エロゲ板総合雑談スレッド その421

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後

           -=ニニニニ=-

   君が手にしたエロゲーは
   メーカーが制作告知した頃の眩しい輝きを秘めたエロゲーだったかい?        

                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'

ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】
http://pie.bbspink.com/leaf/
必要に応じて以下のスレッドやサイトも有効利用しましょう。
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A87■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1139699775/l50
【エロゲー板初心者ガイド】
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
(※ブラウザで読み込めない場合は文字コードをUnicode(UTF-8)に設定してみてください)
前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その420
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1141570148/l50
2http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1141089429/1:2006/03/10(金) 23:31:46 ID:H6xMQ1tY0
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
(省略されました 全て見るにはワフルワッフルと打ち込んで下さい)
3名無したちの午後:2006/03/10(金) 23:32:22 ID:a8WBztpi0
エロゲ板関連リンク集 ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
 monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)
  ttp://www.monazilla.org/
  ※残念ながら2年以上前から更新を停止しています.monazilla.orgのlink集や
  ソフトウエア板の2ch用ブラウザ比較のテンプレート
  2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
  ttp://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm
  より、各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい。
  最新版にすると、卒業式の後、伝説の樹の下で抱き枕投票No.1の準が……

  エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第18章
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1138290972/l50
 【秋葉原スレッド61号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
4http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1141089429/1:2006/03/10(金) 23:32:35 ID:H6xMQ1tY0
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
(省略されました 全て見るにはワフルワッフルと打ち込んで下さい)
5名無したちの午後:2006/03/10(金) 23:33:07 ID:a8WBztpi0
【過去ログ 411-420】
#420:<06/03/05-03/10> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1141570148/ *
#419:<06/02/28-03/05> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1141138394/ *
#418:<06/02/24-02/28> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140719707/ *
#417:<06/02/20-02/24> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140409656/ *
#416:<06/02/16-02/20> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140085212/ *
#415:<06/02/12-02/16> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1139704249/ *
#414:<06/02/07-02/12> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1139310294/ *
#413:<06/02/03-02/07> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1138965179/ *
#412:<06/01/29-02/03> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1138545524/ *
#411:<06/01/25-01/29> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1138114657/ *
【過去ログ 1-410】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/index.html
 (にくちゃんねる 過去ログ墓場からスレッド名称「エロゲ板総合雑談スレッド」で検索)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/index.html (peach鯖、idol鯖)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/index.html (vip鯖)
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
6名無したちの午後:2006/03/10(金) 23:33:54 ID:a8WBztpi0
>1>3>5と。
7http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1141089429/1:2006/03/10(金) 23:33:55 ID:H6xMQ1tY0
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
(省略されました 全て見るにはワフルワッフルと打ち込んで下さい)
8ppa03-2138.din.or.jp:2006/03/10(金) 23:36:04 ID:a8WBztpi0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ミ
                         > 2 > 4 > 7
9名無したちの午後:2006/03/10(金) 23:36:22 ID:ESXwlbci0
>1
大塚令
10http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1141089429/1:2006/03/10(金) 23:37:00 ID:H6xMQ1tY0
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
(省略されました 全て見るにはワフルワッフルと打ち込んで下さい)
11名無したちの午後:2006/03/10(金) 23:38:30 ID:dYJw7lix0
.
NGid推奨 H6xMQ1tY0
12http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1141089429/1:2006/03/10(金) 23:40:40 ID:H6xMQ1tY0

んじゃまた明日ノシ

ID:H6xMQ1tY0でしたwww
13名無したちの午後:2006/03/10(金) 23:42:26 ID:TSNdD6t00
入れてて良かったJone Style!
   ∧_∧  
  ( ・∀・)
⊂/  9)  
q(   /
  >  >
14名無したちの午後 :2006/03/10(金) 23:46:13 ID:3ybqjcDO0
>>1
その働き、誠に乙でござる!

耳を〜みてたらあの場所行きたくなってきたよ。
でもこうやって放映されるとまた見に行く人とか居るのかな?
15名無したちの午後:2006/03/11(土) 00:10:39 ID:i4po238Q0
よたばちゃんねる復活
ttp://yotaba.dyndns.org/
画像貼り付け掲示板
16名無したちの午後:2006/03/11(土) 00:21:53 ID:XueEbJHf0
?
17名無したちの午後:2006/03/11(土) 00:25:10 ID:0Zomf3dA0
[実は俺、エロゲーのディスクコピッたことある」って言う人手ー上げてー!
18闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/03/11(土) 00:26:05 ID:p1VsZJ1F0
>>1


明日は勝つど(`・ω・´)
19名無したちの午後:2006/03/11(土) 00:29:17 ID:uZ31qtpo0
そういやテープレコーダーを2台用意してS-BASICテープのバックアップに挑戦した記憶がw
20名無したちの午後:2006/03/11(土) 00:34:56 ID:Nr5e+Z3s0
くそー!
今日、バイト変わってくれと電話があったのは
耳をすませばがあるからだったのか!
21名無したちの午後:2006/03/11(土) 00:41:16 ID:voMCfMpS0
>>19
MZ? X1?
>>20
22名無したちの午後:2006/03/11(土) 00:48:13 ID:4fhFN4Ww0
つ [National JR-100]

23名無したちの午後:2006/03/11(土) 00:50:52 ID:uZ31qtpo0
>>21
MZのほう。
立ち上げるたびにテープを読まないといけない素晴らしいマシンだった
おかげでテープがすぐへたれる

>>22
消しゴムキーw
24名無したちの午後:2006/03/11(土) 00:53:28 ID:lX2HpO4x0
いわゆるクリーンコンピュータですね
でもなんか格好良かったな>MZ80〜2000
25名無したちの午後:2006/03/11(土) 01:00:56 ID:RZqNKcaf0
MZ系は高校の頃、授業で使ってた
マシニングセンタの制御プログラム作成用にも使ってたっけ
その時の自分マシンはPC88FHだったがw
26名無したちの午後:2006/03/11(土) 01:03:34 ID:SW+RQ/g50
シャープの機械はテープ制御が素敵だった。

APSS-1
27名無したちの午後:2006/03/11(土) 01:17:16 ID:voMCfMpS0
うちのMZ-1500はまだ動くぞ(w
28名無したちの午後:2006/03/11(土) 01:18:34 ID:uZ31qtpo0
1500はクイックディスクだっけ。
700ユーザーとしては憧れたものだよ
29 ◆ikaruga9F6 :2006/03/11(土) 01:42:54 ID:kDqSKPvF0
<<ふっ、ははははは! 挟まっちまった! まったく>>1乙だぜ〜>>
30名無したちの午後:2006/03/11(土) 01:45:14 ID:81IJuN1V0
普通のラジカセを無理矢理テープレコーダーに使ってました。
31名無したちの午後:2006/03/11(土) 02:00:24 ID:tPsp7iNz0
さぁGAROも見終わったし
DSlite争奪戦に出陣だ
32名無したちの午後:2006/03/11(土) 02:25:54 ID:w4wO9fmi0
>>1
乙!

シルメリア発売日決まったってね。
発表当時はあの露骨な媚エロにちょっと引いたよ。
あんなことしなくても間違いなく売れるのに。
33名無したちの午後:2006/03/11(土) 03:05:17 ID:VLoUipbY0
コンビニ行きがてら近所のゲームショップ前を通ってきたら、
もう3人ばかし並んでたなぁ>DSLite
1人が女性で驚いた


そして新海誠最新作発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
ttp://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/short/index.html
今回はSF要素抜きみたいだし、個人的最高傑作の猫を超えてくれると期待
34名無したちの午後:2006/03/11(土) 03:19:55 ID:81IJuN1V0
新海誠は全力を持ってエロゲのアニメ化をすべき。
35名無したちの午後:2006/03/11(土) 03:44:13 ID:GHp1tl8S0
安楽椅子探偵面白かったーとミス板に書き込もうとしたらえらい荒れてるな
36名無したちの午後:2006/03/11(土) 04:00:45 ID:QG/bFShJ0
出題編を録画してなかった段階で俺は負け組orz
37名無したちの午後:2006/03/11(土) 04:40:17 ID:NIA9Pjwi0
さて、今日も転売屋さんは頑張るのかね。
38名無したちの午後:2006/03/11(土) 05:36:02 ID:Yem0+2NV0
前スレはやすじだよ…
39名無したちの午後:2006/03/11(土) 05:36:54 ID:Yem0+2NV0
_| ̄|○ すじって…
40名無したちの午後:2006/03/11(土) 05:40:41 ID:FndcdMv80
>>39
もはやPCだけでなく、精神汚染が進んでいるようだなw
41名無したちの午後:2006/03/11(土) 05:43:08 ID:sO3jgeq/0
もちろん、性的な意味で。
42名無したちの午後:2006/03/11(土) 06:18:43 ID:Yem0+2NV0
ヽ(`Д´)ノ ナンダヨー
43名無したちの午後:2006/03/11(土) 06:59:38 ID:REjI0zFR0
>前スレ BitTorrentは素晴らしい!
BitTorrentで堂々と胸張って日本アニメを流してる海外の連中はどうすれば……orz
連中にとって著作権とは自分たちの国の映画にはあっても、
日本のアニメにはないものらしい。
44名無したちの午後:2006/03/11(土) 07:24:46 ID:T8eU7uip0
著作権意識の無い奴は、日本にも最近のny関連で沢山いるのが
露見しちゃったし、結局どこにでもいるってことだ。
45名無したちの午後:2006/03/11(土) 07:45:46 ID:REjI0zFR0
日本はこっそり犯罪としてやっててバレちゃった、のに対し、
アメリカ等海外の日本アニメ放流サークルは
「これは我々の権利だ」「我々は正しい行いをしている」と
サイト上で堂々とおおっぴらにやってるのが、おおきな違い。

Op等に自分たちのサークル名もバッチリ入れるし(タイトルロゴに
組み入れるのも普通)、向こうでは、作ってる日本のスタッフより
流してるその連中のほうが大きな存在って感じらしい。
作品への感動とか感謝の声もまずそのサークル連中のとこに行くんだそうな。
「俺たちが発見してやった/流してやってる」って感じなのでは。
46名無したちの午後:2006/03/11(土) 07:51:59 ID:/Mhd4Yd+0
おっはよー
47名無したちの午後:2006/03/11(土) 07:55:08 ID:eMqTt8KY0
>>45
さすがアメリカ
馬鹿と天才しかいない国だな
48 ◆ikaruga9F6 :2006/03/11(土) 08:10:05 ID:kDqSKPvF0
>>45
向こうのファンサブが流してるOP見たことあるけどありゃひどいですね。
オープニングのスタッフ紹介に合わせて勝手にサークルメンバーの名前入れるし、
おまけにproduced by〜とかcreated by〜とかサークル名入れるし。嘘つくなと。

日本の会社が合同で、損と長期間を覚悟して法的手段に出なきゃいかんのかも。
49名無したちの午後:2006/03/11(土) 08:17:54 ID:FndcdMv80
著作権意識なんて吹けば飛ぶようなものだぞ
人は「強い電波」と「催眠」で体を守っているだけだから

電波の切れ目があるかぎり、崩壊の裂け目は生じるものだ

だから、国や企業はある程度人材教育マニュアルを定めているし
社員に大儀を植え込む事を忘れてはならないのだ!!!!!!!!!

著作権を考えるのもいいが、まずは方向性、ビジョンを強く打ち出さなければならない

P2Pやらwinnyが有って、「将来こうしますよ」という議論をとめてはならない。

なぜならそれが「人の想像力を強く刺激するもの」だからだ

一つの意思を殺すという事は、それを一瞬でも抱いた人間全てを殺す事と同義

大規模に人のビジョンが割れれば「国は大きく裂ける」その事を忘れぬ事だ

目に見える場所で、人に届く声で、激しく論争摩擦をおこす事から逃げるな

50名無したちの午後:2006/03/11(土) 08:27:13 ID:fKHa1Zb90
>49
本宮さん、ちゃんと連載にオチ付けてくださいね。
51名無したちの午後:2006/03/11(土) 08:28:48 ID:PAb3nKJo0
>17

某Kanon18禁版のディスクに傷つけて音楽鳴らなくなったので、全年齢版から吸い出した音楽トラックと
合成して必死にディスクイメージでっち上げた。

…‥全年齢版のディスクでも普通に18禁版動くと気がついたのは半年後。

>28
MZ-700にはカラープロッタプリンタという無敵の武器があるではないですか。
52天使だもん ◆Angel2G9dk :2006/03/11(土) 08:35:32 ID:2Vzz2eME0
>1のAAが無茶苦茶カッコイイことをいってる(><)
乙です
53名無したちの午後:2006/03/11(土) 08:45:52 ID:ZRyhqFdo0
オルタのことかー!?
54名無したちの午後:2006/03/11(土) 09:40:17 ID:Db7gz49B0
こうだくみ新譜のおまけDVDエロいね。歌はありきたりだけど。
あと化粧濃い。
55名無したちの午後:2006/03/11(土) 10:31:05 ID:ZxrQQiVa0
どこまでダメなんだ、ブライトw
56名無したちの午後:2006/03/11(土) 10:50:20 ID:9FN2Xo/q0
今日も仕事だ
オレは夏までに会社を辞めるぞジョジョー!

うちの会社社員同士殆ど会話ないんだけど、普通の
会社はこんなもんかねぇ
57名無したちの午後:2006/03/11(土) 10:54:51 ID:NYT7iQQF0
なんか「ふしぎ星の☆たわし姫」になってるなあ

韋駄天翔は人力地下鉄とか相変わらずのクオリティだが
プライドのレニー・ハートがまんま司会者役で出てきて
例の巻き舌アナウンスを披露していたりと変なところで豪華
58名無したちの午後:2006/03/11(土) 10:56:11 ID:0P9P4z5K0
>56
んなこたあ無いと思うぞ
他の部署なら話さないけど同じ部署ならかなり話すぞ
仕事の事でも日常の事でも
59名無したちの午後:2006/03/11(土) 10:58:54 ID:JUKHq+WV0
チーム青森、中学生に負けた/カーリング
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-060311-0006.html

体格差の問題が無いスポーツだとこんな事が起こるんだねえ
60名無したちの午後:2006/03/11(土) 11:07:56 ID:9FN2Xo/q0
>58
だよな、仕事の話もするけどホント事務的
うちの会社に来た人の感想が大体会話がないねとか
そんなん なんか少数の村に来た都会の人みたいな気分
そりゃ役員以外辞めるさ・・・
61名無したちの午後:2006/03/11(土) 11:33:15 ID:0P9P4z5K0
うちの職場はE&Eを心がけてるんで連携と連絡に冗談が盛り込まれるぐらいだ
62名無したちの午後:2006/03/11(土) 11:40:48 ID:6QJyGQcb0
EMERGENT ESCAPE?
稼ぎどころですね
63名無したちの午後:2006/03/11(土) 11:43:11 ID:0P9P4z5K0
違っがうッツノ
enemy&encounterだ
64名無したちの午後:2006/03/11(土) 11:43:31 ID:mj0IVVKX0
エンジョイ&エキサイティングだろ?
65名無したちの午後:2006/03/11(土) 11:44:32 ID:e16y1BCh0
>>51
つ[_inmm.dll]
66名無したちの午後:2006/03/11(土) 11:44:52 ID:ZRyhqFdo0
エロゲ&えくすたしぃ!だ。
67名無したちの午後:2006/03/11(土) 11:50:08 ID:SUlVc9EA0
うるせぇチンコ
68名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/11(土) 12:27:15 ID:yXodq8Ex0
コーラと胡山醤チキン、ウマ-。なんか一気に4ピ−ス喰ってしまった。

>56
ニュースで聞いた「以前の」ライブドアがそんな雰囲気だったらしい。会話代わりにメールとか。
工場だと結構他部署との連携(出入り)があるんで、何気に交流が有ったりする。
っつか、新入り辺りだとバカ話でもして輪に引きずり込まないと孤立して長続きしない。

>1
今更ながら乙〜。…前スレ、流れが速すぎ…
69名無したちの午後:2006/03/11(土) 12:40:41 ID:6XbG11GW0
それは忍者タートルズ
70名無したちの午後:2006/03/11(土) 12:41:34 ID:6XbG11GW0
訳分からんレスすまん、普通に誤爆った・・・。
71名無したちの午後:2006/03/11(土) 12:46:02 ID:J2CsqHzG0
ご飯+あさりしぐれ(゚д゚)ウマー
72ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/03/11(土) 12:54:31 ID:+Ic5sq6k0
一瞬、「あさり」と「しぐれ」って双子キャラを連想した。

>>1
73名無したちの午後:2006/03/11(土) 13:00:49 ID:44QEdB2S0
>56
前に勤めていた会社、3時のお茶の時間になっても自席で前を向いて
黙然と茶を飲んでいる所だった。隣と会話でもしようもんなら全員無言で
ダンボ状態。それでいて狭い喫煙所にしけ込んだ時だけ噂悪口言い放題。
聞こえてるっーつーの。
74名無したちの午後:2006/03/11(土) 13:19:01 ID:8N3LNmOq0
ヽ(`Д´)ノ 胡山醤食いたくなっちまったじゃないか〜
75名無したちの午後:2006/03/11(土) 13:26:06 ID:x1B+DD/Z0
WINケータイに買えたので、無料の着うたフルでも試しにDLしてみましょか、とDLしたら・・・。
通信料3000円って凄いな、オイ。後で気が付いてべっくらした。
機種変えた時、店員がパケット定額を薦めてきた理由が判った。
そんなに携帯のwebなんて利用しないから断ったけど、あの時、店員の言うとおりにしとけば良かったよ。
76名無したちの午後:2006/03/11(土) 13:32:40 ID:oClqC1pw0
1万台限定って
そんな売れる訳ないだろうがヴォケ!

                      ∩___∩
                     ..|ノ-‐'、_   \
                      /_;:;:;ノ、  (○)|  >>Xbox360 FIFAソフト同梱本体    
   ∩___∩     iii \∧/  ヽ  ( _●_)   ミ・,‘
   |      : : ;: ヽ  ! | |< > ∩∴'∴'|∪|   ミ____  
  / )(    : : ;: |く^⌒!|/∨\ ヽ/  ヽノ  ____/
  |  ⌒    : : ::;:ミ ::;:| !     /       /
 彡、     : : ::;:/⌒ ノ||!     |     /  /
/ /       : : ::;:/!!    / | /ヽ / //
(_/     : : ::;:/'' ̄          U   ソ
77名無したちの午後:2006/03/11(土) 13:36:25 ID:n//zXfiA0
その昔フィギュア付き5万本限定とうたって発売されたソフトがあってな……
78名無したちの午後:2006/03/11(土) 13:48:45 ID:jEko9DfV0
ソフトバンク系が創刊参入。
ttp://web.comicblood.jp/monthly/index.html

創刊前に
>大好評作家陣
是、如何に?
79名無したちの午後:2006/03/11(土) 13:58:24 ID:yzgLrHCe0
連載じゃないから評判のいい作家陣って意味なんだろう。
80名無したちの午後:2006/03/11(土) 13:59:28 ID:ifEGuSKO0
>78
>バーニングブラッド賞

ボクシング漫画みたいだな
81名無したちの午後:2006/03/11(土) 14:04:16 ID:4fhFN4Ww0
>78
 知ってる名前が一個も無いよ。

 fuzzyってペンネームには反応したが(w
82 ◆ikaruga9F6 :2006/03/11(土) 14:12:15 ID:kDqSKPvF0
>>78
川原誠はSWAN SONGの人で、あとは……
神崎将臣と川元利浩くらいしか知らないなあ。
83名無したちの午後:2006/03/11(土) 14:15:32 ID:NEwJQKCC0
>78
ここまで知らない名前揃いだと神崎将臣まで埋もれて
知らない新人作家の名前に見えてしまう

>52
土手はわかるんだが、他はなんだ?
しぃがどういう格好してるのかもわからん
84名無したちの午後:2006/03/11(土) 14:18:58 ID:rOAK1oPd0
馬場民雄:虹色ラーメン
高山瑞穂:マクロス7 つか痕同人誌
こいでたく:RPGこわい
菅野博之:天晴れカッポーレ
川元利浩:カウボーイ・ビバップ(アニメ)

なにこの混成一個師団
85:2006/03/11(土) 14:21:31 ID:5ZcA5trT0
>78
>いとうのいぢ >七尾奈留 >八神健
ttp://web.comicblood.jp/calendar/index.html

ほほう。
86名無したちの午後:2006/03/11(土) 14:24:25 ID:aQlmLBep0
>>81-82
あと菅野博之っつーエロゲ業界人みたいな名の御仁が
昔「ダイ・ガード」の漫画版描いてたってくらいかなあ。わかるの。

ところでさっき本屋行ったとき突如頭に浮かんだんだが…
…「アレックス・ローズウォーター」って誰だっけ?
いや、検索かければ答えすぐ判るってこたぁ判ってますけども。
87かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/03/11(土) 14:26:08 ID:ggEm/3JI0
>75
ウチの今年一月の通信料、10エロゲ分(1エロゲ=6500円換算)になりました。
実家に帰っていた時に、暇つぶしのつもりで携帯電話をいじっとったんですが……
こんな事なら携帯ゲーム機を買っていた方がナンボか安上がりだったなぁ(。´Д⊂)゚。。

普段使い慣れないものを使うもんじゃないねと落ち込んでいたら、
3月からパケット料金の定額化ですか…… >ドコモ
88名無したちの午後:2006/03/11(土) 14:29:51 ID:9sLvSnZn0
>>78
商法としてはコミックハイやREXの柳の下と言った感じだけど、
両者に比べて作家陣が知名度的にかなり見劣りするな……。

最初からもっと信者の付いた作家を引っ張ってこないと生き残りは難しそう。
89名無したちの午後:2006/03/11(土) 14:32:54 ID:+zmwGA5n0
ぱらいそロードの人か
漢字がちょくちょく変わるんで気づきにくいったら

アニメータがぼちぼちいるみたいだけど、あっちの人は
話がうまくないのが多いからマンガはきついと思うんだけどな
90名無したちの午後:2006/03/11(土) 14:36:57 ID:iqeoZROv0
エスパー魔美全話DVD化キター!
91名無したちの午後:2006/03/11(土) 14:37:38 ID:zsw9VtjJ0
REXとシリウスとドラゴンピュアと電撃帝王
2年後、生き残っているのはどれか。
92名無したちの午後:2006/03/11(土) 14:39:15 ID:gJvcVmN20
つ【全滅】
93名無したちの午後:2006/03/11(土) 14:42:05 ID:9sLvSnZn0
>>91
多分REXだけ。
94名無したちの午後:2006/03/11(土) 14:43:27 ID:rOAK1oPd0
その前になんか週間チャンピオンがなくなる気もしてきた…orz
95名無したちの午後:2006/03/11(土) 14:45:11 ID:aQlmLBep0
>>89
アニメータ出身の漫画家っていうと垣野内成美を思い出すの。
あの人描く絵は綺麗だし話も原作付きか否か問わず面白いのに
…アクション場面の絵に死ぬほど躍動感が無いのが謎。
そりゃもう買うの躊躇うほどに。
「午後三時の魔法」とか「The Wanderer」とか動かんの描くと巧いんだけど。
96名無したちの午後:2006/03/11(土) 14:45:27 ID:1vUCbGhK0
REXって結構読める漫画多くて嬉しい驚き
飛びぬけて惹きつけられる作品はないけど
97名無したちの午後:2006/03/11(土) 14:46:32 ID:4DRf0hOa0
>86
ビッグファウに乗ってた人。
そして俺様北米版ボトムズDVD注文。ウド編売価26ドルて…
98名無したちの午後:2006/03/11(土) 14:48:22 ID:9sLvSnZn0
>>94
もう完全に「四大」週刊少年誌と言う構図ではなくなった希ガス。

>>95
「午後三時の魔法」は良かったなあ……。

アニメーター出身で浮かぶのは石田敦子だなあ。
99名無したちの午後:2006/03/11(土) 14:55:22 ID:aQlmLBep0
>>97
おお! BIG-Oの偉そうな人だったか! いやお見事。
100名無したちの午後:2006/03/11(土) 15:01:59 ID:4fhFN4Ww0
>ここまで知らない名前揃いだと神崎将臣まで埋もれて
 ……あ(w

>アニメーターのコミック
つ [モーションコミック(徳間書店)]
  北爪宏之とか…

>垣野内成美
 「午後三時の魔法」までがピークで追いかけてないなぁ。本(漫画)の購入自体激減してるんだけど。
「薬師寺涼子の怪奇事件簿」は原作も好きだから買おうと思いつつ…
 同人モノもノンビリ逝くと会場じゃ売り切れてるから、まだ人気あるんだろうけど。
101名無したちの午後:2006/03/11(土) 15:09:58 ID:vBkxQWR30
なるほど、『アニメがお仕事!』は作者の実体験がもとネタなんですね。
誰か『エロゲがお仕事!』と言うタイトルの、エロゲ業界を舞台にした
夢と希望と苦い現実を描いた青春群像物の漫画を描かないかな
102名無したちの午後:2006/03/11(土) 15:19:22 ID:XmjeLIFB0
内藤「亀田君、試合しませんか?」
亀田「弱いクセに何いきがってんねん」
内藤「日本タイトル賭けて試合しませんか?」
亀田「ぼ、僕まだ子供やで!ええ歳こいてムキになるなや」



亀田「ポンサクバチバチにしたったからなぁ。今すぐやっても勝てるわ」
ポンサク「調子に乗るなよ!内藤の次はお前だ」
亀田「い、いつの話してんねん。文句あるんやったらそ、その時言うてや」



亀田「徳山なんて楽勝やで!今すぐやっても勝てるわ」
徳山「試合しませんか?」
亀田「あ、あほな事言うたらアカンで。ぼ、僕はフライ級やで。そ、そんなアホな事言うたらアカンわ」



―亀田選手目標は?
亀田「世界のベルトや!それも一本ちゃうで。一本目は親父にやるねん。二本目が俺の世界タイトルやで
俺に勝てるボクサーなんておらんやろ。誰でもかかってこんかいっ!!」
パーラ「試合しませんか?」
亀田「ア、アホな事言うたらアカンで・・・」
103名無したちの午後:2006/03/11(土) 15:23:47 ID:aQlmLBep0
>>101
ライター猫柳まんぼとゲンガー佐野俊英をモデルに作られた
犬柳くらげと浅生鼎(カナ)を主要キャラとする
ゲーム業界体験AVG「ペンシラー☆カナ」なぞ如何。


仕事の合間のオヤツ何食うかで全てが決まる斬新なゲーム
…だったとおもう。
104名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/11(土) 15:40:50 ID:yXodq8Ex0
そして小生コーヒーと昼の残りのポテトで3時のオヤツ。
…流石に胡山醤+オリジナル、計10ピ−スにハニマスツイスター喰った後に続けてポテトは喰えんかった。

>74
23日から5P+ポテトで千円とかのキャンペーン始まるから残ってもその頃までかと。食べたい時が美味い時。
>87
あれ?定額化って前から…と、思ったら、組み合わせる基本プランの制限外れたのね。

…結局落とした財布、出てこないのでCLUB-S以前の昔の銀の祖父カード再登録。まだ番号生きてた。
…なんかF91の時代にザクU引っ張り出すような気分だ…かといって再発行もなァ…
105名無したちの午後:2006/03/11(土) 15:43:15 ID:jLy0zQCY0
今呑んでるが、二日連続の休肝日あけだ。酒がマジで旨いっ!!!
毎日のんでると、ただ飲んでるだけになる。惰性というか、ホリック?
旨い酒を呑む為にも休肝日は必要だな!!!!
106名無したちの午後:2006/03/11(土) 15:50:26 ID:gxOjK9+f0
元魔女の真広雄海もいるな。
漫画なら相方の瀬ノ本の方引っ張ってこれなかったのかね。
107名無したちの午後:2006/03/11(土) 15:50:55 ID:HCwxDLKW0
胡山醤チキンかてきた〜
香ばしくて (゚∀゚) ウマー

