TYPE-MOON 213

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
伝奇活劇ビジュアルノベル
Fate / stay night
絶賛発売中
ちばテレビ系列にてTVアニメ放映中
先行DVD絶賛発売中

1月10日アニメを特集したガイドブック
「Fate Unlimited Guide」発売中

伝奇ビジュアルノベル&ファンディスク
Fate / hollow ataraxia
絶賛発売中

原画:武内崇 シナリオ:奈須きのこ、阿羅本景、森崎亮人、他
音楽:KATE & NUMBER201

■TYPE-MOON オフィシャルサイト
ttp://www.typemoon.com/
■TYPE-MOON UN-OFFICIAL BBS
ttp://bbs.fuzzy2.com/unofficialbbs/typemoon/
■月姫研究室(型月関連情報は公式の次にここを覗け)
ttp://lab.vis.ne.jp/tsukihime/index

前スレ
TYPE-MOON 212
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1138798389/

2名無したちの午後:2006/02/12(日) 23:50:45 ID:oN1ruvc90
■■ 注意事項 ■■
・このスレッドでは、商業メーカーとしてのTYPE-MOONの話題に限定しています。
・主観議論には決着がつかないので控えてください
・パクリなどの問題は過去ログをみてください。同様に議論しても決着がつきません。
・煽り荒らしはスルーしましょう。スルーできない人も同罪です
・書きこみはsage進行推奨。
・質問する前にまとめサイト ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~softch/ や過去ログを一読。
・ネタに特化した専用スレや外部板を併用してみる。
・チャットは禁止、書きたいことはまとめて書く。
・書き込む前にちょっとだけ推敲。書き残しのないように。
・壁紙やMAD動画等、著作物の公開は関連リンクの半角虹でおねがいします。

#同人サークル時代の作品(月姫・空の境界)やTVアニメーション「真月譚 月姫」に関する
#話題は、過去の経緯により「板違いとして扱う」ことで現状落ち着いております。
#異論もありましょうが、それぞれ該当のスレッドでお願いします。
#実態としてはひとつのメーカーに対してこの様に複雑な住み分けがなされていることを
#不思議に思う方もいらっしゃるとは思いますが、過去の歴史の積み重ねの結果、
#現状に至っています。まずは上記に従い行動して下さる様、お願いします。

※次スレは>>950が。気づかないようなら>>970がお願いします(フライング&スレ乱立防止)
※スレッド乱立防止のため、宣言無しでスレッドを立てるのは控えてください。
3名無したちの午後:2006/02/12(日) 23:51:16 ID:oN1ruvc90
『月姫』の集大成となるムック「月姫読本 PlusPeriod」大好評発売中!(宙出版刊)
奈須きのこの小説『空の境界』(上)(下)好評発売中!(講談社ノベルス刊)
武内崇がイラストを担当した『ヴァンパイヤー戦争』全11巻好評発売中!(講談社文庫刊)
佐々木少年によるコミック版『真月譚月姫』第3巻好評発売中!(メディアワークス刊)

THIS ILLUSION−WHITE LABEL-(発売:ジェネオン・エンタテイメント) ※C65限定販売
EMIYA #0(発売:ジェネオン・エンタテイメント) ※C66限定販売
Die Lorelei -shape 201-(発売:ジェネオン・エンタテイメント)※C67限定販売
Fate/hollow ataraxia Selected tracks from O.S.T(発売:ジェネオン・エンタテイメント)※C68限定販売
Fate/stay night ORIGINAL SOUND TRACK(発売:ジェネオン・エンタテイメント)
THIS ILLUSION(発売:ジェネオン・エンタテイメント)
EVER AFTER 〜MUSIC FROM "TSUKIHIME" REPRODUCTION〜(発売:ジェネオン・エンタテイメント)
Fate/stay night イメージアルバム「Wish」大好評発売中!
Fate/hollow ataraxia テーマソング「hollow」大好評発売中!
Fate/hollow ataraxia ORIGINAL SOUND TRACK 好評発売中
格闘アクション MELTY BLOOD -Act Cadenza- 全国ゲームセンターにて絶賛稼動中!(2006年格ゲーの祭典“闘劇”採用!)

4名無したちの午後:2006/02/12(日) 23:51:48 ID:oN1ruvc90
月姫
 奈須きのこがシナリオを担当したヴィジュアルノベルゲーム。
 式と同じ直死の眼を持ってしまった少年の物語。
 『空の境界』とは共通点も多く、両者は微妙にリンクしている。
 同人作品として発表され、現在は製造が終了している。
 リメイク版の準備は着々と進められているとかいないとか……?

・空の境界
 Web上で連載されていた小説。
 完全版は書籍として同人で発売された。
 Fateとは設定を共有する部分もあるが、別作品なので注意。
 現在、講談社から出版中。

・魔法使いの夜
 蒼崎青子(先生)がヒロインの小説。
 片手で数えるほどしか制作されていない。
 現在入手不可。

・氷の花
 奈須氏が執筆した小説。
 魔法とかは一切なしの地味な騎士もの。
 未発表。
5名無したちの午後:2006/02/12(日) 23:52:03 ID:qEJt3xfz0
●セイバーsage方道場●
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             γ"⌒ ヽ'"      -;
                            §ミ〃ノノ))     //
      シロウ ここをsageるのです <  <人cl!゚ ‐ノl  、//
                                く^y傘)~つ</、
                            /三非〆
                            7ッ-凵_,ゝ

■■ 過去ログ保管庫(神) ■■
ttp://hgame.sakura.ne.jp/typemoon/typemoon.html
7 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2006/01/24(火) 15:31:05
6名無したちの午後:2006/02/12(日) 23:52:29 ID:oN1ruvc90
■■ 関連スレ ■■
【Fate85】 [エロゲー作品別]
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1137466375/
月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)86 [エロ同人] ★誘導:同人時代の話題はここで
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1136894557/
型月二次創作同人&アンソロスレ6 [エロ同人] ★誘導:同人・アンソロの話題はここで
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1105104991/
月姫 Fate(TYPE-MOON竹箒)総合雑談所その133 [ぴんく難民]★誘導:雑談はここで
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1133601590/
Fate / stay night 7 [アニメ新作情報]
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1131844804/
奈須きのこ総合 『空の境界』 夢二十五夜 [ライトノベル]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1131789025/
【今度の眠りは】セイバー最高その5【少し、永く】 [エロゲネタ]
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1123299500/
【久しぶり】 ○○なギル様 6皿目【ギル様】 [エロゲネタ]
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1122900881/
TYPE-MOON総合56 [半角二次元]
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1136477814/
月姫AA総集編その8 [顔文字]
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1126096210/
真月譚月姫−第三十五夜− [アニメ2]
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1132164910/
7名無したちの午後:2006/02/13(月) 00:03:23 ID:/TPFmb6P0
         ー ヽヽ))r
          `;ミヾ_ ゙"_,!
            ヽg ゚д゚ノ >>1乙せずして何が王か!!
         <^)、;大,(;)、
            ヒiノ」yi」ョ)´
     .    '"7ッ'凵kゥゝ
8名無したちの午後:2006/02/13(月) 00:13:02 ID:DGGGySmA0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『前スレが終わりに近づいたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか>>1が新スレを立てていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何が起きたのかわからなかった…
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がセイバー萌えでどうにかなりそうだった・・・
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    だから>>1乙だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
9名無したちの午後:2006/02/13(月) 00:32:02 ID:j899q6Ev0
   ________    1
    !ノ八 ー一 人、 !   「騎英の―――」
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




      乙
「―――手綱!!」                                ジュ
                      __,,.--/-__-__-__=_--_-__=__=__ _ __ ___ _____
    .。o∞〃⌒⌒ヽoа       |,〃                   ここらへんに>1
  , "    ,./ /ノ幺)))/)、      ,i|´ .γ.⌒从'"´"'''::;:,,,-__-__-__=_--_-__=__=_=_=__-- __=_
  '、   ,|| ノ犬"-大丶  \、   .i  ,i ○        ´."'''‐‐───‐‐‐
   ゚∞ノ.⊂ニ^))〜) `ヽ)   `   l,  .i  0        ,;;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
   ( ( ψ((´(メ~⌒)       !  .ゝ __,W´''::;;;;::'''"´--==__=__=_=_=____=_=_--__=_--_-__=
      ヽ)ノハ) \)"        .|ヽ
                       ̄``‐-\-__-__-__=_--_-__=___ _ __ ___ ______
10名無したちの午後:2006/02/13(月) 00:33:54 ID:c1b3YBIz0
「最初に、一つだけ伝えないと」

 強く、意思の籠もった声で彼女は言った。

「……ああ、どんな?」

 精一杯の強がりで、いつも通りに聞き返す。
 彼女はまっすぐな瞳で、後悔のない声で、



 「>>1、スレ建てお疲れ様です」
11名無したちの午後:2006/02/13(月) 01:06:24 ID:iXIdcqyB0
乙であります。
次スレから>>4のテンプレにファウストの作品解説も載せますかね?
12ひみつの検疫さん:2024/06/02(日) 03:23:13 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
13名無したちの午後:2006/02/13(月) 01:42:45 ID:j73Pm9mJ0
昔々あるところにらぶひなと言うアニメがありました・・・
そのアニメを見た原作者はこう言い怒り狂いました。
「俺の絵と全然違う!俺の絵に似せろ!!」
出来が悪くないアニメに対しそう言い放ったのです。
そして原作絵に似せたネギまというアニメが生まれました。
だがその出来はひどい有様でした・・・そしてファンはこう思ったのです。
「ああ・・・原作絵に似せろなんて言うんじゃなかった・・・」

そしてその轍を踏もうとしてるアニメがあります、その名は・・・
14名無したちの午後:2006/02/13(月) 01:45:14 ID:sGQXw3qX0
>>1乙です。でも>>6の関連スレは更新してほしかった…
現在は以下の通り。

■■ 関連スレ ■■
【Fate96】 [エロゲー作品別]
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1139661497/
月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)86 [エロ同人] ★誘導:同人時代の話題はここで
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1136894557/
型月二次創作同人&アンソロスレ6 [エロ同人] ★誘導:同人・アンソロの話題はここで
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1105104991/
月姫 Fate(TYPE-MOON竹箒)総合雑談所その139 [ぴんく難民]★誘導:雑談はここで
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1139667426/
Fate/stay night -the 33rd day- [アニメ]
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1139656561/
奈須きのこ総合 『空の境界』 夢二十六夜 [ライトノベル]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1138684969/
【貴方はそれを】セイバー最高その6【許せない】 [エロゲネタ]
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1133259893/
【久しぶり】 ○○なギル様 6皿目【ギル様】 [エロゲネタ]
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1122900881/
TYPE-MOON総合58 [半角二次元]
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1139321891/
月姫AA総集編その8 [顔文字]
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1126096210/
真月譚月姫−第三十五夜− [アニメ2]
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1132164910/


15名無したちの午後:2006/02/13(月) 01:48:18 ID:sGQXw3qX0
すまん、>>14の中のアンソロスレは移行済みだった。
正しくはこちら。

型月二次創作同人&アンソロスレ8
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1138952661/
16名無したちの午後:2006/02/13(月) 01:50:00 ID:7XN28GE90
>>1
17名無したちの午後:2006/02/13(月) 01:52:08 ID:YKd5mcxg0
1000 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2006/02/13(月) 01:21:56 ID:HKWPvcTU0
1000だったらセイバーは俺の嫁

実際にアレが嫁だったら、家庭崩壊するよ
18名無したちの午後:2006/02/13(月) 02:08:30 ID:BQtI8nsM0
しかも浮気した日にはエクスカリバーくらいそうだね。
19名無したちの午後:2006/02/13(月) 02:17:16 ID:QT8whkdD0
17はギネヴィア。
18はランスロット。
20名無したちの午後:2006/02/13(月) 02:31:04 ID:szCpcR4N0
>>13見てふと思ったのは、
笛のアヌメがなんか人形劇チックなアングルが多いのは
やっぱ型月がうるさいせいなのかなって事。

わざわざ原作と同じ絵入れたり、斬撃の軌跡や血しぶきだけのカット入ってたり
なんかこれアヌメにする意味あんのか?とか思ってしまったよ。
メルブラの例もあるし、型月は人にあんまりうるさく言うぐらいなら
一度自分とこで全部やってみたらいいんじゃね?

月姫やり直してて思ったが、真ゲッターはいくつかの許せない点を除けば
結構いいデキだったんじゃないかなと。
まあその許せない点が致命的だったんだけどさ…orz
21名無したちの午後:2006/02/13(月) 02:44:22 ID:DGGGySmA0
>>20
そういう次元での話ではなくて
対話で話を転がすタイプのノベルゲーと違って
ト書きがやたら多いきのこ文はアニメ化には向かないよ。
直接的な残虐描写もグロ描写も不可だし。

せめてアニメならではのアクション部分は
もうちっと頑張って欲しいのだが…
これは予算の問題で無理なのだろうな。
22名無したちの午後:2006/02/13(月) 02:45:28 ID:0Nh7N34y0
>>20
オレは絵にも声にも満足してたよ
シナリオって何?
23名無したちの午後:2006/02/13(月) 02:47:28 ID:mom1ZKOY0
>>13
なるほど言い得て妙だな
でも、俺的にはFateは真ゲッターよりはまだマシかな
武内絵が好きだからってのもあるけど、ゲッターは桜美の俺イズム全開で
下手なちょっかい出されるならまんまの方がまだマシだと思っちゃうんだよね

まぁ演出とかもう少し・・・とは思うんだけどなぁ
24名無したちの午後:2006/02/13(月) 02:48:51 ID:szCpcR4N0
いやいや、そんなのははなから分かりきってるじゃん。
アヌメはアヌメのいいとこがあるんだから、きのこ「分」が薄れようと
アヌメならではの持ち味を生かした方がいいんじゃねって話。

ダラダラたれ流しの説明文をテンポいい視覚表現に変えるとかね。
25名無したちの午後:2006/02/13(月) 02:49:51 ID:szCpcR4N0
>>24>>21へのレスね。

ちなみに>>21の後半部分は同意。
26名無したちの午後:2006/02/13(月) 03:14:58 ID:U2+xwEYx0
26なら人気投票1位は桜
27名無したちの午後:2006/02/13(月) 03:15:48 ID:KvJK6FYi0
過疎ってる時間帯にやることか
まあ桜らしいが
28名無したちの午後:2006/02/13(月) 03:16:44 ID:5o+Wtuzi0
>>24
そう―――口で言うのは簡単だ

それができる人材が今のアニメ界にいて、なおかつ笛に関われたかどうかという話。
今のレベルが限界なんじゃないかなぁ
29名無したちの午後:2006/02/13(月) 03:17:51 ID:wZu6QySU0
>>12
これ貼ってるやつなんなんだ?
いちいちアンチウィルスソフトが反応してウザイんだが
30名無したちの午後:2006/02/13(月) 03:28:41 ID:mdbBpxA30
応援掲示板ってどこですか?
もう見れなくなったのですか?
31名無したちの午後:2006/02/13(月) 04:14:09 ID:b2/cLBwU0
ところでアルクェイド2/4の下段真ん中ってどこで取れる?
久しぶりにやり返してたんだが埋まらなかったよ・・・
32名無したちの午後:2006/02/13(月) 04:16:59 ID:5o+Wtuzi0
今は確認できないが、とり逃しやすいのは秋葉とアルク2ショットかアルクレイープだったかな
33名無したちの午後:2006/02/13(月) 05:11:29 ID:b2/cLBwU0
>>32
dクス、でも2ショットもレイープもあるや
ぐおー、どこで取り逃したんだろ
34名無したちの午後:2006/02/13(月) 05:41:06 ID:PngVxjui0
>>12
ここにウイルスはられてんだけどさ
前スレでも同じぐらいの位置にはられてた
35名無したちの午後:2006/02/13(月) 06:30:12 ID:dQ9FSkgO0
ウイルスじゃないし。
気になるなら専ブラを除外すれば。
36名無したちの午後:2006/02/13(月) 08:13:26 ID:szCpcR4N0
>>31
ょぅι゛ょ秋葉にシキ(志貴)が土下座してるところ



じゃなくて10年前シキと志貴が殺し合いした時の回想(カラー版
37名無したちの午後:2006/02/13(月) 09:58:22 ID:Fe1DKIwE0
アニメはバーサーカーまでセイバー、学校から凛で、戦闘後桜って感じ?
38名無したちの午後:2006/02/13(月) 10:53:39 ID:VfPDdqZR0
最後の出口調査

1位 セイバー 201pt 2位以下を大きく突き放し圧勝!V2は目前か?
2位 ランサー 155pt 大穴ではなくまぎれもない本命。男性キャラ初の快挙なるか?
3位 間桐桜 154pt 出口調査とはいえ遂に姉を破る快挙!もう日陰者なんかじゃない!
4位 遠坂凛 150pt 妹にまさかの敗北。本発表での巻き返しなるか!?
5位 アーチャー 134pt 中盤以降驚異の追い上げ。今回も台風の目になるか!?
6位 カレン 109pt 出番を考慮すれば大健闘。5強に入れるか?
7位 ライダー 93pt 後半驚異の伸び。本発表では果たして・・
8位 イリヤ 88pt 後半伸び悩みライダーに抜かれる。追加シナリオのためも頑張れ!
9位 アヴェンジャー 84pt ちゃっかりと上位。意外に恐い存在か?
10位 衛宮士郎 81pt 最後の追い込みでバゼットを抜き去り見事TOP10入り!
11位 バゼット 80pt なんと掲示板が飛んだ後の集計で転落。涙無しには語れない・・
12位 ギルガメッシュ 75pt 票割れが悔やまれる。本発表では・・?
13位 藤村大河 55pt タイガー!非戦闘人物はどこまで上位にいけるのか・・
14位 キャスター 52pt 出番は多かったが意外にも票は伸び悩む。
15位 美綴綾子 40pt 前回同様大健闘。サブキャラでは1位確定か?
16位 黒セイバー 37pt 票割れキャラなのにこの順位は驚異。
17位 カレイドルビー 31pt 黒同様驚異の順位。割烹着。
18位 言峰綺礼 26pt 出番の無さもなんのその。20位以内キープ。
19位 セラ 21pt 時代はツンデレらしい。上出来の順位か!?
20位 アサシン(小次郎) 18pt 出番の無さが響いたか・・
20位 ステンノ&エウリュアレ 18pt ぎりぎりで20位滑り込み。上出来か?
39名無したちの午後:2006/02/13(月) 11:07:32 ID:FdBpZ8eU0
ガチンコで殴り合うと葛木と綺礼はどっちがつおいの?
40名無したちの午後:2006/02/13(月) 11:09:11 ID:XiFkeH3P0
愛を知ってる先生の方が愛を知らないマーボーより強い
41名無したちの午後:2006/02/13(月) 11:30:39 ID:RIeQd0d40
ちょ、今>>40がイイ事言った!
42名無したちの午後:2006/02/13(月) 11:49:31 ID:XfIj+blV0
>>38
これどこでアンケートやってんの?
43名無したちの午後:2006/02/13(月) 11:53:47 ID:LErpb5f90
>>38
うわあ・・・3位に作為的なものを感じるナリ・・・
44名無したちの午後:2006/02/13(月) 12:48:01 ID:z1yX1LOE0
>>43
こらこら、所詮自己申告なんだから実際とは多少食い違って当然。
45名無したちの午後:2006/02/13(月) 13:01:07 ID:VBYhzPxZ0
妄想心音−空想電脳−
の流れで他のハサン候補の宝具を考えてたら
真っ先に浮かんだのが「想像妊娠」という単語だったorz
そんな宝具イヤ過ぎる
46名無したちの午後:2006/02/13(月) 13:09:29 ID:GWouX4Wl0
>>44
多少どころか申告したのは全体の1%前後だぞ
47名無したちの午後:2006/02/13(月) 13:10:48 ID:DLwgAFyI0
>>45
ワラタ
48名無したちの午後:2006/02/13(月) 13:17:45 ID:KocajPGf0
僕らの慎二OHのいないランキングなんて捏造に決まってる!
49名無したちの午後:2006/02/13(月) 13:53:28 ID:H/m/K3Qk0
今回はアニメ層効果で大河と桜の順位が
50名無したちの午後:2006/02/13(月) 14:08:33 ID:poJyDMPDO
ここの住人の方は当たり前の事項かもしれませんが
先日買ったラノベの中に フォン・アインツベルン という名前がありました

fateにもありますけどこの名前は現実に存在して何を意味するのでしょうか?

ただの名字ですか?
51名無したちの午後:2006/02/13(月) 14:12:10 ID:V6wAXYuZ0
俺の知り合いに士郎っているよ

fateにもありますけどこの名前は現実に存在して何を意味するのでしょうか?

ただの名前ですか?
52名無したちの午後:2006/02/13(月) 14:19:43 ID:poJyDMPDO
>>51
そりゃ名前やら家名だと思いますが
士郎はありえると思いますが、フォン〜は個人で決めるにしては似るのは凄いなと
53名無したちの午後:2006/02/13(月) 14:25:05 ID:su1j+/so0
フォン(von)てのはドイツ語圏では貴族につくミドルネームだから珍しくないとしてだな。
アインツベルンがEinzbernであってるんだとしたら、ぐぐっても全く出て来ないから造語なんじゃねーか?
今のドイツじゃVon名乗れないんだっけ?オーストリアとかでは使えたみたいな話がかなり前にこのスレで出た気が。
54名無したちの午後:2006/02/13(月) 14:26:57 ID:bBxBLh+z0
フォンと言えば俺の中ではルドル・フォン・シュトロハイム
55名無したちの午後:2006/02/13(月) 14:33:24 ID:GWouX4Wl0
ラインハルト・フォン・ミューゼル
56名無したちの午後:2006/02/13(月) 14:34:20 ID:Hm00aGBN0
マージフォン
57名無したちの午後:2006/02/13(月) 14:51:44 ID:XiFkeH3P0
悪田・不穏・私怨骨不
58名無したちの午後:2006/02/13(月) 14:53:47 ID:qa6HuiFF0
名前は固有名詞だから意味は無いだろう
59名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:08:29 ID:vS/phWer0
ちょっとアインツベルンに殴りこみ行ってくる
60名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:08:51 ID:V6wAXYuZ0
>フォン
>>52は銀河英雄伝説でも読んだほうが良いね。
61名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:11:43 ID:rOjFIj1eO
大河の裸体でフォン・ドゥ・ヴォー!(=´ω`)
62名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:11:59 ID:QQPddw+b0
>>12みたいなウィルスのソースを貼りつける奴って
通報してアク禁に出来ないもんかね?
63名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:26:20 ID:2XhObwZF0
ノートンを窓から捨てろ
64名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:26:22 ID:BVTCbDUm0
>>62
アク禁に出来るんじゃねえ
うちのマカフィちゃんだとトロイって出る
毎回出る、うざい、貼るなぼけって感じ
65名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:28:28 ID:XD40MwLg0
NOD32使いには効かぬ!
66名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:30:04 ID:VfPDdqZR0
やめろ!! >>12!!
荒らしになる気か!! 神の荒らしに!!
神の力の 不死身の 本当の玩具(おもちゃ)になる気か
同じだ まるで同じ糞たれだ
神を肯定した荒らしと 神を否定した荒らしと

そんな奇蹟の残骸を使って お前も奇蹟の残骸になるつもりか
俺を お前を 俺たちの闘争を 彼岸の彼方へ追いやるつもりか

俺のような荒らしは 人間でいる事にいられなかった弱い荒らしは
人間にアク禁されなければならないんだ

やめろ>>12!! 荒らしにはなるな 俺のような


・・これ程荒らしたのだ 本当はお前もわかっているはずだ
俺はただの荒らし(バヨネット)でいい 神罰という名の荒らし(バヨネット)でいい
俺は生まれながらに荒らしなら良かった 粘着ならば良かった 一つのngIDならば良かった
心無く涙もない ただの恐ろしい糞コテなら良かった

これを突き刺す事でそうなれるならそうしよう そうあれかし(アーメン)





>>12
つ【エレナの聖釘】
67名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:30:49 ID:YKd5mcxg0
専ブラ導入して、フィルタ解除すればおk
68名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:32:43 ID:CqbfJTlW0
69名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:36:36 ID:2XhObwZF0
一応マジレス
「ウィルスコードはウィルスじゃないし誤作動する対策ソフトが悪い
ウィルス対策ソフトの不始末をなぜ我々がどうにかしなきゃならんのだ」が運営側の見解
1スレに大量に貼られたり(スクリプト荒らし)複数スレに大量に貼られたり(マルチコピペ)していれば
上記の理由で通報できる
70名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:40:12 ID:BVTCbDUm0
誤動作を引き起こす人間を放置するなといいたい
71名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:43:34 ID:ep63nx9V0
sageない人間を放置するなといいたい
72名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:44:27 ID:2XhObwZF0
マカフィに言ってやってください
うちのノートン先生はシマンテックが「正常動作です(きっぱり)」と
>>67やってるから関係ないけど
73名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:45:17 ID:BVTCbDUm0
>>71
age,sage気にするような人間はいらない
74名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:46:55 ID:ep63nx9V0
>>73
お前みたいなバカがageるから、スレが目立って
ウイルスコードが貼られるようになるって事に何故気付かないんだ
75名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:49:55 ID:BVTCbDUm0
>>74
いや、俺がいてもいなくてもアンチに貼られるし
76名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:50:43 ID:BVTCbDUm0
つーか、すでに貼られてたし
77名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:54:40 ID:9JyM1Gn70
>>ID:BVTCbDUm0
もうsageてるから良いと思うが、
一応このスレのお約束だからさ。
78名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:56:52 ID:p+meEdSb0
一言すまんとでも言えばいいのに
一応sage推奨って書いてあるんだから
79名無したちの午後:2006/02/13(月) 16:00:04 ID:1qEPFtwC0
まぁなんだ。アンカー付けるな。
80名無したちの午後:2006/02/13(月) 17:25:10 ID:mdbBpxA30
出口調査なんて信じない。
バゼットはトップ5に入ると信じてる。
81名無したちの午後:2006/02/13(月) 17:32:31 ID:XiFkeH3P0
虎が1位から10位まで独占していないから嘘だろ。
82名無したちの午後:2006/02/13(月) 17:38:37 ID:GWouX4Wl0
>>80
セイバー・凛・ライダー
には負けそう。
桜・ランサー
に勝てるかがtop5入りの命運を分けるのでは。
83名無したちの午後:2006/02/13(月) 17:46:50 ID:TIMvq6H60
おそらく無理だろ。
バゼット好きはマニアックだから。
84名無したちの午後:2006/02/13(月) 17:51:15 ID:VBYhzPxZ0
バゼは最高だよ
85名無したちの午後:2006/02/13(月) 17:54:50 ID:GWouX4Wl0
>>84
( ´∀`)人(´∀` )
86名無したちの午後:2006/02/13(月) 17:54:54 ID:XiFkeH3P0
体は大人、頭脳は子供(ry
87名無したちの午後:2006/02/13(月) 17:55:15 ID:a2VPiyWO0
ちんちん断ってくるよね。
88名無したちの午後:2006/02/13(月) 17:57:13 ID:axVadl+R0
何でエロ無かったの
巨乳にしといて強調しといて欲情しといて
なんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんでなんdrね
89名無したちの午後:2006/02/13(月) 18:00:07 ID:EnWxdXWO0
>>88
坊やだからさ
90名無したちの午後:2006/02/13(月) 18:02:58 ID:GWouX4Wl0
>>88
1ルートでカレンとバゼットを喰うとNTRぽくなってしまう(1ルートのヒロインは1人だよ派)
アンリとの関係は恋愛ではいけないというきのこの判断(バゼットはヒロインじゃなく主人公だよ派)
精神年齢13歳にはエッチなことは早すぎた(レベル30のパーフェクトバゼットに期待だよ派)

