エロゲ板総合雑談スレッド その420

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
            _
          _,'´/ニニヽ
         /ノ リノ从)ハ^
   ___ (イl(!*"ヮ"ノ!l ビックビジネスの予感です!
   /一金/  ノ/!{つと}八
  /回縛/  (((`く/_lj〉))
  /百り/     `ー'-'
 /円 /\
  ̄ ̄
ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://pie.bbspink.com/erog/
特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
http://idol.bbspink.com/hgame2/
Leaf,Keyのゲームについての話題は【葉鍵板】
http://pie.bbspink.com/leaf/
必要に応じて以下のスレッドやサイトも有効利用しましょう。
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A87■
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1139699775/l50
【エロゲー板初心者ガイド】
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/
(※ブラウザで読み込めない場合は文字コードをUnicode(UTF-8)に設定してみてください)
前スレ:エロゲ板総合雑談スレッド その419
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1141138394/l50
2名無したちの午後:2006/03/05(日) 23:49:53 ID:rP/yqgwG0
エロゲ板関連リンク集 ttp://sinjya.milkcafe.to/erogerink.html
 monazilla.org (2ch専用ブラウザ情報サイト)
  ttp://www.monazilla.org/
  ※残念ながら2年近く前から更新を停止しています.monazilla.orgのlink集や
  ソフトウエア板の2ch用ブラウザ比較のテンプレート
  2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
  ttp://www.geocities.jp/browser_2ch/index.htm
  より、各自お使いの2ch専用ブラウザの更新状況をご確認下さい。
  最新版にすると、卒業式の後、伝説の樹の下で抱き枕投票No.1の準が……

  エロゲ板・ネタ業界板・作品別板 定点観測 第18章
  http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1138290972/l50
 【秋葉原スレッド61号館へようこそ!】←荒らし対策の為避難所に移転中です
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/3477/1137081866/l50
3名無したちの午後:2006/03/05(日) 23:49:54 ID:UTV6iMIP0
>>1
Ζ
4名無したちの午後:2006/03/05(日) 23:50:30 ID:rP/yqgwG0
【過去ログ 410-419】
#419:<06/02/28-03/05> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1141138394/ *
#418:<06/02/24-02/28> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140719707/ *
#417:<06/02/20-02/24> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140409656/ *
#416:<06/02/16-02/20> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140085212/ *
#415:<06/02/12-02/16> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1139704249/ *
#414:<06/02/07-02/12> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1139310294/ *
#413:<06/02/03-02/07> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1138965179/ *
#412:<06/01/29-02/03> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1138545524/ *
#411:<06/01/25-01/29> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1138114657/ *
#410:<06/01/20-01/25> ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1137757807/ *
【過去ログ 1-409】
(外部サイト)
 html化されていないものに関しては↓からログを取得できます。
 ttp://makimo.to/2ch/index.html
 (にくちゃんねる 過去ログ墓場からスレッド名称「エロゲ板総合雑談スレッド」で検索)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/index.html (peach鯖、idol鯖)
 ttp://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/index.html (vip鯖)
(過去ログ倉庫)
 ttp://www2.bbspink.com/kakolog.html (01/05-03/03)
 ttp://www.bbspink.com/kakolog.html (00/12-01/05)
 ttp://kitanet.2ch.net/kakolog.html (00/01-00/12)
 ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/ (00/01-00/12)
(参考)
 ttp://boeee.s40.xrea.com/hgame-log.html
5名無したちの午後:2006/03/05(日) 23:56:20 ID:m3o1NdIn0
おつ
6名無したちの午後:2006/03/06(月) 00:02:13 ID:US1hdIOx0
>>1
余計なことはしなくていい……。乙だ……!今は守銭奴のように乙……!それでこそ>>1をねぎらえる。
7名無したちの午後:2006/03/06(月) 00:03:14 ID:cc/tpERg0
>>1
大塚令


前から気になってたんだけど大塚令って誰やねん
8名無したちの午後:2006/03/06(月) 00:09:44 ID:3mDUfNUe0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 1乙〜!
       `ヽ_つ  つ
              ジタバタ
             ジタバタ
9名無したちの午後:2006/03/06(月) 00:10:02 ID:vwqguN5j0
Winnyには
山田ウイルスが満延しているらしい以下のアドレスのページを
開いて表示不可なら感染してなくて
自分のパソコンの内容が表示されたら感染しているらしいよ
http://127.0.0.1
10名無したちの午後:2006/03/06(月) 00:13:35 ID:lNGiXAuO0
>>1
乙━━━━(゚∀゚)━━━━乙
11名無したちの午後:2006/03/06(月) 00:14:45 ID:dPYFzN5gO
>1
乙ルキアディア
12闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/03/06(月) 00:19:07 ID:udoNm0eM0
>>1


>>11
ここでそれを見るとはw
13名無したちの午後:2006/03/06(月) 00:20:21 ID:fdqrC4Ew0
>>1
笑顔で乙♪
14名無したちの午後:2006/03/06(月) 00:22:05 ID:gcwNuGES0
ディスガイア2は時間経つの早いなぁ。

>>1
お疲れ〜
15名無したちの午後:2006/03/06(月) 00:24:17 ID:PfiBme+t0
おツー。
俺も蟲師DVD探して一番安かった生扉グループで購入。
まだ生きてんのなあそこ。
16名無したちの午後:2006/03/06(月) 00:26:25 ID:ZCTuryW+0
>>1乙カリーニン。

花ゆめ、今号はしゃにGO無しかぁ。
17名無したちの午後:2006/03/06(月) 00:35:14 ID:I2i4/Wp00
>>1乙カンプ・ノウ
18名無したちの午後:2006/03/06(月) 00:35:47 ID:6I+vJwIZ0
>1
乙かレイジングハート
19名無したちの午後:2006/03/06(月) 00:41:12 ID:2YAfVsfN0
>>1
乙カレーター

20名無したちの午後:2006/03/06(月) 00:41:38 ID:PfiBme+t0
うわあああ、間違えてまだDVDに落としてない密会の回消しちゃったよー!
21名無したちの午後:2006/03/06(月) 00:47:39 ID:BoaN+9kh0
>>1
乙カレリン
22名無したちの午後:2006/03/06(月) 01:00:25 ID:Ea/B5pr/0
>1
乙カリーニン

('A`).。○(今年のF1が面白くなることを祈るよ...マモノは勘弁)
23名無したちの午後:2006/03/06(月) 01:30:34 ID:SmJQnFV10
>>1
乙。

やばい、うちのモニターついに寿命みたいだ。
緑色をまったく発色しない。
買い替えマンドクセ。
つか、これまで10年物のCRTだったので、
今どんなの買えばいいのかわかんね。
24名無したちの午後:2006/03/06(月) 01:40:11 ID:eyhiyhCT0
25名無したちの午後:2006/03/06(月) 01:40:17 ID:ELMqyMHX0
よみ空始まんないと思ったら
1:42からかよ…絶対録画失敗するやついるな。
26名無したちの午後:2006/03/06(月) 01:43:37 ID:+y/nKLWL0
>>23 心の目で見るんだ!
27名無したちの午後:2006/03/06(月) 02:04:40 ID:GwSQXBRa0
>>1乙。
28名無したちの午後:2006/03/06(月) 02:45:28 ID:SmJQnFV10
>>24
こんな高いの買えね。

>>26
よっしゃ、心の目で緑を補完…
て、できねえよ!
29名無したちの午後:2006/03/06(月) 02:49:12 ID:QSMFPGKp0
>>25
早速録画失敗した俺が来ましたよ。
30名無したちの午後:2006/03/06(月) 02:50:43 ID:cmfnSdBR0
先月買ったエロゲ、空の軌跡発売までに終わりそうにないや。
31名無したちの午後:2006/03/06(月) 02:52:16 ID:V0w9saIb0
よみ空見たらラーメン食いたくなったので行って来る!
ノシ
32名無したちの午後:2006/03/06(月) 02:53:13 ID:ZSvwBV0T0
>>31
お前は俺か!
33闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/03/06(月) 02:57:36 ID:udoNm0eM0
そういや今日誕生日だった。わーい。


>>24
プロジェクターって夢があるよね。
ちょっと下にあるヘッドホンの方が興味あるけどw
34名無したちの午後:2006/03/06(月) 03:01:22 ID:VUsJxUuL0
>>33
ヲメ。
35名無したちの午後:2006/03/06(月) 03:04:04 ID:efD/PGY60
>>1
乙華麗〜

まさか明穂をここで見れるとは思わなかった、>>1GJ
36名無したちの午後:2006/03/06(月) 03:04:26 ID:cmfnSdBR0
>>33
誕生日おめ。

ヘッドホンを購入するためにAV機器板を見に行ったが
あそこはなかなか参考になる。
住人はぶっきらぼうだが優しい。
37名無したちの午後:2006/03/06(月) 03:10:09 ID:CnPBhCND0
むしろうちのPCは調子悪いと
墨で抹茶溶いたみたいな緑黒色の画面になる…

と、ふと思ったんだけど、世の文の

[ ――そのとき、俺は心から「>1乙」と思った。 ]

の「――」って、大抵の場合三点リーダ「……」でも良いよね。
「――」の方がカコヨク見えて好きな御仁多いんだろうけど。

「――」と「……」の違いってアレかなあ、人の途切れ途切れの発音を聞くのに
静寂の中で聴くよりも騒音の中で聴いた方が、途切れた言葉の間の発音が
脳で自動的に補充されて、完結した言葉に聞こえやすい、ていう。
38名無したちの午後:2006/03/06(月) 03:16:24 ID:BoaN+9kh0
>>33
誕生日ヲメデトー!!
39名無したちの午後:2006/03/06(月) 03:28:03 ID:Cuan1LXE0
>1


>37
文頭の三点リーダはボソボソ喋る人の会話文中でしか似合わないんじゃ。
地の文の文頭はダッシュの方が似合ってると思う。
40名無したちの午後:2006/03/06(月) 03:28:04 ID:67/D1SKI0
三点だと「沈黙」や「絶句」の意味がより強い気がするってーか、
ダッシュを一言で言うとギャフンかなw

ぎゃ(または、ぎょ)は感嘆
ふん(=ふむ)
41名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/06(月) 03:33:56 ID:GtLyrQEK0
「…」は一呼吸置いて思う(発言),或いは余韻って使い方な気が。
「――」ってのはもっと直接的なというか能動的というか…
「…その時、オレは〜」だと一歩退いて客観的っぽいが、
「――その時、オレは〜」ってのは一歩退かずに状況を表現してる気が。

>33
誕生日オメ〜

…うちのCRTは色バカになる前にブラウン管がお亡くなりになる…新品買った事無いし。
4240:2006/03/06(月) 03:36:46 ID:67/D1SKI0
いやまぁ、間をとってることには違いはなくて、
どちらでもいい場合も多いのは確かだと思う。
43名無したちの午後:2006/03/06(月) 03:39:21 ID:CnPBhCND0
>>39-40
ちなみに三点リーダは

[……そのとき ]
↑  ↑
部分を無声時間として読んでるけど、ダッシュは

[ s――そのとき ]

みたいに第一字の子音をダッシュ前において読んでる気がする。私。
44名無したちの午後:2006/03/06(月) 03:47:12 ID:hSwsFa1t0
>1おつ〜

アレ終わらない…長い…
現在ep9冒頭。ねむー。寝るか。続きは来週じゃ…
45名無したちの午後:2006/03/06(月) 04:55:55 ID:QSMFPGKp0
こんな時間なのに声を上げて笑ってしまった。

【動画あり】気持ち悪い四足歩行ロボット
ttp://unlimi.net/archives/post_8.html
46名無したちの午後:2006/03/06(月) 05:44:52 ID:Ttw1jVr90
>45
すごく……あさりよしとおです……。

感動したので向こうにも書き込んできてしまった
47名無したちの午後:2006/03/06(月) 05:49:07 ID:SyyiMVnv0
やめて黒タイツ履かせるのやめて
48名無したちの午後:2006/03/06(月) 06:02:10 ID:APqAD3RX0
送料だけ持ってくれればいらなくなった22インチCRT(NMV RDF223G)を住人に譲るよー
といいたいが、面倒を避けるにはヤフオクとかに出すしかないのかね。オク嫌い

町田のメード喫茶でも見てくるか
49名無したちの午後:2006/03/06(月) 06:07:00 ID:Fg/legfP0
>>45
険しい山岳部を歩いている鹿や山羊の類の動きそっくりで驚いた。
走る動作もあればキモイ感も少なくなりそうな希ガス。
週の頭から良い物を見せてもらいますた。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/06(月) 06:08:07 ID:STd9fTFY0
>47
じゃあ安永風にすね毛ストッキングとか
・・・アンチョビーに似たような歩行戦艦あったなあ
エロゲだとママトトも同じシステムか〜
ちなみに開発元は↓ね
ttp://www.bdi.com/
51名無したちの午後:2006/03/06(月) 07:44:29 ID:16cM0bZ30
http://www.wizards.com/dnd/images/MotP/Crawling_City.jpg

上の動画みて思ったが俺もこんな家が欲しい。
52名無したちの午後:2006/03/06(月) 07:45:12 ID:ooBlV54m0
おっはよー

>1
大塚令
53名無したちの午後:2006/03/06(月) 08:37:58 ID:uTZl6KcO0
>>45
本気で感動した
54名無したちの午後:2006/03/06(月) 08:52:36 ID:wQd8apBW0
久々の夜勤勤務なんだが月曜日だけはいつもの時間に
目が覚めてしまう。 夜勤勤務のいいところは帰宅の時間がよければ
深夜アニメリアルタイムで見れることぐらいだ
55名無したちの午後:2006/03/06(月) 10:40:58 ID:QjhoGJdB0
>>45
パプワのタンノくん思い出した
56名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/06(月) 11:22:29 ID:GtLyrQEK0
>46
フム。クラブガンナーより動きがイイな…押し競饅頭でバランス取ってるのか…
>48
手を上げたい所だが、お互い素性がバレるのもな…オクか捨て値で祖父辺りかねぇ…22inch辺りならオクで結構需要有るけどね。
冥土喫茶行ったら報告ヨロ。
>54
普通の勤め人が動けん時間に動けるのが夜勤(深夜勤務)の利点だわな。
開店時のエロゲ体験版配布とか、以前だったら貰えなかったもんなァ…

…欠点は中途半端な時間に上がると車以外足が無い事…orz
57名無したちの午後:2006/03/06(月) 11:29:00 ID:4p30wH5U0
>>45
横から蹴り入れられても倒れないのかよw
マジで凄いな。
黒いストッキングはいかがなものかと。
58名無したちの午後:2006/03/06(月) 11:37:43 ID:XgxU+a8b0
やっぱ白ストでないとな。
59名無したちの午後:2006/03/06(月) 11:42:19 ID:Cuan1LXE0
不安定な四足歩行よりキャタピラの方が良いじゃん、って思ったこともあったけど、
ココまで巧くバランス取れる物ができるなら四足の方が良いのかしら。
60名無したちの午後:2006/03/06(月) 11:50:10 ID:V5Ji4bmV0
>>45は俺を笑い死にさせようとしています!
61名無したちの午後:2006/03/06(月) 12:20:45 ID:j9pvCQSI0
障害レースの馬みたいにジャンプまでできるようになれば4足歩行もありだな
62名無したちの午後:2006/03/06(月) 12:23:30 ID:qd8N/Ttl0
>>45
変にメカっぽくないフォルムの足とマヌケなモーター音が気色悪いなw

ヤクザキックをかます所で激ワロタ
実は作った連中も気色悪いと思っているんじゃないかとw
63名無したちの午後:2006/03/06(月) 12:30:30 ID:4LqI7a/J0
  ________
 |二二二二二二二二|
 |________|
 (_⌒ヽ   /⌒_)
   ,)ノ `J   U´ '、(, )))
64名無したちの午後:2006/03/06(月) 12:31:43 ID:dZfYHszc0
>>45
ヤクザキックがいじめにしか見えないw
65名無したちの午後:2006/03/06(月) 12:36:46 ID:qd8N/Ttl0
横からの蹴りには耐えられても、
前後からの蹴りだとどうなんだろうな。
66名無したちの午後:2006/03/06(月) 12:41:42 ID:fqPx1y3b0
>>65
前後どっちにも踏ん張れるように、二足歩行の足が向かい合ってついているンジャネーノ?
67名無したちの午後:2006/03/06(月) 12:45:08 ID:OhGMrEhTO
ヴァリキリープロファイル2の発売日キタワー。
しかし限定版が15000円とは…。
68名無したちの午後:2006/03/06(月) 12:52:11 ID:XgxU+a8b0
>45
災害地の救援物資配達にコレを使ったら……被災者が逃げ出すな(w
69名無したちの午後:2006/03/06(月) 12:55:15 ID:f9ZiyzBO0
子供にいたづらされて横倒しになってむなしく足をウィンウィンさせそう
70名無したちの午後:2006/03/06(月) 13:04:44 ID:qd8N/Ttl0
>>69
むしろ横倒しにならない事で、
面白がっていた子供が怯えて逃げ出しそうだ。
71名無したちの午後:2006/03/06(月) 13:24:22 ID:XgxU+a8b0
物資搬送となれば、何十、何百台と群れを成してやってくるだろ。
これは怖いぞ(w
72名無したちの午後:2006/03/06(月) 13:39:22 ID:iy6nro8L0
サイレントヒルの次回作に登場決定
73名無したちの午後:2006/03/06(月) 13:48:41 ID:4LqI7a/J0
これでスターウォーズの四足歩行ロボ(ATなんとか)に一歩近づいたなw
74名無したちの午後:2006/03/06(月) 14:10:03 ID:dJv6EfGI0
是非、クラブガンナーを作って欲しいものだ
75名無したちの午後:2006/03/06(月) 14:10:06 ID:vywIwQMb0
まあハッキリとしているのは日本の野球レベルが
ウリナラ>>>[30年は追いつけない壁]>>>全日本
って事だ。m9(´゚c_,゚` )
76名無したちの午後:2006/03/06(月) 14:20:59 ID:vwBwrU/Z0
>45
出先で見られないが、多脚型AWGSみたいなもんか?
77名無したちの午後:2006/03/06(月) 14:58:54 ID:JXMb0Nct0
>45
SUGEEEEEEE!
78雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/03/06(月) 15:05:11 ID:QEwLpFfl0
>45
コレは本気ですごい。
横から蹴られても倒れずに立て直せるのか…。
いや、まさに眼福。ええもの見させてもらいました。
79名無したちの午後:2006/03/06(月) 15:35:48 ID:ZwNm4HVk0
あと二本足増やしたらタチコマみたいで可愛くなるかも試練。
80名無したちの午後:2006/03/06(月) 15:38:37 ID:vD+aQSS+0
向かい合わせで二人羽織りで隠し芸してるみたいだなw。
81名無したちの午後:2006/03/06(月) 15:48:55 ID:dZfYHszc0
>>45
頭がないのが生理的に怖いんだよ。
ハリボテでもいいから頭を作ってやれば怖さが和らぐと思う。
82名無したちの午後:2006/03/06(月) 16:09:44 ID:PpBQ0CU70
>>81
('A`)_________
 |二二二二二二二二|
 |________|
 (_⌒ヽ   /⌒_)
   ,)ノ `J   U´ '、(, )))
こんな感じか
83名無したちの午後:2006/03/06(月) 16:22:21 ID:A15MfMch0
真ん中に置けよ

