【ファッション】「ケミカルウォッシュ」のジーンズが再ブームの兆し 若い女性が支持

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【なごやデパート情報】「イケてる」色落ちデニム 若い女性が支持

1980年代後半に流行した「ケミカルウォッシュ」のジーンズが再ブームの兆しだ。
デニム地を化学薬品でまだらに色落ちさせたデザイン。一時は「ダサい」というイメージも強かったが、
ここにきて若い女性の支持が集まり始めている。

名古屋市中区の丸栄では、約50店ある若い女性向けショップのうち、約20店が春の新作として導入。
2階の「LOVEBOAT」では細身のタイプ(1万800円)など4種類をそろえ、商品を手にした
女子高生(18)は「初めて見た柄だけど、フツーにイケてる」。

同ショップを全国展開する服飾メーカー「ララ・プラン」(東京)は「デニムは定番のため、
素材や加工法が出尽くした感がある。ブームを知らない若い世代にはケミカルは新鮮」と説明。
丸栄は「流行を生み出すギャルたちの力で、不振の衣料品を盛り上げて」と期待を込める。 
(文・矢野修平、写真・内山田正夫)

http://www.chunichi.co.jp/article/depart/news/CK2009022402000209.html
女性に人気のケミカルウォッシュジーンズ=名古屋市中区の丸栄で
http://www.chunichi.co.jp/article/depart/news/images/PK2009022402100124_size0.jpg
2名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:06:49 ID:MDGs+X3FO
ケミカルォッシュしか持ってなかった俺のターン
3名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:07:06 ID:mJbfNTop0
↓ブーム先取りした奴が一言
4名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:07:20 ID:l6bCxD9h0
ようやく俺らの時代か
5名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:07:53 ID:jP3ZVXcRO
ダサいもんはダサい
6名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:07:57 ID:15j0z5SaO
時代は繰り返す
7名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:08:11 ID:Gj/5++64O
おまいらが最先端!w
8名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:08:11 ID:+gegOGYG0
ナウい
9名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:09:02 ID:nCsALhc+0
服を買いに行く服が無い
10名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:09:06 ID:XpVnr6hK0
リュックサックの時代もきますか?
11名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:09:11 ID:phBd1elN0
高杉
12名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:09:43 ID:j2SaDG4DO
昔は『霜降りジーパン』とも呼ばれてた
13名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:09:51 ID:S6wljC8y0
ついにここまできたか…。
14名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:10:05 ID:t8oINKhI0
何を着ようが美男美女は美男美女、アキバ系ネトウヨはアキバ系のまま
15名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:10:27 ID:A8wXpP230
だから、ケミウォはナウいって最初から言ってるだろ!
16名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:10:27 ID:WKsPrKa60
ケミカル+パチンコ屋=フィリピン人
17名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:10:30 ID:rsJui3e20
バンダナもそろそろ来るな
18名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:10:34 ID:6BkyeaaO0
ちょっとMA1買ってこようかな
19名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:11:01 ID:td3rfmUf0
名古屋の美的センス参考にすんなよwwwwwwwww
20名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:11:14 ID:tfJedxpL0
シルエットがジョッパーズとか裾詰タイプならガチ
21名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:11:47 ID:gHMthSdJ0
>>17
これから来るアイテム
・ケミカルジーンズ
・バンダナ
・リュック
・指出しグローブ
22名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:12:04 ID:yORdSutT0
再ブームの兆し ×
という宣伝   ○
23名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:12:12 ID:nWZ2qoOC0
若い女性はバカ
24名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:12:15 ID:jC9WYAf30
>>12
ボス「よし、お前のあだ名は霜降りジーパンだ」
25名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:12:31 ID:Jy4Dpi5Q0
ローライズは廃れないのか?
26名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:12:33 ID:GfapWPHM0
>>1
うそつけ。だまして恥かかす気だな
27名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:12:39 ID:0U1BZykW0
>>21
宮迫さん、何してはるんですか
28名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:12:42 ID:fFIooMc40
ケミカルウォッシュだったってだけでダサかったわけじゃねーだろ。
あの、ボンタンみたいな変なデザインと相まってダサかったわけだから。
ま、しかしながらローライズでケミカルでもダサさはたいして変わらんだろうけど。
29名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:12:42 ID:7oqKA6Uf0
ケミカルウォッシュってキモオタしかはかない、ダサい服の定番だったのに・・・
30名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:12:49 ID:Iqy6v5N20
達郎(トレパン)の時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
31名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:12:53 ID:AUEWWoBd0
>>14
正解!
32名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:12:53 ID:6IJ3OKZ+0
いい加減、半ズボンは流行らないのか
33名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:12:58 ID:45bO1aQZO
トレパン
34名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:13:09 ID:QlPIlE6YO
ホワイトジーンズは流石に復活しないかな…
35名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:13:11 ID:emPQIMao0
そういやぁ最近 忍者が再ブームらしいねぇ
ハマーズボンとか...
36名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:13:18 ID:rYyp0v3t0
DAIGO「ケミカルウイッシュ」
37名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:13:33 ID:l6bCxD9h0
指きりグローブもそろそろ流行するはずだ
http://image.rakuten.co.jp/thankyou/cabinet/00527160/img55336506.jpg
38名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:13:36 ID:mC2Wukjk0

 ケミカルウォッシュ→化学薬品でまだらに色落ち

 お前らの履いてるの→よく判んない染み
39名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:13:38 ID:+iacEBwz0
ケミカルウォッシュジーンズの在庫がダブついてるんですね。わかります。
40名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:14:03 ID:jP3ZVXcRO
>>32
流行ってるじゃん
41名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:14:16 ID:vnOmOKuA0
ていうか今のユーズド加工ってストーンウォッシュの一種じゃねーんかい?
無造作に全面しわ擦れ入れてたのに対してしわ擦れの表現がリアル志向になっただけでさ
42名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:14:19 ID:1ew1z3iU0
ホントに寒い時にはN3Bを着たいんだが、
ダサいのか?
43名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:14:30 ID:TM1WjOXs0
>>34
それよりブリーチジーンズだろ
44名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:14:38 ID:Do1htjHI0
*ただしイケメンに限る。
45名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:14:42 ID:26Ds8D6YO
雑誌やマスコミが「流行ってます」と言えば
どんなダサいものも「格好良いもの」に成り上がってしまう現代。
中身なんか関係ない。流行ってるか、流行ってないか、だけ。

しかもブームが終わると、それまで流行っていたものは強制的に「ダサいもの」にされてしまう始末。
46名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:14:42 ID:FJLXP2UT0
忘れるな
先を行っていたんじゃない
周回遅れなんだ
47名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:14:58 ID:WHHg3hbd0
どうやらオレは時代を先取りしすぎてたようだな。
予言する、次はバンダナブーム。
お前らオレのレス保存しておけよ。
48名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:15:12 ID:qnxLr1JSO
ボンタンケミカルでオサレになるどー!
49名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:15:20 ID:ZCjAPttE0
タック入りケミボン
50名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:15:28 ID:fT3Sg7tAO
ケミカルウォッシュは2タックでワタリ40じゃないと認めんw
51名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:15:35 ID:9z02V+zm0
20年前からずっと履いてるし。やっと時代が追いついて来た感じ?
52名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:15:36 ID:/vsra/yE0
幾らメディアが騒いでも、、、ないわwww
53名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:15:46 ID:prJgYNcQ0
チョッキの時代もきますか?
54名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:15:47 ID:Iqy6v5N20
>>47
しむらー うえー うえー
55名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:15:50 ID:Zb58Ht+tO
省エネスーツもよろしく
56名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:15:59 ID:J7Jc9Myf0
A系の必需品ですよね
57名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:16:18 ID:wfTXG5Sc0
>>38
俺らのは単に洗いすぎて水色になっただけだろ・・・
58名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:16:18 ID:XUNbL3x70
>>10
スケボーとかやってる奴らはたいていリュックだぞ
59名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:16:30 ID:K/ktWi240
ジーンズ(笑)
60名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:16:47 ID:ToL9xcRa0
俺はいつでもどこでもテクノカットでケミカルボンタンだぜ!!
61名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:16:47 ID:emPQIMao0
だいたいジーンズなんて履けるのは
20代までだろ?30以降でジーンズ履いてる奴ってキモイ
62名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:16:53 ID:vIs9ZUj/0
>>50
裾はゴム入りで絞ってくれよ
63名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:17:23 ID:wnDZp/8P0
■ファッションショー
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5849/?tveO7vlT6tfRQ71:dkusq7

       _人人人人人人人人人人人人_
       >  ゆっくりしていってね!! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ  / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ
  |:::::::::|.     ヽ:::: |  |_  ∩ ∩ヽ     /       、__|
  |:::::::::|      |:::: |.  | | ( ・ x ・)|    (       |  |
64名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:17:35 ID:pafFjahn0
>>61
老けた顔だからって悩んでないで外出てみろよ
65名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:17:36 ID:cw0Bf/t90
持ってねえよw つうか、当時は気色悪くて「ありゃ何だ?」と思ってた
66名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:17:48 ID:iPkNlT7a0
>>61
お前オッサンだろ
67名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:17:51 ID:jP3ZVXcRO
>>42
なにがダサいの?
68名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:18:02 ID:6BkyeaaO0
上半身裸でケミカルウォッシュの半ズボン、バンダナまいて
ローラースケートをするとモテる時代がくると予想
69名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:18:12 ID:HywINAji0
ケミカルX
70名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:18:20 ID:eCpdAJFsO

バンダナと、DAIGOグローブでキメてる俺は完璧!
71名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:18:27 ID:1dGCazHg0
アラフォーが出世したってだけで何も新しくないな
72名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:18:30 ID:9GZTtdvuO
この春は、ノースリーブのGジャンにバンダナ
それに、指無しのレザーグローブがアツイ!
ヤバい間違いない!!
(`・ω・´)
73名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:18:55 ID:prJgYNcQ0
ズボン吊りの時代も着ますか?
74名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:18:59 ID:XpVnr6hK0
靴はダンロップで決まりだよな
75<丶`∀´>(`ハ´  )  ・・・ (   ゚Д゚):2009/02/24(火) 14:19:10 ID:eJfbd7KQ0
そろそろ、裾がラッパの様なズボンが流行ってもいい頃では無いだろうか。
76名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:19:11 ID:bq/Y2ZJa0
>>3
> ↓ブーム先取りした奴が一言

ていうか、俺の場合前のブームが終わったことに気づいてなかったな。
そういえば最近見ないなぁくらいは思ってたけど。
77名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:19:19 ID:7bNZMfxqO
ジーンズはノンウォッシュから履いて
自然に色落ちさせるのがBest。。。
加工ものは邪道。
78名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:19:21 ID:E+2ncSls0
Tシャツの裾は縛るんだろうな
79名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:19:25 ID:l6bCxD9h0
>>68
髪型もこんな感じでバッチリ決めたいな。
http://www.sanspo.com/geino/images/090209/gnj0902090503016-p1.jpg
80名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:19:39 ID:J7Jc9Myf0
>>42
ダサくないよ
81名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:19:41 ID:VC7bE2s50
どうやら俺の時代が再び来たようだ
82名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:19:45 ID:eQ+ehnQY0
んじゃー古着のジーンズも売れるかもしれんなー。
オクるか!w
83名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:19:56 ID:YE4FsxfK0
× 流行を生み出すギャルたち
○ 業界とマスゴミに踊らされるカモ
84名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:20:16 ID:adoIs+mQ0
ヤベー、大流行する前に普通の買っておかなきゃ
85名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:20:20 ID:/vsra/yE0
このスレの連中、トレンディーに敏感すぎるだろwwww
ナウすぎるわwww

86名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:20:20 ID:zAvlMnlNO
>>74
ダンロップ(苦笑)

時代はスポルディングですよ
87名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:20:23 ID:tfJedxpL0
>>22
>>45
真理。

88名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:20:36 ID:PdunKF310
新ネタがないのだろう、復刻するのが手っ取り早い。そして、また駄作なるw
89名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:20:44 ID:vIs9ZUj/0
だらしないからポロシャツはズボンの中に入れろよ
90名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:21:14 ID:emPQIMao0
>>64
66

お前ら2人とも30代以降だろw

ジーンズは止めとけよ ガキっぽいし
キモイから
91名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:21:16 ID:VJrt/uMt0

するとお前らはこれからビンテージ物を履かなきゃならなくなる訳か。
大変やね。
 
92名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:21:53 ID:9GZTtdvuO
>>86
ちょwスポルティングてw
keapaぐらい履こうぜ!
93名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:21:53 ID:daDFrUaf0
シャツIN
ケミカル
寸足らず
白ソックス

コレをやると、誰だろうとださくなる
94名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:22:04 ID:MT5BzsJR0
ファッションなんてそんなもん
流行とか追って何になるんだよ
95名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:22:32 ID:GHzi3fjm0
ケミカルブラザーズ
96名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:22:39 ID:vnOmOKuA0
最近はマスコミのブーム起こし能力はかなり落ちてるよ
好みが細分化してるから昔みたいに在京キー局がゴールデンタイムで煽れば
何でもはやるって時代じゃない
97名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:22:39 ID:dV0gmuc/0
またすぐにケミカルウォシュ履いてる奴はボロカス言われるようになるんだよw

マスゴミに乗せられるのもいいかげんにしろよw
98名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:22:41 ID:YK6r3RYe0
ケツがハの字に破れてる俺の時代が
99名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:22:47 ID:GN5c0ihI0
>>90
その感覚がオッサン
100名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:22:56 ID:IkSBBadDO
ウェストはゴムで伸びるんだよね?
101名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:23:03 ID:ToL9xcRa0
ネルシャツもズボンの中にな。

ベルトは布製で穴が無くて金具をペコっとして止めるやつだ。
102名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:23:17 ID:0ZnQfGXn0
>>92

何だっていいんだよ。
ヒモが蛍光カラーならな
103名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:23:16 ID:Jvxfyi3HO
これからは富ーフィルフィガーが世界を席巻しますよ
104名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:23:30 ID:foa585LIO
ケミカルウォッシュがダサいという概念が出来てる私は
この画像を見た時に苦笑いしか出なかった。

そんな俺はケミカルウォッシュジーンズを履いてたヤンキーモドキな40歳
105名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:23:44 ID:jP3ZVXcRO
>>90
スティーブジョブスは気持ち悪いと
106名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:23:44 ID:J4/qF6tc0
107名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:23:45 ID:piCxl3gdO
アペックスでケミカルなんて感じにキメちゃえばマンモスかっこいいよな
108名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:24:03 ID:vIs9ZUj/0
>>101
ひもベルトだろ。
余った分は折り込んで下に垂らしとけよ。
109名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:24:09 ID:Bvad5KAp0
結局シルエットの問題だ
下に向かって細くなっていくあの形に問題があったんだよ
110名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:24:29 ID:yGx6Euu10
>>92
俺はあの予備の色違いの▲を「換えパ」と呼んでいた。
111名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:24:36 ID:Rzu+fJZg0
ブーム(笑)の兆し(笑)
112名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:24:41 ID:GszuKbKVO
どう考えても


ダウト
113名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:24:46 ID:/vsra/yE0
MA-1ジャンパーも忘れないで
114名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:25:11 ID:emPQIMao0
>>99
いや俺はオッサンじゃないよ
もうすぐ30代だからジーンズは卒業しようと思ってる

まぁ普段はスーツかジャケットとパンツ
それ以外は考えられないなぁ ジーンズ?ナイナイw
115名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:25:22 ID:wfTXG5Sc0
おまえらどう見ても良いオッサンなので、なんで平日の昼間に書き込めるんだよ
116名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:25:29 ID:+bGvEEYfO
なんだ名古屋の話か。
117名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:25:39 ID:Dp2z4T070
ジーンズなんて履かねーよ
118名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:25:50 ID:FqwLUm4a0
いくら記事にした所で、もうブームになんかならないよ
マスゴミのブーム放火商売なんて、とっくに成り立たなくなってるのに
恥ずかしげも無くまだこんな事書いてる記者ってw
119名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:25:53 ID:J4/qF6tc0
120名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:25:55 ID:ks2bB52ZO
流行ってるんじゃなくて流行らしたいだけ。仕入れ値安いから儲かるんだよw
121名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:26:01 ID:lOtxtdcT0
名古屋・・・
122名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:26:16 ID:adoIs+mQ0
>>114
書き込みの内容からてっきり忍者だと思ったのに
123名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:26:22 ID:RWfoDbvu0
ファッション業界が「今年はこれいでいこう」とか決めて
それを流行の兆しとか密かなブームとかいうのやめて。

売ってないもんがブームになるわけねえだろうが。
124名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:26:25 ID:bgQ7tI/P0
>>115
地下鉄の車窓から
125名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:26:32 ID:vIs9ZUj/0
そういえば昨日MA-1を裏返して着てるおっさんを見かけた。
流行難民か?
126名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:26:41 ID:Tsnm++zI0
ベルボトムに白いギター
127名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:26:47 ID:tsaTuLK2P
ジーンズ買ったら普通にケミカルじゃね?
ダメージドみたいなのは
128名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:26:56 ID:6BkyeaaO0
ウチに未使用のスキニーパンツあるんだけど誰か履きます?
ケミカルウォッシュ買うんで
129名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:27:18 ID:cw0Bf/t90
>>73
タケオキクチのトラウザースは昔、インタックにズボン吊りという仕様だったと思うが
130名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:27:27 ID:2titSDkKO
今風にアレンジされてんじゃん
131名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:27:30 ID:elbqZY1Y0
うちの妹に聞いたら「ケミー(ケミカル)ウォッシュゲリヤバだしっ、パウ!」だって
132名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:27:33 ID:5qcAPdQ9O
80年代のは日本製だったけど今のは中国製
133名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:27:41 ID:0ZnQfGXn0
>>114
>もうすぐ30代だからジーンズは卒業しようと思ってる

