エロゲ表現規制対策本部650

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。
現在、東京都青少年健全育成条例(成立済み)を緊急警戒中。

前スレ
エロゲ表現規制対策本部649
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1297081534/

■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/

■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html

次スレは>>900を過ぎたら有志が立てる。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
2名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:17:57 ID:tlSe1Qgp0
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため、
政治、政党、選挙の話題は、政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は、
政治系対策本部に誘導してください。これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。
ご理解ください。

■関連スレ
エロゲ表現規制 政治系対策本部23
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1293705180/
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/l50
エロゲ表現規制対策 ロビー活動支援本部
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1289509704/

■関連したらばリンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/

■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/
二次元規制問題まとめサイト
http://save2d.com/
『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
http://glossary.xxxxxxxx.jp/
ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
3名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:18:19 ID:tlSe1Qgp0
1791年 松平定信、寛政の改革・風紀取締により洒落本・黄表紙・浮世絵摘発 「白河の清きに魚の住みかねて」
1950年6月 ロレンス『チャタレ−夫人の恋人』の翻訳が猥褻罪で摘発される
1957年3月 チャタレ−裁判最高裁判決(上告棄却で有罪)
1993年11月 コンピュ−タ−ソフトウェア倫理機構(ソフ倫)発足
1998年3月 与党児童買春問題等プロジェクトチーム、「児童買春、児童ポルノに係わる行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律案」要綱を発表
1999年11月 「児童買春・児童ポルノ禁止法」施行
2000年5月 参議院自民党が「青少年有害環境対策法案(素案)」発表
2005年6月 ECPAT東京宮本潤子が「萌え」関連は888億円というレポートを、児童の性的虐待コンテンツで利益を得ているかのごとく紹介
2008年3月 日本ユニセフ協会のキャンペーンでの「準児童ポルノ」違法化の要望、MSとヤフーが賛同
2008年5月 民主党円より子、下田敦子により「成人向けアニメ、雑誌、ゲームを規制する請願」国会提出
2008年6月 与党児童ポルノ改正案国会提出
2009年1月 英国会で並行輸入されたレイプレイが問題としてとりあげられる
2009年2月 民主児童ポルノ改正案国会提出
2009年5月 イクオリティ・ナウのレイプレイ告発 イリュージョンはレイプレイを販売中止
        ソフ倫が陵辱などの表現規制強化
        野田聖子、山谷えり子、池坊保子、経産省の勉強会 ソフ倫の規制強化が報告される
2009年6月 児童ポルノ改正案国会審議
        自由民主党女性局「性暴力ゲームの規制強化に向けた提言」を政府与党に対して提言
2009年7月 総選挙に伴い児童ポルノ改正案廃案
2009年8月 政権交代(保坂氏落選)
2009年10月 自民党児童ポルノ改正法案再提出
2009年11月 日本ユニセフ協会が民主党・石関貴史議員(法務委員長)に児童ポルノ法案陳情
2009年12月 東京都等、青少年健全育成条例による規制の流れが生まれる
2010年1月 自民党児童ポルノ改正法案再提出(衆議院で審議中
2010年3月 東京都等、青少年健全育成条例改正による規制を強行推進
2010年6月 東京都、青少年健全育成条例改正案否決
2010年11月 東京都、青少年健全育成条例改正案再提出
2010年12月 東京都、青少年健全育成条例改正案可決
4名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:19:31 ID:ozxf2E1Z0
■条例が通った現在の推奨運動
改廃請求活動に出版が協力してくれないと無理
だから先発隊の角川・集英・講談・小学館に連絡し活動をお願いするのが早い
それから、共産、ネットはこの手のことに詳しいからこちらにも要望な。
ttp://twitter.com/nazokou

次に出来ること。
(1)「説明会」と称する81回のアジテーション集会開催費用の住民監査請求・
(2)検閲マニュアル出版費用に対する住民監査請求・
(3)検閲マニュアル出版に係る税金の拠出差し止め訴訟(20歳以上の都民税納税者なら誰でも起こせる違憲訴訟) #hijitsuzai
(4)来年4月の知事選候補者に「青少年治安対策本部の廃止・解体」「青少年条例の施行前部分凍結と抜本的見直し・手続き透明化」を公約するよう協定を結ぶこと。
この4点の方が条例改廃請求の署名(出しても確実に否決される)より遥かに現実的かつ実効性も高い。 #hijitsuzai

署名と両立できるならやった方がいいな。

ttp://twitter.com/nazokou/status/13835933677789184
追加。
(5)今回の問題とは別に竹花豊の教育委員再任の同意人事は反対すべきと早めに都議会へ陳情すること。
前回は昨年の選挙前で民主は賛成、共産・ネット・自治市民は反対。前田雅英の中医協委員再任人事を潰した時は就任時に賛成した民主がその後の仕事ぶりで再任反対へ。
ttp://twitter.com/nazokou/status/13837716982599680
と書いても「竹花って誰よ?」と言う人も多そうなので解説。東京都教育委員(来年に任期切れで再同意案が出る予定)。
元副知事で、東京都青少年治安対策本部を創設した張本人。志布志事件で失脚寸前だった倉田がここの本部長になれたのは警察庁時代に竹花の子飼いだったから。
ttp://twitter.com/nazokou/status/13838338599419904
と言っても、知事が石原本人かその後継者でない人物に変われば、竹花の教育委員再任の同意案そのものが出されない可能性も有り得ることは確か。
東京都教育委員会
東京都教育委員会委員の任命に係る議会の同意について
ttp://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr070927.htm
陳情書の書き方
ttp://www15.atpages.jp/~kageyanma/hiji/index.html

5名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:19:51 ID:ozxf2E1Z0
〜今回の都の条例でよくある質問と回答〜

1、(Q)過激な漫画が無制限に氾濫している?
  (A)嘘です、実際に書店でそれらしい物を見かけた事がどれほどありますか?

2、(Q)規制対象は特殊な表現のみですよね?
  (A)嘘です、条文に曖昧な点が多く、あらゆる表現が対象となりえます。

3、(Q)18歳以上は問題なく見れますよね?
  (A)嘘です、不健全都書は流通団体の自主規制で出荷されなくなります。

4、(Q)表現規制ではないですよね?
  (A)3は出版業界にとって極めて重い処分であり何としても避ける必要があるが
     2の理由からどこまで描いたら良いのか分からず自粛されます。
     事実上の表現規制です。

5、(Q)〇〇は規制されてしまうの?
  (A)審査する人次第なのでわかりません。

6、(Q)××は大丈夫って聞いたけど?
  (A)都の説明は、基本的に口約束なので運用次第。(条文が全てです)

7、(Q)じゃあ、一体何が駄目になるの?
  (A)それが明確にならない上、そんな物が議論も尽くされず可決されるという所に、最大の問題があるわけです。

8、(Q)議員に電話したいんだけどどうすればいいの?
  (A)電話をする条件として社会人として恥ずかしくない受け答えが出来ること。
    とにかく都条例に注視して欲しいということを伝えるように。
    夜に電話は禁物。(原則として09:00-17:00まで)

6名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:20:22 ID:ozxf2E1Z0
江田五月法務大臣のHPより
ttp://www.eda-jp.com/

1月26日(水) アグネスさん、説明、合同会見、国連報告者、同僚、衆院本会議、ティグレ

今日も、目の回る一日でした。9時前に法務省大臣室に入り、9時から、アグネス・チャンさんら日本ユニセフ協会の皆さんが、
児童ポルノ関係の要望に来られて、意見交換をしました。9時20分過ぎから、所管事項説明。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=uDMciCKs87M
石原の例ノアレの動画です
これ見た上での抗議先は「都民の声総合窓口」でぐぐってください
そうすればメール出せます
ただ、メールよりも電話で文句を言った方がいいかもしれません
その場合は「都庁電話帳」でぐぐり→「知事本局」にかけるのがいいと思われます



http://www.gender.go.jp/kihon-keikaku/3rd/index.html
第3次男女共同参画基本計画策定

第9分野、第13分野で表現規制(女性への性暴力が含まれるメディアへの対処)が盛り込まれている

7名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:21:18 ID:ZcCDssMc0
江田五月法務大臣のHPより
ttp://www.eda-jp.com/

1月26日(水) アグネスさん、説明、合同会見、国連報告者、同僚、衆院本会議、ティグレ

今日も、目の回る一日でした。9時前に法務省大臣室に入り、9時から、アグネス・チャンさんら日本ユニセフ協会の皆さんが、
児童ポルノ関係の要望に来られて、意見交換をしました。9時20分過ぎから、所管事項説明。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=uDMciCKs87M
石原の例ノアレの動画です
これ見た上での抗議先は「都民の声総合窓口」でぐぐってください
そうすればメール出せます
ただ、メールよりも電話で文句を言った方がいいかもしれません
その場合は「都庁電話帳」でぐぐり→「知事本局」にかけるのがいいと思われます



http://www.gender.go.jp/kihon-keikaku/3rd/index.html
第3次男女共同参画基本計画策定

第9分野、第13分野で表現規制(女性への性暴力が含まれるメディアへの対処)が盛り込まれている

・子どもに対する性・暴力表現について、DVD、ビデオ、パソコンゲーム等バーチャルな分野を含め
メディア産業の自主規制等の取組を促進するとともに、表現の自由
を十分尊重した上で、その流通・閲覧等に関する対策の在り方を検討する。
8名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:24:19 ID:tlSe1Qgp0
【十社会連絡先】(迷惑になる可能性のある番号等は不掲載)
相手は企業です。無茶な要望等はせずお願いで行きましょう
十社会以外でも本を買って葉書を出すのは非常にグッド(買い支え、批判継続につながる)
●集英社
電話のみ、かつ土日の受付はナシ
●角川書店
ttps://wwws.kadokawa.co.jp/shop/support/exec.cgi?ref_pat=web
問い合わせフォーム(送信可能だが、対応は土日ナシ)
もしくは[email protected]
●小学館
[email protected]
●講談社
広報室は電話のみ
●秋田書店
https://www0.akitashoten.co.jp/mail/form.html
問い合わせフォーム
●白泉社
電話のみ
http://twitter.com/hakusensha ←ツイッター
●少年画報社
アドレスはあるものの「個人情報保護方針に関する問い合わせ」限定
●新潮社
電話のみ
「コミックバンチ」のサイトには、問い合わせフォームあり
●双葉社
対応部署なし
●リイド社
https://www.leed.co.jp/contact/
問い合わせフォーム
9名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:28:30 ID:ZcCDssMc0
【十社以外の出版社】
メディアファクトリー カスタマーサポート
ttps://www.mediafactory.co.jp/terms/p101.html
ホビージャパン ◆ ご連絡
ttp://hobbyjapan.co.jp/policy/
ソフトバンククリエイティブ お問い合わせ
ttp://www.sbcr.jp/contact.html
一迅社 お問い合わせ
ttp://www.ichijinsha.co.jp/inquiry/
徳間書店 お問い合わせ
ttp://www.tokuma.jp/info/contact01.html

【テレビ局の電話連絡先一覧】
相手は企業です。抗議電話等で無茶な要望等はせず、落ち着いて冷静にお願いで行きましょう

TBS
ttp://www.tbs.co.jp/contact/
テレビ朝日
ttp://www.tv-asahi.co.jp/contact/
フジテレビ
ttp://www.fujisankei-g.co.jp/group/fujitv.html
テレビ東京
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/index/company/toiawase.html
NHK
ttp://www.nhk.or.jp/css/goiken/call_center.html
日本テレビ
ttp://www.ntv.co.jp/anata/20090816.html
東京MXテレビ
ttp://www.mxtv.co.jp/kojin/kihon.html
10名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:29:08 ID:ZcCDssMc0
HP0128 井上伸一郎
ttp://twitter.com/HP0128/status/19681196111831040
アニメコンテンツエキスポというイベントを開催するはこびとなりました。
Web KADOKAWA(http://www.kadokawa.co.jp/)の右端のお知らせに掲載して
いますのでご覧下さい。現在の情報は以上です。

【アニメ コンテンツ エキスポ概要】
開催日程 : 2011年3月26日(土)、27日(日)
実施会場 : 幕張メッセ
ANIME CONTENTS EXPO | アニメ コンテンツ エキスポ
http://animecontentsexpo.jp/index.html
アニメ コンテンツ エキスポ(ACE) (ACE_Makuhari) on Twitter
http://twitter.com/#!/ACE_Makuhari

【アニメ コンテンツ エキスポ準備委員会】
株式会社アニプレックス
株式会社アニメイト
株式会社角川書店
キングレコード株式会社
ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社
株式会社フロンティアワークス
株式会社マーベラスエンターテイメント
株式会社メディアファクトリー
(五十音順)
http://www.kadokawa.co.jp/shop/20101228_info.html 
「A FES( エー・フェス) −アニソン フェスティバル−」
ttp://a-fes.jp/
開催日時:2011年3月26-27日 開演13:00終演21:00
会場:幕張メッセ国際展示場9.10.11ホール
主催:幕張メッセ/ニッポン放送/文化放送
企画制作:バンダイナムコライブクリエイティブ/Grand-slam/スワンソング
協力:ディスクガレージ/ロッキングオン
11名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:35:04 ID:ZcCDssMc0
本を買うならなるべく『日本書店商業組合連合会加盟店』から買うのが、間接的に表現規制反対支援に繋がります。
※都外はもちろん東京都内在住の方は特に日書連加盟店を推奨いたします。

不安を抑えて都条例の現状とこれからを考えてみました
http://angels-pathway.clanteam.com/What_to_do_101123.html

可決してしまった今、書店の対応が気になるところですが、
これは各書店や加盟している組合によって変わってくると思ったほうがいいかも。
日本書店商業組合連合会は割と強気でいて下さるようです。

「日書連の専務理事さんあたりは「成人指定書籍は別に禁書でもなんでもない。
問題なく仕入れるし問題なく売る」と、実に堂々としたものでしたよ? 新羅三郎さん」

でもこれが、東京書店商業組合になるとまったく話は別。

「入荷していないのは紀伊国屋書店だけではありません。都内大手書店の相当数がそうしています。
「青少年健全育成協力店」制度は東京書店商業組合の自主規制(PDF注意)だそうです  甲賀志さん」
http://www.jbpa.or.jp/nenshi/pdf/p139-151.pdf
不健全図書に怯えない書店さんで買うのもきっと応援になります。
ここからみなさんの街の日書連加盟店が調べられますよ
日書連加盟書店の検索 「あなたの町の本屋さん」
http://www.shoten.co.jp/nisho/joho7/mybookstore/yourbookstore.asp
12名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:39:09 ID:ZcCDssMc0
>>7の件と関連づいてるのかな?
議案名「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」の審議経過情報
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g17301005.htm
議案提出者 高市 早苗君外三名 衆議院付託年月日/衆議院付託委員会 平成23年 1月24日/法務

問い合わせや意見などはたぶんここから
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_mail.htm
「」への意見です、と送ればいいはず。ここに出す以外にも>>7の江田五月に要望を送るべし。
13名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:39:52 ID:ZcCDssMc0
実在児童の人権擁護基金のブログ
ttp://jitsuzai-jinken.cocolog-nifty.COM/
本当に支援を必要とする児童及び児童の人権擁護のために日々奮闘しておられる方々に対し、
資金面の支援をすることを目的にして設立された基金です。

実在児童の人権擁護基金設立趣意書

2010年12月28日

代表理事   藤本由香里(明治大学准教授)

  理事     小林来夏/水戸泉(作家)

  理事        紀藤理恵子(主婦)
14名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:41:38 ID:tlSe1Qgp0
日本ユニセフ
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn04.html
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/sandou.html
セーブチルドレン
ttp://fwge1820.spaces.live.com/blog/cns!6F2FFD241EC3D7CB!2073.entry
ttp://www.savechildren.or.jp/sc_activity/japan/100201.html
上記キャンペーンにおける財団法人日本ユニセフ協会の主張は以下の4点です[i]。
@ 児童買春・児童ポルノ等禁止法の処罰対象となるか否かを問わず、
  子どもに対する性的虐待を性目的で描写した写真、動画、漫画、アニメーションなどを製造、譲渡、貸与、
  広告・宣伝する行為に反対します。
A 政府・国会に対し、児童買春・児童ポルノ等禁止法の改正を含め、下記各点に対する早急な対応を求めます。
(ア) 他人への提供を目的としない児童ポルノの入手・保有(単純所持)を禁止し処罰の対象とする(第7条)
(イ) 被写体が実在するか否かを問わず、児童の性的な姿態や虐待などを写実的に描写したものを、
   「準児童ポルノ」として違法化する(第2条)。
  具体的には、アニメ、漫画、ゲームソフトおよび18歳以上の人物が児童を演じる場合もこれに含む。
(ウ) 国及び地方公共団体による児童の権利に関する国民の理解を深めるための教育及び啓発を「義務」づける(第14条)
(エ) 「児童ポルノ」等の被害から、心身に有害な影響を受けた児童の保護のための体制を整備する。
   そのために具体的な計画の策定を国に義務付け、担当省庁に実施結果を国会に報告する義務を課す(第16条)
B メディア、各種通信事業、IT事業、ソフト・コンテンツ製造・制作・販売等の各業者、業界、
  ならびに関連団体による上記@に示す著作物等の流布・販売を自主的に規制・コントロールする
  官民を挙げた取り組みを応援するとともに、より一層の取り組みを求めます。
C 検察・裁判所はじめ全ての法曹・司法関係者に対し、
  子どもポルノが子どもの人権ならびに福祉に対する重大な侵害行為であるとの基本認識の下、
  児童買春・児童ポルノ等禁止法事犯に対し厳格に同法を適用し、刑を科すよう求めます
15名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:42:19 ID:tlSe1Qgp0
しかし、公式ページの階層が複雑なので、この児童ポルノに関わる懸案を掴みづらい。
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2011/1101_01.htm
http://nakuso.jp/signature.html
http://www.unicef.or.jp/special/0705/index.html
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2010/1011_13.htm
http://www.unicef.or.jp/special/0705/slide/slide.html

どこにも創作物やマンガとかはないが、依然として、>>15は存在する
故に署名用紙を見て、ネットで日本ユニセフにアクセスしても、
>>15を読んでどう思うかが問題だが、そこまで行き着けるかどうかも疑問である。
日本ユニセフはこの矛盾をどう説明するのであろうか。

・日本ユニセフ関係
児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/symposium.html
16名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:44:49 ID:ZcCDssMc0
東京都青少年・治安対策本部
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/index.html
東京都青少年の健全な育成に関する条例
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p1.pdf
東京都青少年の健全な育成に関する条例施行規則
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p2.pdf

条例条文を読もう、全てはそれから
17名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:50:04 ID:ZcCDssMc0
=宮城県二次元規制か!? 児ポ法単純所持禁止に上記を入れるか検討するようです。=
ミクシィブログツイッター、知人や友人にメールでに拡散をお願いします。

・児童ポルノ 宮城県「単純所持」禁止へ 来年度条例化目指す
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101224t11013.htm
・宮城県の環境生活部
http://www.pref.miyagi.jp/kansei/eld/soshiki/index.htm
総務課のがそうと思われます
環境生活総務課の小泉保環境生活部長あてに送ろうう。名前クリックすれば飛ぶ。

・宮城県知事への意見フォーム
http://www.pref.miyagi.jp/menu/930.htm
・宮城県議会の議員にもメールや電話、手紙などで反対意見を!
http://www.pref.miyagi.jp/kengikai/
・宮城県 二次も入れるか入れないか議論してる児童ポルノの規制強化の件続報
一応あて先調べた
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101228t11014.htm
この中のうち2人までは判明したが残り一人はわからん
18名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:50:51 ID:ZcCDssMc0
●パブリックコメント(随時追加修正願います)

2月14日まで 群馬県高崎市 こども都市宣言(仮称)(素案)
ttp://www.city.takasaki.gunma.jp/comment/kodomo/kodomo/kodomo.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/675

2月14日まで 石川県「いしかわ男女共同参画プラン2011(仮称)」案に対する意見募集について
ttp://www.pref.ishikawa.lg.jp/danjo/public-plan/plan.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/689

2月14日まで 兵庫県「新ひょうご男女共同参画プラン21(案)」のパブリック・コメントの実施について
ttp://web.pref.hyogo.jp/ac15/ac15_000000453.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/705

2月17日まで 静岡県 静岡県防犯まちづくり行動計画
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/9181FF90FCEF3EDC49257810000BD76A
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/653(避難所 要旨まとめ)

2月18日まで 静岡県 静岡県子ども・若者育成支援計画
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/FFE1DF7F4783F4C24925781C00013A1B
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/661(避難所 要旨まとめ)

2月20日まで 長野県 第3次長野県男女共同参画計画(案)に対するご意見をお寄せください!
ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/danjo/keikaku/3kei_ikenbosyu.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/677

2月24日まで 愛媛県 第2次愛媛県男女共同参画計画(案)に対する意見の募集について
ttp://www.pref.ehime.jp/comment/23-1-28danjokyodo/keikakusakutei.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/684
19名無したちの午後:2011/02/11(金) 12:53:57 ID:ZcCDssMc0
●パブリックコメント(随時追加修正願います)

2月28日まで 愛知県 あいち男女共同参画プラン2011−2015(仮称)
ttp://www.pref.aichi.jp/0000037430.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/666(避難所 要旨まとめ)

2月28日まで 大阪府東大阪市 第3次東大阪市男女共同参画推進計画(素案)について
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/publiccomment/publiciken.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/700

3月4日まで 静岡県 静岡県人権施策推進計画(ふじのくに人権文化推進プラン)(改定版)
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/8D0EBFA1CF0DC49549257823000EE305
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/672(避難所 要旨まとめ)

3月4日まで 熊本県 第3次熊本県男女共同参画計画(ハーモニープランくまもと21)素案に関するご意見の募集について
ttp://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/134/keikaku-pabu01.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/681
20名無したちの午後:2011/02/11(金) 13:04:27 ID:ZcCDssMc0
●傍聴、公募、パブコメ予定、その他(随時追加修正願います)

第3次男女共同参画基本計画策定(平成22年12月17日)
ttp://www.gender.go.jp/kihon-keikaku/3rd/index.html

2月12日13時〜16時 東京弁護士会 子どもの権利条例シンポジウム
ttp://www.toben.or.jp/abouttoben/comittees/kodomo/event/20110212.html

2月15日12時〜13時 日弁連 コンピュータ監視法案に関する院内集会
※2月8日までに事前申し込みが必要
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/event/110215.html

2月28日まで 第3次東大阪市男女共同参画推進計画愛称募集
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/aisyou/aisyou.html

2月28日まで 佐賀県 佐賀県男女共同参画推進審議会委員を募集します
※当日消印有効、持参の場合は17時15分まで
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/siminkatudou/si-danjo/singi/danjo-koubo.html

2月21日〜3月14日予定 佐賀県男女共同参画基本計画
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1078/go-pabukome/pabukome22.html
21名無したちの午後:2011/02/11(金) 13:05:06 ID:ZcCDssMc0
==基本暫定テンプレはここまで==
22名無したちの午後:2011/02/11(金) 13:05:37 ID:ZcCDssMc0
都条例についてあさの都議から(あくまでもあさの氏個人の見解です)

あさの克彦都議の座談会報告@
http://ameblo.jp/rin20101215/entry-10784677223.html
あさの克彦都議の座談会報告A
http://ameblo.jp/rin20101215/entry-10784756702.html
あさの議員座談会の感想@
http://ameblo.jp/rin20101215/entry-10786913712.html
あさの議員座談会の感想A
http://ameblo.jp/rin20101215/entry-10788362020.html
あさの議員座談会の感想(まとめ)
http://ameblo.jp/rin20101215/entry-10792415006.html
23名無したちの午後:2011/02/11(金) 13:07:51 ID:tlSe1Qgp0
732 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/02/10(木) 22:39:27 ID:ma1aaYB30 [1/2]
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/jourei_kaiseiten.pdf
パンフレット(笑)
24名無したちの午後:2011/02/11(金) 13:10:45 ID:ZcCDssMc0
東京都青少年治安対策本部
「平成22年東京都青少年の健全な育成に関する条例の主な改正点」のパンフレットを作成しました。(平成22年2月10日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/jourei_kaiseiten.pdf
25名無したちの午後:2011/02/11(金) 13:11:37 ID:ZcCDssMc0
テンプレ支援乙でした。
26名無したちの午後:2011/02/11(金) 13:21:34 ID:ZcCDssMc0
795 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 07:22:23 ID:OZ/8v2pR
小池晃が都条例廃止を連呼


Twitter / 小池晃: 廃止します。
http://twitter.com/koike_akira/status/35821326165868544
(RT @reika_yaboshi: @koike_akira
はじめまして、質問ですが、オタク、セクシャルマイノリティを否定する様な
青少年育成条例も都知事が変われば変わったりするのですか?)


Twitter / 小池晃: 青少年「健全育成」条例は廃止します。
http://twitter.com/koike_akira/status/35822225017802752
(RT @kbciaiamn: @koike_akira
自分は都民ではないですし、いちアニメ好きでしかありませんが、
青少年健全育成条例の廃止のためにも頑張っていただきたいと思います。)

796 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 07:26:08 ID:OZ/8v2pR
Twitter / 小池晃:
今日の記者会見でマスコミから質問
「石原都知事の評価できる点は?」
私「ほとんどない。福祉切り捨てに加えて民主主義破壊。
青少年『健全育成』条例という表現の自由否定まで。
史上最悪の知事ではないか。
記者会見で気に入らないマスコミを怒鳴りつけるなど、
みなさんよく耐えてますよね」(苦笑)
http://twitter.com/koike_akira/status/35333574148235264
27名無したちの午後:2011/02/11(金) 13:55:48 ID:ZcCDssMc0
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/internet/1288623548/860

860 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 13:01:24 ID:kEMtNXfT0
財団法人インターネット協会
「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改定内容に関する意見の募集について(平成23年3月3日(木)必着)
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20110210public.html

資料1:「ホットライン運用ガイドライン検討協議会における検討経過と改訂案の概要」
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/file01_2010gaiyou.pdf
資料2:「ホットライン運用ガイドライン改訂案」
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/file02_2010guidline.pdf
資料3:「ホットライン運用ガイドライン新旧対照表」
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/file03_2010sinkyu.pdf

改訂の概要(詳細は新旧対照表を参照)
検討の結果、ガイドラインの改訂を行うことになった箇所は次のとおりである。
(1) 関係機関等への情報提供
・ 第1の1(2)ウ「関係機関等への情報提供等」に関し、「ヤミ金融に関する広告」に係る情報を金融庁に
 対して提供することとした上で、情報提供先に係る記載を現状に即した形に修正する。
(2) その他
・ 違法情報の送信防止措置依頼手続に関し、違法情報が掲載されている場所が電子掲示板の場合とウェブサイト
 の場合を統合して規定した上で、
 電子掲示板又はウェブサイトの管理人による対応が行われない場合と、サーバの管理者による対応が行われない
 場合における送信防止措置依頼の相手方を明記する。
・ 第3の4「違法情報該当性の判断手続」及び第4の4「公序良俗に反する情報か否かの判断手続」に関し、
 より実態に沿った表現とするため、ホットラインセンターにおいて確認すべき情報としてURLを例示に掲げる。
28名無したちの午後:2011/02/11(金) 14:08:14 ID:ZcCDssMc0
68 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 12:45:44 ID:ofR1XRBz0
ttp://twitter.com/eroticsf/statuses/34585508038316032
次号「エフ」68号では、宮台真司さんと山本直樹さんの25,000字対談「性表現と都条例を考える」を掲載します.! 
都条例問題を糸口に、性表現だからできることは何か、性表現とどのように向き合うべきか、そして本当に子供のためになる教育とは何か、じっくり話していただきました。

ttp://twitter.com/eroticsf/statuses/34585787806781440
今回の改正案について、公式の場で反対の声を挙げてこられたお二人の対談は、示唆に富み、分かりやすく、なおかつとても面白い、充実のロングロング対談です。
ただいま鋭意製作中。「エフ」68号は、3月8日発売予定! ぜひ皆さま、ご期待ください。

ttp://twitter.com/tak_ppp/status/35709449574416384
コンテンツ強化専門調査会( http://bit.ly/fzAQwK http://togetter.com/li/99187 )が大変良い内容。
最近の規制反対は苦情ばっかりと思ってた人は賛同意見を送ってみたらどうですか?

ttp://twitter.com/tak_ppp/status/35709483661537280
首相官邸( http://bit.ly/4HR4PX )か内閣官房知的財産戦略推進事務局( 〒100−0014 東京都千代田区永田町2-4-12内閣府庁舎別館3階 )。


コンテンツ強化専門調査会
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents_kyouka/2011/dai6/gijisidai.html
首相官邸 ご意見募集
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
29名無したちの午後:2011/02/11(金) 14:16:40 ID:ZcCDssMc0
878 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2011/02/11(金) 09:42:44 ID:PM4kHmHd0 [15/16]
アグネスが署名提出したらしい

江田法相へのアグネス氏訪問について状況を探ってみました
http://angels-pathway.clanteam.com/qa_EdaMin_Agness_110211.html
30名無したちの午後:2011/02/11(金) 14:28:57 ID:BFfhggc70
>>29
数字「だけ」伝えたっぽいのがなんとも臭いなあ
31名無したちの午後:2011/02/11(金) 15:34:38 ID:zHUf4Is+0
>>1
乙メイド!(それ街AA略)
32名無したちの午後:2011/02/11(金) 15:36:11 ID:+PaGKRw/0
なげー、天プラだな。くえねーよ。
33名無したちの午後:2011/02/11(金) 15:49:18 ID:zHUf4Is+0
>>32
規制派の連中に食わせたい天ぷらだぜい!
34名無したちの午後:2011/02/11(金) 16:10:20 ID:oBY+rRl40
これって法的に大丈夫なの?
制服だけど
http://www.kandeli.com/companion_detail.php?companion_cd=391
35イモー虫:2011/02/11(金) 17:11:45 ID:1yO3DpBOO

日本語が理解出来てないID:kay5z2t40(笑)

[996]イモー虫 2011/02/11(金) 16:46:58 ID:1yO3DpBOO
>>994
2ちゃんねるルールを適用した「 お ま え 視 点 」だと荒らしに構うやつは荒らし(笑)
だからおまえは荒らし。
[997]名無したちの午後 2011/02/11(金) 16:53:16 ID:kay5z2t40
>>996
自分で荒らしと宣言してちゃ世話無いわ

>>977
>まともな議論まで封殺し一方的に失せろ失せろとしか言わない

聞く耳持たずに盲信モードで暴走するやつらがまともな議論?(笑)


それに独り言だが俺には三次話題はスレチだといいながら根本的に板チな話題展開しといて今世紀最大のブーメラン飛ばしといてよく言えるな。
やっぱり頭逝ってるわおまえら。
36名無したちの午後:2011/02/11(金) 17:27:03 ID:6eriTSbv0
ところで、amazonのアダルト認証で先に進めないって症状でてるの俺だけ?
37名無したちの午後:2011/02/11(金) 17:38:27 ID:gAgg1yjm0
テスト
38名無したちの午後:2011/02/11(金) 17:51:25 ID:bN1SN1IC0
>>1乙です。

被害担当艦となった大谷スレに合掌…

>>32
まとめwikiか何か、欲しいなぁ
39名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:16:06 ID:gAgg1yjm0
おっ、書き込めたか。
糸杉柾宏 5
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1282301407/
から来た。↑このスレで熱く議論がなされている議題がある。
それは、「あきそら及びREDいちごは、東京都青少年健全育成条例改正案制定の主な原因となっている」ということだ。
スレ違いらしいのでここに書き込むことにした。
賛成派の意見は、「テレビのニュースであきそらのコミックスの画像やREDいちごの他の作品の画像が写っているし、
未成年近親相姦セックス描写有りのあきそらやREDいちごを未成年が簡単に買える状況にあり、度々あきそらが
問題視されていたので、あきそら及びREDいちごは改正案の発端であり主な原因になっている」という考えだ。
画像
http://uproda.2ch-library.com/341324VAS/lib341324.png
YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=bFkco9NvcN8

反対派の意見は、説得力に乏しい。「あきそらは原因じゃない!」の一点張り。
挙げ句の果てには「何十年も前にハレンチ学園の時はこうだった〜!」と言ってくる。
あきそらを原因にしたくないのだろう。感情的になっている。

賛成派の見解としては、「18禁にしていれば問題なかったのだから、最初から18禁にすれば問題なかったし、
今からでも18禁にしたほうがいい」という意見だ。

おそらくこのスレの皆も賛成派の意見だろう。
40名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:20:35 ID:uXBtVutQ0
現行条例で規制できないなら著しく過激でもなく性的刺激を与える物ではないと
都が判断したのだろう?問題ないではないか?
41名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:21:04 ID:uBzcttW80
トップ>これまでの報道発表>2011年>2月>
10周年を迎えるアニメの祭典
「東京国際アニメフェア2011」開催のお知らせ

平成23年2月9日
産業労働局

 東京国際アニメフェア実行委員会(実行委員長 石原慎太郎東京都知事)は、
世界最大のアニメの総合見本市「東京国際アニメフェア2011」を、3月24日(木曜)から東京ビッグサイトにて開催します。
本フェアは、国内外のアニメ制作会社、テレビ局、映画会社、玩具・ソフト開発関連企業などが一堂に会する見本市で、今回で10周年を迎えます。
 今回も多数の企画を用意し、みなさまのご来場をお待ちしております。
[http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2011/02/IMG/21l29100_01.jpg]
(C)Takashi Yanase/TAFEC

■開催日
 ビジネスデー【商談日】 平成23年3月24日(木曜)・25日(金曜)
 パブリックデー【一般公開日】 平成23年3月26日(土曜)・27日(日曜)
■開催場所
 東京ビッグサイト 東1・2・3ホール他
42名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:21:28 ID:uBzcttW80
■【見本市】東京に集積するアニメ関連産業をはじめ、多数の企業が出展!
会場の様子
 東京国際アニメフェアの見本市会場には、アニメ関連企業・団体161社、480小間(平成23年2月7日現在)が出展します。
 国内外のバイヤーとの活発な商談が展開され、また、新作アニメの発表会やシンポジウムを通じて、様々な最新のアニメ関連情報を提供いたします。
さらに、才能豊かな若手クリエイターの支援の場である「クリエイターズワールド」も行います。

■【コンペティション】果たして今年の栄冠、「アニメーション オブ ザ イヤー」は?
グランプリトロフィー
 コンペティションは、商業アニメを対象にしたノミネート部門と公募部門の2部門で行われ、
それぞれの最高賞には「アニメーション オブ ザ イヤー」、「公募作品グランプリ」の栄冠が授与されます。
公募作品の応募総数は396本に上り、その内、海外公募作品数は18カ国から304本に達し、
約4分の3が海外からの作品となっています。また、アニメ業界の発展に寄与した方々に対して「功労賞」の顕彰を行います。

■【イベント】お子様からお年寄りまで楽しめるイベント開催!
 パブリックデーには、毎年多くのアニメファンやご家族連れの方に楽しんでいただける、
アニソンライブや着ぐるみショーなど多くの「イベント」を開催します。
また、特別企画展では、東京国際アニメフェア10周年を記念した企画展示を行います。問い合わせ先
産業労働局観光部振興課
 電話 03−5320− 4786

〔別紙〕
〜略〜


東京国際アニメフェア2011を開催|東京都
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2011/02/21l29100.htm
東京国際アニメフェア 2011
http://www.tokyoanime.jp/ja/
43名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:24:51 ID:E8oUYibRO
条例改正案の火種になった、ってのなら納得するするけど
どうせ規制派の連中はREDやいちごが無くても別の火種を使ってたさ

つまり、たとえ原因がソレだとしても18禁にする意味はあまりない
………ま、馬鹿の妄想だから信憑性はねーけどな
44名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:25:17 ID:6eriTSbv0
>>39
「都内全域で5000部出てるかどうかのオタク向け雑誌が影響あるか、バカ。
奴らが規制したがってるのはお前ら童貞萌え豚が大好きなゆる〜い萌えアニメだ。
巻き添え食ったこっちこそいい迷惑だ。黙ってろ」

以上。
45名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:27:13 ID:jG3tllHg0
コンビニですら扱っていない雑誌だしな。
誰も知らん
46名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:36:20 ID:CJLjFnvW0
5000部しか出てないから規制の対象にされるんだろ。
部数が少ないから無茶してもいいってわけじゃなくて、部数が少ない奴が無茶すればやられる。
ただ、それだけ。
47名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:40:19 ID:gAgg1yjm0
>>40
なるほど、だから新しく条例を作るしかなかった・・・、というわけだね。
君は賛成派の意見か。

>>43
ふむ、あきそらは火種になったから賛成派の意見だね、

>>44
あきそらは1巻〜3巻まででも発行部数40万部だ。
売っているのは東京都内だけではなく日本全国。
東京だけに売っているわけではないのだから影響は国内全域に及ぶ。
「童貞萌え豚が大好きなゆる〜い萌えアニメ」は規制の範囲外だろう。
見た目的にも未成年に悪影響を与えるとは言いがたい。
最初の条例案の「未成年の性描写」にしろ改正案の「強姦・近親相姦は18歳未満には見せない」
どちらも性的なものを規制する動きがあることから、都知事たちはただ「子供にエロいものを見せたくない」という心境だろう。

>>45
ネットでも2chやブログに取り上げられ知られているし、書店で堂々と売っているからな。
人気があるだろう。

>>46
そう。同人誌ではないわけだからな。普通に本屋に置いていて明るみになっている書籍だ。
48名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:41:11 ID:jG3tllHg0
ん?、パンチラ君か
49名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:41:42 ID:6eriTSbv0
はいはいレイプレイの時全く同じ事言って分裂誘ってた連中が居ましたね。
何が「規制は陵辱だけ」だ。

大作さん大丈夫?もう本部の奥でミイラになってるって話だけど。
それとも去年山中で黒コゲになった方がご本尊?
50名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:41:44 ID:uXBtVutQ0
わー只の痛い子だった触ってすまん。
51名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:42:23 ID:gAgg1yjm0
パンチラ君とは誰だろうか? 俺はパンチラ君と呼ばれたことはないし名乗ったこともないからパンチラ君じゃないな。
52名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:44:07 ID:bN1SN1IC0
>>48
あれはマルチポスター。で、都合が悪くなるとすぐ逃げ出す。
53名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:44:25 ID:gAgg1yjm0
>>49


>>50
相手を貶すことでしか自分を正当化しようとすることができない人。
君は賛成派じゃなかったのか?
54名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:47:34 ID:bN1SN1IC0
全然分かりませんな。

>テレビのニュースであきそらのコミックスの画像やREDいちごの他の作品の画像が写っているし
いや、だからどうした?

