新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
■前スレ
新生秋葉原 アキハバラスレッドPart.50
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1232732557/
2名無したちの午後:2009/02/19(木) 01:30:22 ID:XX7mPvgD0
3名無したちの午後:2009/02/19(木) 01:30:33 ID:XX7mPvgD0
■秋葉原 情報
ttp://www.akiba.or.jp/ (秋葉原ホームページ)
ttp://db.ascii24.com/buyer/akiba/ (アキバニュース)
ttp://www.itplaza.co.jp/cam.html(イットプラザ)

Q1.新作の発売日の各店の開店時間を教えてください
A1.そのときによって変わります。
  まずは質問する前に過去レスや上記のSHOP SITEで調べてみて、わからない場合のみ聞いて下さい。
  基本的には大作があればあるほど開店時間は早くなります。
Q2.ゲームの予約について教えてください
A2.・メッセサンオー 内金500円が基本。
  発売日を含む5日間が取り置き期間(金曜発売は翌週火曜まで)
  尚、通販については以下の規約を熟読してください。
  ttp://www.messe-sanoh.co.jp/paso/shop_html/rule.htm
  ・Sofmap 内金500円が基本ですが例外あり。
  発売日を含めて7日間取り置き。予約開始は基本的にゲリラ。大体金曜日。
Q3.買い取り情報キボンヌ
A3.買い取り価格は時価です。在庫量などにより変わります。
  以下を買い取り価格の目安にするといいでしょう。
  ソフマップ・ソフト買取検索 ttp://www.sofmap.com/spkaitori/top/exec/_/tid=SPSF
  トレーダー ttp://www.e-trader.jp/
  紙風船 ttp://www.kamifusen.jp/
  古川電気 ttp://www.furukawadenki.co.jp/used/index.htm
4名無したちの午後:2009/02/19(木) 01:30:45 ID:XX7mPvgD0
■関連スレ
秋葉原スレッド61号館へようこそ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/
【池袋】新宿スレ三丁目【中野】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1217428168/
神奈川&町田多摩方面周辺総合スレ Part.7
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1210386186/
関東地方(東京除く)のエロゲ事情 その3
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1228909411/

アキバ盗撮Blog(秋葉原盗撮ブログ)
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg
5名無したちの午後:2009/02/19(木) 01:30:57 ID:XX7mPvgD0
アキバblog管理人のGeekこと那須一成が自分の顔写真をPC自作板にうpされたとしてうpされたURLをPC自作板に貼り付けた奴に対して、弁護士を通じプロバイダーへ肖像権侵害として情報開示を請求したことが判明。

その情報開示請求の中身が小さくアップロードされたり、PC自作板内該当スレの削除要求により自らの顔写真があちこちに貼られる羽目に。

また、アキバblog内での那須のこれまでの悪行が叩かれる。

* 攻殻機動隊の笑い男をProduction I.Gから幾度も警告が来ているにもかかわらず無断掲載
* 秋葉原にいる通行人に対し顔を隠すから大丈夫だろうと勝手に判断しての盗撮して公開
* ヨドバシやソフマップなど事前にアポイントを取らない限り店内撮影を許可しないような店で無許可で店内を撮影し掲載
* 書店で漫画の中身をデジタル万引きした上でデジタル万引きした画像を無許可で公開など

  |┃  y~⌒~⌒彡
  |┃  / _ノ../ノ,,,ヽ
  |┃≡| /(i=i)-(i=i)ヽ|
  |┃≡|_l.  (,、)  |ミ
  |┃≡6| . ::;;)=(;;:: . |ミ  
  |┃=| |::::::: 二 ::::::|.     rr─ー┐∠ カシャ >>
  |┃⌒~`"!!!iiiiiii!!!"'.      || ◎|
  |┃         \     ||_  ⊂)
  |┃           ヽ_/ ノ ⊂)
  |┃         )ヽ    _⊂ノ
               

あなたの背後にアキバblog
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/f/o/afoafodayo/101udrgheiugheig.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07823.jpg
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro07824.jpg
6名無したちの午後:2009/02/19(木) 01:32:58 ID:0pSiflMR0
7名無したちの午後:2009/02/19(木) 01:48:46 ID:/H3ENesH0
8名無したちの午後:2009/02/19(木) 03:54:08 ID:9+O3wdzh0
>>1乙。
9名無したちの午後:2009/02/19(木) 06:56:44 ID:cL351Z0M0
祖父にDVD取りに行きたいんだけど、明日発売のやつって今日取りに言っても
売ってもらえるんだったけ
10名無したちの午後:2009/02/19(木) 07:47:56 ID:DcUn5Re/O
電話して聴けば済むな。
11名無したちの午後:2009/02/19(木) 08:32:19 ID:4MkKnKxj0
浅草から秋葉は遠いからTX浅草か浅草橋まで徒歩
そこから電車で秋葉原まで行くのが吉かな
銀座線で末広町でもいいけど
12名無したちの午後:2009/02/19(木) 09:55:35 ID:5EQwRlQo0
浅草→浅草橋(2.5km以上)歩くくらいなら、
ついでにそのまま秋葉原まで歩いても
大して違いはないだろ。
13名無したちの午後:2009/02/19(木) 13:16:38 ID:+9ZoFE1OO
自転車でアキバによく行く俺からしたら秋葉から浅草や上野に電車使うってのは選択肢外だな。
秋葉〜浅草の徒歩はそういや無いけど上野→浅草も徒歩移動もたまにする。
だけどそれは土地勘や時間の余裕があるいつでも来れて慣れてる人や地元民がやることで遠くから来る時間が限られてる人は素直に電車使うべきだな。
俺も例えば大阪とか行って2kmとかあるなら歩きなんてしないし
秋葉〜上野みたいにわかりやすい大通り一本道で1.5km位なら歩くかもしれんが
14名無したちの午後:2009/02/19(木) 14:18:35 ID:Yg9fGNSi0
東京都内ならチャリだよ俺
15名無したちの午後:2009/02/19(木) 14:36:45 ID:p7pgNiat0
阿蘇がヤバいのは当然だがメッセもそんなにヤバいの?
本店と同人館はそこそこ繁盛してる気がするけど。
16名無したちの午後:2009/02/19(木) 14:40:54 ID:uUDT6jny0
>>15
メッセはトレーダーある限り潰れることはない。
ラオックスのホビー関連は大量に仕入れて利益確保出来たら速攻で投げ売りして離脱戦法が成功している限り潰れない。
せっかく店舗持ってるんだから中古エロゲ売ればいいのね。

中古販売ってオイシイんですから
17名無したちの午後:2009/02/19(木) 15:50:09 ID:shZUsE2o0
○○○ッ○で永久保証とか言われると悲しくなる。
18名無したちの午後:2009/02/19(木) 16:24:58 ID:lvHdr7EM0
>>11
ウチは職場が東武線だから、仕事帰りにアキバ行く時は素直に浅草→末広町で行く。
末広町から歩いて祖父PCゲームアニメ館を手始めに回ってく。
19名無したちの午後:2009/02/19(木) 18:01:12 ID:kCpCihcY0
>>9
開店時間には売ってないがサラリーマンの帰宅時間くらいには売ってるんじゃないか?
20名無したちの午後:2009/02/19(木) 20:46:28 ID:4MkKnKxj0
祖父アミュに行ったら特価闘神都市3が2980円だった
21名無したちの午後:2009/02/19(木) 20:49:55 ID:+9ZoFE1OO
>>20
マジかよ
アミュ館で一週間前くらいに3500円位で買っちまったよ
22名無したちの午後:2009/02/19(木) 21:14:57 ID:YFLTofZz0
23名無したちの午後:2009/02/19(木) 21:26:03 ID:WgWJMWJ80
だだ余りだーね
24名無したちの午後:2009/02/19(木) 21:28:37 ID:WgWJMWJ80
そういや祖父旧四号店に箱つぶれ新品ジャンクワゴンがあった
新品値段-500円引きとかだったけど、ちと割高だな
25名無したちの午後:2009/02/19(木) 22:11:57 ID:+9ZoFE1OO
>>22
くっそまじか
あの時他のと迷ってたんだが他のにすりゃよかった
26名無したちの午後:2009/02/19(木) 22:13:50 ID:vCqIYunW0
闘神3、クリア後売ってしまったが、3000円くらいで売れたぞ・・・
なんぞその状況。
27名無したちの午後:2009/02/19(木) 23:07:45 ID:gO3UDSSF0
だってアリスにしては珍しく評判散々だったじゃん。
それでも他と比べたら及第点だったんだろうけどw
28名無したちの午後:2009/02/19(木) 23:12:16 ID:xemVHzby0
散々な評価の大半は期待しすぎなだけなんだがな
神作品の続編が凡作〜良作程度だったんで
相対的に評価悪いってことなんだよな。
29名無したちの午後:2009/02/19(木) 23:13:18 ID:vCqIYunW0
>>28
口が裂けても良作とは・・・
一応解いたけど、アリスのゲームで売っぱらったの初めてだよ。
30名無したちの午後:2009/02/19(木) 23:15:30 ID:5FWgJv+9O
>>28
つまりドラクエ7みたいなもんか。
31名無したちの午後:2009/02/20(金) 00:21:59 ID:87GkY0uh0
FF12だろ。
32名無したちの午後:2009/02/20(金) 00:25:21 ID:GuHvD3S90
>>31
魔法少女アイ惨がどうした。
33名無したちの午後:2009/02/20(金) 00:54:41 ID:Dqbi2KzGO
>>32
それはちょっと違います
34名無したちの午後:2009/02/20(金) 01:00:32 ID:Mv0JHjMP0
少なくとも完成はしていた
35名無したちの午後:2009/02/20(金) 01:09:03 ID:n8OZ8+1Z0
G's祭ってもう売ってる店ありました?
36名無したちの午後:2009/02/20(金) 01:09:25 ID:n8OZ8+1Z0
2009年4月号です。
37名無したちの午後:2009/02/20(金) 01:23:34 ID:VvNNMTgA0
G's祭って月刊化されたのか。
38名無したちの午後:2009/02/20(金) 01:41:32 ID:9a/MeeoaQ
キャベツが表紙のやつ?まだじゃないの?
39名無したちの午後:2009/02/20(金) 01:44:56 ID:n8OZ8+1Z0
まだでしたか。thx
40名無したちの午後:2009/02/20(金) 01:48:37 ID:9a/MeeoaQ
>>39
と思ったら今日発売みたいですね
41名無したちの午後:2009/02/20(金) 01:48:57 ID:34kzJ8db0
G's、なぜか昨日の時点でラジ館のコトブキヤで売ってたよ。
42名無したちの午後:2009/02/20(金) 07:32:11 ID:M/HF+CYGO
寒いと思ってら雪か
43名無したちの午後:2009/02/20(金) 11:56:05 ID:mwrBjueq0
ラオ終わった。
2店舗残し閉鎖かよ。
44名無したちの午後:2009/02/20(金) 12:10:04 ID:87GkY0uh0
家電量販事業を2店舗だけ残すんだぞ。
それ以外の店舗は別。
45名無したちの午後:2009/02/20(金) 13:33:44 ID:+ehk+m570
家電量販じゃない店舗ってアソビットしかないんじゃないのか?
46名無したちの午後:2009/02/20(金) 13:45:07 ID:qf+dD80lO
楽器屋があるべ
47名無したちの午後:2009/02/20(金) 14:31:18 ID:UM+TsuGE0
まあ阿蘇が残ってるって言っても本体が2店舗まで減って風前の灯なので、
いつあぼんしてもおかしくないなw
48名無したちの午後:2009/02/20(金) 14:35:46 ID:GjX5WMKb0
豊洲ららぽーとの阿蘇も閉店かな?
人が入っているようにみえない
49名無したちの午後:2009/02/20(金) 16:07:42 ID:9KNV8Z9g0
>>47
阿蘇だけが黒字なのかも。
50名無したちの午後:2009/02/20(金) 17:20:53 ID:eUEBV5UI0
>>48
あそこは博品館とかトイザらスとかの普通のおもちゃ屋ならよかったんだがなあ。
せっかく子供客多いロケーションなのにもったいない。

そういえばあの辺だとトリトンガーデンに羅王入ってたけど、もうないよね?
51名無したちの午後:2009/02/20(金) 21:42:52 ID:0TgYi70K0
ラオックスの中に阿蘇が入ってる店舗はどうなる?
地方にはそういう店舗あるし。
52名無したちの午後:2009/02/20(金) 22:06:25 ID:cyHQFut40
当然撤退だろう
53名無したちの午後:2009/02/20(金) 22:39:56 ID:kYE/23yq0
ノジマってゲーム通販やってるからどうだろ
54名無したちの午後:2009/02/20(金) 23:14:36 ID:b9b8buN+0
っつかノジマってラオの子会社じゃないのか?
いや逆転した?
55名無したちの午後:2009/02/21(土) 03:26:14 ID:Amex0hVQ0
お前が勘違いしているだけ。
56名無したちの午後:2009/02/21(土) 08:31:14 ID:P2ucBbH40

         ,. - ‐ ''l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l゛` ‐ - 、
  ,. - ‐ '' " ̄      |     /   //        |       ̄ ゛` ‐ -、
 |.         //   |   //   //         .|           /  |
 |    /   //    |        ____       |    /    //   |
 |. //           |     /      \.    |  //          .|
 |   / ̄ ̄\.   |    /  _ノ  ヽ、_  \.   |   ./ ̄ ̄\   |
 | /   _ノ  \.  |  /  ((●)) ((●)) .\...|  ./   ヽ_   \ |
 | |    ( ●)(●) |  |     (__人__)     | .| (●)(● )    | |
 |. |     (__人__). |   \     ` ⌒´    /.. | .(__人__)     | .|
 |  |      ` ⌒´ノ. |      /  ̄ ̄ ̄\     | .ヽ`⌒´     |  |   お前が勘違いしているだけ
 |.  |         } . |    /           \   | . {         |  .|
 |.  ヽ        }  |  /            \ .|  {       ノ  .|
 |   ヽ     ノ  |  |               | |  ヽ     ノ   |
 |  /     ヽ  |   \              / |  /      ヽ   . |
 |        ,. - ‐ ''  ̄ /             ヽ ̄゛` ‐ - 、       |
 |,. - ‐ '' " ̄        |             |          ̄゛` ‐ -、..|
57名無したちの午後:2009/02/21(土) 13:37:00 ID:ct1H6XJh0
ノジマは子会社(解散)が中古問題で訴えられてからゲーム関係には及び腰。
エロゲもずいぶん前に撤退したよな。
58名無したちの午後:2009/02/21(土) 14:57:34 ID:C4+U3vkX0
>>57
ドゥーのことか。
最初に訴えられたから降参してしまったんだよな。
ほかの所は高裁でひっくり返って最高裁で棄却されて
ゲームの中古販売が古本同様認められた。
映画は上映館からフィルムが流出しないようにするため
頒布権というのがあって
著作権が特別になっている。
それを流通の仕方が違うゲームに適用しようとしたんだよな。
59名無したちの午後:2009/02/21(土) 17:08:26 ID:Lpm/iUAyO
今ってもう、ゲームの中古で係争中の裁判とかって無いの?
中古無くなれば自分達の首も締まると気付いたんだろうか。
60名無したちの午後:2009/02/21(土) 17:28:30 ID:JEY7kLjMO
一時期はメッセ祖父ラオの3強だったけど周りが自滅して
祖父の独占状態になりそうだな
61名無したちの午後:2009/02/21(土) 17:39:13 ID:bPlSps+c0
メディオが相対的にあがってきている気がする
62名無したちの午後:2009/02/21(土) 17:42:28 ID:g9bapu1X0
メディオは最近列出来なくなってるからダメだろ。
プレ値ついた特典も再生産したりするしな。
63名無したちの午後:2009/02/21(土) 18:05:45 ID:dtcijhMr0
>58
そもそも専業チェーンと違って家電量販店系だったから、
家電メーカー陣営には逆らえるわけがなかった。

メーカー側もそれをわかってたから、
ちょうど中古を始めたばかりで販売実績も少ないのに
ドゥーが最初のターゲットになったんだよ。
メーカーから見れば、飛んで火に入るなんとかってやつで。
64名無したちの午後:2009/02/21(土) 18:24:17 ID:8NL6yXWh0
>>63
神奈川は一番中古撲滅に必死だった肥のお膝元だしな
65名無したちの午後:2009/02/21(土) 18:26:30 ID:RTNtk5ZP0
>>61-62
メディオはげっちゅ屋と並んで間違いなく上がってきてるだろう。
列が出来ないのは並んで買えば分かるがレジの効率化をしてるだけ。
プレ値については転売屋が涙目になるだけだから普通の客には問題ないし、
むしろプレ値で買わなくて良いので助かる。

個人的にはげっちゅ屋はネット最強なので、これで秋葉の店をもっとしっかりしたら
さらに上を狙えると思うんだがな…。
66名無したちの午後:2009/02/21(土) 18:29:36 ID:g9bapu1X0
レジの効率化だと?
全く変わっとらんわヴォケ
67名無したちの午後:2009/02/21(土) 18:37:30 ID:4QWr3S+M0
阿蘇の今後が心配だが個人的に残っている所持ポイントも惜しくは無いこともないか…
メディオは裸エプロン属性がこれまた無いこともないのだが
巡回コースに入れてるけど、荷物多いと迷惑になっちゃいそうで悩む
68名無したちの午後:2009/02/21(土) 18:38:20 ID:5bW/+jWZ0
転売は全くやらんが予約して買った身からすると特典の再生産はかなり萎える
69名無したちの午後:2009/02/21(土) 18:41:38 ID:RTNtk5ZP0
>>66
即レスすぎてワロタw
俺は月末金曜日は毎回行ってるがレジ40秒から1分くらいで終わるよ?
昔と比べたら早くなったなと思ってる。
70名無したちの午後:2009/02/21(土) 19:02:07 ID:iuhWKkbx0
メディオは確かに最近列減った気はするね。
ただそれはエロゲ購入者自体が減ってるからのような気もしなくもない。

>>65
秋葉原で店頭に旧作を並べても売れない。全然売れない。はっきり言って土地の無駄でしかない。
げっちゅと祖父やメッセ・古川・ヨドの棚にどれほどの違いがあるのさ。
旧作が変に充実してるのは売れ残り抱えてるだけの阿蘇・ゲマ・とらじゃん。
71名無したちの午後:2009/02/21(土) 19:43:07 ID:VkLMWljv0
メディオ今日行ったら微妙なセールやってたな
72名無したちの午後:2009/02/21(土) 19:47:46 ID:fC5cYGtM0
<秋葉原制作所>マンガ家のためのカフェ、アキバに誕生 週末24時間営業で機材も完備

同人作家やマンガ家のための機材などをそろえたクリエーターズカフェ「秋葉原制作所」が28日、東京・秋葉原にオープンする。
トレース台やスキャナー、DTP対応のパソコン、マンガ用のマーカーなどが無料で利用でき、
休前日は24時間営業というサービス満点のカフェだ。 

同店は、同人作家などマンガを描く人が増えている中、「制作する場所がない」という要望に応えて企画された。
制作用のデスクやカッター、業務用の大型ホチキスなどを用意し、無料で貸し出し、
コピーやプリントアウトなども有料でできる。また、ペン先、インク、スクリーントーンなどマンガ制作用の画材も販売する。
今後、マンガ家養成講座やコミック即売会、写生大会などのイベントも企画していくという。

1テーブル1席で20〜25席を予定。
料金は60分500円のAコース、3時間1200円のBコース、6時間1800円のCコースの3種類で、
延長料金は15分100円。営業時間は月〜木曜日が午前11時〜午後11時、
金、土曜日と休前日24時間営業で、日曜、休日は午後11時まで。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000025-maiall-ent
73名無したちの午後:2009/02/21(土) 19:57:46 ID:iuhWKkbx0
>>71
それ先月末のセールの売れ残りがそのままになってるだけ。
一ヶ月くらい行ってなかったでしょ。
74名無したちの午後:2009/02/21(土) 20:01:09 ID:x38x5ukO0
ttp://www.comiczin.jp/
こんな店出来てたのか知らん買ったわ。
75名無したちの午後:2009/02/21(土) 20:15:12 ID:eZ34Be420
>>73
先月末にいったときはセールにもかかわらず元値で残ってた
11eyesが無くなってたんだが値段下げてたの?
76名無したちの午後:2009/02/21(土) 21:16:47 ID:VkLMWljv0
>>73
先月末から新品俺翼\4980で売ってたんだ
77名無したちの午後:2009/02/21(土) 21:18:11 ID:Om+3tkhL0
>秋葉原で店頭に旧作を並べても売れない。全然売れない。

物にもよるけど、全然ってのはさすがに言い過ぎかと。
土地代の無駄かどうかまでは知らないけど。
78名無したちの午後:2009/02/21(土) 21:21:50 ID:eZ34Be420
未開封中古が溢れている状況で特典もついてない新品を買うやつはいないわな
79名無したちの午後:2009/02/21(土) 21:23:32 ID:G3YiK4Cj0
>>78
旧作の場合は、むしろ未開封中古なんてほとんど無いんじゃないのか?
80名無したちの午後:2009/02/21(土) 21:26:08 ID:bPlSps+c0
Fateとか夜明けなとか青丘とか普通に売れてそうだ
81名無したちの午後:2009/02/21(土) 21:30:30 ID:eZ34Be420
売れ残りの旧作の話だったのでは・・・・・・
feteや夜明けの初回版はないでしょ?
青丘は特典フルでオフィ通があるし
82名無したちの午後:2009/02/21(土) 22:52:46 ID:63ou+++80
メディオで旧作買ってる奴たまに見るんだけどさ
オクは使いたくないけど、裸エプロンは欲しい奴はそれなりにいるんだろ
83名無したちの午後:2009/02/21(土) 23:14:11 ID:jcfYh1u80
げっちゅの家賃とか負担にならんのかね?いくらネットで稼ごうが家賃高いとあんま意味ないだろ。宣伝にもならんだろ。
月15万くらいであのくらいの立地でスペース借りれたらおれもショップ経営したいな
あそこの家賃いくらだろうか・・・

在庫だったら200万円分くらい常時抱えることが出来ると思うし
そしたら2chやりまくりながらお前ら本位の経営するんだがww
毎月200円分の在庫を2回転くらいさせて月に在庫金額の2割稼げばいい感じかもしれん
84名無したちの午後:2009/02/21(土) 23:20:45 ID:B94ra2YW0
秋葉原周辺は1平米10000〜20000くらいが相場っぽいけど
実際のところはどうなんだろ 新築と昔からあるビルじゃ違うだろうし
85名無したちの午後:2009/02/21(土) 23:23:55 ID:g9bapu1X0
月15万って1Kの賃貸マンション相場かよw
86名無したちの午後:2009/02/22(日) 00:10:35 ID:nADIfJSJ0
さすがに15万じゃ無理なんじゃね?
げっちゅ屋の場所だと積極的に客を呼ぼうとしてもなかなか難しいだろうな。
それでも無料配布の時だけは客で満員になるけど。
87名無したちの午後:2009/02/22(日) 00:14:31 ID:xSX6qUj40
>>83
ショップ経営、つーなら在庫が200万とかありえないだろw
1本あたりの原価を6,000円としても300本ちょいだぞ。
面陳にすればいいのかもしれんが、売り場がスカスカだよ。

2回転といえど、月末にでる新作ソフトをたった10本ずつ仕入れても
余裕でオーバーだろうしw
それに少数仕入れじゃオリ特典作れない→誰も買わない→\(^o^)/オワタだなw
88名無したちの午後:2009/02/22(日) 00:17:22 ID:HwkllYAp0
ソレゆえの通販メインなんだろう
広い売り場は月末の発送準備の為
89名無したちの午後:2009/02/22(日) 00:38:29 ID:tCuASKy00
通販倉庫兼事務所 オマケで店頭もやっているって感じ?
90名無したちの午後:2009/02/22(日) 00:40:45 ID:Irrnifqx0
移転前のゲットみたいな商売すんのか?w
91名無したちの午後:2009/02/22(日) 00:43:34 ID:0Pg/OXUi0
いつ行ってもやる気無いからな。
店員は客が居るのに適当に雑談してるし、夏場なのにエアコンつけずに窓開けてただけとかもあったし。
92名無したちの午後:2009/02/22(日) 00:46:31 ID:HwkllYAp0
そういやエアコンがぶっ壊れてたときあったな
夏空買いに逝ったときだったか
93名無したちの午後:2009/02/22(日) 00:48:46 ID:Irrnifqx0
それ、げっちゅ屋じゃね?
94名無したちの午後:2009/02/22(日) 01:02:54 ID:nADIfJSJ0
あったな。春色桜瀬買いに行ったときだったような。
95名無したちの午後:2009/02/22(日) 01:09:28 ID:RTrzIKwg0
なんかな、一店くらいエロゲ販売に命かけてるところあってもいいのにな。
自分の好みを説明すると最適なエロゲを紹介してくれるエロゲソムリエとか
エロゲの楽しみ方や悩みについて相談に乗ってくれるエロゲコンシェルジェとか
エロゲ歴25年でエロゲーと名の付くもの全てを網羅しているエロゲマイスターとか

そんな変態が集う店に行ってみたい。
96名無したちの午後:2009/02/22(日) 01:10:48 ID:oMuLRkYB0
>>95
さすがに俺でも18年くらいなんだがw <エロゲ歴
97名無したちの午後:2009/02/22(日) 01:22:35 ID:dv6R4k2h0
ロリータ 野球拳からだから、普通に26年なんだが
98名無したちの午後:2009/02/22(日) 01:33:18 ID:nADIfJSJ0
>>95
メディオの特典テレカの紹介は結構気合入ってて良い感じだと思う
99名無したちの午後:2009/02/22(日) 01:49:43 ID:/Jn+o0yi0
このスレではエロゲ暦20年超も珍しくなさそうだよな
16年の俺でも若輩者のような気がしてならない
100名無したちの午後:2009/02/22(日) 02:00:36 ID:SpVYIOyZ0
メディオの紹介は文字がみっちり過ぎて読む気にならんw
絵柄だけ確認して終わりだなー
101名無したちの午後:2009/02/22(日) 03:12:52 ID:3FGzMNOg0
20年って言うと凄いように聞こえるが、10年前は1999年と思うと98DOS時代を
知ってるだけで15〜25年にはなるぞw
102名無したちの午後:2009/02/22(日) 03:24:21 ID:veNlC5eO0
卒業してる人間も多いだろうし、全体から見りゃ少ないのは間違いなかろ
103名無したちの午後:2009/02/22(日) 03:33:17 ID:Xdx8Iu0tO
カオスエンジェルがちょうど20年くらいだからなあ。
光栄とかジャストのエロゲやってたやつは20年オーバーのはず。
ちなみに15年前だと既に闘神2が出ていた頃かな?
104名無したちの午後:2009/02/22(日) 03:50:02 ID:nADIfJSJ0
10年後にもエロゲが残ってるといいねえ。
105名無したちの午後:2009/02/22(日) 09:13:46 ID:kIZN5p9IO
今日のUDXの行列は何があるの?
106名無したちの午後:2009/02/22(日) 09:59:00 ID:xp1z4LY30
>>103
光栄とか言うと「オランダ妻は電気うなぎの夢をみるか」とかか?
MZの野球拳とかあったなぁ。いまから思うとAAな訳だが。

「193」だったっけ?数字3つの奴が国会で話題になったってのもあったなぁ
107名無したちの午後:2009/02/22(日) 10:35:47 ID:MnIJ3ly70
>>85
Yahooの不動産から貸し店舗探したら外神田で家賃が10万円台の物件が結構あったぜ
108名無したちの午後:2009/02/22(日) 10:36:34 ID:oMuLRkYB0
>>106
177だ。
刑法177条がタイトルの由来だから覚えやすいぞ。
109名無したちの午後:2009/02/22(日) 11:13:42 ID:+fCTN3QY0
家賃10万円台でやっていけるのかな?
新品一本当たりどれだけの荒利がとれるのか知らないけど
110名無したちの午後:2009/02/22(日) 13:19:36 ID:xNPpGHJIO
>>105
2009年2月といえば、「超時空要塞マクロス」の劇中内でSDF-1マクロスの進宙式が行われた月。
それを記念し、劇中と同じ同年2月に秋葉原にて大規模なマクロスイベントを実施いたします!

