TYPE-MOON 210

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
伝奇活劇ビジュアルノベル
Fate / stay night
絶賛発売中
2006年1月6日より、ちばテレビ系列にてTVアニメ放映開始
先行DVD絶賛発売中

1月10日アニメを特集したガイドブック
「Fate Unlimited Guide」発売中

伝奇ビジュアルノベル&ファンディスク
Fate / hollow ataraxia
絶賛発売中

原画:武内崇 シナリオ:奈須きのこ、阿羅本景、森崎亮人、他
音楽:KATE & NUMBER201

■TYPE-MOON オフィシャルサイト
ttp://www.typemoon.com/
■TYPE-MOON UN-OFFICIAL BBS
ttp://bbs.fuzzy2.com/unofficialbbs/typemoon/
■月姫研究室(型月関連情報は公式の次にここを覗け)
ttp://lab.vis.ne.jp/tsukihime/index

前スレ
TYPE-MOON 209
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1136969194/
2名無したちの午後:2006/01/17(火) 13:36:47 ID:f6ov/zoZ0
■■ 注意事項 ■■
・このスレッドでは、商業メーカーとしてのTYPE-MOONの話題に限定しています。
・主観議論には決着がつかないので控えてください
・パクリなどの問題は過去ログをみてください。同様に議論しても決着がつきません。
・煽り荒らしはスルーしましょう。スルーできない人も同罪です
・書きこみはsage進行推奨。
・質問する前にまとめサイト ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~softch/ や過去ログを一読。
・ネタに特化した専用スレや外部板を併用してみる。
・チャットは禁止、書きたいことはまとめて書く。
・書き込む前にちょっとだけ推敲。書き残しのないように。
・壁紙やMAD動画等、著作物の公開は関連リンクの半角虹でおねがいします。

#同人サークル時代の作品(月姫・空の境界)やTVアニメーション「真月譚 月姫」に関する
#話題は、過去の経緯により「板違いとして扱う」ことで現状落ち着いております。
#異論もありましょうが、それぞれ該当のスレッドでお願いします。
#実態としてはひとつのメーカーに対してこの様に複雑な住み分けがなされていることを
#不思議に思う方もいらっしゃるとは思いますが、過去の歴史の積み重ねの結果、
#現状に至っています。まずは上記に従い行動して下さる様、お願いします。

※次スレは>>950が。気づかないようなら>>970がお願いします(フライング&スレ乱立防止)
※スレッド乱立防止のため、宣言無しでスレッドを立てるのは控えてください。
3名無したちの午後:2006/01/17(火) 13:37:30 ID:f6ov/zoZ0
『月姫』の集大成となるムック「月姫読本 PlusPeriod」大好評発売中!(宙出版刊)
奈須きのこの小説『空の境界』(上)(下)好評発売中!(講談社ノベルス刊)
武内崇がイラストを担当した『ヴァンパイヤー戦争』全11巻好評発売中!(講談社文庫刊)
佐々木少年によるコミック版『真月譚月姫』第3巻好評発売中!(メディアワークス刊)

THIS ILLUSION−WHITE LABEL-(発売:ジェネオン・エンタテイメント) ※C65限定販売
EMIYA #0(発売:ジェネオン・エンタテイメント) ※C66限定販売
Die Lorelei -shape 201-(発売:ジェネオン・エンタテイメント)※C67限定販売
Fate/hollow ataraxia Selected tracks from O.S.T(発売:ジェネオン・エンタテイメント)※C68限定販売
Fate/stay night ORIGINAL SOUND TRACK(発売:ジェネオン・エンタテイメント)
THIS ILLUSION(発売:ジェネオン・エンタテイメント)
EVER AFTER 〜MUSIC FROM "TSUKIHIME" REPRODUCTION〜(発売:ジェネオン・エンタテイメント)
Fate/stay night イメージアルバム「Wish」大好評発売中!
Fate/hollow ataraxia テーマソング「hollow」大好評発売中!
Fate/hollow ataraxia ORIGINAL SOUND TRACK 好評発売中
格闘アクション MELTY BLOOD -Act Cadenza- 全国ゲームセンターにて絶賛稼動中!(2006年格ゲーの祭典“闘劇”採用!)
4名無したちの午後:2006/01/17(火) 13:38:05 ID:f6ov/zoZ0
月姫
 奈須きのこがシナリオを担当したヴィジュアルノベルゲーム。
 式と同じ直死の眼を持ってしまった少年の物語。
 『空の境界』とは共通点も多く、両者は微妙にリンクしている。
 同人作品として発表され、現在は製造が終了している。
 リメイク版の準備は着々と進められているとかいないとか……?

・空の境界
 Web上で連載されていた小説。
 完全版は書籍として同人で発売された。
 Fateとは設定を共有する部分もあるが、別作品なので注意。
 現在、講談社から出版中。

・魔法使いの夜
 蒼崎青子(先生)がヒロインの小説。
 片手で数えるほどしか制作されていない。
 現在入手不可。

・氷の花
 奈須氏が執筆した小説。
 魔法とかは一切なしの地味な騎士もの。
 未発表。
5名無したちの午後:2006/01/17(火) 13:41:12 ID:f6ov/zoZ0
■■ 関連スレ ■■
【Fate85】 [エロゲー作品別]
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1137466375/
月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)86 [エロ同人] ★誘導:同人時代の話題はここで
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1136894557/
型月二次創作同人&アンソロスレ6 [エロ同人] ★誘導:同人・アンソロの話題はここで
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1105104991/
月姫 Fate(TYPE-MOON竹箒)総合雑談所その133 [ぴんく難民]★誘導:雑談はここで
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1133601590/
Fate / stay night 7 [アニメ新作情報]
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1131844804/
奈須きのこ総合 『空の境界』 夢二十五夜 [ライトノベル]
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1131789025/
【今度の眠りは】セイバー最高その5【少し、永く】 [エロゲネタ]
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1123299500/
【久しぶり】 ○○なギル様 6皿目【ギル様】 [エロゲネタ]
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1122900881/
TYPE-MOON総合56 [半角二次元]
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1136477814/
月姫AA総集編その8 [顔文字]
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1126096210/
真月譚月姫−第三十五夜− [アニメ2]
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1132164910/
6名無したちの午後:2006/01/17(火) 13:42:40 ID:f6ov/zoZ0
●セイバーsage方道場●
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             γ"⌒ ヽ'"      -;
                            §ミ〃ノノ))     //
      シロウ ここをsageるのです <  <人cl!゚ ‐ノl  、//
                                く^y傘)~つ</、
                            /三非〆
                            7ッ-凵_,ゝ

■■ 過去ログ保管庫(神) ■■
ttp://hgame.sakura.ne.jp/typemoon/typemoon.html
7名無したちの午後:2006/01/17(火) 13:48:12 ID:5c74H5W30
>>1
乙カレン
8名無したちの午後:2006/01/17(火) 13:48:53 ID:fiy58A260
>>1
おつ
9名無したちの午後:2006/01/17(火) 13:57:02 ID:ylx/iWKf0
                         リハ i リ>十くハ   , ' ./` ././  /    \    i !
                        | Nj /´ /::::::ト. ヽ.//   //\// ハ    ヽ  l .|
                        | l / ハ::::,'     ´ ̄`メ 、/ / イ そ>--ァ-ヘーr┤
    >>1さん乙です♪          | i./ 、|r':::/        /:::::::iヽ/  そー// }__メ、\
                        | ,'///  ̄           | j::::::l l   て//  / く. \. 〉
                        | ハ    '       ゞ.{r';;;ノ '   トー\__/ i ヽ_/
                        |. ∧            /////    r‐‐`ヽi   |  |
                        |/ ∧   丶              .ノ  i /l   |  |
                        | / .∧    ` ー‐         r'´   / |.   !   .|
                        リ   ∧              へ.___. イ  |   |   |
                          i   / .∧            ´   ト、 l   !  .|   |
            __ __ __       /  / // `ー‐‐r─   ´       |/ j l.  l   |   |
         /´, ' , '´   `}     /  / // / //∧           /  V  |   |   |
       , ' , ' , '      ゝ.,_., /  / / i / ./// ∧_____./    ト. |___ハ__j
      r〜へ._/          V  ,' ,'___| / ムイ./| |            / ト. il  l  |
      /     `´``^ー〜へ    i  i/,. ──←へ .| |          /  / 〉、 l  li
10名無したちの午後:2006/01/17(火) 13:58:53 ID:esIRot6x0
人気投票始まったか。
蟲爺のアイコンワラタ
そしてバゼ子はまた黒子がないな。
あれはダメットか?
11名無したちの午後:2006/01/17(火) 14:02:51 ID:YQW3IYo50
12名無したちの午後:2006/01/17(火) 14:17:15 ID:efGm5o9l0
バゼの項の説明で、フラガラックがそんなお手軽に作れることが
意外だった
もっと貴重なもんだと思ってたつーか年10個って有り難味ナサス
13名無したちの午後:2006/01/17(火) 14:19:54 ID:dt8RafTn0
バゼットの工房はコレの生産工場なんだろうな
しかし日本に居つくとなったら地下室のある家を探すのが大変そうだ
14名無したちの午後:2006/01/17(火) 14:24:53 ID:esIRot6x0
>>13
やはりエーデル洋館が仮の宿としては最高じゃないかと思う。
霊的にも意味ある場所に建ててるだろうし。

日本で一番の霊脈はアオザキが押さえてて、トオサカは冬木で一番いいところ
持ってて、マキリもそれなりの場所に屋敷構えてるだろうから。
15名無したちの午後:2006/01/17(火) 14:29:45 ID:O0h4rBiV0
>>12
熟成期間がたった一ヶ月なのに
生産が年10個限定ってことは、そうとうの血液が要りそう。
死んだ聖衣の修復のごとく。

仮に聖衣を参考にすると
一回につき血液の半分近くを使うわけで、
作ったあとしばらく貧血でまともに戦えないんじゃないかと。

戦えない封印指定の執行者なんて石のたぬきなので
結果的にあんまり作ってられないのじゃないのかと。
16名無したちの午後:2006/01/17(火) 14:30:33 ID:tFz7OI530
>>12
どこにバゼットのこと書かれてたっけ?
17名無したちの午後:2006/01/17(火) 14:41:42 ID:efGm5o9l0
あーそういう考えもあるなあ
一回に一個しか作れないと考えてた
形成時に周囲の霊力を吸収したりするので

>>15
いやだから人気投票
18名無したちの午後:2006/01/17(火) 14:42:44 ID:efGm5o9l0
ごめん>>16
19名無したちの午後:2006/01/17(火) 14:49:44 ID:tFz7OI530
>>17
あんがと
20名無したちの午後:2006/01/17(火) 14:55:47 ID:esIRot6x0
人気投票ページ消されとる
21名無したちの午後:2006/01/17(火) 15:01:41 ID:efGm5o9l0
本当だ
タッチの差で保存しといてよかった
22名無したちの午後:2006/01/17(火) 15:02:38 ID:PMjHXxXi0
どうしても見つからないから担がれてるのかと思ったら消えてたのか orz
23名無したちの午後:2006/01/17(火) 15:03:55 ID:tFz7OI530
やはり消えてたか…

>>21
うpを…お願いできないだろうか?
24名無したちの午後:2006/01/17(火) 15:09:14 ID:esIRot6x0
>>23
応援開始が今日の日付になってたから
今夜にでも形を整えて再公開されると思うぞ
25名無したちの午後:2006/01/17(火) 15:13:46 ID:tFz7OI530
>>24
そうか…

わがままを言えば今ものすごい見たかったんだorz
26名無したちの午後:2006/01/17(火) 15:22:57 ID:fAzCnaN90
HG欲しさに並ぶキャスターもへ
27名無したちの午後:2006/01/17(火) 16:05:02 ID:Cs7E9QeN0
OHP更新されましたね。

先走って昨日投票してしまったが・・・無効か。
28名無したちの午後:2006/01/17(火) 16:19:55 ID:JJH/5rqX0
キャス子の順位トトカルチョでもやろうぜ
29名無したちの午後:2006/01/17(火) 16:25:45 ID:5c74H5W30
8位
30名無したちの午後:2006/01/17(火) 16:36:32 ID:NobvIWDO0
大河に投票したいがー!(=´ω`)
31名無したちの午後:2006/01/17(火) 16:41:02 ID:k2KDFPa10
メイドがかぁいいよう
というか新規アイコンはほとんど可愛くなってるよね
32名無したちの午後:2006/01/17(火) 16:44:07 ID:qAo5xRuT0
イリヤー
33名無したちの午後:2006/01/17(火) 16:59:09 ID:jj1bpUoc0
もう一つの後日談も見たかったなあ。
34名無したちの午後:2006/01/17(火) 17:02:47 ID:d4TijPoC0
         ー ヽヽ))r
          `;ミヾ_ ゙"_,!
            ヽg ゚д゚ノ >>1乙せずして何が王か!!
         <^)、;大,(;)、
            ヒiノ」yi」ョ)´
     .    '"7ッ'凵kゥゝ
35名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:14:45 ID:Av39Du3B0
TOPページも重くなっちゃった
36名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:29:02 ID:moyUyWMv0
人気投票のコメント、凄ぇな…上姉様の「滋養品な言葉遣い」に吹いた。
37名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:30:44 ID:ODtswkGY0
オレは常に桜、絶対に桜。
38名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:35:55 ID:RVYImK2H0
各コメントが面白すぎw
24日が楽しみだな

39名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:38:21 ID:5xGrVsi90
ギル様の正月の過ごし方、微妙にわけわかんね。
騒ぐだけ騒いで皆殺し?現代日本で?
40名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:40:07 ID:EzFtwZfl0
ゲーマーズでもらえるしおりコンプした人いる?
41名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:47:27 ID:U7VKkM5r0
バゼットの黒子よりも上姉様の滋養品よりも、

ついにアイコン画像作ってもらえなかった切嗣が不憫で。・゚(´Д⊂
42名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:55:22 ID:hbvAqKlG0
           /\ ,r‐''''" ~'~"''-、
           〈 /,!,!,' ./,    r‐i'i~'、
          >,'./:/,' / i i、 i, ',i ヽ,_!,!'、
  _,,,_     くi'./ /ii、,!!,' '、!、!,、ャ , ,!,,!、,!
  \ ~'‐、i'、_  レ',',!'i:|了5  'iテヤ, i i:;:;::ヽ,
    つ、. |  "'''i-!,,!,,!、゙'''',_,,--、''イ. i i:;:;::',、ヽ,     問おう、貴方が私のお兄ちゃんか――!!
    ~‐'、|   'i, : :~"''‐'--、,!'~'、. i i:;:;:::',ヽヽ,
      '!   /: : : : . : : : . . :~"'ヽ;:i: !,::;::ヽヽ,`ヽ、_
      フ''フ'''' フ''‐、--;,;,; : : : : : /, !, ヽ;:::::ヽ,`ヽ、'、''''''‐‐、
       / /,'i /'i ll i〉: : !: :"'''-.,,_';;ヽヽ;: ヽ、:::`ヽ、 ヽヽ   'i
     / ヽ,i.'/ ‐‐'、!/: : ∞: : : : i:/:;;:;:'i ::;i:::::,,_..ヽ::::ヽ し、_
     ( / !(',_  /: : :.∞ : : : :/',:::;:/ ::/'、::::;:ヽ,!::::ノ、  !,,_
     )(  !, ,、''-/: : : :∞: : : :(;:',:::/__::ヽ `ヽ::::);:::l し、
.     '  ) /, ,!)/ : : : :.∞ : : : : ヽ,i' 7/  !::',, ',,!、 !
       ( "'/: : : : : : i: : : : : : '、_、 ξ   ζ く
         く,;,;,;_: : : : l : : :_;,;-'"\
         く  ~"'''''"''i''".__  /
          /"'-、,_,,,,-‐' ̄'、 ̄`ヽ、
           /  /      ヽ,   ヽ,
        /  /        ヽ,_   ヽ,
          /  /           i二ニi_,,,
      i'i'" ,__ /      .................,,!_∞_ニ、i|:::........
      _! 'ヽ! ~'i   .............::::::::::::( ‐-‐''i=ヽ:::
      .l、lヾ_,,,∞(i,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::"====='''
     し、<、/、三ニ'、;::::::::::::::::::::::
      `ヽ、_,,,,,,,,,,-i;::::::::::::::::....
         "''''""
43名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:55:26 ID:Pl7eQc+A0
>作者さん達にしつもんです。
>皆さんは18禁ゲ−ム18歳になるまでにプレイしていましたか?

ストライク・シルフィード
>現在進行形で高校生ですが、何か?(マテ
>要は精神年齢が18歳以上であればいいのです。 
>私なんて高校生と老人の二面性を持ってますし(ぇ

FORDO
>年齢制限?なにそれ?食べ物?

皇 鏡華
>エロゲーデビューですか。そうですね、あれは忘れもしないですね。
>しょうよ……いや、いやいやいやなんでもないですよ? 
>まさか二桁最初の歳に……ねぇ(核爆
>僕はまぁ、そんな感じです。ちなみに現在19歳であります。かれこれ九年……(笑
http://bbs5.cgiboy.com/p/54/02905/
月厨こんな奴らばっかりだなw
44名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:57:14 ID:efGm5o9l0
ピンク難民の風呂式兄貴が一度に16冊買ってコンプしたとか言ってたなあ>しおり
45名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:57:39 ID:f32qRMQ90
>フラガラック
年10個、予想よりは多かったが、
バゼが作れたり、本拠地にまだ残ってたりは予想通りだった

その根拠となった台詞がどこだったかは忘れちまったんだが
46名無したちの午後:2006/01/17(火) 18:59:34 ID:66QvQoRC0
夜の聖杯戦争でラックもう少し持ってくりゃよかったみたいなこと言ってたかな、そういや。
47名無したちの午後:2006/01/17(火) 19:32:02 ID:esIRot6x0
>>46
ラックケースじゃなく?
48名無したちの午後:2006/01/17(火) 19:46:20 ID:66QvQoRC0
うん。ていうかケースだけあっても仕方ないのでは。
3個か――もう少し用意してくればよかった、
みたいなことを夜の聖杯戦争2か3か4くらいで言ってたかと。
49名無したちの午後:2006/01/17(火) 19:49:21 ID:esIRot6x0
>>48
d。ケース置いてこなければよかった、という科白も始めの方にあったから
混同していた。

・・・・・・もう少し用意つっても5個しか入らないんだよな、あのケースには。
50名無したちの午後:2006/01/17(火) 19:59:31 ID:66QvQoRC0
>>49
ごめん、そう言われたら俺もそれと混同してないか自信なくなってきた。
……どーだったかな。
51名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:03:19 ID:3SbQ9RNg0
>>49
実家とか工房とかには10個入りケースとかもあるんじゃないか?
52名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:03:22 ID:aI/AKdFb0
4日間じゃ全ての敵に勝つのはムリ、ってとこだったかな……?
俺も忘れた
53名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:07:59 ID:fAzCnaN90
1組に1個使うんだから潰し合いしてくれるとしても6〜7つくらいは用意しておくべきだよな
兄貴と組んだままだったなら3つでも充分だろうけど
54名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:08:56 ID:wuOXlOTG0
黒セイバーとマジカルが居るのは票を分けて桜を頂点に持っていこうとするきのこの策略だ

……と逝ってみる
55名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:12:39 ID:x1ehm5o+0
策略はいらないから黒桜のアイコン作ってよ

……と逝ってみる
56名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:12:43 ID:esIRot6x0
>>53
使用可能な状態のものが3つしかなかったんじゃないか
冬木の聖杯戦争参加は突然の抜擢だったそうだから
57名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:13:36 ID:Cv7g7x9i0
桜のおっぱい
58名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:15:43 ID:YO3egF+70
>>54
アルクを通常と暴走アルクに分けるようなもんだからなぁ。
かと言って黒桜も黒バーサーカーがいる訳でもなし。

あれはセイバーに対する嫌がらせだろ。
59名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:20:21 ID:esIRot6x0
むしろ

1位セイバー・2位黒セイバー
1位凛・2位カレイドルビー

みたいな投票が増えるんじゃね?
60名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:22:20 ID:aI/AKdFb0
>>54
きのこは「ふぅ〜ん」だから……
武内の策略だッ!
61名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:24:10 ID:YO3egF+70
そりゃ凛やセイバーが一番の奴はそうかも知れないが
二番に来た場合割れる可能性は高い

どのみち分ける必要はないという事で
62名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:27:17 ID:YO3egF+70
ところで投票は我と我の嫁の由紀香にするのを忘れるでないぞ、雑種共。
63名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:32:31 ID:5c74H5W30
偽者め
64名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:33:13 ID:Td3OG8KV0
っていうか、これで桜がセイバー、凛はともかく黒セイバー、カレイドルビーにすら負けたら大爆笑なんだがwww
65名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:33:59 ID:yJUTT1tn0
>>62     ・ ・
やだなあ、僕のユキカですよ、お兄さん。
66名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:34:13 ID:Oyt93wy+0
さすがにそれはないお

個人的には士郎大暴落を予見する
67名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:34:59 ID:fAzCnaN90
キャラ増えたんだし3人まで投票できるようにしてくれないかな
68名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:45:00 ID:uglvSUs/0
1位 セイバー
2位 凛
3位 ライダー
4位 ランサー
5位 キャスター
6位 カレン
7位 イリヤ
8位 アーチャー
9位 バゼット
10位 桜

こんなもんかな
69名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:46:48 ID:YO3egF+70
ホロウで漏れ的に株を落としたと思うのは桜とライダーと蒔寺と氷室だな
出番薄くて票を下げそうなのもいるけど
70名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:49:21 ID:Av39Du3B0
なにー、俺ん中じゃ氷室株上がりまくりだー
しかし票は凜へ
71名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:52:56 ID:aI/AKdFb0
ライダーだけはガチ。
72名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:54:00 ID:n30eosVc0
1位 セイバー
2位 凛
3位 カレン
4位 ライダー
5位 アーチャー
6位 イリヤ
7位 バゼット
8位 キャスター
9位 桜
10位 ランサー

こうだろ
73名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:56:55 ID:Oyt93wy+0
カレンは7位とか8位をバゼットと争う気がする
74名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:57:34 ID:5xGrVsi90
アヴェンジャーは予想できんな
75名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:02:56 ID:4lSrCDox0
>>74
順位一ケタ台は厳しいと思う
76名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:06:26 ID:Oyt93wy+0
士郎とアンリのどっちが上に行くかな
77名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:09:00 ID:YO3egF+70
1位 セイバー 原理主義者の支持鉄板
2位 凛      ホロウでの印象薄で下降傾向、3位転落もありうる!?
3位 キャスター ホロウ勝ち組その1。主婦ネタで人気アップ
4位 ランサー  ホロウ勝ち組その2
5位 カレン    出番が遅かったのと、終盤のシナリオの評価次第で上下あり
6位 ライダー  いいネタ出たが、ライダーまでシロウを好きな設定は評価分かれる所
7位 イリヤ    重要キャラのせいか出番薄が痛い。花札の主役で人気を取れるのか?
8位 アーチャー 杏里憑きのバレを防ぐ為かほとんど出番なしが痛い
9位 黒セイバー もっきゅもっきゅ
10位 桜     ホロウでは異常に出番多かったが、アンチが減っただけでもっと落ちるかも。
78名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:10:41 ID:Td3OG8KV0
カレン、ダメットは5位以内はないだろ、さすがに
イリヤを超えたら拍手してやるよ
上がりそうなのはキャス子、ランサーは確実だろうけど・・・
TOP10から転落しそうなのはタイガーと士郎ってところか
79名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:13:50 ID:00Jpg8bY0
ハサンのとこに書いてある

>夜の聖杯戦争で出てきたのは真アサシンであって真アサシンじゃないしなー

ってどういうこっちゃ?
80名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:15:46 ID:t80mUXLp0
>>79
「わたし、三人目だから……」ってことだろ
81名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:16:20 ID:zwjOZhrM0
ホロウでは勝ち組のはずのギル様はおもいっきり票が割れそうだな。
82名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:19:10 ID:uglvSUs/0
>>79
つまりHFのハサンじゃないってことさ
83名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:23:22 ID:/4lNglpF0
いまだに何でアサシンでコジロー?と疑問に思う。
アサシン的にはムサシの方が似合うのに
84名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:25:09 ID:f6ov/zoZ0
ルビーちゃん自体に投票する事は出来ないのか・・・
85名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:28:49 ID:esIRot6x0
>>84
つ「その他のキャラ」
86名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:28:52 ID:zwjOZhrM0
>>84
前みたいにその他で投票できるんでないの?
87名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:35:57 ID:nxhiCVnp0
   /::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l    ! , l 始まったばかりのアニメで別人のような桜
  /::_;イ-‐=レ'==ミ"   '∠-==ヽl=ヽlヽ  レ'レV
/::::::::..、   o   ,≡:::::::〈、  o   ,  :|│ リ '  分けられた黒セイバーとマジカルルビー
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´   |│ l
:::::::::::::::    ニニ  ::::::::::::::ヽ::::::::: U  |│ !   この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄   U::::::::::::::::ヽ::: u   |│ .l
::::::::::::::::   U    r‐:::::::::::::::::::::ヽ.    Lノ  |      ひとつ……!
88名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:49:47 ID:5xGrVsi90
Fateの二大美形サーヴァントとフラグのたってる
三枝さんて、よく考えるともの凄いな。
そんで本人は美人じゃないけど性格の良い家庭的な女の子って、
どこの少女漫画だよ
89名無したちの午後:2006/01/17(火) 21:50:51 ID:aI/AKdFb0
>>79
そもそもザバーニーヤ、
「妄想心音」と「空想電脳」とで違うなーとか思わん?
90名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:17:01 ID:rZU7NsWc0
凛大暴落を予想。

え?理由?蒔寺並にピクリともこねー
91名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:18:26 ID:lqEnyZq50
ミス・パーフェクトのトオノさんや、タイガー道場劇場版の感想を言ってた人たちはどのくらい伸びるかなあ。
92名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:28:26 ID:qMWBxS0L0
>>69
その辺は人気下げたっつうよりアンチ増やしたって感じかな
サクライダー辺り他キャラアイコン選択してんのにオチ取ってったり、妙にでしゃばってたせいで・・・
元々好きだった組にはあんまり影響なさそう
93名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:31:55 ID:sSDXxcn/0
>>91
オルトとプライミッツマーダーもありそうだな
94名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:32:23 ID:e42CXth70
>……いつかイリヤとリズが天衣を成してこの世界から消え去った後。
>彼女は誰も訪れない冬の城で、その寿命が尽きるまで、花に囲まれて空を見上げ続けるのでした。

