エロゲーシナリオライターについて語るスレ 22人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
原画家ほど話題にはならないものの、彼ら次第でゲームの印象が激しく変わる、
「シナリオライター」について語るスレです。
このライターのここが良い、ここがもう少し何とかなれば…等々。
「今週発売の○○ゲームのライターの前作は△△だったよ」等の情報も歓迎。

【注意】
・ライターの名前だけでなく、できれば関わった作品名等も挙げてください。
・ライターの比較ネタは控えめに。
・ライターは長所より短所のほうが目に付きやすいものですので、非難はほどほどに。
・荒らし煽りは放置。その他ローカルルールに準じます。

【前スレ】
エロゲーシナリオライターについて語るスレ 21人目
 http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1203087694/
2名無したちの午後:2008/03/31(月) 14:51:06 ID:3rcfodoB0
3名無したちの午後:2008/03/31(月) 14:51:32 ID:3rcfodoB0
4名無したちの午後:2008/03/31(月) 14:51:56 ID:3rcfodoB0
【関連スレ】
 お前らの好きなエロゲ-ライター四天王を教えて下さいよ
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1185766126/
 エロゲーのシナリオライターが語るスレ 6KB
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1201694136/
 ライター複数は自殺行為
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1146559362/
 シナリオライターが童貞って・・・
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1159037326/
5名無したちの午後:2008/03/31(月) 14:53:21 ID:kT6IISeG0
【エロゲネタ&業界板 専用スレ】
 虚淵最高!エロゲライターはもっと虚淵を見習うべし
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1189896626/
 【Mirror】シナリオ:鏡裕之 スレッド【Mirror】
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1103111282/
 北側寒囲総合スレッド
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1095886799/
 健速乙~3
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1194077210/
 【シナリオライター】朱門優を語るスレ【いつ空】
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1184927003/
 瀬戸口廉也・川原誠スレ 4
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1204797506/
 田中ロミオ/山田一スレ 40
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1204786930/
 田中ロミオ 5
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1202400972/
 なぜ田中ロミオ信者は他ライターを貶すのか?
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1192671528/
 ☆画野朗&トノイケダイスケ part16
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1200413116/
 奈須きのこ総合 夢三十八夜
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1206765495/
 丸戸史明総合スレ その5
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1190944705/
 【クレ】水無神知宏総合スレPart5【せんせい3】
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1186275893/
 otherwise/元長柾木総合スレ 2
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1205337772/l
6名無したちの午後:2008/03/31(月) 14:53:50 ID:kT6IISeG0
【leaf,key掲示板 専用スレ】
 麻枝准スレッド21
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1206207961/
 お〜い、誰か久弥の行方を知らんか?68
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198735794/
 シナリオライター「涼元悠一」を語るスレ
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1201092798/
 PLAYM(プレイム)高橋&水無月スレ49
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1204334541/
 枕流はどんなシナリオを書くの?その2
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198741371/


【関連情報】
 Wikipedi  Category:アダルトゲームライター
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:アダルトゲームライター
 美少女ゲームシナリオライタリンク集
 ttp://www.pc-game-clinic.net/link/sce.html
 探偵ファイル 働く人の憂鬱シリーズ 〜 フリーライターの憂鬱 〜
 ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0308/31_01/
7名無したちの午後:2008/03/31(月) 14:54:47 ID:kT6IISeG0
〜〜 テンプレ ここまで 〜〜
8名無したちの午後:2008/03/31(月) 15:07:38 ID:K7TgXM9Z0
テンプレ追加

・ライターが語るスレは葱板にありますのでライターの方はご遠慮ください
9名無したちの午後:2008/03/31(月) 15:08:25 ID:V0UnMIIk0

> 味塩ロケッツ
>
> 数年前に1本だけエロゲのシナリオを担当したが、深刻な人気低迷のため
> これ1本でブランドは倒産してフリーターに戻る。
> 同人小説を書いたりコンビニでバイトしたりで飢えをしのいできたが
> 2本目となるシナリオがwillから、2年半ぶりに舞い込んできた。→結果は大コケでした
>
> なぜか菅野ひろゆき及び田中ロミオを敵視しており
> 当該スレッドでよく中傷行為を行うことで有名なお人。
> 自作品のスレ保守のため、立ててから数十レスを1人連続で書き込んだ猛者(=暇人)
> 自作品の低販売本数や不人気などを指摘されるとアーベルというメーカーを
> 叩き初める、変な誘導癖がある。
> Download販売数25本、処女作でブランド倒壊、dmmで千円に値下げ、等々のワードによく反応する。
>
> エロゲで2本シナリオをやったっきり、現在どこからも仕事のオファーがなく、
> 2ちゃんでクダをまく日々が続いている。
10名無したちの午後:2008/03/31(月) 15:14:35 ID:Ww6f+aTO0
丸谷となるみおかずとNATORIときのこで何か作ってくれ
設定案にはるーすもいれよう
(ただし、きのこは文章は他の人に書いてもらう)
11名無したちの午後:2008/03/31(月) 18:24:08 ID:SudzncKL0
>1
乙、とりあえず今週分コピペ

4月4日
母娘妊術 くのいちPonPon!! flap ttp://www.flap-game.com/
 騎西ソアラ(Xchange3、ひとゆめ等)

宇宙刑事ソルディバン MAIKA ttp://www.media-box.ne.jp/
 実験機八号(凌辱秘書室、ペルソナドライバー 霊姫等)

操淫人形 淫乱カウンセリング Eroro ttp://eroro-unit.kir.jp/eroro/
 影花(絶対★妹至上主義!!)、猫助、亮精類等

絶望少女 暗黒劇場 ttp://ankoku.masterup.net/
 広崎悠意(虜2、海からくるもの等)

lightBOX2008 light ttp://www.light.gr.jp/



12名無したちの午後:2008/03/31(月) 22:25:57 ID:uFo4vuip0
>1
乙華麗
13名無したちの午後:2008/03/31(月) 22:42:47 ID:HR6tFL1S0
>1おつ

>11いつもの人おつ

毎度のことだが月初は数すくねーな…
14名無したちの午後:2008/04/01(火) 00:38:26 ID:Lih3G39n0
今日発表のkeyの新作ライター陣やばすぎんな
ロゴや名前まで使ってんだから、俺はおそらく本当だと思うんだが
15名無したちの午後:2008/04/01(火) 01:50:21 ID:MVB0wjoI0
>>9

> なぜか菅野ひろゆき及び田中ロミオを敵視しており


味塩に見せかけて田口ロミオ叩いてるのは菅野だろw

アーベル社長&社員はワンパターンだからすぐばれるんだよ。
お漏らししたとの噂が絶えない菅野だけのことはあるなw
16名無したちの午後:2008/04/01(火) 01:54:25 ID:MVB0wjoI0
これって菅野のことだってもっぱらの噂だけど、どーなのよ?

>ちなみに俺は、以前クスリで過度のダイエットをした結果、精神に異常を
>きたした某会社社長を知ってます。
>社長室でお漏らししたりとか、
>空に向かって「殺す!殺す!殺す!・・・・」とか連呼したり、
>その他諸々信じられない異常行動を取ってました。
17名無したちの午後:2008/04/01(火) 02:09:21 ID:cvCLO4Kd0
>>14
あれは流石にネタだろ......
マジだったら最高だが
18名無したちの午後:2008/04/01(火) 02:29:03 ID:f8PMZv/f0
4番バッターを集めても勝てないのは巨人が証明済み
19名無したちの午後:2008/04/01(火) 02:34:50 ID:vfaTcExO0
順調にスルーできてていいなw
20名無したちの午後:2008/04/01(火) 02:35:05 ID:W0P5XC7m0
そこでくおりてぃーこんとろーる:麻枝准ですよ
……途中で口を出して永遠の世界行きだな
21名無したちの午後:2008/04/01(火) 02:38:32 ID:JaovJWNy0
重すぎてkeyのサイト見れねえw
22名無したちの午後:2008/04/01(火) 03:16:42 ID:9Gb0xzM70
ネタにしても使ったライターになんか一声かけてるのかな?
23名無したちの午後:2008/04/01(火) 03:18:17 ID:9Gb0xzM70
って竜騎士はBBSに書いてたな
24名無したちの午後:2008/04/01(火) 07:48:17 ID:NEthwTBC0
いたるはmixiで長い道のりだったとか日記に書いてるね
実は結構前からロミオとマイミクだったりするし、これはマジなのかもな
25名無したちの午後:2008/04/01(火) 07:56:13 ID:bisPqY0J0
ロミオ先生お得意の名前貸し商法だろ
26名無したちの午後:2008/04/01(火) 09:51:33 ID:omx2HrEn0
鍵のこれ四月馬鹿じゃなかったらマジびびるな。
でもディレクターがかなり有能じゃないと個々のライターが濃すぎて逆にグダグダになりそう。
27名無したちの午後:2008/04/01(火) 10:02:10 ID:NEthwTBC0
ロミオも竜騎士も別の仕事と並行作業になるんだもんな
管理する人間が無能だとマスターダウンするかも
28名無したちの午後:2008/04/01(火) 10:11:51 ID:omx2HrEn0
とりあえず4/2になってもRewriteのページ消えなかったらちょっとした祭りだなw
ほんの少しだけ期待せずに楽しみにしておこうw
29名無したちの午後:2008/04/01(火) 10:20:16 ID:M6JZq5n30
よく使う人いるけど、「マスターダウン」なんて言葉、あるのか?
単に開発中止のことを言っているんだろうけど。
30名無したちの午後:2008/04/01(火) 10:39:18 ID:NEthwTBC0
>僕の隣で血反吐を吐きながら仕事をしていた仁来夢が、さきほど帰還しました。
>かつて僕は、彼のために「マスターアップ失敗」の意を込めて「マスターダウン(MASTERDOWN)」という単語を開発しました。
>悪魔と呼ばれました。
>しかし、こうして地面にキスしながらゲームを組み上げる彼の姿を見るにつけ、僕は自分の残虐さを自覚するとともに、
>長期宿泊の末に夜明けに帰宅するという男の生き様に崇高なものを感じるのです。

>何はともあれ、ゲームはこういう男たちの血によって塗り固められているのです。はーシュポシュポ。
>仁来夢君の功績、大。


>やまだはじめ(人間関係コンプレックス有り)

というわけで造語かと
31名無したちの午後:2008/04/01(火) 13:14:14 ID:UwGX8Fr20
なんか竜ちゃんがやっちゃったみたいだなw>Rewrite
keyがエイプリルやるのなんて初めてか?
32名無したちの午後:2008/04/01(火) 13:53:55 ID:pFAOZm6c0
>>31
去年はクラナドアニメ化決定!で、マジネタでした、だったと思う
33名無したちの午後:2008/04/01(火) 14:22:22 ID:f8PMZv/f0
ママー、オタはなんでこういう時だけ「複数ライター作品はクズ」って言わないのー?
34名無したちの午後:2008/04/01(火) 15:35:13 ID:JqV3TjHs0
日ごろそう言い張る奴はこの作品が「ネタ」だと思っているから。
こんな食い合わせのメンバーそろえるわけない。
本気でやるとしたら各々「rewrite」を題材に別々に書くだろうな。分割販売?
35名無したちの午後:2008/04/01(火) 15:59:59 ID:pFAOZm6c0
鍵は元々単独ライターの作品はないぞ
36名無したちの午後:2008/04/01(火) 16:02:23 ID:omx2HrEn0
>>35
つプラネタリアン
37名無したちの午後:2008/04/01(火) 17:55:48 ID:ruQmq+Ao0
竜騎士、うみねこが全く話題にならなくてうみねこEP2が売上大幅にダウンしたのがショックで狂ったのかな?
38名無したちの午後:2008/04/01(火) 18:10:30 ID:UwGX8Fr20
>>37
ep2売れなかったの? 面白かったのに。それともep3まで待って123一緒にやる戦略か?
39名無したちの午後:2008/04/01(火) 18:14:26 ID:9Gb0xzM70
どうせ4までは一つのパッケージにまとまるしな・・・
40名無したちの午後:2008/04/01(火) 20:07:31 ID:BFXhMcn+0
>>29-30
元々、「マスターアップ」自体が造語みたいなもんだがな
41名無したちの午後:2008/04/01(火) 23:59:18 ID:z0IghvC10
今年のエロゲーシーンを彩る鬼棍棒
その名は
────健速
42名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:08:30 ID:K5yWvuwj0
>>9
> なぜか菅野ひろゆき及び田中ロミオを敵視しており
> 当該スレッドでよく中傷行為を行うことで有名なお人。


【最終学歴】
田中ロミオ 筑波大学第一学群中退
菅野ひろゆき 東京工業大学中退,中央大学法学部卒業

味塩ロケッツ 高卒


【人気度】mixiのファン・コミュニティでのメンバー数
田中ロミオ 1370人
菅野ひろゆき 718人

味塩ロケッツ 0人


【作品コミュニティ】
田中ロミオ 全ての作品がある。(最大:家族計画 1085人)
菅野ひろゆき 全ての作品がある。(最大:EVE burst error 1000人)

味塩ロケッツ Steel無し、つくとり10人


【担当シナリオ最高販売本数】
菅野ひろゆき 240,820本(YU-NO,SegaSaturn,電撃SEGA-SATURN)
田中ロミオ 20,134本(家族計画,Windows,PCNEWS)

味塩ロケッツ ランキング圏外
43名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:11:41 ID:uFwUXnLi0
ん〜…鍵の、消えてないな…
44名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:12:40 ID:kfP73RH00
Rewriteマジネタ確定!?
45名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:14:41 ID:ENl4d6yc0
どうなんだろうな
明日の朝くらいにしれっと消えてるかもしれんし
46名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:17:48 ID:XMflni9Y0
すき
47名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:26:18 ID:Pu1pUfeM0
リライト確定か
またすごい企画出してきたな
48名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:27:02 ID:kfP73RH00
mixiでいたるが確定宣言したらしい
49名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:29:05 ID:Gwgo+jgs0
こんな個性派の複数ライター作品なんか作ったら絶対失敗するって
まとまらねーだろ
50名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:30:54 ID:EToD9EQZ0
ロミオは職人にもなれるだろうが、竜の人は無理だろう
51名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:31:49 ID:uFwUXnLi0
うーん、確定したようだな。
まとめきれるのかねー
52名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:36:43 ID:kfP73RH00
『Rewrite〜リライト〜』、2008年4月1日発表(http://key.visualarts.gr.jp/

制作   VisualArt's/Key 
企画原案・原画 桶上いたる
シナリオ 田中ロミオ/竜騎士07/都乃河勇人
音楽   折戸伸治/麻枝准
CG   しのり〜/Na-Ga/餅介/田山みにも
背景   鳥の
QC(クオリティチェック・監修) 麻枝准



スタッフカオス過ぎるだろw
53名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:38:00 ID:cFftVTLB0
いたる原案ってどうなのよ?
54名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:41:33 ID:DzxfOLiV0
ディレクションを誰がやるかで大きく質が変化しそう。
ハンドリング難しいそう。
55名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:43:48 ID:AnwJaX0k0
>>53
のいぢだって原案やってるんだからきっと大丈夫
56名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:47:07 ID:pxsp63De0
企画と出来上がったものが別物なんて、よくある話ですから
57名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:47:37 ID:ENl4d6yc0
>>53
みつみだって原案やったんだから大丈夫さ
58名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:52:13 ID:aLf2EeZx0
竜騎士は外してくれ……
59名無したちの午後:2008/04/02(水) 00:56:19 ID:tfJ+q26IO
>>57
フルアニw
60名無したちの午後:2008/04/02(水) 01:01:26 ID:xoO0OuoW0
竜騎士みたいな屑を参加させるとはな
keyのイメージダウンは必至だわ
61名無したちの午後:2008/04/02(水) 01:28:23 ID:H1Pcop4sO
いろんな所で竜騎士だけ叩かれてるな
62名無したちの午後:2008/04/02(水) 01:31:08 ID:rlLppuUU0
俺は特に嫌いでもないんだけど意外とアンチ多いんだな竜騎士って
63名無したちの午後:2008/04/02(水) 01:33:02 ID:tfJ+q26IO
別に意外でもないだろ
64名無したちの午後:2008/04/02(水) 01:33:43 ID:kfP73RH00
>>62
いや、単独で書く分には何も問題ないと思う。
ただロミオとか関係なく複数ライターで竜が他のライターと合わせられると思えない。
65名無したちの午後:2008/04/02(水) 01:34:48 ID:0xi1Gpna0
悪ノリした時の痛さが凄まじいからな
純粋に引く
66名無したちの午後:2008/04/02(水) 01:36:36 ID:ENl4d6yc0
竜騎士は色々と痛いから受け付けないっつうか、同人から出てこないで欲しい
67名無したちの午後:2008/04/02(水) 01:39:16 ID:sjNUpAww0
竜騎士は日常会話がことごとくつまらん
ホラーと泣きが上手いが肝心の推理はファンタジーで逃げる駄目っぷり
68名無したちの午後:2008/04/02(水) 01:39:17 ID:EToD9EQZ0
ああいう人は自由にやらせてこそ、だとも思うが
枠をはめられた中で何が出来るか見てみたい、という気もするな
69名無したちの午後:2008/04/02(水) 01:39:35 ID:cFftVTLB0
政治集会を想像だけで狂人の集まりみたいに描いたのは引いた。
70名無したちの午後:2008/04/02(水) 02:16:24 ID:5kVACwAn0
時期的にきのこの新作と対決かな
どっちが売れるか楽しみ
71名無したちの午後:2008/04/02(水) 02:21:52 ID:kIXQFWOc0
>>70
どっちもいつ出るのか分かりゃしねーぞ
72名無したちの午後:2008/04/02(水) 02:30:13 ID:pxsp63De0
いたるがリトバス制作時に、(ボブゲの奴じゃない)他のゲームの作業してると言ってたり、
ロミオが衰退のあとがきで言及してたのがコレっぽいとか、
意外と早くでるのかもしれない。
73名無したちの午後:2008/04/02(水) 02:32:30 ID:kfP73RH00
>>72
一応年内予定らしいよ
74名無したちの午後:2008/04/02(水) 03:27:36 ID:ZnM0SUkHO
じゃあ俺唾と同時期ぐらいかな
75名無したちの午後:2008/04/02(水) 05:16:29 ID:ztYkPvcK0
でも、立場的にはサブライターな訳じゃない?
それが非公式と断ってるとはいえ、勝手にシナリオを追加するのは、
メインライターに失礼だと思うんだよな。
とりあえず自分がメインだったら、ちょっとカチンとくる。
追加したい部分があるなら、制作の段階で言えって感じだ。
76名無したちの午後:2008/04/02(水) 07:10:26 ID:cVLeE+us0
原案がいたるかよ
みんな遠慮しあっておざなりに書いてしまいそう
そこでだーまえがrewriteする
77名無したちの午後:2008/04/02(水) 07:52:57 ID:l/iHLT0H0
でもまあ、これでネギ板のロミオスレは、葉鍵板に引っ越しだな。
78名無したちの午後:2008/04/02(水) 09:31:04 ID:tfJ+q26IO
あれもとうとう隔離板行きか
79名無したちの午後:2008/04/02(水) 10:25:29 ID:JwnnlcUp0
ロミオは単独だと暴走するっぽいし職人に徹してくれたほうがいいかもしんない
しかし竜騎士はどうなのよ……。いっそのこと原画をry
80名無したちの午後:2008/04/02(水) 10:28:33 ID:cVLeE+us0
ますますおもしろ病院よろしく隔離板だな
81名無したちの午後:2008/04/02(水) 11:11:20 ID:ReE69gjT0
これはフルプライスの新作なんだろうか?
麻枝は本当にシナリオからは引退か…まあQCなんていう役職についてるから、音楽ダメだったら帰ってくるかな。
ロミ竜共に忙しそう…というか竜ちゃんは無理だろ。うみねこ一回休みか?
ロミオと竜という正反対の主人公像を描くライター。
ロミオ風になったらやだなっていう漏れはこのスレでは異端。
82名無したちの午後:2008/04/02(水) 11:28:59 ID:1BHNj2GU0
rewriteはイマイチ大作感がないのよね。
まあ、「リトルバスターズ!」のときもそう言われていたけれど。
互いに長所を殺さぬように、「遥かに仰ぎ、麗しの」方式で、最低限の決まり事以外は
少々互いのシナリオに矛盾が有ろうとも、自由に書かせるのが良いかも。
83名無したちの午後:2008/04/02(水) 11:44:36 ID:T5vKiL7T0
最後にトゥルーもってくる鍵だとかにしの方式は無理だろう
ってかあれは中堅メーカーだからうまくいったんであって鍵でやってたら非難すごかっただろうからな
84名無したちの午後:2008/04/02(水) 12:46:28 ID:irbLF7En0
ケンソクの本校主人公と、丸谷の分校主人公と今でも揉めるよ>かにしの
話が終息したと思っても、数日おきにはループしてこの話題に戻ってる
85名無したちの午後:2008/04/02(水) 14:09:33 ID:EToD9EQZ0
そりゃ新規さんが入ってくるからな
86名無したちの午後:2008/04/02(水) 17:09:38 ID:ReE69gjT0
あんまり揉めてるイメージはないんだが。もめる場合は大抵その人が、好きなライター贔屓になってるだけだからね。作品とは無関係に。
分かれてるっていうけど、細かいところではリンクしててやっぱり両方必要だよなあと思える。
むしろ有名ライターの作品二本分が楽しめてお得というか。好きな系を主張するだけで楽しいし(相手を貶すのはよくない)。
87名無したちの午後:2008/04/02(水) 20:48:50 ID:RBV6laHK0
keyが落ち目なだけでしょう。
品質維持するために外からロミオ連れてくるしかなかったと。
竜騎士さんには悪いけどおそらく隠れ蓑だよね。
88名無したちの午後:2008/04/02(水) 20:51:24 ID:kfP73RH00
鍵で落ち目とか言われたら葉月以外のメーカーは…
89名無したちの午後:2008/04/02(水) 20:59:22 ID:TkSV3Cm30
竹井10日をつれてきてONE3で行くべきだったな
90名無したちの午後:2008/04/02(水) 21:25:50 ID:6VdFZhDW0
ん、keyに相手にされないライターが叩いてるの?
91名無したちの午後:2008/04/02(水) 21:30:36 ID:uFwUXnLi0
竜騎士は手綱しめる人間がいればまた変わるんじゃないかねー
空気投げとかあーいうのはなくなるだろう。
92名無したちの午後:2008/04/02(水) 22:12:09 ID:a9kDbUbl0
ハードル上げすぎだろw
これで外れたら確実に竜騎士終わるな、ムチャシヤガッテw
93名無したちの午後:2008/04/02(水) 22:12:41 ID:pPYhuOAB0
関わった人間が全員討ち死にする超弩級地雷が出来そうで正直wktkだ
94名無したちの午後:2008/04/02(水) 22:33:50 ID:ZnM0SUkHO
そして超企画者いたるにライター殺しの異名が
95名無したちの午後:2008/04/02(水) 23:01:10 ID:U1cGQWac0
竜騎士こそ、身内だけで作品完成させる環境持ってるんだから
他所では何やり出すか分からないなぁ。
はっちゃけるかもしれないし、逆に手を抜くかもしれないし。

ってか、うみねこと平行してやるの?大丈夫なんだろうか?
96名無したちの午後:2008/04/02(水) 23:03:53 ID:uFwUXnLi0
それを言うならロミオだって霊長流離オク(ry
97名無したちの午後:2008/04/02(水) 23:08:34 ID:pPYhuOAB0
ロミオのオクなんとかはもともと出ること自体が名前の通りオカルトな代物じゃないの?
98名無したちの午後:2008/04/02(水) 23:15:58 ID:T5vKiL7T0
ロミオはオクルは作ってないかもしれないが
衰退は常に書いてるんじゃね
99名無したちの午後:2008/04/03(木) 02:01:52 ID:tj9tDPat0
残暑で藤崎ルートとそれ以外で設定が違うのは
かにしの狙いか
100名無したちの午後:2008/04/03(木) 02:17:07 ID:PJrbA3vdO
ところでもう5は発売されたのか?
101名無したちの午後:2008/04/03(木) 06:32:11 ID:OHT+k5T10
7月25日予定
http://ram.product.co.jp/
102名無したちの午後:2008/04/03(木) 06:53:14 ID:R2zYcNYY0
>>99
落差が酷すぎた
ついでに2ちゃん語が面白いんだと思って作品中に死ぬほど使うようなライターは死んでしまえ
103名無したちの午後:2008/04/03(木) 07:31:41 ID:CMjo6ptw0
……(無言で目線を逸らす)
104名無したちの午後:2008/04/03(木) 08:16:19 ID:VBZCfDql0
ワラタw
105名無したちの午後:2008/04/03(木) 09:02:14 ID:DgfukQTu0
>>102
単純に好みの差では
106名無したちの午後:2008/04/03(木) 09:10:39 ID:YXXNXMud0
個人的には割と好きだな
2ch・パロネタは用法・用量を守って正しくお使いくださいって突っ込みたくなるときもあるが
107名無したちの午後:2008/04/03(木) 15:48:15 ID:3YsGP00N0
別にそれをメインにしないならクスクスと頭の中で気づいてほくそ笑めれる
ただ場違いだと受け狙い見え見えでライターの力量が俺の中で地に落ちる
108名無したちの午後:2008/04/03(木) 23:18:33 ID:ZrNA5hEa0
面白かった作品があんまし思いつかない>2chネタ
109名無したちの午後:2008/04/04(金) 00:14:17 ID:fCq3xwRE0
2chネタに限らず、面白いネタでも変化つけずにひたすら繰り返すのはKYのしわざ
110名無したちの午後:2008/04/04(金) 00:19:25 ID:/FJm3K4L0
朝日新聞?
111名無したちの午後:2008/04/04(金) 02:52:35 ID:Uwr/zGvm0
>>107
>クスクスと頭の中で気づいてほくそ笑めれる
>ライターの力量が俺の中で地に落ちる

句読点が無い上に変な日本語だな。
「気付いた時に、内心でほくそ笑む事も出来るが」
「ライターの評価が俺の中で地に落ちる」
とでも書きたかったんだろうか?
112名無したちの午後:2008/04/04(金) 02:59:01 ID:QM709cj/0
「ほくそえめれる」ってすごいな。
たとえ釣りだとしても……。
113名無したちの午後:2008/04/04(金) 10:38:42 ID:oVuWk+jr0
イケメン →失敗してもドンマイドンマイ ブサメン→一つの失敗が命取り
イケメン →「一回ヤらせてくれない?w」女「しょうがないな☆・・・///」
ブサメン →「一回ヤらせてよフヒヒッwwww」女「三十万もらってもやだ・・死んでろ」
イケメンがエロいこと言う→もーwww○○君ってエッチwwwww キモメンがエロいこと言う→セクハラ
イケメンの笑顔→(^_^) ブサメンの笑顔→(*'∀`*)
アドレス変更 イケメン→送るキモメン→送らない
イケメン「人が嫌がる事を進んでやります」 女「かっこいい///」
ブサメン「人が嫌がる事を進んでやります」 女「だろうなwww」
歩いていて肩がぶつかった場合 イケメン→「ごめんごめん!大丈夫?」
ブサメン→「オゥフ!すいませんフヒww
前見て歩いてませんでしたフヒヒwwwwwww大丈夫ですか?wwシューシーwwww」
カラオケとかに呼ばれる理由イケメン:居るだけで価値があるから キモメン:数合わせ
フツメンの感想 イケメン →「ナルシストきめえwwwwフツメンだろwww」
ブサイク →「まぁまぁだろ」
イケメン「1万年と2千年前から愛してる〜」→「あなたと合体したい・・・」
キモオタ「1万年と2千年前から愛してる〜」
→「あなたを通報したい・・・」
キモメン不細工ガン見チラ見
→好かれてたらキモイ 睨むな
イケメンガン見チラ見
→惚れちゃうやめて!
114名無したちの午後:2008/04/04(金) 11:51:22 ID:uYk3ybgLO
アーティクル(ここでは菅野だっけか)が葉鍵の新作スレに貼り付いてるから静かだな。
115名無したちの午後:2008/04/04(金) 21:28:32 ID:xdDYcsjK0
4月11日
水泳調教師〜母娘羞恥レッスン 黒雛 ttp://www.hina-soft.com/
 円堂くらはち、遊佐一真

ドビュルルルゥッ!!! 三アネが斬る! 射精奴隷新君の受難!
「おネエちゃんたちやめて! これ以上出したら僕はもう……」下克上もあるよ? じぃすぽっと ttp://www.hanipo.jp/gspot/
 カルロス(「私の言うこと聞きなさい!」義姉ちゃん達と女装弟新くん ケース1 新くんの事情)