その感覚が加齢臭w
昭和中期かよ。
134名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:27:52 ID:DiNUNerf0
ユーズド加工のジーンズって
軽石かなんかで擦って風合いを出すのな。
リーバイスの少し履いただけで尻の下の部分が破けやがった。
ハズレ物買ってしまったのもあるだろうけど
二度とユーズド加工品は買わないと決めた。
135名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:28:05 ID:BUHM+SeiO
ケミカルウォッシュの次はストーンウォッシュ
んでブラックジーンズかカラージーンズがきて濃色からノーマル、んでダメージに戻り無限ループ


と適当に言ってみる
136名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:28:24 ID:lVxx0ko+0
MA-1はともかくとして
G-1とかA-2もダサいのか?
137名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:28:27 ID:QlPIlE6YO
次は赤いスゥィングトップが流行ります
138名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:28:44 ID:adoIs+mQ0
科学ジーンズ
139名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:28:55 ID:1LjBgqQkO
やっぱり、色落ちやデザインが昔とは若干違うな

140名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:29:02 ID:CT+rDMY00
>>119
おとな集金バッグもくるか
141名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:29:06 ID:qX8PIY0dP
※ただしキモヲタを除く
142名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:29:17 ID:XpY0QLl80
初期の「恋のから騒ぎ」でセカンドバックとケミカルウォッシュジーンズの男は
かなりダサイ・・・ていう回を思い出した。
説教部屋でさんまちゃんが顔をケミカルウォッシュカラーに塗ってて大爆笑した。

ファッションのサイクル的には合うのかな?
143名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:29:17 ID:vnOmOKuA0
男でもファッションセンスに優れた人がモテるのはそれ相応のの理由がある
話題になるよりちょっと早く手を付けて流行にのりつつも個性的に見えて周囲に
好印象を与えられる・・・、ってこれ、商売の世界で言う「嗅覚」って才能とほぼ同じだから。
女はちゃんと本能的にそういうの見抜いてんだよ。
144名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:29:17 ID:t717Ho6/O
また電通さんですか?
145名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:29:21 ID:Ro/lU9dk0
俺のとっくりのセーターとチョッキは捨てずに取っておいた方がいいっすかね?
146名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:29:27 ID:TwZ9n7S/0
ないわーw
147名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:29:28 ID:YyNSQnjW0
これは無理だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:29:28 ID:wfTXG5Sc0
>>134
でもジーンズって、普通に履いてると何十年でも破れないぞ。
アウトドアで酷使しない限り。
149名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:29:45 ID:Tsnm++zI0
ブラックは定番なので
150名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:29:56 ID:5NDXj36z0
>>63
そのAA、ほんと似てるな。
驚きだわ。
151名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:29:57 ID:1KOckxm10
去年の12月31日までは確実にバカにしていたじゃないかw
何が再ブームの兆しだよw
152名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:30:11 ID:diZt8pZp0
プ
ケミかよwwww
流行るかよそんなもん

いい加減な事ゆうな
153名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:30:19 ID:tfJedxpL0
スニーカーの紐は蛍光グリーンにしたほうがいい?
154名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:30:20 ID:6+D/BsivO
裾は絞ってても良いのか?
155名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:30:31 ID:d22Rkd9iO
ケミカルウォッシュって響きからして時代遅れな感じがする
156名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:30:34 ID:emPQIMao0
>>122
忍者w

>>133
仮にジーンズ履いたとしても街中は歩かないなぁ
ジーンズでホテルとか泊まるの?w

アウトドアシーンだったらジーンズもありかな?って考えたりもするがね
157名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:30:45 ID:/VUydmx6O
結局、何でも良いんじゃねーか。
流される奴がアホなだけ。
158名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:30:58 ID:9GZTtdvuO
>>135
ソフトジーンズを忘れないで下さい
(´・ω・`)
159名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:30:58 ID:2dhwJdTyO
>>125
緊急時は裏返しに着るんだぜ
160名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:31:00 ID:vEmytHeB0
>「ケミカルウォッシュ」のジーンズが再ブームの兆し

上の世代の真似じゃ無くて、なんか新しいファッション池よ。
161名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:31:03 ID:bbCwWXKs0
いかり肩パットジャケットとかジョッパーパンツなんかも
ファッション雑誌に出ていたりする。
当時でさえ、あれはおしゃれではないと思ってたので複雑…。
162名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:31:08 ID:Xe+mjsvJ0
>>14で終了しているわけだが
163名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:31:13 ID:1ihcpJcP0
再ブームってw
そもそもネタ以外でブームになったことってあんの?
164名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:31:15 ID:Wx1CSSrVO
クラッシュ、ビーズと来たから来るかなって予想はしてたなw
165名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:31:29 ID:vIs9ZUj/0
マジレスすると圧倒的にシルエットと風合いが当時のケミと違うじゃないか。
お前ら目を逸らすな。
166名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:31:30 ID:Hr7rXouhO
>>21
指だしの手袋は最近買ったわ
167名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:31:35 ID:CYrwnJ4o0
正直、人によるだろ。
キモイのは何を着てもキモイ orz
168名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:31:38 ID:6BkyeaaO0
MA1って本物は燃えないんでそ?
169名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:31:55 ID:3vInVi8IO
とか言って流行を捏造して宣伝すれば、また新しく物が売れますから。
170名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:32:07 ID:DWrMvF9j0
ただしブサメンに限る
171名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:32:32 ID:XpY0QLl80
ところで・・・燐国から来るもんは全部ケミカルっぽくね?
172名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:32:51 ID:daDFrUaf0
そうそうダメージね
あれはあかんわ 自力でやってこそのダメージだろうが
最初から変な感じに破いたり色落としたり、あれはあかん。
っていうかデフォでタイトなやつとかホント探しても見つからない。バカじゃないの?
ダメイジなんていらねえよー
173名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:33:05 ID:IkSBBadDO
ウェストポーチもくるね!
あと指無しグローブ!
174名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:33:05 ID:VxMrjNXRO
俺が持ってるケミカルウォッシュは腰周りがゴムになってるから便利だわ
175名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:33:05 ID:iBR4SEdf0
こういうブームって、業界の偉い連中が集まって
毎年会議して「今年はこれ流行らせましょうか」って決めてるってマジ?
176名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:33:23 ID:DiNUNerf0
>>148
普通のジーンズならね。
177名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:33:24 ID:xJxr6RbZO
>>109
ジョッパーズのスウェットなんてのも流行ったな。
制服でも裾が15cmくらいのやたら細いボンタンが主流だったし。まぁ時代ってやつさ
178名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:33:35 ID:gHCvhC3F0
"今年はケミカルウォッシュのジーンズで儲けさせていただきます"

の間違いでしょ。
誰が買うか、こんなダサいもん。
黒歴史になるわ。
179名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:33:36 ID:9xxDgHW00
次はスパンデックスがはやります
180名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:33:45 ID:cw0Bf/t90
>>168
燃えるよ
181名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:33:47 ID:vIs9ZUj/0
さて、夏に向けて押し入れのバミューダ干してくるわ
182名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:34:05 ID:9Wj9kstt0
                 /::::::  ::::::::::::::::::::::::::`´ ̄ ̄
             、 _/::::::::::::::::          ::::::::::::::::    
             ̄テ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/`|::ll::::::::::::::::::::::
            /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´ ̄   l::l ヽ:::::::::::::::: 
            /'::::::::::::::::::::/|_|_|/~|_|_,, 、 ______v_∠_\::::::  
           i:::::::::::::::::::/'''~`;;;;;;;;;;;;: ̄リ;`|―l´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`l: 
           l、::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
            |::::::::::::|;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l|  |l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;|
            ヾ:::l-l::::|l         /l   |l         l 
             /,-ヽ| ヽ._____,/l_l_,,,ノ`ヾ==,___,'
              l(('´ll|        _,‐---‐‐、     lヽ
              ヽ  ll.|      tー='^ー‐‐^`=‐‐   |6 l
              ヽ= t      \ ̄ ̄ ̄~/    ,|= '
                ̄|:\       = ̄∧~    /::|
         ,_       |/ヽ\       | `ー,,,,_/´:::(
          \ ̄ ̄~`'ー,,, ヽ| `ヽ _     |   `ー-l:l ` 
            \      ̄~'|    \___,|      '' ̄ ̄´|
             ヽ       | \     |
183名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:34:05 ID:Do1htjHI0
>>175
流行色は国際会議みたいなので決められてた記憶がある。
184名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:34:08 ID:+WRuN1u00
消費させるためなら業界は何でも流行らせるな
こんなのに釣られるのは女だけ、男はもっと自分の糧となるもののために金を使う
185名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:34:09 ID:wfTXG5Sc0
でもケミは、何年か前にも「再流行のきざし」って言ってたぞ。
数年周期で流行らそうとしてる奴がいるなw
186名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:34:09 ID:vadlI2f00
黒系なら何の問題もない
187名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:34:24 ID:+iacEBwz0
ピザのジーンズは股の内側がスジ状にウォッシュ
188名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:34:35 ID:daDFrUaf0
>>168
なんだっけそれ

「本物のMA1は燃えない」っつって火付けられたやつ
189名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:34:37 ID:Zo0+bnFV0
そろそろ鞄もリュックの時代がくるな・・・
190名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:34:46 ID:Wx1CSSrVO
>>168
チェックしてやるってやって知り合いが炎上したのはいい思いで
191名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:34:59 ID:2dhwJdTyO
>>168
タバコで穴開くから多分燃えるよ
192名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:35:12 ID:24vZOcH4O
ナウなアキバヤングはケミカルウォッシュ
193名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:35:18 ID:1KOckxm10
>>168
MA-1=燃えない 懐かしくてワロタwww
高校時代に友人が「これ、アメリカの空軍のやつで燃えないんだぞ。」と自慢してた時に
別の友人からライターで炙られてマジギレしてたのを思い出したw
194名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:35:38 ID:daDFrUaf0
>>182
トレパン引っ込んでろ
195名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:35:38 ID:in/lHsNA0
ようやくコールテンの時代がきたか。
196名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:35:45 ID:OZ5nzKWxO
写真で店員さんが持ってる黄色っぽい感じのやつ、
この色合いでショーパンあったら欲しいわ。
ちょっとダボめで穿いたらかわいいと思う。
197名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:35:50 ID:hmp0xJ+30
原西のケミカルジーンズ風タイツを皆が履く時代の到来か
198名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:35:57 ID:30lSLLNc0
>>119
なんか休暇中のNHK集金人みたいw
199名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:35:59 ID:O7DEn73m0
今日の捏造ブームスレ
200名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:36:02 ID:0Qm/PaI50
前にケミカル流行ったのって20年前くらいだっけ?
流行20年周期説は健在だったか。
201名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:36:15 ID:Tsnm++zI0
>>175
世界規模の陰謀
進行中だよ
202名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:36:15 ID:3kDICSGYO
セーラーズの巾着袋が来年あたり来るよ
203名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:36:16 ID:Jy4Dpi5Q0
>>114
>まぁ普段はスーツかジャケットとパンツ

ワロタw
204名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:36:17 ID:ninRYzv+O
いい加減この手の詐欺はやめてくれ
205名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:36:20 ID:vGBrpoEpO
ケミカルウォッシュのジーンズにドライバーグローブ、頭にはバンダナを巻いて
ポスターが刺さったナップザックを背負うのが今年の流行ですよね。
206名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:36:24 ID:rJqeSxD7O
ワタリ48
3タック直ポケハイウェストで復刻したら買う
207名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:36:27 ID:z9i2JYQP0
時代が1周して先取りしてるように見える
しかし、実態は周回遅れwww
208名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:36:29 ID:DhBG1Wlk0
何年も前から、80年代リバイバルとかいう記事を見てるような気がする。
ケミカルウォッシュのアイテムもミニスカとかGジャンとかを雑誌でみたけど、
巷では一向に見かけないからやっぱりあれは厳しいよなぁ。
209名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:36:35 ID:vIs9ZUj/0
昔のはケミカルっていうか”まだら”だよな。
そして可愛いコックさんのようなシルエット。
210名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:36:42 ID:cpzdxSjZ0
リュックっていうとアレだけど
デイパックならもうきてるよ

っていうかエイティーズが来てるから
指だし手袋も有りだし
ハイテクスニーカーも有り

おまえらの時代だよ
211名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:36:43 ID:IkSBBadDO
バッカだなぁ……
お前らの持ってるMAー1はパチもんだから燃えたんだよ!
212名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:36:50 ID:Y6+Rp2Dn0
>>183
数年先まで流行色協会が選定してますね
213名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:36:54 ID:tfJedxpL0
髪型は演歌歌手の小野さとるみたいな感じがいいのかな。
もっこり7:3でもみ上げはテクノカット。
214名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:37:03 ID:5NDXj36z0
>>179
そしてビッグヘアーです。
215名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:37:17 ID:daDFrUaf0
とりあえずファ板のキチガイは帰れよ
216名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:37:18 ID:pdll9xx10
>>10
ポシェットのが先だろ
217名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:37:23 ID:GHzi3fjm0
昔、「浅ヤン」でMA-1燃焼実験やってたな。
218名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:37:40 ID:BUHM+SeiO
>>168
クソ高い「本物」のタイタンクロスだと自慢してライターであぶった友達のあの悲しそうな顔を忘れる事はない
219名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:37:49 ID:cKxyF17sO
ハウスマヌカンブーム
220名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:37:52 ID:ccNK9lVM0


そのうちしまむらが最強ブランドへ
 
221名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:38:05 ID:adoIs+mQ0
後のアキバ系である。
222名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:38:16 ID:cUua36uZ0
15年前のケミカルウォッシュが実家に有るから持ってこようかな
223名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:38:19 ID:K0yvrgMl0
海軍のフライトジャケットの本物のレプリカが燃えないって聞いたがなあ…
普通の素材のが1〜2万円代で耐火用のが5万円以上したような。
224名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:38:29 ID:Y6+SCEh90
ダサイって言ってたじゃねえかw
225名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:38:42 ID:00NdM/RU0
DJケミカル
226名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:38:44 ID:BB5UWSDh0
今流行ってるファッションで、10年後笑われてそうなものって何かな?
227名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:39:04 ID:0ZnQfGXn0
聖子ちゃんカットこねえなぁ・・。
別にいいんだけど。
228名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:39:13 ID:ZzNKvLvx0
福山雅治がケミカルウォッシュを履いたら流行の兆しと言われるけど、キモヲタがベルサーチを着てもキモイだけ
229名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:39:13 ID:DhBG1Wlk0
>>222
ケミカルが流行ってたのって、もう20年位前にならないか?
230名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:39:18 ID:gHMthSdJ0
>>156
> ジーンズでホテルとか泊まるの?w

そこに抵抗を感じるのが昭和のオッサンテイスト
231名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:39:31 ID:3kDICSGYO
偽造テレカ売ってたイラン人の定番アイテムだった
232名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:39:34 ID:DiNUNerf0
>>156
ジジイ乙
233名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:39:37 ID:MuKadPil0
80年代のファッションセンスはないわw
234名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:39:40 ID:NNU4xUAj0
ファッション鮮界キモッ☆
235名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:39:40 ID:vadlI2f00
とりあえずハイテクスニーカーとあわせよう
236名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:39:48 ID:DeXRUqkCO
上に着るのはパ−ソンズ だろ?
237名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:39:52 ID:Y6+Rp2Dn0
>>223
難燃性が高いだけであって、燃えないわけじゃないぞw
238名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:39:54 ID:oDnBAMiN0
エナメルベルトは?
239名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:40:03 ID:QYezpkfy0
マジソンバッグが再び流行るのはいつですか?
240名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:40:05 ID:tSTcOD59O
ビリー・ヘリントン氏が穿いたら、ガチ(ムチ)で似合いそうだなww
241名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:40:05 ID:Wx1CSSrVO
>>226
睫毛
242名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:40:16 ID:Tsnm++zI0
来年コーデュロイのズボン流行るよ
なつかしー
243名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:40:29 ID:IkSBBadDO
ってことは、また数年経ったらエアマックス狩りとかGショック狩りとか流行るの?
244名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:40:36 ID:bbCwWXKs0
いつの間にか、
エナメル→パテント
スパッツ→レギンス
になってた。
245名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:40:50 ID:daDFrUaf0
>>156
お前、一人旅とかしててもスーツ着るの?w
246名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:40:57 ID:cpzdxSjZ0
>>226
一時期はやってたセレブな高級デニムかな
一本3マンぐらいするようなw
加工に手が掛かってたけど。リーマンショックであぼーん
247名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:41:10 ID:1KOckxm10
これを書いている奴は100%悪ノリだろw
248名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:41:12 ID:5NDXj36z0
次はライダースジャケットにカットTシャツ、
下はスキニージーンズ、靴はバッシュが来るね!
gyaaaaaaaaaaaaa!!!
249名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:41:21 ID:tfJedxpL0
>>226
HIPHOP系じゃね?
今の幼稚園児〜小学校低学年から10年後、
「なんだよあのダボダボーーww
チェケラッチョってなんだよ、ウケるーw」
250名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:41:21 ID:GHzi3fjm0
ケミカルが流行ったのは86〜87年くらいじゃない。その後は渋カジブームがきたな。
251名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:41:25 ID:s/bMaLIo0
網タイツは定番として残って欲しい
252名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:41:28 ID:u6c93bxdO
俺の地元では、「ゴールドラッシュ」とかいうケミカルジーンズがオサレ扱いされていたな。
253名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:41:28 ID:0ZnQfGXn0
名古屋発のファッションブームって
いままであったの?
254名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:41:30 ID:diQfTpZVO
スカートは危ないからな、在日朝鮮人に強姦されちゃうよ
255名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:41:51 ID:Y6+Rp2Dn0
そのうち半ズボンも流行るよね
256名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:41:52 ID:xJxr6RbZO
>>235
REEBOCKを買えずにkaepaって設定な
257名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:42:08 ID:cJGq3aV80
ナウなヤングにバカ受け
258名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:42:15 ID:DiNUNerf0
MA-1着てる奴ってめったに見なくなったな。俺くらいしかw
259名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:42:22 ID:Jf1/bjgp0
>>156
まだ30代じゃないのにそのおっさん臭さは一体なんだ?
260名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:42:55 ID:3achJzxM0
ラバーソウルも人気復活するな
261名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:42:56 ID:OEqrZ9Pc0
>>253
ドアラ
262名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:42:58 ID:IkSBBadDO
>>226
ローライズ
263名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:42:59 ID:9BoEGgtG0
「再ブームの兆し」ってw
264名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:43:00 ID:Y6+Rp2Dn0
>>249
今小学生にダボダボのB系が流行ってるんだぜ・・・
265名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:43:13 ID:daDFrUaf0
>>249
それは単純にお前がヒップホップ嫌いなだけだと思うが。
10年後に関係なく今嫌いなんだろ。
266名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:43:29 ID:1Css2ylX0
タックの入ってないケミジーなど、ただのゴミ。
267名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:43:31 ID:Tsnm++zI0
ジャンパーがアウターっていうの知ってた?
268名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:43:43 ID:DeXRUqkCO
ス−パ−スタ−紐なしで履くのも時間の問題だなw
269名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:43:45 ID:adoIs+mQ0
あぁ、何か変だと思ったら名古屋の話か。
270名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:44:01 ID:gpzila0KO
テカテカ中綿ジャケットは来年もイケるかな?
271名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:44:01 ID:2/SfgUHy0
テクノカットきちゃうよね?
272名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:44:14 ID:D1y0uiql0
>>226
男のスキニージーンズ
273名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:44:20 ID:bbCwWXKs0
>>226
アグブーツは絶対やばいとおもう。
足が太く見える、バランス悪い、男子に不評。