>104
それはいくらなんでも食いすぎw
3+3のハーフ&ハーフでちょうどいいかんじ
108名無したちの午後:2006/03/11(土) 17:26:09 ID:2hTLA3X60
凄いことに気がついた。
mixiのアニメグループは写真のクォリティが異様に高い。
今まで車関係ばっかだったので自分の車とかペットとかそんなんだったのに。
アニメで探したら・・・・・。
109名無したちの午後:2006/03/11(土) 17:32:29 ID:hpEEEhkp0
きょうはうえだゆうじが一杯ダッタヨ@地獄ょぅι゛ょ
#闘牌伝説アカギ並に主人公のセリフが無い……いいのか中の人(ノ∀`)

>>1
スレ立て、おつかれん♪
>>108
痛車方面でつかw
110名無したちの午後:2006/03/11(土) 17:35:16 ID:9sLvSnZn0
>>108
GIFアニに力入れてるところはかなり多いと思う。
ネタGIF見せたいだけのコミュもある。

お陰でアニメ系コミュにいくつも入っていると、
偏見持ってる人間はその人に近寄れなくなる(苦笑
111名無したちの午後:2006/03/11(土) 17:41:46 ID:REnDr6ap0
友人いないからmixi入れない
112名無したちの午後:2006/03/11(土) 18:00:52 ID:SUlVc9EA0
(´;ω;`)ウッ
113名無したちの午後:2006/03/11(土) 18:06:38 ID:Y6+6Xwj60
SNSなんてもはやすぐに入会できるじゃないか
SNS板行ってフリーのメアド晒してくれば誘ってくれる。
114名無したちの午後:2006/03/11(土) 18:11:53 ID:lKSma7Jo0
mixiおもすれーな。VIPの馴れ合いは凄まじい
115名無したちの午後:2006/03/11(土) 18:30:41 ID:9sLvSnZn0
招待なしで入れるSNSも最近多いけどな。

>>113
mixiでそれやるのは規約違反だから。
116名無したちの午後:2006/03/11(土) 18:36:55 ID:witQtP4c0
先週あたりからやっと血+が見れるようになってきたよ。
どうもエウレカと比べてしまうが、話の進みがまともな分こっちがいいな。
117名無したちの午後:2006/03/11(土) 18:49:45 ID:pu1CN0mN0
魚焼きコンロで焼いた焼き芋(゚д゚)ウマー
118名無したちの午後:2006/03/11(土) 18:57:39 ID:v1/b/Fsv0
来週東京に上京する際にメイド喫茶へ行ってみようかと思うんだが
アキバだとどの店が初心者(?)にはおすすめでしょうかね。
119名無したちの午後:2006/03/11(土) 18:59:47 ID:g43kn03t0
>>118
やめとけ
120:2006/03/11(土) 18:59:50 ID:K0Wi6v230
そろそろ大宮vs福岡@bs1

川崎は異次元の強さじゃのう。
121名無したちの午後:2006/03/11(土) 19:06:08 ID:TelvNTXQ0
つメイドのカッコした彼女
122名無したちの午後:2006/03/11(土) 19:24:40 ID:fv7ekrTE0
>>102
世界戦はヤオ出来ないもんな
123名無したちの午後:2006/03/11(土) 19:56:29 ID:ARrsVE8S0
草は隠れレッズサポ
124名無したちの午後:2006/03/11(土) 19:59:32 ID:FjejlTUE0
♪あの娘をペットにしたくって
125名無したちの午後:2006/03/11(土) 20:03:53 ID:rOAK1oPd0
♪燃える男はトラクター
126名無したちの午後:2006/03/11(土) 20:06:24 ID:ZxrQQiVa0
>120
対戦相手が干潟、教徒じゃあ…。

しかし、序盤に上位同士の対戦カードを組む日程はどうにかならんのか。
127名無したちの午後:2006/03/11(土) 20:10:16 ID:Q8dAGv3Z0
>97
二束三文の契約で売り払ってそんなゴミみたいな値段で投げ売りされてるから、
海の向こうの連中にも「日本のアニメなんてタダで流してナンボ」とか
ナメられるんだよなあ……(向こうの業者とは最新のアニメ1シリーズで
二、三百万とか○十万とかで権利売買してるとかなんとか)

完全に、ハリウッド映画&ドラマとかディズニーとかとは
まったく別種の価値の違う(落ちる)ジャンクメディアと思い込まれて固着してそう

ていうか日本のアニオタ、海外オタ&日本のメーカーコミで舐められ杉
128名無したちの午後:2006/03/11(土) 20:23:46 ID:oAldhnPx0
大人化計画ってこういう事かよw
何か履き違えてるぞ、貫ちゃんww
129名無したちの午後:2006/03/11(土) 21:00:50 ID:ZxrQQiVa0
んで、ジュラシックパーク3
130名無したちの午後:2006/03/11(土) 21:01:50 ID:TtM6Nh8D0
俺は喰いタン最終回SP
131名無したちの午後:2006/03/11(土) 21:05:24 ID:TxfiXzmh0
もう最終回なのかよw

俺はふしぎ発見で中武の技を
132名無したちの午後:2006/03/11(土) 21:05:27 ID:12rJIYqI0
今年初の蚊に血を吸われた
早すぎるだろ
133:2006/03/11(土) 21:06:01 ID:K0Wi6v230
福岡超つえー(ノ∀`)

>123
それはない。
134名無したちの午後:2006/03/11(土) 21:06:41 ID:g43kn03t0
>>123
あるあるww
135名無したちの午後:2006/03/11(土) 21:16:06 ID:qycC518D0
ねーよwwwww
136名無したちの午後:2006/03/11(土) 21:20:13 ID:c1WDtIvS0
あるっていってんだろ!!
137名無したちの午後:2006/03/11(土) 21:23:54 ID:9sLvSnZn0
なにこの流れ。
138名無したちの午後:2006/03/11(土) 21:26:55 ID:E1+i4CH80
あるある言っているやつは工作員www
139名無したちの午後:2006/03/11(土) 21:26:56 ID:m+dwh4Os0
                 , -、/ ̄ヽ   __
            __(  しヘ 弋/ )\
            /ー'    \    └ヘ\
         └ヵ              |\
        / ̄\             〕 \
        └┐         _   -―-\  ヽー、
        ┌┘        ,.   /  ヽ \ 了   ト ∠ム / ヽ
        廴     /   /       ヽ`つ  ∨Y   ̄〕マ7_
         r┘   /              |  |└┐ | |  rヘ´ \ j!   _
         `つ   ./            |  |  | | 〔. ||<_ム__>  ̄__  くだらないわね
         〔_ .′           |  | || |i `)|| 〔 ヘ\ <
           ヽ| | :  |  |    |  | ||  レハ 弋 |r= 、r┘ | \ `
            | | |  |||    |  川ィチレ,_| ({ヘ參〉)  !   \
            | | |  |⊥从_| /j//ィi´うハ「| |广7_ハ   ヽ
             \\ヽ7了7ヾ     ゞ- '| |∨/   \  \
               \| ヽ ゞン       | | ∨     \  \
                 | ∧    ` . -    __| ハヘ      \  \
                 | l| >_    / j / ̄ヽ.マ_     \  \
                 /∧|/   __ア=ミく入`マ" ̄ ̄ /        \
              // ヘ   /-ゞ參r' _≧ \ ̄/___〉         \
          ___/∠ ヽ_\イ   `T1く, ―‐  ∨  ヘ,__
          \   _...ニニニ>    」 K_,/ ̄ヽ 〉¬   \_
             ̄  _/ __〔  /  | ゝィ厂ト  X | |  廴 厂 ヽ
            <二、≦二._ヽイ    |  「 广ヽ.ノ |/   \   /
              冫 ̄_.ア/ /     /(  ┬―\     |  ヽ
140名無したちの午後:2006/03/11(土) 21:31:02 ID:II/Z6WdU0
「百済がないなら新羅を攻めればいいじゃない」
→「いや、国際問題…」はお約束の黄パターン
141名無したちの午後:2006/03/11(土) 21:33:52 ID:pHw0oQKP0
栗が久しぶりに更新。

炉ゲーだww
142名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:09:12 ID:c/w8VCRF0
なんか最近急にwinnyのニュウス増えたな
すんごい何を今更感が強いんだけど、なんか理由あるのかな
143名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:12:38 ID:II/Z6WdU0
マスコミは一つのことばかり取り上げるのが常。
楽だから。

ぶっちゃけファイル交換ソフトは滅んでもいいからどうでもいい
144名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:14:45 ID:oARUSaaZ0
ひょっこりひょうたん島の真相なんだが、
ひょうたん島に子供たちとサンデー先生が遠足に行ったところ、ひょうたん火山の噴火で死亡
つまり死後の世界を人形で描いたというのは常識だよな?
145名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:15:19 ID:mw0Ms6kV0
新潟カッター研修ボロクソー
とりあえずサッカーは初勝利良かった
146名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:15:22 ID:d74OkMdg0
同じく。
仕事場でも使っちゃいけませんとか今更のように言ってる。

ファイル交換ソフトなのかファイル共有ソフトなのかわかってない俺には関係ないな。
147名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:16:32 ID:e16y1BCh0
nyのあとは秋葉原かよ、TBS
148名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:17:03 ID:m+dwh4Os0
メイド喫茶もう秋田
149名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:17:39 ID:c/w8VCRF0
>>143
そういう意味じゃなくて
なんで「今」なのかってこと
150名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:18:23 ID:3Y9Kap430
>>144
ネタバレすんな!チネ!!
151名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:18:45 ID:h+EgSSEJ0
nyの次はアキバかよ……

ぶっちゃけnyやってるやつがどうなろうとかまわんが、そいつのせいでやってない
俺らに迷惑がかかるのは許せんよな。
152名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:18:55 ID:ga6qbcg30
>>147
秋葉原ってなにかあったの?
153名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:21:49 ID:gxOjK9+f0
自衛隊の情報流出が契機なんじゃね?
154名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:22:05 ID:II/Z6WdU0
>>149
各省庁や警察からの情報大量流出が相次いだため。
それ以上の意味はないよ。

つーかノートPCやUSBメモリすら使用禁止な世界の俺には関係ありません

>150
ドラえもんの最終回は
「僕も来月から中学生だから自分一人の力で頑張るよ(完)」
155名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:22:09 ID:R7F5Jf9L0
nyの次におまいらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
156名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:25:53 ID:YTx1Cie40
nyもそうだが、それを意図も簡単に出来ますよ的な紹介・解説してる書籍も滅んで欲しい。
157名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:26:58 ID:0P9P4z5K0
そんなもんを鵜呑みにする般人も般人だと思うんだが
まあどっちもどっちか
158名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:29:27 ID:WYc35oA80
>>142
消費者マインドが不安定だからな
メーカーに直接送金してくるユーザーが増えるって事は
消費に対する不信感?のような物が根底に有るのではなかろうか
159名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:33:34 ID:SnDWVaBe0
>>156
あの類の本割とよく売れるんだよねぇ…
幇助だと思うんだけど
160名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:43:21 ID:voMCfMpS0
今日のtbsは狙っているとしか思えない
161名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:45:21 ID:xcPp/VDT0
ソフトバンクはエロゲ本自粛する前に、ネトラン自粛しろと言いたかったよ。
162名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:49:48 ID:81IJuN1V0
日本全国のプロバイダがnyパケットを蹴ればいいと思うよ。
163天使だもん ◆Angel2G9dk :2006/03/11(土) 22:51:51 ID:2Vzz2eME0
劇場版・北斗の拳を観て来ました。
ラオウ様によけいなアレンジを加えすぎてぶち壊しだよー\(^o^)/
164名無したちの午後:2006/03/11(土) 22:56:19 ID:HxqhUaOz0
今週はコミックバンチとスペリオールを
間違えて買った人がいそうだとオモタ

>>163
こんな所で気色悪い顔文字使う人に言われても。
165名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:03:35 ID:QG/bFShJ0
些末なところに拘らんでも。
166名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:07:28 ID:HxqhUaOz0
そうか、ではドラえもんダンスでも貼ってみるか。
ttp://youtube.com/watch?v=Fz_kkg-0tsQ
167名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:09:37 ID:XwgzlNd/0
今更だが、ナースウィッチ小麦のパチスロを打ってみた
BIG時に流れる歌はたまらないなこりゃ
168名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:13:08 ID:lNPHhFZh0
>>167
秋葉原以外では正直恥ずかしくて打てません><
169名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/11(土) 23:13:48 ID:yXodq8Ex0
顔文字というと、(><)こんなんだかのがダメだわ、オレ。見てるとなんか苛立つんだよなァ…
っつか、最近各板でやたら顔文字を見かけるんだが…一般人が良くメールで使うタイプの。
>107
6Pだと物足りんのよね。まあ、こないだ勢いで12P喰った時は流石に11P辺りで飽きたが。

しかしGeFORCE7600/7900GTエエなァ…価格的に処分価格の7800GTと悩む所ではあるが。
170名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:16:30 ID:iiOIBqOA0
>>167
やっぱ愛のメディスンなのか?
171(っ´▽`)っ<DVD ◆DVD/CDFhVk :2006/03/11(土) 23:16:31 ID:WI0qNNfz0
あー、なんかコンビニ寄ったら夕刊フジかゲンダイも一面で情報流出うんたら
と載ってたな。生姜焼き味ポテトうまー。
172名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:18:18 ID:5EQNZwo90
      ___
    /´. _, -―-、ヽ、
  ./  l´[☆ィTfヘマ、 ヽ
 |  | |ィケリノ |ト}!l|
 | _| レァ予  伝yリ|    ,..、    /
  | fr| 《{_丿   Ljハ‖  _,ノ/`il  /
  | ゞ||'''  r‐ァ`,ツイイ´  ハ il     蟲師最終回をお忘れなくー
 |  | 「`}T 云'I「|{ {::::{   V リ  \
 || N {`ヾー弋イノ`衣√`ヾノ    \
  从 |、 ハ YQヘ\,イ乍}
    `ヽVリ'|  !   Y´ア´
        ノ! |   「´
       / ||  |
     /  {_,_,P  |
173名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:18:44 ID:0P9P4z5K0
>166
前振り長いからなんかと思ったら凄いなこれ
174名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:19:12 ID:gJvcVmN20
ラオウ「このラオウ、天に帰るに人の手は借りぬ(><)
   我が生涯に一片の悔い無しっ\(^o^)/」

ケンシロウ「お前はもう早く死ね」
175名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:20:38 ID:lKSma7Jo0
>>174
不覚にもワロタ
176名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:21:17 ID:lNPHhFZh0
>>169
ごめんなさい(´;ω;`)ブワッ
でもこのみの中の人が愛用してるから
ついつい使いたくなっちゃうんですっ(;><)

まぁニュー速とか声優板で見かけてから
色々なところで使ってる人が多いってことでしょうな。


ラオのパソコン館で3280円で買ってきたコードレスキーボード使いやすいなぁ
177天使だもん ◆Angel2G9dk :2006/03/11(土) 23:21:43 ID:2Vzz2eME0
>164
最近、\(^o^)/と\(´^ω^`)/がお気に入りなんです\(^o^)/
178名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:22:41 ID:YTi6taJq0
>>163
北斗はとりあえずコソビニ通いつめて珈琲缶選り好みして
ラオウとトキとジャギの胸像手に入ったので
もう見ても見なくてもいいやって感じでございます。

そいえばゲセンの北斗でケンシロウ使ってる人見たことないや。
3台台があってもトキ一人とハート様が二人だったりして。
179名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:25:55 ID:aIjOZ7WT0
ドリアン助リバ
180名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:29:04 ID:eLvORuE30
>>170
こっちかもよ?
http://www.uploda.org/uporg333473.mp3

毎度思うが、職人さんって凄いよね…。
これ作ったの、柊町駅作ったのと同じ人らしいし。
181名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:32:29 ID:PuJAN4nR0
困りんこ、困りんこさーん\(^o^)/

のイメージが強い
182名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:33:21 ID:FJBhkOwwO
福岡また今日も引き分けか

>>133
勝ち点1をありがとうございました。それはともかく、東京Vのあの弱さはなんなんでしょうねぇ。
183名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:34:52 ID:az2GMfXb0
顔文字は見ても心がざわつく事無くなったけど
会話文に小文字をやたらと使ってんの見ると地球破壊爆弾探しちゃうね
184名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:35:06 ID:0akefwsS0
>>177
やめて……そういうのはTPO見ないネットド素人の定番臭くて大嫌い……。
185名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:37:12 ID:0akefwsS0
>>183
ああ、「ギャル文字」の一つのパターンね。

ぁたしもそぅぃぅのゎ勘弁してほしぃとぉもぅなぁ〜

…………おえっ。
186名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:37:17 ID:Nc8uSC6C0
時は戦国乱世の時代
187ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/03/11(土) 23:37:23 ID:8nIBZFpQ0
(‘ ε ’)
188名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:38:57 ID:iADzFH4w0
いや寧ろだからこそ嬉々として使いたくなるものではなかろうかw
189名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:40:14 ID:ZxrQQiVa0
あの戦力で、ACLと掛け持ちだからねぇ。>東京V
190名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:40:31 ID:CmbUobs+0
>>185
倍角文字っぽいのとかが混じってない分、まだ解読しやすくてマシと思うのは俺だけかのぉ
191名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:41:00 ID:az2GMfXb0
>>185
ギャルが使う分にはまだいいんだよな。
ttp://www16.plala.or.jp/kandai_skate/takahashi.html
192名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:41:43 ID:yzgLrHCe0
顔文字を使う人自体減った気がする。
2ch用語が寂れたようなものだろうか。
193名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:43:46 ID:YTi6taJq0
ゥゎァィ!!
194名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:43:51 ID:0P9P4z5K0
どっちにしろ顔文字使うような日本語表現に乏しい書き込みなんて読まんから問題無し
195名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:45:42 ID:lNPHhFZh0
携帯に限って言えば、絵文字って使ったこと無いから、
電車の中でたまに目に飛び込んでくる、絵文字だらけの文章みるとクラクラする。

まぁ、友達がみんなDoCoMoで、俺はauだから
絵文字入りのメール送るの面倒で慣れてないってだけの話なんだろうけど。
196名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:48:02 ID:0akefwsS0
なんつーか、ヵッォぉゃっょみたいに、
全部小文字だけで作られた文だと一つの芸なんだけどな。

>>190
解読できないなら、読まなくていいやとばかりに流せるけど、
中途半端に読めてしまうからこそ逆に引くんだわこれが……。
「そう書きたいなら普通に書けー!」とちゃぶ台を返したくなるような。

>>191
自分の巣から出てこない限りはまだいい。
でもSNSのプロフとかに出られるともう死ねる。
197名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:53:27 ID:XueEbJHf0
他のサイドで見る2ch語が寒いこと寒いこと。
やはりああいうものは2chの外で見たら駄目だな。
ましてや現実で使うなんて最悪すぎる
198名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:56:09 ID:Jqd71z4/0
オールドプルトニー(゚д゚)ウマー
199名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:57:07 ID:e6Wfev7z0
乱発されるとアレだが、一つくらいならそんなに気にならないな。
顔文字ではないが、まれに見かける(爆)が少々辛い。
200名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:57:10 ID:m+dwh4Os0
つか顔文字程度でイライラしてるんならそもそも2ちゃんねるには来ない方が
精神衛生上良いと思うけど(´・ω・`)
201名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:59:20 ID:SnDWVaBe0
カーリングの本橋さんが可愛い件
202名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:59:44 ID:lNPHhFZh0
>>200
言ってる人の中にはコテがいるんですけどw
203名無したちの午後:2006/03/11(土) 23:59:45 ID:uZ31qtpo0
2ちゃんなんて顔文字やAAだらけだし。
(´c_,` )
204名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:00:21 ID:3tz9y5vK0
>>200
顔文字「全般」の話じゃないつもりで
レスを見ているのは俺だけなんだろーか。

2chで2ch系顔文字使うのは別に問題ない訳で。
205名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:00:59 ID:g+O/JySH0
顔文字多様して会話しようぜ\(^o^)/
206名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:01:57 ID:jfSKj+6F0
気にしたら負けだ。

なんか最近論争が多い気がする。
207名無したちの午後 :2006/03/12(日) 00:02:21 ID:NJqGaJdP0
>>205
なんか別な意味でムカつくw
208名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:03:19 ID:QG/bFShJ0
なんつーか感受性が豊かなのか、神経質な反応する人いるよな。
気にしなきゃいい、っていうわけにもいかんのだろうけど。
209名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:03:56 ID:6QU1mI+x0
U^エ^Uわんわん
210名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:04:14 ID:YzImGfpg0
>>207
そんなこと言わずに(^^;)
211名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:05:20 ID:3tz9y5vK0
マァヴを気取ってみる(^_^;
212名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:08:30 ID:1g3/RjvP0
>206
春ですよ春
学生が休みで暇なんですよ
どこの板でもそんな感じで
213名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:08:33 ID:p3sPJtBK0
うざい顔文字と言えば山崎パン見なくなったなぁ
   
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)    
214名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:08:55 ID:l+9qQdJ60
取りあえず「(」だけでもNGワードにぶっこめばかなり回避出来る。
全てを登録しろとは言わないけど極めて個人的感情を持ちだして
「顔文字ウザイ」と言い出すのはどうかと思った次第です。
元々が顔文字禁止の板なら別の話だとは思いますが
215名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:09:29 ID:S8wiy62P0
ふしあな対策されちゃったからね。
216名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:10:11 ID:1g3/RjvP0
そういや山崎歩だっけ
あれなんでやめちゃったんだ?
217名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:10:27 ID:3tz9y5vK0
>>214
だから顔文字全般の話じゃないんじゃないのかと
小一時間いや三時間ばかり問い詰めたい。
218名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:10:43 ID:cWmAEgRL0
俺、Macで観てるから顔文字イマイチ変だし
AAも微妙に崩れてて笑えへんねん(^^;)
219名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:13:52 ID:/5FD5Tai0
真央可愛いな
220名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:15:58 ID:xuLqKsE30
>>199
通信が発達してからの栗本薫の後書きなんかは凄いよ(爆)
221名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:18:26 ID:brO1flWc0
◎ポーション飲むよ派
>ポーションうめぇwwww(命知らず派)
>ポーションこそ真の飲み物(狂信者)
>ポーション99個買ったwww(カンスト派)
>飲まないと死んでしまうんです(スリップダメージ中)
>回復するには致し方ない(魔法使えない型)
>デッキにフル積みするよ(クエストオブD派)
>>ハイポフル積みTUEEEEE(D廃人)
>エリクサーがもったいないんです(ゲーム終盤でも使わない型)

◎ポーション飲ま(め)ないよ派
>美味しくないと思うよ(日本味覚)
>青色一号には発ガンs(健康重視派)
>ギルが足りません(戦闘逃げすぎ)
>使用禁止です(やりこみプレイ派)
>やくそううめぇwwwww(反乱軍)
>魔法使った方が良くね?(実用派)
>>パーティ4人白魔道師です(廃人的やりこみ派)
>>ホイミ!ホイミ!(異教徒)
>おいしいみずのほうがおいしいです(めざせポケモンマスター)
>>アモールの水の方が美味しいです(レジスタンス)
>飲むと死んでしまうんです(アンデッド)
>回復はいつもエリクサーです(ブルジョワ)
222名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:21:23 ID:ZTvFyiSR0

('ら)

って書くと水木しげる先生風に見えませんこと?
223名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:24:23 ID:S8wiy62P0
>>222
正直、真っ先に思いついたのが
らめぇぇぇぇぇ

orz
224名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:27:53 ID:hZ9nzGYB0
マジカノでも言ってたな
225名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:37:15 ID:/SLyg/oJ0
>>221
ポーション99個持った状態で2個奪い取る派も追加しといて。
226名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:37:48 ID:WNceA8Z50
粉飾決算発覚前日に信用取引に全力で突っ込んで1億近く借金抱えたやつのブログはどうなったんだろ?
227名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:41:48 ID:3tz9y5vK0
HYIPに突っ込んでStormPayへのFBI介入で大損ぶっこいた香具師なら
かなりいるみたいだけどな。


mixiに好きな子がやって来ないと切ないな。
228名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:45:47 ID:d7OUqVKI0
俺デイトレード始めたんだっ!
って言ってて思うように収益が確保できず手数料で
どんどん種銭が溶けていってる先輩がいる
229名無したちの午後:2006/03/12(日) 00:57:20 ID:z7iJ1nJd0
しかしイラクの次はイランか、アメ公分かりやすすぎ。
230名無したちの午後:2006/03/12(日) 01:02:46 ID:/5FD5Tai0
まあ今度はマジヤバイからなパキとインドもあるし
231名無したちの午後:2006/03/12(日) 01:06:00 ID:lTtXTaAc0
イランは隣国の2国があの状態だし…。
そこきて現政権がアレなので。
アメリカ云々言うような話じゃない気がするです。
232名無したちの午後:2006/03/12(日) 01:10:52 ID:O6oqrgE90
ユダ公の敵がアメ公に言いがかりをつけられ潰されていく現実
233名無したちの午後:2006/03/12(日) 01:13:39 ID:1g3/RjvP0
それ以前にイスラム教だろ
今は派がどういう関係なんか良く知らんがアメリカから見たら五十歩百歩だろうし
234名無したちの午後:2006/03/12(日) 01:13:40 ID:3tz9y5vK0
そこで南極のナチス第四帝国ですよ
235名無したちの午後:2006/03/12(日) 01:24:26 ID:Hb3jAK2W0
>>234
落合信彦のノンフィクションに有りましたねぇ……工房の頃読んだけど、今だト学になるのかな

あとAAよりモノホンが可愛いと思う

いない いない ベア〜/旭川
ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000603080007
236名無したちの午後:2006/03/12(日) 01:25:55 ID:DQ7Quk0n0
mixiの地元コミュだらだら見てたら同級生の妹とかが結構な高学歴でかなり凹んだ・・・orz
こっちはすごい駄目人間だから正体探られないようあわててプロフィールぼかしたよ
237名無したちの午後:2006/03/12(日) 01:31:45 ID:lTtXTaAc0
まあ、高学歴で上場企業に勤めているからといって、実際どんな人なのかはわからん訳で。
うちの弟が会社のパンフレットに載って真面目なコメントが添えてあるのを見ると笑いが止まらんし。
238名無したちの午後:2006/03/12(日) 01:33:48 ID:3tz9y5vK0
>>235
「20世紀最後の真実」ね。
実はあまり一笑に伏せない説だと思っていたり。

>>236
地元コミュ行っても誰も知り合いなんていなさげ……。
ド田舎では未だにネット普及率は低いのかと思うと鬱。
239名無したちの午後:2006/03/12(日) 01:41:22 ID:CxZIDMvz0
>>118
亀だがキュアメイドあたりが無難だと思う
TVでやってるような「お帰りなさいご主人様」とか過剰なサービスはないから初心者でも安心(?)
240名無したちの午後:2006/03/12(日) 01:41:32 ID:MagV+TnL0
241闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/03/12(日) 01:57:35 ID:RFIME4MR0
mixiですげーと思うのは
「株式会社○○2006年入社の会」
とかが大量にあって、しかも入ってる人が結構いること。
SNSだからなんだろうけど、それでも怖い……付き合い上入ってたけどw

>>236
地元とか出身校は色々あるねw
242かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/03/12(日) 02:02:08 ID:hYTxCJmT0
>240
レビュアーの書き込みがまた意味深ですな。
243名無したちの午後:2006/03/12(日) 03:00:44 ID:iL5LOMFI0
くそ〜、ゲームやってる最中にCPU100%になって重くなる〜
244名無したちの午後:2006/03/12(日) 03:05:32 ID:Tv3EWT670
スパイウェア?
245名無したちの午後:2006/03/12(日) 03:06:02 ID:dwQwR3ak0
マチコ先生一挙放送視聴中。
なんだか、クセが強くて度数も高めな酒を
知らず知らずのうちに、飲み続けている気分になってきた…。
なんだろこの妙な酩酊感。
246名無したちの午後:2006/03/12(日) 03:20:29 ID:/5FD5Tai0
「もうねほんとうにかわいいのがんばってー」