氷花ノ幻夜 Eternal Waltz Gimlet ttp://www.web-giga.com/gimlet/
 大羽なお

ふたりのえりか 幼なじみと今彼女と あらもーど ttp://am-soft.jp/AMSOFT/
 秋まさき(プチ死神プレコ、オレ巫女等)
116名無したちの午後:2008/04/05(土) 09:16:43 ID:M3Cxu36/0
静かになったな
117名無したちの午後:2008/04/05(土) 10:45:31 ID:2CfDl5Qm0
つくとりスレと、STEELスレにもう何日もカキコがないという事実に
なにか関係があるかもw
118名無したちの午後:2008/04/05(土) 10:54:54 ID:nzS0qBJ50
相手する奴がいるから五月蠅くなるってことを忘れちゃいけない。
119名無したちの午後:2008/04/05(土) 17:24:23 ID:gISXrljz0
>>115
氷花ノ幻夜ってやっと出るのか
処女作の癖にえらい延期してたけど
120名無したちの午後:2008/04/06(日) 21:28:36 ID:GLA5yV4HO
いつもの人乙も言えないこんな世の中は
121名無したちの午後:2008/04/07(月) 00:02:14 ID:56Xtwt8U0
しっかしホント、月末偏重だよなぁ
122名無したちの午後:2008/04/07(月) 00:35:23 ID:O4gKkyIZ0
月頭でも月末でも入金は一緒だからな
123名無したちの午後:2008/04/07(月) 01:04:17 ID:/dT2IbY30
というより給料日が25日のところが多いからでしょ
124名無したちの午後:2008/04/07(月) 01:08:53 ID:OLdUvUuf0
実際、売り上げも変わるしね
125名無したちの午後:2008/04/07(月) 12:03:11 ID:IsdUL5Lu0
そして出来がよくても埋もれていくのねー
126名無したちの午後:2008/04/07(月) 12:35:55 ID:xbLp2MDG0
出来がよければリピートされる。
販売店も商売だから自分でやるとか、人づてに聞いたりしてちゃんと見てる。
127名無したちの午後:2008/04/07(月) 12:59:59 ID:otBSjLy/0
販売店がリサーチするのはゲームの出来と言うより
評判、売れ行きだけどな。
128名無したちの午後:2008/04/07(月) 13:54:48 ID:StMyHRkJ0
あとで評判良くてもリピートされないまま、
プチプレミア化した例ならいくつか記憶にある
129名無したちの午後:2008/04/07(月) 20:37:23 ID:dKmppDmi0
そりゃ一部で評判がよかっただけ
ニーズがあれば売れるもん
130名無したちの午後:2008/04/07(月) 20:59:53 ID:GcCUINJn0
今のニーズは、絵が優先でシナリオは凝ったことしないでイチャラブがメインなものが一番だろ
131名無したちの午後:2008/04/07(月) 21:25:27 ID:aOFkcO9q0
それはほとんど売上に貢献しないvip&pink住人だけの傾向ですよ
132名無したちの午後:2008/04/07(月) 21:29:52 ID:wwbIr3s/0
>>129
ニーズが出てきた頃にはすでに商品がないんだよ
だからプレミア化して高騰する
133名無したちの午後:2008/04/08(火) 03:40:44 ID:K+qq+yrF0
SWAN SONGとか一時期ワゴンだったくせに
今は頭に来るくらい高騰してるしなぁ。
134名無したちの午後:2008/04/08(火) 08:31:43 ID:8UcRvyPT0
CarnivalはともかくSWAN SONGがワゴン入りしたのを見たことないんだが。
135名無したちの午後:2008/04/08(火) 08:57:23 ID:ZR4TQL5q0
スワソン並に高騰してるのにリピートがない作品は
たいてい会社潰れてて再販できないとかなんじゃね
136名無したちの午後:2008/04/08(火) 09:04:12 ID:1uFD1eZG0
swanは、広告と絵柄が地味で初動が鈍かったけれどあとで評判を伸ばした典型的な例だな。
137名無したちの午後:2008/04/08(火) 09:24:21 ID:ZR4TQL5q0
スワソンの絵って地味な部類に入るのか?
個人的には雑誌でもかなり映えてたと思うんだけど
138名無したちの午後:2008/04/08(火) 09:39:44 ID:yPpVKSHK0
異色の絵と言う意味では映えてたかもしれんが絵自体は確かに地味
139名無したちの午後:2008/04/08(火) 13:11:30 ID:K+qq+yrF0
>134
ウチの地域じゃ新品1980円で売ってたよ…
あん時に買えばよかった。これならいつでも買えるかと
思って見逃したのが運の尽き。
140名無したちの午後:2008/04/08(火) 21:17:30 ID:fPiC+dK+0
まあ、あの絵じゃ売れないわとは思った
なんだろう
青年誌で20歳くらいの新人漫画家が初めて連載する時の絵みたいな
青臭さがある
141名無したちの午後:2008/04/08(火) 23:09:15 ID:2aY2vmc00
あれを売れるつもりで企画してたなら神経を疑うわw
最初から2,3千本狙いだったんじゃないかなぁ
142名無したちの午後:2008/04/09(水) 00:33:23 ID:g+CD9tjP0
よくよく思い直すと、広報で瀬戸口氏(だと思われる)のワケわからん文
載せてたりしてたしなw
あれはもう、ルショコとフラシャ各々のスタッフが趣味で作ったんだろって
思えるよ
だが、そのユーザーを省みない姿勢が見え隠れしてるところが
たまらなく好きなんだわ、俺は
143名無したちの午後:2008/04/09(水) 01:49:06 ID:Hg09i0mk0
きもい姿勢・・・・・まぢひいた
144名無したちの午後:2008/04/09(水) 06:19:53 ID:1rGuB0tF0
塗りも良かったし、俺はむしろ絵に惹かれて買ったけどな>SWAN
145名無したちの午後:2008/04/09(水) 08:04:11 ID:5jiswBFa0
平均よりはいい絵だと思ったけど
とても目玉にはならないレベルだわな
146名無したちの午後:2008/04/09(水) 08:58:46 ID:TnzG6eeo0
いい絵だとはおもうけどこの業界で売れる絵とは違うのが残念
147名無したちの午後:2008/04/09(水) 09:47:33 ID:fj4RBI350
残念もクソもなく、売れない絵はただのゴミ絵。
148名無したちの午後:2008/04/09(水) 12:37:39 ID:XgbWVhgQ0
絵こそ萌え豚を釣る餌なんだから、売れない絵はゴミ
売れないものを作って自己満足するのは、3流のすること
149名無したちの午後:2008/04/09(水) 12:42:21 ID:TnzG6eeo0
また変なのが出て来たな
150名無したちの午後:2008/04/09(水) 13:49:45 ID:C1yQeatR0
瀬戸口って売る気ある企画&絵で売れなかったから引退したと思ってるんだがどうだろう?
キラ☆キラってエーデルワイスより売れなかったらしいし、
自分が人気あると思ってたら、さぞやがっかりした(された?)のではないだろうか。
151名無したちの午後:2008/04/09(水) 14:04:12 ID:iqVVIewG0
>150
売れ行きなんか年内でわかってた事でしょ。
年明けてからブログ移転したりと、少なくとも今年の初めは
瀬戸口としての活動を続ける気はあったみたいだよ。
それが一転してエロゲ引退ってのは、何か個人的な事情が絡んでるんじゃないの。
152名無したちの午後:2008/04/09(水) 14:46:44 ID:epl0v/090
何にせよ「勿体無いなぁ」としか言えんなぁ。
ああいう話を書くライターは。
丸谷なんて10年選手なのにまだまだ元気じゃないか。
153名無したちの午後:2008/04/09(水) 18:27:06 ID:CBu4C8Gk0
丸谷はエロゲ大好きだから、月に5,6本買うようなヘビーユーザーだし。
154名無したちの午後:2008/04/09(水) 18:28:53 ID:Knaaz9eB0
丸谷は
いい意味で適当に仕事してる感じだ
155名無したちの午後:2008/04/09(水) 21:30:11 ID:UqOt+F8P0
まあ決して名作は書けないだろうな。
ただ、色んなジャンルを書いていることはいいことなんじゃないかなあ。どれも劣化っぽいけど。
ティンクルは、うまい仕事が来たと思うよ。分校みたいなノリかな。
ところで丸谷と丸戸勘違いしやすい…。

キラキラ売れなかったのか。批評空間だと2位なのに。まあデータ数がね…3位のNGと比べて200差って…。
それでもデータ数で11位なんだから、いい方だろうけど。
156名無したちの午後:2008/04/09(水) 21:36:51 ID:3lh1qKcn0
女郎蜘蛛とセックスフレンドは間違いなく名作
157名無したちの午後:2008/04/09(水) 21:39:49 ID:39zcFxDd0
いやいやいやMAID iN HEAVENは当時名作でしたよ?

ここやシナリオスレで現在一般的に言われてるような
「名作」の概念からは大幅にズレてたけどw
158名無したちの午後:2008/04/09(水) 21:54:21 ID:nYD8jkwh0
>>155
女郎蜘蛛は傑作だろ。
159名無したちの午後:2008/04/09(水) 22:04:29 ID:CBu4C8Gk0
ここでいう名作とはいわゆる、恋愛に鈍感であること以外に欠点のない主人公が
上から目線で頭の弱いヒロインの問題を解決していくという今流行の作品群のことですね。
160名無したちの午後:2008/04/09(水) 22:20:38 ID:XgbWVhgQ0
売れないのは罪
161名無したちの午後:2008/04/09(水) 22:55:22 ID:mOAdBDhQ0
丸谷の作品は主人公とヒロインが対等なのが多いよね
かにしのの分校ルートはそれが原因で叩かれてる気もするが
162名無したちの午後:2008/04/10(木) 00:24:43 ID:0e4OKdnu0
>>160
エロゲーは芸術だから売れなくてもいいんだよ!
163名無したちの午後:2008/04/10(木) 00:25:45 ID:hkAZOkhZ0
対等か?
猿も眼鏡も司がヒモになって終わってる気がするんだが
164名無したちの午後:2008/04/10(木) 00:37:33 ID:sUXxWFKT0
>>155
さすがにエロ助で売上語るのは痛すぎる。
11月だけで「MagusTale」「人工少女3」「明日の君と逢うために」「エターナルファンタジー」
「世界でいちばんNG(だめ)な恋」「Aster」「Chu×Chuぱらだいす」「そして明日の世界より――」
に負けてると見られ、ランキングによっては11月のトップ10に入らないこともあるタイトルだ。
165名無したちの午後:2008/04/10(木) 10:43:48 ID:+PraaK3y0
前世紀で活躍してた、蛭田昌人、剣乃ゆきひろ、高橋龍也 って、どうだったの?
彼らは一ライターというより、ゲーム全体に目を配り構築していった、ゲーム
クリエイターと称される方々だろうけど、シナリオライターとしてもやはり優れて
いた?
当時はメチャメチャ切れるライターで、引き出しが無くなったとか時流に合わなく
なって埋没したのか、それとも、当時はライター自体が希少で比較対照がないから
持ち上げられていたのかどっち?
166名無したちの午後:2008/04/10(木) 11:33:15 ID:3Gnmh+ul0
俺は2〜3年前に剣乃と高橋の作品をまとめてプレイしたけど面白かったよ
特に雫とYU-NOは良かった
167名無したちの午後:2008/04/10(木) 11:34:05 ID:Qv9rbzJ00
高橋はちゃんとエロを絡めて作品を作ってたから評価できる
168名無したちの午後:2008/04/10(木) 12:24:42 ID:ah9zr4Nm0
蛭田もやっぱシナリオは面白いよ。アクティブな主人公が事件を解決していく爽快感がある。
ともすればすぐにナンセンスな笑いに走りたがる傾向はあるけどね。
まぁ、その3人の絡んだゲームは現在のゲームと比較してもさほど遜色ない(と個人的には
思う)から、推して知るべしでしょ。
169名無したちの午後:2008/04/10(木) 12:49:44 ID:KLHW9W9A0
蛭田って河2が最後だっけ?
もう約5年何も書いてないんだな。
別に河2や鬼作とかの出来みても通用しなくなったり引き出しが枯れた感じもしないし
またシナリオ書けばいいのになあ。
170名無したちの午後:2008/04/10(木) 12:57:10 ID:M4mvM8MX0
>169
偽名(匿名?)で書いてるって噂もあるけどね。
真偽のほどはわからないが。
171名無したちの午後:2008/04/10(木) 13:09:22 ID:FrG73Ve20
時流について行けなくなった老害がここぞとばかり語り出したな

まあ今現在のそいつらがどんなゲーム作ってるか考えたら答えは明白でしょ
ノスタル爺の繰り言につきあってると人生損するよ
172名無したちの午後:2008/04/10(木) 13:16:45 ID:ceftkPOO0
どうだったの?って聞かれたから答えてるだけなのに、一体お前は何を言っているんだ
173名無したちの午後:2008/04/10(木) 13:22:02 ID:Qv9rbzJ00
いつものエルフ粘着でしょ
174名無したちの午後:2008/04/10(木) 13:26:23 ID:FrG73Ve20
>>172
つまり「昔は回りのレベルが低かったから突出して見えただけ」
という事実が記憶の美化によって隠蔽されている連中の
無自覚な嘘を信じても無駄だよ、という点を指摘しただけだが

今のレベルで当時の彼らを評価したら、彼らの現状が答えですよ、ということ
つまり>>165で言えば2段目の後者が正解なわけだ
175名無したちの午後:2008/04/10(木) 13:38:51 ID:jgzteu+T0
普通に今過去の名作クラスのシナリオが出たら話題にはなるよ
でも売れるかどうかっていったら売れないだろうけどね
今はストーリーより萌えが重視されるから時流に合わないってのは仕方ない
176名無したちの午後:2008/04/10(木) 13:46:39 ID:P8+Jyads0
>>174
当時頭一つ出てたのも事実だし、YU-NOのADMSとか
ときメモにも影響与えた同級生の箱庭システムとかは
ストーリー重視型の現状では生まれないと思う。
(まあ、需要も無いだろうけどね)

あと、結果としてクリエイター的になったのは、当時の作品規模や
開発環境規模の関係上、いくつもを兼ねて行なうのが珍しくなかった
というのも理由としてはあると思う。

それ以外についてはほぼ同意。
177名無したちの午後:2008/04/10(木) 14:27:55 ID:3Gnmh+ul0
今となっては、あるていど発言力あるライター以外は
ああいう事を試す事すら出来ないだろうしな

最近だとロミオが最果てのイマを作ろうとしたぐらいか?
178名無したちの午後:2008/04/10(木) 14:28:03 ID:+prnlAOx0
>>175

今はストーリーより萌えが重視されるから時流に合わないってのは仕方ない って、
単なる言い訳だろ、それは。

179名無したちの午後:2008/04/10(木) 14:36:58 ID:M4mvM8MX0
そういや、下級生2を発売直後にプレイしたけど、
マップ移動がタルくなって投げちゃったなあ。
同級生とかやってた頃は普通に遊べたのに……
自分が歳を食ったのか、楽なADVシステムに慣れきったのか、
あるいは両方か。
180名無したちの午後:2008/04/10(木) 14:41:02 ID:2C+YyprP0
いま、システム込みで構築できるライターなんて
希少もいいところだろうなぁ。

そういや書淫の人はTrue Color、まだ作ってるのか?
181名無したちの午後:2008/04/10(木) 14:43:14 ID:KLHW9W9A0
そういう意味では丸谷、朱門、菅あたりは昔からいる割に時流にきちんと合わせてきて頑張ってるな。
182名無したちの午後:2008/04/10(木) 14:47:51 ID:3Sd5+L0g0
朱門はあまり変わってない気もするが
183名無したちの午後:2008/04/10(木) 15:13:26 ID:FrG73Ve20
丸谷は96年デビューだったと思うが、実際たいしたもんだと思う
ペースは遅くてもコンスタントに仕事してるし、クオリティもそれなりに高い
あとはロミオやタムーやめておもそろそろ10年選手だよな

結局本当に腕のある連中なら10年くらいは普通に一線級の評価されるってことだわな
めておは最近見ないけど、まあそのうち出てくるだろうと思いたい
ロミオが鍵だったからめておは葉か月あたりで復帰しないかなw
184名無したちの午後:2008/04/10(木) 15:27:44 ID:3Gnmh+ul0
今年でロミオとタムーが9年目で、めておが8年目かな
といっても、めておはSEVEN-BRIDGEの05年以降カウントしていいのか微妙だけど
185名無したちの午後:2008/04/10(木) 15:33:46 ID:FrG73Ve20
ちょ〜イタは99年でなかったっけか
186名無したちの午後:2008/04/10(木) 15:36:14 ID:KLHW9W9A0
95年デビューで丸谷より芸歴長いのに菅は褒められないなw
考えてみると名前もあんまり挙がらないし人気ないのか?
結構好きなんだが
187名無したちの午後:2008/04/10(木) 15:41:43 ID:M4mvM8MX0
>186
シルキーズ時代の二本と、葉のうたわれるものを除けば、
ピンで書いてるのが無いから、どうも目立たないんだよな。
一緒に仕事してる事が多い三宅か、
絵師の方が何か目立ってる印象がある。

うたわれはTVアニメにもなってるし、もっと評価されても良いはずなんだけどね。
188名無したちの午後:2008/04/10(木) 15:42:52 ID:jgzteu+T0
>>178
例えば今の売れっ子文学作家がエロゲでいい話作っても確実に売れないだろ
昔はある程度のストーリーにエロをつけるってゲームがメインだったけど
今は萌えキャラを中心にその魅力を邪魔しないストーリーのゲームが売れる
189名無したちの午後:2008/04/10(木) 16:02:42 ID:0QWbifQ30
だからでしゃばるライターなんていらない
190名無したちの午後:2008/04/10(木) 16:03:42 ID:/6+n49FS0
あんまり例に出したくないけど、奈須は萌えゲか?
最近だと竜騎士は萌えゲか?
懐古のおっさん萌えゲ逃げ道にしてんじゃねーぞ
191名無したちの午後:2008/04/10(木) 16:09:39 ID:f1hEFCUh0
そういや奈須も8年選手か。何のかんのといって長いなぁ。
192名無したちの午後:2008/04/10(木) 16:10:08 ID:jgzteu+T0
萌えゲだろ
梨花とか最萌一位だったぞ
193名無したちの午後:2008/04/10(木) 16:19:03 ID:sUXxWFKT0
竜騎士の変な口癖攻勢は萌えキャラにする気十分だな。

でも萌えキャラ書けないという言い訳より「時代遅れ」「才能枯渇」で片付けたほうが正しそう。
売上少なくても萌えキャラ書けなくても人気あるライターいるし。
194名無したちの午後:2008/04/10(木) 16:36:34 ID:3Gnmh+ul0
>>185
てことは、めておも9年選手なのか
やっぱりというか全然そんな気がしないけども
195名無したちの午後:2008/04/10(木) 16:38:40 ID:Qv9rbzJ00
まぐれ当たりを最初に一本出してそのあと何も書かない奴が最強
196名無したちの午後:2008/04/10(木) 16:42:28 ID:3jDjhOOS0
菅沼恭司はまだ書いているのだろうか。
セイレムをかいたあたりでもう20年近い選手だったか
197名無したちの午後:2008/04/10(木) 16:59:24 ID:X12tKgjd0
>>195
竜ちゃんはそれで行けばよかったのに・・・
もう適当にやって作品書かなければいい地位でいけるだろ
198名無したちの午後:2008/04/10(木) 17:00:48 ID:sUXxWFKT0
20年近い選手って何がはじめなんだ?
とりあえず同人小説や同人ゲームでがんばってるみたい。
199名無したちの午後:2008/04/10(木) 17:01:16 ID:5CQqiUFU0
害虫で頼んだライター使えねーw
200名無したちの午後:2008/04/10(木) 18:42:53 ID:FrG73Ve20
具体名ないなら業界人関連スレでも行って愚痴ってろ
つか>>1くらい読めや
201名無したちの午後:2008/04/10(木) 19:54:12 ID:5CQqiUFU0
害虫ライターの話題はここじゃないのか、すまんw
202名無したちの午後:2008/04/10(木) 21:02:46 ID:Qv9rbzJ00
>>201
エロゲ業界人の愚痴 その82
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1206099970/
203名無したちの午後:2008/04/10(木) 21:55:55 ID:NkrM0zdI0
時流について行けなくなった老害がここぞとばかり語り出したな

まあ今現在のそいつらがどんなゲーム作ってるか考えたら答えは明白でしょ
ノスタル爺の繰り言につきあってると人生損するよ
204名無したちの午後:2008/04/10(木) 22:11:15 ID:Qv9rbzJ00
セルフ車掌乙
205名無したちの午後:2008/04/11(金) 04:12:19 ID:Mi+fmSqO0
時代についていけないってより萌え文化についていけない奴が多いからだろうな
アニメでも漫画でもだけど最近の萌え偏重に嫌気がさしてる奴は結構いる
206名無したちの午後:2008/04/11(金) 04:43:59 ID:DjCcyuMV0
つまり老残の醜態をさらす害毒連中のことだな。
207名無したちの午後:2008/04/11(金) 04:58:50 ID:AdpreUMH0
4月18日
シャッターチャンス・ラブ EX PuzzleBox ttp://www.sp-janis.com/
 石弓達也(とらぶるトラップLaboratory、おまかせ!とらぶる天使等)、
 葉月博規(悪想麺)、静薙冬音、しだれ桜(トワイライト・シアターR+等)

絶望少女 復讐の性裁教室 暗黒劇場 ttp://ankoku.masterup.net/
 広崎悠意(虜2、海からくるもの等)

操淫人形 教え子との淫行 Eroro ttp://eroro-unit.kir.jp/
 影花(絶対★妹至上主義!!)、猫助、亮精類等

特命捜査官 真衣〜身も心も堕とされて  ttp://gokufero.masterup.net/


ナースのお勉強 受けシチュ以外は絶対禁止!応用編 アトリエD ttp://www.at-d.info/
 灰猫(個室病室、つくしてあげるのに!等)

ニセ教師 性活指導ADV Nomad ttp://www.tactics.ne.jp/
 大熊陣八(ニセ教祖、淫烙の巫女等)
208名無したちの午後:2008/04/11(金) 05:08:35 ID:Jix73htg0
うむ
すがすがしいほどに何もないな
 
月末分を一週繰り上げれば一人勝ちだと思うんだがなー
209名無したちの午後:2008/04/11(金) 05:16:31 ID:cflNIzuk0
広崎悠意は懐かしいけど、廉価ソフトか…
大熊陣八は抜きゲライターとして
そこそこ安定してるんじゃね?
210名無したちの午後:2008/04/11(金) 06:52:24 ID:WUcU12SD0
>>205
あれはあれでいいんだけど
大量に同じような商品が濫発されて
1作品がものすごく消費期間が短くなって
自分らで自分の首締めながらモエモエ言ってる気がするんだ・・・
211名無したちの午後:2008/04/11(金) 07:45:34 ID:ab7v7BEQ0
>>207

広崎悠意とか懐かしすぎる
212名無したちの午後:2008/04/11(金) 10:36:03 ID:ixlEH1v10
エロゲ仕事は4年半ぶりか>広崎悠意

調べて初めて知ったが携帯のゲームとかやってたんだな。
昔のように原画、シナリオどちらも一人でやってるしw
213名無したちの午後:2008/04/11(金) 14:22:51 ID:+s2+UDfI0
>昔のように原画、シナリオどちらも一人でやってるし
それは知らなかった…
214名無したちの午後:2008/04/12(土) 00:44:51 ID:CYtvJk9y0
音楽もひとりでやってたよな
215名無したちの午後:2008/04/12(土) 00:58:53 ID:9/I8cWP60
6/26に暁WORKSから『るいは智を呼ぶ』が発売されるよ
家族計画みたいな哲学的な内容になると思うから
みんなも早く予約したほうがいい!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2963101
http://www.akatsukiworks.com/product/ruitomo/index.html

216名無したちの午後:2008/04/12(土) 01:10:45 ID:vQzPokrs0
哲学的な内容(笑)
217名無したちの午後:2008/04/12(土) 01:19:03 ID:0ChrnTZY0
あかべぇ は頑張ってるねぇ。
本家が一番怪しいのは、戯画とパートナーブランドの関係に似ているところがあるなぁ。
218名無したちの午後:2008/04/12(土) 03:34:52 ID:TNpYgL+o0
「男の子だったのだ」って、ね●●じですか。。
上にもあったけど、めておと枕でコラボしたら面白そうだなあ。
219名無したちの午後:2008/04/12(土) 13:15:50 ID:A5r3+mnm0
高瀬奈緒文がWill系列のブランド立ち上げか。
ファイエムみたいにならなきゃいいが。
220名無したちの午後:2008/04/12(土) 13:36:07 ID:ifz8wW+I0
誰それ?
221名無したちの午後:2008/04/12(土) 13:59:18 ID:ikdPSEKO0
アセリアの人か。アセリアはともかく、
聖なるかなは正直ビミョーだった
222名無したちの午後:2008/04/12(土) 14:52:50 ID:wyMvpxZj0
あの人はシナリオじゃなくてゲームデザイン作成があってるんじゃね?
つまりプログラマがいなさそうなWILLに行っても…
223名無したちの午後:2008/04/12(土) 18:09:50 ID:iuHIVmue0
>>222
プログラマ込みでWILLに移籍してるんじゃないの、JK
224名無したちの午後:2008/04/12(土) 18:28:47 ID:mwgZ5hRd0
過去の日記見る限り、プログラマは一緒ぽいな。
ただ、画伯として出てるのはどうなのかw
ライタースレ的にはアセリアのもう片方のライターとかも意味ありそうだけど、
そっちも既にXuse抜けてるらしいな。
225名無したちの午後:2008/04/12(土) 18:33:51 ID:A5r3+mnm0
聖なるかなは企画屋というか味塩も関わっていたようだ。
226名無したちの午後:2008/04/12(土) 21:09:48 ID:5idgH0mn0
知っているのか雷電
227名無したちの午後:2008/04/12(土) 21:21:14 ID:ZauX9UnN0
聖なるかなの出来から考えると企画屋は未完成品の尻拭いしたんじゃないかな
228名無したちの午後:2008/04/14(月) 01:50:01 ID:v+cHPG4Y0
229名無したちの午後:2008/04/14(月) 02:42:19 ID:3H/B4NHj0
堀井雄二とエロゲーライターが同一に語られるのかw
230名無したちの午後:2008/04/14(月) 17:35:26 ID:SY2mgy/N0
>>229
「シナリオライター」なんだからいいんじゃないの。登録されてんのがエロゲシナリオライターばっかだけど。
そして打越がいないいい
普通のゲーム(ADV以外)のライターってエロゲ以上の市場を持ってるのにエロゲほどには話題にならないよね。RPGとかACTとか。
システムも大事だけど、シナリオこそ物語好きな日本人向けに影響力がある要素だと思うのに。
まあゲーム業界に限った話じゃないけど。映画とかドラマとか…。
ハリウッドとかは凄いライターに金かけるし、作品は少なくとも日本よりマシ。対して日本の映画は…先日のアンフェアとか日本沈没とか…。
231名無したちの午後:2008/04/14(月) 22:08:24 ID:0QP5Yj1uO
ハリウッド(笑)
232名無したちの午後:2008/04/14(月) 23:14:19 ID:x1FlbMm20
アソビット(笑)
233名無したちの午後:2008/04/15(火) 03:07:31 ID:WLCv3EyP0
ハビタット(笑)
234名無したちの午後:2008/04/15(火) 09:59:14 ID:zlFl/cVs0
コンシューマじゃ大概シナリオライターは最下層カーストに近いしなあ。
プロの脚本家使ったFF1〜3が騒がれてたぐらい、
昔はプログラマーやドッターが片手間にシナリオ書いてたのが実情だし。

今でも、よそで名前あげたライターでもなきゃ扱いはひどいままだよ。
代わりはいくらでもきくし。
235名無したちの午後:2008/04/15(火) 11:42:25 ID:ipRNDqT50
ハピネット(笑)
236名無したちの午後:2008/04/15(火) 12:10:57 ID:29Kev11J0
ジャパネット(笑)
237名無したちの午後:2008/04/15(火) 13:04:54 ID:WLCv3EyP0
一般の方は「脚本家」って方に名前をつらねてるのな
238名無したちの午後:2008/04/15(火) 13:25:46 ID:6vQkL0wP0
馬鹿みたいにライターをありがたがってるのはエロゲオタだけだろ
239名無したちの午後:2008/04/15(火) 14:08:53 ID:NkwTxlqT0
少しまともなライターは、みんなライトノベルに吸収されてしまって万年人材不足。

そののこりカスがエロゲに下りてくる。

そんなにエロ嫌か。絵師はたくさんいるってのに。
240名無したちの午後:2008/04/15(火) 14:25:46 ID:nc2ODuMH0
エロどうこうじゃなくて実入りじゃないのかな
ロミオとかだってエロゲーだけじゃろくな収入にならないらしいし
241名無したちの午後:2008/04/15(火) 14:25:53 ID:9yAviTtj0
だって1本あたりだいたいラノベ10冊↑のKB数で手当はそこそこのラノベ1,2冊分の印税程度。
そりゃラノベいけるならよっぽどの物好きじゃない限り行く罠。
242名無したちの午後:2008/04/15(火) 14:40:40 ID:U12x0ANB0
エロゲライター出身で、ラノベで活躍してる人なんて、
数えるほどしかいないし。
243名無したちの午後:2008/04/15(火) 14:43:21 ID:gvSuzInh0
絵師はそれ以上にあふれてるんじゃないの?
だからエロゲに滞留してるんだろ
244名無したちの午後:2008/04/15(火) 14:45:17 ID:RSggzfg70
ここと「が語るスレ」では、エロゲとラノベの収入の見解にかなり相違があって面白いな。
まぁ、俺にはどっちが真実でも関係はないんだが。
245名無したちの午後:2008/04/15(火) 15:12:40 ID:JSR0Qd1s0
>>238
小規模開発のゲームで主要な制作スタッフに信者が付くのが不思議とは思わんけど
作品として語ったりする割にはディレクターやプロデューサーに無関心なのは変わってるなあとは思う
246名無したちの午後:2008/04/15(火) 15:20:46 ID:NkwTxlqT0
>>245
エロゲって映画みたいに役割がかっちり分かれてるの?