>未成年近親相姦セックス描写有りのあきそらやREDいちごを未成年が簡単に買える状況にあり、
何を基準に「簡単に買える」のか分からない。

>度々あきそらが問題視されていたので
どう問題視されているのか分からない。説明しないの?

>あきそら及びREDいちごは改正案の発端であり主な原因になっている
こじつけ。やろうと思えば何でも生贄にできた。
55名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:48:19 ID:gAgg1yjm0
7時から面白い番組始まるので、このスレに書き込めなくなると思う。
合間をぬって書き込む可能性もあるが、祝日で特別番組たくさんやっているのでそれは分からない。
56名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:49:56 ID:CJLjFnvW0
あきそらやREDだけが火種じゃねーよ。
マンサンコミックスとかアクションコミックスとか、いっぱいあんだろうが。

「ぴんくぐろぅあっぷれい」でググッてみろよ、全年齢向けで中田氏セックスしてるぜ。
57名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:51:28 ID:BFfhggc70
つか、青年誌は全部成年指定枠いけってか、馬鹿だろ
58名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:52:44 ID:7pmRAEeJ0
またこのスレを見下していい気に浸りたい子の闖入か
59名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:53:36 ID:yz6KggKp0
本当にこの条例制定された後に勝ちを確信してるなら後は風化するまで
放置して反対派が何かしても「負けた馬鹿共が何かしてやがるぜwww」で放っておけばいいのに
わざわざ都議側がTAF+ACEの準備でざわついてる時に
交渉しようとして蹴り飛ばされたり誤解だ!誤解だ!って騒ぎたててるってことは
集めるもの集めて出る所出られたらひっくり返される可能性を持ってるのが怖いんじゃねーの
60名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:54:36 ID:bN1SN1IC0
更に不明。

>反対派の意見は、説得力に乏しい。「あきそらは原因じゃない!」の一点張り。
何を以ってその一点張りなのか分からないし、「あきそら」が原因の有力な証拠も不明。

>挙げ句の果てには「何十年も前にハレンチ学園の時はこうだった〜!」と言ってくる
そんなこと誰が言った?

>あきそらを原因にしたくないのだろう。感情的になっている
ブーメラン。
61名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:55:41 ID:jG3tllHg0
>テレビのニュースであきそらのコミックス
あきそらがテレビのニュースで扱っているソースを持ってこいや
62名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:57:10 ID:wCsag9dI0

規制賛成派の馬鹿は「あきそら」を原因(生贄)にしたいんでしょ

第28期東京都青少年問題協議会
あきそら言ってる馬鹿は第8回専門部会の議事録からもっかい読んでこい

現在に至るまでの規制派のやり口は「あきそら」程度を潰す為の条例じゃねーよ
63名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:58:02 ID:foFx+7/30
自由度が高いから海外から人気があるのにな
現状、米と日本しか海外に文化輸出していないようなものなのに
数少なくなりつつある競争力のある漫画文化潰す気なのは阿呆としか言いようが無い
64名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:58:06 ID:CJLjFnvW0
あきそらごときで、こんな大きな規制かかるかよ、買いかぶりすぎ。
日本の出版社のフトコロの深さなめんな、全年齢向けエロ漫画はもっともっと層があついんじゃ!!
あきそらごときで吹き上がるな!
65名無したちの午後:2011/02/11(金) 18:59:00 ID:gAgg1yjm0
>>54
>>テレビのニュースであきそらのコミックスの画像やREDいちごの他の作品の画像が写っているし
>いや、だからどうした?
テレビで取り上げられるほどあきそらやREDいちごの作品が原因だということ。

>>未成年近親相姦セックス描写有りのあきそらやREDいちごを未成年が簡単に買える状況にあり、
>何を基準に「簡単に買える」のか分からない。
書店に未成年も買えるように置いてあるということ。その点で18禁の雑誌や同人誌とは違い「簡単に買える」。

>>あきそら及びREDいちごは改正案の発端であり主な原因になっている
>こじつけ。やろうと思えば何でも生贄にできた。
現実に原因となったのはあきそら。他のものが生贄になったというパラレルワールドを考えるのは、逃げの考え方だぞ。

>>56
あきそらは「近親相姦」もしていた。ここが改正案制定の原因になった。
REDいちご「青年誌」でも「成年誌」でも「一般誌」でもない、特殊な全年齢エロ雑誌になっていた。

>>57
REDいちごは異質。

>>59
ときどき勘違いする子がいるから言っておこうかな。俺は別にあきそらやREDいちごが嫌いなわけじゃない。
18禁にしなかたせいで規制されてるから18禁にしてくれよ、という考え方だ。

>>61
>>39のYouTube。


66名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:00:09 ID:bN1SN1IC0
ついでに言うなら、あきそらが実際に問題なんだったら「諮問図書に関する打ち合わせ会」にでも突っ込めば、
そうだと判断されたのであればすぐにでも不健全図書指定できるはずなのに、やらないのはおかしい。審議会に
入ってしまえば、幾らでも不健全図書指定はできる(流れ作業)。現状例でも対応できることをなぜやらない?
67名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:00:58 ID:jG3tllHg0
今度REDいちごの漫画がテレビアニメになるから
それでも見ていちごのエロレベルを堪能しようぜ
68名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:05:13 ID:gAgg1yjm0
>>62
あきそらが原因なのは事実。
潰したかったのは「あきそら」だけじゃなく、他の未成年に悪影響がありそうな漫画全てだろう。

>>63
だよな。あきそらを潰すのはよくない。よく言った! 賛成派の同志よ!!

>>64
あきそら・REDいちごが原因なのは事実。

>>66
そういうのに指定しなくても潰せばいいと考えたのだろう。

>>67
そうなのか。それは初耳だった。情報Thx!

69名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:06:12 ID:VUML6jTj0
>>65
規制派乙
70名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:06:15 ID:wVqBCXQEP
よく「あきそら」「奥様は小学生」「僕は妹に恋をする」が規制対象の代表だというから、
「僕は妹に恋をする」を読んで見た。(漫画喫茶です、他の2つは置いてなかった)

正直、これが規制対象ならマジキチ条例でOKだわ。
「賛成してる奴は例外なく頭おかしい」で問題ないレベル。
でも、これが規制されるって都(もしくは関係者)が発表したの?
71くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/11(金) 19:06:40 ID:T/HmKclxP
いわゆる一つのイケニエ論ですね。
72名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:08:34 ID:CJLjFnvW0
>>68
わかんねーやつだな。
あきそらやREDなんて、せいぜい「屋外で亀甲縛りにしてバイブ突っ込む」が限界なんだよ。
日本には未成年がゴム無しで中田氏する漫画なんて、掃いて捨てるほどあんの。
こんな青少年に有害な漫画を差し置いて、あきそらが原因なんて甘い甘い。
73名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:10:27 ID:emY52SK20
あきそら関連スレによく現れる奴だと思ったら案の定だった
74名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:10:49 ID:tlSe1Qgp0
>アニメーション オブ ザ イヤー

アニメーション オブ 「ジ」 イヤーだろ、無能が
75名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:10:57 ID:BFfhggc70
都が具体的にどの本がなんて名指ししたことねえしw
76名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:12:27 ID:tlSe1Qgp0
>>75
イノブタは奥様は小学生をやたらとたたいてたがな、さすがキリスト凶信者w
77名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:13:59 ID:wCsag9dI0
>>68

> あきそらが原因なのは事実。
> 潰したかったのは「あきそら」だけじゃなく、他の未成年に悪影響がありそうな漫画全てだろう。

悪影響がありそうだから規制賛成と科学的根拠もない事を述べるわけね
議事録でも言ってるね規制派のアホウ共が

悪影響論を信奉しるんだ まぁ君が「あきそら」見て近親相姦したくなるとういう人間なのは分かった
78名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:14:48 ID:nCsVnnknO
なんであきそらだけに原因求めるんだか。

あるところでは少女漫画やレディコミが取り上げられて、猪瀬は奥様は〜を使ったりしてるのに。

なんであきそらに原因を求めるのかしら?
79くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/11(金) 19:15:30 ID:T/HmKclxP
>>76
キリスト教には、幼児性愛を禁じる教義は存在しないけどね。
80名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:15:41 ID:bN1SN1IC0
また、わけのわからないことを…

>テレビで取り上げられるほどあきそらやREDいちごの作品が原因だということ。
取り上げられることと原因がイコール?こじつけもいいところ

>書店に未成年も買えるように置いてあるということ。その点で18禁の雑誌や同人誌とは違い「簡単に買える」
そんな本屋、どこにあるんだ?「買えるように置いてある」のってどんな状態?

>現実に原因となったのはあきそら。他のものが生贄になったというパラレルワールドを考えるのは、逃げの考え方だぞ。
はいはい、ブーメラン。生贄になったと誰も言っていない
81名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:17:06 ID:nCsVnnknO
というかただのアンチ?
規制関連スレまでアンチとは恐れ入る
82名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:17:23 ID:ZawyGaD60
もうキチはNGで
83名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:17:58 ID:wCsag9dI0
>>78
いちごレッドとかのせいにしたいのでしょう

青少年治安対策本部の悪行から少しでも目を逸らしたいから
84名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:18:00 ID:uXBtVutQ0
ロリ云々は性全体を統制するための足がかりだろ。
児ポはいい道具になってると思うよ。
85名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:18:09 ID:BFfhggc70
>>79
パウロさんがユダヤの律法主義つけたしちゃったせい
86名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:18:13 ID:tlSe1Qgp0
>>79
歴史を知らない人間に限って昔の日本の教育を求めるのと同じでちゃんと知らないから脳内補完して美化つぃてんだろうな
珍太郎の北欧云々もそれだな

つかうんこに触る暇があるならエロイ話しのひとつでもしてくれよ
87くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/11(金) 19:18:21 ID:T/HmKclxP
>>78
主観に同意を求められても困るよね。
88名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:20:56 ID:CJLjFnvW0
規制派は勉強不足だから、目につきやすい「あきそら」とか攻撃するんだよ。
エロ歴が長い俺たちからみたら、全年齢でエロエロでどぎついやつなんてもっと沢山あるのに。
もっと勉強してほしいね。
89名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:21:47 ID:tlSe1Qgp0
結局他のタイトルを知らないんだろ
90名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:21:57 ID:bN1SN1IC0
>>81
大谷スレは大盛況

>>84
統制の第一歩はタブー視している取り上げづらいものから始まる

>>86
お客さんに餌云々は自分で振っておいたことだった…が、スルーだけでもきついかなと感じまして

>>87
その主観に人は平然と惑わされるわけで。人は本質的に弱いもんでさぁ(自分含み)
91名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:22:25 ID:45PIKvI+0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
92名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:24:00 ID:nCsVnnknO
もし単純にメディア映った回数だけで犯人決めるなら少女漫画だけどねぇ
自分で書いてて最高に下らない
93名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:26:37 ID:wCsag9dI0
>>88

> エロ歴が長い俺たちからみたら、全年齢でエロエロでどぎついやつなんてもっと沢山あるのに。
> もっと勉強してほしいね。

青少年治安対策本部は税金でエロ本買って勉強してるよw

ふぅ………    けしからんっ!!  って感じで
94くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/11(金) 19:26:38 ID:T/HmKclxP
キリスト教的は、むしろオナニーのほうがヤバイ。

中世の医者達は、オナニーを、どうしても止めない女性のクリトリスを切除していたからね。
95名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:27:06 ID:bN1SN1IC0
>もし単純にメディア映った回数だけで犯人決めるなら少女漫画だけどねぇ
もしかして「これを書いたこと」がくだらんのぅと自嘲的に書いているんでしょうか?
96名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:27:16 ID:tlSe1Qgp0
もし、本当に原因があるなら公式に発表してくれよ反対派の反対してる理由には
どの作品が駄目か判らない、あいまいだからって理由もあるんだからな
97名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:27:39 ID:BFfhggc70
そういやストパンの百合スレで「お前らは故人の名前使ったキャラを百合らせてイメ−ジ損ねる消えろ」って喚いてる馬鹿がいたなw
その類と一緒だわ
98名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:29:01 ID:bN1SN1IC0
一応、自慰行為(オナニー、マスターベーション)のデメリットを挙げておけば単純なことです。
「セックスが下手になる」この一転に尽きる。実践が伴わないんだから、下手になって当たり前な
わけです。
99名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:29:02 ID:Zczi1oTv0
>>74
発音的には、オブザイヤーですか?オブジイヤーですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q106887095
www
100名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:32:16 ID:gzvqdUn60
      _          ____________
  ,'ΣY´    ヽZヽ  /
  |l||l_Ll⊥Ll_〉| |   |
  |l|トl」゚ ヮ゚ノ」l | | ∠     オブジイヤーです
.  ルレ⊂)介iつlル  |
.      く/_|j〉       \
.       し'丿          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:32:33 ID:hvox79Qm0
>>59
今回、都は敵作り過ぎてるからな
ひっくり返る可能性もある
というかひっくり返す
102名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:33:46 ID:bN1SN1IC0
>>97
以前このスレにもいたんだ、そんな輩の登場は今に始まったことじゃないです

「俺のあずにゃん(けいおん!の登場人物)を汚しやがって、キモヲタどもめふざけるな!規制されてしまえ!」
↑の文章はその人物のそれを要約したもの
103名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:34:37 ID:jG3tllHg0
>>76
本当にタイトルを表に出してこないからな
ある意味イノブタは親切なほうかもしれない
104名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:35:52 ID:tlSe1Qgp0
「俺のあずまん(東浩紀)を汚しやがって、キモヲタどもめふざけるな!規制されてしまえ!」か・・・
105名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:37:05 ID:foFx+7/30
>>76
あの爺はキリスト教信者なの?知らなかった。単に宗派の信仰を都民に押し付けているだけじゃん
106名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:37:35 ID:BFfhggc70
>>104
あー、理解不能だが実際そういう奴もいるなw
107名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:39:22 ID:lbwuk896O
今旧鯖から北。板の雰囲気が変わってる…
108名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:39:51 ID:yz6KggKp0
最近出版側からの情報こねぇなぁ・・・
まぁ妨害されたくないから水面下で準備してるなら情報出さないのは当たり前か。
最初の狼煙が上がるのは4月かはたまた7月か
109名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:40:29 ID:Zczi1oTv0
>>100
orz
110名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:40:48 ID:jG3tllHg0
>>70
所詮、僕は妹に恋をするはジャニタレ映画になる程度の話でしかないからな
エロいかといわれれば全然エロく無い。長々と読みまくってようやく数ページの濡れ場がある程度だし
111名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:41:25 ID:tlSe1Qgp0
>>108
理想は選挙の前、「○○氏を支持します」だな、難しいとは思うが
112くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/11(金) 19:51:34 ID:3PsED7HT0
国境越える都条例問題、アメリカでも議論に
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw30769
113名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:57:27 ID:+PaGKRw/0
情報も糞も、なんも考えてないだけだろ。期待すんなよw
114名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:58:29 ID:hvox79Qm0
>>108
焦らない焦らない
115名無したちの午後:2011/02/11(金) 19:59:24 ID:ZcCDssMc0
群馬県伊勢崎市 男女共同参画計画(改定案)に関するご意見を募集しています。
ttp://www.city.isesaki.lg.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=3AC6E191B2927625C8FEF5EA9367AF12?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10474&LANG_ID=1
男女共同参画計画(改定案) (PDFファイル 1,240KB)
ttp://www.city.isesaki.lg.jp/data/jinken/sankakukeikaku/plan/planann.pdf
◇募集期間:平成23年2月3日 木曜日〜3月4日 金曜日
31p
(3)防犯に配慮したまちづくり
性犯罪・ストーカー行為等の防止に向けて、安全な環境づくりを推進します。
1性犯罪・ストーカー行為等への対策の推進
 女性に対する暴力や性犯罪等の防止のため、防犯パトロールや防犯灯の設置、
 学校における携帯電話に関する指導などを行います。
 ○主な具体的事業
 ・防犯運動・防犯広報活動の実施
 ・防犯パトロール・防犯診断・環境浄化パトロールの実施
 ・不審者情報をはじめとする防犯情報の提供
 ・フィルタリング等の指導
 ・伊勢崎版「携帯電話 3つの基本ルール」の徹底
32p
(5)青少年の健全育成
青少年が男女共同参画に関する正しい知識が得られるように、様々な機会や多様な
媒体を利用した広報・啓発活動を推進します。
1青少年の健全育成と環境づくり
 青少年が持っている悩みや不安などを相談によって解消を図るほか、有害図書や
 違法広告などの調査・除去を行い健全な環境づくりに努めます。
 ○主な具体的事業
 ・青少年相談の実施
 ・有害指定図書等の収納物調査・除去の実施

参考
表現規制について少しだけ考えてみる(仮)
ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1409.html
116くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/11(金) 20:09:02 ID:3PsED7HT0
2011-01-11 - 奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 [email protected]
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20110111
117名無したちの午後:2011/02/11(金) 20:10:16 ID:wCsag9dI0
よーし おじさん日曜に頑張って一気にパブコメ書くぞぉ

何処にも出かける予定ないしなっ!! orz
118名無したちの午後:2011/02/11(金) 20:21:21 ID:hvox79Qm0
とりあえず今俺たちに出来ることはパブコメや情報の周知
これが山が動く時に少しは助けになる
119名無したちの午後:2011/02/11(金) 20:22:30 ID:bN1SN1IC0
>>118
可能な範囲でいいから、最寄の味方(になってくれそうな)議員にご協力を
これも忘れるとイタいので
120名無したちの午後:2011/02/11(金) 20:34:31 ID:hvox79Qm0
>>119
それもしないとね
121名無したちの午後:2011/02/11(金) 20:57:20 ID:XzwbMt1W0
そういえば例のパンフレットだけどどれくらい広まってるんだろ?

あとあのパンフレットって少し前に新聞のチラシとして入ってたやつでok?
たしか先週くらいに新聞のチラシで条例改正についてのやつが入ってたって報告あったよね
122名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:00:38 ID:tlSe1Qgp0
>>121
ついったでは広めた+タカショーさんにはダイレクトメッセージで送った
123名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:16:52 ID:ZcCDssMc0
なんか今パブコメラッシュ?らしい。
他にもラディフェミ色の強いパブコメが市レベルで
あるかもしれないので発掘と拡散のご協力お願いします。
124名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:25:24 ID:Qjc4mL/H0
>>99
一般論でいえばオブザイヤーでいいんですよ
125名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:33:53 ID:gAgg1yjm0
>>77
>まぁ君が「あきそら」見て近親相姦したくなるとういう人間なのは分かった
よく分かったな。

>>78
あきそらは近親相姦ありだし。

>>75
裏であきそらは危険視されていたということだ。

>>80
>取り上げられることと原因がイコール?こじつけもいいところ
問題視されているだろう。

>>書店に未成年も買えるように置いてあるということ。その点で18禁の雑誌や同人誌とは違い「簡単に買える」
>そんな本屋、どこにあるんだ?「買えるように置いてある」のってどんな状態?
簡単に買える本屋は「ある」だろう。「ない」と言えるのか?

>はいはい、ブーメラン。生贄になったと誰も言っていない
生贄となったのはないということかね?

>>81
アンチではない。そもそも何のアンチなんだ。




126名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:34:39 ID:O7knlrwR0
なというか日本中で面倒な政策作成がブームにでもなってるのかって勢いだな…
127名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:38:08 ID:zHUf4Is+0
タクティカルロアで新井黒子発見、過去録画分のをwikiで新井黒子で洗ってるが
結構、2001年はチョコチョコ出てるなあ(ダメ音感
しかし比嘉さんと組んでたんか〜中原の出世作だったが尺が足らんかったな〜
柚木女王も出てるし植田佳奈もへたっぴな声で出てるわ
やはりフネは良いウェーブがレズだとなお良い

#パブコメラッシュ
戦時急増的な画一的でテンプレートからはみ出さない書式内容ばかりじゃのう
このままじゃアリバイ作りにされるねえ。
大多数はパブリックコメントの意味どころか存在も知ってるかどうか。
128名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:39:23 ID:XzwbMt1W0
>>125
ねーねー
例のテレビ番組はあきそら以外も取り上げてるけど、なんであきそらなの?

ついでにメディアに露出したコミックや雑誌の数でいうなら女性向けが圧倒てきじゃない?
129名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:42:58 ID:uslkP8Rr0
>>121
違うはず
130名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:44:23 ID:wCsag9dI0
>>125

> >まぁ君が「あきそら」見て近親相姦したくなるとういう人間なのは分かった
> よく分かったな。

誰とヤったの? ママン? お姉ちゃん? 妹?
131名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:44:34 ID:tlSe1Qgp0
新聞のチラシにフェラチオだアナルセックスだって載せてたら評価するわw
132名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:45:18 ID:jG3tllHg0
新聞小説はエロくでナンボ
133名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:45:20 ID:zHUf4Is+0
>>131
オマル氏をバカにしちゃらめぇ
134名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:45:34 ID:XzwbMt1W0
>>129
違うの?<新聞のチラシ

じゃあ税金を使ってまた違うポスターを作ったのか
135名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:49:30 ID:45PIKvI+0
変なお客に触れるなよ
136名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:50:29 ID:Kbnc/1so0


【政治】民主・白真勲議員「韓国の連休にも配慮を」…民主党の「休暇分散化」構想、中国や韓国の休日に配慮★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297416429/

137名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:50:34 ID:zHUf4Is+0
次の方程式を解け
S√(炉裏^3/姉妹+オマル+レズ)×(調教×M√(熟女^2+オマル+レズ)
138名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:51:14 ID:YYDcqjuNP
つーかあきそら見て近親相姦を〜とか言われてもねえ
「おお、ロミオよロミオ、どうしてあなたはロミオなの」ってな
恋愛物というのは 往々にしてタブーが求められるわけだ、高い障害、それほどの障害を乗越えようとするというシチュエーションで
結果的にその恋焦がれる思いの強さを強く表す事になるからな(これは遠く調教物に繋がる部分だと思う)
たかがあきそらで近親相姦起きるんならとっくにロミオとジュリエットで身分違いの恋だらけになって金持ちと貧乏人が結婚しまくって
この世から全ての格差は消え失せとるわ

>>130
つうかガキの性欲の強さわかってねえよなあ、小中のころ9つ上の姉貴が昼寝に添い寝してきたが、自分を抑えるのに結構苦労した覚えがあるぜ
無論近親相姦物なんぞ当時は読んでねえ、つうか姉貴は何を考えてたんだ('A`)
139名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:51:18 ID:bN1SN1IC0
当面の注意点は>>18から>>20までだぞっと。
140名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:51:40 ID:XzwbMt1W0
いじってゲシュタルト崩壊に導きたいと思ってたけど流石にスレの無駄か
141名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:55:02 ID:zHUf4Is+0
回答
実の娘炉裏レズ三姉妹から(攻)から、凌辱調教を受けるマダムレズ二名(受けで、両者攻め受け)と言うエロゲ

と言うのを見た事が無い、b母娘相姦レズ小説ならあるんだけど10年前からw
142名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:56:05 ID:tlSe1Qgp0
とりあえずオマルを武器に戦うガチレズロリっ子三姉妹って所かな
143名無したちの午後:2011/02/11(金) 21:59:51 ID:wCsag9dI0
>>138
まぁあきそらってのは近親相姦が素材みたいだね(未読
まぁ素材に一々噛み付いて規制派ってマジ沸点低いと思う

> つうかガキの性欲の強さわかってねえよなあ、小中のころ9つ上の姉貴が昼寝に添い寝してきたが、自分を抑えるのに結構苦労した覚えがあるぜ
> 無論近親相姦物なんぞ当時は読んでねえ、つうか姉貴は何を考えてたんだ('A`)

ごちそうさまでした
144名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:00:23 ID:zHUf4Is+0
>>142
うむ、同志。やはりエロゲ業界は画一化したシナリオから脱皮すべきと考える。
レズ属性の熟女ではあるがショタも大好物でショタ5人喰いとか、そ言う感じのがいいが、流石に狭すぎて売れんか。男の娘では困るショタで
145名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:03:39 ID:zHUf4Is+0
むう、平和じゃのう
146名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:04:30 ID:tlSe1Qgp0
ショタなら元気な子、男の娘なら儚げな子が良いな
147名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:05:19 ID:YYDcqjuNP
>>144
それはただの無節操でむしろ広すぎると思います
148名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:07:50 ID:zHUf4Is+0
確かに。
だが、現状叔母風呂での男の娘ですら忌諱される様では
日本の夜明けは遠いのぅ
竿や樹液、肉茎、その辺りの拒絶反応を何とかせねばのぅ
149名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:08:05 ID:uslkP8Rr0
>>134
やっと見つかった
ツイッターより
ttp://p.twipple.jp/MBSDd
150名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:08:55 ID:zHUf4Is+0
>>147
ふ…熟女×ショタのジャンルは広大だわ(素子
151世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/11(金) 22:09:46 ID:mNKvlS300
じいさんのケツに付いて行ってるだけなのに妙に疲れた

やっぱ自民の崩壊は福岡から始まってる
福岡県自民党は結局小川氏の推薦を決めて民自公あいのりが決定したが
蔵内氏を強固に押していたのは国政自民党だった
地方と国の乖離が進んでるね
152名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:10:09 ID:tlSe1Qgp0
残念だ、不特定多数の見る広告にフェラだのアナルセックスだの書いてないw

>>148
かわいければ2次なんだしちんこのあるなしはそれ程重要だと思うんだけどねぇ
153名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:10:51 ID:zHUf4Is+0
>>149
GJ タリホー
154名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:11:03 ID:P5pPbO230
>>139
国も地方も本当にクソ塗れだな
やっと政権交代したのに、民主が自民化するまで1年足らずだったね
155名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:12:10 ID:wCsag9dI0
可愛い男の娘が高慢ちきなお嬢様に悪戯されるのは少し良いと思った(ナイロンのエロ漫画

正直男の娘にはまだ理解は遠いが
156名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:12:13 ID:bN1SN1IC0
>>144
その前に「18禁」というジャンルを見直したほうが早そう。エロだけが18禁と思うたか?バイオレンス、グロも大いにありだッ!
などと言ってみました。

いや、正直にそう思っています。何だっけかな「死体を洗う(うろ覚え)」というのがあったような
157名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:12:57 ID:tlSe1Qgp0
>>156
肢体、なエルフだったか
158名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:13:40 ID:uslkP8Rr0
>>156
肢体を洗う?
159名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:14:22 ID:gAgg1yjm0
>>128
BLはあまり問題視されてないし。あきそらは近親相姦してるからな。

>>130
姉も妹もいないotz 母親は対象じゃない。

>>138
近親相姦や強姦を描いた漫画が規制されているのは事実。

>>143
やはり姉も女だから性欲わくんだな。
160名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:14:32 ID:tlSe1Qgp0
ああ、たまには男の娘物じゃなくショタ物で抜きたくなってきた!
161名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:16:03 ID:wCsag9dI0
>>151

> 蔵内氏を強固に押していたのは国政自民党だった

なんか政局しか見えてないって感じだね
162名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:16:40 ID:bN1SN1IC0
>>157 >>158
ああ、それですそれそれ。検索かけたらドンピシャリでした。これはグロ、バイオレンス系だったと思っていますが。
エロのほうはほぼオマケっぽい感じがしたんですよ、狂気と恐怖のほうがメインっていうのか
163イモー虫:2011/02/11(金) 22:17:09 ID:Z7Sqfl+2O
黙れゴミ>>151
164名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:17:30 ID:tlSe1Qgp0
>エロはほぼオマケ

ニトロプラスの作品やっとけw
165名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:18:45 ID:YYDcqjuNP
>>149
誇張=何度も執拗に反復して描く、ならばあきそらも奥様は小学生も確かに該当しようが、だったら誇張なんぞという分からん言葉を遣うなと言いたい('A`)
誇張したらダメっつーなら魔殺ノート退魔針やら夜刀の神使いやらあたりもダメなんだろうかと思うだろうが・・・
で、そのとおりに運用してくれるんすかね?
あと無限の住人の尸良さんは「反復して」に含まれますか?

>>156
エロゲでもグロは厳しいのよな(エロに絡まないシーンでも)
ゴア・スクリーミング・ショウが全然ゴアじゃねえ&ゴアが苦手な人に用意したフィルターが意味ねえって製作者が嘆いてたっけ

つうかゴアが厳しいからえげつないエロに走ってる奴ってそこそこあるよねえ、螺旋回廊とかさ
166名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:20:24 ID:tlSe1Qgp0
ソフ倫はグロや汚物にもモザ掛けなきゃならんからな
167名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:21:18 ID:YYDcqjuNP
>>159
>やはり姉も女だから性欲わくんだな。
1ミリたりとも創作物の影響では無いけどな
168名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:21:22 ID:zHUf4Is+0
>>151
なるほど。
ならば、福岡県自民会派も共に地方は地方でいくべきだのう。
>>156
そもそも18の定義の根拠が不明確だからなあ
高卒で揃えた年か思えぬ。
だから、大卒(6334)がふつーになって来てるもんで
修士課程まで含めそうな年齢設定になるわけで。
すると、22〜26 とかなるんかいなアホか
義務教育終わった段階でいいだろと思うよ(15)
それ以上はガッコも義務じゃねーぜ
「勉強する気無い奴嫌いな奴は邪魔なので、只今もって退学を命ずるから名乗り出ろ、入学金から全て返還する」は高等学校の初日に担任から言われた第一声だった
169名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:24:05 ID:zHUf4Is+0
>>166
ダルマも禁止、欠損、切断、いわゆるスラム系はNGだったな
170名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:25:03 ID:bN1SN1IC0
>>164
「Phantom -PHANTOM OF INFERNO-」で間に合ってます

>>165
あちらさん見習えよと本気で思いましたよ、容赦がない分かえって爽快ですらある。
半端だと逆に駄目だなと。話は外れますが、初期のモータルコンバットシリーズはマジで
ギャグだな(いい意味で)
171名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:25:42 ID:zHUf4Is+0
古巣の板が懐かしい平和で静かだったのに
規制派どもが叩き起こしたからなあ
172名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:25:56 ID:tlSe1Qgp0
洋ゲー大好きっ子の俺を呼んだかい?
173名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:27:05 ID:zHUf4Is+0
洋ゲー語れ〜(cv 新井里美希望
174名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:27:23 ID:XzwbMt1W0
>>149
ありがとう

社会的に許されている物と社会的に是認されている物ってどう違うんだろう?
まるで同じ意味と思うんだが・・・
175名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:28:28 ID:P5pPbO230
洋ゲーなんて検閲されてロクなの出てないからなぁ
クソ規制にクソ翻訳とかザラだし
176名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:29:14 ID:E4cwfrkJ0
坦々麺おいしかった
177名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:29:38 ID:YYDcqjuNP
>>170
グロじゃないけどGoWのクレイトスさんの外道っぷりは普通にギャグ
一作目からしてサーペントの口に入って奥に飲み込まれそうになってる船長(奴隷商)を掴んで鍵を回収する→船長をサーペントの胃袋に投げ捨てる
とかだからな('A`)

>>175
天皇がらみと核だけは仕方ないのかなあと思わなくもないが、それ以外はなあ・・・
178名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:30:19 ID:tlSe1Qgp0
「ロシア語は使うなよ」→吹き替え「殺せ、ロシア人だ」
「無法地帯」→吹き替え「荒野のウエスタン」とかなw

CEROが洋ゲーを糞ミソにしてくれたんで俺は海外版を買ってるわw
179名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:31:41 ID:zHUf4Is+0
>クソ翻訳
ああ、萎えるだろうなあ。
するとネイティブな英語を勉強し出したり
efでドイツ語に手を染めて脱落した者も多かろう(いねぇ
180名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:33:28 ID:P5pPbO230
>>177
為政者が天皇批判の連中と普通に手を組んでる国で、ゲームにそんな規制入れられてもなぁ
181名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:33:29 ID:zHUf4Is+0
>>178
ロシア語で考えるんだ!(ファイヤーフォックス Mig-31
182名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:33:29 ID:bN1SN1IC0
ま、度々洋物を持ち出す私ですが、エロの次は確実にグロとバイオレンス、その次はナンセンスであろうと。
やりやすいものから順に行う、これが統制の始まり。

こんな当たり前のことが分からないどこかの誰かさんは、すぐに目立つものを生贄にしてみっともなく逃げ惑う。
いい加減学べ
183名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:36:43 ID:YYDcqjuNP
>>182
正直俺も「これはちょっと擁護しづらいなあ」って物が無いではないが、こちらから差し出すメリットが分からんのよね
「ホールドアップ」といわれて武器を捨てて手を上げるのは武器を持ってたら殺されるけど捨てたら命だけは助かる(可能性が高い)からそうするんであって
どちらにせよ殺されるんならそら最後まで銃を握り締めて撃ちまくりますがな
184名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:37:12 ID:zHUf4Is+0
順番に。 エロ グロ ナンセンス アナーキー 同性愛 社民主義者 コミュニスト 障害者 老人 そして弱い子供


パターン化してるからなあ
185名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:38:33 ID:tlSe1Qgp0
今回は エロ グロ 同性愛から攻められたな
186名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:39:18 ID:P5pPbO230
>>183
理性の無い宇宙怪獣相手に丸腰で出て行くようなもんだからな

この件で学んだのは、「権力者を人と思うな」だった
言語通じないわ、自己利益のためなら何でもするわ、最悪だ
187名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:42:40 ID:zHUf4Is+0
>>183
学生勤労隊員「撃つな!私達は学生勤労隊であり軍籍にはあるが戦闘要員ではない。投降する」
オメガ隊員A「えーと命令はなんだったっけ?」
オメガ隊員B「捕虜は取るな…だ!」
オメガ隊員A「ゴメン!PAM!PAM!PAM!
188名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:44:10 ID:zHUf4Is+0
コンバットマガジン ユギオ2より
189名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:44:29 ID:vo/8+KW/0
ポッポの言葉だけにどこまで引用して良いかだが

>民主党の鳩山由紀夫前首相は10日夜、強制起訴された小沢一郎元代表に菅直人首相が自発>的離党を求めたことについて「自発的な離党を求めたら『自発』ではない。強制だ。言葉の矛盾
>に気が付かなければいけない」と批判した。都内で記者団に語った。

190名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:45:00 ID:bN1SN1IC0
>>177
日本語版のアレでも大分マイルドらしいです。実際にプレイ動画を観て比べましたが、あの程度なら許容範囲でしょう
(この容赦のなさがクレイトスの憤激そのものだから、具体的に何をしているかさえ分かればいいわけです)

>>183
処刑執行時間が長引いただけ、なことも珍しくないから困ったもんだ

>>186
手なづけること困難極まる獣、と形容した方がよいかと
191名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:46:00 ID:zHUf4Is+0
>>189
まあ、保険は両方に掛けるものさ。
192名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:48:00 ID:P5pPbO230
>>189
その辺はポッポだからつうか、まともに人間やってたら常識でわかる範囲だと思うけどな
自主○○の強要は既に自主じゃないってさ

