388 :
名無したちの午後:
まじ?
582 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 12:08:16.45 ID:qiCaAwGu [2/2]
参議院 法務委員会
サイバー犯罪コンピュータウィルス作成罪法案刑罰改正
可決
はい、終わり
死ねよw
390 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 12:12:24.36 ID:GYwoeOFv0
採決したの? しなかったの?
588 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 12:11:01.10 ID:3eGmsUUc [54/54]
参院法務休憩
589 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 12:11:46.51 ID:qiCaAwGu [3/3]
法務 休憩 14:00再開
したよ付帯つきでw
392 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 12:17:11.78 ID:FhDus7dw0
共産以外賛成だった気がするが、社民はいたのかな?
反対する党が殆ど居ないから可決されるわな
またおまえらの負けかwwwww
敗北続きだな
民主は野党の頃の方が輝いてたわ
また反対派の負けです。
いつも民意から外れるご感想をどうぞw
俺らだけが困るわけじゃないがな
また一つ、日本が他国の後塵はいするの決定しただけ
398 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 12:28:19.55 ID:GYwoeOFv0
付帯の内容って何よ?
条文解釈の明確化
400 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 12:31:47.77 ID:GYwoeOFv0
民主も公明も自民も死ねよ。
http://twitter.com/MrSARU 反対は共産党井上ひさし議員のみ。今、井上ひさしさんのアフタートーク。Ustは禁止。参議院別館内だから。
憲法上からも疑問とし、「保全については国会報告をすること、という検討はすることも検討するとなった。ネットでこれだけ傍聴人も集まった。逆に、捜査当局を我々は監視する必要がある」 7分前 Echofonから
目視では反対1で可決。ペンと紙以外は持ち込めなかったごめん 17分前 Echofonから
>>395 んむ、そうなんだな
与党になっちまったらもう二次元規制攻勢に対応している暇が無くなってしまったという感じ
かと言って民主捨てて自民支持する奴なんてまさに豚だし
俺的に今後は共産の時代だな
付帯なんて法的拘束力皆無だから付帯するだけ無意味だがな
どうせ施行されてある程度経てば見せしめ逮捕発生するだろうけどなその内容次第では講義のメールでも送ろうかな
>>398 慎重な運用と向こう1年の委員会への運用報告、保全については国会報告を検討
気休めにもならんね
どうせ次は多分分共謀罪本体が来ると自分は思う
キモヲタが味方に付いた方が負ける法則
会社でマクロ組むたびにお伺いの文章を経産省、法務省に送るとしようw
>キモヲタが味方に付いた方が負ける法則
至言なり
お、採決されたのねーさてどうなるやら
>>407 都条例が否決された去年の今頃は一切姿を見せなかったようですがどうしたんですか?www
誰かが捕まって裁判起きて裁判所の判断が出ない限り
過剰じゃなくても萎縮は発生するだろうな逮捕事例が発生すれば過剰萎縮発生だな
>>409 その間はこっちの振りして規制派煽ってたんでしょ
勝ち馬乗りたいだけよ、そいつ
というか普通に作ったプログラムにバグあったら逮捕されるって本気で思ってるの?
413 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 12:47:11.29 ID:GYwoeOFv0
414 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 12:47:50.45 ID:GYwoeOFv0
>>412 ny事件や岡崎図書館事件を見ててもなんも感じねーの?
>>411 規制派を煽ってたかどうかはともかく、こいつが勝ち馬に乗りたいだけの+民野郎ってのは前からわかってる
これで一番困るのはオタというより、
ハイテク、IT、電機、などなどコンピューターを用いるところ産業界、団体、個人全般
困らないのは一部の権力者ぐらいなものか
本当に政治家は責任は全く取らないくせに、他者にだけは執拗に押し付けるものだ
民間にはバグの放置は未必の故意とか平然と言い放つくせに、
法案において問題のある条文にはほとんど話を聞こうとしないし見向きもしない
さすがは神様気取りの議員様だわ
417 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 12:50:11.82 ID:GYwoeOFv0
いや一応議員はまだ選挙と言うリスクがあるよ
ホントに責任問われないのは官僚
しかも(多分)大物はマスコミ報道で晒される事すらないし
ueda hiroshi12:36
そういえば自分も去年治安対に電話してS課長(だと思う)
とちょっといろいろ話したけど、なんか信念って言うか、
強固な意思っぽいのに支えられてるなぁと思ったんだよなぁ。
創作物の違法化への異常なまでの執着も考えると、警察庁の
生活安全系が変な宗教に浸食されてるとか寒い話はない…よなぁ。
怖いなあ、おい
>>411 >勝ち馬乗りたいだけよ、そいつ
失敬な。
俺は積極的に賛成したいわけちゃう。
バカ反論を見るとアドバイスをしたくなるだけだ。
それなりのことを「具体的に」言っているはずだぜ?
耳をふさぐから全く成長しないんだよ。
まあ、反対のための反対をしたいだけなんだろうけどさ。
>>418 共謀罪まで立法化が及んだら、まっさきに議員を逮捕して欲しいな。
>>420 侵食かどうかはともかく関わりはとっくでしょ
例えばエクパットはどんな団体だったっけ?
>>422 共謀罪なんて直ぐ来るよだってこの法案自体元々共謀罪の中にあったものを分離させて出しただけなわけだしね
別々に出してしまえば直ぐに通るだろうしなどうせ名前変えてくるだろうし
付帯決議があるから、濫用は阻止できたな。
俺たちの辛勝といったところか
>>422 下々の庶民から締め上げ、政治的な(おいしいとこ)は最後が奴らのやり口
>>421 で、俺からのありがたい言葉にはいつまで耳を塞ぐおつもりですかwww
>>416 選挙で落ちただけで責任を取ったとは随分と甘い話だよ
民間人なら会社を辞めさせれるだけではなく、罰金刑や懲役刑もくらう
社会に対して責任責任と連呼するくせに、何か問題を起こしても議員を辞めるだけで済むとはいいご身分だよ
また官僚も得てして対外だが、政治家は本来それを抑えたりする監督する立場にある
法案も官僚だけで成立するわけでは無く、国会での議員による審議の過程を経た後に成立する
ゆえに政治家より官僚の方が責任が重いとするのには疑問がわくね
>>430 相互の馴れ合いが一番の癌
つか、416じゃなくて419だろ?
自分にレスしてんぞ
政治家なんてどんな法律でも通してしまえば後はしらね勝手にやってくれ濫用されようがしっちゃこっちゃないって言うのが大半だからな
>>430 多分俺へのレスだと思うけど・・
いや落選ってそんなに軽く無いぞ?
細かい話は省くけど
だからといってそれだけで免責しろと言う気は無いけど
実際俺らがアクション取るときはまず議員に働きかけってのが定番なんだから
必要以上に敵意募らせるのはどうかと思っただけだよ
まぁ敵意向けるべきは議員というより、そいつ、だろうかね
坊主にくけりゃ袈裟まで憎いでは賛同もえれまい
435 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 13:12:53.80 ID:GYwoeOFv0
IT産業の人間は法務省なり警察なりに「これは大丈夫か?」と問い合わせた方がいいと思うぞ。
プログラム作ったあとでウィルス扱いされて売れなくなったら、大損害だろ。
コンピューター監視法成立を阻止の為に行動した、みんなへ。
お疲れ様。
>>435 お伺いしまくって現場泣かすのが効果あるだろうなw
PSEの時同様
>>435 警察がフリーウェアを含む全てのプログラムを検査する機関を作ってそこを通さない奴らは問答無用で逮捕する天下り先を作られるんですねわかります
>>431 >>433 アンカミスです
失礼しました
敵意を持つと言うより、呆れるというのが正直な感想
実際に法案を成立させるのは議員による採決が必要だが、
その行動が社会に対してどのような結果をもたらすかにまるで関心が無いようにうつる
大震災直後だというのに、復旧や復興、被災者を放置して政局に明け暮れる時点で、
国、国民、社会をどのように考えているかはお察し下さい化も知れないけどね
フリーウェア配信するときは海外鯖に置かないとな
441 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 13:26:47.11 ID:GYwoeOFv0
…まあ頑張って。
前神奈川知事が吉本入り 都知事選断念の松沢氏
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061601000524.html 4月の東京都知事選出馬を取りやめた前神奈川県知事の松沢成文氏(53)が16日、東京都新宿区で記者会見して、吉本興業グループに所属して活動することを明らかにした。
松沢氏は「これからも政治家として頑張っていきたい思いがあるが、しばらくは充電期間としていろんなことに挑戦したい」と語った。
同席した元参院議員西川きよし氏との対談で「吉本では、こけなければいけない」と振られると「私生活ではこけっぱなし。この前も選挙に出ようとして、こけた」と話した。
吉本興業によると「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」に所属。お笑い芸人による地域活性化プロジェクトなどに携わるという。
2011/06/16 13:12 【共同通信】
442 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 13:27:13.00 ID:GYwoeOFv0
委員会通過で、もう止まる可能性はあまりないな
問責で国会空転閉会くらいか
反対運動がかなり上がった事自体は濫用の掣肘に有用だろうけど
しかし、運用や保全要請の報告が一年だけとか危ういな
参院本会議で反対して貰おう
民主、自民、国新、社民、共産、みんな、公明、たちあがれ、改革、無所属等
に陳情しよう
しかし、法務委員会で成立してしまったのか・・・
付帯決議云々より、やはり、通信履歴の令状抜きの保全要請とか
ウィルスの取得、保管まで犯罪とか危な過ぎるし賛同出来ないな
保全報告はまだ検討段階らしいがいつ結論をだすのやら
sugoi_kaizen Excelすごい改善 吉田
死活問題。RT @yama4yoshi RT @toshizoaraki: 実際、プログラム組むときは役人にお伺いを立てないと安心できないだろうな。 RT @kyoenコンピュータ監視法案成立……仕事でエクセルのマクロ組むたびにお伺いの文章を経産省、法務省に送ろうかしら
気づくの遅いわw
>>441 クソ、あいつ関西のTVに影響ある吉本から侵食する気か
こりゃ大阪は酷い事になるぞ……
449 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 13:39:00.90 ID:GYwoeOFv0
>>449 ハイテク分野なのにアンテナ低いよね、IT会社w
>>450 社会適応能力が低いからITを仕事にせざるを得ないんだぜ
人をだまくらかすのがお仕事の拝み屋はこれだから・・・w
拝み屋といえば独鈷をダブルライトセイバーにするイメージが……
455 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 14:01:37.00 ID:GYwoeOFv0
ところで参院本会議はいつなんだ?
456 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 14:05:51.11 ID:GYwoeOFv0
どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
可決!? もうおこったゾウ!
拝み屋が揉み屋に見えた まぁ世襲ならわからんけど
459 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 14:16:37.47 ID:IiYZ+EnoO
>>371「たとえば味塩胡椒(無論致死量がある)は天然に存在しない
自然界からある程度の塩を得るからといってそれプラス人工的な調味料を摂取してかまわないことにはならない
必要性がなくかつ安全が確認できないものは極力避けるのが科学的思考にもとづいた常識」
>>385「許容範囲を勝手に逸脱することの是非とは全く関係ない話ですね
それにコカコーラは塩(生きる限り常に少量は得る)
と違いとるかとらないか子どもは選べます
嗜好品だからそれなりにメリットもありますね」
>>428 わざと言ってるんだろうけどECPATは矯風会だろ。
矯風会と生安が結びついてるのは後藤啓二の件でハッキリしたけど
統一系はソースが無い以上は陰謀論でしかない。
通信履歴の秘密の侵害の方が違憲訴訟で勝てそうな気がするが
今の裁判所じゃ無理かな・・
これからはTorでも使わんとお上にバレバレになるのか
いや、通信傍受法じゃないんだから、まだそれはない
ログの90日間保存要請ができるだけだな
あと、ftp鯖とかオンラインストレージに退避させてても(データを)差し押さえられる場合があるとか
まあ、しかし倒壊寸前だって話もある共産の存在は貴重だなあ
>>460 同じとこかわからんので出しただけだが?
話題逸らしたくて必死ですね
警察は信用できない いくらでも拡大解釈してきそうだ
しかし蓮舫さんや海江田さんが反対してくれると思ったのだがな
正直がっかりだ
>>396 >また反対派の負けです。
いや、またっていわれても名?