題して…

『マクロス超時空進宙式典
〜ほんとに2009年になっちゃった…2.22(にゃんにゃんにゃん)だよデカルチャー!〜』

マクロス・シリーズゆかりのゲストをお呼びし、デカルチャーと叫びたくなるようなイベントを開催予定!
詳細はHPにて随時発表!お見逃し無く!!

マクロスFRONTIER
ttp://www.macrossf.com/information/others.html#others76
111名無したちの午後:2009/02/22(日) 22:45:10 ID:HwOa9CXh0
ゲマで深夜販売決定したっぽいね
祖父とかでもやってくんねーかなー
112名無したちの午後:2009/02/22(日) 23:38:53 ID:+fpnU1wC0
今日秋葉で安い特価エロゲあった?
113名無したちの午後:2009/02/22(日) 23:57:35 ID:zDPigHid0
阿蘇でクルくるが1980円
114名無したちの午後:2009/02/23(月) 00:26:08 ID:jGjopRqI0
>>111
祖父が深夜販売やったのってここ数年だとTH2AD、TH2Xrated、Fateホロウだっけ?
キャベツのFDだとちょっと厳しいんじゃね?
次やるとしたらユニ損の新作とか。
115名無したちの午後:2009/02/23(月) 00:44:55 ID:ZPqpa54xO
阿蘇の彼女×3の予約が既に終わってたな、一般販売もありませんとかなってたが
最近は仕入数絞ってるのかね、予約好調なのに品切れ状態って勿体無い気がするな
116名無したちの午後:2009/02/23(月) 01:16:27 ID:NL3n5h0v0
>>115
ここ最近の阿蘇の予約打ち切りの早さはすべては会社本体がヤバかったからだろうから
ラオ自体が持ち直さない限り今後も同じようなことが続くだろうな。

そして、そのままあぼーんになると。
117名無したちの午後:2009/02/23(月) 01:28:46 ID:Xj2Ipl8+0
仕入れ過ぎて不良在庫増やすよりはましだろう。
エロゲって薄利なんだろ?
118名無したちの午後:2009/02/23(月) 02:00:59 ID:89k+j/B90
決算期はどこも厳しいからな
119名無したちの午後:2009/02/23(月) 03:04:48 ID:MGOqdZJH0
仕入れ過ぎで不良在庫化→あぼーんなら理解出来るが
仕入れ分全部売り切ってあぼーん?俺には>>116の言ってる事が解らん。
120名無したちの午後:2009/02/23(月) 03:33:17 ID:KXbJfNVm0
中川財務相のG7の会見の真相

中川昭一大臣は、はめられた
ttp://www.youtube.com/watch?v=w2fV5mYKJfQ
一番得をしたのは誰だ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=5YUfu8QqsCA
121名無したちの午後:2009/02/23(月) 09:00:29 ID:swKj0Gwp0
ラオックスもロケットと同じで
特殊部門以外撤退だろ
122名無したちの午後:2009/02/23(月) 12:01:33 ID:Tgm/KdMP0
>>115
いつもあまらせて特価してるだろ。仕入れ担当が極端にびびってるんじゃ?スズノネとかも一般分なかったけど他で買えるし
123名無したちの午後:2009/02/23(月) 14:01:31 ID:dkdSAvjV0
阿蘇には特典転売目当てに予約が一日で終了してしまうような店にはなってほしくない。
124名無したちの午後:2009/02/23(月) 14:51:51 ID:Tz5Z17xW0
ある程度目利きができないと仕入れ担当なんてやるもんじゃねーな
125名無したちの午後:2009/02/23(月) 17:55:46 ID:SqTsnXD80
今日は何かタイムセールやってないの?
126名無したちの午後:2009/02/23(月) 18:13:00 ID:KiFw3ZIUO
他店と比べて年末のヨスガ、メギドの外しっぷりは見事だったからなwww
127名無したちの午後:2009/02/23(月) 18:15:34 ID:5lDM8+Ic0
阿蘇のヨスガはテレカにいい値が付いたんで
当日販売分も朝一で業者に根こそぎやられたんだっけ?
128名無したちの午後:2009/02/23(月) 18:36:19 ID:K/G+mkJO0
そういえば新作って発売日からどのくらいで値引きされる?
げっちゅ屋だと少し時間がたったあとに安かった記憶があるんだが、こうも新品定価は大幅値上げラッシュ
新作中古は暴落ラッシュがくると財布の紐がゆるい俺も賢くおかいもんせなあかん
129名無したちの午後:2009/02/23(月) 20:27:38 ID:iJfB/llpO
下がるやつは一気に落ちてセール品になるが、下がらないやつは一年経っても定価と殆ど変わらん。
130名無したちの午後:2009/02/23(月) 21:14:33 ID:lOjo53QG0
>>127
予約買いしたから手元にあるが、印刷状態は他の追随を許さないほどお粗末。
追加で刷ってオクに流したほうが利益でるんじゃね?阿蘇のエライ人
131名無したちの午後:2009/02/23(月) 21:15:13 ID:Z4wKm7vA0
先月の新作だと「ピグマリオン」が予想通りにハズして、先週末に3,980で売ってたな@祖父
中古が3,480だったか。
132名無したちの午後:2009/02/23(月) 21:18:18 ID:5lDM8+Ic0
>>130
そうだったんだ。
阿蘇の特典テレカっていつもそんなに印刷の質が悪いの?
それともヨスガの時だけ運悪く・・・て感じ?
133名無したちの午後:2009/02/23(月) 21:26:19 ID:iNG9kCFE0
阿蘇は再利用してるのかは知らんがスリーブが汚かったり擦り傷があったりするな。
134名無したちの午後:2009/02/23(月) 22:05:45 ID:Bzsq0O8Z0
あんまり阿蘇の陰口叩いてると中の人が擁護しに来るぜ?w
135名無したちの午後:2009/02/23(月) 22:31:18 ID:zuEDmEC60
早朝とか昼間とか謎の時間帯ばかりになw
136名無したちの午後:2009/02/23(月) 22:57:52 ID:lOjo53QG0
>>132
今まで買った中ではヨスガだけ。多分ケチったんだろう。
元絵の解像度の問題ならヨソのテレカも荒いはずだが、
描き下ろしに限って他はは全くない(コンプ品にて確認)
137名無したちの午後:2009/02/23(月) 23:02:18 ID:Z4wKm7vA0
>>136
ヨスガはおかしかったけど、ケチったとかいう話ではなく
追加仕入して数増やしてから印刷所に発注しようとして断られていつもと違うところに頼んだとか、
そんなスケジュールで頼んで校正ミスったとかその辺のような希ガス。
138名無したちの午後:2009/02/23(月) 23:09:53 ID:V4c5oFai0
ほらな?w言ったとおりだろwww
139名無したちの午後:2009/02/23(月) 23:14:41 ID:hGftYDKR0
>>136
なるほど。thx
140名無したちの午後:2009/02/23(月) 23:33:27 ID:1mCsWRpj0
>>137
阿蘇店員必死だな。残業代貰えよ。

>>138
陰謀説儲は何でもかんでも自作自演に見えるんだろ。精神科逝け。
141名無したちの午後:2009/02/23(月) 23:41:21 ID:s1ZfRDMd0
>>140
お前も全部店員に見える病にかかってるように見えるが。
まあ、俺は阿蘇は使わないからどうでも良い。
142名無したちの午後:2009/02/23(月) 23:47:40 ID:iNG9kCFE0
ジリ貧であぽんしそうなのに基地外から粘着される阿蘇カワイソスw
143名無したちの午後:2009/02/24(火) 03:23:42 ID:T64zdZSy0
生活保護の支給例
平成17年度の基準(第61次改訂生活保護基準額表より) 東京都特別区内在住(1級地の1)

単身世帯 31歳
第1類 40,270円(20-40歳)
第2類 43,430円(単身世帯)
住宅扶助 (最大)53,700円

地方ならマイナス1〜2万程度かな
144名無したちの午後:2009/02/24(火) 04:11:43 ID:8CRKyM4t0
一人暮らしだと合わせて9万ぐらいか。
145名無したちの午後:2009/02/24(火) 07:36:44 ID:ibPKAWF60
しかも非課税で、医療費も無料w

55歳くらいだと、8万円+5.5万円とか
65歳くらいだと、12万円+5.5万円とか

年金生活者より贅沢な生活してる
146名無したちの午後:2009/02/24(火) 12:33:24 ID:yRVrJGvmO
ちょっと質問。
ソフマップとかの買取店に予約特典のドラマCDとテレカ付きでエロゲ売ると査定は上がるの?
147名無したちの午後:2009/02/24(火) 12:37:54 ID:+bzsK0iU0
店による。
祖父は基本予約特典は査定対象にはならない。
テレカはゲーム買取店で売る意味がわからないw
148名無したちの午後:2009/02/24(火) 13:16:18 ID:yRVrJGvmO
>>147
dクス!
昔、祖父の中古フロアでテレカ付きで売ってるの見かけたから買取ってくれるのかと思ってた。
149名無したちの午後:2009/02/24(火) 13:25:48 ID:tAiTW+cqO
トレでイリュ公式通販特典付で売ったら「特典で加算はしてません」と言われた。
別作品で予約キャンペーン特典付で売ったら200円プラスされた。

どこにでもある特典よりメーカー通販特典の方が下なのか…
150名無したちの午後:2009/02/24(火) 13:39:04 ID:/lgPRCiSO
>>149
作品によるんじゃね?
ただ買い取ってくれても大抵100円なんで
余計な物は持って行かずオクでまとめて売るのがヨロシ
151名無したちの午後:2009/02/24(火) 14:05:53 ID:85yxrWZf0
Kとかで売れるんじゃないか?
152名無したちの午後:2009/02/24(火) 14:20:49 ID:+bzsK0iU0
ショップ特典は買い取ってもらえる場合もあるが、二束三文程度。
専門店と違ってまともに査定できないから一律いくらってレベル。
同人誌をB○○K ○○Fに売りに逝くようなもんだ。
153名無したちの午後:2009/02/24(火) 14:24:15 ID:u143QjDtP
遠慮なく特典を使えるじゃないか
おれもタユタマの予約特典穿いてるし
154名無したちの午後:2009/02/24(火) 15:04:44 ID:r5Wqj0go0
【ファッション】「ケミカルウォッシュ」のジーンズが再ブームの兆し 若い女性が支持
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235451843/
155名無したちの午後:2009/02/24(火) 17:01:22 ID:yRVrJGvmO
色々ありがと!!
ドラマCDとテレカはオクに出してみるよ。
オクに出品すんの初めてだからちょっと不安…
156名無したちの午後:2009/02/24(火) 17:39:53 ID:Y7BGBESU0
>>155
大丈夫、怖いのは最初だけ・・・

そして数年後、特典転売ヤーと化したyRVrJGvmOが
このスレで晒される訳ですねwww
157名無したちの午後:2009/02/24(火) 19:14:57 ID:C2S2QJ+F0
月末金曜朝一にトレに未開封を五十本とか押し込んだりするわけですね
158名無したちの午後:2009/02/24(火) 20:59:19 ID:zsgs+ex10
ちょいと質問
祖父旧4号館って、閉店時間過ぎて客いなくなってから閉店?
それとも、客いなくなったら閉店時間チョイ前でも閉める?

いや、今週の金曜、すんなり行けても店着19:40とかなりそうなのよね
159名無したちの午後:2009/02/24(火) 21:09:11 ID:C2S2QJ+F0
祖父旧4は月末金曜は延長営業。19:40なら余裕で開いてる。
160名無したちの午後:2009/02/24(火) 21:33:46 ID:Ht3AEBOt0
20:30までやってる事がある。
161名無したちの午後:2009/02/24(火) 21:54:20 ID:zsgs+ex10
>>159,160
トン。安心した
162名無したちの午後:2009/02/24(火) 22:31:01 ID:17Ias4iq0
おくりびとDVD秋葉でも売れてますね。
なりたい人も多いとかで。

日航機墜落で現場に行ったのですが甘い仕事じゃなかった。
ウジとはえと悪臭と戦ってみろといいたい。
163名無したちの午後:2009/02/24(火) 23:33:06 ID:YMhiqbdr0
エロゲの恋愛と実際の恋愛が
全く違うのと同じことだろ。
164名無したちの午後:2009/02/24(火) 23:40:30 ID:9NCuWrFx0
まあ、一説によると納棺師という職業ができたのは、洞爺丸事故で痛んだ
遺体が大量に収容されたからとも言うしなあ。
165名無したちの午後:2009/02/25(水) 01:54:46 ID:6hSANt8Q0
おくりびとって、もうDVD出てたっけ?
166名無したちの午後:2009/02/25(水) 07:35:14 ID:MFr3gab8P
痴漢女教師ってエロゲオタでも抜ける?
167名無したちの午後:2009/02/25(水) 12:36:19 ID:Hp51ZL8Y0
今日は祖父の中古の日だけど現地の人何かあります?もしくは店員さん
168名無したちの午後:2009/02/25(水) 12:59:28 ID:Hp51ZL8Y0
質問なんだけどよくプロバイダ契約すると3万円分のゲーム機プレゼントとかやってるけど
今契約してる(ちなみにNTT、Bフレッツの光回線でnifty契約だけど)プロバイダを解約して
すぐに契約しなおすともしかして超お得?そうでもない?落とし穴ある?手間かかるだけでお得?
169名無したちの午後:2009/02/25(水) 13:01:56 ID:cpaEAQHX0
>>168
>すぐに解約し直す

違約金って知ってる?
170名無したちの午後:2009/02/25(水) 13:06:14 ID:Hp51ZL8Y0
今契約してるのは3年以上契約してるからそれを解約して
新しいのって意味
171名無したちの午後:2009/02/25(水) 14:19:38 ID:DQnhMXK50
>>170
もちろんそういう客もターゲットにしてる
但し、新規と違って工事費が無料で無い場合があるから気をつけろ
172名無したちの午後:2009/02/25(水) 14:26:15 ID:p5YzWC8E0
3万円分は魅力だがメールアドレスが変わるのがめんどくさい。
173名無したちの午後:2009/02/25(水) 15:34:23 ID:Z2l10AYD0
祖父に行ってみたが最大50%オフのがいくつかあった
ただ先週末に特価980円クラスのものが1980円に値上がりして
50%オフにしているのであまり意味なし
カンパネも6480円に上がって20%オフなんでこれも意味なし?
旧四号店ではスズノネが4980円から
5980円に値札貼り変えてた
こんなとこ
174名無したちの午後:2009/02/25(水) 17:17:02 ID:iqdChbeV0
先々週はかなり安かった記憶があるが先週は地味に値段上がってたよね
年度末セールっていってもたいしたことないのかね
175名無したちの午後:2009/02/25(水) 19:37:23 ID:dG3Xg/Ar0
月末は人の入りが期待できるからじゃない?
案外来週、再来週のほうが狙い目かと
176名無したちの午後:2009/02/25(水) 19:52:06 ID:a/vxp+G8O
メッセサンオーって予約してなくても予約特典付くことある?
177名無したちの午後:2009/02/25(水) 20:09:14 ID:N6RU96y90
秋葉原でエロゲを売りたいんだがおすすめの店はどこ?
178名無したちの午後:2009/02/25(水) 20:15:51 ID:3UPvQbmB0
>>176
人気あるやつだと付かないことがある
179名無したちの午後:2009/02/25(水) 20:20:03 ID:a/vxp+G8O
>>178
サンクス
鍵がイベントやるってんで東京まで行くからついでに買えないかと思ってね
180名無したちの午後:2009/02/25(水) 20:29:08 ID:BBQxa7X2O
なんか質問ばっかりだな
181名無したちの午後:2009/02/25(水) 20:44:43 ID:p5YzWC8E0
>>177
古川電気
182名無したちの午後:2009/02/25(水) 21:05:31 ID:SqPFBXY/0
183名無したちの午後:2009/02/25(水) 21:22:53 ID:ca10tgYsO
>>177
こういう漠然とした質問は何を期待してるんだ。
以前、祖父で店員にこの辺りに面白い所ありませんかと質問してた奴が居たが店員も困ってたな。
184名無したちの午後:2009/02/25(水) 21:30:13 ID:qbbOzIdS0
>>163
えっちがうの!?Σ(゜□゜三;゜Д゜)そうなの!?
185名無したちの午後:2009/02/25(水) 22:15:43 ID:X+AQdG4E0
両親が放任主義で年中不在、毎日起こしに来る隣の幼馴染み、
年頃の妹、美人の担任、何故かアイドルがクラスメイト、交差点で
ぶつかる転校生、あたりの条件を満たせばOK
186名無したちの午後:2009/02/25(水) 22:19:35 ID:HJojOaaW0
うん、実に有触れた平凡な日常の光景だね。
187名無したちの午後:2009/02/25(水) 22:36:53 ID:aBkEfqSQ0
むしろ平凡すぎて見飽きたな。
188名無したちの午後:2009/02/25(水) 23:03:06 ID:mR4lKrxxO
>>179
わけわからん。
特典目当てなら通販もあるし、遠征だったら
余計に荷物増やすことをわざわざするのか?
189名無したちの午後:2009/02/25(水) 23:11:43 ID:cpaEAQHX0
正直遠征は何も買わないほうがいい
190名無したちの午後:2009/02/25(水) 23:16:25 ID:p5YzWC8E0
むしろ来ないのが一番良い
191名無したちの午後:2009/02/26(木) 00:30:35 ID:GFejB/+w0
確かにもともと980円で売ろうと思ったけどよりお得に見せるには50%オフの値札つける為に1980の50%オフにしたって感じで・・・・w
んなことより新人の店員がうぶな感じで一生懸命でいいね
ベテランはマジカンに触ることがあるけど、要領悪いけど一生懸命さがある新人の子はいいわ
新人で癒されてベテランでむっとして帰ることあるぜ
192名無したちの午後:2009/02/26(木) 00:40:47 ID:GFejB/+w0
ベテランはカンにさわるのが多いよ。愛想がないというか。新人は要領悪いけど一生懸命さが良い
ベテランほど惰性での仕事なるだろうし仕方ないとは思うけど無表情すぎて敬語でも無いタメ口でも無い様なしゃべりで無表情なのがカチンとくるね
ベテランほど心理コントロールして楽しく仕事して客との関係をメリハリきかせてほしいね
俺のアドバイスね
193名無したちの午後:2009/02/26(木) 00:54:09 ID:r+79+30WO
あー、よくわかる。
新人は確かに手際悪いけど一生懸命丁寧に応対してくれるから不快感は感じないけど
ベテランは手際良くてもおざなりだからな。
194名無したちの午後:2009/02/26(木) 01:13:24 ID:Fq9mHumCO
店員とフラグでも立てたいのか?君らは。
195名無したちの午後:2009/02/26(木) 01:29:19 ID:3BvRGieQ0
店員とのコミュにそこまで注文つけるのはホントどうなのよ、常識範囲内からブレてねえ?
196名無したちの午後:2009/02/26(木) 01:43:30 ID:lgNaKqBV0
普段周りから虐げられてるから、店員相手ぐらいは精神的に優位に立ちたいんだろ
197名無したちの午後:2009/02/26(木) 02:16:09 ID:4VQNYZ/n0
他の職種に比べてヒドイ店員が多いからこういう意見が出てくる
198名無したちの午後:2009/02/26(木) 02:36:35 ID:isT9Yunv0
扱ってる品物も買う人種も終わってるからな、そりゃ荒む。
悲しいけどまともな対応してくれる店員に当たったらラッキーで丁度いいくらい。
もうちょっと頑張ってほしいけど文句は言えないぜ。
199名無したちの午後:2009/02/26(木) 02:47:48 ID:Z267zhHk0
相変わらず店員叩きになると>>196みたいなワンパターンな反応が出るな。
200名無したちの午後:2009/02/26(木) 03:05:55 ID:rzqpOVen0
まぁ、俺から見たらこれ↑も何時ものワンパターンなやり取りな訳だが

いい加減にしろと言いたい
201名無したちの午後:2009/02/26(木) 07:45:57 ID:0GylTb4uO
ループ早ぇなおい。
202名無したちの午後:2009/02/26(木) 08:02:09 ID:xje+por90
「スルーしろ」ってレスに対して
「お前がな」と返すやつと同じ
203名無したちの午後:2009/02/26(木) 10:12:06 ID:i5ZLLd+2O
中古商品で箱がシュリンプされてても、中のDVD媒体も透明なビニールで
パッケージングされていますか?m(__)m
204名無したちの午後:2009/02/26(木) 10:17:32 ID:WMsS/2QX0
         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ  <シュリンプしないでー
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉
205名無したちの午後:2009/02/26(木) 10:19:37 ID:QKvllc7OO
>>203
エビがどうしたの?
206名無したちの午後:2009/02/26(木) 10:39:53 ID:2+j/6Dlc0
エッビマヨマヨエビマヨ('∀`)
エッビマヨマヨエビマヨ('∀`)
207名無したちの午後:2009/02/26(木) 10:44:29 ID:2Z2m7k2vO
下着メーカー
208名無したちの午後:2009/02/26(木) 10:53:23 ID:dV3GFMkF0
明日は雨だぞ困ったなー
本数あるから対策してかないと
異常にでかいパッケージのソフトがあったら後日に回すか…
209名無したちの午後:2009/02/26(木) 11:11:00 ID:ow4c9dbR0
アキバは課長の限定版、今日の夕方まで店頭販売分有るかな?
地元は予約開始と共に壊滅してたので・・
210名無したちの午後:2009/02/26(木) 11:41:08 ID:F7AyA8hr0
課長って?
211名無したちの午後:2009/02/26(木) 11:43:20 ID:ow4c9dbR0
>>210
ああ、すんません
ゲームセンターCXのDS版続編
限定版にはDVD付いてるんですよ
212名無したちの午後:2009/02/26(木) 11:45:08 ID:EGZOuu6n0
ゲームセンターCX(有野課長)の事じゃないの?
通販なら何処でも買えるけど。
213名無したちの午後:2009/02/26(木) 11:45:13 ID:F7AyA8hr0
DSなら俺はワゴン以外で買わないなw
214名無したちの午後:2009/02/26(木) 11:51:52 ID:KzWmAyH9O
ゲマの萌王の抽選会、七尾の直筆書き下ろしサインってシートかよw (゚听)イラネ
215名無したちの午後:2009/02/26(木) 11:57:44 ID:F7AyA8hr0
メーカーにポスターの件でメールするの忘れた
216名無したちの午後:2009/02/26(木) 14:19:35 ID:gOyClsN70
??
217名無したちの午後:2009/02/26(木) 14:53:46 ID:v0TuviNY0
de
218名無したちの午後:2009/02/26(木) 14:54:16 ID:Wr0m+z4G0
de
219名無したちの午後:2009/02/26(木) 14:54:44 ID:gOyClsN70
e
220名無したちの午後:2009/02/26(木) 16:01:29 ID:Fq9mHumCO
地方から上京→KEYのイベント→一泊→イベントでまたグッズをゴニョゴニョ
秋葉原で余分に買った限定品をゴニョ→→アメ横で土産買い
→さいたま市の聖地?だかに寄る→帰京→地元で限定品をゴニョ
221名無したちの午後:2009/02/26(木) 16:23:06 ID:Ccj1Pm5c0
門井サイン会整理券配布完全に定員割れしてたな。
店員さんが一生懸命なのがなんかかわいそうだった。
222名無したちの午後:2009/02/26(木) 16:23:53 ID:VYDQYWVN0
門井いたなぁw

もうエロゲ的になんの価値もない人だな。
223名無したちの午後:2009/02/26(木) 16:31:51 ID:5QKfJWYzO
同級生3が出てたらまた違った・・・かな?
224名無したちの午後:2009/02/26(木) 16:49:43 ID:6dzsxyrf0
それは竹井。
状況的には似たような物だが。
225名無したちの午後:2009/02/26(木) 16:54:49 ID:VdjP9yNa0
226名無したちの午後:2009/02/26(木) 17:24:49 ID:Ccj1Pm5c0
竹井氏はもうエロゲの原画はやらないのかね。
227名無したちの午後:2009/02/26(木) 18:01:48 ID:y6ECJcdxO
>>221
門井のサイン会なんてあったのかw
門井って今なにやってんの?
228名無したちの午後:2009/02/26(木) 18:19:54 ID:Hexz8RVS0
今は一般誌で描いていたような
229名無したちの午後:2009/02/26(木) 18:27:09 ID:Ccj1Pm5c0
>>227
この雑誌で短編を連載してるみたい。
ttp://www.comicgum.com/
230名無したちの午後:2009/02/26(木) 18:57:47 ID:KECUB4Ac0
誰だよ門井って
231名無したちの午後:2009/02/26(木) 19:08:41 ID:pZEpJnYs0
>>230
13年前にエロゲの原画やってた人
232名無したちの午後:2009/02/26(木) 19:11:17 ID:YDe5P6YM0
もうちっとエロ描いてくれればなぁ
233名無したちの午後:2009/02/26(木) 19:36:13 ID:Dpolwx1O0
タマタマw
234名無したちの午後:2009/02/26(木) 20:47:35 ID:2+j/6Dlc0
>>231
リフレインブルー忘れんなボケ(`・ω・´)
235名無したちの午後:2009/02/26(木) 22:22:27 ID:RMdDsOer0
>>234
ちょおま
懐かしいタイトルすぎて(´;ω;`)
236名無したちの午後:2009/02/26(木) 22:26:07 ID:kvJQ/Q7n0
ノベルは結局アレ一つだけだったな…
237名無したちの午後:2009/02/26(木) 22:35:33 ID:pglfH2lC0
下級生2とP-mateの表紙はまだいいとして、

きららMAXでバリバリ連載中なことすらスルーされてる…。
まあ、あれ全然面白くないんだが。
238伝説の2Getter:2009/02/26(木) 22:48:42 ID:JmEI2Wse0
>>207
それトリンプ
239名無したちの午後:2009/02/26(木) 22:52:48 ID:e4LJ5nKz0
もうエルフ自体が生きてるのかどうか微妙なメーカーだしなぁ。
DMMでDL販売が主流って、潰れたメーカーと同じ末路なんだが。
240名無したちの午後:2009/02/26(木) 23:12:07 ID:A0fp/JUg0
例大祭のパンフ、まだ買える?
241名無したちの午後:2009/02/26(木) 23:19:56 ID:Rv/3ShI30
ゲマ前、人はどんなもんなん??
242名無したちの午後:2009/02/26(木) 23:23:18 ID:2UHds+6H0
深夜販売は結局ゲマだけか
243名無したちの午後:2009/02/26(木) 23:31:50 ID:1qQfzZaC0
え・・・?
今日の深夜販売って目的はなに?
244名無したちの午後:2009/02/26(木) 23:32:29 ID:6Uf93CdR0
たいしたソフト出ないのにやるのか
無駄なような気がするけどな
245名無したちの午後:2009/02/26(木) 23:33:27 ID:9sGVYHJf0
>>243
月のお姫様
246名無したちの午後:2009/02/26(木) 23:35:35 ID:huklKW5u0
やばいな、ナノマシン巻かれて人類は滅亡する!
247名無したちの午後:2009/02/26(木) 23:36:47 ID:tFOij41h0
こんなくそ寒いのなあ・・・
まあ明日は雪が降るかも知れんが
248名無したちの午後:2009/02/26(木) 23:40:31 ID:8wz7sut10
大規模な深夜販売が行われたのって去年のTH2ADが最後?
249名無したちの午後:2009/02/26(木) 23:41:48 ID:zn9y/Q150
ゲマだかの深夜販売って何か特別配布あるの?
なきゃ明日9:40で仕事終わるから起きてから行くわ。
250名無したちの午後:2009/02/26(木) 23:42:45 ID:Rv/3ShI30
>748
リトバスEXは?
251名無したちの午後:2009/02/26(木) 23:43:08 ID:Rv/3ShI30
スマソ
>248だた
252名無したちの午後:2009/02/26(木) 23:59:21 ID:e4LJ5nKz0
>>249
253名無したちの午後:2009/02/27(金) 00:20:21 ID:ZkJgxwPS0

     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
         `ー---‐―'''"~
254名無したちの午後:2009/02/27(金) 00:26:32 ID:fH6gbjpq0
ゲマ実況もないなんて深夜販売デマですか?
明日の盗撮ブログみりゃいいてのはなしね
255名無したちの午後:2009/02/27(金) 00:29:22 ID:FbCoB7lo0
大作も出ないのにこんなクソ寒い日に実況するほど熱心な奴がいると思う方がおかしい。
256名無したちの午後:2009/02/27(金) 00:34:47 ID:FhH5uL3BO
一年ちょい前はさすがに徹夜はできんが祖父の一万以上購入テレカのために早朝から並んだものだ。

またやってくれんかな。
なんだかんだであれは中々楽しかったんだが。
257名無したちの午後:2009/02/27(金) 01:11:00 ID:ylXj7Jgp0
せっかくゲマが盛り上げようとしてくれてるのにユーザーがあまり乗り気じゃないからなあ
業界の未来のことを考えて、そこそこ潤ってる店どおし活気がでるようにしてくれれば
深夜販売は一種の祭りなんだから
258名無したちの午後:2009/02/27(金) 01:14:56 ID:pGFksURt0
無視無理盛り上げようとしても逆効果だと、
世界の大会社マイクロソフトが教えてくれてます。
259名無したちの午後:2009/02/27(金) 01:32:36 ID:nrKyu9lI0
やるんならインテル様のように乞食に金配って並ばせないとな
260名無したちの午後:2009/02/27(金) 01:38:22 ID:FbCoB7lo0
楽チン!新作を並んで買って、遊ぶだけのお仕事!

