アリスソフト総合スレッド 其の218

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
【発売予定タイトル】
戦国ランス 好評発売中

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
http://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
ttp://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
ttp://www.xfuweb.com/alice/

アリスソフト総合スレッド 其の217
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1167896972/
2名無したちの午後:2007/01/10(水) 01:25:31 ID:3Ejx4WUf0
とりあえず、立てといたんで後よろしく
3名無したちの午後:2007/01/10(水) 01:34:22 ID:f+fUcF7T0
>>1
4(あくま)ぴ〜す ◆gLie8Fl2w. :2007/01/10(水) 01:34:53 ID:f+fUcF7T0
5(あくま)ぴ〜す ◆gLie8Fl2w. :2007/01/10(水) 01:35:26 ID:f+fUcF7T0
【エロゲネタ】
エスカレイヤー参上!・・・○8歳未満は駄目ですよ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1142789215/
【美由紀】こんな初音姉様は嫌だ!第七編【ツンデレ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1136850531/
【ランスシリーズ】魔想志津香萌え12【萌え総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1166938248/
大悪司キャラ萌えスレ6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1091801759/
【アリスソフト】人外キャラ総合萌えスレ 5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1139899088/
【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ Vol.5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1164898891/
こんなアリスちゃんは嫌だ 3本目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1086781951/
ぱすてるチャイムシリーズのキャラに萌えるスレ 3F
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1128354825/

【外部板】
アリスソフト、アリスブルー・其の四 よくばりサボテン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1141061637/
【Ver7】ハーレムマスターPart3【マダー?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1087317653/
【トリプル役満】LyceeTCGその25【VA3発売】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1165814762/
6(あくま)ぴ〜す ◆gLie8Fl2w. :2007/01/10(水) 01:37:52 ID:f+fUcF7T0
【作品別】
ランスシリーズ その160
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1167319692/
戦国ランス Part121
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1168358877/
GALZOOアイランド 35島目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166584718/
ぱすてるチャイム総合 26時間目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1161055263/
大悪司 16色回廊
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166093145/
大番長-Big Bang Age- Part16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166275647/
鬼畜王ランス Part16
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1167464004/
しまいま。8スレ目。
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1164203805/
ままにょにょ 異空窟LV7 〜異空窟の戦士たち〜
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1157733602/
【妻みぐい】妻シリーズ総合8【妻しぼり】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1165917525/
アリスの館7 6作品目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1122111988/
よくばりサボテン 6人のヒロイン
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1151158076/
超昂天使エスカレイヤー Part5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1156737989/
闘神都市シリーズVol.5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1159693199/
アトラク=ナクア -ATLACH=NACHA- 5
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1162307444/
7名無したちの午後:2007/01/10(水) 01:38:15 ID:5tql0Q970
                    .イl. , -- ミ 、       ,ィ
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   / `く.  l/ , - 、: .` ==、___/ノ!
<        ┌┐□□ >, '   . : . \l //: : :、:、: . .__ : : ´/ィ
< ││  ┌┘└─┐ >.イ/ /: :__!{ム___ヽ:、: : : :--‐: ´:/イ
< ││  └┐┌┐/  >ヽ|{ {/     ,.ィ l ,{   `\、: :‐--‐: : ! .ィ
< ││    │└┐   >ij ヽヽ==彡' ノ i `=r 、_`===彡'′
< ││    └─┘   >|//\ヽ ∨〃/\   彡/::/::/::/
< ││            >//(・) \ゞ/ /(・)  〉   `ァ〃イ^ヽ
< ││  ┌───┐ >| \_/ノ  \_/ ノ し| ∨ L  }
< ││  │┌─┐│ >l:::::::::∠~         ⌒|〉  ,'::::∧
< ││  |└─┘│ >|:::::::::r〜〜‐、ヽ      /ゝ/彡'::/
< ││  └───┘ >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ        /
<   ̄           >|:::::::::|,,    ||      /
<  ロロ┌┐  ┌┐   >!:::: ヽiiiiiiiii//      /
<   ┌┘│  ││   >ヽ  ヽ〜〜"     /
<     ̄ ̄   ││   > ヽ、__,,,____/
< ┌┐┌┐  ││   >  _]:::::::   [_
< ││││  ││   > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││  ││   >               ,〜ヽ
< └┘└┘        >             〜 ノ ̄\
<  [] []         >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨            {       Y∫
8(あくま)ぴ〜す ◆gLie8Fl2w. :2007/01/10(水) 01:41:43 ID:f+fUcF7T0
9(あくま)ぴ〜す ◆gLie8Fl2w. :2007/01/10(水) 01:42:17 ID:f+fUcF7T0
【注意事項】
・18歳以上であることを自覚し、節度ある書き込みをしましょう。
・煽りや荒らしはスルーしましょう。スルー出来ない人も同罪です。
・重複を防ぐため次スレを立てるときは必ず宣言してください。
・非常に荒れやすいランスシリーズの音声についての議論は、
 ttp://www.xfuweb.com/alice/内にある専用スレでどうぞ
 場所が分かりにくいため誘導してあげましょう。
・スタッフについて語るのは構いませんが、
 過度のスタッフ叩きは雰囲気が悪くなります止めましょう。
・他社作品を叩いたり比較したりするのは止めましょう。
 ここは「アリスソフト」のゲームを語るスレです
・アリス作品の売り上げネタはスレ違いです。
 エロゲネタ板内にあるエロゲの売り上げを語ろうスレでどうぞ。
 それでも続くようでしたら誘導してあげましょう。
10(あくま)ぴ〜す ◆gLie8Fl2w. :2007/01/10(水) 01:43:27 ID:f+fUcF7T0
【配布フリー宣言】
ttp://www.alicesoft.com/annai.html#free

アリスソフトアーカイブズ
ttp://retropc.net/alice/

ひつじ小屋
ttp://littleprincess.sakura.ne.jp/

TAKEDA, toshiya's HOME PAGE 
DLページへは最下段の廃墟より入場
ttp://www1.interq.or.jp/~t-takeda/top.html

【配布フリー関連】
有志によるアリスまとめサイト 鬼畜王ランスFAQ
ttp://www.xfuweb.com/alice/hfree.html

今日から始める鬼畜王ランス ダウンロードから起動までまとめ
ttp://harusuki.net/cap-rance_kichikku_play.html
11(あくま)ぴ〜す ◆gLie8Fl2w. :2007/01/10(水) 01:45:31 ID:f+fUcF7T0
>>6訂正


よくばりサボテン 6人のヒロイン Part2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1166620669/

ランスシリーズ その165
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1168253283/
12名無したちの午後:2007/01/10(水) 01:48:47 ID:3l4mNA5s0
>>1
13名無したちの午後:2007/01/10(水) 01:50:26 ID:3Ejx4WUf0
>>ID:f+fUcF7T0
乙彼

>>7
空気嫁
14名無したちの午後:2007/01/10(水) 02:30:45 ID:hOZHD7OC0
金曜に新作発表されるかね
まだ、早いか
15名無したちの午後:2007/01/10(水) 02:31:10 ID:j0yZPJRG0
637 名前:(あくま)ぴ〜す[sage] 投稿日:2006/12/14(木) 13:37:07 ID:NF/yFZJg0
かすどもおはよう。
ランスDLされてるな
16名無したちの午後:2007/01/10(水) 02:43:18 ID:f+fUcF7T0
>>15
トリップ無しは偽者だ。


新作よりも全国パッチに期待
17名無したちの午後:2007/01/10(水) 02:46:55 ID:3l4mNA5s0
もうそろそろだろうな全国パッチ。楽しみだぜ。
18名無したちの午後:2007/01/10(水) 02:49:57 ID:s1jlHkZA0
しかし全国パッチがでたら、中古に売るって人は多そうだな。
メーカーとしてはもうちょっと引き伸ばしたいところだろう。

引き伸ばしついでにシナリオやCGにも追加をしてくれるというわけさ。
お町さーん。
19名無したちの午後:2007/01/10(水) 02:51:38 ID:RYE6yBuK0
>全国パッチがでたら、中古に売るって人は多そうだな。
なんで?
20名無したちの午後:2007/01/10(水) 02:56:37 ID:pUJe36dh0
これ以上のパッチは出ない可能性が高いからじゃね?
パッチ当てる際はディスク必須だし
21名無したちの午後:2007/01/10(水) 03:01:22 ID:oLHXdciB0
457 名前:(あくま)ぴ〜す[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 22:43:03 ID:hiaagm100
らんすまだ?

518 名前:(あくま)ぴ〜す[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 22:51:33 ID:hiaagm100
本物だよ

585 名前:(あくま)ぴ〜す[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 23:00:26 ID:hiaagm100
線g区ランスまだ?????????????????????

637 名前:(あくま)ぴ〜す[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 23:07:17 ID:hiaagm100
>>619
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

658 名前:(あくま)ぴ〜す[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 23:09:59 ID:hiaagm100
>>654
きたなぁ

680 名前:(あくま)ぴ〜す[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 23:12:46 ID:hiaagm100
>>667
きたなぁ

699 名前:(あくま)ぴ〜す[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 23:15:08 ID:hiaagm100
きたなぁ

725 名前:(あくま)ぴ〜す[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 23:18:15 ID:hiaagm100
>>719
それ本物だった
22名無したちの午後:2007/01/10(水) 03:07:41 ID:f+fUcF7T0
>>21
だから別人。荒らすな。
以後スルー
23名無したちの午後:2007/01/10(水) 03:08:48 ID:oLHXdciB0
1 名前:(あくま)ぴ〜す[] 投稿日:2006/10/29(日) 20:48:28 ID:KQMhfuni
教えて!
太閤立志伝とか大悪司とかPSでもエロゲーでもPCでもなんでもおk。

9 名前:(あくま)ぴ〜す[] 投稿日:2006/10/30(月) 02:18:23 ID:sbf+Pqgg
おいおい一個もあがってねーじゃねえか。
失望したよ

21 名前:(あくま)ぴ〜す[] 投稿日:2006/10/31(火) 17:51:07 ID:g2TNgsUq
支援あげ

とりあえず>>20 otositemiru

24 名前:(あくま)ぴ〜す[] 投稿日:2006/11/01(水) 08:28:42 ID:xOlU+4yl
定期あげ

25 名前:(あくま)ぴ〜す[] 投稿日:2006/11/01(水) 19:25:10 ID:xOlU+4yl
さらにあげ

30 名前:(あくま)ぴ〜す[] 投稿日:2006/11/01(水) 21:35:22 ID:xOlU+4yl
盛り上がってまいりました

98 名前:(あくま)ぴ〜す[] 投稿日:2006/12/13(水) 20:03:19 ID:Y1yrtdTA
あげ

101 名前:(あくま)ぴ〜す[] 投稿日:2006/12/15(金) 01:05:47 ID:9j6g9xCW
戦国ランス発売age

103 名前:(あくま)ぴ〜す ◆gLie8Fl2w. [] 投稿日:2006/12/20(水) 16:00:51 ID:l4j/dBgT
戦国ランスまじ神
24名無したちの午後:2007/01/10(水) 05:22:35 ID:7FoX+Jhc0
おはよう、おまえら。


レベル関係なしの鬼畜王の設定。

名前   HP 攻撃力 防御力 攻撃回数  魔力魔防   才能限界
ランス   8   22    18   13       0        ∞
リック   8   23    18    20      0         70
ガンジー 12  21     17   17       7         99
ミネバ  11  24     16   19      多分0       100
上杉謙信 ?  ?     ?   ?      ?          70

この度、戦国ランスにてカオス装備のランスが上杉謙信に一騎打ちで負けました。
才能限界からみてリック並あるいはそれ以上の実力なのが濃厚。。。
25名無したちの午後:2007/01/10(水) 05:27:17 ID:QvkwwOqK0
そりゃ現時点だけで比べりゃレベル差でリックより上かもしれんけど
ってそもそも技能レベルが2あると確定してるのか?
26名無したちの午後:2007/01/10(水) 05:36:06 ID:f+fUcF7T0
各キャラの技能LVとか乗ってる資料集みたいなのあるの?
ランス・ザ・コンプリートぐらいしか持ってないんだが
27名無したちの午後:2007/01/10(水) 05:48:14 ID:7FoX+Jhc0
鬼畜王のキャラなら初回本、設定集に技能レベル全員載ってるね。
今のはにほんとかに最近のキャラのそういう情報あるのかな?
28名無したちの午後:2007/01/10(水) 05:50:23 ID:f+fUcF7T0
ありがとう。
ヤフオクかAMAZONで手に入れるか
29名無したちの午後:2007/01/10(水) 05:57:40 ID:F5v0Zhc00
ランス Originマダー
30名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:13:45 ID:VnlSYDg/0
>>25
強豪揃いの戦国JAPANにあって最強剣士と呼ばれるのが上杉謙信だから
剣戦闘Lv2以上は間違いない
現在lv63は人類第2位(ナギLv65、ガンジーLv60、ミネバLv57、アニスLv56)
才能限界はLv70で、リック、パットン、ナギと同等
ただし謙信は女性でランスと性交渉を持ったので、次のシリーズで上昇する可能性あり
現時点では、ランス、リック、ロレックス、ミネバたちよりも強い最強の武士
31名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:15:11 ID:p9bzMIMF0
その割には必殺技がないね
32名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:19:32 ID:7FoX+Jhc0
ロレックスの鬼畜王の個人データ見れる暇ある人いつでもいいので提供よろ〜
確かロレックスもランス並のデータだったような。。。

酒と女に溺れなければかなり強いって設定だったよな。。。
33名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:23:45 ID:++N8EV4a0
JAPANの剣士がみんな技能レベル1ならレベル差で最強剣士って呼ばれね?
34名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:25:14 ID:fwBR6wpu0
nyで落とすと良いことのメリット、デメリットを教えろ
35名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:28:07 ID:VnlSYDg/0
鬼畜王っぽくすると、

名前   HP 攻撃力 防御力 攻撃回数  魔力魔防 Lv 才能限界
ランス   8  22  18   13    0  40   ∞
リック   8  23  18   20    0  48  70
ガンジー 12  21  17   17    7  60  99
ミネバ  11  24  16   19    0  56 100
上杉謙信 12  27  20   26    3  63  70

攻撃力と攻撃回数でガツガツ押忍タイプ
リックがLv63くらいになればほぼ同等
魔法防御は賢さ高いから

ロレックスは36/71
36名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:31:02 ID:VnlSYDg/0
戦国でもそうだが、HPは男性キャラ>女性キャラがあるみたいだ
37名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:31:25 ID:7FoX+Jhc0
ロレックス味方に出来るから設定集に載ってたよ。

ロレックス 10 19 14 20 0 71

酒のせいかレイラさんレベルだな。。。
38名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:32:15 ID:dEKJ7E2E0
まぁ、まて
他の数値はどうでも良いとして賢さ高いはないだろう
39名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:32:39 ID:sv1lF50d0
彼は必殺技がインチキ性能だから
40名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:32:58 ID:epq3Jvzp0
いつもの人だろ。突っ込むのもあほらしいわ
41名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:33:11 ID:7FoX+Jhc0
レベル関係なしの鬼畜王の設定。

名前   HP 攻撃力 防御力 攻撃回数  魔力魔防   才能限界
ランス   8   22    18   13       0        ∞
リック   8   23    18    20      0         70
ガンジー 12  21     17   17       7         99
ミネバ  11  24     16   19      多分0       100
ロレックス10  19     14   20       0          71
上杉謙信 ?  ?     ?   ?      ?          70
42名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:33:19 ID:pUJe36dh0
ロレックスは個人能力どうでもいいからな
必殺技が全て
43名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:38:27 ID:igyR6Ux00
リーザス2番のレイラさんがLv2だから人口とか考えて
謙信がLv1でもなんらおかしくない
レベルだけじゃなく腕力や体力、体格もあるだろうから
簡単にどっちが強いって言えないな
44名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:43:49 ID:VnlSYDg/0
人口はほとんど関係ないよ
JAPANも人口多いしね
平和ボケしてる大陸よりも、戦時中のJAPANの方が優秀な人材が出やすい
これは我々人類の歴史的傾向でもある

cf.芸術家、音楽家、軍人もろもろ
45名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:51:05 ID:4Y0FAbCw0
いつものやつに乗る気はないけど、竜巻起こすようなやつがLV1とは考えづらいだろ
それなりに鍛えてあるランスがやられてるのにLV1じゃランスがしょぼくなってしまうし
46名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:52:58 ID:VnlSYDg/0
必殺技:タイフォーン(=スパイラルソニックブレード)

でいいな
47名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:55:12 ID:g3fnVSbr0
必殺技?
頭突きだろw
48名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:55:41 ID:sv1lF50d0
やっぱイカドリルだよなぁ
49名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:55:54 ID:qoZjs8at0
斬斬烏賊烏賊未来永劫
50名無したちの午後:2007/01/10(水) 06:56:00 ID:y5BOr/hG0
>30
>ただし謙信は女性でランスと性交渉を持ったので
俺の正史プレイじゃ謙信は死んでる
強制イベントでもないのを正史ととらえるのはいかがなものかと
51名無したちの午後:2007/01/10(水) 07:04:18 ID:gLmImFkq0
過去作の設定なんてどうでもいいだろ
ランス2なんてバード>ランスだぞ
52名無したちの午後:2007/01/10(水) 07:11:49 ID:l5Lz6+di0
もう正史がどうとかめんどいからJAPAN勢は強制の香姫と鈴女以外まったくでない方向で
53名無したちの午後:2007/01/10(水) 07:12:03 ID:EfUIEUMm0
>>50
この辺は各々結果違うからTADAさん次第でどうにでも作れるな次作。
54名無したちの午後:2007/01/10(水) 07:12:17 ID:gKhCsB6z0
賛成
55名無したちの午後:2007/01/10(水) 07:12:57 ID:gLmImFkq0
首切り刀とかあてな2号とか強制イベントでもなんでもなかったが
普通にやったことになってるのを考えてみりゃいい
56名無したちの午後:2007/01/10(水) 07:30:42 ID:fABfQVLy0
ハニーキングは余裕なのでコーヒータイム
57名無したちの午後:2007/01/10(水) 07:33:21 ID:/Eq++cWB0
>>43
レイラさんがLV2なわけねーだろw
58名無したちの午後:2007/01/10(水) 07:36:22 ID:VnlSYDg/0
レイラは罰としてリーザス兵専用の肉便器に
リーザス兵なら誰でも利用してオーケー!
59名無したちの午後:2007/01/10(水) 07:39:47 ID:unmcWJR/0
>>43
レイラさんは技能レベル1(ただし盾防御持ち)
リーザスで技能レベル2の人材は軍属ではリック、アスカ(チャカ)、メルフェイスの三人だけ
60名無したちの午後:2007/01/10(水) 07:40:20 ID:gLmImFkq0
盾防御は消滅したんじゃねーの
ランス6のOPで盾防御持ってるはずの連中が全員持ってないんだから
61名無したちの午後:2007/01/10(水) 07:41:49 ID:pUJe36dh0
コンクリ男の唯一他人に誇れる能力を奪わないで
62名無したちの午後:2007/01/10(水) 07:46:34 ID:7FoX+Jhc0
ブリティッシュのみが持つ技能
盾防御レベル2か
63名無したちの午後:2007/01/10(水) 07:48:19 ID:igyR6Ux00
>>57>>59
素で書き間違えたorz
64名無したちの午後:2007/01/10(水) 07:48:42 ID:VnlSYDg/0
縦防御1でダメージ半減
縦防御2で武器攻撃完全防御
縦防御3でベイルアタック
65名無したちの午後:2007/01/10(水) 07:52:02 ID:7FoX+Jhc0
盾防御レベル2はランスアタック、バイラウェイ等の武器技能レベル2の必殺技を防げます。(予想)
66名無したちの午後:2007/01/10(水) 08:22:42 ID:o4pDCnlu0
えろいよかなみちゃん
67名無したちの午後:2007/01/10(水) 08:23:46 ID:2hGMGsQh0
TADAはおバカさんだね
68名無したちの午後:2007/01/10(水) 09:00:24 ID:gLmImFkq0
火炎王の棒読みはいつ聞いても面白いな
69名無したちの午後:2007/01/10(水) 09:15:48 ID:fwBR6wpu0
死ね
70名無したちの午後:2007/01/10(水) 11:13:41 ID:itUtQ+KpO
ギャルズのバルキリーって原画織音?