つか、ただの平議員を強制離党させられない首相って、冷静に考えると相当アレだよな…
193名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:48:47 ID:zHUf4Is+0
平和じゃのう さて風邪では無く食道炎と言う話だし
風呂に浸かってゆったりしよう詐欺開始
194名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:49:59 ID:tlSe1Qgp0
小沢を強制的に抜けさせたらそれだけで1席、更には元秘書の1席、下手したら小沢派の人間が抜ける
さあて、何席減るかね
195名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:51:26 ID:tlSe1Qgp0
建前上でも同意で抜けさせたら小沢派の人間の議席の減少は抑えられる可能性があるだろうな
196名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:51:43 ID:9ioPOG7k0
ポッポはアスペルガーなので気にするな
やつは金だけだしてればいい
あとは大先生が万事うまく進めてくれる
とにかくネットで大先生が支持され続けることが重要である
我々の同士も日々ネトウヨと戦っている
あなた達も大先生を支持してくれ
そうすれば表現規制など思いのままよ
197名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:54:20 ID:E4cwfrkJ0
tubukai今日は業界のロビーとそれを促すための業界へのロビーの話で盛り上がってる模様
198名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:54:24 ID:P5pPbO230
>>194-195
そこまでは抜けないと思うけどね
組織票に頼って当選した連中が、民主の看板無しで勝てるわけが無いし
199名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:57:41 ID:tlSe1Qgp0
その「そこまで」が重要なんだよ
社民の6議席入れてやっと過半数超えるんだから
200名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:58:10 ID:ijsfMTty0
>>197
当事者いないのにか?
それ話すなら自分達で議員にどうロビーするか話したほうがよほど建設的だと思うのだが。
201名無したちの午後:2011/02/11(金) 22:59:49 ID:9ioPOG7k0
大先生の持っている議席は一つや二つでは無いわ
もし大先生が党を割られたら、公命と組む準備は整っている
そうすれば一気に政局をひっくり返せるぞ
しかし、野党と現与党からあと何人か寝返らせないといけない
4月の統一地方選後は面白いことになるぞ
なにも考えずに大先生に従っていれば、表現規制はどうとでもなる
202名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:00:21 ID:P5pPbO230
>>199
単独過半数、社国込み2/3じゃなかったか?
増税バカがいる限り、社民と連携は絶望的だし、大して影響でないと思うけどな
大半の法案は官僚主導で、自民も実質味方状態だしな
203名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:01:20 ID:hZ2aPIHd0
今回の都条例の新規制は
「犯罪を誘発しない、性行為を含む犯罪等への描写規制」です

なぜ「犯罪を誘発しないもの」への規制といえるかというと
「犯罪を誘発するもの」は旧基準で指定対象なので、残るは「犯罪を誘発しないもの」への規制だけだからです
この点、周知をお願いします

(ちなみにエロ規制だと勘違いされている方がおられますがエロの激しさへの基準は一切変わっておりません)


つまり「強姦漫画を見せても良いのか?」
ではなく「犯罪を誘発しない強姦漫画を見せても良いのか?」であり
常に「犯罪を誘発しない」が頭につくものへの規制であることを必ず念頭においてください
204名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:01:58 ID:uslkP8Rr0
205名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:06:58 ID:E4cwfrkJ0
>>200
言葉足らずだったけど、そういう部分も含めて話をしていると思う
ついった封印してるんで外側から流れをざっと見ただけだけど
あと当事者なら確認できる限り一人、北久保弘之さんがいる
現場の人だし、この人に言ってもアレかもだけど
206名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:08:27 ID:ijsfMTty0
>>203
>「犯罪を誘発するもの」は旧基準で指定対象なので
強力効果論マンセー。
犯罪誘発するものなんかねぇよ。犯罪するかしないかは、育った環境と現在の環境に起因してるんだろうが。

書き方がおかしいね。

>>205
>現場の人だし、この人に言ってもアレかもだけど
偉い人いなきゃ駄目だろうしね。
207名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:10:21 ID:tlSe1Qgp0
反対派同士で話し合いやコミュニケーション取るのも大事だし、いい事でしょ
208名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:11:28 ID:P5pPbO230
コミュニケーション取るのは良いが、自称反対派のアレな連中まで混ざってないだろうな…
209名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:13:28 ID:tlSe1Qgp0
まあ、そう言う話し合いにその辺判らん人はそうそう居ないだろうし混ざっててもすぐにバレるさ
210名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:17:33 ID:ijsfMTty0
>>207
いい事かどうかはわからない。
例えば、あなたの反対理由はと訊かれた場合。
俺なんかは二次が好きだから反対しているわけだが、かといって出版やれよとかは思わないが。

別に誰がどうだろうと、俺自身の反対理由は変わらないんで。>>197が肥大化すると攻撃対象が出版になりそうでな。
211名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:19:03 ID:yz6KggKp0
色々情報見直してみるとAV業界やらあっちの方面すら
男優減って業界が衰退したりして、業績落ちてるみたいな話出てるんだな。
あっちの利権があんまり期待出来なくなってきたから、なりふり構わず
利権作って自分の席取りの為にこの手の行動が加速したって可能性も無きにしも非ずか・・・?
212名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:20:59 ID:P5pPbO230
>>211
「若者のAV男優離れ」は連中の言う「健全」に近いのにな
213名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:27:55 ID:yz6KggKp0
>>212
そう考えると今の状況は自分が上手い汁吸う場所が死滅しかけてて
餓死しかけてる官僚の悲鳴が上がってると見る事もできるのかね?
まぁだからといってなりふり構わず規制利権作って、国民道連れにされるのはふざけるなと言いたいが
214名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:30:11 ID:PIHiq0T70
>>206
「犯罪を誘発するもの」があるかないかの議論とは別に
「犯罪を誘発するもの、性的感情を刺激するもの」
は旧基準で指定対象
215名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:33:11 ID:3bNUQfXr0
パンフとか後付で言い訳作りまくったからもうムチャクチャになってんな
216名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:36:59 ID:YYDcqjuNP
>>215
ロリ絵柄のエロは一般向けでは許しません!!辺りが本音かなあとか思わなくもないんだが
だとしたら建前に建前重ねてグダグダだよなあ
217名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:37:00 ID:yz6KggKp0
都側や国側が擁護できないくらい矛盾出来てくれてた方が良い、戦うときその分攻めやすくて
出版や戦わなきゃいけない人たちの負担が減る。
218名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:40:51 ID:gAgg1yjm0
>>167
まあまだ中学生だったからエロ漫画はその時あまり読んでいなかったのかな。



もう寝る。おやすみ(`・ω・´)
219名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:45:11 ID:YYDcqjuNP
>>217
猥褻物がゾーニングではなく発禁の法律になってるから無駄にめんどくさい事になってる気がしてならん
この当たりわかってたから宮台氏は言ってたのかもな

>>218
漫画自体ほぼ読んでなかったな
220名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:55:38 ID:XzwbMt1W0
>>215
たしか出版に対しての説明でも犯罪描写を対象とか他にもその時々で違う説明してるってあったね
だから出版が信用してない
221名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:58:42 ID:eHVm2CL5O
>>217
無理無理
矛盾なんて承知の上だろう
222名無したちの午後:2011/02/11(金) 23:59:12 ID:Q7FZ6JF+0
だからお前ら的には滅茶苦茶やってくれたほうがいいんだろ?
223名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:07:50 ID:zCgt6iT90
んー、今更感があるけど一応

#hijituzai RT @JeenaAndow ネットで拾った画像、「東京都が実施したパブリックコメント(9割が反対の為、公表は無し) 」
#hijitsuzai http://twitpic.com/3ynrbl
http://twitter.com/#!/windycatter/status/36078449797890048
224名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:08:42 ID:SC6rrC4B0
>>223
今更すぎだなw
225名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:09:37 ID:xUlbiXcL0
>>223
こうして見るとこれだけ反対だらけなのにそれ無視して強行したっていうのが
どれだけ独裁的か良くわかるな。
226名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:23:20 ID:56ycEO080


2.10 予算委員会 柴山議員
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13552038


おいwリアルで逆転裁判やってるぞwワロタwww
227名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:31:44 ID:zCgt6iT90
もいっちょ

ほおおお。ユニセフと対照的/ユネスコ 文化多様性条約を採択 / ユネスコ・ShortNews http://htn.to/3xRb3V
http://twitter.com/#!/kamayan1192/status/36084550811516928
228名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:35:43 ID:4LY/RYza0
>>213
規制利権作ろうとしてる連中も、増税で直接搾り取ろうとしてる連中も、どっちもふざけんなレベルだけどな
229名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:41:09 ID:56ycEO080
旧自由党が2002年、幹事長だった藤井裕久官房副長官に対して
組織活動費約15億2000万円を支出したとされる問題を巡り、10日の衆院予算委員会で、
自民党の柴山昌彦議員が、旧自由党が00年1月に自民党などと衆院定数削減などについて
合意した「3党合意」の際の藤井氏の署名を提示、藤井氏が自身のものではないとした
計約15億円の領収書の署名と酷似していると指摘した。
しかし藤井氏は、領収書の署名について「認識がない」と、改めて答えた。

この日、柴山氏は、透明なパネルに写した二つの署名を重ねて、筆跡がほぼ一致すると指摘した。
藤井氏は3党合意の署名は、自身のものと認めたが、領収書については、
「全く認識がない」「書いた記憶もない」との答弁を繰り返した。
こうした答弁に対し、柴山氏は、筆跡鑑定を要求した。藤井氏は1日の予算委でも、
領収書の署名について「知らない」と答弁していた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110210-OYT1T00567.htm

そういや、これってテレビや新聞で報道したっけ?
大問題じゃね?
しかも逆転裁判みたいで面白かったからニュース性もあると思うんだけどな

もしかして言論統制されてんのか?
230名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:43:08 ID:4LY/RYza0
>>229
「そんなことよりオザワガー」になるのがマスコミ
231名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:46:56 ID:56ycEO080
>>230
これなんてオザのマネロンのための金だろ
オザーガーというならマスゴミは大々的に報道するはず
これ報道したらオザの息の根が止まるのにな
ある日急にオザが逮捕されたらどうするつもりなんだ?
急にマスゴミが報道しだすのか?
しないだろ

言論統制してんじゃね?
232名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:47:44 ID:2XUS0ZrS0
77 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 00:44:22 ID:KReP1ZIF0
ニコニコ生放送
東京都青少年育成条例特集・都条例I〜可決から60日
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv40026299
2011/02/13(日) 開場:20:50 開演:21:00

出演者:
津田大介(ジャーナリスト・司会)(@tsuda)
浅野克彦(東京都議会議員)
永山薫(マンガ評論家)(@Kaworu911)
渋井哲也(ジャーナリスト)(shibutetu)
根来祐(映像作家)(@yunegoro)
233名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:50:18 ID:56ycEO080
■陸山会:小沢氏団体から13億円 04〜05年不記載

小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る事件で、新たに04〜05年、
同会の銀行口座で計約9億円が出し入れされ、政治資金収支報告書に記載されていないことが分かった。
この資金移動は05年3〜5月の4億円とともに、小沢氏が実質的に運営する政治団体「改革フォーラム21」
との間でやりとりされたとみられる。東京地検特捜部は23日の小沢氏への事情聴取で、この計約13億円の
件をただし、「知らない」と答えた小沢氏の供述を調書にとった模様だ。
この2年前の02年、当時小沢氏が党首だった自由党から、同党幹事長だった藤井裕久前財務相に15億円
余の政党交付金が「組織対策費」として支出され、使途が分からないままになっているが、この資金が入金さ
れた可能性があるという。
フォーラムと陸山会の間での資金移動の理由は不明だが、04年11月に紙幣のデザインが変更され、1万円
札には角度を変えると画像の色や模様が変化して見えるホログラムが偽造防止用に採用されており、現金で
保管していた旧札を新札に切り替えるためだった可能性があるという。

http://mainichi.jp/select/today/news/201……8000c.html

これが去年の記事
234名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:50:30 ID:+nEo+hUd0
桜のは酷かったがこちらはそうでもなさそう?
235名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:52:14 ID:56ycEO080
〜〜〜 経緯 〜〜〜
国 
 「政党を解散したときに残った15億円はどこに?」
 ↓
オザ
 「15億円はウジイに渡した!」
 ↓
ウジイ
 「幹事長だったから名前は貸したけど、
  あの15億が結局どうなったか知らないんだよなぁ・・・。」
 ↓
オザ:こっそりタンス預金していた
 ↓
(紙幣のデザインが変更。そのままだと使えない)
 ↓
オザ:政治団体の名前を使って銀行に入金
 ↓
オザ:新しい紙幣で引き出す
 ↓
オザ:新デザインの紙幣でタンス預金
 ↓
オザ:不動産購入資金等に使用していた疑い
 ↓
強制起訴
236名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:52:26 ID:THdUJ5Ya0
>>232
人数こそ少ないけどガチのメンバーじゃないこれ?
237名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:54:13 ID:56ycEO080

今回の逆転裁判で藤井が詰んだら連鎖的にオザワも詰むんじゃね?

2.10 予算委員会 柴山議員
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13552038
238名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:55:58 ID:zCgt6iT90
規制派だけど浅野だけはこういう場に出てくる、それは最低限評価出来る
239名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:57:09 ID:56ycEO080
オザワの最後がどうなるのか今から楽しみだなー
240名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:57:14 ID:XQVq5jlj0
>>232
浅野克彦。またこの木偶の坊がしゃべるのか?
条例改正の既成事実化を狙っているしか思えねぇ
241名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:57:47 ID:4LY/RYza0
>>238
規制派の中核と言えるほど情報持ってないのが痛いがな
242名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:57:57 ID:zCgt6iT90
まあ、出てきてもまともな回答は期待できないし、ただの自公の弾除けになってるだけだがな
243名無したちの午後:2011/02/12(土) 00:58:44 ID:+nEo+hUd0
浅野が出てこないと都議員は誰もいない状態になりがちだしな
やはり一人は欲しい
244名無したちの午後:2011/02/12(土) 01:00:06 ID:4LY/RYza0
>>242
つか、民主は本気で規制を実績としてアピールしたいのかね?
国政の迷走具合を見てても思うが、何故選ばれたのか全く理解して無いような
245名無したちの午後:2011/02/12(土) 01:02:17 ID:zCgt6iT90
あんま言いたくないが自公の弾除けになる気がないなら浅野は出てこない方が民主の為になると思うがね
論理的な回答が出来るならまだしも、現状は火に油を注ぐ存在にしかならんよ

>>244
規制を実績としてアピールしたいなら別の方法を取るべきだな
246名無したちの午後:2011/02/12(土) 01:03:04 ID:WkFBpBey0
浅野はダブルエージェントだったりしてな


いやトリプルクロスか
247名無したちの午後:2011/02/12(土) 01:03:47 ID:+nEo+hUd0
浅野の行動は規制派にとっても邪魔。反対派にとっても邪魔
まさに孤立無援で黙々とでまくる。
248名無したちの午後:2011/02/12(土) 01:04:36 ID:zCgt6iT90
おおーっと、ここでトリプルクロスカウンターだ!
249名無したちの午後:2011/02/12(土) 01:05:27 ID:4LY/RYza0
>>245
正直、本気で自民と合流したがってるようにしか見えんのよね…
築地も賛成、規制も賛成だし
250名無したちの午後:2011/02/12(土) 01:09:21 ID:zCgt6iT90
矢吹選手、ウルフ金串選手をトリプルクロスカウンターでノックアウトだ!

>>249
現場(都政)の考えと上層部(国政)は別だしな
251名無したちの午後:2011/02/12(土) 01:11:47 ID:4LY/RYza0
>>250
まあ、上層部も相当アレだけどな
都議会はともかく、他の地方議員なんか地方選厳しすぎるだろうし
地方蔑ろにする代表選んだんだから、自業自得だと言ったらそれまでだが
252世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 01:19:00 ID:XdsqAexR0
>>249
地方はオール与党が基本だからね
都議会はたまたま民主が過半数を取ったから色々出来たわけで
福岡も結局知事選は民自公相乗り決定したし
253名無したちの午後:2011/02/12(土) 01:19:04 ID:UYM6IWHYO
自民党が「公約を守れ」とか「政治とカネ」を追及とか、どういう冗談なんだろうな?
254名無したちの午後:2011/02/12(土) 01:24:05 ID:K8udaE1g0
>>253
つ棚
ということなんだろう。
255名無したちの午後:2011/02/12(土) 01:32:38 ID:bD/X2ULj0
Al Jazeera English: Live Stream - Watch Now - Al Jazeera English
http://english.aljazeera.net/watch_now/

【速報】一転!エジプト、ムバラク大統領が辞任…スレイマン副大統領が発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297440623/

なんでも実況VIP@2ch掲示板
http://hayabusa.2ch.net/livevenus/
エジプト革命総合実況
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1297357019/

実況スカパー@2ch掲示板
http://hayabusa.2ch.net/liveskyp/
【CNN】海外ニュースchをマターリ実況するスレ290【BBC】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1296842206/
256名無したちの午後:2011/02/12(土) 01:34:08 ID:bD/X2ULj0
スカパー!e2拡大 大開放デー|衛星放送のスカパー!e2
http://www.e2sptv.jp/daikaihou3days/
2月11日12日13日はスカパー!e2拡大 大開放デー
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1297334051/
257名無したちの午後:2011/02/12(土) 01:57:35 ID:SM7vjZ7R0
>>249
「民主都議の直接の上司は誰だと思ってるんだ?連中は『内閣の意図を無視した』んじゃない、『あれが内閣の意思』なんだ」…納得
258名無したちの午後:2011/02/12(土) 02:40:08 ID:hq2UVnM60
357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:31:05.99 ID:pwpkVXDZ
http://twitter.com/karubiimunomono/status/35372614960553984
2月10日発売のフライデーに、「マンガとアニメへの職業差別を許すわけにはいかない」という記事あり
角川書店社長である井上伸一郎氏が、石原慎太郎の卑劣なやり方を批判
259くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 03:47:30 ID:nxsiaKOa0
ニコニコ生放送
東京都青少年育成条例特集・都条例I〜可決から60日
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv40026299
2011/02/13(日) 開場:20:50 開演:21:00

出演者:
津田大介(ジャーナリスト・司会)(@tsuda)
浅野克彦(東京都議会議員)
永山薫(マンガ評論家)(@Kaworu911)
渋井哲也(ジャーナリスト)(shibutetu)
根来祐(映像作家)(@yunegoro)
260名無したちの午後:2011/02/12(土) 03:58:02 ID:5fS9UDte0
何だアレだ、スターリングラードの90パーセントを制圧したんで、本国で意気高々と占領宣言演説してるヒットラー石原を尻目に、
現地では、二方向から包囲作戦を開始しようとしてるソ聯赤軍の情報ドカドカ入って来て、
「今、スターリングラードを放棄して撤退しないとヤバイです」と電報打ちまくってる
パウルス司令官麾下第六軍と第四装甲集団の一部と規制派がダブって見える。
261名無したちの午後:2011/02/12(土) 04:12:40 ID:5fS9UDte0
つうかさあ、東京都都条例に明らかに呼応したのは、
京都府、大阪府、宮城県のニ府1県だけで、
あと残りは完全に「僕たちは関係ないです」と、
各道県の、自民会派も公明会派も、更に民主会派までも東京都の自公民会派と距離置いてないか。
何かそんな気がする。

つか、福岡県は県内各地の、大体のコンビニの書棚コーナーが充実し過ぎで怖いぐらいなんだよなあ。
むしろ書店の雑誌売り上げがコンビニにもっていかれそうな勢い。
コミックスも新刊ならば売れ線を置くようになったからなあ。
去年は咲はフルセットで置かれてたし(コミックス棚一番上)
けいおんとかジャンプマガジンサンデーコミックスも徐々に増えてる感じかにゃ。
煙草自販機がパスポで壊滅してコンビニ一極集中ってパターン波が書籍でも起こるのかねえ。
そういや今日はブラックラグーンのコンビニコミックスが出てた。
小学館空気読んでるなあ


262名無したちの午後:2011/02/12(土) 04:14:04 ID:EYRPlrz60
ソフ倫の理事長の会社のエロゲがいつの間にか格闘ゲームにまでなってるんだがw
S理事長は本当はエロゲを作りたくないのか。
はっきりしろよw もはやソフ倫わけわかんねえ。

> AC格闘「真・恋姫†夢想 ARCADE EDITION(仮)」
263名無したちの午後:2011/02/12(土) 04:15:52 ID:5fS9UDte0
>>262
よそのお家の事デスから、ドウデモイイ(ヘターリン)
264名無したちの午後:2011/02/12(土) 04:34:54 ID:5fS9UDte0
BL雑誌のサーチアンドデストローイのハードルとはかくも高いのか。
それなら、余計に規制すべきではないな。
ホモが嫌いな女のコはいませんっ!的に考えて。
取り合えず、キタエリ自重と思った。
おにいちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃ無いんだからね!は、
タイトル長げーよ、そこまでしてサブタイトル入力させないつもりか!
文字数制限があるのにワザとしてないかと思った。

まあ、録画する文化や録画機がパカパカ売れる市場は日本だけだからなあ。
米国は既にサーバーに映像置いて視聴させてるし、大抵の視聴者はケーブルテレビに加入してるからなあ。大昔から。
265名無したちの午後:2011/02/12(土) 05:26:08 ID:0NgIOLZZO
>>261
都条例通る前も同じ事言ってたな、あんた。
結果はごらんの有様だが。
266名無したちの午後:2011/02/12(土) 05:31:07 ID:5fS9UDte0
つか、たかがマンガやアニメの娯楽如きになーに意地になって規制張り巡らせるかねえ。
世界はもはやジポどころじゃ無いよ、ロシアは建国からの遺伝病の南下政策病を露骨に出して来たし
アラブ諸国もゴタゴタしてるし(どうせ背後はロシアとアメリカだろう)
中華と北韓は、こないだの日米韓大演習でクソ洩らすほどビビって大人しくなったし、
EUはドイツが銭出すのを諦めたらギリシャ発スペイン経由東欧震源の大恐慌確定で、分裂必至だし
アフリカはAUで纏まりつつあるし、南米はすっかり国家社民主義型独裁政権樹立で
米国の影響力は低下してるし、売る先が無いから米国は現代版門戸解放機会均等のTPPでアジアにしがみついてくるし
どうせオバマは二年後クビだしな。
パキスタンとインドは相変わらずだし。マジで、世界はブロック化に入りつつあるよ。


それはさて置き、向こうもこちらの事を「必死すぎ」と笑うかもしれんが つ鏡ダナ
夏帆たん萌え〜迷い猫オーバーランは何度見てもいい、特に卓球回は
267名無したちの午後:2011/02/12(土) 05:32:53 ID:5fS9UDte0
>>265
民主風呂敷都議が鮮やかに裏切るとは思わなかったからなあ。
268名無したちの午後:2011/02/12(土) 05:35:42 ID:0NgIOLZZO
>>267
また「包囲しているソ連赤軍」が裏切るかもしれないぜ?
それを察知出来なかった無能な司令官は軍法会議で銃殺かな。
269名無したちの午後:2011/02/12(土) 05:39:09 ID:2blX3wz30
>>18に関連
神戸新聞社が兵庫県からの委託を受けて萌えで街おこしをやるっていう話
「いまいち萌えない娘」の求人広告がネットで盛り上がってよく知られてると思うんだが・・・

兵庫県は萌えで街おこしを行うと書くと訂正要求が入るらしい
あくまで一部署が独自に行っているもので、県として行うものではないと
(リアルで聞いた話でネット上に直接のソースはないが、ハルヒ関係のブログを回れば記載はある)

通例、県の一部署が行っている事業を県が行っていると書いて問題視されることはありえないんだよ
兵庫県庁全体としては男女共同参画の名のもとに萌えなんて潰します、という態度表明のように思う
270名無したちの午後:2011/02/12(土) 06:03:31 ID:bD/X2ULj0
【携帯】 グリーなど交流サイト大手3社に契約情報を提供 年齢確認に協力していく方針…KDDI
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295445708/
【社会】取り調べ可視化、全過程で導入すると「選挙違反や性犯罪の捜査に支障」…法務省が具体例
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296789010/
【中国】児童を誘拐、刃物や硫酸などで“障害者”にして物乞いさせる…中国で関心高まる
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297154102/
【社会】高校生の半数、有害サイトの閲覧制限使わず
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297174149/
【サブカル】「遊べる本屋」でおなじみヴィレッジヴァンガード、店頭から「エロ系」の本やグッズを「一斉撤去」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297209565/
【調査】思春期の女の子はゲームをした方が礼儀と常識をわきまえることが判明。素敵に成長するかも(男はあてはまらず)
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297217490/
【社会】「東京国際アニメフェア2011」開催が正式に決定
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297244148/
【社会】会員制の乱交パーティー開催は公然わいせつ幇助として有罪判決 高松地裁
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297249360/
【ネット】ウイルス作成罪:3年以下懲役に 刑法改正案今国会提出へ
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297250083/
【社会】わいせつメール送信に罰則=今国会に刑法改正案−法務省方針 2年以下の懲役、250万円以下の罰金も
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297250817/
【話題】 八百長調査を他人事と思ってるといずれアナタも警察に 「ケータイ出せ!」と迫られる日がくるぞ!
ttp://raico.2c.net/test/read.cgi/newsplus/1297312606/
【ネット】ミクシィ(mixi)、ユーザーの年齢認証強化
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1295489283/
271名無したちの午後:2011/02/12(土) 06:03:54 ID:bD/X2ULj0
【変態】お医者センセー「性犯罪常習者は病気。GPSを持たすよりも早期治療を」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1297435268/
【宮城】石巻から若者文化発信 活性化へ市民団体発足―4月「東北ヲタク祭り」開催へ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1296549453/
【米国】性犯罪者が町にやってきた! 住民に警告を促す警察[01/30]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1296438096/
【イラン】ネット検閲に立ち向かうユーザー[11/02/09]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1297380047/
【WikiLeaks/続報】Assange氏自身のレイプ容疑捜査資料が流出[11/02/04]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1297438971/
【IT】SNSの年齢確認、KDDIが協力へ 契約者情報と照会
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1295398895/
【社会】子供の携帯、親がしっかり管理を 「出会い系」でなくても犯罪被害多発 [02/10]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1297373261/
【社会】「性犯罪前歴者にGPS」について、産経がネットで意見募集中 [02/10]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1297374038/
【社会】「性犯罪前歴者にGPS」 宮城県警も行政と足並み揃える [02/10]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1297374653/
【海外】ウィキリークスのアサンジ擁護は、「反体制的」なポーズを取りながら、性暴力の訴えを矮小化」「悪しきパターン」 [02/08]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1297375251/
【宮城】GPS端末を使った性犯罪前歴者の監視案 県議選の争点にならずと村井知事
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1297415373/
ネットが生む「共有とレンタル」の時代 | WIRED VISION
ttp://wiredvision.jp/news/201102/2011021022.html
272名無したちの午後:2011/02/12(土) 06:20:43 ID:2XUS0ZrS0
第2次神戸市人権教育・啓発に関する基本計画(案)についてみなさんの意見を募集します
ttp://www.city.kobe.lg.jp/life/community/human/kihonkeikaku2bosyu.html
第2次神戸市人権教育・啓発に関する基本計画(案)(PDF形式:743KB)
ttp://www.city.kobe.lg.jp/life/community/human/img/keikakuan2.pdf
平成23年1月28日(金曜)から平成23年2月28日(月曜)まで

表現規制ネット規制に関しては言及なし、全体的にはおかしな所は無いように思われる。
ただ考え過ぎ気にし過ぎかも知れないが、「女性に対する暴力等々」「青少年等が事件に巻き
込まれるケースの増加」「インターネットによる人権侵害」など等が気になると言えば気になる。


こちらはすでに終了してました。平成23年1月17日締切
神戸市男女共同参画計画(第3次)(案)についてみなさんのご意見を募集します
ttp://www.city.kobe.lg.jp/life/community/cooperation/keikaku/ikenboshu.html
神戸市男女共同参画計画(第3次)(案) 〔全体〕(PDF形式:6,207KB)
ttp://www.city.kobe.lg.jp/life/community/cooperation/keikaku/danjyokeikakuan.pdf

34p42pあたりにネットの普及により性犯罪等々が多様化(増加?)新たな視点から迅速かつ
効果的に対応していくことが求められる。
メディアが国民に与える影響は大きい、効果的な対応が求められる。
女性の性を商品化する事、性的な側面を強調、女性への暴力を興味本位に扱う事、は女性への
人権の侵害であるとの認識を社会に浸透させる。等々

早めに気付いて意見を送っておくべきでした。
埋もれたパブコメの発掘(特に市レベルの)も考えなくてはいけませんね。
おそらくまだまだあると思われます。
273名無したちの午後:2011/02/12(土) 06:51:29 ID:bD/X2ULj0
【社会】シー・シェパードメンバー「漁師への嫌がらせは楽しいからやっている」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296921183/
【宗教・IT】教会に行かなくても懺悔ができる そう、iphoneならね
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297225137/
【尖閣動画流出問題】元海上保安官一色正春氏「映像流出悔いなし」…国会内で講演
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297244587/
【捕鯨】「子どもたちと未来のためにこの惑星を守りたい」…シー・シェパードに参加する人たち 「クジラを救いたい」毎年1000人の応募も
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297246467/
【社会】ネット上で女児のポルノ画像を1枚公然陳列、容疑の会社員の男を逮捕/神奈川県警
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297249159/
【経済】ツイッターに買収打診、グーグルとフェイスブック
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297319754/
【国際】むち打ち刑で少女死亡、「殺人」と断定―バングラデシュ
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297351233/l50#tag133
【海外】バレンタインチョコの「ダーク」な一面、活動家が訴え
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297396879/
【実験】教師「絶滅危惧種ツリー・オクトパスについて調べてきなさい」→生徒「はーい」→嘘でした
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1297334902/
【米国】児童ポルノ起訴を数多く担当してきた弁護士が、逆に児童ポルノ犯罪に関与したと訴えられる
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1297397362/
【バチカン】「iPhone用ざんげアプリ」を真っ向否定[11/02/10]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1297315628/
【生活】中3女子、チョコで途上国支援企画 大手スーパーも協力
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1297242242/
性犯罪:「ナヨンちゃん」に不必要な聴取、検察に賠償命令 | Chosun Online | 朝鮮日報
ttp://www.chosunonline.com/news/20110211000046
中3少女が31歳男性と性交渉 「ニコニコ動画」出会いのカラクリ (1/2) : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2011/02/10087859.html
274名無したちの午後:2011/02/12(土) 07:37:20 ID:22eGU8if0
浅野また出るの…

ニコニコ生放送
東京都青少年育成条例特集・都条例I〜可決から60日
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv40026299
2011/02/13(日) 開場:20:50 開演:21:00

出演者:
津田大介(ジャーナリスト・司会)(@tsuda)
浅野克彦(東京都議会議員)
永山薫(マンガ評論家)(@Kaworu911)
渋井哲也(ジャーナリスト)(shibutetu)
根来祐(映像作家)(@yunegoro)
275名無したちの午後:2011/02/12(土) 07:43:16 ID:22eGU8if0
861 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 01:04:28 ID:nf5z7p580
ttp://twitter.com/masanork
>まとまらないのは、これまでの議論を踏まえない主張をする人々がいるから。DNSポイズニングに落ち着いたということはなく個々のISPによる自主的な判断 /
>児童ポルノ遮断難航、手法や基準巡り紛糾 : 社会 : YOMIURI ONLINE(… http://htn.to/i7MNpS

>1 年以上かけて通信の秘密に抵触しないためのブロッキングの条件を考えてきた議論を踏まえない警察庁の対応は理解に苦しむ。
>それに政府が勝手にブロッキング導入を決めて民間の自主的取り組みとする論理も破綻。
>そこまで指図するなら法案つくって法令協議してみろ、と思うんだな

>こんな華麗にスルーされたんじゃ、1年前どうしてヤレ緊急避難だ、正当業務行為は?正当行為ではどうか?みたいな議論を延々としてきたのか。
>最近サボりがちではあるが、2年以上もロハで付き合わされた者としては怒りを禁じえない。とっとと児ポ法改正しろよ

>僕は2009年の春で標準担当に異動したのに、もう2年近くもこの堂々巡りに付き合ってるんだよ。先日も半期レビューで本社の上司から「お前まだ引き継げてないの?」って呆れられた。
>出発点だった単純所持違法化に伴う利用者保護とか児ポ改正案附則への対応とか根拠は失われたのに

>法改正の議論を尽くしてるんだったら応援するけど今やってるのは何故か「民間の自主的取り組み」を警察が振付けようとする押し問答なんだよ。
>全く民主主義からかけ離れたファッショ

>被害児童を放置してきたのは業界ではなく、何年も空論で堂々巡りして児童ポルノ法改正とか放置してきた政治と行政じゃないか?
>真面目にブロッキングするなら児童ポルノの定義から民主党改正案のように主観の入らない内容に見直す必要があるし、法律上の義務なら正当業務行為で整理できる

ttp://twitter.com/okumuraosaka/status/36060942076870656
>救済の予算ゼロですから。しかも、声の大きいエクパットとかユニセフも「単純所持」「厳罰化」一色で、「被害児童」を一人でも救おうとしない。
>それやると漫画・CGの規制圧力が弱まっちゃうからか?
276名無したちの午後:2011/02/12(土) 07:43:42 ID:22eGU8if0
867 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2011/02/12(土) 07:35:32 ID:wNx917Gw0
ブロッキングを避けるにはこれに乗るしかなさそうだ

kotarotamura
田村耕太郎

http://twitter.com/kotarotamura/status/36187528461553664

インターネット通さずに、モバイル機器による効果的なクラウドソースをに可能にするアプリは開発されつつある。
この場合、インターネットを遮断しても仕方ない。
これを中国やサウジは最も恐れている

277名無したちの午後:2011/02/12(土) 07:48:51 ID:ZVQHlKNx0
救おうとしないのは単に金にならないからだと思うがな
278名無したちの午後:2011/02/12(土) 08:02:47 ID:4QYRPhU80
日テレで早速竹中平蔵がTPPマンセーとかはじめてら
279名無したちの午後:2011/02/12(土) 08:07:37 ID:LwJpeNEoO
TPPで不思議なのは農業ばっかで雇用問題が取り上げられないことだよね。
こっちのほうがまずいと思うんだけどなぁ
280名無したちの午後:2011/02/12(土) 08:10:17 ID:ZVQHlKNx0
いい面しか取り上げないのはいつものこと悪い面やデメリット等は一切取り上げない
281名無したちの午後:2011/02/12(土) 08:12:28 ID:xvSiTl5N0
>>278
死ねばいいのにw
282名無したちの午後:2011/02/12(土) 08:20:29 ID:22eGU8if0
また石原の「ただの年齢規制」を真に受けた奴がでたよ。
有害図書指定と成人指定ではまるで意味が違うってことを理解してないようだ。

http://twitter.com/ochanomuzo/status/35988466076487680

やくみつるが都条例について東京MXで発言。
「表現の自由甘えすぎ」「年齢制限は当然」と言ったそうだ。
はっきり言って認識不足。問題は別の所にある。
何故反対意見が出るのか勉強してから発言してもらいたい。 #hijitsuzai
約14時間前 webから
283名無したちの午後:2011/02/12(土) 08:25:00 ID:22eGU8if0
てか性的刺激がない作品でも規制するってふざけんなよ。

東京都青少年治安対策本部
「平成22年東京都青少年の健全な育成に関する条例の主な改正点」のパンフレットを作成しました。(平成22年2月10日)
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/jourei_kaiseiten.pdf

Q1 なぜ条例改正が必要だったのですか?
A1 現在書店においては、児童に対する性交など刑罰法規に触れる性交・性交類似行為や近親相姦などを、
これを読んだ青少年がこうした性交などが社会的に許されているかのように誤解してしまうように描いたコミック本などが、青少年でも容易に買うことができる棚で売られている現状があります。
これらの漫画等は、これまでの条例の基準である「性的感情を著しく刺激する」として区分陳列されている漫画等に比べ、刺激の程度は必ずしも高くありません。
したがって、これらの漫画等に対し、これまでの基準を無理に拡大解釈して適用することは行政の恣意的運用になりかねません。
そこで、これらの漫画等を成人コーナーに区分できる新たな基準を、都民の代表である議決が必要な条例で明確に設けることとしたのが、今回の条例改正です。

>これらの漫画等は、これまでの条例の基準である「性的感情を著しく刺激する」として区分陳列されている漫画等に比べ、刺激の程度は必ずしも高くありません。
>これらの漫画等は、これまでの条例の基準である「性的感情を著しく刺激する」として区分陳列されている漫画等に比べ、刺激の程度は必ずしも高くありません。
>これらの漫画等は、これまでの条例の基準である「性的感情を著しく刺激する」として区分陳列されている漫画等に比べ、刺激の程度は必ずしも高くありません。
284名無したちの午後:2011/02/12(土) 08:27:44 ID:ZVQHlKNx0
田中けんじ-活動日記 ≫ Archive

2011.01.31: 児童ポルノ規制検討会議を傍聴
http://www.tanaka-kenji.net/blog/index.php?blogid=2&archive=2011-1-31

写真や映像の単純所持、取得を禁止するなど、
全国的にも厳しい規制について議論されていますが、
さらに厳しい罰則規定などを盛り込み、
もっとスピードアップして検討していただくことを働きかけます!
285名無したちの午後:2011/02/12(土) 08:28:19 ID:22eGU8if0
あー。こいつはひどい。

845 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 08:25:27 ID:DKQj/uYG
田中けんじ-活動日記 ≫ Archive

2011.01.31: 児童ポルノ規制検討会議を傍聴
http://www.tanaka-kenji.net/blog/index.php?blogid=2&archive=2011-1-31

写真や映像の単純所持、取得を禁止するなど、
全国的にも厳しい規制について議論されていますが、
さらに厳しい罰則規定などを盛り込み、
もっとスピードアップして検討していただくことを働きかけます!

