age(アージュ)mirage(ミラージュ)スレッド 第245章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
テックジャイアン5月号に『マブラヴオルタネイティヴ』サイドストーリーが収録される予定。
完全オリジナルの外伝シナリオとのことで。まりもちゃん・・・(´・ω・)

◆荒らし、煽りに対する反応は逆効果です。徹底的に無視することが重要です◆
 ≫>≫>≫>≫>≫>≫【重  要】≪<≪<≪<≪<≪<≪
 ★このスレッドは基本的に下げ進行でお願いします
 ★次スレは>>930以降 立てる際は重複を防ぐために『要宣言』です
   950迄に宣言者がいない時は>>950を踏んだ人が立てて下さい
   なお、次スレ移行後の前スレの無理な埋め立ては禁止です
 ★☆オルタのネタバレは作品別スレでお願いします☆★
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【前スレ】 age(アージュ)mirage(ミラージュ)スレッド 第244章
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1140941348/

【アージュ公式サイト(OHP)「有限会社アシッド」】   【ミラージュ Official homepage】
メイン  ttp://www.age-soft.co.jp/           メイン ttp://www.mirage-soft.jp/
ミラー  ttp://www.age-soft.jp/                 ミラー ttp://www.age-soft.jp/mirage/

●作品別スレ       ★オルタのネタバレは現在こちら↓★
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part46【サプリ】 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1140973571/l10
                ★オルタのネタバレは現在こちら↑★
君が望む永遠/君のぞSFD  PART25 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1139371853/l10
【および】螺旋回廊スレ2【その後継】 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1130372467/l10

●過去スレ保管庫/テンプレ検討スレ/避難所
過去スレ保管庫
ttp://hgame.sakura.ne.jp/index.html
ageスレ及び関連スレ総合検討所 <第6棟> ◆◆◆テンプレはここ↓参照◆◆◆
ttp://dura01.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=agenegi&key=1115190042
<なお、上記は有志が運営、2chではないのでご注意を(※は2ch互換)>
2名無したちの午後:2006/02/27(月) 02:18:32 ID:TzxWQYWF0
●社霞さんによる下げ方講座
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧    ∧
                      i/\  i/\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    //〃^゙'"^ヽ 〉 〉  。
sage方…知ってます…  .|   V i i((((ノ)ノ)〉.レ /  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
半角で「sage」です…    .>   ! !.(!! ゚ ー゚ノ! ! /    <  あがー……
__________./    ノ ! ()]I^i^I[つ      \______
                   く  ! く______.>! 〉
                    ∨  しソ .∨
3名無したちの午後:2006/02/27(月) 02:19:23 ID:PPwTOJs50
すげぇよ……!お前すげぇよ……!
4名無したちの午後:2006/02/27(月) 02:21:11 ID:eiiIon++0
5なら>>4に頭を喰われる
5名無したちの午後:2006/02/27(月) 02:21:22 ID:hNjTEvg10
ホントすげぇよ・・・。甘えてた俺が情けない。
6名無したちの午後:2006/02/27(月) 02:21:35 ID:mmaojeeV0
  〃  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 /          ヽ
|  ●     ● |   
 |   ノヽ====, /
  、..  ((.|_|_|_|_|)  がぶ〜 超がぶ〜
   \  ( 。A゚ ) 
    |  し  J
    |   |   |
   / 〃し ⌒J\
  (  (      )  )
  /  )      (  \
 (_/       \_)
7名無したちの午後:2006/02/27(月) 02:52:44 ID:97RnKrbK0
なんか、レスなんか見てたら面白くなさそうだな・・・。
買おうかなって思ったが・・、書き込み見てたら買う気がうせた。
しかもオルタはハッピーエンドじゃないみたいだし、
書き込み見たらみんな面白くないって書いてるし、
しかもいきつけの攻略サイトにも入ったら、そこでも
買って失敗したって言ってるし、
エロはともかく感動しないいじゃ・・・・・・・・・・・・・
8名無したちの午後:2006/02/27(月) 02:58:25 ID:F8lukMHs0
やっとクリアしたんで感想つーか質問がある

君がいた季節ってのをやれば伊隅みちるのオパーイにムシャぶりつけるんですか?
9名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:00:14 ID:dQK2PmAY0
何当たり前なことを
10名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:00:16 ID:hNjTEvg10
>>7
ちょw俺はすげー感動したよ!
もちろんほかの人の意見と同じ程度に参考にしてくれればいいが・・・。
11名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:03:14 ID:5s3rG1aH0
         〃  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       /          ヽ
       |  ●     ● |
       |   ノヽ====, /
        、..  ((.|_|_|_|_|)
         \  j(゚д。)し
          |    (人) |
          |     | |  |
        / 〃___ \
        (  (      )  )
        /  )      (  \
       (_/       \_)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃くそげー りょうげー にんてい そんなの ひとのかって。   ┃
┃.ほんとうに つよい エロゲーマーなら                ┃
┃.じぶんの すきなキャラで ぬけるように がんばばっばあば▼┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
12名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:03:22 ID:NeFr91SS0
肯定派居るが、
エロゲー買ったのに圧倒的にエロが少なくて
まったく抜けんのはどうかと、
乳首姦じゃぬけないんですよorz
13名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:05:14 ID:F8lukMHs0
伊隅みちる公式のサンプル見たけど、、なんか別人じゃんっ!!!
FDは伊隅みちるじゃなく、伊隅大尉とのセクロスを希望する
14名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:05:46 ID:eWLCbRTS0
次の一言こそ届く。

次の一言できっと、アンチは気がついてくれる……!!

「俺を信じろ!!アンチ共ぉおおおおおおお!!!!」

その時、アンチの鉈が俺の頭をものすごい力で殴りつけた。

俺はふらつき、尻餅をついて倒れる。

…峰打ちだったが、それでも額が割れたようだった。

べったりとした血が俺の顔を伝う。

アンチ「かわいそう…。それはあなたの意思なんかじゃない。
あなたの頭に寄生しているやつらがコントロールしているだけなの。
今にアンチの皆が治療する薬をみつけてきてくれるよ。そうなったら、
一番最初に飲ませて治療してあげるからね。…そうしたらもうあなたはオルタの支配から
逃れられる。……だからもう少し待っててね、辛いだろうけど待っててね…」

俺「……この……馬鹿野郎がぁあぁあぁ…!!!」
15名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:06:12 ID:saciJM0v0
メーカースレっぽい考えとして
次回作の初動は激減すると思う?微減で済むと思う?
16名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:09:19 ID:nxZTentZ0
次回作によるだろ。
オルタ・アフターなら、何だかんだで買うだろうが、
戦争物の新作なら躊躇する。
17名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:09:34 ID:bdkPKJz00
>>15
イベントで資金集めすら出来なくて倒産
18名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:09:43 ID:6yjp58HK0
>>15
次回作自体はあるのか?
19名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:10:13 ID:faOpq7do0
次回作作れるのかねぇ…
まぁ、エロ分補完してくれたら買ってしまうかもしれんが
20名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:10:14 ID:eWLCbRTS0
Q なんか批判的なレスばっかりなんだけど・・・地雷なの?買っても大丈夫かな?

A  先行ネタバレでグロ部分のみを見てしまった人が騒いでいるだけです。
  また、工作員が多数潜んでいますので無視して結構です。
  (参考に、様々なレビューサイト 例えばここhttp://xgn.jp/votec/02/votec.cgi? で良作評価を受けています。)

Q それでもグロはあるんでしょ?俺そういうの苦手なんだけど・・

A グロは君が望む永遠でいう遥の事故に該当します。物語の味付けとして必要なものでした。
  食わず嫌いをせずにプレイしてみることをお勧めします。

Q エロCGどのくらいありますか?

A 端的に言ってしまうとHCG枚数は多くありません。ですが濃厚な音声演技と描写で充分満足していただけます。

Q 結局買い?