ああぁぁあぁぁ!!セラ!!!キミには俺がいるよ!!!!!!
95名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:32:35 ID:nSaU5FVD0
>>93
投票名は「イヌ」と「クモ」かい
96名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:34:09 ID:ag/Gg3hF0
今更だけどイリヤが聖杯戦争勝ち抜いたとして
アインツベルンはどうやって根源に至る気だったんだ?
97名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:36:22 ID:nSaU5FVD0
>>96
 _, ._
(゚ Д゚ )
98名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:44:36 ID:zwjOZhrM0
>>91
ミス・パーフェクトのトオノさん

そういえば!!俺の心は決まりました。
99名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:48:24 ID:ZAv7mFap0
ああ、そういえばイモキングも名前は出ていたのだなぁ。
・・・なんだかんだで、月姫ヒロイン間接的には全員ホロウ出演してるね
100名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:51:34 ID:00Jpg8bY0
え?
さっちんがどこにでてたって?
101名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:53:24 ID:OYSnpev20
>>91
ヴァン=フェムもありだろうか。フェム違いかも知れんけど
102名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:53:58 ID:ZAv7mFap0
え?
さっちんがヒロインだって?
103名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:54:30 ID:EhTv07cF0
>>69
氷室辺りは恋愛探偵なきゃそうそう株は落とさなかったんじゃないか
黒豹は同じ動き繰り返すただのリアクションキャラだったから変わらないだろうけど。
104名無したちの午後:2006/01/17(火) 22:56:07 ID:JJH/5rqX0
恋愛探偵の女性受けがどのぐらいなのかわからんな
105名無したちの午後:2006/01/17(火) 23:16:54 ID:rthR5M/J0
                     ,.'´⌒⌒ヽ
      .   \   私は   ( ノノ(ノリ))     ./ ――――体は 虎で 出来ている
    ,.'´⌒⌒ヽ  \ 士郎の   リi(リ ゚ ヮ゚ノ     / 血潮は毛皮で 心は縞々
   ( ノノ(ノリ)).カタタ\お姉ちゃん⊂≡冂〉つ   / 幾たびの道場を越えて不敗
    リi(リ ゚ ヮ゚ノ    \なのよぅ /______|    /ただ一度の個別ルートもなく
    /≡冂/ ̄ ̄ ̄ ̄/\     i_/ J    / ただ一度の一枚画もなし
  __(__ニつ/ 虎専用 /__\ ∧∧∧∧∧ / 担任はここに独り 椰子の下でバターを作る
      \/____/    <     藤 > ならば 我が生涯に エロは不要ず
   ・・・藤ねえ最高 っと  <  に     > この体は 無限の虎 で出来ていた
――――――――――――<  投  ね >―――――――――――――――――
      />         <  票     >          ,i:,': i: :;i ;i :/!: : `、ヽヽ`、: : :i,
     //           <  !!   え >           レ!: i :/i;! レヽ`、:,ノヾ!Vヽi : iヾ
  ,、/,.'´⌒⌒ヽ タイガー    /∨∨∨∨∨\ なんで      i;__ト' ,r○_____`__ ○ i':__;!
  (\( ノノ(ノリ))言うなー  // _     丶 \遠坂さんが   f 、i ‘ー' ,!VVVV!   !r `;
 / ヽ、^ヽリ#゚ ロノ      / l /_∠/   )  \ 士郎ん   !  !  .i _,,,,,,,,,,_.i   ,! ,/
     ゝゞミ//て)    /  ノG'‐=、^ノノメ } )士郎 \ところに `ーo!、 .!´    'i  ,/io'
      /=大ヽ    /   彡'゚!, ",、_ ,´ソノ"´ごはん \いるのよ  レ;iヽ!     i/; i
      7」--_,ゝ  /r'¨二キ'||  ,ゝニ´<  まだー?  \ ーー!  ヾ;!`ー‐‐ '´!´ヾ;! 
106名無したちの午後:2006/01/17(火) 23:37:08 ID:P8GaiIFg0
>>83
もっかいFateやってらっしゃい
107名無したちの午後:2006/01/17(火) 23:37:59 ID:EF3PNsBy0
とりあえず俺はアヴェとギル様だな
108名無したちの午後:2006/01/17(火) 23:41:49 ID:1W9KM3L90
なんでカレイドルビーは出場しててアナザー凛は出てないの!`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
109名無したちの午後:2006/01/17(火) 23:42:10 ID:phVzz3yg0
なんだと?
110名無したちの午後:2006/01/18(水) 00:03:38 ID:ROmau2S30
カレイドスター
111名無したちの午後:2006/01/18(水) 00:04:41 ID:9a0567DX0
人気投票のキャスターの顔はなんだ?思わず苦笑してしまった。
112名無したちの午後:2006/01/18(水) 00:20:33 ID:kG/dYhM90
タイトルに奥様は魔女とでもつけてやればよかったのに
113名無したちの午後:2006/01/18(水) 00:21:21 ID:3v8tK50f0
あのキャス子は5歳くらい若くなってる
114名無したちの午後:2006/01/18(水) 00:35:20 ID:dKAWHX5b0
セラのアイコンは卑怯だと思う
あんなん出されたら、投票するしかないじゃないか
115名無したちの午後:2006/01/18(水) 00:36:40 ID:dz6GFzg90
アイコンよりコメントだ
ひっそりと冬の城で涙するセラを抱きしめてあげたい
116名無したちの午後:2006/01/18(水) 01:10:20 ID:3KuoQYG30
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚∀゚ノ シロウ、分かってますね?
 c(,_uuノ 
117名無したちの午後:2006/01/18(水) 01:18:29 ID:AQChfKwN0
カレン大躍進の予感
118名無したちの午後:2006/01/18(水) 01:19:38 ID:zK3K+2wJ0
武内崇のデフォルメ絵は良いな

ぬこ好きにとってネコさんのキャラアイコンは犯罪級
119名無したちの午後:2006/01/18(水) 01:27:01 ID:BWBjtKpN0
セラかあいい
120名無したちの午後:2006/01/18(水) 01:45:18 ID:Gvfmnsyy0
今花札やってたんだが
リズがナハト爺とかなんとか言ってるんだよな。
アインツベルン家となんか関係あるんだっけ?
121名無したちの午後:2006/01/18(水) 01:52:50 ID:LjSL2oRN0
出てきてはない。
HAにナハトとフェムの名前が出てくるけどあいつらは何なんだろう。
122名無したちの午後:2006/01/18(水) 01:52:56 ID:muHCztiC0
人気投票嫁
123名無したちの午後:2006/01/18(水) 02:43:58 ID:3v8tK50f0
人気投票で何票か入れば一言くらいは言及してくれるかも知れんな
124名無したちの午後:2006/01/18(水) 02:52:13 ID:uy0UC7EK0
キャスタ-の顔グラ何コレw
125名無したちの午後:2006/01/18(水) 02:53:47 ID:L0mjyZrV0
カレンもちゃんとマーボー候補生なのか。
126名無したちの午後:2006/01/18(水) 03:00:45 ID:s/wLN1gs0
ぶっちゃけ、キャスターウインクに激しく萌えたわけですが。
なんか10代のオーラを放っているがいいのかキャス子。いいな。
127名無したちの午後:2006/01/18(水) 03:30:02 ID:ElANogI80
人気投票ページのキャス子のアイコン絵はなんか違う
神に心を狂わされる前のキャス子のイメージだと思う
128名無したちの午後:2006/01/18(水) 04:55:44 ID:C++PdsCc0
キャス子イイね
129名無したちの午後:2006/01/18(水) 06:12:26 ID:1FaJGsR+0
次回作についての情報ってなんか出てますか?
この世界って大まかに言うと「魔術師と教会と怪物(吸血鬼)の三すくみ」って感じだと思うので次回作は教会メインでしょうか。
130名無したちの午後:2006/01/18(水) 06:13:40 ID:joP4+gmk0
黒桜が一番可愛い
131名無したちの午後:2006/01/18(水) 06:53:29 ID:dz6GFzg90
>>129
新しいことをやりたいって言ってたから、月姫やFateの共通の世界感をバッサリ切り捨てた完全新作かもしれない。
世界観だけ引き継いで、雰囲気ガラっと変えたフツーの学園ラブコメやるかもしんない。
インタビューは冗談半分、予定は未定、ってとこ。ただ、発売はかなり遅くなりそう
132名無したちの午後:2006/01/18(水) 07:03:03 ID:1FaJGsR+0
>>131
むう・・・ラ、ラブコメですか。どうなることやら。
情報ありがとうございます。
133名無したちの午後:2006/01/18(水) 07:57:07 ID:XlgSV7PY0
その他あたりに黒桜の項目を作ったとして……

最終的に黒桜の票が桜の票を上回っていたら笑える
もっとも、その結果票が割れて10位以下になったら笑えないけど……
134名無したちの午後:2006/01/18(水) 08:15:12 ID:PrYMRpEz0
セイバー、凛の票が割れて男(アーチャー)がトップに立ったらどうなるんだろ……
135名無したちの午後:2006/01/18(水) 08:23:48 ID:EiyHj9SS0
今回はアーチャーは落ちるだろ。可能性があるならライダーだ。
136名無したちの午後:2006/01/18(水) 08:31:53 ID:8lMTYvG80
>>131
新作がデモベ新作みたいなシナリオ以外のパートがメインみたいになったらどうしよう……
とか思ったけど、よく考えたらメルブラは格闘パートメインだったんだよな。
新作出せる間隔をもっと短く出来るならこれまでの世界観バッサリをやってみるのもいいけど、
また1年2年3年それ以上かかるなら(どちらにしろ今の世界観の作品ももっと見ていたいから)バッサリしない方がいいなぁ。
137名無したちの午後:2006/01/18(水) 08:37:21 ID:PJ5LeH480
人殺しのない(最重要)フツーの学園ラブコメには是非とも挑戦してもらいたいけどね
今の世界設定による人気の底上げを取り払って初めて本来の文章力が確認できるというか
138名無したちの午後:2006/01/18(水) 08:43:20 ID:PrYMRpEz0
>135
HAだけなら確かにそうだが、アニメが始まったとこだしなあ。
あっちの演出が余程悪くなければ、SNの時の人気再燃の可能性も。

……まあそれでもトップは遠いとは思うが。
139名無したちの午後:2006/01/18(水) 08:55:39 ID:g+v3+PJiO
ギルとカレンな入れようと思うが言峰も捨てがたい
140名無したちの午後:2006/01/18(水) 09:03:55 ID:3CfU89Ln0
>>137
それは相当むずそうだな。
DDD見てわかるように、きのこはそのメディアでしかできない、でも型破りなギミックをやけに入れたがる所があるから。
例え普通の学園もの書くにせよ、どっかでヴィジュアルノベルを生かした変な事するに決まってんだよ・・・。
向上心あるのはいい事なんだけどね、ヤツの姿勢はシナリオライターというよりむしろエンターテイナー的だから、(どのメディアにも派生できるような)普通の作品は、今は書けなさそう。
141名無したちの午後:2006/01/18(水) 09:20:04 ID:azeFPEoD0
まあ「別のものやりたい」「奈須世界でないものを」とは言ってるが、
それがどんなものかはまだ不明だからな。

真っ当なギャルゲー的ラブコメor誰も付いてこれないようなエググロ

と、まだ例示されたもんも両極端だし。
別方向作を目指す予定なのは分かったが、それがどんな方向なのかはわかんない。
そもきのこ以外のライターが来る可能性も否定しきれんのだよね、まだ。
142名無したちの午後:2006/01/18(水) 09:24:06 ID:PrYMRpEz0
こやま×森崎コンビでエロエロ作品きぼーん
143名無したちの午後:2006/01/18(水) 09:52:42 ID:EiyHj9SS0
商業的にはもう一本くらい奈須世界やってからチャレンジしたほうがいいと思う。
有名とはいえ月姫は同人作品だし。
若いメーカーが処女作品+ファンディスク出しただけで作風転換ってなんだそりゃ、と。
144名無したちの午後:2006/01/18(水) 10:06:26 ID:PrYMRpEz0
本数的には商業2本だが、同人で旗揚げ作品出してからもう5年も経ってるからねえ。
世間的には2作出したという印象が強いだろうし、
3作目で路線転換、というのはよくあるケースだけどね。
某葉っぱとか。
145名無したちの午後:2006/01/18(水) 10:23:59 ID:PJzTyrh20
同人は数のうち入らないだろ
きのこシナリオに頼ってると、数が出せないから会社的にはピンチになっちまうよ
早めに作風を広げてライトからディープまで作れメーカにならんとヤバいでしょ
146名無したちの午後:2006/01/18(水) 10:36:45 ID:PrYMRpEz0
数の内に入らない、と言うが、どこの雑誌や紹介見ても、
月姫でデビュー、という感じの紹介してるし。
TVアニメ化までされては一趣味の話、とする人は稀だろう。
147名無したちの午後:2006/01/18(水) 10:55:57 ID:BHb8HEh/0
人気投票のルヴィアゼリッタの項、大晦日にK−1チケット差し出してる
相手は凛?士郎?
148名無したちの午後:2006/01/18(水) 11:01:30 ID:LjSL2oRN0
モニター前のお友達だろう。
149名無したちの午後:2006/01/18(水) 11:03:34 ID:azeFPEoD0
とりあえずルヴィアは士郎相手にフラグ立ったよ、やった。
何時か攻略させてはくれまいか。
150名無したちの午後:2006/01/18(水) 11:12:28 ID:Gvfmnsyy0
なんか人気投票見てると
また鯖勢ぞろいでなにか作るんじゃないだろうか
って思えるんだが・・・。
151名無したちの午後:2006/01/18(水) 11:18:48 ID:VymuMwg00
鯖勢揃いはないだろうけど
第四回聖杯戦争と爺真アサ・新教会組入り花札追加パッチは
作る気満々だと思う
152名無したちの午後:2006/01/18(水) 11:19:59 ID:9UzIaAlX0
完全新作作るよりはそっちの方が確実に楽だし
それに売れるのは確実だからな
153名無したちの午後:2006/01/18(水) 11:25:01 ID:uCz4vx5y0
ニーソ萌え
154名無したちの午後:2006/01/18(水) 11:36:37 ID:g+v3+PJiO
ルヴィアゼリッタ攻略してえ
シェロー!
アンリでも攻略してみたいが
155名無したちの午後:2006/01/18(水) 11:45:23 ID:EiyHj9SS0
>>151
実現するなら竹箒日記で言ってたAB・LBチームも入るだろうな。

>>154
アンリも攻略したいが
と読んでしまった

ウホッ
156名無したちの午後:2006/01/18(水) 11:54:15 ID:HMs5whxT0
カレンとバゼットのサドマゾコンビ追加パッチは出ますか?
出るなら諭吉も惜しみません
157名無したちの午後:2006/01/18(水) 11:55:38 ID:UKgTiThK0
前回ファン投票で、ライダーの大躍進→HAでライダーのシーンが増えた。ってか準ヒロイン級の扱いに
つまりは月型はプレイヤーの期待に沿うようにするってこと

で、今回の投票で
@藤村&衛宮切嗣ガ頑張る→次回作がFATEゼロに
Aルヴィアが頑張る→次回作がロンドン編に
B慎二&臓硯が→慎二ルートパッチ
なるに違いない!!
158名無したちの午後:2006/01/18(水) 12:02:55 ID:g+v3+PJiO
頑張ればアルトルージュもお目見えだな
つーか俺はカレン大躍進でマゾルートを所望する
159名無したちの午後:2006/01/18(水) 12:03:06 ID:EiyHj9SS0
>>157
前回一位のセイバー→食っちゃ寝ニート王
前回二位の凛→イロモノ
前回三位のアーチャー→出番激減
160名無したちの午後:2006/01/18(水) 12:12:37 ID:UKgTiThK0
>>159
セイバー→食っちゃ寝ニート王 ←それがいいんじゃないか!
凛→イロモノ←芸人だったらいじられてなんぼ!
アーチャー→出番激減←・・・・・ほ、ほら、スタッフは決戦とか演出面とかでは厚遇したって話しだし・・・・

ま、もとから人気のある奴はそれなりに。意外な躍進は大抜擢ってことで。
勘弁
161名無したちの午後:2006/01/18(水) 12:27:39 ID:5hU5EfOv0
>>159を受けての自分の中での位置変化。

前回一位のセイバー→3歩後退
前回二位の凛→大暴落 暴力と無意味に怒鳴るの反対 いなくていい
前回三位のアーチャー→投票用のコメント読んでも小姑にしか見えない

前回は凛>>セイバーであったのに気付けば凛アンチ一歩手前で愕然とした。
弓はセイバーとの決戦がよかった。しかしそれだけだ。

きのこ先生、不満です。
こんなやつ他にもおらんかえ〜?おらんかのぅ・・。
162名無したちの午後:2006/01/18(水) 12:30:28 ID:mBspVOzF0
まあ結局我の一人勝ちだな
163名無したちの午後:2006/01/18(水) 12:36:53 ID:o5vZyugJ0
本性いじめっこだし。snでも慎二ぎったんぎったんに殴ってたよ。
164名無したちの午後:2006/01/18(水) 12:49:36 ID:NPFbZotD0
きのこ先生は桜の順位アップしか考えてません。
出番を増して貰ったり、ヘタレ・ネタ化されなかったキャラはみんな桜より下の順位です。
アニメで桜を萌えキャラにして、出番が減る前に人気投票開始です。きのこは本気だ。

だが上位キャラはあまり下がらず、大活躍だった下位キャラにも抜かれる桜。
165名無したちの午後:2006/01/18(水) 12:50:40 ID:9UzIaAlX0
ライダーが凛を抜いてくれればそれでいいやと思ってる俺桜ファン

桜には士郎がいれば順位なんてどうでもいいさ
166名無したちの午後:2006/01/18(水) 12:56:02 ID:wZMfeaVA0
個人的には今回も、桜は士郎の隣であって欲しかったり
勿論高順位であれば、嬉しいのだけど

あと、バゼ&カレンにも健闘して欲しい。それとアヴェンジャー
167名無したちの午後:2006/01/18(水) 12:57:30 ID:PrYMRpEz0
慎二のコメント見てるとHAでイメージアップ成功!と言わんばかりの発言をしてますが、
いったいどこら辺りが成功したと思ってるんだろうか……?
168名無したちの午後:2006/01/18(水) 12:57:34 ID:muHCztiC0
士郎はアンリに負けそう
169名無したちの午後:2006/01/18(水) 12:59:53 ID:oFWz9p0a0
>>167
色物入ってるけど、目立つような登場がいくつかあったからではないかと。
ワカメとかダンボールとか…
170名無したちの午後:2006/01/18(水) 13:04:03 ID:zKmxZYBY0
アニメではまだ正体の知れてない桜に、アニメしか見てない人が桜に入れるとみた
171名無したちの午後:2006/01/18(水) 13:10:25 ID:mBspVOzF0
シリアルないと投票できないだろ
172名無したちの午後:2006/01/18(水) 13:11:40 ID:NPFbZotD0
今回はホロウ買わないと投票できないんではなかったか?
173名無したちの午後:2006/01/18(水) 13:33:43 ID:hIWOC7Kh0
>>164
いや、桜の人気アップを図ったのは武内だって話だぞ。
茸はそれを見ても「ふ〜ん」だったらしいし。
茸的には「桜の良さがわかるのは俺だけで良い…」なんじゃないか?

まあとりあえず俺はライダーが三位以内に喰いこむように祈ろう
174名無したちの午後:2006/01/18(水) 14:03:27 ID:ya0dP5RD0
これだけは言っておく。キャス子は最弱なんかじゃない!
175名無したちの午後:2006/01/18(水) 14:06:12 ID:r2bWgV2k0
そうだな最強に黒いな
176名無したちの午後:2006/01/18(水) 15:26:01 ID:whmXhRMx0
それは「萌え力」のことを言っているのか
177名無したちの午後:2006/01/18(水) 15:32:41 ID:hIWOC7Kh0
萌え力なら、俺の盾子がサーヴァント中最強に決まってるだろ?
178名無したちの午後:2006/01/18(水) 16:21:44 ID:l5zQBdax0
キャスターをマスターにすればいいじゃなーい
179名無したちの午後:2006/01/18(水) 16:33:36 ID:whmXhRMx0
盾子ってそういえばアリか。

…って前回47位か。やるな
180名無したちの午後:2006/01/18(水) 16:43:47 ID:EiyHj9SS0
うちの姫さんとスカサハ師匠に少し期待している。

181名無したちの午後:2006/01/18(水) 16:47:52 ID:CxVboC7D0
後藤君は上がると思う。
182名無したちの午後:2006/01/18(水) 17:29:35 ID:s/wLN1gs0
いいキャラしている受付嬢が思わぬ伏兵だと見ている。
183名無したちの午後:2006/01/18(水) 17:37:42 ID:ya0dP5RD0
一家惨殺のおじいちゃんの方が上位だよ
184名無したちの午後:2006/01/18(水) 17:46:11 ID:mBspVOzF0
ガチでミミちゃんが
185名無したちの午後:2006/01/18(水) 18:29:26 ID:DqNhChZr0
港でランサーに話しかけてた女の子が8位。
186名無したちの午後:2006/01/18(水) 18:57:13 ID:aWMgAjV/0
藤村とサーヴァントで票を食い合ったら、まさしくシエルの二の舞だなw
187名無したちの午後:2006/01/18(水) 19:55:36 ID:g+v3+PJiO
雑種、我を忘れたわけではあるまいな
188名無したちの午後:2006/01/18(水) 20:00:23 ID:HIJ5klsY0
           / ,1ヽ /  /    / /  /    ヽ ヽ ヽ
    r-、      メ| i. V   く  / 〃 〃   |! !  ',  ',ハ
    └- \   く. i _ゝ  /シ_></ //  / ! l!   !  |! !
        `ヽ  /V ,'   rf7 ̄:::ト< / / |! / !  i}  l l !
 ‐- 、     ィ⌒`ト{V i    { i;;;;;::リ  >'/  _,.!=ヒT´/ | / リ
 ‐-、_\  〈 ー- .._ | {   !ゝニソ /'´  /:;;;;リ ,)lハ ソ ノ
    `ヾゝ、__二=ー- | 1   ! ヽヽ,. - 、   ( ;;ソ / ヽ \
      ``=ー_ ''T「 !  i|   /   `7  `` ∧  ヽ、ヽ        そのセリフ
     ,.ィ::´::くく:::::`ヽト、i   !ト、 {     / _,. '゙ ヽ   トい
.   ,ィ _;:::::::::::ヽヽ::::::ヽ::ヽ l L`ヽ、.__,ノ ' ´ _,. - 、_ヽ   i ヽ!       そっくりそのままお返しします
  〈_/_,. 二=`iヽ、:::::::::| リ ニー- / -‐<::::::::::::::::`ヽ  !  i}
189名無したちの午後:2006/01/18(水) 20:03:49 ID:S8whCihQ0
イリヤとブルマは別なのか一纏めなのか。
190名無したちの午後:2006/01/18(水) 20:04:48 ID:kG/dYhM90
雑種、分かってるだろうな。投票は我と由紀香にするのだ。
なんなら騎士王にめぐんでやってもいいぞ。
191名無したちの午後:2006/01/18(水) 20:16:00 ID:phdNr5ON0
Fateアニメでは舞空術は当たり前のように使えるのですか?
192名無したちの午後:2006/01/18(水) 20:18:03 ID:nVvj5jU30
あれ萎えるね
プロローグDVDの効果音もDBだったし
193名無したちの午後:2006/01/18(水) 20:22:26 ID:g+v3+PJiO
もはやアニメは我とジョージしか見せ場がないな
194名無したちの午後:2006/01/18(水) 20:24:25 ID:LWFsvWFJ0
>>191
俺もあそこはどうかと思った。
普通にダッシュで向かうんじゃダメなのかね?

