鬱ゲーを愛する人のスレ Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
世の中知らない方が幸せな事もある。
・・・。
・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
ここは“やったら思わず鬱が入る”ゲームを愛する人のためのスレです。

前スレ
鬱ゲーを愛する人のスレ Part12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1143738000/

関連リンク
鬱ゲーDB (Internet Archive)
ttp://web.archive.org/web/20040202102229/http://storm.prohosting.com/~erogamer/utu/
2名無したちの午後:2006/08/13(日) 03:00:38 ID:x0U6Vz1s0
過去スレ

鬱ゲーを愛する人のスレ Part11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1132065925/
鬱ゲーを愛する人のスレ Part10
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1115869832/
鬱ゲーを愛する人のスレ Part9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1103290516/
鬱ゲーを愛する人のスレ Part8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1092555602/
鬱ゲーを愛する人のスレPart7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1079161272/
鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part6★
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1068703181/
鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part5.1★
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1053/10539/1053998503.html
★★鬱ゲーを愛する人のスレ【Part5】★★
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1053/10536/1053669164.html
鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part4★
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1030/10303/1030345648.html
鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part3★
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1014/10141/1014113648.html
鬱ゲーを愛する人のスレ ★Part2★
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1005/10050/1005072968.html
★★鬱ゲーを愛する人のスレ★★
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/986/986837987.html
終わった後死にたくなるようなゲーム
http://www.bbspink.com/hgame/kako/977/977240629.html
3名無したちの午後:2006/08/13(日) 03:00:51 ID:x0U6Vz1s0
関連スレ

心に残るバッドエンド 【2 BAD リローデット】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1069553649/
後味が最高に悪いエロゲーありますか?
http://www2.kitanet.ne.jp/~mail/2ch/test/read.cgi?bbs=hgame2&key=958755614
4名無したちの午後:2006/08/13(日) 03:01:04 ID:x0U6Vz1s0
■話題に上がったソフト
『DESIRE』 C's ware 1994年7月22日
『for elise〜エリーゼのために〜』 CRAFTWORK 1996年12月6日
『好き好き大好き!』 13cm 1998年7月31日
『加奈』 D.O. 1999年6月25日
『終ノ空』 ケロQ 1999年8月27日
『Blow 〜満ちた月、欠けた月〜』 RockClimber 1999年9月10日
『PARTS』 SQUADRA D 1999年11月26日
『螺旋回廊』 ru'f 2000年1月14日
『いつまでも… 〜神長さん家の春夏秋冬〜』 E.G.O 2000年4月21日
『銀色』 ねこねこソフト 2000年 8月31日
『Flutter of Birds』 SILKY'S 2001年2月23日
『さよならを教えて』 CRAFTWORK 2001年3月2日
『ねがぽじ』 アクティブ 2001年 4月6日
『君が望む永遠』 age 2001年8月3日
『雨やどり』 E.G.O 2001年9月28日
『Love Letter』 美遊 2002年2月1日
『世界ノ全テ』 たまソフト 2002年4月26日
『うちの妹のばあい』 E.G.O 2003年5月30日
『あした出逢った少女』 MOONSTONE 2003年5月30日
『CROSS†CHANNEL』 FlyingShine 2003年9月26日
『陽だまりの陰で』 TinkerBell 2003年10月17日
『3days−満ちてゆく刻の彼方で−』 Lass 2004年6月25日
『何処へ行くの、あの日』 MOONSTONE 2004年6月25日
『虹を見つけたら教えて。』ACTRESS 2004年10月29日
『STEEL』Graviton 2005年2月11日
『School Days』Overflow 2005年4月28日
『カルタグラ 〜ツキ狂イノ病〜』Innocent Grey 2005年4月28日
『SWAN SONG』Le.Chocolat meets FlyingShine 2005年7月29日
『マブラヴ オルタネイティヴ』 age 2006年2月24日
5名無したちの午後:2006/08/13(日) 03:08:08 ID:AbNIoNzx0
>>1
もつかりゃ!
6名無したちの午後:2006/08/13(日) 07:33:28 ID:eeBwLIXh0
>>1
鬱〜
7名無したちの午後:2006/08/13(日) 09:13:12 ID:6Pzhp2XO0
乙一。
8名無したちの午後:2006/08/13(日) 11:44:40 ID:lOh7+mF30
>>7
なあGOTHとZOOってどっち買ったほうがいい?
9名無したちの午後:2006/08/13(日) 11:57:16 ID:6Pzhp2XO0
ZOOは未読だけどGOTHはそれなりにオススメ。
個人的には暗黒童話を薦めたい感じ。
10名無したちの午後:2006/08/13(日) 12:07:07 ID:lOh7+mF30
そっか。とりあえず短編でどんな感じなのか見てみたいからGOTH買ってくる。
thx.
11闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/08/13(日) 16:47:54 ID:PxyEbNSD0
>>1
鬱(゚∀゚)
12名無したちの午後:2006/08/13(日) 18:38:26 ID:haDHv8Fx0
パルフェ・・・里伽子は半年前の火事で左手が動かなくなった

車輪の国、向日葵の少女・・・「あんた」とはゲーム当初から主人公のそばに居る極刑を受けた姉に対する呼称
                   最後は崖をロッククライミングして終わる

シンフォニック = レイン・・・アルは交通事故に遭い病院で植物人間、彼女の霊魂が妖精のフォーニ。
                アルの手紙は全てトルタの自作自演

EVER17・・・少年編は武編の17年後の話で事故は自作自演、少年編の少年と沙羅は武とつぐみの子供

Cross†Channel・・・人類が滅亡し時間がループした世界で独り生きる少年のお話

Clannad・・・渚はアフターで主人公と結婚して汐を生んですぐ死ぬ

Fate・・・アーチャーは未来の士郎

hollow ataraxia・・・バゼットは仮死状態で最後にアヴェンジャーによって生き返される

うたわれるもの・・・ラスボスは怪物に変身した主人公。主人公は古代アイスマン

ひぐらし・・・黒幕は鷹野。レナと魅音がおかしくなったのは主人公の妄想

AIR・・・観鈴は死ぬ、主人公はカラスになる

Kanon・・・真琴は主人公が子供のころ拾ったキツネ、丘で結婚式を挙げ死ぬ
      あゆは病院で植物人間になってる

One・・・昔、病死した妹が主人公を黄泉の国に連れて行く話

あやかしびと・・・ラスボスは鬼になった主人公の先生。主人公の祖先は、つくも神

最果てのイマ・・・イマは主人公の脳腫瘍
13名無したちの午後:2006/08/13(日) 20:45:05 ID:NMx1+mcJ0
>>1
鬱!
14名無したちの午後:2006/08/13(日) 23:02:49 ID:AbNIoNzx0
>>8-9
こんなところで乙一の話になるとはw
ZOOはちょいブラックなユーモアという感じ。
俺的には「さみしさの周波数」を推す。
爆裂切ない+ちょい鬱。
15名無したちの午後:2006/08/13(日) 23:43:17 ID:nYvRgVKr0
鬱スレとしては「平面いぬ。」の「BLUE」がオススメ。乙一ね

そんなことより何処へ行くの、あの日終わったんだけどそこまで鬱じゃなくね?
16名無したちの午後:2006/08/13(日) 23:53:50 ID:WQCj0q9R0
>>15
まあひとによって、ってトコでそ>何処あの
ベクトルは違うけどねーちんと似た様なモンだ

小説言うたらあれだ、村山由佳の天使の卵。映画にもなるし。
17名無したちの午後:2006/08/14(月) 00:01:26 ID:CmaghG6s0
何処あのは絵麻に感情移入できるかどうかが
鬱になるかどうかの鍵だと思うな。
仮に感情移入しなくても掲示板のあとの皆の離散はくるとは思うが。
18名無したちの午後:2006/08/14(月) 00:05:27 ID:46d/Itt20
>>17
全くこなかったな… そろそろ俺も飛躍して寝取られに行くのか…無理だな…
19名無したちの午後:2006/08/14(月) 01:00:40 ID:EHsl8V9C0
>>16
天子の卵!
思春期によんで感動したなぁ。

今にして思えば話がエロゲっぽい...
20闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/08/14(月) 01:51:08 ID:+vUXGBAu0
>>19
同年代の予感。
しかし、その天子はなんだか危険な香りがしますよw

あれはいいものだ。
姉萌えとしてもいける。
2116:2006/08/14(月) 02:12:52 ID:/O0gFUHX0
まあ漏れは元々もう一度〜が結構好きでおいコー読んでた流れでそっちへ行ったわけだが。
そういやおいコーの展開も最近は君望ちっくだった様な。

スレ違いはいい加減この辺にして
このあいだSTEELやってみたんだが、なんか微妙だった。
確かに痛い展開なんだが、主人公も痛いし設定も別の意味で痛いし
そういう所が気になって鬱になる所じゃなかった…
あんまり深く考えないで物語に没入出来たらドツボにはまれるのかなぁ、あれ。
22名無したちの午後:2006/08/14(月) 03:10:46 ID:C9+O9Bo/0
まあ外れは誰にでもあるさ
クヨクヨすんな
23名無したちの午後:2006/08/14(月) 03:12:22 ID:46d/Itt20
あの…まとめサイトはないんでしょうか…
24名無したちの午後:2006/08/14(月) 08:24:42 ID:mAH52Isn0
>>4
ジサツのための101の方法が入ってない
25名無したちの午後:2006/08/14(月) 18:30:21 ID:Q6tNmg8o0
ロケットの夏PBについてきた
「ぼくのたいせつなもの」が弱鬱だった。
暗い幸せだわ
26名無したちの午後:2006/08/14(月) 22:11:23 ID:YiyXK5knO
>>24
ジサツは電波ゲーっていう結論になってるから入ってないんじゃないか?
確かにたまに話題にはなるし
お勧めなゲームに挙げられたりするけど

とか言ってる俺は今プレイ中
27名無したちの午後:2006/08/15(火) 00:25:33 ID:vAyOJSZN0
鬱どころかハッピーエンドだと俺は思ったけどね


ネタバレ



紅葉は確かに鬱っぽいと思うけど
28名無したちの午後:2006/08/16(水) 23:51:32 ID:v8LW8cF/0
紅葉というとリアルトラウマに引っかかるので止めて欲しい・・・・・。


紅葉・・・・・(つД`)
29名無したちの午後:2006/08/17(木) 12:07:14 ID:ACnAFRTk0
紅葉というと
鎬 紅葉を真っ先に思い浮かべる俺は
鬱ゲーマー失格ですか?
30名無したちの午後:2006/08/17(木) 16:08:42 ID:7jMg21NaO
僭越ながら私めも
31名無したちの午後:2006/08/19(土) 11:28:24 ID:7aDW4u/y0
PPに期待して体験版やったけどただのオサレゲーだった件・・・・・・。
主人公「けっ、くだらねえ・・・・」

おまえ、そればっかな・・・・・。
内容は鬱っぽい匂いがするけど、それすらオサレ演出のための道具でしか無さそう・・・・。
というか、コレほもゲーじゃないよね・・・・?
とにかく期待を打ち砕かれた・・・・。
32名無したちの午後:2006/08/19(土) 13:47:46 ID:+WCTGUJE0
ライターが発表された時点から地雷臭がするってさんざ言われてたがな<PP
33名無したちの午後:2006/08/19(土) 13:49:19 ID:0d6Ykx+u0
PPってなに(´・ω・`)?
34名無したちの午後:2006/08/19(土) 14:03:48 ID:7aDW4u/y0
カルタグラのとこの次回作・・・・・、
35名無したちの午後:2006/08/19(土) 14:06:08 ID:0d6Ykx+u0
d、HP見た限りでは面白そう・・・なんだけど・・・なぁ
36名無したちの午後:2006/08/19(土) 14:10:40 ID:+WCTGUJE0
ライター以外の要素がすべてクオリティ高いだけに逆に勿体無さ過ぎて鬱
37名無したちの午後:2006/08/19(土) 14:17:46 ID:7RpJXGWH0
>>36
以前もそんなのあったな……。
38名無したちの午後:2006/08/19(土) 14:25:19 ID:+WCTGUJE0
ABANDONERのことかな?
39名無したちの午後:2006/08/21(月) 03:34:13 ID:mF/97uE+0
いや、ロスチャだろ
40名無したちの午後:2006/08/21(月) 05:20:59 ID:6ZouBib3O
今更ですが…このスレ的には智代アフターって、どうなんですか?
反対派の多い作品ですが…別にありですよね?…と思うのは私だけか?

荒れてしまったらごめんなさい。
41名無したちの午後:2006/08/21(月) 07:11:53 ID:W6mJ9NcU0
ぶっちゃけ板違いだこの野郎。
だが、お前がいいと思ったら別にありでいいと思われ。
42名無したちの午後:2006/08/21(月) 07:31:24 ID:Cr9uWkgi0
板違いだからなし
43名無したちの午後:2006/08/21(月) 13:08:19 ID:JL90FdVU0
>>39
ロスチャはシナリオの他に戦闘システムも腐ってる
44名無したちの午後:2006/08/21(月) 23:35:48 ID:KAVkivUT0
ごめんね
たまソフト初めてシステム作ったから。ごめんね
45名無したちの午後:2006/08/25(金) 23:26:23 ID:oV6aWBD40
キラークイーンが鬱と聞いてやったらただの劣化バトロワだった件
46名無したちの午後:2006/08/28(月) 13:24:53 ID:b3WHvR3J0
個人的にはどうバトロワとの違いを見せてくれるのか期待してたんだけどな
ライターはこなかなの人らしいが、評価は、同人にしても短すぎるって感じらしいね
47名無したちの午後:2006/08/28(月) 13:33:47 ID:KsbnsSv10
キラークイーンが商業作品だったら、バトロワ真似過ぎって思うけど、
まあ同人だしなあ……自分流のバトロワ書きたかったんだろ、と思うだけだな。
大抵の同人作品なんてそういうもんだし。
48名無したちの午後:2006/08/28(月) 14:22:59 ID:l37sSiR60
バトロアのテーマって軍国主義に対する恐怖と批判がテーマじゃないか?
世間の評価はクラス内での殺し合いばかりが前面に出すぎてはいるとは思う確かに知り合い同士が
殺しあう設定は斬新だったと思う閉鎖空間で殺したり協力し合ったりするものが好きなら戦争映画には
腐るほどありそうじゃないか?

キラークイーンは何かはイマイチわからないところはあるがバトロアとは似ても似つかないとは思う
49名無したちの午後:2006/08/28(月) 14:25:24 ID:KsbnsSv10
>48
ここで言われるバトロワっぽい、というのは、
作品のテーマ云々でなく、素人集めて閉鎖空間で殺し合いさせる、
という外観的な部分でしょ。
50名無したちの午後:2006/08/28(月) 20:55:03 ID:GmVFW2ra0
とりあえず板違いにもかかわらずキラークイーンの話題出してるのは健速の自作自演
51名無したちの午後:2006/08/28(月) 20:57:57 ID:PfkP/Qgj0
閉鎖スレでウザがられてた奴がこっちに流れてきたんじゃあるまいな?
52名無したちの午後:2006/08/28(月) 21:27:33 ID:zbuggQoI0
ここを追い出されたら次はストーリースレか泣きゲースレにいくかもなw
53名無したちの午後:2006/08/28(月) 21:39:36 ID:/wOcDj7+0
泣きゲースレはもう蹂躙済みだから行くなら余所じゃね?
54名無したちの午後:2006/08/28(月) 23:19:48 ID:fmiU2RDp0
気づいたらPDAと共に迷宮に居た
複数のPDAにより目的が判明
PDAにソフトをインストールでより有利に
ソフトの機能はマップ、アイテム一覧、役立ち情報、無線機能等々
強力なソフトはバッテリー消耗が激しい
進むごとに強力になる武器
GMが存在する
GMの役割、GMの人数
黒幕の目的
ラストシーン

バトロワなんか目じゃありませんよ
健速さんによると発展系らしいですけどw
55名無したちの午後:2006/08/28(月) 23:26:47 ID:fmiU2RDp0
54はクリムゾンの迷宮というホラー小説なんだが
SFホラー小説板の誤爆だから気にしないでくれ
56名無したちの午後:2006/08/28(月) 23:26:54 ID:H3SSAs/b0
つクリムゾンの迷宮
57名無したちの午後:2006/08/28(月) 23:32:16 ID:zbuggQoI0
貴志祐介か。
58名無したちの午後:2006/08/29(火) 00:02:14 ID:GmVFW2ra0
うぐぅの人ですね
59名無したちの午後:2006/08/29(火) 00:31:39 ID:GZlGuGN60
青の炎はかなり鬱になれる名作だな
60名無したちの午後:2006/08/29(火) 04:57:35 ID:bQMhen3m0
「天使の囀り」は…… 鬱っつーよりグロかw
61名無したちの午後:2006/08/29(火) 10:27:09 ID:0WLUBXBQ0
ひぐらしで鬱ブームが来るかと思ったらこなかったな・・・・・
むしろ逆走している・・・
もうだめぽ
62名無したちの午後:2006/08/29(火) 10:30:20 ID:k3jhjN8Z0
>>61
目明しは十分鬱だったぞ。
祭囃子の鷹野さんの施設での虐待も十分鬱だし。
63名無したちの午後:2006/08/29(火) 16:12:32 ID:2UGHMUVr0
くろふぁん2GHzやったらむっちゃ後味悪かった
これを鬱ゲーと言っていいのかわからないけど
64名無したちの午後:2006/08/29(火) 17:15:58 ID:Hs2HyqbI0
>61
ひぐらしは徹甲弾で全部吹き飛ばしてくれたから鬱とは真逆に突き進んでるな。
65名無したちの午後:2006/08/29(火) 23:08:53 ID:GGD6WQNq0
電波な主人公=鬱げー?
66名無したちの午後:2006/08/30(水) 05:56:08 ID:6lZg7enUO
電波な主人公=鬱げーor電波げーor糞げー
67名無したちの午後:2006/08/30(水) 11:24:11 ID:LO26h0VM0
普通の主人公がどんどん電波になっていくのはアリだと思う
68名無したちの午後:2006/08/30(水) 15:19:09 ID:Njl/xHz/0
大岡昇平の『野火』の主人公みたいな感じか・・・
69名無したちの午後:2006/08/30(水) 16:21:08 ID:SGMIXD5B0
エロゲーの主人公なんてどれも電波だよね。
葉鍵の一部は除くにしても、それ以外のゲームは
70名無したちの午後:2006/08/30(水) 17:40:48 ID:huMvU6tA0
そうですね
71名無したちの午後:2006/08/30(水) 17:47:39 ID:fHhBiHsJ0
電波というか人格破綻者なんだよな。
あんなんで周りに友達が集まってくるのがおかしい。
72名無したちの午後:2006/08/30(水) 17:58:58 ID:P0u8u6tg0
おとっつあん、それは言わない約束よ♪
73名無したちの午後:2006/08/30(水) 20:25:41 ID:Njl/xHz/0
>>69
葉は良く知らんが、鍵の主人公なんてデムパの象徴みたいなもんでしょうに
74名無したちの午後:2006/08/31(木) 00:21:32 ID:tgr6q/Lp0
釣りじゃないの?
75名無したちの午後:2006/09/01(金) 10:12:22 ID:svPG9cnI0
葉の主人公なんて電波出しちゃってるもんな
76名無したちの午後:2006/09/01(金) 13:07:05 ID:1zIgCZ790
まあ、最近は電波ゲーもなくなったけどな
おたくまっしぐらが電波ってか基地guyゲーだったけど
77名無したちの午後:2006/09/02(土) 01:29:23 ID:cxIwgt/k0
電波ってたいてい軽く鬱だよな
終ノ空しかり、ジサツしかり
78名無したちの午後:2006/09/02(土) 21:23:47 ID:mHGqmJx+0
リアルの電波の方が電波度高いからエロゲだとなんか印象薄い
79名無したちの午後:2006/09/03(日) 03:07:16 ID:oxRleq770
最大の期待作がナルキッソス2という現実こそが鬱だと思う今日の俺
そこんとこどうよ来年のオレ
80名無したちの午後:2006/09/03(日) 05:31:50 ID:UzXJLgVtO
鬱ゲーマーとしては鬱とまではいかないが、確かにそれは虚しいことだよな。
だが期待できるものであることは間違いない。
81名無したちの午後:2006/09/03(日) 09:16:21 ID:V2JCPaUe0
往年の名作鬱 闘神2がフリーになったな。
82名無したちの午後:2006/09/03(日) 09:21:37 ID:vTeAqPYD0
死にオチで鬱ゲーとか、自堕落にも程があるんじゃね?
83名無したちの午後:2006/09/03(日) 11:34:14 ID:UzXJLgVtO
自分が死ぬのが恐いから他人に死んでもらうんじゃないか。
そしてリアルでそれをすると犯罪になるからゲームで死んでもらうんじゃないか。
84名無したちの午後:2006/09/03(日) 14:03:50 ID:0YMuxic40
ナルキって、鬱ゲーだったかなぁ…。

まぁ、とらえ方は人それぞれだけど…。
85名無したちの午後:2006/09/03(日) 14:55:55 ID:sT0GeNB80
俺もナルキは鬱ゲーとは思わなかったな
死をどう捉えるかにもよるけど、その描写も綺麗だったから悲しくなかった
86名無したちの午後:2006/09/03(日) 21:27:40 ID:/6sBHUNj0
電波ゲーとしては私的には天いな結構好きだったりするんだが
世間的には評価低いよな。
87名無したちの午後:2006/09/03(日) 23:14:29 ID:Iqj+CCXP0
えーッ、天いなって電波なのか・・・
鬱ゲーなのは間違いないけど
88名無したちの午後:2006/09/03(日) 23:39:25 ID:PF5CtYPp0
天いな友人に貸したらディスク片方割られた
89名無したちの午後:2006/09/03(日) 23:43:58 ID:Kuy3hOc60
>>88
天使に逢わせてやれ
90名無したちの午後:2006/09/04(月) 00:29:06 ID:j36X96On0
>>89
じゃあ3daysと螺旋回廊2貸してみる
91名無したちの午後:2006/09/04(月) 00:33:39 ID:HB4TzldP0
「金属バット」か「バールのようなもの」
・・・かと思った
92名無したちの午後:2006/09/04(月) 00:38:12 ID:j36X96On0
>>91
何だっけそれ?
93名無したちの午後:2006/09/04(月) 05:01:58 ID:e/EWek+t0
鬱ゲーやりたいので良かったらこれはお勧めってのがあれば
教えてもらえませんか?クソゲー除いて。
94名無したちの午後:2006/09/04(月) 05:07:54 ID:8QD7Wd0T0
ガッツ
95名無したちの午後:2006/09/04(月) 10:14:49 ID:sid5c8fG0
96名無したちの午後:2006/09/04(月) 10:43:20 ID:CCIZS19K0
カーニバルって>>4のリストに載ってないのな
97名無したちの午後:2006/09/04(月) 11:35:12 ID:SXZdkGwR0
30万円殺害事件の背景

30万円で殺害を引き受けた15歳の少年は、接見した弁護士に対して激しく後悔している姿を見せているようだ。

 事件から1週間、事件の背景が徐々に明らかになってきた。
互いの両親が離婚。同じ境遇による「共感」というキーワードが浮かんできた。ゲーム脳ではないようだ。
殺害を依頼した少年Aはそれまで神奈川県に住んでいたが、両親の離婚に伴い、小学6年生の時に母親
の実家である稚内に引越し、中学入学と同時に、殺害を依頼した少年Bと出会う。
最初から気が合った2人は、中1の時、今度はBの両親が離婚したことで、同じ悩みを打ち明けられる親友になっていく。
 このとき、Bは自分の意思で父親と同居することを選択する。
父親は定職につかず、家計は貧窮していた。Bは家計を支えるために新聞配達をしていた。
Aは今年1月家出をして大騒ぎになる。行った先は神奈川の父親の元だった。
結局は母親の元に帰ってきたのだが、中学の卒業文集では、家出したことを詫び、
父親と同じ海上自衛隊員になって世の中の役に立ちたい、と書き記した。

Aが家出騒動を起こした1月、Bの父親がBに書置きをして練炭自殺を図った。
その書置きにはこんなことが書かれていた。
「2人でえび取りに行ったり、キャンプに行ったり楽しかった。これからはお母さんの家で楽しく生活してください。
 もう、思い残すことはない。お父さんを支えてくれてありがとう」
こうしてBは母親の元で暮らすようになる。
中学卒業後は別々の高校に進学した。

Aから殺害の依頼を受けたのは8月の初めごろだった。
最初は「冗談かと思った」という。
境遇が同じで「共感」しあえる間柄だと、なかなか断りきれない状況にあるらしい。
一線を越えるかどうかは「親が悲しむ姿が想像できるかどうか」。

Bの場合、自分が人を殺しても悲しむ最愛の父親の姿はすでになかった。

Aも「自分が頼まなければ、Bは楽しい生活をしていたのに、ごめんなさい」。
98名無したちの午後:2006/09/04(月) 17:14:24 ID:Mv0LabDJ0
(´-`).。oO(ゲーム脳なんて科学的に矛盾だらけなのにまだ引用する人居たんだ・・・)
99名無したちの午後:2006/09/04(月) 18:40:58 ID:AuBp+8RI0
すぐにペトロ使えるようにMP回復アイテム持たせるとか
100名無したちの午後:2006/09/04(月) 19:18:10 ID:xi/tiprD0
>>98
未だにマスコミじゃ信用してるヤシが多いのは事実。
今でもニュース見てるとあの基地外教授にコメント求めてる番組あったりするぞ。
101名無したちの午後:2006/09/04(月) 22:03:34 ID:CPHNt9lW0
夏休みアニメ祭で久しぶりにみた0080で鬱った・・・・。
102名無したちの午後:2006/09/05(火) 00:06:38 ID:ZaAenlXg0
ポケットは名作
103名無したちの午後:2006/09/05(火) 01:16:03 ID:nnKdZJT70
嘘だといってよ
104名無したちの午後:2006/09/05(火) 01:38:18 ID:I570btjE0
ハニー
105名無したちの午後:2006/09/05(火) 03:31:03 ID:QM1dnTYR0
だってなんだか
だってだって
なんだも〜ん
106名無したちの午後:2006/09/07(木) 18:06:05 ID:ttDMFOQp0
女子大生事件容疑者死亡について鬱妄想しようぜ
107名無したちの午後:2006/09/07(木) 18:24:22 ID:ZnlVdnfG0
>>106
ただ付き合ってたけど女の転入で別れようと切り出されヤダヤダヤダヤダ
別れたら向こうで誰かと付き合うんだろオマエが他の男に抱かれるなんて許せない
そんなことなら殺して自分も死ぬ・・天国で一緒に暮らそう・・・・ダロ
108名無したちの午後:2006/09/07(木) 18:25:25 ID:VBOCcOT70
だってなんだか・・・
109名無したちの午後:2006/09/07(木) 18:25:59 ID:o/8DrDs20
だってなんだもん
110名無したちの午後:2006/09/07(木) 20:08:11 ID:8cSPlkND0
>>107
処女厨ならそんなストーカー事件起こしてもおかしくないな、中学生相手に
111名無したちの午後:2006/09/07(木) 23:18:56 ID:HgMfZMRw0
>>106
告白して、実は両思いだった事が発覚
感極まって彼女を思い切り抱きしめる容疑者
しかし不幸にも、鍛えに鍛えた彼の筋肉は常軌を逸しており、彼女の背骨がポキリ・・・・
112名無したちの午後:2006/09/08(金) 02:26:36 ID:V1qQ5iKC0
>>111
絞殺だろ
113名無したちの午後:2006/09/08(金) 19:45:45 ID:G/10G42bO
後ろから抱き締めた彼の異様に発達した上腕二等筋が彼女の頸動脈をキュッと締めあげた
114名無したちの午後:2006/09/09(土) 00:52:47 ID:gtPJJpxy0
>>113
紐で絞殺だろ
115名無したちの午後:2006/09/09(土) 01:51:21 ID:utxQbOHs0
お前ら鬱ゲーで真っ先に殺されるキャラの考えそうな事を考えてるんじゃねえよw
116名無したちの午後:2006/09/09(土) 09:26:32 ID:WrLvSYvl0
秋葉凪人(旧:秋葉凪樹)エロゲー来てくれないかな
絵も可愛くなってるし
117名無したちの午後:2006/09/10(日) 11:40:40 ID:dbHKcfGN0
見上げる空は遠いけど
抱えきれない夢がある
118名無したちの午後:2006/09/10(日) 17:36:23 ID:hKf8N2HxO
夢は夢のままで終われば、幸福だったのに
119名無したちの午後:2006/09/10(日) 21:49:58 ID:bB7bPEoC0
クロスチャンネルだけ、挫折した
120名無したちの午後:2006/09/10(日) 21:55:00 ID:cPdfqxfe0
>>119
ガンガレ
121名無したちの午後:2006/09/10(日) 22:05:02 ID:XUlCqPsW0
>>119
諦めても良いんだよ?

