エロゲ表現規制対策本部830

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■このスレについて
イクオリティ・ナウのレイプレイ告発に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。
このスレの目的は表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆく事です。

■選挙期間中の特別テンプレ
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱います。
他の政策、政治、政党、選挙、個人の話題は適当なスレに移動をお願いします。

■選挙期間中に気をつけたほうがいい行動(×=絶対に駄目なんだから! △=気をつけなさいよね!)
×:個人・政党の投票依頼、人気投票、選挙予想
△:落選運動(他候補を落とす事で特定候補が当選する場合はNG)
  コピペ(やらない方がいい。やるならソース付きで)
※公示前に作成された選挙予想、選挙期間内に結果が公開されないwebvoteはOK
■前スレ
エロゲ表現規制対策本部829
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1352911934/
■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■ sage推奨(有事を除く)
2名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:06:47.13 ID:cmEob6kC0
◇1/1 >>1補足
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ12【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1351425827/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!84
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1347937134/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■初めてこのスレに来られた方は、以下のURLの各項に目を通してから話に参加すると無駄がありません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
3名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:07:48.26 ID:cmEob6kC0
◇1/2 >>1補足
■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.mangalog.com/ http://mitb.bufsiz.jp/ (旧サイト)
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://yellow.ribbon.to/~mirror/
4名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:10:46.08 ID:cmEob6kC0
◇1/3 >>1補足 スレでの諸注意・お約束。
【現状を三行で解説】
・ECPAT東京等が責任逃れや事実誤認の助長や公認も同然の法案を主張、各党に要請する
・改定案自体に問題があることもあり、審議は継続するが可決はされずにある
・埒が明かないと都の青少年健全育成条例の改定案(中身は事実上の改悪)が提出され、可決されてしまう

【表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?】
http://togetter.com/li/287049

【脱法行為を教唆するor煽るレスは即NGで対処してください】
・殺人予告、爆破予告等、犯罪につながる書き込みを見たら
 所轄の警察署の担当部局並びに、その関連機関に通報するか、
 もしくは、以下のスレに報告してください。
・BBSPINK [PINK削除依頼] “<犯罪予告、報告、通報スレッド 2>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1235616496/

【詭弁荒らしや、その他の荒らしも即NG】
・真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おりますので注意。
・荒らし・煽りは徹底スルーでお願いします。
・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘いますので注意。
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。

【初心者の方へのお願い】
・エロゲ作品の一つ程度は語れるようになりましょう(正規版を購入してプレイしてね)。
・アニメ・漫画・ゲームに関しても同様です。
・まずはテンプレにある、詳細のリンク先を、最低限目を通しておいて欲しいです。
 大抵のことは、そこで確認できると思いますのでお願いいたします。
 それでも懸案がある場合は、「分からない情報を提示」し質問して下さい。
 たぶん、親切な方が答えてくれます。
5名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:11:35.50 ID:cmEob6kC0
◇1/4
■■ 重 要 事 項 ■■
●投票依頼について
政党、候補者への投票依頼は勿論禁止ですが、どこに入れたら良い?って聞かれてそれに答えて
「○○候補者に入れるべき」とか「□□党に入れると良いよ」と答えると告示後から投票終了までは
「公職選挙法違反」になる場合が有ります。また、間接的に表現する「○○議員の事務所に手伝いに行こう!」も
可能性があるので、公示後はNGです。またそれらを使って投票先を聞く工作も横行しているようです。

●虚偽事項の公表について
また、候補者政党に対する過度な煽りや事実に基づかない書き込みで不投票を呼び掛ける行為は、
公選法違反になるばかりでなく名誉棄損に当たる場合も有り、実際に告訴されるケースもみられます。
事実に基づかない煽りは一般からの反規制派の賛同を阻害する要因にもなるので厳に慎みましょう。

公職選挙法第235条(抄訳ですから正確には公職選挙法を参照してください)
当選を得又は得させる目的をもつて公職の候補者若しくは公職の候補者となろうとする者の身分、
職業若しくは経歴、その者の政党その他の団体への所属、その者に係る候補者届出政党の候補者の届出、
その者に係る参議院名簿届出政党等の届出又はその者に対する人若しくは政党その他の団体の推薦
若しくは支持に関し虚偽の事項を公にした者は、2年以下の禁錮又は30万円以下の罰金に処する。
2 当選を得させない目的をもつて公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、
又は事項をゆがめて公にした者は、4年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金に処する。

●落選運動について
「入れるな、落とせ」の落選活動も小選挙区で複数候補が居て特定の1人以外を落とせと言うのでなければOK

ちなみに、得票数や有力候補であるということは関係無ありません。
2人の有力候補の事実上の一騎討ちで他の候補が泡沫候補の場合、有力候補の片方が落選すればもう片方が
ほぼ確実に当選することになりますが、この場合でも有力候補への落選運動は問題となりません。
具体的には、東京8区で「石原に入れるな」は他の候補が複数居るので有力候補の片割れでも落選運動はOKとなります。

●人気投票
人気投票は当選予想も含まれます。選挙期間中は控えてください
6名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:12:20.13 ID:cmEob6kC0
◇2 新着記事

・鹿野グループ、年内解散に反対=「反野田」包囲網も−民主
・藤村官房長官:解散巡る発言控えるよう要請…閣僚懇で
・【都知事選】 自民、猪瀬副知事を擁立へ 支持率が最も高いことを踏まえ
・年内解散反対を伝達=民主幹事長が首相に
・野田首相、年内解散に意欲=民主は反対論噴出、TPP批判も−14日に党首討論
・〈チェック石原都政〉表現者萎縮の可能性を危惧■マンガ規制〈講談社取締役・渡瀬昌彦さんに聞く〉
・みんなの党:渡辺代表「衆参ダブル選で」
・アニメージュ「申し訳ないがBL・女装男子のイラストはNG」 ネット上で議論に
・特集ワイド:推計500万人、ネット依存の「治療」 リアル人間関係が鍵
・「真犯人」1度だけミス? 匿名化せず書き込みか 警視庁注目
・乏しい証拠…手探りの指定弁護士 小沢氏の裁判は何を残したのか
・東京大学教授・坂村健 「ゼロリスク」求め過剰反応した
・「真犯人」から再びメール=横浜で撮影の写真添付、弁護士らに−PC遠隔操作事件
・PC遠隔操作:匿名化ソフト使用 「自殺予告」メール
・野田首相「16日に解散してもいい」=自民が定数削減確約すれば
・「16日解散」に否定的=民主幹部
・「力強い総理だ」 経団連会長、解散表明を歓迎
・衆院選 来月4日公示・16日投票へ
・年内解散なら選挙無効も 横路衆院議長が異例文書「憲法上の義務ではない」

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/411-412
7名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:13:18.53 ID:cmEob6kC0
◇3 児童ポルノ規制法関係

・都条例レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934389/12
・国政レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934423/15
・地方自治体レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934451/12
・海外レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934478/11
8名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:14:48.94 ID:cmEob6kC0
◇4 三羽烏関係

・ECPAT / STOP JAPAN
児童買春・児童ポルノ禁止法改正に関する緊急要望書
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/190-197

・東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152
・「非実写児童ポルノ」 の新造語の初出?
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/205

・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
・日本ユニセフ最近の動向
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/151

・矯風会 公益法人に移行し「公益財団法人日本キリスト教婦人矯風会」へ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/298
・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109
9名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:16:08.50 ID:cmEob6kC0
◇5 アニメ・出版業界関係・その他

・アニメ・出版業界関係・その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543864/18
10名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:17:09.94 ID:cmEob6kC0
◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)

・ネット規制関係 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934504/16
・コンピュータ監視法 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934534/17
・ブロッキング関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543190/6
11名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:18:23.31 ID:cmEob6kC0
◇7 書籍・資料関係

○現場弁護士の見解
・奥村弁護士のジポ法制関係リンク・twitter発言ピックアップ集
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/215-217
○ツィッタートピック
・てんたまさんのツィッター関係リンク・ピックアップ集
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/403-404
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例等)一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本/オタク論に関する本
・カマヤン氏推薦の高村氏の論文(アックス81号より)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/340
・新現実 WEB版 :: ActiBook 大塚栄志 戦時下いかにまんがは規制されたか
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/148
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
○反規制・規制派の両者の書籍一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
○その他
・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117
・窓割れ理論等の社会実験
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/168
○図書館関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/129
○各都道府県の青少年健全育成政策+有害指定図書に関する資料・議事録・他系
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/405
○規制派反規制派の学者関係についての背景(マトモな学者なのか)を知るための検索ツール
・科学技術総合リンクセンター ttp://jglobal.jst.go.jp/?d=0
12名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:19:54.80 ID:cmEob6kC0
◇8 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○MiAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/miautan

○うぐいすりぼん
公式web ttp://www.jfsribbon.org/
ツィッター ttp://twitter.com/jfsribbon
       ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo
facebook ttp://www.facebook.com/uguisu.ribbon
       ttp://www.facebook.com/ogino.kotaro

○コンテンツ文化研究会
公式web ttp://icc-japan.blogspot.com/
ツィッター ttp://twitter.com/iccjapan

○エンターテインメント立国推進協議会
公式web ttp://www.enterjapan.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/InfoEnterjapan

○表現規制を考える関西の会
公式web ttp://syoukogo.blog133.fc2.com/
・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143
13名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:21:03.90 ID:cmEob6kC0
◇9/1 団体の広報・活動・会合掲示

うぐいすリボン・つくば講演会 〜インターネットの自由と倫理〜
ttp://kokucheese.com/event/index/50871/

日時:2012年11月25日(日) 14:00〜17:30
場所:つくば国際会議場 中会議室202B
受講:受講料無料 一般参加可能
参加費:無料 定員:50人(先着順)
14名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:23:37.64 ID:cmEob6kC0
◇11
●パブリックコメント、傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

各地方自治体・パブリックコメント募集及び結果一覧

・男女共同参画パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619671/
・暴力団排除条例パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619705/
・青少年健全育成、人権、ネット、その他 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/
・タウンミーティング・審議会・講演会・各種公募案件、他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/

・パブリックコメント意見公表
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/
15名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:37:35.76 ID:cmEob6kC0
◇12 829 初出パブコメその他

11/17平成24年度第2回大阪府青少年健全育成審議会特別部会の開催について
ttp://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=11896

◇13 829 初出パブコメ等結果報告

なし
16名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:40:19.54 ID:cmEob6kC0
◇14 締切間近案件

11/21 15:30〜17:30 児童ポルノ排除対策公開シンポジウム 子どもの人権を守る 〜被害者支援と被害防止教育〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/80
11/23 14時〜16時 鹿児島市女性への暴力を考える講演会「女性への性暴力」と被害者支援」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/75
11/25 14:00〜17:30 うぐいすリボン・つくば講演会 〜インターネットの自由と倫理〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/44
11/25 13時〜17:30 明治大学知的財産法政策研究所(IPLPI)セミナー「出版者の権利とその役割」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/85
11/26 14時〜16時「出版物に関する権利」公開シンポジウム
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/95
11/30 内閣府 国の規制制度改革に関する意見の集中受付について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/63
11/30「青森県子ども・若者育成支援推進計画(案)」についての意見募集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/16
12/5 鹿児島市男女共同参画セミナー(市民活動応援編)第4回 〆切11/27
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/75
12/7「岐阜県人権施策推進指針(第二次改定)(案)」に対する県民意見募集(パブリック・コメント)について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/17

11/30以降〆切募集中案件及び意見公表案件は>>14◇11参照
17名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:42:05.65 ID:cmEob6kC0
◇15

>>1  看板
>>2  ◇1/1 >>1看板から完全分離
>>3  ◇1/2 >>1看板から完全分離
>>4  ◇1/3 スレでの諸注意、お約束
>>5  ◇1/4 選挙中におけるスレでの警告
>>6  ◇2 新着記事
>>7  ◇3 児童ポルノ規制法関係  
>>8  ◇4 三羽烏関係
>>9  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>10  ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>11  ◇7 書籍・資料関係
>>12  ◇8 反規制諸組織等
>>13  ◇9/1 団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
>>14  ◇11 パブコメ纏め
>>15  ◇12 初出パブコメその他
>>15  ◇13 初出パブコメ等結果報告
>>16  ◇14 締切間近案件
>>17-18  ◇15 インデックス
18名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:43:14.16 ID:cmEob6kC0
>>3訂正

◇1/2 >>1補足
■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題まとめ:ブログ版
http://d.hatena.ne.jp/mxixtxbx/
非実在青少年問題まとめサイト(更新終了 後継サイトは上記ブログ版)
http://mitb.mangalog.com/ http://mitb.bufsiz.jp/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://yellow.ribbon.to/~mirror/
19名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:46:20.53 ID:cmEob6kC0
>>13訂正

◇9/1 団体の広報・活動・会合掲示

うぐいすリボン・つくば講演会 〜インターネットの自由と倫理〜
ttp://kokucheese.com/event/index/50871/

日時:2012年11月25日(日) 14:00〜17:30
場所:つくば国際会議場 中会議室202B
受講:受講料無料 一般参加可能
参加費:無料 定員:50人(先着順)

『どうなってるの?人権救済法案勉強会・秋葉原会場』開催のお知らせ
ttp://icc-japan.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html

講師:田島泰彦(上智大学文学部新聞学科教授)
日時:2012年11月24日(土)19:00〜(開場18:45)
場所:万世橋区民会館 洋室(定員50名)
参加費:無料
20名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:47:00.60 ID:cmEob6kC0
>>17続き

テンプレ入り検討中
てんたまさんによる「調査のための電凸マニュアル」
ttp://tentama.livejournal.com/1734.html
21名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:53:00.50 ID:cmEob6kC0
テンプレは以上です。
訂正箇所に気づかず最後ぐちゃぐちゃになってしまい申し訳ありません。

他に何か抜けているものがありましたら適時訂正をお願いします。
22名無したちの午後:2012/11/17(土) 11:57:48.41 ID:cmEob6kC0
>>17訂正

◇15

>>1  看板
>>2  ◇1/1 >>1看板から完全分離
>>18  ◇1/2 >>1看板から完全分離
>>4  ◇1/3 スレでの諸注意、お約束
>>5  ◇1/4 選挙中におけるスレでの警告
>>6  ◇2 新着記事
>>7  ◇3 児童ポルノ規制法関係  
>>8  ◇4 三羽烏関係
>>9  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>10  ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>11  ◇7 書籍・資料関係
>>12  ◇8 反規制諸組織等
>>19  ◇9/1 団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
>>14  ◇11 パブコメ纏め
>>15  ◇12 初出パブコメその他
>>15  ◇13 初出パブコメ等結果報告
>>16  ◇14 締切間近案件
>>22,20  ◇15 インデックス
23名無したちの午後:2012/11/17(土) 12:03:00.20 ID:cmEob6kC0
こちらのスレがまだ残っています。
周知が必要なもの以外こちらから先にお願いします。

エロゲ表現規制対策本部829
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1352911934/
24名無したちの午後:2012/11/17(土) 13:22:54.16 ID:9qfHfdi70
>>1
スレ建てテンプレ乙
25>>4訂正:2012/11/17(土) 13:25:53.76 ID:9qfHfdi70
◇1/3 >>1補足 スレでの諸注意・お約束。
【現状を三行で解説】
・ECPAT東京等が責任逃れや事実誤認の助長や公認も同然の法案を主張、各党に要請する
・改定案自体に問題があることもあり、審議は継続するが可決はされずにある
・埒が明かないと都の青少年健全育成条例の改定案(中身は事実上の改悪)が提出され、可決されてしまう

【表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?】
http://togetter.com/li/287049

【脱法行為を教唆するor煽るレスは即NGで対処してください】
・殺人予告、爆破予告等、犯罪につながる書き込みを見たら
 所轄の警察署の担当部局並びに、その関連機関に通報するか、
 もしくは、以下のスレに報告してください。
・BBSPINK [PINK削除依頼] “<犯罪予告、報告、通報スレッド 2>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1235616496/

【詭弁荒らしや、その他の荒らしも即NG】
・本当にNGに値するかはID抽出するかは、以下のツールを用い発言内容確認の上各自で判断ください。
http://hissi.org/read.php/hgame/
・真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おりますので注意。
・荒らし・煽りは徹底スルーでお願いします。
・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘いますので注意。
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。

【初心者の方へのお願い】
・エロゲ作品の一つ程度は語れるようになりましょう(正規版を購入してプレイしてね)。
・アニメ・漫画・ゲームに関しても同様です。
・まずはテンプレにある、詳細のリンク先を、最低限目を通しておいて欲しいです。
 大抵のことは、そこで確認できると思いますのでお願いいたします。
 それでも懸案がある場合は、「分からない情報を提示」し質問して下さい。
 たぶん、親切な方が答えてくれます。
26>>6◇2 新着記事 訂正:2012/11/17(土) 13:29:09.71 ID:9qfHfdi70
◇2 新着記事

・遠隔操作型ウイルス事件、警察庁が対策会議
・PC遠隔操作 襲撃予告の真犯人は保土ケ谷? 捜査員「パソコン持ってますか」
・<PC遠隔操作>位置情報を改変か…自殺示唆メール
・政治評論家の三宅久之さん死去 新聞・テレビで活躍
・TPP交渉参加、日米首脳会談で伝達へ…首相
・<新党きづな>「国民の生活が第一」に合流の方針決める
・亀井氏と山田氏、新党結成準備合意
・閣議で衆議院解散を決定
・【コラム・ネタ・お知らせ】無断転載と著作権。これからは作家が利用規定を決めていく時代 - アキバBlog
・憂楽帳:頭でっかち 児童ポルノの根絶を目指す日本ユニセフ協会は「諸外国はマイナス面も認識したうえで、子どもの人権を優先し、画像の単純所持も禁じた」という。
・維新の会:候補者から100万円 「広報費」として徴収
・石原氏、橋下義経の「弁慶になる」
・太陽の党と日本維新の会、17日の最終協議を経て合併発表の見通し
・都知事選:猪瀬氏 自民が支援発表、公明は支持
・太陽の党:解党、維新と合流へ 「減税」とは破談
・宇都宮けんじ候補、都知事候補が風営法によるダンス規制、都条例によるマンガ・アニメ・ゲームの表現規制に対して反対を表明
・太陽解党し、維新に合流へ
・朝鮮学校の無償化阻止へ法改正案提出 自民・義家氏
・出版社の信用が完全崩壊! 太田出版が『完全自殺マニュアル』スラップ訴訟で返り討ちに

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/413-415
27>>15◇12 829 初出パブコメその他 訂正:2012/11/17(土) 13:31:15.40 ID:9qfHfdi70
◇12 829 初出パブコメその他

11/17 13:30〜15:30 平成24年度第2回大阪府青少年健全育成審議会特別部会の開催について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/100
11/24 19時〜 コンテンツ文化研究会『どうなってるの?人権救済法案勉強会・秋葉原会場』開催のお知らせ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/98
11/26,29 鳥取県青少年健全育成条例の一部改正に係る説明会の開催、申込期限:11月21日(水)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/99
28>>15◇13 829 初出パブコメ等結果報告 訂正:2012/11/17(土) 13:35:37.04 ID:9qfHfdi70
◇13 829 初出パブコメ等結果報告等

11月1日実施の「出版社の新しい隣接権を考えるシンポジウム」の議事内容ご報告
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/46
文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第5回:2012/11/16)「間接侵害について」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/47
大阪府『平成24年度第1回青少年健全育成審議会総会及び特別部会の議事概要を掲載しました。』
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/48
29>>16◇14 締切間近案件 訂正:2012/11/17(土) 13:38:12.76 ID:9qfHfdi70
◇14 締切間近案件

11/17 13:30〜15:30 平成24年度第2回大阪府青少年健全育成審議会特別部会の開催について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/100
11/21 15:30〜17:30 児童ポルノ排除対策公開シンポジウム 子どもの人権を守る 〜被害者支援と被害防止教育〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/80
11/23 14時〜16時 鹿児島市女性への暴力を考える講演会「女性への性暴力」と被害者支援」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/75
11/24 19時〜 コンテンツ文化研究会『どうなってるの?人権救済法案勉強会・秋葉原会場』開催のお知らせ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/98
11/25 14:00〜17:30 うぐいすリボン・つくば講演会 〜インターネットの自由と倫理〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/44
11/25 13時〜17:30 明治大学知的財産法政策研究所(IPLPI)セミナー「出版者の権利とその役割」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/85
11/26 14時〜16時「出版物に関する権利」公開シンポジウム
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/95
11/26,29 鳥取県青少年健全育成条例の一部改正に係る説明会の開催、申込期限:11月21日(水)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/99
11/30 内閣府 国の規制制度改革に関する意見の集中受付について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/63
11/30「青森県子ども・若者育成支援推進計画(案)」についての意見募集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/16
12/5 鹿児島市男女共同参画セミナー(市民活動応援編)第4回 〆切11/27
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/75

11/30以降〆切募集中案件及び意見公表案件は>>14◇11参照
30>>17>>22 訂正:2012/11/17(土) 13:41:18.95 ID:9qfHfdi70
◇15

>>1  看板
>>2  ◇1/1 >>1看板から完全分離
>>18  ◇1/2 >>1看板から完全分離
>>25  ◇1/3 スレでの諸注意、お約束
>>5  ◇1/4 選挙中におけるスレでの警告
>>26  ◇2 新着記事
>>7  ◇3 児童ポルノ規制法関係  
>>8  ◇4 三羽烏関係
>>9  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>10  ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>11  ◇7 書籍・資料関係
>>12  ◇8 反規制諸組織等
>>19  ◇9/1 団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
>>14  ◇11 パブコメ纏め
>>27  ◇12 初出パブコメその他
>>28  ◇13 初出パブコメ等結果報告
>>29  ◇14 締切間近案件
>>30>>20  ◇15 インデックス
31名無したちの午後:2012/11/17(土) 13:45:42.73 ID:9qfHfdi70
失礼テンプレ少々直しました。
スレ建てまでに間に合わなかった物で、


テンプレ
>>1-2 >>18 >>25 >>5 >>26

>>7-12 >>19 >>14 >>27-30 >>20

以上
32名無したちの午後:2012/11/17(土) 13:50:26.97 ID:9qfHfdi70
荒らしに注意!!

このスレには日頃から複数の荒らしが頻繁に出没中、
コテ一覧などと言う物も存在しません。
一切相手にせず放置でお願します。

特に選挙となると茶々入れ荒らしの愉快犯が大挙来る事が予想されます。
一々釣られて無駄にレス伸ばして相手にしている時間はありませんので
一切関わらないで放置してください。

必要なら早めのNG推奨
33名無したちの午後:2012/11/17(土) 13:53:54.83 ID:9qfHfdi70
50 名前:wiki編 ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/11/15(木) 16:01:53.11 ID:ebgaSYGf0 [2/7]
ネット規制スレテンプレより。知財分野おさらい

◇TPP
ttp://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/24.html
※知財分野は交渉難航している分野の一つ。継続協議という扱い。未だに某所では「ACTA=TPP知財分野」みたいな意見を見かけるけど
アメリカがACTAに入れようとして入れられなかった気違い条項を盛り込んだのがTPPですんでそこんとこよろしく
・骨董通り法律事務所 「TPP米国知的財産条文案(2011年2月10日版)を抄訳してみた」
ttp://www.kottolaw.com/column/000438.html
@音、匂いにも商標(2.1項)
A電子的な一時的記録も複製権の対象に(4.1項) →キャッシュ違法化
B真正品の並行輸入に広範な禁止権(4.2項)
C著作権保護期間の大幅延長(4.5項)
Dアクセスガードなど、DRMの単純回避規制(4.9項)
E診断、治療方法の特許対象化(8.2項)
Fジェネリック医薬品規制(医薬品データの保護)(9.2項)
G法定損害賠償金の導入、特許侵害における3倍額賠償金の導入(12.4項)
H著作権・商標権侵害の非親告罪化(15.5(g)項)
I「ノーティス・アンド・テイクダウン」「反復侵害者のアカウントの終了(いわゆる3ストライク・ルール)」を含んだ、米国型のプロバイダーの義務・責任の導入(16.3項)
34名無したちの午後:2012/11/17(土) 16:04:46.13 ID:9qfHfdi70
35名無したちの午後:2012/11/17(土) 16:59:04.92 ID:r0qpoYqs0
36名無したちの午後:2012/11/17(土) 17:15:43.81 ID:VezuWox00
24、25とコン研、うぐいすリボンの集会があるから、そこで今後どうすればいいかとか、どこを応援すればいいかとか、聞けるかもしれないな。
二日連続で近場で開催ってのは、反対派の作戦会議的な意味もあるんだろうし。
37世襲 ◆SesyuuTgng :2012/11/17(土) 17:44:15.31 ID:5YechHFQ0
せっかく樽井さんが国政復帰なので
コン研、うぐいす、エンタメ立国協議会が一緒になってほしいな
最初から小異なんてないのだから
38名無したちの午後:2012/11/17(土) 19:06:49.80 ID:x0y2BDvy0
 
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 次の自民政権は
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \聖域なき表現規制で行くらしい!
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
39名無したちの午後:2012/11/17(土) 19:59:33.16 ID:qx2QZ3b50
要注意糞コテ&半コテ一覧

109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
連投、自分に反論する奴への罵倒、嘘等でこのスレを荒らす糞コテ。
一見反対派に見えるがスレをひたすら消耗させようとしてる規制派。
見かけても餌ヤリ厳禁。他にもスレチな話を延々続けたりする屑。

世襲 ◆SesyuuTgng
自演、別の糞コテにひたすら噛み付く、(過去には勝手にスレ住民をすいとん)
などでこのスレを荒らすキチガイ。今は本スレではコテを隠してるが
スルーが出来ないアホな性格と重度の民主党シンパなせいでいつもモロバレ。
なお、最近うぐいすリボンに入ってコテが使えなくなったとか分かりやすい嘘をついて逃走(笑)

イモー虫
元々は三次規制に対抗するためここに援軍を求めたが断られたことを逆恨みしてるだけの屑。
初期は別の糞コテに論理的(笑)に噛み付いていたが今ではただ罵倒するだけ。
いい加減諦めるかジュニアアイドルで抜いてろ。

忍法帖
世襲によく噛み付いてるアホ。今は二人ともヲチスレでやりあってること多し。

顔文字
文章のラストに・を付けるのが目印。
ニートのくせしてひたすら職持ちアピールしてスレ住民を馬鹿にすることしかしない変な奴。

ホモ画像貼り
ひたすらホモ系の画像を萌えアニメやエロゲ画像と偽って貼って住民を困らせることが生きがいのホモ。
TDNスレでやれ。
40名無したちの午後:2012/11/17(土) 20:00:12.41 ID:qx2QZ3b50
要注意糞コテ&半コテ一覧 その2

橋本忍(ピカタロウ)
徳島在住のリアル池沼。
血が上りやすく低知能ぶりから同じ池沼からもモテない。
その鬱憤を晴らすためか規制派に対してときどき殺害予告を行う馬鹿。しっかり通報してあげよう。

在日ニーメラー
いきすぎた左翼思想でスレ住民を煽ることしかしない奴。
顔文字と同一人物という可能性大。
相手にしたら奴の自演でスレを貶める行為の養分にしかならないので相手にしないこと。

(´・ω・`) ◆oAC065rU8M
こいつ単体ではあまり影響は無いのだが他コテが叩かれると急に擁護し出たりする。
109への肩入れが異様だったり世襲のソース無しの発言を取り上げて無理やり擁護したり
胡散臭い奴である。要注意。


その他:トモエなんとか、くろいつみ
普段はおとなしいが煽られてなんらかのスイッチが入ると延々と粘着したりする。
要NG扱いではないが注意しておこう。
41名無したちの午後:2012/11/17(土) 22:06:03.15 ID:b44CFwaM0
「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし最終的には、政策を決めるのは国の指導者であって、
民主主義であれファシスト独裁であれ議会であれ共産主義独裁であれ、国民を戦争に参加させるのは、
つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、
国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ。」
                                    -----ゲルマン・ゲーリング
42名無したちの午後:2012/11/17(土) 23:56:43.84 ID:CZH4lVK4O
俺が政権交代後のことで心配してるのは
表現規制派は誰が活発になるか?
小宮山氏は連動した動きをするのか?
維新は党議拘束するのか、しないのか。

気になるところ。
43名無したちの午後:2012/11/17(土) 23:58:18.41 ID:VKLUHA+l0
維新は党議拘束以前に独裁だろ
橋下が考えて 橋下が決めて 橋下がまたそれを変える
44名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:04:03.41 ID:ImojBTIbO
いちおう、国民の生活は第一は党議拘束無しだからクロスボーティング。
みんなの党も党議拘束無し。

自公民は党議拘束有りだからパーティーボーティング。
45名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:05:43.43 ID:scTFjKRi0
今年のお歳暮セールは気を使うだろうねえ。<今からそういう時期
贈賄は中元と歳暮の贈答から始まる。
46名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:19:29.80 ID:scTFjKRi0
もういっちょ、今回は抜き打ち解散に近いが、基本みんな迷惑でねえ、
野田さんやってくれたな、こんなことで議員失職ではつまらんということで
民自公の各現職だった議員の支持する組織票は硬く団結している。
問題は、それにどのくらい上乗せして、確実にしたいか。
その上澄み分の勘定に、皆の衆の票も入っているよ。
もう反規制派は一般票じゃない、組織票の勘定に入っているぞ。
つまり、裏切ったら、分かるよねえ。 そういうこった。
お遊びじゃないんでね、おぎのほいーあんちゃんが言ってた意味はそういうことさ。
47名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:23:59.19 ID:scTFjKRi0
寝てたとかなんかは選挙後の実際入った票の検討で簡単にわかるからね。
これから段々鬼モードに入ります。ガキみたいなこと抜かすやつは、
徹底排除するよーん。守って欲しけりゃ選挙にいけ、それだけだ簡単だろ。
簡単なことすらしないのなら、もう知らんよ
48名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:26:27.91 ID:ImojBTIbO
明日の朝7:30からフジテレビで維新の橋下氏が出るらしい。
気になるのは、維新が太陽の党と合併して表現規制にも関わってくるのかどうかかな。

官僚とどう向き合うのか、官僚の表現規制強化の動きに連動するのか
それともノーというのか。
49名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:32:04.96 ID:scTFjKRi0
反規制派の偉い方々は、本当に優しいからねえ、どうしても言葉がオブラート包みで甘くなる。
でも、ワシは優しくないので、そういうことでよろしくね、おにいちゃんたち。
大事なことなのでもう一度言います、反規制派はもう一般ピープル浮動票じゃない。
組織票の一部だ。この三年どんだけ政治層に食い込んできたかを考えれば自明だろ?
代議士さんもアテにしてるよ、だからこそ後で計算して「その分入ってないね」だと
ロビーやってる方は大変厳しい事になる。あと、肉屋のドウコウの連中は放置しとけ、
単純に乗り遅れの連中だ、おつむも足りないようだし。
50名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:32:34.47 ID:KHyHtY3q0
脱原発をひょいひょい引っ込める男が信用できるかい
51名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:33:34.16 ID:scTFjKRi0
>>48
選挙後消え去る連中の話はするだけ無駄。
52名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:35:37.96 ID:scTFjKRi0
まあ、石原ドンとは受かる、で、彼の経歴はどうだったか、自明だろ
アホですかあなたは
53名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:36:15.30 ID:KHyHtY3q0
公明党との選挙密約がどうなるか楽しみだ
54名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:38:12.67 ID:tcldq2so0
>>48
石原が居てワタミが居て竹中が居る、その上選挙結果を白紙委任状と言い切る。
こんな集団に期待する方が間違っている。
55名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:39:44.34 ID:scTFjKRi0
>>53
公明は伸びそうですねえ。選挙強いし。
共産はちょっと困ったねえ、また出馬することに意義がある状態になりつつある。
小沢さん大丈夫かねえ、路線変更したかな
56名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:40:57.21 ID:KHyHtY3q0
小沢が共産と選挙協力すればいいのだが
57名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:47:35.52 ID:scTFjKRi0
>>56
そう言う話だったんだがねえ、<国民の生活以下連合に共産も加わった時点で
実務的な協議つうか、選挙時における票の食い合い防止も考えて
選挙共闘という話だったんだがねえ、夏、そういう感じで進んでたのに
共産は自民並みの候補者配列を展開する勢い
58名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:49:41.07 ID:tthC/aDy0
ただの一般人に全国の選挙のことを考えるのは荷が重すぎるので、地元のことだけを考えることにする
小選挙区における立候補予定者は今のところ民主、自民、共産の三人
現職は民主
消費税賛成やら著作権関連の話はふざけたことをしてくれた
そして児ポ法に関してだけは少しだけ世話になった
どうやら幸か不幸か、あまり悩まなくても済みそうなのが悲しいところだ
59名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:51:20.16 ID:tcldq2so0
>>55
国民生活の動向は既存のマスコミが一切報じないから、
熱心な信者か所属議員のツイートしか情報源が無いのがねぇ。

農村部を中心にドブ板やってはいるらしいが、
今後も一切報道されないだろうから都市部じゃ厳しそうだ。
60名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:51:26.69 ID:HXGtoBEv0
>>45-49
民主の話だか、自民の中にも反対派は居るからその分の話だかは知らないけど、
そりゃまあ民主に関しては3年前の恩義はでかいけどさ

DL刑罰化で大鉈振るったのは誰よ?
ロビイングされてた?そのロビイングは既に踏みにじられてるよね。
都条例もあったよなあ、肝心なところは全く防げてない。
それで固定票に組み込まれてる?票が入らなかったら裏切り??

それが政治だというなら、もう良いわ、滅びろ日本
61名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:52:49.30 ID:scTFjKRi0
半兵衛(小倉)「うぅぅ…またいぢめる…ですね、半兵衛の中に挿れるですね…分かりました、がんばって「くぱあ」して
熱い精を半兵衛は子宮に受け止めますからぁ…い…いぢめないでぇ…くすんくすん
62名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:54:15.02 ID:scTFjKRi0
>>59
実は小沢さん自身が報道官制発動しているとかだったら嫌だなあ。
63名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:56:10.19 ID:tcldq2so0
>>60
で、わずかに反対派が居るらしい自民支持しろってかw
バカ言ってんじゃねーよ屠殺場の豚が
64名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:57:52.16 ID:tcldq2so0
>>62
それは無いんじゃないかな、
記者クラブ廃止の件が尾を引いていると思うんだが。
65名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:59:17.82 ID:HXGtoBEv0
>>63
都合良く誤読する奴が即効で湧いたよ。

DL刑罰化は主犯民主、幇助(黒幕)自公だろが。
お前は自民は関与してないと思ってる馬鹿なのか?
66名無したちの午後:2012/11/18(日) 00:59:31.81 ID:scTFjKRi0
半兵衛(小倉)「怖いですぅ…猛々しいちんちんが増えて行きます…半兵衛は半兵衛は壊れちゃいます、くすんくすん」
67名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:00:50.16 ID:rirjyb7D0
突然エロ小説書いてんじゃねえよw
68名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:02:42.95 ID:tcldq2so0
>>65
主犯自民で押し切られたのが民主だろ、それ
69名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:02:43.67 ID:HXGtoBEv0
最近の109の芸風だから仕方ない、なま暖かく見守れw
70名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:04:28.96 ID:HXGtoBEv0
>>68
じゃあ実行犯民主って事でいいや。
押し切られた事だけで充分主犯だと思うがね。それが与党の責任ってもんだよ。
71名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:05:34.77 ID:scTFjKRi0
>>70
半兵衛(小倉)「くすんくすん…ひぎぃ…大きいです…いれないでぇ…」
72名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:07:54.69 ID:HXGtoBEv0
つうか tcldq2so0 はなんで俺に言うかなw

>>46-47>>49で「政治的にもう食い込んでるから責任取って支持し続けろ」って言ったのは俺じゃねえ
73名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:08:03.23 ID:KHyHtY3q0
だからって自民が無罪ってわけじゃないような
74名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:11:54.99 ID:HXGtoBEv0
……このスレで自民無罪なんて戯言吐いてる奴居たか?(いつもの人除く)
75名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:12:15.90 ID:scTFjKRi0
>>67
半兵衛(小倉)「半兵衛は壊れても、肉便女として頑張りますから、くすんくすん」
だらしなく弛緩した口元から漏れる呟きは以下略
もうブランク大きすぎて書けんな。
>>73
安倍さんの禊とケジメは勝つことだからなあ
76名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:14:38.91 ID:KHyHtY3q0
勝てる状況になってから割り込んできたやつが禊とか言っても
周りの人間はむかっっと来るような・・・・・
77名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:15:41.19 ID:scTFjKRi0
>>73
みんな党議拘束が悪いんじゃーby 自民内の反規制に比較的行為的な個々人(指の数)
だとおもう、民主も同じじゃない? ブチ切れた人は国生にいっているし
78名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:18:56.75 ID:KHyHtY3q0
国生と聞くと さゆりと続けたくなるな
79名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:20:12.79 ID:DMN5MgML0
小泉以降の党議拘束乱発で議員への陳情が余り意味なさなくなって来たし
議員はもう半分で良いや。もしくは党議拘束を法で禁止
80名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:21:14.48 ID:scTFjKRi0
おニャン子クラブ…はぁはぁ
81名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:21:28.34 ID:HXGtoBEv0
>>77
党議拘束があるの承知で所属してんだろうに。
所属し続けるなら、毒喰い続けるなら潔く皿まで喰って自滅しろとしか。

抜けた人間は支持しろってなら判る
82名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:21:38.36 ID:KHyHtY3q0
議員が少ないと返かえって拘束は厳しくなるし
官僚の力が増すぞ
83名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:25:11.65 ID:tcldq2so0
>>82
橋下他議員削減と官僚主導打破を同時に訴える人間の矛盾なんだよな。
84名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:25:44.80 ID:scTFjKRi0
半兵衛「ぇぇぇ…あ…あたしが官僚さんの接待役…「のー褌しゃぶしゃぶ」ですか?くすんくすん、
日の本は変態さんばかりですくすんくすん」
85名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:27:06.67 ID:wq2lZgXj0
もう民主も党議拘束バリバリだからなあ
児ポ法提出してるとはいえ、その他の部分でのマイナスが大きすぎる

民自公維全部滅んでくれねえかな
86名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:28:07.79 ID:KHyHtY3q0
人口当たりの議員数を考えると日本はむしろ少ないような
州の権限が強いアメリカの上院と比較しちゃダメだろ
87名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:28:35.40 ID:scTFjKRi0
半兵衛「ひゃっはーが襲ってくるぅぅ…いやぁぁぁぁぁ(式神暴走)」
88名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:33:41.15 ID:V4PX1Lxd0
選挙にもいかないようなゴミが選挙に行けとか笑えるなぁw
89名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:48:18.28 ID:HXGtoBEv0
議員減らしたら固定票田があるとこが勝つだけだぞ。
つまり公明、自民、次いで民主。

議員減らすとか絶対にありえん。
90名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:48:23.33 ID:bw27O7Sz0
エヴァ期待裏切りすぎorz
91名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:49:31.79 ID:bw27O7Sz0
連用制だっけ?
説明できる人いる?
92名無したちの午後:2012/11/18(日) 01:56:09.96 ID:qFnVDN8J0
それにしても、創価学会の2〜3世の若者と話をしていると、親から子への信仰の継承は予想以上にうまくいっていないと感ずる。
実質的な未活、いわば幽霊会員状態の若者が多い。
一番多いのは、会員であるけど勤行しないし座談会には出ない、かといって脱会するほど悩んでいないという立場の人だ。

ttps://twitter.com/takanoriinago/status/269795881962856448
93名無したちの午後:2012/11/18(日) 02:35:03.15 ID:LMvGwdaR0
それもあるし、大作が死んだら後継者争いで瓦解するんじゃね
94名無したちの午後:2012/11/18(日) 03:11:57.05 ID:sJTP4BMP0
しかし国民と共産政策自体はかなりにてるしこんなときくらい仲良く共闘できないもんかね
国民は候補者を全選挙区で立てられて、共産はお金の心配しなくて済んでwinwinだろうに
95名無したちの午後:2012/11/18(日) 04:03:43.74 ID:ZM3S5J7K0
中日新聞「アニオタはレイシスト」(ノ∀`)アチャー
96名無したちの午後:2012/11/18(日) 04:50:52.19 ID:hGYzMZ/H0
あらぁしょうがない、監督や制作のホームページにいまだに絡んでるし
自分から規制してくれって言ってる肉屋の豚はろくなことしないわ
97名無したちの午後:2012/11/18(日) 05:08:01.31 ID:rhI1iNW10
「自民党が規制派である原因は全て統一教会のせいであり規制を阻止するには韓国人、朝鮮人を日本から追い出すしか方法が無い」
と考えてるんだろうかね。規制反対派の嫌韓厨的オタクは。
98名無したちの午後:2012/11/18(日) 05:10:53.52 ID:ZM3S5J7K0
>>96
原作読んでたらしょうがなくない
ウヨサヨでしか切り取らないお前や中日新聞がイケヌマ
99名無したちの午後:2012/11/18(日) 05:28:59.93 ID:oms/plQ0O
>>98
そうやってアニオタ=陰湿ってイメージ作ってるのには目ぇつぶるんだよな
人をイケヌマとか言っちゃう豚はよ
100名無したちの午後:2012/11/18(日) 05:29:50.39 ID:rirjyb7D0
まあ規制派から宗教勢力が消えれば相当楽になることは明らかだがね。
キリスト教や仏教系の団体が平成の第一次コミック弾圧のときから動いてるし。
101名無したちの午後:2012/11/18(日) 05:48:33.73 ID:iy3GMVc30
>>100
だがそもそも韓国人、朝鮮人を日本から追い出すっていうのは現実的じゃないだろ
ネット右翼が頑張って活動した結果、自民党が親韓保守から嫌韓保守に変わる可能性ってどれ位あるんだ
102名無したちの午後:2012/11/18(日) 06:10:43.61 ID:a/EbOp130
煽った奴が統一関係者だったりしてな
103名無したちの午後:2012/11/18(日) 06:13:10.64 ID:5KlWApHo0
薄汚い朝鮮人は日本から追い出すべきだろ
104名無したちの午後:2012/11/18(日) 06:21:26.23 ID:a/EbOp130
つか、そういいつつ口では勇ましいが親韓の阿部は支持するんでしょ
意味わからんなー
105名無したちの午後:2012/11/18(日) 06:23:27.58 ID:rirjyb7D0
仏教系新興カルト団体念法眞教の関与についてはトリカマどちらも指摘している。