のマチコかと思った
247名無したちの午後:2006/03/12(日) 03:41:29 ID:9d3OMrmv0
関東のびんちょうタンはEDに音頭ないのか?
248:2006/03/12(日) 03:42:22 ID:6Zj7RZGQ0
そして俺様蟲師に向けてばっちり起床(゚д゚)
249名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:17:04 ID:Hl9UEk4c0
蟲師・・・終わっちゃった(´・ω・`)
250名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:17:09 ID:AHMEhiZW0
続きはBSフジで見ろってか('A`)
251:2006/03/12(日) 04:18:01 ID:6Zj7RZGQ0
うむ。文字列のざわめきも納得のクオリティでありましたよ。
21話以降は5/14からBSフジで、か。
252名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:18:21 ID:fLagkGYB0
蟲師オワタ

最終回に相応しい出来でした(DVDで続きはあるけど)
繊細な絵作りで、視聴者を画面に引き込む力に優れた
近年稀に見るレベルの良質アニメだったんじゃないでしょうか

淡幽かわいいよ淡幽
253名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:19:23 ID:Hb3jAK2W0
しぜんたいで居座って押し売りするアニメヽ(・∀・)ノをわた

そして4月から期待のアニメの枠(´▽`*)キマタ
ttp://www.pri-pri.jp/news.htm
254名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:19:37 ID:NP3T8gwu0
蟲師未放送分もうちは一応見られる環境だからよかった。
それにしても一話たりとも失望させられることがなかったような。
Blu-rayかHD DVDか、HD画質のメディアで買いたいと思う。
255名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:20:47 ID:yDeTWioy0
むしし地上波最終回、期待にそぐわず良い話だった
まあ、毎回最終回でもいいかというような話とクオリティを20回分ありがとう、と
そしてフジは呪われてしまえ〜
こうなったらBSは見ずともDVDは買うか〜

しかし、前番組のマモル(ゲストキャラ千葉繁)から気分の切り替えが難しいなあ
256名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:22:24 ID:p739Z7do0
ムシシえがった。
DVD買うか。
257 ◆ikaruga9F6 :2006/03/12(日) 04:24:20 ID:rkop4ubl0
やはり筆の海は良い……。
次は五十嵐大介のマンガをこのクオリティでアニメ化してくれないものか。

あと淡幽かわいいよ淡幽
258名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:26:16 ID:4vaPd8lS0
マモル、蟲師がなくなる来期は寂しくなりそうだなぁ
259名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:26:35 ID:p739Z7do0
アフタ繋がりでもっけたのむ。
もしくは寄生獣。
260名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:28:14 ID:kgADAZMD0
恒例の新番チェック
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20060311
261名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:42:33 ID:yDeTWioy0
げんしけんは第2期があるんだっけ?
・・・そのうちらぶやんまでアニメ化されそうで怖いなあ

来期はブラックラグーンに期待
あのふとももとスラングと容赦ない展開がどこまで再現できるか不安になりつつも
262名無したちの午後:2006/03/12(日) 04:47:54 ID:5G8kmzgc0
トライガンやガングレイブを作ったマッドハウスが作るから、
きっと素敵なものになるよって今月のアニメ誌が言ってた!
263名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/12(日) 05:02:01 ID:/+K2JcyB0
リンかけ、.hack、デジモン復活か…このうち何本見れるんだろ…次の仕事次第だが。

>176
スマン。別に狙った訳じゃないんよ。
リロードしないで書いたら直上にあったんで「ヤベェ」とは思ったんだが…流してもらえなかったか。
…しかし流行り物だったのか…流行疎いんで知らんかった。
264名無したちの午後:2006/03/12(日) 05:39:41 ID:S7lblt5l0
>>262
アニメ誌ってお話にならない駄作とかにスポット当てるからね。
アテにならんよ。
その点エロゲ誌は健康的、ある程度信用できる。
265名無したちの午後:2006/03/12(日) 05:57:15 ID:afVwN4qF0
その昔、みるきぃハミングの特集をやったエロゲ雑誌もあったがw
266:2006/03/12(日) 05:59:33 ID:6Zj7RZGQ0
そろそろ白vs橙@wowow
267名無したちの午後:2006/03/12(日) 06:23:54 ID:cWmAEgRL0
凄い今更ながら、なんかオク観てたらニンテンドーDSって今凄いんだな。
268名無したちの午後:2006/03/12(日) 07:30:35 ID:Hb3jAK2W0
エウレカも終わったし、コーヒー淹れて朝飯にするべ
しかしお稚児さん’sって結局名無しなのね……


--- おこずかいちょうのウラ ---

河出書房新社・文庫 新世界T 4/4発売
269名無したちの午後:2006/03/12(日) 07:49:41 ID:GHOgMEjC0
おっはよー
270名無したちの午後:2006/03/12(日) 07:53:43 ID:66yBAtSL0
エウレカ最終回は1時間スペシャルか、最後まで恵まれてるな。
271:2006/03/12(日) 08:01:08 ID:6Zj7RZGQ0
コーヒー(゚д゚)ウマー
272名無したちの午後:2006/03/12(日) 08:07:09 ID:LAIV7PLT0
永遠の17歳を冒涜してる
今週の舞I乙HIME

おばさん  井上喜久子
273名無したちの午後:2006/03/12(日) 08:21:25 ID:kl/G0Th80
やっぱしエウレカよりガッチリマンデーのがおもしれぇ

松井証券社長の人柄素敵すぎ
274名無したちの午後:2006/03/12(日) 08:23:47 ID:hhIN2uQ+0
>>267
【本日決戦】 新宿で暴動発生 ニンテンドーDSライト
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1142040431/

こんな怖いことが起こってたのです><
275名無したちの午後:2006/03/12(日) 08:28:36 ID:mZIug6sn0
>>273
しまった見逃したorz
地獄に堕ちろ!!!
276天使だもん ◆Angel2G9dk :2006/03/12(日) 08:38:01 ID:5ie6a+/D0
ろくな装備をまわしてもらえない田所さんの部隊がかわいそう(´;ω;`)
277名無したちの午後:2006/03/12(日) 08:46:14 ID:ia3HuPzQ0
>>276
大丈夫、ザビーもあの部隊も途中で弱体化するから
278名無したちの午後:2006/03/12(日) 08:48:42 ID:/9PeoLzC0
フェルミンが居ない。
279267:2006/03/12(日) 08:53:01 ID:cWmAEgRL0
>>274
ありがと。
俺らオサーン世代だとドラクエ3狩り程度だったが、
今時分は多国籍化してるんだな。
280名無したちの午後:2006/03/12(日) 08:56:49 ID:s484WUGk0
ナイキ狩りとかもあったなぁ。
なんだったんだろアレ・・・。
まあ、今でもオヤジ狩りとかオタ狩りはあるよな。
意味合いは違うけど。
281名無したちの午後:2006/03/12(日) 08:58:13 ID:0/9pjEPz0
ゾイジェネオワタ
作画安定してないのが味わいありすぎだ(w
波乗りコングカッコヨスギ
282名無したちの午後:2006/03/12(日) 08:59:15 ID:k1DoXMSY0
ラ・カン。・゚・(ノД`)・゚・。
まさかメインキャラからも死亡者出るとは…
283名無したちの午後:2006/03/12(日) 08:59:59 ID:9/q9bP4x0
ゾイドは見事な燃え展開でした
今回のCGアクションは今までで最高に気合が入ってたかも知れん
284名無したちの午後:2006/03/12(日) 09:01:44 ID:4p/C3mzv0
子供の頃、「なんで見るだけなのに『もみじ狩り』なんだ…」って思ってた。
285名無したちの午後:2006/03/12(日) 09:02:49 ID:C8YCWGUJ0
ラ・カン初めての神作画が死ぬ時とは・・・・゚・(ノД`)・゚・。
286名無したちの午後:2006/03/12(日) 09:20:42 ID:ErWzNCpO0
ゾイドも後二話か。
どんな結末を見せてくれるかな。
287名無したちの午後:2006/03/12(日) 09:23:40 ID:ICoDyC9w0
うわー寝過ごしたー
288名無したちの午後:2006/03/12(日) 09:27:14 ID:Hb3jAK2W0
おやびん&ハリーの渇〜っ
絡む関口さんに甘口ハリー
それを横目にお口にチャックな親分(ノ∀`) > WBC

>>279
きょうびの若人は>>33みたく華麗にGETだと思ったけど……ネタからして、同じマ法遣いw
289名無したちの午後:2006/03/12(日) 09:33:11 ID:FcD5zQjn0
>>279
多国籍化…というか、ネットの普及とヤフオクが登場したおかけで、
転売屋が増え、そこに三国人が目をつけて人海戦術に出てるってだけって話もある。

お店側としては売りさばければいいから、誰が買ってくれてもいいんだろうけど、
大量に複数の商品をオクに出すなら、ソフトバンク側のほうで監視をして、
多少なりとも規制して欲しいと思うのですよ。winnyとは違って、あっちはやろうと思えばちゃんと規制できるだろ。

ttp://www.aucfan.com/search2?q=DS+Lite
(´-`).。oO(こんなんばっか)
290ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/03/12(日) 09:43:21 ID:00Uma93f0
何がどうなってるんだ_| ̄|○
291名無したちの午後:2006/03/12(日) 09:49:08 ID:+8VADFrY0
ザイリンとルージの和解が爽やか過ぎ

いや以前狂人同然に戦いを挑んでいたザイリンが……
やっぱ生命力を奪われると共に精神も病まされていたのかな
292名無したちの午後:2006/03/12(日) 09:55:15 ID:1g3/RjvP0
ラカン死んだのか・・・・・・
蟲師のお陰でもうエウレカで力尽きた・・・・・・
293名無したちの午後:2006/03/12(日) 09:57:35 ID:qX4Acxiv0
マイメロ、カオスだな…。
294名無したちの午後:2006/03/12(日) 09:57:56 ID:0/9pjEPz0
マイメロオワタつーかそこで引きかよ!
クロミ様マジ切ないそしてマジ救われる
ええ話でした…
295名無したちの午後:2006/03/12(日) 09:58:05 ID:QJ+0XVBO0
ちょ、マイメロそこで引きかよ
296名無したちの午後:2006/03/12(日) 10:00:43 ID:j8Acjf1C0
クロミ様せつねぇええええ
297名無したちの午後:2006/03/12(日) 10:05:41 ID:FcD5zQjn0
TX実況でテレビが投げ捨てられている中、マイメロではなくMARを録画しながら
競馬予想TVの再放送を見ているのは俺だけでいい。
298279:2006/03/12(日) 10:08:35 ID:cWmAEgRL0
>288
たまごっちの方が良かったかな?w
スマン、マ法使いには資格が無い。汚れた・・・身体なの・・・w

>289
成る程、説明ありがとう。
厄介な御時世だなぁ。
299名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/12(日) 10:12:29 ID:/+K2JcyB0
>289
そこまで出してDS/DSlite欲しいとは思わんなァ…そんな金有るんだったらFF12verのPS2セット買うの躊躇ってないし。

しかしホントどうしようか…一応店頭予約入れとくべきか否か…銀も捨てがたいし、もう今週発売なんだよなァ…嗚呼優柔不断。
300名無したちの午後:2006/03/12(日) 10:16:36 ID:ICoDyC9w0
安定供給されるのがわかってるものを定価以上で買う、
ってその心理がわからん
単にアホなのかそれとも話題に乗りたいだけなのか
301ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/03/12(日) 10:29:03 ID:00Uma93f0
マイメロ、怪作だけどいい作品だな・・・
302名無したちの午後:2006/03/12(日) 10:29:19 ID:FcD5zQjn0
>>300
半分は釣り上げ。のこり半分は話題に乗りたいのもあるだろうし、
欲しくて並んだけど買えなかった人や、子供にせがまれて頑張ってる親御さんってのもあるかと。
なんか、いまの小学校だとDS持ってないといじめの対象になるそうな。
一時のポケモンと同じ状態ですな。
303名無したちの午後:2006/03/12(日) 10:48:41 ID:qX4Acxiv0
定価以上出さなきゃいいだけなんだがなぁ。
悪循環を加速させるだけだろうに。
304名無したちの午後:2006/03/12(日) 11:05:31 ID:l+9qQdJ60
まあこれでも見て和め
ttp://nov.2chan.net:81/b/src/1142103282551.jpg
305名無したちの午後:2006/03/12(日) 11:07:31 ID:FcD5zQjn0
>>304
明らかに人の手が介入してるなw
306名無したちの午後:2006/03/12(日) 11:11:23 ID:hw+nb3+60
だが、それでもイイ!
307名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/12(日) 11:15:08 ID:/+K2JcyB0
>304
…なんか皿に乗った餃子思い出した…

さて、今日はどっちを買うか…フィリーズか、それとも牝馬か。
しかし競馬板にフィリーズのスレが無いな。一応GUなのに。
308名無したちの午後:2006/03/12(日) 11:22:05 ID:wrM/xj/k0
>>307 今日の鉄板はチューリップのエスケープハッチ

…高知競馬ですが。
309名無したちの午後:2006/03/12(日) 11:35:47 ID:0OqmIwf50
ここに三国志ャーいる? 最近蒼天航路とSWEET三国志を読み返して
にわかに三国志大ブームなんだが、
蒼天好きが手軽に楽しめる三国志シミュでおすすめあるかなぁ。

とりあえず家電店なんかでは1980の三国志7がよく並んでて
手ごろそうに見えるんだけど。
310名無したちの午後:2006/03/12(日) 12:06:25 ID:fYhtAWTh0
ココノツ、エロゲーから手を引くのか
Blowとか好きだったな
311名無したちの午後:2006/03/12(日) 12:07:54 ID:qX4Acxiv0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060311AT1D1009J10032006.html

レガシィ・ハイブリッド(・∀・)
312名無したちの午後:2006/03/12(日) 12:43:43 ID:Ok5evEsu0
>>307
【また】第40回フィーリーズR【近藤ヵ】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1141548315/
313名無したちの午後:2006/03/12(日) 12:49:24 ID:miaFr6gP0
>>311
ガウ・ハ・レッシィに見えた
314名無したちの午後:2006/03/12(日) 13:06:25 ID:SflVydYN0
>311
きたか。ある意味トヨタグループになっちゃったからなあ
315名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/12(日) 13:26:03 ID:/+K2JcyB0
ハンバーグカレー、ウマ-。…そういや生まれて初めてのハンバーグカレーは理研の仮面ライダーハンバーグカレーだったような…

>312
をを、サンクス。フィリーズで検索してたよ。…しかし一、二番人気が同枠か…なんか潰しあう予感…
金があれば三連複で色々張ってみたいレースだな、こりゃ。
>308
鉄板は買わないなァ…少額勝負故。

にしてもマジでGeFORCE7600/7900GT、6600/7800GTを上回ったな…性能的にもコストパフォーマンス的にも。
…7800GTに至っては最安3万割れ目前ってのが…6800Ultraの新品すら買えなかった価格で処分か…
316名無したちの午後:2006/03/12(日) 13:51:24 ID:D+ta5t8M0
今オキタ、半日以上寝てたよ
アニメも全部観れなかったし、馬券も買ってねぇー
やっぱ今週も権利屋男が連に絡むっぽそうだなぁー

外は車が雨弾く音するし止むまで出たくねーな
ネットの奴そろそろ検討しようかしら・・・。
317名無したちの午後:2006/03/12(日) 13:51:44 ID:kCFXGd1q0
久々に新婚さんいらっしゃいを見ていて親父と山瀬まみの前の
アシスタントが誰かって話になったんだが。俺は誰だが忘れて
しまったんだが親父は片平なぎさとか言い張るんだが真相わかる人
いる?
318名無したちの午後:2006/03/12(日) 13:53:23 ID:GHOgMEjC0
319名無したちの午後:2006/03/12(日) 14:03:34 ID:kCFXGd1q0
>>318
ありがとう、今度からなにか調べる時ここ利用する。
 検索するとここによくヒットするな良く考えると
320名無したちの午後:2006/03/12(日) 14:23:46 ID:0Bjb5FTh0
うわ、何か忘れてるような…と思ってたら
アタック25を見逃していた事に今気付いた…が、まぁいいか。
321名無したちの午後:2006/03/12(日) 14:56:08 ID:KMgaAcw70
>>309
7は1980円になるだけのレベルしかない。
同じくらいの値段だったら初代でいいんじゃね?
322名無したちの午後:2006/03/12(日) 15:09:42 ID:lTtXTaAc0
PC-FXカテキタ
だけど、何故かソフトが見つからねぇ…。ドコイッタンダ
部屋から発掘されるサターンのテクノモーターとか起動してしまう。
ぴゅう太も出てきた…。TRONでもやろう。
323名無したちの午後:2006/03/12(日) 15:15:34 ID:afVwN4qF0
…ぴゅう太…スゲーな。

そういや近所のゲーム屋、「光速船も買い取ります」とか出てたけど
いつのまにか剥がされてた。PSE関連かなやっぱ?
324名無したちの午後:2006/03/12(日) 15:15:52 ID:mWS7HgWy0
光栄の三國志なら I ( 無印 ) か IV がいいかんじかなぁ。
いまなら廉価版で安いし。
325名無したちの午後:2006/03/12(日) 15:17:55 ID:mWS7HgWy0
Mini-ITXなら問題なく入るだろうし、PC-FXほすぃなぁ。
326名無したちの午後:2006/03/12(日) 15:22:25 ID:lTtXTaAc0
ぴゅう太はPCなんだよね…。
ぴゅう太Jr.は駄目なんだよね…。
釈然としない。

>>323
数年前まで、うちの会社に「ぴゅう太」の開発者が居たよ。
ちょっとだけ一緒に仕事した。
327名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/12(日) 15:48:07 ID:/+K2JcyB0
…フィリーズ読めねェ…サンヴィクとエイシンで100円買っておいたが…馬番間違ったかも…orz

>322
FXか…FX版FKSで抜いた事もあったような…ブルブレは途中で投げたが。
しかしPSEの猶予期限まで後少しか…
ドリマガの記事見ると既にDCのラインは完全消滅してるし(ラジルギとアンデフの為に元担当呼び戻したらしい)、アンデフが最後見取るの決定だな…
328名無したちの午後:2006/03/12(日) 16:01:12 ID:l+9qQdJ60
アマゾンでDSLの注文来てたんだな・・・・
完全に乗り遅れたよ orz
329名無したちの午後:2006/03/12(日) 17:13:47 ID:g+O/JySH0
なんつーかガンバ手加減無しだな。
330名無したちの午後:2006/03/12(日) 17:17:45 ID:INjp+TWN0
得点:0-1 フェルナンジーニョ(前2分)
得点:1-1 西澤明訓(前40分)
得点:1-2 フェルナンジーニョ(後15分)
得点:1-3 フェルナンジーニョ(後20分)
得点:1-4 マグノ アウベス(後36分)
得点:1-5 マグノ アウベス(後39分)
得点:1-6 マグノ アウベス(後41分)

5分でハットトリックですか…
331名無したちの午後:2006/03/12(日) 17:31:18 ID:ZaozDkP00
ちと聞きたいんスが。皆さん、家計簿って付けてる?
来月から社会人になって(自宅から通うパラサイトだけど)、月の収入が学生の頃に比べて増えるし、
出て行く金も多くなるだろうから、家計簿とか金銭出納帳みたいなのを付けようかなと思ってるんだけど。
332名無したちの午後:2006/03/12(日) 17:38:42 ID:sYO8xz0V0
>>331
つけてる。
別段財政が厳しいわけでも貯金をしたいわけでもないけど、
1ヶ月どのくらいの生活でどのくらいのお金が出て行くのかを把握することは大切だと思う。
特に生活が変わった直後は。
333名無したちの午後:2006/03/12(日) 17:43:30 ID:D+ta5t8M0
馬券買いに逝かなくてタスカッタヨー
俺が豊を信じきったら見事に裏切ってくれるw

DSL紺色の奴買ったけどスゲー指紋付くなぁー
別にゲームに興味なかったけどノリで生まれて初めて並んで買った
慣れてる奴ら防寒対策はもちろん椅子や食事もフル装備なのな
気合入ってるのはいいけど待てば需給安定するのにそこまでして欲しいものなのか・・・


>>331
財布の紐ゆるいならつけたらいいと思うよ

俺も来月から社会人、近づくにつれ会社の実態が見えてきた
まぁ、有名企業だけど、研修内容が体育会系臭いのが何とも
どんなに欝でも5年は働かないと転職には不利だから頑張ろう・・・
334名無したちの午後:2006/03/12(日) 17:53:29 ID:tX4TUJXk0
俺よく職務質問されるよ

警察官に「あんた真昼間から何やってるの?
      身分証明書を出して?」
俺「もってないです」
警察官「免許証もないの?」
俺「ないです、免許もっていませんので」
警察官「嘘を付くなよ。普通免許ぐらいもってるだろ?」
俺「バイクも自動車も免許ないですよ」
警察官「仕事は何してるの?」 俺「何もしてません」
警察官「じゃあ、アルバイト先を教えてよ」  俺「バイトもしてないです」
警察官「じゃあ、何してるの?」  俺「何もしてないです」
335名無したちの午後:2006/03/12(日) 18:07:45 ID:EOBSvBTwO
俺様長居から帰宅中。
ひでえ試合だったなあ・・・
気分転換に日本橋寄ってくべ。
336名無したちの午後:2006/03/12(日) 18:11:19 ID:g+O/JySH0
>>330
面子自体はいいからな、それくらいの力はあるってことか……。

>>335
乙、気を落とさずにな。
ウチは昨日7点獲られて負けたorz
337名無したちの午後:2006/03/12(日) 18:11:58 ID:1yaD6A/u0
>>334
泣けるぜ。
338名無したちの午後:2006/03/12(日) 18:19:10 ID:qBPPfKFA0
>>331
昔つけてたけど、実家への仕送り>社会保険>趣味なのがあきらかになって、
むなしくなってやめた。
339名無したちの午後:2006/03/12(日) 18:36:57 ID:1g3/RjvP0
>332
物欲が少なければ付けなくていいと思う
俺はめったにゲームもフィギャーも買わないんでそんなに気をつけなくても問題ないから
ハード買う時だけちょっと気にするが
340名無したちの午後:2006/03/12(日) 18:40:46 ID:nZGT10FN0
>>331
表計算ソフト持っているなら簡単にできるよ
自分は主に趣味の支出を把握して買う欲求を自制できるようにしてる
341名無したちの午後:2006/03/12(日) 19:03:28 ID:6oHGy+YC0
>>331
簡単な予算と出納帳ぐらいのものはつけておいた方が良いと思う
気が付くとエロゲに月6万とか使っててエロイ事になった
342名無したちの午後:2006/03/12(日) 19:06:08 ID:b/C3LG4o0
つけたことねー
無駄遣いしないし、エロゲ程度買うときでもすげぇ悩むw
343名無したちの午後:2006/03/12(日) 19:10:04 ID:QjhlT+U30
ネット通販なんかでカード使ったときは
必ず明細をプリントアウトしてファイルするようにしてる
344名無したちの午後:2006/03/12(日) 19:31:34 ID:S7lblt5l0
だめだ、今年の大河どうにもつまらん。
思うに仲間ゆきえってトリックの山田やごくせんの先生みたいな
浮世離れというかイロモノキャラを演じてこそ本領を発揮するのだろうな。
大河の意図する立派な人物を演じるのを見てるとどうにも違和感が。
345名無したちの午後:2006/03/12(日) 19:43:50 ID:VsfB7OzP0
>>331
赤字にしないために付けてる。欲望のまま物を買ってたら
当然赤字になってしまうので。
346名無したちの午後:2006/03/12(日) 19:52:50 ID:wrM/xj/k0
>>344
ホーンテッドジャンクションでもショタ好きのイロモノだったなあ。
まあ、ほとんどイロモノしか出てこないアニメだったというのもあるが。
347名無したちの午後:2006/03/12(日) 19:55:55 ID:gyxHsdao0
「デルピエロとやれるから嬉しいとか言ってますけど
 ボクは潰しにいきます」




↑このDQNどうにかしろ
348名無したちの午後:2006/03/12(日) 20:01:25 ID:tGXx+SeE0
エキサイト翻訳
ttp://www.excite.co.jp/world/english/

  うほ ( ゚Д゚)  moon
   \/| y |\/

      ( ゚Д゚)うほmoon
      (\/\/
このふたつをあわせて

-----Excite翻訳すると・・・-------

      ( ;゚Д゚)********
      (\/\/
349名無したちの午後:2006/03/12(日) 20:05:33 ID:VsfB7OzP0
>>348
いくつかのパターンで試したけど、結局moonの前に日本語を
入れるとなるみたいだな。数字の全角や記号の□は翻訳に
異常はなかった。
350331:2006/03/12(日) 20:06:19 ID:ZaozDkP00
なるほど。皆様サンクス。
学生時代、一時期出納帳を付けてたんだけど、支出の9割がオタ関係だったから付けたくなくなったんだよねぇ。
でも、社会人になって環境も変わる事だし、決して堅実な性格でもないので、自分を戒める為に付けてみますわ。
351名無したちの午後:2006/03/12(日) 20:10:50 ID:1g3/RjvP0
エキサイト翻訳で結構こういうのあるけど意図してるだよな?
352名無したちの午後:2006/03/12(日) 20:17:10 ID:ElinblyX0
ピンボールに超空間が!
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader114766.jpg
353名無したちの午後 :2006/03/12(日) 20:35:49 ID:p21ThCma0
エロゲやってて、直前まで欝シナリオで気分もすんごくダウンしている後に
エチシーンを見せ付けられるとどうしてもスキップですっ飛ばしてしまう。
皆もこういう事ある?