[詳細]
太一を含む部員全員は人類が滅亡してて1週間ごとにリセットされる世界に
跳ばされちゃったんだよ

七香は太一の母親だよ

霧の従兄の新川豊は子供の頃に女装した太一をレイプしたけど
太一が親族を惨殺した光景にショックを受けて記憶を失っているよ

新川豊は一年前に太一に言葉攻めされて
学校の屋上からライフダイブアピールして氏んじゃってるよ

曜子ちゃんは一人で親族を惨殺した太一の御礼に彼を義弟にしたんだよ

曜子ちゃんがボウガンの矢が刺さって死んでたり
冬子の胸に剣が生えてたら犯人はミキミキだよ、彼女は霧ちんもボウガンで頃すよ

世界に曜子ちゃんと二人だけになったら太一の家に監禁させられて
淫行三昧の1週間になるよ

冬子は去年破局した太一と縒りを戻すためハラキリしたんだけど放置プレイされたから
ツンデレになったんだよ

みみみ先輩は自分の父を通報したから友貴に裏切り者扱いされてるんだよ

ラバがBLなのは劇で女装した太一と出会って「男でもいい」と迫り
殴られたからだよ

白髪の老人の死体とはループしてる世界に元々居たB太一の事だよ
122名無したちの午後:2006/09/10(日) 22:08:37 ID:Rf0t4fuR0
>>121
でたよ……
123名無したちの午後:2006/09/10(日) 23:00:21 ID:7U81sAVR0
友達もいない寂しい奴がやってんだろ。
そっとしといてやろうぜ。
124名無したちの午後:2006/09/11(月) 00:10:53 ID:o5Xy7NBn0
流せ。















つか、最近はこういうネタバレ認識しないスキルを手に入れてしまった。
文字列を認識しないだけだけど。
125名無したちの午後:2006/09/11(月) 00:16:35 ID:9y2uqna30
>>124
文字列だけ読むのも面倒だしな(w
126名無したちの午後:2006/09/11(月) 00:57:42 ID:w0MAhF/i0
>>119
諦めても良いんだよ?

[詳細]
太一を含む部員全員は人類が滅亡してて1週間ごとにリセットされる世界に
跳ばされちゃったんだよ

七香は太一の母親だよ

霧の従兄の新川豊は子供の頃に女装した太一をレイプしたけど
太一が親族を惨殺した光景にショックを受けて記憶を失っているよ

新川豊は一年前に太一に言葉攻めされて
学校の屋上からライフダイブアピールして氏んじゃってるよ

曜子ちゃんは一人で親族を惨殺した太一の御礼に彼を義弟にしたんだよ

曜子ちゃんがボウガンの矢が刺さって死んでたり
冬子の胸に剣が生えてたら犯人はミキミキだよ、彼女は霧ちんもボウガンで頃すよ

世界に曜子ちゃんと二人だけになったら太一の家に監禁させられて
淫行三昧の1週間になるよ

冬子は去年破局した太一と縒りを戻すためハラキリしたんだけど放置プレイされたから
ツンデレになったんだよ

みみみ先輩は自分の父を通報したから友貴に裏切り者扱いされてるんだよ

ラバがBLなのは劇で女装した太一と出会って「男でもいい」と迫り
殴られたからだよ

白髪の老人の死体とはループしてる世界に元々居たB太一の事だよ
127名無したちの午後:2006/09/11(月) 01:34:52 ID:+SPXpb8K0
【ネタバレ厨警報】














まぁ俺はプレー済みだから、復習の意味で参考にしてるけどw
【ネタバレ厨警報】
128名無したちの午後:2006/09/11(月) 07:53:28 ID:9y2uqna30
漏れ的には結構面白かったけどなぁ
ネタバレしてても話の流れがないと
鬱とは思えないし(w
129名無したちの午後:2006/09/11(月) 10:31:32 ID:WnCC/o4c0
プレイボーイに鬱ゲーの記事が掲載されている件
130名無したちの午後:2006/09/11(月) 17:12:25 ID:Zyb9uJfb0
>>126
>白髪の老人の死体とはループしてる世界に元々居たB太一の事だよ
まてこれは小説ネタであってゲーム中で語られたか?
あと
>>129
詳しく
131名無したちの午後:2006/09/11(月) 18:33:30 ID:kZqjblZj0
>>130
小説ネタだろうと公式ですのでネタバレですな
132名無したちの午後:2006/09/11(月) 19:20:12 ID:4VIgTDfV0
>>129
うp。

軽くプレイボーイのサイト見に行ったら

『麻生太郎×本宮ひろ志』

とか書いてあって、ひどく興味をそそられた反面、カップリングとしては
やっぱり『本宮ひろ志×麻生太郎』だろうと思った。
133名無したちの午後:2006/09/11(月) 19:22:28 ID:5H/QoY3u0
麻生はけっこう漫画読むらしいからな
134名無したちの午後:2006/09/11(月) 20:27:06 ID:EgflPSw70
>>133
それでローゼンメイデンだったのか…。
漫画はおろかTVはニュースくらいしか観ない俺にはいまいち理解しかねる('A`)
135名無したちの午後:2006/09/11(月) 21:53:53 ID:+SPXpb8K0
鬱ゲーやるなら鬱アニメも見てるもんだと思ったが・・・
『今、そこにいる僕』とか『エルフェンリート』とか
136名無したちの午後:2006/09/11(月) 23:08:55 ID:sA1onuPJ0
二次元趣味だとそういう前提はあるだろうけど、エロゲーマーが必ずアニメも観てるわけじゃないかと。
エルフェンリートは週間連載で第一話から倫タン萌えだったけどアニメは未見だしなぁ

エロゲに限らずアニメとゲーム両方やったのは serial experiments lain だけかもしれない俺ガイル
137名無したちの午後:2006/09/11(月) 23:46:12 ID:8jJTmHah0
>>1
テンプレにSNOWを追加希望・・・

最後救済あるとはいえ、途中は結構鬱になったけどなぁ・・・
138名無したちの午後:2006/09/12(火) 02:44:13 ID:bF5EhE6O0
板違いのチラ裏だが、最近やり始めたフリーノベルゲームのが鬱っぽいのが多い気がする
商売だと売れなきゃ話にならんから、無難に感動路線になっちまうからな
さよ教とかCARNIVALが大ヒットつうのも問題あるが
にしても、オルタ以降めぼしいのないのか…
139名無したちの午後:2006/09/12(火) 10:19:21 ID:hpnCvSGU0
>>135
今、そこにいる僕はいいな。ちょっと前にDVDレンタルでたし。
あとは灰羽連盟とか。
漫画だとなるたるぐらいしかわかんないや。
140名無したちの午後:2006/09/12(火) 11:56:29 ID:DL3eu3TB0
鬱漫画って言えば昨今は最終兵器彼女か?
楠&大橋姉妹あたりも結構鬱なの書くな。レミングの行方とか楠劇場とか結構凄かった様な。

>>137
鬱だSNOWの名言を(このスレとは別方向から)生み出したとはいえ、あれはちょっと…
ノテ辺りはともかく、他のテンプレ作品と並べると見劣りする希ガス。
141名無したちの午後:2006/09/12(火) 13:15:26 ID:iCJpnGWb0
いばらの王も結構鬱だったんだけど
142名無したちの午後:2006/09/12(火) 14:48:42 ID:x7dO46Ez0
>>130
最近鬱ゲーが静かなブームだとかいう記事
紹介されてたのは
君が望む永遠・さよならを教えて・School Days・AIR・僕と、僕らの夏

鬱ゲーは泣きゲーの延長線上にあるみたいな解説してた
143名無したちの午後:2006/09/12(火) 14:57:21 ID:iCJpnGWb0
>>142
どれも最近じゃない気がするのはなんでだろう
144名無したちの午後:2006/09/12(火) 15:01:30 ID:1p9t/NbK0
>>143
記事を書いた当時の「最近」(w
145名無したちの午後:2006/09/12(火) 15:02:28 ID:LVKRHFIS0
流行り廃りの早いエロゲ的には昔でも、
傍から見ればつい最近なんだよ……と言うのはやはり苦しいなw
146名無したちの午後:2006/09/12(火) 15:55:07 ID:bQFuam5J0
クロスチャンネルは俺も挫折したな


なんだかオートセーブONにしてたら話進まなくなるアレ
システム上のミスとは気づかず恐ろしいほどにループ繰り返したから、進めない知ったときには結構鬱になったわorz
147名無したちの午後:2006/09/12(火) 16:20:46 ID:1p9t/NbK0
>>146
まさに・・・(w
148名無したちの午後:2006/09/12(火) 19:20:46 ID:Ra0n1fSb0
>138
個人製作モノって
製作者の素性がよくわからないからまたおっかないんだよな
ゆめにっきとかマジで作者の脳内を心配した。
149名無したちの午後:2006/09/12(火) 20:16:33 ID:TuBP/ll70
>>134
最初は2ちゃんでもネタ扱い(半信半疑)だったが、とある週刊誌で「読んだ事がある」って本人認めちゃったからねえ。
150名無したちの午後:2006/09/13(水) 00:29:04 ID:R8bU7b350
キッズディックパレード♪
151名無したちの午後:2006/09/13(水) 11:06:24 ID:MWB/bZEc0
>>149
でもさ、あれ読んだことあるかもしれないねってはっきりとは言ってないんだよな。
152名無したちの午後:2006/09/13(水) 13:09:14 ID:BCLEWPAg0
>>151
漫画読む習慣があるんなら、周りから勧められたら何となくでも読んでみるんじゃね?
153名無したちの午後:2006/09/13(水) 16:22:52 ID:+iUI+GEI0
オタ「フ、フヒッフヒッ、あ、麻生殿、これを読んでみるでござる。萌え萌えでござるよ、フヒヒヒ。」
麻生「よっしゃ、いっちょ読んでみっか。」
こんな感じか、嫌な友人だな
154名無したちの午後:2006/09/14(木) 11:14:13 ID:uqySeTY/0
ホリエモン「フ、フヒッフヒッ、あ、麻生殿、これを読んでみるでござる。萌え萌えでござるよ、フヒヒヒ。」
麻生「よっしゃ、いっちょ読んでみっか。」

不思議と違和感が無い
155名無したちの午後:2006/09/14(木) 19:34:23 ID:WPNj7m1G0
作品別板に狂った果実スレが立ってる…何故今?
156名無したちの午後:2006/09/14(木) 19:35:27 ID:3Rpd5HpM0
>>154
おまえキモイ
157名無したちの午後:2006/09/14(木) 22:13:32 ID:lxfgA+K70
カノンと君が望む永遠と家族計画を友達から借りてやったんですけど、
カノンと君が望む永遠は良かったです。家族計画は微妙でした。
次にオススメの泣きゲー鬱ゲーをご伝授下さいませ。恋愛系じゃなくてもいいです。
158名無したちの午後:2006/09/14(木) 22:23:47 ID:W65vTJ6S0
>>157
カノンがいいなら、AIRとCLANNAD

単純に泣きゲーで鬱になりたいなら
果てしなく青い、この空の下で
銀色
flutter of birds
加奈〜いもうと

それと、次は借り手とか言わず中古でも良いから買えよ。
159名無したちの午後:2006/09/15(金) 00:00:21 ID:lxfgA+K70
>>158
ありがとうございます。
買います。
160名無したちの午後:2006/09/15(金) 01:31:32 ID:zF33+pOI0
家族計画は泣けるけど、鬱では無いよなあれ。ほんわかするし
161名無したちの午後:2006/09/15(金) 05:32:00 ID:rGK2xuYs0
家計は最終的には救われる話だしな。
テーマが暗い泣きゲーが必ずしも鬱ゲーではないといういい例。
162名無したちの午後:2006/09/15(金) 10:55:39 ID:QsZ7Omo50
プレイボーイのAIR注釈に「絵で一気に引くが小一時間すれば慣れる」と書いてあったのはワロタw
プレイボーイは前にツンデレの記事も書いてたし、本当にブームが来るのかもしれん
163名無したちの午後:2006/09/15(金) 14:22:23 ID:+Inewlz30
家計はヒロインごとに一回は鬱に落とされるけど、その後持ち直して今は幸せだから良かった良かった。ってなるゲーム。
164名無したちの午後:2006/09/15(金) 17:46:05 ID:EbkJfLtB0
>>162
晴子の立ち絵は何度見てもなれない
165名無したちの午後:2006/09/15(金) 18:03:12 ID:fATP0yp40
>>162
定期的に作品は供給されてるが、火付け役になれる作品があるかというと…。
166名無したちの午後:2006/09/16(土) 14:14:50 ID:S5yIiHlr0
今までやったやつで一番鬱になったやつなのですが

良くある学園恋愛ものなのですが・・・
前半パートはメインヒロイン(幼馴染?)との馴れ初め話しがずっと続いてて
両思いなんだけどうまく想いを告げられずという感じに進行
ひょんなことから勘違いだかで口喧嘩?になって気まずい関係で疎遠になってしまう。
そしてしばらく会わず悶々とした日々が続く。
ついに主人公が折れて、謝ろう、想いを告げようと会いにいくのだが
目の前でヒロインが交通事故で死んでしまい想いを告げられず終了いう結末

ここまで引っ張ってHシーンもなくこの子終りなのかよーと凄い鬱でそこで止めた記憶がある。

後半パート
何かが狂い学園が異界に飲み込まれ、閉鎖された学園で男仲間達と
同じく異界に閉じ込められた学園の女の子達
を追い掛け回して陵辱していくシーンが続く

前半パートで死んだメインヒロインと親友だけどヒロインが
主人公を好きなのを知って身を引いてた女の子を陵辱(主人公好きだったんで陵辱じゃないかもしれない。でも輪姦)できて少し鬱が癒えた。
(実はこっちが隠しメインヒロインだったり?)

これなんてタイトルでしたっけ?
167名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:27:51 ID:yJOTkt170
>>166
ここの住人はお前の母親じゃないんだ。
そんなイミフな長文を律儀に読んでくれると思うな。

無意味な感想や接続語を廃し、簡潔明瞭にテンプレ遵守で
↓ここに書き込め。
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152631982/
168名無したちの午後:2006/09/16(土) 18:54:05 ID:S5yIiHlr0
お母ちゃん
読んで
169名無したちの午後:2006/09/16(土) 19:02:04 ID:yJOTkt170
>>168
あのね、ここの住人は>>168ちゃんのママじゃないの。
>>168ちゃんは一生懸命書いたのは、ママ知ってるけど
きっと読んでくれないと思うわ。

内容に関係のない>>168ちゃんが思ったこととか消しちゃって
むこうの>>1の言うことをちゃんと聞いて、お行儀よく↓のスレに
書き込むといいんじゃないかしら。

http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1152631982/

あと、夕ご飯はハンバーグです。
170名無したちの午後:2006/09/16(土) 20:16:25 ID:QNZf5G5E0
>166は質問と見せかけたネタバレかと思ってスルーしたんだけど、違うの?
171名無したちの午後:2006/09/16(土) 21:00:47 ID:29Y5ovpAO
螺旋回廊に一票
AIRにも一票
172名無したちの午後:2006/09/16(土) 23:51:05 ID:33Xlvtud0
いたる絵でそんな「が、がお」→「ひぎいい!」展開があったら、まじで欝になるわ。
173名無したちの午後:2006/09/17(日) 00:05:04 ID:6gKwBKGM0
傷モノの学園?
174名無したちの午後:2006/09/17(日) 01:21:22 ID:Ds3YK2GG0
>>166
1 Fate
2 月姫
3 空の境界
このうちのどれかだと思う、買ってやってみるといいよ
175名無したちの午後:2006/09/17(日) 01:22:17 ID:XRC/fUlC0
「coda〜棘〜」じゃね?
タイトル合ってるか自信ないけど
176名無したちの午後:2006/09/17(日) 05:31:28 ID:e+n6fHAR0
鬱ゲーを最近始めましたが、
この手のゲームの主人公ってなんでこんなに冷めててひねくれてるんですか?
「別に・・・」とか、「まぁ、〜だからな。」とか、「まぁ、〜だな。」みたいな。
相手の言った言葉に、心の中でかなり冷めたいツッコミ入れたり。

物語はすばらしいけど、主人公がどれも最悪。感情移入できない。

柔らかい素直な感じの主人公の泣きゲー鬱ゲーってありますか?


177名無したちの午後:2006/09/17(日) 05:47:12 ID:AO2YWHnK0
>>176
おまいが薄ら汚れてるから何やっても_
178名無したちの午後:2006/09/17(日) 05:49:34 ID:pC4O01kP0
>>175
俺もそうだと思う。テンプレにないけど、
Portrait
Coda−棘−
BM0 
鬱ゲーといってもいいだろ。ココノツ氏はBlowも書いてるね。
179名無したちの午後:2006/09/17(日) 07:31:03 ID:VBpt9Z2k0
>>172
MOON.
ヒロインはうすら汚れてはいるが。
180名無したちの午後:2006/09/17(日) 09:55:12 ID:sRPOo4wY0
あし少は素直な感じの主人公じゃなかったけ?
素直すぎて自殺しちゃうけど
181名無したちの午後:2006/09/17(日) 09:55:13 ID:v8yslhpb0
高槻がゲスすぎるので鬱になれん
182166:2006/09/17(日) 11:01:41 ID:2SgtK86D0
そうでした。思い出した。
Coda−棘−
でした。

ありがとう

メインヒロインの女の子(死んじゃう子)
全キャラクリアしてから本編外のおまけとして
夢だか幽霊として出てきてHが出来た。
余計悲しい
183名無したちの午後:2006/09/17(日) 12:27:16 ID:r/m0/d9z0
幽霊とHとか主人公イカれてるな
想像力豊かなヤツだw
184名無したちの午後:2006/09/18(月) 00:42:32 ID:sKwKVzcu0
テンプレにあがってるやつで
「さよならを教えて」が気になるのだが
どんなかんじ?
185名無したちの午後:2006/09/18(月) 00:50:03 ID:X8oYWBBB0
ネタバレを恐れないなら教えてもいいが、ダメならプレイボーイを見よう
186名無したちの午後:2006/09/18(月) 01:21:03 ID:sKwKVzcu0
>>185
そのプレイボーイって先週のやつ?
187名無したちの午後:2006/09/18(月) 02:55:47 ID:LU4Bf8dC0
>>184
不安、緊張、対人恐怖……そして、日々襲いかかる悪夢。
放課後の校内で出会う少女たちに対する、恐れ、愛着、情欲。
同僚である大人の女たちに対する、嫌悪感、依存心、禁忌感。

まんまコピペ(w
188名無したちの午後:2006/09/18(月) 03:29:30 ID:mva0OB6D0
>>184
現在の相場がいくらくらいなのか知らんが、とりあえず
損はしないと思うぞ。
考える前にやってみれ。
見る前に飛べ!
ただ、やや古いゲームだから若干システムに難がある。
選択肢でセーブできなかったりセーブ箇所少なかったり。
189名無したちの午後:2006/09/18(月) 08:26:50 ID:TrYG7UY60
さよならを教えての一番の問題は音がちいさいことだよ。
話も絵も音も凄い出来なのに音がやたら小さい。
190名無したちの午後:2006/09/18(月) 11:03:55 ID:DaTYRkt60
さよ教は俺も探してるけど全然見つからないんだよなぁ…
まぁデモムービー見てトラウマになったせいで
見つからないと逆にホッとしてしまうんだが
191名無したちの午後:2006/09/18(月) 12:38:03 ID:X8oYWBBB0
>>189
おまいのスピーカーにはボリュームすらないのか
192名無したちの午後:2006/09/18(月) 13:16:37 ID:TrYG7UY60
>>191
やったことないならあまり言葉だけ捉えてつまらん突込み入れんほうが良い。

これで、大きくして他のゲームやったりwebみててHPの音が突然でかい音で鳴ってシャレにならない思いをすることがある。
ついでにいうと、音が小さいから音を上げる=音が歪みやすい。
193名無したちの午後:2006/09/18(月) 14:31:58 ID:LU4Bf8dC0
世の寝静まった逢魔が刻に始める
周り静かで・・・(ry
194名無したちの午後:2006/09/18(月) 14:57:27 ID:mva0OB6D0
>>192
そういえばやけに音小さかったな。
マイエロゲソングベストを編集中、これの主題歌の扱いに困った。
元データの音量上げると、すぐに割れるし。
今思うと、それもゲームデザインの一環だったんだろうか。
音が小さいってのは、なんかこう、精神的にクるものがある。
195名無したちの午後:2006/09/18(月) 23:47:09 ID:J1Waa0OH0
>>194
いや、ミスだって認めてて希望者には主題歌CD売ってたよw
196名無したちの午後:2006/09/19(火) 00:46:09 ID:sBm0ZcaP0
愛撫のコンピCDに入ってたから無問題
まあ俺は音が小さいくらいどうってことないけど
197名無したちの午後:2006/09/19(火) 14:40:53 ID:DDxrMDW70
さよ教はDA吸い出してゲイン上げてCD焼き直してプレイした記憶がある。

そのままmp3とかで吸ってしまうと、聴こえないくらい小さいな。
198名無したちの午後:2006/09/19(火) 15:17:43 ID:rBJK8VNN0
メガストア買ってきた
このスレ盛り上がっていると思ったけど、STEELの話題が全くないな
199名無したちの午後:2006/09/19(火) 21:20:40 ID:+jPezVgc0
>>195
そうなのか・・・。
エロゲに数少ない本編以外での演出だとしたら、なかなか秀逸だと思ったのに。
まあ、そういうの嫌う作り手も受け手も多いだろうけど。
昔、前衛音楽のCDとかに「一部雑音が入っていますが意図的なものです」
とか説明書きがはいってて、萎えに萎えまくった。
200名無したちの午後:2006/09/20(水) 01:27:17 ID:o9HCLjFj0
>>198
当時の過去ログ読めばちょっと盛り上がってたよ。
そのすぐ後にスクイズ、カルタグラ、swansongという流れで掻き消えたけどな。
もっとも鬱ってよりもあまりの長さに滅入ってくるタイプだが。
主人公のアホ具合も不評だったな。
なんつーかキタ━(゚∀゚)━!!って感じがしない。
湿地帯をフル装備で無意味に行軍している感じの鬱かな・・・・。
201名無したちの午後:2006/09/20(水) 03:01:33 ID:0zKWsxr40
今週から天いなでエロゲーデビューの俺がきたよ
4のリスト多杉だな 一個ずつ探していくぜヒャッホウ
202名無したちの午後:2006/09/20(水) 03:16:09 ID:JdqlvRDtO
ここからスタートするのはどうかと…
203名無したちの午後:2006/09/20(水) 04:56:25 ID:0zKWsxr40
あ、いや秋冬の間は鬱ゲー希望なもんで。もちろん抜きゲーは別腹だけどナー
204名無したちの午後:2006/09/20(水) 16:00:08 ID:COpK50gF0
>>201
まずは君望だろう。
205名無したちの午後:2006/09/20(水) 22:39:42 ID:Zs8rRTJX0
非恋愛型の鬱ゲ泣きゲってありますか?
ありえないハーレムで、学校が舞台で、変な声したロリ系の女の子が出てきてってパターンに飽きてしまって。
206名無したちの午後:2006/09/20(水) 23:25:15 ID:COpK50gF0
恋愛じゃない鬱ゲーとなるとフリーゲーのほうが多いな。
207名無したちの午後:2006/09/21(木) 00:20:22 ID:hkmVBQJ40
>>205
ジサツのための101の方法
208名無したちの午後:2006/09/21(木) 00:24:46 ID:xjQK1biZ0
>>200
>湿地帯をフル装備で無意味に行軍している感じの鬱かな・・・・。
想像して午後ティー吹いた
209名無したちの午後:2006/09/21(木) 00:33:44 ID:9uKfa/Ji0
>>205
CANIVALでもやっとれ。
主人公はいじめられて復讐するやつだよ。
210名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:03:22 ID:j+RftWUk0
さよ教もそうじゃね?
211名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:27:45 ID:d9gul6GB0
主人公の脳内設定ではそういうことになってるな
212名無したちの午後:2006/09/21(木) 01:54:46 ID:/X8GAWQl0
欝ゲ"泣きゲ"っつーと、カテゴリー的には泣きゲスレのほうがいい気もするが。

     電波
 泣き   欝   鬼畜

↑俺の脳内関連図。
同じ欝でも、泣きか鬼畜かで全然別物だしな。
非学園で恋愛薄めなら、SwanSong辺りかとも思ったが、泣きっていうより鬼畜だわな。
そもそも恋愛せずに男女が交うったら、風俗かレイプになるのがほとんどだと思うんだが。
213名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:02:09 ID:SAWjfFsG0
>>206
ナルキとか?
スレ違いかもしれんが、フリーゲーでは他にどんなのある?
214名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:26:14 ID:28KkqRj30
アンビヴァレンツ、夢幻泡影とか?
215名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:41:00 ID:5YYhwD0a0
>>204
君望かー アニメの前半は見たことあるけどけど確かにいいかもね。日曜に買ってくるサンクース

うまい事鬱っぽくなるにはBGMとかかなり重要と思うんだけど、グッとくるのないかい?
サントラ聞くと思わず鬱になってしまうような。天いなはそこんとこもいいと思うんだ。
216名無したちの午後:2006/09/21(木) 02:50:04 ID:hkmVBQJ40
>>215
DVDの方がいいぞ〜、沈むぞ〜
あの「二人」のエンドルートは(w
217名無したちの午後:2006/09/21(木) 03:02:00 ID:d9gul6GB0
BGMというと銀色かなぁ・・・・
ピアノのポロンポロン・・・・というわびしい
218名無したちの午後:2006/09/21(木) 03:08:38 ID:O7+ErzZlO
ノテ
219闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/09/21(木) 04:00:51 ID:5E8OXjPW0
>>218
ノテの音楽いいね。あの頃のソフトにしてはボーカル曲多いし。
そういや登場人物の名前も一部音楽関係だしw
220名無したちの午後:2006/09/21(木) 04:19:37 ID:5YYhwD0a0
よっし、じゃあ、それもツモってくるぜ