A 全体としては買って損は無い出来です。3年待った甲斐がありました。
  このシナリオで感動できない人は病院に行った方がいいと思います。90点
21名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:10:18 ID:mbx4be3u0
執行人か?
減るんじゃないのあれだと
22名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:11:13 ID:xPinOi5D0
>>15
公式サイトの発表度次第。
グロ無しとか内容について正確なコメントがあれば、普通程度。
無かったら売れてないメーカー並で、ここはレポマダー?祭り。
2日程度様子見で良さそうなら普通並に売れる。
ダメそうなら糸冬。

バカ売れさせつつageのまま行くなら体験版や設定他相当詳しく他所で
説明しつつあらすじには触れない+魅力的なキャラと画期的なシステムくらいか。
でもそれやるには相当時間かかるだろう、で3年も待たせたら誰も待っちゃいないだろうな。
だからダメだろう、というのは俺の私見。
23名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:13:26 ID:F8lukMHs0
次回作は伊隅大尉の巫女モノです
24名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:14:27 ID:wu5bobpP0
グロ画像があるとは知らず見てしまい、耐性の無い俺はもう3回吐いた…
本当に勘弁して下さい
25名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:14:39 ID:vP09LVsR0
執行人がどんなのかはいまいちわからんが2年以上かかると減るだろうなぁ
26名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:15:22 ID:BVcVw2se0
>>20
亡霊は自分の受けた苦しみを知りながら警告なぞ与えず
同じ苦しみを味わう被害者増やそうとするって話思い出したw
27名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:15:32 ID:dCzlZAkF0
もうこれ以上過去のキャラをメーカーが陵辱するのは勘弁してくれ。
28名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:15:39 ID:HRKL0A8K0
  〃  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 /          ヽ
|  ●     ● |   
 |   ノヽ====, /
  、..  ((.|_|_|_|_|)  食わず嫌いはいけないよー
   \  ( 。A゚ ) 
    |  し  J
    |   |   |
   / 〃し ⌒J\
  (  (      )  )
  /  )      (  \
 (_/       \_)
29名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:17:53 ID:z0HVuZIB0
エルフのタマで祭りが起きて、「そのタマと違う!」って言ってた頃が懐かしい…
オルタの所為で、エルフのスレから「そのタマと違うw」って言われそうだ _| ̄|○

3年掛けてコレか…
マジに負債を抱えて倒産してくれんかな〜
「腎臓は2つあるから一つくらい大丈夫だよね」ってマジで言われるような状況に追い込みたいゾ〜
エロゲ買って、「面白くないから腹が立った」程度なら何度かあるが「憎しみが湧いた」のは初めてだよ
30名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:19:39 ID:bdkPKJz00
エピ9まで来たのにまだ白衣のおねーさん語り続けてますよ?
いいかげんやめて欲しいんですが・・・・中盤以降ずっとこれだよ
半分以上舞台説明なんだね・・・・しかも目新しさがない
31名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:20:43 ID:xPinOi5D0
いっその事改善案纏めて送りつけてやれば真オルタ出るかもね
32名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:21:17 ID:dCzlZAkF0
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/02/post_358.html
これが@2・3日でどういう記事に変わるのかが今の楽しみ。
33名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:21:43 ID:l+s0HYHR0
一番ダメだと思うのは見てるだけなのにいくらなんでも長すぎること。
しかも同じこと繰り返して無理に引き伸ばしてる感がかなり強くて萎える。

大作だからボリュームが無いとダメだとか思ってるんだろうけど、
いくらプレイ時間増やそうが内容以上に面白くなるわけないんだよ。
34名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:22:29 ID:tvA+EZoI0
>>30
所詮エロゲーメーカーの低予算ゲームだから仕方がない。
ここまでエロとか省くならSLG的なゲーム要素とか付加して、
コンシューマ水準で作ってくれよ。ただの手抜きにしか思えない。
35名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:23:25 ID:r1YxyA7w0
プレイ時間が短くて内容濃い作品もあるのになあ
36名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:24:48 ID:BVcVw2se0
>>30
甘い!それはゼノギアスCD2でで我々が10年前(位だっけ?)に通った道!!
説明文だけで世界の変化後の盛り上がる部分全部のエピソード省略して最終戦だったからなぁ
37名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:26:09 ID:BVcVw2se0
元がCD1枚を無理やり引き伸ばしたことを忘れていないかをまいらw
38名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:27:06 ID:2pnsH/f10
発売されるまで非難轟々だったのに出た途端、手のひら返すヤツが多いな…
発売日を延々と延期しようが分割販売しようが結局ユーザーはついてくることを証明したわけだ。
39名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:27:33 ID:DLAIwB/C0
>>36
あれは酷いよな。
未だに信者がいる事が理解できない。
プラットフォームをPSに移してから■は終わった。
40名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:27:35 ID:mqJ1rc8T0
>>36
ちょwww
ギアスと比べたら失礼だぞwwww
41名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:28:24 ID:r1YxyA7w0
でもギアスは最後キッチリ盛り上げたから神作品
どっちかっていうとこのガッカリ具合はサーガep2に近い
42名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:29:46 ID:zuNyCnig0
ageに不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ

と自分に言い聞かせてます
43名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:29:57 ID:FN577Y2g0
ageはエロゲ作ってる自覚がないのでは?
18禁て意味では間違いないんだろうけど
44名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:31:16 ID:aa9R+Z120
ただの紙芝居ゲーム作るのにこんな開発期間掛かるものかね?
45名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:31:39 ID:gktiwDPz0
18禁にしなかったらここまでお通夜ムードでもなかったと思うよ
燃え要素が残るだけだが
46名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:32:20 ID:glRqddlk0
>>44
スタッフがやる気出なかったとか、スタッフが逃げたとか、色々あるんじゃね?
47名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:32:23 ID:b380jVnE0
散々オルタを批判してきたけど聞いてくれ。
オルタは良作ではないが、AR〜忘れられた夏〜より面白いぞ('A`)
48名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:33:04 ID:r1YxyA7w0
エロ無視でもそれ程気にしないが
ニトロの方が面白いしなあ
虚淵系は手ごろな短かさだし
49名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:33:32 ID:eWLCbRTS0
>>32
トレーダー本店、古川電気でのマブラヴ オルタネイティヴの買取価格は、
5800円→6200円、6200円→6700円と、発売当日24日よりも値上がりしていた。
また中古マブラヴオルタも。在庫はそれほどあった感じではなく、
ソフマップ本店(2本)、古川電気(2本)を見つけたものの、ソフマップ4号店、トレーダー本店では見つけられなかった。



ここで書かれてたこと(売りが殺到して中古価格がどんどん安くなってる)と大分違うな。
買えないはらいせにアンチ活動してた奴もいそうだ。
50名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:34:10 ID:ZV7sZnAe0
>>47
遥か彼方昔に終わってる曲芸と比べられてもな・・・
51名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:35:29 ID:Wqk18SMq0
こういうやり方で注目を浴びようとするのって成人式のDQNみたいだね。
実力もないくせに平凡に埋まってしまうのがいやで騒ぎを起こし、俺ってどうよ?みたいな。
んでバカな大人が釣れたwと勝利宣言を勝手にして去っていく
52名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:35:38 ID:b380jVnE0
くじらに時にもう、見限っていればよかったのにorz
53名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:36:05 ID:7MhzyOJp0
執行人ってのはマジなのか?
タイトルからすると燃えや萌えはなさそうな気が駿河
54名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:36:09 ID:ZV7sZnAe0
>>52
もっと早く見限ろうよw
55名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:36:12 ID:mqJ1rc8T0
>>49
でもまぁ、CD版が発売されたら・・・
56名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:37:24 ID:76tLh0+IO
クリアした…なんか評判微妙だ…。
って事は今まででやったなかで、一番の良ゲーだと思うのは俺だけ?