あと、俺も>>331のようにこれから家計簿をつけるかな・・・>>345にもあるけど
情けない事に今の俺はそんな感じなので。

354:2006/03/12(日) 20:36:11 ID:nON4MslZ0
鍵姫今頃鑑賞。スタンダードなB級アニメのはずが何この斜め上。
非常に好みの展開だけどな(・∀・)

>335 乙カレー
355名無したちの午後:2006/03/12(日) 20:43:25 ID:AHMEhiZW0
ふと、手元にあるエロゲの体験版を2,3枚見て思ったのだが、
18禁の注意表記がないな。
体験版でもエロとかあるし、本当は注意を書いておかないとまずいような…
356名無したちの午後:2006/03/12(日) 20:57:03 ID:3xoAEHre0
エロゲインストールしてて、起動直前まで気分もすんごくワクワクしている後に
起動した瞬間エチシーンを見せ付けられるとどう見ても天使のいない12月です。

>353
とりあえず物語の一部として楽しみますよ?
357名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/12(日) 21:00:52 ID:/+K2JcyB0
いや、それ以前にエロゲ販促品を未成年に配布の時点で…

…まあ赤字でも(交通費や光熱費等)最低限のライフライン確保と多少の食費があれば結構何とかなるもんよ。
給料日直前の晩飯が海苔玉やマヨ御飯、トーストといった展開覚悟すればな…

ちなみに今宵は処分品のチルド餃子3P+マヨ御飯。ウマ-。
358名無したちの午後:2006/03/12(日) 21:01:48 ID:qX4Acxiv0
ハットトリック出過ぎ。
2節で5人?
359名無したちの午後:2006/03/12(日) 21:02:56 ID:qgQcoXTc0
《秘宝(しんじつ)》を探し出せ──
360名無したちの午後:2006/03/12(日) 21:05:49 ID:ElinblyX0
秘宝で思い出した事。

秘宝館というのが
「ちんこまんこ博物館」
だったとは、幼少期には夢にも思わなかった。
361名無したちの午後:2006/03/12(日) 21:07:51 ID:QldnWr8w0
ネタバレ

秘宝は全部で78個
362名無したちの午後:2006/03/12(日) 21:13:39 ID:KJSnkU330
液晶買ったので、DVI出力できるビデオカードを探しに
パーツ屋巡りをしてきましたよ。

…AGPが消えそうになってて驚いたよ(;´Д`)
363名無したちの午後:2006/03/12(日) 21:14:51 ID:8UCdz2ig0
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:   |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   
キバヤシ「アポロンは とんでもない おもいちがいをしていたようだ・・・
     やつの ひほうは かんぜんじゃない ここに さいごのひほうがある」
364名無したちの午後:2006/03/12(日) 21:16:31 ID:QjhlT+U30
>>354
今期最変態主人公と言われてたな
365名無したちの午後 :2006/03/12(日) 21:20:06 ID:p21ThCma0
>>356
俺ももっとそういう風に受け止められる様な感受性があればいいのだが・・・・・・

>>357
良い事(?)行ってくれるねw
まあこれからは注意していくよ。溜まってるのを消化するなりなんなりして行く感じで。

で、今週はどうだったのよ?
中山牝馬ほんのちょこっとだけやったけどダメだった。穴狙いだとダメだね。
366名無したちの午後:2006/03/12(日) 21:26:42 ID:2f/SkwSy0
グレンリヴェットフレンチオークリザーブ(゚д゚)ウマー
367名無したちの午後:2006/03/12(日) 21:34:55 ID:f5GuEyqd0
368名無したちの午後:2006/03/12(日) 21:37:09 ID:gscSqBtb0
>>348-349
結構前のネタだな。
元々moonには他動詞で尻を出すの意味があるから、
日本語部分を名詞とした上で変な解し方をしてしまうのだらう。
"I moon"だと"私はお尻を出します。"になるし。
369名無したちの午後:2006/03/12(日) 21:45:59 ID:hhIN2uQ+0
>>363
く‥そ‥‥
はかったな ‥‥きばやしー
370名無したちの午後:2006/03/12(日) 22:02:36 ID:jUggK3hg0
【キンタマ】等身大シリコンドール製造販売会社の内部資料や顧客情報流出
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142160729/

さぁお前らの中に買った奴いるだろ
                                 








(´・ω・) カワイソス
371名無したちの午後:2006/03/12(日) 22:09:50 ID:Ouh9z7Xs0
>>370
つ、釣られたりしないんだからね! 勘違いしないでよっ
間違えてクリックするだけなんだから!
372名無したちの午後:2006/03/12(日) 22:20:47 ID:apQE+UnV0
等身大人形は高校のときの先輩が2人が本当に欲しいと言ってたな。
以前あった時、嫁と子供をどうやって納得させたらいい?とか、
小さいものから買って少しずつ慣らしたら良いんじゃないか?とか
結構真剣に話し合ってた。
373名無したちの午後:2006/03/12(日) 22:26:34 ID:KJSnkU330
怖っ
情報流出をここまで身近に感じたのは初めてw
374名無したちの午後:2006/03/12(日) 22:31:21 ID:1P70baE70
LOVERSでもこういうこと無かったっけ?
375ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/03/12(日) 22:33:10 ID:rn/VdB9u0
南無…(−人−)
376名無したちの午後:2006/03/12(日) 22:36:13 ID:FlKG80ZR0
⊃_Δ_)つ

SaGa2がやりたくなたヨヽ(´ー`)ノホノオノマギモサガスヨ
377名無したちの午後:2006/03/12(日) 22:36:40 ID:IEal714m0
まま、ままぁ、雪降ってきたよう、寒いよう!
378バーレーンGP決勝:2006/03/12(日) 22:46:29 ID:rIRCw5kS0
1.フェルナンド・アロンソ
2.ミハエル・シューマッハ
3.キミ・ライコネン
379名無したちの午後:2006/03/12(日) 22:55:59 ID:apQE+UnV0
フジでいきなり放送禁止用語が出てびびった。
この番組って生だったっけ?
380名無したちの午後:2006/03/12(日) 22:58:06 ID:Fv6Lq6Qt0
>>379
よくわからないけど推測するに爆笑問題のやつかな。
あれなら生。

381名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:00:24 ID:vAPphBzP0
何を言ったの?差別用語?
まあ太田はいまどき「自閉症」を間違った意味で使うやつだから何を言っても不思議はないな
382名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:01:02 ID:qgQcoXTc0
>>377
たけし!いいからさっさとお風呂入っちゃいな!
383名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:01:16 ID:G5f/+Lp10
うはっwww悲惨すぎwww

_| ̄|○ オリエントじゃなくてよかった…
384名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:01:21 ID:/1kYY9Ga0
びっこひくって普通に使うけどな
こないだもナイナイオールナイトで岡さんの使っちゃってたし、謝罪はいったけど
差別用語の基準がわからん
385名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:02:32 ID:1g3/RjvP0
確かどこぞにTVで使っちゃいかんワードがあったぞ
386名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:03:46 ID:1g3/RjvP0
放送禁止用語でぐぐると一発だな
387名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:06:00 ID:9Kyx+cjdO
PCI-Exが出てきたのでAGPは風前の灯ですよ…
正直、こんなに早く普及するとは思ってなかったんだがなぁ。
388名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:14:47 ID:Fv6Lq6Qt0
爆問で禁止用語といえば以前ラジオで田中のほうが
せむしと言って謝罪してたのを思い出した。

不思議だよな。今だって海外じゃ「ノートルダムの男」は
「The Hunchback of Notre Dame」なのに。
389名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:15:13 ID:wAoQveiC0
差別用語とされる、言葉だよな。
そういう意図がないなら謝罪する必要もあるまいに。
390名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:17:47 ID:qgQcoXTc0
とりあえず大勢と反対の方に行けばいいだろと思ってるくさい
爆笑問題の周辺でそんな力まずとも…。
391名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:24:38 ID:Fv6Lq6Qt0
>>399
いや別にそうでもなくネタはがき読みながら
つるっと出ちゃった感じだったけど。
生で言っちゃった以上謝罪しなくちゃいけないんだよ。

俺らの祖父母・あるいは両親世代って
別に日常用語としてキチガイ・メクラ・ツンボ言うじゃない。
392名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:27:29 ID:EnXRXoGw0
「夕陽のガンマン」でインディオ(ジャン・マリア・ボロンテ)の子分役だったクラウス・キンスキー(ナスターシャ・キンスキーのパパ)も、役名はガッチリ「Hunchback」。
でもって、モーティマー大佐(ヴァン・クリーフ)が背中の瘤でマッチを摺って喧嘩を売るシーンって、けっこう最近の放送でもカットされたこと無いのにねぇ。
393名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:29:04 ID:1g3/RjvP0
塩爺さんがキチガイ言っちゃった時の司会者のあせりっぷりが凄かった
394名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:31:43 ID:lLTyIHQb0
差別用語にうるさい市民団体がいるからだろ
395名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:32:53 ID:1g3/RjvP0
そういう事にうっさい市民団体ってどんな団体なんだ?
PTAとかならまだわかるが
396名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:34:01 ID:apQE+UnV0
>>381
いや、太田じゃない。
橋本弁護士が北斗の拳の話題の時に「僕らの頃もみんなで秘孔を突くまねして
びっこひいたりとかした」ってな事をさらっと言った。
あまりに自然に口にしたものだから他の面子から突っ込まれるまで
私も最初気がつかなかったよ。
397名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:34:03 ID:4ZIIYCLgO
言い方変えても意味は変わらないけどな。
398名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:39:31 ID:Ps5ecedV0
レンタルDVDが行方不明になった。

どうすべぇ。
399名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:42:24 ID:qgQcoXTc0
>>395
黒サンボを訴えていた「団体」は家族でした。
有害コミックという言葉を生んだ時代に暗躍していた
東京西部の某団体は、バックに宗教団体がおりました。
そんなかんじ。
400名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:43:41 ID:AHMEhiZW0
>398
まずは、そのお店に相談したら?
最悪買取という形で収まるかもしれんし。
401名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:47:53 ID:90+dqJz60
放送してない地域だってのにガンソードのグッズがよく売れます
byアニ○イト店員
402名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:52:20 ID:1g3/RjvP0
>399
家族? 黒人の家族?
それで団体扱いなのか?
403名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:56:23 ID:qgQcoXTc0
>>402
団体じゃなくて「一家」ね、ゴメン。
404名無したちの午後:2006/03/12(日) 23:58:49 ID:1g3/RjvP0
まあどっちにしろそんな事で騒ぐようなケツの穴の小さい馬鹿の意見が通るのは釈然としないなあ
405名無したちの午後:2006/03/13(月) 00:00:20 ID:UV7Mk1qu0
ケツの穴は小さくとも声はでかい。
そしてこの世の中声がデカイヤツほど強い。
406名無したちの午後:2006/03/13(月) 00:02:57 ID:+T7fdSbR0
そしてNHKアーカイブス
407名無したちの午後:2006/03/13(月) 00:04:01 ID:qgQcoXTc0
ボカシ 大 活 躍
408名無したちの午後:2006/03/13(月) 00:08:18 ID:Fg7qtZnu0
>>402
普通の一般人の一家(3人だったかな?)が団体作って「黒人差別だ!」って騒ぎまくったのを
真に受けた出版社が揃って絶版に…。今は復刻されてるけど。

…まあ、あれですな。
その一家も馬鹿だが、まともに受け止める出版社はもっと馬鹿って事で。
409名無したちの午後:2006/03/13(月) 00:11:14 ID:JCokbjOX0
80年代90年代はそんな話ばっかです。
410名無したちの午後:2006/03/13(月) 00:11:47 ID:HmEmSUYW0
>321,>324
マジかー。1から7までの進化のために与えられた時間ってなんだったんだ!w
三国志1の支持ってそんな高いのか。1は無論昔やったんでそれ以降の進化を
味わいたかったんだけど……。IVも考えてみる。

とりあえずネット上のフリーゲーをあたってみて、今コレやってる。
ttp://www.uik.jp/sg_01.html
5MBでダイソーの100円ゲーの体験版にしてはいい出来だね
さすがにもうちょっとイベントとか進化したやつがやりたいけど。
でもいまなんかハマってる……。禰衡(でいこう)って誰だよw
411名無したちの午後:2006/03/13(月) 00:15:54 ID:HmEmSUYW0
>402
ここが聞きたいんだろうけど、黒人じゃないよ。ほんとに日本人の一般家庭。
作者が死去してる手塚作品とかにも「絶版が嫌なら描き直してください」とか命じてた。
本人たちはすごくいいことに従事している気分な感じ。
412名無したちの午後:2006/03/13(月) 00:18:16 ID:3qI7RAZF0
>>387
まだまだAGP使ってるユーザーのほうが多いっての。
PCIe糞マザーに乗せるCPUのほうが利率いいんだろよ
413名無したちの午後:2006/03/13(月) 00:18:32 ID:JCokbjOX0
あ、黒人だと思ってたのか。尚更スマソ>402
図書館で300番台の棚へ行けばそういう本がたくさんありました。
414名無したちの午後:2006/03/13(月) 00:23:14 ID:8E4xUj/Ao
ちょうど今放送してる頃だな
415名無したちの午後:2006/03/13(月) 00:25:37 ID:UC154PwR0
>>401
客層はどんなもんなん?
放送してない地域に住んでてCS見てDVD買ってる俺はアニメイトに行き辛いお年頃なんで気になる。
416名無したちの午後:2006/03/13(月) 01:20:48 ID:cPX5KMy/0
差別だ差別だと訴えることを生業にしてるバカがいるからなあ
417名無したちの午後:2006/03/13(月) 01:36:00 ID:Jq1QNS+z0
もしらば終わり。

最近は、人間くさい腹黒キャラが流行なのか。邪悪ヒロイン好きとしては最高に萌えるなw
418名無したちの午後:2006/03/13(月) 01:37:15 ID:T8HbWyaC0
>>412
478だろうが939だろうが、CPUの利益率は最低ですが何か。
と、PCパーツショップの中の人が言ってみるテスト。

3DゲームやらないならまだまだAGPは延命できると思うけれど
ミドルレンジ以上はGPUの選択肢は狭まってきてるね。
419名無したちの午後:2006/03/13(月) 01:42:09 ID:JtS/7W+U0
久しぶりに自作系のスレ見に行ってみた。

ほ〜、ELSAもママンに参入するんですね。
420名無したちの午後 :2006/03/13(月) 02:00:36 ID:Oxp1PXBH0
F1の開幕戦、久々にコンマ数秒の接戦を体験できた。良いレースだった。
ただ、スーパーアグリが完走したのに「奇跡」と称するのは・・・。
確かに準備期間の短さを考えれば完走したのは凄いと思うけどさ。

まあでも今年は録画に苦労するな。深夜のアニメともろ被りだから・・・
421名無したちの午後:2006/03/13(月) 02:36:52 ID:HmEmSUYW0
アニヲタはHDDレコーダー2台以上が標準という世界になっていくんだろうか……
そういやPSE法はベータやLD資産も市場からほぼ壊滅させちゃうんだなあ。

>黒人差別をなくす会
あのあと念の為wikipeも調べに行ったが、ちょうど先週の月曜から
うさんくさい修正合戦がはじまってたよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E4%BA%BA%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E4%BC%9A

事前(最後部分が現在と違う)
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%BB%92%E4%BA%BA%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E4%BC%9A&oldid=4761164
事後
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%BB%92%E4%BA%BA%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E4%BC%9A&oldid=4794743
422名無したちの午後:2006/03/13(月) 02:58:14 ID:C8TqCVmt0
ここで未だにヴィデオで粘ってる俺様が登場ですよ。
・・・そろそろレコーダー買おうかねぇ。何買ったら良いか判らないけど。
423名無したちの午後:2006/03/13(月) 03:00:11 ID:Ha+etOpN0
録画機もってない俺
見逃したら終了。被ってたらどっちか選ぶ。
424名無したちの午後:2006/03/13(月) 03:04:19 ID:0zQM5ztH0
>>416
それは商売をする者なら誰もがしている事
その訴えを強化した時に、どんな世界になるか想像して支援すればいい

エロゲと同じだ。RPG・SLGに声を集めていけば強化されて行くし
スクール水着のソフトばかり買っていれば、同じような者が増えて行く

そして○○はこういう物だという強い思い込みが、人の形を矯正して行くだろう
425名無したちの午後:2006/03/13(月) 04:11:33 ID:+Gicr0cS0
あなたはよく人にわけのわからない顔をされるでしょう?
426名無したちの午後:2006/03/13(月) 04:19:23 ID:Ne/5s7AM0
>>424の言ってるのは単に需要が市場を作るって言う話で、
>>416とは全く違うキガス(ry
427名無したちの午後:2006/03/13(月) 05:01:45 ID:JCokbjOX0
グラディエーター、まるで映画みたいな話だったな・・・。
428名無したちの午後:2006/03/13(月) 05:28:40 ID:v7Pl2UrC0
グラディエーターは最近のメリケン映画にしてはすっきりと話を纏めてるのがいいよねえ
滅びの美学というか、信念を貫く漢のロマンというか
あ、ローマ皇帝の姉エロゲみたいなダメ主人公っぷりも
429名無したちの午後:2006/03/13(月) 05:49:32 ID:5DORVkq+0
グラディエーター、ローマ帝国の爛熟ぶり、死を娯楽にするのなんて
とっくに俺たちが通った道だ!と言わんばかりの怪物的描写が素晴らしい。
色彩を抑えたいつものリドリー・スコット節フィルムもいい、相変わらず煙っているw
換気扇はさすがに回っていない。が、そこは闘技場のヒサシとかそういうのでカヴァー。

なおかつ、これは現代の米国の退廃をこそ表現しているのだ!という感じでリベラル派にも
受ける超優等映画、でも漏れは大仕掛けな闘技場のエレベーターとか火炎投石器とかの
ギミックに萌える。このメカ描写も御代だ、うむ堪能した。
430名無したちの午後:2006/03/13(月) 06:38:42 ID:mupZN1fw0
まさか日本が三点リードするとは思わなかった
431名無したちの午後:2006/03/13(月) 07:00:21 ID:RC+RsDpS0
イチロー、アメリカじゃなくて日本で活躍して欲しかったなぁ・・・
432名無したちの午後:2006/03/13(月) 07:38:12 ID:XhbmdTXX0
>>431
つかぬことを聞くが、あんた21歳以上?
433名無したちの午後:2006/03/13(月) 07:41:57 ID:VOhJvU8w0
おっはよー
434名無したちの午後:2006/03/13(月) 07:51:04 ID:fDuUEpHT0
>>432
日本で活躍してたことを知らないんじゃなく日本に残ってほしかったって意味じゃないか?
435名無したちの午後:2006/03/13(月) 08:09:07 ID:6AM4OWLD0
2ちゃんねらーの特徴
●2chの世界しか知らない。
●自分の言う事が全部正しい。
●論破と言う言葉が大好き。
●否定されたら全力で噛み付いてくる。
●必死だなwと良く言うが自分が一番必死になっている。
●自意識過剰。
●幼稚。
●単純。
●煽りにすぐ反応する。
●発言を見透かされているがそれに気づけない。
●2ちゃんねらーは優秀な人間だと思い込んでいる。
●引きこもり率が高い。
●オタク率が高い。
●要するに社会不適合者
436名無したちの午後:2006/03/13(月) 08:15:35 ID:XMnwHklE0
>>432は文盲
437名無したちの午後:2006/03/13(月) 08:21:52 ID:maeJZc2g0
おはよー。
空の軌跡SCプレイ中なんだが、攻略出そろうまで中断しようか考え中。
社会人だと二度も三度もプレイできませんよ
438名無したちの午後:2006/03/13(月) 08:22:46 ID:pSLDl7dN0
>>435
大体当てはまっているが働いているぞ
月収手取30マソだけどな

ただでさえ少ない給料、いつも何に使ったのかわからないうちに
(おそらくPC関連やDVDなんか)消えてゆく……貯金ができない
ZZR1400を買えるのはいつの日か?
439名無したちの午後:2006/03/13(月) 08:40:52 ID:htEn0YLq0
野球、なんだよこれ。アウト?
440名無したちの午後:2006/03/13(月) 08:44:42 ID:CWwE9Wth0
手取30で少ない…って贅沢言うなww
441名無したちの午後:2006/03/13(月) 08:45:14 ID:Moj0G5ru0
俺がルールブックだ

ナツカシス
いや、当時なんざ知らんけど
442名無したちの午後:2006/03/13(月) 08:47:11 ID:JNYe84Vy0
>>439 リプレイ見れば余裕でセーフ
443名無したちの午後:2006/03/13(月) 08:48:25 ID:jgRuSEP30
捕る前に走っちゃったって事でアウトなんかね。細かいルール知らないや。
444名無したちの午後:2006/03/13(月) 08:49:25 ID:wzPJjBl90
珈琲が美味しゅう御座いまふわおねいさま。
445名無したちの午後:2006/03/13(月) 08:57:04 ID:0zQM5ztH0
>>435
俺のビジョン 2ちゃんねらーの特徴

●感じた事を書き込んでいる
●感覚の交換
●会話をする事が好き
●否定があったら理解を呼びかける
●自らの生活と信仰の維持に対しては必死
●自意識は皆過剰である
●人の精神年齢はさほど変わらない
●複雑であるから、会話で溝を埋める
●煽るのも釣られるのも衝動的
●人は案外無責任である
●2ちゃんねらーはいろんな人が居る
●引きこもりも沢山いる
●オタク率も異常に高い
●要するに社会そのもの
446名無したちの午後:2006/03/13(月) 09:20:52 ID:thc44XKT0
審判のせいで負けた!!!
この怒りをどこにぶつければいいのか
447名無したちの午後:2006/03/13(月) 09:21:09 ID:J3uzyfOZ0
この負け方はくやしいなぁ・・・とりあえず審判はちゃんとして欲しい
448名無したちの午後:2006/03/13(月) 09:22:18 ID:Moj0G5ru0
アメリカのための大会ですからー

つーかこんなんで南米とかキューバに勝てるんかアメリカ
449名無したちの午後:2006/03/13(月) 09:23:27 ID:thc44XKT0
まあ、冷静に考えれば稀にみる好ゲームなんだけど…
勝たなきゃなんにもなんない
450名無したちの午後:2006/03/13(月) 09:26:06 ID:n9vYc2WB0
好ゲームなだけに、あの判定はないよなあ・・・
勝ったアメリカもずっと言われ続けるよあんなの
451名無したちの午後:2006/03/13(月) 09:30:28 ID:l8AOh2Y80
なにはともあれこの試合、見たヒト得したわねぇ…
野球見て得したと思ったの初めてかも。
452名無したちの午後:2006/03/13(月) 09:53:35 ID:DuvlSWRR0
朝っぱらから吹雪いてますがなんざんしょ。
@中国地方西部
453名無したちの午後:2006/03/13(月) 09:55:19 ID:9Q7QO4jk0
どーでもいいけど、なんで日本なのに中国地方なんだろう?
454名無したちの午後:2006/03/13(月) 10:01:45 ID:l8AOh2Y80
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%9C%B0%E6%96%B9
延喜式による「近国」「中国」「遠国」の三区分のうち、「中国」に属していたのが名の由来。

だ、そうです
455名無したちの午後:2006/03/13(月) 10:21:06 ID:HJoTP82p0
>>438
月収30万もあって、何故貯金ができないのかと・・・。
まぁ、生活環境や境遇にもよるだろうけど。
456名無したちの午後:2006/03/13(月) 10:25:34 ID:2QfA3xWT0
30万で少ないなんて言ったら、おまいさん、ボコられるぞ
457名無したちの午後:2006/03/13(月) 10:36:01 ID:HsaYg5Zb0
>>440
妻子持ちだと厳しい
458名無したちの午後:2006/03/13(月) 10:58:23 ID:zUITfVcs0
昨日秋葉原でスクラン2期の曲を歌う時東あみのイベントを
やってたんだけどドン引きした…

アイドルの曲に良くあるパン・パパン・ヒュー!の部分で
ヒュージャンプの時にものすごいジャンプ力を発揮してたのがいてワラタww
459名無したちの午後:2006/03/13(月) 11:04:29 ID:qkmmBQXW0
ドリームキャスト修理帰還。
好きなハードだけどこんなに故障しやすいハードも初めてだな。ネットで悪名高きソニーの機種が神に見える
ここまで脆いと構造的な欠陥があったと思ってしまうよ
460名無したちの午後:2006/03/13(月) 11:10:21 ID:zUITfVcs0
そこそこ良いほうだよな
知り合いが35年ローンで3000万の家買ったんだが、年100万くらい35年も返し続けなきゃならんのだな
俺には無理
461名無したちの午後:2006/03/13(月) 11:29:38 ID:DsFL+Ou60
頭金がゼロだとローンはキツイね。
最近は頭金ゼロでも〜と買いやすくしてるんだろうけど、
ありゃサラ金の手法と変わらん。
買いやすくしておいて、いざ返済となると厳しくなる。
462名無したちの午後:2006/03/13(月) 11:33:39 ID:JCokbjOX0
アメコウ、判定がビデオでハッキリ残ってて面白いな。
463名無したちの午後:2006/03/13(月) 11:35:41 ID:Xq9doAIs0
十年ぶりだかで田舎に帰ったんだけど、俺はちょっと暇持て余して買い物してたんだよ。
そしたら臨時休業か何かでさー、店閉まってて呆然としてたら、隣の女も同じく空振り食ってたらしくて
「あはは、これじゃしょうがないっすねー」
っつって笑いあってた。

その人、ショートカットで飾らない感じで、可愛い系ってより美人系って感じの、
もろに俺の好みでな、かなり気になってたんだが、そしたら向こうから
「あの、良かったら・・・これから一緒に買い物でも行きませんか?」
って言ってきたんだよ。二つ返事でOKしたよ。

その人とは、話も合うし、何より一緒にいてすごく楽しいんだ。
なんか今日はじめて会ったって気がしない。
俺は今まで告白なんてしたことないチキン野郎だったんだけど、勇気を振り絞って
「また会えませんか?」
って言ったんだがそこで目が覚めました。

おはようお前等。
464名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/13(月) 11:43:12 ID:GFF4hKWs0
オハヨ〜。…いったい何時間寝とるんだ、オレ…

>438
オレもそうだが、収入が半端に多いと余裕ブッこいて返って使っちまうもんさね。
上の方にあった話題ではないが、出納帖付ける事勧める。
或いは一日の終わりに幾ら使ったか考えるとか。

…正直財布の万札より小銭入れの千円札や硬貨の方が価値を実感する…

>365
いやあ、7枠軸故玉砕>フィリーズ
もっとも、JNBに振込以外入金手段がないんで100円x3点しか買ってないけどね。今回は絞れなかったし。
>419
ELSA参入ではあるが、実際にはOEMという話も。
ttp://www.4gamer.net/specials/060306_elsa/060306_elsa_001.shtml
465名無したちの午後:2006/03/13(月) 11:52:52 ID:88Efiwcx0
つか国別対抗戦なのに何で中立国の審判使わねーんだよ
って突っ込みたいな
466名無したちの午後:2006/03/13(月) 11:54:35 ID:XkC6V9GG0
どこの板でもつっこんでる人いるよ
467名無したちの午後:2006/03/13(月) 11:56:18 ID:Ha+etOpN0
д<そんなリーフが信用できないというあなたをばにるみーは応援します


敵 敵 λ 敵<助けてばにるみー! д<OKマスター!

1000
敵<カイフク! 敵 Σλ 敵   д<ばにるみー!

敵敵敵))))  。_               三д
468名無したちの午後:2006/03/13(月) 12:01:58 ID:pc5jn3EI0
今日のお昼は、カップ焼きそば。
母ちゃんいつもありがとう。
469名無したちの午後:2006/03/13(月) 12:07:29 ID:JCokbjOX0
つД`)
470名無したちの午後:2006/03/13(月) 12:12:23 ID:eyzRKm/o0
カップ焼きそばなら、塩カルビのやつが旨い。
471名無したちの午後:2006/03/13(月) 12:15:00 ID:4D+jZ18mO
うちの犬、耳の穴に指突っ込むと溜め息つきながら腰が砕けるんだが
コレは割と一般的な事実なんだろうか?