闘神だとぷりんだったけど
71名無したちの午後:2007/01/10(水) 11:22:30 ID:uoBTjwME0
>70
織音だよ。
ぷりんは最近、原画はほとんどゼロ。
72名無したちの午後:2007/01/10(水) 11:25:54 ID:itUtQ+KpO
サンクス
お気に入りなので知りたかったんだ
やはり吊り目キャラは織音得意だよな

なんとなく役割的にぷりん→織音へとシフトチェンジしてることが多い気がする。
73名無したちの午後:2007/01/10(水) 11:26:35 ID:3UhTYKDjO
ランススレかと思った
74名無したちの午後:2007/01/10(水) 12:28:45 ID:pjlg/qo2O
闘神都市3マダ?('A`)
75名無したちの午後:2007/01/10(水) 12:33:15 ID:2hGMGsQh0
↑最近遅いねw
76名無したちの午後:2007/01/10(水) 14:42:19 ID:5hxFun9O0
かなみはやればできる子難だよ!!
いらないなんていわせない。
77名無したちの午後:2007/01/10(水) 14:53:51 ID:2CFVoy9P0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <     更新まだー? !!!       >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
78名無したちの午後:2007/01/10(水) 14:56:58 ID:weRIZChu0
三時ってわざわざ書いてあるんだからせめて3時超えてから騒ごうよ
79名無したちの午後:2007/01/10(水) 15:08:42 ID:s1jlHkZA0
やっとアリスソフトは休み明けかw健全な会社だ。z
雑務たまってそうだし、忙しいっしょ。更新は金曜かもね。
80名無したちの午後:2007/01/10(水) 15:28:52 ID:foUsZnRP0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <    パッチまだー? !!!       >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
81名無したちの午後:2007/01/10(水) 15:32:56 ID:bVjufkjV0
パッチまだ?
82名無したちの午後:2007/01/10(水) 15:33:36 ID:ZjSkUDBp0
しかし、28から9まで休みで10は15時から営業なんて、アリスは天国みたいな会社だぜ・・・
83名無したちの午後:2007/01/10(水) 16:07:47 ID:ZazmJbLm0
今日は来ないんじゃないの?
84名無したちの午後:2007/01/10(水) 16:16:55 ID:rrNPMeWKO
アリスは何時も金曜更新だろ
85名無したちの午後:2007/01/10(水) 16:39:55 ID:/cnpB+FQ0
今度の金曜にパッチが来るかもしれないってことか
楽しみだな
86名無したちの午後:2007/01/10(水) 16:45:48 ID:+qRqysB90
休み中が休み前にに作ってるならありえるが
休み明けから作るなら無理だろ…
87名無したちの午後:2007/01/10(水) 16:47:13 ID:ZazmJbLm0
正月番組見ながら作る&新年早々に公開と書いてあった。
88名無したちの午後:2007/01/10(水) 16:51:55 ID:gLmImFkq0
まずはパッチのデバッグだろう
89名無したちの午後:2007/01/10(水) 16:54:12 ID:s1jlHkZA0
まあ期待しすぎず待ってるさ。
ただ、待てば待つほど期待が高まってしまう。ハァハァ
90名無したちの午後:2007/01/10(水) 16:55:37 ID:r0jbrB4W0
まったくアリスは焦らし上手ですね
91名無したちの午後:2007/01/10(水) 17:21:42 ID:/cnpB+FQ0
エロゲー批評空間とかの感想見てると点数高いくせに
だめとか言ってる奴多いなw
80点ぐらいあるのにもうランスはやらないとか言ってたりw
92名無したちの午後:2007/01/10(水) 17:23:24 ID:o4pDCnlu0
まったくもってずらし上手だ
93名無したちの午後:2007/01/10(水) 17:25:54 ID:EfUIEUMm0
アリスは無料ファイル(ユーザーサポート)の扱いが上手だからな。
しまいま といい、鬼畜王といい・・・ついつい期待してしまうぜ
94名無したちの午後:2007/01/10(水) 17:36:44 ID:fCkJNjHR0
               ,、 /   ',:;:/        ,. ´    ヽ\',
               r'  ` ヽ .  ''       ,.         ヽ \
               ,.ゝ     ヽ     ,.         _,, ,, ,_\.\_r‐ 、
              /        ヽ  ,.   __,,. -‐ '' ´   、.; .; .; . ̄` ー ァ }
              ,ゝ- .、      ゝ-‐'' ´.; .; .; .; .; .; .; .; .;.| ', .; .; .; .; .; .; .; ヽ `i
            ∠ __   ヽ    ./.; .; .; .; .; .; .; .; .;'i .; ,i .; .;| ', .; .; .;', .; .; .; ', ヽ!
           /      ー ヽ ./.; .; .; .; .;ノ .; .;/i.;' i.; .,'|.; .; |  ', .; .; .;i .; .; i、 Yヽ
        __/         o.,.´.; /.; .; ,.イ.;__/,' /./.; / !.; .;.!  i|!.; .; .i!.; .; i ',.;! ',
       ←-- .,,. __     /.; .;/.; .; .//.;/_ ̄/フ;,メ/ ,'.; .;/ ,.-‐ト!.; .; .i .; .;.i ',!. ',
        ヽ     フ ヽ o /.; .; ./ヽ,く´ -r'{´;;;;:`iく.;/ノ /.; ;/ '-,. 、! .|.; .; .|i.; .; .! |`> i
         ` 、,.-/-ァ、 V.; .; .;/ ソ ヽ''   i..''':丿 ` '´`' ,r';;./ ソ.; .; ;|i.; .; .;!,r|´ .ノ  
          く ,r' ,r'.;| .;ヽ.; .;,r'ヽ ミ     '` ー       ゝソ ./.; .; .;.ト''´ `'. ノ
          //.; .;| .;/,r'.; .; ;`ー '!、          i    ,.' ', .; .;,'\`ヽ  
         ,.r'/.; .; .; ;|´;/.; .i.; .; .; .; | ヽ.             ノ .; .;',イ  ヽ´   
       ,.r'' ´ .; .; .; .; ;;レ .; .; .;| .; .; .; .;!  \     -‐   ,.ィ.; .; .; .;', !   ',
      /,' .; .; .; .; .; ./.| .; .; .; | .; .; .; ノ    ` .、     ,.ィ.; .;.i .; .; .; .;'|、   ',
  _,,. -──--  ,_/.; .; |.; .; .; .;| ̄ ` ー- ,,_    ` ー-‐ ´./ .; .; | .; .; .; .; .ヽ   !
どなたか、大道寺小松様のAA作って下さい
95名無したちの午後:2007/01/10(水) 18:30:42 ID:ckkfGxG40
2周目早めに徳川家攻めてみた
徳川っつうか狸達が強いな
序盤の戦力だと苦戦するね
そんなたぬー達が苦労したくらいだからやっぱ戦姫強かったんかね
鬼神の如しな戦姫に仲間を次々倒されながらも協力して追いつめていく家康以下たぬー軍団
多大な犠牲を払いながらも辛くも勝利し徳川家を手中にと
本編の呑気な雰囲気も数多の狸達の屍の上に成り立っていたとかw

しかし捕まる前の戦姫はどのくらいのレベルだったんだろう?
特訓マニアぽいから才能限界ギリギリまでいってたんかね
往時の戦姫は実は謙信並に強かったんじゃねーかと思うんだが
96名無したちの午後:2007/01/10(水) 19:30:18 ID:a2OPzp7K0
実力では普通に家康>戦姫だから、自分が出ればけりが付くのに
小心者だから部下を先に行かせて犠牲出しまくったんだろうなあ家康w
97名無したちの午後:2007/01/10(水) 19:32:00 ID:AoO7nXiU0
まそうさんパッチはまだですか?
98名無したちの午後:2007/01/10(水) 19:34:55 ID:s1jlHkZA0
衰えてLv40ぐらいってことは、Lv50〜60はあったんだろう。
部隊戦は兵数によるな。500人以下の戦いだと、回復1tueeだし。

家康>戦姫かどうかは微妙。いやどうでもいいことだが。
99名無したちの午後:2007/01/10(水) 19:40:49 ID:CiTCuADu0
ぶちょー「パッチこんなん出すよー」
スタッフ「バグと誤字出ました」

>82
一応言っておくが
業務時間自体はいつもと変わらんと思うぞw
100名無したちの午後:2007/01/10(水) 19:43:32 ID:ckkfGxG40
Lvは戦姫の方が高かった気がするよな
戦闘狂だし下手したら60overかもしれん
家康は後方でビビりまくりながら指揮してたと予想w
101名無したちの午後:2007/01/10(水) 19:45:44 ID:gLmImFkq0
>>95
戦姫は技能LV2無いっしょ
家康は間違いなくあるけど
102名無したちの午後:2007/01/10(水) 19:58:12 ID:s1jlHkZA0
レイラさんはLv2ないけど、リーザスNo1剣士だった。
(ランス3時。まー、ノス戦とかどうみてもリックのほうがスペック高いが。)
現在Lv差はでかいんじゃないかな。
家康の必殺技はサシ勝負には向かない気もするし。
103名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:01:00 ID:gLmImFkq0
ランス3の時にリーザスNO1設定なんてなかったと思うが
104名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:02:06 ID:gLmImFkq0
つか、ランス3の時はそもそも技能LVの設定無かったな
105名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:03:08 ID:xR1kzFiA0
>>100
特に目立たない勝家ですらLV2なんだから、千姫もああ見えてLV2かもよ
106名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:05:44 ID:gLmImFkq0
勝家は怪我が治ったら
槍を叩き付けた轟音が城中に響き渡る描写とかあるしなぁ
107名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:09:49 ID:6PgUfoNu0
全盛期の戦姫は強かっただろうがさすがにLV限界に達してるような妖怪古狸以上とは考えづらいな
108名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:11:18 ID:a2OPzp7K0
妖怪と人間じゃ基本的な能力が違うし
家康はレベルは55だが体力は600
でもまあ戦姫限界まで鍛えた事ないし、ひょっとしたら互角ぐらいか
まあ不毛な議論だな、すまん
109名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:13:44 ID:3UhTYKDjO
そんなもんテキトーに決まってんだろ
110名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:19:17 ID:a2OPzp7K0
決まってるのかよw
まあとにかく不毛ではあるわなw
111名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:22:49 ID:+qRqysB90
リックって段々と弱いっていうか強さ的に3番手、4番手に追いやられてるよね
謙信とかいるしさ
112名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:24:29 ID:lPeehpiJ0
国外を含めたら元々そんなもんだろう
113名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:26:34 ID:85X9wftn0
強さはどうか知らんが、彼の場合影の薄さが致命的
114名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:28:50 ID:rHOS8jgx0
まぁ、わざわざリックと限界合わせたあたり各地域にそういうのが一人ぐらいいる的な感じなんだろ
115名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:28:53 ID:lxRIgrZ00
リーザスはもう舞台になりそうにないしなあ。ランス世界の外伝でないかなー、鬼畜王でなく、脇キャラの。
殴りまくりタワーみたいな。2800円シリーズなら!
116名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:29:25 ID:yUiVT09N0
リックをさっさと性転換の神殿につれていけー
117名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:34:36 ID:NAwkI6zD0
リーザス最強、人類トップクラスには変わりないわけだしな
118名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:36:50 ID:lPeehpiJ0
総勢1億以上はいるであろう全人類の中で十指には入るだろうからねー。
119名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:44:40 ID:gLmImFkq0
リックは自己主張せず淡々と殺人していくキャラだからな
120名無したちの午後:2007/01/10(水) 21:18:26 ID:1w5wGBrB0
>>102
あれは武芸としての試合ではレイラ>リックなだけだ。
命がけの戦闘では明確にリックのほうが強いと書かれていたぞ。
121名無したちの午後:2007/01/10(水) 21:43:06 ID:QpH0G73h0
そもそもJAPANで才能限界(Lv)が60以上なキャラって

上杉謙信
戦姫
馬場彰炎
独眼流政宗

くらいか?才能限界60以上であれば世界的にみても超トップクラス扱いでいいのかな?
122名無したちの午後:2007/01/10(水) 21:48:45 ID:gLmImFkq0
70付近じゃないと超トップクラスとは言えないかな
全体的にハイレベルだけど飛びぬけてるのは謙信くらいってのがJAPAN
123名無したちの午後:2007/01/10(水) 21:50:52 ID:TC1J27BC0
強さ語るのにレベルが話にあがるけど
同じレベルの同じ種族なら同じ強さなのか?
124名無したちの午後:2007/01/10(水) 21:52:43 ID:rrNPMeWKO
>>123
同じだったら怖いぞ
125名無したちの午後:2007/01/10(水) 21:53:56 ID:gLmImFkq0
>>123
当然違うが一応の指標にはなる
というかLVと技能LVの両方が高いやつは基礎値も高い
126名無したちの午後:2007/01/10(水) 21:54:41 ID:7PyMH7wL0
限界40、技能LV2で世界レベルの実力者。
技能LV1でも限界が30以上なら優秀。

>>123
少なくとも「人間には個体差がある。
ランスとリックは同じレベルならややリックの方が上。
127名無したちの午後:2007/01/10(水) 21:57:52 ID:gLmImFkq0
>>126
それは何を基準にしてるんだ

4なら高レベルランス>>>>>>>>>>>高レベルリックだし
6でもランス>リックだろ
128名無したちの午後:2007/01/10(水) 22:01:12 ID:lbe8vVdJ0
強い奴が勝つんじゃない。
最後に勝った奴が強いんだ。

129名無したちの午後:2007/01/10(水) 22:14:21 ID:7PyMH7wL0
じゃあランス最強だな
130名無したちの午後:2007/01/10(水) 22:25:54 ID:do1k3Nrj0
同レベルだとややリックの方が上だった記憶があるけど>4
131名無したちの午後:2007/01/10(水) 22:49:54 ID:MIul0sk60
とりあえず鬼畜王のステータスではランスよりリックの方が上だな
まあどうでもいいけど
132名無したちの午後:2007/01/10(水) 22:56:04 ID:7PyMH7wL0
4なら鬼畜アタックありなら同レベルだとランスの方が強いな。
6だと鬼畜アタックの性能は微妙だけど。
133名無したちの午後:2007/01/10(水) 23:02:48 ID:gLmImFkq0
6だとランスアタックとカオスの性能で同レベルならランスのほうが上
134名無したちの午後:2007/01/10(水) 23:18:40 ID:Jzr1TiFD0
ランスは最強じゃなくてもいいさ
最後に笑う男だから
135名無したちの午後:2007/01/10(水) 23:26:34 ID:MBncQWT60
>134
いつも笑ってるけどな
136名無したちの午後:2007/01/10(水) 23:33:59 ID:DIZbOXvm0
オロチのレベル低すぎwww
なにこの弱い生き物ww
137名無したちの午後:2007/01/10(水) 23:34:28 ID:953oVlnU0
戦国買って初めてここくるんだけど、
アリオス出ないの?
138名無したちの午後:2007/01/10(水) 23:34:55 ID:r6/fK/LP0
>>137
出ないすよ
139名無したちの午後:2007/01/10(水) 23:38:00 ID:953oVlnU0
出ないのかよ!
メチャクチャ探したっちゅうねん
140名無したちの午後:2007/01/10(水) 23:44:55 ID:/cX98JnY0
そういや会報で三人が出会うとか書いてたような気がしたが、アリオスいなかった
な。それとも、また実は天満橋の戦いに参加してましたというパターンかね
141名無したちの午後:2007/01/10(水) 23:47:54 ID:7ONO5XpD0
ハニホンのアリオスはかっこいいとは思えないので
出さなくて正解だったと思う描き直しされることを祈る
142名無したちの午後:2007/01/11(木) 00:15:54 ID:0wL7eAKx0
しかし、あんまりかっこいい奴でもなんかなぁ
143名無したちの午後:2007/01/11(木) 00:17:13 ID:PueeLXAZ0
大抵勇者ってイケメンとフツメンの間な顔じゃないか?
どっちかっていうと〜みたいな。

だからあれでいいんじゃね
144名無したちの午後:2007/01/11(木) 00:25:38 ID:iq+Zxwzl0
ランスは口デカ、健太郎は面長ぎみ
性格もランスはマイルド鬼畜、健太郎はネジがどこか一本飛んでる一般人

しかし言えるのはどっちもいい味出してるという事だ
アリオスは微妙だよね
145名無したちの午後:2007/01/11(木) 00:28:12 ID:Gi1wP4pQ0
貯蓄小屋のアリオスはいい性格してたじゃん
なんか薄幸そうな勇者って感じで
146名無したちの午後:2007/01/11(木) 00:30:24 ID:ENu5cK4z0
アリオスは一生表には登場しないで
ランス最終作の裏でますぞえと戦ってくれれば実に味のあるキャラに
147名無したちの午後:2007/01/11(木) 00:32:46 ID:KbjOs+DV0
五十六ルートで武田と魔軍に挟まれて泣きそうなんですけど。
多いときで6回攻撃とか無茶言うなってんですよ。
こちとら高得点狙ってスピーディーに展開してたからキャラあんまり育ってねってんですよ。
こっちには1000超えた奴なんて3人くらいしかいねーのにパン兵までもが1000超えてんじゃねーですよ。
148名無したちの午後:2007/01/11(木) 00:36:22 ID:sGDQfutK0
ろくに攻略法も考えずに高得点にこだわるのが間違い
149名無したちの午後:2007/01/11(木) 00:39:03 ID:KbjOs+DV0
全くだね。
まあでもこの苦戦が心地良い。
150名無したちの午後:2007/01/11(木) 00:42:17 ID:6i8My6Hm0
>>146
そして当然最後まで童貞なんだなw
151名無したちの午後:2007/01/11(木) 01:14:49 ID:tTRzvYbN0
ランスシリーズ未プレイなのだが
過去作品やらずに戦国から入ると
ついてけなかったりするかい?

昔の信長の野望が好きなんで興味あるんだけども。


152名無したちの午後:2007/01/11(木) 01:17:13 ID:prX+rUvv0
>>151
マニュアル読めば特に困らんと思うぞ。
これまでの話とか説明してあるし
153名無したちの午後:2007/01/11(木) 01:17:51 ID:tvuibu070
問題はない。

過去のをやっていたほうが楽しめる部分もあるが、
戦国ランスで初登場のキャラのほうが圧倒的に多いし。
154名無したちの午後:2007/01/11(木) 01:18:38 ID:mivXeTLr0
いや普通に付いて行ける
つか過去作全部やってる人のが少ないだろう
155名無したちの午後:2007/01/11(木) 01:18:49 ID:3aDJ6Fxw0
>>147
俺なんて、武田四連撃しのいだ!
と思ったらそのまま島津ザコ+アギレダ+四兄弟で10連戦になったぞ。
156名無したちの午後:2007/01/11(木) 01:20:22 ID:j4HGs6Gq0
>>151
メインは今回ほぼまるごと新キャラだしシステムも新作なので
過去作やってなければついていけないということはない
主役であるランスとおつき奴隷のシィルの関係や世界観等は
マニュアルに載ってる過去作簡易説明をさらっと読んでおくといいかも

ただ過去作からの援軍というのが来るので、ふつーに何の説明も無く
一部キャラ同士が仲良しだったりするから
そういうところにおいてきぼり感を感じてしまうかもしれない
援軍として呼ばなければ無関係な部分ではあるが
157名無したちの午後:2007/01/11(木) 01:39:34 ID:1vaWF+jA0
二週目なんだが、最初の5ポイントで魔窟堂の爺さん雇って徳川攻めるのと、エリナ雇って毛利方面に向かうのと
どちらがおすすめかな?
158名無したちの午後:2007/01/11(木) 01:40:53 ID:tvuibu070
ゲームなんだから、自分の好きなほうへ行け。
159名無したちの午後:2007/01/11(木) 01:48:09 ID:sGDQfutK0
とりあえずゲームはじめたらすぐアリスの館でスタッフコーナー→TADAを見ることだわな
160名無したちの午後:2007/01/11(木) 02:09:08 ID:7gEE2owH0
どのルートを狙うのかにもよるかな。
蘭ルートが一番楽だった気がする。
難易度としては蘭<<<謙信<五十六かな。
161名無したちの午後:2007/01/11(木) 02:24:07 ID:y75SwQS70
JAPAN統一国家で軍隊作ったらめちゃくちゃ強いぞ
リーザスとか相手にならない
162名無したちの午後:2007/01/11(木) 02:42:49 ID:RIkWnXL50
出てくる前に天満橋封鎖されて乙るんじゃね?
163名無したちの午後:2007/01/11(木) 02:43:07 ID:xpCn9hnq0
>161
装備と人の多さでリーザスの勝ちだと思う
164名無したちの午後:2007/01/11(木) 03:19:42 ID:0EKSuk650
国の面積が違うからな。
165名無したちの午後:2007/01/11(木) 03:24:43 ID:6i8My6Hm0
リーザスは金に物を言わせて傭兵とか雇いまくれるしな。
166名無したちの午後:2007/01/11(木) 03:30:58 ID:3m8VMNEj0
昔は行けたけど、その頃は世界的に戦術発達してなかっただろうから悪魔参謀の力が大きく貢献しただろうしね
後、帝が居ないとやっぱダメかな
167名無したちの午後:2007/01/11(木) 03:40:25 ID:ZTH9KMuA0
168名無したちの午後:2007/01/11(木) 03:45:14 ID:NpPYJaDK0
そのurlからは何か危険な匂いがする
169名無したちの午後:2007/01/11(木) 03:47:39 ID:ca2il3pv0
透明あぼ〜んされてるから見えないが、多分ブラクラだな
170名無したちの午後:2007/01/11(木) 03:48:12 ID:ca2il3pv0
ブラクラじゃない、ウイルスだ
171名無したちの午後:2007/01/11(木) 03:51:20 ID:vUAtW1bt0
無料スペースなtripodでニュースはないなw
172名無したちの午後:2007/01/11(木) 04:15:34 ID:A8xLU1l50
踏んで酷い事になったのは俺だけでいい
173名無したちの午後:2007/01/11(木) 04:49:22 ID:A8xLU1l50
ウィルスチェックまだ20%ぐらいだけど今で12匹みっかった
\(^o^)/
174名無したちの午後:2007/01/11(木) 04:51:47 ID:vUAtW1bt0
まじか?常駐型入れてなかったの?
専ブラならちょい見オススメ。
175名無したちの午後:2007/01/11(木) 04:54:56 ID:NpPYJaDK0
散々危険だと書かれているのに何故
…リズナ?
176名無したちの午後:2007/01/11(木) 04:55:40 ID:A8xLU1l50
>174
実はちょいとネットワークの設定をいじってたのでバスターさんを切ってたのだ
そのスキにうかつな事した俺も悪いと反省、作業中暇だったんだよ
専ブラJaneDoeStyle使ってるけどクリックしたら開いちゃうんだぜ
177名無したちの午後:2007/01/11(木) 05:02:24 ID:vUAtW1bt0
バスター切ってるときはネットは切断。
感染してたらネットは切断。

基本だぜ。
178名無したちの午後:2007/01/11(木) 05:58:39 ID:RhcOR/H40
(´・ω・`)やあ



うん、またなんだ
何度も呪いをかけて申し訳ない
「どうせ嘘なんだろ」と言わないでくれ
今回は私の最大限の力を使って呪いをかけた
何が起こるか分からないし避けることもできない
まずセックスは永久に出来ないだろう

しかし、親切な私は呪いを解く方法を作ってあげた
是非とも感謝してもらいたい

http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164790695/l50

↑このスレに 

ID:u4F+HlVsP、ID:ptpNoXWd0、ID:ta0CTzoKO、また、世界の名作を誹謗、中傷するのか。
本当に懲りない奴だな
ID:1doEvMph0、ID:a0EAq49+0、ID:afq1AaAq0がかわいそうだ
 
と書き込むと呪いが8割型解けるだろう
179名無したちの午後:2007/01/11(木) 06:07:50 ID:6i8My6Hm0
>>173
調べてみたらそのURLウイルスだけじゃなくスパイウエアも仕込むらしいから駆除しといた方が良いぜ。
180名無したちの午後:2007/01/11(木) 06:18:03 ID:x/ExDtAv0
序盤ダンジョンで人望の杖キタ━━━( ゚∀゚ )━━━!!!
181名無したちの午後:2007/01/11(木) 07:59:17 ID:WR3sxvt2O
闘神都市3マダ?('A`)
182名無したちの午後:2007/01/11(木) 08:28:26 ID:ECIjkTTb0
TADAはおバカさんだね
183名無したちの午後:2007/01/11(木) 10:25:15 ID:iD8Uq0Mc0
                    シーン
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ ) <静かにしてます
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
184名無したちの午後:2007/01/11(木) 10:32:56 ID:A8xLU1l50
>179
サンクス
スパイも1人逮捕したよ
ウィルスは最終的に20匹だった

>183
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 1曲たのむよ……
185名無したちの午後:2007/01/11(木) 10:48:52 ID:ECIjkTTb0
>>184
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <     更新まだー? !!!       >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ブガチャカ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
186名無したちの午後:2007/01/11(木) 10:53:24 ID:pom/pzhyO
戦国ランスで最初に救援求めるならどっちがいいんだろう?
187名無したちの午後:2007/01/11(木) 11:06:34 ID:kiVrd7m30
間違いなくゼス。
ウルザの使いやすさは天下一品じゃね。
マジックは必殺覚えたらまあまあ使えるぐらい。
188名無したちの午後:2007/01/11(木) 11:14:12 ID:OZHbxEvz0
極論言うと、ウルザ以外はいらないw
189名無したちの午後:2007/01/11(木) 11:14:41 ID:paRX4yB90
リズナもかなり使えると思うが
魔法兵はダメージの通りがやたら良いし、特殊無効が要所要所で効くし
なにより対魔軍ではエース
190名無したちの午後:2007/01/11(木) 11:23:11 ID:iq+Zxwzl0
まあ速の書であげれば使えるね
191名無したちの午後:2007/01/11(木) 11:27:42 ID:paRX4yB90
知速9兵力2000のリズナは結構凄い
一定以上育てるとウルザより使えるかもしれん
192名無したちの午後:2007/01/11(木) 11:33:44 ID:qhaRkjyL0
僧兵が居ればゼス勢は全員鬼だよ
活動転換の直後はすぐ行動出来るから
193名無したちの午後:2007/01/11(木) 11:37:01 ID:7gEE2owH0
リーザスもマリアとレイラさんは強いんだが、もう一人が…………
正直、はずれすぎる
194名無したちの午後:2007/01/11(木) 11:38:53 ID:AfgxfUVE0
☆増えるとかなみだって使えるぞこらー
195名無したちの午後:2007/01/11(木) 12:00:37 ID:7gEE2owH0
そこらの汎用キャラにも負けるような性能で一体どう使えと。
この不遇っぷりがかなみらしくはあるんだけど
196名無したちの午後:2007/01/11(木) 12:02:01 ID:zMV3Bmg40
あの不遇は狙ってああなんだろうな
使えなくても何かしら固有技あげりゃよかったのに
197名無したちの午後:2007/01/11(木) 12:10:52 ID:iq+Zxwzl0
某忍王の101匹わんわんみたいのだったら本当に使えない事になる
198名無したちの午後:2007/01/11(木) 12:18:24 ID:A8xLU1l50
ユニットとしては使えないがかなみ好きな俺は毎回呼ぶ
199名無したちの午後:2007/01/11(木) 12:18:50 ID:2NJGe8W00
201匹わんわんは正直ひどすぎ
里見帝国最下階のやつになってくれるなら話は別だが
200名無したちの午後:2007/01/11(木) 12:19:37 ID:ECIjkTTb0
かなみ呼ばないとマリアが来ないから仕方なく
201名無したちの午後:2007/01/11(木) 12:21:53 ID:qhaRkjyL0
せめて301匹わんわんだな
202名無したちの午後:2007/01/11(木) 12:27:07 ID:jasHb5dP0
ttp://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ028764.html