今回まったく反対運動盛り上がらなかったし
盛り上がった非実在は2度も防いだ品
>>464 情弱を棚に上げて何言ってんだド素人。
少しは調べてから発言しろ。
お前みたいなバカがいつも足を引っ張るんだよ。
附帯決議ついたし
とりあえず今やるべきことのまとめ
1:賛成した党や警察に抗議
2:反対した議員や党にお礼の意見を(最終的に賛成した人も含める。ここでお礼を言わないと
次からは絶対反対すらしてもらえない)
2について反対した議員の名前わかる人どんどん教えて欲しい
470 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 15:01:49.21 ID:GYwoeOFv0
衆院法務では民主小沢派と共産が棄権ないし反対
参院では共産だけ反対
会期末が22日延長がなくても厳しいなあ
奇跡よこい
>>466 その人はたくさんの人が苦しむのを知りながら、そうやって笑える人だったという事だよ。
積み重ねてきた人の苦労も、縛られながら生み出す苦しみも、それを楽しむ人達の苦悩も
彼には全く関係なく、ただあざ笑う。
閣議決定された段階で所属議員は反対できないだろうし
党内決定された段階で閣議ではだれも止めないだろう
党内決定段階で止めないとなかなかどうしようも無いといういつもの話
474 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 15:09:10.51 ID:GYwoeOFv0
>>473 海江田もレンホもしょせんは菅内閣の人間。反対するわけない。
当の総務会通した法案には基本的に従うのが
党人としての義務みたいなのがあるからねえ
476 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 15:11:22.64 ID:GYwoeOFv0
小沢派の橘や京野が棄権したのが異常ともいえる
しかし、最近の官僚はコンプライアンス不況の類を起こしそうな法律をよく書くな
本来の目的から欲張りすぎてマイナスになりかねない法案にしちゃうあたりの劣化はなんなのだろう
478 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 15:17:54.81 ID:GYwoeOFv0
組織だって反対しないと活動にも限界があると感じる今日この頃
出版もソフトメーカーもなにやってんだか
>>478 最後の最後まで不断の努力で悪法を阻止するように頑張る事は必要かと
482 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 15:36:15.97 ID:GYwoeOFv0
鬱陶しいからさっさと国会閉めて補正は臨時国会で別にいいよ・・・
どうせ会期延長するんなら児童ポルノもやればいいのにね。
個人的にはどーでもいいが、枝野とレンホーが賛成する姿だけは見たいw
どーでもいいならどうして
児童ポルノもやればいうんだかその2人は反対派だし
規制の恐ろしさがよくわかる事件。見た目が幼い成人女性が出演してるAVが児童ポルノで摘発
出演女優が外国の裁判所まできて証言してくれたから助かったけど
ID:GJgiaFmf0よ
>日本は世界一のHENTAI国家だぞ?
>世界中にマンガ児童ポルノを垂れ流してひんしゅく買ってる国だぞ?
いつひんしゅく買ってるんだよ
世界中にマンガ児童ポルノを垂れ流してなんていないし
児童ポルノ漫画という造語を使用するな。児童ポルノとは実在する児童のエロを指すものであり
実在しない人物を描いた創作物を児童ポルノとは呼ばない
児ポについてはちょっと情報がある
ニュー速とかだと多いけれど、経緯を把握してない人間に限って
賛成/反対って言い方をよくするから、よくわからないけれど煽りたい
お子様を見分ける際にひとつの指標になる
問題は改正の方向性であって現行児ポ法を否定する人はあまりいない
枝野自体第一回児ポ法以来穏健な方向に修正してくれてる人ということだし。
慣例的に与野党一致でないと通せない法案になってるので、成立した場合は
賛成してるから、そこの子の目的は叶うしそういう意味では問題もない
492 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 16:17:10.53 ID:GYwoeOFv0
493 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 16:17:38.52 ID:GYwoeOFv0
自民、公明、みんなの党の改正児童ポルノ法案では
・18歳以下の未成年の乳首の露出,性的な表現
・自民の葉梨議員が「ジャニーズJrも規制対象だ」と述べているように被写体の性別は関係ありません。
・画像の人物が未成年かどうかは顔や、制服を着ているか・ランドセルを着ているかで判断する(by.葉梨)
民主の児ポPTでは反対派の納得出来るような方向に向かってるしね
児ポがどう変わるのかの詳細と、出来れば確定ソースを提示して欲しいところ
だけど無理だと思うから、せめて情報の大まかな出どころというか、ルートの
説明ぐらいまでは聞きたい。
とうもろこし茹でた後でいいから。
書かないほうがいいなら書かなくてもいいけどね
まあ、適当に
>児童ポルノ漫画という造語を使用するな
>実在しない人物を描いた創作物を児童ポルノとは呼ばない
>児ポについてはちょっと情報がある
ヒント:いつもの世襲
ま、8割ネタで2割当たればめっけもんくらいの感じで
>2割当たればめっけもん
わたしは明日ウンコするでしょう
本物ならもうけものだし、聞くのは無料だからね。
どこに何があるのかなんて分かんないものだよ?w
>>473 >閣議決定された段階で所属議員は反対できないだろうし
そういうこと。だからどうにもならん。だから勝手にさせとけというスタンス。
管や民主の世はもう短い、その後でいいわけさ。
現在、民主、公明には躍起になって改悪しようという議員はいない
自民の高市だけ執拗に表現規制をしようとしている
与野党の合意があったってのは自民と小宮山の個人的な合意があったってだけの話
本当に党同士で合意していたなら政権交代後にその合意案を出せばよかった
小宮山の恨み節を見ればわかるようにまったくの白紙状態になっている
民主PTではある程度まで話が進んでいたが現在は停滞
主に児童ポルノの定義の見直し、三号ポルノ廃止と年齢
野田もだろ
☆本当のことを「風評」という不誠実な政府☆
当たり前のことですが、「風評」というのは実際には無いことをウワサで広めて、損害を与えることです
誠実な社会、安心して住める街では風評のようなものはできるだけ排除して気持ちの良い生活を送りたいものです
しかし福島原発が起こって以来、日本政府はもともと風評ではないものを風評と言って国民や「正しいお母さん」を苦しめています
日本は法治国家ですからどのくらい放射性物質が入っていていれば注意しなければいけないという限界が決まっています
それを「クリアランス・レベル」といい、法律でもしっかり決まっていて、それに反すると懲役1年以下の刑に処せられます
クリアランス・レベルは「1年に10マイクロシーベルト以上の被曝になる可能性のあるもの」です。だからたとえば、食材ですと、
日本人は一日あたり平均1.4キログラムの食品を食べるから、1年に10マイクロシーベルトを越えない量
=この食品には放射性物質は含まれていないと行って良いレベルですと言える量
=0.01÷(0.0073×1.4キロ)
=1ベクレルとなります
つまり非常におおざっぱに言うと、
●1ベクレル・・・「このものには放射性物質がついていない」と言える量
●10ベクレル・・「放射性物質は入っているけれど、我慢できる」量
●100ベクレル・・「この食品や物品に触れるだけなら、我慢できる」量
ということになります
「クリアランス・レベル」という概念は、誰(幼児も)がさわっても放射線を気にしなくても良いということですから1ベクレル並です
(続く)
(続き)
「クリアランス・レベル」という概念は、誰(幼児も)がさわっても放射線を気にしなくても良いということですから1ベクレル並です)
次に、放射性物質は入っていても「我慢できる」というのは、1年0.1ミリシーベルトぐらいで、日本のかつての水道の基準でした
つまり「日本人は水だけを飲んでいるわけではないので、水道は1年1ミリの基準の10分の1で行く」ということです
そして、多くの食品などの基準値になっている100から300ベクレル程度の値は「空間も綺麗で、水も汚染されていないけれど、
この食材や物品だけが汚染されていたら、ここまで我慢できる」ということで、他の被曝と「足し算」しないときのレベルです
今、政府が「風評」と言っているのは、数100ベクレルの放射性物質が入った食材や物品を「放射性物質が入っているからイヤだ」
というのが「風評」だというのです。
自分(政府)が決めたことを「守ろう」とすると、政府がその人に「風評被害を拡大するな!」というのですから、完全な言いがかりで
まるで政府がアウトローのような感じです
また、マスコミは「政府が言ったから」という理由で、やはり「正しいことをしようとしているお母さん」を「風評を拡大する」と批判していますが
マスコミの記者さんもすでにおかしいことに気がついているのですから、控えてもらいたいものです
私は「愛する家族、信頼できる友、誠実な社会、誇りを持てる日本」と言っていますが、政府は「誠実さ」において「先頭を切ってもらいたい」と願います
また農業や漁業の人が、後ろから圧力をかけているとすると、これまで「消費者ためにこだわりの食材」と言っておられたのですから、
これも「誠実な社会」を作るために自粛して欲しいと思います(平成23年6月16日 真昼 執筆)武田邦彦
要約すると、去年から停滞気味なれど、いつ出てくるかわからない状態のまま、か
野田は子供のことでいっぱいいっぱいっぽいし
小宮山も別方面の仕事あてがわれてるしでおとなしくしてくれるといいのだけれど
高市は暇そうだし、あの人は元から青環法とか大好きだからな
>>503 >どこに何があるのかなんて分かんないものだよ?w
つまりウラをとれないということでしょう?
逆に言えば情報Aのウラが世襲さんからとれるわけでもありません
つまり世襲さんの「情報」は完全に無意味だということです
>>505 逆神のあなたがそう言うんなら児ポ法は可決されて終了しそうですな
>>448 情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案に対する付帯決議(案)
政府は、本法の施行に当たり、次の事項について特段の配慮をすべきである。
一 不正指令電磁的記録に関する罪(刑法第一九章の二)における「人の電子計算機における実行の用に供
する目的」とは、単に他人の電子計算機において電磁的記録を実行する目的ではなく、人が電子計算機を
使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせない電磁的記録であるなど当該電磁的記録が不正指令電
磁的記録であることを認識認容しつつつ実行する目的であることなど同罪の構成要件の意義を周知徹底する
ことに努めること。また、その捜査等に当たっては、憲法の保障する表現の自由を踏まえ、ソフトウェア
の開発や流通等に対して影響が生じることのないよう、適切な運用に努めること。
二 記録命令付差押さえについては、電磁的記録の保管者等に不当な負担を生じさせることのないよう十分留
するとともに、当該記録媒体を差し押さえるべき必要性を十分勘案した適切な運用に努めること。
三 通信履歴の保全要請については、憲法が通信の秘密を保障している趣旨に鑑み、その必要性及び通信事
業者等の負担を考慮した適切な運用に努めること。
四 サイバー犯罪が、容易に国境を越えて行われ、国際的な対応が必要とされる問題であることに鑑み、そ
の取締まりに関する国際的な捜査協力態勢の一層の充実を図るほか、捜査共助に関する条約の締結推進等に
ついて検討すること。
五 本法の施行状況等に照らし、高度情報通信ネットワーク社会の健全な発展と安全対策のさらなる確保を
図るための検討を行うとともに、必要に応じて見直しをすること。なお、保全要請の件数等を、当分の間
一年ごとに当委員会に対し報告すること。
右決議する。
みん党は積極的?な規制派傾向の議員が混じってるが
党としての方針は微妙のまま?
しかし、オチスレに居るほうがよさそうな人が頑張ってんな
>>509 今年はほぼ出せないらしい
民主はPT内に規制派がいない状態
公明も丸谷佳織がいなくなってしぼんだ状態
野田はゾンビでなにか出来る状態ではない
>>509 >高市は暇そうだし
どっこい「地方参政権阻止」で走り回っている
>>513 #必要に応じて見直しをすること。
またまたゾンビか。 ジポは終わって今度はこっちだ
>>515 Yes
次の内閣は復興法案で忙殺されるでしょうしね
>>509 >野田は子供のことでいっぱいいっぱいっぽいし
逆だな
女が状況に追いつめられて「子どもの為に」と思考停止して暴走するのはよくあること
>>516 その通りなら悪くない傾向だが、楽観してるうちに
固められた上でいきなり奇襲されるというのもよくあるから怖い気分はある
PTが進んでないなら、なさげではあるけれど、表に出てくる時は
かなり固められた状態で出てくるからなあ
>>480 冷たい言い方になるけど
当事者ですら反対に動かなければ、門外漢である議員さんが反対する必然もないからねえ
まあ、エロゲとは関係ない話だ、この法に関してはバグ要件のみを考えよう。
それと、不逞の輩がいるのでブロッキングスレのレスには注意。
極めて危険な連中がいる。 話に乗らないように。
>>519 次の内閣はどう転んでも管のケツ拭きでフルボッコだよ。
情報開示で自分がした訳じゃないのに叩かれまくる。
だから、自民も及び腰。 完全挙党になれないわけもそこにある
高市の事務所にがんがん文句を言うべきだな
また来年の1月に同じようなものを提出するぞあのババアは
>>520 あぁ、そうだね
自分が産んだ他人の子どもが重度のダウン症で心臓疾患があって肝臓が飛び出していつ死ぬかわからんような状態なのに
キッチンベーカリー買ってウォーキングに興じることが出来るほどのキチガイだもんね☆
>>517 外国人地方参政権って民主内でも揉めてて、やや鎮火傾向ではないっけ
>>524 良く読め、そんなんじゃ会社員にもなれんぞ
#主に児童ポルノの定義の見直し、三号ポルノ廃止と年齢
つまりだ、三合を取引で外してマンガアニメ関係と手打ちにする代わりに
他国の基準にするかどうかの話に移る>18か16か13か
>>525 > まあ、エロゲとは関係ない話だ、この法に関してはバグ要件のみを考えよう。
そうとも言えんぞ。
らぶデス555!みたいなネトゲもあることだし。
>>528 ほぼ全部の都道府県の市町村議会で地方参政権は「しない」という決議になっている点で
高市は戦略目標を達している。 民主が強行しても、地方はもう応じない。
中央政府の統制力は急速に縮小している。 もう地方交付金も減った以上中央の言うことを聞くギリはないのでね
>>532 いいことだと思うけれど
原発で本国に逃げた人々の事例を見ても要らないからな
>>533 あで検索の人は素早かったね。
しかし、普通の感覚と知識持っているなら逃げるさ。
ワシだって外国にいてそこで原発事故があり奥屋が爆発するような事態になったら逃げるさ。
そんな政府の言うことを信じる方が馬鹿。
>>534 遵法精神に則ってね。 繰り返すが9.11の怪しげな画像を割り込ませて
危機感を煽る連中の言うことを信じてはならない
>>535 いやいや、逃げていいんだよ。
国籍的にも心中する必要もない。
だからこそ参政権も要らない、と。
そもそも参政権も誰得だからな
>>529 サーセン、一応気になってね
日本人が海外からは若く見えるといっても18歳はちょい納得いかなくてね
まぁ13が妥当だと思うが(16では結婚可能だし)
目標の表現規制がされなければとりあえず御の字です
一応もと会社員です 今自営業
>>536 もちのろんさ
一過性より地道な反対
継続こそ庶民の戦いにアジテーターはいらん
日本国籍になればよい。 一行で終わる問題だ。
日本国民になるハードルは低い、米国みたいに市民権を得る異常さとは違う。
正当な理由もなく二重国籍な事態がおかしいのさ。
ペルーのフジモリすら、ペルー大統領であったときから熊本に戸籍が残っている始末。
つまり、厳密には日本国籍にあるわけだ。
これが外国でおきた原発事故の場合そこの日本人は逃げないね
そうやって日本人は世界中で信用を培ってきた
それが日本人が海外でシナ朝鮮人と歴然と評価が違う理由
>>539 13以下つまり12はNGというのが妥当だ。
しかも二次は完全にパージされるので、問題はない。
R-15、R-14w というギリギリのが出る可能性は高い<着エロ
しかしその辺は、それ系の人々の方がやり方を知っているだろう。
彼らはその辺の切り抜け方は知っている
>>532 > ほぼ全部の都道府県の市町村議会で地方参政権は「しない」という決議になっている点で
うちの県の広報とかみると反対決議になってるね
ただ高市が目標達成してるならコッチに目を向けるのかな?