金集め、人集め、全てを仕切る監督、脚本
247名無したちの午後:2008/04/15(火) 15:29:16 ID:Ypfucjy4O
プロデューサー業に専念してる人は結構いそうだが。
絵描きでもライターでもなく社長を名乗っている人はほとんどそうなんじゃないかな?
248名無したちの午後:2008/04/15(火) 16:05:07 ID:NyCXOJfG0
>>245
「絵描きやライター関係なく、そいつがプロデューサー(ディレクター)として
 関わってるだけで、そいつの個性が一発で解るゲームになってる」
 と言われるぐらいに、裏方なのに我が強い人間が登場しないとそれは無理だろ。

 ダメなベクトルで、こういう↑風に言われる人なら何人か存在するがw

249名無したちの午後:2008/04/15(火) 16:31:04 ID:xCC3Rx7JO
おっと、上様の悪口はそこまでだ
250名無したちの午後:2008/04/15(火) 16:33:37 ID:NkwTxlqT0
minoriの社長みたいなもんか。
エロゲ作ってる所なんてみんな小さな所だからライターが監督も兼任してると思ってたよ。
251名無したちの午後:2008/04/15(火) 16:45:05 ID:gAjygs2b0
色々のような気がするけど。ライターが企画を持ち込むこともあるだろうし。
252名無したちの午後:2008/04/15(火) 16:59:19 ID:6vQkL0wP0
>>244
「が語るスレ」はどうしようもない三流ライターしかいないからだろ
253名無したちの午後:2008/04/15(火) 18:13:35 ID:qL5Ky4uL0
>>252
禿同
あのスレ健速をバカにしてるふざけた連中が多すぎるから虫唾が走るわ・・・
三流ライターどころか18歳未満の学生臭いレスが多いシナ。
254名無したちの午後:2008/04/15(火) 18:31:51 ID:fEK3lAclO
え?あのスレってマジで本物のライターが書き込んでたのか?
つまらん書き込みばっかだか、てっきりなりきりネタスレかと思ってたわ
255名無したちの午後:2008/04/15(火) 18:48:08 ID:qzyk+/7N0
何この流れ
256名無したちの午後:2008/04/15(火) 19:28:16 ID:NyCXOJfG0
>>253には「健速乙」とレスしてやるのが流儀。
257名無したちの午後:2008/04/15(火) 20:13:18 ID:ITDGy+xQ0
健速乙のレスをするなら、つっこみづらいので
もう少し品のある書き方をして欲しい
258名無したちの午後:2008/04/15(火) 21:18:44 ID:qL5Ky4uL0
>>256
そういう問題じゃない。 
エロゲーファンの品格が問われると言っているんだ。 
ガキじゃねえんだ。もっとやり方を考えろ。
健速の自演とかそういうレベルを超えて 
モラル、ルールとして許されないレベルのことだよな。
これで何とも思わない奴はどうかしてる。
259名無したちの午後:2008/04/15(火) 21:24:35 ID:n4fR5lmA0
これあでっかいつりばり
260名無したちの午後:2008/04/15(火) 21:42:39 ID:oxXowllA0
>>258
ああ、健速さんの自演のことですね、わかります
261名無したちの午後:2008/04/16(水) 16:12:24 ID:4ZJkc2k10
>>258
まあ健速が馬鹿にされてむかつくのだろうが、ネタでやってるだけなんだから気にスンナ。
あと店に足を運んでみれば分かるがエロゲファンには品格なんかないぞ。社会の底辺なんだから。あとここ2ch。
そして健速乙。
262名無したちの午後:2008/04/16(水) 18:28:53 ID:bVq4In4U0
エロゲ屋って普通背広で行くよな?
263名無したちの午後:2008/04/17(木) 15:34:04 ID:bjWQp2kY0
俺は紋付袴で行く
264名無したちの午後:2008/04/17(木) 15:35:14 ID:6WgE1o0E0
俺はタキシードで行く
265名無したちの午後:2008/04/17(木) 16:16:05 ID:XtKgRZEK0
昼はモーニングコート、夜はテイルコートだろ
あんまラフな格好で行くと恥かくぞ
266名無したちの午後:2008/04/17(木) 16:57:30 ID:VKSbhXgC0
ここって健速乙のネタでよく盛り上がってるけど、傍目から見たらすごく寒いの気づいてる? 
正直全然面白くないよ
267名無したちの午後:2008/04/17(木) 17:04:19 ID:Bt0TkvzB0
健速乙
268名無したちの午後:2008/04/17(木) 17:04:38 ID:2RCsRC3w0
わかったわかった、健速乙な

ま、最初にやらかした馬鹿な行いは後々までついて回るってこった
自演以上に寒いことなんてそうそうないからな
269名無したちの午後:2008/04/17(木) 17:11:30 ID:dcVWHczE0
別に大して盛り上がっても無いけどな
健速マンセーレスがつく→健速乙される→ああいつもの事かと思って読み飛ばす
こんな感じだろ
270名無したちの午後:2008/04/17(木) 18:42:26 ID:7/dnjLwu0
面白い面白くないの段階はとうに過ぎていて、ネタとして完全に定着してしまっている
ぬるぽとガッの関係と同じようなものだ
人によっては気に入らないだろうが、我慢するしかないね
271名無したちの午後:2008/04/17(木) 18:43:43 ID:kgt/qV0h0
健速の話題になってるので便乗。
別に健速のストーリーとかテキストは凄いと思わないが、タイトルセンスだけはいいよな。
「こなたよりかなたまで」然り「キラークイーン」然り「そして明日の世界より――」も
そこは素直に評価する。
272名無したちの午後:2008/04/17(木) 18:55:09 ID:C30K7pR10
他はともかくキラークイーンは「ないわwww」レベルだろ……
273名無したちの午後:2008/04/17(木) 19:19:26 ID:r3AnhoOH0
フレディwww
274名無したちの午後:2008/04/17(木) 19:26:20 ID:kgt/qV0h0
>>272
まぁたしかに「吉良www」レベルだけどさw
275名無したちの午後:2008/04/17(木) 19:42:14 ID:Rz5/tcnJ0
そして明日の世界より――って文学線無断で使ってんじゃん最悪だな健速
276名無したちの午後:2008/04/17(木) 19:58:49 ID:3uaTKV6w0
明日の世界より――って同時期に似たようなタイトルのゲーム出なかった
277名無したちの午後:2008/04/17(木) 20:58:36 ID:So0NpIJ00
明日の君と逢うためにと世界でいちばんNGな恋だなw
リアルで間違って買った人が居るw
278名無したちの午後:2008/04/17(木) 21:19:27 ID:9PnLBeXP0
まあ、どれを買ってもそれほど外れがなかったからなあ
279名無したちの午後:2008/04/18(金) 01:45:42 ID:4UKgtl7t0
ついでにasterも入れてやれ
280名無したちの午後:2008/04/18(金) 06:29:39 ID:TQgi+hrF0
>>276-277
その3本はいずれも良作以上だったなぁ。
丸戸はどんなシチュエーションでも問題なく娯楽作品作ってくるし、
健速はこだわりのプロット作ってくるし、
鏡遊はキャラを生かしたシナリオを組んでくる。
鏡遊は、ここまで掛け合い上手に書けるんだから、ちゃんとしたプロット組める
ところと組ませればこれからもどんどん化けそう。
登場人数絞るminoriより、今回のほうが合ってた気がする。
健速は、誰も書けない誰も書かない部類の心情に特化したシナリオ書くけど、
今回あまりに日常風景が退屈すぎたかな。
丸戸は、このサイクルでよくぞまあ、良作作ってくるわ。
パロディ使う必要のないレベルのライターだと思うけど、これはモチベーションのため必要なんだろうねぇ。
3人とも今後も期待のライターだけど、次作はどこで書くんだろ。
281名無したちの午後:2008/04/18(金) 08:23:54 ID:0DusZi2Q0
鏡遊は最近はパープル仕事続いてるし、今度も同じじゃないの。
282名無したちの午後:2008/04/18(金) 08:56:43 ID:7iurDcrx0
>>280
>今回あまりに日常風景が退屈すぎたかな。
健速はもともと「日常」を書けないライターだと思う。
「非日常」を書くのは上手いとさえ言えるけど「ありきたりな風景」が書けない。
それは作品世界も同様で、彼だけでプロット作ると世界全体から非日常になる。
283名無したちの午後:2008/04/18(金) 12:35:53 ID:ECkkaRtB0
型月からめてお新作ってマジ?
284名無したちの午後:2008/04/18(金) 12:55:47 ID:tiXGOWZ50
>>283
ほんとみたいです。
非18禁ですが

TYPE-MOON新作(3本同時発表)
・魔法使いの夜(非18禁) シナリオ:奈須きのこ  原画:こやまひろかず
・Girls' Work(非18禁)   シナリオ:星空めてお&茗荷屋甚六  原画:(不明)
・月姫(レーティング未定) シナリオ:奈須きのこ  原画:武内崇
285名無したちの午後:2008/04/18(金) 13:05:59 ID:0DusZi2Q0
茗荷屋甚六ってエロゲライター名使ってるのに非18禁なのかよ。
286名無したちの午後:2008/04/18(金) 13:07:21 ID:MEk6D9gz0
めてお・・・
ロミオといいめておといい今年はどうなってるんだ?
そのうち瀬戸口も復活したりして。
287名無したちの午後:2008/04/18(金) 13:08:54 ID:JZRc3KE20
非人類惑星征服物語コンキスタドールはどうなったー!?
288名無したちの午後:2008/04/18(金) 13:22:55 ID:0qhrYXeX0
>>285
本人にとってはアダルト専門のPNという意識はなかったのかも。
もともとPBM出身の人たちは結構PNそのままでこっちの業界に流入してるわけだし。
289名無したちの午後:2008/04/18(金) 13:37:25 ID:tiXGOWZ50
TECH GIAN スクープ早売り情報

・魔法使いの夜に(TYPE-MOON)(※全年齢)
 シナリオ:奈須きのこ
・Girls' Work(TYPE-MOON)(※全年齢)
 シナリオ:星空めてお、茗荷屋甚六
・月姫(TYPE-MOON)(※レーディング未定)
 シナリオ:奈須きのこ
・W.L.O.世界恋愛機構(あかべぇそふとつぅ)
 シナリオ:安堂こたつ
・ツナバン(ハートマーク)らぶみくす(ういんどみる)
 シナリオ:保住圭、セロリ、高嶋栄二、木之本みけ
・しゅぷれ〜むキャンディ 〜王道には王道たる理由があるんです!(枕)
 シナリオ:藤倉絢一、他
・はなマルッ!2(TinkerBell)
 シナリオ:秋華
・水平線まで何マイル?−Deep Blue Sky&Pure White Wings−(ABHAR)
 シナリオ:南総鐵道
・キラ☆キラ 〜カーテンコール〜(OVERDRIVE)
 シナリオ:TEAM N.G.X
・ヴェルディア幻奏曲(エスクード)
 シナリオ:にゃこ、わさび
・W触区(Lusterise)
 シナリオ:すまっしゅぱんだ
・むすめーかー(Digital Cure)
 シナリオ:処女血バンパイア
290名無したちの午後:2008/04/18(金) 13:55:41 ID:cK9+CHDV0
抜けがあるぞ。
星徒会大戦のシナリオって、ザウスにいた人たちだよな。



『星徒会大戦 天空のユミナ』
 シナリオ:高瀬奈緒文、折畑啓助、座敷猫with企画屋

『毎日けだものっ!! らぶえろ☆ももいろ☆すくーるらいふ♪』
 シナリオ:神門武士、酒巻雨竜、麿、庵乃音人
291名無したちの午後:2008/04/18(金) 14:41:52 ID:MEk6D9gz0
天空のユミナってタユタマのスピンアウト作品みたいな名前だな。
人気ないけどXUSEライター発のクロスオーバーキャラだし。
292名無したちの午後:2008/04/18(金) 15:22:34 ID:jnMFwE2Y0
>>290
しゃいん乙
293名無したちの午後:2008/04/18(金) 15:45:53 ID:0qhrYXeX0
>>290
ブランドは?
294名無したちの午後:2008/04/18(金) 16:13:32 ID:7VhuPB3n0
今どきエロゲをエロ目的で買ってる奴なんていないから
型月が非18禁にシフトしたのは正しい選択だね。
これでまたエロゲ業界にエロを書きたくないライターが大勢入ってくることだろう。
295名無したちの午後:2008/04/18(金) 16:52:34 ID:v80h/HS20
急にいろいろと動き出したなw
虚淵もガガガで書くみたいだし
296名無したちの午後:2008/04/18(金) 17:00:48 ID:tiXGOWZ50
>>293
Willの新ブランドのETERNAL。
ちなみに原画は、CROSS†CHANNELと、Willで発売が予定されていた、霊長流離オクルトゥム
の原画家の松竜。
297名無したちの午後:2008/04/18(金) 17:13:16 ID:Qf1Vjl350
>>294
>これでまたエロゲ業界にエロを書きたくないライターが大勢入ってくることだろう。 
派手な格好したくないのに過激な衣装と化粧してるヘビメタさんみたいやなw
298名無したちの午後:2008/04/18(金) 17:29:22 ID:0qhrYXeX0
>>296
さんくす。
高瀬とETERNAL自体は数日前から動きがあったけど、
タイトルはちょっと意外だ。

ライターは昔の仕事仲間で集めたみたいだな。
299名無したちの午後:2008/04/18(金) 17:30:45 ID:0KOECwMt0
>>295
>虚淵ガガガ〜
マジなのか? 是非kwsk
300名無したちの午後:2008/04/18(金) 17:39:01 ID:v80h/HS20
>>299
衰退3巻に挟まってたガ報に虚淵が執筆中と書かれてた
夏にむけて、とんでもない大作に挑戦中なんだとか
301名無したちの午後:2008/04/18(金) 17:41:58 ID:0KOECwMt0
>>300
d! そうか衰退3巻は今日だったけか。それにしても、大作かw
何だかんだいってガガガ文庫は好きなので楽しみだ
302名無したちの午後:2008/04/18(金) 18:54:19 ID:R42u4Kar0
>>294
エロを書きたくないってかシナリオが評価されないのがダメなんじゃね
303名無したちの午後:2008/04/18(金) 19:03:45 ID:jz9UegKz0
>>296
松竜が新作の原画をやるって事はオクル発売の可能性はもう完全に断たれたってことか・・・
304名無したちの午後:2008/04/18(金) 19:06:46 ID:nCMSgIGM0
大ブランドによるエロゲライターの寡占化が始まったな・・・
305名無したちの午後:2008/04/18(金) 19:13:40 ID:R42u4Kar0
ある意味コンシューマのゲーム業界に似てるんじゃね
エロゲ業界も合併の時期
306名無したちの午後:2008/04/18(金) 19:14:15 ID:CB8ENFPL0
そして衰退。
307名無したちの午後:2008/04/18(金) 19:21:58 ID:DC0VPFrP0
人類は衰退しますた
308名無したちの午後:2008/04/18(金) 19:37:35 ID:R42u4Kar0
3巻でたな
309名無したちの午後:2008/04/18(金) 19:58:12 ID:DTDhVB1Z0
星空めておスレ
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1208515620/
めておスレ立ちました。
310名無したちの午後:2008/04/18(金) 20:19:26 ID:RDdw0+690
めておが型月……
新作は嬉しいがよりによって型月……
ロミオといい虚淵といい嫌いなブランドに好きなライターが流れていくorz
311名無したちの午後:2008/04/18(金) 20:21:51 ID:JZRc3KE20
>>310
新作がいたる絵で竜騎士と共作になったり、オクルが絶望的になったりのロミオ儲よりはマシじゃね?w
312名無したちの午後:2008/04/18(金) 20:30:00 ID:9HfZDZRD0
はるはろが出る見込みのない荒川儲もそろそろ疲れてきました
313名無したちの午後:2008/04/18(金) 20:39:13 ID:nCMSgIGM0
そろそろ
丸戸で東鳩3とか
そういう笑えるオチが欲しいな
314名無したちの午後:2008/04/18(金) 20:55:28 ID:JZRc3KE20
それじゃ適材適所過ぎてオチないだろw
丸戸でランス9とか瀬戸口で東鳩3とかじゃないとw
315名無したちの午後:2008/04/18(金) 20:56:01 ID:7iurDcrx0
>『STARLESS』
> Empress/ADV/2008年
> 原画・シナリオ:聖少女

なんかこんなのもきてるじゃん。
前作は 鏡なんたらいうヘボのせいで評価出てないけど、聖少女なら期待するぞ。
316名無したちの午後:2008/04/18(金) 20:57:47 ID:4MS7xoKN0
ここまでやるならユニゾンの四月馬鹿みたいにドリームスタッフ結集しろよ
有名ライター人気原画がほとんどフリーのこの業界ならできそうなもんだが
317名無したちの午後:2008/04/18(金) 20:59:20 ID:R42u4Kar0
そろそろ売れてるところに集まってて難しいんじゃね
瀬戸口はエロゲ引退したけど一般ゲーなら書くのかな?
318名無したちの午後:2008/04/18(金) 21:59:13 ID:CB8ENFPL0
>>313
丸戸は東鳩というより、ホワルバの方がありそうだな
そのまま過ぎてつまらないが

>>316
大抵有名所は所属な気がするぜ
319名無したちの午後:2008/04/18(金) 22:02:37 ID:ON/4G81v0
φage
 天啓の森
 シナリオ:foca、連悠太
 原画:鳴子ハナハル
320名無したちの午後:2008/04/18(金) 22:10:13 ID:4EsgzdkZ0
ソース無しと
321名無したちの午後:2008/04/18(金) 22:19:44 ID:R42u4Kar0
シナリオはタムーだろうしな
322名無したちの午後:2008/04/18(金) 22:22:38 ID:7iurDcrx0
いや、営業資金稼ぎを公言してるんだから何でもありだろうw >ファイアージュ

テラルナか……何もかもみな懐かしい……
323名無したちの午後:2008/04/18(金) 22:48:53 ID:3TllMoa90
ザーリャと蒼のせつなにと リーチっっ!
やりたかったなー…

あそこは何が駄目だったんだろう。
324名無したちの午後:2008/04/18(金) 22:53:05 ID:v80h/HS20
タムーはぴこぴこ作ってるんだし、もしかしたらって気もするけどな
一番釣り臭のするハナハルも、実はロケ夏の同人誌を作ってた人だし
325名無したちの午後:2008/04/19(土) 01:12:22 ID:FZfY61tA0
エロゲー古参しか喜ばないようなライターを集めてもなぁ
326名無したちの午後:2008/04/19(土) 11:30:50 ID:7I3o60n10
いいライターがいい会社に雇われるようになったのはいいことだと思うけどな。
というわけで竹井をそろそろマロンから…マロンのB級くささも捨てがたいけど。
327名無したちの午後:2008/04/19(土) 16:26:17 ID:z1A041J80
竹井氏ってマロンの代表じゃ?
雇われるのは性に合わないタイプなんじゃないかと……
328名無したちの午後:2008/04/19(土) 17:58:50 ID:unTguzm60
竹井10日を見たい人間はいても使いたい人間はあまりいないかもと思う
329名無したちの午後:2008/04/19(土) 18:02:50 ID:EIUJLdGS0
つーか基本的には竹井一人だろ栗は
330名無したちの午後:2008/04/19(土) 18:06:27 ID:wfId9e2y0
ずっと前に確か3人とか言ってた気が。
今現在どうかは知らないが。
331名無したちの午後:2008/04/19(土) 20:59:45 ID:5sLyVxgy0
一瞬竹井が三人だと思ってしまったぜ
……それはそれで恐いな……
332名無したちの午後:2008/04/20(日) 02:56:52 ID:X1ka2u+d0
10日タンが大好きなら 10日タンが増えてもイイね
333名無したちの午後:2008/04/20(日) 08:49:48 ID:NX37NN0H0
竹井は既に角川に使われてるような。
らき☆すたの小説任されるってなんか気に入られてる?
334名無したちの午後:2008/04/20(日) 18:34:41 ID:9z4NCI410
前半はよかったが後半は減速しまくりのラノベだったのに、続編も竹井。
角川っていうより多分編集者が個人的に好きだったんじゃないかと思う。ページの少ない軽い仕事だし。
335名無したちの午後:2008/04/20(日) 19:06:29 ID:NX37NN0H0
あれだけマロンゲー宣伝しても止めない編集だもんな。
見てるほうがドキドキする。
オリジナルじゃないらき☆すたの小説に絞って宣伝を集中投下する竹井もひどい。
336名無したちの午後:2008/04/20(日) 19:28:41 ID:HvKguvw/0
4月25日
朝凪のアクアノーツ Fizz ttp://www.fizzsoftware.jp/
 雪村戌(やきもちツインベル、ましろぼたん等)、小野楽園(姉☆スク、お姫様☆エッチ等)

11eyes 罪と罰と贖いの少女 LASS ttp://lass.jp/
 LEGIOん(3days、FESTA!!等)、獅子雰麓

淫触の病棟 禁忌の生贄たち RiddleSoft ttp://www.riddlesoft.co.jp/
 兄丸(しおさいの悲鳴、続・秘湯めぐり等)、南風

裏・催眠術2 BLACKRAINBOW ttp://www.blackrainbow.jp/
 NATORI烏賊(From M、催眠術2等)

エロ医3D FULLTIME ttp://www.teatime.ne.jp/

カラフルウィッシュ 12コのマジ★キュン! 戯画 ttp://www.web-giga.com/
 天崎カケル(英才狂育、まじかるプリンス等)、夏椿(シンシア、Sentinel等)、
 千堂琉宇衣(夢幻廻廊、スクールフェスタ)

鬼畜の里 〜淫乱義母とヤンデレ妹〜 DMM  ttp://www.dmm.co.jp/digital/pcgame/original/ ※DMM専売
 剣崎竜(気になるルームメイト、総務部庶務課性処理係等)

鋼炎のソレイユ ChaosRegion SkyFish ttp://www.sky-fish.jp/
 弘森魚(朝の来ない夜に抱かれて、North Wind等)、素浪人(Natural Another One 2nd等)、
 巳無月(白銀のソレイユ、はるかぜどりに、とまりぎを。等)、神楽坂ナオ(ティルアぱにっく)

汁缶一発目 softhouse-seal ttp://softhouse-seal.com/

新世紀いじってプリンセスNEXT 鬼姫ビィ登場! ビタミン ttp://www.vitamin-soft.com/
 
水泳調教師 母娘羞恥レッスン 黒雛 ttp://www.hina-soft.com/
 円堂くらはち、遊佐一真
337名無したちの午後:2008/04/20(日) 19:29:45 ID:HvKguvw/0
ステルラエクエス 贖罪の姫騎士 C:drive ttp://cdrive-soft.com/
 武藤礼恵(メイドさんしぃし〜、はちゅかの等)

妻の母さゆり CATTELEYA ttp://www.cattleyasoft.com/
 りっくりっく(恥辱シスター、凌辱!復讐学園等)

つよきす2学期 きゃんでぃそふと ttp://www.candysoft.jp/
 NOB

特命捜査官 真衣 身も心も堕とされて 極フェロ ttp://gokufero.masterup.net/

トナリの世界 踏み外した淫靡な日常 LoveJuice ttp://www.love-juice.jp/
 髪ノ毛座(鳳凰戦姫 舞夢、必殺シゴキ人等)、りっくりっく(恥辱シスター、凌辱!復讐学園等)

奴隷将校クラリス 白濁のグローリエ Duel tail ttp://ninetail.tk/
 annmin(漆黒に濡れる静寂)、イルカ

新妻イカせてミルク! 団地妻、昼下がりの下半身事情 アトリエかぐや ttp://www.a-kaguya.com/
 近江達裕(妹汁、艶女医等)、速水漣(Schoolぷろじぇくと☆、虜ノ姫等)、
 七央結日(おしえて Re:メイド、なりもの♪等)

春色☆こみゅにけ〜しょん♪ Terios ttp://www.terios.net/
 稀文堂(夜刀姫斬鬼行、ヤミノカナタ等)

Pia★キャロットへようこそ!!G.O. グランドオープン SE Cocktailsoft ttp://fandc.co.jp/
 うらわ(あいかぎ、ティルアぱにっく等)、宮村優(Natural2 DUO、Canvas2等)、
 稲村竜一(Pia☆キャロットへようこそ!!3等)、草薙こうたろう(ホワイトブレス等)

ファンタジカル ユニゾンシフト ttp://www.softpal.co.jp/unisonshift/
 kozakana
338名無したちの午後:2008/04/20(日) 19:30:18 ID:HvKguvw/0
ボイン姉妹の個人授業 Frill ttp://frill.product.co.jp/
 田中一郎(スクールフェスタ、こいびとどうしですることぜんぶ等)、assault(魔法天使ミサキ、魔法戦士エリクシルナイツ等)

欲望の王国 PuzzleBox ttp://www.sp-janis.com/
 早川清子(ああっお嬢様っ、はっぴぃ☆マーガレット!等)

LOVE&DEAD LiarSoft ttp://www.liar.co.jp/
 岩清水新一(行殺☆新選組、ぽぽたん等)

凌辱スカウト アイドル独占契約 TRUST ttp://www.pix-trust.com/
 琴羽之文(クロス、オレの氷川雫等)、なるみおかず(ひかえぃ!、連続>>>レイプ等)
339名無したちの午後:2008/04/20(日) 19:37:48 ID:n/ttOwXB0
アクアノーツって、あのツインベルのライターだったのか
340名無したちの午後:2008/04/20(日) 20:47:11 ID:uNGcoDHJ0
>>323
月面信者だが、冷静に考えるとマニアックすぎだな。
あと、月面作品をスイートスポットに感じるような層は年齢が高すぎて(ようするに
おっさんが多い)儲的活動をほとんどしない。
つまり評価されるが、売れることはない典型だと思われ。
341名無したちの午後:2008/04/20(日) 22:50:21 ID:HFyGDPpb0
さすが月面信者様かっこいいです
342名無したちの午後:2008/04/20(日) 22:55:09 ID:uNGcoDHJ0
>>341
信者っつうのはそんなもんです。ましてや故人となったメーカーの儲ですから
343名無したちの午後:2008/04/20(日) 23:05:29 ID:HvKguvw/0
マジキューと提携して云々ってあったねそういや。
今週の番外で予定されていたソフト


ザーリャ〜夜明けを待つ星〜
 foca(ロケットの夏、らくえん等)

リーチっっ!〜フルティルト・ブギー〜
 不明

蒼のせつなに〜Passage in blue〜
 木村暢


って蒼で予定されてたライターって00のノベライズした人だったのか
344名無したちの午後:2008/04/20(日) 23:11:24 ID:quCEWY4M0
ザーリャやりたかったな…

木村暢は出世してルナー
何が原因で蒼のせつなにが出なかったのかは知らないけど。
やっぱ原画家の遅筆さ?
345名無したちの午後:2008/04/21(月) 01:22:19 ID:QpfZ0anv0
とりあえずいつもの人乙
346名無したちの午後:2008/04/21(月) 06:12:58 ID:hpuHVcj30
つか、カラフルウィッシュ
何その無駄に豪華なシナリオ陣
347名無したちの午後:2008/04/21(月) 09:56:09 ID:cukzwKxt0
豪華なんだ。知らなかった・・・・
348名無したちの午後:2008/04/21(月) 10:37:53 ID:RNwrNoLL0
俺もはじめてしった・・・
349名無したちの午後:2008/04/21(月) 12:54:53 ID:EUgOvM000
英才狂育とシンシアとスクールフェスタは
個人的に面白かったけど…豪華、かなぁ…
350名無したちの午後:2008/04/21(月) 12:58:28 ID:KEpo+DEr0
つ枯れ木も山の賑わい
351名無したちの午後:2008/04/21(月) 15:20:38 ID:DpovpqRn0
武志!武志!
352名無したちの午後:2008/04/21(月) 16:27:59 ID:iQX4WKwK0
B級な豪華さだなw
353名無したちの午後:2008/04/21(月) 17:15:00 ID:0Qb03yI20
B級っていうか、個人的にはCくらいかな……
354名無したちの午後:2008/04/21(月) 17:58:19 ID:qcaiG0Lj0
早狩先生からみれば・・・D級でしょう
355名無したちの午後:2008/04/21(月) 20:21:49 ID:H9N3k1Wf0
そりゃ早狩大先生からしたら、エロゲーライターなんて自分以外全員屑ですよ
356名無したちの午後:2008/04/21(月) 21:29:29 ID:pKW+Q5Wk0
ソレイユ VS PiaキャロGoSEがなかなか因縁の対決だなw
片方完全版商法だけどさ
357名無したちの午後:2008/04/21(月) 23:49:44 ID:MKmZBv9CO
誰か親切なパソコンの方、
昔このスレのテンプレにあった「エロゲライター入場!」を貼ってくれませんか?
358名無したちの午後:2008/04/22(火) 03:08:12 ID:2sSoTGiB0
エロゲシナリオライター入場!!

コケコッコーは生きていた!! 更なる研鑚を積みバカシナリオが甦った!!!
ベーゼ!! 富樫つか沙だァ――――!!!

ビジュアルノベルはすでに我々が完成している!!
プレイム 高橋龍也だァ――――!!!

年上ヒロインが出しだい書きまくってやる!!
企画屋代表 丸戸史明だァッ!!!

血と硝煙なら我々の歴史がものを言う!!
B級アクション Nitro+ 虚淵玄!!!

真のおもらしを知らしめたい!! エフアンドシー 宮村優だァ!!!

みつめて☆新撰組は星三つだが不条理シナリオなら星全部オレのものだ!!
ライアーソフト 睦月たたらだ!!!

児ポ法対策は完璧だ!! 「この作品に登場するキャラクターは全て18歳以上です」 ひらいでらく!!!!

姉萌えのベスト・シチュエーションは私の中にある!!
お姉ちゃんが大好きならお姉ちゃんは増えてもいいねッ 竹井10日!!!
359名無したちの午後:2008/04/22(火) 03:09:03 ID:2sSoTGiB0
信者の数なら絶対に敗けん!!
家族の絆の見せたる 田中・・・もとい 山田一だ!!!

両性具有(ふたなり)ならこいつが怖い!!
ケロQの巨人族の末裔 SCA-自だ!!!

FrontWingから炎のライターが上陸だ!! 笑いから鬱へ ヤマグチノボル!!!

