エロゲ表現規制対策本部822

このエントリーをはてなブックマークに追加
442名無したちの午後
>>404
一般企業ではイデオロギーや議論の勝ち負けはあまり関係無いからねえ。
資本主義の勝利、社会主義の勝利とかそういうイデオロギーは貨幣経済に対する
リスクの一種であって、決め手ではないと思う。

規制が新しいビジネスを産むことはたしかにあるが
国家がある一つの産業いじめに固執するのはバランスがあまり良くないんじゃないかなあ。
443名無したちの午後:2012/10/04(木) 00:13:51.07 ID:ALIaBNSM0
自民党「景気の事なんかどうでも良い、児童ポルノ法改正しろ。漫画やアニメ、ゲーム全部禁止でな」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349095409/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/01(月) 21:43:29.28 ID:YaCZ9zd70● ?2BP(1001)
http://img.2ch.net/ico/purin2.gif
「青少年健全育成のため児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に
関する法律の早期改正を求めることに関する請願」

※第178回国会 これから付託される予定の請願

『現行の「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」では
児童ポルノの売買や譲渡は処罰の対象としているが、「単純所持」は処罰されない。また、
ネット上においても、児童ポルノをパソコンや携帯電話に取り込む「単純所持」が
許される限り、違法画像が児童ポルノサイトに掲載されると、不特定多数の利用者がコピーを繰り返し、画像が無数に広がり、負の連鎖を断つことができない。

さらに、漫画やアニメ、ゲームソフト等「仮想のわいせつ画像や性的虐待の表現」も目に余り、これ以上、児童ポルノの氾濫を放置しておくことはできない。一日も早く児童ポルノサイトに
接続できなくなる制度等を導入し、全ての「単純所持」を処罰できる有効な法律改正
をすべきである。』

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/177/yousi/yo1771775.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1780001.htm
444名無したちの午後:2012/10/04(木) 00:29:17.55 ID:aZMxfXvu0
>>441
石破や石原だったら、自民党は変わろうとしているという漠然としたイメージが生まれるかもという懸念があったけど
マイナスイメージしかない安倍をわざわざ選んでくれたのは、色々とありがたいわな
445名無したちの午後:2012/10/04(木) 00:45:04.32 ID:dWsA3Qb20
>>444
週刊誌の安倍叩きも半端ないもんな
446名無したちの午後:2012/10/04(木) 00:45:49.33 ID:FC05P7DR0
あれ大人しいほうでしょ
447名無したちの午後:2012/10/04(木) 00:59:28.27 ID:o5EdBpq+0
>441
なにそれ?kwsk
448名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:03:30.71 ID:9HH1IDdQ0
>>447
規制反対派の重鎮のカマヤンさんのブログを見るがよろし
449名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:05:54.49 ID:Hyz5m2dS0
>>431
> TVQ 神様始めました 第一撃を待つ
何かOPが癖になりそう
頭から離れない

> BS11 ToLOVEる ダークネス 石原ドン血圧上昇作戦アニメにより最優先録画。
何かAT-X年齢視聴ついてないからテンションさがる
前回の勢いはどうしたというのだっ!!
450名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:09:46.71 ID:FC05P7DR0
石原はほっておいても息子の事で意気消沈しちえうrだろうからね・・・
「総理にする約束だったじゃないか!」とゴネて暴れたらそれはそれで面白いが
451名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:13:41.04 ID:G6PTmAiJ0
安倍も前回善政してたならまだしも
最悪の政治だったからなー、殺される
なんでまたアイツなの?人材いないの?
452名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:17:59.41 ID:8CO56nFr0
        __
        ´       ` 、
  /         ィ、 \
. /    / !   //!、 ヽ
 l  l | /! /,ヽ.、 /イ |_,、、ハ
 l  ! | ナレ´  ヽ\ル  ヽ! リ
  ! | |/ ニ=-     -=ニ K
  l ゝ | xxx    '   xx | }
.  ! {r∧   r-ー--ァ  ノ'
.  ! `ー-r、  `ー---'  イi |
.  !   | | フ`、ー_‐ 〔 \ー、
  l   ! / \  ` .|、 |  ヽ       _/ ̄二フ
  l i /    \_」|oV  i ヽ     /〈  つノ)
 /|.ノ{ ⌒ヽ、      ヽ r‐‐!/ \  /   ヽ´イー'
./ .| |  、 ヽ ニ二} ヽo ̄ヽ   >'ヽ   /
.  |ハ|    \}ノ     |   |  /{  `ー /
   |   ,- ー<⌒ヽ、、o   |\     /
   |   /   ヽ  )ヽ   〉 .\  . /
453名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:34:58.68 ID:/qGU+K2l0
>>451
一番党員の得票数が多かったのが石破だった時点でお察しくださいw
454名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:35:55.49 ID:mAm1DphP0
>>308
4. 教育問題について
(1)いじめ対策
ア いじめ対策について
イ いじめ問題と学校の自治、教育の自立について

(2)青少年の健全な育成に関する条例改正について
ア 性教育の現状について
  イ 新学習指導要領の保健に関する改定について
  ウ 新学習指導要領の遵守について
  エ 学校現場におけるジェンダーフリー運動について
  オ 新学習指導要領に沿った性教育について
  カ 性教育のあり方を考える研究協議会について
  キ 青少年の健全な育成に関する条例について


渕健児プロフィール
http://www.fuchikenji.org/sub7.html
455名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:39:01.51 ID:mAm1DphP0
平成24年第3回定例会 平成24年9月12日(水) 本会議 一般質問

自由民主党・無所属の会
渕 健児 議員

1 地方分権改革について
2 大分コンビナートの競争力強化について
3 障がい者の歯科治療について
4 教育問題について


大分県ホームページ トップページ
http://www.pref.oita.jp/
大分県議会 - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/site/gikai/
Express Finder /会議録 for Web
http://www.kaigiroku.net/kensaku/pref_oita/oita.html
大分県議会-インターネット中継-録画中継(結果一覧)
http://www.oita-pref.stream.jfit.co.jp/gikai_result.php?GIKAI=%CA%BF%C0%AE%A3%B2%A3%B4%C7%AF%C2%E8%A3%B3%B2%F3%C4%EA%CE%E3%B2%F1&DATE=20120912&CATE=%CB%DC%B2%F1%B5%C4%20%B0%EC%C8%CC%BC%C1%CC%E4
http://www.oita-pref.stream.jfit.co.jp/data/asx/oita-pref_20120912_0030_fuchi-kenji.asx
456名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:40:28.06 ID:c2z/9Ycs0
ポンポン痛いはやめれ、病気揶揄する集団が得る物はなにもない
リベラル自称してる人がメディアでその手の発言するとその自覚なさに頭痛くなる

457名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:56:00.90 ID:/qlk+YFx0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1289632526/490

490 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2012/10/03(水) 23:50:02.17 0
日本小児科学会 ガイドライン子どもの虐待問題プロジェクト
ttp://www.jpeds.or.jp/guide/project.html#2
『子どもを代理としたミュンヒハウゼン症候群』と『保護者特徴』が役に立つ。

ーニート・ひきこもり・不登校の原因ー
ttp://hutoukou2ch.web.fc2.com/index.html
それなりに使える。
458名無したちの午後:2012/10/04(木) 01:57:20.72 ID:kpQxTOK/O
安倍氏にまったく興味が無い俺からすればいい加減無視すればいいのにと思う。
カツカレー騒ぎの時だってカツカレー食う気なんてまったく起きなかったし。
そもそもメディアも最初は単にカツカレーを食ったと言っただけで
メディアが庶民感覚なんて批判は言ってなくて、ネットが付加して煽ったという説も有る。

最近は漫画家やクリエイターもブログのほうがよっぽどマスゴミじゃないかと
ぼやき始めてる。
ある有名ブログなんて時系列バラバラの2ちゃんねる記事の発言をパズルみたいに
組み合わせていかにもこれが世論みたいに創作してるんじゃないかと言われてる。
例えば2月の発言の前に去年の8月の発言がコピペされたりしてた。よく日付を注意してみると分かる。日付飛びすぎだろってw

ハム速などのブログが2ちゃんねる記事の引用禁止を言われた直前が特に盛んだった。
459名無したちの午後:2012/10/04(木) 02:07:23.14 ID:kpQxTOK/O
>>458
補足
ハム速がやってたという意味じゃないよ。他のブログがそういうことやってた。
460名無したちの午後:2012/10/04(木) 02:16:16.20 ID:/qlk+YFx0
>>458
まあ何だ一部のアフィブログとかネトウヨ系サイトとかで顕著だよ。
安倍氏の一件に限らず何でもそうだけどあること無い事都合の良い様に切り貼りしてる。
それがネット民の意見としてマスコミに取上げられても困るよなあ。
所詮目立つだけで一部に過ぎないのに・・・
461名無したちの午後:2012/10/04(木) 02:24:06.91 ID:F84la0qk0
>>457
オタ趣味がひきこもりやニートの主要原因ならコミケにあんなに人は来ないし
ゲームもあんなに売れたりはしないよな
462名無したちの午後:2012/10/04(木) 02:33:32.30 ID:WEM8dGtA0
一部のネトウヨ系アフィブロはマスゴミとほとんど変わらないってはっきりわかんだね
463名無したちの午後:2012/10/04(木) 02:33:36.47 ID:kpQxTOK/O
>>460
うん。2ちゃんねるの良いところって
スレの1〜999までに賛成意見と反対意見が半分ずつ有るから面白いということなんだけど
最近のブログは賛成意見だけをチョイスしたり赤字や太字で強調したりするからな。

例えばアニメ規制の2ちゃんねるコピペ記事の時に「アニメは規制が必要」に赤字と太字で目立たせるのはほぼ毎回やってる。
コピペだから捏造ではないけど、引用のチョイスが恣意的。
叙述トリックもある。
連続した発言の間のいくつかの発言を間引いて読む人に別の印象を与えて操作する。
そろそろ有名ブログの叙述トリックは問題になるかもな。

例えば
1「漫画は規制が必要だろ。」
2「漫画にもいろいろあるぞ。」
3「そうだな。」
 ↓
1「漫画は規制が必要だろ。」
3「そうだな。」
 
これは極端な例えだが、こういうのを叙述トリックという。
464名無したちの午後:2012/10/04(木) 02:48:06.22 ID:kpQxTOK/O
有名ブログの叙述トリックはラノベやエロゲのディレクターやシナリオライターは職業的に勘が鋭いのか意外に見破っていて
またブログのやつらやってるよと笑ってたw
465名無したちの午後:2012/10/04(木) 02:49:51.51 ID:VQ0e1MSE0
>>250
マイノリティーは連帯していかないとな。日本も早く同性愛をもっと許容しないと。
466名無したちの午後:2012/10/04(木) 02:52:27.26 ID:VQ0e1MSE0
在日の方に日本人になれと圧力をかけるのも論外だよな。
参政権付与のほうがよっぽど平和的だ。
国旗国歌を教師に押し付けるのも論外だよ
467名無したちの午後:2012/10/04(木) 02:57:15.39 ID:YyyMvXrY0
在ニーまだいたのかwww
468名無したちの午後:2012/10/04(木) 03:01:06.32 ID:mAm1DphP0
https://twitter.com/kanmin765/status/252793275881230336
https://twitter.com/Fenrir_chan/status/252792473548632064
https://twitter.com/kanmin765/status/252791720901750784
https://twitter.com/kanmin765/status/252791127290281984
https://twitter.com/kanmin765/status/252790458080702464
https://twitter.com/kanmin765/status/252789464395575296
https://twitter.com/kanmin765/status/252788549831774210
https://twitter.com/Fenrir_chan/status/252787576770027520
https://twitter.com/kanmin765/status/252786125637300225


私は「性犯罪被害者が、被害を思い出すようなものを見ない権利」を主張している。
基本的に、其処も理解できない人が多すぎて嘆かわしい。
表現の自由や通信の秘密等は基本的に国家であろうが、何人にも犯されない聖域であるべき。
然しながら、被害者にも事件を思い起こさない平穏な生活を営む権利はある

8件のリツイート 5お気に入り 2012年10月1日 - 7:56 ?
https://twitter.com/kanmin765/status/252784005890580481
469名無したちの午後:2012/10/04(木) 03:01:38.71 ID:mAm1DphP0
UMA甘味堂@kanmin765

性犯罪被害者が『性犯罪被害を思い起こさせるもの』
つまり『フラッシュバックのトリガーを「見ない権利」』と言うものを
君たち「エロ漫画愛好家」や「AV愛好家」は
『表現の自由の錦の旗の元に握りつぶしていい権利』と言う事を
ネットで垂れ流してる訳なんだが、
妥協案のゾーニングも駄目と言うのは。

13件のリツイート 6お気に入り 2012年10月1日 - 7:51 ?
https://twitter.com/kanmin765/status/252782756470345728

UMA甘味堂(@kanmin765)/2012年10月02日 - Twilog
http://twilog.org/kanmin765/date-121002
UMA甘味堂(@kanmin765)/2012年10月01日 - Twilog
http://twilog.org/kanmin765/date-121001
470名無したちの午後:2012/10/04(木) 03:06:27.34 ID:F84la0qk0
>>469
そういう人が地方局放送の一部のお色気表現が強い深夜アニメや専門店じゃないと売ってない
エロゲを見たくないのに見せられる状況が頻繁に有るとは思えない。
471名無したちの午後:2012/10/04(木) 03:16:08.44 ID:mAm1DphP0
>>470
UMA甘味堂
@kanmin765

ゾーニングが徹底できない、
しかも被害者も利用する「生活の場」であるコンビニに
わざわざエロ本の類を置く必要性がない。
それは実写も二次元もレディースコミックもまとめてひっくるめて。
おまけを言うと某女性雑誌のSEX特集もいらん。
はっきり言えば専門店を作ればいいだけの話。


5件のリツイート 2お気に入り 2012年10月1日 - 8:14 ?
https://twitter.com/kanmin765/status/252788549831774210
472名無したちの午後:2012/10/04(木) 03:24:37.62 ID:F84la0qk0
>>470
こういう人はコンビニから撤去すれば本屋のエロ本コーナーにクレームをつけるんだろうし
専門店だけにすれば通販で買える事に文句を言うと思うんだけどな。
レイプレイ騒動で成人の記者が「なんと!買えてしまいました!」を見て
「専門店だからいいだろう」なんてこの手の人が言うとは思えない。
473名無したちの午後:2012/10/04(木) 03:30:21.55 ID:VQ0e1MSE0
>>472
その通りだよな。ニーメラー牧師の詩の通りだよ。一歩譲ったら一万歩譲らざるを得なくなる。
マイノリティーは連帯していかないとな
474名無したちの午後:2012/10/04(木) 03:33:54.59 ID:F84la0qk0
もっと言えば規制しないといけないほど問題が起こってるならソースはだせるはず
だしマスコミもそういう事をもっと取り上げるはずだと思うんだけどな。
そう言ってソースが出た話はまったく聞かない。性被害者を利用してるようにか見えない
475名無したちの午後:2012/10/04(木) 03:59:04.98 ID:kpQxTOK/O
コンビニのエロ本への文句を見るたびに思うリアリティの乏しさ。
今スペインでは貨幣経済を嫌って「物々交換」が流行ってるらしい。
物々交換というのはつまり政府を経由しないから税金もかからない。

表現規制も同じで、あまり売るなと締め付けると「物々交換」になっちゃうんだな。
フリーミアムも物々交換の一種。
物々交換もフリーミアムも国に税金は払われないから、あまり政府が産業規制を
し過ぎると税金が払われなくなる。
だから税収の観点から見ると「エロ規制しろ!」とイデオロギッシュに叫ぶ人間に
何となくリアリティを感じにくい気がする。
人権を重視する人の気持ちも分かるけど。
476名無したちの午後:2012/10/04(木) 04:11:23.60 ID:kpQxTOK/O
MEGAUPLOADの逮捕劇も同じようなところが有って
正規の映画や音楽の海賊版というのは物々交換であり
本来の商取引で政府が得られるはずの税収の損失なんだわな。

レストランの食い逃げ、スーパーの万引きを店主が見逃しまくるのは店主の自由だが
度が過ぎると物々交換の色合いが強くなり、政府の税収は落ちる。
しかしだからと言ってフリーミアムや海賊版が悪いという意味では無いけどな。
477名無したちの午後:2012/10/04(木) 04:44:21.18 ID:5GABakY10
だけどコンビニは塾帰りの小学生も立ち寄るんだよ?
それでエッチな漫画を立ち読みしてる
おかしいでしょ、普通に考えて
478名無したちの午後:2012/10/04(木) 04:56:42.10 ID:kpQxTOK/O
資本主義や貨幣経済や商業が憎いという人も世の中にはいるだろうね。
479名無したちの午後:2012/10/04(木) 05:08:48.94 ID:Jad6387a0
>>477
(封されてるから開く事さえ出来ない)エッチな漫画を立ち読みしてる
おかしいでしょ、普通に考えて。貴方が想定している状況そのものが。

貴方の脳内コンビニの話はどうでもいいです。
480名無したちの午後:2012/10/04(木) 05:25:23.55 ID:ddmuKhOa0
コンビニのえっちな雑誌は立ち読みできないけどな
481名無したちの午後:2012/10/04(木) 05:40:49.29 ID:Maum5SOq0
学生時代、いじめで暴力受けまくったトラウマで対人恐怖症になり、
リア充としての道を歩めなくなってオタクになった俺は暴力的な作品でフラッシュバックする事がある
エロ表現規制されたら暴力的な作品の比率は上がり俺がフラッシュバックを起さずに楽しめる作品が減ってしまうだろう
でもエロ表現規制派は性犯罪被害者の事ばかり気にして、いじめられっこで暴力犯罪被害者の俺みたいな人間に対しては配慮してくれない
「性犯罪被害者の女性達と違っていじめられる様な情け無い男は価値が無いし配慮する必要が無い」と考えているかのように感じられる
482名無したちの午後:2012/10/04(木) 05:57:49.69 ID:kpQxTOK/O
>>481
自分が金出して買う作品を批判することと
未来永劫に買うことが有り得ない作品を批判することは違うだろうね。

アメリカでは「ゾーニング」は買う人が作品を選びやすくする補助のシステムであって
誰かに買わせないというシステムではないと明確に言われてるからね。

483名無したちの午後:2012/10/04(木) 05:58:44.72 ID:e3ROZJbB0
>>477
封印シールがないコンビニ凄いですね買う前のパラ見用に近所に欲しいです
484名無したちの午後:2012/10/04(木) 06:33:30.42 ID:M6i6h8wR0
つうか、被害者はわざわざ近寄らないし見ようとも思わないから自衛するっての
被害者見下してるんじゃねえよ
485名無したちの午後:2012/10/04(木) 06:49:12.66 ID:M6i6h8wR0
規制派は被害者に一生、性情報に怯え、結婚もできず、子供も作らず生きて欲しいらしいな
まあ、克服されたら飯の種なくなるから当然かw
486名無したちの午後:2012/10/04(木) 07:34:24.88 ID:meWSeiHn0
所詮自分の子供の足を潰して哀れみを買い、乞食をやるような連中の同類だから。
被害者は自分の子供ですらないけどな。
487名無したちの午後:2012/10/04(木) 07:35:01.14 ID:7jXg/4DO0
都条例の時、性犯罪被害者の方が
犯罪的な性行為の描写の規制に反対していたしな

表現規制反対派にも犯罪被害者など山程いるんじゃないだろうか
488名無したちの午後:2012/10/04(木) 07:48:59.56 ID:EN2zwtr00
>>483
店によっちゃあ、全ての書籍・雑誌に封印して中身が見れないようにしてるというのにね。
489名無したちの午後:2012/10/04(木) 07:53:28.02 ID:yt0PSeuPi
非実在という言葉をつければなんでも実在するのさ
490名無したちの午後:2012/10/04(木) 08:01:25.17 ID:VQ0e1MSE0
本当に沖縄人の野田叩きがひどいよな。沖縄人は日本から出て行ってほしいよ
仲井眞は自民推薦だっけ?ろくなものじゃない。

【政治】オスプレイ配備、沖縄知事が首相と直談判へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349269787/
491名無したちの午後:2012/10/04(木) 09:51:34.19 ID:5GABakY10
できるんだけど?
中が見れないのは18禁コーナーのエロ本だけでしょ
立ち読みできる雑誌でも裸とか普通に載ってるし教育上悪いでしょ
これは許せないと思う
492名無したちの午後:2012/10/04(木) 09:56:43.23 ID:HrU+ZJxUi
>>491
なんで裸が教育に悪いんです?
科学的なデータはあるんですか?
493名無したちの午後:2012/10/04(木) 10:42:23.80 ID:M6i6h8wR0
肉体持たない新人類なんじゃねえの
494名無したちの午後:2012/10/04(木) 11:37:24.34 ID:YyyMvXrY0
>>491
具体的に「何の」「どのような点が」教育上「どのような影響があるのか」また「それを証明するためのデータ」を付随し、尚「それが悪影響であることを証明」して下さい
495名無したちの午後:2012/10/04(木) 11:43:01.18 ID:OhIKZ2mW0
裸族が教育に悪いとか失礼な事言う人だなー
496名無したちの午後:2012/10/04(木) 12:38:45.00 ID:Uk2k8fLp0
エロい事は考えるだけでも悪。なんかそんな宗教があったな…何だっけ
497名無したちの午後:2012/10/04(木) 12:42:44.20 ID:ddmuKhOa0
キリスト教じゃね

女に抱き枕みたいなのかぶせてセクロスしろっていう皮肉マンガがあったな
498名無したちの午後:2012/10/04(木) 12:45:05.32 ID:dWsA3Qb20
子供にセックスさせたくないからエロ本規制って考えが間違ってるのにな
セックス出来るような容姿の子供はエロ本を必要としません、セックス出来るから
499名無したちの午後:2012/10/04(木) 13:26:41.95 ID:9+1chNnU0
ハードディスクは裸族が一番!
500名無したちの午後:2012/10/04(木) 13:53:53.83 ID:/yhZOA7H0
大震災の時に裸で保管していた2TBのHDDが落下して逝ったから
オレとしてはオススメ出来ないなw
501109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 14:27:04.30 ID:hIDtT0mC0
>>481
>フラッシュバック
乱交…じゃない、乱用しないでください。
日常生活に影響を与えるほど恒常的に出てくるフラッシュバックと、
間欠的に現れるフラッシュバックという具合に、その頻度とともに
心因的なフラッシュバック、外因的なフラッシュバックと、その中身は大変複雑なのです。

もし、日常生活に支障をきたすほどのフラッシュバックが恒常的あり、
かつ常時そのような状態でもなお、一般社会生活を普通通り送ろうと考えるならば、
むしろ、それ自体が、専門医の治療と、必要ならば、外界からの保護を目的とした入院が必要なのです。
概ね病識が薄く、また精神科病院という世間から見た敷居の高さや偏見が災いし(大抵、世間に流れる大半の
精神的疾患のワードは無根拠の偏見で占められています)、それを告げることにより余計にショックを与え
「余計に拒絶」し、無理を重ねる(診察を拒み余計に疾病を悪化させる)場合が見られます。

むしろ、精神医学とは、この20年、そのような「無根拠の偏見や知識を潰して回る作業でもありました」
敷居を下げるために「心療内科」という名前が優しいのもその一環です。

誤解無く言っておきますが、外界=一般社会というのは、一般的に見て健康と思われる人間でも
相当なストレスを含んでおります。突発的に自傷並びに、その延長線上にある自殺行動に走る方が
そんな素振りはなかったという周りの人達()もまた、外界、つまり外因的な負荷要素なのです。

フラッシュバックという画一的、且つ単一的な見方、考え方はやめていただきたい。
そしてその言葉を誤った考えで広めないでほしい。という訳で、何か変調を感じるなら
即メンタルヘ!(ttp://sinri.net/oogiri/155.html

ガンと同じく、早期発見すれば早期に症状は沈静化または潜伏します。
治癒という考え方は、この科目では「難しい判断」なので、書きません。
502名無したちの午後:2012/10/04(木) 14:30:01.16 ID:JXZfkqb70
アレ?
NG登録してるのに見えちゃってるよ
登録し直しと
503109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 14:35:09.76 ID:hIDtT0mC0
>>484
>近寄らない
そうです、基本的に「精神的負荷を招く場所」からは遠ざけます。
アルコール依存症患者様には、なるべく「お酒類が見えないように」します。
なぜなら後者は、これも偏見が多いのですが、アルコール依存症とは
「お酒をどのくらい飲む、その限界リミッターが壊れた」状態なだけです。
依存ではありません、適量リミッターが壊れているのです。
一度飲み始めると止まらなくなるわけです。これも実は精神的疾患ですが
アルコール依存症の呼び名のほうが敷居が低くなるのではないか、少なくともアル中よりかはね。
(一番の要因は、世間はお酒にはやや寛容です。飲酒運転には徹底的に非寛容ですが
 概ね「アルコール依存というのは病識」がありませんので、やっかいなのです)
なお、アルコール依存に対抗するにはAA会にご参加ください。

お酒の依存に関してもメンタルヘ!