あともう廃れてきてるけどブーティーとかも。


274名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:44:21 ID:J/Y4MpHr0
あと、ケミカルのGジャン(丈が短く袖が太めのやつ)
とのセットアップも忘れずにな
275名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:44:25 ID:wfTXG5Sc0
>>253
名古屋巻き
276名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:44:25 ID:emPQIMao0
>>245
1人旅ならなおさらジーンズなんて履けないでしょ?
団体旅行ならいいけどなぁw

俺も一人旅は好きで何度か行った事あるが
ジーンズだとホテルで拒否されるぞw
特に外国ではなw
277名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:44:37 ID:oDnBAMiN0
バッシュが流行ってる時に、間違えてテニスシューズを買ってしまった俺
しかもテニスシューズって知ったの半年後。みんな教えてくれよ・・・
278名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:44:37 ID:DeXRUqkC0
ロン! ・・・丸栄だ・・
279名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:44:51 ID:BK00ge8H0
ねーよ



コンバースハイカット、K-SWISSの時代は来ますか?
280名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:45:03 ID:aWM2PnO90
>>258 今年1回だけ着たよ俺。汚れそうな仕事の時に羽織った。
281名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:45:07 ID:2CGsCr5v0
>>258
それは本物か???
282名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:45:11 ID:0AKWCxsS0
あの頃の写真見るとほんとに皆これだったんだよなwww
しかもジーンズだけじゃなく、ジージャンもこれだから恐ろしいw
283名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:45:27 ID:DeXRUqkC0
ケミカルブラザースも流行るかな?
284名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:45:28 ID:tfJedxpL0
>>250
合ってる。
俺が高校〜予備校時代がケミカル。
大学入ったら紺ブレ。
紺ブレの中はポロシャツの襟立ててたな。
芯でも紺ブレポロシャツなんか着るかよと抵抗したもんだ。
ええ、その頃から女っ気のない大学生活になったorz

285名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:45:30 ID:9GZTtdvuO
もう止めてぇ!!
>>156のHPは、すでにゼロよ・・・・
(´;ω;`)ウッ…
286名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:45:37 ID:IkSBBadDO
そもそもお前らって、21世紀にもなって数年経ってるのに、
何で銀色の全身タイツ着て街を歩かないの?
287名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:45:43 ID:cw0Bf/t90
288名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:45:57 ID:Jf1/bjgp0
>>258
冬場は毎日着てるんだが
もちろんパチモン
289名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:46:14 ID:PgS5pEtZ0
バギーパンツが流行るのも時間の問題だな
290名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:46:16 ID:4rRGZ4gH0
ところで、カボチャスカートはどこに行ったの?死んだの?
291名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:46:19 ID:cKxyF17sO
やっぱ香りはタクティクスかギャッツビィのムスクで決まりだぜベィベェ
292名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:47:18 ID:Tsnm++zI0
>>226
もこもこダウン。
293名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:47:23 ID:cUua36uZ0
>>226
クロックス
294名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:47:31 ID:vIs9ZUj/0
オレが愛用してるMA-1はアヴィレックス
背中の文字が黒の合皮じゃ無くて本革だぜ。
295名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:47:37 ID:DeXRUqkCO
ダブルデッカ−やア ストア ロボットも復活だな
296名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:47:42 ID:M/kE4aCR0
アキバ系の奴らはカート・コバーンファッションを続けてよかったな。
気づけば最先端じゃないかw
297名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:47:53 ID:9xxDgHW00
>>181
バミューダは普通にはいてないか?
バミューダという名では最近は呼ばれてないが
298名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:48:07 ID:pafFjahn0
>>286
え?全身タイツにその日の気分で画像投影してるんだけど?
お前まさか毎日着替えてるの??
299名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:48:13 ID:2CGsCr5v0
>>289
一昨年くらいに女の子の間でちょっと流行った気がする
定着せずにあっと言う間に無くなった
女の子が穿くと脚が短く見えるから駄目だったんだろうな
300名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:48:42 ID:sEdYNFDU0
ケミカルウォッシュ→ミネラルウォッシュっていう名称変更はやめたの?
スパッツ→レギンスみたいな
301名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:48:52 ID:JQ4D8/n20
※もちろんただイケ
302名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:48:54 ID:HeYm8pp60
>>17
バンダナも巻き方によってはかっこいいお。
303名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:49:03 ID:daDFrUaf0
>>276
そんなにセレブ旅行しなくてもいいじゃん。
304名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:49:08 ID:0Qm/PaI50
これを応用して薬品で絵を描いて痛ジーンズを・・・
305名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:49:42 ID:cpzdxSjZ0
>>249
でもHIPHOP系はオールドスクールとかって呼ばれるだけだしな
ありっていうかアリ
音楽が関係してるものは基本的にあんまり関係なしなような希ガス

>>271
もう海外では来てるwただしアシンメトリーな要素入り
>>279
コンバースハイカットはもうきてる
っていうか今年は記念モデルが多くでるからかなりアリ
>>283
ヘイボーイヘイガー
残念ながらもうコネー


306名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:49:44 ID:grILJIYj0
ブームは回帰するっていうけれど、ケミカルが脚光を浴びる日がくるとは予想してませんでした。
307名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:49:44 ID:daDFrUaf0
>>293
あー
308名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:49:51 ID:AdlneYR/0

流行に左右されないオーソドックスなファッションをしている普通の人が勝ち組。

流行の仕掛人達に躍らされて1シーズン限りでダサイ服になる商品を買っている連中はバカ。
309名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:50:06 ID:bbCwWXKs0
>>276
>ジーンズだとホテルで拒否されるぞw

うっそ。自分も外国のホテルでジーンズにバックパックで
行くけど拒否されたことナイ。
ポーターにバックパックを運ばれるのは抵抗あるけど。
拒否されるのは、ドバイの超高級ホテルとかデザインホテルとか?
310名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:50:08 ID:nJi3BLwn0
ホームレスみたいだな
311名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:50:08 ID:cKxyF17sO
おりが愛用してるMA-1わバットマンの刺繍入りだぜまいったかw
312名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:50:25 ID:AdWOTIj2O
ケミカルウォッシュ+ボンジーじゃなきゃ意味ねーよ
313名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:50:45 ID:tv76E0wQ0
あのな、勘違いするなよヲタどもw
おまいらの履いてるダブダブの奴とは違うんだぞw

しかしこの色のスキニーは案外エロいね。
314名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:50:45 ID:5NDXj36z0
>>304
それはビジネスチャンスだよ
315名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:50:45 ID:Tsnm++zI0
タイトなのに飽きれば部下のズボンはぶかぶか〜状態か
316名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:50:49 ID:emPQIMao0
>>303

あぁ貧乏旅行の話かぁ?

それだったらいいんじゃないの?
だけどジーンズと貧乏旅行なら
25才までの話だな
317名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:50:49 ID:q/dmNcUR0
一過性のブームじゃなくて選択肢の一つで良いじゃん
318名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:50:54 ID:vIs9ZUj/0
>>308
貴殿の考えるオーソドックススタイルとは?
319名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:50:56 ID:JyaQyRfk0
ていうかケミカルウォッシュは何年か前からすでに再ブームになってたけど

昔のスーパーに売ってたみたいな安っぽくない生地だった
320名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:50:58 ID:dWtswy820
名古屋で流行るって時点でダサいんだよな
321名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:51:01 ID:04J2pWjE0
ブームが一周する頃には体型が変わってる罠('A`)
322名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:51:02 ID:tfJedxpL0
たしか、メンズノンノにはケミカルウォッシュジーンズを履いた
風間トオルが何ページも載っていたよなあ。
323名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:51:10 ID:QheeJU2EO
12でウオッシュ
34でウオッシュ
結びの一番ピーカピカウオッシュ
って歌があった
324名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:51:11 ID:R03j/5NJ0
>>1
想像してたケミカルと違う
もっと模様がはっきりしたやつだと思った
325名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:51:11 ID:KCwMC3zE0
>>22
326名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:51:23 ID:xJxr6RbZO
PERSON'S K-FACTORY SPATS POSHBOY MEN'S BATSU
ケミカル、蛍光、原色、2ブロック
327名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:51:41 ID:zksRHcEOO
チェックのネルシャツって凄くデンジャラスだよな

天国か地獄ぐらいの
328名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:51:41 ID:khAAGP9z0
正直に服を買う金がないと言え
329名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:51:56 ID:l6bCxD9h0

     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)   しまむらいってくる
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

330名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:52:18 ID:Wx1CSSrVO
>>305
音楽関係しててもジャパメタカラフルスパッツに焼きそば頭はヤバイと思うんだけど
331名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:52:24 ID:5dpPefdT0
記事に「ただしイケメンに限る」がねーぞ
332名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:52:34 ID:zR7hEXSA0
いくら流行ってるっつってもね
あの、後ろポケにフラップとか色つきの縫い目とかダサくね?
俺が田舎住まいのせいか周囲のやつはそんなのばっかし。
333名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:52:34 ID:DeXRUqkCO
ここまでジョッパ−ズが出てない件について・・・
334名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:52:41 ID:WGLL6A10O
イケてる(笑)
335名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:52:57 ID:ZndMc8lS0
結局体格でかっこよさが決まるので何着ても同じなんだよなあ
336名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:53:03 ID:Jf1/bjgp0
>>316
セレブ旅行の反対が貧乏旅行って、どんだけ視野狭窄してんのw
20代でそんだけアタマ凝り固まってたらもうこの世に楽しい事ないだろ?w
337名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:53:44 ID:2/SfgUHy0
ケミカルっていうか霜降りだよね?
338名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:53:46 ID:5NDXj36z0
>>330
ジャパメタはヤバイね。
あのカッコの破壊力にはどのジャンルも敵わねーよw
339名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:54:01 ID:Ecx38wTh0
80sリバイバルwww
サンプリングだな
340名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:54:04 ID:tfJedxpL0
>>326
バツのスタジャンが8万くらいしたから
仕方なくパーソンズの5万くらいの買った。
DCブームに無駄金を投入した苦い過去。
その流れでバブルだもんなあ。
341名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:54:06 ID:M/kE4aCR0
あとはネルシャツが流行れば完璧じゃないか。
342名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:54:06 ID:Tsnm++zI0
正直、スーツは廃れ逝くんじゃないかと
343名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:54:16 ID:cPoYfBCs0
イオンに大量入荷中なんだろう

中日新聞=イオン=民主
344名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:54:18 ID:8mCvI1HJ0
待ちわびたよ
通常のファッションなら10年周期なのに
ケミカルウォッシュの再燃には20年掛かったろ
アパレル業界の怠慢だな
猛省を促したい
345名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:54:19 ID:cU4RfoY50
写真の女の人、苦笑いしてない?
346名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:54:34 ID:J/Y4MpHr0
>>309
「外国のホテル」ってもピンキリだろ
固有名詞出さないといつまでたっても話かみ合わねえよ
347名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:54:40 ID:emPQIMao0
>>309

ニューヨークのホテルでジーンズ履いて
泊まれるホテルってただの安宿じゃないの?

貧乏旅行ならジーンズでも良いんじゃないの?

一人旅っていっても色んなスタイルがあるからね

俺なんかはニコンのカメラとカードとパスポートと
万年筆と紙とタバコとだけ持っていろなシーンを楽しむだけ
348名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:55:05 ID:Y6+Rp2Dn0
スエットもまた流行るのかな
349名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:55:07 ID:DiNUNerf0
>>281
今確認したらアルファー社製のビンテージだった。
350名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:55:35 ID:YwH4ZdWHO
>>1
昔と比べるとケミカル具合があっさりした感じだな。
351名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:55:49 ID:MUZW77dU0
またブームか
352名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:56:00 ID:b1411nN40
なにこのスレ
お前らがイキイキしてる・・・?!
353名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:56:01 ID:vIs9ZUj/0
ニコンって説明する理由があるのかね
354名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:56:23 ID:Jy4Dpi5Q0
ジーンズで拒否するホテルって、チェックインさしてもらえないって事なんだろかw
355名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:56:28 ID:jenSrc5S0
>>1
の写真がイメージしたのと違った。

昔のまだら模様の奴じゃないのねw
356名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:56:31 ID:0AKWCxsS0
平日昼間なのにおっさん多いなあw
357名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:56:31 ID:Do1htjHI0
>>346
ID:emPQIMao0は脳内知識で語ってるだけだから、固有名詞は出せません。
358名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:56:39 ID:ffP0Q4Uk0
名古屋w
359名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:56:51 ID:Wx1CSSrVO
>>348
来るかもな
ロシアンマフィアスタイルとかもっともらしい名前つきで
360名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:56:51 ID:6BkyeaaO0
>>340
あまり金なかったから丸井のスパークリングセールに並んだりしたなあ
よくあんなロゴのついたブルゾンとか買えたなと今になって思うよ
361名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:56:55 ID:mI7OQdjr0
今朝の読売朝刊でNYコレクションの記事内でいかつい肩パッドが入った服が復活の兆しって出てたわ
362名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:56:58 ID:E5pzbcRp0
すべての流行は見るにたえないもの
363名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:57:13 ID:J/Y4MpHr0
>>347
旅人キタァ〜!
364名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:57:35 ID:zR7hEXSA0
ジャックパーセルは
センスの良いオタの必須アイテム
365名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:57:35 ID:L+0qKctp0
>>354
きっと玄関に黒服がいてファッションチェックしてるんだろう。
366地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2009/02/24(火) 14:57:41 ID:KRObgeyfP BE:870502346-2BP(235)
上着はMA-1を逆さにしたオレンジだな。
367名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:57:43 ID:Jf1/bjgp0
>>347
>俺なんかはニコンのカメラとカードとパスポートと
>万年筆と紙とタバコとだけ持っていろなシーンを楽しむだけ

いやあ、久しぶりに文章だけで背筋が寒くなったよw
368名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:57:46 ID:PdunKF310
紺のブレザーだろ、上着はw
369名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:57:49 ID:Y6+Rp2Dn0
>>354
人に自分の趣味・スタイルを押し付けるやつほど
扱いに困るやつはいないよ・・・

アナログ環境が好きなのに、デジタルにしろと煩いみたいでw
370名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:57:50 ID:xJxr6RbZO
>>333
検索くらいしろ
>>340
そういやPERSON'Sの全盛って微妙にケミカルが流行った時とズレてんだよね
371名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:57:51 ID:g+xP26SU0
>>1は元祖ケミカルをっしゅとは違う
372名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:57:53 ID:vvxVl2eK0
アウトドア系の服装は無難でいいぞ。
流行に関係なく着られる。
まあ定年退職したお父さんのカジュアル服に共通するものがあるけどね。
373名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:57:56 ID:GNxRrk+i0
俺の愛用ジーンズはもちろんケミカルウォッシュだし、ゴムバンドでベルト不要の流行の最先端を行っている。
スーパーで買った奴だけど、何も恥ずかしがることは無いんだな。
374名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:58:07 ID:8Ui+2Qvs0
つうか・・・。
ケミカルウォッシュを叩いている意見で、
デザインや色感や素材感、フォルムに関する論点を明確にしている奴は皆無だった。

単に、
・あるコミケのオタクがケミカルウォッシュ履いてる写真が見つかる
  ↓
・ネットでおもしろがって叩くやつ続出
 「ケミカルウォッシュはオタクの三種の神器。」
  ↓
・ケミカルウオッシュだせー!という世論感性

もともとのネガティブ世論の成立自体が全く下らないモノだったのだが、
それがようやくひっくり返されただけ。
375名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:58:24 ID:dmVxB5Vw0
しまむらにデットストックがいっぱいあった。
376名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:58:37 ID:1KOckxm10
>>338
ファッションの事はよくわからんのだが、聖飢魔Uの格好?
聖飢魔Uの音楽は大好きだぞ。
377名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:58:38 ID:DeXRUqkC0
ってかこのスレ、おっさん多くね?w
378名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:58:39 ID:fmPo/viP0
アパレルがそんなブーム作って来たって履かないっす。
379名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:58:55 ID:hAePHJP60


ケミカル→DCキレイ目→ベルボトム→ダメージ加工→
ルーズフィット→ローライズ→スキニー→ケミカル

こんなかんじか?