好きなものを選べ
91名無したちの午後:2006/02/13(月) 18:03:18 ID:TIMvq6H60

    たまらんだろ?           たまらん! 
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄

            
           (д゚  )    (  ゚д)
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
     / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
92名無したちの午後:2006/02/13(月) 18:07:39 ID:fnFbspjL0
>>88
かけがえのない光を汚すわけにはいかん。
93名無したちの午後:2006/02/13(月) 18:10:15 ID:GWouX4Wl0
>>92
カレンは汚しても良かったというのか。
94名無したちの午後:2006/02/13(月) 18:11:48 ID:TIMvq6H60
カレンは境遇が境遇だし
95名無したちの午後:2006/02/13(月) 18:14:15 ID:GWouX4Wl0
境遇が境遇なら汚しても良かったというのか。
96名無したちの午後:2006/02/13(月) 18:18:46 ID:RkDJNBNK0
しつけえ
97名無したちの午後:2006/02/13(月) 18:20:17 ID:GWouX4Wl0
すんませんでした
98名無したちの午後:2006/02/13(月) 19:01:29 ID:XiFkeH3P0
カレンに
汚してほしい
99名無したちの午後:2006/02/13(月) 19:02:19 ID:SHWCjuY90
アニメ、新月譚よかずいぶんマシな出来だった
100名無したちの午後:2006/02/13(月) 19:11:03 ID:h2oFHqVz0
俺は真月譚の方がマシだと思った。アニメ→ゲーム(月姫)と、ゲーム→アニメ(fate)の差なんだろうが
101名無したちの午後:2006/02/13(月) 19:13:34 ID:axVadl+R0
両方満足に程遠いのは間違いない
102名無したちの午後:2006/02/13(月) 19:40:14 ID:zHYOXQlm0
タイガー!
103名無したちの午後:2006/02/13(月) 19:50:11 ID:fzsAUz4+0
うるせえよ
104名無したちの午後:2006/02/13(月) 20:35:34 ID:btDApjdM0
>>67
jane styleなんだけどフィルタ解除とやらを詳しく
105名無したちの午後:2006/02/13(月) 20:40:29 ID:su1j+/so0
>>104
ログ格納フォルダをスキャン対象から外せばいいんじゃ?
今VBだから詳しくはわかんねーが
106名無したちの午後:2006/02/13(月) 21:24:46 ID:V6wAXYuZ0
鯉に現れた日本人が
Satsuki 06/02/13(Mon)01:18 No.12014
Actually,nasu-kinoko is Miss.nasu-kinoko.
The Japanses "sen se" means Teacher.

奈須きのこは女だと言ってる。まじか?知らんかった。
じゃあ、二人はホモ説って間違いで絵描きと作家はラブラブ説かよw
107名無したちの午後:2006/02/13(月) 21:28:19 ID:fnFbspjL0
なにを今更、茄子きの子さんは女流作家って新聞に書いてあったろ。
108名無したちの午後:2006/02/13(月) 21:29:44 ID:1DYCYOzN0
新聞に女と載ったことがある、が
間違いだよ
109名無したちの午後:2006/02/13(月) 21:35:40 ID:VGuGjO5t0
てか型月の新作いつ出るんだ…
Fateもいいがやっぱり新しいものやりたい
110名無したちの午後:2006/02/13(月) 21:36:58 ID:PW5OJUEK0
日本人がまたアホやって大日本国帝国の名を貶めているのです。
111名無したちの午後:2006/02/13(月) 21:59:59 ID:EXWrW0YV0
いっぽ間違ったらきのこは女として役に立つだけでおわったんだよな
112名無したちの午後:2006/02/13(月) 22:58:23 ID:V6wAXYuZ0
>>110
雨人たちに情報を正され・・
ランスロットじゃなくヴェルたんでは? BY 二人より
茸は女でないとwikiにあるよ 
うわぁあああw

他も
「これはたいやきアルよ」「これふぇいどげぇむあるね」などの怪しい文章満載

awfulとか感想もらってるがあれは強調したというより気分悪いとか
ダメじゃんこいつって暗にほのめかされてるんじゃ

日本の未来ww
113名無したちの午後:2006/02/13(月) 22:59:42 ID:V6wAXYuZ0
>>112 期待で胸糞悪くなってくるよw みたいな・・・。
114名無したちの午後:2006/02/13(月) 23:09:42 ID:Jns+CHIu0
あー、その間違いまくってるのって
壁紙保管BBSにいたヒトか……
115亀レスだが:2006/02/13(月) 23:53:33 ID:c1b3YBIz0
>53
>von
ドイツは現在もOK。オーストリアは駄目っぽい。

>Einzbern
多分、菌糸類が先に「アインツベルン」という名前を思いついて、
無理やりドイツ語っぽい綴りを当てはめた、というのが正解だと思う。

もっとも、「einz」って単語自体はスイスドイツ語
(スイスで使われる方言)になら有るらしいんだが、
それに地名のbern(Bern)を組み合わせて…というのは正直苦しいなw
116名無したちの午後:2006/02/13(月) 23:58:10 ID:dG1ukUmy0
まあどこの国にも香ばしい馬鹿はいるからな
117名無したちの午後:2006/02/14(火) 00:11:22 ID:oVl5wC8r0
アインツはドイツ語の「1」の意味じゃないのか?
正確な綴りはenisだが。

ベルンは時計塔が有名なスイスの州名だな。
無理に訳すと「時計塔で一番」とかになるのかな?
ロンドンの時計塔と関係あるかどうかは知らんが。
118名無したちの午後:2006/02/14(火) 00:17:02 ID:my78aq5C0
えーとつまりドイツってのは
ブルマとビールとソーセージの国ってことだな?
119名無したちの午後:2006/02/14(火) 00:22:41 ID:3tUyH8mS0
ドイツといえばやはり

装甲列車のテーマ
120名無したちの午後:2006/02/14(火) 00:34:05 ID:2M9kX0oO0
>117
eins(ドイツ語)が方言で訛ってeinz(スイスドイツ語)らしい。

個人的には「イリヤスフィール」の方が謎だな。
121名無したちの午後:2006/02/14(火) 00:34:37 ID:TgWaTICK0
加えて

ドイツの医学は世界一ィィィィィィッ!!
122名無したちの午後:2006/02/14(火) 00:36:22 ID:GBNK+r2U0
イリヤスフォールって言う人もいるけど、素で間違ってるだけなのかな?
123名無したちの午後:2006/02/14(火) 00:36:38 ID:ynPVCxsi0
アインス・ドゥーェ・トライ・チェティーレ オー・リウ・ジェット・エイト・キュウ極超人あ〜る♪
124名無したちの午後:2006/02/14(火) 00:54:12 ID:mBx9sEbm0
>>114 五月=サツキか・・・・・・・・痛いな・・・・
同時に沸いてる名無しのジャップも自演かな・・・・・
英語激しく間違ってるし・・
125名無したちの午後:2006/02/14(火) 01:05:47 ID:thfXClDL0
聖杯としての完成したホムンクルスってアイリスフィールからなのか?
126名無したちの午後:2006/02/14(火) 01:31:17 ID:yTxo6LNd0
?
ユスティーツァも機能としては聖杯として完成してると言えそうだけど?
なんせ母体の大聖杯化してるわけだし。
127名無したちの午後:2006/02/14(火) 01:37:22 ID:e8NY6Oka0
お前らFateのDVD予約したか?
128名無したちの午後:2006/02/14(火) 02:35:23 ID:26ixZuRo0
そもそも、ユスティーツァってホムンクルスだっけ?
129名無したちの午後:2006/02/14(火) 02:39:22 ID:ynPVCxsi0
用語集を。
130名無したちの午後:2006/02/14(火) 02:48:51 ID:thfXClDL0
聖杯戦争における聖杯の依代として使われるようになってのはアイリスフィールから?
それとも第1回〜3回目の時もアインツベルンは聖杯の器になるホムンクルスを用意してたんだろか
131名無したちの午後:2006/02/14(火) 02:56:13 ID:ag6YFnpC0
4回目の器とアイリスフィールも関係ないだろ?
132名無したちの午後:2006/02/14(火) 03:09:31 ID:JJj/Zu+50
結局DVDは変更なしか・・・
133名無したちの午後:2006/02/14(火) 08:13:55 ID:mJCNlxg00
今更気づいたが、大聖杯の中には人型のアンリがいた!
134名無したちの午後:2006/02/14(火) 08:27:53 ID:UrcPsjG/0
>>133 取り込まれた鯖たちはみなアンリと 合 体 するのです


だったらいろいろ台無しだなw
135名無したちの午後:2006/02/14(火) 08:42:33 ID:FfAioMLF0
ウホッ
136名無したちの午後:2006/02/14(火) 10:52:58 ID:BRDaxOBM0
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚∀゚ノ 今日はイギリスでは男性から女性にプレゼントをあげる日らしいですよ?シロウ
 c(,_uuノ 
137名無したちの午後:2006/02/14(火) 11:15:11 ID:H03bP9mc0
ほれチョコレート
(=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ ■
138名無したちの午後:2006/02/14(火) 11:15:19 ID:UrcPsjG/0
>>136 おまえはヴァレンタインカードと薔薇の花もらってうれしいのか?
139名無したちの午後:2006/02/14(火) 13:25:49 ID:ryxBmFHU0
アサ次郎から紫の薔薇が…
140名無したちの午後:2006/02/14(火) 14:13:22 ID:8wZ+5gBJ0
PS2版のFateが出たあとは、Fate PSE(逆移植)が来ると見た。
141名無したちの午後:2006/02/14(火) 14:29:35 ID:+c3f4DuX0
PS2の次はDVDPGしかないな。
142名無したちの午後:2006/02/14(火) 14:31:16 ID:ydtPK9IJ0
エロエロで頼む
143名無したちの午後:2006/02/14(火) 15:11:16 ID:GHvHTymh0
FateDVDは、hollowのように一回ディスクチェックをしたら、それ以降はディスクレスで出来るようになってるんだろうか。
144名無したちの午後:2006/02/14(火) 15:47:15 ID:FfAioMLF0
皆それを期待している
145名無したちの午後:2006/02/14(火) 15:54:48 ID:yctCjrHZ0
それをやったら+5000本は行くだろうな。
146名無したちの午後:2006/02/14(火) 16:05:29 ID:izS9K56R0
アインツベルンって予防注射の名前だろ?
147名無したちの午後:2006/02/14(火) 16:06:44 ID:nDi/edXB0
あれか。クリリンの額みたいな跡がつく奴か
148名無したちの午後:2006/02/14(火) 16:53:43 ID:XRD28Wfb0
結局イリヤのフルネームの英字正式綴りってどうなるんでしょう
149名無したちの午後:2006/02/14(火) 16:55:19 ID:lMi2Vv+S0
知るかボケ
てめーで考えろ





























ってきのこが言ってた
150名無したちの午後:2006/02/14(火) 17:00:31 ID:dpz23d/U0
そもそもイリヤってロシア人の男の名前だろ^^
イリヤ・クーリックってフィギュアスケーターいたし。
151名無したちの午後:2006/02/14(火) 17:06:29 ID:yctCjrHZ0
Illiyasviel Von Einzbern
152名無したちの午後:2006/02/14(火) 17:12:06 ID:yctCjrHZ0
間違った。Illyasvielだ。
153名無したちの午後:2006/02/14(火) 17:12:11 ID:HB9NR1Tj0
>イリヤのフルネームの英字正式綴りってどうなるんでしょう
マニュアル読め。ホロゥの
154名無したちの午後:2006/02/14(火) 17:12:25 ID:C64V6nEd0
お暇な方は電流イライラ棒をドゾー
ttp://www.winterrowd.com/maze1.swf
つか3面クリアできない('A`)
155名無したちの午後:2006/02/14(火) 18:05:49 ID:6Z6MUag60
思い切りビビッたw
156名無したちの午後:2006/02/14(火) 18:10:13 ID:DS09fs9M0
お、オレも・・・。
オシッコ漏らしたじゃないか。
オレって早漏??
157名無したちの午後:2006/02/14(火) 18:16:53 ID:eeFhcWNp0
今金がないからFate stayの初回版売りたいんだけどどこが一番高く買い取ってくれるか知ってる?
158名無したちの午後:2006/02/14(火) 18:38:38 ID:p5Ee/h/z0
知るかボケ
てめーで考えろ
159名無したちの午後:2006/02/14(火) 19:02:02 ID:H03bP9mc0
どうしたの?チョコ貰えなかったの?
160名無したちの午後:2006/02/14(火) 19:18:17 ID:dpz23d/U0
954 名前:萌える名無し画像 投稿日:2006/02/14(火) 09:38:08 ID:xNOzaIMg0
しかし、韓国人には評判がいいようだww
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfashion&nid=21248

959 名前:萌える名無し画像 sage 投稿日:2006/02/14(火) 09:53:52 ID:WKxHqNUn0
>>954
ニダも考えてることは同じかw胸が大きい人は腰も太い理論にはワロタ

964 名前:萌える名無し画像 sage 投稿日:2006/02/14(火) 11:44:15 ID:eAfT2yRF0
本当に豊満でセクシーな体つきですね.
彼女の乳房を私の手で \'ゾムルラック, ゾムルラック\' したいです.

ゾムルラック?

965 名前:萌える名無し画像 sage 投稿日:2006/02/14(火) 11:49:29 ID:WKxHqNUn0
向こうの擬音?モミモミみたいな・・・

970 名前:萌える名無し画像 sage 投稿日:2006/02/14(火) 15:44:14 ID:bFdkSacd0
俺もゾムルラックしてえw

971 名前:萌える名無し画像 sage 投稿日:2006/02/14(火) 16:20:06 ID:7jv0MO0V0
>>964
ゾムルラック教(拝乳教)
炎懲元年にアスコンの末裔であるコリョ帝が創始した。
アスコン教の哲学をさらに先鋭化し、乳房そのものを崇拝の対象とする宗教。

から由来しているらしい。  ってどうでもいいんだけど・・・。
161名無したちの午後:2006/02/14(火) 19:25:37 ID:or+JW1iWO
初めてFateのキャラがでてくる夢を見たんだが…
内容がステンノ(もしくはエウリュアレ)の口を両手でこじ開けてるだけっていう内容だった
姉様たちは好きなんだが一体どんな意味があってあんな夢を見たんだろう
チラシの裏ですいません
162名無したちの午後:2006/02/14(火) 19:30:54 ID:8wZ+5gBJ0
>>161
知るかボケ
てめーで考えろ
163名無したちの午後:2006/02/14(火) 20:23:23 ID:pYdro4I90
先日から月姫やりはじめて
やっとアルクルートが終わったんだけど
他のルートになるとやっぱアルクの扱いひどい?
164名無したちの午後:2006/02/14(火) 20:30:20 ID:8tQHgLDr0
>>163
あいにくだがスレ違いなので該当スレにいってくれ


ちなみにヒドイ。というか出てこないルートすら(ry
165名無したちの午後:2006/02/14(火) 20:30:35 ID:pNiXQ6lu0
とりあえず全部制覇しとけ。
今糞たけぇから個人的ナ感想はともかくとして、とりあえず全部やるべきだと思う
166名無したちの午後:2006/02/14(火) 20:36:42 ID:pYdro4I90
ごめん、スレ違いだったか大人しく消えときます
>>164
ヒドイのか、、でてこないルートのがいいなそれなら
>>166
そっか、忠告ありがとん
167名無したちの午後:2006/02/14(火) 20:43:45 ID:qXFCNrSv0
秋葉ルートやったときのスルーっぷりは衝撃的だったなぁ。
追わんのか、と。
168128:2006/02/14(火) 20:55:59 ID:26ixZuRo0
>>129
確認した。
すっかり記憶から抜け落ちてた(笑
169名無したちの午後:2006/02/14(火) 20:59:22 ID:1598kk0w0
大聖杯の中にはユスティーツァが……

って、第6次が起きないってことはあぼんしたかw
170名無したちの午後:2006/02/14(火) 22:05:55 ID:6XV+upLD0
大聖杯の中なの?もし仮にいるとしても根源の向こう側なんだと思ってた
イリヤと同様に
171名無したちの午後:2006/02/14(火) 22:17:08 ID:NzjZFv4G0
魂とかはどうかしらんが
少なくともボディは。

つーかその魔術回路がないと起動しないからなw
172名無したちの午後:2006/02/14(火) 22:22:23 ID:yTxo6LNd0
その辺は、サイマテの用語集で、ユスティーツァの項を読めば書いてるよね。
173名無したちの午後:2006/02/14(火) 22:50:26 ID:O7LbuCxx0
【LAST PHASE】

【戦士たちよ。】
 
戦士たちよ、戦いは今終焉を迎え時が来た

【だれも知らないマブラブのラスト】

【新約 マブラブ】

答えは(三年待った)君たちにしかわからない
その鼓動(叫び)を聞かせてくれ

マブラヴ−オルタネイティヴ− 信者の叫びは愛
(DVD版)2006年2月24日発売
(CD版)2006年3月 3日発売
174名無したちの午後:2006/02/14(火) 23:00:04 ID:yOhjHi0s0
どのルートでも六回目の聖杯戦争起きないっていうけど、HFルート以外は大聖杯壊れてないよね。
fateやUBWで、あの間桐爺さんや、一千年のアインツベルンが何故あきらめるんだろう?
175名無したちの午後:2006/02/14(火) 23:01:02 ID:5ci5EIOe0
>>174
fateルートはちゃんと聖杯壊してるような
176名無したちの午後:2006/02/14(火) 23:03:13 ID:zeM/4TWQ0
どのルートでも最終的にアンリが破壊するから、って説が以前挙げられてたな。
177名無したちの午後:2006/02/14(火) 23:06:59 ID:CVa/ueaT0
>>174
・協会か教会のエージェントが送り込まれて持ち去られたorぶっ壊された
・士郎や凛達が大聖杯に気づいて頑張って壊した
とか。

まあゲーム中で語られることだけが全てじゃないし、FateルートもUBWルートも
その後何か起きたんだろう。
178名無したちの午後:2006/02/14(火) 23:08:42 ID:NzjZFv4G0
小聖杯を壊したとき
連動して大も壊れたんじゃないか説もあったし
179名無したちの午後:2006/02/15(水) 00:04:16 ID:A/um48T8O
もしホロウがそのルート後にあったとしたら、それならちゃんと聖杯破壊されるんじゃないか?
180名無したちの午後:2006/02/15(水) 00:16:29 ID:kGZZGPYl0
その前に、聖杯が壊れて
アンリの居場所が無くなったためにバゼと契約したはずでは
181名無したちの午後:2006/02/15(水) 00:43:45 ID:XUQ03Se70
・士郎(とおそらく凜)が生存
・大聖杯を破壊
・言峰死亡
の条件を満たした世界であって、Fate、ULBWまたはHFとは限らない
182名無したちの午後:2006/02/15(水) 02:35:16 ID:3PUhxJnn0
セイバーとエッチしたい
183名無したちの午後:2006/02/15(水) 03:07:11 ID:3ftUY0ye0
AT-X、Fate持ってこれたのか
少しは契約数伸びるかね?w
184名無したちの午後:2006/02/15(水) 03:13:15 ID:GCdd8zfE0
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚〜゚ノ 実に美味しいカードと薔薇でした。シロウ
 c(,_uuノ 
185名無したちの午後:2006/02/15(水) 03:13:36 ID:lJ3SzfBP0
食ったのか、おまえ。
186名無したちの午後:2006/02/15(水) 03:30:24 ID:56AHlD5T0
>>184
食いしん坊め!食うとは思っていな… たがな
187名無したちの午後:2006/02/15(水) 05:18:21 ID:LsvOpN6VO
そもそも第6次が起こらないって言ったのはホロゥの英文が流れたからだっけ。
だったらホロゥとセットで考えるべきじゃないか?
188名無したちの午後:2006/02/15(水) 05:36:37 ID:1V+nsocq0
>>183
Fateとかしましが重複してる関西組は喜んでるよ
189名無したちの午後:2006/02/15(水) 09:46:08 ID:ylzsG0cD0
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ)) ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea8717.jpg
<人d!゚∀゚ノ どうも3人目のヒロインはイリヤのようです
 c(,_uuノ 
190名無したちの午後:2006/02/15(水) 09:54:45 ID:ZYOXaSQs0
>>187
ha出る前にスタッフ日記で書いてたハズ

まぁ無関係じゃないと思ってるけど
191名無したちの午後:2006/02/15(水) 09:57:43 ID:ZYOXaSQs0
って、>181に対して言ってたのか

>Fate、ULBWまたはHFとは限らない
きのこの想定ではsn後を考えてると思うよ
しかしこの話題は荒れるから

>このルートの後に起きたであろうという設定はしてありますが
>基本的にはプレイヤーさんの気持ちで解釈していただいて良い部分ではないかとも思います。
>by武内

で終わっておいてヨシ
192名無したちの午後:2006/02/15(水) 10:14:56 ID:MQkIto8y0
>>189
来週の作監はおそらくその人だな。名前なんだっけ、アンリミガイドが見つからない
目をやや大きめに、ちょっと子供っぽく描くクセでもあるんだろうか。
193特報:2006/02/15(水) 10:46:18 ID:bXNRjc8t0
【LAST PHASE】

【戦士たちよ。】
 
戦士たちよ、戦いは今終焉を迎え時が来た

【だれも知らないマブラブのラスト】

【新約 マブラブ完結編】

答えは(三年待った)君たちにしかわからない
その鼓動(叫び)を聞かせてくれ

マブラヴ−オルタネイティヴ− 信者の叫びは愛
(DVD版)2006年2月24日発売
(CD版)2006年3月 3日発売


勝つのよ、白銀 武!
誰も知らないラストついに解禁

オルタ ネタバレスレ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1139926135/
194名無したちの午後:2006/02/15(水) 16:40:05 ID:vFai8ySZ0
初心者で悪いのですが、セイバーとアルクェイドはどっちが強いのですか?

当方の中では、こう考えていますが…

SSS 桜
SS ギルガメッシュ アルクェイド
S セイバー バーサーカー
A アーチャー ランサー
B その他のサーヴァント
C きれい くずき 
D しろう
195名無したちの午後:2006/02/15(水) 16:46:30 ID:PihJXzJO0
アルクェイドは一般的な鯖4人分だってきのこが言ってた

それと桜は聖杯+アンリのバックアップがあって初めてあれだけの力を出せる
素の桜は魔術もロクに使えなかったハズ

そういうバックアップがありならアゾット持ちの凛なんてエクスカリバー級の火力撃ち放題で
ランク入りできるよ
196名無したちの午後:2006/02/15(水) 16:49:27 ID:KSQVKbC80
アルク30%状態で通常鯖4人分
197名無したちの午後:2006/02/15(水) 16:50:14 ID:4S8H8A970
一般的な鯖 というのがどれぐらいの事を指すのかわからないから意味ない罠
第5回でのメンバーでいうならどいつが一般的な鯖なのよ?
198名無したちの午後:2006/02/15(水) 16:50:20 ID:sRApobQG0
アゾット?
ゼルレッチの間違いでは?
199名無したちの午後:2006/02/15(水) 16:51:08 ID:PihJXzJO0
ごめんねかあさん慣れないレスしたからごめんね
200名無したちの午後:2006/02/15(水) 16:54:48 ID:vFai8ySZ0
みなさまありがとうございました。アルクェイド=4ランサー
なのですね。参考になりました。
201名無したちの午後:2006/02/15(水) 16:55:24 ID:PihJXzJO0
>>197
能力に偏りの多い鯖の通常というと平均的な能力といっていいと思う。

で、平均的な能力の鯖と言えば凡庸の代表セイバーあたりがそれに近いと思われ。
202名無したちの午後:2006/02/15(水) 17:11:24 ID:WQeauWwZ0
つまり100%アルクで通常鯖13.3人分ぐらいか、圧倒的だな。
んで鯖としては最高ランクに入るであろうギルが通常鯖4〜5人分ぐらいだっけ?
203名無したちの午後:2006/02/15(水) 17:15:37 ID:xya2W7RE0
一般的なサーヴァントっていうと
セイバーから全部の能力-1して、
宝具を投ゲイボルグから自動追尾なくしたぐらいかな、と思う。
204名無したちの午後:2006/02/15(水) 17:22:13 ID:CGeK2u2/0
ふつーのサーヴァントねぇ
普通のやついねぇじゃん
205名無したちの午後:2006/02/15(水) 17:26:44 ID:4Qj4cHIe0
206名無したちの午後:2006/02/15(水) 17:26:53 ID:vFai8ySZ0
んじゃ、アルクェイドがサーヴァントとして召還されたら、
クラスは何?