504109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 14:40:16.55 ID:hIDtT0mC0
>>487
おられたねえ。
>>495
裸王さまに申し訳が!
>>498
だから赤線を再開すれば良いのです(赤線復活論者
>>500
>2TB
被害甚大でしたな、2TBの虹画像、アヌメ、マンガ自炊が飛んだら
ワシなら天を仰いで「天は我を見放した―――!(八甲田山」といいますね。
そして、またシコシコ集めます、どうせ参照率はゼロに等しいですがねえ。
過去11年CD-R(後半DVD-R)に焼いたバックアップなるものが、役に立った試しはないし
参照されたこともない…ので、カラスよけに……
505109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 14:42:05.08 ID:hIDtT0mC0
>>449
>ATXの前回の勢いはどうしたというのだっ!!
ギレン「だが!ATXにおいて18斤は死んだ!何故だ!」

シャア「…ぼうやだからさ」

うる星奴が、わざわざ加入してチェックしているんじゃないの。
506109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 14:43:28.67 ID:hIDtT0mC0
>>450
今総裁になるのは貧乏くじに近いけど、ゲルと石原に対する仕打ちは痛いよなあ。
>>453
決選投票とかもう廃止でやってほしいね、何の為の党員票なのか分からん。
507109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 15:12:17.45 ID:hIDtT0mC0
なお>>501の、マンガでわかる〜のオンライン連載のリンク先の記事は
本文とは全く関係はありません。 

あすな「もう…みんな相変わらずねえぇ…」
新米「いろんな患者さんがいるんですね」
あすな「みんな、先生です」
新米「えぇぇぇぇ!」

いや、驚くなって新米?君は医学部で教鞭を持つ教授のおかしさ(どこか)に、
耐えて耐えて、晴れて医師免許を取得したんじゃないか!
君もきっと、そのあすなさんに笑顔で紹介される日が来る!
変な先生として。

#でも当然ですが、診療において異常を来すレベルの人はいませんのでご安心ください。
#フォローした。
フォローした!フォローは必要ですよね!
ユダヤの陰謀とかロックフェラー支配とかいう妄言を聞き流すのも、
リアルで自分の地位と職を握っている場合、必要な処世術ですよね!(フォロー失敗)

この頃は、人気炸裂五秒前ではなかったような<2007年頃
508109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 15:20:58.46 ID:hIDtT0mC0
おとなの1ページ心理学
ttp://yusb.net/man/705.html

コンビニにあったけど即消えたな……売れたか返本されたか。
509名無したちの午後:2012/10/04(木) 15:45:34.55 ID:kpQxTOK/O
自民党の三橋議員がテレビで最近の政治で維新やら革命やらグレートリセットが流行るのはおかしいと言ってたな。
世の中が大きく変わればバラ色の未来になると、捕らぬ狸の皮算用を国民がしたがってるが
そういう風潮になれば民衆はますます財布のヒモを閉めて大変革に備えようとすると。
だから国民も政治も一度落ち着いて、まずしばらく変えないよと宣言しようよと
言ってた。
三橋議員の他の政策にはあまり賛同できないが、一度落ち着こうという意見には賛成だなあ。

コンビニの話だって都条例のあれからますます厳しくなって
俺の周りじゃコンビニはほぼすべて立ち読み禁止。
それでいて「日本経済ちっとも良くならないなあ」と国民がぼやいてる。
そりゃそうだろ。
国民が自分で自分を縛り付けて金儲けは悪いことだと言ってるようなものなんだから。
自分で自分を縛って自分のせいじゃないとか、言ってる意味が分からないよ。

自民党支持者の漫画家もあまりに自民党が表現規制ばかりするから
うかつに自民党擁護すると漫画家である自分の生活が危険に晒されるとなってる。
例えばあるイラストレーターなんかは「自民党総裁選おめでとう…う…また表現規制派かよ…やばい」
こんな感じだよ。
510109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 15:58:18.67 ID:hIDtT0mC0
お言葉ですが
>国民が自分で自分を縛り付けて金儲けは悪いことだと言ってるようなものなんだから。
ワシの周りでは聞いたことが無いです、稼ぐ遊ぶ稼ぐ遊ぶのエンドレスの方が多いですし。
そもそもそれって資本主義の否定ですよね。 だから法人税下げろといっているわけです。
税金が半端無く高いから、企業は零細から大企業まで、節税に知恵を絞るのです。
511109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 16:06:36.03 ID:hIDtT0mC0
近所では一戸建て建築もラッシュ。 
更に太陽光発電のパネルを瓦やスレート屋根に乗せた一戸建てが増え、また設置中とか。
スーパーは大盛況とか(バーゲンのみ)。 あのさあ?関東人口及び官庁や本社が集中しすぎている弊害を
何とかしたほうがいいと思うなあ。 幼稚園児の遊び声で文句が出てくる都市って信じられないよ。
いってくる人にもいろいろ事情あるかもしれんけどさあ、やはり主因は1人当たりの占有/平方mが少なすぎることじゃないのかなあ?

まあ、それを甘受した上で首都圏に住んでいる人もいるのだから、あんまし言えないけどね。
512名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:14:46.73 ID:kpQxTOK/O
>>510
つまり相対評価という意味よ。
例えば極端な話、コンビニの壁に「子供は立ち読み禁止、身分証明書を持った大人は立ち読みOKです」と張り紙するとか
立ち読み禁止した分、本を少し値下げするとか。

何かを規制したら何かを逆に緩和するなどが必要なんじゃないのかなと
俺は思う。

例えば、一般企業で工場の作業者の人数を減らす代わりに生産量を減らす
算数レベルでそんなの当然だろ、工場の作業員が減れば生産量は減るだろうと。
ところが世の中には「作業員の人数を減らしても生産量はそのままにしろ」
という人達もいる。

・相対評価= 工場の作業員の減少は生産量の減少
・絶対評価= 工場の作業員を減少しても生産量は減らさない

ちょっと分かりにくいかなあ?
513名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:17:59.04 ID:/06lIL6n0
>>497
それは皮肉じゃなくて本当にキリスト教の指導書に書いてあるんですよ
姦淫すべからずという神のお言葉に背かずに子作りする方法としてw
女に麻袋を被せ、股間部分に開けた穴のみで交接し、快楽を得ずに射精するように、と
514名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:36:10.97 ID:kpQxTOK/O
日本が鎖国しているならば
相対評価の「工場の作業員を減らせば、生産量は減少する」これは当然。
しかし日本が開国していてグローバルスタンダードという観点では絶対評価となり
「工場の作業員を減らしても、生産量は減らすな、足りない作業員は外国人の安い賃金を利用しろ」ということになる。
だから外国のTPPで開国してる国ではわざわざ「メイドイン自国!優先して自国品を買いましょう」というシールを商品に貼ってある。

評価規制でいうならば、性表現を規制するならば、逆に外国のハリウッド映画
と同じくらい暴力や残虐表現したり、893などのギャングの美化なども緩和しないと
外国のコンテンツに対抗できないのでは、と俺は思う。
シロマサのアップルシードや甲殻機動隊がなぜアメリカで大人気かというと
暴力表現や残虐表現が満載だからだと思う。
普通、日本の漫画では対テロリストの警察は発砲しないのが原則だけど
シロマサの漫画の舞台ではアメリカナイズされてるからまず発砲と射殺による制圧が原則。
この辺の価値観が明らかに違うんだよな。

そういやシロマサはもうアップルシードの続き書かないのかなあ。
515名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:50:02.59 ID:kBFuNziY0
>>510実際経済停滞するだろう、手足縛られて何が出来るんだよ?
ちょっとした事で逮捕されたり氏名や住所を公開されるような世の中なんてさ
例えると毎日の生活が地雷原歩いているようなものだぜ
DL処罰法は廃止しかない
516名無したちの午後:2012/10/04(木) 16:51:09.30 ID:kpQxTOK/O
日本の「美味しんぼ」という漫画では外国人の母国や宗教によっては食べられないもの、豚肉や牛肉が有ったりするというエピソードが描かれ
日本人の読者はその文化のギャップに驚き感心する。
だけどシロマサの漫画の世界ではそういう国別の文化や宗教の違いは
当然の前提条件として描かれてるから「奴等か?今は毎週のお祈りの時間だな。」と
日本人の文化ではまったく分からない描写が多数出て来る。

それはそれでいいんよ。シロマサみたいな国境を超えた漫画を書いて
輸出しまくろうぜwとかね。
でも日本人や外国人は本当にそれを望んでるかはちょっと分からないなあ、と俺は思う。

最近のアニメのヨルムンガルドやCANNANなんかはそういう日本ではない国境を超えた
表現が多いんだけどどうなんだろうか。
517名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:00:17.06 ID:M6i6h8wR0
>>510のは、儲けるの悪なんて言うキチガイが周囲にいないなあって話じゃねえの
518名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:07:08.33 ID:dWsA3Qb20
大津のいじめと絡めて人権擁護法案にネット規制を含める動きが活発化してる
519名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:13:33.06 ID:kBFuNziY0
>>510
表現物(映像・画像・文字・音声)に縛りをかけるとなると
その分野は終わるでしょ
それにくっついている分野も終わるかと
結果経済は終わるとなる
520名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:14:21.39 ID:kpQxTOK/O
>>517
・一般企業のサラリーマンは、稼ぐ→遊ぶ→稼ぐ→遊ぶ
・年金生活者の老人は、貯金を下ろす→遊ぶ→貯金を下ろす→遊ぶ
・公務員のサラリーマンは、8時間働く→遊ぶ→8時間働く→遊ぶ

極端で何もかも十把一絡にステレオタイプな失礼な言い方で申し訳ないけど
金儲けが正しいと考えてる人は高齢化社会の日本では少なくなってるのかもな。

外国のアメリカでは人工呼吸器をぶら下げた老人がコンビニでレジ打つバイトして
生活してるのは普通と聞いたことがある。
日本もそうなると金儲けしないと生きていけないという価値観になるのかもしれないと俺は思う。
521名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:29:53.83 ID:ssUiyWwb0
>>515
文化庁から「youtubeやニコ動も逮捕」ってガイドライン出たな
まとめブログでは「文化庁が合法と言った」でまとめてる所と「ようつべも逮捕!」でまとめてる所とあるけど
「逮捕あり得る」の方が重要だ

文化庁(行政)としては違法にならない合法の範囲ではないかと解釈しているが
司法の判断は異なる可能性があるため閲覧しないことが望ましい、というアンサーになってる

逮捕される可能性はあるし逮捕されてもウチの責任じゃないよ、という責任逃れだけは伝わってくる
実際文化庁にとっては立法が耳塞いで勝手に作って押し付けられたものなんだが
だからといってこの投げっぷりは無責任極まる
522名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:30:14.77 ID:kBFuNziY0
やはり商売出来る幅を広げないと雇用だって拡大出来ない
日本だとわからないけど、米国だと魚釣り(漁業としてじゃない)、
これがプロの競技として存在する(プロ野球やJリーグやプロレスのように)
523名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:30:17.75 ID:mAm1DphP0
2012-10-05
■[児童ポルノ・児童買春]児童ポルノの供給源は父親9:母親4(平成23年中における少年の補導及び保護の概況) 15:49


http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/hodouhogo_gaiyou_H23.pdf

4-3-2表 加害者の罪種別・被害者との関係別検挙状況

によれば 児童ポルノ・児童買春については、父親9母親4。


2012-10-05 - 奥村徹弁護士の見解
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20121005

統計|警察庁
http://www.npa.go.jp/toukei/index.htm
平成23年中における少年補導及び保護の概要
2012年10月04日
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/hodouhogo_gaiyou_H23.pdf
524名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:32:30.12 ID:mAm1DphP0
エロ規制組織エクパットの運営委員「私は傷ついた!」 - Togetter
http://togetter.com/li/384140
525名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:37:35.55 ID:uhJAJM940
>>518
連中は何でもかんでも絡めてくるからな
526名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:42:32.70 ID:kpQxTOK/O
>>521
YouTubeは無料ボランティアで削除要請には迅速に従い削除する。
megaupload有料会員制で外国に税金を支払い削除要請にも従わなかった。
だから米国司法当局はmegauploadを脱税容疑して逮捕し、YouTubeは見逃した。

日本のニコニコ動画が果たしてどちらの運命をたどるかは脱税かそうではないか?
もひとつの判断基準かもね。
ニコニコ動画はmegauploadみたいに有料会員費の徴収はやっているが
動画アップロードに対する奨励金は出して無いから
YouTubeとmegauploadの中間に位置してる。
527名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:47:50.24 ID:ssUiyWwb0
>>522
日本でもバスプロはいるが、外来生物法でいじめ抜かれてる
泥抜きして食べるために水槽で持ち帰ったり、ちょっと別の湖沼に放流したぐらいで逮捕とかありえねえ…

結局、日本は護送船団方式だからね
既得権者の権益を守るために、新しい商売の種を潰すことにはやっきになる
528名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:50:55.51 ID:ba/Vtwk+0
>>527
持って帰って食うのは別にいいが放流はいかんだろ
生態系壊す気か?
529名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:54:09.17 ID:kpQxTOK/O
例えば、極端な話、日本のニコニコ動画にある映画が違法コピーでアップロードされたとき
著作者がそれを見つけて、「次回からこの動画を見る人は毎回200円を著作者に払わないと見れないからね→課金ボタン」という
仕組みをニコニコ動画が作ってもいいと思う。

課金ボタンを作るなんてけしからんという人はその理由を俺は聞いてみたい気がする。
200円は高い?たしかにそれは有るかもw
530名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:54:18.38 ID:3yOff4iK0
釣り人の意識の低さがわかるなw
531名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:55:07.41 ID:Uk2k8fLp0
相変わらず安部スレの擁護がキモ凄いな。あれ仕事なのかなぁ。
攻撃的な文体、意見、反論が画一杉
532名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:56:19.41 ID:Uk2k8fLp0
>>529
ボタンを押すウイルスが出回りそうw
533名無したちの午後:2012/10/04(木) 17:59:21.50 ID:ssUiyWwb0
>>528
それ、子どもポルノ?禁止が当然だ!って言うのと同じぐらい暴論だぜ
それならこの水系はOK、この湖はNGのように線引きして定めて生態系を保存すればいいことで、
一律に網をかけて禁止するのは行政の横暴でしかない
何にでも「そんなもん全面禁止で俺は困らねえ、禁止してしまえ」と言う不寛容社会って、
結局は全部自分にブーメランとして跳ね返ってくるのよ
まさしくニーメラー

キャッチ&リリースすら最大で懲役三年や罰金三百万なんだぜ?
絶対、罪刑に整合性ねえって
何より、釣ったら殺せなんて紳士のスポーツとして到底受け入れられねえよ
スポーツフィッシングの精神を殺すものだ
534名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:00:51.17 ID:3yOff4iK0
すげー、まじで釣り人このレベルなのか。ワロスw
535名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:04:45.13 ID:ba/Vtwk+0
>>533
というか話題事態がスレ違いだしw
逮捕されたくなかったら魚拓取った後殺して埋めちまえばいいだろw

536名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:04:59.91 ID:kBFuNziY0
>>529金払うのはいいけど、誰が視聴してるかわからないような工夫が欲しい人だっている
コンビニか何かで金払ってお客様番号をゲットし、今度コンビニに来た時
お客様番号を提示すればパスワードが手に入り
そのバスワードを入力すれば視聴出来る
という仕組みにした方がいいんじゃないか?
537名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:05:45.77 ID:kpQxTOK/O
>>532
違法コピーは正義という人達の中には
音楽CDは無料であるべきという人達と
音楽CDは1000円に価格カルテルされてる悪だ、500円か価格自由化になったら許すという人達がいると思う。

漫画なんかだと価格は結構バラバラだから価格カルテルには思われない。
最近はケータイ漫画は100円だったりするしな。
漫画や音楽や映画は0円が正義という人はいるかもしれないけど、俺は異論を唱えたい。
持論は人それぞれだけどな。
538名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:07:31.73 ID:ba/Vtwk+0
自然保護も出来ずに何がスポーツフィッシングの精神だよこの野郎

539名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:08:39.50 ID:ssUiyWwb0
いや、琵琶湖や諏訪湖みたいに内水面漁業してる所にバスを放すなっていうのはよく分かる
けど漁業してない湖沼に放して生態系崩しても誰にも迷惑かからないだろ?
キャッチ&リリースや、美味しく食うために生きたまま持ち帰るのなんか、生態系にも影響ないぜ?
それを一括で禁止するのは、リアルのガチ児童レイプとU-15アイドルの水着写真とLOのエロマンガを一緒にするようなもの

原則的には自由でどうしても人間同士の権利が衝突するところを調整するのが法というものだ
ところが、マジョリティが乱暴にばっさりマイノリティの権利を奪い去って平然としている
これは全体主義だろ?
その意味で、同根だと思う
540名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:10:27.41 ID:3yOff4iK0
いやまじすげーな。糞ワロスww
541名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:12:14.02 ID:2g0/A/e30
一行目と三行目だけは理解できる
二行目ェ
542名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:15:13.67 ID:Uk2k8fLp0
生物の繁殖力を舐めちゃいかんぜ。エキノコックスとかの例があるように読めない部分あるしな
全然同根では無いと思うが説明しずらいな。109かイモーに任せよう
543名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:18:42.85 ID:ba/Vtwk+0
というかスレチも守れずに何がスポーツフィッシングの精神だよこの野郎
544名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:20:43.36 ID:ssUiyWwb0
他の人に迷惑をかけるわけでもない生態系のために人が懲役刑を受けていいのか、
それは罪が重すぎて罪刑不整合ではないか、ということなんだけどね
仮に違法DLの罰則化が妥当だとしても、万引きより違法DLの方が罪が重い点はおかしいだろ?

まあ、俺の言ってることのがおかしくて外来生物法が正しいと思うならそれでもいいんだけどさ
「違法ダウンロード刑罰化」や「子どもポルノ規制」への反対も一般人には同じように聞こえる、という認識は覚悟として持ってほしい
関心がない人にとっては「そんなもの全部規制してしまえばいいじゃないか」という感想しか持てないということよ
その意味ではやはり同根だろう
545名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:23:36.96 ID:3yOff4iK0
終わってるな、人としてw
546名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:27:01.28 ID:ba/Vtwk+0
さかなくんとかの目の前でここで言ったこと全部言ってみろよw
そんなに重罪が嫌ならお仲間を集めて運動でもしたらええねん
ここで愚痴ることじゃねぇ
547名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:29:36.11 ID:M6i6h8wR0
>「違法ダウンロード刑罰化」や「子どもポルノ規制」への反対も一般人には同じように聞こえる
関係ないことで言質取ってレッテル貼りしたいだけじゃんw
548名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:37:11.05 ID:RgErJpwj0
自民党、広報本部長に高市早苗だってさ
何を広報するのやら
549名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:39:22.98 ID:kpQxTOK/O
>>544
リバタリアンとしては気持ちはわかるけど、もしも農業の人が生態系破壊で
害虫が増えて賠償金を払えという話が出たら、外来種の魚を放流した罪は問われるかもね。

リバタリアン的には産業は何もかも自由であるべきという論に
俺も共感するけど、もしも実害が起きて他人の財産権が侵害された場合には
自由か不自由かのイデオロギーは別として、補償問題は議論しなければいけないと思う。
もしも自分の財産権と他人の財産権がぶつかったら、その衝突はお互いがハッピーになる解決が望ましいと俺は思う。
550名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:44:31.88 ID:3yOff4iK0
こいつも終わってるなww
551名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:46:59.68 ID:ba/Vtwk+0
リバタリのクズまできてんのかw
552名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:51:55.55 ID:KjAFpdp20
要するにあれかな。
バス釣りを気楽に楽しめねぇのは、バスが在来種を殲滅しちまうからだろうな。
実際、俺んちの近所の池はバスとギルでがっつり多数派だし。
そうするとだ、在来種が殲滅しちまうと何故か、っていうのが理屈の出発点になりそうだ。
だが、流石にスレチすぎるな。
553名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:53:46.45 ID:KjAFpdp20
訂正 在来種が殲滅しちまうと何故マズイのか
554名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:54:40.61 ID:kpQxTOK/O
因果関係はなかなか難しいからなあ。

「風が吹けば桶屋が儲かる」のは本当か?嘘か?というのが分かりやすい例で
1 大風で土ぼこりが立つ
2 土ぼこりが目に入って、盲人が増える
3 盲人は三味線を買う(当時の盲人が就ける職に由来)
4 三味線に使う猫皮が必要になり、ネコが殺される
5 ネコが減ればネズミが増える
6 ネズミは桶を囓る
7 桶の需要が増え桶屋が儲かる

原因と結果をつなぐ因果関係が立証できるか?できないか?は
表現規制でもいつも問題になるわな。
規制派はアニメや漫画が原因だと言い、規制反対派はそうじゃないと反論する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%81%8C%E5%90%B9%E3%81%91%E3%81%B0%E6%A1%B6%E5%B1%8B%E3%81%8C%E5%84%B2%E3%81%8B%E3%82%8B
555名無したちの午後:2012/10/04(木) 18:58:44.25 ID:DJOzbAvK0
>>544
金にならない日本固有種は俺の楽しみのために滅んで良し、ですか。
下衆フィッシャーにも程がある。
556名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:01:04.49 ID:kpQxTOK/O
ただ、明らかに因果関係が立証されていたり
他人の財産権が侵害されていると立証された場合は覆しようがない。

その際、罪が重過ぎるか軽過ぎるかは、そこは議論の余地が有るのは
お互いの立場からも言えるとは思える。
557名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:03:35.83 ID:DJOzbAvK0
>>510
法人税の高さはさほど心配しなくても良いのでは。

日本以外の国では不当な扱いには厳重抗議、企業と労働者は平等がが基本ですから、
あと一世代もしたら人件費の安さにつられて海外に出て行った企業も従順な社畜だらけのこの国に帰ってくると思うよ。
558名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:04:29.43 ID:Y/O6NahV0
>>524
discaさんのツイート削除されてるって表示されてるんだけど
落ち度を認めて消したのかい?
559名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:05:21.80 ID:dWsA3Qb20
統一教会とズブズブの安倍が献金もらってた田中法相に辞任要求とかw
どんなギャグだよw
560名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:13:06.99 ID:El6NVyEH0
ダウンロード刑罰化という一発アウトの悪法を作ったのは岸だろうがカスが。
だいたい安倍支持者とか頭おかしいのと違うか。

岸博幸@hiroyukikishi

https://twitter.com/hiroyukikishi/status/250932326350069760
安倍さんが自民党総裁というのは良い意味での驚き。
エネルギー政策以外では候補者の中で一番バランスの取れた政策を主張していたので、その安倍さんを選んだ自民党の無意識のバランスの良さは評価すべき。
石原さんがボロ負けしたのも自民党の良識の現われかなあ。

https://twitter.com/hiroyukikishi/status/250934187199188992
これで選挙あれば安倍さんが再度総理になる。
そうなれば、一度失敗したら二度目はないという、スタートアップに不利な日本社会の風土が変わるきっかけになるかもしれない。
もしかしたらこれが安倍さん勝利の最大の意義。
日本で最高位のポストで再チャレンジ成功すれば、社会の意識も徐々に変わるはず。
561名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:13:22.99 ID:RgErJpwj0
たぶん当人にそのまま返ってくる気がする
562名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:15:45.62 ID:ba/Vtwk+0
どうせまた辞めるよw
一日30回も下痢するギャグ漫画みたいな奴が総理とかありえねぇ

潰瘍性大腸炎に苦しんだ安倍総裁 1日トイレ30回以上証言も
http://www.news-postseven.com/archives/20121004_147321.html