>>542 逃げる手段がないからだけど?日本政府が専用機を用意しない。
だから米国だろうと欧州だろうと、いざというときの共通通貨は金貨だ。
>>544 >ただ高市が目標達成してるならコッチに目を向けるのかな?
向けるだろうけど、何時の間にやら賛成推進の諸団体の惨状を見たら、考えも変わると思うよ。
それと彼女としても旨みがもう無い。むしろマイナスイメージ。
参政権打倒で培った(何か)が大事だろう
>>541 本気で日本に骨埋める覚悟あれば帰化ぐらいどうってことないはずだしね
某氏のごとく
>>545 湾岸のときだっけ、超凄い逃避行よぎなくされた日本人母子がいたな
>>547 わはははは(なんだ、良く分っているじゃないか。
とにかくμシーベルトの感覚に戻るまでが大変だと思うぜ。
今やインフレで感覚が完全に麻痺している
mSv/hなんて冗談だろうとね
>>548 湾岸の時も後手を取った。あの頃はしょうがないがね。
それとフセイン政権が拘束に走った訳で。
日本では逃げても捕まるで済むが、向うは撃ち殺されるからな。
そういや玄海原発の事故の噂はなんだったんだろうか
>>546 まぁあまり気を抜くつもりはないけど 参考になりました ありがとう
今日監視法通ってちょい気が滅入るけど本筋じゃないからね
では仕事に戻ります
>>549 いやそこで湾岸のエピもってきたのはネタだろw
ちなみに放射線の強弱は関係ないよ
もう去年の時点で
>>273なんだワシは。
堪忍袋の緒はもう切れた。だがゆったりとするさ。
>>553 数年後に現実が知らしめるさ。その頃には今の閣僚はいないだろうがね
>>551 そんな噂有ったかな?今はがっちり守っているそうだが。
>>550 昔からそんな体質気がせんでもない
そういや日本には外務省って役所があったなー(棒
562 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 17:26:49.69 ID:GYwoeOFv0
なんかコンピュータ監視法案って施行がわずか20日後らしいな。
7月末には、ウィルス所持罪で多数のプログラマーが告発されたりするんじゃねーの。
>>560 大臣室には世界の諸都市の時間を示した時計もなければ世界地図も無いという。
しかし、アホ代議士にアホなことをされたくなかったという考え方もあるな。
外交では「それ間違えました」と言う言い訳が通用しない。
素人の選出代議士よりも外務官僚の方がまだマシかもよ。
少なくとも程度の点で。
外交機密費が何故必要かすら分からないのが来るなら追い出すさ
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
いつもの荒らし、世襲の玩具君には人間の血が通っていない。
>>561 だけど、無党派層の票をある程度固めそうなんだよなあ。
後進国では政府高官や軍(政府=軍だったりするのが多い)に付け届けはいるんだ。
そんな支出を、日本国の国会で「B共和国 某大臣贈り物 現金何$ 物品何とか」と報告できるか。
宮廷闘争しか妄想できないロッテのおもちゃコミックス……
ワシが悪いのか、エロ妄想が出来無いぞ。
>>567 エロで宮廷闘争を妄想汁
それだとテンペストになるかw
>>566 もっといえば、結果良ければ全て良し。
ところが悪けりゃの部分があやふや。
悪い結果の定義がないからね。
分かりやすい所じゃ、北韓からミサイルが本土を跨って飛んでいったぐらいだが
この国とは国交がないので=そんな政府は存在しない、から政府の手腕に掛かっている訳で。
>>505 だが油断は禁物だ
しかしそんな情報どこで知ったのか気になるな
>>568 >エロで宮廷闘争を妄想汁
メルチェの男や両性具有、女喰いが激しくなって…というのがよいか
ロッテ派とアスハ派の争いとか
やはり、アスハにシッポが生えた時がターニングポイントだと思う=ぱんつを穿かない訳の理由ではないかと。
アスハが一応姉だし、正室のノアール公は死去しているし、メルチェは直哉に寵愛するそぶり有るし、
母(メルチェ)娘(ロッテ)の間は表面上は詰めたい関係だからなあ。
しかし、ゼルダがなんだかいい、いいぞぉぉ。。。
やっぱりこの国における「空気」の拘束力は大したもんなんですよ。
では、この「空気」ってやつに対して我々はどうすれば良いのか。
簡単ですよ。
「空気」には水を差せばいいんですよ。
山本七平も言ってますでしょ。
-----------------
山本 : ええ。一つは「水を差す」という方法があります。「空気」が出てきたら「水」を差す。
これはなんのことかというと、非常に簡単な現実を口にするだけなんでよ。
ダダをこねる子には、「そんなこと言ったっていま金がない」と。同じパターンで、
太平洋戦争が始まろうとする時にも、思いつめた「空気」に対して「そんなこと言っても石油がないよ」
と水を差すことはできたわけです。すると、一挙にさめる。そうなっちゃ困るというので言論統制がはじまるんですね。
岸田 : 燃料補給を無視して惨敗したというけれども、日本にだって昔から
「腹がへっては戦はできぬ」というちゃんとした戒めがあるんですよね。それを当時の「空気」は簡単に無視しちゃった。
山本 : つまり「水」をぜんぶ封じておいて「空気」をつくっていくわけです。
連合赤軍にしても、まず、絶対に水を差されない状態に自己を置いて、つぎに、水を差しそうな者を次々と封じていったでしょう。
『日本人と「日本病」について』 岸田秀・山本七平 文春文庫(P91)
-----------------
この本、必読ですよ。
いろんなことが見えてきますよ。
私の言ってることなんて全部ここからの受け売りですからね。
怪しからん - 消毒しましょ!
http://d.hatena.ne.jp/AntiSeptic/20110416/p1
574 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 17:58:42.65 ID:GYwoeOFv0
>>573 彼らも商売ですからね
別に日本人特有の性向ではありません
いい加減くろおねーたんに怒られると思うのでそろそろ撤収
さいなら
577 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 18:07:57.35 ID:GYwoeOFv0
会期延長に「疑問」=西岡議長
西岡武夫参院議長は16日午後の記者会見で、民主党が22日までの今国会会期を
3カ月程度延長する方針であることについて「何のために延長するのか大きな疑問を
持っている」と述べた。
西岡氏は理由として、特例公債法案に関し「(衆院再可決のための)3分の2(の議席)を
確保できるのか疑問だ。参院をあらかじめ軽視したような形での延長幅を考えているとすれば、
誠におかしい」と語った。
一方、参院選挙制度改革について「この夏が終わるまでにはけりをつけたい」と述べ、
今夏までの改革案取りまとめを目指す考えを示した。(2011/06/16-17:58)
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011061600723
この調子だと児ポも単純所持禁止になるでしょ次でwどうみても民主は官僚の言いなりだし自民はもとからだしw
579 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 18:11:16.58 ID:qeDgQO7B0
コンピュータ監視法案、付帯決議も採択されたんだね。
最初は付帯決議付いてなかったからな。
まあ、内閣提出だからこれが精一杯だろうね。
これからどう運用されるか気をつけていかないと…
ウィンドウズの単純所持禁止マイクロソフト日本から撤退まで、日経取引停止。
582 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 18:14:47.25 ID:GYwoeOFv0
やっぱり菅がすべてのガン
菅直人を叩いてる人は、放射能汚染まみれすぎる
お前ら、また負けたのかw
585 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 18:39:43.77 ID:GYwoeOFv0
本会議で採決か
2011年6月17日(金)の審議中継予定
参議院
10:00 本会議
13:00 東日本大震災復興特別委員会 ※NHK中継あり
14:00〜14:30 川口順子 14:30〜15:00 愛知治郎 15:00〜15:30 森まさこ
>>446 吉田氏に連絡おね。
そんな事しても無駄。その内「最近、ソフトハウスから製作中のソフトウェアに関するお問い合わせ等が増えてきました。
省としてもこれ等の不安の払拭が急務と考えます。
そこで、省はバグ等の有無の確認作業は指定団体に委託し、そこで認証されたソフトには『検査済』のシールを貼って頂く
事にしました。
尚、その指定団体には『コンピュータソフトウェア倫理機構』が予定されています。」って言い出すよ。
官僚とその取り巻きたちが張った罠に、わざわざ突っ込んで行くこた無いでしょ。
このスレの奴に係わると敗北人生が待ってる
このスレに近寄るな。レスするな。クズになるぞ
人生の敗北者になるぞ。
それはそうと、防衛省はこの話を知ってるのか?
警察がこの法律を根拠に、火気管制装置やレーダーシステムに手を突っ込めるようになるんだが。
てか、警察が韓国のカルト思想業界の手に落ちた事を知らんのか?
>>587 負けて笑われるのが怖いのなら、ずっと戦わず、何もせず、勝っている気分を
追い続ければいい話だよ。
自尊心のみを言葉を選ぶ指針とするなら、書き込む言葉も簡単で楽ができる。
自分は大切なものは大事にする主義なんで…申し訳ないw
負けてるんだから大事に出来てないじゃん豚。
とりあえず、反対運動してなきゃ付帯決議すらつかなかっただろう
衆院のように
刈られるのは俺らだけじゃなく、あざ笑ってるお前も一緒だ、安心しろw
行動には必ず結果がともなう
結果負けて笑われるだけで済むならいいけど、負けた責任は誰がとるんだろう?
>>594 施行された際にどう運用されるのかはチェックしとく必要はあるだろうね。
もし問題が起こった場合は、それを武器に楔を打ち込まなくちゃならない。
>>573 ガダルカナル戦記とレイテ戦記もよろしく
>>591 大本営発表の新聞を読み続ければよい。
頭上にB-29の大編隊が来ても日本は勝っていると書いていた
朝日新聞社以下132社の末裔が一杯だ
>>597 そのタイミングが難しい。
つかM$ExcelもM$Access、MSVBもどうするんだ。
MS-Wordすらプログラムは組める。 言っても詮のないことだ。
今は静かにしとくさ。
あのスピード可決止む無しの状況で、付帯決議を付けさせただけでも上出来だわ。
コールド・ゲームで終わらせなかったのは、あなた。
>>594 反対しなかったら確かに付帯決議付かなかっただろうな。
それだけでもこのスレの存在意義は高いと思うよ。
しかし、このスレの問題は事前に情報を掴む能力が低い。
いつも遅くなってから情報が出てくる。
>>596 いつもこのスレで御託並べてる奴じゃね?w
責任があるとすれば
>>572 ゼルダは可愛い、捕虜にしたら尋問(拷問?)したい。
それはさておき、ウィキによると軍の指揮系統が二分化されているな。
女王
/ \
軍令部(大本営) 王国親衛隊本営(女王直卒)
|| ||
王国軍 親衛師団(師団長・女王兼務)
|・陸 |・第1特務親衛隊=シュマルリージ大佐(王宮警護)
|・海 |・第2特務親衛隊=レギンハルト少佐(ロッテ離宮警護)
|・空
|=士官学校
最高階級は大佐しか見えないとなると、将官クラスは王家の者だけかもな。
>>602 >いつも遅くなってから情報が出てくる。
中枢とのパイプ持っている人間が小数 が理由ですね。
流石に中央政界は雲の上だからね。
せいぜい地方のおっさんは地方止まりでね。
それが身を弁える分というものでね。
まあウイルス作成罪は可決されるでしょw
その時はまた何もできなかったお前らを大笑いしてやるよw
ブロッキングスレに紛れ込んでいる不逞の輩のレベルがアホすぎる点について考えると
どんな法が通ろうと、政府を正規の手段で意見するのでもなく
社会に対し社会不安を醸成することが出来れば良いような連中だな。
indexってなんのindexなんだろう。
いや、笑えばいいんじゃないかな
スルーされるよりスレ的には有用だと思うわ
今更9.11は無いわ。<アジビラ
610 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 20:15:03.31 ID:GYwoeOFv0
>>609 『岡崎図書館事件』と『FD改竄事件』、あと『この法律を使ったライバル会社の潰し方』として『足利事件』と「自白は証拠の
王様(By葉梨)」と『セーレム魔女裁判』があればいいんじゃない?