ここの人たちは親切だね
早くみんなが鬱ゲーによって得た鬱な気持ちとか諸々を俺も手に入れたい
221名無したちの午後:2006/09/21(木) 04:25:33 ID:soJFHqbs0
>>213
虚構に咲くユリ、パレット、ムーンライトラビリンス(RPGツクール)
革命の女神(カードワース)

よく聞くけどやったことないのでは 分裂ガール、ひよこ侍、ゆめにっき、セラフィックブルーとか?
222205:2006/09/21(木) 05:54:21 ID:vxD2PaG30
ありがとうございます。
ここで出たの順番にやってみます!
223名無したちの午後:2006/09/21(木) 08:15:39 ID:MIQYZcwH0
>>205
闘神都市2とか後半かなり重い
あれもフリー化されたな。

あとは非現実が嫌ならどうか解らんし、手に入るかどうかもしわからんが
好き好き大好き!
224名無したちの午後:2006/09/21(木) 09:41:48 ID:CLqv5Jdy0
>>213
梓999
225名無したちの午後:2006/09/21(木) 11:19:39 ID:hkmVBQJ40
>>223
好き好き大好き!・・・手に入らない orz
226名無したちの午後:2006/09/21(木) 14:29:07 ID:lOrzaKk10
デアボリカの名前あまり出ないな
最後明るく終わるからかね
227名無したちの午後:2006/09/21(木) 14:49:21 ID:SPUwnoYm0
デアボはそれなりに名前出てる。
もう13スレだからなあ。
>1で消えてるデータベースみたいなのを復活させられると良いんだけど。
228名無したちの午後:2006/09/21(木) 16:43:00 ID:sDabqgdl0
>湿地帯をフル装備で無意味に行軍している感じの鬱かな・・・・。
館7の鈴宮とか
229名無したちの午後:2006/09/21(木) 22:37:33 ID:90XShD6f0
好き好き大好きはこのスレの住人の必修科目だと思っている
230名無したちの午後:2006/09/21(木) 22:51:04 ID:28KkqRj30
入手困難なものを必修とか勘弁。
手に入らないことが鬱とか?w
231名無したちの午後:2006/09/21(木) 23:32:13 ID:iNTmbOtq0
いや、そこまで入手困難でもないぞ。
時々アキバでも新宿でも見るし。
一時期は5000円超えてたが、そこまでしないしな。

むしろエリーゼとか神永さんちとかの方が無い。
232名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:43:22 ID:N0JixHSF0
233名無したちの午後:2006/09/22(金) 01:52:10 ID:/8y4T3bm0
SSDは一般的パッケだし数は出てるから探しやすいんだよな。
エリーゼはCDケースサイズ、さよ教は特殊トールサイズとか
神永さんちとか書淫みたいに数少ない方が探しづらいし見つけにくい。

とは言ってもそれは秋葉に日参…まで行かなくても月一くらい通える人の話だから
地方の人にはどちらも同等に辛かろうな。
234名無したちの午後:2006/09/22(金) 09:13:53 ID:6Fwx0dOF0
ちょ、アノニマス(仮)が12月予定になってるじゃん
235名無したちの午後:2006/09/22(金) 11:58:55 ID:dsIGjEZz0
236名無したちの午後:2006/09/22(金) 15:51:43 ID:LU4nICSZ0
もちろん楽しみなんだけど
タムーってオルタつきっきりだったんだろ
どの程度期待出来るもんかね
237名無したちの午後:2006/09/22(金) 15:58:18 ID:basTzIto0
さよ教通販じゃどこにもないな。久々に秋葉でも行くか。
近所なんだけど好きじゃないんだよね・・・
238名無したちの午後:2006/09/23(土) 01:53:03 ID:72xr0Hi20
秋葉にもないよ地方の方があるかもな
239名無したちの午後:2006/09/23(土) 02:07:52 ID:lkSSRg4I0
>>236
とりあえず年内発売期待できないことは期待できる
240名無したちの午後:2006/09/23(土) 04:31:42 ID:Q+MUJFROO
>>239
え?年内?
来年も無理だろー
241名無したちの午後:2006/09/23(土) 04:40:38 ID:bThefbhC0
延期が宣伝になる現状だからな。
242名無したちの午後:2006/09/23(土) 16:04:19 ID:kyOZiRwp0
オルタほど演出に凝るわけじゃあるまいしそんなに延期しないと思うけど?
243名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:15:47 ID:ya/EvAgO0
StarTRAINが鬱だという噂を聞いたが、実際どうなんだ?
244名無したちの午後:2006/09/24(日) 01:42:02 ID:ZMCe0itR0
>>242
タイトル発表から製作開始まですでに数年かかってるわけだが
本当に作っているのかすらアヤシイ
245名無したちの午後:2006/09/25(月) 00:56:21 ID:6c0NZ0dN0
妖刀事件はどうよ
246名無したちの午後:2006/09/25(月) 21:08:36 ID:C1KXQ9VV0
なぜユメミルクスリが語られない
247名無したちの午後:2006/09/25(月) 21:21:35 ID:JtM3RlCG0
さわやかだから鬱じゃないと思うけど
BADの寂寥感はいいけど
248名無したちの午後:2006/09/26(火) 00:28:57 ID:ip2UsYKW0
ユメミルクスリは好きだけど、鬱にはならなかったな。
249名無したちの午後:2006/09/27(水) 00:14:43 ID:PuSamj040
ユメクリは普通にハッピーEDあるしな。
陰惨なはずのライナスルートも、欝にしては青くて微笑ましいレベル。
ねここルートは面白かった。
先輩BADのあっけなさは、欝力はそう高くないがそこそこ良質。
まあ、笑いもあるし、初心者向け切なさゲーて感じだろうか。
250名無したちの午後:2006/09/28(木) 21:27:58 ID:VdzmuDhX0
>>365
>地下から三度の飯ですがそれでも自分のことだけだと考えるべきです
3度の米ですが、たとえそうだとしても、それは地下の思われた私であるにすぎないべきです
>それならば二回も道から出ることができるからです
それは道路から二度行くのがそれがそれであるなら可能であるからです
>間違えても明日から皆の三本の鉛筆になってしまいますか?
誤りをしても、それは明日からの皆の3本の鉛筆になるでしょうか?
>シャーベットとタコスがこんがりしてきたらパン
シャーベットとタコスが茶色であるときに、それはパンです
>拘りですかw
それは、関係かw
>明日からねw
明日からの睡眠w
251名無したちの午後:2006/09/29(金) 17:05:16 ID:uNClk1ts0
さよ教のスレじゃ返答がなかったのでマルチカキコで失礼します
エリーゼのためにって2通りのストーリーと1つのENDだけですか?
マニュアルはパッケに書いてあるのだけでないんですよね?
252名無したちの午後:2006/09/30(土) 01:03:50 ID:+bTl+sZT0
>>251
・ENDは1つのみ。
・ストーリーは2通り。分岐は1日目。
・マニュアルはパッケに書いてあるのだけ。
・「首」は千歳。
253名無したちの午後:2006/09/30(土) 01:27:18 ID:IdR9J6Bs0
そろそろネタバレ厨がくるな
254251:2006/09/30(土) 16:55:55 ID:Zz/y8ujy0
>>252
サンクス
もの足りなかったから質問したんだけどそのままだったか・・・
Ctrl飛ばしくらいしか使えなくて不便だった
255名無したちの午後:2006/10/02(月) 11:11:43 ID:ZUIr0kEj0
>>251
おーい、さよ教のスレにたった今書いたのに・・返事・・あのスレは進行スピードは遅いんだよ・・
256名無したちの午後:2006/10/02(月) 22:50:10 ID:pJXgrofYO
鬱ゲーに目覚めた記念カキコ。

現実の鬱展開を薄めたいので
このスレが勧める史上最凶の鬱ゲーをたのむ・・・。
個人的なシュミは、瞬間的鬱展開(オルタ・まりも)より終始鬱展開(君望・マナマナ)が好みなので本当にお願いします。

プレイ済−君望、オルタ、ユメミルクスリ、カルタグラ、クロスチャンネル、いつか降る雪
257名無したちの午後:2006/10/02(月) 23:05:24 ID:1+ngzx3O0
>>256
>4
258256:2006/10/02(月) 23:43:22 ID:pJXgrofYO
>>257

>>4のテンプレはカキコの前に見たのですが、
タイトルだけでは好みの鬱展開があるかどうかわからんとです。
またタイトルをへたにググってネタバレしたら興醒めなのでよろしくお願いします。
259名無したちの午後:2006/10/02(月) 23:47:11 ID:1+ngzx3O0
>>258
じゃあ、>4から漏れ好みで
『銀色』 ねこねこソフト 2000年 8月31日
『さよならを教えて』 CRAFTWORK 2001年3月2日
『世界ノ全テ』 たまソフト 2002年4月26日
『あした出逢った少女』 MOONSTONE 2003年5月30日
『何処へ行くの、あの日』 MOONSTONE 2004年6月25日
『虹を見つけたら教えて。』ACTRESS 2004年10月29日
260名無したちの午後:2006/10/03(火) 00:06:03 ID:Y2NFn0KEO
レスサンクス

ちなみにその中で、選択肢どれをえらんでもほぼ鬱展開なゲームってあります?
ストーリー内での単発鬱展開は興味がないんで・・・
261名無したちの午後:2006/10/03(火) 00:20:02 ID:Y22uSWw90
>>260
救いがあるからなぁ・・・強いてあげるなら
『あした出逢った少女』 ?
262名無したちの午後:2006/10/03(火) 01:20:49 ID:9yn8pb3z0
>>258
After...
君の想い、その願い
263名無したちの午後:2006/10/03(火) 02:33:33 ID:iwleNx6k0
銀色は一本道のノベルだから選択肢関係なし。
さよ教は攻略キャラ分岐するけど何処行っても…だった希ガス。
264名無したちの午後:2006/10/03(火) 03:01:37 ID:M3Q8UCDFO
一本道でイイんじゃない?
銀色とかスワソンとか流されるまま鬱になれるからイイよ。
少し読むの疲れるけど。
265名無したちの午後:2006/10/03(火) 04:26:23 ID:WRQai40T0
君の想い、その願いって鬱な作品なの?
あんまり好意的なレビューがなかったようだから未読なのだけど、
OPテーマが気にいっているので、今でもたまに聴く。
266名無したちの午後:2006/10/03(火) 15:40:37 ID:m9aLVvlX0
好き
『CROSS†CHANNEL』 FlyingShine 2003年9月26日
『君が望む永遠』 age 2001年8月3日
『3days−満ちてゆく刻の彼方で−』 Lass 2004年6月25日
『マブラヴ オルタネイティヴ』 age 2006年2月24日
『School Days』Overflow 2005年4月28日

あんまり好きじゃない
『SWAN SONG』Le.Chocolat meets FlyingShine 2005年7月29日
『銀色』 ねこねこソフト 2000年 8月31日
『世界ノ全テ』 たまソフト 2002年4月26日

>4で俺にあいそうなのってどれ?
267名無したちの午後:2006/10/03(火) 15:44:27 ID:Y+Uu+S7G0
>>266
さよならを教えて
268名無したちの午後:2006/10/03(火) 17:31:14 ID:m9aLVvlX0
>>267
サンクス
269名無したちの午後:2006/10/03(火) 20:53:32 ID:mbfvjhp70
好き好き大好きと螺旋回廊
ストレートに一番鬱になる可能性が高そうなのを推してみる
270名無したちの午後:2006/10/03(火) 20:54:17 ID:M0X0l3jJ0
夢幻回廊・・・は鬱じゃないか
271名無したちの午後:2006/10/03(火) 20:59:07 ID:Vr92GaPL0
この好き嫌いからすると雰囲気系の鬱より
ねがぽじ辺りが合ってそう
272260:2006/10/03(火) 22:09:54 ID:Y2NFn0KEO
帰宅カキコ
>>261,262,263,264
とりあえず銀色やってみます。
本当に(ry
273名無したちの午後:2006/10/03(火) 22:18:32 ID:AIUhFmWw0
>>265
確かNTR関係だったような・・・・・
あと死亡ネタ?
274名無したちの午後:2006/10/03(火) 22:31:46 ID:+Ao4MYQVO
そこにヘタレ主人公を足せばノテになるな
275名無したちの午後:2006/10/04(水) 07:30:38 ID:o8ltISYq0
               ‖     
         ___  ‖     
     /    `ヽ‖     
    ,:'      、ゑ      
   ,'    ;  i  八、 
   |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、    
    |!| l川 l リへ'==二二ト、 
..   リ川 !| i′  ゙、    ', ', .
   lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
     |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙...
..      `T"  ! ,/ '.ノ,/| ..
       /   ,!´ !゙ヾ{ |  .
        /   ,'   i ゙ ! ,l゙  
..    ,r‐'ヽ-、!   ',  l|  
    {    `ヽ   !  「゙フ ......
    ,>┬―/   ;  i,`{    
..   / /リ川'        ', ゙、
 / ,/            ゙、 ゙、    <おはよ、今日も元気に欝で逝こう・・・
ノ  /           ', `、
\_/   ;          ゙、ヽ、
.. l__   !        ___〕 ,、l
     ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
         |  .! |  |
         |  | .|  |
        | j |  !
         |  Y  ,)
         !   〈   /
         |   ! /
        '、 /ー'
          `''"
276名無したちの午後:2006/10/04(水) 20:37:59 ID:RAcOglNC0
初めて世界ノ全テと君が望む永遠をやって、この手のゲームは主人公みんな最悪と思ってた。
調べたら、たまたまヘタレ代表の二人だったのか・・・
277名無したちの午後:2006/10/04(水) 21:46:35 ID:3QFvg7NV0
              _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
              |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
               r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
              〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
              ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
278名無したちの午後:2006/10/05(木) 00:20:38 ID:+VM2erfs0
>>276
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1159170471/l50
ついでだからSchool Daysもやっとけ
279名無したちの午後:2006/10/05(木) 00:27:51 ID:ghcAqvOJ0
ヘタレ代表はおまえだよ
280名無したちの午後:2006/10/05(木) 01:02:09 ID:39CDmaCQ0
>>275
これなに?
281名無したちの午後:2006/10/05(木) 01:10:13 ID:mlnOCrU40
>>280
吊ってんじゃね?
282名無したちの午後:2006/10/06(金) 00:44:10 ID:cj9NCj3Y0
エロの無い、極力少ない鬱ゲーを
紹介して欲しいです
泣けるくらいのがいいです
フルボイスがいいです
一応、選択・分岐もあるといいです
お薦めは何ですか?
283名無したちの午後:2006/10/06(金) 00:53:34 ID:uqscNs3n0
>>282
シンフォニックレイン、SWANSONG
あとは全年齢版Airとキミノゾとか?
284名無したちの午後:2006/10/06(金) 00:57:26 ID:DvNKIY8X0
SWANとかいいんじゃまいか?
エロを効果的に鬱と結び付けている
というかSWANのエロシーンを思い出すとどれもこれも鬱になる
285名無したちの午後:2006/10/06(金) 00:59:46 ID:Q2iFtF0A0
あと全年齢版オルタにナルキッソスあたりか。
286名無したちの午後:2006/10/06(金) 01:09:47 ID:cj9NCj3Y0
>>283-285
d、SWANSONG逝ってみます
287名無したちの午後:2006/10/06(金) 01:19:27 ID:1HYDiV6/0
エロが無いと言われてもここエロゲ板だしなw
288名無したちの午後:2006/10/06(金) 20:06:32 ID:rCCQWC3F0
>>282
SNOWやれ

君のぞは俺はあまりすきじゃない。
289名無したちの午後:2006/10/06(金) 21:18:40 ID:d4DCQeZh0
>282
アニメ未見なら舞HiME修羅はかなりお勧め
290名無したちの午後:2006/10/06(金) 21:52:05 ID:hFGPGdIV0
SNOWって、どんなんだっけ?随分前にやった希ガス
忘れてるなぁ・・・・ところで「SEVEN BRIDGE」はどうだろう?
291名無したちの午後:2006/10/06(金) 23:33:03 ID:fyMhGvar0
SNOWは、あれだ。
頭の弱い子盛りだくさんなゲーム。
292名無したちの午後:2006/10/07(土) 05:17:50 ID:glTu42VG0
SNOWは、定型的なエロゲパターン的キャラの言動と、それのみを意識した会話に
耐えられないと果てしなく苦痛を伴う。
293名無したちの午後:2006/10/07(土) 10:23:49 ID:DNdbeKVp0
いや,マノンは綺麗なままだよ
294名無したちの午後:2006/10/08(日) 01:10:56 ID:Do6oCL/g0
鬱ゲーやると精神的に不安定になって吐き気を催す


だが何故か止められない('A`)
295名無したちの午後:2006/10/08(日) 02:28:17 ID:qFjN8jeM0
鬱ゲーの後はざる蕎麦しか食えない
回復するまでざる蕎麦only
296名無したちの午後:2006/10/08(日) 07:29:06 ID:TaP6WPtk0
モリ(蕎麦)上がら無いのは
ノリ(海苔)が無いから・・・・
297名無したちの午後:2006/10/08(日) 11:27:06 ID:kjGsaOVx0
>>290
七橋は特に鬱要素は無かった希ガス。
終盤の異様に駆け足な展開を鬱と呼べるかどうか……

どっちかつーと、燃えゲーに分類されんじゃね?
298名無したちの午後:2006/10/09(月) 02:07:10 ID:PCO8Ehe80
シャンテには密かに期待してるんだがどうなんだろう
普通にいい話なのか切なさ炸裂なのか・・・・
299名無したちの午後:2006/10/10(火) 03:20:04 ID:+9snfJes0
瀬里奈陵辱ルート終了
…純愛っぷりを見せつけられた後のNTRはやっぱキツいわ
しかも最後の展開がアレだからなぁ……鬱というか泣きそうになった
300名無したちの午後:2006/10/10(火) 05:21:53 ID:gqu9Ub9E0
>>299
うんうん、あれはキツいな。
そんな時は気分転換に
うち妹の可愛いツンデレ妹にでも癒されてくるといい。
301名無したちの午後:2006/10/10(火) 10:13:19 ID:bkBahhOM0
うんちがどうしたって?
302名無したちの午後:2006/10/10(火) 10:46:10 ID:xvTDlTUv0
「ピアニッシモ」、いろんな意味で鬱ゲー決定。

最後メタフィクションに行くとは…誰が想像していようか。
303名無したちの午後:2006/10/10(火) 10:51:55 ID:bkBahhOM0
「水仙花」、いろんな意味で鬱ゲー決定。

最後メタフィクションに行くとは…誰が想像していようか。
304名無したちの午後:2006/10/10(火) 18:40:59 ID:MUKsih8E0
「フロレアール」、いろんな意味で鬱ゲー決定。

最後メタフィクションに行くとは…誰が想像していようか。
305名無したちの午後:2006/10/10(火) 22:29:46 ID:cJeVjazR0
>>302
おいおい!
マジかよ?!それ。
嘘だといってよ、>>302ィ。
306名無したちの午後:2006/10/11(水) 00:30:41 ID:58LiUNUt0
「Blow 〜満ちた月、欠けた月〜」でエロゲデビューした俺は鬱ゲー以外受け付けない
あの会社この一作だけで潰れたんだって?あんな良作作ったのにかわいそうだな。

所で天使のいない12月は鬱ゲーに入らないのか?
>>4のリストには無いみたいだけど
307名無したちの午後:2006/10/11(水) 00:58:52 ID:sGKLthIO0
>>306
前スレで(ry
308名無したちの午後:2006/10/11(水) 01:05:46 ID:58LiUNUt0
あぁ、葉っぱだからか
309名無したちの午後:2006/10/11(水) 01:24:04 ID:sGKLthIO0
>エロゲデビューした
世界ノ全テだったなぁ・・・
310名無したちの午後:2006/10/11(水) 02:06:21 ID:1r34F2JB0
腐り姫は…鬱ゲーとはちょっと違うのかな?
311名無したちの午後:2006/10/11(水) 02:07:23 ID:v08DEvYm0
そうとも言える。
312名無したちの午後:2006/10/11(水) 10:33:32 ID:zeArqKCm0
キャラ萌えできなかったので意味不明だったな
考察みて、あっそういうことだったのかと分ったくらい
改めてやっても、へーって感心だけで鬱にはならなかった

むしろママンでゾクゾクした印象しかないな
313名無したちの午後:2006/10/11(水) 12:22:06 ID:HP5GT9Cn0
攻略したキャラが消滅するシーンも、鬱というより美しさを感じた
ママンの最期なんかはCGと音楽が素晴らしくて感動したくらいだ
314302:2006/10/11(水) 14:45:42 ID:KfOhgXC80
>>305
マジです。お金にゆとりのある人だけやるべきです。
品質(内容)保証はしません。責任取れません。蝶の羽つけた女のあるパッケージの意味は
おそらく「胡蝶の夢」でしょう。それだけ言えばどんなオチかわかってもらえるはず・・・

>>304
マジレスすると、あれは説明書の主人公解説で予想はできました。
ただ、グロが結構あるのに驚きました。
315名無したちの午後:2006/10/11(水) 16:20:52 ID:sGKLthIO0

      +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙     ∪   ∪     +
 と_______)_____)
316名無したちの午後:2006/10/11(水) 20:31:40 ID:wGx4zOf70
>>306
RockClimberはTESLAになってPortraitという立派な鬱ゲー(BADルートのみ)を作ったぞ
OVERのCoda -棘-は俺的に鬱ゲーに分類されない
317名無したちの午後:2006/10/12(木) 00:36:43 ID:FV7ZYREs0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
318名無したちの午後:2006/10/12(木) 00:52:00 ID:DXun0UUs0
>>317
お前が大切だが、遺言でコピペはできない
本当にすまない
319名無したちの午後:2006/10/12(木) 17:11:50 ID:DXun0UUs0
で、春樹はノーベル賞取るのか?
320名無したちの午後:2006/10/13(金) 00:12:47 ID:ZK/KoGNw0
多分ね
春樹作品は読んだことないが
321名無したちの午後:2006/10/13(金) 00:30:49 ID:A4ESLwEW0
鬱ろわないからダメだったな
流行に走るような作家では
取れないってことか?
嫌いじゃないけどな
322名無したちの午後:2006/10/14(土) 20:31:30 ID:OoO8xWB/0
ぶっちゃけピアニッシモ買うかどうか迷ってる・・・カルタグラは大好きだったんだが
323名無したちの午後:2006/10/14(土) 21:56:33 ID:A+/nwzuB0
買ったことを後悔して鬱になりたいならオススメ。
324名無したちの午後:2006/10/15(日) 04:22:09 ID:12+5PdiP0
気持ちはわかるが、ここは同志として一言止めておくぜ。

やめとけ
325名無したちの午後:2006/10/15(日) 19:00:33 ID:/q7RN96n0
>>619
さすがにくりいむレモンは地上波ではやってなかったと思うが
レモンエンジェルと混同していないだろうか?
326名無したちの午後:2006/10/15(日) 19:16:33 ID:/q7RN96n0
ゴバク、鬱…
327名無したちの午後:2006/10/15(日) 21:29:12 ID:9YMmssTt0
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: ! 
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ      /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|  イッペン、死ンデミル?
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|!
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
/  /    ,' :::::::::://.!'´  ,' ::::::::ヽ \ ヽr'  //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l
.  /    ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ  / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!
 / .  / /ヽ: :: :::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::: !、 У ,/ :::::::::::::::::ノ`‐~~::::::::::::ヽl. |
328名無したちの午後:2006/10/17(火) 01:16:43 ID:syHYTzyy0
さよならを教えてゲットしたんだけど、オススメの攻略順とかある?
329名無したちの午後:2006/10/17(火) 03:37:40 ID:dDPjEN3x0
>>328
睦月→望美→まひる→御幸→こより
330名無したちの午後:2006/10/17(火) 15:04:35 ID:B1LmGNIw0
病気のヒロインを扱ったゲームを探してるんだが、お勧めとかないだろうか。
331名無したちの午後:2006/10/17(火) 15:25:47 ID:LpYx9NHj0
>>330
即「雪色のカルテ」を思いついたが
古いゲームな上、難易度高いのであえて勧めはしない

あとは こっちも古いが「加奈」とかどうだろう
332名無したちの午後:2006/10/17(火) 15:44:37 ID:B1LmGNIw0
>>331
情報thx
加奈は丁度、たった今やってる所。
333名無したちの午後:2006/10/17(火) 16:32:28 ID:BLJLg8ii0
夢幻泡影も妹が不治の病だったな確か
334名無したちの午後:2006/10/17(火) 19:43:10 ID:VaSe2WAn0
「いつか降る雪」もそうじゃない?
…まだ積んでるからよく知らないけど
335名無したちの午後:2006/10/17(火) 19:58:48 ID:AfZDIErw0
>>334
ネタバレ的には彼女たちは病人ではない
336名無したちの午後:2006/10/17(火) 20:29:54 ID:qukj48KKO
>>329
有り難う。楽しみだけど週末までできない。気が狂いそうだ
337名無したちの午後:2006/10/17(火) 22:07:32 ID:Z0X8KDp50
>>334
「神様なんていなかったね」のあれか…
338名無したちの午後:2006/10/17(火) 22:36:07 ID:ItYJviXq0
病気のヒロインというとPARTS
339名無したちの午後:2006/10/18(水) 00:16:40 ID:Y+b3jm4T0
>>330
忘レナ草。ボリュームは限りなく薄いけど。
あと、該当キャラは隠しヒロイン一人だけ(しかもシナリオ短め)だがCrescendoも奨めとく。

後は鬱ではないけどやっぱり1キャラだけ病気なScarlettと
エロゲですらないけどフリーウェアのnarcissu
後者は短いが携帯電話でもDL&プレイ出来るらしいから暇があったらやってみると良いとおも
340名無したちの午後:2006/10/18(水) 00:24:17 ID:bWywh7o20
皆ありがとー。
レナ草とナルキはやったことあったが、Scarlettにもそういうネタがあったとは知らなんだ。
あと何気に古いゲームが多いなぁ、ちょっと入手が難しそうだ。
341名無したちの午後:2006/10/18(水) 00:48:18 ID:pb68oIUG0
>>330
flutter of birds
及び2
342名無したちの午後:2006/10/18(水) 01:33:28 ID:j76wJK+60
スカレの3章(病気のキャラ)はナルキのライターが書いてるんだよな、確か。
何気にぽんこつボイスなのでウホッ。
343名無したちの午後:2006/10/18(水) 01:52:34 ID:dm40q+qU0
やっぱり神様なんていなかったね
344名無したちの午後:2006/10/18(水) 12:50:16 ID:avgn5EVP0
あれはハッピーエンドが存在しないのが鬱。
345名無したちの午後:2006/10/18(水) 22:04:02 ID:alhKKlSdO
いつか降る雪か・・・
例の「やっぱり神(ry」の場面より蝶の場面のほうが、
俺的に鬱度が大きかった。
346名無したちの午後:2006/10/18(水) 22:20:44 ID:2r1p++wz0
ハゲドウ
あと別な意味で鬱だったのは双子の片方が(ry
347名無したちの午後:2006/10/18(水) 22:39:54 ID:alhKKlSdO
いやあれはあれで、
鬱ゲーだけでなく別の扉を開けてしまった俺がいる。
348名無したちの午後:2006/10/19(木) 18:38:32 ID:iJKpRju60
いつ雪はきれいな終わり方してたな、ちさとエンドがいい感じ
主人公がロリコンなことと鬼畜っぽいとこを除けば好きな作品だった
349名無したちの午後:2006/10/19(木) 21:48:28 ID:eA8keolE0
「いつまでも…」(イージーオー)ってXPでも動きますか?
プレイしたいんだけど、XPでの動作確認がどこにも載ってなくて困っています。
350名無したちの午後:2006/10/19(木) 23:35:26 ID:sNECRN9Z0
Win98に対応してればパッチ当てるなりディスク丸ごと放り込むなりすれば動く


という根拠のない持論がある
351名無したちの午後:2006/10/20(金) 00:37:44 ID:AOlG9fYp0
>>349
XP&98のデュアルブートにでもするか、VirtualPC2004に98でも入れればいいじゃん
スペックに余裕があるなら後者がオヌヌメ
352名無したちの午後:2006/10/20(金) 01:21:08 ID:687krtpn0
朝起きたら右腕がなくなってたんだ。付け根から
完全になくなってる。消失してる。
でも、全然血は出てなくて、痛みもない。
とりあず、血が出てなくてよかった。いっぱい出てたら
とっくに死んじゃってるもんな。血は大事だもんな。
とりあえず、痛くなくてよかった。いっぱい痛かったら
叫んじゃうもんな。泣いちゃうもんな。騒いだりしたら
家族やご近所に迷惑だもんな。だから、痛くなくてよかった。
なくなった右腕の付け根の断面は、まぐろを包丁で半分に割ったみたいな
感じ。白い骨やら血管やら筋繊維やらが覗いてる。意外に綺麗でよかった。
綺麗っていいよな。綺麗だとみんなに好かれるもんな。俺も綺麗になった
から好かれそうだ。そんな予感がする。いい予感だ。
5年ぶりに外に出ようと思う。皆に、この綺麗な断面を見せてあげよう。
俺も幸せ。相手も幸せ。世界中幸せ。
353名無したちの午後:2006/10/20(金) 18:26:40 ID:pNUBtjKr0
イイヨイイヨー
ttp://2ch-news.net/up/up24774.jpg
354名無したちの午後:2006/10/20(金) 23:57:56 ID:F375URVB0
>>353
その辺はまだいいんだがな……

どんどん超展開になってって、最後はもう笑うしかなかったぞPPは
妹BADとかは割とこのスレ向きかな?
355名無したちの午後:2006/10/21(土) 04:17:45 ID:ChA0VUim0
そこも、いいか?と思うけど・・・・。
主人公「へッ、俺は女だからって容赦しないぜ?」みたいなスカした屁垂れがウザかった思い出しかない。
356名無したちの午後:2006/10/21(土) 14:07:52 ID:O0PYyaJQ0
>>355
しかも精々チンピラ相手に強がってるレベルだしな…
ハッ!トンデモ展開の地雷って印象しか残らなかったわ
357名無したちの午後:2006/10/21(土) 15:59:28 ID:eyI5OdOV0
「ねがぽじ」って欝ゲーだったの?