新作発売に伴い、販売店での商品購入のエキストラのお仕事です。
(1)お店に並んで頂いて商品を購入
(2)購入した商品をその場で売っても、持ち帰ってもOK
なんと以上でお仕事完了!
261名無したちの午後:2009/02/27(金) 02:00:33 ID:re/qxg7g0
ただし、購入金は後で給与と共にお渡しします

・・・詐欺成立!
262名無したちの午後:2009/02/27(金) 02:03:46 ID:gM1wpwqYO
去年の今頃ならハルカ、FA、東鳩ADの秋葉原ソフマップ深夜販売で声優まできてカウントダウンとかして盛り上がってなかったっけ?
263名無したちの午後:2009/02/27(金) 02:08:49 ID:FbCoB7lo0
要するにちゃんとした大作があればみんな集まるんです。
Win95や98の栄光が忘れられずにVistaで同じこと狙っても無駄だってMSが(ry
264名無したちの午後:2009/02/27(金) 02:42:53 ID:UcYFfBP20
>>262
深夜販売をするほどの予約は無かったって事じゃね?
265名無したちの午後:2009/02/27(金) 08:44:35 ID:VQ+PfRfIO
>>262
ハルカ、TH2ADみたいな規模はもう無理だろ。
自粛要請くる。
266名無したちの午後:2009/02/27(金) 08:52:49 ID:l2xBGGgg0
うえ・・・降ってやがる。
こんな中エロゲ買いに行くのかよ・・・
267名無したちの午後:2009/02/27(金) 09:02:01 ID:eCAXfL7J0
大作販売で盛り上げたいならせめて販売開始を23時にできないかな
0時販売されても終電がなくなってマックで1泊するハメになるし
268名無したちの午後:2009/02/27(金) 09:05:30 ID:+rxkAQDJ0
>>267
23時じゃ単なるフライング販売だろ。
269名無したちの午後:2009/02/27(金) 09:07:18 ID:7KI2OpYLO
それだとフライング販売になっちゃうじゃ
270名無したちの午後:2009/02/27(金) 09:26:11 ID:zO0P5lJPO
現地霙混じりの雨、メチャクチャ寒い……
271名無したちの午後:2009/02/27(金) 09:29:32 ID:nonessp2O
秋葉原結構並んでる?
現地の人レポよろ
272名無したちの午後:2009/02/27(金) 09:31:27 ID:fAPZuPr5O
祖父アミューズメント館6〜70人ぐらい並んでる
273272:2009/02/27(金) 09:34:39 ID:fAPZuPr5O
訂正
もうちょい少ないな
50人余りかな。
274名無したちの午後:2009/02/27(金) 09:35:55 ID:nonessp2O
トンクス
結構いるな

並ぶのメンドイお
275名無したちの午後:2009/02/27(金) 09:37:47 ID:zO0P5lJPO
虎20人くらい
276名無したちの午後:2009/02/27(金) 09:44:32 ID:fAPZuPr5O
祖父アミューズメント館開店
今は80人はいる。
277名無したちの午後:2009/02/27(金) 09:46:00 ID:6Gn0tsuc0
今日有給休暇取っていたのに、何でこんな時に限って悪天候orz
278名無したちの午後:2009/02/27(金) 09:52:04 ID:Bau4Qzt8O
月末エロゲの日って悪天候な事多いような
279名無したちの午後:2009/02/27(金) 09:52:39 ID:gM1wpwqYO
くそ寒い今からいく
11時になりそうだがもう雨っつーより雪だな
280名無したちの午後:2009/02/27(金) 09:53:31 ID:7NyO1yhSO
先月末も雨だったな
おい雨男誰だ?手挙げろ
281名無したちの午後:2009/02/27(金) 09:54:09 ID:nonessp2O
電車遅れるとか勘弁して
282名無したちの午後:2009/02/27(金) 09:55:31 ID:78Zsb+YS0
80人くらいってことは4Fくらいまでは列ができてそうだな
283名無したちの午後:2009/02/27(金) 10:00:00 ID:zKw1er5VO
キャベツ箱やべぇwww
284名無したちの午後:2009/02/27(金) 10:02:37 ID:fAPZuPr5O
アキバ雨から雪になりますた
285名無したちの午後:2009/02/27(金) 10:02:44 ID:a1mA7r9X0
箱どう?もう部屋に隠し場所無いから先に整理しないとやべェかもw
286名無したちの午後:2009/02/27(金) 10:21:01 ID:Bau4Qzt8O
祖父アミュ8階で列んでるとエロゲの日だなって実感するな
287名無したちの午後:2009/02/27(金) 10:25:22 ID:a1mA7r9X0
お前ら仕事は?
288名無したちの午後:2009/02/27(金) 10:37:30 ID:JBuD8+w/O
>>287

エロゲ買うのが仕事だ(`・ω・´)
289名無したちの午後:2009/02/27(金) 10:40:09 ID:Bw1WdRzjO
うわー雪だー雪だー
290名無したちの午後:2009/02/27(金) 10:40:39 ID:nonessp2O
良いこと言った・・・





4月から小学校の先生です><
291名無したちの午後:2009/02/27(金) 10:44:19 ID:o9z+7EWa0
>>290
仮想と現実の区別だけはつけろよ
292名無したちの午後:2009/02/27(金) 10:48:08 ID:nonessp2O
>>291
安心召されよ

実習のプール指導ではフルオッキしたし
はじめてシリーズ、先大シリーズ、最近では娘姉妹、姪少女、むすめーかーとフルコンプしたが
直接手を出す度胸など無い!!
293名無したちの午後:2009/02/27(金) 10:49:12 ID:AEAHsiNw0
メッセは今日20時で閉店だから夜引き取る人は気をつけろ
なんで月末なのに早く閉店するのか分からんが
294名無したちの午後:2009/02/27(金) 10:49:57 ID:QKef7NTJ0
棚卸しじゃねぇの?
295名無したちの午後:2009/02/27(金) 11:19:43 ID:gM1wpwqYO
阿蘇外にぎりぎりでないくらいの列できてんな
違う店舗いくか
296名無したちの午後:2009/02/27(金) 11:28:28 ID:gM1wpwqYO
やべー阿蘇2店売り切れじゃねーか
ゲームシティは一般分ライクアバトラーある?
297名無したちの午後:2009/02/27(金) 11:42:57 ID:gM1wpwqYO
ゲームシティはLaBあった
ラオで買いたいくて他目的なあけるりやかぐやなやつは違う店舗いった方がいいぞホビーには売ってた
ホビーはそこそこ空いてたがゲームシティは多分30分コース
298名無したちの午後:2009/02/27(金) 11:47:24 ID:Cm+LsEcZO
阿蘇G雪中入場制限かョ!
腹がたったんでAXLだけだしサッサと祖父本店で…
なぜか3万も買っていた。何を言ってるか(ry
299名無したちの午後:2009/02/27(金) 11:52:33 ID:gM1wpwqYO
俺はLaBとみここだけだね
まさか雪でラオがこんなになってるとは思わなかったよ
雪や雨じゃなけりゃ店頭販売してくれたんだろうが
300名無したちの午後:2009/02/27(金) 12:01:12 ID:fAPZuPr5O
今日の阿蘇(ゲームシティ)は950頃開店したが、
隣のラムタラに列が伸びてて、ラムタラの店員から注意されてた。
301名無したちの午後:2009/02/27(金) 12:05:30 ID:a1mA7r9X0
郵便局で発送作業してる奴大丈夫かwww
302名無したちの午後:2009/02/27(金) 12:11:52 ID:y6JtbGcd0
今日は打ち合わせがあるから朝一でさっさと回収してきただけだけど、
買い取りコーナーで数多く積んであった黄色いパッケは何のゲームだったんだろ?

明け瑠璃は数少なかったけどサクサク買い取り価格下がってるね。
いま祖父で5,300か。中古の日だから100UPとポイントで6,200にはなるけど。
303名無したちの午後:2009/02/27(金) 12:31:08 ID:P3Ljz+vg0
明け瑠璃通常版を予約した俺
なぜだろうか・・・
304名無したちの午後:2009/02/27(金) 12:41:07 ID:78Zsb+YS0
>>303
数が少なくて返ってレア品になったりして
305名無したちの午後:2009/02/27(金) 12:44:59 ID:pGFksURt0
通常版がレアなプリンセスメモリーは買取10円です(´・ω・`)
306名無したちの午後:2009/02/27(金) 12:46:30 ID:gM1wpwqYO
LaBはトレ4000円にさがってた
あけるり4500
みここ4500
彼女×3 4200
ってところだ
今なら地図のほうがいい
307名無したちの午後:2009/02/27(金) 12:55:42 ID:gM1wpwqYO
あとささら 5300
308名無したちの午後:2009/02/27(金) 12:57:21 ID:P3Ljz+vg0
KAGUYAつええwww
309名無したちの午後:2009/02/27(金) 13:02:41 ID:gM1wpwqYO
あと今秋葉にいるやつは当然として今から行くやつ階段気を付けろマジで
雪だし今日午前だけで二人階段からすべりおちてるの見たぞ
戦利品がへこんだりしちまうぞw
310名無したちの午後:2009/02/27(金) 13:07:54 ID:P3Ljz+vg0
そうなったら転んで汚した品をいかに減額されないように売るか考えるしかないな
311名無したちの午後:2009/02/27(金) 13:09:23 ID:y6JtbGcd0
>>308
彼女×3FDはミドルプライス(6,800)だからこっちも下がってないよ
312名無したちの午後:2009/02/27(金) 13:11:47 ID:P3Ljz+vg0
発売記念ペーパーって明日も配る?
313名無したちの午後:2009/02/27(金) 13:34:50 ID:gM1wpwqYO
>>310
それだけならまだいいけど落ち方悪かったりすれば最悪骨折ってのもあるからなぁ
エスカレーターやエレベーターがあるならなるべく階段使わない方がいいよ今日は
314名無したちの午後:2009/02/27(金) 13:43:40 ID:P3Ljz+vg0
階段もそうだけど
お前らはマイバックとか雨よけのゴミ袋とか完備してんだろうな
前にカンパネラ複数買ったときあまりの重さと雨の湿気でいつ紙袋の底が抜けるか心配だったよ
自分の身は自分で護るしかないよな
店員も言わないとビニールかぶせてくれないとかあるし
315名無したちの午後:2009/02/27(金) 13:55:13 ID:vI5trui/0
エロゲの発売ラッシュ日2ヶ月連続で雨とはついてない
316名無したちの午後:2009/02/27(金) 13:56:42 ID:l2xBGGgg0
紙袋がぬれて破れて道にエロゲをぶちまけた人を見たことがある。
317名無したちの午後:2009/02/27(金) 14:14:32 ID:A9I2Gbtx0
エロゲー庇って骨折とかカッコよすぎるな
318名無したちの午後:2009/02/27(金) 14:23:24 ID:Vyw9BxSKO
チャリンカー用の大容量メッセンジャーバックが欲しい
319名無したちの午後:2009/02/27(金) 14:44:39 ID:gM1wpwqYO
ラオックスライクアバトラー完売
320名無したちの午後:2009/02/27(金) 15:16:50 ID:gM1wpwqYO
俺はもう帰る。
とりあえず最後報告
ライクアバトラーは阿蘇、地図アミュ館は売り切れ(他の店舗はみてない)
地図のLaBポストカードはアミュ館店頭でまだ配ってた。
あけるりはダダ余り地図のシーツだが抱き枕カバーかなんだかわからんがそれもまだついてた
今日は地図中古の日だから買取はポイントだと15%
中古売場はあけるりの積み具合が目立つ

トレ買取14時頃
LaB4000円
あけるり4500
みここ4500→4200
彼女×3 4200
ささら5300
タペストリ5000

じゃあお疲れっす
321名無したちの午後:2009/02/27(金) 15:44:35 ID:EfA/qW46O
>>320
乙。
ヽ( ・ω・)ノ q□ コーフィードゾー
322名無したちの午後:2009/02/27(金) 15:57:18 ID:WFa9jVUU0
阿蘇のLaBは30分以上並んだ挙句12時半ごろ買ったけど、その時点で結構少なかった感じ
予約してなかったのでゲーム館決め打ちで並んだけど正解だったか
俺が並んだ時売り切れてたのは彼女×3だけだった
323名無したちの午後:2009/02/27(金) 17:41:20 ID:hx8ZC/mY0
あけるりがもう10%オフになってたww
人もそんなにいなかったし、あけるりもうちょっと売れてると思ったから
以外だ
324名無したちの午後:2009/02/27(金) 17:45:46 ID:ZQ8Qehty0
うーんフィーナのシーツはヤフオクで結構な高値だが。。。。
325名無したちの午後:2009/02/27(金) 17:58:52 ID:xvKZqcll0
>>323
マジで?どの店で?
326名無したちの午後:2009/02/27(金) 18:23:30 ID:78Zsb+YS0
>>325
祖父にきてみたけど確かにプレミアムが
7480円で中古の日10%オフ札がはってあった

てか箱でかいな
327名無したちの午後:2009/02/27(金) 18:32:26 ID:xvKZqcll0
祖父か。サンクス。PEがもうそんな値段なのか。
328名無したちの午後:2009/02/27(金) 18:51:06 ID:Tw34ZsNw0
買取は4500やね。あんまり落ちてないのに1割引か。
329名無したちの午後:2009/02/27(金) 19:03:51 ID:SLLCYubG0
>>328
最近の常套手段www
まじボッタwww
コンシューマゲームとかだと6000円くらいのソフト売って500円の利益とかざらだから
エロゲとんでもねー利ざやwww
330名無したちの午後:2009/02/27(金) 19:03:54 ID:Td92EReP0
LaBって明日早くならどこかは残ってるかな?
未開封中古でもいいんだけど、在庫状況わかったら教えて欲しい。
331名無したちの午後:2009/02/27(金) 19:05:12 ID:78Zsb+YS0
どっちかというと週明けの予約取置き期間後の方がありそうな
332名無したちの午後:2009/02/27(金) 19:06:28 ID:SLLCYubG0
とんでもねー悪天候だからきっと土日混みまくりだなw
333名無したちの午後:2009/02/27(金) 19:07:26 ID:qzfOuB0i0
メッセ阿蘇死亡は確認した
4時ごろげっちゅとメディオには残ってた
買っても買っても担当が補充してたので沢山あるんでない
334名無したちの午後:2009/02/27(金) 19:43:51 ID:Td92EReP0
>>331 >>333
ありがと。
とりあえずメディオあたりから見てみるよ。
あるところにはあるのかな。
335名無したちの午後:2009/02/27(金) 20:07:06 ID:4h/oHTU30
>>316
俺は紙風船の前で紙袋がぬれて破れて道にエロゲをぶちまけた外人を見たことがある。
336名無したちの午後:2009/02/27(金) 20:10:23 ID:yHSk2o6g0
俺は紙袋にエロゲ詰めて売りに行こうとおもい
出発後して5分後に底が抜けてぶちまけたことが2回ある
337名無したちの午後:2009/02/27(金) 20:17:51 ID:gM1wpwqYO
>>335
紙風船の前って鬼門なのかね?w
一回だけ破れてぶちまけた経験あるが俺も紙風船前w
あとぶちまけたのをみたことあるのも紙風船前w
338316:2009/02/27(金) 20:25:33 ID:Tw34ZsNw0
俺が見たのも紙風船がある通りだったな。
339名無したちの午後:2009/02/27(金) 20:29:15 ID:Vyw9BxSKO
電車の中でぶちまけた人に較べればどうって事ないレベル。
340名無したちの午後:2009/02/27(金) 20:31:14 ID:WYXQGXnd0
まあこの手の事は昔からあるわけで。
ttp://2.csx.jp/~moto.h/2/eria/eroge08.jpg
341名無したちの午後:2009/02/27(金) 21:00:05 ID:930+PMLW0
そういえば今日マクド注文してるとき阿蘇の紙袋の紐切れたわ・・・
MCのおかげで紙袋たくさんもってたらか何とかなったが両手持ちで
両方いっぺんに切れて予備無かったら泣くだろうな・・・

>>337
転売屋さんが回収しまくったブツを抱えて遠くから集まるから必然じゃね?
祖父やトレ見たく本通りに近ければ紐も疲労しまいて
342名無したちの午後:2009/02/27(金) 21:23:34 ID:K+lmpF0o0
MC最初に見たとき、あまりのデカサに笑いそうになった。
343名無したちの午後:2009/02/27(金) 21:56:54 ID:Ccc7HnYW0
>>329
だからエロゲ中古屋は儲かるんじゃん
祖父も中古の取り扱いがなければ阿蘇の二の舞だったはず

そういえば、虎が全体的に店舗を縮小または廃止するそうだ
店舗として充実してると言えるほどに機能するのは、実質アキバだけにするんだと
新宿のような人がワンサカくるところは別にして(つーか新宿はあまりに狭すぎる)
まずは東京に点在する店を順次閉めて、次に地方都市を閉めていくんだろうな
横浜とかもヤバイんじゃね? とりあえず吉祥寺は閉店だってさ
344名無したちの午後:2009/02/27(金) 22:00:03 ID:A+djNUIu0
>>342
多少デカイかもしれんが、
リリカルDSやくじらFDに比べたらまだまだだっ

たまには地雷を買おうぜw
345名無したちの午後:2009/02/27(金) 22:02:43 ID:K+lmpF0o0
>>344
安心しろ。リリカルDSならウチに5本あるorz
346名無したちの午後:2009/02/27(金) 22:08:08 ID:rwjDJfRg0
5本買ったら5回コンプするの?
347名無したちの午後:2009/02/27(金) 22:13:14 ID:930+PMLW0
MCもう4k台か・・・メッセの予約券あるんだけどブッチしようかしら

348名無したちの午後:2009/02/27(金) 22:16:58 ID:Tw34ZsNw0
リリカルDSはビジュアルファンブックに変なポスターとゲームが付いて未開封が三千円とかで買えるんだから十分良心的だろ。
ビジュアルファンブックだけで2500円ぐらいするからな。
349名無したちの午後:2009/02/27(金) 22:20:51 ID:930+PMLW0
どーでもいいことだが
VFBにおまけゲーム付にして書籍として流通させるのと
エロゲにおまけとしてVFB付けて流通させるのとではメーカーの儲けに差はナインかな
儲け違うんだったら安く買える方で流して欲しいかなとw
350名無したちの午後:2009/02/27(金) 22:31:25 ID:+rxkAQDJ0
>>343
吉祥寺閉店って随分と古い情報だな。
個人的にはご近所なので結構使わせてもらったんだが、確かに
混んでる様には見えなかった・・・。
351名無したちの午後:2009/02/27(金) 22:41:25 ID:t5EWvc5M0
とらは秋葉と池袋の店舗しか行かないな。
352名無したちの午後:2009/02/27(金) 22:47:36 ID:FFo2AEpn0
新宿は秋葉と池袋でランダム配布の特典を選ばせてくれるんだぜ
353名無したちの午後:2009/02/27(金) 23:46:52 ID:S9LEkNZp0
ゲームにVFBを付けると修正がゲームと同レベルの基準になるらしい。
終末の過ごし方の時にそういう話しが出ていた。
354名無したちの午後:2009/02/28(土) 00:19:27 ID:PlePZvjR0
>>348
なんとも言えないな
今はまだいいけど数年後には値段つけずらいよ。
昔の人気イラストレーターのイラスト集(定価で3000円くらいかな)当時はまあ、ネットで売ればそれなりに換金できたけど
いまや100円で出しても売れないからね。実質送料で240円加算されると考えてもだ。
時間が経過して価値が出るもの、廃れて誰も見向きもしないもの色々だよ
355名無したちの午後:2009/02/28(土) 00:23:09 ID:PlePZvjR0
>>349
書籍だと返品できちゃうし、そういった手間の分、本を出す方も薄利、書店もローリスクだからもちろん薄利でお互いに薄利で意味無いからね。
身近な書店で閉店してるところ多いだろ?ない?
356名無したちの午後:2009/02/28(土) 01:02:48 ID:I7E/0I4l0
>>343
池袋が閉まるとサンクリ帰りに寄れなくなるな。
て、サンクリのほうが再開の目途がたってないか。
357名無したちの午後:2009/02/28(土) 01:14:43 ID:64TBU+AvO
なに、サンクリ無くなったところで後を引き継ぐイベントが出てくるだろうさ
前身のキャッスル…だっけ?の時も複数イベンターが手を挙げたろ


サンクリは会場側の問題じゃないからまだいいよ、ワンフェスなんか再開決まったと思ったら次から幕張だってよ勘弁してくれ
358名無したちの午後:2009/02/28(土) 01:37:56 ID:6KmhQtPx0
幕張遠すぎワロタw
359名無したちの午後:2009/02/28(土) 02:04:14 ID:g08wrxmf0
なんで幕張?
ビッグサイト側が受け入れ渋ったのか?
360名無したちの午後:2009/02/28(土) 02:09:42 ID:S3/4Whi50
>>359
事故の関係でまだ揉めてるんだろ。
責任の所在やら何やら、裁判で決着が付くまではどうにもならないだろうさ。
361名無したちの午後:2009/02/28(土) 02:10:57 ID:64TBU+AvO
ああ聞いた事ない?ビッグサイトのエスカレーター逆流事故
あれのせいでワンフェスずっと中止かかってたんだよ
362名無したちの午後:2009/02/28(土) 02:17:21 ID:TsUkcwse0
ワンフェスオンリーなのもなんか微妙に納得いかないけどねぇ。
363名無したちの午後:2009/02/28(土) 02:18:06 ID:VOywFTyX0
イベント運営側に責任があるとしたら当然だろう。
364名無したちの午後:2009/02/28(土) 02:30:31 ID:u/Hp2Ulw0
追い出されてやんのw
まざあw
365名無したちの午後:2009/02/28(土) 02:52:13 ID:g08wrxmf0
>>361
うん、事故は知ってる。
事故起こしたからビッグサイト側が受け入れ渋ったのか?
って書けば良かったな。

責任でもめてるってより、事故でイメージダウンさせられたビッグサイトが
ワンフェス再開で無用な注目を集めたくないと考えてる気がするな。

一方幕張メッセはコミケを自分から追い出した癖に今は
戻ってきてくれと懇願してるらしいからワンフェスだって喜んで受け入れるんだろうな。
366名無したちの午後:2009/02/28(土) 03:08:34 ID:bOQfanCy0
いや単に会場側の問題にしたいワンフェス側と
運営の問題にしたいビッグサイト側で揉めてるから
そんな状態でお互い貸し借りの話なんか出ないだけだろ。
367名無したちの午後:2009/02/28(土) 03:11:32 ID:S3/4Whi50
責任を巡って係争中の相手と「信義則に基づき」契約が出来ないだけ。
どちらもね。

だから>>362とか>>365とか的外れ。
368名無したちの午後:2009/02/28(土) 03:27:35 ID:aiVrKjK90
メッセにもビッグサイトにも近い俺は
どっち開催でもおk
369名無したちの午後:2009/02/28(土) 03:45:50 ID:cl1UtIIk0
近くはないけど使う路線や交通費はほとんど変わらんのでどっち開催でもおk
ただメッセだと帰りに秋葉原に寄るのがちょっとめんどいかな
370名無したちの午後:2009/02/28(土) 03:49:47 ID:bOQfanCy0
風が吹いただけで止まる電車は勘弁だおー
371名無したちの午後:2009/02/28(土) 03:51:02 ID:cl1UtIIk0
>>370
同意見w引っ越したいわw
372名無したちの午後:2009/02/28(土) 08:04:44 ID:w+fyqqV90
>>370
納得w
何で潮見以降も地下化しなかったんだろうか。

