ライアー総合46 街の平凡なエロゲ屋 死にます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
ためらいもなく君を殺す
   この手に刀あればこそ

ライアーソフト第18弾はマルチビューノベル
   「妖刀事件」
     現在発売中

ライアーソフト関係の総合スレです。
≪ライアーソフト オフィシャルHP≫
http://www.liar.co.jp/

前スレ
ライアー総合45 少年時代の嘘
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1154796671/
■ライアースレ、よくある質問と答え(2ちゃんライアースレご休憩所内)
ttp://kitsunezaka.at.infoseek.co.jp/faq.html
2名無したちの午後:2006/11/27(月) 20:41:21 ID:6KctKO4i0
≪ライアー総合過去ログ1/3≫
ライアー総合44 嘘は嫌い!大ッ嫌い!
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1149401090/
ライアー総合43 嘘世界冒険譚
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1142340087/
ライアー総合42 ウソツキな応援歌
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1136079358/
ライアー総合41 嘘シルちゃん大冒険
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1130331542/
ライアー総合40 嘘屋の決死圏
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1126713750/
ライアー総合39 嘘屋探検隊ぼーんふりーくす
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1121084251/
ライアー総合38 マーズ星人といっしょ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1117373451/
ライアー総合37 笑えない嘘
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1113662007/
ライアー総合36 地球は笑われている!
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1110520460/
ライアー総合35 隙あらば、いちゃつけ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1109371001/
ライアー総合34 ゴーレムトレインで行こう
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1108211608/
ライアー総合33 七つの嘘を越えてゆけ
http://idol.bbspink.com/hgame/kako/1105/11054/1105469336.html
ライアー総合32 SEVEN-BRIDGE is falling down!
http://idol.bbspink.com/hgame/kako/1100/11007/1100712557.html
ライアー総合31 ロマンの無い嘘はいらない
http://idol.bbspink.com/hgame/kako/1097/10979/1097923891.html
3名無したちの午後:2006/11/27(月) 20:41:42 ID:ozBunsI80
≪ライアー総合過去ログ2/3≫
ライアー総合30 荒野で土下座
http://idol.bbspink.com/hgame/kako/1096/10966/1096650092.html
ライアー総合29 荒野の土下座調教
http://idol.bbspink.com/hgame/kako/1093/10932/1093223885.html
ライアー総合28 ごうかじゅんらん〜an epic〜
http://idol.bbspink.com/hgame/kako/1091/10912/1091211653.html
ライアー総合27 サフィズムの喧噪
http://idol.bbspink.com/hgame/kako/1088/10888/1088855922.html
ライアー総合26 ポーラースター 東の海へ
http://idol.bbspink.com/hgame/kako/1085/10854/1085460203.html
ライアー総合25 天使来たりて銃を撃つ
http://idol.bbspink.com/hgame/kako/1081/10815/1081518404.html
ライアー総合23 さあ、嘘を聞かせて。2
http://peach.bbspink.com/hgame/kako/1077/10776/1077617871.html
ライアー総合23 さあ、嘘を聞かせて。
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1077/10775/1077541949.html
ライアー総合22 腐爛と森と蟲
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1076/10764/1076485038.html
ライアー総合21 生き残ったのはバクひとつ
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1073/10736/1073660777.html
ライアー総合20 帰ってきた宇宙麻雀
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1071/10713/1071332873.html
ライアー総合19 腐る 腐りゆく宿題
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1069/10696/1069630206.html
ライアー総合18 じゃんまげに飛びつこうドンドン
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1066/10661/1066107750.html
ライアー総合17 天高く嘘越ゆる秋
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1062/10626/1062651951.html
ライアー総合16 日本の夏腐りゆく夏
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1057/10577/1057751269.html
4名無したちの午後:2006/11/27(月) 20:42:18 ID:6KctKO4i0
≪ライアー総合過去ログ3/3≫
ライアー総合15 プログラムが静止する日
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1055/10557/1055763535.html
ライアー総合14 嘘芸復興バグリカルネッサンス
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1052/10529/1052926555.html
ライアー総合13 一等奨学金3億円!
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1049/10497/1049737867.html
ライアー総合12 フリルいっぱい宿題もいっぱい
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1046/10469/1046943014.html
ライアー総合11 俺はバグに勝たねばならん男だ!
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1045/10452/1045234340.html
ライアー総合10 この銀河で、いちばんのバグ
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1044/10447/1044772092.html
ライアー総合9 やっぱりブルマですよね!
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1044/10442/1044201821.html
ライアー総合8 嘘は生きろ、虫は氏ね
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1035/10352/1035208998.html
ライアー総合7 ふれっしゅになっても切腹よ☆
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1029/10295/1029572105.html
ライアー総合6 チキチキライアー嘘レース!
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1025/10255/1025518621.html
ライアー総合5 嘘が戦車でやってくる!
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1018/10187/1018790564.html
ライアーソフト第4殻 誘おう何処までも…
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1014/10144/1014451685.html
ライアーソフトスレッド 三度目だから切腹よ♪
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1011/10119/1011955697.html
ライアーソフトスレ 2度目の嘘
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1001/10013/1001329595.html
ライアーソフト2001
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/979/979730428.htm
5名無したちの午後:2006/11/27(月) 20:42:41 ID:ozBunsI80
≪ライアーソフトの作品1/2≫
□1999/07/23 ちょーイタ〜素晴らしき超能力人生〜 (ロットアップ)
※原画:ミハイル・ゴルバチョフ/シナリオ:高尾登山
http://www.bb5.jp/index.htm でストリーミング購入可能 (〜2003/12で終了)
□2000/04/28 行殺☆新選組 (ロットアップ)
※原画:八雲剣豪/シナリオ:岩清水新一、睦月たたら
初期版は2CD+1FDでFDのファイルがないとPLAY不能。
後期にBugfix版出荷(パッケージに"大きな声では申せぬが虫も潰した改訂版"シール貼付)
□2000/10/20 ぶるまー2000 (ロットアップ)
※原画:桜瑞/シナリオ:星空めてお
□2001/05/18 サフィズムの舷窓 (ロットアップ 会員通販あり)
※原画:K.TEN/シナリオ:高尾登山、星空めてお、睦月たたら
□2001/09/28 ラブ・ネゴシエイター
※原画:アンボイナ・アフロライド/シナリオ:天野佑一、高尾登山、睦月たたら
□2002/02/08 腐り姫〜Euthanasia〜(ロットアップ)
※原画:中村哲也/シナリオ:星空めてお、睦月たたら、高尾登山
初期版は2CD+1FDでCD-ROM内にOPムービーファイル入れ忘れ。
後期にBugfix版出荷(パッケージ記載無し・FDなし)
□2002/06/07 PINK PANZER〜ピンクの象〜
※原画:せんばた楼、K.TEN、桜瑞/シナリオ:高尾登山、天野佑一
□2002/08/02 行殺☆新選組ふれっしゅ (「行殺☆新選組」リメイク)
※原画:八雲剣豪/シナリオ:睦月たたら
□2003/02/07 CANNONBALL 〜ねこねこマシーン猛レース〜(ロットアップ)
※原画:小梅けいと、かねこしんや/シナリオ:星空めてお
・初回限定版(特大パッケ・猫暦) ※DISC1-4+DISC5(CD-R)
・通常版 ※DISC1-4+DISC5(CD-R)
#通常版[修正版] ※DISC1-4・パッケージに"修正版"シール貼付
#ダウンロード販売開始
□2003/06/20 Little Little Election(ロットアップ)
※原画:みゅらっち/シナリオ:天野佑一
6名無したちの午後:2006/11/27(月) 20:43:13 ID:6KctKO4i0
≪ライアーソフトの作品2/2≫
□2003/12/12 ライアー大戦じゃんまげどん
※原画:小池定路、中村哲也、八雲剣豪、桜瑞、小梅けいと、みゅらっち、せんばた楼、RYO/シナリオ:天野佑一
□2004/02/13 Forest
 ※原画:大石竜子/シナリオ:星空めてお、茗荷屋甚六、高尾登山
□2004/07/30 サフィズムの舷窓 〜an epic〜 (「サフィズムの舷窓」リメイク
 ※原画:K.TEN/シナリオ:高尾登山、星空めてお、睦月たたら
□2004/10/01 AngelBullet
 ※原画:文倉十/シナリオ:天野佑一、桜井光
□2005/02/18 SEVEN-BRIDGE
 ※原画:中村哲也/シナリオ:星空めてお、茗荷屋甚六
□2005/05/20 絶対地球防衛機メガラフター
 ※原画:すまき俊悟、大石竜子/シナリオ:桜井光、天野佑一
□2005/10/21 ぼ〜ん・ふりーくす!
 ※原画:櫂人 シナリオ:睦月たたら
□2006/01/27 サルバとーれ!
 ※原画:ゆりかわ シナリオ:天野佑一・睦月たたら
□2006/07/07 蒼天のセレナリア
 ※原画:護国卿 シナリオ:桜井光
□2006/11/17 妖刀事件
 ※原画:天原埜乃 シナリオ:睦月たたら
7名無したちの午後:2006/11/27(月) 20:43:24 ID:ozBunsI80
≪関連スレ≫
SEVEN BRIDGE 三つ目の橋[エロゲー作品別]
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1127540124/
サフィズムの舷窓 〜an epic〜 3rd[エロゲー作品別]
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1149603825/
行殺新選組★三番隊[エロゲー作品別]
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1134632269/
腐り姫〜Euthanasia〜 第四殻[エロゲー作品別]
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1145881234/
ANGELBULLET 2発目[エロゲー作品別]
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1163770513/
CANNON BALL〜ねこねこマシン猛レース〜 Part2[エロゲー作品別]
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1128391709/
Forest rigel2[エロゲー作品別]
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1146467175/
ぶるまー2000[エロゲー作品別]
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1114740317/
ぼーん・ふりーくす! その2.1[エロゲー作品別]
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1135698582/
サルバとーれ![エロゲー作品別]
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1138437989/
蒼天のセレナリア -What a beautiful world-(2)[エロゲー作品別]
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1159020371/
8名無したちの午後:2006/11/27(月) 20:43:58 ID:6KctKO4i0
≪ライアー作品スレ過去ログ≫
行殺新選組こそ最強のギャグゲーだろっ
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/956942674.html
ブルマー2000
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/971189154.html
ライアーソフトの新作開発中止(”まいごねこ、ひろったよ”の事)
http://www.2ch.net/kitanet/hgame2/kako/959/959638716.html
行殺▽新選組 原作 ライアーソフト 作画 八雲剣豪  [漫画板]
http://salad.2ch.net/comic/kako/984/984806392.html
絶対地球防衛機メガラフター
http://kitsunezaka.at.infoseek.co.jp/log/1116602534.html

≪関連サイト≫
□2ちゃんライアースレご休憩所 by 狐阪 ◆.71KiTsUNE
 ttp://kitsunezaka.at.infoseek.co.jp/
□”行殺新選組ふれっしゅ 切腹あんそろじぃ+α”発売元・通販ページ
 ttp://books.softbank.co.jp/bm_detail.asp?sku=9911200268
□CANNONBALL 〜ねこねこマシン猛レース!〜 -HEADLINE TOPICS ARCHIVE-
 ttp://neko2m.hp.infoseek.co.jp/
□ティコ語エンコーダー
 ttp://hgame2ch.tripod.co.jp/liar/cb.html
□CANNONBALL〜ねこねこマシン猛レース!〜 ネタ元人物&作品&用語
 ttp://homepage3.nifty.com/ClearAether/cb/dict/index.htm
□Forest 用語辞典
 ttp://kaiho.main.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?Forest
9名無したちの午後:2006/11/27(月) 20:44:22 ID:ozBunsI80
≪CANNONBALL 〜ねこねこマシーン猛レース〜 インストール前にはユーザーサポートをご確認下さい≫
FAQはこちらにまとめてあります。
http://nagano.cool.ne.jp/fandc2/game/uso_faq.txt

(一部抜粋)
★★★★はじめに読んでね★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
OHPのインストーラ"Cannon_inst_disk1_5.exe(以下1_5)"とインストーラ"Cannon_inst_disk1_4.exe(以下1_4)"は
"DISK1〜DISK5をインストールするインストーラ"と"DISK1〜DISK4を(ry"でバージョンの新・旧ではありません。
Win9x系OSでインスト1_5を利用した場合、インストールに数時間〜数日かかる事例が報告されています。
★★★★当スレではDISK5手動インストーラ(Ver1_4)の使用を激しく推奨します!!★★★★★★★★

・OHPからインストーラ"Cannon_inst_disk1_4.exe"と、修正ファイル"cannon030305.exe"を落とす。
・ここで、一度PCを再起動。再起動後には常駐ソフト類(アンチウィルスなど)をシャットダウン。
・インストールしている間はPCで他の作業をしない事。
インストール(大量のファイルの解凍&コピー)がひたすらPCに負荷をかける仕様です。

・CDドライブの自動認識をONにしている、あるいはWinXPだと DISK1・3・5 挿入時 にCD-ROM内のインストーラが起

動してしまうので、
「それを中断・完了させてから」"Cannon_inst_disk1_4.exe"でのインストールを継続すること!! ※それをしない

と失敗します。

・DISK4まで終了したらDISK5を挿入。自動認識か手動でCD-ROM内の"disk5.exe"を実行。
なお、可能であれば"disk5.exe"をHDDにコピーしてから実行したほうが安定動作します。
※この時に、デフォルトのままだとインストール(ファイル解凍)先が違うので、 しっかり確認を!!

・最後に修正ファイル"cannon030305.exe"を実行。
※これもデフォルトのままだとインストール(ファイル解凍)先が違うので、しっかり確認を!!
10名無したちの午後:2006/11/27(月) 20:44:44 ID:6KctKO4i0
≪腐り中の宿題たち≫
・じゃんまげ2次パッチ(不明)
・キャン玉第3次修正差分(不明)
・桃パン第2次修正差分(不明)
・全裸刑事続き(今世紀中?)
・読参子パパ報告ページ開設(不明)
・桃パン人気投票の結果発表(不明)
・an epic着せ替えコンテスト優勝賞品の着せ替え公開(不明)
11名無したちの午後:2006/11/27(月) 20:44:55 ID:ozBunsI80
【質問】
オフィシャルホームページに繋がらない・繋がっても重い

【回答】
MTU値を変えてみる。
Windowsマシン使ってるなら、「窓の手」っていうフリーソフトをダウンロードして、
それの「ネットワーク」からMTUの値をいじってみる
(規定値のチェックを外して、その横の数値を1414くらいにしてみる)と、見える様になるかもー。
窓の手
#http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

MTU値いじるだけならeditmtu薦めとくけど自己責任で
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7682/editmtu/

【回答その2】
MTUかえるのいやだから、串つかったらいけた記憶がある
12名無したちの午後:2006/11/27(月) 20:51:14 ID:XWlq8NaF0
1の
ozBunsI80
オズだけど乙
13名無したちの午後:2006/11/27(月) 20:58:56 ID:JBp6tDPU0
>>1 前スレ980にかわって新スレを立てた普通の男。死にます。
14名無したちの午後:2006/11/28(火) 04:42:18 ID:ITCAYnkO0
1オツ

次の新作の情報はまだだよな?
15名無したちの午後:2006/11/28(火) 07:57:23 ID:qBanVxtL0
…ライアーオンリーイベントの公式サイトはいったいどうなってるんだ…?
16名無したちの午後:2006/11/28(火) 20:54:57 ID:IOkLMsk40
次はセレナリアFDだっけ?
それともこれは通販限定扱いかな
17名無したちの午後:2006/11/28(火) 21:03:17 ID:u/cJ74HC0
>>15
なんとなくこのスレでHPねーぞーとか書いてあったから
とりあえずサイトは作ったけど実際の準備は年明けから、のような気がw

メールしてみれば?
18名無したちの午後:2006/11/28(火) 21:03:52 ID:u/cJ74HC0
>>16
セレナリアFDはDL販売のみだよ。通販限定ですらない。
19名無したちの午後:2006/11/28(火) 22:16:45 ID:bXcKNz9e0
そろそろじゃんまげみたいなファンディスクが欲しい
ちゃんと遊べるゲームの入ったアミューズメントソフトで
20名無したちの午後:2006/11/29(水) 02:43:18 ID:uP+n5x1l0
>>18
ディスクでないのにFDとはこれいかに?
ああ、ファンディスクではなくファンデータという新語なんだw
21名無したちの午後:2006/11/29(水) 10:15:08 ID:JsZCF62c0
FD…。ふん…どし?
22名無したちの午後:2006/11/29(水) 10:21:41 ID:6EX44bC/0
どしどしふんどし
23名無したちの午後:2006/11/29(水) 19:28:45 ID:OT9oxWC60
>>22
うおっ それなんだったっけ?
見覚えがあるのに思い出せない
24名無したちの午後:2006/11/29(水) 21:19:06 ID:sVzTF2sz0
古きよき前世紀の異物MSX用バラエティーエロゲの中のギャグコーナーの名前だった希ガス
25名無したちの午後:2006/11/30(木) 00:33:45 ID:zcoG+6Rv0
ライアーファンクラブのお金ふりこまずに二年過ぎました。

・・・いまだにうそが届くのは蟲の仕業でしょうか。
26名無したちの午後:2006/11/30(木) 00:42:44 ID:Bkk3XhDH0
ラブ・ネゴシエーター(Liarソフト)」完全収録を目当てにBugBug 07年02月号 を、
買う方はこのスレにいますか?
27名無したちの午後:2006/11/30(木) 01:00:06 ID:mk7VSRdG0
>>25
こういうヤツが結構いるのかと思うともう嘘屋もあと1〜2年の命という気がしてくるな……。
28名無したちの午後:2006/11/30(木) 01:32:14 ID:xcPmiHKZO
突然ですが腐り姫はセカイ系ですか?七橋は?キャン玉は?
29名無したちの午後:2006/11/30(木) 01:51:53 ID:bb60e0HC0
>>27
まあ最初からこんなままだぞ、ファンクラブは。
30名無したちの午後:2006/11/30(木) 02:43:14 ID:YfXYeFGL0
>26
はーい
買ったことないけどそのためにはじめて買いまっす。
31名無したちの午後:2006/11/30(木) 10:25:00 ID:WX/PJ2bG0
次の新作情報マダー
32名無したちの午後:2006/11/30(木) 11:35:48 ID:Mezgi+yx0
>29
>27みたいな事を言う奴も何年も前からいるしな(w
33名無したちの午後:2006/11/30(木) 12:51:17 ID:bb60e0HC0
そういえばそうかもしれないw
34名無したちの午後:2006/11/30(木) 15:33:58 ID:N7RSuLxC0
キャン玉の頃には既にいたな
35名無したちの午後:2006/11/30(木) 16:40:50 ID:Rt/o9o+C0
んー、嘘屋作品は、ヒロインが世界の運命を握ってたり、最後の敵が神だったり
作品内世界構造がメタだったりはしても、セカイ系ってほど
主人公の一個人的な恋愛と世界の運命がごっちゃになる話という気はしない
最後は「世界?ハアどうした」みたいな気分になるというか(悪い意味でなく)
36名無したちの午後:2006/11/30(木) 16:43:23 ID:jwXe8i080
森のリドル『ギャング』とか思って一人ニヤニヤしてた昼下がり
37名無したちの午後:2006/11/30(木) 16:46:53 ID:LSJ75Ge20
部屋整理してたらチラシが出てきた。
行殺、腐り姫、サフィズム、キャン玉、サフィ、七橋、じゃんまげ。あと妖刀。
チラシの出来は他社よりいいんだよなぁ……。

ところで、ファンクラブ限定か何かで腐り姫関連のものってでてた?
38名無したちの午後:2006/11/30(木) 16:50:50 ID:jwXe8i080
つ腐り組
つ腐りシスプリ
つ腐り姫読本
39名無したちの午後:2006/11/30(木) 18:57:05 ID:CmpDJj3P0
以前はバグとか資金繰りとか、そんな惜しいってグチだったけど、
今は作品に魅力がなくなってきたって言う嘆きなような気もする。

って、海原小浜師匠が心配してた。
40名無したちの午後:2006/11/30(木) 21:54:45 ID:bb60e0HC0
まっとうに期待できるのはセレナリアのライン。
他は場合によるかなぁ……現状だと。
41名無したちの午後:2006/11/30(木) 23:12:29 ID:0JeRslCk0
ていうか、以前よりも多作しすぎ。
そもそも年2作のメーカーだったのに
今は年3作だもん。

ペースを元に戻すべき。
42名無したちの午後:2006/11/30(木) 23:25:36 ID:sju3oc0/0
以前はトライアスロン操業とか言ってたが、今はそれほどでもないのかな?
それとも以前より酷くなったから本数が増えたんだろうか。
43名無したちの午後:2006/12/01(金) 08:27:07 ID:xdyW07OL0
腐り姫読本、とらのあなで山積みで売ってたのを見たときの気分といったらもう……
44名無したちの午後:2006/12/01(金) 12:06:58 ID:eNmc7avW0
小粒のを年三本だして合計一万売るってので完全に安定しちゃたよね
まあ20作目はさすがに現時点での嘘屋全員で大作を作ってくれると信じてる
45名無したちの午後:2006/12/01(金) 15:48:44 ID:ncvZtof70
そこを外してくるのが嘘屋だろ。

廉価DL販売の抜きゲで来ると見た。
46名無したちの午後:2006/12/01(金) 16:31:34 ID:UeVChpiM0
10作目はじゃんまげ

記念すべき20作目は当然・・・
47名無したちの午後:2006/12/01(金) 17:55:09 ID:Fzz25ylM0
つまりセレナリアFDは抜きゲ
48名無したちの午後:2006/12/01(金) 21:53:59 ID:3fvE0nar0
つーかじゃんまげってすでにそんな前のなんだ・・・
49名無したちの午後:2006/12/01(金) 23:25:14 ID:MHT4KFyU0
サフィズムのiアプリが20作目
50名無したちの午後:2006/12/02(土) 03:32:13 ID:G3omiHul0
よく電車のなかでエロゲーやる気になれますね
キモイですよ
51名無したちの午後:2006/12/02(土) 09:13:08 ID:XkIIYWlJ0
>>26
出来もしない環境なのに本作買ってきて押入れにある。
内容が当然気になってるから買うわ!
52名無したちの午後:2006/12/02(土) 15:09:22 ID:D0nfBX3+0
>26
出来もしない環境って何?Mac?
Xpなら問題なく動いてるけど
53名無したちの午後:2006/12/02(土) 18:31:10 ID:G3omiHul0
sageてないしパソコンなさそうな書き込みだな。
携帯から?
54名無したちの午後:2006/12/02(土) 20:35:31 ID:9g1efM7S0
>>26
うはーエロゲ雑誌に製品版が丸ごと付録で付く時代になったのか。
いい時代になったもんだなぁ。痕が間違えて完全収録されて大騒ぎに
なってた頃が懐かしいや。
55名無したちの午後:2006/12/03(日) 12:51:31 ID:GGuPsqbL0
すみません、公式サイトの「Webノベル」ってどこですか?
56名無したちの午後:2006/12/03(日) 12:55:57 ID:84V6Ita/0
トップから直接は行けません。それぞれの製品のページにあります。
セレナリアのweb小説なら、まずセレナリアのページに行きましょう。
57名無したちの午後:2006/12/03(日) 18:29:52 ID:dpaPdflJ0
定価で買ったのが馬鹿らしくなってくるな
最近ライアーのゲームは買ってないからいいけど
58名無したちの午後:2006/12/03(日) 18:36:42 ID:Q8wCSkvr0
Best化とかアリスの版権フリー化とか知らん人ですか。
59名無したちの午後:2006/12/03(日) 19:22:47 ID:WRMLbhx80
埋もれてしまうくらいなら展開した方がいいと思う、他の嘘屋製品の宣伝にもなるし。

でも、ラブネゴかあ……知らない人がめてお的なものを期待してプレイすると痛い目みるなw
60名無したちの午後:2006/12/03(日) 19:29:39 ID:Q8wCSkvr0
だなぁ。岩清水企画だったけか、ラブネゴw
61名無したちの午後:2006/12/03(日) 20:40:56 ID:+XJemSlI0
ラブネゴは意外とBGMがいいよな

キャラもメインヒロインはみんないいキャラだな
幽霊とかさちえさんとかジムとか将太郎兄さんとか
サブキャラ当たりになるともう名前もでてこないけど
62名無したちの午後:2006/12/03(日) 21:05:34 ID:RVKTnq8U0
なんか会社の解散前に金になるものを徹底的に金にしているかのようだ。
63名無したちの午後:2006/12/03(日) 21:10:53 ID:ccv9IdCCO
スレタイが不吉すぎる
64名無したちの午後:2006/12/03(日) 21:23:12 ID:c0w2MJPL0
雑誌の付録のエロゲは結構前からあったけど、多くが死に体のメーカーからとかだっただけに少し不安になった。
65名無したちの午後:2006/12/03(日) 21:27:09 ID:84V6Ita/0
俄然スレタイが真実味を帯びてくるというわけだなJOJOーッ!