バーサーカー?キャスター? 
207名無したちの午後:2006/02/15(水) 17:29:26 ID:rXmaT1qT0
>>204
正規鯖七人の魔力の平均をとったらいいんじゃネ?
208名無したちの午後:2006/02/15(水) 17:30:12 ID:PihJXzJO0
笛のステータス見直してきたが、あの能力付けや作中の表現からして
B以下とA以上の間にとてつもない差があるような気がする。

アルクは力も油断もギルの完全上位互換だよなー
209名無したちの午後:2006/02/15(水) 17:38:44 ID:WQeauWwZ0
>>206
真祖をサーヴァントとして召喚なんて不可能だと思うが
仮に召喚されたとして該当するとしたらバーサーカーぐらいじゃね?

狂化したアルクとか令呪使っても制御できそうにないなw
210名無したちの午後:2006/02/15(水) 17:44:13 ID:WtZSZpZ80
>>206
魔力の供給がどうなるかが疑問だな。
世界からの供給がなくなったらアルク弱いんじゃないだろうか。
211名無したちの午後:2006/02/15(水) 17:51:35 ID:WMdmC0vO0
精霊種をサーヴァントにカテゴライズする事自体がありえんのだ!
元々人間分が全く無い存在だと召喚も無しかと思っていたりもしたんだが
よく考えてみたらライダーとか元女神だっけ?堕ちればいいのか、反英雄だといいのか
212名無したちの午後:2006/02/15(水) 17:55:13 ID:xya2W7RE0
>>210
セイヴァーは魔力放出で攻撃してるっていうのはわかってるけど、
アルクはどうなんかな?普通に筋力で攻撃してるような気もする。
213名無したちの午後:2006/02/15(水) 18:15:14 ID:I/pyug7g0
そういえばアルクもうっかりしすぎー
214名無したちの午後:2006/02/15(水) 18:17:15 ID:ZA63WJj80
>>212
世界のバックアップ抜きなら志貴以下の筋力しかないと本人が言ってた
つーか万全のアルクなら殴り合いしなくても空想具現化があるから必要ないんじゃないのかな
215名無したちの午後:2006/02/15(水) 18:19:03 ID:PihJXzJO0
つ[ふいうち+じゅうななぶんかつ]
216名無したちの午後:2006/02/15(水) 18:19:51 ID:B9eA7Mbg0
>>212
アルクも魔力で強化してるかなんかじゃないっけ?
あと月からも影響うけるみたいだし
つーかアルクならエヌマ・エリシュも空想具現化で再現できそうだ
ホロウで自然の力とか言ってたし
217名無したちの午後:2006/02/15(水) 18:26:02 ID:qolRpEEx0
>211
それは人間という種と、どの程度関わっているかによるんじゃね?
メドゥーサは人間の伝承に普通に出てくるけど、アルクは出てこないからやっぱ無理かなあ?

プロメテウスなんか、神霊の存在なのに守護者やってそうだ。
218名無したちの午後:2006/02/15(水) 18:29:09 ID:WQeauWwZ0
アルクの世界からの供給って何を貰ってるんだろう…?
魔力とは言われてなかった気がするんだが。
219名無したちの午後:2006/02/15(水) 19:01:08 ID:WtZSZpZ80
月姫内で魔力って単語使いたくなかっただけで、実際の供給は魔力だと思ってる。
220名無したちの午後:2006/02/15(水) 19:03:25 ID:dywnh+N70
>>218
みんなの元気
221名無したちの午後:2006/02/15(水) 19:12:23 ID:PihJXzJO0
月姫内の力の回復方法とは時間と血と精だから魔力に近い性質はあるだろうな
ただ魔力とは限らないが
222名無したちの午後:2006/02/15(水) 19:17:22 ID:CGeK2u2/0
>214
絶倫超人にレイプされる勢いだしな
223名無したちの午後:2006/02/15(水) 19:32:30 ID:eeDrK8dp0
アニメの方はどうやって話終わらせるんだ。
ゲームにそってやるのか?
ありがちなアニメ化のようにオリジナルストーリーをやるのか
TV版オリジナルサーヴァント出してきたりしなきゃいいんだが
224名無したちの午後:2006/02/15(水) 19:33:09 ID:k1gj39HB0
全員死亡エンド
225名無したちの午後:2006/02/15(水) 19:36:14 ID:3ftUY0ye0
いまのペースで行くと余りそうな気がしないでもない
キャスター戦あたりをどっかに混ぜ込んだりしそう
226名無したちの午後:2006/02/15(水) 19:37:44 ID:TgX2lGdp0
>>216
さすがに無理じゃね?
ぶっちゃけ100%アルクならエアよりもすごい破壊とかできそうだけど、エアを作り出すとかは無理だろ
227名無したちの午後:2006/02/15(水) 19:42:44 ID:wauDk9Qu0
>>223
例の盾のサーヴァントとかだったら認めなくも無い>オリジナルサーヴァント
228名無したちの午後:2006/02/15(水) 19:44:42 ID:CGeK2u2/0
アンリが腰蓑抜きで出たら神
229名無したちの午後:2006/02/15(水) 19:46:59 ID:CGeK2u2/0
230名無したちの午後:2006/02/15(水) 19:48:39 ID:iuXvLJ6f0
>>223
そこで怪しげな竹刀を持ったサーヴァントですよ。
231名無したちの午後:2006/02/15(水) 19:50:18 ID:PihJXzJO0
笛アヌメは型月が死ぬほどうるさいみたいだから大筋を外すようなことはしないだろ。
ただUBWとかSルートの要素は多少入れると思うが。
232名無したちの午後:2006/02/15(水) 19:57:50 ID:92UHt/al0
ミスター陳 結婚オメ
233名無したちの午後:2006/02/15(水) 20:03:02 ID:3ftUY0ye0
洋館で仮死状態のバゼットを一瞬カットで出してくれたらそれで満足
234名無したちの午後:2006/02/15(水) 20:08:55 ID:TgX2lGdp0
>>231
すると兄貴は教会地下でギル様にアボンでなくて、マーボー道連れの燃えシーンで散ることができるかも知れんのか
235名無したちの午後:2006/02/15(水) 20:13:38 ID:TgX2lGdp0
すまん、sage忘れた…
236名無したちの午後:2006/02/15(水) 20:16:30 ID:4Qj4cHIe0
>>233
セイバールートで凛がランサーの前マスターについて
「ねぐら偵察してきた」と語る場所があるから
そこの回想シーンで左腕だけは出演できるかもしれないと
思っている俺が通りますよ。
237名無したちの午後:2006/02/15(水) 20:21:18 ID:iMEcECE70
そこで通行人Aでさっちんですよ
238名無したちの午後:2006/02/15(水) 21:02:23 ID:4Qj4cHIe0
アニメ6話の女生徒はマジでさっちんかとオモタ
239名無したちの午後:2006/02/15(水) 21:25:04 ID:iuXvLJ6f0
今アニメ板逝ったら、なんかボロボロだな。

これ↓のせいか?
>>蟲師打ち切り?
>そのようですね。フジテレビは全26話中20話で終了?『ノイタミナ』枠以外のフジテレビ深夜アニメの扱いは、結局今までと変わらないって事ですな…。

…しっかりしろよ、ゾウケン。
240名無したちの午後:2006/02/15(水) 22:24:16 ID:wJW5w/q70
FateのDisc3が改竄っぽい。本物って流れてるの?
241名無したちの午後:2006/02/15(水) 22:29:00 ID:LsvOpN6VO
>>240
…そこは、よう割様。って突っ込めばいいのか?
242名無したちの午後:2006/02/15(水) 22:29:53 ID:PihJXzJO0
イメージ改竄でセイバーと相打ちENDがHFのトゥルーになってたらマジウケるんだが
誰かそーゆーコトやる奴いないかなぁ
243名無したちの午後:2006/02/15(水) 22:33:39 ID:GDkczzwU0

今回の応援イラストは上位10に入ってなさそうなキャラの
イラストがレベル高かったような。
逆にトップ10入りするキャラは・・・・・・・・・
どうやってイラスト選ぶんだろう。

どうせならラフか線画でかきおろしてくれ!!w
色塗りご自由にみたいなw
244名無したちの午後:2006/02/15(水) 22:39:14 ID:fJtuEoFyO
………
245名無したちの午後:2006/02/15(水) 22:40:19 ID:fJtuEoFyO
ゴメン誤爆した
246名無したちの午後:2006/02/15(水) 22:40:34 ID:4Qj4cHIe0
>>243
ギルと小次郎のレベルの高さはガチ
247名無したちの午後:2006/02/15(水) 22:41:17 ID:p1K9t4ij0
>>244は自分も描いた人?
アンリ絵はレベル高かったな。凛とか微妙でアーチャーなんてほとんどry
248名無したちの午後:2006/02/15(水) 22:43:35 ID:ZA63WJj80
しかし前回投稿した人の絵が少なめだったかな
249名無したちの午後:2006/02/15(水) 22:44:06 ID:4Qj4cHIe0
前回の応援作品はいつ復活するんだよ
250名無したちの午後:2006/02/15(水) 22:46:06 ID:GDkczzwU0
>>246
小次郎は絶対10に入らないのにもったいなw
アンリも微妙な位置なのに上手い人たちが結集してた。
ギルも妙に絵を描きなれてる人間が大量に描いててワロタw

>>248
離れたか、厭きたか、選ばれたので自粛、選ばれなかったのでぐれた?
>>249
もう一生復活なさそw 
251名無したちの午後:2006/02/15(水) 23:09:46 ID:v/cQ3G3i0
ってゆうか、TOP3の絵くらい武内描いてくれと思うのは俺だけか?
今は時期的にも茸待ちであいてると思うんだが・・・PS2版の新規絵でテンパってたりするのかなぁ
252名無したちの午後:2006/02/15(水) 23:13:34 ID:4Qj4cHIe0
>>251
月姫時代からの伝統だから無理だろ、もう。
253名無したちの午後:2006/02/15(水) 23:17:18 ID:SV0cE8yo0
作業が詰まってるから無理とかなら分かるが
伝統だから無理なんて全く理由になってない。
というか実際昔は武内絵の描き下ろしもあった。
254名無したちの午後:2006/02/15(水) 23:26:59 ID:pOv1XiXS0
>>252
だが、その伝統を打破してこその月型
255名無したちの午後:2006/02/15(水) 23:32:43 ID:v/cQ3G3i0
>>253
だよな、第4回までは必ず1枚は描き下ろしだったもんなぁ
Fate人気投票でTOP3どころか、総括絵まで武内じゃなかったのを見てしょんぼりしちゃったよ
・・・まさかアイコン絵で力尽きたとかいうオチなのかなw
256名無したちの午後:2006/02/15(水) 23:34:18 ID:4Qj4cHIe0
>>255

>本家で人気投票開催CHU。
>前回と同じく感謝CG描くのは多分私鴨・・・。
>ボス描き期待してた方には申し訳ない。
>
>さて、今回吊られるのはだれかしら。

残念ながら今回も書き下ろしはありません。

257名無したちの午後:2006/02/15(水) 23:41:47 ID:v/cQ3G3i0
>>256
・・・THXorz
258名無したちの午後:2006/02/15(水) 23:54:50 ID:4Qj4cHIe0
でもさ。俺たちもそろそろ武内絵の呪縛から逃れてもいいと思うんだ。
極論すればきのこ設定&きのこ文があればいいんだしよ。
なので、DDDには期待している。
259名無したちの午後:2006/02/15(水) 23:59:06 ID:pOv1XiXS0
武内絵はきのこ作品に特化してるから、俺は今のままで良い
きのこ作品以外で武内絵見ると違和感が凄いね
260名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:05:11 ID:fMqTYO2X0
>>256
>さて、今回吊られるのはだれかしら。

わろたww今回もあるのかよ
261名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:14:51 ID:5zhZpHMu0
>>223
>>TV版オリジナルサーヴァント

スティールサーヴァントとかクリスタルサーヴァントを生み出した上に、
「マスターのマスターなら、マスターも同然!」
みたいなセリフが飛び出したりするんですね。
262名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:19:34 ID:+2DuxCHm0
>>261
サーヴァントに一度見た技は通用しないのですね?
263名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:27:42 ID:B0s4RSZ9O
>>260
俺はバゼットが逆月から落ちながら吊られる姿が思い浮かんだ。
264名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:29:11 ID:6Ywf0ZGx0
>>259
>武内絵はきのこ作品に特化してるから
人、それを洗脳という。

例) 「俺鍵作品はいたるじゃないと駄目だわ。
265名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:33:49 ID:ZIGf9/rQ0
>>261
ああ…なぜかヘラクレスのサーヴァントが二人いるんだよな、あれ。
266名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:37:06 ID:+2DuxCHm0
>>261
そのうち、「ランサーの突きは1秒間に100発」というような
描写になるんだろうなぁ…
267名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:37:42 ID:FEH6PFi+0
>>258
あ〜、きのこ設定&きのこ文も好きなのは確かだけど
俺はそれ以上に武内絵がツボってるんで逃れる気はない罠w
茸+武内が1番なのは間違いないがな
268名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:38:21 ID:bVl7mRcc0
>>263
俺は順位が下がった弓が吊られてる姿を幻視した。
釣ってるのは槍かな。
269名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:44:05 ID:bWPRGji20
>>268
フィッシュしてるわけだな!それいい。
270名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:45:50 ID:qydg5DGt0
黒化して記憶喪失になったギル様「おまえに相応しい宝具は決まった!!」
271名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:49:04 ID:S9uylrkc0
>>268
かわいそうにww 笑ったがなww 見たいw 

>>254
サプライズで線画が発表されるわけですよ!
と・・・・・・まだ淡い期待をしている。
272名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:54:49 ID:dAwfkxU60
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙    、ヽヾ ))7
    。     ,ノ!,'      ' ゞ_`"_!          フィィィィィッシュ!
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/       ヽG;´д/              ヽY〃"ー,
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ                《゙´〉)"'彡_,.  ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙、ロ ゚ p,/           ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
273名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:59:32 ID:S9uylrkc0
>>272
それうっかり王やんけ!

思わずツッコミいれた。しかも人面魚っぽくてきもいしw

「あなたが落としたのは金のアーチャーですか?赤のアーチャーですか?」
274名無したちの午後:2006/02/16(木) 01:00:31 ID:9zcUD0Ez0
>>272
アーチャーを餌に大魚釣ったようにしか見えません
275名無したちの午後:2006/02/16(木) 03:28:36 ID:E5UdxAZE0
           /\ ,r‐''''" ~'~"''-、
           〈 /,!,!,' ./,    r‐i'i~'、
          >,'./:/,' / i i、 i, ',i ヽ,_!,!'、
  _,,,_     くi'./ /ii、,!!,' '、!、!,、ャ , ,!,,!、,!
  \ ~'‐、i'、_  レ',',!'i:|了5  'iテヤ, i i:;:;::ヽ,
    つ、. |  "'''i-!,,!,,!、゙'''',_,,--、''イ. i i:;:;::',、ヽ,     問おう、貴方が私のお兄ちゃんか――!!
    ~‐'、|   'i, : :~"''‐'--、,!'~'、. i i:;:;:::',ヽヽ,
      '!   /: : : : . : : : . . :~"'ヽ;:i: !,::;::ヽヽ,`ヽ、_
      フ''フ'''' フ''‐、--;,;,; : : : : : /, !, ヽ;:::::ヽ,`ヽ、'、''''''‐‐、
       / /,'i /'i ll i〉: : !: :"'''-.,,_';;ヽヽ;: ヽ、:::`ヽ、 ヽヽ   'i
     / ヽ,i.'/ ‐‐'、!/: : ∞: : : : i:/:;;:;:'i ::;i:::::,,_..ヽ::::ヽ し、_
     ( / !(',_  /: : :.∞ : : : :/',:::;:/ ::/'、::::;:ヽ,!::::ノ、  !,,_
     )(  !, ,、''-/: : : :∞: : : :(;:',:::/__::ヽ `ヽ::::);:::l し、
.     '  ) /, ,!)/ : : : :.∞ : : : : ヽ,i' 7/  !::',, ',,!、 !
       ( "'/: : : : : : i: : : : : : '、_、 ξ   ζ く
         く,;,;,;_: : : : l : : :_;,;-'"\
         く  ~"'''''"''i''".__  /
          /"'-、,_,,,,-‐' ̄'、 ̄`ヽ、
           /  /      ヽ,   ヽ,
        /  /        ヽ,_   ヽ,
          /  /           i二ニi_,,,
      i'i'" ,__ /      .................,,!_∞_ニ、i|:::........
      _! 'ヽ! ~'i   .............::::::::::::( ‐-‐''i=ヽ:::
      .l、lヾ_,,,∞(i,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::"====='''
     し、<、/、三ニ'、;::::::::::::::::::::::
      `ヽ、_,,,,,,,,,,-i;::::::::::::::::....
         "''''""
276名無したちの午後:2006/02/16(木) 03:50:08 ID:bWPRGji20
否、否、それこそ否
277名無したちの午後:2006/02/16(木) 04:13:55 ID:S9uylrkc0


どうして型月の聖骸布は赤いんですか?
278名無したちの午後:2006/02/16(木) 05:24:25 ID:gdTe6KiI0
御利益アップを狙って真っ赤っ赤に染める為に、遺骸をミンチ状にしたんだろう。
血液の赤色をどうやって保っているのかは分からんが。
279名無したちの午後:2006/02/16(木) 05:26:06 ID:gdTe6KiI0
最初から赤い布を使っていた可能性を、書き込んでから思いついた・・・
280名無したちの午後:2006/02/16(木) 05:49:30 ID:S9uylrkc0
>>278
ご利益っていうか天罰くだりそうだなw

写真で見る布は赤茶けてるからもとは白なんだと思ってたが
クリムゾンなんかね?
宗教は詳しくないんでわからんのだ。
281名無したちの午後:2006/02/16(木) 06:06:02 ID:C5tGaqen0
赤は血の色…死は闇の色…

ttp://yukinojoh.cocolog-nifty.com/blog/cat1412314/index.html
トリノの聖骸布、有名ネー

同様に伝説の井戸の赤い水、
ttp://www.from-montreal.com/church/011.html
>鉄分が多いため水が赤く
と科学的に分析されるとロマンがないがw
型月世界においては人々に信じられた神秘は力を持つ、と。
282名無したちの午後:2006/02/16(木) 06:45:14 ID:S9uylrkc0
>>281 ども。
けど肝心の布の写真ないじゃーん わかんないじゃーw

ぼんやりした記憶の中で思い出せる聖骸布はセピア色で
やせ細った人型が黒っぽく浮き出してた。

そんなの腰にまくなんてカッコ悪いから赤く染めた。そう、思ってた。
けどカレンの布も赤いんだよね。
283名無したちの午後:2006/02/16(木) 06:51:00 ID:C5tGaqen0
いや>280の内容に関してじゃなかったんだけどw
>278へか

最後の奇蹟─トリノの聖骸布
ttp://www.actv.ne.jp/~yappi/tanosii-sekaisi/01_sensi&kodai/01-19_seigaifu.html
「ZERO」って漫画(神の手を持つ贋作者)の中じゃあ、
世界初の「写真」ってことになってたw
284名無したちの午後:2006/02/16(木) 06:51:08 ID:UFNqPxR20
所詮フィクションなんだから見栄えよくしたんだろ
285名無したちの午後:2006/02/16(木) 07:00:56 ID:S9uylrkc0
父(なる神)から受け継がれた使命を胸に人々を助け続け
最期は(ユダの)裏切りで死んだ息子さん

で、救い主=赤い人の禁じ手を暗喩してるのかと思ってた。

だからキリツグだったんだよ!なんだってー?!
カレンってジブリー〇っぽいよね!なんだってー?!

型月がキリスry教の人たちに抹殺されそうですね。
286名無したちの午後:2006/02/16(木) 07:03:45 ID:S9uylrkc0
剣の丘がゴルゴダね・・・・・・・はあ、あ。
287名無したちの午後:2006/02/16(木) 07:07:41 ID:B0s4RSZ9O
俺はマテで、ある聖人の、って伏せた書き方してたから、
本編内で考えちまって挙げ句の果てが、…言峰? だったものw

>>281
Les fleurs du mal
288名無したちの午後:2006/02/16(木) 09:59:00 ID:ubctQkzF0
>>275
私がきみの御主人様だ
289名無したちの午後:2006/02/16(木) 10:36:29 ID:wqbdtlsG0
>243
弓(赤)はこれだろ
ttps://www.typemoon.com/users/cheerupload/pages/2203.html
マッチョと言われてる人物のマッチョっぷりが惜しみなく出てるぜ
290名無したちの午後:2006/02/16(木) 11:15:54 ID:6Ywf0ZGx0
御大が絵を描かないって事はゆくゆくは葉の鷲見みたいになっちゃうのかなあ…
291名無したちの午後:2006/02/16(木) 11:17:25 ID:KTOUmyvG0
FatePS2版発売→Fate PSE発売→Fate ZERO発売→Fate DVDPG発売→完全新作発売→コケる→
hollowアニメ・コミック化→hollow PS2版発売→hollow PSE発売→hollow DVDPG発売→月姫リメイク
292名無したちの午後:2006/02/16(木) 11:20:33 ID:quQDjqGG0
>>262
ん? なんだ、そんなことも知らなかったのか?
それは大抵のサーヴァントなら持ってる英雄としての能力だ。
2戦目であっさり葛木を撃破したのは、葛木の技が2度通じない特殊技ってだけの理由ではないぞ。
この能力を極めているのがバーサーカー。
同じ攻撃は無効化だぜ!
でも、アサシンには相和の心得があるからな──。
293名無したちの午後:2006/02/16(木) 12:01:11 ID:0LO7XYBm0
そもそもサーヴァントの技で必殺の部類は
わかっててもかわしたり防御したりできないというものだけだしなぁ
世の中の法則を曲げてしまうんだから
294名無したちの午後:2006/02/16(木) 13:34:10 ID:YEYhOg4u0
俺はセイバーの体から放たれる芳しい臭いに気付いて足をとめた。
以前どこかで嗅いだ俺の好みの香り。
俺の性欲を激しく刺激する悩ましい香り。
どうやらセイバーの股間から放たれているらしい。
何故セイバーの股間からこの匂いが?
俺はセイバーの顔を見つめる。するとセイバーはたちまち顔を赤らめ、

「どうしたのですシロウ?そんなに見つめては照れるではありませんか・・・ぽっ。」

・・・ぽっ?
そうか、そうだったのか!俺の疑問を解決する衝撃の事実!!
俺はセイバーの髪を引っ張ってみた。すると豪奢な金髪はすっぽりととれ、
俺好みの黒髪が表れたではないか!