前飼ってた犬もそうだったが…
472名無したちの午後:2006/03/13(月) 12:15:50 ID:Pd4liotG0
UFOを超える一品が出ることを期待してるんだけど、
、、無いな。 片っ端から試したけど、UFOには及ばない。
473名無したちの午後:2006/03/13(月) 12:23:43 ID:ll8Lto4K0
袋焼きそばなら、日清の焼きそばだな
474名無したちの午後:2006/03/13(月) 12:27:14 ID:PcQF0gN20
北海道限定?のやきそば弁当っていうのも結構美味
475名無したちの午後:2006/03/13(月) 12:28:14 ID:9Tpni7qF0
姉しょにはまってから色々試したけど俺も今のところUFOかなあ。
高いの買って無いからそこらへんの美味いのがあるかもしれないけど。
476名無したちの午後:2006/03/13(月) 12:32:04 ID:+xmAkBuw0
そう言えば最近は、カップ焼きそばって殆んど食ってないな。
昔は、バゴーンやらカライジャンやら良く食ってたけどなあ。
477名無したちの午後:2006/03/13(月) 12:32:53 ID:SFC2ji900
カップ焼きそばなら、Wマヨネーズ
478名無したちの午後:2006/03/13(月) 12:41:59 ID:937lx22p0
カップ焼きうどん派なんだが、いかんせん店においてないことが多いのがまた・・・。
479名無したちの午後:2006/03/13(月) 12:42:15 ID:2QfA3xWT0
地震キター禁止
480名無したちの午後:2006/03/13(月) 12:42:33 ID:tFjkmEQ10
地震だエロゲ
481名無したちの午後:2006/03/13(月) 12:48:06 ID:DsFL+Ou60
窓から投げ捨てろ
482名無したちの午後:2006/03/13(月) 12:48:54 ID:Y+r71nDe0
>>460
家賃やローンを払い続けるのが嫌で、金を貯めて、
6年前に2600万のマンションを現金で買ったのだが・・・
固定資産税・修繕積立金・共営費etc...色々あって、
なんだかんだと結構払ってるような気がする。
483名無したちの午後:2006/03/13(月) 12:51:24 ID:CWwE9Wth0
…ウチの地方のアパート販売で
一室180万ってのがあったな。
484名無したちの午後:2006/03/13(月) 13:16:07 ID:937lx22p0
工業用地にプレハブ、これ最強。
485名無したちの午後:2006/03/13(月) 13:31:52 ID:Zz/oAF1Q0
エヴァンゲリオンを見て。

僕は、先月からエヴァンゲリオンを見ています。
エヴァンゲリオンTV版の1話から24話まで見て、
劇場版air/まごころを、君にを見て、またTV版25・26話を見ました。
でも、今になって魂のルフランが一度も使われてないことに気がつきました。
今からシト新生をDLします。orz
486名無したちの午後:2006/03/13(月) 13:43:23 ID:+T7fdSbR0
それ春休みの宿題?
487名無したちの午後:2006/03/13(月) 13:57:44 ID:CWwE9Wth0
DLねえ…外は雪ふってるのに脳内は春だな。
488名無したちの午後:2006/03/13(月) 13:59:02 ID:kUrOaIFe0
声優はチュパ音練習のためにバナナとかで毎晩練習なさるのですか?
489名無したちの午後:2006/03/13(月) 14:07:40 ID:dRFxXuih0
>>463
ttp://up.nm78.com/data/up060947.jpg

             \     /
              (`・д・´) ドドンマイ!!
               (   )
               /  \



490215 ◆WorkeR4wCA :2006/03/13(月) 14:16:30 ID:63RpUU/b0
>>488
チュッパチャップスとか使うらしいが
491名無したちの午後:2006/03/13(月) 14:28:42 ID:wzPJjBl90
え?今頃のチュパ音ってチュパ師ってオッサンが
やってるんじゃないの?
492名無したちの午後:2006/03/13(月) 14:31:19 ID:UV7Mk1qu0
ジョニーだなw
493名無したちの午後:2006/03/13(月) 14:37:42 ID:CWwE9Wth0
>491
U-Meのフェチシリーズでもやってみれ。
はじめて聞いた時はあまりにチュパ音が凄すぎて笑った。
494名無したちの午後:2006/03/13(月) 14:48:59 ID:wzPJjBl90
>492-493
凄そうだなw
しかしチュパ音聴いて萎えるようになりそで怖い・・・
495名無したちの午後:2006/03/13(月) 15:03:15 ID:0NncP6a50
フェチのチュパ音は声優自前だ
496名無したちの午後:2006/03/13(月) 15:05:12 ID:d0PrK+PH0
それなんてうさだひかる?
497名無したちの午後:2006/03/13(月) 15:24:19 ID:jgRuSEP30
自分の指しゃぶるんで、収録終わると指の皮がむけてたつう話を
メーカーサイトのインタビューで話してたなあ。
498名無したちの午後:2006/03/13(月) 15:42:27 ID:a/ZNrJaB0
>>459
ドリームキャストか。俺もさんざん故障に泣かされた。
2度目の修理に出して返ってきたら、今度はディスクに傷がつくように
なったので、電話でその旨をいったら「我々はプライドをもって仕事を
している。あなたにケチをつけられるような覚えはない。」と逆ギレされた。
サターンは頑丈でいい機種だったんだけどな。
ドリキャスになってからセガハードはダメになった。
499名無したちの午後:2006/03/13(月) 15:50:59 ID:DsFL+Ou60
そりゃ競争に勝つ為に、最初から最後まで原価割れ販売してたからな。
粗が多くなって当然だろうよ>ドリキャス
500名無したちの午後:2006/03/13(月) 15:51:40 ID:l+gLNwxu0
まさに{付いて無くて良かったPSEマーク」だなw
501名無したちの午後:2006/03/13(月) 15:56:59 ID:hLoZk2JJ0
セガソニー任天堂
どのハードも今まで一度も故障したことのない俺は恵まれているようだ
502名無したちの午後:2006/03/13(月) 15:58:46 ID:a/ZNrJaB0
あ、4月からPSE法があるんだったな。
スペアにサターンもう一台買っとこうかな。
サターン版の放課後恋愛クラブまだ積んだままだし。
503名無したちの午後:2006/03/13(月) 16:05:06 ID:A49EFeZe0
メガドライブで辞めていれば正解だった
サターンで辞めていればまだ生き残れた
ドリキャスでは、逝くしかなかった

数年前に聞いたセガ社員の愚痴
504名無したちの午後:2006/03/13(月) 16:07:59 ID:SFC2ji900
同世代の他社ハードより、ちょっとずつ性能悪かったものな
505名無したちの午後:2006/03/13(月) 16:10:19 ID:Ni2s+31U0
餅は餅屋ってヤツだな
506名無したちの午後:2006/03/13(月) 16:16:39 ID:G9qyYTWu0
性能悪かったと言うより、時代のニーズを反映出来てなかった
自分でバーチャファイター作ってポリゴン時代を迎え入れながら2D切り捨てず
3D性能イマイチなSS
旧世代機と互換無し・DVD再生機能無しの独自企画に走ったDC

マニア的視点からは良ハードでも一般に対する訴求力は皆無なのが痛い
507名無したちの午後:2006/03/13(月) 16:19:37 ID:MK8p6xfD0
せがた三四郎の後が湯川専務だったのがイカンかったのかも。
藤岡弘の後任は、宮内洋であれば……。
508名無したちの午後:2006/03/13(月) 16:21:52 ID:CWwE9Wth0
途中までは勝者だったんだがなあ>SS

バイオで逆転され、FF7でトドメを刺された感じ。
509名無したちの午後:2006/03/13(月) 16:48:11 ID:ybOGPaSh0
それ以前に「鉄拳」と「バーチャ」で勝負付いてるじゃんw
510名無したちの午後:2006/03/13(月) 16:50:22 ID:J/UCnTrU0
e?
511名無したちの午後:2006/03/13(月) 16:50:55 ID:CWwE9Wth0
>509
それはないw

鉄拳は2で化けたなあ。
512名無したちの午後:2006/03/13(月) 16:53:07 ID:GMbfzd+O0
内部構造のせいで集約化しての値下げに向かなかったってのもある>SS
そのせいか、エミュも全然なかったらしいがw
513名無したちの午後:2006/03/13(月) 16:53:51 ID:j2ft53Mu0
鉄拳は1が発売された当初アーケード版もPS版も
バーチャの二番煎じという印象でそれほど話題にならなかったのよ
514名無したちの午後:2006/03/13(月) 16:55:53 ID:dRFxXuih0
90年代のアニメですら、LD、ビデオと比べて再発されたDVD版の画質がいい加減で劣るという(天地無用のことだけど)
話を聞くと、LDとプレイヤーちょっと欲しくなるし、
昔の家電売買できないってほんと無茶だよな。nyで流れてるからいいだろってか?
515名無したちの午後:2006/03/13(月) 16:56:52 ID:hLoZk2JJ0
鉄拳が化けたのは3〜TT 4で大コケして 5でなんとか持ち直し 5DRは横這い
というのがアーケードの定説じゃなかったっけかな
家庭用はシラネ
516名無したちの午後:2006/03/13(月) 17:05:03 ID:wzPJjBl90
PIONNERのLD-X1今のうちに買っとくか。
517名無したちの午後:2006/03/13(月) 17:26:01 ID:C8TqCVmt0
>515
正確には大ブレイクしたのがTT、4で大コケ、5でまた盛り上がって、5DRはかなり叩かれている。
家庭用は1の頃からオマケやOPムービーを作りこんでいて、ヒット商品だった。
518名無したちの午後:2006/03/13(月) 17:27:19 ID:kJ2gCGwq0
鉄拳か、PS版の1と2は買ったな〜
それ以後はまるっきりやってない。
519名無したちの午後:2006/03/13(月) 17:29:50 ID:dRFxXuih0
2と3は対戦台で列つくってけどそれ以降は対戦ゲーム自体ぱっとしなくなったという認識なんだが。
そんなに4とかTTとか人気だったのか。都会とじゃ違うのかな
520名無したちの午後:2006/03/13(月) 17:31:03 ID:dRFxXuih0
ああ、TTも対戦台けっこうはやってたかな。すると4でコケた、というのでいいわけか。
521名無したちの午後:2006/03/13(月) 17:34:36 ID:E+4LKCHC0
そうか、LDプレイヤーの新品なんてもう入手困難じゃねえか。
今持ってるLDプレイヤー、埃被ってるけど大事にしよう。

しかし、PSE法は違反したとしても、起訴処罰を誰がするんだ?
誰もしないんじゃないの?違反がまかり通っているけども法律自体にアヤが
付いているので誰も起訴する主体が現れず、例えばパチンコの換金とか
消費者金融の金利とか、そういう違法野放しになって終わりとちゃうか?
法はあるが事実上無視されている、なんて例は珍しくないし。
522名無したちの午後:2006/03/13(月) 17:35:36 ID:rwTynwyK0
4はあきらかにコケた
稼動1ヶ月待たずして対戦閑古鳥
523名無したちの午後:2006/03/13(月) 17:53:30 ID:cPX5KMy/0
>>521
経産は取り締まる気まんまんらしいけどね>PSE施行後
524名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:00:00 ID:dRFxXuih0
古い家電が動くガソリンタンクの自動車と比べてどれほど危険なのかねぇ。
業者が売買しないとしても家にあるのを使う奴はそのまま使い続けるわけだし。
せいぜい、火災等起こったとき古い家電や欠陥を承知して家電を使ってた場合に
なんらかのペナルティが使用者に課せられる程度でいいんじゃね。
525名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:04:12 ID:sjWPmc6P0
結局のところ新しい民間の審査期間という天下り先が欲しかっただけだからな。
基準が未整備だろうが強行したい訳よ。
526名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:09:28 ID:Zr9UvTbo0
単に経産の人間が中古電化の文化に興味がないやつばかりだった
だけな気がする。
漏れの会ったことのある経産の人々を見て持ったイメージだが。

LDは今後DVD化されない代物のために大事に持っておくよ。
527名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:21:38 ID:E+4LKCHC0
役人を擁護する気はないけど、天下り先どうの、大手メーカーの売上がどうのいう、
陰謀論みたいなのは違うと思う。
ただ単に、理解不足、連絡不足、怠慢、縦割り、そういうお役所仕事の典型例だろう。

なんつーか、一番足りなかったのは想像力、という気がするな、オーディオその他、
古い家電にも文化的価値が現れている時代なのだ、という発想がなくて、
5年もあれば家電製品なんて製造製品は入れ替わるでしょ?在庫もなくなるでしょ?
という安直な頭しか持ってないんだよ。中古も範囲に入れないと抜けちゃうヨナー、
入れとくかー、というだけ。通しちゃった法律を撤回するという仕事の流れに
前例がないので、前例のない仕事はしたくないので押し通す、と。

ま、法律通しちゃった国会議員もアフォつーか、こういう細かい法律は読んでもいないんだろう。
かくして、このような錯誤を誰も修正することなく世に出てしまう。
悪意はないがただただ硬直化しているな。
528名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:25:23 ID:dRFxXuih0
つーか自分の持ち物や今ふつうにあるものを自由に売買できなくなるってのが理解できない。
包丁なんかのがよほど危険だろうよ。
529名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:35:18 ID:sjWPmc6P0
>>527
だったら中古業者への連絡不徹底問題が浮かび上がった段階で延期するんじゃない?

周知不徹底や責任の所在などの不備を指摘されても4月決行の一点張りじゃぁ、
何言われても仕方ないよ。
530名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:38:58 ID:E+4LKCHC0
ま、法令の原文には一言も中古とは書いてなくて、中古を含まないとは
書いてないから中古も含む、という話らしいけどw

4/1以降も、日本全国で中古家電普通に売買して、処罰されたら
団体で法廷闘争すりゃええんじゃないの?法の解釈と財産権と税制と、
いろいろつっこみどころ満載だしね。

旗振り役が居ればそうできるかもね。
531名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:39:27 ID:5lhd9UD30
悪法でも法は法だ。
従えないのなら日本人やめて半島に帰れ。
532名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:48:21 ID:hp8lun320
クマクマ
533名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:52:42 ID:M3CQ+Hk90
法でも悪法は守る必要などない。
534名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:53:04 ID:BNlCpQV00
外国に輸出かね、使えるやつは。
535名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:53:44 ID:Fh85Nsav0
なんともエロ雑らしい流れに逆にまったりしてしまう俺ガイル
536名無したちの午後:2006/03/13(月) 18:54:06 ID:GMbfzd+O0
>>531
今、PSE法で問題になってるのは、法自体じゃなく法解釈だわさ
537名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:06:48 ID:SEoFqdvg0
本物の右翼には、在日チョンしかいないけどなw

韓国政府は26日、1965年の日韓国交正常化に至る外交文書の全容を公開した。
韓国政府が日本の右翼を利用するなど激しい外交交渉の実態も浮き彫りになった。

http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M26017%2026082005&g=G1&d=20050 826


みなさん、欧米人に 「日本の右翼団体」について聞かれたり 
批判されたりしたときは こう答えましょう。
「彼らは 韓国・朝鮮の 対日本謀略の道具にすぎない。日本人の一部とみなされては困る。」
538名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:12:33 ID:hp8lun320
法律関連の話題になると絶対こういう流れになるなあ
539名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:13:38 ID:Jgl4Ejhd0
チキンラーメンどんぶり最強!
540名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:14:04 ID:8Kzzj2oS0
む、白鳥が故・塩沢氏だ……ナツカシス
541名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:14:27 ID:Jgl4Ejhd0
すばらしく誤爆・・・
542名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:16:05 ID:Zr9UvTbo0
塩沢さん、このころはまだ元気だったんだよなあ。
階段から落ちてなくなったんだっけ。

>>541
いや、ナイスタイミングだ。
543名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:19:32 ID:XFZ8k2Y70
性病ってな・・・
男の場合、わかりやすいよね。
朝起きたら下半身に激痛、ションベンしようとしたらパンツの中がウミだらけ。
もう二度とイヤだ。
544名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:23:12 ID:8Kzzj2oS0
2000年5月9日16時に自宅の階段から誤って転落。本人は奥さんに「大丈夫」と言ったが、
その6時間後の22時に意識がなくなり救急車で東京医科大学病院に運ばれたが、そのまま息を引き取った。
2000年5月10日0時54分死亡。死因は脳挫傷。享年46歳。
545名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:28:21 ID:l3P34QMM0
NHK見たが、メリケン酷いな。
546名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:34:56 ID:dRFxXuih0
ダイハード3のダダパロだな
547名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:37:02 ID:2QfA3xWT0
NHK教育、ガンプラ特集オモシロス
548名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:40:59 ID:E+4LKCHC0
女子プラ!

ファンデーションのことを「サーフェイサー」などと言ってしまう娘。
549名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:41:03 ID:T+DfcyxI0
懐メロ取り放題に「夜明けの停車場」が!
550名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:50:15 ID:dRFxXuih0
しかし今TVでやるかねぇ、時計仕掛け。大難3臭強すぎるから黒歴史にすると思ってたのに
551名無したちの午後:2006/03/13(月) 19:54:53 ID:sjWPmc6P0
NHKのガンプラ話面白かった!
しかしあのハードワークで初任給18万かよ……って残業代が付くかが問題だな。
552名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:00:18 ID:j5QKLghO0
門脇:彼氏持ちで非処女。まんこは当然だが、アナルまで開発されたとの噂。
桃井:いわずとしれたヲタク。うざい性格から信者と同じくらいアンチがいる。
553名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:03:40 ID:Fg7qtZnu0
>>509
鉄拳うんぬん以前に3Dに特化したゲームでアーケード市場占有してるのに、
2Dに特化した家庭用ハード出したセガの負けって気がしないでも…。

扁平なレースカー見せられて、その上民族音楽みたいなKing Of Speed聞かされた時点で
「勝負あったな…」って当時思ったもの。
554名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:05:33 ID:8Kzzj2oS0
闘神伝Sのショボさではっきりと分かったな
555名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:05:41 ID:Rzw66c4f0
●仮面ライダー1号&2号の能力の違い●
(1)握力
@仮面ライダー1号:人間の20倍
A仮面ライダー2号:人間の15倍
(2)聴力
@仮面ライダー1号:人間の40倍
A仮面ライダー2号:人間の40倍
(3)視力
@仮面ライダー1号:人間の3倍(4.5)
A仮面ライダー2号:人間の3倍(4.5)
(4)腕力
@仮面ライダー1号:人間の10倍
A仮面ライダー2号:人間の10倍
(5)スピード
@仮面ライダー1号:100mを1.5秒(時速240km)
A仮面ライダー2号:100mを2秒(時速180km)
(6)ジャンプ力
@仮面ライダー1号:25m
A仮面ライダー2号:35m
(7)水中活動限界
@仮面ライダー1号:30分
A仮面ライダー2号:2時間
(参考資料:KODANSHA Official File Magazine『仮面ライダー』・シリーズ全12巻)
556名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:06:52 ID:j3tqwBjTO
今日も今日とてカオスってますな
557名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:07:51 ID:cPX5KMy/0
ガンプラのCMは無理ありすぎw
ガンプラ作りにワクテカしてる女子高生なんて日本中探してもいないと思う。
558名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:09:56 ID:Jgl4Ejhd0
明日の社交辞令白い日、7-11で3000円飛びました。
事務のおばちゃんやら、派遣のコで一人500円でいいだろ。
559名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:15:15 ID:5f7W/mem0
うぉ、ガンプラ特集見逃した!
昨日予告見て楽しみにしてたのにorz
再放送は見逃さないようにせねば。
560名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:16:14 ID:8zapCl0e0
そのためにはせめて二重あごをどうにかしないと。
二重あごって意外と簡単に治るし。
561名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:17:16 ID:J3uzyfOZ0
>>558
ホワイトデーのことね・・・白い日って。中坊の時お返しして以来まったく縁がないからなぁ(義理も含めて)
562名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:18:50 ID:lKMx2Ydd0
>526
漏れにも会ってくれ。
563名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:29:01 ID:nwMCmLMv0
俺は…俺より強い奴に会いに行く!
564名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:30:09 ID:v7Pl2UrC0
番台はあんな気の抜けた朝礼毎日やってるのか〜
まあ、オモチャ会社が軍隊式にきびきびしてるってのも嫌だけど
565名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:33:20 ID:trs4xEfv0
11:00〜11:54 サンテレビ(関西ローカル)
[新]事件記者チャボ! 「チャボが大騒ぎでやって来た」
出演:水谷豊、伊藤蘭、ほか
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/7601/chabo.html
全話放送なら26話かな?平日午前中の帯で毎日やってます
566雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/03/13(月) 20:37:02 ID:KnZ+Yh0F0
ガンプラは作れないけどGFFとかならたまに買ってるなあ。
次はゴッドガンダムでしたっけ?
V2アサルトバスターGFF出ないかしらん。
567名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:38:34 ID:+DCqce2Q0
ガンプラって俺が小学生のときだな、流行ったの…
あれは今思い返しても異常な流行り方だったw
568名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:48:05 ID:Fh85Nsav0
あぁ、地球・ふしぎ大自然が終わってしまった…しかも最後がタコとは。いや面白かったけど。
569名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:57:55 ID:BJ+kahSN0
>544
転落後すぐに病院で診てもらってたら、開頭手術で助かったかもしれないな…orz
570名無したちの午後:2006/03/13(月) 20:58:05 ID:D9WWfzEy0
そして寺内貫太郎一家
571名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:09:51 ID:2QfA3xWT0
今のプラモ売り場は普通に女性もいるけどな
彼氏に連れられてきたのかと思ったら、彼女の方が先導してたり
OL二人組が船のスケールモデル見ながら、欲しいとか言ってたり
女子高生がガンダムSEEDのプラモ見て薀蓄語ってた事もあった
572名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:10:42 ID:j2ft53Mu0
あれはただの組み立てキットだ
あんなのがプラモであるものか
573名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:11:42 ID:NwbVPlih0
むかしみたいなパーツ多くて接着剤塗る奴ってもう売ってないの?
574名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:12:17 ID:My0ygT/p0
プラモのデカールはJPSロータス以外認めない(←何故か切れる)
575名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:13:04 ID:UV7Mk1qu0
>>573
車や戦車、戦闘機やバイクなどいくらでも。
576名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:15:35 ID:eQlm0wS80
寺内貫太郎一家で婆さん役の樹木希林は当時31歳
今の漏れより若いw
577名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:20:08 ID:NwbVPlih0
>>575
いや、ガンプラとかロボみたいなやつでさ
578名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:24:26 ID:C8TqCVmt0
ガンプラかぁ。
プラモは兎も角、フィギュアには手を出すまいと思っていたんだけど。
近所の虎でDOAのオパーイが安売りされているのを見て、この値段なら買いてぇとか思ってしまった。
でも、買うと俺の心の中の大切な物が通行料としてもってかれてしまうような気がするさ。
579名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:26:43 ID:e8eqSuul0
>>576
樹木希林って岸田森と結婚してたよな。
岸田の女遊びに泣かされて離婚したらしいが。
580名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:28:41 ID:v7Pl2UrC0
>574
ロータスの仏壇カラーは今見ても品があって美しいよねえ
そしてあのデカールは使わずにマスキングして金のラインを引くのだ!
581名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:32:11 ID:+DCqce2Q0
プラモじゃないが、1エロゲ我慢してコレ買おうか
迷い中。正直ガンダムより好きなんだよなボトムズ。

ttp://www.amiami.com/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=GDS-3519&template=review.html
582名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:33:05 ID:Z+v7JHmR0
何を間違えたか、芯が残りまくりなご飯が炊けてしまった。
悔しいので、電子レンジに放り込んだら、
なんかいい具合に柔らかく食べられるようになった。

ありがとう、電子レンジ。
583名無したちの午後:2006/03/13(月) 21:42:28 ID:Dx20oBI/0
そしてさようなら…
584名無したちの午後:2006/03/13(月) 22:04:23 ID:lDjsl6wl0
>>579
森さん女癖悪かったのか
ちょっとショック
585215 ◆WorkeR4wCA :2006/03/13(月) 22:18:06 ID:3S68Ykqk0
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/yume/
受信料の使い方をもう少し考えてくれ(´・ω・`)
586名無したちの午後:2006/03/13(月) 22:21:28 ID:oaKgTM5L0
>>582
そもそも炊飯器ナシで電子レンジオンリーだ俺は。
587名無したちの午後:2006/03/13(月) 22:25:23 ID:OCZ+Cz9Z0
>>582
二分でご飯って奴と同じですな。

>>586
通常の三倍の金出して放送権買った奴だっけ。
実写版は我が家の両親も毎週TVにがぶりつきながら見てるけど、
アニメの方はみるかなぁ。
588名無したちの午後:2006/03/13(月) 22:39:57 ID:hp8lun320
しかしなんだこの寒さは
冬に戻ったようだ
589名無したちの午後:2006/03/13(月) 22:47:13 ID:WkFLvH7Y0
人生、話したい人と話せないのが一番つまらんかも知れん。
なんて思う早春の夜更け。
早く片思いの女の子(1X歳下w)がネットに戻って来ないかなと。

そしてもうじき明太子マヨネーズUFOが出来る。

>>588
最後の寒波らしい。
590名無したちの午後:2006/03/13(月) 22:48:51 ID:7LOVzhlC0
怪優・岸田森はガチ
591名無したちの午後:2006/03/13(月) 22:53:23 ID:j4epjKqj0
ああー同じ趣味を持ったヲタ友達が欲しい。1人は寂しくてタマラナス
592名無したちの午後:2006/03/13(月) 22:55:45 ID:nvUhjvff0
さっき豪雪だったよ。
593名無したちの午後:2006/03/13(月) 22:55:57 ID:b+1PgjSZ0
つい最後まで寺内貫太郎を見てしまった
浅田美代子がかわいかった
594名無したちの午後:2006/03/13(月) 22:59:37 ID:0SI+8VNU0
どうせならムーかムー一族をやって欲しかった。
595ぽこぽこ2006 ◆POKO2VSWcw :2006/03/13(月) 23:03:29 ID:5A7JAm4N0
むうっ
596名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:03:58 ID:ktZ8b66m0
( ´∀`)σ)Д`)
597名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:06:56 ID:xcYhB18A0
>>594
一族の方は無理だろ
生放送とかあるし
598名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:09:45 ID:qUiHA/7r0
599名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:11:35 ID:ZSC1Fp+q0
>>595
射精すっ!