児童ポルノQ&A(3)
http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-134.html
 その発端となったのが、一九九〇年の8月に東京都生活文化局婦人計画課が発表した「性の商品化に関する研究」という文章でした。
この文章の第3章で触れられた「マンガの内容分析」は、女性蔑視的な表現をマンガで行ったケースを考察したもので、左派系フェミニズムの観点から著述されていました。
これを翌日の朝日新聞が、社説として「貧しい漫画が多すぎる」というタイトルで掲載したことが、『有害コミック』騒動を世間に認知させました。
 これと平行して同年同月には、和歌山県の地元新聞である『紀州新報』に「ドギツイ描写で露骨に性を表現している出版物の行き過ぎを規制するよう行政当局の対策を強く促したい」という中年男性の投書が掲載されます。
この意見表明は地元の行政官にも送付され、和歌山県田辺市の市長が『有害コミック』追放の取り組みを指示したことで、規制の歯車が一気に回り出しました。
 これを後押ししたのが、同年の9月に投書者の妻を中心として結成された『コミック本から子供を守る会』でした。
この団体は『有害コミック』の法的規制を求めて署名活動を開始したのですが、なぜかその内容は「教師と生徒が校内でセックスするような性表現を規制しよう」というものでした。
こうして集まった署名は約5万6千通にのぼりましたが、その主要な支持者はPTAや校長会であったと言われています。
 また、こうした運動の背景には、関西で盛んな新興宗教『念法眞教』の存在があったと考えられています。
この宗教団体は同年6月から8月にかけて、機関誌で性描写のある青少年向けコミックを批判する特集を六回掲載した過去があり、これを受けて信者が新聞社や市に訴えかけを行ったというのが現在の定説です。
しかし、それを勘案しても「ドギツイ描写」がいつの間にか「教師と生徒が校内でセックスする性表現」にすり替わった事情は理解できず、
新聞に投書が掲載されてから『コミック本から子供を守る会』が結成される間に、教育関係の行政官が運動に関与した疑惑が濃厚です。
106名無したちの午後:2012/11/18(日) 06:25:34.45 ID:rirjyb7D0
念法真教は安倍石原橋下と仲良しの日本会議に近い組織らしいぞ。
どうりでこいつら規制が好きなわけだよ。

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20050323/1111561920
■[宗教右翼][呪的闘争][日本会議]90年の「有害コミック」問題の発信源「念法真教」は、「日本会議」の主力団体の一つ

90年の「有害コミック」問題の発信源「念法真教」は、「日本会議」の主力団体の一つなんだな。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c6%fc%cb%dc%b2%f1%b5%c4

宗教団体と「日本会議」

 「日本会議」は、1997年に「日本を守る会」と「日本を守る国民会議」が合体して結成された。「国民会議」は、保守系文化人を中心としつつ旧軍関係者とも共闘する組織であった。
「守る会」の方は、神社本庁・生長の家・仏所護念会・念法真教・モラロジーなど宗教・修養団体が中心となり、そこに曹洞宗管長・日蓮宗管長なども名前を連ねる宗教関係者中心の団体であった。

「日本を守る国民会議」だと? いけ図々しい。お前らのしていることは「近代社会日本」への破壊活動だろうが。

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20050319/1111254462

今回〔90-91年〕の有害コミック撲滅運動を牽引してきた存在として宗教団体の組織的な活動があったと言われている。

〔略〕『‘91出版レポート』と『創6月号』の記述よりその宗教団体がどこなのか推察してみた。

〔略〕こうして見ると卍教団も臭いがやはり本命は念法真教だろう。

やっと情報が繋がってきた。ぜえはあ。なぜ私がこんな謎解きにこんなにエネルギー注がなならんのかよく判らん。
107名無したちの午後:2012/11/18(日) 06:27:18.20 ID:rirjyb7D0
454 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/11/18(日) 04:49:46.20 ID:Ybdzl1xo
自民党・民主党・維新の会は同じ穴のムジナ。
『日本会議』と言う団体があり、この団体は明治政府のような政府を作るのが理想とし1997年5月30日に神道・仏教系宗教・修養団体を中心とした「日本を守る会」と統合して作られました。
自民党は総裁の安倍氏、石破氏、福田氏、麻生氏、谷垣氏、小池氏など、民主党の前原氏、藤井氏など、みんな党の党首である渡辺氏が会員で維新の党首の石原氏は役員です。
参加している宗派・団体は神社本庁、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所、キリストの幕屋、、仏所護念会、念法真教、オイスカ・インターナショナル、三五教。
彼らが目指してるのは国家権力を強固にする事。中国共産党のように特権階級が国民から搾取、国民の不満は外に向ける。
自民党は神道政治連盟、実践倫理宏正会とぐだぐだ。民主党も立正佼成会、浄土真宗、天理教、曹洞宗とくっついてます。
これらの党を選ぶと国民は苦しみ続けるでしょう。
108名無したちの午後:2012/11/18(日) 06:36:48.65 ID:pf9LNGZ50
>>106
>念法真教は安倍石原橋下と仲良しの日本会議に近い組織らしいぞ。どうりでこいつら規制が好きなわけだよ。

なら統一教会のせいだけじゃないって事だし韓国人、朝鮮人を日本から追い出したとしても自民が規制派である事をやめたりはしないな
109名無したちの午後:2012/11/18(日) 06:51:22.01 ID:ImojBTIbO
外国排斥の傾向については、先日どこかの新聞かなにかで書かれてたが
不景気と貧困が原因という分析が有るみたい。

金が無ければ外国旅行にいけないから、親しみ持てないし
貧困は貧しい自分より低いものを何かを馬鹿にして優越感を得ることが必要になる。
110名無したちの午後:2012/11/18(日) 06:51:54.82 ID:5KlWApHo0
児童ポルノ規制なんて宗教、思想に関わらずどこの国でもやってる

人類の普遍的な価値観だよ
そんなのを愛好する君らがおかしい
111名無したちの午後:2012/11/18(日) 06:57:55.31 ID:5KlWApHo0
きついことを言うが君らは人として欠陥品なんだよ
いい歳して恋愛したことない、人から愛されたこともない人生の敗者なんだよ
そういう性的弱者が恋愛の代用品として二次元にのめり込むんだ
競争原理の社会ではそんな人生の敗者を優遇する理由もない
分かってくれ
112名無したちの午後:2012/11/18(日) 06:59:25.84 ID:ImojBTIbO
エヴァンゲリオンのアニメ作画監督が言ってたが、外国に動画発注をするように90年代から
テレビ業界上層部からプレッシャーを受けていたと言っていた。

問題は、日本が景気が良い時には外国に発注することはあまり気にならないが
日本の景気が悪くなると、外国に仕事を回すな、日本国内に仕事を回してくれと言う声は当然多くなるだろう。

90年代の外国に仕事回せというプレッシャーが現在では批判を受けているということかもしれないね。
アニメ業界は本気で見直す時期に来てるのかもしれない。
113名無したちの午後:2012/11/18(日) 07:14:27.07 ID:/8Mspwrz0
定期的にレイシストカルト信者が涌いてくるのはなんなんですかね・・・
114名無したちの午後:2012/11/18(日) 07:16:38.07 ID:ImojBTIbO
貧困が貧しい人のさらに下の負け組を馬鹿にしたがるという意味では

一般人がキモオタを馬鹿にする
小説オタクがキモオタを馬鹿にする
特撮オタクがキモオタを馬鹿にする
軍オタがキモオタを馬鹿にする

この辺り共通が有る感じがする。
ただ、キモオタは馬鹿にされるほど馬鹿では無いし、経済力も有るから
町興しでアニメキャラがイメージキャラクターに使われる報道を見ると
苦笑いしちゃうね。

コン研は町興しにオタク業界人のクリエイターは協力してあげてくださいと呼び掛けてたけど、そういう意味では効果は有った感じはする。
115名無したちの午後:2012/11/18(日) 07:20:45.07 ID:dGte0WPqT
>>96
本当に韓国たたきは不気味だよな。やっぱり日本は謝罪が足りないと思ったよ
116名無したちの午後:2012/11/18(日) 07:49:07.21 ID:a/EbOp130
そうだな韓国も解決済みのことをいつまでも言い続けたり、不法占拠やめんとなw
117名無したちの午後:2012/11/18(日) 08:55:01.64 ID:sJTP4BMP0
なにこのキチガイ理論

文化庁の見解。ミッキーがたまたま写る→OK、一緒に撮影した写真→アウト
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353184531/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/18(日) 05:35:31.19 ID:6ZYxRCWrP ?2BP(1001)
http://img.2ch.net/ico/anime_shii03.gif
いわゆる「写り込み」等に係る規定の整備について(解説資料)
(第30条の2,第30条の3,第30条の4及び第47条の9関係)

本条の対象となる著作物の利用行為としては,以下のような例が考えられます。
(ただし,本条の対象となるかどうかについては,最終的には,個別具体の事例に応じ,司法の場で判断されることになります。
以下,他の条文の対象となる著作物の利用行為の例についても同様です。)

○ 写真を撮影したところ,本来意図した撮影対象だけでなく,背景に小さくポスターや絵画が写り込む場合
○ 街角の風景をビデオ収録したところ,本来意図した収録対象だけでなく,ポスター,絵画や街中で流れていた音楽がたまたま録り込まれる場合
○ 絵画が背景に小さく写り込んだ写真を,ブログに掲載する場合
○ ポスター,絵画や街中で流れていた音楽がたまたま録り込まれた映像を,放送やインターネット送信する場合


一方,以下のような著作物の利用行為は本条の対象とならず,原則として著作権者の許諾が必要となります。

○ 本来の撮影対象として,ポスターや絵画を撮影した写真を,ブログに掲載する場合
○ テレビドラマのセットとして,重要なシーンで視聴者に積極的に見せる意図をもって絵画を設置し,これをビデオ収録した映像を,放送やインターネット送信する場合
○ 漫画のキャラクターの顧客吸引力を利用する態様で,写真の本来の撮影対象に付随して漫画のキャラクターが写り込んでいる写真をステッカー等として販売する場合

http://www.bunka.go.jp/chosakuken/utsurikomi.html
118名無したちの午後:2012/11/18(日) 09:08:13.87 ID:HXGtoBEv0
>(ただし,本条の対象となるかどうかについては,最終的には,個別具体の事例に応じ,司法の場で判断されることになります。
>以下,他の条文の対象となる著作物の利用行為の例についても同様です。)

これ言った時点でこの見解には全く、完璧に意味がない。

こんな見解出してる暇があるなら曖昧な法の適用範囲を潰せよ。
DL刑罰化でもそうだったが、必要な法整備ひとつ出来ないくせに責任回避だけはしやがる。
119名無したちの午後:2012/11/18(日) 09:12:09.92 ID:oms/plQ0O
要するに た ま た ま 写してくれってことか
120名無したちの午後:2012/11/18(日) 09:27:36.17 ID:HXGtoBEv0
た ま た ま かどうかを判断するのは裁判所や警察だそうだがな。

不十分な証拠で死刑判決やらかした裁判所や証拠にもならないIP万能説ごり押しで冤罪やらかして悪びれない警察がな。
121名無したちの午後:2012/11/18(日) 09:29:20.49 ID:HXGtoBEv0
つうか運用側の裁量が無闇にデカい法なんて日本では危なっかしくて運用出来ないです。

官にモラルが無い。
122名無したちの午後:2012/11/18(日) 09:35:17.75 ID:sJTP4BMP0
 た ま た ま 容疑者が詳細な自白をしただけで取調べには一切問題ありません
123名無したちの午後:2012/11/18(日) 09:44:53.88 ID:fRyk7iEy0
在日どもは自民勝たせたくないという

日本人は民主消えろという
124名無したちの午後:2012/11/18(日) 09:51:40.64 ID:XnbvJt7A0
コミケ廃止、同人誌の単純所持禁止も時間の問題だろうね
125名無したちの午後:2012/11/18(日) 09:58:12.21 ID:jzIG9nt20
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
126名無したちの午後:2012/11/18(日) 10:17:55.01 ID:cWgBG4nw0
規制に反対の人は今日も参鶏湯食べようぜ!
127名無したちの午後:2012/11/18(日) 10:26:28.38 ID:a/EbOp130
好きなもん自由に食えばおk
しかし、日曜の朝からTVでゴミのご高説聞かされるのきっついなw
128名無したちの午後:2012/11/18(日) 10:28:02.30 ID:nCZ/mOx20
TVでご高説拝聴してる物好きがいると聞いて(´・ω・`)
129名無したちの午後:2012/11/18(日) 10:41:10.71 ID:9hwLwEaaO
>>99
お前の言い方だとまるでアニオタが陰湿じゃないみたいに聞こえるが、実際はほとんどのアニオタが陰湿じゃんw
130名無したちの午後:2012/11/18(日) 10:43:11.44 ID:KHyHtY3q0
>>114
それを簡単に言えば
「弱い者達が夕暮れ さらに弱い者を叩く. その音が響き渡れば ブルースは加速して行く」
131名無したちの午後:2012/11/18(日) 10:44:47.87 ID:nCZ/mOx20
ほとんどの人間が陰湿ですし、仕方ない(´・ω・`)
132名無したちの午後:2012/11/18(日) 11:11:44.03 ID:5KlWApHo0
劣等種に人権は必要ない
我ら優越種が愚民を管理し正しく社会を導く必要がある
133名無したちの午後:2012/11/18(日) 11:12:13.95 ID:a/EbOp130
一部を総体のようにいう病気持ちは大変だな
134名無したちの午後:2012/11/18(日) 11:20:18.43 ID:5KlWApHo0
君らもエロゲーなぞ俗物的な娯楽は忘れ、ただちに闘争の真理に開眼し我らとともに堕落した社会に聖戦を仕掛けようではないか
135名無したちの午後:2012/11/18(日) 11:34:20.10 ID:scTFjKRi0
>>105
で、いつもその事実で抜かされるのが
我が選挙区にいた(現在もいるが 睨んで抑え中)
猛烈な漫画アニメ害悪論で驀進したおばちゃん連中。
和歌山と双璧と言うか、こっちは政治層にダイレクトだったので大変だった
俺達の麻生()が唐突にコミックなんたらの主導をとったのも
選挙区は違うが福岡発のアホ騒ぎを押さえ込むためだったと。
それで多いに恨みを買う事になったが、身内の統制は完璧にしたので良しとしたい
136名無したちの午後:2012/11/18(日) 11:46:24.58 ID:scTFjKRi0
今回は、そうではないけど、県警が暴対でやらかしたので、ワシが出る羽目に。
誠に申し訳ない次第。
毎月福岡県有害図書のリンクと内容貼ってるのもその申し訳なさから。
そしてその騒ぎを押さえ込んだ後で図書が悪影響あるかを調べ上げるまともな学者集めて
その調査過程で現在のアンビシャスの基礎理論が成立
影響が絶対ないつうことはねえけど主因ではなく
要は、受け取る側の子供の判断力ってのが分かって今の流れがほぼ確定した
過去はほぼ清算済み、暴対有害図書は県警さんの、どうも長年の何からしいので放置してる。
武士の情けって奴だ
137名無したちの午後:2012/11/18(日) 11:46:47.82 ID:pVEhkz9N0
今日は自民がかなり下げたから新報道の支持率貼る人はお休みなの?
138名無したちの午後:2012/11/18(日) 11:48:00.22 ID:scTFjKRi0
>>137
そもそもあてにならんしなあ。
139名無したちの午後:2012/11/18(日) 11:49:40.52 ID:KHyHtY3q0
あてにならないことが分かるだけでもあてになる
140名無したちの午後:2012/11/18(日) 11:50:27.47 ID:scTFjKRi0
ちなみに調査の論文はかなり前のスレで提示したUrl+内容転載
現在も県公式に文章残っとる
141名無したちの午後:2012/11/18(日) 11:54:40.40 ID:scTFjKRi0
平和だねえ、くすんくすん。
皆の衆の票はもはや一般票にあらず
組織票の勘定に入ってるので宜しゅうね。
142名無したちの午後:2012/11/18(日) 12:00:20.18 ID:wq2lZgXj0
選挙区が違うのが個々に動いてる中で組織票と言われてもな
143名無したちの午後:2012/11/18(日) 12:03:06.89 ID:KHyHtY3q0
腐っても一票 格差があるけど一票
ですから
144名無したちの午後:2012/11/18(日) 12:05:09.62 ID:a/EbOp130
浮動票と組織票の中間みたいな不確かなもんだがな
頼りない
145名無したちの午後:2012/11/18(日) 12:06:18.85 ID:HXGtoBEv0
>>141
まだ言うのかあんたは。

個々の議員はともかく、政党としては表現規制に関与しまくりな所の組織票に数えられても困る。
146名無したちの午後:2012/11/18(日) 12:17:10.67 ID:XTZxUoWZ0
>>145
国政を見てると結局は政党としての政策より個々の議員の価値観の方が重要になってくる気もする
147名無したちの午後:2012/11/18(日) 12:18:34.53 ID:KHyHtY3q0
が橋下を見ると個人の政策、ポリシーなんてころころ変わりまくりだと思う
148名無したちの午後:2012/11/18(日) 12:20:11.35 ID:sJTP4BMP0
人を見て選ぶとか言ういいわけは自民が党議規制しかやってない以上ネトウヨの言い訳でしかないよね
149名無したちの午後:2012/11/18(日) 12:28:26.59 ID:lxN78ORi0
>>148
その通り、昔からこのスレに「党を見ないで人を見ろ」という分断工作をする人間が後を立たない。
特に選挙が近づくと。

で、人を見た上で自公や維新に投票するメリットは何かな工作員の皆さん。
150wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/18(日) 12:32:01.62 ID:gwz2xcf00
「人で見ろ」という論は
投票についてではないと思うんだけどなあ
151名無したちの午後:2012/11/18(日) 12:39:13.33 ID:a/EbOp130
つか、選択肢が限られるとこはそうするしかないだけよ
152名無したちの午後:2012/11/18(日) 12:39:33.29 ID:dGte0WPqT
>>149
こわいよな。佐藤や城内あげは気味がわるいよ。
人権救済法案に絡めて持ち上げるのは規制推進派の分断工作だよな
人権救済法案やTPPを絡めるのは規制推進派と考えていい
153名無したちの午後:2012/11/18(日) 12:42:20.18 ID:HXGtoBEv0
>>150
そりゃ混同してくれる方が都合良いからね。
スレ自体を荒らすにも都合良く誤読解釈して煽るのが効果的。
154名無したちの午後:2012/11/18(日) 12:46:08.21 ID:dGte0WPqT
>>153
そのとおりだよな。しっかり民主政権を支えていくのがベスト
155名無したちの午後:2012/11/18(日) 12:47:04.09 ID:a/EbOp130
規制する党の候補しかいないとかな
まあ、比例だけ入れるとかでもいいけど
156名無したちの午後:2012/11/18(日) 12:48:06.08 ID:dGte0WPqT
>>155
小選挙区は民主しかないんだよなぁ
後は自民か死票だしね。
157名無したちの午後:2012/11/18(日) 12:51:32.80 ID:lxN78ORi0
>>150
この時期の「人で見ろ」はどう見ても投票活動に関してだろうが
158名無したちの午後:2012/11/18(日) 12:51:56.39 ID:QFNa2xFC0
>>137
そのようですな
当てにならない調査だが代わりに貼っとく

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
159wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/18(日) 12:59:30.17 ID:gwz2xcf00
>>157
いや……てゆーかね
党議拘束が、と言うけど党議決定までの課程に党内で何が起こるかって考えたら
別にどこの政党でも反対派は多い方が良いのは確かで居ても無意味ってのは極論だわさ
まー今の所、どうしても受からせなきゃならないような候補は自公で特に見あたらないから
人で見ろなんて程度の言葉に過剰反応する必要もないと思うけどねえ

つか、投票先どうするかで工作員認定してgdgd罵り合うくらいなら
受からせたい候補の票増やすためにとっとと選ボラでも行ってきやがれ!というのを
前回都知事選の時はすげえ思ったが
160世襲 ◆SesyuuTgng :2012/11/18(日) 13:00:44.13 ID:8mEiG9KF0
世論調査ってのはやったとこが何処を支持してるかって指標にしかならんからな
新報道なんかは自民に10%くらい下駄履かせてるし
161名無したちの午後:2012/11/18(日) 13:01:23.38 ID:I/F0ANpg0
>>141
コテ付けてよ
162名無したちの午後:2012/11/18(日) 13:06:10.77 ID:dGte0WPqT
>>160
なるほどな。大体それなら五分五分だな。まだまだ十分い希望があるよ
163名無したちの午後:2012/11/18(日) 13:26:26.88 ID:p798lEka0
>>141
わかった。共産党入れるわ。
164wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/18(日) 13:54:43.41 ID:gwz2xcf00
白田総統が都知事選にエア出馬しておる……
こないだは申請書類もらいに行ってたなあ
165名無したちの午後:2012/11/18(日) 14:13:53.30 ID:ImojBTIbO
選挙の結果で一票が無駄になるかというとそんなことないと思う。
1位は2位を無視できないし、例え自分の地区の候補者が落選しても
別の近くの当選者にロビイングできるから。

だから肉屋を支持する豚のエロ漫画家が落選運動をしてたのを見てて
それをやるとロビイング出来なくなるから本当に勘弁してくれないかなあという話なんだわ。
エロ漫画で生活してる商業誌のプロ漫画家のくせに何やってるんだかまったく!
166名無したちの午後:2012/11/18(日) 14:15:50.37 ID:dGte0WPqT
>>165
そのとおりだよな。パチンコをたたくアニオタも肉屋をたたえる豚といっていい。
つまり在日の方々をたたくのは基本的にアニメ文化否定と考えるのが妥当
167名無したちの午後:2012/11/18(日) 14:18:47.20 ID:sV0tZGo40
あの議員がどうとか憶測であれこれ言ってても仕方ない

質問テンプレを作って、候補者に電話で質問してリスト化しよう
今このスレにいる住人が20〜30人に電話かければリスト作れる
選挙期間中だけだよ政治家が聞く耳もってくれるのは
168名無したちの午後:2012/11/18(日) 14:22:32.52 ID:sV0tZGo40
で、報告する時にトリつけて、選挙期間中に書き込む時はコテハンでやる
そうすれば荒らしや暇つぶしに来てる連中はとりあえず排除できる
169wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/18(日) 14:22:57.14 ID:gwz2xcf00
水さして悪いけど、質問しなきゃyesもnoも言わない人は多分、どっちかが動けば流されるよ
それよりも「理解してる」議員を増やす方が有用だと思う
だからまず選ボラ(ry
170名無したちの午後:2012/11/18(日) 14:33:51.20 ID:YJy7An9r0
>>165
オレが規制派なら、肉屋を支持する豚のエロ漫画家の罵倒を含めた議員叩きの例を出して、規制反対派議員に
「こんな恩知らずの為に頑張る必要ないんじゃないか」ってささやくわ。
171名無したちの午後:2012/11/18(日) 14:41:02.52 ID:yKRVSFVk0
豚エロ漫画家ってバー・ぴぃちぴっとかな、キチガイ自民教徒の
ああ、あいつはエロ逃げたんだっけ
172名無したちの午後:2012/11/18(日) 14:46:47.65 ID:sV0tZGo40
>>169
理解してる議員の確認だよ
理解してる議員が個々にいても何の力もないから
173名無したちの午後:2012/11/18(日) 14:51:07.34 ID:dGte0WPqT
>>170
だよなぁ。実際小川さんや滝さん規制反対派を
人権救済法案にかこつけてたたいている奴もこのスレに
わいてくるしな。
174名無したちの午後:2012/11/18(日) 15:04:00.42 ID:ImojBTIbO
>>170
それも有るし、もしも規制を回避できても「こいつ、このエロ漫画家だけは許せない。」となる場合が有るからな。
手打ちや落としどころの時に。

慎重派や反対派の政治家が「このエロ漫画家は出版社はドコだ?雑誌名は何だ?ジャンルは?」
そういう話になる可能性もある。
反対派の政治家だって人間だから、感情をや仁義が有る。

賢い漫画家はだから我慢して黙ってる。
言いたいことはたくさん有るだろう。
あるネトウヨの有名イラストレーターも「表現規制されそうで危ないから政治発言は言わない。ずっと封印中。」と言ってる人もいる。
175名無したちの午後:2012/11/18(日) 15:26:42.97 ID:ImojBTIbO
>>174
続き

都条例が改正された時、最後に6冊の漫画が重版禁止の予告が都から出たのはなぜか?

手打ち、生け贄、振り上げた拳の下ろす先、政治家が規制派をなだめるガス抜き
まあ、何なのか本当のところは分からないけどいろいろ有ったんだろうと思う。

もちろん規制派は許せないけどね。
176名無したちの午後:2012/11/18(日) 15:51:37.47 ID:DGGXNeGL0
BLOGOSに池田信夫さんによる、安倍総裁の経済政策について批判する記事がある。安倍総裁の経済政策より野田総理の経済政策の方がマシだってさ

安倍晋三氏の無責任な経済政策
政治に屈服する日銀 - 『「為替」の誤解』
暴走する安倍晋三氏

などのタイルの記事があるよ。
書き込み規制のせいでURLを貼ると書き込み出来なくなるから俺は記事のURLは貼れないけど
177名無したちの午後:2012/11/18(日) 15:57:44.12 ID:Qd8SQIvD0
178名無したちの午後:2012/11/18(日) 16:01:01.92 ID:sV0tZGo40
ノビーは反リフレなだけであって、言い分は日銀、財務省の言い訳と同じ
リフレ派みたいな安倍の政策の結果はどうでるかわからないとしても、
、ただでさえ異常な状態であるデフレを20年続けた日銀、財務省の政策の結果はでている
安倍批判にノビーの経済Blogなんかもってきても2chじゃ嘲笑されるだけだからやめとけ
179名無したちの午後:2012/11/18(日) 16:02:11.49 ID:TYx0uFnv0
貿易赤字にまで転落してんのに、野田とかねーわw
180名無したちの午後:2012/11/18(日) 16:20:05.60 ID:wq2lZgXj0
公共事業大増発
日銀による国債買取
マイナス金利

池田信夫抜きにしても危険臭
181名無したちの午後:2012/11/18(日) 16:34:20.06 ID:a/EbOp130
どっちもダメだってのは皆知ってる
まあ、前の時に出来ないことできるわけもないw
182名無したちの午後:2012/11/18(日) 16:38:46.57 ID:DGGXNeGL0
しかし、もし安倍総裁の経済政策のせいでハイパーインフレが起こったらどうなるのかね
俺の住宅ローンの支払いが一気に完済出来てしまうのか
でもそんなメリットよりデメリットの方がデカそうな気もして不安だが
183名無したちの午後:2012/11/18(日) 16:42:18.14 ID:scTFjKRi0
>>182
恐慌時のドイツ、キミの旧領は銀行振込ではなく(銀行は閉鎖、預金封鎖)
現金で支払われる、束/kgで物を田舎に買いに来るのさ。家?ローン?踏み倒せ。
つまりな、資本主義経済を破壊しようとしているんだよ連中は
184109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/18(日) 16:43:57.09 ID:scTFjKRi0
食料を買いにね。 下手すりゃ電気もどうだか。
ハイパーインフレの意味を分かっているのかは、もう自明だと思う。
彼は、もう一度経済学部でマクロ経済を再履修する必要がある
185109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/18(日) 16:47:20.57 ID:scTFjKRi0
>>170
ワシならアレは三羽烏に金で雇われている連中ですと囁くね。
出版社なら何を出版しても「出版言論の自由」で自社を守れると勘違いしているのが多いですのでとかな、
事実、実際そういうのがあるわけで。 出版の中小零細までみんな純粋に「正義」とか思っていたらそれはおめでたいわけで。
新聞社も一応出版会社よ。
186名無したちの午後:2012/11/18(日) 16:48:09.02 ID:a/EbOp130
>>183
コーヒー飲んでる間にインフレ三倍ってジョークがあったとかw
187109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/18(日) 16:48:31.28 ID:scTFjKRi0
以後、肉関係はそれでFAでよろ。 いちいち取り上げるとバカだからつけあがる。
188109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/18(日) 16:49:38.12 ID:scTFjKRi0
>>144
そうだ、その狭間から抜け出すのも今回の目的だ。
>>186
実際はどうだったのかねえ、それって。
189名無したちの午後:2012/11/18(日) 16:52:11.56 ID:wq2lZgXj0
>>182
下手すりゃ東洋のジンバブエ
一度滑落に勢いが付いたら日本だけじゃ何やっても止まらない
かといって他国も状況は逼迫してるから、追い討ちの如く吸い取りに来る可能性大

ちゃんとコントロールして滑り落ちなきゃいいんだろって言うかもしれないが、
景気に20年も有効な手を打てず、原発は備え万全と吹いてた安部-甘利ラインに何の期待ができようか
190109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/18(日) 16:56:05.36 ID:scTFjKRi0
ワシは東日本大震災で米国に依る再占領を想定してたね。
政府が統治能力を喪失したと判断されれば…しかし、えだのんは
原発関係の米軍スタッフを官邸内に入れるのを断っている。

自主独立が守られた瞬間だよ。
191名無したちの午後:2012/11/18(日) 16:58:44.63 ID:dGte0WPqT
>>176
TPP推進してほしいよな。野田さんは頑張ってもらいたいよ
192名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:00:26.76 ID:dGte0WPqT
>>189
そのとおり。電気はTPP推進で、シェールガスや、シェールオイル
サンドオイルなどアメリカやカナダから買えばいい。原発なんてもはやいらないよ
193109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/18(日) 17:02:06.99 ID:scTFjKRi0
あと、陸海空自衛隊のがんばり。 ほとんどパフォーマンスではあったが
高線量下の原発上空でのチヌークに依る消化冷却…一機目は一航過して投下
二機目は危険を承知でホバリングして目標へ投下。アレが効いている。

考えてもみなせい、震災で補給品輸送が必要とはいえ、米軍は東北被災地に偵察機を飛ばして
ズンドコ補給品のヘリボーン作戦を敢行した。 同盟国だから問題にならんのよ。
被災地に他国軍のヘリが来たら、フツー国の国民なら逃げる。 それだけ米軍/自衛隊は信用されてたわけだ。

まあ、沖縄の一部の方はスルーのようだが。 オスプレイを使った補給品補給でないのも(時期的にも投入が難しいが)
それなりに考えたんだろうねえ
194名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:02:54.37 ID:dGte0WPqT
>>193
自衛隊も米軍もいらないよ。日本には軍隊はいらない。
それは九条の会の奥平教授も言っている
195名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:08:28.90 ID:dGte0WPqT
奥平教授は表現の自由に関心の深い教授だよ。
憲法九条と二十一条はつながっている
196109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/18(日) 17:09:49.72 ID:scTFjKRi0
シリアも収まったようだなあ
反体制派、フランスへ大使を派遣、正式な外交関係が結ばれるのは初めて。
Syrian opposition get ambassador to France
ttp://edition.cnn.com/2012/11/17/world/meast/syria-civil-war/

……シリアはフランスの勢力圏…だからなあ。
197名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:17:15.56 ID:a/EbOp130
>>193
「震災時の米軍自衛隊の働きは素晴らしかったが〜」ってのたまってたし、別枠なんでしょうねw
198名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:18:14.28 ID:dGte0WPqT
>>197
自衛隊も米軍もいらないよね。日本には平和憲法があるしね
199名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:20:53.64 ID:dGte0WPqT
安倍がこの機に乗じて平和憲法を破壊しようとしているのは明白だよ
護憲派が何としても力を結集しないと
200109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/18(日) 17:29:06.04 ID:scTFjKRi0
まあ、別腹はありかー。

jcjkの弁当箱があんなに小さいのかの謎を、昔らきすたスレ(放映中)で聞いたら
現役そうな方から「彼女らは、いろんな所にお菓子類を隠匿しているので問題ないらしい」と聞いて
そうかもしれんなーとか思った。
201名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:30:48.62 ID:NUElv0Zd0
>奥平教授は表現の自由に関心の深い教授だよ。

クソ左翼で、全く支持されてない学説だがねw
202名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:32:28.22 ID:dGte0WPqT
>>201
奥平教授はわいせつ物頒布罪にも否定的な
表現規制に慎重な学者だよ。規制反対派なら皆知っていると思うが。
203109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/18(日) 17:33:57.13 ID:scTFjKRi0
安倍晋三氏のためのインフレ入門 2012/11/18/16:41

何度も同じ話をしたが、マクロ経済政策が珍しく政治問題になっているので、
安倍晋三氏にもわかるようにやさしく解説してみよう(繰り返しなので、興味のない人は無視してください)。
たぶん安倍氏は、次のように考えていると思う。

・物価水準はマネーの量を物の量で割ったものだから、物の量が変わらないときマネーを増やせばインフレになる。
・デフレが続いているのは、日銀が思い切ってマネーの量を増やさないからだ。
・3%のインフレ目標を設定し、物価上昇率が3%になったところでマネーを増やすのをやめればいい。
・日銀がやってもだめなら、政府が公共事業でマネーをばらまけばいい。

これはすべて間違いである。順にみていこう。

物価に影響するのは日銀の供給するマネタリーベースではなく、
市中に流通するマネーストックであり、後者は日銀が直接コントロールできない。
たとえば日銀が市中銀行から短期国債を買って現金を供給すると、
それが企業への貸し出しに使われればマネーストックは増えるが、
資金需要がないと現金が流通しないので、図のようにマネタリーベースが増えてもマネーストックは増えない。

一般論としては、マネタリーベースを増やせばマネーストックも増えることが多い。
上の図でも、金利が高かった1980年代後半から90年代前半にかけては、
マネタリーベースの動きとマネーストックの動きはかなりパラレルになっている。
しかしデフレでゼロ金利になった2000年代には、両者の動きにはまったく相関がない。
これは流動性の罠に入ったためだ。

     …と言ってもわからないと思うので、

たとえ話で考えよう。
204109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/18(日) 17:34:42.93 ID:scTFjKRi0
日銀の供給する資金をバナナと考えると、
金利はその値段だ。値段がついているうちはバナナの量を増やせば売れ行きも増えるが、
バナナが増えすぎて値段がゼロになったら、それ以上増やしてもバナナは売れず、
店に「ブタ積み」になるだけだ。 

目標を設定すれば実現できるとは限らない。これはインフレが連続的に起こると想定しているが、
上の図にみられるように、マネタリーベースと物価には連続的な(線形の)関係がない。
通貨供給を200兆円、300兆円・・・と増やしてゆくと、どこかで通貨の信認が失われて、
プラスチックの棒のようにポッキリ折れるおそれが強い。

            通貨の信認は失うと二度と戻らない。

政府が200兆円の国債を発行して土建業界に金をばらまけば、確実にインフレが起こる。
それは日銀の買いオペとは違って、政府が需要を創出するからだ。しかしこれは、
ただでさえ主要国で突出している日本の政府債務をさらに増やすことになり、
財政破綻を引き起こすリスクが大きい。 安倍氏のいうようにインフレが起こって財政が破綻しない可能性もゼロではないが、
それを期待して国債を日銀に引き受けさせるのは、財政破綻のリスクを取る危険なギャンブルである。
それが成功したとしても、3%のインフレのメリットは財政が崩壊するリスクよりはるかに小さい。

これでも納得できない人は、今週のメルマガを読んでください(今週号は今から購読できます)。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51825049.html
205名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:37:34.97 ID:TYx0uFnv0
やらせればいいじゃん。野田経済よりまし。
206名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:39:51.04 ID:sV0tZGo40
ハイパーインフレはもうオカルトなんだが
リーマンの後に欧米がハイパーインフレになると言われてた以上の事やって、
実際にハイパーインフレのハの字もなかったでノビーとかがネタ扱いされてるわけで
207名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:40:39.12 ID:a/EbOp130
野田が駄目なとこ解説もどっかになかったけ?
208名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:41:33.69 ID:TYx0uFnv0
貿易赤字が全て。野田じゃだめぽ。
209109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/18(日) 17:42:46.12 ID:scTFjKRi0
>>207
Yesマンはいらんわけで。 この学者はバカも言うが、いいことも言うのさ。人を以て言を廃せず。

石川さんは、いかに言論の自由が大切だからと言っても
極端なポルノ作品を活字にする様な自由は一応譲ってもいい自由で
真に守らねばならぬ自由と区別すべきと言ったでしょ。
それに対し一部のグループは、言論の自由に二つある訳がない、
絶対の自由を守るべきと主張した。これは私なかもなかなか迷うところでして、
全ての言論が自由だという原則論を貫いた方がやっぱりいいのかナと言う気もする。

ペンクラブであれを主張した人たちの正義面が信用致しかねるとしても、
論語に言う「人ヲモッテ言ヲ廃セズ」でね。
しかし石川さんは、戦争中に発売禁止を食らったりして、言論弾圧を身を持って体験しているから、
あまりにひどいポルノなどとうてい世論の賛同を得られない、ああいうものを嫌悪する強い市民感情がある、
それを背景にしてまずエロを弾圧し、世論の賛成を得た上で、われわれのどうしても守らなきゃならん
言論の自由にまで権力が弾圧の手を伸ばして来る恐れがある、
それなら一方はむしろ進んで譲っていいんじゃないかと、いわゆる言論の自由を守る現実論を唱えたんですね。
これも傾聴すべき一つの意見だと思いますよ。
ところが安手の正義感に燃え立っていると、藉す耳持たなくなってしまう。

ペンクラブの会長がそう言うことを言うのは許せないと皆でいきり立った。
現実論よりも原則論が何時までも勇ましく立派そうに聞こえますね。
だけど、ペンクラブの理事会を毎度傍聴している新聞社の文化部記者連中は、
あの人たちポルノを書いて生活しているもんだから、自分らの生活を守る為に、
石川さんを攻撃しただけだろうと笑ってたそうです。

そんなこんなで、石川さんもほとほと厭になって、ペンクラブを脱会してしまいましたが
私が今一つ分からないのは、ポルノまで、完全な言論表現の自由を要求する人々が概ね左がかりだと言うことです。
共産圏の国々ではポルノ出版の自由なんて認めてくれないでしょ。
第一ね、何もかもアケスケのあけっぴろげにしてしまって書く方も読む方も、
本当に楽しく倖せであろうか。そう言う問題もある。 
ポルノ自由化不賛成と言う事じゃなくて別の話ですがね。
210名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:44:53.71 ID:dGte0WPqT
>>209
石川達三のいってることなんて真に受けるなよ。
211109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/18(日) 17:46:35.10 ID:scTFjKRi0
>>207
このスレの過去ログもう一度あげようか?
ワシもさすがに、つかれるけんね。
だいたいミラーでHTML化されているぞ、どこんでも。
109でぐぐるとこういう肝心な部分のレスはほぼスルーされているので、
その辺が問題かな。 まあ、どうせしらべんやつはしらべんわけで。
そして言っても理解できんわけで。 そういうバカは知らん。
212109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/18(日) 17:48:11.47 ID:scTFjKRi0
ここは学校じゃないんでね、まともに相手して欲しいなら、過去スレとそのテンプレに示された
URLを全部読んでからにしろ。
213名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:48:29.57 ID:ImojBTIbO
うーん難しいところだけど
出版社を当事者にすると、なんだか漫画家の当事者意識が薄れるかもしれない恐れが有る感じがする。

俺はある一般企業である団体交渉に関わったことがあるんだけど
間に交渉する代表団体を作ると当事者が「他人事」だと関心を失いがちになる。
あまりに当事者意識が無くなってしまい、代表がぶち切れたことも有った。
「皆さん、当事者はここにいる全員です!皆さんが他人事だと思われるなら代表団はもう降りますよ?
個別交渉にしてそれぞれ個人で交渉しますか?!それは困るから皆で代表団を作ったんですよね?」と言われた。

コンテンツ業界の表現規制も

一般人→規制派団体→政治家→コン研など→出版社→漫画家

こんな感じで何重もの板挟みになってる。
本来は「一般人→漫画家」という風にダイレクトに話をしなければいけない
ところをいろいろな政治家やコン研などが間に入ってくれている。
だから政治家がたまに「規制派はこんなこと言ってるよ。」と言うのは
言い換えれば「お前ら漫画家は、政治家が板挟みになってるからと甘えるなよ。」という意味でも有るとも思う。
だから漫画家が他人事のように政治家を馬鹿にする行動は当事者意識が薄れてるんじゃないかなという危惧がする。
規制反対のやり方というより当事者意識は大事だと俺は思うなあ。

まあ俺も言ってることが間違ってるかもしれないけど。
214名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:50:10.91 ID:a/EbOp130
>>211
記憶力落ちてくるとネットありがたいねえ(棒
215名無したちの午後:2012/11/18(日) 17:50:57.88 ID:dGte0WPqT
二つの自由なんて話を認めたら、どんどん規制が強化されるよ。
216名無したちの午後:2012/11/18(日) 18:06:33.87 ID:ImojBTIbO
まあ、でも個別交渉はすなわち猥褻物裁判になっちゃう可能性は有るんだけど。

あと都条例は、規制派が条例改正という団体交渉という形を取っているので
結局は規制派も団体交渉、反対派も団体交渉になってる。

それに対して、不健全図書指定の審議会の方は1冊1冊やるから、これは個別交渉に近い感じかもしれない。
217wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/18(日) 18:16:51.55 ID:gwz2xcf00
参院みん党から三人、衆院維新へ逃げたから繰り上げ当選があり
ガチ反対派の山田太郎氏が入ってくる事になったけど既出かな?
10年参院選分の繰り上げなので任期はあと三年半

ちなみにみん党も党議拘束はないんだよね
218名無したちの午後:2012/11/18(日) 18:30:26.05 ID:5KlWApHo0
石原閣下を東京の比例にしたか
もう東京は維新の手に落ちたと言っても過言ではない
219名無したちの午後:2012/11/18(日) 18:33:46.37 ID:KHyHtY3q0
>>205
なぜ安倍が在任中にやらなかったかを考えればわかる
220名無したちの午後:2012/11/18(日) 18:35:19.11 ID:5KlWApHo0
豚はお前らだよ
エロゲーという俗物で下賎な自己の欲望を優先させ大局を見失っている
自分の職業より国を優先したエロ漫画家は立派な憂国の志士だ
君らとは次元が違うね
第一お前らは消費するしか能がない豚だろ
221名無したちの午後:2012/11/18(日) 18:37:22.50 ID:KHyHtY3q0
芸の幅がせまいな すぐ同じネタを使いまわす
222名無したちの午後:2012/11/18(日) 18:41:30.59 ID:KHyHtY3q0
>>208
貿易赤字をどうやって解消するというのかね?
223名無したちの午後:2012/11/18(日) 18:43:32.22 ID:5KlWApHo0
>>222
おたくらが命を賭して守っている素晴らしい文化であるエロゲーを輸出してはどうかな?
224名無したちの午後:2012/11/18(日) 18:44:52.58 ID:KHyHtY3q0
そもそも貿易赤字たって電力会社が「原発動かさないと経済が悪化する」と主張したいがため
意地になって高い値段で石油石炭ガスの輸入を続けているからじゃないのか?
あと日中間の問題と
225名無したちの午後:2012/11/18(日) 18:45:47.72 ID:TYx0uFnv0
>>222
安倍ちゃんにまかせる。これでok。
226名無したちの午後:2012/11/18(日) 18:47:56.41 ID:KHyHtY3q0
萌えやエロを輸出しようというのなら安倍や石原は障害いがいの何者でもないな
健全化してどこにでも通用するように改造してから売るというディズニーコンセプトじゃ
そっちに取って代われるだけですな。
227名無したちの午後:2012/11/18(日) 18:49:23.52 ID:KHyHtY3q0
安倍にまかせてなんとなたという記憶は無いな
228名無したちの午後:2012/11/18(日) 19:01:29.93 ID:5KlWApHo0
まあ君らは自分が無力な家畜豚だと思い知るときが着々と近づいて来ているよ
自覚できてるかな?
フフフ
229名無したちの午後:2012/11/18(日) 19:08:47.47 ID:rirjyb7D0
女子中学生のパンツは児童ポルノにならねーのか?児童ポルノ製造罪じゃないのか?