>>611 フルコースだな。むしろ使い分けすべきかと。スーパーセットとサブセットの使い分け
・ジポ方面は、葉梨大先生語録でカヴァーできる。
・冤罪方面は、足利事件でカヴァー出来る
・今回のは『岡崎図書館事件』で十分だろう。
613 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 20:23:52.42 ID:22KZ/RGo0
コンピュータ監視法案 法務委員会での可決されたタイミングに
重大なバグをやらかすとは、何て事だ!
ワープロソフト「一太郎」に欠陥=ジャストシステム−他のファイル削除の恐れ
ジャストシステムは16日、同社のワープロソフト「一太郎」に、パソコンを外部から制御されかねない脆弱
(ぜいじゃく)性が見つかったと発表した。この欠陥を悪用する目的で作られた文書ファイルを開くと、特殊な
プログラムが保存され、他のファイルを削除されるなど被害を受ける可能性があるという。
(2011/06/16-19:08)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011061600816
617 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 20:31:48.79 ID:GYwoeOFv0
菅政権が続く限りお先真っ暗だぁ
「首相は簡単に辞めない」=民主・岡田氏
民主党の岡田克也幹事長は16日午後、社民党の重野安正幹事長を衆院議員会館の事務所に訪ね、
22日までの今国会会期を3カ月程度延長する方針を伝え、7月に提出する2011年度第2次補正予算案
などの成立へ協力を要請した。焦点の菅直人首相の進退に関しては「そう簡単に辞めないだろう」との見方を示した。
これに対し、重野氏は郵政改革法案や労働者派遣法改正案など、社民党が重視する法案の成立に全力を挙げるよう
求めた。(2011/06/16-20:13)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011061600523
>「自白は証拠の王様(By葉梨)」
「By葉梨」じゃねえよ、アホ。
「Confessio est regina probationum」っつー法格言だ。
それぐらい自白は有力な証拠であり、それを抜きに刑事裁判なんかできんっつーこと。
そんなことも知らんのか。
しかも、葉梨さんは客観証拠で認定することが重要とも言っており、何らおかしなことはない。
アホフィルターを通すからおかしく感じるだけだっつの。
620 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 20:41:06.08 ID:GYwoeOFv0
天皇陛下が美人局に引っかかるようなもんだよな。
そりゃ権威失墜する罠。
スウェーデン国王、権威失墜 風俗店出入り・火消し疑惑
1 :おばさんと呼ばれた日φ ★ [sage] :2011/06/16(木) 15:27:12.34 0
スウェーデンのグスタフ国王(65)の友人が、国王が風俗店に出入りしていたとされる「証拠写真」をギャングから
買い取ろうとしたもみ消し工作が最近、発覚。清廉なイメージが強かった国王を巡るスキャンダルに衝撃が広がっている。
同国の民放TV4などによると、昨年11月に国王の親友の男性が首都ストックホルムで風俗店を経営するギャングに接触。
写真を買い取ろうとしたが、大金を要求され交渉は決裂したという。男性は交渉の事実を認め、「独断で行った」と弁明した。
グスタフ国王は地元通信社のインタビューで、風俗店への出入りと交渉への関与を否定した。
ソース
http://www.asahi.com/international/update/0616/TKY201106160165.html
ヒトラーが「ユダヤ人排除」打ち出した署名書簡、米で展示へ
http://www.cnn.co.jp/usa/30003008.html http://www.cnn.co.jp/photo/4171.html ニューヨーク(CNN) ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の約20年前、
ヒトラーが「ユダヤ人の排除」に初めて言及したとされる署名書簡を、
米国のユダヤ系人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」がこのほど入手し、
ロサンゼルスに運営する「寛容の博物館」に常設展示すると発表した。
同団体の設立者、マービン・ハイアー氏が7日、ニューヨークでの記者会見で書簡を公開した。
軍の情報工作員にあてた1919年9月16日付の書簡で、ヒトラーの自筆署名がある。
タイプライターで打った4ページの本文には、ユダヤ人排除を政府の「最終目標」にすべきだと書かれている。
ラテン語読めない人がローマ法諺なんざコピペらなくてもいいよ
623 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 20:43:13.13 ID:GYwoeOFv0
なんにせよ足利事件が話題になった時期にあれを言っちゃう葉梨のセンスの悪さはどうしようもなかったなあ
>>624 乖離が激しかったという訳じゃね?葉梨大先生の感覚では「アホなセンパイがいた」程度
>>623 相変わらずアホだなぁ。
ウィキペディアしか情報源がないんじゃしゃーねえけどさ。
中世から現代まで続いてるんだっつの。
時代を超えて通用するほどの法格言だ。
刑事法の本でも借りて読めやな。
>>624 >足利事件が話題になった時期にあれを言っちゃう葉梨のセンスの悪さ
ド素人が聞いたら誤解するかもな。
ド素人の児童ポルノ愛好家が注目しまくってるとは思ってなかったのかもしれんし。
まあ、葉梨さんのセンスの悪さというより、その法格言のみを切り出してギャーギャー大騒ぎする連中の頭の悪さと性根の悪さが際立ってるだけだがね。
大人のお姉さんキャラが無知をさらけ出しちゃってはずかしいwww
>>625 精密司法の名の下の自白偏重、調書万能は前から問題になってる伏線があって
その上で大冤罪を起こしてしまった意味なんて葉梨大先生にはピンときてなかったんだろうね
政治家として駄目だなあ
証拠の捏造と作文をやらかしたおかげで特捜取り調べの全面可視化試験なども始まってる
昨今を考えると更に趣深い
はなしせんせいのかっこいいところは盛大に誤爆して落選するところ
>>628 >その上で大冤罪を起こしてしまった意味なんて葉梨大先生にはピンときてなかったんだろうね
アホかっつーの。
よく分かってるからこそ、葉梨さんは客観証拠で認定することが重要だっつってんの。
議事録をまともに読めば(読めれば)、葉梨さんが自白の危険性を認識していることは明らかだ。
アホだから理解できんし、文脈ガン無視で言葉尻を捕らえることしかできんのよ。
結局の所我々の親戚筋は警察より軍って事か
そういう意味では倉田のやらかした志布志事件への反省が取り調べ可視化の風潮を後押ししたと言えるなあ
客観証拠の重要性を訴える人がいらない法諺を引用してる時点で
駄目なんだろうな。
そもそも客観証拠の重要性を訴えてるようには見えなかったがw
突っ込まれて、客観証拠も大事ですと言わざるを得ないようにされてたけれど
十分に説明できてなかったから、自白でも問題ないのだと、ああいう法諺を出さざるを得なかったんだね。
見事な自爆だった。
自白は証拠の王様だわな自白以外の証拠を不要とする馬鹿にとってはな
まあ冤罪事件が多発している近況で、当局の関係者が「自白は証拠の王様です!」とか言い出したら、頭ひっぱ叩かれるだろうね。
白はパンツの王様です!
一応憲法第38条で何人も,自己に不利益な供述を強要されない。
強制,拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は,これを証拠とすることができない。
何人も,自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には,有罪とされ,又は刑罰を科せられない。
って書かれてるが「自白は証拠の王様」の前にはそんなの無意味だしな
>>636 戦前の警察の方がましかもな(一般警察限定)
ある殺人事件で、容疑者が自白したが「容疑者が心神耗弱だった」ことと
自白の状況が不自然と、自白の信憑性を警察自ら疑い、再捜査して真犯人を上げたからな。
もし、今の警察が同じ状況だったら「自白は証拠の王様」として、冤罪事件が一丁上がりになっていたからな。
>>638 容疑者として拘留されて、一日に何度も取り調べを受けて、メシはきっと不味いだろう。
そんなのが毎日続いたら、本当はやってなくても、自白しくなるよ。
でも証拠の王様。
久々に答弁読み返してみたがホントに葉梨大先生の矛盾に対して枝野、保坂両氏が容赦のない突っ込みを浴びせかけてるな
日本では他の証拠が無くても自白させてしまえば良いだけだから
まさに自白は証拠の王様
>>633 >客観証拠の重要性を訴える人がいらない法諺を引用してる時点で
>駄目なんだろうな。
いらない法諺だったら、何でどんな刑事法の本にも書いてあるんだよ。
自白の重要性を主張するためにそれを引用するのは「常識」なんだよ。
だからどんな本にも書いてある。
それ自体をおかしいおかしいと大騒ぎをするのは、なにも知らん奴だけだっつの。
>そもそも客観証拠の重要性を訴えてるようには見えなかったがw
>突っ込まれて、客観証拠も大事ですと言わざるを得ないようにされてたけれど
そう見えるのはお前の目が節穴なだけだろ。
客観証拠での認定なんて、理論上も実務上も基本中の基本なんだよ。
その基本を疎かにしたから冤罪が起こっただけであってさ。
だから、突っ込まれて言ったんじゃなく、当たり前の模範解答を言っただけなんだわ。
当たり前のことをなぜ苦し紛れに言う必要がある?
そう感じなかったとすれば、そりゃ受け手の前提知識が皆無だったっつーだけだ。
>>642 はなし先生はパチンコ業界とズブズブですけどそれはいいんですか?www
前にパチンコは日本から追放しろって言ってましたよねwww
>>641 >日本では他の証拠が無くても自白させてしまえば良いだけだから
「良いだけだから」じゃねえよ、アホ。
憲法すら知らん愚か者め。
グーグルって知ってる?
知ってるんなら「補強法則」でググっとけ。
知らないんならクソして寝ろ。
自白が証拠の王様って言うんなら警察に捜査権なんて要らないんや
そんな考えだと「キミは心得違いも甚だしいですね」って杉下右京警部に怒られちゃう
>>644 知ってるよ自白が証拠の王様である以上補強法則なんていうのは無意味補強法則が働いてたら冤罪なんて出てこねぇよ
お前がくそして寝とけ
>>642 枝野との取り調べ可視化に関する質疑で、「自白は証拠の王様」と答弁するのは、さすがにダメでしょ。
みんなに撫で々してもらって、人気者だな。だっつーの君。
あの時、葉梨大先生は、性的目的を満たす目的に関して、どう客観証拠を認定できるかというのを
きちんと説明しきれなかったんだね。手垢wとか言ってましたが、電磁的なものについては特に
十分な説明ができなかった。
そうした流れの中で、
「自白プラスそれがつけば必ずイコールということじゃなくて、やはりそれは外形的にいろいろな状況の中から、
自白というのはもちろん証拠の王者ですから、大きな要素として判断されるだろうというふうに思います。」
と言うのは、明らかにド下手。客観証拠の認定について十分に説明できてない人の
この説明は自白中心で行きます、という風に理解されるだろうね。
>>646 バカが。
自白が証拠の王様だろうが女王様だろうが、憲法に反することは不可能。
補強法則は憲法原理なんだぞ?
「知ってるよ」じゃねえ、むしろ全然知ってねえっつの。
クソして寝るのはお前の方だ。
651 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 22:01:04.92 ID:GYwoeOFv0
>>649 故意の認定が難しいというコンピュータ監視法案の問題点とまったく同じなのに、
なぜ児ポは止まってコンピュータ監視法案は止まらないのか謎。
>>649 >と言うのは、明らかにド下手。
何も分かってない連中にそんなこと言われちゃ、葉梨さんも浮かばれないだろうよ。
あれ?
最高裁様が違憲じゃないって言ったらそれで通るんじゃなかったの?
いつも鸚鵡返しみたいに言ってたジャン
これってつまりどんな法令だろうが結局は権限を持ったものの
解釈次第って言ってるのと同じなんだけどね
この前提で「絶対」なんて言葉が出てくる時点でもうね
>>650 じゃなんで取調室内で拷問じみた出来事で自白強要が起きるのかね?
