エロゲ表現規制対策本部804

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部803
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1340516561/
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
【検閲問題】ネット規制7【ダウンロード違法化】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1323319420/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■ sage推奨(有事は除く)
2名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:02:17.76 ID:kpqDc3GW0
◇1/1 >>1補足
■初めてこのスレに来られた方は、以下のURLの各項に目を通してから話に参加すると無駄がありません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/

■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.mangalog.com/ http://mitb.bufsiz.jp/ (旧サイト)
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://yellow.ribbon.to/~mirror/
3名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:02:34.53 ID:kpqDc3GW0
◇1/2 >>1補足 スレでの諸注意・お約束。
【現状を三行で解説】
・ECPAT東京等が責任逃れや事実誤認の助長や公認も同然の法案を主張、各党に要請する
・改定案自体に問題があることもあり、審議は継続するが可決はされずにある
・埒が明かないと都の青少年健全育成条例の改定案(中身は事実上の改悪)が提出され、可決されてしまう

【表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?】
http://togetter.com/li/287049

【脱法行為を教唆するor煽るレスは即NGで対処してください】
・殺人予告、爆破予告等、犯罪につながる書き込みを見たら
 所轄の警察署の担当部局並びに、その関連機関に通報するか、
 もしくは、以下のスレに報告してください。
・BBSPINK [PINK削除依頼] “<犯罪予告、報告、通報スレッド 2>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1235616496/

【詭弁荒らしや、その他の荒らしも即NG】
・真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おりますので注意。
・荒らし・煽りは徹底スルーでお願いします。
・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘いますので注意。
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい。
 
【初心者の方へのお願い】
・エロゲ作品の一つ程度は語れるようになりましょう(正規版を購入してプレイしてね)。
・アニメ・漫画・ゲームに関しても同様です。
・まずはテンプレにある、詳細のリンク先を、最低限目を通しておいて欲しいです。
 大抵のことは、そこで確認できると思いますのでお願いいたします。
 それでも懸案がある場合は、「分からない情報を提示」し質問して下さい。
 たぶん、親切な方が答えてくれます。
4名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:02:51.17 ID:kpqDc3GW0
◇2
・〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/8-9
・表現の自由を守ろう(日本国憲法第21条・非実在青少年問題について)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/29
・東京都青少年・治安対策本部 東京都青少年の健全な育成に関する条例
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/20
・蓮舫行刷相が都条例に言及 「運用は慎重であるべき」
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/23
・【まめ速】やる夫は東京都青少年健全育成条例の問題点を学ぶようです( ̄ω ̄)ノ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/32
・平成23年第1回定例会録画映像 2月16日(水曜日)本会議(一般質問) 民主党/くりした善行 参照
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・都条例に関する藤本由香里さんのインタビュー「都条例入門 side 女子」を、太田出版公式HPにて無料公開しました。
詳細⇒http://www.ohtabooks.com/press/%E9%83%BD%E6%9D%A1%E4%BE%8B%E5%85%A5%E9%96%80%20side%E5%A5%B3%E5%AD%90.pdf
・暴力団雑誌販売自粛広がる 県内のコンビニや書店 (大分)
・福岡で「非実在ヤクザ」規制を仕掛けたキャリアが東京都青少年・治安対策部青少年課長に。「反ヲタク国会議員リスト」メモ より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/140
・東京都青少年健全育成条例に関する異議申立て全て棄却される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/147
・保坂展人さんの活動レポート83/自由法曹団/不健全図書指定の資料
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/22
5名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:03:04.78 ID:kpqDc3GW0
◇3 児童ポルノ規制法 国政レベル
児童ポルノ法改正案 民主案新旧対照表(*.pdf)
詳細⇒http://www.taniokachannel.com/report/resource0802.pdf
・児童ポルノ法改正案 民主案について(要点解説)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/145
・日本弁護士連合会:児童ポルノ処罰法の与野党の各改正法案に反対する会長声明
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/124
・議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の情報
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/16
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/123
・タニオカチャンネルの資料ページ・児童ポルノ法検討WT試案【有償且つ反復の収得罪バージョン】
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/125
・奥村徹弁護士の児童ポルノ法への見解・ジポ法が目指す「風潮の醸成」に関して
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/118
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/126
・単純所持宣言 / その他、性規制について 白田 秀彰
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/25
・税制問題・児童ポルノ問題各党のスタンス
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/139
・民主党は反規制派の懸案に関して配慮した法案を用意している。
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/159
・欧州(EU各国)でのジポ情勢 ドイツではジポに伴うネットブロッキングは既に廃止。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/199-203
・自民党、青少年有害社会環境対策基本法案を今国会に提出か?
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/198
6名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:03:20.19 ID:kpqDc3GW0
◇3.5 児童ポルノ規制法 地方自治体レベル
東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152
・宮城県児ポ法単純所持禁止等、議案関係・第330回県議会(平成23年2月定例会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/19
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/42
・大阪府青少年健全育成条例改正関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/47-48
・京都府 日本一厳しい児童ポルノ条例制定関連
・京都府児童ポルノの規制に関する条例(仮称)(案)」に対する府民意見募集の結果について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/67

暴対法にかこつけてジポ条例項目を紛れ込ませる自治体
・福岡暴対改正法13条の3に関わる付則事項に関する懸案(暴対法の中の青少年育成規定に名を借りたジポ条例だ)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/211-212
7名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:03:34.68 ID:kpqDc3GW0
◇4 三羽烏関係

・ECPAT / STOP JAPAN
児童買春・児童ポルノ禁止法改正に関する緊急要望書
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/190-197

・東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152
・「非実写児童ポルノ」 の新造語の初出?
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/205

・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
・日本ユニセフ最近の動向
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/151

・矯風会 公益法人に移行し「公益財団法人日本キリスト教婦人矯風会」へ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/298
・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109
8名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:03:48.27 ID:kpqDc3GW0
◇5 アニメ・出版業界関係・その他

・アニメ コンテンツ エキスポ 関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/288-292
・十社会連絡先・十社以外の出版社・テレビ局の電話連絡先一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/13-14
・本を買うならなるべく『日本書店商業組合連合会加盟店』から買うのが、間接的に表現規制反対支援に繋がります。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/12
・『月刊Newtype (ニュータイプ) 2011年4月号』
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/40
・実在児童の人権擁護基金のブログ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/15
・アニメ聖地 :「らき☆すた」から「かんなぎ」へ震災義援金128万円 
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/167
・宮城県七ケ浜 :アニメ「かんなぎ」の“聖地”が震災被害 ファンが復興に協力
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/166
9名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:04:05.07 ID:kpqDc3GW0
◇6 
情報・通信・ネット・ブロッキング関係

・情報は制限するほうがよくない ネットの情報の自浄作用はちゃんと働いている。
・東日本大震災、ネット上でのデマまとめ
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/38
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/46
・「小沢氏が外国人参政権法案を『閣法』にしたのは、亀ちゃんをおもんばかってのことでしょう」平沼赳夫議員独占インタビュー
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/61
・第3次男女共同参画基本計画策定 ・「平成23年版男女共同参画白書」を公表しました。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/111-112
・共謀罪関連
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/62-63
・マジコン方面・第177回国会
詳細⇒URLhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/95-96
・【調査】Webの言語関係相関図が明らかにした日本語サイトの特殊性 言語圏による分類
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/113
・2ちゃんねる専用ブラウザ推奨、荒しは早めのNG推奨
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
・スマートフォン関係メモ(セキュリティー・デバイス・関係業者団体系)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/214
10名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:04:15.41 ID:UGRHBvL80
◇7 ブロッキング関係 コンピューター監視法案成立までの軌跡

・東京都議会 平成23年第1回定例会 会議録〔速報版〕
・日弁連主催「コンピュータ監視法」勉強会(テキスト版) 2011年2月15日
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/27
・「コンピューター監視法案」ついに審議入りも、日弁連や民主党内からも懸念、疑問の声が
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/75-78
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案、「コンピューター監視法案」について
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/57-59
・「コンピューター監視法案」閣議決定される
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/60
・「コンピューター監視法案可決」・PC監視法案への陳情先&行動指標
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/79-84
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/114
・情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案/衆議院法務委員会で可決(経緯)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/85-87
・ウイルス作成罪:創設を閣議決定…懲役、罰金科す
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/56
11名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:04:31.02 ID:UGRHBvL80
◇8 書籍・資料関係

○現場弁護士の見解
・奥村弁護士のジポ法制関係リンクピックアップ集
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/215-216
・奥村弁護士のtwitter発言ピックアップ集
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/217
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例等)一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本/オタク論に関する本
・カマヤン氏推薦の高村氏の論文(アックス81号より)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/137
・新現実 WEB版 :: ActiBook 大塚栄志 戦時下いかにまんがは規制されたか
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/148
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
○規制派の側の書籍一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
○その他
・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117
・窓割れ理論等の社会実験
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/168
○図書館関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/129
○規制派反規制派の学者関係についての背景(マトモな学者なのか)を知るための検索ツール
・科学技術総合リンクセンター ttp://jglobal.jst.go.jp/?d=0
12名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:04:45.83 ID:UGRHBvL80
◇9 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○MiAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/miautan

○うぐいすりぼん
公式web ttp://www.jfsribbon.org/
ツィッター ttp://twitter.com/jfsribbon
       ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo
facebook ttp://www.facebook.com/uguisu.ribbon
       ttp://www.facebook.com/ogino.kotaro

○コンテンツ文化研究会
公式web ttp://icc-japan.blogspot.com/
ツィッター ttp://twitter.com/iccjapan

○エンターテインメント立国推進協議会
公式web ttp://www.enterjapan.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/InfoEnterjapan

○表現規制を考える関西の会
公式web ttp://syoukogo.blog133.fc2.com/
・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143
13名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:05:02.38 ID:UGRHBvL80
◇10
ネット規制スレのまとめを更新
◆ダウンロード刑罰化
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/2-3
◆著作権非親告罪化+α ◆アクセスコントロール回避・ACTA条約
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/4
◆出版社への著作隣接権付与 ◆反対派などのリスト
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/5
◆その他
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/6
◆SOPA/PIPA ◆OPENAct (米国の動き)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/7
2012.4:民自公三党の実務者による協議がおよそまとまる?
    閣法である改正案の修正案として審議することでおおむね合意
2012.4.5:与野党で審議日程の打ち合わせがあったらしい
2012.4.10:自民馳議員、各党の文部科学委員に改正案を配る
     公明党、文部科学部会で修正案を了承
2012.4.13:自民党、文部科学部会で修正案を了承。山本、世耕議員は反対
     三党が修正に合意したと報道される(ttp://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041301001810.html
※実際は党内手続きに先立つ実務者間での合意
2012.4.17:民主党、文部科学部会で
 1、自民公明提案の議員立法の共同提案には乗らない。
 2、内閣提出法案を議論してもらわなければならないので、議員立法も同時に議論せざるを得ない。
 3、議員立法への賛否は、もう一度議論する。
   以上三点を確認・決定。(川内議員のツイートより引用)
2012.4.25:民主党、文部科学部会で審議入りを決定。修正案への賛否決定は先送りとする。
2012.5.8:市民集会「違法ダウンロードに刑事罰が必要?」民主辻議員、共産宮本議員が出席
2012.6.1:著作権法改正案審議入り
2012.6.15:著作権法改正案(自公修正案含む)衆議院文科委員会通過→即日本会議可決→参院へ
※共産・きづなは反対、民主は一人反対一人退席
14名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:05:17.56 ID:UGRHBvL80
◇11
●パブリックコメント、傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

各地方自治体・パブリックコメント募集及び結果一覧(5/7現在)

・男女共同参画パブリックコメント 募集中自治体一覧(現在募集案件なし)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
・暴力団排除条例パブリックコメント 募集中自治体一覧(現在募集案件なし)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
・青少年健全育成、人権、ネット、その他 募集中自治体一覧
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/306
・審議会・講演会・各種公募案件
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/312
・タウンミーティング、他
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/313

・パブリックコメント意見公表(5/7現在)
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/314-315
詳細=>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/304-305
15名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:05:35.50 ID:UGRHBvL80
◇12
新規パブリックコメント・審議会・講演会・各種公募案件

男女共同参画会議 監視専門調査会(第10回)の開催について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/496
栃木県青少年健全育成条例の一部改正と条例改正案に対するパブリック・コメント(県民意見の募集)の実施結果について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/497
内閣府 青少年意見募集事業「ユース特命報告員」を追加募集中!!(再々募集)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/498

日本マンガ学会第12回大会プログラム
ttp://www.jsscc.net/taikai/12

日時:2012年6月23日(土)・24日(日)
ところ:明治大学駿河台キャンパス・リバティタワー
参加費:会員/2日間で1,000円(学生会員500円)、
    一般/1日につき1,000円(学生500円)
    (懇親会は一律別途3,000円)
16名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:08:08.35 ID:UGRHBvL80
>>1 看板 
>>2 ◇1/1 看板からあふれた分の補足事項
>>3 ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>4 ◇2 東京都・都条例セクション
>>5 ◇3 国政レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>6 ◇3.5 地方自治体レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>7 ◇4  三羽烏関係
>>8 ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>9 ◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)
>>10 ◇7 コンピュータ監視法関係(同上)
>>11 ◇8 書籍・関連資料・参考文献 
>>12 ◇9 反規制諸組織
XX ◇9/1団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
XX ◇9/2 団体の広報・活動・会合掲示 その2
>>13 ◇10 ネット規制スレのまとめを更新(後で◇6に合併)
>>14 ◇11 パブコメ纏め
>>15 ◇12 新規のパブコメ 
XX ◇13 新規のパブコメ結果報告
XX ◇14 締め切り間近案
17名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:10:51.28 ID:IIlHODYu0
要注意糞コテ一覧

109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
連投、自分に反論する奴への罵倒、嘘等でこのスレを荒らす糞コテ。
一見反対派に見えるがスレをひたすら消耗させようとしてる規制派。
見かけても餌ヤリ厳禁。

世襲 ◆SesyuuTgng
自演、別の糞コテにひたすら噛み付く、(過去には勝手にスレ住民をすいとん)
などでこのスレを荒らすキチガイ。今は本スレではコテを隠してるが
スルーが出来ないアホな性格と重度の民主党シンパなせいでいつもモロバレ。

イモー虫
元々は三次規制に対抗するためここに援軍を求めたが断られたことを逆恨みしてるだけの屑。
初期は別の糞コテに論理的(笑)に噛み付いていたが今ではただ罵倒するだけ。
いい加減諦めるかジュニアアイドルで抜いてろ。

忍法帖
世襲によく噛み付いてるアホ。今は二人ともヲチスレでやりあってること多し。

顔文字
文章のラストに・を付けるのが目印。
ニートのくせしてひたすら職持ちアピールしてスレ住民を馬鹿にすることしかしない変な奴。

ホモ画像貼り
ひたすらホモ系の画像を萌えアニメやエロゲ画像と偽って貼って住民を困らせることが生きがいのホモ。
TDNスレでやれ。

18名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:12:08.14 ID:T96Q5zR10
スレ立て乙
19名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:13:09.63 ID:IIlHODYu0
 要注意コテ一覧 その2

橋本忍(ピカタロウ)
徳島在住のリアル池沼。
血が上りやすく低知能ぶりから同じ池沼からもモテない。
その鬱憤を晴らすためか規制派に対してときどき殺害予告を行う馬鹿。しっかり通報してあげよう。

在日ニーメラー
いきすぎた左翼思想でスレ住民を煽ることしかしない奴。
顔文字と同一人物という可能性大。
相手にしたら奴の自演でスレを貶める行為の養分にしかならないので相手にしないこと。

その他:トモエなんとか、くろいつみ
普段はおとなしいが煽られてなんらかのスイッチが入ると延々と粘着したりする。
要NG扱いではないが注意しておこう。
20名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:16:55.08 ID:kFHTkSFb0
>>1
21名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:18:37.02 ID:WsSx8OJc0
>>1乙

17 19 はテンプレにあらず、
毎回スレ建て時に現れるテンプレ紛れ込み荒しです。
放置願います。

このスレは高い頻度で荒し他おかしいのが湧いています。
一切相手にせず淡々と通常進行でお願します。
22109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 00:22:23.36 ID:kFHTkSFb0
何時もの事だ、気にすることはない、その程度でだまされる人間を必要としないから。
23名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:23:50.54 ID:IIlHODYu0
>>22
あなたのような司令官気取りのキチガイにだまされるアホも少ないと思いますよ。
24名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:31:14.20 ID:aOibjLoi0
これにDL刑罰化の件を一筆加えてポスティングして回るのはどうか。

6 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 21:53:45.84 ID:E7kP16ts
 「消費税増税に賛成した政治家」リストのビラを作り
新聞の折り込みチラシや各家庭に個別ポスティングして
次の選挙で落選させようという運動が始まったらしいね。
25名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:31:17.28 ID:YYFrwREl0
いやテンプレだろこれ
26109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 00:31:19.15 ID:kFHTkSFb0
アトハタノムゲームオーバー
27109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 00:32:04.87 ID:kFHTkSFb0
>>24
共産党の事件がなあ…ポスティングでたいほー。
28名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:32:05.82 ID:7wjQnW2v0
戦略ごっこはよそでやってね
29109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 00:32:45.85 ID:kFHTkSFb0
その事件に詳しい方はこのスレに居る、その方の話を聞けば何か案が浮かぶかもしれん。
30名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:33:53.38 ID:IIlHODYu0
軍の話は軍板で!!
これ2ちゃんのルールね
守らない奴にここをどうこうするどころか人に指示する資格ないアルよ
31名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:34:42.51 ID:aOibjLoi0
あるのかないのかどっちなんだ
32名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:34:49.79 ID:WsSx8OJc0
>>24
怪文書扱いされかねない。
やるなら最深の注意の上で責任者と連絡先明記の上で新聞折り込みで、
ポスティングはお勧めできない。
33名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:35:14.84 ID:aOibjLoi0
>>27
あれはどっかのオートロックがかかってるところに侵入したからでは?
34名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:38:58.73 ID:WsSx8OJc0
>>33
オートロックの有無に関わらず
住人でもない者がチラシ持って敷地内に立ち入ると
それだけで不味い事になる事もある。
35名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:41:39.05 ID:7ICkrN2L0
999 :名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:29:41.50 ID:mpyXjdKM0
>>996
お前は外国で働くのは日系人のいる所のみなのか?
アホなの?ばかなの?しぬの?
36名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:46:39.55 ID:7ICkrN2L0
>>35
「海外で日本人そんなに評価たかくない」ことが「海外で仕事や生活した事ある人ならわかる」と言ってるのがあなた
「海外で日本人の評価はたかい」ことが「海外の日系人」ならよくわかると言ってるのがたわし
37名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:56:36.90 ID:+pg9v31F0
【改訂版】要注意糞コテ一覧

■109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
連投、自分に反論する奴への罵倒、嘘等でこのスレを荒らす典型的利権の亡者。自民系老害コテ。
ガチ軍オタ。歴史・軍事の話をすると余裕で100レスは消費するので注意。

■イモー虫
元々は三次規制に対抗するためここに援軍を求めたが断られたことを逆恨みしてるだけの屑。
初期は別の糞コテに論理的(笑)に噛み付いていたが今ではただ罵倒するだけ。
リンゴ農園で働いている。今はストーカーがいるようだ。

■顔文字
文章のラストに・を付けるのが目印。
ニートのくせしてひたすら職持ちアピールしてスレ住民を馬鹿にすることしかしない変な奴。

■偽ニーメラー
誇張した左翼思想なりすましでスレ住民を煽ることしかしない奴。
顔文字と同一人物という可能性大。
相手にしたら奴の自演でスレを貶める行為の養分にしかならないので相手にしないこと。

■忍法帖(アゲ荒らし)
世襲大師によく噛み付いてるレイシスト。
今は世襲大師の慈悲を求めて餓鬼道をさまよっている。

■世襲 ◆SesyuuTgng
世襲大師。《大日の体現者》、《神変大菩薩権現》、《遍く照らす者》など、多くの異名をもつ聖僧。
末法の世に来臨した救世主。古くは沙石集や元亨釈書にもその存在が示されている。
慈悲深き御心により、書き込みにさえも霊験が顕れるという。

■要注意糞コテ一覧くん
恣意的に編集した旧版の要注意糞コテ一覧表を貼り付けるテンプレ割り込み妨害者。
この改訂版が本物であり、彼の貼った一覧表は誤情報である。
38名無したちの午後:2012/06/28(木) 00:59:16.02 ID:T96Q5zR10
>>1

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1340631282/

ネット規制スレのリンクを次スレで修正お願いします
39名無したちの午後:2012/06/28(木) 01:04:33.31 ID:mBthYdHi0
8 名前: サーバル(千葉県)[] 投稿日:2012/06/28(木) 00:45:45.39 ID:OCmroOE20

NHKは基本的にネット規制賛成だから攻撃される理由はあるわな
児童ポルノ禁止法絡みでもネット規制の世論を煽る為に日本ユニセフ協会と捏造特集組んだことあるし

>このDVDは、成人の企画系AV女優が出演しているメディ倫審査済みのインディーズ系合法AV
>(ジャケットにはバーコードもついています)であるにも関わらず、NHKは番組内でこれを
>「秋葉原で違法販売されている児童ポルノDVD」として報じました。
http://bit.ly/kNAxkU
40名無したちの午後:2012/06/28(木) 01:20:16.30 ID:WsSx8OJc0

37 はテンプレにあらず。

このスレには頻繁に荒しが湧いていますが、荒しリスト一覧に相当する物はありません。
コテハン=荒し、とは限りません。17 19 と共に 37 も荒しによる恣意的リストです。

そもそも17,19,37 のリストには、コテハンを名乗っていない荒し(荒しを区別する為に便宜上付けた呼び名)と、
少々問題はありつつも基本的には荒しではないコテとを意図的に恣意的に混在させています。

何かしらの思惑による意図的に錯誤させようとした誘導に付き、一切相手にせず放置の上無視してください。







41>>38 >>1関連スレ、ネット規制スレURL訂正:2012/06/28(木) 01:29:10.97 ID:WsSx8OJc0
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部803
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1340516561/
■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1340631282/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■ sage推奨(有事は除く)
42名無したちの午後:2012/06/28(木) 01:30:08.37 ID:WsSx8OJc0
>>41 看板 
>>2 ◇1/1 看板からあふれた分の補足事項
>>3 ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>4 ◇2 東京都・都条例セクション
>>5 ◇3 国政レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>6 ◇3.5 地方自治体レベルでの児童ポルノ規制法改正に伴う動き
>>7 ◇4  三羽烏関係
>>8 ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>9 ◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)
>>10 ◇7 コンピュータ監視法関係(同上)
>>11 ◇8 書籍・関連資料・参考文献 
>>12 ◇9 反規制諸組織
XX ◇9/1団体の広報・活動・会合掲示(一定期間掲示で削除)
XX ◇9/2 団体の広報・活動・会合掲示 その2
>>13 ◇10 ネット規制スレのまとめを更新(後で◇6に合併)
>>14 ◇11 パブコメ纏め
>>15 ◇12 新規のパブコメ 
XX ◇13 新規のパブコメ結果報告
XX ◇14 締め切り間近案
43名無したちの午後:2012/06/28(木) 01:43:44.16 ID:PRb2Z31y0
http://picnic.to/~ami/

◆NGO-AMIより皆様へご挨拶◆ NEW

AMIは2012年を持って正式に解散いたします。長年のお引き立て、真にありがとうございます。
AMIに関わってきた皆さま、本当にありがとうございました。ややそっけない幕引きとは存じます。
しかしながらAMIを通して得たものは多く、それらは次の世代・違う団体へとバトンタッチできたと信じております。
AMIを通して活動した人間の多くはAMI以前から活動をしており、AMIが停滞した後も違う形で活動を続けております。
表現規制について議論を重ねる役割は特定の人間ではなく、業界全体・消費者と有権者・議員と行政全体、大きなコミュニティーで議論し、考えていくべきでありAMIはその過渡的存在のひとつであったと思います。

今後の皆様のご健勝と更なる発展を祈ります。
44名無したちの午後:2012/06/28(木) 02:01:06.93 ID:In6OA0IW0
今年はスウェーデン無罪だけでも大分黒字だなぁ
45名無したちの午後:2012/06/28(木) 02:09:47.98 ID:pZ82yjdD0
>>43
AMI正式解散か
もう何年も休業状態だったから別に驚かないけど
正式解散になると寂しい物があるなあ
今も活動してるAMIのメンバーってダニエルさんと山口弁護士ぐらいだしな
46名無したちの午後:2012/06/28(木) 02:17:42.66 ID:f/hJLMtz0
AMIの掲示板も正式に閉鎖みたいだね
ログは取っておくようだけど
47名無したちの午後:2012/06/28(木) 03:42:52.46 ID:7UWdAt0aP
>>44

怒頭流 ?@dozre
今まで散々スウェーデンdisっといて、いまさら「スウェーデンマンセー」しとるのかww

怒頭流 ?@dozre
あげたりさげたりとまぁ忙しい人たちだのう(´・ω・`)
48名無したちの午後:2012/06/28(木) 04:05:39.76 ID:mBthYdHi0
瑞典裁判所の判断が日本の司法と違って幾分まともだったという声は多い
瑞典という国をマンセーしているバカはそれほど見ない

ここにわざわざ呟きが貼られたdozreというバカは影響力のある人物なのか?
5,6発ブン殴れば大人しくケツの穴まで差し出すような素人じゃなねえのか?
49名無したちの午後:2012/06/28(木) 05:31:56.47 ID:d9uc2Isk0
>>48
何がどう動いても文句つけてくるような連中だから無視しとき
50名無したちの午後:2012/06/28(木) 05:36:16.50 ID:vKqkiQmO0
アノニマス頑張れ〜
51名無したちの午後:2012/06/28(木) 07:12:20.56 ID:/OdcSI+40
ニコニコの自民祝勝会まだやってんのか
改めて自民の下部組織だと思いださせてくれるなあそこは
52名無したちの午後:2012/06/28(木) 07:12:27.54 ID:m5zt4BPx0
>>47
良いとかは褒め、悪いことは叱るという当たり前のことできないアホの妄言なんぞ知らんw
53名無したちの午後:2012/06/28(木) 07:14:17.79 ID:m5zt4BPx0
>>51
ストックホルム症候群だからな
殺されそうなのにw
54名無したちの午後:2012/06/28(木) 07:17:50.40 ID:WsSx8OJc0
47が貼られるのはこれで何度目かね?
ほっとけばよろし、
55名無したちの午後:2012/06/28(木) 07:20:42.02 ID:m5zt4BPx0
子どもと若者の性搾取に反対する第3回世界会議に参加して −国際人権運動としての注目と評価を− | ヒューライツ大阪 http://bit.ly/OmGsla

最初の目的からどんどん遠ざかる謎な会議
56名無したちの午後:2012/06/28(木) 07:23:05.87 ID:t/vKHOT80
>>53
だよな。しっかり民主を支えていかないと。
57名無したちの午後:2012/06/28(木) 07:32:56.99 ID:WsSx8OJc0
「徳島県男女共同参画会議委員」の募集について
ttp://www.pref.tokushima.jp/docs/2012062100091/

平成24年7月11日(水)まで
小論文800字程度、「男女共同参画立県とくしまを実現するために私ができること」
58名無したちの午後:2012/06/28(木) 07:50:05.98 ID:njfl86m8O
>>56
3点
59名無したちの午後:2012/06/28(木) 08:00:43.45 ID:m5zt4BPx0
>>58
NGしとけ
60名無したちの午後:2012/06/28(木) 08:13:04.01 ID:t/vKHOT80
>>58
え?ほかにどこに入れるんだ?まさか自民じゃないだろうな。
お前は肉屋をたたえる豚だな。
61名無したちの午後:2012/06/28(木) 08:27:47.65 ID:b6VMHD+g0
なんぞ変化もないようだな
さてどうしたものかねー
62名無したちの午後:2012/06/28(木) 08:40:05.32 ID:Hq8DyUG80
>>43
>>45
>>46
幸いにしてAMIは、コン研という優秀な後継組織を得たけど
それも、AMIが事実上の活動停止状態になってから大分間があいてからの、半分奇跡の産物みたいな物だからなあ・・・
63名無したちの午後:2012/06/28(木) 08:53:50.50 ID:njfl86m8O
>>60
2点
他人の文章からの引用に頼りすぎ+>>58が文章構成力に対する評価だと見抜くことすらできなかったこと想像力に対する減点
次からは40点以上とれたら通知してあげます
64名無したちの午後:2012/06/28(木) 08:59:29.05 ID:m5zt4BPx0
>>63
>>3
65世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/28(木) 09:03:28.09 ID:UGRHBvL80
とりあえずエンターテイメント立国協議会は会員と広告塔を増やして圧力団体となってほしい
66名無したちの午後:2012/06/28(木) 09:06:43.37 ID:YYFrwREl0
【社会】サイバー犯罪条約締結を閣議決定、違法アクセス、ウイルス攻撃、詐欺行為、児童ポルノ所持、著作権侵害も犯罪と認定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1340814863/
67名無したちの午後:2012/06/28(木) 09:13:18.99 ID:d9uc2Isk0
自分の中では最近はうぐいすリボンさんの株が急上昇
まぁそれぞれスタイルがあるだろうし、競うもんでも無いからな
うまく連携を取って行って貰いたいねぇ
68名無したちの午後:2012/06/28(木) 10:04:38.37 ID:t/vKHOT80
>>63
なんだお前は自民を支持する奴隷か
69名無したちの午後:2012/06/28(木) 10:13:09.63 ID:NPPHoi5h0
小沢氏、「有利な離党」探る?…会派離脱提出へ

 民主党の小沢一郎元代表が党執行部に会派離脱願を提出する方針を固めたのは、衆院解散・総選挙の
時期をにらみながら、小沢グループの結束を維持していく狙いがある。

 社会保障・税一体改革関連法案の衆院採決で造反したのに続き、党執行部を揺さぶることで
野田内閣の倒閣に向けた圧力を強める思惑もある。

 会派離脱について、小沢グループ幹部は「拙速な離党を回避しつつ、党内で『数の力』を改めて
誇示できるメリットがある」と語る。

 党執行部は会派離脱願を受理しないと見られるが、小沢氏が離党して新党を結成すれば大量の
同調者が出ることを意識せざるを得ない。党内には、造反議員の処分の判断にも影響を及ぼすとの
見方もある。

 小沢氏らが党執行部を揺さぶる狙いについて、将来の離党・新党結成にあたって党執行部に分党を
認めさせるためとの見方もある。政党助成法により、政党交付金(今年分)は民主党が「分割(分党)」
を認めない限り受け取れないためだ。

(2012年6月28日09時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120627-OYT1T01598.htm

離党しないのかよ。
まあ三党合意潰してくれるならそれでいいけど。
70名無したちの午後:2012/06/28(木) 11:01:18.32 ID:m5zt4BPx0
>>69
相手が出て行ってくださいというまで居座って嫌がらせw
71名無したちの午後:2012/06/28(木) 11:01:57.06 ID:NPPHoi5h0
三党合意が破棄されれば、DL刑罰化反対運動も進めやすくなるのだが
72せしう:2012/06/28(木) 11:03:22.38 ID:ZZqUsSQGi
離党しようがDL違法化はもう一ミリも動かん
73名無したちの午後:2012/06/28(木) 11:06:27.71 ID:NPPHoi5h0
>>72
うーむ、やっぱ違憲裁判まで持ち込まないとだめか
74(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/06/28(木) 11:10:34.12 ID:4Th2Kweg0
法案そのものはもう可決されちゃってるからねえ

その後の展望は選挙次第だと思ってる、今んとこ
75(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/06/28(木) 11:12:01.04 ID:4Th2Kweg0
こっちでも宣伝

http://www48.atwiki.jp/fdlm/
ネット規制スレのまとめサイトが最低限の形になったので報告

経緯をテンプレ+αでまとめたもの
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/21.html

変化やら対策やら
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/18.html

Lマーク問題の対策含めて、一案として考えてみた
空飛ぶダウンロードモンスターのページ
http://www48.atwiki.jp/fdlm/pages/15.html

著作権法は反対運動の中で得てきた付け焼き刃の知識しかないんで、どこか間違えてたらご愛敬……というかツッコミぷりーず
76名無したちの午後:2012/06/28(木) 11:25:20.57 ID:NPPHoi5h0
連合の古賀会長は自民党本部の会合で講演し、将来的に民主党との協力関係を見直す可能性に言及。 2012/06/28 10:57 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/

民主オワタ
77名無したちの午後:2012/06/28(木) 11:27:56.02 ID:NPPHoi5h0
ネットで「生自民」配信 次期衆院選に向け若者層に狙う
2012.6.28 11:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120628/stt12062811130003-n1.htm

だったらDL刑罰化と表現規制とネット規制やめろや
78名無したちの午後:2012/06/28(木) 11:32:07.06 ID:/OdcSI+40
>>77
磐石な天下を作るまでのエサまきにすぎない
記事にしてるのは自民党サポーター新聞だけのようだし
79名無したちの午後:2012/06/28(木) 11:39:31.12 ID:CqvzkXfT0
ついでに増税もな

若者いじめばかりしている政党を支持するとは・・
公務員と金持ち、そして年寄り連中しか支持する価値ないじゃないか
80名無したちの午後:2012/06/28(木) 11:40:12.03 ID:NPPHoi5h0
【ネット】 ハッカー集団「アノニマス」、日本政府と日本レコード協会に宣戦布告…「違法ダウンロード罰則化」「検知システム」反発★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340845263/
81名無したちの午後:2012/06/28(木) 11:48:46.05 ID:h+13vaW90
>>79
今後の増税・負担増まとめ
ttp://tinyurl.com/8y5sp5m
82名無したちの午後:2012/06/28(木) 11:51:38.05 ID:T96Q5zR10
>>75
まとめサイト乙
83名無したちの午後:2012/06/28(木) 12:00:53.99 ID:NPPHoi5h0
諦めてはならない
戦うのだ
84名無したちの午後:2012/06/28(木) 12:04:29.32 ID:NPPHoi5h0
「アノニマス」がサイバー攻撃「オペレーション・ジャパン」を始動
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340844357/

1 名前:爪田純土 ◆ejQgvbRQiA [] 投稿日:2012/06/28(木) 09:45:57.93 ID:9hDmtjjw0 [1/2]
初めまして、爪田純土と申します。

この度アメブロにて、アノニマス(Anonymous)日本公式グルっぽを作らせていただきました。

アノニマスの定義・活動に賛同していただける方はご参加よろしくお願い致します。

尚、このグルっぽは決して犯罪を推奨・誘発させる意図は御座いません。

「悪魔」?で、アノニマスの主義主張に賛同してくださる方達がきちんと法に則って語らい、「行動」する場です。

よろしくお願い致します。

[公式]アノニマス日本グルっぽ
http://group.ameba.jp/group/hAgDRwcpUzia/
85名無したちの午後:2012/06/28(木) 12:06:20.60 ID:g54qzql/0
今度は朝鮮人抜きでやろうぜ!
86世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/28(木) 12:24:32.97 ID:UGRHBvL80
ハシゲのアホが政権が変わる予定があるとか発言してるな
アホか
87名無したちの午後:2012/06/28(木) 12:26:54.51 ID:H6rpGr+iO
>>77
自民党にもオタクに理解の有る議員が増えるなら良いことやね。
また議員がドラゴンボールのコスプレしてくれると盛り上がると思う。
ガンダムのテーマの時には議員がアムロとシャアのコスプレしてくれるとすごく盛り上がると思うよ。
88世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/28(木) 12:30:10.01 ID:UGRHBvL80
それやって落ちた自民の議員がいらっしゃいましたね
89名無したちの午後:2012/06/28(木) 12:30:58.34 ID:NPPHoi5h0
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei
番ゴウ)国民新党の自見代表が総理と会談しました。造反者の処分について
「感情を越えて判断しないと」と、総理に党内融和を求めたそうです。ただ、
増税に反対した造反者が、地元で「英雄視」されていることも話題になった
とのこと。

よっしゃよっしゃ
90名無したちの午後:2012/06/28(木) 12:34:34.66 ID:g54qzql/0
城内くんは辛酸を舐めましたね
91名無したちの午後:2012/06/28(木) 12:45:50.23 ID:H6rpGr+iO
>>88
あと何年かすればどの政党に限らずコスプレしてくれる議員は増えると
思うよ。そのほうが表現規制反対としては望ましいと思う。
民主党にも元ラノベ小説家や元コミケサークルの議員がいるんだし。
自民党がドラゴンボールのコスプレしてくれたのは漫画やアニメに理解をしてくれてる人がいて嬉しかったな。
92世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/28(木) 12:46:48.50 ID:UGRHBvL80
どっちに転んでも小沢がうまい状態
93世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/28(木) 12:47:22.88 ID:UGRHBvL80
うわべだけでアホなネトウヨを騙します!お金になるので表現規制はします!
94名無したちの午後:2012/06/28(木) 12:49:41.04 ID:m5zt4BPx0
そういや尼はエロゲDL販売やめたのな
95名無したちの午後:2012/06/28(木) 12:54:22.19 ID:IIlHODYu0
>115 名前:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] 投稿日:2011/09/03(土) 11:55:09.91 ID:6/SqX2v/0
>>>113
>朝鮮人はマジで半島に帰れ

>118 名前:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] 投稿日:2011/09/03(土) 12:00:29.99 ID:6/SqX2v/0
>>>117
>黙れ、朝鮮人は死ね

>120 名前:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] 投稿日:2011/09/03(土) 12:05:43.16 ID:6/SqX2v/0
>>>118
>何遍も読んどるわ
>黙れ、朝鮮人は死ね

>126 名前:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] 投稿日:2011/09/03(土) 12:23:26.72 ID:6/SqX2v/0
>アホか、何より日本の漫画規制を望んでるのは朝鮮じゃ
96名無したちの午後:2012/06/28(木) 12:58:18.46 ID:H6rpGr+iO
>>94
もしも本当ならクレカ会社がアダルトの料率を上げるとかいう話が原因かな。
97名無したちの午後:2012/06/28(木) 13:02:11.53 ID:H6rpGr+iO
もともと手塚治虫氏は漫画家としてどの政党にも関係無くアプローチしてたらしいよ。
98名無したちの午後:2012/06/28(木) 13:05:06.29 ID:mHD9I8oQi
>>94
ずいぶん前からじゃなかったけ?
99名無したちの午後:2012/06/28(木) 13:05:41.07 ID:m5zt4BPx0
日本マンガ学会第12回大会(二日目)
http://togetter.com/li/326199

『「著作隣接権」の件で、中川正春議員と面会してきました!』
http://kenakamatsu.tumblr.com/post/24654220665/rinsetsu2
100名無したちの午後:2012/06/28(木) 13:07:05.23 ID:NPPHoi5h0
>>97
素晴らしい。さすが神様。
101名無したちの午後:2012/06/28(木) 13:10:54.22 ID:T96Q5zR10
>>94
DL販売は去年の八月から開始して今年の二月頃に停止してた
半年で止めたのは売り上げの問題かはたまた別の問題か
102名無したちの午後:2012/06/28(木) 13:11:28.15 ID:crE9xUOf0
109もわざわざ荒らしアピールしてるage荒らしにさわることないのに
103名無したちの午後:2012/06/28(木) 13:24:10.06 ID:Y89hZBP5P
そういう時はエロゲやアニメの話でスレを流したほうが良いな
104名無したちの午後:2012/06/28(木) 14:05:37.11 ID:NPPHoi5h0
( ゚д゚)、ペッ

公明党は文化を理解「違法ダウンロードに罰則化は『若者に正しい道を示すため』」
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/dqnplus/1340854784/

1 : ポキール星人Zφ ★ : 2012/06/28(木) 12:39:44.54 0

著作権法の改正で杉良太郎氏らが謝意

音楽や映像の違法ダウンロードに罰則を設けるなどした改正著作権法が20日に成立したことに関し、
公明党の東順治、松あきらの両副代表、池坊保子文部科学部会長(衆院議員)は27日、衆院第2議員会館で
歌手の杉良太郎氏と日本レコード協会の北川直樹会長の訪問を受け、懇談した。

杉氏は、公明党が同法の成立をリードしたことに触れ「公明党の議員は文化というものを理解し、
すぐに行動を起こしてくれた」と感謝を表明。一方、杉氏自身が違法ダウンロード防止に取り組んでいる理由について、
未成年者らが罪の意識なくインターネットで有償の映像や音楽を取得している状況を挙げ、
「若者に正しい道を示すため、自分の信念として行動してきた」と話した。

公明党は著作権法の改正に際して、違法ダウンロードの罰則創設や未成年者への著作権教育の実施を
盛り込んだ修正案を自民党と共同提出。池坊さんらを中心に同法の成立へ力を注いできた。

そーす 公明新聞
http://www.komei.or.jp/news/detail/20120628_8468
http://www.komei.or.jp/var/files/storage/images/news/detail/20120628_8468/152037-1-jpn-JP/_1.jpg
105名無したちの午後:2012/06/28(木) 14:10:59.15 ID:+LIN57690
>>104
一瞬変な笑い出たは
範囲無駄に広げた挙句、その内の存在皆殺しにせんとするのが正しい道かw
106名無したちの午後:2012/06/28(木) 14:11:48.63 ID:ziqROuBG0
>>94
DMMが強すぎて商売にならないからな
107名無したちの午後:2012/06/28(木) 14:12:49.94 ID:m5zt4BPx0
>>104
杉良は民間刑務所利権の分け前のためにやってるからw

「京都のユースから発信!子どもポルノをめぐる議論-単純所持に焦点をあてて-」
【日時】2012年7月1日13:00~16:30
【場所】京都YWCA(京都市上京区)
http://kyoto.ywca.or.jp/event/2012/07/post-116.html
108名無したちの午後:2012/06/28(木) 14:23:59.49 ID:/OdcSI+40
その杉良も昔刑務所のお世話になったのは公然の秘密
ガンダムとかドラゴンボールとか都条例の猪瀬の言い分と一緒だなー「名作は除外」
109名無したちの午後:2012/06/28(木) 14:28:36.15 ID:m5zt4BPx0
>>108
そこがらみで篭絡させられたかねえ
つか、自己満足の正義ごっこは障害ボランティア程度でやめてとけばいいのに
110名無したちの午後:2012/06/28(木) 14:36:24.78 ID:NPPHoi5h0
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 14:23:52.31 ID:WfMBgqr60
 / ̄\  ,/ ̄\
 |    |  .|    |
 \ /__\ /  
  /         ヽ   
  |   ●   ● |
  |   三( _●_)三  < あのにーあのにー
 人、   |∪Ш 、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

アノニマウス
111名無したちの午後:2012/06/28(木) 14:49:44.42 ID:ydQa/5b50
>>108
当たり前だろ
手塚先生や藤子不二雄先生も自分達の作品と今の萌え漫画家の作品を一緒にされたらきっと怒るだろう
少女性愛や暴力表現なんかに頼るなって
112世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/28(木) 14:54:46.46 ID:UGRHBvL80
>>111
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima034911.jpg
そうだな、手塚先生は三次元のおっぱいが大好きだからな
113名無したちの午後:2012/06/28(木) 14:56:09.71 ID:417fyhyp0
藤子不二雄先生はしずかちゃんだからなぁ。発禁にすればいんじゃね。
114名無したちの午後:2012/06/28(木) 14:56:15.49 ID:m5zt4BPx0
>>111
そんな寝言言う時点で両氏の読んでないのバレバレだって何度指摘されれば学習するんだい、お前さん?w
両氏共に少女性愛や暴力表現を普通に描く作家だ
115名無したちの午後:2012/06/28(木) 14:56:55.40 ID:NPPHoi5h0
Anonymous「俺達がハックしても何も変わらない 日本人がデモしないとすべてが無駄」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340842923/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 09:22:03.37 ID:WH1rMKF80 ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/anime_iyou02.gif
OpJapan Official ?@op_japan
違法ダウンロード刑事罰を止めさせる方法は一つだけあります! 現実の世界で、日本の人々は抗議するべきです! 
サイト攻撃ではなくデモで! チラシで! 座り込み抗議でも! 何もしないなら、何もが変わらない! 
今すぐインターネットを保護しないと、すべてを失う!