なんじゃこりゃ…(´Д`;)
謙し……え〜っと、誰これ?
203名無したちの午後:2007/01/11(木) 12:50:51 ID:2NJGe8W00
昨日、ふ○ばの2次壁でみた謙信の方がよっぽどマシ>>202

大河風林火山の謙信を見ると、
「蹂躙しよう」
とか言ってきそうな気がするのは俺だけか?
204名無したちの午後:2007/01/11(木) 12:57:42 ID:A8xLU1l50
>203
ガクトがでてるやつか?
205名無したちの午後:2007/01/11(木) 13:03:28 ID:2NJGe8W00
>>204
うん
正直、あれを謙信と言うのは俺にはムリ
206名無したちの午後:2007/01/11(木) 13:57:59 ID:QjeVOGhC0
>>198
それは鍛え方が足りない。無理矢理にでも強くするんだ。
俺のかなみちゃんは四桁ダメージを叩き出すぜ。
将軍護衛隊とかの兵数ブーストは使ってない。
207名無したちの午後:2007/01/11(木) 14:46:55 ID:AfgxfUVE0
ばかやろー陣地構築があるじゃないか
☆5は正直かなみ呼ばないとメッチャしんどいとおもうんだ
208名無したちの午後:2007/01/11(木) 15:15:23 ID:pjtlZZpY0
                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
 ┏━━┓  ┏┓      /               \     ┏━┓
 ┗━┓┃┏┛┗┓    /     /         \ |   .┃  ┃
     ┃┃┗━┓┃┏━|      ○      ○ |━┓┃  ┃
     ┃┃  ┏┛┛┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
     ┃┃┏┛┗┓┗━ヽ         |__|    /.━┛┗━┛
 ┏━┛┃┗┃┏┛   /               \   ┏━┓
 ┗━━┛  ┗┛    /         ̄ ̄ヽ / ̄   ヽ  ┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
209名無したちの午後:2007/01/11(木) 16:33:21 ID:cJgtt6zD0
後半になるとリズナよりマジックの破壊光線の方が強くて使いやすい
兵数2000超えの固有武将相手にAカッターじゃ歯が立たない
というか二人とも行動が遅くて一回の戦闘で2発くらいしか攻撃できない
210名無したちの午後:2007/01/11(木) 16:35:38 ID:i9elzNco0
リズナの番になったころには、大抵倒し損ねがいるから即Aカッターが多かった。
白色破壊光線が弱いって言うわけじゃないけどね。
211名無したちの午後:2007/01/11(木) 16:45:11 ID:UMo5VJ+H0
魔物にはAカッターよく効くから普通にリズナの方が使えるな
全体攻撃だから戦果稼ぎにも最適だし
212名無したちの午後:2007/01/11(木) 16:59:13 ID:paRX4yB90
後半はお町リズナウルザで全体攻撃連発してたな
大体リズナで敵が全滅するんでウルザまで出番が回ってこないw
速9のリズナは結構行動速いしマジックより使えると思うぞ
213名無したちの午後:2007/01/11(木) 17:06:25 ID:mivXeTLr0
そりゃ速9に出来たら誰も苦労しないべ
214名無したちの午後:2007/01/11(木) 17:07:59 ID:5C8Jrntr0
それって、お町さんの尻拭いというか、リズナ抜かしても同じくらい早くお町さんが二発目撃って殲滅すると思うw
215名無したちの午後:2007/01/11(木) 18:09:05 ID:6qqs86Ws0
速9にしたらって…はぁ
216名無したちの午後:2007/01/11(木) 18:15:51 ID:a4jY4LOM0
ぶった切ってすまんが俺の下であがけがPS2に移植らしい
ttp://blog.goo.ne.jp/daikai-6/e/793999245fe9286601fd29d76302675a
217名無したちの午後:2007/01/11(木) 18:18:13 ID:i9elzNco0
今日は2度ウイルス見かけたから、これも怪しいなぁw
218名無したちの午後:2007/01/11(木) 18:25:26 ID:8A4WN7g90
>216がウィルスかどうかは知らんけど、
PS2で俺下が移植されるのは本当らしい。
タイトルは「俺の下でAGAKE」だとよw
219名無したちの午後:2007/01/11(木) 18:47:07 ID:C/yOWuL90
黒崎社長の声はやっぱりHIKARUか
お持ち帰りするのか
ままにょにょのキャラでしか使ったことないけどなw
でも姉が持ってる
220名無したちの午後:2007/01/11(木) 18:56:11 ID:8NeTXd3F0
>元の方は借金を背負わせて3人の男を篭絡する内容。
>でもPS2版は「悪魔との取引で死から蘇った金融会社の社長が人間の魂集めに奔走。
>3人の男を不幸にしてそのエナジーを奪い取り、トドメに契約のキスで魂奪取」

やっぱり普通の人間が隕石呼ぶのが不自然だったか
221名無したちの午後:2007/01/11(木) 19:02:32 ID:2m1KuQAg0
男同士のエロシーンなんて見る勇気なくてスルーしてたけど
ふみゃさん好きだしエロなしならやってみようかな
……やっぱり無理か
222名無したちの午後:2007/01/11(木) 19:04:25 ID:C/yOWuL90
シナリオ書き直してるのふみゃさんなのかな?
223名無したちの午後:2007/01/11(木) 19:07:42 ID:8A4WN7g90
聞いた話、ビルに触れただけで倒壊して賠償しろやとかあんだろw
すげーやってみたい
224名無したちの午後:2007/01/11(木) 19:19:41 ID:KVv7e44O0
>222
違うよ
シナリオは陣内
225名無したちの午後:2007/01/11(木) 19:32:34 ID:4O6u85Ru0
>>223
マジかw
姉歯物件なのかそのビルは。
悪魔だの隕石だの・・・どういう内容なんだ。
226名無したちの午後:2007/01/11(木) 19:42:26 ID:EvqvEYXH0
LV4で津波とか呼ぶのが難しかった記憶がある。
目押しとか苦手だよ。
227名無したちの午後:2007/01/11(木) 20:25:48 ID:u4Fj1sPm0
ブルーのページ見て設定とか面白そうだとは思ってたw
さすがにやる勇気はなかったが
228名無したちの午後:2007/01/11(木) 20:28:50 ID:P6s6cSpz0
主人公の黒崎社長は
戦国ランスでもオマケユニットとして出てくるな

愉快な話らしくて興味はあったがさすがにBLに手を出す気はなかったが
コンシューマに移植ねぇ・・・
229名無したちの午後:2007/01/11(木) 20:30:08 ID:uI4xgqS70
てか何故今更って気がしないでもないな
230名無したちの午後:2007/01/11(木) 21:07:09 ID:Iocme6eB0
ダークロウズといいこれといい
アリスのボイスは色々といかれてる気がする
231名無したちの午後:2007/01/11(木) 21:15:09 ID:C/yOWuL90
ガンダム声優が多いんだよな俺下
なかなか笑えるらしい
そもそもBL系は表声優平気で使う
男は女より恥ずかしくないんかな
232名無したちの午後:2007/01/11(木) 21:21:17 ID:gol7Mb5b0
俺下はおもしろかったよ。
エロシーンさえなければさいこーだった
233名無したちの午後:2007/01/11(木) 21:22:10 ID:upC1lFLL0
>>172
どうなったの
234名無したちの午後:2007/01/11(木) 21:25:28 ID:05HiMuI90
金さえもらえればなんでもやる、って姿勢は嫌いじゃないな
235名無したちの午後:2007/01/11(木) 21:26:38 ID:sGDQfutK0
実際、表現力を鍛えることにも繋がるってんで事務所によってはどんどんやらしてるとこもあるって話
236名無したちの午後:2007/01/11(木) 21:27:20 ID:RVp5OFE40
ちょっとだけふんだがIEじゃないからなにもないだろう
IEつかってるやつはまけぐみ
237名無したちの午後:2007/01/11(木) 21:28:21 ID:upC1lFLL0
ひらがなだとあせってるみたいにみえる
238名無したちの午後:2007/01/11(木) 21:41:52 ID:uYOjrKtB0
あがけにはとりさんリスペクトな過労死シーンとかあって非常に笑える出来w
エロシーンさえなんとかできるor気にしない人ならおすすめ
239名無したちの午後:2007/01/11(木) 21:43:35 ID:NOHBNlwi0
かなみはこれまで特徴がなかったが「いらない子」として確固たる地位を確立した。
魔想さんはツンデレキャラとして確固たる地位を確立していたが、半蔵にその地位を奪われた。

人気も立場も大逆転です。
240名無したちの午後:2007/01/11(木) 21:44:24 ID:4O6u85Ru0
女声優はアイドルみたいなもんだからな。
キレイでいる事を求められる。
241名無したちの午後:2007/01/11(木) 21:50:03 ID:5dftmkzz0
ブルーじゃからアリス本体のエロゲーにリメイク・・・さすがにできないか
でもそっちの気がない人間には簡単に手を出せる勇気はないなあ
242名無したちの午後:2007/01/11(木) 21:57:13 ID:86aih1BR0
>>241
社長の面白さはフォモだからこその面白さだからなあ。
普通の社長が普通の建築現場で普通の未亡人見て
「ほう…」って言っても、普通だろう。
男同士なら、ちょwwwwおまwwwwwwwwってなるんだが。
243名無したちの午後:2007/01/11(木) 22:33:05 ID:KdfppZB40
美禰

なんて読むんだろ?みね?
244名無したちの午後:2007/01/11(木) 22:34:05 ID:N3YTJHSU0
みね

初登場時に読み仮名ついてたぞ
245名無したちの午後:2007/01/11(木) 22:38:37 ID:YsKZu66b0
かなみは「いらない子」じゃなくて普通の女の子になることを夢見てるから
「やらない子」なんだよ。ゆうなれば「やればできる子」なんだよ。
で健太郎は今後の展開からして多分勇者になると思うんだがどうだろう。
246名無したちの午後:2007/01/11(木) 22:41:00 ID:Gi1wP4pQ0
http://homepage1.nifty.com/witch0707/atlach/takahiro.gif
北条早雲ってキャラ的にこいつに近くね?w
247名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:02:44 ID:GGEVEGmP0
魔人って勇者になれるん?
248名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:04:02 ID:8A4WN7g90
早雲は蘭としかH出来ない子
タカ君は妹とも幼馴染とも初音ともH出来ちゃう子

どうみてもたかひろの方が恵ま(ry
249名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:04:45 ID:qdK35X8C0
勇者は二十歳以下じゃないとダメなんだってば
250名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:11:21 ID:N3YTJHSU0
>>245
犬飼式特訓で通常の100倍特訓すればだけどな
251名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:25:23 ID:CmnZoWxH0
向こうだと流れ速いからこっちで質問させてくだされ
「全国パッチ」ってのは何ですか?
サイトから無料で落とせるパッチとは違うんでしょうか。
ぐぐっても詳細出てこなかったので
知ってる人いたら教えてくだされ
252名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:26:54 ID:KdfppZB40
>>244
ありがと


戦国ちょっと飽きてきたから

鬼畜王やってるわけだが5Dには劣るが音楽かっけー
253名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:29:12 ID:mE/yStYO0
>>251
TADAさんが作ってる(予定?)のパッチ
織田以外の勢力でプレイできるようになるらしい
もちろん専用イベント使いなどは無し
254名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:29:44 ID:8A4WN7g90
>251
働きバッチみたいなもんじゃね?
255名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:30:08 ID:CmnZoWxH0
>>253
ありがとう
TADAさんが作ってるってことは
公式サイトからダウンロードできるのかな?
256名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:30:44 ID:n9Oi/Yib0
>>251
ゲーム起動→ロード→システム→専用HP
そこにアンケートと要望やバグ報告、ちょっとしたアドバイスがある
そこに全国パッチ作ってますって載ってたと思う
257名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:31:39 ID:mE/yStYO0
>>255
作るって公言してるけど
まだ作ってる途中 or 着手してない だから今は無いよ
258 ◆gLie8Fl2w. :2007/01/11(木) 23:31:51 ID:ca2il3pv0
明日の更新でパッチか新作発表だな
259名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:32:31 ID:ca2il3pv0
という願望
260名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:37:23 ID:ORWxHmQA0
新作発表こねーかなー
奈良県民メインとかねーかなー
261名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:38:33 ID:upC1lFLL0
俺は
成田屋さんを
待っている。
262名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:39:18 ID:mivXeTLr0
間をとって月餅
263名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:42:39 ID:VUse6vvk0
出せなくなる前によーいちろーメインを
264名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:45:41 ID:0KUmgtai0
いやいやモグ太をメインに
265名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:48:11 ID:qH1B4mHe0
>>246
改めて見ると、何頭身あるんだ
266名無したちの午後:2007/01/12(金) 00:12:14 ID:gMdTE2JZ0
続けてランス作ってくれないかな
こんな中途半端なシナリオで続きが気になる
267名無したちの午後:2007/01/12(金) 00:14:25 ID:+2VL7Nu70
>>172
いやーウイルススキャンって時間かかりますね!
まだオワンネw

火狐だから安心だが、一応
268名無したちの午後:2007/01/12(金) 00:14:58 ID:UUxx7bUd0
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d180967.jpg
9じゃこれがありうるかもな
269名無したちの午後:2007/01/12(金) 00:18:29 ID:PWCP+ghC0
続編欲しいな
ランス7.5 -シャングリラ-
あたりの短編でもいいから

アクションでもシューティングでもいいぞ
270名無したちの午後:2007/01/12(金) 00:20:35 ID:6mGxapFZ0
>>269
ランス無双
271名無したちの午後:2007/01/12(金) 00:23:02 ID:qQ2KGxZQ0
ガンダム無双が出るからインパクト薄いな
272名無したちの午後:2007/01/12(金) 00:23:33 ID:Gcl+/58g0
>>269
じゃあブロック崩しで
273名無したちの午後:2007/01/12(金) 00:33:07 ID:qQ2KGxZQ0
アリスにはすでにぶろぶろがあるからなあ
意表をついて「めんこ」ゲームなんてどうよ
マウスで微妙に方向入力しながらパワーをタイミングで決めて
相手をひっくり返せば勝ちで貰っためんこがキャラカードで
揃うと話が進むとか
274名無したちの午後:2007/01/12(金) 00:39:17 ID:MybI8kbj0
企画倒れしたというゲームブックの復活を
275名無したちの午後:2007/01/12(金) 01:10:17 ID:6WAAvZCt0
アクション良さそうだな
276名無したちの午後:2007/01/12(金) 01:12:11 ID:UiW4L0nu0
ここで唐突に麻雀
魔人には特定の役であがらないとだめだとか
ありきたりだから変わったのか無難なRPGになる事を祈ってる
277名無したちの午後:2007/01/12(金) 01:26:03 ID:UQ3bx5Gd0
だがアリス主要スタッフが麻雀を知らんのだ
278名無したちの午後:2007/01/12(金) 01:39:33 ID:uWd5EiDn0
織音宅に集まって麻雀やったとか日記に書いてあった気がする。
279名無したちの午後:2007/01/12(金) 01:43:25 ID:UUxx7bUd0
「麻雀しらねーよ」とかいいそうな奴が多い気がする。
ぱすチャとかで出せば拒否反応少ないんじゃないの。
俺はランス麻雀やりたいけど。
280名無したちの午後:2007/01/12(金) 01:44:24 ID:BSVwrcmw0
マージャンは勘弁だな・・・。
281名無したちの午後:2007/01/12(金) 02:08:30 ID:8ul3855t0
眠れないからままにょにょやってるんだけど
たまにやると結構おもしろいよな
これ系の新作作ってくれないかなぁ
282名無したちの午後:2007/01/12(金) 02:13:31 ID:C8uqo6jC0
麻雀をコンピューター相手にやっても面白くねーんだよな
283名無したちの午後:2007/01/12(金) 02:15:30 ID:jRhOYGWx0
ねこねこソフトの麻雀が分かりやすくて評判良いらしいので
やってみようかと思いつつもずっとやらずにいて
未だにルールすら知らん
284名無したちの午後:2007/01/12(金) 02:18:33 ID:iBVXktSX0
1・9・字牌を捨てて後は連番か同じのを揃えればいいよ。
285名無したちの午後:2007/01/12(金) 02:25:29 ID:9pntn0tg0
ここらで颯爽とアーデルハイドが登場……したらイイナ
286名無したちの午後:2007/01/12(金) 02:44:27 ID:BSVwrcmw0
俺マージャンルール知らなくてねこねこ麻雀で覚えたが微妙だったぞ。
ぬるいし
287名無したちの午後:2007/01/12(金) 02:52:50 ID:cdZkXcOx0
高校の頃に友人に麻雀覚えさせられたけど半荘一回で飽きる
徹マンとかする人ってよほどガマン強いんだろうなあと思う
288名無したちの午後:2007/01/12(金) 03:04:41 ID:uWd5EiDn0
>>287
雑談したりビール飲みながら打つ

熱くなって周りが見えなくなり引き際を逃すor熱くなってるやつが居るから仕方なく続ける

少し醒めたけど、他にする事もないのでなんとなく打つ

ものすごく眠いけど惰性で打つ

こんな感じ
289名無したちの午後:2007/01/12(金) 03:07:52 ID:J60OJG6I0
アリスドンジャラならマージャンを知らない俺でも楽しめそう
290名無したちの午後:2007/01/12(金) 03:20:54 ID:Utgoc/Zb0
全然ダメだね
コンニャクのほうがマシだよ
291名無したちの午後:2007/01/12(金) 03:57:31 ID:eiD/KpZ50
こんにゃくよりVGNEOだろとおもう私はリリィより未亜の方が好き

>>286
難易度一番下だとぬるいが、歌舞伎町の信長は死ねる強さ
一番下でも天和地和連発するように仕込まれているやつとかもいるけどな
292名無したちの午後:2007/01/12(金) 04:00:11 ID:BSVwrcmw0
ほお。
時間出来たらもっかいやってみるか。
293名無したちの午後:2007/01/12(金) 04:29:57 ID:UiW4L0nu0
麻雀は嫌いじゃないけどランスみたいなストーリー物に麻雀入れられると泣く
コンピューター相手だとどうしても同じ作業の繰り返しに思えてくるからなぁ
294名無したちの午後:2007/01/12(金) 05:06:55 ID:9dYrYC260
ランスにエッチ仕込まれてエロエロ肉便器になった南条蘭
その南条蘭に童貞奪われてあへあへの北条早雲とか面白いな
295名無したちの午後:2007/01/12(金) 06:08:26 ID:95/RVN+D0
丹下犬は誰に付けるのがおすすめ?
俺は五十六に付けて後悔してるところ。

リズナかマリアかなぁ
296名無したちの午後:2007/01/12(金) 06:39:02 ID:UiW4L0nu0
お町とかウルザはよく聞くな
外せなくなるって理由で毎回使わないけど便利なんかな
297名無したちの午後:2007/01/12(金) 07:04:30 ID:Utgoc/Zb0
アリスも麻雀っぽいゲーム出してなかったっけ?
相手が上がるのを防ぐ技と自分が望む牌がくる技を使うだけでクリアできるという変なバランスだったけど
298名無したちの午後:2007/01/12(金) 07:19:35 ID:a1pJIF3n0
戦国ランスで意を決して設定集の為にランス ザ・コンプリート購入しようと思ったけど、半値にしてくれねーかな・。
セット物のY・データ集はいらねー・・・・
299名無したちの午後:2007/01/12(金) 07:33:02 ID:8LXZgiq+0
設定集としては微妙だが
300名無したちの午後:2007/01/12(金) 07:38:05 ID:oJxd/euOO
闘神都市3マダ?(`A')
301名無したちの午後:2007/01/12(金) 07:44:53 ID:BSVwrcmw0
値段の価値はあると思った
302名無したちの午後:2007/01/12(金) 08:28:24 ID:HMuY6PUx0
TADAはおバカさんだね
303名無したちの午後:2007/01/12(金) 08:56:45 ID:BmPXm7Sv0
えろいよかなみちゃん
304名無したちの午後:2007/01/12(金) 09:13:59 ID:BoAlHEkr0
GALZOOアイランド2まだ?
305名無したちの午後:2007/01/12(金) 09:39:01 ID:RyklC8fOO
犬はかなみにつけたが探索能力低くてがっかりした
306名無したちの午後:2007/01/12(金) 09:54:28 ID:2tzG3B6b0
信濃で入手できるから透林に付けるのが収まりがいいかなあと思ってる
内政・軍事両方に無駄がなくていい感じ
307名無したちの午後:2007/01/12(金) 09:56:53 ID:IvfqiyGp0
GALZOOのシステムとかは引き継がなくてもいいが
ハーレムRPGのコンセプトでもう1本作って欲しい
308名無したちの午後:2007/01/12(金) 10:17:38 ID:4px0Jr5a0
GALZOOって最初は動物園経営シムみたいなモンを想像してたんだけどなぁ。
309名無したちの午後:2007/01/12(金) 10:32:01 ID:RxWtqkAV0
ママトトみたく恋愛と陵辱同時攻略出来るヤツ出ないかな
片方だけじゃ物足りず、両方あるからこそ引き立つと思うんだ
310名無したちの午後:2007/01/12(金) 10:32:13 ID:TN2po297O
闘神に出てきたバルキリーに惚れてギャルズ買うか思案中

もし買うなら俺初めて声つきのエロゲ買うことになるな…

とりあえずD&Dとかなぐりまくりにははまったんだが、面白い?
311名無したちの午後:2007/01/12(金) 10:33:29 ID:FCiHOSYv0
中出しすると常に妊娠という設定に引かないなら、面白い
312名無したちの午後:2007/01/12(金) 10:44:16 ID:wY3usLBg0
ギャルズの子供コンテは良かった
313名無したちの午後:2007/01/12(金) 10:55:01 ID:xzBqeklK0
なんで千姫や雪姫のルートが無いんだよ…
314名無したちの午後:2007/01/12(金) 10:57:28 ID:odeI7Y810
俺の下でAGAKEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
315名無したちの午後:2007/01/12(金) 12:12:40 ID:r8h72ZZ90
>>310
ネタバレになるけど、バルキリーは…
まあ一番可愛いんだけどな。

