ソフトハウスキャラ 106

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■新作・発売予定
3Dダンジョン探索RPG『BUNNYBLACK 2』 2012-01-27 発売中
 シナリオ:内藤騎之助 / 原画:紅村かる
ハーレム傭兵団SLG『門を守るお仕事』 2012-09-21 発売予定
 シナリオ:内藤騎之介 / 原画:佐々木珠流

■ソフトハウスキャラ公式
http://shchara.co.jp/
■ソフトハウスキャラまとめwiki
http://shchara.wikidb.info/
■前スレ
ソフトハウスキャラ 105
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1340787542/
2名無したちの午後:2012/08/07(火) 12:58:17.60 ID:EwIrDPbf0
3名無したちの午後:2012/08/07(火) 14:07:14.62 ID:vRQp1yAx0
>>1>>2
おつ
4名無したちの午後:2012/08/07(火) 16:03:54.16 ID:lWaaczUb0
パッケージ画像きたね
こんだけのヒロインを均等に扱おうとしてるならば、多分ゲームは面白くなるだろうなあと期待。
少なくとも一本道ゲームじゃないっていう意味で。
5名無したちの午後:2012/08/07(火) 16:11:22.29 ID:POdBj7xd0
>>4
ヒロインを周回ごと均等に扱った温泉は、激しく一本道でした
6名無したちの午後:2012/08/07(火) 16:16:32.83 ID:PRkWk0I+0
>>1
7名無したちの午後:2012/08/07(火) 18:54:15.82 ID:2Wls/8Bx0
>>1
8名無したちの午後:2012/08/07(火) 19:35:59.76 ID:MJc8slg/P
>>1を乙るお仕事
9名無したちの午後:2012/08/07(火) 20:03:49.76 ID:Han1fNUE0
期限を守るお仕事が始まったか…
10名無したちの午後:2012/08/07(火) 20:17:26.93 ID:bhEdpWIA0
シナリオに期待するのとシステムに期待するのと
どちらが有望なんだろうな
11名無したちの午後:2012/08/07(火) 20:21:01.56 ID:kUDs9hXL0
パケ絵なんか違和感があると思ったら
今回たまるんとしては初めて背景がないのね(空のみ

そろそろシステム画像の更新もほしい所だけど
今頃、デスマーチとコミケの準備で忙しいだろうしな
一つ気前には是非体験版を
頑張ってバグ出しするからさ…
12名無したちの午後:2012/08/07(火) 20:21:13.89 ID:5bWzjvOiO
スレ立て乙
13名無したちの午後:2012/08/07(火) 20:56:41.82 ID:j1gT1rzd0
>>1
たいけんばんかもーん
14名無したちの午後:2012/08/07(火) 21:06:53.27 ID:+0H42iFQ0
      .{ヾi.i/ {  ̄`               .´ ゙̄} /) } |J',
.      |(ヘ ',7 ヽ     _,,,,,,, _   _____      /,__ 7j /, j}
      { iヾ,`i,(ヽ\  /::.   ` ´    `ヽ、 ./,ヾ`j /ノ./
      .',>=ヘヾ//.-\::.  _,, -、  , - 、   /(゙J./ / j /
       .ヾ /ヾ ヽ^´7 ,> ´   ` ´   `ヽ_/ /) )i /´d゙/
        ヾヽ==, V/::.           .::\`//__C /
        /ヽ (__}/:.      /         \´ニ゙/:ヽ
    __,,-===/ヽ/:.   / .,'            ヾ/:. ヾー - ,,_
  ./-<__/-/::::::/::    /  ,'    }  ヽ;: :',    ヽ  .:}ヾヾ´`ヽ、
. /__,,//-) ji{::.::::::  ,   :{   j     }i .:::::';:. :}     ヽ.::}C´ヾヾ-ヘ',
.{ Cj },、=ニ\:::::  :{  .:::}  /;:.:    }';::::::. {::. .:} .}   |:::}ノ,,ィ-ア/{、´}
..\ヾ-'` }`ヾ゙\:. :|  ::/i: / ';:::::.    .} \::}';::::j{ |  j j/フ´,,,{ Cノノ
  ` ‐-,,_゙´(i }ヽヽ{:.  :/´ ̄`ヾヽ;::.   .}/}´j ゙̄';:| /:;/9ナ-゙ _,,,, - ´
   ,  {:ヾ¬i,j、i|';:::. |ヾ弋示x、ヾ;:::::/.,xォ示寸フ.|::/: .{゙iト ./´::}
   .ヾーヘ;::::::ノ_,ノ;:::}ヾ;\ `ー´ ` }:;/  .`キ〒ニ/i|::::/}、'{、:. i j\    >>1乙だな
    `7:::::{:::::´:::::::ヾヾ>ヽ\    ´     !/7j//:{:::`´ //:. ';:ヽ
   .//.::::::::ヽ::::{:::::. :\ヽ`´    ,       .// .|:::::j:;/i/:::::. } ';',
   {:{{ .::::::::/.::::}、::.  :::';.iヽ   ___ ,   /:::::::  .{:ノj/:. `ヾヽ;:| |:|
  .{:{ ';::::::/.::::::::\:.   ::} ';:::\  ` ̄´ .,イ´{:::::::   ';:::\    ヾ;ノ_,}
   ヾ-/`ヾ;:::::::',イ:::.  } .j }ノ| `ヽ __, - ´ .};;;;ヽ;:::.    ';:::..ヽ:.  ';: ヾ_,,ノ
   /゙:::::::/}:}::::/::{::  .::/:::/i .ヾ‐,,________,,ノ  }ヾヽ:.    ;}:ヽ:;};}::: .:::}: .:ノ
15名無したちの午後:2012/08/07(火) 21:50:49.15 ID:Edns1aux0
>>1
へーこんなAAあったのか
16名無したちの午後:2012/08/07(火) 23:39:18.07 ID:Han1fNUE0
なーいものは
17名無したちの午後:2012/08/07(火) 23:39:47.17 ID:G/weUcIe0
前スレに既にあったぞこれ
18名無したちの午後:2012/08/07(火) 23:44:39.53 ID:Edns1aux0
本当だ
しかもスレたて直後じゃないかww
19名無したちの午後:2012/08/08(水) 04:02:41.75 ID:GhSHu/vb0
バニーブラックしかやってないんだけど、紅村かるって釣り目系が好みなのかね
この人のキャラ可愛いから気に入ったんだけど
個人的には垂れ目が好みだからラキアさんみたいなキャラとかマリーアリスみたいなのをどんどん描いて欲しいわ
20名無したちの午後:2012/08/08(水) 04:06:22.05 ID:zu/obyvc0
珠流より普通に上だよね
こっちをメインにして、別の原画家探してほしいわ
21名無したちの午後:2012/08/08(水) 04:10:11.72 ID:zu/obyvc0
だよなー
交代でやってるみたいだけど、今作の原画家のほうはパッケ絵見ただけで完全スルーだろw
もっと可愛い絵描く画家に変えてくれよ。なんか朝鮮製の出来損ないのセル画みたいなんだもん
22名無したちの午後:2012/08/08(水) 04:41:51.52 ID:EzgalAEa0
ゴクリ…
23名無したちの午後:2012/08/08(水) 08:00:03.63 ID:WzeE3xHD0
はぁ…
24名無したちの午後:2012/08/08(水) 08:35:00.38 ID:/QerA4fB0
珠は田舎くさくて紅村はケバい
だから珠のほうが好き
25名無したちの午後:2012/08/08(水) 08:41:48.57 ID:xqGJSerM0
どこのスレも夏真っ盛りで困る
26名無したちの午後:2012/08/08(水) 09:21:36.46 ID:/Ck2hB2s0
紅村かるは普通に才能あるほうだろ
ダイソーのお嬢様はいまだにお気に入りの一人だわ
でももう一皮むけないとだな。いっつも硬い、基礎勉強しなおす時間ねーんだろうな

珠流は顔だけ書いてる感じか?身体のレベルと顔のギャップひどいって
巣ドラでこの人の絵にあこがれて模写しまくった日々が懐かしい
1年でぶち抜いたよ。レベルあがんねーなぁwww
それともわざとこの判子絵を守ってるの?
たしかに罠だと思っても、この絵だと懐かしくなって買ってしまう

まあいいコンビじゃねーの?
27名無したちの午後:2012/08/08(水) 09:36:29.58 ID:9uI2lQmv0
ぶっちゃけエロはあんま求めていないので、好感の持てる絵柄であることの方が
個人的には大事かなあ
28名無したちの午後:2012/08/08(水) 10:16:44.80 ID:+PA4mIjM0
>>26
お嬢様がお気に入りという点については同意だが、アレはライターが良かったんじゃないか?
29名無したちの午後:2012/08/08(水) 10:37:10.40 ID:/Ck2hB2s0
たしかにお嬢様と2人きりの時が一番テンション高かったなぁ
でも純粋に見た目とあと声もこのみだったな
久々にやってみっかなー
30名無したちの午後:2012/08/08(水) 10:37:50.93 ID:18bCN1nz0
自演するほど紅村押しがいる事のほうが驚きだわ・・・
31名無したちの午後:2012/08/08(水) 10:43:27.99 ID:jvQEjcct0
ふたりきりのうちに手を出さないと
合流してからではもうHできないとか罠だった
32名無したちの午後:2012/08/08(水) 10:44:12.18 ID:b472tywh0
劣化たまるんより期待値は高いからな
33名無したちの午後:2012/08/08(水) 10:46:44.24 ID:LDWJvr7j0
>>30
お前さんの紅村嫌いも同じレベルだと気づけw
34名無したちの午後:2012/08/08(水) 10:49:58.57 ID:jvQEjcct0
あとはメイドとふたりきりではじまる周回パターンでもあればなぁ……
35名無したちの午後:2012/08/08(水) 10:57:35.66 ID:18bCN1nz0
これは紅村のファンというよりただの荒らしだなぁ
ほんとに推したいならあアンチ認定とかステマ臭のする文章とかやめた方がいいんでね
36名無したちの午後:2012/08/08(水) 11:21:18.64 ID:LDWJvr7j0
>>35
お前さんも自演認定してまで紅村否定するのやめた方がいいんでね
37名無したちの午後:2012/08/08(水) 11:26:35.31 ID:18bCN1nz0
無駄な口マネとかするから荒らしの類似品に見えるんだよw
俺は別に巣ドラやウィザクラのような大ヒットのない紅村の人気に疑問は持ってるが、好きとか嫌いかと言われりゃどうでもいいよ?
38名無したちの午後:2012/08/08(水) 11:37:39.38 ID:LDWJvr7j0
>>37
なら紅村押しも放っておけ
39名無したちの午後:2012/08/08(水) 11:50:46.41 ID:6FTQxNaX0
昔の珠流は好き。ただ、今後期待出来るのは紅村。

ところで、
>巣ドラやウィザクラのような大ヒットのない紅村
これ絵師の責任なのか?ダイソーの絵師が珠流でも売れてたとは思えないんだが
40名無したちの午後:2012/08/08(水) 11:56:01.75 ID:18bCN1nz0
絵師の責任の話じゃない
ただ単に、巣ドラ補正、ウィザクラ補正の人はそりゃいるだろうがバニブラ補正とかダイソー補正はなぁ…
41名無したちの午後:2012/08/08(水) 12:05:32.84 ID:6FTQxNaX0
それだと忍流や雪鬼屋でマイナス補正が掛かった反動で紅村推しになった奴もいるんじゃないのか
42名無したちの午後:2012/08/08(水) 12:07:41.08 ID:LDWJvr7j0
それ言い出したら、忍流補正や温泉補正だって同じだろ…(´;ω;`)
43名無したちの午後:2012/08/08(水) 13:10:24.19 ID:/Ck2hB2s0
公正に見て比べたら紅村かるの圧勝だな。パース効いたCG見りゃ一目瞭然
格が違うってレベルだよぶっちゃけね。ダイソー→BBでかなり伸びてたし

ただ巣ドラウィザクラを何度もプレイして、オマケ含めて全部模写したオレは
珠流ちんはちょっと特別な存在なんだよな
応援こそすれ、チェンジしろとか1ミリもおもわねーよ
新作巣ドラっぽいし、結構テンションあがってるしな!抜けなさそうだけどw

しかしウィザクラとか王族とかの頃はぐんぐん伸びてたよな?結構抜けたんだけどなぁ、
なんか忍びあたりから、おいおいおいおいおいおいい?!みたいなさ
なにがあったんだってレベル

次回作はクーとリュミスとソシエットとかお嬢様とかBBとかの人気キャラ大集合で
エロゲーつくってくんねーかなぁー
44名無したちの午後:2012/08/08(水) 13:18:41.63 ID:LS7ss1kR0
珠流たんも紅村さんも好きよん
でも無理だとわかっていてもGむにょさんにもう一度描いてほしいかな

キャラは騎之介さんがテキスト書いてるうちはいつものキャラだから
だれが描いても安心と言えば安心
まあ中世は正直珠流たんに描いて欲しいけどな

ソフトハウスキャラ大戦みたいなゲームは時期を逸してしまった感がある
ルクルもそうだけどクーの中の人まで辞めてしまったからなぁ…
45名無したちの午後:2012/08/08(水) 13:31:25.69 ID:b472tywh0
勝ち負けとか言っちゃうから一方が引き下がれなくて荒れちゃうんだよ
46名無したちの午後:2012/08/08(水) 14:51:16.46 ID:B7U5JNeo0
珠流マンセー厨は
紅村ageてるだけならいいのに、同時に珠流sageしてるから荒れるんだろ
わざとやってる気がするが
47名無したちの午後:2012/08/08(水) 14:53:28.67 ID:B7U5JNeo0
×珠流マンセー厨
◯紅村マンセー厨

珠流が最近劣化してるのは俺も同感だが、ここは珠流と一緒に大きくなったブランドなんで愛着ある人間多いだろ
珠流が嫌ならその作品を買わなきゃいいだけの話。お前の趣味にブランドを合わせようとするな
48名無したちの午後:2012/08/08(水) 14:53:37.81 ID:FMa+dZAd0
紅村クビでGむにょ復活
珠流、Gむにょの原画と皇のおまけムービー収録でいい
紅村の自作自演が続くからまじでうぜえ
紅村やめろ
49名無したちの午後:2012/08/08(水) 14:54:53.04 ID:18bCN1nz0
>>46
絶対わざとやってるし、本当は荒らしたいだけで紅村マンセーですらないというのが俺の予想
紅村褒めるにしても的外れすぎる
50名無したちの午後:2012/08/08(水) 14:57:34.90 ID:DEpdSJjQ0
わりとどうでもいいけど人丸氏とか復活しないかな
51名無したちの午後:2012/08/08(水) 15:09:21.08 ID:kACyeFKc0
>>48
GむにょがGむにゅうに見えた
52名無したちの午後:2012/08/08(水) 15:10:09.91 ID:6FTQxNaX0
つか普通に紅村も好きなのでそれが異常みたいに言われるとちょっと気持ち悪い。
53名無したちの午後:2012/08/08(水) 15:28:51.81 ID:eeNp8HP80
BBあたりで慣れた。というか紅村センセがエロゲの作画に慣れたんだろうねー。
54名無したちの午後:2012/08/08(水) 16:07:55.98 ID:/Ck2hB2s0
オレは紅村かるも珠流ちんも好き
お前は紅村かるよりも珠流ちんが好き
でそうじゃない奴もいる
それでいいじゃん。
オレは自分と違う趣味の奴を荒らしなんて思わねーけど
みんなは違うの?w

BBあたりで色気出てきたよね
珠流ちんはウィザクラの時の体がスゲーえろかったような気がする
55名無したちの午後:2012/08/08(水) 16:15:31.56 ID:18bCN1nz0
>>52
そうだな。異常なのは紅村好きな奴じゃなくて、ID:/Ck2hB2s0だ。
こいつは気持ち悪い。しかも常駐してるっぽいからなおさら気持ち悪い
56名無したちの午後:2012/08/08(水) 16:18:35.21 ID:eFeyvscA0
>>55
放っておけって
何言われてるのか理解する能力もないんだから
57名無したちの午後:2012/08/08(水) 16:22:31.86 ID:6X6SYxSl0
絵で言ったらバニーブラックより大遭難の方がえろくね?
58名無したちの午後:2012/08/08(水) 16:39:38.39 ID:/Ck2hB2s0
>>44
クーは知ってたけど
ルクルもか…昔のゲームだもんなぁ
あったとしてもフェイとリュミスか
59名無したちの午後:2012/08/08(水) 19:03:18.29 ID:R7/LdU5z0
ダイソーBBはなんだこの糞絵師と思ってたけど
BB2で見直したよ
60名無したちの午後:2012/08/08(水) 19:23:01.17 ID:PHdbbX9H0
誰の絵が変だとか言っててもしょうがない
ソフトハウスキャラの現状問題点は絵師や塗りがどうのじゃないんだから
61名無したちの午後:2012/08/08(水) 19:25:38.88 ID:XP9P5GCY0
むやみに総括したがるのは年寄りの第一歩
62名無したちの午後:2012/08/08(水) 20:48:04.07 ID:ISZgIqLk0
遭難・温泉・BBシリーズは絵をとやかく言う前にゲーム部分が糞げーでした
門はマシだといいなぁ
63名無したちの午後:2012/08/08(水) 20:51:59.23 ID:H4PjhEI30
しかし絵やシナリオが糞な作品はゲーム部分も同じく糞だという不思議
64名無したちの午後:2012/08/08(水) 21:01:52.19 ID:GhSHu/vb0
垂れ目キャラが好きだからそういうの一杯描いて欲しいって書いたら、なんでこんなに荒れてるんだよw
65名無したちの午後:2012/08/08(水) 21:14:36.00 ID:tKIUIls60
たまるも垂れ目キャラ描かなくなった印象
王賊の魔法使いとかとても好みだったんだが
66名無したちの午後:2012/08/08(水) 22:48:23.07 ID:OFbtbrxV0
さっさと体験版出せよ

いつも通りの改善の余地ありまくりな、不親切IFや粗システムなんだから
67名無したちの午後:2012/08/08(水) 22:51:40.83 ID:kiQm7jqL0
まあコミケ後までなにも動きはないだろ
今月末くらいかな体験版は
68名無したちの午後:2012/08/09(木) 05:48:06.39 ID:94E2umEPO
キャラの主人公を童貞にすることはないんだろうか?
69名無したちの午後:2012/08/09(木) 05:51:33.06 ID:jOo/10Ip0
する理由がみつからない
エロゲの男主人公の内面なんて描かれても、マジでキショイし
70名無したちの午後:2012/08/09(木) 06:16:46.46 ID:rlgWiJAM0
>>68
ブラッドは開始直前まで童貞じゃない?
それではだめかな
71名無したちの午後:2012/08/09(木) 07:46:32.92 ID:SxW/TRq40
大遭難とグリ森の主人公って最初から非童貞だっけ?
72名無したちの午後:2012/08/09(木) 08:04:43.07 ID:seWY6+/Y0
おまえらは巣ドラリメイク望んでる?

個人的にはちょっと期待してるんだけど
73名無したちの午後:2012/08/09(木) 09:04:20.29 ID:f5+D545Z0
皇いない今リメイクしても残念な結果にしかならなさそう
74名無したちの午後:2012/08/09(木) 09:12:17.15 ID:fZpxH07R0
>>71
グリ森は覚えてないけど
大遭難は同じ部隊の同僚食いまくり
75名無したちの午後:2012/08/09(木) 09:52:56.81 ID:ad+YglxM0
コンシューマだが、リメイクってペルソナ4Gぐらいシステムに手を入れて、
ようやく全方位に納得していただける作品になるもんだと思う。
今のキャラにそれだけの実力と体力は無いだろ。

今のまま作り直してもアンドロイド向けゲーム程度が関の山だぜ。
76名無したちの午後:2012/08/09(木) 10:13:21.56 ID:jW0fmwIw0
あそこは4出す前に3見たくリメイクや完全版出さないつってたのにもう2度と信用せんわ
77名無したちの午後:2012/08/09(木) 10:26:15.48 ID:9eJm8k2j0
エロゲメーカーで体力あるのはタイプムーン>アリスソフト>ニトロプラス>エウシュリー、キャラなど中堅>その他
ってとこじゃね?
ageや型月、ニトロあたりのコンシューマ展開してるのは体力ありそうだ
keyとリーフもそれなりか?
78名無したちの午後:2012/08/09(木) 10:28:48.06 ID:sanp1Yv60
キャラゲーは中古売買では常に高値だが、別にだからといって売れてるわけじゃないしなあ
中堅か?キャラって。
79名無したちの午後:2012/08/09(木) 11:06:11.01 ID:ad+YglxM0
歴史的には老舗
実力的にはベンチャー
エロゲのジャンル的には中堅

そんなイメージ
80名無したちの午後:2012/08/09(木) 11:14:44.78 ID:dSByAIF20
自社でゲームパート組めるってだけで凄いと思うけど、
それでも業界トップ20くらいかな
81名無したちの午後:2012/08/09(木) 11:17:42.23 ID:sanp1Yv60
中堅ってプログラマーの実力の話じゃないだろ?営業規模の事だろ?
PGの人は器用だしセンスもあるけど、そんな大人数で組んでないだろ。一人の才能におんぶに抱っこ状態では。
俺の中でエロゲの中堅メーカーって、フィギュアとかアニメで稼ぎ始めてるところかなあ。
82名無したちの午後:2012/08/09(木) 11:27:07.00 ID:rI7E5hMI0
ゲーム性ジャンルではNo.3だろ、一応
83名無したちの午後:2012/08/09(木) 11:33:04.94 ID:iC+SngGc0
戯画とアリスがあって、エウがあるから微妙なとこかなあベスト3は、あとはXUSEとかもあるし
特に最近の酷さを鑑みるとね(というとアリスもだが)
84名無したちの午後:2012/08/09(木) 11:33:30.18 ID:sN2DUQhk0
2ラインゲームもの作れるのはなかなかだと思うぞ
ただ両ライン完璧にこなしてる感じでもないが
85名無したちの午後:2012/08/09(木) 11:36:32.87 ID:smkTvPuP0
戯画はアクション?
ならのぞいてRPG・SLGだけでってことじゃねーの
86名無したちの午後:2012/08/09(木) 11:38:53.12 ID:ad+YglxM0
つかRPGでも入らないだろう。
SLGだと3指に入るかもしれない。
87名無したちの午後:2012/08/09(木) 11:44:42.19 ID:jW0fmwIw0
安定してそこそこのものをコンスタントに、と言う意味ならここよりでぼの方が上だと思うがな
商売の汚さもだがw
88名無したちの午後:2012/08/09(木) 11:47:48.12 ID:sanp1Yv60
SLGは作ってるところ自体が少ないかなあ
ゲームの出来で言えばキャラはKOEIよりちょっと上なぐらいかなw
89名無したちの午後:2012/08/09(木) 11:50:40.04 ID:ad+YglxM0
アイデアの出し方はがんばってると思うけどな。
いかんせん実現力が足りない。

でもまぁ会社規模からすれば十分かとは思うけどね。
90名無したちの午後:2012/08/09(木) 12:09:29.85 ID:jW0fmwIw0
開発規模よりあんまり過去で培った既存作のノウハウを活かせないところが問題
91名無したちの午後:2012/08/09(木) 13:12:43.13 ID:oEiB0Z2q0
どんな規制になってるかわからないが
ある時点から明らかにほのぼのレイプの切れがなくなってきてる気がする

最近はレイプに見せて最初からイチャイチャしてるだけだからなぁ
まあそれも好きだけど
92名無したちの午後:2012/08/09(木) 13:54:32.74 ID:+NVqlfr50
KOEIはリコエイションゲームを作らなくなった、、、
93名無したちの午後:2012/08/09(木) 14:09:45.78 ID:yP56jUGR0
エウシュリーよりはるかに上だわオレの中ではw

>>91
なんかNTR流行ってたけど、イチャイチャがやっぱ一番だなって思うわ最近
94名無したちの午後:2012/08/09(木) 14:34:52.85 ID:HvhT95SD0
結論:作品による
95名無したちの午後:2012/08/09(木) 14:48:03.52 ID:qEY1sOMV0
キャラは元々いちゃいちゃスキーだったから原点回帰と言えなくもないだろ
リュミスの圧倒的人気で以降ツンデレスキーにシフトチェンジしてたけど
毎回メインヒロインがツンデレって言うのも芸が無いだろ
96名無したちの午後:2012/08/09(木) 15:16:20.61 ID:yP56jUGR0
いやツンデレとイチャイチャもですね?
海賊王冠?ってやつからやってんだが
そのころからツンデレっぽいのいなかったっけ
97名無したちの午後:2012/08/09(木) 15:25:23.86 ID:dvaEzjez0
僕はマーチェリッカちゃん!
98名無したちの午後:2012/08/09(木) 17:11:45.09 ID:u4utD+h90
社員が出さないと同人誌が出ないあたりがポジションを示しているような
99名無したちの午後:2012/08/09(木) 17:13:32.27 ID:sanp1Yv60
なんでだろうね…リュミスはなかなかの逸材だと思うんだが
100名無したちの午後:2012/08/09(木) 17:17:20.46 ID:x5Jl27Mj0
エロゲの同人誌なんてそもそも大手ものでもレアだろうが
本編でエロやっちゃってるのに、同人で劣化版を出す&買う意味が極薄
101名無したちの午後:2012/08/09(木) 19:02:03.44 ID:699OCtkP0
同人誌が出るかどうかは、キャラ萌え度がほぼ全てだろ
エロゲー原作でも葉鍵なんて腐るほど同人誌出とるわ >100

キャラのキャラには同人誌を作らせるほどの魅力が無いだけ
102名無したちの午後:2012/08/09(木) 19:03:26.06 ID:v7ZJjYAz0
葉鍵とキャラを比べてるのはお前くらいじゃ?
103名無したちの午後:2012/08/09(木) 19:05:19.60 ID:YRztUHq40
>>101
アフォか
アリスやエウの同人がどれだけあるのか
104名無したちの午後:2012/08/09(木) 19:07:24.67 ID:2yVXk5hd0
アリスは闘神の同人持ってる
エウや九尾なんかは見たこと無いな俺は。まあキャラと同じように探してないだけだけど
105名無したちの午後:2012/08/09(木) 19:09:16.54 ID:ad+YglxM0
基本、同人は原作でふくれあがった妄想が結晶になったもんだから、
そもそも原作で妄想が解消されていればそうそう形になるまいて。
106名無したちの午後:2012/08/09(木) 19:13:17.83 ID:2yVXk5hd0
原作で陵辱とかある系は同人にならない感あるな
つーか、文学とか葉鍵とか、そっち方向の萌え紙芝居だけだろ。同人になれる要素あるのは
107名無したちの午後:2012/08/09(木) 19:17:30.25 ID:yP56jUGR0
リュミスとかの本はあっても不思議じゃないけど
お前らぜったい買ってくれないだろw
108名無したちの午後:2012/08/09(木) 19:21:15.78 ID:N/y4RpRn0
>>104
そのへんはCG絵師や渋なんかみても少ないわな
109名無したちの午後:2012/08/09(木) 21:05:50.06 ID:pDc4G19S0
リュミスの普段の生活を描いた本書けば良いんじゃね
リュミスは良いキャラだと思うわ

もっと良いキャラを量産すべき、大変だろうけど
110名無したちの午後:2012/08/09(木) 23:14:53.91 ID:699OCtkP0
ソシエットの胸生活を書いた薄い本plz
111名無したちの午後:2012/08/10(金) 00:06:27.36 ID:qEY1sOMV0
その後の>>110の姿を見た者は無かった・・・
112名無したちの午後:2012/08/10(金) 00:29:25.75 ID:s1K5TCVd0
ソシエッタだろ名前間違えるなよ
113名無したちの午後:2012/08/10(金) 02:16:11.18 ID:4LsIv7H60
日常パートとか増量してる傾向にあるけど、エロはテンションダウンしてるよね
ゲームパートはバニブラはきっちり作りこんであったけど雪鬼はどうにもあっさりしてた
心配だわ
114名無したちの午後:2012/08/10(金) 02:20:08.59 ID:OpHWvNMp0
作り込み、、キャラ作品には縁遠い言葉だよな、、
115名無したちの午後:2012/08/10(金) 02:42:42.82 ID:suRF5I3D0
ライター年とってエロ方面への執着弱ってきたなぁというのは
正直感じる
116名無したちの午後:2012/08/10(金) 03:36:42.00 ID:tIpT9g5T0
というか、元からここはエロ方面に執着無いだろ。
117名無したちの午後:2012/08/10(金) 03:46:17.58 ID:6ga+Sb4e0
バニーブラック2の最後は少し手抜き感があったんだが
カーシャの扱いとかパーシとか色々
118名無したちの午後:2012/08/10(金) 04:22:07.53 ID:gErTysf+0
BB1や雪鬼屋の手抜きっぷりよりはマシになってる
そろそろ良作が来るころ
119名無したちの午後:2012/08/10(金) 08:42:05.93 ID:fj34ygvO0
パターンから言って、雪鬼屋こそ良作の番なんだよ
実際、ヒロインが空気なのと周回が糞なだけでゲーム部分は近年屈指の出来

バニブラは10周なんて到底できないが、なんだかんだ言って雪鬼屋は
フリーモード(10周目)くらいまでみんなやってるだろ
120名無したちの午後:2012/08/10(金) 08:50:12.93 ID:QqLFyBZF0
えっ
121名無したちの午後:2012/08/10(金) 09:00:23.76 ID:zl5FI2nF0
ないない
122名無したちの午後:2012/08/10(金) 09:07:57.03 ID:HG6mSsyS0
いやぁ…どうかな
一つずつ問題を潰していける形ならよかったけど絶対の回避はできないし(獣罠とか)
客が増えたり減ったりするきっかけとか範囲とかはっきり解らないし個別の対策もできなかったし
景観の為に木を生やしまくるから箱庭要素も台無しだったし…やらないと赤字出るし、やって客増えて評判落ちるし
最終的に宣伝とCMとフェアぶっぱゲーだったからそんな屈指の出来って言われるとちょっと
123名無したちの午後:2012/08/10(金) 09:11:38.56 ID:aU/J17xH0
確かに広告のバランスがすべての明暗を分けていたなw
124名無したちの午後:2012/08/10(金) 09:28:29.08 ID:fj34ygvO0
??