神奈川県警は16日、電車内で女子高校生をデジタルカメラで盗撮したとして、県迷惑行為防止条例
違反容疑で現行犯逮捕した大和署の男性巡査部長(37)を停職3カ月の懲戒処分にした。
書店内で女子中学生を隠し撮りした藤沢北署の男性巡査(25)も停職3カ月とし、同容疑で書類送検。
2人は同日付で依願退職した。

県警監察官室によると、巡査部長は2005年ごろから出勤途中の電車内で盗撮していたと供述している。
ハードディスクなどに女性の全身を写した画像など約600枚が保存されていた。

巡査は5年ほど前から電車内や駅のホームでビデオカメラなどで隠し撮りしていたといい、「女性のスカートの中に
興味があった。盗撮するときの興奮を味わいたかった」と話している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000142-jij-soci
230名無したちの午後:2012/11/18(日) 19:18:41.60 ID:KHyHtY3q0
普通、インフレというのは景気が良くなる購買力が向上したときに起きる現象だよな
まぁ単純化した言い方だけどみんなが金を持って物を買おうとするから高くなる

でもインフレ目標を設定するのって
因果関係を逆にするというか、「体重計の針をいじくって体重を軽くする」のと同じような
ただ物価だけが上昇してたったということにならなきゃいいが 消費税とあわせて
231名無したちの午後:2012/11/18(日) 19:54:14.50 ID:ieoQ/L3pi
>>230
>「体重計の針をいじくって体重を軽くする」

上手い例えだなw
232名無したちの午後:2012/11/18(日) 20:18:07.37 ID:h1Uy7cwo0
>>230
政府主導だと3%物の値段上げろとかの内々通達が卸に来たりしそうw
233名無したちの午後:2012/11/18(日) 21:15:28.86 ID:KHyHtY3q0
どっちにしても消費税増税で物価は確実に上がるのですけどね
234名無したちの午後:2012/11/18(日) 21:24:33.34 ID:QFNa2xFC0
ノリスケさんの声…声優・荒川太朗さん死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-00000649-yom-ent
235代行:2012/11/18(日) 21:29:09.55 ID:/Md7dxWj0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1289632526/525

525 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2012/11/18(日) 16:15:04.04 0
暫定版 その2 です。
http://ameblo.jp/jmekugndr/entry-11407239740.html

突っ込みはこのスレでお願いします。

【やっぱり『人』は『家畜』として扱えない】
自民党の青少年政策は、基本的に「厳しく飼いならせ」や「国民は『従順』である事に喜びを見出せ」だが、これらを見れば
そのやり方は完全に間違ってるってよくわかるよ。

「意義の見出せない規制」や「意図が読めない命令」が、どれだけ『従うものの精神』を傷つけるか、自民や公明の
教育族は判ってないんだろうな。

うん、『判ってない』と思うよ、きっと。

多分・・・

【労働環境】「怒鳴っても人間は変わらない!」史上最悪の米・GM工場を変えたトヨタのシンプルな教え [12/10/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350825085/l50

心をもろくなる教育方針  実践心理研究所
ttp://www.mind-artist.com/index/kotodama/kokoro_moroi_kyouiku.htm
236名無したちの午後:2012/11/18(日) 21:34:00.14 ID:1xIhL3EQ0
>>235
最新の科学研究で、人は褒めたほうがよく伸びるって結果が出てなかった?
237名無したちの午後:2012/11/18(日) 21:42:43.37 ID:tNwXSMvh0
 
【ネット調査】政党支持率、自民40・8% 第三極38・2% 民主5・2%…ニコニコ生放送実施★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353238812/
238名無したちの午後:2012/11/18(日) 21:43:32.38 ID:KHyHtY3q0
一番あてにならないのが来たな
239名無したちの午後:2012/11/18(日) 21:46:24.17 ID:1xIhL3EQ0
生放送いや今日名古屋でイベントやってて河村市長きてたよ。
みんな一斉にカメラ向けてたよ。
こういうの見るとネットもマスコミってあまりあてにならないんだなってわかる。
240名無したちの午後:2012/11/18(日) 21:46:43.76 ID:a/EbOp130
まあ、選挙権ない奴の比率多いし;
241名無したちの午後:2012/11/18(日) 21:52:09.88 ID:tEQ3ONPb0
こんだけデフレ脱却できなくて苦しんでるのにインフレの心配してんのか
242名無したちの午後:2012/11/18(日) 21:53:49.93 ID:KHyHtY3q0
物を買わないから デフレが起きているのであって
値段を高くしても 買わないから買えないに変わるだけ
243wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/18(日) 21:54:23.21 ID:gwz2xcf00
実は東京都民は国会議員石原さんにはぜんぜん関心がない事実
ttp://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20121118/1353223902

世論調査は今ひとつ当てにならないけど、それでも明らかに潮目が変わると数字が激変するんだよね
ばらつきとかじゃ説明が付かない感じで
11/4調査で比例東京区投票先、太陽の塔が18%だったのに対して昨日一昨日の調査では3%になってる
予想通りと言うか……橋下と組んだがために石原終了のお知らせ
244名無したちの午後:2012/11/18(日) 21:55:38.20 ID:KHyHtY3q0
そんなにインフレが好きななら給料上げればいいじゃん
そしたら確実に上がるよ
245名無したちの午後:2012/11/18(日) 21:57:25.73 ID:LzRPa5rT0
デフレって実は正体がよくわかってなくて、経済学の教科書にも載ってない
日銀がどんどん円を刷ってまずインフレにすべきなのだ
246名無したちの午後:2012/11/18(日) 21:57:26.60 ID:TYx0uFnv0
第三極よりは民主のましだろうなぁ。
まあ、今回は経済立て直してもらわんと死ぬから、安倍ちゃんに頑張ってもらうしかない。
247名無したちの午後:2012/11/18(日) 21:59:56.52 ID:KHyHtY3q0
ちゃんづけされている奴ががんばるとロクなことにならない
248名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:00:28.86 ID:a/EbOp130
いや、意味わからんしw
249名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:00:57.50 ID:fRyk7iEy0
つか工作員だしw
250名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:01:19.68 ID:LzRPa5rT0
今度の選挙の争点は安倍もハッキリ言ってるように憲法(改正)だよ
経済は勝手についてくる
251名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:01:22.51 ID:/Md7dxWj0
strikerock@strikerock1

第2回大阪府青少年健全育成審議会特別部会から只今帰宅、
一言で言えば単純所持をやりたくて仕方が無い大阪府、といったところ。

性虐物製造販売から取得所持まで一通り論点を整理した後、園田委員が
「一定の方向で規制、中身は議論」「何らかの罰則をかけるという共通認識でいいですか?」
ということで議論を終わりかけた所に事務局が注文、廃棄命令、直罰もやってくれとのこと。

むしろその後の方がハジけた発言連発、桑子委員「廃棄できた確認現実的にできない」
園田委員「13歳未満強姦強制わいせつものなど廃棄も直罰も区別認められないというのが私の考え」
「個人的法益という観点からすれば取得も所持も区別必要無し」

有害情報規制の方に関しては新たな条例には否定的な方向、
ということの模様。次回予定は未だ未定。またいきなり2日前か?

とにかく前の声かけ条例にせよ、
維新に任せれば警察の権限極大化につながる法が超特急でどんどん成立ということのようだ。

そうそう、事務局の注文のせいで20分強延長して終了。
それだけ強引に早く進ませようという意図がうかがえる。

ttp://twitter.com/strikerock1/status/269747367249596416
ttp://twitter.com/strikerock1/status/269750473949597696
ttp://twitter.com/strikerock1/status/269752129038712833
ttp://twitter.com/strikerock1/status/269752885653426176
ttp://twitter.com/strikerock1/status/269753326365720576
ttp://twitter.com/strikerock1/status/269755906227580928
252名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:01:41.47 ID:tEQ3ONPb0
>>244
それは名案だ
是非日本中の企業のトップを説得してくれ
253名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:02:15.79 ID:fRyk7iEy0
インフレ

ジンバブエをみるとわかるように、買いたいものをつくってないのに
お札ばかりするからモノの価値がはねあがることをいう

デフレ

モノはたくさんあるのに銀行がカネをあまりすらないからおきる
254名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:03:24.41 ID:QFNa2xFC0
【政治】 安倍総裁、いきつけの韓国家庭料理の店で産経記者と会食 【写真あり】 ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353242449/
255名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:04:57.02 ID:LzRPa5rT0
野田は海自の観艦式の訓示やアセムで支那に売られた喧嘩を正面から受けたし
最後も男気を見せたから記憶には残してやろう
256名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:05:28.37 ID:KHyHtY3q0
最期はいつも同じ芸
257名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:06:26.50 ID:/Md7dxWj0
>>251>>29のレポ

11/17 13:30〜15:30 平成24年度第2回大阪府青少年健全育成審議会特別部会の開催について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/100
258名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:07:29.63 ID:KHyHtY3q0
ジンバブエだって戦間期のドイツだって普通に購買意欲はあるがな
259名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:13:12.66 ID:SO7P+Ikk0
>>233
政府主導で『毎年』3%値段上げるのだよ
260名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:16:05.44 ID:KHyHtY3q0
それにしても なんで産経の記者の文章ってああもみな
エセ軍記調というか エセ偉人伝風の
自分の書いた文章に自分で興奮する独特の文体になるんだ?
261世襲 ◆SesyuuTgng :2012/11/18(日) 22:16:13.46 ID:8mEiG9KF0
ミスターサンデー見てるけど、橋下の目が完全に死んでる
262世襲 ◆SesyuuTgng :2012/11/18(日) 22:17:07.02 ID:8mEiG9KF0
>>247
アグネス・チャンとかな
263名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:17:47.18 ID:KHyHtY3q0
もともといつも右斜め上見ているような表情だったけどね
あれって言い訳すうろtきのしぐさじゃないのか?
264名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:41:02.83 ID:vCNZ5RCm0
「憲法改正すれば景気も回復する!」という右派の説を耳にするけど、どうして憲法改正が景気回復につながるんだろ
「ニート強制労働法で税収をアップし景気回復すべき!」と言っているオタクをツイッターで見たが
つまりは「憲法18条を廃止してニートを強制労働させられる法律を作り、それを景気回復対策として運用しろ」とかそういう事なんだろうか
265名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:42:40.93 ID:KHyHtY3q0
単純に「戦争をすれば軍需で景気が回復する」
266名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:47:11.04 ID:scTFjKRi0
馬鹿は二度大戦しても治らない
267名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:49:25.34 ID:tNwXSMvh0
 
【政治】 安倍総裁、いきつけの韓国家庭料理の店で産経記者と会食 【写真あり】 ★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353245168/

1 :BaaaaaaaaQφ ★:2012/11/18(日) 22:26:08.39 ID:???0

・・安倍さんは官房長官時代の平成18年から通い始めたという。

 「僕は特に内蔵系が好きでね、知人にこのお店を紹介されたんですよ。自宅にも近いから」
安倍さんは早速「お姉さん、ビール!」と注文。「お酒は大丈夫なのか?」と驚く水内を横目に、
手はサッとメニューに伸びる。

 「まず特選ネギタンを2人前。ハラミ3人前。カルビは3人前。あとホルモンだよね。特上ホルモン2人前。
ミノも2人前。ハツもいっちゃうか。丸腸もね。サンチュ2人前。野菜サラダをどれくらい頼みましょうかね。
トマトも2つ欲しい。キムチの盛り合わせはたくさんがいいな。」

取材には、カメラマンの酒巻氏に弊社記者2人も同席しているが、結構な量ですよ・・・。

 「ホルモンは女性が苦手だよね。僕らがクラス会をやると女性はなかなかはしを伸ばさない。だが僕
ら世代の女性は難敵でも、最近の若い女性はそうじゃないんだよな。だから昔より今の方がホルモン
ははやっている。ちょっとうれしいよね。」

 早速ビールが運ばれてきた。乾杯! 安倍さんは「あー美味い♪」とのどを鳴らす。
この日は地方講演を終えた足で、東京駅から駆けつけてくれたのだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121118/stt12111818010007-n1.htm
268名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:53:04.41 ID:scTFjKRi0
シリア見たら分かるだろう、もうめちゃくちゃだぞ。
いったい、戦争に何を求めているんだ。そんなにしたいなら傭兵にいけ。
ただし、今に傭兵は馬鹿では入れてもらえんぞ。
仏外人部隊は、特に厳しい。それと英会話と仏、独語、数学、バケ学、思想調査。
ネトウヨにできるのは自爆攻撃要員が関の山。

軍オタはディープになるほど、戦争を避けようと努力する思考になる、
何故なら、戦争は軍事バランスが崩れた時に起きる。
ハワイ奇襲は開戦初日に軍事バランスを崩すための一面が高い。
269名無したちの午後:2012/11/18(日) 22:58:50.80 ID:scTFjKRi0
山本五十六。
戦争するには、資源が要りますが、それ取るために、
アメリカ海軍が東から来ないために、潰す必要があります。
で、その兵力配置をしたら、南方資源地帯占領作戦に使える海軍兵力は有りません。
そりゃ、南方の石油とれば、東京大阪が丸焼けになっても構わないならいいですけどね、それでよろしいか?
だからこそハワイにいる太平洋艦隊を半年動けなくする必要があるのです。
半年稼げれば、その間に占領作戦をやる兵力も出てくる。
それが空母六隻集中の根拠です

誰も何も言えなかったそうな。
270名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:01:51.22 ID:scTFjKRi0
太平洋戦争は、日本人の中で戦争というものを理解し、
その上で指揮できる人材のpは山本五十六だけであり、
そして、それが日本人の限界であったと言うのを証明しただけだよ。
まだ懲りないのかねえ
271名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:04:11.18 ID:fRyk7iEy0
109は理屈ばかり達者だけど、リアルでどれだけ行動したの?

あまりしてないなら口だけ野郎ですよ
272名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:05:48.72 ID:SO7P+Ikk0
平和な時代が続けば戦争の記憶も薄れ好戦的になるけど、日本よりバブル崩壊が本格化
した時の中華軍部の権益確保の為の宣伝的な暴走が怖い

・・・その時の首相の健康問題が…は無いよな。薬あるらしいしw
273名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:06:10.33 ID:scTFjKRi0
軍事学と国際法(戦時国際法)を義務教育化してほしい。
平和ボケがひどすぎる、戦争幻想が酷すぎる。
いい加減にしろ
274名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:07:11.04 ID:LzRPa5rT0
>>268
というか今現在そのバランスがヒジョーに悪いわけで
支那が今のところ手を出してこないのは日米安保を恐れているわけではなく
支那の軍事力、特に海軍はゴミみたいなもんで米軍が出てくるまでもなく
自衛隊だけで数時間で殲滅できるから
しかし数年以内にそのバランスも拮抗する可能性があり日本が現憲法に縛られたままだと
確実に尖閣はもちろん沖縄、本州も占領されるだろう
275名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:08:00.30 ID:KHyHtY3q0
学校の授業で簡単に身につくものじゃないって
276名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:08:55.22 ID:KHyHtY3q0
なまじ聞きかじると 上にいるようなのが増えるだけ
277名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:09:46.97 ID:4/oC6O9g0
ニートより昼間っから競輪場やオートレース場にいる汚いおっさん達をどうにかしろよ
278名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:09:52.02 ID:YJy7An9r0
>>243
空中戦やってたらそーなるよね。
地道にドブ板やれって言った小沢は正しいと思うよ。
民主にまだ小沢がいたらこの苦境も立て直せたと思うんだが、分裂しちゃったもんなぁ、無念。
279名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:10:27.46 ID:SO7P+Ikk0
つ田母神
280名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:10:35.51 ID:fRyk7iEy0
>>277
パチンコよりはましかもしれんw
281名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:11:02.31 ID:LzRPa5rT0
孫崎享の本とか読むといいよ
282名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:12:05.64 ID:fRyk7iEy0
アメリカに潰された政治家たち [単行本]
孫崎 享 (著)

は最後にルーピーがでていてワロタナw
283名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:12:25.41 ID:scTFjKRi0
>>272
しかし、平和で食うに困らん、アニメで萌え萌え、ゲイムで戦争ごっこ
冬はあったかく、夏は涼しく、別に何も不自由ないんだが、
そんな環境だと、絶対に戦争しようとか思わんよ。
むしろ、周辺国の情報を集め軍事バランスを崩さない様に考える。
東は全く気にする必要がない、米国しかいないから、しかも同盟国。
西と北、南西部を見張ってりゃいい、しかも周りは海。
ロシアの機械化装甲軍が陸伝いに雪崩れ込んではこない。
欧州は違うけどな。
284名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:13:36.29 ID:scTFjKRi0
>>277
おお、そろそろ、年末恒例の競馬!天皇杯!じゃじゃ馬ぐるー(ry
285名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:15:18.54 ID:scTFjKRi0
有馬記念ーーーーーー!! 買ったことないけど。
競馬は貴族の娯楽だしな、庶民がするもんじゃない。
286名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:23:22.26 ID:scTFjKRi0
ネトウヨってもしかして昭和初めの右翼やその配下ゴロツキみたいに
おつむも弱い以前に、極貧困層なの?とてもそうとは思えないのだが。
左翼はブルジョアが多く、右翼は貧困層が多いという公安の資料もあるにはあるが。
特に京都大学で頑張っている左な方々とか。一戸建ての高級住宅街で、
親が官僚さんで何不自由なかったはずだが、その息子が京大に入った時に、中二病発病。
すっかりマルキストになってしまって、公安の御厄介に。<そういうTV番組あったな珍しく公安部も協力
その中で、現役を退いた公安部のおっさんが「いや、若いのが赤とか黒にかぶれるのはしょうがないんです、むしろ、当然なんです」
「しかし、それが反体制にまで行くのはよろしくない、人生を棒に振る事になる」
「右翼団体構成員も青少年の率が上がっており、そういう方の家庭は貧しい、事がわかってます」等々。
ネットウヨってそれとはまた別なのかなあ
287名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:27:57.09 ID:LzRPa5rT0
孫崎は見た目普通のちっちゃいおっさんで思想的にはキレがないけど議論では結構キレやすく大声になる
鳩山に意見を求められたことが自慢らしく普天間迷走は孫崎にも責任ありらしい
鳩山政権が続いていたら増税もなく尖閣問題も起こらなかったとかあさってのこと言ってた
288名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:28:53.89 ID:scTFjKRi0
明治憲法以下の憲法改正とか、優性主義な考え方や、弱者を容赦なく切り捨てるとか、
何かそういう系統のレスをニュー速でよく見るけど、
あれは、冗談で書き込んでいるだけだよね?
頭からマジだったら、病院行った方がいいよ。
289名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:29:54.58 ID:LzRPa5rT0
>>286
まず「ネトウヨ」の定義を教えてくれ
少なくとも「サヨク」の対(つい)ではないことはわかるが
290名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:31:46.25 ID:scTFjKRi0
冗談で書く分ならどうでもいいんだが、ここ五年危うさを感じる。
291名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:36:16.55 ID:CtBMepKa0
喜美が地元栃木の県議選、お膝下の那須塩原市長選で自民党に完敗
みんなの党オワタ
292名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:37:04.54 ID:scTFjKRi0
もしそこまで貧困層が増えたのなら、ますます社会保障と福祉に力を入れないといけない。
放置すれば、貧民窟がまた出来て歪んだ差別意識の醸成を招く。
上の方で、「インフレするなら給料爆上げしたら早いんでない?」というのがあったけど
それが一番なんだよ。明日の一万円札を得る努力が、昨日よりも安いのなら、
みんな金を使う。金の価値が落ちるわけだし。<つまり物価が上がる
293名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:37:17.04 ID:KHyHtY3q0
嫌がらせの為、そしてそれを正当化するために
政治を利用する連中のことさ
そしてそのうち目的と手段があいまいになる
294名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:39:02.05 ID:scTFjKRi0
>>291
県レベルだと内々で話が決まるからなあ。党じゃないし。
むしろ中央の意向を排除して地元の各会派の意向が優先されるし。
295名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:39:09.92 ID:SO7P+Ikk0
>>289
実体行動の伴わないネット上での右翼に準じた言動する人達辺りで良いんじゃね
wikiの定義て当てはめると、日本は左翼国家で右翼は居ないねw
296名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:39:32.67 ID:Pl8XnuJ70
なんか、みん党って河村たかしやムネオの党ほどじゃないけどw 南関東の地域政党っぽい
北関東では党首以外はかなり苦戦するかもしれない
297名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:41:02.69 ID:XiNKon/p0
安倍っちってそういやアグネスとマブダチなんだっけ
頭痛いなー
298名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:46:21.77 ID:scTFjKRi0
>>295
そ、日本に純正の右翼なんかいねえ。
中身は暴力団と変わらん。
299名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:48:40.39 ID:scTFjKRi0
ただ、右翼は「政治結社」という側面があるので、憲法上「思想信条の自由」の観点から
公安も、監視するのがギリギリ、だから抑えにくい。これは左も同じ。
300名無したちの午後:2012/11/18(日) 23:52:34.61 ID:lxN78ORi0
橋下と石原がくっついたのは核武装論で気が合ったからだろうか、
だとしたらこの記事を読んで考え直して欲しいものだが。

3分で終わる核武装論議
ttp://www.newsweekjapan.jp/reizei/2012/11/post-499.php

一部転載
現状の日本が仮に核武装宣言を行うとしたら、どうなるでしょう。
第1点と第2点を考慮すれば、経済制裁ということになるのかもしれませんが、
第3点、つまり大量のプルトニウムを保有し、尚かつその平和利用が棚上げされている状態で、
核武装宣言に近い行動を取るようなことになれば、制裁では済まされないようにも思います。
例えば、国連軍による「核設備の破壊」だけでなく
「核推進政権の崩壊」と「プルトニウムの国際管理」を目的とした軍事行動が行われてもおかしくないのです。

あの二人自分たち以外を駒にして戦争したがっているとしか思えないし。
301名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:00:34.30 ID:LzRPa5rT0
>>295
実態のない言葉を弄ぶのは規制派と同じメンタリチーだね

>>300
北朝鮮やイランに「国連軍」が攻め込まないのはなぜ?
アメリカやイギリスやフランス、またインドやパキスタンが核兵器をもてて
日本がもてない(もってはいけない)のはなぜ?
302名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:01:54.31 ID:+8+pQLeP0
>>300
世界の常識はそうだなあ、まあ、前大戦もベルサイユ体制を打破して
勢力図の再編を意図したものだったしなあ。
まあ、連中のおつむは、太平洋戦争は大東亜戦争であり東亜の新秩序建設の聖戦であるという所で立ち腐っているからな。
しかも軍事学やヤルタ体制後の国際秩序が理解できない方々。
何故、日本が現在のような国家になったか、わかってない。
連合国軍(UN・国際連合)に敗北して、その占領下で、すべての軍国要素を除去したからなのに。
どうも、負け方が甘かったと思う、もしドイツのように全土めちゃくちゃにされて、連合国の分割統治だったらまぅ、ああいう連中は生まれてこねえ
303名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:06:08.94 ID:PK+SPpzc0
>>302
孫崎のおっさんも同じこと言ってたよ
北方領土(北方四島だけではない)も尖閣も沖縄も日本は放棄したから
所有権を主張してはいけないそうだ
要するに戦争に負けたんだからごちゃごちゃ文句言うなってこと
304名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:08:44.00 ID:+8+pQLeP0
日本が不安がるから、MDやそういう弾道弾迎撃システムを
何のためらいもなく、日本に優先配置しているのもそのため。
欧州ではチェコとポーランドに配備しただけで、ロシアはおかんむりで
2008年は相当揉めた。しかし、ロシアの極東部の日本にどんだけMD配置しても
ロシアが不快感を露骨に示したり、配備するなとは言わない。なぜか。
日本の核武装はヤルタで決めた極東の勢力図を根底から崩すからだ。
ロシアもその点では理解しているんだよ。領空侵犯しまくりだけどね。
尖閣とかまだ生ぬるいぐらいだ。戦略爆撃機を東京の近くまで飛行させたりするなよプーチン閣下。
これ、ネトウヨ誰も言わないんだよねえ、ロシアの極東軍の増強は凄まじいよ。
中国とおままごとするんで巡視船が西南に下がって、北面がお留守になったらこのざま。
305名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:09:04.56 ID:PK+SPpzc0
ドイツ人は自分たちが負けたとはチンカスほども思ってないけどね
「今度はイタ公抜きでやろうぜ」ってのは冗談ではなく超マジ
306名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:10:47.12 ID:PK+SPpzc0
ロシアも支那も海軍力、特に原潜はゴミみたいなもんだから問題なし
問題は核だけ
307名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:11:53.44 ID:+8+pQLeP0
>>303←こういうバカはいるけど、無視していい。
おそらく軍事学や地政学のレベルが違うので議論にならない。
ケンカは同レベルのものでしか成立しない。
戦争も同じ、一旦技術力の差が付くと、完全にワンサイドゲーム。
308名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:11:55.88 ID:+ITmUSBO0
>>301
>インドやパキスタンが核兵器をもてて日本がもてない(もってはいけない)のはなぜ?

理由は>>300のリンク先の記事に書いてあるよ
309名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:13:45.33 ID:PK+SPpzc0
アメリカはもはや民主主義国家ではない
日本はとにもかくにも民主主義国家
だからアメリカは躊躇なく戦争ができて日本はできない
一党独裁国家の支那は好き勝手に侵略できて日本はそれを防ぐことすらできない
310名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:14:03.02 ID:+8+pQLeP0
書いてあっても見えない読めない理解できないだろうからNGで。
ここは学校ではない
311名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:15:29.40 ID:PK+SPpzc0
>>308
自分の言葉で語れよ
312名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:16:52.47 ID:lfsFTxpH0
ところで樽井さんって無所属になってるけど、国政では民主に復帰なの?
313名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:17:42.45 ID:PK+SPpzc0
>>307
>>303の内容が馬鹿だと言いたいのか?
>>303の内容に関係なく>>303を書いたヤツは馬鹿だと言いたいのか?
単純に君が馬鹿なのか?
話はそれからだな
314名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:18:57.56 ID:PK+SPpzc0
実名を出しての政治の話は選挙が終わるまでやめた方がいいよ
315名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:19:16.13 ID:8cLh3B1R0
おそらく屁理屈上げあらしの忍法帖か少なくとも同類 ID:PK+SPpzc0
に付き相手せずに放置で、

絡んでもあー言えばこう言うで屁理屈に終始するだけ。
316名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:23:28.80 ID:PK+SPpzc0
ぬるいでおっさん・
317名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:24:09.04 ID:+8+pQLeP0
>>316
あんた病気だよ、病院にいけ、気持ち悪いわ。
318名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:24:35.93 ID:rogyVQO30
選挙期間中はずっとウヨが荒らし続けるのは避けられないよ
何としてでも表現規制問題から目を逸らしたいわけだから
既にアニメ・ゲーム関連の板には爆撃が始まってるし

しかしこれで規制法案は思ったより早く通過しそうだな
評判悪い法案はメディアの批判が少ない政権発足後の初期に出すことが多いし
最速では来年の新春にも可決・成立で秋には施行ってペースかな?
319名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:25:36.64 ID:+8+pQLeP0
>>315
いや、かなり重篤な精神病。病識がないのがその証拠。
完全スルーしてください。
320名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:27:12.57 ID:+8+pQLeP0
心療内科のレベルでは治らないね。
321名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:28:46.60 ID:PK+SPpzc0
>>317
ほんと頭悪いな君。

とにかく日本が核兵器を持たないのは日本だけの常識
世界の常識は日本は憲法改正してちゃんとした軍隊を持て、交戦権を明記し、
さっさと核武装しろ、だ
じゃないと危なっかしくて企業の進出も観光も安心してできないから
322名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:35:09.77 ID:rogyVQO30
ところで核兵器と表現規制に何の関係があるのか、
そろそろ誰か説明してはくれんかね
323名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:38:18.71 ID:HxX5ZBr80
659 名前:名無しピーポ君[age] 投稿日:2012/11/17(土) 17:52:25.59
★大阪空港 警官を不審者と勘違い 身元確認までJAL足止め

17日午前6時20分ごろ、大阪(伊丹)空港の日本航空の保安検査場で、捜査のために
中に入った大阪府警の私服捜査員が不審者と勘違いされ、同空港発の日航機の全便が一時
出発を見合わせるトラブルがあった。
府警や管轄する兵庫県警伊丹署によると、捜査員は府警本部の40代の男性警部補で、
内偵捜査の対象者を追跡中だった。警部補は検査場の担当者に警察手帳を見せたうえで
「緊急なので入らせてもらいます」と断って通過したという。
その後、警部補が検査場に戻らず、身体検査を受けていなかったため、「警察を名乗ったが、
事前に連絡がなく不審だ」として、担当者から連絡を受けた上司が同6時50分ごろに
空港警備派出所に通報。日本航空は安全確認のためにすべての搭乗手続きをいったん取りやめ、
搭乗客を検査場の外に退避させた。
警部補は同7時前に別のゲートから外に出て、府警本部に戻っていたが、不審者騒動を伝える
テレビニュースを見て同派出所に連絡した。これを受けて、日本航空は同7時45分から運航
を再開したが、羽田行き始発便の出発が約1時間半遅れるなど、発着便に大きな乱れが出た。
府警は「入った場所と同じところから出るという認識がなかった」と説明。警部補は「トラブル
を起こすつもりはなく、驚いている」と話しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121117-00000127-san-soci

666 名前:名無しピーポ君[age] 投稿日:2012/11/18(日) 21:38:42.19
「援助交際の捜査だ」警察手帳見せ、ホテルに少女連れ込む 警視庁巡査長を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-00000556-san-soci

相変わらず性犯罪者を量産してますねw

667 名前:名無しピーポ君[] 投稿日:2012/11/18(日) 22:54:57.84
飛行機を止めるわ、ホテルに女を連れ込むわ、警察手帳ってまだまだ魔法の杖なんだから、悪人に持たすな!
324名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:39:56.32 ID:HxX5ZBr80
「援助交際の捜査だ」警察手帳見せ、ホテルに少女連れ込む 警視庁巡査長を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-00000556-san-soci

>同署によると松戸市内で男が警察手帳のようなものをみせ、女性に声をかける同様の手口が、ここ数週間で3件確認されているといい、関連を調べている。

これもひどいと思うんだ。
325名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:40:43.25 ID:HxX5ZBr80
>>251
>第2回大阪府青少年健全育成審議会特別部会から只今帰宅、
>一言で言えば単純所持をやりたくて仕方が無い大阪府、といったところ。

石原と合体しちゃったから、ますますひどくなりそうだな大阪・・・。
326109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/19(月) 00:41:15.90 ID:+8+pQLeP0
時代から取り残されているんだろうね、それか順応力がないか教育されてないか。
昭和50年じゃねえんだよ>刑事さん
327名無したちの午後:2012/11/19(月) 00:53:09.50 ID:xfGH3sCD0
イギリスのCMにミニスカ制服×ニーソ姿の女子高生が登場 →?スカートが短すぎて苦情が殺到!

http://rocketnews24.com/2012/11/18/266557/

ネット上でも
「子どもの性を売り物にしている」
「スカートが短すぎる」
「子どもにこんなエロい格好をさせるなんて」
と、批判の声が上がっている。
 
しかし、一方で、
「え、よくある光景じゃない?」
「敏感すぎて笑った」
「そんなカリカリしなくても」
「日本の女子高生みたいでイイと思う」
「もっと短くてもいいくらいだ」
と肯定的な見方も出ている。
328名無したちの午後:2012/11/19(月) 01:03:59.69 ID:HxX5ZBr80
番外その34:前回総選挙以来の著作権法改正関係国会議員リスト
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-d0da.html

○衆議院 ダウンロード犯罪化推進派議員
・下村博文議員<自民・東京11区>(HP、wiki):自民党文部科学部会長、ダウンロード犯罪化修正案の提案者の一人
・河村健夫議員<自民・山口3区>(HP、wiki):元文部科学大臣、ダウンロード犯罪化修正案の提案者の一人
・馳浩議員<自民・比例北陸信越>(HP、wiki):ダウンロード犯罪化修正案の提案者の一人
・松野博一議員<自民・比例南関東>(HP、wiki):ダウンロード犯罪化修正案の提案者の一人
・池坊保子議員<公明・比例近畿>(HP、wiki):ダウンロード犯罪化修正案の提案者の一人、今期限りで引退を表明
・斉藤鉄夫議員<公明・比例中国>(HP、wiki):自公ダウンロード犯罪化法案について民主に協力要請
・平野博文議員<民主・大阪11区>(HP、wiki):法改正審議時の文部科学大臣

○参議院 ダウンロード犯罪化推進派議員
・鶴保庸介議員<自民・和歌山>(HP、wiki):自公ダウンロード犯罪化法案の主要検討メンバーの一人
・三原じゅん子議員<自民・比例代表>(HP、twitter、wiki):自公ダウンロード犯罪化法案の主要検討メンバーの一人

○衆議院 ACTA推進派議員
・玄葉光一郎議員<民主・福島3区>(HP、wiki):ACTA批准審議時の外務大臣

○衆議院 出版社の著作隣接権創設推進派議員
・中川正春議員<民主・三重2区>(HP、wiki):勉強会の座長
・甘利明議員<自民・比例南関東>(HP、wiki):参加メンバーの一人
・河村健夫議員<自民・山口3区>(HP、wiki):参加メンバーの一人
・池坊保子議員<公明・比例近畿>(HP、wiki):参加メンバーの一人、今期限りで引退を表明
・富田茂之議員<公明・比例南関東>(HP、wiki):参加メンバーの一人
329名無したちの午後:2012/11/19(月) 01:16:29.73 ID:8zRuu5AT0
映倫のR15+レイティングを批判したAKB大島のコメント記事が新聞社のサイトから削除された


>優子試写後に号泣…「悪の教典」異例批判

> AKB48の大島優子(24)が18日、映画「悪の教典」の特別上映会に出席したが、出席が予定されていた
>上映後の会見には姿を現さず、映画の内容を批判した。
> 観賞後、大島は肩を震わせ、号泣しながら退席し、控室に戻った。その後、映画を見た38人のAKB48メンバーと
>主演の伊藤英明(37)らによる会見に同席する予定だったが、急きょ欠席した。
> スタッフによると、伊藤演じる教師に生徒が次々と殺されていく同映画の内容にショックを受けたためだという。
> 大島は「私はこの映画が嫌いです。人の命を大切にしないことは、認めません。命が奪われていくたびに、涙が
>止まりませんでした。『映画だから』と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、私はダメでした」と異例の批判コメントを発表した。

[2012年11月18日21時47分] 日刊スポーツ
http://webcache.googleusercontent.com/search?hl=ja&q=cache%3Awww.nikkansports.com%2Fentertainment%2Fakb48%2Fnews%2Ff-et-tp0-20121118-1048752.html&oq=cache%3Awww.nikkansports.com%2Fentertainment%2Fakb48%2Fnews%2Ff-et-tp0-20121118-1048752.html
330名無したちの午後:2012/11/19(月) 01:19:21.78 ID:Wtqmc93K0
甘利“日本なんてどうなったっていい”明は著作隣接権にも首つっ込んでたのか
331名無したちの午後:2012/11/19(月) 03:07:39.32 ID:bZH0dhIu0
3kと安倍の焼肉ブーメラン面白すぎだろ
久々に腹抱えて笑ったわ
こりゃあと一か月で民主が相当巻き返すかもな
332名無したちの午後:2012/11/19(月) 03:16:30.98 ID:+aT6gBYP0
>>331
【政治】 安倍総裁、いきつけの韓国家庭料理の焼肉店で産経記者と会食 【写真あり】 ★10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353259047/

勢い凄いな
333名無したちの午後:2012/11/19(月) 03:22:29.30 ID:ChSEBFnF0
あれは「私は在特会の様なレイシストではありません」というアピールによって
多くの有権者から安心感をもたれようという計算がされた演出だろう
在特会の会員みたいな人達はガッカリしたかもしれないけど一般的には大きなマイナスにならんだろ

「安倍総裁は竹島を奪還しないだろうな」と思われただろうけど、武力衝突起してでも竹島を奪還する事を強く望んでいる日本人なんて少ないだろうし
334名無したちの午後:2012/11/19(月) 04:13:40.43 ID:JqPcSicS0
【フランス】 「4歳の少女の脚を開かせ写真撮影するなんて、どうしてできるのだろうか」 子供の頃の撮影、出版で母親を提訴 [11/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1353226473/
335名無したちの午後:2012/11/19(月) 04:32:20.50 ID:HxX5ZBr80
320 名前:広島2区民 ◆jWkaDJV846 [sage] 投稿日:2012/11/19(月) 04:21:09.77 ID:bloy5bW4
中国新聞紙面

亀井静香氏今日にも新党

山田元農相らが加入、阿部知子さんとも連携する。
336名無したちの午後:2012/11/19(月) 04:53:17.40 ID:xD0fo5WI0
>>329
うーむ、公開後騒動にならなければいいが
337名無したちの午後:2012/11/19(月) 07:02:11.15 ID:HxX5ZBr80
ステマでしょ
バトロワみたいな
338名無したちの午後:2012/11/19(月) 07:06:18.75 ID:1T5LyS4Y0
皮肉なことにああいう保守にとって、
野田の方が良くも悪くも「古き良き時代の自民党政治家」の政治スタイルだから
言っていることは別として安倍や石破が彼らが嫌っているはずのポピュリズム政治家そのものだというジレンマ

それにしても安倍もすっかりどこぞの市長みたいになったね
339名無したちの午後:2012/11/19(月) 07:25:04.62 ID:8cLh3B1R0
大島優子が涙で退場…「この映画が嫌い」 『悪の教典』上映会で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121119-00000002-flix-movi

こちらは消えてない。
と言うか11月19日(月)5時0分配信なんだが、
なぜ>>329では消したんだろう?