やり直したくないゲームだけど…。

もうこれ以上止めてくれとは思ったがw


冥夜…
57名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:37:27 ID:BVcVw2se0
>>47
アルバニア兵が俺らはイタリア兵よりは士気も高く強いと言うようなもんだな。
58名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:37:43 ID:eWLCbRTS0
2月24日に発売になったマブラヴオルタネイティヴ【AA】は、大阪・日本橋では発売当日夕方には壊滅状態になっていたみたい。
アキバでは発売当日にソフマップ本店で予約無し販売分が完売し、発売日翌日にアキバをちょこっと巡回したら、
マブラヴオルタの新品があったショップは見つけられなかった。中古も4店舗で計4本しか見つからず。
59名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:37:47 ID:J7scFkIt0
●マブラヴオルタネイティブ
今世紀最高最大の名作!!!!!
批判している奴は社会経験のないニートや童貞、知能障害者くらいだろう。

●マブラヴオルタネイティブ
名作だって言ってるだろ!!
批判している童貞はさっさと氏ね
低脳にプレイする資格はない
60名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:38:27 ID:xPinOi5D0
>>52
ライブドアショックといい最近そういうの多いな。
落ち着けよ、終わっちまったもんはしょうがないだろ。
済んだ事に対して悔やむなんてのは精神エネルギーの無駄使いだ。

>>49
つかアンチが長々と否定部分説明しまくり、グロ画像貼りまくり、
なおかげで全くやってなくてage?ナニソレ?な人でも祭りに参加できただけでしょ。
61名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:38:54 ID:bdkPKJz00
執行人って映画の処刑人っぽいのになりそう
あれを説教くさくされたらたまったもんじゃないけど
この映画マジお勧めだよ
62名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:39:40 ID:dCzlZAkF0
普通は発売当日に買うからその日と翌日はないのはまあ予想できる。
月・火曜日くらいでクリアした人間がどういう行為にでるか
その記事が掲載されるかどうかwktk
63名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:39:51 ID:OAfl2NJM0
>>52
遅すぎwww俺なんかガデジュデですでに見限ったってのwwwww


 ̄|_|○
64名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:39:53 ID:r1YxyA7w0
ageとイタリア軍を一緒にせんでくれ
あっちはまだ可愛げとかそういうのがあるぞ
メシも上手いし
65名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:40:57 ID:ZV7sZnAe0
>>63
おそっ!
66名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:41:04 ID:aa9R+Z120
まあ済んだ事に対して悔やむのも、ライブドアショック以降、
家一件分資産が吹っ飛んだ俺は判らなくもないw
67名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:41:54 ID:wxMneROJO
イベントはどうなるんだろうね
暴動起きそうな発表とかしなきゃいいけど
68名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:42:13 ID:glRqddlk0
>>63
OPは名曲だと思うんだ。
69名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:42:50 ID:x3/QhHgO0
8スレぶらくらいにこのスレにきた。
まだクリアしてないので読んではいない。
だが少しだけチラウラさせてくれみ。

「『6時間ぐらいで終わる』とかほざいた奴出て来い」

「まりもちゃんの一件でPTSDにさせる気ですか?
 ええ、リアルで薬飲みましたよ6時間ほど前に
 でもまだ終わらば胃、2回ははんそょくですねアージュさん
描写がグロすぎるんですよ
ご飯たべっれな胃くらいなああもうやだな。
てゆうかこんのことかいておかしくなったんだなおれ

70名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:42:57 ID:BVcVw2se0
>>64
おーい。
イタリアが曲芸だよ。
こっちにやる気はないが宣戦されたら無視するわけにはいかないと
攻撃しようとすると向こうはもっとやる気がないんだよ。
71名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:43:38 ID:tvA+EZoI0
>>66
もしクマスレの方ですか?w
同じく2700万すっ飛びました。今年はマイナスだぁぁ。

72名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:44:08 ID:dQK2PmAY0
>>69
どこの世界の武ちゃん?
73名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:44:53 ID:xPinOi5D0
>>66
そうだな、後悔だってアリだよな・・・
と一瞬鞍替えしそうになった。後悔全否定は良くないな。

>>67
起きないて。
ヲタが複数人集まってる中で過激なのはVipperとかくらいだろ。
それも名無しだからであって、名前あり、顔出し、責任バッチ来いで
暴動に参加できるような人間が暴動になるほど居たらもっと違う世界になっとる。

精々喪服で参加程度だろ。
74名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:44:54 ID:b380jVnE0
3年も延期しないで発売されてたら、さほど文句は言わなかったと思う。
純夏凌辱は別として。
75名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:45:40 ID:glRqddlk0
>>70
イタ公なめんな
あいつらが宣戦布告したら15万で対処可能、しかし味方だと30万の増援送ってやんなきゃならないんだぜ。
さらに、最初は負ける方と組んで戦うのに、戦争終結する頃は何故か戦勝国側にいるんだ。
76名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:46:37 ID:2pnsH/f10
最終的には良ゲー認定で決着がつきそうな気がする。
今のところ2ch以外では地雷判定よりも良作評価が目立ってるような気がするし…
77名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:47:09 ID:kNPVuz0+0
あっちの世界だとかこっちの世界だとか意味和漢ね
78名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:47:13 ID:wxMneROJO
喪服か。それぐらいならやる人いそうだな。
79名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:51:22 ID:eWLCbRTS0
80名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:53:38 ID:l+s0HYHR0
なんで出来もしないことやろうとするんだろうな。
分割なんだから内容が無いのは当たり前なのに無理に大作作ろうとして
無意味なプレイ時間や衝撃的シーンでごまかして大作風にして出されても何も嬉しくない。

無駄な部分全部省いて無印から1年以内にプレイ時間10時間、
値段2800円で発売してくれればどれだけ嬉しかったことか…。
81名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:53:43 ID:wxMneROJO
地雷や駄ではなくなるにしても良にまで天秤が傾くかなぁ、とは思うけどな
82名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:53:56 ID:dQK2PmAY0
良くも悪くも
ユーザーが期待していた世界移動の謎の方に重きを置きすぎた
絶望的状況の連戦をある意味きっちり描いたために作戦説明が頻繁
そして連続してキャラしにまくり

好意的に解釈するとこうだな。

俺はエロが少ないことに切れただけで後はフーンで行けたクチ
83名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:55:35 ID:xPinOi5D0
>>76
最終判定はバカ売れ良作認定だけど、最終判定自体が早すぎでかつ
封印指定で黒歴史、ってのが正しいな。多分だけど。
で、まりもちゃん画像は末永くネタ化されて出てくる度にうわぁぁぁとか言われるんだろう。


ところでこんな時間帯に居る奇特な住人に聞くがage作品で何が一番良かった?
84名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:56:58 ID:vP09LVsR0
>>83
オルタ・・ 君望からage作品プレイ。
85名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:58:30 ID:scuWFfxh0
将軍様・冥夜との3Pルートついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
86名無したちの午後:2006/02/27(月) 03:59:51 ID:wxMneROJO
>>83
君望、マブラヴ、オルタしかやってないから何ともいえん。
87名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:02:01 ID:kywgLRLh0
>>83
マブラヴのアンリミかな。君望からしかやってないが
88名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:02:45 ID:2pnsH/f10
>>83
マブラヴだよ
あー作品の内容がどうとかというより、ageのこれまでの対応がムカついたんだよな〜
それに懲りもせず憑いていくユーザーが多いのも…
89名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:04:25 ID:ZmPsEP8EO
ageはイタリアじゃないやい!
サッカーとか芸術はあるしあと延期しないよ!
90名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:04:43 ID:eWLCbRTS0
>>88
言いたくはないけどオマエモナー
そして俺も。。
91名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:05:24 ID:3VWn3F9U0
>>76
ネバダ事件後の「バトロワは名作か駄作か」って議論を某板で
してたのを思い出した・・・評価割れて当然だろうな、と思う。
一般的ではないというかなんというか。
92名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:06:45 ID:xPinOi5D0
>>84
ふむふむ。
>>86
そん中限定でもどうぞ
>>87>>88
ふむふむふむ。

dクス
93名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:07:07 ID:saciJM0v0
>>83
君望、マブラヴ関連作しかしてないがEX
王道が好きなんですよ。キングスロードですよ。
94名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:07:43 ID:vP09LVsR0
やっぱり君望からって人多いなw
95名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:08:25 ID:FN577Y2g0
最大公約数だからな
96名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:08:40 ID:2pnsH/f10
>>90
オレはマブラブ以降買ってないよ…
でも、相変わらずこのスレにきて少し心残りがあるあたり吹っ切れてねぇ・・・
97名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:09:44 ID:Ci8vLBDz0
俺なんてオルタから始めたぜ・・・そして過去作へ
98名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:10:03 ID:qNA7CTgx0
>>83
化石の歌・君望・マブラヴ・オルタの中では化石の歌の難易度良かった
良かったというか高すぎて攻略するのにP-mateを買いに行った
調律マンセー
99名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:10:33 ID:xPinOi5D0
>>93
ふむふむふむふむ。
d

>>94
いい事じゃないか、一発当てれば祭りが出来るって事で。


君望から入った人がほとんどなのに君望が一番って人は今んとこ居ないな。
しんみり系は今はあんまり流行らないのかもね。
100名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:11:01 ID:J7scFkIt0
登場人物が男ばかりだったら批判は無かったと思うんだ。
まりもちゃんがマッチョな髭男だったら、死んでもギャグで済むだろ?w
純夏は武に惚れてるホモ。
101名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:12:07 ID:Gd76L8vA0
あーやっと終わった。
まぁ悪くは無かったけど・・・