それよりも空を飛んでくるとなると、アチャが門の外で
ランサー追ってきたセイバーに襲われる時に、
何で衛宮邸の庭に直接降りなかったのかとか、何で空から状況を
確認しなかったのかとか、そんな疑問が浮かんでくるんだが。
凛ならともかく、アチャはそんなうっかりミスはしないと思う。
195名無したちの午後:2006/01/18(水) 20:24:35 ID:AGVYztrj0
関智な時点でギルって威厳皆無な気がするんだが、気のせいだろうか
196名無したちの午後:2006/01/18(水) 20:28:23 ID:HMs5whxT0
>>195
むしろそれでこそギル様
197名無したちの午後:2006/01/18(水) 20:28:39 ID:g+v3+PJiO
うむ。エヴァ参号機に潰される我など我ではない!
198名無したちの午後:2006/01/18(水) 21:30:56 ID:c8LSXdz+0
>195
絶対音感を持ってない俺には勇者王檜山に聞こえた…
199名無したちの午後:2006/01/18(水) 21:36:36 ID:Gvfmnsyy0
俺も声優そんなに分からんけど
最初ギルの声を聞いた時は
08MS小隊のシローとかプラネテスのチェンシンかと思うていた。
なんか二人似てるのか?
200名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:14:43 ID:qb8POVwY0
血を垂らしたらフラガラックのできあがり、ってずいぶん簡単な精製方法なんだな。
数は作れないらしいが。
201名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:18:54 ID:h3eDQ5Ch0
山のように作り貯めして、バビロンの如く撃ちまくれ
202名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:20:30 ID:kG/dYhM90
>>201
宝具に対してカウンターでないと威力ないから
203名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:25:05 ID:AGVYztrj0
というかバゼットの田舎にはものすごい量のフラガラックが貯蔵されてそうだな
204名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:28:15 ID:ON/1k5L40
一族の血で足りるなら
一族の数×10が年間生産量か・・・・・かなりストックありそうだね。
205名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:30:07 ID:kG/dYhM90
ひんと:賞味期限
206名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:33:34 ID:EiyHj9SS0
湯水のごとく使ってるんだと思われ
例:じゃんけん
207名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:37:32 ID:H0TjsLz30
凛ちゃんとセックスしたいんですけどどうすればいいですか?
208名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:44:08 ID:AuDUG5F70
>>207
自分の子供に「凛」と名づけてやっちゃえばいいじゃない
209名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:49:36 ID:kG/dYhM90
うちの近所に凛という名前のょぅι゛ょがいたっけ
210名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:51:37 ID:h3eDQ5Ch0
>>206
協会内でも、何か事あるごとに使ってたかも…。
そりゃ厄介者扱いされるわなぁ…。
211名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:52:50 ID:9UzIaAlX0
切り札に反応するなら相手が宝具である必要ないからなあ
必要ないだろうが凛相手なら宝石でも発動しそうだし
212名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:59:00 ID:8lMTYvG80
で、士郎とはじゃんけんのときに発動してたわけだが
213名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:05:35 ID:qb8POVwY0
そういえば、フラガラックって魔法に対しても発動して勝つことができるんだろうか?
さすがにこの世界にない力である魔法は無理か?
214名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:09:00 ID:AGVYztrj0
この世界にある力だと思うぞ、魔法も
科学じゃ出来ないってだけで
215名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:10:44 ID:IYU914pe0
フラガラックを投影しよう
216名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:11:19 ID:oFWz9p0a0
現象として世界に発動したものであればなんでも反せちゃうんじゃないかと
217名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:14:10 ID:9UzIaAlX0
宝具が概念や神秘でできてるなら
相手が切り札として認識してればなんでもひっくり返せるのかもな
218名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:16:33 ID:G8gfIeiz0
ただ時間旅行の魔法だけはいくらなんでも勝てないんじゃないのか。
時間を武器にする神秘においては、そっちのほうが本家っぽいし。

あとはアヴァロン。
219名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:19:45 ID:TcxYpXUv0
>>218
アヴァロンじゃ防げなくね?
時間を逆行して相手の切り札が発動する前に倒すのだから
220名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:22:03 ID:oDdsxWgR0
トップに僕らのふじねぇは〜
って書いてる辺り、本当にスタッフがタイガーを愛してる様子がわかるなぁ・・・。
アニメの1話目はその影響か。
221名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:24:51 ID:G8gfIeiz0
>>219
俺もそう思いはするんだけど、「五つの魔法すら寄せ付けない」ってことは
当然時間旅行の魔法も入るわけで。それを防げるということは少なくとも
時間干渉にすら対抗できるんじゃないかと。

「この世の全ての理から断絶される」ということはつまり、時間の法則
からも解放されるってことでしょ。
222名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:24:59 ID:HMs5whxT0
>>219
アヴァロンって魔法も防げるし、逆行の概念もブロックできると思う
223名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:25:17 ID:sDusUIy20
>>219
アヴァロンに関しては魔法さえ遮断する究極の一なんでな。
時間遡行系も無理だそうな。瞬間的な防御としては型月の世界内でさえ反則もいい宝具だわな。

> それは遮断。
> 外界の汚れを寄せ付けない妖精郷の壁、この世とは隔離された、辿り着けぬ一つの世界。
> 聖剣の鞘に守られたセイバーは、この一瞬のみ、この世の全ての理(ことわり)から断絶される。
> この世界における最強の守り。
> 五つの魔法すら寄せ付けぬ、何者にも侵害されぬ究極の一。
224名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:25:28 ID:AGVYztrj0
時間旅行ってのは第二魔法に属するんかねぇ
ホロウでなんか言ってた気がするけど忘れちまった
225名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:26:32 ID:/AkB1G6k0
時間旅行はそれ単体で魔法
226名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:27:31 ID:9UzIaAlX0
第一・四・五魔法:無の否定or青or時間旅行
第二魔法:平行世界(ゼルレッチ)
第三魔法:魂の物質化(冬木聖杯)
だっけ?
227名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:29:23 ID:/sXguLuN0
公式の士郎の、
初日の出を身ながら朝の〜
って誤字だよね?
だからなんだって感じなんだけどさ
228名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:30:56 ID:HMs5whxT0
>>227
ちなみに上姉様は滋養品な物腰だそうです。
229名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:30:57 ID:PXkJ8IBF0
>>226
確定じゃないが青は第四魔法ってことでほぼ決まりなはず
230名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:31:56 ID:/AkB1G6k0
>>226
青は無の否定か時間旅行かも知れない。
あと、今までの情報から第一が無の否定の可能性が強い、となってる。
231名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:32:10 ID:qb8POVwY0
>>227
あなたを犯人です
232名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:41:28 ID:CICe3VB1O
無の否定って何なのかがわからない俺がいる

教えてタイガーな人
233名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:49:26 ID:EiyHj9SS0
>>232
「光あれ」じゃねーの?
234名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:49:56 ID:Dn0ZMfE50
>>232
公式には発表されてないからどんな考察も仮説止まりなのが現状
ググる先生に「無の否定」で聞いてみれば漠然とどんなものなのかは少しはわかるはず
235名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:54:11 ID:JU2PLJpY0
>>232
この世に「絶対」などというものは、

            ・・・・・・絶対に無い。

  ということだ。
236名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:58:19 ID:CICe3VB1O
ありがとタイガーな人達

ぐぐってみてるが、枯渇庭園と同じで詳細不明か

237名無したちの午後:2006/01/19(木) 00:05:43 ID:XlgSV7PY0
枯渇庭園は公式じゃねぇけど、メルブラのでいいんじゃね?
きのこも協力してるし
238名無したちの午後:2006/01/19(木) 00:08:28 ID:qLWAR5C70
>>232
第一魔法はエーテルと関係あるらしい。
で、エーテルってのは物理用語としては、力や光が空間を伝わるのには、空間が何かで満たされてなくてはおかしい! と言う考えからできた仮想物質なんだ。

だから多分、概念的に無を満たしている何かを規定することで、無を否定するということじゃなかろうか。
239名無したちの午後:2006/01/19(木) 00:14:08 ID:O10Y+p110
存在は証明されているのに全く未知の物質で満たされている宇宙なんだから
この世界のどこかに冬木市があっても全然不思議じゃないね!
240名無したちの午後:2006/01/19(木) 00:15:47 ID:m2fHHb2F0
>>232
ゲーデル先生の不完全性定理読めばわかるよ
241名無したちの午後:2006/01/19(木) 00:17:45 ID:33ExbUFN0
魔法は108種類にするべきだと思うんだ
242名無したちの午後:2006/01/19(木) 00:18:23 ID:riVMwF1G0
>>236
枯渇庭園は昔のオフィシャルで予想した人がいて、
きのこがそれで正解といったはず。
243名無したちの午後:2006/01/19(木) 00:20:03 ID:O10Y+p110
そういやネタバレ掲示板で予想して
正解出した人間がいたな
メルティの発売前だったか?
244名無したちの午後:2006/01/19(木) 00:22:31 ID:A86qWLw10
で、その正解ってなんなのさ。
245名無したちの午後:2006/01/19(木) 00:26:25 ID:riVMwF1G0
ttp://lab.vis.ne.jp/tsukihime/data/faq.html#kokatsu

>固有結界・枯渇庭園とは

>こちらも第2回人気投票の投票画面から。先のセリフ同様さっちんシナリオで見られるらしい。よって本編では登場しません。
>具体的にどんなシロモノかは…実は過去にTYPE-MOONネタバレ掲示板で考察してた人達が正解に辿り着いてしまい、きのこさんがさっちんシナリオの見せ場のひとつなので忘れて欲しいと言っていたので敢えてここでは書きません(笑)
>どうしても詳しく知りたい人はネタバレ掲示板の過去ログを探してみてください。

ということで、過去ログ探してください。
246名無したちの午後:2006/01/19(木) 00:37:50 ID:loL4dwK30
結界内の魔力を全て術者が吸い取るやつじゃなかった?
魔力が術者以外には無くなる、枯渇するから枯渇庭園
247名無したちの午後:2006/01/19(木) 00:45:14 ID:Dia6XgGF0
なんかセラが喰らったら死にそう
248名無したちの午後:2006/01/19(木) 00:50:55 ID:6VmlEGCU0
ネタバレの過去ログ4の27にある
249名無したちの午後:2006/01/19(木) 00:50:54 ID:+nsnBpql0
それなんて でたとこプリンセス
250名無したちの午後:2006/01/19(木) 01:02:03 ID:W0/geuwD0
>>226
あと2つ新作出したくらいで型月世界も完結かね。
魔法ネタのストック切れたら終わらせるのが後腐れなくていいかもしれん。
251名無したちの午後:2006/01/19(木) 01:05:13 ID:Sy5oRqWU0
           /\ ,r‐''''" ~'~"''-、
           〈 /,!,!,' ./,    r‐i'i~'、
          >,'./:/,' / i i、 i, ',i ヽ,_!,!'、
  _,,,_     くi'./ /ii、,!!,' '、!、!,、ャ , ,!,,!、,!
  \ ~'‐、i'、_  レ',',!'i:|了5  'iテヤ, i i:;:;::ヽ,
    つ、. |  "'''i-!,,!,,!、゙'''',_,,--、''イ. i i:;:;::',、ヽ,     問おう、貴方が私のお兄ちゃんか――!!
    ~‐'、|   'i, : :~"''‐'--、,!'~'、. i i:;:;:::',ヽヽ,
      '!   /: : : : . : : : . . :~"'ヽ;:i: !,::;::ヽヽ,`ヽ、_
      フ''フ'''' フ''‐、--;,;,; : : : : : /, !, ヽ;:::::ヽ,`ヽ、'、''''''‐‐、
       / /,'i /'i ll i〉: : !: :"'''-.,,_';;ヽヽ;: ヽ、:::`ヽ、 ヽヽ   'i
     / ヽ,i.'/ ‐‐'、!/: : ∞: : : : i:/:;;:;:'i ::;i:::::,,_..ヽ::::ヽ し、_
     ( / !(',_  /: : :.∞ : : : :/',:::;:/ ::/'、::::;:ヽ,!::::ノ、  !,,_
     )(  !, ,、''-/: : : :∞: : : :(;:',:::/__::ヽ `ヽ::::);:::l し、
.     '  ) /, ,!)/ : : : :.∞ : : : : ヽ,i' 7/  !::',, ',,!、 !
       ( "'/: : : : : : i: : : : : : '、_、 ξ   ζ く
         く,;,;,;_: : : : l : : :_;,;-'"\
         く  ~"'''''"''i''".__  /
          /"'-、,_,,,,-‐' ̄'、 ̄`ヽ、
           /  /      ヽ,   ヽ,
        /  /        ヽ,_   ヽ,
          /  /           i二ニi_,,,
      i'i'" ,__ /      .................,,!_∞_ニ、i|:::........
      _! 'ヽ! ~'i   .............::::::::::::( ‐-‐''i=ヽ:::
      .l、lヾ_,,,∞(i,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::"====='''
     し、<、/、三ニ'、;::::::::::::::::::::::
      `ヽ、_,,,,,,,,,,-i;::::::::::::::::....
         "''''""
252名無したちの午後:2006/01/19(木) 01:06:00 ID:qLWAR5C70
>>250
別にすべての作品に魔法が絡んでるわけじゃないじゃん
253名無したちの午後:2006/01/19(木) 01:11:55 ID:SZ6WAygG0
きのこにもいつか賞味期限がくるわな。
それまでに新しいライターいれて補強したとして、
二人には全体見渡せるようになってて欲しいところ。
254名無したちの午後:2006/01/19(木) 01:15:27 ID:O10Y+p110
全然関係ないがe.go!なんて絵師だけでそこそこ保ってるんだから
菌糸類にも賞味期限は来ないって思いたいね

そのためにも伝奇以外の分野開拓は必要だろうが
255名無したちの午後:2006/01/19(木) 01:26:24 ID:RbzThsjUO
そこでラブコメタイガールートですよ。
256名無したちの午後:2006/01/19(木) 01:33:06 ID:9nJJh/bk0
実際次の新作は方向性変えるようだし、それが評判悪くても月姫リメイクで
当分食っていけるだろうな。欲を言えば型月世界に飽きないうちにまほよとか
出して欲しいところ。

ま、なんだ。TYPE-MOONオールスターズ脱衣麻雀とかやりはじめたら流石に
このメーカーも終わりか、とか見限っていいと思うぞ。俺は買うが。
257名無したちの午後:2006/01/19(木) 01:41:32 ID:SZ6WAygG0
花札でだすんじゃないか、ソレ。

次回作は月姫リメイクさくっと出して欲しかったなあ…
さっちんルートはいつ読めるんだらう
hollowで露出少なかった虎のFate/Zeroも
…ないか。
258名無したちの午後:2006/01/19(木) 01:53:56 ID:3VhZewlP0
>>247
リズの方じゃなくて?
259名無したちの午後:2006/01/19(木) 02:03:58 ID:zJv2IHLGO
実はリメイクそんなに欲しくない俺ガイル。
なんかあのショボイ月姫になってて箱の奴にも違和感あったんだよなあ
260名無したちの午後:2006/01/19(木) 02:11:33 ID:poGWvEs7O
>>259
ゴメン、何が言いたいのかわからん
261名無したちの午後:2006/01/19(木) 02:13:30 ID:+nsnBpql0
>あのショボイ月姫になってて箱の奴
難解だなw
月箱が気に入らん、って解釈でいいのか
262名無したちの午後:2006/01/19(木) 02:22:34 ID:A86qWLw10
月箱ってなにか変更されてる所あるの?
263名無したちの午後:2006/01/19(木) 02:35:09 ID:Dia6XgGF0
>>258
いや、なんか人気投票のところに自然がある限り生き続ける
みたいな事書いてあったからさ。
主に大気中のマナでも吸っていきてんのかなと
264名無したちの午後:2006/01/19(木) 02:42:27 ID:9GDWXAZf0
ステンノsage
265名無したちの午後:2006/01/19(木) 02:42:35 ID:9nJJh/bk0
人工的に生み出された精霊種のようなもんだから、アルクと同じ自然からの供給
なんじゃないのか?
266名無したちの午後:2006/01/19(木) 02:45:28 ID:+nsnBpql0
「ホムンクルス」全般は不老長寿だと、haで言ってたな
イリヤリズは特殊仕様だからアレだろうけど
267名無したちの午後:2006/01/19(木) 08:45:21 ID:oHY0ndPg0
つまり枯渇庭園ってのはアインナッシュの樹海みたいなもんか?
268名無したちの午後:2006/01/19(木) 09:03:07 ID:4YBZHuBb0
ずるい能力だなぁ
でも「体が弾ける」っていうから、さちーんの許容魔力量を超える魔力は吸収できないんじゃないかな
269名無したちの午後:2006/01/19(木) 09:05:15 ID:33ExbUFN0
セラって見ると天使が真っ先に浮かぶ
270名無したちの午後:2006/01/19(木) 09:15:49 ID:2n3t3miSO
ちょいと前の話題に戻るんだが
無の否定ってらっきょの矛盾螺旋の時に
式がやったのとはまた違うものなのかしら?
271名無したちの午後:2006/01/19(木) 09:44:20 ID:vsjRlZYvO
>>270
空間遮断から抜け出したコトなら違う。
272名無したちの午後:2006/01/19(木) 09:50:32 ID:AbHtdirZ0
>>270
巴を家にあげたコトなら違う。
273名無したちの午後:2006/01/19(木) 09:56:06 ID:LhlRCZXm0
アニメはさえないジョークとして笑っていただきたい
274名無したちの午後:2006/01/19(木) 11:11:34 ID:ONayoDk20
>>273
+。
 ''     +   ,..      In_  . ..; ',   ,:'
  ,   ,:'.        (Φ∀Φ):'         ''
           + , ..⊂  元 つ       +          '。
 ,:'. 。   .. . . :::  ' ,:'ノ  つ ノ    +  。  , .. .    +  . : :...
               レ レ      〜提灯スレにかえっておいで〜
275名無したちの午後:2006/01/19(木) 11:22:39 ID:aAY+tkE70
第一魔法てNote.sのエーテルの残りカスじゃないの?
魔剣真世界でリメイクしたから意味を失っただけで
276名無したちの午後:2006/01/19(木) 11:41:33 ID:SZ6WAygG0
流れ読まずにスマナイんだが聞かせてくれ
藤ねえによく「西日本で一番色恋に縁遠い」って形容詞がつくが
東日本でこれに対応するキャラって誰だろ?
277名無したちの午後:2006/01/19(木) 11:56:01 ID:OiwMC3Kn0
東日本に行った時の藤ねえ
278名無したちの午後:2006/01/19(木) 12:04:38 ID:xMLBqwtF0
ワラタ

東日本なら俺だな。間違いない
279名無したちの午後:2006/01/19(木) 12:15:23 ID:aJZ5hfxf0
>>275
公式発表ないかぎりは何いっても妄想
280名無したちの午後:2006/01/19(木) 12:25:35 ID:bgfLQAx90
さっち(ry
281名無したちの午後:2006/01/19(木) 15:22:05 ID:AAvFsRdg0
↓そして貴様は「時は動き出す」と言う
282名無したちの午後:2006/01/19(木) 15:27:11 ID:COfaxwUo0
URYYYYYYYYYYYYY
283名無したちの午後:2006/01/19(木) 15:27:16 ID:mRbP0ak00
そして時は動き出す……ハッ!
284名無したちの午後:2006/01/19(木) 15:42:00 ID:AAvFsRdg0
>>282-283
(´∀`)
285名無したちの午後:2006/01/19(木) 16:16:39 ID:vufPgIPw0
wikipediaいつまでほったらかしなん?
286名無したちの午後:2006/01/19(木) 16:22:14 ID:Ka+jASQK0
>>269
ようプレインズウォーカー
287名無したちの午後:2006/01/19(木) 18:42:44 ID:1of6jWaa0
>>269
なにそのflying4/4

よく妄想心音ならぬterror一発で撃墜されたもんだ

288名無したちの午後:2006/01/19(木) 20:08:49 ID:YZtvpnvt0
メルブラを久しぶりにやって思ったんだが
メルブラのマジックサーキットって魔術回路?
289名無したちの午後:2006/01/19(木) 20:33:51 ID:Ae9YIVQH0
>288
訳語を考えるとそんなきがする。
290名無したちの午後:2006/01/19(木) 21:01:22 ID:Ka+jASQK0
魔力回路かもしれん
291名無したちの午後:2006/01/19(木) 21:20:43 ID:P1mMsi3F0
           /\ ,r‐''''" ~'~"''-、
           〈 /,!,!,' ./,    r‐i'i~'、
          >,'./:/,' / i i、 i, ',i ヽ,_!,!'、
  _,,,_     くi'./ /ii、,!!,' '、!、!,、ャ , ,!,,!、,!
  \ ~'‐、i'、_  レ',',!'i:|了5  'iテヤ, i i:;:;::ヽ,
    つ、. |  "'''i-!,,!,,!、゙'''',_,,--、''イ. i i:;:;::',、ヽ,     問おう、貴方が私のお兄ちゃんか――!!
    ~‐'、|   'i, : :~"''‐'--、,!'~'、. i i:;:;:::',ヽヽ,
      '!   /: : : : . : : : . . :~"'ヽ;:i: !,::;::ヽヽ,`ヽ、_
      フ''フ'''' フ''‐、--;,;,; : : : : : /, !, ヽ;:::::ヽ,`ヽ、'、''''''‐‐、
       / /,'i /'i ll i〉: : !: :"'''-.,,_';;ヽヽ;: ヽ、:::`ヽ、 ヽヽ   'i
     / ヽ,i.'/ ‐‐'、!/: : ∞: : : : i:/:;;:;:'i ::;i:::::,,_..ヽ::::ヽ し、_
     ( / !(',_  /: : :.∞ : : : :/',:::;:/ ::/'、::::;:ヽ,!::::ノ、  !,,_
     )(  !, ,、''-/: : : :∞: : : :(;:',:::/__::ヽ `ヽ::::);:::l し、
.     '  ) /, ,!)/ : : : :.∞ : : : : ヽ,i' 7/  !::',, ',,!、 !
       ( "'/: : : : : : i: : : : : : '、_、 ξ   ζ く
         く,;,;,;_: : : : l : : :_;,;-'"\
         く  ~"'''''"''i''".__  /
          /"'-、,_,,,,-‐' ̄'、 ̄`ヽ、
           /  /      ヽ,   ヽ,
        /  /        ヽ,_   ヽ,
          /  /           i二ニi_,,,
      i'i'" ,__ /      .................,,!_∞_ニ、i|:::........
      _! 'ヽ! ~'i   .............::::::::::::( ‐-‐''i=ヽ:::
      .l、lヾ_,,,∞(i,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::"====='''
     し、<、/、三ニ'、;::::::::::::::::::::::
      `ヽ、_,,,,,,,,,,-i;::::::::::::::::....
         "''''""
292名無したちの午後:2006/01/19(木) 21:55:04 ID:lg0J5dzA0
うむ
293名無したちの午後:2006/01/19(木) 22:19:51 ID:RfOfMxVl0
セラの天使は昔使用禁止になるくらいの極悪なカードやったなぁ・・・しみじみ
294名無したちの午後:2006/01/19(木) 22:23:04 ID:Cncj6OGF0
http://www.goodsmile.info/image01/200604/alter060401-1.jpg

この顔の造形変じゃね?

ごめんよ、桜ファン。 でも可愛くないよこのフィギュア
295名無したちの午後:2006/01/19(木) 22:43:46 ID:3oyLgRwC0
フィギュアに期待したことなどない。

まあ当方フィギュアとドールとガレキの違いも分からん素人だが
296名無したちの午後:2006/01/19(木) 22:45:56 ID:CJjDKqnf0
メーカー忘れたが箱ガチャのFateフィギュアは神クラスのデキだったと思うが
アーチャー以外は。
297名無したちの午後:2006/01/19(木) 22:50:54 ID:COfaxwUo0
>>294
なにこの変質したペコちゃん。
298名無したちの午後:2006/01/19(木) 23:01:42 ID:3MpiHAio0
>>297
お前腹かかえて笑った俺のコーヒーを弁償しろ
299名無したちの午後:2006/01/19(木) 23:39:48 ID:bKJCuzBY0
ファンディスクやったけど壁紙王道ばっか
士郎のかっこいいイラストにチャレンジした人いないのな
300名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:01:09 ID:t6Oqtq2L0
>>299
俺は、ある意味王道だとは思うんだけどなぁ。
凛&弓の共闘の奴が欲しかった。
なんつーか、あのバカップルに平和な光景は似合わない。

まあ、最終話(?)の大橋で背中を預けあう二人の絵があったから
それキャプって壁紙にしてるけど。
301名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:05:22 ID:9vYfNm4e0
>>300
スペシャル4じゃダメなんか?


