2013/05/17(金) 19:10:56.21 ID:IJtrPpBw0
更新履歴見てもだいたい2週間前にマスターアップ報告してるなキャラは
440名無したちの午後:2013/05/17(金) 19:27:20.97 ID:LtybtYOn0
最近は延期常連なソフトハウスキャラ
441名無したちの午後:2013/05/17(金) 22:22:25.46 ID:R/UdiK8K0
なんやこれ
BB2あまり覚えてないがシステム使い回して、しょぼい街づくりと言うのも恥ずかしいの付けただけ?
442名無したちの午後:2013/05/17(金) 22:40:49.38 ID:rwcFLEQ/0
>>441
うん。今は期待しないほうがいい
特攻隊が作ってくれた道を見て、行くか引き返すか決めるのが理想
443名無したちの午後:2013/05/17(金) 23:11:20.11 ID:X3SXmY7s0
6月後半は時期も良くないよね
大作ゲームがそこそこでる
444名無したちの午後:2013/05/17(金) 23:22:42.79 ID:A4OYujFC0
おまけコントあるし買うけど好きなキャラがいなかったら楽しみも半減だな
声なしでもいいからもっとふざけたの入れてくれてもいいんだが
445名無したちの午後:2013/05/18(土) 00:45:45.33 ID:EbOdejaF0
俺だけかも知れないが昔からキャラの主人公は理性のあるランスってイメージがある
それぞれ個性があるから一概には言えないがなんとなくのイメージがなw
446名無したちの午後:2013/05/18(土) 00:50:35.88 ID:SOeCiQxy0
頭がキレて二面性がある、といえばキャラ
447名無したちの午後:2013/05/18(土) 00:50:42.11 ID:omvxAZPs0
キャラの主人公はムッツリのイメージが有る
448名無したちの午後:2013/05/18(土) 00:53:27.13 ID:vItqZmRK0
最初はレイプなんだけど
なんだかんだで女の子大事にしてたりするから惚れられる、ってのがあったかな

ランスもまぁ高得点の女の子は助けたりもしてるが
どうでもいいのは"ヤりすてや"だからな
ほんでもってずっとレギュラーのキャラクターのなかにも
とことんランスを嫌ってるって子もいるし
449名無したちの午後:2013/05/18(土) 00:58:36.55 ID:XpxRrn9b0
キャラ主人公は身内とそれ以外で線を引いて身内以外にはドライ(エロいことはするがケアしない)
というイメージがある
450名無したちの午後:2013/05/18(土) 01:29:11.55 ID:zCinCzDZ0
451名無したちの午後:2013/05/18(土) 01:43:53.41 ID:xDkMUcdQ0
レイプっちゃレイプなのかもしれないが
キャラ世界だと勝者の権利というかご褒美って印象が強いなあ
CSの勇者だって魔王倒してめんこいお姫様めとるべさ
452名無したちの午後:2013/05/18(土) 01:43:54.93 ID:zArpMfTB0
糞フェミみたいな主人公に増えられても困る
453名無したちの午後:2013/05/18(土) 01:47:13.07 ID:wdBjCnEb0
*「ゆうべは おたのしみでしたね
454名無したちの午後:2013/05/18(土) 02:05:26.85 ID:xDkMUcdQ0
WCやりなおしてたら借金のおまけがあったんだが
あれひょっとして自分たちのこと言ってたんだろうか
まさかね!
455名無したちの午後:2013/05/18(土) 02:10:21.78 ID:xY0z3Yqq0
回を重ねるごとに説教臭くなってるイメージ
456名無したちの午後:2013/05/18(土) 02:14:46.42 ID:wdBjCnEb0
このごろのおまけコントや掛け合い、
ライターが最近仕入れたらしい浅い無駄雑学のひけらかしをキャラに語らせてるばかりで
つまらんよなあ
なんかこち亀に通じるものがあるんだ
457名無したちの午後:2013/05/18(土) 02:37:17.00 ID:xDkMUcdQ0
またまたWCのおまけより
いつも面白いこと言えると思ったら間違いだからね!
長くやってるとネタ切れするんだろうな
458名無したちの午後:2013/05/18(土) 05:01:51.94 ID:bndqPGrP0
おまけも王賊以降一気に劣化したな、それ以降ではBBくらいかな
温泉にいたっては未完成の影響がもろに出たな、
入れる予定のイベントを没扱いで水増しとかマジ酷かった
459名無したちの午後:2013/05/18(土) 09:35:29.59 ID:/diYpZks0
エウシュリーもゲーム内容が駄目になるにつれておまけの内容が削られていった
余裕がなくなるとそうなるってことかねぇ
460名無したちの午後:2013/05/18(土) 10:53:34.56 ID:DUgskigv0
エウはあれだけど
キャラはおまけも本体のうちだろ
461名無したちの午後:2013/05/18(土) 10:55:48.99 ID:RJNnyh5s0
作る側が情熱を失ってるのがよくわかる
462名無したちの午後:2013/05/18(土) 11:30:11.37 ID:DUgskigv0
絵はBBはいいし
シナリオも巣ドラとかと比較しない限りそこまで劣化してない

ゲームシステムは迷走中
なんか誰か絵と一緒でゲーム部分作る才能を雇用するしかないんじゃないかって思ったりするわ
463名無したちの午後:2013/05/18(土) 11:31:44.60 ID:uvHTLwqj0
皇帰ってきてくれ
464名無したちの午後:2013/05/18(土) 11:33:00.61 ID:Dr4jawVf0
新しく社員雇う余裕が無い
465名無したちの午後:2013/05/18(土) 11:35:53.43 ID:RJNnyh5s0
BBが最後の良心になるとは誰が予想できただろう
466名無したちの午後:2013/05/18(土) 11:46:06.65 ID:xY0z3Yqq0
最後の作品になりかねないんだよなぁ
467名無したちの午後:2013/05/18(土) 11:54:57.00 ID:yoZrxImfP
キャラは滅びぬよ。信者がいる限り何度でも蘇るさ
468名無したちの午後:2013/05/18(土) 14:11:58.10 ID:/kIa+2poO
批判ばっかだな
469名無したちの午後:2013/05/18(土) 14:18:46.70 ID:xDkMUcdQ0
BB3が門以上の出来なら俺はおっけー
470名無したちの午後:2013/05/18(土) 15:32:23.98 ID:Ap0VyE410
キャラなら俺の横でおまけのクイズ作ってるよ
471名無したちの午後:2013/05/18(土) 15:46:35.62 ID:OErCsXkY0
流石に門は超えてくるだろ・・・
472名無したちの午後:2013/05/18(土) 15:55:02.85 ID:RJNnyh5s0
門の時間が間に合いませんでした、ボリュームぜんぜんないですパターンはBB1と2を見る限りないと信じたい
473名無したちの午後:2013/05/18(土) 15:56:02.40 ID:omvxAZPs0
なんか門がキャラ史上最悪の出来のような書き方だが
ダイソー以降はみな同レベルじゃなかろうか
474名無したちの午後:2013/05/18(土) 16:15:53.64 ID:xY0z3Yqq0
ダイソーが50点だとしたら門は3点だよ
475名無したちの午後:2013/05/18(土) 16:30:50.91 ID:2XeIXZIv0
今更体験版やったけど
んー・・雰囲気は感じるので期待はしたいが、雰囲気だけで終わりそうなのがなんとも
全体的にデザインはワイド高画質を意識してるみたいでよかった 絵師もそつなく頑張ってくれてる
476名無したちの午後:2013/05/18(土) 16:55:22.46 ID:/kIa+2poO
あんまり考えずだらだら出来るゲームが良いんだけどなあ
3Dダンジョンは制覇が大変かもしれん
戦闘ももっとオートの部分が多ければ良い
477名無したちの午後:2013/05/18(土) 17:07:54.57 ID:xDkMUcdQ0
ダイソーは1週もクリアする前に投げた 門は1週だけクリアして投げた
ダイソーの方がクソと思うじゃん? 門がスッカスカだったからクリア出来たという
門はクリアおまけも他作と比べて半分の20個くらい
ゲーム性、キャラ、おまけ含めて全てがスッカスカなのが門
478名無したちの午後:2013/05/18(土) 17:08:44.35 ID:DUgskigv0
オートつけるとAI馬鹿とか言い出す奴がすぐに湧くから嫌なんだろうな
半オートは面倒なのか毎回言われてる割にはつけようとしない
戦闘ログ欄でかくつけるぐらいだったら10回分の攻撃パターンぐらい入力させられるようにして保存できるようにしておけば
そこまで文句でないと思うんだけどな
新規実装だし面倒だからやらないだろうけど
479名無したちの午後:2013/05/18(土) 17:14:50.03 ID:ECfVHp2z0
>>478
巣ドラはそもそもAIなんて呼べるようなシロモノではないけど、雰囲気とテンポで面白い作品に仕上げた
WCは確かにAIは弱いけど、セリスという天然キャラを見守る視点というシステムでさほど違和感なく、
むしろ指示タイミングの妙を楽しめる作品に仕上げた

もちろん瓢箪から駒という可能性もあるだろうけど
何が言いたいかというと、結局ここは緻密なSLGやAIなんて昔からうまく作れない
弱点を面白さに転換できるかどうかは企画次第だと思うんだ。そこが最近非常に弱いと感じる
480名無したちの午後:2013/05/18(土) 17:17:59.94 ID:osmBBM/h0
体験版で期待出来るかより遊べるかどうかを計るようになった

信用に足りないということだよ、社員さん分かってる?
481名無したちの午後:2013/05/18(土) 17:19:45.56 ID:xDkMUcdQ0
BBは全てを一本道にして小さくまとめた作品で作りは良いと感じるがキャラじゃなくてもって感じ
小さくまとまりすぎて拍子抜けだったし
BB1とBB2を合わせたボリュームだったらもう少し評価高かったかもな
482名無したちの午後:2013/05/18(土) 17:22:00.09 ID:4HMMgxnx0
単に戦闘始めたら終わるまで勝手にやってほしいだけなんだけどな
俺は基本行動もタゲも自由のままだし
483名無したちの午後:2013/05/18(土) 17:25:58.11 ID:DUgskigv0
>>479
ワイワイがやがや戦うのを見てるゲームを巣ドラで手に入れて
なぜか徐々にその利点というかメーカーのキャラ立ちを放棄して
どんどん「操作」を取り入れていく歴史だよな

つまりソフトハウスキャラは馬鹿なAIの所作はキャラクタの可愛い仕草で馬鹿キャラとして隠蔽するのを規定路線で行けばいいのに
中途半端なガチ勝負を徐々ににしだして今更UI叩きに合うという
ただ往年3Dダンジョンつくりてーというしょうもない欲求だけで突き進んだだけかもしれないな
アリスレベルですら往年3Dダンジョンつくりてー回避できてないし
多分同じ年代の人がゲームデザインしてるんだろうな

というかどれだけ金がかかってるゲームでも糞UI叩きにあうから余程のプロじゃなきゃ仕上げられないんですけどね
たぶん根本的にゲームテストをしてないっていう単純な法則がどのレベルの資金ゲーでも不可避だっただけなんだろうな
484名無したちの午後:2013/05/18(土) 17:27:59.84 ID:xY0z3Yqq0
>>477
一周は根性でハーレム見たけど
WCと違って何周もしようとは思えなかったね。
遭難している悲壮感とかも、全然感じなかったな
じゃあダイソー嫌いなのかと言われるとそうでもなく、女キャラは結構好きだよ
門は女ヒロインの名前全然覚えてないや

WCまでは世界観ていうか
ちゃんと世界がある程度構築されて
その上でキャラクターが動いていた気がするけど
いまは設定だけ先走って、後追いで世界が継ぎ足されてるかのようなつぎはぎ感がね
485名無したちの午後:2013/05/18(土) 17:39:09.41 ID:xDkMUcdQ0
>>484
俺もダイソーはお嬢様(キャラグラ)目当てで買ったんだよなー
不評な作品に共通してるのは第三勢力の動きでテンポがクソになることじゃないかと
忍流とか国取り物の悪い部分が全面的に押し出されてたから廃止した方がいいと思うわ

WCは飽き始めてる時に絶妙なタイミングでイベントが来てハッとさせてくれた
大会で優勝して家を取り戻すっていう明確な目標があったのも評価高いわ
登場人物少ないけど皆個性があって好き
世界観をおまけで解説するという新しいゲームだったしな
486名無したちの午後:2013/05/18(土) 17:51:10.96 ID:dYT7hlY10
巣ドラのあと、巣ドラっぽいものを望むファンとかに対して
システム使い回しで同じようなゲームを作るのはヤですー
とか言ってたのに、その後のゲームの右肩下がりっぽさを
みるとなんだかなーと思う。特にBB以後は
487名無したちの午後:2013/05/18(土) 18:22:07.71 ID:xDkMUcdQ0
BB3に備えてBB2やり直してるけど
パニバーナ、イザナ、ウルティニアのドット凄いな
素材は良いのにBBシリーズはなぜか満足出来ない悲しみ
488名無したちの午後:2013/05/18(土) 18:32:02.70 ID:81OjRkEY0
体験版の不満はワイドになったことだけかな今の所
まぁこれが最大にして致命的なほど不満なんだが・・・
環境変えなくても昔のPCのまま遊べるからキャラのゲームだけは買ってたってところも大きいんだよなぁ
家庭用のゲーム機本体と同じで、
そのゲームをやるためだけに本体(モニタ)を買う価値があるかどうかというのを考えてしまう
489名無したちの午後:2013/05/18(土) 18:37:12.58 ID:ECfVHp2z0
あのワイド化で問題のあるモニタを使っているのなら
それはもうPCを所有しているとは呼べないんじゃないのかな
490名無したちの午後:2013/05/18(土) 18:47:42.41 ID:OErCsXkY0
どんな骨董品使ってんだよ本当に
491名無したちの午後:2013/05/18(土) 18:53:28.50 ID:RJNnyh5s0
>>487
天使ボスのドット絵よくできてるよな
今となっては「緻密な3D描画による大型モンスター!」よりもああいうドット絵の方が逆にわくわくする

BBシリーズ、ゲームとして綺麗にまとまってるんだけど少し食い足りない感があるのが惜しいな
トレハン要素とかビルド要素の薄さのせいだろうか
492名無したちの午後:2013/05/18(土) 18:56:03.77 ID:81OjRkEY0
まぁやろうと思えばやれるんだが、
若干縮小されるからワイドで大きくしたはずなのにこっちの環境では若干小さくなるっていうね
なんかそれだけでかなりやる気が落ちてしまう

ってか考えてみたら巣ドラの頃から既に使ってるから、
少なくとも購入から9年経ってるのは間違いないってことかこれw
そう考えるとゲームに歴史ありというかキャラに歴史ありというかPCに歴史ありというか
性能的にも年齢的にも付いていけてなくなって当たり前といえば当たり前だなぁ
もうここ数年キャラのゲームしかやってないしなぁそういえば
493名無したちの午後:2013/05/18(土) 18:57:17.04 ID:OErCsXkY0
別にゲーム目的じゃなくても
高解像度モニタでネットやるの滅茶苦茶快適よ?
494名無したちの午後:2013/05/18(土) 19:15:42.42 ID:81OjRkEY0
せいぜいニコ動見るか2ch見るか、新作出た時にキャラのゲームやるかくらいしか使ってないからなぁ
そろそろ解像度上げるより解像度下げて文字大きくしたいくらいな目の弱りようだしw
まぁそんなオッサンでも好んでやるような古き良き時代のゲームを作ってくれるからキャラ好きなんだ
まぁ年齢から来る愚痴が出てしまったが、今後どうなるか分からんし、
ここまで遊ばせてくれたメーカーも無いからやっぱお布施の意味で買うわw
495名無したちの午後:2013/05/18(土) 19:17:59.09 ID:xDkMUcdQ0
>>491
3Dダンジョン歩かされるから周回なんぞやる気にならんのよね
LV50あればラスボスも雑魚だし3DダンジョンRPGとしては完成度高いが
それが必ずしもゲームの面白さにつながるというわけでもないって再確認させられたわ
もっとダンジョン内部にイベントとかおまけストーリー入れないと作業にしてもだるい
WCの作業=Ctrl+クリックだから作業でも楽だったんだが
496名無したちの午後:2013/05/18(土) 19:22:49.32 ID:RJNnyh5s0
ダンジョン内でイベントが沢山あるとフラグ管理やイベント回収がかったるいからそこは人によって好みが分かれるかも
実際、1で連続イベントの時に途中で変えるとフラグ消えて仲間にならなくなるサキュバスさんとかいたような

戦闘そのものが楽しかったり、ドロップアイテムで一喜一憂しできたり、はぐれメタルみたいなのがたまにいたりとか
ゲーム部分そのもので楽しめるのが理想なんだろうけど、これが簡単にできたら作る人は苦労しないだろうという難しさ
497名無したちの午後:2013/05/18(土) 19:23:03.92 ID:I3CeCHbG0
そもそもワイドが嫌いな人種もいるからなぁ
ていうか俺のことなんだけど