OpJapan Official ?@op_japan
日本の人々へ。我々はAnonymous。この頃、ウェブサイトの攻撃がしていました。
日本の政府がダウンロードを犯罪にしましたから、我々は行動しています。 この出来事から、みんなを目覚めさせたい。

OpJapan Official ?@op_japan
昨日は忙しいだった。でもちょっとミスしました。誤爆ごめんな(笑) やっぱり日本語は難しい。
でもみんなは優しい。ミスの説明を言いました。 ありがとう。頑張ります。

https://twitter.com/#!/op_japan


Anonymousは日本人の他力本願精神を舐めすぎ
Anonymousがどんなに頑張っても所詮日本人はチキンしかいないから無理
116名無したちの午後:2012/06/28(木) 14:59:39.93 ID:m5zt4BPx0
んー、NG希望かい?w
117名無したちの午後:2012/06/28(木) 15:00:29.42 ID:ydQa/5b50
合成写真まで作って偉大な先生を貶めるなんて最低な奴らだな
118世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/28(木) 15:02:30.64 ID:UGRHBvL80
>>117
やけっぱちのマリアが不健全図書指定されたの知ってる?
119名無したちの午後:2012/06/28(木) 15:04:37.54 ID:m5zt4BPx0
んじゃ、リアルで動いてくるんで今日はばいにー☆ミ
皆様は引き続き適当にご歓談をお楽しみください
120名無したちの午後:2012/06/28(木) 15:04:41.84 ID:NPPHoi5h0
【ネット】ハッカー集団「アノニマス」、警視庁本格捜査へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340863347/1-20

1 :おばさんと呼ばれた日φ ★:2012/06/28(木) 15:02:27.60 ID:???0
国際ハッカー集団「アノニマス」が日本の政府機関へのサイバー攻撃を表明している問題で、警視庁は、
不正アクセス禁止法違反容疑などで本格捜査に乗り出す方針を固めた。 コンピューターウイルスなどの
インターネット犯罪を専門とするサイバー犯罪対策課と、サイバーテロを管轄する公安部が合同で捜査を進める。

アノニマスは、違法ダウンロードの罰則化を盛り込んだ日本の改正著作権法に反発し、「オペレーション・ジャパン」と称し、
ネット上で最高裁や民主党などを攻撃対象として名指ししている。実際に財務省や国交省のホームページなどが
書き換えられたり、閲覧しづらくなったりするなどの被害を受けた。

同庁はすでに、被害を受けた省庁の担当者から被害状況の聞き取りを進めており、今後、プロバイダーなどに
通信記録の提出を求めるなどし、発信元の特定を進める。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120628-OYT1T00523.htm
121名無したちの午後:2012/06/28(木) 15:24:45.57 ID:8epeJXuD0
今の警察に国際的ハッカーの逮捕なんてできるの?
「逮捕の難しい犯人一人を追いかけるより、法律を改正して逮捕しやすい犯罪者を100人作り出したほうが効率的だ」
なんて
考えていそうで
122名無したちの午後:2012/06/28(木) 15:25:25.91 ID:NPPHoi5h0
http://d.hatena.ne.jp/longlow/20120611/p1
JASRAC徴収額の総合計 ※万円未満切捨、比率は2000年度を100%
1998  984億8270万  92.6% (*1)
2000 1063億3141万 100.0%
2001 1052億8495万  99.0%
2002 1060億6753万  99.8%
2003 1094億7201万 103.0%
2004 1108億0755万 104.2%
2005 1135億8957万 106.8%
2006 1110億9832万 104.5%
2007 1156億7055万 108.8%
2008 1129億4756万 106.2%
2009 1094億6429万 102.9%
2010 1065億6438万 100.2%
2011 1058億9387万  99.6%
(*1)http://www.jasrac.or.jp/topics/1999/99_04.html

          / ̄\
          |    |
          \_/
         __|____
        /_ノ  ヽ、__\   CDの売り上げ激減してるのに
      /o゚⌒   ⌒゚o\  なんでカスラックは変わらないんだ?!
     /    (__人__)   \
     |      `⌒´     |
     ノ             ノ、
  __//|             /\\__
 =u'  ヽ         ノ  `u=
       \ __ /
        //   \\
        \\   //
      / ̄  )  (   ̄\
123名無したちの午後:2012/06/28(木) 15:25:33.20 ID:/4c9znuc0
普通に彼女作って、彼女とHすればいいのに、お兄さんたちは
どうして変態漫画やエロゲームやパンティラアニメに固執するの?
その努力をもっと社会に役立つことに使ったら、もっとかっこいいのに
124名無したちの午後:2012/06/28(木) 15:26:38.21 ID:u02EUBMu0
この時間帯大阪のTVが橋下マンセー祭りで酷いな
こんだけバラエティーでアイドル扱いされてりゃ主婦やらに人気出るわけだ

関西電力株主総会の関電VS大阪市で話題に出るならまだ分かるんだがな…
125名無したちの午後:2012/06/28(木) 15:28:35.98 ID:NPPHoi5h0
★麻生元首相「増税法案、成立したら信を問うのは当然」

 自民党の麻生太郎元首相は28日の派閥の例会で、衆院を通過した社会保障・
税一体改革関連法案について「自民、公明、民主の3党で長い議論の末に得た
結論だ。間違いなく合意した分については成立させるのが3党の共同責任だ」
と述べた。
 そのうえで「マニフェスト(政権公約)に書いておらず、党内に反対があるのに
消費税を上げた。法案が成立した段階で、国民にその信を問うのは内閣総理大臣と
して、民主党代表として当然の結論だ」と強調。関連法案の成立後、直ちに衆院選
を行うべきとの考えを示した。

6.28 14:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120628/stt12062814300006-n1.htm

俺達の麻生www
126名無したちの午後:2012/06/28(木) 15:40:03.11 ID:8epeJXuD0
電力会社の株主総会は外見ばかり派手だけど
時間通りにピッタリ終る八百長試合みたいなものじゃん
話に聞いたどっかの国の総会屋は、何でも
民族衣装を着た老人というのが主で
役員を散々罵倒するけど、最後に
「努力しているようだから、この辺で許してやる」と締めて
他の発言を封じるための会社と示し合わせた茶番を
行うだってさ それと一緒
127名無したちの午後:2012/06/28(木) 15:48:18.47 ID:ziqROuBG0
>>122
カラオケがあるからね
128名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:07:31.58 ID:417fyhyp0
CD買うくらいならゲーム買うよな
129名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:11:35.02 ID:/4c9znuc0
CD買うより、CD付きのDVD買うほうが安かったりするしね
130名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:17:09.72 ID:EM4+lycT0
野田首相が国民に不快感を示したな。
地元で増税反対派が英雄視され、賛成派が敵視されているとニュースになってた。
131名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:20:54.41 ID:rQmNUNrQ0
>>125
近頃自民のジャイアニズムに拍車が掛かっているな
132名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:22:10.02 ID:UN5aM4Yg0
          ( /´_ ̄_i)
           6‐◎J◎
       __ ヽ, ∀ノ  みんなで増税しようぜ!
      O/ O二⌒)
  / ̄ヽ/|\)   /
 /  ./ |. |/ _/
 |    / / / T
 ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
         /\ |   |
         |    /
         ヽ_ /
133名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:23:01.30 ID:EM4+lycT0
>>130
【消費増税法案】 野田首相、不快感 「賛成した人が地元で批判され、反対した人が英雄視されている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340865678/

野田首相は自分の考えで動いているのかと思ったが操ってる人いたみたいだ。残念だ。
134名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:24:34.63 ID:/4c9znuc0
「増税」っていうと腹立つが
「ぞおぜい!」とか「ぞおぜい♪♪」って描くと
萌え萌えになる不思議w
135名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:25:17.80 ID:+i7Dcl9x0
>>111
でも最期まで私の心の薄皮一枚傷つけられませんでしたしな・
こいつらが日本最強クラスとか嘘っぱちっしょ
136名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:26:24.06 ID:417fyhyp0
それはない(´・ω・`)
137名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:28:21.10 ID:UN5aM4Yg0
ニコニコ見てるけど腹が立って仕方がない、麻生死ね
138名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:31:10.06 ID:/4c9znuc0
でも麻生さんが自爆解散してなかったら児ポ改悪になっていたのは
事実。政治は二枚舌だから結果でだけ判断すべき。麻生は結果として
善だった。
139名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:31:23.71 ID:7eg1mPu30
>>135
顔文字、ハロワに行っているか?
お前の会社は脳内にしかないし、子供銀行券しか生まんぞ。
140世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/28(木) 16:33:06.43 ID:UGRHBvL80
麻生のせいで表現規制が厳しくなったのは紛れもない事実だからな
141名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:33:45.88 ID:UN5aM4Yg0
>>138
どうみても追い込まれ解散だろ
信者脳って怖いね、ネトウヨ乙
142名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:33:49.13 ID:/4c9znuc0
閣下と呼ばれる政治家に外れなし
143名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:34:14.83 ID:7eg1mPu30
20年前の有害コミック騒動のA級戦犯だからな。
144名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:34:39.05 ID:417fyhyp0
小泉が一番だったね(´・ω・`)
145名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:35:56.55 ID:UN5aM4Yg0
ねーよ
146名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:37:25.50 ID:hezMxy/R0
日本では絶大な権力を誇る警察
それに狙われては
アノニマスもとうとう終わりかもしれないね
147名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:42:11.49 ID:rQmNUNrQ0
>>142
麻生閣下、石原閣下、田母神閣下…たまげたなぁ…
148名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:42:20.23 ID:/4c9znuc0
アノニマスはテロリスト。警察には頑張って欲しい。
149名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:51:10.46 ID:417fyhyp0
閣下は小泉だけでいいよ(´・ω・`)
150名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:53:41.43 ID:NPPHoi5h0
ヴォー
ダウンロード刑罰化施行停止狙える!

861 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 16:12:04.46 ID:J4NvfVVi [4/6]
谷垣氏が3党合意破棄の可能性に言及

自民・谷垣総裁が、造反への野田政権の対応次第では3党合意の破棄もあり得るとの認識を示した。 2012/06/28 16:03 【共同通信】
151名無したちの午後:2012/06/28(木) 16:55:18.44 ID:/4c9znuc0
谷垣は財務省に逆らって増税破棄はできません、できませんw
152世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/28(木) 17:02:11.93 ID:UGRHBvL80
>>150
だから、もう参院通った法案は無理だって
153名無したちの午後:2012/06/28(木) 17:04:01.49 ID:NPPHoi5h0
>>152
新法で停止にできるんじゃね?
154名無したちの午後:2012/06/28(木) 17:04:29.08 ID:UN5aM4Yg0
現実的にはPSE法みたいに
出来ちゃったけど実際には
使われない形にするしかないな

おもえばPSE法も自民だな
家電うりたいからといって
経団連の傀儡ってレベルじゃないな
155名無したちの午後:2012/06/28(木) 17:10:54.67 ID:NPPHoi5h0
自民も民主も、議員の大半はDL刑罰化の内容になんか興味ねーんだろ
ならこそっと停止法案出しちゃえば通るんじゃないか
156世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/28(木) 17:13:28.67 ID:UGRHBvL80
>>155
もうちょっと現実を考えて発言してください
157名無したちの午後:2012/06/28(木) 17:18:48.27 ID:NLeVmVKT0
プライドだけは高いから難しいよなー
違法DLという文言は一見では反対しにくいし
158名無したちの午後:2012/06/28(木) 17:20:26.51 ID:UN5aM4Yg0
       ::    :: (( ⌒ )
        ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
         ( ( ))  )ヽ  ( )
           ( )  .(人)  ::  (( ) )
            ::   ,i||i, ::  ( )          、z=ニ三三ニヽ、
            :: ,:' ,' ':,  ::           ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.              ,:' ;'  ': ':, ::            }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   ::       :/"''::;;,,,,;;::''"\:          lミ{   ニ == 二   lミ|
  ( ⌒ ))  ::  :|::::::  U   ((  |:⌒)      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   消費税増税で
   ( ( )) ::  :|::::::::::::   U( (|: ))  ::       {t! ィ・=  r・=,  !3l    明るい社会の実現
     ( )  ((⌒:| )::::::::: U  ( |:)   ( ⌒ )) . `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
      :: )ヽ.(( :|) ):::::::::    }::: )ヽ (( ) )   Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
      :: (人) ( .):ヽ::::::::::::: U }:::.(人) ( ) . ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       ,:ii|ii:, :: :ヽ::::::::::  ノ:. ,:ii|ii:, ::    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
    :, ―':;,,,,;:'―ー ´:::::::::::  `ー ―':;,,,,;:'―、:´ l   l |/__|// /  ̄   /
    :ゝ ____________ :::::::::::::::  ______________ ノ:  l    l l/ |/  /       /
        ̄    :| ::有権者: l:     ̄
159(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/06/28(木) 17:20:47.03 ID:18fdzfrF0
慌てる乞食は何とやら、ですぞ
どう転ぶかは知らんけどね。面白い事になりそうな気はしてる
160名無したちの午後:2012/06/28(木) 17:41:17.61 ID:N6uhYss+0
消費税上がったら いらないものから切って支出を抑えるのにない考えているんだろ?
CDの購入とか 新聞の購読とか
161名無したちの午後:2012/06/28(木) 17:41:32.37 ID:9sOOYXnpP
父→自民党員
俺→マスコミ勤務(非記者)
弟→東電職員

既得権益で考えたら、俺が規制反対派に乗る理由は無い。
何で募金なんかに応じてしまったんだ…。
162名無したちの午後:2012/06/28(木) 17:56:48.81 ID:rQmNUNrQ0
>>161
それでも!守りたい世界があるんだっ!
163名無したちの午後:2012/06/28(木) 17:59:57.31 ID:NPPHoi5h0
ギャーまさかの民公連立?

171 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 17:54:32.54 ID:zN/ygaTL [2/2]
輿石幹事長から
・三党合意を参院の審議段階で修正する
・修正は民主-公明を軸にすすめる。

官邸・執行部の了解事項なのか不明。
輿石幹事長これから官邸へ総理に報告@TBS
164名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:03:35.19 ID:/ciYOtWK0
某条例反対運動に対する素朴な疑問と、「流れ」について
ttp://d.hatena.ne.jp/tyokorata/20101212/p1

西園寺まりいとよく似た石原都知事と戦うために大切なこと〜鳥坂先輩としいちゃんがいない規制反対派
ttp://d.hatena.ne.jp/tyokorata/20110104/p1

返)西園寺まりいとよく似た石原都知事と戦うために大切なこと〜
ttp://d.hatena.ne.jp/tyokorata/20110105/p2
165名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:03:45.65 ID:N6uhYss+0
まー幹事長はこれぐらい揺さぶりをかけれるくらいの業師でないと
166名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:13:45.54 ID:+i7Dcl9x0
>>160
お前らは貯金の額を減らす人間なので心配はいらんさ・
167名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:16:35.65 ID:7eg1mPu30
>>166
顔文字、お前は子供銀行券しか持っていないことを自覚しろ。
168名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:17:19.69 ID:+i7Dcl9x0

ままごとセットから卒業なさい・
169(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/06/28(木) 18:17:32.70 ID:18fdzfrF0
>>163
もう、今の民主がどこと連携するかって大した問題じゃない気がすんのよね

どうでもいいなりにマジレスしてみると民公以前に元々、政局で民(主流派)+自公三党連携だし。
自民が小沢切れーとゴネてるから、ぢゃあ公明と協議しますって話でしょうかね。小沢寄り?の輿石幹事長だし
自民だってもう後には退けないトコまで来てんだからそれ分かって揺さぶってんじゃないの
170名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:18:56.95 ID:+i7Dcl9x0
>>143
お前そんとき5歳時やんけ・
171名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:18:58.51 ID:7eg1mPu30
>>168
顔文字、他人より自分の現実を見ろ。
172名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:20:40.19 ID:7eg1mPu30
>>170
他人の年齢を想像する前に、40の半ばを過ぎても
職のないお前の現実を直視しろ。
173名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:21:44.71 ID:+i7Dcl9x0
>>172
よし、免許証提示してちょ・
174名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:23:09.44 ID:7eg1mPu30
>>173
その前に、お前の社員証と給与明細を提示しろ。
175名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:23:59.07 ID:+i7Dcl9x0
汚いちんちんの命令は一切受け付けないのがエロゲ戦士・
176名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:26:53.49 ID:7eg1mPu30
>>175
現実から逃げるなよ。
お前はニート。
177名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:29:10.73 ID:+i7Dcl9x0
いやZ戦士ならぬE戦士
178名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:34:26.95 ID:+i7Dcl9x0
そういや最近橋本忍を見かけませんが、徳島県警に報告書送ったのが効いたのでしょうか?・
179名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:38:12.18 ID:7eg1mPu30
>>177
お前、現実と妄想の区別が付かなくなって頭がおかしくなったのか。
まあ、無職が続くと精神も病むからな。
180名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:39:18.79 ID:g54qzql/0
『食中毒 居酒屋で生レバーなど食べ 4人に症状  福岡?』

ほんと話笑わしよんな朝鮮人はw
181名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:40:33.02 ID:+i7Dcl9x0
いやいや、世の中戦士しかおりませんがな
かの増永君も勇敢にダンプに戦いを挑んた戦士でございました、一撃で戦死したけど
182名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:41:49.56 ID:/4c9znuc0
戦士というより精子の臭いしかしないわ、あんたたちは
183名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:42:08.27 ID:+i7Dcl9x0
>>180
肉は煮るに限るな・
184名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:43:31.89 ID:g54qzql/0
『朝鮮総連本部 競売へ 所有権訴訟 整理回収機構の勝訴確定 最高裁』

まあキチガイは居座るだろうし手を出すヤツいるかなw
185名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:43:33.20 ID:+i7Dcl9x0
>>182
風呂場でオナニーしてそのまま尿道洗ってるからそれはないと思う・
186名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:46:18.40 ID:Y89hZBP5P
>>160
為政者や財界自体が国内の景気を良くすることを完全に諦めてる気がする
国民の力を信じてないから、簡単に彼らを切り捨てられる
187名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:50:39.81 ID:g54qzql/0
中出しセックスしてると子宮内部はけっこうすごいことになってるらしいですな
不妊治療はまず子宮洗浄
188名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:51:46.03 ID:+i7Dcl9x0
>>186
vitaや3DSを買って金を回せと言っているのにしないから呆れられても仕方ないかと・
国民全員がMGジムやネモを100体組んで並べるだけで大分景気回復すると思う
189名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:54:32.58 ID:g54qzql/0
官僚と官僚に完全に操られた政治家が自らの既得権益を守ることしか考えていないのが今の日本の政治状況
常識的に考えてさっさと有り余る資源を使えばいいのにクソたかい石油や天然ガスをわざわざ買ってる
その利益の多くを吸い上げているアメリカとそのおこぼれに群がる官僚と政治家という図式
190名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:56:35.33 ID:g54qzql/0
マジな話、景気は国内で金まわしてもよくならんのよ
だからこそアメリカはTPPで日本を食いつぶそうとしている
191名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:56:57.87 ID:/KeyHBjpO
これびっくりした

http://twtr.jp/user/ogi_fuji_npo/status/conversation/217235528888754176


アンキツカイが規制派だと知らんのかね?
どうゆうつもりで敵のオフ会に参加すんだろ?
敵状視察なら構わんが、規制派と仲良しこよしする気なら幻滅だわ・・
192名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:58:20.81 ID:RvMmO7Yp0
小沢氏、民主離党判断先送り
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012062800866
193名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:58:45.07 ID:v8dYIRKu0
音楽プロデューサー・佐久間正英氏が語る「音楽業界の危機的状況」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw297064

現場の人が頑張っても、頭が腐ってたら討ち死にするわな
この手ので格言があったような覚えがある「伝統に胡座をかくな」とかそんなの
194名無したちの午後:2012/06/28(木) 18:58:46.85 ID:N6uhYss+0
じらせじらせ そしてかき回せ
195名無したちの午後:2012/06/28(木) 19:02:05.10 ID:/KeyHBjpO
うぐいすリボンは表現を守るために存在してんじゃなかったのか?

いつから規制派と仲良しこよしする団体に成り下がったんだよ?
196名無したちの午後:2012/06/28(木) 19:07:08.53 ID:g54qzql/0
ミレーヌも敵といい仲になってセックスで疲れさせてから寝首をかいてましたがな
197名無したちの午後:2012/06/28(木) 19:14:27.18 ID:rX/frGYX0
>>191
安易に味方の背中を打つ事はない。ただの情報収支だろ
198名無したちの午後:2012/06/28(木) 19:14:33.05 ID:H6rpGr+iO
アノニマスがなぜ日本人は怒らないのかと不思議がってるけど
日本は推定無罪が外国に比べてあまり通用しないから、本当に誰かが捕まるまで
どういう基準の運用か分からない法体系になってる。
だから怒れない。
日本と外国のどっちが良いかもまたバランスが難しいのだけど。
199名無したちの午後:2012/06/28(木) 19:17:25.47 ID:rX/frGYX0
てかコミケには背定的じゃね?
200名無したちの午後:2012/06/28(木) 19:17:57.74 ID:gdsjO1Fc0
>>191
バランス感覚っつうか多数派形成できなきゃいかんのに
お前は敵!おまえも(ryなんかやってたらただの宗教だろw
だから某規制派団体だって…おっと誰か来たようだ
201名無したちの午後:2012/06/28(木) 19:18:34.31 ID:H6rpGr+iO
えふすく氏が気付いたらしいけど、なんか都条例のほうで
コンビニ漫画が標的になりつつ有るらしい。
青シールを貼っても許さないと意見が来たらしい。
202(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/06/28(木) 19:20:36.50 ID:18fdzfrF0
>>198
騒いで助かるものなら騒ぎます、って奴かねー

いつかダニエルさんが言ってたような政治風土の違いではないかと思う
今回もまたアレなメールやら何やらが殺到したそうだけど、そういった『祭』を好意的に見る風潮が
海外じゃあるそうだからね
嘆いてもしょうがないので静かに動く
203名無したちの午後:2012/06/28(木) 19:21:11.99 ID:PgwgeD0p0
ちびず
@tibizu

表現規制に反対する人たちで集まって、
お茶でも飲みながら色々学んでいこう!
という会、「まなちゃ」はじめます。
初回は6月30日14時〜16時、場所は東横線沿線。
テーマは「児童福祉に携わる人から見た表現規制問題」
bit.ly/Oq2NQ0 参加希望はお気軽に@ください。
3:59am 水曜 6月 27 モバツイ / www.movatwi.jpから

http://twitter.com/tibizu/status/217829450862166017
ゆるくまなぶ、つながるお茶会 「まなちゃ」 -準備中! - IDEA*PAD
http://ideapad.jp/0eda8ff1/show/
204名無したちの午後:2012/06/28(木) 19:23:20.12 ID:PgwgeD0p0
華子
@hanakocom

こういうのもあるのね。
 公開討論会支援NGO「リンカーン・フォーラム」 touronkai.com
6:43pm 火曜 6月 26 モバツイsmart / www.movatwi.jpから

公開討論会 NGO リンカーン・フォーラム
http://www.touronkai.com/
205名無したちの午後:2012/06/28(木) 19:24:23.30 ID:ziqROuBG0
>>191
>アンキツカイが規制派だと知らんのかね?
最近改心したみたいだよ
知り合いにヲタがいたせいみたい
206名無したちの午後:2012/06/28(木) 19:27:17.83 ID:9sOOYXnpP
心情自民派の俺が言うのも何だが…
>>191
確かちょっと前、BL作家の水戸泉氏が日本キリスト教婦人矯風会を訪問した時
gtkなる者が「敵に丸め込まれた」と攻撃し甲賀志氏が尻馬に乗った事が
規制反対派の行動にブレーキをかけてしまった事を想起した。
ttp://togetter.com/li/73069
ttp://togetter.com/li/73598
207名無したちの午後:2012/06/28(木) 19:32:55.46 ID:NPPHoi5h0
まさか日本でアノニマス大暴れに拍手喝采が送られるとは思わなかった。
悪いハッカー扱いされて終わるかと思ったのに。
そんだけ不満がたまってるのか。

【今話題】 かわいい?? ドジっ子 アノニマス 萌え〜www  国際ハッカー集団アノニマス
更新日: 2012年06月28日RSS
http://matome.naver.jp/odai/2134078900424723101

ハッカー集団アノニマスは25日、ネット上に、海賊版ソフトの違法ダウンロードに刑事罰を科す日本の著作権法改正に反対する声明を掲載

アノニマスは霞が関と霞ヶ浦を間違えて攻撃した
更に、自民党が与党で無いことに気付き、民主党へターゲット変更

ツイッターで新たなドジっ子キャラとして話題に!!
208名無したちの午後:2012/06/28(木) 19:35:01.06 ID:H6rpGr+iO
>>195
リベラルとリバティは少し違うからね。
方法論がいろいろ有るんだろうね。

米国でも銃規制反対の組織には
・全米ライフル協会(多少の規制は容認)
・すべての銃規制に断固反対の組織
に分かれてる。
もちろん断固反対の組織もある程度の人数や資金力が集まっていてロビー発言力が有る。
日本ではリバティ側の組織が有るとしたらMIAUがそうじゃないかな。
209名無したちの午後:2012/06/28(木) 19:43:27.63 ID:hezMxy/R0
http://ibarakinews.jp/zenkoku/detaile.php?f_page=top&f_file=CO2012062801001658.1.N.20120628T182931.xml
エロ漫画は規制熱心に逮捕したがるのにこういう事件は
何人子供が死んでも放置なんだな…

この女数年前にも子供をネグレクトして殺しているのに無罪だもの
210名無したちの午後:2012/06/28(木) 19:49:43.66 ID:H6rpGr+iO
リベラルは精神的自由を求めるが社会との折り合いを重視するから
自主規制が有れば良しと考える傾向が有る。
リバタリアンは精神的自由を強く求めて社会との折り合いではなく自然的な解決を
重視する傾向が有る。
だからリバタリアン側の人が怒るのは、自主規制と言いつつ押し付けの自主規制が発生したとき。
リベラルもリバタリアンも両方必要なんだろうね。
どちらも緩衝材みたいな弾力性が有るような感じかもしれない。
211名無したちの午後:2012/06/28(木) 19:57:27.96 ID:Hq8DyUG80
>>206
> 規制反対派の行動にブレーキをかけてしまった事を想起した。


ブレーキをかけられたと思っていたのは水戸泉さんにケチをつけた、その「キモ豚」としか形容出来ない某だけで
規制反対運動の「現場」を知っている方々からは、むしろ評価されていたんだが?
212名無したちの午後:2012/06/28(木) 20:02:38.26 ID:9sOOYXnpP
>>211
なるほど、因縁つけた側が悪目立ちしていただけか。
213名無したちの午後:2012/06/28(木) 20:04:47.25 ID:PgwgeD0p0
えふすくBlog 2ndSeason: 福岡県警「暴力団関係書籍リスト」配布訴訟の地裁判決文を読む
http://ccf-square.blogspot.jp/2012/06/blog-post_27.html
214名無したちの午後:2012/06/28(木) 20:19:06.67 ID:jVLp0XDF0
ゆうべの24時NHKニュースでアノニマスに賛同はしないが理解を示していたけどあの人干されるだろうな
女性アナが必死に取り繕ってたw
215名無したちの午後:2012/06/28(木) 20:24:30.40 ID:gdsjO1Fc0
>>214
それぐらいで干されるのか…世知辛い世の中だな
なんつかみんな余裕無くなってんだな
216名無したちの午後:2012/06/28(木) 20:29:19.99 ID:gdsjO1Fc0
なんだか2ch(ここはちげーけど)をふくめてネットが矢面に立ってんのも
比較的なんでも自由に発言できる媒体を妬ましく思う奴が増えてるからかねぇ
まあいまさらだが
217名無したちの午後:2012/06/28(木) 20:31:01.13 ID:H6rpGr+iO
先月の有害図書指定の審議会でコンビニ売りの青テープ付きエロ漫画に
ある都民から文句が付いたらしく、コンビニの団体に意見するらしい。
これでまたエロ漫画家は自主規制が厳しくなるのかな。
つかそのままでも雑誌の廃刊が増えてるんだが。
大量に単行本が発行中止になって話題になった双葉社とか。
218名無したちの午後:2012/06/28(木) 20:42:46.99 ID:Y89hZBP5P
>>216
2ちゃん住人が高齢化してきて
扇動要員としては使い物にならなくなってきた、ってのが大きいんじゃない

初期の2ちゃんは主に保守論壇を中心に
彼らをどうにかして政治的に理由できないか語られていた気がする
219名無したちの午後:2012/06/28(木) 20:45:53.51 ID:Y89hZBP5P
理由→利用

ひろゆきとの対談本なんかもあったね
220名無したちの午後:2012/06/28(木) 20:49:33.74 ID:reQonpWaO
TV番組やマンガなどを“検閲”する青少年健全育成基本法案をめぐるやり取り。山本一太議員「悪質な捏造!」ツイ民「請願出しましたよね?」 - Togetter
http://togetter.com/li/327161
221名無したちの午後:2012/06/28(木) 20:56:55.66 ID:boZixZju0
いもうとランチャー
http://www.imoutolauncher.com/
222名無したちの午後:2012/06/28(木) 20:58:24.95 ID:Hq8DyUG80
>>212
鳥頭な「外野」の無責任な発言や行動への対処が、AMIの活動寿命が縮まった原因の一つなんだから
ネットの情報「だけ」を鵜呑みにするなとは言わないが、せめてその情報の精査ぐらいはしてくれと「本気」でお願いするわ
223名無したちの午後:2012/06/28(木) 20:58:27.72 ID:g54qzql/0
「誰でも自由に発言できる」ことに価値なんてないってわかってしまっただけ
224名無したちの午後:2012/06/28(木) 21:12:05.07 ID:boZixZju0
北朝鮮的なものと日本的なものはたいてい紙一重である。
225名無したちの午後:2012/06/28(木) 21:16:59.80 ID:jotWNHTe0
自由に発言できないよりはできたほうがいいさ
ただ自由であるということに慣れてしまいあたりまえだと思うようになると
その自由の価値が見えなくなってしまうだけではないのかな
226名無したちの午後:2012/06/28(木) 21:24:37.08 ID:gdsjO1Fc0
>>218
あーそれはあるかもね
つか年はとりたくないねぇ(違?

しかし実体験で年をとるごとに政治とかこーいう市民活動?とかに
関心持つようになって自分で自分に驚きよ
227くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/28(木) 21:26:39.06 ID:boZixZju0
>>225
「私はネオナチ表現の規制には反対だ。
しかしそれゆえ、薄汚い言葉を発しながら行進する人種差別主義者のゴロツキどもは、
自由にどれほど大きな対価が必要とされるのかを、私に思い起こさせてくれる」
――ロナルド・ドゥオーキン

自由とは不断の努力によって守るものだと憲法にも記されているように、
自分の気に入らない自由を消し去りたいという誘惑から、
絶えず、国民一人一人が努力して守らなければ、あっという間に自由などはなくなってしまう。

ネットの無価値な表現ぐらいは、という例外をつくっての譲歩は、
結局、宗教、思想、歴史、そのほかの分野での譲歩を受け入れる余地を作ることになってしまうだろうね。
228名無したちの午後:2012/06/28(木) 21:37:42.99 ID:/OdcSI+40
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/youtube/
フジテレビは4月17日、Googleとのコンテンツパートナーシップ契約を発表。同日YouTubeに一挙6チャンネルを開設、動画の大量無料配信に踏み切った。
(nikkei TRENDYnet)

とまあそんな中大手マスコミは罰則化対策を始めてきた。つべ垂れ流してもうちは大丈夫って
229名無したちの午後:2012/06/28(木) 21:45:38.60 ID:kZQq/85d0
ほんであのにますの心意気は日本人に伝わったのかいな
230名無したちの午後:2012/06/28(木) 21:47:45.16 ID:NPPHoi5h0

JASRACなら毛糸洗いに自身がもてます
野次馬 (2012年6月28日 17:46) | コメント(3)

http://blog.shadowcity.jp/my/2012/06/jasrac.html

TVやラジオは電波垂れ流しなんだが、インターネットというのはいちいち「お返事」しているわけで、
不特定多数といっても、同時に見られる人の数に限りがあるわけだ。
そこがハッカーの目の付け所で、返事をしようとこっちを向いた隙に、相手の心に入り込んで乗っ取ってしまう、
と、まぁ、簡単に言えばそんな感じなんだが、そのハッカー集団アノニマスが日本の著作権法改正に腹を立てて攻撃はじめて、
日本の連中に「やるならジャスラックだろ」と煽られるまま、ジャスラックのサイトを陥落させたという、
そんな話です。
231名無したちの午後:2012/06/28(木) 21:50:58.73 ID:t/vKHOT80
>>224
天皇制を廃止にしない限りそうなるよな
232名無したちの午後:2012/06/28(木) 21:51:42.07 ID:t/vKHOT80
>>227
平和憲法を守っていくためにも自衛隊を解散させないとならないよな
233名無したちの午後:2012/06/28(木) 21:52:52.83 ID:t/vKHOT80
民主に頑張ってもらって人権救済法案と外国人参政権を成立させてもらわないとな。
そうすれば民主の長期政権は約束されたものだし。
234名無したちの午後:2012/06/28(木) 21:54:15.04 ID:vq5N99Lp0
>>211
評価していたのは身内だけじゃん
あのタイミングで接触したこと公表するのは得策とはとても思えなかった
実際うぐいすリボンの関係者が矯風会を批判している古参の活動家などにクレームをつけて回っていたのを見た時には「やっぱり取り込まれたのか」と心配になったわ
その後の水戸氏の発言を見たかぎりではそれは杞憂だったようだが
235名無したちの午後:2012/06/28(木) 21:54:20.29 ID:t/vKHOT80
尖閣で石原はいきがってるみたいだが、
尖閣なんていらないよ。表現の自由のほうが大切。
戦争を起こしてはならないよ
236くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/28(木) 21:57:39.28 ID:boZixZju0
>>234
案ずるより産むが易しですね。
237名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:00:52.40 ID:g54qzql/0
>227
理屈で言えば自由な方がいいことに間違いはない
自由には責任が必ずともなう
決断と結果はすべて自分にかえってくる
神を否定し絶対的孤独にも耐えねばならない
だから実際にはほとんどの人間は自由であることに耐えられない
ナチスが民主的な手段で政権をとったことを忘れてはいけない
238くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/28(木) 22:04:44.63 ID:boZixZju0
「いもうとランチャー」がアップデート 妹のスカートに大切なものを入れられる新機能 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1206/27/news026.html

全国のお兄さんに朗報だね。
239名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:04:47.95 ID:t/vKHOT80
やっぱり自分の権利を守るには他人の権利も守らないとな。
そういう意味では外国人参政権は必要だよな
240名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:06:50.74 ID:t/vKHOT80
>>237
天皇制を放置しておくといずれは大変なことになるよな。
天皇一家は規制推進だからね。
241名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:07:32.99 ID:g54qzql/0
【パンダの子供、名前は『センセン』『カクカク』】
産経新聞 6月28日(木)17時30分配信
「子供に『センセン』『カクカク』って名前つけてやったらいい
そうしたら、中国はパンダに関しては実効支配できる」
東京都の石原慎太郎知事は28日の定例会見で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)
問題と、上野動物園(台東区)の雌のジャイアントパンダ「シンシン」に
妊娠の可能性が出始めたことを引っかけて中国を皮肉った
シンシンは雄のリーリーとともに中国から貸与されており、出産しても
子供も含めていずれ返還することになる
尖閣の領有権を一方的に主張し都の購入計画に反発する姿勢に、
“くせ球”で応酬した形だ
242名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:08:21.23 ID:t/vKHOT80
>>241
石原はとんでもないよな。挑発して戦争を起こそうとしている。
戦争を起こされるくらいなら尖閣も沖縄もいらんよ。それが俺たち規制反対派の願いだ。
243名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:09:55.78 ID:H6rpGr+iO
>>206
gtk氏は好きでは無いが、彼の言ってることも何か理由は有るような気がする。
会話も大事だし、取り引きも大事。だけどその両方を両立させるのは極めて難しいのではないかな。
俺個人の意見としては両方とも正しいと思う。

また、gtk氏は「自分が気持ち悪いと思う物を社会が気持ち悪いにすり替えないで頂きたい」
「コミケできちんとレーティングしている物に対してさらに文句は言われるのは容認できない」(←だったかな?違ったらごめん)
という感じな規制派に対する反論的な発言もしてる。
俺もこの発言には同感。
244名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:16:58.74 ID:H6rpGr+iO
>>206のリンク先を見ると、45bears氏という人物の発言がgtk氏と水戸氏の
対立を煽ってるように俺には見える。
245くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/28(木) 22:21:20.70 ID:boZixZju0
>>227
「責任」によって自由が制限されるのであれば、そもそも自由の擁護に意味などあるだろうか?
擁護が意味を持つのは、圧力にさらされるような人間の権利だ。

理不尽な圧力に対して、それは自己責任がやってくださいというのであれば、
「不断の努力」というのは他愛なく無用なものとなってしまう。
246名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:22:41.24 ID:t/vKHOT80
>>245
だよな。そういう意味では自衛隊に対して反対していかないとな。
すべてはつながっている
247名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:24:29.29 ID:t/vKHOT80
生活保護たたきも異常だよな。責任をはき違えて押し付けようとしている。
権利を放棄していいはずがない。河本たたきは異常だよな
248名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:26:59.09 ID:vq5N99Lp0
>>236
何が言いたいのか意味が分からない
その関係者は国会図書館に通ってまで矯風会の規制活動の証拠を集めている人や1次資料を提示した上で
矯風会を批判している人にまで口を慎めと絡んでいたんだが
「日本ユニセフは規制派だが本部ユニセフは違う」みたいな感じで「エクパットは規制派だが
矯風会は違う」なんてどうしようもない誤解が広がるのではないかと内心ヒヤヒヤしながらあの光景を見ていた
俺はうぐいすの活動を評価しているし、カンパもしているが、うぐいす関係者が矯風会の別の面(DVシェルターの運営や
慰安婦関係の活動)を買っているからなのか矯風会に対して妙に甘い点だけは本当に不満に思っている

蛇足になるが、俺は嘘ばかりついて法規制のロビイングをしている矯風会が慰安婦問題の中心にいたことを知って
慰安婦問題そのものに疑惑の目を向けるようになった
249名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:28:59.05 ID:sgdVfbvo0
ID:t/vKHOT80の民主マンセーっぷりがきめぇ
250名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:34:15.34 ID:WsSx8OJc0
ID:t/vKHOT80 = 偽ニーメラー に付き触らないで放置、

釣られてくる馬鹿を待ってるんだから。
251くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/28(木) 22:36:21.21 ID:boZixZju0
>>248
普通に考えて、余計なお世話でしょ。
252名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:37:56.12 ID:t/vKHOT80
>>251
だよな。弱者は連帯していかないとならないのにな。
連帯を邪魔する奴は規制推進派と思われても仕方ないよな。
253名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:39:12.02 ID:vq5N99Lp0
>>244
地方議員と関わりがあるという45Bearsはいつもそんな感じで煽っているね
この人は規制反対派の問題点をよく指摘しているけど変に煽ったり、時に蔑むような皮肉を言ってみたり
指摘そのものは同意できる点が少なくないのだが、他人を諭すという能力が著しく欠如しているね
254名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:39:30.29 ID:WsSx8OJc0
失礼、馬鹿と言うのは言い過ぎたな。
いずれにせよ偽ニーメラーはもう随分前からこの芸風で
絡んでくる者を釣り上げて荒らしてくるんだから一切相手せず放置で、
255名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:41:25.88 ID:vq5N99Lp0
>>251
お前またそういう態度取るわけ?
俺が性道徳バカとやりあっていた時もそうやってチャチャ入れてきたよな
256名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:46:38.92 ID:g54qzql/0
>>245
制限じゃなくて必然
権力に弾圧されない自由(人権)であれ好きなエロゲを作ったりプレイする自由であれ
必ず責任が伴う
その自覚なき自由こそがナチスを生んだのだよ
自由が自分に何をしてくれるかではなく自分が自由に何ができるかを考え行動しないとダメ
257名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:51:27.85 ID:NPPHoi5h0
>>256
(1)表現規制の問題を見直すべく、マルキ・ド・サドの人生を再調査中。サドは近代ポルノの完成者だが、彼がポルノ小説を「表現」し、なおかつその作品が発禁になったせいで、他の表現者がどれほどの迷惑を被り、またサド自身がどんな「責任」を取らされたのか?