死にます
66名無したちの午後:2006/12/03(日) 21:51:39 ID:c0w2MJPL0
でも、売れてないやばいやばいなんて言われるのは今に始まったことじゃなかったしな。
それでも、数年前に比べると信者は減ってるんじゃないかという気はするが・・・
67名無したちの午後:2006/12/03(日) 21:56:07 ID:qKLAxQMk0
とりあえず大石さんの漫画は倒産前に全話発表して下さい。あと会報も。
68名無したちの午後:2006/12/03(日) 22:50:03 ID:TXjyubew0
いまラブネゴやってるけどパートボイスがやっぱり気になる。
付録版は完全版らしいけどDiscレスで音出るとかなんだろうなぁ。
コン○イルみたいに社員ボイスでふるぼfつgyひうおじょい
69名無したちの午後:2006/12/03(日) 23:12:03 ID:Vl/JlDT+0
売れないソフトをタダにして宣伝役させるならForestでやってくれ。
70名無したちの午後:2006/12/03(日) 23:31:52 ID:YNwfvBHu0
ヤベ、妖刀スルーしてプリチー二本買っちゃった。
こんな会員でスマソ。
で、でも俺一人のせいじゃないよな?会社が左前なのは。
71名無したちの午後:2006/12/03(日) 23:34:55 ID:rMbeI7Ek0
Forestだけはマイナーエロゲの山に埋もれさすには惜しいと俺も思う
72名無したちの午後:2006/12/03(日) 23:38:39 ID:nIayne1q0
ブルマーとか行殺とかサフィズムだって
73名無したちの午後:2006/12/03(日) 23:50:41 ID:Q8wCSkvr0
プリチーニ本ってなんだろう。
74名無したちの午後:2006/12/03(日) 23:52:22 ID:c0D6RA2P0
xpで動くなら今からだってブルマとか古いのをやりたいが
75名無したちの午後:2006/12/03(日) 23:55:04 ID:c0w2MJPL0
XP対応じゃないやつはどれもダメなの?
昔のやってみたいが、動くのかわからんから手を出すに出せない。
76名無したちの午後:2006/12/03(日) 23:57:41 ID:rHTaf9BH0
エロゲプレイヤーチェッカー
ttp://www.hakagi.com/echecker.html
ここの超越(全150問)にキャン玉とサフィと森と腐りが出てきたぞ。
たった150問に入ってるってことは、一応この4本はそこそこ認知されてるってことか?
77名無したちの午後:2006/12/04(月) 00:00:48 ID:Z9rnraeu0
どう考えてもその作者の趣味
78名無したちの午後:2006/12/04(月) 00:12:57 ID:OhM0uWbg0
>>73
ブリチーニ茸とかいうのなかったっけ
79名無したちの午後:2006/12/04(月) 00:43:48 ID:6G5HEZ6J0
ごめん 「遙かに仰ぎ〜」二本。
我ながらわかりづらかった。
80名無したちの午後:2006/12/04(月) 01:16:41 ID:mSf2V8co0
みやびちゃん、ぷりちー♥
81名無したちの午後:2006/12/04(月) 02:09:41 ID:oQs4EnNH0
ttp://homepage2.nifty.com/aozaki/
■裏情報

>KIDは5億も借金して羨ましい。
>ライアーは常時金欠。それでもセレナリアはよく続いたと思う。
>ライアーのセブンブリッジは金欠で最後がほったらかし。あれは死んだ方がいい。

七橋を貶すやつは俺が許さねェ。
というかたぶん作品的には好きだからこそ貶してんだと思うが
nbkzがカネ出して完全版作ったってほしいとチョット思った。
82名無したちの午後:2006/12/04(月) 03:24:17 ID:1KPbVO6s0
セブンブリッジは雰囲気最高だし設定もかっこよかったのになあ
83名無したちの午後:2006/12/04(月) 06:04:49 ID:rgyPzMEH0
七橋もサフィ並みに信者がうざいな どんなゲームでもまったく貶されないなんて事があるかよ
確かに魅力のあるゲームだと思うが後半の失速ぶりは叩かれるだけの欠点でもあるだろ
84名無したちの午後:2006/12/04(月) 08:33:54 ID:mSf2V8co0
いつも思うけど嘘屋を金があるメーカーがブランドごと買い取るとかしねーのか。

今のスタッフだけでも2年ほど一点集中で製作させたらどんな神ソフト作るかわからんのになぁ……
85名無したちの午後:2006/12/04(月) 09:36:46 ID:K7o3yP4Q0
それで6本分売れればな。
でなきゃ大赤字。
86名無したちの午後:2006/12/04(月) 09:42:50 ID:eD/WXrwc0
第二のLOST CHILDになりそう

キャン玉で懲りたし大作志向はないはず
87名無したちの午後:2006/12/04(月) 11:25:43 ID:9XHkntxY0
いくら大作、名作作っても今の認知度じゃ五千も売れないんだからサルバみたいのガンガン出したほうが儲かる
88名無したちの午後:2006/12/04(月) 12:11:32 ID:pk8GGgXA0
サルバなら買わないな…
89名無したちの午後:2006/12/04(月) 14:02:43 ID:eD/WXrwc0
今年出た中ではサルバが一番好きなんだが…
90名無したちの午後:2006/12/04(月) 15:52:28 ID:Qok1dMOD0
レゾルシン処方?
91名無したちの午後:2006/12/04(月) 17:25:28 ID:Z9rnraeu0
サルバは
あれの2倍のボリュームでフルプライスなら、
7000は売れるクラスの面白さ
92名無したちの午後:2006/12/04(月) 17:35:12 ID:Gq6+GFz00
でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、>>91
だから―――  この話はここでお終いなんだ。
93名無したちの午後:2006/12/04(月) 19:49:04 ID:ljUhxJpt0
もうなにもかもお終いなんでしょうか・・・
94名無したちの午後:2006/12/04(月) 20:07:10 ID:HuajrkVM0
こんなところでベニーに会うとは思わなかった。

しかし今森やってる。
ネズミにこんなにも萌える日がくるとは思わなかった。
95名無したちの午後:2006/12/04(月) 20:19:58 ID:i10K8bVW0
ベニーって千葉ロッテの
96名無したちの午後:2006/12/04(月) 20:25:00 ID:sysflv6/0
セブンブリッジでも5000くらいだっけ?
97名無したちの午後:2006/12/04(月) 23:26:04 ID:pk8GGgXA0
ラッセルに聞かんとわからん
98名無したちの午後:2006/12/04(月) 23:49:17 ID:seWJlbLB0
いつもならこういう話をしていると「ネガティブキャンペーンするな!」って騒ぐ奴が
湧くのに、今回は出てこないんだよね。もう捨て鉢になっているのか?このいつも
騒ぐ奴がこのスレ住人の嘘屋離れを促したんだろうから、いなくなってくれれば清々する。
99名無したちの午後:2006/12/05(火) 00:09:11 ID:v5WV+f4j0
責任転嫁も甚だしい奴がいるな
100名無したちの午後:2006/12/05(火) 00:43:02 ID:pQCt11Qk0
>>98
よかったね
101名無したちの午後:2006/12/05(火) 00:53:05 ID:T+dWM7t70
何で寝た子を起こすというか、火の無いところに煙を立てようとするヤツがいるんだろうな。。。
102名無したちの午後:2006/12/05(火) 01:38:53 ID:ApvQT4/40
話しぶった切りで。

サフィズムがiアプリ移植だそうだが、そのサイトで紹介されてる他社の作品やった人いる?
いるなら操作感とかどんな具合か知りたいんだが・・・。
103名無したちの午後:2006/12/05(火) 07:58:32 ID:u0A67vIP0
iアプリに移植か。
個人的に、携帯でやるゲームでアドベンチャーとかの文字を読むやつは辛いな。
バッテリーの減りを気にしながらやるのも落ち着かないし。
ニンテンドーDSだと、脳トレみたいな持ち方で縦読みも出来るから、wiiでSDカードに
移植ゲームをダウン、DS用のSDカード読み込み機器と組み合わせてDSでプレイ、
なんて実現しないだろうか。エロシーンが無くなるのは我慢するから。
104名無したちの午後:2006/12/05(火) 08:57:47 ID:pQCt11Qk0
DSでメガラフターとかやってみたいなー
105名無したちの午後:2006/12/05(火) 10:56:42 ID:WDWpo8sh0
>>DSでメガラ
カードを出すスピードの要素が加わったら面白そうだな
106名無したちの午後:2006/12/05(火) 18:57:57 ID:ZF6eaf0H0
任天堂機ってエロゲからの移植ゲー出たことあるん?
107名無したちの午後:2006/12/05(火) 19:38:21 ID:IBMdIbUb0
DSなら盆不利やりたいよ。
たまに起動して暇つぶすにはちょうどいい
108名無したちの午後:2006/12/05(火) 20:12:41 ID:7aU0K8Co0
一応おまけ程度とはいえゲーム性に少しは拘ってるんだから
ちゃんとしたハードでちゃんと作れば面白くなるのもありそうだな。
109名無したちの午後:2006/12/05(火) 22:26:11 ID:1VxCBphs0
>>106
スーファミ末期に、同級生2が出てたような記憶がある。
ローソンの書き換え機専用ソフトではあったけど、今思うと
あれはいったい何の奇跡だったんだろうか。
110名無したちの午後:2006/12/05(火) 23:35:52 ID:1UDCLnK00
>>109
GBで雀級生というオリジナル物も出てた気がする。まさにカオス
111名無したちの午後:2006/12/06(水) 03:17:41 ID:oFlGqKby0
GBAでぴあきゃろだのナチュラル2だのうぃずゆーだのとガンガン出してたが……
112名無したちの午後:2006/12/06(水) 12:02:47 ID:R+3+Q/mo0
>109
たしかヴァリアブルジオも出てたな。
113名無したちの午後:2006/12/06(水) 13:31:09 ID:NGuP/1dW0
>>109
コンシューマ版はなぜか男性にも告白できるとか
「UFOキャチャー」→「ガチャ王」という販売元を考慮したワード修正とかあったな。
新キャラがスーファミ版ではっちゃけ巫女さん、PS版でキザライバルの妹だったか。
114名無したちの午後:2006/12/06(水) 20:33:44 ID:2K81HGCw0
なに言ってるんだよ行殺も出てるじゃん。
あとOVAになったりなんか今度パチスロにもなるとか。
115名無したちの午後:2006/12/06(水) 22:37:07 ID:IhcnssRk0
パチスロになるってマジ?
パチンコもパチスロもやったことないけどつい手を出してしまいそうだ
116名無したちの午後:2006/12/06(水) 23:28:46 ID:AJXW62od0
>>115
お前、正に朝鮮玉入れ屋の戦略に乗せられてるよw

最近、やたら往年のアニメだのなんだののパチスロが増えたのは
パチンコ・パチスロは、子供放置死亡事故とか多かったから
客入りが減った為の新規開拓だぞ。
117名無したちの午後:2006/12/07(木) 00:52:56 ID:lbqZR9MN0
>114
萌えよ剣?
118名無したちの午後:2006/12/07(木) 10:57:25 ID:KxA5EQ620
パチ関係も今となっては、エロゲ並になんでもありだからな。
パチスロオリジナルなのにフィーバー時の映像が
下手なエロゲOPより出来の良い動画なのあるし。
ttp://youtube.com/watch?v=4m6FT1zr51M
ttp://www.youtube.com/watch?v=4TigaoP3o_Y&NR

剛衝破撃つかぐや姫なパチンコの声が井上喜久子なのもあるし。


>>116
一応新しすぎる作品をネタにするのが駄目なんだよね。
今となっては海の次ぐらいのパチ主力になったエヴァが
新作のせいでまずい事になってなかったかな。
119名無したちの午後:2006/12/07(木) 11:51:31 ID:FVsOCGAr0
>>118
キュンキュン(゚∀゚) イイ!!

まぁ八雲つながりってことで見逃してくれろ
ttp://www.sweetnote.com/box1/file/2006100401110179.jpg
120名無したちの午後:2006/12/07(木) 15:40:16 ID:KEu1mV7d0
金があるって素晴らしい。
121名無したちの午後:2006/12/07(木) 18:53:42 ID:a2dAdRSf0
玉がジャラジャラ出るのにあわせて絵が変わるだけだろ?
特にストーリーとか
パチンコ以外でのゲーム性があるわけでなし
いまいちなにが面白いのかわからない
122名無したちの午後:2006/12/07(木) 23:59:31 ID:px1JW6XZ0
そもそもパチンコってゲーム性でやるもんじゃないっしょ
123名無したちの午後:2006/12/08(金) 03:12:28 ID:d/Dj3lo70
やってる人に聞いたらパチスロは勝てれば面白いんだって。
ゲームとしては3流以下ってことだ。
124名無したちの午後:2006/12/08(金) 05:29:10 ID:7Zjr4E3cO
射幸感をいかに煽るかがギャンブルのキモだから、ゲーム性は二の次三の次。
そういう意味でパチの中毒性の高さは折り紙つきではある。おまいらはやめとけよ。
パチ屋の近くで自営やってるから嫌という程知ってるが、あれにハマってる奴らには
双方向の会話が成立しなくなってるキチガイも多い。ある意味最悪のヲタ。
ついでに喫煙マナーを気にしなくなっていく傾向まである。いろんなものがマヒしてくるらしい。
なんか金余りの主婦と生活保護うけてる半島人は、朝の開店から夜の閉店までやってるぜ。


こう書くとエロゲヲタとそっくりだな。
125名無したちの午後:2006/12/08(金) 08:22:33 ID:sd91DLEP0
パチンコ、はまってる友達に連れていかれてやった
ことあるけど、何が面白いのかさっぱり分からなかった。
家でエロゲやってる方が一億倍楽しいという自分が、少し愛おしい。
126名無したちの午後:2006/12/08(金) 10:08:45 ID:KpL3PjMK0
羽根で稼ぐのが副業化している身では、年々アナログ部分の攻略幅が
狭められるように規約が変更されてきてるのが悲しいところ。
メーカー側でも規約に振り回されて、楽に攻略できてしまう事があるのが笑えるが。


遊ぶ心づもりなら羽根デジ・甘デジ・高確率機と呼ばれる
当たり確率が1/100ぐらいより高いもののほうが良いよー。

その中でライアー的に勧めるとなると

バカゲ的CG動画が元ネタだが、ジャンプ正否判定で引っ張る分
オリジナルより盛り上がる「スキージャンプペア」
少なくともPS2版より面白い。

コント系の中ではこれまでで最高のデキか?
実写漫才リーチのツッコミリフレインは一発ネタ的ながら最初は笑える。
高確率機は333回転外れた後に当たりを引くと
333回時短確定の変則スペックもキモな「やすしきよし」
「借金なんてチャイ〜」は魔性の言葉

元ネタから一捻ったパロディ作。
ウルトラマンの真似をするバルタン。余りに舐めすぎな態度でむかつくウルトラマン。
妙な雰囲気を醸し出すマッジクショーリーチ他色々「バルタン星人」
八つ裂き光線が頭に刺さったまま復活するバルタンは超シュール。
127名無したちの午後:2006/12/08(金) 10:19:31 ID:KpL3PjMK0
本当なら、もう一つ郷GOGO以来の歌手系名機「歌姫伝説〜中森明菜」があるのだが
スペックがキツイのに人気有りすぎて釘締められていたり、ネット上のファン層が
「半菜(演出で登場するSD明菜の1/2神話verのこと)はやれば出来る娘」等の発言が
周囲からは結構ヒかれてたり…というかリアルで他人もいる所でも喋るのはやめれ。
本当に駄目オタ的だぞ、アレは。
128名無したちの午後:2006/12/08(金) 10:24:26 ID:t4WhGang0
パチンコ話に興味はなかったんだがだんだん気になってきた
129名無したちの午後:2006/12/08(金) 20:32:48 ID:66m+loab0
同僚に「昨日バカヅキでさ、6万儲かったよ!」とか興奮気味によく言われるけど、
「今までのスロへの総投資だと、プラマイどっちなの?」って聞くと、大抵マイナスなのな。
130名無したちの午後:2006/12/08(金) 20:37:21 ID:K6ZnzBeq0
131狐阪 ◆.71KiTsUNE :2006/12/08(金) 21:36:38 ID:E47Ctkvf0
前スレHtml化しました。
ttp://kitsunezaka.at.infoseek.co.jp/log/1154796671.html

にくちゃんねる、終了しちゃうんですね。
132名無したちの午後:2006/12/08(金) 22:29:23 ID:d79CeAig0
>>131
いつもお疲れ様です。
そしてセレナリアファンディスクの情報更新来ましたね。
さてどうなる!?
133名無したちの午後:2006/12/08(金) 23:05:31 ID:w2SOyv0o0
わーファンディスク超楽しみだー
ワクテカ。早く遊びたい
メアリたん可愛いよメアリたん
134名無したちの午後:2006/12/08(金) 23:06:39 ID:RSUWJ5Sv0
ぶっちゃけ、ライアー初のゲーム単独ファンディスクなんだよな。

過去にキャン玉の素晴らしきウソツキ野郎があったが、あれはファンクラディスクだし。
135名無したちの午後:2006/12/08(金) 23:11:43 ID:K6ZnzBeq0
護国卿氏は素晴らしいな
136名無したちの午後:2006/12/08(金) 23:51:24 ID:9hHcN61F0
ぬいぐるみって幾らなんだろう
137名無したちの午後:2006/12/09(土) 01:07:36 ID:J/01dICa0
欲しいか?あのとっとこネズ太郎。リープはもっと頭が小さいだろうに。
138名無したちの午後:2006/12/09(土) 02:38:52 ID:ayl/mhXY0
ぬいぐるみリープの目にびびった。
まあねずみの目ってうるうるしてるけどさ。

セレナリアファンディスク楽しみだ
でもダウンロード販売だったら「ディスク」じゃないよなとか
いまさら突っ込んでみる
139名無したちの午後:2006/12/09(土) 16:48:30 ID:bQJXn3en0
「コレクション向きじゃありません」のCD-Rレーベルなしでもいいから通販してほしい。
そもそもオフラインのFC会員(またはユーザー)を切り捨てるのかと2〜3分問いたい。
デジタルなデータよりデジタルなデータの入った物質&紙媒体が欲しいと何度言ったら(ry
140名無したちの午後:2006/12/09(土) 18:08:25 ID:La4vO2hC0
DL販売に踏み切った時点ですでに切り捨ててる罠
今日アキバ逝ったらセレナリアが未開封3kで売ってた現状を考えるとやむを得ないと思われ
141名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:41:15 ID:zzL/GQFl0
そもそもリープって嘘屋のキャラなのか?
142名無したちの午後:2006/12/09(土) 23:02:13 ID:ed5g5nWg0
>141
あのデザインは本家にはないんだからいいんじゃね
143名無したちの午後:2006/12/09(土) 23:11:43 ID:4+Ujpouc0
よく見ると「リープチープ」とは書いていないなw
144名無したちの午後:2006/12/10(日) 07:09:00 ID:Z10FEvdK0
ていうか、あのねずみ元ネタあるのか?
145名無したちの午後:2006/12/10(日) 07:14:33 ID:eOQ5jYkg0
>>144
つ『ナルニア国ものがたり』
146名無したちの午後:2006/12/10(日) 20:40:20 ID:6suuh7+O0
ふと思ったんだけど

新作が出た後も次回作が発表されてないのって初めて?
147名無したちの午後:2006/12/10(日) 20:43:44 ID:OH7gwcGP0
FDなんじゃね?
148名無したちの午後:2006/12/10(日) 20:46:54 ID:4z9+NTMj0
FDは楽しみだが新作発表はまだー?
FC会報次はいつだっけ
149名無したちの午後:2006/12/10(日) 21:12:16 ID:t/LL9o6h0
今までは新作出る頃には会報に情報が載ってたな
150名無したちの午後:2006/12/11(月) 00:28:48 ID:RaoIDHYs0
次の会報は年明けデース
あーまた投稿忘れたまま締め切りすぎちゃった。
次は久々に投稿したいなー
151名無したちの午後:2006/12/11(月) 01:30:23 ID:qr/ythsQ0
年明けの会報には年賀状が同封されてないと思う香具師の数→(i)
152名無したちの午後:2006/12/11(月) 03:43:09 ID:cfW+8ltH0
何で誰も怪刀事件について語ってねーの?
俺、買っちゃったんだけど・・・
153名無したちの午後:2006/12/11(月) 10:39:17 ID:kAwGxNzm0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
154名無したちの午後:2006/12/11(月) 12:47:48 ID:ebxfTM/I0
おれも買ったけどやってないからいいや
155名無したちの午後:2006/12/11(月) 18:28:49 ID:CPr2Yn2a0
>>152
ゲームの世界ってリアル世界からの離脱だと思ってやってるけど
売春娘とか出てこられるとかなり引いて凹んだ。(まだ始めたばかりだけど
あとは作品別あたりで語っているのでは?
lll 妖刀事件 lll(エロゲ作品別板)↓
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1163839899/l50
156名無したちの午後:2006/12/11(月) 19:22:05 ID:AehuQ1+I0
あんまし語ってないようですな。
157名無したちの午後:2006/12/12(火) 03:39:17 ID:QBE+2FXTO
お通夜は静かに過ごすものなんだよ
158名無したちの午後:2006/12/12(火) 06:11:44 ID:YJqWlr/a0
そらまたオツやなあ
159名無したちの午後:2006/12/12(火) 12:44:20 ID:xDYL57zj0
会費の振込用紙とかこないし、webにも情報のらないなぁ
ほっといていいのかなぁ…
160名無したちの午後:2006/12/12(火) 23:55:44 ID:mtGdPrpw0
まだ次回作の話が出てこないんだ。
久々にサフィズムみたいな賑やかなキャラゲーもやってみたいのだけど・・・
161名無したちの午後:2006/12/13(水) 02:44:39 ID:TnyrToqjO
>>155
>ゲーム世界はリアルからの逸脱
それは一面的な味方じゃないか?
ものによっては現実の反映だからこそいいのもある。鬱系のが多いけど、当然。
例としては、天使のいない十二月とかSWANSONGとかかな。
ついでに美也は売春娘でなく、出会い系サイト娘なだけだよ。俺は後半キャラ萌えしたよ。
162名無したちの午後:2006/12/13(水) 05:42:57 ID:jQ70US7e0
なこといったら森にもキャン球にも売春婦がメインキャラで出てるし
森や腐り姫には不倫とかいるし

レイプや近親相姦がオッケーなのになんでこうゆうのは駄目なんだ?
163名無したちの午後:2006/12/13(水) 10:49:56 ID:KHI3HxfUO
男のセックスドリームなんて所詮身勝手なものです
164名無したちの午後:2006/12/13(水) 11:03:25 ID:Pjio+7gJ0
黛の「自分は世間一般に言われる不倫なんかはしてない。
教授と自分はもっと崇高な関係なんだ」的態度は生々しくて良かった
165名無したちの午後:2006/12/13(水) 11:09:38 ID:KHI3HxfUO
教授と黛って寝てたの?
教授と学生って枠は越えててもエロい関係ではない、という意味だと捉えてた<崇高な関係
プリンセスのギフトで灰流が抱いたとき、
処女みたいだったし。
166名無したちの午後:2006/12/13(水) 18:37:50 ID:SQaaC5IT0
つまり不倫まで行かない
「家族ぐるみのお付き合い」+黛の片思い
ってかんじ?
167名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:03:01 ID:hwGynvvD0
ショップで腐り姫を売ったら6200円で売れたので驚いた

しばらく音楽CDとして使ってたけど最近はアレンジの方がメインに
なったので手放したんだけど、いつの間にかプレミアついてたのか
168名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:05:24 ID:hwGynvvD0
あ、すまんageになってた…

そういや、手元にある腐り姫読本も価値あったりするんだろうか
169名無したちの午後:2006/12/13(水) 20:50:42 ID:Omi72ViR0
>手元にある腐り姫読本も価値あったりするんだろうか
ゆずってくれ たのむ!!
170名無したちの午後:2006/12/13(水) 21:06:25 ID:WgvyUPH60
腐り姫はまたプレミア付いた?
前は店での売値で6000くらいだったと思ったが。
171名無したちの午後:2006/12/13(水) 21:19:07 ID:KDLqCMmv0
>>168
あんま価値ないけど、俺ちょっと欲しいから定価で買ってやるよ。
ほんと、全然欲しくないんだよ?
172名無したちの午後:2006/12/13(水) 21:19:30 ID:hwGynvvD0
>169
何度も読み込んでるから売るのはやぶさかではない
なんなら今度オクにでも出すよ
遅れてスマソみたいなポストカードも付いてたな

>170
修正後のバージョンですね、とか店員が言ってた
関係あったのか分からないけどそれで若干高くなったのかも
173名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:33:29 ID:gpE+fQU+0
ダウンロード販売にそのうち腐り姫も入るよなきっと
174名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:45:06 ID:4LEluwqi0
腐りの場合は本体もだけど、それよりも発売時のショップ&オフィ通特典データを
DLでいいから売って欲しいなぁ。
175名無したちの午後:2006/12/14(木) 01:48:51 ID:s1x4S80/O
>>162
本人でないから、わからんけど、今までの嘘屋作品ではカクテルだったから。
絵や設定、テキストに隠れて、売春とかの生々しい味がごまかされてた。
ある種、幻想的な雰囲気をつくって、現実でない夢を見ているような感じをプレイヤーに与えてたと思う。
ところが、今回は現代もので、出会い系からのHが描写され、シナリオの本質ともからむ。
現実にあってもおかしくないと錯覚させている(テキスト能力は高いわけだ)力もあり、
ロックで飲むような感じだと思う。

行殺的にいうと、今までは不条理度が高く、今作はそれを下げた。

>黛
精神的な不倫かもよ。挿入までやってなくても、デートとか膝枕とか初々しい精神的満足優先の恋愛ごっこだったとか。
176名無したちの午後:2006/12/14(木) 05:11:20 ID:72Ys0uLu0
刈谷さんは不倫ではなかったっけか?
177名無したちの午後:2006/12/14(木) 16:09:25 ID:VqfjcUUK0
>175
パティやヘザーや九月の場合は
「職業・娼婦」ってかんじでビジネスライクだけど、
出会い系援交だと素人くさいからな。
抵抗があるのもちょっとわかる気がする。

>176
刈谷以外にもたくさんの女を喰い物にしてきたらしい、というのはわかるけど
別に不倫とは言ってなかったような。
考えてみると、黛と教授も、刈谷と「彼」の関係の詳細も
プレイヤーにはほとんど明かされてないな。
タトゥーとかドラッグの噂とかの伏線(?)も回収されないままだし。
語る必要がないっちゃないけど、気になる…。
178名無したちの午後:2006/12/14(木) 18:46:50 ID:Z89fiItn0
漏れは、黛の相手の教授とか刈谷の相手の店主とかってのは、
しっかりしてそうな女性がプライベートの色恋沙汰では…というギャップ演出
いかにもめておらしいインモラルな雰囲気や罪悪感の「象徴」であって、
ストーリーの志向的にあんまリアルな存在とは受け止めてない
(少女革命ウテナでの兄貴(王子様)が具体性ないのと似たようなもんだな)

羊頭みたいな描き方への違和感ってのは、ミもフタもなく言って、
現実逃避の架空世界幻想物語を求めてエロゲやってて、リアルな現実の
出会い系やコギャル売春みたいなのが絡むと萎える、って話でね
そういう気分なら漏れも大いに分かるが
179名無したちの午後:2006/12/14(木) 20:18:24 ID:UbIJmiRs0
妖刀回避してセレナリア買ったけどおもろかったー!
でもやっぱり伏線多すぎだよね・・・
どっかに考察サイトとかWikiとかないもんかね?
180155:2006/12/14(木) 22:30:54 ID:ptoBJDyX0
昔、初嘘屋ゲーが腐り姫、次にプレイしたのがリロリロで形容しがたい絶望感を味わった。
その時の俺は、やんばるが嫌っているはずの嘘屋=腐り姫系でプレイを望んだからだ。
数年が経ち、幾つかの嘘屋ゲーを越え、嘘屋=同じような物は作らないメーカーになった。
そして今、前回プレイがサルバで次にプレイしたのが妖刀、再び形容しがたい絶望感を味わった。
結局俺は同じ過ちを繰り返したということだった。自己嫌悪の裏返しで妖刀に憎しみを持っていた。
そう、あの当時リロリロに抱いていたように……。それが分かったので楽しくプレイしてます>妖刀

ほぼ指摘どうりです。ありがとうございました。
181名無したちの午後:2006/12/14(木) 23:02:33 ID:4XpW3k1NO
単にブランド買いしてるだけで内容みて買ってないだけじゃんw
絶望だのなんだの自業自得なのに何でメーカーが悪い風に言ってんだ?w
182名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:14:33 ID:04VKvPSK0
ブランド買いは危険だよな・・・
183名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:16:24 ID:Foan0Bsz0
リロリロって何?
184名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:26:07 ID:YLBktjxy0
>>183
LittleLittleElection
185名無したちの午後:2006/12/15(金) 01:59:29 ID:Foan0Bsz0
>>184
トン
ずっとLLEだと思ってたわ
186名無したちの午後:2006/12/15(金) 02:17:09 ID:XCdq6jFP0
リロリロリロリロエーレクーショーン

って主題歌が歌うのでリロリロが愛称なんだぜ!
187名無したちの午後:2006/12/15(金) 03:13:28 ID:6Ay14XwG0
別に現実逃避の為に嘘屋作品やってるわけじゃないし。
現実逃避したけりゃもっと別のやる。
188名無したちの午後:2006/12/15(金) 07:02:55 ID:qtNUAqMY0
でも、たまには、ブルマが全滅したと言う現実から
逃げこんでみたくなるときもある
189名無したちの午後:2006/12/15(金) 23:25:25 ID:C86/lti50
中村はニトロの虚淵原作で漫画かあ…
190名無したちの午後:2006/12/15(金) 23:42:52 ID:Zmp776vg0
それよりC君の健気さに目を見張るべきだ
つーかイケメンだな大石さんの匠
191名無したちの午後:2006/12/18(月) 14:58:10 ID:CM0qLkYUO
会報22号ていつ発送?
まだ届いてないんだけど・・・
更新の紙も来なかったし・・・
192名無したちの午後:2006/12/18(月) 20:47:44 ID:mii7+CZM0
更新と通販一緒に申し込むと更新手続きを失敗する事があるよ。
あんまり遅れてたんで問い合わせたら「更新されてないので送ってませんが、何か?(意訳)」って
返事が来てビックリしたことがある。振込控え用紙の控えで問合せたら結局向こうのミスだったけど。
193名無したちの午後:2006/12/18(月) 23:46:50 ID:aOT+xHlg0
>191
会報 23 号は1月発送。

それより会報3号うpマダー?
194名無したちの午後:2006/12/19(火) 00:19:22 ID:EnpVRoj00
>>193
会報二号配信されてたんだ
ていうかすごく重くなってる!
195名無したちの午後:2006/12/20(水) 00:37:32 ID:4oZgd3dQO
戦国ランスに根越栄太がいてワロタ
交渉力を上げるアイテムとしてだけどな
新撰組の沖田もちゃんとめがねっ娘だった
196名無したちの午後:2006/12/20(水) 00:57:42 ID:BIGfFSl70
交渉力上がる……のか?
貧乏になっちゃったりしない?
197名無したちの午後:2006/12/20(水) 10:50:12 ID:HUGzaFwR0
なんでいるんだよ。

プレイしたくなっちゃうじゃないか。
198名無したちの午後:2006/12/20(水) 12:36:07 ID:fIaToJ1w0
うちの作品は業界受けがいいってやんばるがどこかでいっていたような気がしたのを思い出した
199名無したちの午後:2006/12/20(水) 16:04:39 ID:jVLr9zA80
セレナリアFD12月29日キタ━━━━━━━━━━━━ !!!!!
        +   _,,、、,,,_,_    /_ /|    ____  +    ド  ド
     /■\  ,r';;'::゛':::`::;''t (|__|/)  ////\   ド   ;;::⌒
    r(´∀` )  'r、´∀`;::;;:y   (´∀` ∩ (´∀` )  +Y;::⌒
  +  ヽ    つ ⊂⊂    )   (つ    j と    つ  ;:⌒ :;(:;⌒
      (⌒_ノ    〈 へ \   \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ    (;;:⌒
       し'ゝ ;;::⌒:: し'  (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し'       r;::⌒
200名無したちの午後:2006/12/20(水) 16:42:24 ID:xBVrAUgM0
思いのほか早いな
201名無したちの午後:2006/12/20(水) 19:05:43 ID:jhEOdoFx0
年末するぎ
202名無したちの午後:2006/12/20(水) 19:12:58 ID:o5o5TZ2i0
>>198
音楽業界でもそうなのだが
業界ウケするプロダクトって売れないんだよね、その時には。

結局知る人ぞ知るのままその人達はマイナーなまま終わって、
暫くして似たようなネタで大ヒットするヤツが出現する。

もうその時には業界ウケしないネタになってるし、
過去にパイオニアがいたことも忘れ去られてるんだわ。。。
203名無したちの午後:2006/12/20(水) 22:01:06 ID:pAdVhyq+0
家ゲーであれだが、フロントミッションオルタナティヴみたいなもんか。
204名無したちの午後:2006/12/22(金) 14:17:54 ID:cY+frnbc0
西田こむぎ引退

オ、オ、オワターオワオワター♪
 \ オオオオワターオワオワター/
   ♪\(^o^) ♪
キュッキュッ_ ) >__
  /.◎。/◎。/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  |     | |
\(^o^)/ \(^o^)/
  ) )   ノ ノ
(((> ̄>))((< ̄< )))
  \(^o^)/
    ) )
 (((( > ̄> ))))
205名無したちの午後:2006/12/23(土) 01:19:22 ID:KOUonyaG0
今年のラッセルコミケ出品物は既出?
ttp://www.russel.co.jp/hp/event/comic71/comic71.html
206名無したちの午後:2006/12/23(土) 01:37:34 ID:MiO8+P8h0
会報復刻するのはいいが今度は表紙が欠損してるぞ。

なんでこー完全版じゃねえんだw
207名無したちの午後:2006/12/23(土) 20:42:39 ID:pP4n/yVW0
いきなり評価の高いフォレストやっても平気ですかね?DL販売まよってます
嘘屋はじめて。

セブンと腐り姫が積みゲタワーにはいってる。
新宿が舞台ってのがきになります。もう新宿で10年以上働いてるので
一般ゲの探偵、神宮寺なんかも新宿が舞台で一体感がすごかった
フォレストはきちがいファンタジーみたいなかんじで新宿?