壁紙は士郎とセイバーの2ショットがないのが不満ドス
302名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:05:57 ID:9vYfNm4e0
あ、クビチョンパは無しね
303名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:07:59 ID:CqtcCnEf0
>>301
あー!
、、、、そういや、なんで変えたんだっけ?
304名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:20:11 ID:BZ4dzXz+O
>>293
何?ギャザのこと言ってんの?
305名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:23:47 ID:wYTYgObf0
>>295
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1137684209050.jpg

この辺はどうよ


って言おうと思ったが綺麗に撮れなかったorz
誰か特定と製造元のアドレスよろ
306名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:30:20 ID:juNfIlzC0
>>305
これだな。
グッドスマイルカンパニー Fate/stay nightトレーディングフィギュア
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50031275.html
307名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:33:43 ID:bMYplrAR0
>>305
画面のアニメFateのファイルが気になった
308名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:33:58 ID:juNfIlzC0
>>305
あと製造元の商品ページ。
ttp://www.goodsmile.info/gsc050802.html
連レススマソ
309名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:35:29 ID:SLaUGKkz0
とりあえずアニメは失敗になるに花京院の魂を全部
310名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:36:50 ID:bMYplrAR0
>>306

なぜ糞ブログの記事をわざわざ持ってくるのか?

ttp://www6.plala.or.jp/goodsmile/products_fate_trade.htm
311名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:41:14 ID:juNfIlzC0
>>310
いや、昔この記事を見かけたのを思い出したもんだから。
というか、公式にそんなでかい画像があったのね。
312名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:44:14 ID:wYTYgObf0
>>310
もちつけw

>>306,308
dクス、コレよコレ

>>307
キャプったソースファイルと編集用プロジェクトファイルと変換後のファイルなり。
とりあえずDVD購入は決定事項なんでとっとこうかなと。
真ゲッターは途中で放棄したが、Fateは最後まで保存するに価すると信じたい。
313名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:50:59 ID:wYTYgObf0
ところでアヌメ第一話のCMで秋葉のエロビデオ屋のがあったんだが
よく見たらメインに映ってるバカ女が凛だったw

なんか随分Fateを侮辱した映像だなあとか思ってたら
第二話のCMでは綺麗になくなってましたとさ。

やっぱ不評だったのだろうか?
314名無したちの午後:2006/01/20(金) 00:56:21 ID:wYTYgObf0
補足:バカ女が凛のコスプレしてたって事で

連書きすまそ
315名無したちの午後:2006/01/20(金) 01:01:45 ID:BkyutttH0
なんで、OPで久弥がいるの?
316名無したちの午後:2006/01/20(金) 01:34:56 ID:Uubd6lbS0
>>305を見て欲しくなったがもう売ってないみたいだ
今度出るセイバーフィギュアでも買ってみようかな
317名無したちの午後:2006/01/20(金) 01:51:48 ID:vC7mxolH0
>>316
ほんの10日ほど前まで残ってたけど
アニメスレで紹介されたら次の日には売り切れになってた。>トレーディングフィギュア
318名無したちの午後:2006/01/20(金) 02:16:36 ID:AXE8r6Ij0
そういや去年ファミ通の記事にPCの人気作品が移植される云々って記事があったな。
当時はFateの事じゃないかと少し話題になったけど結局違う作品だってことで片付いたが
今考えるとこれってファミ通の記事は正しかったという事なのか?
319名無したちの午後:2006/01/20(金) 02:21:08 ID:3/o6t5NY0
え?FateはPS2移植決定してないっけ?
たしか公式
320名無したちの午後:2006/01/20(金) 02:22:02 ID:3/o6t5NY0
すまんぼけてた
気にしないで下さい
321名無したちの午後:2006/01/20(金) 02:23:09 ID:3mDNBMYI0
>PCの人気作品が移植される
数が多すぎるから
もうどーでもいいんじゃないか?w
322名無したちの午後:2006/01/20(金) 02:32:15 ID:nfCaILIwO
今だから言うけどさ、Fateの曲はダメだと言われてるが別にそんな事なくないか?
「消えない想い」とか結構イイと思うんだが…
323名無したちの午後:2006/01/20(金) 02:36:16 ID:TkQwE0Ao0
駄目だとは思わんがイマイチ
戦闘曲はいいんだけど日常曲がなぁ
324名無したちの午後:2006/01/20(金) 02:36:49 ID:kxUEvJhc0
最後の最後に流れるdaysが駄目すぎる萎える盛り下がる
325名無したちの午後:2006/01/20(金) 02:47:23 ID:IITvLP+U0
>>322
ダメな曲もあるけど好きな曲あるから一応及第点レベルかな
エミヤとかHFの最後の曲とか鉄心ルートに分岐する前のイリヤと会話してる時の曲とか好き
326名無したちの午後:2006/01/20(金) 02:47:24 ID:UdliG1xl0
グッスマFateで凛ライダーイリヤセイバーだけ持ってる俺は超勝ち組
327名無したちの午後:2006/01/20(金) 02:58:35 ID:3tlVKpSw0
グッスマとアルタは数出し過ぎて全部買えない
328名無したちの午後:2006/01/20(金) 03:22:09 ID:oxTg1JWU0
エミヤの燃え度だけはガチ
329名無したちの午後:2006/01/20(金) 03:35:36 ID:Eo0BGtji0
PC立ち上げ直後にこの世全ての悪をかけるのが日課。
330名無したちの午後:2006/01/20(金) 05:12:02 ID:B6EcaZHb0
人気投票、結果が見えてるから面白くないよね。
もちろん1位は僕らの藤村先生だよね。
331名無したちの午後:2006/01/20(金) 05:12:19 ID:XHZ3YIg10
消えない思いはいいね。
daysのだめっぷりには同意。
332名無したちの午後:2006/01/20(金) 06:03:21 ID:wYTYgObf0
今聴きなおしてきた。

ゲームミュージックはそのゲーム中のシーンがフィードバックするが故に
最強のムードミュージック足り得るわけだけど、daysは元がヘタレな上に(ry

あとdaysだけでなくThisIllusionもそうだけど自前で歌手とか曲用意するのやめようぜ・・
モチはモチ屋。I’veあたりに任せればいいじゃん

と今更なことを言ってみる
333名無したちの午後:2006/01/20(金) 06:05:50 ID:wYTYgObf0
ついでにFateのEDも見てきたけどあの頃のセイバーはやっぱ威厳あってよかったな
ベディビエールの最後の台詞でこみあげてきちゃったヨ・・
334名無したちの午後:2006/01/20(金) 06:11:55 ID:Msvq4Ws+0
ホロウのED曲は、なんだかんだ言って結構良かったと思うんだ
歌詞見ながら聞いてるとどことなく鬱爽やかな気持ちになれる
335名無したちの午後:2006/01/20(金) 06:26:22 ID:vC7mxolH0
daysはあの虚脱な感じがいいと思うんだけどね。
突っ伏して心地よいまま沈むにはあの曲調はあり。
336名無したちの午後:2006/01/20(金) 06:43:55 ID:98DzJpK40
>>335
禿同
337名無したちの午後:2006/01/20(金) 11:56:48 ID:q7lKt+Jw0
本編でリズとセラはどうなったの?
338名無したちの午後:2006/01/20(金) 11:59:06 ID:1a0z2qij0
セイバーエンドではイリヤの世話やってて凛エンドでは二人とも死んでて桜エンドではセラが城にポツンといると思われる
339名無したちの午後:2006/01/20(金) 12:07:32 ID:q7lKt+Jw0
さんくす
340名無したちの午後:2006/01/20(金) 12:14:16 ID:ED8Qg5gG0
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚∀゚ノ シロウはどのルートでも告白しないヘタレですから
 c(,_uuノ 
341名無したちの午後:2006/01/20(金) 12:23:50 ID:4dWDcZU90
全ルートで告白してたじゃん。
本人の目の前ではっきりと言ったのは凛ルートだけだった気もするが。
342名無したちの午後:2006/01/20(金) 12:26:13 ID:xA486R5E0
>>341
桜にも好きだ、愛してるってやる前に言ってるぞ
343名無したちの午後:2006/01/20(金) 12:34:17 ID:4dWDcZU90
>>342
正直悪かった
344名無したちの午後:2006/01/20(金) 12:36:12 ID:wYTYgObf0
やる直前に言ってもなんか説得力ないんだよなー
345名無したちの午後:2006/01/20(金) 12:52:53 ID:BIX9ih6q0
セイバーにもギル戦で熱烈な告白してるぞ。
346名無したちの午後:2006/01/20(金) 13:18:57 ID:1a0z2qij0
セイバーには愛していると言われてそのまま消えられちゃったのぅ
347名無したちの午後:2006/01/20(金) 13:21:33 ID:DzbKgFi+O
桜だけの正義の味方に(ry は告白に入るんじゃねーの?
348名無したちの午後:2006/01/20(金) 13:26:45 ID:C1gmjqqd0
>>344
ひごろのおこない
349名無したちの午後:2006/01/20(金) 13:28:53 ID:W87uIY5g0
>>346
セイバーの告白はこれ以上ない直球だったな。

>>347
それは正義じゃないだろ。
350名無したちの午後:2006/01/20(金) 14:01:42 ID:le3plOkf0
桜だけの味方だもんな
ダブルマニアックスの純珪一が書いてる通り、士郎と桜は
「互いの欠点を認め合い目を瞑りどこまでも現状維持を肯定し続ける
正にダメカップルの鏡。」
351名無したちの午後:2006/01/20(金) 14:11:10 ID:/iVsJkXMO
大河の裸体が見たいがー!(=´ω`)
352名無したちの午後:2006/01/20(金) 14:25:48 ID:wYTYgObf0
それでいて性欲がお互い人並み以上だからどう見ても身体目的です本当にありが(ry
353名無したちの午後:2006/01/20(金) 15:02:05 ID:SCv+wb3r0
タイガの腹筋って実はバキバキに割れているんじゃないか
354名無したちの午後:2006/01/20(金) 15:10:59 ID:rCqELtsg0
>>351
そこまでにしとけよ、藤村
355名無したちの午後:2006/01/20(金) 15:25:08 ID:XlGfK07Q0
正直見ても大笑いした後自己嫌悪に陥るだけだと思うんだ
356名無したちの午後:2006/01/20(金) 15:35:29 ID:sReKM/yh0
桜のおっぱいでかいよ
357名無したちの午後:2006/01/20(金) 15:40:58 ID:zllE4t1H0
人気投票の応援掲示板に行ってみたら・・



<No.834> 進撃だ!桜!GO!GO!^^ writer : 李 七夜S [01/20/06 14:58]
--------------------------------------------------------------------------------

こんにちは、韓国の大ファンです。
韓国では桜が大人気です!
http://www.typemoon.net 韓国一のファンサイト!

餓鬼セイバーとか赤い悪魔凛なんかよりずっと人気あります!
前回の結果は何かの間違いです!(お

ちゃんとプレイーすればHFと桜こそ真のヒロインであることを
分ってくれると思います!

桜!いけ!今度こそブルマガキと使い魔を越えて3位以内に!
いや、ホロウでの支援を考えたら、優勝も夢ではないかも!

??? ???!!!
???! ???!
??? ?? 1??
?? ????!



呆れた・・
358名無したちの午後:2006/01/20(金) 15:43:16 ID:0nCy5pA20
( Д )  ゚  ゚
359名無したちの午後:2006/01/20(金) 15:48:47 ID:rCqELtsg0
http://www.typemoon.net

読めないからイジリようがないなw
360名無したちの午後:2006/01/20(金) 15:50:19 ID:8TQ1ldm40
とりあえず、画像の無断転載ってことでいいんじゃねw?
361名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:01:11 ID:fW9UftS50
さすが韓国クオリティだな
362名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:05:33 ID:xMBIIo8f0
>>359
>Copyright (c) 2003 typemoon.net All rights reserved

……と書いてあるな。
もしかして、韓国での型月作品の販売を請け負ってる会社のHPなのか?
そうでなかったらあからさまな著作権侵害なんだけど。
363名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:08:45 ID:nMnBU5Xd0
ガンダムもポケモンもドラえもんも全て韓国が起源ですからw
364名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:10:29 ID:v10HjlLbO
もういいじゃんか
好きでいてくれてるんだからいちいちちょっかい出すな
365名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:12:02 ID:rCqELtsg0
>>362
あくまでもTypemoon".net"の版権を主張してるだけでは
366名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:12:17 ID:nMnBU5Xd0
好きなら割れでもかまわないの?
367名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:15:52 ID:i/WefHAW0
しかし、>357みたいな典型的な月厨っぷりを発揮されるとなぁ・・・
まあ、ああいうのは元々韓国の専売特許だからしょうがないのか?
368名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:16:33 ID:b/DvhFr10
己らが支持するとソレは己らが起源。
それがチョッパリクオリティー。
369名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:20:51 ID:rCqELtsg0
韓国人が桜を好きになるのはわからんでもない。
いやオレも好きだよ、桜。韓流に興味はないけど。
370名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:23:27 ID:xMBIIo8f0
>>365
ホントだorz
てーことは、無断転載した画像に所有権主張してるのかコイツら…。
これが伝説の姦酷クオリティ…。
371名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:32:59 ID:RyONkO+x0
セイバー人気だよな…
オレはセイバーあんまり好きじゃないから魅力が良く判らん。
どこが良いんだ、教えてくれ
372名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:41:44 ID:DXC1VyyP0
>>359
俺割れXP使ってるけどこれは許せんな
373名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:46:39 ID:Msvq4Ws+0
>>371
俺もわからん
374名無したちの午後:2006/01/20(金) 16:53:55 ID:sSSIVJD40
発売当初はセイバーもツンデレ扱いだった時期もありました
375名無したちの午後:2006/01/20(金) 17:08:50 ID:bMYplrAR0
OKSGたんが削除してくれるかな?
376名無したちの午後:2006/01/20(金) 17:09:49 ID:hpLvhE040
名実ともに強くて騎士で王様なところが根本的にいいんじゃまいか
萌え的味付けはプラスアルファ

ツンデレもそうだけどヒロイン属性とかヒーロー属性とかべつに
落ち着いて理解できる魅力とは違うと思う
377名無したちの午後:2006/01/20(金) 17:10:03 ID:fW9UftS50
できればこの韓国のページ削除して欲しいもんだがな
378名無したちの午後:2006/01/20(金) 17:13:53 ID:Msvq4Ws+0
まあなんせよ俺はカレンに踏まれたい
379名無したちの午後:2006/01/20(金) 17:52:29 ID:UYkJBAQG0
>>376
でもhollowじゃただの喰っちゃ寝NEET状態だったけどな。
どういう意図があったのか知らんが。
380名無したちの午後:2006/01/20(金) 17:54:56 ID:9nM0ZO9iO
ファン投票、男女で分けてくれないかな。つよきすみたいに。
381名無したちの午後:2006/01/20(金) 18:06:00 ID:qXBU+bdE0
セイバーの人気は萌えるための属性云々より
悲しくも美しく終わるfateルートの魅力に拠る部分が大きいんだろうな

安易な萌え記号に頼らないのはいいが
それがキャラいじりのしづらさという欠点に繋がっている面も否定できない
hollowやここでハラペコネタとニートネタが過剰になるのも
それ以外にセイバーを語る方法が見つからないからなんだろう
382名無したちの午後:2006/01/20(金) 18:43:02 ID:ruFPKtoi0
君を忘れる・・・か・・・・・
桜を選んだ時点で士郎はセイバーを切り捨てたんだもんな。
そうか・・・地獄に落ちても思い出せるはずのセイバーを、もう思い出さないんだ・・・・・
383名無したちの午後:2006/01/20(金) 18:54:55 ID:ruFPKtoi0
あ、ここだ…
誤爆スマソ
384名無したちの午後:2006/01/20(金) 19:02:15 ID:WWwQNMCD0
凛ルートの最後、弓の笑顔に自らの尻の純潔を捧げても良いと思ったのは俺だけでいい。
385名無したちの午後:2006/01/20(金) 19:04:14 ID:C1gmjqqd0
>>381
王様はうっかり含めてニートで良いさhaやネタでは

ゲームの時間が(ゲームなりに)リアルに進み出すなら
居残ったセイバーなら食い扶持稼いだり社会参加しようとするとおもうし
士郎だって趣味で弓再開するんじゃないかなー
という脳内設定
386名無したちの午後:2006/01/20(金) 19:24:12 ID:le3plOkf0
>居残ったセイバーなら食い扶持稼いだり社会参加しようとするとおもうし

後日談を見ると到底思えないorz
387名無したちの午後:2006/01/20(金) 19:27:26 ID:+GT9lgms0
セイバーにはカリスマと騎乗のスキルが。
388名無したちの午後:2006/01/20(金) 19:41:44 ID:ktr48EYu0
セイバーはニートっていうよりは退職後のおやじだな
第二のじんせい
まだ若いし自分に厳しいままでいられるなら
しばらくして生活に馴染んだあとは何か役立とうとするだろ
389名無したちの午後:2006/01/20(金) 19:44:05 ID:FHGvkZU20
社長やっちゃうとつぶしがきかないって言うしな…
いまさら王様が平社員はできんだろー
390名無したちの午後:2006/01/20(金) 19:58:08 ID:uLXA6aq60
m9<`∀´>桜は最高ニダーッ !!!!!!!
m9<`∀´>桜は最高ニダーッ !!!!!!!
m9<`∀´>桜は最高ニダーッ !!!!!!!
m9<`∀´>桜は最高ニダーッ !!!!!!!
m9<`∀´>桜は最高ニダーッ !!!!!!!
m9<`∀´>桜は最高ニダーッ !!!!!!!
391名無したちの午後:2006/01/20(金) 20:09:35 ID:LZEzobYw0
セイバーは働く姿が想像できんな
強いて言えば教師か?

バゼットは司書を勧められてたが
ちょっと本の並びが乱れてるだけでイライラして手袋はめそう
392名無したちの午後:2006/01/20(金) 20:24:35 ID:LEJVKu9t0
>>391
ファンタCMの3年G組将軍先生を思い出したよ。
393名無したちの午後:2006/01/20(金) 20:34:36 ID:eJVX1F4b0
きのこ先生!次の新作は5年後でもいいので、その前に
「冬木学園生徒 遠坂凛監修 もっと士郎を鍛えるスパルタトレーニング」を製作して下さい_| ̄|○
あと、アニメ版の小次郎の声優はや乃えいじさんでお願いします_| ̄|○
394名無したちの午後:2006/01/20(金) 20:36:27 ID:a/qPdMeJ0
セイバーは藤村組のなんかあったときのための用心棒とか、普段の指南役でもよさそうだけどな
あ〜でも士郎が良しとしないか
どっちにしろ、戸籍が無い以上まっとうな職は無理だよなぁ
395名無したちの午後:2006/01/20(金) 20:41:12 ID:y8Wp6KyZ0
>>394
戸籍に関しては、キャスターみたく凛に頼めばなんとでもなりそう

セイバーは料理対決番組の審判とかコメンテータとかやらせると面白いかも。面白いだけだが
396名無したちの午後:2006/01/20(金) 20:53:16 ID:xA486R5E0
バイトならなんとでもなるさ
397名無したちの午後:2006/01/20(金) 20:53:54 ID:LZEzobYw0
職といえばhollowのメイドを巡る冒険、中途半端でガックリきたな
夢オチでもいいからあの立ち絵にセイバー他のセリフ欲しかった
398名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:04:32 ID:sSSIVJD40
せいばーはえいえんのじゅうごさいなのでしょくがすくないのです


あと、基本的に王は働かないからな。ギル様遊びまくり
399名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:05:22 ID:TGf43Cdk0
ギル様は黄金率がありますから
400名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:06:39 ID:le3plOkf0
ギル=金持ち
セイバー=ニート

この差は結構大きい
401名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:07:26 ID:t6Oqtq2L0
いちおうは人望厚い王だったんだから、やはり市長とか市議会議員とかじゃない?
戸籍がなんとかなるって前提だけども。
カリスマ Aだっけ?

あと、いつのまにやら町の有力者にのしあがったギルさまもいることだし。
402名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:10:26 ID:xA486R5E0
セイバーは飲食店の雇われサクラでいいんじゃないか
その店で飲食しては店の前にたって説教を始めて、無理矢理客を中に導く
403名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:22:04 ID:mv06K+0bO
まあ普通に考えるとスポーツ選手が一番向きそうだな。
何やらせても世界レベルに届きそうだ。
404名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:22:59 ID:sSSIVJD40
>>401
B

しかしイリヤに次ぐちびっこなのにみんな働けと言う。どうにも働いてるセイバーは想像できないんだが
405名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:25:53 ID:cN/SK4H50
道場で剣道教室みたいなの開いてそこの偉い人やればいいんじゃまいか
師範は別のひとにお願いして。魔術師用の衛宮邸では無理かな
ていうか見目良いんならファッション雑誌モデルとか足がかりにすれば
簡単に脱出できるだろ年齢的にも
406名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:26:04 ID:Gdnq+Rs3O
月研の名セリフ投票は我が独走だ
死に物狂いで投票しろ、雑念――!
407名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:28:23 ID:sSSIVJD40
しかしモデルはセイバーに限らずとも大概の鯖にできることだからなぁ。できんのはバサカと真アサくらいのもんだし
408名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:30:04 ID:WStPDjYS0
ぶっちゃけ何もさせない、しない方が安全
鯖を放し飼いにするのはやめるべき
409名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:35:55 ID:+717gjG7O
セイバーは士郎んちでは、それなりに家事手伝ってるじゃいか。
410名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:37:51 ID:YmJ6TO8O0
   カジテツダイ
「――是、即ちニート」
411名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:41:33 ID:JU0SMpKX0
Sさん無職だからなぁ・・・型月もそれでいいかと思ってるのかもしれん
412名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:42:52 ID:2PwVhu3v0
セイバーは賭け事強そうな気がするんだが。我様ほどじゃないにしても。
運・直感・度胸で
413名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:45:24 ID:JU0SMpKX0
しかしイカサマには弱いんだろうな
414名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:46:32 ID:6oFOd3hf0
>>410
基本的にニートは家事を手伝わないもんだ
415名無したちの午後:2006/01/20(金) 22:00:36 ID:BkyutttH0
ライラ「いるんだよね、お勉強だけできて馬鹿な子って・・」

まんま性ばー
416名無したちの午後:2006/01/20(金) 22:01:23 ID:gmzv3w940
永久就職すればいいんじゃね?
417名無したちの午後:2006/01/20(金) 22:04:09 ID:Y1RI0+S30
セイバーは衛宮家の象徴でいいじゃない
418名無したちの午後:2006/01/20(金) 22:07:39 ID:7B4akKuf0
君臨せれども統治せず。


どう見ても時代が違います。ありがとうございました。
419名無したちの午後:2006/01/20(金) 22:13:10 ID:LZWl3Xuh0
>381
アーサー王伝説という手段もあるぜ

たとえば奥さんがいる身で実のおねえちゃんとセックルして子供を作ったり。
姉とアヴァロンに駆け落ちしたり。
420名無したちの午後:2006/01/20(金) 22:14:08 ID:BIX9ih6q0
セイバーはスロットの達人として頑張れ。
421名無したちの午後:2006/01/20(金) 22:29:15 ID:Uk99eDrl0
真アサは働けそうだけどな
サーヴァント中一番忠誠心はありそうな気が
422名無したちの午後:2006/01/20(金) 22:32:41 ID:le3plOkf0
あの忠誠心はランサーの心臓食ったから影響受けてるってどこかにあったぞ
423名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:01:05 ID:Jybaoh240
セイバーは近所のお年寄りに可愛がられまくってそうな気がしてならない
424名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:02:51 ID:a/qPdMeJ0
金色までとはいわなくても、何しろ因果の逆転すら上回るLUC値
衛宮家の財政がやばくなってきたら、ちょっと駅近くで1枚300円の紙切れを数枚買ってきてもらえば、あら不思議
それだけで、結果的にパンピーの年俸を楽に上回るかもなw
425名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:06:39 ID:JU0SMpKX0
王の尊厳などない
426名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:08:55 ID:wYTYgObf0
まーまーおまいらセイバールートのシナリオ忘れたのか?
セイバーは残らないのがデフォであり正しい姿なんだぞ?
427名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:12:40 ID:xA486R5E0
>>426
なにおーーーーーーーーー
あの後、ちゃんとシロウの元に笑顔で戻ってきてるんだぞ
ただ尺の関係でカットされただけだ
428名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:16:39 ID:ynLDEk1/0
何故アーチャーや小次郎はニートと呼ばれないのか話そうぜ
429名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:16:43 ID:wYTYgObf0
Fateの世界にはUSO800がないからなぁ
430名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:17:29 ID:LZWl3Xuh0
浪人って呼ばれているに1票
431名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:18:25 ID:gT+gR5Tc0
アーチャーは内職でもやってそう。
432名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:20:17 ID:LZWl3Xuh0
外道麻婆を学んでいるに1票
433名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:20:22 ID:LEJVKu9t0
>>428
食事睡眠etcを求めないから。
434名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:26:05 ID:gmzv3w940
つーか出番が(ry
435名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:27:33 ID:JU0SMpKX0
小次郎は生前百姓だったし、アーチャーは公式でバトラー認定だからさ
436名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:30:41 ID:UIZNUAnO0
ランサーがウェイターやってる裏で黒い料理服着てカーカカカッ!って鉄鍋ふん回してるんじゃよ
437名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:36:26 ID:FTSIvKlL0
>>435
ばとらーって元々一人暮らししてた人の客のこない家じゃ火事手伝いの別名じゃん
438名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:39:52 ID:xmku5tC60
士郎を上回る家事スキルをニート扱いするのかと
439名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:58:36 ID:10lfGk4x0
何もしなければスキルも糞もない
440名無したちの午後:2006/01/21(土) 00:00:29 ID:a/qPdMeJ0
専業主夫ってやつだな
>439が典型的なニートの言いそうな意見でワラタw
441名無したちの午後:2006/01/21(土) 00:07:20 ID:wyVJEpDi0
アーチャーはガンダムに乗ってグゥレイトォ!!言って金を稼いでいるんだよっ!
442名無したちの午後:2006/01/21(土) 00:10:07 ID:yVURdhS40
…追加映像版とやらで落されたけどな。流れ弾で。生きてたけど。
443名無したちの午後:2006/01/21(土) 00:17:56 ID:Qdkaz9OK0
スキルさえ持ってれば専業主夫なのかwワロスww
444名無したちの午後:2006/01/21(土) 00:18:19 ID:sqsVCw8D0
445名無したちの午後:2006/01/21(土) 00:19:11 ID:5kXw44NA0
ていうかHAの弓はちゃんと鯖の仕事をしてたよ?
446名無したちの午後:2006/01/21(土) 00:24:18 ID:tMYXpNY80
まあ鯖がバイトするってのがそもそもアレなんだが
447名無したちの午後:2006/01/21(土) 00:29:31 ID:4UIBjFYy0
まだやってたのか
448名無したちの午後:2006/01/21(土) 00:29:47 ID:ICbb+AfF0
>奈須:………………あのー。蒔寺って、普通に萌えキャラですよね?
>一同:……………………。

これはさすがにネタ・・・で言ってたんだよな?
正直、俺にはアレに萌えられる奴がいるとは到底・・・

>>443
専業主夫の意味すら解せないのかwワロスwww
まぁ、中身が士郎な時点で暇な時間捻り出してバイトとかしそうだから専業にはならなそうだけどな
449名無したちの午後:2006/01/21(土) 00:32:04 ID:UoZRcGyK0
>後輩キャラはアキラでお腹いっぱいなんだよ俺は! 未だにアキラ以上に好きになれる後輩が思いつかねー!
450名無したちの午後:2006/01/21(土) 00:32:52 ID:FRZn1dkR0
萌えるって言うか
好きだ。
裸がエロそう。
451名無したちの午後:2006/01/21(土) 00:44:32 ID:H5Yex33E0
15歳の少女に定職に就けとかお前ら鬼か
452名無したちの午後:2006/01/21(土) 00:50:56 ID:Xm1mknjh0
しかし実年齢2×のはず
まぁ成長しないってのは大人になれないってことなのかな
453名無したちの午後:2006/01/21(土) 00:55:55 ID:+BBLfSKl0
ネタにこまったらあれだ、「Fate ぼくのかんがえたサーバントコンテスト」
やらやって優秀なモンには本編出演権とかなー
454名無したちの午後:2006/01/21(土) 01:05:09 ID:0Uq9m+CM0
>>437 イギリスには執事になるための学校があった。
よいバトラーは年収も凄く高い。機転の利く賢い人間でないと勤められない。
昔は紅茶をメイドではなく執事がいれるのがイギリス貴族の慣わしだった。
ルヴィアんちで修行を積んだのかもな。

日本程度の金持ちじゃ知らんけど、今でも欧州欧米では執事の雇用口はある。
むちゃくちゃ給料が高いし日本の邸宅って小さいイメージあるから
アーチャーは日本で就職難かもしれんw

455名無したちの午後:2006/01/21(土) 01:08:55 ID:BMmknC7R0
そもそもちゃんとした執事は料理なんてしません
と何かで読んだ気がする。
456名無したちの午後:2006/01/21(土) 01:09:12 ID:xDrx5McWO
>>451
セイバーは元王様で、即位10年目で、聖杯を求めちゃった人だったことを思いだしてあげてください
457名無したちの午後:2006/01/21(土) 01:10:33 ID:WC4X2mqy0
エクリプスで立派に泡姫ちっくに働いてたじゃん?