そしてGALZOOはプレイするとよういちろーの同類になる魔性のゲーム。
あと、処女厨に優しい設計だよねアレ。
316名無したちの午後:2007/01/12(金) 12:19:53 ID:jRhOYGWx0
GALZOOは面白いよ
317名無したちの午後:2007/01/12(金) 12:22:20 ID:zCMKMDgA0
アリスの通販で買えば、アリスに入るお金が多くなるんですか?
318名無したちの午後:2007/01/12(金) 12:25:46 ID:732tMcSz0
幼女時代のはずれ女のかわいさは神
319名無したちの午後:2007/01/12(金) 12:28:47 ID:UiW4L0nu0
GALZOOとパスチャCどっちにしようか迷って
きゃんきゃんに惚れてGALZOO買った
エロより女の子モンスターといちゃいちゃするのを楽しむゲームだな
ロリキャラの可愛さは異常
320名無したちの午後:2007/01/12(金) 12:33:47 ID:ipL5q9k80
幼女時代のまじしゃんのかわいそさは神
321名無したちの午後:2007/01/12(金) 12:35:55 ID:a1pJIF3n0
「あるひー」

『あるひー』

「スレの中ー」

『スレの中ー』

「ロリコンに出会ったー」

>>319の事かー!!』
322名無したちの午後:2007/01/12(金) 12:41:06 ID:IvfqiyGp0
ゲーム的にもぱすチャよりは圧倒的に↑だな、GALZOO
323名無したちの午後:2007/01/12(金) 12:41:42 ID:BY8y9cM50
>>320
子供まじしゃんが可愛かったらまじしゃんが無敵すぎるからな
ネタに走るのはしかたあるまい
324名無したちの午後:2007/01/12(金) 12:41:55 ID:30+NBvoIO
GAL島はRPGというより萌えゲーだ
325名無したちの午後:2007/01/12(金) 12:48:09 ID:r8h72ZZ90
その通りだ。
そして、萌えゲーとしては究極だ。
326名無したちの午後:2007/01/12(金) 13:38:20 ID:G66l/x7t0
名作
車輪 フェイト 螺旋回廊2

良作
ホロウ 戦国ランス うたわれるもの
ひぐらし 大悪事(音声あれば神) 大番町 ランス6 アトラク ギャルz−

佳作
ファントム 闘神都市2(段ジョンばっかりつまんね) 沙耶 ランス4 月姫 

凡作
SWANSONG 歌月 メルティブラッド ペルシオン

序盤で投げた
デモンベイン←ロボット合わない
シンフォニックレイン (単純に糞っぽい)
クロスチャンネル (糞っぽかったからやめたけど後でネタばれ見て後悔)
あやかしびと (学園に入ってから糞、女キャラが糞)
歌月 (意味不明
メルティブラッド (ストーリーモードが糞)
AYAKASHI
カルタグラ
巣作りドラゴン
よくばりさぼてん


なにかお勧めはありませんか?
327名無したちの午後:2007/01/12(金) 13:42:25 ID:T0ltvucL0
学園KINGおすすめ
328名無したちの午後:2007/01/12(金) 13:43:31 ID:B5l44dgy0
>326 つDQ
329名無したちの午後:2007/01/12(金) 14:03:59 ID:RYf60ISN0
戦略シミュは嫌いじゃないけどランスみたいなストーリー物に戦略シミュ入れられると泣く
コンピューター相手だとどうしても同じ作業の繰り返しに思えてくるからなぁ
330名無したちの午後:2007/01/12(金) 14:09:34 ID:4IO8aj8C0
>>329
おまいはゲームに向いてない
331名無したちの午後:2007/01/12(金) 14:22:26 ID:/D/vOz9w0
二週目序盤徳川、だめだわ。
魔窟堂だけじゃ俺の手に余るようだ。
仕方ないので、エリナに代えて謙信ルートに移行するかな。
332名無したちの午後:2007/01/12(金) 14:29:05 ID:fRdhJ1Jd0
>>326
アリスの評価高いゲームやってるようだし、他のメーカーのゲームを探したほうがよさげ
333名無したちの午後:2007/01/12(金) 14:33:55 ID:PJTnWQzu0
巣作りドラゴンは周回前提なのに序盤で投げちゃあもったいないなw
334名無したちの午後:2007/01/12(金) 14:34:05 ID:HMuY6PUx0
なんか2chが差し押さえられたとかで騒いでいるのだが
本当に2chがなくなるのか?
335名無したちの午後:2007/01/12(金) 14:35:14 ID:jRhOYGWx0
まだ分からんけど無くなったら非常に困る
336名無したちの午後:2007/01/12(金) 14:37:40 ID:c5ODMWqe0
なくなるというか、アドレス変更とかに手間がかかって数週間ぐらい停止するような感じみたいだが
337名無したちの午後:2007/01/12(金) 14:52:34 ID:xzBqeklK0
マジ?
その間に真人間に更生したりしたらどうするんだよ
338名無したちの午後:2007/01/12(金) 14:53:19 ID:BUJd75Uz0
いいことじゃんw
339名無したちの午後:2007/01/12(金) 14:54:00 ID:yTxf1iqJ0
マジで死ねq
340名無したちの午後:2007/01/12(金) 15:01:35 ID:BqF4m0Fe0
>>326
おいおい…鬼畜王やってないとかギャグだろ…

神作
鬼畜王ランス

名作
車輪 フェイト 螺旋回廊2

良作
ホロウ 戦国ランス うたわれるもの
ひぐらし 大悪事(音声あれば神) 大番町 ランス6 アトラク ギャルz−
341名無したちの午後:2007/01/12(金) 15:04:18 ID:T0ltvucL0
違う会社のゲームいくつも出されると衝動的に叩きたくなるタイトルがいくつかあるから困る
342名無したちの午後:2007/01/12(金) 15:07:12 ID:sL/su3440
気持ちはよく分かる。あれとかあれとか、名でも良でもねーだろと言いたい
けど言わないよ
343名無したちの午後:2007/01/12(金) 15:22:25 ID:d7Na4+2U0
何でお前らはコピペにマジレス遊びをいつまでもやってるんですか?
344名無したちの午後:2007/01/12(金) 16:28:40 ID:WpAMKRSM0
おまいは壁打ちとかしないの?
345名無したちの午後:2007/01/12(金) 16:48:40 ID:daIPRr7s0
パッチマダ〜?
346名無したちの午後:2007/01/12(金) 16:54:30 ID:bE/FCLUZ0
一週目、橋の所とアフリカが後一回で落とせるのに、
魔軍がどんどん増えてしまって勝てる見込み無し
160ターンまで費やして何時終わるんだろか
347名無したちの午後:2007/01/12(金) 16:58:31 ID:jRhOYGWx0
最大兵数はそこまで増えんだろ
名取の嵐2+ウルザの精密射撃+大満足ボーナス陣地構築を10
で楽勝
348名無したちの午後:2007/01/12(金) 17:01:37 ID:9C1VWvWl0
好感度ボーナスの初期戦果を何人かに付ければ勝てる
349名無したちの午後:2007/01/12(金) 17:11:15 ID:ObDzx4zR0
真ん中を渡ればよいのです
350名無したちの午後:2007/01/12(金) 17:16:25 ID:Gcl+/58g0
>>344
人の大勢いるところではしないよ
351名無したちの午後:2007/01/12(金) 17:26:51 ID:VN1EurKn0
全国はテストみたいだけどほかの修正かなりいいな
352346:2007/01/12(金) 17:54:07 ID:bE/FCLUZ0
ありがとうございます、作品スレ人多すぎ
調べたら、名取は無理、ウルザもうもう出なさそう
やっぱり地味に大満足ボーナスを増やして陣地構築しかないのかな
一ランク下げって魔軍にはあんまり効果無かったみたいです
何人か初期戦果に変えてみます
353名無したちの午後:2007/01/12(金) 17:54:25 ID:odeI7Y810
追加ディスクなみのパッチだ(`・ω・´)
354名無したちの午後:2007/01/12(金) 17:54:38 ID:ZRnSnxyK0
魔人が出ない猿殺しルートや全国版は遊ぶ「楽しさ」を最大限引き上げてるな
魔軍糞糞ってかなり前から叩かれてるし、実際うざい

CG追加やテキスト追加は文句言わない。8は名作にしてくれよ
355名無したちの午後:2007/01/12(金) 17:57:16 ID:UUxx7bUd0
魔軍って固いし人数多いからストレスたまるんだよな
全体攻撃もなげえし
356名無したちの午後:2007/01/12(金) 17:57:56 ID:zcDEYIrS0
ちょwwwwwwwwwwwww
傾国を戦闘に出したら、相手に戦闘付与じゃねえかwwwwwwwwwwww
このバグ治せwwwwwwwwww
357名無したちの午後:2007/01/12(金) 17:59:27 ID:kbrVgO5o0
>>356
戦を面白くしてるんだろ
358名無したちの午後:2007/01/12(金) 18:02:45 ID:BSVwrcmw0
3.各種ゲーム進行状況、これまでのキャラクリ一覧等を確認出来るようになりました。
  (注意:新規に搭載したデータなのでこれまでのプレイ分はすみませんが
      登録されていません)

これ微妙にうれしいな
359名無したちの午後:2007/01/12(金) 18:04:58 ID:c5ODMWqe0
全国版の魔軍はかなり愉快な連中だな。
冒頭の会話で吹いたw
360名無したちの午後:2007/01/12(金) 18:07:10 ID:ZRnSnxyK0
魔軍は物語上全国統一してから起きる軍団だと思う。
フレーズの「エロく天下統一」も1週目60ターン程度で起こる魔軍決起で瓦解するし・・・
下手な漏れは独眼流も武田も攻略できないまま3週目を迎える事になる
361名無したちの午後:2007/01/12(金) 18:29:01 ID:qQXR6Qiq0
芝生生やしてる頭悪いvip厨とか消えてくんねーかな
どうせ18歳未満の割れ厨だろうし
362名無したちの午後:2007/01/12(金) 18:30:14 ID:22PcWV1v0
なんすかその偏見決め付けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
嫌ならNGにでもしろっつーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生意気言ってサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名無したちの午後:2007/01/12(金) 18:37:26 ID:L/F+01G60
猿殺し編、魔人が発生しないストーリーって
織田で全国統一したらクリアになるってことか?
364名無したちの午後:2007/01/12(金) 18:38:34 ID:Q2BtU6Qo0
芝生生やしてる頭悪いvip厨とか消えてくんねーかな
どうせ18歳未満の割れ厨だろうし
365名無したちの午後:2007/01/12(金) 18:41:31 ID:PJTnWQzu0
wwwwwはネ実の商標登録です、お間違えなさらないよう
366名無したちの午後:2007/01/12(金) 18:44:45 ID:jJWKTW/10
>蘭ルートで地獄の穴が開く数を最大10に変更。

これいいな。ところで猿殺し編は島津どうなるの?
ランルートと同じ?同じでも矛盾はでてしまうわけだけど
367名無したちの午後:2007/01/12(金) 18:50:22 ID:wyXXG2ZN0
ランスと魔軍は切っても切れない関係だからしょうがない
ダラダラ間延びプレイするより次々起こるピンチをいかにして打開するかが
地域制圧型SLGの魅力だと俺は思うけどなー
368名無したちの午後:2007/01/12(金) 18:50:50 ID:Ij0O2Je+0
> 年末にPS3買えたよ!【やったー!】
………………………………………………………………
369名無したちの午後:2007/01/12(金) 18:59:23 ID:E68ffl4F0
追加パッチこない・・・・
370名無したちの午後:2007/01/12(金) 19:00:41 ID:a1pJIF3n0
分量だけ見てもTADAさんが一人ってレベルじゃねーぞ、これ。
きっと必死に期待に応えようとアリスの中の人ががんばったんだろうな
371名無したちの午後:2007/01/12(金) 19:01:21 ID:qaehu+iO0
>>366
ふふ、昨日伊賀と武田以外の穴を塞いだ俺がきましたよorz
372名無したちの午後:2007/01/12(金) 19:06:59 ID:5rMYLITj0
>>369
そうだね、プロテインだね
373名無したちの午後:2007/01/12(金) 19:14:48 ID:1opbN42/0
サーバーが混雑してて追加パッチ落とせねー
374名無したちの午後:2007/01/12(金) 19:26:41 ID:W078v6Wm0
目安箱で自虐的だよアリスー
375名無したちの午後:2007/01/12(金) 19:36:06 ID:omLgNeIr0
目安箱でぷりんが答えてるのが地味に嬉しい
376名無したちの午後:2007/01/12(金) 19:42:42 ID:kJBuGnZC0
全国版ってランスが敵になるんか
エロ無しじゃこのゲームやる価値無いだろ
377名無したちの午後:2007/01/12(金) 19:44:50 ID:Xhvk1X5f0
そう思うならやらなくていいんじゃね?
378名無したちの午後:2007/01/12(金) 19:46:46 ID:U5zv52q10
>>376
だよな
だからそんなもん作ってないでさっさと次作れよ
379名無したちの午後:2007/01/12(金) 19:55:44 ID:xzBqeklK0
新作よりも今まで出たランスシリーズをノベルゲーム化してほしいよ
エロゲーマーは読み物ゲー専門の人多いと思うから需要ありそうだけどな
アリスなら純粋にストーリーだけでも勝負できると思うんだが
380名無したちの午後:2007/01/12(金) 20:00:00 ID:732tMcSz0
織音がパッチでキャラ追加したいというからには
きっちりキャラ絵も描いてくれるんだろうか wktk
381名無したちの午後:2007/01/12(金) 20:03:46 ID:mUK7GPaa0
コパ傭兵団をコパンドン自身が率いて来るんだな…
382名無したちの午後:2007/01/12(金) 20:04:38 ID:TN2po297O
>>375
同士よ
俺アンケートに「久々にぷりんさんの絵が見たいです」って書いた。
383名無したちの午後:2007/01/12(金) 20:22:03 ID:BaH5dUM50
>>379
俺も昔は同じ事を考えたよ。
ランスシリーズ続けるなら、過去作品をノベルでいいからリメイクした方がいいって。
今はリメイクより新作を出す方に力を入れるべきと思っている。
過去作品はフリーにしたし。

それより、アリス外で移植しようって人が出ないのが不思議だ。
例えば「ランス1〜3をセットで絵と音楽以外をリメイクするから、アリスさんは絵と
音楽とアリスブランドでの販売をお願いします。利益は折半で」とか
もちかける会社とかないのかな。ゲームを作る技術はあるけど、絵やシナリオなどに
人材がいないソフトハウスなんか結構ありそうなのに。
384名無したちの午後:2007/01/12(金) 20:35:37 ID:c5ODMWqe0
ちょっと前にアリスというかTADAが
個人でもなんでもいいから昔のランスリメイクしてくれる人がいたら募集とか公式で言ってたな。
勿論商業的な話じゃないけどね。

戦国ランスでランス好きになった同人ゲーム作ってる人とかいたら是非リメイク挑戦して欲しい。
385名無したちの午後:2007/01/12(金) 20:51:23 ID:W078v6Wm0
ランスを個人でリメイクしてくれとかありえないだろ

確かYの時ダイジェスト版としてまとめてくれる人いないかなって事じゃなかったか?
386名無したちの午後:2007/01/12(金) 21:00:16 ID:/D/vOz9w0
テキストのダイジェストは既に存在しているから、あとは出力だけだな。
387名無したちの午後:2007/01/12(金) 21:06:11 ID:/BRhRbra0
鈴女のHシーンて全部でいくつある?
388名無したちの午後:2007/01/12(金) 21:06:58 ID:+U9pKZR80
ランス3はRPGのままリメイクして欲しかったな。
当時何度もプレイした。
389名無したちの午後:2007/01/12(金) 21:09:34 ID:Gcl+/58g0
そもそも著作権放棄してないしな
どーやっても商業的な話になるし、TADAさん個人でできる話でもないな
390名無したちの午後:2007/01/12(金) 21:18:47 ID:XabSlEZQ0
あ、あれ?
全国パッチどこ?
出てるんだよな?
391名無したちの午後:2007/01/12(金) 21:20:09 ID:etYhHdyN0
ゲームから飛べる専用ページに。
392名無したちの午後:2007/01/12(金) 21:23:29 ID:XabSlEZQ0
なるほどサンクス。
行ってくる。
393名無したちの午後:2007/01/12(金) 21:51:48 ID:xzBqeklK0
個人とかじゃなくてどこぞのプロにランス世界を掘り下げて欲しい
RPGやらSLGだとどうしても薄いんだよね
設定やらキャラ造形は良いだけに凄く勿体無く感じる
名うてのライターにでも頼めんもんかね
394名無したちの午後:2007/01/12(金) 21:56:18 ID:aErn6Bxm0
鬼畜王ランスを、昔に比べ格段にLVの上がった今の同人ソフトサークルがリメイクしたら…。
395名無したちの午後:2007/01/12(金) 21:58:05 ID:8/EIwuaS0
軽いというか取りとめが無いというかな感じが好評なんだと思ってたが、違うのか?
シリーズ物とは言え、あんまし設定を精緻・肥大化するのは、
アリスにとってもキツイし、また別に一ソフトハウスがやる必要もないだろ。
396名無したちの午後:2007/01/12(金) 21:58:49 ID:Gcl+/58g0
それはアリスのカラーじゃないと思うぞ
そもそもRPGやらSLGのための世界だし
よその作品で満足してくれとしか
397名無したちの午後:2007/01/12(金) 21:59:44 ID:9H1TCOwa0
>>394
同人程度の動員力じゃ鬼畜王は無理だろ
398名無したちの午後:2007/01/12(金) 22:01:41 ID:U/h1ylXl0
鬼畜王は今の普通のゲームメーカーでもかなり厳しいと思う。
フラグやシナリオの依存関係の管理が半端じゃない。
リメイクに夢を見すぎじゃないか。
399名無したちの午後:2007/01/12(金) 22:05:17 ID:5aWyRwBH0
世界を掘り下げるって言うんだから、ゲーム性抜きでひたすら文章とかで表現しろってことなんじゃ
まあそういうのこそ同人の人がやればいいことだと思うけど
400名無したちの午後:2007/01/12(金) 22:07:45 ID:IbRKdHA00
妻しぼりを注文した
401名無したちの午後:2007/01/12(金) 22:09:49 ID:xzBqeklK0
>>399
うい、そういうことです
ADVに慣れた人間にはどうしても薄味に感じてしまうんだよなぁ
最近監修ばっかのどこぞのフリー(ライ)ターあたりでも書いてくれんかね…
402名無したちの午後:2007/01/12(金) 22:17:49 ID:U/h1ylXl0
>>401
そういうのは「薄い」っていうんじゃないんじゃないんじゃないか。
薄いって言うと物凄くネガティブな印象を受ける。

今でさえ読むのも大変な分量なのに、単純にそれぞれの量を増やしたら、とんでもないことになるよ。
単に気に入ったキャラクターの話がもっと読みたいということであれば、それこそ同人かファンディスクのような形態になるだろう。
403名無したちの午後:2007/01/12(金) 22:19:25 ID:nDk+qw6B0
んなもんより、TADA原文ママなのが欲しい
404名無したちの午後:2007/01/12(金) 22:27:50 ID:Rq3/xtu00
>>402
それは「「薄い」」であってる。
しょうがないだろRPGやシュミュで出来のいいADVより
その部分が濃いわけないんだから。
なんでも噛み付きなさんな。
405名無したちの午後:2007/01/12(金) 22:28:38 ID:Rq3/xtu00
シミュ
406名無したちの午後:2007/01/12(金) 22:29:11 ID:BSVwrcmw0
シム
407名無したちの午後:2007/01/12(金) 22:32:30 ID:iBVXktSX0
すげえ、薄目でみたらちゃんとイノシシが見えたよ!
408名無したちの午後:2007/01/12(金) 22:33:17 ID:cxu7t+hD0
5DはTADA好きにはたまらんかった
409名無したちの午後:2007/01/12(金) 22:37:39 ID:QA/kIY9R0
5Dはクリアした時の達成感がすごかった

ガメオベアの嵐を乗り越えてババァを殺した後にみる手作り感溢れるスタッフロール・・・最高だ
410名無したちの午後:2007/01/12(金) 22:41:37 ID:Gcl+/58g0
個人的にはクルピストン星人がすごいツボだった、あと海苔子さん
栗林氏もうちょっと前面に出てきてくれんかね
411名無したちの午後:2007/01/12(金) 22:46:26 ID:fyYtOEdY0
>>・・・・・しまった!!

吹いたw
412名無したちの午後:2007/01/12(金) 22:52:33 ID:5aWyRwBH0
>>401
気持ちはなんとなくわかる
が、設定部分を濃くする代わりにゲーム部分を濃厚にしてるのがアリスソフト
その辺は諦めて自ら補完して長編同人誌出してくれ
読むからw
413名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:06:13 ID:xzBqeklK0
やっぱアリス好きの人達はゲーム部分が好きみたいですな
本当に俺に補完できる実力があればねえ…
ああ、某ロミオのような文筆力を与えてくれ
つうか某ロミオ版ランスとかすげえ読んでみたい
きっと香姫のテキスト量は他の3倍はある
勝家の独白には全ての漢達が共感する筈
414名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:09:46 ID:nrR+9T9W0
5Dってクリアするのにどのくらいかかる
415名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:10:01 ID:fRdhJ1Jd0
TADAさんファンのロミオがそのうち同人で書いてくれることを期待しとけw
416名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:10:42 ID:fRdhJ1Jd0
>>414
8時間くらい?
俺、公式通販で買って朝9時過ぎから初めて夕方には終わったし
417名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:16:34 ID:nrR+9T9W0
>>416
サンクス
明日Yと一緒に買ってくるぜ
418名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:20:48 ID:YYks+/zH0
>>413
文章量を増やしてくれってのはものすごく同意だが
いつものスタッフが書かないならなんの価値もない
419名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:28:58 ID:wgqjcxRv0
多少でも設定勘違いした文章出てくると
「あいつはランす世界のこと何もわかってない!」とかって叩かれると思うw
420名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:30:39 ID:r8h72ZZ90
むしろそんな設定にこだわる人が出てくるとなんかもにょもにょする。
421名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:31:41 ID:ju5MuCql0
設定違いならともかく、「俺のイメージに合わないから」叩かれるのはつらすぎる。
どうやっても確実にいるだろうし。
422名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:31:47 ID:XabSlEZQ0
でも正直出てくると思う。しかも大量に。
423名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:34:57 ID:xzBqeklK0
>>418-419
ごもっともです
ただ氏が書くと炉と黒髪くーるびゅーてぃだけは本家を超えそうな気がするのです
特に前者に関しては国内でも有数の識者だと思われます
多分細かい設定とかどうでもよくなるですw
424名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:36:18 ID:Gcl+/58g0
まあ人の作品を自分のイメージでリライトするわけだからな
それにぶちょの感性独特だしw
425名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:40:56 ID:5aWyRwBH0
>>423
超えないと思うw
426名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:44:21 ID:eiD/KpZ50
>>423
一言言っていいか?
ロミオ儲は少し黙れ
427名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:44:48 ID:BqF4m0Fe0
ふみゃがシナリオ書けば完璧
田中だかロミオだか知らないけど
アトラク=ナクアの文章の精巧さには勝てない
428名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:45:29 ID:5NOG9jm/0
それが蟻厨クオリティ
429名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:48:32 ID:BqF4m0Fe0
最近はアトラク=ナクア知らない奴も増えてきてるんだよな
430名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:55:29 ID:iex5hye20
そういや新作発表なかったな。ふみゃの前に東京組かね
431名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:56:14 ID:p8HP3OXr0
>>5
同人板のアリスソフトのスレッドは下記に移転しました。
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1141061637/l50
432名無したちの午後:2007/01/12(金) 23:56:47 ID:eiD/KpZ50
>>429
もう9年前のゲームだし
廉価版も6年前とかなり古いからなぁ
最近エロゲーやる人にとってはしらなくても仕方あるまい
433名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:00:25 ID:U88gkFL80
まあシリーズ全部やってて設定とテイストを理解して矛盾も無く…てのは
外部ライターに頼みこむにはちょいと無茶な条件やね。
434名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:00:29 ID:WiFZS4fQ0
ロミオの文章をどうやってランスに活かすんだよw
ギャグだってロリコンは犯罪ですとか最強につまんないし
435名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:03:50 ID:JLnJmgRx0
うっひょー、パッチきたかー
明日も仕事だけどやりまくってやるぜー
436名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:03:54 ID:xzBqeklK0
香の乳歯痕を舌でなぞったり
437名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:03:56 ID:r8h72ZZ90
スタッフいっぱいいるんだからワザワザ外注にする必要もないよ。
438名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:05:49 ID:wwroTeKq0
実際に企画になればふみゃさんかとりさんがやりゃいいだけだよなあ。
439名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:06:07 ID:+YovTAye0
>>423
お前それが言いたかっただけだろw
うまくスレを扇動したなw
440名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:10:09 ID:k7RNUGuy0
ふみゃさんのなら確かにちょっと読んでみたいw
441名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:14:47 ID:IQm0B27F0
ふみゃさんのシナリオって言ったら
鬼畜王のゼスとか?