エクセル弄る時だけはワイド欲しくなるけどそれ以外はぶっちゃけワイドいらんし
498名無したちの午後:2013/05/18(土) 19:28:35.73 ID:OqK9wKrJ0
完成度高いかね
最低限作ってりゃ大失敗はしないジャンルってだけな気がするわ
499名無したちの午後:2013/05/18(土) 19:33:46.95 ID:xDkMUcdQ0
珠流絵はゲーム性重視 BBシリーズはキャラクターゲーにして
いわゆる別ブランド的なことやりたかったのかなって思ったがどうなんだろ
同じブランドから出したら意味ないんだがな
500名無したちの午後:2013/05/18(土) 19:40:06.70 ID:RJNnyh5s0
今となってはゲーム性で期待できるラインが逆という恐怖
次の珠流ゲーの信用できなさがやばい。次があるのかは知らんが
501名無したちの午後:2013/05/18(土) 20:09:01.54 ID:DUgskigv0
もう絵は勝てないだろ
今作も相当絵が良い感じだし
成長しすぎ

下り坂を転げ落ちてる奴なんだからまず止まらないとまずい
502名無したちの午後:2013/05/18(土) 21:24:40.15 ID:zArpMfTB0
DAISOUNANの続編出せば文句なんて出ないのに
503名無したちの午後:2013/05/18(土) 21:24:51.60 ID:81OjRkEY0
門の評価が低いけど、エレナが大好きでした
最初にエレナEND見ようとして、他クリアしないと見れないのを知らないで5週くらいしました
BB3体験版やった限りではソフィアが可愛いなと思ったので、まだ頑張れそうです
フィリアネの影が見えないけど、恐らくパニバーナと被るからなんだろうというのが残念です
ブックカバー!
504名無したちの午後:2013/05/18(土) 21:25:19.61 ID:MF5r/pDL0
大遭難はパッチ来る前にフルコンプしたくらい嫌いではない
もちろん不満もあるが
個人的には忍流のほうがゲームとしてはちょっと……
505名無したちの午後:2013/05/18(土) 21:59:42.23 ID:/kIa+2poO
メリルのサンプルCGがエロい
506名無したちの午後:2013/05/18(土) 22:08:10.59 ID:EbOdejaF0
ワイドモニタやデュアルモニタは使い始めるまでは何がいいのかわからず
使い出すと逃げれなくなるケースが多い典型だからな、スマホとかもそうだが

しかしゲーム部分はさほど違和感は無かったがイベントCGはなんとなく違和感を感じるのはやっぱり4:3でのキャラ絵に慣れすぎたからなんだろうか
507名無したちの午後:2013/05/18(土) 22:18:56.53 ID:ECfVHp2z0
モニタ解像度の進化に伴ってウィンドウサイズが大きくなるのは歓迎だけど
比率までワイドに追従する意味があるのかと言われると、俺も疑問だな
縦横比1.6程もあるワイドだとだいたい絵の構図がおかしくなる感触
絵画でも、主に人物画に用いられるFサイズのキャンバスは縦横比1.2〜1.4程度で、これは従来画面の比率1.33に近しいし
508名無したちの午後:2013/05/18(土) 22:20:05.16 ID:gx8ExB/u0
AVGならともかくSLGならワイド化歓迎だな。
情報がみやすい。
509名無したちの午後:2013/05/18(土) 22:20:59.79 ID:xY0z3Yqq0
最近じゃ4:3のエロゲーのほうが珍しいくらいじゃない?

ダイソーは、ちゃんとした無人島物としてだせばよかったのにね
あのジャンルはここ数年まったく出てないし、
既存のゲームに毛が生えた程度のゲームだったとしても、案外需要あるかもわからんよ
510名無したちの午後:2013/05/18(土) 22:31:09.09 ID:4HMMgxnx0
陸地まで橋作って脱出するんですね
511名無したちの午後:2013/05/18(土) 22:31:57.93 ID:Dr4jawVf0
しかし味方が橋を壊す
512名無したちの午後:2013/05/18(土) 22:44:04.01 ID:xDkMUcdQ0
こうなったらWCに出てきた触手オンリーのゲーム作るしかないな
513名無したちの午後:2013/05/18(土) 22:47:18.87 ID:I3CeCHbG0
ダイソーは開拓していく意味があったらもっと面白くなっただろうに勿体無い
材料がすぐ復活してたから、全部近場で済んだんだよなァ
514名無したちの午後:2013/05/19(日) 02:15:23.38 ID:DlwqIXOh0
体験版来てるのにさっき気づいて今終わった
個人的には好感触。グリ森程度には遊べるといいな・・・
515名無したちの午後:2013/05/19(日) 02:17:44.50 ID:gwVL7fs20
グリ森って遊べる度では最低ランクじゃん
516名無したちの午後:2013/05/19(日) 02:19:40.14 ID:EOV3bNfb0
皮肉なんじゃね?
グリ森「程度」には、らしいから
あれって絵BBのと同じ人か
517名無したちの午後:2013/05/19(日) 02:22:03.12 ID:13HGhYyz0
グリ森なんだかんだで5、6週した覚えがある
モードの数だけと言われればそれまでなんだが、配置かえてみたりで微妙に楽しかった
518名無したちの午後:2013/05/19(日) 02:22:10.45 ID:gwVL7fs20
絵は違う
519名無したちの午後:2013/05/19(日) 02:35:29.84 ID:L0rvGZ1g0
ぶぁにーぶらっくは遊び要素的なのがおまけしかないんだよな
なんだかキャラらしくないわ
520名無したちの午後:2013/05/19(日) 02:36:40.83 ID:L5yp5crt0
グリ森は余り考えることもないがなんとなくストレス無くポチポチ出来るんだよ
暇つぶしには良いゲーム
521名無したちの午後:2013/05/19(日) 02:41:21.05 ID:eP0jNt920
まあ率直に言ってただのADVだからな。グリ森
522名無したちの午後:2013/05/19(日) 03:21:22.30 ID:a0bZqbmO0
グリ森なぁ
組合せとか配列とかで効果に差が出たら面白かったんだけどソコまで凝ってなかったからなw
まぁ検証に延々と繰り返したので遊んだ回数は多かったんで個人的には遊べたゲームなのかも知れん
523名無したちの午後:2013/05/19(日) 05:52:14.62 ID:0bMxD/9W0
ただ、今の感じだとBB3の街作りは確実にグリ森以下じゃね
524名無したちの午後:2013/05/19(日) 05:59:49.12 ID:IYmmbRVu0
次回作はゲーム性なくした普通のADVがやりたい
525名無したちの午後:2013/05/19(日) 08:21:13.73 ID:PTr0Hq4s0
グリ森は作りの底が見えるまでは問題なく楽しい
2周は堅い
526名無したちの午後:2013/05/19(日) 08:36:30.50 ID:bG5C2P3v0
>>524
このライターには無理
ゲーム性で隠蔽されてるだけで能力もソフトハウスキャラのゲームに特化されすぎて
まともにもう作れないでしょ
別ブランドたちあげて抜きゲーとして作って大失敗するというありがちなルートをわかっててやるぐらいならできそうだが
527名無したちの午後:2013/05/19(日) 08:39:54.03 ID:0bMxD/9W0
外部のライター引っ張ってきて
ライターも2ライン制にすればいいんじゃねといつも思う
528名無したちの午後:2013/05/19(日) 08:52:48.31 ID:bG5C2P3v0
独占厨の中の独占厨であるソフトハウスキャラの個性が失われそうなので
外部ライターは無理。仕様として提示してもおそらく女絵師とか女ラノベ作家みたいに空気でバレる
529名無したちの午後:2013/05/19(日) 12:22:55.90 ID:cy7gZqAt0
すめらぎはエロいだろ!
530名無したちの午後:2013/05/19(日) 12:32:30.17 ID:dTTJbh1Z0
体験版つまんねーな
BB2に申し訳程度の内政つけただけかよ
ダンジョンの敵倒したり魔法陣踏むと住民が増えるってなんだかなあ
531名無したちの午後:2013/05/19(日) 12:32:38.16 ID:L0rvGZ1g0
外部ライターなんていらないわ
最近のキャラはゲーム性に不満があるのは分かる
でも普通のADVを作っても俺は買わないしファンも求めてないだろ……。
それよりフルプライスの半値くらいの低価格ゲーを出して
色々なゲームシステムに挑戦して欲しいかな
532名無したちの午後:2013/05/19(日) 12:40:16.98 ID:eTFOyRqm0
世界観的な整合性を考えると、住民、資源、金は増やし方を別にした方が良かったかもね
下手にシステム複雑にして調整できなくなるなら単純な方がいいけども
533名無したちの午後:2013/05/19(日) 12:44:18.63 ID:FGnf/EK30
設定の表現方法はピンキリで色々あるだろうけど
魔方陣で人、魔物の住人か、が増えるっていうのはちょっともう手抜きとしか
534名無したちの午後:2013/05/19(日) 12:46:55.53 ID:eTFOyRqm0
でも複雑なことをやろうとして魔導みたくゲームとして破綻するよりは単純な方がいいなあ
リアリティなんて程度問題だから言い出すと切りないし、ゲームとして面白く出来てるかの方が心配
535名無したちの午後:2013/05/19(日) 12:50:41.74 ID:L0rvGZ1g0
ただでさえ作業のダンジョン探索
魔方陣のせいで全部回収して帰る→内政の繰り返しで作業感120%
艦長、ダメです!
536名無したちの午後:2013/05/19(日) 12:56:59.03 ID:eTFOyRqm0
そのへんを作業と感じるなら違うジャンルやった方がいいな
ゲームという作業を楽しく感じられるかどうかは出来と好みの程度・相性問題だから
537名無したちの午後:2013/05/19(日) 13:00:08.74 ID:9m+IsWTG0
まあ発売することには魔導のパッチもまた出てるだろうからこっちやるくらいなら魔導やるわな
538名無したちの午後:2013/05/19(日) 13:01:00.84 ID:700qIfey0
探索の動機付けでしかないからな、今回の内政
人口増加に潜るだけだから根本的にBBが好きじゃないと辛いぞ
539名無したちの午後:2013/05/19(日) 13:03:44.78 ID:eTFOyRqm0
続き物だし、1と2をそこそこ楽しめた人しか買わないでしょ
BBの基本的な部分が合わないって人はそもそも客じゃない
540名無したちの午後:2013/05/19(日) 13:04:38.12 ID:L0rvGZ1g0
体験版やった感じだとサ行の塊だが
どうせ中盤からは余裕が出来て何度も同じ魔方陣を踏まなくて済むだろうからいいけどな
おっさんBBのキャラクター好きやねん
541名無したちの午後:2013/05/19(日) 13:10:34.58 ID:mYmexDkAP
魔導のどこが「ゲームとして破綻」してるのかわからないな
個人的に複雑で難しすぎて無理だったって意味かね
542名無したちの午後:2013/05/19(日) 13:10:48.61 ID:eTFOyRqm0
キャラとかゲーム性以外の部分が主目的なら、そりゃゲーム性の部分は全部作業だろうよ
紙芝居を求めてるんだから

エウゲーをゲーム性だけ求めて買って、糞寒いテキストをスキップしまくりながらプレイするのとある意味で同じ
543名無したちの午後:2013/05/19(日) 13:12:53.12 ID:bG5C2P3v0
>>531
すでに低下格ゲー域に達していると思ってるから
半額にしてもフルにしても多分内容は変わらないどころか
低下格ゲーのほうが洗練されてて面白いという評価すらありえる
544名無したちの午後:2013/05/19(日) 13:13:36.91 ID:bA/DaDo90
BB3はまぁとりあえず繰り返し遊べれば良いかなとは思うが、
ちゃんとマップ踏破した分は今回きっちり引き継いでくれよと思う
545名無したちの午後:2013/05/19(日) 13:16:48.77 ID:L0rvGZ1g0
エウゲーはファイヤーセックスや阿修羅バスターとか前衛的な部分があるからな
腹を抱えて笑ったエロシーンはあれがはじめてだ
魔道はエウにしてはストーリー良かったから好評じゃね
スレチだからこの辺でやめとくわ
546名無したちの午後:2013/05/19(日) 13:17:01.10 ID:eTFOyRqm0
1も2もマップ踏破が引継ぎできないのは誰得仕様だったな
周回前提の設計じゃなくて一週目でED見た後にそのままレベル上げて裏ボス倒して終わりって想定なんだろうけど
547名無したちの午後:2013/05/19(日) 13:27:33.25 ID:eTFOyRqm0
ストーリーとテキスト関係ねー
548名無したちの午後:2013/05/19(日) 13:39:51.66 ID:XpK22lPQ0
もうかなり記憶が曖昧だけど、2はマップ引継ぎされなかったっけ?
549名無したちの午後:2013/05/19(日) 14:04:22.74 ID:bG5C2P3v0
ソフトハウスキャラは3回ぐらい糞システムを実装してパッチで修正しないと
理解できない頭脳で設計してる
マップ引き継ぎはあと1回は変身残してるはず
550名無したちの午後:2013/05/19(日) 14:49:47.51 ID:L0rvGZ1g0
今BB2起動して見たがマップ引継ぎはされてないなあ
551名無したちの午後:2013/05/19(日) 16:06:05.25 ID:XpK22lPQ0
>>550
完全に記憶違いだったか、確認サンクス
552名無したちの午後:2013/05/19(日) 17:31:15.85 ID:2uGsBRT70
Ver1.01 アップデート項目