沿岸を、それも高架化でなんて風の影響をモロに受ける事くらい
予想が付くだろうに
373名無したちの午後:2009/02/28(土) 08:17:10 ID:ZGrh1zOW0
幕張は舞浜越えたところから急に電車賃高くなるから勘弁
374名無したちの午後:2009/02/28(土) 08:45:28 ID:Pb5dCc7SO
俺も幕張は勘弁
電車の距離的にはそこそこ近いが乗り換えが面倒
ビックサイトなら一時間かからない程度で自転車でいけるし
375名無したちの午後:2009/02/28(土) 11:31:02 ID:D6Oh3Fr/0
>>350
てゆか、吉祥寺はいつ行っても閑古鳥でアカラサマにヤバそうだったもんなぁ・・・
俺も中央線沿線住まいだからよく使ってただけに残念

ただ、正直店のほうも問題あったよアレは
ありふれたPOP貼って、ただ品物を陳列しとけば勝手に客が入るだろう、
と本気で思っていた節があるというかそういう態度ミエミエ。あれじゃ客は入らん・・・
同じ吉祥寺でもゲマは長く続いてるけど、あれは完全に腐女子向けのみを
ターゲットにしたから続いてるんだろうな。吉祥寺って中野や池袋につぐオタ♀の多さだもん
♂オタは逆に少ない、というかアキバ以外にあまり行かない。他はリーマン御用達の新宿くらい?
♂オタ向けの店は、アキバ以外は縮小傾向になるかもしれんね
376名無したちの午後:2009/02/28(土) 11:32:16 ID:D6Oh3Fr/0
>>375
ごめ、ゲマじゃない、アニメイトだw
377名無したちの午後:2009/02/28(土) 11:33:46 ID:9wB9R1+60
秋葉エロゲ引取りやっぱりすでに行列?
378名無したちの午後:2009/02/28(土) 11:36:20 ID:bLCpO5YP0
列みないけど
それよりも昨日のメッセのMCの値段9kあった?漏れの勘違い?
今日見たら898なんだけど在庫ありまくりで下げた?
379名無したちの午後:2009/02/28(土) 11:45:07 ID:VOywFTyX0
>>378
9380・・・
380名無したちの午後:2009/02/28(土) 11:50:46 ID:9wB9R1+60
お前ら家まで我慢しろよ・・・・・・・
381名無したちの午後:2009/02/28(土) 11:56:10 ID:Pb5dCc7SO
そういやラオックスでやるカオスヘッドのイベント整理券まだ配ってんの?
榊原とかくるんだろ
382名無したちの午後:2009/02/28(土) 12:28:56 ID:xNzbkrW1O
今はわからんが、11時過ぎに、配布してるスタッフがまだ整理券を束で持ってた。
383名無したちの午後:2009/02/28(土) 12:44:19 ID:Pb5dCc7SO
そうかサンクス
箱だからそんなに来ないんかね
384名無したちの午後:2009/02/28(土) 13:04:20 ID:t/xaGfPq0
昨日ライバト新品ほぼ消滅したって話だけどマジ?
みんな複数買いで中古流したのか?中古格安で買えるなら
いってみたいのだが、店頭価格いくらなってる?買取値でもいい
4500の買取3500くらいか?
385名無したちの午後:2009/02/28(土) 13:09:44 ID:Pb5dCc7SO
>>384
地図の買取5000円から下がってないから無理
今日はまだ秋葉いってないからみてないがトレも買取4500円→5000円前後に戻ってる可能性が高い
386名無したちの午後:2009/02/28(土) 13:13:46 ID:Pb5dCc7SO
さて俺もそろそろクリアしたライバト売りに秋葉行くか
387名無したちの午後:2009/02/28(土) 13:21:48 ID:t/xaGfPq0
>>385
ネットのは確認したが昨日末でトレの4000になってるから姫風呂と同様暴落してる
ものとばっかり。通販にしときゃよかったかなぁ
388名無したちの午後:2009/02/28(土) 13:26:42 ID:VOywFTyX0
スズノネと似たような値動きかもね。
389名無したちの午後:2009/02/28(土) 13:32:54 ID:8ekJsdTK0
「ニンテンドーDS」ソフトを不正コピーしたデータを利用できる機器「マジコン」の販売差し止めを
任天堂とゲームソフトメーカーが求めた訴訟で、
東京地裁は2月27日、業者に対しマジコンの輸入販売禁止と在庫廃棄を命じる判決を言い渡した。



今気がついたんだけどアキバの様子はどうだった?
前回の時は買占めがすごかったけど
今回は在庫廃棄も命令だからさぞかし祭り?とかおもったけど
そうでもないか?
390名無したちの午後:2009/02/28(土) 13:42:31 ID:Hv/M9Iv60
アキバblog(笑)だと大分前から警戒はされていたみたいで
入れてる店は少なかったようだよ
少なくとも記事でしか知らないから現実はわからんけど
391名無したちの午後:2009/02/28(土) 13:44:05 ID:Pb5dCc7SO
>>387
特典目的なら同じ日によあけなMCがあったことも影響してるかもな
あとは初回版の区別がないから生産は無理しないんだろう
392名無したちの午後:2009/02/28(土) 13:50:37 ID:lUnCULy1O
マジコン業者控訴しろw
393名無したちの午後:2009/02/28(土) 13:50:52 ID:A9n/M/Di0
Lab特典無しなら祖父四にあった
ま、新宿に行けば特典付きも積んでありそうだが
394名無したちの午後:2009/02/28(土) 13:53:02 ID:S3/4Whi50
>>392
そりゃ控訴するだろう。
上に行っても勝ち目はないだろうがな。
395名無したちの午後:2009/02/28(土) 14:00:48 ID:VOywFTyX0
Labって初回版じゃないのか。じゃあ高騰はしないだろうな。
396名無したちの午後:2009/02/28(土) 15:07:53 ID:kbUhcNDu0
ユニゾンシフトの配布会の情報が出てこないが、注目度低いの?
397名無したちの午後:2009/02/28(土) 15:12:04 ID:7JRUQFwQ0
>>396
作品スレ池
398名無したちの午後:2009/02/28(土) 15:30:18 ID:Pb5dCc7SO
>>384
今秋葉についてトレ3、地図4、トレ本を見たがこの3店はLaB中古全滅w
その割に買取はトレ4500円地図は現金で5000円

あと彼女×3も数少ないっぽい
399名無したちの午後:2009/02/28(土) 15:38:39 ID:FIb57/0m0
メディランの中古フロアにはそれなりにあったよ
400名無したちの午後:2009/02/28(土) 15:53:25 ID:d3ulA3PB0
LaBは再入荷があるだろうからな
401名無したちの午後:2009/02/28(土) 16:22:21 ID:Pb5dCc7SO
>>396
5時にラオックスでやるみたいだから待機中

カオスヘッドイベントはまだ少しあるらしい残少と記載してある
402名無したちの午後:2009/02/28(土) 16:27:06 ID:Pb5dCc7SO
ラオックス列作りだした
403名無したちの午後:2009/02/28(土) 17:29:51 ID:fW+jVeXY0
OHPに同じ絵を掲載すると事前に公表してればこんなに集まらなかっただろうな。
並んでた連中の中にはOHPで見れると知らない奴も結構いたのでは。
404名無したちの午後:2009/02/28(土) 17:38:59 ID:Pw52RA3N0
神じゃないといやとか言うやつがいるもんよ
405名無したちの午後:2009/02/28(土) 19:16:58 ID:xuCcmLI60
金曜雪だったから引取りが遅れてるんだろうな。
俺も雪の影響で今日引き取りに行ったら祖父AMでフィーナのフリーペーパーもらえなくて涙目
上の階では配ってんの見たあとなのにw
しかもまとめ買いでは白値札で約2万円分計40本も買い手がいなそうなカスゲー買ってやったのにポイント還元してくれないし、後で聞いたら還元してないと言い張るし
3000円以上でただでくれるPS2ソフトもくれなかったし、マジ許すマジ。担当者の名札見ておいたから6月の株主総会で文句言う
406名無したちの午後:2009/02/28(土) 19:19:30 ID:xuCcmLI60
40本ゲーム買ったのは本館だが店員の態度がマジ気に入らん
407名無したちの午後:2009/02/28(土) 19:30:35 ID:KR5lDgIV0
キモイです(´・ω・`)
408名無したちの午後:2009/02/28(土) 19:48:46 ID:rDl7O0VV0
>>398
夕方6時頃、祖父アミュにLaB中古有ったよ
ただ、補充しても次から次へと無くなるみたいで
店員がLaB(中古)の購入者だけ別に案内しようとしていた。
自分は予約品の引き取りだけだったので、その後は判らないけどね。

滅世にて山積みにされた明け瑠璃PE・・・カワイソス
409名無したちの午後:2009/02/28(土) 19:53:11 ID:fW+jVeXY0
>俺も雪の影響で今日引き取りに行ったら祖父AMでフィーナのフリーペーパーもらえなくて涙目
>上の階では配ってんの見たあとなのにw
五階では何買ってもレジの店員に言えばくれる(その旨貼り紙もしてある)。

>しかもまとめ買いでは白値札で約2万円分計40本も買い手がいなそうなカスゲー買ってやったのにポイント還元してくれないし、
>後で聞いたら還元してないと言い張るし
1000円未満はまとめ買いキャンペーン対象外のはずだけどその辺りの条件はクリアしてる?
1000円以上を三本以上買っててレシートにまとめ買い○○ポイントみたいな記載がなければ店員のミス。
後日でもレシートを持っていけば修正して加算してくれるはず。

>3000円以上でただでくれるPS2ソフトもくれなかったし
これはエロゲは対象外らしい。

1000円未満が対象外になったのは不正スレスレのことをしてポイントを増やした連中のせいだと思われる。
410名無したちの午後:2009/02/28(土) 20:18:01 ID:QJ3cRK6B0
低価格スレを乗っ取った乞食どもが、最近あちこちに流出しててウザ過ぎる。
かまうと居座るから、レスしないでくれ。
411名無したちの午後:2009/02/28(土) 20:21:27 ID:lgcQbnEP0
>>408
積むとでかさが際立って…w
412名無したちの午後:2009/02/28(土) 20:33:39 ID:WbSB/b+H0
来週の平日に秋葉散策に行く予定ですが、未開封中古を買う場合(今年発売のエロゲ)お勧めはどこですか?
413名無したちの午後:2009/02/28(土) 20:37:57 ID:xf88VPcJ0
週末上京予定なんですがサンド鈴鹿ってまだ休業中ですか?
414名無したちの午後:2009/02/28(土) 20:51:34 ID:rgJ61Ibo0
>>405はクレーム付けに行った方がいいよ
ソフマップは甘やかすとどんどんつけ上がるから
店員は接客態度悪いの多めだし
415名無したちの午後:2009/02/28(土) 21:17:49 ID:lyw4QiWH0
>>412
とりあえずトレかな
未開封シールが貼ってあるからわかりやすい
でも先月発売分とかの未開封は余りなさげだけど
416名無したちの午後:2009/02/28(土) 21:45:08 ID:I7E/0I4l0
>>411
そらまあ、2本分だしなぁ。デジパック仕様にするとか考えなかったんだろうか。
417名無したちの午後:2009/02/28(土) 22:57:13 ID:/tJdHfBf0
【社会】無差別殺傷事件以降中止になっていた秋葉原のホコ天、復活への賛否や意見を募集
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235828851/
418名無したちの午後:2009/02/28(土) 23:10:17 ID:uOYsRdAoO
>>416
PS2版の奴はトールケースに入れて
ひとつの箱の中に入れておいても良かった

つかただでさえ量出ている上に
これだけ箱でかいとワゴン行きもめっちゃ早いと思う
419名無したちの午後:2009/03/01(日) 00:00:39 ID:snSFW3w70
俺も店頭で見てサイクのパック物かと思った
もうエロゲダンボール積む場所がないのでかさばるのは勘弁してくれ…
420名無したちの午後:2009/03/01(日) 00:11:54 ID:7oF5R/960
>>409
わりい、前半は明け瑠璃でエロゲの話だが後半はコンシューマーの話だわ
後日同じような買い物したら普通にポイントくれたんでこれはおいしいと思って前日分の購入ではポイント還元してくれなかったのでイラッときたのよ。
今日はポイント還元してくれたけど昨日はしてくれなかったみたいな。
ちなみに両日とも中古の日です。
ちなみに今日エロゲフロアでも
480円×3、100円×2、1400円位、2980円の1000円未満の組み合わせの買い物でもポイント還元はしてくれました。
数千円くらいいいかなとも思ったけど店員の態度がすましてたんでちょっと考え中
株主総会も何社も毎年言って参加者の質問の仕方とか嫌味の言い方勉強しながら発言する人間なので嫌な人間だよ私は
取締役会より上に位置する年に一回しか無い大事な株主総会うんたらといいながらうまいこと拍手を貰いながらまともな事言うついでに
雑談交じりに急に話し摩り替えて文句一言言うんで
421名無したちの午後:2009/03/01(日) 00:26:50 ID:DRSg48CL0
1000円未満はまとめ買いポイントバックなしは100円ソフトあさる乞食を追い払うためのブラフでFAってことか
422名無したちの午後:2009/03/01(日) 00:58:23 ID:fheC2unD0
>>398-400
紙風船は買取価格を上げたからいくらか在庫確保できたのかな
ネットでの価格は戻ってる
423名無したちの午後:2009/03/01(日) 01:53:33 ID:GnGAhKn60
紙風船って販売価格が若干安い代わりに買い取り価格も他店より安いって印象だったな
424名無したちの午後:2009/03/01(日) 12:27:59 ID:fheC2unD0
どの店も新品が無かったから未開封中古を買っていった人が多かったのかね?
昨日の夕方の紙で5300-で買取と書いてあったから売りは集中してたと思われ
因みにヨソは祖父5000-、トレ4500-、古川4600-+300-
その値段より下のけよりなは内容の薄さが災いしかのか、なむなむ
よくオーガストのは最初下がるが持ち直すと言われてるが、無理だろってくらい
何処も詰まれてた
425名無したちの午後:2009/03/01(日) 12:36:11 ID:p87sQUCH0
>どの店も新品が無かったから

ダウト
426名無したちの午後:2009/03/01(日) 13:00:26 ID:/hB13NZB0
昨日の18時くらいに古川には新品あったけど
427名無したちの午後:2009/03/01(日) 14:00:25 ID:UaVIQVqC0
>>420 うざいなあ・・・
428名無したちの午後:2009/03/01(日) 14:03:24 ID:+Dvr63zR0
株主総会うんぬん言ってるやつ定期的に来るね
そんなに自己主張したいんだろうか
429名無したちの午後:2009/03/01(日) 14:10:53 ID:5whCnvt20
>>420
レシート見せて店員に抗議すればいいだけなのに。
430名無したちの午後:2009/03/01(日) 15:16:17 ID:oKscldaG0
夜明けなMC PEのソフ買取、もう2日間下落しないね。
再上昇もあるか?
431名無したちの午後:2009/03/01(日) 15:17:27 ID:FzHObB2QO
祖父で予約金無料券配ってるけど効果あるのか?
予約で取り込んで新作売り上げアップってよりも
嫌がらせでクソゲ予約して引き取りに行かないでそのまま店の負債って方が多い気がする

俺はタダ券使ってアマガミ20本予約してみた
432名無したちの午後:2009/03/01(日) 15:27:21 ID:nGm2bDMY0
LaBのソフ予約券あまってんだよなぁ・・・
店で難民にあげたかったけど誰が何欲しがってるとか分からんのよね
433名無したちの午後:2009/03/01(日) 15:28:07 ID:oKscldaG0
>>432
店の前でプラカード持っていれば?
434名無したちの午後:2009/03/01(日) 15:53:37 ID:FHegq+S00
>>431
あれって予約が無料になるのは予約金無料券一枚あたり一本までじゃないの?
それとも予約金無料券20枚使ったの?

>>432
祖父の予約券て予約した人以外でも使えるの?
なんか祖父カードの番号とか記録されてるんじゃないの?
435名無したちの午後:2009/03/01(日) 15:58:18 ID:8OG3aBhq0
のののの????
436名無したちの午後:2009/03/01(日) 16:41:41 ID:fheC2unD0
>>425-426
まじすか?5時半くらいにみここの特典付きが残ってるのと一緒にチェックした
のだが、気付かんかった。スマン。あざーすの特典が描き下ろしに変わってたの
知って傷心だったから見逃したのかなぁ。
437名無したちの午後:2009/03/01(日) 18:02:19 ID:AJKZHGAb0
うおおおおお
明け瑠璃スタンダード新品で買ったんだがいくらだったんだろう。レシート見ないからわからんが
プレミア版が中古で5480だったから買っちまった。
なんかスゲー複雑。スタンダードの新品より新品並の中古プレミア版のほうが安い気が!!!
438名無したちの午後:2009/03/01(日) 18:05:06 ID:Au46SHF40
トレの鬼特価併用なら、そのくらいの値段だろ。
439名無したちの午後:2009/03/01(日) 18:07:00 ID:AJKZHGAb0
とりあえず
さらさらささら 5980
彼女×3 4480
明け瑠璃 プレミア 5480
が秋葉では今ところ一番安いな
>>438
なるほど。
トレあんま行かないからわからんかった
今まで祖父が一番安いと思ってたがそうでもないんだな
440名無したちの午後:2009/03/01(日) 19:45:31 ID:mzDMe6la0
>>439
明け瑠璃安いなw
今日、地元の中古店で5500円で買取してもろたよ
こういう時は地方って有利だよね
441名無したちの午後:2009/03/02(月) 13:02:53 ID:39ZwA6ti0
>>440
おお、明け瑠璃5480で買ったぞ俺
442名無したちの午後:2009/03/02(月) 13:32:14 ID:GNrXqO520
ラオゲームシティにlike a butlerちょい復活
443名無したちの午後:2009/03/02(月) 14:43:58 ID:plcREqKe0
ごーごーれっつごー、今人気のDOS/Vが
444名無したちの午後:2009/03/03(火) 12:29:01 ID:0ufUCO500
一日書き込みがなかったらまぷちゅはおまえの嫁
445名無したちの午後:2009/03/03(火) 22:57:23 ID:YH1y1u1p0
今週末も雨かよ。いつになったらアキバに行けるんだ…
446名無したちの午後:2009/03/04(水) 00:41:39 ID:Z2OhJ7S20
>>443
あの頃からいる奴がどれくらいいるのか
447名無したちの午後:2009/03/04(水) 00:42:47 ID:WtdCFrFc0
成人式そっちのけで秋葉で雪かきしてても
エロゲ買いに行った俺に隙は無かった
448名無したちの午後:2009/03/04(水) 02:27:57 ID:jha6Eu+S0
マハポーシャの連中がメイドに代わっただけともいえるな
449名無したちの午後:2009/03/04(水) 11:29:58 ID:v+bRZ9fN0
祖父萌え札テレカ交換っていつ?ティケットたまりまくってんだが
450名無したちの午後:2009/03/04(水) 11:53:41 ID:7RTFV6UbO
今日バイオフラゲ出来る所あったら教えなさいよ
451名無したちの午後:2009/03/04(水) 13:10:25 ID:hfsm0uxl0
>>450
らむたら
452名無したちの午後:2009/03/04(水) 13:45:16 ID:7RTFV6UbO
>>451
マジすか?帰りいてみる
453名無したちの午後:2009/03/04(水) 14:30:12 ID:7qsttkps0
>>451
おい、やめろ馬鹿
フラゲできてたラムタラは早くも終了ですね
454名無したちの午後:2009/03/04(水) 15:34:34 ID:PYcfsEjt0
あーあ、ばらしちゃったw
前からやってるよあそこ。
455名無したちの午後:2009/03/04(水) 15:39:04 ID:cYX2AYzE0
んなアホな
どっかの田舎や離島ならともかく
アキバのどまんなかでフラゲやってメーカーのマーク逃れられる訳がない
456名無したちの午後:2009/03/04(水) 16:20:04 ID:Z+dehfWH0
ずーっと昔に沙耶の唄、下級生2、フロントミッション4とかをラムタラでフラゲしたことがあるけど、
積みゲが急速に増えていくにつれてフラゲしたいという気が全く起きなくなった。
457名無したちの午後:2009/03/04(水) 18:02:37 ID:vB5+JV4i0
通常販売では先にフラケ゛厨に犯されてるんで
フラゲしようと思ったことはある。
しかし、メーカーのブログでテストプレイで犯されてるのを
見てしまい、そのソフトはスルーした。

やはり2ちゃん断ちして通販がベストと思った。
458名無したちの午後:2009/03/04(水) 21:46:16 ID:KFldB7wl0
てゆーかフラゲに何の利得があるのか未だに理解できない俺
毎度地雷原に突入するその勇気に脱帽しつつ利用させてもらってはいるけどw
459名無したちの午後:2009/03/04(水) 22:04:19 ID:qfbjpSkG0
特典厨だからフラゲは論外だな
460名無したちの午後:2009/03/04(水) 23:06:20 ID:SXoW2aA80
フラゲね・・発売日前日に特典だけGETしてソフト売れるんならいいかもな
買い取り価格が下がる前に
なんか発売日のオープン前はなかなかの買い取り価格で釣ってきたと思ったら
開店10分前くらいに検索しなおしたら下がりだしたとか報告あるしw
買い取り高めだから特典厨さんよろしくーって餌撒いて釣っておいて、ささーっと買取下げやがるからなw
461名無したちの午後:2009/03/04(水) 23:11:52 ID:8fn35c040
鈍間は何時まで経っても鈍間w
462名無したちの午後:2009/03/05(木) 00:06:31 ID:M/qzRFh50
まぁ乞食袋のような奴がいるから
前回高めになった絵師の時は注意と覚悟がいるよな
とくにDVDPGなんてみんな泣いてるんじゃね?
463名無したちの午後:2009/03/05(木) 00:18:52 ID:8MNz3jy40
その人見たことあるけど、特典を複数ずつフルコンプしてるんじゃないかってぐらい大量に買い取りに出してた。
有名なエロゲ特典コレクターだったりするのかね。
464名無したちの午後:2009/03/05(木) 00:36:22 ID:tRY3P6t90
特典バイヤーのツインテイルアコじゃねーの?
465名無したちの午後:2009/03/05(木) 04:28:35 ID:2BEPjEvj0
むかしは古河でもやってたな、フラゲ
466名無したちの午後:2009/03/05(木) 14:04:33 ID:Wh8KPpx4O
バイオ5の箱版フラゲのみを某大型量販店で売ってたみたい
467名無したちの午後:2009/03/06(金) 02:31:51 ID:GvQEMshcO
万引き転売屋捕まったみたいだな。
祖父なのか?
468名無したちの午後:2009/03/06(金) 10:55:37 ID:IGhSgskdO
>>467
それって既に「転売」じゃないんじゃないか?
469名無したちの午後:2009/03/06(金) 13:54:43 ID:kLZ7Cx/L0
俺もそう思う。
犯罪者と一緒にするなと。
470名無したちの午後:2009/03/06(金) 16:21:46 ID:8f/iN10UO
転売もあんまり誉められた行為じゃないけどな。
471名無したちの午後:2009/03/06(金) 16:29:11 ID:DKew4VEQ0
限定品の転売も犯罪だけどな。ダフ屋行為と同じ。転売目的の購入
472名無したちの午後:2009/03/06(金) 16:45:19 ID:o629hjPC0
良心的な値段で売ってるゲームを雀の涙ほどの利益のために転売して
高額化されるカスには反吐が出る
その辺で穴でも掘ってた方がよっぽど儲かるだろうに人の迷惑になることしかしない転売虫は消えてください
473名無したちの午後:2009/03/06(金) 17:10:54 ID:kLZ7Cx/L0
そのつど買ったけどいらなくなったからオク売りしてるだけだろうに・・・
あな掘るとなんで儲かるのか気になるけど、聞いても教えてくれないだろうから聞かない。
474名無したちの午後:2009/03/06(金) 17:18:33 ID:o629hjPC0
お前は違うだろうが特価で売ってる奴とか少数生産の奴を転売して急に吊り上げる奴がいるじゃまいか
今タイムリーなゲームだとそし明日とか
それなら道路工事でもコンビニバイトでもしてた方が社会的に見てもよっぽど建設的ってことです
まぁ買えなくなって涙目な俺の私怨だけどね
475名無したちの午後:2009/03/06(金) 17:22:52 ID:pJUKTzAB0
暁の護衛FDのことか?
476名無したちの午後:2009/03/06(金) 17:35:26 ID:pJUKTzAB0
俺たちに翼はない〜Prelude〜 -Limited Edition- Win/DVD\3,980(税込)
つよきす2学期 初回限定版 Win/DVD\3,480(税込)
借金姉妹2 LIMITED EDITION Win/DVD \7,280(税込)
虜ノ姫 -淫魔の調律- Win/DVD \4,980(税込)
HoneyComing ハニーカミング 初回版 Win/DVD \2,480(税込)
Clover Point 初回限定版 Win/DVD \6,780(税込)
てとてトライオン! 初回限定版 Win/DVD \3,980(税込)
477名無したちの午後:2009/03/06(金) 18:56:01 ID:ZTjl7j+OO
あまり安く無いな
478名無したちの午後:2009/03/06(金) 19:03:08 ID:q2gNClyP0
借金姉妹2 LIMITEDがなにげに値上がりしてるし。
479名無したちの午後:2009/03/06(金) 21:14:13 ID:Y8ae2b6K0
YUNOは面白いよ。
うたわれのライターさんだから、うたわれ好きの人はやってみれ。
今なら高くても2kしないし
480名無したちの午後:2009/03/06(金) 21:17:30 ID:DKew4VEQ0
>>479
( ´,_ゝ`)プッ
481名無したちの午後:2009/03/06(金) 22:08:38 ID:KoGlYb3Z0
>>479
売ってませんて・・・そもそも動かん
482名無したちの午後:2009/03/06(金) 22:25:34 ID:kLZ7Cx/L0
やってみたいんだけど、昔のシステムだから最近の楽なシステムに慣れちゃってるとかなり面倒くさく感じるんだよな。
見る、とか話す、とか移動する、とか一々選択しないとならんし。
1時間ぐらいやって諦めた。
483名無したちの午後:2009/03/06(金) 22:49:09 ID:rCo1Ic2Z0
バーチャルPCでWin98環境作ってつもバカ日誌とかやったけど
バーチャルPCが重いのかうちのPCがポンコツなのかゲーム自体が古いのか
凄くテンポ悪くてつっかえつっかえな動きで嫌になったw

やりたいゲームほどXP化されず、どうでもいいゲームがVista化される…
484名無したちの午後:2009/03/06(金) 23:57:56 ID:ncc81VwV0
VirtualPCはDirectXがなぁ

Windowsの古いゲームやるなら古い実機に
98SEでも突っ込んだほうがいいわ
485名無したちの午後:2009/03/07(土) 11:24:31 ID:m828fARQ0
紙風船の謎

紙風船ってしょっちゅうセールしてるけど、
ゲームの中古で儲けあるの?
元の値段はボッタトレより安いし店員も無駄に多い感じ(2階)。
そして数年に一回在庫をほぼすべて捨て値で売る…。
まぁ安い分には嬉しいから潰れなきゃいいんだけどね!
486名無したちの午後:2009/03/07(土) 11:28:36 ID:1IUXu/NTO
なんか今日はあちこちに長い列ができてるけど
何なんだろう
487名無したちの午後:2009/03/07(土) 12:43:27 ID:SQiRvu3V0
>>485
そりゃあ安かろう

紙の買取値は主要中古店の中で常に最安値を誇るからなw
488名無したちの午後:2009/03/07(土) 12:58:21 ID:DE5oy2ReO
>>486
地図アミュ前はバルドスカイ体験会
廣瀬無線はみここイベント
サトームセン跡地はしらん
489名無したちの午後:2009/03/07(土) 14:50:19 ID:4FNbvtwFO
>>486
明日のゆっくり前夜祭と言ってみる
まぁここ最近雨続きだったし
490名無したちの午後:2009/03/07(土) 15:45:27 ID:kS3dg7oS0
>>486
サトー無線はこれかな

69 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 12:45:58 ID:y0ggI6L5O
元サトームセンの一階でファルコムのイベントやってる。えらく並んでる。

淀で魂ネイションの入場券もらえるみたい。磐梯のコレクターの商品\3000以上購入で一枚。魂ネイションの入場券っていくらだっけ?