いきなりフォレストやると腐り姫とかシステム面できついですかね?
208名無したちの午後:2006/12/23(土) 20:59:43 ID:Y8qPg/uZ0
フォレストも腐り姫もノベルゲーみたいなもんだから、問題ない。
209名無したちの午後:2006/12/23(土) 23:23:39 ID:K9GfpzDi0
システム面はそのふたつじゃ大差ないしな
210名無したちの午後:2006/12/24(日) 01:46:05 ID:y+D6v/U20



ム 自体 は            普通
      ただ 話 の
構成が め ん ど く さ い               断片
                               的
要素を拾い集めて「ああ             こういう話なのか」


かる感じ              話
     が
                   わかってくるまで
               の
                         間も、

宿に        馴染みがあれば
ニヤリと で き て                 飽きないと思う

↑というように、あっち飛びこっち飛びして全体を把握する話と思ってくれ
211名無したちの午後:2006/12/24(日) 05:53:20 ID:2v5R+TYZ0
新宿もフォレストの頃とはまたちょっと変わってきてるからなぁ
そろそろリアル新宿との既視感からはちょっと遠くなってきたカナ
212名無したちの午後:2006/12/28(木) 12:04:50 ID:kD3rIBwG0
ところで、積みゲーしていた「メガラフター」を始めようと思うんですが、注意点などありますか?
またひどいバグがあったら怖いので…。
213名無したちの午後:2006/12/28(木) 14:48:46 ID:OVbTkAQt0
バグはない。OPもちゃんとある
伏線回収上、七海とリウの後ヒカリ推奨。パスタは話が進行しないと入れない
戦闘は温度上下に気を使え、金はとりあえず四等分で使うのが無難、としとく
214名無したちの午後:2006/12/28(木) 19:08:19 ID:Q+Py8bSz0
セレナリアFDのDLはじまってる。
215名無したちの午後:2006/12/28(木) 19:44:20 ID:kjshnNJx0
FD DL FGかよ!
216名無したちの午後:2006/12/28(木) 19:45:31 ID:1ZI8wBD40
略して…FDLGッ!!!!!1111!!
217名無したちの午後:2006/12/29(金) 00:58:56 ID:ernSGEYu0
>>212
とりあえずマーズ星人に萌えろ。EXシナリオとか会報とかも合わせると吉。
218名無したちの午後:2006/12/29(金) 01:49:58 ID:zZMVgfdF0
じゃんまげって森キャラ出てきた?
219名無したちの午後:2006/12/29(金) 08:45:33 ID:dAdqhZj40
森よりじゃんまげのほうが早く出ているのですが…
220名無したちの午後:2006/12/29(金) 16:37:58 ID:xfnNAsOF0
>218
八連荘で隠しキャラ灰流が出る
一回勝つごとに一枚ずつ灰流が服脱ぎだす
221名無したちの午後:2006/12/29(金) 21:26:14 ID:rhsDLjqnO
>>220
嘘教えてやるなよ

本当に脱ぐのはリーピチープ
222名無したちの午後:2006/12/30(土) 01:31:30 ID:4rRsRPN60
ああ、コミケでとっとこネズ太郎買っちまった。
かわゆす(・ω・)
223名無したちの午後:2006/12/30(土) 15:49:39 ID:YkCE4uWJ0
おーファンディスクさすがに声付きなのなw
224名無したちの午後:2006/12/31(日) 10:18:20 ID:QwbDl/zQO
>>222
うわっ!企業スペース行ったのに買うの忘れてた!
225名無したちの午後:2006/12/31(日) 22:11:49 ID:7pPfNUsk0
壁|д`)∩  今年も残すところ数時間。みな様良いお年を。
しかし、新作発売されたのにこの落ちつき工合は…やはり、ダウンロード販売は、いつでも買える=その内買う=様子見。となってしまうのかな?
私? …取り敢えず、様子見(;^^)ヘ..
226名無したちの午後:2006/12/31(日) 23:15:23 ID:Yw3Fze5h0
ぶっちゃけセレナリアファンディスクは
セレナリア本編終了の時の不満を解消させてくれた。

というかセレナリアはやろうと思えば幾らでも続けられるなぁw

ちょっと更に続編を期待する。正直人間関係的にはこれからって感じだし。
227名無したちの午後:2007/01/01(月) 04:30:39 ID:iUK3xTKC0
セレナリアはなんかラスボスがまだずっと先にいそうな感じ
228名無したちの午後:2007/01/01(月) 16:38:53 ID:6nQlj9lu0
ていうかセレナリアは多分一本道的な世界は意図して無いんだろうな。
だから、所謂『ラスボス』ってのは存在してなくて、当面の敵みたいのしかいない。

この世界観っていかにも遊演体的だなあとかしみじみ。
229名無したちの午後:2007/01/01(月) 16:49:01 ID:Rl7NXGIh0
それはつまり主人公達のあずかり知らぬところでラスボスたちのラスボスたちによるラスボスたちのための
ラスボスファイトがあり、闘って闘って闘い抜いて頂点に立った者だけがラスボスザラスボスとなれ、
日々常に下克上が繰り広げられてるので、ラスボスたちも人知れず地道な努力を重ねているという事か?

ちがうな。
230名無したちの午後:2007/01/01(月) 19:21:57 ID:t8P8p3EE0
最近やった中じゃピカ一だからもっと展開して欲しい
むしろ2作ってくれ
231名無したちの午後:2007/01/01(月) 22:01:27 ID:6nQlj9lu0
2というよりも、サフィズムみたいに定期的(?)に追加シナリオ発売してくれればいーやw
232名無したちの午後:2007/01/01(月) 22:07:20 ID:lFC/w3rr0
追加シナリオシリーズ
「今日のセレナリアさん」

セレナリアキャラのだらだらした日常を綿密かつ壮大なスケールで描く一大スペクタクル巨編。
233名無したちの午後:2007/01/01(月) 22:12:50 ID:Cs1olgJg0
大石さんのWeb漫画って

#2 新撰組
#3 セレナリア
#4 腐り姫
#5 サルバ
#6 ラブネゴ
#7 妖刀

だっけ。#1 は見逃しててわからんのだが、何だった?
234名無したちの午後:2007/01/01(月) 22:25:30 ID:WoCF9hXa0
>>233
ぼんふり
235名無したちの午後:2007/01/01(月) 22:34:21 ID:GzgPY7jB0
FC会員には先行公開じゃなくてバックナンバーを見せてくれと思った。
ええ、FC会員のクセに毎日どころか毎月のチェックも欠いてますよ。
236名無したちの午後:2007/01/01(月) 22:50:39 ID:6nQlj9lu0
月一くらいいってやれw
237名無したちの午後:2007/01/01(月) 23:01:10 ID:Cs1olgJg0
>>234
ありがd
個人的には今後はサフィズムと森が楽しみ
238名無したちの午後:2007/01/02(火) 23:41:51 ID:Bv4T6aWq0
今更セレナリアFDやった。確かにこれどっちかっていうとニコル系だな。
FDというよりも追加シナリオとして今後も出して欲しいけど、
個人的にはそんな事できるなら、マーズ星人ルート追加パッチとか、
メル様ルート追加パッチとか、アナ様ルート追加パッチとかDL販売しやがれと。
239名無したちの午後:2007/01/03(水) 04:22:58 ID:TTxZmnJI0
ラブネゴやりたさにBUGBUG2月号買ってきたけど
付属の壁紙集の方に満足してる俺ガイル・・・orz
240名無したちの午後:2007/01/03(水) 11:56:01 ID:PJvSaY9E0
そういえば買いっぱなしで、読むの忘れてた。
ラブネゴは製品版持ってるから、インスコする予定もなっかたが。
しかし、BugBugって誌面のセンス悪いな。
241名無したちの午後:2007/01/03(水) 11:58:11 ID:PJvSaY9E0
なっかたが→なかったが

ハズイ
242名無したちの午後:2007/01/03(水) 12:01:52 ID:Amb9MJdY0
その恥じらいがいい
243名無したちの午後:2007/01/03(水) 15:02:06 ID:Ag8/Pik70
Discレス期待して買ったものの要CD作成のCDDA使用(・ω・`)
244名無したちの午後:2007/01/03(水) 16:45:01 ID:PJvSaY9E0
CD-DA時代の作品をDL販売しないのは、その辺りを直す力が無いからだろうか?
単に需要の問題?
245名無したちの午後:2007/01/03(水) 16:46:22 ID:8pN4uses0
やる気の問題では
246名無したちの午後:2007/01/03(水) 18:22:16 ID:Amb9MJdY0
プログラムのバージョンが現行と違う予感
247名無したちの午後:2007/01/03(水) 21:44:08 ID:l61FVnr/0
セレナリアのファンディスクってエロありなのかなぁ・・
248名無したちの午後:2007/01/03(水) 22:03:53 ID:C14WXbgt0
エロありだな。声付きだし。
249名無したちの午後:2007/01/04(木) 02:27:04 ID:VY2jR3O50
>>248
サンクス、買う気出てきた
クレカ持たない主義なので、年齢認証メンドクサイが買ってみようかな
250名無したちの午後:2007/01/04(木) 16:53:56 ID:JoyK/SJs0
>>249
NETRIDECashをコンビニで買ってきて清算だと年齢認証ほぼいらねーよ。
コンビニで酒買うのと一緒でよほど怪しくない限り聞かれない。

まあ、取扱店が、デイリーとかミニストップとかセイコーマートとか
ポプラとかホットスパーとかなので近所にねーよ!ってことになるかもだがw

一応、TUTAYAとかでも買えるみたいだけど。。。
251249:2007/01/04(木) 17:53:37 ID:VY2jR3O50
手続き完了!今ダウソしてる。しかし面倒だった・・手順は以下の通り

@公式から販売サイトへ移動
A販売サイトで細かい個人情報を入力して、IDとパスを貰う手続き
B利用可能メールが届きIDとパスを貰う
C免許証をデジカメで撮影
DIDと免許書の画像を販売委託サイトへメールで送る
Eしばらくして年齢認証が通り、購入許可がおりる
へ(へ´∀`)へ
F販売委託サイトで、ファンディスクをカートに入れて買う
G代金を支払うコンビニを選択
Hコンビニ支払い用の個人情報を細かく入力(個人情報を2回入力するシステムはいかがなものか?)
Iコンビニ認証のパスをもらいコンビニへ
Jコンビニ専用の入力端末から馬鹿みたいに長ったらしい認証パスを入力
K端末から出てきたレシートをレジへ持っていって会計
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
Lダウンロード許可のメールを待つ
Mメールが着たら、委託サイトに行きIDとパスを入力
Nやっとダウンロードできる


>>250
近所のミニストップ潰れてしもた(´・ω・`)
しかしもっと簡単にならんかなぁ・・
252名無したちの午後:2007/01/04(木) 17:59:51 ID:JoyK/SJs0
>>251
NETRIDECashだとこんな感じ。

@公式から販売サイトへ移動
A販売サイトで細かい個人情報を入力して、IDとパスを貰う
BコンビニでNETRIDECash購入
C販売委託サイトで、ファンディスクをカートに入れて買う
D支払い時にNETRIDECashのパスを入力
Eダウンロード許可のメールを待つ
Fメールが着たら、委託サイトに行きIDとパスを入力
Gダウンロードできる

ぶっちゃけスゲー簡単だった印象がwww
253名無したちの午後:2007/01/04(木) 22:53:45 ID:AWUpdx+v0
>>252
あれ?年齢照会なくね!?
254名無したちの午後:2007/01/05(金) 00:12:42 ID:1yr9RfHO0
> BコンビニでNETRIDECash購入
この時点で年齢照会してることになるんだな、これが。
コンビニで酒やタバコ買う感覚に近い。
よっぽど童顔じゃなきゃ身分証出せとは言われんぞ〜。
255名無したちの午後:2007/01/05(金) 17:01:05 ID:Qi8HpEKc0
Forestの三章「夏至の夜の改賊」でたまにママの台詞がゲギョロルルゥゥとかゴシカァン!
ってなるけど読めるの?テルミンプリーズ
256名無したちの午後:2007/01/05(金) 17:53:34 ID:n08mJt7f0
きょうはじめて、Webコミックのあるページがわかったのに
最終話しか後悔してないと書いてあって鬱
けっこうむかしから存在は知ってたのに、どこにあるかわかんなかったんだよなー
257名無したちの午後:2007/01/05(金) 23:20:17 ID:m/H7sdT30
毎月最終週頃に更新します。最新話のみ掲載しますので、お見逃し無く!
※無断複製・転載は固く禁じます。
258名無したちの午後:2007/01/07(日) 12:19:18 ID:27taASq60
>>255
ちゃんとボイス聞きなさい
あと森スレの過去ログ漁ったらその答えがあるはず
259名無したちの午後:2007/01/07(日) 22:36:29 ID:IVm7tLYo0
森はパッとやるとわけわからんけど、
色んな選択し試して、何度も聞けば、
ある程度世界が見えてくるハズ。

それこそが森のすごさというか怪作と呼ばれる所以なのだが。
260名無したちの午後:2007/01/08(月) 22:20:41 ID:aDQnYnTI0
メルカッツ「ブラウンシュバイク公、彼らに我々の基地を一々攻略する義理はありませんぞ」
261名無したちの午後:2007/01/08(月) 22:50:13 ID:kCYLBD6nO
そりゃ普通のゲームの攻略法の例えだ
ノベルゲーでその例えだと「ななめ読みでおK」
262名無したちの午後:2007/01/08(月) 23:58:53 ID:xBayfLrj0
斜    疲
 め     れ
  読     る
   み      。
263名無したちの午後:2007/01/09(火) 01:53:31 ID:k9I5dfOg0
会報そろそろかなぁ
セレナリアFDも遊び終わっちゃった。
新作情報見たいよ
264名無したちの午後:2007/01/09(火) 23:13:04 ID:Mhv3eKXw0
>>260
ブルンシュヴィック!
265名無したちの午後:2007/01/09(火) 23:30:35 ID:mzkSIDdV0
今週金曜に更新されると予想
266名無したちの午後:2007/01/10(水) 00:09:53 ID:ziCTreOc0
新作はいいとして、次はどっちのラインなんだ?
267名無したちの午後:2007/01/10(水) 08:25:59 ID:IV37K68P0
天野の番だったような
268名無したちの午後:2007/01/10(水) 23:53:38 ID:QpH0G73h0
天野は企画発想能力は正に嘘屋的でピカイチなんだが、
その企画を元にストーリーを一本作るってなるとビミョーなんだよな。

LLEもサルバも企画発想としてはメチャメチャで不条理で
ブルマー2000の流れを引きついでるかんじなんだけどね。
269名無したちの午後:2007/01/11(木) 01:14:48 ID:EMG1giPG0
サルバは爆笑できたから、
あれはあれでいい。
天野は次で化ける予定。
俺の中ではw
270名無したちの午後:2007/01/11(木) 04:51:26 ID:tP3SydKa0
サルバと同じ程度なら、中古落ち待ちかな。
値段少し下げてくれれば新品即買いなんだけどなぁ。
271名無したちの午後:2007/01/11(木) 10:15:07 ID:tP3SydKa0
妖刀のスレでガセ流してるのが何人かいるんだが、なんだあれ。
272名無したちの午後:2007/01/11(木) 11:46:18 ID:8SjA+H2p0
別に今更バグがあったところでこれ以上評価は下がらないと思われ
273名無したちの午後:2007/01/11(木) 13:25:13 ID:IE2k4jpT0
評価云々は関係ないですから〜>デマ

批判されるのは「嘘ついて貶めてること」だしな。
作品がつまらないって言うのは構わんが、ほとんどの人で再現性の無い
バグをデフォであるかのごとく嘘つくのはどうよ?
274名無したちの午後:2007/01/11(木) 17:41:28 ID:PqRjZP2Q0
PC素人なんだよ
PCソフトには少なからずの確立で再現性の難しい個人レベルのバグや動作不良が出てしまうってことを知らないアマちゃんなのさ。
275名無したちの午後:2007/01/11(木) 18:08:30 ID:NH4LZ5hD0
再現性の難しい個人レベルのバグや動作不良がえらく多いですね
276名無したちの午後:2007/01/11(木) 21:24:37 ID:bG9dTmUn0
七橋スレではアニメ化というガゼが
ほかどこもでそんな話聞かんぞ
ガゼ決定でおk
277名無したちの午後:2007/01/11(木) 21:45:57 ID:P1fwVNMB0
アニメ化するなら行殺がいいなあ
278名無したちの午後:2007/01/12(金) 02:11:57 ID:K7D0+j0K0
セレナリアがいいなー アニメ化。
279名無したちの午後:2007/01/12(金) 02:58:58 ID:47INHn4Q0
兄メカっつーと五樹ロボとか
280名無したちの午後:2007/01/12(金) 03:22:33 ID:TyQkEHrDO
キャノンボールかサフィズム希望

ああ、儲だが何か?
281名無したちの午後:2007/01/12(金) 03:49:12 ID:jfAQRhbQ0
サフィズムアニメになったら「なにこのおとボクもどき」とか
行殺アニメになったら「なにこの萌えよ剣もどき」とか言われたり
キャノンボールアニメになったら映画キャノンボールがアニメになったと思う人が現れたり
しないな…。
エロゲ(またはゲーム)からアニメ化とか結構あるけどコネなのかなぁ
282名無したちの午後:2007/01/12(金) 03:55:00 ID:cbxh3kPw0
よし、メガラフターをアニメ化してスポンサーに落語ky(ry
283名無したちの午後:2007/01/12(金) 08:06:15 ID:IVw9um6n0
ちょ〜イタOVA化
DVDのアングル切り替え機能で透視モードに切り替えることが出来ます。
284名無したちの午後:2007/01/12(金) 09:59:50 ID:MOSoPcst0
森の舞台化希望
285名無したちの午後:2007/01/12(金) 13:20:28 ID:t/INjNbZ0
Forestの音楽ってなんか原典あるの?
洋ゲーでまったく同じ音楽のゲームがあるんだが。
286名無したちの午後:2007/01/12(金) 13:55:41 ID:ckSEPWLs0
買ってるんだろ
287名無したちの午後:2007/01/12(金) 15:41:52 ID:aUz5ia4x0
アニメ化するならラブネゴシエイターがいいな。
288名無したちの午後:2007/01/12(金) 15:46:37 ID:jfAQRhbQ0
ジム・リード 富田耕生
高 将太郎 小山力也
289名無したちの午後:2007/01/12(金) 21:43:05 ID:NkkuLyHU0
>>285
サウンドモードで聞けない曲は、確か購入して使っていたはず。
確か外国のグループの音楽だったんだよな、HP昔見たけどどこか忘れた。
290名無したちの午後:2007/01/13(土) 06:19:33 ID:Mq80DOoE0
>>285
AMGの音源集だったはず。
291名無したちの午後:2007/01/13(土) 11:03:54 ID:avtzoB710
>>285
ちなみにその音源集は十二国記とかあちこちで結構使われてる有名な音源集だ。
292名無したちの午後:2007/01/13(土) 16:36:17 ID:avtzoB710
しっかし、キャン玉とかを京アニが4クールで作成してくれないものかネェ……
293名無したちの午後:2007/01/13(土) 18:37:33 ID:eLJobQbwO
メガラフターあぬめ化→そしてスパロボへ
294名無したちの午後:2007/01/13(土) 22:32:53 ID:hqadpN1q0
Forestアニメ化してくれたらなあ・・・
295名無したちの午後:2007/01/13(土) 23:08:06 ID:NnI9Smrk0
今の時代、アニメ化はステータスでなくガッカリ前提で
ちょっとマシなアニメだっただけでも持て囃されるものだというのにッ!!!
296名無したちの午後:2007/01/13(土) 23:38:37 ID:y+jg9VwY0
キャベツ
297名無したちの午後:2007/01/14(日) 01:23:46 ID:z6OHCAyl0
七橋も序盤のペースを維持して後半書き足せば充分4クール相応の話になる
しかもほぼ一本道ストーリーだからアニメ化には向いておろう
話がループする腐り姫とか難しそうだが

エロゲのアニメ化で優れた作品を作るには、元のスタッフ自身が関わるか、
思い切って話の方向性を絞って原作と別物に割り切るかしかないんじゃないか
ヤミ帽とかは後者で成功したと思えるが特例中の特例だろうけど
298名無したちの午後:2007/01/14(日) 01:40:41 ID:GLiSjRF70
スタッフが関わって成功したのはうたわれTV版しかしらんぞw
別物と割り切って成功した例だってヤミ帽以外知らんしw

むしろ、別物となると失敗作とかビミョーな出来のとかしか思いつかん

……つまり、エロゲ原作アニメって基本的に失敗作なのな……orz
299名無したちの午後:2007/01/14(日) 02:20:11 ID:WEgYmthp0
>>298
その中で良作を提供できれば目立つし、嘘屋も大きくなりそうだけど、
良作を作るためには多分潤沢な予算が必要で、結局金の話になりそうなんだよな……orz
300名無したちの午後:2007/01/14(日) 03:28:54 ID:z6OHCAyl0
それとスタッフの乗り気度
301名無したちの午後:2007/01/14(日) 06:58:06 ID:KxqsOWaQO
やっと会報来た・・・今頃22号('A`)


年賀状入りだし。みんなこうなの?
302名無したちの午後:2007/01/14(日) 07:37:16 ID:ewzSpm7S0
ライアーイベント…もう無理なのかな…。
303名無したちの午後:2007/01/14(日) 10:35:01 ID:Q+f1MGqA0
4月にやるんじゃなかったっけ?
中止んなったん!?
304名無したちの午後:2007/01/14(日) 10:41:02 ID:qHsAJeGe0
ttp://www.usoliar.com/usoliar/
デマはよせとwww
305名無したちの午後:2007/01/14(日) 12:38:28 ID:H432uIBd0
ネタかマジか判断できねえ。案外やるんじゃないの
306名無したちの午後:2007/01/14(日) 17:50:46 ID:hUBiFs9Q0
サークル1月から募集?そんなもんなの…?
307名無したちの午後:2007/01/14(日) 18:52:01 ID:GLiSjRF70
心配だ何だとうだうだいうなら手伝うなり自分で立ち上げるなりした方がいいと思うぞ……。
なーんか状況を見る限り、主催者本業忙しくてイッパイイッパイになってるみたいだし。

単に観察して無責任に批評したいだけなら自分のブログとかでやれよ。
ヘタにここで炎上して主催者自身のやる気が消滅→本当にイベント中止とかになったら目も当てられん。
308名無したちの午後:2007/01/14(日) 23:50:59 ID:ELrNKxgT0
それくらいで消える火なら消えてしまえばいいさ。
本気の火なら、どんなに小さい炎でも台風にだって消えやしない。
309名無したちの午後:2007/01/15(月) 00:17:19 ID:lWGHTkoU0
同人業界なんてかかわったこと無いからやり方わからんぜ。
がんばってと言うしかないにゃりん。
310名無したちの午後:2007/01/15(月) 02:28:54 ID:k9W1AcCo0
>>309
なんだそのみゆきでも使わないような語尾は
311名無したちの午後:2007/01/15(月) 17:04:48 ID:TDISBlr60
>309のご主人様はケムマキだな。
312名無したちの午後:2007/01/15(月) 20:31:11 ID:DDivw8Z+0
そろそろ会報来る頃?
313名無したちの午後:2007/01/16(火) 01:50:33 ID:DJ6+gfjhO
314名無したちの午後:2007/01/16(火) 02:16:27 ID:JBADYWOd0
あの。22号は去年送付済のやつですよ?w
315名無したちの午後:2007/01/16(火) 02:21:57 ID:Pve1ecIY0
新作まだかなーまだかなーたのしみだなー
316名無したちの午後:2007/01/16(火) 02:23:17 ID:DJ6+gfjhO
じゃあ年賀状は何ででしょ
317名無したちの午後:2007/01/16(火) 02:40:33 ID:Ko15j2/30
>>316
ついで
318名無したちの午後:2007/01/16(火) 07:13:36 ID:WohZdLYL0
あー、おもいだした
みゆきってラブネゴの頭がちょっとおかしい娘か
319名無したちの午後:2007/01/16(火) 08:24:29 ID:JBADYWOd0
それよりも旧会報ダウンロードすると表紙データがない方が気になる。
320名無したちの午後:2007/01/16(火) 21:40:52 ID:AFPbJTJH0
>>319
拍子抜けしちゃうよね
321名無したちの午後:2007/01/17(水) 00:04:25 ID:JBADYWOd0
誰がう(ry
322名無したちの午後:2007/01/18(木) 22:46:59 ID:8kGl0a+00
新作キタコレ!