まあこの手の映画を受付けない人はトコトン駄目だからねえ。
しょうがない。

>>336
既に公開中だけど、叩かれる事は無いと思う、多分。
海外でも評価高いらしいし、
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp1-20121111-1045265.html

で9月に京都大学で公演した貴志さんの原作なんだね。
テーマ: 「なぜエンターテインメントに残虐な表現が必要なのか」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/46
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h8/d2/news4/2012/120926_2.htm

アニメの「新世界より」も貴志さん原作
ttp://www.tv-asahi.co.jp/shinsekaiyori/

これもグロいといえばグロい、地上波でOA出来る程度だけど。
340名無したちの午後:2012/11/19(月) 07:36:08.94 ID:spueCgDU0
 
このさい川村アニキは(田中)康夫ちゃんと組んでみるのが面白いと思う。
来期、維新とは付かず離れずの方針で。


--
【政治】 「減税外し」に河村市長、動揺
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353115986/
341名無したちの午後:2012/11/19(月) 07:52:38.89 ID:/fJkbS/6T
【国際】「肉類中心の食生活は、人を嘘つきにし、盗みを働かせ、さらには性犯罪まで犯させる」インドの教科書が主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353253223/

こんなことをやってるようではインドはもうだめだな。やっぱりこれからは中国の次代だよ
342名無したちの午後:2012/11/19(月) 08:27:45.26 ID:sXuL/6G70
イベントまで一週間切ったので、>>13の繰り返しになるけど貼っときますね

ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/270135599854407680
荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン)@ogi_fuji_npo
うぐいすリボン主催の講演会「インターネットの自由と倫理」は、来週11月25日(日)に開催します。
場所は、つくば国際会議場です。
「著作権保護」や「児童ポルノ対策」を口実に進むインターネットの規制の問題を、白田秀彰、中川譲の両氏が語ります。
ttp://kokucheese.com/event/index/50871/


ちなみに、前日の24日にはコン研さんが人権擁護法案についての勉強会をやるみたいです
ttp://icc-japan.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
講師:田島泰彦(上智大学文学部新聞学科教授)
日時:2012年11月24日(土)19:00〜(開場18:45)
場所:万世橋区民会館 洋室(定員50名)
参加費:無料
343名無したちの午後:2012/11/19(月) 08:50:45.48 ID:/fJkbS/6T
>>342のような
人権救済法案反対派は自民の工作員だよ。
みんな乗せられずにしっかり民主政権を応援しよう
344名無したちの午後:2012/11/19(月) 08:52:12.04 ID:ygsCBdlC0
フジでネットストーカーの特集やってる
345名無したちの午後:2012/11/19(月) 08:54:11.82 ID:/shelrS00
>>329
記事読んだ限りではR15+レイティングを批判してるようには見えんのだがな。
私は嫌いです、私はダメでしたって個人的意見にとどめてるように見えるし。
346名無したちの午後:2012/11/19(月) 08:58:11.99 ID:Iz1uF3iU0
【経済】安倍総裁の日銀への圧力が奏功し株価上昇・円安進行 民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353128294/
347名無したちの午後:2012/11/19(月) 08:58:52.64 ID:Prw6cqX30
>>331
芸能人が韓国料理食っただけで叩きまくってた自称国士様がブーメラン食らった後の生態を眺めるのは面白いけど、
別に韓国料理屋に行ってなんか食ったところでマイナスにはならんだろうからなぁ。
348名無したちの午後:2012/11/19(月) 09:19:20.81 ID:8cLh3B1R0
フジとくだね女装男子
特に否定的コメントなし
349名無したちの午後:2012/11/19(月) 09:40:57.41 ID:ygsCBdlC0
>>345
まあ、感情高ぶって言ってることだし気にせんでええやろ
350名無したちの午後:2012/11/19(月) 09:54:52.61 ID:FZn5G9V5i
★強制わいせつ容疑・NHK森本アナの記事紹介に安倍総裁の映像!(lll゚Д゚) 【朝ズバッ!】

http://dametv.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/11/16/003.jpg
http://dametv.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/11/16/005_2.jpg
http://dametv.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/11/16/004.jpg

女子アナ「はい、先ほど、あの関係のない映像が出てしまったという事ですが、大変失礼しました。」
http://dametv.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/11/16/008.jpg

http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-c146.html

みのもんたも全然懲りてなかったんだなwwwwww

また、TBS抗議行動あるぜ。

★★☆☆【東京】10.12 反 日 メ デ ィ ア 連 続 抗 議 行 動〜安 倍 バ ッ シ ン グ を 許 す な ! 記録動画 ☆☆★★

10.12 みのもんたTBS(「反日メディア連続抗議行動」で検索ください)
http://www.youtube.com/watch?v=RgIFGIeRggI&feature=g-all-u
http://www.youtube.com/watch?v=GEPxgGa2EEo&feature=g-all-u
http://www.youtube.com/watch?v=NPjcdeOLZLA&feature=g-all-u
http://www.youtube.com/watch?v=562YAJrbN_k&feature=g-all-u
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19102333
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19101036
351名無したちの午後:2012/11/19(月) 10:03:02.24 ID:ihpxAqV90
だんだん焦って来ているようですな安倍信者も 支持率の低下に
352名無したちの午後:2012/11/19(月) 10:51:03.60 ID:z6QJF6hS0
自衛隊を掌握して226事件みたいに革命を起こしたい
不要分子は日本から全て追い出し立憲君主制の国にするべき
353名無したちの午後:2012/11/19(月) 10:52:57.63 ID:ifrVF4180
久しぶりのこのスレにきたが、
今はドラマごときでもあり得ないと突っ込みを入れる奴が多すぎて驚く。
現実と架空をごっちゃにしてしまう奴が多すぎるってことかな?
大島もそのひとりか?
幼稚園児のようだよな。

それはそうと、憲法を無視した性規制が加速しそうだね。
自民党政権誕生で、さらにさらに性規制が加速するだろうね。
その先には恐怖のTPPが待っているし、暗黒の時代に突入するね。
354名無したちの午後:2012/11/19(月) 10:57:32.56 ID:ifrVF4180
憲法改正も実現しそうだし、日本の未来を思うと恐ろしくなるわ。
憲法改正では、基本的人権の縮小だけは阻止しような。
でも、馬鹿な国民は基本的人権の縮小にも応じてしまうんだよね。
最悪だよね。
355名無したちの午後:2012/11/19(月) 11:31:39.17 ID:lfsFTxpH0
小沢さん無罪確定、指定弁護士上告断念
356名無したちの午後:2012/11/19(月) 11:53:19.71 ID:oAXlkEMD0
俺は憲法9条の理念は大好きなんだがな
無理に改憲しなくても解釈でどうとでもなろうに
357名無したちの午後:2012/11/19(月) 11:54:28.40 ID:yOq04qJ+0
「国民は無罪と無実は別と思っている」 自民・安倍総裁
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121112/stt12111217520010-n1.htm


こんな事を次期首相が言うとか
安倍さんは憲法改正で裁判制度そのものを廃止したほうがいいんじゃないか
358名無したちの午後:2012/11/19(月) 11:55:35.99 ID:rSNE6ceo0
既にアニメ業界では、自民党政権復帰に伴うアニメ禁止を前提とした動きが加速してるな
専門店では在庫の一掃を急いでいて、捨て値同然で売られているものも多々あった
CDショップでは、ブランクメディアの取り扱いの終了や、アニメ関係のCDの撤去が相次いでいる
映像関係の売り場でも同様の動きで、棚の空きが目立つようになってる
同人作家たちからは「脅迫状を口実にコミケを平穏に廃止するのでは?」との憶測が出始めている
商業に進出した作家はまだ危機感が薄いけど、商業漫画家は廃業に向けて動き出している人もいるね
書店でも漫画コーナーの縮小が始まっている
コンビニは成人向けの禁止も想定してか、その規模が大きめで動きも速いね

一般人レベルでも、保存のきく食品の買いだめが少しずつ始まってる
一方でナマモノは売れ残りが目立つ。まあ、元からの放射能云々も影響してるのかもしれないけど
意外にカップ麺は売れ行き変わらず。あまりもたないってのがわかってきたのかな?
辛ラーメンがボロクソというのも変わらず。流行は一瞬だったな・・・まあそらそうか
359名無したちの午後:2012/11/19(月) 11:58:32.89 ID:oAXlkEMD0
核戦争が起こったら基本人類全滅だからな、核兵器怖いお
360名無したちの午後:2012/11/19(月) 12:16:43.79 ID:lfsFTxpH0
亀井新党の名前がすげえ
361名無したちの午後:2012/11/19(月) 12:18:13.61 ID:+aT6gBYP0
安倍晋三元首相の父 「私は朝鮮人だ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353270868/
362名無したちの午後:2012/11/19(月) 12:19:18.28 ID:Pa3VvaWE0
>>355
2審は本当にニュースにならないねえ
検察審査会、起訴、1審とあれだけ騒いでたのは・・・
363名無したちの午後:2012/11/19(月) 12:22:29.92 ID:lfsFTxpH0
>>362
本当に小沢さんの勢いを殺すことだけを考えてるよね、マスコミは
364名無したちの午後:2012/11/19(月) 12:25:36.51 ID:ygsCBdlC0
つか、絵になるならなんでもいいんだろうさ
365名無したちの午後:2012/11/19(月) 12:28:35.46 ID:XX0HV/zRP
小沢の裁判を総括するとマスコミの責任が問われるから
そりゃ、なかったことにしたいわなw
366名無したちの午後:2012/11/19(月) 12:30:15.48 ID:dT3WqmcN0
マスゴミも屑だけど>>357みたいな事言っちゃう政治家もどうしようもない屑だな
まあ癒着してるから仕方ないか
367名無したちの午後:2012/11/19(月) 12:37:33.49 ID:+cnl2DoEi
>>357
安部ちゃんが思うのは自由だが、勝手に国民の総意にすんなやって感じ
368名無したちの午後:2012/11/19(月) 12:42:36.25 ID:IgGM5UfP0
なんか最近、安倍って調子に乗ってないか?
いくら総理の座に再登板確実とはいえ、はしゃぎ過ぎ
いつか痛い目見そう
369名無したちの午後:2012/11/19(月) 12:43:32.92 ID:ygsCBdlC0
法治国家なんだがなあ、この国w
370名無したちの午後:2012/11/19(月) 12:46:43.98 ID:lfsFTxpH0
少数与党で参院ボロ負けって未来が見えてる
痛い目には確実に合うよ
371名無したちの午後:2012/11/19(月) 13:17:48.07 ID:iuPiBqDh0
マスゴミは情報戦で完全に国民の敵にまわっていて、
偏向報道や捏造報道がバレでも、その場しのぎで責任は踏み倒し続けて来たわけだが、
もう殺るか殺られるかくらいの立場になってる事にマスゴミ築いてないよな。

責任取ろうとしないなら
マスゴミの外部から「責任取らされる情勢」になったときに丸ごと死ぬってことなんだが、判ってるのだろうか。
372名無したちの午後:2012/11/19(月) 13:34:49.59 ID:Iz1uF3iU0
>>371
↓ホンと、こんな改変放送やってるんだから許せないよな! 免許取り上げないと。


--
【マスコミ】「原作改変してサムゲタンにしたのは、アニメでわかりやすい表現にする為」「ステマ説は具体性なし」…アニメ業界反論★13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353252268/

    ‐‐
【政治】 安倍自民総裁大激怒! フェイスブックでTBSを痛烈に批判 「悪質なサブリミナル効果を使った世論操作。またか!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353282129/

1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2012/11/19(月) 08:42:09.57 ID:???0
安倍・自民総裁がご自身のFacebookでTBSに対して怒りをあらわにしている。
事の発端はNHK森本健成アナウンサーが行った痴漢行為のニュースに対して
間違って安倍総裁のVTRを流してしまったことによるものだ。

番組内ではアナウンサーが後ほど謝罪を行ったが、ネットではわざとやったのではないかという
ネガティブキャンペーン疑惑が持ち上がり、ご本人も直接謝罪が無いと御立腹のようだ。

問題の番組はTBSの人気番組『みのもんたの朝ズバ!』だ。
痴漢行為を働いた森本健成アナウンサーのニュースを報道する中で誤って安倍総裁のVTRを流してしまった。

安倍総裁はすぐさま反応し、ご自身のFacebookに番組の画面キャプチャーを貼り付け以下のように発言している。

11月16日放送のTBS『みのもんたの朝ズバ!』で、NHKキャスターの痴漢行為を、
ニュースとして流す中で、なんと私の顔写真が写し出されたそうです。 ネットの指摘で明らかになりました。・・・
373名無したちの午後:2012/11/19(月) 13:49:42.08 ID:gFHGorILO
>>372
逆に言えば、こういう風にマスコミと安倍氏が対立し、ネットと親密になるなら
ネット規制にはブレーキがかかるかもしれない。

ただ、逆にネット規制を強めて政敵に利用させない方向に動く可能性もあるから油断はできないが。

作家が権力を握ると表現規制に走るのも都条例で見ちゃってるしな。
374名無したちの午後:2012/11/19(月) 13:54:24.90 ID:XX0HV/zRP
まとめブログの頭の悪さはマスコミ以上なので
自民がますます頭の足りない子になっちゃう
375名無したちの午後:2012/11/19(月) 14:07:25.83 ID:oAXlkEMD0
良くあるまとめアフィブログみてるとやってることが連中が叩いてる偏向報道と大差ないよね、むしろひどい
376名無したちの午後:2012/11/19(月) 14:13:28.99 ID:ygsCBdlC0
>>375
まあ、受け手である俺らも鵜呑みにしないで自分で考える習慣つけんといかんわな
377wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/19(月) 14:13:59.95 ID:MpJm/d1L0
亀井新党の名前がぶっとびすぎている……
みんなの党も立ち上がれ日本も最初聞いたとき「ないわー」と思ったし
国民の生活が第一もかなり長いけど
流石にコレはないだろう(褒め言葉) 昨今のラノベのタイトルじゃねーんだぞ
378名無したちの午後:2012/11/19(月) 14:26:25.90 ID:XX0HV/zRP
メディアで話題の党はこの辺は争点逸らししたがってたからな
ある意味皮肉と言うかw
379名無したちの午後:2012/11/19(月) 14:44:03.28 ID:ihpxAqV90
サブリミナルって都市伝説なのに頭わるいな安倍
380名無したちの午後:2012/11/19(月) 14:47:37.00 ID:q1Ivzj+s0
 
衆院選、1183人出馬準備
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121119-00000070-san-pol

・・・18日現在で最も多くの候補者擁立を予定しているのは共産党の292人。自民党の283人が続き、公明党と選挙協力を行う9選挙区以外のほぼすべての選挙区で擁立作業を終えた。
前回308議席を獲得した民主党は244人にとどまっている。16日の解散前後に離党者が相次ぎ、65以上ある空白区の解消を急ぐ。

 日本維新の会は17日に1次公認の47人を発表したが、他の「第三極」政党との候補者調整の難航は必至。
「350人以上」の擁立を目指した時期もあったが、実現は困難な見通しだ。衆院過半数となる241人以上を擁立できるかが焦点となる。

 候補者擁立を予定している政党は、維新と太陽の党の合流で14党となる。
政党要件を「国会議員5人以上」などと定めて行った8年の衆院選以降、最多となるのは確実だ。

            −−−
立候補予定者数・政党別 画像
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121119-00000070-san-pol.view-000
381名無したちの午後:2012/11/19(月) 15:01:00.69 ID:vM5PVFiI0
>>370
そりゃ109の願望だろ、第三極はあくまで比例で自民の票を食いそうなだけだぞ
参院選で負けの可能性はあるが、増えそうなのは民主じゃなく第三極だしさ
もうちっと現実みて、じゃあ選挙中どうしようかを考えようぜ
382名無したちの午後:2012/11/19(月) 15:16:38.71 ID:ygsCBdlC0
対応云々っていうなら、なるようにしかんならんでFA
383名無したちの午後:2012/11/19(月) 15:17:56.88 ID:q1Ivzj+s0
 
共産が相変わらず擁立人数だけは凄まじい。
政党助成金を1円も受けてないから選挙やる度に供託金だけ吸い上げられる搾取機構に組み込まれたままなのに・・


−−−
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201211/2012111700013&g=pol
時事ドットコム 各党の立候補予定者数=衆院選

         (選挙区)(比例)
民主   246  227  19
自民   284  280   4
生活    67   56  11
公明    35    9  26
共産   287  271  16
みんな   63   62   1
社民    23   20   3
維新     9    9   0
減税     5    4   1
国民新    4    4   0
新党大地   3    2   1
太陽    12   10   2
みどり    3    3   0
新党日本   1    1   0
新党改革   1    0   1

諸派    41   21  20
無所属   36   36   0

計   1120 1015 105

(注)16日現在。 (2012/11/17-01:19)
384名無したちの午後:2012/11/19(月) 15:26:09.88 ID:6nPZ5KNM0
ニコやyahooの投票先アンケ見ても自民が圧倒してるしもうダメだろ
ここは現実とギャップがありすぎるぞ
385名無したちの午後:2012/11/19(月) 15:32:50.79 ID:IzcsGMb4P
>>384
「工作員のすくつ」扱いにして全スルーです>ニコ&ヤフー
386名無したちの午後:2012/11/19(月) 15:36:00.24 ID:Prw6cqX30
しかし第三極と言いながら維新ばっかり取り上げるなマスコミ。
生活や亀井さんところの新党はまるで無かったかの如くスルー
387名無したちの午後:2012/11/19(月) 15:39:39.37 ID:2KEFniDR0
 
【衆院選】 維新・石原慎太郎氏、比例東京ブロックから出馬…首相指名選挙で、所属議員は石原氏に投票へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353302981/

・日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長は18日、石原慎太郎代表が衆院選に比例代表東京ブロックから
 出馬することを明らかにした。また、衆院選の公約には「2030年代の原発ゼロ」を盛り込まない方針で、党綱領も
 新たに作り直す考えを示した。大阪市内で記者団に語った。

・・・維新はエネルギー政策として、公約素案では「既存原発の2030年代までの全廃」を掲げていたが、
 橋下、石原両氏が17日に交わした合意文書では、安全基準などのルールの構築と電力市場の自由化を
 掲げるにとどまった。橋下氏は18日、「原発ゼロはこのままでは(公約に)入らない。ただ、きちんとしたルールを
 構築し、市場を自由化すれば結果として新しい供給体制に転換する」と釈明した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-00000055-mai-pol


          ー−
【調査】 比例代表、どこに投票する?→維新「22.4%」で、自民党「22.9%」に迫る…産経・FNN★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353302021/l50
388名無したちの午後:2012/11/19(月) 15:39:54.91 ID:XX0HV/zRP
とりあえず、ニコとヤフーのアンケでは
ゲーム機の売り上げを推測できたことはない

正直、マスコミの世論調査の方がマシじゃないかね
389名無したちの午後:2012/11/19(月) 15:43:13.93 ID:Prw6cqX30
ニコのアンケは肉屋を支持するトンカツがこんなにも多いと改めて示してるだけだな。
390名無したちの午後:2012/11/19(月) 15:43:36.72 ID:ygsCBdlC0
あれらを一般言うの無理ないか
ニコとか選挙権ない奴の割合が大きいだろ
つか、結果がどうあれ、個々でやれることやるしかねえよ
391名無したちの午後:2012/11/19(月) 15:47:34.16 ID:2KEFniDR0
 
【天声人語】 「日本維新の会の橋下氏がおでこ出す正統保守型ヘアに変えた。何が目的か分からない年の差婚をしたしたたかな女のようだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353299769/

1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/11/19(月) 13:36:09.69 ID:???0 ?PLT(12066)


髪形をいじるのは心機一転の表れでもある。日本維新の会の橋下徹氏が、おでこを出す正統「保守型」ヘアスタイルに変えた。
この勝負髪で衆院選に挑むという。37歳上の石原慎太郎氏を新代表に迎え、しおらしく従う覚悟らしい

▼合流は第三極の受け皿を広げ、既存政党や官僚支配への不満をさらう狙いとみえる。両氏の合意文書には「強くてしたたかな日本をつくる」と表題がついた。
「弱くてお人よしの日本は耐えがたい。」と・・・(以下略)

asahi.com 2012年11月19日(月)付
http://www.asahi.com/paper/column.html
392名無したちの午後:2012/11/19(月) 15:49:15.06 ID:9RgzodKyi
しかし、マスコミの議席予想も自民圧勝から随分後退してきたな
393名無したちの午後:2012/11/19(月) 15:53:45.29 ID:XX0HV/zRP
自民の党首が石原Jrで石原ジジイが都知事のままだったら
もうちょっと自民強かったんじゃないの
394名無したちの午後:2012/11/19(月) 15:53:48.66 ID:Prw6cqX30
>>392
と言うかずーっと低空飛行だった維新がなんでいきなりこんなに増えてるのか訳ワカラン。
しかも支持率が各新聞社バラバラ。解散促す為にワザと低く出してたとか疑いたくなる。
395名無したちの午後:2012/11/19(月) 15:55:56.64 ID:ygsCBdlC0
大体、予測見て絶望しても誰も助けちゃくれんしなあ
396名無したちの午後:2012/11/19(月) 15:58:53.90 ID:vM5PVFiI0
日本人の投票傾向はずっとバランス型なので、選挙区は自民、比例は民主という人が多かった
選択肢がなくなって、選挙区=自民、比例=自民だったのが第三極台頭で、
選挙区=自民、比例=維新 になっただけ
397wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/19(月) 16:00:21.35 ID:MpJm/d1L0
新聞の世論調査は基本的に
「ここは全体的に支持率高め」「ここは全体的に抑えめ」みたいに
(どう調べ方が違うのか知らないけど)社ごとの傾向があるんだよね
それでも全体で見ると折れ線の曲がり方だけはどこ見てもほぼ同じで
そういう意味での参考にはなる

と、昨日までは思ってたんだけどね……
昨日今日の世論調査流し見たらなんか傾向が四分五裂で滅茶苦茶だわ
あからさまに誘導してないか、それぞれの望む方向へ
398名無したちの午後:2012/11/19(月) 16:06:00.87 ID:2KEFniDR0
 
【衆院選2012 岩手】全4選挙区で推薦要請 自民岩手県連、公明党に
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121118/elc12111802110006-n1.htm
399名無したちの午後:2012/11/19(月) 16:08:55.09 ID:Wtqmc93K0
ま、内訳明かさず証明せずじゃ世論●査だわな
長い物に巻かれたがる日本人には
400名無したちの午後:2012/11/19(月) 16:10:15.14 ID:y1md/6J90
「人は流れに乗ればいい。だから、私は保守派を支持する!」
401名無したちの午後:2012/11/19(月) 16:14:37.16 ID:aIwkq9V90
>>389
普通のアニメのスレで肉屋支持する豚に噛み付かれたわ
ネット工作がお仕事の奴だけでも無い事に驚いた
402名無したちの午後:2012/11/19(月) 16:16:42.52 ID:IzcsGMb4P
俺は原発推進の自民党しか投票先が無い。食い扶持的に。
(経団連から100億行くそうだから大丈夫だとは思うが)
403名無したちの午後:2012/11/19(月) 16:18:17.53 ID:9RgzodKyi
>>396
と、いうことにしたいんですね
わかります
404名無したちの午後:2012/11/19(月) 16:19:18.04 ID:Prw6cqX30
>>401
エロで生計たててるエロ漫画家にさえ居るんだから、普通のアニメなら尚のこと居るだろうさ。
規制派も上澄みだけは持ち上げる主義(分断工作だけど)だし。
405名無したちの午後:2012/11/19(月) 16:27:39.17 ID:ygsCBdlC0
つか、どうして欲しいのさw
406名無したちの午後:2012/11/19(月) 16:28:33.99 ID:9RgzodKyi
民主に勝ってもらいたい、というかアンチ安部な朝日
第三極を勝たせたいTBS
自民大好き読売フジ
407名無したちの午後:2012/11/19(月) 16:32:46.11 ID:vM5PVFiI0
>>403
したいもなにも選挙なんで前の週の支持率調査から比例投票先調査に変わってるじゃん
よく嫁よ
408名無したちの午後:2012/11/19(月) 16:35:08.14 ID:YNpQA0Bb0
これだけ萌え系コンテンツが増えた現状においても
多分、俺ら萌えエロオタク男はオタク男の中で半分位しか占めてないだろうからなあ
2chの萌え関連のスレであっても、暇を持て余した硬派オタク(非萌えオタのオタク男)はやってきて書き込みしてるよ

萌えブームが衰退してガンダムや攻殻や銀英伝やドラゴンボールの様な系統の作品のブームがやってくる事を彼らは願い、萌えアンチ活動に勤しんでいるんだ
そしてそんな彼らの中に自民党支持者がそれなりに居たとしても不思議じゃないし
409名無したちの午後:2012/11/19(月) 16:37:57.73 ID:Qd8h2geb0
んなもん時流によりけりなんであって金も出さない肉豚に云々されたくはない罠
410名無したちの午後:2012/11/19(月) 16:39:00.20 ID:gFHGorILO
まあ政権交代した後に、肉屋を支持する豚のエロ漫画家がどこにロビイングするのかは見物だなw
411名無したちの午後:2012/11/19(月) 16:44:09.39 ID:19PxibN/0
>>373
アニメファンかけ持ちのネトサポさんも多そうだしある意味朗報なのかもしれないね
412名無したちの午後:2012/11/19(月) 16:46:50.79 ID:ygsCBdlC0
>>408
多様性あってこそ、それらの作品は輝くんだけどねえ
アニメを高尚なもんと思い違いしてるわな
413名無したちの午後:2012/11/19(月) 16:49:46.60 ID:XX0HV/zRP
ドラゴンボールがジャンプのバトル至上主義をヒートアップさせたし、
何が流行っても他の作品に影響するもんだ
414109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/19(月) 17:06:01.18 ID:+8+pQLeP0
>>391
すまんこう読めた
〜氏がおでこ出す正統保守型アヘ顔に変えた
415名無したちの午後:2012/11/19(月) 17:07:44.44 ID:ygsCBdlC0
>>414
どんなアヘ顔だよW
416名無したちの午後:2012/11/19(月) 17:10:11.58 ID:z6QJF6hS0
萌えしか生き甲斐のない家畜豚は滅びるべきだよ
417109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/19(月) 17:20:39.83 ID:+8+pQLeP0
>>413
ドラゴンボールのあえて罪をあげろってんなら
「天下一武道会」による回数稼ぎ手法の確立、
強さのハイパーインフレ政策だが、別に問題ではない。 むしろジャンプ編集部の作家の荒使い
(ゆで卵先生は一度担ぎ込まれた)が治ってないような気がするのが。 銀魂見てるとそうでもないけど。 
>>410
ロビー以前の問題かと。

>408
>そしてそんな彼らの中に自民党支持者がそれなりに居たとしても不思議じゃないし
あ、それワシだけど。 あくまでも古き良き大昔に消え去った自民であって、今のカルト自民じゃねえ。
むしろ>338の意見は当たらずともいと遠からず。 ようするに自民党のスペアがあれば良いのだ。
民主がそれになるなら「ようやく分かったのか民主」としか言いようがない。 コイズミみたいな革新自民とかもうお腹いっぱい
>>377
>亀井新党
丁稚に、暖簾を奪われないように気をつけるべきだね、前回やられたし。
>>352
惜しい、現在の日本は共和制ではない、皇室があり、憲法の規定を解釈すると、日本は立憲君主制の国。
なお、叛乱を起こすにはまずは実力(頭、金、人脈、力)が必要、頑張れ。 失敗したら以下のセリフを言うんだ。
「ふあははは…二人から始めてここまで準備するのに20年…生きてりゃもう一回ぐらいやれるさ」(BGM 二課の一番長い日
418109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/19(月) 17:21:39.47 ID:+8+pQLeP0
>>381
>もうちっと現実みて、じゃあ選挙中どうしようかを考えようぜ
戦略方向 投票所+期日前投票所
戦略目標 投票に行こう。

オワリ
419名無したちの午後:2012/11/19(月) 17:22:54.29 ID:ygsCBdlC0
>>418
それ以外やることねーわな
420109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/19(月) 17:24:38.80 ID:+8+pQLeP0
>>415
>>正統保守型アヘ顔に変えた
>どんなアヘ顔だよW
そこはアヘ顔が出てくるエロゲ大好きヘビーユーザーにお伺いを立てるべきだな。
おでこを出す→凸→律ちゃん→凸守→アヘ は一般ヲタの考え方だし。
421名無したちの午後:2012/11/19(月) 17:41:39.39 ID:z6QJF6hS0
しかしニートばかりだな
働けよ
だから良い歳なのに童貞で彼女すらできないんだよ
革命ごっこする前に勤労の義務を果たせよ
422名無したちの午後:2012/11/19(月) 17:52:05.79 ID://dreei00
選挙日にもここで延々粘着してるような福岡の粗大ゴミにだけは言われたくない
423名無したちの午後:2012/11/19(月) 17:52:22.51 ID:5T+8cOpx0
芸がないねぇ
424名無したちの午後:2012/11/19(月) 17:56:05.35 ID:ygsCBdlC0
109ウザイならNGしとけ
425名無したちの午後:2012/11/19(月) 18:08:04.28 ID://dreei00
同じく一日中ここで過ごすような奴にだけは言われたくない
426名無したちの午後:2012/11/19(月) 18:13:50.74 ID:+aT6gBYP0
マスター、私の信者にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >壺⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/ ←安倍信者
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
427名無したちの午後:2012/11/19(月) 18:14:05.42 ID:z6QJF6hS0
現実問題、規制派の自民と維新は優勢で君たちは劣勢な訳だが
もし可決されたら今後はどうするの?
何もしない?実力行使にでる?
428109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/19(月) 18:19:21.27 ID:+8+pQLeP0
凸守×森サマー(+くみん玩具)のレズレズ本が冬にいっぱい出ることを祈る。
石恵サマーの石恵凸森サマー塗りも大いに期待したい。
ただし、石恵氏の裸婦は、ちょっと絵画ちっくで実用性が……
むしろ美術の教材にするべきではないかと思うぐらいのデッサン力。

なんか安倍さんへの叩きがひどくなってきたなあ。
もしかして内ゲバ?自民党としては「真面目な中道右派の保守」を自認したいらしいけど
その周辺が馬鹿ばっかだから、自滅している感じ。 前の前のスレにロムニー陣営が現実よりに軌道修正したら
放課後脳無いお茶会が騒ぎ出して足を引っ張ったとの同じかにゃ
429109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/19(月) 18:22:52.14 ID:+8+pQLeP0
まあ、規制するぞ規制するぞ(Ω教)を全面に出しているのに
自民支持とか言っている某職業者が多いので、そのレベルも推して知るべしか。
そんなのが敵に回ってむしろ反規制派は幸運だったと言える。

無能な味方は、最強の敵だから。
戦場なら、即最前線で名誉の戦死を演出して、国にお帰り願いたいし>厄介払い
430名無したちの午後:2012/11/19(月) 18:31:19.48 ID:M9TRkGbl0
石恵は裸婦の塗りも良いが個人的にはチ○コの塗りも好き
生々しさがあって非常に良い
431名無したちの午後:2012/11/19(月) 18:36:53.30 ID://dreei00
>>427
多分何もしないだろうw
如何に今ある抜きネタを保存するかネットで愚痴るかだだろうなw
432名無したちの午後:2012/11/19(月) 18:40:26.92 ID:gDk/divI0
自演・・・
433名無したちの午後:2012/11/19(月) 18:44:35.91 ID:PW3k5IZE0
諦めよう・・・俺達なりに頑張ったじゃないか。
スレ830に至るまでの数年間、日本の言論の自由を俺たちは守って来た!
それだけで満足だ。力及ばなかった・・・夢見果てたり。
終わった。すべては終わった。
434名無したちの午後:2012/11/19(月) 18:44:42.04 ID:lF1Or5E70
2年ぶり位に来たんだけど業界側で何か対応するよう進歩ってあったの?
435名無したちの午後:2012/11/19(月) 18:46:32.48 ID:qpjFFDHg0
なんもねーだろ。業界衰退中。
436名無したちの午後:2012/11/19(月) 18:47:26.22 ID:XX0HV/zRP
うぐいすリボンができた
437名無したちの午後:2012/11/19(月) 18:49:37.90 ID:PW3k5IZE0
>>433
ああ、楽しかったな。おまえらと自由についてここで語った日々は、
毎日が祭りのようだった。楽しかったぜ。
残念ながら、規制派の勝利に終わり、窮屈な社会を迎えることになってしまったが、
俺たちがやってきたことは、無駄なことだったとは思いたくない。
438名無したちの午後:2012/11/19(月) 18:50:51.63 ID:PW3k5IZE0
さようなら。俺は生き続けるが、自由は死んだ。
439名無したちの午後:2012/11/19(月) 18:51:40.43 ID:BH0KWz8k0
あきらめよう工作員かw
440名無したちの午後:2012/11/19(月) 18:57:21.37 ID:PK+SPpzc0
豚が自由を求めてどうする?
豚は肉屋に感謝すべき
441名無したちの午後:2012/11/19(月) 19:03:27.18 ID:gFHGorILO
>>417
ロビー以前の問題というのはエロ漫画家が国会議員に会おうとしても断られる?
たしかに、その可能性は有るかもね。

出版社は出版労組がまとめてるからたぶん大丈夫だろうけど。

エロ漫画家やエロゲークリエイターは政治家に暴言吐いた人は政権交代後は覚悟が必要かもねえ。

まあ分からないけど。
442名無したちの午後:2012/11/19(月) 19:12:54.40 ID:ygsCBdlC0
>>441
頼れる伝手がないってことだろ
443名無したちの午後:2012/11/19(月) 19:13:34.81 ID:BH0KWz8k0
在日を追い出せば追い出すほどよくなるんだ!
ギリシャそのほかにならえ!
444名無したちの午後:2012/11/19(月) 19:18:07.40 ID://dreei00
俺のことを肉豚だとバカにするのはお門違いだぞ
ここまでやるやる言ってるくせして総選挙の日が近づいてもなにもしないお前らをバカにしてるんであってな
いままでの俺の忠告も聞かずに延々と下らない雑談してただけ
445名無したちの午後:2012/11/19(月) 19:18:36.85 ID:IH2fyXYw0
在日を追い出すのは新風が与党になる位じゃないと無理だな
だけど新風は表現の自由を削除した改憲案の持ち主だ
今は二次エロ規制に反対していたとしても信頼出来る政党ではない
446名無したちの午後:2012/11/19(月) 19:21:12.65 ID:gDk/divI0
かまって臭いが凄すぎる
447名無したちの午後:2012/11/19(月) 19:22:01.63 ID:PK+SPpzc0
時間的条件さえ合えば意外と会ってくれるよ
地元のイベントとかにはほぼ顔を出すから握手のふりして突撃してもいい
ロビーとか寝言はともかく別に会わなくてもいいと思うけどね
ホムペやメールで政策を確認して規制反対なら応援し投票する
規制推進なら批難し投票しない
どっちでもない、自分の意見がない、即座に回答できないようなヤツなら相手にしない
448名無したちの午後:2012/11/19(月) 19:33:57.61 ID:2KEFniDR0
マスゴミが長年かけて刷り込んだ自民バッシングは
そう簡単には解けないんだろうなあ・・

自民だけは嫌とか洗脳された馬鹿層が
大マスゴミ様の取り上げるハシゲに投票。
維新の中身が第二ミンスってのはスルーしてな
449名無したちの午後:2012/11/19(月) 19:38:10.15 ID:gFHGorILO
まあでも、エロ漫画家が自民党を表現規制反対に説得するならば
それはそれで素晴らしいことだと思う。

すべての政党が表現規制反対になるのが良いと思う。
450名無したちの午後:2012/11/19(月) 19:44:53.27 ID:gDk/divI0
八つ当たりでここ荒らしてどうする気かと
フジ産経があてにならないのはいつも貼っている自分が知っていることだろうに
451109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/19(月) 19:53:14.55 ID:+8+pQLeP0
>>430
>チ○コの塗りも好き
同志。
>生々しさがあって非常に良い
そのくせ生臭臭がしないんだよなあ汁ドクドクでも。
穴スタシアの顔面にそそり立つチンポでも、まさに「男性の象徴」とタイトルつけてもいい気がする。
>>434
とりあえず、ACEが恒例行事化した(住み分け完了
>>448
維新の中身は真っ赤か。日本の旗の白と赤が反転しそうだ。

Anotherを久しぶりに見よう。 眼帯キャラはこっちが良いな。
452名無したちの午後:2012/11/19(月) 20:01:44.97 ID:gDk/divI0
つか 今の安倍はもう橋下と大して変わらんよ
453名無したちの午後:2012/11/19(月) 20:05:06.08 ID:y+fUEaRE0
>>451
ヨルムンガルドのバルメさんも眼帯キャラなんでヨロシク。
>>452
ただメンタリティというか、面の皮の厚さで言えば橋下の方が遥かに上だわな。
454名無したちの午後:2012/11/19(月) 20:07:43.95 ID:gDk/divI0
戦国以前は普通に赤地に白とか金の丸もあったけどね
455名無したちの午後:2012/11/19(月) 20:27:35.11 ID:1qj3c6Fh0
【衆院選】日本維新の会2次公認9人を発表、民主党離党者の小沢鋭仁氏や阪口直人氏の維新入り認める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353321119/
456名無したちの午後:2012/11/19(月) 20:35:59.62 ID:gDk/divI0
無い袖は触れぬ状態だな
457名無したちの午後:2012/11/19(月) 21:12:38.66 ID:Qd8h2geb0
いつから日本の政党は自民と民主と維新だけになったのかね?マスコミ君
458名無したちの午後:2012/11/19(月) 21:19:51.30 ID:ygsCBdlC0
どれが多数なっても思惑通りだからなw
459名無したちの午後:2012/11/19(月) 21:25:27.29 ID:Osz0K6Vh0
亀井ちゃんが新党立ち上げるらしいね
小沢と亀井ちゃんとこに投票しようかな
460名無したちの午後:2012/11/19(月) 22:09:47.86 ID:4hnagWst0
亀井新党は、TPP反対、消費増税反対、脱原発なら小沢と共闘できなかったものか
これじゃ比例票を食い合ってしまうだけじゃないか
461名無したちの午後:2012/11/19(月) 22:25:55.61 ID:5BT5Pm4n0
ニュー速の焼き肉スレがネトウヨの無茶な擁護多くてワロス・・・は置いといて
規制反対派で議席取れそうな政党が無いな…
462名無したちの午後:2012/11/19(月) 22:51:27.19 ID://4/DOQN0
恐ろしいことに気づいてしまった…(||゚Д゚) 野田民主党と第3極は選挙後大連立を組むつもりだ・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353332708/

ttp://mapfan.to/Uag1Rw
463名無したちの午後:2012/11/19(月) 22:55:54.83 ID:vz5Y6l7b0
選挙となると俺は表現規制で判断するけど、一般の人達はそれだけじゃないからね。
深く考えない人もいるし。

選挙後にどういった働きかけをするのかが重要なのかなぁ・・・。
464名無したちの午後:2012/11/19(月) 22:59:07.33 ID:mg0qatxh0
 
【衆院選】すぎやまこういち氏「安倍さんのスピーチの時だけ悪意の音声加工が施されていた。職業柄、ハッキリ分かる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353320657/
465名無したちの午後:2012/11/19(月) 22:59:57.55 ID:xfGH3sCD0
>>464
ドラクエXが大爆死してとうとうおかしくなったかw
466名無したちの午後:2012/11/19(月) 23:06:26.50 ID:2jEVVSCw0
>>464
オーディオ系のスレで、
過去にCDとCCCDの音は変わらないとか言ってたので、すぎやまの耳はアテにならない
と、突っ込まれてた
467名無したちの午後:2012/11/19(月) 23:10:37.09 ID://dreei00
反TPPか生活かみどりかみんなのどれにするか検討中・・・
間違っても自民、民主、公明、社民、共産、維新はないわw
468名無したちの午後:2012/11/19(月) 23:13:15.10 ID:5T+8cOpx0
>>464-466
堀井とすぎやまほど、思想の偏った人間も珍しい。
現実が見えていないところまできている。
469名無したちの午後:2012/11/19(月) 23:15:29.75 ID:VnHRWHfp0
▽東京7区 吉田康一郎(45)

あの吉田都議が維新で出るみたいだな。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201211/2012111900442&amp;g=pol
470名無したちの午後:2012/11/19(月) 23:16:05.09 ID:XX0HV/zRP
すぎやまは相変わらずだが、堀井はなんか政治的な発言してたか?

読売が敵意剥き出しでドラクエ叩いてたら、
潜伏取材で違法なことやってたのがバレて
大人しくなったのは覚えてるが
471名無したちの午後:2012/11/19(月) 23:16:27.82 ID:vz5Y6l7b0
良い作品作ってくれるなら、作り手の人格は問わないんだけどね。
472名無したちの午後:2012/11/19(月) 23:16:50.41 ID:2+ghDikv0
>>466
よぼよぼのおじいちゃんだぞ
そんなことを言ってやるもんじゃないよ
それより亀井新党はどんくらい期待できるんだろうな
473名無したちの午後:2012/11/19(月) 23:22:01.52 ID:D7RuYi+G0
しかしマスコミは維新・太陽の話題ばっかりで、小沢・亀井系は全く話題にさえ出さない徹底ぶりはヒドイな。
474名無したちの午後:2012/11/19(月) 23:33:19.42 ID:mg0qatxh0
>>469
維新かどうか不明だが山田宏の出馬は既出?