「き、君は北大路家の!」

その瞬間、俺の思考は停止し、夢の世界を漂い始める。
憧れの人に出会えた喜びに俺の胸は熱くなる。
突然あの芳しい匂いが強くなって我に帰る俺。

気がつくと俺は息をする暇もおしんで、ひたすら花火たんのちんこをしゃぶっていた・・・。


295名無したちの午後:2006/02/16(木) 17:59:24 ID:CTgQN+m80
北大路って姓の人間、Fateに出てたっけ?
296名無したちの午後:2006/02/16(木) 18:31:21 ID:tsvZq7Im0
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚∀゚ノ 前回の聖杯戦争には頭に爆弾を乗せたボマーというクラスのどこかの指導者がいました
 c(,_uuノ 
297名無したちの午後:2006/02/16(木) 19:14:47 ID:Xop19e/b0
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚∀゚ノ   シロウ!もし私にちんこがあったらしゃぶってくれますか?
 c(,_uuノ 
298名無したちの午後:2006/02/16(木) 19:46:54 ID:bVl7mRcc0
>>297
セイバーの嫁はしゃぶってくれたんだよな。
きっと士郎もしゃぶってくれるよ。
299名無したちの午後:2006/02/16(木) 20:02:08 ID:KdlV1l4z0
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚∀゚ノ   シロウ!もし私に北大路って人よりぶっといちんこがあったらけつまんこしてくれますか?
 c(,_uuノ 
300名無したちの午後:2006/02/16(木) 20:03:23 ID:g6wIR5Dt0
嫁さんがいたってことは、セイバーには本当にちんこがあったんだよねw
301名無したちの午後:2006/02/16(木) 20:05:44 ID:KKDxsKmU0
           / ,1ヽ /  /    / /  /    ヽ ヽ ヽ
    r-、      メ| i. V   く  / 〃 〃   |! !  ',  ',ハ
    └- \   く. i _ゝ  /シ_></ //  / ! l!   !  |! !
        `ヽ  /V ,'   rf7 ̄:::ト< / / |! / !  i}  l l !
 ‐- 、     ィ⌒`ト{V i    { i;;;;;::リ  >'/  _,.!=ヒT´/ | / リ
 ‐-、_\  〈 ー- .._ | {   !ゝニソ /'´  /:;;;;リ ,)lハ ソ ノ
    `ヾゝ、__二=ー- | 1   ! ヽヽ,. - 、   ( ;;ソ / ヽ \
      ``=ー_ ''T「 !  i|   /   `7  `` ∧  ヽ、ヽ        そのセリフ
     ,.ィ::´::くく:::::`ヽト、i   !ト、 {     / _,. '゙ ヽ   トい
.   ,ィ _;:::::::::::ヽヽ::::::ヽ::ヽ l L`ヽ、.__,ノ ' ´ _,. - 、_ヽ   i ヽ!       そっくりそのままお返しします
  〈_/_,. 二=`iヽ、:::::::::| リ ニー- / -‐<::::::::::::::::`ヽ  !  i}
302名無したちの午後:2006/02/16(木) 20:07:22 ID:e8NA/QtU0
チン子は魔力で編んだ。
303名無したちの午後:2006/02/16(木) 20:18:19 ID:bVl7mRcc0
>>300
マー凛が生やしてくれたらしいな。
だから士郎のをしゃぶった時に「殿方の喜ばせ方は知っています」って言ったんだと。
304名無したちの午後:2006/02/16(木) 20:35:34 ID:tsvZq7Im0
聖杯の力を使えばアーチャーが自分の存在を消すことも可能なのかい?
305名無したちの午後:2006/02/16(木) 20:58:40 ID:sD8xXX2P0
24日に出るトレカって、店舗オリジナルのボックス特典カードとかってないのかな?
306名無したちの午後:2006/02/16(木) 21:06:00 ID:lzcMW5P20
>>304
自分の存在を知っている者を片っ端から全員殺す、みたいな方法で実現してくれそうだな
307名無したちの午後:2006/02/16(木) 21:18:07 ID:yZPZSMhM0
    , -‐ /,⌒"ヽ
   ノソ从! , //リハル
  彡リ・д、|*゚ ー゚ノ⌒ヽ
   /   \    ヽ 丶
  / {つ" / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

308名無したちの午後:2006/02/16(木) 21:18:47 ID:CmrZ37Do0
カガリに手を出してるアスランにしか見えません
309名無したちの午後:2006/02/16(木) 21:27:11 ID:osAEHuxf0
>>304
人類絶滅という手段で聖杯がその願いを叶えようとするため、アチャがその願いをもって聖杯に至ろうとしたら
アラヤの抑止力が発現してアチャと聖杯戦争に関わったすべてを抹殺します。
下手すりゃアチャを殺すのに抑止の守護者状態のアチャを派遣するという悪夢とか。
310名無したちの午後:2006/02/16(木) 21:29:43 ID:CaU5f1sx0
アチャの存在を消す=座に固定された英霊エミヤを消滅させる=座そのものを消す
 =アラヤの存在自体を消す=人類の根絶

かぁ。
でも改めて考えると、士郎を殺しても駄目なら、もうこれしかないよな。
311名無したちの午後:2006/02/16(木) 21:42:08 ID:EpcOQWgB0
>>310
それだと人類が滅びるのを阻止するために抑止力が働く。
結果として絶対にアチャが聖杯を手にすることはできないと思われw
312名無したちの午後:2006/02/16(木) 21:43:56 ID:549xfr6A0
ロンドンでアトラスもびっくりな危機が起こって、セイバーやらアーチャーやら再集合のfate2でいいよ
313名無したちの午後:2006/02/16(木) 21:47:02 ID:b5yEL/720
でもそれ人格もてないでしょ、守護者。
人格持つには、アインツベルン製大聖杯が必要だ。
314名無したちの午後:2006/02/16(木) 21:51:38 ID:549xfr6A0
そこでアンサラーでフラガラックですよ
315名無したちの午後:2006/02/16(木) 22:37:32 ID:S3f4eM7K0
しかもfateキャラで守護者はエミヤだけだからなぁ
316名無したちの午後:2006/02/17(金) 00:22:04 ID:Axxg0H7f0
このメーカーってなんで今時ボイス無しの作品をあんな高値で売ってるのかね
317名無したちの午後:2006/02/17(金) 00:26:39 ID:VE8Ebo9r0
             , - v ⌒ヽ.
            /       \
          / ,         i         r‐,_
         ィ′/ / 〃 ヽ  、 、 |       |_,)
         {  f九Tリ{  }__ } } l  。 o 0
            Y^ix=、 ヽ仏うメ/ ハ!
            ヽd    ,  ⌒`/^i′
             ,ヘ  { ¬   /。ィ′ 私のためにケンカするのはやめてね
              ハjヽ`ニ´ ィ,ニヽ
      , < 二llTT     / `r三ミ
    ム--ヽニ||.| |  /     / /\
     i '´ ̄ Y||ヽ\/    _/ //^i
     |ニニニ}〜ー/   / ´ // `ヽ|
    〈  __-〈  _/   /  /∨ニ ‐-/
    ヽニ-‐ ∨ ヽ /! / /-- 、 `/
     {_,. -ニ/ \\l ∧{ '⌒ヽ/
      Y´  i \  `/ ヽ1- 、 ,}
.      Y>l \\/、__,/⌒ヽ/
       { ハ  `/ヽ --〉、 /
.       ∧\ヽ.イ、_,/ jム1
     / ` ‐'′`ー一 '′  i
      /          /    |
318名無したちの午後:2006/02/17(金) 00:28:53 ID:KrysMK9I0
>>316
それどころか来年あたりに出るかもしれない新作も
きっと声無しですよ。
319名無したちの午後:2006/02/17(金) 00:29:38 ID:fsl0mXBK0
>>316
多分他のメーカーより一作にかけてる金は高いと思うが
>>317
LLF
320名無したちの午後:2006/02/17(金) 00:31:03 ID:9WZTPLxh0
イマドキとかは関係ねーなー、
それで売り上げTOPだしなw
321名無したちの午後:2006/02/17(金) 00:33:50 ID:c87O7lwCO
あ〜も〜、
誰がバゼさんとやったか気になって仕方ねぇ・・・・
仕事上ってありえないだろ・・・・
322名無したちの午後:2006/02/17(金) 00:35:06 ID:Axxg0H7f0
売り上げはTOPだがボイス無しだから買わないっていうユーザーも少なからずいるだろうに
もったいないな

売り上げ10万本って臭作超えたのかね
323名無したちの午後:2006/02/17(金) 00:39:10 ID:quVF0rty0
あのテキスト量に声がついたら死人が出る
324名無したちの午後:2006/02/17(金) 00:45:50 ID:B9i/2NJR0
つーかエロ以外声あっても飛ばす

きのこ節は力を入れるシーンほど無駄に長くなる罠。
きのこの真骨頂は設定のタネ明かしにあるのであって文章表現自体は良くないんだよね。

HFのゼルレッチとかホロウの本編ラストとか特に長くて魅力半減。。。
325名無したちの午後:2006/02/17(金) 00:45:53 ID:KO62Y/hA0
>>321
・封印指定の執行仲間
・言峰
・槍

好きなのを選べ
326名無したちの午後:2006/02/17(金) 00:47:04 ID:9EOREGel0
声優って知名度のほかに拘束時間でも差が出るんじゃないっけ?
だとしたら、声なんか付いたらそっちに制作費からどれだけ取られることやら・・・
それが原因でルートが減ったりするんだったら声はなくていいよな
327名無したちの午後:2006/02/17(金) 00:47:28 ID:fsl0mXBK0
竹箒更新。一位、二位争いをしてるのはやっぱり凛とセイバーかな。
それとも穴をついてランサーか桜がからんでくるか。
328名無したちの午後:2006/02/17(金) 00:59:01 ID:lJrXEb7s0
声があったからクオリティが上がるって訳でもないし、それで買う買わないは
買う人の判断だからな。
最近はエロゲもコンシューマも声がついていて、しかもどこかで聞いた声
ばかりだからいい加減飽きてきたのが正直なところ。
329名無したちの午後:2006/02/17(金) 01:01:49 ID:KO62Y/hA0
はっきり言って声は文章読むのにじゃま。いらん
330名無したちの午後:2006/02/17(金) 01:04:11 ID:c87O7lwCO
>>325
じゃあスケベ上司で・・・
っておもしろいこと思いつかんかった・・スマソ。

というよりホントにそうだったらガゼットカワイソス・・・
331名無したちの午後:2006/02/17(金) 01:05:51 ID:KrysMK9I0
>>330
・ただの強がりで実は処女
ってことにしとけ。
332名無したちの午後:2006/02/17(金) 01:06:41 ID:8R0sHPG60
阿部って誰だよって考えちったよ アベンジャーの事か

声はカッコイイ台詞の所とかちょっと聴いてみたいと思ったな
シロウ、貴方を愛している とか 姉さん、処女だったんですね とか聞きたい
333名無したちの午後:2006/02/17(金) 01:06:54 ID:c87O7lwCO
>>330
○バゼット
×ガゼット

スマン、無意識に好きなアーティスト書いてた・・・
334名無したちの午後:2006/02/17(金) 01:07:45 ID:YTP8gE8j0
よっぽど良い演技してくれれば話は別だが
基本的に望めないからイラネ
335名無したちの午後:2006/02/17(金) 01:09:01 ID:9WZTPLxh0
阿部だとランスYのボスのほうを思い浮かべちゃうよ。
以前きのこも誉めてたっけな
336名無したちの午後:2006/02/17(金) 01:11:15 ID:sK7FYKHL0
もしfateの格ゲーが出るなら神父以外キャスト総入れ替えしてくれ。
正直全然合ってない。
337名無したちの午後:2006/02/17(金) 01:12:34 ID:KO62Y/hA0
>>331
とっさに嘘がつける女とは思えん。
ってことに俺の中ではなってる。

>>330
槍か神父だったら初恋の相手だしカワイソスじゃないんじゃね?

>>335
阿部定を思い浮かべる俺は異端
338名無したちの午後:2006/02/17(金) 01:14:08 ID:VE8Ebo9r0
きのこ作品て文字表現であることに少なくない比重を置いているから
音声と組み合わせると逆に面白みが減ってしまうような希ガス
339名無したちの午後:2006/02/17(金) 01:16:05 ID:ngqdT0tH0
はいはいいい男いい男
340名無したちの午後:2006/02/17(金) 01:17:56 ID:Axxg0H7f0
PS2に移植されるやつもボイスなしなんかね
341名無したちの午後:2006/02/17(金) 01:29:08 ID:c87O7lwCO
フェイト世界でのセクロスは魔力に関係あるってことは、
バゼもだいたいそんなとこか。

まぁ無理矢理だったら・・
342名無したちの午後:2006/02/17(金) 01:41:31 ID:nS1AGo+00
ここはいつも誰が処女かで論争が繰り返されるのだ。
343名無したちの午後:2006/02/17(金) 01:43:48 ID:c87O7lwCO
>>342
ゴメン、悪気は無かった・・・
344名無したちの午後:2006/02/17(金) 02:06:00 ID:nS1AGo+00
>>343 
全然怒ってない
ただこの流れで行くと大抵↓
1 場是の相手が誰かで荒れだす
2 バゼが処女(強がっただけ)かどうかで票割れ
3 なんでか桜の話が出て荒れる
なんだよな めんどくせえ 
処女膜突き破りましたって描写があったのは凛(相手桜)だけじゃなかったっけ?
忘れた。
345名無したちの午後:2006/02/17(金) 04:16:51 ID:7iDHZtEO0
>>340
声付かなかったらイラネ
新シナリオなんて無理だろうし更にエロも削られるだろうし
ウリになる要素なんて声くらいしかないと思うけど
346名無したちの午後:2006/02/17(金) 08:11:00 ID:nS1AGo+00
そこでめそっ
347名無したちの午後:2006/02/17(金) 08:40:46 ID:+k2etI8W0
浅川悠と門脇舞が枕営業して役をゲットしたそうだ
奈須きのこの寝たのか
348名無したちの午後:2006/02/17(金) 08:52:34 ID:KO62Y/hA0
まず日本語を書くことからはじめようぜ。
349名無したちの午後:2006/02/17(金) 09:24:38 ID:nS1AGo+00
きのこ先生は武さん一筋だって二丁目のママが言ってた気がする


女って根も葉もない中傷されて大変だな。

寝るほどすごい役と給料なのかとry
350名無したちの午後:2006/02/17(金) 10:06:34 ID:GKC4IFlG0
fateやホロウの売り上げから比べると
声優のギャラなんてしれたものだけどな。
多くて数百万ってところでしょ。
金の問題じゃない。
351名無したちの午後:2006/02/17(金) 10:09:21 ID:tl8ut4Wr0
きの子と御大のエロドジンキボンヌ
352実録「精神異常者の行動と心理」:2006/02/17(金) 11:07:46 ID:Kco7QjD60
元ネタ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1139043488/671
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1139043488/675-678


「サクラ@EZが繋がらない」

漏れは一瞬慌てた。何度も繋ぎ直してみたが「サーバーが混雑中です」と表示される。
特別壁紙の第二弾の準備でもしてるんだろうか?
漏れは他人が聞いたら『何キモい事言ってんだ?氏ねよキモヲタ』って罵倒しそうなことを
つぶやいて携帯を切る。
すると突然芳しい匂いとともに優しげな声が響く。

「あなたはよっぽど私の事が好きなんですのね・・・ぽっ。これは私の感謝の気持ちですわ」

突然、握ってる携帯の感触が変わり、漏れは驚いて己の握ってる携帯を凝視する。
すると漏れの手の中の携帯は、ぶっといちんこへと姿を変えていた。
ありがとう!花火たん!!
漏れは感謝の言葉を胸に、ぶっといちんこと化した己の携帯を
鼻息を荒くしてしゃぶりはじめた・・・。


ID:0RaAerIA氏、お疲れさまw 楽しく読ませていただきました。
タイトルは本スレ682で言われたとおり、「精神異常者の行動と心理」にしておきますね。

353名無したちの午後:2006/02/17(金) 12:10:52 ID:nS1AGo+00
>>351
きの子は頭にあのきのこ型帽子を被った美少女
やべっ いま背中に悪寒が 風邪か。
354名無したちの午後:2006/02/17(金) 12:31:44 ID:66ai1Tj8O
ライダーって慎二とヤッたの?
355名無したちの午後:2006/02/17(金) 12:37:15 ID:AdB8WaZt0
幻覚見せられてヤった気になるシンジ
356名無したちの午後:2006/02/17(金) 12:55:59 ID:tl8ut4Wr0
バキでいうところヤったなら
357名無したちの午後:2006/02/17(金) 13:23:26 ID:KO62Y/hA0
>>354
>>355の説が希望含みで言われている。
358名無したちの午後:2006/02/17(金) 13:42:39 ID:CYu6LTiR0
ただ、アヌメ6話で綾子がソファに横たわってるシーンは、
どうみても慎二にヤられたように見える。

ちょっと慎二殺しにいってくるわ。
359名無したちの午後:2006/02/17(金) 13:50:53 ID:ne7KFucM0
久々に読本を読んでみたらこの記事を見つけた

「それとは別に許容量が冗談みたいに大きいのがシエル。普通の魔術師のガソリンタンクが40だとすると、シエルの
それは4000を超える」

凛はたしか400ぐらいだったっけ?
360名無したちの午後:2006/02/17(金) 13:54:53 ID:nS1AGo+00
やめろっ

ああ見えても慎二は真性の包茎なんだ!!
桜をやるときだって実は蟲をじじいの魔術でチンコ化してたんだ!!
(明かされる衝撃の事実)

だからだからっ やめてやってくれ!!>>358

あ、すると桜処女か? 非処女の医学的定義は男根が膣に入ったらだもんな。
361名無したちの午後:2006/02/17(金) 14:29:11 ID:B9i/2NJR0
どう見ても慎二に犯られてます。本当に(ry
362名無したちの午後:2006/02/17(金) 14:37:32 ID:lYmTs1vt0
>>359
そう言えばネロ教授が「先代の蛇は卓越した魔術師だった」とか言ってたっけか。
確か「創生の土」を開発したのも先代だったよな。
器が異常に優れてた訳ね。納得。
363名無したちの午後:2006/02/17(金) 14:45:40 ID:YTP8gE8j0
シエルとか本気出せば鯖ともやりあえる気がする
回復力が高く、魔力量は桁外れ、知識はロア譲り、体術は埋葬機関仕込み
霊体に対しては第七聖典って切り札

ロアの魔術を使わないというリミッター外したら27祖並だよね
ちょっとばかし耐久性が落ちるやもしれんが
364名無したちの午後:2006/02/17(金) 14:54:53 ID:B9i/2NJR0
ロア存命中は直死の魔眼でも持って来ないと殺せない品。
365名無したちの午後:2006/02/17(金) 15:04:28 ID:BZ8o3rEn0
>>363
てかシエルは防御に徹すれば一般的な鯖とやりあえるって公式発言があったが
366名無したちの午後:2006/02/17(金) 15:35:56 ID:tKlwMseI0
俺はセイバーの体から放たれる芳しい臭いに気付いて足をとめた。
以前どこかで嗅いだ俺の好みの香り。
俺の性欲を激しく刺激する悩ましい香り。
どうやらセイバーの股間から放たれているらしい。
何故セイバーの股間からこの匂いが?
俺はセイバーの顔を見つめる。するとセイバーはたちまち顔を赤らめ、

「どうしたのですシロウ?そんなに見つめては照れるではありませんか・・・ぽっ。」

・・・ぽっ?
そうか、そうだったのか!俺の疑問を解決する衝撃の事実!!
俺はセイバーの髪を引っ張ってみた。すると豪奢な金髪はすっぽりととれ、
俺好みの黒髪が表れたではないか!

「き、君は北大路家の!」

その瞬間、俺の思考は停止し、夢の世界を漂い始める。
憧れの人に出会えた喜びに俺の胸は熱くなる。
突然あの芳しい匂いが強くなって我に帰る俺。

気がつくと俺は息をする暇もおしんで、ひたすら花火たんのちんこをしゃぶっていた・・・。
367名無したちの午後:2006/02/17(金) 15:42:44 ID:Byeka5XRO
いや、たしか公式では鯖あいてならシエルは防戦なら可能らしい。鯖と張り合えるのは。青子、二十七祖の全員、きしまこうま←漢字ワカンネ。とアルクらしい。
368名無したちの午後:2006/02/17(金) 15:51:19 ID:lMBrcQl60
軋間紅摩だな。

橙子もある意味「死なない」けど、戦闘は無理か。
青子とゼル爺以外の魔法使いはどうなんかね。
369名無したちの午後:2006/02/17(金) 15:56:45 ID:c87O7lwCO
青子って破壊以外どうなわけよ?
370名無したちの午後:2006/02/17(金) 16:03:09 ID:bDW90Tn40
夢見るアーム
371名無したちの午後:2006/02/17(金) 17:02:31 ID:zA+h/4Gt0
オレは素人童貞だ
372もせ代理人:2006/02/17(金) 17:59:58 ID:xrWFkF/q0
アニソンうpスレ

バレンタインって豆まきだっけ?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140085052/
阿仁村うp
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140075128/

パス
vip vipper vipvip vipvipvip vippiv VIP VIPPER sage vipqiv vippest


アニメが欲しかったらこっちへ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1139855444/

アニソンうp パス=daisei
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140003896/


監視所
もせ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1139991142/

雑談所
萌瀬野モナカ壱百伍十
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1139942604/
373名無したちの午後:2006/02/17(金) 18:15:58 ID:xqMgdOxX0
アーチャーに揉み上げがぁぁ
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up88796.jpg
374名無したちの午後:2006/02/17(金) 18:23:21 ID:nqoCfxpI0
どこがアーチャーだ
375名無したちの午後:2006/02/17(金) 18:28:30 ID:zEOD3IA+0
狂化してないバーサーカーのがまだ近いわ
376名無したちの午後:2006/02/17(金) 18:30:49 ID:CYu6LTiR0
>>373
つまり、>>373は白髪で色黒なら弓と考えるわけだな。了解した。
377名無したちの午後:2006/02/17(金) 21:49:41 ID:8xppwSaY0
「ニューヨークの恋人」見てたらこれが「旧セイバー」みたいなんかなぁ、とオモタ
378名無したちの午後:2006/02/17(金) 22:05:06 ID:T3MSQKS40
FatePS2版発売→Fate PSE発売→Fate ZERO発売→Fate DVDPG発売→完全新作発売→コケる→
hollowアニメ・コミック化→hollow PS2版発売→hollow PSE発売→hollow DVDPG発売→月姫リメイク
379名無したちの午後:2006/02/17(金) 22:46:25 ID:Axxg0H7f0
>>373
こっちの方がまだアーチャーっぽいよ
ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up3/img/1139817446723.jpg
380名無したちの午後:2006/02/17(金) 22:52:26 ID:6Uqe5dr90
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up87368.jpg
こっちの方が更にアーチャーっぽいよ。
381名無したちの午後:2006/02/17(金) 22:54:11 ID:ngqdT0tH0
アチャ男っぽいといえば今月の封神演技完全版についてた燃灯道人のポスター。
竜吉公主の胸が増量されたショックの方が大きかったがな
382名無したちの午後:2006/02/17(金) 23:08:00 ID:gIBDcluN0
>>381
胸増量についてkkkkwwwwsssskkkk
383名無したちの午後:2006/02/17(金) 23:10:13 ID:ZnCcj+qz0
はいはいフジリュー
384名無したちの午後:2006/02/17(金) 23:20:26 ID:OD6IaU9d0
>>381
貴様は、減量したほうが良いと?
385名無したちの午後:2006/02/17(金) 23:22:08 ID:ngqdT0tH0
>>384
元のサイズが良かったんだよ!
386名無したちの午後:2006/02/17(金) 23:57:59 ID:MbzirUoK0
むしろ、無くしてしまえ
387名無したちの午後:2006/02/18(土) 00:03:53 ID:VOD7ZlDP0
胸といえば壁紙BBSのメイドガイでワロタ
388名無したちの午後:2006/02/18(土) 00:42:41 ID:TDEe51xv0
>>381
確認した、確かに増量前の方がイイな
389名無したちの午後:2006/02/18(土) 00:54:54 ID:D6vXFyxK0
381〜388 のどれかに赤い悪魔が潜んでいます。 どれでしょう?
390名無したちの午後:2006/02/18(土) 00:55:28 ID:3wud8dTo0
386
391名無したちの午後:2006/02/18(土) 00:59:08 ID:hnSi09FA0
387だな、間違いない
392名無したちの午後:2006/02/18(土) 01:17:54 ID:40uMsU3P0
>>380 ウォア きもっ 
いやアチャだと思って見たから男女に見える
ガンパレってやったことないんだよ。
393名無したちの午後:2006/02/18(土) 01:25:37 ID:3vfY7JE80
ガンパレじゃなく舞HiMEじゃね?
てか唐沢さんがリアル版アーチャーに見えるな
リアル版遠坂はだれがぴったりあうだろか
394名無したちの午後:2006/02/18(土) 01:55:33 ID:1Ra66iKP0
なんかちょっとHFルート入るっぽい演出あったし・・・。中途半端になりそうな悪寒。
それにしてもアニメ版のフェイトちゃんも良く食うなぁ
395名無したちの午後:2006/02/18(土) 02:02:09 ID:O4PxSE3U0
今日はなかなか面白かった。
396名無したちの午後:2006/02/18(土) 02:20:10 ID:40uMsU3P0
>>393
未だに凛の髪の構造がわからない
ツインにしても周りに垂れているあれは後れ毛?
もみあげ?
髪量が多いのかと思えばほどくと減る不思議
セイバーもだけども
397名無したちの午後:2006/02/18(土) 02:21:06 ID:40uMsU3P0
ってなんでいきなりクッキー消えてたんだ?アゲスマソ
398名無したちの午後:2006/02/18(土) 02:26:39 ID:D6vXFyxK0
>>394
ちょww「アニメ版フェイトちゃん」て誰やねんw

思わず、英霊となった「高町なのは」を想像してしまったではないかw
399名無したちの午後:2006/02/18(土) 03:25:34 ID:uLaa6lCb0
というか






アニメで初めて藤ねえが真面目に授業をしていた点について。
400名無したちの午後:2006/02/18(土) 04:45:59 ID:t5DqpCeq0
400
401名無したちの午後:2006/02/18(土) 05:53:29 ID:IqbLkZfb0
>>399
藤ねぇが真面目に授業してないのではなく、シロウが真面目に授業聞いてないのでは?
402名無したちの午後:2006/02/18(土) 06:22:54 ID:EbZVZVE90
ttp://www.animate.tv/special/fate6.php

こんなこと言ってるが中の人は流れとか知らんのかな?
403名無したちの午後:2006/02/18(土) 06:27:28 ID:ZafbMGgW0
>聖杯戦争やサーヴァントのことをよく知らない士郎を演じる上では、
>あんまり知りすぎないほうがいいのかもしれないなぁと考えたりしています
プレイしてなかったのか。

>「桜が怖い」って。「こういう女の子が最終的に持っていくのよ」とか(笑)。
俺は時々桜が一番怖い。
404名無したちの午後:2006/02/18(土) 06:55:14 ID:m8c+HMVN0
なんか今週分が一番作画が安定して良かった気がする
セイバーの箸の動きのとこがなんか違和感あったけど

>川澄さん:士郎はこころもとないし、アーチャーもセイバーに負けちゃうし。
>男性のほうが、スキがあるような気がします。実際のところ、男性キャラで人気があるのは誰なんですか?
>宣伝担当:……アーチャーですね。士郎は主人公で、見ている人達が感情移入するキャラなので、どうしてもビジュアル的にもかっこいいアーチャーに行くんでしょう。
>でも士郎も今後、お話が進むにつれて思い入れも高まっていくと思いますよ。
そりゃ、言い淀むよな
人気のある理由は激しくネタバレだしw
405名無したちの午後:2006/02/18(土) 08:14:28 ID:D3cIGuK8O
Fate/zero? ああ、型月が誠心誠意製作中のネコさんルート挿入用パッチのコードネームの事であろう?
406名無したちの午後:2006/02/18(土) 08:43:06 ID:yIhoXs/P0
>>405
ネコさんルート挿入用パッチのコンドーム、に見えた
407名無したちの午後:2006/02/18(土) 09:38:31 ID:D3cIGuK8O
>>406
自動車の本免試験に落ちた俺を笑わせるな。コペンハーゲンのトラック運転したい。
408名無したちの午後:2006/02/18(土) 09:42:03 ID:HK4d59Yu0
>>406
俺もそう読んだwww
409名無したちの午後:2006/02/18(土) 10:25:08 ID:JHE3Qgzm0
>>406
車の自損事故帰りの我を笑わせるな。修理代安くあがればいいなぁ。。。
410名無したちの午後:2006/02/18(土) 13:12:12 ID:R/EWdHke0
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚∀゚ノ アニメでは勝手に大食いキャラにされて大変遺憾です
 c(,_uuノ 
411名無したちの午後:2006/02/18(土) 13:32:57 ID:6d4HIdUT0
>>402
>川澄さん:「凛とセイバーが組んだら最強だよね」と毎週、佳奈ちゃんと話してます(笑)。
ULBWやる前でも、これは皆思いつくことなんだろうな
412名無したちの午後:2006/02/18(土) 13:48:20 ID:40uMsU3P0
>士郎は主人公で、見ている人達が感情移入するキャラなので、
>どうしてもビジュアル的にもかっこいいアーチャーに行くんでしょう