286名無したちの午後:2011/02/12(土) 08:36:10 ID:ayiL5afJ0
なんというか、マジキチレベルを上げてきてるな…マジで近いうちに軽い戦争でも起こるんじゃね?
まあ仮にそんな事態になったとしても今の日本に如何程の利益があるか知らんが
287名無したちの午後:2011/02/12(土) 08:38:36 ID:C/gls2kk0
やく終わってるな

>>255
ムバラク支持派(=警察等)が出てきてどうなるかと思ったが
反ムバラク派の粘り勝ちか。きれいな花火だったわ
独裁者の最後はホント惨めやね
てかスイス政府なんなんだw
288名無したちの午後:2011/02/12(土) 08:43:50 ID:ZVQHlKNx0
別にいいじゃないやくみつるは肉屋を支持する豚って事なんだろうしさ
289名無したちの午後:2011/02/12(土) 09:04:25 ID:38cAp6yH0
日本のムバラクも打倒せねばな
290名無したちの午後:2011/02/12(土) 09:07:17 ID:xvSiTl5N0
>>287
預金引き出されるからだろ
あと、やくには「賭博やってた大相撲もなくなってもいいですね」と突っ込みたいわ
291名無したちの午後:2011/02/12(土) 10:12:46 ID:zCgt6iT90
>>283
公的配布物でそれを残してくれた事を感謝するべきだろうな
292名無したちの午後:2011/02/12(土) 10:26:17 ID:56ycEO080
>>268
>>266見ればこいつがどこのスパイかよくわかる
スパイが司令官気取りな時点で終わってるんだよ
銃殺されるのはスパイを司令官に祭り上げたお前らだw
しかもこいつ世界情勢を全然わかってない
293名無したちの午後:2011/02/12(土) 10:34:56 ID:38cAp6yH0
小沢云々はスレ違い板違い。
294名無したちの午後:2011/02/12(土) 10:36:07 ID:RLNNzzc90
うざってぇな
東京大阪京都宮城にはアニメ漫画ゲームを一切流通させんな
あーマジでうざってぇ
295名無したちの午後:2011/02/12(土) 10:36:46 ID:38cAp6yH0
     |┃         /~三三三\
     |┃        /彡≡≡≡ミミ \
     |┃三     ///        ヾ_ノヘ
     |┃       ヒ|         .||
     |┃       ヒイ _三__ ___三_ Y|
 ガラッ. |┃       >H ` ・- .H -・ ´ |-|<  
     |┃  ノ//   ||丶__ノ 丶__ノ .||
     |┃三      ヒ|  ___ノ(_)丶___ノ .ノ
     |┃         |  〈トェェェェイ〉.  |    
     |┃        丶     ̄ ̄  // 
     |┃三      /丶`ー――  /\

     ┃|  三
     ┃|     三
     ┃|  三
     ┃|    三
     ┃|  三
     ┃|
     ┃| ピシャッ!
     ┃|  ∧∧
     ┃|  (;  ) 三
     ┃|⊂    \

     ┃|
     ┃|
     ┃|            ズボッ!
     ┃|             
     ┃|             (人)
     ┃|           ) |  |`て
     ┃|           ) |  |  (
     ┃|            Y⌒Y⌒
     ┃|
296名無したちの午後:2011/02/12(土) 10:52:49 ID:rh52wJDm0
>>289
石原に対して蜂起してもいいと思うがな、全く。
297名無したちの午後:2011/02/12(土) 10:53:21 ID:zCgt6iT90
>>294
都民だがそれをやってくれたら評価する
298名無したちの午後:2011/02/12(土) 11:00:35 ID:22eGU8if0
「暴挙」発言反発、プーチン首相の北方領訪問も
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110212-OYT1T00165.htm?from=main5

中国にケンカ売った次はロシアかよ。
299イモー虫:2011/02/12(土) 12:18:09 ID:+iPZv+BKO
漫画アニメ規制話もスレ違い板違いだけどなー
300名無したちの午後:2011/02/12(土) 12:19:51 ID:zCgt6iT90
実写の方がよっぽどスレチ、板違いだなぁw
301名無したちの午後:2011/02/12(土) 12:25:58 ID:xUlbiXcL0
今のところ各ニュース関連サイトや動画系サイトで
取り上げられるほどの動きはなしか、本やらゲーム買い支えつつ時を待ちますか・・・
302名無したちの午後:2011/02/12(土) 12:35:12 ID:HRHZeJd80
朝日ニュースターで都知事選特集やってるぞ
303イモー虫:2011/02/12(土) 12:56:42 ID:+iPZv+BKO
スレ違い板違いなのは認めるのか
304名無したちの午後:2011/02/12(土) 13:00:10 ID:zCgt6iT90
認める必要が無い、板違いならとっくにこのスレは消されてる
「黒歴史常習犯」とか騒ぎまくるのはスレも板も違うがな
305イモー虫:2011/02/12(土) 13:23:30 ID:+iPZv+BKO
どう考えてもアニメ漫画話題は板違いスレ違いなんだが
漫画板にここの避難所置いたら板違い認定されたからな
306イモー虫:2011/02/12(土) 13:28:23 ID:+iPZv+BKO
>「黒歴史常習犯」とか騒ぎまくるのはスレも板も違うがな

指摘(ホラ吹きのパラダイス、矛盾のパラダイス、捏造のパラダイスって事を)がスレ違い板違い?意味不明だな
その主張だとおまえらが俺に三次の話はだめって言う事自体スレ違い板違いになるわけだが
307名無したちの午後:2011/02/12(土) 13:35:48 ID:xvSiTl5N0
まあ、どのコテも功罪どっちも抱えてると思うが
こいつら別に聖人君主じゃないしw
308名無したちの午後:2011/02/12(土) 13:40:32 ID:zCgt6iT90
つうか全年齢の板にエロゲスレの避難所置くのは板チと言われて当然だろう、あほか
それに向こうで板違いでもこっちでは板違いじゃないと判断されてるから残ってるんだよ
309くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 13:41:27 ID:nxsiaKOa0
弘法でさえ筆に「ごめんなさい」って謝るのにね。
310イモー虫:2011/02/12(土) 13:42:51 ID:+iPZv+BKO
関係あるようで関係ない事で反論する馬鹿
311イモー虫:2011/02/12(土) 13:44:45 ID:+iPZv+BKO
ここは「エロゲ」板だ
板違いな漫画アニメ話題は禁止
312名無したちの午後:2011/02/12(土) 13:46:10 ID:s0JFffwl0
指摘www
三次が三次が三次が三次が三次が
民主はダメだ民主はダメだ民主はダメだ民主はダメだ民主はダメだ

ではどうすると聞くと
自分で考えろ自分で考えろ自分で考えろ自分で考えろ自分で考えろ

ったくどこのシンジ君だ
これじゃ指摘とは言わんだろうよw
313くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 13:48:02 ID:nxsiaKOa0
わたしのiPhoneより。

  生まれ変わることはできないよ だけど変わってはいけるから
  Let's stay together いつも

――by 岡崎律子『for フルーツバスケット』
314イモー虫:2011/02/12(土) 13:48:25 ID:+iPZv+BKO
指摘が目的なのにどうすればいいかを聞かれても困る
そもそも荒らし認定したやつに聞くのもおかしな話だわなー
315名無したちの午後:2011/02/12(土) 13:52:54 ID:oUJPerjd0
お前ら全員ぱんつ脱げ
316名無したちの午後:2011/02/12(土) 13:53:02 ID:2lif211J0
エジプトを見習って蜂起だってよwwww
で、出た結論が「誰かやってくんねぇかなぁ」wwwwwww

バカだバカだと思ってたけど、こいつらは本当にバカだな。
317イモー虫:2011/02/12(土) 13:54:45 ID:+iPZv+BKO
>>308
おそらく君は在日だからきづけないと思うからきちんと指摘するが、
ニュース議論は一般にある。
そこにある漫画イラストも児童ポルノの対象にってスレはどうなるんだ?
おっと、おまえの焦点はピンクか一般かってとこだから反論になってない反論はやめとけよ(笑)
318イモー虫:2011/02/12(土) 13:57:15 ID:+iPZv+BKO
>>313
目障りだ失せろ矛盾の塊
319名無したちの午後:2011/02/12(土) 13:58:17 ID:xvSiTl5N0
>>312
総括の行き着く先は浅間山荘の連中の二の舞だろうにな
320名無したちの午後:2011/02/12(土) 13:58:31 ID:2lif211J0
>>317
おまえもイケズなやつだな。
こいつらは馴れ合いの場所が欲しいんだよ、議論板なんかに立てたら論破されちまうだろ。
ニュース速も規制賛成が大多数になってきてるしな。

ユダヤ人がやっと見つけたメッカを取り上げてやるなよ。
321名無したちの午後:2011/02/12(土) 13:59:04 ID:I2fQXizt0
世界中が、完全管理社会に向けて動き出したようだな
資金の流れを掴む必要がある。
たぶん源流はアメリカの財閥
322イモー虫:2011/02/12(土) 14:00:27 ID:+iPZv+BKO
エロゲ表現規制対策馴れ合い本部

に改名するならもうおまえらに粘着しないでやるよ
323くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 14:01:48 ID:nxsiaKOa0
>>320
あいかわらず、客観的視点ゼロですね。
324名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:02:30 ID:vxXtDNad0
>>321
地下にロボット工場でも作るか……
325名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:03:14 ID:xvSiTl5N0
N速は世間の反映じゃねえだろ、アホくさ
イモー以下の馬鹿は巣に帰れよw
326イモー虫:2011/02/12(土) 14:03:25 ID:+iPZv+BKO
>>323
おまえ存在価値ないから死んだほうがいいよ
327くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 14:03:41 ID:nxsiaKOa0
.@heroin_25 さんの「反ポルノ団体スタッフ「障碍者の性的ケアを行うNPOは女性差別の性風俗と同じ」」をお気に入りにしました。
http://togetter.com/li/99937
328名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:04:40 ID:2lif211J0
>>323
客観視点がねーのはお前だろ、まわりをよく見ろよ、どんどん規制に傾いてんだろ。
あ、客観視点がねーから、ここの奴らに嫌われてんのにノコノコを顔を出せるのか。
面の皮の厚さは見習いたいわ。
329名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:04:59 ID:xvSiTl5N0
>>327
悪性遺伝子排除法でもつくるきかしらw
330名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:05:26 ID:n4htSZt80
>>316
やれるわけがない、歴史を顧みればすぐ分かること。この国では「お上から貰う」比重が重すぎてムリ

>>319
あんなもん、総括の内にも入らない。ただの集団ヒステリーに過ぎない

>>320
ニュー速は元々あんなものだったから、別に珍しくも何とも無い
331名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:06:15 ID:mGSlmKMh0
>>328
もう分かったから巣に帰れ
332名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:06:48 ID:2lif211J0
>>325
お前は本当にバカだな、答えを自分で言ってるじゃん。
世間でのクズの吹き溜まりのニュー速ですら、賛成が増えてるってんだよ。
本当の世間は推してはかれんだろうが。

嘘だと思うんなら、デモでもしてみろよ。
本当の世間の反応がわかるぜ。
333名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:07:12 ID:s0JFffwl0
>>319
もっとわかりやすく言うなら
自治厨ウザイ
これに尽きる

たかが一コテに過ぎん分際で出しゃばる権利はないわな
334名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:09:22 ID:Rvb+otlyi
まーたお客さんか
335名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:10:09 ID:I2fQXizt0
正直ニュー速で
早く治安維持法みたいなのが成立しないかなという
コメントを見た時は唖然としたよ
ニュー速って戦前の大日本帝国みたいな栄光を求めているんだろうなっと
正直溜息しかでなかった
336名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:10:31 ID:XoCZ1MU70
コテが煽り耐性無いのがなんともはや
337名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:11:44 ID:sy0oMJir0
戦略を間違ったんだよね。後手後手というか
地上波のニュースのテレビ画面にレイプレイが映し出された時点ですべてが決まってしまった
非があろうがなかろうがエロは日のあたる場所に出たら絶対にダメだったんだよ
338名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:12:38 ID:0aliFtL80
どうすれば防げたんだよ
マスコミに強いパイプでも作って防ぐなんて現実味も無いし
339名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:13:45 ID:n4htSZt80
連休だなぁ、忘れた頃にやってくるお客さん、それも単発ID。よかろう、歓迎してやろう。

「た…たんぱつさまだっ!!」
「たんぱつ様!」
「たんぱつ様!おゆるしを!」
340名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:13:47 ID:2lif211J0
>>335
ま、気持ちはわかるが、それじゃあ、お前らの嫌っている「言論弾圧」になるからな。
自分にとってどんなに腹立たしい意見でも、発言の機会を命をかけて守るっつーのが、民主主義ってやつだ。
341名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:14:19 ID:sy0oMJir0
とにかく今は黙ってじっと耐えるしかない
騒げば騒ぐほど状況は悪化するだけだ
342くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 14:14:35 ID:nxsiaKOa0
>>325
そういうのも受け入れなきゃならないのが「表現の自由」の難しいところ、なのよね。
343名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:15:04 ID:Rvb+otlyi
絶望に浸らずやれることやりましょう
出版も少しずつ動いてますし
344イモー虫:2011/02/12(土) 14:15:47 ID:+iPZv+BKO
相変わらずトリメンのマッチポンプが痛いな
345名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:15:55 ID:2lif211J0
>>339
先輩すげぇっす、仕事もせずにずっとこのスレに張り付いてるんっすか?
ぱねぇっす。
346名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:16:30 ID:sy0oMJir0
やれることなどない
やってはいけないことばかり
347イモー虫:2011/02/12(土) 14:17:12 ID:+iPZv+BKO
ネガティブ厨死ねよ
348名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:17:27 ID:xvSiTl5N0
>>335
あおりくうの俺ら貧乏人だがな
つか、こないだまでのエジプトみたいな社会になるぞw
349名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:17:58 ID:s0JFffwl0
ニュー速が世間だとか、デモしろとか

出てる情報がパブコメの募集と東京都のおもしろ答弁集しかないとは思うが、もう少し違うことは言えんのかと
煽るのは構わんが、もう少し芸を磨いてもらいたいもんだな
350名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:18:43 ID:Rvb+otlyi
そういやそんなお客さん前に来てたなw
351名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:18:56 ID:n4htSZt80
>>345
先輩パネェッス、ここに書き込んだだけで「仕事もせずにずっとこのスレに張り付いてる」なんて
レッテルを貼れるなんてパネェッス。

>>346
はいはい
352名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:19:47 ID:xvSiTl5N0
>>342
勝手に言うのは自由、それに賛同するもしないも自由さ
353名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:20:01 ID:I2fQXizt0
>>340
別にその意見にどうこうしようとは思っていないよ…。
ただ虚しくなったそれだけ。
確かにあなたが言うようにそれが民主主義なのも知れないね
独裁を受け入れるのも
自由を規制されるのもまた自由…。
354名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:20:20 ID:sy0oMJir0
児ポ法成立児もオタクは発狂しこの世終わりのごとく騒ぎまくった
で、児ポ前と今と比べてエロは衰えたか?
むしろ表現の幅も量ももりもり増大しまくってるわけで
355くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 14:21:29 ID:nxsiaKOa0
というか、折角の連休なのにエロゲをしないなんてもったいない!
356名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:22:39 ID:vxXtDNad0
>>355
オススメのエロゲはありますかいの?

とはいっても、こちとら積ゲが10ほど残っているが。
357名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:23:09 ID:n4htSZt80
>>349
デモしたって動かないですよ、この国は「お上から貰う」意識が非常に重く、そして実に長く続いてきた。
だから「お上に逆らう」ことは一種のタブーになっているわけですし、仮にそれが道理的に正しかったとして
大多数が許してくれないと表には出せない。「赤信号 皆で渡れば 怖くない」これが実に根強い。

ニュー速と世間は必ずしもイコールではないし、磨こうにも芸そのものがないんでしょう
358名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:24:33 ID:xvSiTl5N0
>>354
どこの非実在日本よ、そこw
359名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:24:40 ID:2lif211J0
>>353
自由を制限を受け入れるのも自由だな。
要はどれだけ中間層を、陣営に引き入れるかのプレゼン合戦よ。

それがわからないここの連中は、「世間はわかってない」っていう選民思想丸だしの愚痴をたれるだけ。
滑稽だよね。
板違いスレに居座って行動もせず、ずーっとクチばっか、そりゃ、パレスチナイモー虫も切れるわ。
360くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 14:24:45 ID:nxsiaKOa0
>>353
「自由を規制する自由はない」というパラドキシカルな主張をしなければ、結局、自由を擁護することはできない。
361名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:24:56 ID:0NgIOLZZO
>>357
そういうのはエジプトみたいに百万人動員してから言う台詞じゃね?
362名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:25:21 ID:n4htSZt80
>>354
児ポ成立「時」でしょ、国語の勉強して出直してきなさい。
「むしろ表現の幅も量ももりもり増大しまくってる」←どう増大したのか、さっぱり不明。
363イモー虫:2011/02/12(土) 14:28:21 ID:+iPZv+BKO
お客さん=トリメン
これが現実
364名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:28:27 ID:I2fQXizt0
古来からいろんな文化が弾圧されてきたけど
その時の先人は地下にそれを何とか残そうと隠してきた。
あのミロのヴィーナス像だって遺跡の隠し部屋に隠されていなかったら
キリスト教がローマ帝国によりに国教と認められた後
壊されていたのかもしれない。
エロ漫画の場合はもし完全に単品所持が規制されたら
後世に何か残せるだろうか
365名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:29:26 ID:vxXtDNad0
>>361
その動員100万人って誰がどうやってカウントしてんだろ?
366名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:29:26 ID:2lif211J0
>>363
へー、それで俺をどのトリメンだと思ってんの?
当ててみ?
367くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 14:29:27 ID:nxsiaKOa0
>>356
C†Cやろっかなー、と思案中です。
368名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:30:03 ID:n4htSZt80
>>361
そんなことをしなくても、デモの効果の件は普天間基地問題で思い切り露になっているから不要。
あんなデモしても、結局基地を撤退させられない。
369名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:30:44 ID:sy0oMJir0
児ポ法前にエロゲやってるやつなんか極々極々一部だった
だいたい個人でパソコンもってるヤツは珍しかった
当時のエロ漫画と今のほとんどケシなしでチンコマンコを詳細に描写してるエロ漫画を見比べてみなさい
370名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:31:11 ID:Rvb+otlyi
>>354
そういや今日は東京弁護士会シンポジウムだっけ?
371名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:31:41 ID:Rvb+otlyi
アンカミス
372名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:32:52 ID:sy0oMJir0
ま、騒ぎたいだけ騒げばいいさ、「自由」にね
結局何も実らないけどねw
373名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:32:53 ID:n4htSZt80
>児ポ法前にエロゲやってるやつなんか極々極々一部だった
その証拠は?

>当時のエロ漫画と今のほとんどケシなしでチンコマンコを詳細に描写してるエロ漫画
比較対照となった漫画は?思い込みじゃないの?
374名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:33:14 ID:vxXtDNad0
> だいたい個人でパソコンもってるヤツは珍しかった
……。頑張って生きてくれ。
375名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:33:21 ID:xvSiTl5N0
>>360
つか、「不自由になる自由」って意味不明だよねw
376イモー虫:2011/02/12(土) 14:34:55 ID:+iPZv+BKO
当ててみ?…なーんだやっぱりトリメンか
377名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:35:06 ID:sy0oMJir0
>>373
マジで頭悪いなw
378名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:35:21 ID:2lif211J0
>>375
よくお前らが「電車の中で化粧する女は死ね」っていうのと同じだよ。
別に化粧することが悪いって論理的に説明できないけど、自由を制限したいと思うだろ?
379くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 14:35:44 ID:nxsiaKOa0
>>375
SM?
380名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:35:45 ID:n4htSZt80
>結局何も実らないけどねw
草生やして煽る人にロクな人は居ないと思い知らされた。実らなくてもいい人は楽で良いよね(棒読み)
381名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:35:47 ID:xvSiTl5N0
>>373
90年代の有害コミック騒動より前を知らんのだろうさ
382名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:36:20 ID:xUlbiXcL0
絶望感あおるのも諦めないのも自由だけど
結局のところどうなるのかはこの先の出版の反応次第、白旗まだ上げてないってことは
何かしらやる気なんだろうし。
383名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:36:50 ID:xvSiTl5N0
>>379
愛がないから違うんじゃね
384名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:36:52 ID:RrAXCS3x0
どこのソフ倫だよっていう
385名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:36:57 ID:2lif211J0
>>376
名前出せないか?意外とチキンだな。
それよりも、おまえこそトリメンの別コテなんじゃねーかって睨んでんだよね。
386名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:37:08 ID:sy0oMJir0
>>378
そういうこったなw
387名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:37:43 ID:n4htSZt80
>マジで頭悪いなw
答えられないだけだろ

>よくお前らが「電車の中で化粧する女は死ね」っていうのと同じだよ
「よく」「誰が」言ったのか、証拠つきで出してみろ。出せないんだろ
388名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:38:02 ID:I2fQXizt0
80年代のTVアニメやイレブンPMは凄かったからね
今、イレブンPMのテープってTV局にも残っているかどうか
389名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:38:46 ID:s0JFffwl0
>>357
近現代の日本で起きた民衆の大規模デモで成功したものというと米騒動ぐらいしか思いだせない
他に何か成功したものってあったっけ?
こんな状況では日本でデモをしたところでせいぜいガス抜き程度にしか出来ん
それぐらいは容易に想像できる
どのようにデモをすれば効果的になるか提案でもあれば議論の仕方もあるかもしれんのだがね
390名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:38:58 ID:sy0oMJir0
>>387
答えられてるよんw
391名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:39:16 ID:0NgIOLZZO
>>368
ああ、あの人数を十倍以上水増しして発表してたとかいうデモ?
だいたい一度効果がなかったら不要とか、このスレの存在意義を否定していないか。
その理屈なら反対のメール送るのも不要になるがな。実際止められなかったんだから。
392名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:39:35 ID:Rvb+otlyi
>>382
そういうことよ
今のとこ出版はやる気まんまんだからね
基本的に俺たちは支援が中心
393名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:39:48 ID:56ycEO080
お前ら・・っていうかお前落ち着けよ
自演はやりすぎると逆効果だから
394名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:41:04 ID:vxXtDNad0
>>388
イレブンPMってどんな過激な番組なのかと思ってたらかなりおとなしかった記憶が。
ギルガメッシュナイトの方がよっぽど。
395名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:41:31 ID:xvSiTl5N0
>>378
別に気にならんけどw
満員電車でやるとか周囲に迷惑かけてなきゃ文句言うことかよ
396名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:41:33 ID:sy0oMJir0
>>389
明治維新すら「革命」にできなかった国民だからね
397名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:42:33 ID:56ycEO080
落ち着けって
自演をがんばりすぎるのは逆に異様だぞ
398くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 14:42:48 ID:nxsiaKOa0
>>383
C†Cで、それが可能な人物が黒須太一かもしれない。
399名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:43:09 ID:sy0oMJir0
またミスリードか
エロ漫画はともかくテレビのエロとかw
イモがイラつく気持ちがよくわかるw
400名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:43:11 ID:0NgIOLZZO
>>389
大正政変
401名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:43:47 ID:2lif211J0
>>395
まぁ、実を言うと俺も気になんないけどな。
2chとかこのスレだと、電車の中で化粧する女を否定的に思う奴らは多いんじゃないかと思ってな。
402名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:44:00 ID:vxXtDNad0
>>396
明治維新て上流階級の覇権争いだし……
403名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:44:17 ID:zCgt6iT90
ついに糞イモーも在日云々語るようになったのか、さすがだなw
404名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:44:35 ID:n4htSZt80
>答えられてるよんw
嘘つきだな。どこにも答えたという証拠がないんだから。
やっぱり草はやして煽る人にろくな人はいない

>>391
水増しは関係ない。続けられてきた年数の問題です。何か成果出たか?と
405名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:46:05 ID:sy0oMJir0
>>395
そこで自分以外の人間は気になるかもしれないという想像力は働かない?
406くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 14:46:38 ID:nxsiaKOa0
というか、エロゲしようぜ!
407名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:47:25 ID:vxXtDNad0
>>401
そもそも
「電車の中で化粧すんなよ」と思う、もしくは「電車の中で化粧しないでください」と言うレベルと
法律で「電車の中で化粧してはいけません」と規制するレベルではぜんぜん違うわけで。
408名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:47:31 ID:s0JFffwl0
>>396
2・26事件や5・15事件も民衆の動きではないからね
米騒動の前というともはや山城の国一揆、加賀の一向一揆、正長の土一揆など、
中世の時代までさかのぼらねばならん
もはや記憶ではなく完全に歴史の世界の話でしかないな
409名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:47:38 ID:sy0oMJir0
>>404
落ち着けw
とりあえず100回読み直せw
410名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:48:30 ID:0NgIOLZZO
>>404
むしろ年数なんて何か意味があるのか。
数さえ動員できれば一月で国ですらひっくり返せる、そういう事だろ?
411名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:48:46 ID:0aliFtL80
エロアニメだってモザイク無しが普通にあった時代もあったんだぜ
412名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:49:22 ID:0NgIOLZZO
>>408
だから大正政変でぐぐってみろと。
413名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:50:27 ID:sy0oMJir0
>>408
命をかけて本当の意味での自由を求めた人間はいたんだよね
ただそういう話に思いを馳せると・・ちょエロゲで自由とかwwwとなってしまうわけでw
414名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:50:56 ID:2lif211J0
>>407
>「電車の中で化粧しないでください」と言うレベル

何の権利があって、お前に化粧をやめろという権利があるんだ?
415名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:51:40 ID:I2fQXizt0
まあ、清浄なる世界になるのは結構じゃないの?
上からの命令に大人しく従っていれば、平穏に暮らせるんだし
見たくない物は政府に言えば潰してくれる。
それが理想国家なんだろう。
このまま行くと後十年後世界中が理想社会になるんだし
イモー虫さん達はこんなスレで愚痴なんて垂れてないで
どーんと落ち着いて眺めてればいいんじゃないのかな…。
416名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:52:26 ID:glngj0zGO
あー、すまん
馬鹿にも解るように今の状況を説明してくれ
417名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:52:40 ID:R69pVbqD0
>>413
>命をかけて本当の意味での自由を求めた人間
しかし方向性を間違えると、戦前の(非合法)日本共産党のごとく
あらぬ彼方に暴走したり内通者しこたま抱え込んだり運動体が寸断状態になったり…
418名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:53:06 ID:n4htSZt80
>>408
海外の進んでいた歴史と比較は難しいな、一先ずは日本の歴史を掘り返すのが優先順位です。

>とりあえず100回読み直せw
呼んだ上で発言しているんですが?あれで答えだというのならお笑いにもならないな。
草生やして煽るだけで芸がないですね。まぁ、ないから当然といえば当然か
419名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:53:14 ID:Rvb+otlyi
>>416
お客さん来襲
特に動きなし
420名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:53:18 ID:sy0oMJir0
>>414
やめろと言う権利くらい誰にでもあるんじゃね?
やめさせる権利がないだけでw

電車で化粧してて揺れて他の乗客の服を汚してトラブルになった事案はあるな
421名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:54:51 ID:n4htSZt80
>>416
お客さんが二名です。

おおっと、>>418で誤字発見。呼んだ上で→読んだ上で
422名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:55:10 ID:vxXtDNad0
>>416
通常営業中。千客万来。商売繁盛。
423イモー虫:2011/02/12(土) 14:55:23 ID:+iPZv+BKO
>>385
当ててみ?と言ってる時点でおまえはトリメン。
…おっと、「そんなおまえこそ論」ではぐらかそうとすんなよ雑魚。
424名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:55:49 ID:n4htSZt80
>電車で化粧してて揺れて他の乗客の服を汚してトラブルになった事案

どんな事案?
425名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:56:00 ID:P0FZ/N1s0
こういう一見停滞に見える時は東京都の81回洗脳会を思い出せ
水面下でヤツラは動いているぞ
また大嘘垂れ流して一般市民を騙してくる
426名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:56:18 ID:LzVLi/tP0
>>422
響きだけはいいな
427名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:56:39 ID:glngj0zGO
>>419.421.422
ただ虫と客が暴れてるだけ?
それなら大人しく引っ込んでるわ
428名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:57:18 ID:xvSiTl5N0
ミュウの伝説、やるっきゃ騎士、ハートキャッチいずみちゃん、
ルナ先生、パラダイス学園、Oh!透明人間……。
昔はエロいの沢山あったなあ
エロマンガも無臭の普通にあったなあ
429名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:57:45 ID:I2fQXizt0
今の情勢に一番近い世界史の状況っていつだろう。
20世紀初頭のアメリカ辺りだろうか…。
430名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:57:57 ID:2lif211J0
>>420
「やめさせる権利がない訳で言ったところで、やめなくていいよね。

あと、他の乗客の服を汚すやつもいるだろうけど、私汚した事ないし。

それに席に座って化粧なら誰にも迷惑かけてね?非実在乗客?」

って、女が言い出したら、もちろん君は黙るしかないよね。
431くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 14:58:40 ID:nxsiaKOa0
>>413
確かに、現在規制反対派の運動に参加している人はサブカルに親和性がある人たちばっかだから、
自分の趣味を守りたいというのは重要な動機になってると思う。

ただ、だからといって、理屈やなんやらを抜かして、“ちょエロゲで自由とかwww”と、ぶっ飛ぶのは飛躍しすぎ。
自分の趣味を守るというのは決して不純な動機じゃないけど、動機がどれだけ不純だとしても、まず理屈ありきで主張するべき。

なんでも嘲笑すればいいってもんじゃない。
432名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:59:09 ID:Rvb+otlyi
>>425
今回は水面下で両者動いてるかも
いわゆるにらみ合い
433名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:59:48 ID:2lif211J0
>>423
じゃあ、俺の推測はね。
おまえと「くろいみつ」が同コテと睨んでるんだよね。
ずーっとみてると、この2人はめったに絡まねーんだわ。
434名無したちの午後:2011/02/12(土) 14:59:49 ID:n4htSZt80
>>427
申し訳ない、もうちょっと後でお願いします
435名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:00:02 ID:sy0oMJir0
>>418
それは単にチミが日本の歴史を知らないってだけですなw

「呼んだ」はご自分の>>362へのオマージュですかなるほどw
頭が悪いのに上から目線したがる方はやることがさすが一味違いますが別に笑えませんなw
436名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:01:16 ID:xvSiTl5N0
>>429
ラヴクラフト大先生が世界呪ってた1920年代あたりじゃねw
437名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:02:16 ID:glngj0zGO
>>434
気にするな
ただの馬鹿なフリーターが質問しただけだし
438名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:02:23 ID:n4htSZt80
>それは単にチミが日本の歴史を知らないってだけですなw
やっぱり答えられない。知らないからだな

>「呼んだ」はご自分の>>362へのオマージュですかなるほどw
直さない分、そちらのほうが性質が悪いぞ木っ端クン
439名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:03:05 ID:zCgt6iT90
>>428
アイマイミーも忘れんな
440名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:03:43 ID:sy0oMJir0
>>430
なんで?
それはそいつにもそう言う寝言を権利があるってだけで
他の人がやめろと言う権利はなくならんと思うけど?
441名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:04:33 ID:I2fQXizt0
自分はこの流れむしろ若干規制派の計画が遅れているのではないかと
すら思える、

自分の去年の予想だと
1月〜3月で各県が追随して二次元規制条例を制定
3月解散総選挙で自民公明逆転勝利
4月にすぐに児ポ法強化案提出
6月スピード可決
7月に都条例規制と同時に国民にCMで広報
9月児ポ法執行
来年3月に初の逮捕者がという流れかなと思っていたけど
442名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:04:47 ID:vxXtDNad0
>>430
言い返したかったら言い返せばいいんじゃね?
黙るも黙らないも自由でしょ。
443名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:05:18 ID:s0JFffwl0
>>412
今ググってみた
普通選挙法などを求める大正デモクラシーへとつながるきっかけとなった事件と考えていいように見えた
確かに民衆による事件だな
これを参考に今の条例やら児ポ法やら175条に当てはめて考えてみると、当時の普通選挙法と決定的に異なるところがある
それは現在の大多数の国民、民衆が強く廃止しなければならない(成さねばならない)と考えているわけではないところだな
むしろほとんどが賛成でも反対でもなく、無関心であろう
やはり現時点でのデモはただのガス抜き扱いとなるのが限界となりそうだなあ
444くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 15:05:22 ID:nxsiaKOa0
>>428
電影少女がめっちゃ好きです。
445名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:05:38 ID:2lif211J0
>>440
女にそう言われたら、君はそれ以上何か言うことあんの?
それで終了じゃね?
446くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 15:06:54 ID:nxsiaKOa0
>>445
っていうか、マナーの問題でしょ?
447名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:08:14 ID:sy0oMJir0
>>438
答えてありますな


しかし・・・誤字たたいてマジで慌てたんだな・・ww
普通に誤字だと理解できる誤字を鬼の首をとったかのようにあげつらい
自分の時は「必死に訂正したんだから突っ込むな!」と言い切れる性質の人に
他人の性質をとやかく言う権利があるとは思えませんなあw
448名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:08:35 ID:vxXtDNad0
>>445
もしかして黙らざるを得なくて悔しかった経験でもあんの?
449名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:10:08 ID:sy0oMJir0
>>445
俺は別に何も言いませんが、「お前の言い分は知らん、とにかくやめろ」と言う権利は誰にでもあるんじゃね?
450名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:10:12 ID:2lif211J0
>>446
まなぁ?そんな主観的なもので辞めさせることできんの?
君の好きなある意味「表現の自由」(表現の自由というより表現できる権利だな)を「まなぁ」って言葉でさえぎるの?
451名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:10:24 ID:56ycEO080
某コテの自演がとまらない
やめられないとまらない
452名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:10:33 ID:n4htSZt80
>答えてありますな
答えていない。

>しかし・・・誤字たたいてマジで慌てたんだな・・ww
>普通に誤字だと理解できる誤字を鬼の首をとったかのようにあげつらい
ブーメラン。

>「必死に訂正したんだから突っ込むな!」
こんなことは別に書いていない。訂正しない人間に言われる筋合いはないね、木っ端クン
453名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:10:49 ID:I2fQXizt0
ところでsy0oMJir0氏に質問だけど
もし、自分の大切なものが半年後に規制と言われたらどうする?