---
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121119/elc12111915080057-n1.htm

・・・▽東京19区(4人)

末松 義規55 元復興副大臣 民 前 
松本 洋平39 元銀行員   自 元 
井手重美津子48 党准都委員 共 新 

山田  宏54 前杉並区長維 元 
475名無したちの午後:2012/11/19(月) 23:33:27.93 ID:+8+pQLeP0
安倍さんを一方的に崇拝してる信者って一貫性がないな。
476名無したちの午後:2012/11/19(月) 23:36:15.78 ID:mg0qatxh0
スマン元サイトが空白なしで混同、やっぱり維新公認でした。

山田  宏54 前杉並区長 維 元 
477名無したちの午後:2012/11/19(月) 23:41:59.39 ID:XX0HV/zRP
了解
478名無したちの午後:2012/11/19(月) 23:42:29.86 ID:lF1Or5E70
>>451
ACE継続してるのね、都とは距離が置けるようになったか


亀井のおっさんって党名を無理やりマスコミに流させるためにあんな名前にしたのかね
479名無したちの午後:2012/11/19(月) 23:43:45.75 ID:mg0qatxh0
 
山田宏 - Wikipedia

  政策・主張 [編集]
保守派であり、教育問題・歴史認識問題などで積極的な行動・発言をしている。衆議院議員時代には石原伸晃と選挙で争ったが、政治信条の面では伸晃の父石原慎太郎や杉並区議の松浦芳子に非常に近い立場にある。
教育問題にも熱心であり、・・・2005年8月、杉並区教育委員会が中学校歴史教科書として「新しい歴史教科書をつくる会」編集の教科書を採択した際には積極的に賛成した。

アニメーション産業振興。杉並区役所には「産業経済課アニメ係」があり、アニメを地域振興・地場産業として捉えたのは自治体としては初[1]。

 ■拉致問題への取り組み。
横田滋の録音メッセージを役所全体に流し、杉並区の取り組みを全職員に説明した。管理職には全員ブルーリボン着用を義務づけ、一般職員にも任意でブルーリボンシールを名札に貼付させる。
480名無したちの午後:2012/11/19(月) 23:50:19.43 ID:bZH0dhIu0
自民と維新の材料は出尽くした感があるから
ここからの民主と生活、あと共産と社民の伸びに期待だな
481名無したちの午後:2012/11/19(月) 23:53:31.42 ID:udTMab/y0
民主は離党祭りで下手したら候補者まともに擁立できないけどな・・・
482名無したちの午後:2012/11/19(月) 23:58:05.35 ID:Bvr9PQus0
まあどうやっても民主の現有議席維持は無理だろうから
なんとか負けを少なくして民主・生活で連立
というのがこのスレでは理想だよね
483名無したちの午後:2012/11/20(火) 00:00:25.75 ID:UmRzgook0
>>469
もしかしたらいいパイプになるかもしれないね。
484名無したちの午後:2012/11/20(火) 00:08:47.10 ID:fS9ORQgi0
維新とか太陽とか自民の別働隊以外の何物でもないw
485名無したちの午後:2012/11/20(火) 00:18:43.30 ID:9WNpeGoX0
>>482
野田は選挙後自民と組む気満々だろ
自民党の対抗選挙区には候補立てないけど
自民党と第三極対抗選挙区には候補立てて自民党のアシストする気満々やん
486名無したちの午後:2012/11/20(火) 00:23:06.60 ID:ri/kPLec0
>>483
吉田都議の力で維新を規制反対派に切りくずしてほしいね。
487名無したちの午後:2012/11/20(火) 00:39:12.90 ID:0G5ma8PC0
>>485
選挙で負けたらさすがに野田は辞めさせられるだろ
次の党首が小沢寄りの人がなってくれれば希望はあるよ
488名無したちの午後:2012/11/20(火) 00:40:37.59 ID:yyzYJSEaP
野田の次って、前原?
489名無したちの午後:2012/11/20(火) 00:52:25.19 ID:EGePuSqu0
少数与党だって総理をしたい!かもな
490名無したちの午後:2012/11/20(火) 00:52:58.11 ID:XhX9b/is0
民主都議は知事候補に松沢を押す心算と言う記事が出たが、
ソースが今の所3Kのみなので飛ばしの可能性もあるかと。

もし本当なら、独自候補を立てずに宇都宮市に乗った共産の方が利口だったと言うことか。
491名無したちの午後:2012/11/20(火) 00:54:31.77 ID:XhX9b/is0
×宇都宮市→○宇都宮氏
492名無したちの午後:2012/11/20(火) 00:58:30.08 ID:XhX9b/is0
>>483
維新は竹中によるTPP賛成と橋下による党首に対しての服従を要求されるので
正直期待しすぎるのは危険かもしれない。

石原が居ることを知っていて維新に擦り寄るぐらいだからねぇ・・・
493109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/20(火) 01:03:46.58 ID:EGePuSqu0
>>490
飛ばしでなかったら、もう民主都議連はまともな判断力はない迎合会派でFAだな。
494名無したちの午後:2012/11/20(火) 01:39:43.66 ID:/9lVmYGy0
よく見てみたら期待は出来そうな新党沢山あるじゃないですか
未だに民主に期待してるカスや古い自民党に期待してるゴミは何なの?って言いたいねw
495名無したちの午後:2012/11/20(火) 02:15:14.13 ID:rEGJSAiu0
109のおっちゃんの言ってたとおり、自民が単独で勝つことはなさそうな感じで安心した
496名無したちの午後:2012/11/20(火) 02:22:56.51 ID:Xg/YfDQO0
3年前の109の予言だと、自民は2年前には溶けてなくなってたはず
まぁ109に限らずここの荒らしコテの予言の結果は1ヶ月後にはでるから
497名無したちの午後:2012/11/20(火) 02:28:19.24 ID:/9lVmYGy0
ここにいるコテはみんな口だけのカス
498名無したちの午後:2012/11/20(火) 02:36:20.88 ID:wqGkfELZ0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1353117969/858

858 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 20:32:43 ID:qY9ZlCY20 [17/17]
ttps://twitter.com/tentama_go/status/270440177749610496
tentama_go/てんたま 2012/11/19(月) 17:15:37 via Tween
「国会解散中でもTPP交渉参加表明は可能」と枝野経済産業大臣。
確かに内閣は残ってはいるので解散後も仕組みとしては表明可能なのですけど(実効性はともかく)・・
それとも国会解散中の閣議決定にまで踏み込んだり? ttp://news.tbs.co.jp/20121116/newseye/tbs_newseye5183573.html

ttps://twitter.com/tentama_go/status/270463918168748032
tentama_go/てんたま 2012/11/19(月) 18:49:57 via Tween
NTTデータが国内ツイート情報を販売へ。データ取得無制限のツイッターAPIを通して得られる全ツイートデータがNTTデータの元に。
さらにNTTデータはパートナ 業に販売できるそうで、全データの10%をリアルタイム配信するコースもあるみたい
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121119_574028.html
499名無したちの午後:2012/11/20(火) 03:35:54.11 ID:wqGkfELZ0
最近の世論調査は信用できるのか 「維新・太陽」の支持、読売は失速、毎日「自民に迫る」
ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/1119/jc_121119_5922878605.html
500名無したちの午後:2012/11/20(火) 03:48:20.77 ID:wqGkfELZ0
>>251>>257のレポ詳細

strikerock@strikerock1
第2回大阪府青少年健全育成審議会特別部会のレポートをアップしました。
ttp://strikerock.blog130.fc2.com/blog-entry-7.html
ttp://twitter.com/strikerock1/status/270487692205232128
501名無したちの午後:2012/11/20(火) 04:14:31.52 ID:SvKc/6x60
最新版【 T P P 推 進 派 ・ T P P 反 対 派 】の一覧表+TPPを公式文書で超分かりやすく解説! - Togetter
http://togetter.com/li/407936
#hijitsuzai #非実在 #著作権 #tpp 各タグと今回の選挙 - Togetter
http://togetter.com/li/409308
502名無したちの午後:2012/11/20(火) 04:31:51.63 ID:SvKc/6x60
地下猫
@tikani_nemuru_M

きんもー(怖気)。
表現規制とニセ科学(子宮頸がんワクチン反対)の悪魔合体だー。
/ “PLA Japan” http://htn.to/nK9Rcf

2件のリツイート 2 Favorites
2012年11月18日 - 0:30
https://twitter.com/tikani_nemuru_M/status/270081470872293376
PLA Japan
http://www.plajapan.org/index.html

https://twitter.com/anmitsu06/status/270084068463501312
https://twitter.com/Bong_Lee/status/270081715278589953
503名無したちの午後:2012/11/20(火) 04:42:14.99 ID:M9aI7ZiC0
NG ID:rSNE6ceo0
504名無したちの午後:2012/11/20(火) 04:46:16.40 ID:M9aI7ZiC0
>>358
でたらめを書く、キチガイ工作員は死ね!
地獄に叩き込むぞ!
505名無したちの午後:2012/11/20(火) 04:50:52.50 ID:bB5cdono0
198 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 03:52:09.81 ID:7IkgJv250
>>191のレポ詳細

strikerock@strikerock1
第2回大阪府青少年健全育成審議会特別部会のレポートをアップしました。
ttp://strikerock.blog130.fc2.com/blog-entry-7.html
ttp://twitter.com/strikerock1/status/270487692205232128
506名無したちの午後:2012/11/20(火) 04:52:51.59 ID:bB5cdono0
<野田首相>「TPP推進」が公認の条件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121119-00000101-mai-pol

さらに離党が加速するな
507名無したちの午後:2012/11/20(火) 04:56:38.67 ID:M9aI7ZiC0
>>318
でたらめを書く、キチガイ工作員は死ね!
地獄に叩き込むぞ!
508名無したちの午後:2012/11/20(火) 05:02:15.46 ID:M9aI7ZiC0
>>124
でたらめを書く、キチガイ工作員は死ね!
地獄に叩き込むぞ!
509wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/20(火) 05:05:54.11 ID:mmzYNEGa0
>>486
都条例の時は一年生議員が中心になって反対の声を拾い上げて
都議会民主党の中でどんどん上へ訴えていったその結果が一度目の否決だったわけだけど
そのとき一年生議員を先導したのが二期目だった吉田康一郎都議だったはずなんだよね確か
単に規制反対ってだけじゃなく、そういう実績がある人だから、出馬元がどこであろうと国政にほしい人材なのは間違いない
510名無したちの午後:2012/11/20(火) 05:20:33.41 ID:rnQZNERV0
 
【衆院選】減税日本・河村たかし氏 名古屋市長を辞職し出馬へ 愛知2区検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353342798/
511wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/20(火) 05:30:15.51 ID:mmzYNEGa0
今ぐぐったら吉田都議
割と最近、非実在少女のるてちゃんにゲスト出演していたことが判明
なにやってんのw(褒め言葉)
512名無したちの午後:2012/11/20(火) 07:18:24.29 ID:FTZGwMio0
他に選択肢がないというのなら話は別だけど
長妻さんの足を引っ張る事だけが目的の鉄砲玉を、そこまで持ち上げる意味がわからないわ
513名無したちの午後:2012/11/20(火) 07:29:05.55 ID:haXyEIlS0
長妻自体がw
514名無したちの午後:2012/11/20(火) 07:30:13.58 ID:lba0d/IV0
>>478
マスコミ、維新と比べて徹底的にスルーしてるからな。
党名にでも入れておかないと政策アピールさえ出来ない。
515名無したちの午後:2012/11/20(火) 08:09:05.31 ID:wqGkfELZ0
>>505
すまん>>500で出てる。
516名無したちの午後:2012/11/20(火) 08:23:09.03 ID:wqGkfELZ0
都知事選、猪瀬氏が出馬表明へ…各党相乗りか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121119-00001647-yom-pol

>独自候補擁立が難航する民主党も猪瀬氏支援を模索しており、
517名無したちの午後:2012/11/20(火) 09:07:09.98 ID:b8ddJPJg0
石原は橋下と規制党作るわ、繰り上がり規制派猪瀬を相乗り支援だわ
都の上の方はろくなもん居ねえな
518名無したちの午後:2012/11/20(火) 09:21:33.75 ID:31wmNO9yT
>>517
本当だよな。こういう風に弾圧を受けるのは怖いよな
覚せい剤も合法化していかないと
【社会】覚醒剤、「2ちゃんねる」を通じ密売…3被告に実刑判決
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353359043/
519名無したちの午後:2012/11/20(火) 09:34:40.34 ID:n91Fff3D0
>>516
NHKでは自主投票と出てた

民主 都知事選に独自候補断念へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121120/t10013619411000.html

>「政権維持を目指して同じ日程で行われる衆議院選挙に専念する必要がある」などとして、独自候補の擁立は断念し、自主投票とすることなどを検討しています。
520名無したちの午後:2012/11/20(火) 10:13:43.31 ID:NgX0yTRW0
Pure Love Alliance Japan

宗教?劇団?何これ?
笑った。
521名無したちの午後:2012/11/20(火) 10:24:57.08 ID:haXyEIlS0
>>518
犯罪は擁護しねえよ、一昨日来やがれ
522名無したちの午後:2012/11/20(火) 10:52:31.26 ID:31wmNO9yT
>>521
ネット規制の口実になるんだが。あらゆるネットに関わる
現在犯罪と言われているものを合法化していかないと
大変なことになるよ
523名無したちの午後:2012/11/20(火) 11:22:04.40 ID:GdtYH6LH0
>>519
相乗りよりはマシだな
524名無したちの午後:2012/11/20(火) 11:33:54.95 ID:OXbatEJl0
自民党「遠隔操作ウイルス対策に関する提言」ネット犯罪捜査に「おとり操作」や「懸賞金制度」も検討
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353376114/

流石俺たちの自民、いたずら犯罪予告は国家の大事らしい。
おとり捜査はOKで取り調べ可視化は放置なんだろうね。おとり捜査や密告でどーやって今回の犯人捕まえるのか知らんけど。
525名無したちの午後:2012/11/20(火) 11:38:20.62 ID:31wmNO9yT
>>524
北海道新聞「安倍氏はキラキラネームが許せないらしい。いじめられる?イジメる奴が悪い!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353377301/

恐ろしいよな。子供の名前まで国家が介入なんてさ。
526名無したちの午後:2012/11/20(火) 11:41:24.68 ID:31wmNO9yT
>>524
【政治】 生活保護もらう人に「現物給付」可能に。また、親族が受給者を扶養しない場合、理由無回答には罰則も…自民党PT、改正案了承
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353378159/
自民はこんなことばかりだよな
弱者をいじめる政治しかしない
527名無したちの午後:2012/11/20(火) 11:53:35.64 ID:DeB1L/uL0
そういえばエヴァQの翻訳がダニエル兼光さんだった
528名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:00:06.59 ID:GdtYH6LH0
世襲議員などは豊かな親族のおかげで、さらに豊かになり
貧しい階層は貧しい親族の面倒を見なくてはならないのでw
いつまでたっても貧困から抜け出せない

いっそ世襲議員に面倒見させるよう定めたら?
529名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:00:10.76 ID:31wmNO9yT
>>527
エヴァはパチンコマネーと密接だよね。
連帯していかないとな。
530名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:04:21.55 ID:31wmNO9yT
>>528
【衆院選】 野田首相、TPP推進方針に従えない立候補予定者は公認しない考えを表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353329980/

その通りだよね。そういう意味で野田政権下でTPPを推進して既得権益を破壊しないとな
531名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:04:46.88 ID:GdtYH6LH0
墓穴を掘っているな
532名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:05:34.93 ID:GdtYH6LH0
いやがらせのつもりでコピペしているのだろが
533名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:06:57.05 ID:31wmNO9yT
>>532
お前まさか民主の公約であるTPP反対じゃないよな。
自民の思うつぼだぞ。
534名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:09:26.66 ID:haXyEIlS0
やっぱり大連立の布石っぽいな、この選挙w
自民が数足りなきゃ民主入れる言い出してる
535名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:09:44.37 ID:GdtYH6LH0
自民も意味不明の理屈で参加を表明してますが?
536名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:10:01.82 ID:J/fpzS+R0
自民もTPP賛成だろ。
537名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:11:33.82 ID:GdtYH6LH0
まぁ安倍は自民内部から下ろされるな
なんだかんだ理由をつけて
538名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:12:13.42 ID:31wmNO9yT
>>535
>>536
どっちでもいいだろう。野田さんはこれを目玉に選挙を勝利しようとしている。
これにしっかりの乗っかって民主大勝の流れを作らないとな
539名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:17:59.57 ID:/LiwgE1a0
でも、吉田都議って在特会と関係あるんだよな。
表現規制反対なのは間違いないんだろうけど、個人的には微妙。

http://www.youtube.com/watch?v=cG2mNmS4P74

吉田康一郎 東京都議 スピーチ【在特会全国大会】
540名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:18:55.48 ID:31wmNO9yT
>>539
まあ在特会は規制反対派だからいいと思うよ。
541名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:25:17.17 ID:BamUtjzK0
【政治】 安倍総裁、いきつけの韓国家庭料理の焼肉店で産経記者と会食 【写真あり】 ★13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353359308/
542名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:35:38.79 ID:rnQZNERV0
>>534
なぜそこで維新じゃなく民主が自公のお仲間になるんだ〜?
543名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:41:52.76 ID:haXyEIlS0
俺に聞かれても知らんよ
544wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/20(火) 12:46:01.74 ID:mmzYNEGa0
>>542
横だけど石破が言ってる
545名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:52:33.35 ID:/0nstDTy0
そりゃ、第二自民だからな。おまいら民主になに期待してんだw
546名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:56:07.84 ID:rnQZNERV0
>>544
石破の皮肉言動は擬態かも。選挙が終わったら摺り寄ってきそう・・


【政治】 石破幹事長 「太陽の党はなくなるそうだ。1週間ももたなかった政党は珍しい。歴史始まって以来のことではないか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353149780/
547名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:57:32.54 ID:haXyEIlS0
>>545
期待してるように見えるのか
眼科行けw
548名無したちの午後:2012/11/20(火) 12:59:04.16 ID:wqGkfELZ0
549名無したちの午後:2012/11/20(火) 13:00:26.64 ID:wqGkfELZ0
何だかんだで自公民維で連立組みたいのかもしれん。
550名無したちの午後:2012/11/20(火) 13:00:30.60 ID:AbiBt4Do0
気晴らしでいったvipも自民のステマだらけとか見るのやめたくなりますよ〜
551wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/20(火) 13:00:43.17 ID:mmzYNEGa0
>>546
それじゃなくて、選挙後は民主と三党でやるって石破自身が言ったんだってば
自公維だろーが自公+自民党野田派だろーが危険度は大して変わらなさそうだけど

参院選終わって自公維で参院過半数とれたらそりゃ多分連立すんだろ
552名無したちの午後:2012/11/20(火) 13:03:19.20 ID:haXyEIlS0
談合で好き勝手したいんだろ
553名無したちの午後:2012/11/20(火) 13:05:33.88 ID:wqGkfELZ0
ここは最初から特定の政党の支持など誰もしてない事を
理解できてないのはお客様だから放置で、

引っ掻き回したくてチョッカイかけて来てるんだから。
釣られてレスして乗せられる必要もあるまい。

荒らしがしつこい場合は荒らしとは全く無関係な話題で
淡々と進行推奨、雑談でも良いから。
554名無したちの午後:2012/11/20(火) 13:06:33.12 ID:WaTNiDeS0
石破氏 “政権奪還なら民主とも協力”

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121120/k10013624291000.html

>自民党の石破幹事長は、東京都内で記者団に対し、来月の衆議院選挙で政権を奪還しても、
>参議院では自民・公明両党だけでは過半数に達しないことを踏まえ、
>民主党とも協力して重要法案の処理などに当たりたいという考えを示しました。

これか
555名無したちの午後:2012/11/20(火) 13:10:40.41 ID:GdtYH6LH0
なんかこの間まで天狗になって偉そうなこと言っていたけど
だんだん自信なくなってきたようだな
556名無したちの午後:2012/11/20(火) 13:14:48.89 ID:DCqE7NxB0
>ここは最初から特定の政党の支持など誰もしてない

ダウト!
社民を押してる大勢と、共産を押す109の罵り合いばかり見てきた気がします。
ここは半島系極左工作してる人ばかりという印象です。
天皇制打破とか、日の丸君が代オスプレイ撤廃とか、そういうレスもあるし
要注意です。
557名無したちの午後:2012/11/20(火) 13:17:18.64 ID:/0nstDTy0
民主まんせーしてたくせに、よくいうよw
558名無したちの午後:2012/11/20(火) 13:18:18.91 ID:DCqE7NxB0
インターナショナルを高らかに歌う109
559名無したちの午後:2012/11/20(火) 13:22:33.43 ID://zlGbRM0
東京都渋谷区の炭火焼肉「可禮亜(カレア)」。
http://www.yakiniku-karea.com/
安倍さんは早速(略)
「まず特選ネギタンを2人前。ハラミ3人前。カルビは3人前。サンチュ2人前。
キムチの盛り合わせはたくさんがいいな」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121118/stt12111818010007-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121118/stt12111818010007-p8.jpg
        ,〜-,〜-,〜-,
   十    |_ 自民党 |     + + +
       _|_~~~~~~~~~~          ┼ +  *
      __i .i-.、 __
    rii | i_,! 'ー'l |,_l"'i ト,   *       
_  __.゙| '"         ." |__     +.  
└┘ i.L,r-''"i ̄ ̄i~~゙"i''-.,」_.|_iーi ___        
┬─┬ト''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|..|,,__~".''''ーk,,i=i、.rii l"l,,l. |. /.,l"i ト,.
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|  |_~"'l'''' iー-i-.ニL." .__|. / ^.」
┬回┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~",-、.=、~|~"'l''.ーiー-.|'"|_._|/__|~i''i|   ┼
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|.|;;| .~"|".' ''l -i |r''i"□_| ~!|
┬┴┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~"|;;;|.|;;|._~'_"|"'l': ri'|i'"|_._|__||''i|
┴┬回ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|./。!´。! ~!"゙i r |i'"|_._|__|~'i|
________________________
  <○√  <○√   <○√  <○√
   ‖     ‖      ‖     ‖←国民
  くく     くく      くく     くく           
国の借金983兆円=国民1人771万円―9月末
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000124-jij-pol
   ↓
自民、公共投資200兆円の法案を衆院提出
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120604-OYT1T01029.htm
560名無したちの午後:2012/11/20(火) 13:23:48.05 ID:DCqE7NxB0
参鶏湯は中国料理だからな。韓国料理じゃないぞ。
561名無したちの午後:2012/11/20(火) 13:24:31.48 ID:WaTNiDeS0
>>548
こんなのもあった

ttps://twitter.com/ishikawakz/status/270547351511388160

>明日で橋下市長は大阪市議会を閉会させると辻淳子議長に伝達。
>理由は、総選挙に向けて遊説するため。なんだそれ!
562名無したちの午後:2012/11/20(火) 13:26:50.80 ID:DCqE7NxB0
>>561
それって市長職への背信行為じゃないの?やはり第三極は駄目だな
安心して任せられるのは自民しかない。自民以外は政党の体をなしていない
ただのサークル。
563名無したちの午後:2012/11/20(火) 13:40:39.81 ID:AbiBt4Do0
(お、ネトサポか?)
564名無したちの午後:2012/11/20(火) 13:42:03.59 ID:BamUtjzK0
マスター、私の信者にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >壺⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/ ←安倍信者
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
565名無したちの午後:2012/11/20(火) 13:56:36.84 ID:GdtYH6LH0
>>556
ちゃんとID確認した?
使うID間違えていない?

だよな君が在特会支持なんかしていいの?
566名無したちの午後:2012/11/20(火) 14:05:01.20 ID:WF2F9BYw0
>>539
児ポ反対なら政党思想問わず応援するというのが基本
ただでさえ少ないのに各個人の選り好みで選別してたら誰が残るんだよ?
567wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/20(火) 14:09:39.73 ID:mmzYNEGa0
>>524
ざっと読んだけど流石にアホくせえ

・通信傍受法の対象にサイバー犯罪を追加
→特に凶悪な組織犯罪(薬物・銃器・殺人など)に状況を限定しての適用なんだけどこれにサイバー犯罪並べるのか?
 しかも対象は電話ファックスメールの法律
 今回の事件はおそらく単独犯だし、仮に監視対象をパケットまで広げても多分これでサイバーテロ発見は無理

・インターネット・ホットラインセンター強化と市民向けサイバー交番化
→後者は都道府県警の窓口についての話
 元々警察の方から要らんことしてんだから関係なかろう
 IHCは一応、三次児ポという建前で正当化してたんだけどとうとう踏み込んでくるか?

・通信履歴の保存期間の延長
→保存されてたところでtor(ry

・悪質なサイトの管理者責任の明確化
→明確化、の内容次第だが大規模SNSとか2chまでくると中国並みの監視人員が対応に必要になるのでは

・一般企業と国民にサイバー犯罪、インシデント情報を報告する事を義務付け
→馬鹿なの?死ぬの?

・懸賞金おとり捜査
→訂正。多分これは死んだくらいじゃ治らない


なんでこんな頭沸いてる連中が政権取りそうなんだYO
568名無したちの午後:2012/11/20(火) 14:18:19.64 ID://zlGbRM0
自民党「遠隔操作ウイルス対策に関する提言」ネット犯罪捜査に「おとり操作」や「懸賞金制度」も検討
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353376114/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/11/20(火) 10:48:34.69 ID:kXbnYg0/P [1/2] ?2BP(1001)
http://img.2ch.net/ico/anime_shii03.gif
遠隔操作ウイルス対策に関する提言

平成24年11月16日

本年発生した遠隔操作ウイルスによる被害は、高度なサイバー犯罪技術を駆使したもので、 国民に与える脅威は重大なものである。
自由民主党は、すでに「情報セキュリティに関する提言(平成24年2月24日)」(以下、 先の提言)を行っているが、
今回の事案は、先の提言の中で指摘していた「国民の安心安全」 の論点が、「遠隔操作ウイルス被害」と「誤認逮捕」により顕在化した形となった。
このような事案が発生した背景には、民主党政権が情報セキュリティ政策を国家的な重要 課題と位置付ける事なく、国民に向けた対策を怠っていた事が根本にある。
今回の事案に関する国民向けの基本的な対策については、すでに政府の関係組織が発信して いるが、
未然防止、早期検挙、取り調べに渡る抜本的な官側の対策は、未だ議論の緒についた ばかりである。
わが党は、昨年から連続して顕在化した一連のサイバー犯罪を国民及び国家の重大な脅威と 認識し、
先の提言とともにさらに遠隔操作ウイルスに関して抜本的な対策を打ち立て、より一層積極的な情報セキュリティ政策を推進していく。

http://www.jimin.jp/activity/news/119226.html
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/pdf081.pdf

依頼93
569名無したちの午後:2012/11/20(火) 14:42:42.93 ID:d7eXWP310
何故か詳細な自供付き冤罪起こし捲りの警察にこれ以上権限与えてどうするねん
570wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/20(火) 15:01:41.50 ID:mmzYNEGa0
tppは流石に参加表明までは行かなかったか
そらまだ事前交渉まとまってねーんだから「事前協議加速」しか言えないだろうけど
積極姿勢示すことでの国内財界向けのアリバイ作りかね
公示日までに急転直下まとまったりしなければtpp参加不参加は自民党に引き継がれるわけで

あるいは自民崩壊の引き金になるかも知れないな
答え言いながら時限爆弾回してくクイズじゃねーけど
571名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:18:38.03 ID:J93jGxkWi
規制されててリンク貼れないけど、兼光ダニエル氏のツイートによると
米国議会で著作権法の大改革の動きがあるらしい。
記事の文面だけじゃ寛容になるのか締め付けられるのか分からないけど
これはTPPの知財分野にも影響してくるのかねぇ
572名無したちの午後:2012/11/20(火) 15:33:00.29 ID://zlGbRM0
573名無したちの午後:2012/11/20(火) 16:07:42.62 ID:BUA0eQZE0
【えっ】野田「民主党はTPP推進者しか公認しない」 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353339804/
574名無したちの午後:2012/11/20(火) 16:08:49.93 ID:haXyEIlS0
>>573
暴走してるな
575名無したちの午後:2012/11/20(火) 16:13:44.30 ID:wUWxXrukP
>>573
野田サイドの方が少数者になりそうだな。
576名無したちの午後:2012/11/20(火) 16:24:39.33 ID:WF2F9BYw0
暴走というかもう政界再編が始まってる感じだな
577名無したちの午後:2012/11/20(火) 16:30:43.74 ID:6cZ3Guw20
当然だなw
578名無したちの午後:2012/11/20(火) 16:42:59.87 ID:WF2F9BYw0
民主内の反対派や太陽、減税よりも、野田民主は維新に近い
579名無したちの午後:2012/11/20(火) 16:51:18.69 ID:UD2KY1++0
それは無い
580名無したちの午後:2012/11/20(火) 16:52:07.09 ID:SFUaEfqk0
自民はまんま劣化内務省になりつつあるな
581名無したちの午後:2012/11/20(火) 16:57:32.04 ID:haXyEIlS0
本質は似てるだろ
どっちも成り上がりだし
582名無したちの午後:2012/11/20(火) 16:58:17.97 ID:yyzYJSEaP
自民がまた過激なこと言いだしたのか
もうちょっと丸くなれと言いたいぞ
583名無したちの午後:2012/11/20(火) 17:03:48.56 ID:DCqE7NxB0
>>573
ああ・・民主は無いな。維新も烏合の衆だし、不満はあるけど消去砲で自民しか無いのが辛いな
584名無したちの午後:2012/11/20(火) 17:27:14.57 ID:UD2KY1++0
なんで昔見たようなレスしかできないんだろう?<いつもの人
585名無したちの午後:2012/11/20(火) 17:39:22.57 ID:0ssOI1y80
予想通り橋下はいい具合に崩れてきたな
やっぱ血は顔に出るねえ
586名無したちの午後:2012/11/20(火) 17:46:42.94 ID:NjaMj9/C0
 
日本の財界も完全にアメリカの手先化してしまった

 TPPについて日本の財界は賛成といっています。菅直人首相が「平成の開国」とか
なんとか大見得を切っているが、その黒幕は財界、経団連なんです。日本経済新聞や、
最近は情けないことに産経新聞までがそのお先棒を担いでTPP参加の必要性を
強調する論陣をはっている。
 そもそも最近の経団連は何をやっているのですか。経団連の会長というのは何を
やってきたんですか。トヨタ、キャノンときて、いまは住友化学です。トヨタは
会社そのものもそうだけれど、トヨタの奥田碩氏は経団連会長として、自分の会社の利益を
上げることしか考えていなかった。
 キャノンの御手洗冨士夫氏はもっとひどくて、キャノンだけならまだしも、自分の
私利私欲に走った。自分が儲けるにはどうすればいいかということばかりやってきた。いまの
米倉弘昌氏もそうです。
 昔の経団連会長は違いました。東芝の石坂泰三さんや土光敏夫さん、新日鐵の
稲山嘉寛さんや斉藤英四郎さん、東電の平岩外四さんあたりまではよかった。
とくに石坂さんや土光さんの時代は日本の政治経済全体とか日本の国益とかを考えて
行動していました。だから経団連会長の発言は財界の総意といわれたのです。
 ところがここ三代の会長たちは自分たちのことしか考えていない。自由貿易協定、関税の
ことだけしか関心がない。関税がゼロになる、そうすれば工業製品が売れる。
それはそれでいい。けれどもTPPというのは関税だけではありません。
農業と工業製品だけではないのです。TPPというのはアメリカ通商代表部がつくった24の
部会を見てもわかるように、国民生活のあらゆる分野に及んでいることが恐ろしいのです。
 農業問題といっても問題の中心は農協(JA)です。農協の共済保険をアメリカが
そっくり持っていこうとしているのです。それから前にもいったように医療です。自由診療を
拡大して日本の保険制度をつぶそうとしている。それなのに財界は関税ゼロの
ことしかいわない。関税がゼロになればあとのことはいい、全部政府に
やってもらったらいいと、それで「TPP賛成、早くやれ」といっているのです。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
587名無したちの午後:2012/11/20(火) 18:09:24.79 ID:wUWxXrukP
ツィッターあたりで、一応規制反対派として名が知られている論客が
(彷徨っている人とかshuu-chanとか)
「もう駄目だ」「選挙は詰んだ」とネガティブ振りまいているのは不味くね?
昔は山も動いたんだし、もう少し攻めの発言を…。
588名無したちの午後:2012/11/20(火) 18:10:18.34 ID:Fu9l/UxK0
大阪市長の日本維新の会の遊説が
大阪市の「政治的中立性を確保するための組織的活動の制限に関する条例」違反?!だそうだけど
ttp://www.city.osaka.lg.jp/templates/chonaikaigi/cmsfiles/contents/0000179/179123/4-2.pdf

さらに自治体首長には職務専念義務がないか?
589wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/20(火) 18:10:41.64 ID:mmzYNEGa0
みんな、維新、反目
ttp://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12001101211200001

 「第三極」として衆院選での選挙協力を検討していた日本維新の会とみんなの党の関係がこじれている。
維新がみんなの立候補予定者2人を奪い、水野賢一参院議員が地盤とする9区にも候補を立てたためだ。
反発するみんなは「刺客」の擁立も検討している。
 (略)
 さらに事態を深刻にしているのは、維新が9区に元県議の西田譲氏(37)を擁立したことだ。水野氏にとっては養父・清氏の代からの地盤で、
「選考の過程で何の相談もなかった」(水野氏周辺)という。9区では水野氏が前回の衆院選で落選し、参院に転出した後も、
みんなは同区への候補擁立を見送ってきた。「いずれ水野氏が衆院に戻るつもりだから」(自民党県議)というのは地域では広く知られていた。
 しかし、維新の側に意に介する様子はない。


tpp推進のみん党に同情はしないけどそろそろ渡辺代表がかわいそうになってきた
一貫して食い物にされてるのに人気にすがりたいから追いかけてるって言うね……
そして橋下は流石にちょっとゲス過ぎないか
590名無したちの午後:2012/11/20(火) 18:13:09.45 ID:yyzYJSEaP
橋下は前からこんな感じだろう
苛める相手がそこそこ知名度のある政党になったことで表面化してきただけで
591名無したちの午後:2012/11/20(火) 18:18:50.69 ID:DCqE7NxB0
下衆相手に渡り合えない奴は、有権者の期待に応える能力が無いということ。
政界では生き残れない。渡辺も石原も弄ばれてる時点で無能。
一方、橋下の誘いを袖に振って手玉に取った安倍ちゃんの健かさが際立つ。
やはり任せられるのは自民党。
592名無したちの午後:2012/11/20(火) 18:22:13.23 ID:6cZ3Guw20
維新よりは自民のがいいわぁ。安倍ちゃん頑張れ。
593名無したちの午後:2012/11/20(火) 18:22:34.53 ID:UD2KY1++0
以前おもっいっきり擦り寄っていましたが・
594名無したちの午後:2012/11/20(火) 18:29:03.36 ID:1WP50UIeO
今回の選挙はよくわからないなあ。
テレビ見るとみんな同じことを言ってるように見えるのは気のせいか。

あと大企業が得する政策が多いみたいだけどどうするんだろう。
595名無したちの午後:2012/11/20(火) 18:39:05.72 ID:DCqE7NxB0
民主党のおかげで、選挙の時はとりあえず有権者受けしそうなことを
実現可能不可能関係なく言っておく→当選したら官僚に任せててきとーに
法案作ってもらえば安泰って解っちゃったからな
596名無したちの午後:2012/11/20(火) 18:56:31.70 ID:YuBxLss70
 
デコ顔で御大との蜜月ぶりをPR!

代表・石原、橋下・代行
http://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo/PN2012111701001570.-.-.CI0003.jpg?640x0
597名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:04:06.25 ID:x9oYvxnb0
>>595
安泰じゃないから。民主党崩壊してるから。

政権交代したとしても、次の国民の監視は手厳しい。
598名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:14:17.98 ID:UD2KY1++0
にしても「健かさ」ってヘンだな 「したたかさ」ならわかるが
そんなに健康が気になるのか?
599名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:17:29.45 ID:UD2KY1++0
>>596
なにそのみん党渡辺のできそこないみたいなヘアースタイル?
600名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:20:19.91 ID:SFUaEfqk0
健やか【すこ-やか】が何だって?っていう人続出ですか
601名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:21:01.08 ID:bB5cdono0
都知事選も駄目なのかよw

☆都知事選、自主投票へ=首都で連続不戦敗―民主
(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000130-jij-pol

http://www.webcitation.org/6CJTfeb4O

民主党は20日、石原慎太郎前東京都知事の辞職に伴う都知事選(29日告示、12月16日投開票)で独自候補の擁立を断念し、自主投票とする方針を固めた。
602名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:22:05.16 ID:UD2KY1++0
勝てる球じゃなきゃ無理に出さんでもええて
反猪瀬票が集中する
603名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:22:28.52 ID:YuBxLss70
 
【衆院選】維新・橋下氏「市長も知事も経験のない議員が日本国家を運営できるわけない」「兼職禁止撤廃なら来年の参院選挑戦」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353362469/
604名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:23:27.49 ID:6nAM6sSYi
        ,〜-,〜-,〜-,
   十    |_<ヽ`∀´> |     + + +
       _|_~~~~~~~~~~          ┼ +  *
      __i .i-.、 __
    rii | i_,! 'ー'l |,_l"'i ト,   *       
_  __.゙| '"         ." |__     +.  
└┘ i.L,r-''"i ̄ ̄i~~゙"i''-.,」_.|_iーi ___        
┬─┬ト''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|..|,,__~".''''ーk,,i=i、.rii l"l,,l. |. /.,l"i ト,.
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|  |_~"'l'''' iー-i-.ニL." .__|. / ^.」
┬回┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~",-、.=、~|~"'l''.ーiー-.|'"|_._|/__|~i''i|   ┼
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|.|;;| .~"|".' ''l -i |r''i"□_| ~!|
┬┴┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~"|;;;|.|;;|._~'_"|"'l': ri'|i'"|_._|__||''i|
┴┬回ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|./。!´。! ~!"゙i r |i'"|_._|__|~'i|
________________________
  <○√  <○√   <○√  <○√
   ‖     ‖      ‖     ‖←日本国民
  くく     くく      くく     くく 
605名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:24:34.01 ID:yyzYJSEaP
>>601
これはむしろ朗報
606名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:26:46.06 ID:UD2KY1++0
よしてめえんとこの議員は市長、知事経験者だけ立候補させろよ
まぁ知事、市長、区長崩れには事欠かないかもな
607名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:32:08.36 ID:haXyEIlS0
>>603
たかが市長や知事レベルで国家運営できるわけねーだろ
馬鹿なのかw
608名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:34:11.37 ID:6nAM6sSYi
橋下市長は約束を守るよ


大阪府知事選「20000%出ない」          →嘘
Twitter「期間限定! ちょっとだけ!」      →嘘
企業献金「絶対禁止します!」            →嘘
大飯原発「夏だけっすから!」            →稼働中
服務規程「市の職員はタバコ吸うなら仕事しろ!」→Twitter
大阪市長「一期やります、必ず!」         →高槻市で演説


                  2012→誰だよ民主に入れたの
自民に入れとけとあれ程

                  2016→誰だよ維新に入れたの
自民に入れとけとあれ程
609名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:35:03.90 ID:haXyEIlS0
自民でも一緒だがなーw
610名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:37:19.83 ID:UD2KY1++0
まぁ「地方自治体は民主主義の学校」という言葉もあるから
地方議員や首長の経験を積んで国会議員にステップアップしていく道もある
だが、おまえさんは事実上タレント候補として4年程やっただけだろ
611名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:38:36.65 ID:UD2KY1++0
というか橋下を知事に推薦したのって自民だよな
612名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:46:56.38 ID:lba0d/IV0
>>582
まあもう、何言っても何やっても勝てそうな情勢だしな。
613名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:47:34.19 ID:haXyEIlS0
票入れて後悔繰り返して向上が民主主義ってもんさ
614名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:54:23.82 ID:xJVLM5sQ0
TPP反対を明確にしている、議席取れそうな党が無いという…
615名無したちの午後:2012/11/20(火) 19:56:50.03 ID:rrN+QVah0
>>603
今の大阪府では市長を含めた職員の政治活動を禁止しているそうな。
なおその条例を作ったのは、府知事時代の橋下。

さて、どう言い訳するかな?それともお得意の逆切れかなwww

>>613
自民が政権とるとこの国の民主主義は終わりを告げるぞ
ttp://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf
616名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:00:41.54 ID:haXyEIlS0
>>615
うん、確かに取り返しつかなくなる諸刃の剣ではあるさ
ナチだってそうだったわけだし
617名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:08:09.45 ID:yyzYJSEaP
>>614
共産党なら、とりあえず比例でちょっとは入るんじゃない
618名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:09:05.23 ID:x9oYvxnb0
諸刃の剣ってのは、リターンとリスクが有る場合の話だろ。

リスクしかないのは諸刃じゃねえ。ただの自滅って言うんだよ。
619名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:10:00.73 ID:haXyEIlS0
そういや中国が国連の人権委員会経由で沖縄に変なちょっかいかけてんな
しっかりしろ外務省w
620名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:10:03.09 ID:FTZGwMio0
>>587
何をもって「攻めの発言」と呼ぶのか知らないが
現状を正確に伝えただけでネガティブだ弱気だと言う方が、根拠のない精神論に頼りすぎていて気持ち悪いんだが?
これまで散々言われきた様に、ボランティアレベルの活動では限界があるというかとっくの昔にそれを越えている活動をやっているんだから・・・
621名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:11:06.92 ID:haXyEIlS0
>>618
じゃあ、民主主義捨てるのかw
それこそ自滅
622名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:19:35.50 ID:WF2F9BYw0
民主主義が食わせてくれるわけでもないのが難しい
中東の独裁者だって経済運営はそれなりに常識的にやってたことが、
1年後の中東の経済状況みればわかるしなぁ
北やアフリカの独裁国はともかく
623名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:21:08.07 ID:haXyEIlS0
まあ、食うに困らんでも息苦しいのはなあ
624名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:24:08.65 ID:v4pOHFNK0
>>467
何で共産は無いの?
反TPP、反表現規制でしょ?

今回自民勝ったら(勝ちそうだが)
自民議員にメールなり手紙なりで説得するしかないのかな?
城内実とか佐藤正久とか、名無し会の意見に賛成みたいだし、
DL違法化でも何人かから慎重意見出たし。
全く聞く耳持たないというわけでもなさそう。
少なくとも公明よりかは説得できそうかもしれない。

もちろんそれ以前に自民に入れるべきではないけれど。
625名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:31:57.77 ID:haXyEIlS0
>>624
天地がひっくり返っても大勝ちとかありえないしねえw
死票云々とかで意味ないってならそうかもだが
626名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:33:34.90 ID:1WP50UIeO
>>615
そういや日曜のフジの新報道2001で橋下氏が出演してて
「知事は行政を経験してるから政治家に適切だ」と言っていた。
それはたしかに一理有る。

今まで日本は
・一般人→政治家 =党人政治(田中角栄氏が有名
・官僚OB→政治家 =官僚政治(岸信介氏、池田勇人氏が有名
2つのパターンが多かった。

だから行政を経験してる官僚政治が有利だった。
でも、官僚は国民の一般人の生活をあまり知る機会が無いのと
行政と癒着みたいな感じになりがちな短所が有る。

だから党人政治家と官僚OB政治家はいつも対立してた。

そこで知事経験者が行政の経験者として政治家になるのは、たしかに官僚OBと党人の両方の良いとこ取りみたいな
面白い考え方だね。

でも橋下氏の兼業で政治家は俺個人は反対だな。
国政と地方自治体の癒着や院政が怖い。
区切りは必要かな。
だから石原氏と猪瀬氏の院政もちょっと警戒してる。
627名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:33:36.41 ID:0ssOI1y80
>>624
あまいな
左翼政権苛政を成す
ことさら表現の自由をうたい政権を盗ったら徹底した情報統制言論弾圧を行う
ミンス政権が放射性物質拡散情報を隠匿し国民を無駄に被爆させた事実を忘れてはいけない
628世襲 ◆SesyuuTgng :2012/11/20(火) 20:38:17.87 ID:DeB1L/uL0
自民の議員とカニ食ってきた
党の予想では自民160〜180、公明20〜30だそうだ
だから民主とは連立か協力を求めるってよ
維新とは交渉決裂だって
629名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:38:42.09 ID:haXyEIlS0
共産関係ないだろ、それw
630名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:46:11.21 ID:v4pOHFNK0
>>628
その議員さん説得できそうなの?