491名無したちの午後:2009/03/07(土) 16:57:48 ID:CMO79TXI0
門井のサイン会もひっそりとやってました。
492名無したちの午後:2009/03/07(土) 17:52:24 ID:m828fARQ0
>>487
風船だって秋葉原で一番買い取り金額が高く設定してる、
えろげーの買取ソフト(4500円)もあるんだぜ?

>>491
今更門井って・・・(´・ω:;.:...
493名無したちの午後:2009/03/07(土) 18:01:22 ID:E9CB7qpI0
門井さん、今も好きだよ俺。
494名無したちの午後:2009/03/07(土) 18:50:52 ID:heT1f8Zq0
イラスト付きだったな。
整理券二枚持ってて別のキャラ書いてもらってた人も何人か見かけたけど
やはり定員割れしてたのかね。
495名無したちの午後:2009/03/07(土) 19:07:37 ID:DE5oy2ReO
門井またやってたのかよw
496名無したちの午後:2009/03/07(土) 19:08:41 ID:j+I6jlg60
紙風船は今日と明日2日間、6本買ったら1本につき400円引きセールだな。
黙ってて悪かった、とりあえずほしいものがすべてあさってきたのであとは好きにしてくれw
497名無したちの午後:2009/03/07(土) 19:13:12 ID:uhuuCqeZ0
門井行きたかったんだけどなー
498名無したちの午後:2009/03/07(土) 20:26:22 ID:RZA9iejF0
門井のサイン会は場所が悪かったと思う
499名無したちの午後:2009/03/07(土) 20:35:10 ID:z9T5jcE00
門井なつかしす

過去の人だなぁ
500名無したちの午後:2009/03/07(土) 22:12:04 ID:KZJLZwK2P
門井は先週だったかついこの間もサイン会やってたよな
前も定員割れまくりだったような
誰かいってやれよ
501名無したちの午後:2009/03/07(土) 22:21:53 ID:heT1f8Zq0
先週のは今日のサイン会の整理券配布。
502名無したちの午後:2009/03/07(土) 22:24:26 ID:zuentZAr0
門井は漫画の連載何本か抱えているし
当然エロゲ絵師としてじゃなくて漫画家としてのサイン会だろ
503名無したちの午後:2009/03/08(日) 00:14:12 ID:2TCQexd60
門井さんの横にスタッフさんがいたんだけど、絵を描いてる間その人と普通に下級生の話してたぞw
下級生の頃からのファンの人も来てくれてうれしいとか、3は作るとしてもまずシナリオが出来てこないとねえ、みたいな。
整理券一桁の人の中には大阪から来た人もいたらしい。
504名無したちの午後:2009/03/08(日) 11:01:29 ID:JnuxhBJi0
駅前のコンビニでバイトしてた20くらいの清楚な娘。
彼女に会いたくて、俺は毎日コンビニに通ってた。
C級ポエマーの俺は金が無いから、買うのはいつも缶コーヒー1本。
「袋にお入れしますか」
「そのままでいいです」
コミュニケーションは何時もその会話だけだったけど、俺にとって何より大事な時間だった。

なのにその夏の終わり。彼女は突然髪を茶髪にし、化粧をしてレジ打ちをしていた。
俺の中で何かが壊れた。

「そのままがいいって何度も言ったじゃねーかよ!!」
叫びながらコンビニ中の棚を倒して回る俺。泣き叫ぶ彼女。そして聞こえてくるパトカーのサイレン。

今でも思い出す。5年前、36歳の夏の日。
「袋に入れますか」ときかれたあの時「おう」と答えていたら今頃どうなっていただろう。
505名無したちの午後:2009/03/08(日) 12:26:58 ID:ipcMLPFDO
ヨヨ「大人になるって(r」
506名無したちの午後:2009/03/08(日) 14:08:48 ID:GIzkjN/A0
ぼちぼち閉店なんだっけ?
とか思って久々にlaoxのエロゲコーナーにいったら、
アリスのAなんちゃらってヤツが1000円ぽっきりでワゴンに山積みでびびった
どんだけ売れてないんだアレ
隣にあったティンクルは3000円くらいだったのに
507名無したちの午後:2009/03/08(日) 15:52:18 ID:Trhh4aycO
>>503
門井って下級生しかないからな
たまたまは売れなかったし
芸人とかでいえば一発屋みたいなもん
いくら落ちてきてるとはいっても絵柄自体は今でもまだ通用しそうだし、シナリオ自体に恵まれれば売れると思うんだけどな
とはいってもエロゲー原画家自体は腐る程いて足りないのはライターの方か
508名無したちの午後:2009/03/08(日) 15:56:02 ID:SdI5GXHy0
>>507
絵師の層は分厚いけど、ライターはラノベにも引っかからなかった人間が落ちてくる場所だけに厳しいよな。
509名無したちの午後:2009/03/08(日) 19:11:23 ID:B914aI/90
>>507
下級生2のネガティブイメージが強すぎるからな。絵師の責任ではないが、
ソコにきてのたまたま内容薄すぎな出来が拍車をかけた感じ。あれは絵師
のネームバリューだけで売ろうとしてたから。
510名無したちの午後:2009/03/08(日) 19:14:34 ID:GIzkjN/A0
てんたまもひどかったからな
アレ、それにくわえてFD商法やらかしてそっちもシンだし
511名無したちの午後:2009/03/08(日) 21:20:51 ID:BLPG8eeO0
下級生2はたまきが家庭教師に犯られてるシーンをキッチリかけばNTR好きには歓迎されただろうに、
描写がないもんだから誰にも喜ばれない結果になった。
というわけで3ではぜひ各ヒロインが寝取られるシーンをちゃんと描写してほしい。
寝取られは不意打ちの方がウマさが増すんで事前情報はなしで。
512名無したちの午後:2009/03/08(日) 23:02:17 ID:SdI5GXHy0
>>511みたいなヤツが面白がって荒らしてたんだろうね
513名無したちの午後:2009/03/09(月) 00:28:49 ID:0V29Dq3W0
九十九電機が閉店で凄かった。
514名無したちの午後:2009/03/09(月) 00:36:36 ID:dRFcdCc20
>>513
閉店じゃないだろ(今のところ)
515名無したちの午後:2009/03/09(月) 00:46:13 ID:XfFaCOE80
「必ず帰ってきます!」は大抵が死亡フラグってな。
516名無したちの午後:2009/03/09(月) 00:50:16 ID:EGjBE7OC0
>>511
Fateで蟲責めをきっちり描かれなかったおかげで
単なる不人気ヒロインになった桜を思い出した。
517名無したちの午後:2009/03/09(月) 17:52:46 ID:nU3+BcWmO
コトノハ様くらい突き抜けてくれれば妙な方向に人気が出たというのに。
518名無したちの午後:2009/03/09(月) 20:17:30 ID:JDrZ3m8U0
関係ないスレで平気でNTRの話題を持ち出すNTR厨が
ウザすぎて殺意すら覚えるんだが。
こいつらにどれだけメーカースレや作品別を機能不全にされたことか。
NTR厨だけだぞ
マイナー属性のくせに自分らの巣の外で話題を振るバカは。
519名無したちの午後:2009/03/09(月) 21:23:23 ID:3xD8gTlt0
すまん。それが楽しくてやってるんだw
520名無したちの午後:2009/03/09(月) 21:41:54 ID:azpjIIX60
>>518
関係ない話題をいきなりふられモナー
521名無したちの午後:2009/03/09(月) 22:48:50 ID:/o033psv0
そんなことより秋葉原にいる猫の話しようぜ!
522名無したちの午後:2009/03/09(月) 22:52:01 ID:XfFaCOE80
今さらかよ。
523名無したちの午後:2009/03/09(月) 23:21:11 ID:3xD8gTlt0
>>521
OKOK
可愛い娘いたらうpしてよ。
524名無したちの午後:2009/03/09(月) 23:23:14 ID:syznVZ5PP
アキバで猫見た事ないぞw
あ、でも猫カフェあるんだっけ?
525名無したちの午後:2009/03/09(月) 23:53:19 ID:XfFaCOE80
>>524
故TSUKUMO ex館の横に名物猫がいたんだ。今も元気だといいんだけど。
526名無したちの午後:2009/03/10(火) 00:04:42 ID:dRFcdCc20
民事再生成立したのに「故」とか付けたがるのは、いったいどんな
病気なんだろう?
527名無したちの午後:2009/03/10(火) 00:10:39 ID:TNPVx8PZ0
っていうかスレ違いなんでどっか行ってくれ。
528名無したちの午後:2009/03/10(火) 00:11:46 ID:ZVjzskqO0
>>526
名前は残るけど、完全に別物になるからなぁ。
529名無したちの午後:2009/03/10(火) 00:22:19 ID:6eTNYrf50
>>527
一応秋葉原ネタだからスレ違いじゃないだろ。
板違い気味だが。

>>528
完全に別物になるかどうかは、再開後見てみないとわからんだろ。
それこそ祖父なんて、何度入れ替わったか・・・
ま、俺もヤマダは大嫌いなんだが。
530名無したちの午後:2009/03/10(火) 01:18:35 ID:sUpDjJhJ0
猫かわいいよ猫
531名無したちの午後:2009/03/10(火) 01:19:55 ID:EUK7V0lj0
祖父の店頭でのテレカ付新品新作っていくら位の販売かな?定価?
今まで気にしなかったが財布の紐を締めようとおもってね。
過去のレシートみたけどカンパネラと俺翼、各特典付が税抜きの定価販売だったので税金分安かった。しかし特典が布物だから参考にならない
特典がテレカだけの物はいくらだろうか・・・・。
通販の価格は当てにならなそうだし
532名無したちの午後:2009/03/10(火) 02:06:15 ID:sUpDjJhJ0
猫かわいいよ
533名無したちの午後:2009/03/10(火) 10:54:09 ID:mtPRhvwbO
>530>532
今高額ソフトスレで話題のメーカーネタですね
534名無したちの午後:2009/03/10(火) 11:17:24 ID:rYi71Wfk0
アキバはフィギュアはあんなに売ってるのに
フィギュアケースとか取り扱ってるところなのかな?
535名無したちの午後:2009/03/10(火) 13:35:56 ID:zSrgzV2E0
猫で高額と見てMadCatzのアーケードスティックかと思ってしまった

>>531
大体メッセと同じ。高くて7500円程度。
ドラマCDとかが付くと+300円くらい。
536名無したちの午後:2009/03/10(火) 14:15:38 ID:iqEHgR4V0
メッセは月末金曜の新作発売日も11時OPENになっちゃったんだな。
その日だけでも10時に開けてくれれば便利なのに。
537名無したちの午後:2009/03/10(火) 14:47:49 ID:csEsEzTn0
そこまで経費削らないといけないのか。
538名無したちの午後:2009/03/10(火) 15:21:29 ID:zSrgzV2E0
本店は10時に開ける日もあるみたいだけどPCゲーム館は違うのか?
539名無したちの午後:2009/03/10(火) 16:01:34 ID:9Xhfz25n0
夜明けの日は10時だった
540名無したちの午後:2009/03/10(火) 21:35:34 ID:qjbinzfe0
秋葉原のゲーセンの地下にあるメロンブックス行ったが商業エロゲないよ?
ネットでよくみるメロンちゃんの衣装の特典テレカ欲しくて予約しに行ったが本しかねーぞ?
混んでるし店員に聞けんかった
あとアニメイトでもエロゲの予約コーナー発見できんかった
541名無したちの午後:2009/03/10(火) 21:52:16 ID:iCnVXTjQ0
予約できるのかどうかは知らんけど、発売日に売ってるのは見かける。
542名無したちの午後:2009/03/10(火) 21:54:25 ID:9dmM2Mku0
秋葉原メロンは取扱いなし
メイトは8階CSゲーと一緒
543名無したちの午後:2009/03/10(火) 22:00:29 ID:YZyFuniAO
サターンソフトを末期までずっと定価で売ってたメイトを知るものとしては
エロゲとか売ってることに隔世の感があるな。日本語おかしいかもしれないけど気にしない。
544名無したちの午後:2009/03/10(火) 22:13:57 ID:57u5+/jw0
リトバスEXのときは秋葉メロンでも売ってた気がする
545名無したちの午後:2009/03/11(水) 00:29:40 ID:golQm9ZkO
>>544
リトバスの時は例外でしょ
秋葉メロンは普段は売ってない
546名無したちの午後:2009/03/11(水) 01:32:30 ID:nalfDb3i0
月末の金〜日曜日に行けば5種類くらい置いてあるよ
レジの右側のCDとかグッズを置いてる棚にある
ちなみにメロンの特典テレカも一緒にシュリンクされている
547名無したちの午後:2009/03/11(水) 02:08:38 ID:epM85p470
名古屋のメロン行った後にアキバのメロン行くと密度にウンザリするんだよなw
アキバじゃなかなか難しいと思うけどもうちょっと広い店舗に移転しないかな。
せめて地下からは脱出して欲しい。息が詰まるわ。
548名無したちの午後:2009/03/11(水) 02:48:15 ID:uJ5GhFpH0
メロンクラスのテナントとなると秋葉は滅多にないだろ。
それこそ阿蘇が潰れるとかしないと空きようがないな。
549名無したちの午後:2009/03/11(水) 02:51:52 ID:p8ZHQrsC0
だらけに続いて自社ビルの方向でw
550名無したちの午後:2009/03/11(水) 03:48:58 ID:yuXE4Sgm0
変に高層化されるより今の方がいいなメロンは。
駅のそばで手っ取り早く同人買いたい時には最適。

昔はKブックスが理想的な同人ショップだったんだけど。
駅から近くてアクセス便利で広くて品数豊富でおまけに見本誌丸一冊だったからなぁ。
551名無したちの午後:2009/03/11(水) 03:52:08 ID:v1lnB73d0
>>548
阿蘇はそのうち潰れそうだしちょうどいいんじゃね?
552名無したちの午後:2009/03/11(水) 04:51:07 ID:QxXMj+gq0
スマガの時とかも山積みだったな>ハバメロン
あそこはマジよくわからん
553名無したちの午後:2009/03/11(水) 09:58:20 ID:BkilnaILO
祖父の中古エロゲーって、パッケージがシュリンクされていますか?
554名無したちの午後:2009/03/11(水) 11:02:15 ID:B2YilkOq0
なんか>>553の質問ってここ最近、何度も聞いているんだがなんか流行か?
555名無したちの午後:2009/03/11(水) 12:22:57 ID:xUHS4W4EO
>>554
新品買ってた奴が中古でいいやと思い始めたんだろ。
エロゲ業界オワタ。
556名無したちの午後:2009/03/11(水) 14:45:52 ID:e4a23OEn0
だって新品高いんだもん。テレカも飽きたし売れないし
557名無したちの午後:2009/03/11(水) 15:49:43 ID:jIwittVAO
秋葉原メロンでエロゲ買いたかったら、メロン通販で注文して受取を店頭に指定する方法が確実か?
俺はやったことないけど。
558名無したちの午後:2009/03/11(水) 16:36:49 ID:xUHS4W4EO
>>557
エロゲは@メロン使えないよ。
559名無したちの午後:2009/03/11(水) 16:53:11 ID:ILzbUR750
どこも一緒か今もそうかは知らないけど、
メロンの店頭って通販の送料代引き込みより全然高い値段で売ってたけどな。

予約買いなら通販で十分。
560名無したちの午後:2009/03/11(水) 18:51:05 ID:KsSBXcC80
とら通販も秋葉店の店頭受け取りが使えると便利なんだけど。
561名無したちの午後:2009/03/11(水) 19:43:51 ID:XzKai0mY0
>>557
メロン通販だとエロゲが代引きオンリーだから不可
カード払いで店頭受取くらい良いと思うのだが、やっぱ手数料が痛いのかね?
562名無したちの午後:2009/03/11(水) 20:38:14 ID:KJgohzaK0
>>524
秋葉原での猫報告なら、自作PC板秋葉原スレで結構出てくるので
そっち行った方がいい。
563名無したちの午後:2009/03/11(水) 23:18:00 ID:2kRCqiss0
すまん知ってたら教えて欲しいんだが
祖父でエロゲの予約って発売日5日前とかでも可能?
やっぱ最低1週間前じゃないと無理かな?
土曜日に予約して木曜日に発売って感じなんだけど

564名無したちの午後:2009/03/11(水) 23:25:50 ID:YcUwoeQK0
予約上限数に達しない限りは発売直前の日曜日まで予約受け付けてる
565名無したちの午後:2009/03/11(水) 23:34:17 ID:KsSBXcC80
木曜日に発売?ユニゾンのアレなら秋葉祖父は予約終了。
あかべえのアレなら>>564
566名無したちの午後:2009/03/11(水) 23:43:13 ID:2kRCqiss0
>>564
サンクス
マイナーゲーだから大丈夫っぽい
土曜日に予約してくる
567名無したちの午後:2009/03/12(木) 00:02:10 ID:XjYUE5tc0
終了してた
568名無したちの午後:2009/03/12(木) 00:16:36 ID:JZg08XDf0
>>566
何を買うのか言うのが礼儀だぞ
569名無したちの午後:2009/03/12(木) 01:24:44 ID:iJzZZjMpO
>>560
とら通販って店頭に行けば特典付き買えるのに通販だともう品切れとかざらで使えねぇ
570名無したちの午後:2009/03/12(木) 01:40:57 ID:7izUYz8U0
逆を言えば通販では処分価格になってるものが店頭は発売時のままだったりするんだぜ?
571名無したちの午後:2009/03/12(木) 07:47:38 ID:uEC6TvPi0
まあ、同人誌でもそうだしなぁ、あそこ
572名無したちの午後:2009/03/12(木) 09:20:03 ID:+j2Ddt2g0
どっかにHEARTWORKのゲームうってねぇかな
573名無したちの午後:2009/03/12(木) 18:52:29 ID:P8abw2910
昔のコミケで出したBGMが無いやつ?
K−BOOKSに行きゃ中古があるんじゃね?
574名無したちの午後:2009/03/12(木) 20:38:27 ID:98RYUD0Y0
今日、旧祖父本館のシャッターが開いてたんでどうしたのかと思ったら滅世の社長と業者が話をしてた
トレーダーをまとめるのかな?
新店を作るほどの余裕は無いだろうし…
575名無したちの午後:2009/03/12(木) 20:48:12 ID:VN3Z95uL0
ザコン一帯は動き無いねぇ

576名無したちの午後:2009/03/12(木) 21:23:16 ID:P8abw2910
祖父のお下がりかよw
577名無したちの午後:2009/03/12(木) 21:37:31 ID:Apb43mmf0
ザコンにしても旧ソフにしても、あんな一等地を長期間放置って時点で異常
578名無したちの午後:2009/03/12(木) 22:34:57 ID:Q0Us0CAi0
ヒント:不景気
579名無したちの午後:2009/03/12(木) 23:23:46 ID:lzjcy7LO0
>>577
一等地なのかなあ・・・
人は多いけど店の作りかた間違えるとすげーガラガラというか九十九はつぶれちゃったし、立地というか・・・・他の土地でもいえることだけど。。
今の秋葉はどんな店求められてるんだろうね。俺は中野が近ければそっち行きたいんだが遠いからな
580名無したちの午後:2009/03/12(木) 23:37:48 ID:SHs7k4jL0
中野近いけど最近(15年くらい)改札から出たことないや。
581名無したちの午後:2009/03/12(木) 23:38:41 ID:0UxUYUoNO
>>579
秋葉は中央通りでもなんか入りにくい店ってやっぱあるからな
固定層獲得してる場合やネット販売を中心にしてる場合ならまだいいが
昔ならその入りにくい店こそおもしろいのが秋葉だったのかもしれないが今の時代はソフマップアミュ館みたいな完全オープン型にしないとキツイのかもね
582こっちにも:2009/03/12(木) 23:41:03 ID:zWQPBb420
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5400601.htm
10pt景品 オリジナルテレカ絵柄
今回の絵柄は
CIRCUS ヴァルキリーコンプレックス
キリエ・レイソンちゃん
原画:秋蕎麦 氏
お題:『春一番』
引換開始日 2009/3/28(土)


ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5000064.htm
がんばれクロシェット応援キャンペーン
「かみぱに!」「スズノネセブン!」新品購入でクロシェット・御敷仁 描き下ろしテレカ
開始日 2009/3/19(木)
583名無したちの午後:2009/03/12(木) 23:45:38 ID:Ix/2VDVR0
300枚以上の需要がないから、どっちもダメ臭いw
584名無したちの午後:2009/03/12(木) 23:58:27 ID:0UxUYUoNO
>>582
クロシェットにも興味ないし壱マップ札は1枚しかねえな
壱マップ札はどうせ期限内に10枚なんてたまらないからいらねーから100円でも値引きしてほしいわ
585名無したちの午後:2009/03/13(金) 00:08:41 ID:tYxVX+5a0
>>581
俺らが渋谷行ってもお店に入れないように
一般人が秋葉来ても虎とか入れないのだろうwww
586名無したちの午後:2009/03/13(金) 00:10:56 ID:9zc3pEJH0
アニメメイトやとらはもう一般向けの店だぞ。
俺はどっちも入ったこと無いけどね(´・ω・`)
587名無したちの午後:2009/03/13(金) 00:11:35 ID:9zc3pEJH0
アニメメイトってなんだ(´・ω:;.:...
588名無したちの午後:2009/03/13(金) 00:18:02 ID:li/G2aI70
メイトが子供が多くて入りづらい。さらにマナーの悪い連中が多い。
特に日曜祝日長期休暇なんかは酷い。
589名無したちの午後:2009/03/13(金) 00:22:21 ID:tYxVX+5a0
俺たち追い出され始めてるね
秋葉も線路はさんで2極化しよーぜ
590名無したちの午後:2009/03/13(金) 01:23:54 ID:vcLXuOEu0
>>579
一等地だけど、区画狭すぎてフロア間の移動が殺人的に不便なんだよな秋葉のビルは。
とらとかメイトはあの広さでいろいろ設計頑張った方だと思う。

休日のリバティー本館とかアキバPLACEは悲惨なことになってるな。
591名無したちの午後:2009/03/13(金) 01:25:53 ID:lx08K4FC0
>>574って業界関係者?
なんでメッセの社長の顔知ってるんだよ?w
592名無したちの午後:2009/03/13(金) 02:43:35 ID:x/4x038B0
「メッセ社長」ってタスキでもかけてたんじゃねw
593名無したちの午後:2009/03/13(金) 03:03:30 ID:DkZSuhKT0
そんなの些細なことだろ。
業界に詳しい奴なんて2ちゃんにはいっぱいいるぞ?w
594名無したちの午後:2009/03/13(金) 04:50:15 ID:IbWTB+NG0
そういやトレーダーがスタッフ大量募集してたよな
595名無したちの午後:2009/03/13(金) 07:42:53 ID:JuxDl/LA0
祖父の1強にならなければいいよ
596名無したちの午後:2009/03/13(金) 12:30:39 ID:jaKt9VNs0
>591
ってゆーか”メッセ”の社長を見て”トレーダー”の店まとめるのか?
っておかしくね?
なんでメッセじゃなくていきなりトレなんだよw
まぁ>594からの連想ならわからなくもないが。
どう考えてもメッセかトレの元店員か現行店員だろww
597名無したちの午後:2009/03/13(金) 12:45:50 ID:x4YYV3Ev0
>>596
ちょっと古いアキバ住人ならメッセとトレの関係ぐらい知ってんだろ

でも、あのビルどうなるんだろ?
メッセの移転は有りえんと思うが…
来るならトレじゃね?
598名無したちの午後:2009/03/13(金) 13:30:45 ID:CXjFDrl00
>>574
これ放置してるだけでも賃貸かかるだろうに勿体ねぇなぁといつも思ってた
あの建物まるまるトレにするんだろうかw するとしたら本店と3号店を統合してトレ本店になるんだろうが
しかしこのご時勢に豪気だなー。本業?の方は閑古鳥が鳴いてるのを見ると、中古屋って本当に儲かるんだね・・・
599名無したちの午後:2009/03/13(金) 14:58:56 ID:qNijU1EVO
あのビルも古いから立て直した方がいいと思うんだが
600名無したちの午後:2009/03/13(金) 15:40:27 ID:MKcGefZRO
あのビル狭い割に階数が多いしかなり不便なんだよな。
601名無したちの午後:2009/03/13(金) 15:52:01 ID:JbqxE+AL0
階段せまいしな
築30年くらい?
602名無したちの午後:2009/03/13(金) 15:58:43 ID:iDSU9tsK0
トレの規模が拡大することで新作の買い取り価格の暴落が多少なりとも軽減されればいいんだがね。
603名無したちの午後:2009/03/13(金) 16:04:02 ID:JbqxE+AL0
>>602
それはないw

エロゲを買う人間が爆発的に増えてるわけじゃないのに、特典だけは豪華で複数買いを煽ってるんだから。
コピーや中古で買うクソガキの代わりに少ない金持ちが支えてるのが今のエロゲ業界

ヌキゲは違うが
604名無したちの午後:2009/03/13(金) 16:28:45 ID:NzcUXcU70
旧祖父本館?の狭いエレベーターでお前らと密着したのはいい思い出
いつもわざとオナラしてごめんな
605名無したちの午後:2009/03/13(金) 17:11:38 ID:CXjFDrl00
俺が住んでるアパートより新築じゃねーかアハハハ(゚∀゚ )
orz