とりあえずバトル物書かせたらあの人最強じゃね?
と、ついこの前アトラクやって思った
442名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:23:34 ID:HvdBEXVX0
ふみゃは今、頑張って街角で了解する作品作ってるんだから
443名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:25:27 ID:usAhw0qi0
親娘で了解なんだよな
楽しみだ
444名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:29:31 ID:540jtFrh0
アリスブルーの俺の下であがけがPS2で発売するようだけど
家庭用ソフトメーカーと繋がりが出来たってことだよね?
なんか夢がひろがりんぐだな
445名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:31:03 ID:KKNzBb760
俺の下でAGAKEを3本くらい買うから王子さまレベル3を
ちゃんとプランナー神の話を完結させて欲しい
446名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:36:28 ID:J881JBiD0
そういうのはあんまし繋がりとは言わないんだけどな
ゲーム出る前から勝手に漫画化してた某エロゲーとかあるくらいだし
仕事のないメーカーへのお情けよ
447名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:37:27 ID:usAhw0qi0
>>444
昔、オンリーユーリベルクルスや王子様Lv1というソフトがあってなぁ...

因みに、勇二の声は社長と同じ緑川
ラゴウを大塚明夫、虎を田中秀幸、恵を釘宮という微妙に豪華な面子
王子はCV知らない(カナンがパクロミなのは知ってる)
448名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:39:08 ID:N1rVCKUU0
昔ダークロウズというエロゲーがあって(rya
449名無したちの午後:2007/01/13(土) 00:47:26 ID:IKreQd5K0
少佐がちゅぱちゅぱあんあん喘いでるように聞こえるのは俺の気のせいか
450名無したちの午後:2007/01/13(土) 01:01:28 ID:CV14bJh10
5Dのスタッフロールは一度見たら記憶に残る…何故だろう
451名無したちの午後:2007/01/13(土) 01:05:17 ID:usAhw0qi0
TADA、織音、むーみん、栗林、Shadeで9割以上抑えてるから
452名無したちの午後:2007/01/13(土) 01:06:47 ID:ULMPX6By0
Ending曲がいいから
453名無したちの午後:2007/01/13(土) 01:35:03 ID:8jksyqpR0
5Dは途中で積んでるな
中ボスが倒せん
454名無したちの午後:2007/01/13(土) 01:42:56 ID:ILnkGRrf0
>>447
王子様も石田彰とか小杉十郎太とか
でもKID
455名無したちの午後:2007/01/13(土) 02:04:51 ID:xfnSExuD0
BLゲーでも抜けるかな
456名無したちの午後:2007/01/13(土) 03:40:44 ID:dTCxsJ4w0
抜けるか抜けないかじゃない
抜くか抜かないか、だ。
457名無したちの午後:2007/01/13(土) 05:12:14 ID:0lz3tZE60
あがけは14000本売れたそうな
女性向けでは破格のヒットだとか
458名無したちの午後:2007/01/13(土) 06:37:08 ID:vjl20lN+0
>>453
ひまわりか?鬼婆か?
ひまわりならランスアタックがあれば楽勝。無ければ無理だからレベル上げろ。
鬼婆なら捕獲を鬼婆の防御(6だっけ?)に割り振るか、上書きしろ。
これでほぼ確実に勝てるぞ。
459名無したちの午後:2007/01/13(土) 08:08:43 ID:ZRtM6Qj/0
新技能[暗殺防御][陰陽防御][宣伝効果][ガード崩し]追加
ってあるけどガード崩しって最初からあったんじゃね、
効果変更だったら団結力みたいに書いてくれると思うのだが
まだベータらしいので導入してない俺にも教えてください
460名無したちの午後:2007/01/13(土) 08:13:13 ID:b6fVlIWy0
僧兵の「ガード解除」とまちがえてないか?
ちなみに「ガード崩し」は武士スキルだ
461名無したちの午後:2007/01/13(土) 08:23:40 ID:ZRtM6Qj/0
>460
本当にすいません
ありがとうございました
462名無したちの午後:2007/01/13(土) 09:50:12 ID:xspv7z5SO
闘神都市3マダ?(`A')
463名無したちの午後:2007/01/13(土) 09:58:23 ID:JIOnCxa+0
>>458
鬼婆の防御1じゃなかったっけ
464名無したちの午後:2007/01/13(土) 10:35:39 ID:1bBg4bRS0
TADAはおパカさんだね
465名無したちの午後:2007/01/13(土) 11:45:56 ID:17Fi6PyE0
ガメオヴェア
466名無したちの午後:2007/01/13(土) 12:35:45 ID:AIwxdlUqO
>>448
「出して!」しか覚えてないな〜
467名無したちの午後:2007/01/13(土) 13:15:18 ID:dE5/CCoT0
ゴンが死んじゃったんだけど
タクガの残りのメンバー離脱イベントとかってある?
竜馬が死んだらゴンが出て行くイベントがあるって書いてあったから怖くて先に進めない。
468名無したちの午後:2007/01/13(土) 15:02:04 ID:UIiHGyx20
>>467
ゴンリストラしたけど龍馬出て行かなかったから大丈夫なはず
ちなみに姉弟は牢の中
469名無したちの午後:2007/01/13(土) 15:11:45 ID:hxAscQuM0
タクガと弓兵強化パッチきぼん
470名無したちの午後:2007/01/13(土) 15:25:11 ID:zrwz76uL0
全国版明石の悲しさと言ったら
471名無したちの午後:2007/01/13(土) 15:29:39 ID:SNE0BE0M0
質問
すごく今更だけど、アリスのトップページのアリスちゃんて誰が描いたの?
472名無したちの午後:2007/01/13(土) 15:31:23 ID:9tYr/0J20
>>470
今川よりマシです><
473名無したちの午後:2007/01/13(土) 16:24:37 ID:avtzoB710
全国版の毛利、最初の掛け声いいなw
474名無したちの午後:2007/01/13(土) 16:25:18 ID:zrwz76uL0
全国版統一するとどうなるんだ?島津でやってるが人増えない金増えない城抜けないで困った。
475名無したちの午後:2007/01/13(土) 16:27:03 ID:KPMH40620
>>474
ずっと俺のターン
で終わり
476名無したちの午後:2007/01/13(土) 16:29:12 ID:g3dCZ2Cd0
全国版の明石は
信長の野望全国版の斉藤家を彷彿とさせる
せめて迅雷とか全盛期の状態でやらせてくれー
477名無したちの午後:2007/01/13(土) 16:32:35 ID:IWBqgI9y0
なんで新作発表しねぇんだよ
478名無したちの午後:2007/01/13(土) 16:34:16 ID:avtzoB710
>>475
スタートには各国個別にしゃべるんだから
最後も一応適当にしゃべらせて終わりにすればいいのになw
479名無したちの午後:2007/01/13(土) 16:37:24 ID:0eRGe68z0
まだ全国版って試作段階なんだよな。そうやって意見送っとけば改善されるんじゃないか?
480名無したちの午後:2007/01/13(土) 16:50:04 ID:bCxfL7A90
とりあえず全国版は魔軍の会話が一番吹いたw
481名無したちの午後:2007/01/13(土) 17:00:26 ID:k7RNUGuy0
*に吹いたwwww
482名無したちの午後:2007/01/13(土) 17:01:29 ID:wTzHxnMi0
ゲームからページに飛べねェェェ
483名無したちの午後:2007/01/13(土) 17:45:21 ID:IQm0B27F0
ゲームからページに飛べないって言ってる奴は同じ奴なの?
なんかちょくちょく見るんだけど

スパイウェアかなんか仕込まれてんじゃねーの?
484名無したちの午後:2007/01/13(土) 18:03:35 ID:aUDfxqfm0
IEの設定次第。

スパイウェアとか言ってる奴はアホ。
485名無したちの午後:2007/01/13(土) 18:09:19 ID:Jtym5jPD0
よく考えたら蘭の*から出て来たってことだよな
486名無したちの午後:2007/01/13(土) 19:47:09 ID:wTzHxnMi0
>>483
同じ奴じゃないです
IEの設定既定にしても飛べんかったし
正式にリリースされるまで諦めるか…( ´Å`)ハァ

Donutとか使ってるのが悪いんだろうか…関係ないだろうな
487名無したちの午後:2007/01/13(土) 19:52:47 ID:xY0O4BOD0
DonutだろうがOperaだろうが何だろうが
標準ブラウザの設定がちゃんとできてるのに飛べないっつーのは
正式版が来たところで直らないから。
488名無したちの午後:2007/01/13(土) 19:53:45 ID:xY0O4BOD0
と書いた後で、表で公開されるっつーことかと気がついた。
489名無したちの午後:2007/01/13(土) 20:52:42 ID:OAibk7TQ0
表で公開されるのか?
490名無したちの午後:2007/01/13(土) 20:59:30 ID:CspOdgb40
そりゃバグ修正も含むんだからされるだろう
全国版ありとなしでパッチを分けるならともかく
491名無したちの午後:2007/01/13(土) 21:02:14 ID:jvKGa+jE0
>>486
商品サポートメールに問い合わせしたら?
対応策かアドレスか教えて貰えると思うよ
492名無したちの午後:2007/01/13(土) 21:14:10 ID:OAibk7TQ0
>>486
具体的にどう飛べなくなるの?
ブラウザが落ちるとか、表示できないだけとか。
493名無したちの午後:2007/01/13(土) 21:25:50 ID:avtzoB710
さりげなく、帰蝶(女ランス)ルート混ぜてくれないものかなw
494名無したちの午後:2007/01/13(土) 21:31:04 ID:ov7Bv0/U0
メーカーの音楽に関することなので
おそらくここでいいと思うのですが書き込ませていただきます

ママトトの曲で「Running to the Straight」という曲がありますが
昔どこかでアレのボーカルverを聞いた記憶があるのですが
ちとわすれてしまいまして ググっても出てこないのです('A`)
もし同人モノだったらごめんなさい
なにかひっかかるものを感じたかたお聞かせねがえれば幸いです
おそらく現物今実家に埋もれてるとおもうのですが
急に気になってしまったのです('A`)
スレ汚し失礼いたしました。
495名無したちの午後:2007/01/13(土) 21:38:54 ID:Bca0v9bR0
すまない、ちょっと訊きたいんだが、
「学問のススメ」
っつークイズゲームみたいなのをかつてプレイした記憶があるんだが、
(たしかアリスだったと思うのだが)、どこに入ってたゲームなのか
親切な方がいたら教えていただけないだろうか?
ググってもさっぱりで。。
496名無したちの午後:2007/01/13(土) 21:40:01 ID:MwYW12Z50
ユーザークラブに普通にある。
多分手に入れたのはアリスCDじゃないかね?
497名無したちの午後:2007/01/13(土) 21:40:59 ID:MwYW12Z50
メイドのススメ

かタイトル。
498名無したちの午後:2007/01/13(土) 22:01:01 ID:Bca0v9bR0
>>496-497
うおう、ザッツ勘違い。基本なのにこれは盲点だった。
スッキリした、ありがとう!!
499名無したちの午後:2007/01/13(土) 23:17:30 ID:wTzHxnMi0
>>492
どうというか、なにもならないんだ
Donut開いてても、IEだけ起動してても、両方落としてても
どの状態で専用HPへを押しても何も起こらない
500名無したちの午後:2007/01/13(土) 23:24:41 ID:14Db8h520
ああ なんか聞いたことあるな
まぁ、あれだ
ぐぐれ
501名無したちの午後:2007/01/13(土) 23:57:00 ID:UIiHGyx20
>>499
セキュリティソフトが自動でプログラムのネット接続を遮断してるとか?
使ってるソフトの設定見てみたら?
502名無したちの午後:2007/01/14(日) 02:48:53 ID:GUD60Gpx0
ウルザ、お町、謙信、将軍護衛隊、暗殺系、とんち&陣地構築&戦果アップ
魔人健太郎防壁&霊将防壁、作戦許可証

これらを使っておいてぬるいとかいうの禁止
503名無したちの午後:2007/01/14(日) 03:24:00 ID:7xiHtGQr0
武田親父軍団とご褒美ボーナスで敵勢力弱体も追加で。
504名無したちの午後:2007/01/14(日) 03:52:24 ID:YRYzPI4h0
丹羽一族縛りやった人がぬるいとか言うのは許す
いや、言ってないけど
505名無したちの午後:2007/01/14(日) 04:13:54 ID:logkwj9rO
>>494
タケポンであった気がする
506名無したちの午後:2007/01/14(日) 06:09:41 ID:B5BEqY5t0
戦果うp系と陣地構築と壁役いればそれだけで勝てちゃう戦。
507名無したちの午後:2007/01/14(日) 06:53:39 ID:WcruH1H30
不正改蔵タケポン
508名無したちの午後:2007/01/14(日) 10:41:49 ID:FT5GS+SH0
おりおんが日記で追加キャラ出したいなとか漏らしてたけど出るとしたら何がいい?
コレットとかきなことかがいいな。
509名無したちの午後:2007/01/14(日) 10:44:36 ID:jySL/2PG0
キャセロール
510名無したちの午後:2007/01/14(日) 10:53:10 ID:GLiSjRF70
追加キャラだすくらいなら既存キャラのイベントとか、
卑弥呼とか慶次とかガラシャとか虎子とか勝子とかのチップキャラを
汎用キャラからユニークキャラに更新とか、そっちをしてほしいな。
511名無したちの午後:2007/01/14(日) 10:54:13 ID:TJ6hH8g+0
出るとしたら織音が原画担当だったキャラだろうな
512名無したちの午後:2007/01/14(日) 10:54:26 ID:sjkN4rFJ0
使途と信長のユニットとか
513名無したちの午後:2007/01/14(日) 11:06:46 ID:B5BEqY5t0
パパイヤさんまだー?
514名無したちの午後:2007/01/14(日) 11:14:17 ID:0Kz465fU0
たしかに一番要望が多いのは信長とガチホモだろうね
515名無したちの午後:2007/01/14(日) 11:16:35 ID:hgJfZ0oh0
ねーよw
516名無したちの午後:2007/01/14(日) 11:49:35 ID:H57yu1Cx0
愛情じゃない女キャラが来ても島津に取られるだけだし

男キャラでいいよ
517名無したちの午後:2007/01/14(日) 11:57:38 ID:B5BEqY5t0
むしろ島津をグチャグチャにしたい。
指のつめを一つずつ剥ぐとかそういう拷問。
518名無したちの午後:2007/01/14(日) 12:04:47 ID:SAKZ3q8n0
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『朝に「戦国ランス」を1時間だけプレイしようと思ってたら
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  いつの間にか日が暮れていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

戦国ランスはほんとこのAAがピンとくるなw
519名無したちの午後:2007/01/14(日) 12:11:32 ID:/c+ABWhS0
>>518
やっとその状態から抜け出せたと思ってたのに
全国パッチのせいでまた症状ぶり返した…
520名無したちの午後:2007/01/14(日) 12:11:35 ID:L+mFEsLC0
新キャラ追加ならノッポさん希望
521名無したちの午後:2007/01/14(日) 12:12:26 ID:doQbQjxIO
>>494
タケポンというかタケポンの同人CDのゲスト作だな

余談だが今だに歌詞が全部聞き取れん…好きなんだが
522名無したちの午後:2007/01/14(日) 12:13:45 ID:qL3/BUqj0
>>517
それ同意。
523名無したちの午後:2007/01/14(日) 12:17:20 ID:H57yu1Cx0
ランスじゃそういうのは出来ないから
ザビエル辺りに代行してもらいたいな
524名無したちの午後:2007/01/14(日) 12:19:55 ID:TJ6hH8g+0
ザビーは加減が出来ずにすぐ殺してしまいそうだな
黒姫に執着するわけだ
525名無したちの午後:2007/01/14(日) 13:13:22 ID:yI8RRxekO
闘神都市3マダ?('A`)
526名無したちの午後:2007/01/14(日) 13:21:09 ID:O42QTmFh0
追加キャラは姉様で
527名無したちの午後:2007/01/14(日) 13:22:45 ID:nCqe0pEX0
>>514
その二人が戦国で好きなキャラベスト5に入る
1早雲2信長3ガチホモ4独眼5毛利一家(同列) 規格外家康+たぬ

何か違う道に足を踏み出したかもしれない
信長の才能限界は謙信より上だと信じてる
528名無したちの午後:2007/01/14(日) 13:39:41 ID:d7IUnKi10
修正パッチ入れると立ち上げにディスク必要だから
デイスクレスで起動できてもすぐには売れないな
529名無したちの午後:2007/01/14(日) 13:45:13 ID:SAKZ3q8n0
つーか売らないし
ランスシリーズは全部とっておく
530名無したちの午後:2007/01/14(日) 15:20:12 ID:cw8VhjN30
マニュアルもあるしサクっと売るのはできないよなー
531名無したちの午後:2007/01/14(日) 15:32:52 ID:GUD60Gpx0
信長は80くらいじゃないの アレックスと同じ
532名無したちの午後:2007/01/14(日) 15:33:20 ID:2v9DBu+p0
つかアレックスが高すぎなんだな
533名無したちの午後:2007/01/14(日) 15:46:46 ID:sjkN4rFJ0
アレックスは今後出番あるんだろうか・・・
534名無したちの午後:2007/01/14(日) 15:53:39 ID:lHgtLIus0
妻しぼりを購入してきた。心羽幸介は中々骨のある男だ。
俺ならば、姉妹喧嘩の時点でめんどくさと呟いて出奔しているだろう。
そう考えると、エロゲ主人公の多くは尊敬出来る奴が多いのかもしれない。

以上序盤中プレイして感じた俺様日記
535名無したちの午後:2007/01/14(日) 16:27:59 ID:2v9DBu+p0
もし俺だったら喫茶店から動かないな
536名無したちの午後:2007/01/14(日) 16:50:48 ID:fUpPngQH0
次回作はなんだ
537名無したちの午後:2007/01/14(日) 18:10:49 ID:SAKZ3q8n0
某スレの店員によると、戦国ランスが2006年でもっとも
売れたエロゲの可能性があるそうだ
喜べお前ら

これで8は豪華仕様になりそうだな、と
538名無したちの午後:2007/01/14(日) 18:15:23 ID:+EJkv2yK0
8がRPGになると、また売れなくなりそうだ。
539名無したちの午後:2007/01/14(日) 18:18:06 ID:5oMGQ98A0
鬼畜王無料配布の効果があったかな。
540名無したちの午後:2007/01/14(日) 18:19:30 ID:z8MTtn4I0
ノベルゲーなら普通のエロゲーマーも入ってこれますよ
541名無したちの午後:2007/01/14(日) 18:24:59 ID:DjTTuYL10
逆にただのノベルゲーになったら離れる人間もいる。俺とか
542名無したちの午後:2007/01/14(日) 18:32:31 ID:2MYXPmvN0
ノベルゲーにするなら思い切りエロくしてもらわないと買う気がおきんよ
543名無したちの午後:2007/01/14(日) 18:37:22 ID:H57yu1Cx0
>>540
闘神Uそしてそれからの悪夢を知らないのか
544名無したちの午後:2007/01/14(日) 18:41:30 ID:z8MTtn4I0
知らない。アリスゲーはランス6、戦国しかやったこと無い
545名無したちの午後:2007/01/14(日) 18:45:07 ID:yk3gWizS0
シェルクレイルは1部終了まで我慢した自分を褒めてやりたい
546名無したちの午後:2007/01/14(日) 18:49:23 ID:GLiSjRF70
むしろ、アリスはノベルゲーは微妙の法則があるからなあw
547名無したちの午後:2007/01/14(日) 18:53:04 ID:z8MTtn4I0
つーかRPGじでいいじゃん
絵は戦国の方が好みだけどゲームとしては6の方が好きだ
もちろん戦国も面白かった
548名無したちの午後:2007/01/14(日) 18:54:22 ID:H57yu1Cx0
まぁアリスで面白いノベルゲーはアトラク、デアボ、アンビの3つくらいだしな
549名無したちの午後:2007/01/14(日) 18:54:34 ID:lHgtLIus0
面白ければ何でもいい。番外でRTSでも作ってくれれば狂喜乱舞するんだがなぁ。
しかし、妻しぼりはえろいな。五発で枯れた。
550名無したちの午後:2007/01/14(日) 18:55:10 ID:GnxrQF8K0
>>545
シェルクレイルは二部から俄然面白くなるぞ?
551名無したちの午後:2007/01/14(日) 19:18:34 ID:2LZnfHDQ0
>550
そうそう、
あれは二部からが本番

ていうか、そんなにつまらんかったか?
俺は好きだが
552名無したちの午後:2007/01/14(日) 19:27:25 ID:3Rimdzew0
気に入るかどうかは年代の差とかもあるだろうな
アリスのゲームはどれもそういうとこあるが
553名無したちの午後:2007/01/14(日) 19:43:51 ID:jySL/2PG0
二部始めのオルガの献身っぷりが好きだ
だからラストも許せる
554名無したちの午後:2007/01/14(日) 19:49:46 ID:H57yu1Cx0
蒼海に落ちて だっけ
あれは割と面白かったかもしれない
555名無したちの午後:2007/01/14(日) 19:57:21 ID:z3soft9N0
シェルクレかなり好きだぞ。地味だけど。
556名無したちの午後:2007/01/14(日) 19:57:35 ID:SAKZ3q8n0
>>548
その3つは普通に面白いよな
どれも陵辱テイストにあふれているから時流にのってないといえばのってないけど

あ、アトラクだけは「ネ申」
shadeも荒削りなおにぎり原画もふみゃの三人称の上手い文も何もかもが好きだった
557名無したちの午後:2007/01/14(日) 20:10:05 ID:2mN/UvRx0
夢鬼以外なら大体大丈夫。
558名無したちの午後:2007/01/14(日) 20:17:08 ID:H57yu1Cx0
夢鬼はシーン青以上の黒歴史だな
559名無したちの午後:2007/01/14(日) 20:17:46 ID:z3soft9N0
シーン青も忘れちゃいかんぞ。あれは購入したアリスゲーで唯一後悔した。
560名無したちの午後:2007/01/14(日) 20:19:22 ID:FsMUQpq10
とりあえず、いきなり、戦国に手をつけないで
安く売っていた大悪司を注文してみた