●二周目以降、エクストラで踏破率100%になったマップを、迷宮・休憩画面にて
  半透明表示する機能を追加。
553名無したちの午後:2013/05/19(日) 17:51:45.32 ID:L0rvGZ1g0
100%にしないと引き継がれないのかすまんな
554名無したちの午後:2013/05/19(日) 17:57:31.74 ID:FOaa6E/o0
街の開発なんてオマケ程度のものだろうと思ってはいたけど、
まさか体験版のまま敷地の拡張もないとは・・・。
555名無したちの午後:2013/05/19(日) 18:03:09.73 ID:L0rvGZ1g0
建物建てまくったら広くなるぞ
一気に拡張されるから限界がどこまでなのかが不安だな
556名無したちの午後:2013/05/19(日) 18:16:19.12 ID:bA/DaDo90
なんか初っ端から敵ミッチミチ詰まりすぎじゃネーのと思った
ダークスしか全体攻撃出来ないから戦闘時間が長い
MP尽きるまで火矢陣連打したら帰るみたいな
あと物理は全然痛くないのに火矢でゴッソリ削られたりなんかバランス変だな
557名無したちの午後:2013/05/19(日) 18:30:16.63 ID:s5KR5R3f0
ダークスはキャラの主人公の中でも好きなほうだからかあまり不満はねぇな
558名無したちの午後:2013/05/19(日) 18:47:11.54 ID:UhdC7YVq0
なんか言いがかりレベルになってるなクレーマー怖いわ
559名無したちの午後:2013/05/19(日) 19:20:42.43 ID:L0rvGZ1g0
最初は味方の戦闘は頼りないのは当然だろ
ダークスはまおーさまだからハイスペックだけどそれ基準にしてどうすんだ
560名無したちの午後:2013/05/19(日) 19:29:12.65 ID:GG07HDP4O
弱体化の理由は2では前線から遠ざかっていたからだったけど、今回はなんだろ?
561名無したちの午後:2013/05/19(日) 19:32:25.41 ID:L0rvGZ1g0
今回は触手を封印したからだと思うよ
プロローグ見ればなんとなく察する
562名無したちの午後:2013/05/19(日) 21:10:22.09 ID:GG07HDP4O
触手か
なるほどね
理由にはなるね
563名無したちの午後:2013/05/19(日) 21:30:23.80 ID:FWLV9gAx0
触手が無いなら仕方ないな
564名無したちの午後:2013/05/19(日) 21:38:31.69 ID:L0rvGZ1g0
正確に言うとあの触手がダークスの分身(フォーゼから貰った魔力の塊)なんだとさ
だからそれを封印されてパワーダウンと
あと煩悩のほとんどを触手に注ぎ込んでるから今度のエロシーンに変化をもたらすかもしれない
でもサンプル見た限りだとアオがバックからやられてるし関係ないかもな
なんで分身が触手なんだよって思ったけど確実にライターの趣味
565名無したちの午後:2013/05/19(日) 22:26:49.01 ID:tiuyNMia0
ということは最終戦で触手と合体してスーパーダークスになるのか
566名無したちの午後:2013/05/19(日) 22:55:19.04 ID:hyNfeOeL0
BB2がうろ覚えなんだが、ラスボスの幼女はどうなったんだっけ?
みえないかたちでダークス加護してるんだっけ?
567名無したちの午後:2013/05/20(月) 00:30:31.17 ID:Q4dkRAtm0
おったなそんなん
ラスボス前に倒した記憶はあるが・・・
568名無したちの午後:2013/05/20(月) 00:36:58.80 ID:91UMXnJdP
眠ってる状態のはず
569名無したちの午後:2013/05/20(月) 00:47:53.15 ID:q+mmCNJq0
乗っ取られたパニバーナたんまじヒロイン
中の人は通常会話はいいがエロシーンはいまいち
特徴ある声だから好きなんだがな
570名無したちの午後:2013/05/20(月) 00:57:32.29 ID:1rJKr7/R0
ダークス魔王のくせに弱すぎだろ
一人旅しててミラーに出会ったら確殺を覚悟する
571名無したちの午後:2013/05/20(月) 01:09:44.94 ID:vCJbZYWq0
てかミラー強すぎてやばい
572名無したちの午後:2013/05/20(月) 01:21:42.71 ID:i41QAldb0
BB2でイベント進むと牢屋が使えなくなるってwikiに書いてるんだが、
その後の格の成長はレベル5上がる毎に自動で増えていく?
それとも牢屋使えなくなったらレベルでは格が増えなくなるのかな
573名無したちの午後:2013/05/20(月) 05:55:47.26 ID:tXyM0O9a0
アリフラの漫画どうして更新しないのだろうか
574名無したちの午後:2013/05/20(月) 13:43:06.22 ID:sndaqBNUO
>>573
感想が少ないからじゃないか
575名無したちの午後:2013/05/20(月) 19:39:02.59 ID:Hs08Pd560
ガイナックスのパンストと同じやんとか言ってた奴もいたな
576名無したちの午後:2013/05/20(月) 19:43:17.71 ID:9CZwPrAf0
アリフラってなんだ
577名無したちの午後:2013/05/20(月) 19:46:01.43 ID:q+mmCNJq0
適当にぐぐったら腐とか出てきたんだが
キャラスタッフの誰かがホモ漫画でも書いてたの?
578名無したちの午後:2013/05/20(月) 19:48:38.70 ID:RUCEdWfB0
アリス×フランちゃんの薄い本だよ
579名無したちの午後:2013/05/20(月) 19:50:35.64 ID:wrl7+wN60
ふが
580名無したちの午後:2013/05/20(月) 19:50:44.98 ID:Xx53q+3T0
ロギウス様に張り倒されるぞ
581名無したちの午後:2013/05/20(月) 20:13:08.74 ID:q+mmCNJq0
どうにか見つけることが出来た
こんな漫画あったのかよしらねー
582名無したちの午後:2013/05/20(月) 20:31:33.37 ID:1rJKr7/R0
BBの売り上げが芳しくなかったのは
偏にロギウス様の出番が1行だけだったせい間違いない
583名無したちの午後:2013/05/20(月) 20:35:41.54 ID:q+mmCNJq0
銀髪かあ
BB3だとドナルドと被るから出ないんだろうなあ
今回パニバーナたんBB2のドットボスグラで仲間として使えたりしないだろうか
使いまわさないともったいない
584名無したちの午後:2013/05/20(月) 21:07:57.00 ID:7ichlty80
BBシリーズは無慈悲な戦力外
585名無したちの午後:2013/05/20(月) 21:14:35.37 ID:sndaqBNUO
バニブラ3は発売日がなあ
どらぺこに近いのが困る
586名無したちの午後:2013/05/20(月) 22:43:36.44 ID:GBXlm1Vo0
>>572
牢のイベントがないだけで選択はできるから
レベル5おきに選択すれば良い、勝手には増えないよ
587名無したちの午後:2013/05/20(月) 22:47:05.69 ID:GBXlm1Vo0
>>566
出てこないだけで生きてるんじゃなかったかな
というか他の落下したやつにもそれぞれに居るんだよな
その子達はどうなったんだろう
588名無したちの午後:2013/05/20(月) 23:07:20.68 ID:1rJKr7/R0
ダークスさんは只ホノレを繰り返しているだけで幼女の方が向こうからホイホイよってくるとか
筋金入りのタラシやで
589名無したちの午後:2013/05/21(火) 00:27:53.58 ID:Cy8quRMV0
はー……ラキアさんにスカートめくりしたい
590名無したちの午後:2013/05/21(火) 00:35:28.49 ID:bU4onRTg0
見せる方か
591名無したちの午後:2013/05/21(火) 00:51:00.22 ID:K4ZmG7Yq0
BB2やってて思ったが、
ダンジョン王宮自室を無駄に行き来してイベント回収する方法は次では勘弁してもらいたいな
イベント回収の為に延々と行き来だけで1時間以上ずっと繰り返しさせられたり、
イベント詰まっててもう捕虜全部解放してるのに、捕虜が最近素直にとかおかしなセリフ出てきたりするし

>>586
牢屋使えなくなると選択肢からも消えるよ
592名無したちの午後:2013/05/21(火) 08:06:46.41 ID:vYNnGp5C0
来月発売か
593名無したちの午後:2013/05/21(火) 10:25:27.01 ID:2MSwFp8T0
>>564
確かアルフレッドの主人公の分身も触手じやなかったっけ?
魔族と触手に関係性があるかもね
594名無したちの午後:2013/05/21(火) 10:32:30.59 ID:/rVfJIUH0
触手っておまけでよく死んでたあれ?
595名無したちの午後:2013/05/21(火) 10:33:33.87 ID:916Ws6kA0
syokusyuが死ぬだなんてショックしゅ
596名無したちの午後:2013/05/21(火) 11:35:32.71 ID:vYNnGp5C0
メリルに角生えてるけど飾り?
597名無したちの午後:2013/05/21(火) 11:37:35.24 ID:ctxKrg9C0
飾りだよ
598名無したちの午後:2013/05/21(火) 11:58:26.75 ID:Cy8quRMV0
メリル並の角(飾り)を持ってる敵キャラでないかな
角もってぺろぺろっとなめなめなシーンがあってもいいはずだ
BBはフェラ系ほとんどないから珍しい
599名無したちの午後:2013/05/21(火) 13:01:36.99 ID:dupgNvKH0
昼休みに少しずつ体験版やろうと思ってやってたら
セーブができなくてワロタ
600名無したちの午後:2013/05/21(火) 13:06:52.77 ID:916Ws6kA0
いや昼休みになんてやるなよw
601名無したちの午後:2013/05/21(火) 15:10:06.55 ID:Z2lP6+nVP
BB12復習してきた
1からすぐ2やると成長システム違いすぎて混乱するな
602名無したちの午後:2013/05/21(火) 15:42:33.22 ID:Cy8quRMV0
戦闘操作系はBB2でいい気がする
BB3はワイドになって空いたスペース活かせてないわ
背景化した3Dダンジョンが大きく見えるとか誰得
603名無したちの午後:2013/05/21(火) 15:53:08.91 ID:K4ZmG7Yq0
ワイドになってなんか文章欄に違和感があるなぁと思ったら、
左側にキャラ絵が表示されるようになったからなんだな
キャラがしゃべってるうちは良いけど、そうじゃない時に左側が空欄になるから違和感が凄かった
BB2まではキャラ絵無しだから妙な空欄が無いんだよな
604名無したちの午後:2013/05/21(火) 16:22:52.72 ID:Cy8quRMV0
とりあえずエロゲーが大好きなジャッジマンでも呼んで
ワイドの活かし方でも指導してもらった方がいいかもしれない(適当)
605名無したちの午後:2013/05/21(火) 16:25:46.41 ID:Z2lP6+nVP
久々にウィザクラでもやるか
606名無したちの午後:2013/05/21(火) 16:30:08.92 ID:0MnD5se80
体験版やってきた

一番の不満はコゼロットが体験版では出てこないこと
607名無したちの午後:2013/05/21(火) 17:49:07.59 ID:rhLS5mCa0
それは体験版に言う不満じゃないんじゃないか
608名無したちの午後:2013/05/21(火) 18:57:51.20 ID:3xUBcQUJ0
 TG  PUSH     発売日      タイトル・ブランド
1708 12,080 2010年04月23日 戦女神VERITA エウシュリー
1896 22,920 2011年04月22日 神採りアルケミーマイスター エウシュリー
1828 24,336 2012年04月27日 創刻のアテリアル エウシュリー
1790 --,--- 2013年04月26日 魔導巧殻 〜闇の月女神は導国で詠う〜 エウシュリー

魔導やぱすちゃは売れてないって聞いたからBB3が一番売れるかと思ったけど
魔導は普通に売れてるじゃないすか!やだー
609名無したちの午後:2013/05/21(火) 19:00:50.95 ID:uRq+C6lc0
門だって売れたよ(震え声)
610名無したちの午後:2013/05/21(火) 19:07:47.67 ID:hVuPB4pQ0
>>608
売り上げ安定してるなー
611名無したちの午後:2013/05/21(火) 19:22:01.61 ID:A/zHsxF70
新作出す度に売上が上がってるのかよ

キャラも一緒に走ろうって言葉に騙されてなければ・・・
汚いなさすがエウきたない
612名無したちの午後:2013/05/21(火) 19:28:27.36 ID:HUYG47FD0
各々新しいことに挑戦してるというのに、どこで差がついたのか。環境、慢心の違い
613名無したちの午後:2013/05/21(火) 19:32:42.81 ID:VU6p9zZR0
売れるのはあっちだがゲームとして面白く完成度の高いのはこっちだな
614名無したちの午後:2013/05/21(火) 19:34:36.64 ID:uRq+C6lc0
お、おう
615名無したちの午後:2013/05/21(火) 19:44:31.12 ID:ZpWag9R00
>>613
ファンからも未完成って意見をよく聞いてたけど幻覚だったんだな
616名無したちの午後:2013/05/21(火) 19:57:13.81 ID:2MyPsrrv0
エウのゲームは途中で飽きてめんどくさくなる
キャラは飽きる前に終わるがなんかいつも物足りない
617名無したちの午後:2013/05/21(火) 20:03:09.26 ID:+D8wymLlP
これだけ売れるなら製作に1年かける余裕はそりゃああるよなあ
618名無したちの午後:2013/05/21(火) 20:14:27.31 ID:LVSxvbZq0
体験版やったけど、
門のショックがあったから、
どうしたらいいか迷うなぁ。
619名無したちの午後:2013/05/21(火) 20:19:37.75 ID:qVM3P+oR0
売り切れることは絶対に無いから、特攻報告待てばいいやん
620名無したちの午後:2013/05/21(火) 20:20:46.99 ID:uRq+C6lc0
これだけ売れるとか関係なくエウは前から製作期間長いじゃん
621名無したちの午後:2013/05/21(火) 20:24:16.70 ID:0AltKXZb0
というか普通に絶対的なボリュームが全く違うよな
エウシュリーとは

ソフトハウスキャラだってそこそこのボリュームゲー作ればいいのに
エウシュリーと違って内容がどんどん消えていったという

シリーズモノで体力つけて一発もので資金を稼ぎまくってる
全盛期のアリスみたいなポンプ開発して安定的地位を築いた
622名無したちの午後:2013/05/21(火) 20:24:49.53 ID:bS+BMh8Q0
神採りは3周目放置
アテリアルは6周目放置
魔導は3周目

BBは一通り
BB2も一通り
門は2周完走

最近のものだと、キャラの方はきっちり区切って止めてるな
エウは延々と続けてその内に飽きたり他に手を出したりでフェードアウト
623名無したちの午後:2013/05/21(火) 20:24:55.43 ID:uz621SJX0
>>616
同意見だな
プレイしてる時間的には同じくらいだと思うけど
エウのはクソ面倒すぎて2周もやれば飽きてしまう
624名無したちの午後:2013/05/21(火) 20:27:41.88 ID:qVM3P+oR0
ただエウとキャラ、同じ値段のソフトだとはどうしても思えない
625名無したちの午後:2013/05/21(火) 20:31:34.57 ID:Z3hbaPlE0
>>624
そりゃ売れてるメーカーと売れてないメーカーでは制作費が違うのは当然だろ
キャラがおかしんじゃなく年一作品で制作費が一億以上ってエウがおかしいだけ
626名無したちの午後:2013/05/21(火) 20:34:43.06 ID:RptQFg0T0
>>624
だなあ
最近のキャラの不評の大半は、開けてみたら中身スッカスカだよ!ってのだからなあ
制作側には相応の事情もあるんだろうけど、値段に対して物足りなさを感じるよな
627名無したちの午後:2013/05/21(火) 20:49:16.16 ID:Z2lP6+nVP
ウィザクラの師匠魔力って
効率よく回復する方法ないんか
628名無したちの午後:2013/05/21(火) 20:56:29.13 ID:pUVKBs9W0
エウもキャラも多周回を強要するような作品の時の出来が素晴らしいのがいい
アテリアルや温泉屋や門みたいにな
ドMには堪らない
629名無したちの午後:2013/05/21(火) 20:58:42.34 ID:vYNnGp5C0
>>608
魔導は糞だってわかったからもう伸びないだろ
630名無したちの午後:2013/05/21(火) 21:16:50.21 ID:ucKjb2WSP
はい
631名無したちの午後:2013/05/21(火) 21:24:37.64 ID:oTgq9vT30
BB2があれだけスカスカだったのに毛が生えただけの3が売れるわけないじゃん
AI戦闘は何作も作ってるくせに攻撃と素早さガン上げ範囲広い技で一掃するだけゲー
周回すると固有ユニット初期化されてやり込み要素は糞長いダンジョン1個だけ
そしてエロシーンふくめ一言二言で終わるイベントだらけ
どうしろと
門の評判もあるし激落ち確定だろ
632名無したちの午後:2013/05/21(火) 21:27:06.57 ID:i5tBCXrt0
今回様子見する奴めっちゃ多そうだな
初動が命のエロゲ業界では致命傷になりそう
633名無したちの午後:2013/05/21(火) 21:28:58.79 ID:bS+BMh8Q0
体験版は悪くないけど、門もそうだったからなぁ…
634名無したちの午後:2013/05/21(火) 21:30:57.68 ID:uRq+C6lc0
なんだかんだ言われてもダイソー以降の信者ラインは死守しそうな気がするな
635名無したちの午後:2013/05/21(火) 21:39:37.36 ID:Cy8quRMV0
キャラとエウ比べるなんてシーラカンスとマグロ比べるようなものじゃないでうすかー(錯乱)
魔道はシナリオが良くなってゲーム性がうんこ
BBは全部微妙だ馬鹿やろーでも買うよ
BB3の次の珠流ゲーは期待していいよね?
636名無したちの午後:2013/05/21(火) 21:40:08.30 ID:s/3eXaR20
>>591
あれほんとだ、自宅選択でだっけか?
牢屋消えても格はあがったと思うんだが
637名無したちの午後:2013/05/21(火) 22:17:05.27 ID:dsLjHzI90
魔導のクオリティの高さはすごいよ
キャラもがんばろ、やればできる子なのはわかるんだ(´・ω・`)
638名無したちの午後:2013/05/21(火) 22:17:33.26 ID:0AltKXZb0
>>635
今のところBBシリーズ以外に期待する余地があるかどうか
多分2D回帰したところでもう一回爆発的売上上げると思うわ
639名無したちの午後:2013/05/21(火) 22:22:37.94 ID:ucKjb2WSP
てか、巣ドラはもちろん、WCとかも爆発的には売れてないようなw
640名無したちの午後:2013/05/21(火) 22:24:07.85 ID:NfVKytJRO
エッチシーンを丁寧に書いて欲しいわ。
やれば出来るんだから。

頑張れ独占厨希望の星。
641名無したちの午後:2013/05/21(火) 22:29:47.86 ID:Cy8quRMV0
王賊のおまけでイチゴプレイあったけど
頑張れば出来るんだよなあ……。
毎回食べ物で遊ぶのはやめましょうって言うのにやっちゃうキャラはどうしたいのか
642名無したちの午後:2013/05/21(火) 22:36:07.57 ID:6GIIrsVe0
キャラとエウの作り込みの量は比べちゃ駄目なぐらい差がありすぎる
エウが100%としたら良くても3割ってとこだろ