自白が証拠王様だから起きるんだろお前だって自白が証拠王様だって言ってるではないか
お前がクソ寝るか回線切って二度と来んな
>>651 イメージしやすいかどうかの問題だろう。
児ポ関連は、法律家にとっては比較的、冤罪のことは理解しやすいのに対し
コンピュータだとイメージしにくい。
日弁連の動きが鈍いのもおそらくはこのため。
まあ、こういう下手な答弁をしたおかげで
次に枝野に、足利事件で合理的な自白を取ってしまってるだろ、云々と
そのまま詰められて墓穴となりました。
流石大人のお姉さん
逃げ足だけは速い
そこだけに痺れる憧れるぅ
コンピュータ監視法案は、青少年健全育成条例や児童ポルノ法のときみたいな盛り上がりがないよね。
青少年健全育成条例のときは毎日のように関連動画がニコニコランキング上位に食い込んでたんだが。
>>659 コンピュータに関することは、その方面に通じる人間でないと危険性を認識しにくいからな。
斯く言う俺も、このスレの議論を何度も見てようやく、片鱗だけしか理解できなかった。
>>659 盛り上がる前にさっさと成立させる、国籍法改悪・都条例改悪と同じ完全敗北パターンだよ
はっきり言って、これを打開する方法はない、IT技術者は全員死刑だ
>>660 そのプログラマがいるIT関係の企業や団体もびっくりするくらい反応薄かったけどね
当事者がスルーしてたら盛り上がる物も盛り上がらない
ブロッキングの時はまだ関係団体や企業が動いていたから警察のごり押しが少しは回避できたけど、この件に関しては散々だよね
IT関連は逮捕者が出てその内容次第で盛り上がる可能性はあるだろうね
萎縮は回避不可だが
>>655 >じゃなんで取調室内で拷問じみた出来事で自白強要が起きるのかね?
話をすり替える前に、法格言で憲法原則に反することができるのか答えろ。
そして、そんなことを葉梨さんが前提にしていたのか答えろ。
665 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 22:47:33.76 ID:OKGakOBZO
久々に来た
何か進展ありましたか?
憲法が正しいとは限らないと君は言ってたよねその言葉そのまま返すよ憲法原則が絶対に守られているとは限らないとね
守られてたら自白強要なんて発生しねぇもん後他人に話すり替えるなといいながら話をすり替えたりする人にすりかえるなと言われたくないですね
>>612 図書館事件だけじゃ足りないよ。
『他社からの業務妨害・同業他社への商品(ソースコード)明け渡しの可能性』を持ち出さないと、業界は一歩も動かない
でしょう。
>>642 >いらない法諺だったら、何でどんな刑事法の本にも書いてあるんだよ。
首都大学の前田教授が書いた本ばっかり読んだからだろ。
相変わらず一般教養の法学程度の知識しかないなぁ
葉梨大先生の強力なサポーター現る。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩
はなし〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/
________/ | 〈
/ /\_」
 ̄
>>666 >憲法原則が絶対に守られているとは限らないとね
だからバカだと言ってるんだよ。
想定しているレベルが全く違うだろが。
個別事案で結果的に冤罪が起こったっつーのと、理念として客観証拠の重要性を認識しているかっつーのとはレベルの異なる話だ。
お前らが批判しているのは、葉梨さんが客観証拠の重要性を分かってないっつーことだろ?
そりゃ、個別事案の問題じゃなく理念としての問題だ。
そういうことを無理矢理混同させようとするな。
天然で混同しているんならただのバカ。
>>667 >首都大学の前田教授が書いた本ばっかり読んだからだろ。
左翼学者の本にも書いてあるわ、アホ。
何も知らんでよー言うわ。
>>667 おいおい
皮肉の一つもわからず他人をアホ呼ばわりするのは滑稽ですよ?
>>670 で、葉梨さんがパチンコ業界とズブズブなのはどうなのwww
また無視するのwww
また負けるのwww
>>672 ヒント:そろそろID変更の時間ですよ
ところで最近あまり来てなかったんだけど世襲はこの人にこんなに絡んでたっけ?
毎日毎日、その根性・精神力には敬意を表するよ。
自分は葉梨の客観的とかそういうのについては一切話題にしてなかったりする
単に単純に自白は証拠の王様についての語ってただけなんだがなやっぱ話のすり替えが凄いな
>>675 俺はお前達の1兆倍頭も良くエリートで法律のプロだからアドバイスしてやってんだよだそうですぜ
>>670 ところで話をすり替えるって事を華麗なまでにスルーしてるがそろそろ芸風変えたほうが良くない?
ここ最近明らかにお前さんの相手に飽きた人が出てきてるじゃない?
もっと頭使ってがんばれよ?
>>676 議事録ぐらい読んでから言えよ、アホ
議事録も読んでない奴が何を語れるっつの。
最もアドバイスじゃなく罵倒しか行ってないからアドバイスすらなってないけどな
議事録読んでない奴じゃ何にも語れないねつまりお前も何にも語れない
>>679 横から悪いんだけど話繋がってなくない?
おたくせっぱ詰まると前後のつながりがなくなるのは相変わらずなのね
>>678 >そろそろ芸風変えたほうが良くない?
具体的なことは何も言えないお前らの「芸風」こそ変えたらどうよ?
葉梨さんをバカにできるほど頭いいンだろ?
とてもそうは思えんがなw
683 :
名無したちの午後:2011/06/16(木) 23:17:31.00 ID:GYwoeOFv0
>>677 要するに当てにならんということだ。
もうコンピュータ監視法案の犠牲者を盾にしてPSE法コースしかない。
>>674 世襲のおもちゃだよ。
>>676 酷いほどの上から目線だよな。
だっつーの、だっつの、アホアホ。
>>682 まぁまてまて
お前さんの脳内変換が具体的なものが見えなくなってるだけで、皆具体的なことは書いてるんだよ
せっかくなのでそのフィルターを交換してみてはどうかね?
単に「自白は証拠の王様」とそれに基づいた自白偏重による冤罪事件の多発を問題にしているだけなのに、
何で、葉梨の議事録が出てくるんだ?
葉梨の見解は知らんが、上記のことを問題にしている以上、葉梨の見解は関係ないだろうに。
これに触れられたくないから、葉梨の発言に摩り替えているのか?
>>680 >議事録読んでない奴じゃ何にも語れないねつまりお前も何にも語れない
ほーう、お前は議事録読んでるわけだ。
読んでいてそういう認識しかないわけだ。
そういうのを読んでるって言わねえよ。
眺めてるっつーんだよ。
>>681 >横から悪いんだけど話繋がってなくない?
何がどう繋がってないのか言えっつの。
繋がってないから繋がってないなんて幼稚園児でも言えるわ。
>>687 ほらほらまたそうなる
ダメだぜ?
もっと謙虚に相手の言葉を聞き入れないと?
そもそも議事録やら葉梨の話なんて自分は一切語ってないけどなそれで葉梨が〜とか完全に話のすり替えだな
触られたくなかったり都合が悪くなると話をすり替えるのはいつものことなんだろうけど
アドバイスという名前で罵倒しかできないしな
個人的な意見として真面目に触ってる人達は本当にお人好しだと思うんだけどね
もう少し楽しみながら触ったほうが楽しくて良いと思うんだけどな
>>689 そういや、児ポ法に絵を含めたら、その葉梨の絵だって、児ポだわな。
PCに保存した時が所持ではなく、たまたま、画像が見えてしまった(ダウンロードした)場合も、
所持なんだよな。
世間一般の基準では「所持」に該当しないことでもコンピュータの世界では所持になってしまう。
このズレなんだろうな、コンピュータ監視法などのPC関連の法律が盛り上がらないのも。
>>665 コンピュータ監視法全会一致で成立即時施行
日本のIT産業は完全に終了、技術者は全員死刑
極めて近いうちに日本はインターネットから脱却する
しかしまぁ管になってから本当に独裁じみてるわな
鳩が有能だったかと言うとノーだけど少なくとも独裁者ではなかった
管は無能な独裁者
ここ最近の法案の審議過程は言っては悪いけど自公時代より遙かに酷いよね
マジでさっさと消えて欲しいドス
自公になったら直ぐに共謀罪本体が着て可決されると思うけどな
ぶっちゃけ自公民が裏で手を握ってるんじゃねぇのかと思えるぐらい
>>695 まぁそれは十分予想している
ただそういうの抜きにして管になってからは酷くない?って話
俺個人としては、自公のほうがもっと酷いし、自公になったらもっと酷くなると思うけど、
世間一般の認識は、(自公への評価はさておくとして)民主アレルギーが凄いからな。
>>690 >そもそも議事録やら葉梨の話なんて自分は一切語ってないけどな
ああそう。
俺は葉梨さんのことを言っていただけだったんでね。
勝手に割り込んでくるな。
そして、お前が葉梨さんの話をしてないのなら別に相手にする必要はない。
消えろ。
お前が消えろ
そもそも自分は割り込んでねぇしな勝手にお前が絡んできただけじゃん
>>695 まさにそのとおり、大政翼賛会の復活は時間の問題
>>695 多数派政党って個人への救済とか個人へお金を配るとか
そういうのはグズるくせに
刑法や刑訴の個人監視法はサクサク進めるよね
・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
スレタイの読めない人間が多いな。
ここは葉梨先生のファンクラブじゃないのにな。
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る
>>698 www
いくら何でもこの内容はないでしょw
お前さん頭良いところ見せたいならもうちょい頑張れってw
自分は一切葉梨の話はしてないのに勝手に絡んできて割り込むなって意味が分かんねぇよ
なら最初から絡んでくんなよ
>>697 鳩>自公時代>管
こんな感じかな?
自公時代はなんだかんだで野党の言ってることを聞いて、ある程度取り入れてくれてた気がするんだよね
>>702 権力を守るため、国民を規制・統制・弾圧することしか頭にはないってことだ
日本のあるべき姿が、そういう、管理国家であると思っているからだ
最早戦争しかない。もっぺん原爆を落とされて、日本在住の奴ら全員即死しないとわからないんだ
まぁ放置したら勝手に戦前付近と同じ道歩んで自滅するんじゃねぇかな悪い方向で今の政治見てるとそう思えてくるな
>>700 つまり、
>>634と
>>641はお前のバカ独り言だったっつーわけだな?
そいつは済まんかったな。
あんまバカすぎて反応した俺が悪かったっすよ。
ドーモすみませんでしたぁw
>>706 >お前さん頭良いところ見せたいならもうちょい頑張れってw
お前はバカ独り言じゃないみたいだから反応してもいいんだよな?
具体的なことが言えるぐらい知能を付けろよ。
俺からのアドバイスな。
もっとがんばりましょうw
独り言だがそれに反応したお前はもっと馬鹿だがな
>>711 で、葉梨康弘大先生がパチンコ業界とズブズブなのはどうお考えなんですか?www
前にパチンコは日本から追放しろって言ってましたよねwww
>スレタイの読めない人間が多いな
まったくだ
ここはエロゲと原発とクロワッサンの話をするスレなのに
葉梨話するなら世襲付近にでも絡んどけ
>>712 >独り言だがそれに反応したお前はもっと馬鹿だがな
それはバカ独り言じゃねえよな?
バカに反応する奴はもっとバカっつーのはどういう理屈なんだ?
説明できるかね?ソースあるかね?
ソースはお前
>>715 >葉梨話するなら世襲付近にでも絡んどけ
お前らも俺のスルー能力は見習えよ。
NGしてなくてもこれだけガン無視できるんだぞ?
ちっと何かあるとすぐNGNG言う連中はただの無能だっつの。
スルーと都合が悪いからスルーはまた別だがな
>>718 で、いつまでスルーと言う名の逃避を続けるつもりですかwww
>>719 >スルーと都合が悪いからスルーはまた別だがな
別に都合は悪くない。
アホすぎて葉梨にならないから相手をするのを止めただけ。
俺がここでガン無視するのはあのアホただ一人だしな。
>>721 朝から晩まで粘着してないで早く創作活動に戻れよ病人
自称創作活動しているという設定だから実際は創作活動なんてしてないだろうけどな
哀しいも何も、吉本の芸人洗脳して関西を自分の基盤にするつもりじゃないの
女芸人で何でも禁止したらええねんって喚き散らすバカいたから浸透するのは結構速いと思うが
726 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 00:19:36.07 ID:ckuDDnBF0
727 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 00:21:59.66 ID:ckuDDnBF0
>>727 土建は小沢の独壇場だから
業界を荒らしても別に管は傷つかない、という感覚
底が割れてるのに、知識があるふりをするのは大変なのでしょう
もう共産しか信じられない
736 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 02:34:15.48 ID:ckuDDnBF0
菅はこけるから、次にでてくるであろう小沢派にアプローチするのはどうよ。
菅に対する反動で監視法廃止ぐらいはやってくれるかも。
小沢氏「みんなでいい代表を選ぼう」
民主党の小沢一郎元代表は16日夜、東京・赤坂の日本料理店で、若手議員数人と
会食した。小沢グループに所属しない中間派議員も出席。小沢氏は代表選への対応に
ついて「このままでは国が沈没する。みんなで手を取り合っていい代表を選ぼう」と述べ、
改めて結束を呼びかけた。
小沢氏は13日から都内の私邸などで連日会合を開催。4日間で計約65人の中堅・
若手議員が小沢氏と会食している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000609-san-pol
>>735 世界では異性の前で裸になることは考えられない
ローマ帝国時代に風紀の乱れを生じて厳禁され、海外のスパでは全て水着着用が厳しく定められている
性に関して緩すぎる日本の慣習が世界的に見て異常だと何故理解出来ないのか
公衆浴場で裸になったりレイプゲームを認めているのは世界でも日本だけ
管の次も反小沢派のメンツだから、小沢派にアプローチしても無駄だと思うんだ?