濃すぎるぜ!
323名無したちの午後:2007/01/18(木) 23:11:57 ID:/AtkpFCs0
…濃いな。
大丈夫なのかな、売上げとか…
324名無したちの午後:2007/01/18(木) 23:31:07 ID:V2lEyCpR0
新作熱いなw
もう、ライアーはショタ攻略可能なのやめたんだな(´・ω・`)
結構好きだったのに
325名無したちの午後:2007/01/18(木) 23:31:08 ID:Xct4LhCF0
次はギャグ路線のはずなのだが・・・
326名無したちの午後:2007/01/19(金) 00:18:32 ID:xX6EeGcA0
某ランスと被ってないかこれ…
327名無したちの午後:2007/01/19(金) 00:37:51 ID:15qEoSzX0
原画は…みゅらっちさん?ワカンネ
328名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:06:55 ID:vIb2sA880
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1164560400/477
>SHOGUN8 -ショーグンエイト- [Liar-soft] 春予定
>シナリオ:天野祐一 原画:みゅらっち(メカデザイン:六鹿文彦)

だそうな。
329名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:11:47 ID:AnAPlHrK0
つまりこれは桜井ラインの作品なのか?
330名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:14:41 ID:9BXX7ylf0
暴れん坊将軍?
331名無したちの午後:2007/01/19(金) 01:16:42 ID:WK1PlW2m0
セレナリアFD、エロシーンの内訳の報告希望〜
332名無したちの午後:2007/01/19(金) 04:07:25 ID:w3wtjy3H0
これだけじゃなんだかサッパリ分からんけど期待大。
意地があるんだろうけど、無駄なゲームパートはいらないよ・・・
333名無したちの午後:2007/01/19(金) 04:20:56 ID:w3wtjy3H0
SHOGUN FICTION!ってどこかで聞き覚えが・・・と思ったら、
SAMURAI FICTIONか。緒川たまきが可愛かった。

SHOGUN8ってタイトルも、CHOSYU Fiveを連想しちゃう。
セレナリア発表時以上に期待度高し。
334名無したちの午後:2007/01/19(金) 05:54:07 ID:uXgArhlf0
SAMURAI7?
335名無したちの午後:2007/01/19(金) 07:46:53 ID:9BXX7ylf0
8代将軍、つまり奥さんが強いってことか
336名無したちの午後:2007/01/19(金) 10:46:41 ID:wsWBItMc0
> SHOGUN8ってタイトルも、CHOSYU Fiveを連想しちゃう。
どうみてもSAMURAI7
337名無したちの午後:2007/01/19(金) 12:09:20 ID:GYeYnAbZ0
GUN道を連想したのは俺だけか
338名無したちの午後:2007/01/19(金) 12:18:09 ID:V9EBSoz50
エロくなさそう(´・ω・`)
339名無したちの午後:2007/01/19(金) 12:23:41 ID:j4NmW5mb0
SAMURAI7かぁ。
珍しく見たことのあるアニメなのに、すっかり忘れてた。

メカデザインとかあるし、あんな感じの作りなのかな。
340名無したちの午後:2007/01/19(金) 19:25:22 ID:y2e9Oc+70
やったあ!
新作はキャノンボールみたいな正統派スペオペだね!
超☆期・待!!          (棒読みで)
341名無したちの午後:2007/01/20(土) 00:29:11 ID:xdLRQ1wJ0
ああ、やっぱみんな新作濃いとか思ってたんだ、よかった。

しかし濃いなコレ。楽しみだ。
342名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:21:44 ID:PbXlOhUt0
しかし、濃すぎて売れなさそーだなーw
343名無したちの午後:2007/01/20(土) 01:26:44 ID:Do6MU11j0
薄かろうが濃かろうが、どうせ売れないんだから、だったら濃い方がいい。
344名無したちの午後:2007/01/20(土) 08:48:03 ID:2c3eIOvP0
そうそうw
345名無したちの午後:2007/01/20(土) 10:04:59 ID:2bz3VrzJ0
お前らーーー!!!
346名無したちの午後:2007/01/20(土) 14:11:35 ID:WJ4/a3QN0
少年フェイトの次は将軍エイトですか。
347名無したちの午後:2007/01/20(土) 14:19:07 ID:6YbuLaq90
SHOGUN8→ショガン8→諸銃8→南莊里美八拳銃伝
そんな連想をした。
348名無したちの午後:2007/01/20(土) 15:51:14 ID:t6tmXv2s0
8人の将軍が大暴れする話か
349名無したちの午後:2007/01/20(土) 16:26:25 ID:IEuTi52Y0
十二大将軍
350名無したちの午後:2007/01/21(日) 00:52:06 ID:qztCFuFl0
セレナリアってどんな感じ?初代グランディアやエターナルアルカディアが好きな自分に向いてる?
351名無したちの午後:2007/01/21(日) 01:02:08 ID:oFhueuv+0
>350
エタアルっぽい、未踏の大地に進むわくわく感はあるよ。

ただ、SLG部分が考える要素がほとんど無くて手間なのと
主人公が青臭い性格なのは好みが分かれるかもしれない。

作品スレで聞いたほうがいいかも?
352名無したちの午後:2007/01/21(日) 12:54:29 ID:wKtEpAcD0
桜井ラインはメガラもそうだけどジュブナイル的な青臭さが前面に出やすいのかも〜。
353名無したちの午後:2007/01/21(日) 13:50:01 ID:Aaq7oqu20
つまりグランディア好きなら向いてる。
354名無したちの午後:2007/01/21(日) 15:23:37 ID:c+2tRmr80
メガラは大好きだけどセレナリアは('A`)だった
355名無したちの午後:2007/01/21(日) 16:37:08 ID:904z1B5b0
セレナリアはメガラフターと違って一本道の長編だからちといらいらするかもね。
356名無したちの午後:2007/01/21(日) 17:39:39 ID:wKtEpAcD0
オレは両方とも好きだけど、メガラ好きならセレナリアは合わないかもしれんよ。
そもそも嘘屋作品は全ての作品を楽しむには余程引き出し広くないとダメだしなw
357名無したちの午後:2007/01/21(日) 23:20:02 ID:55/2J6WC0
メガラはいまだに食わず嫌い
ABは好きだぞ
358名無したちの午後:2007/01/22(月) 01:01:17 ID:oN16hJPp0
あのさ、中身の話してる時に食わず嫌いだとか言い出すのは
何言ってんの?と思ってしまうんだが…
359名無したちの午後:2007/01/22(月) 02:00:56 ID:trBgNLON0
>>358
いや、それくらい普通の反応だと思うぞ?
それもまた正直なゲームへの印象だろう。
ここはメガラ専用スレでもないわけだし、もちつけよ。
その程度でカリカリしてると人生損だぞ。

ちなみに俺はセレナリアは惹かれて遊んだけどメガラはイマイチやる気が起きん。
サルバトーレもそうだ。
やっぱ俺も食わず嫌いってやつかw
次はABあたりをやろうと思ってる。

セレナリアはファンディスクまでやったよ。
スチームパンクにエスカフローネの感じもして楽しかった。
SLGパートは確かにゲーム性としてはそれほど高くない。
(その分敷居が低いとも言えるが。)
マップを全部埋めようとすると面倒に感じるかもな。
360名無したちの午後:2007/01/22(月) 02:36:31 ID:oN16hJPp0
確かにゲームへの印象だし、メガラを擁護するわけでもないが
内容を問う350からの流れに乗ってない事を主張されてもな、という話。
361名無したちの午後:2007/01/22(月) 02:48:38 ID:hV/KRooI0
まぁ毎回作風が全然違うメーカーなのだし
ムリして全制覇する必要ないっしょと、いう話。
むしろ今となっては、どれも全部大好き!って人の方が
信者度高すぎで怖いかもね。
362名無したちの午後:2007/01/22(月) 03:07:14 ID:oN16hJPp0
全制覇する必要ない(orできない)から>>350が質問したのでは?
論旨に乗らないレスは論点をぼかすから>>358で突っ込んだ。
すり替えを行おうとしてるようにも見えるから、そのつもりがないなら気を付けたがいいと思う。
無理にでも言いたいなら>>350の話題とは反れる事を言っておくべきだと思うんだが…
363名無したちの午後:2007/01/22(月) 03:38:00 ID:hV/KRooI0
食わず嫌い=未プレイ程度の意味なんだろうし
別にことさらネガに捉える必要ないと思うけど
うん、よくわからないから消えますねw
364名無したちの午後:2007/01/22(月) 03:50:30 ID:oN16hJPp0
「食わず嫌い=未プレイ程度」と軽く言ってる部分が問題なのであって
>>362の3行目はネガに捉えられる可能性があるという、あくまで付加的な話。
内容(&雰囲気)が聞きたい>>350の話に、未プレイの>>357がなんでレスしてるのか?と言いたいわけ。
365名無したちの午後:2007/01/22(月) 06:51:48 ID:KwaeIi5c0
べつに>350に答えたつもりじゃないんじゃねーのw
引き出しが広くなければって上のレスを受けて
自分は引き出し狭いなって感じでレスしたんだろうし、違和感ないけどなあ
366名無したちの午後:2007/01/22(月) 06:55:27 ID:tdIEn0IS0
とりあえず、この手の排除の論理大好きな心の狭い奴が
よくライアーファンなんかやってらるなぁ、とは思った。
367名無したちの午後:2007/01/22(月) 08:07:43 ID:l+n0/qWQ0
ゲームも映画も食わせたら勝ちだよね。
だってその後の評価がどうなろうとも
その時点で会社に金が落ちているんですもの。

マンガやアニメは購入前に全部見られるから難しい。
368名無したちの午後:2007/01/22(月) 08:32:56 ID:hO0mh98a0
食い物もな
369名無したちの午後:2007/01/22(月) 08:48:28 ID:2joGhiOl0
>366
つ鏡
370名無したちの午後:2007/01/22(月) 09:49:47 ID:PO4wbdxz0
また天野さんが妙な事をおもいつきましたね
371名無したちの午後:2007/01/23(火) 00:06:37 ID:javBlvMJ0
次はセレナリアとABどっちやろうかと悩んで
ABにしようとやっと決めたのに、
>>359がスチームパンク+エスカフローネとか言うもんだから
また悩んでしまった。

絵柄と主人公はABのが好みだが、話はどうしてもセレナリアのが気になる。
あとエスカはすごく好きだった。
しかしマゾシチュも捨てがたい。

お前ら的にはどっちがオススメですか。
372名無したちの午後:2007/01/23(火) 00:45:02 ID:BXjSyXnI0
難しい問いだな。

質はセレナリアのほうがやや上。
あとはもー、キャラとか絵とかジャンルとかの好みだw
373名無したちの午後:2007/01/23(火) 00:59:01 ID:MC1GGKKG0
>>371
オレはそういう時、両方買うことにしているw

あ、ちなみにABは桜井はサブライターでメインは天野。
真に桜井ラインが生まれるのはメガラから。
ABの時は新ライターとして出現していた。
374名無したちの午後:2007/01/23(火) 02:30:00 ID:mwoqYOld0
難しいな。
両方やるといいと思うよ!

個人的にヒロインは強気金髪っ子セーラ最強だが
セレナリアは音楽いいし世界観面白いし。
375名無したちの午後:2007/01/23(火) 06:26:16 ID:lArKIsxO0
だが、ABの乾いた口笛に似た西部劇風のBGMも
珠玉の一品で捨て難い
というか、その二作は比較的ライアーのなかでは近い位置にあると思う
376名無したちの午後:2007/01/23(火) 08:34:59 ID:75v3yAPH0
ライターが同じだから、近似する部分が多いのは当然ではあるけどね
他のライターさんにもまた奮起してもらいたいところ
ヘビロテで大変だろうけど頑張ってー
377371:2007/01/23(火) 23:21:37 ID:javBlvMJ0
>>371ですが、悩みに悩みぬいた挙句、
両方やることに決めました。
ありがとうお前ら。

どっちも楽しみだ!
378名無したちの午後:2007/01/23(火) 23:51:25 ID:kug6Ca3H0
>>377
ついでにメガラも買えよ。あれも面白いぞ。
379名無したちの午後:2007/01/24(水) 01:32:42 ID:L3ZAw+N90
AB 前半は明朗だが段々深刻な話になる。後半鬱展開だがそれゆえラストは泣く
メガラ お遊びも多いが完結度と安定性は一番高い。特撮オタなら倍楽しめる
セレナリア 正統王道冒険活劇。完結しない。でもそれゆえいくらでも続編可
380名無したちの午後:2007/01/24(水) 08:55:19 ID:8A0wnHw80
セレナリアは完結させないのがポイントなんだろうな。
世界は広いから、いわゆる一本道シナリオみたいに
主人公たちが世界の問題を全て解決!ってのはありえない
という世界観があるんだと思う。
381名無したちの午後:2007/01/24(水) 22:34:07 ID:6eCntFQp0
会報まだー?
382名無したちの午後:2007/01/24(水) 23:19:22 ID:cCGI4Eh+0
ポストには届いてるが嘘つきには見えないらしい。
俺も見えなくて困ってる。
383名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:56:09 ID:xoeP69Bg0
もう届いたよ。
嘘だけど。
384名無したちの午後:2007/01/26(金) 16:15:11 ID:NRBwmJse0
行殺新選組ダウンロード販売始まったね。

それはそうと、CANNONBALL欲しいんだけど今バグどうなってるんだろう。
だれかダウンロード販売で買った奴いる?
385名無したちの午後:2007/01/26(金) 18:25:13 ID:rtGArQAp0
ファイルの展開(解凍?)にやたら時間がかかる以外は
とくに問題なかったけど。
386名無したちの午後:2007/01/26(金) 19:32:43 ID:u98Ko5UD0
>>384
今ダウンロード販売してるキャン玉は修正版だからバグはないよ
387名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:06:53 ID:NRBwmJse0
>>385,386
サンクス
おかげで買う決心がついた
388名無したちの午後:2007/01/27(土) 23:44:30 ID:zDp5koBT0
会報まだー?
389名無したちの午後:2007/01/29(月) 01:42:30 ID:z+IeTlN80
>>387
クックック
ここが何屋のファンスレかを忘れおって・・・ニヤリ
390名無したちの午後:2007/01/29(月) 17:17:50 ID:15Nk0idq0
いやいや!その辺で嘘をつくと売り上げが
減ってみんなにダメージがいくから!w
むしろ、自分たちに不利益だから!!!w

でも、言われて見れば、時折めておネタとかで荒れるけど、
基本的に嘘とか言わずに結構的確に答えるスレだよな、ここって。
391名無したちの午後:2007/01/29(月) 21:33:52 ID:tUdOECIyO
弱い勢力ほど団結するからな
392名無したちの午後:2007/01/29(月) 21:51:30 ID:z+IeTlN80
みんな仲良し馴れ合いファンスレ

人数も少なさそうだしなー
393名無したちの午後:2007/01/29(月) 22:17:08 ID:15Nk0idq0
そうとも限らないけどね……世の中にゃ弱くなっても
内ゲバ繰り返して消滅するところもあったりなかったりw
394名無したちの午後:2007/01/29(月) 23:58:51 ID:hgm01O5j0
まぁ最終的に直らなかった部分はDL版でも直ってないんだな、これが
395名無したちの午後:2007/01/30(火) 00:48:10 ID:xb/kMaKJ0
まぁ、ストーリー追う分には困らないからいいじゃないか・・・
細かいバグは気にしないのがいい男の条件さっ!
396名無したちの午後:2007/01/30(火) 05:11:59 ID:UMiwus8V0
>392
お前みたいな暇人が叩きに来るぐらいには人がいる
397名無したちの午後:2007/01/30(火) 07:58:03 ID:xb/kMaKJ0
叩きじゃなくて自虐だったんだけど
まぁいいか。
398名無したちの午後:2007/01/30(火) 20:57:09 ID:7CgPiXvT0
まだ新作の情報出ないのか。
テックジャイアンにはどれくらい載ってるの?
399名無したちの午後:2007/01/30(火) 23:51:12 ID:63G2teOP0
最近、初めてこの会社のゲームやって
公式ページとか見たんだけど
なんかこのバカさ加減が良いな
癒されるw
400名無したちの午後:2007/01/31(水) 01:43:46 ID:TIJyHlwP0
あー基本的に全編通して馬鹿さ加減は似たようなもんなので。
全てプレイしてみてくださいw
401名無したちの午後:2007/01/31(水) 01:55:40 ID:zV5zciVY0






立て読みすると不吉な奴だな
402名無したちの午後:2007/01/31(水) 07:00:01 ID:iuazwX6V0
403名無したちの午後:2007/01/31(水) 08:32:01 ID:RVT0wPVl0
似てるの羽織ってる部分だけじゃんw
404403:2007/01/31(水) 08:35:12 ID:RVT0wPVl0
補足
羽織っている物が似てるんじゃなくて
羽織っている状態が同じなだけ
405名無したちの午後:2007/01/31(水) 08:35:36 ID:5YZ9gMWa0
天外魔境の薫りがするな。
406名無したちの午後:2007/01/31(水) 09:18:54 ID:Iop15VW60
ジライヤー

風になーれ
407名無したちの午後:2007/01/31(水) 10:38:10 ID:ey4iRtCE0
良い意味でも悪い意味でも風雲カブキ伝
408名無したちの午後:2007/01/31(水) 12:44:29 ID:dyPS6Cdm0
良い意味が思いつきません
409名無したちの午後:2007/01/31(水) 14:05:02 ID:jhA0sXEE0
ナンパハメ撮り画像
http://bloglivedoor.jp/bestcom/
410名無したちの午後:2007/01/31(水) 14:24:12 ID:BIbssXLl0
次回作、話の概要は好みっぽいんで一応期待しておく
411名無したちの午後:2007/01/31(水) 19:56:25 ID:r7H3XVfC0
shogun8ってロゴはロマサガ風味?
なんか物語を読んでたら昔にたような設定のTRPGをプレイしたような気がしたのを思い出した。
412名無したちの午後:2007/01/31(水) 20:06:22 ID:9EvDRoXy0
アレ見て、ARIEL連想したのは俺だけみたいだな…
413399:2007/01/31(水) 23:21:26 ID:rZMkcSMN0
>>401
(´・ω・`)
414名無したちの午後:2007/01/31(水) 23:26:25 ID:hbm9xLz+0






なんじゃないのかw
だとすればある意味嘘屋にピッタリw
415名無したちの午後:2007/01/31(水) 23:31:10 ID:plIctAxs0
久しぶりに買いたくなってきた
半年以上放置してたFC、更新してこよっと(`・ω・´)
416名無したちの午後:2007/01/31(水) 23:46:24 ID:wAD+ISUZ0
これは期待できそうだ!
417名無したちの午後:2007/01/31(水) 23:49:33 ID:Vkv2UFUq0
>>402
そんなどマイナーな映画よりも花の慶次あたりを思い出してはどうか、と思ったがあの濃い顔は高嶋兄っぽいかも。
あの映画で百人斬りやってたな、たしか。
418名無したちの午後:2007/02/01(木) 00:07:23 ID:rM1epSNX0
彦左衛門VXのネーミングセンスは、
ラッシュモアXに通じるものがあるなw
419名無したちの午後:2007/02/01(木) 00:24:07 ID:lzR9dPpp0
つうか、嘘屋的馬鹿企画ゲーとしては天野天才だなやっぱりw
もうすばらしいw

問題はストーリーがきちんと筋が通ってるかどうかだが。
サルバで将来に期待できるような感じになった気がしたが実際どーなるか……?!
420名無したちの午後:2007/02/01(木) 00:28:11 ID:cbdd13p+0
とりあえず掴みはオッケーだ

あとはゲームが面白いか、それが問題だ。
それだけが問題だ。
421名無したちの午後:2007/02/01(木) 00:34:07 ID:X39wfKRr0
りのさんがメインヒロインっぽいので買う
422名無したちの午後:2007/02/01(木) 03:43:37 ID:Zq7hARa70
http://www.liar.co.jp/shogun.html
戦艦とお城が融合してるって要するにマクロスか
423名無したちの午後:2007/02/01(木) 05:01:48 ID:/5nwTFog0
むしろカオスフレアだろう。
424名無したちの午後:2007/02/01(木) 05:54:12 ID:6puh3Eqr0
>>422
なんか最後のほうで本気で人型に変形しそうな悪寒

あーやべ登場人物紹介見てるだけですでに笑えるわ。
ちょうど最近カムイ伝読んでたりして夙流飯綱落としにニヤリとしたり。
425名無したちの午後:2007/02/01(木) 08:44:29 ID:lzR9dPpp0
そういや声優がりのさん以外みたことないような名前が並んでる気がする……
426名無したちの午後:2007/02/01(木) 10:31:07 ID:HPYbYZhBO
>>422
真っ先にSAMURAI7の都を思い出した。マクロス懐かしー。
427名無したちの午後:2007/02/01(木) 11:06:50 ID:EbTLS5cw0
そろそろ声優はあの人とあの人を出してほしい…
428名無したちの午後:2007/02/01(木) 11:21:35 ID:IxYQGhIS0
戦国ランスとかぶるかと思ったら元ネタはむしろマクロス7とは予想外。
戦艦が変形してショーグンキャノンとか発射するのかと思うと今から楽しみだ。

ところで、誰か「はたらく宇宙人ズ」第1話のファイル名教えてもらえませんか?
ちょっとなくしちゃったみたいで…
429名無したちの午後:2007/02/01(木) 11:21:53 ID:n6wXTfM30
将軍面白そう
経営シュミっぽくなんのかね?借金返済だし
430名無したちの午後:2007/02/01(木) 12:36:33 ID:HAZ6Xa5/0
船首のカタナと底についてる富士山に萌えた
431名無したちの午後:2007/02/01(木) 13:17:06 ID:XfWYtdRG0
「波動砲」は富士山から発射すると思う。
432名無したちの午後:2007/02/01(木) 14:14:58 ID:M+Z5AIt/0
>>430
これで衝角戦もばっちりだな
433名無したちの午後:2007/02/01(木) 14:20:18 ID:cLntY2GJ0
脇にでっかいハッチが開いて中から工業ロボットみたいなマニピュレーターが
出てきて船首の刀持って敵に斬りつけるんじゃね?
434名無したちの午後:2007/02/01(木) 14:36:26 ID:+0K1aX6bO
「プロのショーグン」とか「素人ショーグンはすっこんでろ!」とかのセリフがありそうな悪寒
435名無したちの午後:2007/02/01(木) 15:15:22 ID:1G8bvGza0
VXかっこウィーーーーーーーーーーーーーー
436名無したちの午後:2007/02/01(木) 16:35:03 ID:Q/X4yOlf0
新作の情報を見て、すげー久しぶりにここに来た。
ショーグン面白そうだね。
437名無したちの午後:2007/02/01(木) 19:05:53 ID:pL+G03wC0
SHOGUN TOTAL WAR
438名無したちの午後:2007/02/01(木) 19:22:35 ID:iyQYbGaj0
さて、1月は終わってしまったわけだが、会報マダー。
バックナンバーもさりげなく1ヶ月遅れていたりする。
439名無したちの午後:2007/02/01(木) 21:36:35 ID:qNmdBy1z0
>キャラクター
海賊課だ、海賊課の刑事がいる。
440名無したちの午後:2007/02/01(木) 21:54:17 ID:5LMWBj6z0
神林長平の初期の頃の荒唐無稽系のSFに似てるかも。
441名無したちの午後:2007/02/01(木) 22:30:04 ID:u36Wkf5M0
流石に似てねーだろw
442名無したちの午後:2007/02/01(木) 22:47:37 ID:Xvt353p60
かつてマックにサムライメックというRPGがあってのう
443名無したちの午後:2007/02/01(木) 22:49:56 ID:4Bs4jIEC0
コスモ星丸って懐かしするぎw
444名無したちの午後:2007/02/01(木) 23:25:56 ID:pL+G03wC0
アナタートモダチー
445名無したちの午後:2007/02/02(金) 03:07:34 ID:gzSxOD6u0
フィーア変身後のアメコミっぷりに吹いた。
なんか変身後のHシーンがありそうで困るww
446名無したちの午後:2007/02/02(金) 03:09:07 ID:Db3tQGrX0
ヴィダルサスーンのCMみたいなボイスでHシーンか。
447名無したちの午後:2007/02/02(金) 09:48:51 ID:rR+TAbDw0
第3艦橋がすごく頑丈そうだな。
448名無したちの午後:2007/02/02(金) 16:00:47 ID:/VNGMtxc0
うーん、将軍8
どうせ何でもアリの世界なら
キャン玉の世界とくっつけちゃえばいいのに。

久しぶりに買う意欲が出た。
449名無したちの午後:2007/02/02(金) 16:19:25 ID:FzD057M40
それは流石に萎える…つーかメガラがもうやったな。
450名無したちの午後:2007/02/02(金) 16:34:33 ID:M1VBGpP+0
これこそが宇宙大将軍だ
451名無したちの午後:2007/02/02(金) 22:52:22 ID:NcEu66eI0
ゴーショーグンを思い出した
452名無したちの午後:2007/02/03(土) 01:12:55 ID:bHS0V4IX0
あのバカそうなキャラ揃いで、やはりエソバレのように後半は怒涛の鬱展開なんかね
453名無したちの午後:2007/02/03(土) 02:07:36 ID:M10A/wLG0
ABのライターは天野と桜井。
さるばのライターは天野とたたら。

だが今回は天野のみ。

ABとさるばの共通項は?w
454名無したちの午後:2007/02/03(土) 02:29:59 ID:h4k2ipaE0
うん ライアーのゲームだなこりゃ
しかしコスモ星丸出すんならいっそのことミームとかも
意味なく出せばいいのに
455名無したちの午後:2007/02/03(土) 03:52:48 ID:iTiF1dj80
背景とかモブキャラにいくらでも意味無くいそうだぜ!
456名無したちの午後:2007/02/03(土) 08:38:47 ID:dIr+lrOK0
>>453
テンションの高さ
延々続くギャグと中だるみw

冗談はおいといて、良くも悪くも天野といえばギャグ。
変にキャン玉を気取らないといいけど。
457名無したちの午後:2007/02/03(土) 10:28:45 ID:bNHV9emX0
天野&みゅらっちといえばりろりろ
458名無したちの午後:2007/02/03(土) 10:38:31 ID:M10A/wLG0
りろりろはゲームシステムの最悪さとフラグ管理バグのせいで
未だにイマイチストーリーの全体像がよくわからないからなぁw

ある意味バグゲーメーカー最後のバグゲーw
459名無したちの午後:2007/02/03(土) 10:57:59 ID:RMVMQRiP0
天野、先物取引にこだわりでもあるのかw
エンバレでもサルバでもネタに使われてたよなー。

>>458
フウナが気に入ってただけにあのバグは効いた・・・orz
460名無したちの午後:2007/02/03(土) 12:29:39 ID:bHS0V4IX0
アイーシャとか鳥さんとかナンシーとかガガとか
なんとなく褐色肌っ子が好きなのだが、フウナってどう?
LLEは(バグ怖さもあって)やっとらんのだ
461名無したちの午後:2007/02/03(土) 14:40:02 ID:iTiF1dj80
>>458
そんなわからなくなるほど複雑なストーリーなんて・・・あったか?
おおまかな流れは基本共通ルートみたいな感じだしなぁ。