余計イヤか…。
458名無したちの午後:2006/01/21(土) 01:11:01 ID:dRfmtXzi0
執事養成学校<岬の楼閣>
459名無したちの午後:2006/01/21(土) 01:11:20 ID:0OF+gK3N0
>>452
タ、タンマ――――ッ
460名無したちの午後:2006/01/21(土) 01:14:31 ID:YMASJM7C0
そういやあのエクリプス、なんかセイバーが積極的にせまってくる理由が
あるのかと思ったけどなんにもなかったな。
セイバーのキャラ違うと思ったもんだ
461名無したちの午後:2006/01/21(土) 01:17:19 ID:Xm1mknjh0
>>458
それなんて変態執事?
462名無したちの午後:2006/01/21(土) 01:21:09 ID:tMYXpNY80
ああオーフェンかw変態執事で思い出した
463名無したちの午後:2006/01/21(土) 01:24:09 ID:TmwUdbAx0
>>460
サービスシーンだからね。
3人のメインヒロインの中で一番情事から遠い存在だし、
多少無理やり感があるのは仕方ないと思う
464名無したちの午後:2006/01/21(土) 01:38:04 ID:QxmEwOQX0
ライダーも結構苦しかったな
465名無したちの午後:2006/01/21(土) 01:39:29 ID:0OF+gK3N0
でもさー、セイバーがああなるシチュエーションって凛グッドぐらいしかないんだけど






凛のいぬ間にギシギシアンアンやってるとか考えてみれば案外いいかも知れないな
466名無したちの午後:2006/01/21(土) 01:50:53 ID:mgPPjdjm0
エエエエエ(AA略
ゲイボルクのやりとりがショボすぎる・・・(ノД`)
467名無したちの午後:2006/01/21(土) 01:51:15 ID:Y1/FZW6+0
>>465
あのエクリプスこそ幻のセイバーグッドエンド後の
断片なんだよ!
とか適当な事を言ってみる。
468名無したちの午後:2006/01/21(土) 01:56:21 ID:BtqzjJt90
すげー、雷電のオンパw
説明テラウザス
469名無したちの午後:2006/01/21(土) 02:13:05 ID:1a7PkOPO0
ゲームやった時も思ったけどアニメだとそれ以上に説明長く感じるなwww
470名無したちの午後:2006/01/21(土) 02:20:38 ID:+BBLfSKl0
キースならバーサーカーと不死性に関してはタメれるな
471名無したちの午後:2006/01/21(土) 02:32:06 ID:mgPPjdjm0
336 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2006/01/21(土) 02:29:58 ID:Q8zQIHfJ
今友達からメールがきたんだけど
「フェイトちゃんかわいくね?」

フ ェ イ ト さ ん っ て ど な た で す か ?



昔の俺かよ
472名無したちの午後:2006/01/21(土) 02:49:46 ID:F6tiRybH0
>471
リリカルなのはを見てたんじゃないか
473名無したちの午後:2006/01/21(土) 03:11:17 ID:dFh4dLTf0
ア、アニメつまんねえ…
なんだこの緩急のない展開は…淡々と進んでいくな…
しかもキャラがスカしまくってる…もっと皆愛嬌のあるキャラだったろ…
474名無したちの午後:2006/01/21(土) 03:47:50 ID:ZEx1Ic770
>>435
話がズレるが、「百姓」は今放送禁止用語。おととしの新撰組!でも
近藤は「農家」の息子と紹介されてた。

ゲームでそのまま出てたっけか? アニメでも無理だが。
475名無したちの午後:2006/01/21(土) 03:52:38 ID:0OF+gK3N0
真ゲッターの時もそうだったけど月も笛糸もかなり淡々と進んでるんだよな。
キャラもスカしてるし。

んでFDでキャラをやたら崩すもんだから、変わる前のキャラを
別メディアで見せられるとアレ?ってなる。

真ゲッターのアニメ版はそれ以前の問題が色々あったけど
コミックはまとめ方やFD版の混ぜ具合が上手かったなぁ。
476名無したちの午後:2006/01/21(土) 03:57:27 ID:Xm1mknjh0
>>474
( Д )  ゚  ゚

信じらんねぇマジでか。いやHAでは普通に百姓って言ってたが
477名無したちの午後:2006/01/21(土) 03:58:27 ID:d83YxVNE0
>>474
うわ、言葉狩りヒドス
字面だけで捉えて差別用語とか抜かしてる、声の大きいアホがいるんだろな
478名無したちの午後:2006/01/21(土) 04:04:02 ID:0OF+gK3N0
つーかお百姓さんとかどう考えても差別的表現にならない訳だが
百姓が差別用語とか抜かす奴は第一次生産者に対する侮辱だと思う今日この頃
479名無したちの午後:2006/01/21(土) 04:05:58 ID:1a7PkOPO0
どこにでもその人の気持ちになったフリした代弁者もどきってのはいるもので
480名無したちの午後:2006/01/21(土) 04:10:13 ID:BMmknC7R0
プリズンホテルで百姓がだめって話を読んだ気がする
481474:2006/01/21(土) 04:34:09 ID:ZEx1Ic770
百姓の語源は中国で、地元の族長の集団という意味。
百のお偉いさんの集合という尊称だったりする。

しかし江戸時代ごろから幕府が士農工商を定め、
農を百姓と呼ぶようになった。

今もわしゃ代々百姓だすと堂々と答える方々もおられ
るが、要するに百姓という言葉を使う=権力の犬
だだだ! と放送禁止にしてしまったわけです。
482名無したちの午後:2006/01/21(土) 04:39:27 ID:vpxPTiSA0
>百姓身分の活動の場であった在地の村社会から人材を引き抜く形で近代的第二次産業、第三次産業が成立し、
>近代的生業との対比としての古来の生業の従事者が百姓であるとする観念も生じた。
>都市を洗練、田舎を野卑とする古くからの観念とあいまって、戦後社会では百姓を農業に従事する者に対する
>差別的な呼称であると捉える傾向が生じ、このため農業従事者が「百姓」と自称する場合を除き、
>マスコミなどでは「百姓」という表現を控える事が多い。
>歴史を取り扱ったテレビ番組で本来の意味での百姓身分を指す場合ですら「農民」という言葉に置き換えることが通例である。

>現実の農業従事者は必ずしも百姓という呼称を差別的だととらえているとは限らず、
>むしろ一部の篤農家は自らを誇ってあえて百姓と自称する向きも見られる。

R「米は八十八回噛まないとお百姓さんに申し訳ないじゃないか」
483名無したちの午後:2006/01/21(土) 04:48:05 ID:H5Yex33E0
ランサーがバイトしているのは鮮魚店、生花店
魚屋、花屋とか○○屋と呼ぶのは全部差別用語になる
484名無したちの午後:2006/01/21(土) 05:02:07 ID:0OF+gK3N0
うちの近くにごはん屋さんというチェーンが何軒も店を構えてる件


つーかシロウ〜ごはんまだ〜?
485名無したちの午後:2006/01/21(土) 05:14:25 ID:HN3JVPnd0
百姓≒農家みたいな個人の職業指すイメージだったけど
農民って下級市民とか越えられない壁の向こうを分けるようなイメージあるんだが。。。
486名無したちの午後:2006/01/21(土) 05:17:39 ID:Xm1mknjh0
まぁここで言っても仕方ねぇべ
士郎ごはんマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
487名無したちの午後:2006/01/21(土) 05:33:29 ID:0OF+gK3N0
今から飯行こうかと思ってるんだがチェーンでもいいからどっかいいとこない?
488名無したちの午後:2006/01/21(土) 05:58:37 ID:0Uq9m+CM0
言葉狩りにしっかり学んでないやつのフェミニズムほど痛いもんはない。
おまえらは京極先生のジョロウグモのコトワリを読んだのかとry
きのこたんは読んでるぞ!


そしてアホな俺が聞きます!
UBWでわかんないことがあります。正しい答えとかある質問じゃないが聞きたい。
荒れそうだったらスルーしてください。

「アーチャーが『キリツグが士郎を助けたのは生存者を見つけて償いをすることで
自分(キリツグ自身)を救うためだった』」みたいなこと示唆してるよな?
士郎が目をつぶって見ないようにしてた『偽善』の可能性
これってよく親が『あんたのためなのよ』とか言ってるときに
『それって結局自分の自己満足だろ!』とかきれる思春期に似てる気がす・・
いや。とにかく偽善だったんすか?んで、偽善だったら何がいけないんすか?

自分を一番にするって自然に思えるんだが、キリツグがそれを士郎のためだと
考えていても別に間違いとは言い切れない。育てられたことは事実だから。
けど士郎はこれ聞いてずっきりきて心ポッキリ折れそうなほどショックだったという。
俺=他人のためにやってくれたと思ってたことが自己満足の自己愛だったから?
それで理想が崩れたと思ったから?何であの人あんなにショクってるんですか?

アーチャー=自分に自分を批判されたから、っていう簡易回答以外あったら
よろです。
489名無したちの午後:2006/01/21(土) 05:59:48 ID:0Uq9m+CM0
>>487 ガストンの380円くらいのウインナーセット
まだあるか知らんが俺はあれが好きだ。オススメ。
490名無したちの午後:2006/01/21(土) 06:04:09 ID:0Uq9m+CM0
>>483

Sちゃん6歳「桜ね おおきくなったらお花屋さんになりたいの」
S君7歳「はっ おまえばっかじゃないの?花屋っていうのは差別用語なんだよ
 何?国語赤点?だから馬鹿は始末におえないっていうんだよ」

ムカつきましたw
491名無したちの午後:2006/01/21(土) 06:14:18 ID:uLFrvKOU0
>>488
やり直せばいいと思うよ
492名無したちの午後:2006/01/21(土) 07:39:43 ID:32HxeuCt0
>>488
士郎にとっての正義の味方という理想像が現実に引き戻されたからだろ
あと理想を貫いた結果がたんなる掃除屋に成り下がることになったのにショック受けたんじゃなかったっけ?
493名無したちの午後:2006/01/21(土) 08:18:27 ID:0OF+gK3N0
>>489
dクス

明日にでも行ってみるヨ
494名無したちの午後:2006/01/21(土) 11:00:31 ID:7ipAM+/30
>>448
その簡易回答が一番的を射てるんだけどな
まぁ、人を動かす感情は一つじゃないからなぁ

誰よりも正義の味方を信じて今まで生きてきたのに
神聖視していた切嗣ですら純粋な正義の味方ではなかったろう?と
「自分」に言われたことがショックだったんだと思うよ


例えるなら
思春期まっさかり未来は夢いっぱいの自分に
「お前一生童貞だったからな」
って未来の自分からいわれたらショックだろ?

いやごめんこれは忘れて
495名無したちの午後:2006/01/21(土) 11:40:41 ID:QiaOisho0
いや突っ込んでやる
童貞なんてわざわざ後生大事にしている奴らの気が知れん
496名無したちの午後:2006/01/21(土) 11:46:58 ID:kIkWMfcP0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ      >>495
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
497名無したちの午後:2006/01/21(土) 11:47:15 ID:xZgdLx9N0
アニメどうしようもないな 糞確定じゃね?

ランサーの扱いヒドス
498名無したちの午後:2006/01/21(土) 12:48:39 ID:0Uq9m+CM0
>>496 その餌を食った後の一言が気になるが
毒かも試練から食うなw
499名無したちの午後:2006/01/21(土) 12:49:31 ID:0Uq9m+CM0
>>492 トン やっぱなんか割りと単純な理由なんだな。
500名無したちの午後:2006/01/21(土) 13:11:32 ID:xZgdLx9N0
ゲイボルク

ゲイボルグ

どっち?
501名無したちの午後:2006/01/21(土) 13:55:44 ID:HE8uH5ZS0
発音の違い。

Gae Bolg とかの綴りが多いのかな?
ゲイボルクでも間違いじゃないと思う。
ほかにもガエボルグとも読めるし、日本語の発音なんてこだわるほどのものじゃないとか言ってみる。
502名無したちの午後:2006/01/21(土) 14:18:29 ID:hCCGBHEi0
>日本語の発音なんてこだわるほどのものじゃない
には同意だが、Fateじゃ「ボルク」だったよな、と

『刺し穿つ死棘の槍(ゲイ・ボルク)』
『突き穿つ死翔の槍(ゲイ・ボルク)』
503名無したちの午後:2006/01/21(土) 14:26:23 ID:HE8uH5ZS0
あぁそういうことか。
このスレ的には「ゲイ・ボルク」が正解ってコトだね。
504名無したちの午後:2006/01/21(土) 14:28:51 ID:Ni3PoNIV0
アニメの戦闘しょぼかったから、「けいぽるく」でいいよ
505名無したちの午後:2006/01/21(土) 14:30:27 ID:dGtuARLN0
>>488
俺の定義だと、偽善ってのは、
ある人Aにとって善(と言うように回りに見せている物含む)であるものが、
又別の人Bにとっては悪だ、という物を呼ぶ言葉だと思ってる。
すなわち、ある行為の善悪に付いての見解の相違でしかない。
「時として」善人に付ける手っ取り早い悪口にすぎないこともあるが。

善悪、ってのは自より他を重んじる事を善と呼び、又は他より自を重んじる事を悪と呼ぶだと思ってる。
人間ってのは社会的生物だから完全な悪というのは回りから存在が許されない。
また、完全な善というのは時に自らの存在すら危ぶむ
虎のために身を投げ出した坊主とかの話があるし、何よりアーチャー自身の最後もそうでしょ。

自らの存在を危ぶんでまで善行をなす必然性は皆無。
で、自らの存在が保ててるのなら、なんら問題は無いし、
完全なる善を目指して死んだ男が、反動で言ってるにすぎないと俺はみたな。

まあ、なにごとも行き過ぎはよくないって事だ。
506名無したちの午後:2006/01/21(土) 14:47:19 ID:oIK8TenH0
>>483
・・・・なんでさ?
507名無したちの午後:2006/01/21(土) 14:50:28 ID:IXHj/kSW0
中村屋っ!!
508名無したちの午後:2006/01/21(土) 14:50:55 ID:jRv0Wgw70
>>488
士郎は誰かの助けになることと、誰かを救うことを混同してる。
ただ助けてもそいつを救うことにはならず(偽善)、本当に救いを必要としている人こそ助けられない。
切継に助けられた士郎と、士郎を助けて救われた切継。誰にも救われずに死んだ人たち。
切継の行為は偽善だったが、その後の日々で士郎は救われていた。っていう、かなりうろ覚え。
509名無したちの午後:2006/01/21(土) 14:52:14 ID:vrFLsJPX0
カイ屋っ!!
510名無したちの午後:2006/01/21(土) 15:11:34 ID:p99GH/b90
おっぱいパブ!
511名無したちの午後:2006/01/21(土) 15:31:30 ID:4UIBjFYy0
>>508
kimoi
512名無したちの午後:2006/01/21(土) 15:33:35 ID:UUAg15Ap0
のーぱんしゃぶしゃぶ!!
513名無したちの午後:2006/01/21(土) 15:36:36 ID:lcNkxYsj0
>>508
そこまで他人が考えるほうがうっとおしいというか恩着せがましいというか
本当に自分のためになることなんて本人が自分で選んでいくことだらう
514名無したちの午後:2006/01/21(土) 16:09:45 ID:HN3JVPnd0
情けは人の為ならずってやうですか。
515名無したちの午後:2006/01/21(土) 16:18:29 ID:NzeMUVBO0
使い方が間違って(ry
516名無したちの午後:2006/01/21(土) 16:19:27 ID:lToea5m80
やりたいからやるやりたくないからやらない行為→独善
あくまで他人のためと言い張る→偽善
517名無したちの午後:2006/01/21(土) 16:21:21 ID:HN3JVPnd0
>>515
士郎のばやい結局自分を満たすためなんだから
別に間違ってないだろ?
518名無したちの午後:2006/01/21(土) 16:29:46 ID:BRtpS1g80
士朗は「救う」なかに自分が入ってないのが異常
周りから見てもバレバレ。
あぬめのネコさんも言ってた

キリツグとはもう、最初から違ってた
519名無したちの午後:2006/01/21(土) 16:32:01 ID:QOJwFaI/0
士郎は10年間の火災で死んでるから
自分が生きていることを軽視とかではなく
はなから考慮の対象外
考えも及ばない
520名無したちの午後:2006/01/21(土) 16:51:56 ID:r71hTkML0
そこが歪んでるんだよな。
521名無したちの午後:2006/01/21(土) 16:57:26 ID:n5B8szbd0
士郎はキチガイだよ
ほんとうに気持ちワルイ
522名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:02:26 ID:r71hTkML0
きのこ自ら

>まっとうな人格に見えて人間として破綻している

と言ってるしな>士郎
523名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:02:33 ID:T4RI0iPE0
だがそれがいい
524名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:09:14 ID:Yh6kn7oT0
一番通ってるのはゲイボルグだけど
きのこはひねくれ者だからゲイボルクにしたんじゃないの
525名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:10:01 ID:IXHj/kSW0
カラドボルグU
526名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:13:35 ID:V9qYMCj60
カラドボルクUのアーチャーによる改良って
いったい何が改造されてんだろう?
…いつもより余計に回しております、かな?
527名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:20:32 ID:/E3MZrO20
桜ルートでも結局他人を救うためにしか動いてないんだよなぁ>士郎
桜が幸せになってくれれば側にいるのは誰でもよかったっぽいし
そこらへんが志貴との違いかな
528名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:23:30 ID:jEw6p+pq0
>>527
「桜と一緒に生きたい」がHFでの士郎の望みだよ
529名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:25:42 ID:T4RI0iPE0
志貴とはなんかもう色々違う気がするけど、
ヒロインを救うためなら死んでもいいってのは志貴も士郎も同じじゃない?
まあ秋葉ノーマルはあんな感じだが
530名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:27:06 ID:IXHj/kSW0
さっちん殺しといて
ヒロインを救うためなら死んでもいい
も何もない
531名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:29:42 ID:T4RI0iPE0
だってさっちんはヒロインじゃあwせdrftgyふじこ
532名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:31:45 ID:NzeMUVBO0
さっちんルートは桜ルート風になるよきっと
533名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:37:27 ID:P5ykp2mh0
さっちんルートはまっとうなボーイミーツガールもので
カレーを更に叩き落すような出来だからボツったんじゃなかったっけ

きのこは日常描写もうまいからすげ期待してるんですが。
…いつになるかは知らんが
534名無したちの午後:2006/01/21(土) 17:38:40 ID:y/fW9hoJ0
つよきすのよっぴルート風だろう、さっちんルートは
535名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:05:40 ID:jhd5C5x80
しろーの「自分は確実にいいことしてる!」と思い込んで
戦場に突っ込んでいく迷惑ぶりが、いつぞやのイラク3馬鹿とかぶってしょうがない。
536名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:12:41 ID:TOm6obdA0
そんなことおもってないだろう
537名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:20:12 ID:sINjYUvZ0
>>535
何時そんな事いった?
自分がどこか間違ってると自覚したうえであの行動してるわけだが
538名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:20:21 ID:uLFrvKOU0
アンチ士郎の連中は悪い方にしか解釈しないからな
539名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:27:25 ID:r71hTkML0
セイバーへの過保護ぶりは自覚しているようには
ちと見えなかったが
FateラストやUBWだと自覚してたよな
540名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:29:21 ID:HXI3+L9o0
セイバーってなぜ槍を初見でよけられたか疑問だ
ホロウの時のセイバーなら直撃しそう

優秀なサーバントってマスターの意見をよく尊重するって意味あるのかな?
一対一でほかのサーバントと戦うとき誰が来てもやばそうな気がする。
541名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:30:23 ID:TOm6obdA0
好きな子には本能のまま干渉すればいいんだ!
542名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:33:14 ID:OgLOSmI50
自分としては、どうして人を救うということで戦うという選択肢
を選ぶのかいまだに理解できない。救いたいんだったら
国境なき医師団とか国連高等難民弁務官みたいないかにもな
職業についたほうが人助けになると思うんだが。
まあ設定にけちつけるなといわれればそのとおりなんだけど。
543名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:36:41 ID:tyv46xX60
>>542
聖杯戦争がなければ、そういう方向にいってたよ。
ホロウの進路相談でそんなこと言ってたはず。
544名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:37:48 ID:uLFrvKOU0
HAの進路相談だと士郎は何気に法政関係目指してるんだがな
545名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:42:46 ID:TII6bQW/0
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚∀゚ノ アニメの方でもそろそろご飯が食べたいのですが
 c(,_uuノ 
546名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:43:45 ID:D2QzDL/e0
>>542
アンオフィシャルで正にその議論の真っ最中。
547名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:43:52 ID:0OF+gK3N0
>>534
タ、タンマ――――ッ

あんな電波女とさっちんを一緒にしないでくれよorz
よっぴルートを持ち出すなら桜だろ、ただし主人公がつよきすと違ってunkだったけど
548名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:45:10 ID:3Crwiwnp0
>>538
ていうかあの性格破綻者を評する時
自分達の感性に当て嵌めて解釈しようとするから
「士郎そんなこと言ってたか?」みたいな印象を持つ批判が多いんだよなあ。

自分と士郎を照らし合わせて、この行動理由はこうで、こう思ってるに違いない
ってのはうまくいかんと思うぞ、狂人さんが主人公の話は。

聖杯戦争がなかったら、どうだったんだろうな。士郎の生き方は。
549名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:45:41 ID:HN3JVPnd0
固有結界なんて妄想の境地にたどり着いた椰子がまともな訳ないだろ。
550名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:46:20 ID:p99GH/b90
弁護士とか如何にも正義の味方の平和版な職だな。自分のついた側を勝たせる為に邁進する
が、相手側のお涙頂戴の話を偶然聞いちゃって、葛藤して仕事にならな(ry

士郎に誰かの人生を決定づける職ってのは無理な気がしてきた
あれはやだ、そんなのはダメだとか言ってじゃーどーすんだよはげ!的な流れに
551名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:51:34 ID:0OF+gK3N0
snはねー、士郎をアヌメ級に最初からDQNとして扱ってくれればまだ良かったんだよ
それをなまじギリギリまでまともそうに扱うからギャップに苦しめられるワケ

ああDQNに呼び出されたセイバーカワイソス
552名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:52:30 ID:qLYDiPQL0
表向きの職業はどうあれ、
魔術の鍛錬はやめんのだろ?
553名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:56:52 ID:3Crwiwnp0
>>552
切嗣と出会うところからやり直さんとどうにもな…
つまり退路なし。業火の内に死ぬか英霊か
554名無したちの午後:2006/01/21(土) 19:05:13 ID:P5ykp2mh0
stay nightじゃそれなりに誤魔化してるが、アニメだと士郎はかなり情けなく見える。
hollowの恋愛探偵でも三人娘の評価ズタボロだし、ちょっとセツナス

そういえばセイバールートの後にどっかの国の内戦で死ぬみたいなSSあったけどどこのサイトだっけ?
555名無したちの午後:2006/01/21(土) 19:07:31 ID:GuBylVqy0
>>554
多分閉鎖してる
556名無したちの午後:2006/01/21(土) 19:08:10 ID:2d+m7feM0
>>554
恋愛探偵はまんまユーザーの士郎観みたいなところあるだろうけどな。
そういうのは二次創作関係の板で聞けば?本スレでまで持ち出すな
557名無したちの午後:2006/01/21(土) 19:25:05 ID:P5ykp2mh0
>>555
サンクス ちょっと探してみたんだが見つかんなくて。助かったよ。

>>556
スマン
558名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:37:17 ID:0Uq9m+CM0
さっちんルートか 早くシナリオ追加した完全版を
559名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:37:27 ID:vQr+FB9i0
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tgame&nid=81258
によるとTYPE-MOONを騙る韓国人がいるらしい。

http://www.typemoon.net/
560名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:38:08 ID:0Uq9m+CM0
>国境なき医師団とか国連高等難民弁務官みたいないかにもな
>職業についたほうが人助けになると思うんだが。

どの職業に就いても救うか救わないかの選択はあり
医師ならなおさらだ。
アフリカにボランディアにいった日本人どもの手記を読んだことあるが
その使えなさっぷりは異様だった。
意気揚々といって→現実にぶちあたり茫然自失
医者も同じで政府が提供した正規のボランティアだったんだが

薬はある だが管轄地区外から数キロの道のりを病人抱えてきたやつらを
追い返さねばならない現実 理由は管轄外だから

とか色んなものにぶつかって鬱になってたぞ。士郎ならここで死に掛けてる病人救って
解雇になるんじゃねえの?医者だって聖職なんかじゃない。

つか士郎アンチ根強いなw 表面上の理由はどうあれ奥深いところでは
アーチャーの声優の「なんであいつもてるんやねん」が原因なきがする。
561名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:41:54 ID:Bny9+gZJ0
>>558
型月が金に困るまで無理な気がする
つか月姫の再販ぐらいすりゃー良いのにな
月箱もう二、三個買っておけばよかった
562名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:44:48 ID:0Uq9m+CM0
>>561
>型月が金に困るまで無理

何万光年先なんですかOTZ

新しくなった演出と進化した音楽に躍動感ある新線画美麗塗り
すっきりしたきのこ文と衝撃の新シナリオ

見たい・・・・・・・・・。そいや真ゲッたーんの音楽も使うのかね?無理?
563名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:54:50 ID:qLYDiPQL0
いやhaの「次の次」って予告されてるし
シナリオ自体はもう出来てる、とも
564名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:54:53 ID:qFEWXmMR0
>>561
6800円で月箱でても結構売れそうだもんね・・・
565名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:57:01 ID:b5IUOcum0
茸「なになに……
   "たまに自分より胸の無いキャラをイジるとスカッとする"
   "同じクラスの遠野君を無理やり犯してやりたいが自分は小心者だからできない"
   "○○○が汗でムレ授業中にパンツの食い込みを直す時はスリルがあって最高だ"………」

茸「最低なヤツだな……こんなキャラを出してもみんなに好かれるわけがない。 おまえはいらないな」

さっちん「わ〜〜〜〜ん あんまりだぁ 救いがなさ過ぎるゥ〜〜」
566名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:59:28 ID:P5ykp2mh0
そういえば月姫にもPS2版さっちんシナリオ追加で出る可能性が…

…ボイスもテキストも音楽すら変えなくてもいいから非エロだけは勘弁してほしい俺がいる
567名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:02:23 ID:ZsfgUqb60
キャス子のアイコン、あれは姫君時代のですかい?