まひる死→ひなたの身体で転生→香澄を迎え でHappyEndじゃん。

絵柄と裏腹にシリアスな展開だったからかな?

358名無したちの午後:2006/10/21(土) 16:15:31 ID:K83VI6uA0
pgr
359名無したちの午後:2006/10/21(土) 16:48:47 ID:m5QVbih+0
>>357
バッドエンドっぽいのしかないのが鬱ゲーなのか?
360357:2006/10/21(土) 16:56:02 ID:eyI5OdOV0
なる。自分は欝ゲーを誤解してたようだ。
361名無したちの午後:2006/10/21(土) 16:58:49 ID:7FxID/Hh0
>>359
『Love Letter』
362名無したちの午後:2006/10/21(土) 22:03:31 ID:XBy0rvd+0
>357
購入対象にしていたのだが……。
とりあえず忘れたことにする。
363名無したちの午後:2006/10/22(日) 00:25:09 ID:ev654dO00
>>357がやったのってもしかして再販マイルド版じゃ?
362よ、根性でオリジナル版を探すんだ。
364名無したちの午後:2006/10/22(日) 02:10:20 ID:QpAdrlqx0
俺の記憶だと
まひる死ぬ→香澄が部屋の外にまひるの幻を見る→窓から飛び降りる→終わり
365名無したちの午後:2006/10/22(日) 10:13:28 ID:K8RKMdtn0
そろそろネタバレ厨が来るぞ
366名無したちの午後:2006/10/22(日) 15:43:06 ID:FAfYywHV0
犯人はやす
367名無したちの午後:2006/10/22(日) 16:06:40 ID:/sU3Dg+T0
違う。
犯人はミキモト
368名無したちの午後:2006/10/22(日) 19:02:37 ID:sthJTeWh0
真犯人は村上
369名無したちの午後:2006/10/22(日) 23:13:10 ID:ev654dO00
え、クロスちゃんじゃなかったの?
370名無したちの午後:2006/10/23(月) 19:51:13 ID:pi5DHpaH0
>>364
揃えたスリッパに羽根が載ってた意味を考えるんだ。
371名無したちの午後:2006/10/24(火) 05:38:46 ID:ZQzCS1LF0
幻でない証拠って奴だな。妹居れば死なないし。
まあ犯人はライトなんだけど。
372名無したちの午後:2006/10/24(火) 12:20:28 ID:DEdJRmUx0
つまりこれは地球滅亡の前兆だったってことだな
373名無したちの午後:2006/10/24(火) 19:40:41 ID:JNgRIdUW0
あれって幻ではないけど結局香澄も死んだんでしょ?二人で天国へ旅立ちましたってことじゃないの?
374名無したちの午後:2006/10/24(火) 19:59:22 ID:N2hjruck0
>>373
そういう記述は無い。
転生は確定だから、生きて迎えには来れる。
後はシラネ。
まひる・ひなたの意識が合体して、寿命も違うだろうし、色々と大変だろうがな。

375名無したちの午後:2006/10/24(火) 20:44:46 ID:0FWNNGv60
>>374
それも最後の一行は類推になるな。
ところで「狂った果実」の犯人は誰だっけ?
376名無したちの午後:2006/10/24(火) 22:31:10 ID:81HxAU1V0
>>375
名前忘れたが、メインの子供
377名無したちの午後:2006/10/24(火) 22:43:59 ID:RNerxxXy0
犬を見ると今でも思い出す
378名無したちの午後:2006/10/25(水) 04:53:34 ID:0rG38cuc0
まあ、あそこまでシンプルなゲームは今さら出せんわな。
昔だからできる良作。
379名無したちの午後:2006/10/25(水) 10:02:41 ID:XA5aWjVr0
昼ドラとかでやれそうだけどな
380名無したちの午後:2006/10/28(土) 10:58:05 ID:bk7eqiS2O
donorに期待
なんかPARTSと被ってないか不安だけど
381名無したちの午後:2006/10/28(土) 17:12:01 ID:/pB3+VX10
今更だがアノニマス公式更新されてたんだな。
結構期待できそうな感じで楽しみだ。
382名無したちの午後:2006/10/29(日) 19:19:18 ID:znG2WRJq0
>>380
公式を見てきたんだが…何でだろう、ものすごい地雷臭を感じた。
F&Cじゃなければもう少し期待値は上がったかも知れないんだが…それにしても…
心配しすぎかなぁ?
383名無したちの午後:2006/10/29(日) 19:40:01 ID:qJNJjbCk0
F&Cはナオ踏んだから今回は様子見。
384名無したちの午後:2006/10/31(火) 07:28:53 ID:X9I73TYD0
僕は天使じゃないよ

今更ながら終らせた。プチ鬱って感じだった。最初から、鬱臭というか、退廃的な雰囲気充満しまくってたから、
各キャラのエンドはそんなに鬱って感じでは無かった。むしろ、その方が望ましいとさえ思った
柘榴エンドはむしろ爽やかな感じがした。反対に小梅エンド(終章)は鬱になった
385名無したちの午後:2006/10/31(火) 22:57:16 ID:KSQ/aG4/0
続けてピエタもどうぞ
僕天のCMが入っててお得だぞ
386名無したちの午後:2006/10/31(火) 23:55:40 ID:RHB0ZwqU0
ピエタに入ってたっけ?
387名無したちの午後:2006/11/01(水) 01:09:52 ID:e0dAg6fG0
水洗化だな
388名無したちの午後:2006/11/01(水) 22:25:34 ID:y/5kH5jp0
海だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
389名無したちの午後:2006/11/03(金) 11:14:13 ID:zhV00kWi0
>>388
Noelか?Noelなんだな?
あれもヌルい原画で騙されるよな…
主人公の髪の毛がごっそり抜け落ちる描写でひいた。
390名無したちの午後:2006/11/03(金) 17:00:40 ID:6qq8mqPp0
鬱ゲーだなw
391名無したちの午後:2006/11/03(金) 22:38:34 ID:1B/yvjk10
noelはちょっと気に入ってたサブキャラが実はブラコン
兄とセックルして萎えてたところに暴漢され輪姦されたあと車に何回も轢かれてミンチになったのが良かったかな・・・・・
轢かれる直前精神崩壊するのも良かった、かな・・・・・
392名無したちの午後:2006/11/03(金) 22:44:27 ID:SzqfbTG10
>>391
いい解説だ そそられる
393名無したちの午後:2006/11/04(土) 00:53:34 ID:v1QlULU/0
君のぞらじおでバカ王子がアノニマスに関してトーク。
私的にはかなり期待度アップ。
394名無したちの午後:2006/11/06(月) 20:15:49 ID:uHix9NlZ0
5年ほど前、近所のあまり裕福ではない家の奥さんが
「高校生の娘が妊娠してしまったが、中絶費用がない。
20万ほど貸していただけないでしょうか・・」と訪ねてきた事があった。
母は「申し訳ないけど、そんな理由でお金はお貸しできません・・」と断ってた。

結局その子は中退して16で出産(出産費用は親がバイト増やして貯めたらしい)→
生まれたのは双子の男の子だった。
相手の男子高校生も、バイトをしつつその女の子の家によく顔を出してて、
みんな貧しいながらそれなりに子供を可愛がってた。
うちの母も「あの時お金を貸さなくて良かった」とホッとしたんだそうだ。
そしたら、翌年にまた子供が出来て→年子で女の子出産。女の子は三児の母になった。
男子高校生は卒業後、ラーメン屋でバイトしつつ養育費を払ってたが、
3人目が生まれた直後に別の女を作って逃げたらしい。
結局女の子は子供三人を殺して自殺した。
395名無したちの午後:2006/11/06(月) 20:54:13 ID:7RwfhSCk0
良い話だ
396名無したちの午後:2006/11/06(月) 21:19:49 ID:2XOcyg2V0
>>394
レイープとかでない限り、出産は男女両成敗だな
親も可哀相と言いたいところだが、教育の結果なので因果応報とも言える
397名無したちの午後:2006/11/06(月) 22:04:11 ID:LJhR9JkF0
どのコピペだよ?それ
398名無したちの午後:2006/11/06(月) 22:30:18 ID:CtZwqoyS0
>>396
>両成敗

俺もそう思うが世の中はそういう風に思わないんだよなOTL
399名無したちの午後:2006/11/06(月) 22:58:29 ID:b2+RshJVO
鬱ゲー好きになって色々買い漁ってきたんだが、
今プレイ中のユメミルクスリ(イジメられっこシナリオ)で挫折しそうになってる。
本当に気分悪いなコレ・・・
400名無したちの午後:2006/11/07(火) 03:27:55 ID:GQb0jqGm0
ネタバレ読んじゃってやる気無くなったやつだ。羨ましい・・・


こなたよりかなたまでって鬱ゲー?
401名無したちの午後:2006/11/07(火) 03:54:20 ID:quWf2R140
>>400
割と
402名無したちの午後:2006/11/07(火) 04:13:30 ID:WTqtYA7s0
>>400
彼方燃えゲー。鬱狙ってやっても今イチと思われ。
403名無したちの午後:2006/11/07(火) 06:00:46 ID:GQb0jqGm0
いや、やったことはあるんだけどこのスレの住人的にはどうかなって思って。
ラスト以降も描いてれば鬱ゲー入りしてただろうね。俺はアレで良いけど。大好きだけど
404名無したちの午後:2006/11/07(火) 10:30:35 ID:XkF9KbtO0
こなかなよりナルキのが良かったせいで印象にないなぁ
彼方がポジティブすぎるんだよー
狙いすました感動物って感じ
綺麗すぎて死の匂いがしない
405名無したちの午後:2006/11/07(火) 10:48:01 ID:BR66pb/20
BLUE BOXとかクライミライが積んであるんだけどそろそろやってみようと思いつつ鬱になりそうで怖くて手が出ないorz
406名無したちの午後:2006/11/07(火) 10:53:07 ID:J+G8uEyw0
そういや、ナルキ2 まだ出ないな…
なんとなく、内容が読めてしまうけど
407名無したちの午後:2006/11/07(火) 20:45:02 ID:WTqtYA7s0
>>403
あぁそういうこと。
始めの方の、あの闘病描写がもっと続けばこっち向きになったかも知れないな。
あとは、優とかって幼女のその後をマイナス方向で描くと楽しそうだ。
しかし、ライターが鬱よりも感動志向だから、やっぱりこのスレ向きにはなってくれない気もする。
漏れもああいうのも大好きだからどちらにせよ問題ないがw
408名無したちの午後:2006/11/09(木) 04:11:03 ID:klWjh9a2O
死ぬ前に想いを遂げる→ED
だからなんか爽やかなだいたい終わり方してるよね
409名無したちの午後:2006/11/09(木) 05:15:33 ID:7ujQfBviO
日本
410名無したちの午後:2006/11/09(木) 07:19:19 ID:ACgHL4wf0
共産主義
411名無したちの午後:2006/11/09(木) 19:05:23 ID:os3PGnMC0
>>404
全体的に王道直球だからね
死んでもアレだけ祝福されれば十二分に幸せだろうて
412名無したちの午後:2006/11/10(金) 23:48:25 ID:DBoX3Cbe0
こなかなはこなかなで良かった。
413名無したちの午後:2006/11/11(土) 01:42:23 ID:sjmBXU1n0
真っ赤なお鼻の〜♪トナカイさんは〜
414名無したちの午後:2006/11/11(土) 02:00:27 ID:drvGpXdp0
>>413
まなまな〜
415名無したちの午後:2006/11/11(土) 05:53:35 ID:rGtJ1ZBp0
>>413
やめてくれw
416名無したちの午後:2006/11/11(土) 10:53:09 ID:FAdEF/KL0
クリスマスには皆で螺旋回廊かw
417名無したちの午後:2006/11/11(土) 11:16:09 ID:1M/jpiR90
アノニマスにもクリスマス系に期待してる
418名無したちの午後:2006/11/11(土) 16:55:06 ID:bO7eg5Jm0
ツリーになったりトナカイになったりかな?
ホワイトクリスマス記念でぶっかけツリーとして放置プレイとか
419名無したちの午後:2006/11/11(土) 21:17:15 ID:FAdEF/KL0
真っ赤なオマ○ンコのトナカイさんと申したか
420名無したちの午後:2006/11/11(土) 23:43:46 ID:o4e+HYQk0
421名無したちの午後:2006/11/12(日) 04:27:41 ID:VFEf5X3m0
この返り血から察するに相手を縛りベットかなんかに貼り付けたところを屈んでグサッといったのか?
血が綺麗なので動脈掻っ切ってるんだろうけど
結構やさしい殺しかただな
422名無したちの午後:2006/11/12(日) 10:18:35 ID:AXSnZh8N0
結構昔からある画像だぞ。
423名無したちの午後:2006/11/12(日) 18:28:15 ID:0e3A0eZ20
狂おしいほど可愛い妹だ、と思ってしまった俺は重症
424名無したちの午後:2006/11/12(日) 23:39:47 ID:X6Ev46wa0
>>420
何、この画像?
425名無したちの午後:2006/11/13(月) 01:27:15 ID:AxRrzBWF0
ピッコロのポロリ画像
426名無したちの午後:2006/11/13(月) 03:44:09 ID:lq0ewydE0
>>423
あれ?普通じゃないの?
427名無したちの午後:2006/11/13(月) 07:01:08 ID:q9iLAusp0
>>425
じゃじゃまる
428名無したちの午後:2006/11/14(火) 01:18:11 ID:nZRwRdA30
わーいわーいシコシコピュッ
429名無したちの午後:2006/11/14(火) 02:58:59 ID:LIReaay70
よーし、とりあえずコーヒー飲むか?
何があったか順番に思い出そうな。
430名無したちの午後:2006/11/14(火) 06:44:19 ID:E2anCVrG0
いたいけな彼女

終らせた。鬱ってわけじゃないんだけど、
ヒロインがこれでもかって言うほど気持ちをぶつけてくるのにはイタかった(良い意味で)

まぁ、なんつ〜か、純愛ルートの最後の最後でアレは無いだろうと思ったw
431名無したちの午後:2006/11/14(火) 10:12:06 ID:KAvDHH0F0
いたいけな彼女は純愛やってから陵辱に行くと凄まじく痛い
まあ、このスレ的には純愛→陵辱ルートの方がいいのかもしれんが。
432名無したちの午後:2006/11/14(火) 12:26:02 ID:E2anCVrG0
俺は、凌辱→純愛 にしちまった。
鬱じゃなかったんだけど、最後の方で、ほのかが
「生きてた」と言った時に「ひだりてみぎて」が流れてきた時には
かなりグッとキタ…
433名無したちの午後:2006/11/14(火) 13:21:50 ID:865mzqxS0
イタカノついででなんなんだが
けよりなにも弁当捨てるシーンがあると聞いたのだが

でもけよりなじゃー鬱のカケラもないかなぁ
434名無したちの午後:2006/11/14(火) 18:30:04 ID:I8DDQ+E60
オークション統計で検索したら
さよならを教えてが48kと40kって値段で落札されてるwww
435名無したちの午後:2006/11/14(火) 19:25:54 ID:G/lDcyB90
>>434
P2Pでダウソして、人生に
『さよならを教えて』貰うよりは
幸せかもしれない
・・・・が、どちらも鬱には違いない
436名無したちの午後:2006/11/14(火) 19:39:02 ID:S2BgVaHf0
『俺いま上手いこと言った』みたいな顔してんじゃねーぞ?
あー殴りてぇ
437名無したちの午後:2006/11/14(火) 19:45:01 ID:G/lDcyB90
>>436
つ鏡
438名無したちの午後:2006/11/14(火) 20:19:34 ID:uzED/OxP0
「さよならを教えて」って全員攻略する必要ある?
一人攻略して、欝ったまま放置しているわけだが。
439名無したちの午後:2006/11/14(火) 20:24:00 ID:865mzqxS0
鬱れてるんだから別にいいじゃない
440名無したちの午後:2006/11/14(火) 23:59:09 ID:vbVQefQo0
>>438
本筋の結末は変わらないよ、EDは一つ
ヒロインごとの末路が見れるけどね…
441名無したちの午後:2006/11/15(水) 01:10:31 ID:2GbU7pca0
結末じゃなく末路ってところがミソだなw

そう言えば先週辺り、秋葉地図の7F中古売場の
プレミアケースの中に螺旋回廊があったかな。
9800くらい?
さよ教も上がってる様だし
以前はたまには見かけたfor eliseも最近はとんと見ないし
当たり前とは言え、古い作品はどんどん厳しくなってくな…
442名無したちの午後:2006/11/15(水) 01:41:25 ID:yW3T6EN10
螺旋回廊なら結構見かけるけど、さよ教やエリーゼは未だに実物を見たことがない
もう絶滅種なのかもな
443名無したちの午後:2006/11/15(水) 01:50:52 ID:wJvpvxVl0
さよ教なら近所の店にここ数年ずっつあるけど
というか俺が売ったやつだけど・・・・
この界隈には鬱ゲーマーは俺しかいない悪寒(つД`)
444名無したちの午後:2006/11/15(水) 02:59:55 ID:/wAwFcnL0
さよ教はまだしもエリーゼは日常的に秋葉散策出来る人以外は
入手できるかどうかはもう運の領域だよな。
445名無したちの午後:2006/11/15(水) 18:37:41 ID:f0so/m6g0
>>443
どこの店だ?
東京なら俺が回収する
446名無したちの午後:2006/11/15(水) 20:13:29 ID:pAS6/s2E0
>>443
どこの店や?
大阪ならワイが回収すっで
447名無したちの午後:2006/11/15(水) 21:28:15 ID:bJfy7nJj0
>>443
どこの店だべか?
北海道なら俺が回収するじゃー。
448名無したちの午後:2006/11/15(水) 21:31:00 ID:/wAwFcnL0
>>447
北海道は今それどころじゃないだろw
449447:2006/11/15(水) 21:34:20 ID:bJfy7nJj0
>>448
津波警報出てたのねんΣ(´Α`;)
でも千島方面が震源の時は意外と大丈夫だったりする♪
450443:2006/11/15(水) 23:07:17 ID:wJvpvxVl0
>>445-447
佐賀県
451名無したちの午後:2006/11/15(水) 23:25:41 ID:L5oiK5sY0
>>450
>佐賀県
今流行りのか

ところで、ねがぽじってまひるの花が咲いたような笑顔やコミカルでキュートなキャラに対して周りの反応が酷い
から鬱ゲー?
ストーリー自体はそうでもないよな?
452名無したちの午後:2006/11/16(木) 02:15:24 ID:zqewE/Gw0
75点 読ませるテキストだったが、暗すぎる。ウツに耐性がないとキツい。

2006年09月11日13時28分23秒 sinc [ネタバレ投票/投票]

90点 みせかけ戦闘ADV → 長文感想(ネタバレ注意)

2006年07月17日11時31分07秒 donjin [ネタバレ投票/投票]

80点 いつの間にかブランドがなくなっていた。

2006年05月10日18時29分08秒 147147 [ネタバレ投票/投票]

79点 シナリオを進めるためには鬱シーンを避けて通れないハードな作り。佳境でのフォビアの頑張りには泣けたし最後までハラハラしながら一気に読めた。終盤やや強引なとこあるけど、伝奇好きでCG崩れててもまあ許せちゃうって人にはかなりお勧めです。

2006年05月01日13時44分45秒 nelly3 [ネタバレ投票/投票]

90点 かなりの鬱ゲーです → 長文感想(ネタバレ注意)

2006年04月07日00時51分15秒 sasad [ネタバレ投票/投票]

85点 かなり糞評価がされていますが個人的にとても楽しめました。ただ色々と疑問が残るのと、最後の章は見たくなかったかなと。もうちょっと明るい話にしてもらえると90点以上をつけられたと思います。あとめちゃくちゃ長いですので、ちょっと読むのに疲れましたw

2006年04月06日23時17分09秒 shion05 [ネタバレ投票/投票]

85点 長さと絵がマイナス、でも音楽はプラス。 → 長文感想(ネタバレ注意)

2006年03月17日19時54分28秒 toto0216 [ネタバレ投票/投票]
453名無したちの午後:2006/11/16(木) 04:19:37 ID:Q13myaD6O
何故突然STEEL
このスレでも評判悪かったが、俺は大好きだ
454名無したちの午後:2006/11/16(木) 04:33:35 ID:8hfF+qyk0
STEELは、漏れは凄く勿体ないと思った。
テキストが全体的に微妙だったのと、
主人公の感情の揺れが突然かつ激しすぎてついていけん感じが…
設定やシチュその他、パーツは良く出来てたんだけどねぇ。

>>451
とりあえず香澄ルートやって、このスレの357-374辺りを読めば
このスレでの扱いは判るかと。
455名無したちの午後:2006/11/16(木) 08:19:53 ID:PpkSFIX70
さよならを教えてがやっと明日届く
グフフ
456名無したちの午後:2006/11/16(木) 12:58:24 ID:3NLMJoYvO
とりあえず開けた瞬間鬱になるな
457名無したちの午後:2006/11/17(金) 02:41:44 ID:nkByzKKB0
>>433
捨てるというよりは、サンドウィッチが入ったバスケットを持った女の子を突き飛ばして…
って、感じだった記憶がある

もし、目の前で地面に叩きつけて捨てるような行動とってれば未だに作品別スレで話題になってると思うし
458名無したちの午後:2006/11/17(金) 10:30:30 ID:kcgdUpUJ0
言葉様のことか…?言葉様の事かー!
459名無したちの午後:2006/11/17(金) 18:15:05 ID:wDpibqz40
                  /\___/ヽ
                /''''''       \
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉     .|
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄ ̄´

うつびょう が あらわれた!
460名無したちの午後:2006/11/17(金) 21:43:35 ID:zETWFGkI0
このスレ的に「ゆきうた」はどうなの?
最近やって軽鬱というか、イイ感じに鬱れる良ゲーだと思ったんだけども。

ただ展開が急なのと全体的にシナリオが短いから
鬱りゆく前に終わっちゃうのが欠点かな。
461名無したちの午後:2006/11/17(金) 21:53:41 ID:AfOgn1Ip0
前に結構話は上がってたが妹がそれ以上のインパクトで覆い隠してしまったな
462名無したちの午後:2006/11/18(土) 18:48:27 ID:X5Ybko4bO
さよ教みつかんね…
パッケージはトールケースなの?住人よ、おしえてくれ
463名無したちの午後:2006/11/18(土) 21:19:29 ID:AnAud9Km0
>>462
うるおぼえだが…

特殊な形してる
縦、横、がトールケースの1.5倍ぐらいの紙箱
厚さはトールケースとほぼ同じぐらいだったか
パケ絵はぐぐってくれ
背表紙は黒基調だったかも
464名無したちの午後:2006/11/18(土) 22:41:04 ID:a33BY3Ub0
手元の確認したら、
縦は1.5倍くらいだけど横はトールケースよりちょっと大きいくらい
パケ絵は公式のやつ
http://craftwork.product.co.jp/CATALOG/ADIEU/ADIEU.html
465名無したちの午後:2006/11/18(土) 23:17:05 ID:a33BY3Ub0
暇すぎて背表紙スキャンしてみた
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up5537.jpg
向かって左側と向かって右側
どっちが背なのかは知らん
466463:2006/11/18(土) 23:49:08 ID:AnAud9Km0
>>464-465
フォローd
だいぶ前に手放したから忘れとったよ

店員に聞かないと見つけにくいかもね、これ
しかも開いてなくて背表紙だけだとさらに見つけづらい
おまけに形状特殊だからタイトル順の場所から外れていたり

一度トールケースの棚に無理やり突っ込んでる店で見つけたときは
(棚の左端に倒して置いてた)出っ張った部分が傷んでたよ
467名無したちの午後:2006/11/19(日) 00:36:14 ID:Pme1//hUO
>464‐466
ありがd。どうりでみつからんはずだ…
最後に一つだけ、まさか20K越えなんてことはない…よね?
468名無したちの午後:2006/11/19(日) 00:53:21 ID:SKXfnWvS0
ソフマップの買取額が今5500円だから
減額無しなら8000円くらいするんじゃね?
469名無したちの午後:2006/11/19(日) 01:04:37 ID:B9VJvfiX0
半年くらい前なら、4000円くらいで、通販で買えたよ。
まあ、いまはわからんが。
470443:2006/11/19(日) 01:16:39 ID:l8tjUAzo0
うちだと5890くらいですねぇ
買取は4800円くらいだった
ケースはCDケースを縦に2個くっつけたような感じ
紙の箱で上から中身をスポッと抜くタイプ
そしてCDのレーベルみて軽く失禁
471名無したちの午後:2006/11/19(日) 01:21:18 ID:4ny4LP5V0
>>467
オクだと>>434というバカげた値段もあるw
祖父だとこのまえ7180円(外箱痛み)で売ってた
472名無したちの午後:2006/11/19(日) 02:36:04 ID:Pme1//hUO
>468‐471
dクス!思ったより高くなくて安心したよ…
休みがとれたら早速さがしてくるノシ
473名無したちの午後:2006/11/19(日) 11:23:14 ID:VMEZ+GQzO
SAWみたいなエロゲない?
474名無したちの午後:2006/11/19(日) 12:19:54 ID:kSypgTk30
ないな。
個人的には出て欲しいんだが。
475名無したちの午後:2006/11/19(日) 21:34:34 ID:l8tjUAzo0
キラークイーンがそれっぽいけど主人公含め登場ヒロインがアホばっかでそれどころじゃない
476名無したちの午後:2006/11/19(日) 22:04:10 ID:ch2gF8NY0
さよ教買ったのはいいが古いゲームは勝手にフルスクリーンにされて困るな
ウインドウサイズが全部ぶっ壊れる それにしても暗い雰囲気のゲームだぜ
477名無したちの午後:2006/11/19(日) 23:25:37 ID:Mf5J+M9D0
明るい鬱が好みなの・・・・か?
478名無したちの午後:2006/11/19(日) 23:28:45 ID:klKCrf+u0
おにいちゃーん!!私ね!昨日レイプされたのかな?!かな?!