>>460
天真爛漫を絵に描いたような良い褐色娘だった。
羞恥心薄いくせに変なところで恥ずかしがるとかツボ。
あとあのヒロイン勢の中では年齢が高めなのも良い。
ペドではなくロリだな。
462名無したちの午後:2007/02/03(土) 16:12:29 ID:dIr+lrOK0
桜井のHPにはフウナも鳥さんも桜井担当と書いてあったが
ぬ、もう消えてんのかよHP
463名無したちの午後:2007/02/03(土) 18:25:07 ID:Ec0szzry0
流れ切ってすまんが、もう会報来た人っています?
464名無したちの午後:2007/02/03(土) 21:17:41 ID:Gj+7wwFt0
名前忘れたけど、アホほど幸運って設定のキャラいるけど、
あれって「リングワールド」の完全なパクリだけどいいのかな。
465名無したちの午後:2007/02/03(土) 21:41:24 ID:bA+RXCsV0
ばれなきゃいんじゃね?
466名無したちの午後:2007/02/03(土) 22:11:24 ID:+cUK5Y1e0
ギャラクシーエンジェルにもいたしな>パーソナリティ幸運
467名無したちの午後:2007/02/03(土) 22:13:34 ID:3mYEOtUb0
468名無したちの午後:2007/02/03(土) 22:40:10 ID:M10A/wLG0
リングワールドも確か昔の古典からネタを引っ張ってきてるはずw
469名無したちの午後:2007/02/03(土) 22:42:02 ID:l0HcvF5G0
いまさらパクリがどうこうってメーカーでもないだろ
まああそこまで似せるってことは作中で言及あるんじゃね
470名無したちの午後:2007/02/04(日) 00:03:24 ID:Oz2JSXAO0
ものすごい幸運なんてよくある設定だと思うが。
あんまりすぐにパクリという言葉とか使って欲しくないなー。荒れやすいから。
471名無したちの午後:2007/02/04(日) 03:20:20 ID:5kEEnthR0
>>470
オタにありがちな単に知識を誇りたいだけの行為なんで、スルーして差し上げなさい。
472名無したちの午後:2007/02/04(日) 06:56:44 ID:NzM+t8Fl0
もしかしてSHOGUN8って将軍からパクってるのかな?
473名無したちの午後:2007/02/04(日) 08:11:36 ID:IRtzEmCd0
な、なんだってー(AA略
474名無したちの午後:2007/02/04(日) 12:01:27 ID:BoUD21a30
超大発見!!
SHOGUN8ってSAMURAI7からのオマージュだと思うんだ!!
475名無したちの午後:2007/02/04(日) 12:33:21 ID:I2+Kdd4/0
はっしりだしたら 何か答えが出るだろ〜なんて
俺も当てにはしてないさ〜 してないーさ〜
476名無したちの午後:2007/02/04(日) 12:40:42 ID:3GhqMmCx0
どうせ期待だけさせといて期待以下の物なんだ・・妖刀みたいに
477名無したちの午後:2007/02/04(日) 13:39:26 ID:bOZaCQSZ0
セレナリアは大体期待値通り、メガラフターは期待以上だった。
ついでにいえば、さるばとーれもまあ、期待値通りって感じだったし。
現時点ではたたらラインが一番ビミョーなのかもしれないなあ。

少なくとも天野の場合嘘屋的バカ設定とギャグに関しては100%結果を信頼できる。
天野ラインで問題なのは全体のストーリーラインなんだよなぁ……。

まあ、駄作にはならんだろ。嘘屋作品は基本的に駄作は無いと思うし。
企画は面白いんだけどメーカー体力的に凡作になる事は多々あるけどw


478名無したちの午後:2007/02/04(日) 15:31:51 ID:OhuSLQpA0
SLGっぽい部分がどうなるかだな、不安要素は。
サルバもスゴロクは苦痛だった。
妖刀はそういうの無い完全ADVだっけ?
479名無したちの午後:2007/02/04(日) 17:37:04 ID:bY7wnEhK0
CAN玉=バグ、七橋=後半急失速、と、大スケールの勝負作っぽい時に限って
何かあるが、将八で二度あることは三度…とはならんよな…
480名無したちの午後:2007/02/04(日) 17:47:16 ID:bOZaCQSZ0
そもそも、大スケールっぽい印象ないから大丈夫w
481名無したちの午後:2007/02/04(日) 18:46:43 ID:UztHRXPd0
強襲看護って小川一水でそんなのがあった気がするな
482名無したちの午後:2007/02/04(日) 20:12:04 ID:bOZaCQSZ0
>>481
『強救戦艦メデューシン』(小川一水)の事を言ってるんか?
483名無したちの午後:2007/02/05(月) 01:02:27 ID:gGGjpm0a0
>>479
どっちもめておの遅筆が原因な気もしないでもない。
484名無したちの午後:2007/02/05(月) 01:42:37 ID:NSejArOT0
>>475
古すぎて誰もついてきてないぞw
485名無したちの午後:2007/02/05(月) 11:18:18 ID:BX5xdlWi0
>>475
それ俺のカラオケ定番。涅槃で待つぜ
486名無したちの午後:2007/02/05(月) 13:09:19 ID:x7ZzdTBT0
運が悪けりゃ ワゴン売り〜 ワゴン売〜り〜
487名無したちの午後:2007/02/05(月) 14:37:49 ID:NSejArOT0
サルバ980円で買ってきた
じゃんまげ以来久々のライアー作品だ
昔はライアーのゲームが1k以下で出回るなんて考えられなかったんだが
俺がエロゲから離れてる間に何があったんだ
488名無したちの午後:2007/02/05(月) 14:46:59 ID:BX5xdlWi0
サフィズムの舷窓スレでダウソ版用修正パッチってどこから手に入れるの?
という質問が続発してるが俺はもう2年も前に製品版で買ったから知りません
誰かご存知の親切な方いますか
489名無したちの午後:2007/02/05(月) 17:13:54 ID:0VXpJaqM0
そもそも、ダウンロード販売の奴にまだバグが残ってたのか?
490名無したちの午後:2007/02/05(月) 22:03:43 ID:lvgGqwdK0
ちょw
このスレ40過ぎのオサーン結構いるだろw
491名無したちの午後:2007/02/05(月) 22:08:23 ID:10Jh5yBF0
>>475
男たちのメロディー / SHOGUN

走り出したら何か答えが出るだろうなんて
俺も当てにはしてないさ
男だったら流れ弾の一つや二つ
胸にいつでも刺さってる

Pick up your head, Throw away your Blue's
どうせ一度の人生さ
The more you give, babe the less you lose
運が悪けりゃ死ぬだけさ

死ぬだけさ
492名無したちの午後:2007/02/05(月) 22:55:19 ID:hkj4N9nc0
>>470
いや、なぜ幸運なのかって理由までまったく同じなんだけど。
493名無したちの午後:2007/02/05(月) 22:59:20 ID:NFjShpba0
ものすごい幸運なんてよくある設定だと思うが。
あんまりすぐにパクリという言葉とか使って欲しくないなー。荒れやすいから。

ものすごい幸運なんてよくある設定だと思うが。
あんまりすぐにパクリという言葉とか使って欲しくないなー。荒れやすいから。

ものすごい幸運なんてよくある設定だと思うが。
あんまりすぐにパクリという言葉とか使って欲しくないなー。荒れやすいから。
494名無したちの午後:2007/02/05(月) 23:28:27 ID:o6s7rkBx0
その理由もSFではよくありがちだと思うけど
495名無したちの午後:2007/02/05(月) 23:37:59 ID:v+bZd+9X0
リングワールドってSF黎明期の名作で、今ではSFマニアでは読むべき古典の一つで
そこで使われてるネタや概念はその後のSFでよく使われてるんだけどなァ……。

顔真っ赤にして「リングワールドと同じ!」っていうってことは
アシモフのロボット3原則とかを導入するだけでパクリだ!っていうのと一緒なんだけどなァ。

キャン玉のステイシスフィールドとかの概念だって、
ぶっちゃけリングワールドを書いたニーヴンが良く使ってた設定だし。
でも、今のSFだと古典であるがゆえにSFの常識として
小説の中で使われる事が多いよ。ワープとかの概念と一緒だな。

だから、正直な所、パクリパクリ言うのは
単に「オレはこんなに知識あるんだョー」といいたいだけちゃうんかとw
496名無したちの午後:2007/02/05(月) 23:41:01 ID:v+bZd+9X0
ついでにいえば、>>494の言うとおり、理由自体ありがちってのはあるし。
誓湯って概念を知っていれば、それをギャグとして発展させりゃ
思いつくんじゃねーのか、とか思う。

むしろ、コスモ星丸とか単なる馬鹿SFかと思いきや、
リングワールドとかの古典からもネタ引っ張ってきてるな!
無駄に気づかない所にネタを仕込むなんて
さすが嘘屋と感心する所なんじゃないのかw
497名無したちの午後:2007/02/05(月) 23:45:39 ID:K8iRQaO10
嘘屋の小ネタはすごいよな
498名無したちの午後:2007/02/05(月) 23:45:44 ID:Pf4HnIKq0
リングワールドはつい最近新作が出た。
まだまだ古典じゃない。
499名無したちの午後:2007/02/05(月) 23:54:28 ID:CCDaxXEp0
usoライアー申し込んだよおおお
無事に開催してください。
500名無したちの午後:2007/02/05(月) 23:58:37 ID:SNh9fGNE0
>>489
製品版と別口のバグがいるらしい。
スレで以前から製品版所有者が聞かれて攻略アドバイスしていたが
DL版では同じ方法でホームズランクが出ないらしい。
501名無したちの午後:2007/02/06(火) 00:03:28 ID:7lTpld+u0
>>500
それなら当てには出来んが、やっぱりまずは嘘屋サポートに連絡だろ。
502名無したちの午後:2007/02/06(火) 03:54:28 ID:4BTsHpwU0
なんかホームズランクとか懐かしいこと聞いたなぁ。
同時に脳裏にサフィズムのBGMが。
そういえばオリジナルやってるせいでアンエピまだやってなかったなぁ。
やりたくなってきた。やろう。
503名無したちの午後:2007/02/06(火) 05:16:11 ID:KQE/rdDc0
>502
かなり増量されているからやったほうがいいぞ。
504名無したちの午後:2007/02/06(火) 07:28:02 ID:7lTpld+u0
>>502
ぶっちゃけ幻想の為にもやったほうがいいな。
505名無したちの午後:2007/02/06(火) 10:01:33 ID:BySGt9pC0
胸の5インチドライブで気づいたが、PC-9801VXか。
3.5インチ搭載の有馬彦左衛門VMもいるんかな。
506名無したちの午後:2007/02/06(火) 12:55:13 ID:OhrMkEqm0
>>505
VMはまだ5インチだろ?
507505:2007/02/06(火) 13:17:40 ID:kpoC2xiB0
ありゃ、間違えて覚えてたな。VXに対応する3.5インチ機はUXか。

こっちのページだと、戦艦以外の艦種も紹介されてるな。
ttp://www.akiba-k.com/tokusetu/shogun8/
508名無したちの午後:2007/02/06(火) 15:16:11 ID:cg08NGpM0
駆逐艦が竹槍なのはイカスな(それではむしろ魚雷艇という感じだが…)
潜水艦や空母は無いのか
509名無したちの午後:2007/02/06(火) 15:24:31 ID:OhrMkEqm0
宇宙で潜水艦という概念は難しいのではないだろうか
510名無したちの午後:2007/02/06(火) 15:29:53 ID:DzETnLZl0
>>509
潜宙艦でググれ
まあ宇宙版ステルス艦だな
511名無したちの午後:2007/02/06(火) 15:31:32 ID:OhrMkEqm0
>>510
それじゃやっぱり潜水艦とは違うじゃん
512名無したちの午後:2007/02/06(火) 16:06:01 ID:DrMUQ6iZ0
次元潜航艇、ガルマンウルフのほうが潜水艦に近いんでは。
513名無したちの午後:2007/02/06(火) 16:21:12 ID:G++qwowk0
>>511
概念的には同じじゃないかね
見つからないために海に潜ったわけだろ
514名無したちの午後:2007/02/06(火) 21:23:55 ID:nVkTlAt70
USOの〆切が早すぎてビックリした
515名無したちの午後:2007/02/06(火) 21:37:55 ID:7lTpld+u0
正直本当に開く気あるのかって感じだな、USOらいあ〜。
2/14締め切りってマジではやすぎなんだけどw

しかもオンリーといいつつ、別イベントとの共催だからオンリーじゃねえしw
516名無したちの午後:2007/02/07(水) 00:54:47 ID:5DoENZ4m0
ショーグン・フィクションなのか
少し・不条理 かと思ってたのに・・・
517名無したちの午後:2007/02/07(水) 15:35:13 ID:XW/fk0hi0
>しかもオンリーといいつつ、別イベントとの共催だからオンリーじゃねえし

お前はバカか?それともバカの振りして煽ってるのか?
518名無したちの午後:2007/02/07(水) 18:48:06 ID:XzeCbjvQ0
>>517
お前もウザイ
スルーしてりゃいいものを…
519名無したちの午後:2007/02/07(水) 19:54:43 ID:vDW5WxkE0
デモムービー来た。
なにこの空気読んでないかっこよさ
520名無したちの午後:2007/02/07(水) 20:32:10 ID:4pswdySS0
ほう・・・久々に良いゲームの予感。
シナリオを詰めて、詰めて・・・新撰組、腐り、キャノンボール並がいつでも作れるんだということを示してほしい。
今回のバカゲー、小粒の出来にはしないでほしい。企画結構面白いよ。
521名無したちの午後:2007/02/07(水) 20:36:36 ID:nS+mspvd0
ピンクパンツァーもサルバとーれも、企画は面白かったよ!
522名無したちの午後:2007/02/07(水) 20:40:36 ID:Pho8TC420
無駄にでかいな
wmvで配布すりゃいいのに
523名無したちの午後:2007/02/07(水) 20:52:57 ID:Pho8TC420
サンプルBGMの和風旋律が格好良すぎるな
524名無したちの午後:2007/02/07(水) 20:59:01 ID:Pho8TC420
黄金最中でこれを思い出した
http://www.yamabukiiro.com/
525名無したちの午後:2007/02/07(水) 21:04:43 ID:Rl6z5ddM0
金さん見るの忘れてたのを思い出した
526名無したちの午後:2007/02/07(水) 21:23:55 ID:7uXwsu3M0
格好いいぜ!理多のこんな歌い方は珍しいと思った。素敵すぎる。
527名無したちの午後:2007/02/07(水) 21:36:59 ID:/AtMm16WO
>>250
お前、メガラの完成度の高さ知らんのか?
あれは行殺並かそれ以上だぞ。
…まあかなら好みが別れるジャンルだけど。
528名無したちの午後:2007/02/07(水) 21:45:40 ID:DDb5jJzu0
本当に
>250
なのかよくわからん罠
確かにメガラの完成度は高いね。ゲーム性も難しすぎず程々楽しめて
TVヒーロー番組のパロディ形式を生かしたお遊び要素もよくできてて
普通にヒーロー物をやってから最後のルートへ進む構成も嘘屋らしくニクい

……ただ、あれは大作とは思わない。いや悪い意味でなく
変に欲張った大作風狙いでない小粒だけど良い作品つぅか
529名無したちの午後:2007/02/07(水) 22:36:31 ID:GLdUdufP0
>>528
多分、>>520の間違いなんじゃないかw

でも、確かにキャン玉クラスの大作ではないけど、
行殺レベルではあると思うよ、メガラフターは。
530名無したちの午後:2007/02/07(水) 22:37:15 ID:jqJtTWq50
いい意味で嘘屋らしくぴりりとした作品だと思うなー
531名無したちの午後:2007/02/07(水) 22:53:59 ID:YFbmGlQy0
ちょw理多スゲェェェェェ!なんだこの歌!
532名無したちの午後:2007/02/07(水) 23:15:11 ID:GLdUdufP0
やべえな……このOPの出来……七橋を見るようだ……w
スゲー期待値跳ね上がるぞ、このムービーはwww

ゆきゆきて〜、ってのは、まさか、ゆきゆきて、神軍からのネタじゃねーだろうな……w
533名無したちの午後:2007/02/07(水) 23:56:30 ID:U0E1vX2A0
腐り、キャノンボールて。
それは天野に期待するもんじゃないだろう。
笑えればそれで構わん!
534名無したちの午後:2007/02/08(木) 00:02:50 ID:wXLcN+eC0
あのOP見ると大作っぽさを期待したくなる気持ちも分かるけど
(けどあり物の素材が大半なので作品規模は推して知るべし?)、
行殺やB2K、ラブネゴの頃の結構真摯にバカやってる感じを久しぶりに期待したいかな。
535名無したちの午後:2007/02/08(木) 00:16:05 ID:F19CoDR20
むしろ、めてお路線終了後は
良い意味で原点回帰してると思うよ。

サルバとかメガラあたりは正に初期嘘屋の真面目に
不真面目っていう路線を踏襲しているw
536名無したちの午後:2007/02/08(木) 00:18:56 ID:45e1p1sR0
りのさんの声以外に理多の歌も買う理由になりました

声もやってほしいなぁ
星丸とか
537名無したちの午後:2007/02/08(木) 00:20:26 ID:QDWYvVo90
なんか楽しそうなのにいい感じに切なくさせるテーマソングだなー
本編も笑えてかつ、こんな雰囲気を出してくれれば・・・!
538名無したちの午後:2007/02/08(木) 00:24:48 ID:F19CoDR20
B2kのラストとかは馬鹿でありつつも切なかった希ガス
539名無したちの午後:2007/02/08(木) 00:25:21 ID:QDWYvVo90
みゅらっちさんはライアーでの原画3回目?
ライアーの原画家さんはみんな画力高いよね
540名無したちの午後:2007/02/08(木) 00:30:51 ID:alFoqPes0
みゅらっちは上手いよな。
好みとも合う俺は十分絵買いできる。
541名無したちの午後:2007/02/08(木) 00:31:56 ID:viDlaR390
>536
同意
星丸は声合いそうだから出て欲しかった
歌いいね…さっきから何度もムービー見てるよ
542名無したちの午後:2007/02/08(木) 00:32:15 ID:mIhqFoPP0
おいおい何だよ急に人が多くなったな
荒れてるのかと思ってしまったじゃないか

徳川ジャパンが基になってるから馬鹿っぽくてもネタ作品にみえないよなw
543名無したちの午後:2007/02/08(木) 00:42:47 ID:zgXZCfvR0
馬鹿っぽい設定に関しては満点といってもいい。
馬鹿は馬鹿でも知的な馬鹿っぽさが魅力だな。

これでSLGゲームとしての完成度が高けりゃいいんだが・・・
ライアーにそれは難しいか。
ええい!
そこには期待しないで待つ!
544名無したちの午後:2007/02/08(木) 01:08:07 ID:45e1p1sR0
行き逝きて 終の闇
      (つい)
唯一つ残りしは

我の行く 道一つ也


命育みて 宇宙焚く愛の旅
      (そら)
我を守り継ぎし ???の土 今や

千々に人は散り逝き 遠き夜話と煙り

我が掌中 光る剣一つ


今こそは 我一人

この大海 漕ぎ出さん

我こそは 世を統べる 新たなる標也


行き逝きて 終の闇

ただ我に残りしは

光ある 道一つ也


…ぬう、聞き取れない。助けてショーグン様。
545名無したちの午後:2007/02/08(木) 01:11:55 ID:QDWYvVo90
歌はゲーム中に全部収録して欲しいな。
ゲーム内にはショートバージョンだけとか、つまんない
546名無したちの午後:2007/02/08(木) 01:12:43 ID:F19CoDR20
LLEの頃から指摘されてたが、
嘘屋的馬鹿さを企画化する才能は
天野が極限レベルのナニかをもってるナーw

何だよこの素晴らしい馬鹿設定どもは!

正直早くファンクラ予約申し込み着て欲しいんですが!w
547名無したちの午後:2007/02/08(木) 01:16:26 ID:XpNU6IT70
>544
多分???のとこは「祖国」では?
548名無したちの午後:2007/02/08(木) 01:18:31 ID:oo+BiJS00
セレナリアみたいにサントラ付けてくれないかな。
549名無したちの午後:2007/02/08(木) 01:26:10 ID:Tol3bwnr0
なんとなく、みゅらっち氏の絵が垢抜けてきている感じがする。
いままではどうも炉方面に濃すぎて個人的に受けつけなかったんだが、
絵描きとしての個性を保ったままさっぱりしてきたというか。
カラーリング(というのか?)も好みだし。
550名無したちの午後:2007/02/08(木) 01:50:06 ID:viDlaR390
行き逝きて 終の闇

ただ我に残りしは

光ある 道一つ也

…て、文章にするとめちゃくちゃ格好イイ!吉宗様の生き様なりって感じかね
551名無したちの午後:2007/02/08(木) 02:21:48 ID:45e1p1sR0
理多嬢のブログから

>睦月たたらさんからは作詞の資料で「漢詩」のようなものが送られてきました!
>作詞もものすごい悩みっぷりで珍しく3週間くらいかかりました。

>多分ライアーさんの意図として
>「コメディもギャグも大真面目にやりたい」という狙いがあるのかなー、
>すごいギャップを作りたいのかなーとこちらも解釈をして
>超ドシリアスかっこいい和風ポップスを目指しました。

>えっと、セーフですか…><


セーフどころか大ホームランだ
552名無したちの午後:2007/02/08(木) 02:41:42 ID:Q+gzHGjZ0
漢詩のようなモノが気になるw
553名無したちの午後:2007/02/08(木) 02:59:28 ID:NsBRSlDWO
すげーな
そんな資料もある意味凄いがそれ消化してあんな作詞してんのも凄い
チキショー悔しいが惚れる
554名無したちの午後:2007/02/08(木) 08:32:50 ID:oRBhrGGk0
ワシの征夷大将軍は百八代まであるぞ
555名無したちの午後:2007/02/08(木) 08:39:04 ID:QAZWKJVo0
>>549
ラブネゴ辺りの絵柄に戻してきていると思った。
LLEはやたら頭がでかくてバランスおかしかった。炉というよりSDキャラに見えた。
556名無したちの午後:2007/02/08(木) 09:58:17 ID:Lwt9ZVBW0
……ちょっとまて。このムービー、蟲がいますよ?

0:48のとこ、つーかよりによってメインヒロインの名前がバグるとは、
昔の嘘屋が戻ってきたみたいで、こんなちっちゃい蟲一匹が、なんかちょっと嬉しいw
557名無したちの午後:2007/02/08(木) 10:03:15 ID:D+w0u5f70
オールドファンが喜んでる印象かな〜
エンバレから入った身からすると何でそんなにはしゃいでるのかわからんw
558名無したちの午後:2007/02/08(木) 11:39:15 ID:3MCExSwd0
なんとゆうか、ごった煮感あふれて、
スマートさのかけらもない所が懐かしいとゆうか。

あと、どうしても六鹿文彦の名を見るだけで
ニヤリとしてしまう…ライアーだったら
浮上戦車も鎖鎌も出してくれそうな期待感が。

>>555
たしかにラブネゴの頃を彷彿させるね。
559名無したちの午後:2007/02/08(木) 11:56:02 ID:Td8GKctA0
エロの欠片も見えないところがいっそ清々しい
560名無したちの午後:2007/02/08(木) 12:48:59 ID:Z7HaJLdE0
アメコミぬことの対峙カットがちょっと前の格ゲーのキャラ選択画面
もしくはオラオラ合戦ぽくて非常によろしい
561名無したちの午後:2007/02/08(木) 14:39:27 ID:09OvKddt0
絵買いするわ俺
562名無したちの午後:2007/02/08(木) 14:39:58 ID:09OvKddt0
ageちった。スマン
563名無したちの午後:2007/02/08(木) 14:54:51 ID:mO3FD9TE0
やあ、会報が届いたにぇろん
564名無したちの午後:2007/02/08(木) 17:07:58 ID:y+1Jv65h0
六鹿文彦って昔ファンロードによく投稿してたモデラーの人だよな
こんな所で名前を見るとは
565名無したちの午後:2007/02/08(木) 18:49:19 ID:7rAu9xqv0
公式更新日もバグってるなw
566名無したちの午後:2007/02/08(木) 19:02:23 ID:lElYdeAm0
久々にOHPとスレを覗いてみれば・・・。

あー、こりゃ凄ぇ期待大だわ、早く会報と一緒に申し込み用紙来ないかな。
年会費も2月更新なんだよネw
567名無したちの午後:2007/02/08(木) 19:12:45 ID:lElYdeAm0
つか、サントラ4作目、デルヨネ?
568名無したちの午後:2007/02/08(木) 19:29:00 ID:+QnwE7T80
天野作品はゲーム発売前が面白さのピークな罠
569名無したちの午後:2007/02/08(木) 19:49:10 ID:IxTRBL2k0
>>564
ピンクパンツァーの戦車デザインもしてるので2回目
570名無したちの午後:2007/02/08(木) 20:57:32 ID:zgXZCfvR0
OHPの最終更新日すげえなw
29日だったら完璧だったよw
571名無したちの午後:2007/02/08(木) 21:46:48 ID:alFoqPes0
沙奈なのか沙那なのか、ハッキリしていただきたい。
572名無したちの午後:2007/02/08(木) 22:26:31 ID:uVtFzuSc0
ショーグン情報が出るまではまさに「街の平凡なエロゲ屋 死にます」
な終末感漂う雰囲気のスレだったのに、一変したなあw ええことよ
573名無したちの午後:2007/02/08(木) 23:05:13 ID:cznGQvV20
天(ryの試金石か
574名無したちの午後:2007/02/08(木) 23:24:03 ID:Td8GKctA0
>>570
こんなところまでバグかw
さすが嘘屋 俺達とは違う時間軸を生きてるようだ
575名無したちの午後:2007/02/08(木) 23:26:22 ID:IdLNxQ360
>>570
やべえ、もう2月終わりかよ

あれ?ってことはSHOGUN8発売まで一ヶ月切ってる?
576名無したちの午後:2007/02/09(金) 02:31:59 ID:3ov3fvf+0
>>544

命育みて 宇宙焚く愛の糧
      (そら)
我を守り継ぎし 祖国の土 今や

千々に人は散り逝き 遠き夜話と煙り

我が掌中 光る剣一つ



こういう風に聞こえた。
577544:2007/02/09(金) 10:44:28 ID:iNLxzeB80
>>576 thx 訂正してみた

行き逝きて 終の闇

唯一つ残りしは

我の征く 道一つ也


命育みて 宇宙焚く愛の糧

我を守り継ぎし 祖国の土 今や

千々に人は散り逝き 遠き夜話と煙り

我が掌中 光る剣一つ


今こそは 我一人

この大海 漕ぎ出さん

我こそは 世を統べる

新たなる 道標也


行き逝きて 終の闇

ただ我に残りしは

光在る 道一つ也
578名無したちの午後:2007/02/09(金) 13:04:44 ID:QJRQOG2I0
今会報届いて、今回はずいぶんとペラいな…とおもって確かめてみたら、
7ページから26ページまでごっそり抜けてたんだが、
こういうのってサポートに言えば再度送ってもらえるんですかね?
579名無したちの午後:2007/02/09(金) 14:05:51 ID:mxEdEEDi0
>>578
仕様です
諦めましょう!