(2)「自由には責任が伴う」という主張が正しいとすれば、サドは当時のフランスで許容された範囲の小説しか書くべきではなかったということになり、ナポレオン政権下で死ぬまで精神病院に収監されていたのは「妥当」であると結論づけられても仕方がないのでは?
たいした人権意識もあったものだ。
258名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:51:40.88 ID:g54qzql/0
>>248
文脈からすると君はいわゆる従軍慰安婦に謝罪せよ派なのかね
259くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/28(木) 22:53:07.09 ID:boZixZju0
>>255
当たり前。
そういった「仮想敵」を作る馬鹿にはなりたくないからね。
260せしう:2012/06/28(木) 22:53:52.34 ID:UGRHBvL80
なるほど、理由がよくわかった
261名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:55:20.14 ID:t/vKHOT80
>>259
だよな。マイノリティーは連帯していかないとな。
文壇作戦に惑わされては愚かだよな。
262名無したちの午後:2012/06/28(木) 22:58:35.08 ID:g54qzql/0
>>257
何が言いたいのかよくわからんが表現規制が権力によってなされる以上人権侵害であることは間違いない
自由にともなう責任とは「権力に弾圧される義務」ではない
263名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:00:13.49 ID:t/vKHOT80
>>262
それがわかってないんだよな。生活保護たたきも同じ構図だよな。
彼らを擁護していかないと同じことになる。
死刑反対していくのも同じ構図だよ。
264せしう:2012/06/28(木) 23:00:27.49 ID:UGRHBvL80
児ポの審議が来るぜ
265名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:01:28.98 ID:+pg9v31F0
無責任に自由を謳歌し、自由は放っておいても収穫できる果実と思い込み、その自由の力によって自由を破壊する連中を
「甘やかされた子供」「慢心しきったおぼっちゃん」「バーバリアン」と呼ぶ
266名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:02:50.15 ID:g54qzql/0
>>263
だな
生保不正受給芸人もレイプ犯も死刑(正しい人権侵害)が妥当
267名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:03:55.72 ID:Du1XygY+0
>>264
ドキッとするようなこというな
事実なんだな、いつごろだ
268名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:05:09.17 ID:t/vKHOT80
>>266
論外だろ。そういう発想がいずれエロゲーを所持していただけで死刑になる土壌を作り出すんだよ。
違法ダウンロード刑事罰化をみただろう。いずれは児ポの単純所持で死刑になるよ。
死刑には反対していかないとならない。国家による処刑を擁護する奴は人権弾圧に加担するのと同じだよ。
269名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:06:25.67 ID:g54qzql/0
とりあえず朝鮮人と支那人は自分の国に帰りましょう
270くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/28(木) 23:06:44.50 ID:boZixZju0
まあ少なくとも、現行憲法には、自由にともなう「責任」に関する条文は無いからね。
271名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:08:11.33 ID:g54qzql/0
>>268
それはしかたないな
その程度の誤謬は許容範囲だろう
死刑がなくなったら私刑が増えるだけだし
272名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:15:30.79 ID:g54qzql/0
>>270
ないことはないな・・・勤労・教育・納税とか
もっとも憲法は国民の権力からの自由、国家の責任を書いたものだから
国民のそれは努力目標みたいなもんだが
273名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:17:01.83 ID:g54qzql/0
朝鮮人支那人に日本の生活保護を与えるのは憲法違反である
274名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:18:50.88 ID:t/vKHOT80
>>271
そういうことを言ってるといずれ、単純所持で死刑という風になるんだが。
275109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:19:23.16 ID:kFHTkSFb0
ロケット砲では分からん!RPG7か過激派が使うパイプ式ランチャーか!
砲弾と発射機が別と言うことは、バズーカの可能性もあるが

北九州市の倉庫でロケット砲
28日午後、北九州市戸畑区の住宅街にある倉庫で、
拳銃5丁や実弾50発のほか、軍事用のロケット砲とみられる武器が見つかりました。
警察は、念のため周辺の住民に一時、避難を要請した上で、
銃刀法違反などの疑いで倉庫を捜索しています。
28日午後2時ごろ、北九州市戸畑区浅生の倉庫で拳銃5丁と実弾50発余り、
それに軍事用のロケット砲と、その砲弾とみられる武器が隠されているのを
別の事件の捜査にあたっていた警察官が見つけました。
警察によりますと、この倉庫は詐欺事件で逮捕された自営業の36歳の男が出入りしており、
工具などに紛れて武器が隠されていたということです。
警察は周辺の住民およそ90世帯、180人余りに、念のため一時避難を要請した上で、
銃刀法違反などの疑いで犯人を特定しないままこの倉庫を捜索しています。
警察によりますと、詐欺の疑いで逮捕された男は、「武器については知らない」と話しているということです。
警察は、武器を押収して詳しく鑑定するとともに、倉庫が暴力団の武器庫として使われていた疑いもあるとみて捜査しています。
現場は、JR鹿児島線の戸畑駅から南東におよそ500メートルの住宅街の一角です。
06月28日 23時05分
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/5013188752.html
276名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:20:06.75 ID:Y89hZBP5P
>>264
ついに来るのか
277名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:20:59.84 ID:+pg9v31F0
「甘やかされた子供」「慢心しきったおぼっちゃん」「バーバリアン」の典型例
http://www.youtube.com/watch?v=z1eLBCgEhy8

この手の連中が自由によって権力を得ると、あっという間に自由は破壊される
278名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:21:06.08 ID:g54qzql/0
朝鮮人は帰れ〜!
279くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/28(木) 23:22:02.62 ID:boZixZju0
表現の自由に「責任、責任」と言ってるのが、表現規制反対なわけね。
280109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:22:41.54 ID:kFHTkSFb0
後もう消えているが、熊本県宇土市だったか、去年に誤って市内放送で
「ゲリラが侵入、警戒してください、家の中に入りテレビとラジオを付けてください」と三度ほど流れ
市民から、何処が攻めてきた!北か支那かと言われて誤報に気がついたという

九州は最前線なのだよ。
281109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:23:34.50 ID:kFHTkSFb0
>>278
そんなに戦いたいなら、九州に来たら?でもあんちゃんじゃすぐに☆ミになりそうだ
282109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:24:43.60 ID:kFHTkSFb0
>>279
責任では無く、不断にこれを守ることかな。
何度も書いているが、権利の上にあぐらをかく者の権利はこれを守らないが原則なので>民法
283名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:25:07.75 ID:+pg9v31F0
>>279
先人が自由を勝ち取ったときと同じだけの犠牲を払って自由を守るのが責任です
284名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:26:12.47 ID:AHmwaU3b0
改正案という名の改悪への抗議を子どもの敵扱いする、
法治国家としての日本にトドメを指そうとする勢力に待ったをかけるべきなのに
鵜呑みにして賛同される先生方への失望を禁じ得ない。
285109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:28:58.65 ID:kFHTkSFb0
原発事故に伴う放射線の危険性による町内市内放送があったのを聞いたとき
九州では「北のゲリラ、工作員による浸透攻撃が行われております、町民は警戒して避難してください」
という誤報が流れた、北の特殊部隊の上陸を許した自衛隊は何をやっているんだという話にはなるけどな。

熊本福岡、市内町内の緊急放送にそんなのがまず第一番目にあるというのが、
もうなにをいわんやかで。
286名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:29:55.13 ID:7XzbzGCG0
>>279
アンタ、一人か二人のレスだけで全体と捕らえるの好きだよね〜。
287名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:30:35.43 ID:g54qzql/0
民主党政権になって何が起きたか?

情報を隠蔽し国民の生命財産という究極の自由を奪い「みんな知ってると思ったw」と
平然とせせら笑う気が狂った人間が政をしているのだ
288109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:30:51.30 ID:kFHTkSFb0
>>284>>286
うん、つまらんカエレ
289名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:31:06.84 ID:Du1XygY+0
>>282
「自由」にはそれを守る「義務」が伴うってことだね
290名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:31:36.49 ID:gdsjO1Fc0
>>264
情報thx
いつもはやいですねー
291くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/28(木) 23:31:41.07 ID:boZixZju0
>>282
なるほど。表現規制反対の世界では、日本は天賦人権では非ず、ということですね。
292109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:31:44.53 ID:kFHTkSFb0
>>287
パターンだな最後に馬脚。
293109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:33:09.16 ID:kFHTkSFb0
>>289
そういうことだよ。アノニマスだかアノニマスターベーションだかしらんが
人の国の自由と民主主義に介入するな、米国人の悪い癖だ
294名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:33:27.40 ID:g54qzql/0
>>281
そのへんの中学生やチンピラの方がよっぽど気の利いた脅し文句吐くぜよチンカス
295109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:34:45.22 ID:kFHTkSFb0
>>291
だからこそ、その天賦説に日本の思想を持っていくのがくろいつみあんちゃんの仕事だろ。
さあ、アホどもの相手で人生の息抜きは終わりだ。さあ、戦え。
296名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:34:51.14 ID:7XzbzGCG0
>>288
つまらないレスはスルーがお約束でしょ?
297くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/28(木) 23:34:55.83 ID:boZixZju0
個人の持っている精神的自由に対して、「あぐらをかく者の権利はこれを守らないが原則」というのは、
少なくとも成熟した国家の振る舞いではないよ。
298名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:36:03.52 ID:g54qzql/0
>>291
人類が生まれて500万年〜400万年
人権が発明されてから200年ちょっとですよ
299109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:36:25.15 ID:kFHTkSFb0
十字軍気取りのアノオナニの介入で余計に市井の心証が悪くなったぞ。
わざとやってないか、連中。
300くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/28(木) 23:36:31.24 ID:boZixZju0
自由も権利も擁護する気がないのなら、国家も軍隊も不要だろう。
301109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:37:16.85 ID:kFHTkSFb0
>>297
この国が民主的に成熟した国家と思うのなら、それはもはや事実誤認だろ
302名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:38:18.18 ID:g54qzql/0
>>297
違う違う
「国家権力からの自由(権利)」はバカもチョンも君も私も同じ
303109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:38:33.95 ID:kFHTkSFb0
アナノオナニの介入と同じさ、サイバーによる電子の攻撃とは言え、
もし実物の自由解放を掲げる軍事組織だったらどうだ?

ただの侵略だろ
304名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:39:15.73 ID:X+cjkv9G0
>>257
それは詭弁のガイドラインだね
時代背景や法律の違いを無視した極端な例を持ち出して、持論を正当化しようとしてる

>その作品が発禁になったせいで、他の表現者がどれほどの迷惑を被り、またサド自身がどんな「責任」を取らされたのか?
キリスト教圏下において性を題材にした表現がさらにやりにくくなった
そしてサド自身も投獄の憂き目にあった

>(2)「自由には責任が伴う」という主張が正しいとすれば、サドは当時のフランスで許容された範囲の小説しか書くべきではなかった
キリスト教や王政という強大な権力とケンカする気がないなら許容範囲内のもので我慢するか、もしくは自己の作品を権威付けるよう工夫すべきだった
宗教画しか描くことを許されなかった時代の画家達は、宗教画にみせかけつつ他のモチーフを描くという手法を身に付け
自分達の社会的地位や価値を上げることによって、その呪縛を打ち破った
「自由には責任が伴う」のは当たり前であり、むしろ自由を求めるなら自由を確保できるだけの権力や地位が必須になる
自由はただでは得られないのだ
305名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:39:24.57 ID:7XzbzGCG0
周りの人たちに規制関係の話をするとき、人権だの自由だのと持ち出さんから
いまいちこの手の議論にはついていけないなぁ〜。

個人の心得を見せあってるってのなら理解できるけどね。
306名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:39:31.32 ID:t/vKHOT80
>>301
だよな。天皇という土民の周長を抱えていることがその証拠だよ。
307名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:39:55.76 ID:Du1XygY+0
現実主義のおっちゃんと
理想主義のいつみ

この二人の力で規制論を粉砕だ
308109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:40:04.22 ID:kFHTkSFb0
日本の自由と民主主義は自らの手で守る。
自由を看板に十字軍気取りに日本の騒乱に介入し横車を圧す
アノニマスは侵略軍と認定する
309名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:40:04.31 ID:+pg9v31F0
自由主義は、敵との共存、そればかりか弱い敵との共存の決意を表明する
310名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:40:41.98 ID:gdsjO1Fc0
おいおいwさっきから露骨すぎだろw
311くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/28(木) 23:40:54.14 ID:boZixZju0
まだまだですね。
312名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:41:32.70 ID:t/vKHOT80
>>309
そういうことだよ。マイノリティーのけんりをまもっていかないとな。
313名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:42:17.28 ID:IIlHODYu0
>>308
お前の妄想文を軍板の皆さんに見てもらったぞ

名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/06/27(水) 23:28:27.09 ID:rS2gSn/A0
たとえば竹島なんか韓国に守らせておけばいい。
あんな島封鎖なぞ簡単だ、後空襲で壊滅だ、その後取ればよい、そして即撤収。
性懲りも無く、また上陸占拠したら、繰り返して消耗させればいい、相手さんは政治的観点から撤退出来ない。
そしてどんどん消耗するって訳よ。 尖閣も同じ、とりあえず実行支配はするが兵力は置かない、
攻める側は必ず三倍で来るから守備隊は即全滅する
、優秀な陸海両用戦を会得した要員を失うわけには行かない。
マズ違法に取らせる、そして叩く。 太平洋戦争は島嶼作戦だった、
その戦訓を学んでない国が隣にあるのはいいことだ。

名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/06/27(水) 23:30:48.55 ID:rS2gSn/A0
>>938
沖縄は西南の要、極東戦域の要、失うぐらいならアメリカは核攻撃で完全破壊するでしょうね


名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/06/27(水) 23:30:48.55 ID:rS2gSn/A0
現代の戦略とは、そう言うものだよ。喜んで占領した中華かどこかは知らんけど全部バーベキューだろう。
それが、極東における核戦略なんだよ、しかし沖縄が陥落するという前提は米軍には無い。
また、極東において、冷戦時より、この方面での米ソ対決においては核兵器が必要という作戦は立てられていない
所詮第三戦戦、欧州正面が第一、そして第二が中近東、極東は第三戦戦で睨み合いだよ。

314名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:42:23.88 ID:g54qzql/0
109→ただの馬鹿
くろいつみ→夢想家
315名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:43:00.77 ID:t/vKHOT80
>>297
そのとおりだよな。生活保護を受ける生存権に関わる問題も同じ。
生ポはみなごろしだ〜、外国人生ポは日本から出ていけ
これは成熟した国家じゃないよな。いずれは俺たちに帰ってくる。
316109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:43:42.34 ID:kFHTkSFb0
>>312
あんちゃんはドンアジ台でも上手く世の中生き延びるタイプだな。
何故か恨みを買わないし、ただあっちこっちにつくもんだから尻軽とは言われるかもな
317名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:44:48.22 ID:Y89hZBP5P
ニトロスレ荒らした時点でダメなんじゃね
318名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:45:04.21 ID:IIlHODYu0
109の妄想文への軍板の皆さんの感想

602 返信:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/06/28(木) 18:55:54.17 ID:???

>>601
> 太平洋戦争は島嶼作戦だった
これは正しい。
でも、それ以外は一面的な考えすぎる。
硫黄島のように最後まで戦って相手に出血と厭戦を強いた好例もあれば、
それ以前の旧日本軍のようにすぐにバンザイ突撃や自決をして、
相手に楽をさせてしまった悪例もある。
アメリカは大戦初期はやばやと撤退戦術をしたし、
旧日本軍にも千島諸島で相手に同士討ちまでさせた完全撤退の例がある。
そいつが言っているのは、ただの現状肯定にすぎない。
私見では、アメリカはリメンバーオキナワを狙ってると思う。
なぜなら、アメリカはリメンバーで大きくなってきた国だからだ。
リメンバー9・11、リメンバーパールハーバー、リメンバーアラモ、リメンバーメイン号・・・
> 所詮第三戦戦、欧州正面が第一、そして第二が中近東、極東は第三戦戦で睨み合いだよ。
だったら、日本の好きにやらせて欲しいけど、もし好きにしたら、
三国干渉だの満州を門戸開放だのでケチをつけられて、日本が国際的に孤立するんだよね。
319名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:45:20.99 ID:g54qzql/0
年収数千万ありながら親族に生活保護受けさせる・・・っていうのは日本人のメンタリティではあり得ないな
320名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:46:23.53 ID:Hq8DyUG80
>>234
>>248
これまで規制反対運動に協力的とはいえなかった女性陣が、一歩踏み込んでくれた
それを「自称」ロビイストの「キモ豚」くんが、矯風会に会ったという「だけ」で全てを否定したというだけの話なんだがね?
321名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:46:26.94 ID:IIlHODYu0
603 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2012/06/28(木) 20:30:23.94 ID:pwDBbDz9 [2/3]
601さんに便乗して質問しますが、アメリカの軍事戦略を滔々と語る人をネットではよく見ますが、軍事情報は一般人が語れるほど公開されているんですか?

確かに報告書などで、骨子を語る(極東の安定のため、今後も沖縄の基地強化を続け〜みたいな感じです)事はあっても具体的な実行方法を語ることはあるんですか?

◯◯という輸送機はこれだけの速度と運搬能力があるり、この基地のこの部隊と連携をとって、このように叩くとか普通の国がべらべら話すとは思えないんですが。
うろ覚えですが、自衛隊はレーダーの探知能力を知られたくないので、米軍に北朝鮮のミサイル情報を教えるのを渋ったと聞いた事があるのですが、これが常識的な態度でしょう。

軍事だの外交は、それに関わる人たちの内輪の世界の話で現職、元現職ならともかく、素人が「平和ボケした無知共、アメリカの戦略はなぁ〜」と語るのは難しいと思いますがどうですか?


で、初心者扱いされたのは109のアホだったとさw
322109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:47:02.27 ID:kFHTkSFb0
>>317
で、ここに戻ってきて、攻撃をかわすっと
弱者の戦略だよ。 ワシすら防弾扱いにするわけだ
上手いねえ
323名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:48:44.24 ID:7XzbzGCG0
ちょっと聞きたいんだけど、周知やら議員に電話とかした場合に
憲法の解釈や自由やら責任で議論になる?

俺あんまりなったことないなぁ。
規制内容とか、海外の事例とか事実、後はエロに触れなかったら勉強やらスポーツに
打ち込んだ?とか聞くぐらいだからかな?
324名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:49:07.22 ID:IIlHODYu0
>>322
これに懲りたらここでキモい無駄話はすんなよカス
325109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:49:25.33 ID:kFHTkSFb0
>>320
あの話。 恐怖w会に行った二例、一つはそれと、もう一つは松下都議だったかな。
一緒かも知れないが。 当時の記憶をたぐると、矯風会の対応は「どんな恐ろしい方が来るかと思ってました」と
猫なで声。 で、結果がアレだ。 その会談の時ですら、連中はエロ漫画によるプロパを進行させていた
326世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/28(木) 23:50:58.80 ID:UGRHBvL80
>>323
有権者とケンカする議員はアホだよ
327109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:52:30.79 ID:kFHTkSFb0
で、エライ賑やかだけど(連投+バイサル発動しない=人が多い)何かあったの?
支那か北が攻めてきたのか?三羽烏の院内攻勢か?小沢派の腰の据わり具合が不安定か?
アナノオナニの侵略十字軍か? つまらんぞ、ザザッとスレを読んだが引っかき回しているのは二名だけ
それにまともに喰いつくのがいかん
328世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/28(木) 23:53:35.82 ID:UGRHBvL80
>>327
もー今回だけは言わせてもらおう
お前が言うか!w
329109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:53:50.10 ID:kFHTkSFb0
>>323
ゼロだ。 営業とは関係ない。<商品は「この法案問題と思うんですけどちょっと見てくれませんか」
330109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:54:38.59 ID:kFHTkSFb0
>>328
遊び方が下手だと言っているのだ。
331名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:55:16.20 ID:YYFrwREl0
>>327
既出だけどこれ
【社会】サイバー犯罪条約締結を閣議決定、違法アクセス、ウイルス攻撃、詐欺行為、児童ポルノ所持、著作権侵害も犯罪と認定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1340814863/
これでコミケはおろか、アニメ・ゲーム・漫画・インターネット終了
332名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:55:18.65 ID:IIlHODYu0
>>330
死ねよ連投猿
333109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:56:26.72 ID:kFHTkSFb0
アナオナニ(もうこれでいいや)の連中のお陰で、すっかりサイバー犯罪者扱いだぞ。
無能の働き者の味方の名にぴったりだ
334名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:57:16.11 ID:g54qzql/0
>>323
なるね
出来る人はやはり本質的な議論が好きだ
ようはつきあいのレベル、相手とあなたのレベル次第
335名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:57:31.29 ID:H6rpGr+iO
>>304
小説家サドの時代はフランス革命以後はキリスト教でも王政でもないよ。
ロベスピエールはフランス革命で宗教ではなく最高存在の祭典や徳による政治をし
ナポレオンは宗教を信じていなくて、サドを単なる変人と認識していた。
サドは無宗教だからこそフランス革命を支持したが、革命以後は徳による
ポルノ批判にガッカリしたらしい。
336109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/28(木) 23:58:04.54 ID:kFHTkSFb0
この手の政治政策闘争において、他国の非合法組織の介入を招くこと事態が
非常に危険だ、アノニマスは日本の未熟で脆弱な反規制派組織を潰したいのか。
337くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/28(木) 23:58:19.33 ID:boZixZju0
何が責任のある表現もので、何が無責任な表現かというのは、人によって異なる。
中世のサヴォナローラから近代のヒットラーまで、モラルの名の下に、表現を規制ししようという情念は、
非常に根強いものだ。
しかし、そういった人々の圧力から、人々の精神的営為を守ることが、本来の自由主義の理念ではなかったか。

表現が自由な市場の中で切磋琢磨し、多くの人に愛されたものが文化となり、そうでないものは淘汰されていく。
それ以上でもそれ以下でもない。
338名無したちの午後:2012/06/28(木) 23:59:00.19 ID:T96Q5zR10
【息を吸うように】騎士ヴィスクエア【嘘をつく】4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1332316971/

ID:YYFrwREl0=アブ
339名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:01:21.03 ID:oICXgG+x0
>>338
と、馬鹿が罪を「なしりつけて」おります
340名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:01:29.78 ID:fqKKEBz20
>>337
日本の根付文化は極みは改革と称した弾圧の中でなされた
341名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:01:43.40 ID:Te1Ad73R0
>>337
だよな。国旗国歌を強要し、刺青を禁止しようとするのはおかしいと言わざるを得ない。
民主党や大阪市労組と連帯していかないとな。
それにネトウヨの言うところのパチンコ禁止もおかしいよな。
ひろゆきでさえパチンコ禁止と叫んでいる今は異常だよ。
342名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:02:11.29 ID:t/vKHOT80
>>340
天皇一族を排除しないとどうしようもないよな
343くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/29(金) 00:03:12.50 ID:sto7NsIO0
「無責任な表現は自粛しろ」。
344名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:04:09.89 ID:AHmwaU3b0
>>291
少なくとも、ECPAT東京や日本ユニセフ協会が主張する嘘やレッテル貼りを看過するようではダメ。
345名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:05:33.23 ID:Te1Ad73R0
天賦人権と、天皇制は相反するからな。天皇制を廃止にしないと大変なことになる
346名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:05:41.48 ID:VXsfiqLE0
>>331
違法アクセス?これは不正アクセス禁止法?
ウィルス攻撃、これも不正アクセス禁止法?
児童ポルノ”所持”、これは法律がない、それに情報の所持の違法化は危険、導入してはいけない
著作権?DL刑罰についてはこのスレの見解通り刑罰も条約も廃止すべき
347名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:06:33.15 ID:wCZ8m5b80
>>343
そういう印象操作みたいなのは規制派っぽいね
348名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:06:46.02 ID:Te1Ad73R0
>>346
そんなことしていいはずないだろ。いずれはそれらの罪も犯したら死刑にされてしまうよ
349くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/29(金) 00:08:34.63 ID:sto7NsIO0
表現規制反対派ってのは、そんなに偉いですね。
350名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:09:24.20 ID:wCZ8m5b80
>>349
偉いか偉くないかで何か自由度が変わるものなの?
351名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:09:37.70 ID:Z5QOB4HV0
議員の場合、動く建前が憲法だの自由と責任だのって感じだけど、解釈しだいでどうとでもなりそうな気がする。
ここの議論を見るとね。

う〜ん、なんというか個人的には議論になった時点で説得失敗みたいなイメージなんだよね。
たとえ、論破できたとしてもその人が反対派に回ってくれるかってなると逆に意固地になるだけという感じ。

ネット上だけでも結構いるでしょ。俺とか。
352名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:09:53.09 ID:BjCSWAMt0
>>343
そんなこと誰も言ってない件
353名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:13:01.23 ID:A29YHcLcO
小説家サドのいたフランス革命の時にカレンダーの1月2月やAprilなどの名称は
宗教に関係有るとしてテルミドールなどのえらい長い名前に全部変えられたからね。
その後、分かりにくい覚えにくいということでまた元に戻ったけどw
354名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:13:18.87 ID:Te1Ad73R0
>>351
平和憲法を守ってこなかったのがモラルハザードの原因なんだよな。
安保を破棄して自衛隊を解散させることから始めないとどうにもならない。
保守反動はアメリカが与えた(彼らがよくそう言う風に言う)憲法だから
守らなくてもいいと考えているようだよ
355109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:15:42.37 ID:XzNHp50+0
で、最初に>>275の記事が何故出たかだが。後緊急放送の誤報のニュースもだが、
明らかに、警視庁と言うより、公安と防衛省の防諜近辺の人間が動き始めたと言う事だ。
アノニマスのくそったれが、てめえらの自由を押しつけるな。大きなお世話だ。一番やっかいな連中を起こしてくれたな。
356せしう:2012/06/29(金) 00:16:10.73 ID:A7Y6ZeL70
もう109のおっさんはNG扱いでええよ
未だに自民を妄信してる節あるし
今回わざとアノニマスに対して挑発してるようにしか見えないぜ
へんなあだ名までつけてさ
これ規制派のクズどもが4ちゃんにでも書き込んだらここも攻撃されるぜ
あいつら「俺らは日本のためにやってるのに何でここまで馬鹿にされなきゃならんのだ」ってね
んで万が一PINK事態がダメになったらどう責任とってくれんの?

357名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:17:43.58 ID:HUAGU6y30
おっおっ、仲間割れか。あんまあつくなんなよ。
358109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:17:47.42 ID:XzNHp50+0
>>356
自由を標榜するテロリストとは手を組むべきではない。
359名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:18:12.07 ID:xB9pbxku0
たしかに
360名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:18:29.34 ID:3MXsY2AC0
>>351
>論破できたとしてもその人が反対派に回ってくれるかってなると逆に意固地になるだけ
これ同意
結局喧嘩で勝ったにすぎないから、禍根残るし
よっぽど周りを取り込めるチャンスでもない限りあまり上手くない方法

説得させるには議論というより「話し合い」に持ってく必要あるから、
仲良くなるとこから始めんと
必然的に中間派つかまだよく態度を明確にしていないところから
361109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:18:30.14 ID:XzNHp50+0
本当に逮捕者が出るぞ。
日本の深層部を触ってはならん。
362世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/29(金) 00:18:46.23 ID:YuVOD0s40
>>356
おっと、俺の名前を騙るには役不足(笑)だぜ!
363名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:19:18.45 ID:wCZ8m5b80
手ーくんでもしかたないが、敵対してもしかたなかろうに
どうしようもないんだしほっとくしかないだろう
364名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:19:21.94 ID:oICXgG+x0
もう>>17(ついでに>>19)立派にテンプレじゃないか
テンプレでないと言っているのは109の名無し自演だろ
365せしう:2012/06/29(金) 00:19:45.28 ID:A7Y6ZeL70
>>356
それは分かるが何で挑発するようなことしてんの?
いつものおっさんなら「無視しろ、スルーしろ」の一言だったじゃん
366109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:19:54.81 ID:XzNHp50+0
#俺らは日本のためにやってるのに
傲慢なアメリカンの思考だな。 名それで世界がどんな迷惑を被ったか
まーだ、反省してないのか彼らは
367名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:20:33.54 ID:oICXgG+x0
仲良く?もう遅い、そんな生ぬるい段階はとうに過ぎた
今は内戦状態なんだ、血みどろの争いのときなんだよ
若者たちが全員老人どもの奴隷に成り下がりかねないんだぞ
368名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:20:49.72 ID:HUAGU6y30
>>363
だよなw
369名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:20:57.25 ID:BjCSWAMt0
物部さんのところか
370名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:21:10.55 ID:wCZ8m5b80
>>367
ならまずお前から消毒だぁひゃっはぁー〜〜〜〜
371名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:21:45.66 ID:bFcRftdo0
酷い自演を見た
372109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:21:46.88 ID:XzNHp50+0
アノニマスの目標は中国
アノニマスの戦略目標は極東の空白地だった日本に策源地を作ること
同時に所在の諸勢力をたぶらかして味方に付けること。
反対する勢力はこれを自由の名の元に排除すること

帝国主義そのままじゃないか、わからんか
373名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:21:58.33 ID:oICXgG+x0
だいたいこのスレももう役目を終えただろが
削除人のれいぱあずは必死にこのスレを擁護してるけど、それって「表現規制推進だから」だろ?
だったらもういらねえよこんなクソスレ、日本はもうすぐ滅ぶ、こんなスレいらねえんだよ
374109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:22:31.80 ID:XzNHp50+0
>>365
本当にマズイと言っているんだ。
普通ならその通りにスルーだが、今回は違う。
375世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/29(金) 00:23:15.47 ID:YuVOD0s40
どうせ騙るなら本物らしくインテリジェントに溢るる変態紳士を目指してほしいものだ
376名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:23:38.65 ID:HUAGU6y30
>>373
こなけりゃいいだけだろ。

といってもくるんだよなあw
377109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:23:46.40 ID:XzNHp50+0
367←な、分かりやすいだろ、今回動いているのは警視庁では無い。
これだけはいっておく。 国防の人間だ
378せしう:2012/06/29(金) 00:24:02.46 ID:A7Y6ZeL70
>>374
それで連中に目をつけられたらどうするんだって聞いてるんだよ馬鹿
379くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/29(金) 00:24:38.39 ID:sto7NsIO0
っていうか、わたし一人すら堕とせない時点で、ネゴシエーション能力が無いと思うよ。
380109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:25:06.12 ID:XzNHp50+0
>>378
べつにこわくねーよ。いい加減NGな
381109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:25:45.95 ID:XzNHp50+0
>堕とせない時点
陵辱エロゲーのシナリオを思いついたw
382名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:26:19.50 ID:wCZ8m5b80
>>379
でも最近はあんまり原理的なとこまでは踏み込まないじゃない
何かを決めてしまった人を説得するのと、他の道を探るのと、どちらが有効かは
よくわかんないや
383名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:27:04.32 ID:hjX0oJ1/0
世襲情報だと児ポの審議が来るそうだが、どの議員に働きかければいい?
384109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:27:18.55 ID:XzNHp50+0
>>375
坊さん、本当に今回はまずいんだ、今まで程度なら問題は無い。
しかし海外勢力、しかも非合法に近い者が、手前勝手な「自由」を標榜して
正当且つ合法的な政府の機関を攻撃した事実が問題なのだ。
385せしう:2012/06/29(金) 00:27:47.69 ID:A7Y6ZeL70
>>380
それだったら完全に無視してあのメリケンどものことを書き込まなけりゃいいじゃん
矛盾してるし
3867XzbzGCG0:2012/06/29(金) 00:28:41.56 ID:Z5QOB4HV0
なんというか、俺は今まで通りかな。

できることを、慎重にやる。
身の丈にあった行動をしないと、失敗したら足引っ張りかねないしね。
387名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:28:51.40 ID:hjX0oJ1/0
あれ、いま審議止まってなかったっけ?
388名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:29:01.91 ID:iuTI4Mhz0
>>383
信用できる情報なのかね
そのあと世襲レスにスルーしてるし
まあ会期が延長されれば何があってもおかしくないけど
389世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/29(金) 00:30:24.94 ID:YuVOD0s40
>>384
まぁしかしわしらには打つ手は無いだろう
彼らを説得する術も、説得を聞く耳もないのだから
390名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:30:25.89 ID:VkIJEt490
土壇場になって絶望君になるのは世襲のいつものパターンだろ
391109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:30:49.20 ID:XzNHp50+0
そんな連中を日本に入れてはならない、日本国は独立国だ。
いかなる海外諸勢力のコントロールはこれを忌諱する。

そんなこと言うと、米国の植民地じゃないかと言われそうだが、
それは正当政府だから問題ないんだよ。
また、米国や欧州の正当で合法的な自由を擁護する勢力なら
問題は無い、事実米国等のそれらの会派が、こういう不正規手段を用いてきたことが一度でもあったか
遵法精神、警視庁や警察庁の生活安全課当たりならどうにでも話は付く
しかし「彼ら」を敵に回せば、終わりだ。
392名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:31:41.60 ID:HUAGU6y30
俺らにいわれてもねぇ。アニなんとかにいえばw
393名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:32:06.85 ID:hjX0oJ1/0
今日の予定なし。
となると来週か。あるとすれば。

衆議院TV
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=TD#today
394109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:33:07.25 ID:XzNHp50+0
>>389
だからこそ、アノニマスは勝手にやらせておけばよい、事実彼らもそれを標榜している。
我々は(初めて使うが)その行動に支持を与えることもしない、
そして、その非合法な手段に遺憾意を表する。
395くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/29(金) 00:33:59.43 ID:sto7NsIO0
わたしも、英語は常に赤点だったわ。
396名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:34:45.08 ID:3MXsY2AC0
いやー109先生は生粋の保守ですなー(褒め言葉
まあ紳士的、法令順守がポリシーですんでわかるですけど
俺たちがここでどーこー言ってもあまり意味ない気がー
397109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:34:47.26 ID:XzNHp50+0
はっきり言おう、一連の反規制派運動は「おあそび」に近い。
しかし、海外の非合法勢力に一歩でも近づけば、それはもう「お遊び」では無い

火遊びだ。
398名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:34:52.39 ID:wCZ8m5b80
遺憾の意は真綿でくるむから意味があろう
明確に敵対は、明確な賛同も呼び込むんじゃねぇかよ
399名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:36:58.37 ID:3MXsY2AC0
>>397
あーこれで納得
そのあたりは誰だったかTwitterで警告してた
400109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:37:08.13 ID:XzNHp50+0
アノニマスには適当にやってもらえればそれでよい。
こちらは知らん顔で、今まで通りの行動を行えばいい。
彼らを利用すればいい、少なくとも「警視庁も警察庁も彼らも」リソースがそちらに向く。
ちったらくになるぞ。 アノニマスも馬鹿じゃねえ、そこまで読んで居るさ。

読んでねえなら市ね
401109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:38:16.76 ID:XzNHp50+0
>>399
ツィッターではすぐに押し流されるかブロックが落ちだが、勘のいいヤツはすぐに分かるのさ。
402名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:39:32.98 ID:oICXgG+x0
>>383
その時間を使って海外脱出情報だのなんだのを整備したほうがいい
403名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:40:21.49 ID:1zYuSuesO
増援は何が来てもちょっと嬉しいもんですよ
404名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化
405名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:41:04.41 ID:+CQyq3rS0
>>351
>>360
いや、真意を説明して誠心誠意訴えていけば道は開けるよ。
売り言葉に買い言葉にならないよう注意しさえすれば何も問題はない。

吉田泉議員に啓蒙して反対議員になってもらったこともある自分が保証する。
406名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:42:09.34 ID:hjX0oJ1/0
吉田議員は増税賛成派だから困った。
407名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:42:22.44 ID:W+HzsNnbP
PSN流出問題の時に、あれだけテロテロ連呼しても
マスコミがソニーフルボッコ(あれは9割くらい自業自得ではあるが)だったんで、
仮に奴らが何人捕まっても、世論が急変は危惧しなくていいと思う
嘆くべきかもしれんが日本人はサイバーテロに鈍感
408名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:43:57.29 ID:KU5QrV4P0
>>383
普段から連絡とってる議員がいないなら
民主党議員に譲歩しなように働きかけ