まあエウはほぼシリーズもので世界観が同じだから使い回せる部分多いし
最近は量が多くなりすぎて痒いところに手が届かない感半端ないけどな

それにキャラはまったりサクサクお手軽ゲーだから比べるのもあれなんだが
せめてエウの6割ぐらいは作り込んで欲しいわ
643名無したちの午後:2013/05/21(火) 22:48:35.80 ID:K4ZmG7Yq0
>>616
同意
キャラは繰り返し周回するけどエウのは一度もクリアしたことがない
大体序盤終わる頃か中盤で飽きてフェードアウトアしてしまう
まぁ単に合う合わないの話で、エウは自分には合わないと理解してもう買ってない
そんな俺は門も好きだったから、ここでボロクソ言われてることに軽い衝撃を受けたぜw
644名無したちの午後:2013/05/21(火) 22:52:54.65 ID:C1C0rENd0
今作はエカテーの出番ありますかねぇ
あと毎回犯される魔法使い アレ好き
645名無したちの午後:2013/05/21(火) 22:53:14.23 ID:Z2lP6+nVP
DAISOUNANからのBB三連だからなぁ
BBのチームにBB以外を造らせるのが怖い
646名無したちの午後:2013/05/21(火) 23:05:58.79 ID:q0g5XBhD0
ほのレ要員が多いので
ゲームがダメでもそっちは期待出来ると思ってる
647名無したちの午後:2013/05/21(火) 23:34:15.70 ID:xiy1xW620
>>644
エカテーは地味に新コスになってるしエロシーンのひとつくらいはあるかもしれないが
ドロシーやシアみたいな人間組は今のところ一切露出がないだけにマジ退場な気がしてきた
648名無したちの午後:2013/05/21(火) 23:36:25.88 ID:NfVKytJRO
続編なんだから前作キャラを継続して出して欲しいものだが
649名無したちの午後:2013/05/21(火) 23:44:05.28 ID:S0qNXU8a0
その他のキャストにも声優が載ってないキャラは出番がないんじゃね
650名無したちの午後:2013/05/21(火) 23:52:33.67 ID:Cy8quRMV0
シア好きだったんだけど……。
あの茶髪ロリの声当ててるってことは出そうと思えば出せるよね?
BB1.2のキャラは好きだけど3で可愛い子いたっけ?
ロッタは吐く
651名無したちの午後:2013/05/22(水) 00:01:21.97 ID:xiy1xW620
キャストでいえばドロシーやキャスなんかも中の人の名前はあるが
同時にイザナやフィリアネの中の人だったりするしなー
ていうか過去作で主要キャラやった声優は初代メリル以外は全員今回も出てるんじゃないか
652名無したちの午後:2013/05/22(水) 00:18:12.24 ID:SLj6gxxu0
初代やり返してみたらシアってこんなにカタコトだったのか
オレサマ、オマエ、マルカジリって言い出しても不思議じゃない
653名無したちの午後:2013/05/22(水) 00:24:13.18 ID:ZU3OdJeU0
BB2導入部分でエカテーが到着して逆転していく時の盛り上がりは異常
3にもあーいう前作からのキャラを使って盛り上がる部分があると良いなぁ
654名無したちの午後:2013/05/22(水) 00:25:13.97 ID:fSQUI1wd0
なんか盛り上がったっけ・・?
655名無したちの午後:2013/05/22(水) 00:26:08.43 ID:SLj6gxxu0
※個人の感想です
ってやつだろ
656名無したちの午後:2013/05/22(水) 00:41:25.46 ID:eaQLR4PV0
ほとんど門の前で立ってるだけだった記憶が
657名無したちの午後:2013/05/22(水) 01:07:52.14 ID:6yNZHo4u0
お前ら折角の楽しい思い出何だからそこはうんうんと乗っかってやるのが優しさだろ!
658名無したちの午後:2013/05/22(水) 01:09:01.31 ID:Tu9VYbwdP
そうやって美化ばっかしてるから
キャラは巣ドラがピークとかアホなこと言っちゃうんだよ
659名無したちの午後:2013/05/22(水) 01:10:09.05 ID:FrMSV4Cp0
あれやな街づくり失敗して魔界と戦争やー
漁夫利に天界も参戦やー
そして地上は崩壊しました
660名無したちの午後:2013/05/22(水) 01:15:01.80 ID:SLj6gxxu0
2chでまで話合わせるのはちょっとねー
ギャグ部分なら結構覚えてるけど盛り上がりそうなシーンってほぼないじゃん
WCの大会で出る磨撃必殺? の所くらいかなあ
BBシリーズは基本的に負ける気がしない敵と戦うから盛り上がらない
661名無したちの午後:2013/05/22(水) 01:16:26.64 ID:QDSD/ilp0
レイプエロゲが叩かれる流れも一瞬だったし、そろそろ海賊くらいのガチレイプを思い出してもいいのよ
662名無したちの午後:2013/05/22(水) 01:42:31.14 ID:6yNZHo4u0
本来なら発売直前で漲っているところなのに後1ヶ月とか
BB1やり直そうかと思うけどマイケル以降のグダグダっぷりを知っていると
どうにもやる気が
663名無したちの午後:2013/05/22(水) 03:10:40.85 ID:ZU3OdJeU0
まぁここでは評判の悪い門も実は結構好きだったから、
個人的に楽しいと思うところがちょっと人とズレてるのかもしれない

ところでBB2やってて聞きたいんだが、陣と七連ってどっちの方が使用優先度高いんだろう
マリーアリスに光槍・砲膜陣獄で5つ覚えさせて、6つ目覚えさせようと思ったんだが、
そうなると三五七連のどれかしかなくて、陣より七連の方が使用優先度高いと嫌だなと思って

射撃の場合極連射(5〜7匹)の方が優先度高くて極乱射(全体)ほとんど使わなくなるけど、
極連射は燃費が良いからそれで良かった
でも光七連と陣だと、七連使われると明らかに陣より割りに合わないから、
陣の使用優先度の方が高いと困るんだよね
AIがちゃんと見極めて使ってくれるくらい賢かったらこんな悩みは出ないんだが

教えて欲しいけどもう皆覚えてないよね
っていうか長文過ぎて誰も読まないよね
664名無したちの午後:2013/05/22(水) 03:12:18.61 ID:ZU3OdJeU0
>陣の使用優先度の方が高いと困るんだよね&nbsp;
七連の使用優先度の方が高いと困る に訂正

でも誰も読んでないよね
665名無したちの午後:2013/05/22(水) 03:13:16.06 ID:c2wpw8UAP
うむ、3行目で読むのやめた
666名無したちの午後:2013/05/22(水) 03:16:32.23 ID:fSQUI1wd0
極乱射の前には他はすべて死にスキル

つーのは置いて、俺は陣と五しか燃費的に通常使わなかったな
ボスに奢る的に獄を使うくらいで
まあどうしても魔法使いたいなら威力上げるためどうせ同系統取るんだから、考える必要もないんでないの
667名無したちの午後:2013/05/22(水) 08:47:26.54 ID:iEQ8qz240
エウシュリーだって最後は無属性とか物理だけが万能っぽくなるのは共通じゃねえのか
668名無したちの午後:2013/05/22(水) 09:05:48.05 ID:Tu9VYbwdP
キャラのゲーム、ユニットデータだけ引き継いで
モードはリセットできたらいいんだけどなぁ
669名無したちの午後:2013/05/22(水) 11:16:45.80 ID:ht3QVIZ00
設定上キツそうだが、そろそろラキアさんも戦闘で使ってみたいなぁ
一回こっきりのイベントみたいのでも良いから
670名無したちの午後:2013/05/22(水) 11:34:07.36 ID:SLj6gxxu0
ラキアさん使えるとか神ゲーじゃねーか
BB2のコゼロットみたいなものか
671名無したちの午後:2013/05/22(水) 11:37:01.30 ID:VZAzNLf80
パニバーナたんさえ使えれば他には何も望まん
672名無したちの午後:2013/05/22(水) 11:43:40.09 ID:pS+RXGhd0
うむ
673名無したちの午後:2013/05/22(水) 12:24:14.15 ID:ZU3OdJeU0
>>666
五連は考えて無かったが、燃費的に七連よりも良さそうだね
基本ボス以外自由戦闘だから陣じゃなくて七連使われるとムカツクが、五連ならまぁ許せるかな
聞いてみてよかった
ありがとう

>>671
多分パニバーナと被るからフィリアネの出番が無いんだなと思うと悲しい
674名無したちの午後:2013/05/22(水) 12:50:01.03 ID:SLj6gxxu0
パニバーナたんは強気系
フィリアネはビッチ系だから被ってないだろいい加減にしろ!
フィリアネは服装の関係でダークス触手との絡みを希望する
675名無したちの午後:2013/05/22(水) 14:40:09.95 ID:J8Xsf7D3P
ラキアなんであんなゆるゆるの設定なんだから出そうと思えば出せる
676名無したちの午後:2013/05/22(水) 14:54:43.36 ID:fyaJMhv10
ロギウスはアリス、フランが横にいると戦闘力倍とかの特殊スキル持ちで出してくれ
まあ二人が居ないと心配で戦闘力3分の1ぐらいになりそうだけど
677名無したちの午後:2013/05/22(水) 15:20:48.86 ID:EfCINMQN0
正直過去作キャラにあまり出張ってほしくない件
1シーンずつの30キャラより、3シーンずつの10キャラのほうが良い俺は
678名無したちの午後:2013/05/22(水) 15:55:31.05 ID:cKKxxu2E0
人気投票して、上位の過去キャラはメインとしてあつかうとかしてほしいな
マリアリとかちょうかわいいじゃん(´・ω・`)
679名無したちの午後:2013/05/22(水) 16:01:44.10 ID:SLj6gxxu0
マリーアリスは今回ちゃんと出番あるし上位キャラだろ
体験版にも出てきてたし
680名無したちの午後:2013/05/22(水) 16:11:30.43 ID:pF7Mkfy30
>>677
30キャラも作って使い回さないなら10キャラを3倍練りこんで作って使い回して欲しいと思った
681名無したちの午後:2013/05/22(水) 16:14:32.33 ID:Tu9VYbwdP
今温泉やり直してるんだけど
仲居の得意分野って内部ステータスが蓄積してるんだよな?
得意称号付く前に別部門に動かしてもそれまでの訓練って無駄にならないよな?
682名無したちの午後:2013/05/22(水) 17:39:19.08 ID:8grSx2NG0
エカテーの導入部分の活躍を見ようとBB2やってみたがセリフ4つで終わった
683名無したちの午後:2013/05/22(水) 17:50:21.67 ID:SLj6gxxu0
BB2でエカテーのセリフの何割かは同じだった気がする
「私エカテー、よろしくね」
684 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/05/22(水) 21:14:24.33 ID:ojteAP/r0
ゆかり人気だな
685名無したちの午後:2013/05/22(水) 23:20:41.09 ID:VhtOpUAj0
>>639
・2003年 レベルジャスティス 8782
・2004年 巣作りドラゴン 22358
・2005年 南国ドミニオン 12431
・2005年 ダンシング・クレイジーズ 17451
・2006年 グリンスヴァールの森の中 成長する学園 17223
・2007年 王賊 TG1536
・2008年 ウィザーズクライマー TG1640
・2009年 DAISOUNAN TG613
686名無したちの午後:2013/05/23(木) 01:21:13.73 ID:Jo4Ln1TY0
>>685
最も見せたい比較データが何か分かっていないか
只コピペするしか能がないなら貼らなくていいよへたくそ

*8,782 ・2003年 レベルジャスティス
22,358 ・2004年 巣作りドラゴン
12,431 ・2005年 南国ドミニオン
17,451 ・2005年 ダンシング・クレイジーズ
17,223 ・2006年 グリンスヴァールの森の中 成長する学園

TG 1,536 ・2007年 王賊
TG 1,640 ・2008年 ウィザーズクライマー
TG *,613 ・2009年 DAISOUNAN
687名無したちの午後:2013/05/23(木) 01:33:34.43 ID:rplpQgqj0
空気読まずに言うけど普通の数字とTGの違いも分からんわ
初動とトータルみたいなもんか?
688名無したちの午後:2013/05/23(木) 01:35:13.98 ID:Ckklr3LQ0
TGはテックジャイアン、エロゲ雑誌のポイントなだけ
前まで基準だったPC-NEWSはなくなってしまったのさ
689名無したちの午後:2013/05/23(木) 01:37:48.65 ID:BaloywdK0
つーかキャラの>>608みたいなリストもあった気がするんだけど
まあ根本的に売上とかどうでもいいんだけどさ
690名無したちの午後:2013/05/23(木) 01:39:42.28 ID:rplpQgqj0
へーキャラしか買わないからエロゲ雑誌とか買ったことないなあ
あほな俺でもDAISOUNANの迷走っぷりには吹いたわ
なんでキャラは王賊ウィザクラと来てフォーク投げたのか
691名無したちの午後:2013/05/23(木) 01:43:20.28 ID:ZBjNQ5Va0
 TG PUSH   発売日   ソフト名
0520 --,--- 2003/03/28 ブラウン通り三番目
0573 --,--- 2003/12/12 レベルジャスティス
0851 --,--- 2004/06/25 巣作りドラゴン
0756 --,--- 2005/02/18 南国ドミニオン
1007 --,--- 2005/09/30 ダンシング・クレイジーズ
1301 --,--- 2006/06/16 グリンスヴァールの森の中
1536 16,965 2007/06/29 王賊
1640 *08,340 2008/05/30 ウィザーズクライマー
0613 04,494 2009/03/27 DAISOUNAN
1036 06,352 2009/12/18 忍流
0471 06,108 2010/07/30 BUNNYBLACK
0490 06,056 2011/06/24 雪鬼屋温泉記
0430 05,920 2012/01/27 BUNNYBLACK 2
0603 08,544 2012/09/28 門を守るお仕事

 TG  PUSH   発売日   ソフト名
---- --,--- 1999/01/29 戦女神
---- --,--- 2000/06/19 めいどいんばに〜
---- --,--- 2001/04/27 幻燐の姫将軍
0781 --,--- 2002/10/25 戦女神II〜失われし記憶への鎮魂歌〜
1509 --,--- 2003/12/19 幻燐の姫将軍II〜導かれし魂の系譜〜
1327 --,--- 2004/11/26 空帝戦騎〜黄昏に沈む楔〜
1180 --,--- 2005/09/16 冥色の隷姫〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜
1659 --,--- 2006/08/25 峰深き瀬にたゆたう唄
1310 10,041 2008/06/13 戦女神ZERO
1673 10,172 2009/04/24 姫狩りダンジョンマイスター
1708 12,080 2010/04/23 戦女神VERITA
1896 22,920 2011/04/22 神採りアルケミーマイスター
1828 24,336 2012/04/27 創刻のアテリアル
692名無したちの午後:2013/05/23(木) 01:48:32.19 ID:rplpQgqj0
BBシリーズ全然売れてないのな
まさか門以下とは思わなかった
ゲーム性を売りにしてる以上、エウと比べられるのは避けられないのか
693名無したちの午後:2013/05/23(木) 01:59:22.72 ID:4ZT9uDIdP
門はメインチームだし、巣ドラ以来のTDだしで
巣ドラ期待してみんな買ったんだろ
しかも2って1より売れないのが普通だろ
1は門と同じくらい売れてんじゃん
694名無したちの午後:2013/05/23(木) 02:02:04.95 ID:YeYtN8Py0
>>691
ダイソーの紅村絵ショックで落下して
忍流のメインラインに期待して戻ってきた奴が珠流劣化を目にして去っていった構図が数字からも見て取れるな
695名無したちの午後:2013/05/23(木) 02:06:11.09 ID:GsPLH4uA0
WCまでは順調だったのになあ
その時期までは売り上げでも内容でも完全にエウよりも上だった
696名無したちの午後:2013/05/23(木) 02:22:51.34 ID:SlQLXm/R0
雪鬼は3万本以上売れたという説もあるぜ
Rewrite11万本基準だけどw
697名無したちの午後:2013/05/23(木) 02:49:05.63 ID:J7UGeIql0
もうリライトは許してやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
698名無したちの午後:2013/05/23(木) 02:57:57.48 ID:70t9xmk60
ダイソーとか酷いイメージあったけど
プレイし直してみると好みもあるんだろうけど温泉や門より面白く感じた
でも売り上げ的にはダイソーがブッチ切りで最下位なのか
699名無したちの午後:2013/05/23(木) 04:14:02.34 ID:BZcV7qEJ0
ダイソーはバランス調整に失敗してるだけで、頑張って作ったけど失敗しましたって感じだからな
ハッキリ手を抜きましたって感じの門や取敢えず3Dにしてみましたって温泉よりは作り込んでるからマシに見えるのよ
700名無したちの午後:2013/05/23(木) 04:26:04.39 ID:FzEeFfb90
俺の中でぶっちぎりは温泉時点で忍流
701名無したちの午後:2013/05/23(木) 04:54:17.95 ID:Z5EF/FdE0
俺の中で温泉はmobが評価を押し上げてるわ
702名無したちの午後:2013/05/23(木) 04:59:38.56 ID:7eSEDhZLP
ダイソーはネタにもするし文句も多々あるけど、忍流はそれすらないなぁ
703名無したちの午後:2013/05/23(木) 05:01:14.22 ID:l5e1Fx190
ホタルが可愛い

それだけ。それだけでいい。
704名無したちの午後:2013/05/23(木) 05:13:04.70 ID:nAbXP1mB0
門は売った分より失った分の方が大きいと思うよ
705名無したちの午後:2013/05/23(木) 05:27:37.64 ID:Qmr5XVvN0
門なんか守ってないで肛門を守っておけばよかったのにな
706名無したちの午後:2013/05/23(木) 07:06:52.12 ID:4USAs3A90
>>694
やっぱり売り上げに絵は大いに関係してそうだよな
ただ剛田と押すは仕様変更したりしてるから単純に比較できないんだが
707名無したちの午後:2013/05/23(木) 08:42:07.78 ID:8v/PmdWX0
よく考えたら
ソフトハウスキャラのボリュームって2作品(合計開発期間1年)たしても
エウシュリーにボリューム勝ってないよな
708名無したちの午後:2013/05/23(木) 08:56:30.52 ID:4USAs3A90
いや2作品たせばさすがに勝ってるだろ
戦女神幻燐姫狩りなんかは共通大杉だから周回でも同じことばっかりやってるだけだし
1周あたりの量はすごいとは思うが全体で考えればそれほどでもない
709名無したちの午後:2013/05/23(木) 10:45:18.78 ID:hask5CZt0
TGは集計店が偏り過ぎ
710名無したちの午後:2013/05/23(木) 10:47:10.92 ID:n+Ri5j570
毎年のように協力店舗が変わるPUSHよりは信用できる指標
711名無したちの午後:2013/05/23(木) 10:49:33.35 ID:rplpQgqj0
キャラが作る名作は少し物足りない
エウが作る名作はファイヤーセックスと阿修羅バスターなどシュールな笑いがある
ボリュームがあれば良いってもんじゃないと思うぜ
712名無したちの午後:2013/05/23(木) 10:50:48.34 ID:n+Ri5j570
ボリュームがあれば良いというものではないというのは同感だが
ボリュームが足りないという現実は如何ともし難い
713名無したちの午後:2013/05/23(木) 11:23:28.60 ID:5LGY1+YM0
ボリュームというより作りこみが圧倒的に足りてない
714名無したちの午後:2013/05/23(木) 11:26:01.60 ID:nAbXP1mB0
どういう判断基準だと、キャラが勝ってるとかそんな勘違いを起こせるんだ?
最近のキャラが他社に勝ってる部分何て何一つないよ
715名無したちの午後:2013/05/23(木) 11:26:56.96 ID:n43UfOJE0
住人を採取して増やしたり叩いて拐って増やすって発想は無いなぁ
評判とか名声とか何か他に有っただろうに
716名無したちの午後:2013/05/23(木) 11:33:11.88 ID:rplpQgqj0
>>715
魔物を殴る→怪我する→近くの町で手当てしますよ→拉致完了
キャラなら何もおかしい所はないな

今のキャラが他に勝ってる点がないのは言うまでもないんじゃね
次の珠流ゲーで全てが決まる気がする
717名無したちの午後:2013/05/23(木) 11:40:45.24 ID:6xsPioUF0
WCまで毎回好評&着実成長

たまる「今年からは1年2作出します!