「今、私はすっかりおかげさまで、健康を回復させていただきました」

9月26日、自民党総裁選に勝利した安倍晋三氏(58才)。当選後の記者会見では、自信に満ち溢れた表情で、不安視される体調について、こう語っていた。

安倍氏は、これで2度目の自民党の総裁となるが、1度目は自民党が与党だった2006年9月のとき。51才と戦後最年少の若さで総裁に選ばれて、内閣総理大臣に就任した。
だが、わずか1年後の2007年9月に突然の退陣表明。辞任会見ではその理由を、「テロとの戦いを進めていくには、局面を転換しなければならない」と語っていたものの、その顔はひどくやつれていた…。
その後、「体調が悪化し、体力の限界を感じるに至り、もはや首相としての責任を全うし続けられないと決断した」と話したが、健康問題について詳しい言及はなくさまざまな憶測が飛んだ。

翌年2月、安倍氏は雑誌に手記を寄せ、首相退陣の真相を初めて明らかにする。
原因は、潰瘍性大腸炎という病気──潰瘍性大腸炎とは、厚生労働省が指定する“難病”のひとつだ。

「大腸に慢性的な炎症が起こる病気です。血便や下痢、腹痛といった症状が出ます。原因は不明ですが、ストレスが影響するといわれています」(鳥居内科クリニックの鳥居明院長)

現在、国内で約12万人がこの潰瘍性大腸炎に苦しんでいるといわれるが、安倍氏がこの病気を発症したのは、17才の頃だった。
前述の手記で、その時の衝撃をこう綴っている。

<激しい腹痛に襲われ、トイレに駆け込んだところ、夥しい量の下血があり、便器が真っ赤に染まったのです>

この病気の最もつらい点は、頻繁に便意をもよおしてしまうことだという。そのため安倍氏は、どこに出かけても、必ず最初にトイレの場所を確認するようになった。

「この病気になってから、かれこれ40年、1日に30回以上もトイレに駆け込む日もあったようですね。夜中もトイレとベッドを往復する日々で、睡眠不足が続いた時期もありました」(安倍氏の知人)
563名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:19:12.94 ID:Y/O6NahV0
安倍の病気叩きしてる奴って荒らしだろ
564109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 19:19:41.24 ID:hIDtT0mC0
>>512
言わんとする意図はわかるが、下手をすると計画経済と言われかねないから注意な。
リストラゼーションはあくまでも生産の効率化を目指し、既存製品の生産力を維持するためにあるわけで。
>例えば、一般企業で工場の作業者の人数を減らす代わりに生産量を減らす
逆ですよ。 減らして生産力を維持する。資本財は企業が持っているし、基本的に生産設備は既に投資済み
後は回収だけなのよ、だから生産コストに見合わない場合は一時帰休(レイオフ・再雇用を前提としたリストラ)とかもある。

>ちょっと分かりにくいかなあ?
経済学の問題と、法によるバーターを混在させてしまって混乱しているだけだな。
まあ、理解できるからいいけどさ。
565名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:22:00.13 ID:kpQxTOK/O
>>536
コンビニ決済で個人情報を見えにくくする選択肢を用意するのはたしかに良いアイディアかもね。
566109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 19:23:34.55 ID:hIDtT0mC0
>>515
それは極論だ。また一連のレス内容も手が細かく手間もかかりコストがかさむので難しい。
ただ、それもひとつの手ではあるが、じゃあ、どうやって経営に取り入れるかだ。
私なら入れない、足が出るだけ。
>>820
>日本もそうなると金儲けしないと生きていけないという価値観になる
だからなんでそういう極端から極端なの?
567109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 19:29:23.61 ID:hIDtT0mC0
>>533
釣ったところに戻すなら問題無い議論のような……そもそもキャッチアンドリリースとはそういう物では?
>>544
お前も終われNGID:3yOff4iK0 [2/5]
>>534
>生態系
そんな馬鹿でかいものを持って論理展開されたら全ての法から合法性がなくなります。
かつて、左掛かりの方の主張であった使い古された手。
それによると、すべての西欧諸国や中南米の親米諸国の政府に正当性がなくなる。
568109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 19:31:24.56 ID:hIDtT0mC0
NGID:DJOzbAvK0 [1/2]

ちゃんと勉強しようよ、深く広くそして浅く
569名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:32:23.53 ID:ba/Vtwk+0
109も自然破壊馬鹿か
お前は軍事や社会だけでなく生化学とかも勉強したほうがいいよw
570109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 19:33:52.56 ID:hIDtT0mC0
ID:ba/Vtwk+0 [8/8]
結論おつ
571109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 19:35:38.23 ID:hIDtT0mC0
自然保護団体もその少数の末端がヤクザまがいの連中がやっていると
段々自分の首を絞めていきますよ。 まあ、それが目的でしょうがね
572名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:35:54.63 ID:ba/Vtwk+0
まあ「沈黙の春」すら読んだ事がないような奴なんだろうなw
んで単純にNG指定する幼稚ぶり

573名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:36:58.47 ID:kpQxTOK/O
>>564
行政が企業に対して対費用効果を無視して
「規制です」「規制です」「規制です」と言い続けることは
法的には問題無いけど税収の減少や産業ボイコットで対抗されるわな。

行政の使命は法の執行と税金の徴収だけど、行政が自分から税金は減少や不要でもいいというのは
原理的に成り立たないような気がする。

アメリカではまさしくオバマ政権が行政に払う金を国債の借金で賄おうとしたら
その国債を発行する決済が議会で認可されず、下手すれば行政に払う金が無い、公務員にも給料が払えない大ピンチに6月
くらいになって大騒ぎになっていた。

たしかに日本も今同じように行政に払う金が足りないと揉めてたはず。
違ったかな。
574109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 19:39:58.13 ID:hIDtT0mC0
ジポの場合→現場で奮闘している方々も大迷惑
自然保護の場合→海賊の暴走のお陰で大迷惑

こういうのは後ろになにかいるんだろうね、じゃなけりゃ銭もないのに存続できるものか。
スポンサーがいてこその、団体さ。

まあ、反規制派諸団体はパトロンが居ないから銭には苦労するが、人的にはあまり苦労しないとは思うけどね。
まるで、反政府ゲリラがそうであるように、人的資源は苦労しないが資金や武器や情報入手、諜報活動に難がある
そこで優しいパトロンである超大国が支援をするわけで
昔コントラで、対抗政府は、どう考えても正統と思われるサンジェスタ人民解放戦線だったが
むしろ、国民にはサンジェスタの法に支持があったがな
575109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 19:41:04.62 ID:hIDtT0mC0
>>573
まーた
>行政の使命は法の執行と税金の徴収だけど、
正しくはこう、行政の使命は市民への社会福祉サービスの提供、法の執行と税金の徴収
576名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:41:49.07 ID:3yOff4iK0
ひでーな、これが規制反対派かw
577109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 19:42:52.24 ID:hIDtT0mC0
>>573
>たしかに日本も今同じように行政に払う金が足りないと揉めてたはず。
>違ったかな
特別国債が通らんと11月以降の予算支出ができなくなる。
特に地方交付金あたりに支障をきたす。対策は地方自治体レベルで既に行われており
(今に始まったことではないから)問題は少ないと思われる。
578109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 19:44:29.94 ID:hIDtT0mC0
えびてんは、第一話でちょっとテンポが悪い気がした、だが二話は違うに違いない。
579名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:46:22.48 ID:3yOff4iK0
規制反対派は、ブラックバス釣る人と同じ意識なんだな。こえぇわw
580名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:48:22.86 ID:kpQxTOK/O
東京都の東京国際アニメフェアは運営の資金を行政と出版社で折半していて
ゆくゆくは出版社が全額出すというはずだったらしいが
角川書店はじめすべての出版社が撤退したので今は全額を行政が負担している。

何千万円という単位らしい。
アニメ会社がその金を出せるならいいんだけどね。低賃金アニメーターでもめるくらいだから出金は難しいかもね。
というか、電通などの広告代理店がアニメの金をピンハネしてるんだけど
こういう展示会には金を出しているのかなあ。
581名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:49:23.54 ID:ba/Vtwk+0
もはやリバタリアンとか保守とか左派ですらない
たちの悪いアナーキストだろw
最低限の自然保護すらヤクザ扱いとか信じられねぇw
582名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:54:15.44 ID:WEM8dGtA0
いつまで釣りの話題なんですかね
いい加減つまらんから流れ変えて、どうぞ
583名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:59:23.94 ID:3yOff4iK0
いや、面白かったよ。反対派の本性がみえた感じ。まじこえぇw
584名無したちの午後:2012/10/04(木) 19:59:34.40 ID:dWsA3Qb20
つまり、俺たちは見事に釣られてたってことなんだよ!
585109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 20:00:27.80 ID:hIDtT0mC0
で、なんでそこまで金が国にないかというならば、大震災のダメージが大きい、
別に被災民への支援とか以前に、国家の構成要素である土地(東北3県)へのダメージがでかすぎた。
3年前から書いているけど、日本と日本人に必要なのは、休息と休養ですよ。

>>580
ぐぐればいいじゃん
>>584
つまり、これは○○の陰謀だったんだよ
ΩΩΩ<なんだって−
586名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:02:47.94 ID:kpQxTOK/O
政治家がなぜ規制を連発しないのか、それは税収不足になると政治が行政に払う金が払えなくなるからだわな。
だから行政が自分で立法するのは三権分立の観点でもおかしいんだけど
それとは別に行政は税収の増減を意識するタスクが存在しないからなんだな。

東京国際アニメフェアでは、出版社を怒らせて撤退させたのは治安部署だが
出版社から開催の資金を募ってたのは産業振興部署で別なんだよね。
だから東京都の産業振興部署は毎年何千万円の赤字を議会に承認を求めるはめになってしまってる。

三権分立はイデオロギーとは別に政治における税収、資金調達の面でもいろいろな意味が有ると俺は思う。
587109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 20:04:04.80 ID:hIDtT0mC0
土地といっても主にインフラ、特に道路、電線、電話網、基地局、水道管、その他
数え上げたらきりがないが、あの大海嘯を核兵器炸裂に伴う爆風と熱波と衝撃波と置き換え考えたら解るだろう。
結構腰に来ているんだよ、地方に行くほど主要インフラは貴重。 道路は必要がないないと言うもんだから
じゃあ来いよと、下関から、宮崎までだったか、九州東廻りの遠さを実感した方々は民主党内にいたような。
588109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 20:05:12.43 ID:hIDtT0mC0
>>586
縦割りの弊害だなあ。
589名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:22:45.02 ID:kpQxTOK/O
TAFとACEが分裂して単純に見れば角川書店は全額を開催費用を出して赤字なんじゃないのという意見をよく見掛けるけど
角川書店からすれば、そもそもTAFでも金出してたから
別に幕張に行ったから急に金出すはめになってはいないんだな。
むしろあのままTAFに参加してたら、数年後には出版社が開催費用を全額出すはめになっていた。

ある意味、渡りに船だわな。
不景気で金も無いからそろそろ出版社の方から手を切るかみたいな。
家電やアニメや漫画やゲームや自動車も展覧会やフェアは企業が資金不足で中止や終了が相次いで続出してるのが現実。
ただ、それが将来は良くなるか悪くなるか結果はまだまったく分からないね。
590109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 20:31:11.33 ID:hIDtT0mC0
こういうのは持久戦だからねえ。
企業が潰れるのが速いか、日本が財政破綻して、自治体が禁治産団体になるか……
しかし、東京都は唯一黒字の自治体と聞いてたが、最近は違うのか。
そりゃあ、福祉を削りまくればねえ<福士女史
591109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 20:34:41.84 ID:hIDtT0mC0
アメリカのフィーマだたかな。災害等に際してはその場で指示を出す、大統領命令によって全権委任される。
また災害の後の復旧に関しても、その被災者の保証金を素早く算定し、2週間で支給する。

当時(今のフィーマは腐った)のフィーマ長官の言
「被災した人たちを放置すれば、そこはスラムになり犯罪率が上がり、それは周辺に浸透していきます
 ならば、最初から被災した人たちが立ち直るための金を出すことが一番有効な対策なのです。
 ウォール街に投資するよりも確実な投資ですよ。」
592名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:37:28.77 ID:M6i6h8wR0
なんだやっぱりレッテル貼るためのコンビ打ちのマッチポンプじゃねえかw
593109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 20:38:02.86 ID:hIDtT0mC0
実はアメリカにはそういう保証がたくさんある。
日本人が知らないだけ。
アメリカ人は市民の社会保障番号と納税番号しかもってない。
もちろん判子というアホなものもない、引き落としという制度ももちろんない。
破産しても基本的にすぐに立ち直れる、下手に債務返済を長引かせるほうが
個人やまたその社会にとって不利益だからだ。
594109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/04(木) 20:40:17.35 ID:hIDtT0mC0
ゲームやろう。
595名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:45:03.98 ID:ba/Vtwk+0
マッチポンパー109w
596名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:46:52.56 ID:qbAqP5yR0
表現規制に関して、
政局に大きく振り回されるなんて全く疲れるわ。
597名無したちの午後:2012/10/04(木) 20:54:21.79 ID:kpQxTOK/O
>>590
税収が無くなれば自治体は公務員に給料が払えなくなり
禁治産団体になりえる、そうかもね。

誰かとんでもないワナビーが総理大臣になって国債は発行しませんゼロです。
税収の数10兆円でやり繰りしましょうと言ったら大変なことになるわな。

俺は昔働いていた企業で赤字破綻した企業と合併したケースを体験したことが有るが
その企業の元従業員の人達は金遣いが荒くて、使いもしない機械を気楽に買ったり
不要な電気を点けっ放ししたりとか、よく新旧の従業員同士で喧嘩になって
元従業員「なぜ不要な電気を消さなきゃいけないんですか!おかしいです!」
買収した側「そんなだから貴方達の会社は赤字で倒産に追い込まれたじゃないですか…まず無駄を無くしましょう」
と口論になっていた。
どちらも言い分は正しい。
もちろん、変な過剰な節約意識は逆に作業工数を増やしたり、やる気を無くさせることがある。
ただ、元金を超えた出費はどこかで借金が続かなくなるかもしれないと俺は思う。
598名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:17:52.63 ID:ba/Vtwk+0
599名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:26:48.45 ID:2g0/A/e30
>>598
これ何の事件の話?
600名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:38:33.48 ID:fLvMF9qy0
第三極として連携=みんなの党と−日本維新・橋下氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012100400903
601名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:46:12.75 ID:/qlk+YFx0
ここが幾ら釣堀状態だからと言って、余りにスレ違いすぎる話を放流されて、
それに全力で飛びついて釣られるのも程々にしないか?
表現規制対策スレの生態系を守らねばならん。

自演のマッチポンプで無いならおかしいのには飛びつかず放置で、
602名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:48:34.04 ID:9pNvp+X40
>>七海 鼠 ?@nanami_mouse
>>@dozre @yuzaityo君と@manshinetarouとかいう人のやりとりを見てると、ゆざいちょ君はマン光とかいう人に苦手意識か警戒心抱いてる様に見えるんですよねえ、
>>二人とも同じ規制反対の立場同士なのにwwwwww #hijitsuzai
603名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:50:03.76 ID:Ehgbi+pZ0
日本の戦前戦中の未成年の犯罪は質・量とも今とはくらべものにならない
猟銃やピストルで子どもが子どもを射殺したりほんとうに意味もなく何人も殺したりとか
そんな事件がごろごろしてた
イジメもレイプや火あぶりとかすさまじいものだった
604名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:50:59.39 ID:VQ0e1MSE0
>>603
そのとおりだよな。
【社会】厚労省「豚レバーの生食は危険。加熱が常識だ」 各都道府県に通知
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349352763/

規制がどんどん厳しくなる怖いことだよ
605代行分割1:2012/10/04(木) 21:55:48.01 ID:/qlk+YFx0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1289632526/492

492 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2012/10/04(木) 21:00:14.02 0
また意味無い事を。
主導してるのは、ネットのせいで存在意義を無くしかけてるへっぽこ団体だろうな。
でも「何を言いふらしているのか」が判らんと手で討ちようが無いな・・・

518 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2012/10/04(木) 17:07:08.33 ID:dWsA3Qb20
大津のいじめと絡めて人権擁護法案にネット規制を含める動きが活発化してる


(実名制への反論)
ネット実名制は是か非か? お隣韓国の実例から
ttp://gurikenblog.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-2a2d.html

人はなぜネット上で無礼に振るまうか−自意識防衛の作用も
ttp://jp.wsj.com/Life-Style/node_522844
606代行分割2:2012/10/04(木) 21:56:23.59 ID:/qlk+YFx0
>>605続き

【「加害者にも人権がある」 by大津市教育委員会】
確かにある。
しかしそれは『罪を償う事を申し出る権利』 『許しを請う権利』 『被害者の心身を穏やかにする事を申し出る権利』 『これ
らを行うための機会(刑務所等更正施設)の提供を申し出る権利』だ。
※ 但し、被害者には『自分に対し罪を償う事を拒否する権利』と『許さない権利』と『加害者に自分の心身を穏やかにする
事を拒否する権利』と『加害者に各種賠償その他の行為を行うための機会を(自分が)提供しない権利』がある。

【規制派への反論】
大津の件はネットが無ければいじめの存在すら世間に明らかにならなかった。
問題にすべきは、これ以外に告発・告知手段が無かった点である。

無関係な人物への誹謗中傷は現行法、及び裁判において対処可能であり、現にこれ等によって双方満足がいく対処がさ
れている。

なおこの件でもって人権擁護法の必要性を唱えるものも居るが、関係団体、特に公共系の団体の対応を見る限り、同系
列の人権委員会が救済に乗り出す可能性は限りなく低いと言わざるを得ない。
むしろいじめの加害者が不当に守られた可能性が高い。
よって、今回の件のような『公的団体が関係する人権事案』には人権擁護法、及び同法で定められた人権委員会では
対応不能と判断すべきである。
607名無したちの午後:2012/10/04(木) 21:59:22.98 ID:F84la0qk0
>>599
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005483231.html
日刊がプリキュアを晒して生島が必死にオタ叩きした事件だよ。
いつもの事ながら成人がレイプされる事件とかでは「エロビデやエロ動画サイトの影響か」なんて
警察は発表してないよね?それともマスコミがスルーしてるだけ?
608名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:00:29.30 ID:Ehgbi+pZ0
親も教師も命を大切にしろとか言うがそれがいかん
命はもっと粗末に扱うべきなのだ
命、生命は丁寧に扱いすぎると澱み腐る
609名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:02:16.05 ID:M6i6h8wR0
いや、そんなレイシス全開理論ドヤ顔されても^^;
610名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:03:47.07 ID:Ehgbi+pZ0
命を大切にする奴なんて大嫌いだ!
611名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:16:07.69 ID:ba/Vtwk+0
命を大切にしない奴は死ね!
612名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:20:35.89 ID:Y7jnUnDg0

【領土問題】 石原都知事、 尖閣購入の寄付金を電波塔・灯台建設などの資金に充当する考え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349330557/

1 : ぽてぽんφ ★:2012/10/04(木) 15:02:37.00 ID:???0
尖閣購入の寄付金を施設建設費に、都知事が自民に接触=関係者

複数の関係者によると、石原慎太郎東京都知事は、尖閣諸島(中国名・釣魚島)の購入代金として
東京都に集まった寄付金を尖閣諸島の施設建設に充てるための動きを強めている。
すでに自民党などに接触しており、実際に動き出せば日中関係の新たな火種になる可能性がある。
尖閣諸島の購入代金として東京都に集まった個人などからの資金は総額約15億円にのぼる。
国が尖閣諸島を地権者から購入したため、これらの資金は残されたままだ。
東京都ではこれらの資金を尖閣諸島が有効に活用されるための施設に充当する考えをすでに示している。
しかし、野田政権は新たな施設の建設には慎重だ。尖閣諸島購入に際しても
「長期にわたる平穏かつ安定的な維持管理を図る」(藤村修官房長官)としており、
現時点でそのような施設を設置する考えは示していない。
玄葉光一郎外相も、島に施設を作ることに関する政府の考えを聞かれ
「平穏かつ安定的な維持管理を現時点で行っていると考えている、というのが私の答えだ」
と述べるにとどめている。
これに対して、石原知事は9月、尖閣購入の寄付金に関して、こうした国民の志に応える政権であれば
その資金を託すとして、自民党総裁選の立候補者に尖閣諸島についての公開質問状を送り、所見を求めた。
安倍晋三候補(当時)は尖閣諸島への船溜まりなどの施設建設について
「零細漁民のための船だまりの設置などを検討する」と回答。石破茂候補(同)も
「まず地元漁業者からの要望の多い無線中継基地、船だまりなどを設置し、
安定的で安全な漁業活動を支援することが考えられる」としている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89302K20121004
613名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:23:43.52 ID:0npU8tPb0
>>608
如何にもな世の中を知らないガキの意見
実際は至極当然のこととして人間は乱暴に扱われるほどモラルは低下する
団塊の世代が子供だったころどれほど少年犯罪の嵐が吹き荒れていたことか
また性に関するモラルも皆無で小学生相手の買春すら横行していた
614名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:25:43.70 ID:Ehgbi+pZ0
なぜ人間の命だけが大切なのだろう
ゴキブリや109はスリッパで叩き潰されて当たり前なのに
なぜ人間の命だけが特別なのだろう
わたしにはそれがどうしても理解できない
615名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:33:44.53 ID:d7PjwuaE0
>>614
いや、そこまで大切でもないと思う・
北斗の拳とか見てると、あべしとかひでぶとかきょぴっとか奇声上げながら死んでくし
616名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:37:40.10 ID:dWsA3Qb20
忍法帳も相手にされようと必死だな
617名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:39:24.52 ID:Ehgbi+pZ0
そう、つまり「たとえ世界は滅ぶとも正義はとげよ」と
人をイジメ殺した悪党はたとえ子どもでも自らの死をもって償うべし
618名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:41:33.83 ID:d7PjwuaE0
>>617
でも大津まガキャアとか特に使い道なかったみたいっスよ?・
そりゃまぁ簡単に死ぬような人罪はいらんわな、いざってときに真っ先に死なれたらシャレにならんし
619名無したちの午後:2012/10/04(木) 22:48:45.29 ID:Ehgbi+pZ0
ザコに殺されるような村民もしょーもないヘタレだったわけで全く同情はしないけど
やっぱ悪党は殺される、殺すべきでしょ
どう転んでも生きてても使い道ないし
620名無したちの午後:2012/10/04(木) 23:56:24.87 ID:sgt3ovY90
あーじみんしなねーかなー
621名無したちの午後:2012/10/05(金) 01:02:00.99 ID:knewVBix0
広島で旅行かばんに小6女子を押し込んだ事件 犯人宅から調教ゲーや幼女が性対象の漫画が見つかる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349355996/

みんなここで馬鹿ウヨが規制を肯定しようとしている。
やっつけてしまおうぜ
622名無したちの午後:2012/10/05(金) 01:07:37.51 ID:SsdFsw2u0
621

凸や荒らし行為の呼びかけは厳禁、
反論したければ各自自分自身の判断と責任おいて、
人としての礼儀を守り淡々と行ってください。

ただしこのスレとは一切無関係、推奨もしません。
623名無したちの午後:2012/10/05(金) 01:20:52.96 ID:7tD8l/cY0
いちいちネトウヨ煽りしてる奴は荒らしだわな
624名無したちの午後:2012/10/05(金) 01:54:20.52 ID:Hi59O2A2O
自民でも民主でも表現規制しないならどこの政党でもいいよ。
左翼も右翼もどうでもいい。

俺の場合はどこの政党もあまり興味無いから
表現規制するなら、じゃあ支持しないでおしまい。
表現規制しないなら支持します。
簡単よ。
625名無したちの午後:2012/10/05(金) 02:05:36.58 ID:Hi59O2A2O
漫画家やアニメーターが「〇〇党おめでとう!」やら「政治家の〇〇さんおめでとう!」と言ってるけど
表現規制されたらどうするんだよってw
絵の仕事やめるのかよ。
どこの政党やどの政治家も表現規制する危険が有るから油断できない。

某超ネトウヨのイラストレーターですら最近はその手の政治的な発言は
自粛してるようだ。
イラストレーターが懇意の政治家にお前の絵の仕事は規制だなんて言われたら
精神的ショックはとてつもないからな。
そりゃな。
626名無したちの午後:2012/10/05(金) 02:35:07.53 ID:Hi59O2A2O
NHKや行政がアニメや漫画は規制すべきだと騒げば騒ぐほど
コンテンツ産業界は行政とは距離を離して非協力になる。