ちびっ子from異世界が書きたいからブランド(PULLTOP)を立ち上げたのだ!!
東大中退の力を見せてやる!!椎原旬!!!

コミケの土産に月姫とはよく言ったもの!!
同人のパクリが今 商業でバクハツする!! TYPE-MOON 那須きのこ先生だ―――!!!

アリスソフトこそが地上最強のエロゲメーカーだ!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ イマーム!!!

テンパってたからONEみたいになったッ キャリア一切不明!!!!
Navelの自己満足(オナニー)ライター 王雀孫だ!!!

オレたちはドタバタで最強なのではないシナリオで最強なのだ!!
御存知TerraLuna チーム月面基地前!!!

鬱ゲーの本場は今やageにある!! オレを驚かせるヘタレ主人公はいないのか!!
鬼畜人タムーだ!!!

クドオォォォォォいッ説明不要!! 問い詰め!!! のだった!!!
向井正哉だ!!!
360名無したちの午後:2008/04/22(火) 03:09:25 ID:2sSoTGiB0
エロゲはオナヌーで使えてナンボのモン!!! 超実戦エロゲー!!
RUNEから猫舌あちの登場だ!!!

作品は全て同一世界 過去作のキャラは思いきり出張って思いきり一見お断り!!
Witchのライター 悠月魅夜

自分を試しにminoriへきたッ!!
元サーカスシナリオライター 御影!!!

笑いとエロに更なる磨きをかけ ”丸ちゃん”丸谷秀人が帰ってきたァ!!!

今の自分にはショタしかないッッ!! XANADU 桑原文彦!!!

三点リーダの多用が今ベールを脱ぐ!! Lightから はっとだ!!! !

ファンの前でならオレはいつでも全盛期だ!!
AbelSOFTWARE 剣乃ゆきひろ 旧PNで登場だ!!!

漫画家の仕事はどーしたッ とらハの炎 未だ消えずッ!!
キャラデザもシナリオも思いのまま!! 都築真紀だ!!!

特に理由はないッ 北海道が寒いのは当たりまえ!!
きたえろにはないしょだ!!! アボガドパワーズ!
大槻涼樹がきてくれた―――!!!

同人で磨いた鍵系シナリオ!!
ねこねこソフトのデンジャラス・ぽんこつ 片岡ともだ!!!

知障ヒロインだったらこの人を外せない!! 超A級泣きゲーライター 麻枝准だ!!!
361名無したちの午後:2008/04/22(火) 03:18:18 ID:PIrz0ADS0
今見るときついなw
362名無したちの午後:2008/04/22(火) 03:25:53 ID:1g6spt0o0
超一流原画家の超一流のシナリオだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
AILの半脱ぎ好き!! リバ原あき!!!

鬱ゲーはこの男が完成させた!!
Leafの切り札!! 三宅章介だ!!!

若くして亡くなった王者が帰ってきたッ 
どこへ行っていたンだッ 超先生ィッッ
俺達は君を待っていたッッッ竹林明秀の登場だ――――――――ッ
----------------------------------------------------------
規制にひっかかってたのでラスト。
363名無したちの午後:2008/04/22(火) 05:49:27 ID:eciS4ebN0
当時見てもきつかったと思うけどなw
364名無したちの午後:2008/04/22(火) 07:25:38 ID:nHQIF/5J0
>ビジュアルノベルはすでに我々が完成している!!
>プレイム 高橋龍也だァ――――!!!

これはいつ見てもなぁ・・・
365名無したちの午後:2008/04/22(火) 09:17:17 ID:cIqUL1PAO
貼ってくれた人ありがとうございました
はっととかコケコッコーとか懐かしくて涙が出た
366名無したちの午後:2008/04/22(火) 09:22:47 ID:rtEGN0Gr0
おもらしが宮村優とか、鬱ゲーで三宅とか、
今聞くと「え?」って感じだなw
367名無したちの午後:2008/04/22(火) 09:32:30 ID:bKRjdHfi0
加齢臭ならまだしも死臭のするネタは勘弁
368名無したちの午後:2008/04/22(火) 10:23:25 ID:rtEGN0Gr0
じゃあ新鮮なネタフリ頼むぜ
369名無したちの午後:2008/04/22(火) 11:44:30 ID:033i4/yt0
味塩いい加減にしろよコノ野郎〜
370名無したちの午後:2008/04/22(火) 15:12:14 ID:7XTx8xeC0
味塩はゴミだからなあ。
371名無したちの午後:2008/04/22(火) 15:17:18 ID:PIrz0ADS0
健速さんが一番だね
372名無したちの午後:2008/04/22(火) 15:26:10 ID:kyiLdIvU0
>>
俺はもう名コンビで復活した事でうれしいよ
型月っていっても別ラインみたいだし
資金はあるだろうから七橋みたいにならず
じっくり良いもの作ってくれるはず
373名無したちの午後:2008/04/22(火) 17:22:06 ID:K3eFDkJI0
じっくりいいもの…期限言い訳にコケた人間は次も大体やらかす。
必要なのは期間や金よりも、フラフラしてる奴を管理できる人間だ。
374名無したちの午後:2008/04/22(火) 21:44:18 ID:roV7h5SD0
それでも茗荷屋なら…と、ちょっと思う。めておは知らん。
375名無したちの午後:2008/04/23(水) 08:10:25 ID:KEqSHzlU0
原案めてお、シナリオ茗荷屋になるんですね、わかります。
376名無したちの午後:2008/04/23(水) 10:41:57 ID:+kL4Ja+w0
>>207>>209
先週買ったニセ教師、このボリュームでライター11人ってふざけすぎw
しかも《シナリオ/大熊陣八他》って公開しておきながら大熊陣八は書いてない
ライター詐欺っていうのか?こういうのって
377名無したちの午後:2008/04/23(水) 12:09:58 ID:G6JdjHlE0
プチ怒りの庭だな
378名無したちの午後:2008/04/23(水) 12:56:51 ID:lrJk8+Ce0
エロいテキストを書くライターがもっと褒められて、金がもうかればいいのに。

エロテキスト苦手な奴多すぎ。読んでてげんなりだ。嫌ならやめちまえ。
379名無したちの午後:2008/04/23(水) 13:36:28 ID:HThQQF4z0
今見ると噴飯ものだな。
XANADUもうないし、ショタは桑原よりも藤崎だし。
380名無したちの午後:2008/04/23(水) 14:37:18 ID:0agJDyqM0
>>378
エロ=下等という価値観がエロゲ界でも広まってきてるのは残念ではあるな
エロテキスト、エロシナリオにだって上手い下手はあると思うんだけどねぇ
381名無したちの午後:2008/04/23(水) 14:41:31 ID:WAWadw0I0
そんな価値観があることをいま初めて知った。
丸谷やさいろーなんかはちゃんと評価されてると思うけどな。
382名無したちの午後:2008/04/23(水) 14:43:34 ID:0agJDyqM0
すまん。エロゲ界とかいっちまったwまーオレの周りの人間(消費者側のみ)の評価ってことで
383名無したちの午後:2008/04/23(水) 14:52:10 ID:3Pwbuam60
そもそも抜きげにおいてライターってあんまり関心がないんじゃないか?
パッケージや雑誌でも原画はのっててもライター名のってないことも多いし。
384名無したちの午後:2008/04/23(水) 14:52:36 ID:tFOA3URu0
エロい処女を書かせればさいろーが随一だと思っている
385名無したちの午後:2008/04/23(水) 15:15:12 ID:dTsPSqA+0
>>380
だってラノベ転向希望のエロなんか書きたくないライターが増えたからな
ユーザーもそれに釣られてるのが良くわかる
386名無したちの午後:2008/04/23(水) 15:24:19 ID:n4peqZDs0
昔よりエロテキストに時間かけないといけなくなったってのもあるけどな
昔は5クリック程度で終わるのも珍しくない
387名無したちの午後:2008/04/23(水) 15:41:35 ID:U3YDoX+i0
Clover Point、最近プレイしたけど、J・さいろー が他のライターと比較して、
どうエロテキストにおいてすごいのかわかんなかったなぁ。
1回が長すぎてだれるという印象しかなかったんだけど。
388名無したちの午後:2008/04/23(水) 16:19:36 ID:oI5ThVbA0
個人的にはさいろーだとローデビル!の和泉か
ゆのはなのほなにーを推す。

とゆーか、エロシーンがエロいというより、
エロシーンに持ってくまでの道筋が上手いライターだと思う。
389名無したちの午後:2008/04/23(水) 16:24:25 ID:z9O71cuf0
ほなにーえろかったけど道筋うまいかなあ?
一日に色々やりすぎて一気に4回想(3だっけ?)埋まるとか正直詰め込みすぎだと思った・・・
390名無したちの午後:2008/04/23(水) 17:04:35 ID:ZF8PTdlh0
エロの上手さというのが抽象的だよな
自分が勃ったからエロが上手いと主張するのは感単だが
それは、シチュがいいのか卑語の使い方がいいのか
地の分の描写力がいいのかキャラがいいのか
いろんな基準があるからな

さいろーは、おれはキャラの上手さだと思うな
エロ時でもキャラがかわいい、
むしろエロがキャラを引きたてる書き方は上手いとおもう
391名無したちの午後:2008/04/23(水) 18:04:29 ID:lrJk8+Ce0
セックスって単調だからエロくさせるのって難しいと思う。

だからいきなり挿入とか、喘ぎ声だけのセリフとか、手間をかけてないってすぐわかる。
エロに価値を置いてないのにエロが無いと売れないから嫌々ってのがすぐ見破られてしまう。
392名無したちの午後:2008/04/23(水) 18:14:53 ID:S/cLaDwe0
しかし、エロ小説としての良さを捨てて
「エロ絵を見せる・喘ぎ声を聞かせる」ためのテキストと選択するのも決して間違いではないと思いますよっと。
それは出来てるライターがいるかいないかは俺如きにはわからないけれども。
393名無したちの午後:2008/04/23(水) 18:16:48 ID:n0jg3QgO0
木之本みけのエロシーンへの持っていきかたの異常さはガチ。
394名無したちの午後:2008/04/23(水) 19:10:31 ID:xbj7armL0
ディズニーチャンネルのファイヤボールみてやたら愉快だったので
監督誰だろと見たら荒川航とあって一瞬びびった

荒川工は今何やってるのかねえ
395名無したちの午後:2008/04/23(水) 20:52:33 ID:NdbQcPHq0
病気療養じゃね?
396名無したちの午後:2008/04/24(木) 00:35:45 ID:WGcrF9v80
LienのDC版……
397名無したちの午後:2008/04/24(木) 00:46:12 ID:Gja0KjOW0
>>393
昔に比べてどんどん異常な持って行き方になってる気がする
398名無したちの午後:2008/04/24(木) 00:53:40 ID:TTjn6Add0
シスコンの選択肢の時点で異常
399名無したちの午後:2008/04/24(木) 12:20:15 ID:Vdv6e0cO0
エロの上手いライターならTAMAMIかな〜
尺は短いが妻しぼりは最高に抜ける
まあアリス補正もあるとは思うが・・・

あとWINTERSの平井次郎
キスだけで抜けるのはこの人だけ!
最近マンネリでパワー落ちてる気がするけどKISS×500に期待
400名無したちの午後:2008/04/24(木) 15:01:29 ID:AAvuIagM0
>>399
人間としてはかなりヤバイみたい。
偽Midi、あまりに塗りが酷いから仕方なく自分で塗ったってさ。

そりゃ適当な出来で出されれば原画家として看板に傷が付くよな。
ライターと同じく塗り師も注目浴びなくて可哀想だ。

月なんて原画のしょぼさをカバーするためにメチャクチャ塗りに金かけてるんだし。
第二の原画家といってもイイよ。
401名無したちの午後:2008/04/24(木) 23:41:51 ID:gP++Ml660
そりゃー声優兼作曲家との初対面のファミレスに北海道の写真詰まったアルバム持ってきて北海道について一方的に熱く語るような奇人変人ですから。
402名無したちの午後:2008/04/24(木) 23:43:37 ID:aOTvj1H90
なんかミラーマンにも似たような逸話があったな……
403名無したちの午後:2008/04/25(金) 11:49:17 ID:6dFg9fzWO
鏡先生のやらかし話なら別に一つや二つじゃねーべ
404名無したちの午後:2008/04/25(金) 19:41:13 ID:C7tPC1Qj0
今週も駄作が吹き荒れたか。
ますます有能な人がエロゲから離れてしまう。
405名無したちの午後:2008/04/25(金) 19:48:53 ID:wazlN55M0
そもそも有能な人がこの世界に来るかというと・・・
ここを踏み台にして違う世界で成り上がろうって感じになってきてないか
406名無したちの午後:2008/04/25(金) 19:52:54 ID:4IyOk8nE0
まあ、毎年恒例、今年も不作、だね。
ライタースレ的に良い方で盛り上がりそうなネタタイトルが2007年11月に集中しちゃったなぁ。
その後、良い方で盛り上がるはずのDies ire、Gardenがあんなことになっちゃったし。
TYPE-MOON、Keyの新タイトルは今年じゃないだろうしなぁ。
407名無したちの午後:2008/04/25(金) 19:53:49 ID:rgP0HFJO0
去年より不作、なんて毎年言われてるしな
408名無したちの午後:2008/04/25(金) 20:33:37 ID:SRTpONe10
にしても、去年は不作。
409名無したちの午後:2008/04/25(金) 20:35:05 ID:I3JNGcON0
おととしは不作だったと記憶している
410名無したちの午後:2008/04/25(金) 20:44:28 ID:GpQeukbR0
一昨年は不作
去年は凶作
411名無したちの午後:2008/04/25(金) 20:58:55 ID:mSs+Kc6f0
左門は
412名無したちの午後:2008/04/25(金) 21:01:40 ID:I3JNGcON0
豊作
413名無したちの午後:2008/04/25(金) 22:22:02 ID:0mbBkKgO0
めておが生きてたことにびっくりした
ちょうどついこの間にめておって今何してるんだって話してた
414名無したちの午後:2008/04/25(金) 22:25:53 ID:I3JNGcON0
>>413
一時、小梅けいととエロゲ作ってるって話があったが
小梅のほうが表でそこそこ人気出ちゃったから、立ち消えたのかね?
415名無したちの午後:2008/04/25(金) 22:30:01 ID:C7tPC1Qj0
漫画で超忙しいだろうな
416名無したちの午後:2008/04/25(金) 23:55:55 ID:6dFg9fzWO
>>406
儲の多いライターなら今年は王とるーすが控えてるな
417名無したちの午後:2008/04/26(土) 00:00:32 ID:4IyOk8nE0
2人とも、、、本当に今年出るのか?
あかべぇがすでにG線の次作を発表してたけど、こっちのほうが先に出るんじゃ無かろうか。
418名無したちの午後:2008/04/26(土) 00:07:16 ID:2NpzdKyQ0
るーすは出るんじゃね
王は出るとこに出るんじゃね
419名無したちの午後:2008/04/26(土) 00:10:08 ID:TrP/x+mC0
王かぁ。会社がガタガタで早く出さないと潰れちゃうだろ。
メインの原画とライターが抜けちゃったし。
420名無したちの午後:2008/04/26(土) 00:52:23 ID:Z2lA2jQx0
6月に出んのかと思ったら11月になっててワロタ
421名無したちの午後:2008/04/26(土) 02:37:35 ID:dsrOhdWo0
でも王みたいなテキスト特化型のライターはいいよな。
ストーリーや展開上の面白さなんて元から期待されてないし、
テキスト自体はそうそう劣化したり作品ごとにムラが出るものでもないから、
もう信者にとっては鉄板ライターだよな。

「いつものF&C」や「いつものオーガスト」の神テキスト版という感じか
422名無したちの午後:2008/04/26(土) 02:39:47 ID:6KoDPFYD0
>>398
ヒロインが働いてる喫茶店に行って、注文するとき、
「コーヒー」「紅茶」「おしっこ」って選択肢がでるって本当?
423名無したちの午後:2008/04/26(土) 02:49:10 ID:rZTX/VZ90
王は代表作が未完成のそれ散るしかないのに異常に評価高い
るーすも筆が速いとか言われていたがこの体たらく
G線は体験版面白くないし期待出来ない


424名無したちの午後:2008/04/26(土) 03:03:25 ID:dsrOhdWo0
>王は代表作が未完成のそれ散るしかないのに異常に評価高い

いや、だから、評価されてるのはテキストだけなんだってば
テキストだけだから信者は日記やコラムや連載小説で評価できる
425名無したちの午後:2008/04/26(土) 03:51:19 ID:u+c2hEgO0
その辺のテキスト周りを総じて神とするかどうかはともかく
だったら、企画なんかやらせる奴が馬鹿ってことにならんのだろうか。
もうそっちの才能ないのは年数が証明してるような。
426名無したちの午後:2008/04/26(土) 03:53:27 ID:WSCSi8Ft0
分業タイプの大手で1,2キャラ程度毎回担当するとかの方が良かったかもね<王
427名無したちの午後:2008/04/26(土) 04:08:05 ID:/UHqJXB40
「ボヘミアの醜聞」とか「空き家の冒険」、「ストランド・マガジン」とか「バリツ」、
日常会話でこんな単語がぽろぽろ出てくるファンタジカルが素敵だ
428名無したちの午後:2008/04/26(土) 04:37:42 ID:6M35/kuD0
>>426
組まされた他のライターが信者にボコられるのは目に見えてるだろ
個性の強いライターは他のライターと組ませると悪い結果しか出さない
429名無したちの午後:2008/04/26(土) 04:56:45 ID:rZTX/VZ90
>>428
かにしの分校ルートとかか
丸谷がいなかったら、かにしのは物足りない出来だったと思うが、健速一人のてがらにされてるしな
430名無したちの午後:2008/04/26(土) 06:53:50 ID:XV2+9o/v0
健速といえば、
そして明日の〜
のVFBが出てたんで買ってきたんだが
 
すっごく……
健速尽くしでした……
431名無したちの午後:2008/04/26(土) 12:14:22 ID:JNr524Zj0
俺のmixiの日記に「type-moon」「めてお」「ライアー」って語があったからか
こやまひろかずと、桜井光の足跡が釣れたw

その二人の足跡がついたことを日記に書いて喜んだら
野月まひる(声優)と東出祐一郎の足跡がついた。
東出祐一郎はバレバトの感想書いたとき以来2度目w

勿論俺は業界関係者でも何でもない一般人。
業界関係者ってかなりユーザーの反応ウォッチしてるんだなw

特に今回の状況にはかなり業界全体がwktkしているんだろう。
432名無したちの午後:2008/04/26(土) 12:17:32 ID:MWr1Z/K60
「これつまんなかったよ」と言われた時の儲の反応:

ロミオ儲   「まあ、普通の人には分かんないかもね」(選民意識)
丸戸儲   「んなことねーよw ちょっとそこらで一杯やりながら語らね?」(ねちっこい、うざい)
瀬戸口儲  「あ…ごめん。君ならいけるかもって思ったんだけどね……」(卑屈)
月厨     「うわwww この面白さもわかんねーのww?」(厨)
age儲    「鬱ゲーに耐性が無いならやるなよ」(非難)
ALICE儲  「あ〜、でも今のエロゲってみんな紙芝居でおんなじじゃん」(加齢臭)
八月儲   「俺もなんかシナリオぬるいとこはあると思うんだけどさ、でも・・・」(ワールド)
鍵儲     「おまえ・・・もっと両親を大切にしろよ」(人生)
葉儲     「みつみ&甘露のゲームはLeafだけ!」(惰性)
タカヒロ儲 「いや、今回のはちょっと時間がなかっただけだから。ライターに専念したらまた書けるから!」(夢)
るーす儲  「るーすは伏線だけじゃなく人間ドラマを描いてるんだよ。わからんのは幼稚なんじゃね?」(厨二病)
健速儲   「俺、健速だから」(自演)
433名無したちの午後:2008/04/26(土) 12:30:20 ID:qKhdNr+X0
ワロスwwwwwww(草)
でも括弧内、るーすと月が被ってるな(したり顔)
434名無したちの午後:2008/04/26(土) 13:22:27 ID:1AmLJjpF0
>>432
そうそうたる面々でも堂々とトリをつとめられる健速の存在感は異常だな
435名無したちの午後:2008/04/26(土) 14:16:08 ID:gBPnAt8C0
厨房と中二病は違うだろ
436名無したちの午後:2008/04/26(土) 14:16:26 ID:ExrO1HrR0
前からだいぶ増えたな
437名無したちの午後:2008/04/26(土) 15:25:48 ID:JNr524Zj0
>>432
ロミオ儲かつ丸戸儲かつ瀬戸口儲かつ月厨だけど
月以外は当てはまりすぎていてワロスwww

月は何だろ……
「そっか、君は大人になっちゃったんだね」って感じがする。
438名無したちの午後:2008/04/26(土) 15:40:49 ID:88GDlbaw0
本気にするなよ恥ずかしい
439名無したちの午後:2008/04/26(土) 15:43:09 ID:0aFJIxaV0
ロミオ信者でるーす信者だけど
なんでこの二人はいつも叩かれ方が具体的なんでしょうか。
ゲームそのものより信者が叩かれてる気がします。
440名無したちの午後:2008/04/26(土) 15:43:36 ID:pDwf7rwq0
437は>>432の「月」にしっかり当てはまってるようだな
441名無したちの午後:2008/04/26(土) 15:47:14 ID:0aFJIxaV0
>>439
うざいから。
442名無したちの午後:2008/04/26(土) 15:54:30 ID:3gNvIUnr0
ロミオは実力あるからいいけど、るーすは本当にゴミ。信者もゴミ。
443名無したちの午後:2008/04/26(土) 15:58:45 ID:TrP/x+mC0
天下取った高橋の会社が潰れたね。ブランドだけ残して人がいないVAによくあるパターンになってしまった。
Leafやめなきゃよかったのに。

最近の大型移籍は質の低下が激しいな。
タカヒロ、トノイケ
444名無したちの午後:2008/04/26(土) 16:09:51 ID:s91aGj3x0
藤崎儲    「他のライターが藤崎さんの足を引っ張ってる」(唯我独尊)
445名無したちの午後:2008/04/26(土) 16:10:06 ID:1EW5APO30
>>439,>>441
自演?
446名無したちの午後:2008/04/26(土) 16:14:17 ID:5wqGMTgo0
二重人格か同じ回線を使った弟か「ひょっとしてマンション同じ?」だろ


王儲「新作さえ出れば・・・」(幻想)
447名無したちの午後:2008/04/26(土) 16:57:49 ID:S3TECEQ80
藤崎って誰?と思ってエロスケで調べて初めて存在を認識した

信者はもっと布教に努めろよ
他のそうそうたる面々と並べるのが気の毒じゃないか
448名無したちの午後:2008/04/26(土) 17:13:36 ID:dUmbw7bN0
俺翼というか王雀孫は
もはや信者でさえシナリオには期待してないところが泣き笑える

やっぱ誰か構成や話作りの上手い企画者と組めばいいのに
萌えやギャグのセンスだけなら相当ハイレベルなのに勿体ない
449名無したちの午後:2008/04/26(土) 17:54:03 ID:Hu9gPyFY0
>>439
>>441
これは恥ずかしい
450名無したちの午後:2008/04/26(土) 18:32:26 ID:gBPnAt8C0
>>444
藤崎儲は他のライターをまじで叩くからな〜
451名無したちの午後:2008/04/26(土) 18:50:19 ID:eF9P4Bwm0
だが信者の言い分もわかる。
452名無したちの午後:2008/04/26(土) 22:35:28 ID:z2/C0X0NO
>>448
もはやと言うか、物語性を気にするような層は最初から王儲になどならんだろうしな
453名無したちの午後:2008/04/26(土) 22:46:21 ID:BKRcJ2mc0
めておが遅筆なのは推敲マニアだからだし
荒川が伸びたのは体調面の問題だが
王に関して言えば、最初からシナリオを作るのは苦手と言う可能性も十分あるからな
454名無したちの午後:2008/04/26(土) 23:19:21 ID:rZTX/VZ90
王はとりあえず完成させろと・・・

ココじゃ話題にならんが井上啓二はどうよ?
雪乃丞のライターで「精剣血風録」って作品を四年かけて書き上げた
テキスト量17.3M
CLANNAD 3.91M 
Fate 4.3M
らしいからCLANNADの約四倍以上のテキストw
現在メーカーに売り込み中
雪乃丞好きだから期待してるけど物理的に一作じゃ無理だよな〜
455名無したちの午後:2008/04/26(土) 23:24:48 ID:2dWu6V3v0
発表当初はこのスレでも話題になってたけど続報が出てこないから何とも
ぶっちゃけこれだけのボリュームを誇る作品を出せるブランドが見つからない
456名無したちの午後:2008/04/26(土) 23:28:41 ID:Zte/L64e0
>ココじゃ話題にならんが

いや、発表された当時わりとレス付いたよ
逆にもう語り尽くしちゃった感じ
肯定的な意見はほとんどなかったと記憶している

王は誰もシナリオに期待してないから分割でいいよ、早くテキスト読ませてくれ
457名無したちの午後:2008/04/27(日) 00:07:42 ID:9BoW2nK70
プレリュードの発売日はそんなに遠くじゃないだろ
458名無したちの午後:2008/04/27(日) 00:09:24 ID:e6HW8l+A0
え?延びないの?
459名無したちの午後:2008/04/27(日) 00:10:31 ID:3buoyrYB0
>>454
売り出すとすれば分割だが
買い取るメーカーいるのか?
よっぽど面白くても開発する余力があるとこないんじゃないか?
460名無したちの午後:2008/04/27(日) 01:02:59 ID:ODKQxBi60
>>454
ところで、そのCLANNAD 3.91MBとかはどうやって算出したんだ?
試しにSEEN.TXTからテキストだけ抜き出してみたが、3910KBの間違いじゃないかなぁ。
461名無したちの午後:2008/04/27(日) 01:04:45 ID:Gh820fix0
>>460
え、あなたいったい何を言ってるんだ?
462名無したちの午後:2008/04/27(日) 01:05:33 ID:fpszwauJ0
健速さん最高!っていうレスくらいわかりやすい釣り針じゃないか。
463名無したちの午後:2008/04/27(日) 01:08:04 ID:Gh820fix0
改行やらゴミ削ったら1024も1000も変わらないようなもんなんだから、
そこを突っ込んでるとしたら今更感が漂うな。
464名無したちの午後:2008/04/27(日) 01:31:09 ID:ODKQxBi60
ちょうど3905KBくらいになったから、興味半分で聞いてみただけだ。
今さらも何も正確な数字のほうがいいだろ。
むしろなんでそこまでつっかかってくるのかが謎だ。
ちなみに、約10万行あるから改行削るとさらに100KBくらい減るな。
465名無したちの午後:2008/04/27(日) 01:45:15 ID:fxSM58NW0
飲み会とかで盛り上がってるときに
マジ顔でラ抜き言葉とか「確信犯」とか「すべからく」にダメ出しするタイプか
466名無したちの午後:2008/04/27(日) 05:26:22 ID:EKCAAqhw0
確信犯は誤用とされている意味も普通に辞書にでるッスね。
ヤホー辞書とかで・・・・
467名無したちの午後:2008/04/27(日) 09:31:39 ID:vvZsJ+fB0
ら抜き言葉は方言によっては仕方ないと、みやじのオッチャンが昔ロッキンオンで語ってたな。
まあ、東京育ちでら抜き言葉はアレなんだけどな・・・
468名無したちの午後:2008/04/27(日) 09:51:30 ID:KfOn+GiT0
シナリオ量としてテキストの容量を言うことあるけどさ
スクリプト文章や空改行は全部抜いたほうがいいよな

小説のテキスト量と比較するなら特にw
469名無したちの午後:2008/04/27(日) 09:57:51 ID:BeAduWzu0
つ[差分の処理]
470名無したちの午後:2008/04/27(日) 12:57:07 ID:17c/xFZk0
確信犯は使い方間違ってると思いながら使ってる、比喩として
すべからくは使うとしても本来の意味しかつかわない
ら抜き言葉はあほっぽいので使わない
471名無したちの午後:2008/04/27(日) 13:10:10 ID:baQQhmII0
最近のゲームは無駄に長すぎ……。
どんなに美味しいカルピスだって、
割る水の量が多すぎればまずくなる。

大人の事情でシナリオを長くする必要があるんなら、
クリア後のおまけシナリオで
いくらでもエピソードを書けばいいと思うんだけどね。
472名無したちの午後:2008/04/27(日) 13:12:29 ID:0Ys5hDnp0
シナリオってのは手品の種みたいなもんだからな
そうたくさん使いたがらないんだろ
473名無したちの午後:2008/04/27(日) 13:23:34 ID:SBnOk0vV0
>>471
短いと糞ゲーよばわりされるからな
474名無したちの午後:2008/04/27(日) 13:25:24 ID:J4XcH0Bu0
短くてつまらないよりは、長くてつまらないほうがマシと考える人のほうが多い
それだけのこと
475名無したちの午後:2008/04/27(日) 13:30:05 ID:YLvWTvoj0
文字数稼ぐだけの小学生の作文みたいになってるからな
テキスト量でギャラ決まるんだからそりゃ質下がろうが文章水増ししたいだろう
476名無したちの午後:2008/04/27(日) 13:33:15 ID:GaOx1H0N0
ちょっとずれてる。
477名無したちの午後:2008/04/27(日) 13:45:39 ID:baQQhmII0
>>472-475
長いほうが得、と考えるユーザーがいるのは仕方ないし、
そういうのを作らざるを得ないメーカーの事情も、
kb=\というライターの事情も分かる。

でも、肝心の話が水増しでピンぼけになっちゃ、もったいないじゃん。

だから、本筋は本筋で必要な長さで描いて、
水増し部分はおまけシナリオとして切り離せば良いと思うんだよね。
その結果、おまけ部分が本編以上に長くなってもいいと思う。
エッチだって、無理矢理本編に組み込む必要もないし。
478名無したちの午後:2008/04/27(日) 13:48:48 ID:0Ys5hDnp0
オマケシナリオを作ると
起承転結できちんとオチをつけたシナリオを
もう一本つくらないといけないじゃん

