冥色・戦姫 Bエウシュリーちゃん 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
二ヶ年計画
 第二弾!戦略級SLG『冥色の隷姫 〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜』 発売中!
  冥色の隷姫 コンプリートガイド 06/01/20発売予定
   付録CD-ROMにゲーム本編拡張データ「冥色の隷姫 Ver.2」を収録!

 第三弾!純愛ファンタジーRPG 『峰深き瀬にたゆたう唄』 2006年夏ごろ?
 第四弾!ファンタジーRPG 『戦姫EPISODE-4(仮称)』 詳細未定!

ここは寒さと貧乏にめげない北海道の雄、エウシュリーを盛りたてる攻略・雑談スレです。

★公式HP
http://www.phoenix-c.or.jp/~eushully/

■過去のエウシュリー作品 (時代順は幻燐→戦女神/冥色は世界観共有/空帝戦騎は完全に別世界)
戦女神/戦女神U 〜失われし記憶への鎮魂歌〜/
幻燐の姫将軍/幻燐の姫将軍U 〜導かれし魂の系譜〜/
空帝戦騎 〜黄昏に沈む楔〜/
冥色の隷姫 〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜/

■黒歴史
めいどいんばに〜

■前スレ
冥色・戦姫 Bエウシュリーちゃん 30
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1130329913/

※カップヌードは黒エウ娘の可能性あり
2名無したちの午後:2006/01/14(土) 08:32:49 ID:tK/JPFon0
■葱板出張所
戦女神・幻燐・空帝・冥色 エウシュリーネタ総合 Part.6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1126806462/

■攻略スレ
○幻燐の姫将軍U 〜導かれし魂の系譜〜
幻燐の姫将軍  Part.2
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1129202839/

○空帝戦騎 〜黄昏に沈む楔〜
【ヤメテヨ!】空帝戦騎 Part3【3回休み】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1103022490/

○冥色の隷姫 〜緩やかに廃滅する青珊瑚の森〜
冥色の隷姫 005週
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1136896591/

■関連スレ
長く遊べるエロゲー 2周目 (破損?)
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?idol/b/hgame/1072896907/

RPG・SLG系総合スレッド8.00
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1134295773/

■関連製品
戦女神U ビジュアルファンブック(ノベルの追加シナリオ5つなどを収録)
幻燐の姫将軍U 公式ガイドブック(ゲーム本編パワーアップツール「幻燐の姫将軍U Ver.2」などを収録)
冥色の隷姫 コンプリートガイド (ゲーム本編拡張データ「冥色の隷姫 Ver.2」などを収録)
3名無したちの午後:2006/01/14(土) 08:33:48 ID:tK/JPFon0
■過去スレ (1/3)
冥色・戦姫 Bエウシュリーちゃん 29
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1127/1127234706.html
冥色・戦姫 Bエウシュリーちゃん 28
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1126/1126623470.html
空帝・戦姫 エウシュリーちゃん 27
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1124/1124876317.html
空帝・戦姫 エウシュリーちゃん 26
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1120/1120298224.html
空帝・戦姫 エウシュリーちゃん 25
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1116/1116637922.html
空帝・戦姫 エウシュリーちゃん 24
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1111/1111046593.html
空帝・戦姫 エウシュリーちゃん 23
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1103/1103122503.html
空帝・戦姫 エウシュリーちゃん22
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1101/1101626270.html
空帝・戦姫 エウシュリーちゃん 21
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1099/1099959572.html
幻燐・戦女神2 エウシュリーちゃん20
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1096/1096366123.html
4名無したちの午後:2006/01/14(土) 08:58:06 ID:nsVOMePG0
■過去スレ (2/3)
幻燐・戦女神2 エウシュリーちゃん19
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1092/1092544174.html
幻燐・戦女神2 エウシュリーちゃん18
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1087/1087990886.html
幻燐・戦女神2 エウシュリーちゃん17 (破損?)
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?idol/b/hgame/1085836622/
幻燐・戦女神2 エウシュリーちゃん16
http://makimo.to/2ch/bbspink-idol_hgame/1081/1081453502.html
幻燐・戦女神2 エウシュリーちゃんスレッド15
http://makimo.to/2ch/bbspink-peach_hgame/1078/1078193076.html
幻燐・戦女神2 エウシュリーちゃん14
http://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/1076/1076041606.html
幻燐2・戦女神2 エウシュリーちゃん13
http://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/1074/1074328177.html
幻燐・戦女神2 エウシュリーちゃん12
http://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/1073/1073118242.html
幻燐の姫将軍2 エウシュリーちゃん11
http://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/1072/1072260920.html
幻燐の姫将軍2戦女神2 エウシュリーちゃん10
http://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/1071/1071300394.html
5名無したちの午後:2006/01/14(土) 08:59:26 ID:nsVOMePG0
■過去スレ (3/3)
幻燐の姫将軍2戦女神2 エウシュリーちゃん9
http://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/1068/1068647116.html
幻燐の姫将軍2&戦女神2 エウシュリーちゃん8
http://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/1065/1065107312.html
幻燐の姫将軍2&戦女神2 エウシュリーちゃん7
http://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/1058/1058024390.html
幻燐の姫将軍2&戦女神2 エウシュリースレッド6
http://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/1053/1053507595.html
戦女神2 エウシュリーちゃんスレッド5
http://makimo.to/2ch/bbspink-vip_hgame/1039/1039284427.html
戦女神2 エウシュリーちゃんスレッド4
http://makimo.to/2ch/bbspink2_hgame/1036/1036253879.html
戦女神2 エウシュリーちゃんスレッド3
http://makimo.to/2ch/bbspink2_hgame/1031/1031149299.html
100万ACCESS御礼!エウシュリーちゃんスレッド2
http://makimo.to/2ch/bbspink2_erog/988/988228548.html
幻燐の姫将軍&エウシュリーちゃんスレッド
http://makimo.to/2ch/bbspink_hgame/979/979828465.html
エウシュリー
http://makimo.to/2ch/kitanet_hgame2/971/971901820.html
6名無したちの午後:2006/01/14(土) 09:33:11 ID:XhGsKQWD0
>>1-6
     /XMヘ   ごくろうである
     E-W-》.         ロ
     《《 ゚ ー゚ノ》っ       八
     と~lOOi~ノ     ∇   |....|
 | ̄| ̄゛'l〈_,/~), ̄| . ━┻┳┷┷
 |.   ̄| ̄ ..し'J ̄ ̄|..  ┃
             . . . . ┻
7名無したちの午後:2006/01/14(土) 09:37:53 ID:0fMJDbdI0