旅客、温泉、土産、食事(あと仲居)のバランスを取って宣伝をするのが重要
宣伝だけ特化しても、満足度低いとリピーターが無いから客足は伸びない
景観とか無視しても満室になるし、竹なんて植える必要なし
食事ランキング狙いでなければフェアも不要


>客が増えたり減ったりするきっかけとか範囲とかはっきり解らない

ここが解ってないから、楽しめないんじゃないかな
確かに若干難易度が高いゲームだから、良く解らないまま放り投げた人もいると思うけど
ゴッドブローor満たす光ゲーよりはよほど出来が良いよ
125名無したちの午後:2012/08/10(金) 09:36:08.74 ID:HG6mSsyS0
つまり何も解ってないままフリーモード出せた俺は天才だったのか…
126名無したちの午後:2012/08/10(金) 09:37:56.11 ID:ilCUkvOT0
そう、そうだよ!キミは天才だったんだ!
127名無したちの午後:2012/08/10(金) 09:41:07.74 ID:j5ZMk7Tc0
リュミスとDCのメインヒロインの出番少なすぎね?
特にDCはお前メインヒロインだったのか状態だったわ
128名無したちの午後:2012/08/10(金) 09:41:58.80 ID:rMD3GfQd0
WCは楽しくプレイ出来たから良ゲ
雪鬼はやっててつまんなかったからクソゲ

自称「分かっている」人の主観での出来の良さなんて関係無いな
129名無したちの午後:2012/08/10(金) 09:54:26.61 ID:YOY+gFfD0
だらだらテキトーかましてるだけでとりあえずエンディングは埋まる程度で丁度良い。
強い(っぽい)ユニット引き継がせてるだけで勝手に次のヒロインが開放されていく巣ドラとか、
露骨にヒロインと関連してそうな施設建てるだけで話が進むグリ森とか。
世間的にはヌルゲーなんだろうけど
130名無したちの午後:2012/08/10(金) 10:04:13.60 ID:iotvJweK0
まぁヌルゲーだよ、初見殺し要素があるだけで
131名無したちの午後:2012/08/10(金) 10:09:37.91 ID:js7fGNFp0
ヌルゲーって別に悪いことではないしな
面白いと思わせられるかが大切
132名無したちの午後:2012/08/10(金) 10:22:18.94 ID:p6AZWrlZ0
周回ゲーというのが縛りになってるんで
周回はあくまで本編が楽になるおまけにして作ってみたらいいじゃないの
133名無したちの午後:2012/08/10(金) 15:11:33.01 ID:8XhDAqTo0
エロゲーはぬるいくらいで丁度いいと思うな
ガチでやりたければ本格派買えばいいだけだし
134名無したちの午後:2012/08/10(金) 17:25:14.23 ID:rxNEx0CH0
公式の門(仮)のページのストーリーとシステムが未だにおざなりなのは、巣作りよりすることがないからかなあ…
135名無したちの午後:2012/08/10(金) 17:35:22.16 ID:sEQXXcJZ0
公式が適当なのはいつものこと
今まで散々要望送っても一向に改善されないから、今後も変わらないでしょう
136名無したちの午後:2012/08/10(金) 17:36:07.04 ID:/DamZqal0
人数居ないんだろ
137名無したちの午後:2012/08/10(金) 17:38:42.44 ID:HJI0wOh00
やる気が無いだけだと思うけど
138名無したちの午後:2012/08/10(金) 17:51:08.70 ID:wwYUfBn60
やる気もなくて、人数もなくなったのかもしれんぞ
139名無したちの午後:2012/08/10(金) 17:51:53.91 ID:rxNEx0CH0
どっちか否定してやれよw
140名無したちの午後:2012/08/10(金) 18:17:56.01 ID:pPaXE2/80
門のパッケデザインからもやる気は余り感じられんのがが
141名無したちの午後:2012/08/10(金) 19:38:22.36 ID:fj34ygvO0
雪鬼屋の問題点は、ゲームが解るまでやりこむ気にさせないこと
つまり、ヒロインに魅力が無い、シナリオが詰まらないって事にある

所詮エロゲーの魅力なんてシステムじゃなくキャラとシナリオなのよ

>>128
“自分が”楽しめなかったら全部クソゲー認定とかDQN過ぎるw
そういう場合は『俺には合わなかった』って言うんだよ
142名無したちの午後:2012/08/10(金) 19:42:19.80 ID:OpHWvNMp0
キャラクターとシナリオ目当てだったらゲーム部分なんて必要ないだろうし
わざわざキャラ作品を選んだりしないと思うが
143名無したちの午後:2012/08/10(金) 20:35:54.66 ID:gErTysf+0
雪国家ももうちょっといろいろ親切にして
目標をしっかり立ててプレイさせるようにしてやれば
良ゲーになったかもしれんのにね

現状だととりあえず広告しつつパラあげれば
ランキングもガンガン上がるからそれ以外にやらなくなってしまう
144名無したちの午後:2012/08/10(金) 20:40:50.13 ID:aVa8hJSz0
システム糞なのは言うまでもなく、CGも糞劣化で、ストーリーも面白味なし、どうあがいても温泉は糞だよ
145名無したちの午後:2012/08/10(金) 20:50:15.40 ID:Cm8Ivwte0
システム超劣化って同じような形式のゲーム過去にあったっけ?
146名無したちの午後:2012/08/10(金) 20:55:52.76 ID:Q0LoNGVV0
システム超劣化って誰か言ったか?
147名無したちの午後:2012/08/10(金) 20:59:39.90 ID:Cm8Ivwte0
糞とは言ってたが、超劣化はCGのことを言ってたな、すまん
疲れてるのかもしれない
148名無したちの午後:2012/08/10(金) 21:06:49.90 ID:mB1EewM50
惜しいゲーム多いんだが
洗練させずに次に行ってしまうのは
飽きっぽいのかね
149名無したちの午後:2012/08/10(金) 21:09:54.08 ID:ztx+w5CaO
>>127
リュミスはメインヒロインじゃないからな

ダンクレのメインヒロインは誰かわからないや
150名無したちの午後:2012/08/10(金) 21:23:58.62 ID:mB1EewM50
ヒロインであり本当のラスボス
ツンツンすると町が一つ消える
ああスピンオフしてくれ…
151名無したちの午後:2012/08/10(金) 21:53:30.14 ID:6ga+Sb4e0
俺リュミスがメインヒロインだと思ってたわw
出番少ねえなあ、おまけで日常もっと補完すればいいのにと思ってた
152名無したちの午後:2012/08/10(金) 23:35:13.94 ID:nCkaGcel0
>>149
ダンクレのメインヒロインは死神って公式が言ってた気がする
153名無したちの午後:2012/08/11(土) 00:37:42.21 ID:nJyAgcZt0
全然印象というか記憶にない
154名無したちの午後:2012/08/11(土) 02:57:28.69 ID:H1ttM5bG0
OLさんやメガネっ子や犬×2や過去作キャラが自己主張しまくって、
ヒロイン誰?になったのがダンクレだと思う
155名無したちの午後:2012/08/11(土) 08:25:09.58 ID:FxZ1K5/Z0
過去作キャラは、出てきたからには脱がなきゃなw
156名無したちの午後:2012/08/11(土) 08:29:03.57 ID:dYZeK2U80
名前は出てこないけど
過去作だというツインテールの娘が一番可愛かった
157名無したちの午後:2012/08/11(土) 08:38:25.49 ID:Wu1PiLZwO
真昼やってないから、
「ルネリア」と書いて「顔」と読む理由がわからなかったな


ルネリア(顔)もツインテールだったな
158名無したちの午後:2012/08/11(土) 09:28:26.56 ID:xJFE7ajC0
全体的に劣化と言うかここの絵が抜けないのはいつものことだったんだが
昔の絵は萌えがあったんだよな
159名無したちの午後:2012/08/11(土) 09:38:54.29 ID:ArfuW4CV0
ネタにしろ可愛いだのここで名前が出るのはWC以前のキャラだけだな
最近のは名前すら印象に残らんし。温泉のキャラひとりも覚えてねーぞ
160名無したちの午後:2012/08/11(土) 11:29:28.43 ID:zzSV7Bpr0
そろそろ魔界統一するダークスの野望とか天界人間界魔界の三国志とか作らないかな
161名無したちの午後:2012/08/11(土) 11:54:53.97 ID:fhvJRNih0
>>157
> ルネリア」と書いて「顔」と読む

伊奈瀬晶:閃光(フラッシュ)=ルネリア:顔(フェイス)だぁな
162名無したちの午後:2012/08/11(土) 13:10:16.25 ID:dKbPDy9l0
>>159
ケーニスクフェアちゃんかわいい
163名無したちの午後:2012/08/11(土) 13:20:47.45 ID:hls95+io0
マジでムネナイッテさんの名前が思い出せんのだが
164名無したちの午後:2012/08/11(土) 14:38:22.25 ID:Wu1PiLZwO
>>161
単純に二つ名に過ぎなかったか?

真昼主人公の何でも屋局長と何か関わりがあったような
おまけとかでいろいろと

真昼やってないから、よくわからなかったんだけど
165名無したちの午後:2012/08/11(土) 14:45:01.53 ID:q/sECDip0
局長の姉がルネリア
ダンクレでルネリアの格好してるのが顔
166名無したちの午後:2012/08/11(土) 16:48:37.96 ID:UBMxRWtcP
ウィザクラやってるんだが英雄の塔ってほんとに全オートでクリアできんのかこれ
167名無したちの午後:2012/08/11(土) 16:58:56.14 ID:pj82DmfW0
>>163
ソシエッタだろ!
…ソシエッテか
ソシエット?
あ!ソシエーデ!!
うん?ソシエーゼ?
……ソシエッタ…タチツテト…んー
ソシ…ドゴォ!
168名無したちの午後:2012/08/11(土) 17:01:24.26 ID:Wu1PiLZwO
>>165
姉だっけ?
元恋人とかではなく?

あとルネリアと顔の関係は?
169名無したちの午後:2012/08/11(土) 21:17:39.16 ID:oYw3xVuQ0
みんなよく覚えてるなw
鈴とかアーティとかメインしか思い出せないぞ
そういえば財閥のお嬢様がいたような…?
ダンクレだったか?
170名無したちの午後:2012/08/11(土) 21:20:19.24 ID:Nj/KDEUP0
ダンクレというか、初出は真昼だね。
山春日グループの総帥の山春日霧姫。またの名を、コスモスタイガーw
171名無したちの午後:2012/08/11(土) 21:25:09.57 ID:H1ttM5bG0
>>170
あー霧姫だ
真昼やってなくて一番好みのキャラだったからライバルに逆駅弁で食われてポカーンとなったなw
172名無したちの午後:2012/08/11(土) 21:41:51.22 ID:UYhI4vNH0
霧姫は最初から局長のシンパだからな
真昼ではラスボス化するけど自社ビル爆破されて完全に掌握された
173名無したちの午後:2012/08/11(土) 21:58:34.53 ID:6MTN4Hy00
>>168
顔はルネリアの妹で、死んだルネリアに変装してる
どうも姉にコンプレックスが有ったらしい
174名無したちの午後:2012/08/11(土) 22:59:00.43 ID:zr+CsCE+0
顔が妹だってのは真昼の時点では不明だっけ
ダンクレで判明した気がする
175名無したちの午後:2012/08/11(土) 23:00:50.41 ID:zr+CsCE+0
>>168
>姉だっけ?
>元恋人とかではなく?

白づくめ局長の育ての姉だが実の姉だかは知らんが
肉体関係はあったよ

あとなんで真ルネリアが死んだのか局長忘れてるけど
局長がぶっ殺したはず。ヤンデレ
176名無したちの午後:2012/08/11(土) 23:29:36.44 ID:srb9jI4n0
ダンクレか、上司ヒロイン好きだったな〜
177名無したちの午後:2012/08/12(日) 06:52:13.22 ID:lvM9+DSjO
>>173
ありがとう


>>175
ありがとう
局長は独占欲が強いんだったか
178名無したちの午後:2012/08/12(日) 18:31:59.62 ID:rovli5gO0
エレナは貧乳種かと思ってたらパケ画で見るとけっこう盛ってあるんだな、がっかり。
なんか他のも偽装貧乳かもしれないと思うとガクブルですわー
179名無したちの午後:2012/08/12(日) 18:39:06.02 ID:ErstgTIx0
立ち絵の時点でコルセットみたいのがはち切れそうな感じじゃないか

パッケ絵ならメイベルがちょっとぽっちゃりで乳とバランスが取れてるのが良い
立ち絵の乳は違和感が強くてゲーム中で見かけるのが嫌だなぁ、、イベント絵に期待
180名無したちの午後:2012/08/12(日) 18:49:38.03 ID:Pkjfd4Qw0
確かにぱっとみはわかりづらい服だな
よく見ると肌見えてるぐらいパツパツだけど
181名無したちの午後:2012/08/12(日) 19:21:35.19 ID:arZOY/XW0
本当だ、、中のシャツはむしろはち切れてるじゃないか

これ貧乳って言ったらゴッドブロー飛んでくるぞw
182名無したちの午後:2012/08/12(日) 19:31:18.48 ID:b/oVYhaQ0
ムネペッタさんは関係ないだろ!
183名無したちの午後:2012/08/12(日) 22:36:22.08 ID:4ZGG85Ag0
貧乳枠が無いゲームはクソゲー
184名無したちの午後:2012/08/12(日) 23:54:18.66 ID:lvM9+DSjO
教会の協力者は完全に貧乳枠じゃん
・・・男の娘だったらキャラを買うの止める
185名無したちの午後:2012/08/12(日) 23:55:18.72 ID:aGuae1GY0
いなかった試しないし、いる/いない、ではなくてどれが貧乳枠か当ててみる方が正しいだろう
186名無したちの午後:2012/08/13(月) 00:03:37.30 ID:+6zQuxdd0
偽乳かもしれんし
剥いで見ないとわからんよ!
187名無したちの午後:2012/08/13(月) 00:25:21.24 ID:B821oMbY0
以前どっかのエロゲ雑誌で
ロリVS熟女って企画があって確か7:3でロリの圧勝だった

貧乳VS巨乳だとまた違うんだろうか
188名無したちの午後:2012/08/13(月) 00:28:13.40 ID:+6zQuxdd0
同じロリでも
ロリ巨乳とロリ貧乳ではまったく別
と言い切っていいくらい大きな溝があるのは確かだな
189名無したちの午後:2012/08/13(月) 00:47:16.65 ID:9vq1bwTp0
ロリ貧乳獣耳がベスト
190名無したちの午後:2012/08/13(月) 01:00:15.05 ID:xcYWEJgV0
俺的にはワーストに近いそれ、、
191名無したちの午後:2012/08/13(月) 01:54:39.51 ID:GfjWm2MDO
どちらかと言えばひんぬー党だが、おっぱい大きいのも好きだな
192名無したちの午後:2012/08/13(月) 02:44:05.28 ID:T06LwZbL0
門〜は大悪司ばりに使えない味方と捕虜を娼館送りにできたら売れる
というか買うので作ってください
193名無したちの午後:2012/08/13(月) 02:46:43.58 ID:c5CBsMAr0
キャラは独占厨御用達だから無理
194名無したちの午後:2012/08/13(月) 02:51:54.79 ID:RtLt1tuA0
忍流ではその禁を破りやがったがな
195名無したちの午後:2012/08/13(月) 09:28:08.43 ID:GfjWm2MDO
俺も独占厨だが、ダークスのあれはちょっと

ダークスの性格があまり好きになれなかったからかな
196名無したちの午後:2012/08/13(月) 15:03:04.80 ID:trVZn2C60
いつものパターンならメイベルさんは
どこぞの王家の忘れ形見とかなんだろうけど
メイベルさんの姫コス期待しとります。

ゲーム画面は開発中なんだろうけど
戦闘画面はせっかく防衛ものなんだから
あとどれくらいで占領(負け)なのかが視覚的に見えるバーの用なものがほしいなぁ
戦力ゲージのようなものでもよいけど
すれが右左に行くだけで見ていて楽しそう(いまからそんなものは大変かもしれないが

それか敵の残りユニット数を表示とかでも良いかな
終わりが見えたり、状況が見えると
更に防衛シーンが楽しくなると思うがどうか?
197名無したちの午後:2012/08/13(月) 15:30:55.70 ID:eKQrgReq0
体験版は月末?
198名無したちの午後:2012/08/13(月) 15:34:15.62 ID:2rYoQrRp0
>>184
どっからどうみても男の娘だぞ
199名無したちの午後:2012/08/13(月) 16:50:09.94 ID:s3OCszUk0
男の娘はなしだとかなんかのおまけで言ってたような
200名無したちの午後:2012/08/13(月) 17:14:26.36 ID:lbgjQOiz0
忍流の影虎と火夜のあれだな
201名無したちの午後:2012/08/13(月) 20:50:13.00 ID:rL3XpRDH0
>>196
奥まで入られたほうが損害が大きい反面、良いアイテムをドロップするとか欲しい
202名無したちの午後:2012/08/14(火) 09:26:29.60 ID:gUG2JD2f0
奥まで入れて良い子供を生ませるとか胸圧
203名無したちの午後:2012/08/14(火) 12:00:28.95 ID:MkLoB5u+0
体験版マダ―?
204名無したちの午後:2012/08/14(火) 12:25:53.05 ID:pu4Ic7jH0
バニーブラック2の漆黒騎士の声が高くなったせいで格好良くないんだが
1の時の方が格好良かったんだが
205名無したちの午後:2012/08/14(火) 13:09:34.57 ID:Uj4BLuPo0
発売日一ヶ月前が慣例になってるから後少し待て
206名無したちの午後:2012/08/14(火) 19:31:12.69 ID:QVMj94ZW0
つか最初から男の娘なんてださなきゃいいのに
どーしてどこもかそこもだしちゃうのかねえ
207名無したちの午後:2012/08/14(火) 19:37:22.16 ID:jZhAt/HK0
キャラでそんなのでたことあったっけ・・・
208名無したちの午後:2012/08/14(火) 19:42:44.13 ID:g1MApYau0
サブキャラなんて腐るほど居るし、攻略対象が充実しているうえに攻略対象外なら別に
209名無したちの午後:2012/08/14(火) 20:13:25.49 ID:QdkAJU9Q0
サブキャラは全員処女で主人公が膜破らないと駄目
210名無したちの午後:2012/08/14(火) 20:22:49.10 ID:Om2H0jns0
可愛いデザインをホモに使われるのは勘弁
211名無したちの午後:2012/08/14(火) 20:34:40.25 ID:V6ljw52F0
ショタホモパーク入りされるくらいならNTRの方がまだマシだわ
212名無したちの午後:2012/08/14(火) 20:42:52.19 ID:MkLoB5u+0
>>211
どっちもヤダ
213名無したちの午後:2012/08/14(火) 20:54:50.65 ID:3EkUT1H00
まさか男の娘出すの?
おいおいやりたくなくなってきたな。
勘弁してくれよ。
214名無したちの午後:2012/08/14(火) 21:58:06.82 ID:R+nQi9aA0
まさか男の娘出すの?
おいおいやりたくなってきたな。
勘弁してくれよ。財布が今厳しいんだよ

こうですね、わかります。
215名無したちの午後:2012/08/14(火) 22:01:34.53 ID:nU6uzYmo0
男の娘なんかでてきたら流石に見限る
システム更新まだー
216名無したちの午後:2012/08/14(火) 22:10:06.83 ID:3ciMJbPo0
とっとと見限れよww
217名無したちの午後:2012/08/14(火) 22:29:41.30 ID:NepuJI18P
いっそのこと1周目のヒロインが男の娘でいいんじゃないかな
218名無したちの午後:2012/08/14(火) 22:39:08.82 ID:5QA7vpDA0
一キャラ付けとして出して、エロシーンの一つでもあるくらいならまだしも

独立ヒロインとして出したら色々終わるだろw
219名無したちの午後:2012/08/14(火) 22:40:55.48 ID:c4/S2Evg0
むしろ始まったなと思って買う
220名無したちの午後:2012/08/14(火) 22:43:33.11 ID:xuyFPXJQ0
いろいろ始まってしまうなw
221名無したちの午後:2012/08/14(火) 23:06:57.94 ID:sVXHYrHE0
男の娘もいいけどたまる絵だとせいぜいリノだろ?萌えなさそう
222名無したちの午後:2012/08/15(水) 01:12:25.72 ID:3T+KvyZm0
男の娘枠の話も良いが
BBA枠は今回ないのか?
グリ森の女教師絵は結構よかったじゃないか
BBA描いてよたまるん
223名無したちの午後:2012/08/15(水) 01:17:38.14 ID:WQgRDQc9O
おとぼくみたいに、主人公が女装男子・男の娘なのは良い

だが攻略対象が男なのは無理絶対無理どうしても無理
ホモは無理無理無理
BLとか言い換えても無理
無理なものは無理
224名無したちの午後:2012/08/15(水) 04:34:42.11 ID:r4bcfGbE0
だいたい男の娘じゃなく、普通に女の子なら
絶対に名前が公開されてるはずだろ

いままでキャラ名が伏せられてた事なんてあったか?
あからさまに性別を隠しているということは、女じゃないのは確実
225名無したちの午後:2012/08/15(水) 04:58:04.74 ID:5bkgKtaD0
とりあえずさ、どこから「男の娘」って話になったんだ?
公式の掲示板とかでそんな事を匂わせるアナウンスでもあったのか?
226名無したちの午後:2012/08/15(水) 06:50:32.98 ID:b2Dgu7090
妄想の産物
227名無したちの午後:2012/08/15(水) 06:56:06.61 ID:uRdQ6n6S0
どっからそんな妄想出てきたんだよ
228名無したちの午後:2012/08/15(水) 07:00:15.76 ID:Kvbb4s4V0
そりゃ、言ってる連中の希望だろ
妄想のほとんどは希望的観測から生まれてくる。
余談だが、被害妄想とかも不安という形の希望的観測から生まれてきます
229名無したちの午後:2012/08/15(水) 07:14:32.45 ID:zLRD//hc0
ナイムネッテの双丘の希望的観測について
語り合わなイカ?
230名無したちの午後:2012/08/15(水) 07:40:12.33 ID:x8acVddT0
ホモは巣から出てくんなよ
231名無したちの午後:2012/08/15(水) 07:57:10.22 ID:68YLaHEr0
ここが巣になれば問題ない
232名無したちの午後:2012/08/15(水) 08:33:26.93 ID:R3jxilSM0
>>229
よくよく考えたら男の娘なんてムネペッタさんと大して変わらないじゃないか
233名無したちの午後:2012/08/15(水) 08:36:35.50 ID:nAjj350M0
お前は何を言ってるんだ
234名無したちの午後:2012/08/15(水) 08:48:00.16 ID:ZKsiwwaP0
ペタンと男の娘は100万光年くらい違う
235名無したちの午後:2012/08/15(水) 09:13:42.21 ID:UcWs7Wc40
おとこの娘 かわいい おとこ
ぺったん かわいくない おんな

これくらい差がある
236名無したちの午後:2012/08/15(水) 09:26:03.76 ID:nAjj350M0
ソシエットは可愛いだろ、いい加減にしろ
ぺったんはそれがコンプレックスだったりすると尚良し
237名無したちの午後:2012/08/15(水) 09:34:13.11 ID:zLRD//hc0
>>236
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
238名無したちの午後:2012/08/15(水) 09:41:19.82 ID:b4dfCSGC0
中出しと孕ませにこだわる内藤を信じろ!
男なんていらんはずだ!
239名無したちの午後:2012/08/15(水) 09:44:31.79 ID:nAjj350M0
というか、そもそも何でこんな話しだすのが湧いたのか分からない
雑誌で新キャラ紹介とかでもあったのか?
公式のキャラ紹介で名前伏せられてるのなんて…まさか教会の協力者?
あれ、単純に教会に所属してる協力者で複数いるから名前出してないか、
協力者であってそれ以上ではないから名前は秘匿してるかのどっちかだろう
240名無したちの午後:2012/08/15(水) 11:34:32.12 ID:UcWs7Wc40
男の娘ならケツにぶち込みながら陰茎を扱くことが可能である
241名無したちの午後:2012/08/15(水) 11:56:12.58 ID:23Tm1sYh0
なるほど
242名無したちの午後:2012/08/15(水) 13:41:41.06 ID:SEz8MfxH0
男の娘!まるで女の子みたいな男!