日常を適当に広げるのは簡単だけど
新たにシナリオを組むのはたいへんだと思うんだけど
479名無したちの午後:2008/04/27(日) 14:00:33 ID:9BoW2nK70
結局日常をだらだら続けるのが一番頭も使わなくて簡単だからみんなそうしてるだけ
480名無したちの午後:2008/04/27(日) 14:04:55 ID:baQQhmII0
>>478
SugarSpiceみたいなシステムだと分かりやすいけど、
ADVタイプのエロゲって基本的に独立したエピの積み重ねでしょ?
唐突にシチュエーションが始まって、唐突に終わる。
でも、その中ではいちおうのサゲもある。
そんな感じで、切り取られたエピを10でも20でも
満足するだけ作ればいいと思うんだよね。
481名無したちの午後:2008/04/27(日) 14:28:52 ID:on7Tot+60
平穏な日常があるから、イベントが際だつんだよ。
端から端までイベントだと、オチに近くなると食傷気味というか、マンネリっぽくなっちゃう。
482名無したちの午後:2008/04/27(日) 14:40:24 ID:Gh820fix0
はいはい、都市伝説都市伝説w
483名無したちの午後:2008/04/27(日) 14:41:26 ID:rtppx/QK0
何かいてもダメな奴はダメ
484名無したちの午後:2008/04/27(日) 15:14:41 ID:SBnOk0vV0
エロゲーごときに何を求めてるんだって気もしますけどねー
485名無したちの午後:2008/04/27(日) 15:41:32 ID:HxdQiYep0
5月2日
操淫人形 怯える少女たち Eroro ttp://eroro-unit.kir.jp/
 影花(絶対★妹至上主義!!)他

はぴほす! お世話されます入院生活 しらたま ttp://www.shiratama-game.com/
 

ぷりサガ!X Disabel ttp://www.disabel.jp/


妄想体育教師 ブルマの筋は通してもらいます HEATSOFT ttp://www.heat-soft.com/
 蜜村あんず、亮精類


5月3日
Clear クリスタルストーリーズ MOON STONE ttp://www.moon-stone.jp/
 小林教、猫ひまわり
486名無したちの午後:2008/04/27(日) 18:55:30 ID:S7nOJRcI0
話を蒸し返すようで悪いが、ら抜き言葉は普通だろ
むしろ口語体でら抜きやらないってどれだけオッサンなんだよ
487名無したちの午後:2008/04/27(日) 18:58:54 ID:WM4HWo0I0
>>485
いつもの人乙!
やっぱ月頭は寂しい感じだな
488名無したちの午後:2008/04/27(日) 19:04:22 ID:0Ys5hDnp0
5月は結構期待作多かったんだが
軒並み延期しちゃったからなあ
489名無したちの午後:2008/04/27(日) 19:36:15 ID:SnqaXcCA0
>>485
ClearFD、本編ライターの呉ノータッチかよ、ひでえなw
490名無したちの午後:2008/04/27(日) 20:22:47 ID:J4XcH0Bu0
まぁ今更呉が居ようが居なかろうが…
何処あのまではどこかしら一貫した作品性だったのだが、
Giftで日和ってしまったことが致命的、本意では無いのだろうが
491名無したちの午後:2008/04/27(日) 20:33:16 ID:ZXuikfvV0
どうしてどうして月石は日和ってしまぁったのだぁろ〜
492名無したちの午後:2008/04/27(日) 20:39:55 ID:jvhCVxaB0
月石は「何処へ行くの、あの日」が
俺の中ではベストのまま終わりそうだ
493名無したちの午後:2008/04/27(日) 20:42:24 ID:SnqaXcCA0
曲芸は「水夏」が(以下同文
494名無したちの午後:2008/04/27(日) 22:05:26 ID:0Ys5hDnp0
まあ、売上のベストがそれらでない点で
企業としては今の方針が正解なんだろうな
495名無したちの午後:2008/04/27(日) 22:07:40 ID:J4XcH0Bu0
責められんよねぇ
496名無したちの午後:2008/04/27(日) 22:10:36 ID:BeAduWzu0
体力あるなら、売れ線と趣味的なものの2ライン(以上)化、とかできるんだろうけどねえ。
497名無したちの午後:2008/04/27(日) 22:30:02 ID:FD58srfR0
>>496
葉の東と西と申したか
498名無したちの午後:2008/04/27(日) 22:35:15 ID:f9243aBH0
体力あるとこはいいよなぁ。
Leafのように、絵で売れるラインと実験作のライン
戯画のように、シリーズ的に売れるのが保証されたと育成のライン
TYPE-MOONのように、スタッフが書くラインと読みたいライン
ぱじゃまソフトやあかべぇそふとって、かなりブランド作ってやってるけど、
体力あるブランドなのかなぁ。
499名無したちの午後:2008/04/28(月) 00:43:31 ID:m/3I1IUD0
弱小はきついよね。でもmoonstoneなら中堅では…
弱小でもAcaciaSoftとかSiriusとかは外注で稼いで資金ためて
自分のところで出してるけどね。
500名無したちの午後:2008/04/28(月) 02:12:12 ID:WJuda+Fd0
え、あなたいったい何を言ってるんだ?
501名無したちの午後:2008/04/28(月) 02:46:10 ID:Y1Zc6TKT0
>>422
遅レスだが、丁度ちょっと名前出たし良いか。実際にその選択肢はあるが他はそうでもない。
精々朝起こしに来る妹を下着脱いで待ち受けたり、オカズ談義で夜のオカズの話をする程度。

それより一番おかしいのは、セクハラ選択肢が攻略的に正解な作りになってるところだ。
まともな人間貫くと事実上のバッドエンドになる。攻略にセクハラは欠かせないセクハラゲー。
502名無したちの午後:2008/04/28(月) 15:19:49 ID:Prd4ELL70
http://www.ichijinsha.co.jp/special/novels/
朱門優もラノベ参入かー
503名無したちの午後:2008/04/28(月) 15:33:39 ID:Ib/h2Aaa0
何を今さら……
って言うか、それを言うなら魁先生にも触れてやれよw
504名無したちの午後:2008/04/28(月) 17:13:32 ID:VTxukzTm0
やっぱりこれも途中でウンチクやって水増しして
最後宇宙へすっ飛んでいくんですか?
505名無したちの午後:2008/04/28(月) 23:20:30 ID:r03FzHvP0
結局みんなラノベに行きたいんだな
だからエロがいいかげんなんだな
506名無したちの午後:2008/04/28(月) 23:50:35 ID:jtLbi/6hO
それ以前にユーザーがあまり濃いエロを求めてない風潮だし
大衆には葉や月や八月ぐらいの微エロが丁度いいエロ度なんだよ
507名無したちの午後:2008/04/28(月) 23:52:56 ID:r03FzHvP0
卵が先か鶏が先か。
まぁ、ユーザーが後だろうな
508名無したちの午後:2008/04/29(火) 00:00:10 ID:yF48H4Mn0
AVよりアイドルの水着写真集の方が抜けるの法則か
509名無したちの午後:2008/04/29(火) 00:28:15 ID:MqHXFtkh0
エロゲユーザーの珍化に嫌気が差したんだと思うよ
510名無したちの午後:2008/04/29(火) 00:32:13 ID:qLBd3vrO0
抜きゲよりキャラゲーでグッズ展開した方が儲かるからだろ。
抜きゲの方が儲かるようなシステムが確立出来れば抜きゲだらけになるさ。
そんなシステムがあるかは知らんけどw
511名無したちの午後:2008/04/29(火) 00:34:21 ID:VjzIoW+30
>>510
そこで有名作品の抜きゲ化ですよ。
まんま同人だが。
512名無したちの午後:2008/04/29(火) 04:02:39 ID:93ApQ26S0
AV嬢グッズよりアイドルグッズの方が売れるの法則か
513名無したちの午後:2008/04/29(火) 19:24:01 ID:hPDO/JX50
本番ありの企画モノ歯科助手AV嬢のギャラが6万円の法則か。
514名無したちの午後:2008/04/29(火) 19:51:52 ID:i/U9Bjku0
六万円やるからメイド服でHさせてほしい。
515名無したちの午後:2008/04/29(火) 21:25:13 ID:0EFVX/9A0
ホテル代持ちなら俺が相手してやろう
516名無したちの午後:2008/04/29(火) 21:49:15 ID:I/NHFu4R0
メイドガイは勘弁してください
517名無したちの午後:2008/04/29(火) 21:50:16 ID:wFSlUsH/0
むしろメイドゲイ
518名無したちの午後:2008/04/29(火) 22:10:40 ID:idi7cfg60
自前で用意してソープに持ち込めば6万もしないだろ
519名無したちの午後:2008/04/30(水) 23:30:29 ID:B9qv1AWC0
自分のサイトの紹介でエロゲ製作大好き、エロゲ大好き、でもパンツはもっと好き、と
書く東トナタが大好きです。 
520名無したちの午後:2008/05/01(木) 05:08:02 ID:5QG6sXzs0
ロミオ・虚淵・めてお以外総じて塵
絵と雰囲気に騙されてまた8k無駄にした
521名無したちの午後:2008/05/01(木) 05:11:22 ID:7aBJmoJz0
どんだけアンテナ低いんだよ
522名無したちの午後:2008/05/01(木) 18:53:18 ID:NAIeGamw0
meteorが死んだんだけどロミオが関わってて死んだブランド何個目だよw
523名無したちの午後:2008/05/01(木) 19:29:47 ID:edQiwS990
メテオ死亡!?今知った……マジかー
524名無したちの午後:2008/05/01(木) 19:30:12 ID:2DuUseBJ0
クロポ良かったのになあ
計画倒産か?
525名無したちの午後:2008/05/01(木) 20:03:57 ID:5h4MA4zq0
>524
計画倒産ってのは例えばライターが途中で逃げて害虫が食い荒らした残骸を
「完成品です。完成品は後日有料で(ry」とのたまって
過去作品を何の関連もない組み合わせで抱合せ販売しようとして
せめてもの誠意でつけたオマケでトラブって
スタッフが手作業で消しいれたようなとこがやるんだよ
526名無したちの午後:2008/05/01(木) 20:09:28 ID:zzM3em4Z0
まさにその通り。そういう事をやらかすメーカーは引責解散。
日本国は引責対中主権委譲、全日本人は引責自害が当然というのが
2chの総意であり国際世論の主流。
527名無したちの午後:2008/05/01(木) 21:51:16 ID:RrZv0NWL0
>>522
クローバーポイントがかなり出来良くてこれから流れくるかと思ってたのに…
結構ショックだ。
528名無したちの午後:2008/05/01(木) 22:07:32 ID:AYBfuMkk0
流れだけ見ると倒産ですら無いような
529名無したちの午後:2008/05/01(木) 22:13:23 ID:1F8JD6m30
メーカーが潰れてもロミオが健在なら問題ないだろ
530名無したちの午後:2008/05/01(木) 22:52:34 ID:95xlHcvV0
>>522
ロミオもそうだがBlacklightとMeteorが潰れジャニス衰退、
はるはろ開発中止のJ.さいろーも地味に死神状態だな。
propeller本体は大丈夫か?
531名無したちの午後:2008/05/01(木) 23:46:17 ID:krjQg5rD0
朱門先生はラノベという退避先を確保済みですので大丈夫です
532名無したちの午後:2008/05/01(木) 23:47:33 ID:2DuUseBJ0
朱門のラノベってそんなに売れてるのか
健速もラノベ出したが、エロゲしか生きる道はないという感じだからな
533名無したちの午後:2008/05/01(木) 23:52:17 ID:M+MZvuyl0
健速のは悪く無かったよ。少なくとも俺は好きだった。

534名無したちの午後:2008/05/01(木) 23:54:35 ID:CecGsIuu0
>>530
F&Cも今度こそは駄目っぽいじゃん>リストラとかLSS在庫セールとか
propellerは二作出してるだけだし、潰れたら潰れたでWill系列内で
どうとでもなりそうな気はするが。

>>532
これからでは? >一迅社文庫5/20創刊
535名無したちの午後:2008/05/01(木) 23:57:20 ID:RrZv0NWL0
>>534
PiaキャロGOはかなり売れたんじゃなかったっけ?
さすが腐ってもブランドタイトルはすげーなって思ったもんだが
536名無したちの午後:2008/05/02(金) 00:20:50 ID:dubQDO6i0
一部の大手を除いて、続々と衰弱死していくメーカー
沈没する船から逃げ出すネズミのようにエロゲから逃げていく有名ライター
エロゲ市場、終わったなw
537名無したちの午後:2008/05/02(金) 00:23:24 ID:Ff1U/Cbo0
ライターは逃げてるんじゃなくて、最初からラノベをやりたかったんだろ
だからエロが適当なんだろ
538名無したちの午後:2008/05/02(金) 00:39:08 ID:y0PXxuyi0
ラノベとエロゲじゃ仕事量も収入も段違いだしな、そりゃ皆行きたがるわ
539名無したちの午後:2008/05/02(金) 00:40:59 ID:aCq3321j0
エロは下積み産業として、またクリエーター育成・実験の場として十分役割を果たしてるんじゃない?
メーカーがライターを使い捨てにしてるつもりが、実際はメーカーの方が使い捨てにされてるとはw
540名無したちの午後:2008/05/02(金) 00:58:04 ID:WUtaNIlf0
往年の日活ロマンポルノ同様、クリエーターの揺り籠としての役割を果たして
終わるわけですね。まあそれも良し!
541名無したちの午後:2008/05/02(金) 01:02:54 ID:Ff1U/Cbo0
育成される人は1%にも満たないけどな
542名無したちの午後:2008/05/02(金) 01:04:30 ID:0ksfJ0X+0
ライターってのは、本質的に神様願望が強い人種だからなぁ
自分がイメージした世界と、アウトプット(製品)との齟齬が許せないんだろ。
となると、自己責任で自己完結できるラノベにいきたくなるのも当然。
543名無したちの午後:2008/05/02(金) 01:05:49 ID:AgamGja90
>>534
三作だ。
544名無したちの午後:2008/05/02(金) 01:05:59 ID:Ff1U/Cbo0
ラノベもマンガと同じで、書きたいものが書けるか否かは担当次第じゃないか?
545名無したちの午後:2008/05/02(金) 01:07:26 ID:OAozu8rI0
書いたものの手直し具合が違うってこtじゃね?
546名無したちの午後:2008/05/02(金) 01:11:54 ID:0nzwjEjt0
少なくともラノベなら、作家に内緒で他の作家に手直しさせるとかないだろうしな
547名無したちの午後:2008/05/02(金) 01:19:31 ID:0AyVfyP10
しかしラノベも売れないのは悲惨じゃない
売れないラノベよりはエロゲのライターのほうが収入あるし
ヤマグチノボルみたいに億稼げると夢みてるのかねぇ
それとも純粋に書きたいものを書きたいからなのかな
548名無したちの午後:2008/05/02(金) 01:23:28 ID:bG1cEslc0
>>547
その辺は射精産業よりは表向きがいいとか、
エロゲじゃライターなんか(絵師に比べると)全く気にもされないとか、
ガイシュツの要素もいろいろあるだろうし。人それぞれでそ。
549名無したちの午後:2008/05/02(金) 01:35:23 ID:3NtPbYuz0
>>547
おっと、橘ぱんの悪口はそこまでにしてもらおうか
550名無したちの午後:2008/05/02(金) 02:20:07 ID:zAGD0en20
まあどの媒体だろうが他人の金でコンテンツ製作の主体になれるのは良い方だからいいとして
そうなれずに年食っちゃった連中ってどうするんだろ?
ヤングアダルト向きの作家って他より寿命短い気がするんだが
551名無したちの午後:2008/05/02(金) 02:31:20 ID:Mej2pDnG0
ラノベ書きは大概が兼業だね。
1万刷ったところで、多く見ても50〜60万程度の収入なんだし。
552名無したちの午後:2008/05/02(金) 09:42:33 ID:Hf4rMuW20
最近はエロゲライターの話をしていてもラノベとの関係は切り離せない感じだなー
こうしてスレを見ていて度々ラノベのことが話題に上る点を見てもそう思う。ただ、ラノベとエロゲってかなり違うんだよね、書き方が。
あとやっぱり社員全体でキャラ作り(企画)しているエロゲと一人で作るラノベではキャラの厚みがかなり違う。
だからラノベになると「あれ?」っていう感じになりやすい。
物語を作る力(書きたい物語)のある、もしくは個性的なキャラを一人で何人も作り出せるライターじゃないとラノベはキツイ。
553名無したちの午後:2008/05/02(金) 10:14:08 ID:chVnyI810
なんか気になるのは、ラノベライターのほうを、エロゲライターより上位に扱ってることかな。
収入の多寡と、出来の良さと、ライターのグレードは別に判断するものだろう。
奈須とかは、なんだかんだ言って、ラノベライターとしてよりエロゲライターとしてのほうが
評価高い気がするんだが。
エロゲにカテゴライズするべきかどうかはさておいて。
554名無したちの午後:2008/05/02(金) 10:32:47 ID:6dbO1XPc0
1人で書くと好き勝手やれるからね・・・
555名無したちの午後:2008/05/02(金) 10:58:58 ID:t3wDnqxb0
>>553
基本同意だが
どうしたって18禁系は低く見られるってのはあると思うぞ。
実際ラノベとエロゲで内容にそんな差はないと思うが世間的なイメージとしては
ラノベのがマシだろう
556名無したちの午後:2008/05/02(金) 11:16:56 ID:eTSIMe5x0
まあ世間的な評価や文壇上層からみれば
文学(笑)>>>>>>>>>>>>>>>>萌え産業>>>射精産業
オタクやエロは低くみられるのは仕方ない。
消費者からして、キモオタク・低学歴・ガキ相手の商売なのだから・・・
557名無したちの午後:2008/05/02(金) 13:09:20 ID:mk4YG4Y00
出版業界も不況らしいがラノベってそんなに売れんのか?
まあ相次いで新レーベル創刊してるとこ見ると売れてるのかなあ
558名無したちの午後:2008/05/02(金) 13:22:12 ID:lPeGRcfs0
エロゲのライターで、どっかのラノベの大賞を取れるほど
実力のある人なんていないだろうね。
559名無したちの午後:2008/05/02(金) 13:28:55 ID:Qg1UibBd0
儲かってるからではなく、自転車操業で創刊ラッシュなのかも
新規のほうが融資とか受けやすいでしょ
560名無したちの午後:2008/05/02(金) 13:42:28 ID:8CAu5bxL0
>>558
つ涼元
561名無したちの午後:2008/05/02(金) 14:02:42 ID:w9Sf/24e0
ロミオなんて毎回審査員さまだぞ
562名無したちの午後:2008/05/02(金) 16:13:42 ID:+Xe+IcBY0
>>561
名義貸しだろ
563名無したちの午後:2008/05/02(金) 17:18:10 ID:VuzaD9YJ0
ラノベが売れるっていうか他が売れないだけだよね。
ラノベはあかほりとかスレイヤーズの時代のほうが遥かに売れてた。
CDとかもそうで他が売れないからオタ歌がオリコン上位になる。
演歌が売れてるように見えるのも一緒。地盤が固い。
564名無したちの午後:2008/05/02(金) 17:20:07 ID:lmVVHNdv0
>>554
勘違いしてるな。
新人賞後2〜3年程度の担当にダメだし喰らいまくるラノベ商業作家よりも、
エロゲの企画職込みのライターのほうが好き勝手に書けるんだよ。
565名無したちの午後:2008/05/02(金) 17:22:57 ID:6c6LN0QI0
好き勝手に書かせてくれるところなんてそう無いけどな
566名無したちの午後:2008/05/02(金) 17:31:16 ID:2RUjFLT70
葱板でやれ
567名無したちの午後:2008/05/02(金) 17:33:07 ID:X/h9FPZS0
竹井10日は冗談で言った企画が編集会議を通って書かされそうになったというが、
どう解釈するべきなのか。
568名無したちの午後:2008/05/02(金) 18:14:17 ID:D0BFfH/J0
らきすたを任されてしまう辺り、変なところで編集者受けがいいのかね?
569名無したちの午後:2008/05/02(金) 18:59:23 ID:xEPu/pfn0
一迅社文庫がいきなりエロゲライターホイホイの様相を呈している
570名無したちの午後:2008/05/02(金) 20:58:48 ID:Mej2pDnG0
Ariaのこと、忘れないで下さい……
571名無したちの午後:2008/05/02(金) 23:42:53 ID:Ff1U/Cbo0
売れなくて責任を取るのはメーカーなんだから、
ライターに自由にやらせるなんて無茶すぎ。
572名無したちの午後:2008/05/03(土) 00:02:07 ID:EzB/yqkZ0
ライターが社長やりゃいいじゃん
そうすりゃ万事解決
573名無したちの午後:2008/05/03(土) 00:03:16 ID:95fLlfWA0
社長って仕事はライターと両立出来るほど暇じゃないよマジで
574名無したちの午後:2008/05/03(土) 00:31:54 ID:bR/xiA5h0
ゆえにみなとソフトの悲劇が誕生するんだな。

って、まあ、あれ、ネットで騒ぐほどの駄作じゃなく、むしろ良くできてるけどさ。
期待値が妙に高かっただけで。
575名無したちの午後:2008/05/03(土) 01:01:31 ID:D9MIG6E60
ラノベではないが、さいろーって小説の方が向いてると思うというか小説書いてくださいお願いします
576名無したちの午後:2008/05/03(土) 01:12:35 ID:pZ/5uWgz0
虚淵はゲームの方がずっといいな
577名無したちの午後:2008/05/03(土) 01:17:53 ID:UVNuqmYp0
さいろーはずっと絵師だと思ってた。つうか今は描かないのね
578名無したちの午後:2008/05/03(土) 01:27:26 ID:D9MIG6E60
そういやさいろー今はラノベ書いてるんだった、読んでないけどw

>>576
それは、そう思う
579名無したちの午後:2008/05/03(土) 01:29:18 ID:NFpRp4vs0
ゲームの方が良いって事は、ライターとして微妙ってことにならないか?
絵と曲が付かなきゃだめってことだろ?
580名無したちの午後:2008/05/03(土) 01:30:48 ID:kt7BBtk90
まあたまたま本が微妙だったのかもしれない。
虚淵はゲームしかやってないから本がどうだったかしらないが
581名無したちの午後:2008/05/03(土) 01:49:28 ID:D9MIG6E60
鬼哭街はそれこそ、曲・映像あってこそだなと普通に思った
だめっつーか、あったほうが段違いに良いと言ったほうがいいのか
582名無したちの午後:2008/05/03(土) 01:52:55 ID:kt7BBtk90
>>581
ヴェドゴニアは正直バトルいらなかったな。
ゲームだと音楽や映像の力も大きいからライター個人の実力は分かりにくいかもしれない
583名無したちの午後:2008/05/03(土) 03:42:50 ID:bJToXdPo0
>>581
最後の種明かしと終わり方で全てを駄目にしてるけどな
584名無したちの午後:2008/05/03(土) 04:09:35 ID:aPLFByJd0
>>579
虚淵個人ががどうかは別として
絵や音楽、効果音等があることを前提としてきちんと意識して
文章で表現すべきこと、文章で表現すると逆に邪魔なことを適切に選べるとか
三行改ページを前提としてそれに適したテンポでわかり易く
読み心地のいいテキストを書けるとか
ゲームシナリオライター向きのセンスや才能みたいなものもあると思うけどな。
585名無したちの午後:2008/05/03(土) 04:20:05 ID:NFpRp4vs0
所詮ゲームのライターってことね
586名無したちの午後:2008/05/03(土) 05:47:21 ID:i1wxHrHT0
つーか、
ゲームのシナリオと小説は書き方にしろなんにしろまったく別物なんだが
いちいち同列に並べて比べようとしてる子はなんなんだ
 
比べるなら、コンシューマゲーのライターとくらべとけと
587名無したちの午後:2008/05/03(土) 08:20:12 ID:a+G5pcWu0
荒川工ってどこいっちゃったん…?
588名無したちの午後:2008/05/03(土) 08:51:21 ID:UayAYULd0
精神病院
589名無したちの午後:2008/05/03(土) 10:17:51 ID:sASqN4+i0
ちなみにラノベは「好きに書ける」場所じゃありません。
ラノベの表紙見たことあるか?
背景なしの、F&Cのエロゲの立ち絵みたいな女絵が1枚のってるだけの表紙ばかりだ。

書かされるのはギャルゲを薄くしたようなどうでもいい話ばかり。
どの編集部もこんなんばっかだ。
そらラノベの実売もぐんぐん下がるわなぁ。
590名無したちの午後:2008/05/03(土) 10:21:28 ID:sASqN4+i0
ラノベは、作品に合った絵柄のイラストレーターを選ぶ訳じゃなくて
ちょい前にエロゲで大流行した目の大きな萌え絵柄(しかもそんなに巧いわけじゃない)を判子のように使うばかり。

そりゃ背景書く必要も人間複数書く必要もモンスター書く必要もなく
ヒロインだけ書いてりゃいい訳だしなあ。

で同じような絵ばっかりつけて売るもんだから
客は減る一方、作家は収入が減る一方。

「ヒットしない」ラノベを年に2、3冊出すぐらいならエロゲのライターやってたほうが
多分収入高いぞ。断言できる。
591名無したちの午後:2008/05/03(土) 10:23:26 ID:sASqN4+i0
ジリ貧の出版側から見ると、ニトロとか型月とか小魔女とかライアーソフトとか
エロゲ業界のほうがよほど「ライターの好きに」書いてるように見えるよ実際。

ラノベにゃそんな自由はもうないからな。
編集長が「ツンデレでお願いします」とか言ってくる場末の業界だぜ。
592名無したちの午後:2008/05/03(土) 11:17:59 ID:46TaU1F10
流出原因は「ラノベのほうが外面がいい」でいいじゃないか。
有名ライターでも意外とCSで仕事してなかったりする。
「ラノベのほうが収入多い」「ラノベのほうが自由に書ける」は
ライターの資質と置かれた状況によるとしかいえない。

ところでラノベ専業になっちゃったのって元長以外に誰がいる?
593名無したちの午後:2008/05/03(土) 11:24:07 ID:NFpRp4vs0
そりゃアダルト産業なんかよりよっぽど外面はいいだろうよw
594名無したちの午後:2008/05/03(土) 11:46:05 ID:2ouFKc8H0
>>592
ぱっと思いつくのは桑島由一とか竹宮ゆゆこかな
他にも結構いるんじゃね?
595名無したちの午後:2008/05/03(土) 12:41:24 ID:fCcUxJsw0
だからこそゲームならではのストーリーを考えてくれるライターは応援したい。
ぶっちゃけラノベになっても絵と音楽と声が減る分損した気になる。安いけどさ。
596名無したちの午後:2008/05/03(土) 12:51:53 ID:sASqN4+i0
外面で仕事するならオタク業界なんか選んでねーと思うんだがwww
597名無したちの午後:2008/05/03(土) 12:55:44 ID:Ot6uCfEx0
賎の中にも貴賎あり、だ
598名無したちの午後:2008/05/03(土) 13:28:23 ID:Lr60j9cJ0
印税とか稿料とかの金銭面ももちろんあるんだろうが、それよりも
紙媒体で作品が残る、書店に置かれる、などの方が物書きに取っては
魅力なんじゃないかね。
エロゲーは色々な意味で刹那的すぎる。
599名無したちの午後:2008/05/03(土) 13:52:09 ID:sASqN4+i0
それは幻想だなあ
ラノベは月に百冊近く出ることもあるんだぜ
書店に置かれ続けるのはごくごくごくごくごくごく一部だけだよ…