ボリューム足りない&作りこみが圧倒的に足りてない
718名無したちの午後:2013/05/23(木) 11:46:33.76 ID:hask5CZt0
マップポイントで増員は分かんねえ
719名無したちの午後:2013/05/23(木) 13:30:10.32 ID:+S3tIcID0
巣作りからWCまで4年
そしてWCから4年後の作品は多くの期待を集めた門…
もうだめだ…
あと4年待てるだろうか…
4年後キャラは残っているだろうか…
720名無したちの午後:2013/05/23(木) 14:50:25.04 ID:LRUa2lDS0
訓練された信者は満足や大満足って言ってたんだぜ
まだまだ手を抜けるってことだよ
721名無したちの午後:2013/05/23(木) 15:09:02.45 ID:8v/PmdWX0
発売まであと何日寝るといいんですか?
722名無したちの午後:2013/05/23(木) 17:04:10.73 ID:HjWOGWRs0
BB3のオープニング前のイベント背景の洞窟は巣ドラかと一瞬思ったのは俺だけじゃないはず
723名無したちの午後:2013/05/23(木) 17:51:14.46 ID:vRJSk8JMO
ダークスはあんなに子供産ませているのに、腹ボテCGはないんだよな。
歴代の含めてもキリッサとセリスくらいしかない。
こだわりがあんのかな。
724名無したちの午後:2013/05/23(木) 18:06:44.68 ID:8v/PmdWX0
1個あれば十分と考えたんだろ
CG枚数は有限
重複して作れば他のイベントが削られるだけ
だからキャラクタがリストラされていく
725名無したちの午後:2013/05/23(木) 18:07:05.87 ID:l5e1Fx190
なにその腹ボテCG有るのが普通な言い方
726名無したちの午後:2013/05/23(木) 18:09:29.94 ID:4OpiOSui0
10ヶ月に1本を年2というのか?
727名無したちの午後:2013/05/23(木) 18:12:39.92 ID:2mStF9WZ0
言う!
728名無したちの午後:2013/05/23(木) 18:17:08.56 ID:4OpiOSui0
そ、そうなのか…
729名無したちの午後:2013/05/23(木) 18:17:19.51 ID:n/qNrj6L0
あ、はい
730名無したちの午後:2013/05/23(木) 18:20:40.02 ID:Wz4Xvl6J0
門ってどこに時間をかけたんだろうな
絵の完成に半年待ったとかかね
731名無したちの午後:2013/05/23(木) 18:51:28.68 ID:iTZZDyR10
門結構好きだったんだけどな
ある程度クリアしないと攻略出来ないキャラがいるのがクソだけど
いや居ても良いけどそれならそうと分かるようにしてくれと
wiki見ないでやってたらいつまで立っても最初に攻略しようと思ったキャラルートやれなくて何週もしてしまった
732名無したちの午後:2013/05/23(木) 19:00:04.92 ID:rplpQgqj0
良く考えたらダークス迷宮の仕組みふざけてるよなあ
結果を見ることが出来ます。
それならいっそなくて良かったでしょw
あれは巣ドラシステムでもつけようとして失敗した名残?
733名無したちの午後:2013/05/23(木) 19:04:25.50 ID:iTZZDyR10
>>732
いやそこ凄く楽しみなんだがw
まぁでも結果だけじゃなくて経過も見たいとは思うな
734名無したちの午後:2013/05/23(木) 19:07:22.79 ID:JyoIZX/v0
体験版だから掘って迷宮作るのを端折られてるんじゃなくて
マジで結果だけかよw
735名無したちの午後:2013/05/23(木) 19:16:39.27 ID:n/qNrj6L0
やれる事が多いのは大事だけど、過程も大事だよね
そこら辺が不透明というか見えにくい点は昔からいまいちだった
736名無したちの午後:2013/05/23(木) 19:34:14.30 ID:rplpQgqj0
まじであのままじゃないの?
もしダークス迷宮がちゃんとした仕組みなら体験版内容全てを投げ打ってでもプレイさせるだろ!?
737名無したちの午後:2013/05/23(木) 19:44:35.46 ID:nAbXP1mB0
>>734
キャラは初めてかい?
ここの体験版でできない事は本編でもできないよ
738名無したちの午後:2013/05/23(木) 19:45:57.39 ID:1fiBaQqpP
BB3にはDAISOUNANの要素が足りない
739名無したちの午後:2013/05/23(木) 19:49:14.63 ID:rplpQgqj0
いらないです
でもランダムイベントは欲しいかも
740名無したちの午後:2013/05/23(木) 19:54:36.59 ID:FzEeFfb90
町作りがあのまま+ダークス宮がキャラは位置するだけなら
ぶっちゃけBB1,2におまけ付けた程度だよな
パッチで済ませられるレベル
741名無したちの午後:2013/05/23(木) 19:58:23.20 ID:BZcV7qEJ0
ある意味、体験版が良くできているメーカーだけど…
本編の内容が薄いメーカーだからなぁ
体験版にエロ絵とか声とかセーブ機能とか差分CGが追加されたのが本編だからなぁ…特に最近は……
742名無したちの午後:2013/05/23(木) 20:00:23.10 ID:rplpQgqj0
買わなくても出来るから体験版の方がある意味面白いかもしれんな
BB3が1.2みたいにまたしょぼいなら4が出てもいい加減スルーしそうだわ
743名無したちの午後:2013/05/23(木) 20:15:43.68 ID:COZmC/zG0
住民を資源と同じ方法で拾ってくるのってどうよって思っただけだったけど
なんか完成品が悲惨なものになりそうだな
744名無したちの午後:2013/05/23(木) 20:25:22.57 ID:HjWOGWRs0
今回も完結しないっぽいから4もあるとみた
745名無したちの午後:2013/05/23(木) 20:27:20.20 ID:yvn7Eewe0
いくらでも続けられるだろ
こち亀みたいなもん
746名無したちの午後:2013/05/23(木) 20:36:05.10 ID:bKIUkaRN0
ついていかないから続けていてもいいよ
747名無したちの午後:2013/05/23(木) 21:07:30.24 ID:iUy+jVdU0
体験版でボスっぽいのを配置しているのでって説明があったからLv上げてたらイベントが起こって途中でオワタ
748名無したちの午後:2013/05/23(木) 21:40:41.47 ID:/r0ai4bMP
流石に4になるとシアババァすぎてHシーンは無理だろうな
3になかったら泣ける
749名無したちの午後:2013/05/23(木) 21:55:33.92 ID:rplpQgqj0
そういう所はリアルにしなくてもいいけどなあ
30過ぎても某ガストのアトリエ主人公は変化ないし
750名無したちの午後:2013/05/23(木) 21:56:18.95 ID:Of0CWkZTP
今回ソフィアだし
えちシーンあるキャラで2役ってあんのかな
751名無したちの午後:2013/05/23(木) 22:07:06.51 ID:DMxTEBRd0
予約本数が少ないから延期したゲームより予約ランク下なんだな
なんかワクワクしてきた
752名無したちの午後:2013/05/23(木) 22:18:28.84 ID:yvn7Eewe0
でも体験版のデキ良いし魔導巧殻よりは売れるよ
753名無したちの午後:2013/05/23(木) 22:36:41.87 ID:0i6kRzhF0
売れても売れなくても魔導以下のクソゲーはそうそうないから比較するのも馬鹿らしい
754名無したちの午後:2013/05/23(木) 22:39:32.99 ID:rplpQgqj0
またこの流れか
755名無したちの午後:2013/05/23(木) 22:44:01.76 ID:PXDwhNpp0
固定客数ではダブルスコアトリプルスコアだから魔導より売れることはないよとマジレス
まあ魔導はクソゲーだったけど
756名無したちの午後:2013/05/23(木) 22:48:12.67 ID:0i6kRzhF0
売り上げを比較する意味を感じないほど魔導がクソゲーってことよ
ある程度の中身があった上での売り上げ比較はまた別の分析にもつながって面白いんだけどな
757名無したちの午後:2013/05/23(木) 23:01:51.25 ID:rplpQgqj0
スレ間違えてない?
ここキャラスレだよ
758名無したちの午後:2013/05/23(木) 23:03:08.11 ID:4OpiOSui0
売り上げガーはどこにいってもゴミ邪魔でしかないなw
759名無したちの午後:2013/05/23(木) 23:06:42.33 ID:0i6kRzhF0
売り豚って蔑称があるくらいだからな
中身と関係ないのに
760名無したちの午後:2013/05/23(木) 23:58:13.07 ID:rplpQgqj0
よくわからんけど門でもやって落ち着けよ
多少のことじゃ動じなくなるぞ
761名無したちの午後:2013/05/24(金) 00:19:26.54 ID:atPqwhGo0
ここ最近のキャラの作品で魔導を超えるものはないがな…
762名無したちの午後:2013/05/24(金) 00:20:34.40 ID:sMVTtSXe0
エウキチ本当に気持悪いな
763名無したちの午後:2013/05/24(金) 00:21:16.24 ID:l3mpZiRF0
BISHOPスレ荒らしてる奴と同じIDの奴が実はここでも荒らしてるという
764名無したちの午後:2013/05/24(金) 00:21:30.81 ID:/yLa4sYD0
ぶっちゃけ魔導(笑)よりはダイソーのほうがマシ
765名無したちの午後:2013/05/24(金) 00:32:32.38 ID:tXCKZvVM0
やめてくれ見てて悲しくなる

他人がどんなに低い評価を付けようが俺はダイソーやキャラってメーカ−が好きなんだ
766名無したちの午後:2013/05/24(金) 00:33:26.38 ID:KZtjTSgLP
だったらスレ見ないほうがいいよ
767名無したちの午後:2013/05/24(金) 00:34:13.07 ID:NE0lCJQw0
ヒロインが年増ばかりだからって魔導をディスらなくともよいではないか
768名無したちの午後:2013/05/24(金) 00:36:56.95 ID:rbhYMeoK0
魔導の話はエウスレか専用スレ行けよ

ここは門の話をするスレだぞ
769名無したちの午後:2013/05/24(金) 00:37:45.39 ID:sMVTtSXe0
隔離病棟があるのに異常者は徘徊するから困る
770名無したちの午後:2013/05/24(金) 00:38:50.90 ID:xktg+jDN0
確かに現状のキャラでは魔導すら太刀打ちできないけど
魔導は主軸の一つ魔物配合が罰ゲームだからゲームとしては終わってるだろ
771名無したちの午後:2013/05/24(金) 00:45:44.25 ID:sMVTtSXe0
魔導は根本の戦闘が終わってる。そういう意味で門以下
魔導が門より優れてるのってボリュームだけ
どっちも方向性の違うウンコだから良いとこだけ合わせてやっと一人前
772名無したちの午後:2013/05/24(金) 00:51:22.86 ID:/yLa4sYD0
>>771
門は少なくとも1周は楽しめた
魔導はあまりの糞さに体験版で投げた
どっちが上かは言うまでもない
773名無したちの午後:2013/05/24(金) 00:52:21.44 ID:RVnpvcbr0
南ドミ2でもええねんで?(´・ω・`)
774名無したちの午後:2013/05/24(金) 00:54:27.15 ID:jxLd1uMn0
南ドミはスクショゲー
好きだったけど(´・ω・`)
775名無したちの午後:2013/05/24(金) 01:07:33.29 ID:jD2WDsuUO
キャラはエロに手を抜きすぎる。
尺が短いシーン多すぎ。
やれば出来るんだから、手を抜くな。
776名無したちの午後:2013/05/24(金) 01:08:05.60 ID:UsstbFnl0
久しぶりに門やったけどパッチでゲーム部分はそれなりになってるね
シナリオに不満ありだけど
777名無したちの午後:2013/05/24(金) 01:18:14.65 ID:rbhYMeoK0
事後だったり雑談だったりするよな
嫌いじゃないけどエロシーンではないし
778名無したちの午後:2013/05/24(金) 01:23:50.79 ID:vtdNCmvy0
キャラにエロは求めてないから大抵のシーンは飛ばしてるな
ラキアさんが出ると思わずじっくり見てしまいますがね(ゲス顔
779名無したちの午後:2013/05/24(金) 01:27:54.34 ID:jxLd1uMn0
ゲーム性が強いのやってるとADVパートが邪魔くさく感じることはあります
780名無したちの午後:2013/05/24(金) 01:28:04.92 ID:pCNDXKrv0
昔はわりとエロかった気がするけどわかさだったのだろうか
781名無したちの午後:2013/05/24(金) 01:51:55.88 ID:jD2WDsuUO
企画・シナリオを全部内藤騎之助がやるのに無理があるのかもな。
782名無したちの午後:2013/05/24(金) 01:58:49.22 ID:RVnpvcbr0
>>774
あれワンチャンあるとおもうんよ(´・ω・`)
783名無したちの午後:2013/05/24(金) 05:13:42.64 ID:E/Dq5hP20
魔導はUpdateでユニット数10になって化けたぞ?
無駄なほど濃いと言うか…ネタ臭いのは評価しづらいがボリュームが有るのは間違いない
ボリュームが無い門はダメだろう
ダイソーは…もう少しだけ頑張って欲しかったくらいで十分キャラらしいゲームだったけどねぇ
784名無したちの午後:2013/05/24(金) 06:01:27.13 ID:KZtjTSgLP
>>783
ユニット10になった、って…
それチュートリアルの話だろ…
チュートリアルがちょっとぬるくなったらゲームの評価が化けるのかよ…
785名無したちの午後:2013/05/24(金) 06:44:25.14 ID:BqW1+4kyO
どーしてもエウの新作と比べたいなら忍流と比較すべき。あれも地域制圧みたいなもんだったろ
門は駄作良作以前だし
786名無したちの午後:2013/05/24(金) 07:06:58.75 ID:nW+dpoW50
いちいち他社と比較しないと持ち上げられない/扱き下ろせない奴って何なの?
いい加減スレチ
787名無したちの午後:2013/05/24(金) 07:08:26.90 ID:75azRMJx0
スレチというなら誘導してやってくれ
788名無したちの午後:2013/05/24(金) 07:33:17.84 ID:klHDXZcD0
だな
俺くらいのプロなら単品でこきおろすよ
789名無したちの午後:2013/05/24(金) 10:25:00.61 ID:haILUg+PP
>>781
八手三郎とか、東堂いづみみたいなもんと勝手に思ってたわ
790名無したちの午後:2013/05/24(金) 10:39:59.24 ID:KhYlkRIL0
よくわかんないけどコウ・シブサワみたいなもんか
791名無したちの午後:2013/05/24(金) 10:44:12.24 ID:haILUg+PP
>>790
なつかしい!
792名無したちの午後:2013/05/24(金) 10:44:29.83 ID:iYECL0NY0
単品でこき下ろして説得力が有るのは、権威のある発言者がした発言だけだろ。
匿名掲示板なんだから、比較しながら批評するのは当然。
ただし788除く。
793名無したちの午後:2013/05/24(金) 11:05:16.99 ID:vtdNCmvy0
このスレでやるなってことなんだが
794名無したちの午後:2013/05/24(金) 16:06:24.07 ID:iYECL0NY0
>>793
批評すること自体は板ルールに反しているとは思えないんだけど、
他に適したスレがあるってことかな?住み分けられれば一番幸せなので誘導ヨロシク。
795名無したちの午後:2013/05/24(金) 16:07:53.40 ID:HOT8zcVU0
荒らし意図でなければ好きにやりゃええよ
796名無したちの午後:2013/05/24(金) 16:11:29.71 ID:rbhYMeoK0
流石にここで魔導の話するくらいならエウスレ行けとは思うがな
BB3出るまではこんな流れが続きそうだな
797名無したちの午後:2013/05/24(金) 16:24:34.82 ID:6fK+xHzh0
BB3が出てからが本当の地獄だ…