見ている人たち=ビジュアル的に終っている人たち
と言っているのかと思った
413名無したちの午後:2006/02/18(土) 14:10:33 ID:FZ29Iolv0
>>411
士郎とアチャカワイソス
414名無したちの午後:2006/02/18(土) 15:01:03 ID:Sc3VrW3W0
アニメじゃアチャの正体は不明のままかな?
415名無したちの午後:2006/02/18(土) 15:17:36 ID:g1W1BDME0
イリヤと組んだセイバーが最強です
416名無したちの午後:2006/02/18(土) 15:21:13 ID:ZJNLzfCc0
自滅しそうな組み合わせだなw
417名無したちの午後:2006/02/18(土) 15:24:44 ID:Lp8rPsBA0
まぁエクスカリバーはたくさん撃てるだろうがな。
イリヤがさっくり殺されてしまいそうだな。
418名無したちの午後:2006/02/18(土) 15:28:03 ID:MIMhwnW80
>>411
乳が足りんな
419名無したちの午後:2006/02/18(土) 16:24:22 ID:wmc1/zn70
凛剣は確かに強いだろうが
士弓の仕掛けた落とし穴にあっさりはまって「原始人めが!」と笑われそうな気がしてならない
420名無したちの午後:2006/02/18(土) 16:31:30 ID:JHE3Qgzm0
それなんてオフレッサー上級大将?
421名無したちの午後:2006/02/18(土) 16:33:40 ID:pORz+LYK0
すっげー懐かしい
422名無したちの午後:2006/02/18(土) 16:46:22 ID:NJrJxZhE0
士弓なんて組み合わせは未来永劫ありえないだろ
423名無したちの午後:2006/02/18(土) 16:48:17 ID:E6w+mexZ0
>>422
士郎とギル様の燃え萌えコンビ

無論ギル様が萌え担当。
424名無したちの午後:2006/02/18(土) 17:04:16 ID:kDdNJIeg0
セイバーvsアチャの最初の戦闘でアチャが死亡して、士郎が最初のアチャ戦、イリヤ戦、ライダー戦で令呪全部使って、ワカメと組んだ士郎に愛想付かしたセイバーが凛と契約して、セイバーがいなくなった士郎に言峰がギルの偽臣の書を渡せば晴れて夢の競演に相成ります。
425名無したちの午後:2006/02/18(土) 17:09:09 ID:TCtz2L3y0
>>414
弓、バサカとの戦闘で傷付き離脱するも消滅を待つのみ。凛との交信も途切れる
               ↓
そこにコソーリとキャス子登場。「助けてあげましょうか?」とルルブレ
               ↓
バサカ戦後、変則ながらUBWルートに移行

……と予想してみる。
426名無したちの午後:2006/02/18(土) 17:21:45 ID:kDdNJIeg0
しかしそうなるとアチャとギル様の立場がかぶって出来の悪さが際立つ
427名無したちの午後:2006/02/18(土) 17:30:57 ID:tXqUyYE90
セイバーの立場もないしな。
終盤はやっぱセイバー中心でアチャ正体ネタが入る余地はないんでないかなぁ。
428名無したちの午後:2006/02/18(土) 17:46:25 ID:Sk71ILJP0
蟲爺がでてきたら桜ルートの可能性もでてくるんだがな
真アサともども出番なしな気がするけど
429名無したちの午後:2006/02/18(土) 18:00:04 ID:yocvSEaZ0
爺が桜の体のっとりでもしないと黒桜なれんだろー
430名無したちの午後:2006/02/18(土) 18:33:46 ID:HopWGYSO0
>>411
それはセイバー本人も本音ではつねづね思ってるだろうな。
おくびにも出さないけど。
431名無したちの午後:2006/02/18(土) 18:44:57 ID:+VKLaucH0
「最強サーヴァントと、最弱マスターの組み合わせ」がコンセプトだと
きのこも語ってたからな
432名無したちの午後:2006/02/18(土) 18:51:06 ID:8gF/3paV0
>>431
だからランバゼは実現しなかったんだな。
む。イリヤとバサカは?
433名無したちの午後:2006/02/18(土) 18:55:28 ID:+VKLaucH0
いや敵はまた別だろうw

旧Fateのときから変わっていない、と
434名無したちの午後:2006/02/18(土) 19:04:04 ID:HopWGYSO0
>>431
士郎が早い時期から魔力供給と剣製をこなせてたらねと思うよ。
士郎が作成した剣の力をセイバーが引き出す。
燃え。
435名無したちの午後:2006/02/18(土) 19:06:52 ID:NUMk3CLK0
錬鉄が士郎の属性なんだから、早々と投影を身につけて聖剣を量産しまくれば割と楽勝ではあるのよね

しかし士郎は最前線で戦いたがる特攻野郎なのだったとさ。
436名無したちの午後:2006/02/18(土) 19:25:56 ID:1ae1xG+P0
まぁそこらへんを言い出すと話にならないのサ

士郎は投影使えるようにさえなれば、戦闘能力だけは一流になれそうだけど
基本的に魔眼とか洗脳とかの搦め手には耐性ねーから雑魚なんだろうな
437名無したちの午後:2006/02/18(土) 19:30:01 ID:8gF/3paV0
>>436
魔術師としては最期まで半人前だが、
魔術使いとしては大成する

だったか。
438名無したちの午後:2006/02/18(土) 19:49:49 ID:09fkFnTh0
聖杯戦争後、最終的にはそこら辺の耐性もある程度獲得するんじゃないか
一応、アーチャーも技能の項でオーソドックスな魔術を習得って書いてあるし
439名無したちの午後:2006/02/18(土) 19:58:16 ID:GA6o7y490
アーチャーの魔術についてはきのコメントがあるな

>強化・投影のほかに、構造把握から派生する開錠、修復が得意分野です。
>初歩の初歩といわれる魔力感知、魔術抵抗なども備えています。
>なお、自然干渉からなる攻撃魔術はからっきしです。

こう見ると、夜の聖杯戦争でアンリが鍵開けするのは伏線だったんだな。
もしかしてダメットが不器用すぎるんじゃなくて、遠坂特製の魔術の開錠ってそれなりに難しい?
440名無したちの午後:2006/02/18(土) 20:00:45 ID:E6w+mexZ0
>>438
とりあえずキャスターの停止魔術を気合と根性で跳ね除けてたな、アチャ。
クラス能力の抗魔は話にならんレベルなのであれは自前の抵抗だろう。

ただ、その自前の抵抗が修行で手に入れたものか、契約時のパワーうpで身に付いたものかわからないが。
441名無したちの午後:2006/02/18(土) 20:01:56 ID:S90NFU6j0
>>439
仮にも聖杯戦争なんて儀式が執り行えるほどの霊地の管理者の家だし…
442名無したちの午後:2006/02/18(土) 20:26:39 ID:8gF/3paV0
>>441
しかし凛はうっかりだぞ
443名無したちの午後:2006/02/18(土) 20:33:54 ID:qCKlrgrt0
>>440
つ【聖骸布】
444名無したちの午後:2006/02/18(土) 20:47:33 ID:tql979Cq0
>>443
結局、アチャの聖骸布の能力よくわからねー

カレンみたいに判りやすければ良かったのに……(´・ω・`)
445名無したちの午後:2006/02/18(土) 21:10:44 ID:a4bLpjy90
>>437
魔術師は魔術を極めようとする奴らだろ。なら魔術使いって何なんだろうな?
446名無したちの午後:2006/02/18(土) 21:19:13 ID:URF9sREI0
>>445
いわゆる、何かの目的のために魔術を探求する人間じゃなく
たんに魔術を使えますって人間のことだろ。

探求を始めると目的のために手段を選ばなくなったり
爺みたいに手段が目的になったりしたりするし
そういう人間にはなるなと切継は教えたって話じゃなかったかな?
447名無したちの午後:2006/02/18(土) 21:22:06 ID:+VKLaucH0
某リアルバウトな教師が
「俺は格闘家じゃない」と言うような……
448名無したちの午後:2006/02/18(土) 21:22:18 ID:E6w+mexZ0
>>445
魔術がただの道具というスタンスのヤツじゃないか?あくまで使うものであって目的ではないので魔術使い。
魔術師は目的が魔術を極め根源にいたり魔法を得ることだけど。
449名無したちの午後:2006/02/18(土) 21:55:17 ID:uLaa6lCb0
ttp://broker.seesaa.net/article/13425688.html
snって2005年発売だったっけ?
450名無したちの午後:2006/02/18(土) 22:11:56 ID:1ae1xG+P0
>>449
2004の1月後半じゃなかったか?
一年経ってもFDは出ず、結局2年近く掛かったhollowだったと記憶してる
451名無したちの午後:2006/02/18(土) 22:15:45 ID:+VKLaucH0
そりゃ2004年も2005年も売り上げtopだからなぁ

しかし発売前に垂れ幕が、「2003年発売」とミスってたのが
あった気がするw
452名無したちの午後:2006/02/18(土) 22:27:33 ID:tql979Cq0
人気投票の結果発表何時ごろだろな〜集計と挿絵作業やらで3月中ごろか?
453名無したちの午後:2006/02/18(土) 22:32:25 ID:3Io6yzW00
>>447
確かにあれは格闘家じゃねぇwww
あの話はいまいちファンタジーの度合いが掴めないな
454名無したちの午後:2006/02/18(土) 22:43:15 ID:EQMEms1m0
俺はセイバーの体から放たれる芳しい臭いに気付いて足をとめた。
以前どこかで嗅いだ俺の好みの香り。
俺の性欲を激しく刺激する悩ましい香り。
どうやらセイバーの股間から放たれているらしい。
何故セイバーの股間からこの匂いが?
俺はセイバーの顔を見つめる。するとセイバーはたちまち顔を赤らめ、

「どうしたのですシロウ?そんなに見つめては照れるではありませんか・・・ぽっ。」

・・・ぽっ?
そうか、そうだったのか!俺の疑問を解決する衝撃の事実!!
俺はセイバーの髪を引っ張ってみた。すると豪奢な金髪はすっぽりととれ、
俺好みの黒髪が表れたではないか!

「き、君は北大路家の!」

その瞬間、俺の思考は停止し、夢の世界を漂い始める。
憧れの人に出会えた喜びに俺の胸は熱くなる。
突然あの芳しい匂いが強くなって我に帰る俺。

気がつくと俺は息をする暇もおしんで、ひたすら花火たんのちんこをしゃぶっていた・・・。
455名無したちの午後:2006/02/18(土) 22:44:45 ID:ijqnEVRy0
北大路家?花火?ちんこ?
何それ?それにセイバーの股間ってそんなに臭うのか?
456名無したちの午後:2006/02/18(土) 22:53:39 ID:6CkIaAK10
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚∀゚ノ   シロウ!もし私にちんこがあったらしゃぶってくれますか?
 c(,_uuノ
457名無したちの午後:2006/02/18(土) 22:55:52 ID:rhEI64t00
あれ?デジャヴか?>>366でも同じようなものを見たような…

昨日飲み過ぎたからな。そうだ、きっとそうに違いない。
458名無したちの午後:2006/02/18(土) 22:56:19 ID:/jHsUCFb0
ひとんちでアニメを一気見した
声優は詳しくないけど藤ねえ役の人がすげー上手いと思ったよ
459名無したちの午後:2006/02/18(土) 23:06:35 ID:uaX2wdUC0
SSF
460名無したちの午後:2006/02/18(土) 23:10:49 ID:a4bLpjy90
>>446
て事は、固有結界にたどり着いた士郎は大成したはといえるんだな
461名無したちの午後:2006/02/18(土) 23:18:45 ID:qCKlrgrt0
>>453
あの話は、「実は魔法と見せて超科学」の香りがプンプンするんだが…。
462名無したちの午後:2006/02/18(土) 23:19:56 ID:tql979Cq0
>>460
?よう判らんが、士郎は多分自分の固有結界自体どーでもいいものだと思ってるんじゃまいか?
多分、あるから使う程度……ほぼ、多分持って生まれたもんだし

て〜か、自分の能力活かしきるようになったって意味だと思われ、多分


むしろ、固有結界にたどり着くのを大成というのは魔術師の方だろう
463名無したちの午後:2006/02/18(土) 23:21:38 ID:V4mt/1680
凛に早く帰れって言われたのに何で一人で弓道場行っちゃうんだよー。
こんなに感情移入しづらい主人公も稀だな。
464名無したちの午後:2006/02/18(土) 23:22:01 ID:1Ra66iKP0
>>398
たぶん自分がFateを未プレイだったら、
セイバーの真名がフェイトっていうんじゃないの?
って聞いてると思うw
465名無したちの午後:2006/02/18(土) 23:25:09 ID:40uMsU3P0
>>463
女の言葉に従わん
そんな昭和風味な熱血主人公だと思って感情移入

天然だからいいんじゃないか?w
466名無したちの午後:2006/02/18(土) 23:33:16 ID:HopWGYSO0
>>458
伊藤美紀が?
成長したんだな
467名無したちの午後:2006/02/18(土) 23:36:21 ID:3Io6yzW00
確かシャホーの緑だっけ。ゲームで蕩けそうになった声だ
468名無したちの午後:2006/02/18(土) 23:44:10 ID:GA6o7y490
シャッホーの緑はあまりにもおばさん臭い声で高校生やってて
これキャスティングした人正気か……と思った
469名無したちの午後:2006/02/18(土) 23:52:13 ID:cTgRcK3H0
妻みぐいはよかった
470名無したちの午後:2006/02/19(日) 00:16:08 ID:yEW1X6Dr0
>>463
それで早く帰ってたら話進まないしな。
大体こういう人の話を聞かずに一人で行動してトラブルに突っ込むのは
ヒロインの役目だったんだが……

もしかして士郎ってヒロインだったのかw
471名無したちの午後:2006/02/19(日) 00:19:20 ID:3NTU7Gjh0
むしろ嫌味な脇役の死亡フラグ
472名無したちの午後:2006/02/19(日) 00:26:32 ID:nXWinc/w0
>>462
魔術使いを魔術を行使する人で考えるなら、最大の禁呪の固有結界使えるようになったら大成したって言えるでしょ
逆に魔術師の場合、総ての行動は根源に辿り付くためなんだから、根源に辿りつけなきゃ大成したとは言えないのじゃないか
まあ、どうとでも取れる事なんだろうが
473名無したちの午後:2006/02/19(日) 00:31:54 ID:3NTU7Gjh0
根源が大成の条件ってハードル高すぎだろ。固有結界って封印指定もんだろ?十分な希ガス
474名無したちの午後:2006/02/19(日) 00:35:49 ID:nXWinc/w0
完全に成し遂げることを大成って言うなら、ハードル高すぎでいいんじゃない?
きのこ作品の何かで魔術師はすべて根源目指してるとかなんとかいってた気がしたが
それいったら、聖典トライテンだっけ?あいつはどうなんだと突っ込まれるわけだが
475名無したちの午後:2006/02/19(日) 00:41:03 ID:ZlySjQig0
>>474
お笑い担当ですが何か
476名無したちの午後:2006/02/19(日) 00:44:32 ID:3NTU7Gjh0
>>474
ああそっちの意味ね。↓かと思った

ある方面で優れた業績を上げること。立派な人物になること
477名無したちの午後:2006/02/19(日) 01:31:10 ID:TNz9eB7X0
根源を目指してはいるが、そこに至るアプローチの方向性の違いだろ
アルカトラズがどんな意図でトライテン作ったかしらねーが、トライテンを利用して根源に到達しようとしたのかも。
ネロは自身を原始の海と化す事で根源もを内包しようと(ry

まぁなんつーか魔術師上がりの死徒とか魔術師は総じて根源を目指してはいるが
方向性としての終着点が根源なだけで、そこに行きつくまでに迷走しまくりんぐなんだろーよ
ぶっちゃけ何をしたら根源にたどり着くのかは誰にもわかんない訳で
ゼルレッチの系譜はゼルレッチの魔法を再現、会得ってゴールが与えられてるが
他の奴らは自分の得意分野でアプローチしたら辿り着くと試行錯誤してるのでは無いだろうかねー
478名無したちの午後:2006/02/19(日) 01:55:56 ID:nXWinc/w0
魔法使いになりかけの魔術師とあったから、トライテン=ゴールだったのか
479名無したちの午後:2006/02/19(日) 02:01:01 ID:d13B4Z1v0
ゴドーワードとかもゴールっちゃゴールだし、お笑い担当もある意味行けるところまで行ったんだろうな
480名無したちの午後:2006/02/19(日) 02:36:09 ID:xI5/sIE10
>>468
おまいは漏れを敵に回した
武器の貯蔵は充分か?
481名無したちの午後:2006/02/19(日) 03:37:08 ID:HD8UYR2/0
一週遅れでアニメ見てるんだが・・・
士郎ってこんな間抜けなキャラだったっけ??
無謀な奴だったことはよく覚えてるが自分の事なのに他人事のような語りが・・・
482名無したちの午後:2006/02/19(日) 03:48:52 ID:aA8+aymp0
藤ねえはともかくメインは大物を抜擢して欲しかった

セイバー:倍賞千恵子
衛宮士郎:木村拓哉
遠坂凛:美輪明宏
483名無したちの午後:2006/02/19(日) 04:40:56 ID:d13B4Z1v0
>>481
つーかぁ、妙に淡々としてるよな、表情とか。鉄面皮か貴様はって感じ。
484名無したちの午後:2006/02/19(日) 07:03:58 ID:wW9YR8R10
>>482
セイバーが凛の呪いでおばあちゃんになって士郎のキスで若返るんですか?
485名無したちの午後:2006/02/19(日) 07:20:12 ID:YEoAqQum0
>>481
アニメは型月がうるさく言い過ぎて、うんざりした製作関係者が半分嫌味まじりで
ゲーム的表現を使ってる気がする

選択肢の回答そのままセリフに使ったりとか血しぶきとか攻撃の軌跡表現とかアリエナスwwwww
486名無したちの午後:2006/02/19(日) 07:59:39 ID:GvqDMVYN0
お前ら


藤ねえの中の人は人造人間18号の人ですよ
487名無したちの午後:2006/02/19(日) 08:18:39 ID:aJgEnw320
ちなみに4○齢だ。
488名無したちの午後:2006/02/19(日) 08:30:37 ID:d13B4Z1v0
>>485
その辺はどっちかと言うといいアレンジが思いつかずそのままゲームから持ってきてるだけのような気がする
アニメのスタッフには工夫する時間も能力もないんだと思うぞ。頑張ってるとも思うけどね

っていうか型月がうるさいってたまに聞くけどそんなソースはあるのか?
489名無したちの午後:2006/02/19(日) 08:33:08 ID:YEoAqQum0
つ[メルブラ][なりた雑記]
490名無したちの午後:2006/02/19(日) 08:40:26 ID:YEoAqQum0
・メルブラで型月サイドがうるさかったのは事実
・それと真月譚で任せすぎた反省から、笛ではもっと関わる発言
・製作側にとって歌手の売り出し等に使えるオープニングの歌へヘタレ原曲をほとんどそのままあてるとか
・武内絵に似せるのは原作以外のファンにとって基本的にマイナス

まあ推測の域は出ないがね
491名無したちの午後:2006/02/19(日) 08:45:19 ID:d13B4Z1v0
はぁ。そういうことを言いたかったのか。

つーかいちエロゲメーカーの人間がそんなにあれこれは言えんだろうし気にしすぎじゃね?
仮にガンガン発言してるのだとしても、きのこと御大は一応スタッフの一員と言っていいんじゃないか?
この二人に限って言えば「口出し」とは微妙に違うでしょ
492名無したちの午後:2006/02/19(日) 08:48:38 ID:RHDKFmN50
> ・製作側にとって歌手の売り出し等に使えるオープニングの歌へヘタレ原曲をほとんどそのままあてるとか
> ・武内絵に似せるのは原作以外のファンにとって基本的にマイナス

これはお前さんの主観じゃないんかクマー
493名無したちの午後:2006/02/19(日) 08:54:22 ID:HyGa0P4X0
OPアレンジはわりと評判良くなかったかな?
494名無したちの午後:2006/02/19(日) 08:56:39 ID:YEoAqQum0
>>491
斬撃の軌跡とか血しぶきをそのまま使うというのは他で見たことも聞いたこともないし
どこぞのゲキメーションじゃないんだからさ。
さらに違和感を感じたのは士郎がバーサーカーに殴られて倒れたシーンで
凛が遠巻きでゲームそのままのカットを使ってしゃべるだけとか。

>>492
原作の挿入歌がヘタれなのは多くの人間が認めるところ。スレでも散々ガイシュツ
武内絵がヘタなのも原作以外のアニメファンは(ry
495名無したちの午後:2006/02/19(日) 09:00:59 ID:RHDKFmN50
>>494
つーか、笛に関して言えば原作以外のアニメファンのほうが絶対少ないと思うんだがどうよ。
496名無したちの午後:2006/02/19(日) 09:01:18 ID:7Ln5GiAi0
>>493
PC版の最低レベルがアニメで悪レベルまで上がったくらいの差のような気もする
メロディラインが最悪な訳じゃ無いから編曲を誰か違う人にやってもらって
歌唱力のある人に歌ってもらえばだいぶ違うと思うんだけどね
497名無したちの午後:2006/02/19(日) 09:04:17 ID:7M77v0s00
OPが完全に別物の歌になってたらガッカリしただろうな。
498名無したちの午後:2006/02/19(日) 09:13:15 ID:YEoAqQum0
>>495
アニメがきっかけで原作に手を出すという人は多いと思うが。
DVD再販はまさしくその証拠。
499名無したちの午後:2006/02/19(日) 09:19:50 ID:HyGa0P4X0
まぁそもそも、そのアニメファンとやらが
なんと言ってようが知ったこっちゃないんだけどな。

>>496
ふむ、そんなもんなのか。音楽詳しくないからわからん
>>497
同意。
500名無したちの午後:2006/02/19(日) 09:26:14 ID:7M77v0s00
>>498
まぁいるかもしれんがアニメやってる時間帯が深夜のしかも地域限定ってのがな
アニメから入る人には優しくない仕様じゃないかな?と。
501名無したちの午後:2006/02/19(日) 09:27:20 ID:YEoAqQum0
待て待て、発売側はアニメファンに対してセールするんだからヘタレじゃ困るだろ。
そのギャップこそが型月サイドがうるさく言ってることの証拠になり得る。

漏れもあのOPは原作やってるから評価できるが、やってなかったら歯牙にもかけない。
最近原作やりなおしたから余計その思いが強くなった。
502名無したちの午後:2006/02/19(日) 09:32:36 ID:7M77v0s00
どうも演出に不満があるらしいが、あれで満足してる人間もいるところにはいるようだし。
俺は最初から期待してないので満足も何もないけどさ
503名無したちの午後:2006/02/19(日) 09:38:18 ID:oCS3rtgB0
ID:YEoAqQum0はなんでこんなに必死なのれすか?
504名無したちの午後:2006/02/19(日) 09:38:50 ID:Dfh9DO6v0
あれに満足なら真ゲッターも満足なんだろうな
といいつつ漏れも志貴の性格とシエルうざす以外概ね満足だったが
505名無したちの午後:2006/02/19(日) 09:40:18 ID:Dfh9DO6v0
そういや論争の度に自演激しくなるよな

特に他意はないが
506名無したちの午後:2006/02/19(日) 09:46:22 ID:nqBHxrGB0
心理描写が冗長とも言えるくらい長いのがきのこ文の良さでもあるんだが、アニメには向いてない。
まぁむしろ、だからこそきのこはアニメに関わらずに、もっとうまくまとめられる脚本家に任せられれば良かったんじゃないかと思う

もっとも、そんな人材俺は知らないし、ないものねだりでしかないんだけどな。
507名無したちの午後:2006/02/19(日) 09:51:40 ID:2oHbr2ok0
今のところ良い意味で大きい話題になるでもなく、ゲッターのごとく騒がれるでもない微妙に空気なアニメという印象だ
アニメ板のほうがどうなってるかは知らんが。
508名無したちの午後:2006/02/19(日) 10:15:26 ID:87E1VKng0
最近のアニメはネギま!しか見てない俺には、
Fateの出来は神に見えるのだが・・・。
509名無したちの午後:2006/02/19(日) 10:22:51 ID:+hBU8nE70
さっちんに萌えられるから真ゲッターはよいかと
インドスパゲティ事件やインドアナルがないとか、インドベアクロー事件とか、インドトライデント事件や教えてシエル先生がないとか、マジカルアンバーが暗いとかで大減点だが。
510名無したちの午後:2006/02/19(日) 10:23:12 ID:XW+G7l5r0
タイプムーンがアニメ製作に関わってるから安心できるんじゃないか。
一番盛り上がるようなとこ(エクスカリバー発動時・EMIYAが流れる場面など)で
全く別の曲がかかったらショックでかすぎるぞ。

脚本は原案は茸でアレンジは他の監督がやってるみたいだが。
511名無したちの午後:2006/02/19(日) 10:26:16 ID:YEoAqQum0
笛は良くも悪くも作り手の気持ちが伝わって来ない。
かろうじて戦闘シーンぐらいかな、決していいとは言えないが原作よりはマシか。
その点真月譚は斜め上なだけで伝わってくるものはあった。

>>506
心理描写だけでなく全体的に冗長な気がするがあとは同意
512名無したちの午後:2006/02/19(日) 10:26:31 ID:0JRBAGjF0
>>506
そこで神のごとく福田負債が御光臨召されれました
513名無したちの午後:2006/02/19(日) 11:15:28 ID:NIkQw+jS0
>>512
そうか、とりあえずぶぶ漬けでも勧めておくか
514名無したちの午後:2006/02/19(日) 11:16:35 ID:CByJNLV80
笛アニメは頑張ってるって。
お前ら、アニメに対して建前込みでもあれだけちゃんと受け答えしてくれるスタッフってねーぞ?
主要スタッフはどれも頑張ってる、ただころころ変わる脚本とか演出とか原画とかが結構無茶苦茶な体勢なんだろう。
それは笛アニメスタッフでもきのこのせいでもなく、そういう体制にしたディーンのせいだと思うぞ
515名無したちの午後:2006/02/19(日) 11:21:55 ID:wJ31wKgJ0
うるせーぼけ
ここで弁明してる暇があったらさっさと製作にもどれ
516名無したちの午後:2006/02/19(日) 11:22:55 ID:k8stFBWs0
517名無したちの午後:2006/02/19(日) 11:27:35 ID:MXpFtjw30
とりあえず、呪刻が男子トイレに在った時点で俺はアニメスタッフを少し認めた
518名無したちの午後:2006/02/19(日) 11:50:16 ID:sPRgEBcwO
アニメは武内絵に似せるとマイナスになるというが。アニメスレでは作画がいいから視聴続けてるやつとかかなりいるらしいぞ。
519名無したちの午後:2006/02/19(日) 11:55:01 ID:0G9XJR9G0
真ゲッターが新月譚の事だとようやく気づいた俺がいる

ずっと真ゲッターロボの事だと思ってたよ、そんなに出来悪かったっけ?って
520名無したちの午後:2006/02/19(日) 11:56:07 ID:+Y3YUI0V0
>>518
とことん無理に似せなくてもいいから雰囲気はつかんで欲しい
もとから武内絵はアニメ向きだと思う
線がはっきりしてるから。
521名無したちの午後:2006/02/19(日) 11:59:44 ID:stZ2yNeo0
(私には)もう(士郎を)助けるなんて出来ないって言うのに・・・
→もう、(あんたがセイバーを)助けるなんて出来ないって言うのに!
522名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:05:28 ID:+Y3YUI0V0
>>521
その台詞はナチュラルに2番目の解釈だったんでここの住人が
1番目の解釈を採用してるの見たときは驚いた
が、めんどいから黙ってた・・・・・・・。
二番目だとリンが多少やなヤツみたいだしな。
523名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:14:31 ID:AjNzQIoh0
>>519
あれはあれで別物だったな。いや確かによかったよ。
ロボットもおお〜今やるとこうなるのかってシーンが多かったし。

ただやっぱりパイルダーあわあわ本家に比べると
子供受けするアニメじゃないな。
524名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:31:02 ID:mm+W4J/00
>>521
二番目なの?
ずっと一番目だと思ってたよ・・・(´・ω・`)
525名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:33:30 ID:mNcyZ9Uy0
チェンゲは今川のあとがごにょごにょまぁ製作側としては
・納期を守る
・予算を無駄にオーバーしない
この二つを守ってくれる製作陣を使いたいだろう。視聴者の不満はその次だ。
526名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:34:08 ID:stZ2yNeo0
いやゲームだと1番目っぽいニュアンスだったけど
アニメはどう聞いても2番目ですという
527名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:36:04 ID:HM47VA/f0
>>521
原作だと前者なのに、アニメだと演出や間で後者のニュアンスになっちゃってた、
つー部分だな。
まぁ些細な事だが、凛はちょいと嫌なヤツになったね。
528名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:36:53 ID:GYRnewHw0
>>521
俺も>>522と同じく、ナチュラル2番目だったっす。ナカーマ>>522
釘刺されてたわけだしー。
ここにきて初めて1番目の解釈も出来ることに気付いた。
529名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:44:59 ID:V/m15wUZ0
原文には「もう」と「助ける」の間に「、」がなかったんだっけかな。
「もう助けるなんて〜」で形見の宝石使用済みだから「もう」無理、になると。
530名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:46:55 ID:+Y3YUI0V0
>>528
某(日本では)違法(だが外国ではまだライセンスされてないため出回ってる)サイト
がアニメ板に貼られてて、視聴後しばらくして見たらさ、英語の字幕があって

"I told you 'I can't help you again!'" (もう、私は助けられないっていうのに!)