ま、むこうの芝生は青く見えるだけだと思うぜ
600名無したちの午後:2008/05/03(土) 13:58:50 ID:JXU+0U8N0
ラノベをどうしても否定したい人がいるようですね
正直嫉妬と僻みにしか見えない
601名無したちの午後:2008/05/03(土) 14:00:58 ID:kt7BBtk90
実際ラノベもエロゲも売れてるのはごく一部ってことだろ。
ただ外面はラノベのがましってだけ。
602名無したちの午後:2008/05/03(土) 15:25:28 ID:sASqN4+i0
>>600
ちゃんと論破してみようぜ
603名無したちの午後:2008/05/03(土) 15:31:46 ID:sASqN4+i0
>>601
死亡率(二度と書かせてもらえない)はラノベのが高いな
重版しない作家は3冊までしか同じ編集部で使ってもらえない
604名無したちの午後:2008/05/03(土) 15:40:21 ID:kt7BBtk90
まあ両方やれば良いんじゃね。
きのこなんかはラノベやエロゲから信者の輸入が多少なりともあるだろうし。
エロゲ一本にやラノベ一本で行くより安定しそうだ
605名無したちの午後:2008/05/03(土) 15:59:42 ID:KTJhCs1H0
三冊目が出るかが生死の境なので実際は一冊か二冊で消えていきます
606名無したちの午後:2008/05/03(土) 16:16:09 ID:46TaU1F10
エロゲライターは大当たりしても実利が少ないってのはあるかも。
原画家は同人やらグッズ販売やらの副業でだいぶ潤うが
エロゲライターには信者からお布施を集める方法が用意されてない。
有名であればあるほど口惜しいところだろう。賽銭箱も用意したくなる。
607名無したちの午後:2008/05/03(土) 16:17:51 ID:thEBWMG5O
エロゲの仕事だっていつでもあるわけじゃないだろうし
生活のためにもラノベの仕事入ったらやっておいて損は無いよな
608名無したちの午後:2008/05/03(土) 16:24:25 ID:MnN0kVqn0
冬寂とかナニしてんのかなー今。
てのたいをやり直してるんだが、つくづく惜しい。
デビューしたところと、その後に当たった会社の運が悪すぎた。
609名無したちの午後:2008/05/03(土) 17:00:47 ID:46TaU1F10
>>594
サンクス。桑島由一は神様家族と平行してエロゲも担当してたみたいだね。
近頃は仕事がスローペースになってるだけのようにも見える。
610名無したちの午後:2008/05/03(土) 17:24:57 ID:2ouFKc8H0
ホントだ
アキ学以降なにも出してない印象だったんだが勘違いだったか
611名無したちの午後:2008/05/03(土) 20:21:42 ID:AMa9ne1t0
それにしてもアーべルの経営は至って順調だなぁ
本数は関係ない、10年安泰の実績こそ評価されるべきよ
味塩もゴミ漁るような乞食やめてアーベルに入社したらどうだい?ww
612名無したちの午後:2008/05/03(土) 20:30:42 ID:jqcCnzhu0
誤爆?
613名無したちの午後:2008/05/03(土) 20:43:01 ID:Bnj/jfVl0
これはID変えて自作自演の荒らしフラグ
614名無したちの午後:2008/05/03(土) 21:14:44 ID:t7pBq1ai0
すでにかなりのオタだったにもかかわらず友達にAIR薦められるまでは
エロゲーやったら人としておしまいだろみたいなこと思ってたし、
ライターがエロから抜け出したい気持ちもわからなくもないがな
エロゲーにしたってエロ全開の抜きゲーよりもエロなしでもいけるシナリオゲーが売れるのも
やっぱりみんなどっかエロを下に見てるんじゃないのか
615名無したちの午後:2008/05/03(土) 21:31:16 ID:M5BB2OAN0
抜きゲはジャンル分けがしっかりしてるから買う奴も嗜好ごとにわかれるからなぁ
逆に一般的な萌えゲは間口が広いだろうから一概に下とか上とかって問題じゃないと思う
エロが上手くてシナリオも上手いライターもいるしなぁ
616名無したちの午後:2008/05/03(土) 21:36:29 ID:zOsbVVL30
「大学生に読ませたい本」に田中ロミオさんのライトノベルが選ばれる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209810665/
617名無したちの午後:2008/05/03(土) 21:46:39 ID:NFpRp4vs0
>大学の文芸サークルに所属する学生が「大学生に読んでほしい本」を選ぶ「大学読書人大賞」
・・・・
618名無したちの午後:2008/05/03(土) 21:50:57 ID:I0CujSwv0
まだ大賞決まってなかったのかよ
619名無したちの午後:2008/05/03(土) 21:58:27 ID:kp2YF6rC0
シナリオゲーは売れないだろ?
去年のNG恋、キラキラ、そし明日辺りは20000本行ってないだろうし
虚淵のジャンゴは10000以下
去年の一位はきみあるで二位が恋姫無双だぞ
いくらシナリオ良くても葉、八月の萌えゲーの足元にも及ばないのが現状
ロミオが売れないのも常識だしな
かぐや辺りの抜きゲーの方が安定して売れてる
620名無したちの午後:2008/05/03(土) 21:58:48 ID:Y3Xf3/3b0
ロミオ・虚淵・めておに限ってはいわゆる「権威」とはまったく無縁の場所に居てほしい
そう思うのは俺のエゴだろうか

>>583
若干遅レスだが
鬼哭街はあの終わり方だからこそいいものなんだと言っておきたい
621名無したちの午後:2008/05/03(土) 22:03:27 ID:EDkrZvYh0
>>619
型月と鍵は?
622名無したちの午後:2008/05/03(土) 22:05:41 ID:M5LqC/iS0
シナリオの良し悪しをあえていうことはしないが
それは、シナリオがいいから売れたのとは違うだろ
話題性があるから売れたんじゃないか?
623名無したちの午後:2008/05/03(土) 22:06:25 ID:NFpRp4vs0
>>621
極論
624名無したちの午後:2008/05/03(土) 22:21:39 ID:A+AkTDG60
>>622
話題性を作るのも能力のうちだろ
625名無したちの午後:2008/05/03(土) 22:27:31 ID:Hgwco0yv0
話題性は現場の仕事ではないな
営業だとかそういうものだろ
626名無したちの午後:2008/05/03(土) 22:31:02 ID:0Qjs6Gnz0
そもそもシナリオゲーってなんぞや。
627名無したちの午後:2008/05/03(土) 22:31:10 ID:yc5BXvOC0
つよきす二学期が一般ユーザーの実態というか
タイトルやブランドだけ見てライターや絵師を見ていないことを
白日の下にさらけ出したからな
628名無したちの午後:2008/05/03(土) 22:38:59 ID:jqcCnzhu0
>>627
それを言うなら、君が主で執事が俺で は、無名なブランドで、ライターや絵師を見ないと
あそこまで爆発的な売れ行きしないと思うんだが。
629名無したちの午後:2008/05/03(土) 22:41:48 ID:uFqUQ8eB0
>>628
見られたのは絵師だけじゃね?
630名無したちの午後:2008/05/03(土) 22:43:58 ID:D9MIG6E60
>>627
やってないから知らんが、キャラが好きだったんならファンディスク的なものになるんでは
いや、同人かw
631名無したちの午後:2008/05/03(土) 22:49:09 ID:luw2R9UU0
パッケの印象を裏切らず、ユーザーの想像に厚みを加えるものが売れるし支持もされるって感じかね
エロゲも在るのが当たり前のカテゴリになって、捻りや意外性はもう必要じゃないんだろうな
632名無したちの午後:2008/05/03(土) 23:17:48 ID:YiotxV210
>>628
なにいってんだよ、あんだけ雑誌で特集してたら嫌でも売れるってのw
633名無したちの午後:2008/05/03(土) 23:31:32 ID:jqcCnzhu0
>>632
「嫌でも売れる」ってのなら、どこのメーカーも「あれだけ雑誌で特集」するって。
634名無したちの午後:2008/05/03(土) 23:33:30 ID:y1qxcBgf0
>>632
雑誌に載るだけで売れたら苦労しない
635名無したちの午後:2008/05/03(土) 23:43:25 ID:YiotxV210
>>633
特集してもらえるのはつよきすがあったからだろ?
ライターや絵師はそこで見られてねーっていってんだよww

>>634
特集ってんだろボケがw
636名無したちの午後:2008/05/03(土) 23:43:56 ID:kp2YF6rC0
君あるは特殊だろうな
新ブランドと言っても絵師とライターがつよきすの人だし
雑誌とかでもメーカー関係なしにつよきすの次作品の扱いだった
発売前からアニメ化決定してたし少し過剰な宣伝だった
637名無したちの午後:2008/05/03(土) 23:44:15 ID:EDkrZvYh0
>>634
雑誌に載せまくるので苦労するんだが
638名無したちの午後:2008/05/03(土) 23:45:49 ID:NzDNgwJ30
>>637
初めから売れそうなタイトルは雑誌のほうからアプローチするよ
それで雑誌の売上が伸びるんだから
639名無したちの午後:2008/05/03(土) 23:47:04 ID:Ev3Q3PlB0
つまり雑誌に売れそうだと見込まれるのもゲームの力の一つ
640名無したちの午後:2008/05/03(土) 23:53:08 ID:kt7BBtk90
まあ前作が売れてれば雑誌のほうから特集を組んでくれるわな。
君あるとつよきす二学期は特殊すぎて参考にならない。

ほかに宣伝凄かったけど売れなかった
もしくは宣伝なかったけど売れたものってなんかあるか?
641名無したちの午後:2008/05/03(土) 23:53:52 ID:MnN0kVqn0
エロゲ雑誌に限って言えば、あんまし無茶なスクープ記事を
載せるのはやめてもらいたい。期待させるだけさせておいて
結局出なかった作品の何と多いことか。せめて特集したなら
その後の進捗状況追跡調査もやりやがれ
642名無したちの午後:2008/05/03(土) 23:59:02 ID:APRzmMXn0
営業的には「つよきす」が閑散期の8月末発売だったことと
工作板を見た印象では2/14や12/25起動時の特別ボイス再生等のサービス精神が
大きかったんだろうなという気がして、演出面や営業面での評価はあってしかるべきだが
シナリオライティング的にはストーリーの背骨が皆無でシチュ・会話主体の断章的作風だし、
このスレ的にはキャラメイクくらいしか語るところがないんじゃないかな <たかひろ
(まとまったストーリーラインを要求されるアニメ化で苦労するのは当たり前だったと思う)
643名無したちの午後:2008/05/04(日) 00:04:40 ID:qqIn8dMA0
>640
キミあるつよきすは決して特殊例なんかじゃないよ
F&Cや曲芸じゃ1と2でスタッフほとんど共通してないとかザラだし

最近だとFrontWingでアキ学、BMGと出して
新ブランドでかみぱに!出したヤマグチノボルしんたろーコンビは
25000いったらしいし

逆にteaTime辞めてFrontWingいったM@YAのタイムリープは大コケだったな
644名無したちの午後:2008/05/04(日) 00:18:31 ID:0gxo+CUz0
タイムリープが売れなかったのは要求スペックのせいだろう。
645名無したちの午後:2008/05/04(日) 00:20:51 ID:yFeK9hT20
まあエロゲなんてやってる奴の大半は無能無教養の塵ばっかりだって事か
646名無したちの午後:2008/05/04(日) 00:24:16 ID:pomemnEY0
タイムリープの期待度はベンチマーク出たときが最高で体験版で暴落したからな。
あれこそシナリオで売れない例。システムもダメダメだったんだけど。
647名無したちの午後:2008/05/04(日) 01:04:23 ID:rPLr/gyZ0
売れてないというソースは?
脳内?
648名無したちの午後:2008/05/04(日) 01:16:26 ID:QZ4Rd8gT0
>>647
一応調べてみたがPCpressで一月売上7位だな。
ただ三位に先月17位の人工少女3がいるから全体的に低めかも。
ちなみに一位があきらかに管理されていないやつ
649名無したちの午後:2008/05/04(日) 02:03:59 ID:eq1BTHBP0
>>633
お前雑誌に載せるにも金がいるって知らないだろ
世の中金なんだよヴォケ
650名無したちの午後:2008/05/04(日) 02:07:04 ID:eq1BTHBP0
日本人は結局目につくものを買うって習性があるからなぁ
広告とりあえず打ちまくれ、は大名商売の基本
651名無したちの午後:2008/05/04(日) 02:24:14 ID:Pys1jwdC0
>>649
そう、それでどうやってその金を捻出するかだ
ゲームメーカーならゲームを多く売って多く稼ぐしかない

振り出しに戻る
652名無したちの午後:2008/05/04(日) 02:47:02 ID:rPLr/gyZ0
そんなに高くないでしょ
雑誌の効果なんて今どきほとんど見込めないのに高額は取れまい
653名無したちの午後:2008/05/04(日) 02:52:25 ID:QZ4Rd8gT0
>>652
いやたいして実績のないところが特集を組んでもらうとなると結構きつい。
たいして実績がないから資金も余ってないしな。
もちろん雑誌にもよるが
654名無したちの午後:2008/05/04(日) 02:52:26 ID:2AKrqs7w0
雑誌の効果はすごいとか、見込めないとか、どっちなんだよw
655名無したちの午後:2008/05/04(日) 02:53:27 ID:K6lnR7MJ0
>>651
別に売らなくても金は捻出できる
・・・キミはプロデューサーに向いてない・・・
656名無したちの午後:2008/05/04(日) 02:54:07 ID:NfPuST5Q0
>>653
とりあえず特集を組んでもらうには実績と金が必要なわけで
それで最初の実績と金はどうやって作るのかが問題だな
657名無したちの午後:2008/05/04(日) 02:57:02 ID:rPLr/gyZ0
特集に分かりやすく100万かかったとしても(かからないだろうけど)
たった200本売れば回収できるからな。
658名無したちの午後:2008/05/04(日) 03:00:39 ID:QZ4Rd8gT0
>>657
そんなに利益出るのか?
それならみんな100万出して特集組んでもらうな
659名無したちの午後:2008/05/04(日) 03:19:09 ID:BlmCEMN40
>>654
雑誌の記事や宣伝の効果は、絵師やブランドネーム等の宣材によるでしょ
聞いたこともないメーカーがショボイ絵で幾ら宣伝しても大した効果はない
売れないものはやっぱり売れないし、売れるものはもっと売れるってだけでは
660名無したちの午後:2008/05/04(日) 03:42:56 ID:oo4EcRkU0
金なくっても特集してもらう方法なんて山とあるw
661名無したちの午後:2008/05/04(日) 03:44:36 ID:ckX2Mh9m0
とりあえず10個挙げてみようか
662名無したちの午後:2008/05/04(日) 03:49:14 ID:rAIKJrhr0
つかまた脳内業界人様だか同業者に相手にされんような三流様だか知らんが
自称事情通の低脳どもが暴れてんのか

いいかげん学習能力ないのかお前ら。さっさと巣に帰れ
663名無したちの午後:2008/05/04(日) 03:50:09 ID:oo4EcRkU0
1:コネ
2:有名スタッフを捕まえる
3:上会社に頼る
4:流通枠に頼る
5:空いてる時でいいんで
6:T○以外の雑誌に持ち込む
7:T○専用体験版をつけるから!
8:あんたんとこだけでやるから!
9:タイアップ企画(雑誌社と組んで)
10:泣き落とし
664名無したちの午後:2008/05/04(日) 03:52:47 ID:dBYaOuuA0
完全に売り上げを語るスレになってるなw
特集にどんだけ金掛かるか知らないがプレリュード出すとこは必ず4万オーバーしている
今月クルくるのプレリュードが出るけど果たしてそこまで売れるかどうか・・・
つか七月はリトバスバスと被るし正直厳しいと思うけどね
665名無したちの午後:2008/05/04(日) 03:53:12 ID:vqD21zUJ0
>金なくても特集くまれる・特集すごいが売れない
ライアーソフトがそれにあたるけど、あそこは特殊例だな(笑)
666名無したちの午後:2008/05/04(日) 06:21:11 ID:pfOSSCsT0
特集くまれてるか?>ライアー
先月末のなんてほとんど載ってもいなかった気が
667名無したちの午後:2008/05/04(日) 07:16:44 ID:09SQTvnZ0
>タイムリープが売れなかったのは要求スペックのせいだろう。
プログラム詳細にβって書いてあるような奴だからじゃね?
668名無したちの午後:2008/05/04(日) 09:08:22 ID:eq1BTHBP0
>>666
先月末は発売後だからな。載ってなくて当然
669名無したちの午後:2008/05/04(日) 09:59:57 ID:pomemnEY0
プリンセスラバー!は実績がなくても特集されそうじゃないか?
あれは企画がうまいんだと思う。「こもりけい」だけで注目はされないだろうし。

>>647
TECHGIANトップランキングを基調とした、2007年ランキング
順位 TG PUSH PC-NS    発売日     タイトル・ブランド
12 1673 15,072 24,190 2007年01月26日 いつか、届く、あの空に。 Lump of Sugar
35 0986 10,695 --,--- 2007年08月31日 らぶデス2 〜Realtime Lovers〜 TEATIME
** 0670 08,313 --,--- 2007年12月27日 タイムリープ FrontWing

PC-News 2005年 売上ランキング
19 らぶデス Realtime Lovers TEATIME 20018
670名無したちの午後:2008/05/04(日) 14:03:50 ID:jvpVvIEU0
要求スペック高すぎて動かないんだよ
671名無したちの午後:2008/05/04(日) 15:18:59 ID:rPLr/gyZ0
>>669
1万も8千も変わらないだろw
672名無したちの午後:2008/05/04(日) 15:41:09 ID:iKIeDIeM0
20%違えばかなりのものだと思うが……
673名無したちの午後:2008/05/04(日) 16:26:48 ID:su/mJQDE0
本数だけで言うならリリスとかも馬鹿にできないけどなー
低価格とはいえDLサイトじゃ毎回万〜数千確定、
それに加えてそこらのエロビデ屋でも売っている販売網の広さ。

腕のあるライターは低価格ソフトで冒険的なものを
じゃかじゃか出して欲しいと思うのは俺だけか。
674名無したちの午後:2008/05/04(日) 16:29:54 ID:rPLr/gyZ0
>>672
パーセントで考える事自体がおかしいけどな

そうまでしてタイムリープを必死に叩きたい理由がよくわからんが
675名無したちの午後:2008/05/04(日) 16:35:43 ID:eM9Gnnee0
>>673
俺も低価格ソフトにはそういう期待をしてる
手ごろなエロだけじゃなく、短い実験作を出す場になればいいのにな
676名無したちの午後:2008/05/04(日) 17:32:43 ID:GpEWL8jE0
ただ、低価格の実験作ゲーって、母体に余裕がなきゃきびしいでしょ・・・
677名無したちの午後:2008/05/04(日) 17:41:44 ID:cplkHsgZ0
この前でた某低価格ソフトは、叙述トリックがあったなぁ。
あんまし上手いとは言えなかったけど、
凌辱ゲーでそんなの仕込むのかとちょっとビックリした。
678名無したちの午後:2008/05/04(日) 18:20:07 ID:pfOSSCsT0
>668
いや、先月末に出たソフトが、
それ以前の雑誌で特集組まれてなかっただろ?
って話なんだが
679名無したちの午後:2008/05/04(日) 21:22:43 ID:eq1BTHBP0
>>678
TGで組まれてたよ
680名無したちの午後:2008/05/04(日) 21:37:42 ID:DIrXvx+L0
エロゲライターじゃないけど
面子的にロミオやめておと並べてしっくりくるのは新城カズマ
681名無したちの午後:2008/05/04(日) 21:41:53 ID:mjyCoFy30
…………水無神は?
682名無したちの午後:2008/05/04(日) 21:43:17 ID:ocAm2DD10
>>681
5年くらい消息不明だしもう消えたライターだろ
683名無したちの午後:2008/05/04(日) 21:56:52 ID:eq1BTHBP0
さすがに新城じゃ格が上すぎる
ロミオもめておもある意味新城のフォロワーと呼べないこともない
PBMの創立者とその客じゃあなw
684名無したちの午後:2008/05/04(日) 22:31:49 ID:0gxo+CUz0
新城さんは新作をとっとと書いてください
685名無したちの午後:2008/05/05(月) 00:35:53 ID:/4QqvJLX0
新城カズマって誰かと思ったら蓬莱学園の人か
中学の頃読んでたけどまだ書いてんの?
686名無したちの午後:2008/05/05(月) 00:36:25 ID:0J76IuvD0
未完
687名無したちの午後:2008/05/05(月) 00:39:27 ID:NwmTe1dv0
たまにはホビデとか不動館とかM2とかガデスとかも思い出してください。

中の人がわかんないけどなw
688名無したちの午後:2008/05/05(月) 01:06:24 ID:sWKg1Cts0
あえて投げっぱなしジャーマンの枕流を推すw
689名無したちの午後:2008/05/05(月) 01:09:23 ID:u5ftabWD0
荒川工…
690名無したちの午後:2008/05/05(月) 01:11:33 ID:HlJg8cxd0
奈須・竜騎士・ロミオが1セットで
めてお・荒川・瀬戸口か枕流あたりがファン層被ってるイメージ
691名無したちの午後:2008/05/05(月) 01:13:33 ID:mPYN4W8M0
めてお・荒川・月面じゃね?
692名無したちの午後:2008/05/05(月) 01:15:58 ID:y9vmvBDZ0
竹井・荒川・王ってのは、むしろ少ないのか?
693名無したちの午後:2008/05/05(月) 01:37:23 ID:mPYN4W8M0
>>691
むしろ枕流と月面がサブヒロイン優遇好きで属性被ってそう
どっちもサブヒロイン=真ヒロイン派だし

めておも荒川も思いっきりメインヒロイン優遇だからなあ
694名無したちの午後:2008/05/05(月) 01:37:55 ID:mPYN4W8M0
ごめん、レスアンカー間違えて事故レスした
690だった
695名無したちの午後:2008/05/05(月) 01:38:51 ID:XydeBQZd0
枕流も月面もメインヒロインはつまんないもんな
696名無したちの午後:2008/05/05(月) 02:56:57 ID:/LrBHWy40
月面は誰がメインヒロインかわからん。
丸谷・木之本・さいろーが好き。
697名無したちの午後:2008/05/05(月) 03:06:03 ID:/4QqvJLX0
丸谷はエロもいいしシナリオもいい数少ないライター
698名無したちの午後:2008/05/05(月) 03:46:54 ID:l6zHs3z80
ぅお、俺がタイムリープ叩いたことにされてる……
一万売れればヒットの業界で、二千本の差を変わらないと言い切る感覚をおかしいと思っただけなんだけど。
最初からそう言うべきだったな。
699名無したちの午後:2008/05/05(月) 03:51:08 ID:/H6qzPjo0
一万売れればヒットって随分昔の感覚だな
700名無したちの午後:2008/05/05(月) 04:04:30 ID:H1MFbb420
市場が大幅に冷え込んでる近年じゃ8000本でもヒットかもな
2000本売れればじゅうぶんなのに誤差扱いとはアホか?と699は言いたいんだよな
しかし、いつまで売り上げスレやるの?ここってライタースレだよなw
701名無したちの午後:2008/05/05(月) 04:41:24 ID:bprX9hPjO
>>692
笑ゲースレでは多いだろうな
702名無したちの午後:2008/05/05(月) 05:20:52 ID:PUkWLlSL0
.>2000本売れればじゅうぶん
これはないな
シナリオ1MB+CG80枚程度の規模なら\8,800*3000本は越さないと赤字
声とか音楽に金を掛ければコストは嵩む
ライターが調子に乗って2GBとか書いたりすると、声のコストも倍増

以前に、凄まじい分量のシナリオを書いたライターのことが話題になってたけど
あんなの一体何万本売れると見込んで書いたシナリオなのやらって感じだ
(明日の雪之丞のライターだっけ?)
703名無したちの午後:2008/05/05(月) 05:59:42 ID:PYGDqO5a0
ライターがどんだけ調子乗っても2GBは無理と思うがね
704名無したちの午後:2008/05/05(月) 06:00:32 ID:7Q04ypu10
容量増えたところで声のコストなんてたいして変わらないぞ
705名無したちの午後:2008/05/05(月) 07:20:42 ID:5rJ4trER0
いや、変わるだろ
706名無したちの午後:2008/05/05(月) 08:16:08 ID:xKIfk2qC0
基本はワード数単位だっけ?>声優の料金
事務所ごとに違ったりするらしいけど。

ワード数にせよ拘束時間にせよシナリオの量が増えればコストも増えるのは当たり前。
ただ704は「原価構成の中で声優料金部分が二倍になっても全体的な比率の中では
対した増加にはならない」と言いたかったのかもしれないとは思うが。

CG1枚増やすのがいちばんコストを喰う(原価・時間の両面で)という認識だと思う。
だからCGは簡単に増やせないし、修正もきかない(しづらい)。
シナリオライターにはプロット・字コンテから起こされ先行しているCGを間違いなく
無駄なく使う能力も求められる。   とかさ。
707名無したちの午後:2008/05/05(月) 09:05:15 ID:ws4nT7AhO
>>690
ロミオ信者はきのこや竜騎士とは相性悪いぞ
というか、虚淵やめてお以外は基本フルボッコ
708名無したちの午後:2008/05/05(月) 09:44:57 ID:1BHaXnMs0
>706
ワード数単位なんて聞いたことがないぞ?
ただでさえエロゲの台本はその場で書き換えられることすらあるというのに

声優のギャラはランク*日給
ただエロゲ声優はいわゆる「お手盛り」があるし
人数や台本のページ数とギャラの総額にほとんど相関関係はない
709名無したちの午後:2008/05/05(月) 10:17:56 ID:zf5tZs5p0
台本の量で何時間(何日)かかるか見積もりするんだよ
それぐらい知っとけヴォケ
710名無したちの午後:2008/05/05(月) 10:28:45 ID:5rJ4trER0
>>708
知ったか乙としか言いようがないな
抜きゲーしか作ったことない三流ライター様ですか?w
711名無したちの午後:2008/05/05(月) 10:38:42 ID:nz8n+5Ds0
抜きゲ作ってるライターはワード数知らない筈ない。
712名無したちの午後:2008/05/05(月) 10:52:18 ID:KeduMF9B0
708が知ったかでOK?
713名無したちの午後:2008/05/05(月) 11:00:10 ID:1BHaXnMs0
>709
だから1時間でも6時間でも一緒だっての
ワード単位だと言い張るなら単価言ってみ?
714名無したちの午後:2008/05/05(月) 11:01:20 ID:yYopknHz0
業界人スレでも池
715名無したちの午後:2008/05/05(月) 11:21:24 ID:/4QqvJLX0
まあ音声入れると制作費跳ね上がるのは間違いないな
ランスシリーズは容量の問題で音声無理って明言してるし
それ以外にもシナリオの修正が効きづらいからアリスはパートボイスが多い
クラナドやFeteクラスを初めからフルボイスで出すのはきついんじゃないか?
716名無したちの午後:2008/05/05(月) 11:43:23 ID:xKIfk2qC0
Fateは違う意味でボイス厳しい気もするがw >誤字・脱字

実際問題として音声収録現場で変な言い回し直す場合もあるんだろうケド、
同時に明らかに変なのにテキスト通り読んじゃってるゲームもあるし。

普通のゲームでも音声収録が入ると一ヶ月スケジュールが長くなると某葉っぱの人が
言ってたらしいし、Fateだと二ヶ月か三ヶ月か……
717名無したちの午後:2008/05/05(月) 11:51:18 ID:CTFnYTpH0
>>716
声入れで誤字・脱字が減ることもあるんじゃね。
どっかのインタビューだとノベルに声は相性がいいとは言えないため
ボイスは検討中とか書いてあったな。
もちろん時間的な問題もあっただろうけど
718名無したちの午後:2008/05/05(月) 12:45:14 ID:zf5tZs5p0
>>709
ワードじゃねーだろうが、金は拘束時間だよ
だが台本からセリフの数を抜いて概算で数を出さなきゃ拘束時間も出ないっつーの
なんでもかんでも1日で1人の収録が終わる低価格ゲーか萌えゲーしか作ってない
糞メーカーのお方ですか?
719718:2008/05/05(月) 12:46:05 ID:zf5tZs5p0
アンカー>>713の間違いだったっていう
720名無したちの午後:2008/05/05(月) 12:52:22 ID:pYkZ4oP20
低学歴の人が多いのかな・・・?
空気やスレタイも読めないなんて・・・
そんなだから掃き溜めの業界にいつまでもいるんだろうね・・・
721名無したちの午後:2008/05/05(月) 12:57:34 ID:1BHaXnMs0
>718
萌えゲの方が1日で終わらない事多いんだけど?
エロゲはいわゆるブース撮りだから
台本からセリフを抜き出すとかしなくても
電話帳みたいになっててすぐ引けるようになってるし
極論を言えばテキストファイルの容量で必要な収録時間の目安位つく
722名無したちの午後:2008/05/05(月) 13:03:18 ID:OQYUmJLz0
お前らまとめて葱スレ池や、板違いじゃ
723名無したちの午後:2008/05/05(月) 13:15:46 ID:biSa8Z2z0
ワード単位のソースはがちゅみり他エロゲ声優がやってるラジオな
724名無したちの午後:2008/05/05(月) 13:16:36 ID:X0J1LBH60
なんですぐムキになるんだか
青いな
725名無したちの午後:2008/05/05(月) 13:25:39 ID:YfEco8i00
こどもの日だというのにオマイラときたら・・・
726名無したちの午後:2008/05/05(月) 14:04:54 ID:J9sPDtygO
こどもの日だから、だろ?
727名無したちの午後:2008/05/05(月) 14:09:23 ID:CTFnYTpH0
じゃあ話をぶった切って、
めておは復活したけど
個人的に最近なにやってるか分からない人で新作がみたい人っている?
自分は上ででてる雪之丞のライターの新作は期待してるが
728名無したちの午後:2008/05/05(月) 14:23:45 ID:xKIfk2qC0
都築氏
729名無したちの午後:2008/05/05(月) 14:35:43 ID:/4QqvJLX0
都築
730名無したちの午後:2008/05/05(月) 15:21:11 ID:idaucS6Y0
NYAONって最近なんか出してるっけ?
731名無したちの午後:2008/05/05(月) 15:24:39 ID:ws4nT7AhO
732名無したちの午後:2008/05/05(月) 15:26:02 ID:qcS8NYU00
1月にぱれっとから
733名無したちの午後:2008/05/05(月) 15:31:14 ID:yYopknHz0
中本穂積と深沢豊と冬雀
734名無したちの午後:2008/05/05(月) 16:03:52 ID:Tzf3agsK0
あ〜中本穂積かぁと思ってHP行ったら仕事してるみたいだぞ。

『じゃらじゃらアーク〜学園ほうろう記〜』 ぱじゃまソフト (シナリオ)
『ティンクル☆くるせいだーす』 リリアン (シナリオ・1キャラ・その他)
735名無したちの午後:2008/05/05(月) 16:11:48 ID:RuiRyylJ0
沢村奈唯、永田和久、冬雀。日記は更新されてるんだけど。
736名無したちの午後:2008/05/05(月) 16:12:54 ID:yYopknHz0
うお、ぱじゃまで仕事やってたのか。dクス
737名無したちの午後:2008/05/05(月) 16:40:10 ID:RfHbGYL10
水無神知宏
738名無したちの午後:2008/05/05(月) 17:12:05 ID:/LrBHWy40
連悠太はどこで生きてるんだ?
739名無したちの午後:2008/05/05(月) 17:48:05 ID:6P6pj8VW0
お前の心の中でいつまでも生きてるよ
740名無したちの午後:2008/05/05(月) 18:13:25 ID:Tzf3agsK0
ガイナックスでの仕事の後消息が知れないんだよな。
741名無したちの午後:2008/05/05(月) 18:28:38 ID:xQrb5Pl30
>>697
なんという俺www
個人的には元Leafの永田氏や鏡遊氏、北川靖氏あたりも加えたいな
742名無したちの午後:2008/05/05(月) 18:43:46 ID:qJN9Pn7m0
>>735
永田和久はADのシナリオの一部を補佐しております。
まーりゃん先輩の一部ではないかと言われてる。