そういやクロアプスレ見なくなって久しいなぁ(*´∀`)
600名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:12:10 ID:ktZ8b66m0
あみすけしかわからん。。
601名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:28:22 ID:gY/UhXT/0
もうFF12のネタばれ出回ってんのか。
602名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:35:36 ID:7LOVzhlC0
>>601
ラスボスがエストシーモアか
603名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:38:04 ID:bBcL2Lzo0
犯人はヤスらしい。
604名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:41:18 ID:868mW5My0
FFは結構早く安くなるからなぁ・・・
とりあえず様子見かね、仕事忙しいし。
605名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:42:40 ID:/1KwWGAi0
ディスガイア2も遊びきってないからなぁ
今買ってプレイした時に値崩れすると悲しい
だから私も様子見
606名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:44:45 ID:r+PJ/4K60
ガノタでエウレカ大好きっ子の知り合いにカレイド見せたら馬鹿にされたよ
最近の厨工房にああいうタイプの話は嫌われるらしい

工房でカレイドでマジ泣きした漏れみたいな方が異端なのかねぇ…
まあ蟲師・ぱにぽに・スピグラ・テクノライズがベストという奴の意見だから当てにはならんがw
607名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:45:02 ID:7LOVzhlC0
結構良作みたいだし
値崩れは時間かかるんじゃない?
608名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:46:18 ID:Qy3A4B6/0
とりあえず今週の金曜と来週の月曜は有給です
609名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:49:48 ID:KFZ1uejp0
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20060311
来期アニメ一覧

俺は週24本程度か。楽勝だな。
610名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:50:16 ID:gaXWAnJL0
俺はエースコンバット0まで有給は残しておくよ
611名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:52:47 ID:j4epjKqj0
アニメ見るときいつも最初に何を切るかを考えるから困る

だって多すぎるんじゃ
612名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:54:20 ID:qkmmBQXW0
>>609
http://d-paranoia.sakura.ne.jp/anime/anime.html
ふ、わが県は6本で全国ワースト2位だw
しかもNHKの海外アニメや再放送を含めての6本なので実質はNANAの一本
613名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2006/03/13(月) 23:58:09 ID:0BSB2xp50
TVKだとFateの時間帯にテレ東のスクラン→ARIAが被る最悪パターン。

と思ったらFateは火曜にMXTVでも放送してるので問題なかった( ´д`)y-~
614名無したちの午後:2006/03/13(月) 23:59:10 ID:ZSC1Fp+q0
>>606
俺も思春期の頃は王道な話を毛嫌いする傾向があったな。
最近というよりも斜に構える年頃ってだけじゃね?
年とるとそういう真っ直ぐさにやられてしまいやすいような。
615名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:02:10 ID:WkFLvH7Y0
>>613
Fateなんて糞アニメさっさと切れよ……。
616名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:02:39 ID:hp8lun320
>>606
カレイド放映時に工房ってこた最高でも今年やっと21じゃん、おまえ
617名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:05:13 ID:1wyfP7eb0
最近の若いモンは…
というのは相手と最低10歳ぐらい離れてから言うべきだと思った。
618名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:05:39 ID:0ILoIQga0
>>612 うちもうちも
まあ、最近見たいアニメあまり無かったりするからいいけど。
619名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:06:38 ID:os8vYSVf0
NANAか。
エウレカ、血+に続いて全国でも見れるアニメだけど、
前の二作品と同じで人を選ぶ内容だろうな。
つまらなくても詮索の余地はない
620名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:08:10 ID:x2/20lWn0
ウチの方だとMXとちばと埼玉見れるんで色々融通が利く。
621名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:12:05 ID:ozHQ6sSy0
>>616
高校浪人・中退・定時制etcetc...
622名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:14:14 ID:ozHQ6sSy0
ああ、中退ちがう留年だ。まあ、そういうことにしとけってこと。
623名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:15:12 ID:QrV+YttV0
カレイドスター自体は面白かったけどなぁ。
ロゼッタ萌え。
624名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:16:32 ID:nmeeou6u0
NANAはしょっぱなからやりまくりだけど
許されるのだろうなあ。どうでもいいけど。

俺はもうアリア社長でぷいにゅしてればいいや。
あとは京アニ制作のハルヒを見てみよう…(-ω-)

625名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:22:58 ID:GCp3vJwD0
俺なんか風呂行ったら水面にそいつがいて、焦った
首から下も見えて、見るに耐えなかった
626名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:26:28 ID:L74vMr9F0
( ゚д゚) …
627名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:28:11 ID:5ewFtGUS0
風呂はいいね。
628名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:30:56 ID:kCn+t3fF0
人類が生んだ(ry
629名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:31:43 ID:37e7kClt0
容易に年齢分かるような事を書くのもどうかなあ
630名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:34:56 ID:os8vYSVf0
まぁ最初のMZな話題とか安易に年齢が予想できるw
631名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:37:41 ID:nmeeou6u0
まあそんなこといったらmixiとか凄すぎだけどね。
氏名年齢所属組織だだ漏れ
悪用する人がいるかもしれないという意識なさすぎ。
632名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:48:21 ID:L74vMr9F0
(`・ω・´)ゞ 自分は0x24歳の若輩者であります
633名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:52:36 ID:Q3y986ZY0
>>609
しかしラノベ原作増えたねえ
内容も直球の萌え系だらけ…
634名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:56:26 ID:wsmNr8iN0
一昔前ならOVAでオタに売って採算とってたような作品を
深夜枠でやってるって感はあるな。
大魔法峠とブラクラぐらいしか食指が動かん。
635名無したちの午後:2006/03/14(火) 00:59:37 ID:L74vMr9F0
大魔法峠はあのED曲がいいかんじ
ただ、OPムビみてると一抹の不安が。。
636名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:06:21 ID:3xDitxkA0
カレイド見ててやっぱ自分はスポコン受け付けないのが分かった。

NECOでゴッドマーズ見てるけどロゼ50何話まで再登場しねーのかよ。
フローレとも絡まんのか。つまらん。
ガキの頃も見てたが記憶がごっちゃになってて+と-の超能力者の話は
ロゼとマーズの間の話で出てくると思ってた。
つーか全部ギシン星の話かとおもってたら違ってた。
637名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:07:24 ID:5fV5mxYK0
ラノベはコバルト文庫から出てる1シリーズしか読んでないなぁ

しかもそれがアニメ化されたらかなりへこむ
絶対原作を越えられないと断言できるし
638名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:07:31 ID:isT8pDL90
>>615
良とは言わんが糞という程ひどい出来とは思えん。
Fateを糞アニメだと言い切る君にとっての良作アニメを知りたいものだ。
とりあえず、かしましとかを挙げたら笑わせてもらいますw
639名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:07:33 ID:nmeeou6u0
新番組リストを見ていてデジモンシリーズが
復活すると言うことに衝撃を受けました。

たまごっちみたいに俺の知らないところで
人気が盛り返しているのだろうか。
640名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:09:15 ID:hYa7bvUI0
>>636
カレイドってスポコンアニメになるのか・・・・・・・
俺も受け付けないタイプだが普通に見てた
641名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:11:17 ID:os8vYSVf0
スポコンアニメと言えば大運動会のアニメが好きだったな。アイアンリーガーもあのあたりか
あれからもう10年前後か
642名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:11:42 ID:f0Aoj5VC0
> Fateを糞アニメだと言い切る君にとっての良作アニメを知りたいものだ
月厨の定番セリフキター
643名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:12:19 ID:ozHQ6sSy0
>>638
某実況的にはFateより下はLAPしかなかったのだが、最近LAPはある意味でかなり面白くなってきてしまったので、今期新番の中でもっともつまらないアニメはFateってことになってる。
あ、それでもパピヨンローゼよりはマシかもな。
644名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:12:56 ID:yVVf2j9U0
鉄球使った特訓はなんだこりゃと思った>カレイド
645名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:13:50 ID:bQuyZ9LM0
>>633
作ってる側としてもマーケットを意識しない訳にはいかんしな
それだけラノベのようなわかりやすさ一本の直球が好まれる時勢って事か
646名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:14:55 ID:1dutss210
ラノベ原作は実況とかで酷い言われようなんだが本当に好まれてるんだろうか?
647名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:16:18 ID:TvVUiIGX0
市場を無視した作品を書くにはそれだけの実績を作らないといけないしな
誰もついてこない作者のオナニー的な作品は人気作家になってから
648名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:17:01 ID:3xDitxkA0
>>609
うちの地方も6本の地域になってるけど、BSで見れるやつに印がついてない。
ふたご星とかBSジャパンで見れるのに。

しかし最近はどうせ見切れないので見れないほうが諦めがつく気がしてきた。
あと地方はレンタルも入荷しないのあるしなぁ。
どうしても見たくなったら買うかネットレンタルしかない。
649名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:17:10 ID:ch1kkqzp0
>>642
とりあえず厨認定するヤツも(ry
650名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:18:00 ID:yVVf2j9U0
>646
実況民は実況のためにアニメを見てるんですよ。
651名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:18:15 ID:os8vYSVf0
2CHの人気と現実人気は切り離さなして考えないと常に破綻しまくる
良くも悪くも2CHは偏った層の集まりなので
視聴率や売り上げスレの鉄則
652名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:18:44 ID:8gH9hueH0
>>645
分かりやすいというのがよく分からんなぁ。
今までは漫画原作やらメディアミックスなアニメがメインだったが、漫画の方がラノベよりも難解なのか?
俺は単純に資源(原作)が枯渇気味になってきたというのと、
ラノベ業界からの売り込み(アニメ化すりゃそれだけで売上あがるし)とかかと思ってるんだが。
653名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:19:31 ID:5fV5mxYK0
アニメ見てるとき実況なんて行ってたらアニメ見れないと思うんだが
654名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:19:42 ID:hGvG6wkY0
製作はイチから設定考える手間かからないし
原作信者は文句言いつつ見てくれるし
アニメから入った信者は原作買ってくれるし
そもそも客層ある程度かぶってるし

メリットが多いんじゃないかな>原作つき
655名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:21:32 ID:TvVUiIGX0
正確には違うけどオリジナルの血+やエウレカの惨敗を見せられると、
商売としてオリジナルは博打要素が高すぎる
656名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:22:41 ID:kT0rYOoL0
ドラマや映画ですら漫画原作やリメイクだらけだしね。
ネタ不足はどこも同じ
657名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:22:49 ID:gwahanC70
つまらないアニメでも実況の連帯感を楽しむことができる、実況スレに入り浸ってる
連中にはコンテンツなど盛り上がれればどうでもいいのです。
658名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:23:19 ID:hGvG6wkY0
まぁラノベにもいろいろ毛色があるしな
いま「ザンヤルマの剣士」とかをアニメ化しても当時のファンぐらいしか見ないだろうね
659名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:23:29 ID:3xDitxkA0
スレイヤーズとかオーフェンとか、富士見・電撃とテレ東でやってたころより増えたん?>ラノベ原作

そういや深夜アニメとかろくに見てないんだよな。一年以上ビデオに撮り溜めしてるだけ。
つーかドラやしんちゃん、BJ、コナンあたり実況したりキャプ画像貰いながら見てるだけで楽しかったり。
660名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:25:03 ID:gwahanC70
エウレカの太平洋級の大敗退によってますます「オリジナルアニメは怖い、手堅い原作を探そう」
という風潮が広がったらイヤだなあ。
661名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:27:18 ID:Gt4C/yvq0
アニメ業界は川澄と能登と中原でヒロインのローテーション組んでるような気がする
662名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:27:50 ID:3xDitxkA0
ぶっちゃけ、無闇にコンテンツの数増えてもチェックしきらんので、原作付きだとスルーできるので
それでもよかったり。気になったら原作だけちょっと目通せばいいや、って感じで。
つーか、アニメもラノベも漫画も数大杉。
663名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:29:33 ID:ozHQ6sSy0
完全オリジナルじゃないにせよ、マイメロとかゾイドの手堅い構成みてると決してちゃんと作れる奴がいないわけじゃないとは思うんだが。
664名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:29:48 ID:KjqTokmu0
千葉テレビの「トランスフォーマー」が一応しゅうりょー。
後番組、2010だといいなぁ。
665名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:32:04 ID:8gH9hueH0
>>659
来期だと、ガーゴイル、ハルヒ、いぬかみ、彩雲国物語、ザ・サード、神様家族あたりか?
西の善き魔女は入れていいのかどうか。
昔は、スレイヤーズとかオーフェン、フルメタ、ブギーポップとか、基本的に超人気作ぐらいしかアニメ化しなかったから
以前に比べると大分垣根も低くなった感があるかな。
一応、いぬかみとザ・サード以外はマイナーレーベルとはいえそれぞれのレーベルでトップ人気の作品ではあるんだが。
666名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:33:55 ID:5fV5mxYK0
ハルヒしか分からない、もうダメかもしれん
667名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:34:34 ID:ch1kkqzp0
>>659
>>609に書いてある分まとめると
吉永さん家のガーゴイル(ファミ通文庫)
涼宮ハルヒの憂鬱(角川スニーカー文庫)
いぬかみっ!(電撃文庫)
西の善き魔女(小説原作の漫画版のアニメ化って?漫画版はマッグガーデン・原作は中央公論)
彩雲国物語(角川ビーンズ文庫)
ザ・サード(富士見ファンタジア文庫)
神様家族(MFJ文庫)
ストロベリーパニックは電撃Gズの企画なので「アニメ化に先行して小説版もある」

てか、殆どのレーベルが一個ずつ出してないか?w
668名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:36:12 ID:kT0rYOoL0
朝日ソノラマの順番はまだか
古株なのに
669名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:39:45 ID:xbbyUitY0
西の善き魔女か……
あれ読んでたからプリホリのオチで驚けなかったんだ
670名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:43:05 ID:cqM6wKKg0
熱血モノひとつとっても萌えにされる昨今
カレイドと同時代やってたハングリーハートを見て
こっちが熱血だよなぁと思ってた。
671名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:46:22 ID:3xDitxkA0
Dかトレジャーハンターを1,2クールやると面白いのに。
個人的にはエリアルが好きだが、今はウケないのかもなぁ。
青春の日々。
672名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:48:05 ID:d1Sy8Fuo0
オタクの人口自体はそんなに昔に比べて増えてる訳じゃないのにねぇ。
コンテンツの数ばっか増やしても意味が無いと思うんだけど…。
個人的に、弾ける弾けると数年前から散々言われているのに、未だに弾けないアニメバブルが意外で仕方ない。
673名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:49:14 ID:jJvZC1IO0
>朝日ソノラマ
 笹本氏の小説の「まともな」アニメが見たいなぁ。
 ARIELの第1話の脚本風なのをそのままアニメ化してくれー。
今なら3DCGでARIEL動かすのも簡単のハズ。
 妖精作戦もアニメ向きだと思うんだがなー。

 ソノラマ版ではない道原嬢イラストの「星虫」とかも……


>絶対アニメ可不可だろう原作
 ストレイト・ジャケット (富士見)
674名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:52:37 ID:TvVUiIGX0
この頃はファンド方式で素人から金を集めるやり方もあるしな
北斗の拳の5作品計画とか酷いことになりそうだけど
675名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:53:04 ID:QrV+YttV0
ユミナ戦記を今更アニメ化してほしい(w
676名無したちの午後:2006/03/14(火) 01:54:31 ID:3xDitxkA0
エリアルのOVAは最初のが暗めでいまいち好きではなかった。次の前後編は結局見ず終い。
美亜のピンクの髪とか、イメージが原作と違ってたのが一番いやだった。
アニメ版だからほっとこう、と思ったら原作イラストの美亜も後で変わっちまった。
描写、イラストともに初期の博士に振り回されたりかわいいところのある美亜が良かったなァ。
677名無したちの午後:2006/03/14(火) 02:00:26 ID:1dutss210
練馬大根は久々に突き抜けたネタだったなぁ。

>>670
ハングリーハートは主人公が徐々に成長する熱血スポコンだったな。
終盤の熱さと弾けたネタが楽しかった。
678名無したちの午後:2006/03/14(火) 02:00:31 ID:kCn+t3fF0
星虫アニメ化の話どこ行っちゃったんだろうねえ…
679名無したちの午後:2006/03/14(火) 02:03:43 ID:ozHQ6sSy0
>>673
3Dなめんなよ。3Dつかってマトモに人型ロボットにまとまなモーションつけれてるアニメなんていまだに皆無だ
680名無したちの午後:2006/03/14(火) 02:04:32 ID:xbbyUitY0
>>675
どう見てもあの絵なのに「春巻秋水って!?」と混乱してた、
そういう時期が(ry
681名無したちの午後:2006/03/14(火) 02:07:36 ID:wxEMejkp0
>679
アクエリオンじゃ駄目か
682名無したちの午後:2006/03/14(火) 02:22:08 ID:4AMFMzGQ0
>富士見・電撃とテレ東でやってたころ
タイラー(ボソ
683名無したちの午後:2006/03/14(火) 02:24:21 ID:4pOoab1q0
>>634
ブラクラは原作が(以下略)
…売れる漫画描けなくて某誌を追い出されたって話も頷けるよ。あの漫画読んでると。
684名無したちの午後:2006/03/14(火) 02:56:04 ID:Fs2VVZgG0
タイラーもアニメ化の後イラストが変わってがっかりしたな。
もう全然無責任そうに見えなくて。

麻生俊平の無理は承知で私立探偵をufotable辺りでキボン。
685名無したちの午後:2006/03/14(火) 03:11:18 ID:LmbZ3JB80
エクレアウマス
686名無したちの午後:2006/03/14(火) 06:36:53 ID:JT692VS80
>671
>Dとかトレジャーハンター

ぶっちゃけTVアニメなんて年一本すら見てないから
わりとこのスレで置いてきぼりなんだが、それなら見るな俺。
687名無したちの午後:2006/03/14(火) 06:40:51 ID:N6vV0irD0
んーその2つをTVアニメ化すると凄く微妙そうだなあ。

Dって昔なんかアニメ絡みで揉めてなかったっけ。
そういやすっかりDもキマイラも読まなくなった。

Dとキマイラと言うとD-LIVEですな。これもアニメにはならなそうだけど。
688名無したちの午後:2006/03/14(火) 06:52:07 ID:ozHQ6sSy0
Dの最初のアニメ化(小室がBGMやったやつ)は原作者から黒歴史扱い
再度のアニメ化は絶賛、だったと思う。
689雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/03/14(火) 06:53:30 ID:3qyWDz5P0
>トレジャーハンター
今だとゆきがただの萌えキャラにされそうな悪寒。
Dは川尻監督のが良かったなあ。
690名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/14(火) 06:55:42 ID:lKVxmD+N0
揉めた、っていうより確か菊地があのスタジオライブ版(?)でアニメ化嫌いになったという…
確か妖獣都市で持ち直したんだっけ。
…最初のはDが塩沢さんだったんだけどなァ…あのキャラデザが…
691ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/03/14(火) 07:07:31 ID:cbHYKV2q0
おはいお!

8:00に起きる予定が、6:45の目覚ましで起きて朝飯までくっちまった(´・ω・`)
692ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/03/14(火) 07:18:11 ID:cbHYKV2q0
Dは全部英語でやった劇場版が無かったっけ。
原作はともかく、あれはあれでよかったと思うよ。

んではおやすみなさい。
693名無したちの午後:2006/03/14(火) 07:30:07 ID:ylijKkCi0
>全部英語でやった劇場版
あれが川尻版だな。今見ても
異様に作画レベルたけぇ。
694名無したちの午後:2006/03/14(火) 07:50:14 ID:JrqbD+xJO
なにこのアニメ板
695名無したちの午後:2006/03/14(火) 07:52:08 ID:dUlkV2gG0
1 明日菜 15156
2 エヴァ 9952
3 刹那 8765
4 亜子 8301
5 のどか 7428
6 このか 6438
7 朝倉 4266
8 裕奈 3948
9 茶々丸 3904
10 さよ 3110
11 まき絵 2957
12 楓 2773
13 くーふぇ 2639
14 夕映 2634
15 千雨 2049
16 アキラ 1883
17 委員長 1754
18 ハルナ 1608
19 ザジ 1233
20 くぎみー 982
21 龍宮 849
22 千鶴 768
23 柿崎 635
24 桜子 612
25 美空 607
26 夏美 522
27 五月 456 
28 風香 378
29 超 254
30 史伽 183
31 ハカセ 132
696名無したちの午後:2006/03/14(火) 08:02:46 ID:e9jCW5ki0
おっはよー
697名無したちの午後:2006/03/14(火) 08:32:26 ID:nxcs/ZJ80
はよん。

珈琲まーっと。
698名無したちの午後:2006/03/14(火) 08:41:50 ID:6lMdoWNw0
蟲師のやっていた時間帯にMissingアニメ化とかどうだろうw
局はフジ以外きぼん、蟲師見たく途中で切られたらたまらない。

>>638
原作云々抜きにしてもあれのどこに擁護の余地があるのか聞きたいな。
かしましは余裕で良作として挙げられるだろうに。
お前さんの笑いのツボが全く分からないw
699名無したちの午後:2006/03/14(火) 09:41:30 ID:tn1cWKK10
>673
妖精作戦アニメ化したらラスト付近でアニメ板のスレがひどいことになるな
700名無したちの午後:2006/03/14(火) 10:13:04 ID:+BtbSwSE0
なんかアニメの話って必死なのが来るね
701名無したちの午後:2006/03/14(火) 10:25:32 ID:RDMBuwH80
アニメに限らず、自分の好きなモノを貶されると大人げなく熱くなってしまいがちですね、オタクは
俺も気をつけねば

それはそれとしてディスガイア2、汎用キャラに侍♀居ないってマジか……
702名無したちの午後:2006/03/14(火) 10:29:28 ID:ylijKkCi0
PSE関連の流れで買ったSS、
スーパーリアル麻雀Vを1000円でげっつ。
…これ鑑賞モードないのか…

ヴァリスみたいにスパリアX作ってくれ。
703名無したちの午後:2006/03/14(火) 10:46:16 ID:+BtbSwSE0
>701
そんなもんアニメ板とか他の場所で散々やってる筈なのになんでこんな所で熱くなるのか聞きたい
704名無したちの午後:2006/03/14(火) 10:48:32 ID:6dNtKB+r0
それが雑談スレ

もるですってあんま人気無いのね。
エヴァ一択だけどさ。
705名無したちの午後:2006/03/14(火) 10:53:47 ID:Fy4WlhVk0
アニメFateは普通に楽しんでるけどな。
戦闘演出に迫力が無い、原作知らない人は付いてこれるのだろうか?
とか疑問に思う部分はあるが。
どっちかと言うと、アニメを見ながら原作のシーンを思い出して楽しんでるって感じ。
706名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:01:57 ID:TAbKuULc0
>>703
そりゃ「話したいから」だろ。

お前にとっては「そんなもん」でも、
普通にアニメをたしなんでる所のある人にはそうじゃなく、普通に話題の一つ。
そしてここは基本的に話題規制はない。
嫌韓や葉鍵内容議論など、嫌われがちな話題はあるけどな。

何でここでアニメ話を「必死に」嫌悪してるんだかこっちが聞きたいw
707名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:04:10 ID:ylijKkCi0
アニメ話ばっかになるからじゃない?
端から見ても夜間のアニメ話の量は異様だもん。
708名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:18:06 ID:TvVUiIGX0
小説の話題に見えた
709名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:20:18 ID:5V+gIZco0
ここは年齢層と話題は偏ってるからねえw
エロゲ話なら月別(通称第2雑談スレ)があるし

ま、自分でネタを振ってスルーされたら諦めようや。
ちなみにアニメは全く分からんけど時々話に乗ったりする。
710名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:21:03 ID:TAbKuULc0
アー長文にしかならないあたり文才足りないな俺も。

>>707
かつての土曜夕方種死の時と違って
他の話題を完全に殺すレベルでもないし、
別に現象としても全然異様じゃないと思われ。

最近多いのは改変期の新番組が話題になる「時期」だからだろ。
競馬の出走前に予想やオッズについて語るような物。
ただそれに参加したがる住人の人数がそれより多いだけ。

そういう時期でもない平素の場合にしても、
プロ野球ペナントレース期に試合の話がよく出るのと同じ。
話題性のある物があればその話が挙がるだけ。
711名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:21:07 ID:iDzjIOaB0
会社のPC購入に乗じて予算内でDELL26インチマルチTVを購入。
中小企業に就職して良かったと思える数少ない瞬間だな(´ー`)y^^^
712名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/14(火) 11:26:05 ID:lKVxmD+N0
いやまあ、リアルで話し辛いだけだろ。
職場でそんな話できる訳でもなく、かといって友人とチャットしようにもまだ帰宅して無かったり、まだ見て無かったり。
ここならば見たヤツが居れば反応あるだろうし、居なけりゃスルー。で終わる。

正直多数の人間がリアルタイムで反応する話題ってのはTVネタとニュースが一番多いと思う…
713名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:26:24 ID:gpqWakdH0
第二雑談て。

スルー出来ない奴も同類、もちろん俺も。
714名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:28:23 ID:+BtbSwSE0
こんなことで他の事例に上げて必死に自己擁護だもんなあ
アニヲタめんどくせNGNGと
715名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:34:47 ID:axpdzTvQ0
26.6% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP
ここは世間様の人気がある昨日のSMAP×SMAPの話題でも
みていないぃ
716名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:36:12 ID:CBnmakaf0
ん?また「雑談スレでエロゲ以外の雑談するな」って話が出てるん?
なんか長期休暇シーズンになると必ずと言って良いほど出てくるね、この話。
421も続いたスレッドで今更する話じゃないでしょ、これ。
雑談何でもOK、但し実況は専用スレッドへ(どっちの料理ショーは例外w)
ってのが暗黙のルールだと思っていたが?
717名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:38:04 ID:5V+gIZco0
その頃は飯とか寒いとか寂しいとかの時間帯ですな

世間様の人気がある東……西遊記見てる住人とかいるんだろうか。
ま、住人の大半は家にいない時間帯だと思うが
718名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:38:12 ID:nxcs/ZJ80
>711
DELLのモニターってピボット機能デフォで付いてんのが
いいよな。
719名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:44:26 ID:3xDitxkA0
>>689
あんまり原作に忠実にしてもなぁ。金見ると欲情するDQNと部屋中ブランド物で固めたちょい不良だったりするし、
ちょっと手を加えて欲しい気も。ただ、00年ころに漫画版あったけど、
仮の姿がメガネちょいオタ風味おとなしめになった大はちょっといやだった。
720名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:46:19 ID:BnaDzwaU0
>>714
話題排斥厨必死だなw

>>716
続いているからこそ定期的に湧くんだよ。
厨な新参者が少し馴染んできたあたりでおっぱじめる事が多い。

どっちは見ていないで投票だけしている俺は無問題w
721名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:46:35 ID:+BtbSwSE0
ttp://www.excite.co.jp/News/sports/20060313224023/Kyodo_20060313a577010s20060313224025.html
やっぱりアメリカ人もおかしいと思うわな

>716
雑談はどうでもいいんだけど言い訳するのに長文使って必死こくからウザイだけ
722名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:48:46 ID:3xDitxkA0
米もマスゴミは良識的で、ネットに本音があるといわれるけど、
じゃあ米のネットは逆に審判GJなのかな。
723名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:48:55 ID:37e7kClt0
>>716
雑談より議論の方が有意義でスレのためだ主義や
俺が分からなくてつまらん話題は皆不可なんだよ主義も付け加えてくれ
長期休暇シーズンや選挙や何かあると沸いてくる
最近他板他スレの訳分からんコピペ貼りも多いしなぁ

>>721
言い訳するのに長々引っ張って必死こいてるのウザイですよ
724名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:49:02 ID:CxUhmiHS0
>>721
>>716をどう読めば言い訳に読みとれるのか是非講釈願いたい。
725名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:54:02 ID:+BtbSwSE0
>716を言い訳と言ってるんじゃないんだがそれもわからんならレスしないで
726名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:56:47 ID:37e7kClt0
>>725
分かったからもう出てくるな
727名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:58:52 ID:nxcs/ZJ80
さー、メシメシ。
明日給料日なんで、今日は98円の塩カルビ焼きそばだけだがなー。
728名無したちの午後:2006/03/14(火) 11:59:51 ID:BnaDzwaU0
>>724
筋が通っていようとも気に入らないレスを
「言い訳」とか無理矢理誤読してでも叩きたい「だけ」の
阿呆に長々と構っても無駄だと思う。

本当「必死だな(プゲラ」みたいなの以外言葉はいらないと思うよ。
理をもって話せないんだから。
729名無したちの午後:2006/03/14(火) 12:01:10 ID:+iGgG2O60
アホは放っといて飯食いにいこ、飯
730名無したちの午後:2006/03/14(火) 12:03:23 ID:3xDitxkA0
雪だし山なので家にいます
731名無したちの午後:2006/03/14(火) 12:07:56 ID:5V+gIZco0
>>730
さあ、佐川急便さんに食料のお届けを頼むんだ
732名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/14(火) 12:14:29 ID:lKVxmD+N0
>727
おー、オレも後一日だ。今日乗り切れば明日の昼は…マックかケンタでしこたま買い込む予定。
…まあ、その分今日の昼夜はトーストと大盛カップ麺だが。
733名無したちの午後:2006/03/14(火) 12:27:29 ID:yVVf2j9U0
塩ジャケ(゚д゚)ウマー
734名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/14(火) 12:34:19 ID:lKVxmD+N0
…やっぱ力が有る団体が圧力かけると「配慮」するんだねェ…
そういやどっかの記事で「正直者がバカを見ないように」延長はしないとかぬかしてたとか載ってたな…週アスだったかな?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060314-00000053-mai-bus_all
>事実上の適用除外になるのは、ギターアンプなどの音響機器や、電子楽器、写真用機材、映写機などのうち
>「ビンテージもの」と呼ばれる希少価値の高い中古機材。これらを取り扱いに慣れたマニアに販売する場合には、PSEマークがなくても簡単な手続きで売買できるようにする。
>ただ、経過措置の延長については重ねて否定した。
735名無したちの午後:2006/03/14(火) 12:39:49 ID:JrqbD+xJO
>PSE法、ビンテージものは規制対象から除外
…単に署名活動やってる坂本教授に配慮しただけやん。

ビンテージものと判断する線引きが曖昧
施行前に機材の投げ売りに走った業者は損しただけ
どうみてもザル法です。中古製品は除外しますって言えば楽になるのに。
736名無したちの午後:2006/03/14(火) 12:46:39 ID:ylijKkCi0
けっ、屑役所が。
737名無したちの午後:2006/03/14(火) 12:50:32 ID:N6218p8Q0
昼休みに朝のアニメ話題にレスつけることを楽しみに
いま雑談スレあけた俺はどうすれば……

>734
オーディオ機器だけ特別扱いかよ('A`) しかもビンテージのみ。
738名無したちの午後:2006/03/14(火) 12:52:10 ID:BnaDzwaU0
やっぱりPSE糞ぽ。