まあ答えは「そんなのあるわけがない」とか「喜んで規制に賛成する」
とかだろうけど
454名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:11:03 ID:56ycEO080
某コテとはくろいつみのことではない
455イモー虫:2011/02/12(土) 15:11:47 ID:+iPZv+BKO
>>433
まーたはぐらかしやがった
456名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:12:38 ID:2lif211J0
>>448
ねぇよ、上にも書いてあるけど、俺は別に化粧しようが気にならん。

>>449
言う権利はあるけど、止める事はできないし。
しつこく言えば、もちろんお前がしょっぴかれる。
457名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:12:49 ID:xvSiTl5N0
死刑台のメロディでも見なさいな
体制側が強大になりすぎる怖さを知るにはいい作品だ
458名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:13:28 ID:vxXtDNad0
>>456
じゃあなんで黙るしかない、と決めつけるわけ?
それもかなーりしつこく。
459くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 15:14:13 ID:nxsiaKOa0
>>447
ところで、

>児ポ法前にエロゲやってるやつなんか極々極々一部だった

これの出典はなんですか?
出典が無ければ、それ以下の意見も、単なる個人的な主観に基づく主張以外の何者にもなりえないですよ。
460名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:15:06 ID:2lif211J0
>>458
じゃあ、君はどんな方法を取るのかな?
461名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:15:20 ID:sy0oMJir0
>>452
>答えていない。
答えてありますなw

>ブーメラン。
うわあ・・マジで馬鹿だこいつw
自分の誤字見つけてしょんべんちびるくらいびびっただろ?w
体温がサーを下がるのがわかっただろ?w

>こんなことは別に書いていない。訂正しない人間に言われる筋合いはないね、木っ端クン
どつぼですなw
462名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:15:54 ID:I2fQXizt0
リベリオンや未来世紀ブラジルもお勧め
完全管理社会の表向きの潔癖なまでの理想郷的清浄さと
裏側の救いのない未来を描いている
463名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:15:59 ID:vxXtDNad0
>>460
質問に質問で返すのか。よほど聞かれたくない事なんだねぇ……
464名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:16:42 ID:sy0oMJir0
>>456
>しつこく言えば、もちろんお前がしょっぴかれる。
マジで?
事例は?
465くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 15:18:00 ID:nxsiaKOa0
>>450
そういう主張を返す時点で、法を優越する法とまで擁護される「表現の自由」を理解してない。
466名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:19:07 ID:xvSiTl5N0
「善悪、害益が表裏一体になっている存在を抹殺してしまうのは正しくない。
これは自然界に限らない。人間社会においても同じことである。禁酒法が、
飲酒による弊害を防ごうとして、いかなる禍を社会にもたらしてしまったか
は、1920年代のアメリカ社会が証明している。…人間社会に根絶やすべ
き悪や悪人がはたして存在するのかどうか、これは疑問である。いかなる
悪行や、悪人も、マクロの視点からは弁証法的に是認できる存在になって
いるのではないだろうか。悪を禁じ、悪行者を制裁するまではよいとして、
それがジェノサイドにまでいきついたら、人間の人間に対する越権行為に
なるのではないだろうか。」

by まともだった頃の立花隆
467名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:20:55 ID:2lif211J0
>>463
別に聞かれて困ることもねーけど。
なんで決め付けるかっていうと、それ以外の上手い返しがあるのか?って思ってるからだよ。

今度はそっちの番だよ、どうやって返すの?

>>464
リアルでやればわかるよ。
468名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:21:14 ID:zCgt6iT90
>>462
マイノリティ・リポートもだな
469名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:21:55 ID:23RPIOrb0
小沢デモ4000人とか。
http://twitcasting.tv/kochi53
470名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:22:14 ID:sy0oMJir0
>>467
>リアルでやればわかるよ
それじゃ遅いでしょw
何罪でとっつかまるの?
471名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:22:27 ID:2lif211J0
>>465
ふーん、理解できるように教えてほしいね。
お前がどんなに理屈こねたって、マナーという理由で化粧を止められない。
472名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:22:42 ID:vxXtDNad0
>>467
「まわりの方も迷惑しています、止めてください」でOK
473名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:25:54 ID:2lif211J0
>>472
え、具体的にどんな迷惑?
ファンデの粉?粉じゃないタイプもあるけど?
化粧の匂いとか?そこにいるホームレスの方がくせーじゃん。

まわりの迷惑があれば、ホームレスも車椅子もおろせんのかよ。
474くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 15:26:21 ID:nxsiaKOa0
>>471
>お前がどんなに理屈こねたって、マナーという理由で化粧を止められない。

ふーん、じゃあ「優先席」は? あれはマナーじゃないの?
475名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:27:40 ID:I2fQXizt0
正直山奥とか無人島にエロ本や漫画を持って隠れ住みたい気分なんだが
規制派はそれでもその山奥までわざわざやってきて
没収し焼き捨てるだろうな…、
476名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:27:51 ID:sy0oMJir0
なんでもいいからw、電車の中で化粧やめない女に「やめろ」といい続けると
何罪でしょっぴかれるんだよw
477名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:28:25 ID:s0JFffwl0
>>413
当時の運動と比べ現在の我々がしている規制反対の行動は質・量共にはるかに小さい
その点だけ同意する

>>459
あまりやっている人の数が少ないことを示すにはエロゲの市場規模の比較などか
今よりPCが性能が低かったことや普及していなかったこと、ネット環境が充実していなかったこと、
加えて現在でも規模が大きくないことから多くはなかったとは思うよ
478名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:28:42 ID:vxXtDNad0
>>473
「そこの人をホームレス扱いしてるけどなんか根拠あんの?」でOK。
479名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:29:24 ID:sy0oMJir0
>>474
マナーではないね
というかある意味マナーが敗北した象徴
480名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:30:16 ID:2lif211J0
スレ消費すんの悪いから、まとめてレスすんぞー

>>474
優先席はお願いであって、強制的に席を立たせることできねーぞ。
更に言えば女性専用車両だって、男が乗っても下ろすことはできん。

>>476
お前、メンドクセー上に発言が面白くねーんだよ。
そんなにしょっぴかれない自信があるなら、リアルでやってこいよ。

>>478
大事なのはホームレスか否かじゃなくて、異臭を発しているか否かだろw
481名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:30:28 ID:22eGU8if0
「わいせつな電磁的記録の電気通信の送信による頒布」って、ネット上でのポルノ完全撲滅じゃね?

わいせつメール大量送信処罰へ…改正案今国会に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110209-OYT1T01158.htm
政府は9日、わいせつな画像を含む電子メールを大量に送る行為を処罰する規定を設けた刑法改正案を今国会に提出する方針を固めた。

わいせつ画像を添付した迷惑メールを送りつける業者を新たに取り締まりの対象とすることで、こうした行為に歯止めをかける狙いがある。

現行法は、写真や雑誌、DVDなどを想定して、「わいせつな文書、図画その他の物を頒布、販売し、公然と陳列」する行為を禁止している。
電子メールは「物」にあたらないとの解釈から、直接処罰する規定はなかった。

法改正では、「わいせつな電磁的記録の電気通信の送信による頒布」の禁止規定を新設することで電子メールも対象とする。
違反者は2年以下の懲役か250万円以下の罰金とする。

(2011年2月10日03時05分 読売新聞
482名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:30:57 ID:vxXtDNad0
>>479
北海道では満員でも優先席に健康な人間は座らないので空席が多い、とか聞いた。
本当かどうかは知らんが。
483名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:32:51 ID:vxXtDNad0
>>480
根拠がないのにホームレスとか言ったらいかんでしょうが。

つまり>>430には黙らなくてもOK。
484くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 15:34:44 ID:nxsiaKOa0
>>479
いや、社会一般の道徳として、お年寄りや身重な妊婦さんには、席を譲るべきじゃないの?

マナーとして。
485名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:35:14 ID:sy0oMJir0
>>480
開き直るな低脳w
「やめろ」と何回言ったってそれだけでしょっぴかれるわけねえだろw
おまえは注意されたキチガイ女が逆切れしてチカン冤罪引き起こした、
「言う権利」とは全く関係ない事例のイメージを反射で口にしただけw
486名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:37:21 ID:2lif211J0
>>483
は?ホームレスだろうがなんだろうが、あっちの方が異臭はなってんだろ。
だから、化粧したら悪いかって論理的に説明してみろよ。

と、言われる。


しかし、お前はつまらん奴だな。
言葉尻を取った結論で落ち着ける気かよ。
おまえ、議論したいんじゃなくて口喧嘩で丸め込みたいだけだろ。
487くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 15:37:53 ID:nxsiaKOa0
>>480
>優先席はお願いであって、強制的に席を立たせることできねーぞ。
>更に言えば女性専用車両だって、男が乗っても下ろすことはできん。

JRなり東急なりの旅客運輸会社が経営判断すれば、出来ます。
488名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:38:59 ID:I2fQXizt0
もし完全に清浄な世界になったら皆さんはどうする?
ポルノが一切無く、ゲームアニメもカナダみたいに正義や善が正しい
悪は事実であろう一切描かない。みんながルールを護り
清く正しくお互いに気遣い合う世界。もちろん
ネットの中の悪口や煽りも一切禁止な匿名性もない世界
489名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:39:07 ID:sy0oMJir0
>>484
うん、だからそんな社会一般の道徳(マナー)がちゃんと働いているなら
優先席なんかいらなくね?
つまり優先席があるということは・・ってこと
490名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:39:11 ID:xvSiTl5N0
なんにせよ、いって聞かない一部の人間基準にして法で縛っておkにはならんけどなw
491名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:40:56 ID:2lif211J0
>>484
もうメンドクセーから、結論に移すわ。

>いや、社会一般の道徳として、お年寄りや身重な妊婦さんには、席を譲るべきじゃないの?
>マナーとして。

これを

いや、社会一般の道徳として、全年齢向けのエロ漫画は18禁にするべきじゃないの?

マナーとして。

として置き換えれるだろ、エロ本の自由を無制限に認めるなら、その他の権利も認めるんだよな。
そんな世界に俺は住みたくねーけど。
492くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 15:41:46 ID:nxsiaKOa0
路線バスなんかだとマナーが悪い客はその場で降すことが出来るらしいよ。
493名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:43:29 ID:vxXtDNad0
>>486
そもそも法による表現規制と>>378みたいな個人レベルの思想を混同する事によって
他人の意見を否定したお前に、他人と議論する気なんぞないだろう。
494名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:44:09 ID:2lif211J0
>>490
おまえはかしこい。
その返しが一番、俺が困る。
495名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:44:35 ID:vxXtDNad0
>>491
エロ漫画の定義が出来たらもう一度きてくれ。
496名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:45:29 ID:sy0oMJir0
>>491は馬鹿だが言ってることは正しいぞw
497くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 15:46:07 ID:nxsiaKOa0
>>491
えっと、「表現の自由」の優位性が消えてますよ?
498名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:47:03 ID:xvSiTl5N0
フーコの『監獄の歴史―監視と処罰』ぐらい読んでこいよ
話にもならん
499名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:47:41 ID:sy0oMJir0
>>490
というかそれが法律の本質だけど
まさにマナーでは対処しきれない部分で
500名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:48:40 ID:hDWNYMZ90
バトルランナーとゼイリブとデモリションマンを見よ
501名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:48:42 ID:2lif211J0
>>497
お前は「表現」と「行為」をどこで線引きできるんだ?
「ダンスは表現でしょ、化粧も表現だと思っている」と言い張られたら、誰が否定できるんだ?
502名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:48:46 ID:I2fQXizt0
>>495
『馬鹿』とか『低脳』そういう煽り言葉すらネット上で禁止になったら
どうするんだろう。
503名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:51:44 ID:xvSiTl5N0
野放図な自由もとめてねえけどな、限度超えて制限するなってだけだw
これ以上の譲歩はごめんだわ
504名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:52:13 ID:sy0oMJir0
判官贔屓も日本の伝統、マナーですなw
505名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:53:13 ID:2lif211J0
>>503
化粧は野放図な自由で、エロ漫画は高尚か?
表現に貴賤をつけるとは、ずいぶん傲慢だな。
506名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:53:21 ID:sy0oMJir0
みんな高学歴だから『自由からの逃走』くらい呼んでるよね
507名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:53:58 ID:vxXtDNad0
>>505
誰も化粧を法で規制しようとか言ってないし。
508名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:55:17 ID:hDWNYMZ90
二次エロ規制の次はネット規制でその次が言語条例制定だな
509名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:57:06 ID:vxXtDNad0
>>502
単語単位で禁止したりはせんと思うがなぁ。
規制すんのは楽かもしれんが、単語の選定とか影響範囲しらべるのとか面倒くさいし。
510名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:58:02 ID:hmliEFOg0
規制派の理想の社会はアーミッシュ?
511名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:58:18 ID:LwJpeNEoO
最近は自演流行ってるの?
512名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:58:26 ID:I2fQXizt0
うーん何と言うかな
誰も感知できないレベルで誰にも迷惑をかけない行為
をも家の中まで礼状も無くズカズカ入ってきて家捜しして見つけたら
逮捕、それが正しいかどうか

迫害されていた頃のキリスト教も家の中に観音さまをマリア像に
見立て拝んでいたけど江戸幕府はそれさえも見つけようと躍起になっていたし
513世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 15:59:17 ID:XdsqAexR0
>>509
言われた相手が差別表現だと感じたら提訴出来るようになるからほぼ全ての言語表現が使用不可能になるな
514名無したちの午後:2011/02/12(土) 15:59:53 ID:Jcz455Lv0
ttp://twitter.com/zkurishi/status/36299407557267456

>2月16日、都議会一般質問で東京国際アニメフェア混乱の責任を石原知事に問いただします。
>15:57に開始予定。お時間のある方は是非傍聴にいらして下さい。
>またこの問題に関心のある方へ拡散お願い申し上げます。

>くりした善行
515名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:00:03 ID:sy0oMJir0
>>505
それはすり替え
>>507も言ってるように電車の中で化粧することが不快なだけで化粧することは禁止されていない
(電車の中で化粧をする必然性がない)

電車でエロ本を読む自由を求めているわけではない
エロ本を読むことが禁止されようとしてるから反対してるのだろう
516名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:00:42 ID:2lif211J0
ガチガチな規制も嫌だが、全年齢向けエロ漫画が野放図になってる自由も嫌だ。
一番いい中間点を探っているだけだよ。

表現の自由は何にも規制を受けるべきではないという、理論は諸刃の剣だ。
何も考えずに諸手を挙げて守ればいいってもんじゃない。
517名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:01:28 ID:sy0oMJir0
だから>>505はゾーニングにすら反対する規制派極右に対しては有効な反論である
518くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 16:01:36 ID:nxsiaKOa0
>>501
それは確かに分析してみると微妙なんだけど、「掘り下げるとキリがないからやめましょう」というのが表現/行為二分論で、
近代法学の重要な前提になってる。

実際、反ポルノ運動家の一部(キャサリン・マッキノンとか)は、
ポルノを描くこと・鑑賞することは女性への「暴力行為」であるとして、表現の自由の対象外であると主張している。
つまり、表現/行為二分論の否定、表現と行為に境界線はないって主張だね。

けれどこれは明らかに詭弁で、それなら他の表現だって、なんらかの行為としてみることができることになってしまうわけで、
表現の自由の概念を実質的な形骸化させる、誤った結論を導いてしまう。
519世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 16:02:14 ID:XdsqAexR0
>>516
中間点なんかねえ
殺すか殺されるかだけだ
そこには社会通念など関係なくただの政治バランスが存在するだけ
520名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:02:58 ID:sy0oMJir0
>>517訂正
ゾーニングにすら反対する反規制派極右
521名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:04:57 ID:2lif211J0
>>518
お前は近代法学という権威にすがって、「キリがないからやめよう」と弱者切り捨てに目を背けてるんじゃないのか?
本当はない境界線を、誰がどうやってひいているんだ?

おまえは権威が決めたからと言って思考停止していないか?
522名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:06:33 ID:I2fQXizt0
sy0oMJir0さんに再度質問だが
自分で書いたエロ漫画を誰にも公開せずに隠しておけば
罪にはならないの
それとも誰にも知られていなくてもエロ漫画を書いた時点で罪で
自首をしなければ家捜しされてもプライバシー侵害にはならないと考えている?
523イモー虫:2011/02/12(土) 16:06:47 ID:+iPZv+BKO
やることないからってマッチポンプすんなよトリメン
524名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:07:16 ID:2lif211J0
>>519
いいな、そうやって極端な思考をすれば悩むこともない。
俺はそうやってヒネたフリして楽な思考をするやつより、もがいてでも理想を求める奴の方が好きだよ。
525名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:07:51 ID:rh52wJDm0
皆、お客さんの相手も程々にな。
526名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:08:35 ID:xvSiTl5N0
モラル・パニックの歴史調べろよ
規制派がやってるのは見事に同じだからw
527名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:09:42 ID:k86DoyVw0
エロ本の範囲が広がったらエロゲみたいになんのかな
エロシーン不要のエロ本
528くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 16:13:12 ID:nxsiaKOa0
>>521
しかし、表現/行為を二分しないと、人の死体の山を築き上げることも“表現だ!”と主張することも、できなくはないからね。
「そこは考えないでおきましょう」というのが、という近代法の重要な前提になっている。
529世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 16:13:13 ID:XdsqAexR0
くり善さんが都議会で石原にアニフェス混乱の責任を問うのか
どんな答弁するかな
530名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:13:32 ID:Rvb+otlyi
>>514
がんばってほしいね
531名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:13:33 ID:LwJpeNEoO
くだらない言い合いも良いけど、もっと>>514に触れようよ
532名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:14:36 ID:I2fQXizt0
規制派が完全に安心できるようになるには
もう自分達以外の全ての人間の脳から性欲に関する部分を
除去するしかないと思う。
533トモエとメナスに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/02/12(土) 16:15:25 ID:RUXX+H5z0
>>514
>>530
ここでがんばって欲しいな。ここで、チンタローを追求できるだけでも大分違うからな。
534名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:17:03 ID:zCgt6iT90
まずは>>514を拡散だな
535くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 16:17:36 ID:nxsiaKOa0
>>531
まあ、理屈なしきの反対派にとっては“くだらない言い合い”なんだろうね。

自重するわ。
536名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:18:47 ID:I2fQXizt0
自分も>>514の動きは応援したい。
537名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:18:59 ID:56ycEO080
黒人が傷つく言葉「フライドチキンとメロンを食べる?」アジア人が傷つく言葉「PC直して、得意でしょ」

米国人のデリケートな差別感覚について解説する。

デラウェア州交通局が職員に対し、「こういう言葉はステレオタイプや差別につながるから使わないように」と
“禁句集”を配ったことがあった。

掲載された例文によると、アフリカ系アメリカ人の同僚に対して「フライドチキンとメロンを注文しようか?」は絶対ダメ。
両方とも奴隷時代の黒人の代表的なソウルフードだからだ。

中南米系の同僚に「庭の手入れを手伝ってくれないか」(庭仕事に従事する安い労働者の多くが
中南米移民)や、「おいしいメキシコ料理店、知らない?」(みながメキシコ人とは限らない)もダメ。

アジア人の同僚に「パソコンが壊れたんだよ。修理してくれない?」というのもNGだ。
否定的なニュアンスでなくても、「アジア人=IT人間」というステレオタイプを反映した言葉だから、という。

ちなみに、デラウェア州のこの禁句集、「差別を助長する」と結局、批判の的となった。
ステレオタイプというのは、アメリカでは、ことほどさようにビミョーな問題なのだ。

そういや、うちの息子も野球でアメリカ人の子供たちから「イチロ〜ッ!」と応援されるとムッとする。
普段はイチロー選手を尊敬していても、「日本人=イチロー」とステレオタイプに見られるのが嫌らしい。

http://www.news-postseven.com/archives/20110211_12330.html

なんかこういう国もやだな
538名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:19:07 ID:xvSiTl5N0
>>532
究極の狙いは「住民が互いに監視し密告し合うことが奨励される社会」だろうw
539名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:20:35 ID:2lif211J0
>>528
どこかで線は引く必要がある、明確な犯罪とかな。
だが、君は明確な犯罪ではない「化粧」を「行為」と線引きしたよね。
それと同じように規制派も「エロ漫画」を「守るべき表現ではない」と線引きしただけ。

誰が悪いわけでもない、感覚の違いだけ。
だけど、お前らは規制を「絶対的な悪」として糾弾してるよね、もちろんそれが団結力に繋がるのはわかるが、
無条件に傷つけてよいほど糾弾すべき対象なのかな?

お前らの錦の御旗は、そんなにきれいなもんじゃねーよ。
540名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:22:17 ID:rh52wJDm0
>>530
彼は若いのに本当に良く頑張ってくれているな。
541名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:22:51 ID:xvSiTl5N0
>>535
まあ、そう思うのも彼の自由だろ
当然、君が同意しないのも自由なわけだし
542名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:23:52 ID:xvSiTl5N0
>>540
こういう人らには頭下がるわ
543名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:24:23 ID:56ycEO080
>住民が互いに監視し密告し合うことが奨励される社会

これって毛沢東の社会だろw
最後には共産主義の大躍進と文革に行き着くわけかw
544名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:25:30 ID:vxXtDNad0
>>541
なんか井上マーを思い出した。
そういえばBSニッポンで尾崎豊の特集があったな。
>>543
日本共産党は、こういうことに反対し、自称保守はこういう社会を望む。
日本はこういうところではねじれているな。
546名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:28:06 ID:I2fQXizt0
とにかく規制派の資金の流れは掴みたいな。
日本ユニセフとか創価とかも所詮中継地点に過ぎないだろうし
547名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:28:34 ID:hDWNYMZ90
庶民が生きるのに必死なくらいがちょうどいいと考えてるんだろう
※ただし自分は庶民じゃないので関係ない
548名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:28:38 ID:56ycEO080
>>545
生活保護と農協は?
549名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:30:27 ID:9cX80SdL0
>>535
実際ただの内ゲバにしか見えないし、そりゃ、くだらないと言いたくなるわな…。
味方を減らしてる場合じゃないだろう。
550名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:30:28 ID:xvSiTl5N0
>>543
立正大学助教授の小宮信夫が「街頭に出ればプライバシー権はない」とかいってたなー(棒
551名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:33:20 ID:56ycEO080
>>545
生活保護と農協は?
552名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:33:49 ID:2lif211J0
>>549
お前、おめでたいな。
>>535で、お前バカにされたんだよ。
553名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:36:10 ID:5fS9UDte0
>>514
#くりした
天祐ヲ確信シ全軍突撃セヨ
#農協
金持ってるね郵貯の次に貧乏人は居ない
タンス
郵貯
農協
信用金庫
極小銀行 金持ちはこの辺か
554くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 16:36:33 ID:nxsiaKOa0
>>539
“くだらない言い合い”と、このスレの反対派に怒られたので、簡潔に言います。

道徳とか倫理、あるいは人々の価値観や感情……といったもので民主主義の社会は動かされるけど、
表現はいわばそういう「合意」を形成する場を提供するのであって、
表現の自由が担保されていない社会は、民主主義のプロセス自体が正常に働かない。

したがって、他の「行為」の取り締まりに関しては、民主主義社会において、多数者の同意があるならば、実施されてしかるべきだけど、
表現を排除するという「行為」に関しては、その正当性の根拠である多数者の同意形成のプロセス自体が無効化されるので、
けっして肯定することはできない。
555トモエとカトレアに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/02/12(土) 16:36:54 ID:RUXX+H5z0
>>551
ほかの事は知らん。
しかし、表現の自由を奪おうとするのは自民ら保守層だし、
今回の都条例に反対したのは共産党だからな。

この事実は動かん。

民主都議(全員ではないにしろ)、ブレタなか、最後まで味方してくれたそれだけが全て。
556名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:37:02 ID:56ycEO080
そういえば共産党って未だに公安の監視対象なんだっけ?
共産党に入ると公安の監視対象になるんだよな
日本も監視社会だな
557名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:37:43 ID:xvSiTl5N0
558名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:39:41 ID:rh52wJDm0
>>545
党名と主張が全くマッチしてないよ。実にもったいない。
559名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:40:02 ID:xvSiTl5N0
>>554
別に自重せんでもw
560名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:40:42 ID:2lif211J0
>>554
わかった、わかった。
お前が何と言おうとも、俺の中ではレイシストだけどな。
口では綺麗なこといいつつも、ポロッっと本音は出ちまうもんだよ。

どうか、君の原動力であろう「義憤」は、自分の欲望で上塗りされた玉虫色のものであると
早く気づいてくれれば幸いだよ。
561名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:40:48 ID:5fS9UDte0
雪か、日本の叛乱に必要な要素は雪
故に白銀の帝都で無い時期季節に叛乱を起こす奴は日本の様式美を知らない。
(偏見) ムバラク、スイスに逃げた? やれやれこれでスーダンは分裂確定で、
英国米国の勢力圏は後退する。 新政権はスエズの安全を第一に考えれば、
西側東側の支持と支援を得られるだろう。
562名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:43:50 ID:9cX80SdL0
>>552
ID見えてる?
563名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:44:29 ID:P0FZ/N1s0
これからウィンドウズ新バージョンどうするかの議論が始まってる中でユークリッドの真偽について話し始めるやつら
564名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:45:22 ID:vxXtDNad0
>>561
地響きがする――と思って戴きたい。

とかね。
565名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:45:24 ID:0aliFtL80
【裁判】 都議の写真を盗用してブログに掲載禁止 同写真を掲載したビラの配布禁止 写真家に損害賠償を命じる判決…東京地裁 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297496613/
566名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:45:33 ID:2lif211J0
>>562
そうだな後の祭りだが、まったく関係なかった。


お詫びにもう消えるわー、またね、偽善者くろちゃん。
567名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:46:15 ID:xvSiTl5N0
>>563
馬鹿自慢は他所でw
568名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:46:21 ID:5fS9UDte0
>>556
何を今更、ワシだって堂々と東京都共産党都議団や
日本共産党本部にすら、トドメのサンパチに付け加える事実だ。
マンガとアニメのエログロの次はあなた方だ、全力で反対の論陣を張っていただきたいと。
同時に全国の共産党支部にこの懸案を徹底周知させる事、しかし表だって動かないよう心がける事。
共産たんは理屈が合うと理解が早いからねえ
569名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:46:29 ID:56ycEO080
某コテIDの1つがロウアウトしました
570名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:46:40 ID:C/gls2kk0
>>510
規制派はアーミッシュやってろよって思うね
馬車で移動、テレビや電話など利用しない、聖書以外の読書ダメ・・
571名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:48:48 ID:56ycEO080
共産党員が工作活動してるの自白しよったワロタw
572名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:49:28 ID:5fS9UDte0
>>564
中東の地政学的な再編は規定通り進行してるとは思う。
最終目標はスンニ派の総本山サウド家のアラビアだとは思うが、
まだ先の話かとは思う
573名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:49:31 ID:xvSiTl5N0
>>570
自衛するならあれが理想なはずだが、そんな気ねえだろ
574名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:50:53 ID:K8udaE1g0
>>521
単純に聞きたいんだが、
君は「推理小説の中で殺人を描写する」のと「実際に人をころす」のが「同じ」だと思っているのか?
575イモー虫:2011/02/12(土) 16:51:01 ID:+iPZv+BKO
トリメンはマッチポンプしといて消せなかったらどうするつもりなのか
計画性なさすぎて困る
あまりにも規制派演じに必死になりすぎてもう頭の中に規制派が出来上がってるだろ完全に
もうだめだトリメンは
576名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:53:43 ID:5fS9UDte0
連休何だし文庫を崩すわ
何かもうiPadあればPC要らんねマジで
26年前に夢見たオブジェクトがジョブズ皇帝のリンゴ帝国から出るとは
1997年を思うと隔世の感だにゃあ
終わったOS終わったPCだったしねえ
577トモエとレイナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/02/12(土) 16:54:17 ID:RUXX+H5z0
はっきり言って、俺等を殺すチンタローや自民よりも、
最後まで俺らの味方をした共産党にシンパシーを感じる。

他の問題は知らんが、ここは表現規制反対スレ。
表現規制反対が全てに優先する。

このスレの住人を自民党支持にまわしたければ、今すぐ表現規制を撤回し
反対に回ればよいだけだ。
俺らにマゾ趣味を押し付けるのは御免被りたい。
578名無したちの午後:2011/02/12(土) 16:56:21 ID:5fS9UDte0
>>575
#火消し
残念ながら君にも無いな、その能力。
マッチポンプとはよく侮蔑に使われるが、やれる人間は限られる。
意外と知られて居ない事実だ。
579名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:00:58 ID:5fS9UDte0
>>577
だが、第二次大戦での英ソと同じで共通の敵を失うと
チャーチルばりに叩かねばならん相手になる悲劇。
有能な敵を具現化してるのが日本共産党だなあ

ナチ・石原体制が崩壊したらどうなるかわからない。
ワシは、共産党には「共産党は嫌いですが、故に知り尽くしてます」とも言うからね
580名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:00:59 ID:hmliEFOg0
表現、ジポ規制なければオタは自民支持は多いはずだよな。腐ったりんごで一番マシという程度
ではあるけど
581名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:01:54 ID:zCgt6iT90
自民は憲法草案の「国民の生命の権利も条件付」をなくさない限り絶対に支持しない
582名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:03:03 ID:xvSiTl5N0
つか、馬鹿自慢が最近のお客さんの流行りかw
つまんねえな、おい
583名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:03:19 ID:0aliFtL80
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_2699.jpg
今日の読売朝刊、メディア投書欄
まぁいつもとは違い悪意は感じられないけどさ
584名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:04:24 ID:5fS9UDte0
>>580
ワシがそうだしな、流石に今の出涸らし自民党はこれ以上党の歴史に
恥を並べる前に解党しろと思う。(地方自民会派組織は維持したまま
中央は滅べ地方の足を引っ張るな。)
これは民主党にも言える事だがね
585名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:05:52 ID:5fS9UDte0
>>583
プリキュアは白派です。
最初のシリーズのみ支持している原理主義者です。
586名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:07:42 ID:5fS9UDte0
>>582
馬鹿が多い時こそ馬鹿になって遊撃するのが楽しいと思うよ。
くりした都議に注目だな、その本気度、このミフネしかと見届けよう(タイラー
587名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:09:55 ID:xvSiTl5N0
>>585
SS信者です
新作のたびに叩かれるのももう慣れた(´Д⊂
588世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 17:11:10 ID:XdsqAexR0
ハートキャッチはよかった
俺もマリンとサンシャインにガッツりちんぽをキャッチされていた
589名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:12:42 ID:oUJPerjd0
さすがにちんぽはたたないなぁw
590名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:12:47 ID:0aliFtL80
>以前のキャラクターとは違い可愛く個性的でストーリーもしっかりしていて

つまり主婦から見るとフレッシュのオッパイありキャラは気に入らなかったと
591名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:13:50 ID:5fS9UDte0
ほのかたんはぁはぁ 最初はスタッフもウケるとは思わなかったと
公式で自嘲気味に書いてたが、ここまで化けるとは、
恐るべし関ひろみ院政体制(嘘
592名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:16:36 ID:5fS9UDte0
プリキュアの初期作品での思い出を語るプリキュアスレに!
恐るべしプリキュアの影響力、日曜朝はプリキュア!
これはお邪魔ドレミ殿からの伝統を継承したと言える。
593世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 17:17:09 ID:XdsqAexR0
>>590
貧乳でお肌も曲がり角で女の価値がなくなった腐れ主婦どもは
ハートキャッチは子どもとして見ることができるけどフレッシュは女として見てしまって嫉妬するんだよ
594名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:17:57 ID:xvSiTl5N0
>>590
後半すげえ鬱だったべ
主婦って悲惨な話好きねえw
595名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:18:24 ID:zCgt6iT90
フレッシュじゃないからフレッシュと言う単語がトサカに来たのでは?w
596名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:18:34 ID:5fS9UDte0
>>590
お邪魔どれみを見てた人がもうそろそろ子供産む時期だからなあ。
どれみと魔女をやめた魔女はイレギュラーであったが名作
597名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:20:08 ID:5fS9UDte0
>>593
語らせると熱いと見た。
オヤジデーに黙祷
いい人は先に逝くのだなあ
598名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:22:56 ID:5fS9UDte0
平和だねえ。
599名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:25:05 ID:xvSiTl5N0
しかし、SS好きは語る場がねえなあ
本スレは荒らしの住処だし;;
600名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:26:31 ID:zCgt6iT90
SS=シーシェパード

・・・ふむ、変わった趣味だね
601名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:28:12 ID:5fS9UDte0
少女マンガとアニメには昔から(とくにちなちゃ)には
ガチの連中が多いからねえ。
大チャチャ 少チャチャ とかね
602名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:29:09 ID:PZwVeDKU0
109はトリ付けろよ
なんでちょいちょい名無しで書き込むんだ
603名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:29:55 ID:5fS9UDte0
赤ずきんチャチャの猛者どもとは2002年〜2003ごろにアニサロで闘った覚えが
懐かしいなあ
604トモエとレイナのおっぱい吸い隊 ◆xWXRENcnkU :2011/02/12(土) 17:32:54 ID:RUXX+H5z0
俺は、90年代、セーラームーンにはまっていたな。
あの大人と子供の中間のそこはかとないお色気が好きだった。

魔女っ子風の技を戦闘に昇華させ、うさぎと衛の恋愛模様も好きだったな。
でも、2000年代にトランスフォーマーに再度はまり、セーラームーンに対する熱意は以前ほどではなくなったな。
605トモエとアルドラに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/02/12(土) 17:33:51 ID:RUXX+H5z0
あ・・・しもうた、昔のコテハンを使ってしもうた・・・。
606名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:34:17 ID:xvSiTl5N0
>>600
スプラッシュスターですが・・・
いいんだ、いつだってこんな扱いさw
607名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:35:18 ID:hahjedqZ0
>>606
スプラッシュスターがスプラッタスターに見えた・・・死にたい
608名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:35:22 ID:0aliFtL80
胸ありキャラは卑猥。
それまで極端ではないだろうけど中ニ設定でもずっとツルペタと言うのもなぁ

「2つの胸の膨らみは何でもできる証拠なの♪」が通用した時代はもう帰ってこないのか
609名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:35:31 ID:5fS9UDte0
>>602
iPadだから、2tchはちょっと怖い<トリ#ここに何か
まだまだ試験運用中だし。
どうせID変わらないからIDでチェキしてや
7notesのインターフェイスはiPadの入力に使えないかなあ。
今後はその部分で食い込んで行くんだろうなあ

#今は特価でリリース中で7notes
610名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:36:49 ID:zCgt6iT90
スプラッシュスターが一瞬脳内でティンクルスターに変換された
くりした氏は、チンタローを追及か。
今の所、パブコメ以外で注視する案件はそれだけか。
埼玉の方は、続報がないところを見ると、突っ込んだ表現規制はないようだな。

>>608
セーラームーンの、ロリ顔巨乳が良かったな。プリキュアと同じ中2設定なのに違うな。
ところで、プリキュアはスーパー戦隊のように各シリーズでストーリー上の関連性はないのか?
まあ、後に、仮面ライダーのようにパラレルワールド設定はあるかもしれないにしろ、
見たところなさそうだし。
何分、2000年代はあまり、アニメとか見ていないから。
612名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:43:46 ID:THdUJ5Ya0
今までのスレの流れを要約すると風化させず騒ぎまくれ・・か?
613名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:44:48 ID:xvSiTl5N0
>>611
ないけど全員集合映画がある
614名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:45:25 ID:zCgt6iT90
>>612
それでよし、諦めたらそこで試合終了
都知事選での焦点にしてやろうぜ!
615トモエとノワに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/02/12(土) 17:48:26 ID:RUXX+H5z0
>>613
ありがとう。
でもまあ、、年を取ってしまった所為か、プリキュアのようなロリキャラは受け付けなくなったな。
かつて、セーラームーンにはまっていた俺は、プリキュアではなく、クイーンズブレイドに行くのであった。

やっぱり、おっぱいが全てだ!!
616名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:49:34 ID:0NgIOLZZO
【都知事選】「憲法9条が輝く、新しい福祉都市、東京へ」 革新都政の会と小池あきら氏が政策協定 (281)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297406812/

いきなり不安になってきたわけだが。
617名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:50:10 ID:xvSiTl5N0
NYtimes紙ボブ・ハーバート
「カイロで大勢が祝杯を挙げる中、この米国で民主主義に何が起きつつあるか考えずにはいられない。私が思うに、絶体絶命だ。我が国の民主主義はいよいよ名ばかりのものになる深刻な危機を迎えている」 http://ow.ly/3V6xn
618トモエとレイナに甘やかされ隊 ◆xWXRENcnkU :2011/02/12(土) 17:50:27 ID:RUXX+H5z0
>>614
しかし、これだけ、善悪の図式がはっきりしていても、未だに共産党アレルギーがあるからな。
一般層は。また、チンタローが再選しそうで怖い。
いや、アレだけの悪政をしたら、さすがにチンタローはないだろうが、また、似たようなのが出そうで怖いな。
619名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:53:39 ID:zCgt6iT90
一応共産の名前は大々的には出さないようだけどねぇ
620名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:56:38 ID:MOT/xj8f0
言いたかないけど、小池は勝てないだろうしな・・・
621名無したちの午後:2011/02/12(土) 17:57:10 ID:ZVQHlKNx0
そもそも石原に勝てる人なんて限られてくるしな
622名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:00:38 ID:s0JFffwl0
共産は地方議員などでなら悪くないことが多いが、国会議員、知事や市長など首長でとなると難しいかもしれん
表現規制関連では支持できても他の問題で考え方が違いすぎるところがあるしな
623名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:03:03 ID:56ycEO080
>>616
真っ赤な社会の美濃部が都を破綻寸前まで追い込み、嫌気がさしてファシスト石原が熱烈に支持され当選したわけだ
ファシスト石原は表現規制に関してはマジキチだが、都の財政を立て直したからマジキチファシストなのに評価されている
次に真っ赤な共産が知事になって福祉という名のバラマキをすると都は破綻する
共産と社会主義者は絶対に権力を握らせてはいけないということを日本人は肝に銘じないと
624名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:03:41 ID:iVuirQucP
耄碌してるのは確かだがお迎えはまだ来そうも無いからな、
出れば最有力でしょう、対抗できる可能性があるのはれんほーくらい。
625世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 18:04:46 ID:XdsqAexR0
>>623
財政建て直し?
なに寝言言ってる
626名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:05:18 ID:56ycEO080
>>618
「憲法9条が輝く、新しい福祉都市、東京へ」