有島悠也、伽遠蒔絵の単独作品はいつになったら・・・・。
743名無したちの午後:2008/05/05(月) 20:21:40 ID:m+sdWDXh0
中二病患者をターゲットに大人が話を作るのではなく、高二病ライターが作る作品が増えてきた。
そうしたライターは話の流れに無理矢理こじつけて国際ネタを振ってくる傾向がある。
(大抵の場合、白人国を蔑む)
744名無したちの午後:2008/05/05(月) 20:46:05 ID:0J76IuvD0
違いが分からん
745名無したちの午後:2008/05/05(月) 20:49:42 ID:yYopknHz0
小六病とか中二病とか高二病とか、
世の中レッテルだらけよのぅ
746名無したちの午後:2008/05/05(月) 22:26:46 ID:pBtlObvW0
小六病は初めて聞いた
747名無したちの午後:2008/05/05(月) 22:38:12 ID:PX8odscu0
なんてエロいネーミングだろう
小5で売れ残ったけどまだまだ食べごろって感じが堪らない
748名無したちの午後:2008/05/05(月) 23:58:12 ID:MMXfOSiS0
>>716
PS2版では2カ月半かかるらしいな
http://dol.dengeki.com/soft/interview/fate/
749名無したちの午後:2008/05/06(火) 00:00:09 ID:XHKHAeUf0
>>745
>小六病とか中二病とか高二病とか
それらの境界線がイマイチ理解しづらい。
小六病と高二病はなんとかだが、
小六病と中二病や中二病と高二病になると差がわからん。

750名無したちの午後:2008/05/06(火) 00:15:07 ID:bNWA/McI0
そーゆー枠とか定義とかを当てはめる必要性がいまいち分からん。
学園青春伝奇&ファンタジー執事のクロスオーバーADVとか
いちゃいちゃ×らぶらぶアドベンチャーとか同居型エロ萌えADVとか
どきどきワクワク生徒会ラブコメとか、最近の妙なジャンル名は必要なのか?
さらに大雑把に言えば萌えゲとか凌辱ゲーとかいちいち枠組み
宣言しなきゃならんのかと。
751名無したちの午後:2008/05/06(火) 00:17:32 ID:YBNaET5Q0
気がつくと学園モノが伝奇モノになってたりしたら嫌だけどなあ
ロスパとか、、。とかやってて困った
752名無したちの午後:2008/05/06(火) 00:18:37 ID:0tfWntSd0
おっと朱門優の陰口はそこまでだ
753名無したちの午後:2008/05/06(火) 00:47:04 ID:wMqigTRIO
>>749
シナリオとストーリーとテキストの定義みたいなもんでしょ
754名無したちの午後:2008/05/06(火) 00:48:26 ID:HK3xUOyJ0
>妙なジャンル名
テイルズシリーズのことかー
エロゲ関係ないけど
755名無したちの午後:2008/05/06(火) 00:49:58 ID:ciz933Gx0
>>752
その文章から女性の秘所を想像した私は末期なのでしょうか……。
756名無したちの午後:2008/05/06(火) 01:30:44 ID:uSupCJDZ0
>>750
なんか完全にスレ違いだけど。
あれは対ユーザーというよりも、どちらかというと対小売店的なものであるような気もする。
ユーザーも勿論見るだろうけど、それよりも短時間で仕入れ数(配分)を決めなきゃいけない
小売店にこそ必要なんだよ >ジャンル分け・キャッチコピー

大雑把なジャンル分けでも売り上げ傾向や絶対数の違いの判断に必要。
いちいちメーカーサイト確認なんかしてられんよ。

と、他業種だけどレンタルビデオ仕入れ担当をやっていた人間は考える。
757名無したちの午後:2008/05/06(火) 03:22:10 ID:HRA/OTzS0
スレ違いだとわかってるならなんで書き込むの?
バカなの?
758名無したちの午後:2008/05/06(火) 03:41:25 ID:9Qq7/5dJ0
バカなんだろ
759名無したちの午後:2008/05/06(火) 06:19:46 ID:ss8erRXB0
今日のバカは750ですか?
760名無したちの午後:2008/05/06(火) 07:13:37 ID:TwCsnicm0
FESTA!!みたいな知識ひけらかし&俺の話聞いてくれよライターは何とかならんのですか。
ジワジワ増えてきてる気がする。
物語と関係ないのに、社会に対するライター様の見解を挿入されても困るんだが。
761名無したちの午後:2008/05/06(火) 08:04:26 ID:1WPJFXfG0
俺は別に困らない
762名無したちの午後:2008/05/06(火) 09:31:24 ID:bNWA/McI0
ケースバイケース
763名無したちの午後:2008/05/06(火) 09:39:47 ID:BIm5m/Xk0
地の文で青年の主張を延々とやらかすのは如何なものかと思うが
右翼の活動家って設定の主人公がヒロインに演説をぶつのは構わないんじゃないか?
764名無したちの午後:2008/05/06(火) 09:56:48 ID:U6hdI8kP0
そんな鳥肌実ゲーはいやだw
765名無したちの午後:2008/05/06(火) 10:02:56 ID:dXhF1cVr0
内容による
最果てのイマみたいなのはむしろ好印象
766名無したちの午後:2008/05/06(火) 11:46:55 ID:U6hdI8kP0
イマって右翼ゲーなのか

日本の右翼って全体主義時代に戻ろうみたいのが多くて困る
保守って意味の右翼がいない
767名無したちの午後:2008/05/06(火) 12:16:20 ID:gKxh7ppZ0
>>760
おっと、群青の悪口はそこまでだ
768名無したちの午後:2008/05/06(火) 12:33:40 ID:Jut+pGWG0
>>766
お前がレッテルはり大好きってのはよーく分かった
769名無したちの午後:2008/05/06(火) 12:38:12 ID:GeXZZ51b0
ゲームでうよさよはねーな
770名無したちの午後:2008/05/06(火) 12:39:11 ID:U6hdI8kP0
まったくだ
771名無したちの午後:2008/05/06(火) 15:26:34 ID:VLSubJgF0
群青はウヨサヨわけるならサヨだな。
772名無したちの午後:2008/05/06(火) 15:32:48 ID:dXhF1cVr0
あれは右でも左でもなく
政治とか経済とか地理とか文化とか
色々な要因がからんで戦争起きるよね
って話じゃないのか?
反戦としか読めなかったのなら少し損してると思う
773名無したちの午後:2008/05/06(火) 17:23:49 ID:0QEZa2zA0
群青で一番鬱なシーンは
あんたらの戦死者より年間の自殺者のほうが多いのよ言われるシーン
774名無したちの午後:2008/05/06(火) 17:49:09 ID:VLSubJgF0
反戦とかじゃなくグローバル的にサヨ
775名無したちの午後:2008/05/06(火) 18:17:22 ID:U6hdI8kP0
反戦がサヨで好戦がウヨならサヨで別にいんじゃね

戦争なんざいきたかねーしw
行きたい奴はいってらっしゃい
776名無したちの午後:2008/05/06(火) 18:19:36 ID:LWIKmeTb0
左翼って革新派なんだから本来は好戦的なんじゃないかしらん

で、ここはなんのスレだっけ?
777名無したちの午後:2008/05/06(火) 18:24:45 ID:DNLo6zph0
あれ?テロリストみたいな奴をやたらマンセーしてなかったっけ?
778名無したちの午後:2008/05/06(火) 18:39:18 ID:tw1EQwYj0
革マル派の恐さを知らんのか
779名無したちの午後:2008/05/06(火) 18:42:15 ID:tw1EQwYj0
>>775
こういう間違った知識をひけらかす奴が一番手に負えない
780名無したちの午後:2008/05/06(火) 18:52:36 ID:uSupCJDZ0
>>776
右翼にも暴力行使を礼賛する極右があるように、左翼にも極左があるだけ。
赤軍派(日本赤軍)・連合赤軍とかはその典型で、あれでそういう印象持ってるんだろうケド。
あれは左派から更に先鋭化した一派に過ぎない。
781名無したちの午後:2008/05/06(火) 18:54:00 ID:U6hdI8kP0
反戦つうとすぐサヨとか決めつける連中へのコメントだったんだが…

極左とリベラルも一緒くたにするのも
極右と保守を一緒くたにするのも同じ低脳
782名無したちの午後:2008/05/06(火) 18:55:20 ID:L8NyNL5o0
延々とそんな話をスレタイ無視して書いてるのもどうかしてると思うけど。

群青はあれを期待してる層しか買ってないから760が言ってるのとはまた違うんじゃないか。
783名無したちの午後:2008/05/06(火) 18:56:47 ID:U6hdI8kP0
右翼の中にも親米路線でいこうっつー保守や
全体主義のヘイタイススメ時代に戻りましょうとか謳う新風なんかもいる
戦争への姿勢ひとつでウヨサヨ決められれば苦労しねーやな
784名無したちの午後:2008/05/06(火) 19:26:43 ID:3fnqCnZi0
開いたスレを間違えたかと思うほど脱線してんなw
785名無したちの午後:2008/05/06(火) 19:28:22 ID:Zt9piikA0
>>773
過去の統計によればだいたいどんな国でも総力戦に近い戦争始まると自殺者激減するんだけどね

まあライターの脳内世界にその手の突っ込み入れるのは野暮ってのはわかってるんだが
何らかの理由があってそういう設定ならともかく、単にライターが無知なだけなんだろう
と思えてしまうと、話や世界全部底が浅く見えてきて萎えるんだよなあ
786名無したちの午後:2008/05/06(火) 19:49:49 ID:QU5CXjI70
先進国が総力戦に近い戦争始めたこと無いから意味無い過去の統計だよ。
なんかなんでもありのすレになってるな。
両群青は語りやすい素材だけどさ、もう、結構過去のタイトルなのよね。
売上げ話よりはマシか。
787名無したちの午後:2008/05/06(火) 19:52:11 ID:uSupCJDZ0
>>785
>総力戦に近い戦争
そういうツッコミをいれるなら、群青はせいぜいが「内戦」だし、
作品内では関東内、及び周辺の直接戦闘地域以外では
それ以前の生活とほとんど何も変わっていないんだな。
788名無したちの午後:2008/05/06(火) 19:54:24 ID:dXhF1cVr0
群青は総力戦には程遠いんじゃないか?
市民レベルでは戦争との関わりはかなり薄かったはず

群青って3年くらい前だっけ?もうひとつが何かわからんけど
789名無したちの午後:2008/05/06(火) 20:00:58 ID:jn8ZvYep0
ここで自分の無知を曝け出した785が逆切れ!
どうぞ。
790名無したちの午後:2008/05/06(火) 20:05:13 ID:nMXMQBQZ0

→ ω
791名無したちの午後:2008/05/06(火) 20:13:21 ID:QU5CXjI70
>>788
あ、CROSS†CHANNNEL のこと。
舞台が群青学園なのよ。
早狩氏は次作の予定はとんと聞かないね。
本職なに屋さんだっけ。
クリエイター系のサラリーマンだったか。
792名無したちの午後:2008/05/06(火) 20:25:21 ID:Zt9piikA0
>>789
んー、なんか反論のための反論で言葉尻を曲解されても返答に窮する
統計が意味ないとか言われたら、なるほどそうですか、としか答えようが・・・

管理されてないクリエイター様の言うこと信たい人結構多いんだな
程度の逆ギレで許して
793名無したちの午後:2008/05/06(火) 20:33:54 ID:SlVXe2Xq0
>>787-788に反論できないあたりがお前の限界だ。
作品設定をちゃんと知らないのならそもそも口挟むべきじゃない。
794名無したちの午後:2008/05/06(火) 20:34:17 ID:QU5CXjI70
>>792
いや、信憑性のないデータ引いて、このライター無知って言うのは間違ってるだろ。
795名無したちの午後:2008/05/06(火) 20:50:36 ID:dXhF1cVr0
>>791
あーなるほど
早狩氏は今年群青のノベライズ出してた
本職はガーデニング系のライターじゃなかったかな?
副職が管理されてないクリエーター

>>792
総力戦が思い違いだということをいいたいだけで
グリペンの塗装とか弥生系縄文系とか突っ込みどころは実際多いよ
萎える人は萎えてる
796名無したちの午後:2008/05/06(火) 20:55:59 ID:QU5CXjI70
その手のアラで萎える人にとって、萎えないライターってだれなんだろう。
奈須、ロミオ、るーすぼーい、丸戸あたりはたちまち論外になっちゃうだろうし。
797名無したちの午後:2008/05/06(火) 20:59:17 ID:0QEZa2zA0
わかりやすい釣り針にだけ引っかかるのが訓練されて無いオタ
訓練されてるオタは全許容で楽しむ
798名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:02:21 ID:BimIVIWu0
訓練されてるオタは釣られること自体を楽しむだろう
799名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:28:36 ID:FcOyKa430
○戸は粗が出るほど設定細かくないだろ
800名無したちの午後:2008/05/06(火) 21:45:04 ID:LWIKmeTb0
島の再開発計画とか?
801名無したちの午後:2008/05/06(火) 22:19:07 ID:UsCAemAC0
戦争のときに自殺者が減るのはごく普通に語られる定説じゃないかね
それをひていしてまでライターを褒め称えたいのがよくわからない
ライターだって間違えくらいするだろ
802名無したちの午後:2008/05/06(火) 22:40:03 ID:0tfWntSd0
バカは賢いライターの言うことを真似して頭の良い人間を気取るんだよ
803名無したちの午後:2008/05/06(火) 22:50:00 ID:1WPJFXfG0
いや、最近の馬鹿は「知識のひけらかし」とか「ライターのオナニー」とか言って
俺はワンランク上なんだぜ?みたいに気取るのが流行
804名無したちの午後:2008/05/06(火) 22:52:18 ID:0QEZa2zA0
>>801
最初からそんな話でもなんでもないと
訓練されて無いオタの俺が突っ込んであげる
805名無したちの午後:2008/05/06(火) 23:07:01 ID:wXqISurk0
戦争が起きると自殺者が増えるってゲーム中で早狩が主張してたの?
806名無したちの午後:2008/05/06(火) 23:09:09 ID:s2dmz4VU0
最近の流行は、下手くそな文章を書くライターを馬鹿にするヤツを、上から目線で叩いているヤツを、さらに上から生温かく見てやること
807名無したちの午後:2008/05/06(火) 23:30:49 ID:tw1EQwYj0
エロゲーごときにリアル性を求めるなよ
808名無したちの午後:2008/05/07(水) 00:59:08 ID:cRfJSYC60
ttps://www.comroad.co.jp/os/index.php?main_page=product_info&products_id=26876
[ジャンル] 純愛ヒューマンドラマAVG
[原画] 有葉
[シナリオ] 正田崇
[初回同梱特典] 過去3作品原画集

十中八九誤記なんだろうがこれはひどいw
809名無したちの午後:2008/05/07(水) 03:15:36 ID:uVR10PwA0
ヒューマン(笑)
810名無したちの午後:2008/05/07(水) 06:10:04 ID:BNm7ygxE0
政治ネタが受けるようになったのは最近の風潮。
日本人は笑いまで白人の真似しかできません。

というか、真似をしてきた歴史しかないよね。>日本
近頃はそれを「加工が得意な民族」と開き直るのが流行ってる。
そうでも思わないとやってられない。

個人的に“日本人の心の都・京都”と聞く度に自虐ネタだと思ってる。
あれ、中国だから。
811名無したちの午後:2008/05/07(水) 06:28:08 ID:KDKXEaIe0
>808
紹介文が酷すぎる…
812名無したちの午後:2008/05/07(水) 06:29:16 ID:C060ErC90
>>810
お前が最近になってようやく政治ネタが分かるようになっただけだろ
813名無したちの午後:2008/05/07(水) 07:29:09 ID:njMcTHVE0
今日のバカ >>810
814名無したちの午後:2008/05/07(水) 09:01:13 ID:20TZmm8EO
>>810
あまり京都人を怒らせない方がいい…
京都は中国ではなく、生粋の被差別階級日本人が多いだけだ
在日朝鮮人は割と多いけどな

で、ここ何のスレだっけ
815名無したちの午後:2008/05/07(水) 09:02:12 ID:2PO3ZacG0
ロミオスレの殖民地
816名無したちの午後:2008/05/07(水) 10:32:08 ID:H+D75r350
>>808
何故lightと間違えたんだろう…
817名無したちの午後:2008/05/07(水) 10:41:27 ID:ULONpJGmO
>>809
笑い所はそこじゃなくてシナリオがDiesの正田になってるってところだって
818名無したちの午後:2008/05/07(水) 10:58:37 ID:giLI7c170
いやわかっててみんなやってるんだろ。
>>811もそうだし。
ちなみに説明文はこう記されています。
誰も今月出るなんて信じてないんだろうなぁ。

あかべぇそふとつぅ G線上の魔王 初回超重量特典版 (DVD-ROM) [描き下ろしテレカ] 2008年5月29日
(システム上仮で5月29日の発売日と設定させていただいてます)
819名無したちの午後:2008/05/07(水) 11:09:54 ID:6iSGjknL0
るーす逃げたのか。また地雷が。
820名無したちの午後:2008/05/07(水) 15:53:24 ID:H+D75r350
延期がるーすのせいにされていることが多いけど、シナリオってまだできてないの? 正直それはないと思うんだが
大抵延期して出したゲームはバグが問題なゲームじゃん
だったらるーすじゃなくて、プログラマが悪いんじゃないの?
821名無したちの午後:2008/05/07(水) 16:02:46 ID:giLI7c170
だいたい延期したゲームはシナリオもしくは絵が出来てないことが多いよ。
バグで延期なんて実際はそうない。
バグは修正パッチで直せるものだし、そもそも紙芝居系はエンジンが先にできてるもんだから、
プログラマが悪いことは皆無だよ。
あるとすれば、プログラムじゃなく、スクリプトのミスだから、これまたライターの責任かな。
んで、G線の場合、すでに有葉は広報されてるとおり、夏の新作の絵を描き始めてて、G線の絵は
終わってるっぽい。
じゃあ、やっぱり遅れている原因は、、、るーすでしょ。
822名無したちの午後:2008/05/07(水) 16:30:43 ID:EjxuUupF0
去年のインタビューで
「今も頑張って書いてます」
「お察しの通りgdgdです」
「1月には絶対出します」

・・・とか言ってた頃から既に半年ぐらい経過しているな。
トリックばかり注目されちゃって苦しい、みたいな本音も漏らしてたような。
823名無したちの午後:2008/05/07(水) 16:41:02 ID:H+D75r350
>>821
thanks
ただの紙芝居のくせにバグりまくってるゲームも結構あるけどな。まあそれはおいといて
原画が終わってるってことはコンテも終わってるってことで、たとえばEDもできてるってことだよね
それなのに、四か月延期してまだできてないってことはないだろうな。
大体今シナリオできてなかったら、声、演出、パッケージ、流通とか無理だろうし。
ということは、最初の延期はるーすのせいの可能性がかなり高いということになるな
しかし、これ以降延期があるとしたらるーすのせいじゃない…と思いたいなあああ

>>822
トリックも、EDができてるならその問題は解決しているはずなんだがなあ
824名無したちの午後:2008/05/07(水) 17:05:30 ID:giLI7c170
トリックに瑕疵があったのかもね。
前も、この世界の最も重い刑罰は、あの刑じゃなく、収容所じゃん、ってのがあったけど。
825名無したちの午後:2008/05/07(水) 18:17:59 ID:ykJc3LVA0
>>823
エロゲのコンテはシナリオ執筆前に書かれる事のが多いんじゃね?
原画と並行作業だからプロット時に指定を出してるとかよく聞くし
シナリオ遅れだった庭やおたまでも未使用CGがかなり出てたじゃん
826名無したちの午後:2008/05/07(水) 18:21:37 ID:lTBfdk5X0
おたまってシナリオ遅れだっけ
827名無したちの午後:2008/05/07(水) 18:25:58 ID:2PO3ZacG0
途中で仕様が変更になって用意したシナリオ丸々使えなくなったとか言ってただろ
828名無したちの午後:2008/05/07(水) 18:27:16 ID:wTTtJwNc0
以前かかわった案件では、シナリオのテキストが最終的に
アップしたのはマスターアップの二週間前だったなぁ

この世界には、「声の部分だけ先に書いて収録して地の文をあとから
足してなんとかつじつまをあわせる」という書き方が存在します。まじで。
829名無したちの午後:2008/05/07(水) 18:29:17 ID:+2UsLdZL0
うん、まあお帰り下さい。
830名無したちの午後:2008/05/07(水) 18:31:14 ID:ykJc3LVA0
>>826
パッチ1.02時にちょろっとシナリオ追加された時も
穴だらけの2ルートは未完成のまま放置だったし、シナリオは出来てないんじゃね?
まあ、いろいろ事情はあったっぽいが

>>828
ファンブックでライターがそうぶっちゃけてるの見たことあるw
831名無したちの午後:2008/05/07(水) 19:24:22 ID:MKbnb6/y0
>>828
以前lightのDMF(だっけ?)のファイル覗いたら、そのひとつに
台詞部分のみのファイルがあって、これに地の文をお願いします・・・様なことを書いてたファイルがあったのを思い出したw
だから、俺はこのやり方も結構一般的なのかと思ってたよ
832名無したちの午後:2008/05/07(水) 20:05:51 ID:ror2sqod0
さすが管理されてないだけあるな。
833名無したちの午後:2008/05/07(水) 20:46:21 ID:W1GbzOkv0
>>821
スクリプターとライターは別の会社のが多いと思うが
834名無したちの午後:2008/05/07(水) 23:46:02 ID:N3lVZZbF0
ところでロールさんの所はどうなったんでしょうかね
例の不祥事以来音沙汰がないんですが・・・
835名無したちの午後:2008/05/08(木) 00:36:07 ID:bPBvcR260
C†Cも収録にあわせて終盤は台詞のみ先にあげたとか言ってたな
結構よくあることなのかね
836名無したちの午後:2008/05/08(木) 04:08:28 ID:Edu6/LVv0
>>833
ほとんどが零細企業なエロゲメーカーじゃライター≒スクリプト要員だよ。
言わずもがなだけど外注は別ね、社内のライターって話で。


>>834
修正ディスク送付中。祭りはもう終わったから誰も話題にしないだけ。
837名無したちの午後:2008/05/08(木) 04:38:43 ID:tY5HTX/v0
>>834
次作ってるみたいだよ
838名無したちの午後:2008/05/08(木) 10:57:45 ID:58mSvhvw0
>>836
スタッフロール見てると結構違うぞ
839名無したちの午後:2008/05/08(木) 11:29:01 ID:S1q4ghYF0
たいていそれは、そのスクリプトを受けたらこういう演出効果が動くってほうの、
プログラマじゃない?
840名無したちの午後:2008/05/08(木) 11:40:30 ID:rtPeixji0
ライターもやるのが普通だけどな。
名前二つあるのもなんだし、いれないだけ
841名無したちの午後:2008/05/08(木) 13:42:10 ID:cVzkYTnZ0
シナリオ、スクリプトの両方に名前書いてるスタッフロールなんて
いくらでもあるぞ。
まあ大抵はスクリプトでライター以外の人も手伝ってるケースだけど。
842名無したちの午後:2008/05/08(木) 13:42:13 ID:0jl9Kh8u0
普通ではない。全然ない。
843名無したちの午後:2008/05/08(木) 15:28:07 ID:Edu6/LVv0
>>842
スクリプト打てない無能ライターさんですか?w

スクリプトの段階になればライターの手は空く訳だし普通は手伝うもんだろ。
現実問題としてやらせるとエラいことになるから手伝わせない場合もあるんだけどな。
タカガスクリプトシテイヲナゼカイメツテキニマチガウノカト...
844名無したちの午後:2008/05/08(木) 15:28:38 ID:+Es/QBuQ0
最近は外注でうけてくれるところもあるよ>スクリプター
下手にライターにやらせるより作業速くて質も良かったりする
845名無したちの午後:2008/05/08(木) 16:26:24 ID:g9RJU+ikO
私男だけど、スクリプトも打てないライターの人って…
846名無したちの午後:2008/05/08(木) 17:22:29 ID:zRp3qqtt0
ケースバイケースとしかいえないものをああだこうだいってもしょうがないだろ
現実問題スクリプトどころか地のテキストまで丸投げってケースも散見されるし
ライターに全部やらせて「間に合いませんでしたのでルート削除します」よりはよっぽどいい
847名無したちの午後:2008/05/08(木) 18:27:12 ID:0/gTGQ+M0
>>845
不覚にもワロタ

モノ作りだからね。色々な場合があるだろうなあ。ライターのやることはまとめるとこんな感じ? 外注なしで
企画(社長・プロデューサ・ライター・原画)→企画の人と相談しながらシナリオの流れ(プロット)→原画に渡す字コンテ→
声優に渡すセリフ→地の文→スクリプト
盛り上がるイベントシーンを作る字コンテはプロット段階でできるから平気だと思うけど、
セリフだけ最初に書いて、後で地の文書くのは違和感あるな。
やっとのことでセリフ書き終えて、また一から場面を考えながら地の文書くの面倒くさそう。
848名無したちの午後:2008/05/08(木) 20:51:05 ID:iIh3WGnv0
ライター希望で入ってスクリプターのチーフになった人がいるよ
その後はシナリオライターとしては書くことはないけど、外注が書いた酷い文章のリライトはやらされてるって話....

>セリフだけ最初に書いて、後で地の文書くのは違和感あるな。
外注の文章が酷くて、でも収録に間に合わないのでそのまま音声収録して、
不必要なセリフをカットしたり順番を入れ替えたりしながら地の分で辻褄を合わせるというのは普通にやられる手法。
849名無したちの午後:2008/05/08(木) 21:17:28 ID:2EMCDdjt0
超先生を思い出した…最後の仕事がスクリプターだったな
本当にあの人は本職以外で多才な人だったなあ
850名無したちの午後:2008/05/08(木) 21:20:33 ID:Qjk1Mi5n0
──書き換えることが出来るだろうか。
外注の、その駄文を。
851名無したちの午後:2008/05/08(木) 21:26:13 ID:ILKj9dSN0
害虫ライター(笑)
852名無したちの午後:2008/05/08(木) 21:35:10 ID:1H7SLz3J0
またスレタイ程度の日本語も読めない三流ライター共が大暴れか
いったいどこまで頭悪いんだこいつら
853名無したちの午後:2008/05/08(木) 21:36:51 ID:tY5HTX/v0
>>852
超一流ライター様登場〜(プ
854名無したちの午後:2008/05/08(木) 21:58:16 ID:GUeK71xn0
自称ライターが語るなら別のスレ行けって事だろ
855名無したちの午後:2008/05/08(木) 22:11:37 ID:1H7SLz3J0
バカには皮肉も通じないというのがよくわかるな
856名無したちの午後:2008/05/08(木) 22:24:54 ID:0BVrS0ZN0
それさえも書かずにはいられない
857名無したちの午後:2008/05/08(木) 22:26:20 ID:n4m+GUDz0
俺もなんか書きたくなってきた


うんこ
858名無したちの午後:2008/05/08(木) 22:59:23 ID:tY5HTX/v0
シナリオライター
シナリオライタ

どっちが正しいの?
859名無したちの午後:2008/05/08(木) 22:59:38 ID:pub9tnLy0
ちんこ
860名無したちの午後:2008/05/08(木) 23:03:13 ID:rtPeixji0
シナリオライタ=管理されてないヤツのこと
シナリオライター=管理されてるヤツのこと

で統一されてるよ。
861名無したちの午後:2008/05/08(木) 23:10:12 ID:KLf8aeliO
まんこ
862名無したちの午後:2008/05/09(金) 00:16:57 ID:ugpJrzB60
スクリプト打てない無能ライターさんですか?w
863名無したちの午後:2008/05/09(金) 01:10:08 ID:wMuL3/Jx0
スクリプトなんか延々とコピペしてたら発狂するよ。
あんな屑みたいな作業を請け負うやつは間違いなく下っ端雑用の無能だねw
864名無したちの午後:2008/05/09(金) 01:11:40 ID:wMuL3/Jx0
>>863
いや、あれ演出考えたりしてるの意外と楽しいんだよな。
無能のお前には、厳しいかも知れないが。雑魚ライター乙。
865名無したちの午後:2008/05/09(金) 01:18:25 ID:Y/zfxHLW0
>>863
そんなん、表情差分含む立ち絵作る原画家&グラフィッカーの手間に比べれば、
ライターは指定するだけなんだから、楽だし、小説書いてるわけじゃないから、
テキスト書くときに立ち絵の表情も込みで書いてるんで、細かいニュアンス
を欄外に書き込んで渡すより、ライター自身がやったほうが楽だよ、、
てかそうじゃないと結局できない。
「じゃあねぇ」って、話題切り替えの提案の意味で入れてて、人に任せたら、
バイバイのようになってて、意味通じなくなってる。
866名無したちの午後:2008/05/09(金) 01:21:52 ID:mssBGiG60
>>865
マジレスしちゃってるところに言っていいのかわからんが、
863と864のIDを見てみるんだ
867名無したちの午後:2008/05/09(金) 02:16:16 ID:oCWjVT7C0
みな、自分とこのを普通だと思い込んでいる模様
ってかライターは巣にカエレ
868名無したちの午後:2008/05/09(金) 03:20:23 ID:xC2mlR/b0
wMuL3/Jx0は、なにがしたかったんだ?
869名無したちの午後:2008/05/09(金) 06:46:57 ID:x+0XTgxs0
ここまであからさまな」のは珍しいなw
870名無したちの午後:2008/05/09(金) 08:04:13 ID:Wetr0qaB0
>>865
三流ライターは巣に帰れってさ。ちゃんと読めてる?