その結果、国や自治体の税収が落ちて公務員の給料が払えなくなっても
それは自業自得でしょう。
表現規制という思想やイデオロギーを重視する道を選んだのは自身なのですからね。

ある人がいわく、「人と人の利害が衝突したとき、両者が納得できる解よりも
両者がハッピーになる解のほうが良い。」と。
俺も同感に思う。
627名無したちの午後:2012/10/05(金) 03:05:13.64 ID:p3QWUTkg0
公務員の給料なんて減らす訳無いじゃん
減るとしても下っ端だけだよ
選ぶ立場に居る連中は自業を他へ押しつけられるからね

表現規制は「自業他得」のための手段でもあるしね
628名無したちの午後:2012/10/05(金) 03:47:38.14 ID:Hi59O2A2O
>>625
追記
ネトサヨのクリエイターで発言自粛してる人もいる。
左翼も別のやり方で表現規制することが有るからな。

左翼にも右翼にも表現規制派はいると思う。
あくまで俺の主観だけどな。
つか最近は左翼と右翼の定義がごちゃまぜでよく分からない気もする。
629名無したちの午後:2012/10/05(金) 03:55:50.20 ID:JVWiG09P0
>>558
過去の言動からすると証拠隠滅のつもりじゃないかな。
wikipediaでも自演して揉めた件も、組織の過去の経歴か何かを勝手に消したのが発端なんでしょ?
630名無したちの午後:2012/10/05(金) 03:58:04.88 ID:JVWiG09P0
>>625
ばーなんとかさんは失業してもいいから自民支持するとか言ってたな。
一般誌でも描けるみたいだから、失業まで行かないだろうけど。
631名無したちの午後:2012/10/05(金) 05:26:48.59 ID:qeBApTzJ0
(社)全国高等学校PTA連合会
http://www.zenkoupren.org/
PTA新聞
http://www.zenkoupren.org/news/news.htm
第73号 平成24年9月15日発行 PDF 3,420KB
http://www.zenkoupren.org/news/news73.pdf

東京新聞:高校PTA連 宣言やめた バイク3ない運動 転機:経済(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012100402000097.html
【教育】バイクの「免許を取らない」「乗らない」「買わない」 三ない運動、終結へ-全国高等学校PTA連合会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349321047/
632名無したちの午後:2012/10/05(金) 05:49:41.27 ID:qeBApTzJ0
女子高生に上半身裸画像を送らせる行為(sexting)は3項製造罪か?(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20120924-00021804/

教員による福祉犯(児童買春・青少年条例)の量刑(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20120926-00021861/

児童と淫行した人が「対償供与はあったが、18歳未満とは知らなかった」と弁解した場合(1)(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20120927-00021882/
児童と淫行した人が「対償供与はあったが、18歳未満とは知らなかった」と弁解した場合(2)(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20120927-00021883/

「卑わいな行為」と「わいせつな行為」(1)(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20120930-00021919/
「卑わいな行為」と「わいせつな行為」(2)(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20120930-00021920/

児童ポルノ罪は何を守ろうとしているのか(1)(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20121003-00021967/
児童ポルノ罪は何を守ろうとしているのか(2)(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20121003-00021969/
児童ポルノ罪は何を守ろうとしているのか(3)(奥村 徹) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20121003-00021970/


奥村 徹の記事一覧 - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/
633名無したちの午後:2012/10/05(金) 06:42:42.45 ID:bAuEzuod0
>>628
全体主義者が左右どっちにも潜り込んでいるだけさw
634名無したちの午後:2012/10/05(金) 06:48:20.83 ID:Hz4MxqsO0
茨城県医師会は基本、民主推薦
某大先生の選挙区だけ自民推薦で行くことにしたようだ
民主推薦で揃えたかったようだけど、どうも対抗馬のウケが悪かったかなこりゃ
635名無したちの午後:2012/10/05(金) 06:58:31.18 ID:knewVBix0
【米国】全裸禁止条例案にヌーディストが反発-サンフランシスコ(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349376757/

こわいよな。ニーメラー牧師の警告がどんどん事実になっている
636名無したちの午後:2012/10/05(金) 07:03:33.77 ID:2jLmdL6z0
ローディスト禁止か・・・
637名無したちの午後:2012/10/05(金) 07:07:51.10 ID:bAuEzuod0
あんま関係ないでしょ
なんでもニーメラつけるな、うんこめw
638名無したちの午後:2012/10/05(金) 07:12:28.24 ID:5EaJiU6RO
ニーメラーの詩の意味も分からん馬鹿は黙れ

今度は予言書扱いか
639名無したちの午後:2012/10/05(金) 07:15:07.55 ID:SsdFsw2u0
エロゲ販売規制問題まとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/ コメント欄より

著作権改正、何をすると違法ダウンロードで刑事罰?――ビジネステレビ誠は10月17日21時
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw390713
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1210/05/news004.html

『ビジネステレビ誠』(番組ハッシュタグ:#makotoTV)10月17日21時
第13回 著作権改正、何をすると違法ダウンロードで刑事罰?(21時5分ごろ〜)から約10分


子ども用「違法ダウンロードが罰則の対象となることについて知っておきたいこと」がわかりやすいけど肝心なことが書いていない件
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw389635

バカすぎる政治家が進めた「違法ダウンロード刑事罰化」 ネットから大反発の声 |
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw390695
640名無したちの午後:2012/10/05(金) 09:05:32.99 ID:DWeuURN10
>>634
3区には民主の候補がいないからでしょ
641名無したちの午後:2012/10/05(金) 09:28:31.75 ID:Hz4MxqsO0
>>640
そりゃそうなんだが、民主抜けた三区の現職を推薦すりゃ
一応揃えることになったかと
余所のお国の地域政党って所に抵抗あったか、候補者個人が医師会と疎遠だったか
642名無したちの午後:2012/10/05(金) 09:37:34.87 ID:+AXgzjyn0
減税日本に入った人だっけか
643名無したちの午後:2012/10/05(金) 09:44:16.88 ID:Hz4MxqsO0
そうそれ
俺は悪くないと思うんだがな、減税日本入り
アウェーの壁があったかも知れんと無責任に予想
644名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:04:02.08 ID:CF+ahold0
>>638
自分もこれまで見殺しに加担してきたんだから、被害者ぶらずに恨みを受け止めて懺悔の中で死ぬしかないって意味だよね
自分の番になって初めて騒ぐ奴はおかしいよ

YesロリコンNoタッチとか言ってあれだけ迫害に加担しておいて
いまさら二次元は許して下さいと言っても通用しないよな
ホモがロリコンだけは殺せっていうのと同じじゃんw
ロリコンが狩られたら次はホモの番だぜ
時計の針は逆回転している
645名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:06:12.76 ID:qAEFc18O0
>>638
在日ニーメラは昔からこうだぞ
646名無したちの午後:2012/10/05(金) 10:26:31.80 ID:KIWWJJ/O0
>>630
あれに未来はないだろ
最近エロゲにも手を出してるみたいだけど
647名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:03:25.82 ID:bAuEzuod0
>>644
違いますw
お勉強して、またおいで
648名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:07:00.80 ID:+AXgzjyn0
自民は小沢に戦々恐々としてるらしいな
649名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:18:40.14 ID:BO3wtIEA0
>>644
ちょっと違うな
もともとは他人に無関心で迫害に加担していない状態において
迫害されている側に安易に加担するなということ警句だよ
イスラエルのアラブ人への史上まれに見る残虐行為を見ればわかるだろ
迫害されていることを意識しない迫害される側が最良の正義なんだよ
650名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:22:41.85 ID:BO3wtIEA0
自民にとって小沢はもはやゴミ以下
小沢にビクビクしておべっかつかってるのは一日でも長く政権にしがみつきたいミンスだよ
あと数名の離党で過半数ワレして問責決議可イケール解散確実だから
真紀子の登用は支那と小沢へのアピール
651名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:32:20.99 ID:bAuEzuod0
>>649
はい、したり顔で嘘で嘘の上塗りすんなw
巣に帰れよ
652名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:33:18.64 ID:Jbdlz9oG0
>>628
いやこの規制は元々左翼発だろ、行き過ぎた人権重視派の
人権重視か表現の自由重視かで争ってるだけで
イクオリティ・ナウもユニセフもアグネス、公明党も
リベラルか保守か右翼か左翼と聞かれれば、リベラル、左翼と答えるだろ
票や天下り先、公明の歓心欲しさに自民や警察が乗っかってるだけで
653名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:37:16.31 ID:Hi59O2A2O
>>630
ばーぴぃ氏の漫画は一般向けは説教マンガみたいになってるからなあ。
LOのロリ漫画はまったり雰囲気だったのに。
まあその説教が魅力の一つなのかもね。
654名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:41:11.10 ID:vpIe708+0
美しい国ニッポンにエロ漫画は要らんとかいいかねない人もいるけどな。
655名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:41:56.94 ID:bAuEzuod0
>>652
全員左右関係なく全体主義だろどうみても
被ってる皮が違うだけ
656名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:44:46.87 ID:5zrL2O+R0
まぁクリエイターがどこの政党を支持しようが勝手だが後から文句言うなよとは思うわな。
それに右左の話じゃないから、どっちにも規制派居るからなぁネトウヨに関してはあれは右翼とは言えない。
殆ど自民信者だから本当の右よりな人からすれば自民とかあり得ないからね。
657名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:54:32.35 ID:bAuEzuod0
つか、規制派は目的達成できりゃ左右どっちでもいいわけでな
状況に応じて御し易い相手と組むだけさ
658名無したちの午後:2012/10/05(金) 11:57:22.36 ID:+AXgzjyn0
>>657
反対派もそれが出来りゃいいんだけどね
やれ人権擁護法だ、やれACTAだ、やれTPPだ、とパーシャルな協力が全くできてない
659名無したちの午後:2012/10/05(金) 12:01:25.12 ID:bAuEzuod0
>>658
多様性否定のキチガイとは違うんだからしょうがないさ
660名無したちの午後:2012/10/05(金) 12:02:01.49 ID:BO3wtIEA0
>>657
だな
無能な社会病質者だと社会的評価の固まった枝野さんをいまだにもちあげミンスと心中する義理堅い規制反対派とは大違いだよ
661名無したちの午後:2012/10/05(金) 12:06:32.03 ID:BO3wtIEA0
表現規制自体は多様性の否定ではないけどね
そもそも表現規制は目的ではなく手段
目的そのものを多様性の否定だとして否定するとしたら
表現の自由も多様性の否定だということになってしまう
多様性の否定は手段の非難においてのみ使うべきだろう
662名無したちの午後:2012/10/05(金) 12:15:58.36 ID:hL2kt7sp0
>>652
そもそも、人権対表現の自由というのが偽りの構図だと、カマヤンさんも指摘しているのに何を言っているんだか
もっと言えば、二十年前の有害図書問題も自民党主導なんだが


>>658
児ポ法も都条例もまだまだ終わりが見えないのに
あの規制に反対しているんだからこの規制にも反対しろと、協力という名の強要をするのが色々とおかしいわな
663名無したちの午後:2012/10/05(金) 12:16:53.22 ID:bAuEzuod0
左右どっちも敵味方いるって現実から目逸らしてもしょうがねえと思うよ、実際
664名無したちの午後:2012/10/05(金) 12:28:43.04 ID:hL2kt7sp0
枝野さんや保坂さん並に動いてくれる人間が右に一人もいない限り
右も左も無いと相対化したところで、何の説得力もないわな
665名無したちの午後:2012/10/05(金) 12:32:58.67 ID:+AXgzjyn0
反原発デモ、今日は自民党本部前で安倍を名指しでやります
666名無したちの午後:2012/10/05(金) 12:39:54.16 ID:zZp5DtVPi
おお やれやれ どんとやれ
667名無したちの午後:2012/10/05(金) 12:41:30.07 ID:Hi59O2A2O
>>663
そうそう。自民党と公明党だけでなく、民主党にも規制派はいて
ただし、民主党は二次元は規制しないと言い出したところは評価できるが
自民党が二次元規制しろと強く言ってるので民主党の意向が通るかは不透明だ。
668名無したちの午後:2012/10/05(金) 12:48:53.19 ID:p3QWUTkg0
>>653
あれなあ、あの「説教」書いてて支持が自民とか笑えないんだよ……
つまり自分自身も「説教」がどういう意味でどういう事なのかを理解してないってことだもの……
あるいは現実認識能力か情報収集能力か判断力かのどれかが致命的に無いか

というか政治を風刺ってる漫画の作者はたいてい肉屋支持の豚なんだよな。例外は少ない。
669名無したちの午後:2012/10/05(金) 13:02:02.26 ID:bAuEzuod0
>>668
あれはおちょくりであって厳密にいうと風刺とはちがうような
日本の場合、本来の意味の風刺漫画ってあんまなくね?
670名無したちの午後:2012/10/05(金) 13:04:12.42 ID:txtT5Bwe0
     , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  ネトウヨの発狂がはじまるよー!!
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

           ;┌─┐;
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_愛●国_.\;
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
     .;ノ   ⌒⌒    .\;


671名無したちの午後:2012/10/05(金) 13:10:46.80 ID:Hi59O2A2O
>>668
ばーぴぃ氏は最近は軍オタの一部と付き合ってるみたいだね。
漫画の中で平和は戦争で戦えば得られるというみたいな禅問答な説教していて
その付き合ってる軍オタの一部は政敵から「軍隊は敵がいなくなると困りますよね。」というこれまた禅問答を
言われているんだよな。

武装論者と平和主義者の論争は終わらないけど
その課程で理解が得られたりカタルシスが得られるならば、無駄ではないと思う。
何より言論の自由だし。
672名無したちの午後:2012/10/05(金) 13:45:09.06 ID:knewVBix0
>>658
だよな。人権救済法も、アクタも自民が悪い。民主たたきは自民に利するだけだよ
673名無したちの午後:2012/10/05(金) 13:45:33.64 ID:knewVBix0
>>665
脱原発を目指していかないとな

【政治】 日本共産党・志位委員長「国内の一部の政治勢力が尖閣問題を利用して軍備の拡大を意図していることに警戒しなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349407856/
674名無したちの午後:2012/10/05(金) 14:11:24.10 ID:Hi59O2A2O
あるエロゲ絵師がちょっと昔は妥協すべしと言ってたけど
規制派があまりに何度もしつこいので我慢の限度を超えたのか、最近はもう妥協なんかしない、奴等は地の果てまで追ってくる
と言ってて、まあそうなっちゃうよwなと思った。

NHKのプリキュア報道とか引っ張りすぎだろさすがにw
675名無したちの午後:2012/10/05(金) 14:44:02.27 ID:JCfpG3qo0
>668
顧客が肉屋の豚だからな、そいつらにうけるために書いているんだから仕方が無い。
676名無したちの午後:2012/10/05(金) 15:21:28.59 ID:p3QWUTkg0
>>675
俺の言いたい事が伝わってないのか、誤読してんのか、誤読したいのかは知らないけどさ。

668は(一応)肉屋の豚に大して物申すように書いてる本人が自民支持なのが笑えないって話だぞ?
漫画での主張と本人の思考が剥離してるって話なんだが。

677名無したちの午後:2012/10/05(金) 15:51:00.40 ID:XWDoci7G0
二次元趣味を持ってる奴は劣等種だよ

まずは社会の一員としての責任を自覚してほしい
具体的には、きちんとした恋愛をし、人間性を鍛え、
そして結婚をして社会に貢献することだ

欲を言えば、車や家なども購入し、まともな消費活動に励んでほしい
そして、君たちを現実に連れ戻すために、規制が必要なのだということを理解してほしい
二次規制は君たちのことを考えてやってあげてることなんだよ
678名無したちの午後:2012/10/05(金) 15:53:01.22 ID:hWMVbe340
くりした善行はどこに向かってるんだ
679名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:13:14.69 ID:bAuEzuod0
そういやわかばがホライゾンの最新刊の表紙で文句つけたが、
主人公の女装だったので意味不明な妄言になってるw

>>677
そっちこそ、規制とかやってるヒマあったら身銭切って被害者救いなさい
車や家なんて我欲捨てるといいよw
680名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:30:38.46 ID:BO3wtIEA0
>>676
ちょっと訊きたいのだけど、自民が変わった、もしくは自民を変えるって発想はないわけ?
681名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:34:20.32 ID:BO3wtIEA0
>>674
今の日本の外交と同じで駆け引きが下手くそなんだよね
対等かもしくは自分が優位な場合自分が引けば相手も引くと思ってるが基本それはあり得ない
相手が絶対的に優位な場合はミケランジェロの砂でいくしかない
682名無したちの午後:2012/10/05(金) 16:37:48.63 ID:BO3wtIEA0
>>677
フィクションを理解できない人間は社会的生活を送ることができないけどね
もともと現代社会はフィクションを前提に成り立ってるし
車は安全性を別にすれば走ればいいわけで何千万もする自家用車を購入しなければならない現実なんて存在しない
683名無したちの午後:2012/10/05(金) 17:38:33.43 ID:JCfpG3qo0
>680
前回下野した原因をマスコミのせいにしているんだから、どんな事いっても無駄でしょう。結局彼らは国民より支持者と自分たちの利権が第一。まあ民主も変わらないけど。
684名無したちの午後:2012/10/05(金) 17:43:03.56 ID:u0JLk6pD0
アマゾンのコミックLOを販売停止に追い込んだ人が今度はホライゾンに文句をつけてるんだが・・・|やらおん!
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-12221.html
685名無したちの午後:2012/10/05(金) 17:44:13.21 ID:bAuEzuod0
貼らんでいいぞw
686名無したちの午後:2012/10/05(金) 17:46:08.22 ID:BO3wtIEA0
つまらん お前の話はつまらん!
687名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:17:18.37 ID:IG7GWAwu0
最終回に新キャラ一杯出して次期があるかのように盛り上げる手法は
そろそろ何とかした方がいいかもしれない。
688名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:28:50.41 ID:N8hMhF/p0
>>670
次期首相の健康問題を人権で封殺したネトウヨがコスプレHを嘲笑していたな
個人の性癖も人権問題な気もするけどなー。支持している奴らが少し危険な思考形態過ぎる
689名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:30:44.05 ID:bAuEzuod0
ホラに関しては俺含め次期あると思ってる信者いないと思うがw
690名無したちの午後:2012/10/05(金) 18:46:11.31 ID:8Vv7Yjku0
都議会に大日本帝国憲法復活請願(しかも旧仮名遣い表記)って
むろん東京維新の会と平成維新の会以外の全会派の反対で不採択だったけど
ttps://twitter.com/akahataseiji/status/254054229872873472/photo/1/large
691109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/05(金) 19:28:40.14 ID:LoAvFj+20
駆逐艦わかばが、あの巨大母艦に特攻か胸が熱くなるなあ。

賢明なる者とは、恐るべき者を知っている者である。(ロングピース)
692109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/05(金) 19:30:40.36 ID:LoAvFj+20
>>690
クレイジーな請願をクレイジーと判断できるオツムぐらいはあるってことさ。
そして、実際の処旧憲法には欠陥が多いってこともね。
693109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/05(金) 19:33:17.60 ID:LoAvFj+20
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /    >>691      \
                 _______
          /     /           \|       
          .′ j/  ,. -―――‐- .,   〉<まちがえたー
       /   j|:..//-∠、. . . . . /--. \{  恐るべき相手をちゃんと恐れることだったー
        〈_/上|. / o  \/∨ o V/庁=、
         \ |/ ┌──── ┐ ∨ソ/    げーむするです。
           )、_;,. !         | ;_/
             ⌒ 介:. 、 ____,,ノイ{      
              ⌒7⌒\/\/\'⌒
                ,′ V/, ○∨  ∧
694名無したちの午後:2012/10/05(金) 19:56:12.01 ID:n2pXpw5S0
>>684
やらちる消えろ
貼るなら2ちゃんのスレにしろ
695名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:28:52.55 ID:1X1W6OPZ0
怒頭流 ?@dozre
今まで自分たちを支持・擁護してくれた議員が別方面で間接的に対立するような主張をしたら途端に切りはじめるような言動をすれば
結局はどこの議員も味方してくれなくなるんじゃないのかね。
大日本帝国憲法復活なんて非現実的な請願を出すのも出す方だがw

怒頭流 ?@dozre
大日本帝国憲法復活は支持しない、
けど表現規制反対を続けてくれるのならそっち方面で賛成、でええやんけw 
1か0しかないんかw
696名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:31:02.23 ID:fjgfmorjP
>>695
工作員乙。
697名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:41:32.98 ID:9DWf8QU40
あるエロゲ絵師がちょっと昔は妥協すべしと言ってたけど
規制派があまりに何度もしつこいので我慢の限度を超えたのか、最近はもう妥協なんかしない、奴等は地の果てまで追ってくる
と言ってて、まあそうなっちゃうよwなと思った。

NHKのプリキュア報道とか引っ張りすぎだろさすがにw
698名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:45:20.77 ID:R9bG0hQj0
最近の傾向を見てるとまさにそんな感じだな
徐々に削られていく感じがするわ
699名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:46:14.62 ID:qMR5xFn/0
ざっとレス見てたんだが、>>443の単純所持規制の話が国会に挙がるみたいなのにあまりこれに関して危機感を感じるようなレスが無いみたいなんだがそこまで意識する必要が無いと見てるの?
700名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:53:09.62 ID:958qUbFd0
いつもの話
今に始まった事じゃない
701名無したちの午後:2012/10/05(金) 20:59:59.35 ID:bAuEzuod0
動いてる人はわざわざ言わないW
ここ書き込むヒマあったら、自民本部に意見送ればいいぞ
702名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:16:09.89 ID:43cbnOJ10

【政治】大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成-都議会★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349428063/

1 :そーきそばΦ ★:2012/10/05(金) 18:07:43.68 ID:???0
橋下徹大阪市長の「日本維新の会」と連携し、9月に結成した都議会新会派「東京維新の会」
(民主・自民を離党した3人で構成)は4日の都議会第3回定例会最終本会議で、
現行の日本国憲法を無効とし、戦前の「大日本帝国憲法」の復活を求める時代錯誤の請願に賛成しました。
請願は日本共産党、民主党、自民党、公明党、生活者ネット・みらいなどの反対で不採択となりました。

 請願は、天皇を元首として無制限に権力を与え、国民を「臣民」として、自由と権利を抑圧した大日本帝国憲法を美化。
「我々臣民としては、国民主権という傲慢(ごうまん)な思想を直ちに放棄」して、日本国憲法を無効とし、
大日本帝国憲法は現存するとの都議会決議を求めています。

 また、東京維新の会は、都内在住外国人への生活保護支給の減額・廃止を求める陳情に賛成しましたが、
反対多数で不採択となりました。

ソース しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-05/2012100502_02_1.html

過去スレ ★1 : 2012/10/05(金) 12:45:01.94
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349415152/
703名無したちの午後:2012/10/05(金) 21:41:58.06 ID:bAuEzuod0
>>695
規制反対は現行憲法と不可分なんで旧憲法復活したら意味ないわけだがw
704名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:08:13.47 ID:BO3wtIEA0
大日本帝国憲法なら規制賛成もできないわな
705名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:47:15.49 ID:IQ+N7QT40
>>680
規制法案の中枢にいる議員を変えるのは自民に限らずどの党でも無理だろうね
706名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:49:10.40 ID:YTdJeRJD0
大日本帝国憲法
第29条 日本臣民ハ法律ノ範囲内ニ於テ言論著作印行集会及結社ノ自由ヲ有ス

法律の留保付きなんで、法律でロリ萌えを規制すればいいわけっすね。
さすがは元民主党だネ
つか、お前ら、あんな奴をマンセーしまくってたんすかw
707名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:50:58.55 ID:bvzUcAE80
自民の改憲草案そっくりだ
708名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:57:15.29 ID:yK8EI+XN0
>>598
なんで今になってこういうのが出てきたんだろ?
おまわりはとっくに捜査して解ってたはずじゃないの?
なんで事件の騒ぎが落ち着いてきてからだしんだ
709名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:57:56.68 ID:+AXgzjyn0
彼女と韓国鍋食ってきた
710名無したちの午後:2012/10/05(金) 22:58:24.22 ID:+AXgzjyn0
>>708
今から精神鑑定するからだと思う
711名無したちの午後:2012/10/06(土) 00:48:13.46 ID:+8G2eWA60
うん?例の記事削除されとるん?早くね?
712名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:31:29.35 ID:ioX+3fdE0
やっぱりジャップは性欲の塊なんだです
一年中猿のように発情して嫌らしい
韓国人にひざまずいて謝罪する
奴隷にしたおばあさんにひざまずいて謝罪する
私達が管理してあげます
713名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:34:39.38 ID:ioX+3fdE0
あなたたちジャップが世界に迷惑です
歴史知る
ジャップは去勢する
ジャップを首輪して動物園に管理します
714名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:49:52.06 ID:AyRqKiWc0
機械翻訳か
715名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:54:14.18 ID:kmtGDmQk0
唯の韓国人成りすましの煽り、
つまらん物に釣られてもしょうがない。
一切構わずスルーで、
716名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:55:09.53 ID:J0cshIOm0
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012100500645
前回落選した円より子が次の参院比例候補に内定
717名無したちの午後:2012/10/06(土) 01:57:37.52 ID:cHg/u/L6P
>>695
もはやdozreを相手にする反対派なんていないだろ
奴のシンパぐらいしか支持してないんだから放置しても
なんら一切影響は無い
718名無したちの午後:2012/10/06(土) 02:05:15.35 ID:DjvZedWP0
そういえば水戸泉さんの行動を捏造して必死に叩いてたキモデブGTKとかいう古畑義徳もdozreと同じ椰子教だったな
719名無したちの午後:2012/10/06(土) 02:06:43.90 ID:AyRqKiWc0
>>715
もうその言い訳飽きた

>>717
あいつはわざわざ規制派に燃料与えてまわるから厄介
720名無したちの午後:2012/10/06(土) 02:13:09.64 ID:O0aesweZ0
>>717
ゆざいちょとマン光太郎が相手してる
721名無したちの午後:2012/10/06(土) 02:13:31.71 ID:cHg/u/L6P
>>719
奴に反応する規制派って金尻とかわかびっちとかみたいなミソ喰らったやつしか
いないんじゃね?
あとは規制そのものより反対派を叩くのが目的になってるma_chinaみたいな
規制派の数にも入らない奴とかくらい。
722名無したちの午後:2012/10/06(土) 02:42:57.71 ID:AyRqKiWc0
>>721
そういうのが困るんじゃん
723名無したちの午後:2012/10/06(土) 02:45:08.77 ID:bIGcChdD0
逮捕されたら黙秘しろってことだな。

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ11【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1347513938/
440 :192.168.0.774:2012/10/04(木) 19:00:34.74 ID:N1Nly/o60
>>438
コテに聞きたいけどyoutubeだけ見てる奴は止めた方が良いの?
俺は止めたが。

441 :wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/10/04(木) 19:02:25.93 ID:woRNF/N50
>>440
見るだけで落とさなきゃ平気。
念には念を入れるなら、キャッシュを残さない視聴法にした方が良い

442 :192.168.0.774:2012/10/04(木) 19:04:58.99 ID:KtccrGDf0
>>441
ISPの通信記録見れば、後で消してもデータダウンロードしてるの丸分かりじゃね?