と字幕があった。訳した外人は1番目の解釈らしい。しかもUBWだと言い切ってる。
531名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:47:57 ID:S81w6G4I0
普通コンマがないならそっちの意味になるわな。
532名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:48:38 ID:+Y3YUI0V0
I can't help you any more
I can't save you again
I can't save your life again

わからん。忘れた。けどとにかく主語が凛だった。
533名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:49:51 ID:+Y3YUI0V0
>>531
発音が2番目の解釈じゃなかったか?
もうの後に間がなかった気がする。声優の間違い?
534名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:52:30 ID:TNfpXAMd0
>>529>>531
原作ではそうだな。
でもアニメだと「もう、助けられない〜」で、「もう、全く仕方ないな」みたいな「もう」の
区切る言い回しになってて、どう見ても二番目の意味になってます。あり(ry

>>530
訳した人は原作もやってたのかねぇ。
535名無したちの午後:2006/02/19(日) 12:52:36 ID:IrlemfEY0
>>521
凛が士郎に思い入れのある事は、後に判明するわけで
それを踏まえればやっぱり素直に1番と考えるのが妥当かと
536名無したちの午後:2006/02/19(日) 13:04:40 ID:+Y3YUI0V0

発音だけ見ればアニメは2の解釈以外ありえないよな
原作知らんで1の解釈するやつは穿ちすぎだ。知らんといいつつ知ってるに1000点
声優がもうのあとに間を置けなかったのもしかたない解釈の違いと言える。
537名無したちの午後:2006/02/19(日) 13:08:03 ID:+Y3YUI0V0
>>534
うろ覚えだが細かい訳注と言い回しの訳しわけがしてあったから
やってるんだろうな
バイリンガルだから翻訳してるんだろうし
あーあ、一部の月中学校生より数段頭が良さそうだった
誇っていいものやら。
538名無したちの午後:2006/02/19(日) 13:19:06 ID:IrlemfEY0
>>536
それはあれだほれ
声優への説明不足
539名無したちの午後:2006/02/19(日) 13:36:02 ID:38eF6Vp50
540名無したちの午後:2006/02/19(日) 13:59:21 ID:v7HiAD5M0
>>533>>536
アニメの言い回しが二番目の解釈だったのは同感だが、
アニメはもうの後に間があったからそうなってなかったか?
逆に原作はもう助けられないが一繋がりだったから、一番目の解釈が自然になると。
541名無したちの午後:2006/02/19(日) 14:03:47 ID:mm+W4J/00
>>538
でも植田はゲームやってるはずだが
ダウンロードしてw
542名無したちの午後:2006/02/19(日) 14:09:54 ID:YmhFvYVV0
しつこいやつだな。
それは誤解で決着したのだ。
543名無したちの午後:2006/02/19(日) 14:29:34 ID:q6mXhK+cO
月姫をRにコピーして店売りしてる本屋があるけどどこに通報したらいい?
544名無したちの午後:2006/02/19(日) 14:44:02 ID:mNcyZ9Uy0
無知って無様よね…
545名無したちの午後:2006/02/19(日) 15:28:54 ID:RsCaOVSaO
>>543
基本的にエロゲーはコピーしたやつを売ってもらうが何か?
546名無したちの午後:2006/02/19(日) 15:35:31 ID:IZ8uQjBSO
>>543
型月にメールしてみれば?
それなら気軽にできるだろ
547名無したちの午後:2006/02/19(日) 15:35:42 ID:J/mPHiXZ0

奈須きのこ ( ゚д゚)  TYPE-MOON
      \/| y |\/

      ( ゚д゚)奈須きのこMOON
      (\/\/
このふたつをあわせて

--------Excite翻訳 英→日----------
ttp://www.excite.co.jp/world/

      ( ;゚д゚)********
      (\/\/
548名無したちの午後:2006/02/19(日) 15:37:34 ID:OtRbpm/i0
MOONをExcite翻訳とかいつのネタだよ
549名無したちの午後:2006/02/19(日) 15:46:07 ID:pSxt/cJG0
アニメ
月姫に対する真月譚を50点とするなら
FATEのアニメは何点くらい?
550名無したちの午後:2006/02/19(日) 16:32:37 ID:6InHxTC70
>>549
60点くらい。でも最近70点くらいに上向いてきた。
でもまだ良レベルで優には届けなさそうね。
戦闘が今一つだから。今週みたいな日常話は良い感じだけど。
551名無したちの午後:2006/02/19(日) 16:39:21 ID:PDKJsZNZ0
この作品がどうかは知らないが
アニメって金だした所が一番口をだせるらしいぞ
型月がそれだけ口をだしてるって事はそれなりの金を出してるって事じゃね?
552名無したちの午後:2006/02/19(日) 16:42:06 ID:CByJNLV80
>>549
スタッフ扱いされた俺がまともに評価できるとは思わんが
平均的なアニメを50点とするならまだしも、真月譚かよw
それなら70点はいける。でも真ゲッターもそこまで悪くはないぞ、原作が存在しないアニメとして見るならな。
553名無したちの午後:2006/02/19(日) 16:45:40 ID:FTdCeOqO0
真ゲッター50点って、原作を500点とした場合だよな?
554名無したちの午後:2006/02/19(日) 16:46:19 ID:YmhFvYVV0
原作持ってるとこが金だすのか?
最初契約するときに、「いろいろ口だすけどそれでもいいか?」
つっとけば済むじゃん。
555名無したちの午後:2006/02/19(日) 16:51:14 ID:HbIlmcCu0
fateのアニメは、夕方のジャンプアニメみたいな雰囲気に感じる
なんか、基本的には原作通りで(オリジナルの回はとたんに駄目になる)、
毎回の作画はまあまあ綺麗。アクションはあんまり芳しくないけど、
3ヶ月に一回ぐらい神動画の回が会ったり無かったりみたいな感じ。
556名無したちの午後:2006/02/19(日) 17:02:04 ID:YfjOIbY40
じゃあ原作fateを500点とした場合のアニメは何点なんだ?
557名無したちの午後:2006/02/19(日) 17:04:14 ID:XW+G7l5r0
>>555
>オリジナルの回はとたんに駄目になる

逆じゃね?今週のみたいな原作にはない展開時はいい出来で
戦闘とか原作通りの流れになると急にダメっぽくなる。
558名無したちの午後:2006/02/19(日) 17:04:36 ID:FTdCeOqO0
結論出てないのに点数出るわけないし、その人の趣味嗜好分からないのに点数聞いても何の参考にもならないだろ
559名無したちの午後:2006/02/19(日) 17:05:05 ID:6InHxTC70
それは基準そのものが違うので難しい。
ゲームとアニメ、媒体の違うものを比べるというのはな。
560名無したちの午後:2006/02/19(日) 17:16:19 ID:QzgUomax0
ていうか君ら贅沢w
アニメ見たくても見れない人がいっぱいいるし。
見れてる奴ってほんの一部じゃなかろうか。
561名無したちの午後:2006/02/19(日) 17:31:58 ID:+UxbT3Hp0
ネットに接続出来てれば、どうしてもみたいならいくらでも手段があるじゃないか
562名無したちの午後:2006/02/19(日) 17:36:25 ID:5sAKi4tI0
普通の方法で とあえて書かないと判らないとはね
563名無したちの午後:2006/02/19(日) 17:38:47 ID:PDKJsZNZ0
>>555
とある作品で聞いたんだけど、せっかくアニメ化になっても
スポンサーにならないと、作り手や他のスポンサーの都合いいように
好き勝手に改変されちゃうんだって。
カネを出さない所はたとえ原作者でも発言力はないらしい。
型月は前作がそんなだったから、今回はそうなのかなと思った。
564名無したちの午後:2006/02/19(日) 17:38:56 ID:+UxbT3Hp0
どうしてもみたいならとわざわざ書いてるのにわからないとはね
565名無したちの午後:2006/02/19(日) 17:40:41 ID:PDKJsZNZ0
アンカーミス
>>555 ではなくて >>554


566名無したちの午後:2006/02/19(日) 17:46:07 ID:QzgUomax0
いっぺんやったら最後歯止めがきかなくなるからね。
最初が肝心よ。
567名無したちの午後:2006/02/19(日) 17:51:34 ID:cxmbQrZg0
>>541
懐かしいネタだなw
568名無したちの午後:2006/02/19(日) 17:52:42 ID:cxmbQrZg0
次週の凛のエプロン姿で、俺的にはゲームを超えるかも知れん
569名無したちの午後:2006/02/19(日) 18:27:22 ID:+kiWLZVF0
個人的に、士郎から凛に握手を求めるのが納得いかん
お前もっと照れ屋だったじゃないかと
570名無したちの午後:2006/02/19(日) 18:35:08 ID:NR1EA/jI0
空気が読めない鈍感な一面もある。
571名無したちの午後:2006/02/19(日) 18:54:16 ID:TlQT/wks0
士郎は握手なら積極的に求めるよーな
572名無したちの午後:2006/02/19(日) 18:58:27 ID:HbIlmcCu0
藤ねえの萌度は原作を超えてると思う。
573名無したちの午後:2006/02/19(日) 18:59:34 ID:3NTU7Gjh0
原作UBWでは士郎から求めてなかったっけ
士郎手を出す→凛「せいぜい役に立ってよね〜」だったか
574名無したちの午後:2006/02/19(日) 19:04:59 ID:7ehSyt3c0
士郎はまったく奥手ではないよw
575名無したちの午後:2006/02/19(日) 19:10:09 ID:XW+G7l5r0
UBWグッドエンドでも士郎から握手を求めてるね。

>>572
不本意だが同意。
藤ねえの存在が良い感じで癒しになってる。
576名無したちの午後:2006/02/19(日) 19:53:57 ID:i5Srgmfr0
>>572
そこまでにしておけよ、藤村
577名無したちの午後:2006/02/19(日) 20:03:23 ID:wW9YR8R10
>>576
いや、そうとも言い切れんぞ
578名無したちの午後:2006/02/19(日) 20:04:07 ID:aXTrnqGD0
>>575
つまりアニメでは藤ねえヒロイン説濃厚というこどだな?
579名無したちの午後:2006/02/19(日) 20:27:15 ID:wW9YR8R10
>>578
そこまでにしておけよ、藤村
580名無したちの午後:2006/02/19(日) 20:47:40 ID:3NTU7Gjh0
うむ、その使用法は正しい
581名無したちの午後:2006/02/19(日) 20:47:49 ID:Amgzrlew0
>>563
武内がプロデューサーとして入ってるところを見ると
今回は金も出してると思う。
582名無したちの午後:2006/02/19(日) 20:55:52 ID:i5Srgmfr0
ま、Fateは製作コストの割りに馬鹿売れしたからな
583名無したちの午後:2006/02/19(日) 21:13:20 ID:MseDdbe/O
グッドスマイルの通販いつから?
584名無したちの午後:2006/02/19(日) 21:16:29 ID:0w7MvJA/0
ageてるので釣りだろうがもう終わった
585名無したちの午後:2006/02/19(日) 21:22:06 ID:g9w89mkV0
藤ねえが遠坂さんじゃなくてちゃん付けで呼んだら
別のアニメが思い浮かびそうだぜ!
586名無したちの午後:2006/02/19(日) 21:32:46 ID:nhD/vlRE0
亜沙先輩は漏れの嫁
587名無したちの午後:2006/02/19(日) 21:36:45 ID:CByJNLV80
緑死ね
でも藤ねぇは好き
588名無したちの午後:2006/02/19(日) 21:37:11 ID:EkURXD/00
今初めて気づいた。
オフィシャルの年齢確認でEXIT選ぶと何故かなか卯に飛ぶ。

なんでさ。
589名無したちの午後:2006/02/19(日) 21:48:26 ID:KFlDsb2x0
ついでに同人HPの方でもEXIT撰んでこい
590名無したちの午後:2006/02/19(日) 21:52:04 ID:EkURXD/00
先生キタコレ
591名無したちの午後:2006/02/19(日) 22:06:17 ID:brbRc7MqO
まあ、勝ち馬に乗って商売しようとしてるんだから、
原作サイドに少々、いや、かなり煩く言われても仕方無い気が、俺はする。
この件だけじゃなくって、原作ありきのメディアミックス展開全般。

…だから、藤ねえが魅力的に描かれるのは型月の御意向なのだ!
592名無したちの午後:2006/02/19(日) 22:12:41 ID:O0uh+zgl0
今からする話は、ここ数日の内に僕が体験した話なんですけどね。
ここ最近、ずっとシエル先輩の家で過ごしていたんです。
で、月曜日の晩御飯が、カレーライスだったわけですよ。
僕もカレーは嫌いじゃないんで、ついバクバク食べちゃう。先輩には負けますけどね。
んでもっておいしく食べて、その日はぐっすり寝たわけですよ。
・・・んで〜、翌日の火曜日の夕飯時、ふと台所に目をやると、カレーの匂いがするんですよ。
「あぁ、今日もカレーかぁ」と思ってたら、案の定、カレーうどんだったわけですよ。
まぁ、僕もカレー好きですから、ペロリとカレーうどんをたいらげちゃった。
・・・んで〜、また翌日の水曜日の夕飯時の事ですよ。
先輩の家に帰宅した僕は、な〜んかイヤな予感がしたわけですよ。
「うわ〜ヤダなぁ〜、気持ち悪いなぁ〜」と思った瞬間、
突如、『玄関を開けちゃいけない!開けちゃいけない!』という声が頭の中に響いてきたんですよ。
「うわ〜ヤバいなぁ〜」と思いつつも、思いきって玄関のドアを開けたんですよ・・・。
尋常じゃない・・・、尋常じゃないほどカレーの匂いがするんですよ・・・。
案の定、その日もカレーでした。カツカレーだったんですけどね。
いくらカレー好きの僕と言えども、3日連続カレーはちょっとキツい。
その夜は、まんじりとも出来ずにベッドの中に入りましたよ。
・・・んで〜、僕はいつの間にか寝ちゃってたんですねぇ。
夜中の2時くらいでしたかねぇ。
「遠野君・・・ねぇ遠野君」と、ベッドのそばで先輩の声がするんですよ。
「うわ〜ヤダなぁ〜気持ち悪いなぁ〜」と思ってたんですが、
『イッ、イィィィィッ〜』とベッドを軋ませながら、先輩が布団に侵入してきたわけですよ。
そして「ねぇ、遠野君。カレー美味しかった?」と耳元で囁いてくるんですよ。
僕は「うわ〜勘弁してくれナンマイダブナンマイダブ〜」と一心不乱にお経を唱えてたんですが、
「ねぇ、遠野君。カレー美味しかった?」とこのセリフを繰り返すんですよ。
僕はもう恐怖で堪らなくなって、
「帰ってくれ〜ナンマイダブナンマイダブ〜」と口の中で繰り返してたんですよ。
そしたら先輩が、僕の耳元にピタリと口を近づけて、こう囁いたんですよ。

「そんな事したって、明日もカレーだよ!」

遠野志貴 談
593名無したちの午後:2006/02/19(日) 22:15:24 ID:KLBNfjKhO
月箱って何が入ってるんですか?教えてください
m(__)m
594名無したちの午後:2006/02/19(日) 22:15:38 ID:IZ8uQjBSO
>>592
テラコワス
595名無したちの午後:2006/02/19(日) 22:16:55 ID:0VI0zdRy0
>>593
カレー
596名無したちの午後:2006/02/19(日) 22:17:14 ID:3NTU7Gjh0
公式池
597名無したちの午後:2006/02/19(日) 22:43:00 ID:JIz5L2SU0
>593
月姫が3個入ってます
バージョン違いで
まさにマニアのための一品
598名無したちの午後:2006/02/19(日) 23:14:47 ID:RofD6BF/0
>>592
もとネタ ゆきちゃん?
599名無したちの午後:2006/02/19(日) 23:47:38 ID:+Q8HDnQc0
すいません、質問ですが「ホロウ」内の花札は解禁になったのですが、
「トラぶるモード」と「ちゅーとりある」だけ選択可能で、「のーまるモード」と「ふりー対戦」が
出ておりません・・・どうやったら出てくるのでしょうか?

あと、トラぶるモードの勝ち方教えて下さい・・・対戦相手、卑怯すぎる技使いすぎで無理ぽ・・・(;´Д`)
600名無したちの午後:2006/02/19(日) 23:50:00 ID:stZ2yNeo0
トラぶるモードを一度クリアすればのーまるモードとふりー対戦はできるようになるよ
601名無したちの午後:2006/02/19(日) 23:50:39 ID:tlehHu9O0
>>599
一回トラぶるを最期までクリアすればOK。
とりあえず公式で花札バッチを落として適用するとよい。




どうしてもダメならストーリー進めて達成率100%まで楽しんだ後で、
セーブデータサイトで花札クリア済みデータ落とせ。
602名無したちの午後:2006/02/19(日) 23:55:15 ID:pafWPWCQ0
>>599
答:トラぶるモードをクリアすれば出る。

勝ち方…ねぇ… 私のやり方だと
・役を覚えて、自分の手札見て、早く出来そうなやつを狙う。
・相手の取った札見て、役の完成に必要そうな札取って邪魔する。
・相手が余程手が出来てない状態でもなければ、「こいこい」はしない。
・自分の宝具の特性理解して、有効活用する。

・中盤程度までで負けたら、さっさと最初からやり直す方が良いかも。

後は、もうメゲずに何度も頑張りましょう…。
設定変更しても、トラぶるモードクリアまでは反映されないし。
603名無したちの午後:2006/02/19(日) 23:58:27 ID:GYRnewHw0
パッチあてるのは邪道だ!兄貴最凶のままクリアしなさい!

取りあえず、俺は花見酒とか月見酒を狙ってたかな。
604名無したちの午後:2006/02/20(月) 00:07:35 ID:ix2xrykV0
パッチあてないでも魔力貯めておいて初回で倒せば余裕っすよ。
605名無したちの午後:2006/02/20(月) 00:12:41 ID:Y7l4kZHp0
花見酒・月見酒を狙いつつ同時に三光も狙う、特に杯は最優先で取る。
相手が上がりそうならカスでもタンでも何でもいいからとりあえず上がる事を優先する。
あとは>>602の通り。

トラぶる組の宝具は普通に強いから慣れればそんな苦労せずクリアできるはずだ。
606名無したちの午後:2006/02/20(月) 00:28:21 ID:ffn92MCV0
>>603
さんざっぱら苦労して辿り着いた初回の教会3馬鹿戦で、
兄貴のゲイボルグで、杯奪われて月花見酒とかやられたなー(泣

マナ消費少ないからってポンポン撃って来るもんな。修正前だと。
607名無したちの午後:2006/02/20(月) 00:37:02 ID:XNOysoYc0
コウ札・杯を優先しつつ、出来れば赤短青短や猪鹿蝶絡みの札も1枚は抑えておけばベター
兄貴対策は、兄貴の魔力が溜まってる時はカス札を先に取る、とかな
教会組でコンティニューするのはあまりオススメしない(MP溜まった状態で始まるから)
608名無したちの午後:2006/02/20(月) 00:38:44 ID:l0BAp6sz0
卑怯すぎる技使いすぎ…ってむしろそれグラスオリジンの方だろw
609名無したちの午後:2006/02/20(月) 00:58:21 ID:1pvWCISC0
ルールブレイカーを食らって負けたときは、噴いたなあ…
610名無したちの午後:2006/02/20(月) 01:01:08 ID:QbwgbRb60
俺は最初のモードはゲームオーバー1回もしないでクリアできたんだよなー
その後のノーマルモードはダメダメだけど

ルールブレイカーはアリエナス('A`)
611名無したちの午後:2006/02/20(月) 01:02:55 ID:DIWCPTWN0
たった今EDを迎えたわけですが・・・達成率100%いってねええ!
ED後の追加イベントはこなして、もうNew!は無くなったのにいってねえ!
えーと、つまりフラグイベントを足早に進ませすぎて普通のイベントが一部すっ飛んだってことでいいんですかい・・・?
0からやり直しそうとしても出来ないみたいだし新しいチケットからやろうとするとイベントスキップできないわでどうしたらいいですか。
612名無したちの午後:2006/02/20(月) 01:13:34 ID:ll0yzDAx0
とーたるえくりぷすたーぼ。
613名無したちの午後:2006/02/20(月) 01:14:23 ID:ll0yzDAx0
は、終わってるのかw

攻略見て抜けを探すしか。
614名無したちの午後:2006/02/20(月) 01:15:07 ID:cuvmRma/O
Fateのモザイクを外したいんだが・・・
615名無したちの午後:2006/02/20(月) 01:20:37 ID:KYlj+6mv0
>>611
エクリプスも読むと達成率うp。
まあどうしてもダメならセーブデッタもらってこい
616名無したちの午後:2006/02/20(月) 01:27:50 ID:jV3DXP9g0
>>611
この辺を参考に探すんだ。

【Fate98】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1140118554/2

★達成率が98辺りから進まないYO
・見落とされがちなイベント
 一日目 学校(放課後)
 四日目 イリヤ城(夜のクイズ)
 四日目 午後の学校(注:午前も学校に行かないと見れない)
 夜の自由行動 妹大戦
・ECLIPSEのイベントも忘れずチェックしましょう。
・SPECIALのミニゲームは達成率には関係ありません。
・98.8%で止まっている場合、バグを喰らっている可能性有り。
 「サイカイ」「朝の一時」が無いならパッチ落とせ。
617名無したちの午後:2006/02/20(月) 01:55:46 ID:M0NGt5xp0
ロリ属性のアニメ版凛もかわいいよ
618名無したちの午後:2006/02/20(月) 01:59:48 ID:DIWCPTWN0
>>612-613 >>615-616
ありがとうございます。ECLIPSEもすでにチェックしていたのですがまだ足りないようです
おとなしく抜けているところを攻略サイトで調べてフルコンプデータで観るとします(´A`)
619名無したちの午後:2006/02/20(月) 02:04:17 ID:+vnBdhL+0
因みに、エクリプスで凛がなかったりしないか?
俺はそれにはまったんだが。
620名無したちの午後:2006/02/20(月) 02:47:37 ID:Pcv5miEY0
今回のアヌメは割と良かったな。

ラブコメ話がってことじゃなくて、紙芝居が少なめだったり
オリジナルの展開が垣間見えるとこがさ

ちょっぴりwktkしてる漏れガイル
621名無したちの午後:2006/02/20(月) 02:58:03 ID:ll0yzDAx0
>オリジナル
桜もわりと目立ってるしな

上のほうでも「戦闘がなければ」って意見あったが、同意。
622名無したちの午後:2006/02/20(月) 10:06:33 ID:oxb8SPmx0
>512
やめてディアッカがつかまって斬られて裏切って降格・・・同じじゃん