だったら素直に女出せばいいだろばか
243名無したちの午後:2012/08/15(水) 13:45:12.49 ID:BGZ65bXZ0
>>242
全く、お前は何も分かっちゃいないな
244名無したちの午後:2012/08/15(水) 14:10:58.32 ID:C7++Gt4+0
>>242
わかっちゃいない、おまえはナニもわかっちゃいない。
245名無したちの午後:2012/08/15(水) 14:11:52.96 ID:zLRD//hc0
ナニってナニよ?
246名無したちの午後:2012/08/15(水) 14:19:07.67 ID:nAjj350M0
男の娘とかは正直無理だなぁ、ふたなりはいいけど
247名無したちの午後:2012/08/15(水) 14:25:54.28 ID:34ybh4zA0
今のキャラに特殊属性に手を出す余裕があるのか?という疑問
248名無したちの午後:2012/08/15(水) 14:31:43.31 ID:HRxI99dx0
毎回好き勝手に作ってるんだから

ライターか絵師かが目覚めない限りないだろう
249名無したちの午後:2012/08/15(水) 14:42:30.83 ID:rVTjqW/d0
俺は男の娘好きです
別にキャラにそこを求めてる訳じゃないけどw
250名無したちの午後:2012/08/15(水) 16:14:13.48 ID:r4bcfGbE0
2次元のファンタジーに本来の性別とかどうでもいいわ
声優は女なんだし、可愛きゃ何でも良い
251名無したちの午後:2012/08/15(水) 16:18:56.38 ID:D2eYjk5p0
ガチっぽいお前に引いた
252名無したちの午後:2012/08/15(水) 16:27:07.82 ID:4jSIgvfe0
別にもう予約はしないし、あったら買わないだけだから実害はないけど
そんな息巻くほどの奴が沸くほど需要があるとは知らなかった>男の娘
253名無したちの午後:2012/08/15(水) 16:41:52.02 ID:zLRD//hc0
いやねぇだろ

うん、ないない


いやいやいやねーよwwちんこは自分のだけでじゅうぶんだはwwwwww
254名無したちの午後:2012/08/15(水) 16:46:08.65 ID:hfVKEjrI0
面白いと思い込んで調子に乗ってるのが大半
255名無したちの午後:2012/08/15(水) 17:11:46.59 ID:ZKsiwwaP0
何とも思っていなかったんだが
だまされて僕のピコ?ってアニメ見せられてトラウマった…orz
256名無したちの午後:2012/08/15(水) 17:34:31.14 ID:SHdYkOaP0
男の娘とか結局はホモじゃん
そんなん求めるんならBLゲーでもしたらいいのに
257名無したちの午後:2012/08/15(水) 17:39:24.22 ID:UcWs7Wc40
逆に考えろ
美少女にチンコが付いてるだけだ
ふたなりと同じ

プレイの幅が大きく広がった美少女とお考えください
258名無したちの午後:2012/08/15(水) 17:43:51.72 ID:nAjj350M0
>>257
狭まってんじゃねーかw
259名無したちの午後:2012/08/15(水) 18:02:38.77 ID:m//WkFpi0
ちんこ付いてる時点でNG
260名無したちの午後:2012/08/15(水) 18:09:37.37 ID:SHdYkOaP0
ふたなりと男の娘は別物と思うんだけどな
ふたなりにはおまんまんあるけど男の娘にはないし
261名無したちの午後:2012/08/15(水) 18:19:19.43 ID:UcWs7Wc40
ケツマンマンあるだろ
262名無したちの午後:2012/08/15(水) 18:43:01.55 ID:aEAnr8qt0
ちんこ無くておっぱいあってまんこあって可愛かったら男の娘もいていいよ
263名無したちの午後:2012/08/15(水) 19:13:15.62 ID:ZKsiwwaP0
>>262
つまり君は改造後のニューハーフは可と言うことか
264名無したちの午後:2012/08/15(水) 21:23:38.76 ID:sW9gljdB0
男の娘だけは勘弁というか買わねーぞ
265名無したちの午後:2012/08/15(水) 22:22:33.63 ID:4SsjTivo0
しかしここまで弄られる葵ちゃんカワイソス(笑
266名無したちの午後:2012/08/15(水) 22:37:22.06 ID:WQgRDQc9O
そのうち公式から回答あるかもね

誰かしら尋ねていたら
267名無したちの午後:2012/08/16(木) 08:30:58.58 ID:tNQGye/s0
門を守るお仕事。

きっと、主人公の後ろの門を守るお仕事ネタがくる(確信)
268名無したちの午後:2012/08/16(木) 08:57:06.94 ID:VxDd3zux0
今……また一人 男が門をくぐった……
269名無したちの午後:2012/08/16(木) 09:12:12.32 ID:DzHx9nIc0
守れてないじゃないですかアッー
270名無したちの午後:2012/08/16(木) 10:01:42.02 ID:q/sv8BS/0
通過されないように守るんじゃなくて、
良い状態を保つために守ってるんだな。
271名無したちの午後:2012/08/16(木) 10:38:25.25 ID:UpaPDrQu0
追加情報はよ
272名無したちの午後:2012/08/16(木) 10:45:37.39 ID:udmIQQDx0
・男の娘では不評だったようなので、攻略対象がグリンマイスに変更されました

とかだったら怒るぞw
273名無したちの午後:2012/08/16(木) 16:02:21.61 ID:6Dw4k1wb0
というか、結局男の娘がどうこう騒いでる人は何のキャラのこと言ってるんだ?
274名無したちの午後:2012/08/16(木) 18:14:22.83 ID:J/ZdleTc0
たぶんだけど、ロベルト・カーロンじゃないか
275名無したちの午後:2012/08/16(木) 18:21:15.87 ID:jGU2+0s90
ワロタ
教会の協力者の話みたいだぞ
276名無したちの午後:2012/08/16(木) 19:40:58.14 ID:1X2F1Guw0
心は女のプシェルさんの話じゃなかったのか?
277名無したちの午後:2012/08/16(木) 19:55:34.08 ID:vnMN9v990
男の子といえば妻子持ちのリノだろう
278名無したちの午後:2012/08/16(木) 20:40:02.09 ID:P4y5ccGu0
教会ならホモの話があっても不思議じゃないほもね
279名無したちの午後:2012/08/16(木) 20:58:47.38 ID:j1JBW6VW0
結局の所おまえらその手の話が大好きなんだな。
俺なんて正直話題にされるのも辛いわ、、
280名無したちの午後:2012/08/16(木) 21:13:56.60 ID:ANFU7xUT0
嫌いな人は話に乗ってこないからな
281名無したちの午後:2012/08/16(木) 21:22:35.67 ID:1X2F1Guw0
老舗ブランドの信者ならカオスだった90年代エロゲシーンへの憧れはあるんじゃないか?
282名無したちの午後:2012/08/16(木) 22:20:42.45 ID:t+VyZaYiO
キャラはそういうことやらないブランドか
要らぬ心配だったかな
283名無したちの午後:2012/08/17(金) 11:31:20.25 ID:gFmFFanY0
なんかひさびさにおもしろそうじゃないの!今度の新作は
284名無したちの午後:2012/08/17(金) 12:10:08.36 ID:YmfPA5Xy0
そうだねー 忍流くらいには 期待できそうだねー (棒)
285名無したちの午後:2012/08/17(金) 14:43:43.34 ID:oVdHVAW30
忍流結構好きなんだけどな、個人的に。
286名無したちの午後:2012/08/17(金) 15:04:08.26 ID:uDrRJyPT0
何が好きと言ったところで、責めてくる奴は居る。
自分の感覚を信じて好きなものは好きと言えば良いだけさ。
287名無したちの午後:2012/08/17(金) 15:20:10.43 ID:bVzVZA5j0
もし今巣ドラが出てたらそれだってめちゃくちゃ叩かれるに決まってるw
288名無したちの午後:2012/08/17(金) 16:13:26.05 ID:ekmg0kIC0
クレーマーが張り付いてるからな
289名無したちの午後:2012/08/17(金) 16:15:45.12 ID:OExcPBwZ0
なにその被害妄想
290名無したちの午後:2012/08/17(金) 16:26:37.11 ID:duK/CyJQ0
ウィザーズクレーマーか…懐かしい
291名無したちの午後:2012/08/17(金) 16:29:29.37 ID:bVzVZA5j0
周回好きからはバニブラが叩かれ、じっくりプレイしたい人からは温泉が叩かれる
バランスをよくすれば派手さが足りないと叩かれ、悪くすればマゾいと叩かれる
難易度を上げれば、キャラは手軽さがいいのにと叩く奴が現れ、下げればすぐ飽きると叩かれる

巣ドラってメチャクチャバランス悪いしヌルいからな
292名無したちの午後:2012/08/17(金) 17:22:19.74 ID:gFmFFanY0
侵攻ルート制限して針の山を設置したり
色々やったけど
結局入口の目の前をモンスターハウスにするだけで解決だったなw
でも楽しかったよ巣ドラ。いまだにたまにやるしw
ウィザクレもハマったなぁ
293名無したちの午後:2012/08/17(金) 18:36:22.65 ID:0YOpYLrFi
巣ドラ・ウィザクラ・グリ森は、いまだにブッチギリで好きなゲームだな
バニブラは結構好きだけど、それ以外の最近のキャラゲーは、マジで何かそそられないんだよなー

地味にバニブラの続編を期待してる俺…新作も結構期待してる
294名無したちの午後:2012/08/17(金) 19:19:46.83 ID:YEEXWMUm0
らふねすと。2 
虎の穴で販売中
295名無したちの午後:2012/08/17(金) 19:22:37.40 ID:VYOPnMsi0
バニブラ2は初見であっさり殺されるボスとかいていい難易度だった
296名無したちの午後:2012/08/17(金) 19:40:39.72 ID:OAk6Coo+0
バニブラはあそこまでやったんなら
ある程度オチ付くとこまではやって欲しいんだがw
297名無したちの午後:2012/08/17(金) 19:56:38.39 ID:cWyz+czS0
久々の自分の城の見回りだからって
あんなものすごい勢いで走り回らなくても・・・
298名無したちの午後:2012/08/17(金) 20:31:16.81 ID:T9e6tqLJ0
BBは3まで出して決着でいいんじゃね?
ってか、ガキ増やしまくった後のオチとか中途半端にされると気持ち悪いしね
299名無したちの午後:2012/08/17(金) 21:24:58.10 ID:yZoSvlaG0
ダークスには主人公を退いてもらって各ヒロインの息子・娘による
世界の相続権争いタクティクスシミュレーションなんかがいいな。
捕まったヒロイン・子供・孫たちはダークスに献上されてほのぼの近親レイプ()
300名無したちの午後:2012/08/17(金) 21:50:50.14 ID:O/0yvsgD0
ロマサガとかもそうなんだけど
さすがに頻繁に”神聖皇帝自ら出撃”は無理がある気がする
301名無したちの午後:2012/08/18(土) 00:10:37.62 ID:uFlTgEdC0
ロマサガは死んでも代わりはいるもの状態だから出歩いてもいいんだよ
というか受け継がせる為に出歩いて自殺するw
302名無したちの午後:2012/08/18(土) 00:23:05.01 ID:Tzd2irOl0
でも、産まれた(産まれる)1000人以上の子供はどうすんだろうね…
いや、マジで
303名無したちの午後:2012/08/18(土) 00:54:32.08 ID:WFAL+L1aO
孕ませは好きだが、1000人とかないな
お腹一杯というより胃もたれでおかしくなるわ
304名無したちの午後:2012/08/18(土) 01:25:56.36 ID:G18q0M7w0
寿命も長いから気付かずに娘や孫娘襲ったりしてそうだ
305名無したちの午後:2012/08/18(土) 01:47:00.06 ID:YvGLcd1h0
>>302
それがあるからもう次はないかなと思った
306名無したちの午後:2012/08/18(土) 01:55:38.93 ID:ouqPNUek0
そもそも2出したのが異例でしょ
続き物は新規が引くし、もういいわ
新しいのが見たい
307名無したちの午後:2012/08/18(土) 02:25:05.75 ID:k/0rlh7a0
>そもそも2出したのが異例でしょ
きちんとストーリー的な続編はバニブラだけだけど
一応同じようなあシステムのゲームは結構出てる
葵屋→雪鬼屋
真昼→ダンクレ
南国→大遭難
それぞれ評価は賛否両論あるんだろうけど
確実にレベルアップしてきてるよ
308名無したちの午後:2012/08/18(土) 02:29:14.58 ID:3XuSldmj0
>>307
上のレスがシステム踏襲の続編の話をしているか、
キャラ据え置きの続編の話をしているかくらいは分かるだろうに
309名無したちの午後:2012/08/18(土) 04:56:59.37 ID:FghWEO5B0
>>302
全部率いてRTS
310名無したちの午後:2012/08/18(土) 05:30:23.82 ID:ynkx+f2TP
ブラウン通りの続編はよ
311名無したちの午後:2012/08/18(土) 06:06:42.33 ID:K9gNS/YD0
過去作で近親相姦はNGだとずっと言ってきてるのにまだそんな事を言う奴が居るのか…
312名無したちの午後:2012/08/18(土) 06:38:29.56 ID:PbkHPUMk0
公式がNG出してたっけ?
313名無したちの午後:2012/08/18(土) 07:31:32.32 ID:h7R95fEJ0
あれ、王賊で半妹とやってなかったっけ?
314名無したちの午後:2012/08/18(土) 07:36:48.72 ID:a2a9vGpT0
王賊の妹は養子だったような気がする

バニブラ2で妄想で娘犯してたね
315名無したちの午後:2012/08/18(土) 07:41:38.80 ID:YvGLcd1h0
一応養子ではなく
不能だから自分の子供じゃないとわかってるが
実子と言うことになってる

BB2はあれが夢オチだからダメだな
316名無したちの午後:2012/08/18(土) 09:12:35.18 ID:5GnjsmvR0
BB3は、魔界侵攻ついでに、何故かコゼ(娘)を調教孕ませ
最後は、三界を巻き込んだ母と娘達の仁義無き戦いを、チンポ一つで終わらせる英雄ダークス

…何か狂ってる気もするが、平常運転だよな
317名無したちの午後:2012/08/18(土) 09:14:16.43 ID:G3ORVonA0
リディアは婚約者ということになってたはずだが
事情を知らんやつらは近親婚と思ってたんかね。
別にそれでもタブーじゃなかったのだろか
318名無したちの午後:2012/08/18(土) 11:14:33.20 ID:NuHsJxKF0
あえて言おうエロゲは文学である
サッカーの独島チョン野郎みたく日本もオリンピックの場で
児童ポルノ規制法反対のプラカードもって喚き散らすべきだった
319名無したちの午後:2012/08/18(土) 11:22:33.54 ID:dwbAYKdn0
ダークスがソウルスティールでやられる
そして継承法で1000人の娘息子の中から後継者を選ぶ
「先帝の無念を晴らす!」
以後2000年に渡る領土拡張の物語へ

一部はルドン送りです
320名無したちの午後:2012/08/18(土) 12:44:52.77 ID:Tzd2irOl0
コゼットが1000人を引き連れて天界を堕すのではないだろうか…
321名無したちの午後:2012/08/18(土) 13:59:11.49 ID:1hmNRhzT0
下半身的な意味でか。
322名無したちの午後:2012/08/18(土) 14:39:28.82 ID:xPZ2VUy40
娘がビッチってのは嫌だなあ
323名無したちの午後:2012/08/18(土) 15:17:15.02 ID:h7R95fEJ0
ビッチな娘はイヤだが、ビッチな娘を竿一つで教育するのはちょっとグッとくる
324名無したちの午後:2012/08/18(土) 16:42:08.17 ID:YB+RmoMX0
>>317
ジンとリディアは血縁関係のない兄妹だけど、伊達家とか結構インブリードすごいよ。
325名無したちの午後:2012/08/18(土) 16:57:32.69 ID:l/AEIIhY0
血縁関係が無いとはどこにも明言されていない

王侯貴族ってのは近親婚が当たり前だから、リディアの母方と
ジンの母方に血縁関係がある方が自然なくらい

まぁ、リディアの母が平民の出なら別だが、それはないだろう
326名無したちの午後:2012/08/18(土) 17:21:04.12 ID:YB+RmoMX0
>>325
確かに。実の兄妹ではないとはいえ、血縁がないとは限らなかったね(・ω<)
リディアの母親の方が家柄が釣り合っていたはずだけど、記憶が曖昧だな…やり直すか。
327名無したちの午後:2012/08/18(土) 19:24:26.49 ID:qjBHLa4k0
そろそろシステム概要更新しても良いと思うの(ノω・ヽ*)チラ
328名無したちの午後:2012/08/18(土) 19:29:05.43 ID:HcrSh66L0
どうせ体験版と一緒にだろ
329名無したちの午後:2012/08/18(土) 20:06:52.30 ID:gOWFzTdc0
>>310
あまり同意はされんだろうがブラウンの続編というか流れを汲んだ作品がウィザクラだと思ってる
別物と言えば別物だが重なる部分もけっこうあるように感じるんだよな
当初セリスをクールなしゃべりのキャラにしようとしたのもリズィと差別化させようとしたのではと思ったり
330名無したちの午後:2012/08/18(土) 20:50:05.43 ID:3qqKFYlH0
>>329
それはない
331名無したちの午後:2012/08/18(土) 20:56:56.83 ID:PbkHPUMk0
その程度の関連性ならどの作品同士でもこじつけられそう
332名無したちの午後:2012/08/18(土) 20:59:46.32 ID:b4pDGjT00
パラメータ育成……
ブラウンにも店のパラメータはあったか

でも鍛えた成果を実際に戦闘で試せるという点がよかったと思うんだよなウィザクラ
333名無したちの午後:2012/08/18(土) 21:08:15.14 ID:PbkHPUMk0
>鍛えた成果を実際に戦闘で試せる
言われてみると似た様な作品が直ぐには思いつかない、、

みつめてナイト?
334名無したちの午後:2012/08/18(土) 21:09:13.87 ID:RrGA77dX0
育成ゲーの原型であるプリメとかが既にそうじゃないのか
335名無したちの午後:2012/08/18(土) 21:17:31.09 ID:PbkHPUMk0
プリメってそんなにバトルパート有ったんだ?

ぱすてるチャイムとか鍛えた成果が戦闘で試せるな
つか俺が思い浮かばないだけで似た様なシステムの作品は幾つも有るのかな
336名無したちの午後:2012/08/18(土) 21:26:44.21 ID:b4pDGjT00
プリメ2までは冒険で実際RPGのようなパートがあったんだが
3にあたる「ゆめみる妖精」ではオミットされてたのが残念
337名無したちの午後:2012/08/18(土) 21:44:17.82 ID:vnbmmJoE0
葵屋→雪鬼屋は、世界観踏襲かもしれんけど、システムというかいまいち選択にガッツリ結果が影響されない曖昧なシステムとか、
ブラウン通りに似てる気がする
338名無したちの午後:2012/08/18(土) 21:58:40.70 ID:hirMuN6G0
>>337
それは「負けに不思議の負けはない」的な一致では
339名無したちの午後:2012/08/18(土) 22:10:28.35 ID:AdpXVUK00
>>332
オートで戦闘というのも
時代を先取りしてた
これから必要とされるのは準放置ゲー
340名無したちの午後:2012/08/18(土) 22:26:25.78 ID:VMteJds+0
プリメも育てた成果を年一の収穫祭で試す感じだったな、武闘大会やら料理コンクールやら
341名無したちの午後:2012/08/18(土) 22:31:05.00 ID:ZSNqkkcN0
プリメは普通に探索中はRPG戦闘だったでしょ
342名無したちの午後:2012/08/18(土) 23:24:18.93 ID:WFAL+L1aO
何の話をしているのかわからないorz
343名無したちの午後:2012/08/19(日) 05:12:30.54 ID:OelJtPAv0
3Dダンジョンゲー面白かったからまたやって欲しいわ
別に新しいシリーズで良いから
344名無したちの午後:2012/08/19(日) 06:22:35.43 ID:b/csyoql0
今時パソコンで3Dダンジョンとかむっちゃしんどいから本音でやめて欲しいわ
あれは携帯ゲーム機でぼちぼちやるから多少作業度強くても許せるのよ
345名無したちの午後:2012/08/19(日) 07:38:33.61 ID:pa5f++jR0
ほかの3Dダンジョンゲーと比べても
特にBBシリーズは作業感が強い気がする
346名無したちの午後:2012/08/19(日) 08:21:14.81 ID:PzJt5Qmz0
お前らライディのV情報出てきたけど買うの?
347名無したちの午後:2012/08/19(日) 08:23:17.91 ID:gXmm5CFQ0
なんでこのスレで聞くの?
348名無したちの午後:2012/08/19(日) 08:46:26.07 ID:PzJt5Qmz0
似たようなタイプだから
349名無したちの午後:2012/08/19(日) 08:53:00.54 ID:Cl91IFqx0
3DDマジいらねー
350名無したちの午後:2012/08/19(日) 09:20:44.77 ID:ef30LUz/0
ゴキブリの体験版はよ
351名無したちの午後:2012/08/19(日) 12:07:51.19 ID:UinUW5AP0
>>346
門→魔王と踊れ→ギアドラの予定
352名無したちの午後:2012/08/19(日) 12:19:52.02 ID:vXvK/wmU0
門守の出来がとんでもなく悪かったら、本当にゴキブリと略称されかねんな
353名無したちの午後:2012/08/19(日) 13:00:40.78 ID:dyZEzUxH0
なぜゴキブリ?
354名無したちの午後:2012/08/19(日) 13:09:19.24 ID:vXvK/wmU0
ゲハ戦争
門番→ゲートキーパー(GK)→諸々転じてゴキブリ
詳しくはググれ
355名無したちの午後:2012/08/19(日) 13:55:20.29 ID:dyZEzUxH0
thx
356名無したちの午後:2012/08/19(日) 15:47:23.44 ID:nZBENWyp0
敵キャラは痴漢軍とか妊娠軍とかになるんかねw
357名無したちの午後:2012/08/19(日) 15:47:51.10 ID:HUqRl2s00
な、こういう蚊帳の外に出てまで常識みたいに振舞うのがゲハ住民なんだぜ
358名無したちの午後:2012/08/19(日) 16:00:41.61 ID:QoyEZ8QB0
面倒な連中だな
359名無したちの午後:2012/08/19(日) 16:21:33.48 ID:R6X0Tif00
ひどい流れだ
360名無したちの午後:2012/08/19(日) 16:22:23.28 ID:nndJNcHh0
移植もしてないエロゲメーカースレでゲハ住民は…
ほんと基地外な奴等ばっかだな
361名無したちの午後:2012/08/19(日) 16:31:09.18 ID:vfQ6ZiAK0
一見>>354がとても臭いが本当に一番キチガイなのは当たり前に通じると思ってるか
もしくは聞き返されたらドヤ顔で解説するつもりでいた>>350なのではなかろうか
362名無したちの午後:2012/08/19(日) 16:31:23.60 ID:cFAyCB500
むしろゲハ民すべてがゴキブリなんだと自覚してもらいたい
363名無したちの午後:2012/08/19(日) 16:37:54.14 ID:AK9qjevY0
板の専門用語を出すのはちょっとな…
364名無したちの午後:2012/08/19(日) 16:44:45.18 ID:thyADnkP0
これがゲハか…
365名無したちの午後:2012/08/19(日) 17:05:47.56 ID:dyZEzUxH0
実はすべてID:dyZEzUxH0の自作自演
366名無したちの午後:2012/08/19(日) 17:13:14.02 ID:C0oXV4+a0
なるほど
367名無したちの午後:2012/08/19(日) 17:13:50.61 ID:aFcTQ70b0
なるほど、コレは酷い
368名無したちの午後:2012/08/19(日) 18:52:11.22 ID:8yGExqb30
今日も暑いはずだな
369名無したちの午後:2012/08/19(日) 21:37:18.05 ID:t5Msylac0
ゲハハハハハ
370名無したちの午後:2012/08/19(日) 22:08:51.80 ID:D9xkoSce0
巨専かと思った
371名無したちの午後:2012/08/20(月) 00:07:03.25 ID:cvZB6sHa0
体験版マダー
372名無したちの午後:2012/08/20(月) 06:16:39.55 ID:c8l/6sGD0
いつものパターンならそろそろ
HP更新の時期だね(CG更新かな)
ただたまるんの時はCG公開少なめだけどね

体験版は1月前〜3週前
ムービーが2週前〜1週前
今回は盆があったからどうなることやら
373名無したちの午後:2012/08/20(月) 07:20:09.93 ID:eDqTOgWj0
なんだかワクワクしてくるな
まあ期待しすぎずに待つかねー
374名無したちの午後:2012/08/20(月) 11:23:07.08 ID:dRGsd1ps0
バニーブラック2はなんで導きの門の最後のボスがあんなんなの?
もっとエスタークとかワグナスみたいなの置いとけばいいじゃん
それかデビルマンのラスボスみたいなの

それか隠しダンジョンを作って周回後開放みたいな感じにしておけば、強いユニットで楽しめたのに
隠しダンジョンだけ難易度がバカ高い仕様にしておけば
本編と関係ないのでクリア出来なくても良いしやり込み要素も高くなるし
良いこと尽くめだと思うんだよね
375名無したちの午後:2012/08/20(月) 11:34:10.69 ID:tejg03wf0
作るの面倒臭いじゃん
376名無したちの午後:2012/08/20(月) 12:01:17.22 ID:dRGsd1ps0
そうすると人気出ると思うんだよなー
377名無したちの午後:2012/08/20(月) 12:29:11.38 ID:wY8vesQx0
わかるわー
それ、俺が考えたわー
絶対俺が最初に考えてたわー
378名無したちの午後:2012/08/20(月) 12:38:22.95 ID:CQLiLZqb0
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」こと(AAry
379名無したちの午後:2012/08/20(月) 12:39:03.60 ID:dRGsd1ps0
まあ何でも良いけど、これからは隠しダンジョン作って欲しいわな
380名無したちの午後:2012/08/20(月) 12:46:14.52 ID:4rQIkPf40
ふと思い出したんだけど、皇さんが作ってた同人ゲーはどうだったんだろ
381名無したちの午後:2012/08/20(月) 13:24:42.05 ID:eDqTOgWj0
>>379
まあ、難度ぶっこわれのおまけダンジョンは
オフゲなら当然あると期待するわな
382名無したちの午後:2012/08/20(月) 13:40:54.11 ID:wqEKRygB0
メイドのことなら値段に見合っただけの出来と言っておこう
383名無したちの午後:2012/08/20(月) 14:25:26.23 ID:TT8ItgiRO
更新なくてつまらん