・・・みたいなノリか?
479名無したちの午後:2006/11/20(月) 01:11:24 ID:sQmwXe+B0
よう、カナ坊
480名無したちの午後:2006/11/20(月) 02:04:29 ID:MCXex4gQ0
SWANSONG 5000で売ってたから買ったがいいな
BGMがたまらん
481名無したちの午後:2006/11/20(月) 04:00:06 ID:QJX/c9Je0
>>480
こーひーください
482名無したちの午後:2006/11/20(月) 08:07:08 ID:TQFVXgoh0
真っ赤なお鼻の〜トナカイさんは〜
483名無したちの午後:2006/11/20(月) 17:57:52 ID:Ou3ni02E0
484名無したちの午後:2006/11/21(火) 04:35:48 ID:KwSVy2Xj0
螺旋回廊のネタばれ画像
485名無したちの午後:2006/11/21(火) 09:53:19 ID:kUodmPr30
>>484
螺旋回廊ってこんなラストなのか
なんか・・・ 救われないなぁ
486名無したちの午後:2006/11/21(火) 10:05:24 ID:X+P2OikJ0
君望の三月をアメのアニオタがビッチビッチ言ってたな。
487名無したちの午後:2006/11/21(火) 14:06:15 ID:n6LlMGu+0
>>485
螺旋回廊は理不尽な悪意だらけだからな…
488名無したちの午後:2006/11/21(火) 14:23:42 ID:Zzcrm78L0
>>486
DVDの追加シナリオはなぁ・・・・
489名無したちの午後:2006/11/21(火) 18:16:30 ID:yAVAl35T0 BE:175428926-2BP(1000)
>>485
別にラストじゃないし
490名無したちの午後:2006/11/22(水) 00:20:35 ID:TW7fn2iMO
そんで妖刀事件はどうだったのさ?
491名無したちの午後:2006/11/22(水) 03:46:50 ID:73T8cdNv0
不評
492名無したちの午後:2006/11/22(水) 15:35:13 ID:hROcvd5g0
>>491
マジか
493名無したちの午後:2006/11/23(木) 09:12:08 ID:rDfDyFt60
>>492
公式サイトのイラストの通りのゲームだよ
それ以上の何も無い
ライアーってこんなもんだっけっておもたorz
やっぱりめておが居ないとダメなのか…
494名無したちの午後:2006/11/23(木) 12:24:31 ID:VILHLDpx0
らいあーっていったら腐り姫って思ったけど入ってないな。
まぁ俺もよく分からんからなんとも言えないけどな
495名無したちの午後:2006/11/23(木) 13:00:28 ID:4hYEAvDp0
腐り姫は鬱だが、捉え方次第だかなあ。

あまり書くとネタバレになっちゃうが
考えないと鬱にならないような鬱の類いな気もするし
あれ場合ループしていること自体が鬱展開なわけだし
496名無したちの午後:2006/11/23(木) 15:15:37 ID:gGTuAWU40
497名無したちの午後:2006/11/23(木) 16:44:35 ID:/f9j3v4nO
ママンは良いキャラだったなぁ
498名無したちの午後:2006/11/24(金) 10:05:32 ID:XYiMpi+y0
ライアーは腐り姫、Forest以降、どうも良いのが出ないな
499名無したちの午後:2006/11/24(金) 19:48:37 ID:iYMddG/40
久しぶりにふと思って君望やってみたら
何も起こらない自分の現実と比較して鬱になった
500名無したちの午後:2006/11/24(金) 20:25:47 ID:PIGwnbC40
>>499
やりすぎ・・・・w
501名無したちの午後:2006/11/25(土) 06:56:46 ID:IhazONjk0
>>495
どっかで見たけどあのEDは環じゃなくて螺旋って聞いたことがある
だからただ単に欝ってわけでもなさそう
502名無したちの午後:2006/11/25(土) 11:02:17 ID:o8dgkEt00
独占スレより転載
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1163217600/468

センチネル、雑誌だけでも廃人化した緑髪幼馴染と自殺した妹のCGが公開されてるな
幼馴染のほうは肋骨見えるほどガリガリになってるから病気かも知れないが、妹はよくわからん
お約束の、強姦されたのを苦に・・・とかあるかも
あと、記事見直したら、顔切られてる生徒会長のCGもあった。独占ネタとは関係薄そうだけど



なんか期待できそうじゃない?
503名無したちの午後:2006/11/25(土) 11:04:13 ID:86JcM/JP0
メーカー名を見た瞬間期待は弾けて爆ぜた
504名無したちの午後:2006/11/25(土) 11:36:31 ID:cBvhBy/50
>>502
ついでに言うと青髪は交通事故にあう直前のCGが公開されてる
505名無したちの午後:2006/11/25(土) 12:12:08 ID:B3cL038b0
CLOCKUPじゃ駄目だ…どうせ、コンプ出来ないモノになるんだろ
506名無したちの午後:2006/11/25(土) 15:01:09 ID:yst8XhOK0
コンプ出来ない程度ならまだマシさ……
507名無したちの午後:2006/11/25(土) 15:36:02 ID:dpN4u2tI0
あああああああっぶねぇえええええwwwwwwww
508名無したちの午後:2006/11/25(土) 15:38:02 ID:dpN4u2tI0
誤爆
507は見なかったことに・・・
509名無したちの午後:2006/11/25(土) 16:05:52 ID:N0LGaLfd0
誤爆に見えんw
510名無したちの午後:2006/11/26(日) 21:20:24 ID:lfIqIzn3O
鬱ですぅ
511名無したちの午後:2006/11/28(火) 17:09:43 ID:3OOZjPav0
躁ですぅ☆
512名無したちの午後:2006/11/29(水) 18:32:24 ID:ugVIIW3n0
久しぶりに姪と話してた。会うのは4年ぶりくらい
可愛いんだけどゴスロリ(?)とかいうタイプで全身真っ黒な変な衣装だった。
ちょっと精神系入ってる感じ

「私・・料理なら作るの・・得意ですよ。刃物の扱いだけは得意です・・慣れてる」
「怖いから理由とか絶対聞かないからな」
「じゃあヒントだけ。・・・・手首」
「聞いてないって」
「冗談です。本当はご近所の居なくなったペット・・」


最近の高校生は怖いよう 助けて(p_;)
513名無したちの午後:2006/11/29(水) 21:24:45 ID:Hm++KY/60
昂奮した
514名無したちの午後:2006/11/29(水) 22:41:38 ID:QohgblhlO
欲情した
ちょっと自分を慰めに行ってくる
515名無したちの午後:2006/11/30(木) 00:57:23 ID:YAxO+1L40
意味が分らなくておいてけぼりな自分が鬱
516名無したちの午後:2006/11/30(木) 13:05:37 ID:d8NTB8kk0
修羅場スレ住民に愛されそうだね
517名無したちの午後:2006/11/30(木) 15:27:21 ID:wGSMxRhU0
むしろ邪悪スレ向きじゃないか?
現存してるか知らんけど。
518名無したちの午後:2006/11/30(木) 19:16:33 ID:FK6Pw+nn0 BE:373958988-2BP(55)
>>517
まだあるよ。

邪悪なヒロインが出てくるゲーム Part7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1146802794/
519名無したちの午後:2006/12/02(土) 02:53:17 ID:bbjdtGDw0
520名無したちの午後:2006/12/02(土) 19:15:16 ID:6Mcp301C0
そんなエロゲがやりたいです
521名無したちの午後:2006/12/02(土) 19:59:17 ID:/2A6kc7z0
螺旋3マダー?
522名無したちの午後:2006/12/02(土) 20:02:58 ID:+4bPwDaV0
アノニマスまだー
523名無したちの午後:2006/12/03(日) 03:47:15 ID:A2NqRBNe0
アノニマス(の延期報告)まだー
524名無したちの午後:2006/12/03(日) 03:47:23 ID:wjx5YzhYO
さよ教スレ読んでたら主人公の妄想オチっていうの知ってしまった
それ知ってても楽しめる?
525名無したちの午後:2006/12/03(日) 03:52:39 ID:9NZmko3f0
>>524
工作で勝手にネタバレ見て、腹いせに鬱ゲスレでネタバレする君の腐った性根に乾杯。
526名無したちの午後:2006/12/03(日) 04:46:39 ID:a+jantu+0
妄想オチであって夢オチじゃないし、9割がたの人は結構直ぐ気づくと思うよ
527名無したちの午後:2006/12/03(日) 05:35:51 ID:godACx1bO
オチなんだけど、最後にもう一悶着あるしな
528名無したちの午後:2006/12/03(日) 21:12:41 ID:TeACJ/Q10
>>524
俺」レビューサイトで殆ど内容知っちゃってからやったけどかなりキたから大丈夫だと思うよ
529名無したちの午後:2006/12/04(月) 00:16:38 ID:1LIMK+TI0
>>525
そんなつもりじゃなかったんだけどごめん

>>526-528
ありがとう
それなら買ってみようかな
530名無したちの午後:2006/12/04(月) 06:38:48 ID:akW/CVmKO
すまんよくこのスレ利用さしてもらってるんだが、
陽だまりの陰でを買ってみようかなと思ってパッケージみたんだけどなんかメーカー的にもあんまし鬱要素を感じられなかったんだ
スクールディズみたいなのだったらちょっとね・・・ネタバレにならんていどで教えてほしいです。あと価格が中古で4000は妥当?
531名無したちの午後:2006/12/04(月) 07:29:21 ID:IIHCTbHF0
確かいじめがあったはずだがやってないから詳しいことはわからん。
他の人フォローよろ↓
532名無したちの午後:2006/12/04(月) 09:53:32 ID:iBorIk+y0
うな↓
533名無したちの午後:2006/12/04(月) 12:36:59 ID:4eqwnrvI0
さい↓
534名無したちの午後:2006/12/04(月) 14:12:07 ID:ZwOy5rhd0
落ちる〜↓
535名無したちの午後:2006/12/04(月) 16:20:06 ID:so12EjDM0
#極悪非道のageブラザーズ
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
536名無したちの午後:2006/12/04(月) 21:12:19 ID:3l2+RRT30
スクールデイズはいじめ云々より
言葉よりMAXで進めて、どうみても言葉ルートこれはもう堂考えてもハッピーエンドしかいかない方向で進めてたのに
終盤になって主人公が「本当の気持ちに気づいた」とか電波もらって世界の方に行ったことに鬱になった
537名無したちの午後:2006/12/04(月) 23:22:13 ID:akW/CVmKO
>>531 レスあんがと・いじめ系ですか・もうちょい考えて見ます。
>>536
なんかわかるな・言葉方面で進めて、世界になびいて、最後に乙女endだったorz
538名無したちの午後:2006/12/08(金) 00:40:04 ID:dJ4FtifY0
 ┌─────────────────┐
 |                            |
 |                            |
 |          ∧_∧            |
 |         ( ´∀`)            |
 |         (    )             |
 |         | | |           |
 |         (__)_).           |
 |                            |
 |        Now monaing.....        |
 |                            |
 |   そのままモナーでお待ちください    |
 |                            |
 └─────────────────┘
539名無したちの午後:2006/12/08(金) 03:20:28 ID:plUZaw7pO
じゃあ今日は、モナーしたまま寝るか…
540名無したちの午後:2006/12/08(金) 10:48:23 ID:boQHx50J0
■アノニマス発売延期のお知らせ■
2006年12月22日の発売を予定しておりました『アノニマス』の発売日が諸般の事情により2006年12月
29日に延期となりましたことをお知らせいたします。開発段階で一部ルート削除などを行うことで、現在
まで発売日を厳守するため、開発を行ってまいりました。しかし、こうした開発の結果、デバック時に、作
品としてプレイ後に若干の謎を残すなど、作品として不鮮明な個所があるという事実が生じていました。
『アノニマス』を心待ちにしてくださっているユーザーの皆様に、このような作品をお届けすることはできな
いと、現時点でやむなく発売延期の判断させていただくこととなりました。現在、削除されたルートなどを
再度追加することで、より完成度の高い作品として皆様のお手元に商品をお届けさせていただくべく
鋭意開発を進めております。


なんだこの言い訳w
541名無したちの午後:2006/12/08(金) 12:45:59 ID:vd+xuY610
発売前から分割、完全版商法をほのめかしているwww
明日予約予定→様子見、完全版待ちに決定しました
それより1週間で修正できんのかね?
542名無したちの午後:2006/12/08(金) 12:52:21 ID:4e9d+oQ00
エロゲだと最低でもDLでルート追加になるだろ
543名無したちの午後:2006/12/08(金) 14:01:31 ID:pNMMfeuZ0
待ちだな、これは。
ヒトバシラーは頑張ってくれ。
544名無したちの午後:2006/12/08(金) 18:19:57 ID:5Y8fSnmg0
鬱ゲーかどうかすら分からないのにあちこちでマルチしんな糞が
545名無したちの午後:2006/12/08(金) 18:35:13 ID:NQU6i7oD0
なにいってんの?
546名無したちの午後:2006/12/08(金) 18:37:20 ID:5Y8fSnmg0


178 :名無しさん@初回限定 :2006/12/07(木) 17:17:39 ID:33NaooQR0
アノニマス信者氏ね


179 :名無しさん@初回限定 :2006/12/07(木) 23:04:59 ID:wGhrlJOx0
同意だけど、こっちでやれば?

一番ウザイ信者&痛いアンチ! part44
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1152641975/


547名無したちの午後:2006/12/08(金) 18:53:18 ID:NQU6i7oD0
久々の期待の鬱ゲだし多少は書かれてるけどウザイと思うほどでも無いように思うけどな
548名無したちの午後:2006/12/08(金) 19:57:31 ID:lDRhIIhBO
いやっっっっっったぁぁあぁぁぁぁ
さよならをおしえてをようやく見つけたぁぁぁぁぁぁ
長かった…永かったよ…
と言うわけで逝ってきますノシ
549名無したちの午後:2006/12/08(金) 20:59:44 ID:P+Y0Z+IB0
544が常駐してる他スレにも張られてて、マルチがウザくて切れたんだろう。多分。
これに限らず最近あちこちで宣伝やら工作やらっぽいのが蔓延してて
いい加減ウザいとは漏れも思うし。
ま、放っておいてやろうよ。

>>548
ナイスガッツ&電波w
まったり浸かってらーノシ
550名無したちの午後:2006/12/08(金) 22:29:59 ID:K/oGCHKuO
関係ないマルチならわかるがこのスレならアリじゃないの?
アノニマスなんて数年前から期待されてきたタイトルだし
551名無したちの午後:2006/12/09(土) 07:15:39 ID:FXxQhEfEO
DONOR特攻した人いる?
いたら感想お願い
552名無したちの午後:2006/12/09(土) 09:59:09 ID:t2Jk6tOp0
mms://dca.pod.tv/cmjapan/free/kikaku/age/kiminozo_radio/agenews_40_64k_02_165579.wma
の22分頃からニマスの話とOP曲
553名無したちの午後:2006/12/09(土) 12:25:46 ID:au660WgC0
>>551
もう見てるかもしれないけど、F&Cスレと購入検討スレに少し感想があったよ。
どうしよっかな。
554名無したちの午後:2006/12/09(土) 16:54:21 ID:cRB+7cWa0
>>551
微妙
555名無したちの午後:2006/12/09(土) 22:24:48 ID:1hH9scZXO
主人公の坊っちゃん刈りが生理的に受け付けない
性格も厨房だし
556551:2006/12/09(土) 22:30:58 ID:FXxQhEfEO
>>553 >>554
dくす
メーカーがメーカーだからダメだろうとは思ってたが、万が一ということで聞いてみた
少し後ろ髪を引かれながらスルーします
557名無したちの午後:2006/12/10(日) 00:23:39 ID:N0sVAsSt0
>>551
主人公の声が苦痛だった
558名無したちの午後:2006/12/10(日) 03:08:41 ID:PPNKeDaf0
ドナーとりあえず一通りやったけどまあ救われない感はあるな
なんか変に伏線回収できてない気がするけど
559名無したちの午後:2006/12/11(月) 22:33:44 ID:Ij96LgMW0
回収できない伏線は伏線ですらない

by俺
560名無したちの午後:2006/12/13(水) 02:10:25 ID:Eum0dHDaO
鬱は鬱でもNTRで鬱は勘弁
by俺
561名無したちの午後:2006/12/13(水) 02:45:40 ID:YS4Jmkm0O
うちの妹のばあいマジオススメ
562名無したちの午後:2006/12/13(水) 03:15:31 ID:Wir0XvhV0
個人的には死亡よりNTRやレイプのほうが鬱度が高いな
目の前で犯られた上に殺されるともう…
563名無したちの午後:2006/12/13(水) 05:45:32 ID:y5aLlsdq0
俺はレイプされて殺されるよりも
拉致されて監禁されて何度もレイプされるのがとてつもなく鬱
564名無したちの午後:2006/12/13(水) 13:03:47 ID:plQ7x8Rg0
>>563
あーそれも鬱だなぁ、螺旋回廊系はキツイ
心は拒むんだけど身体は快楽に溺れていって、精神崩壊とか
もしくは身体を改造されてボロボロになるとか…

と、某グロ系エロ画像サイトで鬱になった俺が言ってみる
565名無したちの午後:2006/12/13(水) 16:06:22 ID:VRXpHBzx0
永留守最高ってことだな
566名無したちの午後:2006/12/13(水) 17:48:17 ID:YEa3O7OI0
俺の場合純情路線ゲームでのレイプや精神崩壊は非常に鬱。
そもそもバッドエンドがかなり鬱だな。
ダーク路線ゲームでのレイプやNTRはストーリーの一部だからあまり気にしない。
対してエロイとも感じない。
鬼畜ゲームでのレイプは最高。ひぎぃぃぃと叫ばれる度にグッとくる。
567名無したちの午後:2006/12/14(木) 00:29:44 ID:9ItCYubS0
そんなあなたにlove letter
拉致監禁レイプされたうえ押せば悲惨な死に方するとわかってるボタンを押させられる
568名無したちの午後:2006/12/14(木) 02:21:11 ID:eWi9qPXt0
>>567
やったやったww
拉致監禁レイプより拉致監禁解剖のがキタ
569名無したちの午後:2006/12/14(木) 14:09:44 ID:3uVPxNl30
こよりは満面に笑みを湛えて僕を見ている。全裸で。
570名無したちの午後:2006/12/14(木) 20:04:00 ID:FYp5QN5x0
アノニマス体験版キテタ。
体験版の範囲ではかなり面白そうだ。
571名無したちの午後:2006/12/15(金) 04:55:10 ID:JbOjtE4XO
>>567-568

買っちった

愛手紙
572名無したちの午後:2006/12/15(金) 05:25:57 ID:m850O2d9O
踊らされる主人公をお楽しみください
573名無したちの午後:2006/12/15(金) 18:09:11 ID:VHXvnyK00
個人的には、ひとくちに鬱といっても、
人為的かそうでないかによって受け入れられるかが分かれそうだなあ。
人為的なものなら、いじめとかNTRとか。
そうでないものなら、運命とか先天性の病気とか。

http://www.geocities.jp/sutefu_18/
あと、最近なんだけど2ch発のフリーゲームが完成したそうで。
いじめを扱っているそうで、暇をつくって読んでみたい。
574名無したちの午後:2006/12/15(金) 23:32:07 ID:ZsUoLwnk0
虹を見つけたら教えて。
って鬱もの?
575名無したちの午後:2006/12/16(土) 00:03:24 ID:AOLpI6rl0
>>574
割とそう
576名無したちの午後:2006/12/16(土) 01:15:14 ID:yWfblVNR0
>>575
トンクス
577名無したちの午後:2006/12/16(土) 02:58:26 ID:J7Uerk2L0
>>572
あの主人公Hするたびいちいち「うおおおお」とか叫ぶから抜けなくて困る
そんなこと叫ぶ男いねえよ
578名無したちの午後:2006/12/16(土) 04:20:00 ID:TnAl7pHdO
俺は抜く気もおきなかったよ。痛々しくて
579名無したちの午後:2006/12/16(土) 11:05:54 ID:iPYtpKQ8O
>>574

嘔吐、脱糞、強姦etc
うわーお
そしていつのまにかハッピーエンド…
鬱orz
580名無したちの午後:2006/12/16(土) 19:34:23 ID:42IbksPJ0
そういや同じような感じのフリーゲームでラブメールってのがあったな
いや、全然18禁じゃないし関係ないけど
581名無したちの午後:2006/12/16(土) 20:10:12 ID:mYXZIoyE0
>>580
ぐぐるとフリーのホラーゲームのレビューサイトが出てきたんで
見てみたが…そのまんまって感じだな

そこでふと思ったが、ホラーも鬱系の一種なのかな
582名無したちの午後:2006/12/17(日) 09:49:33 ID:vAGsnYVU0
ハッピーエンドなホラーもあるし、難しいかもね。
まあ、欝系なホラーもあると思うけど。
それともホラーな欝系か?
583名無したちの午後:2006/12/17(日) 21:40:51 ID:WPwHmhlL0
戦国ランスやってたら鬱になった

ずっと気にかけてたキャラが、どこかの防衛戦に出したときに死んでて、しかも死んだのを気づいたのが数ターン後だったりして
気になってたはずなのに死んだことさえ気づけない不注意さと急にくる喪失感みたいなものがあったり

片思いだった男女が長い時間をかけて、ようやく夫婦になれたのに
その数ターン後にクリックミスで夫の方を魔人との戦闘の最前線に立たせたために死んでしまって
幸せの絶頂だった夫婦を引き裂いた自分の判断の甘さとかに押しつぶされそうだ

戦争ってやだね
584名無したちの午後:2006/12/17(日) 22:04:11 ID:IWnTM3yL0
しっかりしろ、所詮はゲームだ。
585名無したちの午後:2006/12/18(月) 04:31:19 ID:ReeC4DIxO
それを言っちゃあおしまいだ
586名無したちの午後:2006/12/18(月) 05:29:04 ID:sNK7igrkO
なぁに、とっくにおわってるから気にすんな
587名無したちの午後:2006/12/19(火) 01:33:16 ID:XyaZ6Pck0
そろそろ螺旋回廊の時期ですね
588名無したちの午後:2006/12/19(火) 01:42:45 ID:vQw3+7bi0
まっかなおっは〜な〜のぉ〜〜〜〜
589名無したちの午後:2006/12/19(火) 03:16:34 ID:0NqEPhcPO
突然あぼーんになったんだが↑は何?
590名無したちの午後:2006/12/19(火) 13:10:10 ID:cbmYOgal0
あぼーんを気にするようじゃ白い負け犬
591名無したちの午後:2006/12/19(火) 13:37:40 ID:Sn4K+rq+0
アノニマスかじったけどいい感じじゃない?
やっつけかなぁとおもったらしっかりした作りだ
実写っぽい背景とかひぐらしみたいだけどテキスト読むとやっぱいいねタムー
世にも奇妙な〜とサイレントヒル足したような感じかなー

あとマヴラブ仕様のちょこまか動くあのシステムはageの財産だな
mirageでも使えるんだとは期待してなかった
592名無したちの午後:2006/12/19(火) 14:41:14 ID:e1q96OvD0
>>583
俺は香姫で鬱になった
唯一のエロシーンがあれかよ・・・
593名無したちの午後:2006/12/19(火) 21:23:14 ID:wILT4IdB0
ニマスは只の監禁陵辱じゃなさそうだね、体験版やったら続きがすごく気になる
594名無したちの午後:2006/12/20(水) 02:41:44 ID:SDIewQwU0
SWAN SONG
『銀色』 (1章)
DESIRE
SNOW(レジェンド)
上記のような鬱泣き系が好みなんですがなんかお勧め無いですか?
595名無したちの午後:2006/12/20(水) 03:00:06 ID:9s0IfSGu0
独占スレや処女スレの住人はちょっとしたことで
鬱になったり死にたくなったり絶望したりで
羨ましいです
596名無したちの午後:2006/12/20(水) 06:46:30 ID:ogVAGqW/0
おれは心優しい男だから陵辱とかはきついねん
やからそれ以外の鬱ゲーが好きやねん
597名無したちの午後:2006/12/20(水) 11:31:36 ID:L8eYavXF0
どこのレゲエだ
598名無したちの午後:2006/12/20(水) 12:09:45 ID:IDt3/B150
俺も寝取られ系の鬱はいやだな
最後主人公とヒロインが結ばれないとかそういう鬱ならいいんだが
599名無したちの午後:2006/12/20(水) 22:19:43 ID:yhAfzvMC0
>>594
ねがぽじ、雨やどり、あし少&何処あの
辺りお勧め。
600名無したちの午後:2006/12/21(木) 12:26:37 ID:cm7OIfom0
いつか、届く、あの空に。