あと京塚は絶対オペレーター3。
102名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:12:08 ID:BVcVw2se0
螺旋かな。
君望での思わぬヒットで明らかに中の人が壊れた。
大作嗜好の一級メーカーだと勘違いをはじめた。
マブでそれが原因で分割した癖に完結前にサプリ作っていやがった。
SFDでクリエイターとして終わる駄目人間商法に染まってしまった。
けじめと手切れに買ったオルタがはっきり言えば駄作だったと、
転げ落ちまくり。
103名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:15:59 ID:xPinOi5D0
>>98>>102
ふむふむふむふむふむ。
dクス


ここで不覚にも平家物語冒頭を思い出した俺は日本人なんだと自覚した。
落ち着いてくるとやっぱ寂しそうな雰囲気漂ってるしなwここ
104名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:16:16 ID:s/WfFn8x0
昨日キャンセル分出てたがあっという間に売れてたな。
どういう人たちが買っていくんだろう。

エロ極少
くどい解説
グロ

このどれかひとつでも駄目な人は避けた方が良いゲームだろう。
それとも売り切れ続出で、飢餓感に煽られたか。
105名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:17:11 ID:jjVygPh+0
名作とか駄作とか地雷とか、そんな内容の評価どーでもよくなるほど、途中ダラダラ後味最悪('A`)
106名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:18:35 ID:QerbYK250
>>104
三年も待たせて名前を売った上に、
こんな爆弾仕掛けて話題になった。だから売れる、当然だろ
ageの狙いどおりってわけだ



さっさと潰れちまいやがれ
107名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:21:26 ID:kywgLRLh0
>>87に付け加えさせてもらうが、別にオルタは駄目だと思ってないよ、面白かった
けど、やっぱりEXからアンリミのときの全てがひっくり返った感がたまらなく印象に
残ってるな。本当に先が見えなかったアンリミには楽しませてもらったよ
正直あれに比べたらオルタのネタバレとかされてもあまり怖くないなと個人的に思う
108名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:21:51 ID:TMj5sfI50
グロのショックを抜かして評価するとFF8だな

頑張って作ったの伝わってくるし
技術もすごいんだけど
シナリオも演出もひたすらタルくてどうにもならん
109名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:22:41 ID:bdkPKJz00
良作って言ってる人すごいと思うよ
強くてニューゲーム、SF設定の解説
これが9割以上占めてるのに平気なんだもん
話が進む部分じゃヒロインが死ぬだけだし
幼稚な説教くささもかなりきつい
何よりメインのはずのベータとの戦いがエピ9でまだないよ
110名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:23:15 ID:Lm5o76nd0
想像以上に評判悪いな、いったいどんだけ凄い名作を期待してたんだ?
先ほどクリアしたが3年待った甲斐のあるクオリティだと感じたよ
個人的に戦闘シーンだけで名作判定できる。
ただ!ラスト冥夜のシーンでタケルがまたしてもヘタレれたのが許せない。
あそこは決めて欲しかった、おかげでそのあと引いてしまった。
まぁそれでも大作なのは間違いない、満足できた週末だったよ。
111名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:24:36 ID:0hWASM5e0
月詠さん 対 綾峰の昔の漢
のとこまではよかったのに

ラストシーンは余りにも予想通りの展開で逆に冷めた
グロ自体は気にならなかったが、長杉うざ杉盛り上がらな杉

良かったのはJAMとムービーと霞・姉の制服だけだな
112名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:25:11 ID:b/vc4quJ0
ageは三年まって準備万端、ちんこ握ってプレイしてた俺のちんこに謝れ
113名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:25:36 ID:Gd76L8vA0
エピローグにやたら一枚絵が出てくる・・・
114名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:26:18 ID:F3r8YiKl0
思うんだけどさぁ、これエロゲやめてDVDアニメとかでやりゃよかったんじゃねーの?????
115名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:26:24 ID:s/WfFn8x0
>>108
まあFF8が嫌われてるのはそんなことより何より
ヒロインがライバルの元カノなんて設定だからだけどな。
そんな理由で嫌うのが格好悪いから、みんなあれこれ
後付で理屈言ってるだけでw
116名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:27:32 ID:vW04+35N0
そんな理由で嫌われてるとは思わんがw
117名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:27:38 ID:xPinOi5D0
>>107
成る程ね。
そう考えると君望キャラほぼ死とか無ければエロ少ない以外は凡作認定だったのかもね。

>>108
FF8好きだぜ、俺。スコール好きだから。
エンディングまで見たかで大分評価が変わるFF8は引き合いにしては不向きかもよ。

>>109
逆を返せばそこが好きな人には良作になるって事だよ。
118名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:28:26 ID:09ZRx3uh0
βの生態とか廃部の構造なんてどうでもいいオナニー設定の長々とした文章はいらんよな。
読むの疲れたからもう寝よう・・・。
119名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:29:21 ID:J7scFkIt0
http://mugenmasakazu.plala.jp/false800/ff8.html

FF8はこのレビューが適切。
120名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:31:56 ID:T7Z6wEa30
>>109
すまん まだまだあっちの鑑が死んだで戻ってくるところなんだが
個人的には良作-だ
無印世界からオルタに戻る際の演出つかJAMの曲挟んだのがよかったです。
SF解説部分とか良く調べたなーってのもありま

これでHシーン&分岐を大量に入れたのが出たら多分買う。
121名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:33:38 ID:T7Z6wEa30
んで、あと古いタイプの「燃え系」(生かすために死にまくり)が好きな人間には
多分良作とかになるんじゃないかとも思う。
122名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:33:47 ID:c3kA0ubp0
>>119
散々、能書きたれたあとに
「RPG派の私にとって、FFは特に思い入れのあるシリーズである。このソフトがなければ、今ほどゲームにハマっていたかどうかわからない。」
などと自分は懐古厨だと宣言してる時点でどうかと思います。

批評に個人の好みが反映されない事なんて無いわけだし
123名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:35:18 ID:yUGr+CuT0
しかし、アージュはこの次回作はどうする気なのだろう。
執行人かマブラヴFDか。
124名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:36:20 ID:s/WfFn8x0
>>119
つまり次のFF12は名作の番ってことかw
125名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:36:25 ID:mmaojeeV0
並行世界と夢オチについて
良作言ってる奴はどう思ってるんだろう

社員が半分逃げたってのは
まともな神経の人間から抜けていったとしか思えんのだが

過去作品のメイン級のキャラ出してきてポコポコ殺すとかもうね・・・
で人気あるから茜は死亡回避とかもうね・・・
126名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:37:13 ID:EUeNZS610
>>123
オルタを無かったことしてマブラブ新作発表w
127名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:37:15 ID:mmaojeeV0
>>123
FDだろ
君のぞらじおとの抱き合わせで
128名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:37:51 ID:yUGr+CuT0
>>126
すげぇ天文学的な数値での可能性だなw
129名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:39:04 ID:o9DeAocz0
今さっき
-----終了------
個人的に良作寄りだと思うが
途中で「何このキラ(゚Д゚)って思ってしまった」
唐突な頭丸かじりシーンはブッとなって茶が鼻から出た
それと司令が途中で「ブルァァァァ」を入れてくれると期待してたんだが・・・
130名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:39:06 ID:BVcVw2se0
>>115
D&Jとこっちのレベルで敵も強くなり常に一定の難度を押し付けられて育てる意味がないことと
それによって敵の数減らしすぎ引っ張りすぎで飽きてくる最悪戦闘システムが全てだ。
131名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:39:31 ID:OAfl2NJM0
>>123
何だかLoversを彷彿とさせる展開(超延期、スレでは叩かれまくり、売り上げ的には大ヒット)
なんで、多分そんな感じじゃね?
132名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:40:42 ID:7ha8dqbR0
無印の頃からまりもちゃんが一番好きでした…2番目純夏3番たま…

前情報一切無しでやりました…マジで欝すぎる…
現実世界戻ってさぁ…欝だけどこっちではなんとか生きててくれて
良かったって思ったのに直後にうわあああああああもういやあああorz
純夏に癒されて何とか続けたけど今度は潰れたとか脳みそとかもうだめぽ…
んでなんかスレ見てたらオルタの世界は最終的にもダメだとか…マジかよ。
テキストだるいとかご都合主義は我慢できる、でも救いがほしいよ…
133名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:41:04 ID:jYpiqHS30
■□♪□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