自民160-180、公明20-30は少ないような感じがしている。
だって小選挙区は民主軒並み不利で、地方はほとんど自民になるでしょ?
実際この通りで過半数行かなければ良いのだが。
631名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:52:01.03 ID:haXyEIlS0
迷ってる3割強の動向次第だね
632名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:56:14.96 ID:/9lVmYGy0
>>624
>>625の言う通りなのと今では丸くなったが昔は・・・な所が大きいな
633名無したちの午後:2012/11/20(火) 20:58:49.13 ID:/9lVmYGy0
>>628
また嘘つき坊主か
うぐいすリボンはやめたの?w
634名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:00:03.18 ID:YuBxLss70
 
【政治】 日本維新の会が企業献金の禁止撤回  太陽に配慮、目玉政策後退
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353379620/

1 :影の軍団子三兄弟ρ ★:2012/11/20(火) 11:47:00.87 ID:???0
日本維新の会は20日、党の改革姿勢のシンボルだった企業・団体献金の全面禁止を撤回する方針を決めた。
合流した太陽の党側に配慮した措置で、政策集「維新八策」に盛り込んだ目玉政策が後退した格好だ。
今後、党規約を改正、献金の上限を設ける。

橋下徹代表代行は大阪市役所で記者団に
「太陽の党と合流するときに(企業・団体献金廃止を維持するのは)難しかった。

現職と新人を分けることを提案したが、ルールとして不合理ということになり、
経過措置的な形になった」と釈明した。
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112001001290.html
635wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/20(火) 21:00:38.34 ID:mmzYNEGa0
時事通信?に速報来てた
鳩ぽっぽ衆院選不出馬か。これからどうする気なんだろ
隠居するだけとかだったらまじでいみわからん

>>630
公明の予想は妥当でしょう。二十後半くらいで増えも減りも大して動かないと思う
自民は知らん

>>628
変に希望持つと落とされた時きついんですけどー(抗議
あてすっぽだったら次からやめてくれ
636名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:03:27.49 ID:haXyEIlS0
>>635
財布もやめればいいけどなー
まあ、弟の支援に回るのかもだが
637名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:11:42.52 ID:YuBxLss70
>>630
維新が摺り寄ってきたらアッサリ詰むね。
638名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:12:12.85 ID:mJtECsSB0
辞めるの辞めたけど結局それも辞めたのか
639名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:15:30.43 ID:rrN+QVah0
>>630
>地方は自民
ところがJAがTPP推進+原発推進の政党は支持しない宣言をしていてだな
地方票もどうなるか微妙なんだよ。
640名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:18:21.55 ID:N6yowSmk0
>>628
>維新とは交渉決裂だって

自民別働隊としての頭数を如何なく
獲得して貰うための死んだ振り発言では?
641名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:21:45.98 ID:x9oYvxnb0
マスゴミ洗脳っていまどのくらい影響あんのかね?

まだ騙されてる情弱はやっぱ自民に入れちゃったり、維新に入れちゃったり、民主に入れちゃったりするのかなあ。

洗脳解けてる人にとってはこの報道の偏りこそが判断材料になると思われるのだが、どれくらい居るのだろうか。
642名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:23:08.01 ID:xJVLM5sQ0
>>639
地方爺婆は問答無用で自民じゃね?世襲の多い党が強そう
643名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:23:25.07 ID:lba0d/IV0
>>639
でも、肝心の民主がTPP反対派切り捨てようとしてるし。
民主=TPP慎重、自民=TPP推進ならかなり判らなかったんだが。
644名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:25:38.70 ID:haXyEIlS0
維新が一定数以上取れば合体じゃね
自民に忠誠誓わせて
645名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:26:36.96 ID:v4pOHFNK0
>>643
うちの母方の婆ちゃん、今回棄権だって。
理由はもう選挙行くのすらきついからだって。
646名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:27:05.14 ID:xJVLM5sQ0
>>643
実際は、逆だもんな…本音は自民も推進なんだろうけど
647名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:27:56.31 ID:3tuhd25i0
 
赤旗は非中立不公正不公平を明らかにしてスタンスを明らかにしてるだけ優良。
そのスタンスを信用するか否かの選択権を与えてるから。

大マスゴミは酷杉。


---
【政治】 維新・橋下氏、生活保護を攻撃。「社会保障が日本つぶす。国民は負担を担い我慢せよ。」と…赤旗報じる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353394244/
648名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:28:41.22 ID:v4pOHFNK0
民主は地方を捨てているのかもな。
TPPは都市部で賛成が多く地方で反対が多そうだから。
649名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:29:23.03 ID:lba0d/IV0
>>646
踏み絵まで踏ませようとしてる野田は完全に負けに行ってるとしか思えないわ。
650名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:30:47.36 ID:0ssOI1y80
なんだかんだで表現規制問題のめの字も出てこねえなぁおい
651wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/20(火) 21:31:05.49 ID:mmzYNEGa0
>>639
googleからあっちこっちの地方紙の記事読んでたけど
農協がそこまで踏み込んでるのは一部?
原発は(自民への配慮なのか)風評被害で爆死した地方以外あんま気にしてねー感じだし
TPPもねー。あんま小さいところだと明確に反対でも応援しにくいのか
完全にとは言わないけど基本的に自民支持じゃないのかなあJAは。元々自民との関係深いから
しがらみもあるんだろうし

(自民のTPP方針、「例外無き関税撤廃なら反対」という玉虫色の発言で国士様がたは納得したようだけど
自民党に問い合わせた人がツイッターにいて、「関税がいくつか残せるならTPP万々歳」という方針をはっきり口にしていたらしい)
652wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/20(火) 21:34:57.39 ID:mmzYNEGa0
地方で太陽の塔から出るはずだった議員は
今頃どうなっているんだろう
653名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:35:56.81 ID:xJVLM5sQ0
>>650
民主以外、規制推進で、豚だと、取引で規制強化に安易に賛同しそうだしで信用皆無
どうしろというんだ状態
654名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:37:22.30 ID:6cZ3Guw20
だよな。今回は表現規制は選挙テーマにならん状態。
655名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:38:08.97 ID:lba0d/IV0
>>651
原発は兎も角、TPPは本気で分水嶺だぜ。
自民の本音がTPP推進は見え隠れしてるけど、民主の野田ははっきりTPP推進で踏み絵踏まそうとしてるからな。
東北・北海道の農家票は民主党の票田、コレを野田は切り捨てようとしてる。
656世襲 ◆SesyuuTgng :2012/11/20(火) 21:38:19.91 ID:DeB1L/uL0
鳩山さんは明日には生活で出るとか言い出すんじゃないか
657名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:40:16.50 ID:uf6fBA840
 
【政治】 脱原発で維新が妥協・・・橋下代表代行 「2030年代に原発ゼロという表記はしない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353166186/
 
【政治】 日本維新の会代表・石原慎太郎氏 「『原発怖い』など、色々な民意があるが、それらにこびたらポピュリズムになる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/test/read.cgi/newsplus/1353144025/
658名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:42:00.49 ID:haXyEIlS0
>>657
あんたらのも変わらんW
659名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:44:03.43 ID:WF2F9BYw0
>>651
うといようだから言うけど、安倍は最初からそう言ってるよ
自分が交渉すれば例外はいくつでもつくるみたいな
660名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:44:09.19 ID:v4pOHFNK0
>>654
参院選で保坂や樽井の取った票からしても、表現規制なんて選挙テーマにならない。
661名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:45:12.78 ID:1WP50UIeO
>>653
たぶん表現規制は取り引きできないと思う。
ダウンロード刑罰化とは構造が違うから。
662名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:46:29.84 ID:6cZ3Guw20
前回はここではテーマになったんだよ。主要野党の民主が規制反対だったからな。
今回はそれすら無理っていう話。
663名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:46:55.28 ID:rrN+QVah0
>>656
もうその方が良いんじゃないかと思えてしまう。
今までだって財布扱いしかされてなかったんだし。
664名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:47:02.90 ID:haXyEIlS0
>>659
まあ、無理だけどね
おつむが弱い
665wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/20(火) 21:48:27.74 ID:mmzYNEGa0
>>628
今某所で見て気がついたけどソレ今日付の日刊ゲンダイに載ってた
議席予想じゃネーノ?

>>655
結局、「比較的マシ」で自民を選ぶ可能性も高そうなのがねー

>>656
あり得るのが笑えない……

>>659
いや俺は知ってるから安心してけれ
666名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:50:41.34 ID:85iaO4a90
>>654
そして、何故か争点から外された任期の多数派に限って
人権法や表現規制を敷こうとする法則が発動するわけですね。
667名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:55:15.41 ID:YC4ixsNs0
>>666
人気のある人ほど自らの失点になるものには敏感だぜ。
そういう人が権力持つとやばいことになるんだがな。
668名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:55:17.28 ID:yyzYJSEaP
安倍は国家道徳で点数稼ぎたがるから
維新や太陽の人気取り政策と共鳴して
唐突に規制話が出ないか不安である
669名無したちの午後:2012/11/20(火) 21:59:07.17 ID:xJVLM5sQ0
>>668
唐突も糞も安部の盟友にアグ○ス居るし、自民だしで、規制推進は確定で良いんじゃないかな
670名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:00:29.38 ID:PiulW78j0
 
【衆院選】 反がれき派の抗議に、維新・橋下氏「身勝手な国民増えた。」→観衆「いいぞ!」→反がれき派女性「何でみんな拍手するの…」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353401926/

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/11/20(火) 17:58:46.58 ID:???0
★震災がれき受け入れ反対派に「勝手な国民増えた」 橋下氏の街頭演説で騒然

 ・・・橋下氏は言葉を続けた。

 「苦しむ岩手県民を見捨てることは出来ない。何時からこんな身勝手な国民が増えたのか。
 専門家の意見をきいて、(受け入れガレキの)安全姓はしっかりチェックする。」

 沿道では「いいぞ!」「その通りや♪」などの歓声と拍手が広がり、
 橋下氏は「反対を叫ばれている皆さん、大変申し訳ないが、これが善良なる大阪市民の声だ!」と畳み掛けた。

 沿道付近は、警備担当の警察官とみられるスーツ姿の男性らが反対派に向かい合うように立つなど、緊迫した雰囲気に。
 反対派の女性は「なんでみんな拍手するの…」と悔しそうに話していた。

 http://sankei.jp.msn.com/life/news/121119/trd12111923260019-n1.htm

※画像:街頭演説する橋下徹大阪市長に抗議する人ら=19日午後、大阪市中央区
 http://sankei.jp.msn.com/images/news/121119/trd12111923260019-p1.jpg
671名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:01:51.24 ID:haXyEIlS0
>>670
身勝手な国民・・・自虐か?w
672名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:03:29.03 ID:v4pOHFNK0
今回の選挙では、候補者アンケートやらないのかな?
無党派頼みの政党や比例頼みの政党、当落が危なさそうな候補ほど回答してくれる可能性が高いと思う。
2009の衆議院選挙の時は、民主に追い風で自民議員で回答した人が多かった。
甘利とか石原の息子が(反対とは言えないとはいえ)冤罪の可能性があるとか回答していた(と思う)のは意外だった。
その後、たち日が表現規制反対を表明したりしたのも予想外だった。
結構この問題知っている議員多いのかも。都条例の件でさらに知る人増えたと思うし。
673名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:03:50.72 ID:haXyEIlS0
身勝手な国民が選んだ自分も身勝手な首長だわな
674名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:13:09.28 ID:xJVLM5sQ0
>>670
これで維新は完全に選択から外れますた。規制推進に爆走しそうで怖い
675名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:19:01.86 ID:WF2F9BYw0
>>669
よく考えりゃ選挙期間中になったら、TPPにしろ児ポにしろ安倍本人の事務所に直接聞きゃいいんじゃいか?
TPP推進派&児ポ規制派をよそおって


>>665
自民の事務所はともかく安倍事務所に問い合わせた人はいないの?
676名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:20:44.97 ID:iwFftpdB0
>>615
橋下最大奥義「僕はいいんです」で無問題。
それとちちんぷいぷいの石田による「そんな事は別にどうでもいいんです」の名アシストが発動。
677名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:28:01.99 ID:GGTDoXjU0
 
【世論調査】 性・年齢別、比例代表の投票先、男性20代は維新3割強、民主1割以下・・・産経・FNN
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353328241/
678名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:40:40.44 ID:/9lVmYGy0
嘘つきバカ坊主はデマを撒き散らすのはやめてくれ
679名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:43:23.63 ID:fS9ORQgi0
橋下が借金増やしたせいで大阪府が起債許可団体に転落した件って本当にどこでも一切報道されないな
唯一日経が紙面で一度報じたのみでネットには当然のように公開されない
それ以外は数多あるネットニュースですら全てスルー
この言論統制っぷりはそら恐ろしいわ
680名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:44:35.41 ID:v4pOHFNK0
>>675
やるならば、2人で共同してやるといい。
1人が賛成、もう1人が反対という立場で聞いてみる。
両方から同じ意見が来たらその考えで間違えないと思うぞ。

共同してやっているということが察知されないように、少し日にちか時間をずらすとなお良いかも。
4人で共同できるのならば、2人づづ別れて、TPPのみについて賛成、反対それぞれの立場で問い合わせる。もうひとつのグループが児ポ法についてのみ賛成、反対の立場から問い合わせる。
681名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:46:39.47 ID:w6AKngJq0
 
            ,. -''´ ̄` ー 、_
           /           ヽ
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
.           / 彡        .i  !
            i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !
         (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
          ヾ!   .:   、   l .l
            ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ   原発とか消費増税とか福祉とか
.            ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!  そんなこたぁ、どうでも良いんだよ。
            ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ 日本国憲法の廃棄と国防体制の建て直しと 
         _,. -' lヽ  二  ,r' / 民主・社民・共産退治が一番大事なんだよw
     ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !   ` ‐- 、
    r '´     /  ,.! /、 .>、 /   l       `ヽ
682名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:50:45.68 ID:v4pOHFNK0
>>679
これを自民か民主、又は維新以外の野党がテレビで発言したらどうなるのかな?
683名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:54:28.75 ID:fS9ORQgi0
>>682
確実に編集してカットだろ
生放送ならCMに入るレベルw
小泉時代の選挙でも評論家が自民に批判的な発言しようとしたら
即座に発言打ち切りとかやってたし
684名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:56:24.70 ID:lba0d/IV0
>>679
気に入らない政治家は、記載ミスでもネチネチ叩くくせにな。
685名無したちの午後:2012/11/20(火) 22:58:06.09 ID:v4pOHFNK0
いつかは忘れたが、新風が政見放送でタブーに切り込んだのは見たことがある。
NHKの生放送でやったらどうなる?
686名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:02:53.43 ID:0ssOI1y80
>>679
それは今まで禁じ手で誤魔化してた膿をあえて出しただけだよ
687名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:03:18.26 ID:b9hGVH8G0
 
【政治】 民主・前原氏 「維新・太陽が…政策棚上げして議席をたくさん取ったら、後で国民に大変な責めを負わせることになる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353033284/


建設 (赤字) 国債
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51824496.html
  ∩∩                               V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                ∧_∧              ||
/ / ∧_∧    ∧_∧  (´∀` )=>     ∧_∧   ||
\ <=( ´∀`)―-< `∀´> ̄      ⌒ヽ(´∀` )=> //
  \       /⌒   ⌒ ̄俺達の自民/~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i  壷  /
     石原軍団 |維新  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
________________________
  <○√  <○√   <○√  <○√
   ‖     ‖      ‖     ‖←国民
  くく     くく      くく     くく           

国の借金983兆円=国民1人771万円―9月末
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000124-jij-pol
   ↓
自民、公共投資200兆円の法案を衆院提出
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120604-OYT1T01029.htm
688名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:05:47.62 ID:0ssOI1y80
国民一人当たり〜って書く奴は20000%馬鹿
689名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:08:24.19 ID:yyzYJSEaP
橋下の経済ブレインは竹中だからロクなことにはならんかと
690名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:11:12.01 ID:fS9ORQgi0
>>686
むしろ前任者より余計に派手な会計操作をやったせいだよ
財政再建団体への転落判定ってのは奇妙な計算方法で物凄く単純化すると
その年の、(積み立て不足+公債償還費)/(税収+借入金等)で計算してる

つまりその年の借金を増やせば増やす程分母が増えて転落判定をクリアしやすくなる
しかし今度のはその借金の償還タイミングでそれが分子に乗って来て危うくなる
これで騙しだましやって来たけど橋下知事時代に大幅に借入金を増やすと同時に積立金を取り崩した
これで黒字ですよと宣伝したんだけどその際余分にした借入金1600億円を積み立てずに使ってしまった

すると積み立て不足金は毎年恒久的に分子に乗って来てしまう
その上3000億円ほど借金を増やし、積立金はピーク時から5000億円ほど取り崩している
このせいで会計操作の余地が大幅に減少してしまって財政再建団体転落寸前
2015年に24.9%で首の皮一枚で踏みとどまる予定なんだけど税収が減ったら即死してしまう危機的状況
691名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:11:32.92 ID:6cZ3Guw20
経済なら自民しかないな。
692名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:17:21.86 ID:6fgP4PzP0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
693名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:19:32.86 ID:dzDIsyViP
>>626
法律に明るくないと国会で仕事できないしな
だから国会議員はブレーンも引き継げる世襲か官僚もしくは弁護士(法曹)からの転身組が多い
694名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:24:53.99 ID:0ssOI1y80
>>690
それのどこが問題なのかわからない
少なくとも前任者のやり方のがマシだったとも思えない
そもそもその「奇妙な計算方法」正すための国政進出、官僚制打破だし
695名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:26:50.24 ID:yyzYJSEaP
本当に官僚制打破したかったら衆議院定数削減なんて言わん
696名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:26:59.27 ID:SFUaEfqk0
公共事業のため日銀に国債買い取らせて無制限借金で玉突き事故を起こしたいなら自民党ということはわかった
697名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:27:40.42 ID:Ob69qMy+0
 
【政治】TPP原則的に賛成…維新・石原代表が方針転換★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353413557/

1 :再チャレンジホテルφ ★:2012/11/20(火) 21:12:37.94 ID:???0
日本維新の会代表の石原慎太郎前東京都知事は20日、都内の日本外国特派員協会で講 演し、
環太平洋経済連携協定(TPP)について「原則的に賛成だ」と述べ、交渉参加を 容認する考えを示した。

石原氏はこれまでTPPへの交渉参加に慎重姿勢を示してきたが、TPP推進派の
橋下 徹大阪市長(日本維新の会代表代行)との合流を決めたことで、方針転換した。

石原氏は「全面的に何もかも自由化するのは危険だ。部分、部分について討論したらい い」とも述べ、
遺伝子組み換え食品の表示基準などについては維持すべきだとの考えも強調した。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121120-OYT1T01156.htm
698名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:28:05.11 ID:PJO/ztAq0
鳩山元首相、衆院選不出馬=消費税、TPPで野田首相と対立−民主【12衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012112000997
699名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:35:16.96 ID:r8reOf9b0
自民も維新もバカウヨ道一直線ということは周知の事実
自民維新が競合する選挙区ではおそらく票を分け合うだろう
その間隙を縫いウヨを警戒する左派中道の支持を得れば民主にも多少の勝ち目はある
今の民主はクズだがそれでも自民維新よりは百倍マシだ
700名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:38:56.75 ID:1WP50UIeO
>>697
農作物の遺伝子組み替え表記はTPPでアメリカが一番最初に狙ってる規制撤廃やんw
701名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:42:49.77 ID:31wmNO9yT
>>700
まあ維新に入れず野田民主でTPPは推進すればいいだけだから安心しろ
702名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:43:13.05 ID:PGLe9j0L0
           .トイ
           i三i
           〃 ヾ、
         〃    ヾ、
        〃  ノ´⌒`ヽヾ、  ほんとに辞めちゃうけどいいの?
      〃γ⌒´      \ヾ、
     〃.// ""´ ⌒\  )ヾ、  チラッ…
     || .i /  ⌒   ⌒ i ) ||  
     || i   (・ )` ´( -) i,/ .||  
     ヾ.l  :::::: (__人_) ::: | //
     (⌒)、_   `ー' _,(⌒)
     / i `-=====-'i ヽ
    l___ノ,、        ,、ヽ__.i
       l        l
703名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:54:53.36 ID:A6q5ERzA0
もう内戦しかないな
704名無したちの午後:2012/11/20(火) 23:57:54.91 ID:rrN+QVah0
ここまで来て国民の生活の名前がまるで挙がらないところに
マスコミの洗脳の行き届いていることが解る。

党としての表現規制に対する態度がまるで解らないと言うのと
小沢がその手のことにまるで関心が無さそうなのががネックだが。
705名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:05:12.65 ID:0G5ma8PC0
>>704
俺は比例は生活に入れるよ

野田が辞めてTPP反対派が民主の主導権を握ればいいんだが・・
706名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:06:14.20 ID:31wmNO9yT
>>705
まあ比例は自由度が多少はあるが小選挙区では民主に入れないやつが
肉屋をたたえる豚だよな
707名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:09:24.00 ID:D31kMmao0
此処だけでもTPP反対が主流なのに何故どの党も推進なんだ…民主主義の崩壊か
それとも、非オタは推進派主流なのか
708名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:10:35.32 ID:rCua0tAt0
 
【政治】橋下代表代行「(一般市民に近い)こういう感覚の人を国政に送り込んでもらいたい。」 維新にキャンギャル切り札(画像有り)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353382389/

1 :西独逸φ ★:2012/11/20(火) 12:33:09.09 ID:???0
石原慎太郎前東京都知事(80)を代表に迎えた新生「日本維新の会」の橋下徹代表代行(43)が19日、衆院選
へ向けた遊説活動をスタートさせた。藤村修官房長官(63)の大阪7区(吹田市など)に送り込む美人刺客が初め
てマイクを握り、橋下氏がサポートした。

 夕方のJR吹田駅前、ロータリーから人があふれた。維新刺客は愛染まつりや、天神まつりなど、大阪の祭りでキ
ャンペーンガールを務めたこともある上西小百合氏(29)。自前の白系スーツ姿で「このままでは、友人も『安心
して子どもが産めない』と言っている。日本を変えるため力を貸してください」と訴えた。

 上西氏は大阪府羽曳野市出身。父は府内で鉄工業を営んでいたという。神戸女学院大時代は茶道、華道をならい、
日本文化に興味を持ち、卒業後は、保険会社で一般事務職などを経験。大好きな日本が「危ない」と感じ、維新塾に
応募し、選抜を経て出馬する。

 ただ、演説はたどたどしく、言葉に詰まる場面も。これを橋下氏が「政治はグループでするもの。彼女は新人です
が、組織では優秀な一兵卒です。(一般市民に近い)こういう感覚の人を国政に送り込んでもらいたい。あとは僕に
任せてください」と絶妙フォローで、観衆から拍手を浴びた。

 17日に石原代表が維新に加わり、石原氏は橋下氏を国政に引っ張り出し「(橋下氏を)頼朝にする」と宣言した。
この日、府内4カ所を回った橋下氏は、「首長と議員の兼業が可能ならば」と、前置きした上で「来年夏の参院選に
出たいですよ」と、自ら国政転身を口にした。野田首相の右腕に美人候補を刺客としてぶつけた維新。橋下氏は、衆
院解散後初の街頭演説に全力を注いでいた。

ソース
nikkansports.com ttp://www.nikkansports.com/general/news/photonews_nsInc_p-gn-tp3-20121120-1049335.html

【画像】上西小百合氏(左)
http://cache2.nipc.jp/general/news/img/k-gn-112-0003-ns-big.jpg
709名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:13:52.13 ID:zyB8zKbT0
>>707
自民と維新に関しては竹中の影響と言うのが解るが、
野田メは何なんだろうか、財務省の洗脳かお米の国の恫喝か。
710名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:16:24.63 ID:3Hx+N00lT
>>707
お前は規制推進派の工作員だろう。
711名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:18:01.91 ID:H19SPnNai
俺の知り合いはTPP賛成派だらけだよ。
関税やFTAに無知な奴ほど、日本は開国しろとか
ふざけたこと言う。
TPPになると軽自動車、B-CAS、共済、コピー10、ポルノのモザイクなど日本独自のものが障壁扱いされて、
撤廃するしかなくなると言っても通じない
712名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:19:36.43 ID:PXK8RcV50
TPPは日本の憲法に優先する、アメリカが望むなら銃社会になってもおかしくないといえば

説得できるんじゃね? ただ一個人を無理に説得する必要はない
713名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:20:24.06 ID:VP3C/7H90
軽自動車はたしかにいらんなw
714名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:20:44.31 ID:9sEGKZ5GO
>>709
民主党の支持母体の大企業の労働組合がTPP参加だと自動車と家電がアメリカに有利に売れるから。
だから逆にアメリカのTPP反対派は自動車産業が多い。

民主党の松下政経塾は家電業界の団体しょ。

まあ俺は表現規制について判断するけどな。
715名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:24:19.62 ID:3Hx+N00lT
>>712
加盟国全体が、アメリカ並みの銃社会になると本気で思ってるのか?
716名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:26:01.39 ID:OEaEBqYv0
 
【衆院選】 民主党逆風2倍、菅前首相もなりふりかまわぬ選挙戦・・・吉祥寺駅前で街頭演説、聴衆150人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353375314/
717名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:26:26.07 ID:zyB8zKbT0
今後TPPで非関税障壁とみなされそうなものは・・・
メートル法と尺貫法、そして日本語そのもの。

後ディズニーが、
「わが社の上質(wな作品が浸透してないのは日本のアニメのせいで日関税障壁だ!子供番組の枠を全部よこせ」
ぐらいの事は言いかねない。
718名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:28:37.74 ID:e5RGs5ktP
ディズニーがノムリッシュとコラボしたのは個人的な七不思議のひとつ
719名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:28:39.39 ID:3Hx+N00lT
>>717
野田政権に頑張ってもらって、民主に勝利してもらわないとな
720名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:31:08.75 ID:H19SPnNai
日本語は、漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字を
駆使する世界で最も繊細で緻密な言語だからな。
日本人が日本語を使ってる限り、世界中の誰も日本人にはかなわない
721名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:35:29.22 ID:W9dcFtBD0
世界最強国家はアメリカじゃん。技術力でも総合的にはアメリカが最強だろう
722名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:36:06.70 ID:/swp7MZQ0
 
【衆院選】安倍氏「金融政策はエール大教授のお墨付き。野田首相はデフレ脱却、円高是正ができなかった。私達はしっかりと結果出す。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353419055/

【政治】生活保護もらう人に「現物給付」可能に。また、親族が受給者を扶養しない場合、理由無回答には罰則も…自民PT改正案了承★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353411742/
723名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:37:55.18 ID:BvelXDQH0
英語が使えないガラパゴス国家ですね。わかります。
724名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:39:35.19 ID:zyB8zKbT0
>>718
娘にせがまれたって噂だが
725名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:47:02.13 ID:9sEGKZ5GO
というか、TPPは非関税障壁を無くすので
「中抜き、中間搾取」が無くなるんだけど
それについて「ザマァ」ということは簡単だけど
じゃあ中間搾取で食ってた人達はどうやって食って行くのという話で。

失業してもフリーターをやればいいというのそうだけど
失業する前に表現規制でエロ漫画をコンビニから無くすという決断を
中間搾取やってる側がホイホイ気軽に決めるところに
中間搾取で食ってるくせに危機感が無い人達と俺なんかは感じちゃうんだよなあ。
俺が金銭に意地汚い性格だからかもしれないけど。

昔、高度成長期には「お前、給料貰って働いてるんだろ?」というセリフを
職場の先輩からよく言われたけどなあ。
726名無したちの午後:2012/11/21(水) 00:54:07.14 ID:PXK8RcV50
サボリーマンか
727名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:01:25.67 ID:EQqU4Llb0
リーマンは甘え
嫌なら起業しなさい
728名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:27:36.68 ID:6f8dpXV10
>>707
自民は今の所慎重派だよ、安倍嫌いのアンチがミスリードしてるだけで
お前らの嫌いな安倍シンパの議員と安倍支持の団体が皆TPP反対、理由は主権が侵害されるから
先の総裁選でも石原や石破がなればTPP推進と危機感もってたくらい
ただ安倍派は自民では非主流で少数派、衆院選の結果や政策運営で力関係の変化がないとは限らない
729名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:40:30.45 ID:BdoYOzeQ0
表現規制だけで考えないというのはどうかな?
原発反対、TPP反対、消費増税反対の国民連合とか計画している団体があるみたいだ。
このような団体だと、規模は表現規制反対派より格段に大きいはず。
そして、このような団体はおそらく反改憲、その他思想も近そうだから、表現規制反対に賛同してくれるはず。

表現規制を理由に票を集めるというのはなかなか難しいかもしれないけれど、これらと共闘できればいいのにな・・
などと考えてしまう。
730名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:42:31.96 ID:/swp7MZQ0
 
【衆院解散】「何とか約束果たせた」と野田首相から電話、谷垣氏「決断してくれて評価しています」と、ねぎらいの言葉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353368940/

【経済】日銀・白川総裁「インフレ3%目標は非現実的」 自民・安倍総裁の提案を批判★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353424242/

【衆院選】民主・安住氏「国民は、昔の自民党の利権政治に戻していいとは思ってない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353423131/
731名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:44:18.60 ID:VBiz8kB/0
「変態仮面」映画化か!? 謎の映画「HK」予告が話題に
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1211/19/news091.html
732名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:46:17.32 ID:BdoYOzeQ0
729
国民連合だと、
冤罪事件などにも取り組んでいるみたいで、このあたりも自民や橋本石原、その他規制派と敵対するだろう。
733名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:46:32.16 ID:6f8dpXV10
TPPに関しては保守系の団体が動いてる

人権救済法がらみじゃ、小宮山が鬼女にビラくばりされて落選運動されてる

お前らはお前らでちゃんと児ポをやれよ
734名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:53:04.96 ID:zyB8zKbT0
遅レスながら>>651へ、こんな記事が出てるんだが

JA全中脱原発宣言 全国大会決議へ「蜜月」自民と一線
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012100502100004.html
 全国農業協同組合中央会(JA全中)が、
十、十一の両日に開く全国大会で、「将来的な脱原発」を活動方針に決める。
東京電力福島第一原発事故で、各地の農家が出荷制限や風評被害に苦しめられたことで、
脱原発への機運が広がった。支援してきた自民党は原発維持路線だが、一線を画すことになる。

以下略
735名無したちの午後:2012/11/21(水) 01:59:21.14 ID:BdoYOzeQ0
反原発とか反オスプレイはともかく、反TPP、冤罪問題などは考え方が近い。
反権力、反改憲という思想で共通している。
736名無したちの午後:2012/11/21(水) 02:04:24.66 ID:8tXxOwnd0
>>733
どんな内容か見てないから判断できないが、
よくある文書配布者の責任の所在すら不明確な
所謂ネトウヨ的怪文書と同様な物だと逆効果にしかならん。
共感するのは御同類だけ。
737名無したちの午後:2012/11/21(水) 02:33:01.68 ID:9sEGKZ5GO
TPPも賛否両論だからなあ。
得する人、損する人、両方いる。
738避難所より1/4:2012/11/21(水) 02:45:56.19 ID:8tXxOwnd0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/861-862

861 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 16:27:31 ID:qY9ZlCY20 [18/19]
ttps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/270657691049938944
ogi_fuji_npo/荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン) 2012/11/20(火) 07:39:56 via web
表現規制に反対されている皆様へ。 おそらく選挙の前では、最後の交流機会になるかと思います。ぜひご参加くださいませ。
【11月25日 うぐいすリボン・つくば講演会 インターネットの自由と倫理】 ttp://kokucheese.com/event/index/50871/ #hijitsuzai

ttps://twitter.com/inosenaoki/status/270724739377557504
inosenaoki/猪瀬直樹 2012/11/20(火) 12:06:22 via web
日経BPネット ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20121119/331077/ 「副知事として決断、突破、解決してきたこと」をアップしました。

ttps://twitter.com/dankanemitsu/status/270745624377442304
dankanemitsu/兼光ダニエル真 2012/11/20(火) 13:29:21 via ついっぷる/twipple
「米国議会で著作権法の大改革の動き」 ttp://hon.jp/news/1.0/0/3904/
「「著作権法は、著者のために存在するのではなく、公共のためにある」という定義から始まっていたため、
びっくりした映画・音楽業界のロビー団体がさっそく火消しに動き、週末中には非公開になった模様」興味深い
739避難所より2/4:2012/11/21(水) 02:46:57.88 ID:8tXxOwnd0
ttps://twitter.com/tentama_go/status/270750240527757314
tentama_go/てんたま 2012/11/20(火) 13:47:42 via Tween
オペラに出る初音ミクさんの衣装をルイ・ヴィトンがデザイン。渋谷慶一郎氏・岡田利規氏とのコラボオペラ「THE END」でのことだそう。
パリコレでミクさんの話題出てるという話を耳にしたことがありますが、とうとうファッション界の大物が・・
ttp://www.fashionsnap.com/news/2012-11-20/the-end-louis-vuitton/topics/

ttps://twitter.com/tentama_go/status/270776239235674113
tentama_go/てんたま 2012/11/20(火) 15:31:00 via Tween
オバマ大統領が理解した内容ですが、どうやら「TPPの交渉参加に向け。事前協議の加速の考え」を理解ということで、全然安心できないかも・・
選挙に並行して水面下で議論が続くということみたいですね・・・ ttp://mainichi.jp/select/news/20121120k0000e010193000c.html
740避難所より3/4:2012/11/21(水) 02:48:14.57 ID:8tXxOwnd0
862 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 00:46:34 ID:qY9ZlCY20 [19/19]
ttps://twitter.com/tentama_go/status/270823817952231424
tentama_go/てんたま 2012/11/20(火) 18:40:04 via Tween
文化庁が改正著作権法の解説ページを公開。映り込み合法化について、どの程度ならというのが解説されてます。
背景に小さくポスターや絵画が写り込んだり、街中で流れていた音楽がたまたま録り込まれる場合は合法に
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/utsurikomi.html

ttps://twitter.com/tentama_go/status/270833900425719808
tentama_go/てんたま 2012/11/20(火) 19:20:08 via Tween
維新に合流したことで石原氏は完全にTPP賛成派へ。「原則的に賛成だ」「全面的に何もかも自由化するのは危険。
部分、部分について討論したらいい」とも。遺伝子組み換えは外したといってるみたいだけど、モンサントがそれを許してくれるかどうか・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121120-OYT1T01156.htm
741避難所より4/4:2012/11/21(水) 02:49:12.56 ID:8tXxOwnd0
ttps://twitter.com/tsuda/status/270907041697112065
tsuda/津田大介 2012/11/21(水) 00:10:46 via web
政治というのはそもそもが超絶なクソゲーかつ無理ゲーなわけだけど、それを踏まえて『ウェブで政治を動かす!』をわかりやすくDiabloで表現すると
今までハードコアモードでしかプレーできなかった政治が、ネットや情報技術の進歩によってヘルモードでプレーできるようになりましたねって話です。

ttps://twitter.com/tsuda/status/270907859984850944
tsuda/津田大介 2012/11/21(水) 00:14:01 via web
いやマジで政治家の方々はドMゲーマーだと思いますよ。精神力すごい。
RT @: 津田さん @tsuda の「政治というのはそもそもが超絶なクソゲーかつ無理ゲーなわけだけど」に単純に吹いたww
政治家ってドMゲーマーか。そんなもんじゃないか。。。(´・ω・`)
742wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/21(水) 04:40:10.70 ID:A1niU3XG0
>>734
県ごとの集会のニュースではそれぞれ違う感じがすんだわ
「原発は政治のことだから口を出すのはいかがなものか」みたいな話になったり
反対を決議してたり
743wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/21(水) 04:41:03.24 ID:A1niU3XG0
>>741
『ウェブで政治を動かす!』

津田さんが最近出した本です。是非(ステマ)
744名無したちの午後:2012/11/21(水) 05:07:48.33 ID:iVOnqH780
>>743
ウェブで政治を動かす!

津田 大介

ISBN:9784022734778
定価:861円(税込)
発売日:2012年11月13日
新書判並製 304ページ 新書377

 フェイスブックやツイッターで私たちが世界を動かせる時代が、もうそこまで来ている。
本書では、「もう政治を信じられない」「どうせ何も変わらない」という閉塞感を抱えた人々に向け、
ネット界の寵児が新しい政治へのアプローチを説く。


朝日新聞出版 最新刊行物:新書:ウェブで政治を動かす!
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14389
http://publications.asahi.com/ecs/image/cover_image/14389.jpg
745名無したちの午後:2012/11/21(水) 05:25:44.85 ID:ej5IE0Q/0
だから、難しい事は分からんので、以下で。
戦略方向 投票所 期日前投票所
戦略目標 投票
ここまで読んだ、みんな元気がいいなあ、若いっていいなあ。
さて、Anotherでぶるってしまったので、おにあいの穴スタシアでほんわかしよう。
746名無したちの午後:2012/11/21(水) 05:29:53.00 ID:ej5IE0Q/0
>>744
票を入れなきゃ政治は1mmたりとも動かない。
ツィッタデレの拡散は投票ではない。フェイスブックも同じ。
投票所にイカせて、穴に入れるまで繋がるか否かは、まだ途中だ。
ネットは所詮インフラでしかない、過大評価は危険だ。
穴スタシアの穴は過大評価して良い、茅原の無駄使い。
秋子の声は壊れた時にいい感じ。
747名無したちの午後:2012/11/21(水) 05:34:44.08 ID:ej5IE0Q/0
>>741
そして、政治はゲームではない。根本から間違っている。
アホか。
748wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/21(水) 05:44:35.18 ID:A1niU3XG0
>>746
> ツィッタデレの拡散は投票ではない。フェイスブックも同じ。
さすがにそれで終わるような本ではない……
749名無したちの午後:2012/11/21(水) 05:51:44.22 ID:/swp7MZQ0
 
【行政】国家公務員の宿舎家賃を2倍に値上げへ…政府 財政難対策
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353378986/

1 :きのこ記者φ ★:2012/11/20(火) 11:36:26.98 ID:???0
政府が国家公務員宿舎の家賃を全国平均で現状の約2倍に引き上げる方針を固めたことが20日、分かった。
財政難の中、値上げにより宿舎の建て替えや維持管理にかかる年間約550億円を賄う。

東日本大震災の復興財源確保のため国家公務員の給与を2年間削減する特例措置が終わるのを待って、
2014年度から段階的に引き上げる案を軸に検討している。

値上げは家賃と駐車場代を含む宿舎使用料で、月内にも発表する。
04年4月と07年4月の2段階で合計25%引き上げて以来で、値上げ幅は過去最大となる。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012112001001176.html
750名無したちの午後:2012/11/21(水) 05:59:20.70 ID:ctAwp7mG0
>>741
ネット以前
ハードコアモード ただしバッドエンドor破滅エンドのみ

ネット以後
ヘルモード バッドエンドor破滅エンドに加えノーマルエンドが実装された(条件激ムズ)


ようやくまともなエンドを向かえる可能性がごく僅かに生まれましたねって話です。
751wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/21(水) 06:04:27.24 ID:A1niU3XG0
今日の朝日朝刊三面
とうとう白状したかという感じのことを言ってる

「衆院選世論調査 報道各社で差 党名の尋ね方、影響か」
あっちこっちの会社の支持率調査を表にして並べて(新聞が他所の調査引っ張ってくるってそう見なく無いか?)
「党名を読み上げるか読み上げないかで支持の傾向が変わってくる」みたいな話なんだけど
質問の仕方で結果を誘導できるって事をまさか自分からゲロするとは
752名無したちの午後:2012/11/21(水) 06:05:29.70 ID:ctAwp7mG0
>>745-746
んで109はバッドエンドで抑えた旧自民スゲー、支持に値すると言ってるわけよな。

情報隠蔽してハードモードを維持してたのがとうの自民だというのに。
ネット以前であろうと、さっさと情報開示するなり記者クラブ解体するなりでヘルモードを解禁出来たのにしなかったのが自民だというのに。
753名無したちの午後:2012/11/21(水) 06:13:24.38 ID:H19SPnNai
Windows95=橋本内閣
Windows98=小渕内閣
WindowsMe=森内閣
Linux=加藤紘一の乱(失敗)
Windows2000=第一次小泉内閣
WindowsXP=第二次小泉内閣 (安定度最強)
WindowsVista=安倍内閣(見かけ倒しに終わる)
WindowsVistaSP1=福田内閣(パッチを当てただけ、すぐに見放された)
WindowsVistaSP2=麻生内閣(さらにパッチを当てただけ、すぐに見放された)

Windows7=鳩山由紀夫内閣(今までとはちがいます! ガラリと良くなりました!)
Windows7SP1=菅直人・野田内閣(小沢一郎は修正パッチで削除しました! もう完璧です!)
Windows8=橋下徹内閣(大阪維新の会です! 我々にまかせてください!)