380名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:59:01 ID:Q8dFAPdJ0
塾の駐車場にあったバッテリーを蹴って遊んでたら
ケミカルウォッシュのジーパンの裾がボロボロになって
半泣きになった中学時代を思い出した
381名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:59:01 ID:mqonxDv40
やっとトレパンが報われるのか・・・
382名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:59:09 ID:cUua36uZ0
まあいくらファッションセンスがよくて
ドレスコードが厳格なホテルしか使わない人でも
30超えて平日の昼間っから2ちゃんでムキになって吠えているようじゃ台無しだよな
383名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:59:12 ID:b1411nN40
ID:emPQIMao0はカンカン帽、スラックス装備のモボ
384名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:59:12 ID:ffP0Q4Uk0
トレーナーを裏返しに切るスタイルもそろそろきますか?
385名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:59:14 ID:Wx1CSSrVO
>>368
加勢体臭もあとすこしがまんしてたら…
ばかなやつ
386名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:59:17 ID:vIs9ZUj/0
古着の仕入れにいったらそりゃあいろんなもんが出てくるぜ。
未だにボデコンスーツが発掘されたり。
387名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:59:17 ID:daDFrUaf0
>>316
お前の旅行は貧乏かドレスコード付きホテルしかないのかよ
388名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:59:20 ID:cpzdxSjZ0
欧州の話だと思ったら違うのかよ
アメリカのホテルでジーンズ拒否なんて聞いたことないが…
あいつらは基本高級ホテルでも夏は半ズボン君おkだし
もちろん食事時は違うが…
389名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:59:26 ID:Tsnm++zI0
>>341
ネルシャツも既に流行ってるさ
ファッション業界に何が起きているのだろう
390名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 14:59:44 ID:5NDXj36z0
>>376
全盛期のLOUDNESSとかEARTH SHAKERのカッコ。
酷いよw
391名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:00:06 ID:1KOckxm10
一時期、バカみたいに流行った
あにえすべーが出てこないのは何故だ?
392名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:00:12 ID:DiNUNerf0
バブルの時に丸井にスキーウェアを買いに行ったとき
店員に7万位のあるか聞いたら無いって言われた。
売れて無いのか、そんな安物は無いって事なのかはわからん。
愛想の悪い店員に少しムカツイタ。
393名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:00:17 ID:+d+D2jyG0
ハードロックカフェのTシャツってアメリカ人からみるとかっこいいの?
394名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:00:21 ID:Y6+Rp2Dn0
>>388
飛行機乗るときは小奇麗な格好なほうが
いい事があるときもあるよ
395名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:00:25 ID:WGLL6A10O
パシオスで980円になったら買うよ
396名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:00:30 ID:sw0kv3Ia0
>>388
世界の観光客で一番汚いのはアメ公だよね。
397名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:00:54 ID:DeXRUqkCO
ムササビみたいなトレ−ナ−が今年来るらしいよ
398名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:01:02 ID:HkIC8Jb70
ヤングでナイウ
アベックでペアルック
最高やん
399名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:01:18 ID:/xxmf1vF0
本物のケミカルウォッシュは
足首が細くて太ももからケツがブカブカでシャツをインするスタイルだろ?
この画像を見る限り、これはただ色落ちしたジーンズだな
400名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:01:19 ID:8Ui+2Qvs0
>>389
単に根拠のないデマが解除されて、製品本来の価値が認められるようになったからだろ?

401名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:01:19 ID:/7NHfD4fO
カラージーンズのケミカルウォッシュVer.
って感じだな
黒なら履きたい
402名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:01:23 ID:xJxr6RbZO
>>390
アースシェイカーの格好は関西のメタルの定番だと思ってた
403名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:01:32 ID:oDdMbYi+0
もういいから

とっとと普段着に出来るような
皺にならず汚れが付かず水に飛び込んでもすぐ乾く
上下で5000円っつう新素材スーツ開発してくれ
404名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:01:53 ID:5NDXj36z0
>>396
中国人を忘れてる
405名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:02:03 ID:vIs9ZUj/0
↓騙されて買ったMEN'S BIG1を BIGIだと主張する馬鹿
406名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:02:03 ID:J/Y4MpHr0
>>396
英語話せるだけで世界一偉いと思ってるからね

ところで、女モノで流行ってたような
ピンクハウスとかは戻って来ないのかね?
407名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:02:07 ID:b1411nN40
肩にサマーセーター羽織るのもそろそろ流行る?
408名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:02:07 ID:emPQIMao0
駄目だわ お前ら

大人の格好良さがわかってない 餓鬼ばかりだな

まぁ日本人には無理かw
409名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:02:09 ID:RNzA0cnXO
スカルの5508とリーバイスの517.505.646を腰で履いてるな。
ケミカルって美味しそうな色してるよね(´・ω・`)
410名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:02:19 ID:Jf1/bjgp0
>>403
裸にスーツの絵描いたらどうだ?
411名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:02:34 ID:daDFrUaf0
412名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:02:34 ID:2/SfgUHy0
>>381
フイタwww何年ぶりに聞いただろう。トレパンってww
413名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:02:47 ID:22fG5O8m0
>>403
「君の息子に問題が起きた、すぐ来てくれ!」
414名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:03:05 ID:w3QWgP8h0
これは本当にブームなのか
それとも先導したのはいつもの業界なのか
415名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:03:13 ID:Tsnm++zI0
>>375
さっそくいかなきゃ
やっぱしまむら。
416名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:03:13 ID:IkSBBadDO
俺は海外のホテルで、道着に下駄って格好で拒否されたことはないな。
一応紋付き袴でレストラン入店してるし。
417名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:03:35 ID:WH+ILqgZ0
418名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:03:45 ID:COcZ8zGrO
古いモノも、一周すると新しくなるな。
音楽やファッションがリバイバルするのって、大体20年周期じゃない?
419名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:03:46 ID:Y6+Rp2Dn0
>>408
そうだね、おまえは最先端でかっこいいね
420名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:03:58 ID:ANNdULGt0
俺が普段穿いてるジーンズは超ローライズで、
しかもパンツはTバックだから
しゃがみこんだ時、完全にケツが見えてるよ
421名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:03:59 ID:tfJedxpL0
422名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:03 ID:KG+EHCHV0
おいおい、「ケミカルウオッシュのジーンズにMA-1着て会いに行くよ」

が俺のモチネタだったのに、使えなくなるじゃねーか!
423名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:07 ID:5NDXj36z0
>>406
PHは40過ぎの同人女とか珍装・汚装のオカマ御用達。

>>411
やwwwめwwwてwww
424名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:11 ID:6BkyeaaO0
オシャレってなんなのかわからなくなってくるね
流行を追っかけても過去に汚点作るだけのような気がしてきた
425名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:13 ID:hAePHJP60

>>408
オサレな大人が買うおすすめのショップ紹介してくれよ

426名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:13 ID:PdunKF310
衣冠束帯でいいだろw日本人は。
427名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:15 ID:VhHygYfF0
お前ら、パッツンパッツンのスリムジーンズが流行るぞ。
さっさと「ブーツカットと言う名の<ベルボトム>」なんて捨てちまえwww
ああ、だせえ。 不潔なロングヘアとベルボトムw
428名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:20 ID:3leXw2tCO
>393
土地の名前が入っているし、間に合わせと土産の半々の要素で買うんじゃないかな
429名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:24 ID:GNxRrk+i0
>>374
つか、そんなに小難しく考えなくても、流行からずれているからおかしかったんじゃないか?
一過性の流行モノってデザインがどうとか関係無く、時期が外れると身に付けている人は奇異に見られるし。
今の時期にチューリップハット被ってパンタロン履いてたらマジ基地扱いされるだろ
430名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:24 ID:Wx1CSSrVO
>>407
石田淳一ワールドになるんですね
431名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:26 ID:phBd1elN0
小山田圭吾の画像まだ?
432名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:26 ID:vIs9ZUj/0
>>411
アキラの何が悪いんだよ!
433名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:27 ID:DiNUNerf0
フッションに詳しい人に聞きたいんだが
綿100%のチノパンって洗濯するとシワシワになるじゃない
BALLの綿100%のパンツは洗濯してもシワにならないのよ。
なんで?
434名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:30 ID:cUua36uZ0
>>381
今の子があのマンガ読んでも
トレパンの何がおかしいのかよくわからないんじゃないかな
435名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:37 ID:1KOckxm10
>>390
おk。把握したw
livin' on a prayerやbad medicineの頃のボン・ジョヴィも
あんな格好してたような気がするw
436名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:41 ID:d+wxvfCo0

もう、しまむらに駆け込むしかない。
437名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:42 ID:xJxr6RbZO
俺が小6の時にわざとトレーナーを裏返して着るってのが流行ったんだが、誰かそんな事してた奴いた?
82年くらいの話なんだが
438名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:04:42 ID:6ivKHl0R0
アパレルって、業界全体が1〜2年前に決めた線に沿って商品展開
=そのシーズンの流行、ってことになる世界だって聞いた気が・・・

これもその一環なんかね?
439名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:05:03 ID:/7NHfD4fO
>>407
その前に腰にシャツを巻くスタイルが流行る
440名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:05:15 ID:RyHpjzpi0
>>418 そうなんだけど、ちょっと流行のシルエットが
違うかったりして昔のは着れないんだよね…

まさかケミカルウォッシュまでくるとは
441名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:05:23 ID:Vd3KIYWt0
つか、ケミカル自体は、欧米では完全に定番だから、流行関係なしだよ
ダサいもダサくないもないんだが。

単にリーバイスのヴィンテージブームなどをでっち上げた
一部のファッション雑誌の仕掛けで、ケミカルはダサい、ナチュラルかっこいいという
レッテル貼りしただけのこと。

アメリカのフリーマーケットでゴミのような値段で売られてる、
ジジイのブルーワーカーが履き古したぼろぼろのリーバイスが
日本に持っていくだけで数万から数十万だからな。
ぼろい商売だよwww。そういうのにつられただけのこと。
そういや、一時期ジャニタレは、しょっちゅうテレビでヴィンテージ云々言ってたよなあ
無理に作った流行だわなwww
442名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:05:30 ID:zksRHcEOO
>>397
もうとっくに流行っとる
特にB系女子に
443名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:05:39 ID:QUS0TKhg0
トレーナーを裏返しに着るのも流行る?
444名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:06:04 ID:g+xP26SU0
ボディコン復活だな
445名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:06:11 ID:Tsnm++zI0
レザーくるね。
マンモス革とマンガ肉
446名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:06:16 ID:6foiEHiSO
>>437
いたいたw
447名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:06:18 ID:voEgCzrKO
ツータックいれろよ…わかってねーな
448名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:06:24 ID:Jf1/bjgp0
>>437
体育の先生がやってたw
一応流行りだとわかってたけどあまりにカッコ悪かったので
「先生、それ逆w」と言ったら
「流行ってんだぞ?知らないのか?w」と言われてみんなで爆笑した
449名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:06:29 ID:Y6+Rp2Dn0
>>439
今のネルシャツみたいだな
450名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:06:33 ID:h/Iku9S90
ケミカルはさすがに恥ずかしくて着れないな。
復活しても一時的、局所的だろう。
451名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:06:46 ID:emPQIMao0
>>425

ニューヨークかイタリアで1年くらい放浪するんだな

おのずと大人ファッションがわかってくる
452名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:06:51 ID:Z29UBEnl0
女って本当に馬鹿だなw
453名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:06:52 ID:daDFrUaf0
LAメタルはひどいからな

サバス〜オジーくらいだと逆にレトロでカッコいい
ツェッペリンもヒッピーって感じでなかなかいい
80年代がひどい なんだありゃ
454名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:06:54 ID:TetSATrb0
>>392
丸井は、しつこくカードの勧誘してくるのがウザくて嫌いだ。
まぁ最近その地元の丸井潰れたけどなwざまぁw
455名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:07:12 ID:xU/V6vpf0
チョッキはどうですか
456名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:07:25 ID:RyHpjzpi0
>>439 懐かしいw
457名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:07:25 ID:vi34J/1L0
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5874263
(コメント欄に、サイバーパトロールしている警察関係者が多いですが、無視してください。)

職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。 なぜなら、令状がない(憲法35条)からである。にもかかわらず、この連中は継続し、
国民の自由を侵害している。

まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」というニュアンスで聞いている。あたかも、一般の国民が警察に
抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者(憲法15条)であり、この拳銃を持っている馬
鹿女の勘違いは憲法違反である。

次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、警察官は権力を行使する以上、そ
の真正を証明・担保するためにも名乗る必要があるのに対し、一般人には何らその義務はない。にもかかわらず、強要行為(刑法193条 公
務員職権濫用)を行っている。

また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。なぜなら、かかる不利益
処分・即時強制等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が
正確になせる。したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていな
い)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用(刑法193条 公務員職権濫用)に該当する。撮影されるのが嫌
なら、警察官を辞めろ。

拳銃を持っている村上は感情的になり、「ゴルァ」と投稿者を脅迫(刑法195条 特別公務員陵虐)している。拳銃を持っている者に感情的にな
られたら、これほど恐ろしいことはない。

卑しくも司法警察職員なら、法治国家である以上、やりすぎというくらいに(少なくとも率先して)法律を遵守しなければならないだろう。にもかかわらず、この
連中は法律を無視するどころか、犯罪行為を働いている。
458名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:07:28 ID:YqoEv8i70
次は上下迷彩柄が来るんじゃね?
459名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:07:29 ID:D3FJZSjQ0
30年近くはいていると、化学薬品を使わなくてもケミカルウォッシュになるぞ、まじで
460名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:07:38 ID:PdunKF310
らっぱズボンだろwこれからはw
461名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:07:58 ID:dWtswy820
New Eraのキャップに丸いサイズシールを貼ってるやつもダサイよな
462名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:08:02 ID:6071vHc6O
南光太郎ファッションが復活する時が来た!!
463名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:08:16 ID:gN1eSlUF0
>>455
今は耐刃性が重視されてるんじゃないか。
464名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:08:23 ID:sEdYNFDU0
>>449
ギャル男とジャニだけしかやらんけどね
465名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:08:31 ID:YZ+6c6ny0
この時代を謳歌した連中がはやらせたいんでしょ・・・
466名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:08:34 ID:Jf1/bjgp0
>>451
口だけバカが一人いると全然話が噛み合わないから、ひとつ具体的に挙げてくれないかな。
挙げられるんなら、だけど。
467名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:08:45 ID:1KOckxm10
>>411
ヤベェwwwwwww
演奏の上手さはパネえのに格好がヤベエwwwwww
>>421
おk。今年の夏はこれが流行るな。
原宿の竹下通りはこのファッション一色だw
468名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:08:47 ID:g+xP26SU0
マック狩りとかもあるよそのうち
469名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:08:50 ID:b1411nN40
バスケのゼッケンみたいなメッシュのタンクトップはだめか
470名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:08:58 ID:DiNUNerf0
これからボンタンが流行る
471名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:08:59 ID:xJxr6RbZO
>>446,448
あまりにネタにならないからうちの地元だけの流行りかと思ってたんだが、良かった良かったw
472名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:09:00 ID:RNzA0cnXO
ハチマキみたいに頭にバンダナ巻くのも今ブーム真っ只中だしセカンドバッグも復活の兆しだよね(´・ω・`)
473名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:09:02 ID:vIs9ZUj/0
ケミカルジーンズにつける缶バッヂを探しています。
474名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:09:17 ID:h/Iku9S90
バンダナブームが来るよ、これは
475名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:09:23 ID:Y6+Rp2Dn0
>>458
ここ数年ミリタリーモノは流行ってね?
流石に上下迷彩はないけどww

次に流行るのは光学式迷彩が採用された頃だと思う
476名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:09:27 ID:OSMOd+p20
ケミカルウォッシュにシャツインはお前ら得意のファッション
477名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:09:45 ID:daDFrUaf0
>>455
チョッキにハットとかアリじゃね
478名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:09:48 ID:Wx1CSSrVO
>>421
携帯だから探してこれんがもっとヤバイんだ
蛍光ピンクのスパッツにコンバース穿いて髪の毛焼きそば
林やパー子が更に逝っちゃった感じ
479名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:10:00 ID:hAePHJP60

>>451
あーそうねw
まぁそれはそれとして、お前のお勧めのショップを紹介してくれよ。
できれば都内で。
480名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:10:04 ID:aFXV0hbXO
>>11
新作だZE?
481名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:10:17 ID:bbCwWXKs0
セーラーズとか
482名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:10:32 ID:daDFrUaf0
>>461
もうNEW ERAも終わりかね
483名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:10:35 ID:ladtQ/a80
>21
ポケットがいっぱい付いているベストも来るよな
484名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:10:36 ID:OHemaIwGO
短ランに3タックのボンタンが再ブレイクする日は来ないんだろうな(´・ω・)
485名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:10:38 ID:Hu//tRHw0
ダサいと思います。(´ω`)
486名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:10:47 ID:5rzdWx3/0
エアマックスもGショックも一時ブームになって落ち着いたら
ダサイになったもんな。その後また一部で人気でだした

ファッションはみんなが付けるとダサくなる
487名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:10:48 ID:mSXf8NSl0
チェックのシャツも
488名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:10:56 ID:g+xP26SU0
ホコテン復活→竹の子族も復活だな
もうメイド服は古いよ
489名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:10:59 ID:jenSrc5S0
プロ野球選手の定番

・パンチパーマ
・変な柄のセーター
・金のネックレスと時計。
・エナメルの靴
・セカンドバッグ

もはやりますか?
490名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:11:04 ID:oDdMbYi+0
っつうか無理やり和服流行らしてくれんかね
特に男性の方。だぼだぼジャージより作務衣着ろよメーン
491名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:11:05 ID:2/SfgUHy0
飛び越えちゃってジャイアンツの野球帽だろ。
492名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:11:15 ID:IbDWKQXb0
再度ブームになるからといって、
サイズ合ってない服着るからオタクだって言われるんだよ。

MA-1もジャストサイズに薄いインナーとか、
ワンサイズでかくして重ね着とかすりゃいいのに
オーバーサイズにTシャツ1枚とか
着ぶくれして痛すぎとか、そんなんばっかだからなぁ・・w

>455

ジレはふつうに一昨年ぐらいから流行ってます。
493名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:11:16 ID:Ok4PzGtHO
中学校の時にまっさらな青いジーンズを
ハイターで色抜きしたよなぁ〜

あー懐かしい
494名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:11:22 ID:GNxRrk+i0
野球とかバスケとかサッカーのユニフォームにも流行ってあるよな。
今はダブダブなのが流行だが、そのうちまたピッチリフィットに変わっていくんだろうか。サッカーは上半身だけピッチリが一時期はやったが。
495名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:11:22 ID:emPQIMao0
>>466