♪糞ゲーを掴まされたage儲の皆さんにアリスソフトからのプレゼント♪

2006/2/24 アリスソフト、「しまいま」の無料ダウンロード開始!

  |「しまいま。」は、2004年12月に発売した「アリスの館7」に
  |収録されていた、「巻き込まれ系(?)学園ラブラブエッチADV」です。
  |
  |「よくばりサボテン」は「しまいま。」とゲームの雰囲気や
  |方向性が近いので、まだプレイした事の無い方は、
  |この機会にぜひ遊んでみて下さい。

♪「しまいま」 作品紹介♪
http://www.alicesoft.com/yakata7/shima/index.html
♪「しまいま」 ダウンロード♪ (750MB)
http://www.alicesoft.com/saboten/download.html#shimaima
♪サンプルCG♪
ttp://www.alicesoft.com/yakata7/shima/cg03.jpg
ttp://www.alicesoft.com/yakata7/shima/cg07.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□♪□■
134名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:42:20 ID:yUGr+CuT0
>>127
君のぞらじおって1回も聞いたことがないだよな。
マブラヴの音響システムを使うと、かなり臨場感ますかもな。
PCに負担がかかるか・・
>>131
Loversか、あれも延期したな。
135名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:42:31 ID:dCzlZAkF0
>>131
Loversの場合はシナリオ云々より
初体験H以外のHアニメが使いまわしだったことで叩かれたから
ちょっと意味が違うかも。
旧作のラブエスでは攻略できなかったヒロイン2人追加されてるし、
ラブエスをやってない人にはそこまではね。
136名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:42:49 ID:Gd76L8vA0
>>132
最終的には駄目っていうか、いわゆる「俺たちの戦いはこれからだ!」的な・・・
137名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:42:57 ID:TMj5sfI50
FF8もお話としては結構面白いんだよな
オルタもプロットの状態で見ればパクリまくりとはいえわりとよくまとまってると思う

画面演出に慣れた中盤以降ゲームを進めるのがほとんど苦行だった、というのが
俺が似た感触を覚えた最大の理由ですた('A`)
138名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:43:35 ID:/2LL2b9R0
>>115
>ヒロインがライバルの元カノなんて設定だからだけどな。
知らなかった・・・
でもFF8は嫌い
139名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:45:32 ID:vP09LVsR0
>>136
ドラクエとかになおすとゾーマ倒しましたが各地のモンスターは残っててそいつら全滅させるまで戦います状態だな
140名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:45:43 ID:yUGr+CuT0
>>132
おそらく不満を持っている人、というのは4つで分けられるかも。
1.グロ 2.ヒロイン達死亡 
3.オルタ世界で結果が変らないこと。4.FinalEpisodeの様なエクストラがプレイできないこと。
141名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:46:01 ID:jYpiqHS30
みなさん、体験版では不評だったFF12に期待しててくださいね^^
142名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:46:43 ID:xPinOi5D0
>>123
マブラブ封印で以後本性露わになったageをお楽しみ下さいが一番可能性高そう。
143名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:48:37 ID:yUGr+CuT0
>>142
うわ。有り得そう。執行人がグロでそのまま行くのかな・・
144名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:49:12 ID:dCzlZAkF0
感想はほぼ>>132と同じなんだよな。
救いが無さ過ぎる・・・

なんか深夜アニメでやってた「ギルガメッシュ」を思い出した。
あれも最終回主人公含め皆死ぬわヒロインは他の男にNTRれるわで欝になったな・・・
145名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:49:58 ID:xPinOi5D0
>>140
全部じゃない?グロがいい!って人はここ数スレじゃ見てない。
グロでもいいよ?って人は居るけど。

そして全部改善してもストーリー変えなくて済むんだよな。
これやらんかったのは
1.わざと(君望ヲタさようなら)
2.ヨシダの頭がピヨってた
3.悪徳商法(真verかFDか)
4.本性
これも全部かもなw
146名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:52:48 ID:saciJM0v0
>>140
5.とにかく冗長
が抜けてる。

物語の面白さというのは様々なスパンのカタルシス挿入の
重ね合わせとして分解可能だと思うんだが
この作品はもっとも短いスパンのカタルシスですら長かったと思う。
147名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:55:08 ID:TMj5sfI50
先に書かれちまったぜメーン
説明セリフも多すぎだ
148名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:55:29 ID:MlaJHjFu0
ここまで見てきて、信者が多いブランドの新作が出た直後には必ずと言って良いほどある
「FDキボン!」って声が少ないのはあれかね、続き見たーいって気持ちよりも後味の悪さで鬱入ってるからかね。
149名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:57:11 ID:7ha8dqbR0
>>136
打ち切り的な展開なのかな?orz

オルタの全てがダメとは言わないし、戦争物だから多少死んだり血を見るのは
覚悟していたにしても
・マブラヴキャラ全員や他作品のメイン級キャラ引っ張ってきてここまで殺しまくる必要あるのか…
・どの選択肢選んでも本当に完全に一本道で意味なし
・夕呼の説明があほみたいに長くてくどい。興味を引かない。
・3年もかかった言い訳にしてた割には新規CGとアニメ少ない
・エロゲなのにエロも少ない(まぁ物語上しょうがないのかなぁ…これは)

と軽く書いただけでも個人的には良作とは思えない。
凡作…またはそれのちょっと下ぐらい。
150名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:57:18 ID:jXkHJhQe0
オルタの口直しに幻水5やってたら鬱展開きた・・・
マジ勘弁して
151名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:57:33 ID:yUGr+CuT0
>>145
全部か。
俺の場合1以外すべてなんだな。とはいえ、1のグロを容認しているわけではなく、
あの描写は行き過ぎと考えているけどね。

145で挙げた4つのうち個人的には4の気がする。w

情報ソースが曖昧だけど、確かヨシダがオルタについてのインタビューにて
「既にシナリオは書き上がっていて、変更はできない」と発言していた気がする。
もしかしたら、ageにとってはマブラヴは異常な人気で、
このオルタシナリオでは、購入者を充足できないと分かっていた。
そのためサプリを発売したのかなと推測。
152名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:57:40 ID:J7scFkIt0
>>148
100円なら買うという声は多いですよ。
153名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:58:10 ID:J7scFkIt0
>>150
どんな鬱展開? 俺まだ未プレイなんだけど・・・。
154名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:58:36 ID:xPinOi5D0
>>148
広げようがないからでしょ。
もう物語的にはドン詰まり。後はifか移動後だけどまりもちゃん死んでるし。
ifならifで最初からやれよざけんな誰が買うか、な気持ちだろうからFDきぼんは無いでしょ。

オルタの世界ではっちゃけるの希望ならまああれだが、それは同人商法だろ?w
これやったら流石に笑うね、嘲笑うの方で。
155名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:58:51 ID:saciJM0v0
>>148
みんな出るのを既定路線と思ってるから。
156名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:59:14 ID:bdkPKJz00
強くてニューゲームから伊隅大尉の個人授業まで無くて良いよね
中盤が無ければ伊隅大尉の話は楽しく読めたと思う
中盤長すぎてどうしてもスキップしてしまう
157名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:59:37 ID:OAfl2NJM0
>>148
「キボン!」などと書かなくても、きっと彼らはFD出してくれる
という磐石の信頼感があるからわざわざ書かないのですよ
158名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:01:24 ID:aa9R+Z120
平行世界ネタ自体が分割商法で稼ぐためのネタだって事に気がつけ。
設定を利用してif設定を幾らでもできるんだから、
適当なサブタイトルつけて訳の分からん続編幾らでも出せる。
159名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:03:03 ID:tvA+EZoI0
既に平行世界ネタを利用して何作も出しているもんな。
一作で完結できるだろうが!! ってツッコミは誰も入れないのか?
160名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:03:11 ID:9sc51dau0
>>154以外はFDは既定事実だと思ってる現実・・・
161名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:03:48 ID:yUGr+CuT0
>>44
技術的な話で申し訳ないが。

このゲームで使用されているrUGPは非ノイマン型のシステムで、
言語でシステムを操作していないと思うのよ。
極論で言えば、数字を打ち込んでグラフィックを操作しているため、
発売が遅れたのかもしれない。
162名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:03:58 ID:J7scFkIt0
今度はファンタジー編とか出そうだなおい。
163名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:05:41 ID:jYpiqHS30
次回作があるとしても一体いつ発売するんだろう・・・
164名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:06:18 ID:xPinOi5D0
>>151
まあ本性は絶対あるだろうな。
死体を鮮明に書くなんてのはそっちの趣味が無きゃありえんし。
死亡について克明に書くのはむしろ、絵とか無い方がいいしな。