Macintosh=共産党(自分達こそが世界標準だと信じているおめでたい人たち)
754名無したちの午後:2012/11/21(水) 06:15:30.98 ID:ctAwp7mG0
>>751
>質問の仕方で結果を誘導できるって事をまさか自分からゲロするとは
悔しくも、情弱はそんな深読みすら出来ないから問題にならないと思われ

それを読みとれるレベルの人はとうの昔に見限ってるしね。

まあ「党名が姑息だから結果が歪んだとか」そういう方向に誘導したいのだろ。
情弱に対しての騙しとして機能すればいいってこっちゃないですかね。
それっぽい事書くだけでよく判らないままに納得しちまうよ、情弱だもの。
755名無したちの午後:2012/11/21(水) 06:17:58.25 ID:iVOnqH780
1/2 Mensch
@toshi0104

ネット上でよく見られる対立構造の概略図
- karimikarimi - Gunosy(グノシー):
ネット上でよく見られる対立構造の概略図例A意見集団B意見
集団反原発派反(反原発)派「非実在青少年」表現規制派反(表現規制)派自民派民主.. http://j.mp/T127xM

1件のリツイート 2012年11月20日 - 4:35
ネット上でよく見られる対立構造の概略図 - karimikarimi
http://d.hatena.ne.jp/karimikarimi/20121119/1353317027
756名無したちの午後:2012/11/21(水) 06:19:49.16 ID:iVOnqH780
UMA甘味堂
@kanmin765

表現規制反対の一部の論調は
「性犯罪被害者や卑猥なものを見たくない人々の社会生活を営む権利」
を自分達の欲望のためには侵害する事も
俺らの権利と主張していることが問題なのである。

1 Favorites  2012年11月19日 - 19:26

UMA甘味堂(@kanmin765)/2012年11月20日 - Twilog
http://twilog.org/kanmin765/date-121120
------

たかだかゾーニング。
しかも性犯罪被害者が安心して暮らす権利
としての主張にまで爆撃してくる「反表現規制派」は何なんですか?
『表現を規制されるのが怖い狂信者』ですがな。
表現の自由って言うけれど
『表現』が鋭いナイフになる危険もあることを承知して使うべきものですよ。

2件のリツイート 2012年11月8日 - 16:04

UMA甘味堂(@kanmin765)/2012年11月09日 - Twilog
http://twilog.org/kanmin765/date-121109
757名無したちの午後:2012/11/21(水) 06:24:10.52 ID:YBK2PZVV0
>>752
投票行けいうてるだけやんw
758名無したちの午後:2012/11/21(水) 06:26:47.46 ID:YBK2PZVV0
>>756
「エロみたい人々が社会生活を営む権利」も守ってくださいよ
759名無したちの午後:2012/11/21(水) 06:29:23.42 ID:YBK2PZVV0
いつから、性犯罪被害者は特別に尊ばれる存在になったのさ
760wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/21(水) 06:30:38.65 ID:A1niU3XG0
>>754
ちゃう。党名読み上げなきゃ、自分が名前知ってる政党しか答えられないじゃん
後他に、内閣支持率で「分からない」の人に「どちらかと言えば?」と聞き返せば支持不支持両方上がるし
政党支持率は最初から「支持政党なし」の選択肢を用意するかでも変わってくる

知ってる人にしてみれば何を今更って話だけど世論調査やる側がこんな事言ったの初めてじゃね? と
だいたい世論調査の「質問と回答」見ても、質問文があるだけで質問の仕方とかは書いてないもんだし
761名無したちの午後:2012/11/21(水) 06:36:44.11 ID:ctAwp7mG0
>>756
反対派の一部はそのように酷いかもしれないが、

……ゾーニングで満足する規制派って見た事無いんだが。殲滅戦しか狙ってこないよね。
反対派が一部酷いというなら、規制派は全てが酷いよね。

まあ嘘も100回くらい続ければ風評くらいは動くからなあ。

>>757
つ >>417

そもそも旧自民体制なんて「原発利権」がのさばった原因ですんで。
他にも叩きどころはナンボでもあるが、その一点だけでもう論外よ。
762名無したちの午後:2012/11/21(水) 06:50:51.11 ID:ctAwp7mG0
>>760
朝刊見てきた。俺誤読。確かに今までではありえんような記事だね。
新聞社は部署ごとに報道姿勢が違うって話をどっかで聞いた覚えがあるので、これは担当に気概が有ったってことだろうか。

まあそれを踏まえても俺の言いたい事は変わらない。情弱の目が開いたりはしないだろうねえ。

つーか調査結果4択なのな。新聞社全てが小沢亀井無視の調査をしたのか、朝日の抜粋だけが作為的なのか。
763名無したちの午後:2012/11/21(水) 07:15:05.09 ID:iVOnqH780
manaya
@salubri_

私は加害者の糞みたいなエゴの押し付けや一方的利用によって傷付いたんだと思っている。
自分の中の観念や価値観は二次的な物だ。
飽くまでも私の感覚ではそう。加害者の問題。どこまでも。

3件のリツイート 3 Favorites 2012年9月26日 - 11:31
https://twitter.com/salubri_/status/251026304151982082

https://twitter.com/salubri_/status/251025652403277824
https://twitter.com/salubri_/status/251024912620351488

性暴力で巨大な衝撃を受け、容易に立ち直れない程の状態になる事を、
被害者の問題、被害者の要因にされている様な気がする。一方的に帰されている様な。

3件のリツイート 3 Favorites 2012年9月26日 - 11:21
https://twitter.com/salubri_/status/251023607009009666

https://twitter.com/salubri_/status/251022872687034368
https://twitter.com/salubri_/status/251021884894900224
https://twitter.com/salubri_/status/250995021887717376
https://twitter.com/salubri_/status/250994044673617921
https://twitter.com/salubri_/status/250993454371467266
https://twitter.com/salubri_/status/250992236043595776
https://twitter.com/salubri_/status/250991786087043072
764名無したちの午後:2012/11/21(水) 07:16:12.34 ID:iVOnqH780
https://twitter.com/salubri_/status/248661872704884737
https://twitter.com/salubri_/status/248660891854327808
https://twitter.com/salubri_/status/248659438691569665
https://twitter.com/salubri_/status/248658205771710464

「『性についてもっと気軽に話し合えるおおらかな社会』
こそが性犯罪を本質的になくしていく唯一の王道?」
と言う様な発言については、意味が良く取れなかったので、前後の文脈を見に行ってみた。
性犯罪の発生原因を、加害者が持つ社会的に許されない嗜好に求めているらしい点で、何か微妙に思った。

3件のリツイート 2 Favorites 2012年9月19日 - 22:37
https://twitter.com/salubri_/status/248657074467241984
--
https://twitter.com/salubri_/status/242631716114661377
https://twitter.com/salubri_/status/242631180598517760
https://twitter.com/salubri_/status/242630454077972482

「性的である、性的な魅力を発している」

「どんなにぶん殴ったり虐待しても良い」
との差が時々分からなくなる。
私個人の感覚や感情では無く、社会的な評価と言う意味で。

17件のリツイート 14 Favorites 2012年9月3日 - 7:23
https://twitter.com/salubri_/status/242628851874803713

https://twitter.com/salubri_/status/242628194006609920
https://twitter.com/salubri_/status/242627537770004480
https://twitter.com/salubri_/status/242626797043326978
765名無したちの午後:2012/11/21(水) 07:16:46.12 ID:iVOnqH780
https://twitter.com/salubri_/status/241169762183430144

女性や女体に関する自分の妄想
の方が真実かつあるべき姿である!って固く信じ込んでいて、
絶対に絶っっっ対に、例え女の人達自身から指摘されても決して揺るがないあの様子って一体何なんだろう。
それで「現実と妄想の区別」とか言われても。

60件のリツイート 58 Favorites 2012年8月30日 - 6:41
https://twitter.com/salubri_/status/241168718921621504

https://twitter.com/salubri_/status/241167597402464256
https://twitter.com/salubri_/status/241127256607567873
https://twitter.com/salubri_/status/241125780929798144
766名無したちの午後:2012/11/21(水) 07:32:57.37 ID:CTBVRUGR0
自民に投票して規制派を丸め込もうとか言ってる奴ってつまりこういうことでしょ?

      ↓

http://img.2ch.net/ico/anime_morara04.gif
http://ameblo.jp/agneschan/entry-11405941380.html
2012-11-16 20:00:39

韓国のお惣菜

夕飯は韓国のお惣菜でした。

http://stat.ameba.jp/user_images/20121116/20/agneschan/b7/9c/j/o0480064312288769630.jpg

http://stat.ameba.jp/user_images/20121116/20/agneschan/52/28/j/o0480064312288769549.jpg

そして参鶏湯!!!

http://stat.ameba.jp/user_images/20121116/20/agneschan/5c/2c/j/o0480035912288769567.jpg

温まりますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ!

素晴らしい食文化ですね。

ご馳走様でした。


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/f1721478ea726b3353f98d200e328a82.jpg
767名無したちの午後:2012/11/21(水) 07:41:15.56 ID:YBK2PZVV0
【本日発表】クラウディアさんコミケ降臨!&27歳の誕生日オメデトウ!
http://blogs.itmedia.co.jp/isago/2012/11/27-3f70.html

なんかなあ
768名無したちの午後:2012/11/21(水) 08:11:31.48 ID:8tXxOwnd0
鳩山氏、引退報道、
(民主)から出馬しないと言っただけで、
鳩山氏本人は引退とは言ってないけど。
さてどうなるか?
769名無したちの午後:2012/11/21(水) 08:17:01.63 ID:YBK2PZVV0
>>768
まあ、希望流してるだけだし
770名無したちの午後:2012/11/21(水) 08:17:28.90 ID:jFMTsqjz0
>>768
その記事、3Kか読売の飛ばしか?
771名無したちの午後:2012/11/21(水) 08:18:55.14 ID:8tXxOwnd0
マスコミはこのまま引退と言う事にしたいらしい。
鳩山氏が引退を表明というニュアンスで報道してる。
772名無したちの午後:2012/11/21(水) 08:21:17.79 ID:8tXxOwnd0
>>769-770
フジめざまし
はっきりとは言わないがそれとなくそんな風に報道
773名無したちの午後:2012/11/21(水) 08:24:25.15 ID:8tXxOwnd0
最近スレ建てが早いので一応早めに、
次スレテンプレ(再訂正の可能性あり)

>>1 >>2 議員板の新スレがまだ建ってないので建ち次第差し替え、

>>18 >>25 >>5 >>26 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>19 >>14

>>27 >>28 >>29 >>30 >>20 インデックス、アンカー適宜修正、

新着記事、パブコメ等の直しは間に合えば再訂正、
間に合わない場合は上記で、
774世襲@iPhone:2012/11/21(水) 08:27:09.39 ID:DBb3RVyZi
このタイミングなら言える、はとやまんこ!

前言撤回して出馬するようになったって印象付けたいんでしょ
775名無したちの午後:2012/11/21(水) 09:28:50.58 ID:Twb2J2VD0
776名無したちの午後:2012/11/21(水) 09:43:38.96 ID:3Hx+N00lT
>>725
完全にスレちがい。
今は民主一択
>>729
リベラル派は信用できるよな
777名無したちの午後:2012/11/21(水) 11:20:53.74 ID:Nr3TFekb0
>>627
共産が政権取るとかないと思うが。
単独政権はまず不可能だし、連立もやりたくないみたいだし。

とりあえず100議席超えてから警戒すりゃいいんじゃね?
778名無したちの午後:2012/11/21(水) 11:23:01.93 ID:vflYgw350
つか、共産役にたたないしあまり意味茄子。
779名無したちの午後:2012/11/21(水) 11:26:26.05 ID:YBK2PZVV0
まあ、意味ないと思えば意味ないだろうが
入れるのやめろって言うほどじゃない
780名無したちの午後:2012/11/21(水) 11:27:40.26 ID:TER3B2EP0
自民党「遠隔操作ウイルス対策に関する提言」ネット犯罪捜査に「おとり操作」や「懸賞金制度」も検討
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353376114/
781名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:17:08.59 ID:C54uVTwZP
>>780
>懸賞金制度
待ってました!!!
782名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:55:16.40 ID:8tXxOwnd0
>>772訂正
今更どうでもいい事だけど、
めざまし じゃ無く とくダネ でした。


選挙になると、〇〇は役にたたない、
死票だ何だと暗に棄権に誘う者が出てくるので注意!!

なるべく有力候補に投じて死票は避けるべきだけど、
どうしても納得できる候補がいないと言うのなら死票でも構わない。
棄権するよりはるかにマシ。

棄権は組織票に強い候補者や大政党を利するだけ。
それでも良いと言うのなら堂々とそういった候補者や党に一票を投じればよい。
嫌なら棄権せず死票覚悟で一番マシな候補に投じればよい。

棄権だけは絶対に避けろ。
783名無したちの午後:2012/11/21(水) 12:57:55.54 ID:vweWlEQF0
ツイッター情報だけど、
韓国で、最近できた?児童青少年保護法っていう法律が二次元規制を含むものらしい
なんでも「未成年に見える表現」がアウトになるとか
設定が大人でも絵柄が幼いとダメみたい
エロだけじゃなくて暴力表現も問題にされていて、かなり厳しいみたい

サブカル系で反対していこうって動きはあるみたいだけど、どうなるんだろうか……
784名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:08:33.68 ID:GYlPXfmG0
日本維新の会は、東国原英夫・前宮崎県知事(55)を12月16日投開票の衆院選に擁立する方針を固めた。
東国原氏側から維新側に立候補の意向が伝えられたという。維新は、東国原氏に党の顔として全国を遊説してもらうため、
比例の東京や九州ブロックなどでの擁立を検討しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000011-asahi-pol
785名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:15:53.62 ID:GYlPXfmG0
維新の会は第二民主党でした

・今井豊   (大坂維新の府幹事長)元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長
・浅田均  (大阪維新の政調会長) 後援会の代表者が産廃処理業者JーPORT会長
・井上哲也 (元社会党) 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥
・谷畑孝  (元社会党・外国人参政権賛成) 同和利権組織ティグレの候補 部落解放同盟 ハンナンから支援
・小沢鋭仁 (元民主党・外国人参政権賛成) 小沢一郎支持★ 「脱原発して、韓国から電力の直接輸入を行う」
・松野頼久 (元民主党) 小沢系★ 鳩山内閣のブレーン TPP反対(維新はTPP推進w)
・水戸将史 (元民主党) 選挙で握手のため車のドアを開きバイクと事故、救護せず
・今井雅人 (元民主党・外国人参政権賛成) FX情報会社会長 芸名マット今井
・柳ケ瀬裕文 (元民主党) 東京都都議 「蓮舫」公設第一秘書
・栗下善行 (元民主党) 東京都都議 児童ポルノ関連でイベント参加者に対し謝罪を都知事に要求
・石関貴史 (元民主党) 小沢系★ 習近平の特例会見を擁護 丸刈り白スーツ
・阪口直人(元民主党・外国人参政権賛成)
 
786名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:16:34.22 ID:e5RGs5ktP
そのまんま東は知事選出ないのね
787名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:18:49.46 ID:GYlPXfmG0
維新は猪瀬推し
788名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:21:14.38 ID:VP3C/7H90
結局自民一択か
789名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:22:18.59 ID:VP3C/7H90
やっぱ大選挙区にすべきだね
790名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:22:58.86 ID:VP3C/7H90
そのまんまは衆院選でしょ
791名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:24:25.82 ID:VP3C/7H90
>>783
20000%どうでもいいな
792名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:25:38.55 ID:VP3C/7H90
棄権は聞けん
793名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:31:10.16 ID:GYlPXfmG0
みんなで「該当者なし」って抗議の投票しようか
まじで挿入たい政党がない
794名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:45:04.55 ID:vweWlEQF0
>>791
規制したい人たちは、韓国の法律を例として挙げてくるはずなのでどうでもいいわけない
あと自民党に投票はない、
規制反対に理解を示してくれる自民党から出る候補個人に入れることはあるにしても

>>793
棄権はしないほうがいいと思う
795名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:46:39.42 ID:GYlPXfmG0
白紙ではなく、該当者なしという抗議だよ
数が増えれば社会問題に出切るだろう。
796名無したちの午後:2012/11/21(水) 13:56:32.93 ID:e5RGs5ktP
それなら共産や亀井に入れた方がマシ
マスコミは完全にスルーしてるから抗議と同じようなもんだろ
797名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:00:05.42 ID:GYlPXfmG0
共産や亀井を指示してないから無理
798名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:00:26.79 ID:K0Yc8VG/0
該当者無しとか言ってるアホは自分の頭で考えてないだけ
折角ネットに繋がってるんだから政策を自分で調べればいい
799名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:00:42.45 ID:rpq/6D470
該当者なしは無効票
800名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:01:49.07 ID:ctAwp7mG0
>>795
馬鹿なの?なんという利敵行為
低投票率を喜ぶ人間にとっては無効票だって同じくらい嬉しいだろうよ。

つか低投票率は充分社会問題だが、省みられてねえだろ。
なんで無効票なら意味があると思えるんだよ、おめでてーな
801名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:06:46.02 ID:ypfL9mH80
マジレスすると、維新は民主寄りコピペ貼ってる時点で釣り工作員だろ
規制反対のスレなんだから、規制大好き自民寄りなコピペ張った方が無効票は期待できる
というか、一個人ではなく党として維新に期待してる奴なんているのか
802名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:06:51.51 ID:CTBVRUGR0
亀井新党と国民の生活は政策はほぼ同じなんだから協力すればいいのに
803名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:34:05.97 ID:K0Yc8VG/0
鳩山元総理政界引退か
804名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:43:02.37 ID:iLcN/Kkk0
>>791
カイガイガーで自民の超規制のネタにされるだけ
805名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:46:28.55 ID:GYlPXfmG0
成人向けのポルノで、マンコもチンコも隠さないといけないのは
先進国で日本だけ。わいせつ物の設定がグローバルに反して
非関税障壁となっている。
TPPに加盟して、そういうところを改善して欲しいからTPP推進の民主に入れる。
806名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:51:53.81 ID:Lqcj5W+Z0
「週刊現代」(講談社発行、東京都文京区)と「週刊ポスト」(小学館発行、千代田 区)が
相次いで掲載した女性器をかたどったアート作品の写真について、警視庁が
わい せつ図画陳列罪などにあたる恐れがあるとして、両誌編集部に対し、今後、掲載を
取り やめるよう口頭で警告していたことがわかった。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121121-OYT1T00684.htm
807名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:56:18.08 ID:9sEGKZ5GO
意外に維新は表現規制反対の候補者が多いんだなあ。
俺は保守やリベラルのイデオロギーにはあまり気にしない。
表現規制反対しか見ないので、これは悩むなあ。
808名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:58:50.31 ID:MgmrWEVh0
>>783
規制派の目指す世界、ユートピアだな
809名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:59:16.90 ID:iLcN/Kkk0
維新は橋下専制だから、議員個人の意見は余り意味無いんじゃね。まあ党議拘束乱発で
もはやどの党も執行部以外の意見は意味を成さなくなって来ているけど

…橋下は規制寄りだよな
810名無したちの午後:2012/11/21(水) 14:59:36.06 ID:KfjivgHx0
>>807
だが維新の候補者は所詮、橋下及び石原のロボット
自民や民主のように上に逆らってまで声を上げる議員はいないだろう
811名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:12:55.26 ID:BNAF9Xxm0
思えば自由民主党と経団連が皆殺しにした団塊jrの世代が

「お金があったら使いたい車かいたい結婚したい子供が欲しい」

最後のチャンスだったんだな、でも自由民主党と経団連にぶち殺されてしまった
812名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:25:33.75 ID:GYlPXfmG0
ゆとり教育で教育競争に敗れ、
プラザ合意で円高に追い込まれれば企業の
国際競争力は落ちて当たり前。

時短法や高年齢者雇用安定法改定で
更に企業の固定費が増加。

勤労婦人福祉法や男女雇用機会均等法で
女性の高学歴化や就業率が高まれば、
初婚は当然遅くなり、
子供が産める期間が短くなるのだから、
少子化が進むのは当たり前。

高齢者雇用延長により
若年層の雇用や給与を吸収してしまえば、
経済的に晩婚・未婚が進んで当たり前。

少子化対策が
最大の経済対策という事を
よくよく考えるべき…。
日本は青少年条例を撤廃し、未成年とのSEXは生中出しに限り合法化するしか
道はない
813名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:28:14.73 ID:BNAF9Xxm0
少子化対策どころか「そんなの政治の責任じゃないよ」「連中は死ぬから貧困の再生産は起きない」だもんな・・・
自由民主党と経団連に日本国と日本国民が殺されたようなもんだよ・・・
814名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:33:46.80 ID:GYlPXfmG0
★★★★★★安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾!★★★★
★★★★★★2012年11月24日(土曜日)★★★★★★

1、国民大集会
  場所:日比谷野外音楽堂(千代田区日比谷公園1-5 TEL 03-3591-6388)
  時間:13時00分〜15時30分

2、デモ行進
  場所:日比谷野外音楽堂→水谷橋公園
  時間:15時30分〜16時30分

3、街頭演説
  場所:有楽町駅前「イトシア」前
  時間:17時00分〜19時00分


【主催・お問い合わせ】
 頑張れ日本!全国行動委員会
 TEL 03-5468-9222
 http://www.ganbare-nippon.net/

そーす:
「11.24 安倍救国内閣樹立!反日メディア糾弾!」[桜H24/11/19]
 http://www.nicovideo.jp/watch/1353289424
 http://www.youtube.com/watch?v=0lK-OgYRSJQ&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg&index=1&feature=plcp
815名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:35:46.53 ID:ej5IE0Q/0
>>777
公示前のあのAAを頼むw
816名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:37:52.87 ID:yrAbp4Nz0
これで安倍の支持率がまた下がるな
817名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:40:07.82 ID:K0Yc8VG/0
日本でネット選挙が解禁されたら自民党は更に支持を失うと思う
主にネトウヨとネトサポの働きによって
818名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:42:31.39 ID:ej5IE0Q/0
>>782
もっと進むと、若いのは寝てろとなる。
こんだけの無様な若いのが多いのなら、
寝ててくれてた方が日本の為かなあとか思ったり。

あんたらそういう関連記事が出る=寝てろのコールサインだよ<新聞
そして、名前連呼は選挙カーでお馴染み、つまりこじつけ
そして、投票所の書く場所には、選挙区で全部の政党、候補が掲示される。
どんだけ選挙慣れしてないかわかるぞぉぉ
819名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:44:49.66 ID:ej5IE0Q/0
中二病水曜組、きぃ悔しい。(先週と同じ
820名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:48:25.47 ID:ej5IE0Q/0
まあ、初陣の方もいるから、あんましいいたくないがねえ。
で、いく行かない。これは、癖みたいなもので、
一度いかない癖をつけるといかなくなる。

過去あったと思うけど時の与党自民党が選挙いかないやつは罰則有りでと
マスゴミ風に流されて議論したこともあったが、今回の自民は無いな。
ああ、議会制民主主義否定しているし。
821世襲 ◆SesyuuTgng :2012/11/21(水) 15:51:29.79 ID:g+qppkmx0
自民党の市議が生活保護詐欺で逮捕か
素晴らしいブーメランだ
822名無したちの午後:2012/11/21(水) 15:57:53.26 ID:K0Yc8VG/0
場合に寄るが死票が無駄とも限らない
惜敗率というものが
823名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:05:09.84 ID:ej5IE0Q/0
愛はブーメラン。
なあ坊さん、最低ラインが、民主140で自民党160ぐらいじゃないかなあ。投票率6割以下なら、基本はこれだと思う。
JAが抜けなきゃ自民は200いくが、JAがよくわからん、
何処かの手練れにかまされているかもしれん。
いずれにしてもどちらも傷が多すぎる、自民は安倍でなくゲル+石原Jrだったら、ほぼ大勝だったのに
過敏性腸症候群の方がしゃやしゃり出てきてぶち壊し。
あとは生活小沢が終わったかどうかが分かる、ここが30以下なら小沢は終わったと言えるが、
まさかとは思うが小沢が手を回すとえらいことになる。
九州は現状維持から自民+3
824名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:08:35.19 ID:ej5IE0Q/0
大都市圏で勝負が決まってしまうのでどうにもならん。
そろそろ、貧民や風に流される馬鹿若者無能には選挙権を与えるべきではないと考える。
どーせ、選挙権行使する気がないなら、いらないんだろう。
権利に安住している者の権利はこれを保護しない。
825名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:09:42.64 ID:K0Yc8VG/0
生活だけで30は行かなくないか
別働隊を含めたらどうなるか知らん
826名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:11:16.76 ID:ej5IE0Q/0
また潜る。もうだいたい今回は若者寝てろの流れだよ。
いや、もう投票してもらっては困る、票読みできないとかちらほら
827名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:13:23.14 ID:YBK2PZVV0
というわけで、投票にいきませう
ほんとマジでw
828名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:15:29.21 ID:MgmrWEVh0
>>823
480議席中300強を占めたとして、あと180議席も残るけど
どうなるんだ?
829名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:30:25.09 ID:ej5IE0Q/0
>>828
わからないいいいい、その180以上の大半が大都市圏デス。
自民民主の数は、あくまでも鉄板議員の数を数えただけ<絶対に落ちない方々
自民でも民主でも引退が多いのも一因、その引退した方々の票は、どこに消えるのか分からない。
無所属で二世・地盤受け継ぎロンダリングを受ける可能性が高い、無所属が今回は有利かも。
勿論、衆院召集前に実弾(束)積まれるのを待つ方も多いだろう。

世襲の何が悪いと思う、二世ダメなら地盤受け継ぎもダメ?ふざけるな、
選挙もいかねえ風に流されて面白がる連中のいうことなんか聞くなマスゴミ
830名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:31:42.67 ID:VBiz8kB/0
安倍「日銀に国債を直接引受させます(キリッ」 → 安倍「買いオペのつもりで言ってました」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353471232/
831名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:32:49.17 ID:e5RGs5ktP
あんまり世襲は好きではないが、
あんまり政局が変わって欲しくない時に縛りをかけて
わざわざ変動を仕込んでくるのは意地が悪い
832名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:33:28.58 ID:ej5IE0Q/0
>>830
よし、阿倍を静かにさせる事、これが自民が勝つ道。
上に立つ人間は、黙って座っておれ。喋るな。
それが日本国の秩序。
833名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:36:28.64 ID:ej5IE0Q/0
これで自民が勝つんだがなあ…、その為にもみんな寝ててね。
無理なこと行ってごめんね、もう全然期待してないから。
選挙こないで、遊んでて、お願いだから。

(北風モード
834名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:36:40.39 ID:K0Yc8VG/0
>>832
マスゴミにぶち切れてネトウヨ向けの凸煽りなんかやってる時点で
トップとしてアウトだろう
835名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:37:04.26 ID:w6CvbQEy0
で、誰がFBを取り上げるんだい?
長老がたがご母堂にお願いするのか?
836名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:38:06.19 ID:GYlPXfmG0
俺たちの枝野んが落選危機らしい
837名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:38:38.55 ID:ej5IE0Q/0
埼玉だったけ。恩知らずしかいないんだろうねえ。
838名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:43:40.18 ID:GCTV3RR40
長は黙して多くを語らず、ただ上座より世を睥睨するのみ
なんて芸当が出来るなら今頃「おなか痛い辞任」なんて言われてないわな
839名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:48:47.19 ID:YBK2PZVV0
鳩さん家は兄弟どっちか残ればおKだもんねえ
真田家みたいなもん
840名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:57:45.20 ID:EQqU4Llb0
若者が皆選挙に行ったら自民は大勝するよ
グリーやミクシー等の人気サイトを回ってみても国を憂いでいる心ある若者が多いから
841名無したちの午後:2012/11/21(水) 16:58:08.71 ID:j6FQkipt0
安倍氏、守勢に立たされてる気が
マスコミもグルになって
842名無したちの午後:2012/11/21(水) 17:01:29.53 ID:e5RGs5ktP
マスコミも腹の中の政策はあんまり変わらんのだろうけど
ベラベラ喋りすぎてるからな。無能な味方扱いなんだろ
843名無したちの午後:2012/11/21(水) 17:01:36.02 ID:K0Yc8VG/0
>>836
郵政解散の時さえ盤石だったのに
暴風対逆風の選挙ごときで落ちるか?
844名無したちの午後:2012/11/21(水) 17:06:26.24 ID:K0Yc8VG/0
うぐいすリボン・つくば講演会
 〜インターネットの自由と倫理〜
ttp://kokucheese.com/event/index/50871/

今週末なのに定員に対して参加者がまだまだ空いてるという
来れる奴カモン。秋葉からTXで直通だぞ
845世襲 ◆SesyuuTgng :2012/11/21(水) 17:15:11.05 ID:g+qppkmx0
しかし、政権取る前からマスコミにボコボコにされる自民党総裁も珍しいな
846名無したちの午後:2012/11/21(水) 17:24:58.28 ID:VP3C/7H90
【新婚数週間、生活苦で無理心中?…無職男逮捕】2012年11月21日(水)01:55
妻の首を絞めて殺害したとして、福岡県警西署は20日、福岡市西区、無職石橋朗容疑者(22)を殺人容疑で逮捕した。
石橋容疑者は結婚したばかりだったが、「生活が苦しく無理心中しようと思った」と容疑を認める供述をしているという。
発表によると、石橋容疑者は16日午後11時頃、自宅マンションで妻、かすみさん(23)の首を後ろから腕で絞め上げ
窒息させて殺害した疑い。

石橋容疑者は20日正午頃、「嫁を殺した」と110番。
駆けつけた署員らがマンションのベッドで亡くなっているかすみさんを発見した。
2人は夏頃から同居し、今月9日に婚姻届を提出していた。
石橋容疑者は「仕事もなく、生活保護を受けていたが、夏頃から食べるものにも困っていた。
首をつって死のうと思ったが死にきれなかった」と供述しているという
847名無したちの午後:2012/11/21(水) 17:31:18.82 ID:EQqU4Llb0
やっぱりいざとなると男は情けないな
これだから女に居場所を奪われるんだよ
848名無したちの午後:2012/11/21(水) 17:31:20.24 ID:SZKgW/+B0
849名無したちの午後:2012/11/21(水) 17:39:52.56 ID:4RWazhNS0
安倍ちゃん日刊ダブロイド誌でインタヴュー 景気対策を語るって
小沢のゲンダイじゃあるまいし 保守ってのはもっと体面や品格を気にするものだと思っていたが
850名無したちの午後:2012/11/21(水) 17:43:10.25 ID:lGz6dZfR0
>維新はタレント候補擁立にも否定的
それ滅茶苦茶ブーメランだろw
851名無したちの午後:2012/11/21(水) 17:43:25.99 ID:ul6KlBbK0
個人的には苦しいときには谷垣に押し付けといて
いざ首相になれそうと思ったらわいてくる安倍や石破や石原に吐き気がする
852名無したちの午後:2012/11/21(水) 17:51:30.05 ID:ul6KlBbK0
こんなのみんながWINWINだろうに警察は税金泥棒だな

【宮城】自分の裸画像をネットに掲載、女子高生3人を書類送検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353481468/

1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2012/11/21(水) 16:04:28.92 ID:???0
 インターネットの画像掲示板に自分の裸の写真を載せたとして、仙台南署などがわいせつ図画陳列の疑いで、
三重県松阪市の女子高校生(18)ら3人を書類送検していたことが20日、捜査関係者への取材で分かった。
掲示板は誰でも利用可能で、約130点のわいせつ画像が掲載された。少なくとも全国の二十数人が投稿し、大半が高校生だったという。

 ほかに書類送検されたのは、伊達市の男性会社員(19)と神奈川県小田原市の男子高校生(16)。
 3人の送検容疑は昨年8月16日〜12月25日、携帯電話で撮影した自分の下半身の写真などをネット画像掲示板にそれぞれ掲載し、
不特定多数の人が閲覧できるようにした疑い。3人とも容疑を認めており、興味本位で投稿したとみられる。

 捜査関係者によると、掲示板は昨年5月ごろに開設された。利用者同士が掲載された画像に「もっと見せて」という趣旨のコメントを寄せ、
別の画像の投稿を求める記載もあったという。
 掲示板は県警のサイバーパトロールで発覚。南署などは9月、わいせつ図画陳列容疑で、
管理者の岡山市の男子専門学校生(18)を逮捕し、掲示板は閉鎖された。
 捜査関係者によると、未成年者が互いにわいせつ画像を投稿し、不特定多数の人に閲覧可能とした掲示板は珍しいという。

ソース 河北新報2012年11月21日水曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121121t73021.htm
853名無したちの午後:2012/11/21(水) 17:55:14.19 ID:NFo7ZS8D0
クズ109は地元の自民議員のチンポでもしゃぶってろw
854109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 18:11:07.75 ID:ej5IE0Q/0
>>851
>個人的には苦しいときには谷垣に押し付けといて
>いざ首相になれそうと思ったらわいてくる安倍や石破や石原に吐き気がする
全く同意
855名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:20:41.95 ID:5W+qmdN+0
12月の総選挙で「日本維新の会」から東京21区に出馬する元タレントの佐々木理江氏
http://www.daily.co.jp/gossip/2012/11/21/p1_0005543194.shtml
856名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:20:47.33 ID:5t826ZXP0
>>832
自民は、安倍以外も静かにさせないとならんのが多くないか。
857109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 18:21:44.48 ID:ej5IE0Q/0
>>852
なんで児童ポルノ条例を用いないんだろう、ジポ法製造罪でもいいじゃないか
議員もおらず議会も開かず全部可決したあの条例は何の為。<3/11のあと自然成立
あ、ジポ法の条項には「子供は含まず」とか書いてなかったかな……
858109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 18:22:56.26 ID:ej5IE0Q/0
>>856
麻生さんも静かじゃないか。奥の院も静か、森さんは完全に引いたし、ほとんど静かだよ。
マスゴミが部数確保でうるさいと感じるだけ。 ただ中央の任意の数名がうるさいだけ
859109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 18:24:57.79 ID:ej5IE0Q/0
自民は200行かなかったら安倍クビで(その系列者も全部粛清)、谷垣さんを推戴しようね。
そもそもあの党首選挙は選挙で負けた場合のダメージを避けるために谷垣さんを避難させただけだし。
860名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:26:22.22 ID:SZKgW/+B0
>>850
タレント候補に消極的=「顔触れが全て」―橋下氏(2012.10.9付)
ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_526484

ハシゲも珍太郎も「広義のタレント候補」なんだけど
861名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:38:11.55 ID:NFo7ZS8D0
>>859
安倍はともかくよりにもよってあんな軟弱坊やのシンパかよww
862名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:41:47.28 ID:lGz6dZfR0
>>860
東国原が抜けてまずゼ、だんなw
863名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:45:53.61 ID:4RWazhNS0
どう見てもマザコンの胃弱のほうが軟弱だよな
864名無したちの午後:2012/11/21(水) 18:58:57.72 ID:uIJ22Pht0
>>861
軟弱は置いといても、ぽんぽん以上の規制派だろアレ
865109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 19:01:50.47 ID:ej5IE0Q/0
>>849
>保守ってのはもっと体面や品格を気にするものだと思っていたが
モノホンはTVには出ない。 ただし内閣総理大臣がどうしてもという場合は別ではある。
ぽっぽが奄美の三町長が「私達は判断できない、ドンに聞いてくれ」で、あの車椅子でお付きの方が
「代返する」というすげえイベントがあったのをもう忘れたかい。 あれって厨二マンガ・アニメのような設定世界が
そのまま現実で、日本で基本的に一番の執行者である内閣総理大臣と言えども、モノホンのドンに敵わないってのを
TVで中継したようなもんだ。 本当にNoと口で言っているわけでもない、お付の方が言っているだけかもしれないのに。。。

まあ、あれはしょうがないから会おうかって感じだったね、ポッポでも小僧扱い。あれが現実だよw
866世襲 ◆SesyuuTgng :2012/11/21(水) 19:03:37.13 ID:g+qppkmx0
しかし、自民の政権公約、こんな右寄りで大丈夫かね
867wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/21(水) 19:04:01.03 ID:A1niU3XG0
福島一区で推薦受けた民主刺客候補が辞退していた
二区も辞退を示唆
ここの現職(前職)って生活の議員なんだよねー
何やった小沢。組織票でも引き剥がしたか
868109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 19:05:42.69 ID:ej5IE0Q/0
>>867
そりゃあ、国よりも地元が強いですから。よそ者が来るところじゃないし。
九州も同じです。
869名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:09:38.55 ID:Xj2Kecpg0
正直、経済がよくなろうが俺の人生は詰んだままだからどうでもいいな
規制反対するだけ
底辺の唯一の生き甲斐を奪うな
870109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 19:15:38.73 ID:ej5IE0Q/0
無茶な意向で強行される作戦で、落下傘部隊がどんな目に遭うか、
マーケットガーデン作戦での英国第01空挺師団と、ポーランド空挺師団、
そして、だれだったけ、あーそうそうあの小僧が証明している。バカめ。
871名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:15:48.13 ID:4RWazhNS0
>>866
ツッコミがいないボケが果てしなく暴走した見本みたいな感じだ
身内に誰もツッコむ奴がいないと ああなる。
872名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:16:47.11 ID:YBK2PZVV0
>>868
地盤強いと逆風とか無縁だしな
873109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 19:17:40.08 ID:ej5IE0Q/0
大牟田の方も、たいていの自民大物議員は沈黙しているよね
麻生さんすら「ぴ」とも言わない。
874109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 19:21:22.43 ID:ej5IE0Q/0
>>872
そ、よそ者が今まで地元の推戴受けてた議員を潰したら
その議員の伝手で続いていた構造が破壊されてみんなが迷惑する。
そいつが、同じような政策ならまだしも、違うのならNoだよ。

福岡県知事選でも同じ、麻生県政継続のために、大学からその道程(キャリア)まで全く同一の小川氏を推薦した
それに茶々を入れた、自民中央だったが(自民会派から出せ)、麻生さんが一喝、静かになった。
その候補に名前が上がった議員さんは迷惑だったと思うよ。それでますます中央自民は嫌われている
875wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/21(水) 19:21:46.68 ID:A1niU3XG0
>>870
なら三宅雪子議員は決死隊ですな
奇跡を信じて敵将に一騎打ちを挑む女戦士とかすげえ燃えシチュ
876109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 19:26:28.31 ID:ej5IE0Q/0
奈良県の声掛け条例の背後にいたとされる警察キャリアと目される、
菱川雄治氏も福岡に配属になった途端、静かになったろう。
そういうことさ。
877名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:30:36.14 ID:YBK2PZVV0
実は地方の中央への帰属意識って低いよね、日本w
878109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 19:32:04.31 ID:ej5IE0Q/0
>>875
彼女は外務閥にゃあ、オヤジ(三宅和助)つながりで岡崎久彦(戦略的思考とは何かの著者)がいたりする。
しかし、選対副委員長か、基本負けてもいいんじゃね、ありありと陽動臭いし。
879wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/21(水) 19:35:04.60 ID:A1niU3XG0
ttp://www.asahi.com/politics/update/1121/TKY201211210735.html
医師会は特定政党支持せずか。TPP医療分野あるかんなー
某生活議員は医師会の推薦を取り付けたようで(同地区に民主新人・しかも元医師というのが居るのに)

>>878
まーねー
ツイート見てると取材の嵐らしいよ、現首相への刺客って事で
生活がどうもマスコミに嫌われてる中で目玉を作って広告塔になろうって辺りかな
本人はくそまじめに群馬(元の選挙区)から出たがったそうだけど
880109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 19:35:28.99 ID:ej5IE0Q/0
>>877
東京都ですらそうだから、後は推して知るべしだよ。
人は人我は我、中央は中央地方は地方。
佐賀県(自民王国)の自民県連は、コイズミを県内で演説させず長崎に行かせたぐらいだからな。
そもそも明治維新の時は中央集権化しないとヤバかったからそうしただけで、現状は中央集権である必要性はどこにもない。
だかといって中央政府がボロボロでは困るのだ。 
881109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 19:41:45.77 ID:ej5IE0Q/0
>>879
自主投票かー。
森サマー水曜組…羨ましい、きぃ悔しい。
BSアニマックスるろ剣は28話より斎藤一襲来 悪即斬!(中の人は故人)
さあ、京都篇ですよ!最強の変態チート師匠が登場ですよ。
困ったなあ、BSアニマ厨二が終わっても切れないじゃないか、剣心京都篇が終わったら切れそうだが。

師匠「春は桜、夏は海(だったかな)、秋は月に冬は雪…それだけでも酒は美味い、もし旨くないならそれは心を病んでいるということだ」
882名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:43:21.04 ID:YBK2PZVV0
>>880
遠からず枠組みの瓦解が起きるんじゃないかと思ったりする
主に南の方からw
883109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 19:54:11.79 ID:ej5IE0Q/0
>>882
九州熊本にようやく橋頭堡を築いた三羽烏九州攻略部隊か。
あれは厄介じゃなあ。とりあえず大牟田あたりを防衛線として北上せんように警戒せんといかん。
南には下がらないとは思う、薩摩の方はそうそうそういう方々とはそりが合わん。
じゃあ西の縞パン列島や長崎は、戦国から江戸期、明治からトドメは原爆まで受けるも
それを乗り越えくぐり抜けたキシシタンの末裔さんが沢山おられるから、ああいう連中とは反りが合わない。
まー熊本は福岡以上に混沌だからなあ、浸透するつもりが逆に浸透されたりしてw

宮崎はオタ社員の流刑地だから、問題なかろう…というかマジで死ぬ<BS/CS無いと。
大分は…自衛業が多いな、別府は健在だしね。
佐賀は保守王国、そして原発抱えているので知事ですら沈黙せざる得ない土地柄。
……福岡に着岸強襲上陸したら良いのに……うふふふふ(おにあい 秋子風 CV 空母衣吹(伊吹)
884名無したちの午後:2012/11/21(水) 19:56:44.89 ID:YBK2PZVV0
>>883
ああ、そっちじゃなくて中央集権のことなw
885wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/21(水) 19:59:33.93 ID:A1niU3XG0
>>881
夜桜

満月
886109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 20:03:04.36 ID:ej5IE0Q/0
>>884
ああ、そっちか。 沖縄は今日も夏なんだろうなあ。
つか、沖縄県民はかくも勇敢に戦ったんだから、後世格別のご配慮があってしかるべし。
本土決戦の捨て石になったんだからさ、更に占領までされて軍票が流通(沖縄ドル)
多少の無理は聞くべきだけど、それを悪用している本土からのアカな脱出組が多すぎるねっ!()
昔なら北朝鮮だったのが、自由が美味しい物だから、日本から出もしなくなった軟弱アカ。