いつものことながら情報少なすぎ
384名無したちの午後:2012/08/20(月) 14:31:35.44 ID:qoVp8Uf90
門を守るだけの簡単なお仕事からは名作の匂いがするで

いや待て、忍流の時も同じ匂いがしていたが体験版で一気に萎えたな……
385名無したちの午後:2012/08/20(月) 15:49:34.27 ID:Tv1BzLTu0
情報少なくていい
386名無したちの午後:2012/08/20(月) 16:51:32.31 ID:kAntYl0ui
面白いモノが出るならなんでもいい
そろそろ頼むよ、フルプライスの凡作以下はもう要らねーから

って毎度書いてる気がする
387名無したちの午後:2012/08/20(月) 17:02:09.55 ID:4rQIkPf40
>>382
ありがとーです
じゃあ買ってみるかな
388名無したちの午後:2012/08/20(月) 17:07:56.43 ID:sMZu/EYv0
あれは暇つぶしくらいに思っておいた方がいいよ
バグやら放置だし更新ないし
新作も出さないし戻ってきたらいいのに
389名無したちの午後:2012/08/20(月) 19:39:15.07 ID:/hYQT49kP
廃強化しないとクリアが無理ゲのダンジョンが一つでもあると俺としては嬉しいんだよなあ
390名無したちの午後:2012/08/20(月) 20:29:08.82 ID:AeUfkzqM0
やる気の行き場が無いんだろ?ハマったゲームほどそういう気持ちになるよな
391名無したちの午後:2012/08/20(月) 20:41:56.52 ID:EvS+Cn5A0
そういったユーザーの要望に対してパッチで応えてくれるメーカーもあるけど
392名無したちの午後:2012/08/20(月) 20:51:52.10 ID:JaR4U2Qo0
ランクエ+マグナムで廃は5%なんだしそんなところに労力割かなくていい
気が向いたら出すぐらいで
393名無したちの午後:2012/08/20(月) 21:07:52.44 ID:+Otvyq3c0
ネットワークのどこ見て5%と言っているかわからんが
ウィザクラで言う英雄の塔みたいなものじゃね?
394名無したちの午後:2012/08/20(月) 21:12:22.17 ID:7R9d9e6n0
>>393
ランスのレベル80以上が約5%だな
ワールド3が11%いるからこっちのが廃基準だと思うけど
395名無したちの午後:2012/08/20(月) 21:14:14.59 ID:l3tIXRzL0
内10%くらいはチートしてそう
396名無したちの午後:2012/08/20(月) 22:00:02.30 ID:Z3m9Zo6S0
スレチすまん

>>380
難しいの一言で片付くので人気の程は…
サークル自体作品発表から一年余り何の動きも無いことからも推して知るべし
バランス悪いしステートの上がり方がオリジナリティ溢れてるからやってられない
流れが全く違うけどふいんきは体験版と同じようなもんなんでやってみれば?
397名無したちの午後:2012/08/20(月) 23:00:28.35 ID:TT8ItgiRO
ランスクエストマグナムはランスのレベル400越えるまで上げたな
398名無したちの午後:2012/08/21(火) 00:43:23.09 ID:9ehHSIek0
アホみたいに強い隠しボスなんて数値いじるだけで簡単に作れるんじゃね
と、思う俺はゲーム作ったことないから甘い考えなんだろうか
399名無したちの午後:2012/08/21(火) 00:58:46.35 ID:TUmrh7tI0
>>398
そりゃ一ターン毎にHP全回復、全ダメージ1化、即死攻撃に加えて、etc.なんてやったら強いけどただ強いだけじゃつまらんじゃん
400名無したちの午後:2012/08/21(火) 01:08:00.07 ID:ud1KXOZT0
面白いゲーム作るのは大変そうだな
401名無したちの午後:2012/08/21(火) 01:15:04.90 ID:1p9qULfA0
料理と同じで素材選びの良さと味付けのセンスだな
402名無したちの午後:2012/08/21(火) 01:29:41.03 ID:lD6AscbJ0
ゲーム部分を作りたくて作ってると
オマケや隠しダンジョンも捗るけど
キャラだからゲーム部分ひつようだから
という気持ちで嫌々つくってたら、どうしてもノルマ達成したらモチベ下がるだろうね
403名無したちの午後:2012/08/21(火) 03:11:46.48 ID:dmaRxobe0
クリア後レベル上げるにしても
隠しボス、隠しダンジョンがあれば凄く楽しいけど、何もないとレベル上げたり育成する気にならない
でも楽しかったのでもっと戦闘がしたいという
404名無したちの午後:2012/08/21(火) 03:31:42.62 ID:wgn8Wole0
もうちょっとユーザー信じてもいいというかな
こんなん無理だろってのも廃人が攻略法思いついたりするからな

バニブラ2なんて鍛えポイント用意しといて使う場所ないとか片手間だった
405名無したちの午後:2012/08/21(火) 03:34:28.76 ID:6Hj0HAhi0
王賊は周回要素なかったけど手軽に面白かったから周回してしまったが
406名無したちの午後:2012/08/21(火) 03:37:59.67 ID:5GmRjaJr0
王賊はこの兵種を使ってみる、このスキルから取っていってみる……
とかいちおう変化をつけられたところが良かったんじゃーないかな
407名無したちの午後:2012/08/21(火) 03:39:57.93 ID:5GmRjaJr0
そこだけでいったらBBもかw

RPGでなくSLGで、敵がこう動いたらこう対応するとか
たとえていえば囲碁やってるかのような楽しみもあったかも。
あぁそういうのが手軽っちゃ手軽か
408名無したちの午後:2012/08/21(火) 19:59:27.29 ID:o7F5FWta0
発売一ヶ月前なのに体験版も出さないとか、売る気あるんですかねえ
409名無したちの午後:2012/08/21(火) 20:03:43.29 ID:CRK1AQmu0
キャラの場合1か月前に体験版来ると思うか?
410名無したちの午後:2012/08/21(火) 20:11:51.47 ID:xVM6V93t0
1,2週間前くらいと予想
411名無したちの午後:2012/08/21(火) 20:20:19.16 ID:z8JLce5U0
今週中じゃないの
412名無したちの午後:2012/08/21(火) 20:45:58.52 ID:jaiLWZBo0
開発がぜんぜん余裕ないのかねぇ…
413名無したちの午後:2012/08/21(火) 20:46:24.78 ID:z63mDfooO
王賊は作り込んでいるから面白かった
キャラに限らずエロゲはあと一歩生煮えのところで発売されるゲームの多いこと多いこと
その点王賊は尻切れトンボにならなかったから面白かった
414名無したちの午後:2012/08/21(火) 20:56:30.15 ID:nVO1tn+d0
今週末(月曜早朝含む)まで待ってあげな
だいたいいつもそんな感じだから
415名無したちの午後:2012/08/21(火) 20:57:12.19 ID:lD39wmfB0
押すみたけどレ○プありそうじゃん
416名無したちの午後:2012/08/22(水) 00:35:37.92 ID:cPlqG7840
雄プレイ
417名無したちの午後:2012/08/22(水) 00:37:55.99 ID:BibVkRXC0
レイプより寝取られたい
418名無したちの午後:2012/08/22(水) 00:38:43.88 ID:/gC42wdJ0
あの飛行機の名前を時々オスレイプって見間違える
メスレイプでいいです
419名無したちの午後:2012/08/22(水) 02:26:02.65 ID:9B7jxYUB0
BB3があったらフォーゼロッテに30人子供が居てもおかしくないよね
420名無したちの午後:2012/08/22(水) 06:24:44.50 ID:Kmw3NTxCO
>>419
フォーゼとは子供が体質で苦労するからもう作らないんじゃないかなあ
他の女には山ほど産ませているけど、それもコゼのためだし
421名無したちの午後:2012/08/22(水) 08:46:38.29 ID:DvMUBbJv0
フォーゼ「魔力キター!」
422名無したちの午後:2012/08/22(水) 08:48:06.51 ID:TAO12XbZ0
30人産めば普通になるかな?
フォーゼロッテの威力を考えると30人じゃ足りないか?
423名無したちの午後:2012/08/22(水) 09:01:52.07 ID:3ZK/G2j10
でも30人ってことはさ、双子とかじゃなけりゃ単純計算30年かかるわけだ
424名無したちの午後:2012/08/22(水) 09:47:44.49 ID:9B7jxYUB0
>>420
30人居たら姉妹同士仲良く楽しく暮らせるじゃん

あと他の女に産ませるのがコゼのためってのが良く分からない
色んな女に産ませたいからじゃだめなんかね
425名無したちの午後:2012/08/22(水) 10:12:14.79 ID:HrC5iXSH0
>>412
最低人数の開発メンバーで採算合うぐらいでやってるみたいだからねぇ。
色々カッツカツなんでしょう。
426名無したちの午後:2012/08/22(水) 12:19:38.94 ID:hfKb49vK0
設定語りになると
ここもアリススレみたいにキモくなってくるな
427名無したちの午後:2012/08/22(水) 12:31:08.36 ID:D4Sjusd30
アリスアンチがしたいなら該当スレでやりなさいよキモいなぁ(´・ω・`)
428名無したちの午後:2012/08/22(水) 12:34:09.79 ID:0KpOmVaI0
BBスレでやってろよとは思う
429名無したちの午後:2012/08/22(水) 15:07:57.81 ID:9b691K9D0
体験版こねーな開発遅れ気味なのか
430名無したちの午後:2012/08/22(水) 15:11:29.86 ID:QxdcN4MZ0
セーブもない糞みたいな体験版だろうしちゃっちゃと出せばいいのに
つーかそろそろセーブ出来るようになんねーのか
431名無したちの午後:2012/08/22(水) 16:25:28.42 ID:jZFxwdCe0
いつも通りだろ
432名無したちの午後:2012/08/22(水) 17:10:53.77 ID:k//dZfMQ0
もういっそ、100人子供作って世界中の危険地帯に送り込めばいいよ。
んで、生き残って聖衣見つけてきたやつ集めてくればw
433名無したちの午後:2012/08/22(水) 18:03:22.46 ID:/j+6Bsqx0
「うろたえるなコゾーンども!!」
434名無したちの午後:2012/08/22(水) 18:29:51.78 ID:bdPZ4Pyu0
未だかつて本編への引き継ぎ等以外でセーブが出来る体験版なんぞ見た事が無い
435名無したちの午後:2012/08/22(水) 18:44:49.83 ID:EQ345UQS0
CSではよくあるけど
マスターアップ前に出すエロゲの体験版だと厳しいのかね
436名無したちの午後:2012/08/22(水) 19:01:31.92 ID:3ZK/G2j10
illusionとかは事前にキャラメイクできるから…
というか体験版は体験版であって引継ぎできたら体験版じゃないような?
437名無したちの午後:2012/08/22(水) 19:03:17.89 ID:7QPF2wcE0
>>434
同人商法ではよくあるパターンじゃないか
438名無したちの午後:2012/08/22(水) 19:10:52.18 ID:CCJSl2CS0
>未だかつて本編への引き継ぎ等以外でセーブが出来る体験版なんぞ見た事が無い
バグプラスさんの悪口はそこまでだ!?
エロゲ業界でもス○ール・デイズさんとかもあったがな…

まあこれらは体験版じゃなくてオープンβだけどな
439名無したちの午後:2012/08/22(水) 19:13:13.31 ID:YEBNKEw70
1章分だけ丸々体験版として、引き継ぎ可能なんてのは結構ある気がする

訓練MAPみたいなのがあると馬鹿みたいに上げたり
440名無したちの午後:2012/08/22(水) 19:52:34.60 ID:sJkjjxqO0
門を守るお仕事は
結構期待できそうだな
まあ急いでやらかすくらいなら、しっかり遊べるもの作ってほしいがな
スマホでも動くエロゲつくっちゃえよ
441名無したちの午後:2012/08/22(水) 21:30:13.66 ID:XyML1fO40
WCの育てるキャラ男にして
ストーリーはワーズワースみたいなゲームがやりたい
442名無したちの午後:2012/08/22(水) 21:36:00.66 ID:iwWN7qKR0
男を育てるとか何の苦行かと
443名無したちの午後:2012/08/22(水) 21:38:59.90 ID:ZHzi+9Ty0
もうやめてください!
体験版に製品版のパッチ当てるとそのまま製品版がプレイできちゃうエロゲもあるんですよ!
444名無したちの午後:2012/08/22(水) 22:12:49.27 ID:QkSARCHT0
王賊とウィザーズクライマーが同じ値段で売ってるんだけど
どっち買うべきかな?
445名無したちの午後:2012/08/22(水) 22:18:53.08 ID:9zE55HrE0
>>444
ソフトハウスキャラ初心者なら、王賊。
それなりにやっていて、やりこみ系が好きなら、ウィザーズクライマーかな。

余裕があるなら、両方ね。
446名無したちの午後:2012/08/22(水) 22:25:48.95 ID:yilPoWEF0
>>444
その辺りはソフトハウスキャラの必修科目だから
どっちとか無いです
447名無したちの午後:2012/08/22(水) 22:27:31.23 ID:QkSARCHT0
>>445-446
巣作りドラゴンしか遊んでませんが
一応全イベントコンプしてます
448名無したちの午後:2012/08/22(水) 22:28:03.42 ID:lV/eVrCW0
それならウィザクラでいいんじゃないかな
449名無したちの午後:2012/08/22(水) 22:43:27.82 ID:Kmw3NTxCO
>>424
バニブラ2のエンディング見てないの?
山ほど産ませるのはコゼのためって指摘されてるじゃない
趣味と実益を兼ねた(微妙に違うが)行為といえる


30人もいても兄弟姉妹だけとしかまともに接触出来ないのは辛いんでないの
伴侶見つけるの一苦労で、兄弟姉妹でくっついたら困るし
450名無したちの午後:2012/08/22(水) 22:55:26.84 ID:3ZK/G2j10
>>449
子供の頃から触れとくと吸収発動しないんだっけ?
そういや、天宮が3つ迫ってるところで終わった気がするので続きでそうね
451名無したちの午後:2012/08/22(水) 23:48:08.39 ID:TAO12XbZ0
フォーゼの角を埋め込んだダークスの子供だから、じゃないの?
452名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:01:45.88 ID:DGuIkwgV0
体験版きたぞ
453名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:02:13.55 ID:TAO12XbZ0
ああ、違うか
この場合は・・・あれ?フォーゼが抱きしめられるのが好きってのは親にもされてないからだよな?

まぁそもそも懸念であって遺伝するとは限らないよね
魔法使いの花嫁が遺伝するなら協会が増やそうとするはずだし
454名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:04:08.42 ID:CfNkbyPa0
>>452
またまた ご冗談を(aa略
455名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:05:23.46 ID:lV/eVrCW0
マジ出来てた
456名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:05:39.57 ID:+pLUSkxR0
きたな
457名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:06:31.34 ID:TAO12XbZ0
途中から明らかに速度が落ちたw
458名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:07:11.17 ID:sBUCvL2W0
まじだw
459名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:07:37.41 ID:CfNkbyPa0
ああ、ほんとにきてるw
ここの体験版初日に落とすの初めてだw
さて、どうかな・・・
460名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:08:00.41 ID:sBUCvL2W0
ってか、ダウンロード混雑しすぎ…
461名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:09:27.07 ID:vh5mJDU/0
おいいいいいい
公式テンポってるじゃねえかwww
462名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:12:51.67 ID:EIXnkpUh0
463名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:14:17.00 ID:sBUCvL2W0
広い心を持ちましょう!
トラブル等は連絡を頂けると助かります!
NO改造!
製品版の発売日は9月21日!

ちょっと笑った
464名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:15:35.86 ID:XyzB6B9S0
さすがに工作板にスレ立ててくるか
465名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:17:45.27 ID:aPF48LIO0
よろしく頼みました
466名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:18:34.21 ID:XyzB6B9S0
ほい
体験版どうの攻略やらなにやらは以降こっちで

門を守るお仕事 Part1
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1345648658/
467名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:18:37.92 ID:dAQX+Qa60
お前らの愛でキャラ(のHP)が見えない
468名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:19:08.49 ID:jnF2l7KdP
> NO改造!

っていわれるようになったか
まぁ過去の体験版じゃまだ公表されてないヒロインのグラとか入ってたこともあったな
469名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:21:09.98 ID:ek00ebeb0
まあ解析れたり、普通にターン制限解除されたりしてたしな
470名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:25:43.92 ID:ACTmi0fF0
おいテンポってるぞ!
471名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:28:50.43 ID:NlCi5hwN0
クリックで音声を中断しないがようやく付いたか
今回からだよな?
472名無したちの午後:2012/08/23(木) 00:29:43.86 ID:vh5mJDU/0
>>462
ありがてえ・・・ありがてえ・・・
473名無したちの午後:2012/08/23(木) 01:11:59.45 ID:bUuZmcRB0
てんぽっててぬるぽ

ねるぽ
474名無したちの午後:2012/08/23(木) 01:12:45.49 ID:sBUCvL2W0
>>473
ミラーも?
475名無したちの午後:2012/08/23(木) 01:14:31.85 ID:LOhS7GyW0
こころん早い
476名無したちの午後:2012/08/23(木) 01:16:42.12 ID:wbHOPRAT0
よし!俺が一通り試すまで駄目だし禁止なw
477名無したちの午後:2012/08/23(木) 01:16:49.81 ID:bUuZmcRB0
>>474
サンクス、ミラーだと10秒で落ちてきた
公式ページの更新がてんぽってて確認できないのはぬるぽっぽ
478名無したちの午後:2012/08/23(木) 01:20:49.24 ID:+fIE4wCG0
公式が503出てるのけど
なんかあった?
って体験版が出てるのか…
479名無したちの午後:2012/08/23(木) 01:23:10.11 ID:wbHOPRAT0
お前ら更新とともに突撃しすぎw
公式落ちちゃってるじゃん
480名無したちの午後:2012/08/23(木) 01:25:15.31 ID:sBUCvL2W0
待ち望んでたからねぇ…
ってか、これ普通に難しいんだけど
481名無したちの午後:2012/08/23(木) 01:25:41.86 ID:+fIE4wCG0
葵(仮)ちゃん
No改造じゃパラメータいじったりして
デバッグできないじゃないですかヤダー

グリ森とかでは未公開建物が丸見えだったり
王族では見公開スキル名が見えたり
色々あったからなのかなぁ
482名無したちの午後:2012/08/23(木) 01:32:23.95 ID:uhBXoXuL0
>>473
ガッ
ねるはw
483名無したちの午後:2012/08/23(木) 01:42:07.11 ID:vBaDOAmz0
しかしファイル名YouheiT.zipか。
ここまでタイトルとかけ離れるのもめずらしや。
484名無したちの午後:2012/08/23(木) 01:49:36.97 ID:+fIE4wCG0
>>483
ファイル名から
次回は傭兵物でいこう
で開発が始まりタイトルが後付けなのが
にじみ出ているね…
まあソフト開発なんてそんなものなんだろうけど
485名無したちの午後:2012/08/23(木) 02:03:32.49 ID:V/m3Uzhi0
やりたいことがありすぎた結果、結局どれも中途半端でどっちつかず感が強い

様子見かなあ
486名無したちの午後:2012/08/23(木) 02:51:31.39 ID:fLYfakIb0
やっぱ内藤のテキスト好きだわ俺
団長と用兵団の会話とかこの人のセンス好き
487名無したちの午後:2012/08/23(木) 03:14:52.04 ID:+ZeoT8UE0
俺も結構面白いと思った
これは買いでいいや
488名無したちの午後:2012/08/23(木) 03:26:26.55 ID:veKnwZoj0
>>449
いやED見た上であの理由はどうなのってことだよ
普通に産ませたいからで良いじゃんと思ったんだよね

>30人もいても兄弟姉妹だけとしかまともに接触出来ないのは辛いんでないの
>伴侶見つけるの一苦労で、兄弟姉妹でくっついたら困るし
他の女に産ませてもフォーゼロッテに産ませても姉妹兄弟には変わらないじゃん
489名無したちの午後:2012/08/23(木) 03:26:37.54 ID:wbHOPRAT0
交流はカードに書かれてる矢印の数で左右するのな最初なんぞこれ?だったわw
結構面白いけど単調だからこれだけを長時間やるのはキツくね?
追々追加要素が出るのか短めで周回こなすのか分からんけど

試した感じで言えるのは
騎馬隊平地仕様なのに柔らかすぎて使えん
攻城兵器堅すぎワロタ
周辺地図と国地図一つにした方がわかりやすくね?

こんな所か
490名無したちの午後:2012/08/23(木) 03:52:18.85 ID:+ZeoT8UE0
もともと単純作業の合間合間を小イベントで埋めているのがキャラゲーという奴では
491名無したちの午後:2012/08/23(木) 04:28:43.35 ID:B8L3YmIL0
なんか面白かったから予約するわ
ステマすまん
492名無したちの午後:2012/08/23(木) 04:32:41.85 ID:S+m8Z66b0
体験版で楽しかったのに製品版でがっかりの作品があったことを忘れるなよ
俺も予約するけど
493名無したちの午後:2012/08/23(木) 04:45:00.24 ID:+ZeoT8UE0
むしろ気になるのは絵の劣化。女剣士が特に酷い。
494名無したちの午後:2012/08/23(木) 04:46:07.35 ID:825sORgc0
絵とエロはもう諦めろ
495名無したちの午後:2012/08/23(木) 05:02:07.03 ID:mqkp8xze0
結構楽しかった
体験版クリアだけなら落とし穴敷き詰めて
施設防御と追撃落とし穴でいい感じ
496名無したちの午後:2012/08/23(木) 05:21:27.50 ID:3Bcsf1mx0
研究→侍→攻撃と防御
兵種を市民→侍
空いてるとこに木柵
作戦で施設強化、攻撃強化適当にしながらオートctrl
497名無したちの午後:2012/08/23(木) 05:36:07.00 ID:E7U4tdTkO
>>488
フォーゼの子供だけが、魔力吸収の能力を発現する可能性があるからね
ダークスの子供は魔力吸収の能力に「耐性」があるだけで
そこが同母と異母の違い
498名無したちの午後:2012/08/23(木) 05:37:31.82 ID:pTB6I6mY0
きっと俺は製品版では鉄砲を敷き詰める事だろう
しかしまぁ1T1行動が辛いね
せめて配置は出撃時に決めせてくれないだろうか
あと移動ができても1隊ずつじゃ引き撃ちなんて出来ないよ葵(仮)ちゃん…
499名無したちの午後:2012/08/23(木) 05:55:04.07 ID:pTB6I6mY0
落とし穴壊されないのかよw
追撃落とし穴強すぎワロタwwwww
500名無したちの午後:2012/08/23(木) 05:59:37.83 ID:MTPpcWB+0
まったくもう
お前らのせいでこんな時間に落とすことになったw
501名無したちの午後:2012/08/23(木) 06:00:50.16 ID:MTPpcWB+0
でもまあアレだ
注目はされてるようで何より
502名無したちの午後:2012/08/23(木) 06:47:26.19 ID:6QCSoe030
なんちゅーか結構難しいな
16ターンまで無事だったの1回、全滅2回
503名無したちの午後:2012/08/23(木) 07:30:04.56 ID:pFNMzD2G0
全体強化使うと割と楽勝
504名無したちの午後:2012/08/23(木) 07:31:07.97 ID:LzIE6XEs0
相変わらず、
無駄に多い選択肢の中から有効なひとつを見つけるまでだけがゲームなのな
505名無したちの午後:2012/08/23(木) 08:25:34.43 ID:C9cyOb0V0
結構面白いねぇもっとマップと配置をいじくりたいが
金策が運ゲーだけどやっちまった時緊張感出るしまぁ良いか
506名無したちの午後:2012/08/23(木) 08:49:05.83 ID:kld49kfq0
>>471
どこで設定できる?
507名無したちの午後:2012/08/23(木) 08:52:35.27 ID:kld49kfq0
あぁ、次が地の文だったらちゃんと再生されるのか
スマン
508名無したちの午後:2012/08/23(木) 09:59:34.19 ID:EmagV2fg0
これは当たりだな
509名無したちの午後:2012/08/23(木) 10:09:58.33 ID:FtuFFj5R0
自由度が高い、てことでオールOKだろうな
たとえば鉄砲か侍か魔法、どれを優先するかとか
510名無したちの午後:2012/08/23(木) 11:26:04.96 ID:4jwrhGiB0
なんつーかキャラが全部似たり寄ったりで個性がないきがする
戦闘は3キャラをひたすら強化して最初門前で当らせて瀕死になったら門に下げて
門削らせてる間に回復しながら敵を削りきる感じ
これセーブできたら敵の襲撃をセーブ&ロードで回避したりできるんだろうな
511名無したちの午後:2012/08/23(木) 11:28:03.15 ID:EmagV2fg0
アホでもクリアできるゲームってのがここの立ち位置だろ
難しくするなら簡単だけどそういう話じゃないだろ
512名無したちの午後:2012/08/23(木) 11:28:36.03 ID:FtuFFj5R0
でもいちおう勝利時に支持率あがるとかのメリットが
513名無したちの午後:2012/08/23(木) 11:56:19.17 ID:uhBXoXuL0
え?これさ
エロ抜きでスマホとかに出しちゃいなよ
落ち目のソニーから金もらってさ
514名無したちの午後:2012/08/23(木) 11:56:33.19 ID:pFNMzD2G0
やり方はそれぞれだろ

6キャラと土塁維持して終わった方があとの展開は楽そうだと思うけど
515名無したちの午後:2012/08/23(木) 12:06:16.44 ID:4jwrhGiB0
これ各ユニットごとに全部レベルとジョブレベル保存されてて
周回しまくって全ジョブのレベルマックスにするぜーとかできるんだろうけど
死んだらロストで名前変更もできないからいまいちだな
ユニット増やしすぎると退路ないから潰されるし
516名無したちの午後:2012/08/23(木) 12:09:58.90 ID:dAQX+Qa60
退路あるところで迎撃すればいいじゃない
横に逃げればロスト無しで次でれるぞ
517名無したちの午後:2012/08/23(木) 12:12:24.48 ID:pFNMzD2G0
追撃落とし穴は強いけどコスパを考えると微妙かも
ユニットの経験値にも換算されないみたいだし下手するとジリ貧
518名無したちの午後:2012/08/23(木) 12:13:20.29 ID:fn+LJb/tP
個別エンディングは・・無さそうだな
良かったエンディングの無い女はいないんだな
519名無したちの午後:2012/08/23(木) 12:25:34.22 ID:uhBXoXuL0
リーフとルアとエレナは
結構かわいいな
520名無したちの午後:2012/08/23(木) 12:25:40.91 ID:EVV1z3x00
ヒロインが部隊を率いる形じゃ駄目だったのか
521名無したちの午後:2012/08/23(木) 12:27:56.23 ID:3Bcsf1mx0
金も貯めないといけないのにヒロインと交流でターン消費しないといけないんだよな・・・
まぁ、いつものことか・・・
522名無したちの午後:2012/08/23(木) 12:27:58.43 ID:fD9m/42X0
獣人がおーしたいから兵科で獣人も頼む
尻尾触りたいお・・・
523名無したちの午後:2012/08/23(木) 12:32:15.97 ID:pFNMzD2G0
がいあはんまーくらっしゃあ
524名無したちの午後:2012/08/23(木) 12:32:33.59 ID:4jwrhGiB0
これ現在実行中の作戦が確認できないから
いつ作戦を実行していつ切れるのかとか覚えておかなきゃないのめんどいな