>>158
そうかな、並行世界ネタ使うならオルタのシナリオは凡作でもいいから
ユーザー離れしないのにするんじゃないか?FD系なんてファン多くてなんぼ
なのにわざわざ減らす方針を採るとは思えん。まあ社員に逃げられシナリオ
改変が不可能になったってんなら分からなくも無いけど、初期段階で設定は
出来てた訳だから改変するしない以前に原案が根暗ってたって事になるのが変だ。

要は何がやりたいんだかちーっとも分からん。
165名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:07:36 ID:XenyUIX50
まりもちゃん……(´・ω・`)
166名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:09:02 ID:r1YxyA7w0
次回作は式神バトル物だったりして
もしくは潜水艦物
167名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:11:02 ID:BVcVw2se0
>>148
コレ出したらFD売れないとメーカーが理解していて
本編発売遅らせてまでしてサプリを出したから。
ぶっちゃけ一昨年待つの急遽発売延期&サプリ発表の理由はコレでしょ?
168名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:13:14 ID:HDi4q2zB0
違うよ
年内に何か出せと言われてああするしかなかったのが本当
でサプリでCGを使い果たしたのでまた延期

お話に関しては出来てなかった
ヨツダは嘘ばっかり言ってる
169名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:14:01 ID:Gd76L8vA0
しかしもう一回やろうという気がさっぱり起きないな
170名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:14:30 ID:jXkHJhQe0
さすがに君のぞ関係だけで食い繋げるほど余裕なかったんだろな
執行人でこけたらマジ潰れそう

>>163
仲違いとかシボンとか
スレ違いスマソ
171名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:15:22 ID:jXkHJhQe0
>>153だorz
172名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:16:23 ID:r1YxyA7w0
せめて一回クリアしたあとは
特定エピソードから始める機能くらい欲しかったよなあ
セーブ殆どせずに一気にクリアしたから
もっかい見たいとこあってもそこまで進めるのが面倒くさい
173名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:22:46 ID:cqQvoZQN0
多大な犠牲を払い、オリジナルハイブを撃破した人類はついに反撃を開始する。

地球に残るBETA残党を着々と撃破していく中、新たな一報が入る
月のBETAが動きを見せ始めていると・・・

旧207訓練部隊・・・その最後の一人として、皆の志を無駄にしないよう誓い戦い続ける一人の少女・・・
ユニット00に代わる新たなシステムを開発していた夕子・・・
剛田システム・・・そして究極機動兵器とは?

次回!!アカネマニアックス・オルタネイティブ〜激動の宇宙〜

BETAとの真の戦いが今始まる・・・




とかいうアホ企画希望
174名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:25:26 ID:GndLZyjv0
>>161
非ノイマン型(お、一発で変換できた)ってどんなよ?
175名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:27:55 ID:996/d2W90
大昔は子供向けの仮面ライダーなどでも平気でこんな画面もあったのに
ttp://image.blog.livedoor.jp/textsite/imgs/2/7/27dbcc2f.jpg
176ヨツダ:2006/02/27(月) 05:32:28 ID:b380jVnE0
>>173
ソレダッ!




寝る('A`)
177名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:36:25 ID:yUGr+CuT0
>>174
私がスピンドルではないので、正確に言い当てることができるか分からないが、
集めた情報を元にて分かりやすく言うと。

一般的にノイマン型というのはプログラムをハードウェアとして作らず、ソフトウェアで行う方式。
ハードウェアに汎用性を持たせた物を用意し、外からプログラムを与える制御方式。

#ハードウェアをrUGPとして置き換えると、分かりやすいか?
非ノイマン型はその逆。

rUGPは汎用性を持たせず、ゲームの圧縮データに
処理プログラムを同梱しているのは無いのかなと。
汎用性を持たしている部分は、プラグインかもね。
178名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:39:10 ID:996/d2W90
きんもーっ☆.。.:*・°

マブラヴオルタ隔離スレッド
ttp://xgn.jp/cgi-bin/chbbs/test/read.cgi?bbs=xgn&key=140977889
179名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:39:17 ID:/trCv1Rg0
クーデターは確かに冗長だったが今のところ良作。
ところで今佐渡爆破が終わった所なんだが
あとどのくらいあるんだ?睡眠時間が…バイトが…
180名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:40:41 ID:Ijp86dnc0
ちょいと流れぶったぎりなんだが
これクリアしてもEXTRAみたいなCG見れたりするのないのか?
クリアしてもニューゲーム、コンティニュー、EXITしかないんだが。
181180:2006/02/27(月) 05:41:52 ID:Ijp86dnc0
すまん
公式に書いてあった
182名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:42:46 ID:GndLZyjv0
>>177
処理プログラムを読み込んでるならやっぱりノイマン型じゃん。
183名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:43:28 ID:m64euH1i0
CGモードないのはヨシダの最後の良心
184名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:45:47 ID:Gd76L8vA0
>>179
テキスト読んでるなら10時間はかかるから安心して寝ろ
185名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:48:42 ID:XrlDneWD0
>>177
データストアドなんじゃそれもノイマンタイプじゃないか。
非ノイマンは専用の処理装置をもってプログラムではなくハードの機能をもって入力された
データを処理し出力するもの。

黎明期の真空管電算処理がそれに相当する。
また未来に可能になるといわれている光コンピュータの一部分が非ノイマン型処理
を採用する予定。
186名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:51:28 ID:S4SBctKP0
ちょっっ]衛生兵
187名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:52:11 ID:pj+tPQM40
触手スキーだがあの無意味に動いて状況の説明になっていない戦闘シーンに飽きてきた
動かせばいいってもんじゃないだろうに
話もだんだん冗長になってくるし
序盤は良かったのになぁ
触手出てくるまでなげぇ
188名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:52:53 ID:/trCv1Rg0
>>184
そうですか…大人しく寝ます。
ところでゆうこりんの説明を全部読んでるのは俺だけ?
こうゆう話大好きなんだよ…ひぐらしとかイマとかそうゆう系。
189名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:53:33 ID:x7KnGInk0
CGモードなんかあってもなくても
どうせsusieプラグインなどでぶっこ抜くんだから関係ないだろ
190名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:53:50 ID:yUGr+CuT0
>>182
(´・ω・`)

rUGPの仮想マシンの設計は、命令、言語、プログラムカウンタといった概念がない非ノイマン型もの。
開発環境は非言語ベースだってさ。

191名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:55:54 ID:XrlDneWD0
こんな糞ゲーで、国についてとか国防について考えさせられたって奴、アホだろ。
普段どんな生活してるんだよ。( ゚Д゚)
しかもこいつは、最後全てを捨てて逃げるって話なのに。
おまえらは、なにかしら理由つけて国を捨てて逃げるような卑怯者非国民なのかよ! と爆笑した。
192名無したちの午後:2006/02/27(月) 05:59:07 ID:XrlDneWD0
>>190
ストアドデータならノイマン型なの。
非ノイマンにするならそうじゃなく、逐次データをいれていかなきゃいけない。

ノイマン型か非ノイマン型かの判別条件に“命令、言語、プログラムカウンタ”は
関係なし。
ageの誇大広告を真に受けるなよ。

“あいとゆうきのおとぎばなし”と偽って“グロとゲロの卑怯者話”つくる連中だぞ。w
193名無したちの午後:2006/02/27(月) 06:01:31 ID:pj+tPQM40
>>191
つ民主永田対応
194名無したちの午後:2006/02/27(月) 06:01:43 ID:yUGr+CuT0
>>192
そうかねぇ。誇大広告かは分からぬがな。
まぁ動けばいいんだがな、システムなんて。

こんなことを言い出したのは、自分の環境で不具合がでたからというオチ。気にしないでくれ。
195名無したちの午後:2006/02/27(月) 06:02:05 ID:xZq9it3q0
>>178
そこ管理人から何か何まで頭オカシイw
196名無したちの午後:2006/02/27(月) 06:02:06 ID:jYpiqHS30
つまりオルタはオルタ発売までの時間をゲームとして再現したものだったんだ