つーのはまぁ流石に嘘で。
サポートに言うがよろしいのことよ。
それで送ってくれなかったら流石に企業としてダメだろう。
580名無したちの午後:2007/02/09(金) 16:55:31 ID:iZF2NHCC0
リーピチープぬいぐるみ…
581名無したちの午後:2007/02/09(金) 17:13:03 ID:JZ/eRtXa0
普通に体験版が来てるな
582名無したちの午後:2007/02/09(金) 19:01:44 ID:4AeUKTql0
ボイス入ってるかな
583名無したちの午後:2007/02/09(金) 19:25:02 ID:fDopJFi30
一通り終わった。
SLGがメインパートでそこにADVを挟んで進行していく形だね。
余計な要素をつけるのが恒例なライアーにしても、
ぼんふりの次くらいにゲーム寄りなんじゃないか。
584名無したちの午後:2007/02/09(金) 19:39:11 ID:fDopJFi30
桃パン忘れてた。
進行の仕方はあれに近い。
585名無したちの午後:2007/02/09(金) 20:23:57 ID:uW805VZo0
デモ冒頭の、借金の膨大さの表現方法に噴いたw
586名無したちの午後:2007/02/09(金) 20:29:56 ID:ZrPqivwV0
セレナリアファンブック発売決定ですか……。

セレナリアって売れてるのかなァ。
個人的にはあの世界グルメ紀行みたいなの好きだったけどw

587名無したちの午後:2007/02/09(金) 20:33:09 ID:JZ/eRtXa0
何より桜井が気にいってるっぽいしねー
いいんじゃないの、俺も好きだよいい旅夢気分
588名無したちの午後:2007/02/09(金) 21:18:38 ID:ZrPqivwV0
将軍8とりあえず面白いなw

やばい更に期待度が上がったwww
589名無したちの午後:2007/02/09(金) 21:33:53 ID:wutvmVGG0
> SLGがメインパートでそこにADVを挟んで進行していく形
ますます外枠だけは某アリスソフトの地域征服ゲームみたいな印象w

嘘屋といえば、主人公はもっぱら軽いヤサ男風(ときどき変態)で、
それが知恵と勇気と工夫で戦う、というイメージが勝手にあっただけに
某アリスソフトの地域征服ゲームの主人公みたいなキチ宗は少々意外だったが
そこは嘘屋のこと、やはり、ただ単純な豪放ワイルド主人公でもないのか?

> 何より桜井が気にいってるっぽいしねー
セレナリアは桜井個人のネタとして、別にゲームでなくてもよいから
(ゲームならより良いが)ラノベなり漫画なりで続けて欲しい
590名無したちの午後:2007/02/09(金) 21:36:20 ID:BLmaA3hX0
>>586
ぼんふりよか売れてる気がするから出てもおかしくないんじゃね?
591名無したちの午後:2007/02/09(金) 21:43:36 ID:FCmyFmEG0
ぼんふりってシリアスなのかコメディっぽいノリもあるのか
いまいちわからないし
なんかめんどくさそうで手を出してないんだが
どうなん?

ちなみに評判イマイチなサルバは楽しめた
592名無したちの午後:2007/02/09(金) 22:14:56 ID:2kMmrEeh0
体験版やってみたけど掴みはOKなんじゃないの
SLGパートは戦略性はイマイチで運任せなところがあるけどw
まあライアーの中ではそれでもゲーム性はある方だね

あとは天(ryのシナリオ次第だな
設定は何度も言われてるけど良いと思う
593名無したちの午後:2007/02/09(金) 22:27:59 ID:CpJqucaL0
>>591
コ、コメディ?
まあ、そう思っていた時期もありました。
594名無したちの午後:2007/02/09(金) 22:43:24 ID:FCmyFmEG0
>>593
あ、やっぱシリアス一辺倒なのね
見送るか……

まあ将軍は問題なく買いだな
たとえシナリオがアレでも
このアホな世界観を貫いてくれるなら許すw
595名無したちの午後:2007/02/09(金) 22:44:43 ID:ZrPqivwV0
>>594
コメディの皮をかぶったシリアスって感じかなァ……
身体の探索が進んでいくうちに段々こーやりきれない設定が明らかになるというかw

とりあえずウラシル改造はそれなりにはまるよ。
596名無したちの午後:2007/02/09(金) 22:51:24 ID:ZrPqivwV0
よくよく見たら、ファンクラ通販会員特典はライアーキャラ追加のアペンドディスクじゃんw

あーもーこれファンクラ予約だわ。もーそれしかないw
597名無したちの午後:2007/02/09(金) 22:57:01 ID:mxEdEEDi0
根越栄太さんと借金対決です!
598名無したちの午後:2007/02/09(金) 23:00:28 ID:Mg6PPHT50
>よくよく見たら、ファンクラ通販会員特典はライアーキャラ追加のアペンドディスクじゃんw

メガホンの左手を持つ将太郎兄さんや、星系を赤く席巻する生体兵器・可憐な人とか
出してくれないのか・・・orz。
599名無したちの午後:2007/02/09(金) 23:05:48 ID:jGrzrDAH0
会報も通販告知も来なかった(´・ω・`)
明日は来るかなー
600名無したちの午後:2007/02/09(金) 23:40:10 ID:njRWo/oB0
SHOGUN8体験版、結構戦闘シビアかな。
ちょっと報酬高い仕事選ぶと勝てない。

銃兵衛と星丸の駆逐艦はなるべく前にだして
両方の艦にある程度距離をおくとよさそう。

あと、さよりを艦長から下ろすだけで
艦隊能力アップするってどうなのよw
601名無したちの午後:2007/02/09(金) 23:43:09 ID:ZrPqivwV0
むしろサイバー大王のネタがギリギリすぎて心配だw
右翼に狙われなきゃ良いんだがw
602名無したちの午後:2007/02/09(金) 23:46:53 ID:PngAFe7l0
そろそろ作品別にスレが欲しいところか。

しっかし体験版落ちてこねー! 明日にすっか。
603名無したちの午後:2007/02/09(金) 23:49:47 ID:ZrPqivwV0
>>600
下手に陣形をカスタマイズするよりも
プリセット陣形使うべきっぽいな。
あと、序盤は無理に戦闘をして赤字になるよりも
ちまちま研究とかしてたほうがいいのかも。
イベントで一気に金入ってくるし。

まあ、体験版は二月で終わっちまうからなんともいえないが……
まさか、十二ヶ月で終わるくらいのスケールじゃねーだろうな……www
604名無したちの午後:2007/02/09(金) 23:50:11 ID:zN9+UHri0
将軍8、早速バグハケーン。
最初の方で質屋に行って冷やかして中止で戻るとなぜか本来選択できない筈のお忍びが選択可能。
ライダースーツ姿の宇宙刑事(その時点でまだ未見キャラ)のアイコンがあったのでクリックすると
エラーメッセージとボタンが表示。押すとタイトル画面に戻った。

アと戦闘中に各艦のステータスを艦名クリックで表示させた後、下向き三角で閉じようとしたら消えずに
そのまま上にスライドして、他の艦名とダブり表示になった。

なんつーかちょっと懐かしい感じのゲームだとオモタ。このてのシミュレーションが苦手な自分は週
始まった直後にセーブして、強制戦闘や依頼なんかで負けたり出費かさみそうな時はらくに勝てるまで
ロードしまくる方法が取れるから運任せは歓迎。

つーか人斬りSEと画面効果がスゲー懐かしい感じw
605名無したちの午後:2007/02/09(金) 23:59:04 ID:ZrPqivwV0
>>604
ちなみに戦闘してる間にctrlでスキップ状態から通常に戻ると
戦闘中に喋る台詞とキャラの顔がずれて表示されるというバグもw
606名無したちの午後:2007/02/10(土) 00:30:11 ID:vITxQUaV0
会報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
607名無したちの午後:2007/02/10(土) 00:33:52 ID:D40dNkX60
システム説明画面のけーこちゃんに激しく吹いたのだが。
608名無したちの午後:2007/02/10(土) 00:34:19 ID:QRVVapXU0
発表から発売までがえらく短い感じがするけど
大丈夫かなあ
頑張れライアー
609名無したちの午後:2007/02/10(土) 00:46:36 ID:okLQu0LW0
でも、サルバからかぞえると1年と2ヶ月ほど。
610名無したちの午後:2007/02/10(土) 01:02:52 ID:JfavlCCM0
扱う額が一般庶民の想像を絶する額だけに、カンマを付けてくれるともっと見やすくなるんじゃないかとオモタ。

けーこちゃんのはみ尻(;´Д`)ハァハァ
611名無したちの午後:2007/02/10(土) 01:05:48 ID:okLQu0LW0
あ。IDがOKライアーだw
612名無したちの午後:2007/02/10(土) 01:19:45 ID:SW82iSFM0
バグはちゃんと報告してやれよ
613名無したちの午後:2007/02/10(土) 01:26:31 ID:E1UsjNJj0
しかし、発売時にバグが何か残ってそうだな…

そう思わせるほどゲーム主体だな確かに
がんばれライアー
614名無したちの午後:2007/02/10(土) 01:33:12 ID:sv7xHE4J0
ちょっと今回はバグがてんこ盛りだな
ある意味ライアーの原点回帰w
615名無したちの午後:2007/02/10(土) 01:50:21 ID:E1UsjNJj0
せっかく数年かけてバグ潰してきたのになぁw
製品は頼むぜほんとにw
616名無したちの午後:2007/02/10(土) 02:13:25 ID:j0W/6EcH0
まあ、そういった部分を製品で出さない為にもメールで報告と・・・。
ぼんふりや妖刀も製品版では体験版よりシステム改善されてたしな。
617名無したちの午後:2007/02/10(土) 03:36:57 ID:b9nMbcSf0
まーた、β版売るつもりか。
618名無したちの午後:2007/02/10(土) 03:51:33 ID:We4jedLm0
まぁ、妖刀はシステムより他に改善するところありまくりだろ、って感じだったが
619名無したちの午後:2007/02/10(土) 04:11:32 ID:M4vla+0a0
妖刀はいい噂をまったく聞かないんだがそんなにひどいのか

テキスト縦書きって時点でダメ臭漂ってるが
620名無したちの午後:2007/02/10(土) 04:32:06 ID:pot2tmdr0
将軍8DLしてやってるが期待出来そうな予感
今のところエロ要素がかけらも見えないのがいっそ清々しいが
ゲーム機移植とか無いかね
621名無したちの午後:2007/02/10(土) 04:49:29 ID:SW82iSFM0
陣形の反映具合がいまいちわからん・・・
622名無したちの午後:2007/02/10(土) 06:57:18 ID:0jNqc4pk0
えー……
会報が届いたわけなんですがー
 
とりあえず開けるなり行殺が出てきてびびった
623名無したちの午後:2007/02/10(土) 10:24:28 ID:okLQu0LW0
近々腐り姫もDL販売開始らすい。

つーか、マーズ星人が!しにかけとる!
624名無したちの午後:2007/02/10(土) 11:08:22 ID:PkduF8/X0
vistaで不具合なんてないよね?

とりあえず「俺と対消滅しようぜ」は名言ktkrと思った
625名無したちの午後:2007/02/10(土) 11:21:37 ID:n5qM9p8B0
久々に面白そうなのが来たな
これは期待できる
626名無したちの午後:2007/02/10(土) 11:56:29 ID:okLQu0LW0
vista自体に不具合があるからなw
627名無したちの午後:2007/02/10(土) 15:18:27 ID:4jmrOR7y0
腐り姫をずっと探してたからDL販売は素直に嬉しいな
628名無したちの午後:2007/02/10(土) 15:35:37 ID:6iocDnzW0
羊頭の時は体験版の発表から製品発売までの日にちが「おまえらの意見なんざ
聞く気ねえよ、ペッ!」な代物だったと思ったが。
629名無したちの午後:2007/02/10(土) 15:39:19 ID:Dq5U/2Fg0
声優さんに詳しくないせいか
かわしまりのと歌織しかわからない

新人さんなだろうか
630名無したちの午後:2007/02/10(土) 17:54:41 ID:00sydNUo0
>>629
桜川未央は調べてみれば分かる。
香澄りょうは、MOZUで聞いたが結構良かった。
631名無したちの午後:2007/02/10(土) 18:11:48 ID:SROqpaAr0
えっと・・・そろそろ良いと思うんだけど
ウエスタン侍は貰って良いかな・・・?
632名無したちの午後:2007/02/10(土) 18:45:07 ID:sv7xHE4J0
ウエスタン侍と聞くとMUSASHI-GUN道-を彷彿させるではないか。
633名無したちの午後:2007/02/10(土) 18:56:26 ID:J0U0ItjR0
おれはREDを思い出す
634名無したちの午後:2007/02/10(土) 18:59:02 ID:m9lCjsa20
SHOGUN8、体験版やった限りで一番のお気に入りは


なぜかコルネリア。
635名無したちの午後:2007/02/10(土) 19:00:37 ID:m7ENweBz0
会報来てた。メーカー特典なかなかよさそうだ。
636名無したちの午後:2007/02/10(土) 19:03:13 ID:okLQu0LW0
何かシステム紹介ムービーの方が嘘屋らしいw
637名無したちの午後:2007/02/10(土) 20:30:25 ID:GX2v3YXA0
今から会員申し込みして買うのは間に合うかなあ…
638名無したちの午後:2007/02/10(土) 20:47:34 ID:oZIGeq8w0
会員申込みとソフト購入を一括でできたような気がする
7000円+2000円+(送料)将軍8と入会希望とでも振り込めばOKでは

つーかFC会員特典も外部に解るように告知したほうがいいと思うんだけど
いつも特典ってチラシくらいにしか書いてなくないか?もったいない。
639名無したちの午後:2007/02/10(土) 21:10:48 ID:okLQu0LW0
まあ2ちゃんに来るやつはいいんだよなw

このスレ住人の大半がファンクラ会員だからw
640名無したちの午後:2007/02/10(土) 21:11:48 ID:KwU7KlF80
ビームの表紙の裏側(見返しだっけ?)が一面 将軍8の広告で笑った
ビーム読者は購買層になるのか?
641名無したちの午後:2007/02/10(土) 21:15:38 ID:7Xqnvgx20
確か、ビームはメガラとかセレナリアとかも広告載ってた。
購買層というよりもビーム編集部に嘘屋ファンが居ると思われw
642名無したちの午後:2007/02/10(土) 21:31:34 ID:PkduF8/X0
>>641
逆じゃね?嘘屋の中にビームファンがいるんでは?
643名無したちの午後:2007/02/10(土) 21:36:31 ID:00sydNUo0
出版社エンブレだろ、普通にあるんじゃないの。
644名無したちの午後:2007/02/10(土) 22:39:00 ID:JfavlCCM0
ウエスタン侍と聞くとスーパーウルトラセクシィヒーローしか思い浮かばない
645名無したちの午後:2007/02/10(土) 22:44:53 ID:KwU7KlF80
でも倒産したんだよな、あのメーカー
646名無したちの午後:2007/02/10(土) 22:49:55 ID:sv7xHE4J0
>>645
同じバカゲー系で、会社も同じ新宿にあって・・・
コラッ、めったな事を言うでな(ry
647名無したちの午後:2007/02/10(土) 22:57:48 ID:7Xqnvgx20
でも、ライジングザンはPSバカゲーの名作として語り継がれてるぞ。
倒産したのはどっちかっていうと知名度低かったからだろ。

多分今みたいなネット全盛ブログレビュー全盛の時代だったら倒産しなかったw
……大体だな、嘘屋だって行殺で知名度上がらなかったら倒産してたっていう専らの社史だぞw
648名無したちの午後:2007/02/10(土) 23:50:43 ID:rEvNbvgm0
しかしハローワークならぬハローウォーズにきりこっぽいのが居るが
もしかしてあのネタなのだろうか
649名無したちの午後:2007/02/11(日) 00:20:01 ID:eAcCWi6a0
「としゆきさん……じゃなかった、吉宗さん」とか言われるのだろうか。
650名無したちの午後:2007/02/11(日) 03:21:10 ID:e0RBtaNU0
おまいらの評判が良いので公式覗いてみたけど何ですか>将軍w。

エロゲのキャラ紹介で初めて声出して笑ったw。
スタッフ脳汁垂れ流しながら作ってないかこれ。
651名無したちの午後:2007/02/11(日) 05:08:48 ID:5HpH/Up90
>>650
それがライアークオリティ
652名無したちの午後:2007/02/11(日) 05:21:43 ID:8JP6XX1g0
これくらいライアーじゃ日常茶飯事だぜ
653名無したちの午後:2007/02/11(日) 08:26:20 ID:QHIrPvb80
将軍様、なんかそそられないのでスルーしようと思ってたが公式特典いいので迷ってる
腐り姫とか七橋キャラが出るなら即買いだけど
メガラ以降だと微妙なんだよなー
654名無したちの午後:2007/02/11(日) 08:31:25 ID:ayDjlivP0
「将点」とかないかな?
655名無したちの午後:2007/02/11(日) 09:43:37 ID:ZB9s/H0u0
>>653
嘘屋としても、めておが抜けた時点で一区切り付けてるって事なんだろうな
656名無したちの午後:2007/02/11(日) 10:37:07 ID:phFYcozg0
なんかシステム解説がまた・・・

> でも実は、同じ名前の戦闘でも、敵のパラメータが毎回微妙に違ったりするので、
> 負けてもロードしてやり直せば勝てたりします。どうしてもうまく進めない人は、
> 毎ターンあたまにセーブをして、結果が気に入らなかったらやり直すようにすると、
> だいぶん楽になるはずです。

体験版は俺もそうやって攻略したんだが、後からオフィシャルで見てワロタw
発売前に自らシステムを投げやりに作ってますって言う辺りにライアーの侠気を見たw
657名無したちの午後:2007/02/11(日) 11:49:06 ID:KpM1+3+a0
え。そこを投げやりって解釈しちゃうの……???
658名無したちの午後:2007/02/11(日) 11:53:39 ID:xe9Hsoz/0
別にリセットゲームでも面白いのはあるからそれ自体は問題ではない
659名無したちの午後:2007/02/11(日) 12:09:15 ID:xmE4VdVs0
逆にパラメータ固定の方が投げやりなんじゃないのか?
660名無したちの午後:2007/02/11(日) 12:32:28 ID:bzHwdBTW0
シミュレーション苦手な俺に対する専用救済措置だと思ってたのに、ちがうのか?
661名無したちの午後:2007/02/11(日) 12:37:42 ID:jrqVLyhF0
いや、シミュ苦手な俺に対する愛だ
662名無したちの午後:2007/02/11(日) 14:36:41 ID:5RGWaTrF0
仕事承諾しちゃったらセーブできないとかよりは

嘘屋にしちゃかなり親切かと
663名無したちの午後:2007/02/11(日) 15:49:41 ID:PVONEf400
むしろそういうのはノーリセやりこみとかの
やりがいに感じるけどなぁ
クリアだけしたい人はS&Lで無理やりクリアできる難易度で

わざわざセーブしたりロードしたりするの面倒くさいって叩かれるけどな
どんだけ(ry
664名無したちの午後:2007/02/11(日) 16:01:43 ID:dqikvBoR0
SLくり返しはマンネリの元だからな
SLGで完璧を求めると途端にイライラしたりつまらなくなる
程よい余裕が楽しむコツだと偉い人がいってた
665名無したちの午後:2007/02/11(日) 16:41:32 ID:hxecFxzA0
陣形配置で一度動かした艦を同じ場所に戻したら、
前に置いといてた時とパラメータが変わるっていうのはバグなんだろうか、
それども配置もただのランダム数値ってことでいいんだろうか…
…いや、ただの配置に対しての数値のはずなんだし、
盤面上の三色の色分けも消えてるし、これってやっぱ蟲だよな?

ちなみに、けーこちゃんから他所の戦艦を買って組み込んだらこーなった。
つうか、他にもいくつか見つけたし、今回久々に蟲がいっぱい居そうな予感。
666名無したちの午後:2007/02/11(日) 18:04:50 ID:T8ly4B+K0
というか、艦を動かすときに、十字ボタンをクリック…
いったいいつの時代の操作方法だよ。
667名無したちの午後:2007/02/11(日) 18:11:03 ID:KpM1+3+a0
>>665
とりあえず早々にまとめてメルった方がいいな。
一応発売までヒトツキあるから、マスターアップまでの
時間を考えればまだ間に合う。
668名無したちの午後:2007/02/11(日) 20:48:03 ID:qGlHY1L0O
致命的なバグさえなけりゃ多少操作性に難があってもノープロブレム
嘘屋にやりこめるゲーム性とかは求めてないし

正直今回は絵買い上等だ
みゅらっちの絵はさらによくなってる
669名無したちの午後:2007/02/11(日) 20:54:31 ID:KpM1+3+a0
>>663
いやーそのヌルさが結局キャン玉バグ事件を起こしちゃったので
バグはバグで全部報告した方がいいと思う。

つか>>665の調整した数値が戻らないってのオレのでは発生しねーな。
元に戻しても数値が元に戻る。何か条件があるんかのう。
670名無したちの午後:2007/02/11(日) 21:34:36 ID:jAeJsNaZ0
バグはどうせアレだろ。「そういう風に作りましたから」とかだろ。
671名無したちの午後:2007/02/11(日) 21:37:21 ID:jH6GsVcI0
パスタソースはだまらっしゃい!
672名無したちの午後:2007/02/11(日) 22:15:44 ID:dbEKRz1R0
一本分の細さ?
673名無したちの午後:2007/02/11(日) 22:36:40 ID:7IBxmzFh0
宇宙だしパスタさん帰ってこねぇかな
674名無したちの午後:2007/02/11(日) 23:28:46 ID:EYNOLYnR0
>671
ら〜
675名無したちの午後:2007/02/12(月) 01:05:45 ID:fCnhjlXB0
また今度のゲームもパートボイスなんかいなぁ
ライアーは男性キャラも魅力があるんで声が欲しいんだが、めったに入れないもんな
せめて女性はフルボイスにしてくれ
セレナリアはほんと残念だった
676名無したちの午後:2007/02/12(月) 01:34:59 ID:6yma8Zyx0
主人公の男性キャラも魅力的だもんな。
声欲しいよ
677名無したちの午後:2007/02/12(月) 01:45:54 ID:SWrcV+OQ0
>674
正解。そういや、あれも男キャラに声がなかった。残念無念。
678名無したちの午後:2007/02/12(月) 01:48:08 ID:AroA6fEK0
金無いからだろ。今だってイエローテイル/ロックンバナナのワード数限定のセット価格で声録りしてるっぽいし。

男声の場合はセット価格じゃなくてその声優に発注する事が多いからな。
個人的には七橋とかで青山ゆかり引っ張ってきた時もビックリしたし。

他のエロゲでは見かけるような声優やエロゲー四天王を余り見かけないのも金が無いからなんだろうなァ。
伊藤静とか生天目仁美とかいわゆるアニメ声優からやってきてるやつらなんか呼んだら10ワードでつぶれそうだw
679名無したちの午後:2007/02/12(月) 01:57:41 ID:M7dNocCh0
そこで自社オーディション開催で発掘した卵ですよ。つかあの人らは結局どうしたんだ?
680名無したちの午後:2007/02/12(月) 01:59:39 ID:+ZHJ7H970
>>678
10ワードぐらいしか喋らないキャラにすればいいんじゃね?
681名無したちの午後:2007/02/12(月) 02:07:08 ID:AroA6fEK0
確かに新人どもはABで使ったっきりだなあ……
正直それで値段安くしたんじゃないのか……w
七橋でかなり金使うの分かってたからw

まあ、七橋は金が尽き、時間が尽きてああいう結果になったわけだがw
682名無したちの午後:2007/02/12(月) 02:48:31 ID:tdeGHOdd0
エロシーン以外の女キャラの声は別にいらんなあ
戦闘や日常のシーンは男キャラのみボイス入り
エロシーンは女キャラのみボイス入り
これでおk
683名無したちの午後:2007/02/12(月) 04:25:49 ID:s6AZTkyh0
グリーンリバーライトとか
ヤングブックとか
ヘルシー太郎とか
チャイルドチープとか
演らないかなぁ・・・演らないかぁ
684名無したちの午後:2007/02/12(月) 14:32:40 ID:1DtLcEBG0
よそ様の作品だが、型月&渡辺製作所の格闘ゲームの豪華キャストぶりと
配役のベストマッチングぶりは謎。ありゃエロ無しで台詞も少ないからか
でも一応同人ゲームだったんだよね。コネでもあったのか
685名無したちの午後:2007/02/12(月) 14:41:12 ID:/r6ISSqq0
しらんがな
686名無したちの午後:2007/02/12(月) 15:30:39 ID:3wGrmat6O
>>682
Forestの凝りまくった声の演出を体験してしまうと、その意見には賛同しかねるな
687名無したちの午後:2007/02/12(月) 16:33:24 ID:3OcrheNv0
正直、エロシーンにまわすくらいならギャグシーンに回して欲しい
声があることでより笑えるシーンっておおいし
エロはもう喘ぎの効果音無限ループでいいよ
688名無したちの午後:2007/02/12(月) 16:40:40 ID:s6AZTkyh0
いやしかしうんこうんこ言われて言葉責められるのも捨てがたいよ!?
689名無したちの午後:2007/02/12(月) 18:35:06 ID:qDLwAWLE0
サイバーですからねぇ
690名無したちの午後:2007/02/12(月) 19:19:40 ID:fT4+ACmO0
ただの一発ネタかと思っていた某・無双が、なにげに良かった。
ライアーの新作にも、一発ネタ以上の何かを期待している。
691665:2007/02/12(月) 20:02:13 ID:GcdCwIVE0
>>669
いろいろやってみた結果、アイテム開発で総合戦術AI作ると>>665のバグが出る。
攻撃AIだけだと戦艦位置を元に戻すとパラも元に戻る。戦艦新造は関係なかった。
692名無したちの午後:2007/02/12(月) 20:05:30 ID:3OcrheNv0
そうなのか
てっきり、配置移動させた時に
中の人も移動してるのに気付いてないだけかと思ってた
693名無したちの午後:2007/02/12(月) 22:18:33 ID:AroA6fEK0
>>691
早速嘘屋へメールだ!
昔は、嘘屋デバッグ部隊として発売後にデバッグをしていたが
今は体験版で不具合を報告するという新しいボランティア活動が(ry
694名無したちの午後:2007/02/13(火) 00:21:45 ID:+f0aMw1K0
最近更新とまってるよな、これ。

http://kitsunezaka.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki/wiki.cgi?page=FrontPage

過去作とかについて結構役に立ってるんだけど。。。
695shogun8:2007/02/14(水) 17:24:32 ID:OT1GYI6z0
シチュエーションは好きだけどUIがクソすぎる。もうすこしマウスの移動量を減らしてくれ
陣形調整でマウス使えないってありえないだろ(微調整にボタンつかうならいいけど
陣形を鶴と魚で延々変えてるとパラが多少上下するのは個人的にはあり(バグかも試練が
次週になるとパラが下がるのは微妙だけど少しだしまあよし

戦闘場面がかなりしょぼい。シュバルツシルトより退化してないかw
敵の強さもセーブロード繰り返しである程度変動するね
696名無したちの午後:2007/02/14(水) 17:34:19 ID:O9a+NUJwO
勘違いしないように先に言っておくがここに書いても反映されないぞ。本当に要望したいなら直接メールすれ?
まあ単に「ほらオレの言ったトコロを治しておけば」と一人勝手にホルホルしたいのなら別だけど。
697名無したちの午後:2007/02/14(水) 17:41:00 ID:OT1GYI6z0
知ってるけどUI大改造なんてどうせメールしてもやりっこない