ファッションってのは最終的には個人の好みの問題だからな

ただアドバイスするならジーンズは20代で止めとけ
特に広い世界で生きようとする人間なら
496名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:11:22 ID:ykbQ2R5/O
>>438
確か仙台だか札幌だかの地方都市でリサーチして、
そこで流行ったのを東京に持ち込むって話だったような
497名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:11:24 ID:Tsnm++zI0
>>455
チョッキ。もうこの語感だけでお洒落。
498名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:11:32 ID:8BycoPkFO
エビアンホルダー首からさげるの流行って欲しいな。
家で煮出して空ペットに詰めてるほうじ茶が、鞄の中を茶色に染めがちだから。
499名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:11:38 ID:rxFtn5Sn0
今持っているジーンズがはけなくなるまで使え。
500名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:11:43 ID:qvPgKAaGO
>>470ぼんたん狩りじゃー
501名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:11:47 ID:HeYm8pp60
今年の女物の流行、なんか昔のボディコンの、黒で緩めの布のやつのスカートがフレアになった版みたいなのが流行るっぽい
502名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:11:57 ID:g/YdkLu20
ケミカルウォッシュならオーバーオールだな
503名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:12:04 ID:fEK1AcBq0
ケミカルウオッシュのジーパン、ジージャンに蛍光色のリュックがまたブームになる
504名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:12:10 ID:xznqrETM0
スタイルいい子は
何着てもさまになるな・・・
505名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:12:12 ID:daDFrUaf0
カーチャンにポパイの絵の黒いセーターをもらって、普通に着てたら
まあイジられるんだが、「カワイイ」と好評です。
506名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:12:23 ID:RNzA0cnXO
>>487
チェックはずっと定番の気が…ウエスタンとかカッコいいですよ サイズ探すの大変ですが
507名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:12:23 ID:Jf1/bjgp0
>>495
挙げられないならもう黙ってろw
508名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:12:23 ID:l6bCxD9h0
>>489
昔の野球選手は、確かにヤクザファッションだったな。
なんであんな格好だったんだろ。
509名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:12:32 ID:t50xDI0N0
もう20年経ったのか
510名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:12:55 ID:3ndAY4cQ0
2002年ぐらいから若い子は使ってるだろ。
短大生に、何これwwケミカルウォッシュじゃんwww
つったら、うちのお父さんと同じ反応だね・・・
って言われて焦った記憶がある。
511名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:12:57 ID:d+wxvfCo0
今度は過剰に肩パッド入ったジャケットが流行って
全盛期の玉置浩二で溢れ返るんだろ?
512名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:13:02 ID:1s1Cccqo0

いずれにしても、キモヲタが履いている、しょうゆで煮しめたような汚い色は
流行するわけがない。
513名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:13:15 ID:Do1htjHI0
>>490
作務衣はちょっと前にDQN兄ちゃんたちの間で流行ったような気がする。
514名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:13:19 ID:g+xP26SU0
そのうち、おばちゃんに「あんたトレーナーの裾からシャツでてるわよ」と注意されるようになるよ
515名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:13:21 ID:TetSATrb0
10年前オレが高校の時、学校で一部の不良がズボン下げて履く奴けっこういたな・・・流行ってねぇのにw
516名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:13:25 ID:mzyLaOYr0
>>441
そのレッテル張りは30.40代にはしっかり息づいてるから
ケミカルは受け入れられないでしょう
517名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:13:28 ID:DeXRUqkCO
てっかてかに光ってるス−ツや肩パットが入ったコ−トも今年流行るのか?
518名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:13:39 ID:CvwkS4k40
>>513
それはちょっとさむい…
519名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:13:47 ID:daDFrUaf0
>>508
川相の事は言うな
520名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:13:58 ID:Y6+Rp2Dn0
>>495
散々、ファッションをわかってない
おまえらは餓鬼だといいながら、最終的には好みの問題かw
521名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:14:00 ID:sEdYNFDU0
>>495
お前のレス凄く狭い世界に見えるんだけど
522名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:14:01 ID:pafFjahn0
>>495
あ〜、さすが20代で海外放浪経験があるセレブは違うな
ほんと40、50代のおっさんのように達観してるな
かっこいいヤツは違うわ〜
523名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:14:13 ID:emPQIMao0
>>479

ショップなんてどこでもいい ダイエーでもいいんだよ
30代でジーンズ履いてるキモイ奴がいいショップに行っても意味ないしな
個人にセンスさえあれば値段やショップやブランドなんて意味無い

都内はよく知らないな

ニューヨークだったら案内できるけどな ソウルもいいな
524名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:14:38 ID:1Css2ylX0
ディズニーのバチモンみたいな、でっかい犬の刺繍のはいった奴は?
525名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:14:44 ID:Y6+Rp2Dn0
>>508
あと、無意味にベルサーチのスーツとかかw
526名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:14:48 ID:9iXhOLlF0
本当に何が流行るかわからんもんだな
ベルボトムなんぞ絶対無いと思ってたんだがな
527名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:14:49 ID:Tsnm++zI0
>>511
肩パッドだけはいただけないね。
もう黒歴史直行さ
528名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:14:50 ID:JClq0AfYO
>>511
よしかわさんをわすれないで
529名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:14:52 ID:h/Iku9S90
テクノカットもきそう
530名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:14:58 ID:+xAgBwuO0
人の服をけなしたり持ち上げたり
ファッションヲタマジUZEEEEEEE
マジKIMEEEEEEEEEEEEEEEE
531名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:14:58 ID:daDFrUaf0
>>515
腰バキは普通に流行ってたよ
ラルフのセーターとかだろ?
532名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:14:58 ID:zksRHcEOO
ヒョウ柄スパッツにロングTシャツ

大阪おばちゃんか志茂田カゲキしか似合わないのも
最近流行ってるしな
533名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:15:01 ID:ANNdULGt0
ケミカルジーンズを買いに行くケミカルジーンズがな・・・・ある!
534名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:15:07 ID:xJxr6RbZO
>>511
先を越されまいと吉川晃司がGLASS MENSにダッシュで向かってます
535名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:15:32 ID:/7NHfD4fO
メッシュのタンクトップといえば大神ゲンタだな
非常に残念だが流行りはせんだろう
536名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:15:33 ID:daDFrUaf0
>>529
トゥース!
ヘッ!
537名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:15:52 ID:5NDXj36z0
これは、今年の夏辺りから、女の眉が太くなるね。
ついでに前髪が無駄にトサカのように立つね!
538名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:15:56 ID:i3GbXrUq0
今度は、エアマックス95が再ブームだぜ!
539名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:15:59 ID:DiNUNerf0
そもそもジーンズは作業服だから何歳が履いてもいいんだよ。
年齢でジーンズは無理とか言ってるジジイはなんだよw
540名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:16:08 ID:TetSATrb0
ローラースケートは?
541名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:16:14 ID:vIs9ZUj/0
>>441
ブルワーカーがどうしたのかと思った
542名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:16:37 ID:Y6+Rp2Dn0
>>531
10年位前がアホみたいな腰履きの最盛期だった気がする
最近の学生って極端にはしてないよね
543名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:16:52 ID:hAePHJP60

>>523
いやいやwショップって少なからず
関係すると思うがな。

つーか、いくらなんでもダイエーはねえだろwwww
釣りかw
544名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:16:59 ID:uau9A3Qm0
>>541
ぼくはとても貧弱な青年でした。でも
545名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:17:01 ID:GNxRrk+i0
>>489

高年棒なのにブームに左右されずに常に訳の分からんデザインのセーターを愛用する
工藤さんは自分のファッションに強いポリシーを持ってるな。
546名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:17:04 ID:ladtQ/a80
>512
>しょうゆで煮詰めたような
失敬な、オレのは正真正銘のヒゲタしょうゆの染みだ
547名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:17:13 ID:3mAsu1fP0
ファッションとは
どれだけダサいものをカッコイイと言い切れるかにかかっている


つまりダサイ
548名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:17:13 ID:FwG6aNr90
短大の時に使った紺のリクルートスーツのジャケットのボタンを
金ボタンにつけ変えてみよう・・・
549名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:17:34 ID:Y6+Rp2Dn0
>>539
多分、ジーンズに対する私怨w
550名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:17:38 ID:xJxr6RbZO
>>538
実家の母ちゃんが今まさに96履いてる
551名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:17:40 ID:Tsnm++zI0
>>540
くるね!
一列のやつは時代遅れ。
552名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:17:45 ID:RNzA0cnXO
>>538
ポンプフューリーはまた流行ってますよ
553名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:17:53 ID:tfJedxpL0
>>489
柴田のトランプ柄には敵わないだろうな。
554名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:17:55 ID:sEdYNFDU0
> ソウルもいいな
555名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:17:59 ID:YqoEv8i70
ケミカル関係ないんだけど
最近、ジーンズとファー付き黒ダウンジャケットを着た集団見るんだけど、
5人くらいで全く同じ格好してるからマジで吹きそうになるんだがw
もう3,4回 そんな格好の集団見てるんだけど流行ってんのかなww
556名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:18:04 ID:2/SfgUHy0
>>537
工藤静香きちゃう?
557名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:18:04 ID:5NDXj36z0
ジャパメタの画像見て、ふと思ったが
来年あたり、バンドブーム来るんじゃね?
いやなんとなく。
558名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:18:19 ID:0KOg6hSC0
>>491
ニューヨークだと普通にヤンキースの野球帽を被ってるサラリーマンとかいるが
日本のリーマンが野球帽だと不気味だな
559名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:18:21 ID:EVSW6d7i0
大仁田やポーゴか。
560名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:18:25 ID:pYm8UHMI0
すうぃいいいいつ(笑)




×再ブームの兆し
○今年はこれ売るからおまえら買え(笑)
561名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:18:31 ID:1KOckxm10
>>483
釣り人必須のアイテムじゃないか!
562名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:18:37 ID:9GZTtdvuO
どんなに稼ぎがよくて、高価な物を身に着けても
絶望的にダセェおっさんているじゃん
>>523は、そんなイメージ
563名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:18:56 ID:daDFrUaf0
>>555
ビニールみたいな安っぽいダウンだろ
ギャル男くずれみたいな
564名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:02 ID:ANNdULGt0
>>551
一列w
565名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:02 ID:RyHpjzpi0
>>548 紺ブレは少し前に一瞬出たけど、すぐにどっかいったよ…
566名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:11 ID:PdunKF310
江頭タイツ、はやらねぇかなぁ〜w
567名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:11 ID:G4yL+oRM0
学生服を腰パンしたがるのは学生服が野暮ったいからだと信じてる
568名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:17 ID:TetSATrb0
小学生男子の間で半ズボン流行らせる猛者はいないか・・・
569名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:26 ID:Vd3KIYWt0
>>558

そんなの中部のバイブルベルトに行かないといないよ
知ったかお疲れ
570名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:30 ID:Y6+Rp2Dn0
>>555
テカテカの薄めファーつき黒ダウンは
流行りすぎて、近所のおばさんですら着てるから
もう、衰退するだろうね
571名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:33 ID:cpzdxSjZ0
>>523
NYのどこらへんで服かうの?
よく行くので
詳しく
572名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:37 ID:pafFjahn0
>>555
ファー付き黒ダウンジャケット(テカテカ)&ファー付き紫ダウンジャケットが流行です
573名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:38 ID:GNxRrk+i0
>>483
夏になるとTシャツの上にそれ着てるおっさんを必ず数人見かけるな
574名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:38 ID:oDdMbYi+0
>>513
マジッスカ
575名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:40 ID:Jf1/bjgp0
>>523
ダイエーでもどこでもいいけどジーンズはダメとかwwwwww
ひどい釣られ方してしまったwww
576名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:40 ID:vIs9ZUj/0
>>555
ああ、ファー付きダウンはドンキで1900円で売ってるからなあ
577名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:43 ID:DepnWTI00
地方出身者、イラン人、バングラディシュ人の間でしか流行ってない。
578名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:44 ID:jenSrc5S0
>>558
100%職質されるレベルだなw
579名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:50 ID:pwliWGH10
>>566
あれは力道山が元祖
580名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:58 ID:daDFrUaf0
>>558
数年前、何かの授賞式でショーン・ペンがジャケットに野球帽で、超絶ダサかったんだが、
あれも先取りなのか
581名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:19:59 ID:Wx1CSSrVO
>>557
まだ前のが現役だから無理
582名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:20:02 ID:aTRF58640
>再ブーム

今更すぎるだろ…
583名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:20:29 ID:2hXPzdle0
>>508
ヤクザと野球界が繋がっているからだろ。
それくらい考えればすぐにわかる。

自分達の身の回りではあれが普通のファッションだから。
584名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:20:42 ID:6OOySjSx0
神戸では、デニムの上着がはやってます

このレスがない事に、流行よりも時の流れを感じた
585名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:20:44 ID:GHzi3fjm0
そういえば大仁田はケミカル穿いてたな
586名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:20:45 ID:tfJedxpL0
>>515 >>531
腰履きは今だけの流行りじゃなくて
30年前にもあったと思うよ。
70年代ヤンキーがエナメルシューズ履いてた頃
ボンタンズボンは腰履きだったはず。
白くて細いベルトもね。

587名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:21:04 ID:hnqkWQ1e0
昔TVで見たんだけど、韓国でタートルネックのネック部分だけの服?が流行してた。
安くてたくさん買えるのが人気の要因だと説明されてた。
冬用なので上着を着ればネック部分しか見えないというわけ。
コートを脱いだらどうなるんだろうと子供ながら疑問に感じた。
588名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:21:13 ID:d+wxvfCo0

今年はスクールウォーズ時代のファッションが来るに違いない。
589名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:21:15 ID:ANNdULGt0
スーツなのにスニーカーとリュックと野球帽で会社に行くのも流行る
590名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:21:20 ID:oQscK5AOO
>>523
デニムも履けないような爺はファッションに興味もつなよ
591名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:21:32 ID:iwtUxR8CO
ハイテクスニーカーが履きたくてたまらない。
流行るまでいかなくてもいいから定番レベルにならないものか。
592名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:21:54 ID:TetSATrb0
昔のあぶない刑事で舘ひろしと柴田恭兵がしてたような大きいサングラスブームもくるな
593名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:21:54 ID:oDdMbYi+0
>>558
プリズンブレイク2のオタリーマン主人公思い出した
594名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:22:14 ID:Y6+Rp2Dn0
>>591
趣味でロードレースでも始めればいいよ
違和感なくなるぜw
595名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:22:22 ID:5NDXj36z0
>>586
ボンタンは腰履きしないよ
596名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:22:36 ID:daDFrUaf0
>>589
ディラン・マッケイみたいなロードレーサーで出勤だな
597名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:22:37 ID:tijhBGOU0
いちいちファッションのサイクル強要しなくていいよ
グルグル回さなきゃ儲からないのは分かるけど
598名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:22:43 ID:Jf1/bjgp0
>>591
履けばいいじゃない
流行らないと履けない掟でもあんの?
599名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:22:54 ID:Cnmo2Cum0
ケミカル兄弟
600名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:22:57 ID:mJbfNTop0
12年くらい前、学ランズボンの後ろポケットに軍手を見えるように入れるのが
一部で流行ってたんだが、あれって全国的なものだったのか?
601名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:23:01 ID:BW10qojgO
>>584
懐かしいなオイw
むらさき芋チップスもよろしくね。
602名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:23:03 ID:cpzdxSjZ0
>>584
紫芋チップス!
>>591
ハイテクスニーカーいっぱいでてるよ
靴屋行って見なよw色とりどりw
603名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:23:09 ID:2/SfgUHy0
やべええw大仁田がファッションリーダーに
604名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:23:33 ID:pafFjahn0
>>591
健康ブームだから朝夕にランニングしてるはいてる人いっぱいいるよ
605名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:23:39 ID:1KOckxm10
今年はケイパのハイカットバッシュが流行るだろ。
あの横に変なプラスチックの三角の奴があるの。
606名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:23:42 ID:MerQYTbH0
周回遅れで最先端www
607名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:23:48 ID:KveROzTe0
全然違うじゃん
形が
608名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:24:04 ID:sNnNEI410
当然ちゃ当然だが昔のケミカルジーンズとはラインが違うな
初期のころの光ゲンジが履いていたような
ももが太く裾が絞れているタイプはさすがにリバイバルせんだろう
609名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:24:16 ID:daDFrUaf0
>>600
ああ^〜 あったなーーーーー
軍手はやったなqqqqq
610名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:24:16 ID:As1XRjXXO
なんでも一回りするんだなぁ
611名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:24:18 ID:ANNdULGt0
※た
612名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:24:24 ID:Vd3KIYWt0
「ケミカルダサい、リーバイスのヴィンテージかっこいい。」
という無理やりな流行を日本限定で作り上げておいて
ファッション雑誌大儲け。
しかし実際のリーバイスが全世界で出荷してるジーンズの半分以上は
ケミカルという事実www
どうしてあんなのに踊らされて、フリマでも売れないような古着に何十万も出すのかね。
踊らされる奴の脳みそってリスや鶏と同じぐらいだろ?
613名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:24:24 ID:RNzA0cnXO
EDWIN505が激アツ!!大きくロールアップが復活!!
614名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:24:29 ID:xJxr6RbZO
ニュートラはさっぱり復権しないな。トロイとかマンシング
615名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:24:36 ID:vCHnAxZ4O
ファッションの流行サイクルとか逆チョコとか…
業界が必死過ぎて笑えるwww
616名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:24:37 ID:FwG6aNr90
タックつきのゴムつきデニムが流行る兆しだね
617名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:25:20 ID:vIs9ZUj/0
でも多少は流行りに乗る努力も必要な諸君らであった
618名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:25:25 ID:Y6+Rp2Dn0
>>600
数年前には、軍手をはくのが中学生でブームだと
話題に一瞬なった
619名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:25:28 ID:BK00ge8H0
Gジャンは来そうだけど、下は何穿くんだろ?
厨房の頃はジーンズだったけど
620名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:25:42 ID:RyHpjzpi0
80年代のファッションを流行らそうとしてんだっけ?
蛍光かケバケバなリュックが欲しい…
621名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:25:50 ID:XvRnHrqx0
いくら待っても毛皮に石斧の時代が来ないんだが
622名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:25:59 ID:emPQIMao0
さすがにこの時間に2チャンネルに書きこんでるのは
ファッションに縁の無い餓鬼ばっかりだな