ってかウェンディ出てきたわ
これ絶対チンコ付いてるわ
男の娘だわ
525名無したちの午後:2012/08/23(木) 12:32:42.54 ID:fLYfakIb0
>>520
これは製品版にはあるんじゃないの?
526名無したちの午後:2012/08/23(木) 13:32:59.86 ID:HNsXNxOq0
>>524
気になった点があったので、その辺も合わせて要望しておくわ
意外と面白かったなあ、中盤以降もこのペースでいければ楽しそうだ
少なくとも忍流のようなことはなさそうなので予約するか
527名無したちの午後:2012/08/23(木) 13:39:33.93 ID:E7U4tdTkO
体験版だと出ないだけかもだけど、ヒロインがユニットにならないのはそれはそれであり

ヒロインがユニットになったら全部ヒロインで埋まってしまうし

まずはゲームオーバー覚悟で色々試すのが良さそうだな
つかなんかやたら重い気もするが
528名無したちの午後:2012/08/23(木) 13:48:57.18 ID:1xuz2D0s0
ヒロインがユニットにならないなら魅力9割減だわ
529名無したちの午後:2012/08/23(木) 14:11:39.72 ID:veKnwZoj0
>>497
いやだからコゼロットが寂しくないだけならフォーゼロッテに子供産ませりゃ良いじゃん
お互いに耐性持ってんだから
530名無したちの午後:2012/08/23(木) 14:28:30.10 ID:wbHOPRAT0
体験版だから出てないだけでヒロイン普通に出るでしょ、倒されても消失しないユニークとして
そして敵にも指揮官キャラが出てくる、個人的には敵に呂布並に無双キャラ希望
あとロベルト・カーロン的な隠れモブユニークとかあったら俺得

周辺マップ、国マップあるんだから後々複数拠点防衛とかになると思う
じゃなきゃユニークキャラだけでもあふれるしマップも意味ないし
531名無したちの午後:2012/08/23(木) 14:35:05.74 ID:WPRyE4Ic0
>>529
フォーゼの子供じゃ吸収能力までくっついちまうからだろ。
コゼ、ダークスの子、普通の子
という状況が欲しいわけじゃ無いのか?
532名無したちの午後:2012/08/23(木) 14:37:25.12 ID:3Bcsf1mx0
消失しなかったらヌルゲー
ユニークが居たら汎用要らないヌルゲー

まぁ初期MAPしか分からんのだし
後半は広範囲を守らなきゃいけないとかだったら数必要だし
わかんね^q^
533名無したちの午後:2012/08/23(木) 15:15:39.32 ID:E7U4tdTkO
>>529
伝わってないのか
>>531も言ってるが、フォーゼの子供じゃ魔力吸収能力まで持ってしまう可能性があるからな
魔力吸収能力はオンオフが出来ず、触れることも出来ない。下手をすると近付くことも出来ない
触れると死ぬ。マイケルみたいに
コゼはまだ発現していないが成長するとその能力が発現する可能性がある

そうすると触れる相手はかなり限られてしまう
フォーゼの子供はそうなる可能性は高い

ダークスと他の女の子供であれば魔力吸収能力はなく、魔力吸収能力に対する耐性だけで済む
実力は下がるだろうが、普通の生活で苦労することはない
成長しても兄弟姉妹以外の「普通の相手」に触れるのだから

ダークスとフォーゼの子供→ダークスの子供しか触れない

ダークスと他の女の子供→誰とでも触れる
534名無したちの午後:2012/08/23(木) 15:34:06.88 ID:LwEbTz9n0
正直エロければ何でもいいよ
ただBB系みたいに面倒なのはこの歳になるとちょっと
535名無したちの午後:2012/08/23(木) 20:51:17.21 ID:fJvdV7Mf0
割と面白そうだな、門守
536名無したちの午後:2012/08/23(木) 21:28:53.54 ID:fJvdV7Mf0
交流会ばっかりやってると3回目くらいの進行で死ぬな…
537名無したちの午後:2012/08/23(木) 21:31:58.81 ID:EKjKQdCo0
サイト落ちてるし
538名無したちの午後:2012/08/23(木) 21:35:08.00 ID:bUMFhXcV0
新作に気づかず、発売まで1か月切ってたわ
体験版やってきたが面白いな
リアルタイムで指揮する感じのが好きだけど
これはこれで面白いわ
539名無したちの午後:2012/08/23(木) 21:36:51.04 ID:1ieWVEjR0
公式の門守ページテンポってんよ〜
540名無したちの午後:2012/08/23(木) 22:00:36.41 ID:j+7MpSit0
体験版終わった
割と面白かったけど、戦略・戦術より金策が重要だよな、これ
後、店舗特典の発表まだ?
541名無したちの午後:2012/08/23(木) 22:01:22.41 ID:wbHOPRAT0
>>536
壁と魔法隊作って攻撃、施設強化使えばまず負ける事は無い
542名無したちの午後:2012/08/23(木) 22:10:35.81 ID:veKnwZoj0
>>531
>>533
いやだからコゼロットが寂しくないだけだったらフォーゼロッテに子供産ませりゃいいじゃん
お互いに触れる存在が担保出来てそれでいいじゃん

なんでコゼロットの存在がマイナス要因みたいに考えられてんだよ
他にも色々なマイナスを思い起こさせるので「産ませるのはコゼの為」って言うあのセリフはいらなかった、親の苦悩とかそんなのはいらなかった
普通に産ませたいからでいいじゃん

気に入った女には産ませたいの方がスッキリしてて良いだろ
ギリシア神話とか見習えよバンバン産んでるし産ませてるじゃん
543名無したちの午後:2012/08/23(木) 22:26:13.97 ID:XX9j3zyf0
片っ端から落とし穴を敷き詰めて、鉄砲隊×3で一斉攻撃するのが楽しかった
騎馬隊だけは勘弁な!

落とし穴で落ちないとあっという間に味方が蒸発してワロタwwwwwワロタ……
544名無したちの午後:2012/08/23(木) 22:27:23.20 ID:VRcbaO3z0
体験版結構面白かった、かなり期待
やりこみ要素とキャラの薄さがちょっと心配だけど
545名無したちの午後:2012/08/23(木) 22:39:29.55 ID:cpk8Jqur0
主要キャラ増やしすぎて薄くなったイメージ
まぁ、相変わらずの初見殺しゲーでした
自分なりに金集めて歩兵作ってんのに、まずは歩兵作ればみたいなゲームオーバーアドバイスにはわろた
546名無したちの午後:2012/08/23(木) 23:16:25.63 ID:fJvdV7Mf0
市民兵極めたら強くなったりしたら笑えるなぁ
…ないとは言い切れない気もするけど
547名無したちの午後:2012/08/23(木) 23:25:47.17 ID:pFNMzD2G0
市民兵が工兵になったりとか
548名無したちの午後:2012/08/23(木) 23:31:09.86 ID:DRgkZfVP0
>市民兵極めたら強くなったりしたら

たまねぎ剣士的な?
549名無したちの午後:2012/08/24(金) 00:00:16.99 ID:vHJPLYnn0
発展性や成長させる楽しみがなさそうだなあ
550名無したちの午後:2012/08/24(金) 00:05:22.80 ID:4jwrhGiB0
たまねぎは装備が強いだけじゃない
551名無したちの午後:2012/08/24(金) 00:52:45.83 ID:6WnkeoWL0
あー個人的に工兵は欲しいなぁ
橋掛けたり掩体構築いたりする以外なんの役にも立たないユニットw
552名無したちの午後:2012/08/24(金) 00:55:40.20 ID:A+SGsZNN0
工兵はむしろ敵として出てくるんじゃないか
戦闘中に施設建設出来ないしなぁ
せいぜい特殊で毎T耐久回復程度だろ
553名無したちの午後:2012/08/24(金) 01:16:46.18 ID:ug6Uulax0
工兵って衝車にくっついて来てるじゃん
554名無したちの午後:2012/08/24(金) 01:24:30.64 ID:yWinuJrS0
>>550
リメイク版はよく知らんがFC版たまねぎ剣士はL99でステータスALL99になる唯一のジョブだぞ。
555名無したちの午後:2012/08/24(金) 02:41:34.34 ID:OGgADX/z0
大器晩成たまねぎ剣士
556名無したちの午後:2012/08/24(金) 03:02:16.57 ID:3CenV2RQ0
>>542
ありがちな設定としてフォーゼは自身の持つ力ゆえに子供ができにくいって思っておけばいいんじゃないの?
一応、フォーゼとの間に2人目を作ろうという意思はHシーンからも確認できるわけで

でも、なかなかフォーゼとの間には子供ができないから、他の女との間にバンバン子供作ってコゼがさみしがらないようにしてる
と俺は解釈してる
557名無したちの午後:2012/08/24(金) 05:28:44.43 ID:3BHd6FeY0
>>542
ダークスにか内藤にか知らんが変な理想像持ってんのなw
魔力吸う能力はマイナス要因だってフォーゼの時からずっと言われてるだろw
558名無したちの午後:2012/08/24(金) 05:41:30.35 ID:EroG3qc00
BBスレでやったらどうだ
559名無したちの午後:2012/08/24(金) 07:41:38.42 ID:zBjs3dD90
>>556
いや俺が言いたいのはあの理由はどうなのってことよ
あの理由付けはいらなかったろってだけなのね

>>557
理想ってか俺はプレイしてる時は主人公=自分だから
産ませるのにその理由はないだろと思っただけだよ
別にバンバン産ませりゃいいじゃんと思っただけでね

変にあんな理由付けるとコゼロットが不憫になるじゃん
しかも他の女もsage展開になってるように感じるし
それら子供達が出来た理由も本人達にしてみればなんだかなあだし

良い女だから産ませたいってのは個人的には褒め言葉だと思うから
あのセリフはいらなかったなと思っただけ
560名無したちの午後:2012/08/24(金) 07:53:05.69 ID:zBjs3dD90
>>558
ごめんごめん、確かにそうだね

>>556-557
もしレス返すとしたらこっちでお願いします

http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1331736751/
561名無したちの午後:2012/08/24(金) 09:30:06.60 ID:p/w6OlWm0
料理人の腕の太さなめんなよ?!
562名無したちの午後:2012/08/24(金) 09:37:56.96 ID:U92wU2Ai0
魔法衰退かあ

魔力の減少に対して魔法協会は対処できなかった(しなかった)みたいだね

他のゲームでも確定しているけど
563名無したちの午後:2012/08/24(金) 09:40:08.97 ID:lOXlu5xt0
グリ森が現代っぽい世界に続くまで
あのバカップルはそのままだったな
564名無したちの午後:2012/08/24(金) 09:44:23.45 ID:DDnE0/6m0
竜絶滅で魔法衰退か
ずいぶん時間経過した世界なんだな
565名無したちの午後:2012/08/24(金) 09:48:44.09 ID:EbDsPUHr0
人間界にいないだけじゃね?
566名無したちの午後:2012/08/24(金) 09:50:59.61 ID:AMhd9/gA0
最近なりを潜めてるだけとか単純に忘れられてるだけとか

人間にとって百年ぐらい目撃情報が無ければ絶滅したと思ってもしょうがないんじゃね
567名無したちの午後:2012/08/24(金) 09:58:45.17 ID:ioqsssdb0
竜にせよ神族にせよ魔族にせよ、そういった連中の寿命長いのは知ってんだから絶滅したとは思わんだろ
568名無したちの午後:2012/08/24(金) 10:19:19.01 ID:AMhd9/gA0
ただ、国地図のライカナの上の方に竜が書かれてんだよな
569名無したちの午後:2012/08/24(金) 10:22:36.21 ID:1n9Jl0co0
早くOP来ないかな、電波ソング楽しみにしてます。
未だに、いっちば〜んになるわ〜のフレーズが出て困るwww
570名無したちの午後:2012/08/24(金) 10:27:01.19 ID:U0smRqmIO
魔力がなくなると竜はどうなんだろ?
飛べなくなる?
大幅に弱体化するのは間違いないか
地上の片隅で暮らすのか、天界、魔界に移住するのか
人間の姿で人間に紛れて生きているってのが、魔力がなくなった地上での竜の生き方かな
葵屋まっしぐらの、小姫(だっけ)を見ると
571名無したちの午後:2012/08/24(金) 10:32:43.91 ID:p/w6OlWm0
世界観って共有してんのか
ウィザクラまでしか知らんけど
あれからどうなったん?
あの時点で魔法は衰退しつつあったよね
572名無したちの午後:2012/08/24(金) 10:40:47.46 ID:ioqsssdb0
作品の細かい時系列は整理すんの面倒だけど、基本はファンタジー世界から現代世界まで繋がってる
魔力がなくなって衰退した結果、今度は科学技術が発展し、生き残ってる種族もいる

たしか王賊が一番過去で、宇宙進出まで果たした大遭難が一番未来だったか
573名無したちの午後:2012/08/24(金) 10:51:29.19 ID:25+nhFYP0
火薬、鉄砲が紹介に出てた時点で
海賊や忍流と近い時代だって事がわかってたからな
忍流ではすでにかなり衰退していた

鉄砲がまだ実用的ではないので忍流よりも前
あの時点で生き残ってる龍は居る
全体として数は減ってるんだろうな

>>571
まだ衰退って程ではないかな、あの時点では
574名無したちの午後:2012/08/24(金) 11:02:05.87 ID:cBN9/NjN0
現状体験版になってないな
金ない&敵ユニットが多すぎる&見方1ターンに1つしか動かせないの
3コンボのおかげで勝てる要素がないわ
基本は撤退しつつ敵を削りきるのだろうが敵が多すぎて止められないし
施設は高い&壊れるしで工夫のしようがない
そもそも城門には3人しか入れない
支持率が上がってお金が潤沢に入り出すときには体験版が終わる
体験版だけで良いから収入を増やしてくれないと試行錯誤すらできない




575名無したちの午後:2012/08/24(金) 11:04:42.94 ID:SSynfD5L0
どうでもいいけどパッケ絵?のメイベルがおっぱいと上目遣い強調しすぎて土下座にしか見えない
576名無したちの午後:2012/08/24(金) 11:08:12.60 ID:AMhd9/gA0
正直、一瞬ライカナ王国をライトナ王国だと思ったのは内緒の話だ
577名無したちの午後:2012/08/24(金) 11:15:28.56 ID:T+4+8tQ60
S&Lで超ヌルゲーになりそうだけどどうなんだろ
578名無したちの午後:2012/08/24(金) 11:16:33.35 ID:rFTbRw3S0
S%L使うなら
たいていのSLGはそうだから問題無いんじゃないのか
579名無したちの午後:2012/08/24(金) 11:20:53.27 ID:Ic8tpEIp0
俺も思った

ブレッドワード商国を舞台にした作品とかでねぇかなぁ…
580名無したちの午後:2012/08/24(金) 11:22:27.19 ID:FrHhjqlh0
案外乱数固定っていうか、詰将棋みたいなほうが面白いような気がしてきた

きっちり計算して配置、情報収集も必要になる
581名無したちの午後:2012/08/24(金) 11:23:36.88 ID:z3QbxV0B0
初プレイだけどなんとか耐え抜いた
味方撤退とか出来ないのかな
582名無したちの午後:2012/08/24(金) 11:49:04.93 ID:tkEgHh5d0
今回は兵種が意外と少ないようだな…
今までが無駄に多かっただけかも知れんがw

必死こいて竜騎士出してみたが、妙に弱かったのが悲しかったな
あとユニット数はコレクション出来ないな
マップ上に配置できないユニットは抱え込めさなそうだし…
その辺考えるとユニークユニットは無さそうね
583名無したちの午後:2012/08/24(金) 11:50:24.98 ID:hmP65MsZ0
体験版見て兵種の数を類推できるはずもないと思うが
584名無したちの午後:2012/08/24(金) 11:54:51.20 ID:7OrokG8h0
兵種変更の下枠が小さいのとか
研究枠が3ツリーしか無いのとか
深さも一画面分しかないのとかから類推はできるだろう
単純に多くなってきたらスクロールするようになるのかもしれないが多分ならない
585名無したちの午後:2012/08/24(金) 12:13:14.26 ID:25+nhFYP0
全部のテキスト見てないけど
既に人体では魔力を集めることが難しいのでキーブレイクなのかな

しかしロウメイは期待と違ってちょっと残念なキャラだった
586名無したちの午後:2012/08/24(金) 12:52:47.62 ID:U0smRqmIO
>>574
>>581
キャラのゲームは習うより慣れろ、だ

何度もやってればコツが掴めてくる

最初は苛立ったけど、何回かプレイしててわかってきた
587名無したちの午後:2012/08/24(金) 13:04:19.12 ID:zbgfJeoi0
製品版では1ターンの行動回数が2回ずつになってくれないかなぁ
てか、前線コマンドは別フェイズにしてもよかったと思う。
588名無したちの午後:2012/08/24(金) 13:19:25.59 ID:cBN9/NjN0
前線はターン消費なくていいだろ
わざわざターンを消費して作る価値がない
ノーマル魔導師x3を作ってあとは
金策して妨害工作が一番効率が良い
589名無したちの午後:2012/08/24(金) 13:22:29.66 ID:671jmRz60
今回もヒロインの魅力低調の予想
テキストはおよそいつも通りでニヨニヨしながら進められそう
ゲームパートがそこそこ遊べそうなのでお布施継続は決定

しかし戦闘中の移動が1ユニットづつなのはキツイな残されたユニットが蒸発する
後退前提なら複数置けるマスに配置するなってことか?
それ以前に防衛施設が破壊されたら味方ユニット弱すぎて蒸発早いわー
ユニット使い捨てになると序盤はえらい金策ゲーになるな
戦場に配備しないでユニットのリザーブができるとよかったんだけど

キャラのゲームは序盤と終盤でゲームバランスが崩壊するのが恒例だが今回はどうなるかね

街の人に協力してユニットのHPが減るのはもう少し期間が短いと助かるけどなー
そこは敵陣営工作で凌げってことなのかな
依頼が複数重なるととんでもないことになっちゃったよ

巣ドラの時みたく攻略はヒロイン選択式っぽいかんじは好し
周回がどんな感じになるのかわからんけど、まあウィザクラくらいの期待度はあるかな。
590名無したちの午後:2012/08/24(金) 13:22:29.77 ID:S0uPpp5e0
まあ本番だと、敵の大部隊を殲滅したいなら広場2つくらい使って同時に7部隊くらいが攻撃しないといけないんだろうけどな

そして敵の竜が空を飛んでくるので門は弓か魔法ブッパ
591名無したちの午後:2012/08/24(金) 13:28:38.30 ID:5LFN0sTW0
ゲームに爽快感が無いのは辛い
592名無したちの午後:2012/08/24(金) 13:38:54.97 ID:WL0nW5P70
>>577
現状ですでにヌルゲーだが。
別にいいんじゃない?
S&L出来ない状況よりS&Lを自分で禁止ルール出来る方が
遊びの幅があって良いと思う。

>>581
脇道からなら撤退は出来るんだよな。
門の後ろにも撤退させて欲しいもんだ。
弱った部隊を下げて強い部隊を下げてきたいんだが。

>>584
体験版からは思いもよらないぐらい下スクロールが追加されたりするからw
わからないよw
593名無したちの午後:2012/08/24(金) 14:30:59.08 ID:TDLe281E0
魔法隊は特殊まで研究進めて、作戦で攻撃upやると一発500とか出し始めるな…
敵が弱きになって途中で撤退しやがったw
594名無したちの午後:2012/08/24(金) 14:48:40.01 ID:e41BY6eX0
戦闘勝利報酬が少なすぎるから
かつかつになるんだろうな
595名無したちの午後:2012/08/24(金) 14:51:25.77 ID:WL0nW5P70
勝利戦闘報酬は支持率の増加してるし十分かなと思うけどな。
596名無したちの午後:2012/08/24(金) 15:05:31.24 ID:e41BY6eX0
改造してる奴いるだろw
16ターンしかないのに何もできんわ
597名無したちの午後:2012/08/24(金) 15:31:44.36 ID:ZDXDLorC0
NO改造!
598名無したちの午後:2012/08/24(金) 15:50:30.14 ID:cBN9/NjN0
支持率と収入の関係が単純すぎる
体験版は時間が短いから無理だけど
全部90〜100%を維持するのは簡単だろう
599名無したちの午後:2012/08/24(金) 16:05:19.83 ID:WL0nW5P70
体験版ほど頻繁に支持率を上げるイベントが来れば良いけどな。
そうで無いとターンをじっくり使ってあげていかないといけないのでなかなか。
600名無したちの午後:2012/08/24(金) 16:06:28.27 ID:82KecsSU0
下がるイベントもあるだろうし
上がり方はあんなもんでいい気もする
601名無したちの午後:2012/08/24(金) 16:45:35.86 ID:3BHd6FeY0
後の方になれば国からの報酬だけで賄えるようになるんじゃないかと思ってる
602名無したちの午後:2012/08/24(金) 16:47:45.44 ID:ZanJ5We/0
自国で大迷宮が発見されてそれ目当てにどっかの魔法使いが単騎で攻めてきたり
603名無したちの午後:2012/08/24(金) 16:48:27.19 ID:ZRaYa7zS0
お姫様は出るの?
出るなら買う
604名無したちの午後:2012/08/24(金) 16:53:21.38 ID:WL0nW5P70
>>602
いや、彼女は普通に通行許可とるだろw

>>603
基本攻めてくる人を受け止めるだけだから、
深窓の姫とかを期待してるとあかんかも。
じゃじゃ馬姫なら捕獲できるかもしれんが。
605名無したちの午後:2012/08/24(金) 16:56:29.67 ID:e41BY6eX0
というかマジでユニーク出さないつもりかな
606名無したちの午後:2012/08/24(金) 17:42:04.14 ID:bDjE87Ic0
ヒロインを倒して堕として自軍ユニットに、って王賊のシステムが好きだったから
そういう方向のを期待していたんだけど、ちょっと違いそうなのかな
ヒロインユニットも無さそうだし

面クリの合間に時々イベントシーン挿入みたいな雪鬼屋風だったら残念だ
607名無したちの午後:2012/08/24(金) 17:53:05.53 ID:ZanJ5We/0
部隊育てるの難しそうだな
退却命令出せないから使い捨てになっちゃう
ユニークなら全滅しても再利用出来るだろうし楽になりそう
608名無したちの午後:2012/08/24(金) 17:55:19.84 ID:ATXSKYmX0
そこはユニーク見殺しにしたらそのヒロイン攻略出来ないとか、どうとでも出来る気はするが
609名無したちの午後:2012/08/24(金) 17:56:56.04 ID:ZanJ5We/0
好感度下がるとかでも良さそうね
610名無したちの午後:2012/08/24(金) 18:00:22.29 ID:1mItE1H80
ユニークは全滅するとしばらく使用不可になると思う
611名無したちの午後:2012/08/24(金) 18:13:26.98 ID:cBN9/NjN0
死なないユニークがいないと
実質3部隊しか作れないぞ
612名無したちの午後:2012/08/24(金) 18:14:54.70 ID:ZynPhVST0
それは流石に下手糞すぎんだろ
613名無したちの午後:2012/08/24(金) 18:15:12.73 ID:tvE2zbPo0
そこまで攻められなきゃいいだけだろw
614名無したちの午後:2012/08/24(金) 18:37:09.37 ID:cBN9/NjN0
デモニオンみたいに王座で魔王様が舜殺してくれるなら数匹逃してもいいが
1機で永遠殴られる(しかも増援が呼べない)このゲームでは1匹も逃せない。
前線完全を封鎖するためには恐らく交代要員も含めて6〜8ユニットが必要だが
このゲームでは恐らくコスト的に無理
民兵が500で兵種変換に300前後、それらのコマンドに2ターンが必要
とてもそんなコストに見合う強さのユニットはない
体験版では出てこなかったけど無料で死なないユニーク前提のゲームバランスだろう



615名無したちの午後:2012/08/24(金) 18:41:45.41 ID:duXlYb3T0
慣れたら余裕で勝てるようになった
今回のキャラは無難に面白そう
616名無したちの午後:2012/08/24(金) 18:43:19.14 ID:wRcJSM760
体験版でも6ユニットとかいけるんだけどね
もうちょい他のプレイスタイルを探した方がいいよ
門に籠もるのが最強だと思ってるから思考錯誤すらしないんだと思う
617名無したちの午後:2012/08/24(金) 18:44:07.69 ID:S0uPpp5e0
>>614
体験版の範囲だと、壁3枚と魔法使い5隊で完封できますが
618名無したちの午後:2012/08/24(金) 19:31:38.79 ID:25+nhFYP0
未読になった時の文章を進めるクリックでスキップモードが解除されるけど
これはスキップ中に自分で解除するまで勝手に解除されないようにしてほしいね
619名無したちの午後:2012/08/24(金) 19:53:08.08 ID:cBN9/NjN0
>>617
石壁でも700だから完封は無理
620名無したちの午後:2012/08/24(金) 20:03:18.04 ID:duXlYb3T0
触ったら負け系の方やろ
621名無したちの午後:2012/08/24(金) 20:14:09.70 ID:v1qo5VBy0
体験版の戦闘で必死になる要素皆無だろ、3戦で兵消費することすらないわ
例を挙げるなら
初期費用でまず魔法隊研究−300万

次のターンで市民兵を魔法隊へ−300

初戦まで適当に交流とかでターン潰し後、戦闘は攻撃、拠点強化−150〜200ぐらい

交流で金貯まったら門の前に石壁と魔法隊1配備+作戦で2戦目

後は好みで魔法隊増やすなり強化するなりお好みで

この流れなら選択肢で兵HPが半分ぐらい減ったり交流カードがどんなに糞でもまず負けんわ
製品版でも門の前に壁と魔法隊敷き詰めて最前列は罠でも配置すれば余裕ぽいから逆に不安
門前左と中央右の岩があるところは飛行ユニットですり抜けるだろうから堅い兵でも置けばいいんじゃね?