眠れなくなる恐怖を体験してみたい
561名無したちの午後:2007/01/14(日) 20:20:16 ID:GLiSjRF70
眠れなくなるんじゃない。

気がつくと一昼夜過ぎていて会社や学校に言ってない事に気づくんだw
562名無したちの午後:2007/01/14(日) 20:20:49 ID:CDfxvJXO0
おまいらの地雷センサー旧型すぎ
絵師の魔力にさえ抵抗できればまず買わんだろう
563名無したちの午後:2007/01/14(日) 20:23:50 ID:jySL/2PG0
夢鬼は何よりシステムがなぁ…
周回プレイ前提のつくりと思えん
564名無したちの午後:2007/01/14(日) 20:26:55 ID:z3soft9N0
俺は奈良県ゲーは何も考えずに買うもんでな・・・
565名無したちの午後:2007/01/14(日) 20:31:55 ID:H57yu1Cx0
とりあえずアリスゲーはデフォ買いっていう訓練された信者だから仕方ないんだ
566名無したちの午後:2007/01/14(日) 21:06:48 ID:qL3/BUqj0
妻しぼりエロいけどCGが少なすぎなんだよな
567名無したちの午後:2007/01/14(日) 21:11:01 ID:NauP8S7bO
読ませるタイプのゲームだったら扉も好きだったな
568名無したちの午後:2007/01/14(日) 21:18:12 ID:/c+ABWhS0
>>554
自分もあれかなり好きだ。妖精も良かった。
あとやっぱりアトラクとデアボは別格。
569名無したちの午後:2007/01/14(日) 21:21:45 ID:H57yu1Cx0
デアボのCDを入れてトラック24を再生するだけで笑えるのはお得だな
570名無したちの午後:2007/01/14(日) 21:32:02 ID:uqcRVfCa0
夢鬼が何が駄目かわからない俺がいる……。
あれ?面白くなかった?
571名無したちの午後:2007/01/14(日) 21:37:55 ID:cw8VhjN30
夢鬼は絵は綺麗だった

が、周回する意味があんま無くてつまらんかった
572名無したちの午後:2007/01/14(日) 21:38:11 ID:/c+ABWhS0
>>570
アリスCDの無料ソフトだったら面白いって言えたと思う
嫌いでは無いんだけど色々と古臭すぎた
573名無したちの午後:2007/01/14(日) 21:43:21 ID:H57yu1Cx0
あれが通用すると思ってたとりは馬鹿だな
二度と企画やらせるなって感じ
574名無したちの午後:2007/01/14(日) 21:49:01 ID:jySL/2PG0
>>570
合わない人は合わないってのはデアボとかも一緒なんだろうけど
夢鬼の方が更に客層無視してる感じだからな

俺はスイッチが嫌いだった
選択済の表示ないから、一回見たかどうか分からなくなっていくし
瑠紫流はよかった
575名無したちの午後:2007/01/14(日) 22:15:08 ID:gJyb6+g90
>>548
ノベルの話でたまにアンビが上がるけど、あれってノベルか?
どう見てもアドベンチャーだろ。
近頃死滅したに近いジャンルだが…
576名無したちの午後:2007/01/14(日) 22:17:15 ID:DjTTuYL10
>>575
夢幻泡影と同じアドベンチャーだな
577名無したちの午後:2007/01/14(日) 22:18:24 ID:mh4ovXS30
そうさ今こそアドベン茶
578名無したちの午後:2007/01/14(日) 22:35:53 ID:2mN/UvRx0
>>570
もっとドロドログチャグチャした物を期待してた俺。
なんか「こざっぱりまとめました」感が駄目だった。
579名無したちの午後:2007/01/14(日) 22:40:51 ID:GLiSjRF70
最近の若い世代はノベルゲーとアドベンチャーとの区別ついてないからな……
580名無したちの午後:2007/01/14(日) 22:44:28 ID:uqcRVfCa0
というかその「アドベンチャー」って今どれだけある?
581名無したちの午後:2007/01/14(日) 22:55:39 ID:GLiSjRF70
ほぼないw
582名無したちの午後:2007/01/14(日) 22:56:13 ID:jnBvchTT0
今やると結構めんどくさいからなぁ
583名無したちの午後:2007/01/14(日) 22:58:29 ID:HbjPMJaC0
割れ厨がOHPで暴れてるな
なんか書き込み見てるといつもここに来る奴っぽい
スルーすればいいのに何人も反応しちゃったから
相当調子に乗ってしまってる
584名無したちの午後:2007/01/14(日) 23:03:44 ID:yk3gWizS0
>>551
薬使う→エロ→なんか変な感じ→代わり映えのしない日常→薬→無限ループ
な感じがして飽きてしまった

日常もよろず屋の兄ちゃんやお嬢様とお茶したりしてばっかりでどのイベントも代わり映えしなかった
外へ出かけてもイベントが起きず、こいつら毎日毎日散歩ばっかりして楽しいのか?みたいに感じた
585名無したちの午後:2007/01/14(日) 23:10:18 ID:z3soft9N0
>>584
そこからドロドロしたなかなかの展開が待ってるぞ
586名無したちの午後:2007/01/14(日) 23:23:12 ID:GnxrQF8K0
>>584
その一章の日常は二章のための前振りなんだよ
無理にとは言わんが気が向いたら二章もやってくれ
人間関係が色々と動いていくよ

個人的には非常に評価している作品だからそこで終えられるとちと悲しい
587名無したちの午後:2007/01/14(日) 23:25:43 ID:jnBvchTT0
ブラックメイドのオルガさんが最高
588名無したちの午後:2007/01/14(日) 23:42:45 ID:ZcnPpjdYO
シェルクレこそ声欲しかった
あと普通のADVタイプがよかった
589名無したちの午後:2007/01/14(日) 23:48:33 ID:3DHwjkl70
狙ってつもりはないのに
気が付けばオルガたんの邪悪な笑みで
シェルクレを終えてしまったのは俺だけではないはずだ。
590名無したちの午後:2007/01/15(月) 00:01:13 ID:f8PmhbQp0
>>583
まぁまぁ
そんなの相手にするだけ無駄
591名無したちの午後:2007/01/15(月) 00:08:47 ID:SsrNdaTU0
にしても戦国ランスの売り上げは凄いらしいね、大悪司級みたいだし。
あの空前のエロゲーバブルの時に匹敵する売り上げとは・・
592名無したちの午後:2007/01/15(月) 00:27:33 ID:NxY17Ln+0
どれぐらい売れたの?
593名無したちの午後:2007/01/15(月) 00:37:43 ID:GstTe7ra0
初年5万超でランク的に凄くなかったけど、その後長期に売れ続けて10万超え、通販もいろいろ盛況だったので・・・
とかだったな現在はここ数年トップが6万くらい。笛とか蔵は別格として

売り上げはネタスレで専用があるから、真偽とか細かい話はソッチね。
594名無したちの午後:2007/01/15(月) 00:38:58 ID:yv1YiuPP0
あれで売れなかったらもう、中の人やる気無くすだろ
595名無したちの午後:2007/01/15(月) 00:46:26 ID:FNYzmtp/0
これだけ品切れが続いてるって事は予想以上に売れてるって事だろ
評判が良いからリピートも上々の様だしな
喜ばしい事だ
596名無したちの午後:2007/01/15(月) 00:59:59 ID:pH0TV/pz0
変な値段つけてる中古屋は売れ残ってるが
量販店とかだと軒並み売り切れなんだよな


店頭でランス売り切れ表示見ると妙に嬉しくなるぜ、儲としてはw
597名無したちの午後:2007/01/15(月) 01:05:19 ID:NxY17Ln+0
>>593
d
売り上げ気にして客に媚びるのではなく
独自の道を貫いてもちゃんと売れてるんだと思うとやっぱり嬉しいな
598名無したちの午後:2007/01/15(月) 01:06:21 ID:nXNchqZ30
他のメーカースレで売り上げの話をするのは大抵アンチで、
糞ゲなのにこんなに売れてるとか、売り上げが前作から落ちていると煽る
一方、蟻厨の場合は、
戦国が売れたようだから次回作に金がかけられてラッキー、となる
599名無したちの午後:2007/01/15(月) 01:15:24 ID:lxPPYC/w0
こいつはアリスの本スレでなにを言っとるんだ?
600名無したちの午後:2007/01/15(月) 01:16:38 ID:SsrNdaTU0
地味に中古防止や割れ対策も全国版追加とかユーザに歓迎される形でしてるよね。
601名無したちの午後:2007/01/15(月) 01:20:27 ID:Jgjy7tUT0
売り上げ同じで品切れおこさないのが理想だろうが。やっぱ読み難いんだねえ。
602名無したちの午後:2007/01/15(月) 01:32:10 ID:GL6bNsQd0
実は物凄い読みを誤っていて10000くらいしか生産していないので品薄なのかもしれない。
603名無したちの午後:2007/01/15(月) 02:10:59 ID:7TqmElPk0
ぱすちゃC++かよw
604名無したちの午後:2007/01/15(月) 02:17:04 ID:GGGWifzV0
いまさらながらしまいま。が(俺の中で)大ヒットしたので
よくばりサボテン買ってきた。

(俺の中の)10周年記念で廉価版アトラクも買ってきた。

この佳作と傑作が合わせて5000円もしないなんて最高なんだぜ。
605名無したちの午後:2007/01/15(月) 02:24:56 ID:7TqmElPk0
アリスの館7は発売日買いしたにもかかわらず、未だにD&DとASCしか堪能して無い俺
606名無したちの午後:2007/01/15(月) 02:30:38 ID:7CJtliFP0
館7はCGは17年ゼミからやったなあ
607名無したちの午後:2007/01/15(月) 02:40:36 ID:6JFK1YU/0
俺は鈴宮刑務娼館からだった
608名無したちの午後:2007/01/15(月) 02:45:22 ID:ODZw4u2C0
学校で泣かされたことある?
609名無したちの午後:2007/01/15(月) 02:47:13 ID:69/ZiyAa0
17年ゼミは音楽がすごいよな
ゲーム音楽としてありえない
610名無したちの午後:2007/01/15(月) 06:37:10 ID:i7OlMxoh0
12人で自由都市侵略!

謙信 政宗 元就 家康 早雲 性眼
お町 ノワール アギレダ 鈴女 名取 卑弥呼
611名無したちの午後:2007/01/15(月) 06:44:26 ID:4VSYlyom0
そういや、援軍の人たち自由都市横切ってきたのか
612名無したちの午後:2007/01/15(月) 07:49:02 ID:OZjlAvcoO
闘神都市3マダ?('A`)
613名無したちの午後:2007/01/15(月) 08:29:14 ID:vP3yhCxb0
TADAはおバカさんだね
614名無したちの午後:2007/01/15(月) 10:34:30 ID:qK6J5GeP0
TADA「エンディングテキストまるまる出なくなっていた・・とりさんごめんね。」
とり「おじいちゃーん!!!(笑)」

会社で合ってるんだから公式のBBSでやりあうなよwwwwwバカス
615名無したちの午後:2007/01/15(月) 11:20:08 ID:4VSYlyom0
まぁ、もう少しまともになった後にエンディングあったほうがいい気がしないでもない
616名無したちの午後:2007/01/15(月) 11:26:49 ID:LRmAmp440
>>608
先生がごんぎつねとか読ませるんだぜ。
617名無したちの午後:2007/01/15(月) 11:28:20 ID:ZRCOD1CC0
ごんぎつね懐かしいな
スイミーとかまだ載ってるんだろうか
618名無したちの午後:2007/01/15(月) 11:41:34 ID:RDO8MQF+0
鬼畜王無料配布で戦国の売り上げアップ
続編の8も6よりは売れそうだな
619名無したちの午後:2007/01/15(月) 11:48:08 ID:w/yoMvm30
北国ランス
620名無したちの午後:2007/01/15(月) 11:57:14 ID:3AWolm0W0
>>547
 俺は六のときに戦国の要素が欲しかった
 魔人がライン超えたあたりから
 戦闘方法をシュミレーション型にしてほしかった
621名無したちの午後:2007/01/15(月) 12:04:38 ID:GstTe7ra0
RPG自体の求心力が落ちてると思うんだよね。
3D>敷居が高い
ルーチンワークアリスRPG>市ね
普通のRPG>お散歩、おつかいご苦労さまw

ネットRPGだとお散歩自体が他の人のおかげでイベント足りうるけど。
とするとやっぱり8はそれでも3Dか・・・GALZOOで戦闘もダンジョンもすっきりしてましになったとはいえ戦国ほどにはなー
622名無したちの午後:2007/01/15(月) 12:09:43 ID:SxXvxPYn0
RPGはシンプルだとつまらんのよ。
複雑にしすぎてもつまらなくなったりする。
面白く遊ばせるよいう前提で作ると、
さじ加減がめっちゃ難しいんだよね。
623名無したちの午後:2007/01/15(月) 12:11:33 ID:3AWolm0W0
>>592

28 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2007/01/14(日) 18:06:57 ID:xk5cor2P0
■次回入荷情報■
『戦国ランス』→1月22日〜23日流通入荷予定

一部地域では年始に入荷しているのにも関わらず欠品している
『戦国ランス』ですが、こちらは部材自体がなくなってしまったため、
その生産の関係上、ちょっと納期に時間が掛かっているようです。

実は発売後から年始のリピート分だけで、1万本を越えている(!)の
ですが、それでも未だに売れ続けているというのは、ただただ驚愕する
ばかりですが、裏を返すとこの業界も(内容と話題性が合致すれば)
まだまだ伸びる可能性がある、ということかもしれませんね。
とりあえず、昨年の最後にこのような景気の良いタイトルが発売された
ことは、今年も期待できそうな雰囲気が感じられ、非常に喜ばしいこと
だと私的には思っています。

ちなみに『戦国ランス』はリピート分を年内分としてちゃんと加算できて
いれば、2006年で一番売れたタイトルになるくらい売れていたりします。
正直言って、言葉が出ないほど凄いですね…。

624名無したちの午後:2007/01/15(月) 12:16:51 ID:VuKgLiO50
2週間ちょいでそれだけ売れたわけか
625名無したちの午後:2007/01/15(月) 12:24:16 ID:TpTialNf0
【注意事項】
・18歳以上であることを自覚し、節度ある書き込みをしましょう。
・煽りや荒らしはスルーしましょう。スルー出来ない人も同罪です。
・重複を防ぐため次スレを立てるときは必ず宣言してください。
・非常に荒れやすいランスシリーズの音声についての議論は、
 ttp://www.xfuweb.com/alice/内にある専用スレでどうぞ
 場所が分かりにくいため誘導してあげましょう。
・スタッフについて語るのは構いませんが、
 過度のスタッフ叩きは雰囲気が悪くなります止めましょう。
・他社作品を叩いたり比較したりするのは止めましょう。
 ここは「アリスソフト」のゲームを語るスレです
・アリス作品の売り上げネタはスレ違いです。
 エロゲネタ板内にあるエロゲの売り上げを語ろうスレでどうぞ。
 それでも続くようでしたら誘導してあげましょう。
626名無したちの午後:2007/01/15(月) 14:30:58 ID:dp5VVd5H0
ランス8は
SRPGでいいと思うんだよね
最近出してないでしょ
627名無したちの午後:2007/01/15(月) 14:37:34 ID:a+ni6LsL0
カラーの森からパットン軍根拠地くらいの狭さで一枚マップの箱庭タイプが良いな
628名無したちの午後:2007/01/15(月) 14:38:06 ID:RUWgH79e0
ランス8の前に、そろそろ忘れられがちなカスタム残りとか、リーザスの出番ほしい。
8の基本になるシステムのテストとか兼ねて番外あるといいな。
629名無したちの午後:2007/01/15(月) 14:42:19 ID:hGA5DFG90
戦国で得た新規を繋ぎ止める為にも8はさっさと出してくれ
630名無したちの午後:2007/01/15(月) 14:44:41 ID:G7YBJ5Wx0
とはいっても、TADAの現状のペースだと1年後だな
悪司(01年11月)、ランス5D(02年10月)、ランス6、(04年8月)、GALZOO(05年12月)、
戦国(06年12月)
631名無したちの午後:2007/01/15(月) 14:47:18 ID:Jytk9hNA0
えぇー個人的には いつものような2年後ぐらいでいいよ
早く完結されてもなあ
632名無したちの午後:2007/01/15(月) 14:53:29 ID:vEwWJ0e80
ランスは10までっていわれちゃうとなぁ

早く出して欲しいが完結するのは寂しいから延びてもいい・・・なんて葛藤が
633名無したちの午後:2007/01/15(月) 14:55:32 ID:vP3yhCxb0
・アリス作品の売り上げネタはスレ違いです。
 エロゲネタ板内にあるエロゲの売り上げを語ろうスレでどうぞ。
 それでも続くようでしたら誘導してあげましょう。

他社作品の売上の話がスレ違いなのは分かるが
アリス作品の売上の話をメーカースレでやって
どーしてスレ違いになるんだ? ワケワカラン
634名無したちの午後:2007/01/15(月) 14:55:47 ID:ewBq7aGS0
ランス8から10までの間にランス9A〜9Zが発売されるよ
635名無したちの午後:2007/01/15(月) 14:58:24 ID:EPl8qXD/0
膨らませることは出来るだろうし、10で完結したとしても
その後も何らかの形で作って欲しいな。って思ったが俺いくつまでエロゲーやるんだろ…
636名無したちの午後:2007/01/15(月) 14:58:29 ID:it1LsyTH0
ヘルマン編はどうしてもリーザスが絡んでくるだろ?
リーザスvsヘルマンの大戦争の期待。
そこに絡む第三勢力・パットン反乱軍。

エクスやコルドバ、メナドなんかが登場するといいな♪
個人的にはアールコート超渇望。
クリームと智謀戦くりひろげて欲すぃ。
637名無したちの午後:2007/01/15(月) 14:59:41 ID:YJw5MVam0
繋ぎ止めなくていいよ。
ランスであと10〜20年くらいのんびり戦ってくれ。
ジジイになってもこれだけはやるから。
638名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:07:17 ID:ha1tHS3H0
ランスの才能限界が99(実質上限なし)な理由付けってどっかでされたっけ
639名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:08:51 ID:hGA5DFG90
99は8のシステム上の問題であって
設定や他の作品では限界無限だ

理由はバグ
640名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:09:02 ID:f8PmhbQp0
ランス10まで完結しても

学園ランス
真・鬼畜王ランス
ランスオリジン
   ・ 
   ・
   ・
とシリーズはずっと続いていくから大丈夫

ってかそろそろ次の8は3と4みたいな
タクティカルRPGを復活させてほしいな
641名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:10:49 ID:LRmAmp440
またまた鬼畜王ランス
鬼畜王ランスJtoX
642名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:13:10 ID:tL7IC3yQ0
本編以外にもまだまだネタはあるんだね
643名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:14:09 ID:it1LsyTH0
あー、もしかしたら8ではリセット=カラーが登場するか?
644名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:14:19 ID:hGA5DFG90
闘神UやGALZOOみたいに同じような世界観でRPG作れるし

ランスが完結したら500年後くらいを舞台のRPGとかやってみたいな
645名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:17:55 ID:kb2xBIny0
>>636
リーザス不介入の可能性は普通にあるだろ。
6の会話でパットンたちが決起するのは決定的だったし、
ランスがパットンらとの関係から、彼に協力(と言う事にして
やりたい放題&シーラGet狙い)するという可能性も普通にあるだろうし。
助っ人すらゼロは考え難いとは思うけどね。
646名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:18:57 ID:yGWJRR0i0
逆に聖魔教団で魔人とガチったりとかな
647名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:19:55 ID:it1LsyTH0
>>645
6の伏線だとパットンとランスは思いっきり対決することになりそうだけどなあ。
648名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:20:01 ID:fl60m21n0
>>645
リーザスは絡まないかもよ。
ゼスみたくあくまで内乱みたいな形で終わりそう。
つかリーザス絡んできたらヘルマン存続が危ういw
649648:2007/01/15(月) 15:21:51 ID:fl60m21n0
レス番間違えた>>636宛てねw
650名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:23:49 ID:hGA5DFG90
シィルを救うにはヘルマン王家に伝わる秘宝が必要

とかになったらパットンと対立するだろうな
651名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:33:35 ID:f8PmhbQp0
フリークが主人公とかで
聖魔教団時代の絶望的なあれもいいよなw
でもHシーンが…
652名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:39:58 ID:yGWJRR0i0
>>651
全編に渡って魔物による陵辱シーンが展開
……売れんな
653名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:41:15 ID:hGA5DFG90
まぁある程度主人公が鬼畜じゃないと
TADAゲーの主人公は務まらん
654名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:49:59 ID:f8PmhbQp0
MMルーンが率いる24人の魔法使い
特に最強と言われる闘神ラムダになった魔法使い
彼はMMルーンの部下の中で最も好色、破天荒と言われた男なのである…
そんな彼がラムダになるまで何があったのか?
ランス0.1〜聖魔教団〜
なんてことになったら面白そうだけどなw

あ、適当なんで細かいところに突っ込みはなしで
655名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:52:39 ID:tL7IC3yQ0
なにもルーンやフリークを主人公にする必要は無いと思う
主人公は別に用意すればいい
656名無したちの午後:2007/01/15(月) 16:05:22 ID:16wOdSxj0
ランスはフリークやヒューバートやメリムとは面識あるから
657名無したちの午後:2007/01/15(月) 16:05:50 ID:hGA5DFG90
じゃあランスが500年前にタイムスリップでいいんじゃね
658名無したちの午後:2007/01/15(月) 16:18:05 ID:ttOaASUn0
18歳未満がエロゲをすることは禁止されています。

・18歳未満がエロゲをプレイするのは自慢になりません。恥ずかしいことです。
 18歳になったら心行くまで遊んでください。
・18歳未満のエロゲユーザーの多くは
 P2P違法によるDLソフトやコピー品を使用していると思われます。
 エロゲ業界にとって深刻なダメージです。
 またこれは立派な犯罪です。逮捕されると人生がかわります。やめましょう。
・世間的にもエロゲの風当たりは強いです。
 販売店も年齢をしっかり確認してください。

18歳未満はエロゲーやるなよ その15
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149670435/
659名無したちの午後:2007/01/15(月) 16:36:30 ID:8jMiU9tq0
>>653
つまり、ショタ系魔物使いが遠慮なく崖から突き落とすのもTADAだからか
660名無したちの午後:2007/01/15(月) 16:40:10 ID:hGA5DFG90
>>659
あれは二代目シード君だから
661名無したちの午後:2007/01/15(月) 16:46:42 ID:16wOdSxj0
謙信=瑞原葉月 説
662名無したちの午後:2007/01/15(月) 16:52:44 ID:wfU1Yi6HO
あんなのが葉月だったら泣く
663名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:12:13 ID:9km4+/et0
つーかTADAは大番長の時点でそろそろ隠居を考えてるとか言ってたからな……
今のペースでランス作って10かその後の真鬼畜王で引退だろう
664名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:23:57 ID:eQdUr2B/0
ランスもいいが、大悪司2作ってほしいな・・
あれはめちゃはまった。
戦国ランスも面白かったけど、ちょっと難しすぎだ
665名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:27:37 ID:N7plVM6U0
>>662
死ね
666名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:31:25 ID:JeTG+zZs0
大番長がある意味大悪司2だったんじゃないのか
667名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:34:25 ID:eQdUr2B/0
あれはHIROゲーだからちょいちがう・・
システムは似てるけどね。
TADA氏が作ったのをやりたいなあ
668名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:34:50 ID:uU+ZKb7b0
あんなのが大悪司2なら泣く
669名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:35:52 ID:yGWJRR0i0
>>666
番長は悪司2にしてはエロさが足りないと思った
670名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:37:12 ID:9km4+/et0
……なんで大番長がHIROゲーと言われるんだろうな?
HIROはゲームデザインしたわけじゃないし
企画で考えるとしてもイマームのほうがメインだったのに
671名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:40:24 ID:iqkIvnOj0
キモイから?
672名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:40:48 ID:vFco7O1d0
>>662
あんなのではないが泣く
673名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:41:22 ID:Tjam72v60
番長はHIROゲーじゃねーよ。イマームゲーだと何度言ったら・・・
HIROも手伝ってるけどさ。