スタッフに愛されてるんだな……。俺は桜一択だが
568名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:03:43 ID:BgstXYDT0
           /\ ,r‐''''" ~'~"''-、
           〈 /,!,!,' ./,    r‐i'i~'、
          >,'./:/,' / i i、 i, ',i ヽ,_!,!'、
  _,,,_     くi'./ /ii、,!!,' '、!、!,、ャ , ,!,,!、,!
  \ ~'‐、i'、_  レ',',!'i:|了5  'iテヤ, i i:;:;::ヽ,
    つ、. |  "'''i-!,,!,,!、゙'''',_,,--、''イ. i i:;:;::',、ヽ,     問おう、貴方が私のお兄ちゃんか――!!
    ~‐'、|   'i, : :~"''‐'--、,!'~'、. i i:;:;:::',ヽヽ,
      '!   /: : : : . : : : . . :~"'ヽ;:i: !,::;::ヽヽ,`ヽ、_
      フ''フ'''' フ''‐、--;,;,; : : : : : /, !, ヽ;:::::ヽ,`ヽ、'、''''''‐‐、
       / /,'i /'i ll i〉: : !: :"'''-.,,_';;ヽヽ;: ヽ、:::`ヽ、 ヽヽ   'i
     / ヽ,i.'/ ‐‐'、!/: : ∞: : : : i:/:;;:;:'i ::;i:::::,,_..ヽ::::ヽ し、_
     ( / !(',_  /: : :.∞ : : : :/',:::;:/ ::/'、::::;:ヽ,!::::ノ、  !,,_
     )(  !, ,、''-/: : : :∞: : : :(;:',:::/__::ヽ `ヽ::::);:::l し、
.     '  ) /, ,!)/ : : : :.∞ : : : : ヽ,i' 7/  !::',, ',,!、 !
       ( "'/: : : : : : i: : : : : : '、_、 ξ   ζ く
         く,;,;,;_: : : : l : : :_;,;-'"\
         く  ~"'''''"''i''".__  /
          /"'-、,_,,,,-‐' ̄'、 ̄`ヽ、
           /  /      ヽ,   ヽ,
        /  /        ヽ,_   ヽ,
          /  /           i二ニi_,,,
      i'i'" ,__ /      .................,,!_∞_ニ、i|:::........
      _! 'ヽ! ~'i   .............::::::::::::( ‐-‐''i=ヽ:::
      .l、lヾ_,,,∞(i,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::"====='''
     し、<、/、三ニ'、;::::::::::::::::::::::
      `ヽ、_,,,,,,,,,,-i;::::::::::::::::....
         "''''""
569名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:05:55 ID:HN3JVPnd0
とりあえずふりふりドレスのロリキャスター絵きぼんぬ。
570名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:24:38 ID:0OF+gK3N0
>>560
アーチャーの声優がそんな事言ってたのかw
アンチ根強いってゆーかHFの士郎見て、同調できなくなっただけなんじゃ?

医師団の例で言うと、派遣された医師が管轄外で大罪犯して逃げてきたセクフレひとり
救う為に医師やめてそのまま一緒に逃げちゃいましたみたいな。

もっと掘り下げると愛ゆえに自分の信念を裏切る話で、その愛の深さがろくに伝わって
こなかったのが最大の問題だと思う今日この頃。
571名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:25:58 ID:0OF+gK3N0
あ、もちろん士郎がいいという香具師を否定はしないよ。
572名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:26:45 ID:r71hTkML0
>>562
光年は距離の単位だぞ。
573名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:41:47 ID:t9Quaa0R0
昔のプロレスラーが「俺に挑戦するのは100万光年早い!」とか言ったそうで
そこからいろんなとこでギャグとして使われている……

が、>562がわざとなのかどうかは分からんw
574名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:44:22 ID:QI+CM6MN0
もうさんざん言われてる事だけど、前2ルートで桜が空気キャラだったのがなー…
桜を「全てを投げ打っても救う価値があるキャラ」に描けなかったのがHFの最大の
ネックだった訳で。

ところで、トゥルーエンドを「本来桜が自分で償うべき罪からも守ってしまっている、
ある意味最悪のエンド」と評したレビューはどこだったっけ?
あそこのホロウ評を読んでみたいんだが。
575名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:45:35 ID:YH+0l7GN0
>562
オマエ何処のニビジムのポケモントレーナー?
576名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:53:58 ID:0Uq9m+CM0
>>572-573  漫画とかでよく使われてるこの言い回しが好きだ
あとは「マッハで声が届いた」とか
んだが、出典は知らんかったw

>>575 ピカピカー

>>570 んや。士郎アンチはセイバールートにわき易いと聞く。
とにかくアイツの青い正義感がキライだと。
凛ルートでは士郎持ち直し
HFではむしろ矛先は桜ときのこに向いている気がする。
577名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:55:20 ID:0OF+gK3N0
>>574
前2ルートで空気だった上にHFで悪い描写が多かったから納得いく訳ないよな。
それでいて士郎が甘やかしたからどうしようもない。
某エロゲでDQN女の全てを受け止めつつシメる所はしっかりシメた主人公を見てしまったら
HFは全てが色褪せた。

>>576
それ単に決めつけてるだけじゃないの?
578名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:57:51 ID:CFqYZ/ZH0
いや、アレもアレで糞だがな>>577
579名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:59:01 ID:31ETxKDA0
各ルートごとに全然違うのがおもしろかったとおもうんだけど
1剣、2弓、3桜の開放話で
1は弓、2は凛、3はイリヤがおいしい脇だな
580名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:00:36 ID:CFqYZ/ZH0
>>577
ああ、悪い。作品じゃなくて主人公な

そんなのはどうでもいいか
HFは良く言われてるが、構成上のミスだよな
あの構成だから引き立つってのはわかるんだが、引く人間がいるのも理解できる
俺は好きなんだが
581名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:01:55 ID:0Uq9m+CM0
>>576 レスが短いんでどの部分のことなんだがわからね。
おまけに主語がかけてるんで誰が決め付けてるのかわからん。
総じて「誰が何をどう決め付けてるのか」わからんのでなんとも。

イリヤルート欲しかった。
582名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:02:08 ID:0OF+gK3N0
>>578
あの主人公はDQN女に誘惑されて墜ちかけたけどちゃんと譲れないところで
踏みとどまっただろ。
それでも許せないというのならそういう意見またアリかなと思うけど。

確かに墜ちたどうしようもないノーマルエンドもあるけどさ。
583名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:03:29 ID:0Uq9m+CM0
>>581 げー レス見てたらアンカーまちげえたw
>>577
>>576
それ単に決めつけてるだけじゃないの?

へのレスが581

584名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:06:47 ID:0OF+gK3N0
と書いたら>>580で訂正かよ!w

>>581
>>577のこと?
士郎アンチがセイバールートに多いという話、しかも聞いただけだし。
ここしばらくこの型月スレで士郎が青臭いと言ってるレスはなかったと思うけど。
勘違いだったらすまんが。
585名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:09:06 ID:t07e403/0
>>584
ここんとこって…過去ログの前の方を読んでくれ
そりゃたまに獣も沸くけど、散々議論されたこと今更レスする人少ないっしょ。
あと、型月関連スレは外部にもいっぱいあるしなあ。
586名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:12:39 ID:CFqYZ/ZH0
>>582
そもそもベクトルが違うんだよ
士郎の歪さはHFまででも、その中でも十分過ぎるぐらいに描かれてたろ
桜がああなった時点で、もう士郎にとっては受け入れるか切り捨てるかしか選べないんだよ
というか、あの主人公がしたことって普通の説教で、受け入れるとかじゃなくて相手側の矯正だし

って書いてたら、良くわからんことになってるがまあどうでもいいか
587名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:12:57 ID:0Uq9m+CM0
>>584
>>>577のこと?
それすでに訂正してるから。

過去ログ保管庫嫁
あとは最近2chで沸いたうんぬんっていうならアニメのネタバレスレや
本スレでも士郎アンチすごかったぞw

>>585
>型月関連スレは外部にもいっぱいあるしなあ

>散々議論されたこと今更レスする人少ないっしょ
でここの平安は保たれている。大人が多いから。しかしアニメ版はすごかった。
588名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:13:57 ID:caB10/st0
イリヤは土郎の中で、ざっと年下、年上、敵、味方、義理姉、妹、アドバイザー…
ある意味、メイン三人がこなしてる役よりもずっと多く内包してるんだな。
589名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:13:57 ID:0OF+gK3N0
>>585
そんな昔の例をひっぱり出してくるのは擁護に無理あり杉
せめて青臭いとか兆候が出てからにしてくれ
590名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:15:42 ID:CFqYZ/ZH0
ああ、何だ
「ごちゃごちゃしてわけわからん。こいつアンカー間違えすぎ」とか思ってたら

ID:0OF+gK3N0
ID:0Uq9m+CM0

って二人がいたのね・・・
591名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:18:50 ID:t07e403/0
>>588
それだけに、最終的に報われないキャラとしての地位を与えられてるわけだが。
592名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:19:51 ID:rn+ul3Ld0
外部板とかそんなのを持ち出されてもそのなんだ困る
593名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:28:18 ID:t07e403/0
>>589
?これ以降も何度も「Fateの士郎が気に入らない」ってレスがつくまでお前の戯言に耳を貸さんってこと?
そりゃ失礼致しました。ごめん。
594名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:37:11 ID:0CRjcBhZ0
>>579
漏れは1槍、2槍、3イリヤ。凜はウザい近所のおせっかいババア。

どう見ても槍萌えです、本当に(ry
595名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:37:26 ID:4AMMjtP00
どっちも反応がガキだ、もうちょっと咀嚼して自分以外の意見にもやさしくなろうや。
21歳以上なんだろ?雑種ども。
596名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:42:38 ID:eXV5M+MF0
やっと止まったのにほじくりかえすなよ
597名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:43:30 ID:0fvorGjN0
こういうのしつこくこだわるひとって自分に甘く他人に厳しいかんじ
598名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:46:37 ID:4AMMjtP00
>>596
すまね。
599名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:53:50 ID:1rStc6al0
そんな事よりおまいら、虎の話ししよーよー

腹ペコ藤ねえはひもじくて士郎の事を思うとすぐ獣化しちゃうの♥
600名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:01:49 ID:YH+0l7GN0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
| 電波を感知しました。 | 
|__________| 
              / / 
              / 
    .   γ'"⌒ ヽ'" ビビビ 
.       §ミ〃ノノノ))
      <人d!━_━!
        c/_.u u
         `ー^ー'
601名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:04:14 ID:qFEWXmMR0
藤ねえはトップ10に入れるのだろうか・・・
  S    S       F
602名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:08:56 ID:HN3JVPnd0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 食事を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
   .  Σ γ'"⌒ ヽ'" ビビビ
       §ミ〃ノノノ))
      <人d! @u@!  クワッ
        c/_.u u
         `ー^ー'
603名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:09:47 ID:0Uq9m+CM0
>>589 ここ二週間のアニメ2chスレ 

>>595 どれをさしてどっちといってるのかわからんが
士郎アンチが定期的に沸いて2chの各スレを嵐が吹き荒れるのは事実
それを指摘すると士郎アンチが怒りだすのも事実ってことで
話題的にまずかったかね。

士郎を擁護してるつもりないんだが、質問に答えて証拠を提示すると
キレるよな・・ もう出てるかもしれんがそのうち串変えでレスが出てきそうなんでこの辺で。

荒らす意図はないんでスルーするのがいい。こっちのレスについた疑問にももう答えん。
604名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:12:38 ID:SrCuJEdc0
なんだかなぁ…。またぞろアンチの群れが涌いて出てますね。>>574
>「本来桜が自分で償うべき罪からも守ってしまっている、ある意味最悪のエンド」
とか言ってるレビューが有るって書かれてるけど、こういう事を書ける輩って
「今まで桜が毟り取られてきた物」に関してどう考えてるんだろうね。
その辺はガン無視ですかそうですか。
そんな事を言われると、むしろ天邪鬼になって「先払いしてるんだから良いじゃん」とか
口にしてしまいそうだ。

アンチ桜にしろ士郎にしろ、そこまで熱を入れて「このキャラが嫌いだっ!」って
叫んでる時点で話半分以下でしか聞けんわ。
好きなキャラを熱く語るのならまだ判る。でも、負の感情に浮かされて熱くなってる輩なんざ
冷ややかに眺める以外に何が出来る。
そんな歪んだ相手に付き合う義理なんぞ無い。
605名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:13:53 ID:pWOfyOV+0
あんたが大将でいいから空気嫁
606名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:15:46 ID:0Uq9m+CM0
>>603 理解できなかった人間のために補足すれば
アニメ板といえど完全ネタバレにいて原作ネタバレしながらアンチ活動しているのは
18以上あるいは21歳以上と見て間違いない。
住人もエロゲ板とやや被っているだろう。

外部へは俺はあまりいかんけど、本スレでもリンクはってあって
誘導されているから知っているやつが多い。住人もやや被る。

誰が誰を隙とか嫌いってのはまさに個人の好みの問題だけど
「桜〇〇」という話を聞いて桜ファンが嫌な気分になるように
キャラの個人的批判だけ書き連ねた文は読み手のことを考えていない気がするので避けたいと思う。
そいつを好きな人間が悲しくなるから。だけどこれすら個人の嗜好でしかない。
と、真面目に答えた。満足かな。
607名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:17:26 ID:fikNDrTi0


ここにいましたか    自治されてますねww
死ね ニート臭いんだよww うざい長文書くなよwwwww
士郎擁護するやつはホモwwww 穴臭すぎww
608名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:19:05 ID:I+ACpL8a0
>>602
>>600で電波感知してる時と明らかに気合の入り方の違うNEETめ
つうか食事感知ってテメエの触覚はいったいなんでできてんだ。

そんなんだからきっと今回トップからずり落ちるんだよ喰っちゃ寝
609名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:19:17 ID:Q2sP7leW0
>>604
どこを縦によめば。
きっとアンチと俺は違うと思ってそんな事書いてると思うけど、逆効果では。
ゆうことが支離滅裂でアンチというか、批評、批判してる人よりイタく見える。
ん〜、その辺自覚してから書き込もうね。
お前自身の長文も同レベルかそれ以下だということを。
つーか蒸し返すなよ。
610名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:21:50 ID:SrCuJEdc0
>>607
涌いて出ましたか    罵倒されてますねww
死ね ニート臭いんだよww うざい情念書くなよwwwww
怨念垂れ流すやつはクズwwww 魂歪みすぎww
611名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:22:50 ID:0Uq9m+CM0
>>608

 セセセセイバーは電波ゆんゆんニートではない   はず。 
アアアアアーサー王だがホホホホモじゃないはずだ。  
612名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:28:46 ID:SrCuJEdc0
>>609
とりあえず、どこが支離滅裂に見えるのか言ってくれ。
お前さんがどう理解してるのか判らなきゃ誤解の解きようも無い。
前半部分はともかく、俺としては「アンチうざい、負の情念垂れ流すな」と言いたいわけで。
613名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:30:27 ID:lC04dZs90
>>612
縦読みにマジレスしても無駄。
614名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:37:16 ID:0OF+gK3N0
>>604-607見て我にかえった

関係ない人達すまん、申し訳ない
615名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:38:58 ID:NzeMUVBO0
以下、何事もなかったように大河を愛でる↓
616名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:39:46 ID:I+ACpL8a0
SSF
617http://quartz777.h.fc2.com/:2006/01/21(土) 23:40:20 ID:fQcBQzKK0
.
618名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:50:42 ID:yVURdhS40
愛でなくていいよ、俺の嫁だし
619名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:55:02 ID:aghmXSWF0
イリヤと愛の逃避行
620名無したちの午後:2006/01/21(土) 23:59:46 ID:vchldg3a0
だぁーはっはっはっはっはっはははははは!
      /-─ァ``Y′     `ヽ、
    /   // / | | |  ヽ       \__
   /  ,rイ / /∧. | ヽ  ヽ 、 ヽヽ  ヽ ヽ
     /|/ // // ヽレ ヽ、_|_!_ヽヽヽ  ヽ,ハ
     ト||/| | /l/,ニニ'、\ヽ.,ニニ、「 !彡Y_」
      >v‐| | |(_)'⌒`´   `'⌒`ヽヽ|彡ハ⊥)
     ト^y'(V  l´ ̄ ̄ ̄ ̄``!  ||-v/  |
     / // `i   |           |  リ !ヽ  |
    /// /! !  ヽ       /   _ノ| ヽ ヽ
  ==彳/l / | `iヽ  ヽ、___/ ,.イl l .|  |ト、ヾヽ、
    | レ| |ト、|  | | `ヽ、 ____ ,.ィ´|/// |/|  ||「| |ヽ
ギャーッハッハッハッハ!ウワーッハッハッハ!!!


621名無したちの午後:2006/01/22(日) 01:34:59 ID:kws13d0r0
げっちゅ屋ランク再浮上してるね。すごいや
622名無したちの午後:2006/01/22(日) 01:55:47 ID:jOY8uJDk0
セイバー対シャナ対クラウド
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1137861707/
623名無したちの午後:2006/01/22(日) 02:07:58 ID:AbzLt9vM0
きのこってゲッターのデキが嫌で今回脚本も手を出してるんじゃなかったのか・・・
・・・・・・つまんねえよアニメフェイト・・・
624名無したちの午後:2006/01/22(日) 02:12:09 ID:3sPSGjHR0
>>623
脚本に手出そうと出来ないものもある
作画とかまぁ色々
625名無したちの午後:2006/01/22(日) 02:15:26 ID:VZ5I1dja0
アニメは脚本とかよりアクションのショボさが目立つ。
京アニで13話とかのほうが出来がよかったんじゃなかろうか…。
言っても詮無いことではあるが。
626名無したちの午後:2006/01/22(日) 02:47:48 ID:eKDJXo3A0
亀レスごめん。

>>508
まあ、そこら辺については、アーチャー子猫を救うの話が印象的だなぁ。
ミミックと最終話の次あたりに好きだったりする。

アーチャーは、救うと助けるは違うんだということで、
くどくどかたりだすが、「いーじゃんそんなことー.子猫助かったんだし。」みたいなかんじで
蒔寺にはあっさりあしらわれてたって話。

苦悩する当事者と、結果的に善行であるからいいではないかと言う外部者と。
でも、外部者が間違ってるとは思わんのよね。
高等難民弁務団や、国境無き医師団あたりは、
天災なんかの場合もあるけど、戦争によって生まれる難民や死傷者なんてのは
まさに「掃除屋」以外の何者では無い。当事者は苦悩の連続でしょ。
だけど、掃除屋によって救われる人はいるわけで。

ふと、石井紘基議員が死ぬ間際に友人に送った言葉をコピペ

>これにより、不都合のひとはたくさん居ますので、身辺は注意しますが、
>所詮、身を挺して闘わなければ務まらないのが歴史的仕事ということでしょうから、
>覚悟はしていますが、
>それにしても、こんな国のために身を挺する必要なんてあるのかな、
>その自問、葛藤無きにしも有らず、です。
627名無したちの午後:2006/01/22(日) 03:05:36 ID:Tvu8CXPr0
3行以内にまとめて書け
628名無したちの午後:2006/01/22(日) 03:18:48 ID:EpuS38AI0
>>625
型月の作品はアニメ化に向いてないのかねぇ
629名無したちの午後:2006/01/22(日) 03:28:38 ID:VpmMrR8a0
演出次第だとは思うんだけどなぁ
バイトで士郎の背景とかくどくど語るよりは

たとえば学校での緒戦とか
校庭での殺し合いを見てしまって恐ろしくなって隠れる
ランサーに追われてると知ってめちゃめちゃ焦り、必死で逃げる
追い詰められる、死を覚悟するが
視聴者的には主人公だし死んだりしないだろうと思わせて
まさかの心臓ひと突き・・主人公死亡

って盛り上げられそうなのに
見た、逃げた、死んだだけで
ちっとも盛り上がらないんだよな
630名無したちの午後:2006/01/22(日) 03:31:26 ID:jAGL/Vo00
>>627
そこら辺はアーチャー子猫を救うの話が印象的だなぁ。
「いーじゃんそんなことー.子猫助かったんだし。」と 蒔寺にはあっさりあしらわれてたって話。
戦争によって生まれる難民や死傷者の救済なんてのは 当事者は苦悩の連続でしょ。

だけど、掃除屋によって救われる人はいるわけで。



人の文章勝手にまとめてみたが4行が限界だった。
631名無したちの午後:2006/01/22(日) 03:40:38 ID:BbBWLTAW0
綺麗にまとまってる
632名無したちの午後:2006/01/22(日) 03:44:43 ID:jAGL/Vo00
>>629
士郎の背景語らないとマーボーの傷口切開が生きてこないよ。
あとランサーに挿される直前、「よう」と顔を出すランサーには結構ビックリさせられた。
633名無したちの午後:2006/01/22(日) 03:46:40 ID:AbzLt9vM0
一話で凛とアチャが屋上で会話しるシーンも普通なんだよ、
あそこは「こいつ等は一般人とはかけ離れている」を演出しなきゃいけないのに。
あれじゃまるでアチャがパンピーみたいじゃないか。
2話のランサー登場も「初めて敵サーヴァントが姿を見せた」じゃなきゃ駄目なのに、
なんか妙に淡々としてた。
原作未プレイの視聴者もアレじゃ引き込めないぞ。
634名無したちの午後:2006/01/22(日) 03:46:45 ID:gXA9mQVG0
>>627
大河こそが真のヒロインであり
大河との愛を育むことこそFATEの真髄
大河の大河による大河のためのFATE
635名無したちの午後:2006/01/22(日) 03:58:35 ID:jAGL/Vo00
原作が淡々としてるからこんなもんだろ、戦闘シーンだって元がショボい。

型月もせめてアリスのアトラク並に戦闘シーン細かく描いてくれればいいんだけど。
snの戦闘シーンは宝具関連の駆け引き・解説とその場でのカンカンキンキンに終始してたし。
636名無したちの午後:2006/01/22(日) 04:18:56 ID:PYroYGMb0
>629
文章で書くだけなら誰でも出来る。死を覚悟するとか簡単に言うがそれを表現するのが難しい
637名無したちの午後:2006/01/22(日) 04:24:36 ID:tbYxVdgf0
>2話のランサー登場も
てーか、「ソレ(ブラッドフォート)消すのかもったいない」の件もスルーだったっけ?
638名無したちの午後:2006/01/22(日) 04:37:07 ID:pUKyDYhw0
639名無したちの午後:2006/01/22(日) 06:03:08 ID:FuHEiOS60
>>637
というか、アニメでは結界に一言も触れてない。
おそらくライダーは張ってないんだと思う。
授業中に「気づいてる?」って言ってたのは、ランサーに監視されてるってこと。
640名無したちの午後:2006/01/22(日) 07:23:30 ID:jAGL/Vo00
>>633
覚悟はできてるわ、―――10年前からね。
だからファーストエンカウントぐらいじゃ動じないの。


って裏のツインテールばーさんが言ってた
641名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:02:21 ID:zl2kLpBi0
アニメの戦闘の動きがなんか滑ってるように見えてスピード感を感じない・・
ゲームのが勢いあった気がする
642名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:09:09 ID:81WZ7zPd0
>>641
ゲームでは大部分がプレイヤーの想像で補えるからね。
文章の出し方・グラ・効果音が合ってるから余計に。
643名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:16:07 ID:CwKEUjOo0
アニメ、やたら不満が噴出してるな。
俺はもっとひどいものを予想してたから、満足してるんだが珍しいのか?
それともアニメがクソだといってるやつの声がでかいだけか?
644名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:19:22 ID:FuHEiOS60
平均的な出来、かな。ちょっと話ごとに上下はある。
一話中、二話中の上、三話中の下。
不満の声が大きいのは確かにあると思うよ
645名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:30:20 ID:BwkEy15s0
「エロゲ原作のU局深夜アニメ」に過度な期待をしてもしょうがあるまい
646名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:31:05 ID:7FDxbzRM0

一話中の上、二話中、三話中まだ見てない

個人の好き好きじゃないか?