622名無したちの午後:2012/08/24(金) 20:17:13.90 ID:q5dk9oad0
623名無したちの午後:2012/08/24(金) 21:00:38.80 ID:Dde+wxar0
>>621
もっと楽で上手なやり方がある
とにかく、体験版の難易度が低いのは体験版だからだろうな
624名無したちの午後:2012/08/24(金) 21:00:52.58 ID:LGpKSgvz0
ユニークキャラよりも気になるのが
周辺地図と国別地図だな

2周目以降(2年め以降)とかで
敵国に攻め込む展開があるのかな
それができたら神ゲーになれそうだが
タイトルやいつものキャラを考えがえると
ただ周りの地理を把握させるためだけにあのMAPをつくってそうな
悪寒しかしない…
625名無したちの午後:2012/08/24(金) 21:02:33.63 ID:e41BY6eX0
そういや敵国のメンツ出てこないや
626名無したちの午後:2012/08/24(金) 21:05:42.63 ID:ZanJ5We/0
敵国とかあるから戦闘MAP変わったりするんじゃね
627名無したちの午後:2012/08/24(金) 21:08:16.43 ID:yUGs8UxO0
相手の壁崩すとか大変だな
628名無したちの午後:2012/08/24(金) 21:30:55.62 ID:sry4b69+0
攻め込んだターンに別の敵に攻め込まれても
砦が空っぽにならないように部隊は大目に必要なのかな
629名無したちの午後:2012/08/24(金) 21:31:47.52 ID:v1qo5VBy0
>>624
話が進むにつれ近隣の街とかからも契約が来て複数防衛になると予想してた
そうすれば1拠点にユニーク2〜3+モブキャラで良い感じに配分出来ると思ったが
そうすると交流が?な事になるし交流を複数に分けるか、一つに統合するとか
面倒な事キャラがやるはず無いから妄想乙だと気づいた・・・
630名無したちの午後:2012/08/24(金) 21:43:28.61 ID:NkrBzmYu0
ゲームとしては面白そうなんだけど、
ヒロインが既に全員陥落済みっていうのはどうなん?
631名無したちの午後:2012/08/24(金) 21:46:08.71 ID:a12MjokN0
今回はほのレは期待できないの?
ここ買うのはあれが目的なんだが
632名無したちの午後:2012/08/24(金) 21:50:06.49 ID:v1qo5VBy0
エレナが落ちたあと食卓に呼ばれて
「あんたもやられた?あたしらも前にやられたわ〜w」
的なフラグ立ててたから確実に過去話で盛り込んでくる
633名無したちの午後:2012/08/24(金) 21:50:22.77 ID:/QhoIbs90
ハイエリーとミルカッセはほのレ要員だろ
634名無したちの午後:2012/08/24(金) 21:53:40.87 ID:p2JP4m9Q0
敵国の姫みたいなのはほのレじゃないの
635名無したちの午後:2012/08/24(金) 21:55:39.23 ID:a12MjokN0
過去話だとかなり興味落ちるんだよなー
王賊は八重一人だったからそんな気にならんかったけど

脇役にあるの期待して報告待ちかな
636名無したちの午後:2012/08/24(金) 22:09:16.85 ID:xlo1v9QK0
引篭もりでようやく4回戦闘耐えれたわ
魔法使いの攻撃力はでかいな、1回なのが寂しいが
あと、落とし穴&追撃コンボに気付いてやってみたら思った以上に削れて笑った
金さえあれば序盤は有効かもな…
637名無したちの午後:2012/08/24(金) 22:39:11.14 ID:yeSx/0p/0
過去話といえばナニモナイッテさんも忘れないでください
638名無したちの午後:2012/08/24(金) 22:45:32.54 ID:v1qo5VBy0
アー、>>637は今夜中に謎の武闘派刺客にボコボコにされるわ
639名無したちの午後:2012/08/24(金) 23:25:43.92 ID:F+rAWxp+0
人口5千人しかいないのに 部隊に500も割けるのか
640名無したちの午後:2012/08/24(金) 23:28:40.09 ID:q7HnvK9l0
余所から流れてくるんじゃない?
641名無したちの午後:2012/08/24(金) 23:34:54.38 ID:S0uPpp5e0
HP50の兵士が10人って単位かもしれない
642名無したちの午後:2012/08/24(金) 23:49:11.07 ID:ldVRycpi0
体験版面白いけど、肝心の「門を守るお仕事」の部分でヒロインが空気なんだよねぇ

例えば、将軍ヒロインをユニットに所属させることで戦闘力が上がったりとか、
作戦「施設修理」選んだらちびキャラのツクリがやってきて
一生懸命修理してくれたりしたらいいのにな
643名無したちの午後:2012/08/24(金) 23:50:32.83 ID:SSynfD5L0
まぁ何時もの如く展開や周回でユニークユニット開放なんじゃないの
644名無したちの午後:2012/08/24(金) 23:54:49.61 ID:WJf1NHte0
>>635
王賊は、もう1人過去話でジンにやられてた
敵将軍の事忘れないであげてくださいw
645名無したちの午後:2012/08/25(土) 00:11:55.97 ID:FxXmHNYC0
気付いたらLv6の魔法隊で攻撃回数2がいたが、他のLv6の魔法隊は攻撃回数1なんだよなあ
ランダム成長で攻撃回数も伸びるとかそんなんかね?
646名無したちの午後:2012/08/25(土) 00:30:11.06 ID:TPkvW4WcP
いったん回数2になってた部隊が1に戻ってるとの報告もあったし
絶好調時のムドーみたいなもんだとか?
647名無したちの午後:2012/08/25(土) 01:22:43.25 ID:ckXyPPLy0
地形とかそんなアレかもね
648名無したちの午後:2012/08/25(土) 01:45:12.25 ID:2P81aWwn0
ヒロイン空気とか温泉思い出すからやめて下さい
649名無したちの午後:2012/08/25(土) 01:48:37.47 ID:JNE/ZWd20
空気が個性みたいな方向性のキャラ付けは
とか激しくむかつくんでソフキャラのゲームではやめてもらいたい
650名無したちの午後:2012/08/25(土) 02:27:44.73 ID:OYd4BCze0
温泉は建物配置とか面白かったし今回も少し昔の調子を取り戻した感がある
651名無したちの午後:2012/08/25(土) 05:23:20.04 ID:XI0xfuiE0
建物配置とかそんな一部分のみを取り上げるのならダイソーも忍流も面白いと思う部分は有ったぞ
652名無したちの午後:2012/08/25(土) 05:27:27.67 ID:bV8VC4yg0
騎兵つえー
敵が一〜二隊のところに二〜三隊ぶちこんで、数的優位を作ったら次々と圧殺出来る
敵が落とし穴にはまってればなお良し
653名無したちの午後:2012/08/25(土) 05:37:17.98 ID:xGIP6JQD0
全軍移動みたいな作戦コマンドが使えれば騎兵も運用しやすいんだけど1隊ずつだと孤立しやすいね
654名無したちの午後:2012/08/25(土) 05:50:22.17 ID:bV8VC4yg0
その辺は読みだな
あるいは後詰めに防御部隊置いておいて、損耗した騎兵と交換して耐えてもらう、とか
655名無したちの午後:2012/08/25(土) 06:00:33.45 ID:bV8VC4yg0
門の場所以外で三部隊展開できる場所は、経路の関係上1〜2部隊しか一度には来ないから、
毎回二部隊とかお出でなさるんで無ければ多分処理速度は追いつくよ
というかそこ以外で騎兵活用できる方法、自分も思いつかんが 
前線に落とし穴掘っておいてはまった奴のところに橋に居た騎兵が移動→チャージ位かな

竜騎兵は素じゃあ防御用かな
防御施設有っても活用出来るし、相手の飛竜止められるし
656名無したちの午後:2012/08/25(土) 07:16:10.99 ID:62xBx9ZK0
期間も気になる
契約満了まで1年とかって言ってたし、一年後別の街に雇われるパターンとかあるのかな
巣ドラよろしく周回で期間延びてくパターンかなぁ
657名無したちの午後:2012/08/25(土) 08:21:56.73 ID:9jc/tkSW0
>>644
ケーニスさんは過去で因縁作っておいて、
現在で返り討ちほのレされるからいいんじゃないか

てか王賊で一番好きなシチュだった
ケーニスさんエロ可愛いよ
658名無したちの午後:2012/08/25(土) 08:48:56.94 ID:Q9zGF1iL0
まあとりあえず面白そうじゃん
バランスとかシナリオとかは出てのお楽しみ
あと誰か戦闘報酬少ないって言ってたけどメインは交流らしいから仕方ないんじゃないの
659名無したちの午後:2012/08/25(土) 08:55:41.82 ID:EujILlL+O
>>639
街の人口は5万人じゃなかったか



騎兵は強いけど、味方の騎兵は500で敵が1000だから上手く使うのが難しい
660名無したちの午後:2012/08/25(土) 08:56:38.04 ID:Fvq0J7Fa0
施設と作戦(とレベルアップ)で補強できる分だけ向こうの基礎ステータスが高いってことなんだろうな
661名無したちの午後:2012/08/25(土) 09:23:37.20 ID:kOgI8X/80
騎兵は素直に歩兵か攻城兵にぶち当てるのが吉
上の3マスに壁作って防衛していると攻城兵が来られるときついからちょこちょこ出撃
あとは下の1マス2つを行ったり来たりで敵騎兵は避ける
662名無したちの午後:2012/08/25(土) 09:26:32.83 ID:ZQOPa3Qo0
拠点防衛戦で騎兵を歩兵に当てるとか
よく考えると笑っちゃう状況だな
663名無したちの午後:2012/08/25(土) 10:16:15.34 ID:elgGQJOs0
矛盾つくと「なんちゃって○○ですから♪」とかえされますよ
664名無したちの午後:2012/08/25(土) 10:24:37.02 ID:Ut+Vx/Cb0
ただの皮肉にしか聞こえん
665名無したちの午後:2012/08/25(土) 10:25:47.68 ID:YYtHsQLK0
攻める防衛戦は別に珍しくない
666名無したちの午後:2012/08/25(土) 10:31:31.30 ID:2RybZVGH0
>>662
機動力のある遊軍を出撃させて、攻城側を攪乱するのは籠城戦の常套戦術。
ただし、敵が圧倒的な戦力で包囲してきている場合は、返り討ちにあうので使えないけどね。

夜襲や奇襲という手もあるが、敵に備えがあった場合、撤退時に城門を突破される恐れがある諸刃の剣。
667名無したちの午後:2012/08/25(土) 10:34:27.19 ID:WpBzTNq20
と素人がおっしゃるから間違い無いだろう
668名無したちの午後:2012/08/25(土) 10:39:37.41 ID:XI0xfuiE0
今のご時世に篭城戦の玄人が居るのか
669名無したちの午後:2012/08/25(土) 10:41:41.62 ID:rbMdsB520
無知の知
670名無したちの午後:2012/08/25(土) 10:43:16.06 ID:YuYhNfc+0
ネームドユニットないほうがいいって意見多いのかな
俺はゲーム中が華やかじゃないとエロゲやってる気がしないんだが
671名無したちの午後:2012/08/25(土) 10:48:14.56 ID:hiKBJTfS0
王賊でも戦術の話あったけどあんまりゲームパートで再現されてないからね、仕方ないね
672名無したちの午後:2012/08/25(土) 10:52:22.08 ID:pnywrd6q0
王賊やり直しながら待つわ
673名無したちの午後:2012/08/25(土) 10:55:27.14 ID:uFUu3gznP
>>662
城内戦で騎兵が出てきたらおかしいけど、そういうわけじゃないだろう?
別段おかしい話では無い
674名無したちの午後:2012/08/25(土) 10:59:47.00 ID:JLplXrye0
巣ドラみたいに高い収入を狙ったら強い敵が出てきて欲しい
今の収入システムだと単純すぎる
675名無したちの午後:2012/08/25(土) 11:02:40.19 ID:Q9zGF1iL0
最初から門にこもっちゃだめだよね
騎兵は壁のない最前線で攻城兵器潰す役だろ
引き守りなら騎兵 歩兵x2 弓ぐらいでクリアできる
676名無したちの午後:2012/08/25(土) 11:13:22.00 ID:CdT5NdYL0
騎兵を魔法に変えればええやん?
677名無したちの午後:2012/08/25(土) 11:14:32.85 ID:c+dtMvQt0
おぉ、すげえな
まともにゲーム話になってる
BBの体験版の時は過去作の思い出話になってたのに…
678名無したちの午後:2012/08/25(土) 11:17:50.19 ID:Q9zGF1iL0
>>676
シナリオ上「魔法が使えない霧」とか出てきても文句言うなよw
679名無したちの午後:2012/08/25(土) 11:22:55.99 ID:2idLrACg0
周回後とかシナリオの流れで別マップが、とか言ってるけど
あるなら先に見せている気がするんだよね……
680名無したちの午後:2012/08/25(土) 11:25:02.25 ID:RQPcEaK60
>>668
雪鬼屋の若旦那の自演かと
681名無したちの午後:2012/08/25(土) 11:25:49.88 ID:CdT5NdYL0
>>678
んーあくまで体験版の中での一番金と余裕を持てた戦法だしなあ
飛竜雇えて楽に支配塗り替えられたし
あくまで序盤はこんな感じだろう。ってわりきってる
銃の特殊がやたら凶悪だけどLvいくつになったら元の攻撃回数が上がるやら
682名無したちの午後:2012/08/25(土) 11:57:26.59 ID:YYtHsQLK0
序盤はとっつきやすいが、中盤以降がマジでどうなるかが問題だ
683名無したちの午後:2012/08/25(土) 12:02:07.75 ID:4h8X5owY0
金弄ってやるとストレスフリーだわ
交流会無視、好きに兵種選べる、追撃落とし穴や砦爆破を使い放題
684名無したちの午後:2012/08/25(土) 12:45:49.33 ID:X4o5Qmgu0
NO改造!
685名無したちの午後:2012/08/25(土) 12:52:46.39 ID:jDSp5ljF0
YESロリータ!
686名無したちの午後:2012/08/25(土) 12:55:44.53 ID:X4o5Qmgu0
Yes獣人!
687名無したちの午後:2012/08/25(土) 13:05:45.97 ID:jDSp5ljF0
ツクリはノーマークだったが
「(予算くれたら)尻尾、さわってもいいですよ〜」はなかなかイイ
688名無したちの午後:2012/08/25(土) 13:25:49.51 ID:f/904wZL0
体験版だからバランスは黙っとくけどさ
そこら調整してくれれば名作になるかもね

俺が不安なのはアサシン系で一発で退却させられるケース
689名無したちの午後:2012/08/25(土) 13:35:35.77 ID:4h8X5owY0
敵にも暗殺者あったら糞だろw
毎回20%で部隊消失とかやってられれんわw
690名無したちの午後:2012/08/25(土) 13:36:56.18 ID:7tUTccyV0
はやく必殺無効を全部隊につける仕事に戻るんだ
691名無したちの午後:2012/08/25(土) 13:56:58.61 ID:X4o5Qmgu0
またハラミ無双かよぉぉ;
692名無したちの午後:2012/08/25(土) 14:00:38.04 ID:f/904wZL0
>>691
マジでそれだけは嫌だね
693名無したちの午後:2012/08/25(土) 14:11:28.19 ID:n2Av/rSF0
でも序盤の壁としてフェイなみのバッタバッタ味方部隊を殺戮してくれる方がいないと
694名無したちの午後:2012/08/25(土) 14:11:47.40 ID:6i2NHWoq0
必殺無効持ちは捨て兵種扱いにされるレベルで最弱スペックでいい
ヌクヌクプレイを認めないシビアな設定の方が面白いわ
695名無したちの午後:2012/08/25(土) 14:13:04.21 ID:QJLm6YN80
ひさびさに遊べるゲームきたのかもしれん
696名無したちの午後:2012/08/25(土) 14:19:16.94 ID:f/904wZL0
必殺って言ってもいわゆるクリティカルヒットで2倍とかぐらいにならないものかな
697名無したちの午後:2012/08/25(土) 15:02:17.42 ID:gTS2qLOF0
体験版のおもしろさだと遭難と並ぶくらいおもしろいな今回は
698名無したちの午後:2012/08/25(土) 15:25:01.63 ID:ckXyPPLy0
マップの端の道とか隣マップうんたらとかだと良いんだが
いい加減コレを延々やれと言われるとやる事少なすぎて萎える
699名無したちの午後:2012/08/25(土) 15:28:38.58 ID:fI2In8bz0
大遭難は体験版の時点ではそこそこ面白かったのに製品版になると大遭難してたな
700名無したちの午後:2012/08/25(土) 15:58:07.60 ID:elgGQJOs0
体験版で盛り上がって製品版で葬式状態
いつものキャラにならなきゃいいね、今回の作品は
701名無したちの午後:2012/08/25(土) 16:15:01.96 ID:2wLKs7v+0
パッケージ見ててなんか違和感あるなと思ってたんだけど
みんなカメラ(?)目線なんだよね。こっちみんなって感じだ
702名無したちの午後:2012/08/25(土) 16:17:34.93 ID:uFUu3gznP
ほんとだwww
703名無したちの午後:2012/08/25(土) 18:18:28.83 ID:/8CR1+rm0
ダウソ販売してくれ
704名無したちの午後:2012/08/25(土) 18:41:22.58 ID:OYd4BCze0
序盤は門に守られるお仕事だな
705名無したちの午後:2012/08/25(土) 19:11:56.25 ID:aYzvvajx0
この中にパッケからハブられているヒロインがいまーすwwww
706名無したちの午後:2012/08/25(土) 19:29:49.16 ID:pdtnmNmT0
>>705
これでツクリがメイン攻略対象じゃなかったら最高に面白いな
707名無したちの午後:2012/08/25(土) 19:39:39.60 ID:ym2ncxzg0
もうやめてください!パッケに乗ってなかったメインヒロインもいるんですよ!
708名無したちの午後:2012/08/25(土) 19:42:07.73 ID:3XhaBlu00
そんなのいるわけねえw
709名無したちの午後:2012/08/25(土) 20:18:38.32 ID:Fvq0J7Fa0
ラフネストのベテラン傭兵部隊を雇いたいなあ
710名無したちの午後:2012/08/25(土) 22:18:32.63 ID:RQPcEaK60
>>692
みんなその事忘れて至高のゲームバランス扱いしてるっぽくね
711名無したちの午後:2012/08/25(土) 22:41:55.44 ID:aTFYAMLL0
ハラミつかったことなかったわぁ。
正直グラフィックでマイナス補正じゅうぶんでしょう。
712名無したちの午後:2012/08/25(土) 22:56:46.17 ID:XAcaQinE0
えーハラミ可愛いじゃん。あの孕んだお腹とか

まぁ、必殺対策は終盤は漆黒騎士やホーンちゃんとかに切り替えてたな
713名無したちの午後:2012/08/26(日) 00:32:45.34 ID:iB7t//Qd0
なんか今回久々に俺の当たりセンサーにピピッと来たので通りますよ・・・
714名無したちの午後:2012/08/26(日) 00:51:45.86 ID:FL6OPlEC0
>>710
別にゲームバランスは良くなかっただろ
完全運ゲーのブラウンよりマシだけど
俺的な巣ドラの価値はメイド小噺と連隊長の胸
715名無したちの午後:2012/08/26(日) 00:55:29.25 ID:OBE2AvGB0
巣ドラをゲームバランスが良いと讃えてる奴なんて稀だろ
キャラやかけあいやゲームの手軽さや爽快感やら総合的に面白いゲームだったってだけで
716名無したちの午後:2012/08/26(日) 01:04:24.88 ID:fn6LKjGP0
周回して強化
だんだんやばい敵のラッシュに
耐えられるようになっていく流れは好きだった
717名無したちの午後:2012/08/26(日) 01:30:31.07 ID:BdNLAIbQP
最終的にはドラゴンすら可愛く見えるレベルの熊さんが一番部屋で蹂躙を始めるからな
それを逃れて右に行っても左に行っても、前に行っても熊さんが居るとかそんな配置でやってた
718名無したちの午後:2012/08/26(日) 01:40:09.62 ID:Cmxi29gs0
体験版の評判はいいのかな?
まぁ爆発すると思って踏み抜けば怪我はするまい
719名無したちの午後:2012/08/26(日) 02:22:15.79 ID:xKt+Y9dw0
バランスがどうとか言う奴に限って、巣ドラ褒め称えたりしてるからじゃね
720名無したちの午後:2012/08/26(日) 02:25:29.52 ID:kBJys0Jg0
思い込みの強い奴は面倒だよな
721名無したちの午後:2012/08/26(日) 04:53:06.37 ID:WGwg2M+j0
つか、男がほとんど出てこないじゃねーか?
オジさんだけなんか?
722名無したちの午後:2012/08/26(日) 05:09:12.19 ID:RMfuYiGA0
男キャラが多いとまた寝取られだの何だのとうるさい奴が出てくる
忍流の時の反省じゃね
723名無したちの午後:2012/08/26(日) 05:13:40.22 ID:Yu1P6QbM0
あいつらの頭がオカシイだけだろ
男サブキャラのおまけが面白いのに…
724名無したちの午後:2012/08/26(日) 09:36:14.52 ID:SzByqptq0
キャラ毎の個別endと周回要素があるといいなー
一回に1ユニットしか動かせないのはそんなに気にならんかった
725名無したちの午後:2012/08/26(日) 10:38:00.01 ID:xKt+Y9dw0
ロベルト・カーロンに寝取られたとかそういうのか
726名無したちの午後:2012/08/26(日) 10:45:40.26 ID:FL6OPlEC0
自動後退はさがるんじゃなくて退却にしてくれ・・・
727名無したちの午後:2012/08/26(日) 10:51:00.84 ID:w+9quryf0
死んで上等の敵騎兵と死んだら財布に直撃な味方騎兵の差
728名無したちの午後:2012/08/26(日) 10:52:26.80 ID:KJ6/wm7M0
たまにはジョルジュ・ブラストマイアのことも思い出してあげてください
729名無したちの午後:2012/08/26(日) 12:12:24.94 ID:u5QyMDup0
資金が増えにくくてキツいな
ほぼ2回目の侵攻で押し切られちゃう

交流会で支持率ガンガン減らして資金を増やすべき?
730名無したちの午後:2012/08/26(日) 12:15:03.57 ID:JgPqbq0Z0
3、4周試行錯誤するかこのスレ最初から読むか作品スレに行くか、好きなの選べ
731名無したちの午後:2012/08/26(日) 12:15:07.96 ID:K37Ampgo0
作品別ののスレへ行けボケ
732名無したちの午後:2012/08/26(日) 12:21:25.47 ID:Pv3zdzMP0
落ち着け
733名無したちの午後:2012/08/26(日) 13:37:10.67 ID:GKJahEzT0
これ製品版ではストーリーとかちゃんと用意してるのかな
なんか主人公の人となりもまったく見えないし
いきなりエレーナとかいうのとセックルはじめたのもポカーンと眺めてたんだが
734名無したちの午後:2012/08/26(日) 13:44:21.84 ID:aEtxoRvk0
いきなりって、副団長が差し出したから納得したが。

「この子、団長を殺すって5回言ったの」
(5回そそぎこめってことだな)

ほのレ絶倫主人公で安定
735名無したちの午後:2012/08/26(日) 13:44:51.39 ID:GKJahEzT0
専スレみつけた
すまんかった
736名無したちの午後:2012/08/26(日) 13:47:14.02 ID:GKJahEzT0
>>734
エロ漫画のような唐突さでわけがわからなかったな
全員が機械的というか
737名無したちの午後:2012/08/26(日) 13:51:49.50 ID:RDzbKeQr0
最近のはほのぼのレイプではなく池沼レイプだからな
知能障害としか思えないキャラばっか
738名無したちの午後:2012/08/26(日) 13:53:52.47 ID:aEtxoRvk0
すでにハーレム完成してんだなとわかるじゃん
王賊でいったら八重のような立場が複数いるってだけだろ?