それに小沢の子飼も政治センスないから労力の無駄だな
そもそも珍太郎を再選させた時点で負けだろう
法案を潰すなら五輪招致に成功するか、珍太郎一族の不祥事を糾弾するかしかないわな
意味不明な文章は、いつもの人か
いつも定刻に書き込みしていない?
割れ対策にはウイルスが一番なのに
割れ対策で官公庁も巻き込まれたから
ドイツのサウナは混浴で男女裸が基本やぞ
倉敷すごいな。水着も駄目かよw
ついでに生理用品のCMもやめさせろよ。
倉敷市ではイベントたぶんミスコンとかも性の商品化らしいよ。
追記
67p
市民の取り組み
身の回りで、性が「もの」として取り扱われていないかチェックしましょう。
性を商品としているポスターやチラシなどに「NO」の意思表示をしましょう。
>>749 性という人間の生理を「もの」扱いしてるのはこいつらだな
性を商品などと呼ぶなよw
興奮してないと子供はつくれない
ってこと
倉敷はもう陥落した、どんどん反対派が負け続けてるな
ν速+民と同じ末路を辿っている、いい加減目ぇ覚ませ
死ぬまで抵抗するわw
降伏勧告な人はスレに喝入れしてくれてるのだろうw
ツンデレさんめ
降伏したところでメリットはないしな
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」
(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であるというのは不公平だ」
(オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」
(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」
(W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」
(スタール夫人)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
(アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」
(アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」
(ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」
(フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」
(バーナード・ショウ)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」
(O・ヘンリー)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」
(リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」
(アメリカの諺)
「でも、子供は女の股からしか生まれないことを知らない男が一番愚かである」
(109)
自分の種残すには十分な代償だと思うな(乾いた声で)
其れ済んだら別居でよろしく。
>>749 ミスコンは死語だな。
今はニジコンがトレンディー(死語)
類似種に、ケッコン、ソウコン、カンコン・ソウサイ、ベッコン、
スッコン、ヤッコン、ホンコン、ヤリコン、ブコン、エロコン、
ロリコン、がある。
737 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 02:35:46.12 ID:YPvghbPV0 [3/5]
(割愛)
739 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 03:36:00.67 ID:xhtuDeM+O
(割愛)
740 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 06:54:46.24 ID:MHe8UUdD0
(割愛)
741 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 07:01:47.93 ID:SXR8sRIXO [1/4]
(割愛)
742 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 07:05:54.25 ID:wyRWFJn60
>>698(割愛)
743 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 07:07:41.35 ID:HPM69Ash0 [2/3]
(割愛)
746 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 07:26:46.47 ID:SXR8sRIXO [3/4]
(割愛)
747 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 07:43:08.17 ID:XMg05fI80
>>746(割愛)
748 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 07:54:14.19 ID:QGXlo0X10
>>745(割愛)
749 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 08:02:24.39 ID:YPvghbPV0 [5/5]
(割愛)
750 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 08:22:55.10 ID:DpiGJO5I0 [1/3]
>>749(割愛)
751 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 08:30:16.55 ID:SXR8sRIXO [4/4]
(割愛)
752 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 08:47:01.11 ID:GPlPCogD0
(割愛)
753 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 09:17:06.92 ID:DpiGJO5I0 [2/3]
(割愛)
754 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 09:19:43.28 ID:HPM69Ash0 [3/3]
(割愛)
分かりやすいなあ。
レス回数が表示されるようになって便利になった。
自作自演の自爆も防げる場合もある
761 自分:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/06/17(金) 09:36:17.97 ID:DMCikS2s0 [5/5]
↑
ここ
しかし、逆に言えば安易なレスコピペで自爆という危険もあるから注意。
>>763 復興「推進室」土木部に新設 宮城県組織改編
宮城県は16日、東日本大震災の発生で凍結していた2011年度の組織改編を、
7月1日付で実施すると発表した。被災市町の土地区画整理や都市計画を支援するため、
土木部に「復興まちづくり推進室」を新設する。
保健福祉部には、災害弔慰金や災害障害見舞金の支給など、
被災者の生活再建を推進する「震災援護室」を設置。
出納局は会計課の検査部門を独立させ、「会計指導検査室」を新たに設ける。
被災地への応急対策は危機対策課に発足させる「震災対策チーム」が継続的に担う。
震災の影響による厳しい就職環境を踏まえ、県教委高校教育課に「就職支援専門監」を配置し、
高校生の就職内定率の向上に努める。
4月1日付で予定していた改編として、自動車関連産業に参入する企業の技術支援に向け、
産業技術総合センターに「自動車産業支援部」を設置。教職員の不祥事を防止するため、
県教委に「学校運営管理監」を置く。
村井嘉浩知事が1月、性犯罪前歴者らに衛星利用測位システム(GPS)端末を携帯させ、
行動を監視する条例検討を表明したのに伴い、共同参画社会推進課に設置する予定だった
「安全・安心まちづくり推進チーム」は検討凍結で見送った。
2011年06月17日金曜日
ここまで-->
そりゃ推進してたのが逃げ出したに違いない
>共同参画社会推進課
無論復興の作業は男女分け隔て無くやるんですよね。
結局、担当者で対応違うから対応の幅にムラが大きいのかねえ>男女共同参画
>>767 _人人人人人人人人人人人人人_ _ ,,....,, _
> よ か っ た ね < ::::::::::::::::: " ' :; ,,,
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ::::::::::::::::::::::::/"
___ _____ ______. r‐- .,_/::::::::::::; / ̄ヽ;:::::::|
ネ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ、_'' __.) `''ァ-ァ'"´, ' ヽ:::|
, ン 'r ´ ヽ、 ゝ_, '"ソ二ハ二`ゝ- ヘ 、_ _ ゞ!._
i ,' ==─- -─== ; 、'"ヽ, '´ ,' ; `"''‐-=ブ、_,:::::"'''- ,,
| i イ ルゝ、イ;人レ/ルヽイ i ヽ_/i. /! ハ ハ ! ヽ ヽ 丶'ァ' '"
||. i、|. | (ヒ_] ヒ_ン) i リイj <、 ',. /__,.!/ V 、!__,ハ、 |`、`; ,!i;
| iヽ「 ! "" ,___, "" !Y.! ヽ iV (ヒ_] ヒ_ン ) レ !; イ )
.| |ヽ.L.」 ヽ _ン ,'._.」 V i '" ,___, "' '! ヽ (
ヽ |イ|| |ヽ、 イ|| | i,.人. ヽ _ソ ,.ハ ) 、 `、
レ レル. `.ー--一 ´ル レ ノハ > ,、 ._____,. ,,. イ;( ( '` .) )
771 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 11:00:09.72 ID:ckuDDnBF0
さーて、これからが大事だ。
57 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 10:13:01.55 ID:i3GVx/JQ [4/9]
>>52-53 情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案
投票 236
賛成 225
反対 11
>>768 背後に何可変なのが居る居ない。
背後霊のレベルが高いか低いか(アグネスレベルは常人には難しい)
基礎となる県民市民の声や科学的データを理解するか無視するか
ちゃんと学会に入会し、現在も研究を生業にしている教授を据えているか否か
(欧米の学会の会員であり、研究論文を出しているのが最低要件)
そもそも、そんなことを役人がしなくても、十分女性が逞しい地域か否か
ぱっと思いつく限りじゃこれぐらいかな、振り幅の理由
>>771 無能無教養デジタルデバイト議員数225人
こんな連中に税金で飯食わせているのかと思うと情けなくなる次第。
山本五十六
http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY201106170150.html コンピューターウイルス作成罪成立 取得・保管にも罰則
2011年6月17日10時37分
「コンピューターウイルス作成罪」の新設を柱にした刑法などの改正案が17日、参院本会議で与野党の賛成多数により可決され、成立した。
現行の刑法では直接罪に問えなかったウイルスの作成や提供などに新たに罰則を設けたほか、捜査に必要なデータを効率的に押収できる仕組みにした。
新しい罪は7月中旬から適用される。
警察庁によると、ウイルス被害の全国の相談は2006年からの5年間で計約1200件。
直接取り締まる罪名がないため、器物損壊罪や詐欺罪を適用して検挙できたのは7件だけだった。
日本が01年に署名した「サイバー犯罪条約」を批准するためにも、国内法の整備が急務になっていた。
改正刑法は、ウイルスを「意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録」などと定義。
正式名称は「不正指令電磁的記録作成罪」などとした。
正当な理由なくウイルスを作成したり提供したりする行為は3年以下の懲役か50万円以下の罰金とし、取得したり保管したりする行為も2年以下の懲役か30万円以下の罰金とした。
>>772 こーゆー課に講義してんのがAPPとかだろ
話を鵜呑みにしてるか、課の案山子どもは考える頭がないんだろ
>>774 試しにマイクロソフトでも訴えてみるかw
九州のおなごは強かやでぇ。
男のどこを押せば、銭≒愛がジャララララと出てくるかを心得ちょる!
こちらは女のどこを褒めれば(検閲されました)自体が、
おなごのレヴェルの高さイコールだから、苦労する。
>>776 ああ、突然ブルーバックやIEやOEでシステムが何度吹っ飛んだことか。
779 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 11:12:00.15 ID:ckuDDnBF0
>>774 やっぱり、データの取得・保管の違法化の先例が出来ちまったじゃねーか。
781 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 11:12:32.19 ID:ckuDDnBF0
民事 損害賠償 慰謝料
刑事 タコプログラム放置の企業に社会的制裁を。
こんなところかな。
アホらしいな、MSの法務は世界最強ぉぉっぉぉ!(アワーズ ナポレオン
フリーズしたって泣かないもん!
>>780 あとは、児童ポルノと冠がつけば完成か。
監視法案可決wwwwww
お前達って本当に無力だよなwwwwww
ざまぁwwwwwwwww
>>779 不正指令目的所持ではあるんだけれど、マスコミもきちんと書いてほしい
789 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 11:48:49.56 ID:ckuDDnBF0
790 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 11:52:14.10 ID:ckuDDnBF0
>>788 だからウィルスだけじゃなくバグでも対象になるんだがな。
>>790 あの答弁結局修正したから、その線での運用はされないとおもうけどどうだろうなあ
792 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 11:54:54.64 ID:ckuDDnBF0
>>791 例えば国旗国歌法というのがあるが、あれも国会答弁では強制するものではないと言ってたにも拘らず、運用段階で強制しまくる官僚が多数。
>>787 国籍法改悪の時点で、日本のインターネットの力が無力であることはわかっていた
だから、こうして規制・統制・弾圧の時代が来ることも予見していた
震災でそれが大幅に早まった、それだけのことだ
恐らく今年中に総選挙、自公が9割の議席を確保して児童ポルノ単純所持禁止まで一直線だよ
未だに対抗策に暴力を選択しない時点で、勝敗は明確だった
反対派の完全敗北だよ
電気店とかに、PC関連の品々の販売を止めるよう言いふらしてみたほうがいいかもしれん
一斉に市場からその類の品々が消える、それぐらいの反応を示せないと一般人にはわからん
「なんだかわからないうちに四肢切断+耳目破壊+猿轡されていた」なんて状態になったら終わり
反逆のチャンスもなくなる
>>792 強制してるのは各地の条例で教員への業務命令でしょ
それはそれで経緯からすると矛盾してるとは思うけれど問題の性質は違う
797 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 12:06:33.08 ID:ckuDDnBF0
>>794 法律は業務命令にしろなんて一言も言っていない。官僚の暴走。
>>786 まるで大阪の児童買春した夫と大阪ユニセフ代表である妻の関係だな
この記事、朝日の記事なのか共同通信なのかどっちだ
なんか47Newsからの転載でも見たが
乙
さて、今日もモグラ叩きのお手紙書くか
結局、反対派の手法は通用しないってことですわ。
メールと手紙じゃ全然ダメ。
しかし、そんなことは分かっていたはずだ。
都条例での敗北で分かっていたはずだ。
それでも、組織を作ってデモるという選択肢はないの?
やったこともないのになぜ役に立たんと言える?
このままだと児童ポルノでも負けると思うね。
えーっと、このタイミングは笑えってことかw?
アホは度し難いな
どっち側にしろ原理主義者って怖いねえ
佐藤優「沖縄の人口は日本の1%強しかない。数の民主主義なら絶対に負ける。しかし
沖縄出身の外務役人が30人いれば、沖縄の事情を中央に伝えることが出来る。そう
すれば変わる」
うさんくささでは109とどっこいだって自覚ないとかw
馬鹿なの、死ぬの?
>>806 暴力やったらそれこそ相手の思う壷。署名やらロビーや献金など色々ある。
オタクの人たちが選挙や反対の声あげない時点でどうしようもないけどね…。
某プログラマだって民主や社民に数十万単位でよく献金しつつロビー活動
やってたし。都条例のあとは忙しいらしくブログ更新とまってるけどさ。
今回の監視法は5月以降、採決&成立後にしか新聞TV載せなかった。
刑法改正なのにウィルス〜とか茶番すぎる、問題点も書いてない。
新聞に問題点かかれてたら議員は反対に動いてたかもね。
911報道にしても欺瞞だらけの偏向報道
主導権争いやりたきゃ他所でやれ
>>806 派手な活動しなきゃ負けるってまだ反対派は気付かんのかねえ
何年やってんだって話し
>>817 法務省のサイバー法のHP見てたら知ってると思うのだけれど
それは共謀罪とウイルス罪関連のための附則の修正だとおもうよ
あ、でも14日に書いてあることなら高市提出法案ってことで
自民案なのか。民主案がないのに審議できるのか?