民主党児童ポルノ法検討ワーキングチーム座長の辻恵議員や
松浦大悟・谷岡郁子・宮崎岳志などの反対派議員

冷静に丁寧に
409名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:44:34.42 ID:hjX0oJ1/0
>>407
アノニマス擬人化なんかやってるのも「鈍感」だから?>>207
410せしう:2012/06/29(金) 00:45:58.46 ID:YuVOD0s40
そういや辻さんは離党か
411名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:46:38.70 ID:3MXsY2AC0
>>405
マジいや失敬、ホント?
もちっと挑戦すべきかなー
412109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:47:24.38 ID:XzNHp50+0
>>409
和のこゝろだよ。 世界的に見て人がいいんだ。
413名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:47:51.69 ID:wCZ8m5b80
擬人化は何か許容しがたいものを許容するために作られることが多い気がするが
今回はどうなんだろうね
414109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
415名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:49:03.46 ID:hjX0oJ1/0
「俺要望してないから!」だって。

一般社団法人 日本映像ソフト協会
著作権法の一部を改正する法律の成立について
ttp://www.jva-net.or.jp/news/news_120626/release.pdf

なお、著作権法119 条1項は、私的使用目的で複製権を侵害した場合には刑事罰
の対象とはしていません。弊協会は、このような行為類型には可罰的違法性があると
はいえないこと等から、従来(*)と同様、今回の法改正におきましても刑事罰の対象と
することを要望はしておりません。
416名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:49:18.21 ID:iuTI4Mhz0
>>408
辻さん小沢と一緒に離島しそうだけどどうなの?
417109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:49:19.32 ID:XzNHp50+0
>>413
幕末の地震でどでかいナマズを接待する、木材問屋の瓦版を思い出すといい
418109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:50:31.00 ID:XzNHp50+0
>>415
事態の収拾に入っているんだよ、彼らにとってはもう終わったことなのさ。
追撃はすべきでは無い、彼らは引っ込むと言っているのだ。
ハシゴを外された議員が哀れなだけさ
419名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:50:37.77 ID:A29YHcLcO
また規制派が新しい条例改正の種まきを始めたのかな?

ttp://twitter.com/FSQUARE/status/218248310530654209

えふすく ?@FSQUARE
【Blog更新】 第624回東京都青少年健全育成審議会議事録を読む http://goo.gl/fb/Bll7r

えふすく ?@FSQUARE
とりあえずコンビニ棚については都条例7条でコンビニがその棚の図書類を不健全と
判断するならそう努めればいいと言うことになるのかな。だから抜け道にはならないな。

えふすく ?@FSQUARE
書いてから思ったけど「小口シールどめ誌につきまして、区分陳列が徹底されていない状況」
っておかしいな。小口止め誌は一般だし。指定された小口止め誌とか成年指定の小口止め誌が
どうせ読めないから区分陳列もしてないとかそういう状況なのかな
420名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:52:09.11 ID:3MXsY2AC0
>>416
えーと
辻先生は分からんけど、そのあたり前スレで一応俺教えてもらったよ
421名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:54:16.51 ID:oICXgG+x0
もうコンビニで本売るのやめりゃええねん
422名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:54:43.80 ID:hjX0oJ1/0
ざっと眺めたけど児ポがらみの情報ないな。

松浦大悟((ミ゚o゚ミ))@GOGOdai5
https://twitter.com/GOGOdai5/

谷岡郁子@kunivoice
https://twitter.com/kunivoice

宮崎タケシ@MIYAZAKI_Takesh
https://twitter.com/MIYAZAKI_Takesh
423名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:54:58.23 ID:VXsfiqLE0
法相の滝実氏は規制反対派でしょ?
424109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:55:29.03 ID:XzNHp50+0
政局で忙しいのだろう、まあしばらくはそっとしておいた方がいい。
選挙でもあって落ちられたらタマラン
425109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 00:57:42.58 ID:XzNHp50+0
さて、ドラクリやるか…(いまだにやっているらしい)
一名落としちゃうと駄目なんだよなあ。
426名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:58:13.91 ID:KU5QrV4P0
>>416
いつ離党するか分からないが
現時点でも座長だし働きかけは続けるべきだと思う
427名無したちの午後:2012/06/29(金) 00:59:00.57 ID:3MXsY2AC0
>>416
スマンこの二つ前のスレだったw
428くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/29(金) 01:00:20.76 ID:sto7NsIO0
>>414
あんた最悪だね。
429名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:02:48.98 ID:/HPtcedqO
>>300
所詮は100年以内に死ぬ消耗品に過ぎないので仕方ないっしょ
あの還元水の人ですら「ふーん、大臣死んだの」で終わっちまいましたからな、今んとこ誰も困ってないし
430名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:05:31.38 ID:A29YHcLcO
>>415
これは有り得る。
音楽はミュージシャンがJASRACに委託してるから構造的に特殊。
もしもミュージシャンが「違法コピーを見逃す」と言ってもJASRACは止まらないんだ。
つまり船頭が多すぎて船が止まらない。

それに対してビデオ映像は他の組織に委託してないから、映画監督が「俺は違法コピーを見て見ぬふりする。」
と言えば本当に誰も摘発をやらない。
アニメの北久保監督も「ニコニコ動画に消せとは言わない。だけど何とかならないかなあ」
と言い続けてるし。
エロゲメーカーもそうだよね。どこかに権利を委託してるわけではない。
431くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/29(金) 01:07:52.29 ID:sto7NsIO0
実名の他人を、よくもまあ馬鹿にするスレだね。
432名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:09:02.86 ID:uE87kOZt0
そういや昨日の自民のニコ生は予想通りというか、自民マンセーの一色だったらしい
DL刑罰化で少しは変わるかと思ったんだが、相変わらずだなぁ・・・


>456 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 00:06:54.53 ID:aLw7wZ5u0
>生放送見に行った瞬間終わった
>そんで終わりにアンケやってたんだけど

>1とても良かった 90.7%
>2まぁまぁ良かった 8.1%
>3あまり良くなかった 0.4%
>4良くなかった 0.8%
>自民儲「4選ぶ奴ははミンス」

>はっきり言って臭い(断定)
433名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:09:34.92 ID:wCZ8m5b80
>>431
匿名の他人なら馬鹿にしていいとも思わないけどね
434名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:09:49.26 ID:/HPtcedqO
>>209
そもそも子供といえど99.99%以上が己の人生に立ちはだかる敵やしな
同士討ちで自滅するのを止める意味もなかろう
435名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:11:07.99 ID:7MhjGMCs0
145 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 00:40:24.27 ID:l1NBzvWH0
衆議院 文部科学委員会 会議録 (平成24年6月15日)
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009618020120615006.htm

参議院 文教科学委員会 会議録 (平成24年6月19日)
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0106/180/18006190061006c.html

NAVERまとめ
7分で終了!違法DLを刑罰化した審議会の酷いありさま
ttp://matome.naver.jp/odai/2134016861281197601
正確には衆院は審議なし通過、6/19参院で審議4時間、6/20採決のみ7分で可決成立

一般社団法人 日本映像ソフト協会
著作権法の一部を改正する法律の成立について
ttp://www.jva-net.or.jp/news/news_120626/release.pdf
リッピングに刑事罰は要望していない、携帯端末で視聴したいならば配信等を利用して下さい、など

弁護士,弁理士うつぼいわ の活動日誌
著作権法改正:違法ダウンロード刑罰化
ttp://utsuboiwa.blogspot.jp/2012/06/blog-post_21.html
436名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:12:00.94 ID:whhe7aSDi
404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
437名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:13:41.64 ID:/HPtcedqO
>>431
叩かれたくないとか、ちょっと牡として情けない
438109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 01:15:05.55 ID:XzNHp50+0
>>428
ワシは法あっての自由とおもっているからね。
法が無けりゃ、自由と言っても、額に銃口突きつけられてズドンさ。
カンプチアがいい例さ、ポルポトの支配が終わっても、大半の知識人や法務関係者が殺されていて
法の支配が崩壊、モラルもPポルポトに破壊され、ケンカが少なく殺人が多い国になってしまった。
「カンボジアではケンカが少なかったんですよ、手が出る前に銃が出る」これほど国として荒廃してしまっていた。

わかるかい?今の自由や民主主義は、近世の市民社会が「法」によって「無法」を排除してきた歴史だ。
その無法は、単純なる力が強いのが弱者を隷属させるとか、王が民権を優越するとかそういうものを指す。
だからこそ、法により王の王権を制限し、更に民権による政治組織も「法」により監視し、
真に人民のための政治を目指した挫折と成功の過程から今に至ったものだ。

アメリカ独立宣言にはこうある「選ばれた政府が人民の利益を害するのなら、これを改廃し
真に人民の政府を成立させる権利を有する」 アメリカらしいじゃないか。
439名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:15:38.58 ID:05TU/hQu0
規制反対派と書かずに、スレと表現を改めたね。

一歩堕ちたかな?
440名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:16:31.46 ID:wCZ8m5b80
さてな、そこが重要なのかどうなのか
441名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:17:19.87 ID:npOmNig80
>>432
くさそう
ネトサポの工作か何か?
442せしう:2012/06/29(金) 01:18:01.42 ID:A7Y6ZeL70
話をずらす〜しかも悪いところを認めない〜
ルルルル〜今日も109〜♪(サザエさんのテーマ)
443名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:18:05.15 ID:kCPmbHCD0
444109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 01:18:19.85 ID:XzNHp50+0
>>439
快楽の奴隷に堕ちていくのであった……
調教系かな
445109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 01:19:04.66 ID:XzNHp50+0
>>443
揺さぶりを掛けてきたな〜選挙近いかなあ。
446名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:19:08.68 ID:/HPtcedqO
>>438
アウトローはあまりいい死に方しないってヒルダさんも言ってましたしな、自爆して宇宙のチリになりましたし
447くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/29(金) 01:19:31.20 ID:sto7NsIO0
>>438
アホか。
448名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:21:44.61 ID:Mr+Yyzyu0
>>432
仮に自民から移民法とか出されても変わらんと思う
奴らは完全に洗脳されてる
449名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:21:49.31 ID:reEWYD8c0
>>432
支持者以外ワザワザ見ないべ
450名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:22:01.94 ID:wCZ8m5b80
>>441
自民の放送を見に来た人に自民が評価されるのがおかしい
と思うのもどうかと思うのよね
451名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:22:21.57 ID:whhe7aSDi
404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
452109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 01:23:14.03 ID:XzNHp50+0
>>446
しかし、こういう話もある。悪人はよく眠る。 そして悪党は長生きする。
史記でもある、紀元前の世界からこの矛盾に思想家は苦悩した。
伯夷叔斉伝で、司馬遷はこう書いた「この大悪党は、殺し喰らったが、子孫に恵まれ長寿、その死も穏やかであった」
「しかし、伯夷叔斉の二人は餓死した…ここで思う、所謂、天道是か非か」

>>447
こんな簡単なことが分からないほど、君は心の余裕を失っているのだよ。
453名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:23:14.73 ID:hjX0oJ1/0
>>443
まだ衆議院通ってないのに参院でって?
とりあえずメールしたほうがいいか。

2012年06月25日

昨今、児童ポルノに関してネットを通じて色々ないかがわしい情報が流出し、大きな社会問題となっている。
その所持を認めるか否か、世界的には所持すら罰則の対象となっているものの、我が国は放置状態。
これを何とかしなくてはという事で、昨年までに法案が提出されているが、一向に審議は進んでいないのが実情である。
衆院での与野党の考えがぶつかり合って難しいならば、何とか参院で仕切り直す必要があろう。
454名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:25:13.72 ID:A29YHcLcO
外国ではDVDリッピング違法に関して規制反対側はどういう動きをしてるかというと

電子フロンティア財団=DMCAの1年ごとの見直しの際にDVDリッピングを
合法に戻して欲しいと何度もロビイング。

若いIT新興企業=ウルトラバイオレットという仕組みを推進させろと
既存のコンテンツ企業に要求。
ウルトラバイオレットとは映像を買ったらどのデバイスでも自由に
見られるアクティベーションみたいなシステム。
455名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:25:34.18 ID:whhe7aSDi
404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
456名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:25:45.86 ID:/HPtcedqO
>>448
今の若いもんがキツい仕事を拒否るので仕方ないっしょ
ウチも日系ブラジル人の派遣社員雇っててしょっちゅう殴り合いの喧嘩してるんで上司に「あいつらより日本人の派遣社員にした方がいいんじゃないっスか?」と言ったら「あいつら以外じゃ勤まらないよ、絶対」って言われましたからな
457109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 01:26:55.57 ID:XzNHp50+0
>>453
自民が歩み寄らねば協議も審議もしないという原則が消えたならあり得る話だが
その原則が崩れたなら、民主は完全に支持を失う。あのザマじゃ腰砕けだろ。
そしてこの原則は、民主党の中枢のエライ方が発言したことだから
まあ、下っ端が騒ぐ程度なら問題あるまい
458名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:27:10.33 ID:whhe7aSDi
414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
459名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:27:29.57 ID:Te1Ad73R0
>>456
そういう意味では外国人参政権が必要なんだよね
460名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:28:21.90 ID:hjX0oJ1/0
>>443
こいつwww親学推進議員連盟www所属www

水戸将史
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E5%B0%86%E5%8F%B2

水戸 将史(みと まさし、1962年7月28日 - )は、日本の政治家。
民主党所属の参議院議員(1期)。元神奈川県議会議員(3期)。

所属議員連盟

親学推進議員連盟
461名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:29:09.88 ID:Mr+Yyzyu0
>>456
じゃああいつらなんで支持してるの?
増税されるわ、表現規制されるわ、ネット規制されるわ

究極のマゾなのか?
462せしう:2012/06/29(金) 01:29:17.40 ID:A7Y6ZeL70
そろそろ塩婆スレだかに貼られてお客さんが大量に湧く予感
責任とらねぇんだろうなカス109
463109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 01:29:38.60 ID:XzNHp50+0
>>456
昔、勤めてた会社では満州の方々だった。
話は通じないが筆談は可能だったので、いろいろ聞くと
「満州って聞いたことが無い」「そこは東北部の黒竜江省では無いか」
「私たちは、そこのやや南の住人で日本に留学しにきた」

ってね、で、毎回給与日に総務部長が「在留資格のアレ」で揉めてたなあ
464名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:29:42.06 ID:whhe7aSDi
404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
465名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:30:33.63 ID:7MhjGMCs0
夢NIA@hukinnsinn
伊藤まさき都議の都政報告会。 
葛飾区在住の方は是非 ttp://homepage2.nifty.com/itomasaki/  
>タウンミーティングのお知らせ 
7月18日(水)19:00〜20:00 金町地区センター
7月20日(金)19:00〜20:00 かつしかシンフォニーヒルズ
http://twitter.com/hukinnsinn/status/218370647397638144

西沢けいた都議が都政報告会を開かれます。 
中野区の方は是非! ttp://24zawa.jp/article-405.html
>毎月開催!西沢けいたの6月度都政報告会を
6月30日(土)14時00分から16時頃まで 江古田区民活動センターにて開催します。
http://twitter.com/hukinnsinn/status/218374879517478914

長島昭久議員が国政報告会を開かれます。
立川市、昭島市、日野市在住の方は是非! 
ttp://www.nagashima21.net/index.html
ttp://www.nagashima21.net/download/120630.pdf
>6/30(土)14時〜  第138回 国政報告タウンミーティング @昭島市民交流センター
http://twitter.com/hukinnsinn/status/218375916479459328
466名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:33:46.38 ID:hjX0oJ1/0
前回の審議では不利だったらしい。
次もこんな感じだったら困るし、対規制派想定問答集を作って質疑する人に送るのがいいんじゃないだろうか。

441 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [age] 投稿日:2012/06/19(火) 14:43:32.16 ID:wQnOlko2 [1/2]
衆院青少年委

阿部やっぱり児ポ法について今質疑やってるぞ!!

444 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 16:05:04.75 ID:n2dUrfk5
>>441
何言ってたの気になるな
民主の対応も

448 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/06/19(火) 17:19:12.79 ID:Pvv/izHi
>>444
終始あべ俊子に押されていた。あべの口調からは、
「妥協の余地無し。単純所持規制しかないぞ。」というのがよく分かった。
中川はあべにいいように翻弄されていた。

450 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 17:54:57.74 ID:qa7Th1js
>>448
あべは熱心な規制派だから予想していたとはいえ大暴れか

437 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2012/06/19(火) 20:24:59.21 0
あべ「単純所持に関しての見解を聞かせろ」
中川「話し合いで何とかなるんじゃないか?」(へらへらしながら)
   「私としては所持に何らかの規制をかける方向で作り上げていただきたいと思っている」

『持つ』『持ってない』の二つしかないのに、どうやって『その他の状態』にするんだろうか。
商業目的の所持は既に禁止しているはずだよ。
467名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:33:50.37 ID:Te1Ad73R0
>>452
盗せきって変換できないね。
>>461
よくわからんよな。だから民主一択なのにな。
468名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:34:01.00 ID:9WnMvmN6i
414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
469109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 01:34:50.51 ID:XzNHp50+0
それと、議員とはギブアンドテイク、走狗にはなるな。
彼らはその選挙区の代表で有り、その地位は法によって担保されているだけだ。
別に何がえらいってわけじゃない、法(選挙法、議員法等々)によってその地位に居るのだ。

ちなみに党に関しては、政党を定める法があったような気がするけど、
共産党をのぞくすべての政党が政党助成金というナマポ受給政党だからな。
国民の税金で、支持しない政党にまで助成金が行くわけで、
明らかな違憲状態だが、まあ別働隊的小政党がボロボロ出るのにはこの助成金が関係している
470名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:35:26.14 ID:hjX0oJ1/0
しかしDL刑罰化が通っちゃったからこまるな。
「児童ポルノ単純所持規制が危ないというが、ダウンロード刑罰化はそれ以上に危ないではないか?
だったら単純所持規制してもいいだろう」
とか規制派にいわれたらどうしよう。
471名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:35:45.48 ID:9WnMvmN6i
404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
472109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 01:36:22.11 ID:XzNHp50+0
>>466
その話は聞いているけど、担当の民主議員がまともに相手してない風なので
問題は少ないと思って居たけどねえ。(へらへらしながら)とか、明らかに審議真面目にする気は無いんじゃないかと
473名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:37:10.59 ID:9WnMvmN6i
414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
474名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:38:58.52 ID:hjX0oJ1/0
>>472
そういうものなのかなぁ。よくわからないが。
もう一個気にかかるのが野田が児ポをバーターの材料に使わないかってこと。
もっとも、使えるならとっくに使っているかもしれないけどね。
475109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 01:39:14.26 ID:XzNHp50+0
>>467
うん、変換出来ません……盜跖…つか明らかにホンモノの名前じゃなく「そういう職業の人間の総称では無いかと」

辞世
暴を以て暴に易うも その非を知らず
神農・虞・夏は忽焉として没す
我は安にか適帰らん
嗚呼し(行人偏に且)せん
命の衰えたるかな

476109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 01:40:10.31 ID:XzNHp50+0
>>474
>もう一個気にかかるのが野田が児ポをバーターの材料
その懸念は常にある。 野田は自らのためなら何でも売り払うぞ。
477名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:42:33.10 ID:hjX0oJ1/0
ダウンロード刑罰化の思わぬ影響
そういや海自や警察もnyで情報流出してたもんね

475 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2012/06/29(金) 01:38:36.87 ID:WJ90Zm7y0
警察内部は警察内部で10月以降は監察官の方々が忙しそうですね
個人用携帯の提出するように言われてしまいには家のパソまで提出を
要求されそうです

いったい何人の現役警官が出世を棒に振るのか期待

そうなったらなったでノンキャリの俺は免職かもしれんが・・・
478名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:43:23.44 ID:v3pkaU8pi
414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
479名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:45:50.08 ID:hjX0oJ1/0
>>476
ある意味児ポ法よりひどいDL刑罰化を通しちゃったわけで、もはや児ポ法に対しても躊躇する理由ないよなー。
でも、児ポ法が取引材料になるなら、もう既に使っているだろうという気も。。
480109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 01:45:53.61 ID:XzNHp50+0
>>477
何台もパソを持っているマニアだったら大変だろうなあ。
自作・モバイル全部提出したら面白そうだ。
調べる方が分からない端末やモバイルとか出せば面白かろう

モバイル機器は別に今見えるものだけじゃないぜ
1998年ぐらいから存在しているのは多い。Palm/REVOその他
481109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 01:47:53.45 ID:XzNHp50+0
>>479
逆に言えばDL法の余波で某掲示板では「具」がNGになってしまった訳で、
更に他通販系も過剰に反応したわけで。 ジポを改正するよりも余程効果的だったわけで。
規制派はジポを突くよりも、ネットの根幹を突いた方が効果的であるという味は覚えただろうね
482せしう:2012/06/29(金) 01:52:11.19 ID:A7Y6ZeL70
荒らしに加担する ID:hjX0oJ1/0は規制派の鑑
483名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:52:25.17 ID:hjX0oJ1/0
>>481
ひどい話だ。児ポ規制よりネット規制が簡単だなんて。
もっともIHCも、表に出てきたことであれこれ反撃を食らってるようだが。

インターネット・ホットラインセンターにパブリックコメントを送ってみたの巻。 : ひろゆき@オープンSNS
http://hiro.asks.jp/85826.html

「消えた削除依頼問題」取材から逃げ続けるインターネット・ホットラインセンター(IHC)
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/getnews/2012/06/ihc-1.html
484109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 01:53:51.46 ID:XzNHp50+0
いつもこういう状況の時に、この言葉の意味を思う

『人はさいころと同じで、自らを人生へと投げ込む』そう言ったフランス人のことを知ってるか?

「ジャン=ポール・サルトル。実存主義派の哲学者。
だが俺にグッとくるのは、「3つの籠に5個の卵を詰め込むやつには、早めに風穴を開けるべし」その言葉の方だ。

ダッチの真意は何だったのだろうかってね
485名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:56:21.09 ID:A29YHcLcO
>>479
これから数年は何にしても規制と名の付く法案は出すことが難しいような
気はする。どの政党も。
国民のすべてに影響有る法律だったからねダウンロード刑罰化は。
国民側は何かおかしいと気付いただろうし。
政治家の側は与党の支持率がいきなり9%にも急に落ちた原因はもうダウンロード刑罰化その他しか
考えられないでしょ。
486名無したちの午後:2012/06/29(金) 01:56:56.78 ID:SXSWNurZi
>>484
カマヤンを攻撃しまくっていた貴様のことか?
487名無したちの午後:2012/06/29(金) 02:01:43.48 ID:SXSWNurZi
665 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/10(月) 00:43:34 ID:RX5t7/8L0
>>663
了解しました。 

こちらも不適切な言葉を用い、貴殿の名誉を深く傷つけたことを謝罪すると共に、
今回、私が、あなたに対し大きな精神的負担をお掛けしたことを深く反省いたします。
そして、私自身、今回のような状況を、今後再び醸成しない事をお約束いたします。

よって、あなたの誠実な謝罪に対し、それを正面から受け止め、
一切の法的措置は行わない事をお約束いたします。
また、同時に関連する情報を絶対に福岡県警に提出しないことをお約束いたします。
そして、今後、今回の件については、一切蒸し返さないことを、あなたにお約束いたします。

重ねて、今回の謝罪文から、あなたに大変なご負担をお掛けしたことを感じるものであり、
深く謝罪するものであります。どうか、私をお許し頂ければ幸いであります。

そして同時に、今回の件に置いて、スレの皆様と、関係する方々に、
ご迷惑とご心配をお掛けたことを反省し、謝罪するものであります。
誠に申し訳ありませんでした。 どうかお許し頂ければ幸いであります。

         2010/01/10         109 ◆Vm0e9XVoB6Ud  
488名無したちの午後:2012/06/29(金) 02:02:44.57 ID:hjX0oJ1/0
>>485
「ダウンロード刑罰化に抗議する」という名目がつけば、アノニマスの攻撃にも歓声が送られるようになってしまった異常事態。
政府や行政への信頼がゴリゴリ削れてるのが分かる。
大阪の橋下が、官僚相手に法律を無視して暴れまわってるのが支持されてしまうのに似ている。
489109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 02:03:03.94 ID:XzNHp50+0
いやオマエのことだ。ご退場願おう。NG
490名無したちの午後:2012/06/29(金) 02:05:03.89 ID:qjurE/4Ki
414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
491109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 02:05:34.96 ID:XzNHp50+0
>>488
既存政党の中を構成する政治家がもはや無教養揃いというのは判明しているが
じゃあ、代わりが居るかというと無いんだよねえ。と言うか思いつかない。
維新の会も、劣化共産主義だからなあ。
492名無したちの午後:2012/06/29(金) 02:05:37.35 ID:npOmNig80
このスレ的にはACTAはどう思ってるんですかね?
493109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 02:07:23.88 ID:XzNHp50+0
しかし、本当に官僚が敵なのかな?ワシはこの官僚を敵だ敵だという連中には違和感を覚えるね。
494名無したちの午後:2012/06/29(金) 02:08:32.00 ID:pUQTb+MQi
404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
495109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 02:09:53.79 ID:XzNHp50+0
>>492
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 9【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1340631282/
こっちの担当。 ここはあくまでもエロゲ+漫画アニメゲームの表現を抑圧する連中を何とかするために
一応のキーストンであるジポ改悪阻止を考えるスレ、それ以上はなにもしない。ここ万能スレでは無いからね
496名無したちの午後:2012/06/29(金) 02:10:03.88 ID:hjX0oJ1/0
>>493
DL刑罰化は警察官僚主導というよりも明らかに政治の暴走だった。
官僚だけが敵ではない。
497名無したちの午後:2012/06/29(金) 02:10:24.08 ID:HZbiO/9Li
>>479
前にも書き込んだけどDL刑罰化は内閣案の閣法に絡めて修正案で出されたから
与党も閣法はなんとかして通したいってことでバーターになったと津田さんやら
MIAUの中の人らがつぶやいていた

それに対して児ポは議員立法で対案も出来ている状態なんで
バーターにはなりにくいんじゃないか、むしろまだ見えぬ青環法の方が怖いかな

ってのが個人的意見なんだが…最近の野田内閣の迷走を見ると全然安心出来ないねぇ
498109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 02:12:24.59 ID:XzNHp50+0
>>496
そう考えているなら心配は無いなあ。それにトドメを刺したのが「無教養で保身第一な政治家」だ。

声なき民意にとか言うのが賛成の理由なら、議会の存在意義はない。
499名無したちの午後:2012/06/29(金) 02:13:10.23 ID:efTGM/OCi
荒木俊三? コイツは無知だな
500名無したちの午後:2012/06/29(金) 02:15:23.30 ID:mlb3WCtwi
404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
501109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 02:16:08.70 ID:XzNHp50+0
無知と聞くとムッチーこと牟田口中将を思い出す。
AODでもコイツを軍団長にするのは怖い。常に辺境の守備隊司令官で過ごして貰らっている
あと辻〜んもだな。
502109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 02:17:31.88 ID:XzNHp50+0
>>497
原発事故さえなければねえ…大震災の問題だけで済んだかも知れないけどね。
503名無したちの午後:2012/06/29(金) 02:19:27.59 ID:mlb3WCtwi
>>500
>404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
>絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

>荒木俊三 ?@toshizoaraki

>それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
>?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

>昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
>ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
>5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

>414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
>ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
504代行:2012/06/29(金) 02:23:33.86 ID:7MhjGMCs0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1280998738/906

>>264
これだな。
単純所持禁止条項を入れるのか。

サイバー犯罪に関する条約
和文テキスト(訳文)(PDF)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdfs/treaty159_4a.pdf
1 締約国は、権限なしに故意に行われる次の行為を自国の国内法上の犯罪とするため、必要な立法その他
の措置をとる。

コンピュータ・システム又はコンピュータ・データ記憶媒体の内部に児童ポルノを保有すること
505名無したちの午後:2012/06/29(金) 02:26:52.96 ID:7MhjGMCs0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1289632526/443-444

443 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2012/06/28(木) 23:16:42.25 0
【アノニマス】
彼等にこう言ったらどんな反応するんだろうな。
「日本の役所や政治家は、HP荒らされた程度じゃ何にも感じない。むしろ、特にこの法案の提出者は、何か理由があれば
すぐにネットや思想を取り締まろうとする奴ら。アノニマスのハッキングは、逆に彼らを喜ばせるだけだろう。」
「日本の役人や政治家が潰れる理由は唯一つ。それは『当人の悪事が表ざたになる』事である。」
「なお共同提出者の公明党は、選挙公約に表現規制を掲げている。理由は支持母体の創価学会の婦人部がそれを求めてい
るからである。」
「創価学会の婦人部がそうなったのは、どうも財団法人日本キリスト教婦人矯風会、そしてその下部組織であるECPAT東京
の影響らしい。」

444 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2012/06/29(金) 00:02:17.39 0
そもそも何で今頃サイバー条約なんて出てきたんだ?

やはり消費税増税と引き換えか?
506名無したちの午後:2012/06/29(金) 02:27:52.21 ID:Fc3NvJ1Xi
荒木俊三 @toshizoarakiとやらにDM送るか?
507名無したちの午後:2012/06/29(金) 02:34:59.45 ID:uE87kOZt0
>>504

児ポの項目に関しては留保する方針だとさ

ttps://twitter.com/tentama_go/status/217471073875267584

>児童ポルノの所持罪と取得罪は留保が可能みたい。留保条項見落としてた(゚ー゚;Aアセアセ。
>留保できないとされているのはパスワードの販売等だけで
>児童ポルノについては外務省は留保する方針みたいで一安心ですね

ttps://twitter.com/tentama_go/status/217533428185309184

>サイバー犯罪条約の件。締結そのものはとりあえず7月上旬予定で、
>その場合の国実際の国内発効が11/1からだとか。
>児童ポルノの取得と所持は留保予定、
>著作権侵害(10条)と通信内容の傍受(21条)は特に留保の予定はないみたい
508名無したちの午後:2012/06/29(金) 02:46:47.87 ID:hDqAe4vd0
なまえ ?@namaewww
確信犯も多そうです。選挙前になると必ず、児ポで騒いで自民sage連中やってたと重なる感じ。

少将?@Arm46
@namaewww 面白いですよね。衆院選、参院選、都知事選の直前になると必ず児ポとかそういった騒動が勃発する。そして何故か自民や石原さんが叩かれる。勿論気付いてますよw
https://twitter.com/Arm46/status/218119884511514625


少将@Arm46という肉屋を支持するブタなアニメアイコンのバカの
プロフ欄のリンク先を見るとアニメまとめサイトなんだが

このバカはここの管理人なのか?
509せしう:2012/06/29(金) 02:51:32.75 ID:A7Y6ZeL70
そんな奴晒しあげしても意味ないぞ
むしろ下品だぞ
510名無したちの午後:2012/06/29(金) 03:03:05.88 ID:hDqAe4vd0
あー、晒すというか確認
参院選の時に複数のオタク系2chまとめサイトのバカ管理人が「谷垣は規制派じゃない」とか
デタラメを流していたことがあったんで、総選挙前にそういう嘘吐きのバカ管理人の名簿みたいな
ものを作っておこうかと思ってさ
もしもの時にツイッターで拡散できるようにな
511名無したちの午後:2012/06/29(金) 03:15:58.05 ID:A29YHcLcO
音楽業界までダウンロード刑罰化は意味が分からないとか否定的な
発言というのは、法案を審議した政治家の方々にとっては複雑な心境だろうね。
もしくは、欧米のレコード音楽業界からの要望だったのかな。

http://magazine.gow.asia/entame/column_details.php?column_uid=00001782
違法ダウンロードが刑罰化!音楽業界も「意味がわからない」

当の本人たちも「意味が分からない」
国内外の様々なアーティストのレコード・CD販売を手がけている中堅レコード会社の
ディレクターAさんにお話をうかがいました。するとAさんは「この法改正に何の意味が
あるのか分からない。正直、レコード会社の人間はこの話題にそれほど関心が高くない。
“またワケわかんないことやってるよ”ってぐらいで」との感想。
512名無したちの午後:2012/06/29(金) 03:21:08.14 ID:7MhjGMCs0
中村てつじ(中村哲治)民主党参議院議員@NakamuraTetsuji

第86回座談会「中村てつじと話す会」
7月7日(土)18時から20時@生駒セイセイビル4階
(生駒市元町1−6−12:近鉄生駒駅より南へ徒歩2分)
後援会員向けの集会ですが未入会者の試聴可・当日入会可です。
最近の国政の動きについて説明をいたします。
http://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/217500177303486465

7月21日18時30分から私の後援会主催ビアパーティー@やまと郡山城ホール1階
「レストラン・カステッロ」大人3000円子供1500円。アルコールを飲まれる方は公共交通機関でおいで下さい。
申し込みFAXは7月14日まで。 ttp://firestorage.jp/download/34e416a6ee4478625b77c63097a0bf482632f791
http://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/217424214934822912
513名無したちの午後:2012/06/29(金) 03:30:56.00 ID:/fM8oIrV0
>>508
こういうの居るわ。
自分が逮捕されても分からないような馬鹿が。
514名無したちの午後:2012/06/29(金) 03:59:50.51 ID:A29YHcLcO
>>510
俺もそういう人達は記憶しておくようにしてる。

ただ、理想としてはあらゆる政党の政治家が漫画やアニメに親しみを持ってもらうこと
なので、表現規制しないならどこの政党の議員でも構わないと俺個人的には思ってる。
政治家が綾波レイをかわいいと発言するなら、それはそれで良いと思う。
515109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 04:25:40.61 ID:XzNHp50+0
レイは可愛いと言うより儚げキャラだと思う。
私が死んでも代わりが居るもの……
516名無したちの午後:2012/06/29(金) 04:46:57.92 ID:2Ksgj0fn0
新劇場版ではアスカが可愛いと思った
庵野の変化なのかシンジもアスカも前向きに描かれてて好感持てるんだよね
517名無したちの午後:2012/06/29(金) 04:48:30.38 ID:Te1Ad73R0
>>516
エヴァはパチンコマネーで作られた映画だよね。
在日の方々に感謝しないと。
518名無したちの午後:2012/06/29(金) 04:53:24.56 ID:Te1Ad73R0
レイって綾波レイのことか。北斗の拳のレイのことかとおもった。
519名無したちの午後:2012/06/29(金) 04:54:14.73 ID:Te1Ad73R0
>>514
だよな。マイノリティーは連帯していかないとな。
520名無したちの午後:2012/06/29(金) 05:25:11.13 ID:Te1Ad73R0
パチンコマネーがこれだけアニメに貢献しているのにネトウヨの在日差別はひどいよな。
参政権位賦与しても仕方ない。
521名無したちの午後:2012/06/29(金) 05:34:50.64 ID:5CHzTFP6i
>>500
>404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
>絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

>荒木俊三 ?@toshizoaraki

>それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
>?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

>昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
>ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
>5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

>414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
>ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
522名無したちの午後:2012/06/29(金) 06:15:21.15 ID:nmkBB57a0
とりあえずアニうんたらのサイバー攻撃不支持ははっきり言っといた方がいいな
無関係だし、迷惑

そういやDL違法化はレコ協など6団体2社が設立したCDC(著作権情報集中処理機構)の主導っぽいね。どこが船頭かしらんがw
523くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/29(金) 06:26:20.52 ID:sto7NsIO0
>>452
心底見損なったわ。

断片的な「見える情報」で、赤の他人を理解している気なってる表現規制反対派を、分かりたくない。
524くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/29(金) 06:28:45.40 ID:sto7NsIO0
>>506
協力するわ。
525名無したちの午後:2012/06/29(金) 06:36:18.92 ID:nmkBB57a0
つか、知り合いの県議に無関係でござるを説明するのがめんどかったze>アニうんたら
526名無したちの午後:2012/06/29(金) 06:44:02.70 ID:Te1Ad73R0
>>523
だよな。憲法改正しようとして戦争を起こそうとする規制推進派とみなされても仕方ないよな
527名無したちの午後:2012/06/29(金) 06:46:13.56 ID:BWuBks9D0
反対していた民主党が与党になって賛成にまわるのだからそれは通るよな。
増税と同じだ。しかし増税に賛成した議員が街頭演説で増税反対とか有り得ないだろ
528くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/29(金) 06:46:23.66 ID:sto7NsIO0
社会の最後の1人に対して、我が国は天賦人権で張りません、、自己責任で対応してくださいというのであれば、これはなにも保障していないのと同じ。
万人の万人に対する闘争となり、自由は消滅する。
529名無したちの午後:2012/06/29(金) 06:47:48.69 ID:Te1Ad73R0
>>528
天皇制を廃止にしないとな。天賦人権論は聖書研究からはじまってるわけだしな。
530名無したちの午後:2012/06/29(金) 06:49:02.82 ID:2Ksgj0fn0
>>525
逆に海外のアニさんと何で関係をもってる事になってるのかが分からんのだが
531くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/29(金) 06:51:24.36 ID:sto7NsIO0
>>529
アホか。

天皇制は日本国憲法が保障している。
532名無したちの午後:2012/06/29(金) 06:52:43.02 ID:Te1Ad73R0
>>531
それがおかしいって言ってるんだよ。天賦人権は自然状態で備わるものだ。
天皇はそれとは全く関係ない。関係ないから日ユニと関係して規制を推進するんだよ。
533くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2012/06/29(金) 06:55:06.81 ID:sto7NsIO0
まあどーせ、六法全書すら読まないんだろうけど。
534名無したちの午後:2012/06/29(金) 06:55:08.00 ID:Te1Ad73R0
後自衛隊というモラルハザードが表現の自由を侵害しているんだよな。
日本の右翼政治家は憲法を守ろうという意識が欠けている。
早く自衛隊を解散させないと大変なことになるよな
535名無したちの午後:2012/06/29(金) 06:55:32.50 ID:Te1Ad73R0
>>533
ロックくらい知ってるだろう。
536名無したちの午後:2012/06/29(金) 06:56:58.96 ID:Te1Ad73R0
天皇一家が日ユニと組んで漫画規制に乗り出している以上
抵抗権、革命権は認められるはずだよ。
それくらい知ってるだろう。
537名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:07:19.30 ID:A29YHcLcO
>>452
史記では性悪説を元に政治をして民衆の怨みを買い最後は死体にまでムチで打たれた政治家もいたね。
だけどその政治が間違っていたとは言えないという分析も有ったりしてなかなか
政治というのは難しい。

ならば、結果が良ければやり方は乱暴でも丁寧でもどうでも良いのかというのは
それもまた難しい話だわね。

究極は、他人や社会がどう思うかは別として、自分の考えはこうだと思いながら
寿命を全うして墓に入るんじゃないかな。
社会や他人が間違っていると社会を怨みながら墓に入るのはなんだか切ない。

善人は幸せになる、悪人は幸せになる、どっちが正しいかなんて俺には分からない。
自分が幸せだと思うのが楽なんだけど、そのためには他人から殴られないように
目立たないようヒッソリと隠れて生きるのが良いのかもね。

劉邦が最後に勝利してから右腕だった張良は世捨て人になって都を離れて農村で貧しく暮らして
他人からの嫉妬を避けたと史記にはたしか書いてあった。
538名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:08:54.23 ID:nmkBB57a0
>>530
そんなん、会って開口一番いきなり言われた俺の方が知りたいわw
539名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:20:51.21 ID:2Ksgj0fn0
>>538
開口一番そんなん斜め上言われたら混乱しそうだw
まぁ誤解が解けて良かったな
540名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:21:50.42 ID:A29YHcLcO
オタクがエロ漫画を読んでけしからんので規制しろという干渉が正当化されるなら
人間は他人にどこまで干渉できるのかと俺には不思議で仕方がない。

例えば俺も他人の趣味を不道徳だと政治の場に密告すれば他人に干渉できるのか。
もちろん俺はやろうとはまったく思わないが。
541名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:28:42.39 ID:fqKKEBz20
アニサキスは怖いよな
新鮮なイカやサバの生は絶対さけないと
542名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:28:47.31 ID:Te1Ad73R0
>>540
その通りだよな。そもそも石原の教師たちに対する国旗国歌強要からすべては始まっている。