>>603
ヌキゲは違うのん?
606名無したちの午後:2009/03/13(金) 17:40:44 ID:Z5ZBM/Oq0
ヌキゲは特典よりも実用目的で買うから1本買えば十分、
って事でしょ。
607名無したちの午後:2009/03/13(金) 17:44:32 ID:1+EZ33em0
祖父旧四号と靴屋の間の店舗もシャッター閉まったままでもったいない気がする
横断歩道正面だし
608名無したちの午後:2009/03/13(金) 21:52:30 ID:1biKojzhO
一方、あきばお〜は地味に無駄に増え続けていた。
609名無したちの午後:2009/03/13(金) 22:10:15 ID:1+EZ33em0
そういや電気街祭りはじまったけど冬に比べて当選人数が落ちてるね
冬:10万円×50人 100円×8万人
今回:10万円×20人 100円×3万人
610名無したちの午後:2009/03/13(金) 22:21:15 ID:UGoaYNZJ0
10万当たるとか都市伝説だろ
611名無したちの午後:2009/03/13(金) 22:28:01 ID:5ppY4h870
電気街祭りのスクラッチくじを公園でみんなで削るオフしようぜ
500枚くらい集めれば楽しそう
612名無したちの午後:2009/03/13(金) 22:30:28 ID:71CaUIfQ0
携帯買って10枚削って全部ハズレで
エロゲ買って1枚削って100円当たった時には
やっぱ神様は見てると思った。
613名無したちの午後:2009/03/13(金) 23:05:01 ID:/vX+7zjM0
10万当たったら何買うかな
614名無したちの午後:2009/03/13(金) 23:59:00 ID:bTVFKzlp0
獲らぬ狸の
615名無したちの午後:2009/03/14(土) 00:00:50 ID:71CaUIfQ0
皮被り
616名無したちの午後:2009/03/14(土) 00:13:28 ID:ohc+sF3K0
信楽焼
617名無したちの午後:2009/03/14(土) 00:20:05 ID:LDQ11PY90
>>608
アングルが潰れてばおーになるんだな
テープうるさいからMADが潰れれば良かったのに

>>609
おまけの割引券も昔はもちっとマシなのが付いてたような気がする
618名無したちの午後:2009/03/14(土) 04:24:43 ID:V2p7Ciss0
昔はマンセーのお食事(2階以上)なんでも200円引き券だったな
それが特定の高めのメニューだけになって、100円引きになって、その後撤退
619名無したちの午後:2009/03/14(土) 10:46:20 ID:ddFPqRlS0
test
620名無したちの午後:2009/03/14(土) 12:49:16 ID:GBYBEk1G0
MAD2階の床屋で散髪してると、例の音声がエンドレスで耳に入ってくる。
髭剃ってもらっている時に口元が緩んでしまって大変だ。
時折店舗前で私服警官が張っていて、店から出てくる椰子を狙ってるらしいyo
621名無したちの午後:2009/03/14(土) 12:57:53 ID:QSG3r7qc0
>>618
マンかつサンド100円引きなら食べてみるかな
622名無したちの午後:2009/03/14(土) 13:54:32 ID:JPNHX2PfO
>>621
いまは60円引きだぞ
623名無したちの午後:2009/03/14(土) 15:09:50 ID:UXqKTkaG0
アイカフェが配ってる割引券も、昨日もらったら800円以上の会計で100円引きとかなりしょぼくなってたな。
昔は一時間以上で最初の30分無料券だったような。
ネカフェ難民が話題になってから全く行かなくなったけど。
624名無したちの午後:2009/03/14(土) 20:17:24 ID:IWBEAdge0
アイカフェはオープン当初は凄く良かったんだけどなぁ。
サービスの劣化というのがあれほどわかりやすいのも珍しい。
625名無したちの午後:2009/03/14(土) 21:11:42 ID:Xh1b9HVD0
フリーフードが豪華だったよな。自分が知ってるのでは
・おにぎり
・味噌汁
・漬物
・おかゆ
・牛乳
・野菜ジュース
・スナック菓子みたいなの
があって、一時間いてクーポン使って300円かからなかった記憶がある。
626名無したちの午後:2009/03/14(土) 21:14:05 ID:RvdDAW3p0
何その昼食屋
627名無したちの午後:2009/03/14(土) 23:02:06 ID:Q8noFuz8O
>>625
ソフトクリームやフローズン、ポップコーンも無料だった気がする
あと黒ウーロン茶よく貰ってた時もあったな
混み始めてから行ってないから最近のはわからないけど
628名無したちの午後:2009/03/14(土) 23:55:26 ID:Xh1b9HVD0
ソフトクリームあったなw
結構すぐなくなっちゃうから追加される時間直前にソフトクリーム機の前で待機してたりしてたわ。
この頃のアイカフェの炊き出しはまさに難民キャンプと言っていい豪華さだった。
629名無したちの午後:2009/03/14(土) 23:55:36 ID:Z1BHzgQX0
おにぎりとか初めて店の雰囲気が変わったな
630名無したちの午後:2009/03/15(日) 00:18:58 ID:HtEZu+Op0
頑張って2食分ぐらい食って1時間ギリギリで出た記憶がある。
ただ、食器とかきたないんじゃないかって考えたら行けなくなった。
631名無したちの午後:2009/03/15(日) 00:28:36 ID:iZEzsOEf0
普通の客ですらこうなんだからそれをネカフェ難民とかいうハイエナにたかられたら
店を畳むかサービス縮小するかになるのは当然だわな。
なんであそこまで豪華にする必要があったのか…w
632名無したちの午後:2009/03/15(日) 03:05:28 ID:M8BVFLIv0
最初の豪華さと今のショボさの落差が凄いな。
せめて破れた椅子は修理するなり取り替えろと。

ネカフェ難民云々というより純粋にやる気の問題だと思うあの店は。
放っておいても平均以上に客が入るから、だったら手を抜くかということじゃないかな。
あと見た感じ純粋に人手が足りてない。バイトの時給上げてやれよ。
633名無したちの午後:2009/03/15(日) 08:32:01 ID:3Pcx+N9v0
タダメシを出したら余計にネカフェ乞食が集まるな。
それで店の不潔さが増してまともな客は来難くなる。
634名無したちの午後:2009/03/15(日) 12:42:20 ID:q/xyuKKcO
今日も駅前看板の上にぬこ出没
日当たりがいいから気持ち良さげ
635名無したちの午後:2009/03/15(日) 12:55:39 ID:AX6E3DRo0
いいなぁ・・・ヌコになりたい・・・もう疲れた・・・
636名無したちの午後:2009/03/15(日) 14:10:17 ID:cjwNOysG0
ぬこがエロゲ屋のポスター見上げてる写真、一時期いろんなところに貼られてなかった?
ただ、都会の野良ぬこは食べてはいけないもの(鳥の皮とか)を人間から与えられて、
それで死んじゃう印象
637名無したちの午後:2009/03/15(日) 14:13:39 ID:2aVXd7Yt0
よし、奮発してイカの刺身を盛って行こう!
638名無したちの午後:2009/03/15(日) 15:01:03 ID:6V1NIV2b0
そのネコ、ストレスで早死にするだろうね。
639名無したちの午後:2009/03/15(日) 15:08:30 ID:FrfhpKIQ0
>>634
それ良く秋葉に来てるおっさんが無理やり載せてるみたいだぞ。
結構年寄り猫ぽいが・・
640名無したちの午後:2009/03/15(日) 15:56:18 ID:yDeiVlNc0
ぬこって書く奴きもい
ただの猫だろ
641名無したちの午後:2009/03/15(日) 16:00:15 ID:DZZaPN5B0
そんな細かいことに突っ込むやつの方がよっぽどキモイです><
642名無したちの午後:2009/03/15(日) 17:18:31 ID:FammPlxp0
>>640
つまらん突っ込みは野暮
643名無したちの午後:2009/03/15(日) 17:28:04 ID:ML18J9hg0
>>639
裏にはそんな残酷な事情があったんだw
644名無したちの午後:2009/03/15(日) 18:08:32 ID:EV6XGWdp0
そういや最近つがる見てないな
645名無したちの午後:2009/03/15(日) 18:13:54 ID:E7sMQCjMO
一昨日駅前で寝てたよ。
646名無したちの午後:2009/03/15(日) 22:36:36 ID:+A8JPVlC0
おぉ、まだつがるは健在か
647名無したちの午後:2009/03/16(月) 12:38:51 ID:I3rIakBG0
>640
同意。意味わからん。
648名無したちの午後:2009/03/16(月) 13:19:34 ID:v/LwhYEn0
ぬこごときに突っかかってくる方がよっぽど意味分からんのだが。
649名無したちの午後:2009/03/16(月) 13:36:26 ID:9+4raFt40
>>647
そんな細かいことに突っ込むやつの方がよっぽどキモイです><
650名無したちの午後:2009/03/16(月) 14:17:15 ID:LR90Nibn0
どっちもキモイ
651名無したちの午後:2009/03/16(月) 15:37:49 ID:A00eXqYIP
            ぬここはぬここでぬこぬこぬこさん
           ぬここはぬここでぬこぬこぬこぬこ
               
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡 ←お前ら
−=≡   ⊂  ⊂彡         从∧∧ フーッ!!
 −=≡   ( ⌒)         〜γ (゚Д゚#)
  −=≡  c し'        三  Vv Vv
652名無したちの午後:2009/03/16(月) 16:09:33 ID:fVPZ6Tau0
おちんちんぬこぬこ
653名無したちの午後:2009/03/16(月) 19:26:30 ID:hqSyLwIk0
            あっーぷっぷっぷぇぷぇ
           あっーぷっぷっぷぇぷぇ
               
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡 ←お前
−=≡   ⊂  ⊂彡         从∧∧ てもて?
 −=≡   ( ⌒)         〜γ (゚Д゚#)
  −=≡  c し'        三  Vv Vv
654名無したちの午後:2009/03/16(月) 20:15:04 ID:27DUdcdv0
2chやらない一般人ならいいが
エロゲやってる者がぬこぐらいで突っ込むなと
655名無したちの午後:2009/03/16(月) 20:18:53 ID:QMQhQzFZ0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/robots/?1237195552

俺達の嫁がそろそろ誕生するぞ。
656名無したちの午後:2009/03/16(月) 21:24:38 ID:s9IHH/Jd0
>>653
あっーぷっぷっぷぇぷぇ ってなんだ?
657名無したちの午後:2009/03/16(月) 21:50:38 ID:qXBIXK050
658名無したちの午後:2009/03/16(月) 21:59:47 ID:yMKtgMNE0
>>657
俺が知らないうちにこんなのが流行っていたんだな。
サンクス
659名無したちの午後:2009/03/16(月) 22:15:29 ID:C0I4XAj50
なんじゃこりゃ・・・
660名無したちの午後:2009/03/16(月) 22:59:25 ID:NMUSaq4K0
一昔前のうまうまとかマジ意味不明
661名無したちの午後:2009/03/16(月) 23:52:09 ID:3YZ9m25e0
あっーぷっぷっぷぇぷぇ って以外に知らない奴いるんだなw
ニコニコ動画で150万アクセスで現在アニメ部門の人気第2位なのに・・・
↓ニコニコ動画のオリジナルの方。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3913273
662名無したちの午後:2009/03/17(火) 00:11:04 ID:ywOhMX2Q0
ニコ厨にとっては「ニコニコ動画=世間の常識」なんだな。
663名無したちの午後:2009/03/17(火) 00:26:23 ID:1UC9M0B80
madムービーなんて知らない人がほとんどだろ

斜め二ミリぐらいしか知らない
664名無したちの午後:2009/03/17(火) 00:27:10 ID:bQhn11Fk0
>>661
ニコニコなんかガキばっかでとても見れたもんじゃない。
一昔前までは違法アニメでアクセス稼いでた糞サイトだし。
665名無したちの午後:2009/03/17(火) 00:28:47 ID:ahP9n8Ip0
全盛期のニコニコ知ってると今のランキングとか見れたもんじゃねーよな…
最近じゃ天鳳やる時に作業用BGMちょろっと流すくらいしか使ってねーわ
666名無したちの午後:2009/03/17(火) 00:28:51 ID:ARNufLQl0
ニコニコとか全く見ない
667名無したちの午後:2009/03/17(火) 00:30:46 ID:62NuyAkE0
なんだよ全盛期のニコニコって
作業用BGMとかいう著作権崩壊もん垂れ流してるくらいなら
ネトラジ流しとけばいいじゃん
668名無したちの午後:2009/03/17(火) 00:38:45 ID:ywOhMX2Q0
>全盛期のニコニコ

俺にとっての全盛期は改造マリオとか
手配レベルMAXで逃げまくるGTAとかだな。
669名無したちの午後:2009/03/17(火) 00:45:18 ID:6/awBi690
>>661
プレミアム会員の俺ですらこいつは痛いと言わざるを得ない
670661:2009/03/17(火) 01:04:12 ID:sebgH9Ns0
自分の無知を棚に上げてニコアンチ必死wwwwwww
671名無したちの午後:2009/03/17(火) 01:41:29 ID:XUJbMDDO0
さっきアルバイト板のとらスレ見たら凄いことになっててワロタwwwww
事前通告なしで一部バイトは勤務を週一にされたり、他のバイトもどんどん勤務日数減らされてるらしい。
672名無したちの午後:2009/03/17(火) 01:45:20 ID:ywOhMX2Q0
一部店舗畳んでるし実は結構ヤバイのか?
元々が砂上の楼閣な存在だと思ってたが…
673名無したちの午後:2009/03/17(火) 01:46:10 ID:5wpsKnW/0
本当に通販メインで秋葉以外の店閉める気なんだな
送料と纏め制限があるから通販使いにくいのにさ
674名無したちの午後:2009/03/17(火) 01:49:27 ID:9+bTzkR8O
>>672
>砂上の楼閣

そもそも秋葉原という街がそんな存在じゃないか。
675名無したちの午後:2009/03/17(火) 01:49:58 ID:XUJbMDDO0
>>672
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1228402883/800-
このあたりから読んでみるとよく分かる。
ただスレが1000行ってるので、読む頃には落ちてるかもしれんが。

>>673
通販の方も人がごっそり辞めたらしい。

893 名前:FROM名無しさan 投稿日:2009/03/14(土) 23:39:17
梱包課は明日付けで20人くらい辞めるけどな。
生活出来ないのは皆同じだから引き止められないしどうしようもないね。
676名無したちの午後:2009/03/17(火) 02:08:16 ID:TJHaDzuu0
http://www.shinbunka.co.jp/news2008/12/h081218-01.htm
虎の穴、特損で最終赤字に 売上高は初の170億円台

まあ厳しい状況ではある。
677名無したちの午後:2009/03/17(火) 02:17:11 ID:9A/3azvP0
>>676
> 在庫の計上ミスを前期損益修正損に繰り入れたため

馬鹿だろこいつら
678名無したちの午後:2009/03/17(火) 05:59:21 ID:mH7WZQo80
不況の波がオタ産業にも…と思ったら売上は同人、商業ともに二桁増じゃねーか。
在庫の計上ミスったって、赤字転落するほどミスんねーだろ。
そもそも在庫リスクはサークル側のあこぎな委託商売じゃなかったん?
679名無したちの午後:2009/03/17(火) 07:03:44 ID:4OOr+UW70
とらでも赤字なんだな
680名無したちの午後:2009/03/17(火) 09:24:25 ID:ojOvCY2x0
とらは店舗をむやみに増やしすぎたんだよ
何の店でも新店舗はきちんと教育された社員が固定で入って手を加えていかないと絶対うまくいかない
関東に進出してきたはなまるうどんなんか最初好調で銀行も資金出してくれるから調子に乗って
店舗増やしまくったら人足りなくてクオリティ下がってあっという間に大赤字になった
結果人間関係が悪化して一斉退社か大量解雇、これ定番
681名無したちの午後:2009/03/17(火) 10:02:38 ID:y747p/Wy0
あんま関係ないよ。
金回りのいい時代に拡大路線
それだけだよ駄目なのは
682名無したちの午後:2009/03/17(火) 10:41:46 ID:bRFU5K7nO
>>678
俺は、とある倉庫に大量の委託同人誌在庫があると聞いたが…
683名無したちの午後:2009/03/17(火) 10:49:42 ID:YtCqe2rO0
たかがエロゲオタがえらく雄弁に経営語りますねw
684名無したちの午後:2009/03/17(火) 10:54:19 ID:mH7WZQo80
>>682
だから委託でしょ。在庫してても虎の懐は痛まない。倉庫代はかかるが。
下手な投資でもしないかぎり、濡れ手に泡のビジネスモデルなんだけどな、委託同人書店。
685名無したちの午後:2009/03/17(火) 11:02:16 ID:/aVzqdH50
>>683
オタ特有の事だから煽らないでスルーしとけ
686名無したちの午後:2009/03/17(火) 11:51:33 ID:dWh18EN+0
委託同人誌って余ったらサークルが引き取るわけでしょ?
会場で買うより一冊3割ぐらい高いしかなり儲かってそうに見えたんだけど
経営陣が金まき上げすぎたとかかね。
687名無したちの午後:2009/03/17(火) 12:01:22 ID:5S6G2Nzi0
経営陣が巻き上げすぎというのもあるだろうが、他の商材が足引っ張ってるってことだろ。
688名無したちの午後:2009/03/17(火) 12:38:09 ID:niqVaS+TO
小さなことならエロゲの通常版の予約数間違えて
プレミアム版を通常版の価格で販売したことがあったなー>とら
689名無したちの午後:2009/03/17(火) 12:46:33 ID:HFyAUFeMO
とらのCDやDVDなんかは売れてるのだろうか。
フィギュアなんかも他店では品切れになってても、とらでは在庫ありとかざらだし。
お陰で予約してなくて難民になりかけた時に重宝するが。
690名無したちの午後:2009/03/17(火) 14:43:30 ID:bPikuhz10
虎が消えても別の会社が出てくるだけ。別に困らないからどうでもいい。
691名無したちの午後:2009/03/17(火) 14:59:55 ID:6zToiWKwO
よし これからは12Pの同人を2000円で販売するぞ!
692名無したちの午後:2009/03/17(火) 15:37:37 ID:dWh18EN+0
>>691
葵ちゃんはりきり杉
693名無したちの午後:2009/03/17(火) 18:09:38 ID:0Uxbo7Re0
>>684
それはヲタの世界を知らない経済屋さんのヌルヌルな視点だな。
現実問題としてとらレベルまで成長させるのは同人に通じてなきゃできない商売。
商いの単位が小さい上、流行廃りが激しいし、機械的に売れ筋並べるだけじゃ成り立たない。
694名無したちの午後:2009/03/17(火) 18:15:28 ID:pZKYVkyO0
とりあえずクリムゾン並べておけw
695名無したちの午後:2009/03/17(火) 18:18:02 ID:2CfwLfnm0
在庫の計上ミスって
ちゃんと棚卸ししてんだよな

まさか横流ししてるやつでもいるのか?
696名無したちの午後:2009/03/17(火) 18:24:48 ID:0Uxbo7Re0
>>694
三次元エロショップから参入してきた同人屋がみんなそれでコケてるなw。
たちばな然りラムタラ然り。
697名無したちの午後:2009/03/17(火) 18:37:28 ID:5S6G2Nzi0
>>696
やっぱ三次元がメインの奴らには俺達の気持ちは理解できないんだよ。
まあ逆も然りだがw
698名無したちの午後:2009/03/17(火) 19:01:13 ID:ElI+2oN10
紙のHP落ちてね?
699名無したちの午後:2009/03/17(火) 20:23:08 ID:dWh18EN+0
うちからだと見れるな。
700名無したちの午後:2009/03/17(火) 20:34:50 ID:vSV3oVT60
>>682
で、インデックスたんが全ての同人を把握してるんですね
701名無したちの午後:2009/03/17(火) 21:05:25 ID:6zToiWKwO
とある変態の同人目録ですね さしずめカタログたん
702名無したちの午後:2009/03/17(火) 21:55:31 ID:jcS31Vjl0
去年年末コミケ75での同人誌アニメ人気ランキング。

1.かんなぎ
2.とらドラ
3.とある魔術の禁書目録
703名無したちの午後:2009/03/17(火) 21:57:39 ID:yfgST5680
なんだったんだろかんなぎって
704名無したちの午後:2009/03/17(火) 22:08:20 ID:Z8FbD9Wo0

【鳥取】 「留学生30万人計画」を推進するため 〜道州制の導入に賛成します…毎日新聞鳥取支局長

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237265463/
705名無したちの午後:2009/03/17(火) 22:32:52 ID:R4D/Q0WQ0
とらは秋葉であんな立派な建物建ててるから赤字なんじゃね?
店は順調っぽいような気がする。
706名無したちの午後:2009/03/17(火) 22:39:41 ID:5S6G2Nzi0
>>705は虎の状況を根本的に理解していないような気がする。
707名無したちの午後:2009/03/17(火) 23:25:45 ID:jcS31Vjl0
>>703
俺もそれが疑問。
とらドラや禁書目録が人気とかいうのならわかるんだが、キャラや設定とか。
かんなぎって12話ぐらいまで見たが何が人気なのかわからん。
でも年末のコミケでは他を圧倒してたからな。ほんとなんなのかわからん。

708名無したちの午後:2009/03/17(火) 23:32:59 ID:trEfNmaf0
アニメは途中で切ったけど同人は買いあさったな
709名無したちの午後:2009/03/17(火) 23:33:36 ID:niqVaS+TO
商業誌も取次だから在庫にならないし
同人新書は元々委託だから在庫にならないよな。
あるとすると同人古書かエロゲ、CS?

商業でもらきすたの何やら付録がバカでかいのは
投げ売りしてた。
CSはFatePS2を大量に抱えたんじゃないかと。
710名無したちの午後:2009/03/17(火) 23:33:54 ID:Z742cb/kO
キャラの書きやすさじゃねーのか
インデックスのほうはごちゃごちゃしたデザインだし、虎銅鑼のほうは特に特徴がなくて逆に書きずらそうだ
711名無したちの午後:2009/03/17(火) 23:43:27 ID:8CopUj5E0
>702
その3つ、エロゲで出たとしても違和感ないと思った。
そう考えると、18禁要素足した同人が売れたのも分かる気がする。
712名無したちの午後:2009/03/17(火) 23:59:00 ID:jcS31Vjl0
>>711
C75の同人誌はほとんど見たが、その3つのエロ同人誌はほとんど主人公との和姦ばっかりだったな。
俺が好きな第3者にヒロインがレイプされるとかほとんどなかった。
というか、ヒロインが強いのばかりだから設定的にレイプは無理だったのかも。
そういう意味でははずればっかりだったな。
713名無したちの午後:2009/03/18(水) 00:39:19 ID:6Uz5+CUn0
性癖語るスレですかw
714名無したちの午後:2009/03/18(水) 00:59:36 ID:000WA10d0
>>712
空中幼彩のとこのがかんなぎNTR本っぽいかんじだった。
715名無したちの午後:2009/03/18(水) 01:00:03 ID:xEsxQoVK0
かんなぎはOPだけ見たときはアイドル物かと思った。
とらドラは最初良かったが後半鬱設定でもう勘弁して状態。
禁書目録は袋広げ過ぎて26話で終わるのか心配になってきた。
716名無したちの午後:2009/03/18(水) 01:12:58 ID:NQ7w1/t30
>>714
P2Pでまだ流れてないから知らないんだろw
717名無したちの午後:2009/03/18(水) 08:47:57 ID:1M/OAVzxO
インデックスはアニメ化を契機に原作既読者がまだアニメでやってない先の話を種にして
本にしたりしてたな。

逆ににわか知識で書いてる本の中にはキャラの口調違うとかたくさんあって萎えた。
718名無したちの午後:2009/03/18(水) 13:54:02 ID:tdOpybSs0
>>715
禁書目録は第2期確定。
あと別枠で超電磁砲もアニメ化決定。

しかし、かんなぎって13話で終わったな。最後まで何をしたいのかわからないアニメだった。
719名無したちの午後:2009/03/18(水) 14:13:52 ID:OZDdaG52P
かんなぎは一迅社の看板にさせるつもりだったんだろ。もう終わったけど
720名無したちの午後:2009/03/18(水) 15:53:54 ID:jTZKdxWjO
え?完結したの??!?
なんかキューサイってたのまでは知ってたけど。
あと、あそこのCM、ナギさまナギさまウザイ。ナギさまのつもりだよ!
721名無したちの午後:2009/03/18(水) 16:02:24 ID:xR32woKzO
流行に乗っかかったとらドラ本なんて
大河が北村との本番が不安で予行練習として竜児とヤる
ばかちーが胸を大きくするにはおとこに揉ませるのがいいって言って大河が竜児に揉ませてそのままセクロス

ってしょーもない本ばっかの気がする
722名無したちの午後:2009/03/18(水) 16:15:27 ID:OJ1PEYia0
かんなぎは本が破られてる画像は何年たっても覚えてるだろうけど
それ以外はもうよく覚えてない。あんな豪快に破ってみたい。
723名無したちの午後:2009/03/18(水) 16:18:09 ID:NPN5jyUsO
なんかゲーセン混んでるなあと思ったらガンダムの新作だったのね
724名無したちの午後:2009/03/18(水) 18:45:43 ID:4Bv6Mmc60
千葉・埼玉・東京・神奈川のヨドバシカメラって何処でもエロゲー売ってる?
725名無したちの午後:2009/03/18(水) 18:58:56 ID:4GOuA3eG0
かんなぎの作者は処女厨を甘く見すぎてたなw
726名無したちの午後:2009/03/18(水) 19:05:51 ID:1M/OAVzxO
>>721
十冊くらい買ったとらドラ本を見てみたら七冊が北村との練習のパターンだったわ。
727名無したちの午後:2009/03/18(水) 19:14:58 ID:RnaJi3wP0
>>724
売ってるよ
728名無したちの午後:2009/03/18(水) 20:23:55 ID:1DspQHXg0
そもそもナギといったら三千院なんだよ。紛らわしいんだよバカ野郎。

かんなぎはざんげちゃん本が増えればそれでいい。
なんかどっかで見たようなキャラな気がするのは気にしない。
729名無したちの午後:2009/03/18(水) 20:39:10 ID:j6TJanr2O
おや、こんなところにロリコンがいるよ。
730名無したちの午後:2009/03/18(水) 20:49:49 ID:jT6/p+ux0
>>727
嘘を書くなよ
731名無したちの午後:2009/03/18(水) 21:06:17 ID:fHSnnyKp0
ナギと言ったら薙で天野先輩だろう?
732名無したちの午後:2009/03/18(水) 21:18:01 ID:jHvAsL8T0
>>726
北竜だったのか竜北だったのか、それが問題だ
733名無したちの午後:2009/03/18(水) 21:38:21 ID:RnaJi3wP0
>>730
嘘を書くよ
734名無したちの午後:2009/03/18(水) 21:42:13 ID:m3dXjhHG0
>>727
錦糸町のヨドは売ってないな
まぁノーカウントでいいようなショボイ規模だが
735名無したちの午後:2009/03/18(水) 21:47:09 ID:1DspQHXg0
ってかアキバスレと何の関係があるの?
736名無したちの午後:2009/03/18(水) 22:26:17 ID:DnKpXiFB0
だんだんこのスレも日本橋スレのようになってきたな。
なんせ日本橋スレではエロゲーに関係するレスは1割以下。
月末のエロげー大量発売日ですらほとんどエロゲーの話題を振るやつがいない。
中にはエロげーをやったことどころか、見たことすらいない奴までいる始末w
聞いてみると日本橋の話題ができるスレはエロげー板の日本橋スレだけなんだと。
いや、もう昔、氷魚に潰され、麻原に占拠された旧秋葉原スレよりもひどい状況だよ。
外見上、荒れてないから余計にたちが悪い。
737にっぽんばし ◆JWEzP6jD5g :2009/03/18(水) 22:33:38 ID:DnKpXiFB0
そろそろこのにっぽんばしが救世主として、
新生日本橋スレを立てるときが来たのかもな。
738名無したちの午後:2009/03/18(水) 23:34:24 ID:o1JjBxmkO
20日の祖父は何時開店か分かる?
739名無したちの午後:2009/03/18(水) 23:35:07 ID:zdGCMW9U0
>>736
あそこは他所の板から、
靴とかサンリオグッズとか中古ゲーム(非エロ)探してる奴が誘導されて来るからな。
しかも、親切に答えて送り出すから訪問者が絶えない。
740名無したちの午後:2009/03/18(水) 23:35:58 ID:ksCAYsDv0
明日からラッシュだから0時から〜24時の間だと思う
741名無したちの午後:2009/03/18(水) 23:39:34 ID:vfPFAH+y0
アキバでどっかにクレッシェンドっていうエロゲ売ってるとこないかな
捜してんだけど
家計の会社のやつよ、あんま有名じゃないからなぁ
742名無したちの午後:2009/03/18(水) 23:51:18 ID:jT6/p+ux0
>>734
嘘を書くなよ
743名無したちの午後:2009/03/18(水) 23:57:42 ID:SRd77cxe0
>741
祖父でもトレでも紙でもあるよ、クレFV中古は
744名無したちの午後:2009/03/19(木) 00:00:37 ID:1DspQHXg0
745名無したちの午後:2009/03/19(木) 00:38:48 ID:duhk5aFsO
>>736
話題無い時はこんな感じだけど秋葉でのイベントやエロゲ発売日当日だと結構秋葉報告あるじゃん
746名無したちの午後:2009/03/19(木) 00:44:19 ID:duhk5aFsO
そういや20日Canvas3のイベントやるみたいだな
F&Cといえば閑古鳥のピアキャロイベント話題を思い出すが人くるのかねー