あと誤植多かったな
698名無したちの午後:2007/02/14(水) 17:44:58 ID:S9LNN7k10
ま、ここで言うだけならねー
699名無したちの午後:2007/02/14(水) 19:47:06 ID:O9a+NUJwO
口だけ評論家ってホント全く役に立たないなあ。雰囲気悪くするだけの生ゴミ以下?w
700名無したちの午後:2007/02/14(水) 21:02:44 ID:q56zrKvz0
必要以上に噛み付くお前も雰囲気悪くしてるだけって事に気付けよ…
701名無したちの午後:2007/02/14(水) 21:02:59 ID:jWB9LfTC0
じゃあ俺もツッコミを一つ。
なんで担保になってる星系を質草にして金を借りられる?
もし、吉宗が破産したら、オオエドは浜島屋とけーこちゃん、
どっちのものになるんだ?
702名無したちの午後:2007/02/14(水) 21:09:35 ID:SF9pgL5g0
更に俺も一つ
妖刀事件スレの過疎っぷりをなんとかしてください!><
703名無したちの午後:2007/02/14(水) 21:15:57 ID:FBUH9HBe0
>>701
あれは星系一つを担保にけーこちゃんから金を借りて
その金で商人からの借金返済、債権者が商人からけーこちゃんになっただけではなかったっけ
704名無したちの午後:2007/02/14(水) 21:43:50 ID:OT1GYI6z0
私のゴミレスごときが評論に見えるなんて目が腐ってますよ携帯の人
705名無したちの午後:2007/02/14(水) 21:46:14 ID:PVZQbnfn0
>>702
大丈夫だ、サルバスレも過疎ってるw
706名無したちの午後:2007/02/14(水) 22:01:29 ID:UQ8a3E8+0
携帯の人は中の人
707名無したちの午後:2007/02/14(水) 22:30:51 ID:HYLvfMZj0
訂正キター
どうせ誤植だと思ってFC価格で特典ありで申し込んでたけどw
708名無したちの午後:2007/02/14(水) 23:40:10 ID:5P3IdAeZ0
訂正出るまで様子見していたので
喜んで7000円振り込んできます。
709名無したちの午後:2007/02/15(木) 07:33:22 ID:9uB6UJ560
>697
誤植じゃなくて天野の頭の中ではアレが正しい字なんだと思う。
あれが読んでて不愉快だから買いたくないんだよな。
710名無したちの午後:2007/02/15(木) 09:09:34 ID:xRDN+rpW0
誤植は手抜きの証に見えていささかイライラする
711名無したちの午後:2007/02/15(木) 17:17:40 ID:4iZjIQKm0
最近あまり使われない「いささか」を、
自然にレスに組み入れた>>710ほどの男がそう言うんだからそうなんだろうな
712名無したちの午後:2007/02/15(木) 17:44:11 ID:JR3BKWlt0
ま、まさかいささか先生がこのスレに!?
713名無したちの午後:2007/02/15(木) 18:00:44 ID:HL9hx8GL0
このいささか先生きのこるには
714名無したちの午後:2007/02/15(木) 18:16:55 ID:ep8BRK+T0
新作が時代劇調なればそのような口調が増えるのもいたしかたなし
715名無したちの午後:2007/02/15(木) 18:52:03 ID:Eg7kidLj0
似たもの一家乙
716名無したちの午後:2007/02/16(金) 00:04:00 ID:dod/Xp4V0
将軍の体験版落としたけどこれ本編はどのぐらいの容量なんだ?
717名無したちの午後:2007/02/16(金) 00:35:07 ID:XgP4lHAx0
ルミナスアークをプレイした人って誰もいないの?
718名無したちの午後:2007/02/16(金) 02:27:00 ID:SEKH5QVS0
無題 名無し 07/02/16(金)00:40:44 No.969187
>なんか知らんが妙にエロいな・・・
元ネタはH×Hでハンターの一人が、
頭開かれて脳ミソ直接弄られて情報
吐かされてるシーンだぞ

なんか最近レスの空気読めないギャラリー増えたよね。
719名無したちの午後:2007/02/16(金) 02:29:34 ID:iGRoz3ef0
>>718
空気読めw
ギャラリーw
720名無したちの午後:2007/02/17(土) 17:51:35 ID:MxOQjzhQ0
強制イベントバトルはノーマルパートの後にしろよ
721名無したちの午後:2007/02/17(土) 19:13:14 ID:Ii7sYK6S0
中国は攻撃力が低くて防御力があるタイプがおおいから
こっちはノーダメージでいけることが多いね
722名無したちの午後:2007/02/17(土) 19:13:43 ID:YsnF81cY0
>>720
それか前の週に吉宗が「いくさびとのカン」とか言って
強制戦闘の予告して欲しい。
723名無したちの午後:2007/02/17(土) 19:28:21 ID:FQw8VKxM0
>>720
2月第1週とか第3週に仕事しちゃうとそう思うのかもしれないけど
その週のノーマルパート後に強制戦闘あるの知らないで仕事受けちゃったら
結局同じだと思うよ
724名無したちの午後:2007/02/18(日) 02:46:09 ID:KxeXitcR0
>>723
と言うことは
冒頭に強制戦闘予告→ノーマルパート→強制戦闘の流れがいいのか?
725名無したちの午後:2007/02/18(日) 10:05:10 ID:mLExAmCX0
ていうかそこまでいたれりつくせりしなくともいいきがするが。

突発イベントなんでしょ、強制戦闘は。
突発イベントを予告してどーするw
726名無したちの午後:2007/02/18(日) 16:31:08 ID:MzVPAOrs0
中堅メーカーの力を見せてくれ。
727名無したちの午後:2007/02/19(月) 00:01:05 ID:QpYuDDOx0
煽りだけ見て思い出したのはサムライフィクション。
728名無したちの午後:2007/02/19(月) 01:13:32 ID:O87qjNco0
とりあえずOP曲のために買う
729名無したちの午後:2007/02/19(月) 01:20:39 ID:tJ0HWN8G0
同意見だ。
730名無したちの午後:2007/02/19(月) 02:12:48 ID:l/mCUR4L0
まったくだー
731名無したちの午後:2007/02/19(月) 02:16:45 ID:Y0oChLLs0
暇だから艦性能チェックしてみた
左から艦型・開発資金・建造価格・攻撃値・防御値・機動値・耐久力
◆駆逐艦
松型..       --・25万・130・ 75・125・125
銀河一型..    --・30万・100・ 95・115・135
東雲型(甲) 25万・50万・225・ 85・200・155
東雲型(乙) 25万・50万・150・105・200・195
海風型(甲) 37.5万・75万・280・110・255・200
海風型(乙) 25万・50万・195・135・255・245
◆巡洋艦
日進型      --・ 35万・120・ 85・110・135
銀河一型..    --・ 48万・ 90・115・100・145
天龍型(甲) 40万・ 80万・200・105・155・165
天龍型(乙) 40万・ 80万・135・130・155・205
大淀型(甲) 60万・120万・260・135・200・215
大淀型(乙) 60万・120万・175・165・200・265
◆戦艦
富士型      --・ 50万・110・ 95・100・140
銀河一型..    --・ 60万・ 80・130・ 90・150
香取型(甲) 50万・100万・185・125・140・175
香取型(乙) 50万・100万・120・145・140・215
金剛型(甲) 75万・150万・240・160・180・225
金剛型(乙) 75万・150万・150・185・180・275
◆弩級戦艦
大和型        --・100万・145・120・130・210
銀河一型..      --・120万・110・165・120・225
尾張型(甲)  100万・200万・235・155・185・275
尾張型(乙)  100万・200万・170・180・185・315
江戸式(甲)  200万・400万・300・200・240・355
江戸式(乙)  200万・400万・215・230・240・405
732名無したちの午後:2007/02/19(月) 09:11:24 ID:mV2ilyet0
乙。
733名無したちの午後:2007/02/19(月) 10:03:16 ID:XUs32hB50
>>731

甲と乙だと甲が攻撃タイプ、乙が防御タイプってところなのか
734名無したちの午後:2007/02/19(月) 10:14:27 ID:xprNnfdk0
>>731
感謝型(乙)
735名無したちの午後:2007/02/19(月) 21:13:31 ID:L6H2nt6z0
体験版やったけど、手持ちの金で作れるアイテムはサッサと作れってことだな。
安く作れる総合戦術と下の三つ揃えたら、イージーの仕事はノーダメージで行ける。
736名無したちの午後:2007/02/20(火) 02:13:12 ID:Zv4Y5Dl10
テックジャイアンをフラゲしたら、
無駄にチカラの入ったライアー特集記事が組まれてて驚いた。20ページもあるよ・・・。
袋とじまで付いてて、そこでスタッフが黒歴史をブチまけているのが実に嘘屋らしいw
737名無したちの午後:2007/02/20(火) 05:58:24 ID:wN07LOS/0
らいあーにくろれきしなんてないのにね
738名無したちの午後:2007/02/20(火) 06:15:35 ID:qJtYnpoG0
むしろ黒歴史しかない
739名無したちの午後:2007/02/20(火) 06:33:42 ID:Odunzk0h0
黒歴史ってまいごねことか?
740名無したちの午後:2007/02/20(火) 08:07:49 ID:7m1oG+e60
>>736
没になったサントラ特典の嘘屋の歴史の使い回しと思われるなw

741名無したちの午後:2007/02/20(火) 09:15:11 ID:Tw8T/n4R0
>>739
はたして、今のスレ住人の何割がそれを
知ってるんだろうかw
幻の第3弾だったか。今出せばウけそうな題材だと思うけど。
742名無したちの午後:2007/02/20(火) 14:25:48 ID:x8f2s9W30
ここで流れを無視して長年の謎を問う。メガラスレが消えて久しいが
フラ子(フラットウッズモンスター)って身長何cmぐらいかね
俺は長身っ子が好きでな(スラーヴァもか)…が、3mはありえんよな
743名無したちの午後:2007/02/20(火) 20:43:49 ID:lG7n1nL80
>>742
エロシーン見ると割と小柄に見えるな
ヒカリさんより小さいんジャマイカ?
744名無したちの午後:2007/02/20(火) 21:00:15 ID:8IhRoRnq0
会報22号のイラスト見るとマーズ星人より小さいくらいだな。
Hシーン対比だとリウと同じくらい?
745名無したちの午後:2007/02/20(火) 21:09:30 ID:l84eJ/980
>>742
えーと、設定としてフラットウッズモンスターは菌類(キノコ)なので
ジメジメすると巨大化します。通常モードについての記載はないなw
746名無したちの午後:2007/02/20(火) 21:12:57 ID:0+9zKNhO0
>>736
八月に誘導する相性診断に笑った
747名無したちの午後:2007/02/20(火) 21:43:20 ID:l84eJ/980
>>746
kwsk
748名無したちの午後:2007/02/20(火) 22:14:02 ID:x8f2s9W30
本物のフラットウッズモンスターの通称は「3mの宇宙人」だし、少なくとも
対戦前の立絵では他のレティキュリアンより手足が長く見えるんだがな
749名無したちの午後:2007/02/21(水) 14:52:46 ID:REjSrvKH0
キノコだけに刺激うけないと巨大化しないんだよ。
750名無したちの午後:2007/02/21(水) 14:54:02 ID:WVjr7X840
だれがうまいこと(ry
751名無したちの午後:2007/02/21(水) 23:58:05 ID:zFLK8PAg0
TGのライアー特集見たけど、
ぶっちゃけこのスレ入り浸ってりゃ分かる事ばっかりかもw

年表はマジで毒多いな。金持ち逃げとか平気で書いてあるしw
ただ、最近のことになると余り毒が出てないのはまだ書けないって事か?ww
752名無したちの午後:2007/02/22(木) 00:22:50 ID:qUjdbr+s0
そりゃ古参ならそうかもな…w>入り浸ってりゃ

見るようになったの2、3年だからなぁ
TG読んで関心しきりw
753名無したちの午後:2007/02/22(木) 00:31:40 ID:Gy7GD85r0
キャン玉バグ事件なんかはこのスレッドがなけりゃ嘘屋潰れてたんじゃないかなあ。
バグインストーラーの分かりやすいインストールの仕方とかコツとかは
嘘屋スレデバッグ部隊が何とか手順化したのを嘘屋にメールしたら、
そのまんま手順として載ってたりしてたもんな……w

ネットだの口コミだのなけりゃとりあえず何処かの段階で確実に潰れてる。それが嘘屋w

嘘屋wikiの方が詳しく書いてあったりもするな、特にキャン玉以降の裏事情はw
754名無したちの午後:2007/02/22(木) 00:36:34 ID:eqw+Dkxs0
TG見たよ。
キャン玉のコンシューマー化立ち消えはすごい残念だけどね。
行殺パチンコ化は・・・パチやらないからいいんだけどさ。
もしパチ化してたら業界初だったのかな?
755名無したちの午後:2007/02/22(木) 00:54:56 ID:tVFSzDUn0
>>751
キャン玉以降、体制刷新したって居酒屋対談で言ってたじゃん。
まあ、あれでさらに敵を作ってマイナー路線一直線なワケだがw
756名無したちの午後:2007/02/22(木) 10:49:51 ID:Ea+TMnv10
キャン玉のコンシューマー化がポシャったのはマジ悔やまれるな。
ポリゴンレースゲームをやってみたかった。

キャン玉のサントラ出してほしいな・・・。
757名無したちの午後:2007/02/22(木) 11:18:30 ID:rjA1pV3I0
てかエンバレ、メガラ、サルバ、妖刀あたりのOPフルバージョン入れたCDがマジ欲しい
収録時にはフルで取ってるからいつでも出せるだろうに
758名無したちの午後:2007/02/22(木) 11:20:39 ID:7GeIchH/0
>>754
ギャルゲだと数点あるな。
記憶にあるのはサクラ大戦とか、
あの、萌えよ剣とか。
759名無したちの午後:2007/02/22(木) 20:54:00 ID:cs59539H0
>>756
ポリゴンっつーか3Dするなら青山敏之とか担当させないと……。
760名無したちの午後:2007/02/22(木) 22:21:43 ID:Ar0diAy90
>>759
ムービーの客寄せ目的ならともかく、
リアルタイム3Dで青山敏之はないな
761名無したちの午後:2007/02/22(木) 22:43:28 ID:NqIhVQrT0
>>758
エロゲだと恋姫のパチンコが3〜4年前に出てた。ほとんど出回らなかったけど。
762名無したちの午後:2007/02/23(金) 11:36:53 ID:yln/oqDc0
恋姫無双が思いついた俺は間違いなく新参
763名無したちの午後:2007/02/24(土) 00:26:40 ID:UfVLl1Di0
B2kからいる古参の筈のオレも恋姫無双しか思いつかなかったw
764名無したちの午後:2007/02/24(土) 01:08:50 ID:nS2OvwV50
ごめんラブネゴからの新参にも(ry
765名無したちの午後:2007/02/24(土) 01:11:41 ID:udnCXboC0
まあよそのゲームだし
766名無したちの午後:2007/02/25(日) 08:13:15 ID:o1Iq9A7T0
ファンクラブって今何人ぐらいいるんだろ
767名無したちの午後:2007/02/25(日) 23:32:43 ID:BAF23B+Z0
ダウンロードのキャノンボールにバグないよな?
久しぶりにやりたい
768名無したちの午後:2007/02/25(日) 23:46:01 ID:f3/U0p0O0
>>767
ファイルにバグはありませんが
ダウンロード中にバグが出ます
769名無したちの午後:2007/02/26(月) 00:40:15 ID:IKHOYPIn0
それはダウンロード販売先の不手際ではw

>>767
とりあえず、致命傷だったインストーラバグはないよ
中身としては、その後出たバグ修正版と同様のもの。

>>766
2000人弱はいるとおもうなあ。どこかで漸く最近会報が黒字になったと書いてあったし。
同人誌的には会報レベルの冊子の場合、
トントンではなく黒字といえるくらいの売り上げボーダーは1500冊〜2000冊くらいだから。
770名無したちの午後:2007/02/26(月) 21:39:20 ID:kxhVWduG0
> ボーダーは1500冊〜2000冊くらいだから
え・・・?
同人誌的にはその10分の1位からでも黒になるだろ。
同人誌的なので人件費は考えられてないけどね。

会費が特典込みで7,000円
特典を大きく見積もって3,000円としよう。
残り4,000円
会報は年4冊。つまり1冊1,000円。
印刷費は150部もあれば埋まるだろ。
後は人件費なわけだが・・
771名無したちの午後:2007/02/26(月) 21:50:09 ID:Rw2emc7n0
? 会費は年2000円だぞ?
772名無したちの午後:2007/02/26(月) 22:18:59 ID:kxhVWduG0
いけねマジだw
バックナンバー通販価格400円だから
人件費入れると数ないとだめだなw
773名無したちの午後:2007/02/26(月) 23:23:11 ID:UsFK4aqa0
人件費ったってやんばる一人でやってんだろ?確か更新ミス頻発させるくらい忙しいとか言ってなかったっけ?
774名無したちの午後:2007/02/26(月) 23:37:47 ID:JWpMLzkg0
そろそろ体験版の改訂版が公開されるかと思っているんだが来ないねえ。
体験版ROM発送を依頼したのに送ってこないから改訂版を作っている
のかと思ったんだが。
775名無したちの午後:2007/02/27(火) 00:04:47 ID:c3pU4K7F0
>人件費
社内ライターはともかく、各原画家さんにも会報用の稿料は払っとるだろう
あと会報の送料もかかるな

毎度新作のページが出来るとはいえ、内容マンネリ化してきた
776名無したちの午後:2007/02/27(火) 07:51:26 ID:0atTHI4Z0
たびたびやってたマンガの流れがよく分からない。
ぶるまーの続きはどうなったんだろ。
777名無したちの午後:2007/02/27(火) 23:13:10 ID:9hHnYGri0
ライアーのエロゲは買ったことないんだが、
音楽鑑賞モードが充実してたりもしくはサントラでたりする?
プロモの曲のフルバージョンがすんげー欲しいんだが。
778名無したちの午後:2007/02/27(火) 23:30:28 ID:E4Tyux/p0
過去作品をまとめたサントラは三部作で出てるな。
確かLLEまで。七橋以降のサントラは存在していないっす。

まあ、会報でファンクラDL販売を始めるような事が書かれてましたが。<サントラ
779名無したちの午後:2007/02/28(水) 00:10:52 ID:c3ZzxdUO0
そっか。あんまサントラ出さないとこなんだね。残念。
取りあえずショー軍は買ってみるよ。
他にもフォレストとか腐り姫とか気になってたんでこれを機にライアーデビューするか。
780名無したちの午後:2007/02/28(水) 00:21:16 ID:fGtenm0B0
B2kの主題歌とかも無駄に凝ってたもんなァ……

今聞くと元ネタが存在しないだけにただの電波ソングになっているがw
781名無したちの午後:2007/02/28(水) 21:57:35 ID:mMSn1I2r0
はいはい、かしこみかしこみ
782名無したちの午後:2007/03/01(木) 00:18:09 ID:2nglxyGC0
ぼんふりのOPも甘い声凄絶な歌詞でいいよー。
何気に印象に残る歌ばかりだ。
783名無したちの午後:2007/03/01(木) 00:19:06 ID:NccLtLHu0
サイバーですからねぇ
784名無したちの午後:2007/03/01(木) 00:48:54 ID:jVnFFw750
七橋のEDが(・∀・)イイ!!
785名無したちの午後:2007/03/01(木) 00:54:15 ID:UXv+467V0
ライアー作品の主題歌は本当にいいのが多いよね。ここ最近のではセレナリアのEDのシリウスが好きかな。
ヴォーカルコレクションでも出してくれたらいいのに。
786名無したちの午後:2007/03/01(木) 01:02:56 ID:sQ6Pru470
七橋はOPのギターも(・∀・)イイ!!
787名無したちの午後:2007/03/01(木) 08:00:54 ID:4r5kgvUG0
メガラのEDも・・・('A`)
788名無したちの午後:2007/03/01(木) 09:28:43 ID:EMZf3E1v0
>>787
それは「も」なのか?w
789名無したちの午後:2007/03/01(木) 18:59:29 ID:ft8uVG8F0
いまCANNON BALLのダウンロード版落としてるんだけど、パソコンの調子が悪いのかたびたび
回線が切断されちまう。
再接続するとまた最初から落とし直しだし、切断された続きから落とせる方法ってないかな?
790名無したちの午後:2007/03/01(木) 20:40:06 ID:1AvcqaLf0
resume機能持ちのDL支援ツールとかかね。
791名無したちの午後:2007/03/01(木) 23:08:38 ID:3QBxhU0g0
DL支援ツールいくつか試したけど駄目っぽい。
弾かれちまう。
さっきもあと4分のトコで切断されるし。
まあ、調子いいとき見て落とすよ。
792名無したちの午後:2007/03/02(金) 00:19:26 ID:yLkeDhrH0
いいから撃ちなさい!街なんかいくら壊したっていいから!
793名無したちの午後:2007/03/02(金) 09:26:12 ID:f21SfkWE0
ライアーだけは潰れないでくれ……
794名無したちの午後:2007/03/02(金) 11:55:30 ID:Y6+awElU0
酔っ払い座談会のよしみでとかいってこっちにこねえだろうな。
795名無したちの午後:2007/03/02(金) 13:01:27 ID:RhpOM+xr0
正直、あっちが先に潰れるとは思わなかった
796名無したちの午後:2007/03/02(金) 17:38:27 ID:c80t4nhv0
みりす解散か
ライアーと違ってバグ放ってたツケが回っただけだろ
まーでも哀れ。
797名無したちの午後:2007/03/02(金) 17:39:58 ID:1eW8wA8q0
あれだけバグだしても、ムービー金かけてるしラジオやったりいろいろ余裕あるなあ、
こっちはどう見ても自転車操業なのに
どっから資金でてるんだろう、と思ってたものだが・・・
798名無したちの午後:2007/03/02(金) 18:07:06 ID:ff4AAItq0
ライアーも大丈夫か。不安だ……不安だ……!
799名無したちの午後:2007/03/02(金) 18:14:37 ID:TW1fdVHs0
誠実であろうがなかろうが
潰れるときは潰れるからねえ……
800名無したちの午後:2007/03/02(金) 21:26:36 ID:dT4tXg0v0
単に社長がスポンサーに見捨てられたんだろ。
801名無したちの午後:2007/03/02(金) 21:53:26 ID:4miR5UyX0
ライアーはなんだかんだ言っても
少ないとは言え確実にメーカー買いする熱心な顧客掴んでるから
潰れる心配はない……といいなあ……
802名無したちの午後:2007/03/02(金) 22:16:00 ID:ff4AAItq0
キャン玉時代に比べればトライアスロン操業といえど安定してるハズ……だが、
作品が大ハズシしたらやばいんだよな、毎回。……トライアスロンだからなあ。
803名無したちの午後:2007/03/02(金) 22:54:27 ID:vxeZ/5PH0
みりすや他の潰れた会社は、やっぱりゲーム自体が面白くないのが多かったよ。
その点ライアーの出すゲームは面白い。だからライアーは潰れる心配はない……といいなあ……
804名無したちの午後:2007/03/02(金) 23:44:50 ID:ff4AAItq0
面白いのは多いけどそれって既に儲視点だからなあ……w

セレナリアはともかく、メガラとか妖刀とかぼんふりとかABあたりは
ライアー知らない人が手を伸ばすかどうかかなり謎かとw
805名無したちの午後:2007/03/03(土) 00:56:26 ID:rAt448Dy0
信者しか買わないゲームだけ出してたらジリ貧に陥るだけだよ。
SHOUGUN8は冒険してきたね。キャン球並にヒットすると良いね。



でも、バグは許さん。
806名無したちの午後:2007/03/03(土) 01:11:16 ID:iNrMGCJZ0
妖刀は信者の俺が初めてピクリとも購買意欲が湧かなかった作品だったから
かなり先行きを心配してたが、SHOGUNで一安心
807名無したちの午後:2007/03/03(土) 02:50:27 ID:O8eHQqt/0
SHOGUNこそ儲向けだろw

あんなん素人が手出すわけがないww
808名無したちの午後:2007/03/03(土) 02:57:08 ID:S0yE1zSb0
儲向けというか業界ウケというか……。

とにかく濃すぎて所謂萌えエロ好きのやつの食指にはかからんジャンルではあるな。
809名無したちの午後:2007/03/03(土) 04:17:39 ID:rAt448Dy0
>>808
萌えエロがいつからエロゲのマジョリティになったんだ?
810名無したちの午後:2007/03/03(土) 05:11:33 ID:KtNU/VRo0
>>809

 大 昔 か ら 。 それはもうエロゲヒット作の歴史を紐解くとアホ臭いぐらい学園ばっかりっつー具合に 大 昔 か ら 。

かといって、ブランド色が無くても埋もれるだけだろうしなぁ。
今更学園でイチャイチャするだけのゲームじゃ単なる絵師勝負になっちゃうし。
811名無したちの午後:2007/03/03(土) 05:15:59 ID:B7+beh2y0
>801
御免、ここ二作買ってない……
812名無したちの午後:2007/03/03(土) 05:54:57 ID:eK8IgXZC0
将軍は絵がウケるから大丈夫じゃね?
羊頭の最大の敗因は絵だろ。
813名無したちの午後:2007/03/03(土) 07:31:34 ID:/CxJV6nR0
ああ、羊頭は絵がクソだったな。みゅらっちの絵は良い。
だが二作の共通点は文がゴミだというところだ。
814名無したちの午後:2007/03/03(土) 07:32:57 ID:d+QQSQ7T0
そんな私も今ではおじいさん
815名無したちの午後:2007/03/03(土) 07:59:48 ID:Hwn99AYG0
サイバーですからねぇ
816名無したちの午後:2007/03/03(土) 08:30:31 ID:+jZuRe/20
>>806,811
あれ、俺がいる。寝ながら書き込んでたのかな
817名無したちの午後:2007/03/03(土) 16:29:26 ID:S0yE1zSb0
サイバーですからねえ
818名無したちの午後:2007/03/03(土) 17:53:59 ID:/UChNdDT0
で、そのカンに頼って国をこかしたのは誰ですか?
819名無したちの午後:2007/03/03(土) 17:58:50 ID:CkNE47TU0
一体何が引き金だったのか、お忍びを選ぶことができた。
面子はさより、エリカ、ロタ。さよりを試してみたら即強制終了。
バグだったのかな。ちょっと残念w

144ターンだけど、これは結構短く感じるかも…。
820名無したちの午後:2007/03/03(土) 18:56:44 ID:QU+PN4Jo0
キャノンボール以来久々に買うよ。
今回のは面白そうだ。
821名無したちの午後:2007/03/03(土) 23:02:35 ID:O8eHQqt/0
これはつまり、セレナリアとかの新規客はつかず、
過去客が戻ってきた感じか
822名無したちの午後:2007/03/03(土) 23:34:35 ID:rRt7gPTn0
俺は何時だってライアーの蕎麦にいるぜ!
823名無したちの午後:2007/03/03(土) 23:52:16 ID:1NLxtcym0
ハローワーク行ってきた
蕎麦食いてえ
824名無したちの午後:2007/03/04(日) 01:55:25 ID:wiPWi/c20
策など無い!
825名無したちの午後:2007/03/04(日) 15:36:18 ID:xQtxD72Z0
これぐらい征夷大将軍である俺には問題ない
826名無したちの午後:2007/03/04(日) 17:12:49 ID:Q2lNL27h0
有馬彦左衛門VXって何だか懐かしいと思っていたら、俺が初めて買ったパソコンがPC9801VXだった。
よく見れば彦左衛門の胸には5インチフロッピー用のドライブが付いている。ナツカシス
827名無したちの午後:2007/03/04(日) 21:58:46 ID:UIhJgYoj0
2月分のWEBマンガと会報バックナンバーは?
828名無したちの午後:2007/03/04(日) 22:12:35 ID:ntoK5TVc0
まあ、将軍8の追い込みでそれどころじゃないんだろ。。。と好意的に解釈w
829名無したちの午後:2007/03/04(日) 22:24:53 ID:LDzxgLsT0
やはり、LLEのときの反響の少なさが・・・
でもぶっちゃけキャラの名前とか覚えてないしなあ
830名無したちの午後:2007/03/04(日) 23:22:04 ID:RNZd8b/G0
LLE、俺も全然印象に残っていない。
ロリなのはキャラデザだけで、テキストレベルでの反映が全然無かった事に呆れたのは良く憶えている。
831名無したちの午後:2007/03/05(月) 00:12:23 ID:e8jWCG4H0
俺は暗黒理科が忘れられんw
832名無したちの午後:2007/03/05(月) 01:05:13 ID:ydAyCGA/0
これ以上口のついたものを増やすわけにはいきません!
子作り禁止!
833名無したちの午後:2007/03/05(月) 02:20:09 ID:Yb78HwT50
もういいっ、わかった!
どうするかは買ってから考えることにする!
834名無したちの午後:2007/03/06(火) 04:23:16 ID:40oHrQ+O0
あ、やべ、会員更新してねぇや。
ショーグンと一緒に更新するとやっぱ危険かなぁ?
835名無したちの午後:2007/03/06(火) 07:48:48 ID:WAFXxzv60
>834
超絶危険。確実性を求めるなら別々に。
836名無したちの午後:2007/03/06(火) 18:20:43 ID:8NOjfKkL0
>超絶危険。
もう一緒にしちゃったっつの。
な〜む〜・・・。
837名無したちの午後:2007/03/06(火) 22:23:28 ID:82y11FSv0
USO!?らいあ〜4
行く人いる?レポよろ
838名無したちの午後:2007/03/07(水) 00:21:25 ID:Kcs4Tk3F0
先走りすぎです。

839名無したちの午後:2007/03/07(水) 03:05:16 ID:OCpGJEG50
イベント後に何かやんねぇかなぁ
イベントは合同らしいし以前のものほどもりあがらなそう
840名無したちの午後:2007/03/07(水) 21:02:28 ID:WzN3nH100
「世界樹の迷宮」の第5階層に到達して思わず叫んでしまった。
こんな展開になるならForestのキャラでパーティ組んでおくんだった・・・。

そして首狩りウサギにエンカウントして再び叫ぶオレw
841名無したちの午後:2007/03/07(水) 21:17:42 ID:ZII2OW600
ちくしょう、>840ちくしょう!