他人の思想信条を侵害したら自分もされてしまうんだよな。アニオタのネトウヨは心して反省してほしいよ
543名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:29:12.01 ID:nmkBB57a0
まあ、急にそんなん言う人じゃないんで、出所探ってみたんだが教えてくれなかったわ
意図的に流してる連中がいるのかもねえ
軽々に騒ぐのも良くないが、109危惧もあながち外れてないのかもしらん
544名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:32:02.10 ID:fqKKEBz20
実害がなくても不愉快だからやめろ禁止しろという理屈は普通に通用してるな
電車の中の携帯電話とか路上喫煙とか
545名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:33:49.83 ID:fqKKEBz20
>>542
思想信条の侵害は人権侵害だよな
でも残念ながら公務員に人権はないんだよ
546名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:34:42.18 ID:H0OHyJebi
404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
547名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:38:10.69 ID:+mR+7+ip0
まぁ見本となるべき国の指導者達がかせられたルール憲法を守ってないだからそれを見本として
下も法を守る必要性はないからな、国が終わるってのはそうなってきたとき
548名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:39:34.70 ID:Te1Ad73R0
>>545
公務員にも人権はあるの。それを知らないからそういうことを言えるんだよ。
549名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:40:14.75 ID:Te1Ad73R0
>>547
自衛隊を温存してきた保守反動の責任がでかいよな。
まあ保守反動は憲法なんて守る気はまるっきりないんだが。
550名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:43:23.41 ID:A29YHcLcO
そういう前に電車の中で携帯電話をいじってた人が他人から
携帯電話をやめろやめないで怒鳴り合いの喧嘩になってたのを
見たことがある。
言われた方がたまらず途中で電車を降りたら、もう片方も「待てこの野郎!駅長室で
どっちが正しいか決着を付けてやる!」と追いかけて電車降りてたな。
ちょっと恐かった。
551名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:43:53.51 ID:nmkBB57a0
公務員に人権ない君、馬脚はえーよw
552名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:45:12.47 ID:A29YHcLcO
>>550
訂正。
そういう前に →そういや前に
553名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:46:10.32 ID:Te1Ad73R0
>>551
そんなわけないだろ。そういうことを言ってるからロリコンに人権はないとか
キモオタに人権はないとか言われるんだよ。自分のことだと思えよ。
554名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:50:07.11 ID:nmkBB57a0
>>550
大声で話すのはどうかとは思うが使用するぐらいはいいようなw
この手のマナーって、お互いにちょっと配慮で済む話よね、基本
555名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:51:31.32 ID:Te1Ad73R0
>>554
とにかく強権だよな。ちょっと注意すればいいだけなのにな。
教師たちに対してもそうだよな。別に罰則を設けるほどのこともない。
556名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:53:01.72 ID:2Ksgj0fn0
>>543
成る程ね だからおっちゃんも急にんな事いってたんか
ってか元々アニさん支持するつもりもないしなー
557名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:58:16.47 ID:Te1Ad73R0
JC使用済み制服即売会に行列 冬用ブレザー1000円、ズボン800円、ジャージ300円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340922984/
558名無したちの午後:2012/06/29(金) 07:58:33.04 ID:7MhjGMCs0
男女共同参画会議 監視専門調査会(第11回)の開催について
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kansi_senmon/11/info.html

開催日時:平成24年7月5日(木)10:00〜12:00 
申込〆切:平成24年7月3日(火)17時(必着)

議題
(1)平成23年度男女共同参画社会の形成の状況及び平成24年度男女共同参画社会の形成の促進施策について(平成24年版男女共同参画白書)
(2)平成24年度男女共同参画基本計画関係予算について
(3)「より多様な生き方を可能にする社会システムの実現」に関する意見について
(4)今後の議論の進め方について

参考までに

内閣府男女共同参画局 平成24年版男女共同参画白書
ttp://www.gender.go.jp/whitepaper/h24/zentai/pdf/index.html
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/519-522
559名無したちの午後:2012/06/29(金) 08:06:50.38 ID:crS4vqD3i
>>550
「電車内で携帯を使用しないのがマナー」と主張する人が
「電車内で騒がない」というマナーを守らないというのもヘンな話
560名無したちの午後:2012/06/29(金) 08:16:13.84 ID:wfYxF2jG0
>>559
自分だけは治外法権なんでしょ。あるいは正義を執行するための必要経費と大真面目に思ってる。

自称「正義の味方」はいつもそうだ。ぶっちゃけモンペとかと同じよ。
561名無したちの午後:2012/06/29(金) 08:17:51.52 ID:Te1Ad73R0
>>560
だよな。最近の公務員たたきは異常だよ。刺青するなとか、国旗国歌を歌えとかさ。
生活保護たたきも以上。息子がちょっと裕福だからってたたくのはおかしいよな
562名無したちの午後:2012/06/29(金) 08:33:48.75 ID:WzkNYi4Si
900 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:10.15 ID:AOu/Au0R0
こんなヤツのためにアニメマンガゲームを守る一員として戦ったと思うと、規制された方が良かったと思うね。
901 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:50.69 ID:AOu/Au0R0
石原ドンの言う通り、自由をはき違えている。
脅迫するのも自由らしい。

581 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 06:30:39 ID:YZdhnkMM0
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

と言う事だ
563名無したちの午後:2012/06/29(金) 08:41:53.83 ID:Xi6OYOas0
>>561
戦いは男の華なので文句言うのはおかしい・
564名無したちの午後:2012/06/29(金) 08:44:14.16 ID:Xi6OYOas0
>>560
いや、別にいいと思う、酒鬼さんも闇の僧侶議員達人を半殺しにしてたし
565名無したちの午後:2012/06/29(金) 08:47:05.80 ID:Xi6OYOas0
>>528
いや、どうせ死ぬ人間にそこまでする必要は無かろう
お前の死んだ祖父母も、死んだ後の扱いとか空気同然だったっしょ?
566名無したちの午後:2012/06/29(金) 08:50:55.41 ID:WzkNYi4Si
665 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/10(月) 00:43:34 ID:RX5t7/8L0
>>663
了解しました。 

こちらも不適切な言葉を用い、貴殿の名誉を深く傷つけたことを謝罪すると共に、
今回、私が、あなたに対し大きな精神的負担をお掛けしたことを深く反省いたします。
そして、私自身、今回のような状況を、今後再び醸成しない事をお約束いたします。

よって、あなたの誠実な謝罪に対し、それを正面から受け止め、
一切の法的措置は行わない事をお約束いたします。
また、同時に関連する情報を絶対に福岡県警に提出しないことをお約束いたします。
そして、今後、今回の件については、一切蒸し返さないことを、あなたにお約束いたします。

重ねて、今回の謝罪文から、あなたに大変なご負担をお掛けしたことを感じるものであり、
深く謝罪するものであります。どうか、私をお許し頂ければ幸いであります。

そして同時に、今回の件に置いて、スレの皆様と、関係する方々に、
ご迷惑とご心配をお掛けたことを反省し、謝罪するものであります。
誠に申し訳ありませんでした。 どうかお許し頂ければ幸いであります。

         2010/01/10         109 ◆Vm0e9XVoB6Ud  
567名無したちの午後:2012/06/29(金) 09:04:50.90 ID:kge0EMi90
まぁまぁお前ら
コーヒーでも飲んで落ち着きなさいな
そんなピリピリしてちゃ何もできんよ
568名無したちの午後:2012/06/29(金) 09:15:24.18 ID:dUTYGwx1i
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
569名無したちの午後:2012/06/29(金) 09:16:19.51 ID:BWuBks9D0
民主党は論外だが自民党も許せない
民主党によって長崎が干しあげられた時に自民党は増税を優先して助けてくれなかった
570名無したちの午後:2012/06/29(金) 09:38:47.49 ID:+XpOPHZ40
>>563
顔文字、ハロワに行け。お前は、社会の役に立たないゴミニートだと自覚しろ。
571名無したちの午後:2012/06/29(金) 09:58:30.36 ID:Xi6OYOas0
おっちゃんまたサボリ?・
572名無したちの午後:2012/06/29(金) 10:09:18.35 ID:+XpOPHZ40
>>571
人の心配より、お前自身の心配をしろ。
お前の会社は子供銀行券しか生まない妄想でしかなく
お前は、ゴミニートだと自覚しろ。
573名無したちの午後:2012/06/29(金) 10:21:27.09 ID:+XpOPHZ40
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yomiuri-20120629-00014/1.htm
日本の領海に、大量のレアアースが埋蔵しているという記事。
表現規制には直接的な関係はないが、ここのところ嫌なニュースが続いているので
明るいニュースをば。
574名無したちの午後:2012/06/29(金) 10:33:52.14 ID:Xi6OYOas0
東日本がやられちまった今レアアースとか無意味だと思う・
西日本に他国と戦う力はない
575名無したちの午後:2012/06/29(金) 10:45:31.06 ID:18HWXhfn0
安定的にかつ採算がとれる範囲で採掘できなきゃ
その資源はないのと変わらん
576名無したちの午後:2012/06/29(金) 10:49:06.71 ID:jD4uNOuK0
iPhone馬鹿は死なねえのかなあ
まあスレ妨害みたいな真似したところで無意味なんだがww
577世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/29(金) 11:00:24.00 ID:YuVOD0s40
ここではしゃいだところでなぁ
578名無したちの午後:2012/06/29(金) 11:05:01.68 ID:hjX0oJ1/0
【社会】「改正著作権法が修正されるまでハッキングを続ける」…アノニマスメンバーが読売新聞の取材に応じる[06/29]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340930130/

1 名前: ◆TOFU/XEczQ @甘味処「冷奴」φ ★[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 09:35:30.35 ID:???0
 財務省などのホームページ(HP)がサイバー攻撃を受けている問題で、
国際ハッカー集団「アノニマス」のメンバーの一人が28日、
読売新聞の取材に応じ、「攻撃は自分たちの行為」と認めた上で、
「(違法ダウンロードを罰則化する)改正著作権法が修正されるまでハッキングを続ける」と述べた。

 これまでの被害はHPの不具合などにとどまっているが、海外では大規模な情報流出に発展したケースもあり、
警視庁は不正アクセス禁止法違反容疑などで本格捜査に乗り出す方針。

 メールやチャットでの取材に応じたのは、アノニマスが情報交換を行っている交流サイトで、
日本政府などを標的とした「オペレーション・ジャパン(対日作戦)」のページを管理する9人の中の一人。
一連の攻撃を指示したり、標的を決めたりする投稿をしている。

 今回の攻撃のきっかけについては「電子版の新聞で日本の著作権法が改正されたと知ったから」と明かし、
「数曲の音楽をダウンロードしただけで刑務所に入れられてしまう悪法。これを修正するまで攻撃する」と主張した。
参加している人数については「200〜300人」とした上で、「日本人も加わっているはずだ」と述べた。

ソース 2012年6月29日09時06分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120628-OYT1T01684.htm?from=main2
579世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/29(金) 11:11:10.81 ID:YuVOD0s40
福岡は来週からの計画停電で軽くパニックですよ
580名無したちの午後:2012/06/29(金) 11:12:10.56 ID:+XpOPHZ40
>>574
東日本がどうなろうと、お前は無職という現実は変わらんからな。
581名無したちの午後:2012/06/29(金) 11:21:04.61 ID:fqKKEBz20
>>575
「永遠の三十年」ですな
もう騙されませんな
582名無したちの午後:2012/06/29(金) 11:26:23.24 ID:fqKKEBz20
ホソノが震災瓦礫を地方が引き受けたことで瓦礫処理が
めざましく進展したとか相変わらず腐りきったこと言ってるな
もともと広域処理は瓦礫全体の20%だけで、しかもそのほんの一部が
他県に移動しただけでどうやってまざましい進展ができんだよw
583名無したちの午後:2012/06/29(金) 11:31:18.03 ID:hjX0oJ1/0
海外からのコンテンツ配信にも消費税を 財務省が研究会
2012.6.29 11:21
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120629/fnc12062911220011-n1.htm

 財務省は29日、海外からのインターネット配信を通じた電子書籍や音楽などのコンテンツ販売に消費税を課税するため、
有識者らでつくる研究会を立ち上げることを明らかにした。具体的な制度設計を進め、消費税率を8%に引き上げる予定の平成26年にも課税を開始したい考えだ。

 安住淳財務相が同日の閣議後会見で、「ネット販売の課税の公平性をはかっていかないといけない。
研究会を立ち上げ、法改正が必要な場合は対処していきたい」と述べた。

 現在の仕組みでは、国内に配信拠点を置いていない海外企業が日本国内の消費者に電子書籍や音楽などをインターネットで配信する場合は、
「国外取引」とみなされ、消費税は課税されていない。

 ただ、国内に拠点がある日本企業などの配信には課税されていることから、消費税が増税されれば、さらに競争上不利になることが指摘されていた。

 安住財務相は現在の状況について「国内産業が海外へ拠点をうつす理由になっていると聞いている」と指摘。
そのうえで、「国内で頑張っている企業が損をしないように公平性をどう保つかが論点だ」と強調した。

 早期に研究会で結論を出し、来年にも消費税法を含めた関係法令の改正を目指す。具体的な課税方法については、
域外からの配信にも消費税にあたる付加価値税をかけている欧州連合(EU)の仕組みなどを参考に検討を進める。 
584名無したちの午後:2012/06/29(金) 11:32:01.21 ID:fqKKEBz20
自民はいいかげんひどかった
社会全体が閉塞感に支配されいた
人は落ち込んだり行き詰まりを感じたりすると
部屋の模様替えをしたり引越しや転職をしたりする

そして多くの国民は政権交代を望んだ
なにも考えずに
それはそれでしかたなかったのかもしれない

しかし民主政権はあまりにもひどかった
もう騙されてはいけない
二度と判断をあやまってはいけない

朝鮮人支那人は自分の国に帰れ!
585名無したちの午後:2012/06/29(金) 11:34:09.65 ID:hjX0oJ1/0
あなたの街をクリーンに!
アノニマス・クリーンサービス

http://www48.atwiki.jp/opjapan-jp?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=anon.png
586名無したちの午後:2012/06/29(金) 11:36:33.41 ID:hjX0oJ1/0
Anonymous Cleaning [email protected]
http://www48.atwiki.jp/opjapan-jp/pages/1.html

【OFF会の予定】

詳しい事については現在討論中


【テンプレ】
まだただの草案ですのでどんどん変わりますのでテンプレは順次更新されます。
以下テンプレ

【違法ダウンロード刑罰化法案】Anonymous Cleaning Service【大規模OFF】

このスレはアノニマスの活動の一環のAnonymous Cleaning Serviceと呼ばれるOFF、違法ダウンロード刑罰化法案についてのwikiです。
この活動には世間一般の方々が思われる「違法・不法行為」や、「公序良俗に反する行為」は一切ありません。掃除するだけのOFFです。
587名無したちの午後:2012/06/29(金) 12:21:15.82 ID:hjX0oJ1/0
【話題】違法ダウンロード刑罰化で一番危ないのは中高生・・・多くの子供たちが“容疑者”として取調べを受けることにならなければいいが
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340932680/

今年10月から施行される「改正著作権法」。これにより、違法と知りながらインターネット上で音楽や動画をダウンロードした場合、
2年以下の懲役または200万円以下の罰金を科せられることになった。

一般社団法人日本レコード協会によると、2010年の同協会の調査では43.6億ファイルもの音楽や映像が、
動画共有サイトやP2Pファイル共有ソフトなどを介して、不正にダウンロードされていると推測。

この違法ファイルの氾濫により、音楽業界は大ダメージを受けていると主張する。

不正なものを入手することに対する罰則ということで、今回の違法ダウンロード刑罰化の導入は自然な流れとも思えるが、
一方でグレーな部分も存在する。

それは、ユーザーがアップロードされた音楽や動画が“違法なもの”と知らなかった場合、罰則の対象外とされている点だ。
違法ファイルをダウンロードすることが刑罰の対象になるのではなく、“違法と知っていながらダウンロードする”ことが罰則の対象となるのだ。

違法合法の判別には「エルマーク」が用いられるが、実はiTunes Storeにも、現時点でこのマークはついていない。
もちろんiTunes Storeと日本レコード協会は合意しているので、ダウンロードしても違法ではない。

現状では大手サイトでさえ、この状態である。10月1日以降、違法だったと「知っている、知らない」を、はたしてどのように立証するのだろうか?
今回の改正を見る限り、その答えはどこにも書いていない。

普通に考えれば違法ダウンロードをしたユーザーを警察が取り調べ、そのユーザーが「知っていました」と“自白”することで、
犯罪が認定される、という流れだろう。つまり、違法ダウンロードをした人はすべからく“容疑者”として扱われるのだ。

興味深いデータがある。オリコンが今年の2月に中高生から40代まで1000人に行なったアンケートによると
「ダウンロード違法化」を知っている人は56%と驚くほど少なかったのだ。
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/06/29/12271/
588名無したちの午後:2012/06/29(金) 12:35:27.08 ID:xuY92hYr0
404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
589名無したちの午後:2012/06/29(金) 12:42:54.14 ID:MAy0V8VB0
気に入らない物に抗議して溜飲を下げるのは、ネトウヨの常套手段だけど
今アノニマスがやっている事も、はっきり言えばそれと変わらないんだから
違法ダウンロード刑罰化に本気」反対していくのなら、MIAUがこれまでの規制反対運動のやり方を少しは見習って
違法ダウンロードに関する誤解を地道に解いていくのが、真っ先にやるべき事なんだがなあ・・・
590名無したちの午後:2012/06/29(金) 12:45:18.30 ID:hjX0oJ1/0
アノニマス日本の掃除オフって、規制反対派の実在児童を助ける募金と発想がちょっと似てるかも。
591名無したちの午後:2012/06/29(金) 12:48:16.88 ID:fqKKEBz20
だう〜ん んだ
592せしう:2012/06/29(金) 12:50:29.01 ID:A7Y6ZeL70
ID:hjX0oJ1/0 は荒らしに加担してしかも長文連投でスレを荒らすクズです
レスしないようにしましょう。要NG
593名無したちの午後:2012/06/29(金) 12:54:08.80 ID:/HPtcedqO
>>576
うん、会社の後輩に貸してもらって試し打ちしたけど打ちにくくていかんな
次もガラケーにします
594名無したちの午後:2012/06/29(金) 12:56:55.76 ID:/HPtcedqO
>>579
キングギドラとかスペースゴジラを呼び寄せる魔県ですからな、ウチの故郷は無害なビオランテ植獣形態だけっスけど
595名無したちの午後:2012/06/29(金) 12:57:47.39 ID:fqKKEBz20
ガラケに戻る人けっこう多いね
年寄りが騙されて掴まされてるけど結局ただのカメラになってる
596名無したちの午後:2012/06/29(金) 12:58:25.60 ID:/HPtcedqO
>>580
熊本においでやす
597名無したちの午後:2012/06/29(金) 13:01:00.70 ID:/HPtcedqO
>>589
いや、メキシコマフィアを見習うべきだと思うよ
そういや今回の件、メキシコマフィアも多大な損害を食うはずなんスけど一行に動きませんな
598世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/29(金) 13:03:38.89 ID:YuVOD0s40
>>596
よし、じゃあ会おうぜ
そこで無職でないと証明してくれたまえ
高速バスで一時間半で行けるし
599名無したちの午後:2012/06/29(金) 13:12:09.84 ID:hjX0oJ1/0
バス?九州は新幹線できたんじゃなかったのか
600名無したちの午後:2012/06/29(金) 13:12:50.35 ID:7MhjGMCs0
592 ID:A7Y6ZeL70 = 偽せしう
ID:hjX0oJ1/0 はNGの必要なし判断するが、
各IDのレス抽出してレス内容で判断推奨、
601せしう:2012/06/29(金) 13:17:56.69 ID:A7Y6ZeL70
ID:7MhjGMCs0も荒らしに加担してスレを荒らすクズです
レスしないようにしましょう。要NG
602名無したちの午後:2012/06/29(金) 13:18:10.46 ID:T0eYfiIG0
603名無したちの午後:2012/06/29(金) 13:25:15.98 ID:xuY92hYr0
414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
604名無したちの午後:2012/06/29(金) 13:27:31.67 ID:7MhjGMCs0
592 601 ID:A7Y6ZeL70 = 偽せしう
ID:hjX0oJ1/0 はNGの必要なし判断するが、
各IDのレス抽出してレス内容で判断推奨

ID:A7Y6ZeL70
ttp://hissi.org/read.php/hgame/20120629/QTdZNlplTDcw.html

ID:hjX0oJ1/0
ttp://hissi.org/read.php/hgame/20120629/aGpYMG9KMS8w.html

ID:7MhjGMCs0
ttp://hissi.org/read.php/hgame/20120629/N01oakdNQ3Mw.html
605名無したちの午後:2012/06/29(金) 13:34:32.58 ID:z6S3ASrb0
>>558
これこそ逆差別しまくりの腐れ外道フェミがタカる利権の巣窟なんだが事業仕分け(笑)も全然効果なかったな
自民保守にこに斬り込んでもらいたいのだが、今の自民保守は規制派ばかりでゴミ過ぎる。全員死ねばいいと思う
笹川堯先生とかエロに寛容な姿勢を見せる保守議員が全然いない
606名無したちの午後:2012/06/29(金) 13:41:24.41 ID:SqEhrIGui
現実の政治感覚(笑)
607109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 14:01:44.87 ID:XzNHp50+0
>>537
そういうことだよ、ワシは別にくろいつみあんちゃんの可考えを破壊し且つ、洗脳しようとか考えても居ない。何故か?
出来るわけがないからだ、いや、すべての人間はすべての自分以外の他人の意見思想を変えることは出来無い。
表面上は支持を得ても心の底は違う。だからこそ言うんだ「人のモノサシで自分の考えがころりと変わるようではいけない」
それは自分が存在しないのと同じ、マスコミの言うなりの人間と同じ、すべてを疑い、
その疑う自分の存在がまず真なるものだというところから出発してこそ、真の天賦説を享受出来る自由人たり得るようになる。
自由は生まれながらにして持つ、それは当然のことだ、しかし現実は違う、母親の穴から落ちた時点からおのが自由は迫害される
一番いい例は、間引きだ。 その何処に天賦説の力がある?法があるからこそ、それは児童福祉法、虐待防止法上
違法だと言うことで母親は逮捕される。 それはその子供の天賦にしてもつ生きる自由を親族である人間であろうとも
勝手に奪うことは許されない事を示し、同時にその根拠を天賦説に求め、それに基づき嬰児を保護するのだ。

私が理解する天賦説とは、人間が作る法と、そして天賦説の両輪が揃ってこそ機能するものだと考える。
アフリカを見ればいい、中央アジアを見ればいい、それどころか日本を見ればいい、日本ですらトイレで出産して子供を簡単に殺す。
法(基本的人権に基づく自由人の権利を守る法・二次元では無い)、天賦説(積み重ねてきた論)そして、その国々、
地域での慣習(これもいろいろ問題点がある地域が存在する、宗教的、経済的、政治的なもので)これら三輪が
自由なる精神で構築されていれば、自ずと天賦説は市井に浸透し、何れは法無くとも、モラルと天賦説という思想のみで機能するだろう。
608109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 14:13:09.21 ID:XzNHp50+0
>>537
>他人からの嫉妬を避けたと史記にはたしか書いてあった。
その他人とは実は他人では無く、劉邦の妻、呂后である。
張良は後継者争いに巻き込まれることを恐れた、当時妾筋というか第二婦人を劉邦は愛して子供をもうけていた
呂后はそれを嫉妬し且つ、自分の息子(のちの恵帝、即位後呂后に人豚(第二婦人の末路・足手を切られてクソ溜めに投げ込まれた)
見せられ、精神に異常をきたし酒浸り女浸りになり早世した、その後二名の小帝が即位したが何れも呂后(母親)に殺された。

張良は、呂后の切れ過ぎる才を知っており、そしてその際が嫉妬に結びつくことを過去の書物から知っていた
万巻の書を読んだヤツだ、そんくらい分かる。 そこで劉邦が即位した後、突如「俺は仙人になる修行をするのでおいとましますと劉邦の陣幕から去った
その生活は質素と言うより、仙人になるために(方便だろうが)骨と皮になるほどのものだったそうな、来客もすべて断り
高祖劉邦にも会わず(非常に危険だったが)ひたすら引きこもっていたが、宮廷内では本妻と、第二婦人がケンカをしてのっぴきならぬことになって
劉邦は息子の恵帝(名前は書庫に行かんと忘れた)の病弱ぶりと本の虫さに嫌気がさし、こんなやつでは皇帝はムリだというようになり
ついに第二婦人の息子を皇太子にしようと考え始めた。この時点で呂后の危険を感じるセンサーは最大になり
(逆に言えば第二婦人の息子が即位すれば、自分が殺される)ここで張良に面会を求めた、張良は劉邦がもう長くないことを知っており
その後に呂后に恨みを買っていれば必ず後難ありと察し、会い知恵を授けた「賢人が居ます四名、そのものをあなたの息子の元に呼び寄せなさい」
それで主上は考えを変えます。呂后はそれを聞くと四賢人を捜し、それを皇太子である息子の側に寄せ、皇帝劉邦に合わせた。
劉邦は大いに驚き、その四賢者に怒鳴りつけた「貴様らは何度も呼んでも来なかったのに何故ワシの息子の元になら来るのだ」と
609名無したちの午後:2012/06/29(金) 14:20:24.53 ID:fqKKEBz20
>>602
みんなぱらいそさいぐだ!
610名無したちの午後:2012/06/29(金) 14:21:04.50 ID:fqKKEBz20
いいから朝鮮人は帰れよw
611109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 14:23:50.52 ID:XzNHp50+0
四賢者は答える「ワシ等はこの歳になって辱めを受けるを由としません。さて皇帝?
あなたは、今まで何をしでかしてきましたか?儒者の冠に小便をし、更に虐げ、あざけりました」
「まさに秦皇帝と同じ、そんな人間の元にワシ等は来るのは由としませんでした」
しかし、と、四賢者は言葉をつなぎ「この皇太子殿は、賢者を尊び、民を慈しみ、書を読み、政に明るく
明察で有り、まさに賢君の素質有りの皇太子とワシ等は看過したのです、この皇太子殿の元でならワシ等は
この老体をむち打っても奉公する次第であります」といったところで、ぐうの音も出ない劉邦に四賢者は畳みかけ
「さて聞くところによれば、さてさて、主上はつくづく女好きで若い妾に子をもうけさせ、そのものの若さと美しさに惑わされ
その子供を皇太子たらんと考えていると聞きました」「まさに、過去の史書が述べるように、本妻の息子を差し置き
妾腹の子供を王に立てるはこれ国の衰亡の端緒なり、賢明なる主上は、そのことどうお考えかな?」と

ここまで言われ劉邦はついに皇太子廃立は止めた、しかし第二婦人は泣いた、自分の運命が決まったことを知ったからである。
それ見た劉邦は詩を歌った「子供に大きな羽が生え、空を舞う、この地上を見下ろし飛び続ける、これを如何せん」と(詩は大体の意味
本当の誌はもうちょうっと違う流石に脳内だけではこれが限界)

で、その後有名な、劉邦に呂后が「蕭何が死んだらその次は、その次は」の、あの諸葛亮の元ネタが始まるのですけど
劉邦は四人目の次まで聞こうとする呂后にこういった「その後はオマエが知ったことでは無い、そもそも婆さんやいつまで生きている気かね?」
長々とそんなお話だ。 史記 張良伝と劉邦本紀より
612109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 14:25:08.32 ID:XzNHp50+0
>>540
基本的には鑑賞するような権利なぞ誰も持ち得ない。
持ち得るとすれば、その人のモノサシをねじ曲げ、自分の検地と度量衡を押しつけるわけだ。
これが許されるかな?
613109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 14:27:12.82 ID:XzNHp50+0
>>550
どっちも悪い。 掛けてた方はマナーの問題、注意した方は「仕方の問題・そしてそのマナーを変質させ自分が考えるマナーに
して押しつけたと、された方は感じてケンカになった」と考えればよい。 どっちも悪い。
614名無したちの午後:2012/06/29(金) 14:28:28.31 ID:zIgeYwL00
ツイッターでのジミン信者の自己紹介には
「日本が好き」が散見される

愛国者=ジミン支持なる愚かな観念が彼らの思考を縛っている

>>611
横山光輝のマンガでしか知らんが
そののち呂后は人豚事件を起こすのである
615109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 14:30:49.58 ID:XzNHp50+0
>>571
外回りの営業とはサボりである
>>572
人のことは言えないと思うが、あんちゃんもすっかり馴染んじゃったねえ?
そんなにここが心地いいのかい?
>>596
奇遇だな、俺が生まれ落ちたところだ
616109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 14:31:59.61 ID:XzNHp50+0
>>604
下二名、自由で、上一名各自自由で(結局自由意思だ
617名無したちの午後:2012/06/29(金) 14:41:13.17 ID:Ckrfitcji
【政治】 海外からの音楽・電子書籍配信にも、消費税を課します…来年の税8%化と同時に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340935800/

618109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 14:43:11.38 ID:XzNHp50+0
>>614
>そののち呂后は人豚事件を起こすのである
そして、二千年後、日本のグロエロゲ界隈では、それが萌える展開とする派と
それは、スラムだ出てけあほーという勢力に二分されるのであった。
ワシとしては腹ボテ達磨が萌えるが(へんたいしんじゃえー

いずれにせよ、エロゲというものの中身のネタは、意外と中国古代産の物があったりする。
まあ、齊の桓公という名君すら、その臣下から、幼児の蒸し焼き(当時はそれもありだったらしい)とかを出されたりとか
スラム全開っw 全く中国古代史はエロゲとスラムなグロ世界だぜー!

ちなみに桓公は後継者の人選を誤り、死後放置され、その遺体からウジがわき出て
その安置室から這い出るほどにまで放置されてたそうな、で、肝心の臣下は後継者を巡って殺し合っていた
その後、齊は衰える。
619名無したちの午後:2012/06/29(金) 14:47:24.76 ID:zIgeYwL00
>>618
まさに氏賀Y太
お後がよろしいようで
620名無したちの午後:2012/06/29(金) 14:54:39.24 ID:0dRSIcBZ0
子供の頃にマスコミから小泉ブームを植え付けられた世代は永久に自民の洗脳から逃れられんよ。
彼ら自身は論理的思考の結果自民党を支持してると思ってるが論理の根拠が自民党に操作された紛い物だから現実と乖離する。
しかし彼らには論拠が操作されたものと認識することが出来ないから反対論者が思考力も情報も持たない愚か者だと思うようになる。
現実との乖離が進み思考回路を閉ざした彼らにどれだけ情報を提示したところで一切受け入れないから対話も説得も論破も無意味。
じつに不幸な連中だ。
621109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 15:02:22.78 ID:XzNHp50+0
>>617
関税と貿易の一般協定の後継組織であるなんだったかな、世界貿易機関だったか、
その辺から突っ込まれそうだね。 国際機関との協議で定めた関税とは別に、再び関税を課すとは…
頭おかしいんじゃないの?経済戦争になるぞ、止められたら終わりだぞ>政府

中国史(東洋史学)の専攻だと、国が滅ぶパターンの中身とプロセスを脳内に刻み込ませるからねえ。
日本史も、各々の幕府やそれ以前の主体的な勢力が滅ぶプロセスはまったく一緒、同じ。
それからみて、今の日本の「明治政府の残りカスの明治幕府」は滅亡寸前だ。

まあ、自壊に任せて高みの見物さ、さあ、三年前から書いているけど、地方で土地を買って百姓になろうぜ。
少なくとも食い物は維持出来るし、何かが瓦解すれば都市の貧民や金持ち関係なく法外な値段で買ってくれるし
物々交換してくれる、襲いかかってきたら、ムラで埋めるだけさ。 貴重なエロ漫画本単行本10冊で米1升と言うところかな(やりかねん
>>619
>まさに氏賀Y太
あとは、後藤寿庵氏かな、自分の腰を切り落として、自分のチンポにむしゃぶるショタとか。
そのイラストを見ると、なんというか、魂が揺さぶられるね、狂気という名のエロティズム。
>>620
実はそれは逆も真なりでね、ヒットラー政権で助かった中産階級は、ヒットラーのへの非難に
「ちょっと待って欲しい、ヒットラーがしてくれたことを見て欲しい、少なくとも私たちは、10年前よりもたいした者になった」
「失業問題と食糧問題を解決したこと」それこそが(実際は某経済大臣が在任中はそうだった)擁護するものにとって
最大の問題だったのだ。 事実他の欧州諸国は、ドイツの経済発展について行けなかったし
ベルサイユの重荷をちょっと外しただけで、ドイツ経済の底力と強大さが問題になったのである(大国の興亡下巻より)
しかし、恐れられたドイツの経済的発展の大半はヒットラーという経済音痴によって、すべて軍事費にぶち込まれて、
1937年には、既に「他国を侵略し略奪しなければやっていけないほど国庫は火の車になっていた」
622名無したちの午後:2012/06/29(金) 15:02:40.43 ID:A29YHcLcO
>>607
劉邦もその臣下達も張良に嫉妬したと思うよ。
同じく右腕の宰相だったショウカは劉邦からの嫉妬を避けるために今度は張良とは逆に
「大金をくれ。遊びたい」と言って金に目がくらんだ浪費家の振りをして権力欲が無い振りをした。

嫉妬というより猜疑心というのも有るのかな。
権力者はいつか誰か他人が自分の権力を奪いに来ると恐れるという猜疑心。
623名無したちの午後:2012/06/29(金) 15:03:33.48 ID:UP29Bk9s0
                          (⌒Y⌒)
        (⌒Y⌒)             (_  ○  _)
       (_  ○  _)             (__人__ノ
        (__人__ノ  .   ´ ̄ ̄ `   、
           . ´ ..::::::::::::::::::::::::::.. ヽ
           ′ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
          ,′ .:!::;イ:::∧ :::::l ::| :|:::::::::::
           | :::::::|::|」__| |::::::ト、|_」、:::::| !
           | :::::::l::| |:::|`:L___!´__ ハ :| |
           | :::::::l::f芋丐   乍丐ア::| |
           | ::::: lレ' ト+゚'    ゞ-' |ノ::ト、    わかんねー!!
           |:::::::从 :|::| lー一l  / .:::| ミ=‐  全てがわかんねー!!
           人::::::{:ハ|::| ゝ ノ/ .:::::::::j::::::..\
          / .:: \::\|::!≧‐:/ .::::::::::,:イ:::::::::::::::)
   /\=彡イ::::/|:::`ーァャ==彡-‐ 7¨´.::::ト、厂/ ̄\
  厶 ...... \ ノ:/  イ::::::/:::|..∨........./ .::::::/....Y............../∧
  |\ヽ ........ Y  ノ|::::人:::| / .. ..../ .::::::/...../ ............// /
  |  | |............|/....乂{  )/ .. ..../イ .:::::/...../ ............// /
  |  | |............|......../ ........./ .. ..../ ..| .:::/...../ ............// /
624名無したちの午後:2012/06/29(金) 15:17:56.06 ID:BjCSWAMt0
ググりながらでもついていけん
やっぱ四書五経は読まなきゃダメかね。スルーしてるわ。言志四録も
625名無したちの午後:2012/06/29(金) 15:22:47.35 ID:A29YHcLcO
ポルノや表現規制というのは俺は他人に対する嫉妬が原因だと思う。
エロ漫画家が周りにチヤホヤされて長蛇の列で本を売ってたら悔しいと思うのは嫉妬だし
AKB48が握手会やってるのを口出ししたくなるのも嫉妬。
知人が結婚したのを聞いて苛立つのも嫉妬。
知人に我が子の写真を自慢されてウザいと苛立つのも嫉妬。
世の中は嫉妬だらけ。

昭和時代みたいな総中流社会ならば、みんな同じような幸せな家族を得て
嫉妬は少ないだろうけど、今の格差社会ではお互いにうらやましいと嫉妬しまくり。
だけど、俺個人的にはそれを悪いというつもりはない。
その他人に対する嫉妬を我慢することができるかを試されてるんじゃないかなとは思う。

俺は他人の趣味を邪魔しないから俺のエロゲのプレイを邪魔しないでくれ
俺個人としてはそう思ってる。
626109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 15:29:16.96 ID:XzNHp50+0
>>622
蕭何の話だね。
蕭何が楚漢戦争の後方の関中(長安)で、ひたすら善政を敷き、民に愛される施策をやっていた折
一人の薄汚いヤツがやってきて面会を求めた、蕭何は客間に通して教えを請うた(これが当時の習わし)
彼はこう唄った「ああ、蕭何殿の先は危うい危うい〜今に一族郎党皆誅滅の憂き目に遭う」
蕭何は驚きその災難から逃れる方法を請うた。
「それは簡単〜まずは穀物を貸し、高い利子で借り主を苦しめなさい、そして土地を買い占めなさい
 悪政を敷き、その噂が主上の耳に届くのを待ちなさい」
そう言われ、蕭何はその通り、穀物や銭を民や商人に高利で貸し出し、取り立てに役人を使って悪政をした。
それにたまりかねた、関中の民と吏(実はこの吏という階級、意外と深い、庶民と言う言葉は中国から来ている
庶民とは市民権を持たない不完全な民のことで、当時の一人前の人間は「士」と言う階級であった)
は劉邦に告訴し、惨状を報告した、劉邦は大いに怒って、ただちに配下の者を送り蕭何を獄につなぎ、
貸し出した銭や穀物を棒引きにする様に詔を出した。民は大いに喜び劉邦の徳を喜んだ。で、獄中の蕭何は「?」の状態で
劉邦に会い、劉邦曰く「お前のような賢人でも、やはり金は欲しいのか、よきかなよきかな」と大変満足げに語って獄から出し
元の宰相職に復帰させた。 それからまたしばらくして、またまたあの薄汚い男がやってきて、蕭何の邸宅の前でこういった
「ああ、哀れなことだ、蕭何殿の運命はもう尽きようとしている」 たまたま宅に居た蕭何は驚いて家の中に招き教えをまた請うた
「ああ、蕭何殿のご家族はこんな家で幸せに安楽に暮らしているのに、劉邦の家族は項羽の手の内に有り、
まさに戦塵にまみれて、家族処では無い、蕭何殿、あなたの本妻や妾や使用人をすべて主上の元に
ヌヒ(くそATOK氏ね、登録しているはずだ)として差し出しなさい、息子はすべて兵士として送り出しなさい
そうすれば災厄から逃れ得ましょう。 蕭何は礼を言うと、その通りにした。 するとまたまた劉邦は上機嫌になった。
627109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 15:32:36.36 ID:XzNHp50+0
こんな展開が後一度続くのだがど忘れしたので元ネタはここまで、
>権力者はいつか誰か他人が自分の権力を奪いに来ると恐れるという猜疑心。
むしろ劉邦の嫉妬心は異常だったんだよ、さんざんに破れ、命からがら韓信の陣へ行ったときも尊大に兵を出せ、
そして残りの兵で(1000名ぐらい)北の韓を攻めろと兵権を取り上げたり、その後快進撃の連続で華北を制圧した
韓信が「韓か齊の公の官爵が欲しい」と劉邦に使者を送ったが、それを聞いた劉邦は爆発する寸前張良に足を踏みつけられて
物が言えず、いきなり張良から「今ここで韓信を起らせたら彼は自立します、そうなると漢はオシマイです、ここでは我慢して
 公とは言わず王にしなさい」と耳打ちした。劉邦はくるりと脳内を切り替えて、使者に「公とはけちくさい、王を名乗れ」と
すぐに印と綬と作らせて授けた。 この後は司馬さんの解釈で、張良のこう言うつぶやきが続く「韓信は、項羽を滅ぼした後
その身を全うできないだろうな……」とね。 結局ね別に権力者じゃなくとも同じで、人間は皆嫉妬深いものさ。
権力者とかはただ目立つだけだからよく見えるだけ、市井でも良くあることさ。
>>623
さあ!ご一緒にめがっさ!にょろにょろ!(松岡由貴さま萌え萌え
咲 阿智賀篇では最高に大好きなキャラだーつうかー抱きてー

>>624
いや、すまん。 だがワシの部類と言うか「所謂、大学では研究室と図書室で本に史料に埋まってた」人間だと
こんくらいは、すらすら出てきてしまう、ググるときは細かい部分の正確を期す場合だけかな。
後は書庫の本で事足りるし。
628名無したちの午後:2012/06/29(金) 15:34:47.10 ID:W+HzsNnbP
地井さんが亡くなるとは…
629名無したちの午後:2012/06/29(金) 15:35:09.19 ID:z6S3ASrb0
スレが進んでいると思ったらまた109の下らない書き込み連発かよ
衒学趣味ってやつか?
他でやれよ
630109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 15:35:27.16 ID:XzNHp50+0
>>625
>エロゲのプレイを邪魔しないでくれ
全く同意
>>624
>やっぱ四書五経は読まなきゃダメかね。
必要無し、脳内HDDの無駄、しかも世の中の役に全く立たない(担保してあげる)
まあ、教諭とか講師なら少しは役に立つかもなあ。

>スルーしてるわ。言志四録も
スルーもまた、自由の一部、レスそれぞれに、飛ばす自由、NGにする自由、があるのさ。
それが言論の自由じゃないかなあ。 読まない自由もあるわけだし。
631109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 15:40:03.03 ID:XzNHp50+0
>>629
すまーん。じゃあアトハタノムゲームオーバー

>>628
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012062901001735.html
うわ…また一人
632名無したちの午後:2012/06/29(金) 15:42:20.13 ID:H8oWjXrO0
やっぱり政治家も二号の一人や二人抱えるくらいスケベ親父じゃないとダメだな
633名無したちの午後:2012/06/29(金) 15:47:32.02 ID:A29YHcLcO
他人が嫉妬でメラメラ燃えてオタク氏ねと言ってても
俺は気にせず「阿良々木月日ちゃん、プラチナ萌え!」と楽しんでた方が気が楽だわ。
634109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 15:53:09.77 ID:XzNHp50+0
>>623
三尋木 咏たんは、阿知賀篇の華!あー誰かこの方のエロ同人を!