>>737
普通にすればいいと思うヨ。
739名無したちの午後:2006/03/14(火) 12:53:39 ID:ylijKkCi0
SSやDCなんかはどーなんだ糞ったれ。
ふざけた話だ。
740名無したちの午後:2006/03/14(火) 12:55:39 ID:ko+vDZ7K0
        ∩____∩
        / /   \ヽ|
       / ●    ●  |    
       |///( _●_ )/// ミ   プハー   
      彡、,,  |∪|   /    仕事オワタクマ〜
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|
741名無したちの午後:2006/03/14(火) 12:58:05 ID:eR3kjqdJ0
うちの会社でもWinny禁止指令キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
742名無したちの午後:2006/03/14(火) 13:00:33 ID:nHPRj6qg0
スカイハイのイズコに恋したんだけど、これって死ねってことかなあ
743名無したちの午後:2006/03/14(火) 13:18:31 ID:QNTMOoq70
そう言えば何年か前に会社のPCでエロゲやってるのがバレてクビになったヤツが居たな。
とても人ごとには思えん
744名無したちの午後:2006/03/14(火) 13:22:18 ID:Fy4WlhVk0
中古ゲームショップで結託して、レトロゲーム本体を
軒並みプレミア価格つけて販売すりゃいい。
これも高価なビンテージ物だ!と言い張ろう(w
745名無したちの午後:2006/03/14(火) 13:28:49 ID:wQDxeWIh0
いやいや、実はそんな手間掛けなくても中古ハードを売り続ける
方法は有るんだよね。
ソフト買ったらハードが付いてくる!
と言う名目でセット販売すればOK。
これなら「売るのはソフト」であってPSEの無いハードはオマケ(つまり
金銭の授受無し)だからPSE法の対象外。
抜け道だらけだよこの法律
746名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/14(火) 13:36:49 ID:lKVxmD+N0
つうか、法律なんて穴だらけw

…今回の最大の問題は不手際(間違い)を認めつつ、修正する気が無いって事だわな。
>734に書いた記事の抜粋だが、逆に取れば「知らなかったというヤツは嘘吐き」と言ってるようなもんだわ。
記事読んで「国民無礼るな」とか思ったのはオレだけでないはず…
747名無したちの午後:2006/03/14(火) 13:39:47 ID:Fy4WlhVk0
とっくの前に役所の担当が広報不足だった、と公式に謝罪してるのにな(w
748名無したちの午後:2006/03/14(火) 13:40:06 ID:kvIhq/Ka0
>>745
それは確か抜け道じゃなくしっかり違法扱いとして潰されていたと思うが。
749名無したちの午後:2006/03/14(火) 13:43:17 ID:bQuyZ9LM0
PSEの成立理念や元々の運用目的から言えば悪法どころかむしろ規制緩和的な側面が
大きいものになるはずだったんだけどな。
結局の所、全ては融通が利かず物事を多面的に把握できないいつも通りのお役所仕事
だったというだけの事だわな。
750名無したちの午後:2006/03/14(火) 13:44:41 ID:kvIhq/Ka0
>>749
各種ケースの把握の凄まじいお粗末さからして、
お役所仕事どころではない低レベルな仕事では。
751名無したちの午後:2006/03/14(火) 13:45:02 ID:Fy4WlhVk0
じゃあ本体はオマケ、商品は取説です、とか(w
752名無したちの午後:2006/03/14(火) 13:45:35 ID:5IUoXCma0
>>585
コレ、要はスポ根系だよね。キャラ配置はガラスの仮面あたりに遠く及ばないが。
元々韓国人はニポンジソの感性に近いんですよな。
「お上のエライ人が実は市井に紛れてて、良民救って悪代官処罰」なんて物語
日本と朝鮮しか聞いたことが無い。

>>659
私も録るばっかで見た覚え殆ど無い。
ただ、消化してくれる妹に感想聞くのは楽しみ…というかそれが目的になりつつある…
因みに彼女の一押しはサヴァイヴだそうな。

>>710
「それは〜なだけ」の論法は事実上相手の意見やその価値の全否定だから
その論法使われると大概の人は(理解はしても)納得より先に反発心が生まれるので
あんま「説得」の期待できる言い方ではないと思うのです。

>>734
なんか日本人的な、道交法(?)でいう
「原則全ての道路で駐車できます、ただし駐車禁止箇所(全道路の99%)は例外」
的状況が生まれる予感。
753名無したちの午後:2006/03/14(火) 13:47:58 ID:MdIK5KLD0
杉村氏は首相に「大好きで……大好きで……僕の一生をかけてお守りしたい
754名無したちの午後:2006/03/14(火) 13:56:31 ID:1zNyFm100
>>752
>「お上のエライ人が実は市井に紛れてて、良民救って悪代官処罰」なんて物語
>日本と朝鮮しか聞いたことが無い。

アイバンホーの黒騎士
755名無したちの午後:2006/03/14(火) 13:59:27 ID:v/VxnGft0
今日のスタジオパークすごかったぞw西原理恵子がNHKの神聖な空気に挑戦してたw
最後のサイン色紙での奮闘振りを見てやってくれ

366 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2006/03/14(火) 13:46:16.31 ID:R25zqAy6
 A
(`θ´) ヒヨコ ジャナイッピー
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1142311550580.jpg
ttp://captain.jikkyo.org/cat/s/1142311528054.jpg
756名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:00:53 ID:kvIhq/Ka0
>>752
>「それは〜なだけ」の論法は事実上相手の意見やその価値の全否定だから
該当部分は説得意図による「自説の押し付け」ではなく
「相手が把握していないと思われる事象の解説・説明」だから
指摘は成立しないな。

気に入らない語調だけ取り出して文脈見ずに否定論出す行為は感心しないぞと。
757名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:02:09 ID:bQuyZ9LM0
>>750
物事に合わせてよりよい枠組みを作る事を目的としていたのに、
結局旧来通りにまず枠組みありきで、そこに物事を無理矢理嵌め込む形になった。
こういう姿勢や体質的な面こそ正に「お役所仕事」と形容されるものかなと。
本当にお粗末すぎるよな。
758名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:04:06 ID:3xDitxkA0
>>755
サイバラは毎日でやなせたかしといっしょに正月早々二次ロリ、二次エロ叩きやがったから嫌いだ。
自分はどんだけ健全なんだよと
759名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:05:05 ID:YMhWQ8pt0
マジレスすると分解してパーツとして売ったら規制対象外。
家電リサイクル法でPC捨てるときにばらして捨てたら
粗大ゴミ扱いで捨てられるのと同じ
760名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:05:54 ID:bhqcXIjR0
>737
俺は結局「鮮度落ち」と判断してレスをつけ(られ)ないようになってしまった。
もう只のROMになってしまってる…。
761名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:11:02 ID:opQhpqBC0
なんだかよくわかんないけど11月ぐらいから月別と雑談のスレが
荒れてんのって、お互いにいがみあってるせいだったの?
762名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:14:43 ID:KhzXtm0F0
「まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。」
を忘れてる人大杉

雑談なんだから好きな話題していい

雑談でも俺の嫌いな話題はするな
とは

ある意味で同じなんだよね
763名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:19:41 ID:RsCLBmR/0
車ぶつけた……




最低最悪の誕生日だ。
死にたい。
764名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:21:09 ID:kvIhq/Ka0
>>762
「(何でもありの)雑談でも俺の嫌いな話題はするな」
とある意味で同じ「対」は、

「(何でもありの)雑談なんだから俺の好きな話をしろ」
だと思う。
765名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:22:18 ID:bEjH+1JY0
ちょwそれ全然違うww>>762
766名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:26:32 ID:axEYqmPF0
>>763
次の誕生日までの1年で今日以上に最悪の気分の日はないってこった。

気楽に生きろ
767名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:30:55 ID:d1Sy8Fuo0
読者とか、んなもん気にしていたらこう言う掲示板は使えないと思うが。
いや、ネチケットは当然必要だけどさ。

ビデオからレコに買い換えようかとオタ友に相談したら。
レコは便利な分、逆に録るだけとって見なくなる諸刃の剣だぜ〜と言われた。
768名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:31:43 ID:s0mx3X1t0
カレイドがダメなやつが多くてびっくりだ。
2000年以降のマイフェイバリットアニメだから、ぜひとも多くの人に観てもらいたい。
26話でとにかく泣いた。

ちなみに俺のマジ泣きアニメリスト
鉄人兵団、トップをねらえ、0080、そしてカレイドが4つめ
769名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:35:53 ID:Fs2VVZgG0
>>755
相変わらずやってくれるぜ理恵ぞう先生。
流石、株を博打と言い切ったり、高知にはヤクザと警察しか産業がない、
などとのたまってただけはある。

PSEに引っかかって売れなくなったものはレンタルにして一定期間経ったら
譲渡するって言う案があったんだけどこれならセーフになるのかな?
770名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:36:28 ID:5IUoXCma0
亀レス上等。

>>756
そうですね。そうかしら?
でも経験的には拗れる議論てこの論法で始まることが多いような。
安易に使う人多いけど、普通に話すなら「〜なだけ」って付けるの不要と思うのよ。
自分は相手の言うことを全て知っていて、かつそれ以上のものを自分は持ってる、
ってことになって知識量(力量)の自己優位性を強調するので。

こればっかりは私(ヒト)の感性の問題もあるからなあ。
私がこういうのに過敏すぎなのかも知れず。
771名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:38:36 ID:eufO7i3h0
おまいら二人ともきんもー☆
772名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:41:00 ID:3xDitxkA0
>>768
とにかくシビアな状況に追い込んで、それでもって頑張れば結局クリアできちまうってだけじゃん
773名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:43:22 ID:cNqDDg+B0
>>763
命がぶじなだけもうけもん
774名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:44:58 ID:vhL8Ud4V0
↑てめぇもきんもーだメガネブタのピザ野郎!
775名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:45:36 ID:RvffoCKc0
>>768
カレイドに限らず、アニメに限った話じゃないがそういう押し付けがましい勧め方はアンチを増やすだけだと思うぞ。

>>769
その手のレンタルを装うのはNGって見解があったと思うが。
まあ役人の見解なんざ大した根拠がないってのが(ry
776名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:46:00 ID:JrqbD+xJO
別になに話したっていいさ。このスレの住人は誤爆すら拾いあげるんだから

ただ、アニメ放送直後のネタバレ気味な感想をここで書く人がいるお陰で
深夜アニメは録画視聴が主な俺は
注意しながらこのスレを開いてます(特に金曜朝)
777名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:54:08 ID:nxcs/ZJ80
草っ!草は何処だ!?草にコーヒー飲ませろっ!
778名無したちの午後:2006/03/14(火) 14:56:27 ID:T5o3OL1i0
>>776
放送直後にネタバレして何が悪い?
いやならスレ見なければいいだけだ。
779名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:00:36 ID:L0UHAJS10
このスレに足りないのはほんの少しの思いやりと気遣いだな。
780名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:02:53 ID:ln05RI+K0
気違いはマジ勘弁。
つい先日、常駐スレに気違いがコピペ爆撃しやがって迷惑した。
アク禁警告されて引っ込んだけど。
781名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:03:35 ID:RvffoCKc0
気遣いと気違いは似て非なるもの
782名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:15:40 ID:kvIhq/Ka0
>>778
まあそう言うでねえだ。

そう言えばなのはの時は先行組はネタバレ避けてたな。
783名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:16:44 ID:Fs2VVZgG0
うむ、適当にぼかすとか伏字を使うとかメル欄使うとか知りたくない人への配慮は
あって欲しいと思うなぁ。

>>775
NGっすか。そら残念。
784名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:22:11 ID:T5o3OL1i0
>>783
お前はサッカーとかでもそういう配慮してるのか?
785名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:24:22 ID:ylijKkCi0
>779
同意しとく
786名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:24:35 ID:d1pefEX00
面白いように荒れてますな
787名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:25:09 ID:kvIhq/Ka0
>>784
アニメには地方による放映日差というものがあってだな。

全国一斉中継+結果放映なスポーツを例に出すのは筋違いと言う物。
788名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:27:48 ID:vRVEDUx90
>>786
こんなの議論のレベルだろう?
いいじゃないのエネルギーがあって。
789名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:30:34 ID:9fqfj2fP0
まーそんな議論 外野にはどうでもいいからこっちで存分に。

言いたいことを言い合う隔離スレ3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1122417147/
790名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:30:49 ID:T5o3OL1i0
>>787
そんなの遅れるような僻地に住んでるのが悪い。
文句あるなら東京にでも引っ越せばいいだろ。
791名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:31:29 ID:T5o3OL1i0
>>787
追加
スポーツだって録画して見る奴だっているだろうに。
792名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:31:43 ID:h+6RpabX0
ここは「エロゲ」の場所だから「エロゲ作者、絵師、声優」
のインタビューやイベント動画が沢山貼られていても、
別にいいと思うんだけどね。

問題はネット上に「ネタ」が少ない事だ。
広報環境が追いつけて居ないのかもしれん。
793名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:31:58 ID:HZZYoOS40
今日は昼間っからやけに延びるな
ちょっと感動
794名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:35:05 ID:d1pefEX00
>>788
いやそれ議論に失礼…
795名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:43:31 ID:kvIhq/Ka0
>>790
人様の住居に「悪い」ってお前w
そもそも見落としてしまうような個人的な事情でもない限り、

スポーツを録画で見るのは
「見られるのに見ない」という個人の選択でしかない。
アニメ後発組の場合は
「他の人間が話している中どうやっても見る事が出来ない」=選択云々じゃない。※違法手段は論外
同一視は成立しない。

……最初から口調が変に噛み付きになってるし、
「会話」する気あるのか?
796名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:44:51 ID:EgJoeKe00
カンゴックつえぇー・・・
797名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:46:39 ID:vRVEDUx90
>>795
アニメに限って言えば未放送地域もあるわけで。
そういう人はDVD出るまで見られない。
数日ズレ程度のUHF以外はしょうがないんじゃないの?
ここで話してる分はそこまで内容に踏み込んでないし、そもそも話題になるアニメなんて限られてるし。
798名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:49:52 ID:nxcs/ZJ80
殺伐としたスレにイナバモノオキが!!

       /|>700->800
       |/__
       ヽ| l l│<100レス イッテモダイジョウブ!
       ┷┷┷
799名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:52:35 ID:kvIhq/Ka0
        ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
       ( ・∀・)  ( ・∀・)  ( ・∀・)
     oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂)
     ( ( ・∀・) ( ( ・∀・) ( ( ・∀・)
     oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂)
     ( ( ・∀・) ( ( ・∀・) ( ( ・∀・)
     oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        (中略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     ( ( ・∀・) ( ( ・∀・) ( ( ・∀・)
     oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂)
     ( ( ・∀・) ( ( ・∀・) ( ( ・∀・)
     oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂)
     ( ( ・∀・) ( ( ・∀・) ( ( ・∀・)
     oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂)
     ( ( ・∀・) ( ( ・∀・) ( ( ・∀・)
     oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂)
     ( ( ・∀・) ( ( ・∀・) ( ( ・∀・)
     oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂) oノ∧つ⊂)
     ( ( ´・ω・) ( ( ´・ω・) ( ( ´・ω・)
     ∪( ∪ ∪ ∪( ∪ ∪ ∪( ∪ ∪
      と _)_)__と_)_)_ ∩と_)_)
      ⊂/     |/      ノ    ) /
      /              /_ ノ V  やっぱりイナバウアー100人乗っても、大、じょーぶっ!
≡≡≡≡(____'⌒(____)      \
        '┴−┴    ┴−┴'
800名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:53:29 ID:Fy4WlhVk0
つか、そんなにネタバレ会話したいなら、該当のアニメスレに行くのが一番だけどな。
801名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:53:45 ID:zPq6bJ0E0
屋根飛ばすなw

大きさ的に100人乗れる物置ってのも凄いな
802名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:56:16 ID:NYvd/+bd0
今日だけで5回以上レスした人はとりあえず回線切っておちけつ
803名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:57:24 ID:yz3lftVw0
ネタバレ嫌なら見なきゃ良いじゃない。
804名無したちの午後:2006/03/14(火) 15:58:26 ID:tA9+NldJ0
>>799
100が3で割り切れるとは初耳だ。
805名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:01:11 ID:kvIhq/Ka0
>>797
まあ現実的には仕方ない領域はあるんだけどね。

内容自体のコアを明かさずぼかして感想書くあたりが、
ここでの線引きだと思ってる。
アニメ板のスレだと最速放映日に合わせて全解禁がデフォだけど。
806名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:06:28 ID:aSbxcdza0
まぁ、ネタバレ禁止ってルールは無いからその辺は個人の裁量だな。
どうしても嫌な香具師はNG登録するなりスレを見ないなり自己防衛すれ。
807名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:07:41 ID:T5o3OL1i0
>>795
BS/CSに入ったり引っ越したりすれば見れるんだから
見れない奴はそこまでの努力をしなかっただけ。
そういう奴らに配慮など必要ない。
808名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:09:08 ID:XyRo57pv0
色んな人がここ利用してる以上、「ネタバレすんなよっ!」って言っても全ての人がそれを守るとは限らない訳で
結局自己防衛する以外確実な方法がないと思うんだけど
809名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:10:40 ID:Fy4WlhVk0
アニメ板の該当スレでネタバレについて議論するなら、>807の言う事もわかるけどな。
まったく関係の無いエロゲのこういうスレではどうだろうな。
ちゃんと語る板、スレは別にあるんだから、
一定の配慮は必要だと思われ。
810名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:13:05 ID:kvIhq/Ka0
>>807
その種の各人の経済状況一切無視した方法は、
出されなきゃいいなと思いつつも、
あえてその種の断り書きを外したんだけど……。

やって欲しくなかったよ、そう言う反論として成立しないレベルの極端な暴論。
811名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:16:02 ID:dV+C+/5o0
NG登録で全て解決


---------------------終了------------------------------
812名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:18:20 ID:Fy4WlhVk0
雑談スレってのは、本来は板違いのネタを、
あえて何でもアリにしてるスレだけど、
「何でもアリ」だからこそ、書く側も見る人がどう思うか、を考えて欲しいな。
自由ってのは何やっても良いんじゃないのだから。

2ちゃんねるだし、ルール化もしてないんだし、それを止める方法は無いから、
強く言うつもりは無いけどね。
ただ、自分がウザい奴と思われても平気? とだけ問いかけたい。
813名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:21:04 ID:dV+C+/5o0
>>812
一々長引かせるあんたもウザイんだけどそう思われて平気?
814名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:21:44 ID:bnRHmbLP0
さすがに大学が休みに入っただけはあるどうしようもない流れだな

ふと思ったけど、夏だなーと春だなーじゃ同じ煽りでも受ける印象が違うよね
なんで春=変質者なんだろう
815名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:22:01 ID:i11y7THR0

  ( ⌒ )
   l | /
⊂(#゜д゜)   雑談スレだって何回言ったら解るんですか!!!
 /   ノ∪   雑談するんです。とっても雑談する場所なんです!! 
 し―-J |l| |  
         バシーン!!  
     ) 雑談 (  
    ⌒)   (
      ⌒Y⌒
816名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:22:06 ID:Fy4WlhVk0
連レスになるけど一つだけ。

NG登録しろって人は、何をキーワードにNG登録しろって言ってるんだ?
ネタバレする人がみんな共通のワードを親切に書いてくれてる訳じゃないと思うが。
817名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:22:20 ID:nQWr7Zzp0
つか昼間から何でこんなにスレ伸びてるん?
818名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:24:29 ID:EgJoeKe00
>>817
春だからじゃない?まだ寒いけど。
819名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:25:11 ID:m27G6NmB0
俺は自分の地域で未放送のアニメの時間帯は雑談スレに近づかないよ
もともとチャットみたくその場その場の刹那的な話題に終始するスレだから終了後
1時間もすればネタバレみることもほとんどない

TVのチャンネル争いみたいなもんで、自分一人の好みをずっと押し付ける
わけにはいかんでしょ
30分自分が見たいアニメを見たら、残りの1時間は父親が野球みたり兄弟が
歌番組みたり、それと同じだと俺は思うな
820名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:25:34 ID:3xDitxkA0
いやがらせにとにかくネタバレしてやれってことでFA?
見聞きしたものをあれこれ語りたい奴が語りたいだけなんだからネタバレいやだのが通るわけねーべ。
821名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:25:47 ID:Mxd+udBg0
つか、いい加減この手の非生産的な議論は止めようや。
雑談を超えたスレ運用議論をやりたいならそれこそスレ違い、板違い、運営相談板でやれ。 
822名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:26:33 ID:Fy4WlhVk0
>>813
ゴメンね。貴方のレス見る前に投稿しちゃったもんで。
それと、貴方の言うNG登録ってのが、816に書いたように、
実行不可能な話だと思ったから質問しました。
823名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:26:33 ID:obE6OWX30
うぜえ
と言われたら
自分の発言を見直して反省するべきところは反省する

これだけのことがなぜできないんだ
824名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:27:45 ID:cNqDDg+B0
よし、俺様全ての流れを無視して質問だ。

目玉焼きに何かける?

ちなみに俺は醤油。
825名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:28:34 ID:d1Sy8Fuo0
塩だけ。

塩分が気になるけど、これが一番玉子本来の旨味を味わえると思う。
826名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:28:55 ID:dV+C+/5o0
>>822
ぁゃιぃワードは全部突っ込め
タイトルやらキャラ名やら思いつく限りのパターン全て
827名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:28:59 ID:bhqcXIjR0
>816
俺は書いている人ではないけど、登録するときは「バレ」、作品名(常用されている短縮名)、
キャラ名、**話 等を入れてる。放送局名も入れればいいかもしれない。

そこまでするぐらいなら取得して後から読むほうがいいかもしれないけど、読まずにそのまま
放置してしまうかな…。
828名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:29:02 ID:Kh2XVZdo0
>>824
塩コショウ。
829名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:29:37 ID:bQuyZ9LM0
俺はケチャップ。最近はすりおろし系とか凝った奴が多くて色々楽しめるぞ。
830名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:29:53 ID:HZZYoOS40
ゆで卵が大嫌いだから目玉焼き食ったことないな。
831名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:30:06 ID:EgJoeKe00
>>824
目玉焼きに限らずサラダとかも何もつけず食べる
何かつけるとその味に成り下がるような気がするんだ
832名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:31:39 ID:nQWr7Zzp0
>>824
その流れ数ヶ月前にも見たぞww

「どうしてこんなにスレが伸びるのか。
 今日の日付を見て欲しい。そう、3月14日だ。
 つまりこのスレは一月前職場の人間関係で貰ったに過ぎない
 義理チョコの返礼について悩む男たちの苛立ちによって
 駆動しているんだ!!!!」
833名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:32:02 ID:bhqcXIjR0
畜生、間が悪い。
>824
最近目玉焼き作って無いので、ゆで卵には塩。
834名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:33:07 ID:zbNhetXQ0
実は雑談スレで議論なんかしても
当事者たちのオナニーにしかならないし
第三者的には荒らしと変わらないのでは?
835名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:34:05 ID:3q11mLWL0
中学ぐらいまで、塩以外をかけて食べる人がいるなんて想像もしてなかった
醤油派が一番多いのかな?
836名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:34:55 ID:ZhrHJn4O0
ゆで卵はケチャマヨ
837名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:35:43 ID:bhqcXIjR0
>832
うちでは男達全員が金を出し合って(1人500円程)、アイテム選び(買出し)担当を選んで
そいつに全てを任せることにしている。いいかげん虚礼廃止してほしい…。
838名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:36:16 ID:Iegf/pbV0
839名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:38:50 ID:tn1cWKK10
何年か前まで買い捲っていたエロマンガ単行本が100冊以上あるんだが、
神作品を10冊ほど抜いて、あとどう処分したものか
1冊1000円くらいするから、10万も使ったことになるのか

1:中学校の通学路の脇に放置
2:車でブックオフに持っていく
3:紙資源のゴミに出す
4:ヤフオク

あとなんかないかね?
840名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2006/03/14(火) 16:40:05 ID:vlT7B8180
5:ちり紙交換

最近は見かけないけど( ´д`)y-~
841名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:40:34 ID:nxcs/ZJ80
>838
ちょ、その凛って山田花子w
842名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:40:44 ID:jykr9JKD0
>>838 これが今期最悪との噂のFateか。。。
843名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:40:45 ID:Yu2f2nMM0
1:不法投棄
2:買い取り拒否
3:OK
4:汚いから売れない
844215 ◆WorkeR4wCA :2006/03/14(火) 16:41:08 ID:cjzdwwpy0
エロマンガ限定ならブックオフよりまんだらけの方が良くネ?
845名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:45:43 ID:dV+C+/5o0
>>838
Tシャツ着てるくたびれたオッサンは何かと思ったら士郎だった
846名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:46:03 ID:nQWr7Zzp0
まんだらけのほうが若干評価額がいいだろうね。
847名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:48:44 ID:Fs2VVZgG0
>>824
全体に軽く塩コショウを振り、黄身に穴あけてそこに醤油をたらす。

>>838
赤いジャケット着た金髪のヒロシがいるw
848名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:48:44 ID:cNqDDg+B0
買った!250冊!

俺は古本屋に持って行っても二束三文だから
自炊してHDDにつっこもうかと考えている。
849名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:48:53 ID:RsCLBmR/0
ようやく落ち着いてきた……
ほんと自損ですんだだけまだよかったと思うことにしよう。
しばらくは極貧生活でゲーセンにも行けない日々が続くけど、仕方ないわな。
850名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:56:44 ID:tn1cWKK10
とりあえず古かったり人気無かったりで
どうせ売れやしないのからゴミに出してみるわ

表紙買いしてハズレだったやつは何冊か通学路放置してみる
851名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:58:07 ID:CARkuHdR0
>>849
とりあえず誕生日オメ。
852名無したちの午後:2006/03/14(火) 16:58:47 ID:DQitTCWe0
>>850
車で自分が行かずとも古本屋を呼べばいいのに。
853名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:00:12 ID:29A+ofMF0
>>850
「なにそんなの拾ってるの?ネットでいくらでも見れるじゃん。馬鹿じゃねーの」と
イジメの元になりかねないのでやめてください


あー、メガテンオンラインも結局開発せずに終わりそうだなあ……
854名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:00:25 ID:13D9jvRd0
平日昼間っからやけにのびるエロゲ雑談で季節を感じるこのごろ、みなさまいかがおすごしでしょうか?
855名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:02:22 ID:XyRo57pv0
>>849
お疲れ様
事故ったのは南無いけど、他人や自分に怪我がないようでなによりです
856名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:02:31 ID:EgJoeKe00
>>849
次はドデカイ幸せがやって来るさー
それと誕生日オメ。
857名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:03:23 ID:tn1cWKK10
>853
今のガキは拾ったエロ本でハアハアとか、
隣町の本屋まで帽子かぶって行ってエロ本GETとか、
酒屋の裏のエロ本販売機でドキドキとかしねーのか、寂しいね
858名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:05:23 ID:nQWr7Zzp0
エロ本読むより先に本番やってしまうガキとか
いるんでしょうな……
859名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:07:06 ID:Af7TNjCg0
トンファー抗議!               _
                        レc〉
           ∧_∧          | | ∧_∧
         _(  ´Д`)<セーフ!  | | (´Д` )<アウト!
       /      \        丶二/   ⌒l
      ∩  /     ./  \          | _ | |
     (3) /     /  \ .\        (⌒__/
⊂ニニニニ⊃    /    .\っつ      |    )
       |  Τ |             /  / |
        |   | |           /  /|  |
        |  ノ ノ           (  /   丶 丶
       | ||           |  |     \ \
       | | |_           _|  |      \ \
        {_ ___ゝ_ゝ       /__)     /__)
860名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:08:55 ID:XyRo57pv0
公園とか山の中で拾ったエロ本は、濡れててたり肝心なページがくっついていたりしてるから困る
861名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:13:04 ID:BYWgNBYC0
お前は俺かw>>860
862名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:16:03 ID:tn1cWKK10
じゃあ通学路に置くときはビニールパックしておくよ(不審物
863名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:17:05 ID:nxcs/ZJ80
仕事でド田舎の山頂上った時に横田絵のDOSゲー(人形なんとか)
ってパッケージだけ落ちてたの見たことがあるw
864名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:27:36 ID:1SBXvHjR0
865名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:28:55 ID:XyRo57pv0
人形使い2かな?CPUの反応が激悪だった記憶が(;´Д`)
866名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:34:03 ID:ecN7ZQTL0
側溝に雨に濡れたエロマンガ・・・
男のロマンやね
867名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:34:35 ID:nxcs/ZJ80
>865
あ、それそれ。
Dosゲーなんて今じゃ拾ってもどうしようもないけど。
868名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:34:37 ID:os8vYSVf0
人形使い2はコンベンショナルメモリに振り回された。
あれをさくっとHDDで動作させられる人はDOSマスターに近い
今はゲームをやるのも楽な時代になったものだ。
869名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:41:42 ID:ljIxuOFc0
まず、

DEVICE=HIGHMEM.SYS

を先頭に入れて、

DEVICE=***

DEVICEHIGH=***

に1行づつ置き換えて試すんだ!