あとは体験版ではカットだが
各ヒロインとの休暇でイベント起こっていくのだから
それでどれだけ評価できるかだ
739名無したちの午後:2012/08/26(日) 14:04:45.18 ID:GKJahEzT0
>>737
巣作りドラゴンは馴れ初めからキャラにスポットをあてて、
短いながらも丁寧に仕上げてたのにな
740名無したちの午後:2012/08/26(日) 14:11:19.91 ID:kMu0+cvs0
巣ドラに限らず大体そうじゃね?
ブラウンもLJも南国もDCもグリ森も王賊もWCもダイソーも忍流もBBも

側近キャラがいる場合は概ね一人、あとのヒロインは大体出会いからしっかり積み重ねてる
あと主人公の過去に因縁あるキャラが一人二人出てくる

真昼は最初から3人揃ってたっけか
741名無したちの午後:2012/08/26(日) 14:14:43.10 ID:4AwVDbkr0
ここまで絞ってる体験版ってあるの?
キャラクターの概要もつかめないじゃねえかw
742名無したちの午後:2012/08/26(日) 14:16:26.90 ID:+5A4Xcew0
ここの体験版はこんなもんだろ
むしろいつもよりイベント多くてびびったわ
743名無したちの午後:2012/08/26(日) 14:17:44.73 ID:79yJkFF00
ぶっちゃけテスターみたいなもんだしな
744名無したちの午後:2012/08/26(日) 14:20:42.99 ID:HW8bkbaU0
今回は最初から大所帯だし兵站とか開発とかで最初から出来る人員いないとダメだから馴れ初めとかは書きづらそう
それとハーレム完成とは別だけど、まぁキャラだしな
745名無したちの午後:2012/08/26(日) 18:01:53.97 ID:tKJ0UM7f0
>>728
心配しなくてもジョルジュ・ド・サンド並には覚えてるって
746名無したちの午後:2012/08/26(日) 18:15:44.31 ID:FL6OPlEC0
ルアとの初体験の回想が無かったら一日だけ暴れる
747名無したちの午後:2012/08/26(日) 19:52:56.16 ID:JABAwF8o0
ルアは主人公と同じ、傭兵団で産まれた子供ってのが特別っぽいな
むかしは「お兄ちゃん」とか呼んでたりして
748名無したちの午後:2012/08/26(日) 20:15:00.53 ID:SkSUJ0Jg0
大体さー、飛竜部隊なんていうさー、航空兵力がいるんならさー、門を守るとか意味ないよねー

高度飛ばれたら弓も銃も届かんしー、日がな爆撃されたら防ぎようがないしさー

人間は空飛んでる時に他の魔法使えないからー、飛竜には飛竜当てるしかないわけでー

突き詰めると航空兵力同士の戦いになるよねー、王賊は広大な土地を戦場にした戦争だったしー

飛竜部隊だけじゃ行軍にも限度があってー、陣地制圧の必要性もあって時間掛けなくちゃいけないけどー

街が一箇所ぽっきりの拠点にして本陣なんて一撃っすよー、無駄な損害出し続けて延々攻め続けるよりはー

多少破壊して丸ごと収奪の旨味は減ったとしてもー、奪取拠点の再構築はしやすいしー

ライカナ王国に余力がなくて傭兵団のみの戦力だから後軍増援の憂いはないしー、そこらへんのフォローってあるんすかねー?
749名無したちの午後:2012/08/26(日) 20:17:31.60 ID:KMBigH010
なんかのコピペ?
750名無したちの午後:2012/08/26(日) 20:18:40.46 ID:JABAwF8o0
迎撃できない高度にいるときは
相手も有効な攻撃ができない、でいんじゃね
爆撃とかそんなたいして積めもしないし技術の蓄積もないと
751名無したちの午後:2012/08/26(日) 20:22:04.70 ID:lWPCVEtk0
そもそも飛竜は弓射程以上の高度まで飛べないのかもよ
752名無したちの午後:2012/08/26(日) 20:24:45.33 ID:JABAwF8o0
時代もたって劣化してんだっけ? 飛竜
そして弓兵は騎馬と飛竜に特効
753名無したちの午後:2012/08/26(日) 20:28:05.34 ID:iB7t//Qd0
作中何度も出てくるが「戦略価値の低い僻地だから」で
必要十分じゃないか?
754名無したちの午後:2012/08/26(日) 20:33:19.54 ID:SkSUJ0Jg0
>>750
王賊の頃なら火薬とかの発明もアレだったかも知れんけど、今は科学と魔法の両輪な世界やで
馬の延長線上とも言われてるし、鎧を脱げばそれだけで30kg以上は積載できまっせ

>>751
王賊じゃ飛竜とっ捕まえるのに山とか行ってたし、飛べない理由はないやろ

>>753
言われてたねー、でもリルゾを落とすとルヴァーナだけに割いていた戦力も周辺に割かざるを得ないわけで
本気で侵略するつもりなら早々に陥としておくべき土地なんだよね、だって飛竜使えば楽に攻略できるんだもの
リルゾの街そのものに戦略的価値は薄いけど、ラルカナ王国軍事力の分散という意味では非常に大きな意味を持っちゃう


戦闘長引く戦場なら飛竜も休ませつつだから地上とも行き来するだろうけど
人間の通れない岩場とか利用して、行って帰るのを繰り返すだけだから体力の問題も憂いはないし
755名無したちの午後:2012/08/26(日) 20:38:17.00 ID:vT2UxM/R0
エロゲなんて粗だらけのシナリオばかりだから粗見つけてやったーするより
適当な理由見つけて自分を納得させた方がいいぞ
756名無したちの午後:2012/08/26(日) 20:38:37.10 ID:JABAwF8o0
両輪てもなー
魔法も衰退してるが
科学もうぽっての性能がお察しだぜw
たいしたこたーないな

まぁ最初は爆撃うまくいったとして、
対策されないこともないわな
757名無したちの午後:2012/08/26(日) 20:40:34.07 ID:KMBigH010
そもそも鎧脱げばって重い鎧着た状態で飛べるだけの馬力あるんだろうか?
王族のケーニス見る限り超軽装だが
758名無したちの午後:2012/08/26(日) 20:43:36.30 ID:SkSUJ0Jg0
>>755
まーフォローがあるんかなー程度で突っ込んでるからなきゃないでいいんだけどねー
そもそもシステム的な突っ込みどころがそれこそキリないほどあるから

グラッフォードが別の国と緊張状態にあって、そっちにどうしても飛竜や精鋭部隊割かなくちゃいけない
ラルカナ王国のほうは滅ぼそうと思えば滅ぼせるから今は自国力増強の為に、適当に停滞状態を作り出すとかそんな程度でもいい

>>756
対策があるならそれでええで、要は整合性の問題だから
既に一回やられていて、魔法でもなんでも何かしらの対策があるなら納得できる
759名無したちの午後:2012/08/26(日) 20:48:29.59 ID:iB7t//Qd0
そもそもまだ騎士道の時代やってる可能性大だし

弓も魔法も届かないところから延々と物落とすだけとかやらかした日には
敵はおろか味方からも後ろ指指される時代である可能性は十分ある
760名無したちの午後:2012/08/26(日) 20:50:00.89 ID:SkSUJ0Jg0
>>757
とりあえずユニットグラは重武装w
後は飛竜の大きさにもよるでしょう、それに強行爆撃だけでOKだから、積載に全部振ってもいい
最初から飛竜部隊が傭兵団に属している場合は、武具と爆撃の両対応が必要だから制限かかるけども

あとはぶどう弾ぶっ放せるような固定砲台とか、味方に大魔法使いがいて戦術魔法で消し飛ばせるようなのがいれば


>>759
なるほど、そういうフォローがあればええな
761名無したちの午後:2012/08/26(日) 20:58:27.45 ID:KMBigH010
んー、爆薬ねぇ、鉄砲とかの火薬くらいならともかくそれなりの規模の物扱えるだけの技術があるんだろうか?
その鉄砲も火縄銃レベルだし、投石器使うくらいだし

あと、今グラッフォードから見たラルカナ王国の要所がルヴァーナ、ルガ、リルゾ
ルガがライカナ王国にとって重要な街、それを守るためにルヴァーナに戦力を割いている
リルゾを占領してもルガの街への道のりは険しく数の優位を活かせる場所はない

以上体験版から抜粋
となれば、敵さんもルヴァーナ攻めに主力割いてるんじゃない?
762名無したちの午後:2012/08/26(日) 21:13:56.34 ID:t5gIIDo90
樽爆弾落として爆発させるのも大変そうじゃん
落としただけで爆発するわけじゃないし、信管とか発明されてんのかね
導線に火をつけて落とすって手もあるが…
763名無したちの午後:2012/08/26(日) 21:14:40.24 ID:SkSUJ0Jg0
>>761
砦爆破ができるから、砦を丸ごと破壊するだけの爆薬技術は有しているw
んで中行に関しては、戦力分散という意味で戦略的価値が見出だせる、それが小勢だったとしても割かざるを得なくなる
あとから後軍配されたら非常に陥としづらくなるから、後々の兵站線確保の為にも、ライカナが干渉しない今は絶好機

ルヴァーナは未だ完成を見ず膠着状態でもあるから、グラッフォードからすれば飛竜部隊派遣程度の戦力を割くのは難しくない
それができないとなると、別の大国という外的要因とかが必要になってくる
764名無したちの午後:2012/08/26(日) 21:28:33.81 ID:KMBigH010
とはいっても、60年戦争続けてるわけだからなぁ
他国とかなくても正直疲弊してるでしょ
それこそ膠着状態だからこそ、国民の間にも厭戦ムードが漂ったり兵だって無尽蔵に湧いてくるわけじゃなし
あと、膠着状態って全体を見ての話じゃなかった?ルヴァーナだけじゃないと思うけど
765名無したちの午後:2012/08/26(日) 21:32:16.05 ID:iB7t//Qd0
常時ガチは流石にないだろw
リアルでも百年戦争とかやってるし
60年グダグダと膠着戦はあり得ない話ではない
766名無したちの午後:2012/08/26(日) 21:36:51.18 ID:SkSUJ0Jg0
まーさしあたっては、グラッフォードのお隣にあるドゥマル帝国とロガル帝国のアクションに期待
特にドゥマル帝国はグラッフォードとしか隣接してないから
767名無したちの午後:2012/08/26(日) 22:03:30.43 ID:fn6LKjGP0
いっぱいエッチなことがしたいどす
768名無したちの午後:2012/08/26(日) 22:08:58.75 ID:PoiQwygu0
>>762
そもそも飛竜から何を落すにしろ、射撃なんかでバランス崩されるだけで、
容易に外したり騎手が落下したりしそうなもんだけどな
初見だと地上の側はパニックに陥るだろうけど
769名無したちの午後:2012/08/26(日) 22:13:40.31 ID:HW8bkbaU0
ゲーム的には飛竜は弓に弱いんだから飛行部隊組んでも弓に撃ち落される、でいいだろ
そもそもゲーム内で編成代が飛び抜けてる飛竜部隊を大動員なんて大国でもきつそうだけど
770名無したちの午後:2012/08/26(日) 22:20:13.69 ID:0ztE/4we0
たかが街の収入で1000万とか貰えるから国の軍事費としては微々たるもんじゃね
771名無したちの午後:2012/08/26(日) 22:26:42.29 ID:mIZYlvlb0
というかものの一週間で市民兵でも捕まえてくるだけだし
日々の維持費の方が遥かに掛かりそう
772名無したちの午後:2012/08/26(日) 22:27:04.11 ID:KMBigH010
重要拠点であるルガを落とすための要所であるルヴァーナさえ落とせてないのに、
ルガに向かうには使いづらいリルゾにそれほどのコスト払うかって話じゃない?
あと、体験版では触れられてないけど、
キャラクター紹介にいるグラッフォードの姫とオジさんの結婚やらなんやらで忙しいんじゃないかね
それで序盤はそこまで攻め手きつくないとかも有りうる気が
773名無したちの午後:2012/08/26(日) 22:28:29.24 ID:fH3Sm8Xb0
戦争やーめた 仲良くしよー って言うまでが戦争です
774名無したちの午後:2012/08/26(日) 22:50:03.62 ID:mIZYlvlb0
飛竜がどうの以前に
ブラウンや巣ドラとかWC見てると極まった一個人の強さが異常すぎて
そういうの引っ張ってきて何食わぬ顔で街に潜入させて内側から攻略したほうが早い気がする
775名無したちの午後:2012/08/26(日) 22:55:41.37 ID:iB7t//Qd0
セリスなら門ワンパン有り得る
776名無したちの午後:2012/08/26(日) 23:11:03.87 ID:h6KjVichP
>>774
個人戦闘力高そうなメイベルやディーがそのへん警戒してるってことかしらん
777名無したちの午後:2012/08/27(月) 02:05:45.91 ID:QPeRmn+A0
>>774
そもそもWCだとヴィオラの立場がそんな感じ。<極まった一個人
劇中でも一人で数千人に匹敵する戦力と表現されてる。

そういう意味では今作の時代設定が魔力衰退期っていうのは
悪くないと思う。

近代兵器も魔法も無い世界だと、極まった個人と言っても
せいぜい水蓮レベルで、一人で街一つ落とせるほどではなさそう。
778名無したちの午後:2012/08/27(月) 02:33:01.56 ID:azMPj7uY0
>>777
ナイムネッテさんとかもかなり強い…ってか、協会の奴等は基本一騎当千キャラばっかじゃ?
779名無したちの午後:2012/08/27(月) 02:36:47.69 ID:tf4xo+YX0
WCは人間種って括りなら飛びぬけた連中の集まりだよなw
780名無したちの午後:2012/08/27(月) 02:37:52.47 ID:4R3tdcBB0
ゴッドブローとかも魔力使ってんだよな
781名無したちの午後:2012/08/27(月) 02:47:39.95 ID:euLPY6oI0
魔法使い以外の強い戦士とかって魔力使ってんのかは謎なのかな?
ナイト・クルセイダは魔力で肉体を加速させて放つソニックの再上位派生のゴッドブローを、まさか生身だけで放てるとは思えんしw

炎のセラがいた銀の面子でも、金眼のジャック、鋼のグランディ、英雄騎士ガーランド、神腕のロバート、雷音のレイラといるが、
セラとある程度タメ張るような連中だろうし、連中がナチュラルだったらマジどうしようもねーなw
782名無したちの午後:2012/08/27(月) 02:55:05.04 ID:QPeRmn+A0
>>778
確かに一騎当千ではあるけど局地戦特化型のソシエットとかセリスと違って
ヴィオラは要塞を破壊したりしてるし、門があろうがなかろうが関係なさそうで…
783名無したちの午後:2012/08/27(月) 03:03:17.08 ID:isEjGqdk0
セリスは育て方次第じゃね
周回なしでヴィオラに勝つには局地戦型じゃないと相当キツそうだが

まあゲームシステム度外視で何年も時間掛け続ければ万能になるか
784名無したちの午後:2012/08/27(月) 03:24:11.40 ID:azMPj7uY0
周回前提のセリスなら軽くヴィオラ以上だしね
それに雷歩使えば門も関係ないだろうし、そこから魔法or物理で大概の場所は征圧できるだろ
785名無したちの午後:2012/08/27(月) 03:42:33.88 ID:qsernUyZ0
ああ、最強論議厨がー
786名無したちの午後:2012/08/27(月) 03:49:20.96 ID:FPwv/uU90
>>784
銃や弓には無防備。ゲームならHP減るだけだけどw
787名無したちの午後:2012/08/27(月) 03:59:06.57 ID:Hj+qH6g50
仕方なくブラッドさんが攻めてきてくれねーかな
788名無したちの午後:2012/08/27(月) 05:45:26.78 ID:++eXxH1j0
メーカースレで最強論議とかむしろ健全な話題じゃないのか
789名無したちの午後:2012/08/27(月) 07:58:19.10 ID:bxDNWF2v0
みんなWCが好きだしセリスも好きなんだよ
790名無したちの午後:2012/08/27(月) 08:09:47.83 ID:Hj+qH6g50
強くて可愛くてノリがいいという必要なものをもったキャラだったからね
791名無したちの午後:2012/08/27(月) 09:36:40.45 ID:+UqXikrN0
最強議論じゃなくて、個が多を容易に駆逐する場合、戦争そのものがきっちり成り立つのかそういう話だろ
792名無したちの午後:2012/08/27(月) 09:48:53.19 ID:uiNdDSG70
戦闘向きの研究ほとんどしてないっぽいいやっふーでもメイド部隊壊滅させちゃうもんな
793名無したちの午後:2012/08/27(月) 11:12:16.46 ID:EZ0/t8Xx0
今回はゲーム部分の攻略で盛り上がることはあっても
キャラクター談義で盛り上がることは無いんだろうな
794名無したちの午後:2012/08/27(月) 11:23:53.53 ID:OxiZTih40
堅物っぽいディーが拗ねてみせたり、
強気っぽいメイベルが素直に甘えてたり個人的には期待できる
795名無したちの午後:2012/08/27(月) 11:25:47.36 ID:n/FZ94Y90
でも絵がなあ・・・
なんで紅村でやらなかったし
796名無したちの午後:2012/08/27(月) 11:44:01.06 ID:N1jMA9egO
味方の主要キャラは最初からほぼ揃っている仕様

馴れ初めとか見たいんだがなあ
797名無したちの午後:2012/08/27(月) 11:52:12.07 ID:q58LKIeD0
八重のときのような過去回想っしょ
メイベルとかロウメイは外様だとはっきりしてるし
ディーはよくわからんが
798名無したちの午後:2012/08/27(月) 11:55:24.91 ID:LqPsMa4N0
ウィザクラ久々にやり直したらナイムネさん可愛い

キャラの貧乳は貧乳コンプ持ちってところが素晴らしいと思うよ
799名無したちの午後:2012/08/27(月) 15:24:37.49 ID:QBSSO4Vw0
>>795
おいバカ荒れるからやめろ


でも俺も紅村の方が(ry
800名無したちの午後:2012/08/27(月) 15:36:44.31 ID:nAIw+WcN0
珠流のほうが好きだけど、今の珠流劣化してんのがな
801名無したちの午後:2012/08/27(月) 15:38:10.39 ID:osku+lSI0
若干劣化もしたけど
他がなぜか技量アップして逆転評価が
802名無したちの午後:2012/08/27(月) 15:40:43.16 ID:bOr3JAB30
劣化した絵師は治らんよ
なんであんなになっちまったかね
多少古臭くても好きな絵柄だったのに珠流
803名無したちの午後:2012/08/27(月) 15:44:25.79 ID:LqPsMa4N0
珠流は好きだよ
804名無したちの午後:2012/08/27(月) 15:44:29.14 ID:++eXxH1j0
今の珠流でもイベント絵やパッケ絵はそこまで悪く無いんだが、、立ち絵は流石に酷いと言わざるを得ない。
805名無したちの午後:2012/08/27(月) 15:46:42.79 ID:YaKeC+C/0
琉球に見えた
806名無したちの午後:2012/08/27(月) 18:36:17.04 ID:qsernUyZ0
今回は立ち絵だけでなくパッケ絵のディーもひどい。まあ塗りのせいなんだけど丸みとかの表現が劣化してるよなあ
807名無したちの午後:2012/08/27(月) 19:01:44.27 ID:lDQBPLm50
紅村は、最初に大遭難したばっかりに粘着されてるってのが実情じゃない?
808名無したちの午後:2012/08/27(月) 19:10:54.86 ID:nAIw+WcN0
BBも微妙だったが、2ではちゃんと成長してんなーって思った

珠流が退化してるだけに余計に顕著に思える
809名無したちの午後:2012/08/27(月) 19:16:23.80 ID:qsernUyZ0
紅村最大の欠点は画力ではなく構図が全くもってエロくないとこ。
綺麗というかエロ原画として塗りに適応していってるとは思うんだけども構図がダメ
810名無したちの午後:2012/08/27(月) 20:26:25.99 ID:PhmKqchY0
いくら珠流sageしたところで紅村優位はもはや変わらんよ
811名無したちの午後:2012/08/27(月) 20:27:27.10 ID:XvDqtPlG0
なんというか構図と塗りがPixivの底辺レベル
正直もう少し頑張れと言いたくなる
812名無したちの午後:2012/08/27(月) 20:28:22.63 ID:ViIflfSG0
珠流もそんな変わらんような

しかもエアチンポのせいで余計に糞すぎる
813名無したちの午後:2012/08/27(月) 20:40:44.98 ID:++eXxH1j0
構図って何かしら指示が出てたりするんじゃないのか?
珠流と紅村で似た様な構図のCGはいくつも有るだろう
814名無したちの午後:2012/08/27(月) 20:53:13.80 ID:JPV+RxXb0
ゲーム中、最も多く見続ける立ち絵が酷いのが辛すぎる
815名無したちの午後:2012/08/27(月) 20:54:06.85 ID:YaKeC+C/0
そっとしておこう
816名無したちの午後:2012/08/27(月) 21:23:01.96 ID:qsernUyZ0
>>813
色々だね。ゲンガーと会議して決める場合もある。
外注だと構図まで指定もあるけど、ピントとか細かい角度とかで個性出る。
珠流も構図イマイチだけど紅村ほどひどくないよ
817名無したちの午後:2012/08/27(月) 22:06:19.73 ID:pDjd4Nhy0
つまりむにょよもう一度、って事だろ
818名無したちの午後:2012/08/27(月) 22:14:11.15 ID:trdjGnzX0
たまるの絵が劣化してるのは認めるがベニーの線の強さもガマンならない
つまり誰か別の絵師をはよ・・・
819名無したちの午後:2012/08/27(月) 22:25:35.21 ID:DbrTcO9r0
ハイエリーのエロはよ
820名無したちの午後:2012/08/27(月) 22:32:37.65 ID:N1jMA9egO
温泉の立ち絵は酷かった
それからはいくらか持ち直したと思う
可愛いCGもあるし
調子悪いのか、雑なのか、時間ないのか、他に理由があったのかわからんが
まだ最盛期の王賊には及ばないが
821名無したちの午後:2012/08/27(月) 23:02:09.08 ID:5n4PzAc00
人丸さんとか復活しないかなぁ
822名無したちの午後:2012/08/27(月) 23:15:32.28 ID:FPwv/uU90
劣化さんは、キャラクターに合った動きし見せつつの立ち絵が欲しい。
仁王立ちとか手抜き杉。温泉よりも持ち直してはいるけど
823名無したちの午後:2012/08/27(月) 23:43:57.86 ID:bpIMH8hs0
いくらか持ち直してるとは思うが
敵国の姫、ハイエリー?がいかんのかね
824名無したちの午後:2012/08/28(火) 03:26:11.68 ID:615lo/gl0
予約すべきか…様子見しておくべきか…
BB/BB2よりは好みに合いそうだが、最近のキャラは微妙に外してるからなぁ
前は「今一歩届かない」けど「好みには合う」だったんだけどBB以降「今一ドコロでなく届かない」上に「好みから微妙に外れてる」だから悩むのよねぇ
それでいてプレイしないと惜しい気もする辺りが何とも…(体験版だけでBB2はスルーしたけど)

悩むなぁ
825名無したちの午後:2012/08/28(火) 06:22:46.78 ID:oyLlf4oO0
予約せずとも買いそびれることは絶対にないし
報告待ちすれば?
826名無したちの午後:2012/08/28(火) 06:40:33.34 ID:+ewkHwg70
>>824
チラシの裏
827名無したちの午後:2012/08/28(火) 06:43:58.93 ID:E4zUy6TF0
テンポ特典トカ・・・アリマスヤン
828名無したちの午後:2012/08/28(火) 08:47:50.85 ID:VbVPVE9/0
瞬時に判断できれば買いそびれないけど
本当にあたりだった場合は売り切れてどこにも売ってないとかいうレスがうるさいぐらい書き込まれるぐらいだから
油断するなといっても絶対現れるからまあいつもどおり
829名無したちの午後:2012/08/28(火) 08:52:54.93 ID:5aByBK5+0
巣ドラ以降、キャラのが売り切れたことなんかないが
830名無したちの午後:2012/08/28(火) 09:05:49.11 ID:pYbVp38i0
確かに今は生産数は余裕もたせてる気はする

それに初回起動してDiskいらなくなってさっさと売り飛ばして、
後で安くなってから買い直すか、そのままって人も多そう
831名無したちの午後:2012/08/28(火) 09:08:48.02 ID:wBxyUCEf0
生産数多いから、いざとなったら中古でも容易に手に入るからな
WCや王賊みたいな名作でも2000円程度で、高騰なんてしないし
832名無したちの午後:2012/08/28(火) 09:55:22.74 ID:FtAC0uQZ0
それでも中古の買取は高目なキャラさんである
833名無したちの午後:2012/08/28(火) 09:56:48.29 ID:Ly34E4+j0
巣ドラが3kで売ってた時は衝動買いしてしまったよ
834名無したちの午後:2012/08/28(火) 10:35:21.86 ID:CGM8OVAJ0
うちみたいな田舎だと15kだというのに…
835名無したちの午後:2012/08/28(火) 12:34:43.29 ID:ZIWF/ANa0
DL販売おなしゃす
836名無したちの午後:2012/08/28(火) 12:52:54.72 ID:Z836E70/0
ダウンロードしろよ
変な中間業者に金を落とすぐらいなら素直にダウンロードしろ
837名無したちの午後:2012/08/28(火) 14:26:04.08 ID:gEnl9CJA0
DL販売がないなら普通に買うわ
838名無したちの午後:2012/08/28(火) 15:31:37.71 ID:nTYlBduR0
俺も紅村絵は好きじゃ無いな、珠流が使えないなら別の絵師にしてくれ
839名無したちの午後:2012/08/28(火) 15:40:33.09 ID:jACfGMCo0
ここで南国ドミニオンの…名前忘れた
840名無したちの午後:2012/08/28(火) 17:08:37.78 ID:uTN3kg1w0
Gむにょは掲載誌廃刊打ち切りになった後はカタギになったんじゃないかな
さっぱり消息きかんし
841名無したちの午後:2012/08/28(火) 17:10:43.22 ID:Ly34E4+j0
らふねすとはよ
842名無したちの午後:2012/08/28(火) 17:41:54.57 ID:UfvWa4ys0
いいかげん秋田
キャラに悲壮感は向かんし、そろそろまとめれ
843名無したちの午後:2012/08/28(火) 19:03:57.36 ID:QVo+7Obo0
ちょっときくぢんさんを原画にグリ森の妖怪verの新作をですね。

タイトルは、青空がっこのせんせ(ry
844名無したちの午後:2012/08/28(火) 19:32:11.47 ID:sPdKE9H50
やめたげてよぉ
845名無したちの午後:2012/08/28(火) 21:03:12.63 ID:uTN3kg1w0
きくぢんを原画にアルフレッドの新作を

タイトルは、法の外の(ry
846名無したちの午後:2012/08/28(火) 21:59:04.09 ID:qHGfJkaO0
ひゃっはーAmazonで予約してきたぜー
どうせ仕事で店舗には買いに行けないし特典なんて必要ないんだい!
でもkonozamaだけは止めてくれー
847名無したちの午後:2012/08/29(水) 00:16:55.27 ID:20f8nHah0
>>844
        (゜д゜ )
        (| y |)

    amazon ( ゜д゜)  ok 
       \/| y |\/

        (゜д゜ ) サッ…
        (| y |)

        ( ゜д゜) amazonok
        (\/\/

        (゜д゜ )  サッ…!
        (| y |)
848名無したちの午後:2012/08/29(水) 01:12:55.58 ID:tV7p+s04O
通販ならアマゾンではなく日本企業から購入して欲しい、不景気だし
アマゾンは他より(配送料含めて)安いのかな?
849名無したちの午後:2012/08/29(水) 01:27:27.47 ID:G+kaf7Gn0
とりあえず俺が尼で門をポチった時は7808円だった
850名無したちの午後:2012/08/29(水) 04:49:49.10 ID:X4wnuCTV0
>>848
こういうのが国粋主義者っていうのか
851名無したちの午後:2012/08/29(水) 06:36:33.11 ID:BNasJ/3i0
アマゾンは普通に高いよ
852名無したちの午後:2012/08/29(水) 06:55:12.41 ID:20f8nHah0
田舎だと、交通費考えると
あらゆるものがアマゾンの方が安い
853名無したちの午後:2012/08/29(水) 06:58:25.13 ID:tGOk45Xx0
月1本くらいしか買わないなら送込で数百円程度しか変わらんが
複数買うならそうもいかん
854名無したちの午後:2012/08/29(水) 07:27:48.55 ID:apOwrKit0
特典なしなら送料含めてアマより安いとこもある気がするが…
855名無したちの午後:2012/08/29(水) 07:36:54.73 ID:v9Dp+MGC0
あー、、改めて見ると雪鬼屋の頃よりは確かに持ち直した感は有るか、、

雪鬼屋の立ち絵は目の描き方が酷過ぎたものな
キャラデザそのものも酷かったが、、
856名無したちの午後:2012/08/29(水) 08:48:13.99 ID:HWygRMmu0
新作エロゲーは何故か普通に高い
857名無したちの午後:2012/08/29(水) 09:07:58.44 ID:vd7wABYy0
858名無したちの午後:2012/08/29(水) 09:22:33.54 ID:uNlgNGre0
俺は特典狙いのソフマが多いな 現に 門はソフマで予約
859名無したちの午後:2012/08/29(水) 09:37:04.94 ID:MhLokDML0
祖父の特典は絵柄がいいのが多いが数量上価値がつかんのが難点だ
西日本限定とかだと別だがな
860名無したちの午後:2012/08/29(水) 09:57:28.29 ID:6Nb3123n0
一般的に絵師の人ってどんな感じで絵が劣化したりするんだろう
何かきっかけみたいなのがあるんだろうか、スランプみたいな
861名無したちの午後:2012/08/29(水) 10:02:30.97 ID:/D/+uFpm0
描き方を試行錯誤しておかしな方向にいく場合