BETA=オルタ発売を催促してる人達
武達=オルタ発売に抗っている社員
197名無したちの午後:2006/02/27(月) 06:03:10 ID:Gd76L8vA0
>>196
まりもぱくぱくちゃんは誰だ?
198名無したちの午後:2006/02/27(月) 06:04:44 ID:jYpiqHS30
>>197
まりも=ヨシダ
でいいんじゃね?
199名無したちの午後:2006/02/27(月) 06:05:27 ID:cqQvoZQN0
>>196
クーデター派=開発途中で去っていった元age社員達
200名無したちの午後:2006/02/27(月) 06:12:03 ID:kf5ezWDH0
ハーレムFDまだー
霞とゴニョゴニョしたい
201名無したちの午後:2006/02/27(月) 06:13:36 ID:xZSZD3Ac0
タマが再利用される〜辺りでびびっときた。

202名無したちの午後:2006/02/27(月) 06:19:13 ID:J7scFkIt0
http://www.break.com/index/patiencechild.html

オルタプレイしてキレた少年↑
203名無したちの午後:2006/02/27(月) 06:19:16 ID:6S+eUQph0
ガンダムSEEDの戦闘シーンを延々と見てるような錯覚に陥った
204名無したちの午後:2006/02/27(月) 06:44:56 ID:RmBl/mAo0
長い設定解説をなくして
もう少し、いやかなり、無駄な部分をカットすれば
あるいは良作になれたかなー……。
205名無したちの午後:2006/02/27(月) 06:50:05 ID:GB2aaCQv0
>>169
結局のところそれが総括でいいと思うんだ、俺は。
206名無したちの午後:2006/02/27(月) 06:57:23 ID:iQ70cDlr0
テコ入れはいりましたー♪

http://xgn.jp/votec/02/votec.cgi?
良作ランキング1位に

http://xgn.jp/votec/01/votec.cgi?
地雷ランキングから消失

http://blog.xgn.jp/
管理人プログ

http://xgn.jp/cgi-bin/chbbs/test/read.cgi?bbs=xgn&key=140977889&ls=50
マブラヴオルタ隔離スレッド
207名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:00:34 ID:iQ70cDlr0
ttp://xgn.mine.nu/~ranbukai/
乱舞会のディレクトリ遡ると

ttp://xgn.mine.nu/

ttp://xgn.jp/ のサイトへ
208名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:03:22 ID:dCzlZAkF0
>>207
スマソ、こういうの素人なんだが
げえむ乱舞会の管理人=x-naviの管理人で100%FAなの?
209名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:04:47 ID:EUeNZS610
>三日間の不公平と、三日後からの公平
三日間の公平を選択する余地はなかったのか?

>運営サイドとしては良作板と地雷板は別物と考えているので、
>票差が出ても大きな問題とは受け止めていない
じゃあなんで投票させてるんだ?

テコ入れる管理人が盲目じゃ駄目杉だろ・・・
210名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:05:22 ID:aa9R+Z120
>>208
同じアドレス使っているから、本人もしくは仲の深い関係者でしょうな。
211名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:06:24 ID:GLErTDR/0
>>209
管理人がいい加減だと自然とさびれるものです
212名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:06:52 ID:tvA+EZoI0
ファミ痛の八百長レビュー並だな・・・なんだこりゃ
213名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:07:32 ID:iYviHP5D0
いつもはいい加減なんだがな
214名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:08:01 ID:dCzlZAkF0
>>210
サンクス、なんか出てくるレビューサイトが軒並み
高評価なんでなんか複雑に思ってたところです。
215名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:08:49 ID:iQ70cDlr0
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/27(月) 03:58 ID:P/P5gsD6
>>27
下級生2の時も2chからスレが立つたびにリンク張られて
カウントもうすぐ100票!! とか言って煽りまくりでしたぞw
誘導や煽りという点では今回より酷かった。


30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/27(月) 04:02 ID:ZztFieAI
下級生2の時はひどかったなあ。オルタの比じゃない。
でも下級生2の時はスルーで今回は何故か規制。
216名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:10:55 ID:aa9R+Z120
>>214
http://revilog.com/shibuya/2006/02/006895.html
こういうレビューしているサイトもあるぞ。
217名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:13:18 ID:fbr5HYOn0
>>216
おいおい、こんなとこで発表したらこのあと
どんなコメントが付くか楽しみになっちゃうじゃないかw
218名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:18:42 ID:GLErTDR/0
>>216
最後のハッピーエンドを別売りにする商法に関しては同意
もし出したら曲芸より性質が悪いです
219名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:28:33 ID:gWI/7JOq0
>簡単なゲームの流れ
>1週目
>強くてニューゲーム 12月24日にオルタ計画4は成功するが敵の本拠地
>にせめて逝ったら返り討ちにあう ここで主要人物がグロ画像付で
>次々に死んでいく
>↓
>EX世界に帰還
>オルタ世界の影響でオルタ世界で死んだ人はEXにも影響があるため
>ヒロインたちが次々に死亡(事故、事件に巻き込まれる等)
>最後に純が死亡
>↓
>オルタ世界2週目
>もう一度10月からやり直しで今度こそ同じ過ちを繰り返さないようにすると
>ここで脳味噌がどうとかEX世界がどうとか詳細が明らかになる
>↓
>END

これって1週目が前作で、2週目が今作ってことですか?
220名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:31:22 ID:fJ7rcryG0
「反省した!もうしないよ」→即・反省してない行動
「理解した!もう大丈夫」→即・理解してない発言

このパターンが大杉で萎えた
序盤は激しく面白かったんだが・・・
221名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:35:33 ID:gWI/7JOq0
あと、純血まみれ絵って本編に入ってないん?
222名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:35:44 ID:m9h+Q6AX0
>>220
すげぇ同意
223名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:38:07 ID:m64euH1i0
序盤は横浜ハイブ制圧組の戦術機が歩いてるの見て大笑いした
224名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:44:12 ID:cqQvoZQN0
佐渡島攻防戦くらいまでは、まあお約束的ではあるが凡作〜良作レベルだったとは思うんだよな。
それ以降がシナリオ破綻でグダグダすぎる展開なんだが・・・

>>220
同じく同意
オリジナルハイブ攻略から期間後、武の存在が消えない状態で先に進んでいても
結局成長していなくてそのパターンをまたやる気がする。(結局、唯一生長していないのが武)

過去を振り返って、もう同じ間違いはしない・もう迷わないみたいなのってお約束的展開ではあるんだけど
繰り返しすぎだよな。
何回もう迷わない的な台詞を聞いたことやら・・・
225名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:46:02 ID:iQ70cDlr0
テコ入れはいりましたー♪ 良作コメントだけを残し、四六時中張りついて批判的なコメントは即削除する管理人。

http://xgn.jp/votec/02/votec.cgi?
良作ランキング1位に

http://xgn.jp/votec/01/votec.cgi?
地雷ランキングから消失

http://blog.xgn.jp/
管理人プログ

http://xgn.jp/cgi-bin/chbbs/test/read.cgi?bbs=xgn&key=140977889&ls=50
マブラヴオルタ隔離スレッド


ttp://xgn.mine.nu/~ranbukai/
乱舞会のディレクトリ遡ると

ttp://xgn.mine.nu/

ttp://xgn.jp/ のサイトへ
226名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:46:26 ID:3Iwp24i+0
スミカがオリジナルバイブで犯されるって本当?
227名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:47:50 ID:cqQvoZQN0
>>226
オリジナルハイブでってならウソ
犯されるってのは本当
228名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:50:44 ID:LtUX4X870
Xナビ、迷走続けてるな…民主党みたいだ。
229名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:53:04 ID:XrlDneWD0
>>226
そういう言い方だったんなら、相当やんわり、オブラートに包んでいるな。

実際は怪物レイプ&スナッフ(しかも生きたまま切り刻まれる)のキンキー
キチガイ丸出しゲームになってる。
230名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:53:38 ID:T94e+0Sj0
オリジナルバイブってチンコってことだよな

やばい
チンコ総攻撃
みんなでチンコ総攻撃!( ´∀`)
231名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:54:14 ID:KS5Orebu0
>>220
ageのだめなときの特徴だな。
君望でも孝之がそうだった。
232名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:55:30 ID:w0BeHafK0
●マブラヴオルタネイティブ
クズな人達が騒いでるみたいですけど、最高。
そこらに転がってるものとは一線を画しています。
ゲームとしても面白いですし、シナリオも泣けます。
えてして延期したゲームはいまいちなものですがこれはおすすめ。
できれば手にとってやってみてください。
すばらしいの一言です。
●マブラヴオルタネイティブ
いやもう神
神ですよ神
神なんですよほんとに神。
これ以上はないですね。
10000本は買うべきですね。
金ないから私は買いませんけど。
233名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:57:12 ID:T94e+0Sj0
>>ゲームとしても面白いですし、