温泉久々にやったら素で破産した
発売当時より下手になっててワロタ
798名無したちの午後:2013/05/24(金) 17:33:23.34 ID:kq3yatcS0
ここって動作に求められるPC環境が他と比べて異様に低いよな
799名無したちの午後:2013/05/24(金) 17:41:16.42 ID:rbhYMeoK0
普通のエロゲーとかにある紙芝居演出効果とかないから軽いよ
周回ゲーで無駄な演出あっても邪魔でしかないしな
ワイド化したから要求スペック上がったけど基本的に中身は変わりないかと
800名無したちの午後:2013/05/24(金) 17:52:07.88 ID:TCWdKoiY0
紙芝居ってどこであの要求する部分を使うんだと思ったら
なんか演出が有るのか
801名無したちの午後:2013/05/24(金) 18:03:03.69 ID:rbhYMeoK0
最近のは立ち絵が地味に動いたり(上下とか左右とか)エフェクトがあったり
文章の横にキャラグラがあるのも地味な演出のひとつかな?
立ち絵でチューチュートレインっぽい事してるのもあったような……。
ちなみに2コアの化石PCで常時CPU使用率が50%越えるクソシステムもあったな

正直つまらないしキャラには導入しないでほしいわ
802名無したちの午後:2013/05/24(金) 18:35:47.81 ID:THnMQ7Lo0
ムービーのレートとかも地味に上がってきて古めのノートだとマトモに見れない所も出てきたな
803名無したちの午後:2013/05/24(金) 21:06:25.44 ID:RKlVy35e0
ムービーが普通に再生できればそのゲームの必要スペックは満たしてるよ
なーんか重いゲームは性能関係ないことのほうが多いからな特にエロゲーは
804名無したちの午後:2013/05/24(金) 21:17:13.11 ID:E/Dq5hP20
要求スペックが低いのと推奨スペックも低いのは此処の魅力の一つだな
…何故かムービーの再生に毎回失敗するんでソコが個人的な鬼門だけど orz
毎回紙芝居でないゲームを出してくる、新しいシステムに挑戦する辺りと合わせてキャラの魅力だけど…
内容がどんどん薄くなって完成度が低くなってるのが難点なのよねぇ
805名無したちの午後:2013/05/24(金) 21:31:26.42 ID:E/Dq5hP20
キャラがまだ”弱小”って言われてた頃から企業方針は変わってないから、大筋魅力も欠点も変わってないんだけど…(欠点は二ライン制で少し増えたかw)
”後一歩足りない”けど、そのチャレンジ精神は良いって買い支えてた人が多かった気がするんだけど
そろそろ中堅以上の格付けに成ろうかってのに、”後一歩…”どころか内容が薄いとか、手抜きとか言われてる様なのを出してくると…
流石に見方が変わるよねぇ(別にアンチになる訳じゃないが、様子を見てから評価しようかなって気になる)
806名無したちの午後:2013/05/24(金) 21:38:16.72 ID:gujLPZHZ0
で魔導のユニットが10になってどう化けたのか詳しく教えて
807名無したちの午後:2013/05/24(金) 21:40:42.55 ID:TML+/iIR0
体験版だけな
808名無したちの午後:2013/05/24(金) 22:04:07.23 ID:KZtjTSgLP
エウゲーもキャラゲーもろくにやってない評論家様なんだろ
809名無したちの午後:2013/05/24(金) 22:09:07.57 ID:rbhYMeoK0
キャラゲーの良さは引っ張り出してまたやってみようかなって思える所
ガッツリやるゲームやシナリオ重視のエロゲだと内容覚えてて楽しみも半減だし
でもストーリーありきのBBシリーズはもうちょっと頑張って欲しいなあ
810名無したちの午後:2013/05/24(金) 22:16:59.87 ID:iYECL0NY0
WCは定期的にやりたくなるね
811名無したちの午後:2013/05/24(金) 22:19:22.96 ID:k9yTxsgJ0
一度アンインスコしてからもう一回入れなおしたのは巣ドラ、王賊、WCで最後だわ
それ以降のは2度やる気がしなかった
812名無したちの午後:2013/05/24(金) 22:27:53.62 ID:KZtjTSgLP
ストーリ−と世界観が好きだからグリ森は何度も再インスコしてるわ。
でもゲーム性でリプレイしまくってるのはやっぱ俺も巣ドラ・WC・王賊かなぁ。
813名無したちの午後:2013/05/24(金) 22:47:37.03 ID:rbhYMeoK0
やっぱり巣ドラWC王賊は強いな
互換性怖くてずっとXPだからアンスコすることはないがやり直すのはこの3つくらい
おまけシナリオは他のもたまに見るけどな
814名無したちの午後:2013/05/24(金) 22:53:23.00 ID:jD2WDsuUO
レベルジャスティスも好きだな
815名無したちの午後:2013/05/24(金) 22:57:38.25 ID:KZtjTSgLP
LJはちょっとヌルい。
816名無したちの午後:2013/05/24(金) 23:32:32.91 ID:0r2MTN5f0
人気作はwin8対応にして、在庫管理の必要無いDL販売に出せば良いのに
817名無したちの午後:2013/05/24(金) 23:50:42.70 ID:7ExPeLS+0
グリ森はちょっと、建物をいくつ建てるかがイベント条件とかが
知ってしまうとな〜んだってカンジで、あまりやり直す気には……
818名無したちの午後:2013/05/25(土) 08:57:52.62 ID:1GVNf3vQ0
グリ森はop前のシナリオが妙に引き込まれるわ
819名無したちの午後:2013/05/25(土) 10:43:43.64 ID:fGjtxl8P0
グリ森にストーリーなんてあったっけ?
ぐらいの認識だわ
820名無したちの午後:2013/05/25(土) 10:47:46.90 ID:7x1NMW6j0
グリ森のシナリオってご都合感はんぱなかった
821名無したちの午後:2013/05/25(土) 11:00:57.44 ID:s6dP4no30
グリアルベルモルモローさんと寝たい

グリ森はなんで校長とその肉奴隷達がいつまでたっても死なないことに
登場人物以外の学園関係者が突っ込まないのか不思議でしょうがなかった
822名無したちの午後:2013/05/25(土) 11:15:00.71 ID:+NswyCZr0
教師長はリーエだって公表してたから問題ない
学園長もリーエだって噂になってるだろうから多分問題ない
天使と魔界人もたぶん公表してるから問題ない
獣人は…そもそも獣人って年取らないんだっけ…?
823名無したちの午後:2013/05/25(土) 11:23:19.14 ID:iyR/c9Bo0
学園内のことなら多分シャルがどうにかするだろう
ストーリーなんていつもオマケじゃないか
通しで印象に残ってるのなんて王賊とナンバリングのBBくらいしかないや
824名無したちの午後:2013/05/25(土) 11:56:59.72 ID:feVgdIV/0
グリ森は妙な絵しか記憶がない
825名無したちの午後:2013/05/25(土) 12:31:13.70 ID:Vy/eSKDf0
カンザキ氏の悲惨な演技
826名無したちの午後:2013/05/25(土) 12:40:20.55 ID:y+Zlk5Wg0
グリ森はゲーム性こそなかったけど、街を作ってる感がしてよかったなあ
こう、図書館の周りには練兵場を置かないとか、商店街は中央通にとか、
自分で妄想入れながら建てるのが面白かった

卒業生の配分やめて、隣接施設で効果UPとか特殊効果が〜とかやればもっと面白かったかも
827名無したちの午後:2013/05/25(土) 13:15:43.43 ID:2JtdtRFM0
グリ森は世界征服したかったわ
828名無したちの午後:2013/05/25(土) 13:42:11.30 ID:ZecM11jf0
>>825
ちょ、調子悪かったんだよ!
829名無したちの午後:2013/05/25(土) 14:24:13.10 ID:i0Qt4qaj0
>>825
あれは魔界語とか魔界方言とかそんな感じ
830名無したちの午後:2013/05/25(土) 16:29:30.44 ID:99vfcDnL0
リアルな援護はやめて
もうカナリのHPはゼロよ!

評判は落ちただろうね
一回失敗すると相当信用とかなくなるんだろう
エロゲ関係にあまり出てこなくなったし
831名無したちの午後:2013/05/25(土) 16:30:38.71 ID:99vfcDnL0
書き忘れ

>>824
屋上
832名無したちの午後:2013/05/25(土) 17:00:17.45 ID:tAzD8B8x0
だがそこが良い(ニコッ
833名無したちの午後:2013/05/25(土) 17:06:58.15 ID:wrBlDrIK0
なんだかしれねーけどスッゲェやりたくなってきたぞ
DLがあれば凸ってたが無くて助かったパターンの予感
834名無したちの午後:2013/05/25(土) 17:55:07.35 ID:4GuiY3j70
どっかのスレでカンザキまたどっかのゲームで声あてるとか書いてあったな。雑誌情報らしいが
835名無したちの午後:2013/05/25(土) 18:02:08.83 ID:KG4J171x0
同人ゲーなら多くはないが見かけるな
商業では○○○ZEROの声優を降りたか降ろされたかのゴタゴタの話題で名前を見たのが最後だ
836名無したちの午後:2013/05/25(土) 18:32:20.87 ID:hNmow8UQ0
グリ森とかもう内容忘れちゃったよ
カンザキ氏の悲惨な演技とやらのために起動するか
ニキ・ニッカ・ニーエンに注目したらいいのか?
837名無したちの午後:2013/05/25(土) 18:44:55.68 ID:hNmow8UQ0
ニキ・ニッカ・ニーエン
獣族の娘
CV:神崎ちひろ

歌焔(かえん)
魔界の住人
CV:カンザキカナリ
ややこしいな つまり後者か
838名無したちの午後:2013/05/25(土) 18:59:41.91 ID:99vfcDnL0
いぬのれしゅ

そろそろBB3の話でも再開しようや
839名無したちの午後:2013/05/25(土) 19:07:19.54 ID:Ynqtumpj0
ダークス宮が不安でたまりません
840名無したちの午後:2013/05/25(土) 19:22:07.90 ID:hNmow8UQ0
ダークス宮は遠征以外のメンバーを使って防衛ってのが理想だったんだが
まずありえないな
841名無したちの午後:2013/05/25(土) 19:25:09.11 ID:/AMf3J1H0
で、結局BB3おまえら買ってくれるの?
842名無したちの午後:2013/05/25(土) 20:48:10.45 ID:FFjdpj8E0
エロゲーだからと1も2も♀ユニット縛りしてたから3はちょっと新鮮な気分で遊べるかもしれない
体験版チラ体験した限りでは最初木と熊と粘液使わないといけないみたいだし
鉄板チャミさんもすぐ出てくるのかな
843名無したちの午後:2013/05/25(土) 21:11:42.83 ID:hNmow8UQ0
ワイド化ご祝儀的な意味でBB3までは買う
仕方ないけど過去作のヒロインあんまり活かせてないシステムも変化ない
シア、ラキアさん、パニバーナたんが居たBBシリーズは良いゲームでしたね
BBは3で終わって別の出して欲しい

3のヒロインってソフィア? 
844名無したちの午後:2013/05/25(土) 21:14:40.70 ID:wWczQo5a0
グリ森は、WCみたいな遊び方に幅がある形にしてほしかった
建物同士でシナジーとか、特定の建物の組み合わせで経営方針に新選択肢が出るとか

結局イベント条件だけの為にやった感じで、経営SLGとしてやれることが少ないのが残念だった
845名無したちの午後:2013/05/25(土) 21:53:48.95 ID:tAzD8B8x0
流石に1ヶ月延長して中身スカスカだったらお前らどうするよ?
846名無したちの午後:2013/05/25(土) 22:08:21.75 ID:1q+7ag0r0
いつのもキャラで安心する
847名無したちの午後:2013/05/25(土) 22:14:49.28 ID:KG4J171x0
体験版があれで詰まってる方が驚愕する
848名無したちの午後:2013/05/25(土) 22:15:51.25 ID:+NswyCZr0
体験版に製品版のほとんどを詰め込んだゲームが有ってだな
849名無したちの午後:2013/05/25(土) 22:26:45.58 ID:GTbq0r0SO
買うんだったらそろそろ予約しないといけないかな
850名無したちの午後:2013/05/25(土) 22:56:41.11 ID:8K+s9cP00
>>848
君望しか知らないや他にあるの?
851名無したちの午後:2013/05/25(土) 23:35:23.27 ID:M+1Y8uDQ0
発売翌月には\2980くらいで売る店が出そうだから様子見だな
852名無したちの午後:2013/05/25(土) 23:49:01.92 ID:THYZH0cx0
門の時は、尼で新品が結局3000円切ったんだっけ?
853名無したちの午後:2013/05/25(土) 23:53:57.25 ID:hNmow8UQ0
それ店側からしたら売っても損だよな……
854名無したちの午後:2013/05/25(土) 23:55:05.79 ID:4GuiY3j70
3k切ったのは一時じゃなかったか。今はどうだか知らんが
どっちにせよBBはやる気ないな
855名無したちの午後:2013/05/25(土) 23:55:24.17 ID:+NswyCZr0
在庫抱えてるほうが損と尼は考えているんだろう
856名無したちの午後:2013/05/25(土) 23:57:21.62 ID:1q+7ag0r0
フルプライスで買う人いるの?
857名無したちの午後:2013/05/26(日) 00:01:16.68 ID:7kD7p74S0
10人くらいはいるだろ
858名無したちの午後:2013/05/26(日) 00:20:17.69 ID:bK7/7Meo0
5月頭に予約した。
悪い意見しか出てないけど今まで積み上げたノウハウを活かそうとしているみたいだし
明らかに工夫と努力の跡は見られる。
だから期待して買う。
あくまでここのゲームしか買ってない1ファンの意見だけど。
859名無したちの午後:2013/05/26(日) 00:23:13.78 ID:ixuFjdX00
はい次の信者
860名無したちの午後:2013/05/26(日) 00:56:27.52 ID:7kD7p74S0
ここのゲームしか買ってないとか
〜〜よりマシだから上とか
社員自重しろよ
門みてーな未完製品うった詐欺会社が、スレで工作かよ
861名無したちの午後:2013/05/26(日) 01:02:24.36 ID:Co36iSTm0
買うのは好きに買えば良いがなんで買いますアピールするんだ
862名無したちの午後:2013/05/26(日) 01:05:19.88 ID:6n8Dc+5l0
>>858
> 今まで積み上げたノウハウを活かそうとしている

活かされている部分は多々あってそれらは全く問題無くてむしろいいんだけど、
一方でワイド画面になってその積み上げたノウハウに悪い要素の横槍入っちゃってんだよね
解像度上がってるのに文字の大きさ同じか小さくなって読みにくくなってたり…
ゲーム序盤だけの体験版なのに細かい事が蓄積してストレス貯まる仕様なんだよなあ

最低限、操作性が良くなるか様子見してからでないと発売日価格で買うのは抵抗あるわ
863名無したちの午後:2013/05/26(日) 01:10:23.48 ID:bQhocyYD0
門までは好きだったよ
でもワイドが嫌いだからそれだけでちょっとな
>>862とまったく同意見だ
864名無したちの午後:2013/05/26(日) 01:17:32.31 ID:GGLAiCUd0
確かに文字は見づらくなったな
UIもワイド前より劣化してるし
本命のおまけも男キャラ出てこないと何故かつまらない
865名無したちの午後:2013/05/26(日) 01:38:10.66 ID:cZnGVRLp0
買う人いるの?ってレスに対して買うよってレスがあった
なんかおかしいとこあるかね?
むしろネガの方が必死だしそっちのが工作に見えるけど
866名無したちの午後:2013/05/26(日) 01:43:26.62 ID:XaXftvIV0
ID辿りでエウキチが暴れに来てることが判明してるんだからそっとNGでいいのよ
867名無したちの午後:2013/05/26(日) 02:05:18.77 ID:7kD7p74S0
門がいかにひどかったか知らねー奴もいんのか?