咏「わからねー!このお股に入ってくる感触わからねー」(見上げるカットで
咏「あっあぁ!なにかわかんねーのがくるー!」(騎乗位)
  「あーもうなにもわかんねーこれがいくのか?わかんねー」(ゆっさゆっさ)

……あー松岡由貴女史が声を当てたキャラは鶴屋さんを初めて、
そのハスキーなヴォイスで、更に謎めく女に進化するからなあ。
藤田咲女史も双璧だと(以下声オタ
635名無したちの午後:2012/06/29(金) 15:54:45.78 ID:yqGosSBs0
>>625
>エロ漫画家が周りにチヤホヤされて長蛇の列で本を売ってたら悔しいと思うのは嫉妬だし

お前アホだろ
636名無したちの午後:2012/06/29(金) 16:01:41.85 ID:nmkBB57a0
お前ら荒らしで長々遊ぶなよw
637109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 16:02:06.44 ID:XzNHp50+0
あほーで思い出すのは、やはりはがないでの妖女二人と確信するのであります。
ょぅι゛ょシスター・マリア(中は腹ぺこシスター+尻をかく姉が居る)
残念な妹小鳩 ではない……かなかなかなかな。
638109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 16:03:07.29 ID:XzNHp50+0
>>636
ブロッキングスレからてんさい
てんたま情報。議員がヒアリングをやるらしい。アノニマスの件で。

てんたま ?@tentama_go
アノニマス対策で法改正もありえそうな情勢になってきたっぽい? まぁ、規制のいい口実だものね・・

ラハリク ?@raharik
やはりそういう話になってるんですか?

てんたま ?@tentama_go
まだはっきりは。議員さんがこの件でヒアリングを始めるくらいしかわかりません

ラハリク ?@raharik
まぁ、今回の被害者ですからねぇ。変に理不尽な法案でないことを祈るばかりですが、どうなることやら……

ラハリク ?@raharik
自公議員が中心ですか?

てんたま ?@tentama_go
こちらは民主です。
ただ、違法ダウンロードの件でどちらのスタンスだったかは不明ですけど(自公だと当初の反対派除くと皆賛成なんでしょうけど)。
党のHPも攻撃されてますしね(-。−;)
639109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 16:04:18.51 ID:XzNHp50+0
アノニマスでトドメの法案が来ると思うよ。
くそったれが
640名無したちの午後:2012/06/29(金) 16:22:54.59 ID:hjX0oJ1/0
また親学か

2012年6月29日9時10分
「発達障害、子育てで防げる」 議員勉強会に抗議・批判
http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY201206280789.html

 超党派の国会議員66人でつくる「親学推進議員連盟」が、「伝統的な子育てで発達障害を予防できる」という趣旨の勉強会を開いたとして、発達障害者の支援団体が28日、議連会長の安倍晋三元首相あてに、勉強会で使われた資料の破棄などを求める要望書を送った。
資料には、脳の先天的機能障害である発達障害について「予防は簡単、治療は大変」などと記されているといい、「科学的根拠を欠く」と抗議している。

 要望書を送ったのは、発達障害の当事者や研究者らでつくる日本発達障害ネットワークと、NPO法人アスペ・エルデの会。
勉強会は5月下旬にあり、民間教育団体の所長と、大学教授が「発達障害を予防する伝統的子育て」をテーマに話した。
配られた資料には、伝統的子育ての方法として「言葉かけが多い」「あやす」などの記載があったという。

 同ネット理事長の市川宏伸・東京都立小児総合医療センター顧問は「育て方で後天的に生じる発達障害はない。こうした考え方は、親への偏見を助長する」と批判する。
641109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 16:48:30.72 ID:XzNHp50+0
>>640
いや、もはやカルトだよ。もう上の方がこういう風なカルトに染まったら終わり。
まあいいじゃん、そういう狂った世の中は長くは続かん、せいぜい13年だ
ヒットラー政権ですら12年だ。
642109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 16:49:38.33 ID:XzNHp50+0
ワシは来年が明治幕府の終焉と睨んでいる
643名無したちの午後:2012/06/29(金) 16:50:53.98 ID:kCPmbHCD0
その13年の間に致命傷どころか根絶やしまで逝くとしか思えないわけですが
アノニマスも規制派からの意図的なリークで動いたんだろうし
644名無したちの午後:2012/06/29(金) 16:53:54.74 ID:hjX0oJ1/0
>>638
ヒアリングって何のヒアリングよ?
「アノニマスはどういう組織ですか」的な?
645名無したちの午後:2012/06/29(金) 16:55:02.45 ID:hjX0oJ1/0
津田もアノニマス知名度上昇に一役買ってんの?

アノニマス (集団)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%82%B9_%28%E9%9B%86%E5%9B%A3%29

違法ダウンロード刑事罰化に対する宣戦布告

2012年、6月に日本で可決された違法ダウンロード刑事罰化に対する抗議活動を行うことを宣言[10]。26日に財務省、自民党などの公式ウェブサイトを[11]、翌27日夜には日本音楽著作権協会(JASRAC)[12]公式ウェブサイトをサーバダウンさせている。
今後、日本政府と日本レコード協会に対する攻撃をほのめかしており、日本の警視庁は不正アクセス禁止法違反の容疑で本格的な捜査に乗り出る事を発表した[13]。

その一方、『国土交通省霞ヶ浦河川事務所』を攻撃したものの日本のネットユーザーから「「霞ヶ関(かすみがせき)」を「霞ヶ浦(かすみがうら)」を間違えているのでは?」と指摘され、アノニマス側は日本語の難しさを痛感するツイートをしている[14][15]。

このやり取りを見ていたジャーナリストの津田大介はアノニマスにドジっ娘萌え属性があると評している[16]。
646109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 16:57:15.23 ID:XzNHp50+0
>>644
弁護しようがないので困っている。
まず理解できないだろうし。
647名無したちの午後:2012/06/29(金) 16:59:31.70 ID:hjX0oJ1/0
英語版wikiのほうには、なぜか今回の日本政府への攻撃は書かれてない。

Anonymous (group)
http://en.wikipedia.org/wiki/Anonymous_%28group%29
648109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 17:00:15.21 ID:XzNHp50+0
それともう一つ、彼らの中にある議会制民主主義においては、立法権を行使し法を作るのは与党だからだ>攻撃先。
米国で全国民に健康保険加入を義務付ける法を通したのは米国民主党で、
アメリカ最高裁はこれを合憲とした。しかし野党の共和党は「選択の自由を奪うものであり違法である」として徹底抗戦の構えを崩していない
確かに協議もしたが、最終的には一部の留保要件を飲んだものの上院下院では採決で紛糾した。

つうかさ、アノニマスたんは、日本の与野党が既に戦前以上の翼賛議会になている事を多分理解していないのさ。
いや、党がそういう風になることが理解できないだろう、彼らの概念では。
そもそも意見主張思想政策が異なるからパーティー(党)が出来、存在意義があるのに
それが一緒なら与野党別である必要は無くまたそれは議会制民主主義における健全な党では無いというのを
空気のように知っているのさ。 今の自公民は中国統一人民大会と同じさ。

誰か教えてやってね。
649名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:03:39.42 ID:bcicKXPwP
>>643
自称規制反対派にも煽ってるのがいるし。
ttp://twitter.com/yuzaityo/status/218359317479428098
アノニマスに次のターゲット指示してやれって、もうね…。
よっぽど警察に得点稼がせたいのかと。
650名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:03:57.58 ID:kCPmbHCD0
>>644
口実
実際のヒアリング内容はどうでもよく、おそらく全くヒアリング内容に関係ないか
酷い飛躍をやり過ぎて”いしのなかにいる!”状態な内容の解釈を発表してさらなる規制のために使うつもりだろう
651名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:04:47.32 ID:kCPmbHCD0
>>649
警察から直接は無いでしょうが、規制団体が動いてるの露骨に見えてきてますねぇ……('A`)y-~
652名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:05:57.88 ID:kCPmbHCD0
>>647
”なぜか”なのか”本物のAnonymousではない可能性が高い”と判断しているのか……
653109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 17:11:48.05 ID:XzNHp50+0
六本木に61式戦車登場!
https://www.cybozu.com/sp/1000/item01.html

戦車兵「61式……ではソ聯のT-62やT-54に対抗できません!中隊長殿!」
中隊長「大丈夫だ、多分使う相手はソ聯じゃないから、よくて極左か悪くて政府だ。
      しかし不幸なことに、両者とも、その認識において差が無い。
      歩兵戦闘車も双輪偵察車輌も「戦車」と信じ込んでいる連中だ
     つまり、地上に動く武装した車輌はすべて「戦車」であり、T54/62/64の区別なんか出来無いのさ。
     旧軍のチハたんでも連中はT-34/85と思い込むさ。
戦車兵「笑えませんよ、中隊長殿、別の意味で。 と言うかそんなのが三自衛隊の最高司令官だと泣けてきますね」
中隊長「今やっているのもその一環だ、年度末のアルバイトに戦車を使うんだ気張れよ!」
戦車兵「アイサー」

そしてドーサーをつけた61戦車が豪雪を撤去しているのであった……昔々のお話である。




654109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 17:13:52.27 ID:XzNHp50+0
>>652
ついに規制派は聖域に足を踏み込んだか…外患誘致が成立するね。
警視庁と、警察庁と、公安と、ちょめちょめがマジで操作して全部挙げたら
全部が名のある団体の人間の関係者でしただったら笑える、落ちなんだがね
655名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:16:19.65 ID:crS4vqD3i
冷戦時代の「ソ連の〜〜には××では対抗できない」は
たいてい予算獲得のために下駄を履かせたものだったからな
日米ともに
656109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 17:16:36.64 ID:XzNHp50+0
>本物のAnonymousではない可能性が高い
むしろ、ホンモノ側としてもとんでもない虫を飼ってた訳で、
これで外務省と警察庁と公安と軍が、各々、米商務省、米国務省、FBI、在日米軍経由で捜査を依頼したら
そりゃあ、彼らも溜ったもんじゃなかろう。
657名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:17:41.60 ID:kCPmbHCD0
>歩兵戦闘車も双輪偵察車輌も「戦車」と信じ込んでいる連中だ
「巡洋艦も駆逐艦も「戦艦」と信じ込んでる連中だ」でも行けそうな話……
これ、ネット規制関連や二次元規制だとナンボでも作れそうだなぁw
658109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 17:20:58.12 ID:XzNHp50+0
       /: : : : : : : : : : : : : : :\
.       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、
       ′: : !: ハ: :ハ: : : : :ハ: : : : l: : '.
     |: :|: : |: | |: | |: : : : | |: :l: : |: : :|
     |: :|: : |: |_|: | |: : : : | |_十:.:|: : :|
     |: :|: : |ィテ|: |ミ ̄ ̄芹示∨: : |>>655
     |: :|: : |代|: |フ    弋り丿: : : |l  でも今だって足りないにょろ
     |: :|: : |  |: |   、   "" |/: : 八  だから自衛隊祭りでオタの懐を収奪するにょろ
.     /.: :|.:.: :\|: | r―‐┐ /: : : :/ : :\ 空自や陸自も海自も商売上手いにょろよ?
  /: : : : :\: : :.ヾ! `ー=<.: : : : :/:.: : : : :\
. /: :/: : : : />―ァ< : : : : : : :/: : : : : : : : :'.
 l: /|: : : : :./: : : /!: |l / ̄ ̄/ : : /: | ̄\: : |
 |/ .|.: :/ ̄ ヽ  |: |lV   ./: : :/\|   \!
    レ'      '.  |: |〈/ ̄ヽ.: :/   \
   /      |  `/    ∨ /    l
.  /         ! /     l  ∨    |
 / / ̄ ̄ ̄∨_l ̄\    |   |    |
 |' / ̄ ̄ ̄| ̄ \  \  |   l  /  |
659(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/06/29(金) 17:22:19.16 ID:9E/24uYF0
>>652
さすがにあれが偽物だったら、国内のアノニマスが何か言ってる気がする
660109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 17:26:04.79 ID:XzNHp50+0
>>657
だからエロゲもギャルゲも萌えゲも妹ゲーも陵辱ゲーも、蔵は人生ゲーでも、3Dシムでもエロでも
戦争ゲーでもファミゲーでも、彼らジジイどもにとってはなんでも「TVゲーム」なんだろうて。。。

もうね、>>617
【政治】 海外からの音楽・電子書籍配信にも、消費税を課します…来年の税8%化と同時に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340935800/

…で、財務省も政府も銭に狂ってると思った。 こうなったら治らんよ政府が掛かる不治の病死に至る病だ>税制いじりで苛斂誅求
661109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 17:29:12.13 ID:XzNHp50+0
霞ヶ関に引きこもってそこの非現実日本での妄想が極大化して現実にはみ出てきているんだよ。
ガキみたいな小児的な心理さ、アレ欲しい、これ欲しい、みんな(世界)やってる、もってる。ってね。
流石、ここまでおかしくなっているとは思わなかった。 幼稚園からやり直した方がイイと思う>霞ヶ関の増税一派
662名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:29:39.56 ID:MvvbwYgv0
           ,   -‐=f-: :、!ハ
         /: : : : : : : : : : : :.`ヾ:.         / ̄ ̄ ̄ ̄\
        , ': : : : : : : : : : : : : : : : : :i         /           i
        /: : : :/i :_」: : :,ハ:.」_:ハ:.:.`トi、        |  す な. ま |
      //: : : :7´「 ハ: : :| !:}.`メ;.: :.iミ \      |  ば ん ぁ |
     {:{ .{: :i: : :ト,x=テ \i テミ=x!: :;} :iヾ::}、    |  ら. に   .|
      ゞ=:八: :.i .廴ノ   .乂,ノ厶イ: :: ノノ: :.    |  や せ   |
          ((i :| 、、    、、 i.:|;イ: : : : :.}  <.   で  よ   /
         `'i ! 、   △    /!:! .|: : : :/i:i     \____/
.            リ `  ュ--‐t'"  .リ i: : :/ リ
.           -‐n≧−/ぅ`` L       -┼
         /   ||  |フ /  丿∧     __|_
        ∠、   レ '´ ∧ 〈  ∧    、/
        ∨_ > '´  //∧ ∨┬}   / ``
663名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:31:49.71 ID:hjX0oJ1/0
japan Anonymous

で検索かけても、日本のサイトしか引っかからない件。
664109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 17:32:30.59 ID:XzNHp50+0
>>659
マッチポンプと言われたくは無いだろうさ。そしてやらかしたのはあまりにも彼ららしくない。
意外と、事実は小説やエロゲのご都合主義並みに奇なりだったりするかもねえ。
665名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:36:12.54 ID:hjX0oJ1/0
japan Anonymous

をニュースでぐぐった

Japan launches full probe into Anonymous hacker group over cyberattacks
http://mainichi.jp/english/english/newsselect/news/20120629p2a00m0na016000c.html

今のところ英語ソースで見つかったのはこれだけ。毎日w
アノニマスって攻撃した国にしか声明を発さないわけ?
666名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:39:44.62 ID:nmkBB57a0
>>652
偽者か本物かは問題じゃないけどね
欧米ならともかく日本みたいに大手メディアがまだまだ影響力持ってる地域では、
この手のアクションはネットでの運動の信用性を損なう結果にしかならん
全世界へ日本への懸念訴えたり、エール送ってくれるだけの方がなんぼかまし
667名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:40:37.73 ID:hjX0oJ1/0
やっと見つけた。


Japan Government Investigating Small Web Breaches After Anonymous Attack Threats
http://www.pcworld.com/businesscenter/article/258499/japan_government_investigating_small_web_breaches_after_anonymous_attack_threats.html
668109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 17:40:50.55 ID:XzNHp50+0
おそらく足跡辿っても、ネットのいたる地点にあるキャッシュ鯖で行き止まりだろうが、
今回彼らアノニマスの攻撃のルートはどういうルートかいまだ何も報じないからねえ。
いずれにせよ、アノニマスと名乗るからには、当局の中の人な方々に、
嗤われない程度のことはしているとは思うけどね。

誤爆する段階でねえ…わざわざ足跡を多数残すようなマネもしている
アマチュア臭いんだよね…こう言うのは奇襲を用いた同時多発攻撃がすべてであり、声明は一度でいい
実際は攻撃前にするべきだ。大抵相手にされないから余計に攻撃しやすくなる。
そして同時多発で日本各所の鯖の集まるノードに適当なスクリプトのファイルを置いて
その鯖自体に実行させ、他鯖を連続で叩き落とし、更に同じファイルを拡散させて混乱を誘発させるもんだけどね。

まさか…とはおもうけど家内制手工業だったら、嗤う。
と言うか、反撃するわ
669名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:43:15.50 ID:SqEhrIGui
404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
670名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:44:26.26 ID:fqKKEBz20
>>625
それは全く違う
エロや表現の規制は権力者が権能を示すのに都合がいいってだけ
良識や道徳を持ち出せば反論は潰せるしいくら規制し弾圧しても
決して人間からエロを取り上げることができない
そうやって尽きるこのないメシのたねにしてるって点ではエロ作家も
おまわりも同じ

一般的社会を「嫉妬」で切り分けて理解しようとするのはいいけど
その輪の中にオタクが入ることはない
オタクは嫉妬の対象になりえない、アンタッチャブルである
671名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:45:00.26 ID:nmkBB57a0
>>669
何度も貼らんでおk
672名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:47:28.21 ID:fqKKEBz20
いいから朝鮮人は国に帰れよ
673109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 17:49:14.49 ID:XzNHp50+0
ただ、これ系の専門集団、のスレを覗く限り
どうも、ぁゃιぃのと、モノホンのが混ざり合っている感触はあるな
雑談スレだよもんもんもん☆だよもんだよもん!{34}
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1340801188/

変な会話だが、これ分かる人にはわかるんだよもん
ワシはデビルマンから遠ざかって久しいし、もうそらで呪文は唱えるのはムリだな
674109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 17:51:56.54 ID:XzNHp50+0
すっかりゲイツ様のM$臣民になってしまったからなあ。<使用OSが狭まる
窓7、意外と使いやすいのだ、あのアホな権限縛りをぶちこわせばね。
相変わらずエクソプローラーの不可解さには辟易するけど
675名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:53:11.62 ID:hjX0oJ1/0
英語ソース。
インドタイムズだと、財務省職員のTakanari Horinoなる人物がAFPに話したことになっている。

Anonymous hacks Japanese government website
AFP Jun 27, 2012, 10.58AM IST
http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2012-06-27/internet/32440713_1_new-copyright-law-downloading-recording-industry-association

The finance ministry's website came under attack on Tuesday, with a number of webpages defaced, ministry official Takanari Horino told AFP,
and websites of the supreme court and intellectual property high court were also down for a short time overnight, he said.
676名無したちの午後:2012/06/29(金) 17:53:43.76 ID:Clnp7Lyhi
665 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/10(月) 00:43:34 ID:RX5t7/8L0
>>663
了解しました。 

こちらも不適切な言葉を用い、貴殿の名誉を深く傷つけたことを謝罪すると共に、
今回、私が、あなたに対し大きな精神的負担をお掛けしたことを深く反省いたします。
そして、私自身、今回のような状況を、今後再び醸成しない事をお約束いたします。

よって、あなたの誠実な謝罪に対し、それを正面から受け止め、
一切の法的措置は行わない事をお約束いたします。
また、同時に関連する情報を絶対に福岡県警に提出しないことをお約束いたします。
そして、今後、今回の件については、一切蒸し返さないことを、あなたにお約束いたします。

重ねて、今回の謝罪文から、あなたに大変なご負担をお掛けしたことを感じるものであり、
深く謝罪するものであります。どうか、私をお許し頂ければ幸いであります。

そして同時に、今回の件に置いて、スレの皆様と、関係する方々に、
ご迷惑とご心配をお掛けたことを反省し、謝罪するものであります。
誠に申し訳ありませんでした。 どうかお許し頂ければ幸いであります。

         2010/01/10         109 ◆Vm0e9XVoB6Ud  
677109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 17:58:04.00 ID:XzNHp50+0
>>675
読み下していって一番下のレスポンスを読んだところで爆笑したわ
向こうにも電波が居るってね
678109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 18:00:32.11 ID:XzNHp50+0
これが彼らの戦い方かねえ、そのままで自国の記事にしてもおそらく反応は薄いから、
敢えて一撃を加え、自らの広報も兼ねて他国の異常性極まる(確かに異常だ)法を広報するってか。
679名無したちの午後:2012/06/29(金) 18:04:15.13 ID:nmkBB57a0
109との個人戦ならリアル突き止めてガチでやれw

680名無したちの午後:2012/06/29(金) 18:09:09.70 ID:OQpTKPyci
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

と言う事だ
681名無したちの午後:2012/06/29(金) 18:11:16.30 ID:kCPmbHCD0
今日はやけにしつこいが、アノニマスの話されたら拙い事情でもあるのかねぇ?
682109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 18:16:02.74 ID:XzNHp50+0
       /: : : : : : : : : : : : : : :\
.       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、
       ′: : !: ハ: :ハ: : : : :ハ: : : : l: : '.
     |: :|: : |: | |: | |: : : : | |: :l: : |: : :|
     |: :|: : |: |_|: | |: : : : | |_十:.:|: : :|
     |: :|: : |ィテ|: |ミ ̄ ̄芹示∨: : :  >>681
     |: :|: : |代|: |フ    弋り丿: : : |l  いや、馬鹿のやることとか知らんし
     |: :|: : |  |: |   、   "" |/: : 八
.     /.: :|.:.: :\|: | r―‐┐ /: : : :/ : :\
  /: : : : :\: : :.ヾ! `ー=<.: : : : :/:.: : : : :\
. /: :/: : : : />―ァ< : : : : : : :/: : : : : : : : :'.
 l: /|: : : : :./: : : /!: |l / ̄ ̄/ : : /: | ̄\: : |
 |/ .|.: :/ ̄ ヽ  |: |lV   ./: : :/\|   \!
    レ'      '.  |: |〈/ ̄ヽ.: :/   \
   /      |  `/    ∨ /    l
.  /         ! /     l  ∨    |
 / / ̄ ̄ ̄∨_l ̄\    |   |    |
 |' / ̄ ̄ ̄| ̄ \  \  |   l  /  |
683名無したちの午後:2012/06/29(金) 18:26:29.20 ID:hjX0oJ1/0
読売が比較的ましなことを言っている

アノニマスの目的は「違法ダウンロード刑事罰化の阻止」
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20120629-OYT8T00918.htm
684名無したちの午後:2012/06/29(金) 18:28:47.59 ID:r2E/IYFP0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
685名無したちの午後:2012/06/29(金) 18:30:20.84 ID:ty065OXF0
>>683
読売はダウンロード禁止法の時も議論足りないって記事があった
だったら採決前にこれで記事作れって思ったけど
686名無したちの午後:2012/06/29(金) 18:32:00.29 ID:4Ruzta6f0
>>640
前衆議院議員 やすおか興治 ブログNews
親学推進協会・高橋史朗理事長との懇談会(県議会教育問題調査会永田憲太郎会長) (2012/06/10)
http://www.yasuoka.org/report/edit.cgi?v=396

こっちはどうだったのかな
687(´・ω・`) ◆oAC065rU8M :2012/06/29(金) 18:32:45.76 ID:9E/24uYF0
>>683
そう言えば朝日も朝刊2面にあった
アノマロカリスが抗議で攻撃しかけてる事も言ってたけど、
ネットユーザーから強い反対の声があったのにろくに審議せずあっさり通したこととか
その辺も

この問題を追っかけてる記者さんが朝日にはいたからね
あの人かな
688109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/29(金) 18:37:50.95 ID:XzNHp50+0
ふんふんにょろにょろ〜
サイバー部隊に100億円 概算要求方針
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120614/plc12061406590006-n1.htm

【IT】美しいグラフィックでサイバー攻撃をリアルタイムに可視化、警告を発するシステムDAEDALUS-NICT
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1340167528/
ttp://jp.diginfo.tv/v/12-0116-r-jp.php
ttp://www.youtube.com/watch?v=f44eum6Hz50&feature=player_embedded

旅行先での情報漏れに注意、サイバー攻撃も増加
ttp://www.cnn.co.jp/tech/30007114.html

アルカイダが「アラブの春」利用、拠点確立狙う=英情報長官
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE85P00B20120626

中国大使館書記官スパイ疑惑 〜適切に警戒し、過度の疑心暗鬼を避けるために
ttp://shuchi.php.co.jp/article/1025
国際サイバー犯罪捜査で24人逮捕、日米など8カ国
ttp://www.cnn.co.jp/tech/30007132.html

689名無したちの午後:2012/06/29(金) 18:55:44.48 ID:nmkBB57a0
>>681
俺が109のアバターとか思ってるんじゃね
そりゃ正直、時折発狂したりするし、109ウザイけどさ
軍オタ崩れのおっさん痛ぶっても仕方あんめえよ
690名無したちの午後:2012/06/29(金) 18:55:44.56 ID:r2E/IYFP0
エロゲ表現規制対策本部を生暖かく見守るスレ 4
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1292239206/663

663 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 23:33:35 ID:N/iJbyp/O
109氏
今回、貴殿の名誉を大変痛く傷つけたことを謝罪します。
自分に対するけじめとして、表現規制問題を始めとするその他一切に対して今後発言をしないことをお約束致します。

諸問題から離れ、地に足を着けた生活に帰る事で、斯様な問題を起こさないようにする対処と致したく思います。

併せてスレ住人の方々に対しても謝罪します。


今後の表現規制問題に関心を持たれている諸氏の健闘をお祈りしております。

レス番590
691名無したちの午後:2012/06/29(金) 19:26:32.28 ID:YBNytg1H0
>>659
アノニマスは別に厳密な組織作ってるわけじゃないから本人たちも偽物か本物かなんてのは区別付かない場合普通にあると思うなぁ
692名無したちの午後:2012/06/29(金) 19:30:01.91 ID:nmkBB57a0
まあ、どっちみちサイバー攻撃はちと迷惑ってだけさ
693名無したちの午後:2012/06/29(金) 19:32:47.34 ID:fqKKEBz20
わかったから朝鮮人は国へ帰れ な?
694世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/29(金) 20:01:37.83 ID:YuVOD0s40
山本太郎の姉が大麻で捕まったか
まぁ反原発の身内なんてそんなもんだ
695名無したちの午後:2012/06/29(金) 20:10:34.44 ID:nmkBB57a0
あんま関係ない
つか、スレチ
696名無したちの午後:2012/06/29(金) 20:18:10.79 ID:I/94Z0A50
露骨過ぎるだろ
697名無したちの午後:2012/06/29(金) 20:28:02.56 ID:K7QpTrEF0
694 名前:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] :2012/06/29(金) 20:01:37.83 ID:YuVOD0s40
山本太郎の姉が大麻で捕まったか
まぁ反原発の身内なんてそんなもんだ
698名無したちの午後:2012/06/29(金) 20:28:45.24 ID:W+HzsNnbP
露骨な身内逮捕は相手がどんな政治思想であろうと好かんなあ
699名無したちの午後:2012/06/29(金) 20:51:51.60 ID:hjX0oJ1/0
184 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 20:47:10.22 ID:Y4oaQZ++P [2/2]
ヒアリングというのはこのことかな。

https://twitter.com/KAMIYAMA_Yosuke/status/218557723015516162
神山洋介 ?@KAMIYAMA_Yosuke
朝一のインテリジェンスWT総会にて先日のアノニマス事案を協議。
内閣官房、警察庁、総務省、経産省、財務省、国交省からヒアリングするも噛み合わず。
個別のセキュリティ対策の話をしているのではなく、国家としてのインテリジェンス政策を議論しているのだ!
700世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/29(金) 20:53:35.27 ID:YuVOD0s40
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/177/futaku/fu17700651228.htm
児童買春・児童ポルノ禁止法改正問題に関して、拙速を避け、極めて慎重な取扱いを求めることに関する請願

既出?
701名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:04:33.41 ID:nmkBB57a0
>>700
出てた気もするけど初出かと
702名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:07:11.50 ID:55rD+4wl0
>>691
スタンドアローンうんたらかんたら
703名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:07:44.24 ID:h7pwh9ZMi
官邸前、18時25分。すでに8万人を超えた。
まだまだ増えそうだ。
衆院議員会館の仙谷由人事務所が入る8階から撮影。
記者「10万人参加が見込まれますが感想は?」
仙ちゃん「たいしたことない。たいしたことない。再稼働しなきゃダメだ」 http://p.twimg.com/AwjGhyHCEAAR7Kc.jpg
704名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:12:53.48 ID:I/94Z0A50
ありゃりゃ こうなると人数が人数を呼ぶね
自民のアレとかソレは「原発そのものではなく、あくまで民主党への抗議だ」とか
トンチンカンなことを言いそうだけど
705名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:15:58.98 ID:bFcRftdo0
>>700
おお、よくぞ出してくれた
706世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/29(金) 21:16:27.33 ID:YuVOD0s40
この8万人が一切電気を使わなければ節電になるんじゃないですか!?
707名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:16:50.33 ID:nmkBB57a0
>>704
デモ隊の前で言ってほしいな、それw
708名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:17:59.15 ID:VkIJEt490
でも規制反対派の共産党や社民党、保坂氏なんかはみんな反原発なんだけどな
709名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:20:43.20 ID:BO9erHNR0
マジレスするとさ、民間人8万人が電気使わなくてもたいした節電にはならないよ。
民間の電力消費は総使用量の三割弱だからな。
710名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:20:53.75 ID:fUmgAYvii
694 名前:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] :2012/06/29(金) 20:01:37.83 ID:YuVOD0s40
山本太郎の姉が大麻で捕まったか
まぁ反原発の身内なんてそんなもんだ
711名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:21:12.48 ID:nmkBB57a0
>>706
焼け石に水
最低10万単位で死人でんとw
つか、長く停止してるのも危険って本当のこというべきダナ
712名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:21:22.32 ID:fqKKEBz20
クソコテとかけまして

名作映画とときます

そのこころは

どちらもジエンド(自演度)が肝要です
713名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:25:49.36 ID:FLzlImUDi
404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
714名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:39:33.62 ID:H6xozQ110
 大阪市の橋下徹市長は29日、公益財団法人「文楽協会」(同市中央区)への補助金について、
予算ヒアリングのため申し入れた面会を人間国宝に拒否されたとして、「特権意識にまみれた今の文楽界を守る必要はない」と述べ、
全額カットする意向を表明した。市は今年度本格予算案に昨年度比25%減の3900万円を計上しているが、橋下市長は議会で可決されても執行しない方針。

 橋下市長は、記者団に「文楽協会に『直接意見交換したい』と言ったが、拒否してきた。
市長に会う会わないに関係なく『補助金はもらえるもんだ』と勘違いしている。恐ろしい集団だ」と激しく批判。
「大衆文化が特権になってしまった。こういうところに衰退の原因がある」などと述べた。

 補助金の25%減額を巡り、人間国宝の竹本住大夫さんは「300年の伝統に恥じぬようにと精進してきた文楽が、あまりに軽く見られている」などと反発。
日本文化に造詣の深い米コロンビア大名誉教授、ドナルド・キーンさんらも批判している。【林由紀子】

http://mainichi.jp/graph/2012/06/29/20120629k0000e010202000c/image/001.jpg
http://mainichi.jp/select/news/20120629k0000e010202000c.html

やっぱ大阪には土人しかいないんだな
こんな独裁者を当選させたんだからな
アメリカは早く大阪に核を落として浄化すべき
715名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:42:52.53 ID:I/94Z0A50
もいいいよ こんな地見捨てて東北に移ればいいいさ
716世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/29(金) 21:45:40.34 ID:YuVOD0s40
>>711
ぶっちゃけた話、東日本大震災レベルの地震と津波だったら止めてようが動かしてようが変わりはないよね
717名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:49:46.22 ID:Xr8HPWsKi
694 名前:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] :2012/06/29(金) 20:01:37.83 ID:YuVOD0s40
山本太郎の姉が大麻で捕まったか
まぁ反原発の身内なんてそんなもんだ
718名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:49:58.59 ID:nmkBB57a0
>>714
>特権意識にまみれた
鏡見えないのか、こいつはw
つか、伝統文化に畏敬の念ないとか日本人としてどうよ
719名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:52:39.73 ID:nmkBB57a0
>>716
極論杉w
アホタレ
720名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:57:01.33 ID:wfYxF2jG0
>>719
地震大国の日本で極論は無いだろう、大地震は想定しておくべき事
だから、止めて満足するんでなくて、解体しなきゃならない。


DL違法化で何年かはネット離れorネット潰しが進むだろうし
また起こるだろう原発事故は今回以上に隠蔽されるんだろうなあ
721名無したちの午後:2012/06/29(金) 21:59:22.14 ID:I/94Z0A50
ま、これで当分 解散には踏みきれんだろ
722名無したちの午後:2012/06/29(金) 22:00:41.05 ID:W+HzsNnbP
橋下、吉本にバックアップして貰って成りあがった割に
芸能にはあんまり関心ないのな
723名無したちの午後:2012/06/29(金) 22:04:14.82 ID:BO9erHNR0
橋下ってポルポト並みに文化的なものが嫌いなんじゃないかと思うが。
724名無したちの午後:2012/06/29(金) 22:09:05.14 ID:I/94Z0A50
勝手に「偉そうにしている」と反発しているでしょ
それ以前に自分が偉そうにしていることに気づいていない
725名無したちの午後:2012/06/29(金) 22:11:12.12 ID:4zlqrgvF0
文楽って何?
726名無したちの午後:2012/06/29(金) 22:12:33.53 ID:fqKKEBz20
>>720
それでも停止中と運転中では危険度は全く違う
ちょっと歪んだだけでも制御棒が入らなくなってアウト
727名無したちの午後:2012/06/29(金) 22:14:57.68 ID:/HPtcedqO
>>19
橋本忍追加ありがとうございました!!
728名無したちの午後:2012/06/29(金) 22:15:04.93 ID:W+HzsNnbP
橋下が世話になってるテレビ芸能界なんて上下関係の塊みたいに見えるんだが
729名無したちの午後:2012/06/29(金) 22:17:46.38 ID:fqKKEBz20
なにも仕事してないソフ倫の役員が数千万の報酬もらってたらどうよ?
730名無したちの午後:2012/06/29(金) 22:18:41.43 ID:I/94Z0A50
>>728
そのとおり「上のものには逆らわない」
でも落ち目になったら容赦なく叩く
そしてひたすら上へ目指す

これが芸能界の原理で 橋下の行動原理
731名無したちの午後:2012/06/29(金) 22:23:42.83 ID:SWAyArX+0
三角関数と絵心と独自の世界観を知ってれば簡単に作れます。

「ウ☆ディ☆タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
・他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 システムも容易に実現できます。
732名無したちの午後:2012/06/29(金) 22:24:22.72 ID:nmkBB57a0
>>720
いや、地震起きたら仕方ないは極論だろw
733名無したちの午後:2012/06/29(金) 22:38:47.94 ID:rPBlMb0j0
うぐいすさんのスウェーデンの判決、翻訳第一稿ブログ版きてた
ttp://www.jfsribbon.org/2012/06/blog-post_28.html
まだ見てない人とか読んでみるといいかも
734せしう:2012/06/29(金) 23:08:30.58 ID:YuVOD0s40
オナホールに発電機付けたら電力不足解消出来ませんかね?
735名無したちの午後:2012/06/29(金) 23:12:18.79 ID:VXsfiqLE0
>>700
一、「児童ポルノ」の定義を、精密かつ明確なものとすること。
二、画像・映像等の「所持、取得」に関して新たな罰則を設けないこと。
三、「イラスト」等の被害者の存在しない創作物を、同法の範囲に含めないこと。
四、法律名を「児童性虐待防止法」等の適切なものに改め、法律名に「児童ポルノ」の言葉を用いないこと。
五、「三年を目途」とする法改正検討の要請を削除し、必要が生じたときに改正を検討すること。
736名無したちの午後:2012/06/29(金) 23:56:21.03 ID:2F6wp4oW0
>一、「児童ポルノ」の定義を、精密かつ明確なものとすること。
>二、画像・映像等の「所持、取得」に関して新たな罰則を設けないこと。

民主改正案は定義を明確にしたうえで有償で反復的な所持所得の処罰を新設するという主旨だからこの請願が通ることはないだろうね
737名無したちの午後:2012/06/30(土) 00:12:55.48 ID:ltcX2fLLO
>>734
派遣社員に歯車回させて発電した方がいいと思うよ
738名無したちの午後:2012/06/30(土) 00:16:25.13 ID:eX8kHhIu0
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」
739名無したちの午後:2012/06/30(土) 00:22:13.46 ID:ltcX2fLLO
ワタミで話題になった子も終身雇用でしたよね、命尽きるまで働けたという点では
740名無したちの午後:2012/06/30(土) 00:22:46.30 ID:3g5Hqgz50
竹中脳みそイカレすぎだろ
741名無したちの午後:2012/06/30(土) 00:55:28.64 ID:ltcX2fLLO
いや隣の借家のオッサンも運送屋のフリーターみたいなんであながちウソでもなかろう
正社員の激務に耐えかねて派遣社員になった元運ちゃんがウチの会社にいますし
742名無したちの午後:2012/06/30(土) 01:35:49.35 ID:LyDmQ/4DP

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1340853918/164
>不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所20
164 :名無しさん:2012/06/29(金) 23:37:40
竹中平蔵「今の若者はどうしてもっと楽しまないの?期待しない生き方は経済に悪影響」 俺「一理ある」
ttp://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1340978410/
ttp://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1340979949/

ま、いいたいことはこれですよ
「若者には豊かにも貧しくもなる自由がある〜対談・竹中平蔵」
みなさんには貧しくなるという自由がある。うん、たしかに言ってた。
フリーターは自由だって。貧しくって自由なことほど素晴らしいものはない
そういってたわ。講演会聞きにいったもの。そしたらすさまじい拍手よ。
日本人、狂ったのかと周囲を見回したわけ。みんなニコニコして
非正規で働くって自由があってすばらしい、そう信じこんでたのよね。
会場の人たちは。
743名無したちの午後:2012/06/30(土) 01:39:37.78 ID:+AEBMGRb0
男女共同参画会議 女性に対する暴力に関する専門調査会(第67回)の開催について
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/boryoku/kaisai/bo67-k.html

開催日時:平成24年7月9日(月)10:30〜12:00
申込〆切:平成24年7月5日(木)17時(必着)
744名無したちの午後:2012/06/30(土) 03:08:56.17 ID:ltcX2fLLO
>>742
ハウス名作劇場とかジブリとかそんなですからな、貧しいけれど私は自由ですってカンジ
憧れちまうのも無理はありますまい、非オタな非正規とか池沼以外いないし
745名無したちの午後:2012/06/30(土) 03:10:40.43 ID:6Wt+AXgt0
貧しくなる自由ってすごい言い訳だなwwwwwwww
746名無したちの午後:2012/06/30(土) 03:19:58.87 ID:8u//4dBT0
>>736
民主の松浦大悟氏と連立している国新の森田高氏が請願してる案件ですが
747名無したちの午後:2012/06/30(土) 03:22:33.19 ID:ddAIokV70
貧困の再生産は起きないって発言そのものはまだ否定されてないのかな

規制推進だらけの自民党の方針を改めてから「自由」という言葉を使え
748名無したちの午後:2012/06/30(土) 03:51:28.60 ID:2L8/MRhT0
終身雇用制を「社畜」と批判してたのは反自民の皆さんな訳で、
願ったり叶ったりの結果でしょ。
そのプロパガンダが竹中マンセーの空気を生んだんだから、
誰かを批判する前に先ず自らを厳しく罰するべきでしょうな。
749名無したちの午後:2012/06/30(土) 03:52:01.18 ID:eX8kHhIu0
規制をする「自由」とか金持ち優遇する「自由」とか
若者虐殺する「自由」とか日本売国する「自由」とか

いろいろあるでしょ
750名無したちの午後:2012/06/30(土) 03:53:57.32 ID:dCmBgbuH0
>終身雇用制を「社畜」と批判してたのは反自民の皆さんな訳で、

???
751名無したちの午後:2012/06/30(土) 05:11:06.77 ID:nN0lscv/P
アダルト業界が?呉越同舟” 知的財産保護という困難な航路に光明は?