何このキャットファイト
はい、タオルとか言いながら雑巾差し出すとかどんな性悪妹だよ
こんなん出して砂糖大丈夫なのか?
俺は好きだからいいけど暴動起きそうだな
601名無したちの午後:2006/12/21(木) 13:32:51 ID:KB3Y6CDR0
>>598
つまり「さよならを教えて」がベストという事だな
602名無したちの午後:2006/12/21(木) 22:17:22 ID:SbbPdNwS0
「さよならを教えて」ヒロインと結ばれないというよりは、世界と結ばれないみたいな印象だったな、俺の場合…orz.
603名無したちの午後:2006/12/21(木) 22:53:00 ID:VGdH53PG0
>>599
ども。あし少と何処あのはやったので
雨やどりやってみる。
604名無したちの午後:2006/12/22(金) 11:22:57 ID:TIMzJpia0
さよならを教えてはインスコしたまま忘れてたw
クリスマスにやろうかな
605名無したちの午後:2006/12/22(金) 11:30:23 ID:EK+IvDcC0
>>604
クリスマスにやって2重の鬱を味わうのか
ふははは、こやつめ
606名無したちの午後:2006/12/22(金) 16:57:12 ID:njOhpd2R0
>>604
イブにさよ教
クリスマスに螺旋やれ
607名無したちの午後:2006/12/23(土) 00:10:19 ID:sZTNOqCB0
ニマスも螺旋の季節とかぶってそうだよなどっちがメジャーになるか楽しみだ
608名無したちの午後:2006/12/23(土) 00:40:07 ID:VXI6105s0
SWAN SONGコンプした…
が、絶望的な世界観の割には、イマイチパンチが無かったよ。
もっと、なんつ〜か、救いようのない終り方の方が良かったと思う
609名無したちの午後:2006/12/23(土) 00:57:16 ID:fNWWwogMO
十分救いようがなかったように思うが
ひまわりのほうは蛇足
610名無したちの午後:2006/12/24(日) 02:27:27 ID:IVjSeNzFO
いや、SWAN SONGはパンチとかじゃなく、あの淡々とした雰囲気、テキストがミソだと思うんだが…
611名無したちの午後:2006/12/24(日) 12:16:16 ID:nAMZKFzw0
鬱にもいろいろあるからな
一気に突き落とされるやつと、少しずつむしばまれていくやつと
SWAN SONGは後者だな
612名無したちの午後:2006/12/24(日) 14:18:59 ID:3wil7XG00
螺旋きになるけど売ってるのみたことないよ('A`)
613名無したちの午後:2006/12/24(日) 18:04:47 ID:X0nkx7MxO
螺旋回廊で過ごすクリスマスも、今年で何年目なんだろう…
614名無したちの午後:2006/12/24(日) 23:19:43 ID:aYhtnEju0
Choirで鬱になったなあ…いろんな意味で
615名無したちの午後:2006/12/25(月) 01:54:04 ID:fYjwNkfB0
>>606
了解です!
616名無したちの午後:2006/12/28(木) 20:30:45 ID:t7ongepU0
>>615は無事なんだろうか?
617名無したちの午後:2006/12/28(木) 23:53:01 ID:MTX37mIj0
さて、明日はアノニマスだな…
618名無したちの午後:2006/12/29(金) 11:29:53 ID:6CGGaFK/0
特攻隊が悉く爆死してる様子だな。
619名無したちの午後:2006/12/29(金) 11:42:19 ID:cDfpQHv90
まさに鬱ゲー
620名無したちの午後:2006/12/29(金) 12:37:52 ID:IzZxSHde0
俺…今日アノニマス来るんだが…
そうか…爆死か…
年末に素晴らしい鬱ゲが降臨してしまったな
621名無したちの午後:2006/12/29(金) 15:46:39 ID:NhgJpaXo0
アノニマス大体終わった。このスレ的にはまずまず良作と言っていいんじゃない?
持ち上げてから落とす救いようのない展開や、別ルートでのヒロインの本音暴露には
結構凹まされます。主人公にシンクロしてプレイするのをおすすめ。
622名無したちの午後:2006/12/29(金) 16:47:46 ID:Ijma0TGB0
つまり君のぞの2部を純愛→陵辱にした感じか?
623名無したちの午後:2006/12/29(金) 20:17:33 ID:IzZxSHde0
>>621
マジで?俺、電波鬱狂気ゲーが好きで、そういうのを求めてるんだけど
あと、邪悪っ娘とか…
そういう描写が少しでもあれば万々歳なんだが…
624621:2006/12/30(土) 00:11:42 ID:G9hpZr5P0
>>622
基本的に主人公は被害者側なので、陵辱といっても寝取られ描写が中心になる。
君のぞとはあんまり似てる部分はない。あえて言うなら堕ちる水月犬エンドとか、マナマナルートで
身も心も寝取られる水月に鬱った人ならいけるかも。

>>623
電波分はあまり感じない。他の属性はそれなりに該当。邪悪というよりちょっと馬鹿な娘が暴走してる感があるが。

作品別をみれば分かるとおり、エロの中途半端さとボリュームの少なさは擁護もできないが、
主人公になりきってプレイできれば鬱になれるとは思う。
625623:2006/12/31(日) 13:49:59 ID:dPNu3RTu0
>>624
d
背中押されてプレイしてみたら、アノニマスいい感じだったわ
螺旋を期待してると裏切られるけど、
主人公を含めて、人間の心理の醜さみたいなのがガンガン出てきて結構キた
鬱狂気好きにはいいかも
あと、俺は電波分は主人公の言動で補給できた
626名無したちの午後:2006/12/31(日) 23:12:02 ID:bZxj4q4jO
今年もあと残りわずかだな
2007年は、鬱ゲーが豊作でありますように…
それではみなさん、よいお年を(-人-)
627名無したちの午後:2007/01/01(月) 04:03:05 ID:3jDpftUf0
他スレで「それおじ」というゲームがすごいと書いてあったのですが
「それおじ」ってなんですか?
628名無したちの午後:2007/01/01(月) 04:43:49 ID:2Rw7tbMs0
そのスレで聞けよ
629名無したちの午後:2007/01/01(月) 15:54:18 ID:gHw/7+uF0
さよ教は見つからない上に
この前yahooオークション4万まで言ってたぞ
さすがに勘弁してくれ・・・
安くならんかな
630名無したちの午後:2007/01/01(月) 17:10:44 ID:kwVfyaQu0
>>627
「それは舞い散るおじさまのように」
631名無したちの午後:2007/01/01(月) 17:12:13 ID:3jDpftUf0
>>630
はぁ?
632名無したちの午後:2007/01/01(月) 18:21:05 ID:b4+w96dc0
>>629
ゲームやる前から鬱になれてお得じゃね?
633名無したちの午後:2007/01/02(火) 23:37:28 ID:xuZT7RQO0
>>630
うーん・・・60点!
634名無したちの午後:2007/01/02(火) 23:41:25 ID:DN/D6PkR0
そこから
れんぞく
おいこみ
じぎゃく
635名無したちの午後:2007/01/03(水) 17:52:47 ID:4BDgdcby0
シンフォニック=レイン、君のぞのような
三角関係がらみの鬱ゲーってないかな?
636名無したちの午後:2007/01/03(水) 18:10:10 ID:aFtMOqyM0
>>635
それおじ
637名無したちの午後:2007/01/04(木) 13:51:46 ID:E14wzuFz0
ネタバレとか踏んだ訳じゃなくて
先の展開がわかっちまうと脳味噌がその方向にしか考えられなくなるんだが。
予想した通りの展開になんなくてもこれは鬱だ!って固定概念があると想定以上の悪い結末を期待してしまったりして
鬱度も大幅ダウン。

無垢だった頃に戻りたい。
638名無したちの午後:2007/01/04(木) 22:50:29 ID:xPRZavSu0
ねがぽじってどうなん?
639名無したちの午後:2007/01/05(金) 00:05:32 ID:3GGp+2+d0
シンフォニックレインは雰囲気が鬱っぽいんで鬱ゲーな気がしてくるけど
よくストーリー見直してみると大して鬱な話ではない希ガス
640名無したちの午後:2007/01/05(金) 00:39:44 ID:XhNVgxkD0
>>639
まずスレ違うので。残念。

>>638
過去ログにねがぽじの内容に関するやりとりがあるから見てみると良い。
ネタバレ風味だからその点は注意。
641名無したちの午後:2007/01/05(金) 11:06:54 ID:6Feat2KW0
>>639
鬱ゲ特有の後引く凹み感があんまないな。
642名無したちの午後:2007/01/05(金) 11:52:16 ID:RJCLAJt60
シンフォニックレインは鬱っていうよりセンチメンタルを感じる作品じゃないかと
切ないってほうがしっくりくるんだよな
643名無したちの午後:2007/01/05(金) 17:40:41 ID:3GGp+2+d0
ファルシータのルートは純愛だけどな
644名無したちの午後:2007/01/05(金) 20:03:42 ID:w54n2SOg0
>>639-643

>姉のアルは入学前に交通事故に遭い植物人間になってるよ

>ナターレに来るアルはトルタが変装してるんだよ

>アルが送ったクリスへの手紙は妹トルタが全て執筆しているよ

>妖精フォーニは植物人間のアルが幽体離脱したものだよ

>雨とフォーニはアルの事故でトラウマになったクリスだけが見ている幻だよ

S=Rはこれだもんな
645名無したちの午後:2007/01/05(金) 23:17:31 ID:XhNVgxkD0
他スレでの釣果が今ひとつになってきたから河岸移動かい?
ご苦労な事だね。
そんな事より仕事でも探しなよ。
646名無したちの午後:2007/01/06(土) 15:15:09 ID:EvKYGOmA0
アノニマスようやくやったけど結構いいじゃん
短い!エロ薄い!という点以外はどれもこれも救いの無い天晴れな鬱ゲー
一番鬱ったのは泉水に(ピーッ)が激しく罵るところかな
何度見ても胸糞悪くなる
647名無したちの午後:2007/01/07(日) 10:14:54 ID:HjNArhas0
アノニマスは全部のエンドを見終わった後、何かもの足りなさを感じた。
一通りプレイした感想は、これってムー君のシナリオが本来あったのを削ったのでは?
って印象を受けたな。
648名無したちの午後:2007/01/07(日) 21:39:09 ID:ICTBB2/C0
ババァのシナリオ削ったんじゃないの?
ムー君シナリオ無くても解決してるし
649名無したちの午後:2007/01/08(月) 01:45:54 ID:IiONxOypO
ムー君達ぶっ殺して主人公死刑になるエンド欲しかったなぁ
あの主人公じゃ無理だろうけど
650名無したちの午後:2007/01/09(火) 00:38:54 ID:x0393G9Y0
とりあえず今日は転校してきたとこまでやった
みんなのレス読んで期待している
651名無したちの午後:2007/01/09(火) 01:17:50 ID:P+Q5R2Q50
>>650
終わるまで関連スレには行くな。
ネタバレ見てしまう前に核心部分まで終わらせろ。
652名無したちの午後:2007/01/09(火) 01:41:05 ID:KG4+3scA0
速攻アンスコしてうっぱらったのに3000円だった事の方が鬱だよ
653名無したちの午後:2007/01/09(火) 04:25:29 ID:JXdnQPrd0
アノニマスは名作なりそこねだけど、
要所要所の演出は神懸かっていてrugpは凄いなと思った。
ホント、金と時間をかけて作って欲しかった。
654名無したちの午後:2007/01/09(火) 05:07:45 ID:XG2MnwU6O
延期してもしなくても叩かれるんだな
まあ、出来もしない発売日を発表するageが悪いんだが
655名無したちの午後:2007/01/10(水) 04:04:40 ID:Wz8TVJmq0
>>646
>アノニマスようやくやったけど結構いいじゃん
>短い!エロ薄い!という点以外はどれもこれも救いの無い天晴れな鬱ゲー
このスレの位置づけなら良いかもしれないが
ゲームとしては致命的にマズイぞw
656名無したちの午後:2007/01/10(水) 04:26:01 ID:D0NcRO2i0
他スレの位置付けなんて知った事じゃない
657名無したちの午後:2007/01/10(水) 07:53:17 ID:3V4wObAK0
>>655
パッと見地雷を褒めちぎるスレ行きの感想だわw
658名無したちの午後:2007/01/10(水) 08:25:51 ID:qL+GSzQ80
ゆかルートで落ちた
他でも落ちるようになった
デバイスに異常はない
サポートも匙を投げた
違う意味で鬱になった
もう寝る
659名無したちの午後:2007/01/10(水) 12:12:34 ID:URWGicd00
>>658
ゲーム再インスコとかやってみたか?
一ヶ所に限らずとも、同じ場所で決まって落ちるなら
その場所のCG(背景、立ち絵含む)かBGM、ボイス、効果音などの
一部が壊れてる場合がある。
焼いたり仮装化してる場合は特になりやすいから、
実物で色々試してみれ。
660名無したちの午後:2007/01/10(水) 14:46:11 ID:qL+GSzQ80
>>659
d
フルインストールなんで
ディスク入れてみたが落ちる
再インストールは・・・試してみる
鬱になってるのに鬱になりたくて鬱を入れる
ジレンマだ
661名無したちの午後:2007/01/10(水) 16:56:12 ID:6Dsj4Wm70
アノニマス信者が騒いでただけの駄作だったな
662名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:19:59 ID:TQGKrRoL0
アノニマスは信者を鬱にするゲーム
作品別の進行とか悲惨すぎでした
663名無したちの午後:2007/01/10(水) 20:26:16 ID:lo/9h9KV0
それを言うならタムー信者でしょ
664名無したちの午後:2007/01/10(水) 21:18:39 ID:G2kw5RkX0
むしろ信者が期待しすぎて実物との落差にショボーン、て感じじゃないの。
期待しないでやればそれなりの出来ではあった。
665名無したちの午後:2007/01/10(水) 21:19:37 ID:G2kw5RkX0
「鬱ゲーとしては」を書き忘れた。
666名無したちの午後:2007/01/10(水) 21:58:03 ID:lQE1AWwg0
それでも高すぎだと思ったけど
突貫進行なら価格くらい下げて欲しかった
667名無したちの午後:2007/01/10(水) 23:34:19 ID:qL+GSzQ80
>>659
ダメだった・・・orz
売り飛ばすから拾ったヤシは気の毒だが鬱ってくれ
668名無したちの午後:2007/01/11(木) 00:10:02 ID:nmQ/B6cS0
>627
それおじの検索で普通に出るじゃん
669名無したちの午後:2007/01/11(木) 00:21:39 ID:lH6hOTDD0
俺の場合落ちるからデフォのインストール場所にしたら普通にできてホッとした。
削られるかもとか言ってたのって太一ルートか?つかムー君なんで猫のこと知ってるのよ(;´Д`)
670名無したちの午後:2007/01/11(木) 00:32:16 ID:KFnDxFx90
>>669
隠しカメラで覗いてたのを
あとで由香に調べさせてた
671名無したちの午後:2007/01/11(木) 14:43:29 ID:UoPiWynT0
アノニマスは、鬱ゲ好きはやっておkだと思う
鬱属性持ちなら、にやりとできるはず
ただ、フルプライスにするほどのボリュームはない
672名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:09:53 ID:BJDlWKQp0
一番鬱になったのは家族に誕生日に買って貰ったチャリがいきなり大破したときかな
673名無したちの午後:2007/01/11(木) 23:23:05 ID:KFnDxFx90
SWAN SONG 3Kで買った
楽しみ・・・・・
674名無したちの午後:2007/01/12(金) 00:29:49 ID:a2xoO31B0
>>672
あれはホント鬱になった
675名無したちの午後:2007/01/12(金) 13:52:37 ID:G66l/x7t0
名作
車輪 フェイト 螺旋回廊2

良作
ホロウ 戦国ランス うたわれるもの
ひぐらし 大悪事(音声あれば神) 大番町 ランス6 アトラク ギャルz−

佳作
ファントム 闘神都市2(段ジョンばっかりつまんね) 沙耶 ランス4 月姫 

凡作
SWANSONG 歌月 メルティブラッド ペルシオン

序盤で投げた
デモンベイン←ロボット合わない
シンフォニックレイン (単純に糞っぽい)
クロスチャンネル (糞っぽかったからやめたけど後でネタばれ見て後悔)
あやかしびと (学園に入ってから糞、女キャラが糞)
歌月 (意味不明
よくばりさぼてん
巣作りドラゴン

糞ゲー
アノニマス
メルティブラッド (ストーリーモードが糞)
AYAKASHI
カルタグラ




なにかお勧めはありませんか?
676名無したちの午後:2007/01/12(金) 13:59:21 ID:9lGf3DDT0
それだけやったなら教える側に回れよ
677名無したちの午後:2007/01/12(金) 14:05:30 ID:iEmesyT30
泣けるエロゲスレとストーリーが良いスレでもマルチ。
現実で空気読む訓練してこい
678名無したちの午後:2007/01/12(金) 15:02:26 ID:9u9NNZCO0
>クロスチャンネル
>よくばりさぼてん
>カルタグラ
それなりに良かったが?
今やってるSWANSONGが凡作なのは
一意見として聞いて残念
楽しみが少し薄れてきた・・・orz
679名無したちの午後:2007/01/12(金) 16:27:12 ID:w2hxEAhT0
>>678
そいつ、マルチ野郎だから気にしないほうがいいぞ
アノニマススレでも見かけたし
あと、感想はひとそれぞれ
楽しめたもんがちだよ。俺もクロチャン楽しかったしな
680名無したちの午後:2007/01/12(金) 17:14:28 ID:9u9NNZCO0
>>679
そっか、SWANSONGも
随分落ちてきたので
楽しめそうなとこだ
681名無したちの午後:2007/01/12(金) 17:30:50 ID:qrQD57kG0
このマルチしてる奴、ずっと前からいるランキング厨
聞くふりしてるが聞いちゃいないと
682名無したちの午後:2007/01/12(金) 18:06:28 ID:9+ldwqUi0
いや、聞いてるよ。とてもためになります
683名無したちの午後:2007/01/12(金) 18:34:00 ID:sSGF9pbL0
落ちてきたってどういうことやねん
684名無したちの午後:2007/01/12(金) 18:35:20 ID:9u9NNZCO0
>>683
鬱傾斜にって事ですが?
685名無したちの午後:2007/01/13(土) 13:18:15 ID:b3QGspsN0
君望やろうと思うんだけど通常版と発禁版ってどう違うの?
686名無したちの午後:2007/01/13(土) 13:57:12 ID:Z6dHfrcU0
>>685
カットされたシーンがある
687名無したちの午後:2007/01/13(土) 14:43:03 ID:bF6mkBTK0
あれ、そうなの?
自主回収の理由はモザイク関係って聞いた事があった気がしたけど?
688名無したちの午後:2007/01/13(土) 16:33:29 ID:Z6dHfrcU0
>>687
モザイクが
689名無したちの午後:2007/01/13(土) 16:53:49 ID:NkPR2z+O0
>>688
モザイク〜
690675:2007/01/13(土) 17:08:23 ID:IWBqgI9y0
名作にAIR追加でお願いします。
691名無したちの午後:2007/01/13(土) 17:29:02 ID:vyY0JKBIO
板違いです
692名無したちの午後:2007/01/13(土) 19:55:08 ID:wFRoNFpE0
AIRいいんならCLANNADも追加でヨロシク
693名無したちの午後:2007/01/13(土) 23:07:06 ID:gzZQltGp0
スレ住人的には、AIRなんてだるすぎてやってらんないと思うんだが…。
694名無したちの午後:2007/01/14(日) 00:28:00 ID:zQqE78SF0
一応エロゲって事で百歩譲ってAIRはわからんでもないが蔵は完全に鼬外。
695名無したちの午後:2007/01/14(日) 04:19:46 ID:/kygk3ZY0
単純に>>690は知らないだけなんじゃないかな。
KeyとLeafは、信者があまりにも問題児で、色々あったもんで別に板が建ってます。
なので、葉鍵の話はそちらでお願いします。
696名無したちの午後:2007/01/14(日) 08:15:43 ID:Q1oHXlyA0
マルチ乙。死ね
697名無したちの午後:2007/01/14(日) 11:41:47 ID:zp3D/zSA0
>>695
うるせーバカ
関係ないだろ入れろよ
698名無したちの午後:2007/01/14(日) 13:33:48 ID:BWPwtJys0
入れてやるからケツを出せ
699名無したちの午後:2007/01/14(日) 13:58:19 ID:yi+Gy5fC0
З
700名無したちの午後:2007/01/14(日) 22:01:03 ID:hhrU5i/Q0
ステキな切り返しに惚れた
701名無したちの午後:2007/01/15(月) 03:54:20 ID:exuQCnvk0
過去スレ見れなくなったので聞きたいのですが
陽だまりの陰では寝取られありますか?それだけはどうしても駄目なので・・・
702名無したちの午後:2007/01/15(月) 04:50:47 ID:iSR506P20
703名無したちの午後:2007/01/15(月) 09:07:16 ID:kb2xBIny0
>695
シチュスレとか、エロゲ全般を扱うとこだと、
ある程度、名前を上げる程度は認められてたような気がしたけどな。
704名無したちの午後:2007/01/15(月) 15:41:17 ID:JcrOZnbU0
>>701
NTRはなかったような
705名無したちの午後:2007/01/16(火) 20:09:40 ID:C3DhpiBL0
将臣編は絶対に鬱展開だよキット・・・・・・・・。
みぃな は多分死ぬよ。
将臣の腕の中で・・・・・・・・・・・。
706名無したちの午後:2007/01/17(水) 05:54:16 ID:S+aab8DA0
蔵女かわいいよ蔵女
707名無したちの午後:2007/01/17(水) 07:26:28 ID:hI+EPox10
>>706
つSEVEN BRIDGE
708名無したちの午後:2007/01/17(水) 12:52:53 ID:JZRuC+0V0
あれ。なんか関係とか繋がりあんの?
腐り姫しかやってないけど。
709名無したちの午後:2007/01/17(水) 13:05:36 ID:hI+EPox10
ない、けど「腐り姫」の後「SEVEN BRIDGE」
やったの思い出して脊髄反射してもた
710名無したちの午後:2007/01/17(水) 19:11:52 ID:4SECMhCM0
「となおじ」ヤヴァイ
氏にたくなるくらいヤヴァイ
711名無したちの午後:2007/01/17(水) 19:15:07 ID:4SECMhCM0
「それおじ」だった;;
712名無したちの午後:2007/01/17(水) 19:16:46 ID:eKtk61Wv0
NTRは(゚听)イラネ
713名無したちの午後:2007/01/17(水) 23:22:20 ID:iH2ey2DS0
つーか同人は板違い。
714名無したちの午後:2007/01/19(金) 22:39:21 ID:D2g/jwb50
NTRモノは過程も終わりも鬱でいい感じに胸元がシクシク来るけど
抜きも兼用してるもんばっかりだから愚息が元気になって逆にスッキリしてしまう・・・
715名無したちの午後:2007/01/20(土) 10:05:16 ID:si1teXjc0
抜いてもスッキリする時代は終わった・・・・
今は疲れるだけ・・・・・
716名無したちの午後:2007/01/23(火) 00:08:22 ID:JA6/NvKT0
おお、こんなスレあったのか
さっそく鬱ってみるぜ
717名無したちの午後:2007/01/24(水) 08:27:12 ID:2dU8L4ZH0
718名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:45:38 ID:vsezE2SS0
聞いたら教えてくれるとおもったら大間違いだぞゆとり
719名無したちの午後:2007/01/25(木) 01:57:48 ID:74yDChfs0
また随分と懐かしいものを(プ
720名無したちの午後:2007/01/25(木) 07:24:37 ID:vt6LdJqt0
AAで頼む
721名無したちの午後:2007/01/25(木) 17:53:54 ID:5paWGdly0
ゆきうたマジ勘弁
722名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:15:45 ID:oTeYOYU/0
青空がっこのせんせい君の物語

主人公が昏睡中に見ている夢で
メインキャラクターは全員、主人公が運転事故で死なせた家族
楓のみ生きてるけど単なる犬。他は既に遺骨の状態

キタコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
723名無したちの午後:2007/01/26(金) 12:23:02 ID:ZXOXn3dL0
いきなりネタバレかい!w
724名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:47:35 ID:BkDBaT5P0
あるぺじおも欝らしいな。
このスレ住人にとっては大したことない展開なのかもしれんがw
届いたら報告せねば。
725名無したちの午後:2007/01/26(金) 15:54:42 ID:4eNhzG8E0
>>722
興味あるなーと思って調べたら今日発売じゃないか
さすがにネタバレ早すぎじゃないの?
726名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:00:37 ID:e4m4647W0
あるぺじおネタばれ

弟とほとんど同時刻に、兄貴の方も事故にあってる
・弟→心臓が駄目で死亡寸前
・兄→脳が駄目で死亡寸前

兄の心臓が弟に移植されて、弟復活。
(同居のねーちゃんが、お涙頂戴説得して移植決行)

「才能のない自分の方が死ねば良かったのに……。」
と自暴自棄になってフラフラと生きる事になる弟。
そんな弟が、それぞれのヒロインとの交流とエロで立ち直る。
そんな薄っぺらい王道感動ストーリー。
727名無したちの午後:2007/01/26(金) 23:05:25 ID:iIHmNCI+0
そこで立ち直らないほうが面白そうなんだがなぁ
728名無したちの午後:2007/01/27(土) 00:38:05 ID:Ny6fk5mL0
どこかSWAN SONGが売ってる
オンラインショップは無いものか…orz
729名無したちの午後:2007/01/27(土) 10:57:50 ID:X9hpG+Cs0
螺旋1&2復刻オメ
730名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:14:59 ID:Tjv0/W1t0
3へのフラグか?
731名無したちの午後:2007/01/27(土) 21:24:21 ID:U4WdQTFH0
いいえ解体へのフラグです
732名無したちの午後:2007/01/27(土) 22:31:31 ID:llVlXdvc0
吹いたwww
733名無したちの午後:2007/01/28(日) 19:08:44 ID:6wONnM/Q0
>>731
「お願い」のヒロインのお母さんか
734名無したちの午後:2007/01/28(日) 20:34:42 ID:hkUfziPJ0
さよならを教えてがどうしてもやりたい
実物を見たこともないが。
735名無したちの午後:2007/01/28(日) 22:46:12 ID:807dungJ0
日本橋界隈ではよく見るが
そんなに珍しいのかあれ
736名無したちの午後:2007/01/28(日) 23:52:17 ID:tcMRzkhP0
去年ヤフオクで4万超があったよ
737名無したちの午後:2007/01/29(月) 04:39:26 ID:TupG40B60
>>734
実物はうすっぺらくて細長いパッケージって、それだけじゃわからんか。
738名無したちの午後:2007/01/29(月) 18:43:54 ID:s/Qq+mPE0
さよならを教えてのパッケージについては
>>463‐466に書いてある
739名無したちの午後:2007/01/29(月) 19:19:05 ID:1YITcu030
パッケージはぐぐれば見れるんだけどな

町田の祖父に7kで売ってるぞ
2週間前にそこで買ったんだが、後日行ったらもう一本あって驚いた
740名無したちの午後:2007/01/29(月) 22:04:41 ID:t6OYVT6x0
どこの通販か忘れたけど、4000円弱くらいで売っていたような…。
741名無したちの午後:2007/01/29(月) 22:23:50 ID:XlSMw3n10
ツレから3kで買った
742名無したちの午後:2007/01/30(火) 00:29:55 ID:8MnxUkwE0
ゆきうた、少しプレイしたけど、声優があまりにもアレで吹いたwww
743名無したちの午後:2007/01/30(火) 07:25:26 ID:ZNDN2p250
なのすけのアレは慣れるとむしろアレ以外無くなるぞw
他は白根
744名無したちの午後:2007/01/31(水) 00:50:28 ID:KNgWb8Id0
お兄ちゃんたー
745名無したちの午後:2007/02/01(木) 11:31:02 ID:qLZfCNy7O
当時ゆきうたやってて由紀シナリオ最期のすれ違ったときは スゲー痛かったなセツナも痛かったが・・ 思えばあれが最初に感じた鬱だった
746名無したちの午後:2007/02/01(木) 21:18:33 ID:fbayrzyt0
なのすけは、あのガキっぽい声だからこそラストが映える
747名無したちの午後:2007/02/02(金) 01:12:13 ID:SALMWdyh0
・奴隷船
・タコの化け物に爺が潰される。グロすぎ
・助けてくれた女の子も結局死んだと思われる。
・最初のボスのでかいネズミがいきなりグロい化け物に
・しかもその後灰になり、パフが墓を立ててあげるという感動の展開
・ぬこを捕まえてひき肉にしようとするDQNコック
・チップという女の子や一緒にいた精神年齢が幼稚園児の女の子が全員腸をぶちまけろ!状態で死ぬ。
・村人も次々と死ぬ。内蔵ぶちまけてどんどん死ぬ
・エロ本を見つけるイベント
・体をミクロ化して幼女の子宮内部を冒険
・そこに寄生したスライム状の怪物
・ラストダンジョンキモすぎ。
・雑魚モンスターがいきなりクトゥルー神話
・自殺を繰り返すボスキャラ 倒すと片言で あ り が と う
・再会した兄が既に死んでおり、残してくれたお金は全て爺に盗まれる。
・ラスボス戦の衝撃は凄すぎ。はっきり言って泣けた。
・EDはホロリとくる。
748名無したちの午後:2007/02/02(金) 16:27:39 ID:q864QbF00
螺旋回廊1+2まちきれないなー♪
かんちがいで夢幻廻廊買っちゃったあの過ちはくりかえさないぜ
749名無したちの午後:2007/02/02(金) 17:27:19 ID:21S+ATK80
以前、その間違いで覚醒しちゃってた奴がいたなー。
750名無したちの午後:2007/02/02(金) 18:55:55 ID:SNv5NWzN0
>>747
ゲームタイトルは?
751名無したちの午後:2007/02/02(金) 22:15:50 ID:uSBYncJm0
俺は紫苑で女装属性がついてしまったorz
752名無したちの午後:2007/02/04(日) 14:46:29 ID:GYYGvIhu0
   ‖| ‖|
   ‖| ‖|
   ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
   ∧∧ ∩
   (   ゚)ノノ   黒板
━ |   /━━━━━━━━
   〜 |
   ∪∪
753名無したちの午後:2007/02/04(日) 20:41:29 ID:GZ82vZK+0
lump of sugar のいつか、届く、あの空に。がプチ鬱ゲーだった
でもシナリオがgdgdだったのがもっと鬱だった・・・
754名無したちの午後:2007/02/04(日) 22:13:55 ID:GYYGvIhu0
>>753
今始めた「お主人ちゃん」・・・失敗したかな(無駄遣い?)
755753:2007/02/04(日) 22:41:13 ID:GZ82vZK+0
良くも悪くも朱門だからdでも展開とうんちくが許容できるならそれなりに
おれは全部やり終えてなんじゃこの終わらせ形はーって叫んだがw
鬱展開もこのスレの猛者たちには弱すぎるかと
756名無したちの午後:2007/02/04(日) 23:12:48 ID:eSnr403G0
>>752
気分悪くなったw
757名無したちの午後:2007/02/04(日) 23:21:07 ID:1Hp401uM0
黒板ではぞわぞわ来ないけど、
先のボソボソになった太目のマジックで書いた時に出るザラザラした音が嫌いだな
758名無したちの午後:2007/02/05(月) 01:53:01 ID:jEj/MnOC0
   *━━━━━ ━━━━━ ━━━━━ ━━ ━━━━ ━━━━━
   ||
   ∩ _ _ ≡=−           ざり     ざり     ざり
    (゚∀゚ ) ≡=−     きゅ〜きゅきゅきゅきゅきゅ〜〜〜〜〜
    \ ⊃    ≡=− ざり        ざり           ざり〜
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−

こんな感じ?
759名無したちの午後:2007/02/05(月) 02:39:08 ID:lijnAOla0
やあぁァAAァああああめめめろおおおぉォォおおーーーーーーーー!