嫌い派の声が大きいのはいつものこと。キャラであれ何であれそう。
あんまりそれを指摘すると荒れるから流す。それだけ。
647名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:39:25 ID:o71E8+5t0
まぁ、プロモーションDVDで予想は・・・orz
648名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:41:30 ID:T0mYYTKgO
なーSSに関する板ってどこにあるんだ?
649名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:50:33 ID:FuHEiOS60
>>648
したらば
650名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:59:27 ID:T0mYYTKgO
…したらば??
651名無したちの午後:2006/01/22(日) 11:02:17 ID:FtW3Pp0g0
>>650
>>2のまとめサイトからテンプレートを熟読しろ
652名無したちの午後:2006/01/22(日) 11:30:44 ID:7cKzFD6i0
あのさ
キャスターとHする前は
ずっと拳法しかやっていなかったってことは
先生って童貞だったの?
653名無したちの午後:2006/01/22(日) 11:36:21 ID:/0JrehDY0
育成過程で一環としてあったかもな。さもなきゃ抱いてって言われたときに
あんな返し方できるスーパーDTか。
654名無したちの午後:2006/01/22(日) 11:47:19 ID:dQo1uxbY0
アニメは糞だ糞だというのなら見るなよ
ま、俺も渡辺信一郎とかが監督やればもっとすげぇアクションになったとは思うけどねぇ
655名無したちの午後:2006/01/22(日) 11:50:27 ID:o8UkHgnA0
2クールあるんじゃないのか?
前半は駄目だったけど後半で持ち直すかもしれんじゃないか。もっとポジティブになれ
656名無したちの午後:2006/01/22(日) 12:34:12 ID:81WZ7zPd0
元々が大人気なFateなわけだし、その分ファンの期待も
かなりのものだったんだろう。
俺は十分満足している。
657名無したちの午後:2006/01/22(日) 13:02:44 ID:sbkFcnOh0
凛の令呪ってあんな形してたんだな

今回の「アーチャー消えて」は二画目ぽいからやはり召喚時に一個使ってたか
658名無したちの午後:2006/01/22(日) 13:13:53 ID:81WZ7zPd0
アニメまだ見れてないけど、アニメは基本的にFateルートってことでFA?
やっぱ3つのシナリオの中で一番テレビ放映に合う(陵辱シーンがない)よね。

しかしそうなると前半の士郎のシンジっぷり(セイバーに戦わせたくない、
他人と戦いたくないとウジウジ)がどうなってるかだなぁ。
逆に好戦的になってても困るけど。
659名無したちの午後:2006/01/22(日) 13:48:48 ID:dGsNyNnW0
鞘をやるなら当然見せなきゃならんだろう。
さんざんセイバーを戦わせていざというときだけ守って鞘だったのですねなんて嫌すぎるし。
660名無したちの午後:2006/01/22(日) 14:54:43 ID:NlMzT3Wh0
そういやゲイボルクくらった時セイバー、血でてなかった気がするんだけど
バーサーカー戦はどうすんだろ、士郎なんて胴から下が千切れそうになるのに
661名無したちの午後:2006/01/22(日) 15:56:17 ID:1b3JJNVq0
アニメFateは、原作未プレイの人には訳わからんだろうね。
3話のゲイボルクとか、令呪の事とか、プレイ済の俺でも不親切に感じた。

原作に忠実なのは非常に好ましいんだけど、演出が悪いのか脚本が悪いのか、ほんと
淡々と原作をこなしてるだけ、ってのも不満。
戦闘シーンなんて、アニメでなきゃ出せない迫力とかってあるだろうに。
662名無したちの午後:2006/01/22(日) 16:09:47 ID:Kan1m/lu0
>566 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2006/01/22(日) 04:45:06
>
>凛ほど恵まれていないキャラはそこらのエロゲーヒロインでは滅多にみかけない。
>
>
>567 名前: 僕はね、名無しさんなんだ 投稿日: 2006/01/22(日) 05:10:16
>
>>566
>同意。公式から他の男とくっつく事を推奨されているヒロインなんて凛しかいない

この考えが型月ファンとしてノーマルなの?
663名無したちの午後:2006/01/22(日) 16:14:06 ID:KM+N/fkT0
しるか
664名無したちの午後:2006/01/22(日) 16:15:30 ID:FtW3Pp0g0
他のスレからの引用、最近流行ってるのか?
しかもなぜか凛絡みばかり。
665名無したちの午後:2006/01/22(日) 16:50:16 ID:vG8LFZhF0
原作を知ってるアニメってつまんないよね・・・話わかっちゃってるし
666名無したちの午後:2006/01/22(日) 16:56:49 ID:oZEh4cnF0
つ「オリジナルストーリー」
667名無したちの午後:2006/01/22(日) 16:59:39 ID:81WZ7zPd0
弓凛・士凛カップルネタって凄く敏感に反応する人がいるよな。
ホロウでは「士凛は公式カップル」と騒いだかと思えば
今度は「弓凛のほうが公式カップル」とか。
好みなんて人それぞれなんだからほっときゃいいのに。

>>665
アニメは厳密にFateルートとか原作通りなシナリオにはしないとスタッフが言ってたよ。
668名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:08:21 ID:wcXcdm+T0
カップルネタは毎回毎回腐女子パワー炸裂
669名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:09:18 ID:PMgMOgA10
つかぬ事を伺うけどこの絵師のサイト知ってる人いる?妙二ツボにはまったんだが。
ttp://phantom002.sakura.ne.jp/fate/img/ilya_168.jpg
670名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:10:40 ID:VXUb3JiL0
TOPIA
671名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:12:23 ID:PMgMOgA10
>>670
d
めっさ知ってるサイトだった・・・orz
672名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:23:00 ID:wcXcdm+T0
それTOPIAのだったのか……
673名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:29:35 ID:4a2KXJLI0
↓とりあえずこの流れを変えるために抱いて!
674名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:32:01 ID:bJ6YcBGY0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
675名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:45:43 ID:F7v94ZTH0
強さのインフレがDB並みな件について。
初期では、サーバントは激強、人間では決して太刀打ちできない云々言っといて、
セイバーはメガネにボコられ、キャスターは凛にボコられ、
ギルも黒セイバも46にぶっ殺され。
・・・むしろサーバントがへたれ?

676名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:47:18 ID:o71E8+5t0
だから、寧ろその「士郎が勝てた」という結果自体が奇跡なわけで
677名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:48:02 ID:JqgOuGJf0
中学生ですか?
678名無したちの午後:2006/01/22(日) 18:21:18 ID:jOY8uJDk0
>>675
セイバーはハンターハンターの世界
じゃ最弱
知力が低い
679名無したちの午後:2006/01/22(日) 19:18:11 ID:ePy1nz9g0
パロディやファンディスクはアホっぽかったけど
本編は空気読めるしクールだったよ
680名無したちの午後:2006/01/22(日) 19:19:29 ID:FtW3Pp0g0
士郎に足を引っ張られながら頑張ってたよ
681名無したちの午後:2006/01/22(日) 19:33:27 ID:WM4zaO7X0
きのこワールドでは世界の要請に従い強力な主人公補正がかかるという裏設定がある
葛木がセイバーに負けるのも士郎の後の見せ場のため
凛がキャスターボコれるのもキャラ的に主人公に近い位置にいるため
682名無したちの午後:2006/01/22(日) 19:55:22 ID:gXA9mQVG0
FATEの半分はうっかりで出来ている
683名無したちの午後:2006/01/22(日) 19:58:22 ID:R32Z7yA+O
その三分のニが我だというのか、雑種
684名無したちの午後:2006/01/22(日) 20:05:50 ID:pH22VYcx0

全部ですが
685名無したちの午後:2006/01/22(日) 20:25:26 ID:bJNVt3Eh0
凛のうっかり分はどこに行ったというんだw
686名無したちの午後:2006/01/22(日) 20:36:49 ID:E2rEqHnh0
セイバーやキャスターも結構うっかりさんだよな
687名無したちの午後:2006/01/22(日) 20:44:09 ID:kjvKbsAE0
うっかり0だとギル様に誰も勝てないのかな、やっぱ。
688名無したちの午後:2006/01/22(日) 20:50:34 ID:HoILo3tM0
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚∀゚ノ 私の色気なら
 c(,_uuノ 
689名無したちの午後:2006/01/22(日) 20:51:21 ID:vSOMmZLH0
えっと...
すみません、月姫ってアニメ化しましたよね?
690名無したちの午後:2006/01/22(日) 20:52:52 ID:E2rEqHnh0
691名無したちの午後:2006/01/22(日) 20:53:04 ID:BFVEUorS0
してません
それ以上の質問はいのちがなくなるよ
692名無したちの午後:2006/01/22(日) 20:55:51 ID:VXUb3JiL0
未だにいるんだね、こういうやつ
693名無したちの午後:2006/01/22(日) 20:57:06 ID:vSOMmZLH0
>>691
お約束の回答ありがとう

今思ったんだけど、アーチャーがアヴァロンやカリバーン使わないのって
これと似たような理由なのかな?
きっと生前はバンバン使っていたんじゃね?それこそ衛宮士郎のシンボルといえるほどに
(それも、今では顔を覆いたくなるような恥ずかしい台詞吐きまくりながら)

しかし守護霊化によってやさぐれた事もあり、
衛宮士郎という存在が嫌いなアーチャーさんにとってはその事実は目を背けたい思い出
いつしか2つの宝具を使いたくなくなったんじゃないかな

例えるなら小学校の頃に書いた
  ぼくのかんがえたじぶんヒーローよそうず
ってノートをを30歳過ぎてから見せられる感じ

投影すると 恥かしくて目を逸らしておきたい思い出 もフラッシュバックするので使えないのでは?
そんな感じで考えると投げボルクの時も
『生半可な防御では防ぎきれないか――ならばアヴァロンで...アヴァロン?アヴァロンって何さ?
は、ハハハハハ、ローアイアス、ローアイアス』
って感じの思考がされていたとか

て気がするのですがどうでしょう?
694名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:01:16 ID:InmI/C4h0
>>693
だからどこを縦に読むんだよー
695名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:02:16 ID:M5+84mav0
格ゲーでさ、ハメばっかりやってたら嫌われるよな?
自分も何かつまんないよな。
アヴァロンやカリバーンは強すぎるから使いたくないんだよ、きのこが
696名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:07:37 ID:89Q6il860
アヴァロンは、士郎の体の中にあって、セイバーの想いもあって、ようやく抽出できたのでは?
カリバーンも真名発動させなければちょっと概念の入った武装。程度なのでは?
だからアーチャー(士郎)単独ではアチャー。・゚・(ノД`)・゚・。な状態なのでは?
697名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:10:48 ID:hXc0X5z70
698名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:44:28 ID:4mLCDwzi0
月姫の漫画買いに行ったんだがどこにも売ってねぇ。
本屋廻っても無いから古本屋も廻って余計なレアなもので出費した。
699名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:45:06 ID:oduiXEda0
アーチャー、アヴァロンは自分の身体の中にバラバラになった状態で死んだっぽいからね。
あの抜き出しの共同作業やってない限り、多分あの究極の宝具投影はできんと思われ。
生前にそれを見たならともかく。
700名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:56:27 ID:lcspNGbJ0
多分Fateアニメも放映後は「アニメ化なんてされてません」と言われるんだろうなぁ
シナリオの台詞そのまんま使ってテンポ命のアニメに合うわけがないのに
701名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:58:39 ID:XG+813Vp0
結局は自分で金出してアニメを作っちゃっただけなんだね
人を楽しませるより、作ることで満足してしまったてことなんかね
702名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:58:49 ID:datXQRu70
もうあれだ
漫画の方に期待
703名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:00:15 ID:1JrXOYie0
18禁ゲーのアニメを何で18禁用でやらんないだろうね。エロシーン無ければ意味ねーじゃん。
704名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:03:43 ID:gnuCwZiP0
エロシーンはかなりどうでもいいわけだが
705名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:06:38 ID:FuHEiOS60
>>700
だからといって「いくぞ英雄王――武器の貯蔵は十分か」が抜かされたら
それはそれで非難轟々だろうけどね。あのセリフはアニメには合わない。

まあそもそもUBW自体あるかどうか怪しいんだけど
706名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:09:14 ID:1JrXOYie0
>>704
18禁ゲーなのにエロシーン無ければ意味ないんじゃねーのかな?
月姫なんかエロシーン無かったら購入しなかっただろうな。
707名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:09:49 ID:kws13d0r0
キャス子のアイコン前回と変わりすぎだべ。
キャラ新調アイコンより切嗣の作ってやってくれよ。
708名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:09:57 ID:XG+813Vp0
エロシーンが激しく邪魔なだけなのだが
709名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:11:53 ID:gnuCwZiP0
エロに期待して買うならかぐやでも買うさ
エロシーンは邪魔とは言わないが、別になくても何の問題もない
710名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:12:20 ID:81WZ7zPd0
まだ第3話までしか終わってませんよおまいら
評価は最後まで見てからにしようぜ
と大人な対応をしてみた
711名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:13:36 ID:81WZ7zPd0
エロは必要ですよ。
18禁ゲームを買ったのにエロ無かったら死ぬ
712名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:15:17 ID:XG+813Vp0
勝手に死ね
713名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:15:20 ID:FtW3Pp0g0
型月の18禁はエロじゃなくグロのほうだとわかってない人がまだいるんだな
714名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:15:25 ID:o71E8+5t0
俺も無かったらとても哀しい
715名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:16:08 ID:J1WjVz0o0
新ゲッターみたいにありえない描写されてるわけじゃないしな
716名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:16:48 ID:lcspNGbJ0
>>710
それは大人な対応というより寛容である事に取り付かれてそれを
他人にも押し付けている、いわゆる大二病というやつだ
Fateアニメの欠点は引きの悪さだけじゃないしな
717名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:17:32 ID:89Q6il860
きのこの文章にエロは期待していない。
御大の絵に時々怖くなる(キャス子さんの目が見開いた立ち絵は怖い)。
718名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:17:49 ID:bJ6YcBGY0
エロ以外にもなんか魅力があればいらないけどなー
Fate、つよきす、モノモノ
719名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:20:45 ID:R9CH0iek0
型月エロはヒロインとの絡みの過程としての一面でしかないからなー
で、きのこのエロがいらないって言ってた連中は
HAのイクリプスには存分に満足したんだろ?
720名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:22:43 ID:byAC/QL/0
藤ねえのエロが無いから満足してない
721名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:23:02 ID:gXA9mQVG0
LLF
722名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:23:43 ID:XG+813Vp0
>>719
後日談を見るために仕方なくスキップしまくって見た
あの音楽が流れてくると、スキップしまくり
723名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:24:44 ID:7XD+q3HG0
型月のエロにはフェティッシュが足りなさ過ぎる
オレは着衣じゃないと抜けないんだ
724名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:26:18 ID:o71E8+5t0
>>723
ああ、それには同意だ
抜けないってわけじゃないが、着衣の方がよりエロく感じる
725名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:28:16 ID:byAC/QL/0
>>723
やっぱり藤ねえのロングスカートから覗く足は最高だよな
726名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:29:17 ID:PMgMOgA10
今更捨てない再プレイしてるんだけど、UBWルート冒頭で
士郎が弓の記憶を垣間見たのは何でなんだろうな。
中盤以降は凛の夢みたいだけど、最初の夢は明らかに士郎が見た夢だった。
弓と契約もしてないのに何でだろ?
727名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:31:36 ID:4mLCDwzi0
元同一人物だからとか
728名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:32:50 ID:ta2OjVZO0
>>726
エミヤシロウが同じ場所に存在してるんだから、混線もするだろうて。
729名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:33:50 ID:PMgMOgA10
>>727
かねぇ。凛が看病して立ってことは弓も近くで待機してたはずだし、記憶が流れ込んできたんだろうか。
なんかいい加減な設定な気もするが。
730名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:44:21 ID:lcspNGbJ0
>729
あはは、そんな今更。設定のいい加減さを受け入れられなきゃ楽しくプレイできませんよ
731名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:50:37 ID:eKDJXo3A0
>>693
実はアーチャーは今でも自分の中にカリバーンがあることを知らない、に一票。
セイバーが引き出す工程を経なければ=そういう経験が無ければ思い出すのはこんなんかも。

次点でカリバーンよりもローアイアス(イージスの盾)の方が
概念的知名度的に強いからって事でかな?
セイバーにしてみれば、剣よりもそれを納める鞘の方が重要といわれてるけど、
アーチャーはそんなの関係なしに自分の見聞きした中でもっとも強そうな物を自在に選べるわけだし。
732名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:51:05 ID:/VkZUaRvO
なあなあセイバールート後は士郎は凛と結ばれていくと思う?再プレイしてみたら凛は士郎のことが好きっだろうっていう描写が結構あったし。士郎もふっきれたみたいだったから、俺は凛が士郎を支えていって徐々に結ばれていくと思うが。マジレス頼む。
733名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:52:04 ID:f6ffaBoJ0
>>729
きのこが「そうでちゅ」と言ったらその通りになるのが型月の世界。
納得できない表現や流れがあってもあきらめろ
734名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:53:49 ID:FtW3Pp0g0
>>732
マルチ乙
735名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:54:24 ID:eKDJXo3A0
>>732
個人的な主観論になるが、共通の話題があって、
しかもそれが2人のひ、み、つなんて物だったら、
相当な性格の不一致が無い限りくっつくと見るのが妥当だと思う。

あって、セイバーの事をぐじぐじ思い続けるぐらいのものかなー。
でも、士郎を知ってるセイバーはもう絶対帰ってこないってのは確かだから、
凛がいる状況でこれはわりと可能性が低いか。
736名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:54:31 ID:f6ffaBoJ0
>>731
とりあえずアヴァロンとカリバーンの違いくらいは認識して書き込んだほうがいいと思う。
そしてUBWでのエミヤVSエミヤの対決でアーチャーは自身の中の鞘の存在知っている風だったのだが
737名無したちの午後:2006/01/22(日) 22:57:14 ID:eKDJXo3A0
>>736
ごめん。素で間違えた。
アヴァロン→鞘
カリバーン→剣だよね。

自身の中の鞘の存在知ってるってのはまたやってみる。
738名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:01:37 ID:/VkZUaRvO
まあ士郎はどのルート後でもアチャ化しないってきのこがいってたから。セイバールートでは凛と結ばれたから大丈夫だったと解釈しておこう。
739名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:04:02 ID:tN7T/++Y0
>>737
間違いか。ああ、よかった。
一瞬士郎が一皮剥けてないといいたいのかと思ってしまった
俺を許してください。
740名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:11:19 ID:/VkZUaRvO
まあ士郎は凛と結ばれていくと思っておこう。凛もわざわざ士郎に登校時間あわせてるし、たぶん今後もそうだろうし、凛は士郎を支える気満々だったし。士郎もふっきれたみたいだし。魔術も今後は凛に習いそうだし。士郎も凛にだんだん心を許していくだろうし。なっ?
741名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:16:40 ID:W5rD5jpu0
>>731
誰も突っ込んでないけどアイアスとアイギス(イージス)は完全に別物だぞ
742名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:16:58 ID:ib+ozAU70
そう思うんだったらいいんジャマイカ。人に押し付けさえしなければ。
エンド後は各自勝手に補完してくれ、が型月のスタンスだろうし。
743名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:20:03 ID:PR+2zicM0
ほいでFateルート後に、士郎が凛を守りきれずに死なせてしまったイベントのあと、エミヤルートまっしぐらな展開っすか?
744名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:21:09 ID:W/71SAUs0
>>737

> たとえ叶わなくとも。
> 走り続ければ、いつか、その地点に近づけると。
>「そうか、彼女の鞘……! 契約が切れたところで、その守護は続いている……!」
> 剣を構える。
> そんなのは知らない。
> 俺は、ただ、
>「―――おまえには負けない。誰かに負けるのはいい。
> けど、自分には負けられない―――!」
> 最後まで、衛宮士郎を張り続ける――――!

たぶんここのことだろ。かつての自分に鞘が混じってることを知っているわけだから。
745名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:43:05 ID:/VkZUaRvO
>>743。士郎はどのルート後でもアチャ化しないってきのこがいってた。
746名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:49:21 ID:4mLCDwzi0
アチャ化はしないが・・・
背は伸び、鎧をと聖骸布を纏うのかな?
747名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:51:25 ID:bj2CnezW0
初回版が定価の倍くらいになってた。
アニメの影響ってやっぱスゴイな。
748名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:54:14 ID:Amlv0x8L0
>>726
剣の丘の風景は元々士郎が持ってたものだから、
アーチャーの狙撃を見た影響で覗けたんじゃないか?
749名無したちの午後:2006/01/23(月) 00:08:32 ID:TdPJgZJE0
750名無したちの午後:2006/01/23(月) 00:14:04 ID:52MILkeR0
丘自体は鞘の記憶でセイバーの記憶と共通の丘
でも本体の士郎がからっぽなんで荒野
鞘の求める剣に引張られたけど士郎は理想に流されて作るだけなんで
持ち手のいない剣だけが立って逝った

なんて解釈してた。
751名無したちの午後:2006/01/23(月) 00:24:19 ID:NzJBCD020
>>745スマス。
その言質は本当に知らなかった。
752名無したちの午後:2006/01/23(月) 00:28:25 ID:MtqmFOsq0
>>745よく見るけどどこで言ってたっけ
753名無したちの午後:2006/01/23(月) 00:35:12 ID:yyPfnSYZ0
>>751-752
俺も記憶にないぞ。おそらくはヴァルハラ温泉での、

虎:となると、このルート(Fateルート)のままいくと士郎ってばアーチャーさんになっちゃう危険性大?
イリヤ:それはシロウの生き方次第ね。ま、その可能性は低いとは思うけど。すぐ近くにわたしがいるんだし。

この会話が拡大解釈されたものかと。違ったら申し訳ないけどね。
754名無したちの午後:2006/01/23(月) 00:44:10 ID:+Tf8aQhT0
【速報】Fate/hollow ataraxiaが2005年ベストエロゲーを取り逃す
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1137334658/

得票数
1 つよきす     146
2 パルフェ 〜chocolat second brew〜   146
3 プリンセスうぃっちぃず     94
4 Fate/hollow ataraxia     90

得点制
1 パルフェ 〜chocolat second brew〜   291
2 つよきす     258
3 Fate/hollow ataraxia     156  ←2位とのこの大差wwwwwwww
755名無したちの午後:2006/01/23(月) 00:50:41 ID:+Tf8aQhT0
【速報】Fate/hollow ataraxiaがぶっちぎりで2005年ワーストエロゲーを受賞
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1137331626/
388 名前: ◆RYOHTOaTi2 [sage] 投稿日:2006/01/23(月) 00:15:40 ID:IS0eEpwF0
栄えあるワースト5の発表です。

1位 50票
■Fate/hollow Ataraxia■

2位 29票
■つよきす■

3位 23票
■智代アフター■

4位 19票
■Gift 〜ギフト〜■

5位 16票
■School Days■
756名無したちの午後:2006/01/23(月) 00:52:09 ID:vnXz5GGO0
18禁がやりたいならブラックサイクのお勧め
757名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:01:13 ID:MFyAsFOA0
まあエロ的にはラストにちょっとオマケってくらいだったしなぁ
758名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:03:56 ID:QwQHq6zE0
つよきす一位〜?パルフェのが好きなんだけどなー。あ、でも得点性で上だからいっか
ゲーム性で言えば間違いなくプリっちだな。面白かった

ま、俺はホロウが大好きなんで他人の評価はキニシナイ〜
759名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:06:15 ID:8eOcwe0J0
やっぱりライダー攻略したい
やっぱりキャスター攻略したい
やっぱりイリヤ攻略したい
やっぱりセラ攻略したい

ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
760名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:06:46 ID:+LMwTcXF0
そもそもhollowは賛否両論が前提の作品だからな
票割れしても仕方ない
761名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:06:53 ID:MtqmFOsq0
エロがないfateなんて…
762名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:09:02 ID:34M0X/tw0
stay nightは大好きだけどホロウは素直に楽しめなかったな俺…
763名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:14:03 ID:HcL6RPmc0
>>745
「どのルートからでもアチャ化する可能性はある」とも言ってたけどな。

…まあ、同人のネタ狭めるような事をしたくないからわざと曖昧にしてるんじゃネーノ?
きのこも同人上がりだし。
764名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:16:20 ID:4BPyPmCq0
アンチが大量に投票してそうな非公式のなんかで叫んでも無駄


ジャンプの組織票ってすごいよなw
手にプリあたりでワースト投票やって欲しいや
腐女子の醜態が見られそうww
765名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:00:44 ID:h3kVW+bE0
エロには別に不満ない、もとからここはそういう目的で買ってない。
しかしフェイトのFDを名乗るなら燃え分をもうちょい混入してほしかった。
体感的には5%くらいしかなかった気がする。
質じゃなく量がという意味でかなり不満。
766名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:04:52 ID:yyPfnSYZ0
量が不足気味ではあるが、質においては及第点は楽にクリアしているからなー。
それにライダーとキャスターの過去回想は燃えとはちょっと違うが別の意味で
じんと来たし。
767名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:08:54 ID:jaSegTSV0
アヌメ終わった。
なんだ、言われてるほど悪くないじゃん。
今回は新参向けにどうしても説明しなきゃいけない部分だからしようがないし。

それとワースト投票でダントツな件だけど、一般論でみれば至極当然の結果だと思う。
なぜならエロゲ評価に限らず、誰もが良いと思うものは特化されてないという事でもあるから。
より多くの者の要望に応え、丸くなった型月作品をおまいら望んでるのか?

型月作品は尖った内容のワリに売れすぎている、それがワースト票に繋がった結果だけ。
768名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:11:03 ID:nrEIC1f80
>>767
アニメ板池
769名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:16:05 ID:EDIbv+PS0

こういう了見の狭い事言うから型月スレの連中はダメだって言われるんだ
770名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:22:12 ID:nrEIC1f80
>>769
広い狭いの問題じゃない。
771名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:23:18 ID:SBdATVi00
戦闘ひどすぎる
演劇部のチャンバラレベル・・・
772名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:23:47 ID:Sq1M4eZr0
>>769
1週遅れの地方の人とかもいるので
アニメ板以外で速攻ネタバレとかされると辛いです。
773名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:31:22 ID:jaSegTSV0
オイオイネタバレって俺直接内容に関わる事言ったかよw
774名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:35:08 ID:Sq1M4eZr0
>>773
ああいや、あなたのレスについての発言じゃないよ。
そういう奴が多いって話ね。気を悪くしたのならすまんかった。
775名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:36:02 ID:ccRtujzN0
           /\ ,r‐''''" ~'~"''-、
           〈 /,!,!,' ./,    r‐i'i~'、
          >,'./:/,' / i i、 i, ',i ヽ,_!,!'、
  _,,,_     くi'./ /ii、,!!,' '、!、!,、ャ , ,!,,!、,!
  \ ~'‐、i'、_  レ',',!'i:|了5  'iテヤ, i i:;:;::ヽ,
    つ、. |  "'''i-!,,!,,!、゙'''',_,,--、''イ. i i:;:;::',、ヽ,     問おう、貴方が私のお兄ちゃんか――!!
    ~‐'、|   'i, : :~"''‐'--、,!'~'、. i i:;:;:::',ヽヽ,
      '!   /: : : : . : : : . . :~"'ヽ;:i: !,::;::ヽヽ,`ヽ、_
      フ''フ'''' フ''‐、--;,;,; : : : : : /, !, ヽ;:::::ヽ,`ヽ、'、''''''‐‐、
       / /,'i /'i ll i〉: : !: :"'''-.,,_';;ヽヽ;: ヽ、:::`ヽ、 ヽヽ   'i
     / ヽ,i.'/ ‐‐'、!/: : ∞: : : : i:/:;;:;:'i ::;i:::::,,_..ヽ::::ヽ し、_
     ( / !(',_  /: : :.∞ : : : :/',:::;:/ ::/'、::::;:ヽ,!::::ノ、  !,,_
     )(  !, ,、''-/: : : :∞: : : :(;:',:::/__::ヽ `ヽ::::);:::l し、
.     '  ) /, ,!)/ : : : :.∞ : : : : ヽ,i' 7/  !::',, ',,!、 !
       ( "'/: : : : : : i: : : : : : '、_、 ξ   ζ く
         く,;,;,;_: : : : l : : :_;,;-'"\
         く  ~"'''''"''i''".__  /
          /"'-、,_,,,,-‐' ̄'、 ̄`ヽ、
           /  /      ヽ,   ヽ,
        /  /        ヽ,_   ヽ,
          /  /           i二ニi_,,,
      i'i'" ,__ /      .................,,!_∞_ニ、i|:::........
      _! 'ヽ! ~'i   .............::::::::::::( ‐-‐''i=ヽ:::
      .l、lヾ_,,,∞(i,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::"====='''
     し、<、/、三ニ'、;::::::::::::::::::::::
      `ヽ、_,,,,,,,,,,-i;::::::::::::::::....
         "''''""
776名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:47:24 ID:NbAaT6Uo0
否、断じて否
777名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:53:50 ID:h3kVW+bE0
>>766
うん、俺は悪神に堕ちかけたところで
アンリの励ましと桜への想いをもってギリギリ踏みとどまるライダーに漢を見たよ。
778名無したちの午後:2006/01/23(月) 02:55:45 ID:kSQ8Szcj0
  ,r.、  .,r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.!:.:.:.;r''Y
. i   ,f:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!;r''''i ̄ ̄i:.:./`7ト、
  `ー-i.:.:.:.:.i:.:__!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;!:.;ri''ー-,-,!;/ ,! i:.:  
    i:.:.:.:i;rヾ;.`、.:.:.:.:.:.:.:/´' iっ::::i `ヽ,i i、.
    i.:.:.:''i;.:.:fi''''''ト、:.:.:,/   ヾ:_ノ   i,,,,,,iノ     問おう、貴方が私のお兄ちゃんか――!!
    i:.:.:.:.:.'i;,!.iっ:;!  ̄       ///  f´.:
.    `、:.:..:.`、`ー'   __..,,ノ´i     ,/:.`ヽ
     `i,:.:.:.:!///  `、  _,,!   ,/ `ヾ、
      'i;.:.:i、      ̄_,,,,,,_-<!
.       i:.:.:.: ̄ ̄ ̄:f´ .i,  `iヾ,/
       !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i  _,i,,,/      /
       i:.:.:.:.:._:.:.:.:.:.:i''´  `ト、    _,/
       i.:.;/ .\;/i   .ii, . ̄ ̄_入,/
       `´      .`ー┬' ,!ー-‐'"
.                 ̄!
779名無したちの午後:2006/01/23(月) 03:02:17 ID:u5n7Smjy0
>>778
お前の兄貴ってーと慎二だろ?