466 :192.168.0.774:2012/10/04(木) 20:12:03.16 ID:wJeDT3El0
>>442
ISPの通信記録に残るのはアクセスしたサイトのIPアドレスだけで、アクセスしたファイル名が残ってるわけじゃないから証拠にならないはず
サーバーの方を押さえてログを押収しない限りはわからないね。さすがにサイトへのアクセス記録だけでは家宅捜索までは無理だろう
だけど視聴とDLはサーバーの方のアクセスログを見ても区別が付かない可能性が高い
その後家宅捜索に踏み切るかそこで嫌疑不十分でやめるかの判断は警察次第。確実な安全策としては視聴しないことだね

どっちにしても故意が要件になってる以上、最後は自白をとる以外にない
724名無したちの午後:2012/10/06(土) 02:47:58.37 ID:AyRqKiWc0
なんか言葉足らずだったな
感情論でわめきちらすだけの連中が集まると、その感情論が全てと誤解される

なんでかっていうと、一般の人は細かい事情とか法的な危険性とか知らないし興味も持ってないから
感情論のほうが一般人には理解しやすい
そして感情論で大騒ぎするヤツは、例外なく非常に声がデカくて色んなところで宣伝し始める
これが誤解を生んで、重要な問題が矮小化されて伝わるため、「そんなんどうでもよくね」って多くの人に思われてしまう
そうなると、カルトをバックに規制利権を作りたがる連中の思う壺
あっちは商売だからな
725名無したちの午後:2012/10/06(土) 03:27:29.88 ID:6x+tl92DO
>>718
GTK氏はやっぱり椰子教だったのか。薄々そういう予感がしてたんだよ。
ヲチャは踊り子には触らないのが鉄則なのにやたら触りまくるからな椰子教は。
彼らとは違うヲチャとしては気になってた。
726名無したちの午後:2012/10/06(土) 03:46:13.83 ID:bIGcChdD0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/05/news089.html
2012年10月05日 18時03分 更新
YouTube、著作権対策機能を強化 左右反転動画も検出可能に
YouTubeの著作権侵害対策機能「Content ID」が強化され、新たに左右を反転した違反動画なども自動で検出できるようになった。
また、権利侵害の指摘を受けたユーザーが権利者に“異議”を申し立てるためのプロセスも改善した。
727名無したちの午後:2012/10/06(土) 04:41:39.73 ID:fNdeAKAt0
反原発みたいにデモやろうぜ
おれらが動かないと何も変わらない
728名無したちの午後:2012/10/06(土) 05:29:12.80 ID:nWuuT5YV0
デモと言うとどっかの怪しい団体が旗振ってたのしか思い出せない
結局誰も矢面に立ちたがらないんだよな、利権目当てか変な人以外
729名無したちの午後:2012/10/06(土) 05:30:06.75 ID:T6pgt68y0
デモしたい人は止めませんから、どうぞ
730名無したちの午後:2012/10/06(土) 05:46:46.44 ID:fNdeAKAt0
そんなこと言わないで立ち上がろう
俺たちが声を上げて抗議するべきだ
731名無したちの午後:2012/10/06(土) 06:52:26.63 ID:VFdBN3vA0
>>724
平日の昼間にネットでつぶやく事しか出来ない奴を、声が大きいと過大評価する意味がわからないわ
732名無したちの午後:2012/10/06(土) 06:56:55.02 ID:7d0qshZ50
抗議する前に、ちゃんとエロゲ買えよ。
違法ダウンロードは、ただのコソ泥なんだからさ。
733名無したちの午後:2012/10/06(土) 07:03:55.69 ID:oU2Ueh3Z0
>>732
ダウソ板にかえれよ、こそ泥w
734名無したちの午後:2012/10/06(土) 07:09:04.88 ID:PJBOQlJ70
刑罰化は音楽と動画な件について
735名無したちの午後:2012/10/06(土) 07:13:05.79 ID:oU2Ueh3Z0
割れ擁護はしねえのでどうでもいいさ
736109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 07:52:27.76 ID:IzWb6sCG0
>>704,706,702
大日本国憲法は、決して天皇に万能の権限を与えている条文など一つもない点について。
連中は、実は日本語も明治憲法に関する大正昭和の法学の解釈変遷も知らないというこを
自ら暴露した点で興味深い。<日本維新の会の知的レベルが分かった尋常小学校以下
というか、馬鹿じゃね?本当に低学歴の貧乏人しか居ないんじゃね?>維新の会構成員とその支持者

なお、日本共産党は何時もの事なので誰も気にしない。ある意味維新の会とは正反対の超インテリ
737名無したちの午後:2012/10/06(土) 08:06:12.53 ID:nQr/cJzg0
>>734
音楽もあるし、場合によっては動画もエロゲにゃ含まれてるだろ
割れ擁護はしないけど、行為そのものまで禁止するのは明らかに憲法違反
738名無したちの午後:2012/10/06(土) 08:10:50.91 ID:oU2Ueh3Z0
>>736
貧乏以前に学校の授業を右から左に聞き流して受けてたんじゃないかな
貧富に関係なく学がない奴はそんなもん
739109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 08:13:11.39 ID:IzWb6sCG0
なお、憲法発布後の運用もそれを裏書している。
むしろ、全く機能してない、政治家すら守る気がない、
その点では日本国憲法と同じである。

大日本帝国憲法よりも元老の意向が強く作用した旧憲法。
その下で天皇の大権が発動されたのは、おそらく、2.26だけだよ。
後は合議ですよ。

日本国憲法の場合は、法制局を筆頭とする官僚機構の意向が強く作用する憲法です。
なお法制局や完了は知的レベルが高い。 維新とかいう劣化国家社会主義(ナチ国家主義より余計ひどい)は
妄想の中の旧憲法しか知らないんでしょうなあ。 その点ではまだ自民はマシなレベル
740109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 08:14:06.18 ID:IzWb6sCG0
>>737
最近伝家の宝刀を軽々しく抜く奴が居るのは遺憾の限りです。
憲法判断は、辯の世界では「最後的手段です」
741109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 08:22:42.60 ID:IzWb6sCG0
終戦に関してすら、さんざん鈴木貫太郎以下政府が決定できず、
「誠に畏れ多いことながら、聖慮の判断を」という事を「異例」としている。
彼らが言う大日本帝国憲法が主権者が天皇ならば、異例であるはずがない。
また、近衛内閣の時も「天皇に責任を負わせることになりかねない」として、
あくまでも内閣の責任のもとでという判断を行なっている。
また、海軍においては宮様の海軍大将を軍令部に奉戴していたが
基本的な認識として「宮様は、下のものからの持ち込まれた書類にはNOと言わないように躾けられている」ので
平時なら良いが、戦時ではそれは困る。また戦時において政府政策の決定の位置に宮様がおられるのは
もしもの場合、責任が宮様に及ぶ可能師を排除できない。として交代させている。

探せばぞろぞろ出てくるのが、明治憲法が全く機能してなかった(or守る気がない下僚)ことだな。
>>738
いや、別段勉強とかできなくても食っていければそれで立派なことだ。
問題は、それを超えて、政治とかいう場所で恥を晒すことだ。
742109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 08:28:33.32 ID:IzWb6sCG0
問題なのは、そういう方々が「食えない状況になっていること」だ。
これは、政治家と、そのまわりで偉そうに政治を騙るワシも含めたインテリの責任である。
彼らが稼いで遊んで、明日は明日の風が吹く、と毎日を楽しく暮らせる世の中じゃないと
彼らは、身の置き場に苦しむ。 そしてそれを利用する詐欺師が現れるのさ。
743名無したちの午後:2012/10/06(土) 08:52:29.87 ID:oU2Ueh3Z0
>>741
食う知恵すら身についてないと思われ
744名無したちの午後:2012/10/06(土) 08:57:17.08 ID:7d0qshZ50
明らかに憲法違反と言う奴ほど憲法を理解していないという不思議
745名無したちの午後:2012/10/06(土) 09:04:21.30 ID:1iIW/5cw0
それ以前にお前はレスを理解して無いじゃん
746名無したちの午後:2012/10/06(土) 09:32:21.98 ID:m9X8D8gZ0
だよな。維新は公務員に国旗国歌を強要するとんでもない奴ら。
早く人権救済法案を成立させて排除しないとな。
民主は頑張ってほしいよ
747名無したちの午後:2012/10/06(土) 09:34:05.41 ID:m9X8D8gZ0
>>702
共産党らしくないなぁ。
憲法は君権を制限し民権を保護するものだよ。
伊藤だってそういっている。
なんか勘違いしているよ。
なんで欧米に認められるために憲法を制定し議会をひらいたのかわかってないなぁ。
748名無したちの午後:2012/10/06(土) 09:35:08.95 ID:m9X8D8gZ0
>>739
だから基本的には天皇大権は憲法で制限されているんだって。
国民の主権が今の憲法で制限されているのと同様にな
749名無したちの午後:2012/10/06(土) 09:48:37.86 ID:m9X8D8gZ0
>>744
自衛隊もわいせつ図画頒布罪も同じ、違憲だよ。
それはこのスレの共通理解。
750名無したちの午後:2012/10/06(土) 10:08:16.83 ID:m9X8D8gZ0
天皇制を解体しないと大変なことになる
751名無したちの午後:2012/10/06(土) 10:21:58.61 ID:EINIH8Wp0
肉屋な政党しか無い訳だが豚は何処に逝けば良いんだ
752名無したちの午後:2012/10/06(土) 10:22:33.66 ID:tjlykRtw0
>>749
公務員に国旗国歌起立斉唱を強制すると憲法違反なの?
753名無したちの午後:2012/10/06(土) 10:25:11.54 ID:m9X8D8gZ0
>>752
もちろんそうだよ。思想信条の自由を侵している。
公務員にも人権はあるだろ。
754名無したちの午後:2012/10/06(土) 10:30:52.44 ID:m9X8D8gZ0
>>751
だよなぁ。立憲政治を守らない、日本なんて滅びればいいんだよ。
自衛隊を保持しわいせつ物頒布罪を容認する日本なんていらない。
いずれは児ポ規制法改正案だって合憲とされてしまうだろうし。とんでもない全体主義だよ。
北朝鮮と変わらない。だったら攻め込まれて滅びたほうがましだよ。
尖閣だって沖縄だってくれてやればいい、竹島だってくれてやればいい
755名無したちの午後:2012/10/06(土) 10:33:08.48 ID:kmtGDmQk0
ID:m9X8D8gZ0 = 偽ニーメラー

釣られず触らず放置徹底で、
756名無したちの午後:2012/10/06(土) 10:43:56.40 ID:m9X8D8gZ0
>>695
これは正論。児ポ規制法化改正案を阻止してくれるなら
人権救済法案やアクタ、ダウンロード罰則化はすべて水に流せる。
757名無したちの午後:2012/10/06(土) 10:53:29.64 ID:tjlykRtw0
>>753
公務員に人権はないよ
公務に思想信条を持ち込むことはそれこそ明白な憲法違反
思想信条で仕事をしたいなら公務員をやめればよい
758名無したちの午後:2012/10/06(土) 10:55:44.98 ID:m9X8D8gZ0
>>757
公務員に人権はあるよ。基本的人権はすべての人にある。
759名無したちの午後:2012/10/06(土) 10:57:27.17 ID:tjlykRtw0
>>758
公務員にはないよ
760名無したちの午後:2012/10/06(土) 10:59:14.82 ID:m9X8D8gZ0
>>759
有るよ。基本的人権はどんな人にもある。だから基本的人権なのさ。
761名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:04:50.78 ID:tjlykRtw0
>>760
ないよ
公務員に人権はない
だからこそ手厚く保障されている
国旗国歌起立斉唱の命令は憲法違反ではない
だから国旗国歌起立斉唱は私立の学校には強制などしない
命令に従うのがいやなら公務員をやめて私立にでもいけばいい
762名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:06:17.97 ID:m9X8D8gZ0
>>761
有るよ。お前の発想はエロ漫画エロゲーを見たければ日本から出ていけといっているのと同じ。
ニーメラー牧師の詩を読めよ
763名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:18:04.19 ID:tjlykRtw0
>>762
ないよ
エロ漫画もエロゲも公務員が作ってるわけでも公務員が買ってるわけでもないから全く違うよ
エロ漫画もエロゲも作ってるのも買ってるのも基本的人権を有する国民だからそれが我慢できない人は
日本から出ていくしかないんだよ
思想信条に照らしてどうしても国旗国歌起立斉唱ができない人は公務員をやめればいいのと同じ
全部憲法に書いてあるから読んでみなよ
764名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:22:56.80 ID:m9X8D8gZ0
>>763
公務員にも人権はあるんだよ。それが認められないのはおかしいよ。
人権がある以上国旗国歌を侮辱する権利がある。
それを認めないならば、ニーメラー牧師の言うようにどんどん弾圧されてしまうよ。
たかが公務員の人権なんてどうでもいい。こういう考えが危険。
765名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:28:19.03 ID:tjlykRtw0
>>764
公務員に人権はない
ないものはないんだからしかたないよ
ないのは「国旗国歌を侮辱する権利」ではなくて思想信条をい理由に命令に従わない権利だよ
そんなものを認めていたら、たとえば警察官が殺生が嫌だという理由で拳銃の使用をためらい
その結果子どもが殺されても問題ないことになる
それでは社会が成り立たないよ
766名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:31:13.10 ID:m9X8D8gZ0
>>765
公務員に人権はある。基本的人権はあるよ。そう考えるのが妥当。選挙権もあるし
思想信条の自由もある。思想信条表現の自由は二重の規範によって慎重に取り扱われないとならない。
そんなこといまさら言わせるなよ。
767名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:35:24.86 ID:tjlykRtw0
>>766
公務員に人権はない
選挙権は關係ない
思想信条を理由に職務命令に従わない権利はない
公務員にそんなものがあったら社会が成り立たない
それこそ人権思想の基本中の基本
768名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:36:14.78 ID:m9X8D8gZ0
>>767
人権は自然状態で生まれながらに持っている権利。
公務員だからといってないなんてことはない。
そんなことを認めれば人権の損害基盤が失われる
769名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:40:33.07 ID:+wewoDbL0
公務員は、公に仕える以上、権利は制限されます

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1#.E5.85.AC.E5.8B.99.E5.93.A1.E3.81.AE.E7.BE.A9.E5.8B.99.E5.8F.8A.E3.81.B3.E6.A8.A9.E5.88.A9

人権ということばを最も使うのはレイシストです
なんでもかんでも人権人権と叫べばいいと考えてるのは真性レイシストの証拠
770名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:43:01.42 ID:m9X8D8gZ0
>>769
そうやって人権を制限しようとするのが規制推進派。
俺達は弱者だから連帯して戦っていかないとならないよ。
771名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:43:39.89 ID:m9X8D8gZ0
>>769
お前はわいせつ物頒布罪や各自治体の青少年育成条例が
合法とか思っていそうだよな。要するに規制推進派だよ。
772名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:45:22.67 ID:kmtGDmQk0
ID:m9X8D8gZ0
ID:tjlykRtw0

偽ニーメラーが何時もの如く、
自作自演のマッチポンプを始めた。
釣られて巻き込まれないように。

こういう時は荒らしとは無関係な話題で淡々と通常進行、
偽ニーメラー含め荒らしには一切触らず構わず完全スルー徹底、
773名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:46:19.52 ID:+wewoDbL0
>>770のような脈絡の無い言い訳しかできないレイシストが規制推進派。
特徴として、義務を簡単に放棄し、権利だけを求める。
公務員は国家公務員法を遵守する義務が当然のようにあります
それを無視して思想信条の自由を求めたいのならば、公務員をやめて民間に行けばいいだけのことなのです
ただそれだけの事を都合良く無視し、自分に都合の良い権利を求めるために政治活動を行います


> 俺達は弱者だから連帯して戦っていかないとならないよ。
やっぱ在ニーだったwwwwwwww
774名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:50:50.15 ID:wuxd7S6V0
本人忘れてるようだけど以前在ニーに入ったツッコミ
ニーメラーの歌は若者達の不満に耳を傾けてこなかったニーメラー牧師の悔恨だから
団結せよと言う文脈で使うのは間違ってる
とかなんとか
775名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:50:54.37 ID:m9X8D8gZ0
>>773
お前みたいなのが規制推進派。権利を義務の代償だと考えている。
天賦人権が基本的人権なんだよ。
776名無したちの午後:2012/10/06(土) 11:55:27.32 ID:+wewoDbL0
天賦人権論って儒学だな
在ニーの出自が分かるな
だってこれ、あのカルト半島で使われてる言葉だし


777名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:00:43.30 ID:m9X8D8gZ0
>>776
天賦人権論って儒学なの?
基本的人権を天賦人権だと思っていた。
ちがうのか?
778名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:07:57.58 ID:MI2MRPh90
今日の在日ニーメラはID:m9X8D8gZ0か
779名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:10:03.22 ID:CRFGPLj/i
選挙権ってのは基本的人権に含まれるわけだが
公務員は投票出来なかったのか、知らなかったな
780名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:17:33.57 ID:+wewoDbL0
在ニー、ID変えたか、それとも携帯か
781名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:19:40.72 ID:CRFGPLj/i
>>780
俺は在ニーじゃないよ
公務員は制限される場合はあるが人権が無いなんてことはない、が正解
782名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:20:51.49 ID:4hUSR4Cn0
末尾iだからわざわざ携帯出してきたみたいだな
783名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:21:17.76 ID:ZdEFDidM0
権利の反対語は義務なんて壮絶な勘違いをしていそうな
ID:+wewoDbL0もNGでいいんじゃないかな
784名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:25:39.01 ID:IVtEXoqD0
ID:+wewoDbL0は在ニーの粘着対称になってしまったか
彼は犠牲になったのだ
古くから続く因縁…その犠牲にな
785名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:28:36.72 ID:+wewoDbL0
>>784
なんだっけそれ、ガンダムだっけ?
在ニーの自演はいつものことだし、気にしなくていいんじゃねwwww
786名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:34:15.05 ID:foZkQ+Ne0
よく見たら、「基本的人権」って口走ってるの在ニーだけなんだな
787名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:37:11.05 ID:21nLpEl0P
ゆざいちょさん、貴方は我々の最良の協力者です。
788名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:40:48.41 ID:m9X8D8gZ0
>>786
基本的人権は大切だろ。
789名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:45:59.21 ID:foZkQ+Ne0
うわ、安価つけられちったエンガチョ
790名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:48:49.68 ID:CRFGPLj/i
在ニーじゃないっつの。
法律のプロの俺が言うんだから間違いないっつの。
つのつのつの。
791名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:51:28.52 ID:m9X8D8gZ0
>>790
そのとおりだよな。何としても平和憲法を守らないと大変なことになるよ。
自衛隊を一刻も早く解散しないと違憲状態を放置することになる
792名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:51:46.39 ID:IVtEXoqD0
ただただ必死
793名無したちの午後:2012/10/06(土) 12:57:25.77 ID:foZkQ+Ne0
もう在ニーなことを隠そうともしなくなったね
とりあえず「基本的人権」で抽出してみれば分かるが
基本的人権と公務員を結びつけて暴れてるのはID:m9X8D8gZ0とID:CRFGPLj/iのみ
794名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:11:05.12 ID:tjlykRtw0
>>779
その理屈だと選挙権のない未成年者には基本的人権がないことになるよ
795名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:15:32.77 ID:tjlykRtw0
>>781
公務員には人権はないよ
人権は国家と国民の契約だから
人権のプロの俺がいうんだから間違いないよつやばし
796名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:23:47.35 ID:ofppK7BF0
 ┌──────────────‐┐
 | 公務員には人権はないよ
人権は国家と国民の契約だから
人権のプロの俺がいうんだから間違いないよつやばし 
 │       ,. -ー冖'⌒'ー-、         |
 └───‐,ノ         \ ――─┘
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|
797名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:24:35.46 ID:foZkQ+Ne0
自称法律のプロ VS 自称人権のプロ
798名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:24:49.86 ID:m9X8D8gZ0
>>795
人権は自然状態にそのまま存在している先天的な権利だろ。
799名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:32:25.07 ID:6x+tl92DO
>>764
>そんなものを認めていたら、たとえば警察官が殺生が嫌だという理由で拳銃の使用をためらい
>その結果子どもが殺されても問題ないことになる

こういう文章があざといんだよなあw
わざわざ「子ども」じゃなくてもいいだろオジサンでもオバサンでもいいはずだろ。
それにもしも殺生が好きだから警察官になりますという場合はどうなるわけ?
警察官に限らず財産の差し押さえなどの行政執行の強制力を振るうのが好きだから公務員になりますと
言われても困るんじゃないの。

公務員がたくさんいる中で殺生が好きな人達と嫌いな人達がそれぞれいて
バランスや自浄をしてくれないと誰も歯止めにならなくなる。
公務員に限らずすべての職業で多様化が大事なのはJALの経営破綻で
別の企業の社長がボスになって立て直ししてるだろ。

そもそも表現規制問題だって、エロゲやエロ漫画は気持ち悪いという国民の価値観の
衝突だろ。
一般人には価値観の衝突を促し、公務員には価値観の衝突は不要というのは
規制派のダブルスタンダードだと思うんだけど。
800名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:32:28.75 ID:m9X8D8gZ0
【青森】 首輪女性、半径2mしか身動きできず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349495253/
801名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:35:45.29 ID:tjlykRtw0
>>798
違うよ
そんなものは近代に生まれた妄想に過ぎない
憲法、人権は国家権力が暴走しないように取り決めた国家と国民との契約
だから国家権力そのものである公務員に人権があるわけがない