 ___('A`)____
 |二二二二二二二二|
 |________|
 (_⌒ヽ   /⌒_)
   ,)ノ `J   U´ '、(, )))
84名無したちの午後:2006/03/06(月) 16:23:51 ID:XK59E2OS0
 ___( ゚д゚ )____
 |二二二二二二二二|
 |________|
 (_⌒ヽ   /⌒_)
   ,)ノ `J   U´ '、(, )))
85名無したちの午後:2006/03/06(月) 16:24:18 ID:ooBlV54m0
オシツオサレツできたよー

('A`)_______('A`)
 |二二二二二二二二|
 |________|
 (_⌒ヽ   /⌒_)
   ,)ノ `J   U´ '、(, )))
86名無したちの午後:2006/03/06(月) 16:27:23 ID:rA9J0U+D0
このAA見てると
なんだかわからんが懐かしのキタキタ親父を思い出す
87名無したちの午後:2006/03/06(月) 16:35:12 ID:wdtZSojV0
本物にロボットなのね。
VIPEERのネタ動画じゃなくて
88215 ◆WorkeR4wCA :2006/03/06(月) 16:45:05 ID:ZbSASC7J0
コイツの欠点はアレだな
 
 「 止 ま る と 死 ぬ 」
 
ってマグロかよ('A`)
89名無したちの午後:2006/03/06(月) 17:06:27 ID:4LqI7a/J0
>>82-85
ワロスw
90名無したちの午後:2006/03/06(月) 18:08:23 ID:kiAG7nbO0
>>84
こっち見んな
91( ´ω`)r鹵〜巛マータフ部長刑事 ◆CHIKI/aYRc :2006/03/06(月) 18:08:38 ID:ZReSIAdu0
>>67
高いですなぁ
でも手に入るなら買っちゃう予感w

PSPにぐるみん移植キター
しかも他メーカー移植じゃなく、自社製作とはッ
92名無したちの午後:2006/03/06(月) 18:16:51 ID:pBH6ji1c0
ヴァリスXはレズ主体か?

だとしたらイラネ
93名無したちの午後:2006/03/06(月) 18:21:58 ID:vD+aQSS+0
素直にFFを買うとおもいまつ。
94名無したちの午後:2006/03/06(月) 19:32:08 ID:T8PeZjW+0
ジャンプ読んだー。

とりあえず月は地獄に落ちるのも生温いと思います。
95名無したちの午後:2006/03/06(月) 19:46:14 ID:P2kbJX4b0
月曜日は大抵床屋が休みだから困る
96名無したちの午後:2006/03/06(月) 19:52:36 ID:H3g7Ow0c0
想定の範囲内だが、飛ばしてるな月。
97名無したちの午後:2006/03/06(月) 19:52:38 ID:oJJ3p6xW0
98名無したちの午後:2006/03/06(月) 19:54:15 ID:whj/Qmq00
56もあるのか。普通に品質維持できなさそうな予感
99名無したちの午後:2006/03/06(月) 19:57:08 ID:3hh7oI4Q0
そして俺様(懐かしいフレーズ!)ついに映像の世紀BOX購入。
しかし高かった。
100名無したちの午後:2006/03/06(月) 20:15:43 ID:SeRdn7Ce0
NHKスペシャルの奴?
アレの加古氏のBGMは良かった。


本格オープン。
ttp://www.bb5.jp/pr/valis/
101名無したちの午後:2006/03/06(月) 20:33:05 ID:XwwpVx1s0
>>91
ぐるみん移植、ネタだと思ったらマジだったのか…
しかしあれだな、PC以外の自社製作ってイースV以来か?
102名無したちの午後:2006/03/06(月) 20:51:02 ID:wZgbaax50
>>メロ
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!
103名無したちの午後:2006/03/06(月) 20:53:39 ID:c/FZe+/V0
>>102
すっかり用済みキャラと化していただけでなく、
最期の扱いは脇キャラレベル……。

よほど持て余していたんだろうなあ、序盤の三つ巴の構図。
どうこねくり回しても分かりやすく出来ずに読者逃げまくりだったし。
104名無したちの午後:2006/03/06(月) 20:57:21 ID:E4y+jyVY0
今井メロもびっくりのしょうもない最後だったしな。完全に噛ませ犬だったじゃん…。
105名無したちの午後:2006/03/06(月) 21:01:07 ID:H3g7Ow0c0
でもメロは月から父親を奪ったことは事実。
・・・つーか、月が理想を保てるならキラはマジで今の人類に取っちゃ充分救世主だけどな。
106名無したちの午後:2006/03/06(月) 21:16:03 ID:JUNTr+td0
ていうかデスノもう少しで終わりそう?
107名無したちの午後:2006/03/06(月) 21:20:57 ID:PZUfnnNK0
4巻あたりまでは無茶苦茶面白かったんだけどなぁ
108名無したちの午後:2006/03/06(月) 21:22:41 ID:T8PeZjW+0
高田がめっちゃ哀れっつーか。
月にいいように利用されて誘拐されて
裸に剥かれて殺しまでしたのに使い捨て…
109ETE:2006/03/06(月) 21:32:02 ID:QUlDzImD0
メロが死んだ、という事実に一瞬気付けなかったです。
あまりにもあっけなさ過ぎて…

デスノはそもそも短期集中連載向きの話だったと思います。
長く続いてしまった事自体が失敗のような。
110名無したちの午後:2006/03/06(月) 21:32:46 ID:KtJ9GFg60
なんか、葱の希望通りの〜スレが酷いことになってるな。
なんだありゃ?
111名無したちの午後:2006/03/06(月) 21:41:41 ID:H3g7Ow0c0
大丈夫! メロは撃たれた時にのけぞって倒れたから生きてるよ!!
潜水艦を用意してくれるよ!!
112名無したちの午後:2006/03/06(月) 21:46:50 ID:fMB4K9ap0
>110
山田オルタに感染してるやつが見ているから。
113名無したちの午後:2006/03/06(月) 21:48:10 ID:7yrAlIOq0
>>110
あのウイルス絡みは関連スレに突撃厨が荒らしてくんで困るな
他板の常駐スレもやられた

俺は崇史だが
114名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:09:14 ID:Nt30yczT0
デスノは終わらせる時期を誤ったな。
でもジャンプ漫画の宿命なので仕方ないかも。
最近は目当てはネウロくらいかな。
115名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:12:55 ID:PZUfnnNK0
>>113
割れ厨の所為
116名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:15:51 ID:+EKGc/s90
ジャンプではムヒョが面白いと思う。
117名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:18:57 ID:6KFMbQJA0
マジでバトル路線を突き進むらしいリボーンに超展開続行のタカヤといい、
絶賛瞑想中だね>ジャンプ

>>116
読んでないのだけど、オタ系では良い方にも悪い方にもあまり話題にならないな。
118名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:23:40 ID:+EKGc/s90
霊の描写とかよくないか?
絵もちゃんと個性的だし。
まあ、俺はサンデーでも結界師がNo1マンセーだったりして、
微妙に人と好みがずれてるのかもしれない。
119名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:25:35 ID:H3g7Ow0c0
というかタカヤの展開に茫然としますたwww。
120名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:27:18 ID:6KFMbQJA0
>>118
いや、だからちゃんと読んで無いので(^^;
でも絵が何となく気になるのは確か。
途中から読んでもわかるかね?

結界師は2ちゃん的に地味だけど良作と評判イイかと。
ここ数週は1行感想スレで上位キープしてるし。
121名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:35:52 ID:+EKGc/s90
全然OK
ストーリー自体はよくあるジャンプ系だし。
演出の面で個人的に楽しく読んでる。
122名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:44:08 ID:Nt30yczT0
そういや俺Zガンダム見てきたさ…

端折りまくりで今まで以上に展開が(;´Д`)だったよ
123名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:47:31 ID:dTE0ydp60
解任第1号
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060306050.html

相変わらず迷走しとるなー。
124名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:48:56 ID:T8PeZjW+0
>122
あんなややこしい三つ巴四つ巴な展開を
映画でまとめようというのに無理がある。
125名無したちの午後:2006/03/06(月) 22:51:13 ID:wZgbaax50
やっぱり月が正義の裁きを下す展開じゃないとな
今週はその点で良かった
126名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:02:50 ID:dTE0ydp60
ジャンプといえば、毎度のことながらテニスにワラタ
なぜかコートの「真ん中に」落ちてくる照明、
ていうか大会中止になると思うんだが(w
127 ◆ikaruga9F6 :2006/03/06(月) 23:11:34 ID:I2i4/Wp00
>>123
この時期に解任て……すげえなフロント。愛媛FCは断頭台かよ。
正直神戸の監督より先に首を切られる人がいるとは思わなんだ。
128名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:15:42 ID:EcLrWtHg0
失礼ながら、ムヒョを読んでいる人がいたのに驚いてしまった。
俺自身は絵的に受け付けないので読んでない上、
今まで中身について話しているレスは、
自分の行っているスレではどこでも一度も見た事がなかった。
ジャンプ一通り読んでるっぽい友人の口からも、
今まで一度も話題に出た事がなかったという……。

俺はデスノとアイシル、あと最近ネウロもきちんと読むようになった。
その位。
129名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:19:33 ID:m/Px0q6o0
しかしネウロはずいぶん株上がったね。
当初はかなりアレだと思ったんだがw
130名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:20:58 ID:AClqPGM+0
ネウロと寄生獣の違いがやと分かる様になたヨヽ(´ー`)ノミギーヨ

⊃_Δ_)つ.。oO(そして銀魂はガチだと思うヨ)
131名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:22:31 ID:RyR9PLza0
132名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:26:26 ID:YdMKs7au0
ネウロは一話目で被害者の同情話になる所をぶっちぎった所で2chで結構受けてたな
漏れとして決定的だったのがドーピングコンソメスープ
ああ、これは殺人探偵者じゃないんだと理解した
133名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:26:36 ID:EcLrWtHg0
>>129
2chでは初期のドーピングコンソメスープ以来
結構買われてると思うけどw
134名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:34:52 ID:SQ3sfPDr0
>>123
これはさすがにポカーンだな。
つか高木監督はいいけどカズとの関係がなんだか微妙な感じになりそうw
135名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:37:11 ID:Nt30yczT0
ネウロの人は対象年齢層の高い雑誌で描かせても
いい漫画書きそうな気がするんだよなあ。
136:2006/03/06(月) 23:43:17 ID:u5+EkHv00
そして俺様トップ2の5話鑑賞。
内容は兎も角EDが丸々受信不良だったことに戦慄のブルーΣ(´д`||)AT-X…

>127
横浜! 横浜!
137名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:46:17 ID:T8PeZjW+0
販売中止スレより

ttp://www.japan.zaq.jp/sirius/
つぼみ、同人化してたんか…
138名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:50:21 ID:iaThd8IR0
                             ``ヽ、.゙、
                            ,、、、-- 、_〉,,,,,__
                          /   _,,,r'     ヽ、
                         ,.'  , '"´,r'       . ヽ
                        ,'     .f    r‐l, } l. }
                        i l     l   lil,,-=l ノノj. リ 基本姿勢!
            f゙i            l.j  l. r''!,   i. l! i| ~、'''~      .r 
           l ヽ,           リ  l  ヽ, ''ヾ'    _ノ     ./.ノ
           (ヽ ヽ‐‐‐‐、、、, ,,________,,ア-‐‐‐‐-'、,_.,,____,,ノ    _,,、ノ /λ
    ,,_       ヽ  l   i       ,r"´ ヽ   j,,''''''''''''''''' "´l´  .i  j''´
    \ヽ、.     ゝ┤  .l       \_,、-‐  .j l,,i       }   l'''"
   ヽ、`` ゙┌‐‐‐‐---L   !   __,,、 -‐ ''''''''"'''''7ヽ.ハ       l   l
  , -‐‐`   L,,、-‐ ' "´~""""~~~~         j_レ'゙l }‐- 、、_  j   j
   `>   !                  _, ;''‐"  ソ     `````"
   ゙ ‐--.  ',                ,、‐'-'´
      /   ',              r' .r'´
     ‐--  ',.             /  t
      /   ',            i   i
      'ー-- ヽ           l.   l
        /  ヽ          l.   l
        ‐-   ヽ、        l   i
          !,,____ ヽ、      .l  /``ヽ、
              i  `` ‐-- - --‐"´ 、、_,>
             '‐-‐ヽ        ト -'
                ヽ,,/\,,/l`-.'
                  i"´´ l´i
139名無したちの午後:2006/03/06(月) 23:55:37 ID:SeRdn7Ce0
>>138
シリーズってうたってたんだから次シリーズは?
140名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:04:38 ID:Sili9QyG0
同人はクオリティじゃなくて、センスで買うもんだからなぁ。

嗜好が細分化されて、中途半端だと見向きもされない分、
ツボを押さえていれば、多少の欠陥は無視される。
141名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:14:09 ID:ON5q2sLX0
>>97
一週間で56作品ってことは単純計算で
一日8作品30分アニメだから240分=4時間
全部チェックするとなると最低4時間毎日アニメみるんだぞ
こりゃよもまつだろ
142名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:15:28 ID:7N9mW/Fc0
>>141
よもすえ な。
143名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:16:40 ID:Ku9MWVdI0
ビデオデッキが壊れてからここ数年、アニメを録画することはなくなったなぁ
積みアニメを崩す時間を他の趣味に費やしたほうが有意義に思えてしまって、ってのもあるが
144名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:18:32 ID:1Rew5V8k0
>>97
えべぇ。数だけは多いが、惹かれるのが3つ〜4つくらいしかねぇ。
145名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:18:40 ID:a7K/LNQ+0
現状でアニメ・特撮のチェック数が50前後。
殆ど同人の原稿描きながらのBGVになってるけど。
146名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:19:12 ID:Yco2ylKx0
>>141
何言ってんだ?
4時間も新作アニメを見れるんだぞ?!
お前はあれか?
アニメ見るのが苦行なのか?

やめちまえ、やめちまえ
お前みたいなのはアニメファンやめちまえ
147名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:20:47 ID:6SKL2dI80
ウィッチブレイドがエロかったらいいな
148名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:21:26 ID:MPmPG9pI0
ちとアドバイスを頂きたいんだが
あんまり古いアニメじゃなくて、萌えはあんまいらないからストーリーを楽しめる熱い系作品で、
ツタヤとかそこらのレンタルショップにも置いてあるアニメ・・・
ってなかんじでオススメないかな?
最初、ハガレン借りようかと思ったんだが、ネタバレに注意しつつぐぐってみると
賛否両論みたいなかんじで二の足を踏んでしまった
149名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:21:44 ID:eP4lkFSn0
新番が60本だろうと100本だろうと駄作が増えただけで結局視聴してる数はいつもと同じ
そして数年の時が経ち萌えの切り売りでクオリティが低下し邦楽のようにアニメオワタ\(^o^)/とレスが付き出す
このへんまでの未来は見えた
150名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:23:48 ID:wyfDqmM90
春の新番組じゃないけどクラッシュビーダマンに今更ハマった…
めっちゃ萌えアニメやん
ヒロインが主人公よりちょっと年上のツリ目&変則ツインテって
ツボすぎてもう(;´Д`)
151名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:24:23 ID:1Rew5V8k0
>>148
賛否両論あってもハガレン。
腐女子も夢中かもしれないけどハガレン。

さぁ。アニメ板出張所化してまいりましたよ。
152名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:24:28 ID:2OGc5AyI0
>>148
ストーリーを楽しめる熱い系

全く思い浮かばん。
ってかハガレンってストーリーを楽しめる鬱系だよな?
153名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:25:39 ID:Y5K/58gi0
>>149
作り手が市場統制しようとしない(出来ない)以上、
あべくそが潰したと言っても過言ではない邦楽ヒットチャートのように、
バリエーションが減って総崩れになったりはしないと思う。
154名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:25:43 ID:4KW/FCUl0
スクライド
155名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:26:04 ID:a7K/LNQ+0
アムドライバー!!