こんなのが都になったら大変なことになるって子供でもわかるだろw
アレルギーとかそういう話ではないよw
マジキチなだけ
627名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:07:24 ID:xvSiTl5N0
>>625
美濃部から石原の間無視しすぎ
つか、代々金ドブに捨ててるがな
628名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:07:44 ID:THdUJ5Ya0
財政立て直しねー
だからイランところに金をざぶざぶ使ってるのか、そうなのかー
629名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:08:22 ID:rh52wJDm0
>>625
放っておきましょう。
630名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:08:49 ID:iVuirQucP
ここ政治板じゃないんで、このスレで創作物規制
以外の争点なんて存在しないから。
631名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:09:37 ID:THdUJ5Ya0
しかしまぁここのスレは極左のレッテル貼られたり
極右のレッテル貼られたり、ミンス信者といわれたり、共産主義者といわれたり本当に統一感ないなぁ

レッテル貼れるのなら何でも良いのかしら?
632世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 18:09:49 ID:XdsqAexR0
>>627
つまり財政なんてどんぐりの背比べ
知名度でしか票を入れない馬鹿の集合体ってこったろ
633名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:11:59 ID:xvSiTl5N0
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021101000441.html
証拠改ざん、不採用の調書提出へ 「村木さん起訴に根拠」

>元検事側は「冤罪だと分かっていながら改ざんしたわけではなく、逮捕、
>起訴しただけの根拠があった」として情状面を主張

往生際悪すぎw
634名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:12:56 ID:qMFBXcC30
たくさんレッテル貼られるからいい感じに多様性あるんじゃないの?w
635名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:13:50 ID:0NgIOLZZO
>>625
一応「青島の時点で財政再建団体に転落しそうだったのを黒字にした」のは事実だぞ
だからこそあれだけ金を浪費してもとりあえず許される。
636名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:13:54 ID:56ycEO080
「ここのスレ」じゃなくて

・自演を繰り返す某コテ
・共産党工作員
・在日
・まともなスレ住人

が混在しているわけだろ
それともこのスレのほとんどが自演なのか?
637名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:13:55 ID:xvSiTl5N0
>>634
いい意味でバラバラだしな
638名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:14:12 ID:RXgwSOGB0
倉田の虐殺答弁は要訳すると「よくも会見で私の名前を出して出世コース返り咲きの夢の邪魔をしてくれましたね
お馬鹿さん達 虫けら共目許さんぞ貴様ら出版をじわじわなぶり殺しにしてくれるわ」ってことでしょ
639名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:15:28 ID:THdUJ5Ya0
>>636
いや流石にこの段階で取り繕う必要性はないっすからwww
640名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:16:09 ID:THdUJ5Ya0
とりあえずあらゆる物がごっちゃになったニュートラルなスレというはどうだろう?
641名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:18:31 ID:56ycEO080
>>639
最近、共産党工作員が出入りしているから「共産党工作員さんお疲れ」と言っているだけですよ
それと某コテが自演を繰り返しているから「某コテさん自演お疲れ」と言っているだけだし
たとえば俺が「在日は全員国に帰れ!」と叫んだらレイシストと言われるだろ?
なにがおかしいんだ
642名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:19:47 ID:qMFBXcC30
ただのあれな人か。
643名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:28:55 ID:htEWMETHO
新銀行東京
644名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:29:24 ID:zCgt6iT90
オリンピック誘致の映像に10億だったか
645名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:34:03 ID:Q9h+K4/l0
今気がついたんだが、アニメの『バクマン』の製作元が『集英社小学館プロ』になってる
そうか、何時ぞや話題の会社はこういう所で活動してたんだな
646名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:42:53 ID:0aliFtL80
>>645
基本的に映像化された作品の管理会社だからな
647名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:51:27 ID:n4htSZt80
疲れたので、しばらくROMします。ムネン アトヲ タノム
648名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:52:02 ID:5fS9UDte0
>>612
それと
1 それ町はもっと評価されるべき、いやわかる人間だけでいいこの葛藤萌え
2 謎の彼女のアニメ化は急がれるべき、しかし声優は厳選すべき。
3 生徒会役員共 第二期希望 闘わなくっちゃ放送コードと!
4 勝手に改造アニメ化進捗状況知らせ、久米田は報われるべき。
5 少年メイドの四巻まだー
6 ショートカット歩鳥に忠誠を誓います
7 夜桜のDVD付き10巻まだー
8 それ系DVDはもっと画質を上げるべき キャラデザ作画動画とかそれ以前に。
9 とある魔術のアニメのキャラデザは一考の余地は無いか。
10 仏敵織田信長を倒した明智光秀とお江の超展開に期待
649名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:52:12 ID:56ycEO080
自演終わりですか。お疲れ
無理して盛り上げるのは止めたほうがいいよ
あとで収拾がつかなくなる
650名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:53:58 ID:5fS9UDte0
>>616
むしろ21条だろうと思うが、そこがツンデレ且つ天然な共産たんの悪い癖
テーマを都条例一本に絞ればいいんだが
651名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:56:08 ID:5fS9UDte0
>>638
その程度で揺らぐ出世コースなんて聞いた事が無いと伝えておこう>倉田
652名無したちの午後:2011/02/12(土) 18:57:02 ID:5fS9UDte0
>>647
そこはこうだ

ムネン ゲームオーバー アトヲタノム では
653名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:00:56 ID:ZVQHlKNx0
ttp://twitter.com/zkurishi/status/36299407557267456

>2月16日、都議会一般質問で東京国際アニメフェア混乱の責任を石原知事に問いただします。
>15:57に開始予定。お時間のある方は是非傍聴にいらして下さい。
>またこの問題に関心のある方へ拡散お願い申し上げます。

>くりした善行
654名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:01:26 ID:5fS9UDte0
では、ご歓談をお続け下さい。
それ町鑑賞中 マカの中の人はもう抜けられんね。
にーがーさーぬーそれ町第二期出来なくなる
655名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:08:08 ID:n4htSZt80
>>652
ROMROM詐欺発動。レトロゲーマーだぜ、間違いなくこの人は…(それも80年代頭くらい)
ではまたROMで
656くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 19:12:28 ID:nxsiaKOa0
重要なのは、理知であれ感情であれ宗教的信念であれ、それらの価値観から脱中心化を図ること。

その意味で、このスレは、機能している。
657名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:27:15 ID:7CzewXkv0
都条例が可決して、休息も兼ねつつ同人作業なんかに戻っていたらいつの間にか地元の京都がヤバイ事になってた・・・
とりあえず整理してから地元民としてメール入れてくる
ここを離れている1ヶ月ちょいの間にまたか・・・勘弁してくれ
658名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:31:35 ID:2lif211J0
>>656
なにが脱中心化だよ、こんな連合赤軍みたいな気持ち悪い馴れ合いが脱中心化に見えるか?
自分が気に食わなければマナーという名において規制するやつがどの口で言うんだよ、この玉虫野郎。
659名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:42:45 ID:5fS9UDte0
>>658
ここはエロゲ88 そして俺たちはエロゲヲタ。
戻るべきルートもなければ立て直すべきフラグも無い。


おじちゃん…いっちゃったの…。
エロゲ板の英雄グレッグ大尉に敬礼
660名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:44:37 ID:2lif211J0
>>658
エリ8かよ、ずいぶん古いな。
いい年してんだから、いい加減そういうの卒業したら?
661名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:45:34 ID:alsKTOrE0
>連合赤軍みたいな気持ち悪い馴れ合い
おいおいw
662名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:45:43 ID:0aliFtL80
少しは落ち着け。
レス番号間違っているぞ
663名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:47:20 ID:4QYRPhU80
共産党は味方をしたわけじゃない
単に共産党が絶対にブレないだけだ
そもそも味方にできない党
664名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:50:23 ID:alsKTOrE0
>価値観から脱中心化を図ること。
じゃあまずは最大最強の中心化された価値観の一つである「表現の自由」を否定してみよう
665名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:50:29 ID:5Qe9JBvs0
障害者の性的ケアは女性差別?反ポルノ団体が痛烈批判「女性スタッフしかいないにゃん。風俗と一緒にゃん」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297492597/

カナケツ先輩、マジパネェッスwww
666名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:51:17 ID:xvSiTl5N0
>>658
総括だ何だという方が赤軍だわ
あと法の規制とたかだか個人の注意を一緒にすんな、お馬鹿さんw
667名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:52:09 ID:5fS9UDte0
>>660
アカだよ垢、落ちないぜぇ〜こりゃあ。
俺達はエロゲオタ、エロゲで精子の生殺を決めている。

668名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:56:04 ID:2lif211J0
>>666
うるせえ、SS信者。
SSってなんだよw セガ・サターンか?
まぁ、どうせロリ系なんだろ、きめぇな。

>>667
さすが年季はいってやがるな。ビクともしねぇw
669名無したちの午後:2011/02/12(土) 19:56:58 ID:5fS9UDte0
この乱交パーティー(エロゲー)では、先にプレゼント(告白フラグ)を貰った方の負けだ。
男の娘も居るからケツ穴締めて掛かれよ!
アタックー!


射精が板について来たな…。
670名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:00:53 ID:5fS9UDte0
>>668
気を付けろ、連中は並の腕じゃ無い。

旧作レア物エロゲを見た時、彼らは狼になる…。
671名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:02:19 ID:xvSiTl5N0
アカのくせに赤を批判して紛れ込もうとしても無駄だぞ
みえみえで反吐が出るわ
672名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:04:06 ID:56ycEO080
>>671
オマエモナーw
673名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:04:21 ID:4cwjFb4U0
動きが無いからスレが脱線しまくりだな
アグ○ス渾身のいちげきで滅びるのもまた一興
674名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:04:46 ID:5fS9UDte0
>>671
俺は抜く為にエロゲーやってるんだ
俺にアァアーーされたく無かったら、
俺の性への活路を塞ぐんじゃねえ。
675くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 20:05:07 ID:nxsiaKOa0
>>658
確実に言えることが、一つある。

それは、あなたが見えているモノを中心にして社会も2chも運営されてない、ということ。
676名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:05:22 ID:2lif211J0
>>671
はぁ・・・電波つえーわ・・・
こんなキモい輪に紛れ込むかよwwwww
おい、それよりSSってなんだよ。
677名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:05:27 ID:zCgt6iT90
今更脱線ごときでどうこう言ってる奴w
678名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:07:25 ID:xvSiTl5N0
>>674
いや、お前みたいに自分で言ってる奴はいい
俺が言ってるのは偽ってる馬鹿のことさ
679名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:08:12 ID:2lif211J0
>>675
お、なぞなぞか?
金だと思うんだがな、でも、君のことだからそんな答えじゃないだろ。
もっと、こう青臭いやつなんだろ?

>>678
落ち着けよ、スレ番まちがえてんぞ
680名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:08:22 ID:56ycEO080
自己紹介してどうするw
681名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:08:48 ID:5fS9UDte0
おい>>673? あんたはあの国の出身だったてなあ。
あの国やばいってよ。
西ドイツの業者の話によると政府が変わって中にUN人権団体が多数紛れ込んだらしい。
その手引きをしたのが「あ」や「ゆ」らしいがこいつら評判悪いんだ。
まあ、あんな連中を引き込むってのは強盗に家の間取りを教えてるようなもんだ。


682名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:10:46 ID:alsKTOrE0
ゲームはエロゲしかしない俺はエロゲに感動を求める
だからイリュのゲームは大好きだが抜いたことはない
683名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:10:51 ID:5fS9UDte0
>>678
お前は何の為にエロゲプレイしてるんだ…。



俺を裏切ったソフトハウスの為かな。
684名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:11:43 ID:C/gls2kk0
犬HKに臭い奴が出てやがるw
685名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:12:08 ID:4cwjFb4U0
>>682
なにか凄く間違ってる気がするw
686名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:13:29 ID:xvSiTl5N0
>>683
作品にゃ罪はねえさ
687名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:15:06 ID:zCgt6iT90
作品に罪は無くても製作者やメーカー、ソフ倫には罪がありまくりさ
688名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:15:21 ID:5fS9UDte0
>>682
イリュのゲームっていいマシンでプレイするんだってなあ。
へへ、デュアルコアCPUのマシンか(F-14A)一度載せて見たかったんだ
スゲえな、だが、眠くなって来たよ、イリュの流儀は知らねえんだ、着いたら教えてくれ。

おい!着いたぞ!起きろグエン?
……逝っちまったのか......。
689名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:16:11 ID:2lif211J0
いまどきエリ8みたいなポエム漫画知ってる奴いるのか・・・?
690名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:16:56 ID:4cwjFb4U0
>>688
ヘッヘッヘそのモンスターマシンの性能の十分の一も使えないプログラムだけどな
691名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:18:04 ID:xvSiTl5N0
>>687
ほっといても死ぬからいいんじゃねw
692名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:18:07 ID:5fS9UDte0
>>687
エロゲの神様は何を考えてるのか、もうわからんよ。

簡単さ、一般人には娯楽を、規制派には叩くネタを、そして俺たちの様なエロゲヲタには亜鉛のエビオスをあたえてるのさw
693名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:18:59 ID:vxXtDNad0
>>690
性能は1/10も活用し切れてないが、CPUパワーは使い切ってくれるんだぜ?
694名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:22:25 ID:5fS9UDte0
>>689
勝手にイク事は許さん、白濁液の大安売りをさせるほど俺は気前は良く無いんだ。
覚えておけ、我々エロゲヲタの脅威とは、抜かずに存在していてこその脅威だと言う事を。
賢者状態のエロゲヲタはもはや脅威では無いのだ
695名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:23:38 ID:5fS9UDte0
>>693
マッコイ(鈴木)のプログラムしたエロゲだ、それぐらいはシャレと思っておかないとな
696名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:25:49 ID:EWtx0PCm0
>>693
4コアのCPUのうち一つだけ酷使するんだよな。酷い奴だよな
697名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:29:41 ID:2lif211J0
>>693
おい、SSがなんだかわかったぞ。
「ふたりはプリキュア スプラッシュスター」の事だな。
人の性癖はあまり悪く言いたくないけど、これ幼女が観るものだからね。
どういう視点で見てるの?こういう番組。
698名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:30:28 ID:5fS9UDte0
>>696
よく有るんですよ、CPUやハードのテクニカルマニュアルを持たずに開発を開始しちゃうメーカーが。
だから、PGやSEは雇って使い捨てた方が安く付く訳です。
699名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:31:42 ID:56ycEO080
旧自由党が2002年、幹事長だった藤井裕久官房副長官に対して
組織活動費約15億2000万円を支出したとされる問題を巡り、10日の衆院予算委員会で、
自民党の柴山昌彦議員が、旧自由党が00年1月に自民党などと衆院定数削減などについて
合意した「3党合意」の際の藤井氏の署名を提示、藤井氏が自身のものではないとした
計約15億円の領収書の署名と酷似していると指摘した。
しかし藤井氏は、領収書の署名について「認識がない」と、改めて答えた。

この日、柴山氏は、透明なパネルに写した二つの署名を重ねて、筆跡がほぼ一致すると指摘した。
藤井氏は3党合意の署名は、自身のものと認めたが、領収書については、
「全く認識がない」「書いた記憶もない」との答弁を繰り返した。
こうした答弁に対し、柴山氏は、筆跡鑑定を要求した。藤井氏は1日の予算委でも、
領収書の署名について「知らない」と答弁していた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110210-OYT1T00567.htm


2.10 予算委員会 柴山議員
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13552038


これ面白かったから暇な人はみてみたほうがいいよ
これヘタしたら戦後最大の大獄になるかも
700名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:33:01 ID:5fS9UDte0
>>697
http://www.toei-anim.co.jp/tv/f_precure/
これ以外は見なかった事にしている超保守派
701くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 20:34:42 ID:nxsiaKOa0
Togetter - 「20110216 − 17 都議会定例会」
http://togetter.com/li/100043
702名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:37:29 ID:2lif211J0
>>700
SSとの違いがわからないよー、さすが変態さんだなー、ここまで突き抜けると逆にカッコいいわ。
それに比べて、変態のくせに賢ぶってカッコつけてるやつ、かっこわるー
703名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:38:37 ID:xvSiTl5N0
>>700
初代はフルボッコされないからなあ
こちとら毎年フルボッコ
704名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:39:41 ID:vxXtDNad0
>>698
遺憾ながら、テクニカルマニュアルや仕様書に常に本当の事が書いてあるとは限らないんだよね。
現場PGの勘と経験が最後の砦だったりする事もしばしば。
705名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:40:17 ID:wrQXkQNm0
お前等連休の中日ぐらい俺芋の一挙放送でも見ろよ。
706名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:40:44 ID:xvSiTl5N0
>>704
サンディさん爆死はどこのせいなんw?
707名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:43:48 ID:vxXtDNad0
>>706
互換チップがあれば……。

我が家では775DUAL-VSTAが現役ですが何か。
708名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:45:57 ID:xvSiTl5N0
>>707
マザボかえようと思ってるのに4月まで待ちぼうけだよw
インテルのアホが・・・・
709名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:47:25 ID:6cSC/cBV0
何が起きてんだ一体
710世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 20:47:56 ID:XdsqAexR0
>>697
優れたオタクは一回りして幼児向けアニメに帰ってくる
そんなことも知らんのか、アホめ
711くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 20:51:10 ID:nxsiaKOa0
>>702
というか、そもそもレッテル思考がある人物は、詭弁丸出しの誤った結論しか導かないからね。
理知を主張できる変態のほうが百万倍マシ。
712名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:54:18 ID:3jR6RnXKP
俺もプリキュアやらは趣味じゃねえけど(マクロスプラスとかパーフェクトブルーとかそっちのほうなんで)
レイティングだけで判断するその発想が貧しいのう
パンプキン・シザーズとか少年漫画だけどおっさんの俺も大好きですよ?

>>665
自らも性志向で悩んだ身だろうに、どうしてこういう発言が出来るんだろうな
本気で分からんよ。
713くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 20:55:11 ID:nxsiaKOa0
Togetter - 「小池一夫先生の語る、エジプト革命、メディア。そして都条例」
http://togetter.com/li/100086
714名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:55:33 ID:xvSiTl5N0
>>702
自分のことかw
715名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:56:13 ID:0aliFtL80
>>710
戦隊ライダーのお仲間だしな
溜息が出るほどのお約束な子供向け世界もたまにはいいものだ
716名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:57:44 ID:xvSiTl5N0
>>713
小池先生は老いてな、お切れ味鮮やか
717名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:58:48 ID:EWtx0PCm0
>>712
田島のおばちゃんもよく男の癖にとか言うよw
718名無したちの午後:2011/02/12(土) 20:59:32 ID:glngj0zGO
むう、プリキュア初代は格闘が好きだったなぁ…
1番好きなのはシャイニールミナスだけど
719世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 21:00:38 ID:XdsqAexR0
>>715
俺は恐竜キングで幼児向けに戻ってきたな
プリキュアはハトキャにどっぷりだった
720名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:02:16 ID:zCgt6iT90
今出てるタイトルとは方向性が多少違うだろうがメタルブレードもなかなかいいぞw
721名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:02:40 ID:zCgt6iT90
メタルファイト・ベイブレードだw
722名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:03:49 ID:wrQXkQNm0
それにしてもこの時期に俺芋ってなんか意図はあるのかな。
723名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:04:31 ID:Ejsp8N38O
原点回帰が悪い事呼ばわりされるのは頂けんなぁ
724名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:05:11 ID:glngj0zGO
>>721
どっちにしろ、ロックマンの武器みたいな名前だな
725世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 21:06:58 ID:XdsqAexR0
いいだろ・・・?ロックマンだぜ?
726くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 21:07:10 ID:nxsiaKOa0
プリキュアは、おっきいお友達が多いのね。
727名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:10:17 ID:FHXoKe5PO
プリキュア見たこと無ぇー
728名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:16:29 ID:ecIPr2vaO
質問す!
1なんか動きは?
2最初のほうであきそらがどうこう言ってたけど、あきそらどうかしたの
729名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:19:23 ID:2lif211J0
>>719
なになに、やっぱプリキュアを性的な目でみてんの?
それともお父さん視点で見てんの?
おまえ、本当に気持ち悪いのな。
730名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:19:46 ID:THdUJ5Ya0
>>728
1は>>514>>23が動きかな?

あとは自演とお客さんとの下らない議論です

2に関しては気にしないで
他所から変な人が来ただけ
731名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:22:20 ID:THdUJ5Ya0
というか都条例で盛り上がると決まってわくよね
よっぽどこの件で盛り上がられるのがいやなのかな?

今の時間帯だとニコ生で都条例についての放送やってるはずだけど誰か見てる?
ニコニコ登録してないから見れないや
732名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:22:30 ID:oUKRyJa10
http://twitter.com/zkurishi/status/36299407557267456
2月16日、都議会一般質問で東京国際アニメフェア混乱の責任を石原知事に
問いただします。15:57に開始予定。お時間のある方は是非傍聴にいらして下さい。
またこの問題に関心のある方へ拡散お願い申し上げます。
くりした善行

相変らずの平常運行ですね、ニュースは
くろ=イモの新事実ぐらいですかw
733世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 21:22:34 ID:XdsqAexR0
>>729
お前にはプリキュアこぶしパンチが必要なようだな
734名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:22:52 ID:zCgt6iT90
パンフでまた油を注ぎ込んでくれたからなw
735名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:25:41 ID:KMJcPynr0
>>734
何かあったの?
煽り以外で
736名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:26:13 ID:glngj0zGO
>>733
プリキュアマーブルスクリューも追加しといて
737名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:26:31 ID:xvSiTl5N0
>>731
ニコニコ生放送「東京都青少年育成条例特集・都条例T〜可決から60日」
(2月13日配信。開場20:50・開演21:00〜)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv40026299

明日だな
738名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:26:43 ID:2lif211J0
>>733
いやいや、本当にいるんだなぁって感心しちゃってさ。
家族とかにちゃんとカミングアウトしてんの?
ご近所さんとかも知ってんの?
興味は尽きない。
739名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:27:18 ID:zCgt6iT90
>>735
>>23とが事前検閲マニュアルのパンフを配ったが突っ込みどころ満載でますます燃えてきた所
740名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:30:17 ID:THdUJ5Ya0
>>737
うわ、ごめん素で勘違いしてた

>>731の下二行は勘違いです、すみません
741世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 21:30:55 ID:XdsqAexR0
>>738
なんで性癖を近所に触れてまわらにゃいかんのだ
アホか
742名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:32:20 ID:zCgt6iT90
>>741
世襲も構うなw
こいつはネットジャンキーで引きこもりですとでも近所に自己紹介して歩いてるんだろw
743名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:34:01 ID:2lif211J0
>>741
せ、せいへき?!
おい、娯楽の一環じゃねーのかよ!!

しかし、性のオープン化とか言ってる割には、自分はずいぶん保守的なのね。
ロリコンなんて恥ずかしい事じゃないんだから、隠さなくていいんだよ。
744名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:34:41 ID:ecIPr2vaO
>>730
教えて頂きありがとうございます!!!
745名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:36:08 ID:THdUJ5Ya0
>>744
あと共産系都知事候補の方が都条例廃止するって呟いてたりもした
たぶんこれで全部だと思う
746世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 21:37:18 ID:XdsqAexR0
>>743
               . <´  ̄ ̄ `> 、
              / 丶   /  ,   \
          n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ
          l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |
          | {  j」_ /  /        `}ノ! /
         /j  /ヘ/   l ミミ      l/}
      /⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_
  ,  -‐ノ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ}
  〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く
   \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
     ` <        \\_  \ ̄l  //' | ) /
         ` < _r―ァ'  \  /、| //} /∠ト、
            ヽ. く ___//\」'/  {丶┬―┘
                  ヾ¬ー'^ヽ ー}_}ー ヽ 丶---― 、_
               \    〉 /``マ^{、    __   } } }⌒\
                     \ `Tノ  ○卜>'´  \ノ ̄ ⌒ヽJ
                  /  ○     丶       \
747名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:39:08 ID:THdUJ5Ya0
>>739
これって事前検閲マニュアルのやつかな?
どっちかというと去年の四月に役人が作った言い訳集みたいな感じだと思ってる
748名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:39:39 ID:2lif211J0
>>746
おい!やめろよ、そのAA!!
なんかムカつくんだよ、ハルク・ホーガンバカにしてんのか。
749名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:41:10 ID:glngj0zGO
>>746
おいおい、変なのに触りすぎると大怪我するからやめとけってば
750名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:43:37 ID:0aliFtL80
ライダーWのヒロイン、プリキュアの青と立て続けて生まれたウザカワイイだったが
ウザカワイイブームはあまり来なかった
751世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 21:44:18 ID:XdsqAexR0
>>742
>>749
了解した

             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
752くろいつみ ◆quRbRHQLJQ :2011/02/12(土) 21:44:50 ID:nxsiaKOa0
@fujimon00
?ふじ(ω)もん?

@HP0128 都議もまだ動いてくれています。出版社も是非、動いてください。
QT @zkurishi: 2月16日、都議会一般質問で東京国際アニメフェア混乱の責任を石原知事に問いただします。
15:57に開始予定。この問題に関心のある方へ拡散お願い申し上げます。
753世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 21:45:02 ID:XdsqAexR0
>>750
うざかわいいといえばみつどもえの宮野さんを忘れちゃなんねえ
754名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:51:13 ID:2lif211J0
しかし、そろそろ規制をネタにした金稼ぎが出てきてもいいころだよな。
規制反対している奴は、そういうのに金払いがいいんだろ?
募金詐欺とかに引っかかってるやつらでてきてんじゃねーの?
755名無したちの午後:2011/02/12(土) 21:59:39 ID:RIZ2sCo1P
お前らたまには他の板も閲覧しろよ
規制に対する本当の世論がわかるぞ
756名無したちの午後:2011/02/12(土) 22:01:13 ID:zCgt6iT90
今日はNGが大量だなぁ
757名無したちの午後:2011/02/12(土) 22:14:19 ID:hZnKgxmiP
ニュー速+とかは石原慎太郎の悪口がすごい勢いで増えてきてるな。
昔は、石原ネタは「閣下、閣下」みたいなレスが9割以上だったのに、
今は悪口と半々ぐらいになってる。

良いことだな。
758名無したちの午後:2011/02/12(土) 22:17:58 ID:BVOoZBG10
変なの相手にしてるくらいで動きなしかな?
759名無したちの午後:2011/02/12(土) 22:19:53 ID:56ycEO080
823 :名無しさん@八周年:2007/10/19(金) 07:11:05 ID:Dkn1LhCZ0

762 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/18(木) 10:07:17 ID:vPuJIRMI0
現場の証言その1
都内で准教授やっているのだが、今後5年間で日本人の院生を減らすような話が出ている。
優秀な学生だけ残すとかじゃなくたんにアジア、特に韓国の院生を入れろとのこと。
もちろん給料付。
修士で月22万+年間研究費50万
博士で月37万+年間研究費100万
日本の学生への制度は、これまで通り奨学金、ラッキーな学生はガクシン。
あと教官も女性に加え中国人、韓国人枠を25%にするように言われている。
まぁ、あといろいろあるのだが、これ以上はいえない。
とにかく日本のアカデミックは大きく変わるね。


中国人留学生を優待するのはわからんでもないが、韓国人を優待する理由がわからん。
マスメディアによる絨毯爆撃韓流ブームといい日本を韓国化するつもりなのか。

金はあるとこにはあるもんだ
760名無したちの午後:2011/02/12(土) 22:22:00 ID:Jcz455Lv0
761名無したちの午後:2011/02/12(土) 22:29:04 ID:BVOoZBG10
>>760
ういうい了解、くりした都議には頑張って欲しいねぇ
762名無したちの午後:2011/02/12(土) 22:32:02 ID:5Qe9JBvs0
【イベントのお知らせ】 2月15日(火)12:30〜13:30 児童ポルノ対策を国際基準へ! 
世界の動きはいま、日本の取り組みはいま:緊急院内集会。場所:衆議院第一議員会館 第5会議室。
主催:NPO法人ポラリスプロジェクトジャパン 後援: 日本ユニセフ協会
http://twitter.com/papsjp/status/36340657014448128
763名無したちの午後:2011/02/12(土) 22:33:05 ID:hahjedqZ0
>>750
まどかマギカのキュゥべえは外見はかわいいけどウザイ、こわい、殺したいの三重苦だな
いやキュゥべえのこと怪しいだの胡散臭いだの言って悪かった。こいつは真っ黒だ
764名無したちの午後:2011/02/12(土) 22:35:00 ID:n4htSZt80
今まで&ここまでROMくりした議員のそれ以外は特になしか。パブコメは既出のはずだし。
ところで、さっきから板違いの話題を繰り出す輩はなんなんでしょうねぇ。

>>746
そこはウイグル獄長のAA貼らないとアカン

>>756
釣り堀状態なんでさぁ

>>757
あてにならないニュー速を見ても、何もでまへんて。ネタ程度にしときなはれ

ではまたROMで
765名無したちの午後:2011/02/12(土) 22:41:53 ID:zCgt6iT90
そうだ、一応>>227も新情報だろう
766名無したちの午後:2011/02/12(土) 22:52:02 ID:tHP2tOQ30
854 :無党派さん:2011/02/12(土) 19:01:45 ID:m9yIUGJg
【イベントのお知らせ】 2月15日(火)12:30〜13:30 児童ポルノ対策を国際基準へ! 
世界の動きはいま、日本の取り組みはいま:緊急院内集会。場所:衆議院第一議員会館 第5会議室。
主催:NPO法人ポラリスプロジェクトジャパン 後援: 日本ユニセフ協会

http://twitter.com/papsjp/status/36340657014448128
767名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:18:09 ID:5fS9UDte0
平和だねえ。
768名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:20:03 ID:5fS9UDte0
万年筆の罠 嵐山歩鳥
769名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:24:34 ID:5fS9UDte0
>>763
まどかマギカは現状iPadのブラウザで有るサファリでは見れない。
かなりの数が対応して来て居るが、まだまだ時間が掛かりそうだ。
なおiPhoneソフトのニコニコ動画と生ニコのアプリは動く
770世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 23:25:48 ID:XdsqAexR0
ぶようじん
ぶようじん
771名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:30:22 ID:HDoq7mlpO
大層なイベントな割には時間が短いこと。
本気じゃねえな。1時間でなにができるんじゃ。
772名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:35:01 ID:5fS9UDte0
>>770
ふむ。
773名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:37:31 ID:0aliFtL80
>>766
NPO法人ポラリスプロジェクトジャパン
http://www.polarisproject.jp/

>最後に自己鑑賞用目的の児童ポルノ所持と非実在児童を対象としたポルノグラフィティについて、私は禁止すべきと考える。
>確かに、自己鑑賞用目的の児童ポルノ所持とか実在しないポルノグラフィティによって、性犯罪が抑制されるという考え方もできる。
>しかし、子どもの立場から見て、自分と同じくらいの年齢の子のポルノグラフィティが売り買いされているような社会では健全な人間形成ができなくなると考える。
>また、援助交際が簡単に成立してしまうことや東南アジアにおける買春ツアーなど、
>日本の国民の性に関する考え方を根本的に変えるためにも、これらは禁止するべきであると考える。


当たり前だけどやっぱ敵か
774名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:40:04 ID:5fS9UDte0
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f17/yuugai.html

コレと同じ書式で行われるであろう。
東京都暴対条例
775名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:41:52 ID:5fS9UDte0
発表日 平成22年6月25日
担当課:新社会推進部青少年課
直通:092-643-3388
内線:2876・2877
担当者:青木・椛島(かばしま)

暴力団関係図書(5件)を青少年の有害図書として指定
〜18歳未満の青少年への販売等を禁止〜
○ 本県では、4月から「福岡県暴力団排除条例」を施行し、行政、県民、事業者が一体となって、暴力団追放運動を推進しており、暴力団の撲滅に向けて取り組んでいます。
○ 暴力団を排除するための方策の一つとして、県条例では18歳未満の青少年が暴力団に対する誤った認識を持たせないための教育を行うなど青少年が暴力団に加入させない措置を講ずることとしています。
○ 現在、コンビニや書店では暴力団専門誌や暴力団を主人公とし、暴力団を美化するような図書が販売されており、それらの影響を受け、青少年が誤ったあこがれを抱いたまま暴力団に加入するおそれがあります。
○ 政令市を含め県内4地区のコンビニや書店、約100店舗の現地調査を行ったところ、暴力団を美化するような内容の図書が、一般図書と一緒に置かれて、販売されている事実が明らかになりました。
○ この度、「福岡県青少年健全育成条例」に基づき、暴力団関係図書を有害図書として個別指定し、青少年への販売制限及び一般図書との区分陳列の規制を行うこととしました。
776名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:41:55 ID:0aliFtL80
【漫画/海外/二次元規制】スウェーデンの公共放送でエロマンガ所持の有罪判決に関する報道番組が放送される!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1297520083/
777名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:42:55 ID:5fS9UDte0
○ 昨日24日、福岡県社会福祉審議会の審議を経て、暴力団を素材とした図書5件を、福岡県では初めて有害図書として指定しました。
○ 今後、これら暴力団を素材とした有害図書の、事業者や県民への周知を図るとともに、7月から立入調査による指導等を通して、青少年を取り巻く有害環境の浄化に努めていきます。

1 指定した図書の概要
(1)指定図書
ア 実話時代7月号(株式会社 メディアボーイ)
イ 実話時報7月号(株式会社 竹書房)
ウ 実話ドキュメント7月号(株式会社 竹書房)
エ 劇画版山口組白書激闘を勝ち抜いた侠たち(株式会社 徳間書店)
オ 漫画山口組完全データBOOK Vol.11 宅見若頭暗殺事件(株式会社 メディアックス)
   ※ ( )は発行所
(2) 指定理由
   青少年の残虐性を著しく助長し、又は青少年の非行を誘発し、若しくは助長し、その健全な育成を阻害するおそれがあるため
(3) 告示年月日(県公報登載日)
平成22年7月7日 
(4) 指定の効果
○ 18歳未満の青少年への販売、交換、貸し付け、閲覧させるなどが禁止されます。(違反すると、20万円以下の罰金・科料)
  ○ 一般の図書類と区分して陳列する措置などが必要となります。
   (この改善の命令に従わないと、20万円以下の罰金・科料)
778名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:44:04 ID:5fS9UDte0
2 今後の対応 
(1) 事業者等への周知
   業界団体、関係出版社、書店及びコンビニエンスストア等の事業者並びに行政機関へ文書を送付し、速やかに周知します。
(2) 県民への周知
県ホームページ等により広報を行い、周知します。
(3) 立入調査の実施
7月から図書の販売店等に対し、指定に伴う規制の徹底と指導を実施します。
条例(抜粋)(一太郎ファイル 23.5KB)

去年のこれで、オに噛み付いた訳で。
779名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:49:34 ID:yG8+e5eK0
>自分と同じくらいの年齢の子のポルノグラフィティが売り買いされている

実在児童を被写対象にしたポルノは法律で販売禁止なんですけどねー
つまり警察が殆ど仕事してないってことですねえ

>援助交際が簡単に成立してしまうこと

ちゃんとした性教育を否定する拝金主義者が政治に絡むから、
安易に金を得ようとするのが増えるんじゃないですかねえ
780世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/12(土) 23:51:24 ID:XdsqAexR0
>>779
援助交際減らしたいなら女児の側にも罰則を設けないと駄目だよな
781名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:55:59 ID:HDoq7mlpO
ネット18禁にしたほうが手っ取り早い
782名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:56:11 ID:2XUS0ZrS0
大阪府箕面市 箕面市男女協働参画推進プラン(素案)に対する意見募集(パブリックコメント)
ttp://www.city.minoh.lg.jp/danjyo/kikakuchousei/keikakupabukome.html
平成23年(2011年)2月1日から2月28日まで(郵便の場合は必着)
取り立てておかしな所は無い様に思えるが、一応念のため再確認お願いします。