623名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:26:01 ID:Y6+Rp2Dn0
>>619
上下ジーンズ生地に決まってるだろう
624名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:26:01 ID:VEwOEaEG0
俺がファンション雑誌に載ったときの画像
ttp://www.himitsukichi.com/~TSS/img/akiba1.jpg
625名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:26:06 ID:CCUYBIlY0
2010年代は学ランの時代。
劇画漫画が大流行する。
一球投げるたびに全身炎上する投手のスポ魂ものとか。
626名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:26:08 ID:COcZ8zGrO
Tシャツの袖を日向小次郎にするのはいつ来る?
627名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:26:10 ID:DeXRUqkCO
>>586 正確に教えるとスケ−タ−のバギパンから流行りだして、アメリカのデニム(Gap、トミヒル、ジルボ−、カルバン・クライン、ゲス)の影響だよ
628名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:26:11 ID:CNJMjYjXO
実家のタンスから引っ張り出してくるとするか
629名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:26:14 ID:cpzdxSjZ0
ハイカットのハイテクスニーカーに
レッグウォーマーが
最近キテるよ

これはマジだから
miniとかそういう雑誌観てみれ
630名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:26:20 ID:GNxRrk+i0
>>605
>変なプラスチックの三角の奴

で、いつの間にか一個だけ取れてどっかに行ってしまうんですね
631名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:26:20 ID:Wx1CSSrVO
>>615
音楽もな
再結成だらけだし
632名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:26:28 ID:ANNdULGt0
>>618
北海道出身だべ
633名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:26:28 ID:6BkyeaaO0
俺の学生ズボンには隠しポケットというものが2ヶ所あった
何を隠し持つわけでもないけど
634名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:26:31 ID:d+wxvfCo0
>>592
あれはまだ来ないな。
その前に大門サングラスのミラータイプがブレイクしないと。
635名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:26:31 ID:nLu6Cj/30
>>523
結局は釣りかよw
ソウルなんて言わなきゃもう少し引っ張れたのに。
636名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:26:35 ID:YqoEv8i70
テカテカダウンジャケはマジやばい
先っぽの尖がったブーツとか履いてるしマジヤバイ
大体、厨房 工房がユーザーなんだろうなアレはw
アレ見ると思わず笑っちまうよ


637名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:26:42 ID:TI6EBqno0
ケミカルウォッシュ+英字新聞の柄シャツ最強
638名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:26:51 ID:Tsnm++zI0
>>613
ベルトとズボン、捨てずにとっといた甲斐があったよ。EDWIN!
639名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:27:03 ID:1KOckxm10
>>600
し・・・知らなかった。w
15年くらい前原チャリに乗る時に軍手の2枚重ねをしていたくらいだ。
640名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:27:09 ID:nLulONyP0
何年か前にスカートの下に体操服のズボンを履いてる女子学生を見てびっくりしたことがある。
今でもたまにみかける。
641名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:27:17 ID:DiNUNerf0
俺のファッションはココ30年変わってないのだが
642名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:27:33 ID:b1411nN40
学生服も男は長ラン、女は長スカートに戻るかもな
スカート検査は昔はひざ下何cmまで、とか決められてたような
643名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:27:39 ID:adoIs+mQ0
意外にも伸びるな
644名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:27:40 ID:KveROzTe0
Gジャンに光沢のあるツータック綿パン着たら認めてやるわ
645名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:27:44 ID:tv76E0wQ0
>>637
懐かしすぎて吹いたwwwwww
646名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:27:49 ID:FwG6aNr90
ヤンキーとヤクザの着る服だけは何十年も変わってないような・・・・
647名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:27:50 ID:sNnNEI410
MA-1復権ももうすぐそこだな
648名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:28:01 ID:GNxRrk+i0
キングダッシュスレに移行しそうな悪寒
649名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:28:03 ID:daDFrUaf0
>>634
ちゃ〜っていう人と自由や〜〜〜!っていう人しか見ないね
650名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:28:28 ID:TetSATrb0
パーカーは廃れないね
651名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:28:39 ID:G4yL+oRM0
流行を選択するのはブランドで俺らはその中からいいものを選べばいいと思う
652名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:28:51 ID:qG0onAO20
この手の流行って20〜30年周期で回帰するけど
ロードマップみたいものってあるのだろうか。
653名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:29:03 ID:KKWjmoxQ0
新品のジーパンを はき続けて7年、やっと良い感じになってきた。
最初からストーンウォッシュだのケミカルウォッシュだの、俺様から言わせたら邪道。
ジーパンはく資格無し。
654名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:29:08 ID:Fu04DTh30
2サイズ大きめのTシャツとか、ボンタンジーンズも復活するのか?
655名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:29:11 ID:Xz5USzNU0
オメジャンも復活してくれ
656名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:29:15 ID:Tsnm++zI0
>>621
マンガ肉はこの間スレ建ってたから、石斧もそのうちきっとくるよ
657名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:29:17 ID:2/SfgUHy0
>>624
最高だな。おいw
658名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:29:20 ID:Vd3KIYWt0
萌えアニメでしか見かけないアイテムのはずだった
オーバーニーソックスが、都内の女子高生の間で流行だからな
何がはやるかわからん
659名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:29:27 ID:iB63mwXnO
前回、廃れた時に、あれほど毛嫌いされていたのに懲りない奴らだな。
ジーンズの流行は廃れた時が酷いから乗らない方がいい。
ノーマルのをはき続けるべき。
660名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:29:28 ID:1KOckxm10
>>647
冬場は作業着の上に会社から支給されたMA−1もどき(多分\1,900)くらいのを着ています。w
661名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:29:33 ID:ZuP5nAWE0
662名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:29:33 ID:cpzdxSjZ0
大門サングラス(ティアドロップ)はもう来てたけど
これもマジで!
663名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:29:41 ID:KG+EHCHV0
やい、そこのオマエ!

真に受けて、タンスの奥から引っ張り出したってモテやしねーって!
664名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:29:43 ID:jvVOnIPJ0
ケミカルウォッシュジーンズには襟足のばす髪型が決まる
665名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:29:43 ID:OzrDRIawO
意外に早いリバイバルだね
666名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:29:46 ID:tfJedxpL0
667名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:29:51 ID:Wx1CSSrVO
>>636
すまん…
俺のもごみ袋並みにテカテカしてる
668名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:30:02 ID:A9N74L7LO
流行に流されるのは、お洒落ではなく、お洒落な振りをしていると言うのが俺の持論。
669名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:30:02 ID:KCrvB/yd0
何このミドル3
670名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:30:04 ID:cpXue5Se0
>>349
アルファの「A」のマークと「MADE IN USA」表記があったら、それはレプリカ。

ちなみに本物のMA-1は、ナイロン製だから燃えるよ。
後継モデルのCWU36/45P等のアラミド繊維は、火は付かないけど炭化する。
(炭化することで、着用者を短時間ながら高温から守る)
671名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:30:14 ID:XxIAM0iq0
うわぁ〜、昔のケミカルウォッシュのジーンズ、捨てなきゃ良かった。
672名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:30:18 ID:P9hxKTuVO
流行服着てるのって搾取される側じゃん
673名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:30:24 ID:xJxr6RbZO
エドウィンのGボン(2or3タック)が先にあったからこそのケミカルブームだったのに
ファッション業界とやらは何もわかっちゃいねー
674名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:30:30 ID:Cnmo2Cum0
>>622
オッサン素敵ですねwww
675名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:30:41 ID:RNzA0cnXO
裏ボタンも復活!!隠れた俺のメッセージ!!

ポールスミスとビームスの袋をカバンにする学生急増!!

プーマのジャージ上下が爆発的な売れ行き!!
676名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:30:47 ID:r7jJR5YL0
>>658
90年代前半に流行ったし勿論その前からあったよ
677名無しさん@八周年:2009/02/24(火) 15:30:50 ID:kaPGK9MN0
はいはい、日本人はブームと言われれば、なんでもしますよ。
678名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:31:01 ID:EbSPB75PO
時代がおまいに追いついた
679名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:31:03 ID:ANNdULGt0
最初に都会で流行って
田舎者がそれを真似して上京したときには
もう古いというパターンで
何度も駅前で泣かされたことがある
680名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:31:13 ID:4mpeeEgF0
裾幅20cm、ワンタックのケミカルジーンズを常にはいている俺は
ファッションリーダーというわけか。
681名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:31:36 ID:vIs9ZUj/0
蛍光色の毛糸で編んだ伸びる手袋はもはや冬の定番
682名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:31:36 ID:kGs5f7lA0
知り合いのアホ女がジーンズを洗わないんだ
そのほうが色落ち具合が良くなる、とか言って・・・変な臭いしてるのに・・・

俺は毎週洗ってる。 で、俺のジーンズ見て「いい感じだね」とかぬかす
「いつも洗ってるからだよ」と言っても信じないんだ、洗ったらダメとか言ってる

最近の女って、どうしてああまで頭が足りないの? 障害のレベルでしょ、あれ・・・
683名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:31:38 ID:mJbfNTop0
>>618
はくって足に?
>>639
進学校の中途半端な不良、みたいな奴らがやってた。それ流行ってんのか?と
684名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:31:53 ID:daDFrUaf0
>>671
いや、昔のはシルエットがダメw
685名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:31:54 ID:i3GbXrUq0
誰が言ってたか忘れたけども、流行ってのは結局サイクルしてるだけで、
目新しいものってのはほとんどないって言ってたな
10年前に流行ったのがまた注目されてちょっと現代風にアレンジ→廃れる→10年前に流行った・・・ループ

それの繰り返しって
686名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:32:12 ID:TetSATrb0
>>647
相棒の亀山君がしょっちゅう着てたな
687名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:32:14 ID:Tsnm++zI0
>>658
うお、マジでっ?
いやったぁ!!絶対領域すきー
688名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:32:20 ID:3leXw2tCO
>678
さだまさし乙。
689名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:33:00 ID:b1411nN40
690名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:33:14 ID:1KOckxm10
>>624
「なっちゃんのテレカ」て何だよw
>>667
無印のダウンですね。わかります。
691名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:33:22 ID:pgdHm0dmO
ケミカルさん、きっと来るとおもってました
692名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:33:24 ID:5mU+ulEg0
ちょっといいか

最近の名古屋はめちゃかわいい子が多い。
10年前とは大違い。
名古屋はブスばかりと周りに言っていたが
マジで最近はかわいい子が多い。
693名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:33:38 ID:cpzdxSjZ0
>>686
あの人MA-1とかのマニアなんだってね
694名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:33:40 ID:xJxr6RbZO
>>675




695名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:34:07 ID:tfJedxpL0
>>634
キャロル、ダウンタウンブギウギバンド、タモさん、横浜銀蝿の嵐

吉川晃司、玉置浩二、サンプラザ中野、TOM
696名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:34:20 ID:sNnNEI410
>>686
そういやそうだった
でも亀山さんのはワッペンチューンされていて時代を超越したしたハイセンス

あれはあれでアリじゃなかろうかw
697名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:34:25 ID:kGs5f7lA0
>>679
ジャージにハンテン着て、つっかけ履いとけ。そんでコンビニ袋さげとく。
どんな都会にも地元民は居るんだよ。

地元民のふりするのが一番。
698名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:34:55 ID:KG+EHCHV0
ついでに、MA-1は裏地の黄色にして着るんだぞ!
699名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:34:58 ID:pnuLzYDl0
流行が20年周期なのは分かった。
女のボディコンも流行らせてくれ。これは捏造でも何でもいい。
700名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:35:12 ID:Y6+Rp2Dn0
80年代のものを出して勘違いして履かない様に
自称最先端のおっさん友に連絡しておかないとw
701名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:35:35 ID:emPQIMao0
女のジーンズは嫌いだな

30代超えてる女がジーンズ履いてるとそれだけで
アウトだな
702名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:35:40 ID:1KOckxm10
>>683
おお。ウチの地域だけじゃなかったんだなw
軍手は安価だったから重宝したな。
あれでNSR50に乗ってたw
703名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:36:09 ID:Tsnm++zI0
>>699
くるぶし隠れるスケ番スカートのあとにくるから
忍耐が必要。いまは雌伏の時かな。
704名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:36:18 ID:vIs9ZUj/0
予言:3年後に黒のロングコートが流行る
705名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:36:38 ID:BK00ge8H0
>>699
だね。髪型はワンレンじゃなくていいからボディコンはありだと思う。
706名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:36:55 ID:hQqO9yoX0
セカントポーチの兆しは、マダァ〜
707名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:37:01 ID:J4eAm4Es0
708名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:37:14 ID:7qx5lDuYO
ついでに穴あきグローブも流行らせてくれ
709名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:37:19 ID:daDFrUaf0
ワンレンボブは至高
710名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:37:45 ID:lH8D8boQO
流行ったといっても80年代もお洒落な人達は全然買ってなかったぞ。
光ゲンジとかダサいアイドルやヤンキー御用達みたいな感じだった。
今で言うとカツーンとかギャル男が着るような安物ファッション。
711名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:37:56 ID:xJxr6RbZO
>>704
盲点だったwwwww
712名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:38:00 ID:i3GbXrUq0
Tバックブームが来て、同じタイミングで10年前くらいに流行ったミニスカ&ルーズソックスブームが再来してくんないかな
713名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:38:07 ID:meXIoFj2O
お前らの時代きたな
最悪だ
714名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:38:11 ID:zad+tU/q0
あの時のケミカルウオッシュはなあ、太ももふっくらのスリムでしかもくるぶし丈だった
んだよ
で上に着るポロシャツは襟をまっすぐ立てて、小脇にセカンドポーチだ
715名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:38:15 ID:XxIAM0iq0
>>684
確かに。ストレートだったけど、細身じゃなかったなぁ。あと思い切りハイウエスト・・・w
>>689
いやいや、もう10年以上も前に捨てたよ。
716名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:38:19 ID:kY8tw1xY0
ウエストポーチのダサさは、なんとかならんのか。
717名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:38:20 ID:PjkHg+irO
霜降りジーパンか
718名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:38:23 ID:w0IMqOaI0
こうやってブームを作って新しく買わせようとする宣伝は
もう古いべwww
俺はジーンズに関してはユニクロで十分。
719名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:38:32 ID:sNnNEI410
1988年ぐらいのメンズノンノで安部ちゃんが履いていたのを覚えてるな
ファッションに目覚めたばかりの厨房だったから鮮烈な印象がある
720名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:38:47 ID:YyNSQnjW0
ジーンズの藍染は虫除けの為だったんだぜ
これ豆知識な
721名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:38:47 ID:TOvcEM8N0
本当に流行るとは思えない
722名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:38:48 ID:t7NcbHNr0
羽田元総理の半袖スーツはブームにカウントしてよかですか?
723名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:39:26 ID:daDFrUaf0
>>712
ルーズは今いないの?

幼稚園の先生とかはいてるよね
かわいい
724名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:39:42 ID:6BkyeaaO0
>>716
数年前にウエストバッグをたすきがけにする人結構いたよね確か
725名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:39:53 ID:COcZ8zGrO
ジョッパーパンツにリーボックのフィットネスシューズって今思うと寒気するな。
後、紺ブレにベルボトムも。
726名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:39:56 ID:Vd3KIYWt0
ドッチにしろ最近の若者がはいてるようなタイトなジーンズは
俺には無理だなあ。学生時代BMXやってたせいで、太ももの周囲サイズが70cmあるからな

80年代風の、Gボンだったら太ももゆったりで楽なんだだけど
727名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:40:23 ID:pafFjahn0
>>716
ヒップバッグにして解決
728名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:40:35 ID:+NEUOmVx0
いつの間にかオマイラの洋服箪笥が流行最先端に
729名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:40:39 ID:daDFrUaf0
>>716
10年くらい前、グレゴリーとかノースフェイスとかその辺で、
肩からかけるウェストバッグみたいなのはやらなかった?
730名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:40:42 ID:Xz5USzNU0
ワンレン・ボディコン復活希望
731名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:40:42 ID:VWTDsIx/O
きっと、家にある「2000」の真ん中の「00」がレンズになったグラサンも、
いつかリバイバルヒットするはず
732名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:40:53 ID:b1411nN40
>>699
良かったな!