・・・・・ピクピクピク
760名無したちの午後:2007/02/05(月) 02:50:46 ID:rVJIHeob0
>>757
俺も黒板ではぞわぞわしないけど
発泡スチロール同士が擦れる音が大嫌い。
761名無したちの午後:2007/02/05(月) 04:07:24 ID:jEj/MnOC0
ぎゅっぎゅぎゅ・・・って
        ∧∧ ヽ  从从  _ ̄从人'.;: . '.
        ( ゚Д゚)  ヽγ,;;□□□□  て';;.;
        ) _つ⊃),;;三 -□□囗囗...─そ
      /    |  /ヽ.;;;囗囗□□_   ( 
      (/ ̄ ̄∪ / WW--_=_YYW. :・
ゴメ、無理 orz
762名無したちの午後:2007/02/05(月) 14:22:41 ID:CU5PoIhn0
それ全然平気
763名無したちの午後:2007/02/06(火) 00:19:50 ID:RoQ34Mbr0
>>755
とりあえず一週目終わって
「泣きゲー」ということは判った
以降「鬱げ」になるのか?
いい話だったので、一先ず後悔は無いが
紙芝居的TXTはイタダケナイ
764名無したちの午後:2007/02/06(火) 01:20:18 ID:sRUTewrO0
鬱ってか、ジメジメした雰囲気がそういう気分になるってことじゃないかなッッ!!!!
765名無したちの午後:2007/02/06(火) 15:57:56 ID:QHdGhoIg0
アノニマスは鬱ゲというか不快ゲー
766名無したちの午後:2007/02/07(水) 22:04:09 ID:DTN2JP9/0
SWANSONGあれでパンチ無いって感じる人もいるのか…
教会エンドのラストシーン、あれの迫力は凄かったと思うんだけど
767名無したちの午後:2007/02/07(水) 23:04:02 ID:AxaCEFOq0
>>763
ふたみ、此芽、傘ルートのどれクリアーしたのかは知らないが
傘>>此芽=ふたみって感じ?ネタバレなしでは上手くいえん。
768名無したちの午後:2007/02/08(木) 01:05:13 ID:55R/dBO80
>>767
d、とりあえず2周した
残すは傘、図解では
楽しみにしていいのかな?
女好きしそうな泣きゲーの印象で
テキスト読むのがツラくて鬱w
769名無したちの午後:2007/02/08(木) 12:26:39 ID:vy+21rI20
>>478
魚肉ソーセージの両端の留め金は昔は鉛だったが今はプラスチック
770名無したちの午後:2007/02/08(木) 18:38:24 ID:SSVFsLja0
>>769
マジッ?あれって鉛?昔よく噛んで取ってたぞ
771名無したちの午後:2007/02/09(金) 12:36:14 ID:ZLpnG90XO
ごっくんしちゃったよ
てか都市伝説とかだよな?そうだよな?
772名無したちの午後:2007/02/09(金) 17:50:03 ID:/+gOulMaO
黒板とかは大丈夫だが口のなかに丸めたアルミホイルを
いれて噛むとかはマジ勘弁。
773名無したちの午後:2007/02/09(金) 17:52:36 ID:tLQwfyv90
どうなんの?
774名無したちの午後:2007/02/09(金) 18:00:42 ID:C4tuUzow0
>>772
それって銀の詰め物してるとなるらしいな
775名無したちの午後:2007/02/09(金) 18:56:36 ID:RF0+liyl0
スプーンを口に咥えて、前歯でシャグシャグするのは?
776名無したちの午後:2007/02/09(金) 20:51:42 ID:BGGrfa/N0
ここはひとつ「すりガラス」
777名無したちの午後:2007/02/09(金) 23:45:33 ID:F94msFrNO
さらにひとつ「一年オナ禁」
778名無したちの午後:2007/02/09(金) 23:52:26 ID:ksg+9NR/0
ガニバール電流ハァハァ
779名無したちの午後:2007/02/11(日) 03:34:43 ID:xGMgS2yEO
板違いですまないが 誰か「地獄少女」てアニメ知ってる?
780名無したちの午後:2007/02/11(日) 04:29:01 ID:ONsIw8bn0
能登可愛いよ能登
781名無したちの午後:2007/02/11(日) 07:02:34 ID:7IhjiWKC0
>>779
千之ナイフの「少女パンドラ」のパクリらしいね。ぱくったほうがぱくられたほうをなだめる為に何かおごったらしい
バサラがファラオの墓をパクったようなもんかw
782名無したちの午後:2007/02/11(日) 10:27:08 ID:qR5yweTi0
>>779
笑うせぇるすまんみたいな話だっけ
783779:2007/02/11(日) 17:11:16 ID:xGMgS2yEO
すまん、なんかテーマが「鬱」なアニメらしいのでここの住人的にはどうなんと聞いてみたかった。
>>780 能登は第二期になって声のテンションが変わったキガス

>>781
その話初めてききますた。バサラって(´Д`)

>>782
わからんでもない
784名無したちの午後:2007/02/11(日) 21:38:46 ID:L/JDz8im0
鬱なアニメってーと0080かなーやっぱ
785名無したちの午後:2007/02/11(日) 22:17:46 ID:x+SmD86n0
つ無限のリヴァイアス
十五少年漂流記をSFアニメ化といいつつ内容は蝿の王
786名無したちの午後:2007/02/11(日) 23:50:29 ID:sWi2c6lS0
マイナー所だと灰羽連盟なんてどうよ?
787名無したちの午後:2007/02/12(月) 02:27:38 ID:DfE72vd00
灰羽はマイナーか?
ちなみに俺はかなり泣いた。
ぬる〜いアンビエント系アニメと思って見てたら、後半なぁ・・・
788名無したちの午後:2007/02/12(月) 02:59:38 ID:5i6Gg13/0
つ「火垂るのはk
メタルd…は微妙な上にアニメじゃなく特撮だったか。
ザンボット3とかどうよ?

>>784
富野系はともかく殺すからなぁ。Vガンとかダンバインとか。
そう言えばザンボットもだっけか。

で、板違いばかりはアレなので。
先日ネコっかわいがり!をやったんだが、すげー勿体ないと思った。
もうちょっとキャラ毎のシナリオ掘り下げて移入度増してれば
演出とか特に凝らなくてももっとインパクトの強い作品になったんじゃなかろうか。
まあ、微妙に超展開だからあんま真面目に掘り下げても粗が目立った可能性もあるけど。
789名無したちの午後:2007/02/12(月) 05:54:21 ID:TWTiQff70
あんまり機能してないけどメロンにこんなスレが一応あるんです

鬱になるようなアニメを教えて下さい part2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1166058420/
790名無したちの午後:2007/02/12(月) 08:56:12 ID:TtvZSH/G0
個人的には 今、そこにいる僕が好きだなぁ。
791名無したちの午後:2007/02/12(月) 11:35:37 ID:YfmfFqNh0 BE:286312477-2BP(100)
>>788
「明るいガンダム」目指した筈のZZも結局はあんな感じになっちゃったからねえ…。
792名無したちの午後:2007/02/12(月) 13:05:48 ID:Tn3+mZVj0
正直ヤザンの扱いが一番鬱だったぜ
793名無したちの午後:2007/02/13(火) 00:23:07 ID:G298sBXwO
サエグサだっけ?
いきなりスパナぶつけられて死んだやつ
794名無したちの午後:2007/02/13(火) 01:03:19 ID:on0rMAKu0
>>793
それは確かに
795名無したちの午後:2007/02/13(火) 22:06:54 ID:Q7Ednz7D0
アニメならlainはガチ
ゲームの方ならPSのlainでガチ
796名無したちの午後:2007/02/13(火) 22:12:45 ID:LkKdoEV/0
lainはあの時代だからこそ際立つ作品だから思い出の中にだけしまっておく。
797名無したちの午後:2007/02/14(水) 02:12:57 ID:ladd1W5T0
>>788
”火垂るの墓”はなんか押し付けがましくて俺は余り泣けない・・・
戦争モノなら、小説だけども大岡昇平の”野火”みたいな、
枯れた表現で感情の描き込みは少ないけど、情景描写で押していくようなのが好きだ。

ゲームで言うなら、エロゲーじゃないけどメモオフ1stの雰囲気が物凄く好き。
自分の感情に諦めを持ってる主人公がイイ

・・・枯れてる表現も情景描写による感情表現も2nd以降には引き継がれなかったけどな('A`)
798名無したちの午後:2007/02/14(水) 02:28:39 ID:3SR9P3y00
イマイチだったけど、置いときますね
つ「StarTRain 神崎蓬」
799名無したちの午後:2007/02/14(水) 08:37:23 ID:ddhjCBwz0
>>797
おぉ同志よw
漏れもあのセピア掛かったと言うか、薄墨の山水画じみたと言うか
うすぼんやりとした雰囲気が大好きだった。>メモオフ1
あれは多分、音楽の功績がかなりでかいと思う。
表現としては叙情的ではなく叙事的、になるのかね?

で、近い雰囲気の作品ってなかなか無いんだよな、確かに。
主観100%で挙げると忘レナ草、こなかな、AngelType、銀色の1〜2章辺り?
800名無したちの午後:2007/02/18(日) 21:12:22 ID:V+RJzZhcO
何気なく読んでた「ぼくらの」って漫画が鬱だわー
ロボットSFものなんだけどパイロットの厨房達が入れ替わり立ち替わりあぼーんしていく
アニメ化されるらしいから期待
801名無したちの午後:2007/02/18(日) 21:21:17 ID:BAxtbQKJ0
アニメ化されるんだ・・・あの人の漫画はなんかアクションシーンでも
淡々とした空気が流れてる気がしてなんか怖いんだよな。
802名無したちの午後:2007/02/18(日) 23:57:01 ID:/PX1sP6H0
http://bokurano.jp/main.html
これか

子供がバシバシ死ぬしイパーン人はもっと死ぬし厨房は暴走して人殺しまくるし
アニメ化できたらもうGONZOか・・・・とか言わない
というか途中で打ち切りとか路線変更にならないか心配
803名無したちの午後:2007/02/19(月) 00:00:44 ID:QbblPFS+0
なるたるもそのままやったしそのままやるんじゃね?
804名無したちの午後:2007/02/19(月) 01:30:15 ID:Qldwxgfv0
死ぬとかよりも家庭環境描写が気になるんだが
犯された復讐に犯人をぶっ殺すシーンとか
805名無したちの午後:2007/02/19(月) 18:38:04 ID:l7r2GMtc0
いまさらCARNIVALの小説版を読んでみたらちょっと鬱
PC本編だとそうでもなかったんだけど
806名無したちの午後:2007/02/19(月) 21:38:12 ID:/GT5RVgg0
CARNIVAL小説版はなぜか後書きだけ凄い印象に残ってるな
807名無したちの午後:2007/02/20(火) 00:26:57 ID:C7LxJyKS0
あんまり多いとロボットさんもメンドくさがって途中までしか読まない=検索Hitしにくくなる
808名無したちの午後:2007/02/20(火) 15:56:53 ID:qx75oDgp0
CARNIVAL小説版がどこにも売ってねえ・・。
登場人物が悲惨な目に遭っての鬱ではなく、根本的に鬱なのがきつい。
809名無したちの午後:2007/02/20(火) 17:58:09 ID:xz1x56VP0
っ通販
810名無したちの午後:2007/02/21(水) 12:58:51 ID:dS9/E3Sq0
とりあえず楽天ブックスは在庫あるようだぞ。
811名無したちの午後:2007/02/21(水) 14:25:27 ID:GkNUcRgy0
楽天ブックスの在庫管理はあてにならんぞ。
812名無したちの午後:2007/02/22(木) 01:11:49 ID:fjj2QX6K0
在庫ブックスの楽天管理なめんな
813名無したちの午後:2007/02/24(土) 02:56:30 ID:RN72qVD1O
ナルキ2のぷちデモやってみたんだが、結構イイ感じだな。
綺麗な鬱が見れそうだ。
814名無したちの午後:2007/02/24(土) 04:13:25 ID:Bi9f18Rm0
エリーゼのためにやり始めた。
これってもしかして一本道?
815名無したちの午後:2007/02/24(土) 19:08:36 ID:VqUvQIqW0
2通り1END
816名無したちの午後:2007/02/25(日) 00:51:57 ID:1K7qS+tf0
>>813
2月中に完成と言ってもう何日もないんだが
817名無したちの午後:2007/02/25(日) 09:57:31 ID:Br9TxSDE0
BBSに3月末になりそうって書いてあるよ
818名無したちの午後:2007/02/25(日) 15:01:16 ID:98a6yjjD0
>>817
そして3月もまた・・・(ry
819名無したちの午後:2007/02/25(日) 19:58:20 ID:o7f55wFW0
今までやった中で一番鬱になったゲームは
ぼくのたいせつなもの

やった人あまり居ないかな?
820名無したちの午後:2007/02/26(月) 08:25:43 ID:DamUgfZ90
単品で売ってるゲームじゃないからな、それ。

個人的にはツッコミどころ満載の設定が気になって
あんまりのめりこめなかったな。
製作したのがゲーム中の筋肉ダルマって事で
笑いを取ってると、らくえんプレイ中には思ってたし。
821名無したちの午後:2007/02/26(月) 09:44:43 ID:fxKvjd740
CLANNAD
智代After
車輪の国(FD含む)
マブラヴ(オルタまで)
家族計画
CROSS CHANNEL

メジャー所だけどこれぐらいはやってソンはないと思うな。
君望など、上がってる鬱ゲの殆どやったけど嗜好に合ったのは上記ぐらい。
822名無したちの午後:2007/02/26(月) 13:46:01 ID:Yb4uSah2O
鬱より泣き向きなんじゃないか?
823名無したちの午後:2007/02/26(月) 14:48:15 ID:9xTUPM+90
>>821
AIR.カノンが抜けてるよ♪
824名無したちの午後:2007/02/26(月) 14:48:51 ID:Mq3s6NW80
人間型を作る技術あるなら、臓器だけ作るのぐらい出来るんじゃない?とか、
なぜ普通に学校に行かせるのかとか、愛玩用でないなら美少女に作って、感じやすくする機能いらねーだろとか、
わざわざマン汁を回復薬にしなくてもとか、義妹発情しすぎとか、周囲の人たちもあそこまで露骨に避けないだろとか、
調整の方法がいちいちエロいとか、主人公と仲良くなりだしたのも全て、機能や調整で従順になったせいでは?等々素直に読むとおかしな点が目立つ。
やっぱり製作筋肉ダルマで笑いを取りに行ったのか、それとも、一見感動っぽく描いてるけど一種の皮肉なのかと思えてくる。

825名無したちの午後:2007/02/26(月) 15:53:16 ID:WAZPc7ST0
>>821
智代アフターはCS版のみ可にしようぜ
826名無したちの午後:2007/02/26(月) 20:51:38 ID:TGAQZRg/0
近々黒須チャンネルやってみる
827名無したちの午後:2007/02/26(月) 21:05:33 ID:BQHljV1y0
>>826
別れるかも知れないが
俺は気に入っている
828名無したちの午後:2007/02/26(月) 22:05:28 ID:Yb4uSah2O
>>826
ネタバレ猿が多いゲームだから、作品別スレにはいくなよ
ロミオギャグと太一が受け入れられればきっと心に残るゲームになると思うよ
829名無したちの午後:2007/02/26(月) 22:09:57 ID:cVP24I8o0
C†Cはどちらかというとさわやか鬱な印象だな
830名無したちの午後:2007/02/26(月) 22:44:35 ID:S7vecE4H0
C†Cは鬱や泣きというより、さわやかで清々しさを感じるゲームだね
ロミオの独特な文章は家計とC†Cのみ、プラスに働くんだよなぁ
831名無したちの午後:2007/02/26(月) 23:02:21 ID:rJCiycyE0
でもなんでC†Cが欝ゲーリストに入ってるんだろね?
妄想落ちとかでで救えないラストだったら良かったのに。
832名無したちの午後:2007/02/26(月) 23:22:43 ID:ntvtHonY0
833名無したちの午後:2007/02/27(火) 00:36:50 ID:0YIi3hod0
>>832上はこれ秋子さんか?
これだけじゃ普通にありがちで特段鬱でも何でもない気がするんだが…

>>831
確かに、漏れも鬱と言うより切ないとかやるせないって感じだった。
作品としては好きだけど、鬱ゲーって言われると微妙に違和感はある。
まあ感じ方は人それぞれだから否定する気もないけど。
834名無したちの午後:2007/02/27(火) 01:08:06 ID:DNAC5JwG0
本当の意味で鬱ゲーっていうと数が限られすぎてしまうから
とりあえずそれっぽいもので積極的な除外理由がないかぎりは鬱ゲーということになってるんだろう
ロミオさんのエロゲは売れ筋なのでそれだけ話題にもなりやすいと
そしてこの話題もループだねすまない
835名無したちの午後:2007/02/27(火) 01:38:25 ID:X42dUoGU0
好きだけど売れ筋じゃないだろ
836名無したちの午後:2007/02/27(火) 03:15:08 ID:+SVQmijN0
>>832
引田テンコウも真っ青
837名無したちの午後:2007/02/27(火) 03:15:56 ID:MSZCUhNE0
ロミオ儲たまーに他の板で見るけど売れてないって意見が殆どだった
エロゲ系の板で見る儲には何故か大人気ってことにされてる
838名無したちの午後:2007/02/27(火) 09:11:28 ID:6utoApNc0
二次を見つけたら教えて
がウツゲーだったというのにはおどろいた。
839名無したちの午後:2007/02/27(火) 12:46:26 ID:OO8YhXzp0
>>838
あっけない描写でころころ死ぬからね
840名無したちの午後:2007/02/28(水) 14:02:33 ID:gUq9ER7s0
>>839
見事な描写にワラタ
841名無したちの午後:2007/02/28(水) 21:58:34 ID:xjP7zAvu0
虹を見つけたら教えてはOPの曲と本編の内容のギャップにワロタ
842名無したちの午後:2007/03/01(木) 00:01:06 ID:nrg3Wsaa0
「二次をみつけたら教えて」の話題でこんなに盛り上がるスレがあるなんて
843名無したちの午後:2007/03/01(木) 04:41:02 ID:mxQZZbSO0
あれ?
>>722を覚えていたんで買ってきたんだが普通にいい話・・・
まさか俺だまされた?
844名無したちの午後:2007/03/01(木) 05:30:16 ID:Q5ditnXV0
>>722はウソバレじゃなかったっけ?
845名無したちの午後:2007/03/01(木) 14:21:33 ID:d42GshEnO
たちの悪い嘘バレだったらしいが
>>843ご愁傷様。理想と違う鬱ゲーをお楽しみください
846826:2007/03/02(金) 00:21:32 ID:OJvjOw800
そろそろC†Cを始めます
孤独がつらくなったらまた来るよ・・・
847名無したちの午後:2007/03/02(金) 10:55:18 ID:sJlFNeGH0
こたなたくてたいいよたた
848名無したちの午後:2007/03/02(金) 11:48:40 ID:WWrNLURnO
>>843
解散したみたいっすよみりす
849843:2007/03/03(土) 23:59:55 ID:WZ9XiuaB0
>>848
罰があたったか、ふざけやがって!
・・・と思ったがメーカーに責任一切ないか
まあまじれす?だかなんかが途中強制終了で積んであるからな、恨みはあるw
850名無したちの午後:2007/03/04(日) 00:59:34 ID:hwyYvnHl0
※下記の冒頭と予備知識を知っておくとC†Cがより楽しめます。

[冒頭]
舞台は健全さを求める見た目少年少女の為の学校
主人公の黒須太一は放送部の一員で放送部は崩壊寸前なほど結束が乱れていた。
そんな中、太一を含む放送部の仲間はパラレルな世界に跳ばされる。
そこでは人類は滅亡してて世界は1週間のループを繰り返していた。


――― ここは時の流れと人から隔離されてしまった世界 ―――


ビデオの巻き戻しのように1週間を過ぎると元に戻る世界を気に入った太一は
その時間内で仲間との交流を行い結束を取り戻そうとしました。

しかし1週間という期間内では部員全員の心は決して一つになれず
時に殺し合いになり、太一はこの世界に絶望してしまいました。
そこで太一は仲間を元の世界に送り返して世界に独りきりになり
毎週日曜に元の世界へ向け「生きている人いますか?」と放送したとさ。


「心が壊れてしまった自分へのコンプレックス」
「昔、思いがけず殺めてしまった友人への後悔」
「世界に独りきりの寂しさ」 等、太一の慟哭を電波に乗せた放送は
悩みを抱える人や絶望の淵に立たされた人の心を打ち、多くの人を助けたとさ。
めでたしめでたし。
851名無したちの午後:2007/03/04(日) 01:00:05 ID:hwyYvnHl0
[予備知識]

太一を含む部員全員は人類が滅亡してて1週間ごとにリセットされる世界に
跳ばされちゃったんだよ

七香は太一の母親だよ

霧の従兄の新川豊は子供の頃に女装した太一をレイプしたけど
太一が親族を惨殺した光景にショックを受けて記憶を失っているよ

新川豊は一年前に太一に言葉攻めされて
学校の屋上からライフダイブアピールして氏んじゃってるよ

曜子ちゃんは一人で親族を惨殺した太一の御礼に彼を義弟にしたんだよ

曜子ちゃんがボウガンの矢が刺さって死んでたり
冬子の胸に剣が生えてたら犯人はミキミキだよ、彼女は霧ちんもボウガンで頃すよ

世界に曜子ちゃんと二人だけになったら太一の家に監禁させられて
淫行三昧の1週間になるよ

冬子は去年破局した太一と縒りを戻すためハラキリしたんだけど放置プレイされたから
ツンデレになったんだよ

みみみ先輩は自分の父を通報したから友貴に裏切り者扱いされてるんだよ

ラバがBLなのは劇で女装した太一と出会って「男でもいい」と迫り
殴られたからだよ

白髪の老人の死体とはループしてる世界に元々居たB太一の事だよ

852名無したちの午後:2007/03/04(日) 08:59:19 ID:8ua7BWTe0
体験版の日常シーンのつまらなさで挫折したから逆にありがたい
853名無したちの午後:2007/03/07(水) 10:55:38 ID:RIDlmQOp0
大分前に本編プレイしたけど、老人のとことか普通にわかってなかった…
854名無したちの午後:2007/03/07(水) 12:38:04 ID:Cyikir020
そりゃそうでしょ。元々本編作るにあたって切り捨てられた部分だし。
VFBだとかでSS読んでないと情報不足で断定は出来ないよアレは。
855名無したちの午後:2007/03/08(木) 01:58:32 ID:6GxVEfsz0
ナルキ2は3月末か
同人ですら延期するこんな世の中じゃ
856名無したちの午後:2007/03/08(木) 08:43:35 ID:PLZwB1Cp0
同人ではむしろ延期は容認されるべきじゃ?
まー片岡ともは商業でも無関係に延期しまくる輩だがw
857名無したちの午後:2007/03/10(土) 23:13:32 ID:7/GJ54g80
なんも出ないくて暇だからぼくらのを通しで読んだ
こめかみの辺りが痒くなった
858名無したちの午後:2007/03/11(日) 03:17:18 ID:TiyOWIn90
BadEndが無くても「鬱げー」認定できる?
859名無したちの午後:2007/03/11(日) 09:56:09 ID:4TJ9VEmpO
>>857

なるたるはガチ。
860名無したちの午後:2007/03/12(月) 04:08:44 ID:/BJEC0rC0
私の目は被害者の目 私の手は加害者の手はいつ読んでもいい。
861名無したちの午後:2007/03/12(月) 17:39:20 ID:uViRoT1O0
さよならを教えてをサルの様に繰り返して何十回もプレイしている
私にお勧めのゲームを教えて
862名無したちの午後:2007/03/12(月) 17:41:15 ID:4DXnOdv10
>>861
定番の「SwanSong」と「好き好き大好き」を
863名無したちの午後:2007/03/12(月) 17:47:29 ID:uViRoT1O0
好き好き大好きは大好きですが
SwanSongは未プレイなので探してみますと思ったら
何ですかこの馬鹿高い中古相場は
864名無したちの午後:2007/03/12(月) 17:51:21 ID:+tirDP1K0
>>863
つ[洒落]
865名無したちの午後:2007/03/12(月) 18:05:52 ID:1XCPq8De0 BE:163607074-2BP(350)
              へ
           /./ /    ガッ
         / / |/\ 
         || .// / \ ∧_∧
         | |l .|l、、l||i, , .ソ )・∀・)
     ,。-∩ l| ヾ 、、,, ソ,l `   ヽ
   <  | |、 =ニ = = ニ=( ⌒)ヽ)
    ー 、  ⌒つ,, '' ` 、ミ  し'ノ
     〜\ /   ''l||lヾ    し
        し  \\\\
      ↑>>864  \\
               \\
                  \
866名無したちの午後:2007/03/12(月) 18:08:53 ID:4DXnOdv10
>>863
俺は友人から3kでw
更に定番の『CROSS†CHANNEL』
「君が望む永遠DVD版」「世界ノ全テDVD版」「あした出逢った少女」
この三作は個人的に
867名無したちの午後:2007/03/12(月) 18:24:02 ID:tSxvEsqKO
>>863
スワソンは諦めてCARNIVALやってみては?