BB発売前に知らずにうっかり買う奴もいるかもしれねーし
社員がちょうしこいてるみたいだし
簡単にまとめをつくって定期的に貼りにくるか
868名無したちの午後:2013/05/26(日) 02:10:07.91 ID:C2pkkL3NP
門が良ゲーだとは言わんが
基地外ネガキャンは隔離スレ立ててそっちでやってくれ
869名無したちの午後:2013/05/26(日) 02:15:57.49 ID:7kD7p74S0
断る。
それに事実しか書かないよ
870名無したちの午後:2013/05/26(日) 02:21:49.69 ID:+MmZwYoo0
まぁおれは既にBB3予約済みだけどな
人柱になったらそれはそれでいいんだよ、お布施だし… 
なんだかんだで俺は門も1週目からの8ユニット全職レベル20にする程度は遊んだし



そりゃ面白ければそれに越したことは無いがorz
871名無したちの午後:2013/05/26(日) 02:23:34.93 ID:UeUVdq8s0
この有様で予約とかよくやるよほんとに
次がBBじゃなかったらまだ考えたろうけどな…
872名無したちの午後:2013/05/26(日) 02:23:40.84 ID:C2pkkL3NP
荒らしじゃないつもりならコテ付けろ
ネガキャンすんのはお前の勝手だけど
俺は門も嫌いじゃないし、お前の駄文読みたくない
873名無したちの午後:2013/05/26(日) 03:01:57.48 ID:ixuFjdX00
ID:C2pkkL3NPは何と戦ってるの?
874名無したちの午後:2013/05/26(日) 03:36:13.13 ID:/LWp6xMz0
ニコ厨とかバカッターなんじゃね
875名無したちの午後:2013/05/26(日) 04:38:52.28 ID:XUxw7RyD0
ID:ixuFjdX00は自演しつつ何を煽ってるの?
876名無したちの午後:2013/05/26(日) 04:43:46.60 ID:ixuFjdX00
>>875
ID変えないでいいよ
877名無したちの午後:2013/05/26(日) 07:54:56.17 ID:4T3qaZep0
おう発売前だってのになんで荒れてるんだよ?w
まあそんなことより、クリア後のおまけダンジョン頼むわ
レベル上げが楽しくなるようなやつ
878名無したちの午後:2013/05/26(日) 07:57:04.97 ID:4T3qaZep0
間違えてageちゃったよ
879名無したちの午後:2013/05/26(日) 09:17:39.83 ID:p1K+jYZ+0
人柱ヨロ
前回の門は発売日買いしたけど、さすがに腹が立った
しばらくは様子見中古買い
880名無したちの午後:2013/05/26(日) 09:55:39.15 ID:AbeKOZjO0
フライング以外は普通に多数が買うから別に要らない
フライングこそ選ばれた報告者
あと評判良くなるとどこに行っても買えなくなる
881名無したちの午後:2013/05/26(日) 09:58:29.86 ID:AbeKOZjO0
体験版やればわかるけど
実際問題魔王認定の話以降も実装されてなかったら
体験版で本体8割消費って言われても同じぐらいのボリュームになる
さすがにヒロインユニット未実装なんていう超悪手は打たないだろうけど
882名無したちの午後:2013/05/26(日) 10:01:31.20 ID:MaWuaxOs0
大昔のキャラじゃあるまいし
プレミアなんかつかないよ
883名無したちの午後:2013/05/26(日) 10:36:35.06 ID:2MNz/cn70
お布施するバカ信者は死ね
お前らがキャラをダメにしてるんだよ
駄作は売れないし次に続かないということを理解しない
お布施お布施の繰り返しで駄作製造メーカーになりさがったのはソフトハウスキャラだけじゃないけど

本当にお布施は悪習だわ
884名無したちの午後:2013/05/26(日) 10:53:08.27 ID:cYJc/9Bt0
お前が買わなきゃいいだけの話じゃないの
885名無したちの午後:2013/05/26(日) 11:01:15.34 ID:GGLAiCUd0
伸びてると思ったらまた荒らし沸いてるのか
ネガキャンしても売り上げ変わらないというか元々BBは売れてない気がするが
886名無したちの午後:2013/05/26(日) 11:06:49.91 ID:oroEr2ayO
>>883は買わなくても駄作だというのが分かるらしい
887名無したちの午後:2013/05/26(日) 11:22:03.08 ID:dAZBGLqT0
門ですら大満足と言う奴が居るんだから世の中判らんよ
888名無したちの午後:2013/05/26(日) 12:19:31.52 ID:C2pkkL3NP
「不買して叩けば質が良くなる」ってのは
脳みそお花畑なご都合主義だろ
もしくは割れ厨が自己正当化してんのか
889名無したちの午後:2013/05/26(日) 12:29:50.47 ID:GGLAiCUd0
門は発売延期してもダメだった気がするが延期したBB3はどうなるか
BBシリーズは遊べる要素が少ないのになんでシリーズ物になったんだろう
890名無したちの午後:2013/05/26(日) 12:34:19.86 ID:uDb+VbCL0
高々数千円の買い物が生活に直結するほどの貧乏人かニートなんじゃないの?
はした金の時間つぶしなんだから、まー、数日遊べればいいだろ?たまに当れば
もうけもんさね。
891名無したちの午後:2013/05/26(日) 13:04:13.26 ID:XTzPzT/sO
嵐にかまった挙げ句割れだの厨だのニートだのもうね
892名無したちの午後:2013/05/26(日) 13:24:44.19 ID:MaWuaxOs0
なんか体験版感想も一段落したし発売直前な感じがするけど
まだ一ヶ月もあるのな
893名無したちの午後:2013/05/26(日) 15:17:36.00 ID:aKGhVfDU0
お前らが体験版の意見を全然書き込まないからキャラも困ってるんじゃね?
最近は体験版後の意見を多く組み込んで製品版出してきてるしな

ただ幾ら体験版部分の意見を参考にしてもそれ以降の部分が反映されないから
体験版onlyって最近言われてるんだけどね
894名無したちの午後:2013/05/26(日) 15:39:56.59 ID:GGLAiCUd0
メールで要望は送ったぞ
主にUI関係だけどな
ゲーム内容に関わる部分は要望送っても無理だろう
ダークス宮をマシな内容にしろとは思うが送っても変わらないだろうし
895名無したちの午後:2013/05/26(日) 16:23:23.90 ID:wn6GVdhl0
出来る事ならユーザーはステーキの焼き加減から意見したいが
開発が聞きたいのは焼き終わって最後に胡椒どれくらい振るか程度

そういうのはどうせパッチで直ぐなんだから予約したような人しか気にしないんじゃね
896名無したちの午後:2013/05/26(日) 16:52:18.20 ID:g9z8gGiZ0
数日遊べればいいなんてカジュアルユーザーが
3軍ブランドのキャラを予約買いするわけないんだしリピーター失ったら終わりでしょ
評価で買うか決めるような日和見は中古買う恐れもあるし初動に貢献しないんだから
897名無したちの午後:2013/05/26(日) 17:41:10.45 ID:dAZBGLqT0
体験版は早く続きをやりたいぜ!じゃなくてあーぁって感想だから何とも言えない
898名無したちの午後:2013/05/26(日) 18:00:30.64 ID:4yZVKQFy0
家電メーカーは本腰を入れて、まともなTV番組を放送しろと言うべきじゃないかw
899名無したちの午後:2013/05/26(日) 18:01:29.41 ID:4yZVKQFy0
どうしてこうなったか判らないくらい誤爆
900名無したちの午後:2013/05/26(日) 18:08:44.09 ID:bQhocyYD0
だってワイド化やめろって言ったって無理じゃないですかー
あとはワイド化のせいですげー見辛くなった文字を大きくしろってくらいかなぁ
901名無したちの午後:2013/05/26(日) 18:10:24.46 ID:C2pkkL3NP
俺はワイドの方が好きだけど
嫌いな人も多いんだな。モニタの問題かね。
902名無したちの午後:2013/05/26(日) 18:41:24.38 ID:aKGhVfDU0
この期に及んでワイド化否定とか
やっぱモニターはブラウン管が良いとか言い出す気かよ
903名無したちの午後:2013/05/26(日) 19:49:15.45 ID:JeuCZvJY0
でもワイド化してよくなった部分が見当たらないよ
904名無したちの午後:2013/05/26(日) 19:49:23.88 ID:GGLAiCUd0
>>895
肉を使った料理を注文したいがステーキオンリー! って感じだわ

ワイド化やめろって言われるのも仕方がない部分がある
ワイド化してもUIが旧解像度のままだからな
文字は荒くて醜いから劣化しとるがな
905名無したちの午後:2013/05/26(日) 19:56:36.37 ID:Ur0t/Uuc0
>>894 >>895
いや作り手はユーザの意見そのものは有難いと思っているよ
問題はネットでのそれなんて割れユーザの悪口だらけで全くアテにならないってことだ
だから購入者がハガキで送ってくる意見はとても貴重
906名無したちの午後:2013/05/26(日) 20:18:26.70 ID:OWny94Hi0
と一般人が申しており
907名無したちの午後:2013/05/26(日) 20:29:49.26 ID:dBswyrln0
ワイドになって違和感ありまくりだな
キャラはそのままでよかったのに
908名無したちの午後:2013/05/26(日) 20:54:33.85 ID:CekoCXrs0
今更な気もするけど、それでもワイドに対応した作品を出さないわけにはいかなかったんだんだろうさ。
909名無したちの午後:2013/05/26(日) 21:00:33.27 ID:y8mLi2ld0
別にどっちでもよくね?
なんでそんな細かい事気にする人いるん?
910名無したちの午後:2013/05/26(日) 21:01:40.80 ID:4gHoOc7E0
ワイド化を否定するなんて保守的だな
911名無したちの午後:2013/05/26(日) 21:01:50.53 ID:ZWNiVs+aO
バニブラ2エンディングでシアは迷宮総長の補佐か迷宮次長とでも言うべき役職に就いたのに出てこないのかな
912名無したちの午後:2013/05/26(日) 21:04:52.11 ID:GGLAiCUd0
BBはキャラ多いのに過去作のは自然と出番減るし
遠征でも使える人数に限りがあるからシリーズ物の魅力が薄いんだよなあ
どこでもいいから使える場所があるといいな
913名無したちの午後:2013/05/26(日) 21:18:18.68 ID:M6IkVetf0
ワイド化ってそんなに気になるものなのか
ワイド化するならもう少し大きくしろよと拡大した程度だわ
914名無したちの午後:2013/05/26(日) 21:23:02.33 ID:AbeKOZjO0
フルHDになったら泣いてしまう人もいる勢いだな
915名無したちの午後:2013/05/26(日) 21:23:09.17 ID:wn6GVdhl0
PCモニタはワイドが一般になってきたとしても、フルスクでやらなきゃ別に関係なくね?と思う
なのでどっちでもいいんだが、ワイド化した性で劣化するなら反対意見もしょうがないんじゃね

>>905
>>895>>893の「ボリューム増やして」とか「内容に見合った金額設定に」とかの一見無理っぽい意見でも
掲示板じゃなくハガキとかなら、開発側としては反応は欲しいもんだとは思ってるよ
ただ「体験版での意見を反映する気なのに」と言う解釈には「ムリムリ、意味ねーよ」とね
916名無したちの午後:2013/05/26(日) 21:43:17.21 ID:8ru7tVn20
ワイドは良いのだがフルHDにされるとノートで遊べなくなる
917名無したちの午後:2013/05/26(日) 21:50:09.25 ID:aKGhVfDU0
ワイド化は避けられない道なんだから仕方ないんだよ
周りが軒並みワイド化済ませてから行き成り家もワイド化するわって言っても
キャラには無理なんだから少しずつ慣れさせて違和感のなくなるように頑張ってもらうしかないだろ
918名無したちの午後:2013/05/26(日) 21:51:13.70 ID:AbeKOZjO0
遊べなくなるわけねえだろw
PCゲームプレイしたこともない奴がいるのか
919名無したちの午後:2013/05/26(日) 22:46:53.48 ID:BHYr2mz+0
>>901
画面が広がると、
・目くばせする
・マウス動かす
範囲も広がる

AVGは一枚絵の迫力が上がって利点が多いけど、
キャラのような遊べるゲームの場合はAVGに比べて目や手をよく動かすんで、
何時間もプレイすることを考えたら何気にしんどいんよ

高解像度&インチ数の大きなモニターだと余計に
920名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:15:30.46 ID:4gHoOc7E0
>>919
高解像度はむしろ見る範囲を狭めるんじゃね?
921名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:17:04.20 ID:y8mLi2ld0
エロゲに限らずワイドの遊べるゲームなんていくらでもあるだろ
922名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:17:11.25 ID:C2pkkL3NP
>>919
等倍よりでかくなるのは
小さくて荒いモニタじゃね?
923名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:22:17.05 ID:g9z8gGiZ0
目配せが負担とか老害かよ
マウスは速度上げれば良いだけだしどっちもUIのデザインで対応できる
一度に表示できる情報が増えるからゲーム性があるものでもワイド化は有効

スクエアに留まる理由で納得したのはヒロイン以外モブで
立ち絵を複数表示させるメリットがないっていうラブリケぐらいだな
924名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:25:16.33 ID:OWny94Hi0
ワイド画面は構図がおかしい
925名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:33:46.69 ID:aKGhVfDU0
それ絵師がワイド画面になれてないだけですしおすし
926名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:36:57.62 ID:pwU17lqK0
いや美術一般の常識として、人物画に横長キャンバスは使わないよ
構図的な無理、空間的な不美が最初から保証されているし
927名無したちの午後:2013/05/26(日) 23:39:15.13 ID:pwU17lqK0
ああべつにワイド化に不満とかではない俺は
ただ構図の無理ってのはワイド化の宿命だと思う
928名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:03:20.60 ID:tKZNZ39i0
それならなんで多数のメーカーはワイド化するんだ?
縦の解像度上げる方法もあっただろうに
929名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:15:38.13 ID:OYNe2F7V0
美術的に横長がバランス悪いとか言いだしたら
中世の名画たちは半分以上だめ出し食らう訳なんだがw
930名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:17:53.79 ID:tFZT351gP
今時スクエアのモニタなんて流行らねぇんだよって事じゃね単に
931名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:19:27.65 ID:Ny0IiQeF0
>>928
業務にはワイドのほうが使いやすい
PCはゲームやエロゲーのために進化してるわけじゃない
932927:2013/05/27(月) 00:23:40.88 ID:r5IYXeQm0
>>929
横長ってのは、一般的なFサイズを超えるものって意味ね。誤解させたなら謝る
中世でも現代でも有名な人物画のサイズ測ってみ、だいたい長辺の比率は1.33から黄金率までに収まってるから
ここらへんが元々初期TVがスクエアサイズを採用した基準になったわけで
933名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:27:51.84 ID:MJV7Og+n0
単純に映像の方からきてるもんじゃないの
映画館ではワイド→家庭でもワイド画面で観たい→PCモニタもワイドにしてみました→映像やゲームもワイド化しました
みたいな
934名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:29:08.19 ID:arn9s0kr0
まぁここで問題なのは、ワイドになって綺麗になった!やりやすくなった!って意見が皆無で、
見難くなった!汚くなった!って意見ばかりなことじゃね
綺麗にワイド化するにもやはり技術的なノウハウが必要で、
キャラは初のワイド化でそれが無くて微妙な出来だから叩かれてるんじゃねーの
935名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:34:03.44 ID:wssln6lh0
今更騒いだ所でワイド化の流れは止まらないから徐々にでも慣れていくしかない
936名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:34:13.32 ID:MJV7Og+n0
古い規格というか環境と言うかそういうのにしがみ続けるのは限界があるからなあ
見難くなった!汚くなった!と言われた所で
じゃあワイド対応作品はもう作らないぞってのも難しいだろうし。

ぶっちゃけ慣れるしか無いんじゃないかと
937名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:35:20.52 ID:BDHZOgvB0
逆に、なんでワイド化が始まったのかがわからん
ハイビジョン化するにあたって、縦に伸ばすより横に伸ばす方が安いとかそういう話なんだろうか
938名無したちの午後:2013/05/27(月) 00:35:36.32 ID:G0BZMJKb0
まぁ身もふたもないがそうなんだろーな。正直最初はかなり違和感覚えたが
とりあえずキャラは中身頑張れや。BBはスルーするから次で
939名無したちの午後:2013/05/27(月) 01:00:10.00 ID:+ctODsiB0
人の視野角が黄金長方形で16:9が良いと聞いたことがあるが
ワイドになって良かったと意識したことがないから判らない
940名無したちの午後:2013/05/27(月) 01:03:21.99 ID:OYhcFMuQ0
まあ今までより労力かかるのは確か
つまり別のどこかに皺寄せが来て更に薄くなってる可能性が
941名無したちの午後:2013/05/27(月) 01:13:07.11 ID:BDHZOgvB0
>>939
ぐぐったらそれプラス映画コンテンツとの兼ね合いで16:9になったらしい
昔からあるパソコンモニタの16:10の方はA4用紙そのままのサイズ、比率でチェックできる需要とかなんとか
942名無したちの午後:2013/05/27(月) 01:34:01.14 ID:93LGN57D0
エロゲに限って言うならワイドは嬉しくない
今手元にあるワイド化対応のエロゲ見てて思うが、横幅埋めようとしてCGの構図が無理してる感じ
全体的にヒロインの体がまっすぐ縦に描かれてる構図が減ってる