>2008年現在、またボディコンが流行最先端では復活してきており
>日本の1990年代初頭のような過剰とも言える派手さは無いが、
>世界的な健康志向により、美しく保ったボディーラインを見せる上で、
>必要不可欠なファッションとして浸透してきている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B3%E3%83%B3
733名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:40:54 ID:sN2cir760
>>696
昔だと藤竜也が裏返してオレンジの着てた記憶が・・・
734名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:40:57 ID:kY8tw1xY0
>>718
俺も昔はリーバイスとか履いてたが、
今はユニクロしかないや。
735名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:41:21 ID:cQRu1D0tO
>>714
ハイウェストまでベルトで締め上げててすそはしぼりぎみだった。
懐かしい。
736名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:41:29 ID:Ug5POrFuO
ハイレグも復活するか
737名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:41:53 ID:GNxRrk+i0
>>724
え?あれそういうイレギュラーな身に付け方をしてるのか?
確かにちらほら目にするけど、ああして身につける製品として売られてるのかと思ってたわ。
738名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:41:54 ID:KG+EHCHV0
>>722
省エネルックな。

あそこまでダサい服を毎年夏になると着続けた信念だけは評価する。
739名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:42:01 ID:6BkyeaaO0
>>736
そしてTフロントへ
740名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:42:12 ID:mKQhBve10
株価はバブル下回っちゃってんのにな。
741名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:42:55 ID:cpXue5Se0
HANGTENはこないのか?
742名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:43:11 ID:kY8tw1xY0
再ブームのジーンズはケミカル、タイトなケミカル。
743名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:43:12 ID:0dBlh/5E0
松本ヒトシのあだ名は秀逸だ
その時代にアーティストの本質をことごとく見抜いていた
今見れば確かに時代錯誤のダサいファッションをした
連中でしかなかったからだ
それに比べれば有吉のあだ名は糞芸域でしかない
744名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:43:16 ID:djrWOzO50
次はチェック柄のネルシャツが流行るんですね、わかります
745名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:43:27 ID:6aHRMTB40
ダサくなってたのを知らずにずーと穿いてたんだが。
746名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:43:29 ID:L6ZoHmYO0
ていうか、着衣系AVにおいて靴下は最後まで履いておくべきもの。
747名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:43:52 ID:NFR0XFkZO
>>92

ブリジストンがいいよ
748名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:44:12 ID:Vd3KIYWt0
>>718

ユニクロのジーンズ、ちょっと枝に引っ掛けただけで
びりびり破けたな。
湯に黒が質が悪いとは言わないけど、リーバイスとかやっぱり頑丈なんだよな
749名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:44:22 ID:jVQ2mHlD0
ケミカルウォッシュにはMA-1だろ
750名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:44:27 ID:tijhBGOU0
>>699
たぶん今のファッション誌で取り上げられてる
最近見た気がする
751名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:44:29 ID:sN2cir760
>>737
ちょっと走ったり、自転車に乗ったりすると
腰でバッグが跳ねるからよくやってる
752名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:44:36 ID:jvVOnIPJ0
セーラーズは来ないのか?
753名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:44:39 ID:fvv/Yc4x0
中国産の春雨とかってケミカルウォッシュなんだっけ。
754名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:45:11 ID:TetSATrb0
ジーパンはEDWINの503のレギュラーしか持ってないな。
履きやすくて良いんだわ。
755名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:45:12 ID:g+iZilHuO
>>10一時、スケーターの間で流行ったからいずれくるさ。
756名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:45:15 ID:sEdYNFDU0
マックイーンの今期ボディコン
757名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:45:16 ID:7qx5lDuYO
よ〜しオジサン、ツーブロックにしちゃうぞ〜
758名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:45:30 ID:6irMmZwM0
さて押入れのミキハウスのトレーナーを出すか…
759名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:45:30 ID:bSIZKNfDO
ケミカルで上下揃えると、わりとオモロイはず

細身で下は裾拡がり、上は丈短いのな
オレは年齢的に無理やけど
760名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:45:54 ID:DiNUNerf0
>>670
SHEL/LINING 100% NYLON
DRY CLEAN ONLY
VITAGE MA-1
ALPHA INDUSTRIES, INC.R
MADE IN KNOXVILLE,TENNESSEE USA
って書いてある。
761名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:46:05 ID:5JTMwuAc0
>>21
リュックに関しては本当に今年流行が来てる。
あんまり冗談ですまないかも。

っていうかさ、俺らのターンが来たんじゃなくて
今までは「アキバ系ファッションだからダメ」
だったのが「単純にダメ」「ケミが許されるのはイケメンだけだよねー」
になるんだぞ。
むしろトドメ刺される。
762名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:46:23 ID:mJbfNTop0
>>724
山下ヘッドコーチですね、わかります
763名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:46:33 ID:sNnNEI410
>>757
昔のツーブロックとは違うがツーブロックぽいのは一つのスタイルとしてある
764名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:46:40 ID:Wx1CSSrVO
ぶっちゃけると売れなかったとき仕入れた店員が買わされるわけで
ショップのねえさんかわいそす
765名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:46:42 ID:RyHpjzpi0
ジージャンとか、どうなんだろう?
あれ着こなし難しくて今だに購入した事がない
766名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:46:56 ID:ZuP5nAWE0
商店街で買った
色の落ちないジーパン出すか
767名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:47:19 ID:DeXRUqkCO
マジレスで言うとケミカルが流行ってた当時デニムを洋裁屋に持ち込んでスキニ−作ってもらってたけどな 昔パンク好きだった人はそんな感じだったよ
768名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:47:23 ID:6BkyeaaO0
同窓会なんかでケミカルウォッシュ履いて行ったら
ちょっとした人気者になれるかもしれないよ。とりあえず俺は触れる
769名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:47:30 ID:J4eAm4Es0
俺も「モスキーノ」と「パーソンズ」買ってこよ
770名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:47:46 ID:xJxr6RbZO
さてと。押し入れにリーバイスの6シリーズのアイスウォッシュがあったはずなんだが
771名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:47:54 ID:ygWI9KcPO
>>729
グリゴレー壊れないから、いまだに使っている。
ビームの袋は破れたから使わないけどね。
772名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:47:56 ID:daDFrUaf0
>>765
白いGジャンよく着てる

所謂オーソドックスなGジャンはむずいな
773名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:47:57 ID:IkSBBadDO
>>731
3000年に少し形を変えて流行るよ
774名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:47:59 ID:sN2cir760
>>760
つまりMA-1の何代目かをモデルにしたレプリカ
775名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:48:10 ID:kY8tw1xY0
>>741
台湾に行った時、いつも買ってる。
776名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:48:13 ID:TetSATrb0
>>21
リュックは中から丸まったポスターをはみ出させるのがポイントですねw
777名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:48:26 ID:Vd3KIYWt0
>>765

デニムジャケットこそ大流行じゃん
女どもがよく着てるだろ今年。
778名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:48:34 ID:lH8D8boQO
そういや50'sは来なかったな
リーゼントやボーリングシャツ、 アロハシャツからヤンキーファッションへの流れがまた来ると思ったのに
779名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:48:48 ID:DiNUNerf0
>>760
×VITAGE MA-1
○VINTAGE MA-1
780名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:49:21 ID:ZuP5nAWE0
>>765
「BOYS BE…」読んでジージャン買ったが
1度もデート成功したことなかったぞ
781名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:49:21 ID:cSbKM7BB0
オタクって時代の先端進んでると思ってるけどね。個人的に。
ネットだってオタクのやることだったのに。
782名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:49:33 ID:LJn+LA9/0
男物の古着のストレートデニムを尻きつめではきこなしている女性が好きでした。
783名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:49:39 ID:b1411nN40
ファッションと同様、子供の玩具も再ブーム多いよな
ハイパーヨーヨーとかミニ4駆とか
新たに考えるよりリバイバルする方が楽なんだろうな
784名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:50:32 ID:K5YTRBFN0
また宣伝スレか…
785名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:50:33 ID:Nx5rb+Yu0
   / ̄\
  |  ^o^ | < けみかる うぉっしゅが わたしのちょうし?
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < りゅうこう という いみです。
         \_/    (あのかんじ ちょうしって よむんだ。)
         _| |_
        |     |

   / ̄\
  |  ^o^ | < さっそく ひょうはくざいを かってきました。
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < それは しょうゆです
         \_/
         _| |_
        |     |
786名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:50:35 ID:in/lHsNA0
>>781
その論法は無茶だろw
パン食うのは犯罪者ってのと同じだw
787名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:50:42 ID:kY8tw1xY0
正直、今ケミカル履きたいとは思わないんだが、
MA-1なら着れそうな気がする。
どう思う?
788名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:50:45 ID:daDFrUaf0
>>780
デートって成功とか失敗とかするもんなの?
っていうかデートって何?二人で遊んだらデート?
789名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:50:49 ID:1wrvRtUJ0
あまり知られていないけど、お米の袋(ビニールのやつ)が丈夫で重宝してる。
分かってるさ、確かに見た目はよくないね。
790名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:51:06 ID:6uk06CDP0
そして時は動き出す。
791名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:51:26 ID:xJxr6RbZO
>>767
ラモーンズ好きだった奴は制服をスキニーっぽくしてガーゼシャツ着てたよ
修学旅行で速攻没収されてジャージにさせられてたけど
792名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:51:27 ID:BK00ge8H0
>>777
女はスカートとかで着こなせるけど、男は下は何穿くか難しい。
チノパンか?
793名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:51:40 ID:FwG6aNr90
エリマキトカゲが流行るよ
794名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:51:46 ID:sNnNEI410
>>787
A-2なら・・
795名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:51:57 ID:HY9QeJIp0
http://www.chunichi.co.jp/article/depart/news/images/PK2009022402100124_size0.jpg

えー!これってケミカルウォッシュだったんだ。俺、ずーっと騙されていたよ(´・ω・`)
796名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:51:58 ID:7ryLL0250
どーでもいいが裾をラフにロールアップして
八分丈くらいにした奴あるやろ?

あれはダサい。見るに耐えん。
797名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:52:03 ID:FpFiUgEv0
キーワード:ピカピカウォッシュ





抽出レス数:0
798名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:52:09 ID:IWkqECCZ0
メンズパンスト、メンズタイツも復活してほしい

昔はつま先まである男物のタイツがふつうに買えたのに。
799名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:52:18 ID:daDFrUaf0
>>792
普通にタイトなジーパンでいいと思うけど
800名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:52:19 ID:GNxRrk+i0
>>780
ファッションだけでなく、女の子の好みを研究して、好む場所に連れて行ったり
女の子の好む自分のパラメーターを重点的に上げないとだめだよ。
801名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:52:34 ID:xwSCwXjv0
イラン人なら未だに履いてる。
802名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:52:36 ID:Tsnm++zI0
>>787
ぶっさんみたいなスタジャン流行るよとなぜか思っちゃったね
803名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:52:56 ID:ZuP5nAWE0
>>788
目的達成したらデート成功だろ
手つないだり、告白したり
804名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:53:03 ID:lTkk0ZPu0
ぶっちゃけジーンズって色気ないよね。
805名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:53:11 ID:pmDTaBs20
>>787
ああ、襟のもふもふが付いてないドカジャンなw
806名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:53:30 ID:QEWS/HfU0
>>1
あー、ケミカルウォッシュって、そういうやつの事言うのか・・・ ダサいとか散々言われてたけど、
意味が分からんかったんだよな。




でも俺のは洗濯して色落ちしたやつばかりだから対象外だよな? な?
807名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:53:38 ID:daDFrUaf0
とりあえずスウェット下は絶滅してくれ
電車の中であれ見るとゲンナリする
808名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:53:39 ID:lH8D8boQO
>>787
DrマーチンとロールアップジーンズにMA1でスキンヘッズですね。

今きてるから有りだと思います。
809名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:53:44 ID:Ug5POrFuO
>>801
昔テレカ売ってたイラン人が履いてたよなw
810名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:53:57 ID:bSIZKNfDO
ぜってー流行りそうに無い物って、ある意味無敵でずっと着れるよ
811名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:54:03 ID:Aw9OJKun0
>>777
3,4年前よく見たけど今年も流行ってるの?最近は見なくなってたけど
812名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:54:05 ID:IPNTdm0F0
いま伸びる素材使ってるジーパンあるんだよな
おっさんの俺でも楽々はけてグッド
813名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:54:13 ID:WBxbMkCl0
「霜降りジーンズ」と呼ばれて馬鹿にされてた人達がいたのを思い出す。
814名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:54:20 ID:COcZ8zGrO
DJホンダのキャップが、イチローキャップと言う名で売られてたっけなぁ。
815名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:54:27 ID:xJxr6RbZO
>>778
俺は基本50's。まんまロカビリーでもないけど。
GEORGECOXのラバーソールは昔より今のが売れてんじゃね
816名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:55:00 ID:FwG6aNr90
女子の下着はズロースとシミーズが流行るよ
817名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:55:02 ID:DeXRUqkCO
MA1ならOiPUNK風に着ればカッコイイと思うよ
818名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:56:13 ID:eDJ8yJDt0
MA-1は至高のアウター。
819名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:56:15 ID:tfJedxpL0
>>778
もう伝統文化だから流行廃りじゃないと思うよ。日本においては。
オールディーズクラブとか行けばザ・ヴィーナスみたいな人ステージにいるし。
820名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:56:17 ID:sN2cir760
>>815
Tedsですか
821名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:56:27 ID:vIs9ZUj/0
スレ違いだがお前らセンスの無いオレを助けてくれ。
どっちの自転車がカッコいい?
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/monomo/cabinet/img55661739.jpg
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/vvv/dg-fdm26.html
お金がないから他のメーカーは無しで。
822名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:56:28 ID:NunpZSeGO
な、名古屋
823名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:56:45 ID:jH4WSDVJ0
もうすぐ太眉の時代も始まりそうだな
眉毛抜いてたやつは冬の時代
824名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:56:58 ID:UHt2lscH0
ゲルマニウム入りケミカルジーンズを弊社セカンドライフ店限定で発売決定。
825名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:57:00 ID:OQOqbSQyO
このあいだは若い女性にふんどしが密かなブームとか無かったか?
結論:2chでブームは起こせません!
826名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:57:25 ID:ZuP5nAWE0
>>800
俺がどれだけマニュアル本読んだと思ってるんだ!
827名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:57:55 ID:Ujcy7G5Y0
勘違いするなよ?
お前らが履いてもダメだからな?
828名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:58:15 ID:HKPzZAZ30
20年ほど前に、リーバイスのケミカルウォッシュスリムが流行っていたな。
829名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:58:32 ID:RyHpjzpi0
>>823 少し前から太めの眉は流行ってるよ
830名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:58:36 ID:P++U0GQJ0
いやダサいだろ
831名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:58:36 ID:bT7iLFGpO
ケミカルウォッシュって周富徳かよ…
832名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:58:42 ID:jcPgZMdO0
>>825
それは違う。
2chで食いつかれないようなネタはブームになりえない。
833名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:58:43 ID:NPp4nU6F0
>>781
オタクは単に80年代の呪いが掛かったままだと思ってた
あの時代に何かオタクにとって楽しい事があって刷り込まれたか何かで
834名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:58:47 ID:pI7j5eP/0
トレパンの勝負服と聞いて
835名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:58:52 ID:bxgeI7PLO
俺の時代きたの?
上下デニムのケミカル仕様
836名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:58:53 ID:sNnNEI410
流行てのはイメージだからな
MA-1も一時期腐るほど出回ったからそれを知っている世代は「ダサい」イメージがいつまでも残る
完全にリバイバルするのはそういうのを知らない世代が出てきてからだろうな
個人的にはフライトジャケットは大好きだけど
837名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:58:57 ID:44XmWdCxO
当時日本に働きにきていたフィリピン人がよく好んではいていたな
蛍光色の靴ヒモとセットで
838名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:59:00 ID:0dBlh/5E0
>>825
男性用ブラジャーと身体が冷えない水着がテレビのブームだ
839名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:59:00 ID:COcZ8zGrO
>>808
コブラとかそんな格好してたなー。
あと、両足がベルトで繋がってるズボンもあったな。
こないだアメトーークで久々に見た。
840名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:59:01 ID:Wx1CSSrVO
>>819
ボーリングにバイザーは一瞬流行ったよ
もう10年前くらいだけど
841名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:59:03 ID:xJxr6RbZO
>>814
俺、地元の居酒屋でそいつと相席になったことある
ニューヨークのDJ大会で優勝しただとかわけわからん自慢されてイライラしたけど隣の中学の先輩だっつうから我慢して聞いてた
しばらくしてその帽子が流行った時にそいつだと判明した
842名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:59:23 ID:Aw9OJKun0
>>799
それでかっこいい人見たことないよ
843名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:59:47 ID:bSIZKNfDO
>>821
いちもにもなく、ドッペルギャンガー
844名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:59:48 ID:TetSATrb0
>>826
バブルだったらソアラかシルビアにデートで乗っていけば成功したんだろうけどな・・
845名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 15:59:59 ID:oejrri5yO
リチウムオムの時代だな!
846名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:00:15 ID:6BkyeaaO0
>>821
このスレ的にはカマキリをお勧めしたい
847名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:00:18 ID:BK00ge8H0
ラガーシャツは来ると思う
848名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:00:38 ID:IkSBBadDO
本当は野郎向けのブラジャーも流行ってないよね?
849名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:00:45 ID:vIs9ZUj/0
>>843
スマン、どっちもドッペルギャンガーなんだ・・・
850名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:00:46 ID:sN2cir760
>>836
俺は今年こそMA-1買うよ!
ウィリアム・ギブソンの
851名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:00:57 ID:RyHpjzpi0
>>821 下がいい
852名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:01:12 ID:Wx1CSSrVO
>>839
ボンデージパンツはいつの時代もあるよ
ゴスブームでワイドパンツのボンデもある
853名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:01:24 ID:KveROzTe0
チビTはまたくるの?
854名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:01:25 ID:Tsnm++zI0
ドカジャンと手拭い。最高にcool
855名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:01:33 ID:xU/V6vpf0
サスペンダーがやってくるな
856名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:01:33 ID:hFf7IFH5O
>>821
携帯からなんでよくわからんが下かなぁ

でも最近のオサレなビシネスまんはクロスバイクだろ
近距離専用なら、クラシックかスタイリッシュなママチャリ
857名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:01:34 ID:jcPgZMdO0
>>848
話題になる=流行ではないからね。

流行>>>話題
858名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:01:40 ID:lH8D8boQO
肩パット入ったダブルのスペンサージャケットにツータックジョッパーズのセットアップスーツですね
吉川晃司または安全地帯リスペクト
859名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:01:51 ID:nHo1EeNhO
店で見かけた時はたまげたなあ。
完全に情報操作だろ。
穿いてる奴なんて見かけないし。
860名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:01:55 ID:DeXRUqkCO
ケミカルよりデニムにブリ−チ剤ブッカケた方がカッコイイと思うよ
861名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:02:09 ID:Pg2C0slX0
セットで赤い「一番」Tシャツを着てほしい
862名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:02:23 ID:G4yL+oRM0
863名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:03:11 ID:daDFrUaf0
カマキリwwww
トンボwwww
864名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:03:29 ID:NPp4nU6F0
>>858
さらにジャケの袖をめくり上げちゃうんですね、わかります
865名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:03:40 ID:p3I+3krF0
細見のパンツならありかもね
普通体系以上の人が履いたら…
866名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:03:42 ID:jcPgZMdO0
>>859
そこでフルキャストに「モニター」を1000人ほど用意させて行列させるんですよ。
全員が同じものをはいていれば流行と強弁できるかもw
ネターはフラッシュモブだろと突っ込みでしょうけど。
867名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:03:44 ID:WXID8FUL0
子供の頃は、穴が開いてしまったジーンズに母が継ぎ当てしてくれたのを使っていたのに、
最初から穴の開いたジーンズとか馬鹿かと思うよ。