「海賊版の売買、ネットでの動画の違法なアップロード、ダウンロードは本当に大きな痛手。
だけど、いつまでたってもイタチごっこだし、対策しようにも費用対効果が薄い。立場上、あきらめているとは言えないけれど、正直、難しいだろうなというのが本音です」(メーカー)

 当たり前のことだが、アダルト作品にも著作権はある。そして、ファイル共有ソフトの利用者や海賊版の販売者などを監視し、
違法者を告訴してきた実績もある。しかし、今回の違法コンテンツのダウンロード罰則化に際しても、その是非はさておき、聞こえてくるのは音楽業界の威勢のいい声ばかり。
音楽業界と同様、大きな被害を被っているアダルト業界の反応はあまり見えてこない。

「どうせアダルトは大丈夫でしょ」
「音楽、映画は危ないけど、AVはほどほどなら捕まることはない」

 ネット上には、このようなタカをくくったユーザーの発言が目につく。これまで、著作権法違反行為に対する姿勢をうまくアピールできなかったという証左だろう。
また、著作権違反行為への対応が鈍く感じられるのには、このような理由もあるようだ。

「違法ダウンロードの罰則化に向け、激しいロビー活動を繰り広げていたのは音楽業界。アダルト業界の多くの人は冷ややかな目で見ていたと思いますよ。
そもそも、アダルト業界は長年ずっと、規制される側でしたからね。そんな目に遭ったことのない音楽業界とは、根本的に考え方が違う。
『どうせアダルトでは動いてくれない』といった捜査機関に対する不信感も大きいんです」(制作会社)

http://www.cyzo.com/2012/06/post_10851.html
752名無したちの午後:2012/06/30(土) 05:26:23.40 ID:N8KYYZ4n0
山本太郎の姉が大麻で捕まったか
まぁ反原発の身内なんてそんなもんだ
753名無したちの午後:2012/06/30(土) 05:27:32.84 ID:4RvQhmFJO
>>746
どの議員がどのアニメ作品が好きかをリストにしてみるのも面白そうだな。
ほとんどの議員がジブリか名作劇場かドラえもんだろうけど
中には今どきの萌えアニメが好きな人もいるだろうし。
自民党のエヴァンゲリオンが好きだと言った例の議員は貴重だなと思う。
754名無したちの午後:2012/06/30(土) 05:27:47.99 ID:zuK29LCw0
>>742
まず今やってるつまらん会社の顧問辞めてから言わないと説得力皆無
755名無したちの午後:2012/06/30(土) 05:28:38.05 ID:APgx0xxqi
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
756名無したちの午後:2012/06/30(土) 05:37:23.56 ID:eX8kHhIu0
>>753
へー、でそいつは法案に反対したの?
消費税増税に反対したの?

そういうこと、自民党に心はないよ
757名無したちの午後:2012/06/30(土) 05:53:56.50 ID:eX8kHhIu0
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」
「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
  (奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員
          人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (片山虎之助 自由民主党参議院幹事長)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 京都大学大学院教授 安倍晋三ブレーン)
758名無したちの午後:2012/06/30(土) 06:11:25.21 ID:8V1QEYYgi
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

と言う事だ
759名無したちの午後:2012/06/30(土) 06:20:52.46 ID:NxjVF3Dpi
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !  <みんなつかまえちゃうぞ〜
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  〜  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
760名無したちの午後:2012/06/30(土) 07:21:14.93 ID:ltcX2fLLO
>>748
うん、定年まで会長と社長に忠誠を誓ったフリし続けるとか苦行以外の何物でもないですからな
761名無したちの午後:2012/06/30(土) 07:23:52.36 ID:ltcX2fLLO
>>747
なんか三次元女性が嫌いみたいですし、三次元女性からも嫌われてるみたいですし、再生産はありえないっしょ
橋本忍もくろも世襲も自分の代で一族の歴史を終わらせるみたいですし
762名無したちの午後:2012/06/30(土) 07:59:24.46 ID:+LYKewNt0
>>753
自民はパチンコにも理解があるからその線で攻めるしかないよな。
そういう意味では外国人参政権に積極的に賛成していかないとな。
763名無したちの午後:2012/06/30(土) 08:05:00.68 ID:jSSVSL8O0
NGっと
暇だねえ
764名無したちの午後:2012/06/30(土) 08:06:33.45 ID:1p/8VAwr0
社長以下末端までフリーターならそういうのもありかと思うんだけどねー
765名無したちの午後:2012/06/30(土) 08:07:42.52 ID:eX8kHhIu0
竹中も資産0になって死ぬまで最低時給で働いて末期の台詞がそれなら評価もしてやるわwww
766名無したちの午後:2012/06/30(土) 08:49:47.56 ID:+LYKewNt0
>>765
許せないよな。しっかり民主を支えていかないと。
767名無したちの午後:2012/06/30(土) 08:51:24.47 ID:NxjVF3Dpi
山本太郎の姉が大麻で捕まったか
まぁ反原発の身内なんてそんなもんだ
768名無したちの午後:2012/06/30(土) 08:53:41.70 ID:+LYKewNt0
>>767
大麻は悪くないだろ。単純所持で逮捕されるのと同じだよ。
連帯していかないと大変なことになる
769名無したちの午後:2012/06/30(土) 09:07:57.91 ID:tOTYsz3Z0
>>763
町内のドブ.さらい行けよ・
770名無したちの午後:2012/06/30(土) 09:28:18.63 ID:GdoO+AkX0
おまえがやれぬ事ならば
俺がこの手でやってやる
そうさこの世のドブさらい
771名無したちの午後:2012/06/30(土) 09:29:48.16 ID:dCmBgbuH0
いつの生まれだよ?
772名無したちの午後:2012/06/30(土) 09:32:49.06 ID:GdoO+AkX0
>>768
大麻は体に害はないって主張して解禁を訴えているんだよな
同じヤツが放射能は極微量でも体に悪いって言ってるわけだ
逆の立場でも同じだけどね

人は自分がみたいものしかみない
人を説得しようとして失敗するのはそのことがわかってないからである
773名無したちの午後:2012/06/30(土) 09:33:33.64 ID:GdoO+AkX0
リバイバルしてるやん
774世襲 ◆SesyuuTgng :2012/06/30(土) 09:34:55.54 ID:8yOe5/pQ0
お客さんも荒らしも増えたし、逐一NGIDを指定していった方がいいかな
775名無したちの午後:2012/06/30(土) 09:35:44.02 ID:GdoO+AkX0
朝鮮人はカエレ〜!
776名無したちの午後:2012/06/30(土) 09:53:16.14 ID:9Iy3DsLI0
>>767
反原発デモにも参加した有田芳夫さんや田中康夫さん、
ツイッターでいつも反原発を呟いてる保坂展人さんをバカにしてんの?
777名無したちの午後:2012/06/30(土) 09:55:41.48 ID:ZRYciv9W0
いっそこれに合流してしまうか。
消費税にしろDL刑罰化にしろ、今は政官財の悪口は何でも受け入れられる気がする。

191 :闇の声:2012/06/30(土) 09:35:33
デモに付いて色々情報を集めていた。
このデモは危険だと書いた。その理由についてだがすでに主催者の手を離れてしまっている。
もはや主催者ではコントロール出来ないし、各地で勝手に県庁等へのシュプレヒコールを
上げようじゃないかとの動きになりつつある。
その多くがネットで知り合った仕事をしてない連中なのだが、その輪に仕事に不満を持つ独身男性が
加わって既成の価値観に対する・・・言い換えれば価値観闘争と生活闘争が混ざり合い、そして新たな
社会のルール作りを自分達でしようじゃないかになりつつある・・・
そう書くと統制が取れているじゃないかと思われるだろうが、その様相は2009年の総選挙に極めて近いとか。
恐らく、そう遠くない内に反消費税闘争と反財界・官僚闘争が加わってくるだろう。
だから誰でも参加出来る闘争になるし、それが勝手連的に今までに無かった政治勢力を産むかもしれない。
その合言葉は今までの経済社会からの完全な離脱であり、貧しくても何も無くても助け合って生きて行ける様な
情が執り持つ世界とでもいおうか・・・
ただし、このロジックには落とし穴があって、誰も今以上に不便な社会を経験していない。
だから想像する理想社会も所詮は妄想の部類で、実現不可能な理想郷を夢見て価値観や社会構造を否定的に眺める事になる。
一言で言えば形を変えた一種の宗教的な集団と言えるだろう。
そこに教祖や神は存在しない代わりに自分達が神となり得るのだ・・・
政治家はそれに気が付いてないし(官僚出身者には理解出来ないだろう)メディアはそれを面白がるだろうが
やがてその輪が巨大になり無視出来なくなった時、巧く付き合おうとするだろう・・・
ちょうどオウムがテレビで取り上げられ始めた時の様にだ。
それだけに非常に危険であり、巨大な運動に発展する可能性がある。
778名無したちの午後:2012/06/30(土) 09:56:42.88 ID:Yqv9o8eS0
自分が荒らしって自覚はあるみたいね
779名無したちの午後:2012/06/30(土) 09:57:28.19 ID:ZRYciv9W0
やたら手際がいいね

【政治】サイバー攻撃、政府が対策の新組織CYMATを設置
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340991191/
1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2012/06/30(土) 02:33:11.10 ID:???0

 政府は29日、行政機関への大規模サイバー攻撃などに省庁の縦割りを排して対処するため、各府省庁の職員26人による
「情報セキュリティ緊急支援チーム」(CYMAT)を設置した。首相官邸の内閣官房情報セキュリティセンターの下部組織とし、
府省庁の情報担当者が兼務。大規模な情報漏えいなど一つの役所では対応が難しい問題が発生した場合に被害の
拡大防止や復旧支援を行う。数年後をめどに40人態勢に拡充する方針。藤村修官房長官は記者会見で、
国際的なハッカー集団「アノニマス」の攻撃による被害も支援対象になるとの認識を示した。

毎日新聞 6月30日(土)2時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000012-mai-pol
780名無したちの午後:2012/06/30(土) 10:20:13.04 ID:ZRYciv9W0


6月30日 4時5分
サイバー攻撃対策チーム発足
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013228071000.html

政府は中央省庁のホームページの一部が書き換えられるなどの被害が相次ぐなか、サイバー攻撃を受けた場合に、省庁の枠を超えて原因の調査や復旧作業の支援に当たる「緊急支援チーム」を発足させました。
今週に入ってから財務省などのホームページが一部書き換えられるなど、国際的なハッカーグループ「アノニマス」が関与したとみられるサイバー攻撃の被害が相次いでおり、政府は警戒を強めています。
こうしたなか、政府はサイバー攻撃を受けた場合に、省庁の枠を超えて対応に当たる「緊急支援チーム」を発足させました。
29日の発足式で藤村官房長官は「政府全体の情報セキュリティーを守る誇りと使命感を持って業務に当たってもらいたい」と訓示しました。
「緊急支援チーム」は、各省庁の情報システムの担当者らおよそ30人で構成され、サイバー攻撃によって政府機関の情報システムに深刻なトラブルが起きた場合、被害の拡大防止や原因の調査、復旧作業の支援などに当たることになっています。
政府は「緊急支援チーム」を中心に、情報セキュリティーの強化策についても検討することにしています。
781名無したちの午後:2012/06/30(土) 10:36:57.47 ID:ltcX2fLLO
>>770
なんかネコの死体がつまってるみたいなんで宜しくね
782名無したちの午後:2012/06/30(土) 10:49:50.27 ID:6Wt+AXgt0
一瞬荒らしかと思ったが、>>772は意外といいこと言ってんな
確かにそのとおりだ
783名無したちの午後:2012/06/30(土) 10:52:07.83 ID:dCmBgbuH0
別に大麻をさまざまなものに混入してvばらまいたわけじゃないけどね
784名無したちの午後:2012/06/30(土) 10:57:20.08 ID:ZRYciv9W0
アノニマス日本が7月7日に掃除OFF会やるらしい。
東京開催らしいので、暇なやつは行って話聞いてきて。
785名無したちの午後:2012/06/30(土) 11:06:04.00 ID:GdoO+AkX0
【緊急情報2 4号機の工事中止すぐ必要】
毎時40マイクログレイ(ほぼマイクロシーベルト)の高濃度放射線が福島原発西(田村市(郡山の東隣))で観測されている
昨日(2012年6月28日の午後5時から7時頃)であり、風は東北だったと考えられる
福島原発周囲の線量が上がっていないことから、
1)4号機粉塵が田村市に落下した
2)他の原因
3)測定の誤り
の3つが考えられるが、科学的な結論としてはこのような時「まずはデータそのものをそのまま受け入れる」ことから始めて
その場合の対策を練る
田村市は避難する必要があり、郡山市は避難準備に入らなければならない
また風向きが変わる可能性があるので、福島県を中心に警戒が必要である

仮にデータに誤りがあっても約16時間にわたって誤報を流すことは事の重大さ(人命に関わる)から許されることではない
安易に「データの間違い」と結論してはいけない

ところで、1週間ほど前から始まっている福島4号機の工事について、地元や自治体は県民に警告を発していないようだ
工事はかなりあらっぽく、動画を見ると放射性物質を大量に含む粉塵が作業によって舞い上がり、強い北東の風で福島原発の南西方向に飛散していた
こんなことは原子力関係ではまったく許されることではない
原発敷地境界で1年50ミリシーベルトを超えることは許されていない
まずは4号機の工事を中止し、4号機全体にドームをかけてから工事にかからなければならない
これは今回のデータに誤りがあっても同じである
テレビ、新聞、福島県、国会は何をしているのか?
(平成24年6月29日)
786名無したちの午後:2012/06/30(土) 11:11:34.14 ID:GdoO+AkX0
【緊急情報3 警戒解除できます】
今朝方発見した福島県田村市の時間30マイクロシーベルトの異常値は測定器械の故障と判明しました
しかし、以下の経過からわかるように「本来、逃げなければならない国民にまったく情報がいかない」ことがわかりました
関係者並びに報道機関に猛省を求めます
もし危険レベルの測定値がでても警報を出さないなら、測定をしないのと同じです
被曝してから通報では何のために国民は税金を払い、国家や自治体に人を雇い、防災体制をしいているのかわかりません

【経過】
1.2012年6月28日午後6時 田村市の一部で空間線量11マイクログレイを観察
2.田村市職員が現場にいき、午後7時空間線量が38マイクログレイの場所の周辺を測定したところ、平均値で0.13マイクロシーベルトで異常はなかった
3.付近の定点観測も0.23マイクロシーベルトレベルであった
4.すでに28日の夕刻には以上のことがわかっていたが、私(武田)が翌日29日午前7時にモニタリング地点での線量率の最新値を調べたら、38マイクロシーベルトになっていた
  この値は年間300ミリシーベルトを超える値で、直ちに避難の必要があった
5.谷岡郁子参議院議員が調査を行い、文科省から回答を得て、私に6月29日12時44分に連絡をいただき、その他の情報を確認して午後1時頃に状態がわかった

まずは安心してください
ちょうど福島原発のライブテレビでは4号機が異様に明るくその前の工事粉塵などから、空間放射線量が上がっている可能性が高かったのに発表・コメントなど一切見られなかった
谷岡先生のご調査がなければ国民は判断すらできなかった

恐怖政治!!

(平成24年6月29日)武田邦彦
787名無したちの午後:2012/06/30(土) 11:51:09.70 ID:uKpqsC8p0
エアトスだろうとは思ってたけどエアトスだったか
788名無したちの午後:2012/06/30(土) 11:56:28.98 ID:jSSVSL8O0
バレバレだなあ
789名無したちの午後:2012/06/30(土) 12:10:03.45 ID:a6hs0O6z0
http://mainichi.jp/select/news/20120630k0000e040148000c.html
不健全図書:都条例改正1年で、指定はゼロ
790名無したちの午後:2012/06/30(土) 12:10:48.46 ID:NxjVF3Dpi
山本太郎の姉が大麻で捕まったか
まぁ反原発の身内なんてそんなもんだ
791名無したちの午後:2012/06/30(土) 12:21:02.65 ID:yGWkFhe90
>>789
>こうした状況について、石原慎太郎知事は28日の定例記者会見で「えげつない内容の出版物は出回っていないと思う」と規制強化の成果を強調。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
792名無したちの午後:2012/06/30(土) 12:22:38.04 ID:jSSVSL8O0
なんの効果もないってことねw
793名無したちの午後:2012/06/30(土) 12:23:11.27 ID:6Wt+AXgt0
石原はよしなねーかな
794名無したちの午後:2012/06/30(土) 12:24:53.71 ID:uKpqsC8p0
青少年に見せないのが目的の条例で
えげつない内容の出版物が出回ってないのは十分に問題だと思うのだが
795名無したちの午後:2012/06/30(土) 12:25:05.47 ID:eX8kHhIu0
俺らが監視してるからできないだけで
少しでも何かあればヤル気満々だろうに
何より萎縮効果がものすごい、文化が死んでる
796名無したちの午後:2012/06/30(土) 12:27:07.78 ID:BEleVR+60
条例は成功したってことにしておいてやるから
都はもうこれ以上余計な規制はするなよ
797名無したちの午後:2012/06/30(土) 12:29:35.22 ID:N8KYYZ4n0
>俺らが監視してるからできないだけで

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
798名無したちの午後:2012/06/30(土) 12:39:05.30 ID:6Wt+AXgt0
>>796
成功したってことになったら
「成功したからまたやる」っていう理屈がむこうに発生するわけだが
799名無したちの午後:2012/06/30(土) 12:45:41.91 ID:N8KYYZ4n0
バカ発見器としては成功していわけか
800名無したちの午後:2012/06/30(土) 12:54:25.09 ID:eX8kHhIu0
>>796
成功しても減らなかったからもっと厳しい規制にしよう
801名無したちの午後:2012/06/30(土) 13:02:44.95 ID:DxzyTadvi

名誉毀損でこのスレ押さえるぞ ワシは笑いながら、真面目に通報するからな。
これは警告だ。警告はした、次はないと思え 福岡県警 相談 山崎氏
向こうは怖いぐらいに乗り気なんだよ、意思さえ確認したら連休明けにも、
担当者を自宅へ行かせたいぐらいの勢いだった。ワシが納得すれば警察は介入できない。
山崎氏は、にちゃんねるを初めとした、掲示板での捜査担当者だそうだ。
しかしまあ、こんな深夜に電話で対応するとは親切になったものだ それと、都条例に
関する話もした。(瓢箪から駒)やはり、気にはして居るみたいではありますな。<非実在
別に怒ってないよ。あくまでも民事で謝罪させる一筆で話をつけたいのは確かに>>560
書き込んだ人間だだね。まあ、連休明けまでゆったり待ちます。 謝罪したら、許すよ。
ああ、親切なもんだったよ。現場はこうなのに、上はダメだと確信したよ。
無論、県警側の善意には感謝だがねえ。 ちなみに、穏便にと言うのは、
山崎氏の提案です。ワシは「却って増長するだけ」と言ったがねえ。
なんか、そこまで噛みついてこられると住んでいる世界の階層が違うような気が
してくるんだよね。


    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   エロゲ表現規制対策本部を生暖かく見守るスレ 4
    |      |r┬-|    |   http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1292239206/
     \     `ー'´   /    >>ID:YZdhnkMM0
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) カチャカチャカチャ…
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
802名無したちの午後:2012/06/30(土) 13:04:49.04 ID:/BGPLJMa0
規制派には2種類居る
一つ目がすべての元凶、諸悪の根源とも言える
「分かっていて敢えて差別をするために手段を選ばない」輩
こいつらには本当に何を言っても無駄
本来二次元文化は現実の犯罪とはまったく無縁のところから発達したものだが
嘘八百を並べ立て二次元文化と現実の犯罪をなんとか結び付けようと躍起になっているのがこのタイプ
「萌えが児童買春に結びつく」などがその典型的な発言

二つ目があくまでわいせつ、風紀の乱れの観点から
国民への規制は多いほうがいいと考えているタイプ。
「奔放になっているのでルールづくりが必要」など。保守派にこのタイプが多い
逆に言えば、一つ目のタイプに比べれば「規制派の中では」まだ話ができる可能性が残されていると言えなくもない
803名無したちの午後:2012/06/30(土) 13:06:35.51 ID:SRnLDFaR0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) カチャカチャカチャ…
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
804名無したちの午後:2012/06/30(土) 13:07:04.86 ID:hks3Bs4J0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
805名無したちの午後:2012/06/30(土) 13:08:03.90 ID:ZRYciv9W0
政府がユッケを禁止した時、私は不安に駆られたが、自分は焼いた肉の方が好きだったので、何の行動も起こさなかった。
後日、政府はレバ刺しを禁止した。私はさらに不安を感じたが、自分は内臓の肉が好きではないので、何の抗議もしなかった。
それから政府は生ガキ、馬刺と 次々に禁止の輪を広げていき、その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった。
ある日、ついに政府はサバの刺身を禁止してきた。そして私は寿司屋だった。だから行動に立ち上がったが、その時はすべてがあまりにも遅かった
806名無したちの午後:2012/06/30(土) 13:08:21.38 ID:D28MzHsW0
相変わらず過激な性描写〜っかこういうの何とか変えて行かんとなぁ
にしても石原は自分のえげつない内容の出版物も何とかしてから言え。
807名無したちの午後:2012/06/30(土) 13:10:41.86 ID:N8KYYZ4n0
>>800
俺らが監視してるからできないだけで

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
808名無したちの午後:2012/06/30(土) 13:12:03.51 ID:GdoO+AkX0
サバはやっぱ塩焼きですな
サバの刺身禁止は問題なしですな
サバの塩焼きが禁止されても問題なしですな
かますの塩焼きを食いますから
809名無したちの午後:2012/06/30(土) 13:13:22.82 ID:GdoO+AkX0
つかおまえら「自己責任」嫌いやん・・
810名無したちの午後:2012/06/30(土) 13:14:27.33 ID:epotIzvdi
404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
811名無したちの午後:2012/06/30(土) 13:27:50.86 ID:N8KYYZ4n0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) カチャカチャカチャ…
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
812名無したちの午後:2012/06/30(土) 14:17:31.62 ID:kPWY1RAO0
ダウンロード刑罰化でどれだけの冤罪被害者が出るのか予想もつかない
813名無したちの午後:2012/06/30(土) 14:22:50.89 ID:9gmTHqi+0
【大阪市】 橋下市長がすすめた公募区長 統一教会と関係ある人物が住吉区長に…しんぶん赤旗
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340971913/
814名無したちの午後:2012/06/30(土) 14:24:45.06 ID:uKpqsC8p0
結局統一を支持母体にしてる自民党も売国政党だよね
815名無したちの午後:2012/06/30(土) 14:25:03.56 ID:tz8Zilg/0
ゆとり嫌いのネット住民はダウンロード刑罰化で中高生が大勢捕まるのを楽しみにしてるだろ
ニコニコやニュー速見ればネット世論がわかる
816名無したちの午後:2012/06/30(土) 14:27:53.83 ID:kPWY1RAO0
被害者だね、弱者だね、って在日を甘やかしてたら
政治やら財界やら利権団体やらにまで統一教会に汚染されてしまったでござる
ってのが根っこだから
自民がどうだ、民主がどうだ、って言ったところでどっちも変わらん
817名無したちの午後:2012/06/30(土) 14:51:54.71 ID:k9FuExWE0
>>802
こうだろ
@過激な規制派 >>802の通り、Aの連中は反規制派扱い

A中間派(穏健な規制派&反規制派)
風紀の乱れの観点から一定の規制は仕方なしと考えるが、
 @の連中の主張する規制はさすがに行きすぎと考える

B過激な反規制派
  @と真逆な絶対的な表現の自由を主張
  Aの連中についても生温い、そんな事ではいずれ@に取り込まれるとし、
  Aの連中は規制派扱い

       
818名無したちの午後:2012/06/30(土) 15:08:47.53 ID:hHx+GBobP
在日叩きの在特会も統一教会との繋がりが噂されてるしな
結局、統一はポリシーもへったくれもない利権カルト集団だから
油断すると癒着されている
819名無したちの午後:2012/06/30(土) 15:10:34.11 ID:jSSVSL8O0
モラルだ何だもたち悪いのには変わらんけどねw
入り口はAで結果@って事例がほとんどだし
820名無したちの午後:2012/06/30(土) 15:32:27.53 ID:Ohj/Tpc90
結局、何を以って過激と判断するかが改悪から一年半経っても示されないという
821名無したちの午後:2012/06/30(土) 15:34:40.47 ID:hHx+GBobP
エアトスみたいのは過激派と言うより構ってちゃんだからな
自分から政治家に接触することは絶対にしないし
822名無したちの午後:2012/06/30(土) 16:03:28.98 ID:4RvQhmFJO
>>817
こうじゃねえかな。

・規制派
・中間派(モラル、パターナリズム型)
・中間派(どっちでもいい一般人型)
・規制反対派(リベラル、自主規制容認派)
・規制反対派(リバタリアン、自主規制反対派)

自主規制反対派というのは自主規制そのものを拒絶してるわけではなく
自主規制は許容するが「言葉狩り」「凌辱規制」などの見えない圧力に
反発している。
リベラルな規制反対派はそもそも「言葉狩り」の存在を知らなかったり
あえて知りながら無視する(立場上、無視せざるを得ない、例えばソフ倫の理事メーカーなど)
人達がいる。
それならリベラルな規制反対派かリバタリアンな規制反対派のどちらかが
正しいのかというと、いや、両方とも正しいと思う。

リベラルもリバタリアンも2つ両方が必要。
なぜなら、リベラルがいないと世の中との妥協や手打ちやプロレスができない。
リバタリアンがいないと世の中が妥協や言葉狩りだらけになって自由の回復ができない。
823名無したちの午後:2012/06/30(土) 16:12:10.85 ID:X4ySBhMk0
>>822
ほほーう、俺はリベラルよりの反対派だったのか
見えない圧力は分かってるけど(それを心底うんざりしてるけど
話し合うために「できるだけ大勢の人に納得してもらえる案」は必須だと思ってる

なかなかおもろい分類分けだけど、規制派もも少しいろいろいるんじゃね?
824名無したちの午後:2012/06/30(土) 16:17:39.99 ID:4RvQhmFJO
>>822
追記
もちろんこういうのも有る。

・規制派(リベラル、自主規制強化派)

社会との折り合いを重視するがゆえに規制強化という主張。
外国の映画のセックスのシーンでなぜ女性が上になる騎乗位が多いのかというと
男女のどちらかが上になる回数は同じ回数でないといけないという自主規制。

825名無したちの午後:2012/06/30(土) 16:27:17.44 ID:Tjq7dxnS0
風紀が乱れるとかいってるけど、その原因が本当に規制しようとしているものにあるのか
って話になると、影響は関係ないとか言い出す人は・・・
826名無したちの午後:2012/06/30(土) 16:31:51.91 ID:X4ySBhMk0
>>824
なるほどー
同じ規制派でも(あるいは反対派でも
討論しやすいまたはしにくい相性みたいなのってあるかもなー
827名無したちの午後:2012/06/30(土) 16:42:39.91 ID:Tjq7dxnS0
一定の規制が必要と考えてる人たちの中にも、いろいろいると思うけどね。

ニコに多くいたのは、「現在規制されているから」ってタイプ。
宮崎事件からの流れや、自主規制しているのに法規制をされて押し込まれているのを
知らないのが多くいたかな。

規制派の中で事実を知らない人には話し合う価値はあると思うけど、事実を知った上で規制ってんなら
俺は放っておくかな。
828名無したちの午後:2012/06/30(土) 16:44:53.11 ID:ij/nm2n10
そういえば戦前の憲兵隊も「風紀が乱れるから」とリンチ殺人しまくってたんだよな
829名無したちの午後:2012/06/30(土) 16:45:56.67 ID:ij/nm2n10
「麻生閣下バンザイ!」の時点で思考停止してて
奴が規制派の総大将ということは無視してんだよな
830名無したちの午後:2012/06/30(土) 16:46:31.80 ID:4RvQhmFJO
>>826
そそ。
エロゲーではマルチエンディングで弱気な女の子と結ばれるエンディング
強気な女の子と結ばれるエンディング、両方が有るからバランス取れてるよね?
というと中間派の一部は「言われてみればたしかにそうだ。」と納得する。

ただ、そういうエロゲーのそういうハーレム的な考えがそもそも
嫌いという考え方も有るらしいね。
同人なんかでは「漫画キャラのカップリングで誰と誰がくっつくのは許せない」
という争いはよく有るからw
831名無したちの午後:2012/06/30(土) 16:58:16.07 ID:GdoO+AkX0
いいから朝鮮人は自分の国へかえれ
832名無したちの午後:2012/06/30(土) 16:59:21.70 ID:Tjq7dxnS0
レイプレイや青少年協議委員会の発言を知らないで
自主規制をしていれエロは守られるって考えの人もかなり多くいた。

「これを期に、自主規制を強化すべきだ」ってね。
833名無したちの午後:2012/06/30(土) 17:00:24.49 ID:X4ySBhMk0
>>827
ニコはあんまり分からんかったけど、なるほどねー
確かによくわかってない層は話がしやすいというか、嫌われないように説得するね
分かって言ってる層は…全く別の方向から攻めるようにしてるけど

>>830
確かにw
同じ反対派だからと言って、踏み込み過ぎると発火しかねない
とりあえず相手の考え方を探るのは一緒なんだよねー
834名無したちの午後:2012/06/30(土) 17:06:49.05 ID:jSSVSL8O0
あんま考えすぎてもアレだけどな
まあ、いいけど
835名無したちの午後:2012/06/30(土) 17:24:03.55 ID:lCC3bkAEi
現在のところ。

反規制派に、極左勢力の浸透が見られる。
規制問題をことさら煽り、政府を行動を市民の抑圧とこじつけ、
若者に対して反体制的な空気を醸成しようとしている。
よって、これからは、それら勢力の判別、背後にいる勢力の内偵をすすめるべきであり
また、国体や体制を破壊せしめるような反社会性を持つ団体を形成しないよう
監視するべきである。

と言うのを基本に流しております。
敵に廻すと怖いよワシは
836名無したちの午後:2012/06/30(土) 17:35:42.24 ID:oJO10OIT0
政府が現在進行形でやらかしてる事を考えたら反体制的になるのは必然だろうに。
なにより秩序側がいろいろ自重出来ていない結果だろうよ。
837名無したちの午後:2012/06/30(土) 17:39:05.78 ID:Tjq7dxnS0
2chで反社会的空気を醸成って・・・。
なんというかエロ本で性犯罪って思考と似ているような気がする。


まぁガンバッテね。
838名無したちの午後:2012/06/30(土) 17:40:40.38 ID:NcuLSINk0
>>791
それなら問題行動を起こす子供が減ったと言う資料を出してもらわないとね。
「自分の嫌いな物は見たくない」大人のために規制じゃないんだから効果があった
ならそういう根拠があるわけだろ?ないなら規制は意味がないから廃止すべきだし
839名無したちの午後:2012/06/30(土) 17:45:58.20 ID:4RvQhmFJO
反体制ではないと俺は思うけどな。
だってここ最近、amazonやDMMがいきなり世情の関係で自主規制を強化しますとか言われて
ユーザーの俺なんか「はあ???」とちんぷんかんぷんで理解不能だもの。
何も無ければ何も起きないものだと俺は思うんだけど。
840名無したちの午後:2012/06/30(土) 19:20:32.13 ID:jSSVSL8O0
>>835
規制問題じゃないけど、共産党の国会議員が昨日の首相官邸前のデモに似たような苦言いってたよん
841名無したちの午後:2012/06/30(土) 19:24:21.86 ID:ZRYciv9W0
JASRACのHPまた不具合 アノニマス攻撃か
2012年6月30日 19時19分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012063090191916.html

 日本音楽著作権協会(JASRAC)のホームページ(HP)が30日午後、つながりにくい状態となった。
同協会のHPは27日夜にも一時閲覧しにくくなっていた。

 国際的なハッカー集団「アノニマス」は、攻撃対象として同協会の名前を挙げている。
今回の不具合との関連は不明だが、アノニマスのものとみられる短文投稿サイト「ツイッター」には30日、攻撃を示唆する書き込みがあった。

 アノニマスは25日に海賊版ソフトの違法ダウンロードに刑事罰を科す日本の著作権法改正に反対する声明を出し、日本政府などへの攻撃を予告。
関連は分かっていないが26日以降、財務省のHPに不正アクセスが見つかったり、最高裁のHPが表示しにくくなったりしていた。

(共同)
842名無したちの午後:2012/06/30(土) 19:26:56.56 ID:ZRYciv9W0
>>835
マスコミや規制派から見れば俺らなんて既に反社会的集団じゃん?
反社会的な表現を守ろうとする反社会的なやつらだと。

http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1274955713/
 都の改正案は、漫画やアニメで18歳未満として描かれたキャラクターを「非実在青少年」と
 定義。非実在青少年がかかわる性交などを過度に描いた作品について、18歳未満への
 販売自主規制を求める。このうち強姦(ごうかん)など反社会的な性的行為を描いたものは
 18歳未満への販売を禁止する。
 http://mainichi.jp/select/today/news/20100526k0000m010122000c.html
843名無したちの午後:2012/06/30(土) 19:28:17.60 ID:ZRYciv9W0
そもそもいまだに「極左勢力の恐怖!」とか、冷戦終結からもう20年だぞ。
時代遅れ過ぎ。
844109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 20:05:43.33 ID:dALXtW0S0
>>777
#の理由についてだがすでに主催者の手を離れてしまっている。
天安門の事態と一緒、あの増え続ける数に指導する側の自由活動家は恐れをなして
中国政府軍の動向をつかんだ時点で逃走を開始した。 そして結果はあのザマ。
頭を失った市民学生は、進退窮まりどうにもならず、壊滅した。

要するにね、その自由活動家の器ってのはその程度だったのさ。

自衛隊は、この天安門事件での中国首脳部と軍の通信を傍受し続け(暗号?禁則事項です)
さらに、中国軍が天安門突入後、それ以上の軍事行動を取らないことも察知していた。
自衛隊の防諜関係と内閣の別調ってかなり有能なんだよ。

これ、もう当時から分かってたことだよ。
それで亡命した活動家が何か言うたびにワシはオモタね「逃げ出したチキンが」ってね
845109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 20:10:17.02 ID:dALXtW0S0
>>777
それともう一つ、前スレで書いたことだが。
日本人が今の政府を潰したら今の生活水準が瓦解することを知っている。
だから、じっとまっているのさ。
846109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 20:12:54.04 ID:dALXtW0S0
>>785
μSy/hとは。
空気カーマ(μGy/h)から実効線量(μSv/h)の推定値を求めるには、
空気カーマに0.8 を乗ずることとなっています。
だだし、緊急時には、混乱を避けるため、空気カーマと実効線量は同じとして扱うこととなっています。

空気中の放射線量の単位はnGy/h(ナノグレイ毎時)で表示しています。
放射線があたった物質1kgが、放射線から1ジュールのエネルギー吸収をしたとき
その物質が受けた線量を1グレイ(単位Gy)といいます。

1ジュールとはエネルギーの単位で、たとえて表現すると102gのものを
1m高いところへ持ち上げるだけのエネルギーに相当します。
1Gy(グレイ)=1J/Kg(ジュール毎キログラム)
1ナノグレイは1グレイの10億分の1の線量を指します。

ちなみに広島の爆心での放射線量は8グレイ(1ナノグレイの80億倍)←ここに注目。
現状の放射線量をろくに単位を説明せず過剰に煽っているマスコミには迂闊に耳を貸さないように!