……ごめんorz
156名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:32:20 ID:a7K/LNQ+0
>>148
個人的趣味はおいておいてガングレイヴとかプラネテスとかいかが?
熱いと言っても熱血系ではないけど。
157名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:36:15 ID:1dd27wpB0
>>148
SAMURAI7の村を解放する所まで
スクライド ストーリー主体じゃないけど最後まで最高に熱い
サムライチャンプルー 各話ごと面白い
ガオガイガー 熱い
バジリスク 登場人物死にまくりだけど原作準拠
スターシップ・オペレーターズ 地味で物足りない宇宙戦艦戦闘だが人によってはいけるかも
攻殻機動隊 ストーリーがわけわからなくなるかも
イノセンス 攻殻よりわけわかんないかも
158名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:36:48 ID:7symzpL70
>>148
つ【キングゲイナー】

まあサラやアナ姫にうっかり萌えてしまうかもしれんが
159148:2006/03/07(火) 00:37:59 ID:MPmPG9pI0
>>152
え、あれ鬱系なの?まあ鬱一辺倒じゃなきゃ大丈夫なつもり・・・

>>154
ごめん、もう見たorz

>>155
ようわからんのでツッコめなくてごめん

>>156
プラネテスも見た。ごめん。ガングレイヴは知らんかったから調べてみる。thx


熱いってのは言いすぎだったかな。物語として楽しめる作品がいいなてかんじ。
160:2006/03/07(火) 00:40:43 ID:PwkBlSDx0
じゃあテクノライズ(゚∀。)

とか何とか言い捨てて寝るぽ。
161148:2006/03/07(火) 00:44:06 ID:MPmPG9pI0
>>157
いっぱいありがとう。甲殻とかそこらまでいくと難解すぎて・・・orz
バジリスクは原作が俺にはキツかった。ガオとスターは調べてみる

>>158
前に挑戦して半分手前で挫折しますたorz

どっちかっていえばマジメ系がすきなんだけど。と言いつつスクライダーなんだけどw
俺はハガレンって原作にそんなに思い入れないんだけど、それならいけるかな?
162名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:44:21 ID:2OGc5AyI0
あ、バジリスクはいいな。

俺は朧様レイープ(;´Д`)ハァハァだけど。
163名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:44:58 ID:2OGc5AyI0
>>161
原作に思い入れが無いなら全く問題ないと思うよ。
164名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:45:09 ID:fzQPT/tX0
正直アニメ見るのつらくなってきた
165名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:45:10 ID:Jy3ENDIA0
ちょっと古いが、Z.O.E Dolores,iとか
166名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:45:26 ID:a7K/LNQ+0
>>159
ガングレイヴは中盤の青年編のクライマックス凄い良いよ。
ちょうど同時期にプラネテスが7話〜11話の神エピソード連続のときと重なっていたので、
当時他のアニメがかすみまくってしまった。

後半の展開は少しアレレ?と思うかもしれないけど25話は鳥肌モノ。
167名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:46:03 ID:4KW/FCUl0
じゃあGガンダムで。
168名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:47:03 ID:yyfVydGk0
ボンバーマンジェッターズ
キッズ系が駄目ならダメかもな。
169名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:47:49 ID:Yco2ylKx0
>>149
ばっかもーん

それでもアニメ界に君臨する「オタク」一人か!
もっと「オタク」の自負を持て!!!

水溜りに魚が住めるか??
広く広大な大海だからこそ、巨大な鯨が生きられる!!
鯛や海老やヒラメなどの様々な生命が育まれる!!

こじんまりとしたちっぽけなマーケットで満足するな
巨大で深遠な混沌としたマーケットだからこそ
信じられないような奇跡の生態系、作品群が生まれるのだ!

おのれの殻だけでアニメという神秘を語るな!!
170名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:48:11 ID:a7K/LNQ+0
>>165
Z.O.E.は名作だったね。
ノーマークだったこれとコメットさん☆が大当たりしたせいで、
それ以降アニメをとりあえず片っ端からチェックするようになった。
171148:2006/03/07(火) 00:52:27 ID:MPmPG9pI0
>>163
そっかぁ。thx。じゃあやっぱり借りてみようかなぁ

>>165
調べてみたらガングレイヴと並んで男くさそうでいいかんじですな。thx

>>166
プラネテス並みと聴いて俄然借りる気になってきますた
バウンダリー・ラインとか拠るべき場所良かったなあ

>>167
昔挫折した覚えがorz
>>168
キッズ系は正直苦手でorz

172名無したちの午後:2006/03/07(火) 00:55:21 ID:t+oJoD+Y0
星界の紋章・戦旗を断固たる信念を持ってオススメする!!!!!
173148:2006/03/07(火) 00:58:05 ID:MPmPG9pI0
>>172
断固たる信念を持ってラフィールを見ました!!

うーん、みんなほんとにありがとう。
とりあえずハガレン、ガングレイヴ、z.o.eあたりをメモしてツタヤいってみる
置いてあればいいんだけど・・・
最後に、ネタバレききたいわけじゃないんだが、ハガレンが鬱系って、
最初から最後までひたすら延々と鬱で終わるの?
174名無したちの午後:2006/03/07(火) 01:00:18 ID:7KMdyBVZ0
…引き時って大事だよな。
175名無したちの午後:2006/03/07(火) 01:01:33 ID:iAxOppkQ0
よし。プリンセスチュチュとカレイドスターを進めよう。
チュチュは難しいかもしれないw。
176名無したちの午後:2006/03/07(火) 01:01:48 ID:MPmPG9pI0
>>174
スマソorz 調子に乗ったわ。
長々とスレ汚し失礼しました。
177名無したちの午後:2006/03/07(火) 01:03:56 ID:7symzpL70
>>175
その二つは俺も激しく薦めたいところだな。

ところでPSPのヴァルキリープロファイルを進めてるんだがイイヨーイイヨー。ピョコピョコとよく動くドット絵
はやはりいいもんだ。2も期待してるけど、ポリゴンでどこまでこの雰囲気を出せるか…。
178名無したちの午後:2006/03/07(火) 01:05:36 ID:4KW/FCUl0
トライエースの作品結構好きなんだけどバグが怖くていつも買い控えてしまう・・
179名無したちの午後:2006/03/07(火) 01:06:33 ID:atbppNnT0
PSP版よりPS版の方が(ry
180名無したちの午後:2006/03/07(火) 01:07:11 ID:a7K/LNQ+0
ごめん、最後に一つ。

>>171
>調べてみたらガングレイヴと並んで男くさそうでいいかんじですな。thx
そう思って1話見たらBパートで悶絶すること請け合いだw
181名無したちの午後:2006/03/07(火) 01:19:02 ID:09aGrD7N0
高貴な者が持たねばならぬ義務というものがあってな、
例えば戦場でも、一般庶民達は怖いといって逃げ出してもいいが、
尊き者、貴族は血を流す事を恐れてはならず、先陣に立たなければならない
182名無したちの午後:2006/03/07(火) 01:20:38 ID:6SKL2dI80
>>181
ヴァリスXを買うんですな、殿。
183名無したちの午後:2006/03/07(火) 01:21:15 ID:a7K/LNQ+0
パンプキンシザーズの少尉を思いだしたよ。
184名無したちの午後:2006/03/07(火) 01:23:35 ID:iAxOppkQ0
パタリロ? FSS? F91?
185名無したちの午後:2006/03/07(火) 01:26:26 ID:/vh0Wbir0
まぁ、貴族=職業軍人なんで軍人が戦争から逃げたらそりゃ袋叩きってだけなんですがね。
186名無したちの午後:2006/03/07(火) 01:43:46 ID:gMa249Sj0
>>148 亜空大作戦スラングル


の主題歌
もしくはまんが水戸黄門の主題歌
187名無したちの午後:2006/03/07(火) 02:08:09 ID:BXd47IBS0
ガングレイブなら似たような作品でトライガンの方が個人的には好きだな。
青臭さと格好よさの同居する、黒田らしい脚本が良かった。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 02:08:42 ID:ud4ja+LB0
>148
スクライドとプラネテスいったんなら、ここはやはりリヴァイアスにも逝くべきかと
谷口監督最強の鬱系?ネタだが、ルクスン北条の熱い物語でもあるw
痛快娯楽復讐劇のガンソードももちろんお勧めだけど、DVDはまだ完結してないからなぁ


練馬大根のナベツネ(中身デカマスター)、わりといい奴に見えるのは最近リアルナベツネが
丸くなったせいだろうか・・・
189名無したちの午後:2006/03/07(火) 02:19:20 ID:paGar3aN0
練馬大根はネタの切れが段々鈍くなってるな。
190名無したちの午後:2006/03/07(火) 02:25:55 ID:iDxRHSwX0
>>141
しかも春開始の奴だけでその数だから2クールとか4クールとかの
以前から継続の奴足していくつになるんだ。
結構HDDレコーダーの早見再生で見てたりもするが。
191名無したちの午後:2006/03/07(火) 02:28:58 ID:uZSRCabo0
春の新アニメってエロゲ原作はなにがあるんだ?
幼馴染が朝起こしてくれて学園(ryみたいなのは品切れ?
なんと言われようが漏れはそういうのが見たいんだ。
192名無したちの午後:2006/03/07(火) 02:30:40 ID:2QvzINk60
逆に考えるんだ
こんなにたくさん見れるのは今後ないかもしれないぞ
この祭りに参加しないでどうする

1話は全部みるぞ!
193名無したちの午後:2006/03/07(火) 02:31:14 ID:bMYuyXWB0
ゼーガペイン見ようくらいしか考えてないです。
194名無したちの午後:2006/03/07(火) 02:41:03 ID:gMa249Sj0
>>191 >>97で自分のわかる範囲では うたわれるもの だけ?
そしてギャグマンガは無し… 寒い時代だとは思わんかね。
195名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2006/03/07(火) 02:42:54 ID:CEm+r01j0
新番組で録画継続しそうなのは、
ひぐらし/うたわれ/ARIA/女神さま/スクラン/女子高生/涼宮ハルヒ
夢使い/プリンセス/ひまわりっ/ガーゴイル/ガラスの戦隊/声優白書
ゼーガペイン/いぬかみっ/ディスガイア/西の善き魔女 くらいですな。
地上波オンリーなので「Soul Link」とか見れん(´・ω・`)

エロゲ原作の新番組は「うたわれるもの」しかないか。
196名無したちの午後:2006/03/07(火) 02:45:28 ID:gMa249Sj0
>>195 今気づいたがSoul Linkもエロゲみたい
197名無したちの午後:2006/03/07(火) 02:46:15 ID:EdQ7unB10
誰も勧めていないので、「F-ZEROファルコン伝説」
ただし、最初の1クールは地味。多少キッズものっぽい。

HOLICとツバサが同時にアニメ化ってのはすごいね。
期待は続投組のマイメロ、原作組の銀魂、復活のデジモン、うほっなプリプリってとこかな。
198名無したちの午後:2006/03/07(火) 02:47:12 ID:FcL8vyEg0
ようやくエロゲ資産も掘りつくされたか
199名無したちの午後:2006/03/07(火) 02:48:20 ID:uZSRCabo0
SchoolDaysとか編集しなおせばそのままイケね?
200名無したちの午後:2006/03/07(火) 02:49:57 ID:EdQ7unB10
>>198
次はオルタですよ

ギャグ系だけどギャグとは言い切れないものが多いな。
マイメロ、ホスト部、スクラン、銀魂etc
201名無したちの午後:2006/03/07(火) 02:50:49 ID:4KW/FCUl0
ちと古いがQuartettとかアニメ化できそうだとオモタ。
202名無したちの午後:2006/03/07(火) 02:51:36 ID:HGKdgbGt0
まずは家族計画とか
203闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/03/07(火) 02:56:16 ID:0mxOm6HO0
ノテとか案外いいかも
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/07(火) 02:57:37 ID:ud4ja+LB0
>197
さらに再放送が延期されてたCCさくらも重なるし
・・・NHKはこれを狙ってたとしか(ry

エロゲでアニメ化だと・・・絶対に望み薄だけどRumbleとかやってくれないかな〜

あ、これから関東圏では初放映のパピヨンローゼもあることだし、今後はエロアニメ原作>
深夜アニメという流れも起きるのかな
205名無したちの午後:2006/03/07(火) 03:03:01 ID:7TrEC0Rq0
>>199
確かSchoolDaysは
途中のストーリーよりエンディング(殺られ方)を楽しむゲームだったと記憶しているから
最終回にいくまでの中弛みに残虐シーンに規制はいるとだめぽ・・・。


やっぱアニメ化はゲームで良作か否かより
アニメ向きであるかが重要だと視聴してて強く感じるなぁー
206名無したちの午後:2006/03/07(火) 03:05:28 ID:gMa249Sj0
>>198電撃ナースを是非。無理か。

まあ、レッスルエンジェルスがPS2ゲームの受けがよければアニメ化されるかもなあ。
つか、しろ。
207名無したちの午後:2006/03/07(火) 03:10:35 ID:atbppNnT0
メイプルなんかアニメ化し易そうだが。

とりあえずリトルモニカを希望。
208名無したちの午後:2006/03/07(火) 03:37:55 ID:6RwhEcYi0
パピヨンローゼは切るわ。
50ウン本もあるんだからバッサバッサ切ってかないとな。

しかし原画から丸投げもあんまないな。
209名無したちの午後:2006/03/07(火) 03:45:56 ID:Cd0QK7Cj0
>>198
そのかわりラノベを手当たりしだい…って感じだけどな
210名無したちの午後:2006/03/07(火) 03:51:18 ID:tm/FgI1a0
>>188
リヴァイアス良いねえ。エロめの小説は1巻出たきりだけど。
着ぐるみキブレちゃんとか「争いごとする奴は殺す」とか。
ルクスンには年取るほどに移入しやすくなるなあ。
彼はある意味主人公と似たポジションにいたキャラだったし。

>>148
ガンダムW見ようぜ。いきなり25話ら辺から。
そして最弱量産機で新型MSと戦って地に這わされる主人公にハァハァするのだ。

…いや、マジな話、25話〜28話見て面白くなかったら1話から見ても面白くないだろねアレ。
211名無したちの午後:2006/03/07(火) 03:55:18 ID:ElDVBdnk0
>137
これ、ひょっとしてScooPの奴か?
アイドルメーカーとかもひそかに作ってるんだろうか。
212雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/03/07(火) 04:04:10 ID:S3661Z990
>アイドルメーカー
白米玄氏って今何してるんだろ…
お嬢様を狙えとか、今でも通用する絵だと思うけどなあ。
213名無したちの午後:2006/03/07(火) 05:31:57 ID:TBgjaskh0
>ハガレンが鬱系って、最初から最後までひたすら延々と鬱で終わるの?
んなことないよ。明るいギャグも多め。
ピンポイントで欝話が入るし、背景の基本ストーリーも欝だが。
とりあえず6、7話の「キメラの哭く夜」前後編を見てから(DVDだと2巻3巻だっけ?)
視聴するかどうか考えれ(::::::゚∀゚)

映画の番宣番組で、最高視聴率二十数%行ってたってのを聞いて驚いた。
家族みんなで見てる人気番組状態にならないと出せない数字だよなぁ。
214名無したちの午後:2006/03/07(火) 05:53:15 ID:4KW/FCUl0
20%はないだろwwww でも腐女子の力ってすごいね。
215名無したちの午後:2006/03/07(火) 06:10:06 ID:TBgjaskh0
いや、「ないだろ」じゃなくて、映画の番宣番組の中で
実際に「最高視聴率二十数%(3?4?忘れた)」って
ナレーターが言ってたんだよ。「単行本何百万部、DVD何万本」みたいな。

実際ガンガンも単行本も子供がマジで買ってるよ。2chにいると「腐女子パワー」
って思っちゃうのかもしれんが、ハガレンあたりなら実際雑誌とか単行本とかは
割合でいえばいつでも腐女子より子供のほうが多いってば。
216名無したちの午後:2006/03/07(火) 06:10:58 ID:1dd27wpB0
瞬間最高視聴率でしょ
217名無したちの午後:2006/03/07(火) 06:12:58 ID:Pse2Tz5G0
ググったけど最高8.4らしい。
218名無したちの午後:2006/03/07(火) 06:39:32 ID:zsK6zNLr0
おはよー。
仕事が忙しいのは良いが、疲れてしょーがない。
219名無したちの午後:2006/03/07(火) 06:44:34 ID:x9JhSKR+0
忙しいのは良くない事だと思うんだが
220名無したちの午後:2006/03/07(火) 07:00:04 ID:a7K/LNQ+0
>>210
無軌道なパワーが有って名(迷)セリフ連発の前半が面白くて、
後半は著しくパワーダウンするって意見が主流だよ>ガンダムW
221名無したちの午後:2006/03/07(火) 07:10:38 ID:Pse2Tz5G0
レ・ミィ×コトナ生ライブ@テレ東
222名無したちの午後:2006/03/07(火) 07:13:53 ID:x9JhSKR+0
なんか3人娘が料理してる・・・・・・orz
223名無したちの午後:2006/03/07(火) 07:22:26 ID:Jffr+hOC0
おっはよー
224名無したちの午後:2006/03/07(火) 07:26:02 ID:x9JhSKR+0
スゲエなあ声優って生でこんな声出してるとこ見ると少し感動
焼いて焼いて焼いてってよくこんな声出るな
225名無したちの午後:2006/03/07(火) 07:26:46 ID:Pse2Tz5G0
山ちゃん相変わらずトバしてるなぁ(;´Д`)
226名無したちの午後:2006/03/07(火) 07:33:05 ID:wkATIAjE0
あー恥ずかしかった。何度見ても慣れんわ。
ガンダムWはOVAまで見るとちょっと評価も違うかな。
227名無したちの午後:2006/03/07(火) 07:34:37 ID:/vh0Wbir0
>>224
機会があったら金田朋子とか生で見るといい。
228名無したちの午後:2006/03/07(火) 07:49:49 ID:FiiUcaO8O
合法ロリータの事か
229名無したちの午後:2006/03/07(火) 07:52:45 ID:o861zguR0
ttp://hoehoe00.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060307073912.jpg

そういえば今日がポーションに発売日か。
230名無したちの午後:2006/03/07(火) 07:53:18 ID:tm/FgI1a0
>>220
パワーダウンてのは
劇中で世界情勢が小康状態に陥る時期が何度もあるせいで
何度も新しい騒ぎ起こして再加速しなおしてるせいかもしれない。

でも好きなんよW。少女漫画好きだからか。
歴代のと違って量産型も単なる背景以上に活躍してるし。
主人公たちが敵勢力のMSを選り好みせず乗り回すし。
種と違ってアナーキーなMS乗りが数人いる程度で世界が動いたりしないし。