過去の法務委員会の予定でなんども出てるから継続審議案件として
名前だけ出てるだけか?
過去の衆議院公報見ても名前が出続けてるし多分継続審議法案だから
名前が載ってるだけなのかなあ?
反対してくれた政党や議員の皆さんに感謝と労いをしましょう
個人の人権を真剣に考えてくれる政治家は絶対に必要不可欠です
まあ、こんなんやってる場合じゃねえしな
本命はコンピューター規制法だったろうし
★NEW★
ttp://www.twitter.com/edoken 東京都江戸川区の区議会議員、かつて道路板に存在した
「キチ○イ団体フリーウェイクラブをヲチするスレ」でヲチされていた
フリーウェイクラブの副会長、高速道路の通行料金不払いにより逮捕され、裁判に於いて
「尊法精神の無い者が立法に関わるなど言語道断」と言われ、江戸川区議会の全会一致で
辞職勧告が出されたにも関わらず、辞職勧告を無視して議員として留まる等の行為を行っている
逮捕された経歴を必死に隠匿して選挙に出馬する等、議員としての風上にも置けない人物
付帯決議か、でもやはり、
著作権関係のダウンロード違法化と共に
情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案
を廃止するように請願するようにお願いし続けて行くしかないな
とりあえず、サイバー犯罪批准関連でそのうち通信傍受法案とか出てきかねないから
それは早めに潰すべき
これって昨日ニュースであったモンペみたいな強請が出てくる可能性も極めて高いよね
故意でウィルスを流したりしたならまだ良いが、普通のプログラムなのにバグを放置しただけでウィルス扱いして強請るやつ出てきそう
行政はこれに対応してくれるんかねぇ?
>>829 「トラブルが多いので安全性の認証制度作ることにしました。委託団体はソフ倫とします」になる悪寒
>>829 しないだろ。むしろ点数稼ぎのために嬉々として強請りに味方するんじゃね?
ぎちょーさんは賛否同数の場合以外は慣例的に投票しないはず
>>830 国民新党の森田議員って児ポ慎重請願の紹介をしたり、これは棄権したりといいね。
おすすめが社民・共産・国新かよ。
どこも消滅しそうなとこばっかだなw
>>834 今日は自分の賢いところを見てほしくないのかい?
このままじゃ君の唯一の取り柄が消滅しちゃうよ?
全面可視化等はなかなか進まないのにこういう法案だけを素早く成立させてしまう
今の内閣はさすがにもう支持できない もちろん自民は論外だけど
首相が変わるか社民が連立していればまだ違うのだろうか
>>834 次期与党確実な自民党に働きかけるしかないのにな
>>838 与党確実? それはない
もう俺らで大きな組織を作るしかないね! NPOなり社団or財団法人なり
>>837 なんにせよ一つの党に大多数持たせたらダメなのがはっきりしたのは確かだな、この国w
>>837 重要な事は一切手をつけないけどどうでもいいことや議員が理解不能なことに関してはさっさと通して俺知らねと突き通すそれが国会議員
>>836 >このままじゃ君の唯一の取り柄が消滅しちゃうよ?
反対派は一つぐらい取り柄を持とうなw
組織作ってデモるぐらいやれっつの。
がんばったっつー自己満足だけじゃ、いつまで経ってもお決まりの付帯決議どまりよ。
つか、付帯決議なんて、反対メールを出さんでも付くもんなんだが。
俺たち負けてねえよなみたいな感じで滑稽なんすけどw
衆院に付帯決議がついてないことを想起すればわかりそうなもんだが・・・w
∧_∧_∧
( ・∀ ∀・)
( .)
| | | |
(__)_)__)
とりあえず人生の息抜きでもするか。
むうう、問題は七月都条例全面施行か。
せめて、その間は静かに沈降しておこう。
どう動くかだ。今の段階でもあの指定だから、どうなる事やら。
>>843 都条例でも付帯決議ついたっけなあ。
これせ大丈夫です(キリ民主
党内段階で争って、総務会を通過後は党議拘束で原案通りの通過に拘泥するのは
悪い国会審議の慣習ではあるのだがね
内閣側の議会審議促進手段の制度的欠如の結果、70年代くらいまでにできた慣習だという話はあるが
今は中央政府に何を言っても無駄。
耳を傾けてくれる議員をピンポイントで捜して
親密度をあげるべし。 エロゲギャルゲでできる事が出来ないわけでもなかろう。
フラグを立てるのだ。
>>847 ところがどっこい、高市女史は、自民総務会の意向を無視して超党派で
ジポ改正案を出した経緯がある。その時の総務の意向は留保
自民総務会の委員でありながら、総務会長の意向を無視する段階で
自民の総務会は形骸化して居たわけさ。
まさか、もう忘れたか
>>849 超党派の議員立法はやや特殊なわけで。党議拘束すらまれに外れる。
いつまで経っても学習しないな
引くべきところは引くという高度な政治的判断が出来ないからいつ迄経っても我々良識派の足元にも及ばないのだよ
>>851 そういう事だねえ。だから、党三役の形骸化が進んだ時点で、
自民は黄昏の時代に入ってた訳さ。意向無視、しかも野党と共謀。
昔なら即党内で懲罰行きだ。
まあ、総務会を通過させるのは党議拘束をかけるためなので
そういう出し方はあまりされない。
>>853 各個に進んで共に撃てさ。
だが、お上の玉音以来、気が抜けてなあ。
>>855 昔はちゃんと話し合って落とし所を決めようという役目もあったがなあ。
あのころは、国会より族議員と派閥の妥協調整の自民党党内プロセスのほうが
事実上の政策形成過程として重要だったから
くろいつみおにいちゃんが、
もうちょっと大人になってくれれば苦労も減るのだが。
まあ、オトナになったくろいつみおにいちゃんなんかおにいちゃんじゃ無いがな。
ただの、薄汚いおっさんと同じになるだけだから痛し痒しだ。
860 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 15:44:31.43 ID:ckuDDnBF0
>>852 >引くべきところは引くという高度な政治的判断が出来ないからいつ迄経っても我々良識派の足元にも及ばないのだよ
参院で付帯決議を付けるというお決まりパターンなのに、俺たち負けてねえって誇らしげな方々ですけどね。
引くとこは引いてくれちゃってるんじゃないっすか?
まあ、それで矛を収めてくれれば、支配層にとっちゃ楽でいいだろうね。
物わかりのいい方々でw
>>861 >さて、都条例の時は何か横断幕を掲げてくれましたっけジブリさん?
ジブリさんにとっちゃ、エロマンガなんてなくてもいいんだよ。
ましてや、鬼畜ロリコンマンガなんてな。
>>858 昔は良かったねえ。しかしシステムがあっても其れを構成する政治家の劣化が
酷すぎた点も考慮されるべきだろう。だから、自民単独の政権は無いというのは
自民内部の意思決定のプロセスが完全に組織疲労をおこして使い物にならないのに
なおも党内改革をやろうとしない(出来ない)点に全ての理由だ。
民主すらそのシステムは不可解の一言だ。
其れは都議会民主で露呈している。
ここで角川が動かないかねえ、その秋は熟していると思うがね。
そう、アニメコンテンツエキスポの再興だ、ほとぼりもさめた頃だろう。
九月末と十月真ん中が狙い目だ。
>>861 まあ、パヤオ以前に、企業がやる事だし、自社スタジオに横断幕なら
御用学者も何も言えんさ。
>>861 パヤオのエロに関する姿勢は原理主義的なので
エロ作るなら規制されるくらいのもの作れ、地下でも作れって感じでしょ
>>861 コミック規制のときも、六ヶ所村云々とかやってた気がするw
御用学者よりもパヤオ作品の方が知名度高いからね。
>>864 「御用○○」ってレッテル貼りは回り回って自分に返ってくるから
やめた方がいいと思うんだけどね。既にその兆候は出てる。
この国難の時に漫画アニメ見てるお前らって・・・
>>864 だが、何だかんだ言っても、自民の純粋な固定票は
ある程度の規模で馬鹿にできないと思うんだよ。
その頃は祝日があるので3連休になるしな。
ACE準備委員会がちゃんと機能していればいいけど。
やたらと非日常を強調するのは何かに利用したい人でしょうな
石原信者は今日もスレに入り浸りか
>>868 俺らは体制側だったのか、そいつはしらなんだw
御用の意味理解してるか?
こういう時だからこそ漫画アニメで気晴らししたいよね
日本政府が子どもの権利条約新議定書の共同提案国となることを決定したらしいがさてどうなるやら
マッチポンプ起きるだろうけどな
10 PRINT ”\(^o^)/オワタ”
20 GOTO 10
30 END
877 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 16:21:52.44 ID:ckuDDnBF0
東京都の石原慎太郎知事は17日、都議会定例会の所信表明演説で、2020年夏季五輪招致に再挑戦する意向を表明した。
878 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 16:22:27.74 ID:ckuDDnBF0
権利条約新議定書には何が入ってるんだ?
また二次元規制か?
>>873 体制側かどうかを決めるのは常にレッテルを貼る側だよ。貼られる側じゃない。
集団的児童の権利侵害していると国連の委員会に通報できる制度
二次も含まれるだろうな
881 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 16:25:53.15 ID:ckuDDnBF0
>集団的児童の権利侵害していると国連の委員会に通報できる制度
まじでか
>>878 国連子どもの権利委員会に通報できるようにして、内政干渉してもらおうっていう外患誘致w
今度は、異性の子供を育てることを禁止しているらしい。
子育ての美名の下の児童への性的虐待を防止する為に。
それと、性行為による生殖も禁止になる。
女性への性暴力であるSEXを必要悪だと
見過ごして来たことへの反省もあり今後は
厳罰で対応することになる。
セーブザチルドレンとかは平気でマッチポンプやるだろうな二次規制のために
おい、そこの生臭、なにやってんだw
共同参画と同じ切り口となると、被害の大きさは相当なものになるよ。
女性の人権、子供の人権、この手口で本当に創作物に絡んできたらさすがにまずいね。
888 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 16:36:13.03 ID:ckuDDnBF0
どうせエロに限るだけ
本当にあの手この手で二次エロを潰そうとしているんだな
世襲が変化の術を覚えたのか。
コンピュータ監視法本日成立おめでとうございます
意図に反する動作をさせるプログラムの製作者や利用者も逮捕されることになりました
正確に言うと、されるのではなく、されうる
すなわち警察の恣意でいつでも好きな対象を好きなように逮捕できるということです
私道を横切ったオウム信者が逮捕されたように、レイプゲームメーカーは一斉検挙されるかもしれませんね
>>890 もしかしたら暴力表現くらいまでは食い込んでくるかもしれない。
このスレ見てると東京の条例以外興味無しって感じか?
ホント2次にしか興味ないんだな。
895 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 16:51:09.59 ID:ckuDDnBF0
それにしても子どもの権利条約新議定書の原文ってどこにあるんだ。
ここはそういうスレですし、ちゃんと住みわけてるからね。
子どもの権利条約でロリコンマンガ壊滅か。
胸熱っすな。
早めに大人のお姉さんキャラに移行した方がいいっすよ?
煽りとかじゃなくマジで。
>>894 ・条例だけで手一杯、他に関わる余裕がない。
・取り入ろうとする勢力から距離を置いている。
実際はおとなのおねぇさん(笑)なんて存在しないので全部纏めて壊滅と全部纏めて壊滅最高と声高く叫んでるみたいだしな
>>900 DOAが児童ポルノ認定されて論理破綻しちゃったからな、仕方ない
杉並区議発言、脱原発気運を警戒?
「反原発デモは地域の迷惑。デモに対しては公園の貸出を規制すべきだ」――。自民党所属で東京都杉並区議会の大和田伸(おおわだ・しん)議員が、
4月10日に高円寺で開催された原発廃止デモを巡って14日の区議会で行った発言が波紋を呼んでいる。集会やデモの自由は憲法第21条で保障されているだけに、
ツイッター上では同議員に対して「デモの否定は民主主義の否定」「憲法を無視した発言」などと非難の声が渦巻く。
大和田氏は、自民党の石原伸晃衆議院議員の秘書を経て区議選に出馬し、今年4月にトップで初当選。ちなみに氏が区議会で発言した当日、石原氏は
「反原発は集団ヒステリー」と語った。「師匠」と「弟子」のどちらにも、東電原発事故の深刻さと向き合う気概はみられない。
http://www.alterna.co.jp/5924
まぁ現実には二次は人権侵害ってのは国連で蹴られてるんだけどな
規制派の阿呆は通報制度が出来たら送り続けるんじゃないか
>>901 公式設定でかすみ17歳、あやね16歳なんで当たり前
登場人物は全て18歳以上だと言っておけば規制されることはありえなかった
18歳以上って書かれてても児童ポルノ扱い食らってただろうな見た目の問題だし
実際「地域の迷惑」になってるわけだから貸し出しを拒否する権利は自治体にはあるよ
だいたい現政権が「脱原発」の姿勢を明確にしている
今デモだなんだでさわいでるのはそのスジの連中が便乗してるだけ
条例レベルの普通の発言に対して民主主義だの憲法だのお里が知れるってもんだ
DOAとかただの格ゲーなのに
児童ポルノかよ、あいつらの基準だと
そういうキャラが出ているだけで即規制なんだな
下着が見えたりするあたりが駄目らしい
>>911 アングル変えられるのがけしからんそうな
「全て18歳以上」とうたったら未成年には売れんわなw
914 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 17:26:34.30 ID:H4ylnJNnO
>>904 くだらない御都合主義だよな
どう見ても規制されるプロポーションじゃねーだろうに
逆にいえば見た目が幼女でも50歳ってことにしときゃ裸出しても規制されないのかね?