>>734
錦糸町のヨドのエロゲ売場なくなったのか?
狭い範囲だけどあったはずだぞ
747名無したちの午後:2009/03/19(木) 00:44:59 ID:fr8gS+3B0
肝心のエロゲが不作だし特に話題も無いしな
出ても小粒やパケ版とかじゃ語ることも特ににい
748名無したちの午後:2009/03/19(木) 01:12:45 ID:iBhoYJFp0
そういえば最近えろげーやってないな。
一番新しいのはダメーポ2だから随分経つな。
そろそろアリスの戦略系をやりたい。
749名無したちの午後:2009/03/19(木) 02:37:35 ID:DrD90iG40
アリスソフトも駄作を連発してここ一年でガックリ株を下げた感じだね・・・・。
急に廉価版を大量リリースしたりして、余程ヤバいのかとか思ってしまう。
750名無したちの午後:2009/03/19(木) 07:19:55 ID:5yQPwOKb0
ヨドバシでエロゲの取り扱いがないのは上野と新宿東口(最近までひっそりあったが撤去)
だけだったはずだが、錦糸町も無くなったのか? Akiba店が近いからかな・・・
751名無したちの午後:2009/03/19(木) 09:48:07 ID:X2Jy2EnyO
>>741
お姉ちゃんが好きですか?
752名無したちの午後:2009/03/19(木) 09:53:17 ID:ARq6SiGP0
>>749
そんなニワカなこと言い出すなよ・・・

ここ5年くらいのアリスのやり方だろ<旧作廉価版
753名無したちの午後:2009/03/19(木) 10:05:18 ID:mwepJkZl0
>>743
>>744
情報サンクス
>>751
好きだよwwなんで?
754名無したちの午後:2009/03/19(木) 10:05:57 ID:9LapkkS10
でも出すのちょっと早いような
妻しぼりとか安すぎだろ
755名無したちの午後:2009/03/19(木) 10:08:49 ID:LrOS0iwR0
祖父の混み具合はどのくらいのもんですか〜?
現地のスネークさん、報告よろしく〜
756名無したちの午後:2009/03/19(木) 10:21:30 ID:xMbqpvl20
ついでにスパロボK売ってるかも見てきてくれ
757名無したちの午後:2009/03/19(木) 10:38:49 ID:sGvr2tOt0
flyable Heartの売り上げどんなもの?
今からアキバ行っても買えるかな?
758名無したちの午後:2009/03/19(木) 10:48:30 ID:/ElCW46Z0
>>749
元々定期的に廉価版まとめて発売してるけどな
759名無したちの午後:2009/03/19(木) 11:47:25 ID:X2Jy2EnyO
>>753
クレッシェンドは、姉ゲースレで絶賛されてた気がしたから
760名無したちの午後:2009/03/19(木) 11:52:58 ID:I/FQg/+Q0
アマガミの売れ行きどうかね〜
761名無したちの午後:2009/03/19(木) 11:56:16 ID:CjRyJEOS0
Flyable Heartは、複数買いしてる奴がいない所為か列なしで、まったりしとるw
あとメッセで青空、あかね、恋盾、かにしのテレカ付が復活しとった。
762名無したちの午後:2009/03/19(木) 12:01:39 ID:mwepJkZl0
>>759
そーなのか、俺は音楽が神だなぁと思って
今からユメミルクスリと一緒に買いに行ってくる、ノシ
763名無したちの午後:2009/03/19(木) 12:16:18 ID:sGvr2tOt0
>>761
そうなんだ。
これから秋葉に行ってみるか。
うまくいけばテレカ付きでゲット出来そうだな。 サンクス。
764名無したちの午後:2009/03/19(木) 12:49:47 ID:kr/evA4V0
てゆーか今週は今日発売日だっけ? そうか世間は明日休みか・・・
765名無したちの午後:2009/03/19(木) 13:13:02 ID:qS+C+LrJ0
>>764
気にするな。
俺も365連休だw
766名無したちの午後:2009/03/19(木) 13:17:43 ID:/BFPXmMc0
働いてて祝日、週末が休みじゃない奴もたくさんだよ
767名無したちの午後:2009/03/19(木) 13:23:24 ID:xaZnpaZ20
>>765
どうやってエロゲ買ってるの?
まさか…いや、まさかな
768名無したちの午後:2009/03/19(木) 13:29:59 ID:X2Jy2EnyO
>>767
年金だろう
769名無したちの午後:2009/03/19(木) 13:43:30 ID:qS+C+LrJ0
365連休って俺だけかよ(´・ω・`)ショボーン
770名無したちの午後:2009/03/19(木) 14:01:33 ID:kBI1ARITO
>>761
けど来週Flyableより売れそうなタイトルも無いから3月は順当にこれがトップなんだろ
ところで月別でカキコ見てきたんだが明日発売のゲームもう店に並んでんの?
771名無したちの午後:2009/03/19(木) 14:03:17 ID:EbdLc2Gk0
>>767
生活保護に決まってんだろ
772名無したちの午後:2009/03/19(木) 15:38:31 ID:D4UQuor10
メッセの青空たくさん買ってる奴いた
1人1本までじゃないみたいだな
773名無したちの午後:2009/03/19(木) 16:02:32 ID:duhk5aFsO
>>772
最近までメッセの青空テレカ4000〜5000円でヤフオクで落札されてたからな

のいぢゲーもうやばい?
特典付きはないかな?
夜しかいけねー
774名無したちの午後:2009/03/19(木) 16:41:07 ID:CY30WfcE0
メッセのテレカの価値がマップ並みになるだけ
1枚持ってるから、ちょっとガッカリ
775名無したちの午後:2009/03/19(木) 17:07:59 ID:D4UQuor10
>>773
ソフマップPCゲームアニメ館とアミュ館は特典付き9800円でたくさん積んであった@15:00ぐらい
先着のクリアファイルもとりあえずアミュ店頭(で配ってる)で見た限りではたくさん残ってた
メッセも普通にテレカ付きで売ってた
8000円台後半だったような。
メッセはあけるりFDの大きい方も目立つ位置に山積みだった
776名無したちの午後:2009/03/19(木) 17:16:29 ID:CjRyJEOS0
テレカの値がついてないから売り切れる事はないと思うがw
777名無したちの午後:2009/03/19(木) 18:27:53 ID:duhk5aFsO
>>775
サンクス
今から向かうわ
778名無したちの午後:2009/03/19(木) 19:11:42 ID:a0Z1ON+iO
東京マラソンって参加費一万もするのね…
779名無したちの午後:2009/03/19(木) 19:17:43 ID:N8282O6r0
365日休みが何週目なのお前ら?
普通に株ニートとか少しは居るんじゃねえの?たまにCMEとかの話すると普通に返事帰ってくるし
780名無したちの午後:2009/03/19(木) 19:35:56 ID:EF8VtG45O
また明日雨かよ・・・
781名無したちの午後:2009/03/19(木) 19:37:42 ID:D4UQuor10
俺のように自宅で仕事をしているというパターンもある。
時間はかなり自由になるので月末金曜は朝一でエロゲ買いに行くし、
働きたくないときは働かないし、起きたいときに起きて寝たいときに寝る。
職持ちでも心は無職だぜ。
782名無したちの午後:2009/03/19(木) 19:53:58 ID:f5oVr9X4P
>>781
何の仕事?教えてクレ
783名無したちの午後:2009/03/19(木) 19:56:46 ID:ARq6SiGP0
ところで、今日のとら本店前あたりの行列は、いったい何だったんだ?
784名無したちの午後:2009/03/19(木) 20:02:53 ID:KclRkRkC0
早く教えろ!!!教えてください!!
785名無したちの午後:2009/03/19(木) 20:04:32 ID:D4UQuor10
>>782
特許事務所が送ってきた○○を○○して返送するって感じの仕事。
786名無したちの午後:2009/03/19(木) 20:21:39 ID:IK3lKYpwQ
一発当てれば一生働かなくて良いんだよな。イチローとかもう引退しろと
787名無したちの午後:2009/03/19(木) 21:05:47 ID:9LapkkS10
無職だから金がないという発想が理解できん
無職でも800万円持っていたわ


去年までの話さ・・・
788名無したちの午後:2009/03/19(木) 21:12:26 ID:ARq6SiGP0
>>787
理解できないことが理解できない。
通常、収入ってのは労働の対価だ。

あと、ストックとフローの違いを理解できないことも理解できない。
789名無したちの午後:2009/03/19(木) 21:21:03 ID:rlP8ymIk0
労働って考え方次第だよ
公共事業もある意味雇用の維持で無理やりだし
人間は食べさえすれば生きていけるから
自給自足以外のことは無駄と考えることも出来るし
それを無駄と仮定したらほとんどの仕事は無意味だしw
なんというか金さえ回ればなんとやら
790名無したちの午後:2009/03/19(木) 21:23:35 ID:9LapkkS10
すまん>>787>>767への横レスだ
791名無したちの午後:2009/03/19(木) 21:44:21 ID:Uz747ObFO
>>786
イチローから野球を奪ったら単なる変人になっちゃうじゃないか。
792名無したちの午後:2009/03/19(木) 23:24:39 ID:1G4YTHfG0
>>787
一年で800万使ったのかよ
793名無したちの午後:2009/03/19(木) 23:47:32 ID:CigVZIRX0
おおかたFXでレバレッジをかけてドルロングしてたとかだろう
794名無したちの午後:2009/03/19(木) 23:49:19 ID:RGRYkXKE0
だったら800万持ってたんじゃなくて800万相当を持ってたってことかもなw

俺もバルドフォース初回版とか持ってるけど今の価値は…
795名無したちの午後:2009/03/20(金) 00:01:32 ID:JBteduJQ0
昔はドルロングのスワップ金利だけでかなりうまかったらしいな
796名無したちの午後:2009/03/20(金) 00:04:43 ID:1G4YTHfG0
あれよあれよと円高になってって感じか。
797名無したちの午後:2009/03/20(金) 00:12:49 ID:JBteduJQ0
とっとと新しい通貨作れば良いのになw
ドルは弱いしユーロも駄目円もなんだかなー
798名無したちの午後:2009/03/20(金) 00:16:07 ID:r2KgaEBK0
通貨は信用の別名。

適当に新通貨作っても紙くずほどの価値もない。
799名無したちの午後:2009/03/20(金) 00:18:31 ID:yt9H+ohd0
ソフマップルピーよりは信頼性あるんじゃないか。
800名無したちの午後:2009/03/20(金) 00:39:17 ID:JBteduJQ0
為替動きすぎだろwww
801名無したちの午後:2009/03/20(金) 00:40:39 ID:ygI7dS5A0
今こそ円経済圏を
802名無したちの午後:2009/03/20(金) 00:42:56 ID:6ArfMBziO
爆益〜
803名無したちの午後:2009/03/20(金) 01:05:27 ID:3NnQXW2d0
>>775
あれっ俺が行った時は特典付きじゃなかったorz@15:00ぐらい

>>783
ノースリーブスってアイドルの握手会の列らしい。
804名無したちの午後:2009/03/20(金) 01:34:57 ID:muhFIGTG0
一日で4円動くのかよ。
何人樹海行くんだ?
805名無したちの午後:2009/03/20(金) 01:36:22 ID:yt9H+ohd0
そろそろスレタイ読んだらどうですか?
まぁわざとやってるんだろうが。
806名無したちの午後:2009/03/20(金) 01:49:28 ID:rLEqnD0f0
会社帰りにFH買いに行ったら祖父滅世とらゲマ阿蘇で一般分終了
閉店間際のメディオで何とか買えた
ちなみにその後寄ったラムタラでもラス1が売れてた
予約無しで明日新品買いたい奴は朝一メディオ池
807名無したちの午後:2009/03/20(金) 01:59:53 ID:5l1wwykt0
>>806
朝メディオに行ったらFHの箱が通路にいっぱい積まれていてビックリしたな。
一箱に何個入ってるのかはしらんが、そんなに売れるのか?と思ったんだが売れてるのか。
のいぢはスゲェな。
808名無したちの午後:2009/03/20(金) 02:16:21 ID:muhFIGTG0
初回版高額化くるんじゃねえのか?
買占めときゃ一儲けできっかもな。
809名無したちの午後:2009/03/20(金) 02:20:44 ID:66Z+7BGqO
怒られたからスレに沿ったレスをしようとして無知をさらけ出すの図。
810名無したちの午後:2009/03/20(金) 02:38:40 ID:ur8gYLU6P
明日は雨なんだよなー。どうしようかなー
FHには楽しげなイチャラブを期待してたので、買うかどうか悩む
811名無したちの午後:2009/03/20(金) 05:37:45 ID:tlFo7yi00
安心しろ
秋葉原にはもう残ってないから
7時ゴロにメッセとラムタラで切れたのが多分最後
ついでに中古も出回って無くてマジびびったわ
 
 
 
……あー、祖父は見なかったからそこにあったら御免
812名無したちの午後:2009/03/20(金) 09:44:07 ID:bSO+ETdwO
>>810
15時の時点で錦糸町ヨドに12本あったが秋葉全滅となるともうわからんな
ただ錦糸町ヨドのエロゲ売場はわかりにくすぎるからその関係でもしかしたら残ってるかも
813名無したちの午後:2009/03/20(金) 09:57:50 ID:+ZW+Aumq0
20日〜23日まで、UDX1階タリーズコーヒー前あたりで
羽後町の商品が全部買る物産展をやるらしい

西又ブログより
814名無したちの午後:2009/03/20(金) 10:02:36 ID:0c0l2jqe0
なんか必死だよなw
815名無したちの午後:2009/03/20(金) 10:30:32 ID:jDECLpiQO
紙トレは混んでる?
816名無したちの午後:2009/03/20(金) 10:45:16 ID:oV99TUMp0
まあ、混んでるだろうな
消臭剤置いて置けよ
817名無したちの午後:2009/03/20(金) 11:43:15 ID:PAv8eDll0
なんで混んでるの?今日なんかイベントあったっけ?
818名無したちの午後:2009/03/20(金) 11:51:13 ID:NKRt/KbA0
Flyable Heart おれから買いたい奴居る?
819名無したちの午後:2009/03/20(金) 11:56:45 ID:bSO+ETdwO
>>817
全然人気なさそうなCanvas3イベントに>>813のちんぽ先生展
820名無したちの午後:2009/03/20(金) 13:15:35 ID:Fn6wo5XZ0
>>813
これ行った人詳細を
821名無したちの午後:2009/03/20(金) 13:16:15 ID:6ArfMBziO
>>819
たにはらが整理券配布…
822名無したちの午後:2009/03/20(金) 14:22:37 ID:zk1uwqQCO
Canvas3のイベント、整理券配布にかなりの人数が並んでたな。
これがコンシューマ移植とエロありの差か。
823名無したちの午後:2009/03/20(金) 14:26:56 ID:bSO+ETdwO
ランス6とぱすてるチャイムCは初回版の方が新品で秋葉メッセサンオーで2980円だな
廉価版の方はラオで2680円だったかな
まあ初回版の方がいい人はメッセいけ
つってもアリスは特典とかないから廉価版で充分かねー
あとメッセの例の復刻テレカ付きはあか坂、恋楯はそこそこあったがかにしのはあと1つだった(奥に在庫があればしらんが)
上の3作だけで青空の見える丘はもうなかった。
ラオはてぃんくるくるせいだーずはあいかわらず1980であるね。
Flyable Heartは数店みただけだが無いね。
824名無したちの午後:2009/03/20(金) 17:33:39 ID:dnDFwCVE0
>>822
だが2部は余ってたけどなw
みんな1部に集中したみたいだ
825名無したちの午後:2009/03/20(金) 18:04:19 ID:Wse0splp0
Flyable Heart は全滅だったな。祖父買取5800に上がってるし。
メッセとかの山積 明け瑠璃との差が……
826名無したちの午後:2009/03/20(金) 18:07:30 ID:xktTkLfZ0
天空のユミナはラオでいくらなんだろうか。
昨日祖父の中古で5980で買ったが・・・
827名無したちの午後:2009/03/20(金) 18:12:09 ID:Wse0splp0
買っちまったなら今更そんな事を気にスンナ
無意味だし、気にしてもいい事なんか何もないだろ。
828名無したちの午後:2009/03/20(金) 18:18:10 ID:y7Cz0lry0
さっき阿蘇みてきたけどユミナは店頭になかった
2〜3週間前は5980円だったけど
スマガは相変わらず5980円で販売中
829名無したちの午後:2009/03/20(金) 18:27:04 ID:zk1uwqQCO
FHはメディオやヨドバシにはまだ余裕で買えるようだったけど。
830名無したちの午後:2009/03/20(金) 18:28:57 ID:Wse0splp0
>>829
あーヨドあったのか。
なんかイベントでレジ止めてて、エロコーナーは怪しい人たちで埋まってて
良く見られなかったんだよなあ……
831名無したちの午後:2009/03/20(金) 20:00:44 ID:HUx3KlcF0
紙風船もティルアぱにっく100円ととり×とり50円がたくさんあるから買ってあげるといいよ。
832名無したちの午後:2009/03/20(金) 20:04:48 ID:HUx3KlcF0
>>820
例の米5kg2600円ぐらい クリアファイル二枚付き(カラーと白黒)
例の米2kg1600円ぐらい クリアファイル一枚付き(カラー)
苺味のロールケーキ?箱に西又絵の苺の化け物みたいなのが描かれてる
西又絵のラベルが貼られた日本酒
などなど
833名無したちの午後:2009/03/20(金) 20:57:09 ID:WBL3OXCaO
>>832
苺の化け物ワロタw
834名無したちの午後:2009/03/20(金) 21:03:34 ID:nwQKiAKO0
835名無したちの午後:2009/03/20(金) 21:13:16 ID:Fn6wo5XZ0
>>832
詳細サンクス
買いたいけどこれ持って帰りの電車はきついな…
836名無したちの午後:2009/03/20(金) 21:17:44 ID:FDfXPvhM0
米は5キロの方が1600円だったら買ったんだけど。

メッセの前でPSP版超兄貴の体験会やってたな。
あまりに閑古鳥が泣いてたんで一回やってみたけど、肝心のシューティング部分がファミコン以下の出来だった。
あんなの体験会やったら逆効果だろ。
837名無したちの午後:2009/03/20(金) 21:23:51 ID:MT/MJOzN0
>>836
お前アホだろ?
それじゃあ西友のチラシに載ってる今日限定の、
あきたこまちと同じ値段だろうが!
838名無したちの午後:2009/03/20(金) 21:29:34 ID:bk6spZRE0
米買おうかな。
839名無したちの午後:2009/03/20(金) 21:31:19 ID:DA0Gga570
エロゲヲタの俺でも西又米とかきもくて買う気起きんわw
藤坂公彦とか天野喜孝米なら買ってみたいが
840名無したちの午後:2009/03/20(金) 21:40:12 ID:wPAzjLj00
アキバまでいって米買って帰るってのもシュールだな
841名無したちの午後:2009/03/20(金) 21:44:00 ID:PRIShh940
だまされないぞ!
842名無したちの午後:2009/03/20(金) 21:44:56 ID:DA0Gga570
プリキュア米でも出してくれれば面白そうなのに
843名無したちの午後:2009/03/20(金) 21:45:38 ID:fELx0jGf0
良くないものが混ざっていそうだ…
844名無したちの午後:2009/03/20(金) 21:51:07 ID:RGV7OtST0
ビックリマンチョコみたいに米捨てて袋だけ持って帰る奴が出るんじゃねぇの?w
845名無したちの午後:2009/03/20(金) 21:51:22 ID:22loRniJ0
>>836
超兄貴はダメなのか・・・。
846名無したちの午後:2009/03/20(金) 22:18:27 ID:bk6spZRE0
俺だってどうせ買うなら七尾米のほうがいいけどなー。
二死股好きじゃないけど、この絵はそんなに悪くないと思う。
それにこんなプラン採用した秋田の奴を応援してやりたいしさ。
847名無したちの午後:2009/03/20(金) 22:20:15 ID:GDY6zR3e0
七尾も悪くはないが、俺は朝霧麻衣がいい。
848名無したちの午後:2009/03/20(金) 22:25:02 ID:sA+0SkJB0
のいぢ米だったら5kg3980円でも売れそうだ。
849名無したちの午後:2009/03/20(金) 22:42:03 ID:fZnZIgdt0
>>834
たんこぶみたいに見えた
850名無したちの午後:2009/03/20(金) 22:42:32 ID:fZnZIgdt0
>>848
トレで買取してたりして
851名無したちの午後:2009/03/20(金) 22:44:17 ID:eAX0ES6wQ
俺は☆画野郎米が欲しい
852名無したちの午後:2009/03/20(金) 22:47:54 ID:v7JMnDgP0
尿で米を炊くのですね、分かります。
853名無したちの午後:2009/03/20(金) 22:50:10 ID:PAv8eDll0
パエリヤの下ごしらえじゃjk。ただし溜め込んだまっ黄色に限る。朝イチのオススメ
854名無したちの午後:2009/03/20(金) 23:01:16 ID:FDfXPvhM0
>クリアファイル二枚付き(カラーと白黒)
って売り子のおっさんに聞いたところカラーと白黒両方とも袋の絵だったわけだが、
白黒の方はどうしろってんだ?w
カラー二枚じゃなんかまずいのか?w
855名無したちの午後:2009/03/20(金) 23:26:34 ID:pL4nL7530
1Kg¥2kの米をお望みとな
ttp://tsudoitei.web.fc2.com/reitaisai.html
856名無したちの午後:2009/03/20(金) 23:34:31 ID:wPAzjLj00
ボッタクリもいいところだな。
こりゃどこもこぞってやりたくなるわ。
857名無したちの午後:2009/03/20(金) 23:52:16 ID:FDfXPvhM0
うわ・・・ふざけた商売だな。
TOP絵だけ保存しといた。
858名無したちの午後:2009/03/21(土) 00:01:55 ID:Fn6wo5XZ0
別に欲しい奴だけ買うんだから安易にぼったくりとか言っても…
それに少量生産だから少しはコストに上乗せされるだろうし
859名無したちの午後:2009/03/21(土) 00:26:43 ID:FA8QvDyM0
絵=魚沼ブランド

みたいなもんだろう。
俺みたいに水道水で米炊いてる貧乏舌は千葉産あきたこまちで十分だし。
あきたなのに千葉とかユニーク。
860名無したちの午後:2009/03/21(土) 00:39:48 ID:zqSMbtpJ0
>>855
・・・なんだかなぁ
上手く言えんけど、ちょっと哀しくなる。なんでだろ
861名無したちの午後:2009/03/21(土) 00:41:49 ID:gaPb6V4x0
まぁそのうちAXIAあたりからトレーディング米が出るからまってろ
出さなくても葉のスティポみたく米屋のバックについてだすであろう
あともちろん1t買うと七尾先生書き下ろしテレカが付きます!とかやるんだろーな
862名無したちの午後:2009/03/21(土) 01:02:23 ID:JWesLgxL0
エロゲ特典に米付け始めるのはどこだろうか
八月は次回作で米10Kg同梱の初回限定版を嫌がらせで出してくると思う
863名無したちの午後:2009/03/21(土) 01:04:37 ID:FA8QvDyM0
重いわ幅取るわ賞味期限あるわで店にとっては大迷惑だな。
オフィシャル通販限定にしてやれ。
864名無したちの午後:2009/03/21(土) 01:52:53 ID:Un6vQSDB0
俺の○×タンに悪い虫がついたぁぁ!!!!!

で暴れる奴が出て寝取られかと思ったらコクゾウムシでした、という時代が来るのか
865名無したちの午後:2009/03/21(土) 02:34:49 ID:wRd+1gtC0
>八月は次回作で米10Kg同梱の初回限定版
店で買ったら持って帰られねえw
866名無したちの午後:2009/03/21(土) 02:58:42 ID:bRANzW/e0
そこで特典狙いの複数買いですよ
867名無したちの午後:2009/03/21(土) 04:29:01 ID:UwRVgxY+0
>>862
特典転売屋よけに最適だな。
868名無したちの午後:2009/03/21(土) 06:24:50 ID:G4VXvTIY0
つーか店の床が抜けるw
869名無したちの午後:2009/03/21(土) 08:01:02 ID:VIadTklp0
大八車を引きながらエロゲを買いに行く時代が来るとは。
870名無したちの午後:2009/03/21(土) 09:39:42 ID:wRd+1gtC0
まあコンシューマの特典で米袋がつく位なので、エロゲだったら米が付いてきてもおかしくない…のか…?
1kgくらいなら許せそうな自分が怖いw
871名無したちの午後:2009/03/21(土) 10:27:52 ID:A9+s2Sk3O
1kgだとG線並の重さか
872名無したちの午後:2009/03/21(土) 12:43:04 ID:yXJFsuuEO
下着だの香水だのバイブだの付けられるのとどっちがマシだろう。
873名無したちの午後:2009/03/21(土) 12:46:52 ID:hf/0bVAx0
食品を特典にすると苦情が出た時大変だから、
そんなアホなゲーム会社はないだろ。
あったとしても飲料水がいいとこだな。
874名無したちの午後:2009/03/21(土) 12:59:51 ID:0Y4TywBI0
ショップ特典だけどお菓子つけたところなかったっけ?
875名無したちの午後:2009/03/21(土) 13:01:19 ID:iPFP2kVw0
おでん缶とかなかったっけ
876名無したちの午後:2009/03/21(土) 13:03:42 ID:v+YiCUBM0
ケーキとかあったな…
877名無したちの午後:2009/03/21(土) 13:10:09 ID:H0BK+NFv0
阿蘇ですな

一時期消え物ばっかだったw
878名無したちの午後:2009/03/21(土) 13:38:52 ID:xTff5isA0
で、余った在庫は消費期限ギリギリになって社員にボーナス代わりに支給されたんですねわかります・・・
879名無したちの午後:2009/03/21(土) 14:04:51 ID:hewIhZKK0
ドネルケバブ食いながら店入る奴の多い事・・・
880名無したちの午後:2009/03/21(土) 14:13:46 ID:VJEz+O4b0
>>877
そういや俺、きみあるのケーキまだ開封してなかったわw
881名無したちの午後:2009/03/21(土) 14:26:27 ID:hfQ0uzPQ0
中古屋で働いてるけどたまにKanonのバレンタインチョコとワインのセットが入ってくる
ワインはひょっとしたら、むしろ何年も寝かせられているから美味しくなってるのでは?
とか店員の間で話になるも結局普通に捨てる
882名無したちの午後:2009/03/21(土) 15:00:39 ID:ILAHR3ryO
今日の配布物
・Ricotta、Sphere次作クリアファイル、ポストカード
・echo.のカード
あと何かやってた?