あとトールギス。武装が地味だからそのぶん実に良く動かされてる。
ぶっちゃけトールギスが退場した時点でWのMS戦は七割方終わった。
231名無したちの午後:2006/03/07(火) 07:55:39 ID:x9JhSKR+0
ロリに合法も糞もあるのか
ttp://www.joqr.co.jp/bbqr/mini.asx
これ声だけ聞いてもイマイチ実感がわかないなあ
生で聞くと頭叩かれたような衝撃食らうんだろうけど
232名無したちの午後:2006/03/07(火) 08:49:27 ID:FiiUcaO8O
…普通に捕えられて俺(´・ω・)カワイソス
233名無したちの午後:2006/03/07(火) 08:54:59 ID:67LCf2kC0
>>229
VIPでポーション調合祭りになっとるw
234名無したちの午後:2006/03/07(火) 09:26:53 ID:sTKQxBVE0
しまった・・・。こんなバカなものが発売されるとは知らなかった。
まだ限定版買える?
235名無したちの午後:2006/03/07(火) 09:37:27 ID:67LCf2kC0
>>234
今日コンビニで販売されてるらしいよ。
どんなに早く売り切れたとしても、昼くらいまでなら買えるんじゃないかな。
236名無したちの午後:2006/03/07(火) 09:45:35 ID:rGx53hxI0
237名無したちの午後:2006/03/07(火) 10:21:06 ID:23hg+0jZ0
8時に寝て7時に起きた。
こういう時こそポーションの出番だ。
238名無したちの午後:2006/03/07(火) 10:22:56 ID:9qQvehus0
体調悪いから昼休みにポーションでも買うか
239名無したちの午後:2006/03/07(火) 10:22:59 ID:sTKQxBVE0
ポーション買ってきた。多分もう711じゃないと入手できん。
しかしこれが600円? 美味しすぎる商売だ・・・。
240名無したちの午後:2006/03/07(火) 10:54:09 ID:XryisN4c0
>239
飲んで地獄を味わえ
FFコンサートで試飲したけど二口が限界だった
HP減るよ!何この飲むバイオ
241名無したちの午後:2006/03/07(火) 10:54:46 ID:8GxpYAag0
ちょっとたずねたいのですが、
盗撮をしたり、透明になって下から上から覗きまくったり、
部屋ん中に進入してコッソリ拝見するような作品ないっすか!?
242名無したちの午後:2006/03/07(火) 10:57:37 ID:o861zguR0
そもそもポーションて飲み物なのか?
ゲームでは体に振り掛けてるような気がするけど。
243名無したちの午後:2006/03/07(火) 11:03:20 ID:Pse2Tz5G0
ポーションは飲み物だよ。FFはゲーム演出上振りかけてるだけで。
ポーション樽を出したら俺はサントリーを神と崇める。
244名無したちの午後:2006/03/07(火) 11:03:59 ID:zWdaRKM30
良薬口に苦し、だな(w
245名無したちの午後:2006/03/07(火) 11:04:16 ID:sTKQxBVE0
ところで、調合祭りって何と混ぜてるんだ?
246名無したちの午後:2006/03/07(火) 11:04:48 ID:+BqfF2+B0
良薬は口に苦し、か。
ファミコン買ってもらえなくて(それでかコンシューマゲームやる習慣もつかなかった)
ゲームブック派だったおいらにはポーションといえばドルアーガ三部作。
あと、どこか力の薬と技の薬とツキの薬だしてよ
247名無したちの午後:2006/03/07(火) 11:07:50 ID:LwtDISjj0
馬鹿につける薬を開発する神企業はありませんか
248名無したちの午後:2006/03/07(火) 11:08:58 ID:gkzc537X0
誰だ600円なんてデマ飛ばしてる奴は。

飲んで見たがただの栄養ドリンクっぽいジュースだな。
まずい。
249名無しの夢の終わりに ◆U2/i.ve/Eo :2006/03/07(火) 11:14:20 ID:CEm+r01j0
プレミアムボックス版は\600ですな。
瓶がそれっぽいデザインだから飾る分には買ってもいいかも( ´д`)y-~

ttp://www.suntory.co.jp/news/2006/img/9342-2.jpg
250名無したちの午後:2006/03/07(火) 11:15:20 ID:Pse2Tz5G0
俺もどうせ呑むなら飾れるプレミアムボックスを買ってみる・・・というわけで行ってきま。
251名無したちの午後:2006/03/07(火) 11:17:32 ID:sTKQxBVE0
ふざけた値付けだが、多分急がないとすぐ売切れそう。しかし27種そろえるのはほとんど不可能だろ、これ。
252名無したちの午後:2006/03/07(火) 11:20:45 ID:+3Rb8a0N0
ヤフオク
253名無したちの午後:2006/03/07(火) 11:25:23 ID:anvoSW0v0
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h37132961

120本も買ってコンプ出来なかったヤフオクの出品者w
254名無したちの午後:2006/03/07(火) 11:45:22 ID:zszY68Se0
>>241
希望通りのエロゲーが見つかるスレ その33
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1140958447/
エロゲ初体験の人に薦めるべきソフト 〜その14.5〜
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1136183609/
エロゲ歴がまだ1〜5本程度のエロゲ初心者専用スレ
ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1141568214/
255名無したちの午後:2006/03/07(火) 11:58:46 ID:2Ln2jdCH0
>>253
まあこれはこれで元手回収可能だろ。
256名無したちの午後:2006/03/07(火) 12:07:29 ID:MBm1LCNh0
三つ買ってみた。
ヒロインとウサギ人とカップルだた。

しかしカードだけとは高いな。
前回はブリッツかなんかじゃなかったっけ。
257名無したちの午後:2006/03/07(火) 12:29:37 ID:gMa249Sj0
アニマックスでガンダムのククルス・ドアンの回がやってたので見た。
ドアンカコイイ 最後のパンチは通背拳か波紋なのか知らんが後ろに抜ける打撃とは。
258名無したちの午後:2006/03/07(火) 12:45:02 ID:rOXEPd+20
昼休みにプラプラしていると…

「ネッシーはサーカス団の象」英の学者が新説
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060307i2z4.htm
> ただし、サーカス団が旅回りをしなくなって以降の目撃情報については「象理論」では
> 説明が付かず、謎の完全な解明にはまだまだ時間がかかりそうだ。

ぜんぜん解決しとらんガナー ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ←学者の中の人
259名無したちの午後:2006/03/07(火) 13:22:38 ID:t7+XG0oZ0
>>258
それでも、学者の中の人は倒れないのですね?
260215 ◆WorkeR4wCA :2006/03/07(火) 14:27:10 ID:A7S2ExvF0
外出ついでにポーション買ってみた。
これキャップはプラスチックなんだな・・・・・
しかもマジいよ
261名無したちの午後:2006/03/07(火) 14:31:27 ID:LcO0BsRT0
ビーボォー信者「下井草伊井乃弼は富野!これが定説!」
富野「・・・」
ビーボォー信者「早く定説を認めたらどうなんですか」
キンゲヲタ「いや、先にソースを晒せよ」
ビーボォー信者「この定説は、最大限守ってあげたい」
作画厨「ガセネタなんじゃねえの」
ビーボォー信者「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」

キンゲヲタ「吉田のコメントから察するに、湖川が下井草か?シ連の絵掲で嘆いてたぞ」
ビーボォー信者「この一方的な攻撃。この風景。アンチ湖川の工作に違いないと感じるのは当然」
ガノタ「工作だの妄想電波とばす前に、定説とやらの根拠を示せと」
ビーボォー信者「推察だけで湖川先生をキンゲに結び付ける、暴論風説、もっとも恥ずべき行為」
キンゲヲタ「湖川がキンゲに関わった事は、Webアニスタも書いてたろ」
ビーボォー信者「どのような条件をクリアすれば、下井草を富野と認める事ができるのか、知恵を貸してください」
作画厨「クラッシュギア・ニトロでも下井草が降臨したし、富野じゃねえべ?」

ビーボォー信者「監督!監督!!ちょっと来てアンチ共に言ってよ」
富野「う〜ん、何者かは言えません。プロデューサーに言うなと言われている」
ビーボォー信者「・・・話にならない。吉田さん!吉田さん!」
よしだ「シンシアの涙、あの人にしか描けない表情・・・のはずだった。寂しいorz」
下井草「ここもアオリだ!アオってない場面ならフカンを見せるべき。前例を守って偽名にするよ」
ビーボォー信者「アオリに偽名ってこの人まさか、え〜?!」
キンゲヲタ「せめてアナ姫だけでもかわいく仕上げてよ」
下井草「目の大きいキャラは嫌いなので、俺流に任意修正中」
キンゲヲタ・作画厨・ガノタ「え〜?!」
262名無したちの午後:2006/03/07(火) 14:34:14 ID:sTKQxBVE0
よく分からんが、井荻麟は富野でつよ?
263名無したちの午後:2006/03/07(火) 14:45:47 ID:814T6bQS0
>>258
犯人はヤス
264名無したちの午後:2006/03/07(火) 14:45:52 ID:MNiAgFxY0
Z第3部観てきたけど期待はずれだったな…
話のまとまりは1>3>2って感じ。
サラの声が2部と3部で違うのは、やっぱり2部の池脇はえらいさんのゴリ押しだったんだろーなーと。
265名無したちの午後:2006/03/07(火) 14:55:27 ID:FcL8vyEg0
>>264
まあ後半のあの状況を
2時間やそこらでまとめることに無理があるわけでして
266名無したちの午後:2006/03/07(火) 15:01:16 ID:OnNPgprz0
TV放映時はスポンサーの意向が大嫌いだったのに
今はスポンサーの意向を大事にしないとならない微妙すぎる状況
267名無したちの午後:2006/03/07(火) 15:03:03 ID:gc+Vxzeb0
 |                       |
 |  ._,,..-..,,,__          ○     .|
 |  |:::::::: ニ=.T         _______.   .|
 |  |:::::::: ニニ ト、      _,.-个:::::::|   |
 |___ .|:::::::: ニニ |叫     |.=ニレ-'个ー‐-|
 |.  ̄\:. ニニ.|叫 ̄ ̄ ̄~T=ニ|::|`'ー.,_  .|
 |-ー‐''''个.ニニ.レ'´√ ̄ ̄'个-.,|::| 叫 `'ー|
 |. ニ= |::_,.-'´ /   _   ';_ ``|.,     .|
 |   _,.ト'´  /        `;_  \   |
 |  /    /  ヽ(゜∀゜)ノ `;_  \,  |
 |_/     /  .ヘ(   )    `;_   \_|
 |      /      ω >    `;_    |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヤス「びっくりするほどユートビア!
    びっくりするほどユートビア!」
268名無したちの午後:2006/03/07(火) 15:06:23 ID:7Z0CeuEC0
>>205
よく考えたらデモンベインもエロゲ原作じゃないか。まあ、ほとんどエロゲじゃないのだが・・・。

思えば前期好評だったシャッホーなんかはアニメ化に向いた題材だったな、赤青緑・・・みたいな
超色分けキャラにファンタジー設定。うたわれるものはやったことないがどうなんだろう?
269名無したちの午後:2006/03/07(火) 15:16:07 ID:3238IWta0
うたわれはSLG部分はともかく、
キャラが立ってて面白かった。
テキストも日常描写がよくできてた。
エロは話に直接関係してないから、
除いても別に問題はないと思うし
アニメ向きじゃないだろうか。
270名無したちの午後:2006/03/07(火) 15:26:17 ID:FiiUcaO8O
題材は良くても、アレンジが下手っぴだからエロゲ原作アニメに良作無しなんて言われるんだ。ヽ(`д´)ノウワァァン
271名無したちの午後:2006/03/07(火) 15:38:54 ID:7Z0CeuEC0
いっそのことアニメ原作エロゲではどうか?
272名無したちの午後:2006/03/07(火) 15:50:39 ID:qk+rbvcX0
ソルティレイをエロゲ化してもなあ
273名無したちの午後:2006/03/07(火) 15:55:54 ID:uNI/ccsf0
つファミレス戦士プリン
274名無したちの午後:2006/03/07(火) 15:58:36 ID:HxXl9D9M0
コンビニ前でポーション飲んで顔しかめている学生みて思わず笑っちまった
m9(^Д^)プギャーッ!
 
冷蔵庫に入ってる残り12本どうしよ・・・・・・
275名無したちの午後:2006/03/07(火) 15:59:32 ID:l9ZasVkz0
すみません。意外と美味かったですよ?
276名無したちの午後:2006/03/07(火) 16:01:38 ID:qk+rbvcX0
エリ草ーちょうだい
277名無したちの午後:2006/03/07(火) 16:02:22 ID:+BqfF2+B0
えらい臭い
278名無したちの午後:2006/03/07(火) 16:11:00 ID:M164BkrH0
ラフロイグのことかー!!
279名無したちの午後:2006/03/07(火) 16:14:27 ID:1AE6ANKJ0
GS美神のはエリクシャーだったな。
280名無したちの午後:2006/03/07(火) 16:16:06 ID:bGcDvfjM0
ハーブティーが苦手な俺はきっとポーションもダメだろうと思って買ってない
281名無したちの午後:2006/03/07(火) 16:16:30 ID:3x/CLlTr0
>>278
アードベッグの事だろ。
282名無したちの午後:2006/03/07(火) 16:20:53 ID:CcPNayaN0
ポーションなだけに買ってもショポーンな気分になりそうでやだな
283名無したちの午後:2006/03/07(火) 16:25:39 ID:G7wa+SSj0
ここでくさい息をラーニング
284名無したちの午後:2006/03/07(火) 16:32:24 ID:ID/oLBfd0
ラーニングするのかよ!
285名無したちの午後:2006/03/07(火) 16:37:06 ID:ydPfiB8u0
>>279
普通エリクシールだよな
286名無したちの午後:2006/03/07(火) 16:38:59 ID:vaSIh1nf0
ポーションはペプシブルーの再来のような気がしてるの俺だけか?
たとえば飲んだ翌日の(ry
287名無したちの午後:2006/03/07(火) 16:42:11 ID:c412OTzP0
   ∧_Λ
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ) 「( ・∀・)< イデオンの主人公風にしてください
     |/~~~~~~ヽ \________________
288名無したちの午後:2006/03/07(火) 16:44:42 ID:o5dniS9q0
>>287
一部からはクールな頭といわれそうだ
289名無したちの午後:2006/03/07(火) 16:51:50 ID:DCZZ7lsW0
今更ながらしゃにむにGO22巻読んだ。
黒田のトラウマ解消より白田のライジングに
カタルシスを感じたのは俺だけでいい。
290名無したちの午後:2006/03/07(火) 17:13:27 ID:ARXzbULG0
ノンオイルのツナ缶がお気に♪
いなばのツナ缶 スーパーノンオイル(´д`)
ボリュウムアリ
291名無したちの午後:2006/03/07(火) 17:16:25 ID:2OGc5AyI0
ポーション一本だけ買って帰宅。

飲まずにオブジェにするよ。
292名無したちの午後:2006/03/07(火) 17:17:03 ID:CcPNayaN0
ツナ缶食べてると貧乏って感じが身にしみるからせつな(い)かんじになるよね。
293名無したちの午後:2006/03/07(火) 17:17:17 ID:HaWx59H70
■イナバウアー■
イナバウアーはフィギュアスケートの技で、
足を前後に開き、つま先を180度開いて真横に滑る技である。
織田信長の愛馬の因幡馬(いなばうま)が語源とされる。
因幡馬のひづめは通常の馬よりも開き気味であるが、
障害物を乗り越えるときに優美な曲線を描いてのけぞる姿を
人々が「やはり因幡馬。百人乗れども大丈夫」と賞賛した、
とルイス・フロイスが『日本史』に記している。
『日本史』を通じてヨーロッパに広まったことの言葉は
やがて「イナバウアー」という発音になり、
第2次世界大戦ごろまで
優美な雌馬を表現する言葉として使われていた。
これをフィギュアスケートの用語として使い始めたのは
ロシアのフィギュアスケーターだと言われている。
ちなみに、語源の一説としてドイツのイナ・バウアーが
開発したとの説があるが誤り。
294名無したちの午後:2006/03/07(火) 17:30:16 ID:vHhQdOad0
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)


295名無したちの午後:2006/03/07(火) 17:38:58 ID:NfCqurb20
やはり因幡馬。百人乗れども大丈夫
296名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:04:16 ID:3238IWta0
>>292
そのまま食べると切ないかもしれないけど、
サラダに載せたり、パスタに混ぜたりしたら
切なくないぞ
297名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:04:26 ID:ckT4U+qd0
100人乗っても大丈夫なのはいいが
99人は死んだのか?
298名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:17:40 ID:zcgN1FFu0
ツナ缶は昔油捨てようとして流しに傾けたら
「ダベン」ととても良い音を立てて丸ごと
落ちた。

それは綺麗な形を保っていた。
299名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:26:41 ID:ckT4U+qd0
そしてそのまま排水溝へとゆっくり滑り落ちていった。
これが後の世に言う「メロスペシャル」の起源であった。

猫の生餌で時々似たようなことをやるような。
300名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:29:07 ID:6LXQB/aS0
>>298
三秒までならセーフ
301名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:35:08 ID:6SKL2dI80
俺なら踵を返して火の着いたジッポー後ろに投げ捨てて
爆発をバックに歩き去りながらエンドクレジット流しちゃうね。
302名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:36:28 ID:7TrEC0Rq0
ポーション買った、飲んだ、微妙に不味かった。
売れてるっぽいので調子に乗って第二段としてハイポーションとか出そうな悪寒
量が増えただけの1.5gサイズとか。
303名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:39:41 ID:N44SxgIn0
メガポーションまだぁ〜?
304名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:39:53 ID:QrpUgEIj0
そこらじゅうの板でポーションの話題見るな
スクエニとしては大成功っすか

まあ味についてはおおむね不評だけど
305名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:40:46 ID:GMYg/j4Q0
        ∧_∧  
        ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
        ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ´・ω・) やっぱりイナバウアー100人乗っても、大丈夫
      ∪( ∪ ∪
        と__)∩)
      ⊂/  ノ >
      /   /ノV    
≡≡≡≡し'⌒∪
306名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:40:55 ID:DCZZ7lsW0
いっそラストエリクサーきぼん。
307名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:42:38 ID:FK8Waeuu0
麻薬じゃないのかそれは、とふと考えるあれですね?
308名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:46:04 ID:bx6n6FTF0
>292
ツナ缶をそのまま食べるの図はサバ水煮缶をそのまま食べるのより
切ないような気がするのは私だけか?
309名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:50:44 ID:a7K/LNQ+0
ポーションが話題になる中、1弾の復刻カード入り神羅万象チョコスナックを大量購入
とりあえず欲しいのはそろえたけど、もうちょっとでコンプなので、トレード掲示板にでも行ってみる