まさかこんなところでネタバレを目にするとはorz
842840:2007/03/07(水) 21:37:28 ID:WzN3nH100
>>841
許してくれ・・・ライアースレに書かずにはおけなかったんだ・・・。
843名無したちの午後:2007/03/07(水) 21:52:44 ID:ZII2OW600
作品別じゃなくてわざわざライアースレに書き込んだ時点で愉快犯認定。
844名無したちの午後:2007/03/07(水) 21:54:18 ID:9V9HeUOt0
( ゚Д゚)y−~~ まあもちつけ
845名無したちの午後:2007/03/07(水) 22:06:31 ID:CZ6BtdFN0
>>840
俺はそのせいで、今第2パーティ育成中だ('A`)
846名無したちの午後:2007/03/07(水) 22:22:54 ID:wwIS+oeT0
「やっぱりアトラスだった」より分かり易い間接表現があったとは。
847名無したちの午後 :2007/03/07(水) 22:27:35 ID:eGRxRwhZ0
ショーグン8体験版プレイ中

バグなのか何なのかわからんがデバッグモードとか言うのがでてきた。

研究開発>4つのコマンド全部選んでそれぞれキャンセルしてメイン画面に戻る>お忍びが出てるので選ぶ
>ウインドウを適当に左クリック連打

ってかんじにやってたらブラックアウトしたり上のデバッグモードでたり・・・。
848名無したちの午後:2007/03/07(水) 23:28:27 ID:mjR4oBNe0
>>847
そこでデバッグして結果を嘘屋にメールするようになってるんだよ
849名無したちの午後:2007/03/08(木) 02:27:35 ID:Dx1D9Ej30
ショーグン8体験版プレイ……

何故だろう、ARIELという単語が頭をよぎった
850名無したちの午後:2007/03/08(木) 02:37:06 ID:wHsAlhED0
柔らかふんわり真っ白に仕上げるのか。
851名無したちの午後:2007/03/08(木) 05:44:55 ID:KXRjPelK0
それはソフランだろ
852名無したちの午後:2007/03/08(木) 09:17:58 ID:RKHPxzyG0
ああ、ぬいぐるみの熊がしゃべるやつな
853名無したちの午後:2007/03/08(木) 18:34:14 ID:7hLDNoRo0
それはファーファ

そういえばリーピチープぬいぐるみ買った人いる?
DVDボックスも将軍もそれぞれ買いたいんだけど
将軍だけにしとかないと今は通販混乱するかなと思ってまだ注文してないや
854名無したちの午後:2007/03/08(木) 19:23:15 ID:wHsAlhED0
とりあえず俺は給料入ったら
1)FC会員の更新
2)将軍の購入
3)リーピチープとDVD-BOXの注文
“全部”やらなくっちゃあならないってのが“信者”の辛いところだな。
覚悟はいいか?オレはできてる。めんどくせぇ。
855名無したちの午後:2007/03/08(木) 21:07:39 ID:Mufwj5dz0
リーピチープはパス。他は入金済み。
リーピチープ…
あんなのどうするんだ、みんな。
856名無したちの午後:2007/03/08(木) 21:51:32 ID:JSsXg96N0
うちのリーピチープはエロゲパッケージの山の上に鎮座してるぞ。
鼻面が短くてネズミに見えん。
857名無したちの午後:2007/03/08(木) 23:35:05 ID:TFzSVon10
>>847
俺は研究開発じゃなくて質屋で出た。

質屋>全てのコマンドで中止or確認>メニュー画面に戻る>お忍び出現>
星丸orロタが選択可能>選択後、画面がブラックアウト>適当にクリック>タイトル画面へ戻る

という流れになった。
858名無したちの午後:2007/03/09(金) 00:33:32 ID:EVJr+GO80
>>855
知ってる人にとってはあんなに萌えるぬいぐるみは他にない。
普通に見れば変な動物にしか見えないのは同意だが。
859名無したちの午後:2007/03/09(金) 04:55:26 ID:bj+M7bA/0
とりあえず枕元におくか
俺のヌイグルミコレクションの一員としてバス(おもちゃ入れ)の中に乗ってもらうかだ。
860名無したちの午後:2007/03/09(金) 14:34:25 ID:LlgU7u/+0
USO!?らいあ〜4には、リーピチープぬいぐるみをだっこした
刈谷コスプレのきれいなおねいさんがそろぞろ参加キボン
861名無したちの午後:2007/03/09(金) 18:42:47 ID:lxCjRE260
そういえば以前コミケで
太もものまぶしいカーモさんとシャープな副長、
結構可愛いセーラのコスを見たな。
862名無したちの午後:2007/03/09(金) 21:01:57 ID:lQ3HCidE0
一度、ゲームからマジ出てきたのかと思うほど
イメージピッタリな杏里&鼎さんコンビを見た事がある。
863名無したちの午後:2007/03/10(土) 00:00:42 ID:QJ6aL9L50
俺も俺も
ゲームからマジで出てきたかと思う鈴北のコスプレ見たことあるぜ!
864名無したちの午後:2007/03/10(土) 02:46:20 ID:yGK5x1Tb0
まるで実物かと思うような昏き太陽のボゲードンさんがそこにqあwせdrftgyふじこlp
865名無したちの午後:2007/03/10(土) 21:08:47 ID:LuztFq8f0
素で鈴北コスプレに見える男のほか、素でけーこコスプレに見える女性も多そうだ
866名無したちの午後:2007/03/10(土) 22:59:25 ID:jz9//mP90
青磁さんコスの人も大学とかで結構見る
867名無したちの午後:2007/03/10(土) 23:54:48 ID:2QXIRwic0
SHOGUN8の更新無いなあ。
サンプルボイスでも公開せんかね。
868名無したちの午後:2007/03/10(土) 23:59:29 ID:SebpyKIc0
まさかとは思うが、延期とかきたらどうしよう…。
869名無したちの午後:2007/03/11(日) 00:05:04 ID:we5OMcCk0
今週マスターアップしてないなら
延期の可能性大
870名無したちの午後:2007/03/11(日) 01:36:13 ID:mqaOetAt0
その他、手間いらずで簡単にコスプレに見えそな格好

・ビリー ザ キッド マフラーで口元を隠すだけ
・ノーザンベル メガネかけて白い背広を着るだけ
・シンイチ ハチマキをしてはっぴを着る(柄は何でも良い)
・根越栄太 不精髭を剃らずトレンチコートを着る
・ドゴール 上半身裸になるだけ
・きりこ メガネでデコ出し頭にして杖を持つ
・潤 ヘッドフォンを首にかけるだけ

…あと、釘バット持てばそんだけで樹里、と書いてフト思ったが
樹里といえば釘バット、って初出な何だっけ?
会報以前に大石さんの同人誌で見た記憶があるが
特典の何か?
871名無したちの午後:2007/03/11(日) 03:00:33 ID:Sh7g4BhH0
>870
・パスタさん 頭にアンテナをつけるだけ
・全裸 全裸
872名無したちの午後:2007/03/11(日) 04:02:18 ID:/5M5WPUL0
ラブねごとかちょ〜イタとか腐り姫とかB2Kとか現代日本を舞台にしてるものは楽だな。
・血走 学ラン着るだけ
・愛 ブルマと体操服着るだけ
・ラブネゴの人たち 適当にそれっぽい服着るだけ
・葛西つとむ デフォルトの俺 
873名無したちの午後:2007/03/11(日) 08:28:29 ID:ICSNbyU60
決算の関係とかで、不具合あっても
無理矢理出すんじゃなかろうか。

久しぶりにワクワクするぜ!
874名無したちの午後:2007/03/11(日) 08:34:01 ID:9ULddgGp0
>870
腐り姫のFC通販特典、「廃スクール☆腐り組」じゃろ。<初出
875名無したちの午後:2007/03/11(日) 08:39:29 ID:i1N8hy4m0
・フィアナ スイスのほうから着飾った人を連れてくるだけ
・一朗 5年前の俺
876名無したちの午後:2007/03/11(日) 20:19:27 ID:7wJb0Z8gO
>>870
樹里のは正確には釘バットじゃなくて釘付き角材だけどなー(初出では)


そりゃそうと小梅サイトにフォクシィが
877名無したちの午後:2007/03/11(日) 23:56:01 ID:OKykFZsB0
FF11でチョコボの名前をFoxBatにした漏れ
878名無したちの午後:2007/03/12(月) 22:49:13 ID:Z8qkXR34O
とりあえず私は
会員更新、将軍注文とDVD箱の注文。
もう少し落ちついてからリープ人形。
ちなみに、ナルニアのおもちゃのためにマックに通い、英国ドラマ版まで買ってるから、
人形購入は当然の行為。
879名無したちの午後:2007/03/13(火) 00:15:06 ID:EqCFcWGOO
>>863
それってもしかして本人なんじゃ…
880名無したちの午後:2007/03/13(火) 01:10:17 ID:8XZNreNo0
>>879
天 才 現 る
881名無したちの午後:2007/03/13(火) 03:20:38 ID:Dhfi/03I0
SHOGUN8見てると、カブキロックスやキャッ党忍伝てやんでえを
思い出して仕方が無い・・・
882名無したちの午後:2007/03/13(火) 15:18:47 ID:/oL9ILSV0
どっちも懐かしいネタだなw

ところで発売10日前になるのにマスターアップが告知されない件について。
マジで延期になりそうなのか?
883名無したちの午後:2007/03/13(火) 17:44:09 ID:M7QSKITf0
マスターアップせずに売っちゃいけなかったっけ?
884名無したちの午後:2007/03/13(火) 19:02:01 ID:8EDpo39O0
いけないということはないが、あると助かる。
資金のやりくりとかあるし。

丸1ヶ月更新が止まってるのもな。
体験版ではバグが結構あったし、潰すのに
苦労しているのだろうかと思うと、ちと不安。
発売を楽しみにしてるんだが…。
885名無したちの午後:2007/03/13(火) 21:40:14 ID:+MECU4MTO
>>883
嘘屋でマスターアップ報告がないまま発売日を迎えた前例、といえばキャン玉
どうしてもあのときのことが思い出されて不安になる
886名無したちの午後:2007/03/13(火) 22:00:15 ID:ogY+1Kwa0
まあ、多少のバグがあっても「プレイできる」のなら後からパッチでも出してくれれば目はつぶるさ・・・
887名無したちの午後:2007/03/13(火) 22:06:08 ID:NCdeWUuF0
マスターアップのデッドラインて発売日の10日前と1週間前、どっちだっけ?
888名無したちの午後:2007/03/13(火) 22:08:41 ID:L9lPWN7I0
まさかみりすの呪いをうけてしまったんじゃ。。。
889名無したちの午後:2007/03/13(火) 23:42:26 ID:WGSC+4X7O
みりすとライアーはどちらも結構なバグメーカーだったのにライアーは少ないにしろ信者が付いたのに
みりすは本スレでも叩かれ続けたまま結局解散か。
どこでここまで差が出たんだ?
890名無したちの午後:2007/03/13(火) 23:45:28 ID:rkpHPMNF0
ライアーはパッチを出したけどみりすは放置したからだろ。
891名無したちの午後:2007/03/14(水) 00:03:08 ID:NCdeWUuF0
みりすは毎度全部外注だからブランドとしての一貫性もないし、
唯一のスタッフの紅涙は責任者としても製作者としてもキャラとしても
すげえどうでもいい感じだしで、ブランドへ固定ファンが付きようがないしし
しかも外注に金払ってないとバラされちゃあなあ。

むしろ、なんで嘘屋と仲が良かったのか、なんで今まで持ってたのが不思議。
892名無したちの午後:2007/03/14(水) 00:58:46 ID:8Ip0Wz9C0
みりすはなんか普通のエロゲだったよな。
ライアーはなんというか・・・業界受けが良いタイプのひねったエロゲ
893名無したちの午後:2007/03/14(水) 01:01:26 ID:2gPgWdzA0
ライアーって元々はTRPGだったか
何かの企画とかする団体、というか会社
だったんだっけ
894名無したちの午後:2007/03/14(水) 01:54:20 ID:d30hTWQy0
蓬莱学園じゃなかった?
895名無したちの午後:2007/03/14(水) 02:00:04 ID:n7Ve+Yst0
PBMだよ
896名無したちの午後:2007/03/14(水) 02:00:39 ID:n7Ve+Yst0
ていうかこのスレって古参ばっかと思ってたが新規の人もいるんだな………
897名無したちの午後:2007/03/14(水) 02:04:18 ID:FQUbObse0
インスコできるならおk
たとえバグ満載でも、パッチ出してくれるなら無問題
甘いよな、俺
898名無したちの午後:2007/03/14(水) 02:21:16 ID:8Ip0Wz9C0
それが俺たちキャン球ショックを乗り切った古参ライアー儲さ!
899名無したちの午後:2007/03/14(水) 02:51:02 ID:OieDQ64k0
そりゃ遊演体とか知らない人もいるだろう
900名無したちの午後:2007/03/14(水) 03:01:36 ID:ptLBCL650
キャン玉ショックは本当にショックだった
901名無したちの午後:2007/03/14(水) 03:22:43 ID:tPh9Jwn60
>キャン玉ショックは本当にショックだった
あの時の右往左往は、ホントお祭だったよなw
902名無したちの午後:2007/03/14(水) 03:38:14 ID:FQUbObse0
今となっては懐かしいが
繰り返してはほしくない歴史だw
903名無したちの午後:2007/03/14(水) 04:56:17 ID:j1xs/AzLO
ほんとよくキャン玉ショックのときつぶれなかったもんだ

>>893
株)遊演体だな。アナログゲーム創作集団。
もともとは商業でプレイ・バイ・メイル(郵便を使ったネットゲーム)をする為に88年に創られた会社。
国産初のファンタジーTRPG『ローズトゥロード』を作った門倉直人が発起人。
創立期は慶応大のゲームサークル出身者が多かったらしい。
90年の第二弾『蓬莱学園の冒険!』が色々と当たりで、PBM業界そのものを生み出したパイオニア。
平行してローズシリーズや蓬莱のTRPGも出していた。一般PCゲームやマンガ誌を手懸けたこともある。
98〜99年頃にそこのPBM部門が解散したんで職にあぶれた一部メンバーがライアーを立ち上げた。
天野や桜井は比較的後期のメンバー。たたらは中期だった気がする。
めておや茗荷屋は91年からいた。めておは最初はバイトライターだったか。
絵師や音楽、プログラマは後期〜末期のコネをフル活用してなんとかしたらしい・・・
んだが俺は96年頃に一旦遊演体ゲームから離れたんでそのへんはよく知らん
ちなみに遊演体出身で一番の出世頭はフルメタの賀東招二
904名無したちの午後:2007/03/14(水) 07:33:44 ID:tXP9KBmKO
バグ出さなくなった今でもライアー=バグメーカーのイメージが付いて回ってるからな。
確かにあれだけのことしてよく潰れなかったな。
お陰でちょっとやそっとのバグには動じない耐性が付いたけど。
905名無したちの午後:2007/03/14(水) 07:34:59 ID:Z2RlEUhm0
ところで、八代将軍マスターアップしてますよ。
906名無したちの午後:2007/03/14(水) 08:04:51 ID:MN9i8CIi0
>>903
星雲賞取った新城カズマだろ
907名無したちの午後:2007/03/14(水) 09:07:38 ID:pk57vFw00
良かった……ホント良かった……。
908名無したちの午後:2007/03/14(水) 10:09:03 ID:OieDQ64k0
間に合ったか
とりあえずスタッフ乙だな
ここで言ってもしょうがないけど
909名無したちの午後:2007/03/14(水) 12:44:27 ID:akZqzV270
間に合って良かった
あとはwktkしながら松だけか
910名無したちの午後:2007/03/14(水) 13:31:26 ID:+cjUo9iM0
キャン球の何が一番ショックだったかって
今までのライアー作品の中でもっとも開発期間が長いうえに
最も情報誌やファンや他メーカーを巻き込み
最もキャンペーンにも力を入れて
最もみんなのワクワク感が最高潮に達したときに
最も酷いバグが発生したことなんだよね・・・

ショーグン間に合ってよかった!
さて、予約しに行くか・・・・
911名無したちの午後:2007/03/14(水) 16:09:50 ID:j1xs/AzLO
七橋はキャン玉に次ぐショックだったけどなー

>>906
賀東は元遊演体連中から出世頭出世頭ってからかわれてるって話
実際かなり儲かったらしいし
912名無したちの午後:2007/03/14(水) 18:06:42 ID:HCDsX66h0
セレナリアの思い出鑑賞のラフスケッチでマウマウが
ダイビングしてる絵で「今だ2げとズザー」とか言ってるのを今更発見
913名無したちの午後:2007/03/14(水) 19:02:19 ID:s/RV/rZO0
祝!マスターアップ!






まーた、公開デバッグか?w
914名無したちの午後:2007/03/14(水) 19:05:30 ID:s/RV/rZO0
>>910
あー、ウチも協賛してたや。もうサイト畳んだけど。
915名無したちの午後:2007/03/14(水) 21:01:27 ID:DjUAQR710
FC特典Discの作成ってこんな感じなのかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=8A1BhwY1_68
916名無したちの午後:2007/03/14(水) 21:19:35 ID:l0Alhlv50
7連装か
ライアーが誇る焼きマシンは8連装だっけ
917名無したちの午後:2007/03/14(水) 21:49:48 ID:MeFaSV6d0
ライアー総合47 宇宙の海は嘘の海
ライアー総合47 宇宙にはためく将軍旗
ライアー総合47 大江戸嘘八百八町

…いいのが思い浮かばん。ま、まだ次スレには間があるか、ゆっくり考えよう
918名無したちの午後:2007/03/14(水) 22:06:35 ID:SDBit3eE0
ユーザー「ライアーは吉宗の大切なモノを入れ忘れていきました!」
SHOWGUN8「OPもEDもちゃんと入ってますよ?」
ユーザー「音声データです!」

なんて事にならんだろうな。今回いまいち不安がぬぐいきれないのはなぜだ。
919名無したちの午後:2007/03/14(水) 22:10:36 ID:ADzc0Cv+0
マスターアップはギリギリだったから、小さいバグくらいは残ってそうな予感。
小さければ良いんだが・・・
920名無したちの午後:2007/03/14(水) 22:16:19 ID:MOpJxfbA0
これから発売日まで、必死で修正パッチ作るんだろか。
FG常習者には厳しいな。

俺はバグも含めて楽しめる男なので無問題だがw
921名無したちの午後:2007/03/14(水) 22:20:40 ID:brtzothR0
>>918
まて、吉宗には元からボイスはないですよ?
…いや、いい加減主人公にも声いれて欲しいからあながち間違っちゃないが。
あと将軍に今から草生やすなよw
922名無したちの午後:2007/03/14(水) 22:32:19 ID:+cjUo9iM0
逆だよ!
デバッグにスゲー時間かけまくったからマスターアップギリギリだったんだよ!!!!
923名無したちの午後:2007/03/14(水) 22:41:01 ID:nQTrT3c40
ライアー総合47 ゆきゆきて、嘘
924名無したちの午後:2007/03/14(水) 22:56:58 ID:ADzc0Cv+0
メガラやサルバなんかは主人公に声あるとノリが良さそうだったな
925名無したちの午後:2007/03/14(水) 23:03:30 ID:dqYgemhh0
ていうか、嘘屋作品の主人公に男声があるといいってのは最早通説。
今までで一応あるのは、杏里と根越栄太だけ、かな?

キャン玉も多分男声なければ魅力半減だったろうし。
フィリオに声なかったけどさ。
926名無したちの午後:2007/03/14(水) 23:10:25 ID:iKNFBqB60
キャラクターボイスの公開はまだなのかと思って
キャラ紹介を見てみたが、やっぱりまだだった。
一応近日公開予定とは書いてあるのだが、そういえば、
何時からこれ書いてあったんだっけか?

男連中にも、声欲しいねぇ…。
927名無したちの午後:2007/03/14(水) 23:21:53 ID:/uXti2S20
ギャラハッドとブッチは最高だったなあ>声
欲を言えばヴァレンタインにもほしかったが
928名無したちの午後:2007/03/14(水) 23:50:56 ID:dqYgemhh0
キャン玉コンシューマー化が実現してればフルボイスだったんだろうな……。
929名無したちの午後:2007/03/15(木) 03:50:05 ID:E//UpnRr0
>ライアー総合47 ゆきゆきて、嘘
さらっとしてるが、何かいいなw
930名無したちの午後:2007/03/15(木) 04:11:38 ID:luY1vljh0
神軍とSHOGUNをかけたのか
931名無したちの午後:2007/03/15(木) 04:43:33 ID:X+TbBCKu0
宇宙大将軍
932名無したちの午後:2007/03/15(木) 08:29:21 ID:Slye5Rnw0
理多の作詞センスが変な方向に光ってるな
933名無したちの午後:2007/03/15(木) 08:44:03 ID:DWp4zwJP0
そういや今週末なんだよな……てっきり30日かと思ってたけどw
934名無したちの午後:2007/03/15(木) 08:51:46 ID:cc9ws+gg0
え、予約してねーぞと焦ったが来週末です。
935名無したちの午後:2007/03/16(金) 00:18:17 ID:7cg9T7RV0
マーシャ・M・なにがしって、「敵は海賊」だよな。
あれのぱくりを見るとなぜかがっくりくる。「マーズ・ボール」とかも。
936名無したちの午後:2007/03/16(金) 01:50:27 ID:V3g2dNtf0
>933>934
何を間違ったか今週末のような気がして「発売日に届かない…」と
ショック受けながら昼間入金したが、来週末か。
結果オーライ。

ちなみに前回締め切り三日過ぎて入金したが、締め切り守れば
発売日には届くが、過ぎるとがっくり遅くなるのな。
937名無したちの午後:2007/03/16(金) 09:04:27 ID:fjHAIusO0
>>936
がっくり遅くなるのは二次出荷分になるからだな。
938名無したちの午後:2007/03/16(金) 18:42:28 ID:jcheG3gx0
アリスNET今頃書き下ろしテレカ公開か
しかもテレカなしは受付自体ないし
入荷も25本限定かね・・・
939名無したちの午後:2007/03/16(金) 21:30:09 ID:xrTcEGMG0
サンプルボイスは発売後更新ですかコンチクチョウ

でもパッチ作成を優先して欲しいから我慢するよ。
940名無したちの午後:2007/03/17(土) 01:39:57 ID:HQtIf+Ry0
セブンブリッジ以降エロゲから離れてたんだけど
久しぶりに公式サイト見たら沢山発売されててびっくりだ…
941名無したちの午後:2007/03/17(土) 04:01:56 ID:gKiwO+pf0
>>940
俺なんてじゃんまげ以来だったw
正直ビビったよ。
942名無したちの午後:2007/03/17(土) 04:06:46 ID:pAbumHwX0
古参のファンが久しぶりに戻ってきたとか
なんでそう不安にさせる書き込みばっかりするんだよ!

ライアーは期待作ほどやばいというジンクスが・・・
943名無したちの午後:2007/03/17(土) 08:14:06 ID:Sk/IP9/k0
ま、まあまあ。
セレナリアは大丈夫だったし。
944名無したちの午後:2007/03/17(土) 12:06:42 ID:R5nIR/9o0
ところでC君の四コマ更新マダーーーーーーー?
945名無したちの午後:2007/03/17(土) 12:10:18 ID:XHpQroOS0
大石タソがライアー800のイラストでバテたんだろ、きっと
946名無したちの午後:2007/03/17(土) 15:33:48 ID:p2CMNHb10
じゃんまげ丼
947名無したちの午後:2007/03/17(土) 16:22:56 ID:hCK+SokS0
ちょんまげ丼
948名無したちの午後:2007/03/17(土) 21:43:05 ID:G3O2QcRRO
簸川家特製親子丼
949名無したちの午後:2007/03/17(土) 21:55:56 ID:GKCsr++O0
オンリ参加サークル31っす!
950名無したちの午後:2007/03/18(日) 02:43:51 ID:9JDdei6U0
健昭さんと五樹さんの誘い受け親子丼
951名無したちの午後:2007/03/18(日) 23:14:14 ID:Yj1XfcZj0
八代将軍の作品別って立ってません?今体験版やってるけど敵強すぎて死ねるorz。誰か助けて。
952名無したちの午後:2007/03/18(日) 23:35:49 ID:EOoeJkKL0
確かに敵強し。難易度はやっぱり高め。
開発で新しい艦作ってやったらなんとかなったけど。
あと序盤でもノーダメで戦える任務とボロクソに叩かれるのと
両方あるからチェック。
953名無したちの午後:2007/03/18(日) 23:47:53 ID:E+W592SI0
秋葉のエロゲ店いくつか回ってたら、新作の広告がやたら目に付いた。
メッセなんかはレジ台の前面にでかでかとポスター貼られてたし。
954名無したちの午後:2007/03/18(日) 23:52:32 ID:9JDdei6U0
わりとライアーってそうゆう扱い良いよな。
のわりには別に大手でもないし売れ行きもそう良い訳でもなさそうだけど・・・
なんでじゃらにょほい?
955名無したちの午後:2007/03/18(日) 23:54:31 ID:PjUKvsAn0
店員の中にライアー儲がいるんじゃないのか?w

だからそいつが担当だったりバイト頭だったりすると
偏向販促がw
956名無したちの午後:2007/03/19(月) 00:04:19 ID:hRY8Eofs0
今回は絵が受けると思われてんじゃ
なかろうか。
俺もそうだし。
957名無したちの午後:2007/03/19(月) 00:05:24 ID:ybqijqVw0
ライアーは儲しか買わないようなイメージがあるな。
よく話題にはなる腐り姫とかFORESTとかでも売り上げはアレだし。
もう少し売れてくれればパートボイスもフルになったりするのかな?
958名無したちの午後:2007/03/19(月) 00:08:06 ID:s2RRner/0
腐り姫は中古だとやたら高騰してるんだけどな。
まあ、出荷数少ないせいなんだろうが。
セブンブリッジでも初動5000くらいだったし、ライアーで一番売れたのって行殺?
959名無したちの午後
いや、基本的に初動では売れないのがライアーw

で、行殺もサフィズムも腐り姫もFORESTも
売れ始めたのは一月後とかだろ確か……

腐り姫はそろそろDL販売始まるな……
XP対応ならDLしようと思っているオレがいるw

某雑誌に「最後のバグがこの前消えた」とか書いてあったし、
恐らくXP対応で売ってくるはずだ。