イリヤの宝具は性質がわかれば本当に強いなと慎二に負けた漏れが言ってみるテスト
623名無したちの午後:2006/02/20(月) 10:41:18 ID:xViaoaZE0
>>510
川井憲次がちゃらい糞曲入れるに決まってる
624名無したちの午後:2006/02/20(月) 11:08:52 ID:Z/DyYRyt0
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚∀゚ノ シロウ!真月譚を作った桜美かつしのよみがえる空が最高に面白いです!
 c(,_uuノ 
625名無したちの午後:2006/02/20(月) 11:10:22 ID:xo9L8V1O0
うp
626名無したちの午後:2006/02/20(月) 11:24:39 ID:I3vp9f/R0
ttp://miap.fc2web.com/2006w/pages/_MG_0829.htm
キャス子かわいいよキャス子
627名無したちの午後:2006/02/20(月) 11:34:34 ID:oxb8SPmx0
>624
ガンパレ(ry
許せない

>626
おまけの方がほしいのは罠か
628名無したちの午後:2006/02/20(月) 13:18:51 ID:ZyWqC8G/0
2月下旬きたーーーー><
結果発表まだぁ??
629名無したちの午後:2006/02/20(月) 14:03:43 ID:noS6DYbB0
俺の予言

バゼはキャス子に負ける
630名無したちの午後:2006/02/20(月) 14:12:07 ID:Tqm0jcLn0
らっきょ読み終わってなんかわらなくなってきた
英霊の座って時間軸の外側にあるとずっと思ってたが
もしかして、時間軸や平行世界の外側というより世界が毎回ループして、
それから前回の偉い連中を星幽界か上の座に保存してるんじゃないかな
631名無したちの午後:2006/02/20(月) 14:16:55 ID:qjGRoIX30
>>628
今頃型月の中の人が2月は28日までしかないことに気付いて
慌ててるころだからもう少し待ってやれ。

発表は2月45日頃じゃないかな。
632名無したちの午後:2006/02/20(月) 15:16:49 ID:I3vp9f/R0
>>629
あるある……
>>631
あるあるwwwwww
633名無したちの午後:2006/02/20(月) 15:19:48 ID:Pcv5miEY0
俺の予言

桜は更に順位を落とす
634名無したちの午後:2006/02/20(月) 15:25:32 ID:ETmoEj/m0
桜に投票するつもりだったのに、手が勝手に凜に投票してた
このオレの手め。打擲打擲イタイイタイ……
635名無したちの午後:2006/02/20(月) 15:30:09 ID:ZyWqC8G/0
桜は順位上げるだろ。
まえ投票に積極的じゃなかった人も桜の失態をみて
これはやばいって思って多重投稿に勢を出したはずだから。
636名無したちの午後:2006/02/20(月) 15:34:16 ID:Pcv5miEY0
他の下位キャラが同じ事やる可能性を考えないのが桜専クオリティ。
637名無したちの午後:2006/02/20(月) 15:35:30 ID:3g5FNzRE0
ホロウで出番多かったし普通に順位上げるんでないの?
638名無したちの午後:2006/02/20(月) 15:38:05 ID:oO6+QgRQO
いや、ホロウの桜のエチシーンでのあのでかすぎる胸に萎えたのは俺だけじゃないはず
639名無したちの午後:2006/02/20(月) 15:43:57 ID:Qv05wPKk0
桜にはオーラが無い
640名無したちの午後:2006/02/20(月) 15:45:03 ID:Pcv5miEY0
haの出番が半分なら良かったんだが、出番多すぎてマイナスだと思った
641名無したちの午後:2006/02/20(月) 15:46:29 ID:qjGRoIX30
>>640
同じことがライダーとキャス子にも言える…が、
この二人はシリアス分も補給されてたからなぁ
642名無したちの午後:2006/02/20(月) 16:10:32 ID:ZyWqC8G/0
桜は普通にお笑いキャラとして好感度あげたと思うよ
虎といいコンビじゃん
643名無したちの午後:2006/02/20(月) 16:13:08 ID:I3vp9f/R0
>>642
なら多重投稿とか酷いこと言ってやるなよ……
644名無したちの午後:2006/02/20(月) 16:16:31 ID:qjGRoIX30
多重は前回2位に甘んじた凛票の方が多そうだぞ。
公式の応援掲示板、やばかったし。
645名無したちの午後:2006/02/20(月) 16:28:59 ID:gWAWNmjI0
一人で書き込みまくってた凛支持の人がいたな。
まぁ多重はやろうと思えば簡単にできちまうからな〜。
誰か変なのがいれば、もうそれで変動してしまう。まぁ人気投票なんて元来そんなもんだがね。
646名無したちの午後:2006/02/20(月) 16:33:13 ID:3/v9o/x30
>>638
体とのバランスがとれてないよな
もはや爆乳の域に達してきてる
647名無したちの午後:2006/02/20(月) 16:45:23 ID:qjGRoIX30
あの桜はB85どころじゃない。


130くらいあるんじゃないか。
参考↓
ttp://www.ntv.co.jp/wrs/renewal/mystery/20041031/main.html
648名無したちの午後:2006/02/20(月) 16:49:56 ID:i2AytqCX0
>>130
更に巨乳で最も困るのが…
大きい胸が邪魔をしてうつぶせはおろか、
寝返りもうてない事


肩が凝るだけじゃなかったのね
649名無したちの午後:2006/02/20(月) 17:56:00 ID:6wRGeIN20
>>645
シリアル付きのみの得票と
シリアル無しも含めた得票を分けて発表すれば良いのにね。
こうすればあのキャラのファンには痛い奴が多いって晒しができるのにw
650名無したちの午後:2006/02/20(月) 19:28:16 ID:/rfYxu4p0
そんな荒れるの見え見えの展開しても何の得もねえし
651名無したちの午後:2006/02/20(月) 19:30:42 ID:I3vp9f/R0
別に荒れやしないだろ、きのこだってシリアル無しで投票したんだし

でもきのこが「あえて」ってつけてたのが気になるな。
ほんとに公開したりしてw
652名無したちの午後:2006/02/20(月) 19:34:02 ID:noS6DYbB0
一人で投票しまくるっつっても、10票くらいならなんとか
許せないこともないかもしれんが、考え無しに限度を超えたことする奴がいるから困る

俺だってキャスに複数投票しようと思ったけど堪えたんだぞ。それが最低限のルールだろう。
653名無したちの午後:2006/02/20(月) 19:43:11 ID:BkPFgSBz0
雑誌の人気投票ですら、金も手間もかかるってのに一人で異様に頑張るのが出てくるからなぁ。
メアド用意すればいいだけならまぁ度の越えたのが出てきてもおかしくはないわな。
654名無したちの午後:2006/02/20(月) 19:48:36 ID:3FOWVHHl0
あえて、っていうのはうっかり粗品当選とかしないようにだろう。
一々分けて発表するなんて痛い事はしないと思うが。

つか、人気投票ってのは本来順位を争うものじゃなくて、
●●を好きな人がこれだけいる、ってのが確認出来るものだと思ってるんだが。
順位気にする人多いよな。よく分からん。
655名無したちの午後:2006/02/20(月) 20:00:25 ID:o35HZAJP0
個人的には菌糸類のコメントがつくだろうベスト10にダメットが入ればそれでいい
656名無したちの午後:2006/02/20(月) 20:06:35 ID:B/YqdNKf0
別に型月の人気投票は一位に恩恵があるわけでもないからどうでもいい、ぶっちゃけ。
昔は描きおろし絵があったけどな
657名無したちの午後:2006/02/20(月) 20:13:56 ID:MjeNH3g30
その後のフィギャーとかの商品展開に関係してくるんじゃないの
でなかったら弓男や兄貴や我様がフィギュア化なんてありえん
658名無したちの午後:2006/02/20(月) 20:17:48 ID:LCCfVDlzO
10位以内に入ったキャラは設定公開の嵐だから。恩恵はあるだろう(^ΘωΘ)
659名無したちの午後:2006/02/20(月) 20:19:48 ID:/xtaX/j3O
>>652
よく堪えたな。
俺は虎と黒豹に入れたんだが、多重投票なんざ思いもしなかったよ。
言っちゃ悪いが、良識に任せられないの多いからなあ、
ホロウの公式通販の時なんか痛々しいのを通り越してたし。
660名無したちの午後:2006/02/20(月) 20:23:29 ID:qjGRoIX30
>>655
バゼットは可能性あるがダメットは無理だな。
661名無したちの午後:2006/02/20(月) 20:23:50 ID:I3vp9f/R0
>>654
別にシリアル有り票公表しても「痛い」とまでは思わないけどな。
まあやっちゃった人は気が気じゃないんだろうけどw
662名無したちの午後:2006/02/20(月) 21:32:32 ID:ZyWqC8G/0
そうそう上位に入らないとフィギュアにしてもらえないんだよ。
663名無したちの午後:2006/02/20(月) 21:35:48 ID:5WM9Oewn0
>>652
10票も100票も違わない。万引きも強盗も立派な犯罪だよ
664名無したちの午後:2006/02/20(月) 21:41:12 ID:KYlj+6mv0
>>663
罪の重さはまるで違うけどな
まあやっちゃダメなのは確か。
665名無したちの午後:2006/02/20(月) 21:42:42 ID:ZyWqC8G/0
セラとリズってかなりランクアップするよな?
特にリズ
666名無したちの午後:2006/02/20(月) 21:47:44 ID:oxb8SPmx0
髪型が可愛いからな
詰め物をしているのとかなりのボインだしな
667名無したちの午後:2006/02/20(月) 22:13:00 ID:RHXuVAHm0
投票結果よりも抽選に当たったかどうかが気になる漏れは邪道
668名無したちの午後:2006/02/20(月) 22:18:56 ID:FbE36mEV0
春から新生活で3月半ばに引っ越しで今のネット環境が維持できない予定の俺は、
当選報告とその後の手続きって何時までにやるものなのか結構気になっている。
まさか当たらんとは思ってるが…
669名無したちの午後:2006/02/20(月) 22:23:16 ID:KBa9e3eE0
SNの時はユーザーアンケートのハガキでテレカが当たって狂喜乱舞した(絵柄はタイガーだったけど・・・)
でも、さすがに今回は無理だろうなぁ雑誌の懸賞よりよっぽどハードル高そう・・・
670名無したちの午後:2006/02/20(月) 23:02:11 ID:/xtaX/j3O
>>669
→ころしてでも(ry
671名無したちの午後:2006/02/20(月) 23:18:53 ID:f2Nwq7bR0
>>652
大好きなキャラの上位入りのためなら徒党組んで組織票込みで多重やるような人たちもおるからなあ。
その感覚がとんとわからんのだが。
672名無したちの午後:2006/02/20(月) 23:31:56 ID:KYlj+6mv0
>>670
相手がミンストレルバージョンだと『虎竹刀』の全体攻撃で返り討ちにあうぞ
673名無したちの午後:2006/02/20(月) 23:40:02 ID:I3vp9f/R0
>>671
どうせなら応援作品頑張って送ればいいのにね。萌えが良く伝わるし。
応援作品ダントツで多かったし、セイバーには是非一位取ってもらいたいなぁ
674名無したちの午後:2006/02/21(火) 00:14:55 ID:JBUcgXG10
>>673
…いっちゃなんだが、応援作品でもはしゃぎすぎてて
支持してるつもりの本人以外にとっては寒いのもあるからなあ
その手の加減がわからん人は別の手考えるより素直に一票で
それ以外自重してもらいたいけど。まあ無理か。

まあ色々思うのも投票結果次第かな。今月末には発表か。
675名無したちの午後:2006/02/21(火) 00:15:06 ID:ua5xYHy/O
なーに、人気のあるキャラほど、連続投票する人はいるから。それによってメチャメチャ大きな差はでないさ(´・ω・)?
676名無したちの午後:2006/02/21(火) 00:31:46 ID:+q1Fkr0u0
>>674
だが、どんなに寒い応援だろうと徒党組んで多重よりははるかマシ
というか比べるべくもない
677名無したちの午後:2006/02/21(火) 00:45:10 ID:ARyMKN1n0
唐突に思った。



シエルとバゼットの ボクシング 12回戦

どちらもデトロイトスタイル・・・・・・・・・・・・どっちのフリッカーが冴えるか。






さぁ、勝者は?
678名無したちの午後:2006/02/21(火) 01:02:04 ID:LyR74fPh0
>>677
葛木先生
679名無したちの午後:2006/02/21(火) 01:03:18 ID:VLGejg3U0
猫アルクのニャンプシーロールが最強じゃないのか?w
680名無したちの午後:2006/02/21(火) 01:14:09 ID:wo8yEWK40
アニメが思ったよりも面白いので積んでたFateをプレイして今全クリ。
散々既出なのかもしれないんだけど質問。
アーチャーは元は衛宮士郎なのは判ったんだけど、アーチャーの行動って士郎的正義を貫き通した結果疲れ果てて、冬木の町に実体化したときに士郎を見て、
お前が、お前が悪いんだ!!とある意味逆恨みした馬鹿。って事で良いんだろうか?そう考えるとカッコイイ行動が皆滑稽に見えてきたんだわ……。
681名無したちの午後:2006/02/21(火) 01:22:06 ID:O7R14pqk0
アーチャーはツンデレ。

・過去のことから心に傷を持ち、それ故に主人公に殺意を持ち否定する

・主人公との衝突を経て、主人公により心の傷を消す
 主人公のことも認めるようになり、最後に素直な昔の頃の笑顔を取り戻す
682名無したちの午後:2006/02/21(火) 01:29:56 ID:RdEsyR3R0
内容ネタバレだがいいんか。PS2版発売控えてるが。

>>680
正義貫き通して磨耗した辺りに原因があるのは同意だが、
疲れ果てたことに逆恨みした、ってよりは、周囲に被害与え続けてる「傍迷惑な」在り方に自分責め続ける様になってきたんじゃないのか?
自分の正義に疑いを持つ様になってきた、本当に正しいのかどうか疑うようになってきたって辺りだとオモ。
だからこそ昔の自分見て「間違っていなかった」って再確認した、と。
683名無したちの午後:2006/02/21(火) 01:35:01 ID:7m4e6wY50
ん、守護者としての自分を消すには、自分が自分を殺すぐらいのパラドックスを起こさなきゃ駄目だと思ったからじゃないの?
勿論それで本当に自分が解放されるとは限らないけど、可能性があるならとりあえずやってみようってことで

まぁどちらにしろ、士郎からすれば迷惑もいいとこだけどなw
684名無したちの午後:2006/02/21(火) 01:39:12 ID:6sdSEuT30
>>680
理解の方向性は合ってるけれど、別に冬木の町に実体化した後で思い付いたわけでもないと思うよ?
疲れ果てて、消えたくても消えられないのが世界の使いっ走りたる守護者だけど、
もしも過去の「守護者になる前の自分」を自分自身で殺せたら、その矛盾で消滅出来る“かも”しれない
そんな一縷の希望だけを持って、延々と掃除し続けて来たんだろうさ。

他人は責めないくせに、自責だけは人一倍強い人って居るしね。後は自分に近しいものにだけ、とか。
685名無したちの午後:2006/02/21(火) 01:48:45 ID:RdEsyR3R0
んー、そうかな。
奴は自分の損得で責任転嫁するってよりは、自分を責める側だと思うんだが。
自分自身を消そうとしたのも、自分の在り方が「間違っている」と定義し始めたことに主に原因があるようなキガス。

もっぺんstay nightやり直してみっかな。
686名無したちの午後:2006/02/21(火) 02:06:32 ID:wo8yEWK40
>>684
実体化したときに、このチャンスを逃すべきかってのは判ってる。
687名無したちの午後:2006/02/21(火) 02:06:43 ID:OwWoK7x4O
>>679
タイガをぶつければ千日手。…なんだっけ?

>>681
殺気を持っているのに素直に射れない。
688名無したちの午後:2006/02/21(火) 02:09:14 ID:uFed+gtd0

複数投票でもなんでもいいから

シリアルナンバーだけの投票結果と無記名込みをわけて発表してください
 

複数買ってついでに複数投票のヤシのがsnしかやってなくて投票とか
無記名で多重よりましだよ。できるんだから分けて発表してください。
総合(複合)を全体の順位にして構わないからお願いです。
無記名で不正とか酷い。

689名無したちの午後:2006/02/21(火) 02:13:05 ID:Ss9gQYGm0
>>687
あの二人(匹?)は、誰にも負けない最強の二人らしいしな


まあ、勝てもしないんだがね
690名無したちの午後:2006/02/21(火) 02:15:39 ID:6sdSEuT30
>>686
うん。ようやく念願の機会を手に入れられた、と現界後の夜に理解したわけらしいが
>>680の書き方だと、なんか士郎見た時に突発的に思い付いたようにもとれるからさ。
691名無したちの午後:2006/02/21(火) 02:35:13 ID:HzhsQxFg0
過去を振り返ってみろよ。あの時の自分殴りてぇってことあるだろ?
で、アチャはほんとに殴れる状況になったわけだ。ウラヤマスィ
692名無したちの午後:2006/02/21(火) 02:45:04 ID:xbYJS9RZ0
でもその殴りてぇはもっと頑張れよ過去の自分、なわけじゃないのがアーチャーなわけか
693名無したちの午後:2006/02/21(火) 05:35:33 ID:hHV8apZn0
頑張らずに死ね、とはまた物騒な
694名無したちの午後:2006/02/21(火) 06:00:18 ID:dBVc5krd0
>殺気を持っているのに素直に射れない。
本気で殺すだけに専念すれば機会ありすぎだからな

それが、迷いか―――
695名無したちの午後:2006/02/21(火) 06:31:09 ID:7STrM/NbO
こっちにもイリヤ張り

既出は勘弁
http://m.pic.to/5ov0f
696名無したちの午後:2006/02/21(火) 07:29:05 ID:nFBQv/wv0
でも「あの時の自分殴りたい」は自己嫌悪と自省の念からの感情だろうが、
実際そうなって過去の自分を他者と認識してやってる絵を見ると、
やはりなんか責任転嫁な絵面にしか見えないのよね。
697名無したちの午後:2006/02/21(火) 07:36:10 ID:UNqHwOYk0
自分自身を他者として見れる・接せる、なんて状況自体がそもそも特殊だからなぁ。

絵的に責任転嫁っぽくなっちゃって滑稽に映ってしまう、というのはまぁ避けえないことというか、
仕方ないことのような。
698名無したちの午後:2006/02/21(火) 07:38:35 ID:gONF+6Fk0
「そうだ、誰かを助けたいという願いが綺麗だったから憧れた!」

「故に、自身からこぼれおちた気持ちなどない。これを偽善と言わずなんという!」

「この身は誰かの為にならなければならないと、強迫観念につき動かされてきた。
 それが苦痛だと思う事も、破綻していると気づく間もなく、ただ走り続けた!」

「だが所詮は偽物だ。そんな偽善では何も救えない。
 否、もとより、何を救うべきかも定まらない―――!」
699名無したちの午後:2006/02/21(火) 07:42:45 ID:bpoO4PbM0
まあ実際には「エミヤの言葉はエミヤを傷つける」だから
あれは自己に対する憎悪であって、別人別人言ってるけど過去の自分そのものだからこそ憎んでるんだしな。
ただ絵的に責任転嫁に見える人もいてるんだろう。
だからアーチャーが全部衛宮士郎にやったことの後悔押し付けたようなイメージで捉えるってのもわからんでもないが。
結構シナリオ内じゃ触れてんだけどねえ。
700698:2006/02/21(火) 08:01:23 ID:gONF+6Fk0
>責任転嫁
>自己に多くの責任があるりもかかわらず、その責任を認めず、
>外部にその責任があると主張すること。人のせいにすること。責任のなすりつけ。

ではないな、やっぱりw
上でも言われてるように自分を責めてたわけか
701名無したちの午後:2006/02/21(火) 08:11:49 ID:JEZ95WYj0
でも「絵的にはそう映る」って話は分かる。
自分を責めてると言いつつ、他者にあたってるんだから。
本来他者に向けるものではないからな、自己の責任とか後悔なんて。
「ただのやつあたり」と本人も言っちゃってるし。
702名無したちの午後:2006/02/21(火) 08:15:42 ID:gONF+6Fk0
うん八つ当たりとは、言ってた。

>八つ当(た)り
>怒りや不満を、関係のない人に向けて発散すること。

…関係ない?w
まぁ士郎にとっちゃいい迷惑だろうが、
「こんな末路を見ても考えは変わらないのか―――?」ってな問い掛けかな。
斬り合いながら。
703名無したちの午後:2006/02/21(火) 08:19:27 ID:MCutgwHU0
でもそれで士郎殺して消えられなかったら、それこそ滑稽この上ないし一体どうすんだアンタって感じだが。
実際のところどうなんだろう。
704名無したちの午後:2006/02/21(火) 08:23:22 ID:kBSbBSvN0
自分の責任、自分で背負いきれなくなっちゃってるわけだからな。
完全に壊れきるんじゃないか。
そのくらいでないとそれこそ責任転嫁だった風だし。
705名無したちの午後:2006/02/21(火) 10:12:10 ID:xI9iROBt0
アーチャーに説教する藤ねぇルートキボンヌ
706名無したちの午後:2006/02/21(火) 11:39:19 ID:uFed+gtd0
あーてゃーと藤ねえがfall in loveルート?

近親相姦みたいで気持悪くなった、と、その心が如実に表れタイプミスまで。

家族っぽいからなあ・・・・・・・
707名無したちの午後:2006/02/21(火) 11:40:28 ID:uFed+gtd0
いやいやまてまてまて。説教かタイガー道場入門か。
なんだ、別にいいよ。びっくりしたな。
そこまでにしとけよ、藤村ルートかと思ったじゃないか。
708名無したちの午後:2006/02/21(火) 12:39:25 ID:wEpUIZMlO
つい最近ゲーム始めて昨日凜ルートクリア
おもしれーと思いつつファイナルの桜ルート開始
最後に出来るシナリオだからと期待に胸膨らませていた数時間前
桜黒すぎてもうだめだーw
709名無したちの午後:2006/02/21(火) 13:05:16 ID:+q1Fkr0u0
その黒さが(・∀・)イイ!!
やり終わった後ホロウに突っ込むとHFで足りなかった兄貴燃えが補給されまくるぞ
710名無したちの午後:2006/02/21(火) 13:11:44 ID:OlrCh99H0
蒔寺の立ち絵の変なポーズって、なんか意味あるの?
新しいチャクラの開発か?

あと、なんで蒔寺って眉毛無いの?
711名無したちの午後:2006/02/21(火) 13:20:45 ID:xI9iROBt0
黒豹で燃えない人には見えない眉毛です・
712名無したちの午後:2006/02/21(火) 13:30:13 ID:Jo9iLBdk0
黒豹(゚听)イラネ
桜以上にウザイ
713名無したちの午後:2006/02/21(火) 13:51:27 ID:F3sCImdd0
>>710
鎬流空手の紐切りの構えだとか。
714名無したちの午後:2006/02/21(火) 14:22:43 ID:OlrCh99H0
そっか…蒔寺は、グラップラーだったのか。
じゃあ眉毛無くても当然か。 納得した。
715名無したちの午後:2006/02/21(火) 14:59:30 ID:Ls9eEq+I0
巻き寺も眉毛があったら美人かもしれないだろ。
俺には技術力がないからそんなコラを作ることはできないが
716名無したちの午後:2006/02/21(火) 15:21:23 ID:+q1Fkr0u0
そういや氷室の目に光を入れたコラを以前どこかで見たな
717名無したちの午後:2006/02/21(火) 16:59:22 ID:Ss9gQYGm0
>>715
いや蒔寺も化粧するときは眉毛かくから大丈夫だきっと。
化粧落とした女がたまにすごい短い眉毛とかでびっくりする俺だが。
718名無したちの午後:2006/02/21(火) 17:12:16 ID:8VuyxMQY0
桜ルートはセイバー好きの俺には辛かったよ…
719名無したちの午後:2006/02/21(火) 18:02:58 ID:NXHj6fQB0
>>718
救えると思ってそういう選択肢進んだらBADになった時はびびった
720名無したちの午後:2006/02/21(火) 19:23:32 ID:GfIYqjr70
志貴の行き着く先→殺人鬼
士郎の行き着く先→ヒーロー

そりゃ相容れんわな。
721名無したちの午後:2006/02/21(火) 19:24:32 ID:MFGpcyb80
恋愛探偵やって思ったが、あんな風に強引に探り入れられたら気分悪くならんか?
722名無したちの午後:2006/02/21(火) 19:26:12 ID:TCixUrVp0
志貴の行き着く先→殺人鬼
士郎の行き着く先→藤村組
723名無したちの午後:2006/02/21(火) 19:33:03 ID:iU3Y4kcu0
>>722
SS(ry
724名無したちの午後:2006/02/21(火) 19:33:55 ID:NXHj6fQB0
>>721
だからこそあのシナリオ酷評されてるんだろ。
読む前までは氷室&三人娘結構気に入ってたのにな、俺。
725名無したちの午後:2006/02/21(火) 19:42:16 ID:0HQW+7+i0
>>724
俺的には別に問題ないシナリオだったけどなー。
snでは個人的に微妙だった氷室の株が大上昇だし。
726名無したちの午後:2006/02/21(火) 19:50:21 ID:NXHj6fQB0
>>725
マジで!?
どの辺で上昇したか聞きたい。煽りでなく。

ちなみに俺は
・デバガメテラウザス。顔で妄想カップル作るなと。
・話が純粋につまらない。
・長杉。一章くらいなら楽しかった。

こんな理由であのシナリオ×なんだが。
727名無したちの午後:2006/02/21(火) 19:53:32 ID:wAhIfr590
いいことを教えてやろう
恋愛探偵は一杯引っ掛けてからやるとそこそこ面白い
728名無したちの午後:2006/02/21(火) 19:57:25 ID:LyR74fPh0
恋愛探偵ネタは悪く無いがもうちょい探偵らしくしろと思った
729名無したちの午後:2006/02/21(火) 19:57:32 ID:9aOol4MO0
どのシナリオも楽しめた私は勝ち組ヽ(´ー`)ノ
730名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:12:58 ID:zH4yvfzY0
ただの信者じゃね?
恋愛探偵と何かよくおぼえてないが演劇みたいなやつ
この二つはずば抜けて酷かったよ
初めてスキップ使ったぐらい
731名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:14:07 ID:Cdy+o4EG0
演劇がひどすぎたから恋愛探偵は面白かった
732名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:14:49 ID:XpCvWv5N0
桜ルート始めて黒セイバーが出てきた
そこで思った事
黒セイバーたん(*´Д`)ハァハァ嫁にホスィ
こんな奴は俺だけ?
733名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:16:01 ID:MbV1rAEm0
演劇って誰が書いたんだろうな
シリアスでもギャグでもなかった気がするし
734名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:18:00 ID:TCixUrVp0
俺は演劇は面白かった
恋愛探偵は士郎のハーレムを突っ込む為に作ったんだろ?
735名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:18:28 ID:igeap1jF0
演劇って何かあったっけ?
正直あんまり印象残ってなくて、良かったのか悪かったのかすら尾も出せない
736名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:19:05 ID:LyR74fPh0
演劇はクマーを楽しむ
737名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:19:08 ID:zH4yvfzY0
>>732
俺漏れもw
ホント黒セイバーと駆落ちEDが欲しかったよな
勿論桜は放置プレイね

>>733
どっちつかずでハンパだったよな
途中までは読んでたんだが…
738名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:19:18 ID:J+/ndsj60
演劇は俺も駄目だったが、探偵は見れなくもなかった。

自分が駄目だったからといって、いいと思う奴がおかしいとか異端という風に捉えるのはどうかと思うな。
俺は駄目だった、て意見はいいけどさ。肯定者まで貶めなくても。
仮にも、「駅前セイバーとランサー」や「ナンパランサー」が没になってる中、
型月スタッフ選考のふるいにかけられて残ってるブロックなのだし。
かくいう俺も、当初しすたーくらいしすをやった時は、これ楽しめたヤツなんていないだろと思ってたが。
好きだった人スマンコ
739名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:19:50 ID:zET0M3Vu0
演劇はあえて中身を深読みすれば興味深くはあったな。
>>733
とりあえずはギャグ仕立ての実はシリアス、だろう。
それが面白いかどうかは各人それぞれって事でー。
740名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:22:34 ID:NXHj6fQB0
>>730
そうそう、五太郎も酷かった。
鯖総出演ぽかったら期待したら長くて糞つまらんorz
2ch語も入ってるしよ
恋愛探偵と同じライターかね?