人権擁護法案の最大の矛盾、問題点はそこでそもそも人権を守る義務なんて
一ミリもない国民を人権侵害を理由に取り締まろうってんだから常識的にみて
気が狂っているとしか思えない
つまりこの法案の目的は明らかに人権保護とは別にあるということだ
802名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:40:02.45 ID:m9X8D8gZ0
>>801
そういわれてもなぁ。確かにロックの統治二論が最近訳が出てぱらぱらめくってみたけど
前篇がひたすら王権神授説を批判することで、なんか妄想と言われるとそう思うけどさ。
一応そういうことになってるんだから受け入れるしかないだろ。
803名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:41:22.87 ID:tjlykRtw0
>>799
>公務員がたくさんいる中で殺生が好きな人達と嫌いな人達がそれぞれいて
>バランスや自浄をしてくれないと誰も歯止めにならなくなる

だからそうならないために公務員には人権を守る義務があるってことですよ
社員や幹部に問題行動があろうが民間企業は破綻すれば済むが国家はそうはいかない

規制問題を「価値観の衝突」を捉えるのは法律が絡んでこない場合のみ可能、というか
大いにやればいいと思う
表現規制反対はあくまでも「法規制に反対」でしかない
804名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:43:15.26 ID:6x+tl92DO
外国人が日本に来て「日本は治安が良い」という。
でもその治安は多額の国債という借金で支えられていて
いつかは借金できなくなる。
どんなに税金を上げても追いつかなくなると思うよ。

日本国民8人に対して警察官が1人が担当しているとどこかで見たことがある。
外国には交番は無いらしい。
だから事件が起きてから動くんだとか。

日本の借金である国債は1000兆円だっけか、1年の税収が40兆円。
どうやって金返すつもりなのか俺にはよくわからないんだけど。
805名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:43:52.72 ID:tjlykRtw0
>>802
「一応そういうことになってるんだから受け入れるしかない」という考え方は正しい
基本的人権の根拠がなんであろうと、というか根拠なんて全くないのが事実だけど、
今現在の社会では「こうなってる」「公務員には人権はない」んだからそれを事実として
受け入れるしかない
806名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:46:20.60 ID:m9X8D8gZ0
>>805
ようするに公務員には人権があるんだよ。自然状態で
そのままある権利が自然権。
807名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:47:12.95 ID:ofppK7BF0
人権が無いのは悪人だけだな
808名無したちの午後:2012/10/06(土) 13:49:50.34 ID:3o9u79Br0
人権キチガイはいつまでやってんだか
809名無したちの午後:2012/10/06(土) 14:16:11.35 ID:6x+tl92DO
外国ではエロ漫画規制せずにリアルの実在の被害者を優先してる。
日本では体感治安を煽っているというジャーナリストが増えているのを見ると
もしかして日本で治安バブルがはじけるかもしれないな。
あるいは「行政バブル」がはじけるかもしれない。
治安だけでなく、行政サービスも「もうこんなにいらんだろ。電子化進んだし。」みたいな。
810名無したちの午後:2012/10/06(土) 14:25:53.27 ID:oU2Ueh3Z0
便乗で変なのきてるし、まとめてNG
811名無したちの午後:2012/10/06(土) 15:01:51.80 ID:7d0qshZ50
憲法語るなら、ちゃんと根拠を示せよな。
しかも、日本国において通用している根拠をな。
言いっ放しの妄言を根拠にしても、妄言以上にはならんて。
812名無したちの午後:2012/10/06(土) 16:03:12.04 ID:Fs33ux2y0
人権を語るヤツほど、他人の人権を無視して自分の要求を推し通す事しか考えていない
法律を語るヤツほど、遵法精神皆無で自分の要求を推し通す事しか考えていない

いつまでたっても変わらない
813名無したちの午後:2012/10/06(土) 16:57:11.59 ID:tjlykRtw0
>>806
どうがんばっても公務員に人権はないよ
公務員は国家と国民が存在してはじめて成立する職業だから「自然状態」ではありえない
人権は国家と国民との関係性においてのみ存在する概念だから「自然状態」において
人権など存在するわけがない
ドーナツがなければドーナツの穴も存在しないのと同じで
814名無したちの午後:2012/10/06(土) 17:01:55.05 ID:tjlykRtw0
>>812
それが公務員や法律家なら困るけど、国民には人権を守る義務はないし
法律に違反すればそれ相応の罰を受ける
怖いのは自分たちには人権はなく、人権を守る立場なんだと自覚してない公務員が
少なからずいるという事実だ

イジメ問題なんかもそういう視点で見るといろいろとみえてくると思うよ
815名無したちの午後:2012/10/06(土) 17:25:02.68 ID:EINIH8Wp0
>>812
ぽんぽん痛い
816名無したちの午後:2012/10/06(土) 17:28:40.84 ID:7d0qshZ50
だ・か・ら
妄言じゃなくて根拠を示しながら言えよな。
817名無したちの午後:2012/10/06(土) 17:39:44.70 ID:6x+tl92DO
>>813
もしも公務員に人権が無いならば、全員昇給無しのアリバイト契約で天下り一切禁止すべきという話になるね。
なぜなら天下りというのはよく働いた公務員へのご褒美でしょ。

公務員は機械のように働くべきならば、頑張る必要はないし、頑張らない必要も無い。
公務員に人権は無いと言いつつ、官僚などの高級公務員は頑張っているという評価はダブルスタンダードだと思う。
818名無したちの午後:2012/10/06(土) 17:41:55.46 ID:1Dl3gx7Ai
だから、選挙権は基本的人権ですよ、と
819名無したちの午後:2012/10/06(土) 18:00:50.17 ID:6is2XJqI0
自民党周りの話
麻生さんは韓国に土下座しに行きました、移民の話もします
安倍夫人の水はかなりアキレスになってます、マスコミはいいタイミングを狙ってます
維新が生活と接触しています、この先、共産を仲間に出来るかが焦点になります

明日の新報道、自民が30%ほど、民主と維新が1〜2%ずつくらい上げます
820名無したちの午後:2012/10/06(土) 18:22:07.96 ID:wjRPXViW0
詰まらん予言はオカ板でやれ
821109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 18:40:56.00 ID:IzWb6sCG0
>>748
一から十まで書く必要はなかったと思ったんでな、指摘おつ。
822109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 18:45:01.61 ID:IzWb6sCG0
対中国の拠点にパラワン島 米と比が基本合意 米軍の後方支援施設を整備
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121006/asi12100601250000-n1.htm
東南アジア軍事筋によると、米国、フィリピン両政府は5日までに、フィリピン南西部パラワン島を、
対中国の最前線基地と位置づけ、米軍の拠点とすることで基本合意した。
米海兵隊をローテーション展開し、米軍に対する後方支援施設を整備するほか、合同訓練の頻度を増やす。

北部ルソン島のクラーク旧米空軍基地を含め、他の後方支援施設の選定も急いでおり、対象は広域にわたっている。
米軍はアジア・太平洋地域で海兵隊のローテーション展開を開始しており、パラワン島はその拠点の一つとなる。

中国と領有権を争う南シナ海の南沙諸島と、中国がレーダー施設を完成させ実効支配するミスチーフ環礁に近く、要衝だ。
米海兵隊の拠点となるのはパラワン島のウルガン海軍基地。これまでも米比合同軍事演習の際、
両軍の海兵隊による上陸訓練に使用され、沖縄の米海兵隊も参加してきた。海兵隊の展開と並行し、
プエルトプリンセサ、サマリニアーナ空軍基地、バラバック島などの施設も整備し後方支援機能をもたせる。
偵察機も配備される見通しだ。パラワン島以外では、両政府は米艦船の修理や燃料、食料の補給拠点として
ルソン島のスービック旧米海軍基地を使用することで基本合意している。

このほかクラーク旧米空軍基地、ポロポイント海軍基地、ミンダナオ島サンボアンガ
フィリピン最北端のバタネス諸島などの施設の使用、整備が検討されている。
一方、合同軍事演習は4月にパラワン島の周辺で定期合同演習「バリカタン」が
7月にはミンダナオ島で「協力海上即応訓練」(CARAT)が、それぞれ実施された。
今後は演習を増やす方針で、今月8日からは11日間にわたり、パラワン島の周辺海域を舞台に
米軍から駆逐艦、潜水艦、強襲揚陸艦など少なくとも7隻、兵員2600人
フィリピン軍から1200人が参加しての演習が行われる。このうち2隻の米駆逐艦は演習に先立ち、スービック港に入港する。

レイテ沖海戦で出てきた地名がいっぱい!パラワン水道…愛宕が眠っています。
823名無したちの午後:2012/10/06(土) 18:54:53.07 ID:1vYj6l6H0
海兵隊は必死だから
「対テロ戦争が主流の今こそ自分達海兵隊が主役だ」と意気込んだのはいいけど
実際に活躍しているのはシールズとかの少数の特殊部隊。
いつリストラの対象になるかわからないから あれやこれやと脅威を煽って売り込む

でも鳴り物入りで導入した某輸送機がコケたら
「大使館警備だけやってろ」と大規模な組織改変が行われるだろうな
824109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 18:59:11.16 ID:IzWb6sCG0
スービック基地から撤退したことが、そもそもの南沙諸島のゴタゴタの発端。
アメリカ軍のプレゼンスの後退が地域の地政学的勢力権に与える影響は大きい。
しかし、マルコス大統領とその放蕩夫人をアメリカに亡命させた後成立したアキノ政権としては
やるしか無かったのかもねえ。 もしクーデター後も対米の条約に変更はないとしておけば
南沙諸島問題はもちっとマシな状況で今に至ったろうな。いや「無かったかもしれん」
南シナ海は「アメリカの海」だったからな、共産ベトナムへのダナンへのソ聯艦艇の母港化でも揺るがなかったし
行動すら許さなかったから、早々にソ聯は引き上げているぐらいだ。
825109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 18:59:55.09 ID:IzWb6sCG0
>>823
海兵隊を送り込めってスローガンを知っているか
826109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 19:01:48.59 ID:IzWb6sCG0
地政学的な考えによるバカの見分け方
1990以降でしか物を語らない奴=バカ
1800頃からのインドシナ列強進出から見据えて極東を見る奴=余程の勘違い間違いは犯さない
827名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:04:10.19 ID:tjlykRtw0
>>817
天下りの存在が公務員に人権がある証拠・・ってこと?
意味がわからないな
というか天下りは同じ公務員によって禁止や制限が一応されてるじゃん

いざという時は国民の生命財産を守るために命を捨てるのが公務員
だから給与その他で民間よりも優遇されている
命をかけるほどの優遇ではないと思うなら公務員をやめればいいだけ
なんにしても公務員に人権はない。断じてない
828名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:05:28.29 ID:tjlykRtw0
>>826
尖閣は日本の領土ですか?支那の領土ですか?
竹島は日本の領土ですか?朝鮮の領土ですか?
829名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:08:47.31 ID:1vYj6l6H0
そりゃ議会の承認なし活動できる範囲が大きいのは海兵隊だから
それがよそにも与えられれば そうでもなくなるでしょう
830名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:18:49.11 ID:1vYj6l6H0
「文句あるなら辞めろ」は
ロスジェネが使って、やがて自分に返ってきた悪魔の言葉
831名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:22:33.36 ID:tjlykRtw0
自衛隊がいざ実戦になって戦うのはイヤだ人殺しはイヤだ自衛官の基本的人権を守れと
敵前逃亡してもなんのお咎めもなしだったら自衛隊を持つ意味はないね
832109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 19:24:59.90 ID:IzWb6sCG0
はいその通りでございます
日本軍の敗因
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51813049.html

>前線と後方にバランスよく資源を配分しなければならないのに、
>声の大きい前線の要求が優先されて補給が不足したため、
とんでもない、それすら出来ませんでした、それも半分とは控えめですね
太平洋全面では7割方は栄養失調と過重労働に伴う病死です。
特に航空基地の栄養状態と防疫体制が壊滅的で、パイロットは数が少ない故に一日になんども出撃し
疲労困憊、新規搭乗員も、まともな防疫を受けなかった場合が多く、来たときから、次々と赤痢、デング熱、
そして一度罹るのが基本と言われたマラリアで、出撃不能に陥りました。
また、基地設営隊や整備員も同じ環境であり、ラボールならまだしも、ブインバラレになると、
目を開けていれば目に、口を開けていればハエが飛び込んでくる場所だと搭乗員から言われ、
バラレに比べたら、ブインはまだ天国、ラボールは天国と皮肉られる始末。

総合的な大戦略以前に、人間は飯を食わねば死ぬ、環境が悪けりゃ病気になるという
至極単純なことを無視したのが、敗因の最大要因です。
833名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:27:34.08 ID:6is2XJqI0
うちの叔父と義父が自衛官なんだが
自衛隊では日の丸だの君が代だの問題は起きないよねって聞いて
当然、愛国心があるから自衛官になるからだよって答えを期待してたんだが
食い詰めた学のない貧乏人がなるから愛国心もクソもないって言われた
834109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 19:30:41.44 ID:IzWb6sCG0
マラリア分布図
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0e/Paludisme.png
ソロモン・ニューギニア・東南アジア・全域である。
835109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 19:32:00.65 ID:IzWb6sCG0
>>833
冷戦時現役の自衛官だった方の下で色々しごかれたが。
何か質問はない?
836109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 19:32:32.34 ID:IzWb6sCG0
NGで ID:6is2XJqI0 [2/2]
837名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:32:35.89 ID:1vYj6l6H0
ない
838109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 19:35:35.14 ID:IzWb6sCG0
2等陸士の階級章は今もあるけど、19年たった今でも金ぴかだな
839109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 19:39:09.29 ID:IzWb6sCG0
840109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 19:42:00.03 ID:IzWb6sCG0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1165629501

階級章は基地の中でも、売店ではなくて厚生科というところで売ってます。
まず、民間人は買えないと思います。ちなみに、自衛官は在職中、
また職を離れた後、私費で購入したものであっても階級章、
作業服等を第三者に譲り渡したりしてはいけないことになってますので、
オークション等に出ているのがもし本物だったら。えらいことです。

え〜〜〜。
841109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 19:43:07.05 ID:IzWb6sCG0
ふんこちゃんで捧げ筒!やると楽しいなあ。
842名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:51:34.61 ID:wjRPXViW0
竹島は下朝鮮にくれてやればいいと明言した奴が国防を語るとか笑えるよw
しかもスレチ&連投
たまにはこのスレの為になることをしてよw
843109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 19:51:44.40 ID:IzWb6sCG0
ホントだ、階級章って一部を除き複製品なんだねえ(そりゃそうだ)
ワシのは変更前のだったと記憶している。1989年ぐらいかな……冷戦が終わった頃か
http://www.d4.dion.ne.jp/~fsaitoh/index.htm
http://www.target.vc/shopbrand/010/O/

あと、自衛隊に行った親友は、今は一等陸佐あたりらしい、補給兵站を受け持つ部署とか。
生きてりゃいいが。盛んに勧誘してきたからねえ「NECのノーパソが買えるぜ!俸給いいぜ!」
わしに孫子呉子六韜三略、クライゼビッツ戦争論、その他を叩き込んだのがそいつだったな。
844109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 19:54:12.06 ID:IzWb6sCG0
NGでID:wjRPXViW0 [2/2]

さすがにもう歳だから呼び出されることはないが、かといって今の若いのが
一部のアホな連中の中身空っぽの徴兵論で、貴重な、特に「就職」に影響がある時期を潰されるのは
絶対に阻止するよ。 あくまでも志願制でなければならんよ。
845名無したちの午後:2012/10/06(土) 19:57:59.89 ID:wjRPXViW0
その幼稚なNG認定もやめようよw
846名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:06:01.06 ID:tjlykRtw0
       /フフ         ム`ヽ
      / ノ)           ) ヽ
     ゙/ |  (*‘ω‘ *)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /    ちんぽっぽ!
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
        `ヽ `ー-'_人`ーノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ _/ 十∨
847名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:13:32.68 ID:tjlykRtw0
>>833
それがリアルで正しい認識でしょうね
イデオロギー職務、仕事をきっちりやっていく上でたいていジャマにしかならんから
震災でも自分の命をすてて住民を救った警察や消防の公務員が何人もいた
いわんや自衛官においておやである
848名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:30:17.66 ID:tjlykRtw0
徴兵制は戦争抑止の最も有効な手段のひとつですよ
志願するのは結局「食い詰めた学のない貧乏人」となる
政治家も自分や身内を戦場に送る気遣いがないからいけいけドンドン
アメリカがまさにそれ
849名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:34:43.41 ID:OCCiSvAu0
>>832
日本軍は人権意識が希薄で兵士の人権を軽視し、病気にならない環境も十分な食料も用意しなかったから負けたように見える
どうしても用意出来なかったというのならそもそもアメリカに勝てる訳無いんだし、だったら海外領土を失う事になってもアメリかと戦うべきじゃなかったと思うんだ

でもネトウヨに言わせると「戦いによって日本国の威信を示すことが出来たからアメリカと戦争して良かったのだ。アメリカと戦争した事は日本の為になった」とか
「アジアを欧州の植民地支配から開放出来たからアメリカと戦争する道を選んだのは良かった事だ」とか言うんだよなあ
でも俺はアメリカと戦争しない方が良かった気がするんだ

トータル・イクリプスでも日米戦争について「戦争したからこそ芽生える友情もある」みたいなセリフが出てきたけど気持ち悪さを感じてしまったよ
850名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:35:05.86 ID:6x+tl92DO
>>833
すげえ分かる気がする。
企業でもそうだけど、大きくなるとその会社の製品が好きじゃなくても入社希望してしかも成績優秀という場合が多々有るからね。

あらゆる仕事や組織に本当に好きで入社したりしてる人は意外に
少ない気がする。

エロ漫画家だって、本当はエロ漫画を書きたくないという人もいるし
石ノ森氏も書きたいものが書けないという悩みは有ると言っていた。
声優や俳優をやりながら居酒屋でバイトしてる人もいるし。
851名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:37:40.27 ID:1vYj6l6H0
また いつもの人が同じ事を繰り返している
852名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:39:42.61 ID:1vYj6l6H0
>>849
「日本と仲良くするには戦争して 原爆落せばいいのかい?」とか言われそうな台詞だな
つか戦争してたのってアメリカとだけじゃねーし
853名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:46:00.45 ID:6x+tl92DO
ややこしいんだけど
ある仕事が好き嫌い以前にまず食って行けることが大事。

漫画家でも本当は熱血少年漫画を書きたいのに書かせてもらえずエロ漫画というケースがあり
それでいてエロ漫画が売れている人もいれば、エロ漫画は売れない人もいる。
どっちが正しいということはなくて、生活で食っていくには不本意でも頑張るしかないという話だわな。

もしも、漫画が大嫌いで漫画を書く技術も無い人を
無理やりに漫画家にしても漫画は作れないからねえ。
854名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:47:43.02 ID:VFdBN3vA0
>>720
今更だけど
そいつらも手や足は動かさないけど、口だけは出してくる典型的な「キモオタ」だから
どちらも規制反対運動の邪魔にしかなっていないんだよな
855名無したちの午後:2012/10/06(土) 20:57:21.53 ID:6x+tl92DO
ZENKI書いてた黒岩氏はエロゲンガーやエロ漫画書いてるけど
数年前に本当はエロ仕事はしたくなかったと言われた時には
ええーっ!と驚いたわw
照れ隠しなのか本音なのかw
856名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:04:39.08 ID:8sJacS2r0
したくないにきまってる

したいんだったら最初からエロかくよ

でも同人でも、エロなしとありじゃ売り上げはっきり違うもの
857名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:04:39.82 ID:Fs33ux2y0
ZENKIでどんだけ俺がオナったことか
858名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:13:39.92 ID:6is2XJqI0
月ジャンは中学生のオカズの宝庫だったな
俺は霊能探偵ルナ&サイコが好きだった
859名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:14:15.04 ID:U9hKVOkf0
>>833
安○の愛国教育で戦前に戻し、貧乏人の子供も愛国心に燃えるようになるから大丈夫

その弊害は戦前、北、中華が示す通りで、まだ引き返せるけど、
富の二極化による中間層の壊滅を選択した以上どうにもならんかもね
860名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:32:09.70 ID:6is2XJqI0
>>859
人は何故同じ過ちを繰り返すのだろうな
861109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 21:35:14.96 ID:IzWb6sCG0
♂ 絞りとった精液量の数が良いエロ本である。
♀ ………
862名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:37:38.16 ID:tjlykRtw0
>>842
ホリエモンも尖閣なんか支那にやっちまえ!なんならあとで買い戻せばいいと明言した
普通にみればキチガイそのものだけどある意味正しい
近代の戦争はイコール資源の争奪戦
資源は金で買えるなら戦争なんかしなくてもいい
多少ぼられても戦争よりははるかにコストが低いし効率もいい
アメリカが戦争をし続けるのは国内産業がボロボロで資源を奪うしか道がないから
そういう意味で今の日本が他国に攻め入る可能性は限りなくゼロ
同じ意味で支那上下朝鮮ロシアはいつでも日本をとりにくる可能性がある
863名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:40:07.43 ID:tjlykRtw0
>>859
だから徴兵制がいいんだよ
貧富身分の別なく等しく命をサイコロを他人に託すなら必死で戦争を回避するんだよ
864名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:41:56.03 ID:tjlykRtw0
自分の描きたいものを描いてる漫画家は一握りだけどね
森山塔はエロ漫画を描いてる方が楽しいと言ってるね
実際一般作はそう面白くない
865名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:42:25.72 ID:8sJacS2r0
:名無しさん@ドル箱いっぱい :2012/09/25(火) 01:32:53.29 ID:SSwm8DP3
工作員の任務内容  頑張れよ連呼リアン

政治に関心を持つ日本人の印象を悪くし、政治に関心を持つことを避けるように誘導せよ。
日本への批判は日本「人」を強調し、政治批判を民族への批判に拡大せよ。
世論の不満の矛先は自民党、官僚、日本、アメリカのせいであるように誘導せよ。
民主党への批判が避けられない場合、民主党を選んだのは日本国民だから
仕方ないと誘導せよ。
民主党、中国・朝鮮・韓国、在日同胞への批判的世論を形成させてはならない。
政治に関心を持つ日本人の印象を悪くし、政治に関心を持つことを避けるように誘導せよ。
日本への批判は日本「人」を強調し、政治批判を民族への批判に拡大せよ。
中国・朝鮮・韓国への批判が避けられない場合、あくまで現政治体制の問題とし、
民族は関係ないと誘導せよ。
とりあえずネトウヨを連呼せよ。wwww
866109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 21:43:21.55 ID:IzWb6sCG0
そろそろ、パブコメテンプレの更新分等をまとめておいてください。
867109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 21:47:18.25 ID:IzWb6sCG0
それと改修。
>>7 ◇5 アニメ・出版業界関係・その他 をまとめ書式になおしてください。

>>8 の◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)を
>>7の◇7 ブロッキング関係をまとめた上で、1レスに合併してください。
868名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:47:26.19 ID:OCCiSvAu0
>>863
徴兵制があってもアメリカは15年もベトナムと戦争したよ
韓国も徴兵制あったけどベトナムに出兵した

侵略戦争を防ぐという観点では憲法9条の方がはるかに信頼性がある
869109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 21:48:04.97 ID:IzWb6sCG0
×>>7の◇7 ブロッキング関係をまとめた上で、1レスに合併してください。
>>9の◇7 ブロッキング関係をまとめた上で、1レスに合併してください。
870109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 21:48:43.30 ID:IzWb6sCG0
>>868
NGにはスルーしてください。
871名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:50:32.72 ID:8sJacS2r0

藤本美貴の焼き肉店(美貴亭)で16人が食中毒 - ニュース30over
http://www.news30over.com/archives/6295605.html … 
http://geinounewstokudane.blog76.fc2.com/blog-entry-212.html … 
872名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:56:38.20 ID:tjlykRtw0
>>868
だからアメリカは圧倒的有利なはずのベトナムで文字通り泥沼化した結果
史上初めて他国との戦争で負けたんだよ
戦争をしたくない国が戦争で勝てるわけがないもの
徴兵制が戦争抑止になるというのはももはや常識

朝鮮人は暴れに行っただけ
戦争どころかまともな出兵でもないから全く考慮に値しない

憲法9条があれば支那は攻めてこないの?
873名無したちの午後:2012/10/06(土) 21:58:53.24 ID:1vYj6l6H0
また同じ事を繰り返している
そもそも自分が徴兵されることのリアリティが無い奴が言っても
説得力が無い
874名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:01:14.05 ID:Fs33ux2y0
>>859
なぜ南が抜けてるんだ
875名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:04:25.26 ID:tjlykRtw0
♪いつもの人がアンジェラアキ〜
876109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 22:06:56.79 ID:IzWb6sCG0
具体的には本スレテンプレの圧縮です。
>>X  看板
>>X  ◇1/1 看板からあふれた分の補足事項
>>X  ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>X  ◇2 新着記事
>>X  ◇3 児童ポルノ規制法関係
>>X  ◇4 三羽烏関係
>>X  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>X  ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>X  ◇7 書籍・関連資料・参考文献
>>X  ◇8 反規制諸組織
>>X  ◇9/1団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
>>X  ◇9/2団体の広報・活動・会合掲示 その2
>>X  ◇10 予備(省略)
>>X  ◇11 パブコメ纏め
>>X  ◇12 新規のパブコメ
>>X  ◇13 新規のパブコメ結果報告
>>X  ◇14 締め切り間近案件
>>X  ◇15 インデックス
877名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:07:07.84 ID:1vYj6l6H0
基本的にアレな人は嫌がらせが好きなだけなんです
そのくせ 後ろめたさを感じていてそれを正当化する根拠を求める

でも理屈で語るのが下手だから 単純な理屈を求める
そしてどいつもこいつも似たり寄ったりに収斂進化していくのさ
878109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/06(土) 22:10:14.02 ID:IzWb6sCG0
という訳で、大変お疲れでしょうが、テンプレの合併処理とindexの新設>>876の例を◇15に
及び整理をお願いします。
879名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:17:36.84 ID:6is2XJqI0
>>877
そこまで解ってるならもう話題にする必要もないのさ
880名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:46:39.07 ID:fg/TA3LL0
麻生元首相、訪韓し大統領と会談へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349525773/

麻生が訪韓で自民シンパのニュー速+民大困惑ww
881名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:48:46.23 ID:kmtGDmQk0
「埼玉県青少年健全育成条例」の一部改正骨子案について県民コメント(意見募集)を実施します
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/site/jourei/comment2410.html
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/523061.pdf

平成24年10月31日(水曜日)まで(必着)
入れ墨に関する改正、メディア規制には言及なし、一応参考までに、


「埼玉県青少年健全育成条例」の一部改正骨子案、広聴会の開催

平成24年10月23日(火曜日)10時00分〜11時30分
埼玉県県民健康センター 会議室C(1階)(定員100名)
10/19までに事前予約先着順
882名無したちの午後:2012/10/06(土) 22:56:01.44 ID:kmtGDmQk0
>>867>>869

また避難所のあるしたらばに別スレ建てる形で?