番長には番長のいい所が有ると思うがな。
どっちも十分楽しんだ。戦国ランスはそれ以上だった。
最新作が過去の良作を越える出来なのは、喜ばしい事だな。
674名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:42:26 ID:W9vR8Vlx0
配布フリーの学園KINGってどうやってWINでゲームすんの?
オートランだと98版インストールしようとするし、SETUP系の実行ファイルみつかん
ないし、WINのSYSTEM3とGAMEDATA一箇所にコピーして起動しても文字おかしいし。
675名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:44:24 ID:eQdUr2B/0
HIRO=ヘタレのイメージだからだろ。
676名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:46:33 ID:9km4+/et0
リックとかマリスとか優秀な人材いるのにかなみのせいで
リーザスってうんこだよなーというようなものか
677名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:51:42 ID:hGA5DFG90
TADAがスランプの時にアリスを支えたのはHIROだからな
まぁHIROはともかくむーみんは勘弁してくれ
678名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:51:49 ID:w/yoMvm30
>>676
No.2のレイラさんもいるよ
679名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:53:09 ID:f8PmhbQp0
まぁいざとなったら俺がランスシリーズを受け継ぐよ
680名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:54:28 ID:VVYS0Q630
いやいや俺が
681名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:54:44 ID:fdH+eoqA0
ざんねん!! らんすの ぼうけんは 679で おわってしまった!!
682名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:54:49 ID:7nK6CUgl0
いや、ここは俺が
683名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:58:31 ID:kH1ndbhY0
レイラさん、今回やられに来ただけだったな
684名無したちの午後:2007/01/15(月) 18:02:00 ID:KKwj71wP0
謙信にやられ、
ザビエルにヤられ、
しかしランスをヤった。
685名無したちの午後:2007/01/15(月) 18:02:40 ID:+X13IvuL0
HIROは大人しくエスカやダークの関連作作ってればいいのに。
686名無したちの午後:2007/01/15(月) 18:05:55 ID:LRmAmp440
安田大サーカス?
687名無したちの午後:2007/01/15(月) 18:36:16 ID:kqSTKqQp0
恋愛シュミレーションつくるって話なかったっけ?
688名無したちの午後:2007/01/15(月) 18:41:42 ID:RUWgH79e0
おだんご姫の件で問い詰めてくる緑の鎧の異人。
そこで少年がいかに生き残るかの不可能に挑むゲームの製作。
689名無したちの午後:2007/01/15(月) 18:44:11 ID:HrQTIdvr0
やばい…性別を変える(美女or美幼女)くらいしか生き残れる気がしないw
690名無したちの午後:2007/01/15(月) 18:44:46 ID:+X13IvuL0
ねぇねぇ
ダンベルやバーベル持ってる人いないの?
ダンベルとエロゲーをセットで撮って欲しいな。できれば体も。
691倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2007/01/15(月) 18:50:04 ID:dRoHtkwZ0
23年近く飼ってた猫が死んだ・・・
692名無したちの午後:2007/01/15(月) 18:59:55 ID:o5AxFkfg0
酔った勢いで注文した妻しぼり・ダークロウズ・エスカレイヤーが到着した。
俺はどれから手をつけたらいいんだろうか。
693名無したちの午後:2007/01/15(月) 18:59:58 ID:WOfncapW0
誤爆うぜえ
694名無したちの午後:2007/01/15(月) 19:02:21 ID:ChG4BlxJ0
戦国の説明書のキャラクター説明の所にRPGと書かれているけど
どのゲームを指しているの?
695名無したちの午後:2007/01/15(月) 19:08:26 ID:9km4+/et0
戦国ランスは開発中にRPGからSLGに変更された。
そのときに設定を大幅に変更したけどただお蔵入りさせるのも勿体無いからマニュアルで出してるんだろう
696倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2007/01/15(月) 19:11:15 ID:dRoHtkwZ0
>>692
腎虚おめ
697名無したちの午後:2007/01/15(月) 19:11:49 ID:Fcp3cbst0
>>670
HIROゲー=設定は良いが纏め方が下手
ってイメージが有るからだろ。
698名無したちの午後:2007/01/15(月) 19:14:24 ID:9km4+/et0
いや、イメージはどうでもいいってw
HIROがメインでないことをわかって言ってるのか?
ってことだよ
わかってて尚そう言いたいならもう触れない
699名無したちの午後:2007/01/15(月) 19:15:11 ID:8o/fmtom0
単にHIROを叩きたいだけだろ
700名無したちの午後:2007/01/15(月) 19:22:45 ID:G724T4pR0
3Gの栄養士さんLV3ワロス
701名無したちの午後:2007/01/15(月) 19:24:29 ID:hGA5DFG90
HIROはクロード以外の主人公がクソなのがな
702名無したちの午後:2007/01/15(月) 19:32:54 ID:rqTuth4P0
兄メイトと較べたらHIROは纏め上手だと思うが。
703名無したちの午後:2007/01/15(月) 19:38:35 ID:LqkrkNN/0
まとめ上手なのは良い事だが
最初に壮大な設定を広げて、それをコンパクトに纏め過ぎて意味不明、設定倒れになることが多々あるのがなあ
まとめる前に最初からまとめ易い設定にしておけと
704名無したちの午後:2007/01/15(月) 19:44:20 ID:hGA5DFG90
ぱすチャCとか壮大な話にする理由が全く感じられなかったからな
705名無したちの午後:2007/01/15(月) 19:47:43 ID:SHCflG0t0
ぱすCはワールド流用してなんか作りたいとかあるんじゃねーの?
ポストくじら世界みたいな
706名無したちの午後:2007/01/15(月) 20:01:29 ID:PXG47XvQ0
エスカレイヤーが俺の名前呼んでくれたからHIROは神
707名無したちの午後:2007/01/15(月) 20:02:29 ID:6oUcVIlP0
>>701
同意
708名無したちの午後:2007/01/15(月) 20:03:26 ID:JCCg+ifTO
チラシの裏

親がいきなり結婚しろとしつこく言いだしたが、結婚なんかしたら



エロゲーできなくなるじゃないか!
…そんな俺はランス儲
709名無したちの午後:2007/01/15(月) 20:06:14 ID:o5AxFkfg0
嫁に隠しながら嗜む隠者も居るというに
710名無したちの午後:2007/01/15(月) 20:13:04 ID:rqTuth4P0
漏れの知り合いの妻帯者はヨメの目を気にせずエロゲ嗜んでるが
711名無したちの午後:2007/01/15(月) 20:17:38 ID:HrQTIdvr0
友人がまさにそんな感じだが割と安くつく趣味だから公認されてるって言ってた。
さすがにグッズ関係(フィギュアとか)はダメって言われてるらしいw
712名無したちの午後:2007/01/15(月) 20:18:51 ID:cciom9vm0
嫁に完全に秘密でやってる
最近戦国に熱中しすぎて
セクロス中に間違えてとーーと叫んでしまってものすごく引かれたぞ
713名無したちの午後:2007/01/15(月) 20:21:33 ID:o5AxFkfg0
貞淑な妻に調教ゲーをやらせてみたい。昨今では貞淑な妻の方が希少ですが。
714名無したちの午後:2007/01/15(月) 20:21:44 ID:LRmAmp440
よし次は「ぬるぬるのあへあへだー」に挑戦だ。
715名無したちの午後:2007/01/15(月) 20:24:44 ID:kTUg6sjd0
「貞淑な妻に調教」するゲームかと思った
716名無したちの午後:2007/01/15(月) 20:25:02 ID:aOIrNSA90
おーーっと、ハイパー兵器が滑ったーー!

と言って後ろの穴に突っ込んでみたらどうかね
717名無したちの午後:2007/01/15(月) 20:25:02 ID:JeTG+zZs0
セクロス中に相手の名前を間違えて志津香とかかなみちゃんとか言うよりマシですね
718名無したちの午後:2007/01/15(月) 20:27:49 ID:NgD4K/aO0
うちは嫁がやってる
719名無したちの午後:2007/01/15(月) 20:31:02 ID:RDO8MQF+0
本当に香姫と出来るのは5年後かもしれんな
720名無したちの午後:2007/01/15(月) 20:38:24 ID:yv1YiuPP0
8はも少し燃える展開を盛り込んで欲しいな

ザビーってヘタすると信長殺して島津潰して終わったという悪役的に寂しい結果に・・
禁妖怪解放してもロクに本土に侵攻もできずに追い込まれる様が哀愁を誘う

使徒たちも登場の仕方はビックリだったが結局活躍せずに終わっちまったし
一番頑張ったの魔導なんじゃねの
721名無したちの午後:2007/01/15(月) 20:40:12 ID:TgGtR3Ga0
>>717
雪姫のイベントでそんなのがあったな。
722名無したちの午後:2007/01/15(月) 21:11:12 ID:k+OX2rU10
>>717
折女で逆パターンがあって気まずいとゆーか申し訳なかった
723名無したちの午後:2007/01/15(月) 21:18:30 ID:bTytmddF0
次の地域制圧型SLGは!次の地域制圧型SLGはいつだ!!
724名無したちの午後:2007/01/15(月) 21:33:26 ID:jyikCG0a0
>>720
頑張った人・・・顔デカ、耳デカ
強いけど活躍するまでに至らなかった人・・・焼き鳥
いつの間にか粉微塵になった人・・・おっぱい
事実上自分ではほとんど何もしてない雑魚・・・ザビー

一応残存勢力が魔軍に吸収される時は自ら出てくるんだけどね
それでもやっぱりしょぼいよなあ・・・
725名無したちの午後:2007/01/15(月) 21:38:47 ID:7C9sg+Cx0
[は香とカーマの修羅場が見物
726名無したちの午後:2007/01/15(月) 21:47:32 ID:SHCflG0t0
焼き鳥はインパクトだけは強かった
727名無したちの午後:2007/01/15(月) 21:53:11 ID:hGA5DFG90
焼き鳥は早雲に敵討ちさせるべし
728名無したちの午後:2007/01/15(月) 22:01:45 ID:2WuurAW40
南国テニス
729名無したちの午後:2007/01/15(月) 22:02:13 ID:RUWgH79e0
年食ってカーマや香姫に手を出すランスはなんか見たくないな…
730名無したちの午後:2007/01/15(月) 22:09:09 ID:9km4+/et0
泉の力で成長したミルを普通にやっちゃうような男に何を期待してるんだw
731名無したちの午後:2007/01/15(月) 22:10:22 ID:GNkJ3hCB0
>>729
俺も俺も、ロリ関係は最後までマッタリやっててほしい
732名無したちの午後:2007/01/15(月) 22:11:49 ID:LLBlKg0l0
グリモアのぬいぐるみがヤフオク出てた。。
前スレで欲しがってたヤツ今もみてるか知らんが
欲しいなら探してみろ。
733名無したちの午後:2007/01/15(月) 22:12:02 ID:tKyFuS+l0
思ったんだが、マジノラインって通常攻撃効かない魔人一匹で破壊できないの?
734名無したちの午後:2007/01/15(月) 22:13:40 ID:SHCflG0t0
バボラあたりならともかく、普通のサイズのだと厳しいんじゃねーか?
735名無したちの午後:2007/01/15(月) 22:14:35 ID:GNkJ3hCB0
>>730
ミル?どなたでしたっけ?^^^^^
あの頃と今のランスはもう別人だからどうなるか分からんよwwwww

>>733
分からんけど、
何発も白色破壊光線並…だっけ?の攻撃受けてたら疲れちゃうんじゃね?
736名無したちの午後:2007/01/15(月) 22:23:16 ID:KttyUBER0
結界系は有効だからちかづけないんじゃない?
年表だと
LP0003  1月:カミーラ率いる軍団がマジノラインを攻撃するも、圧倒的な火力の前に敗退。
737名無したちの午後:2007/01/15(月) 22:27:43 ID:tKyFuS+l0
ああ、過去に失敗してるのか。

レスサンクス
738名無したちの午後:2007/01/15(月) 23:06:46 ID:KkewYTMR0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  援軍を呼んだらかなみが来たでござる
                             の巻
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  拙者とかなみ氏は竿姉妹でござるな
                             の巻
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  猫に小判、豚に真珠とはいくらなんでも犬飼さま言いすぎでござるよ
                             の巻
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  レイラ殿に続いてリーザスの面子を潰すような真似はやめるでござる
                             の巻
739名無したちの午後:2007/01/15(月) 23:13:58 ID:je7Dp+VO0
>>664
うん。大悪司の続編、大悪司〜全・国・版でも作って欲しいな。
でも早くランスの続編やりたいんだな。
というか、オリオン原画でランス以外の鬼畜エロエロ凌辱ハードなゲームがやりたい。

そういえば今年って一応、年末に大の年だよね?
はぁ、夏には何が出るかなぁ〜?
740名無したちの午後:2007/01/15(月) 23:24:24 ID:VUN0QmpU0
次回作は大惨事スーパーデコ大戦
主人公はシルビア、マジック、元子、はりまおー
でお願いします
741名無したちの午後:2007/01/15(月) 23:43:54 ID:oaJnahMS0
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ⌒    ⌒  lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、( ●)  (●) ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l. |、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
742名無したちの午後:2007/01/15(月) 23:45:09 ID:1IBdkP960
>>740
だが、直江愛を忘れてはいまいか?
743名無したちの午後:2007/01/15(月) 23:45:20 ID:MYIzv8h50
ちゃんと愛と子鹿も入れるんだ。
744名無したちの午後:2007/01/16(火) 00:15:55 ID:GzRENslZ0
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1168786317
一日一回、清き一票お願いします。
745名無したちの午後:2007/01/16(火) 00:34:07 ID:iErdYmVa0
>>98
ラッツベインの母親ってクリーオウなの?
エリッセだと思ってた
746名無したちの午後:2007/01/16(火) 00:40:27 ID:IMCxpvHE0
怪獣王子&王女
まおー
は仲間として出してくれ
747名無したちの午後:2007/01/16(火) 00:48:10 ID:ShFToMDa0
ポストTADAは誰になるんだ?
もうそろそろいい年だろ
748名無したちの午後:2007/01/16(火) 00:53:44 ID:Vd/mqqKu0
まともなゲーム作れるのはTADAとぷりんだけだからな
後は実際ノベルゲーでも作ってたほうがマシ
749名無したちの午後:2007/01/16(火) 00:55:07 ID:v8ub17Se0
>>167
を踏んでしまい、大変なことになっているみたいんだんですが
ウイルスソフトが古くてひとつも反応しなくて困ってる。
どういった類のウイルスなんですか?
わかる人おしえてください。
750名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:01:46 ID:uoHgIZ8h0
年表みてたら、これかっこいいな。
・ヘルマン建国について
魔人戦争終結後の小国乱立期にザナゲス・ヘルマンが各国の王に領土を賭けた一騎打ちを次々と挑んだ。
そして、彼は62連勝して61の地域を制圧し、ヘルマン共和国を建国した。

ランス外伝でこいつのRPGだしてくれフリーク付きで。闘神都市路線でOK。次のやつのために修行、情報収集みたいな
小ボス倒し連続の闘神都市はその都度達成感があって良かった。
751名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:07:12 ID:Vd/mqqKu0
>>750
そいつは建国後すぐに決闘のしすぎで死ぬ上に
その1年後にリーザスが反乱起こすぞ
752名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:11:39 ID:yDUrbC4P0
十連勝したあたりで、他の国は受けるのやめようよ
753名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:12:21 ID:v2avpJs00
そう考えるとTADAが居なくなった後が憂鬱だな
俺TADAゲーばっかりしかしてねーぞ…
754名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:19:33 ID:Vd/mqqKu0
>>753
大番長と戦国ランスの出来の差がそのままTADAぷりんと残りの差だからな
755名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:20:15 ID:fDCL02540
別にTADAゲー以外しかプレイしてない人もいるだろ
756名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:20:32 ID:Z0VvaLtG0
小説なら長期シリーズ化して何年越しかで完結を待つっていうのは結構あるけど
ゲームではランスぐらいだな個人的に
757名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:24:22 ID:MpMVRzmh0
まあ、TADA引退したらアリスはノベルしかなくなるだろうな。
現状で後を継げそうなのは、ぷりんと織音くらいだし。
758名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:26:39 ID:w6lsBXh20
東京組に期待だな
759名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:29:03 ID:Vd/mqqKu0
東京組はまともなゲームを作れるやつを何とか入れるしかないな

同じシステムのゲーム何本も作ってるくせに
ぱすチャCの糞っぷりは凄すぎ
760名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:29:08 ID:v2avpJs00
個人的には面白いゲーム出してこそアリスで
ノベルとかは評判なのするぐらいだからどーでもいいんだよな…
761名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:40:07 ID:iXYgLDgc0
む〜みんさえ解雇すればどうとでもなる
だが何故か解雇されないむ〜みん
762名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:43:45 ID:J9S0PrM80
よっぽどのことをしでかさないかぎり
解雇はないだろ。
763名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:50:27 ID:0L1awi1i0
でもむ〜みんゲームデザインのゲームは下手に売れちまってるからな
HIRO、Karen、おにくんといったメンバーの力で売れてるだけなのに

むーみんがある程度アリスの中で評価されてるとしたら笑えるが
764名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:54:03 ID:Z0VvaLtG0
さすがにぱすチャCでは非難が多かったと思いたい
765名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:54:22 ID:fDCL02540
走り女は面白かった
766名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:54:25 ID:+T/l5Lzc0
>751
あの前後のヘルマン・リーザス絡みの年表は
ギャグとしか思えないよなw
767名無したちの午後:2007/01/16(火) 02:04:03 ID:Vd/mqqKu0
>>763
ぱすちゃも夜来るもぱすチャCもノベルゲーにしたほうが数倍マシだった

つか悪化してる気がするんだが、ゲーム部分に限って言えば
768名無したちの午後:2007/01/16(火) 02:08:02 ID:Pb6Zswe40
>>767
たしかにストーリーやキャラクターにはグイグイ引きこまれたが
ゲーム部分はめんどいしつまらなかったな。
正直ゲーム部分が足枷に感じることもあった。
769名無したちの午後:2007/01/16(火) 02:10:20 ID:J9S0PrM80
>>767

個人的にはノベルゲーも勘弁だが、
ゲーム部分は楽しいのは一瞬だけで、
あとは爽快感より作業感のほうが強くはなったよ。
770名無したちの午後:2007/01/16(火) 02:14:04 ID:Vd/mqqKu0
ぱすチャCなんて
ランス6のシステムそのまんま流用してくれたらどれだけ面白かっただろう
771名無したちの午後:2007/01/16(火) 02:20:15 ID:fDCL02540
ID:Vd/mqqKu0
何か久々に凄いのを見た
772名無したちの午後:2007/01/16(火) 02:24:21 ID:0L1awi1i0
走り女2ってむーみんゲーなの?
確かむーみんが入社した時に全員で作った物っていう話は聞いた事あるけど
773名無したちの午後:2007/01/16(火) 02:24:59 ID:h6eCBdi00
ランス6の方がキャラクター使ってる感はあるかな
ぱすチャの戦闘画面構成はちと淡白だし
774名無したちの午後:2007/01/16(火) 02:28:08 ID:+tz2H3HM0
ゲーム部分がめんどいからランスも含めてもう全部ノベルでいいよ
775名無したちの午後:2007/01/16(火) 02:40:04 ID:1pbXxPCw0
むーみんゲー好きなんだがなぁ
というか、あの人は意外と雑務の仕事が多い
細かいところで働く人だから必要
鬼畜王JAPAN担当だから文才がないわけじゃないだろうし
776名無したちの午後:2007/01/16(火) 02:56:38 ID:B+kBvASj0
ぱすちゃCとかなんだかんだでランス6やGAL島より売れてんだからクビとか酷いんじゃねw
777名無したちの午後:2007/01/16(火) 03:03:56 ID:IMCxpvHE0
走り女2はプレイしまくったなぁ
778名無したちの午後:2007/01/16(火) 04:10:07 ID:kPhujoSh0

    ∧_
   /∵∠        
  //   \     
  レ    ∩( ゚д゚ )  < はああああ!
        ヽ\ミ)
        (⌒) .|
         三`J ザッザッザッ



性眼ぽいなこれ
779名無したちの午後:2007/01/16(火) 04:17:27 ID:49PfVr3v0
warata
780名無したちの午後:2007/01/16(火) 04:31:17 ID:/Kf+OvQl0
普通にぱすちゃCは面白かったが。パッチ入れたあとね。
何度もサルのように潜ったけどなぁ。
781名無したちの午後:2007/01/16(火) 05:01:58 ID:gBurnfTf0
キール・ローレンツ…しらきんぐ

碇ゲンドウ…TADA
碇ユイ…とり
冬月コウゾウ…ぷりん
リリス…MIN-NARAKEN

加持リョウジ…織音
葛城ミサト…ふみゃ
ペンペン…ちーぼう
日向マコト…栗林
青葉シゲル…Shade
伊吹マヤ…妹尾雄大

碇シンジ…おにぎりくん
綾波レイ…月餅
渚カヲル…HIRO
鈴原トウジ…ふくぽん
洞木ヒカリ…ドラ之介モグ太
782名無したちの午後:2007/01/16(火) 05:08:26 ID:kPhujoSh0
織音一つ目好きだから零号機にしてやりなYO!
783名無したちの午後:2007/01/16(火) 05:30:07 ID:v2avpJs00
もし面白いゲーム性有る奴 出さないのならアリスはどーでもいいな
ノベルゲーとか他所でも腐るほどあるし
784名無したちの午後:2007/01/16(火) 06:17:00 ID:IMCxpvHE0
まったく同意
ほんと腐るほどある境目の曖昧なノベルゲーやアドベンチャーやら恋愛シミュレーション
なんてわざわざアリスが作ることもないだろう
開発費が安くて痛手少なく当たるとでかいから溢れてるんだろうけど
785名無したちの午後:2007/01/16(火) 06:20:04 ID:+tz2H3HM0
まったく同意
ほんとアリスのゲームパートは面倒なだけだからノベルで充分だと思う
786名無したちの午後:2007/01/16(火) 07:38:29 ID:6pHc2fju0
俺も個人的にはノベルの方がありがたいが、そうなるとアリスの価値は無くなるんだよな
正直ノベルゲーで一線に立てるとも思えんし
昔ならいざ知らず今はノベルゲーもレベル上がってるからな…
787名無したちの午後:2007/01/16(火) 07:42:09 ID:vR63IcEU0
ノベルと呼べるエロゲーがそんなにあるわけねー…
788名無したちの午後:2007/01/16(火) 07:55:28 ID:1FoR0M6/O
闘神都市3マダ?
('A`)
789名無したちの午後:2007/01/16(火) 08:00:32 ID:iKza0Ptg0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <    次回作発表まだー? !!!   >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
790名無したちの午後:2007/01/16(火) 08:21:25 ID:gCPhO0ER0
TADAはお
791名無したちの午後:2007/01/16(火) 08:31:35 ID:yu2xg/vq0
次回作いらなくね?
792名無したちの午後:2007/01/16(火) 08:34:05 ID:bffDoJ+o0
次回作ないとアリス社員が路頭に迷うわけだが
793名無したちの午後:2007/01/16(火) 09:25:44 ID:2f7wlRKY0
テスト
794名無したちの午後:2007/01/16(火) 10:28:25 ID:iR9gEeLu0
ここでする話じゃないかもしれんが・・・
アリス刻印入りipodを踏んで壊しっちまった
appleに電話したら修理して交換とか??だったんだけど・・・
普通のipod帰ってきたら泣く;
一応大丈夫なんだよな?案内はいってたし・・・