>>738
ふるいの基準が気になるよなw
741名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:26:21 ID:4FBgE2xo0
アルトリアかバゼットの英語スペルわかる人いる?
教えてエロぃ人
742名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:28:29 ID:APXTEwCi0
アルトリアはAltria

エゲレスでアルトリア財団というのがあるらしい
743名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:33:11 ID:kTeHptF70
俺はああいう、物語の主人公特有の特異な状況を
一般人視点で外から眺める話は割と好きなだけに探偵は楽しめた。
演劇は論外。
744名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:33:49 ID:XpCvWv5N0
やっている事は散々間違っていたが心から愛した人の為だった事をしってキャスターに萌えた
745名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:34:31 ID:4FBgE2xo0
バゼットはBazettoで普通にいいんかな
ネトゲで使おうかと思ったんだが、レスさんくす
746名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:38:01 ID:H8xHwV0i0
>>742
マルボロ売ってるフィリップモリスはアルトリアグループの一員
747名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:38:36 ID:5Z11GDeC0
ネトゲでエロゲキャラの名前使う奴って痛くね?
結構見るけど…
748名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:40:46 ID:4FBgE2xo0
いや、麻雀ゲーだからあんまきにせんでw
749名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:41:46 ID:LyR74fPh0
バゼットやら鯖の真名なら別に問題ねーべ
750名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:41:55 ID:igeap1jF0
>>747
結構見るし痛いとも思うが、
まぁそのネタが分かっちゃう自分もある種同類かなーと思わなくも無い

ちなみに俺は部屋を見渡して、適当に目に付いた物のメーカー名なんかをつけたりする
751名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:42:05 ID:MFGpcyb80
俺はホロウで氷室の評価はケコウ上がったけど、
探偵でその上昇分が少し相殺されちゃったなー。
752名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:46:13 ID:0HQW+7+i0
どこが、といわれると、その、困る。
ぶっちゃけ一回攻略してからさっぱり手をつけてないから記憶が風化し(ry

たぶん、
・俺はデバガメがあまり気にならない。むしろ恋愛話大好き。
・美綴の相手ってので、話に興味が持てた。
のがあったから楽しめたんだと思う。
あと、氷室の内面ってかがばっちりでてたじゃん?それもよかった。

まぁ、もともと自分は、何やっても楽しめる得な性分してるんだけどさ。
753名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:58:22 ID:B+DYyHrv0
桜が黒くなくて
ただの虐待キャラなら士郎のセイバー
殺しもまだましだったと思う
754名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:01:27 ID:XpCvWv5N0
キャスターを始めて見たときに惚れた俺から言わせて貰えばセイバー殺しはベストエンディングと呼んでも過言ではないと思える
755名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:02:22 ID:LyR74fPh0
好きなキャラ殺されるのが嫌なのは分からんでもないが
それでストーリー作れんのかyo
756名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:03:11 ID:Y7KO4Au10
凛ルートが最高

なぜならキャスターが大活躍するから
757名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:12:19 ID:XpCvWv5N0
>>756
凛ルートのキャスター戦凄い好きだ
魔法で空から攻撃してくるシーンとかカッコイイ
758名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:16:43 ID:zH4yvfzY0
けどそこアーチャーにボロ負けしたよなw
759名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:17:23 ID:6sdSEuT30
>>756>>757
んじゃ、haとか大喜びだったろー。
キャス子さんイベント多数だし。

ツンデレレレレレレピキには笑ったw
760名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:18:46 ID:XpCvWv5N0
>>758
そうなんだけどねw
凛ルートのキャスターっていえばやっぱり最後のシーンだな
あそこで鳥肌たった俺
761名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:24:52 ID:uaYFmDgV0
ぶっちゃけ100%コンプするため3人娘選ぶのが苦痛だった俺みたいなのもいるんだし、人それぞれだろ。
762名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:27:16 ID:jsgKpKFT0
「……簡単、こんなの何度だってやってきた事なんだから……
 失敗なんてしない、失敗なんてしない、失敗なんてしない……!
 こんな簡単な治療、手こずった事なんて一度もない……!」
「ひ……ぁ、ああ、あ―――
 や、やだ、たすけて、誰か、お願い、お願いぃいい……!
 たすけて、たすけてよぅ……!
 こんなのうそよ、いままで、いままで失敗したコトなんて、ただの一度もなかったのに……!!!!」
「いや――――――死なな、いで。……死なないで、死なないで、死なないで宗一郎…………!!!!」
763名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:28:57 ID:KsCxOGPg0
キャスターは小物感が良いね
764名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:31:55 ID:8DwtyzlZ0
>>763
ばかやろー、ツンデレ奥様がいいんじゃ(ry
765名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:34:41 ID:+q1Fkr0u0
>>762
そこはマジ射精しそうになった
766名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:36:11 ID:NTB089590
なんて・・・・S
767名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:37:11 ID:XpCvWv5N0
キャスターは本当に可愛い
宗一郎の顔に手を添えて生きているか確認する所マジで泣いた(ノA`)
768名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:37:58 ID:xI9iROBt0
探偵はクソ長いから息をつけない、せめて区切りをつけさせてくれ。
あと美綴弟が萌えたから良い。
769名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:42:32 ID:+q1Fkr0u0
>>766
うっそ、こういうシーンってすげえ勃起する俺って変なんだろうか
桜が串刺しになりながら帰りたがるとことか
バゼットが「持ってるの」と連呼するシーンとか
悲壮な状況でなりふりかまわなくなってる場面って最高に萌える
770名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:43:58 ID:B7/fTNMD0
>>769
正直チョットだけ分かる。チョットだけだけど。
771名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:44:34 ID:MFGpcyb80
ドSだなw
772名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:45:51 ID:KsCxOGPg0
>>769
気持ちはわかるんだが、それは萌えって言うのか?
773名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:48:20 ID:u48BipLi0
萌えの概念の幅広さは並みじゃないぜ。
774名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:51:58 ID:61wv1vlU0
>>769
かなり一般エロゲヲタの感覚とずれてるみたいだなw
レイプ物とかやってるとそうなってくるんだろうか?
775名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:55:00 ID:ed2GBOPOO
776名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:57:47 ID:VRt+dHk00
恋愛探偵や演劇は散々叩かれてると「いやオレはそうは思わなかった面白かった」ってレスが
必ず出てきたから、何気に少数派でも異端気取る必要もないんじゃない?
個人的評価はさておいて、いちおう「ファンディスク」の一端を担ってはいたわけだしなあ。
777名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:58:27 ID:+q1Fkr0u0
ちっげーよ、陵辱モノやレイプモノなんて愛がないだろうが
愛ゆえにズタボロになっても必死になる姿に胸を打たれるんだよ
これを萌えと言わずしてなんと言う
778名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:58:59 ID:OwWoK7x4O
…俗に言う、愛してるから壊したい、って類の感覚なのかな。
779名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:05:21 ID:6sdSEuT30
>>778
逆じゃない?
壊れながらも(それに構わず)愛してる、ってのがツボってるんじゃね?

その辺どーよ、+q1Fkr0u0氏
780名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:07:09 ID:KsCxOGPg0
そこで泣く、とかじゃなく勃起する、というのはやっぱSだな
781名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:08:07 ID:NXHj6fQB0
777の説明で理解した。
それは確かに萌えだ。

まあ、俺は勃起(肉欲に直結)はせんかったが。
782名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:09:34 ID:zH4yvfzY0
変態ってことでおkw
783名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:10:41 ID:kv0L1TuW0
エクリプスで恋愛探偵だけ残してた俺は、てっきりサブキャラのエロてんこ盛りと思ってました
784名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:12:00 ID:Y+z1kfk40
恋愛探偵はあれだ、オチがオチてないから二度やろうとは思えないんだわ
個人的にはななこSOSポジションを期待して読んでたんだけどな
785名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:14:52 ID:MFGpcyb80
>>783
俺も、選択する前はエー氷室エロスィーンですかヤッホイとか思った
786名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:16:06 ID:SUnQa7Pe0
恋愛探偵辺りは途中からキャラの行動やら言動に疲れてスキップしてしまったが
HAに必要なシナリオ量を埋めるのには貢献してただろ。
つまりきのこの負担の軽減。役に立ってる。
787名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:16:56 ID:hX7gHkth0
三枝さんX小次郎とか三枝さんX金ぴか小僧のエロシーンがみたいって変?
788名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:18:01 ID:KsCxOGPg0
三枝さんが攻めかよ。
確かに有る意味見てみたいな
789名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:18:30 ID:NXHj6fQB0
>>787
否、断じて否!!
790名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:20:28 ID:+q1Fkr0u0
>>779
そうそうそれそれ
別に壊したいってわけじゃない

まあ肉欲に直結というよりは、萌えの最高レベルってことだ
791名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:20:30 ID:F3sCImdd0
三枝さんのオナーニが見たいと思った。
792名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:20:42 ID:Ss9gQYGm0
兄貴×バサカとか兄貴×ギルとかの最終的に兄貴が負けそうな戦闘が見たい俺って変?
793名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:26:34 ID:Y7KO4Au10
>>759
買ってないから困る
794名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:27:07 ID:6sdSEuT30
>>790
肉欲に直結して勃ったと言うより、興奮状態の身体反射で勃った感じかな?
例えは悪いが、嬉しい嬉しい嬉しいの興奮状態で犬が粗相しちゃったりするみたいな。

>>792
話の流れで、最後の文読むまでエイトオーワンな話かと思ったのは我だけじゃないよな?w
795778:2006/02/21(火) 22:27:13 ID:OwWoK7x4O
セイバーが剣で、士郎が鞘なら、士郎が受けじゃないとおかしいと思うんだ。

>>779
…リロードした時には既に手遅れだったんだ('A`)
796名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:28:37 ID:Y7KO4Au10
>>762
このシーンってどこだっけ

ホロウか?
797名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:30:37 ID:OEMlweHw0
ホロウやってから出直して来い
798名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:31:57 ID:kv0L1TuW0
>>796
ホロウの葛木対英雄王戦直後だった気がする
799名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:33:13 ID:6sdSEuT30
>>793
買ってないのにプレイしてる人も居るらしいけれど
アンソロものや二次創作SSなんかでよく出てた「キャス子さんの新妻だいありー」な世界が
そのまんま収録されたようなイベント群に加えて、葛木、キャスターそれぞれの過去話なんかもあったし
haで一番喜びそうなのが、兄貴好き、次がキャスター好きじゃないかってくらいに、描写多かったよ。
800名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:36:12 ID:jsgKpKFT0
>葛木対英雄王戦直後
セイバールートでの状況に、
少なくとも「似てる」ってなハナシさ
801名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:41:07 ID:KsCxOGPg0
そういえば兄貴は大活躍なのに
ライダーやキャスターみたくイベントが多かったって印象がない
802名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:42:00 ID:Ss9gQYGm0
>>801
実際それほどイベントは多くないような
803名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:42:11 ID:SMtyKA7G0
フィッシュアンドチップスうめぇ
804名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:42:43 ID:Y7KO4Au10
ファンディスクはほのぼの系かなと思って買ってなかったんだが
シリアスなとこもあるのか
805名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:42:55 ID:Y+z1kfk40
>>801
少ない出番ででおいしいところ持って行ったな
その辺はSNの兄貴も同じだ
806名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:44:29 ID:q1Fm/BRo0
FDで一番印象に残ったのは慎二OHだなぁ
807名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:45:37 ID:fWLPqG1Y0
>>753
あの環境で黒くならなかったらそれこそ人間じゃないと思うわけだが。
桜ルートはむしろ臓硯の黒さの方が苦痛だったんで桜の黒さは
ある意味当然の事と受け入れられたんだよなぁ…。
臓硯の手練手管が理解出来てる時点で、俺も相当に歪んでるのは間違い無いけど。

>>777
それは何よりHFルートの士郎にクるんじゃないのか?
808名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:46:27 ID:TCixUrVp0
演劇はなぁ・・・演劇はなぁ・・・
あれがなきゃ、ね こ さ ん の 出 番 が な い ん だ よ 
809名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:47:34 ID:Y+z1kfk40
印象に残ったのはシーンとか名台詞とかよりもむしろエフェクトの進化だった。
これは寝不足ぶっ続けでやったからというのもあると思うが。

決戦やブロードブリッジとかのクオリティでPS2Fate製作してくれたら俺はまた燃え死ぬと思う
810名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:47:42 ID:jsgKpKFT0
最小限のチカラで最大限の効果を。

それが槍兵のやり方。
811名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:48:56 ID:+q1Fkr0u0
>>804
キャス子とバゼ子は勃起もの
俺だけ
812名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:48:58 ID:6sdSEuT30
>>804
退屈なまでの日常のエピソードの数々の中で、
ひっそり進んでいくシリアスな背景、って感じかな?

いっぺん見れば、各エピ毎に好きな時に見れるし、
分類もされるのでメインストーリーに関わってるエピソードだけ見ていくことも出来る。
813名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:55:05 ID:igeap1jF0
>>804
最後は燃え燃えだ
814名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:59:59 ID:Ss9gQYGm0
>>804
油断してないギル様とか某イベントでの兄貴の漢っぷりには思わず「抱いて……!」と思わずにはいられない。
815名無したちの午後:2006/02/21(火) 23:07:31 ID:Y7KO4Au10
うおー迷う

6000円が地味に高いからキツイな…
816名無したちの午後:2006/02/21(火) 23:07:58 ID:6sdSEuT30
例の、髪のバラけた兄貴の立ち絵は、めちゃ漢度高いと思う。
後、年齢も急上昇して見えるのは我だけか…? 20代くらいの若造が三十路男になったような
妻子持ちの英雄てのが納得いくよーな風情が…
817名無したちの午後:2006/02/21(火) 23:35:17 ID:8tQ7IP8rO
周りのやつらがライダーがいいと言っていたFate snの頃からキャス子はいい子なんですと言っていただけに初夢でキャス子とエチしたのはここだけの話だ
818名無したちの午後:2006/02/21(火) 23:42:18 ID:MFGpcyb80
つーかキャス子料理習いに来た時とかかなり大事になってたけど、
シロウが寺まで教えに行った方がいいんじゃね?
819名無したちの午後:2006/02/21(火) 23:47:50 ID:6sdSEuT30
>>818
『小姑』が気になるんじゃない?w
820名無したちの午後:2006/02/22(水) 00:08:38 ID:o2NxX3a10
>>812
日常はかなりダレたけどシリアスなところはそれを補ってたんじゃないか?
日常部分でもアインツベルン城でのやり取りとかは結構上手いと思うし。
821名無したちの午後:2006/02/22(水) 00:10:53 ID:BzgRVTcZ0
今更ながらに月姫やり直したがやっぱ琥珀さんは最強だな。

だがやっぱり翡翠にはどうしても好感を抱けない。
その前に同じように笛もやり直したが桜に対して以下同文だった。

どうしてだろう…
822名無したちの午後:2006/02/22(水) 00:13:31 ID:yufgALHQ0
翡翠はいなくてもいいだろうという話

そんなフレーズが横行した時期もありました
823名無したちの午後:2006/02/22(水) 00:15:53 ID:o2NxX3a10
>>821
最強っていうか、それしかやることがなかったから裏で色々続けてただけで
万能策士でもないんじゃね?その「やっぱり」ってイメージがどこで出来たものか知らんが。

まあそももそもスレ違いか
824名無したちの午後:2006/02/22(水) 00:26:52 ID:BzgRVTcZ0
最強ってのは漏れの中の、という意味でよろ。
やり直して再評価すると漏れの中ではアルク翡翠カレー転落で琥珀さんひとり勝ちって感じ。

同じように笛をやり直して再評価すると凛転落、タイガーうp、桜はマイナス部分が多少消えても位置変わらず。
ホロウ含めると由紀香とかキャスターが上がるんだろうけど…
825名無したちの午後:2006/02/22(水) 00:30:41 ID:yufgALHQ0
琥珀さんの系譜を継いでるのは桜ではなくキャス子だと思うんだがどうよ
826名無したちの午後:2006/02/22(水) 00:30:42 ID:OZd+mmUx0
俺の中では月姫だと秋葉、fateだとキャス子がいらない。琥珀さんとイリヤがいればそれでいい。
827名無したちの午後:2006/02/22(水) 00:33:49 ID:FQNyKhgs0
月姫の琥珀さん最強は同意だな
ただ歌月→メルブラでちょっと苦手意識が

ならキャス子はもらっていきますね
828名無したちの午後:2006/02/22(水) 00:39:41 ID:uSfyiPPE0
翡翠はみんないらないみたいだから、俺の嫁に貰っていきますね
829名無したちの午後:2006/02/22(水) 00:41:59 ID:7yqSYAKk0
>>825
それもちがくね?琥珀って本編じゃ壊れててキャスターほど人間らしさってなかったし。
環境的には桜だが内面は全然同じタイプじゃないしなー
てかなんで琥珀だけ「さん」付け?
830名無したちの午後:2006/02/22(水) 00:43:58 ID:jRdi+Id40
おまいらみんな翡翠スキーな俺にけんかを売ってるってことでよろしいか?
831名無したちの午後:2006/02/22(水) 00:44:44 ID:GzqV/6kP0
>>829
志貴の呼び方が「琥珀さん」
だからだろう。
832名無したちの午後:2006/02/22(水) 00:48:30 ID:7yqSYAKk0
なるほど、結構前からだな。>呼称
833名無したちの午後:2006/02/22(水) 00:51:12 ID:BzgRVTcZ0
>>825
そこの雑種、ステッキを忘れてないか?
834名無したちの午後:2006/02/22(水) 01:03:42 ID:XOzQCq0r0
琥珀さんは「さん」付け
シーマ様は「様」付け
ハマーン様も「様」付け

まぁなんていうか、そういうもんだよね
835名無したちの午後:2006/02/22(水) 01:20:28 ID:W+MZh94/0
>>834
藤ねぇも藤ねぇだしな
836名無したちの午後:2006/02/22(水) 01:21:31 ID:GCBg1Jfu0
バゼットもさん付けがデフォになるかと思ったが
本編のダメっぷりでそのイメージを払拭してしまった

Fateでさん付けデフォっぽいのはネコさんくらいか
837名無したちの午後:2006/02/22(水) 01:22:08 ID:3Z2RtsGM0
ならなぜシエルには「先輩」をつけんのだ!
…そもそも名前ですら言われてねぇ
838名無したちの午後:2006/02/22(水) 01:27:48 ID:XOzQCq0r0
>>835
いや、藤ねえは藤「ねえ」だよ。「ねぇ」じゃなく
839名無したちの午後:2006/02/22(水) 01:37:23 ID:RubPG6CAO
月笛からはちとズレるが、マトさんはマトさんだな。
…トマトさんも捨て難いが。

>>838
誤字がチラホラある程度か、藤ねぇ
840名無したちの午後:2006/02/22(水) 01:52:38 ID:E/0MWdQSO
>>830笑えばいいと思うよ
841名無したちの午後:2006/02/22(水) 02:29:39 ID:2hEIf2kj0
ギルは本編じゃ全く様付けされてなかったのに(マテで少しだけ)、
いつのまにかギル様で普及してるな
842名無したちの午後:2006/02/22(水) 02:33:02 ID:oCct3uzV0
我様発言。とかで様付けされたから
843名無したちの午後:2006/02/22(水) 03:04:22 ID:8iC3zr1G0
ぬらりひょんと慎二をみるかぎり
マキリ一族はDNAレベルでクズなんだろうな

桜ルートやっても桜のこと嫌いになれなかった
844名無したちの午後:2006/02/22(水) 03:05:29 ID:4E7dQEXl0
セイバー! 靴ー! 靴ー!
サンダルみたいに履くなー!
845名無したちの午後:2006/02/22(水) 03:06:54 ID:4E7dQEXl0
ageちゃった(´・ェ・`)
846名無したちの午後:2006/02/22(水) 03:50:09 ID:BzgRVTcZ0
桜はセイバー原理主義者からセイバー返せの一心でアンチが出たんだと思われ。
今冷静にやり直すと桜に対してはそこまで嫌いとは思わないな。
士郎にはどうしても納得いかないが。

ところで志貴の歓迎会の準備で、琥珀が志貴に「野暮天」だの「朴念仁」だのと
アテツケまくりのエプロンを着させるのはじめて気づいたよw
さすがまじかるアンバー、何ともないぜ。
847名無したちの午後:2006/02/22(水) 03:55:48 ID:zuL/496c0
気づいた時にはすでに手遅れ。 それが割烹着クオリティ。
地下座敷牢にレッツ・ダイブ!
848名無したちの午後:2006/02/22(水) 04:00:09 ID:rzwq4AJ70
きのこエプロン着てたじゃないか。
849名無したちの午後:2006/02/22(水) 04:26:25 ID:4k6LXu7h0
>ディスクレスに対応したパッチも本作の発売に合わせて公開予定
いつ?
850名無したちの午後:2006/02/22(水) 06:09:19 ID:G1stJYnq0
>>846
別に桜アンチじゃないがHFは桜にそこまで尽くす士郎とのシンクロ率がさがる一方でなあ。
ちなみに月の琥珀さんルート、つまり最終シナリオは最高のモチベーションで終了させることができた。
桜自身に魅力がないのか、それとも見せ方が悪いのかよくわからん。
これあくまで主観ね。
851名無したちの午後:2006/02/22(水) 06:23:07 ID:Qy3vlZit0
予防線張りすぎ
852名無したちの午後:2006/02/22(水) 06:24:11 ID:tdywU7JH0
>>850
いやまあ長い、全体的にBAD惨すぎ、おまけに
サーヴァントの扱いも惨すぎで人気がないのは
やむを得ない。桜の嫉妬とかはまあアリだが。

UBWのBADの冷たい桜はそういうことかとはオモタが、
それをこれでもかと見せつけられて食傷ですた。
853名無したちの午後:2006/02/22(水) 06:24:58 ID:kaDFUI8t0
切嗣の正義の味方を捨てる、「いつだって一番好きな人の正義の味方になることを
理想に生きてきたんだから」士郎のこの変節はまだいい。

しかし、俺にはその後のシナリオの士郎が「切嗣の理想を捨てたんだから
自分は桜を好きにならなければ・愛し続けなければならない」という強迫観念に
取り付かれているように見えてしまった。
加えて桜自身の描写のマズさも入れ込めない理由だったな。
854名無したちの午後:2006/02/22(水) 06:26:26 ID:NQZofZAY0
英霊のリン。。見たい

出来るかな?
855名無したちの午後:2006/02/22(水) 06:34:51 ID:tfRTKVHW0
琥珀さんと桜の最大の違いは、先に翡翠ルートがあったかどうかだと思うんだ。
翡翠ルートのラストがあったからこそ琥珀さんを理解できるわけで。
つまり何が言いたいかというと、桜好きとしてもイリヤルートキボン。
856名無したちの午後:2006/02/22(水) 06:52:21 ID:01yRKD9G0

変相つーか、結局あの士郎は「一番救わなくちゃいけない一番可哀想な他人」を
救う為に生きたって感じに見える。
世界の悪を引きずった不幸を一身に背負った誰かを救った

愛する人のために〜って気がしない。一番助けを求めてる誰かだから
好きになったみたいなんだ。

桜も桜で溺れるものがやっと見つけた藁にすがったつー感じ。
エンド後なんてセラピーやってる気分になったよ。士郎が桜の精神治療。
病院に行けって。
857名無したちの午後:2006/02/22(水) 06:54:36 ID:YfqXgAGf0
だがそれがいい
858名無したちの午後:2006/02/22(水) 07:01:12 ID:P3U2go4o0
遅レスだがへたれ子の綴り
Bazett Fraga McRemitz
859名無したちの午後:2006/02/22(水) 07:12:24 ID:V4oq/Xi90
俺も桜自体は嫌いじゃないよ
嫉妬心は強いけど、健気だし可愛いと思う
俺がHFが好きになれない理由は他にある
概出になるけど、セイバーは助からないわ、他サーヴァントは雑魚扱いだわ、
公式で大団円発言するわで辛いだけだった
ルート自体も長すぎたかな
860名無したちの午後
桜も士郎も嫌いじゃないよ。
けど桜ルートは失敗だったと思う。

おいしいところはじじぃが攫ってゆきました。