スナックの方はキャラメルコーンのチョコ味って感じで美味しい。作ってるの東鳩だしw
小袋に入っているので保存性・配布性(笑)に優れているのはイイ
310名無したちの午後:2006/03/07(火) 18:56:34 ID:2SRwXfBs0
自称貧乏の知り合いに食料品を奢ってやると
1ヶ400円のツナ缶大量に買ってきますよ

おかげで余り貧乏食のイメージはない
311名無したちの午後:2006/03/07(火) 19:01:00 ID:bMYuyXWB0
森羅万象チョコが売ってるところを見た事が無い都内在住の俺。

嫌われてるんだろうか。
312名無したちの午後:2006/03/07(火) 19:04:29 ID:DCZZ7lsW0
ツナ缶は金持ちの食い物ですヨ?
313名無したちの午後:2006/03/07(火) 19:05:19 ID:RRJVcxgK0
【ガイナ】エヴァ10周年記念・新コンセプト企画「LCLドリンク」発売【アサヒ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1138602163/



2匹目のドジョウキタコレ('A`)
314名無したちの午後:2006/03/07(火) 19:11:16 ID:MxO2qu6W0
羊水?
315名無したちの午後:2006/03/07(火) 19:26:51 ID:l9ZasVkz0
専プラのせいでワクワク感が減ったな( ´д`)y−〜
316名無したちの午後:2006/03/07(火) 19:39:28 ID:4KW/FCUl0
某VIPアイドルのブログによるとピルクルとポーションを1:1で調合するとめちゃくちゃ美味いらしい
317名無したちの午後:2006/03/07(火) 19:47:19 ID:nQlNPP9y0
最近疲れてるのかな。
バイストンウェルが時々見えるんだ。
318名無したちの午後:2006/03/07(火) 19:49:31 ID:DCZZ7lsW0
俺にはティル・ナ・ノーグが見えるよ……最近本当に疲れる。
319名無したちの午後:2006/03/07(火) 19:59:31 ID:7TrEC0Rq0
最近ビール代わりにNUDAって無糖炭酸飲料をよく飲む
当然アルコール入ってないので酔うわけも無く、甘くも無く不味いけど、何故かよく飲む
自分でもよく分からない、気づかないうちに健康でも気にしているのかしら?
320名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:20:05 ID:LwOjhLTL0
俺は夢幻界がみえるよ
心臓探さなきゃ…
321名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:21:18 ID:8OqtMkwP0
「〜はもう古い!」の煽りもアレだけど、なんか鄙びた温泉地で
厨房相手に木刀を売っているみたいで凄くイヤン……本当に陳列しているの(;´Д`)

■ “おでん缶”はもう古い! “アキバBlog”イチオシの新名物!?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
322名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:25:48 ID:Pse2Tz5G0
ポーション、地図に売ってたけど結局もったいない感が思い浮かんで買わなかった・・・。
323名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:29:05 ID:oMgh2kzi0
>>319
今日はじめて飲んだが感想は「さすが炭酸、酸性なのね」
砂糖のない炭酸は酸っぱかった
324名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:33:59 ID:bfJUnsAH0
あー、近くのLAWSOで売ってたんで買っちゃた通常版と限定版>ぽーしょん
325名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:34:36 ID:bfJUnsAH0
IDがAHOなんで逝ってきますw
326名無したちの午後:2006/03/07(火) 20:46:03 ID:yV5oehK60
しかも純てw
327325:2006/03/07(火) 21:21:22 ID:bfJUnsAH0
>Y+ahozIr
なんか他の板でもahoって出ました・・・orz
328名無したちの午後:2006/03/07(火) 21:29:32 ID:RQ793Ce30
行きてえなあアルカディア。

♪ティ〜ルナ〜ノ〜グ 永遠〜の〜
329名無したちの午後:2006/03/07(火) 21:39:05 ID:WHsvuXMZ0
次はエーテルの悪寒
330名無したちの午後:2006/03/07(火) 21:43:55 ID:y1Sx3+cN0
ガキの頃

アルカディア と アルカトラズ の区別ができなかったオレ。orz
331名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:07:28 ID:0sYK3U2I0
ガキの頃

路地裏で見た夜空にきらめいた
332名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:10:14 ID:7KMdyBVZ0
ときめくココロ〜もしも無くした〜ら〜♪
見えないのさ〜空には何も〜♪
333名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:15:42 ID:Xg1h6Ov60
♪勃起ギンギン 萌えてる限り
  怖いものなし ヘイへヘイ ミラクルスピン
334名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:19:06 ID:uJ2k/tV+0
タコの頭にハチマキ巻いて〜♪
ギュウっと締めたら締まらない〜♪
335名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:30:29 ID:b28cEyk80
包丁一本さらしに巻いて〜♪
うらあああああぁぁぁぁ

なんか別のふいんき
336名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:34:56 ID:HHO5094t0
どうも、JASRACのほうから来た者です。
337名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:36:59 ID:CcPNayaN0
はい、帰っていいですよ。
338名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:37:58 ID:Xg1h6Ov60
>>336
次は消防署の方から来てください。
339名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:40:21 ID:l1H2lSOl0
♪誰かが君のドアを叩いてる


今で言うとストーカーでしょうか
340名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:42:51 ID:U3KGHake0
>>339
「誰かが家のドアを叩いてる」ならストーカーかピンポンダッシュだけどな。
341名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:43:35 ID:BqtQBRfx0
ポーション99個の大人買いをしてみたいヨヽ(´ー`)ノレベルアプシタイヨ
342名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:45:44 ID:2OGc5AyI0
6万か・・

でもネタでやってみる価値はある・・・
343名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:47:31 ID:tCDFy6XV0
現実でもモンスターが出てきて、倒すとお金くれたら
今頃ポーション位腐るほど買ってるのに
344名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:50:49 ID:CcPNayaN0
ふっ、俺の心の傷はポーションでも癒せないのさ

というか真っ先に倒されるほうだろうな俺
345名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:55:00 ID:mCW7vP+50
夢幻の心臓IIはゲームブック版の、魔法で騙されてお姫様のもとにとどまるエンドが好きだ。
EGG版もちまちま遊んでる。ああいう地味なRPGっていまないのかなー。
346名無したちの午後:2006/03/07(火) 22:58:04 ID:DFiUL8tR0
ヒント:ポーション(回復魔法)はアンデットには毒
347名無したちの午後:2006/03/07(火) 23:02:11 ID:hYfqdx/K0
何てえろいGoogleなんだ…
www.alldumb.com/item/24653/
348かにころっけ ◆AlAzif2IC. :2006/03/07(火) 23:12:43 ID:+tQnD/Av0
>347
ムハー (;゚∇゚)=3

あ、乙です >1
349名無したちの午後:2006/03/07(火) 23:17:34 ID:8OqtMkwP0
>>341
ε=(ノ_ _)ノ=====[字面が似ている‘ソフト99’]

しかし、ポーションとローションを読み間違えてしまうのはダメ人間でつか
350ないしょ略:2006/03/07(火) 23:22:59 ID:IXAljFey0
お仕事→お仕事先とそのまま会食→完

阿里山教えてくれた人ありがとう、でもやっぱり出張中に行くの無理ぽ・・・(´・ω・`)
351名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:04:20 ID:Y5ymYlqF0
聖剣伝説プレイ中
一つのミッションが10分くらいで終わるので
ちょっとした空いた時間にできるのはいい
PS2で出る予定の聖剣4の後の話らしく
これやってると聖剣4も楽しみになってくる
352名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:14:17 ID:S4WmCgaW0
353名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:19:09 ID:AEi7WC3b0
制作自体は既報だったけど絵を見せられるとやっぱり「未だこの世界観で引っ張るの?」と思ってしまうな…。
354名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:21:27 ID:qNPMhVxT0
リンク先見ないで言ってみるけどスターゲイザーかな?
355名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:23:28 ID:AFFfJSBQ0
C.E.世界はコーディネーターが滅ぶまで戦争終わりそうにないからなぁ。
356名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:23:42 ID:zqlrzl8D0
スターゲイザーと言われて堤抄子を思い出すのは俺だけでいい。
357名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:25:50 ID:GHoCVWpr0
キャラデザインを変えると今までのファンが一気に拒絶しそうだな
358 ◆ikaruga9F6 :2006/03/08(水) 00:27:21 ID:8nFgK0U30
>《通販でのご注意》
>そのほかのお支払い方法の場合は全てカンパ(寄付金)とみなして有り難く頂戴致します。

>必ず商品代金の合計、ちょうどをお支払いください。
>余分な金額が入金された場合もカンパとみなします。

>商品数が書かれていないで複数個ぶんの金額が入金された場合も、
>1点ぶんの代金を除く余分はカンパとみなします。

ネタだと思ってメーカーHP見に行ったら本当なのな。すごいやP-factory
359名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:29:01 ID:Xxn/VJJk0
ええい、キャラデザなどどうでもいい、巨乳をだせ巨乳を!
360名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:30:57 ID:2ScTKh940
3期かと思ったら違うのね。
つか色々言ってるけどみんな種大好きなんだな
361名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:32:51 ID:fgKblKB20
>356
マクロス7を思い出す俺は少数派
362名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:36:03 ID:2ScTKh940
マクロス7は歌以外ほとんど黒歴史扱いだからなぁ…
VF-22テラカッコワルス
363名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:37:18 ID:u3esXIh40
俺の中でのスターゲイザーはピカード艦長の昔のってた船。
364 ◆JgASRiNM7U :2006/03/08(水) 00:37:22 ID:Np7yloxL0
今週のアニ横のネタが20〜30代向き過ぎて萌えるというか
なんでこのアニメは夕方の時間帯にやっているんだろうと思う事しきり
365名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:50:55 ID:HndPjSwv0
>356
すくなくともこのスレには3人はいるはずだ。
366名無したちの午後:2006/03/08(水) 00:59:22 ID:S0S+zyrW0
スターゲイザーって聞き覚えあるなぁと思ったらアレだ
神坂一の宇宙モノの親玉
367名無したちの午後:2006/03/08(水) 01:08:43 ID:kYBUk9ww0
俺の場合はスターゲイザーというと15年くらい前ムーの裏表紙広告の
何をするものだかよくわからない機械がまず思い出される。
ムーはまだあるようだが、広告はどうなってんのかな。また買ってみるか。
368名無したちの午後:2006/03/08(水) 01:08:52 ID:iX1EXPpI0
>362
バサラのVF-19改ファイヤーバルキリーよりはマシだろ…
369名無したちの午後:2006/03/08(水) 01:19:03 ID:UPLfeAt70
わしがひけばきさまはしぬ〜
しんじゃうつも〜

鷲巣様
すごい
萌えキャラ

アリカのいっちゃんが鷲巣麻雀やったって
ブログで書いてて実際かなり面白いみたいね。
上下家の透明牌が見にくいらしいけど。

>>363
ピカードマニューバーだっけ。
370名無したちの午後:2006/03/08(水) 01:20:34 ID:jyYI+Y5P0
こんしゅうも主役がギャラ泥棒なアニメおわた
しかし演出が3人ってキャストの都合で別々に収録なんだろうか……

>>356>>365
ノシ
371名無したちの午後:2006/03/08(水) 01:23:46 ID:oSPe5lJ10
>>357
俺は変えてほしいけどね
みんな同じ顔だし
372名無したちの午後:2006/03/08(水) 02:04:10 ID:sjJWRaXS0
373名無したちの午後:2006/03/08(水) 02:10:37 ID:EOTbImHB0
うち、警察なんでnyは辞めます
でもまだ別の互換品あるんだっけ?
374名無したちの午後:2006/03/08(水) 02:12:08 ID:SAmdyZbO0
やばいなーマジカノDVD欲しくなってきた。
じわじわと良くなってきた。
375名無したちの午後:2006/03/08(水) 02:13:36 ID:1pMAlec80
ドタバタラブコメが面白いと感じたのなんて何年ぶりだろう。

来週も楽しみだ。
376名無したちの午後:2006/03/08(水) 02:21:42 ID:wwmzsG4d0
最近、80年代風ドタバタコメディ増えたなぁ。
楽しいからいいんだけど。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/03/08(水) 02:57:30 ID:Q6fj6cA80
近年のヘタレ主人公ハーレムものがあまりにひどい出来だったのの反動かも
<ドタバタラブコメ

マジカノはその中でも突き抜けて楽しいけど
原作パンチラ漫画の直接パンツ描写をほとんどカットする(普通ならダメ作品の
烙印を押される=ねぎとか)改変をしときながら、原作ファンにもアニメファンにも
支持されるというのはひとえにスタッフの力量かな〜

DVDCMの「買ってください」にちょっとホロリときたw
378名無したちの午後:2006/03/08(水) 03:08:06 ID:SAmdyZbO0
徹底的に美少女キャラをいじり倒しているのがいいんだよ。
もはや美少女の皮をかぶった童貞にしか見えない。

90年代後半からのラブコメってのが消極的な主人公に
受け身なヒロインでハーレムって感じだったからな。
そういうものの限界を踏まえて出てきた流れなんじゃないだろうか。

80年代と違うのは主人公の能動性がない分
ヒロインキャラたちがひたすらかき回していく点か。
379名無したちの午後:2006/03/08(水) 03:09:40 ID://yVOE5C0
377 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 02:57:30 ID:Q6fj6cA80

あー、その、何だ…ワザとか?
380377:2006/03/08(水) 03:13:26 ID:Q6fj6cA80
スマン、かちゅの名前選択プルダウンミスった・・・
381名無したちの午後:2006/03/08(水) 03:24:05 ID:zqlrzl8D0
エロゲでも80年代ラブコメがリバイバルしねーかな。
382名無したちの午後:2006/03/08(水) 03:24:06 ID://yVOE5C0
あー、その、何だ…いちいちそんなことしなくても名前欄空白にすればいいのに
383雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/03/08(水) 05:05:03 ID:03Qkucp+0
>356>365>370
ヽ(´ー`)ノ

個人的に80年代ラブコメ=人類ネコ科
384名無したちの午後:2006/03/08(水) 05:13:15 ID:m6zoOezn0
80年代ラブコメ=うる星、オレンジロード
90年代ラブコメ=女神様

的な認識でおk? 微妙に難しいな。
播磨を主人公としてみた場合のスクランなんかは80年代的と言えるのだろか?

…そういや八雲が播磨に渡すチョコを用意していたのはかなり驚いた。
385名無したちの午後:2006/03/08(水) 05:46:04 ID:MrVXrmsI0
>>384
「めぞん一刻」と「うる星やつら」をほぼ同時に生んだ、(当時の?)高橋留美子は
やはり偉大だと思うのです。
共に「ラブコメ」で括られてもおかしくないのに明らかに作風が違うあたり。
そしてアレら以上のレベルまでに達した作品がその後全然無いあたり。

スクランは…上記2作の中間点、から少し脇に外れた位置、て感じでしょうか?
時折、瞬間的に神懸かかった展開見せてくれますけど。
386名無したちの午後:2006/03/08(水) 05:59:06 ID:9vgy9+I60
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200203000739
萌えキャラにまわしをつけてシコを踏ませ、ガチ相撲を取らせる……なんて
上連雀三平先生にしかできない異形…偉業だと思っていたが
すでにラノベで出ていたのか……しかも角川スニーカー。敗北感

ちなみに上連雀先生のほうは編集長が「レズものはダメ」ということで
いまだに単行本化してもらえないそうな。
387名無したちの午後:2006/03/08(水) 06:10:20 ID:9vgy9+I60
>384
うる星 → 主人公を好きなのはひとりだけ。他は冷たくあしらう
女神様 → おなじく基本的にひとりだけ。でも他ヒロインとも萌え話も
赤松系 → 態度が違うだけでヒロインは基本みんな主人公が好きっぽい

時代を追うごとに都合のよさと妄想強度が強くなっている感じ。
エロゲギャルゲの影響も強いんじゃないかなぁ。作中でヒロインは
「主人公のことを好きになる」以外変化や行動が描かれないエロゲギャルゲは、
ゲーム以外の媒体で話をまとめると結局ハーレムになってしまうから。
ヒロインがなぜ主人公を好きなのか、好きになったのかに
とくに理由はないのは時代を超えて共通してますな。

一巻しか読んだことないんだけど、女神さまと蛍一はいまだに
Hもしてないんだろうか。ひょっとして主人公はまだ童貞?
388名無したちの午後:2006/03/08(水) 06:22:31 ID:ildLV0n30
実はヒット作連発する有名漫画家はクオリティを維持するために
編集部の意向で作品のたびに中の人が入れ替わってるんだよー
毎週連載するのは激務でドラゴン○ールなんかは○○編ごとに作家さんが交替してたらしいよ
最近では○ンター×○ンターではぶっ倒れるスピードに中の人の人選が追い着かず
編集部はてんやわんやなんだってー

・・・というウトウトしながら考えた俺の妄想。
389名無したちの午後:2006/03/08(水) 06:37:24 ID:qHIc9hKB0
情報流出で警察庁、ウィニー使用禁止などの緊急対策
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060307i116.htm

下の方にある関連記事の所を見ると凄い勢いで不祥事連発。改めて驚いた。
まあ、罰則をちゃんと定めないかぎり意味ないと思うけど。
というか、なんで人を疑うことが商売の警察官がこんなにひっかかるのかと。
山田ウイルスとかってノートンとかに反応しないんかね?
それとも、ウイルスチェックソフト自体を使ってないんだろうか?
390マータフ部長刑事 ◆CHIKI/aYRc :2006/03/08(水) 06:42:39 ID:s+guhc5Z0
休みも貰ったし
PCも新調したし
空の軌跡SC早く届かないかな〜

  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +   封入チラシはナニカナー
 と__)__) +
391名無したちの午後:2006/03/08(水) 06:56:21 ID:W95KH5xs0
>>387
女神様も主人公に好意を寄せる主人公は複数だよ。
その辺はAIとま(赤松)の先祖だ。

ヒロインが主人公を好きになるきっかけ自体は薄くても、
主人公がモテるだけの魅力が表現されているかは重要かも。
392名無したちの午後:2006/03/08(水) 07:28:16 ID:MrVXrmsI0
ラノベ読んでても思うんだけど、最近はそもそも
男の主人公が、特定の女の子に興味なり憧れなりを示して始まる物語自体が
随分少なくなった気がする。
(だからエウレカの「僕は君が好きなんだ」には痺れた)
ツンデレだって大半のものは男が受け身で「棚ボタ待ち」の話だし。