大阪府高槻市「第3次高槻市青少年育成計画」(素案)に対する市民の皆様のご意見を募集します
ttp://www.city.takatsuki.osaka.jp/sonota/seishounen-ikusei.html
平成23年1月14日(金)〜平成23年2月13日(日)
全体的にはおかしな所はさほど無いように思えるが、ネット携帯規制に繋げたいのか?
13p
しかしながら、携帯電話に依存している状況、コミュニケーション能力が身につ
いていない青少年の存在、モラルの低下やマナーの乱れ、ネット上でのいじめなど
が問題となっています。また、出会い系サイトを通じた犯罪被害の9割以上に携帯
電話が介在していると報告されています。

箕面、高槻、どちらもPDFは分割したものしかなかったので、リンク先から確認お願いします。


大阪市1/31、岸和田市2/3で
男女共同参画パブコメが締め切りになってました
783名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:56:50 ID:zCgt6iT90
>>780
それが一番だな、売っても罪にならんから売る奴が後を断たんのだ
784名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:58:13 ID:0aliFtL80
2010年12月25日
読売新聞の児童ポルノ問題に関する記事で当団体が紹介されました。
http://www.polarisproject.jp/images/stories/media/20101225%20yomiuri%20shimbun.jpg

あー、この団体か。納得
785名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:58:37 ID:SM7vjZ7R0
>>276
マスコミがクラウドコンピューティングを目の敵にし、P2Pに厳重な規制をかけようとしている理由がこれでゲソ。
786名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:58:57 ID:5fS9UDte0
>>780
YES 美人局で県警も被害者に、県健全育成条例と説明するのはホネだと言う話だ。
大抵、激怒だそうだ「メチャクチャな法律作るなってな」
で、民事で示談で銭で解決せざる得ないと言う
ワシんところの知り合いの社長の息子も其の手に引っ掛かってなあ。
最初から金だったらしい相手は
>>783
だから、赤線作れば良いのだ
787名無したちの午後:2011/02/12(土) 23:58:57 ID:qdwctG6N0
>>776
これほとんど日本の規制派VS反対派と同じ議論だな
リンク先でも指摘されてるけど規制派の論理破綻しすぎってか答えになってないんだが
こんなんで通るから恐ろしい
788名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:00:34 ID:kVoNnUcf0
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′    
.       V            V    君たちはいつもそうだね。
.       i{ ●      ● }i    事実をありのままに伝えると決まって同じ反応をする。
       八    、_,_,     八     わけがわからないよ。
.       / 个 . _  _ . 个 ',    
   _/   il   ,'    '.  li  ',_

789名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:00:40 ID:chAFmQDz0
>>784
こいつら間接的にガチのジポ写真の商品価値を上げてないか?
790名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:02:30 ID:a2criN170
>>780
それだと簡単に悪用されるから難しい話になる
791名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:03:10 ID:chAFmQDz0
しかし、三次元だと、イモーおにいちゃんの出番だが、
肝心な時には居ないんだなあ。
恐らく、一刀両断で、解決案を提示してくれるであろう
792世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/13(日) 00:03:43 ID:0P9k/n7K0
>>790
矯正施設にぶち込めばいいだけ
793名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:06:50 ID:chAFmQDz0
>>792
エセ人権団体が煩いんだよねえ。
794世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/13(日) 00:08:51 ID:0P9k/n7K0
大学の時に遊んでた女と別れたら強姦容疑で民事起こされそうになったことがある
裁判に入る前に向こうが無理と思ったんだろう、取り下げられたけどね
まぁ男ってもんは叩けばいくらでも誇りが出てくるんですよ
795名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:11:08 ID:a2criN170
>>792
そうでなくて冤罪をいくらでもつくれちゃうのがまずいの
796名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:12:21 ID:chAFmQDz0
もう一つ、女子の少年院と呼ばれる某施設だと、
違う意味で入れられないんだ。
だから複合的なバックアップシステムが必要になる。

797名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:13:36 ID:chAFmQDz0
>>795
一部の女と一部のラディカルフェミがこういう事態を招いたと思うけどね。
798名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:13:58 ID:AP2mrg9V0
イモは三次の二次表現専門でリアル三次の専門はペドの世襲でしょ
799世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/13(日) 00:14:17 ID:0P9k/n7K0
>>795
発生のしようがなくないか?
800名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:14:52 ID:H0l4wbjI0
モラルパニックっつーよりも、情報溺死社会だな
見出しに躍らされずに物事をしっかり捉えられるかどうか
801名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:15:11 ID:AP2mrg9V0
ところで109はなんで名無しなんだ?
802名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:16:07 ID:chAFmQDz0
過去レス見れ
803名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:17:35 ID:y8EryRg10
名無しでも分かるから苦労はないなぁw
804名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:20:59 ID:a2criN170
>>797
規制派みたいな考え方はどうかと

>>799
条件と内容次第だな
805名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:24:00 ID:chAFmQDz0
うむ、問題なかろう。
806名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:25:34 ID:chAFmQDz0
>>804
まあ、真面目に性教育に向き合おうとしなかった責任を
特定の任意団体に押し付けるのは愚かではあるな
807名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:28:46 ID:chAFmQDz0
ね、眠い。
808名無したちの午後:2011/02/13(日) 00:29:56 ID:AP2mrg9V0
つまらん、おまえの話はつまらん!
809名無したちの午後:2011/02/13(日) 01:22:53 ID:ZYI5NzW1O
>>771
確かに何も出来ないんだろうけど、この手の集会をやった事だけでアピールになるんですよ
この手の集会に対して、こちらがカウンターを仕掛けていくためにも
コン文と出版業界の連携が必要なんだが・・・
810イモー虫:2011/02/13(日) 02:19:49 ID:ufoDkxNFO
>>791
図に乗るなゴミ
811名無したちの午後:2011/02/13(日) 03:43:33 ID:H0l4wbjI0
>>809
むしろ詳細を省いた情報を一方的に流すことによる印象操作に近そう
812名無したちの午後:2011/02/13(日) 04:09:07 ID:+uPgj37H0
●パブリックコメント(随時追加修正願います)

2月13日まで 大阪府高槻市「第3次高槻市青少年育成計画」(素案)に対する市民の皆様のご意見を募集します
ttp://www.city.takatsuki.osaka.jp/sonota/seishounen-ikusei.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/717

2月14日まで 群馬県高崎市 こども都市宣言(仮称)(素案)
ttp://www.city.takasaki.gunma.jp/comment/kodomo/kodomo/kodomo.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/675

2月14日まで 石川県「いしかわ男女共同参画プラン2011(仮称)」案に対する意見募集について
ttp://www.pref.ishikawa.lg.jp/danjo/public-plan/plan.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/689

2月14日まで 兵庫県「新ひょうご男女共同参画プラン21(案)」のパブリック・コメントの実施について
ttp://web.pref.hyogo.jp/ac15/ac15_000000453.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/705

2月17日まで 静岡県 静岡県防犯まちづくり行動計画
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/9181FF90FCEF3EDC49257810000BD76A
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/653(避難所 要旨まとめ)

2月18日まで 静岡県 静岡県子ども・若者育成支援計画
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/FFE1DF7F4783F4C24925781C00013A1B
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/661(避難所 要旨まとめ)

2月20日まで 長野県 第3次長野県男女共同参画計画(案)に対するご意見をお寄せください!
ttp://www.pref.nagano.jp/kikaku/danjo/keikaku/3kei_ikenbosyu.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/677
813名無したちの午後:2011/02/13(日) 04:09:48 ID:+uPgj37H0
●パブリックコメント(随時追加修正願います)

2月24日まで 愛媛県 第2次愛媛県男女共同参画計画(案)に対する意見の募集について
ttp://www.pref.ehime.jp/comment/23-1-28danjokyodo/keikakusakutei.htm
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/684

2月28日まで 愛知県 あいち男女共同参画プラン2011−2015(仮称)
ttp://www.pref.aichi.jp/0000037430.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/666(避難所 要旨まとめ)

2月28日まで 大阪府東大阪市 第3次東大阪市男女共同参画推進計画(素案)について
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/publiccomment/publiciken.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/700

2月28日まで 大阪府箕面市 箕面市男女協働参画推進プラン(素案)に対する意見募集(パブリックコメント)
ttp://www.city.minoh.lg.jp/danjyo/kikakuchousei/keikakupabukome.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/717

2月28日まで 兵庫県神戸市 第2次神戸市人権教育・啓発に関する基本計画(案)についてみなさんの意見を募集します
ttp://www.city.kobe.lg.jp/life/community/human/kihonkeikaku2bosyu.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/714

3月3日必着 財団法人インターネット協会「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改定内容に関する意見の募集について
ttp://www.iajapan.org/hotline/center/20110210public.html

3月4日まで 静岡県 静岡県人権施策推進計画(ふじのくに人権文化推進プラン)(改定版)
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/ALL/shingi.nsf/pc_sosiki/8D0EBFA1CF0DC49549257823000EE305
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/672(避難所 要旨まとめ)
814名無したちの午後:2011/02/13(日) 04:10:22 ID:+uPgj37H0
●パブリックコメント(随時追加修正願います)

3月4日まで 熊本県 第3次熊本県男女共同参画計画(ハーモニープランくまもと21)素案に関するご意見の募集について
ttp://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/134/keikaku-pabu01.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/681

3月4日まで 群馬県伊勢崎市 男女共同参画計画(改定案)に関するご意見を募集しています。
ttp://www.city.isesaki.lg.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=3AC6E191B2927625C8FEF5EA9367AF12?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10474&LANG_ID=1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/711

●傍聴、公募、パブコメ予定、その他(随時追加修正願います)

第3次男女共同参画基本計画策定(平成22年12月17日)
ttp://www.gender.go.jp/kihon-keikaku/3rd/index.html

2月15日12時〜13時 日弁連 コンピュータ監視法案に関する院内集会
※2月8日までに事前申し込みが必要
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/event/110215.html

2月28日まで 第3次東大阪市男女共同参画推進計画愛称募集
ttp://www.city.higashiosaka.osaka.jp/060/060030/H23plan/aisyou/aisyou.html

2月28日まで 佐賀県 佐賀県男女共同参画推進審議会委員を募集します
※当日消印有効、持参の場合は17時15分まで
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/siminkatudou/si-danjo/singi/danjo-koubo.html

2月21日〜3月14日予定 佐賀県男女共同参画基本計画
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_1078/go-pabukome/pabukome22.html
815名無したちの午後:2011/02/13(日) 04:34:33 ID:+uPgj37H0

>>812-814はテンプレ>>18-20の追加修正版です。
次スレ立て時に差し替えお願いします。
816名無したちの午後:2011/02/13(日) 04:39:48 ID:BvnUTR2l0
@inosenaoki 猪瀬直樹
コミケは祝祭空間であり、「自治共和国」としての森川嘉一郎氏のガバナンスがしっかりしているので都条例の対象とならない。
そもそも「図書類の発行、販売又は貸付けを業とする者」(7条)に当たらない。『思想地図β』鼎談の読者の皆さん、追加です。続く

https://twitter.com/#!/inosenaoki/status/36450461636624384

は?
817名無したちの午後:2011/02/13(日) 04:59:26 ID:U8/9LZvm0
電波発言だけなら石原慎太郎以上だな、猪瀬w
これで二次元美少女なら人気出たと思うだけに残念だw
818109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 05:10:35 ID:chAFmQDz0
今更、懐柔なんて手遅れだ、猪頭。
条例追加分を凍結しろ葉梨はそれからだ
819109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 05:17:29 ID:chAFmQDz0
  / /. : / /. : / / . :  / / /   . : // . : /    . :    . : . :   ',
   /. : / /. : / / . :  厶 <  . : // . : , ′   . : ;/     . :} : !   ハ
  _i : :| i  i : : i ,′ <. . . . . : ></ . : /   . : // . :   . :/. :i|   :∧
 ̄ l : :| | ! { : : l|i : :   | `T 厂灯≧x\ / /. : / / . : . ://. : ハ   : :∧
/i:iヘ: :| i i∧: : l|| : :   |: : |  {`し//ト ヘ /. : /厶==─--//. : / . : . : : i|
/i:i:i:ヘ|戈ゝ、\|| : :   |: : | 上廴)ソ  <._:_/⌒灯三≧x /. : / . : } . : /'||
:i:i:i:i:i:/ .>‐一 l| : :   |: : l                 {`し//iリ ソ. : / . : / . :/ l:リ
:i:i:i/  /:i:i:/  八: :  lヘハ        '    マ廴)ン/. : / . : / . :/ //
. ´ / /:i:i:/ .__r── 、./^ヽ       _         〈// . :  . :/| //<あれはよい、それは違うと
 -‐ i:i:i:/ ,上ヘfヾ⌒7   }    /   ヽ       //: : . :  : ..i:i:| 〃 行政の長が恣意的に法解釈出来るなら
    /:i:/ レ廴..ソ/Y   .人     {     ノ      〈/: : . :/ . :/i:i:i:| ′ 法律はなんか要らんわ。だいたい特高青少年課は
   .i:i:;′/   {くソ !  イ  /⌒) `  ´     . イ ノ. : ∠厶イ:i:|:i:i:i:i|ヽ.  そんなつもりはないぞ「はあ?前副知事が言ったこと」
'´ i:i:i:|  i__v'   レ-<⌒{ /> --   -‐ァ ´. :/ ://:i:i;仁ィ´川:i:i|: .   と言われるのがオチだ。
/ |:i:r'ア´   { ! 人__) /./:i:∧:iヽ}─‐┴┐´ / /:i:i/  | |:|j:i:リ
/ |:_j j ヽ   从/   ) //:i:/| i:i:i:i:Y´  ̄ ̄|´  /:i:i/  : | l:i:T′
 厂 r'  > 、/〈 {   ̄) /_|i:i:/|:i:i:| |i;i:i:i:} - 、 _|⌒ヾi:i:i/   . : { |i:i| 
.〈   ヽ _/{  ヾ辷ァク、 ヾ⌒|:i:i:| ∧:i':イ   \{   /ー'   ,′ V:i:リ   
 `ァ }  /人___,ノ  ヽ 〉 .!:i:i|/ V:i:ハ   r'、 /   / . :/   /:i∧ 
  }く\ ,/     ト `ヽ、  〉 .!:i:i|   V:i:ハ__,ノ^Y´i| / . :/ : . /:i/  ヽ.
  Kノ {    / |ハ   V´
820名無したちの午後:2011/02/13(日) 05:18:51 ID:UOwYuzMZP
これって懐柔策なのか、名作発言に続く
テキトーに言ってみました発言だと思ったんだが。

これで懐柔のつもりなら言葉はもう必要ないな。
あとは斬り合うだけだ
821世襲 ◆SesyuuTgng :2011/02/13(日) 05:31:04 ID:0P9k/n7K0
コミケ会場に限ってはそうだろうけど
現在ほとんどの流通はショップによる販売だからな
822名無したちの午後:2011/02/13(日) 05:36:44 ID:jDVNi5tq0
違憲じゃないか?と疑問を呈する学者や弁護士もいるみたいだから
最終的には裁判になるのかな?
本格的には施行後になるだろうけど
823109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 05:41:48 ID:chAFmQDz0
エジプトのムバラク大統領は、18日間続いたデモなど民衆の激しい抗議行動の結果辞任した。
大統領の権限は軍に移譲されたが、アラブ社会で最も多くの人口を抱えるエジプトは、
自国ばかりか中東全体にとっても、先行き不透明な一歩を踏み出した。

11日午後の辞任発表を受け、ナイル川沿岸からカイロ市内の広場に至るまで人々は国旗を振り、
花火を上げ、「自由」を叫ぶなど、エジプトは国中で歓喜の声がこだました。
ヨルダン・アンマンの中心部では、ムバラク大統領の辞任が伝わると、車は一斉にクラクションを鳴らし、
歓喜の群衆は在ヨルダン・エジプト大使館に向かった。ベイルートでも祝砲が放れた。
 
ムバラク大統領の辞任は、一定期間軍政下に置かれる自国ばかりか、サウジアラビア、
イスラエル、米国などにとっても先行き不透明な時代に道を開くことになる。
ムバラク氏はこれまで、米国の中東政策で重要な支柱となっていた。
チュニジアのベンアリ大統領は大衆の蜂起により政権の座を追われた。
同大統領と同様、長期間政権を握っていたムバラク氏も似たような形で辞任に追い込まれた。
このような政変が中東で起きたのは、1979年のイラン革命以来だ。

エジプトの政変はオバマ米政権にとっても新たな圧力となる。
エジプトで抗議活動が激化するなか、米政府は蚊帳の外に置かれ、
ムバラク退陣を演出することに失敗していた。今後の試練は、
エジプトを米国の権益を最も守る世俗的な民主主義国家に導くためにどう舵取りをするかだ。
 
オバマ大統領は11日、「本物の民主主義以外は勝利を収めない」とエジプトを称え、
今後必要とされるあらゆる支援を提供する用意があることを明らかにした。
大統領は「今日はエジプト国民のものだ」と慎重に言葉を選び、
ムバラク退陣で特定の人物などに功績があったとの認識は示さなかった。

29年に及ぶムバラク政権の打倒に向けた運動は、
フェイスブックなどインターネット・ツールを活用して、
スラム街の住民や労働者にデモ参加を呼びかけた十数人の活動家の存在があった。
824109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 05:42:44 ID:chAFmQDz0
その間、オバマ政権は一部の同盟国からムバラク政権に強硬姿勢で対応すべきだと促されていたが、
その一方でムバラク氏は、イスラム原理主義組織「ムスリム同胞団」からの脅威を封じ込める、
唯一の人物であるとする見解も出ていた。
 
ホワイトハウスの補佐官らは、ムバラク氏に退陣を求めるメッセージを携えた特使を送りたかった。
政府はその特使として、ムバラク氏やアラブ諸国の指導者とも親しい関係にある、
元駐エジプト米大使のフランク・ウィズナー氏を選んだ。メッセージは友人が渡すべきだという考えが背景にあった。
しかし、それは間違っていた。

関係筋によると、2月1日に渡されたムバラク氏の将来に関するメッセージは
「生ぬるい」内容だった。その数日後、ウィズナー氏はムバラク氏が、
現職の地位にとどまることが政権移譲にとって重要と述べ、メッセージの内容をさらに薄めてしまった。
クリントン米国務長官はこれにつて、ウィズナー氏の個人的見解であると強調した。
しかし、このような経緯でムバラク氏はその地位に執着した可能性がある。
ウィズナー氏からは今のところコメントは得られていない。

転換点は2月6日に到来した。新たに任命されたスレイマン副大統領が、
危機打開に向けた話し合いを野党勢力と行うことに失敗した。
反政府行動が勢いをなくしたかに見えた翌7日、スレイマン副大統領が、
テレビ会見でエジプトは民主主義の準備が出来ていないと発言。
この発言に加え、今回の反政府デモで主要な役割を果たしたグーグル幹部ワエル・ゴニム氏の解放が決まると、
抗議活動が再び活発化し、新たにデモに参加する組織も現れた。
825109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 05:44:04 ID:chAFmQDz0
2月8日、バイデン米副大統領は、スレイマン副大統領に電話し、
非常事態宣言の即時解除など「秩序ある民主主義移行」に関する米政府の考え方を伝えた。
これはこれまでで最も強い調子の米国側の要求だった。
米政府当局者によると、この要求で両国間の高級レベルのコミュニケーションがほぼ絶たれた。
ムバラク氏とその側近のほか、在米のエジプト外交官らもオバマ政権がムバラク氏に強硬姿勢を取ったことに慌て、
かつ怒ったとされる。つまり米政府はその後、エジプト上層部の政策決定者へのアクセスが限られるようになってしまった。
そうした中、解放されたばかりのグーグル幹部のワエル・ゴニム氏が、
カイロ市内のハリール広場に頻繁に姿を見せ始め、抗議活動が再び活発化する。

2月9日、スレイマン副大統領は与党や経済界幹部と会談を重ね、
政治危機により国内経済が深刻な影響を受けると告げられる。
翌10日、これら与党・経済界幹部らがムバラク氏と会い、退陣を求めたが、
彼らはムバラク氏は退陣するとの印象を受けたという。

米当局者も同様な印象を持った。米中央情報局(CIA)のパネッタ長官は議会での証言で、
ムバラク大統領が10日夜にも辞任する可能性が高いと指摘していた。
オバマ大統領も「非常に明確なことは歴史を目撃していることだ」とムバラク大統領辞任への期待を滲ませた。
しかしムバラク氏が10日に行った演説は曖昧な内容だったため、デモ隊は怒りを募らせた。
駐米エジプト大使がその後、大統領がスレイマン副大統領に権限を移譲すると説明したため一段と混乱した。

ムバラク氏は同日、親しいイスラエルの政治家と会談した際、米国は自分を見捨てたほか、
退任すれば過激派が台頭する可能性を無視しているとして、米国の姿勢を非難したという。
デモ隊側に立ち、政権とも近い関係にあるエジプトの有力実業家ナギブ・サウィリス氏は、
大統領が10日行った演説を酷評する。これまで大統領側近と軍部が何時間もかけて練り上げきた、
政策決定を台無しにする「とんでもない」ものだったという。
826名無したちの午後:2011/02/13(日) 06:21:00 ID:zceziwHIO
>>820
コミケに関しては昔から一貫して対象外という話だったはずだが?
懐柔とか何言ってるんだ。
827名無したちの午後:2011/02/13(日) 06:41:13 ID:Hazkg/vA0
>>826
よく知らんけどそうなの?
ソース希望
828名無したちの午後:2011/02/13(日) 06:59:36 ID:U8/9LZvm0
仮に今回の条例で対象外だったとしても、児童ポルノ法に創作物を含めたい、と規制派が思ってるのは事実だし。
829名無したちの午後:2011/02/13(日) 07:07:02 ID:rD90FdBG0
>>826
イノブタがわかってねえのさ、こんな寝言言うくらいになw
830名無したちの午後:2011/02/13(日) 07:27:13 ID:krLEhmSH0
コミケに出て行かれるのが怖いだけ
831名無したちの午後:2011/02/13(日) 08:02:47 ID:muc5RDijO
結局、コミケを潰したいのか逃がしたくないのか…
832名無したちの午後:2011/02/13(日) 08:06:05 ID:PfebbzQOO
>>822
たぶんそうでしょうね
規制派と反対派で憲法解釈がわかれてる事考えると、裁判する価値はあると思う
833名無したちの午後:2011/02/13(日) 08:32:16 ID:8YAgBDpB0
53 :名無しさん@十周年 :2010/03/17(水) 01:20:40 ID:oaP52iOQ0 (2 回発言)

南署と鎌倉署が酷すぎる件。

あと、横浜駅周辺のエスカレータは要注意だ。もうすでに、神奈川県警の警察官が3人喰われている。
とくに、西口ののぼりエスカレーターは、そこだけで2名の警察官が職を失っている。

2010-12-30 女性の下半身触る 南警察署の巡査部長(37)・天間久之容疑★←南署(スカート盗撮隊)
2009-12-15 盗撮 南署 永井一之警部補 横浜駅西口の上りエスカレーター★←南署(スカート盗撮隊)
2009-07-16 盗撮 国際捜査課 黒坂篤警部補(41)
2009-04-04 盗撮 旭署地域課 山田倫久(みちひさ)巡査(23)横浜駅
2009-03-18 痴漢 南署地域課 佐藤靖夫警部補(54)★←南署(スカート盗撮隊)
2009-01-12 盗撮 三崎署 臼井茂行警部補(59)
2008-04-15 痴漢 組織犯罪分析課巡査部長(27)
2007-07-26 盗撮 鎌倉署地域課 警部補(47)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-07-17 盗撮 鎌倉署 上野英樹巡査(29)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-05-24 盗撮 警泉署 伊藤健二巡査(25) 横浜駅西口の上りエスカレーター
2006-12-19 盗撮 鎌倉署 地域課巡査長(25)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2005-06-04 盗撮 中原署 男性巡査長(25)


南署:横浜市南区大岡2-31-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/35ps/35_idx.htm
鎌倉署:鎌倉市小町1-8-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/64ps/64_idx.htm

834名無したちの午後:2011/02/13(日) 08:34:53 ID:8YAgBDpB0
そもそも、同人誌は「図書」に該当しないので、有害図書指定にはまったく関係ない。
835名無したちの午後:2011/02/13(日) 08:36:21 ID:CzTOiN9B0
おはようさんです。何だ、猪瀬副都知事が劣悪パッチワークに加担しているんですか?
836名無したちの午後:2011/02/13(日) 08:44:39 ID:8YAgBDpB0
販売規制は表現にとってかなり即死に近い。
ナチスも、販売規制で退廃芸術の弾圧に成功した。
いくら作品を作っても販売規制で売れないので、作家たちは生活ができなくなってしまった。

有害図書指定は、有害図書を扱うことによる処罰を店が被るため、店が扱わなくなる。
ナチスの販売規制と同じ効果が見込める。
837名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:05:32 ID:X/AQB+Zh0
なぜ、わたしたちが「規制賛成派」になるのでしょう。

本来は、規制反対派と称している方が「強姦賛美マンガ賛成派」であり「性暴力表現賛成派」であり、

私たちは「ヘイトスピーチ許さない派」「国際人権派」であり「国際人権法の批准に賛成派」なのに。

http://twitter.com/#!/disca/status/36564543283007488


これからは「強姦賛美マンガ賛成派」「性暴力表現賛成派」と名乗れよ お前らw
838名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:09:08 ID:oJ4mxKve0
ヘイトスピーチの意味分かって言ってるのかなこのおかま
839名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:10:55 ID:CYh9AjGz0
>>837
そーゆーのは同性愛者差別発言について都知事を土下座させてから名乗るべきですなw
840名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:11:41 ID:zceziwHIO
>>830
でも出て行くところってあるかなあ?
まさかかつていきなり直前に追い出した前科のある幕張?
ボランティアの召集が難しいインテックス?
841名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:14:32 ID:oJ4mxKve0
まぁポルノは女性の人権を侵害してるとか少年ジャンプは児童ポルノとか言う奴と同類だしな金尻は
842名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:16:52 ID:PfebbzQOO
>>837
もはやギャグだね
つうか表現規制と関係ないもので賛成派扱いされてもねぇ‥
843名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:19:12 ID:oJ4mxKve0
国際人権派とやらは女性子供の人権を守るために漫画等を規制することに全力を尽くすって事なんだろうし
844109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 09:20:28 ID:chAFmQDz0
男性の人権はもはや紙よりも薄く軽く燃えやすいと来たか、世も末だな
845名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:21:04 ID:8YAgBDpB0
>>837
「ポルノを読む女性は、それだけで他の女性に対する裏切りである」
――アンドレア・ドゥオーキン

846名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:21:25 ID:veQLxeZz0
あのオカマは石原の同性愛者差別発言をどう受け止めたんだろう
847名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:21:46 ID:CYh9AjGz0
東京都の知事という要職にある人物が差別発言しまくりなのにそれが許されてしまう風潮こそまずは批判すべきだろうにw
ダブスタここに極まれり!
848名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:22:19 ID:8YAgBDpB0
ヘイトスピーチダメって言うなら、ユダヤ人差別文学で知られる「ベニスの商人」を燃やせよw
849名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:23:54 ID:8YAgBDpB0
>>847
ナチスがユダヤ人差別を公言しながら、ユダヤ人を収容所にぶち込む法案を通過させたようなもの。
ユダヤ人をバカにするだけなら表現の自由の範囲だがね。
850109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 09:25:10 ID:chAFmQDz0
タダこういう論説はダメだと思う
http://news.goo.ne.jp/article/ocnjournal/entertainment/ocnjournal-wajimagushiken.html

ちょっと違うと思う、日本史を読めば、昔は母系社会だったからこそ、外戚の威力がスゴかった訳で。
851109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 09:26:45 ID:chAFmQDz0
>>849
高尚な物を書けば出られるって門に掲げられているんだろうさ
852名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:27:09 ID:eTxnSyGo0
彼らが熱望する男女共同参画が進んで
女性もポルノ見るようになったのに何言ってんの?
853109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 09:27:31 ID:chAFmQDz0
たった66〜70年ほど前の話なのになあ。
無知って怖いね
854名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:28:52 ID:CYh9AjGz0
同性愛者差別と退廃芸術叩きがセットで出てきたのに気がつかないやつがいるなんて・・・
855名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:32:46 ID:jO7w+x7j0
>>826
「法律は条文が全て」と誰かが言っていたぞ。居なくなる人の言葉を鵜呑みにするのも相当どうかと。

>>847
愚劣都知事のアレは、もはや芸風だと思われているのが厄介なんだよ。
「あぁ、また言ってるw」てな感じで。
856名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:35:27 ID:8YAgBDpB0
>>855
発言だけならムカつくけどいいんだ。
発言と同時に同性愛作品規制をやってるから最悪なんだ。
857109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 09:36:00 ID:chAFmQDz0
>>855
>居なくなる人の言葉を鵜呑みにするのも相当どうかと。
まったくだ。
858名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:36:58 ID:8YAgBDpB0
>>855
同人誌が有害指定されたことはこれまでないし、
条例でも新たな規制対象として追加されてはいないと思うが。
859名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:42:15 ID:zceziwHIO
>>855
「条文が全て」なら尚そうじゃね?
同人誌をどうやって有害指定するんだろ。
860109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 09:43:01 ID:chAFmQDz0
>>858
販売規制は表現にとってかなり即死に近い。
ナチスも、販売規制で退廃芸術の弾圧に成功した。
いくら作品を作っても販売規制で売れないので、作家たちは生活ができなくなってしまった。

有害図書指定は、有害図書を扱うことによる処罰を店が被るため、店が扱わなくなる。
ナチスの販売規制と同じ効果が見込める。

今の同人誌はどういう流通体系かな?
861109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 09:43:36 ID:chAFmQDz0
>>859
猥褻物でアウト、図書の定義から読み直してきなさい
862名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:44:37 ID:INhj/DX/O
>>859
指定した機関通さないと同人出せないようにするかと
863名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:44:54 ID:zceziwHIO
>>861
それ条例の葉梨?
864109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 09:45:23 ID:chAFmQDz0
>>862
同人誌倫理協会の悪寒
865名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:47:18 ID:8YAgBDpB0
>>860
コミケとかの即売会形式は大丈夫と思うが。
とらのあなへの委託とかはよく分からない。
866名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:49:05 ID:8YAgBDpB0
>>861
あー、松文館事件でマンガもわいせつ認定されてたな。
でも今回の条例改悪は関係ないんじゃ?
867名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:53:14 ID:rD90FdBG0
>>866
まあ、相手が信用ならん連中だし、警戒はしとくにこしたこたない
868名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:53:51 ID:8YAgBDpB0
ほう、検察の取調べで認めたとな。検察による拷問と自白強要があったんじゃないのかねぇ?

松文館裁判
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%A3%81%E5%88%A4
控訴審
控訴審では一転、2005年6月に 東京高等裁判所第6刑事部田尾健二郎裁判長の判決文には、
「検察官の取調べにおいては、本件漫画本がわいせつ物に当たることを認め、本件犯行について謝罪の気持ちを有していたという事情もある」
「漫画の猥褻性は実写に比べて相当の開きがあり懲役刑は重過ぎる」として一審判決を破棄、罰金150万円の判決を下した。
869名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:55:42 ID:FCRjowGs0
>>816
この発言、古書店も厳密には図書発行事業者かどうかはグレーゾーンだね。
870名無したちの午後:2011/02/13(日) 09:59:26 ID:8YAgBDpB0
やっぱり松文館事件は当時から自白強要が疑われてたんだな。

流対協
http://ryuutai.com/
▼松文館裁判、控訴棄却・有罪判決に抗議する

2005年6月16日

 6月16日、東京高裁(田尾健二郎裁判長)はわいせつ図画頒布
の罪に問われていた松文館貴志元則さんに対して、再度有罪判
決を下した。
 摘発されたコミック『蜜室』は、成年マークを表紙に印刷し18
歳未満への販売を自主規制し、業界ルールに従いビニールでく
るむなどのゾーニング販売していた図書で、一般的に店頭に並
べて販売していたものではない。また他の書籍との相対的な関
係からみて「わいせつ」とは言い難い。本書をわいせつ物とし
て摘発したこと自体が異常である。
 また、警察は社長・編集長・漫画家を逮捕し、長期に及ぶ接見
禁止をつけて、代用監獄で「自白」を強要し、罪に陥れたので
ある。

871名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:00:17 ID:CsoyZS2T0
>>864
それでは規制派の思うつぼだわい。
872名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:02:55 ID:BXMJP5wx0
Twitterで流れてるけど、メディア規制法でハンガリーの哲学者が弾圧だとさ。

http://www.soc.hit-u.ac.jp/~okochi/hungary.html
873名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:03:12 ID:aqUwAVN20
ウイルス作成罪、たぶん児童ポルノ規制法でメールに児童ポルノを添付された
場合に受け取った側が犯罪者になるという穴をふさごうとしてる法律じゃないかな。
つか、この法律通るんだっけか。意味分からないから通らないでほしいな。
874名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:03:38 ID:+uPgj37H0
466 名前: シャーロック・シェリンフォード(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 09:24:08.90 P
うぷ動画は見つからなかったけど、番組公式サイト掲示板にやくみつるへの反論があった。
(野放しではありません〜 って投稿)
ttp://blog.mxtv.co.jp/mxnews_blog/web_apps/src/blog/detail.php?user_id=83&blog_id=5051
875名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:03:54 ID:CYh9AjGz0
>コミケは祝祭空間であり、「自治共和国」としての森川嘉一郎氏のガバナンスがしっかりしているので都条例の対象とならない。

全くダメ。理由になっていない。ただのおべんちゃら兼分断工作。つまんねw
876名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:04:14 ID:8YAgBDpB0
畜生め、今松文館裁判が起こってたら、検察の拷問発覚で即無罪だったのに…。

松文館裁判
http://chocola1127.fc2web.com/gendai%20majosaiban/matugaiyou.htm
今回は実際の取調べの時に,松文館の社長が罪を認めないといえば『漫画家全員を捕まえてくるぞ』と脅し, 漫画家B氏が認めないといえば『家族も逮捕するぞ』と脅す始末。
露骨な言い方をすれば『お前が認めなければ会社(もしくは家族)を 社会的に抹殺するぞ』と言っているようなものでしょう。本職のヤクザもビックリな脅し。
良く言えば搦め手から相手を責める素晴らしい作戦,悪く言えば人でなしやクサレ外道が使う最低最悪の手段でしょう (もちろん私がその場にいたら殺意を覚えますけどね)。
こんな脅しをされたら同じクサレ外道でない限り,屈せざるを得ないでしょう。極論,

人質を抑えた上で罪を認めさせようとしている=脅迫

でしょう。誰の目から見てもアンフェアな取り調べです。その上,調書の書き直しを要求した3人は拘留期間が延びた上に接見禁止, 書き直すどころか警察が予め用意した調書にサインを強要される始末。この取り調べをした警察は本物の下衆ですね。

877名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:06:16 ID:CsoyZS2T0
>>875
猪豚が何を抜かしてもムダだよな。
土下座して、条例を引っ込めろ。
878名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:09:06 ID:INhj/DX/O
>>873
車庫に置かれるだけだと思うんですけどね
律義にドアとシャッターに施錠する人あんまいませんし
879名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:15:13 ID:+uPgj37H0
86 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 01:34:13 ID:qgP9Mw2n0
12日地方紙朝刊。
有川浩さん連載コラム『有川浩の読書は遊びだ!』にて都条例の話題。
都条例について触れるのは2回目。

「子供を守るために賛成してください」という決まり文句を「異議を唱えること自体を封じる」として非難。
反対する都議にやじられる「子供の敵!」、反対する作家に寄せられる「エロ漫画ファン」というレッテル貼りに苦言。
都知事や副知事というトップが「卑しい仕事」「人生行き止まり」などと発言して偏見を振りかざしていれば、このようなレッテル貼りも無理はない。
表現者が表現者を貶め、それを正義と語るなど理解できない、とのこと。
880109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 10:15:22 ID:chAFmQDz0
#指定した機関通さないと同人出せない
まあ、この段階で憲法違反ですがねえ。
>>871
神保町も壊滅しかねんな。
881名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:16:31 ID:8YAgBDpB0
>>880
憲法を踏みにじるのはまさにナチス。
882109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 10:18:12 ID:chAFmQDz0
>>872
概要
(以下は短期間で情報を集めてまとめたもので、ハンガリーの専門家でもないので間違いがあるかもしれません。
使った情報源は以下のリンクで挙げますが間違いがあったらご指摘いただければ幸いです。
(大河内 cs00972(あっと)srv.cc.hit-u.ac.jp))