最初から使い古したように見せる偽物を使うことを、カッコワルイって思わないのかね。
868名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:03:48 ID:xJxr6RbZO
ハウスマヌカン(笑)
869名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:04:04 ID:P++U0GQJ0
MA-1なんて手軽で安くて暖かいのに
流行アイテム扱いにされてしまったせいで
時代が変わると淘汰されちゃった
870名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:04:20 ID:vIs9ZUj/0
やっぱ下の方が人気あるのな、カッコいいしな。
上のクロスバイクもシンプルでいいとは思ったが・・・聞いても悩む悩む。
871名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:04:31 ID:R0pub3rC0
ダサいという評価だったとはじめて知った
872名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:04:50 ID:tfJedxpL0
>>857
トゥナイトIIで取り上げた「流行」の95%は
世間で認知されなかったもんな。
873名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:05:01 ID:HKPzZAZ30
水着はハイレグのTバックが流行るかもしれない。
また骨盤が低い位置にある日本人女性には受難の時代だ。
874名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:05:28 ID:AlO/FobI0

未来の人間から一言

「この時代の人ってアメカジばっかだったよね」
875名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:05:53 ID:J3OZ3td40
大人のアップリケも流行るよ
876名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:05:54 ID:4nLikvfAO
イケてるってまだ死語じゃないんだな
877名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:06:23 ID:FnBH+Ub80
女はTバックどころかトランクスタイプはいてる奴が増えてるからなぁ
878名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:06:37 ID:djrWOzO50
俺がお前らに良いことを教えてやる
次のトレンドはちょんまげに着流しだ、間違いない
879名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:06:49 ID:IkSBBadDO
>>821
ブリジストンのリトラクタブル式のライトが付いた、20段変速の自転車が良いよ!
880名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:07:19 ID:YTYmgTm50
トレパン先生
881名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:07:43 ID:eDJ8yJDt0
淘汰されてないっちゅうねん。
秋から春にかけてMA-1を着ない日はないぞ。
部屋着も外着もMA-1やっちゅうねん。
おっくうで寝間着もMA-1やっちゅうねん。
882名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:07:43 ID:Tsnm++zI0
>>878
袴にブーツは?ハイカラさんは通らないの?
883名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:08:10 ID:vIs9ZUj/0
>>879
変速機がATレバーみたいなヤツな!
884名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:08:15 ID:J3OZ3td40
ヤンキー=ミキハウス
は健在なのか?
男子の真っ白いブリーフは
885名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:08:18 ID:RX3Jdpd0O
>>44が結論
886名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:08:31 ID:im0dTMNVO
背中にドモンってかいてあるスタジャンも捨てない方がいい?
887名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:08:37 ID:R0pub3rC0
>>821
ドッペルギャンガーはやめとけ
左右のVブレーキ位置がずれてるぞ
888名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:09:28 ID:chOxRKRXO
こんなの乗せられるバカが居るんだろうな
889名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:09:35 ID:CCUYBIlY0
形が全然違うだろ
>>1の画像のジーンズにはタック入ってないぞww
890名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:09:37 ID:Jf1/bjgp0
>>883
親指ボタン押しながらだと前のギヤが変わるヤツな!
891名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:09:53 ID:Tsnm++zI0
絶望先生でもいいけどね。
892名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:10:05 ID:vS7kv5tdO

田舎の高校生は制服でもズリパンしてるが、ホント頭悪そう。
引き上げられた水死体みたいなファッションが格好良いと思う感覚って!

勉強出来ないのだろな。


893名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:10:19 ID:xOW1xbil0
この不況の世の中で
女性の間でブームとかいってりゃ何でも流行るって素晴らしいと思う
女に生まれなくて良かった
894名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:10:27 ID:FnBH+Ub80
>>862
普通にサイバーな感じでかっこいいなw
ケミカルがダサかったのはウエストゴム、2タック、ボンタンシルエットだったからだな
895名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:10:42 ID:vIs9ZUj/0
ヨメが去年のクリスマスプレゼントにファー付きコートを買ってくれた。
いわゆるテッカテカのダウンじゃなくてもっとシュッとしたシルエットのハーフコートだ。
黒でチェックの折柄が入ってて超イカす感じ。

しまむらで買ってきた。
896名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:11:15 ID:daDFrUaf0
>>894
モデルがイイからカッコよく見える
897名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:11:29 ID:3grCFwlb0
キモヲタがよく履いてるよな?
898名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:11:58 ID:/4kwrh8p0
>>1
ハクいスケじゃん!!
899名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:12:00 ID:J3OZ3td40
>>862
これ、このモデルさんが着たらいいけど
TVに出てるお笑い芸人クラスの人が着たら・・・
900名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:12:01 ID:DiNUNerf0
>>879
テールランプが沢山ついてウインカーも付いてるやつ欲しいな
ウインカーが点滅するのは左とハザードも機能つけて
夜は全点灯。
901名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:12:55 ID:V7nP/1C1O
ケミカルウオッシュジーンズが流行るなら
テクノカットやカラス族、コムデギャルソンも流行らないといかんだろwww
ワンレン、ボディコン、ピンクの口紅もなw
プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!
902名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:13:29 ID:dykUH7D40
ブラジル人の多い地域にいるけどケミカルジーンズよく見るw
903名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:13:46 ID:mF1YPZes0
904名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:13:49 ID:5NDXj36z0
>>707
ああ、2008年度版のおまいらだな?
905名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:13:59 ID:YKIoGWJ70
カラージーンズは流行らないのか?
昔は赤とか緑、オレンジとかカラフルなジーンズもあったが。
906名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:14:07 ID:jcPgZMdO0
災害時はラジオで十分。
災害ストライクならTVなんて見られないことが多い。
災害の概要を知るのはTVが便利だ。
しかし、よく考えて欲しい。
同じ情報を繰り返しているので時間当たりの情報量はさほど多くない。
ならばラジオでも多少時間が多めにかかるが得られる情報は同じだ。
907名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:14:44 ID:DiNUNerf0
全身タイツとか流行らないかな。女性のみで
908名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:14:47 ID:i8+8xwS/0
>>781
じゃあ次はバンダナ、皮手グローブの時代がくるな(W
909名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:14:49 ID:vIs9ZUj/0
>>887
後で自分で調整出来ないの?
左右の前後位置がずれてるって感じ?

  |
こんな?
910名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:15:06 ID:xtGzLyNV0
ロンドンブーツも昔はダサかったのに一時流行ったよな
911名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:15:16 ID:sN2cir760
>>905
adidasとかカラフルなスニーカー復活してるからもうちょい
912名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:15:25 ID:zcwuEGxsO
デブはなにしても駄目っすよ
913名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:16:03 ID:bSIZKNfDO
>>870
上のチャリの名前がロッテンハイミャーだったら上
914名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:16:05 ID:c/GwYpAyO
やっぱダサいよ
915名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:16:31 ID:pafFjahn0
>>912
諦めずにダイエットを続けるんだ
916名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:16:34 ID:NPp4nU6F0
>>905
カラージーンズはもう来てる
でもスキニーでカラーなんでほとんどスパッツいっちょに見える
917名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:16:54 ID:DiNUNerf0
>>906
スレ違い乙
918名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:17:03 ID:vIs9ZUj/0
>>903
ヤベえ、素でロードマンに乗ってた中学時代。
919名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:17:03 ID:tfJedxpL0
>>907
モエヤン
920名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:17:08 ID:P++U0GQJ0
>>881
それホームレスの人だって言ってほしいの?
921名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:17:14 ID:sNnNEI410
>>905
合皮のホワイトジーンズで街を練り歩いた学生時代
若かったぜ・・
922名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:17:19 ID:COcZ8zGrO
よくヤンキーが、背中にローマ字でカニってヤツを着てるよな。
エビとかイカはないの?
923名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:17:21 ID:ituWIYg+O



mcハマーみたいなパンツが流行っているらしいぜ



924名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:17:34 ID:i/vQjrYl0
まさかここまで伸びるとは・・・
925名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:18:05 ID:Tsnm++zI0
細いのもうおしまい
926名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:18:31 ID:/2j76KFOO
飽和状態極まる、だな
927名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:18:41 ID:5OeL2yAFO
ユニクロの宣伝か?
928名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:18:56 ID:dmVxB5Vw0
DAIGO「ケミカルウィッシュ?」
929名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:19:14 ID:NPp4nU6F0
>>924
ねらーに30代が多くて、バブルの記憶のこってるしねw
930名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:19:41 ID:LiMSxf1C0
夏の海で画像ではいてる色をTシャツとかに合わせるならアリかと
軽めの皮のベルトして

でも手前の緑とかはやっぱださい
931名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:20:02 ID:daDFrUaf0
>>922
カナイな
932名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:20:44 ID:R0pub3rC0
>>909
そう左右非対称。
パッドの位置をずらせばいいんだが調整がメチャクチャ困難
933名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:21:35 ID:6BkyeaaO0
ロードマンの後部にかけるバッグみたいなのはなんて言うんだろ?
懐かしすぎて泣けるw
934名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:21:48 ID:Pg2C0slX0
ケミストリーに是非
935名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:22:06 ID:7fR6CNu/0
たまにいるよな。
ジーンズ大嫌いって奴。
普通にオシャレなくせにまったくジーンズ持ってないの。
936名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:22:32 ID:YKIoGWJ70
>>921
ホワイトジーンズは足が細くないと似合わないよね・・・
937名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:22:56 ID:gpzila0KO
踊る阿呆に見る阿呆
同じ阿呆なら踊らにゃ損損

でも俺は阿呆になりたく無いんだよ
938名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:23:14 ID:ROWNnVSNO
泥加工とかダスト加工は格好良いと思うな

ケミカルは諸刃の剣だな
939名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:23:19 ID:sN2cir760
>>929
30前半だけど、アナウンサーが事ある度に
「これもバブルが弾けた影響でしょうか」
って言ってた記憶しかないよ
940名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:23:32 ID:J4eAm4Es0
スレの消費がこんだけ早けりゃ、
流行の廃りも早いわけだ
941名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:24:22 ID:bSIZKNfDO
>>931
奥さん、若いですねー
942名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:24:26 ID:08whmLsD0
今風にしてもやっぱりださいな。
って若い人はそうは思わないかw
943名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:24:40 ID:IrEJDVXm0
ID:emPQIMao0みたいなのって居るんだな。
絶対に、こんなオッサンにだけはなりたくない・・・
944名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:24:46 ID:kSu2a7sJO
真っ白なスニーカーをわざわざ汚すようなもんだな
945名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:25:42 ID:im0dTMNVO
ここまでパステルカラーのドルマンスリーブなし
946名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:25:54 ID:vIs9ZUj/0
>>932
調整ズレじゃなくて設計でそうなってるの?
どっかのチャリ屋で現物見てくるとしよう。
スレ的にサンクスコ
947名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:26:12 ID:4UsVVUAdO
ケミカルウォッシュといえば・・・出稼ぎイラン人が必ず履いてたな
948名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:26:23 ID:aPqiJyTTP
ケミカルウォッシュとダメージ加工の差をだれかプリーズ
949名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:27:11 ID:NPp4nU6F0
>>939
直撃はしてなくてもうっすら覚えてるじゃないか
周りの大人がどんな格好してたかぐらいはw
950名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:27:16 ID:pafFjahn0
>>943
彼は壮大な釣り士だったんだよ

デニムはいてるの見ただけでキモイとか思うなんて
ただの精神疾患じゃん。普通に考えてありえないし
951名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:27:35 ID:J3OZ3td40
黒のランニングに、金のネックレス、アームバンドにケミカルウォッシュジーンズ
そして、脱色した金髪に赤のバンダナ
952名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:27:57 ID:Ilw3ZQSq0
20年前はケミカルウォッシュでダブダブのジーンズばっかだったな。
腿のところにマチが入っていたり、ツータックのもあった。

それがいやで俺はピッチリ目の履いてたんだが、正直70年代風のダサイ格好にみられていた。
953名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:28:25 ID:YKIoGWJ70
ジーンズをわざと破いてボロボロにするのも又復活するのかな?
90年代はリメイクジーンズがちょっとだけ流行ったりしたね。
954名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:29:19 ID:cpzdxSjZ0
>>953
もう復活済みだが
955名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:29:32 ID:vIs9ZUj/0
ジーンズのモモのところが破れかけてるのがカッコいいと信じて履き続けて・・・
いまやすっかりちょうちんおばけみたいになってる。
956名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:29:35 ID:COcZ8zGrO
>>944
アイバーソンはちょっとでも汚れが付くと、友達にあげちゃうらしい。
957名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:29:59 ID:zksRHcEOO
成宮や瑛太やオダギリジョーあたりが履いてもサマになるが
おまいらダメ
958名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:30:01 ID:NPp4nU6F0
>>951
ワケのわからないフリンジやワッペンがべたべた付いたGジャンも追加で
959名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:30:09 ID:daDFrUaf0
960名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:30:19 ID:pafFjahn0
>>955
はくときに引っかかって余計破けたりな
961名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:31:17 ID:cpXue5Se0
>>931
昔はカールカーニーと呼んでたらしいぞ
962名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:32:21 ID:vIs9ZUj/0
>>960
ひっかかるどころか、たまに足が出ちゃったりするんだよチクショウ
963名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:32:23 ID:q/H7zrVHO
俺はダメだw
964名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:32:43 ID:pEMIKJv60
ケミカルウォッシュって聞くとオタ思い出してダメだw
http://image.blog.livedoor.jp/gou_6431184/imgs/1/4/14a727a8.JPG
965名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:33:06 ID:dQ59wPdS0
>>962
そのまま外出したらどうか
966名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:33:27 ID:daDFrUaf0
>>962
安全ピン50個くらいつかって留めろ
967名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:33:27 ID:cpXue5Se0
>>953
本田美奈子がそれ穿いてTVにでて、アメリカのニュース番組で取り上げられてたっけ
968名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:33:32 ID:LJn+LA9/0
>>961
かるかん?
969名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:34:09 ID:C2wJPcko0
ワンレン又はソバージュ頭にフューシャピンクの口紅べったり塗って
ボディコンのワンピと分厚い肩パッド入りジャケットで武装した女が
街を闊歩するんですねわかります。
足元はフェラガモのヴァラですか?
970名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:34:45 ID:FLo2i/HB0
なんで流行る(もしくは流行らそう)ってのはこんな貧乏くさいものばっかりなんだ
971名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:34:58 ID:As1XRjXXO
うちの田舎のヤンキーはスタジャン
972名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:35:14 ID:mJbfNTop0
>>867
友達の兄貴が、穿きこんで穿きこんでようやくいい感じの穴が開いたと喜んでいたところ
婆ちゃんが気を利かせて繕ってしまったらしく、兄貴が激怒したとwww
973名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:35:16 ID:vIs9ZUj/0
>>965
新しい風になれるのならそうする。

>>966
むしろファスナー付けて半ズボンにもなります、か
974名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:35:37 ID:cpXue5Se0
>>968
ねこまっぷたつにはしなと思う・・・
975名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:35:43 ID:NpxV/Fmo0
>>3-4
wwww
976名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:35:56 ID:AL8UxkzS0
>>971
スカジャンじゃなくて?
977名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:36:01 ID:sN2cir760
>>949
うん、変な格好してたwww
978名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:36:03 ID:bSIZKNfDO
1980年代てしゃばいな

まさしくオレの青春
ケミカルてコミカル?

ドリフバンザイ!
979名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:36:14 ID:KZ8pYIc40
>>964
俺もヲタを連想した
イケてないヲタの穿く物ってイメージだよな
つか、PC-FXって・・いつの雑誌の切り抜きなんだw
980名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:36:14 ID:RQ/8qQwOO
霜降りジーンズですかw
流行りでも絶対履きたくないw
981名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:36:18 ID:DeXRUqkCO
>>961 カナイで正しい今から17年前に着ていたよ
982名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:38:28 ID:2f1aFNoa0
>>981
>>961はベテルギウスをビートルジュースと発音するんだよ
983名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:38:59 ID:YKIoGWJ70
>>969
いかり肩だと悲惨だね>肩パット
984名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:41:02 ID:NPp4nU6F0
>>970
貧乏臭いのはこれのもう少し後の時代だよ
グランジとか
985名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:41:29 ID:CsETyMuKO
部屋着にして早8年。
ようやく太陽の陽射しを当ててやる事が出来るのか?

986名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:41:41 ID:RH8YqApM0
>女子高生(18)は「初めて見た柄だけど、フツーにイケてる」


とっても頭悪そうな返答有難うございます
987名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:43:31 ID:39FJVKDT0
え?オタクじゃないけど普通に古着っぽく着てたんだけど今までキモイと思われてたのか!?
988名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:43:50 ID:C2wJPcko0
>>984
グランジは90年代前半だね
ケイトモスとか出て来た頃だったか
989名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:43:51 ID:xEu6d2Li0
英語新聞のプリントシャツも追加で。
990名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:44:14 ID:bSIZKNfDO
ファッションリーダー多すぎwww
991名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:44:14 ID:adoIs+mQ0
1000なら全員ケミカル
992名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:44:53 ID:tfJedxpL0
1000って何?
993名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:45:06 ID:GwqHjVXA0
さんざんダサいだのと蔑んでおいて、数年後にはちょっと体裁を変えて持てはやす。
流行ってこれだから嫌だ
994名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:45:56 ID:G4yL+oRM0
1000ならストーンウォッシュが流行る
995名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:46:34 ID:jNX+kZGnO
間違ってもキモヲタは穿くなよ
キモヲタが穿くと全てが台無しになるからな
996名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:47:06 ID:oEM5qBeR0
流行とは賢者が嘲りながらも従う暴君のことである

                   〜ビアス〜
997名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:47:06 ID:YeegR3L6O
ツータック以上じゃないと意味が無い。
998名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:47:24 ID:RQaycKxF0
1000
999名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:48:03 ID:YU0+XzXR0
エドウィンのフレンチスリム
捨てないでよかった。
1000名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 16:48:06 ID:85IvnPnD0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。