KANONやONEを初めてプレイした時も、特定ルート入る前の
『主人公のヒロイン群に対する無感動さ』 が実に居心地悪かった。
女の子がなんかしてもバカにするか淡白な感想持つかだけで
ときめきとかよろめきが全然ないでやんの。

東鳩主人公も似た感じだったけど、上記と違って割と好きなのは
志保っていう『主人公に感情表現を強力に促す因子』がいたせいかも。


ちなみに主人公が別事にかまけて恋愛対象のことを一時でも忘れた瞬間、
あらゆるラブコメは死亡する。
単なる「かつてラブコメ(恋愛モノ)であったもの」と化す。涼風とか。
393名無したちの午後:2006/03/08(水) 07:47:47 ID:IMEFdVu20
おっはよー
394名無したちの午後:2006/03/08(水) 07:54:08 ID:9vgy9+I60
東鳩主人公がそこまで淡白だって印象はないなあ。
かわいいから美人だからとその女の子に興味をもったり、
やたらレミィや綾香のパンツを見たがったり。
恋愛確定(H直前)まで恋愛感情が表現されないのはたしかに微妙だけど。
常時一緒にいるあかり志保を女扱いしない(身内は女だと思ってない)
せいでの印象なんでないか。
395名無したちの午後:2006/03/08(水) 08:07:54 ID:J6X1dpCS0
>390
あー今日は英伝6の届く日か。家にいるから配達時間早めてもらおうかな。
396名無したちの午後:2006/03/08(水) 08:13:31 ID:Wcx4rOZI0
おはよー

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65425534

入札者アホ杉。でも別のほうで買ってしまいそうな俺ガイル
前持ってたのに売っちゃったしな。
397名無したちの午後:2006/03/08(水) 08:18:03 ID:BQvEjMpQ0
>389
私物のPC使わなきゃ仕事が出来ない役所の予算配分の問題を
日テレで指摘してたな。

この間の防衛庁の漏洩も、報道が事実ならnyを入れてたのは
息子の仕業だったらしいし、家族で共用してるとこは、
案外、自分のPCの中身全部を把握してないのかもしれん。
398名無したちの午後:2006/03/08(水) 08:21:27 ID:z67NM0BG0
まぁ、そもそも公務員だろうが私企業の社員だろうが、家に仕事持ち帰ってる時点でおかしいんだけどな、本来は。
399名無したちの午後:2006/03/08(水) 09:00:39 ID:KTNLs0oc0
>>394
言われればそうかも。
「ガラスのテーブルごしにあかりのナマふとももが見える」
とかしっかり見るべきトコ見てたし。
あとからアニメ版見ちゃったからだろうか>淡白
でも彼がその後のエロゲ主人公像を大きく規定してしまった気は、する。
「お調子者でマニアックでエロい男のコ」系に引導渡して。

エロゲの影響受けたキャラというと、元エロゲノベル書きの清水マリコ氏の
オリジナル作のキャラと描写が面白い。
背が高くて、実はイケメンでモテてるけど本人無自覚で、女の子にあんま気を使わなくて
無遠慮でぶっきらぼうで、早弁好きで失礼で、女の子はともかく男の友人はたった一人。
そして「その友人が主人公」だとか。
普段クールを装ってるのに何故か足は先日知った女の子の家に向かってる主人公とか。

女の子ゾロゾロつれて歩く主人公が「周囲の目がちょっと心地良い」等
自然な感情を発露するのが良い感じ>氏の作品
400名無したちの午後:2006/03/08(水) 09:20:06 ID:4BPGlzkU0
ファルコム通販キター!!
401名無したちの午後:2006/03/08(水) 09:27:33 ID:fR8mh7hx0
うわぁぁぁ、殺しても(ry
402名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/08(水) 09:35:51 ID:nK033jHj0
>397
…ふと思ったが、仕事と私事でユーザー垢切り替えてもやっぱSSとか流出するんかねェ。
意外と家族と完全共用してそうだよなァ…ユーザー切り替えせずに。

…7600GT&7900系、今週末に一気に全メーカー出荷か…来週の給料で7600GTでも弄ろうかねェ…
403名無したちの午後:2006/03/08(水) 09:36:07 ID:ZkHiTIpt0
>元エロゲノベル書きの
この表現はちょっと違う気がしないでもない
404215 ◆WorkeR4wCA :2006/03/08(水) 09:49:15 ID:7wKIC+Vu0
ttp://japanese.engadget.com/2006/03/06/ds-pc/
NDS SUGEEEEEEEEE!ヽ(゚∀゚ )ノ
405マータフ部長刑事 ◆CHIKI/aYRc :2006/03/08(水) 09:51:43 ID:s+guhc5Z0
ウチにも届いた-
早速プレイしてみよぅ
どんな結末が待っているやら(;´д`)ハァハァ
406名無したちの午後:2006/03/08(水) 10:15:11 ID:J6X1dpCS0
>402
アカウント作成とか、そういうこと知らない人が割と多そうな気がする。実行権限とか。
インプレスとかのWindows入門書にはそういうのってちゃんと書いてあるのかなぁ。


届き始めたか。ネタバレ回避のためそろそろにネットから離れるべか。
|彡サッ
407名無したちの午後:2006/03/08(水) 10:58:45 ID:bW8XkUnk0
今日は車が多いなあ。
408名無したちの午後:2006/03/08(水) 11:18:26 ID:a7XJdjuL0
僕もSC届いたわけだがFCを積んだままなのでFCからプレーすべきか
ゲームについてきたフォトストーリーブックで済ませてしまうか
迷うところだ・・・・ FCの結末知ってるしさ
409名無したちの午後:2006/03/08(水) 11:25:02 ID:zqlrzl8D0
俺もファルコム通販だから今日届くはずだが、今月末あたりに
新マシンに組み替えるつもりだからその後にしようかな、とか考えてたり。
いやファルコムゲーだからさして動作は変わらんと思うのだが。
410名無したちの午後:2006/03/08(水) 11:38:10 ID:GHoCVWpr0
<岡山県警情報流出>巡査長はセキュリティー担当者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060308-00000034-mai-soci
411名無したちの午後:2006/03/08(水) 11:43:58 ID:BQvEjMpQ0
>410
こうなってくるとnyもタバコみたいだな。
止めたくても止められないみたいな……
412名無したちの午後:2006/03/08(水) 11:45:48 ID:E7J2Hcmt0
なんで自分で扱いきれない物を使うのかねえ
まるで中二病向けゲームのラスボスじゃないか
413名無したちの午後:2006/03/08(水) 11:49:20 ID:wVMjV7iz0
ネタかと思ったらマジか・・・これは凄いな>>404
414名無したちの午後:2006/03/08(水) 11:49:58 ID:ArKE+qET0
つーかぶっちゃけnyは公共機関の人間が手を出しちゃいけない種類のものでつよ?
415名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/08(水) 11:50:01 ID:nK033jHj0
>406
多分知らないだろうなァ…そんな状況で重要機密扱われるのは怖いわ。

まあ、nyに良い所あるとすれば、それが原因で御役所がやっと私物借り上げなんつう怖い事止めてくれた、ってとこか?
今回の報道までそんな事やってるとは知らんかったわ。
416名無したちの午後:2006/03/08(水) 11:50:12 ID:BQvEjMpQ0
>412
いや、そういう迂闊、粗忽な大人はいくらでもいるだろ。
417名無したちの午後:2006/03/08(水) 11:50:22 ID:YUioNYFo0
トレンドマイクロ、新ウイルス対策ソフトにWinny削除機能
ttp://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2006030207091ca

これでも、セキュリティー担当者が使ってちゃ意味ないのかw
418闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/03/08(水) 11:54:58 ID:KzCUz2FU0
前スレ>>999-1000
海外に行くんでgigabeat用の電池式充電池が欲しい、ってことっすw
最近のプレーヤーは軽量化にばかり気を取られてバッテリーのことを考えてないから困る(´・ω・`)


そういやny保険というネタがあったね( ・∀・)y-~~
419名無したちの午後:2006/03/08(水) 12:05:09 ID:PKCKFix/0
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  まだだ!あと一回だけいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )   lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
420名無したちの午後:2006/03/08(水) 12:34:58 ID:IDPmL8vQ0
>>392
鍵の人はラブコメの”ラブ”を書きたくないんだろうね。
ただ、それだとエロゲ・ギャルゲとして成り立たないから、
とりあえず入れとけって感じで、適当に書いてる気がするよ。
実際、笑いの部分はのびのびと書いててテキスト量も多いけど
恋愛部分はほんと淡白で尺も短いし。
421名無したちの午後:2006/03/08(水) 12:44:36 ID:m6zoOezn0
そういや最近のエロゲで、何で主人公が
ヒロインに惚れたのかという描写が
ほとんど記憶にない…
422名無したちの午後:2006/03/08(水) 12:49:30 ID:IeLeRcf90
エロゲの恋愛が棚ボタ恋愛ばっかというのは確かにそうだ。
いわゆる「惚れた弱み」は常にヒロイン側に持たせてばかり。
ツンデレも、強気娘が惚れた弱みを抱えるところに萌えるわけで。

かつてのときメモみたいに、憧れのあの娘にモテるために切磋琢磨、という構図は
全然見なくなったなあ。鍵を中心とするカウンセリング型エロゲが興隆した
結果かもしれん。スタート時点でウハウハがデフォだ。

全然モテない主人公が努力と根性でモテモテ王国を築くエロゲプリーズ。
423名無したちの午後:2006/03/08(水) 12:55:54 ID:BQvEjMpQ0
>420
麻枝は家族がテーマばっかだし、通過点として恋人の部分もあるんだけどな。
そこを重視する気が無いのが頂けないが。
424名無したちの午後:2006/03/08(水) 12:57:09 ID:11ZkDFPT0
>>418
野宿でもするの?
車あればシガーソケットから電源とれるし、なにも電池にこだわる必要がないような。
425雪煙 ◆fvKAZKN4L. :2006/03/08(水) 13:05:24 ID:03Qkucp+0
…「全然モテない主人公」で蒼色輪廻の堂浦君を
挙げようかと思ったけど、彼も何気にモテてたしなあ。

最近やった正妻ありゲーはAVキングだけど、あれも序盤が短過ぎなためか
「何故主人公がヒロインのために一億もの借金を背負ったのか」
という説得力には欠けたし。難しいのぅ。
426名無したちの午後:2006/03/08(水) 13:06:36 ID:zqlrzl8D0
>>422
パルフェの里伽子ルートなんかは主人公が頑張っていたと思う。
基幹になるのはヒロインの「惚れた弱み」だけど。
427名無したちの午後:2006/03/08(水) 13:08:14 ID:m6zoOezn0
いろいろ考えてみたけど、ホワイトアルバムくらいまで遡らんとそういう
恋愛導入部でそれなりに納得できたのって記憶に残ってないぞ俺。

痴呆症か? エロゲ病か? 今更だが何かカルチャーショック受けた。
428名無したちの午後:2006/03/08(水) 13:09:30 ID:wwmzsG4d0
ウハウハはいいんだけど、主人公もヒロインも設定が薄すぎて。
記号キャラに話をくっ付けるだけなのは楽しくないなぁ。
恥じらい皆無のパンモロシーンと同じ。
429名無したちの午後:2006/03/08(水) 13:13:23 ID:3AC5WKft0
テレビアニメのヤミと帽子と本の旅人で自慰シーンが
あるって本当なの?
430名無したちの午後:2006/03/08(水) 13:16:02 ID:ecSOCOXQ0
しっかりあるよ。
431名無したちの午後:2006/03/08(水) 13:17:02 ID:IeLeRcf90
パルフェとショコラ、主人公が社会人で仕事してるからヘタレじゃないんだけど、
それにしたって「モテモテ状況は大前提」での頑張りなんだよな。
エロゲの中の主人公の頑張りって大抵そうだ。
モテない主人公が女の子を狙って頑張る、という構図、
よく考えたらそれは鬼畜系ばっかだな。最近は鬼畜系ですらモテモテだったりするが。


・・・書いててむなしくなったのでやめる、
やっぱゲーム開始1日目で美少女ルーレット回ってた方がいいです・・・。
432名無したちの午後:2006/03/08(水) 13:20:40 ID:11ZkDFPT0
lainでもあったな。あと劇場版エヴァとか。
そういや、こないだ出たlainのDVD Boxまだ開けてすらない。
433名無したちの午後:2006/03/08(水) 13:23:12 ID:J6X1dpCS0
配達早めてもらおうにも連絡先が解らないや。

>425
あれは一目惚れと若さ故の後先考えない勢いって感じで俺には十分説得力会ったけどねぇ。
ヒロインはそれに惹かれてって感じで。
434名無したちの午後:2006/03/08(水) 13:27:59 ID:2WVCPaj30
曲芸初心者なんだが何作目から買ったら良い?>DC2
435名無したちの午後:2006/03/08(水) 13:28:56 ID:2WVCPaj30
ふ、ふん!誤爆なんてしてないからね!本当なんだから!!
436名無したちの午後:2006/03/08(水) 13:31:37 ID:e4a/UslP0
(・∀・)スンスンスーン

今月の電撃文庫でたのか…
ゆゆこ新作がはやく読みたい…
437名無したちの午後:2006/03/08(水) 13:32:01 ID:LVzF0Cp+0
>434-435
・D.C.P.Sから買って先にプレイする
・アニメD.C.で補完する
・D.C.はプレイせずにD.C.Uをプレイする

 自己責任でお好きにどうぞ。
438437:2006/03/08(水) 13:32:57 ID:LVzF0Cp+0
×D.C.P.S
○D.C.P.C

 …だな。失礼。
439名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/08(水) 13:36:08 ID:nK033jHj0
例え板違い誤爆でも言わなきゃバレない。それが雑談スレ。

しかし、一八よ…

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060308-00000099-kyodo-ent
>調べでは、木村容疑者は8日午前4時半ごろ、刀剣所持の許可がないのに、東京都渋谷区道玄坂の路上に駐車中の車のトランク内に、
>刃渡り約63センチの日本刀を所持していた疑い。
>住所については「友人の家を転々としている」と話しているという。
440名無したちの午後:2006/03/08(水) 13:52:46 ID:JIljfGe00
Hになると硬くなる棒
441名無したちの午後:2006/03/08(水) 13:57:34 ID:11ZkDFPT0
>>438
D.C.P.Cはどれを買えばいいのでしょうか?
CD-ROM 初回限定版
DVD-ROM 初回限定版
マウスパッド付CD-ROM 通常版
マウスパッド付DVD-ROM 通常版
CD-ROM 通常版
DVD-ROM 通常版
感謝ぱっく
442名無したちの午後:2006/03/08(水) 13:58:44 ID:DoYcakke0
優雅な昼下がり。
さて何をしようか。

>>440
なにその鉛筆
443名無したちの午後:2006/03/08(水) 14:07:19 ID:LVzF0Cp+0
>441
 自己責任でお好きにどうぞ。
444名無したちの午後:2006/03/08(水) 14:07:31 ID:BQvEjMpQ0
445名無したちの午後:2006/03/08(水) 14:09:33 ID:w1XLtA/B0
つ[クレオパトラD.C.]
446名無したちの午後:2006/03/08(水) 14:13:12 ID:SY1m8bbZ0
>鉛筆
ハードなスティックであなたを刺激します

>クレオパトラD.C
ナツカスィ
447名無したちの午後:2006/03/08(水) 14:15:40 ID:3n5sWsfe0
>444
もう削除されてるぞ
448名無したちの午後:2006/03/08(水) 14:41:20 ID:BQvEjMpQ0
>447
今回の事件はおろか、以前の暴行事件の話まで消してるな。
なんでだろ?
449名無したちの午後:2006/03/08(水) 14:45:48 ID:rc2vtjQd0
村井国夫が佐賀高等学校を卒業してたり謎が多いです。>芸能界
450名無したちの午後:2006/03/08(水) 14:47:10 ID:xsExeJ7y0
家族計画の青葉様ルートは主人公が難攻不落の要塞落とすようだったな。
451名無したちの午後:2006/03/08(水) 15:07:37 ID:3ARjCgm90
そこで初代ときメモの幼馴染様ですよ
452名無したちの午後:2006/03/08(水) 15:09:33 ID:9mhjjAwQ0
「あなたと幼馴染ってだけで恥ずかしいんだから」
は名言。
453名無したちの午後:2006/03/08(水) 15:17:43 ID:6k3zGHUz0
nyで泣く泣くアニメ落としてる地方難民にny止めろといって止めるだろうか。
警察がいくら止めろといっても、無理。
454名無したちの午後:2006/03/08(水) 15:18:47 ID:n+QE2WMH0
エロゲなら そこから始まる ストーリー
455名無したちの午後:2006/03/08(水) 15:24:43 ID:m6zoOezn0
>453
我慢という言葉を送ろう。

こっちだって地方民だがそんな真似はしとらんわ。
456名無したちの午後:2006/03/08(水) 15:28:46 ID:4pEIBWp80
傲慢のがあってね?
457名無したちの午後:2006/03/08(水) 15:31:27 ID:L5oDqLtK0
ま、そうだね。気の毒だとは思うが、身も蓋もなく言えば、
自分の楽しみのために権利違反したいぜ!な訳だから。
458名無したちの午後:2006/03/08(水) 15:36:08 ID:dy4bUejd0
>>453
泣く泣くアニメ落としてる奴なんているのか?
nyやってる奴は罪悪感なんて感じないだろ。
459名無したちの午後:2006/03/08(水) 15:46:00 ID:RIdS9+sv0
>>453
地方じゃ放送してないアニメ関連グッズを売ってる店とかあるよな
そういう店があるからnyを閉め出したら
PSE法のように店主が首つりする罠
460名無したちの午後:2006/03/08(水) 15:47:29 ID:m6zoOezn0
…うわー。
461名無したちの午後:2006/03/08(水) 15:48:46 ID:BQvEjMpQ0
つ 衛星放送
つ DVD

地方民だろうと手段はいくらでもあるわい。
462名無したちの午後:2006/03/08(水) 15:52:11 ID:wwmzsG4d0
露骨な荒らしの相手すんなよ。
463名無したちの午後:2006/03/08(水) 15:55:06 ID:JySUMkEB0
>>459
てか自分もnyが無かったら会社の転勤辞令を蹴ってました。
nyのおかげで都市部と地方の格差は是正されているのですよ。
もしかしたら所得格差もnyのおかげで…(ry