悪い、あんたは好きだが、あいつになるのは勘弁
780名無したちの午後:2006/01/23(月) 03:42:40 ID:4BPyPmCq0
ここでアニメの話始めるとわかってないやつがすぐバレをはじめるからじゃないか?
「あ、アニメの話もういいんだ」→「感想という長文のなかでネタバレ」
誘発しないように控えましょうということかと。ダメな理由の説明三行にまとめたw


アニメは一話よかったが2話が自分にとっては普通につまらんかったんで
もう見てないよw 3話の評判よかったら続けるか考える。
781名無したちの午後:2006/01/23(月) 04:00:35 ID:DzwT5J2R0

     __,l'''''‐-.,_ ___
 _,,r‐'''´:.:.:';.:.:.:.:.:.:`'´:.:. ̄''ヽ、
 `i,;,;.:':.:.:.:.:,:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:く
 ,/',;,;,;,;',;/.:.;.':.l:ヾ,r''7:.:.;.:.:.:.:,;,;`、
ム7:,/:.:.:,iヾ,;,<´`''''7:,;.:.i;,:.:.:,;,;,;,;,`
 く;レ!;r',r-ゝV_  _!.:i;.:.iヾ,;.:,;,;r'´
.r'´、ト! ' ,f。 ,!   レ'--'、i'i,;,i,;,ヽ
.i  ! ヽ`ー'    f。 ,! ,! レ';,r''''’
. `ーl        `ー'っ ,!''<
   `、  `ー‐‐‐‐ 、   /  ,ノ  問おう、貴方が私のお兄ちゃんか--!!
     `i、  ̄''‐---' _,,./--'’
     `Y`ー--‐‐i7’
    i´ ̄ ̄ll ̄''‐┐
    ''''''''''''''''‐‐-- !
782名無したちの午後:2006/01/23(月) 04:01:17 ID:daD+eIRu0
じゃあ桜の話しようよ。
783名無したちの午後:2006/01/23(月) 04:03:42 ID:fChPMAPe0
説明が多すぎて+あざとすぎて駄目だね>アニメ
読み物だとそれが面白く感じるんだけどな 不思議
784名無したちの午後:2006/01/23(月) 04:06:23 ID:QWmzkyri0
  ___ /⌒!        丶  `    '
 √ ___(__(.ク             \从// `  ;∴
  !  | ∧_∧、       ( ̄\     ; , - - 、 丶>>781
  !  | ´Д`)     / )/ノ,   ノ    )
    ! `   ` ⌒)  / / '/// ̄  ⌒)
    ヽ    / / . ' / / ' /    イ |  
     丶  / /ゝ/ /   /|    / | |    
      ∨ /   ./    ./.|    |  | |     
     ∈テ丿  /    ⊂.J|     )  し`⊃ ヾ
785名無したちの午後:2006/01/23(月) 04:19:36 ID:1Cmc4lWr0
>>780
先に散々愚痴たれた奴がいたにも関わらず何故あの時点で突っ込みが入ったかが今回の最大の焦点だと思う
786名無したちの午後:2006/01/23(月) 04:34:47 ID:eVZ2Ek200
787名無したちの午後:2006/01/23(月) 04:40:15 ID:NbAaT6Uo0
幾度となく既出
788名無したちの午後:2006/01/23(月) 04:40:50 ID:iQSdZydQ0
ハサンが唯一マトモなのにずれてる……
789名無したちの午後:2006/01/23(月) 05:00:55 ID:4BPyPmCq0
>>785 間が悪かったんじゃないの?ってか何そのリポーターみたいな思考方法w カチョエ

>>781 >>784のコントに癒された。
790名無したちの午後:2006/01/23(月) 05:04:34 ID:4BPyPmCq0
>>786 おまえのIDはナイスだ。しかし下げよろ。
全員男なんだろ?よくやったと思う。
鯉で(多分)日本人が「馬鹿」と一言コメント書いて投稿して不興を買ってた。
「こいつぅ コスプレ板に逝けよ(はぁと)」「笑いものにするのはよくないっすね」
「私はギル様コスがいいと思います」「僕もそう思います」
必死にコスプレイヤーをかばってあげる雨人。わろた。
791名無したちの午後:2006/01/23(月) 05:29:10 ID:eVZ2Ek200
>>790
よく分からんが、既出だった事だけは分かった。
792名無したちの午後:2006/01/23(月) 09:40:13 ID:h9dJJnTv0
セイバーが食っちゃ寝キャラになったのは、おねがいセイバーのせいw
793名無したちの午後:2006/01/23(月) 09:50:00 ID:4BPyPmCq0
>>791 最初に貼られてたのは2chのここだ。俺も笑ったw
鯉にも貼られたが、アメリカ人はシリアスで笑わんかった。二行にまとめた。
794名無したちの午後:2006/01/23(月) 11:24:30 ID:NlWbWqEi0
 γ"⌒ ヽ'^
§ミ〃ノノ))
<人d!゚∀゚ノ 今度の人気投票はホロウのせいでアーチャーの順位が落ちるでしょうね
 c(,_uuノ 
795名無したちの午後:2006/01/23(月) 12:46:08 ID:JFhF72Lf0
>>783
ただの朗読アニメになっちゃてるよな
796名無したちの午後:2006/01/23(月) 13:52:17 ID:TCHeuodi0
>>794
neetでも第一ヒロインだからなぁ
余裕だな畜生
797名無したちの午後:2006/01/23(月) 14:35:59 ID:ZyLqfufF0
>>786
                        誰?
それなんてトロール? ダセェ髪型w 若白髪 貧弱タイツ 地味なオッサン  
                               ずれてる・・・
陰険教師    重大なミス 山姥崩れ   こっち見んな コメントは控えさせて頂きます
798名無したちの午後:2006/01/23(月) 15:05:20 ID:j9DrnZuBO
アニメの見所はマーボーと英雄王だけになりました
ありがとうございました
799名無したちの午後:2006/01/23(月) 15:07:31 ID:Df8ZE0H90
>>798
そこは佐々木小次郎っていうところだろ?
800名無したちの午後:2006/01/23(月) 15:11:10 ID:j9DrnZuBO
桜ルートなのでシジイとハッちゃんが大暴れ
アサ次郎は影に飲み込まれるから出ないよ
801名無したちの午後:2006/01/23(月) 15:18:31 ID:JFhF72Lf0
う゛ぁああああああああ
セイバーの雄叫びをマネしてみる
802名無したちの午後:2006/01/23(月) 15:19:20 ID:7Y2WQGAX0
貧乏浪人生が悲痛な叫びをしているようにしか聞こえない時がある
803名無したちの午後:2006/01/23(月) 15:24:07 ID:j9DrnZuBO
バサカ「アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャ」
804名無したちの午後:2006/01/23(月) 15:26:28 ID:YT6ZcNzI0
>>797


さげ忘れてるところが自作自演に見える罠。


805名無したちの午後:2006/01/23(月) 15:43:55 ID:N4LlE6A/0
ゴメン、空気読まずに質問。
「凶る」って書いて何て読むっけ?
806名無したちの午後:2006/01/23(月) 15:49:43 ID:4BPyPmCq0
>>805 まがる

「右に凶りまーす」っていう台詞が印象に残ってるからガチ

信じられなかったら806か809を信頼してください。
807名無したちの午後:2006/01/23(月) 15:51:04 ID:n5PIYvm9O
マガ・る、でいいかと
808名無したちの午後:2006/01/23(月) 15:52:57 ID:N4LlE6A/0
>>806-807
d
そのまんまなのねw
809名無したちの午後:2006/01/23(月) 15:53:20 ID:j9DrnZuBO
まがる、ね
ふじのんが歪曲使うとき言ってた
810名無したちの午後:2006/01/23(月) 15:56:11 ID:NbAaT6Uo0
凶つ夜でまがつよる。
どうしてもまがつやって読んでしまう。
811名無したちの午後:2006/01/23(月) 15:58:51 ID:4BPyPmCq0
>>808
>ふじのんが歪曲使うとき言ってた

これ本当。けど台詞は右にじゃないです。クス クスス  


そんなんわかってるわボケェエといわれたら泣くんでスルーよろ。
812名無したちの午後:2006/01/23(月) 17:00:20 ID:JRaS4mSD0



投票応援板に変なのがいたw




<No.1256> ディアナ様 バンザイ! writer : xexex [01/23/06 14:43]
--------------------------------------------------------------------------------

我らは月の民なんですよ。
ディアナ様を崇拝しましょう。 ユニバース!

(アイコンはルヴィア)


813名無したちの午後:2006/01/23(月) 17:05:22 ID:wfPmSDSk0
∀じゃないか。
814名無したちの午後:2006/01/23(月) 17:09:38 ID:z5IsVY240
云いたいことはわからんでもないがww
815名無したちの午後:2006/01/23(月) 17:15:06 ID:TJoDnimj0
ルヴィアはどっちかというとキエルに似てる気がするけどな
816名無したちの午後:2006/01/23(月) 17:44:26 ID:cwo1f9RX0
817名無したちの午後:2006/01/23(月) 17:54:03 ID:DzwT5J2R0
ところで、マジカルルビー/カレイドステッキ/杖に投票しようと考えている奴おいら以外にいる?
いるのなら、どの名前で投票する?
おいらは一度カレイドステッキで入れたんだが、
マジカルルビーで入れた奴もいるらしく、そっちで入れるべきかなーとか。
818名無したちの午後:2006/01/23(月) 18:04:40 ID:zD5dOkHg0
>>817
「琥珀さん」で
819名無したちの午後:2006/01/23(月) 18:09:59 ID:kSsKKyAm0
つ割烹着を脱いだ悪魔
820名無したちの午後:2006/01/23(月) 18:52:26 ID:x5vYhbto0
えろいな
821名無したちの午後:2006/01/23(月) 18:52:31 ID:j9DrnZuBO
あれ、投票始まってるの?
英雄王はガチだがあと一人が決まらん
カレンかルヴィアか
822名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:06:10 ID:R36d/4Wu0
>821
間をとって大河にしとけ
823名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:11:41 ID:5HJy+Lop0
あー今回本気で我様が男のうちで一位になりそうで夜も眠れない
824名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:19:26 ID:UQNLuAzu0
>>823
大人と子供で票割れ起こします
825名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:21:53 ID:qLLUmu0g0
そういえば、と思って見てみたけど、応援作品少ねーなぁ
826名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:22:31 ID:QT5gose90
正直、男どもはどんな順位になっても構わない
キャス子さんさえベスト10に入れば・・・!
827名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:27:14 ID:xHe3yj1d0
>>825
なんかメンテナンスがどうとかで、しばらく投稿できなかったんだよ。
828名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:30:22 ID:qLLUmu0g0
>>827
にゃるほど
829名無したちの午後:2006/01/23(月) 20:08:27 ID:B7Fzl/mk0
遠野家の人々+αは順当に何票かもらえるだろうが犬とクモとかは1票でも貰えるんだろうか。
830名無したちの午後:2006/01/23(月) 20:16:30 ID:TCHeuodi0
you投票しちゃいなよ
831名無したちの午後:2006/01/23(月) 20:18:18 ID:QwQHq6zE0
今日の24時過ぎたら投票始まるのか?
もっと応援作品を公開してから開始して欲しいなあ
832名無したちの午後:2006/01/23(月) 20:52:39 ID:MxpmuhsF0
犬とクモってアンリマユが言ってたやつだよな?
あれってプラ犬とオルトの事なんかな?
833名無したちの午後:2006/01/23(月) 20:54:23 ID:4/NFXILJ0
はい!ここでループループ
834名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:00:47 ID:eHnPOf440
>817
ノシ

映画の観客で赤い髪の着物を着ているほう
もしくは
アレ本で杖を持ってる人

あとドイツの戦車(ブルマ入り)も忘れるなよ
835名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:02:56 ID:yWkRHV8Z0
ライバル女学院のトオノさんも忘れるなよ
836名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:05:55 ID:J4y/rieo0
Fate/stay nightの通常版がどこにも売ってないのは
やっぱアニメの影響なんかな。
重版されるんだろうか。月姫みたく話題になった後で
プレイした奴が手を出せない状況は勘弁してほしい。
家庭用移植されてもシナリオ改悪されそうで怖いからな。
837名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:10:59 ID:Q3wz3U4C0
HFルートとか、どこまで表現緩和すれば家庭用に対応できるんだろうか
FateとUBWはほとんどそのままでも大丈夫そうだけど。
838名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:13:34 ID:QwQHq6zE0
イリヤの心臓ぶっこ抜きが大丈夫と申すか
839名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:13:49 ID:eHnPOf440
>837
無理
fate ギル様が若奥様に残虐ファイト
UBW ギル様が幼女に残虐ファイト
HF  ギル様が桜に捕食される
HA ギル様のヘソが猥褻
     子ギル様のへそが犯罪的
840名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:15:59 ID:JVx2Q2Nf0
「重版されるんだろうか」って、
通常版ならいままでだってリピートかかりまくりだろ?

売り上げスレみても異常なくらいw
841名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:26:21 ID:O0iUjAJ+0
>>839
実は大ギルも子ギルもへそは描かれてない罠。
服や腹筋で隠れてて
842名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:31:52 ID:QfayiTU60
よくわからんが、川澄綾子の声で
「おまんまんみておちんちんおっき」って言って欲しいことは確か
843名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:36:13 ID:rWOMAtdb0
>>841
>実は大ギルも子ギルもへそは描かれてない罠。
>(中略)腹筋で隠れてて
貴様ギル様はピザの食い過ぎと云うか。
844名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:36:28 ID:vsDdxG440
>>832
他にいねー。
猫だったらアルクだけど。
845名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:40:18 ID:fFNsWyhg0
子ギルにはアルクの因子が
846名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:40:53 ID:R36d/4Wu0
>837
藤姉とのHシーンは間違いなく削除されるな
847名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:53:03 ID:y2ml4Smw0
藤姉は士郎になにしたの
スポンジ?
848名無したちの午後:2006/01/23(月) 21:54:48 ID:eHnPOf440
>847
(SSFなので書く必要なし)で(トラトラトラ表現なので自主規制)(ソックスタイガー)(半身優勝)
849名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:01:10 ID:HvDfb+Gs0
948 名無しさん@ピンキー sage 2006/01/23(月) 21:08:53 ID:x05chD8o0
エース三月号買ったら下敷き付いてた。既出だったらスマン。

ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_4023.jpg
ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_4024.jpg
850名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:05:33 ID:hitWuAUW0
>>849
        _,,,..---------..,,_
    ,r‐''フ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.、
   ,r' ,r'´,i':.:./|:.:.:.:.:.:.:.;i:.;r‐‐っ:.:.:.:`、
  ヽ {:.:.:{:l:.:.;! i;.:.:.:.:.:./レ'、  `z、:.:.:.:_i_
.     7:.i,ト、;!'´ヾ:.:./    ̄'''''l:.ミ:.:;!i_l`.、
.     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'` ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`v、/!l ト、、`i
     i:/              ,!:l U, l<_,!  私は・・・
     !ヽ、    __      ,r'’:l,,,,,i| `、_!
     !:.:.i;`i.、  ´ .`    , <´:.:.:.:.:.i,,,,!,
     l.:.:lヾ! /ヾ'7、-‐‐7´ ̄,!、.:.:.:.:.:.;!,!|
     ヾ;! ` .i,__,,! l. ̄.lヾ'''''´.,ノ''´レ',ノノ
          i____ノ. ̄`、`ー'’l
.          /      ̄ ̄l′
           ̄!'''''7┬--,--'
.           ヽ,/ .!_,,/
851名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:07:09 ID:ZWEHZfHr0
あきらめろ。
852名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:12:17 ID:PMuDMjwp0
どう見てもハブられてます。本当にありがとうございました
853名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:26:26 ID:QT5gose90
ホロウのパッケージにもいなかったしな・・・
854名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:27:42 ID:yWkRHV8Z0
まあ、漫画はセイバールートっぽいしなぁ
855名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:30:15 ID:j/QTAP6I0
>>854
UBWみたいだぞ
令呪でセイバー止めていたから
856名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:32:37 ID:QT5gose90
アニメがセイバールートだから
漫画がUBWになるというのなら
それはそれで素晴らしいメディアミックス・・・
857名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:33:28 ID:yWkRHV8Z0
>>855
あ、確かに。
でもアーチャーがキッチリ斬られてるんだよな
858名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:35:32 ID:xSifjbhX0
アニメはFateルートっぽいし、漫画はUBWでバランスを取るんだな。
となるとあの血糊は漫画で出てくるわけか・・・

それはそうとアニメのアチャの声かっこよすぎだとオモタ
あの声で「あれを倒してしまっても構わんのだろう?」なんて言われたら
腐女子も大騒ぎだろうが俺も大騒ぎする
859名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:35:40 ID:JVx2Q2Nf0
令呪消費されたのにアーチャーにダメージ?

それなんてイリヤルート
860名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:38:30 ID:okH9F0ix0
SSB
861名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:39:36 ID:xSifjbhX0
>>859
Fateルートではアチャはセイバーに思い切りきりつけられてたよ。
首を飛ばされそうになって慌てて凛が令呪使用してアチャ消してたような。
862名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:40:58 ID:eHnPOf440
>585
炒飯を作り始めたらグゥレイトォ!!
863名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:42:30 ID:yWkRHV8Z0
>Fate
士郎の令呪、使用なし
アーチャー負傷

>UBW
士郎の令呪、使用
アーチャー無事

>HF
士郎の令呪、使用なし
アーチャー負傷

漫画版
士郎の令呪、使用
アーチャー負傷
864名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:43:50 ID:JVx2Q2Nf0
>>861
士朗のが消費されたって意味じゃないの?
>855は
865名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:50:45 ID:tjIRmST+0

       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   つまりコミック版は
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  藤ねえルートを預言して
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  いるんだよ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
866名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:51:38 ID:j/QTAP6I0
漫画版は確かにアーチャー2回斬りつけられていたけど
令呪の消費が凛ではなく志郎だからUBWの線だと
首飛ばされる寸前でも無いしね
上でも出ているけどアニメがFate、漫画がUBWなのは理解しやすい
ただ、相変わらずアクションにあわない絵柄だね
867名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:56:35 ID:LkphK2je0
また取り残される桜か
868名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:57:14 ID:yWkRHV8Z0
まだ分からんぞ
Fateルートの二回目の令呪はバサカ戦で宝具使おうとしたセイバーを止めるため、
という結構つまらない使われ方してたから、演出次第でどうにでもなるし
869名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:57:51 ID:eHnPOf440
>865
               r,''ヘ_
             _,,,,_⊂-くノ`ヽ,
         _  〆_゙'ir''⌒"  )ssfハラショー
        ξ⊂!  っ》`   く ∠___
        .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
          \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                       \ .,,、`lニン-゛
                     \__ノ
870名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:57:59 ID:cbVuEWKl0
・・・何か、今更に佐々木少年はやはり神キャストだっんだなあと思う
871名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:59:09 ID:eHnPOf440
アクションが似合いそうなのは・・・・

御大、今暇だろ描け
872名無したちの午後。:2006/01/23(月) 22:59:47 ID:P58AbblP0
藤ねぇルート言ってる人は同人で出すと喜ばれるぞ。
873名無したちの午後:2006/01/23(月) 23:06:00 ID:okH9F0ix0
佐々木少年なら、マジで藤ねえルートやってくれそうだよな。
俺はあのhollowの壁紙に愛を感じた。
874名無したちの午後:2006/01/23(月) 23:13:10 ID:PTl5IyC+0
御大は動きのある漫画は描けないお
875名無したちの午後:2006/01/23(月) 23:17:22 ID:hV8bUgVv0
>>867
ラジオドラマ版・・・
876名無したちの午後:2006/01/23(月) 23:17:46 ID:I3eGfWUr0
>>872
もっちーのは神作品だった
877名無したちの午後:2006/01/23(月) 23:22:02 ID:HcL6RPmc0
神っつーか、わざわざ武内絵に合わせて自分の絵柄変える人などそうそう居ません。<佐々木少年
878名無したちの午後:2006/01/23(月) 23:37:43 ID:okH9F0ix0
>>877
そんな事したのか。
本当に月姫が好きなんだろうなきっと。
879名無したちの午後:2006/01/23(月) 23:44:42 ID:A62q1br00
あーもっちーのは確かに感動した。
すごくいい話。
880名無したちの午後:2006/01/24(火) 00:06:27 ID:O966bzP00
どうでもいいけど、今アンリとマーボーに投票した
881名無したちの午後:2006/01/24(火) 00:07:24 ID:INnHfj5Z0
体はマーボーで出来ている。
血潮は豆板醤で心は豆腐。
幾たびも辛子をかけてうまい。
ただの一度も給水はなく、
ただの一度も匙は止めない。
彼の店に常に一人、吹く汗で勝利に酔う。
故に、甘口に意味はなく。
その体は、きっとマーボーで出来ていた。
882名無したちの午後:2006/01/24(火) 00:08:41 ID:xfRrBb9B0
投票日となりました
883名無したちの午後:2006/01/24(火) 00:14:54 ID:vEJUxTE00
シリアル必須ってわけじゃなかったのか。

まぁメアドのほうで二重チェックとあるが
884名無したちの午後:2006/01/24(火) 00:17:35 ID:9e+gps4j0
抽選でプレゼントか、なんだろな?
バスタオルか?サイン色紙か?
某ねこみたくに型月にかなえられる限りのものなら、タイガーシナリオをキボ(ry
885名無したちの午後:2006/01/24(火) 00:28:30 ID:U0CM5VuP0
>>884
そんなプレゼントでオリジナルシナリオなんてあげたら、大変なことになるさ
886名無したちの午後:2006/01/24(火) 00:29:29 ID:cY3ED5/w0
そこまでに(ry
887名無したちの午後:2006/01/24(火) 00:36:59 ID:eMGQE7dn0
アンサラー入れってなんか
製図道具セットみたいだ
888名無したちの午後:2006/01/24(火) 00:37:28 ID:2VBH6h5h0
漏れ後藤くんに1票入れた。
889名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:05:13 ID:7mgmDijg0
ゲロス
890名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:10:46 ID:9e+gps4j0
黒桜に一票、タイガーに一票
891名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:13:02 ID:xfRrBb9B0
アニメ層の投票で大河と桜が上位に
892名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:14:06 ID:+s04BmT00
投票してきたお。AUOとルヴィアにしたお
893名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:26:47 ID:FdTB0V1j0
投票してきた、佐々木と慎二に入れてきた
894名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:34:59 ID:4jobSP4Q0
投票してきた、藤ねえとタマ姉に入れてきた。
895名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:39:54 ID:LDZ11SyO0
キャス子の出番を増やしたこやまに一票入れた
896名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:52:36 ID:xfRrBb9B0
竹箒更新してるな
897名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:54:00 ID:+s04BmT00
「それが慎二クオリティ」
ってちょwwww
898名無したちの午後:2006/01/24(火) 02:01:50 ID:jpoGZbxx0
話ぶった切ってすまんが
月姫の立ち絵変わるときの時間短くすることってできない?
遅くて遅くてイライラする
899名無したちの午後:2006/01/24(火) 02:06:55 ID:+s04BmT00
ヴァージョンアップ汁。セーブデータ使えなくなるから要注意な

ゆーかスレ違い
900名無したちの午後:2006/01/24(火) 02:11:42 ID:jpoGZbxx0
>>899
すまん dクス
さすがにfateスレではないと思ってこっちに書いたんだが違ったか
901名無したちの午後:2006/01/24(火) 02:13:41 ID:3csmCsN20
セイバーの食いしん坊ネタ連発が投票人気にどう影響するのかは興味あるな。
902名無したちの午後:2006/01/24(火) 02:21:19 ID:9SH83zgw0
age
ランサー、キャスター、ギル

sage
アーチャー、士郎、虎
903名無したちの午後:2006/01/24(火) 02:26:48 ID:/GnjyCq40
3人まで絞ったが決まらん。
三位まで投票できりゃあなー
904名無したちの午後:2006/01/24(火) 03:12:28 ID:0CKPStuc0
とりあえず1位黒セイバー 2位セイバーで入れてきた
905名無したちの午後
凛、カレイドルビーどちらにするかスゲー迷うんだがw