正常位を上から描いた構図→体が完全に横になってるか、斜めに傾いて描かれているCGが多い
騎乗位→そのまま正面から描くと横のスペースが空いてしまうけど性質的に頭を横に持ってこれないから、やたらと傾いてる構図になりやすい
後背位や後背立位をヒロインの正面から描いた構図→カメラ位置が近すぎて、体全体が表示されてない。カメラを下げると横スペースが空くのが予想できる

BB3のサンプルCGも、女キャラの体が傾いていない構図ない
943名無したちの午後:2013/05/27(月) 01:39:54.50 ID:BDHZOgvB0
もともとの4:3がブラウン管の構造上から出てくる比率らしいけど
一枚絵を描く上では16:9より4:3の方が構図を作りやすそうね
944名無したちの午後:2013/05/27(月) 02:22:42.83 ID:eETDZ1R20
よくわからんが見辛いならフル表示しないでウィンドウでプレイすればいいじゃない

そんなことよりキャラゲーが遊べない&つまらないことの方が問題
945名無したちの午後:2013/05/27(月) 07:34:26.84 ID:Y/XEg0Yv0
上でワイドがーって言ってる人たちは、文字がつぶれたり立ち位置がおかしかったりするのを指摘してるだけだろ
それこそ次々作以降で直る点だから気にすんなよ
>>896みたいな信者さまが買い支えてくれるんだろ(笑)
946名無したちの午後:2013/05/27(月) 10:05:25.83 ID:xJ67ib+f0
いいことだな
947名無したちの午後:2013/05/27(月) 11:34:42.05 ID:arn9s0kr0
結局誰も望んでいないにも関わらず時代の流れということでワイド化が推進されてるのな
948名無したちの午後:2013/05/27(月) 11:54:03.45 ID:urTMb/VP0
このスレ最近ゲームの話題一切でないなw
949名無したちの午後:2013/05/27(月) 12:02:25.62 ID:XpBotfFC0
ワイド化したからソフトの値段上げるね^^
とか押し売りじみた値上げが今の所ないから評価する

なお、キャラに限った話ではない
950名無したちの午後:2013/05/27(月) 12:03:05.65 ID:arn9s0kr0
まぁ体験版やっての感想で一番多いのがワイド化批判だから仕方ないw
中身があるか無いかは製品版やらないと分からないしなぁ
951名無したちの午後:2013/05/27(月) 14:05:57.39 ID:muVUey4RP
>そもそも、なぜデジタル放送の画面は横長の16対9になったのか。NHK放送技術研究所によると、
>1964年から始まったハイビジョン研究の過程で行った評価実験の結果が基になっているという。
>実験は、画面の面積と形(4対3、5対3、6対3・・)を変えて実施。
>同研究所の金沢勝研究主幹は「画面の大きさに関係なく、最も好まれたのが5対3。
>画面が大きくなるほど、より横長の画面が好まれる傾向があった。
>16対9になったのは、映画との相性が一番よかったため」と説明する。

ワイド主流になったのは、映画業界の圧力のせい!
952名無したちの午後:2013/05/27(月) 15:26:40.38 ID:EjU4nDzr0
もうワイドネタは良いからゲームの話で盛り上がろうじゃないの

盛り上げるには俺では力不足だから以下に任せる
953名無したちの午後:2013/05/27(月) 15:56:17.62 ID:t1UJrHm1O
どーしてもBBの話したいんなら作品別行けばいいだろ
あそこなら余計な茶々入らないんじゃね。見たことないからどんな流れになってるか知らんが
954名無したちの午後:2013/05/27(月) 17:17:49.47 ID:xJ67ib+f0
ここも別にワイド化議論スレじゃないから程々にな
955名無したちの午後:2013/05/27(月) 17:27:14.12 ID:Rr7/9XBqP
BBの話は大体出尽くした上に、更に延期で発売までまだ一ヶ月近くあるからなぁ
体験版も悪くはなかったけど特に妄想逞しくする要素はなし

BB自体の人気も微妙で、その無難な続編がテーマな割には盛り上がってる方じゃね
956名無したちの午後:2013/05/27(月) 20:40:01.32 ID:tKZNZ39i0
久々にグリ森やってたらBBに足りない部分が分かった
世界観、雰囲気と呼ばれるものだな
キャラファンタジーという割には背景みたいなのがほとんどなかったんだよ
BB3には緑成分がちょっとあって安心した
957名無したちの午後:2013/05/27(月) 23:01:12.16 ID:yYc5TD+a0
ワイドもBDもメーカーの選択肢の一部でしかないしな
キャラが現状維持を選択して貫いているのもきっと深い意図があるんだよ…

出来るけどしないだけなんだよっ!
958名無したちの午後:2013/05/28(火) 00:24:17.41 ID:s4bw4uDQ0
いくつかのメーカーになぜワイドに従うのか?俺は(理由割愛)で4:3でいいと思うと聞いたところ、
ハードに合わせるのは宿命、みたいな事を皆口を揃えて言っていた

メーカーの人間はどうやら新しいOSやハードが出れば時間がかかっても要対応と考えているようで、
ユーザーの利便性やら慣れた環境なんかは知ったこっちゃないようだった
主体性が無い、右に習えってだけだと思うキャラも
959名無したちの午後:2013/05/28(火) 00:28:09.34 ID:hnxvlM+Q0
まあそんなもんだよね
960名無したちの午後:2013/05/28(火) 00:34:40.97 ID:TYI8oFoK0
独自性出して問題出たり対応に追われる日々&コストに見合わないなんて企業としてやらないのは当然じゃね?
一流企業がやるなら分かるがゼロ細エロゲ会社がやるのは無理がある
出来る範囲で頑張って欲しいわ
961名無したちの午後:2013/05/28(火) 00:38:42.09 ID:pxHsTqoP0
時代が動いたら消費者もそっち向かわざるを得ない
つまりは消費者の固有PCスペックが変わればそちらにあわせなきゃ売れなくなるんだろうな
あと新規から「なんでワイドに対応してねーんだよ技術なさ杉乙」という評価も出るだろうし
宿命か

でも文字が潰れるとか読みやすくするとかは別問題なんだよな
単純に引き伸ばししないで表示切り替えするとかすればいいのに
他メーカーも出来るとこあるし出来るだろ?
962名無したちの午後:2013/05/28(火) 00:42:10.95 ID:xdjISl+i0
それこそ出来るけどやらないだけだろう
963名無したちの午後:2013/05/28(火) 00:43:26.74 ID:TYI8oFoK0
文字が800x600用を引き伸ばして荒くなってる感じがするから
そこだけ直して貰えれば今回は妥協出来るかな
964名無したちの午後:2013/05/28(火) 00:54:54.00 ID:SIUA5TL40
むしろワイド化するならそういうところをきっちりしないとダメだよな
形だけワイド化して文字は引き伸ばしで荒くなりますなんてあかんやろ
965名無したちの午後:2013/05/28(火) 00:56:04.10 ID:t4DtM59B0
ユーザーなんてすぐに慣れるし利便性とやらも決定的なもんじゃないしな
966名無したちの午後:2013/05/28(火) 01:06:28.15 ID:uWEMG6Tj0
俺ワイドのほうが視界広くて好きだし
4:3だと両側の黒いバーが気になるし
PCの用途はゲームだけじゃないから4:3モニター使えってのはなし
967名無したちの午後:2013/05/28(火) 01:06:31.87 ID:TYI8oFoK0
操作はクリックする場所と回数の違いしかないから慣れる
文字は最初から最後まで見るからなあ
少なくとも体験版終わらせても文字の違和感は最後まで残った
968名無したちの午後:2013/05/28(火) 01:12:22.92 ID:Nynw9vOB0
無知で悪いんだけど
戦闘アニメが普通に動く時ともっさり動く時があるんだけど
使ってるPCのせいなのか、他の人も同じなのか教えてくれ
ちなみに表示されてるキャラの数は関係ないみたい
969名無したちの午後:2013/05/28(火) 02:08:47.37 ID:hnxvlM+Q0
俺スクエアのほうが文字でかくて好きだし
16:9だと上下の黒い帯が気になるし
PCの用途はゲームだけじゃないから16:9モニター使えってのはなし

こうですかわかりません
970名無したちの午後:2013/05/28(火) 02:25:37.98 ID:SIUA5TL40
16:9モニタ繋いだ映画とか見るため用だけのPCだとワイド対応出来るけど戦闘時に処理遅くてモッサリ感が凄くて、
4:3モニタ繋いだネット見たりキャラゲー用のPCだと戦闘サクサク動くけどワイド見辛くてしゃーないっていうね
キャラのゲームしかやらないし、モニタ一々付け替えるのも面倒だし

ところでワイドモニタでも戦闘ログとかなんか文字が変な感じでやはり見づらいんだが、
あれが引き伸ばしで見辛いと言われてる奴なのかな
971名無したちの午後:2013/05/28(火) 02:35:13.48 ID:y03q9qXv0
スクエア型モニタ使っている人ってまだ居たんだなーというのに結構驚いた
まあ俺はどのみちフルスクリーンでやったりしないんで、ワイドだろうが従来型だろうがどっちでも構わんのだけど
文字が汚いのはどうにかしろと思った。そういう基本が出来てから移行にかかるべきだろう
まるでいつものキャラの見切り発車じゃん
972名無したちの午後:2013/05/28(火) 02:50:24.74 ID:3Iyyv2pA0
解像度上げると今時フルスク厨のクレーマーが文字が小さくなって見難いと文句付けてくる
フルスク時の拡大率が減るからね
メーカはそれを恐れて大きくて汚い(結果的に粗が目立つ)文字にしてしまう事がある
エウの魔導もそれで文字が大きく成り過ぎて非常に不快になってしまった
973名無したちの午後:2013/05/28(火) 02:55:23.80 ID:t4DtM59B0
文字読むには縦が長い方が読みやすいからね
974名無したちの午後:2013/05/28(火) 08:27:23.22 ID:FTCPAY8O0
たかだか20kくらいなんだし、両方つけりゃいいじゃん<ワイド・スクエア
975名無したちの午後:2013/05/28(火) 09:15:30.26 ID:0swveH+Z0
>>969
ざまー
時代に取り残されろ
976名無したちの午後:2013/05/28(火) 11:34:26.89 ID:SIUA5TL40
>>972
やっぱり買う側からしたらワイド化ってメリットよりデメリットの方が多いように見えるな
作る側にはデメリットよりメリットの方が多いのかね
977名無したちの午後:2013/05/28(火) 11:43:02.24 ID:TYI8oFoK0
そりゃワイド化したら画面に無理して詰め込む必要ないから楽なんじゃね?
小さいけど整理された倉庫と広いけど荷物が乱雑に転がってる倉庫
入れるのはメーカーだけど取りだすのは俺たちだから関係ないってスタンス
978名無したちの午後:2013/05/28(火) 11:49:17.48 ID:FnDODa700
メーカー側も大変らしいよ
塗りの手間増える、原画は構図考えるの難しいと
979名無したちの午後:2013/05/28(火) 12:01:31.77 ID:xdjISl+i0
>>976
それは全く以て逆なんじゃないかと
買う側にデメリットが無いとは言わないけど作る側のデメリットは凄まじいよ
例えるならしなくても良い引越しをさせられる様なもんだ

それでもワイド化するのはそうしないと本流から取り残されるから仕方ないんだよ
980名無したちの午後:2013/05/28(火) 14:44:22.03 ID:mQwHwqC60
やっとワイドになったと喜んでたら否定的な意見もあるんだな
フルスクでやらないから画面が小さすぎて寂しかったからどんどん解像度も上げていって欲しいわ
981名無したちの午後:2013/05/28(火) 14:55:12.82 ID:PuRZBAxp0
前からワイドにしろしろって言ってた人もいたし
今さらワイドはいやいやって言ってる人もいる
わい?どっちでもえーよー(ドヤァ
982名無したちの午後:2013/05/28(火) 15:10:41.35 ID:hue1bY3p0
PCモニターの売れ筋ランキングで上位45位が全てワイドになるような時代なんだから、
キャラとしてもワイドに対応していくのは当然だろ。

つかこんなところで躓いているようじゃ、将来起こるであろうタブレットへの対応は大変だな。
なんとかキャラには時代の波を乗り越えて欲しいんだが。
983名無したちの午後:2013/05/28(火) 16:04:35.21 ID:GZizTmJf0
解像度は上げて欲しいな
1600*900にウィンドウサイズ変更したら
文字がガタガタになる
アンチエイリアスの加減かね
984名無したちの午後:2013/05/28(火) 18:30:35.98 ID:w0CqP1oS0
そろそろ体験版ver2こないの?
取りあえずオートセーブでも使い捨てセーブ出も良いからセーブできる奴くれ
985名無したちの午後:2013/05/28(火) 18:32:54.52 ID:d2W8ULUV0
は?
986名無したちの午後:2013/05/28(火) 20:10:13.12 ID:qXp2hI6a0
そいえばBBではあったな体験版2
987名無したちの午後:2013/05/28(火) 20:12:07.67 ID:TYI8oFoK0
BB2は完成してて暇だったのかもな
BB3は発売延期してるし体験版2は出ないだろ
988名無したちの午後:2013/05/28(火) 21:09:48.93 ID:3Iyyv2pA0
4:3や16:10で解像度を上げるのが最善だとは思うけどね
TVのせいで16:9が標準化してしまったからどうにもならん
989名無したちの午後:2013/05/28(火) 22:07:44.06 ID:vmRdM5I80
すでに起こっててもおかしくなかったよな
エロゲをストアから追い出し食らったからと
流通が許さない既得権益でできなかっただけで
スマホなどでエロゲになってても全く不思議じゃなかった
990名無したちの午後:2013/05/28(火) 23:05:49.39 ID:TYI8oFoK0
いやあ……外でスマホエロゲが流行るとかその発想が不思議で仕方ないわ
俺が前時代なだけなんだろうか
991名無したちの午後:2013/05/28(火) 23:11:48.40 ID:d2W8ULUV0
>>990
忍者さんも同感してくれてるし、その認識で大丈夫だと思うぞ
ttp://daigoron.up.seesaa.net/image/E382A8E383ADE382B2E5BF8DE88085.jpg
992名無したちの午後:2013/05/28(火) 23:14:12.35 ID:WOIT8b350
やっぱりそれを思い出すよなw
993名無したちの午後:2013/05/28(火) 23:18:55.13 ID:GcPZY2+L0
なんか面白そうじゃねーかと思いはするが恐らく忍流なんだろうな
994名無したちの午後:2013/05/28(火) 23:33:04.54 ID:Z3bCWn220
>>993
忍流のおまけモードだな俺は結構好きなんだけどな忍流
エロゲをオープンにしたいならそれはもうギャルゲであってエロゲではない
表現に規制がかかるからエロゲっていうなら15禁のギャルゲとして出せばいいだけだ


まぁ、キャラにはあまりかんけいのないはな(ゲフンゲフン
995名無したちの午後:2013/05/28(火) 23:46:54.80 ID:TYI8oFoK0
>>991
わろた 
忍流は積んだまま放置してるけどこんなのがあったのか
996名無したちの午後:2013/05/28(火) 23:50:17.95 ID:o9lFNCxg0
やろうと思えばやれるだろうけど、やろうとは思わんわなw>スマホry
しかしその忍竜の、まったく関係ないよそのスレで見たことあるわ。すげー汎用性
997名無したちの午後:2013/05/29(水) 00:05:22.95 ID:PqgBJLvs0
ジャッジマンのリアルな犯罪はやめろといいキャラだからこそ出来る技だよなあ
時事ネタはやる気の表れって感じがするから好きだわ
998名無したちの午後:2013/05/29(水) 02:04:46.23 ID:JYeSzkHT0
エロゲ云々語るくせに最近のエロはずいぶんやる気ないじゃん
熱情が本物なら手抜きエロシーンは許せぬはず
999名無したちの午後:2013/05/29(水) 03:22:27.64 ID:g/jiXU1h0
そもそも紙芝居じゃ役に立たないからので力入れてようが手抜きだろうがどっちでも良い
最近のたまる絵はちょっと許せない所が有るけど
1000名無したちの午後:2013/05/29(水) 03:24:19.38 ID:INPGWVqi0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。