二次がどんどん規制されて、肩身が狭くなってくな
何でもかんでも規制、規制、規制派はただエロにコンプレックスあるだけじゃねーか
DOAはスウェーデン・ノルウェー・デンマーク・オーストラリアで児童ポルノ認定がなされている。
でも、レイファン様が児童ポルノになるっつー話ではない。
全てが規制されるなんてねーのよ、残念ながら。
大人のお姉さんキャラなら大丈夫なんすよ。
DOAの制作者達がエロゲー作ったらいい作品作るだろうね。
917 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 17:31:37.20 ID:H4ylnJNnO
>>909 規制派の言い分では何でもかんでも全部規制だからな
大学のミスコン、ジュニアアイドル全般、子役、二次エロ、AV、全部規制しろって乱暴な意見を言うのが規制派
暴力もエロも何でも嫌ってて、全部規制すれば子供に良い成長をもたらすと信じてるバカ共だから
>>914 芸術でも裸ダメ、公開していいか審査するから大金出せってキチ国家だし
919 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 17:34:04.23 ID:H4ylnJNnO
>>916 DOAの雰囲気そのままで、町中で女を追いかけて好き放題にセックスしたり盗撮したり痴漢したり何でもエロできるゲームとか欲しい
暴力をふるって見せてから、「私はこれ以上の暴力を行使しません」と宣言すると、最初から何もしない人よりも信頼が高まる
これを地でやってるのが規制派w
>>914 意地でも規制したいのだよ。
見た目で判断するとか、神にでもなったつもりか。
>>914 実際に50歳と証明できればもちろん問題ない
つうかね、ちゃんと現実の大人の女性に目を向けるべきなんだよ
子どもやキャラクターにばかり性欲を向けていると社会が持続不可能でしょ
社会の崩壊を招くんだから絶対に許されない
ぶっちゃけ、レイプでも何でもいいから孕ませろ、堕胎は禁止しろ、産め増やせ
これが規制派の本音
ただそうはっきり言うと問題になるから児童ポルノや二次元ポルノを批判する形をとっているだけ
認定されてんじゃなくて
されるかもしれないから自粛したんだけどな
また無知をさらけ出したか
ライフスタイルの問題がないとはいわないが、むしろ若年層の雇用・経済状況の要因が
大きいので、そちらを絞めつけても無意味でしょ。
保育所の不足とか専業主婦でないと成り立たない制度設計の残滓を引きずってるのに
経済的には共働きでないと成り立たないような状況になってるとかね。
二次に責任転嫁するしか脳がないのね。
ドラクエのAIみたいな少子化対策だねw
ザラキ効かなかったからザオリクかけてみた…みたいな。
よく冷えそうだな・・・
930 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 18:06:10.71 ID:H4ylnJNnO
>>927 規制派は「ボス相手にザラキ連発し続けるクリフト」と同じだからな
二次をすべて規制すれば世の中平和になると信じてるから
これからの清浄なる世界で生きたかったら、ロリコンなどというハレンチな性癖を改善すべきだ。
ロリ萌えの時代は終焉し、真なる大人のお姉さんキャラの時代が到来するのだ。
ウィルス作成罪通ったのか、せめてその次の段階を食い止めんとな
以前のソニーのルートキットも犯罪になるのかね
落としたが文字化けて読めんかったorz
>>925 雇用・経済状況?
選ばなければ仕事はいくらでもある、必死に働けば稼げる
今の若い奴は贅沢を言い過ぎなんだ
行き過ぎた個人主義で国家が崩壊しつつある現実がある
女性の人権?表現の自由?ふざけるなと
そんなものより国家の存亡の方が大事だろうが
ポルノが気に食わなくて規制しようとしているわけじゃないぞ
少子化と無気力化を推し進め国家を転覆させる退廃思想を規制するだけ
いっちょかみさんと子作りするか、と思わせるポルノならあっていいんだぜ?
精神論はいいよ
子供何人おもちで?
大体、社会全体にマクロでどうすべきかって政策の話に精神論持ってきても
何の解決にもならないんだが・・・。経済がどうにもできないからって精神論に逃げこまれてもなあ。
何が精神論だよ
子どもなんかおじいちゃんおばあちゃんに預ければいいだろうが
孫を預かってもらえないほど実家との中が険悪なのか?
それは完全に自己責任で、国の責任じゃねえよなあ
まず両親に頭下げに行くところから始めろ
女性の権利とか男女共同参画とか言って勝手に働きたがったんだろうが
結果的に困っても、自分らしく生きる(キリッ)と言ってわがままを押し通した結果だよな?
どこに国の責任がある?
そんなわがままのツケまで国が負えとでも言うのか?
自分のケツは自分で拭け
精神論程度で世界が良くなるなら
証券のハゲタカから財産没収すればよいと思うよ
どこに縦があるか見つからないんだけど
やっぱり本気で言ってるんだろうかなあ
>>935 「ガンガン産もうぜ」を選択したら表現規制始まりましたなんて言われたら、
こっちは「エロゲを大事に」を選ばざるをえない。
社会の中で生きる、天下国家に尽くすという考え方を一切持たず
自分が好き放題して生きるという身勝手極まりない個人主義で生き
そのツケが回って来たら国に支援しろだ?
これだから規制反対派は胡散臭いって言われるんだよ
義務は負わず権利だけは無限に要求するサヨクの典型例だな
945 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 18:35:56.32 ID:H4ylnJNnO
義務だけ押し付けて権利を与えないは右翼って言うのでしょうか?
天下国家に尽くす考え方にあふれた方は子供を何人お持ちなんでしょうなw
>>942 石原閣下の臭いがするよな。
>>943 昔は「いろいろ(エロエロ)やろうぜ」というのがあったが、
いつの間にかなくなった。
自分は何もしないくせに
ID:HhXzQEDS0は他人に自分の理想を押し付けるだけの人間か
>>940 「負け始めた国は精神論にすがる」を身をもって証明してるんだろうw
「真剣勝負というものは、精神力だけでは、絶対に勝てない。自分の行う戦術思想と直接の戦闘技術が「理にかなう」、つまり、合理的でなければならない」 by 坂井三郎
お前らは規制派工作員とのネットバトルにしか興味ないから気づいてないだろうけど
コンピュータ監視法に児童ポルノの保有禁止も入ってるからな
つまり、単純所持だ取得罪だという議論はもはや消滅した
自動的に単純所持禁止になった
三次はこれで電磁的記録の単純所持で逮捕可能
二次も児童ポルノ禁止法の範囲に含めると決まった時点で単純所持で逮捕可能
850あたりでスレ立てはじめないといかんかなぁ
>>954 改正条文みてるのに気づかないわけ無いだろ。馬鹿か。
そもそもウイルスも不正指令目的所持規制しか入ってない。
むう、同じく失敗
レベルたりぬ
うちも無理だ。すまんの。
>>954 ここは政治家への陳情の手紙を送るスレで
ネットバトルは暇つぶしです
無論スコットランド的な意味で下着禁止か・・・胸熱@男スカート
一方、ベルリンとロンドンではカジュアルブランドが「下着で来店したらタダで服あげます!」
キャンペーン を開催
【画像アリ】海外のカジュアルショップがエロすぎるwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/2815603.html 【6月17日 AFP】スペイン発のカジュアルファッションブランド「デスイグアル(Desigual)」が
16日、ドイツ・ベルリン(Berlin)と英ロンドン(London)の店舗で、
下着姿で来店した先着100人に好きな服を無料で提供する販促キャンペーンを実施した。
夏のバーゲンをPRするのが目的。
下着姿で行列を作った人びとはその後、好みのファッションを身につけ、店を後にした。(c)AFP
964 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 19:14:27.68 ID:H4ylnJNnO
>>961 いやここは思い切って女はブルマ+体操着かスク水かビキニ、男はふんどしで良いんじゃね?
>>963 日本でやるべき警察と協力して来た奴を全員検挙w
966 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 19:17:12.96 ID:EOQmu+4EO
ここで言われてるコンピュータ監視法ってウイルス作成罪ってやつ?
ウィルス作成でもなんでもない 中にわいせつ物の定義拡大でアダルトサイト摘発が目的にされてたりバグで
逮捕できるというプログラマー死亡のすごい警察権力拡大のみが目的にされたすごい悪法、
対象がウィルスプログラムのみになってない時点で詐欺の契約書w
968 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 19:22:15.19 ID:f6iWlaah0
>>954 あんたは、地獄に堕ちな!
終いには血祭りに上げてやるぞ!
>>968 お前はクソッタレだが、俺はお前のために勝手に戦うでおk
970 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 19:26:43.63 ID:f6iWlaah0
>>954 お前ら、キチガイ工作員を本当に血祭りに上げてやる!
キチガイは、放射能のタンクに飛び込んで死ね!
「キチガイ工作員に、悲惨な死が訪れますように」
本気で、お前らを殺すからな!
まず手始めに、APPの金尻をぶっ殺す!
いつもの煽り野郎かよw
黙ってろ
>>f6iWlaah0
はい逮捕〜。
つ【脅迫罪】
973 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 19:32:44.38 ID:f6iWlaah0
>>972 わしに、そのような脅しは通用するか!
いつでも受けて立つぞ!
警察にでも通報しようとしても無駄だ!
キチガイは、血の池地獄で永遠に苦しみな!
974 :
805:2011/06/17(金) 19:33:15.47 ID:Nzla/aU40
975 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 19:33:32.22 ID:f6iWlaah0
APPの金尻をぶっ殺す!
APPの金尻をぶっ殺す!
APPの金尻をぶっ殺す!
APPの金尻をぶっ殺す!
982 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 19:48:10.16 ID:f6iWlaah0
>>976 >>977 >>978 >>979 うるさいぞ!
キチガイ工作員!
本当にぶっ殺すぞ!
わしに、そのような脅しは通用せんと言うのが判らんのか!
2度と、脅しは通用せんぞ!
必ず、お前らを皆殺しにしてやる!
せいぜい、わしを永遠に脅し続けることだな!
まっ、そういうことで、あばよ!
984 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 19:53:27.29 ID:f6iWlaah0
>>976 >>977 >>979 全ての表現規制関連のブログから、わしの書き込んだコメントを
探し出しても無駄だからな!
さあて、何件出てくるかな?
まあ、無駄だと思うがな?
985 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 20:04:53.47 ID:f6iWlaah0
>>976 >>977 >>979 「表現規制に反対する俺を脅す表現規制キチガイ工作員に、究極の悲惨な死が
訪れますように」
表現規制キチガイ工作員に死を
表現規制キチガイ工作員を殺せ!
表現規制キチガイ工作員をこの世から消せ!
立ててみる
987 :
974:2011/06/17(金) 20:13:24.01 ID:B7tppKOg0
>>951 自分も忍法帖LV足りずにスレ建て無理だったorz
世襲さんの↓見てたからなぁ…。でももし工作員じゃなかったらスマソ、一応謝っとく
> 475:世襲 ◆SesyuuTgng [sage]
> 2011/05/04(水) 00:07:18.10 ID:79ku1yQ90
> 476:世襲 ◆SesyuuTgng [sage]
> 2011/05/04(水) 00:08:24.74 ID:2PzoILcO0
>>938 これ結構前のスレで問題になってなかった?
思いっきりセーブ座チルドレンが関わってた気がするが
「役人に逆らうヤツは無法者」とか抜かしている時点で109は規制派だろ
役人に逆らわずに規制条例に反対してみろやw
あーゆーヘタレが居るからヤクザものまで規制対象になんだよ
109がマッポの手先なのは、前から思ってた
無法を煽る奴はいらね
在特会みたいなアホと同じ
>>938 内容忘れたけど
第三者が人権侵害を国連に通報できる制度で
法的拘束力はないけど
やろうと思えばエロ漫画を通報することもできたんじゃなかったっけ
無法煽る在特会みたいなアホはいらね
煽動なら他所でやれ
アメリカみたいに国民が武装できるんならともかく、そうでない日本で無法なんぞ利敵行為以外の何物でもないわ
>>995 お前の頭の中では 役人に逆らう=ゲバ棒持って町で暴れる事 なのかねw
昭和すぐるぜw
998 :
名無したちの午後:2011/06/17(金) 21:27:37.55 ID:vfS3xL9BO
早く次スレ建てろやコラアアアアアアーーー!!!!!!!!!!!!
>>995 敵ってなんだよw
外患は自衛隊が対処するよ
日本人同士なら互いに武装してないから対したことにはならんよ
1000なら次スレからコテ消滅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。