ま、演出家という意味でのスクリプターを雇ってるところも勿論あるだろう
演出センスのないライターがやってるとこもあるだろうし
演出センスのあるライター様がやってるって場合も勿論あるだろうさ
871名無したちの午後:2008/05/09(金) 08:07:38 ID:w3R63rx80
一流ライター(笑)もお帰りください
872名無したちの午後:2008/05/09(金) 08:08:46 ID:+Y5FjCVp0
はいはい
873名無したちの午後:2008/05/09(金) 08:42:57 ID:1VuaT6mD0
ライター(っぽく振る舞っている人)がここにレスを入れたらなんかまずいことあるの?
帰れって言ってる人のほうが荒らしてるように見えるんだけど。
気にいらん人はスルーするのがこういう掲示板の流儀でしょうに。
874名無したちの午後:2008/05/09(金) 09:54:58 ID:01owH33t0
俺語りする奴はリアルでも嫌われる
それだけ
875名無したちの午後:2008/05/09(金) 10:40:20 ID:tndeHuAu0
専用スレがある
スレ違いの話題延々続ける阿呆も嫌われる
876名無したちの午後:2008/05/09(金) 11:06:58 ID:Rg+OtFdZ0
このスレの存在価値って微妙だよな。
好きなライターについて語ろうとしたら、間違いなくそのライターが叩かれるし。
877名無したちの午後:2008/05/09(金) 11:23:40 ID:1VuaT6mD0
確かになぁ。
ある程度知名度のあるライターだったら叩きどころに困んないし、ライターの職業
について語ってたら、自称ライターっぽい人が寄ってきて、スレの雰囲気が妙になるし。
個人的には本職ライターを拒絶する必要ないと思うけど、イヤな人はイヤなんだねぇ。
いつもの方が毎週頑張っておられるけど、見てもわからんライターばっかりで、あんまり
盛り上げ要因になってないような気がするし。
このスレで気軽に挙げられるライターは健速くらいなもんだな。>>432
878名無したちの午後:2008/05/09(金) 13:22:36 ID:wwbprjB2O
まあ健速ほど広く親しまれてるライターもそういないしな
879名無したちの午後:2008/05/09(金) 13:52:48 ID:oBi4mTa50
このスレは好きなライターがボロカスに叩かれるのを見て
興奮するMなライターファンの為のスレですw
880名無したちの午後:2008/05/09(金) 14:45:03 ID:hG2Z67Gb0
健速のいいところは健速乙で大体丸く収まること
881名無したちの午後:2008/05/09(金) 17:32:45 ID:1Qj/sBfn0
>>877
こういうとこで語るのは本職とも呼べないバイト君程度だと思うよ
お友達にちょっと書いてくれって依頼されて有頂天になってライターだと吹聴してまわる手合い。
多いんだこれが。
882名無したちの午後:2008/05/09(金) 18:15:52 ID:63rNVTq40
健速は健速乙で話題にならなければただの空気ライターで終わってたな
883名無したちの午後:2008/05/09(金) 19:34:19 ID:N5m9Rp7M0
まあ「健速乙」だけで1レス使うからなw 無駄にスレが伸びる。まあそれだけじゃないが
北側寒囲なんてまだ1スレ使い切ってないもんな。>>1のタイムスタンプが2004年9月って…。
884名無したちの午後:2008/05/09(金) 21:36:57 ID:/ydbgJlt0
5月16日
剣術少女和泉令と無人島 お家の掟だ…お前と子作りに励んでやる Norn ttp://norn-soft.com/

奪痴人妻 おまえの妻はオレの肉人形 MarryBell ttp://www.pixpc.net/
 なかじまたかし
885名無したちの午後:2008/05/09(金) 23:37:48 ID:AsdReAVn0
健速はなんだかんだでこなかな、かにしの、あすせかと総じて評価高いけどな
るーすや王みたいな一発屋よりは、よほど評価できる
886名無したちの午後:2008/05/09(金) 23:42:16 ID:+Y5FjCVp0
knskz
887名無したちの午後:2008/05/09(金) 23:47:59 ID:aDKdGdWx0
健速のは、騒がしいギャグとか萌えとかに走らない、
けっこう心情描写の丁寧なしっとりした雰囲気の話なのでおれは好きなんだがな。
888名無したちの午後:2008/05/09(金) 23:57:43 ID:GuHieiGF0
他を貶めないと持ち上げられないらしいw
889名無したちの午後:2008/05/09(金) 23:59:41 ID:rvYlxbE/0
ああ、はやかりんのことかw
890名無したちの午後:2008/05/10(土) 00:06:09 ID:O5UVKr0F0
健速は単純に文章が下手なのがいまいちな理由かな
キャラやプロットはいいと思うよ
891名無したちの午後:2008/05/10(土) 00:16:50 ID:t+O+OMcW0
プロットがいいって…まさかあの投げっぱなしなのがいいってことか!?
892名無したちの午後:2008/05/10(土) 00:28:16 ID:2bx/qOgZ0
かにしののみやびが健速というのはなんか意外な感じがする
殿子とかは逆に得意なパターンって感じがするんだが
893名無したちの午後:2008/05/10(土) 01:36:25 ID:2d4kD/MG0
想ファクトリーVS髪の毛座
894名無したちの午後:2008/05/10(土) 03:33:23 ID:XsqpyMgl0
健速は独特の雰囲気を持った箱庭を書くのに特化したライターだろう
良くも悪くも主人公が中心であって物語上で持ち上げられる
そこが良いと感じるかあざとさが目に付いてしまうかで評価が分かれる
895名無したちの午後:2008/05/10(土) 04:03:25 ID:RlFHDctZ0
>>893
何その底辺勝負
896名無したちの午後:2008/05/10(土) 05:18:21 ID:deOMyN1a0
あざといというか低脳だから受けないんだろ。
かにしのはやってないがこなかなは偏差値高くて俺には無理だったな。
まるでドラマか映画を見ているような美しさはあったが。
897名無したちの午後:2008/05/10(土) 07:18:14 ID:deOMyN1a0
かにしのクリアしてきた。
一人称なのに視点おかしかったり色々ワロタw
これはひどいw
898名無したちの午後:2008/05/10(土) 07:27:38 ID:deOMyN1a0
おそらく健速氏とはそれほど文章に造詣のないライターではないだろうか。
真面目な文芸を齧ったことがないが、「こなたよりかなたまで」がたまたま高い評価を受けた。
健速氏のテキストからはそんなふうな疎さを覚えるのだ。無論、シナリオの展開もであるが……。
899名無したちの午後:2008/05/10(土) 07:38:31 ID:2nXelzJI0
基本的に雰囲気ライターだからなあ。
健速がダメというより何を勘違いしたか大量発生した信者がウザいのであって。
900名無したちの午後:2008/05/10(土) 08:36:53 ID:y0NTsH7t0
健速は月姫同人やってて歌月十夜に載せてもらったおかげで月儲の支持を得たのであって
こなかなで大量信者を獲得したわけじゃねーだろ
901名無したちの午後:2008/05/10(土) 09:03:19 ID:2nXelzJI0
あ、そういう理由だったん?
かにしので信者が発生したのだとばかり思ってたわ。
902名無したちの午後:2008/05/10(土) 09:34:30 ID:Vq7TqMNI0
いや、健速儲なんて種類の団体は存在しないだろ。
全部一人の自演なんだから。

という話はおいといて、健速のウザい信者ってのを見たことがない。
逆に言うと、あんまり濃いファン層ってものを形成してないんじゃないかなぁ。
健速の各タイトルが好きってのはあっても、あんまり信者っぽくない。
歌月十夜に載ってたことなんて、かにしの、あすせかプレイヤーほとんど知らないんじゃないかなぁ。
ライターサイトからもTYPE-MOON二次創作関連の情報消して久しいし。
903名無したちの午後:2008/05/10(土) 11:10:49 ID:y4sdUSZ30
ライターが嫌がられるのって普通は信者がうざいからだが
健速の場合は特殊だしなー
まあ健速乙で終わるし平和なことです
904名無したちの午後:2008/05/10(土) 11:44:35 ID:t6/PnQnO0
信者よりライター本人が一番厨なんじゃ、乙する以外どうしようもない
905名無したちの午後:2008/05/10(土) 13:35:03 ID:kHVdvrV+0
信者もドン引きして表に出られなくなったんじゃ
906名無したちの午後:2008/05/10(土) 13:37:21 ID:+LQGAjTi0
確かにここまでピントはずれだとドン引きはする
907名無したちの午後:2008/05/10(土) 14:48:59 ID:1Ohv4zFF0
剣術少女和泉令と無人島 お家の掟だ…お前と子作りに励んでやる
最近は分かりやすいタイトルが多くていいことだ(w
908名無したちの午後:2008/05/10(土) 16:00:50 ID:Ta6i8Xpi0
抜きゲはわかりやすくしておいてくれた方がありがたいからな
909名無したちの午後:2008/05/10(土) 16:02:25 ID:90k6s29U0
あのメーカーでシナリオ書かされるライターって辛くないんだろうか
マネジ!イキます!!〜膣予選に賭けた夏2008〜とか
使い魔様は魔界プリンセス〜勘違いするな!中に出すのはただの魔力補給だ!!〜とか
910名無したちの午後:2008/05/10(土) 16:11:02 ID:m8PutB310
箱根湯河原温泉交番天神様の涙・毒入り梅菓子の癖に潜むお嬢様と
小悪魔女の哀しい対決面妖な女主人の心の底は慈母か鬼子母神か

みたいなタイトルで毎週シナリオ書かされるよりは楽だろ

911名無したちの午後:2008/05/10(土) 16:16:34 ID:hgBM305t0
>>909のタイトルだと頭悪そうなだけだけど、
>>910のタイトルだと面白そう
912名無したちの午後:2008/05/10(土) 16:54:28 ID:2ZrazADI0
内容がマンネリ化するとサブタイが長くなる法則
抜きゲの箱はそのうち字で埋まるかもw
913名無したちの午後:2008/05/10(土) 17:01:25 ID:XgYPK7Xi0
>使い魔様は魔界プリンセス〜勘違いするな!中に出すのはただの魔力補給だ!!〜とか
それ昔主人公スレで上がってた気がするぞ
確かにバカゲーだが面白かったな
914名無したちの午後:2008/05/10(土) 20:26:17 ID:YtyuXkH+0
湯けむり慕情〜混浴温泉美女全裸殺人事件〜
915名無したちの午後:2008/05/10(土) 21:21:24 ID:eQZPElckO
主人公スレ(笑)
916名無したちの午後:2008/05/10(土) 23:41:29 ID:ARxNm7gv0
健速ファンはかなりいる(と思いたい)。かにしののインパクトはでかかったなあ。
ただ、熱心な持ち上げを行っても全部乙で返されるので、信者層の形成のしようがない。もちろん2ch内だけの話だけど。
「健速乙」の自浄作用は異常ww

>>912
パケの裏とか文字だらけだよな。見難い、ってかやたら明朝極太だと怖いんだが…
917名無したちの午後:2008/05/10(土) 23:58:21 ID:k0d9YJL20
かにしののどこが良かったんだ?
918名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:04:39 ID:sQZJ+7s70
男性恐怖症の女と触れ合うためにフォーマルな白い手袋を用意するところとか
919名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:04:42 ID:l37B1OoX0
本校ルート
920名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:05:18 ID:wmFZ7mBC0
丸谷が引き立て役になってたところ
921名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:14:14 ID:i61o0/MC0
922名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:39:33 ID:nfA1ng5m0
かにしのは本校と分校でかなり違う色合いのゲームだった印象だなぁ個人的にはどっちも好きだけど
キャラは本校でシナリオは分校がよかったかなぁ
923名無したちの午後:2008/05/11(日) 00:55:27 ID:y/wV+yL0O
>920
ゆのはな、かにしのと書いた部分の評価も決して悪くないのに、
相方が書いた部分のインパクトが強すぎて、
影が薄くなってるのがちと可愛そう。
924名無したちの午後:2008/05/11(日) 01:05:02 ID:fsZSeIRB0
>>923
まぁでも、どちらとも設定とかの世界観形成は丸谷担当なんでしょ?
その辺の魅力が強いゲームだったから、そこは評価してる
正直、ゆのはなもさいろー担当のルートの方が好きですが
かにしの分校は、もう少しエロ削ったりして短くしてくれたらもっと評価したけどな
シナリオの筋自体は良かったし
925名無したちの午後:2008/05/11(日) 01:08:37 ID:FEZBLGmJ0
丸谷は、相方のライターを育てる才能に長けてるのか、それともディレクターの
才能に溢れているのか。
この両シナリオ見てると、流れ者のライターしてるのはもったいない気がするわ。
926名無したちの午後:2008/05/11(日) 01:14:14 ID:1PuOW8TC0
かにしの・ゆのはなとも、丸谷ルートのほうが好きですよ。
キャラがしっかりしてて、みんなそれにそって動くから、
そこがかえって話の雰囲気を楽しみたい人にいろいろ言われる原因になってる気がする。
927名無したちの午後:2008/05/11(日) 01:21:36 ID:wx0x9diS0
健速は文章下手だけど、萌えキャラ作るのは上手い
変に泣きゲー書こうと背伸びするからおかしくなるんじゃないかな
899の「雰囲気ライター」というのがしっくりくる
かにしのは音楽、絵が良かった
シナリオはどっちも微妙だった気がする
928名無したちの午後:2008/05/11(日) 01:30:32 ID:p3ywCBAv0
なら八月に行けばイインジャネ?
929名無したちの午後:2008/05/11(日) 01:51:19 ID:u/tmI+Ci0
1週目でCtrl押されます
930名無したちの午後:2008/05/11(日) 04:02:13 ID:k+SouPmi0
俺、こなかなは普通に泣いたからあんま言えねーや\(^o^)/
931名無したちの午後:2008/05/11(日) 04:27:33 ID:CKpeLWuC0
>>930
貴様、あのセリフを待っているな!?
932名無したちの午後:2008/05/11(日) 05:26:57 ID:OzE9agDl0
こなかなが評判良いとかないからw
933名無したちの午後:2008/05/11(日) 05:31:17 ID:nCbVCdA50
え?
評判良いだろ?
 
 
絵の
934名無したちの午後:2008/05/11(日) 06:08:07 ID:0PunhiNX0
エロスケでもレビューサイトでも高評価は多いだろ
935名無したちの午後:2008/05/11(日) 06:46:59 ID:vtBvuJPP0
自演だろ
936名無したちの午後:2008/05/11(日) 06:47:24 ID:r1Q0NLxb0
知り合いのところでもレビューのところで俺の書いたの取り上げるように頼んでおいたから
そのうち評価が上がってきて何も言えなくなる
937名無したちの午後:2008/05/11(日) 07:30:15 ID:uBRHPc7k0
健速乙
938名無したちの午後:2008/05/11(日) 07:58:33 ID:Rff3qgcF0
まあ、ここはライター誰出しても意味なく根拠無く貶すスレだからな。
貶す奴にじゃあ、誰が良いか、どのゲームが良いかって訊いても決して出てこない。
939名無したちの午後:2008/05/11(日) 08:26:56 ID:7PSIp29o0
エロスケのレビューは儲が異常な高得点つけたり、
対抗ソフトに低評価付けたりするから信用できん。
940名無したちの午後:2008/05/11(日) 08:29:02 ID:lCmiUw/r0
>>925
丸谷は舞台構築もシナリオも文章も上手いんだが、オタ受けするキャラを作らないから……
941名無したちの午後:2008/05/11(日) 08:45:46 ID:ZbdGXR8s0
俺様最高な主人公とか?
942名無したちの午後:2008/05/11(日) 08:57:35 ID:MHlaKMG60
ゆのはなの「朝だ!」は丸谷じゃなかったっけ?
943名無したちの午後:2008/05/11(日) 09:03:57 ID:yGYmMOia0
丸谷氏は表現力はあるが、その表現力を用いて伝えたい内容が詰まらないタイプの作家ですね。
人間の負の側面を描く時だけはいきいきしてますが。
944名無したちの午後:2008/05/11(日) 09:08:19 ID:Y0IWnE6m0
ゆのはなもかにしのもシナリオは丸谷のほうが好き
キャラは相方担当分のほうが好き
945名無したちの午後:2008/05/11(日) 09:43:36 ID:gfE72JYx0
丸谷氏はお話が書きたいというよりまずキャラクターが書きたいんだろうと思う
話はキャラを描くためにある
対比されやすい健速氏は正にその逆で、まずお話を書くためにキャラをあてはめていく、と言う印象。
946名無したちの午後:2008/05/11(日) 10:39:32 ID:qgur/2Xa0
物語の為にキャラを動かしてる作家は
物語に無駄がなく素直に進み、すっきりとしてわかりやすいが
一方で、ご都合主義や作者の計算が見える部分に醒めてしまったり
日常会話でも、まず結論やオチありきで会話する分、緊張感がなくなるといった弊害もある

健速はこのタイプだし、丸戸なんかもそんな感じ
俺は結構気楽に読めて好きだけどな
947名無したちの午後:2008/05/11(日) 11:13:05 ID:AY1mILSc0
>939
だからこその平均値だろう。100人くらいの平均なら、余程のことがない限り
妥当と考えていいんじゃね?
948名無したちの午後:2008/05/11(日) 11:17:14 ID:lCmiUw/r0
>>947
ランダムに100人抽出したわけじゃないからなあ
949名無したちの午後:2008/05/11(日) 11:30:20 ID:K59d6Pdc0
>>946
たしかに読んでて面白いんだが
信者が手放しで絶賛してるのをみるとな・・・
950名無したちの午後:2008/05/11(日) 11:40:04 ID:wmFZ7mBC0
かにしのは眼鏡ルートの「3秒だ」で萎え
デウスエクスマキナなんぞ作劇では下の下だろ
951名無したちの午後:2008/05/11(日) 12:01:05 ID:4+DyftrX0
>>947
数が少ないのはさすがにどうしようもないが
そうな、100件超えてれば統計学としては平均点に意味が出てくる
952名無したちの午後:2008/05/11(日) 12:19:16 ID:7D8X8Ad50
>>950
あれは伏線有りだろ…。
953名無したちの午後:2008/05/11(日) 12:22:26 ID:w5k1ZKsP0
>>951
まあ2chの意見よりは参考になるわなw
自演するとしても2chよりエロスケのが大変だし
954名無したちの午後:2008/05/11(日) 12:24:42 ID:ZbdGXR8s0
知り合いのところでもレビューのところで俺の書いたの取り上げるように頼んでおいたから
そのうち評価が上がってきて何も言えなくなる

こうですね。わかります
955名無したちの午後:2008/05/11(日) 12:58:16 ID:JP7ls93U0
実際、統計学として平均点に意味がといってるヤツは、統計学を識っているのか疑問だ。
ランダムでもなんでも偏った人間の統計に適応はされんよ、実際の話。
956名無したちの午後:2008/05/11(日) 13:45:41 ID:lCmiUw/r0
>>955
特定のゲームをプレイした全ユーザーからの無作為抽出は有効だぞ?
957名無したちの午後:2008/05/11(日) 13:52:21 ID:BjUZxZYl0
中央値だろう常考
958名無したちの午後:2008/05/11(日) 13:54:24 ID:f0rZpx8i0
そんなのどうでもいいが、健速乙だけはガチ
959名無したちの午後:2008/05/11(日) 13:58:52 ID:ZbdGXR8s0
>>956
能動的に評価書き込む時点で全然無作為抽出じゃないし
960名無したちの午後:2008/05/11(日) 14:00:28 ID:lCmiUw/r0
>>959
頼むから二行の文章ぐらい読んでくれ
「特定のゲームをプレイした全ユーザー」言ってるだろ
961名無したちの午後:2008/05/11(日) 14:01:35 ID:lCmiUw/r0
あ、もしかして俺が
「エロスケに書き込む人=特定のゲームをプレイした全ユーザー」
と仮定していると思ってた?
だとしたらこっちの言葉不足だ。悪い。
962名無したちの午後:2008/05/11(日) 14:24:37 ID:7D8X8Ad50
アンケートを無視する人、答える人も偏ってるから無作為抽出になりませんよね。わかります。
…まぁ同人作品の評価見ると、いくら積み重ねても興味惹かれた人だけの評価じゃ当てにならないなと思う。
963名無したちの午後:2008/05/11(日) 14:25:40 ID:ZbdGXR8s0
ああ、つまりお前さんは「特定のゲームをプレイした全ユーザー」から
無作為抽出によってサンプルを選び出してその平均点をとることが可能である
という仮定の下に、そのようにして得られたデータは「エロスケのデータと違って」
有効である、と言いたいわけか。

そのレス読んでさらに5分考えてようやく理解できたわ。
条件設定画あまりにも突飛で現実的に不可能で無意味なもんだからさっぱり理解できんかった。
964名無したちの午後:2008/05/11(日) 14:28:12 ID:mVrBPMa20
理解力をもっとつけましょう。
965名無したちの午後:2008/05/11(日) 14:43:29 ID:ZbdGXR8s0
つーても基本統計学的な推定の手法てのはサンプリングによる調査結果を基に
仮定された母集団を外挿するんだから、サンプリングの対象を
「プレイした全ユーザー」とか言われたらわけわからんの当然だと思うんだがな。
966名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:36:30 ID:uEqnFmWw0
エロ助なんて
自分と嗜好の合う人間を探して其の人だけ参考にすればいいのに
967名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:38:02 ID:Wgh9cJ0o0
>>963
横からで申し訳ないのですが、ちょっと気になったもので。
>>956さんの主張は、

「プレイした全ユーザーからの無作為抽出」を対象とした集計ならば、 ……仮定
統計学的に平均点には意味がある。 ……結論

ということですよね?
「たとえ無作為抽出でも、偏った人間の統計に平均は使えない」ということへの反論であって、
実現性云々というのはまったく次元の違う話だと思うのですが。
あと、>>965は何が言いたいのかよく分からなかったので、パスさせてください……。
968名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:40:32 ID:Zml/TW6N0
すいません、パスはなしです。だめです。
969名無したちの午後:2008/05/11(日) 15:41:22 ID:w5k1ZKsP0
>>967
963の人があわててたのか理解力が足りなかったかのどっちかじゃね。
あの文章を理解するのに5分かかるらしいし
970名無したちの午後:2008/05/11(日) 16:02:25 ID:ZbdGXR8s0
>>967
いや「プレイした全ユーザーからの無作為抽出」てのが統計学的に無意味つーか
一種トートロジーに近いんで、最初なに言ってるのか正しく理解できんかったの。
多分「全」がなければ簡単に言いたいことは理解できたと思う。
そんだけ。
971名無したちの午後:2008/05/11(日) 16:07:38 ID:3d/DpBfO0
tautologyの意味分かってんのか?
972名無したちの午後:2008/05/11(日) 16:16:34 ID:ZbdGXR8s0
いや、サンプルの無作為抽出で統計とることの意味つーか目的分かってる?
973名無したちの午後:2008/05/11(日) 16:18:50 ID:Zml/TW6N0
てか、学問的に統計学は無意味
974名無したちの午後:2008/05/11(日) 16:23:26 ID:lsXeQAHX0
何にしろエロスケは名前とかあるし、長い文章書くだけの情熱もあるしで「2chよりかは」参考になる
外れもあるけどな。アレとかアレとかアレとか…
で、低評価している人のを見て留飲を下げると。逆もまた然り。まあ、人それぞれだよね
975名無したちの午後:2008/05/11(日) 16:48:49 ID:BjUZxZYl0
エロスケは単に大量の感想を見やすくしただけのデータベース
ランダムサンプリングでの信憑性は2chもそこらのレビューサイトも全部一緒

正直どれも朝の占いくらいアテになんねえよ・・・
半分当たりで半分ハズレくらいの感覚でいいくらいだ
976名無したちの午後:2008/05/11(日) 16:51:34 ID:I9oxgBKH0
主観を集めたデータベースに当たりはずれを求める人って馬鹿なんだろうか
977名無したちの午後:2008/05/11(日) 16:53:23 ID:yGYmMOia0
>>970
「プレイした全ユーザーからの無作為抽出」は統計学的に意味がある。

たとえば、日本人に関する統計学的数値(例: 平均体重)を求めたければ、
「全日本人からの無作為抽出」を行って、標本集団を選び、その標本平均から
母集団(全日本人)の平均値を推定する。これと同じことだ。
978名無したちの午後:2008/05/11(日) 17:02:01 ID:ZbdGXR8s0
はぁ・・・・なんつーか・・・・
疲れるな・・・・
979名無したちの午後:2008/05/11(日) 17:20:14 ID:cVRUWw6O0
日曜の午後費やしてスレとは関係ないサイト
の論議してりゃあ、疲れるだろうね
980名無したちの午後:2008/05/11(日) 17:27:44 ID:li1+z+RX0
>>977
でもエロスケって1人で何個もIDもてるし
他人のレビューそのままパクッて10個も投稿すりゃ「これは信頼できるレビュー」とか言われるしな

以前、自作自演バレた例が1回あったようだが
981名無したちの午後:2008/05/11(日) 17:38:46 ID:L8WKJH7s0
新スレ立てます。
関連スレ多いんで、時間かかるからちょっと待ってて。
982名無したちの午後:2008/05/11(日) 17:39:38 ID:rPBf7g/D0
>>980
バレるんだったら自作自演できないってことじゃねーか
983名無したちの午後:2008/05/11(日) 17:56:40 ID:p3ywCBAv0
エロスケは主観だけで投票してるから意味無い
984名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:02:38 ID:mVB+qF5T0
次スレのご案内

エロゲーシナリオライターについて語るスレ 23人目
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1210496011/

ちなみにエロスケ関連の専用スレはここ
ErogameScape−エロゲー批評空間− Part18
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1205761523/

まあ、このスレではライター様のレス以外はもはやスレ違いじゃないかも知れないけれど。
985名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:05:48 ID:t7iZ+5Di0
>>977
「全日本人」っていうと日本人全部のデータをとっちゃってるみたいだよねっ☆
と言いたいのではないかとエスパーしてみる
986名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:10:21 ID:nfA1ng5m0
エロスケは平均値を参考程度に見る程度だなぁ
レビューの方は見る気がしない
987名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:17:41 ID:OoOnzL8u0
シナリオがゴミかどうか判断するにはけっこう役に立つ
988名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:18:46 ID:MzZrcy170
ものすごく私怨だが
あんなにいっぱいレビューがあって
俺の好きなゲームの評価も結構いいのに
俺の好きな箇所はけなされてばかりでむかつくからあてにしてない>えろすけ
989名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:19:02 ID:nIlqZbtB0
平均値も、100票以上とか入ってるゲームじゃないとあんま信用できない
信者の点数操作除いても、中央値を50点でつけてる奴と
70点でつけてる奴がいるから、結局ある程度の票数ないと信頼性薄い
990名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:24:20 ID:mVB+qF5T0
じゃあ、このあたりなら、問答無用に信用するんだろうか。

ひまわり(ぶらんくのーと)
発売日 2007年12月31日
中央値 90 平均値 85 データ数 127 
シナリオのいいゲーム A 42件 B 3件
991名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:27:14 ID:wmFZ7mBC0
サンプル数が100だろうが1000だろうが平均値なんてモノにたいした意味はない
「サラリーマンの平均年収」と同レベルのプロパガンダの種
992名無したちの午後:2008/05/11(日) 18:51:11 ID:DFowG/Rq0
>>990
ひまわりは良ゲーだったからそのデータだけとったら信用できるってことになるが・・・
993名無したちの午後:2008/05/11(日) 19:04:35 ID:7D8X8Ad50
>>990
皮肉の対象がまさにそれだよ。
数が集まってるんで2chよりは信用できると思うけどね。
994名無したちの午後:2008/05/11(日) 19:09:13 ID:QIGQTpPn0
>>988
かにしのの分校の美綺ルートですね、わかります
995名無したちの午後:2008/05/11(日) 19:12:29 ID:mVB+qF5T0
埋め的に話を進めるが、、、
>>992
中央値90って言ったら、良ゲーじゃなく、あそこじゃ神作クラスになるんだよ。
このスレではこれ以外にも納得しがたい言われるものも入っているとは思うけど。

データ数100以上中央値90以上のシナリオ系エロゲ(再販系除く)

  中央 平均  タイトル/ブランド
1.  91 86.99 Fate/stay night TYPE-MOON
2.  90 86.99 パルフェ 〜ショコラ second brew〜 戯画
3.  90 86.49 家族計画 D.O.
4.  90 85.57 ひまわり ぶらんくのーと
5.  90 85.33 車輪の国、向日葵の少女 あかべぇそふとつぅ
6.  90 84.96 CROSS†CHANNEL  FlyingShine
7.  90 84.88 マブラヴ オルタネイティヴ age
8.  90 84.52 君が望む永遠 age
996名無したちの午後:2008/05/11(日) 19:16:43 ID:pP96M4YF0
なんかだいぶ話が逸れてるな
次スレに持ち越すなよ
997名無したちの午後:2008/05/11(日) 20:10:42 ID:p3ywCBAv0
エロスケを信じてる奴=あるある大辞典を観て納豆を買った奴
998名無したちの午後:2008/05/11(日) 20:21:06 ID:8fxdXWmT0
信者がつく出来ではあるってくらいにしか
参考にしないな。
あと、製作者を度忘れした時にも使うけど。
999名無したちの午後:2008/05/11(日) 20:35:26 ID:f0rZpx8i0
僕の好きなゲームがエロスケで高評価なんだ!
とか噴飯ものだな
1000名無したちの午後:2008/05/11(日) 20:39:39 ID:sQDgKdaz0
1000なら健速は神ライター
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。