ランスやろうとしたらディスク読み込まなくて起動できなくなるし・・
古いCDも読み込めん(新らしめのやつはなぜか大丈夫)
誰か助けてくれ
795名無したちの午後:2007/01/16(火) 10:29:26 ID:+XLcSdUy0
外身が割れたんなら普通のになるかもしらんね
796名無したちの午後:2007/01/16(火) 10:51:59 ID:Z0VvaLtG0
完全限定生産だからキツいような……
797名無したちの午後:2007/01/16(火) 10:53:51 ID:VvUzjP2C0
厄年だなこれ以上不幸がおこらないように注意しろよまいぶらざー
798名無したちの午後:2007/01/16(火) 11:13:05 ID:gCPhO0ER0
逆に考えるんだ

悪材料は1月で出尽くした
これからは良いことばかりだろう
799名無したちの午後:2007/01/16(火) 11:41:12 ID:qRuiOpiR0
やっぱアリスの館は落ち着くねぇ・・・
おみくじ引いたら、DOS時代となんら変わらないノリで癒されたw
800名無したちの午後:2007/01/16(火) 12:29:07 ID:suiHj1QgO
>>763
む〜みんデザインゲーやったことがない
ぷりんデザインだとかなり好きなんだが…
TADAは言うに及ばず
801名無したちの午後:2007/01/16(火) 12:40:51 ID:nPUZk/BMO
今まではHIRO叩いてたのに、むーみん担当と分かったら叩く方向がシフトしててわろた
802名無したちの午後:2007/01/16(火) 12:48:48 ID:nvJr3Pdf0
むーみんって東京に行ったのか?
803名無したちの午後:2007/01/16(火) 12:56:16 ID:Vd/mqqKu0
HIROはエスカやダークロで評価できるけど
むーみんは無理だろ
804名無したちの午後:2007/01/16(火) 12:57:48 ID:HTZEfhPV0
…やっぱりHIROもダメだろ
805名無したちの午後:2007/01/16(火) 13:05:19 ID:hYYGwNyP0
夜が来るのRPG部分の糞ゲー具合はやばい
時間飛ばしとか出来ないとかありえない
806名無したちの午後:2007/01/16(火) 13:24:38 ID:0bgEXrvO0
パスチャは言うほど悪くないと思うんだよ。
ただ、練りこみが足りないと言うか、洗練しきれてないと言うか。
もう少し改良すれば良いと思う。素材的には悪くないと思ってる。
807名無したちの午後:2007/01/16(火) 13:25:28 ID:uKt6IvH60
youtube見てたら戦国ランスのプレイ動画うpされてて吹いたw
しかもBGMなしだし何がしたいのか
808名無したちの午後:2007/01/16(火) 13:29:20 ID:nvJr3Pdf0
>>806
そこはかとなく同意
でも、素材が良いのはHIROのお陰であってむーみんは関係ないのよね
809名無したちの午後:2007/01/16(火) 13:34:31 ID:qmrLrRU20
やりまくってるのに子供ができないのは
ランスに生殖能力がないからですか
810名無したちの午後:2007/01/16(火) 13:52:56 ID:/mCu+7HF0
>>806
そのもう少しが埋まらないのが問題点なんだろうな
確かに素材は悪くないというより魅力的、狙いもいい
開発期間も比べて短いわけじゃないし、スタッフの数もケチってるわけじゃない
それで、毎作練り込みが足らないという印象になるのがね
811名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:07:37 ID:S9sRVzjU0
>809
戦国ランス、特に五十六ルートをしっかり目開けてプレイすればわかるよ。
812名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:08:29 ID:k3EQyI9J0
TADAの引退後が心配だな
813名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:17:37 ID:6ekopCe70
エスカのフィギュア出るんだな
今更って感じがするんだが
814名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:23:27 ID:v2avpJs00
このスレを見て微妙な気持ちになるHIROとむ〜みん
815名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:31:43 ID:Vd/mqqKu0
>>806
同じゲームシステムで3本作ってるのに成長が見られないとか終わってるだろ

イベントやキャラの要素は毎回強化されてるけど
RPGの部分はなんだありゃ
816名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:35:37 ID:Tf04njyW0
RPG部分もパッチ導入後は十分楽しかったぞ。
817名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:54:00 ID:ZlsEn4930
成長が見られないってのは言い過ぎ
818名無したちの午後:2007/01/16(火) 14:55:56 ID:zKCWmQ8j0
そうだ、成長が遅いと言え。HIROむ〜みんについては長期的展望をだな
819名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:09:00 ID:BfzfppSG0
ランダムD潜るのにレベル上げっていう大目標以外にも人参吊るして欲しかったって事じゃねーの?
例えばランダムD用のクエストとか、PTとか日時とかの特定条件揃えると突発イベントが起きるとか。
820名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:17:06 ID:Vd/mqqKu0
>>817
むしろRPG部分限定で言えば初代ぱすチャが一番マシだったと思える
キャラゲーとして見れば作品ごとに成長してるけどな
821名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:18:44 ID:ySy9dyyS0
褒美があってもやる気がしないのをつまらないって言うんだと思う。
惜しいことは惜しいが。
822名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:19:27 ID:dXwAe/8b0
>>814
別に気にもしないだろ
823名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:20:28 ID:zOFN1hCO0
そもそも褒美が無いし
成長してるのはHIROだけでむーみんは相変わらず
824名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:22:10 ID:Vd/mqqKu0
HIROは一般受けしそうなキャラ作るのはすげー上手いし
日常イベントのテキストも読んでて面白いので評価出来る

むーみんはなんかやる気が見られないんだよな
ルーチンワークで仕事してるんじゃねって感じ
825名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:22:43 ID:liPkXrRF0
そもそもレベル上げが目標になってはいけない
826名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:29:42 ID:9hvu5pla0
HIROはノベルやってりゃいいのにって言うか東京はそういうもんかな?
だと良いんだけど
む〜みんは面白いけど広げようの無い一発ネタを無理やり引き伸ばしてる感じ
827名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:31:04 ID:GzRENslZ0
お前らちゃんと投票スレに一日一票、戦国ランス入れろよ
このままじゃかにしのに負ける
828名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:33:03 ID:Tf04njyW0
別に負けてもいいし
829名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:34:26 ID:+XLcSdUy0
戦国の人気投票もだけど
重複してもいいような人気投票どうでもいい
830名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:41:46 ID:0isj3qnD0
そもそも、投票なんてやってたのか
831名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:47:34 ID:zOFN1hCO0
つーか負けていいよ
わざわざ痛い信者投票1位になりたいとは全く思わん
自分の中で面白けりゃいいのだ
他人の評価なんざどうでもいい
832名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:52:14 ID:MHSvV/310
くだらねえw
833名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:55:30 ID:2R0xJhXU0
アリスソフトが維持できる程度の売り上げさえあれば次回作は出るしな
なんで公式でもない人気投票にこだわる奴がいるんだろ
834名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:57:31 ID:j2XoepFB0
TADAが定年まで生きていければそれでいいよ
835名無したちの午後:2007/01/16(火) 15:58:27 ID:iwenBs+X0
「エロ」ゲーとしての投票やろ?
アリスのゲームはゲーム性も含めたらどこにも負けない。
圧倒的だな。
836名無したちの午後:2007/01/16(火) 16:01:49 ID:pBAUjY/F0
http://bbs.bookstudio.com/ap2/danna/bbs.php
ここのトップページは?
837名無したちの午後:2007/01/16(火) 16:29:07 ID:gCPhO0ER0
かにしのなんて2万も売れてない駄作だろ
戦国ランスがどれだけ売れてると思ってんだ?
838名無したちの午後:2007/01/16(火) 16:30:45 ID:TWrmpC5m0
どっちが上とか下とかどうでもいいとは思わんかね
839名無したちの午後:2007/01/16(火) 16:45:14 ID:BfzfppSG0
>>838
乗っかられるよりは乗っかりたい。
840名無したちの午後:2007/01/16(火) 16:45:27 ID:hYYGwNyP0
つーかかにしのって何だよ しらねーよ
841名無したちの午後:2007/01/16(火) 16:49:41 ID:uKt6IvH60
すげぇ聞きたいんだけど
6の情報とか出てきた時にみんなどんな反応だったんだ?
やっぱ織音の鬼畜王のリメイクとかでキャラが出るたびに一喜一憂してたの?
やっぱ展開予想したりとか?
842名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:01:37 ID:+XLcSdUy0
6の時は織音キャラが心配でたまらなかった
5Dより大人っぽくなったとはいえ長編やらせて大丈夫なものだろうかと
マジックが変わったときなんじゃこりゃとも思った
そんな俺もいまでは織音信者、マジックのことも大好きです
843名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:03:49 ID:v2avpJs00
6の織音の絵は微妙
844名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:07:09 ID:ShFToMDa0
いまのアリスに織音よりもランスキャラをうまく描ける人がいるのであろうか
845名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:08:33 ID:HdkQGkt00
ガリガリ野郎共がきんに君に嫉妬してんじゃねーよ
おめーらなんか一発で内臓破壊されんのわかんねーのか?
マッチ棒共が
846名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:08:46 ID:F5g+hrhC0
TADA
847名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:10:18 ID:gMRheBoh0
>>841
それは普通にしてたな
戦国の時とやってることは同じだ
違うのは、ランス久々の長編ということで、再立ち上げが上手く行くかどうか
不安感が強かったくらいか
作品別の過去ログとOHPのジョンブルを最初から見直せば
ちょろっとは雰囲気は掴めるかも
848名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:11:36 ID:9bL64Svb0
まぁ最初はかなり不評だったね

27 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:04/04/07(水) 17:19 ID:yeW+p6XO
リズナとマジックキタキタキタキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!!!!

33 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:04/04/07(水) 18:18 ID:cqCNK9aX
紹介キャラは4人
かなり雰囲気変わった「眼鏡」掛けてるマジック
リズナは着物のまんま。騙されやすい、エッチな身体に改造された娘と前回と同じ設定
残り2人は新キャラ
レジスタンスの兄ちゃんとムシ使いの少女(と言っても大きいが)

マジックは抵抗ある人多そうだな。

34 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:04/04/07(水) 18:25 ID:onvjhq6i
マジック見て( ゚Д゚)ポカーン
やっぱメガネはあの人の意向(ry

38 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:04/04/07(水) 19:04 ID:JGeqJi4t
眼鏡マジックちょっと楽しみ。
まぁ鬼畜王とは別路線と思えば・・・

45 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:04/04/07(水) 20:40 ID:wNXtfOci
会報到着。マジックがぁぁぁ……

全くの別キャラと見れば良いか……

67 名前:名無したちの午後 [sage] 投稿日:04/04/08(木) 13:27 ID:JFFJUAYZ
マジック見て凹んだ・・・
余りにも違い過ぎるだろ。
眼鏡もだが、あのデコどうにかしてくれ
849名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:15:49 ID:txfi7DoZ0
未だに前のマジックの方が良かったと思ってる
まあもう仕方ないけどね
850名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:16:24 ID:0bgEXrvO0
マジックは主人公媚び媚びなのがどうも。
ランスは確かに魅力的だと思うが、嫌われてる人には嫌われてるってのも
ランスの魅力だと思うんだよ。皆に好かれてるような人間だけが集まってるのもなぁ。
嫌ってる奴には嫌われながらも立場や情勢からランスに協力するってのが良いと思うんだよな
んでランスは分かってるのか分かってないのかってのとか。鬼畜王のエクスとの両者の関係みたいなの。
RPGならともかく、戦国や鬼畜王みたいなストーリーだとなおさらそう思える。


人類と魔軍の決戦をやる時はその辺りをうまく見せてもらえたら嬉しい。
851名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:17:35 ID:bEIeFKML0
俺も最初あのマジックはないと思ったよ。
今では慣れたけど、やっぱり昔のデザインの方が好きだな、個人的には。
852名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:17:41 ID:uKt6IvH60
>>848
サンキュー
過去ログ見れないから困ってたんだ
なんかそういうのまとめてるサイトあればなぁ…
と思ったがねぇなそりゃw
853名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:22:37 ID:9bL64Svb0
個人的には、鬼畜王のマジックは以前から
あまり好きじゃなかった……

>>850
エクスは部下にしたあとは、かなりランスを好きじゃなかったっけ?w
内心だけで見せないけど
854名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:23:30 ID:uKt6IvH60
おれは今のハゲてるほうが好きなんだがな<マジック
他のただ可愛いだけのヒロインに無い光るものがある
855名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:24:14 ID:+XLcSdUy0
デコか
856名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:24:31 ID:BNBL95Pk0
うむ、眼鏡っ子マジック最高。
857名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:24:46 ID:BfzfppSG0
額が光ってるだけだなんて言わないぜ
858名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:25:03 ID:gMRheBoh0
>>853
エクスのほうはランスに認められたがってたな
ランスはまったく気にかけてなかったが
859名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:25:29 ID:MHSvV/310
エクスかなりランス好きだよなw
860名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:25:50 ID:Li9i7pET0
眼鏡とデコとロリがTADAのブームなんかな
861名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:27:27 ID:gMRheBoh0
>>848
ちなみにマジックのデコ眼鏡化は織音の趣味ね
TADAはノータッチw
862名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:27:49 ID:4HUawwz80
マジックはデザインはぶっちゃけ奈良県も織音も微妙だが
中身が織音版が好きなのでトータル的に問題なし
織音はホント戦国で新境地開いたなあ
個人的には鼻と口の位置のバランスをもーちょい整えてくれると完璧
863名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:27:54 ID:sdj+brgAO
俺は織音容認派だったな。
当時、他にランス描けそうな奴いなかったし。
アンチが沢山沸いた記憶がある。
ハカハカとかw
864名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:28:12 ID:+XLcSdUy0
愛といいデコはいいものなのだと洗脳されつつある
865名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:30:53 ID:Z0VvaLtG0
6の時点で織音信者だと思っていたが戦国を経験した今では6はいろいろ野暮ったく感じるわ、織音すげぇ
ただ現時点の感じがかなり俺ツボにストライクなのでこれから変わっていくのはちょっと怖いな
866名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:30:57 ID:BNBL95Pk0
そうだな
デコはいいものだ
デコキャラがいいだけなのかも知れないが
867名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:32:17 ID:ShFToMDa0
5Dの織音の絵が好きな俺は異端ですかね
868名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:33:56 ID:Li9i7pET0
んなこたーない。リズナは5D、6の方が好きだし
今回ちょっと老けすぎですお
869名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:34:58 ID:+CW7gfn70
5Dのロリ可愛いリズナが至高です
870名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:36:43 ID:4KrqM5W10
かなみもYが好きだなぁ
あのちっちゃさがイイ
871名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:37:58 ID:+XLcSdUy0
戦国のリズナも好きです
奥さん米屋ですしたくなる
872名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:42:52 ID:ShFToMDa0
Yのときはマジックってあまりデレデレしてなかったから
戦国の超デレデレのマジック見てびびった
でも可愛いからどうでもいいや
873名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:45:38 ID:bEIeFKML0
ツンツンしようにも相手がいないので、ツンが衰退してデレの方が濃くなってきたんですよ
874名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:46:54 ID:Z0VvaLtG0
マジックはリアと張り合ってる時がよかった
エロ勝負で惨敗するあたりもw
875名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:48:40 ID:+XLcSdUy0
あぁ
かわいかったな今回パンツエロいのはいてきたしな
876名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:49:10 ID:4KrqM5W10
一応JAPANに着いたときには
「陰陽見にきたついでよ!」って言ってたが
鈴女にいろいろ吹き込まれたからな
あとエロピチャ
877名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:50:04 ID:+CW7gfn70
>>875
夜這いシーンの挿入直前の表情で三発は抜けるな
878名無したちの午後:2007/01/16(火) 17:54:40 ID:OPqJQsw90
エロピチャと神原さんは貰って行きますがよろしいか?
879名無したちの午後:2007/01/16(火) 18:12:20 ID:Tg2AeJ3I0
そーいやエロピチャのモデルって
タカマルの幸地さんだよな
2人見てるとデブ専もいいかと思い出したあの頃
880名無したちの午後:2007/01/16(火) 18:15:33 ID:0bgEXrvO0
ランスはエクスを警戒して監視させてる
けどエクスはそれを知ってる上で認められようとしてるっていう
お互いの微妙な距離が良かった。

組織作ってその上に立つ以上色んな思惑があるんだし、
そんな人間関係が見たいって事です。
まあ主に組織運営はマリスなり3Gなりなんだろうけどw
881名無したちの午後:2007/01/16(火) 18:29:43 ID:UOtvbxyW0
戦国のうろたえ顔のマジックはYの目ぐるぐるに通じる可愛さがある
882名無したちの午後:2007/01/16(火) 18:45:48 ID:ohahZewm0
質問お願いします。
無料配布の闘神都市Uをダウンロードしたのですがどうすれば遊べますか?
エミュなどのサイトをまわったのですが自分の知識や理解力では全く解りませんでした。
よければお教えください。
883882:2007/01/16(火) 18:49:16 ID:ohahZewm0
鬼畜王ランスを〜のHPで理解できそうです。
すみません 調べ不足でした。
884名無したちの午後:2007/01/16(火) 18:49:28 ID:c7FdIR1cO
WIN版落としたらいいじゃんとマジレス
885名無したちの午後:2007/01/16(火) 19:37:47 ID:kTvzqAme0
容姿はともかく、魔法戦闘以外でエロピチャに
マジックが勝てる要素ってないんだろうな。
\ぐらいで4天王か魔人になってそうだ
886名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:09:07 ID:hn5l04Xc0
おりおんではなくてCGの手柄かもしれんが、
今回の吐息表現はエロイよな。

他社もぱくって抜きゲーに採用して欲しいぜ!
887名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:16:11 ID:uKt6IvH60
とりあえずランス4クリアしたんだけど地味にいい曲多くね?
これ今shadeが書き直したらかなりいい曲多そうなんだけど
特に戦闘とか緊迫関連の曲は全部大作RPGって感じがしていい
888名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:21:40 ID:rB8j2yCMO
媚薬塗った蘭の表情は良かった


あー、悪魔王や三超神の姿は今どうなってるんだろ
デアボリカの頃から織音デザインの人外は大好きだ
889名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:51:05 ID:qbjcjjWa0
完結編のラスボス戦ではリバースザエッジをさらにゴリゴリにアレンジしてかけて欲しいな
イントロだけ鬼畜王の元曲のままだとなおよい。
890名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:15:33 ID:j73ZaAsT0
すまん、ランス6、戦国とやってきてフリーの過去作落としたんだが・・といっても4 4.1、4.2
どちらが強敵と戦ってる感があるんでしょ?
鬼畜王の魔人戦なんかは脳汁でまくりだったんだが・・・・

両方できればいいんだけど時間的に余裕がとれねー
891名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:16:43 ID:4ObHQt8Z0
4は長編でボスはでっかいの
4.1 4.2は短編でボスはしょぼいの

でも4.1 4.2おもしろいから時間空いたらやるといいよ
892名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:17:59 ID:WsYGZKVt0
4だろ
4.1,4.2は大して強い奴でないし
893名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:21:34 ID:k7OnLzUB0
4.2のラスボスは戦国に出てきた言裏の兄ちゃんだぜ
894名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:21:54 ID:j9ortrQb0
ケイブリスは絶対鬼畜王時の方がカッコイイと思うんだがどうか?
895名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:28:25 ID:wWR/OuNp0
ケーちゃんまだちゃんと登場してないからワカンネ。
どうせ登場する頃にはイラスト二転三転
896名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:40:38 ID:h15w8+mr0
6の本編でシルエットが登場してるから
マニュアルにあるラフ画のでほぼ確定じゃないの? <ケーちゃん
897名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:44:47 ID:v2avpJs00
設定的に強いボスが沢山出てくるのは3じゃねーの

いかんせん古いけどな 鬼畜王以前は
898名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:45:27 ID:ww41oPSg0
マジックはキャラ的には織音verでもいいが、エロ的にはMINverの方がいい

次登場するだろうシーラに今後VerUpほぼ確定の香、それに織音verのリア
時間経てば学生服も外れるし、このままだと姫勢ぞろいでマジックだけ見劣りしかねん

つかマジックも今後化けるかもしれんが
899名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:47:48 ID:VBYUaY/C0
MIN版マジックは個性がなさすぎなのでちょっと勘弁だな
900名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:00:46 ID:o8in90ec0
>>890
4.1も4.2もすぐ終わるから。
血湧き肉躍るような展開は一切無いけどな。
901名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:05:37 ID:/Eo42i8z0
社長を殴るだけで終るからな
902名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:09:38 ID:msFFOVwV0
血が出て肉が飛ぶような展開はあるけどな
903名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:10:04 ID:mdd8tPiN0
ジャンスカだけで俺は満足です
904名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:14:14 ID:/Eo42i8z0
マジックとリズナという今の2大人気キャラのベースになったキサラがいるじゃないか
905名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:18:31 ID:2f7wlRKY0
リズナは5Dからだんだん劣化しとるな
906名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:20:30 ID:PNVf7nYz0
というかエロエロ
907名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:20:54 ID:6pHc2fju0
マジックって人気あるのか?
どうも何が良いのかよくわからんが
908名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:25:50 ID:buC796lB0
メガネは神!!
909名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:30:23 ID:4ObHQt8Z0
デコは女神!!
910名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:37:11 ID:5OH2r0T00
リズナだけで5回は抜ける





お町さんなら7回だ
911名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:58:11 ID:HxccQsAv0
エロエロリズナ
912名無したちの午後:2007/01/16(火) 22:59:24 ID:2f7wlRKY0
ヌルヌル
913名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:04:54 ID:keheVZUr0
すごい滑るよ!
914名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:20:03 ID:zH0g6WyI0
>>910
抜きました! 煮ましょう
915名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:29:51 ID:k7OnLzUB0
戦国のリズナならメモにあったコパンドンのほうがマシだわ
916名無したちの午後:2007/01/16(火) 23:52:03 ID:/lUBxA040
ぱすちゃCでもデコ神が居たし
アリスでデコ娘がブームなのは違いない
917名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:14:12 ID:Bkbd2yf+0
アリスのせいで俺までデコ好きだぜ
とんでもないマインドコントロールだぜこいつはよぅ
918名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:21:04 ID:6QsWO8V10
大悪司 人気キャラ投票
投票ちゃんねる /pink2/1168960679/ 18禁(2次元)投票箱
919名無したちの午後:2007/01/17(水) 01:42:15 ID:MIcs7hM50
>>794
遅レスだが
ipodの保障が受けられるなら刻印するかどうか選べるよ
俺が買ったやつ2・3ヶ月で起動しなくなったから交換してもらった
とりあえずappleに聞いてみるのがよいかと
920名無したちの午後:2007/01/17(水) 01:44:35 ID:Rlcv2jF10
自分で刻印すればいい。
俺の無印i-podもこれで
921名無したちの午後:2007/01/17(水) 02:31:37 ID:wDHkSJw50
2等身でかますギャグが寒すぎる
922名無したちの午後
誤爆