ハンガリーでは2010年4月の総選挙で右派のフィデス(若き民主主義者)党が圧勝し、
8年続いた社会党政権に終止符を打った。その後、議会で三分の二以上の議席を占めるフィデスは
憲法裁判所の権限縮小など、半年の間に10回以上の憲法改正を繰り返し、
権力の集中を進めている。特に2010年12月 21日に成立したメディア規制法は,
監督官庁が議会と関係なくメディアを規制することができ、違反した場合には多額の罰金が科されるため、
実質上メディアによる政府批判を不可能とするものであった。

これは、EU諸国からも、EUの民主的な基盤に反するものと問題視されている(ハンガリーは2011年1月からEU議長国)。
また、政府の諮問機関で批判的なメンバーが与党支持者に置き換えられたり、
与党を支持しない公務員が根拠もなく解雇されたりということも起こっているとされる。
著名な経済学者コルナイ教授(Janos Kornai)はハンガリーを支配しているのはもはや民主主義ではなく、
専制政治だと述べている(下リンクにある日本哲学会サイトのテンゲイ教授の公開書簡より)。
883109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 10:18:34 ID:chAFmQDz0
その影響は哲学者にも及んだ。ハンガリー科学アカデミーの哲学部門の長が解任され、
さらに23人のメンバーが「専門家として不適切」とされた。これに対し、ハンガリーの哲学者たちは
インターネットや新聞を通じて抗議活動を行い、ハンガリー内外から約2000の署名を集めるが、
政府は逆にそうした哲学者への攻撃を強化している。政府に近い新聞は一部の哲学者を前政権に近い
「リベラル・サークル」とよび、1月8日には彼/彼女らが前政権から不正に研究資金を受け取ったとして、
アンチ・キャンペーンを展開しはじめた。そうして攻撃されている哲学者の中には、
一昨年来日したアグネス・ヘラーも含まれている。

こうした状況をうけドイツでは、前政務次官でドイツ哲学会会長のニダ=リュメリンとハーバーマスが
連名でこの状況についての憂慮を示す声明を発表したほか、ドイツ・ヴッパータール大学の現象学者テンゲイ教授は、
公開書簡を通じてこの状況について世界の哲学者/哲学研究者に訴え、連帯を呼びかけている。

呼びかけ
こうした哲学者/研究者に対する攻撃・迫害は同じ哲学研究者として看過することはできません。
もちろん補助金に関する不正がなかったということを私が確認することはできませんが、
少なくとも同件に関する調査は中立的な機関によって公正に行われるべきと考えます。
また何よりもハンガリーにおいて自由な研究および言論活動が認められるべきであり、
政治的な立場によって研究言論活動が阻害されたり、それによって迫害を受けたりすることはあってはなりません。
ハンガリー政府およびメディアの適切な対応を要求します。

テンゲイ教授は、ネット上での署名も呼びかけており現在まで3000近い署名が集まっています。
リンク先の文書をご覧いただき(英語)趣旨に賛同される方は署名をお願いします。
テンゲイ教授が呼びかけている署名: http://www.PetitionOnline.com/logosz/
一橋大学大学院社会学研究科 大河内泰樹
884名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:22:16 ID:CsoyZS2T0
>>879
地方紙って全国紙と比べると、まともなところが多いな。
>>880
規制派は、自分達の都合のいいように検閲の定義を狭めているよ。
885名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:24:08 ID:aqUwAVN20
>>878
頭いいなあw
たしかに、家の中に投げ込まれたらおしまいだw
886109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 10:27:00 ID:chAFmQDz0
絶滅しなければ、共産主義は30年もすればまた復活すると伍長殿は申されたが、
その共産主義の劣化粗悪版である、ナチズムもまた絶滅させなければ、30年もしないで復活するんだなあ。
血は争えないね。
つうかさ、>>882>>883をコピペしたけど、これって現代の話か?1930年の話じゃないかと目眩がするわ。
ナチの亡霊が一杯だなあ。

>>884
>自分達の都合のいいように検閲の定義を狭めているよ。
いや、自分達の都合のいいように検閲の定義を貶めてる。
検閲とは法の信用の元行われる(何でアレだ)ナチは合法的に政府を乗っ取り
合法的な政府の手続きでナチ的政策の法律を次々に出した訳だが、
それは、同時に法というモノの信用を貶める結果になった。
ナチやナチスシンパは、犯罪者であるという見解は実によく当たっている。
887名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:29:52 ID:y8EryRg10
>>831
ACEの様に千葉に逃げられると思ってんじゃね?
もっとも、千葉と言う可能性は早々無いだろうが
888名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:31:34 ID:y8EryRg10
>>880
神保町壊滅っつーとRODにありそうなシチュだなぁ
889109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 10:32:08 ID:chAFmQDz0
ムッソリーニもイタリーファシズムを、あんな田舎の素性の知れない
破落戸の思想と一緒にするなとお怒りだったと言う話しもある。
もともと、イタリーは中立的だったから1933年までは、英仏はこの国をなんとか味方に
ならなくとも、ドイツとは距離を置いて牽制させるような位置に立たせるように外交努力をしたな。
エチオピア侵攻等で、英仏がイタリーにかなり妥協的だったのはその為。
890109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 10:33:46 ID:chAFmQDz0
>>888
ウエンディーさんがドジッ娘でないことが……問題だった…でもないか。
891109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 10:35:05 ID:chAFmQDz0
アホ二匹(コミケ系・同人系)がアホレスを単発でやってマスので注意。
まあ、いわずもがやだが。
892名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:40:45 ID:rD90FdBG0
しかし、各アニメスレででエロ描写あるとポル産ポル産叫ぶ馬鹿はしなねえかな
アニメ板覗くたびにうんざりするんだがw
こんなスレまであるし

アニメのエロ表現やアニメ業界の風潮に愚痴るスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1297524919/

アニメっていつからポルノ産業になっちゃったの?3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1297341422/
893名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:42:32 ID:zceziwHIO
>>891
×いわずもがや
○いわずもがな
894名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:46:35 ID:702Bv4wk0
性犯罪対策で論戦必至 宮城県議会2月定例会あす開会
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/02/20110213t11016.htm
895名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:48:29 ID:y8EryRg10
腹減ったなぁ、そんなアホの子相手にする位より朝食取ろうぜ
896名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:52:44 ID:y8EryRg10
>>894

◎前歴者の常時監視/「人権問題」と指摘も
>仙台弁護士会は1月28日、「憲法に抵触する恐れがある」として、
>条例制定に反対する会長声明を発表した。刑期を終えた人の二重処罰につながるなど「人権保障上、看過できない重大な問題を有する」と指摘した。

>知事は「公共の福祉」を理由に人権侵害を否定。
精神障害者の措置入院、表現の自由を制限する破壊活動防止法を例に挙げ
「公共の福祉が重視される場合は憲法違反でない。監視は安心のシステムだ」と主張する。

◎児童ポルノ/法上回る規制に疑問の声
> 現行の児童買春・ポルノ禁止法は「単純所持」を規制していない。
>法律家は「憲法が定める『法律の範囲内の条例制定』に違反した行為。自治体による行き過ぎた上乗せ規制だ」と批判する。

> 知事は「その指摘こそ行き過ぎ」と反論。「国に法改正を求めるだけでは解決できない。地方からアクションを起こし、変革を求めていく姿勢が重要だ」と力を込める。

都よりこっちの方が違憲裁判沙汰になるかもな、規制派の足を引っ張ってくれそうだ
897名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:54:22 ID:8YAgBDpB0
>>886
思想の根絶とか怖いことを言うなw
そんなの無理に決まってんじゃん。
898名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:54:33 ID:702Bv4wk0
一方でこの記事によるとまだ県議には全く説明してないみたいだが

性犯罪前歴者の監視案 県議選の争点にならず 村井知事
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/02/20110209t11018.htm
>村井嘉浩知事は8日の定例記者会見で、衛星利用測位システム(GPS)端末を使い、性犯罪前歴者らの行動を監視する条例検討に関連し
>「やる、やらないを決めておらず、賛否は(4月の)宮城県議選の争点になり得ない」との考えを示した。
>村井知事は「現職議員に全く説明していない。問題の是非を世に問いかけている段階。争点化には無理があり、議員に聞くのも酷だ」と語った。
899109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 10:54:50 ID:chAFmQDz0
気にするな、昔(2003年)はもっと酷かった、今はヌルくなった方だ。
むしろ紳士的とも言える、2chであそこまで紳士的な物言いを必要とされる時代が来ようとは。
基本的に、2004年の後半あたりから、ぱんつやおっぱいはぁはぁ系つうのは出来うる限り
BBSPINKへ移動するようにと言う変更が、まろゆきの指示(と言う名目)であったからなあ。
それから六年も経ったんだ、棲み分けが上手く出来た証拠とも言えるかもなあ。

昔はアニメ板に、作品に付き1つの本スレ、アンチスレ、キャラハァハァスレ1を作れるってルールーがあったような。
2003年だったか2004年に種と地震の問題で、アニメ板お取りつぶしと御キツネ様が言い出して
エライ目にあったのは良い思い出。

>>892
>ポル産ポル産
ポルポト派なんだな。
ポルポトは最後は廃タイヤとガソリンと廃材で火葬に伏されたなあ。

>>895
朝飯 「咲妃代理に叩き起こされる」
昼飯 「ヴィクトリカとラプンツェルの塔の上でお食事」
おやつ(練乳バナナはおやつに含まれません)「真宵のエスカルゴ」
夕飯 「文月寮母の手料理」
夜食 「佐天さんの無能力さを愛でる」

>>896
宮城県はその昔「馬蹄が傷つくから舗装道路を拒んだ県ですからなあ」
900名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:55:00 ID:kZEcYJDj0
2011/02/15 日弁連・コンピュータ監視法に反対する院内集会
日弁連・コンピュータ監視法に反対する院内集会


・日時 2011年2月15日(火)12:00〜13:00
(開場:11:45)

・場所 衆議院第一議員会館 地下1階大会議室
(千代田区永田町2−2−1)(会場地図)

・参加対象 どなたでもご参加いただけます。
(入館手続きを行うため、事前のお申込みが必要です。)

・参加費 無料

申込方法 チラシ(コピー可)の所定欄に必要事項を記入のう
え、2月8日(火)までに下記宛にお申込みください。
(FAX:03−3580−9920) 
チラシ・参加申込書 (PDF形式・176kB)

・内容(予定) 基調講演
報告者:指宿 信 成城大学教授
各党国会議員からのご発言
質疑応答

・主催 日本弁護士連合会
問合せ先 日本弁護士連合会 法制部法制第二課
TEL:03-3580-9844  FAX:03-3580-9920
901109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 10:56:01 ID:chAFmQDz0
>>898
我が県ではあり得ないことだな。
石原知事のように大政翼賛議会を作り上げてからやれと思う。
902名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:57:42 ID:y8EryRg10
次珍太郎が当選したら同じ様なのだしてくるだろうね、民主都議も一部は珍太郎に擦り寄りたい人間も居るだろうし
ほんと、当選はさけにゃあねぇ
903名無したちの午後:2011/02/13(日) 10:59:26 ID:8YAgBDpB0
>>898
そもそも、条文はまだでてないの?
二次元が含まれるかも試練氏。
904109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 11:00:25 ID:chAFmQDz0
推戴して黙って裁可とお言葉だけ述べればよい知事の方が、
世間的には、偉くて理想的王道的なお殿様でカッコいいのだが。

どーにも、オレオレオレ詐欺的な首長には困る。
905109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 11:10:29 ID:chAFmQDz0
まあ、規制派の論拠主張の根拠は、ポプリクラブや失楽天等の雑誌に「戌年マーク」が付いてないことだろうね。
しかしね、ゾーニングはなされているし、そもそも、エロ本を読む権利や、それらを隠すワザの探求隠匿の権利は青少年にはあるはずだし、
また、それを探し出し、その内容を吟味して、分別し奇麗に整理し積み上げ、言わずして心理的圧迫を加える
親の努力は尊重されるべきだ。 と思います。 それがイカンというなら、都がノーマルで社会規範に則ったエロ本を出版して頂きたい
906名無したちの午後:2011/02/13(日) 11:11:11 ID:y8EryRg10
2011/2/12 「子どもの権利条例シンポジウム」
http://togetter.com/li/100316
907109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 11:12:38 ID:chAFmQDz0
それをやらずして、かこつけてとは片腹痛いわ。
ワシならそう返すね。誤った性知識と条文に書くなら、
正しい性知識が身に付く、エロマンガ本を出版しやがれ。
908名無したちの午後:2011/02/13(日) 11:18:50 ID:rD90FdBG0
とりあえず録画したスイートプリキュアでも見直そう
響たん、ペロペロ
909109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 11:20:38 ID:chAFmQDz0
それと赤線(官営娼婦街)の復活だな、これで警官も大人しくなるじゃろうて。
ヤクザも排除出来るし、娼婦の人権も生命も生活も保護出来るし、
定期的な健康診断で、性病予防も出来るし、またこれに属さない
非合法な売春事業を摘発出来る根拠足りうる。

とか言うと、共産党のおばさん達からフルボッコになるからもう言わないけど。
910名無したちの午後:2011/02/13(日) 11:22:19 ID:8YAgBDpB0
>>905
>まあ、規制派の論拠主張の根拠は、ポプリクラブや失楽天等の雑誌に「戌年マーク」が付いてないことだろうね。

規制派がレディスコミックやBLコミックまで対象にしてる時点で、そんないいわけは通じないw
911名無したちの午後:2011/02/13(日) 11:22:37 ID:y8EryRg10
また警察ですか

ひき逃げ後、妻を身代わりにする? 容疑で静岡県警警部補を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110213/crm11021309440002-n1.htm
912109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 11:22:52 ID:chAFmQDz0
>>900
次スレ出来れば宜。
913109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 11:23:32 ID:chAFmQDz0
>>911
>妻を身代わりにする?
ヤクザですらしないな、舎弟を出すだろうJKさ?
914名無したちの午後:2011/02/13(日) 11:23:35 ID:8YAgBDpB0
なんだこの闇鍋みたいな面子は

2.20エジプトに続け!不条理な公権力に抵抗する100万人運動
ttp://kennryoku-teikou-kok.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-1d03.html
急シンポジウム 
三井環氏(元大阪高検公安部長)、
保坂展人氏(前社民党衆議院議員)
木村三浩氏(一水会代表)
が吠える「不条理な公権力と社会正義」 
時:2011年2月20日(日) 
時間:午前10:00〜12:30
場所:渋谷区立幡ヶ谷区民会館

デモ
時間:午後15:15集合
午後15:45出発
午後16:55頃解散
場所:明治公園(集合、解散)
915109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 11:24:58 ID:chAFmQDz0
ひき逃げ=飲酒運転の可能性高し。
絶対に呑んでるよ、過失傷害と、危険運転何々じゃ罪の重さが違う。
916名無したちの午後:2011/02/13(日) 11:25:04 ID:y8EryRg10
>>913
女は弾除けさぁね

つかこの事件飲酒運転もセットなんだな
>同署員が事故後に帰宅していた高田容疑者に任意同行を求めた際、高田容疑者の呼気から1リットル中0・15ミリグラム以上のアルコールを検出。
917名無したちの午後:2011/02/13(日) 11:25:35 ID:MxqAWtHfO
>>907
それ、学校教育の範囲だから。
誤った知識を問題視するくせに、教育には目を向けないというアクロバティック。
俺たちに出来ないことを(ry
918名無したちの午後:2011/02/13(日) 11:25:50 ID:BXMJP5wx0
ヤクザでもしないような外道な真似するなぁ。
919名無したちの午後:2011/02/13(日) 11:26:30 ID:rD90FdBG0
>>914
公権力の暴走を危惧するのは右も左も関係ねえってだけさね
920109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 11:27:14 ID:chAFmQDz0
と思ったら、
#同署員が事故後に帰宅していた高田容疑者に任意同行を求めた際、
#高田容疑者の呼気から1リットル中0・15ミリグラム以上のアルコールを検出。
#同署は酒気帯び運転の可能性も視野に捜査を進めており、
やっぱし。
#妻からも犯人隠避容疑で事情を聴いている。
おいおい、親族が匿った場合は罪は問われないハズだぞ。
民法725条では、一応嫁は親族だろうJK。
921イモー虫:2011/02/13(日) 11:27:44 ID:ufoDkxNFO
ゴミ(◆Vm0e9XVoB6Ud)黙れ
922名無したちの午後:2011/02/13(日) 11:45:35 ID:s/f4UmCf0
今日の内にパブコメ送っとくか・・・
923名無したちの午後:2011/02/13(日) 11:47:56 ID:PO8UMI4Ii
延びてると思ったら猪瀬が寝言ほざいてたのか
924109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 11:49:09 ID:chAFmQDz0
>>916
県下では、ひき逃げ=呑んでいるから酔い覚ましで逃げるヤツ
つうのが常識だからねピンと来たんだよ、大抵、呑んでいるもんだよ。追突程度なら
人が絡まん限りは民事の範疇だ、警察は事故証明を出すだけだしねえ。
だから、警察官の一部が悪いのであって全体がそうではないって事は知って欲しいなあ。
まあ、上の方は程良く腐っているようだが、腐り方にも程度が有ろう、
むしろ穏健な腐り方をした一派を主流に戻さないとね。
内務省の残りカスみたいな一派は粛正すべきだと思うけどね。

>>917
性教育の問題は、文部科学相や、教育関係に範囲が広がるからねえ。
非常に難しい問題故に、安易な方策に逃げるんだよなあ。
そのツケが今来ている訳で、その責任のなすりつけ先を求めているのが
その規制派のコアの部分だと思われる。

>>921
やあ、じゃあ、後は頼んだぞ、イモーおにいちゃんがいれば安心だ。
安心の三枚重ね。 男は女性の座布団足るべし。
>>923
うん、それとお客さんが二名乃至一名の自演。
925名無したちの午後:2011/02/13(日) 12:01:15 ID:+uPgj37H0
駄目だった。

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

テンプレ
>>2>>8が以前吸われて貼れなかった誰かお願い。
>>6は下が切れてるので>>7で、
>>12>>7の下に入れた方が良いかと、
>>15はアンカーに注意、
>>18-20は追加修正版の>>812-814に差し替えお願いします。
926名無したちの午後:2011/02/13(日) 12:09:18 ID:siKASQQH0
つーか猪豚は何と何を分断してるつもりなんだろうか。
927名無したちの午後:2011/02/13(日) 12:09:47 ID:8YAgBDpB0
小沢一派が暴れてるな

河村氏、三重知事選・衆院愛知6区補選に候補擁立検討
http://www.asahi.com/politics/update/0212/NGY201102120023.html

kharaguchi(原口 一博)

佐賀維新の会という地域主権改革を進める政治団体を立ち上げ、
それに呼応する形で私が日本維新の会という
地域主権改革の横断的ネットワークを立ち上げる準備をしています
928109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 12:15:42 ID:chAFmQDz0
>>925
エロゲ表現規制対策本部651
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1297566835/

後は皆の衆で、3回連投で止まるのでその辺見計らえれば、奇麗に決まると思う<てんぷら
929109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2011/02/13(日) 12:19:48 ID:chAFmQDz0
            :/      .::;ハ>’//   :| : : ヽ::.:.ヽ`く__:: ::ヽ;;:
             ′   . :irzrぅ;/   '/ / / !: : :. :.'; : : ':;.:.ヾー}::::|;;;:
            .'     .: ::込|':/   ' / ′;i| : : : :l :.ヾ::';::. :.マヽ:|;;;:
            i  : .:ヽんr':/   ′′  i|l | : : :| i!: :'::i: '; ::.V_|;;:
            |   .:: ::::込|;′  ,' ,'  ,|  ||! | : : :| l|: : ',i::::';::::.V!:
            i. .: :::んr1:|  l {|! {l i|l  |l ! : :!:| l|: : :||::l:|:::l::l′
         ハ:. : :: 込}:| |  | |廴廴j|L.. |! .′ l_|_l|:_: :||::|i|:::|::|: <私は惰眠を貪ることにする。
         .   : | :: ::んl | | il| !|! l| {!l  l /   /川l|: :`|l|:|l|:::|::|;:  ごろごろ、うーん退屈だ〜
   .   :   .   : l ::`ー込}:| | l|i |ー┴┴- '/__///..!l.: -ォi!l::::|::|;;;: 財務のクビ一名トバしたから気分はいいが。
:  :  .  :  :  : : 、:: ::{z:z}\ l!卞''乞tッテ'     ,ァ=- 、_/:|l|l::::i:/;;;;;:
.  :  :  : : : : : :\::: ::{! {::\八_       / ,ィ'´/`ヾl|::::/;;;;;;;;;;;:
: : : : : : : : : : :ゝ._l l| i :::|:「!       /ノ_{ | r' , }`ヽ、_;;;;;;;;;;:
: : : : : : : : : : : :|l! ! ::|:||(〕:...     -- `ーしヽ{ {`7 .:: ::}ト::ヽ;;;;;;:
:.___: : : : : : : :.  -―‐-  .!_|i | |:|ト|'^ーミ>-_,.-r<j:廴,`ー'{ .:;ノ´:|ヘ;:::ヘ;;;;;:
:{Y⌒Yマ´             ` <!ハヽ-、____,rト、__,l!└rr<>'ー'::::}: ::;ハ;;;;:
:込__;ノ/´ヽ_                `"' .,____,ノニ.:.::l! :::从:/::::   :: : :::|;;;;;:
: : :.(_ノ_::__)'y-.、              :`ヽ:::ヽ: : ;:l! :;':i|_{:::.      : : ::l、;;;;:
: : : : :ヽ::::\/ .: :::\              : :::寸:V: l! :|::l|∧:.       : :;ハ;;;;;;;:
: : : : : : V´:.  ̄_>‐'}_              : :: ::'vヘ;l! :l :l|:::lヘ;     :/.: :::',;;;;;:
930名無したちの午後:2011/02/13(日) 12:20:23 ID:8YAgBDpB0
予算関連法案の衆院再可決「簡単に協力しない」 社民・照屋氏
2011.2.13 11:52
社民党の照屋寛徳国対委員長は13日午前のNHK「日曜討論」で、平成23年度予算関連法案の衆院
での再可決について「みだりにやってはいけない。日本の民主主義の破壊につながるので、社民党は
簡単には協力しない」と述べ、慎重な姿勢を示した。

照屋氏は、予算案と関連法案の賛否を決める基準については「米軍普天間飛行場移設関連予算の全面
削除をしない限り、予算案への賛成はあり得ない。菅内閣の安定を図るつもりは毛頭ない」と述べ、修正
協議の結果次第で反対する可能性があることを強調した。

また、番組終了後、記者団に対し、玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)らが社民党の修正
要求の全面受け入れが困難だとの見通しを示していることに「お見合いを始める前から婚約の破談話
をするようなもので、とても誠意があるとは思えない」と不快感を示した。

一方、民主党の安住淳国対委員長は番組内で、予算関連法案のうち、与野党合意が得られるものを
優先して採決する考えを提案。自民、公明両党の国対委員長も応じる考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110213/stt11021311540002-n1.htm
931名無したちの午後:2011/02/13(日) 12:28:12 ID:chAFmQDz0
iPadの2tchでスレ立てしようとすると「〜が足りません」でダメだった。
不思議だ
932名無したちの午後:2011/02/13(日) 12:42:26 ID:veQLxeZz0
あかん。さっきから一回貼るごとにはじかれる
てか実在児童の人権擁護基金のリンクおかしくなってんのそのまま貼っちゃった
ごめんさい
933名無したちの午後:2011/02/13(日) 12:49:48 ID:r1PF+2Vz0
猪瀬さんに森川さんを紹介した甲斐があった。
コミケ条例適用外の言質を都トップから得た。マンガ規制反対で猪瀬さんやぼくを叩いていたみなさん、
これが政治です。 約12時間前
hiroki azuma
http://twitter.com/hazuma/status/36453573222998016
934イモー虫:2011/02/13(日) 12:50:29 ID:ufoDkxNFO
存在価値0◆Vm0e9XVoB6Ud黙れ
935名無したちの午後:2011/02/13(日) 12:52:20 ID:r1PF+2Vz0
>>892
乳首が見えなくてもポルノ、パンチラがなくてもポルノ。女が出なくてもポルノ。
もう相手にするだけ無駄だ
936名無したちの午後:2011/02/13(日) 12:55:30 ID:chAFmQDz0
>>933
えらいえらい
937名無したちの午後:2011/02/13(日) 12:58:02 ID:RxEbb+8C0
>>933
都のトップって猪瀬なの?
938名無したちの午後:2011/02/13(日) 12:58:23 ID:oJ4mxKve0
そして都条例が適応されるときに警察が条文が全てですと言って取締るから
副知事の言葉なんて意味を持たない
939名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:00:29 ID:MKlOGChi0
>しかしね、ゾーニングはなされているし、
されてねえよw
されてねえから問題になってるんだよアホw
940名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:00:56 ID:chAFmQDz0
知事選終わった後で言い訳をする猪が目に浮かぶ。
一筆取ったなら何も言わんが
941名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:01:44 ID:RxEbb+8C0
ttp://seiyu.livedoor.biz/archives/65569189.html
アニメフェア連動の声優イベント
942名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:02:34 ID:chAFmQDz0
>>939
はて、何の事ですかな記憶に御座いませんが。
943名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:03:48 ID:MKlOGChi0
乳首やパンチラくらいじゃ問題にならないよ
エロ表現は長いスパンで見れば解放の方向にしか向かわない
調子にのってエロ漫画雑誌そのまんまの「少女雑誌」が18禁指定もうけずに
コンビニで小中学生に売ってるからこういう揺り戻しがたまに起こるんだよ
利権とか表現の自由とかの話に摩り替えんなw
944名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:05:08 ID:r1PF+2Vz0
少年漫画は開放されるどころか乳首表現すらなくなりましたが何か
945名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:05:42 ID:chAFmQDz0
>>943
では、その資料を纏めてレスして下さい県議に参考資料として提出します
946名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:09:22 ID:y8EryRg10
へぇ、乳首くらいじゃ問題にならないんだぁ、勉強になるなぁ(棒
947名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:09:50 ID:MKlOGChi0
>>944
だからなんだ?w

>>945
がんばってくださいw
948名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:11:29 ID:chAFmQDz0
>>947
君が纏めるんだよ
949名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:11:54 ID:y8EryRg10
結局資料も出せないただの妄想か
950名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:12:12 ID:KqWsdXx00
>>947
だからなんだ?w

>>947
うざいからかえれよw
951名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:13:44 ID:2AQNpJjD0
イノシシに使われる犬とはこれ如何に
952名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:13:44 ID:MKlOGChi0
日本語も理解できない池沼ばかり・・w

いまさら「資料」って・・w
最初からそう言ってるだろうが「規制派」はよ〜ww
つか、少しは外に出ろよwww
953名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:15:19 ID:y8EryRg10
言ってるだけで資料も出さない連中が言ってても何の証拠にもならんぞ、社会に出ろよ?
954名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:15:50 ID:chAFmQDz0
まあ、そういうアプローチな資料も欲しいのじゃ。
戌歳マーク無しの雑誌が恐らく連中の切り札だと思う。
そして三次元U15辺りとの交換を迫り業界内に火種と相互不信の種を捲くと思う
955名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:16:10 ID:hf3VCqCJP
>>951
駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚。とかのニュアンスにはぴったりだと思いますが
あと動物農場の豚(スターリンとその他政治家)が使う犬(チェキスト)とか
956名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:16:25 ID:KqWsdXx00
>>952
おまが外にでろよw  篭って2chしてるのはお前だろ。日本語も理解できないのかw
957名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:16:45 ID:MKlOGChi0
>>948
なんで?w
なんで俺が?ww
「纏める」にしても>>943で十分だよww
958名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:17:02 ID:r1PF+2Vz0
>>954
少女漫画がー秋田がーと言っている奴らと会話しても仕方が無いだろう
959名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:17:33 ID:veQLxeZz0
>「刑罰法規に触れる性的行為」が規制対象であり、
>それには当然、児童福祉法(ttp://bit.ly/fwjR78)も含まれる。
>「14歳未満と理解すべき」だとか副都知事は井上氏(@hp0128)にホラ吹き込むなよ
ttp://bit.ly/eTstep

ttp://twitter.com/heroin_25/status/36589371931107328
960名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:17:41 ID:CYh9AjGz0
>調子にのってエロ漫画雑誌そのまんまの「少女雑誌」が18禁指定もうけずに
>コンビニで小中学生に売ってるからこういう揺り戻しがたまに起こるんだよ

ロボコン0点。

ホントにR指定と同じくらい過激なら有害図書に指定したらいいだけ。
Rマークつけないようにエロ度を抑えてるからR指定されてないの。
961名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:18:35 ID:chAFmQDz0
>>952
その究極の瞬間にこそイモーおにいちゃんが八面六臂の大活躍をすると考えている。
今回は全部助ける例外は無い,引くべきは規制派だ。

109ドクトリン
962名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:20:19 ID:w8vOlk/z0
>>943
18禁漫画を小中学生向けって捏造して
PTAに見せまくっていた規制派が言うな
963名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:20:32 ID:PfebbzQOO
確固たるデータもなく喚めけるんだから規制派の人は羨ましいな
自分の脳内主張が全てっていいなぁ
964名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:20:58 ID:MKlOGChi0
>>953
だからなんだよ「資料」って「証拠」ってww
どっちにしても>>943に基づいて お ま え が現実社会に出てウラをとるんだよ
965名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:22:17 ID:KqWsdXx00
ニートの規制派か。胸が熱くなるぜw
966名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:23:18 ID:y8EryRg10
○○君が言ってたから、とかは社会じゃ通用しないZO!
規制はする方がデータを出すべきなんだがな、一度社会勉強してきなよ
967名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:23:30 ID:CYh9AjGz0
>>964
お前がウラを取ってないのがバレバレ。

少女向けのエロシーンと18禁のエロシーン比べてから出直せボンクラww
968名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:24:13 ID:2AQNpJjD0
ウラって言い掛かりをつけて来た方が取るもんでないの?
ものっそい規制派脳でないこのお客さん?
969名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:24:20 ID:PfebbzQOO
>>964
まぁがんばりなよ
流石に草はやしすぎだからあまり相手にはしてもらえないだろうけどね
970名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:24:42 ID:chAFmQDz0
>>965
胃液過多逆流型食道炎だとマジで胸が熱くなるぜ。
食い物嚥下してその過程で痛いのなんのって
971名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:25:26 ID:KqWsdXx00
暇つぶしにはちょうどいんだが、飯くいにでるかな。せっかくの日曜だし、おまいら頑張ってな。
972名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:26:12 ID:MKlOGChi0
>>960
そこが構造的でこの問題の本質なんだよ
過激な「少女雑誌」を出してる側は指定作業が物理的に追いつかないこと
追いついても体裁を変えればすり抜けられることを知ってる
結局規制がないの同じだから過激さに歯止めがなくなりこういった「臨界点」を迎えることになる
敵は身内にありだよ
973名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:26:38 ID:2AQNpJjD0
それほっといたら最悪癌に進行するんでなかったか?
痛いとか言ってる場合じゃなくないか?
974名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:26:48 ID:chAFmQDz0
>>971
片手間で暇なら索敵任務を。
コンビニの書籍配置と品揃えとか。
暇ならね。
975名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:28:01 ID:MKlOGChi0
>>968
マジで中二か・・・w
976名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:28:16 ID:y8EryRg10
>>970
ザーメン飲んでむせてる子は可愛いが、マジで体調に気を使いなさい
977名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:29:20 ID:veQLxeZz0
俺バナナ食ったら確実に胸焼けするんだが
978名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:31:03 ID:MxqAWtHfO
>>933
何言ってるんだ?そもそも、条令読めば当て嵌まってないんだが。
印刷所の萎縮効果はあり得るだろが。
何わけわからん事を自分の手柄のように語っているんだか。
979名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:31:15 ID:PfebbzQOO
コンビニは漫画系が全部一番下の棚になったくらいか
980名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:32:38 ID:chAFmQDz0
>>973
うん、だから今は処方箋で様子を見ましょうという事らしい。
取り合えず胃酸を減らし逆流を抑止してとかいってたにゃあ。
それでも痛みが取れないなら鼻から胃カメラ入れて食道を調べるそうな。
癌だったら、即手術をお願いするぜ!
981名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:33:09 ID:8YAgBDpB0
980 名前: メロン熊(東京都)[] 投稿日:2011/02/13(日) 13:23:01.51 ID:gLo+yAJs0
さすがに収入源だけは手放さないのか
ダブスタにも程があるな猪瀬

987 名前: とぶっち(熊本県)[] 投稿日:2011/02/13(日) 13:26:50.42 ID:R7ezXN0c0
>>980
石原が都に与えた損害を考えれば、コミケ一個潰すぐらいの損害は大したことない。

『選択』2010年4月号
石原都政の「無駄遣い」一兆円以上
四選目に「色気」というけれど

>オリンピック招致は、まさに石原都知事の思いつきでしかなかった。一人の男の思いつきでオリンピックが都政の最優先課題になり、議員も本音では「勝てない」と思っていたにもかかわらず、全庁一丸となって大バクチを打ち、案の定敗れた。
>二月に公開された都の報告書では、都の支出は約百億円とされている。しかし、オリンピック関連の支出は都の五輪招致本部以外の各局にまたがっており、その分は公表されていない。

>新市場建設にはすでに土壌汚染対策費十億円や用地買収などで一千十億円が使われている。

>石原都政の数々の「失敗」のなかで、金額の大きさで群を抜くのは「臨海開発」だ

>臨海開発は独立会計だ。その累積赤字が二〇〇〇年には五千二百九十億円に達した。すると都は〇一年、黒字だった羽田沖埋立事業会計の二会計と統合するという奇策に出た。
>これにより、黒字二会計から借り入れていた三千六百三十億円の借金を帳消しにした

>曽根肇前都議(共産党)の試算では、五輪関連の道路整備の都負担分は二兆九千七百八億円に上るという。オリンピック招致には失敗したが、これらの計画は中止されていない。
982名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:33:11 ID:CYh9AjGz0
>>972
お前が馬鹿で出版社は利口。
コンビニには18禁は置けない。
コンビニルートを失うのは痛い。そんなことはどこの出版社も知っている。
だからR指定されないように18禁ほどの過激な表現は行わない。

ハイ終了。
983名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:34:01 ID:chAFmQDz0
>>976
はーい。いや歳は取りたく無いねえ。
984名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:34:05 ID:MKlOGChi0
>>980
癌のほとんどは実は自然に消えるから様子を見た方がいいぜw
これマジな
985名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:35:47 ID:MKlOGChi0
>>982
現実に18禁エロ漫画と 変 わ ら な い 「少女雑誌」がコンビニに置かれている

はい残念。
986名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:35:59 ID:chAFmQDz0
>>982
そういえばあくまでも「成人向け」だったねえ。
今度、しっかり惨事も虹も確認してくる
987名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:37:05 ID:y8EryRg10
変わらないなら全て現行条例で不健全指定すれば良い
988名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:37:48 ID:r1PF+2Vz0
コンビニのエロはオヤジ向けが多すぎる
40歳以上の熟女漫画とかが主流
989名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:38:04 ID:MKlOGChi0
990名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:38:47 ID:CYh9AjGz0
>>985
ちょっと慣れたらボカシやモザイクで一目で18禁か青年誌か区別が付くようになるよ。
それまでは迂闊にエロ漫画と変わらないとか書かないようにww
991名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:38:52 ID:8YAgBDpB0
>>972
少女誌なんて、子供でも読める青年誌よりは全然過激じゃないから。
992名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:39:58 ID:y8EryRg10
今回の条例は過激さではないんですがw
993名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:40:08 ID:MKlOGChi0
>>991
万引きは殺人と比べれば重罪じゃないけど犯罪は犯罪
994名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:40:41 ID:chAFmQDz0
資料で持ってる雑誌を読む限りでは、双方合意に近い(つかギャグもある)和姦という趣だねえ。
端々に気を付けてるような描写や、演出やコマ割りが見られるねえ。
995名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:42:18 ID:MKlOGChi0
>>992
一部の人間の野放図な行動のつけを払わされるのはそれを放置してた身内です
996名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:42:43 ID:y8EryRg10
回答になってねえよw
997名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:43:04 ID:chAFmQDz0
>>990
しかし、ボカシや白抜きを18禁とすると、ちょっと筋が通らなくなるなあ。
難しいのうぅ
998名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:43:55 ID:CYh9AjGz0
環望がそのあたりの苦労を言ってたような。
999名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:44:42 ID:chAFmQDz0
まあ、そこに何とか落とし所を、胃や食道溶かしながら考えるのが、
ワシの趣味だからな。
1000名無したちの午後:2011/02/13(日) 13:44:42 ID:MKlOGChi0
>>990
へえw
「ボカシ」や「モザイク」 だ け で 18禁か否かを判断してるのかwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。