ん……?
ゲームなんてあったか……?
234名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:58:17 ID:UOZ5xJhT0
>>233
志村ー!
235名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:01:15 ID:HRKL0A8K0
Xナビは偏った物の見方で得票操作している事が見え見えになりましたね。
管理人はageマンセーで、否定的な投票は全無効。
こういう操作は絶対やってはいけない事なのに…
これで今後も得票操作をするかもしれないという疑惑は、常についてまわりますよ?
236名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:20:54 ID:h79+f57X0
水月が散り際に孝之と遙の事を想う辺りが良かったよ
237名無しさん:2006/02/27(月) 08:26:04 ID:MTfGDtWU0
序盤は良かったのになぁ....vsBETAから苦痛が多い
グロシーンはまだ我慢できるが戦闘シーンが同じことの繰り返しで、、、
いっそのこと戦闘はSLGとかにしたほうがいいと思うくらい苦痛。
Ctrlで飛ばし行き過ぎたらバックログで復習でした
マブラヴは前半面白くして、後半シリアス 物語の王道だったとても良い作品だった
だがオルタは全編シリアスと言うより鬱その原因がグロであり死だと思う
ストーリー上いらないとかの理由あり、なしでも殺しすぎ
ゲーム中の世界で戦争はわかるが、あまりにも簡単に殺りすぎ
死で何かを投げかけたいなら君が望む永遠みたいにやれたはず。
死=感動や涙ではない。
だから殺りすぎた死は極端に言うと退屈になってしまう。
戦争や大量の死のゲームにAVGは不向きだと思う。
なぜなら感情移入が難しい、ヒロインがポンポン死ぬゲームならなおさら
余韻がない、だから退屈、苦痛。残念。。
最後に、アージュはヒロイン達を大切に思ってない気がする。
今回のサブキャラのあつかいはひどいと思う。
238名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:30:25 ID:m64euH1i0
オルタなかったことにして
武と水月の話作ってくれ
239名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:31:34 ID:OonBt8x90
現実の軍隊の実態を見て反省するべき
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060223-00000027-mai-soci
240名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:33:04 ID:LC9wnJkz0
>>238 それ俺も乗った
241名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:33:54 ID:h79+f57X0
よく考えれば、茜は破格の扱いだったんだな
242名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:35:15 ID:T94e+0Sj0
殺したりしたら剛田が黙っちゃいないしな
243名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:37:24 ID:w0BeHafK0
これ帝国帝国って戦争負けてない世界なのかね
244名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:38:27 ID:T94e+0Sj0
>>243
暗黒皇帝に征服されたって設定だからな
冥夜たちはダース・ベイダーの娘(マジで
245名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:39:28 ID:MRabrIFrO
ココにも投下してみる


ヤバイ。オルタヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
オルタヤバイ。
まずグロい。もうグロいなんてもんじゃない。超グロい。
グロいとかっても
「沙耶の唄20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ不意打ち。スゲェ!なんか前情報とか無いの。何枚とか誰がとかを超越してる。唐突だし超グロい。
しかも直接描写してるらしい。ヤバイよ、直接描写だよ。
だって普通は3daysとか直接描写しないじゃん。だって自分のメーカーの売り上げがだんだん下がってったら困るじゃん。ソフトとか即回収とか困るっしょ。
だから3daysとかブラッドリミッター付き。話のわかるヤツだ。
けどオルタはヤバイ。そんなの気にしない。直接描写しまくり。ヤバすぎ。
グロいっていたけど、もしかしたらグロゲーかもしんない。でもグロゲーって事にすると
「じゃあ、あいとゆうきのおとぎばなしってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超適当。エロ二回。CGで言うと三枚。ヤバイ。なさすぎ。抜く暇もなく終わる。薄い。
それに超何も無い。超スカスカ。それに超鬼畜。脳髄ファックとか平気で出てくる。脳髄ファックて。ニトロでも言わねぇよ、最近。
なんつってもオルタは死亡率が凄い。ヒロイン殺すとか平気だし。
うちらなんてヒロイン死亡とかたかだか公式で出てきただけで上手く扱えないから黒歴史にしたり、脳内補完してみたり、同人誌作ったりするのに、
オルタは全然平気。死亡を死亡のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、オルタのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイオルタを買ったユーザーとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
246名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:39:31 ID:psD4Gjaj0
剛田城二

gouda jouzi
oud jouziはノイズと考えてaとgを残す

茜はE(イー)女、eを加えると・・





a g e

つまり剛田のモデルはage自身だったんだよ!!!!
247名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:40:58 ID:tvA+EZoI0
君望のキャラ嫌いだから、
孝之と茜もぶっ殺してくれれば良かったんだがな。残念だ。
・・・とか言ったら君望ファンの人に叩かれそうw
248名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:41:40 ID:T94e+0Sj0
そんなきみでも剛田は好きになれるはずだ
249名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:41:54 ID:LC9wnJkz0
確かに
250名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:42:38 ID:+4ZuPfcd0
佐渡島戦がおわったとこなんだけど全体の何割くらい消化した?
正直説明ばっかで読むのがたるい・・orz
251名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:42:49 ID:gAu5kzPL0
>>247
孝之は死んでる
252名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:45:40 ID:LC9wnJkz0
>>250 先は長いぞ 行け少尉
253名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:49:39 ID:7ha8dqbR0
プレイ終了。
つーかマブラヴヒロイン全員に遙も水月もみちるもまりもちゃんも殺しておいて
茜は無事で、夕呼先生は完全無傷ってのがなんだかなぁ
あんなに苦労させられたのに、結局オルタ世界も救えなかった…orz
元の世界に戻ったら、ハーレムになってて純夏とあんだけ強く結ばれたとか
言ってたのが全部チャラんなって武は大事な事忘れちまって
後味悪い上に達成感がなくて、残ったのは虚無感だけですた…

俺は王道学園ものでくだらない日常だけど幸せなマブラヴが好きだったよ。
254名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:54:23 ID:BpECnxqa0
武が忘れてるのは後略キャラを増やしたマブラヴ完全版を出すためさ
255名無したちの午後:2006/02/27(月) 08:58:01 ID:XrlDneWD0
極悪信者釣りage商法だな。

ま〜かってにやってくれって感じ。
DQNメーカーを調子づかせるのはDQNな金蔓、ぶっちゃけ信者。
DQN祭りでもやっててくれ。
至近なDQN祭りはこちら

               緊・急・告・知!(ドーン)

『マブラヴ オルタネイティヴ』の発売を記念してイベントを開催します!
モリッと題して「君のぞらじお感謝祭」!!
日程は2006年4月7、8日の2日間!
君のぞらじおレギュラーメンバー勢揃いで盛り上がります!
トークイベント、ラジオ公録、ライブ、そしてJAM projectの出演もあり!
さらに『マブラヴ オルタネイティヴ』にまつわるよもやま話もあり!!
長らくお待たせしてしまいましたが、無事発売できた記念に相応しい
超豪華なイベントです!
チケットは全て2日間通しのもの。まるっと全部見届けよう!

オルタプレイしてくれた人もそうでない人も一緒にはしゃごう、ゼ!


白痴でDQNな信者諸君いってらっしゃい。
256名無したちの午後:2006/02/27(月) 09:03:20 ID:7ha8dqbR0
冥夜影薄くなりすぎててカワイソス(´・ω・)
結局マブラヴは武の成長物語と純夏タンマンセーってことかな
別に純夏は普通に可愛いからメインなのは許せるけどな
257名無したちの午後:2006/02/27(月) 09:04:04 ID:fj08veRb0
俺もさっきクリアした。
まあクーデーター編までならそれなりでした。
でも正直休日損した。

仲間が死んでくとことか
グロの構図とかヒロインが犯されるとことか見てると
ベルセルクの触っぽいインパクトを狙ったのかもだけど
そこからウジウジ欝展開につなげても
全然面白くないって気づかなかったのかしら。
あれは男は全員やられるけど
ヒロインは残って復讐を決意するというのが救いなのに。

気分悪いけど
会社行ってくるよ…
258名無したちの午後
「・・・たたたたませ君?」




きーやん・・・きーやん・・・!!!