算数の時間 放射線量について
1.8mSv/h×24h=192mSv/h ← 8ミリシーベルト毎時でまる1日被ばくした場合の被ばく量
2.50%の人が死亡するとされる被ばく量が3000ミリシーベルト毎時以上
3.3000mSv/h÷192mSv/h=15.625日 ← 約2週間ずっと被ばくし続ければ危険だが、2日くらいじゃ大丈夫
よって、重要なのは、被曝=死ぬ ではない
被 曝 量 を 管 理 す る こ と が 重 要
今回観測されているような放射線量であれば、即命に関わるようなことはない
847109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 20:15:29.77 ID:dALXtW0S0
・放射線量計測単位
時間単位ではμSv/h(マイクロシーベルト/毎時)、
年間での総量又は極めて異常なハイレベルな数値が検出された状況下においては
通常ミリシーベルト/mSv(1mSv = 1,000μSv)が使われる。

・自然界及び食物より1人の人間が受ける放射線量
世界平均で1年間に2.4ミリシーベルト(時間あたりに換算すれば約0.27μSv/h)
その内訳としては大地より0.46、食物より0.24、宇宙より0.38、
空気中に存在するラドンより1.3ミリシーベルトとされています。

日本人の平均値は1年間に約1.5ミリシーベルト(時間あたりに換算すれば約0.17μSv/h)と報告されています。

・自然界のバックグラウンド放射線量
上記の自然界及び食物より1人の人間が受ける放射線量から食物より摂取する放射線量を引いた量が、
通常放射能検知器で感知される自然界のバックグラウンド放射線量値ということになり、
単純計算では0.14μSv/h(マイクロシーベルト/毎時)となります。
只、この自然界のバックグラウンド放射線量は常に時、場所により変化し、
又検知器自体の種類、精度により異なった数値が検出されます。。
自然のバックグラウンド放射線量の計測数値は0.08 〜 0.13μSv/h、
・健康に害の無いとされる放射線量の上限
年間で20mSv(時間あたりに換算すれば約2.28μSv/h)
注)放射線を取り扱うことを職業とする人の放射線被曝上限線量(ICRP/国際放射線防護委員会の1990年勧告)

地球上の自然界は常に放射線の影響下にあり、
これは特殊な防護室にでも隔離されない限り避ける事の出来ない現実であり、
又、最近は低レベルの放射線は生物に良い影響を与えると唱えられています(放射線のホルミンス効果)。
自然界に常に存在する放射線は人類にとって怖れ怯える存在のものでは決して無く、
特殊な環境において放出される放射線とは区別して考えて下さい。
848109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 20:16:33.19 ID:dALXtW0S0
1000万マイクロシーベルト以上(1万ミリ以上…10シーベルト以上) JOC臨界事故での死亡者
700万マイクロシーベルト(7000ミリ…7シーベルト) 確実に死亡
300万マイクロシーベルト(3000ミリ…3シーベルト) 半数が死亡
100万マイクロシーベルト(1000ミリ…1シーベルト) 10%の人が悪心嘔吐
50万マイクロシーベルト(500ミリ) これ以上は抹消血中のリンパ球減少による急性障害
40万マイクロシーベルト(400ミリ) 福島第一原発事故での「1時間当たり」最大値
15万マイクロシーベルト(150ミリ) 男性生殖器機能の一時的喪失
10万マイクロシーベルト(100ミリ) 原発非常時作業員の「年間」許容量
6900マイクロシーベルト(6.9ミリ) 胸部CTスキャン1回
2400マイクロシーベルト(2.4ミリ) 世界平均で人が受ける「年間」自然放射線量
1000マイクロシーベルト(1ミリ) 日本人が受ける「年間」自然放射線量の法令限度(医療以外
600マイクロシーベルト(0.6ミリ) 胃のレントゲン1回
190マイクロシーベルト(0.19ミリ) 旅客機による東京〜NY往復1回
50マイクロシーベルト(0.05ミリ) 胸部レントゲン1回
5マイクロシーベルト(0.005ミリ) 原発異常事態の「1時間当たり」基準(10条通報基準・屋内退避基準
0.8マイクロシーベルト(0.0008ミリ) 14日10時の東京都の「1時間当たり」の線量(普段の20倍
0.05マイクロシーベルト(0.00005ミリ) 原発通常時の周辺地域の「1時間当たり」線量

(約1000マイクロ=1ミリ)
http://getnews.jp/archives/103732
849名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:18:11.96 ID:ZRYciv9W0
>>844>>845
なにを待っているの?
850名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:18:29.50 ID:oJO10OIT0
>被 曝 量 を 管 理 す る こ と が 重 要

全く同意なんだけど、

食い物の産地偽装から風向きによる放射能汚染まで
なにからなにまで被爆量が隠蔽されすぎてるわけでさ。政府主導で。
851109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 20:18:50.14 ID:dALXtW0S0
>>842
アカは消えろ
852名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:19:46.42 ID:hHx+GBobP
まあ、そこまで派手なことにはならん気はするけどね
安保闘争の時のデモは実力行使のモデルみたいなもんがあったけど
ニューヨークのOWSははっきり言って穏健な方だし、ヨーロッパの真似するとも思えんし
853109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 20:20:42.49 ID:dALXtW0S0
で、μレベルで騒いでいるアホも消えろ
854109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 20:21:56.69 ID:dALXtW0S0
>>852
あのデモ隊の金がどこから出ているのかが気になる。
人間はただでは動かないし、一つの塊で動くとなるとやはり補給兵站の問題が出る。

その辺は公安の仕事だろうから放置だな
855名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:22:21.03 ID:DCMzsKVM0
ロリコン「都条例でエロ漫画が全部規制される!漫画が終わるぞ!」→規制対象図書が1年間でゼロ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341054105/l50



都条例もブサヨの邪推妄想陰謀論だったなw
856109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 20:23:27.62 ID:dALXtW0S0
>>850
>なにからなにまで被爆量が隠蔽されすぎてるわけでさ。
あんちゃん?目の前にあるPCは何の為にあるんだ?
なあにが、政府主導で隠蔽だ、隠蔽されたら違うアプローチで探れ。

去年の3/11〜はワシはそうしてたが?
857名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:26:08.51 ID:ZRYciv9W0
>>851
平成の有害コミック弾圧、いやそれよりもっと前から、規制派がマンガや反対派のことを有害だの反社会的だの言ってきたこと忘れろって言うの?
858名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:27:30.01 ID:GdoO+AkX0
>被 曝 量 を 管 理 す る こ と が 重 要

また朝鮮人の妄想か
そんなことはもはや不可能かつ無意味
859名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:28:14.11 ID:oJO10OIT0
>>856
隠蔽されて俺が困ってるからとかいうちゃちい話をしたつもりはない。
というか俺個人は困ってはいない。困るようならこんなスレにもたどり着けていない。

情報を知れる手段があろうが、情報を率先して隠蔽することが正当化されはしない。
政府が義務を放棄したことは正当化されない。
860名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:30:40.99 ID:GdoO+AkX0
>>842
ヤクザは反社会的存在でヤクザ映画は反社会的な内容だが
ヤクザ映画を作ってる人や観てる人を反社会的とは言わないぞなもし
861名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:32:45.05 ID:GdoO+AkX0
>>857
規制派が規制反対派を反社会的存在よばわりしたソースってある?
862名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:35:27.88 ID:GdoO+AkX0
性嗜好の否定=人格の否定
だからまともな人間は他人の性嗜好の否定はもちろん口出しもしない
(規制派が否定してるのはあくまでも表現物?)
863名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:37:03.68 ID:uKpqsC8p0
つか、一年は新聞の後ろの方に東日本の放射線量がきっちり毎日載ってたと思うが
864名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:37:53.32 ID:NcuLSINk0
>>855
業界の自粛はスルーなんだなw
笑えるわ馬鹿ウヨはこれだからキモいんだよw
865109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 20:40:00.99 ID:dALXtW0S0
>>855
うん、残念だったね青少年課、あんまりにも派手に動いて寝た子を起こしたもんだから
条例適用できないんだよ、と言うかとっとと新条例の規定で適用しろよ。
こちとら暇じゃねーんだよ。世の中騒然としても商売はしなきゃならんのだよ。

というか、NG該当は3IDだけだったのだが、つまらんな。
それとバイサルも発動しまくりだからだいたい消えたか。
掃除完了

>>359
若いのぅ、純真なる主張だ。 その純真さを失わぬようにな。
それと、政府という見にくいシチューは有史以来、国家政府というのが存在した段階から
が常にそういう位置に居るのだ。<隠蔽している!情報開示しろと謂われ続ける。
歴史をもっと学びたまえ、その純真さは何れ誰か悪意の人間に利用され
気がつくと政府の官憲と戦い逃亡している自分を発見することになるぞ
公安総務課の監視対象、反原発運動家の姉
ttp://www.asahi.com/national/update/0629/OSK201206290061.html
866名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:40:05.89 ID:uKpqsC8p0
ふと、思ったんだけどさ
自民が民主の造反を厳しく罰しろって言ってるけどさ
郵政見直し法案でアホ息子が反対したときはお咎め無しだったよね
867109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 20:40:42.57 ID:dALXtW0S0
>>864
むしろ祖父林がなあ………深く静かに潜航
868名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:42:33.66 ID:GdoO+AkX0
ヒント:原発事故は既に起こってしまった事象であり汚染の総量(上限)は決まっている
869109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 20:42:44.07 ID:dALXtW0S0
>>866
ef
火村「もう忘れたよ。そんな昔のことは……」

じゃね?
870名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:45:31.68 ID:GdoO+AkX0
>>864
実際具体的に自粛でどう表現が変わったのかね?
そしてそれによってエロとして後退したのか?
871名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:45:43.43 ID:UcrOYJza0
なんか311がどうこう言ってるのいるけど
マジレスすると、今の関東よりも北九州の方が放射線量多いぞ
中国でやられてる核廃棄で汚染された黄砂がとんでくっから
まぁそれでも冷戦時代に米ソがバカスカ核実験しまくってたときよりもはるかに低いんだけどな
872109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 20:47:30.09 ID:dALXtW0S0
じっさいはバカスカ爆発させていたわけではなく
キューバ危機の時が一番多い>アメリカ
まあ、ルメイのおっさんがケネディー強大の脳天気が気にいらんで
圧力掛けまくったのが1961年の核実験の大盤振る舞い
873名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:47:59.87 ID:M1x0YR5C0
というか一定の規制、というのは
現在もうすでにされているのでは。
(18禁指定などの自主規制)
個人的には、これ以上を求めるならそれを望む人には不便なく手に入る保障と一緒じゃないと駄目だな。

結局、その「一定の規制」とやらのラインが人によって違う。
要は定義として、現状以上の規制を求める奴が規制派でいいだろ。

一方反対派と言っても現状の規制も駄目だから撤廃するべきとか
わいせつ物の規制もなくせとかそこまで言うやつも居るかもしれんが
そこはとりあえず細分化する意味はない。
現状課題となっているのはあくまで新たな規制への反対だ。


まぁ敢えて言うなら総じて、内容自体を規制させろってのが一番論外の過激規制派だな。
大人のお姉さんバカみたいなのだが、そういえばスウェーデンの件以降出てこない。
そりゃそうだ、あんだけ威勢のいい嘘をとばしていて
それが全部否定されたんだから。
ああやって嘘を既成事実化するのが規制派の手口。
874名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:48:19.32 ID:GdoO+AkX0
NHKでトルコからシルクロードを105日かけてバスで旅行する番組の宣伝してたな
あいかわらずけんかうってるな
875109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 20:50:25.42 ID:dALXtW0S0
表にすると分かるが、そのへんはぐぐてくれ。
単純にするとこうだ        /\
                  |  |
                 〜〜〜〜
                 〜〜〜〜〜
                  |  | 
                  |  |
                  |   \_
___________/    


1945    1950     1960  1961  1962
876109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 20:53:31.96 ID:dALXtW0S0
>>873
そんな感じだねえ。
あとはどの辺で妥協するかだ。
落とし所の設定だ。

まあ、規制派の連中の目的はアニメ漫画ゲイムの殲滅だから
葉梨に成らんけどね。 まるでテヘランとカサブランカでのローベルトのようだ
877名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:54:25.28 ID:uKpqsC8p0
>>873
あれはちょっと痛快過ぎたなw
878名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:54:25.37 ID:ZRYciv9W0
>>861
規制派が二次エロに「ヤクザの資金源になっている」と批判したのは有名だろうに
こんなのもあった

「漫画・ゲームの児童ポルノ規制、『子供に見せない』という考え方からすれば当然。反社会的行為の助長は許されぬ」…産経新聞
http://newtou.info/entry/2949/
879名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:55:49.72 ID:NcuLSINk0
>>876
自分の嫌いな表現物の撲滅じゃね?ドラえもんやサザエみたいな漫画以外は
不要と思ってるんだよ
880109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 20:56:48.81 ID:dALXtW0S0
政権が変わったフランスの新聞
『ル・モンド・ディプロマティーク』日本語・電子版
http://www.diplo.jp/index.html
2011年6月号の内容
http://www.diplo.jp/liste11/1106liste.html
881名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:56:55.41 ID:DfXyMi6g0
>>873
まぁ大体同意。
882名無したちの午後:2012/06/30(土) 20:58:35.29 ID:GdoO+AkX0
>>878
「ヤクザの資金源」云々はもともとアレだし「反社会的行為」はあくまでも表現のことでしょ
883名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:01:20.19 ID:NcuLSINk0
>>878
「子供のために規制」と言って規制したくせに子供や子供の環境がどう変わった
かは石原もマスコミも2ちゃんの規制派も無関心なんだよな。本当にわかりやすい
連中だw
884名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:01:50.62 ID:8Nt1ztpq0
>>873
なーんかだんだん飼いならされていく気がするが
とりあえずそんなもんかねー
885名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:02:04.01 ID:GdoO+AkX0
>>873
その理屈だと現状の規制を容認する自称反対派の規制派と新たな規制を求める規制派の区別はできないよ
あとスウェーデンの件を規制反対派が喜ぶのは全く理解できない
886名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:04:32.52 ID:LT5PBC4G0
過激規制派に影響されて自分も過激規制派になるケースもあるからなぁ
二次元を「児童ポルノ」というやつはよく分かってないか
分かっててやってる過激規制派かのどちらかだと思う
887名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:06:02.31 ID:uKpqsC8p0
荒らしが荒らしを触る荒らしスパイラル
888名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:06:17.80 ID:K9kKuBM00
子供のため子供のためっていうけど

子供のこと見てないだろ
889名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:07:49.62 ID:UzhsxsHL0
ほら、消費者金融が「あなたのためだから」ってよく言うじゃない
890109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 21:08:11.04 ID:dALXtW0S0
さてAOD+ICで一心不乱の戦争を!(わが日本は武装中立中・米国とも距離)
戦っているのは連合と枢軸とソ聯、その三者に物資で商売(戦時は物資は高く売れる)

……まあ、原発の不安が高いのは良く分る、また原発は停止してても電気を食う(冷却)からな。

冷戦崩壊後にロシア極東海軍の原潜は、港で陸上の電力会社から電気を供給しもらっていたが
政府や軍の資金不足のため、その電力がカットの通知を受け、原潜の乗員は「技術的」観点から
銭以前に停止されると原潜の原子炉が崩壊すると何度も陳情するも、電力供給者側は「金払え」で話にならず
ついに停止されてしまった、もちろんぐんぐん原子炉内の温度は上がり、ついに艦長は陸戦隊を組織して
その変電所と、および電気供給業者を急襲制圧し電力供給を再開。事なきを得た

日本の場合も、似た様なものだが、原発を停止してじゃあ廃止にするにしても捨てる場所はないのだ
フィンランドのオンカロ最終処分場を作るような適地はない。そして今の原発再稼働反対と廃止論者は
その辺を考えて欲しいと思う。 行動は立派だが、この日本ではデモでは物事は1mmも動かないのだ。
むしろ、1万五千の人間を動員出来る背後組織を洗うべきだ
891名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:10:15.90 ID:rcCiPoj70
そういや外国で子供のためにと言ってデリヘルを呼んだトンデモ親が居たな
あれは自分が見たいだけだろっていうツッコミが入ってたが
ベクトルが違うだけで同じ気がする
892109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 21:11:40.66 ID:dALXtW0S0
そして、そのデリヘルは家族と意気投合。
その家のメイドになりましただったら萌える
893名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:12:04.20 ID:kabZdvSq0
子供の年齢にもよるが性教育としては悪くないかもな
素人にはお勧めできかねるが
894名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:12:21.49 ID:KGJuwUqv0
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1257606616/588

588 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/09/26(日) 16:27:16 ID:4R+E3rmc0
現在のところ。

反規制派に、極左勢力の浸透が見られる。
規制問題をことさら煽り、政府を行動を市民の抑圧とこじつけ、
若者に対して反体制的な空気を醸成しようとしている。
よって、これからは、それら勢力の判別、背後にいる勢力の内偵をすすめるべきであり
また、国体や体制を破壊せしめるような反社会性を持つ団体を形成しないよう
監視するべきである。

と言うのを基本に流しております。
敵に廻すと怖いよワシは
895109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 21:13:13.13 ID:dALXtW0S0
ヘタに性病うされるよりかマシって思考かな。
禁酒法の時と同じ、代わりにちゃんとしたのを親が買う
896名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:15:02.94 ID:jgyJkt5b0
「有害コミック騒動」で騒いだオバサンも結局「子どもが」でしかない
こういう人達とはパラダイムが違う、言語が違うと考えるしかない
外国人と宗教の話はするなとよく言われるのと同じで
897109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/06/30(土) 21:15:05.61 ID:dALXtW0S0
名誉や資産を傷つけられたり失った相手への最大の復讐は

          そいつなんかとっとと忘れて、いい暮らしをして過ごすこと。
898名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:15:47.71 ID:KGJuwUqv0
404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
899名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:17:32.83 ID:KGJuwUqv0
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

と言う事だ
900名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:17:50.75 ID:jgyJkt5b0
>>891
それだけ聞いた限りでは何が悪いのかわからないな
よっぽどの理由があってわざわざ家に呼んだのかもしれん
901名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:19:49.15 ID:uKpqsC8p0
相手されないからってID変えても即NGなんですけどね
902名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:22:36.65 ID:X3ezb1xPi
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !  <みんなつかまえちゃうぞ〜
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  〜  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
903名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:35:05.55 ID:mNjvEIiTi
======アカ警報======

このスレには毎度毎度望まないアカが複数度々現れています。
一見もっともらしい正論に見えても
一切左翼の相手をなさらない様にお願いいたします。

アカは徹底放置でお願いします。アンカーも厳禁です。
構うとスレが無駄な浪費となり、
アカの掌で踊らされ、
左翼を喜ばせる事になります。

アカと思ったら早めのNG推奨
以降、徹底放置推奨です。

重ね重ね申し上げます。
アカのお相手は一切なさらないで下さい。
お願いいたします。
904名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:38:42.94 ID:hHx+GBobP
>>896
そういう意味では便乗規制派、規制でどんな作品が消えるかは関心ないけど、
萎縮ムードが起きて、ワンピやクレしんの下ネタが減ってくれるなら賛成みたいなのが厄介かな
現在の小競り合い自体には中立なのに、最悪のパターンこそが望みなので話が通じない

このタイプはオタにもいて、どうせ際どいエロは地下に潜るだけだから大丈夫だろう
キー局深夜アニメやジャンプやエロが減ってくれればバンザイみたいな

905名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:38:45.50 ID:jgyJkt5b0
あ・ID変わってるやん・・
なんでえな
906名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:42:53.52 ID:jgyJkt5b0
子供向けのアニメや漫画の主流がエロや下ネタに逃げた時点で気がつくべきだったわけで
「電影少女」は主流ではなかったと思う
907名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:43:30.15 ID:53v9kYLdi
山本太郎の姉が大麻で捕まったか
まぁ反原発の身内なんてそんなもんだ
908名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:49:03.21 ID:53v9kYLdi
野田首相、原発事故の責任を取らないと閣議決定 (週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120629-00000301-kinyobi-pol
909名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:51:28.72 ID:jgyJkt5b0
 祖国に帰る朝鮮人 とかけまして
いまどきすじまんろりれいぷ漫画を出す出版社とときます
 そのこころは
どちらもりっぱなチャレンジャーでしょう
910名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:51:54.59 ID:ij/nm2n10
×吉川登代子 東京母の会連合会 少年補導員
×早坂義弘 都議会議員(東京都議会自由民主党)
×高倉良生 都議会議員(都議会公明党)
×保高芳昭 読売新聞東京本社論説委員
×銅谷勝子 社会福祉法人三徳会監事
×山本佳彦 警視庁生活安全部少年育成課少年非行対策官
911名無したちの午後:2012/06/30(土) 21:53:27.35 ID:53v9kYLdi
俺たちの民主党(笑)
912名無したちの午後:2012/06/30(土) 22:07:35.33 ID:+AEBMGRb0
903
昔、自分が書いたレス文の改変は困るな。
と言うか此処はシロだのアカだの、
右だの左だのは一切関係ない。
白赤右左どちらもでも話が出来るなら許容する、
狭量で排他的であれば相手にしない。
と言うスタンスのはずだが、
913名無したちの午後:2012/06/30(土) 22:11:02.82 ID:53v9kYLdi
>>912
アカは消えろ
914名無したちの午後:2012/06/30(土) 22:12:21.79 ID:53v9kYLdi
で、μレベルで騒いでいるアホも消えろ
915名無したちの午後:2012/06/30(土) 22:13:43.10 ID:MFf5/Q7m0
>>910
>東京母の会連合会
警察の身内のクソババア達がやってる自作自演団体か
916名無したちの午後:2012/06/30(土) 22:15:45.09 ID:04J98dDv0
(^μ^)
917名無したちの午後:2012/06/30(土) 22:17:53.22 ID:LGWhPlKki
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
918名無したちの午後:2012/06/30(土) 22:18:52.64 ID:N8KYYZ4n0
荒木俊三 (笑)
919名無したちの午後:2012/06/30(土) 22:32:53.64 ID:Tjq7dxnS0
規制を逃れるために自主規制を強化しようって考えの人は、萎縮してつまらなくなる→力がなくなっていく
って発想が無い人多いんだよね。

他にも、店側はリスクのある商品やコストのかかる商品を売りたがらないということも知らない。
紀伊国屋事件知らずに、店側で身分証の確認などでレーティング細かくすれば良いみたいな
発想が結構出ていた。
920名無したちの午後:2012/06/30(土) 22:43:40.87 ID:LGWhPlKki
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) カチャカチャカチャ…
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
921名無したちの午後:2012/06/30(土) 22:44:09.86 ID:MFf5/Q7m0
>>919
そういうバカは酒やタバコを例に出して身分証確認を正当化するだろ
だったら酒やタバコのようにポルノの医学的影響を説明してみせろと質問攻めすると必ず最後は世間ガー!道徳ガー!と叫びだす
死ねっつーの
922名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:03:49.19 ID:vlFDhDWai
まあ、腹を読んでくれ。
923名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:10:35.02 ID:MFf5/Q7m0
どこの馬の骨とも知れないヤツの腹を読む気はねーよ
売られた喧嘩はとことん買う主義なんで
924名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:11:38.18 ID:jgyJkt5b0
だからどう「萎縮してつまらなくなった」のか具体的に教えてよ

ちなみに「つまらなくなった」=「エロくなくなった」だよね
925名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:19:00.46 ID:by4v+6ZJi
現在のところ。

反規制派に、極左勢力の浸透が見られる。
規制問題をことさら煽り、政府を行動を市民の抑圧とこじつけ、
若者に対して反体制的な空気を醸成しようとしている。
よって、これからは、それら勢力の判別、背後にいる勢力の内偵をすすめるべきであり
また、国体や体制を破壊せしめるような反社会性を持つ団体を形成しないよう
監視するべきである。

と言うのを基本に流しております。
敵に廻すと怖いよワシは
926名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:19:21.98 ID:jgyJkt5b0
http://www.youtube.com/watch?v=WO_fVIZLWBg

クソワロタwww
そりゃ線量もあがるわw
これはもう殺意だなw
927名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:21:10.18 ID:jgyJkt5b0
>>925
薬害エイズや反原発運動でもみられた構図ですな

やっぱりまずは朝鮮人に国に帰ってもらわないと
928名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:24:22.91 ID:by4v+6ZJi

名誉毀損でこのスレ押さえるぞ ワシは笑いながら、真面目に通報するからな。
これは警告だ。警告はした、次はないと思え 福岡県警 相談 山崎氏
向こうは怖いぐらいに乗り気なんだよ、意思さえ確認したら連休明けにも、
担当者を自宅へ行かせたいぐらいの勢いだった。ワシが納得すれば警察は介入できない。
山崎氏は、にちゃんねるを初めとした、掲示板での捜査担当者だそうだ。
しかしまあ、こんな深夜に電話で対応するとは親切になったものだ それと、都条例に
関する話もした。(瓢箪から駒)やはり、気にはして居るみたいではありますな。<非実在
別に怒ってないよ。あくまでも民事で謝罪させる一筆で話をつけたいのは確かに>>560
書き込んだ人間だだね。まあ、連休明けまでゆったり待ちます。 謝罪したら、許すよ。
ああ、親切なもんだったよ。現場はこうなのに、上はダメだと確信したよ。
無論、県警側の善意には感謝だがねえ。 ちなみに、穏便にと言うのは、
山崎氏の提案です。ワシは「却って増長するだけ」と言ったがねえ。
なんか、そこまで噛みついてこられると住んでいる世界の階層が違うような気が
してくるんだよね。


    109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   エロゲ表現規制対策本部を生暖かく見守るスレ 4
    |      |r┬-|    |   http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1292239206/
     \     `ー'´   /    >>ID:YZdhnkMM0
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) カチャカチャカチャ…
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
929名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:33:33.88 ID:Tjq7dxnS0
>>924
エロだけとはいってないよ。
規制でつまらなくなったのは台湾の漫画界が有名だね。面白くなくなって全滅。
アメリカワンピースの水鉄砲とかも、アラバスタ篇にはあってないし。

都条例の時に関係なさそうな所も自粛したでしょ。
930名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:34:03.29 ID:d9OCvhOO0
エンターテイメント立国推進協議会 都条例に関するアンケート結果を公表致します。
ttp://blog.goo.ne.jp/yattarui/e/c085e9f14a6b8b7a176a18eaac3e1150
ttp://www.enterjapan.jp/questionnaire01_entjapan.pdf

とりあえずここ見ればいい
931名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:36:20.40 ID:uKpqsC8p0
どうせろくな返事は返ってこないんだから相手にするな
932名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:37:08.12 ID:DkQVurCri
694 名前:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] :2012/06/29(金) 20:01:37.83 ID:YuVOD0s40
山本太郎の姉が大麻で捕まったか
まぁ反原発の身内なんてそんなもんだ
933名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:41:26.08 ID:jgyJkt5b0
>>929
エロだけとは言ってないなら言ってないならいいけど
エロの萎縮→エロがつまらなくなった事実があったんだでしょ?
それを具体的に聞いてる
あとなんでそこで台湾だのアメリカだのが ま ず 出てくるのかわからん
934名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:41:42.34 ID:6kFwAMTwi
851 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/30(土) 20:18:50.14 ID:dALXtW0S0
>>842
アカは消えろ
935名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:50:51.25 ID:Tjq7dxnS0
エロの規制なのに、恐れて関係の無い部分にも自粛が及ぶってのは都条例の時にもあった。
水戸泉氏だったかな?

で表現規制でアメリカや台湾で面白くなくなったのは事実。
アンタは関係ないと切り捨てればいいけど、他の人が同じように切り捨てるかは別。
936名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:53:49.97 ID:fmqWDu8j0
いや都条例はエロくなくても規制だから。周回遅れ相手にしてんなよ
937名無したちの午後:2012/06/30(土) 23:54:53.12 ID:4RvQhmFJO
>>929
そういう事例が分かるのは
日本版=規制無し
海外版=規制有り
と2つのバージョンが目に見えて存在するからなんだよな。

この辺は重要なことで、Leafがトゥハート2を全年齢版と18禁版と
バージョンを分けるというのも地味ながら何らかの意味は有るんだと思う。
諸刃の剣でもあるのが難しいけれど。
938名無したちの午後:2012/07/01(日) 00:01:51.51 ID:Tjq7dxnS0
>>936
確かにここで議論するより、事実を周知するほうが大事だと思う。

事実を知れば大抵、考え方を変えてくれるしね。
939名無したちの午後:2012/07/01(日) 00:08:57.60 ID:RmPXbiSB0
>>935
結局都条例では「(エロとは)関係の無い部分」しか自粛されてないってこと?

アメリカ人や台湾人が「規制でおもしろくなくなった」と言ってるわけ?
それともあなた自身がアメリカや台湾の漫画やアニメの規制前規制後をみくらべての見解?
940名無したちの午後:2012/07/01(日) 00:13:27.99 ID:v/AliECI0
未だに忍法帖を触る馬鹿はなんかピントがずれてんだよなぁ
わざとそう触ってるかのように
941名無したちの午後:2012/07/01(日) 00:15:35.51 ID:RmPXbiSB0
自分の発言すら説明できない、理解できてない人間の語る「事実」では誰の考えも変えることはできないよ
942名無したちの午後:2012/07/01(日) 00:44:14.18 ID:rrTadab/0
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。



次スレ>>1は関連スレ更新済みの>>41で、
943名無したちの午後:2012/07/01(日) 00:50:49.58 ID:HT26xhoI0
衆議院議員 馳浩のはせ日記
平成24年6月29日(金曜日)
ttp://www.incl.ne.jp/hase/schedule/s120629.html
>13時、杉良太郎さま、会館にお見えになる。
>違法ダウンロード罰則化問題について、意見交換をさせていただく。

何の話してんだこいつら
944名無したちの午後:2012/07/01(日) 01:15:48.22 ID:1+at5Ztb0
このスレで反対派をアカとかサヨとかレッテル貼ってるのってどんだけ知障なんだろうね
APPや金尻の方が天皇制廃止とか主張しててよっぽどアカサヨなのにねw
しかも知ってか知らずか壺売りカルトと仲良しなんだから笑えるwwwwwwwwwwwwww
945名無したちの午後:2012/07/01(日) 01:51:03.76 ID:I+wFeZSIO
俺はエロゲやアニメや漫画が楽しめるなら他のことはどうでもいいと思ってる。
アニメ見ながらうつむく姿の夕子さんかわいとか、ニャル子が一途でかわいいとか
そういうの楽しむくらいは許して欲しい。マジで。
946名無したちの午後:2012/07/01(日) 02:50:26.79 ID:th3LyD0Y0
さて、これから日本はどうなっていくのか
どんどん暮らしにくくなっていっている
947名無したちの午後:2012/07/01(日) 02:55:41.66 ID:ZzBcPYcr0
>>943
形だけのものだろう
馬鹿面並べやがってからに
948名無したちの午後:2012/07/01(日) 03:33:52.24 ID:ilzIdKWE0
消費税もそうだけど強行採決しておいてから
「ハイハイ意見も聞きましたよ」って
アリバイ工作とか姑息ってレベルじゃねーぞ
949名無したちの午後:2012/07/01(日) 05:48:03.56 ID:mNPLP2uT0
>>944
アカは消えろ
950名無したちの午後:2012/07/01(日) 05:52:56.16 ID:GtjFMysvi
現在のところ。

反規制派に、極左勢力の浸透が見られる。
規制問題をことさら煽り、政府を行動を市民の抑圧とこじつけ、
若者に対して反体制的な空気を醸成しようとしている。
よって、これからは、それら勢力の判別、背後にいる勢力の内偵をすすめるべきであり
また、国体や体制を破壊せしめるような反社会性を持つ団体を形成しないよう
監視するべきである。

と言うのを基本に流しております。
敵に廻すと怖いよワシは

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) カチャカチャカチャ…
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
951名無したちの午後:2012/07/01(日) 06:02:58.72 ID:mNPLP2uT0
野田首相、原発事故の責任を取らないと閣議決定 (週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120629-00000301-kinyobi-pol
952名無したちの午後:2012/07/01(日) 06:42:31.85 ID:XF49EdcAi
404 名前:名無したちの午後 [sage] :2012/06/29(金) 00:40:40.75 ID:hjX0oJ1/0
絶望に駆られた人は容易に過激化に奔る − 塩野七生

荒木俊三 ?@toshizoaraki

それにしても、ダウンロード刑罰化という希代の悪法のおかげか、アノニマスに攻撃された側に同情する意見をほとんど見かけないのは笑った。
?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

昨日も思ったけど、やはりアノニマスに攻撃された側に対する同情的意見はあまり見かけない。
ダウンロード刑罰化に反対して民主や自民を叩いてた俺が言うのもなんだが、ちょっとヤバイ空気なんじゃね。
5.15や2.26の頃もこんな感じだったのかも ?#著作権? ?#知財ネタ? ?#違法ダウンロード刑罰化

414 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/29(金) 00:48:26.74 ID:XzNHp50+0
>>404
ローマ人の物語は面白かったが、コイツは現実の政治感覚はゼロだな
953名無したちの午後:2012/07/01(日) 06:46:00.27 ID:DnjvA0/X0
109ストーカーは109のリアル割ってガチで個人戦やって来い
コピペ貼って荒らすなw
954名無したちの午後:2012/07/01(日) 06:54:12.45 ID:I1n9x0P1i
山本太郎の姉が大麻で捕まったか
まぁ反原発の身内なんてそんなもんだ
955名無したちの午後:2012/07/01(日) 06:58:18.89 ID:rrTadab/0
それ何時もの109ストーカーとは別人っぽい、パターンが違う気がする。
109ストーカーは腐ってもコピペ連貼で荒らす様な事はしなかったしID変えてくる事も無かった様な、
まあこれが109ストーカー2号の仕業なのか、109ストーカーなのかホントの所は判らんが、
本家の仕業だとすれば落ちぶれたものだな。
956名無したちの午後:2012/07/01(日) 07:18:47.94 ID:DnjvA0/X0
世襲のもコピペしてるし違うのかな
しかし、世襲は未だに荒らし時代の悪い癖が出るのはどうにかせえw
957名無したちの午後:2012/07/01(日) 07:27:34.14 ID:ZfKWezbM0
>>929
いや、日本のも軽く皆殺しにできるレベルですがな・
この三十数年、日本作品に精神に傷を負わされた記憶が皆無
958名無したちの午後:2012/07/01(日) 07:37:56.78 ID:Jo5GYrid0
【東京新聞】生レバー禁止に違和感 禁止の波が「卵かけご飯」に及ばないとも限らない★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341071439/

怖いよな。ニーメラーの詩の通りになって行ってしまっている。
959名無したちの午後:2012/07/01(日) 08:03:53.82 ID:Jo5GYrid0
【政治】 石原都知事「そこらじゅうにカジノがあってもいい。パチンコは淘汰されると思いますけれどもね」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341074972/

またアニメ産業たたきか。いい加減にしろ石原。
960名無したちの午後:2012/07/01(日) 08:09:52.32 ID:ZfKWezbM0
>>959
いやいや、早いとこパチンコに流れてる金をお前の地元の企業に回すようにしないと死にますよ?
961名無したちの午後:2012/07/01(日) 08:14:26.76 ID:w4omALTz0
>>946
統制国家として、老人のために若者が使い捨てられていく
>>958
実際問題、同じやりかたで食べるものにも規制が入ってるからな
>>959
あー・・・パチンコ淘汰はそりゃそうだ、カジノができれば、パチより素で面白くなるもの
受動的にただトリガー握ってるだけのパチよりは、駆け引きできるポーカーのほうが面白いさね
962名無したちの午後:2012/07/01(日) 08:15:21.48 ID:Jo5GYrid0
>>961
それはアニメ産業に貢献しないだろ。石原の思うつぼだ。
963名無したちの午後:2012/07/01(日) 08:15:31.68 ID:2P3A1+Mx0
パチンコはいらん。
あと、ロリ萌えもいらん。
アニメ産業の発展のためには、エロは大人のお姉さんキャラだけにすべきだ。
964名無したちの午後:2012/07/01(日) 08:44:04.33 ID:w4omALTz0
>>962
ええねんアニメ産業なんて、カスラックの犬は滅びれば
>>963
萌えとエロを同一視してる時点で間違っているな
965名無したちの午後:2012/07/01(日) 08:45:57.57 ID:DnjvA0/X0
だから規制派は二次絵は未成年にしか見えんのだから区別しないっって何度言わす気だw
お前はエロは全て劇画調にしろって言うべき
966名無したちの午後:2012/07/01(日) 08:54:36.97 ID:rrTadab/0
スレ建て間際なんで程ほどにな。
荒し外茶々入れるだけのおかしいのもスルーでね。

次スレ>>1は関連スレ更新済みの>>41で、
避難所の方はスパムに荒らされてるんで注意

エロゲ表現規制対策本部避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/

エロゲ表現規制 政治系対策本部24
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
エロゲ表現規制対策 ロビー活動支援本部
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1289509704/
967名無したちの午後:2012/07/01(日) 08:59:03.76 ID:I1n9x0P1i
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !  <みんなつかまえちゃうぞ〜
         l     ヘ‐--‐ケ   }
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  〜  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'
968名無したちの午後:2012/07/01(日) 09:01:39.56 ID:kbpYgdaei
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1257606616/588

588 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/09/26(日) 16:27:16 ID:4R+E3rmc0
現在のところ。

反規制派に、極左勢力の浸透が見られる。
規制問題をことさら煽り、政府を行動を市民の抑圧とこじつけ、
若者に対して反体制的な空気を醸成しようとしている。
よって、これからは、それら勢力の判別、背後にいる勢力の内偵をすすめるべきであり
また、国体や体制を破壊せしめるような反社会性を持つ団体を形成しないよう
監視するべきである。

と言うのを基本に流しております。
敵に廻すと怖いよワシは
969名無したちの午後:2012/07/01(日) 09:10:54.92 ID:DnjvA0/X0
>>966
了解
970名無したちの午後:2012/07/01(日) 09:31:48.63 ID:kbpYgdaei
======アカ警報======

このスレには毎度毎度望まないアカが複数度々現れています。
一見もっともらしい正論に見えても
一切左翼の相手をなさらない様にお願いいたします。

アカは徹底放置でお願いします。アンカーも厳禁です。
構うとスレが無駄な浪費となり、
アカの掌で踊らされ、
左翼を喜ばせる事になります。

アカと思ったら早めのNG推奨
以降、徹底排除です。

重ね重ね申し上げます。
アカのお相手は一切なさらないで下さい。
お願いいたします。
971名無したちの午後:2012/07/01(日) 09:41:02.75 ID:VYVAtrEIi
694 名前:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] :2012/06/29(金) 20:01:37.83 ID:YuVOD0s40
山本太郎の姉が大麻で捕まったか
まぁ反原発の身内なんてそんなもんだ
972名無したちの午後:2012/07/01(日) 09:43:17.16 ID:zXdNDl8xi
853 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] :2012/06/30(土) 20:20:42.49 ID:dALXtW0S0
で、μレベルで騒いでいるアホも消えろ
973名無したちの午後:2012/07/01(日) 09:49:52.97 ID:v/AliECI0
>>963
スウェーデンで憲法を否定する判決が出ちゃったねwww
974名無したちの午後:2012/07/01(日) 09:54:19.43 ID:HT26xhoI0
>>959
パチンコとは別にカジノを認めるのはいいんじゃないか?
萌えポーカーとか萌えスロットとかでいくらでもアニメ業界が儲けられる。
975名無したちの午後:2012/07/01(日) 09:55:38.55 ID:rGXrC9ILi
>>973
>>842
アカは消えろ
976タケヲ:2012/07/01(日) 10:01:52.56 ID:yBIG/Nli0
ホモショタのキモヲタだけど、何か質問ある?
977名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:18:10.87 ID:Jo5GYrid0
>>974
そんなことやらないだろ。そんなことやってるカジノがあるのかよ。
それと
【政治】 本物だった! 小沢夫人の離縁状
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341060429/

これはひどいよな。規制反対派の有田さんをはめようとしているに違いない。
978名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:22:07.55 ID:Wa+cpLBy0
※ただしソースは東スポ。
979名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:23:26.86 ID:HFCoZRNJ0
スレは立ったがテンプレの>>2から吸い込まれまくりやがるorz

エロゲ表現規制対策本部804
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1341105608/
980名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:30:11.64 ID:v/AliECI0
テンプレ完了しました
981名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:33:03.14 ID:HFCoZRNJ0
あい、乙です
荒らしが紛れ込んでいるので合わせて一部修正しておきました
982名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:37:13.25 ID:rrTadab/0
>>979
>>980

乙です。
983名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:39:16.94 ID:HFCoZRNJ0
スレタイ間違えた……orz
984名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:39:20.49 ID:HT26xhoI0
あのアノニマスが本物かどうか、誰か掃除OFFで確かめてきて
985名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:45:05.69 ID:RmPXbiSB0
>>983
なかなか巧妙かつ効果的なテロですな
986名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:47:38.84 ID:HFCoZRNJ0
ノオオオオオオオオオオオオ
987名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:49:00.14 ID:HFCoZRNJ0
あらためて次スレ

エロゲ表現規制対策本部804(正確には805)
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1341105608/
988名無したちの午後:2012/07/01(日) 10:59:05.96 ID:rrTadab/0
>>983
たまにある事気にせんで、
自分もなんか被ったし、
989名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:22:31.12 ID:2P3A1+Mx0
スウェーデンの判決は比例原則によってるからねw
規制の仕方次第でいくらでも合憲方向に持って行けるけどねw
そもそも俺は自主規制派であって、犯罪化しろとは言ってないしねw
990名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:29:57.88 ID:v/AliECI0
>>989
具体的な根拠を示せてない時点でお前の完敗w
スウェーデンで二次元が児童ポルノであると判決が出てから出直してきなw
991名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:31:02.79 ID:1+at5Ztb0
https://twitter.com/24_589/status/219249997655445504
24-589?@24_589
えふくす氏は先RTの内容について姑息と評されているが、そもそも論として都条例の在り様こそが姑息であり、どっちもどっちと言える。
要は大手出版社限定であった『お上の言う事を丸呑みする』事が前提の条例なのだから、一寸でもそこから抜けようと思えば始めから穴だらけな条例と言える。
992109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/01(日) 11:42:46.27 ID:jPEUZYBY0
>>984
やめとけ、ニセモノだろうがホンモノだろうが分かったところでどうにもならん。
ああ、それでもいくなら、集まった連中の靴を確認しておけ。 それと手。
握手でいい、A親指、B人差し指 C中/薬/子指 それと手のひらの右と左の感じ
それと、歯、髭、唇、頬、その血色を目に焼き付けてくるといい。

まあ、大抵は靴と足で分かる。
993109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/01(日) 11:44:54.77 ID:jPEUZYBY0
後は歩き方で大抵分かる。 独特の歩き方をする。
まあ、擬装はするだろうが、さて何処までやれるかな公安と調別のおにいさん
994109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/01(日) 11:45:59.65 ID:jPEUZYBY0
>>987
お疲れ様
995名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:48:17.63 ID:gueK7lMC0
なんか雑音がひどいような気がするのは気のせい?
996名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:54:38.89 ID:0w8X0Rd/0



煽りに煽りで返す馬鹿

いつものスレか


997名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:54:42.92 ID:gT8q/eSX0
基本スルーで
998109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2012/07/01(日) 11:56:18.32 ID:jPEUZYBY0
政局の不安定化で、その界隈雑音だらけだよ。
危なくって下手なこともしゃべれねえし、しゃべってくれねえ。
野田執行部は「一生懸命引き留めたけど、勝手な理由で出ていった」と言う言質取り
小沢一派は「これだけ誠心誠意いさめたけど、聞かない連中だった」という言質取り

いずれにせよ、両者とも「その言質」を巡って話し合っているだけで、双方止める気も留める気も無い。
透けて見えているんだよねえ。まさに狐狸の化かし合いってな。
999名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:58:29.44 ID:0w8X0Rd/0



煽りに煽りで返す馬鹿

いつものスレか


1000名無したちの午後:2012/07/01(日) 11:58:39.47 ID:Wnfu6rPd0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。