よど号ハイジャック犯のほうがまだマシじゃないか、彼らは人質を下ろしたあとか前だったか
こう宣言した「我々はあしたのジョーだ」ってね
887109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 20:05:38.58 ID:ej5IE0Q/0
>>885
サンクス。
巴篇をアニメ化出来なかったのが、鬼才古橋一浩氏の限界だったかな<風水編ってなんだよw
古橋氏は逮捕OVAからの古株だったのにィイィ
888名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:07:44.17 ID:VP3C/7H90
これがいわゆる世襲批判
889名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:11:28.10 ID:VBiz8kB/0
男性諸君いったい何をやってるんだー! ポルノサイトの3分の2のアクセスがオフィスのパソコンから来ている!!
http://rocketnews24.com/2012/11/20/268558/
890109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 20:19:11.33 ID:ej5IE0Q/0
とはいえ、るろ剣はリアルタイム録画(VHS)とVHS供給セルを持っているので(京都篇終了までで切り)
見直すか、EDとかが微妙に違うんだよね<セル供給は京都篇でのEDの切り替わり回が微妙に違う。
それとTVでは話数が追いつき始めたので夏特集が組まれている(志々雄篇クライマックス前の総集編)

あの頃の剣心番組内でのCMはプレステーションでエーコンだったな、社長らしきひとが空戦ごっこw
891wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/21(水) 20:20:17.09 ID:A1niU3XG0
>>889
どこかの会社では2chとツイッターに社内から繋がらないようにしたら
業務効率が半分になってミスも急増したらしい
892109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 20:21:33.16 ID:ej5IE0Q/0
技術系(うに)はメモ帳代わりにレスしているからな。
893名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:23:06.37 ID:VP3C/7H90
>>891
おもいっくそうそくせえ話だな
894109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 20:25:33.77 ID:ej5IE0Q/0
バカって本当に居るんだな。
あの学者の知能以下の方々のコメント…
#この説明に「そんな馬鹿な」と思うのは私だけだろうか。
#少なくともタンスや金庫に現金を眠らせておく様な不用心な家計がどれだけあろうか。
#税務署に知られると困る人は別だが
目眩がした、この方は市井を知らない。
ウチの不肖の馬鹿正直息子が300万をそのまんま通帳に入れたんで、
それを消すのにどんなに苦労したか。 通帳の記録は絶対に消せないからね。
895名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:25:49.31 ID:48HobTud0
>>891
うそくせーwww
896109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 20:27:58.91 ID:ej5IE0Q/0
池田さんはもはやバカを晒すためにわざと消さずにそのまま放置しているね。
897名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:31:43.84 ID:VP3C/7H90
節税という名の脱税
朝鮮人
898109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 20:31:56.60 ID:ej5IE0Q/0
安倍シンパって大学行ってないのか……大笑い海水浴場だ。
こいつら最後は必ず国防とかに問題すり替えるわ。
アホだ、アホの見本市だ。
899名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:33:47.55 ID:4N1lhWox0
>>871
突っ込みどころか、まだまだ甘い!とアクセル踏もうとしてる取り巻きが居そうだが。
900名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:35:22.18 ID:VP3C/7H90
>>898
核武装は議論するのもダメ?
901名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:36:25.52 ID:4N1lhWox0
暴走を止めてくれそうな森とかの長老たちは相次ぎ引退なんだよな。
次の自民政権はコエーわ。
902名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:36:37.37 ID:VBiz8kB/0
内閣府児童ポルノシンポ 2012/11/21 ポラリスプロジェクトジャパン( @ppjapan )のツイートまとめ
http://togetter.com/li/410867
903109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 20:40:23.96 ID:ej5IE0Q/0
>>901
ぶっ壊されて足腰立たなくなったところで、出てくるんだろうね。
まるで昭和18年秋に荻外荘に呼び出された陸軍の動員課の中佐さんみたい。

そこには、歴代の首相が雁首並べて、とりあえず日本の現状(物資動員、経済の現状、継戦能力の確認)を中佐に聞いた
中佐は資料を出して、輸送船の逼迫具合や動員の限界、国内産業が崩壊寸前の状況を説明。
各元首相経験者は口々に「これはダメだ、ここまで悪くなっていたとは」「私達になぜ知らせなかった」「もう時間の問題だ」と
この時点で経済的敗北を確信して、東條下ろしを開始した。
904名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:46:16.77 ID:uWEBlQyN0
無理だろ
今の民主の嫌われっぷりは冤罪レベル
905名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:48:52.96 ID:48HobTud0
うーむ、安倍ちゃんの政権公約力強いなぁ。素晴らしいわ。
906名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:52:12.55 ID:OaHDQHYD0
>>902
またスウェーデン大使館呼んで講演会したのか
内閣府は日ユニと相変わらずべたべただな
907名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:52:35.62 ID:4RWazhNS0
なんか一番日本語破壊しているよう気がするな いいのか?
908名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:53:09.45 ID:48HobTud0
経済再生と国防強化。うん、これだよねぇ。
909wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/11/21(水) 20:53:57.00 ID:A1niU3XG0
しかしあれだ
自民の長老がたは石原jr総裁のつもりでやってたんだよね?
谷垣下ろしと言い、石原が新党立ち上げを遅らせていた事と言い
なんか知らんが一回目投票で石原jrが議員票 だ け 一位だった事と言い

民意(と言うか下部組織)と乖離が激しくなり、それでいて総裁選の結果も思うとおりにならない
統制のゆるみっぷり(見通しのなさ?)で、これ普通に終わコン化の兆候ではないのかねえ
自民党は政党と言うより一つの社会システムだったと思うんだけど、それが機能不全起こしてる気がする
910109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 20:55:00.93 ID:ej5IE0Q/0
基本的に日本語ってのは時代とともに変わる。
戦国時代の武将の書状とか読めないだろ<文字崩しすぎ
ようやく読めるようになるのは幕末付近だけど、それでも達筆な方だとやはり難しい
固定化する必要があったのは、明治維新後、教育制度を整えたため。
ま、基本はあったほうがええやろう。
911名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:55:21.97 ID:4RWazhNS0
ここに かまってちゃんしに来るということは散々だったのね・・・
912世襲 ◆SesyuuTgng :2012/11/21(水) 20:56:04.04 ID:g+qppkmx0
福岡二区は生活と民主がかち合うから自民の勝ちだろうな
ちっとは選挙協力らしいこともすればいいのに
913109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 20:56:35.42 ID:ej5IE0Q/0
>>909
旧日本陸軍と同じだよ。実によく似ている。
責任の押し付け合い。国家よりも陸軍組織のメンツと存続を優先<インパール
よく似ている。
914名無したちの午後:2012/11/21(水) 20:59:11.31 ID:4RWazhNS0
>>910
でもなんでも「力」をつけるというのは安易だと思うの
どこかの総理がやったときは ダメだこりゃと思ったよ
915109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 20:59:36.44 ID:ej5IE0Q/0
>>912
中央南区あのあたりか…山崎の牙城だったが…どうかな。二区か三区だったか次が危ないと言われた人は誰だったかな
916名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:01:24.10 ID:0c29UORr0
>>906
スウェーデンばっかてことは内閣府に日本ユニセフの回し者がいるのかねえ?
スウェーデンといや2次は対象外って言ってたはずだが、そういうのは無視するんだろうな。

・・・しかしキルコさんが可愛くてそっちの方へ行ってたわ。
917世襲 ◆SesyuuTgng :2012/11/21(水) 21:05:33.41 ID:g+qppkmx0
>>915
三区は太田誠一と藤田一枝が毎回入れ替わるとこやね
大田が引退して新人を立てたんだけど、決めるときに揉めたから自民票が100%入るとは解からん状況
基礎票はどっちも10万くらい
918109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 21:09:54.04 ID:ej5IE0Q/0
>>917
どちらも上の暴走に頭痛が ステイル だろうねw
>>916
ジャンプの新連載と書いてあったが、雰囲気としては無敵看板娘+両津って感じが。
編集者次第?
919名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:11:12.94 ID:4N1lhWox0
>>916
確か、スウェーデンは二次対象外じゃなくて、二次の単独所持規制とかキチガイな事やってたら、
最高裁判決で違憲だって判決が出た。
920世襲 ◆SesyuuTgng :2012/11/21(水) 21:12:40.12 ID:g+qppkmx0
キルコさんは巨乳設定なのにそんなおっぱいでかく見えない
921109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 21:19:39.09 ID:ej5IE0Q/0
巨乳設定なら、ローラを推挙したい、バカ(を纏った)女だし。
パツキン、巨乳、スレンダー、天然で腹黒、馬鹿口調、従順とはいえないけど忠実なペットで遊ぶ美女
ステイルに報われる日は来るのか! とりあえずドストライクです。
922名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:22:36.35 ID:cba9vX8C0
>>902
これ読むたびにスウェーデンの方がおかしいって思うんだが
声を規制って何だよ
923名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:25:59.90 ID:cba9vX8C0
>>916
本国で何の問題もなく公開された「ぼくのエリ」が日本公開されたとき
全く関係なくかつ物語の重要なところでぼかしかけた前科あるからな
日ユニもスウェーデン大使館も
たぶん本国以上の規制を日本に求めてるんだと思う
924名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:30:55.31 ID:0c29UORr0
>>921
とりあえず、新約ではさっさと出てきてください。としか。
925名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:33:22.72 ID:0c29UORr0
>>923
本国では反撃されてしまったから焦ってるのかね?
だとしたらあまりにもひどい内政干渉なんだが。
国の重要なところである内閣府がそんなことをしていいのか?
926109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 21:42:23.66 ID:ej5IE0Q/0
>>924
新約はぶっ叩かれ中だったような気もするが、気にしない。
>さっさと出てきてください
出てきたら「随分と長いお愉しみだったようですねアーク・ビショップ」とか言ってみたいです(;´Д`)ハァハァ
927109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/11/21(水) 21:44:48.91 ID:ej5IE0Q/0
>>922
>声を規制って何だよ
金田朋子規制法に決まっておるのじゃ、しゃがらうぢ!

川浪衆A「やった!親分が噛んだぞ!」
川浪衆B「このためだけに生きているからなたまんねー」
川浪衆C「さあ、金田朋子規制をを潰すでー」

相良「だからお前ら自分の意志とか無いのか!」
928次スレ◇2:2012/11/21(水) 21:53:11.76 ID:8tXxOwnd0
◇2 新着記事

・ネットなりすまし事件の怖さ、誰もが「容疑者」に犯行の手口と自衛策とは
・実は東京都民は国会議員石原さんにはぜんぜん関心がない事実
・「児童ポルノ撮影された」、仏女優エヴァ・イオネスコさんが母親を提訴
・3分で終わる核武装論議
・番外その34:前回総選挙以来の著作権法改正関係国会議員リスト
・大島優子が涙で退場…「この映画が嫌い」 『悪の教典』上映会で
・「国民は無罪と無実は別と思っている」 自民・安倍総裁
・<維新の会>石原代表 比例東京ブロックから出馬
・【衆院選2012 岩手】全4選挙区で推薦要請 自民岩手県連、公明党に
・立候補予定者(11月18日現在)
・石破氏 “政権奪還なら民主とも協力”
・橋下氏と松井氏、兼務可能になれば参院選出馬も
・みんな、維新、反目
・都知事選、自主投票へ=首都で連続不戦敗―民主
・維新が企業献金の禁止撤回 太陽に配慮、目玉政策後退
・TPP原則的に賛成…維新・石原代表が方針
・鳩山元首相、衆院選不出馬=消費税、TPPで野田首相と対立−民主【12衆院選】
・JA全中脱原発宣言 全国大会決議へ「蜜月」自民と一線
・朝日新聞出版 最新刊行物:新書:ウェブで政治を動かす!津田 大介
・[雑記]ネット上でよく見られる対立構造の概略図
・鳩山元首相、総選挙への出馬断念 後援会に「引退する」
・自民党「遠隔操作ウイルス対策に関する提言」ネット犯罪捜査に「おとり操作」や「懸賞金制度」も検討
・アート作品「わいせつ」…週刊現代・ポストに警告
・自分の裸画像ネット投稿容疑 高校生ら3人書類送検
・元セクシーアイドルが維新の会から出馬
・「特定政党支持せず」 日本医師連盟、次期総選挙

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/417-419
929次スレ◇12◇13:2012/11/21(水) 21:53:52.60 ID:8tXxOwnd0
◇12 829 初出パブコメその他

なし

◇13 829 初出パブコメ等結果報告等

第2回大阪府青少年健全育成審議会特別部会のレポート
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/49-50
内閣府児童ポルノシンポ 2012/11/21 ポラリスプロジェクトジャパン( @ppjapan )のツイートまとめ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/51
930次スレ◇14:2012/11/21(水) 21:55:39.59 ID:8tXxOwnd0
◇14 締切間近案件

11/23 14時〜16時 鹿児島市女性への暴力を考える講演会「女性への性暴力」と被害者支援」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/75
11/24 19時〜 コンテンツ文化研究会『どうなってるの?人権救済法案勉強会・秋葉原会場』開催のお知らせ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/98
11/25 14:00〜17:30 うぐいすリボン・つくば講演会 〜インターネットの自由と倫理〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/44
11/25 13時〜17:30 明治大学知的財産法政策研究所(IPLPI)セミナー「出版者の権利とその役割」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/85
11/26 14時〜16時「出版物に関する権利」公開シンポジウム
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/95
11/26,29 鳥取県青少年健全育成条例の一部改正に係る説明会の開催、申込期限:11月21日(水)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/99
11/30 内閣府 国の規制制度改革に関する意見の集中受付について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/63
11/30「青森県子ども・若者育成支援推進計画(案)」についての意見募集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/16
12/5 鹿児島市男女共同参画セミナー(市民活動応援編)第4回 〆切11/27
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/75

11/30以降〆切募集中案件及び意見公表案件は>>14◇11参照
931名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:57:46.01 ID:8tXxOwnd0
>>950あたりでスレ建てお願いします。


次スレテンプレ

>>1 >>2 議員板の新スレがまだ建ってないので建ち次第差し替え、

>>18 >>25 >>5 >>928 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>19 >>14

>>929 >>930 >>30 >>20 インデックス、アンカー適宜修正、
932名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:59:07.68 ID:YBK2PZVV0
>>886
んー、そっちはあんまり心配してないw
別のとこですわ
933名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:59:08.19 ID:4RWazhNS0
>・JA全中脱原発宣言 全国大会決議へ「蜜月」自民と一線

そりゃ農家の人にとっては切実だろうな
農作物の放射能のチェックとかしなきゃならないわけだから
昔の自民のセンセは一生懸命田んぼ廻っていたけど
二代目三代目にもなるとそういうことはしないのかな?
934名無したちの午後:2012/11/21(水) 21:59:49.70 ID:8tXxOwnd0
失礼

>>929 の初出ナンバー訂正

829 → 830 の訂正お願します
935名無したちの午後:2012/11/21(水) 22:02:57.66 ID:iw+h948K0
>>933
ネトウヨの声ばかり気にしてる感じだ。
乳母日傘で育ってくるとそうなるのかね?
しかし、今週の「となりの怪物くん」のエンドカードw
936名無したちの午後:2012/11/21(水) 22:50:48.15 ID:8y/r8sOj0
>>922
ロリ趣味に目覚めそうな可能性がある物は全部禁止って事でしょ
937名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:07:16.36 ID:GCtJqE4M0
んで、どうなりそうかね規制の方は
938名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:08:17.16 ID:uIJ22Pht0
>>937
自民政権で漫画、アニメは規制で脂肪確定
939名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:12:52.61 ID:UOKZ3OE+0
>>756
ゾーニングを否定してる奴なんてそうそういないだろ、ゾーニングする境界線でもめてるだけ
もめただけで「ゾーニングそのものを否定した」と解釈するほうが馬鹿なんだよ
940名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:14:29.05 ID:GCtJqE4M0
>>938
妄想と現実の区別がつかない政治屋のせいで
漫画やアニメが規制されるのか・・・
941名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:16:30.93 ID:0c29UORr0
>>940
いやそこまでは今回はいかん。
だが、ネット規制は確実にある。
自民は民主を隠れ蓑に色々規制を仕掛けてきてる。
942名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:21:47.65 ID:ctAwp7mG0
ネット規制きたら詰みだろ。今回は助かっても次回あたりで確実に死ぬ。

つまり自民か民主がキャスティングボード取れるくらい勝ったら日本終了。
943世襲 ◆SesyuuTgng :2012/11/21(水) 23:26:37.55 ID:g+qppkmx0
圧倒的な自民党政権下でも児ポで絵の規制は止めてきたんだ
簡単に諦めちゃなるめえよ
944名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:30:13.98 ID:e5RGs5ktP
今回は自民の公約が露骨すぎて
あんまり隠れ蓑になってない気がする
945名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:33:16.66 ID:0c29UORr0
>>944
ネット規制関連を公約にいれてるからな。
おとり捜査まで。
警察とつながってるのはマジらしいな。
946名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:33:55.86 ID:ZqNOmVuU0
いきなり締め上げるようなことはないだろ。
警戒は強めなければならないだろうけれど。
それとも
やろうと思えば著作権法改正のときみたいに通せるかな?
947名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:41:41.41 ID:4N1lhWox0
自民は政権復帰したら下野した鬱憤を晴らすが如くトンデモ規制法案ガンガン通しそうな気がするんだよなぁ。
全然懲りてないし、長老は結構引退するが、自民は若手のほうがヒデーから。頼りにしてる民主は四分五裂してるしな…。
つか野田が踏み絵とか暴走し過ぎて、民主に入れていいかどうかも迷う。前回は迷う事無く民主に入れられたんだがなぁ。
やってることが劣化小泉で寛容さが無くなってる。
948名無したちの午後:2012/11/21(水) 23:59:17.52 ID:uWEBlQyN0
野田は昔は思慮深い政治家ってイメージだったけどね
トップに立つと性格改造されてしまうのかね
949名無したちの午後:2012/11/22(木) 00:03:08.97 ID:EK4NoT/F0
松文館事件の再来か

<わいせつ図画>アート作品の写真掲載、週刊誌2誌に警告
毎日新聞 11月21日(水)19時46分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000064-mai-soci
950名無したちの午後:2012/11/22(木) 00:13:00.46 ID:dcgNW8dT0
もう海外脱出して難民生活しかないかもな
951名無したちの午後:2012/11/22(木) 00:13:31.59 ID:dcgNW8dT0
すまん他所で立てたばかりで無理だ_| ̄|○
952名無したちの午後:2012/11/22(木) 00:13:58.85 ID:dgvdF1Oo0
コミック十社会のメンバーのくせに規制反対運動の足を引っ張ってばっかりいる小学館と講談社ですねw
953避難所より1/4:2012/11/22(木) 00:14:27.49 ID:tPOQBlfL0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/863-864

863 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 18:18:41 ID:qY9ZlCY20 [20/21]
ttps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/271055991599161348
ogi_fuji_npo/荻野幸太郎@表現の自由(うぐいすリボン) 2012/11/21(水) 10:02:39 via web
児ポ法でマンガがっ…、TPPで同人がっ…、著作権法でネットがっ…。
そういう未来が心配な皆様は、11月25日(日)に、つくばで開催するシンポジウム「インターネットの自由と倫理」に、ぜひお越し下さいませ。
↓ #jipo #著作権 #TPP
うぐいすリボン・つくば講演会
 〜インターネットの自由と倫理〜
ttp://kokucheese.com/event/index/50871/

今週末なのに定員に対して参加者がまだまだ空いてるという
来れる奴カモン。秋葉からTXで直通だぞ

ttps://twitter.com/jaquie35/status/269976271080026112
jaquie35/森田 さくら 【国民の生活が第一】 2012/11/18(日) 10:32:13 via ついっぷる/twipple
生活党応援の自作チラシ等も必ずどこかの事務所でチェックを受けて下さい。
表現一つ間違ってもアウトですし、公示後は更に厳しくなります。
応援のつもりが最終的に生活党や応援議員の足を引っ張る結果にもつながりますので、独断専行は禁物です。
どうかよろしくお願いします。

ttps://twitter.com/noshin_s60/status/271139654743506944
noshin_s60/のぎおほほほーい 2012/11/21(水) 15:35:05 via Keitai Web
これはどこの党にしても同じ。公選法は判りにくい割りに厳しい。一端確認は大事。奇跡も魔法も無いけど、公選法はあるんだよ。
954避難所より2/4:2012/11/22(木) 00:15:00.57 ID:tPOQBlfL0
ttps://twitter.com/tentama_go/status/271115754533949440
tentama_go/てんたま 2012/11/21(水) 14:00:07 via Tween
一応は争点にはなってます。消費税反対党とかがほとんど紹介されないだけで(泣)
RT @Izaya2nd: いくら国民の生活が第一や亀井新党が頑張っても、
今度の総選挙では、「脱原発」や「消費税増税阻止」、「TPP」は、争点にならないようですね。
大手マスコミによる、見事な争点隠しです

ttps://twitter.com/tentama_go/status/271120279550447616
tentama_go/てんたま 2012/11/21(水) 14:18:06 via Tween
衆院選に「必ず行く」という人は59%とNHK。棄権や無効票=白紙委任で全て従います と言うのに等しいんだけど
まだまだ理解が広がらない様子・・・ 「行くつもりでいる」と答えた人が27%なので、ここの大半が行って下さることを期待です
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121119/t10013611021000.html

ttps://twitter.com/tentama_go/status/271144960475148288
tentama_go/てんたま 2012/11/21(水) 15:56:10 via Tween
米国内の破産者のおよそ半数が、医療費の高騰が原因。病気のために自己破産に陥った人々の大半は中産階級で医療保険加入者
ttp://hibi-zakkan.sblo.jp/article/49609079.html RT @: アメリカの破産原因の第一位は「病気」。歯医者に行くのも我慢とのこと。すげえイヤだ
955名無したちの午後:2012/11/22(木) 00:27:31.09 ID:3Nb2AxT/0
わいせつ図画:アート作品の写真掲載、週刊誌2誌に警告
http://mainichi.jp/select/news/20121122k0000m040040000c.html
アート作品「わいせつ」…週刊現代・ポストに警告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121121-OYT1T00684.htm
女性器アートは「わいせつ」 警視庁が「週刊現代」「週刊ポスト」に警告
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121121/crm12112120250022-n1.htm
“わいせつ性高い” 週刊誌に警告
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5187608.html
956名無したちの午後:2012/11/22(木) 00:53:02.85 ID:dgvdF1Oo0
マニア向けアダルトショップを摘発
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5187615.html

東京・秋葉原のアダルトショップを摘発です。
風適法違反の疑いで逮捕された「SUN SHOP II」の経営者、福井剛容疑者(43)は、
去年から今年10月までの間に営業禁止地域で店を営業し、DVDなどのグッズを販売していた疑いが持たれています。
「SUN SHOP II」はマニア向けの商品を扱う専門店として客を集め、
営業を始めた4年前からおよそ2億3千万円を売り上げていたということです。
福井容疑者は「違法と分かっていたが、売れるのでやめられなかった」などと容疑を認めているということです。
(21日18:31)
957避難所より3/4:2012/11/22(木) 01:00:26.69 ID:tPOQBlfL0
ttps://twitter.com/tentama_go/status/271145764686807040
tentama_go/てんたま 2012/11/21(水) 15:59:22 via Tween
重要なので再度貼り。TPPで国民皆医療保険制度が崩壊すると、病院にいくことさえためらわれるように・・
日本の保険制度がいかにありがたいか >病気のために自己破産に陥った人々の大半は中産階級で医療保険加入者
ttp://hibi-zakkan.sblo.jp/article/49609079.html

ttps://twitter.com/1Sintyan/status/271150749013118976
1Sintyan/木村慎一 増税TPPでも破綻不可避 2012/11/21(水) 16:19:10 via web tentama_go宛 [ RT by tentama_go ]
歯から菌が入り心臓病になり亡くなった人もいます
@tentama_go 米国内の破産者のおよそ半数が、医療費の高騰が原因。
病気のために自己破産に陥った人々の大半は中産階級で医療保険加入者
ttp://hibi-zakkan.sblo.jp/article/49609079.html … RT @: アメリカの破産原因

ttps://twitter.com/tentama_go/status/271176841136582657
tentama_go/てんたま 2012/11/21(水) 18:02:51 via Tween
自民の衆院選公約の詳しい内容が日経に。TPPについて「聖域なき交渉参加は反対」という主張はどこへ?
テレビでの"安倍氏前向き"発言にわざわざご本人が否定されるくらいだったのですが・・
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFL210J5_R21C12A1000000/
958避難所より4/4:2012/11/22(木) 01:01:11.14 ID:tPOQBlfL0
864 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 20:56:21 ID:qY9ZlCY20 [21/21]
内閣府児童ポルノシンポ 2012/11/21 ポラリスプロジェクトジャパン( @ppjapan )のツイートまとめ
ttp://togetter.com/li/410867

ttps://twitter.com/heroin_25/status/271186017728475136
heroin_25/heroin_25 2012/11/21(水) 18:39:19 via web
本日行われた『児童ポルノ排除対策公開シンポジウム』で単純所持の逮捕・罰則を推奨していたヤフーの別所直哉は、
マンガについても厳罰化を求めている。
別所は例の『アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化を訴えるキャンペーン』の呼びかけ人だ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html

ttps://twitter.com/GOGOdai5/status/271216324125016064
GOGOdai5/松浦大悟 2012/11/21(水) 20:39:45 via web
【遠隔操作ウイルス事件とは何か ‐市民生活とインターネット社会を考える‐】2012年12月10日(月)
「遠隔操作ウイルス事件の衝撃、どう考えるか」山下幸夫氏、「遠隔操作、経路隠しはどうするのか‐その突き出した問題」安田幸弘氏
ttp://www.labornetjp.org/EventItem/1353419256422staff01
959名無したちの午後:2012/11/22(木) 01:01:55.69 ID:tPOQBlfL0
また規制きつくなった?
960名無したちの午後:2012/11/22(木) 01:09:29.59 ID:+O+L5Tan0
宇野ゆうか
@YuhkaUno

自分の苦手な描写が入っていても、その作人自体は良いと思うこともあるからなぁ。
なんというか、嫌いな食材が入っていても、その料理自体は良いと思うみたいな。

1件のリツイート 2012年11月21日 - 0:52
https://twitter.com/YuhkaUno/status/271174251422310400

表現規制問題の時も思ったけど、非実在の暴力的表現のある作品よりも、
「フィクションを見て傷つくのはおかしい。
俺たちは虚構と現実を区別できているが、
フィクションを見て傷つくお前は、虚構と現実の区別ができていない」
って言ってくる実在の人間のほうが、よっぽど暴力的だし傷つくし有害だよ。

31件のリツイート 28 Favorites 2012年11月21日 - 0:48
https://twitter.com/YuhkaUno/status/271173112912035843

「フィクションだから大丈夫」っていうんなら、
みんな精神的ブラクラ踏んで「うわああああ」ってなったりしないはず。

6件のリツイート 4 Favorites 2012年11月21日 - 0:22
https://twitter.com/YuhkaUno/status/271166758797336578

宇野ゆうか(@YuhkaUno) - Twilog
http://twilog.org/YuhkaUno
961名無したちの午後:2012/11/22(木) 01:28:33.76 ID:X96fdmdc0
>>947
四面楚歌って感じだよな。ジポ法は名前が強烈杉て社会的地位があればある程
表現の自由や人間という存在に対して見識と信念を持っていないと反対の立場に立つのは至難
962名無したちの午後:2012/11/22(木) 01:49:33.53 ID:rBYau3K1i
>>944
かなり楽勝っと思ってるだろうしな
ただ民主が勝てるチャンスは自民に戻したらヤバイという危機バネしかない
まあ過激なことガンガン言ってくれるのは有難いかも
胃がいたいけど
963名無したちの午後:2012/11/22(木) 02:02:15.30 ID:tPOQBlfL0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

駄目だった。
後頼む。

次スレテンプレ

>>1 >>2 議員板の新スレがまだ建ってないので建ち次第差し替え、

>>18 >>25 >>5 >>928 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>19 >>14

>>929 初出ナンバー訂正、829 → 830 の訂正お願します

>>930 >>30 >>20 インデックス、アンカー適宜修正、


退避先
エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/

スレ建つまでスロー進行お願い。
964名無したちの午後:2012/11/22(木) 03:02:37.10 ID:UHyUypxH0
こんなんで女子高生を前科者にするか・・・。
てか児ポ法違反は?

【ヤメタマエ】 自分のマンコくぱあ写真をネットに投稿 JK3人を逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353472250/
1 : ジャガランディ(大阪府):2012/11/21(水) 13:30:50.60 ID:of71J7bu0 ?PLT(12000) ポイント特典

女子高生ら3人書類送検 自分の裸写真を投稿容疑
2012.11.21 12:44


 インターネットの掲示板に自分の裸の写真を投稿したとして、仙台南署などが、わいせつ電磁的記録媒体
陳列の疑いで、三重県松阪市の女子高校生(18)ら3人を書類送検していたことが21日、同署への取材で分かった。

 ほかに書類送検されたのは、福島県伊達市の男性会社員(19)と神奈川県小田原市の男子高校生(16)。
書類送検容疑は昨年8月16日〜同12月26日の間、それぞれ携帯電話で撮影した自分の下半身の写真などを
掲示板に投稿した疑い。

 仙台南署によると、掲示板は岡山市の男子専門学校生(18)が昨年5月中旬に開設。掲示板には全国から
約130枚のわいせつな写真が投稿され、その大半は高校生からだったという。

 男子専門学校生は、松阪市の女子高校生が投稿した裸の写真を掲示板に載せたなどとして逮捕され、既に
保護観察処分となっている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121121/crm12112112460013-n1.htm
965名無したちの午後:2012/11/22(木) 03:38:22.63 ID:ZeewFGpg0
児ポで摘発すると、誰を守るための法か?を規制派が言えなくなるからねえ
966名無したちの午後:2012/11/22(木) 06:03:03.45 ID:QECNnI670
自民党の選挙公約「青少年の健全育成の為にアニメや漫画を規制する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353514665/
967名無したちの午後:2012/11/22(木) 06:12:59.38 ID:jRZFc4vH0
>>960
フィクションで傷つくのがおかしいとは誰も言ってないんだがな
現実の犯罪と混同するのはやめてくださいってだけ
968名無したちの午後:2012/11/22(木) 07:18:00.13 ID:iGshJBdP0
黒子バスケ脅迫、上智大に致死の硫化水素。相次ぐイベ中止。執拗な偏向報道
kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1352239663/913-915

黒子バスケ脅迫って、当初から反対活動やってる教授のいる上智大狙いの可能性?
コン研と関係者ヤバいかなぁ。あさって人権法関連の開催予定だと思うけど
関係者いたら誰か教授らに念のため注意喚起の連絡したほうがいいかもね
969名無したちの午後:2012/11/22(木) 07:45:17.99 ID:jRZFc4vH0
田中康夫のにっぽん改国:エルメスとシャネルのアウトレットだ
http://www.nippon-dream.com/?p=9803#more-9803
970名無したちの午後:2012/11/22(木) 07:49:50.34 ID:tyjlXula0
>>966
やはり自民は駄目だな・・・
維新もなんか入れたくないしみんなの党にしとくか
971名無したちの午後:2012/11/22(木) 07:50:29.83 ID:jRZFc4vH0
しかし、経済回復させて軍事につぎ込みますな公約にはのけぞったわ
972名無したちの午後:2012/11/22(木) 08:00:51.94 ID:HzQEaZTw0
>>966
どうしようもない政党だわ
973名無したちの午後:2012/11/22(木) 08:03:39.05 ID:5+j7XQPp0
>>966
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
974名無したちの午後:2012/11/22(木) 08:04:16.25 ID:jRZFc4vH0
自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf

あ、関係ないがとくダネ!で都知事4候補討論っぽいのやるでー
975名無したちの午後:2012/11/22(木) 08:17:18.91 ID:oj+Djq37O
>>966
肉屋を熱烈に支持する豚のエロ漫画家は
華麗にスルーだろうな。
自分達の漫画の仕事よりも政治が大好きなんだから。

エロ漫画家が失業しても自業自得だ。
976名無したちの午後:2012/11/22(木) 08:20:59.29 ID:jRZFc4vH0
>>975
自殺志願者でいいんじゃね、豚に失礼だ
977名無したちの午後:2012/11/22(木) 08:27:09.69 ID:0u+4bg/C0
国際的には規制が当然なんだし、規制しないと国際社会に取り残されるよ
二次元と三次元を区別して考えるのなんて日本だけのガラパゴスだぞ
グローバルツァイトガイストに従わないと

ちなみに、韓国では既に絵も児童ポルノで禁止だよ
しかしごまかしで回避する犯罪予備軍があまりに多かったために、
ごまかしの効かない新基準を定めただけ
新基準
・学生、児童
・学生服を着用している、PE制服を着用しており未成年である
 PE制服はphysical educationで体操服・スク水
・学校を視聴者に思い起こさせるもの
・顔、身体的特徴、外観が子供やティーンエイジャーを思わせるほど十分に若い
・実在の成年を写したビデオでも10代を指すタイトルやファイル名
・陰毛がまだ成長していない

もう諦めて楽になった方がいいんじゃない?
自分達が21世紀の人間社会に許されない性犯罪者だと早く気づいて更生してくれ
978名無したちの午後:2012/11/22(木) 08:27:27.38 ID:kh+HzaLf0
豚は美味しいし素晴らしい存在だわ
979名無したちの午後:2012/11/22(木) 08:31:22.08 ID:jRZFc4vH0
ガラパゴスでええわ
980名無したちの午後:2012/11/22(木) 08:32:03.12 ID:dsjKQCfq0
業界が規制反対やる気ねーし、応援する気にもなれんわ。勝手に滅べw
981名無したちの午後:2012/11/22(木) 08:39:13.78 ID:jRZFc4vH0
好きなもの守りたいんじゃなく、業者のために反対してやってるならやめていいぞ
座して死にたいなら、そうしろ
982名無したちの午後:2012/11/22(木) 08:40:59.48 ID:dsjKQCfq0
おう、やめるわ。守る価値ねーよw
983名無したちの午後:2012/11/22(木) 08:51:14.76 ID:PHxIRJ9C0
こんなにハッキリ規制する、ボランティアという名の無銭労働を強いると公約してるのに、若年層が多い
ニコでの自民や石原の圧倒的支持が分からない、本気で分からない。自殺願望でもあるのか。

自民党選挙公約(案)
政権公約
11ページより

中学 ・高校でボランティア活動やインターンシップを必修化し、公共心や社会性を涵養します。
職業教育やキャリア教育、農山漁村地域での体験学習等を推進します。
あわせて「村祭り」など地域に根差した伝統 ・文化や、スポーツクラブ、
サークル活動などの地域の絆を守り、コミュニティを支える取り組みを支援(「伝統文化親子教室」の創設など)します。

大学の9月入学を促進し、高校卒業から入学までのギャップターム(半年間 )などを活用した
大学生の体験活動(国とふるさと、環境を守る仕事−例えば、海外NGO、農業・福祉体験、自衛隊・消防団体験等)の必修化や、
学生の体験活動の評価・単位化を行い、企業の採用プロセスに活用します。

http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf
984名無したちの午後:2012/11/22(木) 08:54:23.21 ID:tPOQBlfL0
次スレまだ建ってないんだから一々茶々入れに構わないで徹底放置してくれ。


ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

駄目だった。
後頼む。

次スレテンプレ

>>1 >>2 議員板の新スレがまだ建ってないので建ち次第差し替え、

>>18 >>25 >>5 >>928 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>19 >>14

>>929 初出ナンバー訂正、829 → 830 の訂正お願します

>>930 >>30 >>20 インデックス、アンカー適宜修正、


退避先
エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
エロゲ表現規制対策 ロビー活動支援本部
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1289509704/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/

スレ建つまでレス控えて下さい。
985名無したちの午後:2012/11/22(木) 09:00:22.28 ID:oj+Djq37O
業界?
いや俺はエロ漫画家個人に言ってるんよ。
業界全体に言ったって、業界を盾にして弾除けにするからな。肉屋を支持する豚のエロ漫画家は。

このあたり、肉屋をむやみに支持しないように労働組合員に会報などでちゃんと注意を言ってる出版労組に加入してる出版社のほうがマシよ。
大手の出版社は出版労組というパイプが確保されてるから議員にロビイングができる。
やるかどうかは別として。
986名無したちの午後:2012/11/22(木) 09:01:54.51 ID:dsjKQCfq0
おれは業界にいってんだよ。なーんもしねーやつらなど守らない。滅べw
987名無したちの午後:2012/11/22(木) 09:03:20.08 ID:rcfW8HXf0
つうか、埋まったら、葱板の政治スレに一旦移動して、奇特で優しい方がスレ立てるまで、そっちでやるんじゃなかったかい。
つか半年後には、葱板移動議論しなきゃならんのだ。

つか、肉屋系はNGでよろしく。何、簡単だ、肉屋をNGワードに入れればあら不思議。
スレの流れがよく見える。
988名無したちの午後:2012/11/22(木) 09:13:32.78 ID:rcfW8HXf0
凸森サマーの夏の変 X-13h きぃ悔しい。木曜魔法組の時間はいかんともし難い。
追伸 109もNGにするともっと見やすくなります。特に木金土はアニメラッシュで煩いので。
BD/DVD予約特典でB2タペストリーとな!虎め、味な真似を……
何この不況知らずの紙と円盤刷る=札束刷る的な業界。

あと、公示日が近づいているので、政党、政治家、代議士方面で言いたいことが
ある場合は、1203日2359時59秒までに書き込んでおけ。
その後は、何があっても、どこに入れろとか、その類やその他誘導、暗喩はすべてNGで。
今回の選挙違反の摘発は熾烈になるぞ。冗談抜きで。
福岡県警は7800人体制で監視警戒だそうな。
いったい、どこに7800名も居たんだと思う。
989名無したちの午後:2012/11/22(木) 09:20:59.17 ID:sjJK9EmzO
>>983
そら戦争になればガンダムに乗って無双できると思ってる輩の集まりだもん

そんだけネトサポの誘導がうまかったんだよ
990名無したちの午後:2012/11/22(木) 09:41:14.61 ID:rcfW8HXf0
あんな被弾面積がデカく隠蔽も効かない火力は中途半端、
機動力は戦車以下(T-72は舗装路面最高速度時速100km/hと冷戦時は…)で
歩兵や対地支援航空機との連携も難しいのなんか、RPG-7一発でスクラップだろ。

軍板以前に90年代に結論は出ているよ。宇宙空間では質量がでかい方が強い。
機動力は材質が持たない燃料が持たない、Gが凄まじい(地上でも同じ、むしろよりひどい)
あんなオモチャの用兵術とか二次元だけの話だ。
991名無したちの午後:2012/11/22(木) 09:46:50.60 ID:rcfW8HXf0
中国が空母浮かべて喜んでいるのと同じレベル。空自F2のいい的が出来た。
とりあえず、次スレは立つまで葱板政治スレで、あそこはちょっと消費して
新スレにして、テンプレ等の改定をやらないといかんから、ご協力お願いします。
あまりにもテンプレが古すぎる。
992世襲@iPhone:2012/11/22(木) 09:48:33.04 ID:Jg/TGEnO0
しかし、韓国の件はソースがTwitterだけなので鵜呑みにするのはどうかと
993名無したちの午後:2012/11/22(木) 09:54:13.60 ID:SfIEG0EY0
>ニコでの自民や石原の圧倒的支持が分からない、本気で分からない。
最底辺のアホだから
頭が悪いとかじゃなくて頭がおかしいレベル
994名無したちの午後:2012/11/22(木) 09:55:33.99 ID:rcfW8HXf0
坊さん立てられるか?無理にとは言わないが。
南韓はしばらくは大人しいだろう、北韓の動きが最近怪しいんでね。
南韓脱南して北韓経由中国逃走ルートが確立しているらしい。<貧乏人にひどい国が更に悪化したらしい
まあ、スパイだと思うがね。国家安全企画部は仕事をサボっているのかねえ。
あの国、事実上民主化して大失敗した国じゃないか、元の軍事独裁政権の方が良かったような。
>>993
葱板ヨロ。新スレは待て。
995名無したちの午後:2012/11/22(木) 10:00:38.05 ID:oj+Djq37O
>>990
俺はむしろそういうガンダムは非現実的というリアリズム論議は軍オタのJSF氏の周辺は大好きだろうから
JSF氏のフォロワーである彼ら若年層は分かってて言ってると思う。

軍隊が辛いのは「集団生活」だと思う。
俺もいろいろ集団生活の経験が有るけど
JSF氏もガンダム種もそういう集団生活の辛さをあまり言わないよね。
ボーイスカウトの野営が楽しいとも辛いとも言わないし。

軍隊や集団生活のしごきとか。
某党がなぜ自衛隊体験とか徴農を言い出すのかというと
そういう「理不尽なシゴキや鍛え」を若者に味わせてやるというのが本音だと思う。
996名無したちの午後:2012/11/22(木) 10:00:38.60 ID:CO3RdZqc0
ニコニコの人たちは若い方が多く自民地獄というものがどういうものなのかまだ身をもって理解してないからでしょ
997名無したちの午後:2012/11/22(木) 10:09:17.86 ID:dsjKQCfq0
民主地獄なら体験しますた
998名無したちの午後:2012/11/22(木) 10:10:41.24 ID:QjVB4dWI0
在日じゃねーしw 自民ウェルカム
999名無したちの午後:2012/11/22(木) 10:14:21.63 ID:jRZFc4vH0
>>990
まあ、その世界では〜って考察するぶんにはいいけどな
現実と一緒にしたらいかん
1000名無したちの午後:2012/11/22(木) 10:18:27.08 ID:jRZFc4vH0
在日でもなきゃ、統一とずぶなの担ぐ党を応援とかしない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。