アニメ・出版業界関係・その他 で1スレ建てて◇5
ブロッキング関係 で1スレ建てて◇6併合の上新◇6
以下ナンバー繰り上がり、
883名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:13:29.71 ID:HpKvYdu50
>>862
中華思想が自国の領土を売るわけないがな
884名無したちの午後:2012/10/06(土) 23:19:56.36 ID:1vYj6l6H0
>>880にある記事のせいで暴れていたの?
885名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:03:54.74 ID:6x+tl92DO
>>880
この記事見て驚いたよ。
すごく嫌な予感がするんだけど。
麻生氏は韓国に行って何を話すのだろうか。
886名無したちの午後:2012/10/07(日) 00:29:52.33 ID:cYio+cYK0
麻生って勝共推進議員だし統一教会から信者秘書受け入れ続けてるヤツじゃん
バ韓国に行くことのどこに驚く要素があるんだか
887名無したちの午後:2012/10/07(日) 06:34:30.71 ID:azta0Bm/0
岡田副総理、原発事故は「幸運だった」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121006-OYT1T01002.htm
政治】民主・岡田氏「幸運で最悪の事態回避」 福島原発事故で発言
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1349522068/
888名無したちの午後:2012/10/07(日) 06:59:45.89 ID:EXm3Tk2N0
>>813
それはない。基本的人権、天賦人権は先天的に存在する権利。
お前の言ってるのは自然権の否定だよ。
889次スレ◇2:2012/10/07(日) 07:30:37.44 ID:Gcxh3qLc0
◇2 新着記事

・YouTube、著作権対策機能を強化 左右反転動画も検出可能に
・性犯罪福祉犯 弁護士の視点 奥村 徹
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/388-389

・野沢雅子、有害図書が原作も「とんでもない」(アニメ映画「アシュラ」舞台あいさつにて)
・ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に
・総務省より青少年のインターネット・リテラシー指標の研究についての報告書が公表されました。
・藤本由香里「【重要】都条例「非実在青少年」の規制について」堀あきこ「やおい/BLについて語るということ」等資料
・[児童ポルノ・児童買春]京都府児童ポルノの規制等に関する条例の解説書は存在しない。
・違法ダウンロードの心配なし、正規配信示す「エルマーク」発行先は1493サイト
・第627回東京都青少年健全育成審議会議事録を読む
・『娘や息子に迫る“魔の手”は親の想定を越えたのか? 知らないと悔やむ「子どもを狙う犯罪」の死角と対策』
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/384-387

10/14 13:00〜 上野千鶴子氏 講演「堺市立図書館BL小説廃棄要求事件を振り返る」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/16
11/25 14:00〜17:30 うぐいすリボン・つくば講演会 〜インターネットの自由と倫理〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/44
890次スレ◇5:2012/10/07(日) 07:31:31.72 ID:Gcxh3qLc0
◇5 アニメ・出版業界関係・その他

・アニメ・出版業界関係・その他
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543864/15
891次スレ◇6:2012/10/07(日) 07:32:12.35 ID:Gcxh3qLc0
◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)

・ネット規制関係 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934504/16
・コンピュータ監視法 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934534/17
・ブロッキング関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543190/6
892次スレ◇12:2012/10/07(日) 07:33:05.66 ID:Gcxh3qLc0
◇12 822 初出パブコメその他

10/30「埼玉県青少年健全育成条例」の一部改正骨子案について県民コメント(意見募集)を実施します
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/10
11/18「北海道教育推進計画(改定原案)」についての意見を募集します。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/9

10/17 21時〜『ビジネステレビ誠』第13回 著作権改正、何をすると違法ダウンロードで刑事罰?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/74
10/27 13:30〜17:45 2012年度JASRAC秋学期連続公開講座(第3回)第1部 音楽著作権ビジネスの現状と課題、第2部 ダウンロード刑罰化の問題点と今後の課題(仮題)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/73
11/23 14時〜16時 鹿児島市:女性への暴力を考える講演会「「女性への性暴力」と被害者支援」
11/14〜12/12 18:30〜20:30 鹿児島市男女共同参画セミナー(市民活動応援編)全5回、〆切11/6
12/5 鹿児島市男女共同参画セミナー第4回(別枠で50名先着順〆切11/27)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/75
2013/3/30〜31 9:00〜17:00 アニメコンテンツエキスポ2013
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/72
893次スレ◇12:2012/10/07(日) 07:33:58.69 ID:Gcxh3qLc0
◇13 822 初出パブコメ等結果報告

第4回 ポルノ被害と女性・子どもの人権シンポジウム
「国際的に広がる性売買被害 〜オーストラリア・韓国・日本の現状から〜」レポート
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/38
894次スレ◇14:2012/10/07(日) 07:45:27.23 ID:Gcxh3qLc0
◇14 締切間近案件

10/6〜8「非実在少女のるてちゃん」大阪公演 のるてちゃん便乗オフ会大阪編
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/25-26
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/68
10/12 千葉県習志野市平成24年度男女共同参画審議会第2回会議の開催をお知らせします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/60
10/12〆切「山口県男女共同参画審議会」委員の募集について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/60
10/13 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行令の一部を改正する政令案
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/65
10/14 13:00〜 上野千鶴子氏 講演「堺市立図書館BL小説廃棄要求事件を振り返る」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/16
10/16「佐賀県青少年健全育成条例の一部改正(案)」についての意見募集を行います
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/7
10/17 21時〜『ビジネステレビ誠』第13回 著作権改正、何をすると違法ダウンロードで刑事罰?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/74
10/21(10/10〆切)山口県平成24年度男女共同参画フォーラムの参加者を募集します!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/60
10/22 沖縄県男女共同参画審議会委員の公募について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/66
10/26 栃木県青少年問題協議会の委員募集について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/61
10/27 14時〜16時 2012年度ポラリスプロジェクトジャパン連続セミナー第3回《人身取引を知っていますか?》「日本の子供たちをとりまく売春・ポルノ被害の現状と課題」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/70
10/27 13:30〜17:45 2012年度JASRAC秋学期連続公開講座(第3回)第1部 音楽著作権ビジネスの現状と課題、第2部 ダウンロード刑罰化の問題点と今後の課題(仮題)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/73

10/28以降〆切募集中案件及び意見公表案件は◇11参照
895名無したちの午後:2012/10/07(日) 07:47:27.10 ID:Gcxh3qLc0
次スレテンプレ

>>1 >>2 >>3 >>839 >>5 >>6 >>890 >>891

>>10 ナンバー訂正◇8→◇7

>>11 ナンバー訂正◇9→◇8

>>12 ナンバー訂正◇◇10/1 →◇9/1

>>13 >>892 >>893 >>894

>>895 ナンバー◇15追加、適宜アンカー修正 >>18


一部テンプレナンバー訂正(繰り上がり)
◇10は予備で欠番、◇11以降はそのまま変更なし
インデックスにナンバー割り振り◇15
896895をこちらに訂正:2012/10/07(日) 07:50:36.75 ID:Gcxh3qLc0

訂正次スレテンプレ

>>1 >>2 >>3 >>889 >>5 >>6 >>890 >>891

>>10 ナンバー訂正◇8→◇7

>>11 ナンバー訂正◇9→◇8

>>12 ナンバー訂正◇◇10/1 →◇9/1

>>13 >>892 >>893 >>894

>>876 ナンバー◇15追加、適宜アンカー修正 >>18


一部テンプレナンバー訂正(繰り上がり)
◇10は予備で欠番、◇11以降はそのまま変更なし
インデックスにナンバー割り振り◇15
897名無したちの午後:2012/10/07(日) 07:53:05.15 ID:Gcxh3qLc0
退避先

エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
898名無したちの午後:2012/10/07(日) 08:03:43.73 ID:4eCH4Gje0
てんたまさんのツイッターより
ttp://twitter.com/tentama_go/status/254640762942275584
てんたま@tentama_go
大阪市HPに無差別殺人予告の書き込み容疑で逮捕・起訴されてた男性が検察の判断で釈放に。
男性のPCが遠隔操作系のウィルスへの感染が判明、冤罪の可能性が出てきたため。
児童ポルノをダウンロードするウィルスあったりもするので、対策はきちんと
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015573441000.html
10:54 AM - 6 Oct 12

これって、アニメ演出家が逮捕された事件だよね
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20120827/tro12082705030001-n1.html
逮捕当時からウイルスか無線の乗っ取りじゃないかって言われてたけど、やっぱりそうだったみたい
報道する側が異様に「アニメ演出家」を強調してたっけ
ああいう報道の仕方は反省してほしいと思う
899名無したちの午後:2012/10/07(日) 08:07:53.52 ID:Gcxh3qLc0
当初から冤罪の疑いがあったアニメ演出家の一件、
どうも本当にその線が濃厚に、

HP書き込みで起訴の男性を釈放
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015573441000.html
大阪市に殺人予告、第三者の疑い=ウイルス感染で脅迫文言―演出家、無実か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121007-00000009-jij-soci
900名無したちの午後:2012/10/07(日) 08:09:02.37 ID:Gcxh3qLc0
>>898
被った失礼
901名無したちの午後:2012/10/07(日) 08:30:07.11 ID:s/F4IONs0
冤罪の可能性があるから、脅迫罪も偽計業務妨害罪もなくさなきゃダメだな。
お前らの理屈からすればそうなるよな。
902訂正 次ぎスレ◇5:2012/10/07(日) 08:35:14.93 ID:Gcxh3qLc0
◇5 アニメ・出版業界関係・その他

・アニメ・出版業界関係・その他
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543864/16
903名無したちの午後:2012/10/07(日) 08:35:19.88 ID:24gW+TUG0
628 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 08:15:35.07 ID:ZqUaNC1m0
11月1日からは、「サイバー犯罪条約」が発動するから、
もっと、厳しくなるね。

例えば、日本で合法でも他の「サイバー犯罪条約」批准国側で
違法だったら、アウト。

しかも、通信履歴が全て保全され、通信を全て傍受されるから、
youtubeやニコを視聴しただけでも
下手をすれば、動画・画像のリンクや動画・画像を埋め込んだサイト
へのリンクを踏んだだけでも逮捕される可能性が高いと思う。
904895をこちらに訂正:2012/10/07(日) 08:36:56.72 ID:Gcxh3qLc0
何度も失礼

再訂正次スレテンプレ

>>1 >>2 >>3 >>889 >>5 >>6 >>902 >>891

>>10 ナンバー訂正◇8→◇7

>>11 ナンバー訂正◇9→◇8

>>12 ナンバー訂正◇◇10/1 →◇9/1

>>13 >>892 >>893 >>894

>>876 ナンバー◇15追加、適宜アンカー修正 >>18


一部テンプレナンバー訂正(繰り上がり)
◇10は予備で欠番、◇11以降はそのまま変更なし
インデックスにナンバー割り振り◇15
905名無したちの午後:2012/10/07(日) 08:48:19.79 ID:Gcxh3qLc0
こういう時は面白おかしくデマ飛ばすのがいるから、あるいは勝手な思い込みとか、
いずれにしてもソースの無い話はいったん疑うのがよろしいかと。

906名無したちの午後:2012/10/07(日) 08:55:45.03 ID:cOzGQ3WPi
アニメ演出家の人、やっぱ冤罪だったか
演出家じゃなきゃここまで騒がれなかったろうにな
907名無したちの午後:2012/10/07(日) 10:05:58.05 ID:4gMgWswL0
マスゴミは毎度毎度書いちまえば勝ち的な記事で風評被害を狙うからねえ
はいはい世論誘導世論誘導

だからゴミ呼ばわりされてるわけだが
908wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/10/07(日) 10:08:09.74 ID:d895lDCG0
>>901
マジレスもあれだけど、書き込みという結果があって初めて「誰がやったのか?」という話になるこういう件に対して
同じように結果だけ見ればログが残っていても、たとえばつべなんかで視聴とダウンロードは区別つかないから
ダウンロードがあったのかわからない状態でも疑えるようなもんだし
909wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/10/07(日) 10:11:35.98 ID:d895lDCG0
それと違法行為で実際に与えられる損害の大きさを比較して「捜査や逮捕などの人権制限・または冤罪の危険に釣り合うか?」というのは
立法の上で重要な観点だから。だったはず。

分割でごめん
パソコン新調したら当たり前だけど忍法帳が消えた
910名無したちの午後:2012/10/07(日) 10:16:46.27 ID:rUX8PzLL0
>>860
仮に徴兵制あっても女性や40歳以上の男は徴兵されずに済むからなあ

「自分が戦争にいかなくて済み、本土決戦にならずに済むなら若者がいくら戦争にいかされようが構わない。むしろ若さを謳歌するリア充の若者達が戦争で死ぬのはメシウマ」
位に思っている酷薄な人間が人類の中で何割かを占めているだろう。その事を思えば歴史が繰り返すのも不思議じゃない
そしてそんな同胞愛すら無い人間達が他人に愛国心を強制したがる右翼なる訳だよ
911名無したちの午後:2012/10/07(日) 10:38:32.33 ID:nDiIGZMz0
>>885
自民は6月か7月頃には韓国から招待されて韓国行ってた報道あったよ
韓国は政権交代後をにらんでとっくに動いてたってことでその延長じゃね?
912名無したちの午後:2012/10/07(日) 10:50:09.18 ID:G6wK8I+J0
実際30歳超えてみると20代前半なんて子供に見えるな
新入社員とか見ててもそんな感じにしか見えん
日本は高齢化してるから年寄りの観点で法律が作られる
実際児ポ法なんかもその一環だろう
みんな自分が若かった頃の気持ちを忘れている
これが老害の押し付けというやつだ
こういったものを反面教師としてどんなに年を取っても
若者叩きだけはしたくないものだ
913名無したちの午後:2012/10/07(日) 10:51:24.50 ID:+Dzpp9TLP
>>910
あ、それ俺。
俺 …40過ぎ、一応定職持ち、軍需株と薬品会社株持ち
親族…徴兵適齢期の男性無し、および公共機関勤務多し
戦争が始まって損する人間が周囲にいないw
914名無したちの午後:2012/10/07(日) 10:58:47.14 ID:EXm3Tk2N0
>>910
だよな。国旗国歌強制にはノーと言っていかないと
915名無したちの午後:2012/10/07(日) 11:00:32.45 ID:EXm3Tk2N0
>>910
後自衛隊員だけにそれを強いるのもおかしいよな。
日本は平和憲法の国だよ。自衛隊を解散して平和憲法によって日本を守るべきだよな
守れないなら滅びればいいんだよ
916名無したちの午後:2012/10/07(日) 11:01:05.49 ID:EXm3Tk2N0
>>859
とんでもないよな。君が代日の丸にノー天皇一家にノー
平和憲法にイエス。これが大切
917名無したちの午後:2012/10/07(日) 11:01:50.90 ID:EXm3Tk2N0
>>913
よくないよな。軍需産業は廃止にしていかないとな
918名無したちの午後:2012/10/07(日) 11:05:52.81 ID:EXm3Tk2N0
>>831
自衛隊は解散すべきだよな。自衛隊だけに人殺し路させて自分たちは後ろでぬくぬくとしているのは
おかしいだろう。日本は平和憲法があるから大丈夫だよ。しっかりそれを守ることが
日本にとって一番。
919名無したちの午後:2012/10/07(日) 11:38:17.18 ID:z8LBzaKh0
912以降が見えない
平常運転だな
920名無したちの午後:2012/10/07(日) 11:40:59.92 ID:2qbqQD8S0
(´・ω・`)

ネロはこの年9歳になった男の子。
祖父のジェハンお爺さんと毎日隣のアントワープという町まで
村の牛乳を運ぶ仕事を手伝っています。
二つ年下のアロアとは大の仲良しで、いつも二人は一緒でした。
921名無したちの午後:2012/10/07(日) 11:46:36.32 ID:jGNqk3Lz0
>>911
だとしたら そのあとに事件が起きたんだから
外交能力なんてあてにならんわな
922名無したちの午後:2012/10/07(日) 11:46:39.25 ID:EXm3Tk2N0
>>872
平和憲法を守ることが憲法21条の表現の自由を守ることにつながるよ。
九条は無視していいが21条は守れでは虫がよすぎるよ。
それに戦争こそ表現の自由を奪う。だったら戦争なんてすべきではない。
923名無したちの午後:2012/10/07(日) 11:47:20.51 ID:EXm3Tk2N0
>>868
だよな。一刻も早く自衛隊をなくさないと。
924名無したちの午後:2012/10/07(日) 11:58:29.38 ID:2qbqQD8S0
ネロの住むブラッケン村世界最大級の港を持つアントワープ〔アントウェルペン〕
郊外の小さな村がネロの住むブラッケン村です。
村には領主のコゼツ家〔アロアの家〕と数十世帯の村人たちが住み、
多くは牧畜や農業などで生計を立てています。
925名無したちの午後:2012/10/07(日) 12:13:54.02 ID:Nr77lum/0
>>910
自分達は散々若い頃に自由と繁栄を謳歌しておいてな。
926名無したちの午後:2012/10/07(日) 12:16:55.85 ID:EXm3Tk2N0
>>925
そのとおりだよな。今こそ日本は自衛隊解散と安保破棄を
して、平和憲法での日本の平和を守っていくべきなんだよな
自衛隊や米軍に戦争を押し付けて自分たちは後ろで笑ってみているなんてのはおかしいからね
927名無したちの午後:2012/10/07(日) 12:36:34.79 ID:qQ6jfXuf0
大阪市HPに殺害予告のアニメ演出家 冤罪確定で釈放
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349544750/
928名無したちの午後:2012/10/07(日) 12:54:22.08 ID:2qbqQD8S0
まぁここが荒らされてこれじゃあ駄目だわと気付いてその分リアルで行動する人が出ればいいってくらい
ネットは何かやっている錯覚を与えるからな
929名無したちの午後:2012/10/07(日) 13:00:25.00 ID:S/d1vgmR0
>>925
現在強そうな事を、銃後で吼えてる老人達の事かw 洒落にならんよなぁ
930名無したちの午後:2012/10/07(日) 14:16:39.49 ID:ZQ97dVxoO
>>926
麻生氏は韓国に何をしに行くのだろうか?
931名無したちの午後:2012/10/07(日) 14:42:59.73 ID:ZQ97dVxoO
いつも思うんだけど、肉屋を熱烈に支持する豚な嫌いなアニメーターやエロ漫画家は
なんでこういう機会に日本の純国産を目指さないをだろう?
アジアの外国が気に入らないと言いつつ、自分の生活の仕事ではアジアの外国にアニメの動画を発注したり
アジアの外国のコミケに参加したりして
いつも言ってる言葉と行動が違っていると思う。
932名無したちの午後:2012/10/07(日) 14:45:33.33 ID:ZQ97dVxoO
>>931訂正
>いつも思うんだけど、肉屋を熱烈に支持する豚なアニメーターやエロ漫画家は
933名無したちの午後:2012/10/07(日) 15:02:31.87 ID:JIpwgZCe0
このスレも37位か!
随分、人気が堕ちたな?
934名無したちの午後:2012/10/07(日) 15:03:48.32 ID:JIpwgZCe0
>>930
竹島の件だろう?
935名無したちの午後:2012/10/07(日) 15:27:38.46 ID:p+KSN5930
そりゃ、自公民が規制派ばかりだからね。人気も落ちるわw
936名無したちの午後:2012/10/07(日) 16:00:24.49 ID:ZQ97dVxoO
表現規制が無くなって平和になってこのスレが落ち着くのは別に良いことでは。

「7人の侍」のラストシーンは農民が平和を取り戻して畑を耕すシーンだよ。
戦った侍たちはそれを遠くから眺めているシーン。
そんなもんでしょ。

中には戦いを忘れられない人や、戦いのために戦いを求める人もいるかもしれない
人生は人それぞれだね。

ちなみにこのスレの前身のスレは10年前から続いてるから
スレが無くなることはたぶん無いよ。
そうだよね、顔文字氏と青識氏?w
937名無したちの午後:2012/10/07(日) 16:10:32.14 ID:9KCAkFAx0
なんやかんやで822スレも続いているからなぁ
938名無したちの午後:2012/10/07(日) 16:14:37.86 ID:TFNx7sRD0
こうしてみると初期から結構変わったんだなぁ
でもどの美柑も可愛いなぁ

ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/d/i/l/dilemmanichijyo/1330145485558.jpg
939名無したちの午後:2012/10/07(日) 16:16:08.01 ID:p+KSN5930
まあ、表現規制はともかく、エロゲ自体がもう下火だからねぇ。
扱う店も減る一方だし。
940名無したちの午後:2012/10/07(日) 16:18:38.85 ID:TFNx7sRD0
今の10代はエロゲなんかしないもんな。
というか男女逆になって、女が性欲もてあまして
男を襲うのが10代の特徴。もちろん男がブスに興味ないように
女もイケメンしか襲わないわけだけど
941名無したちの午後:2012/10/07(日) 16:19:36.01 ID:p+KSN5930
かもなww
942名無したちの午後:2012/10/07(日) 16:21:04.30 ID:TFNx7sRD0
【話題】 SEXをしてから付き合うかどうかを判断する女性が増えている・・・傷つく男性 「ヤリ捨てられた」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349585451/
943109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/07(日) 16:37:48.41 ID:9Hh+0VC00
>>882
Yes sir
944109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/07(日) 16:46:02.22 ID:9Hh+0VC00
>>889 >>890 >>891 >>892 >>893 >>894
お疲れ様です。

index
>>895Ver.1
>>896Ver.2 訂正パッチ込み
>>902 修正訂正項目
>>904Ver.3 再修正

お疲れ様でした
945109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/07(日) 16:46:35.94 ID:9Hh+0VC00
HP書き込みで起訴の男性を釈放 10月7日 1時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015573441000.html
大阪市のホームページに無差別殺人を予告する書き込みをしたとして、
逮捕・起訴された男性について、大阪地方検察庁が事件と無関係の可能性が出てきたと判断し、
男性が釈放されたことが分かりました。