単純に漫然と描き続けて単調になる場合
862名無したちの午後:2012/08/29(水) 10:03:09.11 ID:9yzA4vH50
何年もかけてだんだん変わっていく系は、線の最適化。いわゆる手抜きだな
1年程度の短期間でえらく変わってしまうのは、本人が他の絵柄(たいてい流行の絵柄)をしてる時が多い
863名無したちの午後:2012/08/29(水) 10:07:39.35 ID:WrCE4sO40
短期間で絵師が変な方向にかっとんで行った、と言うなら
ちょうどバルドシリーズという好例?が・・・
ついでにメーカーも斜め三回転半錐もみやらかしやがったけどな
864名無したちの午後:2012/08/29(水) 10:15:39.90 ID:3Xc9d0Kk0
>短期間で絵師が変な方向に

オンリーユーリクルスだな……
865名無したちの午後:2012/08/29(水) 10:33:27.31 ID:m6zfZAMo0
>>863
絵師の友人に言わせるとバルドのゲンガーは、「そもそも絵柄が固まってない。上手下手以前の話」って言ってたな。
珠流は固まりすぎてどんどんシンプルに…立ち絵の顔がほとんど左右対称だ。職人芸かっつーのw
866名無したちの午後:2012/08/29(水) 10:57:14.42 ID:uNlgNGre0
安定のおばちゃん(スタジオエゴ・デボ)
不変の珠流と
個人的にはどちらもOK
867名無したちの午後:2012/08/29(水) 11:00:33.42 ID:20f8nHah0
珠流ちんはおふくろの味
868名無したちの午後:2012/08/29(水) 11:00:56.70 ID:uxAjmegw0
>>865
リアルなら左右非対称が多いだろうが、2次元であんまり左右非対称でも微妙だと思うがなw
869名無したちの午後:2012/08/29(水) 11:04:50.94 ID:B2F6X7JY0
珠流って誰かと思ったらキャラの下手糞な絵師か
870名無したちの午後:2012/08/29(水) 11:10:30.86 ID:zXE/SS8X0
珠流擁護厨 息してる?
871名無したちの午後:2012/08/29(水) 11:20:23.48 ID:5ahvT3Ax0
だからと言って紅村の書くキャラはマネキンみたいで生気が無いしな・・・・
872名無したちの午後:2012/08/29(水) 11:20:37.56 ID:34iNKhMa0
別に普通に生存してるけど
873名無したちの午後:2012/08/29(水) 11:22:30.84 ID:B2F6X7JY0
ああここキャラスレか
RPGスレかと思った、すまんのう

そういえば体験版来てこのスレ開きっぱなしだった
874名無したちの午後:2012/08/29(水) 11:31:20.38 ID:v9Dp+MGC0
いや流石にBB2と門を見比べたら門の方がマネキンっぽいキャラ多いよ、、
875名無したちの午後:2012/08/29(水) 11:39:27.79 ID:20f8nHah0
こういうときはナイムッテさんに場を沈めてもらわねば…
876名無したちの午後:2012/08/29(水) 11:41:23.84 ID:uNlgNGre0
実際巣作りは面白かったけど超名作って程ではないな
WCは超名作と言っても過言ではないと思う
これも個人差があると思いますが
海賊以降全部買っているけど 上位は
WC>レベルジャスティス>巣作り>王賊
877名無したちの午後:2012/08/29(水) 11:49:10.02 ID:3Xc9d0Kk0
巣ドラはボリューム自体は少ないしな
LJのほうが開発期間かけたんだっけ
あの設定・世界観でもう少し周回プレイがしやすければな……
「誰と結婚する?」系のシステムもあればw
878名無したちの午後:2012/08/29(水) 12:18:41.01 ID:m6zfZAMo0
ところでセリスのジャンルはロリ巨乳なんだろうか
879名無したちの午後:2012/08/29(水) 12:33:32.70 ID:ZOKSI0VL0
ロリ巨乳だろう
880名無したちの午後:2012/08/29(水) 12:41:38.10 ID:z0w4Qk7R0
俺はロリコンだったのか…orz
881名無したちの午後:2012/08/29(水) 12:44:15.86 ID:3Xc9d0Kk0
「ロリ」だけだともっと低年齢だろうけど
巨乳とセットの場合はあまり気にされないね。
ロリ系巨乳の略か?

WORKINGのぽぷらはちっちゃくないよ!
882名無したちの午後:2012/08/29(水) 12:48:10.60 ID:rQl7ZVnV0
118 :名無したちの午後:2008/06/21(土) 20:55:23 ID:DiTjtPXh0
>>116
ロリ巨乳をロリの一部として考えれば、そういう感想が出るのももある意味当然と言えるが、
個人的にロリとロリ巨乳は似て全く非なるものだと思ってる
「ロリ巨乳」は基本的に「ロリ」からではなく、「巨乳」から派生した属性なんだと思う
出発点はロリじゃなく巨乳からなんだよ。ロリに巨乳が付いてるのではなく、巨乳にロリ要素が付加されてるんだよ
そして、何故そんなミスマッチなものを付加するかと問われれば、「その方が乳が際立つから」に他ならない
お汁粉に塩を少量加えると逆に甘みが増すのと同じさ
Gカップの大人とGカップの子供、どちらの方が乳が目立つと思う?後者だろ?
要するにロリ巨乳ってのは乳を最高に際立たせる組み合わせなのさ
それに、巨乳というのは胸だけに限定された属性なのに対し、
ロリというのは必ずしも貧乳である事だけで表現されるものではないから、
巨乳にロリを付加することによって、胸以外の空白の要素を補完しつつ、胸以外の部分でロリ要素もある程度楽しめる
つまり一粒で二度美味しい上に、巨乳好きにとってはメインで楽しむ味が濃くなる、と良い事尽くめなわけだなこれが
ただ、その分ロリの方の味は確実に薄まるから、ロリ好きにとっては邪道に感じられるのは尤もだろう
それどころか、詰まるところロリをサブ属性扱いしている訳だから、腹が立つのも頷ける
理解してくれとは言えないが、そういう嗜好もあるということだけは一応認識しておいてくれ
883名無したちの午後:2012/08/29(水) 12:49:12.38 ID:1u/B0hPg0
ロリ議論が不毛なのは分かった
884名無したちの午後:2012/08/29(水) 12:53:26.93 ID:z0w4Qk7R0
わかった俺は巨乳好きだ(キリ
885名無したちの午後:2012/08/29(水) 12:56:59.12 ID:B2F6X7JY0
ロリ=貧乳という先入観があるからだろ
886名無したちの午後:2012/08/29(水) 13:02:12.97 ID:20f8nHah0
さて>>882は何回ロリと言ったでしょう?
5秒で答えてください
887名無したちの午後:2012/08/29(水) 13:04:22.64 ID:m6zfZAMo0
>>880
二次元業界ではロリ巨乳は、巨乳の少女だけど
現実の世界では童顔巨乳のことだよね

セリスはまあ後者じゃないの。入学しようとしてたのって大学だろ。
もし高校に該当するんなら、ぎりぎりセウトだな
888名無したちの午後:2012/08/29(水) 13:17:55.02 ID:riwAFcJZ0
まあ結論がどうなろうともセリスが可愛いのは確定的だ
889名無したちの午後:2012/08/29(水) 13:22:14.28 ID:NYX/KKJw0
セリスみたいなのが居るから
ナイムネやイエルが引き立つんだ
890名無したちの午後:2012/08/29(水) 13:39:53.19 ID:20f8nHah0
その後889を見たものは…
891名無したちの午後:2012/08/29(水) 13:46:48.70 ID:tV7p+s04O
イエルのCGからかな。崩れ始めたのは
悪いのは塗りかもしれないが
892名無したちの午後:2012/08/29(水) 14:40:13.54 ID:U4KtHxb70
イエル好きだ結婚してくれ!
893名無したちの午後:2012/08/29(水) 14:46:20.27 ID:m6zfZAMo0
>>868
言い忘れてたが、王賊のキャラ紹介ページを見れば左右非対称の立ち絵の意味がわかってもらえると思うんだが。
894名無したちの午後:2012/08/29(水) 14:48:31.98 ID:uNlgNGre0
ここでセリス3時間
895名無したちの午後:2012/08/29(水) 14:50:53.38 ID:v9Dp+MGC0
何が言いたいのかよく分からんな
896名無したちの午後:2012/08/29(水) 15:02:37.61 ID:G+kaf7Gn0
>>887
イエルとじゃれあってるところ見るとローティーンにも見えるけどな
声優陣が被ってるせいもあって工画堂の蒼いシリーズにいても違和感ない
897名無したちの午後:2012/08/29(水) 18:24:12.69 ID:FNwX2UwO0
おまえらがWCの話ばかりしてるからWCやりたくなってきたじゃねぇか
今度は何プレイしようか、、、
898名無したちの午後:2012/08/29(水) 18:53:47.92 ID:LR7bzrfC0
WCって何かと思ったらトイレか
899名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:07:39.78 ID:O3ndoUw30
900名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:09:38.70 ID:6hzBDer10
嘘だッ!;;
901名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:16:40.50 ID:ZIyhCnbb0
特典画像マダー?
902名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:16:53.16 ID:4IzIINKS0
体験版がでてからこっち
頻繁に落ちてるな…
葵(仮)ちゃんだって今忙しいだろうに…
903名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:20:45.11 ID:PXmPMwcv0
体験版が人気過ぎて、HPが落ちるのはよくあること。
904名無したちの午後:2012/08/29(水) 21:27:47.46 ID:pvrwzkvS0
404だったら焦ったが503じゃねえか
初めて見たのか?
905名無したちの午後:2012/08/29(水) 22:09:58.89 ID:9d/Jsowq0
>>866
不変だったら叩かれてない
906名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:13:54.57 ID:c2V/X8Ei0
このタイミングで鯖メンテ?
907名無したちの午後:2012/08/29(水) 23:31:35.99 ID:mjiy43yT0
ホントだ
つながらないな
なんだ?
908名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:30:18.71 ID:dV+5hvT00
倒産と言ってるやつは503エラーでググって氏ね。
503エラー過負荷などでリクエストが実行できない・メンテナンス中などに表示
909名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:54:10.99 ID:BG6RtkUV0
むしろ体験版に殺到とかだったら・・・
910名無したちの午後:2012/08/30(木) 00:59:03.71 ID:P/pUnTGf0
ちょくちょくテンポるくらい体験版人気なのか
配布初日ならともかく
911名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:05:08.62 ID:1reF/zAk0
ただの鯖がなんらかの原因で不調なだけだろ
ミラーたくさんあるし、そもそもキャラ鯖からはDLできないようになってるし
912名無したちの午後:2012/08/30(木) 01:31:50.28 ID:aqPW6cgx0
トップ画でも変わってるかと思ったらなんも変わっとらんな
913名無したちの午後:2012/08/30(木) 03:49:05.58 ID:QPECyZM50
体験版9月入ってからと思ってたらとっくに公開してたのか
今回延期なしかもしれんね。さてプレイしてみるかね
914名無したちの午後:2012/08/30(木) 10:42:15.65 ID:a/FFsaSnO
店舗で直接買う人と通販で買う人、どっちが多い?
915名無したちの午後:2012/08/30(木) 10:54:13.14 ID:LYoV7UkA0
俺は人柱待ちだから予約しないし
秋葉買いだな
916名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:03:15.42 ID:r3tcU56H0
キャラは予約特典ショボイから良いけど
限定追加キャラ(Hあり)とかだと予約せざる得ない
917名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:05:39.18 ID:J7VL0XwC0
そんな商法に手を出したら完全に見捨てるわ
918名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:21:10.74 ID:dTWvxzEQ0
予約特典が追加データとか良心的じゃないか
非難されるのはアンロック商法とか曲芸商法とかだろ
919名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:23:01.31 ID:X+x8UFhA0
日頃どういうとこのゲーム買ってるか素性が知れるなw
920名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:24:26.50 ID:r3tcU56H0
でも別にそれは良くない?個人的にはいつも予約している者としてはありがたい
大体テレカとか貰っても全然嬉しくないしクオカードとかならわかるけど
でもKISSは酷すぎだ各販売店によって追加アイテムが違うとか
921名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:26:34.42 ID:qTg/Cr+X0
予約アペンドはエウシュリーがやってなかったけか
922名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:30:28.14 ID:r3tcU56H0
キャラのテレカ6枚持っているけど使い道ないよね
公衆電話もう殆ど無いし
923名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:30:31.95 ID:dTWvxzEQ0
エウの定番だな。
924名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:31:02.48 ID:DaGOfldL0
特典テレカ・クオカとか使うか?
925名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:33:43.31 ID:EwBMJO7s0
使わないから売りたい、でもオクとかめんどくさいので机で眠ってる
926名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:36:49.09 ID:S7hDYbCT0
予約は生産数確保できて有難いらしいから
キャラへのお布施のつもりでやってるからなあ。別にテレカなんか要らんしだからこそ純粋にできる

でもアペンドとか銭ゲバ縛りのようなこと始めたら萎える
927名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:40:39.43 ID:r3tcU56H0
エロゲでクオの特典の所有ったけど普通に使ってた
でも中古対策になるからそう言う対策もありだと思う
928名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:43:00.39 ID:SzrwDDnD0
発売後に改良、追加データを販売、なら分かる
予約アペンドって本体を切り取っているだけだから嫌
転売屑に餌を与えることにもなるし
929名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:46:11.80 ID:zirbEq8t0
某巫女ゲーの追加データ3つ速攻で出たのが一番アレだったと思う
930名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:47:42.53 ID:PoyHRZI90
アペンドとか、ずっと追いかけてるファンはいいだろうが
新規で入りにくいしな
931名無したちの午後:2012/08/30(木) 11:59:09.45 ID:NJqbwIpS0
しかもアペンドが予約特典とかコミケ限定とか
部数少ないファンブック付属だともうやる気しないよね
932名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:02:04.45 ID:PoyHRZI90
発売後しばらくしてから新規で、な

>>931
他メーカーであきらめたことあるわ
933名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:08:43.72 ID:r3tcU56H0
予約特典ならいいじゃないか 予約しないほうが悪いわけだから 
それとも戦極姫みたいに5000円位の割高なアドベントの方がいいの?
934名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:09:25.26 ID:WLXylMLl0
はぁ?悪い?
935名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:11:01.21 ID:NJqbwIpS0
昔なんてエロゲのパッケージ買って中に入ってるハガキ送って
年会費払ってファンクラブに入って
ファンクラブ限定でファンディスク配布、販売とかやってたな
あのころの品はもうどうあがいても入手できまいて
936名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:15:00.03 ID:S7hDYbCT0
ID:r3tcU56H0 はなんだか触ってはいけない人の気がする
937名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:18:48.08 ID:r3tcU56H0
昔のアリスは有料でしたが 安定して(コピー誌だけど)会報出してたし
特別通販もありましたね  それだと ゲームの箱の中にアペンドの申込書(支払い書)
入れておけばいいのかそれだと予約しなくても済むし欲しい人だけが購入できるし
938名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:21:31.33 ID:dTWvxzEQ0
まぁでも追加データとは言ってもゲームの攻略に関係ないものが良いのかな
GALZOOみたいな立ち絵が裸になるパッチとか。

欲しい人は欲しいだろうしそうでない人は別に入手せずともプレイに支障はないし。
939名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:29:33.08 ID:YxmtAhlH0
そもそもキャラはそんな阿漕なことやってないのに
940名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:34:05.04 ID:lIwbUCUm0
説明書を最小限に抑えて、詳しい効果や計算式は特典冊子に載せよう
941名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:35:21.67 ID:MlszW9Vm0
いい加減テレカじゃなくていいよな、特典。
ゲームメーカー全部参加させて特典は肌色トレカにしちまえよって思うわ。
942名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:40:34.99 ID:tB9bbSjf0
テレカでいいよ。安心してスルーできる
943名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:43:21.79 ID:0vbN/CvM0
テレカってやっぱ安いの?企業的に
944名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:44:24.01 ID:ejLJIkSH0
設定冊子とか、珠流が同人でやってるああいうのとかなら嬉しいけど特典
まあ別に欲しくて予約してるわけじゃないからな

特典をアペンドに変えろとか言ってる奴は、裏を返せばFD作れとゴネてるだけに見える
945名無したちの午後:2012/08/30(木) 12:48:57.91 ID:MlszW9Vm0
>>943
お札を刷ってるようなもんと言われてるトレカに比べたら原価はたっけーぞw
あれ金券だからな。
946名無したちの午後:2012/08/30(木) 13:12:10.04 ID:/DqFRMIl0
クオカードで良いでしょ
使わないとは言え今公衆電話とか駅前しか無いからな
947名無したちの午後:2012/08/30(木) 13:44:46.72 ID:a/FFsaSnO
店舗特典は昔は良い絵柄のが欲しくて、遠出してまで買いに行っていた
それが今じゃ店舗特典付けないでその分安く買っている
テレカなら要らないから。ドラマCDも最近は要らない
500円ほどだけど、ラノベ一冊くらいにはなるし


ゲーム一本で勝負するのは難しいのかもな。ファングッズとか売るし

キャラはその辺りかなり硬派だが
948名無したちの午後:2012/08/30(木) 13:44:59.02 ID:m66aVfPM0
クオカードは発行可能な絵柄に制限があったような
949名無したちの午後:2012/08/30(木) 14:04:23.36 ID:T1r02dFP0
特典って割れ対策なんだと思ってたけど、それにしては景品しょぼいよね
950名無したちの午後:2012/08/30(木) 14:29:14.02 ID:H9IHwVea0
割れ対策じゃなくて初動稼ぐためだろ
951名無したちの午後:2012/08/30(木) 14:31:31.39 ID:SDVSZmhJ0
特典で釣るには厳しい絵柄だしな
こんな顔面ホームベースの抱き枕カバーやテレカとかイランでしょ
952名無したちの午後:2012/08/30(木) 14:59:31.94 ID:MlszW9Vm0
割れ対策でも初動でもない。「計算できる売上」を稼ぐため。
つまり予約
計算できるってつまり高い確率で予測できてる売上高って事だけど、それが商売上どれだけ大事な事か…
だから特典つけて予約を稼ぎやすくしてくれるメーカーは小売りに感謝される。そういう感じ
953名無したちの午後:2012/08/30(木) 15:38:30.62 ID:GrYoIDL30
おまえらが最近ナイペッタさんとか良く言ってるから
WCを久しぶりに最初からやり直したんだが、弓って意外に強いんだな。
行動速度が高いと敵に囲まれないからかなり楽だ。
954名無したちの午後:2012/08/30(木) 16:20:40.11 ID:r3tcU56H0
鞭も強いと思う
でもスキル次第かな?
955名無したちの午後:2012/08/30(木) 17:07:38.08 ID:zirbEq8t0
オリジナルテレカ50度数なら300枚まで75000+枚数x500円でできる
そこから先は計算式が変わって↑の1枚あたり750円より安くなるように割引率が上がる

特典の元絵はメーカーだけどショップごとにバラけるってことは費用ショップが持ってんのかな
956名無したちの午後:2012/08/30(木) 17:18:31.55 ID:r3tcU56H0
大きい所はメーカー持ちだって昔聞いた記憶がある
小さい所はわからない
957名無したちの午後:2012/08/30(木) 17:18:57.95 ID:GrYoIDL30
どうも弓は体力がでかい相手が辛いな
ちょっと弾数に劣るみたいだ。
958名無したちの午後:2012/08/30(木) 20:04:37.91 ID:YIZiRb+r0
鉄砲砦に魔法と鉄砲隊敷き詰めて、最初の方に大落とし穴作っておいて、
追撃落とし穴&弱ったところを攻撃で余裕だった。

マジ前衛イラネ
959名無したちの午後:2012/08/30(木) 21:01:33.48 ID:a/FFsaSnO
次スレどうする
言い出しっぺだけど、携帯からはちょい無理

970で十分かな?
960名無したちの午後:2012/08/30(木) 21:07:38.27 ID:Zn8G9rkg0
961名無したちの午後:2012/08/30(木) 21:13:13.26 ID:a/FFsaSnO
>>960
962名無したちの午後:2012/08/30(木) 22:43:59.12 ID:ga6gmTLn0
963名無したちの午後:2012/08/30(木) 22:57:39.90 ID:8o/6Z0vXP
おつおつ
964名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:10:13.48 ID:ijVVNusy0
965名無したちの午後:2012/08/30(木) 23:38:09.63 ID:m53jygJ00
>>960
門番での落とし穴から突き出す槍のスイッチを押す権利を与えよう
966名無したちの午後:2012/08/31(金) 03:56:41.38 ID:hU+dqlFs0
どうでもいいけど中古でプレミアついちゃってるソフトのDL販売とかしないのかしら
近年から入って過去作が気になってるけど出来ないって人見るたびに思う
それはそれで資金かかるのかな
初回版とかがあると意地でもそっち欲しくなることがあるけど、ここは派手な初回特典とか付けずにやってきた分
後からそういう形で入るファンも抵抗なく買えるんじゃないかと思うんだ
967名無したちの午後:2012/08/31(金) 04:37:57.14 ID:RkuD+eLu0
過去作と言っても押さえておくべきは巣作りくらいでLJはうーん・・・微妙な所だ
あと巣作りは再販よりリメイクか2の方がお金取れると思う
968名無したちの午後:2012/08/31(金) 05:29:19.12 ID:f4rVIUhSO
ダウンロード販売を含む再販ならそれほど労力を掛けずに販売できるはずだからコスパ良いはずなのに
昔のゲームもやってみたいし
キャラに一円も儲けが入らない中古販売業者を儲けさせてやることもないだろう

ただ、権利関係が複雑で再販は難しいらしいが
969名無したちの午後:2012/08/31(金) 08:05:12.14 ID:Ifvk878R0
倫理規定の違いも問題と聞いたけど、ソースが公式の一次情報じゃないのは確かなんで信頼度は不明
970名無したちの午後:2012/08/31(金) 08:20:25.76 ID:wwKX0bC90
たぶん倫理委員会の天下りにもう一回お布施しないといけないとか
結局経費や人員かかってトータルで大した利益じゃないんだろう
シリーズものならやらざるを得ないだろうけど
971名無したちの午後:2012/08/31(金) 13:18:52.52 ID:f4rVIUhSO
海賊王冠と真昼はやってみたいかな
972名無したちの午後:2012/08/31(金) 13:51:54.25 ID:yksXZhsv0
真昼は二週目から途端にエラー落ちしやすくなった覚えがあるわ
973名無したちの午後:2012/08/31(金) 16:00:58.88 ID:3w7YYk2U0
貴様ら、ソフキャラの新作はどれだけ期待できるのか答えろ
974名無したちの午後:2012/08/31(金) 16:07:12.48 ID:2oCLBPNi0
忍流・温泉よりは楽しそう
WCよりはつまらなそう
あと周回には向いてなさそうだし期待しない
975名無したちの午後:2012/08/31(金) 19:12:06.36 ID:f4rVIUhSO
>>972
再販ではそういうのも直して欲しいね
パッチは始めから込みにして貰って
976名無したちの午後:2012/08/31(金) 19:17:49.73 ID:SYnFiKJM0
>>960だと流石に早いな
977名無したちの午後:2012/08/31(金) 19:24:07.80 ID:U9daJKhS0
すまぬ
978名無したちの午後:2012/08/31(金) 19:46:10.79 ID:f4rVIUhSO
次が立つと書き込まなくなっちゃうんだなー

あの勢いならすぐ埋まると思っていたんだけど
979名無したちの午後:2012/08/31(金) 20:13:20.75 ID:hs7RfVKb0
新情報何か来ないもんかねー
980名無したちの午後:2012/08/31(金) 20:25:52.42 ID:f4rVIUhSO
あと3週間
もうあとはムービーくらいじゃないか
981名無したちの午後:2012/08/31(金) 20:44:54.60 ID:TjSZQXkm0
ナイムネッテさんの魅力を語ればすぐ埋まるさ
982名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:04:21.99 ID:RgYKrb2h0
ひんぬーキャラはあんまり好きじゃないけどムネペッタンコさんは好きだよ
983名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:06:42.73 ID:hs7RfVKb0
今夜の天気は雨のち血の雨となるでしょう
984名無したちの午後:2012/08/31(金) 21:31:01.52 ID:SYnFiKJM0
あれ、、なんか拳が空気を切り裂いていくような音が聞こえる、、
985名無したちの午後:2012/08/31(金) 22:25:53.71 ID:6eNdHdhv0
しかし武術大会のムネペッタンさん強いな。
これで回復能力があったらラスボス級だ。
大地属性が使えないままでも、ゴッドブロー連打する設定にしたら凶悪になりそう。

短期決戦得意の電光八等魔術師だな。
986名無したちの午後:2012/08/31(金) 23:39:55.03 ID:ZaeNMZj30
特典はようしてくれ
987名無したちの午後:2012/08/31(金) 23:52:14.19 ID:7zt7WG9k0
貧乳、ロリ枠が無いゲームはクソゲー
988名無したちの午後:2012/08/31(金) 23:54:20.35 ID:EG/9Mg+/0
>>987
同意
989名無したちの午後:2012/08/31(金) 23:56:25.57 ID:QrvrYYKW0
>>987
禿同
990名無したちの午後:2012/08/31(金) 23:59:50.39 ID:4MM87s6r0
パンストさえあれば傑作
991名無したちの午後:2012/09/01(土) 00:02:51.69 ID:Q1kTz7Sy0
ぺったん たんた むねぺったん
992名無したちの午後:2012/09/01(土) 00:03:50.53 ID:zgaYYpfb0
ナイチッチ
993名無したちの午後:2012/09/01(土) 00:26:18.17 ID:Di1m53l+O
ムネペッタさん敵として出てくるときゴッドブローなんか使ってきたっけ?
単体攻撃しか使って来ないから召喚魔法で楽勝だった

英雄の塔の4人同時は苦労したが
994名無したちの午後:2012/09/01(土) 00:31:30.96 ID:NshWYPQ40
シナリオ上では、似非ゴッドブローは使えるかな
995名無したちの午後:2012/09/01(土) 00:44:49.74 ID:9jJCjl0a0
実は昔過ぎてムネナイ人の技とか覚えてない
996名無したちの午後:2012/09/01(土) 01:17:16.76 ID:5XHik0Sn0
ナイムネさんは多分ゴット二発ぐらいは撃ってくる
つまりセリスの方が上回ってしまっているという・・・
あのちんちくりんはマジキチ生物やなホント
997名無したちの午後:2012/09/01(土) 01:19:21.47 ID:7NEXDmSWO
ロリ貧乳とか最高にイラネ
998名無したちの午後:2012/09/01(土) 01:23:25.93 ID:yKr4qXPJ0
もうなんでもいい
無理矢理犯したい
999名無したちの午後:2012/09/01(土) 01:35:59.97 ID:7NEXDmSWO
貧乳ロリなどちんこの無い男じゃ
同意なやつは1000を踏むが良い
1000名無したちの午後:2012/09/01(土) 01:49:46.73 ID:PxxV/OTP0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。