「ただしいウィニーのつかいかた」の政府広報をすればいいんだよ(・∀・)
464名無したちの午後:2006/03/08(水) 15:57:09 ID:HrqdTGxz0
>>889
それは無いが、有りえなくも無いんだよね
465名無したちの午後:2006/03/08(水) 15:58:35 ID:+Faexejs0
手羽先を一週間近く煮込んでたら
骨まで溶けちゃった…orz
466名無したちの午後:2006/03/08(水) 16:02:21 ID:eDwsXUpvO
お嬢様組曲ってどこのスレ行けばいい?
467名無したちの午後:2006/03/08(水) 16:03:02 ID:Yaas0OJn0
>>466
ここ↓
お嬢様組曲 2まふまふ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1123938529/
468名無したちの午後:2006/03/08(水) 16:11:08 ID:eDwsXUpvO
d
469名無したちの午後:2006/03/08(水) 16:28:58 ID:oSPe5lJ10
皆がsage進行な中たまにはageる奴がいてもいい
470名無したちの午後:2006/03/08(水) 16:55:06 ID:zqlrzl8D0
それが自由というものだ。
471名無したちの午後:2006/03/08(水) 16:55:49 ID:oXNlRUkL0
ファミ通、FF12がレビューで満点らしい
472名無したちの午後:2006/03/08(水) 17:05:55 ID:Jp1zvzH00
nyを肯定する奴を見ると吐き気がするな。同じオタクなのに、嘆かわしい限りだ。

何ツーか、オタクアイテム・メディアにおいて、一番顧客が健全なのがフィギュアな気がする。
エロゲやらアニメはnyをする奴がいるけど、フィギュアはny出来ないしな。
フィギュアについて熱く語り合う奴は須らく正規ユーザな訳だし。
473名無したちの午後:2006/03/08(水) 17:08:47 ID:vTuWkE990
>>471
まぁ、ファミ通だし。
474名無したちの午後:2006/03/08(水) 17:09:52 ID:hOilWQ9K0
あのペイグラントに満点つけたぐらいだし
475名無したちの午後:2006/03/08(水) 17:10:39 ID:kYBUk9ww0
フィギュアにも海賊版があると、この間知って少し驚いたわ。
476名無したちの午後:2006/03/08(水) 17:13:08 ID:gB3pDxbS0
日本人の行方不明者、現在7万8千人
身元の分からない死者の数、2万5千人
俺たちもその中に含まれる
顔を変え、指紋を消し、戸籍を抹消して死人となった
俺たちの得たもの、年俸4千万円
失ったもの、人並みの幸せ
ただし、許せぬ悪を見るとき熱い血が全身を駆け巡り
悪に挑むとき、胸の鼓動は高まる
俺たち生ける死人の名は

ザ・ハングマン
477名無したちの午後:2006/03/08(水) 17:13:35 ID:GHoCVWpr0
久保帯人『BLEACH −ブリーチ−(21)』初登場第1位!
冨樫義博『HUNTER×HUNTER (23)』初登場第2位!

順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(-) BLEACH −ブリーチ−(21) 久保帯人 集英社 410円
2(-) HUNTER×HUNTER (23) 冨樫義博 集英社 410円

流石にあの表紙は効いたか。自業自得
478名無したちの午後:2006/03/08(水) 17:14:53 ID:HsiMjQej0
>>475 片腕がフックになって便利という理由?
479名無したちの午後:2006/03/08(水) 17:15:10 ID:ctDNW+GJ0
>>477

何かあったの?
480名無したちの午後:2006/03/08(水) 17:25:07 ID:J6X1dpCS0
>477
今amazonで見た…あんな表紙か…。
っていうか、色塗るの辛いなら他の人に任せたりすればいいのに。
481名無したちの午後:2006/03/08(水) 17:28:16 ID:IeLeRcf90
フィギャーの海賊版は商品から型を逆に起こして作っちゃうらしいな。
しかし、成型や塗りなどにコストは掛かるし、品質が同じにはならん、
あまり栄えない悪事と言える。

デジタル化できるコンテンツが、P2P+ブロードバンド+著作権無視という
最凶アングラワールドにどう立ち向かうかは深刻な問題だ。

漏れは、日本全国全てのプロバイダーがnyパケットを蹴ってもいいし、
そうすべきだと思う。
482名無したちの午後:2006/03/08(水) 17:51:31 ID:sjJWRaXS0
いま中盤。ヨシュアと再会したとこ
けどなヨシュア完全に生気失ってエステルのこと覚えて無いんだ
ヨシュアが立ち去ろうとして必死に止めようとするんやけどエステルな、
ヨシュアが置いてったハーモニカあるやろ
あれエステルな、密かに練習して覚えててエステルが星の在処を吹いた際
ヨシュアが一瞬、正気を戻したんやで
483名無したちの午後:2006/03/08(水) 18:09:10 ID:GiQK4yS00
やっとおまいらの言ってる事がわかった。

伊藤静の声が前からツンデレ声(演じたキャラによる印象もあるが)だから、実物もツンデレと期待してた。
おはすたライブ映像みて、ツンデレっぽかったし、余計に意識してみてしまう。髪の毛が黒でロングなのも(ry
中学ー高校の間はヤンキーで、しかもツンデレ。満点だな。

オルタにも出演してるみたいだし、顔あぼん以降進めてなかったが、進めてみるよ。
484名無したちの午後:2006/03/08(水) 18:19:50 ID:BELpfsuZ0
どうしようもないへたれ主人公が、成長して鬼畜になるという設定の
ラヴィーニをトウトツに思い出した。
今の今までこんなタイトル忘れてたよ・・・(ノ∀`)
485名無したちの午後:2006/03/08(水) 18:36:14 ID:wwmzsG4d0
ペルソナ3がPS2で7月発売決定か。
もう出ないシリーズかと思ってたから嬉しい。
486名無したちの午後:2006/03/08(水) 18:36:20 ID:Zh0MfTEHO
ガレキも版権なしで売ってるやつがオクにいるよな。
G-Systemとかね。出品者取り締まれって感じだが。
487名無したちの午後:2006/03/08(水) 18:44:53 ID:oXNlRUkL0
488名無したちの午後:2006/03/08(水) 18:49:50 ID:HsiMjQej0
>>487 白いな…
489名無したちの午後:2006/03/08(水) 18:54:00 ID:eDwsXUpvO
>>469
昼間から正直スマンかった_| ̄|〇
490名無したちの午後:2006/03/08(水) 19:26:41 ID:8s5n2KRg0
映画版デスノ公式サイトキター
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/
無駄なFlashUzeeee

出目川役はまり過ぎ。
ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/43/m96-0537.html
491名無したちの午後:2006/03/08(水) 19:36:05 ID:e0JeU0c20
お前らって萌えアニメが嫌いなクセに萌えアニメばっかり見てるよな。精神修行か?
492名無したちの午後:2006/03/08(水) 19:44:30 ID:/PjVc3ap0
> 萌えアニメが嫌い
いつどこで誰がそんなこと言ったのか
具体的に指定していただけますか?
493前スレ996:2006/03/08(水) 20:01:16 ID:s5dNv8DA0
>418
闇夜氏どこだっけ?
若松通商には似たようなのがあった気がする。

ちなみに漏れは自作した。
中身はニッケル水素バッテリー4本
MP3プレーヤーと京ポンの外部バッテリーとして重宝してる。
494名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:01:22 ID:qHIc9hKB0
俺はSM嫌いなんだけど、将来の勉強になるかなってSEEKやSMのススメを
やってた事がある。
495名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:02:06 ID:/EFL3buO0
>>487
絵師が・・・
496名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:10:19 ID:y1nXxI+b0
萌えアニメが好きで萌えアニメばかり見ています
497名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:19:52 ID:Fvs93u/H0
悪魔絵師じゃないのな
498名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:29:14 ID:j+ibSdHO0
そして俺、数ヶ月のヨーロッパ出張が確定。今こそ外付けHDDに罪ゲをインスコする時!
ネット環境はあるので情報格差はアニメをリアルタイムで見れないこと位か…。特にうたわれ
のアニメを日本に戻るまで見れないのは痛いな。
499名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:32:19 ID:HsiMjQej0
>>498 恋姫とかBeyondのキャラが出てくれば面白いのだが>うたわれ
さすがに無理だよなあ…
500名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:36:13 ID:N1aUned30
>>459
別にそれでも結構
店がどうなろうと知ったことじゃない
501名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:39:43 ID:z67NM0BG0
>>498
そこでロケフリですよ。それなりに太い回線ないと意味ないけどな。
502名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:40:38 ID:ute4qlGS0
>499
原作者は同じでも他社作品だから無理だろw
503名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:40:53 ID:HndPjSwv0
>498
ディスクレスできるかどうか確認してからいけよ。
さあやろうと起動しようとしたら

「ディスクを入れて下さい」

では悲しみが大きすぎる。
504名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:41:46 ID:9mhjjAwQ0
俺明日から韓国行くのに熱あるんだが('A`)
オhル
505名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:46:55 ID:j+ibSdHO0
>>501
PSPは持っていくんでそれも考えたんだけど、向こうの回線がどの程度のものなのか
不明だったから今回は泣く泣く…。世界中どこにいても完全に情報格差がない状態って
のは流石にまだまだなんだなと思ったよ。ネットラジオはその点いいね。

あとマリ見て新刊を見れずに旅立つのもツライ…。

>>503
最重要事項っすね。
506名無したちの午後:2006/03/08(水) 20:49:14 ID:Q6fj6cA80
>498
自宅のRDを外部に公開してネットdeナビで視聴、ということもできるよ
ファイアウォールにどうやって穴あけるかとかセキュリティをしっかりしないとやばいけど
507名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:07:42 ID:G7bHelmf0
ペルソナ新作かぁ…
今度はちゃんと腰を据えて作って下さいアトラスさん

ライドウは、仲魔が少ない&主人公の成長バリエーションが皆無&
戦闘に爽快感がない&大量のお使いイベント
…等々、あまりにもやっつけな出来で泣けたよ('A`)

やっぱり岡田氏が抜けたのは大きいのかねぇ
508名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:14:40 ID:PdLJTJVM0
設定だけなら超好みだったんだが>ライドウ
509名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:18:14 ID:JCtCz0FN0
ドラ目当てでスキマスイッチのDVD付きシングル買ったらドラ出てない不思議。

ふざけやがって!
510名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:23:43 ID:AEi7WC3b0
タイトルマッチでも無いのに何なんだこの演出。

で、勝ったら弟みたいに歌う?w(大友が居た様な。)
511名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:29:04 ID:ejDc3eKT0
日本人チャンピオンは大歓迎だが亀田三兄弟には勝って欲しくない(´・ω・`)
512名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:35:39 ID:CGO8cLCb0
空ノ鐘と竹宮ゆゆこの新刊とジンキの初回版ゲトして帰宅。

>>477
池袋とらだったかの中身は白くないですよーな煽りに笑ったw>ハンタ
513名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:42:41 ID:ozgW+J1Q0
ペルソナ、と聞いて風雲ライオン丸連想したヤツ……



……まぁ、まずおらんか……
514名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:46:31 ID:jtUDZ+zh0
怪傑ライオン丸のほうがかっこよかったなぁ、ということしか覚えていないw
515名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:48:50 ID:HndPjSwv0
コンビニ行ったら売ってた500円くらいのガンダムフィギャー
格好いいなヲイ。百式とか。
劇中ロクでもない扱いだったくせにw
516名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:48:59 ID:gRymrXp30
>>507
ついさっき買ってきたのに何てヘコむコメントを!!
そういうことはもっと早く書いてくれたまへ。
517名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:49:17 ID:K465C+yx0
ボクシング酷いな・・・
滅茶苦茶ローブローじゃないか
518名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:52:04 ID:Gsi2NkdU0
さすがに会場も興醒めしてたな
519ETE:2006/03/08(水) 21:52:05 ID:audfOR400
…やっぱりアレ、股間殴ってますよね…
520名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:52:16 ID:CGO8cLCb0
しゃーおらー

>>511
初めてみたけど酷いなこりゃw
521名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:53:36 ID:ildLV0n30
亀の長男、盛り上げようとした掛け声に微妙な空気・・・
流行らんだろこれは。
522名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:53:54 ID:Fvs93u/H0
亀田相変わらずヤオ丸出しだったな
523名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:54:40 ID:/PjVc3ap0
格闘技の面白さが理解できない。
友人は大好きだったが。
524名無したちの午後:2006/03/08(水) 21:56:55 ID:Xxn/VJJk0
ペルソナとくれば、プラス似非ンス
525名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:00:38 ID:3bCxkmkl0
スカパーのアンテナ設置と微調整すんだ。

チャンネル目移りすんな…本登録までずっとテレビ見てたいぞw
526名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:01:33 ID:Fvs93u/H0
>>517
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060308-00000514-yom-spo
6回2分20秒、ローブロー(下腹部を打つ反則)気味のボディー連打で、亀田がKO勝利を収めた
527名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:03:10 ID:ZVGPQe230
東京五輪?これにかこつけてまたいらん条例作るのかね
528名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:09:07 ID:qRVxT4/l0
>>526
なんだ、5回KOじゃなかったのね。

しかし読売ワロス
529名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:10:42 ID:9mhjjAwQ0
ああそういえば招致運動するんだっけ。
間違いなく「浄化」が行われるね。
530名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:12:39 ID:th72KLiM0
そのと時歴史が動いた……メリケンさんはネコ(F6F/ヘルキャット)が好きw

>>コーヒー(゚д゚)ウマーの草タン

コーヒー功罪、遺伝子で差 心筋梗塞の危険高める?  2006/03/08 10:42
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060308&j=0045&k=200603089946

コーヒー、それは人類最後のフロンティ(略……まったくネタには困らないなぁ
531名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:13:39 ID:qRVxT4/l0
秋葉原も当然狙われるだろうなぁ
532名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:14:25 ID:HndPjSwv0
533名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:15:03 ID:PdLJTJVM0
アッー!
534名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:17:08 ID:ildLV0n30
>>528
毎日もローブロー気味と書いてるぞw
535名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:17:43 ID:Fvs93u/H0
完全にキンタマ入ってるね
536名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:17:53 ID:3bCxkmkl0
あからさまにローブローだなw
537名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:18:37 ID:qRVxT4/l0
>>532
赤のグローブが亀か
クリーンヒットしてますやんw

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060308&a=20060308-00000104-mai-spo
>六回はボディーの打ち合いとなったが、亀田のローブロー気味の左ボディーアッパーでボウチャンが失速。
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>亀田が連打をまとめ、さらにこれもローブロー気味の左ボディーアッパーでボウチャンはダウンし、テンカウントとなった。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2回言うな
538名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:27:50 ID:b32rk91D0
>>537
おそらく あ え て 二回言っている
539名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:29:05 ID:NYpKzgRQ0
ふーん。やっぱ会場の客って目が肥えてるし、マトモな面も一応持ってるんだな
リアルで見たら漏れなら気付かんだろう
レフリー背にしてるとこなんか、絶妙のインサイドワークじゃね?モロ三重だけど
540名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:30:43 ID:2AzoZbAO0
TBSはボクシング番組にまで放送作家を使うのか?
541名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:30:45 ID:ildLV0n30
軽量級ならまだしもへヴィー級のパンチがもろに股間に入ったらどーなるんかなー
542名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:31:26 ID:PdLJTJVM0
つーか、チンコ殴るのってアリなの?
543名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:34:00 ID:R4aenYVo0
>>523
勝負事は、どちらか一方に酷く肩入れすると面白いと思うよ
毎日動画を見て、相手のクセを研究したり、
コスチュームアイディアやテーマソングを勝手に作ったり

30日前くらいから、陣形を固めて、もはやこれ以上は無い
というレベルまで語り合い、そして決戦の日


ああああああああああああああああああああああああああ  終
544名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:34:56 ID:qRVxT4/l0
NHKのゼロ戦話見てたから試合自体は見てなかったんだが
ヤオっていうかブック通りって感じだったんかな?

まぁどうでもいいか。

>>542
もちろんダメ。でも金次第でどうにもなる側面はある。
545名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:36:23 ID:oXNlRUkL0
>>542
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
546名無したちの午後:2006/03/08(水) 22:40:22 ID:Fvs93u/H0
>>544
片ヤオじゃないのか?