そいや、君ある特典の「おかし」俺もまだ開封してないw

883名無したちの午後:2009/03/21(土) 15:26:04 ID:xUbdapj3O
その昔、エロゲにて、お米をプレゼントとか有ったなぁ
884名無したちの午後:2009/03/21(土) 18:43:15 ID:v+YiCUBM0
エロゲの中に当たり券が入ってたらニュージーランドの旅行券とかもあったな
885名無したちの午後:2009/03/21(土) 18:45:45 ID:2WOUp+cI0
北海道の美味しいものが当たるやつもなかったっけ
886名無したちの午後:2009/03/21(土) 19:14:52 ID:d2JOb1Dd0
アニメ系の紙袋持ってるのはどこ帰り?アニメフェア?
887名無したちの午後:2009/03/21(土) 19:16:41 ID:m/bncj8x0
抱き枕が当たるくじを引くためにエロげーを10本買ったな。
もちろん中身はすべてハズレ。
メーカーの策略にのせられるとは俺も若かった( -д-)
888名無したちの午後:2009/03/21(土) 19:26:19 ID:6pZE4FSb0
真・燐月とか?
889名無したちの午後:2009/03/21(土) 19:45:07 ID:cWGmF+rv0
>>885
クラウドが昔、新巻鮭だのジャガイモ一箱だのやってたなw
一人暮らしでそんなの貰っても食いきれないので応募しなかったが
890名無したちの午後:2009/03/21(土) 19:51:12 ID:m/bncj8x0
>>888
MAID iN HEAVEN SuperS
891名無したちの午後:2009/03/21(土) 20:38:34 ID:jEov5tSA0
ストーンヘッズは昔から寝具大好きだな。
次のtony新作もシーツ付くし。
892名無したちの午後:2009/03/21(土) 20:53:31 ID:eBiu68he0
>>882
>Ricotta、Sphere次作クリアファイル
ゲマズでTGかPUSH買ったらプレゼントってやってたが、もしかして他の所でタダで配ってた?
893名無したちの午後:2009/03/21(土) 21:10:04 ID:E5N9i/m40
>>892
祖父もやってたよ 購入者のみ
ポスカは誰でもくれたけど
894名無したちの午後:2009/03/21(土) 22:28:22 ID:/njB7vZu0
>>887
10本買って1本入ってたと仮に計算して
もともといくつ当たりがあるか予想すれば
10本程度で当たるわけねーことぐらいすぐに分かるだろ
895名無したちの午後:2009/03/21(土) 22:28:54 ID:ckN6T4hO0
>>884
「処女宮」だっけ。
896名無したちの午後:2009/03/21(土) 22:38:54 ID:zqSMbtpJ0
あああああああなつかすいいいいいいいい・・・・

俺の中で未だに名作級の扱い。変な方向転換さえしなければ潰れることもなかったろうに・・・(⊃Д`;)
897名無したちの午後:2009/03/21(土) 22:45:19 ID:v+YiCUBM0
>>895
Yes。なんか今ぷちプレミア化してるね
898名無したちの午後:2009/03/22(日) 01:07:04 ID:X5+wFDi6Q
ガッツ缶を1ケースプレゼントってのもあったな
あれはちょっと欲しかった…
899名無したちの午後:2009/03/22(日) 02:11:29 ID:kwn7uWJw0
>>894
いや、俺も1本買ってはずれたときはやっぱり当たらねえなとか思ってたけど、
メーカースレでスピードくじが全然当たらない、本当にアタリ入ってるのか?とかプチ祭やってたら、
当たりのくじの画像をUPさせたやつがいてて、それなら俺もという感じで。
あと、当時キリヤマ太一の大ファンでどうしてもほしいとうのがあったしな。
900名無したちの午後:2009/03/22(日) 02:21:33 ID:kwn7uWJw0
その後、当選抱き枕がヤフオクで出て、俺も入札したんだが5万でギブアップした。
最終的には10万超えてたなw
901名無したちの午後:2009/03/22(日) 02:32:33 ID:gV3AkKr4O
そんな値段ついてたんだw
当たりが出て舞い上がって申し込んだものの、忘れた頃に送られてきて
扱いに困ってずっとクローゼットにしまったままだ
902名無したちの午後:2009/03/22(日) 02:40:56 ID:kwn7uWJw0
>>901
今でも未開封なら5万ぐらいいくんじゃないかな?
まあ、俺はもういいけどw
903名無したちの午後:2009/03/22(日) 02:54:02 ID:gV3AkKr4O
>>902
応募締切過ぎてから余った分の一般販売もあったみたいだしそんなにいかないじゃないかな
あの頃は今ほど色んな抱き枕が出回ってなかったのも大きかったんじゃないかと
904名無したちの午後:2009/03/22(日) 02:57:24 ID:V9t1Smwm0
抱き枕とかってビニールに入って届くけど、条件にもよるけどそのまま保存しとくとカビが生えたりすることもあるらしい。
従って使わなくてもビニールから出して保存したほうがいい、という話をどこかのスレで読んだことがある。
905名無したちの午後:2009/03/22(日) 03:05:05 ID:Qt7/rZzF0
それ保存環境が同じなら変わらないと思うがw
開封させて価値下げさせる罠だろwww
906名無したちの午後:2009/03/22(日) 06:50:18 ID:3Qr7eJhi0
昔ヤフオクで、夜瑠璃のフィーナの抱き枕、シミついて変色してるのに10万超えてたことあったなw
907名無したちの午後:2009/03/22(日) 09:03:47 ID:wNG2qm+b0
みんなシミが目的だったんだろw 
908名無したちの午後:2009/03/22(日) 12:56:10 ID:V/nXSA7S0
>>906
出品者がカワイイ女子高生なら俺も10万出すけどな
909名無したちの午後:2009/03/22(日) 13:05:07 ID:47JefwIQ0
だが、フィーナほどカワイイ女子高生は滅多にいない
910名無したちの午後:2009/03/22(日) 13:39:31 ID:g8gTkmNJ0
ツクモは結局どうなったの?
911名無したちの午後:2009/03/22(日) 13:47:37 ID:kc2QIQDY0
ヤマダに食べられて消滅した。いま見えるのは亡霊
912名無したちの午後:2009/03/22(日) 13:54:56 ID:qtqn9k90O
傀儡が一番タチが悪い。

そして地図はもう少しビック色に染まれ。
913名無したちの午後:2009/03/22(日) 13:57:48 ID:oofXmHqy0
ビック色に染まるとエロゲ扱わなくなるぞw
914名無したちの午後:2009/03/22(日) 14:04:28 ID:g8gTkmNJ0
ヤマダは駅前にあるってのによく拾う気になったね

ツクモの特色ってなんだろう。びっくはソフマップの中古販売ノウハウが欲しかったらしいけど
915名無したちの午後:2009/03/22(日) 14:12:50 ID:0qEft7cV0
>>912
ビック色に染まるメリットがわからん
ポイントの共有化か?
俺は去年の粉飾騒ぎでポイント使い切ったから
どうでもいいが
916名無したちの午後:2009/03/22(日) 14:20:28 ID:tIVJjngd0
ポイント10%にしろってことじゃない?w
917名無したちの午後:2009/03/22(日) 14:38:19 ID:Y6/2EyYi0
それより5本まとめ1500ポイントと10本まとめ3000ポイントを復活させるべき。
今は1000円未満と特価品はまとめ買いに入れられないらしいし、これも元に戻してほしい。
918名無したちの午後:2009/03/22(日) 14:41:57 ID:3weCXR1r0
>>914
ヤマダが弱い情報機器の販路と販売ノウハウを持っていること。
919名無したちの午後:2009/03/22(日) 15:03:31 ID:pCgbgPuqO
>>913
ビック色に染まる坂
920名無したちの午後:2009/03/22(日) 15:04:27 ID:kc2QIQDY0
>>917
ポイント乞食見苦しいな。もうかつてのようなやり方は出来なくなったんだから諦めれ
つーか祖父が最近まで放置してたことの方が驚きだわ・・・ビックから指摘されて気づいたんだろうか
921名無したちの午後:2009/03/22(日) 15:16:52 ID:NV0y2sRZ0
>>917
5本とか10本とかそんなに一度に買った事なんか無いぞ
普通の客にはそんなサービス必要無いと思う
むしろ新品とか買ったときのポイントを少しでいいから増やしてほしいな
922名無したちの午後:2009/03/22(日) 15:20:26 ID:aNWh9RMY0
祖父ってなんで通販だとポイント還元10%なんだ?
送料だって3000円以上なら無料だし実質常には0のようなもん
店頭で新作買う意味がわからん
923名無したちの午後:2009/03/22(日) 15:20:26 ID:3weCXR1r0
>>920
まとめ買いのために100円のCDとかレジの横に置いてあったりしたから
意図的な物だったと思うのだけど。
924名無したちの午後:2009/03/22(日) 15:22:15 ID:3weCXR1r0
>>922
店頭でしか配らない特典とかあるからだろ〜
個人的には買いに行くついでにもういらないソフト売りに行ったりするので
実店舗の方が都合が良い。
925名無したちの午後:2009/03/22(日) 17:03:25 ID:Y6/2EyYi0
祖父は昔は店頭で買えばポスターくれたんだけど最近全然だな。
買ってすぐ中古屋に売れるのは店頭買いのメリットといえなくもないか。
926名無したちの午後:2009/03/22(日) 17:06:13 ID:AG8j+nk20
雨の中西又米担いでる奴wwww
927名無したちの午後:2009/03/22(日) 17:09:06 ID:31B74c9v0
>>926
悪いけど思いっきり想像して吹いたw
928名無したちの午後:2009/03/22(日) 17:12:24 ID:QNPZD0Dh0
あんなの担いで電車乗るのいやだなあ…
929名無したちの午後:2009/03/22(日) 18:26:29 ID:+p+gL+Jz0
西又絵をスリスリ(:.;゚;Д;゚;.:)
あら簡単!精子ごはんのできあがり!
930名無したちの午後:2009/03/22(日) 19:42:37 ID:0+Ruxi070
3末の決算セールが終われば安売りとかも一段落かな
931名無したちの午後:2009/03/23(月) 01:10:53 ID:06wiYNOq0
>>922
マップ券目当てじゃない
通販使ったことないからわからんけど、あれって通販にはついてこないんじゃないの
932名無したちの午後:2009/03/23(月) 01:13:06 ID:HeoZqa6O0
マップ券、即売り、同居人
933名無したちの午後:2009/03/23(月) 01:39:28 ID:cG+GfpicO
祖父通販は
・予約チケットが付かない。
・新作は店頭と同様1%ポイント還元
(確か発売から2週間程度)
・ポスター、店舗配布物等無し
(先週のFHはクリアファイル無)
934名無したちの午後:2009/03/23(月) 01:49:04 ID:FObetmsh0
マップ券いらんからポイント10%の方がいいな。
交換するものないから、結局ポイントに変えてるし。
935名無したちの午後:2009/03/23(月) 02:06:50 ID:Vr2hSoDE0
今週末が、3月のメインで良いのか。
ちょうど、花見にもよいころだし。
936名無したちの午後:2009/03/23(月) 03:20:27 ID:vNf0njS90
 
937名無したちの午後:2009/03/23(月) 04:08:03 ID:YjdQTb7n0
>>922
ゲーム通販でよくつかってるけど
10%も付いたこと無いよ?
938名無したちの午後:2009/03/23(月) 06:52:19 ID:Y8BQWfML0
コンシューマだと大半が10%だな。
一部の新作やオリジナルの予約特典つきだと1%だが。
939名無したちの午後:2009/03/23(月) 11:23:34 ID:fIJ5Iq9R0
大昔の祖父は店舗ごとに中古ソフト扱ってて、値段すら違ってたりしたんだがなぁ
祖父中古で1500円で購入、別の祖父で980円のを発見
泣き落としで返品して安い方を購入ってやったものだ
940名無したちの午後:2009/03/23(月) 13:55:58 ID:hfhGfT/z0
>>939
上から来たfax見ながら手打ちで一本ずつ貼り変えてたんだよ
人手足りない店舗だと、どうしても遅くなったり時間差ができちゃう

と、15年程前にバイトだった俺
941名無したちの午後:2009/03/23(月) 14:24:51 ID:POJz6sMp0
秋葉のような夢あふれる楽しい場所で毎日萌え萌えしながら働きたくてBOOKS秋葉原のアルバイトに応募したんだが、
俺を落とした池袋事務所マジで死ね。
働いて金貰ってる身分の奴が人に幸せを分け与えてやれないってどういう世の中なのよ
942名無したちの午後:2009/03/23(月) 14:31:35 ID:DbbiOX+t0
社員ならともかくアルバイトで落とすってよほど人格に問題あると判断したんだろうな・・・
まぁ>>941のカキコ見る限り、さもありなんて感じだがw
943名無したちの午後:2009/03/23(月) 15:24:21 ID:OcGvT2omQ
どうしてこんな奴を雇ったんだ…?と疑問に思うようなのがオタクショップにはたくさんいるよね
944名無したちの午後:2009/03/23(月) 16:07:24 ID:we7qWHJ/0
これを貼れと言われた気がしたので

面接官「特技はイオナズンとありますが?」
>>941「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
941「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
941「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
941「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
941「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
941「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
941「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
941「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
941「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
945名無したちの午後:2009/03/23(月) 16:10:56 ID:ECgI/gkQ0
BOOKS秋葉原ってK-BOOKSのこと?
やめたほうがいいだろあんな店で働くの。
946名無したちの午後:2009/03/23(月) 16:20:21 ID:Vr2hSoDE0
トレーダーアダチは良かったぞ。
閉店間際に、買いたいソフトのタイトルを忘れたので、
パケのイメージをいったら、ちゃんと持ってきた。
947名無したちの午後:2009/03/23(月) 17:41:08 ID:5CqH7Gfu0
心構えがたりなかったんだろう
>秋葉のような夢あふれる楽しい場所で毎日萌え萌えしながら働きたくて
こうではなく
アキバに来るお客様を萌え萌えさせ夢あふれる楽しい場所を創出したくて
という気持ちで望めばきっと採用されていた
948名無したちの午後:2009/03/23(月) 17:52:06 ID:cznQCJ6k0
>>944
ちゃんと改変しろよw
949名無したちの午後:2009/03/23(月) 17:53:34 ID:tdlM8gNH0
>>946
一寸和んだw
950名無したちの午後:2009/03/23(月) 18:06:49 ID:3BzN6gMl0
アキバに来るお客様を萌え萌えさせ幻惑して一円でも多く使わせて
私の取り分は場を提供しているご主人様に全て差し上げます
といえば採用されるけど本人のメリットはマゾでないと無い。
951名無したちの午後:2009/03/23(月) 19:01:16 ID:ECgI/gkQ0
以前に祖父の中古フロアで○○ってゲームと同じ人が原画描いてるゲームないですかって店員に聞いたら
すぐに何タイトルか持ってきてくれたことがある。
初心者にとってはこういうサービスは重要だよな。
952名無したちの午後:2009/03/23(月) 19:44:55 ID:nRzDH6Gr0
>>941

Kブの店員ってバイト含めてロクな奴がいねえと思ってたが、一応取捨選択してんだなw
あまりの接客態度の酷さに、両手両足ついてて日本語喋れたら無条件で採用してるんだと思ってたわマジで
953名無したちの午後:2009/03/23(月) 20:08:54 ID:bN4o+Wie0
まぁ常識に考えて、「僕はマンガやアニメやゲームが好きです!」てな理由だけじゃ、100%落とされる罠・・・
954名無したちの午後:2009/03/23(月) 20:09:48 ID:3NnVCT9Z0
ここ最近、面接で落としたらなんとかするって脅迫の事件があったような
955名無したちの午後:2009/03/23(月) 21:00:50 ID:ECgI/gkQ0
Kって休日とかの出勤は「本人の勉強のためだから」ってんで給料でないって書き込みを読んだことあるけど本当かね。
956名無したちの午後:2009/03/23(月) 21:04:44 ID:CCG+J6rB0
>>955

本当だとしたら、裁判起こせば100%勝てるやん。
957名無したちの午後:2009/03/23(月) 21:43:45 ID:4WGLIz2x0
Kの話が事実かどうかはさておき、
いまでもそういう言い訳する会社はあるんだぜ。俺の職場とか。

休日出勤しなけりゃ終わらない仕事を押し付けて
「できないのはお前のやり方が悪いから」。
社長がこれだからこの不景気でも会社は
人減らしに苦慮する必要なく自分からバンバン辞めてる。
ちなみに、何年務めてようが退職金はないよ!
958名無したちの午後:2009/03/23(月) 22:03:47 ID:tfW8oUrd0
>>941
アニメやゲームが好きです(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァとかより、
一般人を採用する方が普通だよ。
いくらそういうことに詳しくても見るからに挙動不審とか、
何言ってるのかわからないような奴は邪魔だからタダでも要らない。
959名無したちの午後:2009/03/23(月) 22:21:51 ID:1CMt9duI0
その一般人を採用している筈なのに店があれじゃなぁ…
まぁ、>>941はよっぽどだったんだなw
960名無したちの午後:2009/03/23(月) 22:47:07 ID:rWq1Mdkb0
>>952
日本語おかしい店員もたくさんいるのに…
961名無したちの午後:2009/03/23(月) 23:03:03 ID:ECgI/gkQ0
しかし接客ってほんとストレスたまりそうだよな。
Kとか祖父の一部店員みたいな粗雑な接客でもストレスたまりそう。
俺には絶対ムリだわw
962名無したちの午後:2009/03/23(月) 23:53:29 ID:DbbiOX+t0
ストレスたまるよ・・・本当にたまる

接客業というかサービス業は、やらなくていいならやらないにこしたことはない
相手を神妙にさせるよほどの話術を持ってるか極度のMならオススメ
963名無したちの午後:2009/03/24(火) 00:06:11 ID:CmCOMtfv0
ちょっと、訊きたい。
3/27に祖父AM館へ大阪CRISISだけ引取にいくんだが
大型タイトルの人波を避けて買うには何時頃郁乃がよいだろうか。
964名無したちの午後:2009/03/24(火) 00:09:51 ID:8CpklnX/0
郁乃可愛いよ郁乃
965名無したちの午後:2009/03/24(火) 00:12:50 ID:8CpklnX/0
それは別として、13:00〜16:00ぐらいは比較的空いていると思われ。
それより前は値崩れする前にフェアリースを中古屋に押し込もうとする連中で混んでいて、
それより後は働きマンどもが来始めるのでまた混み始める。
966名無したちの午後:2009/03/24(火) 00:16:33 ID:lfiL/J+qQ
客と店員以上の関係になろうとする店員はなんなの?
常連にさせようとしてるのか、友達がいなくて寂しいのか知らないが、
こっちはお前と仲良くなんてなりたくないんだよ。ぶっ飛ばすぞ
967名無したちの午後:2009/03/24(火) 00:22:03 ID:lj5r1NCV0
何かを勘違いしてレジ打ちの際に店員に雑談振って
引かれたりスルーされたりしてるのはたまに見るけどな。
968名無したちの午後:2009/03/24(火) 00:25:27 ID:B3CIBhik0
今思ったが941が中卒ならいくらKでも落とすよな。
969名無したちの午後:2009/03/24(火) 00:26:55 ID:qX0TozOc0
>>966はよほどの美少年か美少女なのだろう
970名無したちの午後:2009/03/24(火) 00:35:36 ID:90/GnEqV0
>>966
それ残念ながら、客と店員を逆にしたパターンの方が何十倍も多い

ストレス社会だからなのか寂しいからなのか、店員と友達感覚(モチロン口調も敬語など一切ナシ)で、
買う気もないくせにシャレにならないくらい長時間捕まえてベラベラ喋る客が、なんと多いことか・・・
店員は接客以外にも仕事がたまってるというのに

ここ最近、特に酷い。社会の闇のほんの一部を、そういう変化から読み取ることも出来る・・・
971名無したちの午後:2009/03/24(火) 00:48:10 ID:7yODtejI0
美少年で思い出したけど
西又絵の米とかケーキはまあ美味しく喰えるだろうけど
ああいう日本酒はあんまり旨そうには見えないよなぁ
972名無したちの午後:2009/03/24(火) 00:50:53 ID:RUwzuuVy0
あと3日で月末か
どこが一番売上伸ばすかな
973名無したちの午後:2009/03/24(火) 01:00:53 ID:92+QTVcz0
バイトするにしても○○が好きですと言い切りすぎるような奴もまずいだろ
商品持ってとんずらするかもしれないし、
コミケの一番忙しい時期に、店よりコミケなんて選択されないのを選ぶのも大事
974名無したちの午後:2009/03/24(火) 01:03:18 ID:lfiL/J+qQ
>>970
それは大変だな…。俺は客の立場だからシカト出来るけど店員は無理だもんなあ
975名無したちの午後:2009/03/24(火) 01:10:43 ID:CmCOMtfv0
>>965
「郁乃」になってた…恥ずかしいw
それはともかくイベントはリトウチだけだったけね。
忠告通り昼過ぎにのっぺり顔出してくることにする。ありがとおー。
976名無したちの午後:2009/03/24(火) 01:16:31 ID:y0RhKoWm0
そろそろ980だから次スレ建てた
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1237824566/

初めて連投規制なるものに出会ってチョトビックリ
977名無したちの午後:2009/03/24(火) 01:18:01 ID:C3/k/Q5F0
>>970
しかもアキバはそういう客が異常に多いしな
常連になったら非売品のポスターとか貰えるとでも思ってんだろうか?

まあ、貰えるんだけどさw
978名無したちの午後:2009/03/24(火) 01:26:39 ID:+tT4V94L0
むかしゃ、Kでポスターを売っていたが、相等前から扱わなくなった。
池袋も夏ごろから扱っていないみたいだし。
979名無したちの午後:2009/03/24(火) 01:37:25 ID:RUwzuuVy0
547 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 15:25:28 ID:g8gTkmNJ0
ポスターは神経質な馬鹿に絡まれて自宅強襲されて二度と出してない。

あんな薄い紙まきじわ出来るの当たり前だろうが。
オタクってマジで神経質だ

こんなんあるしポスターのクレームひどそうだな
980名無したちの午後:2009/03/24(火) 01:48:35 ID:B3CIBhik0
ポスターとテレカはヤフオクで取り扱うなってばあちゃんが言ってた
981名無したちの午後:2009/03/24(火) 01:59:00 ID:MKnCbU/r0
テレカでトラブル起きたことはないな、ポスターはやばそうだけど
スリーブからいちいち出すものでもないしテレカは早々傷つかないと思うけどなー
982名無したちの午後:2009/03/24(火) 02:02:17 ID:lj5r1NCV0
ポスターだって貰った状態のまま筒に入れて発送すれば楽じゃね?
中身確かめてから発送出来ないから俺は怖いけど。
983名無したちの午後:2009/03/24(火) 02:13:41 ID:eHvqPwMs0
>>981
店舗で印刷時のローラー跡にクレームつけて交換してたの見たことあるわ。。。
984名無したちの午後:2009/03/24(火) 02:27:09 ID:lfiL/J+qQ
抽プレテレカの当選書に「傷があっても交換は出来ません」「クレームは受け付けません」と書いてあったのは
そういう基地害にぶち当たったからなのか…
985名無したちの午後:2009/03/24(火) 12:08:43 ID:BJ87TLnz0
マジキチクレーマーがいるせいで注意書きと
確認が大杉。クレーマー認定員制度のほうを
裁判員なんかより用意しろ。
認定されたら店はおとがめなし。クレーマーは罰金。
986名無したちの午後:2009/03/24(火) 12:17:22 ID:LoDttsNPO
傷とか気にしないけどな
バリューテレカ大好き
987名無したちの午後:2009/03/24(火) 14:04:58 ID:Es8iichQ0
今WBC見て思い出したが、前回の決勝で秋葉でDQNとオタが真剣に試合見てる光景は凄かったな・・・
988名無したちの午後:2009/03/24(火) 14:31:49 ID:OQ5uIKPb0
>>987
お前もその一人だよバカ

そんなことよりイチローよくやった
989名無したちの午後:2009/03/24(火) 14:42:14 ID:rYO7TkIq0
今回もそういう状況になってた可能性大じゃないのかw

昼休みどこでもテレビつけてるとこだと老若男女関係なくじっと見てたし
990名無したちの午後:2009/03/24(火) 14:45:25 ID:cINcAlNo0
野球は興味ないけどレイパー民国に勝ったのは素直にうれしい
991名無したちの午後:2009/03/24(火) 15:03:08 ID:m6QkapSrP
TBSがムカツクから見てなかったが、日本勝ったのか。
夜のスポーツ番組を何度も見ることにしようっと
992名無したちの午後:2009/03/24(火) 15:21:25 ID:uVvNRKs00
なんで韓国は今日大当たりのイチローを歩かせなかったのかね
挑発されてて意地になったかな
993名無したちの午後:2009/03/24(火) 15:26:35 ID:rYO7TkIq0
イチロー 5打数3安打
中島 3打数2安打1四球1犠打

大差ないからねぇ。
これがイチローの後に城島4打数0安打だったら迷わず敬遠してたと思う
994名無したちの午後:2009/03/24(火) 15:33:43 ID:B3CIBhik0
>>992
他国ならともかく韓国が一番嫌いな選手から逃げるとか、
そんなのファンが許すわけないだろw
敬遠なんかしたら日本ではなく韓国の方からブーイングだよ。
995名無したちの午後:2009/03/24(火) 15:50:25 ID:ER6mDrC20
日本は韓国が優勝する為の生け贄とか言ってたみたいだし余程自信があったんだろう
996名無したちの午後:2009/03/24(火) 16:11:54 ID:wUyQkktr0
>>994
青木は平気で敬遠してたぞ
997名無したちの午後:2009/03/24(火) 16:21:17 ID:B3CIBhik0
>>996
韓国が目の敵にしてるのはイチローだけ。
998名無したちの午後:2009/03/24(火) 16:55:52 ID:c74a+/uM0
>946
>951
こんな場面を見ると秋葉らしさを感じてちょっと和むw

しかし今日のあきばおー前とかのサラリーマンとかの人ごみは凄かったな…
自分も見てた一人だがw
日本勝利おめでとう!!
999名無したちの午後:2009/03/24(火) 17:40:26 ID:OQ5uIKPb0
イチローが神になったな
1000名無したちの午後:2009/03/24(火) 17:44:34 ID:Es8iichQ0
1000なら次回も優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。