DEVICE=EMM386.EXE
だけは変えてはいけないぞ?
870名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:44:29 ID:13D9jvRd0
大枚はたいて4MBくらいのEMSメモリを買ったり、
極力デバイスドライバを外してどうしても必要なものはUMBに追いやったり。
871名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:47:36 ID:nxcs/ZJ80
>>868-869
???
ハーレムブレイドでコンベンションメモリの確保に挫折した
記憶が蘇りました・・・
872名無したちの午後:2006/03/14(火) 17:59:27 ID:PAL3mcpv0
>871へ ノシ
ハーレムブレイド
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1101653536/
PC98時代のエロゲー事情 16
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1135497180/
873名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:01:26 ID:7f/3UQ7g0
マブラヴアニメ化?
ttp://www.geocities.jp/starwing777/emerald_wind_prog03.html
名前が「マブラブ」なのが気になるが
874名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:04:04 ID:nxcs/ZJ80
>>872
サンクス。
懐かしいんで行ってキマス。
875名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:06:45 ID:PfmqVigV0
>>873
マジか…だとしたら期待
予測ってのがアレだが
876名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:11:08 ID:OZap/kUr0
>>873
そんなもんアニメ化する暇があったらももいろスウィーティーをアニメ化してくれ
877名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:12:40 ID:EHmj/U+G0
全ては予定調和の範囲内での出来事だな
878名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:15:47 ID:Iu48y0O+0
つーか予測・噂の欄ワロタ

・・・まさかあれをソース扱いしてる奴いるのか?
879名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:18:38 ID:ljIxuOFc0
ラノベ原作ラッシュ⇔エロゲ原作ラッシュ

今後の深夜アニメはこんな感じか?
880名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:22:12 ID:dh6Gi6+i0
>763 >849
たんじょうびおめ

つ 【 なんとかなるよ、ぜったい大丈夫だよ。 】
881名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:22:48 ID:0ILoIQga0
>>876 加藤先生の中日好きの設定が放送局、製作局で変わってしまう気が
名古屋テレビならそのままでいけるかもしれないが
テレ東ならファイターズだぞ、いいね!そうしよう!
882名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:24:07 ID:isT8pDL90
>>873
オルタがいい意味か悪い意味かはともかくウケたからなあ
883名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:29:17 ID:EBBJt84g0
ビニール袋製オナマシンの事はこのスレで聞け、と誘導されました。
教えてください。
884名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:30:54 ID:vRVEDUx90
マブラヴオルタもアニメ化ならフルメタスタッフにお願いしたいな。
885名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:31:22 ID:UfdcjZZO0
>>883
こちらの方が適当かつ親切かと
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1139367424/

つO
886名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:38:07 ID:addPGCBd0
息子の名前は
高倉健の健に
菅原文太の太で
健太って言うんだ
887名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:51:03 ID:GZBVPPkN0
ペントハウスってまだ残ってるのかね
888名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:54:03 ID:+1XHMFXA0
今のUHF系深夜アニメ乱発は
90年代のOVA乱発を彷彿とさせるね
889名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:55:21 ID:mQo84v7V0
ヘーベルハウスだろ!
890名無したちの午後:2006/03/14(火) 18:57:40 ID:DQitTCWe0
ポーションって決して飲めない味じゃないよな?

あちこちでまずいまずい言われ過ぎてるので違和感バキバキ。
891名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:05:42 ID:4pOoab1q0
>>849
五年で三台潰した俺に比べりゃまだまだだ。気を落とすな。

>>824
醤油。
892名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:08:30 ID:YbhiJxOy0
>>882
おまえは俺を敵に回した
893名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:16:14 ID:9w816RDj0
オマンタオマンタってw
894 ◆ikaruga9F6 :2006/03/14(火) 19:21:18 ID:UKtw6dg10
>>890
毒ジュース愛好家としては実に普通でがっかりいたしました。
もっとこう……眠眠打破くらいの強烈さかと思ってた。
895名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2006/03/14(火) 19:21:40 ID:vlT7B8180
ものすごい高速展開 >ジャぱん
ピエロ編以降グダグダだし、打ち切りか(;´д`)y-~
896名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:22:37 ID:isT8pDL90
>>892
あれ?
いちおう褒めたつもりだったんだけど。
橋にも棒にもかからずにスーッと流されると思ってただけにね。
いや見直したよ。
897名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:23:44 ID:gFMAEUYF0
ネ兄!
「ちょこッとSister」今夏アニメ化決定!
898名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:28:43 ID:E2hvhwex0
899:2006/03/14(火) 19:29:08 ID:sMZjp/mw0
コナコーヒー(゚д゚)ウマウマー

>763 人生楽ありゃ何とやら。誕生日おめ。
>777 ゚д゚)<ヨンダ?
900名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:31:11 ID:4AMFMzGQ0
帰ってきてあけたら


なんだこの無駄なスレ消費は(;´Д`)
901名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:34:58 ID:JrqbD+xJO
>>900
まぁ次のスレではあんまり荒れないで欲しいもんですな。

と言うわけでオメよろろ
902名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:35:16 ID:4pOoab1q0
>>899
またいいタイミングで(w

>>900
新スレよろしく。
903名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:36:39 ID:0ILoIQga0
>>899 コナさん(゚д゚)ウマウマー
>>900 新スレヨロー
904名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:37:41 ID:4AMFMzGQ0
orz

天麩羅とかどうしましょ。なんもネタ持ってないんだが
905名無したちの午後:2006/03/14(火) 19:48:17 ID:++93/Y1K0
>>253
競泳水着の女シリーズ
夏・スクール水着
hip pop lovers1・2
golden candyのスクール水着'02とか'05
オブテインフューチャーの競泳シリーズ
ぬる愛
アスマニ

このへんかな
906名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:08:05 ID:4AMFMzGQ0
エロゲ板総合雑談スレッド その422
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1142333973/
携帯用
http://idol.bbspink.com/test/r.i/hgame/1142333973/n

不備があったら申し訳ない。
907名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:14:52 ID:dh6Gi6+i0
>906
おつんつん
908名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:15:46 ID:0ILoIQga0
>>906 きこえるか きこえるだろう はるかな オツ
909名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:16:08 ID:E2hvhwex0
>>906
乙でやんす。

実写版
http://www.fujitv.co.jp/maruchan/index2.html
花輪、永沢の他。w
910雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/03/14(火) 20:16:15 ID:3qyWDz5P0
>906
乙っす。

アリス会報ようやくキタ。新作はランス7っすか。
思ったより早かったなあ。山本五十六がどうなるか楽しみ。
無論、魔想志津香の出番も。
911名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:18:57 ID:JT692VS80
>906
御津華麗

ランス7はJAPANが舞台だったか。
どんな五十六になってるやらガンジー見た後では不安だな。
912名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:22:42 ID:4pOoab1q0
>>911
奈良県民絵じゃない時点で買う理由が無くなるからな(w>五十六

…迷走するのはゲーム内容だけで十分だってのに、キャラデザまで迷走されちゃこっちがかなわんよ。
913名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:23:48 ID:LmbZ3JB80
>>906
乙。

学園ランスマダー
914名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:31:23 ID:Uxd2kwtf0
>>909
永沢君は予想できたが、花輪君が予想の斜め上でテラワロスw
915名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:37:25 ID:vRVEDUx90
>>909
花輪、永沢、藤木くんにワロスww

>>910
鬼畜王後のことを考えるとちと信じられないねw
今年の年越しはランスかなぁ。

>>912
ゲーム内容、迷走してたっけ?
916名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:39:54 ID:nQWr7Zzp0
>>906
乙。

アリスは今世代交代で大変なんだ…
と思って漏れは貢ぐぜ……
917名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:44:33 ID:Iu48y0O+0
みぎわさんや冬田さんも用意したのがヤバイ。
あとまるこもヤバイ嵌り方。
一方、城ヶ崎さんとタミーがエロカワイス。野口さん美化しすぎw
918名無したちの午後 :2006/03/14(火) 20:47:32 ID:FxrIXz/W0
>>909
なんつか、キャラの味を出していて良いじゃないかと思ったw
919名無したちの午後:2006/03/14(火) 20:53:05 ID:1JR9p2FU0
ブラックジャック21という命名センスに脱力w

21とか21年前とか21世紀とかに掛けてみたわけですね!
920名無したちの午後:2006/03/14(火) 21:00:13 ID:DQitTCWe0
>>917
みぎわさんは来てるよな……w

>>906
スレ立て戦隊乙かレンジャー
921:2006/03/14(火) 21:01:23 ID:sMZjp/mw0
ブルマン(゚д゚)ウマー

>906
乙カレー
922名無したちの午後:2006/03/14(火) 21:03:10 ID:DQitTCWe0
>>921
一瞬

ブル魔(゚д゚)ウマー

かと思ったのは俺だけではないと思うw
923名無したちの午後:2006/03/14(火) 21:07:59 ID:Iu48y0O+0
子役のコメットがまた泣かせたり笑わせてくれる
924名無したちの午後:2006/03/14(火) 21:08:22 ID:Iu48y0O+0
コメント
925名無したちの午後:2006/03/14(火) 21:20:02 ID:QrV+YttV0
ランスよりも闘神都市3はまだか…
926名無したちの午後:2006/03/14(火) 21:23:15 ID:1dutss210
>>906
お疲れー

>>910
ランスの新作が決まったのか、思ったより早かったなぁ。
リセットや五十六が出るかは俺も気になる。
927名無したちの午後:2006/03/14(火) 21:31:43 ID:6PR3e9MZ0
いや、GALZOOのスタッフコーナーでもう分かってたが
舞台がJAPAN、ってのが新しい情報。
928名無したちの午後:2006/03/14(火) 21:31:51 ID:q6ty/EI/0
闘神3もそうだが夢幻抱擁(漢字うろ覚え)見たいのマダー

>>906
929名無したちの午後:2006/03/14(火) 21:32:49 ID:gM8nhMg50
髪型で無理矢理似せてる感はあるが、よく集めたもんだw
930:2006/03/14(火) 21:34:48 ID:sMZjp/mw0
うは、無敵看板娘アニメ化っすか。
動かすと映えるだろーと思ってたから嬉しいやね。
連載も継続だったし。放送はテレ朝系?(w

>922 (・∀・)
931名無したちの午後:2006/03/14(火) 21:38:17 ID:vRVEDUx90
>>926
リセットの母が住むカラーの森はへルマンにあるからJAPAN編じゃムリぽw
五十六は普通に出るだろう。
932名無したちの午後:2006/03/14(火) 21:42:24 ID:6PR3e9MZ0
OHPのアンケートで
>次のランスの舞台はどこと思いますか?
>・JAPAN (今号で陰陽出たし間違いない)
>・ヘルマン (陰陽はブラフに違いない)

ってのがあるんだけどなw
933名無したちの午後:2006/03/14(火) 21:44:35 ID:Aj+fYOXT0
とうとうランスが赤毛の勇者を抜くのか…
934名無したちの午後:2006/03/14(火) 21:44:47 ID:1dutss210
JAPAN編を示唆してたのか。
OHPとか見ないから知らなかった…

>>930
1話完結型になるんかね。
935名無したちの午後:2006/03/14(火) 21:55:43 ID:ytZnrXgi0
>>906
スレ立て、おつかれん♪


【やじうまPC Watch】 クレバリー、ときめきメモリアルONLINEキャラ採用の「ときメモ☆PC」 3月17日 発売
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0314/yajiuma.htm

  ( ⌒ )
   l | /
⊂(#゜д゜)   なんでエロゲーじゃなくギャルゲーにだけ「☆」マークが憑いている!!!
 /   ノ∪   いままでのエロゲーPCは露払いかよ……おまけにスペックアップしているし 
 し―-J |l| |  
         バシーン!!  
     ) ☆  (  
    ⌒)   (
      ⌒Y⌒
936名無したちの午後:2006/03/14(火) 22:06:12 ID:gwahanC70
またモエコンか!

だんだんメジャーになってきている気もするが、
どれもワザと外しているとしか思えない。
もっと信者の多いタイトルのにすればいいのに・・・。
937名無したちの午後:2006/03/14(火) 22:11:41 ID:D2Q01jrG0
>936
いや、メーカーが違うだろ
モエコンの美味しい所をクレバリーに持って行かれたような形だな
938名無したちの午後:2006/03/14(火) 22:11:59 ID:kznXEXUX0
GSの方だったら面白かったのに。
939名無したちの午後:2006/03/14(火) 22:19:36 ID:gwahanC70
ああ、クレバリーって会社とファストって会社が似たようなの出してるのな。
同じシリーズかと思ってたよw。
940名無したちの午後:2006/03/14(火) 22:25:19 ID:zNFl602S0
ポーションのプレムアムBOX、ようやく買ってきた〜
なんか蓋がカタカタしてますな。

>>894
眠眠打破すら普通に飲めて、あまり効果が無くて
眠気を催してしまう俺はどうしたらいいんでしょう。

>>906


>>935
遠目から見たら3のキャラがプリントされてるのかとオモタ。
スペックアップはしょうがないんじゃね?一応ネットワークゲーム仕様みたいだし。
941名無したちの午後 :2006/03/14(火) 22:30:15 ID:FxrIXz/W0
>>940
眠眠打破、あれは俺的にはもう思い出したくない味だ・・・。
珈琲が普通に飲めるようになった今ではもう使わない代物だ。

まあでもポーションの限定で630円を取るのは正直どうかと思ったw
942名無したちの午後:2006/03/14(火) 22:36:14 ID:kCn+t3fF0
葱板萌えPCスレ住人の漏れから言わせてもらえば、プリントPCはなんかもにょる。
943名無したちの午後:2006/03/14(火) 23:32:38 ID:YZyGuZIu0
あのスレまだ続いてたのか……
944名無したちの午後:2006/03/15(水) 00:54:18 ID:p3RB1Cbo0
アカギ24話か
26話で終わるんかなあこれ
945名無したちの午後:2006/03/15(水) 01:07:52 ID:6J796d+j0
3/28(火)で終わりだね。(テレ埼)
マジカノも。

ワシズワロス
946名無したちの午後:2006/03/15(水) 01:15:30 ID:HRYlWLCf0
>>906
誰彼〜
947名無したちの午後:2006/03/15(水) 01:16:06 ID:p3RB1Cbo0
あー終わりか
鷲巣狂って終わりそうやね
原作は決着ついてないんだっけ?
948名無したちの午後:2006/03/15(水) 01:21:38 ID:sC7Q80kF0
    .┌┐
   / /
 ./ / i
 | ( ゚Д゚) <主役は一言も当ててないと思うのに
 |(ノi  |)     エンドロールにクレジット……そんなバナナ@アカギ
 |  i  i
 \_ヽ_,ゝ
   U" U
949名無したちの午後:2006/03/15(水) 01:40:31 ID:9kjlQvaU0
浜村通信 6点  ちょっと待って・・・FFの新作でこれはないでしょ!!アフター「FF11」のシームレス
          バトル狙い。 そのニーズはある。それを無理矢理オフラインな味付け。
          やろうとした熱意と冒険心は買う。でもなんでこんなゲームバランスで発売し
          ちゃったの!?松野氏の降板の理由を考えざるを得ない問題作。

水ピン 7点    「FF11」をマネてみたが何もかも及ばなかった、という感じ。
          ポリゴンを多用してるが、凝りすぎて汚い上に、リアルな動きが逆に違和感アリアリ。
          目の前に突然敵が出現したり、戦ってない敵が消えてしまうのはお粗末千万。
          悠然と広がる世界を作ったのはすごい。でもそれが面白さにまるで繋がっていない。

渡辺美紀 5点 昔見てたアニメを大人になって再び見たときのような気持ち。
          「昔のFFならこれでよかったのに」って感じ。挑戦した全てが裏目にでている。
          下手くそな声、イベント盛り込みすぎによるテンポの悪さ、そして飛ばせない召還演出。
          成長するライセンスシステムはいいけどそれを楽しむには邪魔が多すぎ。

羽田隆之 6点 期待の大作のレビューをやるなかで、ゲームに点数をつけるという行為に
          限界を感じた一本。 鳴り止まない葉加瀬氏のヴァイオリンやバッシュの雄叫びに
          製作者の狂気的な世界観を見た思いだ。 あるいはピカソレベルの
          超高度な芸術を目指しているのか。信じられないと思うけど、本当に作り話・・・失望。
950名無したちの午後:2006/03/15(水) 01:46:56 ID:LQrXpfFV0
どうもFF12は映画的っていうかハリウッド追従な感じが鼻に付くなあ。
951名無したちの午後:2006/03/15(水) 02:50:49 ID:j0h40fr00
すくえあの目指した「映画のようなゲーム」の最たる作品はFFVIである…
と、SFCでゲームハード停まった私は申します。
勿論V等の方がゲーム性に秀でているという点は納得の上で。
952名無したちの午後:2006/03/15(水) 03:02:55 ID:P19oWsMV0
>949
別にこの四人でも40点満点だったと思うけど。ファミ通だし。
953名無したちの午後:2006/03/15(水) 03:10:25 ID:9DB2vEo50
だからFF11のオフライン版を出しなさいって。
PS以降のFFで、最も初期作に近い雰囲気を持った作品だと思う。

世界観やキャラ設定はとても良質だから、
延命用の駄目ゲームバランスを一から調整し直して発売してくれ。
954名無したちの午後:2006/03/15(水) 03:34:07 ID:P19oWsMV0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/headlines/20060313-00000085-kyodo_sp-spo.html
こんな時にでもアメリカの肩を持つのか、おまえは。
お隣は北に政治家も企業もマスコミもネットもガッチリ浸透されてしまってるってことだが
ウチは首相からなのか
955名無したちの午後:2006/03/15(水) 03:34:11 ID:Mzh+X/kP0
>>949
召還獣のエフェクト飛ばせないのか。
やる前からめんどくさくなってきた。
956名無したちの午後:2006/03/15(水) 04:02:40 ID:qcDvbZ9V0
FF7、8、10が良かっただけに今回は微妙
957名無したちの午後:2006/03/15(水) 06:20:24 ID:+CqWCFoo0
>FF8が良かった

異議ありッ!
958名無したちの午後:2006/03/15(水) 07:37:04 ID:45AQ1XUh0
いつも話題にすら入れないFF9カワイソス
959ないしょさん@不安定触手 ◆NAISYOhpsk :2006/03/15(水) 08:25:08 ID:NxJ0vs1D0
>>824
それ数ヶ月前に俺がやった気がするw

醤油で。
960名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/15(水) 09:04:21 ID:O3RDbfbD0
>953
FF11…アトルガンはどうなんだろうねェ…首突っ込んでみるつもりではあるが。

>935
クレバリ…どうせなら山田クンPCを出せとw

>906
12時間遅れで乙〜
961名無したちの午後:2006/03/15(水) 14:59:23 ID:C8UC6mzE0
>>960
そんな餌に俺様が釣られクマー。
962名無したちの午後:2006/03/15(水) 19:25:22 ID:uMb2rgL60
       /: : : : : :ヽ::::"::‐- _ i  ',  ', i ',  ',   i    __',
     /: : : : : : : : : : : : ` -::::::::::: `ー-、_/:\. ',  ',  i  i.   }
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :  ̄`"‐ 、::|:::::: ヽ、. '/ ', . i   }
  /: : : : : /: : : : : : /: : : /: : : : : : : : : : i 〕:::  ::::: } /  ',  i _ .i
  / ./: : ::/: : : : : : /:: /: : : : : : : : /: :/ ノ:::::::− イ >‐'  ̄ ̄7 /
. | /: : : /: : : : ナ‐ く_: : : : //:/: /: ∧::::::   L }:::::: ::::::::::レ'
. |ハ: : : i: : : : : l: ://: :`></: /: ://.∧::T .フ7´ ハ ::: :::: /"
. l |: :ハ: : : : : :レ一ァ<ァヘ," / / / ./  ',.::< / / |  :::::::: 〉
   l い: : : : : ハ/ムいト V/ ,//ー―トL^Lイi  L::: イT
._, - i|;:;i: : : : :i::| _}こソノ  / " ー‐   ヽト、:V::: : : : : |: .|
'::::::: -ーァl: i : .l :i 〃 ̄       _____   〉V⌒l:: : l : ト.
ヘ::::V´:::イ|___|_ ヽ      i      ̄`ヾ- / /  /: : ∧:/:::ヽ
:::: >'´./     ヽ、   r -- 、   〃__ /イ  ./: : / i レ:::::}
\:::/        ヽ、  i  ノ    _゙フ-.イ  ./ ノ// ̄)ー-
. /          i \ _゙゚__  -( ヽ- / ./: /  ./---:
〈            ヽ、  V  ト、_. i.  V  ァ'  .,;く: : : : : : :
.:ヽ            〉  )|(  )i ( |  } i  __, く ヾ::: -―ァ
: : ヽ \ヽ   / ノ ノ  .)|.)  )i ).{   ヽ`/  , }: : : ` ー'
: : : : >   ー -  人 ァ_  .)ハ) )i ).、   }〈_./´  ): : : : : : : :
/: /          ヾヽ.) rノ┴i )(.レ r\   `--".イク 、_: : : : :
: /            ヽ.‐-"  `‐ク /^ しr、 ィ‐'´( |_): ` −-
: :'、            /     〔 V   v `〔 >' | |): : : : :
963名無したちの午後:2006/03/15(水) 20:38:21 ID:xC87dRqI0
醤油塩ケチャップソース何でも掛けるけどマヨネーズだけは許せないよ派。
964名無したちの午後:2006/03/15(水) 20:41:34 ID:znuD3GoX0
ほんと、アンチマヨネーズ派ってひまよねー(ず)。
965名無したちの午後:2006/03/15(水) 20:44:01 ID:/SxrC6z10
しょーゆー事言ったるなや。
966名無したちの午後:2006/03/15(水) 20:49:05 ID:h094nj/i0
>>964-965
[ー。ー]っ<<<< ´w`)
967名無したちの午後:2006/03/15(水) 22:03:06 ID:VkbqyHPW0
水谷氏は台詞はともかく動きがコントすぎる
右京の動きさえコントに見える
隣の相方がそれ以上にコントだから目立たないけど
968名無したちの午後:2006/03/15(水) 22:35:41 ID:aPRcCaZA0
としまや弁当のカレー
辛くないけどうまいんだよなぁ


って千葉人しか知らないか
969名無したちの午後:2006/03/15(水) 22:37:45 ID:7NKRCnXQ0
つ MAX COFFEE
970名無したちの午後:2006/03/15(水) 22:41:24 ID:hXeAOO150
途中で寝落ちして起きたら右京が怒鳴ってたよ。あーもう。
971名無したちの午後:2006/03/15(水) 22:45:00 ID:l3UX8HK10
俺もポーションのゼリー作ってみようかな。
ttp://www.nyasoku.com/archives/50394003.html
972名無したちの午後:2006/03/15(水) 23:42:45 ID:WgXYwakL0
美味しんぼ脳
日本酒+アンキモ≧ワイン+フォアグラ
973名無したちの午後:2006/03/15(水) 23:57:32 ID:xvT6N35n0
974名無したちの午後:2006/03/16(木) 00:47:34 ID:YxY1YUk10
>>966
いいバッター出張乙
975名無したちの午後:2006/03/16(木) 00:49:39 ID:ZGFGDEbg0
FF12は松野節効いてないだろなあ、王道的な話だっつってるし。
覇道的な展開こそが松野氏のお家芸だろうに、過去作品を見ても。
976名無したちの午後:2006/03/16(木) 01:01:14 ID:Q6Ya4++F0
>>975
「僕は姉さんを愛しているッ!」
977名無したちの午後:2006/03/16(木) 01:23:33 ID:16ZQaghp0
>>975
「わからないんだ!ディリータ君にはわからない!」
・・・これ何だったんだろうな。
978名無したちの午後:2006/03/16(木) 02:14:35 ID:R6v/e/Y30
でっもっさぁー、オ○ガじゃん?つってんだよこるぁー

という寺門部長弟の顔が浮かんでは消える
979名無したちの午後:2006/03/16(木) 03:16:40 ID:UP1HGaxo0
>>968>>969

信田缶詰株式会社・サバカレー
ttp://www.fis-net.co.jp/shida/shida5.html

ときどき千葉にはサバカレーという迷^h名産物があるのを
思い出してあげてください……グフ
980名無したちの午後:2006/03/16(木) 03:22:25 ID:igObI6IL0
>979
迷物…とは言いつつも結構うまいんだよなそれ。
981名無したちの午後:2006/03/16(木) 03:50:10 ID:dhavtaKA0
>>970
今週は本編よりDVD化で祭りw
982名無したちの午後:2006/03/16(木) 03:52:15 ID:XXtG/fwR0
>>978
FF12ファミ通で40点だったね〜
983名無したちの午後:2006/03/16(木) 04:59:29 ID:GxF0j1Ak0
>1と同じようなことを昼下がりに河川敷でやってきた
無職になったんだなぁ、俺は」って思ったね
984名無したちの午後:2006/03/16(木) 06:00:43 ID:9zp2+XIK0
>>983
。・゚・(ノД`)・゚・。
985名無したちの午後:2006/03/16(木) 07:07:02 ID:qLXx/uPL0
いいないいな無職っていいな
一人で朝からシコシコエロゲ
ダンボールハウスで眠るんだろな
僕も辞めよ会社を辞めよ
でんでんでんぐりがえってバイバイバイ
986名無したちの午後:2006/03/16(木) 07:11:37 ID:ry6RkXbu0
ダンボールハウスでエロゲできるか
987名無したちの午後:2006/03/16(木) 09:53:09 ID:1w+/dXUr0
>>975
王道への方針転換でもめた末に北瀬に乗っ取られたという話ですね。
988名無したちの午後:2006/03/16(木) 10:12:16 ID:d9BfkFA/0
松野「誰も僕を責めることはできない」
989名無したちの午後:2006/03/16(木) 10:21:18 ID:lubdVmt50
一般に”フランケンシュタイン”と認識されている人造人間は
”バッカス”と命名されている。
990名無したちの午後:2006/03/16(木) 10:29:51 ID:Q6Ya4++F0
FFねえ……。


駆り立てるのは話題と惰性
横たわるのは買った香具師


な気がする。
991名無したちの午後:2006/03/16(木) 10:32:51 ID:l3gkZaOd0
992名無したちの午後:2006/03/16(木) 12:21:41 ID:jgh56pCC0
>>989
あ、そーか!
それで鉄人28号で不乱剣博士が作ったロボットはバッカスって名前だったんだ!
993名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/16(木) 12:27:21 ID:aAfBn19F0
思わずヘェ〜ボタンを押したくなるこの事実。

しかしバッカスと聞いてバッカスV世を思い出すのはオレだけだろうな…


>991
早ッ!
994名無したちの午後:2006/03/16(木) 13:30:05 ID:T19BC6zf0
エロゲ雑スレも駄目になったなあ……
しょんぼり
995名無したちの午後:2006/03/16(木) 14:57:40 ID:LtpbMBq0O
>>994
あんた、背中が煤けてるぜ。
996名無したちの午後:2006/03/16(木) 16:07:12 ID:z+h3nfOU0
雪でよく滑るんでSNOW。
997名無したちの午後:2006/03/16(木) 16:10:38 ID:z+h3nfOU0
うひゃひゃひゃひゃっっっ
998名無したちの午後:2006/03/16(木) 16:15:13 ID:zhzie9px0
注目をあびる優れた>>996がこの先生きのこるには
999名無したちの午後:2006/03/16(木) 16:44:58 ID:z+h3nfOU0
>>998
中国に逝っちゃいな。
1000名無したちの午後:2006/03/16(木) 16:45:35 ID:z+h3nfOU0
というわけで
次スレ

エロゲ板総合雑談スレッド その422
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1142333973/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。