小説含めなかなか鬱ですよ。
868名無したちの午後:2007/03/12(月) 18:58:49 ID:UXyYOgrj0
そんなに高いのか・・・とはいえ定価を超えはしないだろうが
カーニバルも小説が手に入らないと上の方に
869名無したちの午後:2007/03/12(月) 20:58:04 ID:wFELiib+0
念願の好き好き大好きを手に入れたんだが・・・
XPじゃインスコすら出来ないorz・・・


どうにかしてプレイする方法は無いもんか?
870名無したちの午後:2007/03/12(月) 21:39:01 ID:4DXnOdv10
>>869
つVirtual
871名無したちの午後:2007/03/12(月) 22:20:35 ID:QPHKheG90
>>869
HDDの適当なフォルダにぶっこめば動いたような気も
ダメなら互換モードで
それでもダメならVPC
872名無したちの午後:2007/03/12(月) 23:10:39 ID:wFELiib+0
>>871
おお!CDごとフォルダにコピーしたらそのままプレイ出来た!サンクス!
これって消す時はそのまま消去しちゃっていいんだよな?
873名無したちの午後:2007/03/12(月) 23:38:18 ID:QPHKheG90
>>872
特にレジストリとかも弄ってないだろうから、.exe叩くだけなら
そのまま消して大丈夫だと思う
874名無したちの午後:2007/03/12(月) 23:58:35 ID:wFELiib+0
>>873
ありがとう!これで安心してやれますわ。
875名無したちの午後:2007/03/13(火) 14:03:14 ID:XQAmPkdf0
螺旋復刻するらしいけど新規ストーリーは有るのかな?
876名無したちの午後:2007/03/13(火) 14:08:14 ID:1yerps2N0
上でswanの話してたから聞きたいんだが、
俺の近くの店でswanが3900円なんだが買い?
877名無したちの午後:2007/03/13(火) 14:26:07 ID:ImAzowsd0
>>876
好みで「買い」
878名無したちの午後:2007/03/13(火) 14:26:23 ID:4oUlYS4w0
Carnivalやるなら小説も買ったほうがいいぞ
879名無したちの午後:2007/03/13(火) 15:36:17 ID:U5o3BGJ30
>>876
買いだな。
柚香が気に入ったならCARNIVALも。
880名無したちの午後:2007/03/13(火) 20:40:34 ID:EKfTzk2T0
CLANNADは鬱ゲーには入らないの?
881名無したちの午後:2007/03/13(火) 20:56:57 ID:gItFVNYn0
エロゲーに入らないな
882名無したちの午後:2007/03/13(火) 21:22:42 ID:EKfTzk2T0
つまり鬱ゲーはエロゲーの部分集合なんだね
883名無したちの午後:2007/03/13(火) 21:53:19 ID:+j+oXSrm0
なにいってんの?
884名無したちの午後:2007/03/14(水) 14:30:50 ID:ucNkE1P50
CARNIVALも第3部限定でエロゲーに入らない。ただ第3部が最強に鬱ゲーなんだけどな。
885名無したちの午後:2007/03/15(木) 00:24:14 ID:fSRlEVWE0
小説もセットで読むと更に鬱だぞ>CARNIVAL

だがそれがいいんだがw
886名無したちの午後:2007/03/15(木) 06:32:10 ID:a/muZG630
SWANSONG破壊力ありすぎ
ここまで鬱な気分になったのは贖罪の教室以来だ
すごいぜうつびーむ
887名無したちの午後:2007/03/15(木) 07:51:45 ID:FN1WfaDq0
うつびーむくれくれ
888名無したちの午後:2007/03/15(木) 10:59:35 ID:1Beo0lQ/0
>>886
SWANSONGで一番キたのは、コミュニケーションブックに手書きで書かれたお姉さんの言葉。
いくら身近な人に愛されてても、障碍を持つ人にとっては現実は厳しく当たってくるからな。
889名無したちの午後:2007/03/15(木) 11:26:59 ID:Ddrgvc7/0
swansongはやり終わった後にタイムカプセル聞くとさらに欝れる
890名無したちの午後:2007/03/15(木) 14:00:05 ID:QcAxW8Mw0
良かったとは思うが、ここまで評価が高い
理由がわからない・・・・鬱だ orz
891名無したちの午後:2007/03/15(木) 14:43:12 ID:HFWJ+EjM0
>890
心配するな 俺もだよ・・・・鬱だ orz
892名無したちの午後:2007/03/15(木) 15:16:15 ID:VKxf+Ppj0
読み手の解釈や想像に委ねてる部分多いし、人によって結構評価分かれるみたいだから
そんな大した事じゃないよw
893名無したちの午後:2007/03/15(木) 16:03:18 ID:L5PtrWfU0
今更何を言ってるのっていうくらい当たり前の話題だな
そもそもやったやつがみんな同じ感想持つ作品なんかない

だからどのスレもしょっちゅう荒れるわけで・・・
894名無したちの午後:2007/03/15(木) 21:19:39 ID:a/muZG630
SWANは鍬形のゲロと元警官のオッサンが最高すぎる

エロゲの評価なんてフーンって感じで流せばいいよ
好きか嫌いかだろw
895名無したちの午後:2007/03/15(木) 22:39:42 ID:xXPa9Si80
銀色、鬱ゲーってよりバカゲー?
キャラに降りかかる不幸が理不尽かつ不自然で何故か笑えてしまった・・・

3章とかネタだろ
896名無したちの午後:2007/03/15(木) 23:55:58 ID:3ZoB//sF0
3章はネタだな
1章2章は良かったけどそれほど鬱ってわけでもなかった
897名無したちの午後:2007/03/16(金) 00:26:19 ID:Tc/pvjcNO
当時としては衝撃的だったんだけどなぁ
こういうジャンルもあるのかとエロゲの可能性を感じた
898名無したちの午後:2007/03/16(金) 00:42:45 ID:+tdhINEH0
ギャルゲ、萌えゲ、小奇麗な泣きゲでヌクヌクと育っていれば
救われなさを少し見せるだけでガツーンと衝撃がくるもんさ。
昔の鬱ゲ泣きゲなんて大抵そんな物
899名無したちの午後:2007/03/16(金) 00:47:43 ID:8skonoE30
>>898
某スレは最早機能してないぞ
荒らされて。あそこは哀れだ
見てくると鬱になる
900名無したちの午後:2007/03/16(金) 00:58:26 ID:hOGDmyAG0 BE:46745524-2BP(350)
>>899
削除処理は入ってるみたいだし、そのうち通常営業に戻るでしょ。
901名無したちの午後:2007/03/16(金) 01:06:15 ID:8skonoE30
>>900
そっか。
902名無したちの午後:2007/03/16(金) 01:06:55 ID:+tdhINEH0
>>899
>>898と何か関係があるのかな?気になって鬱になりそうだ
903名無したちの午後:2007/03/16(金) 01:14:13 ID:82kAb2Cg0
>>898
銀色で衝撃を受けた世代って、
雫や痕みたいなので精神鍛えまくってた世代だと思うが〜
小奇麗な萌えゲがとかもそんな多くなかった時代だった気がする。

個人的には、えげつない作品が多い時代だったからこそ、
小奇麗に欝な銀色は衝撃的だった(まぁ私観の範囲だけども)
904名無したちの午後:2007/03/16(金) 01:16:19 ID:8skonoE30
>>902
スマソ、
>ギャルゲ、萌えゲ、小奇麗な泣きゲで〜ガツーンと衝撃が
ってんで、あそこのスレは小汚い衝撃で鬱になるなと思ただけ
905名無したちの午後:2007/03/16(金) 01:37:32 ID:+tdhINEH0
>>903
雫や痕だと結構間に開きがあるかも。
Kanonやら加奈ONELienとか出た後で銀色だと思ったので
その辺のライト鬱ユーザーが流れたのかなと判断

>>904
了解しました。寝れそうです
906名無したちの午後:2007/03/16(金) 05:55:12 ID:XLq1PQM70
雫はPC−9801の頃だもんな
当時は鬱ゲなんて無い様なもんだったし結構衝撃的だったな

余談だけど、痕は全然鬱ゲじゃないきがするw
907名無したちの午後:2007/03/16(金) 10:55:43 ID:ncqTyHKn0
昔はえげつないとはいえどっかでまだエロゲーっぽいというかキャラが現実離れしてるというか
銀色は初っ端から淡々と不幸話を続けるとこが違った
話の落ちで鬱を使うのはあったけどずーっと鬱なのは銀色が初じゃないか?
908名無したちの午後:2007/03/16(金) 11:12:41 ID:lDGAvRUm0
for elise
909名無したちの午後:2007/03/16(金) 13:08:50 ID:9OTsdId40
銀色はAIRとほぼ同時の発売だからねぇ。
あと、マルチシナリオじゃなく一本道なのも
当時のノベルゲーとしては珍しかったような?

ちなみに、初代>1がこのスレ建てた原因が銀色だったりする。
それだけ衝撃的だったって事だけは事実だよ。
910名無したちの午後:2007/03/16(金) 14:06:36 ID:Y2sIt3AA0
久しぶりにやるかな「銀色」
・・・って何処やったっけw orz
911名無したちの午後:2007/03/16(金) 14:49:33 ID:f2ojvKmr0
折角だから英語で
912名無したちの午後:2007/03/16(金) 22:12:16 ID:0xgjwnZN0
あの英文音読はひどかったなぁ
やってて鬱になった。
913名無したちの午後:2007/03/17(土) 03:09:43 ID:LWSoS1sKO
3月も半分過ぎてしまったけどぼくらが待ってるアレはまだなの?
914名無したちの午後:2007/03/17(土) 09:51:33 ID:x5LZw7j90
>>912
英文音読なんてあったっけ?
915名無したちの午後:2007/03/17(土) 23:37:14 ID:SmxPApiq0
旧版には一応な。完全版では削除されてるが。
916名無したちの午後:2007/03/17(土) 23:37:17 ID:4gel9pK70
>>914
完全版やれ
917名無したちの午後:2007/03/19(月) 15:17:41 ID:MUQ7L7380
完全版(DVD)の中にも一応、旧版が入ってたような>銀色
918915:2007/03/20(火) 01:33:47 ID:WDgBbWPO0
>>917
そっちは容量削減の為に英語音声削除されてなかったっけ?
うろ覚えだけど。
919名無したちの午後:2007/03/20(火) 04:26:28 ID:cSnChRUG0
ちょっと聴きたいんだが
銀色って完全版と旧版ではストーリーの違いはある?
920名無したちの午後:2007/03/20(火) 09:01:02 ID:/z3mc5U30
>919
完全版では各章の合間に石切のストーリーが追加になってる。
それ以外は歌など、演出の変更、一部追加CGあり、
ねーちんボイス追加とかで、1〜5章のストーリー自体は変わってない。
921名無したちの午後:2007/03/20(火) 09:47:49 ID:Y0uqii3D0
ねーちんボイスの無い銀色なんて銀色じゃない
922名無したちの午後:2007/03/20(火) 14:23:17 ID:cSnChRUG0
>>920
そうか、ありがとう
完全版安いのみつけたから買ってみるよ
923名無したちの午後:2007/03/20(火) 16:39:07 ID:5Aa0tgvX0
女の子みたいに育てられた。「私の事はママと呼びなさい」と言う。
俺は「お母さんって呼ぶべきやと思う。」と言って無理やりお母さんと呼ぶと殴られる。

小学校の時に母親が皆の前で自分の事をママと言ったのが原因で
イジメられた「俺はちゃんとお母さんって呼んでるのに!親のせいでイジメられた!」と
言ったら母親がブチギレて俺を叩く。

担任に相談したら「親が悪い」と言ってくれた。
それでも母親は俺を自分に責任は無いという。
その時に復讐を誓う。

中学時代に柔道部に入って初段を取った時の事。
親が俺に対して「お前は甘えん坊だからねw」とバカにしてきた。自分がそう育てようとしてたくせに。
と。それで俺は母親を投げ飛ばして泣かした。何度も投げて泣かした。
そしたら出て行った。

三日後に戻ってくるが、謝らない。
それ以来、しゃべってない。
大学時代にも喧嘩して投げ飛ばして泣かした時に、ついに謝った。
そしたら本音を言いやがった。「だってね!ママはオバアチャンにイジメられてた時に
パパが見て見ぬフリしてたんよ!ストレス解消でちょっとあんたイジメてただけやないの!」
924名無したちの午後:2007/03/20(火) 16:49:20 ID:N5ntn+Qo0
全米が泣いた
が、「あんたはいらない」と置いていかれた俺はワロタ
925名無したちの午後:2007/03/20(火) 20:45:00 ID:2Zw/TjmI0 BE:157764839-2BP(350)
コピペにマジレスするのもなんだが、こういう親っているんだよなあ…。子供が可哀想で仕方がない。
926名無したちの午後:2007/03/21(水) 00:25:55 ID:Q4AUQygH0
とはいえ大麻吸うの注意されて逆ギレして親殺すやついるし
927名無したちの午後:2007/03/21(水) 00:35:53 ID:f/PliXXZ0
これがホントの「サニー大麻」・・・・スマソ、おやぢで
928名無したちの午後:2007/03/21(水) 08:06:27 ID:AFna9aDI0
カーニバルなにこれ・・・
主人公の寒いギャグ満載の独り言ばっかりでウザイんだが
文学ネタとか普通にわからんし
929名無したちの午後:2007/03/21(水) 08:49:21 ID:gr24FEYa0
>>928
さよならばいばい
930名無したちの午後:2007/03/21(水) 09:51:32 ID:d3yKJqon0
>928
耐えられないレベルなら仕方ないが、
一応言っておくと、このゲームは基本的には3周するとコンプで、
各章で雰囲気は異なってる。
俺も1周目は当初かなり引いたが、2周目以降は普通にプレイできた。
931名無したちの午後:2007/03/21(水) 11:34:45 ID:iazozoFL0
あれは笑わせようとしてるんじゃなくて、学のやや外れたメンタリティを表してるんじゃないのか?
緊張感のなさとかいきあたりばったりなところとかひたすら「おかしい子」として描かれてるわけで
学がどんな人間か分かりやすいと思ったんだが
932名無したちの午後:2007/03/21(水) 17:17:43 ID:jO4H2db60
CCは寒すぎてつまらんかったけどカーニバルは流して続けられるレベル
933名無したちの午後:2007/03/21(水) 17:22:52 ID:wKkPwXGI0
CCでおしっこゲーしか思い浮かばないんだが、あれって鬱ゲーだっけ?
934名無したちの午後:2007/03/21(水) 18:04:18 ID:eHHTSHaL0
CCは大して面白くなかったな
935名無したちの午後:2007/03/21(水) 19:29:09 ID:6QkDWTvm0
メイドなのかナースなのかロミオなのかそれが問題だ
936名無したちの午後:2007/03/22(木) 00:50:11 ID:+0iXm5+r0
CCし〜てぇ〜たぁ〜
937名無したちの午後:2007/03/22(木) 16:40:57 ID:lTJ/dQ940
>>928
ま、別に悪いことじゃない。受け取り方はひとそれぞれ。

もれ、虹を見つけたら教えて40分くらいやって放置してる。
938名無したちの午後:2007/03/22(木) 20:04:32 ID:bDIwGcAK0
虹を見つけたら教えて
の話題が出ると何故か微笑ましい
939名無したちの午後:2007/03/22(木) 20:50:00 ID:Yps8aQjc0
コンシューマの鬱ゲーを探してるんだがそういうスレないかな?
940名無したちの午後:2007/03/22(木) 20:56:17 ID:OWYfAUF50
>>939

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1140966336/
オマイらが一番鬱泣きになったゲームPart1
941名無したちの午後:2007/03/22(木) 22:12:53 ID:Yps8aQjc0
>>940
エロゲばっかりじゃねーかw
942名無したちの午後:2007/03/22(木) 22:24:03 ID:XYV3+43H0
面倒見キレネーヨ
943名無したちの午後:2007/03/22(木) 23:24:26 ID:Li12Qwou0
ゲームサロンにいけ
944名無したちの午後:2007/03/25(日) 21:23:51 ID:0rVH5QMr0
解雇になったので久しぶりに鬱ゲーをやりたいのですが、
かなりのパンチドランカーなので刺激を感じません。

何をやれば良いですか?

コンプしたゲーム(思い出せるだけで)
DESIRE
Blow
銀色
君望
あし少
CC

945名無したちの午後:2007/03/25(日) 21:24:51 ID:O9ybwJCs0
>>944
永遠となったお留守番
946名無したちの午後:2007/03/25(日) 21:37:49 ID:DAkK7fz70
傷モノ
SwanSong
Loveletter
947名無したちの午後:2007/03/25(日) 21:39:22 ID:7T6M3BXU0
解雇になった自分の人生以上に鬱なゲームはなかなかないな
948名無したちの午後:2007/03/25(日) 22:37:13 ID:CDAe8WhAO
ナルキ2まだー?
949名無したちの午後:2007/03/25(日) 23:37:01 ID:Eh/oZ3YI0
いい加減板違いってものが何か学ぶべきだと思うんだ。

>>944
螺旋回廊とかさよ教は?
スワソン以降あんまり大きな話題になった作品って聞かないから
テンプレ参照するのが早い希ガス。
950名無したちの午後:2007/03/25(日) 23:54:08 ID:dN+VtZqV0
>>945
テラワロシ

解雇で、永遠にお留守番w
951名無したちの午後:2007/03/26(月) 01:35:30 ID:sB2bNMJh0
解雇なったんならfor elise
952名無したちの午後:2007/03/26(月) 01:40:47 ID:1z+Ah4S6O
な、なぁ。ちょっと聞きたいんだ。
某スレでエロゲ始めるなら何が良い?って聞いたら、「世界ノ全テ」を薦められたんだ。

ネタバレが嫌だったし、結末とか変に予想したくなかったから何にも見ずに買ったんだ。

>>4に名前があるのはなんでだ‥?
いや、フルコンプ済みだから理由は解るんだが何故俺は鬱ゲームをやってしまったんだ?
953名無したちの午後:2007/03/26(月) 01:50:05 ID:og4mIkNF0 BE:46745142-2BP(350)
…勧められて、おまいさんが「プレイしてみよう」って気になったから、だろ?
954名無したちの午後:2007/03/26(月) 01:52:55 ID:tF3dP0a30
>>952
何を言いたいかわからんが
エロゲ初心者に世界ノ全テをすすめるのはいいと思うよ
クセの無いシナリオで分かりやすい話、絵も普通、音楽もなかなか、キャラもそれなりに魅力あるし
エロも可も無く不可もなく・・・
てかテンプレ入りしてるけど鬱ゲーかどうかも微妙なラインだしw
で、感想はどうよ?
955名無したちの午後:2007/03/26(月) 02:43:50 ID:xt6KEglc0
初心者に鬱ゲーは向かない、とは一概に言えないしね。
956名無したちの午後:2007/03/26(月) 04:31:55 ID:6krWZpbE0
別にグロかったり長すぎてくどいの以外なら>>4に載ってるのは
エロゲ初心者向きだと思う。
ただ性格によってはその後にバカなノリのエロゲを
やれなくなりそうな気がしないでもない。
957名無したちの午後:2007/03/26(月) 05:23:14 ID:wsHvE2T7O
かなりスレ違いだが、オルタ好きな俺はスタオー2ndの小説が大好きだ

メインキャラがラストで死にまくる。しかも主人公をラスボスの所に送るために敵(十賢者)と相打ちで死ぬ。死にかたもいい。





ノエルが老人相手に体にブーストかけて全身血だらけになって、敵の首を折って死亡。
 ボーマンは雷使う子供相手に爆発発火製の薬品使って敵もろとも炭化。
アシュトンは二人組相手にギョロとウルルン解放して敵を食いちぎり白髪老化の衰弱死。
セリーナは神出鬼没相手に囮になって自分の腹に刺さった敵の腕を掴んで足首だけ残し自爆。

ディアスとクロードも死亡。

このころから鬱にハマリだしたね。特に死亡系の鬱に。オルタ好きでスタオー好きなら一読の価値はあるよ。
958名無したちの午後:2007/03/26(月) 07:17:06 ID:bHQn/aj00
世界ノ全テ
CD版よりDVD版の方がいいけどね
鬱ゲー初見でなら「君望」だと思う
959名無したちの午後:2007/03/26(月) 07:24:37 ID:u4/of+vjO
テンプレのをやり終えた後に真の鬱が始まる
960名無したちの午後:2007/03/26(月) 09:40:22 ID:MTblsuiH0
あれ?「僕は天使じゃないよ」ってテンプレ入ってないんだ。
良質な鬱ゲーなのに。
961名無したちの午後:2007/03/26(月) 12:54:49 ID:DkhFtrO/0
ほぅ、どういう鬱だったんだ
962944:2007/03/26(月) 21:18:10 ID:W06MIZjg0
螺旋回廊とさよ教とfor eliseは積んであるから。
for eliseからやってみるよ。

傷モノの学園
SwanSong
Loveletter
永遠となった留守番
は買ってくるよ。売ってるの?
963名無したちの午後:2007/03/26(月) 21:50:39 ID:WRVD3vjr0
>>962
傷モノは最新が出てる、これは知らない
Swanはヘタなトコで買うとエライ値段がついてる
964944:2007/03/26(月) 22:04:52 ID:W06MIZjg0
了解。
秋葉をまわってみるよ。
965名無したちの午後:2007/03/26(月) 22:24:49 ID:MTblsuiH0
>>961
リアル系。主人公が醜男で貧しく、ヒロインも全員凶悪or病んでる。
基本的にBADENDしか無くて、BADENDの中でも
より美しいものが最後に来る感じ。鬱に酔えないとキツいかも。
分岐図・ルート封印・END名があるんで、
そこら辺で燃える人にもおすすめ。
966名無したちの午後:2007/03/27(火) 02:08:50 ID:K7doSZOb0
>傷モノの学園

これただの学園陵辱クソゲだから調べてから買うかどうか決めたほうがいいよ
967名無したちの午後:2007/03/27(火) 03:20:23 ID:wjj5LzGUO
永留守とか見たことすらねーよ
968名無したちの午後:2007/03/27(火) 09:47:27 ID:v4xWpIrw0 BE:233903982-2BP(1001)
永留守はそれなりに買える
相場は1万くらいかな

もとがミドルプライスだしプレミアものなんで注意
969名無したちの午後:2007/03/27(火) 10:40:33 ID:+D5BNd2C0
整理
>>3更新
心に残るバッドエンド4 萌えゲー地雷宣言
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1173291272/
後味が最高に悪いエロゲーありますか?
http://www2.kitanet.ne.jp/~mail/2ch/test/read.cgi?bbs=hgame2&key=958755614

>>4の更新は無しでオーケ?
最近寂しいのでテンプレ入りの水準下げても良いような気もするけど
970名無したちの午後:2007/03/27(火) 11:54:06 ID:Tf9/gtoT0
>>960は?
971名無したちの午後:2007/03/27(火) 13:54:41 ID:jKAELU9B0
僕は天使じゃないよは正直くsry
形だけで中身がスッカラカンの駄作だと想うわ
鬱要素はあっても感情移入なんて出来たものじゃないし

俺は嫌いじゃないけど
音楽だけは、音楽だけは良かった
972名無したちの午後:2007/03/27(火) 17:15:13 ID:K7doSZOb0
>>969
スレで話題に上がった物を追加でいいと思う
ざっと見た感じ
・デアボリカ
・アンビバレンツ
・CARNIVAL
・ジサツのための101の方法
・腐り姫
973名無したちの午後:2007/03/27(火) 18:33:20 ID:cMWyCXlZ0
それでいいんじゃないか?
974名無したちの午後:2007/03/27(火) 21:03:55 ID:T2UL9kyZ0
ジサツは欝ゲーだって言う人いるけど
あれは欝ゲーじゃなくて躁ゲーだと思うんよ
975名無したちの午後:2007/03/27(火) 21:09:38 ID:mzO98bZ30
あぁ、かなり電波だった希ガス
腐り姫はどうだったかな?
随分前だろ、忘れたな
976名無したちの午後:2007/03/27(火) 21:40:56 ID:K7doSZOb0
まぁ個人の感じ方はそれぞれだけど
テンプレに入れるぶんにはいいでしょ(ねがぽじとかマブラブまではいってるぐらいだし)
議論はまた別の話で
977名無したちの午後:2007/03/27(火) 21:51:27 ID:kBwk3aKY0 BE:262939695-2BP(350)
それでは、新スレ立ててきますね。
978名無したちの午後:2007/03/27(火) 21:54:31 ID:kBwk3aKY0 BE:175293465-2BP(350)
どうぞ。

鬱ゲーを愛する人のスレ Part14
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1175000000/l50
979名無したちの午後:2007/03/27(火) 22:02:29 ID:neMTwdSV0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  ででんでんででん
 ∪  ノ
~~~~~~~~~~~~~~~~

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  ででんでんででん
~~~~~~~~~~~~~~~~


 ∧||∧   ででんでんででん
~~~~~~~~~~~~~~~~


. _|| <おつ
 (∃
  \ \
~~~~~~~~~~~~~~~~
980名無したちの午後:2007/03/27(火) 22:03:42 ID:z9Z0lQcu0
>>978
スレ立て鬱カレー
981名無したちの午後:2007/03/27(火) 22:17:35 ID:wjj5LzGUO
じゃあカレーについて語りながら埋めるか

とりあえずチーズは邪道
982名無したちの午後:2007/03/27(火) 22:24:02 ID:Q9sVVqOd0
ヨーグルト入れると円やかな感じに。
983名無したちの午後:2007/03/27(火) 22:28:24 ID:neMTwdSV0
けちゃっぷいれる
984名無したちの午後:2007/03/27(火) 22:40:13 ID:lZZtqDnC0
とんかつソースかけてみたり
985名無したちの午後:2007/03/27(火) 22:43:07 ID:cMWyCXlZ0
いじらない方が好み
986名無したちの午後:2007/03/27(火) 23:05:10 ID:irNqEruW0
辛いのきらい
987名無したちの午後:2007/03/28(水) 00:45:16 ID:8HeYOAU00
林檎と蜂蜜とロリ溶けてる?
988名無したちの午後:2007/03/28(水) 17:56:21 ID:Aj8YoKN90
水ではなくて野菜ジュースで
ルーを溶かして作った経験あり。
ベジタブルすぎて最後まで食えなかったが。
989名無したちの午後:2007/03/28(水) 18:05:04 ID:8HeYOAU00
久しぶりに「君望」始めた
いい頃合だ
茜が倒れて、そろそろ・・・
990名無したちの午後:2007/03/28(水) 18:31:09 ID:KKQyfmVT0
あー、俺も久々にやろうかな。
螺旋も来月に延びちゃったし。
991名無したちの午後
うめりゅー