男性のパソコンに特殊なウイルスが感染し、第三者が遠隔操作して書き込める状態になっていたことが判明したためで、
いったん起訴された被告が検察の判断で釈放されるのは異例なことです。

ことし7月、大阪市のホームページに「大量殺人をします。大阪・日本橋の歩行者天国にトラックで突っ込みます」と、
無差別殺人を予告する書き込みがされました。警察はインターネット上の住所にあたる「IPアドレス」などをもとに、
大阪・吹田市の42歳の男性が自分のパソコンで書き込んだと判断して、この男性を逮捕しました。

男性は「まったく身に覚えがない」と一貫して容疑を否認しましたが、大阪地検は偽計業務妨害の罪で起訴しました。
ところが、検察や警察関係者によりますと、その後、男性のパソコンが特殊なウイルスに感染し、
第三者が遠隔操作してインターネット上に書き込みができる状態になっていたことが分かったということです。

大阪地検は男性が事件に無関係の可能性が出てきたと判断し、先月、裁判所に勾留の取り消しを請求し、男性は釈放されました。
検察は在宅での捜査を続けていますが、いったん起訴した被告について、みずから勾留の取り消しを求めるのは異例です。
今回の事件と同じIPアドレスからは、ことし8月、日本航空に「旅客機に爆発物を仕掛けた」という電子メールが送りつけられ、
ニューヨークに向かっていた旅客機が成田空港に引き返すトラブルも起きています。
946109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/07(日) 16:48:06.88 ID:9Hh+0VC00
逮捕・起訴の経緯(続き>>945

ことし7月29日、大阪・中央区のホームページに「来週の日曜に大量殺人をします。
大阪・日本橋の歩行者天国にトラックで突っ込み歩行者をひき殺します」などと、
無差別殺人を予告する内容の書き込みがありました。

およそ1か月後の8月26日、大阪府警察本部は、大阪・吹田市の42歳の男性が書き込みした疑いが強まったとして、
威力業務妨害の疑いで逮捕しました。警察によりますと、書き込みが送られた発信元のIPアドレスや、発信元の端末の識別番号を分析した結果、
逮捕された男性が自分のパソコンから発信していた疑いが強まったということです。

同じパソコンからは8月1日、日本航空に「旅客機に爆発物を仕掛けた」という電子メールが送られ、
旅客機が成田空港に引き返すトラブルも起きていました。大阪地方検察庁は、先月14日、
「書き込みによって市の職員や警戒にあたった警察官の業務を妨害した」として、
偽計業務妨害の罪で男性を起訴しました。しかし、男性は無差別殺人の書き込みをしたという容疑について、
逮捕前の任意の聴取の段階から「心当たりも身に覚えもない」と一貫して否認していました。
947109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/07(日) 16:48:59.40 ID:9Hh+0VC00
IPアドレスとは
インターネットに接続するパソコンや携帯端末には、それぞれ「IPアドレス」という、
ネット上の住所にあたる番号が割り当てられています。この番号を調べれば、インターネットの掲示板に書き込んだり、
メールを送信したりしたパソコンなどを特定することが可能です。一方で、他人の無線LANのアクセスポイントに接続したり、
パソコンのネットワークの設定を書き換えたりすれば、本来とは別のIPアドレスになりすますことも可能です。
また、他人のパソコンをコンピューターウイルスに感染させて、別のパソコンから遠隔操作すれば、
ネットワーク上に他人のパソコンのIPアドレスだけが残ります。

専門家は
セキュリティー会社の杉浦隆幸社長は「IPアドレスからは個人を特定することもできるが、
一方で、アドレスを詐称して他人になりすまこともできるため注意が必要だ。
捜査に利用する場合には、パソコンに残るインターネットの閲覧履歴など、
複数の情報とあわせて使用することが重要だ」と話しています。

踏み台ぐらい想定しろバカ>三重県警
948109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/07(日) 16:50:07.38 ID:9Hh+0VC00
▽ 遠隔操作ウイルス 三重でも男性釈放 (10月7日 12時11分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015575821000.html
大阪市のホームページに無差別殺人を予告する書き込みをしたとして逮捕・起訴された男性が、
事件と無関係の可能性が出てきたとして釈放された問題で、この男性のパソコンが感染していた特殊なウイルスは、
三重県警察本部が、先月、別の書き込み事件で逮捕した男性のパソコンにも感染していたことが、
警察関係者への取材で新たに分かりました。警察はこの男性を釈放しました。

ことし7月、大阪市のホームページに「大量殺人をします」などと、
無差別殺人を予告する書き込みをしたとして、大阪・吹田市の42歳の男性が逮捕され、
その後、起訴されました。ところが、その後の調べで、男性のパソコンが特殊なウイルスに感染し、
第三者が遠隔操作してインターネット上に書き込みできる状態になっていたことが分かり、
大阪地方検察庁は、先月、男性が事件に無関係の可能性が出てきたと判断して、
裁判所に勾留の取り消しを請求し、男性は釈放されました。

警察関係者によりますと、男性のパソコンが感染したのと同じウイルスは、
三重県警察本部が先月14日に威力業務妨害の疑いで逮捕した27歳の男性のパソコンにも感染していたことが新たに分かりました。
この男性は、インターネットの掲示板に「伊勢神宮を爆破する」などと書き込んだとして逮捕されましたが、
この男性が「身に覚えがない」と一貫して容疑を否認したほか、警察が詳しく調べたところ、
この男性のパソコンに何者かが不正にアクセスし、男性のIPアドレスから掲示板に書き込みをした可能性があることが分かったということで、
起訴はされず、逮捕から1週間後に釈放されたということです。パソコンに残っていた感染したウイルスのファイルの名前も、
大阪と三重で同じだったということです。

警察関係者によりますと、このウイルスの存在は、これまで日本国内で確認されていなかったということで、
警察は、このウイルスがパソコンに感染した詳しいいきさつについて捜査を進めています

#日本国内で確認されていなかったということで、
日本にまともなアンチウイルスをソフトを開発している企業はなく全て欧米便りですがなにか?
949109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/07(日) 16:57:03.25 ID:9Hh+0VC00
#男性のパソコンに特殊なウイルスが感染し、
全然特殊じゃねえよ!TCP/IPの基礎技術を持ち、それなりのコードを書ける人間なら
そのプログラムは書けるし、そもそもリモートコントロールに伴う各ノードの制御は、
M$Windowsの、一モジュールであり一正規サービスとして実装されているわけで、
それ使えなくしたら、LAN(ローカルネットワーク)も組めねえわ

#第三者が遠隔操作して書き込める状態になっていたことが判明
だから、M$Windowsのコントロールパネルすら見たことねえのかと小一時間。
既にWindows98x/NT/2kで実装済みだよ。
950名無したちの午後:2012/10/07(日) 16:59:15.90 ID:Nr77lum/0
プリキャア叩きの時に竹内理論を持ち出して「冤罪の覚悟がない奴がオタクになるな」
と言ってた連中、この一件には知らぬ存ぜぬだ。
951名無したちの午後:2012/10/07(日) 17:01:51.92 ID:I9LQZWjE0
冤罪増えるだろうなぁ。点数稼ぎ楽だから自省はしないだろうな
それなりの冤罪ペナルティ付けないと警察は・・・
952109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/07(日) 17:09:04.86 ID:9Hh+0VC00
エロゲ表現規制対策本部 テンプレ インデックス

>>1   看板
>>2   ◇1/1 看板からあふれた分の補足事項
>>3   ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>889 ◇2 新着記事
>>5   ◇3 児童ポルノ規制法関係  
>>6   ◇4 三羽烏関係
>>902 ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>891 ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>10  ◇7 書籍・資料関係
>>11  ◇8 反規制諸組織等
>>12  ◇9/1 団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
>>13  ◇11 パブコメ纏め
>>892 ◇12 初出パブコメその他
>>893 ◇13 初出パブコメ等結果報告
>>894 ◇14 締切間近案件
>>952 ◇15 インデックス
953109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/07(日) 17:10:35.14 ID:9Hh+0VC00
◇9/1 団体の広報・活動・会合掲示

うぐいすリボン主催講演会、堺市立図書館BL小説廃棄要求事件を振り返る
ttp://kokucheese.com/event/index/40527/

講師:上野千鶴子さん(東大名誉教授)
日程:2012年10月14日(日)13:00〜
場所:日比谷図書文化館コンベンションホール
入場:無料・要申込

うぐいすリボン・つくば講演会 〜インターネットの自由と倫理〜
ttp://kokucheese.com/event/index/50871/

日時:2012年11月25日(日) 14:00〜17:30
場所:つくば国際会議場 中会議室202B
受講:受講料無料 一般参加可能
参加費:無料 定員:50人(先着順)
954wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/10/07(日) 17:10:40.19 ID:d895lDCG0
>>936
もし「顔文字氏」があっしの以前のコテの事だったら、自分は保坂無双枝野無双以降です、ここ来たの
俺の事じゃなかったらごめん。
どっちにしろ、まだしばらくこのスレは勢い保つだろうなあ。悲しいことに

青識さん今頃なにしてるんだろう
955アウチ修正◇9/1 暫定的にこれ良し:2012/10/07(日) 17:12:16.22 ID:9Hh+0VC00
エロゲ表現規制対策本部 テンプレ インデックス

>>1   看板
>>2   ◇1/1 看板からあふれた分の補足事項
>>3   ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>889 ◇2 新着記事
>>5   ◇3 児童ポルノ規制法関係  
>>6   ◇4 三羽烏関係
>>902 ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>891 ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>10  ◇7 書籍・資料関係
>>11  ◇8 反規制諸組織等
>>953 ◇9/1 団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
>>13  ◇11 パブコメ纏め
>>892 ◇12 初出パブコメその他
>>893 ◇13 初出パブコメ等結果報告
>>894 ◇14 締切間近案件
>>952 ◇15 インデックス
956109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/07(日) 17:15:05.03 ID:9Hh+0VC00
>>951
何れにせよ「逮捕」「起訴」された汚名は絶対に取れないからね
(今日は非常に機嫌が悪いらしい)
957109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/07(日) 17:18:57.50 ID:9Hh+0VC00
>>954
>青識さん今頃なにしてるんだろう
法学板か、それとも違い場所かねえ。

何れにせよ、このスレで、取り扱う基本的な法、法理論や理念の、
現実的且つ普遍的な解釈を確立したのは
あおしきあんちゃんだからねえ。
ワシだってその生徒にすぎない。
958wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/10/07(日) 17:19:40.10 ID:d895lDCG0
次スレたてられる方お願いしまーす
>>909状態で俺無理
959名無したちの午後:2012/10/07(日) 17:45:50.16 ID:nydVWlQ30
立てます
960名無したちの午後:2012/10/07(日) 17:54:44.21 ID:nydVWlQ30
エロゲ表現規制対策本部823
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349599605/

立てました
961名無したちの午後:2012/10/07(日) 17:58:23.18 ID:ZQ97dVxoO
>>954
顔文字氏はずっと昔から別人。
すごい核心を突いたブラックジョークを言う人。
昔はかなり面白いこと言ってたんだけどな
最近はイデオロギッシュ?
962wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/10/07(日) 18:00:18.66 ID:d895lDCG0
>>960
乙〜

>>961
最後に「・」が付く人?
963名無したちの午後:2012/10/07(日) 18:10:40.55 ID:ZQ97dVxoO
>>962
そそ。
スレ住民が保守と新自由主義とリバタリアンとリベラルと社会主義
とコミュニティアリズムと国家社会主義とアーナキズムも全部ごちゃまぜだった。

自由を否定する自由の論争とか。
今だと論点がまた変わって来るんだろうね。
964名無したちの午後:2012/10/07(日) 18:13:13.77 ID:nydVWlQ30
>>963
ありゃただの現実逃避のニートじゃなかったのか
965109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/07(日) 18:19:39.25 ID:9Hh+0VC00
あの頃はケツに火がついていたし、何よりも明確な脅威が目の前に迫っていた訳で。
共同の敵の前では、論議が内部で爆発しても、明確な脅威がある以上空中分解は自滅だった。
しかし、今はそうではない。脅威はその明確さを潜めて不明瞭な物体となり、識別も難しくなり
その動きも、対抗してきた誰かの利益の一部に関わっており、それを大きく言うことは出来ない状態。
違法DLと海賊版がいい例さ。これは完全な否定を行うと、自らの権益の否定につながる、ジレンマの下にある。
故に、昔は脅威が「全部まとめて消毒だ!()」だったのが「個別案件への各個攻勢」に変わり、そのプロセスも
複雑性を増したために、三年前のように一掴みに「反対」と強固に主張できない状況が醸成されているのが現状の戦勢である。

まあ、予想の範囲内ですので。
966名無したちの午後:2012/10/07(日) 18:32:15.84 ID:EXm3Tk2N0
>>934
竹島は放棄すべきだよな。>>957
>>957
そのとおりだよね。彼は前回の選挙で民主支持になることを後押ししてくれた。
反天皇、外国人参政権賛成、人権救済法案賛成することを躊躇しなくて済むようにしたんだよね
戻ってきてほしいよ
967wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/10/07(日) 18:36:32.96 ID:d895lDCG0
>>963
んな昔からいる人だったんか。知らなかった
968名無したちの午後:2012/10/07(日) 18:39:40.02 ID:EXm3Tk2N0
>>965
次もしっかり民主を支えていかないとな。一刻も早く外国人参政権と人権救済法案を成立させて
ネトウヨという汚物を消毒しないと大変なことになるよな
969名無したちの午後:2012/10/07(日) 18:43:38.19 ID:nydVWlQ30
結局、アニメ演出家含めて、警察の怠慢で誤認逮捕とか、ひでえ話にも程があるな
970109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/07(日) 18:46:05.82 ID:9Hh+0VC00
警察官の試験にTCP/IPの基礎技術、C言語、Perl+CSS等の技術論を加えたら
筋肉バカは採用が激減されるかもなあ
971名無したちの午後:2012/10/07(日) 18:47:52.53 ID:EXm3Tk2N0
>>957
後安保を破棄しても全く問題ない。
児ポ規正法改正案をするくらいなら滅びたほうがましと後押ししてくれたのが彼
972109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/10/07(日) 18:48:24.25 ID:9Hh+0VC00
少なくともサイバーポリスの部署に移動する場合は試験を義務付ける。
なんせ県庁から町役場までそうだけど、基本部署における人材の移動は基本たらい回し。
専門性が必要とされる部署は別だがね、大概は「全部の部署を経験しておくべきだ」が主眼(お役所)

こんなこったから、何時まで経ってもおかしなのが税の部署に居るんだよな。
973名無したちの午後:2012/10/07(日) 18:54:22.57 ID:EXm3Tk2N0
>>972
だよな。国旗国歌に忠誠を誓うより実務のほうが重要だよな。
国旗国歌の強要は表現の自由の侵害だしな
974名無したちの午後:2012/10/07(日) 18:59:19.39 ID:4gMgWswL0
>>972
警察としては冤罪が増えようが全く困らないだろうからなあ。
金無し暇無しの「いち一般市民」が敵に回ったところで痛くも痒くもねえ。

むしろ「冤罪でも自白取れたら罰金ぶんどれてお得」くらいやりかねん。

身内裁きも酷いし自浄作用も糞もねえですわ。
975名無したちの午後:2012/10/07(日) 19:02:55.18 ID:4gMgWswL0
つうか、109よ

過去スレで、警察やら司法やら検察やらが実際にやらかした事が話題になる度に
「当局を煽って敵に回したいだけの奴は黙れ(意訳)」とか言ってた気がするんだが。

そこら辺の認識は変わってないのか?
976wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/10/07(日) 19:07:39.38 ID:d895lDCG0
NHK、朝晩ともに書き込み冤罪事件がトップニュースか
最低限の良心見せたな
それとも流石にやべえと思ったか
977名無したちの午後:2012/10/07(日) 19:13:19.58 ID:4gMgWswL0
>>976
「現状では捜査しきれないから冤罪が起こる。冤罪防止のために、捜査権限強化が必要」

とか言いだす布石じゃねえすかね?
規制のマッチポンブは平常運転でしょ
978名無したちの午後:2012/10/07(日) 19:14:57.80 ID:EXm3Tk2N0
>>977
まあ閣内に枝野さんがいるから安心だよな。しっかり支えていかないとな
979wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/10/07(日) 19:18:57.26 ID:d895lDCG0
>>977
それで来るだろうと思ったんだがなー
てかマスゴミでネット犯罪取り上げられるとき大抵それだし
でも最低限の良心と言ったのは夜ニュースで、大阪地検に取材して「捜査段階でウイルスの可能性考えてなかった」みたいな話引き出してたり
専門家に「捜査の失敗。もっと慎重にやれ」断言させてたからね
980名無したちの午後:2012/10/07(日) 19:26:53.55 ID:4gMgWswL0
>>979
とするなら、流石にやべえと思った線かと。
DL刑罰化との兼ね合いじゃないすかね。

「キャッシュセーフだから大した問題じゃない」という欺瞞を押し通し、運用期間で既成事実化するまで寝た子を起こしたくないとか。
ならば「ネット規制には慎重ですよー」というポーズが重要だ罠
981名無したちの午後:2012/10/07(日) 19:32:32.77 ID:4gMgWswL0
つまり、
「ほらちゃんと自制してますよー。警察の恣意的運用とか無いデスよー。」
とかNHKまで使ってアピってんじゃないすかね。

サイバー条約も控えてるし、外面はお行儀良くするターンなんでしょ。
TPPによる恣意的運用への懸念を誤魔化したいとかもあるかもなあ。
982名無したちの午後:2012/10/07(日) 19:34:58.10 ID:EXm3Tk2N0
>>981
TPPは野田政権は推進だからしっかり応援していかないとな
983wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/10/07(日) 20:03:34.39 ID:d895lDCG0
>>980
いや、「流石にやべえ」ってのは犯人決めつけの実名報道やっちまったわけだからさ
面子ってもんあるから謝罪はできないだろうけど(しろよ)、訂正報道の代わりに大きく扱って
アリバイ作ったのかなって
984名無したちの午後:2012/10/07(日) 20:07:49.12 ID:azta0Bm/0
しかしサンライズをクビになってもどうせ救済処置はないんでしょ
985名無したちの午後:2012/10/07(日) 20:16:45.51 ID:XqMwJNQn0
Pir ◆lRynxPir1A    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
Pir ◆lRynxPir1A    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
Pir ◆lRynxPir1A    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
Pir ◆lRynxPir1A    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
Pir ◆lRynxPir1A    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
986名無したちの午後:2012/10/07(日) 20:19:47.64 ID:s/F4IONs0
>何れにせよ、このスレで、取り扱う基本的な法、法理論や理念の、
>現実的且つ普遍的な解釈を確立したのは
>あおしきあんちゃんだからねえ。

あいつは、4、50年前から言い尽くされている話をトレースしていただけなんですが?w
しかも、現実的ってw
現実社会のどこでも通用してない、ただの妄言なんですけどw
987名無したちの午後:2012/10/07(日) 20:40:20.61 ID:4gMgWswL0
>>983
ああ、そっちすか。

こういうのこそ風評被害なわけだが、
「案の定風評被害をやっちゃってる」事をアピールすることにしかならないと思うんだが、

この程度のフォロー紛いで誤魔化せるか確かめてんかもねえ。
これが通るなら、言ったもん勝ちなことをやり放題。情報テロをやりまくれるってことになる。
988wiki編 ◆oAC065rU8M :2012/10/07(日) 20:52:07.83 ID:d895lDCG0
あら845でもトップニュースだった
989名無したちの午後:2012/10/07(日) 22:14:58.12 ID:DFa1qXDJ0
アニメホールとアダルトコミックを一緒に買ってお得! キャンペーン
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/?ie=UTF8&docId=3077675926

LOないの?ってサポートに問い合わせようぜ
990名無したちの午後:2012/10/07(日) 22:42:37.53 ID:GJTksZqB0
冤罪逮捕きたこれ

HP書き込みで起訴の男性を釈放 10月7日 1時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015573441000.html
大阪市のホームページに無差別殺人を予告する書き込みをしたとして、
逮捕・起訴された男性について、大阪地方検察庁が事件と無関係の可能性が出てきたと判断し、
男性が釈放されたことが分かりました。

男性のパソコンに特殊なウイルスが感染し、第三者が遠隔操作して書き込める状態になっていたことが判明したためで、
いったん起訴された被告が検察の判断で釈放されるのは異例なことです。

ことし7月、大阪市のホームページに「大量殺人をします。大阪・日本橋の歩行者天国にトラックで突っ込みます」と、
無差別殺人を予告する書き込みがされました。警察はインターネット上の住所にあたる「IPアドレス」などをもとに、
大阪・吹田市の42歳の男性が自分のパソコンで書き込んだと判断して、この男性を逮捕しました。

男性は「まったく身に覚えがない」と一貫して容疑を否認しましたが、大阪地検は偽計業務妨害の罪で起訴しました。
ところが、検察や警察関係者によりますと、その後、男性のパソコンが特殊なウイルスに感染し、
第三者が遠隔操作してインターネット上に書き込みができる状態になっていたことが分かったということです。

大阪地検は男性が事件に無関係の可能性が出てきたと判断し、先月、裁判所に勾留の取り消しを請求し、男性は釈放されました。
検察は在宅での捜査を続けていますが、いったん起訴した被告について、みずから勾留の取り消しを求めるのは異例です。
今回の事件と同じIPアドレスからは、ことし8月、日本航空に「旅客機に爆発物を仕掛けた」という電子メールが送りつけられ、
ニューヨークに向かっていた旅客機が成田空港に引き返すトラブルも起きています。



991名無したちの午後:2012/10/07(日) 23:01:00.71 ID:Gcxh3qLc0
960 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/10/07(日) 17:54:44.21 ID:nydVWlQ30 [2/4]
エロゲ表現規制対策本部823
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349599605/

立てました
992名無したちの午後:2012/10/07(日) 23:02:10.02 ID:Gcxh3qLc0
遅レスだけど

>>960乙です。
993名無したちの午後:2012/10/07(日) 23:06:31.58 ID:I9LQZWjE0
IP提出させて楽に点数稼げるお仕事です…がウイルス前提だと、とても大変なお仕事になるな

最近のはアンチウイルス入れても回避難しいのあるけど、警察にはアグネ○みたいに冤罪上等の
畜生道には堕ちて欲しくは無いけど、どうなる事やら…ていうか冤罪怖いわーマジで
994名無したちの午後:2012/10/07(日) 23:21:08.99 ID:3gARIwaU0
自分たちもそれで捕まる可能性があることに気づいたんじゃない?<警察の人
警察関係だと確実に報道されるし
995名無したちの午後:2012/10/07(日) 23:32:32.37 ID:Gcxh3qLc0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1289632526/493

493 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2012/10/07(日) 22:35:52.81 0
宮崎さん危ないな。(群馬一区)
ネガキャン作戦の一環なのか、ツイッターでも妙なのに絡まれているし。

政権政党なのに群馬の民主は壊滅した
ttp://ameblo.jp/gusya-h/entry-11373277549.html
996名無したちの午後:2012/10/08(月) 00:24:32.00 ID:XI2Y0EYp0
大阪府警 「パソコンの全ファイルを調べるには何十年もかかる」「今回のは相当高度なウイルス」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349621493/
997名無したちの午後:2012/10/08(月) 06:34:47.67 ID:XGV/PYNs0
エロゲ表現規制対策本部823
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349599605/
998名無したちの午後:2012/10/08(月) 06:39:37.30 ID:XGV/PYNs0
エロゲ表現規制対策本部823
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349599605/
999名無したちの午後:2012/10/08(月) 06:40:58.44 ID:XGV/PYNs0
エロゲ表現規制対策本部823
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349599605/
1000名無したちの午後:2012/10/08(月) 06:41:40.38 ID:XGV/PYNs0
エロゲ表現規制対策本部823
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1349599605/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。