ガード上から綺麗に叩くボウチャン
がら空きのボディは狙わない優しいボウチャン
5Rあたりでスタミナ切れてヘロヘロの亀田さん
ローブローでのお笑い決着

547名無したちの午後:2006/03/08(水) 23:12:04 ID:t2HDlFnF0
なんつーか、プロレスとかだと反則やヤオでも笑ってられるけど
ボクシングでやられるとすごく冷めるな
548名無したちの午後:2006/03/08(水) 23:14:34 ID:2AzoZbAO0
めったにないけど
たまにやる超格下相手の「前哨戦」は大体こんな感じだね

鬼塚時代を思い出した
549名無したちの午後:2006/03/08(水) 23:14:44 ID:Xxn/VJJk0
SED販売延期か…
この調子だとモニタ向けは果たしていつになるのやら。
550名無したちの午後:2006/03/08(水) 23:24:59 ID:YYbVnGJ90
どうせ出始めは高いんだからさっさと出してしまえばいいのに。

しかし投資できない企業は凍死するなんて駄洒落がニュース23で聞けるとは。
551名無したちの午後:2006/03/08(水) 23:25:46 ID:kSuEYk8k0
 ('A`)ノ  くまの子みていた
  ノ( ヘヘ

  ('A`) かく   ('A`) れん
  ∨)       (∨
  ((        ))

 ヽ('A`)ノ  ぼっ♪
  (  ) ゛
 ゛/ω\

       ('A` )  おしりを出した子
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)



 __[警]
  (  ) ('A`) ...110番♪
  (  )Vノ )
   | |  ω|
552名無したちの午後:2006/03/08(水) 23:33:52 ID:ve3Uc1xN0
亀田戦見たが何で止めないんだあれ。
ひどいな。
553闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/03/08(水) 23:35:03 ID:KzCUz2FU0
>>493
情報サンクスです。
アキバは定期範囲内なんでちょっくら突撃してくるお( ^ω^)
自作って凄いなw

>>543
練習見に行ったりシーズンチケット買ったりな。
見てるほうも勝てば天国負ければ地獄www
554名無したちの午後:2006/03/08(水) 23:52:56 ID:GwdSGk2s0
>>549
1年以上発売延期ってのはヤヴァイな。
出遅れるにも程があるし、液晶やプラズマと張りあうことなく撤退とかになりそうだ。
まぁ各家庭の地デジTVへの移行開始時期が07年後半〜って話だから
ギリギリ間に合うといえば間に合うんだが…。価格競争で負けそうな予感。

ついでに残念なニュース。
<TDK>記録用CDとDVDディスク生産、5月に撤退へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060308-00000111-mai-bus_all
うーん。国産メディアがまた減るなぁ
555名無したちの午後:2006/03/08(水) 23:55:22 ID:J6X1dpCS0
まぁ超硬以外は誘電OEMだし。あれあんまり売れてなさそうだしね。
556名無したちの午後:2006/03/08(水) 23:57:42 ID:KOhS7ltL0
地上波延長の嘆願書どこかの県が出してたな、
このペースじゃ年配層切り捨てになるからとか。
557名無したちの午後:2006/03/08(水) 23:58:17 ID:nt1LHiBR0
もともと無理な計画だしな。
558名無したちの午後:2006/03/08(水) 23:58:26 ID:KOhS7ltL0
地上波延長の嘆願書どこかの県が出してたな、
このペースじゃ年配層切り捨てになるからとか。
559名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:01:49 ID:KOhS7ltL0
まんずオメェ等すまんこってす、オラ二重投稿なんざ
するつもりゃあコレッっぽっちもなかったずらよ。
560名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:01:57 ID:Xxn/VJJk0
2回言うな
561名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:02:28 ID:Xxn/VJJk0
遅かったか。。
562名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:10:35 ID:tDlpnVeE0
「うちはマティーニがお薦めですよ」と言われ、
「じゃあ、ジン&イットで」と言ったら、
「なんですかそれ??」
ボケッ!!マティーニを売りにしてる所が知らんのか??
と怒って店を出ました。
563名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:11:45 ID:/2uxx1Wx0
うちのテレビデオ、入力端子しか付いてないんだけど、この場合、HDDレコとかは繋げられないよね?
564名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:13:32 ID:uxvRIU930
>>563 HDDレコに入出力端子があればできる気がする
アンテナとかケーブルTVのコンバーター→HDDレコ→TV
565名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:14:19 ID:Hy9dYCDf0
>>563
HDDレコからの映像を見たいんですよね?
だったら大丈夫だと思うんだけど・・・
566名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:15:20 ID:Hy9dYCDf0
>>552
もう、あの三兄弟自体スターを作ろうって手法がサムくて見てられない。
567名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:16:52 ID:gVs5TBwr0
FFポーション飲んだ。

一言で言うと、ドリンク剤。

>>490
出目川……似過ぎだろw
568名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:17:47 ID:Yfw8Vxcw0
ttp://www.chara-ani.com/list.asp?mode=t&tiid=100000117&catid=011800000

フルメタのふぃぎゃーってエロイね・・・
569名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:19:49 ID:udHyM0Ss0
これぐらいはエロい内に入らないぞ
570 ◆ikaruga9F6 :2006/03/09(木) 00:26:52 ID:lrGNPlq60
Boom Boom Satellites新作きた。今回は早かったなあ。
ttp://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=603070001
571名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:27:59 ID:5A4PallO0

'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
   子供の頃思ったとおりの大人になれたかい?        

                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
572名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:30:48 ID:HXvnL+860
>>570
ブンブンはPUSH EJECTの頃が一番キレてたと思うのは俺だけだろうか。
573名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:32:21 ID:mwu6eqxH0
>>569
ヤフオクのアダルトカテゴリで魔…おっと。

しかし、市販品改造であっても造形師の腕って凄いね、あれ。
574名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:32:23 ID:udHyM0Ss0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060307-00000415-yom-soci
すっかり忘れてたけどガンガレ超ガンガレ
575名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:33:58 ID:mhpJ3AzH0
>>571
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
576名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:34:14 ID:udHyM0Ss0
>573
でもメーカー品でも最近のはたいしたもんだよなあ
普通の人なら5000円のでも満足出来る筈
577名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:37:31 ID:/2uxx1Wx0
>564
>565
なるほど、サンクス。
HDDレコを普通に使用(録画したり再生したり)したかったんだけど、無理そうですなぁ。

いや、HDDレコが欲しくなったんだけど、今のテレビデオを5年しか使ってないので、捨てるのが忍びなくて。
これでHDDレコを運用できないかと思っていたんですが…。
もう少しマネーを貯めて、一緒に新しい液晶テレヴィジョーンも買いますわ。
578名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:39:01 ID:Tyhl+KZk0
>>575
懐かしいコピペ。
そして明日面接なのにES書けない面接対策もできてない俺。

orz
579名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:42:50 ID:iq71mLBP0
>>577
アンテナ→HDDレコ→テレビデオで普通に録画も再生も使えるぞ。

テレビデオからビデオHDDにダビングするとかが出来ないだけ。
580名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:45:47 ID:p5o66x2I0
>349===[字面が似ている‘ソフト99’]ヾ(´ー`)ノキュッキュキュッキュヨ

>578
無の境地かイオナズンで対抗するのヨヽ(´ー`)ノドウトラレルカバカリキニシテモナニモツタワラナイヨ
581名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:46:38 ID:O6WPNWly0
>>578
具体的経験に基づいた自己PRとそれとリンクした志望動機を考え出すといいよ。
これができればどこの会社でもそれなりに進める。
まぁこれを考え出すのが大変なんだけどさ。
582名無したちの午後:2006/03/09(木) 00:51:04 ID:PO+ngNc90
亀田三兄弟持ち上げよりもホスト持ち上げ特番の多さがウザイ
ドラマタイアップの為なんだろうが、水商売のイメージアップに必死すぎてうんざりだ
電車男放映前後のオタ特集みたいなもんなんだろうなあ
583 ◆ikaruga9F6 :2006/03/09(木) 00:53:22 ID:lrGNPlq60
>>572
BBSはよりキャッチーな方向へと常に進んでいるように思えるので、
確かにあの頃が一番キレてたのかもしれませんねえ。
584名無したちの午後:2006/03/09(木) 01:08:33 ID:xmc88bP40
>>471
ふーん、やっぱり満点取ったんだ>FF12
どうせマネーが動いてるんだろうけど。
SCとどっちにするか迷うな。
585名無したちの午後:2006/03/09(木) 01:15:58 ID:ba0SPIyT0
12はヒロインの顔が萎える
586名無したちの午後:2006/03/09(木) 01:19:12 ID:03UAI8Me0
12はどれだけ松野節が効いてるかが肝だな
前情報だと陰謀が渦巻く様がいい感じだけど
587名無したちの午後:2006/03/09(木) 01:19:15 ID:76ta4HoK0
俺の中での麻雀ゲー最強キャラは
エルフ脱衣雀1のチャンプ吉田か。
開始5秒で終わったのは腹ヨジレタw
588名無したちの午後:2006/03/09(木) 01:25:47 ID:HNs2tbr+0
オレの中では同級生麻雀の田中美沙の下着だけの
状態になった時が最強だと思ってる(平気で役満を上がる)

中学校の時はずっと恋してたなぁ(*´Д`)ハァハァ
589名無したちの午後:2006/03/09(木) 01:33:44 ID:gVs5TBwr0
そしてかしまし@テレ東

危なかった……忘れる所だった。
590名無したちの午後:2006/03/09(木) 01:44:47 ID:SZhjS9hf0
>>588
歳がバレるぞw
591名無したちの午後:2006/03/09(木) 01:45:05 ID:hwAnxlgx0
恋・・・いいなあ、恋したいなあ・・・ポワワワワ(エロゲを起動)
592闇夜 ◆PMny/ec3PM :2006/03/09(木) 02:03:10 ID:F+5LPccl0
ハチクロ一気読み+村山由佳のおいコーweb連載最新版で震えるほどハートが燃え上がるほどヒートした。
俺も青春スーツを着てた頃があったなぁ……w
593名無したちの午後:2006/03/09(木) 02:04:07 ID:gVs5TBwr0
かしましオワタ。

はずむが自分の優柔不断をしっかり責める展開になっていたのが(・∀・)イイ!!
ただ二股にしてそれでOKにしておかないあたりがいい感じ。
あとはとまりとやす菜に連帯感を作るあたりもナイス過ぎ。
ああやっぱりとまりはいいキャラだなあ(*´Д`)

オチにすら使われなかった明日太と並子は哀れ過ぎるw
594名無したちの午後:2006/03/09(木) 02:09:26 ID:c/rADdXf0
早く義体が開発されてはずむの様な生活がしたい。

とまりややす菜みたいのにモテたいとかじゃなく
ただただ甘味に舌鼓を打ち、夏祭りに浴衣を着て
そんな日常を過ごしたい。

そんなことを考えつつ
明日も頑張るためにもう寝ます。おやすみなさい。
595名無したちの午後:2006/03/09(木) 02:17:51 ID:uDVVEPrD0
つ【地球⇔アンドロメダ】
596名無したちの午後:2006/03/09(木) 02:18:29 ID:Qtb5IdL80
あれは二股容認宣言だな。一方アスター君は蚊帳の外で気の毒。
眼鏡子ちゃん→アスターにしとけば多重構造になって面白かったのに。
597 ◆ikaruga9F6 :2006/03/09(木) 02:21:10 ID:lrGNPlq60
んーむむ、Falcomとは縁が無かったんだけど、いい機会だし英雄伝説やってみようかな。
6やる前にガガーブトリロジーをやっておいたほうがいいのだろうか。
598名無したちの午後:2006/03/09(木) 02:43:08 ID:AhNXopFF0
 三人は見ていて「かわいい」んだけど。
 次回予告は意味深だこと。やっぱり やす菜なのか。ま、しょせん決着はつけないんだろうケドね。
 「気まぐれオレンジロード あの日にかえりたい」みたいな名作(迷作)は今後絶対に現れないわな。

 個人的には あゆきがイイ。第8話だけで十分だけど。変に動かそうとしたらキャラに合わないしね。
599名無したちの午後:2006/03/09(木) 03:22:57 ID:DY4CVuja0
きょうも介錯節炸裂よぅヽ(´ー`)ノ 鍵姫@tvk
あと希むべきは「僕に出来る事は〜」以上の迷言だけw

>>594
つ【彼地相見えし者共ありて我往かん】

内田美奈子せんせー、BOOM TOWNは未だでつか……数理紫生きぼんぬ
600名無したちの午後:2006/03/09(木) 03:28:36 ID:eC0kwaEd0
>>597
ガガーブトリロジーからやると、激薄シナリオにがっかりくるぞ、Yは…

なんで一回にまとめられないんだ
601名無したちの午後:2006/03/09(木) 03:35:32 ID:MJTF6lpY0
OVA大魔法峠のOP映像公開されとるがテラバカス
つか怖いもの知らずだなあ、いろんなとこが燃えてる(w
602名無したちの午後:2006/03/09(木) 04:15:40 ID:m106vwM70
巷でなにかと評判のゼェタみてきました。
やぱりカミーユが廃艦内でエマさんのナニを吸ったあと
浮き上がった彼女がレーザー発振に巻き込まれるの図は感無量でした。
てか、パンフにも載ってるファの寝ボケ顔がめっさ良かったです。来た甲斐あったー。

でもクワトロ大尉と百式が凄いことになってました。主人公なのに吃驚です。
あとジェリド。

終わった後周囲見たら皆何かいいたげな似たよな顔してました。
私もきっと同じ顔をしていたでしょう。

置いてあったガチャ回したらグフが出ました…すいません、私グフには萌えられないんです。
旧世代人ですけど。
ハマーンガザC、ダメならキュベレイが良かった…でもアカツキ出なくて幸いだったのかも。
603名無したちの午後:2006/03/09(木) 05:20:29 ID:xmc88bP40
>>600
シナリオ以外は圧勝すけどね>英伝6FC

>>597
6がいま旬だしそれの感触がよければ、振り返ってみては?
両者の間につながりはないし。
604名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/09(木) 06:18:39 ID:dxKf1Ibp0
…アキバUDX、今日OPENか…今週末はまたウザいの増えなきゃいいが。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/03/08/660974-000.html

>554
超硬も消えるんだろなァ…最近安売り気味だし。
しかし超硬の代用になりそうなのがマクセルHGしか思いつかん。+Rに至っては…
>575
…このコピペを実感できるようになったら大人、なんだろうなァ…
605名無したちの午後:2006/03/09(木) 06:20:50 ID:YbQ4439M0
平気で役満・・・スゲーな裏賭博界の代打ちを頼みたいぐらいだ
と、徹夜で天牌を読んで来た俺が言う
606名無したちの午後:2006/03/09(木) 06:55:01 ID:Tyhl+KZk0
ESしあがったああああああ!!!!!!!!

今から面接対策とか無理なんでESに書いたことは丸暗記でいってきます。
あとはぶっつけ本番で。
607名無したちの午後:2006/03/09(木) 06:57:51 ID:pPFl389J0
ES細胞ですか?
608名無したちの午後:2006/03/09(木) 07:13:18 ID:Nv+eUv/N0
おっはよー
609名無したちの午後:2006/03/09(木) 07:38:35 ID:jEV9HIm/0
うわぁー寝過ごしたー
610名無したちの午後:2006/03/09(木) 08:01:21 ID:tT6FHiEwO
英伝6の購買層って、やっぱりエロゲ・ギャルゲヲタ層が中心なんだろうなぁ。

パッケ絵に釣られた奴はどれだけいるのやら。
611名無したちの午後:2006/03/09(木) 08:23:08 ID:sTf64XY00
      ☆ チン

       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < カーリングをテーマにしたエロゲまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
612名無したちの午後:2006/03/09(木) 08:47:15 ID:hpO8Oorp0
>>610
今日発売なのね、新聞の広告見て知りましたよ〜
613名無したちの午後:2006/03/09(木) 08:47:37 ID:tT6FHiEwO
ぱちぱちサーキットでもやっとけ
614名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/09(木) 09:30:29 ID:dxKf1Ibp0
>606
…Engineer Sample?

今更ながらに今週のネギまを読む。夕映、イイ娘やなァ…
しかし今だにアニメ版の声が可憐や翠星石の中の人と同じとは思えん。地声に近いんだろうが。

…ACE2やネギま水着編用にPS2本体買うか否か悩み中…銀買うか、勢いでFF12限定版行くか…
615名無したちの午後:2006/03/09(木) 09:34:20 ID:+0RTf9PC0
>>604
森ビル辺りがやってる再開発ビルとは飲食店の毛色が違うし、
テナントも大したところ入ってないからそんなに人が来ることも
ないんじゃん、と無責任に言ってみる。正直まともな飲食店は
もう少し欲しいところだが、期待できそうもないし。
大失敗に終わるのは目に見えてる。

ま、森ビルの手がけたとこだって六本木ヒルズはともかく
表参道ヒルズは大ゴケする(してる)だろうけどね
616名無したちの午後:2006/03/09(木) 09:36:59 ID:9yZGBXxC0
朝から日テレで中継したりしてたし、また物見遊山の人間は集まりそう。
固定客になるとは思えないが。
617名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/09(木) 09:37:27 ID:dxKf1Ibp0
…PSP版ときメモって今日発売なのね…ネギま頼もうとコナミスタイルの注文履歴見てたら気付いた。
…注文が去年の12月26日だから軽くポチったんだろうなァ…後三週間で次の仕事見つけねば。
618名無したちの午後:2006/03/09(木) 09:44:32 ID:PRp/Txmh0
アメリカまけちゃった・・・
619名無したちの午後:2006/03/09(木) 09:46:31 ID:7oR6OWcz0
空の軌跡FCは、パッケ絵と中身の絵が全然違って驚いたな。
戯画作品かと思ったw
620名無したちの午後:2006/03/09(木) 10:19:27 ID:5OLeFtEu0
個人情報保護法違反にあたるので良雄の存在は削除されました。

Girl'sSide2は何故か出るんだっけか
621名無したちの午後:2006/03/09(木) 11:24:48 ID:Erag5mL10
>>618
まあ、アメリカは安全パイの南アフリカ戦を残しているからね。
とはいっても、今回アメリカに勝ったカナダに善戦してるんだけどね。
622名無したちの夜、かな? ◆FFR41C/PLE :2006/03/09(木) 11:51:28 ID:dxKf1Ibp0
>615,616
初動は多そうだけどねェ。問題はあの位置だとヲタ/マニア街の方に流れて来るからなァ。
淀ならともかく、線路のこっち側だし。


ドリマガに記事載ってたんで見てみたが空の軌跡SC、なんでオネーチャンばっか…いや、好きだけどさ。何気にロリ要るし…

しかし同じ号に載ってた緒方司令、なんか太った気が…
623名無したちの午後:2006/03/09(木) 12:12:35 ID:QUU544ro0
FF予告どおり出るんだね。嘘みたい。
624名無したちの午後:2006/03/09(木) 12:39:16 ID:Pt/VjcBQ0
ttp://www.sohfu.co.jp/bbs.htm
No.36と37にワロタ
625名無したちの午後:2006/03/09(木) 12:49:42 ID:YIwMr+te0
ケンイチは面白いなあ。

>>624
>原画の段階で既に顔が縦に長いのですが

……。
626名無したちの午後:2006/03/09(木) 13:14:03 ID:9yZGBXxC0
そうか、変な絵だなと思ったけど、ディスプレイ側の問題だったんだな(w
627名無したちの午後:2006/03/09(木) 13:25:34 ID:tx3LJ7sk0
>625-626
3月スレの601以降を見るとさらに笑える。
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1141235420/601-
628名無したちの午後:2006/03/09(木) 13:34:58 ID:ZHyONU4Z0
なかなか面白いスタッフだw

顔の比率が普通な原画でゲーム出したら買ってみよう
629名無したちの午後
>>625
「殺す!」「無理!」で大いに吹いてしまった
この流れが出来る漫画はそうそうないよなぁ

ケンイチ君は現在連載中の少年漫画の主人公としては、一番好ましい性格してます