          人気投票13位だったクセに
  リン  /XMヘ  一人だけフィギュア化だと?!
      EーW》     __
     《《# ゚Д゚ノ》つ ⌒//   ヽ    
     /(~)ニつ.ノノ. ==| |     ミ[lll]っ    ,ィ'^i^ト,、
     く__/Yjノ彡.    | |      ;;|  `っ   y゙'´´`'、》 
     (,/`J     .==| |  ミ◇;;|       (《(("ソイ' li 
          .     ヽヽ  ,,;;/       (⊃ヮT l|)|.
                ̄ ̄          ゝ爽《ヽソ
                       (( ⊂ノ~`(;;;;;)J イリーナ
                          ~``~
8名無したちの午後:2006/01/14(土) 09:38:45 ID:zzxyM5Rw0
まだ貧乏とかいってんのw
9次スレテンプレ修正:2006/01/14(土) 09:56:40 ID:MNMdyCbK0
過去スレの初めのやつ(1/3)だけで
他は外してもいいかもしれん
連投規制が3回までだったから
10名無したちの午後:2006/01/14(土) 11:01:04 ID:pkX/FMxu0
イリーナって何だかんだでボロクソ扱いな上に普段は影薄いよな?
11名無したちの午後:2006/01/14(土) 12:13:38 ID:Ord/rU+e0
死ぬのが前提な正史だからな・・・
いっそ一周目ではどう足掻いても死んでしまうくらいでヨカッタかも試練。
12名無したちの午後:2006/01/14(土) 15:57:10 ID:9cT7V7Y+0
正史じゃないロウエンドというのも珍しいよな…
13名無したちの午後:2006/01/14(土) 16:10:21 ID:ksfGvuE20
それを考えると
冥色もどれが精子エンドなんだろ?
14名無したちの午後:2006/01/14(土) 16:25:47 ID:yPoEAb8p0
>>13
冥色本にその答えが載ってるんじゃないかね?

あと>>1乙。
15名無したちの午後:2006/01/14(土) 17:07:32 ID:PcU6Aw480
           _⌒)
         〆// \ヽ
          l |l/イ{ lト!ヽ|l      ________
       , }〉fュヽ!rテリl   ヽ  /
      ( //iゝ. ヮ ィ〔lゝ _丿< >>1おつカーリアン
        フ/八llノ¬〔川 \   \________
   ,  〃〆 ̄))()(( ̄`ヽ\    、
  (  〃/| Y〃 ヽ/ )ヽ  |\\   )
   `7///l| ゝ:::::::八::::::::ノ  |\\  ̄
   〃//l |  |l`ニ'爻`ニ´! ! │ヽ\\
   〃// ! |/| Y´   ヽ{ ト:、| l \\\
  〃W  /:::/ ノ   i  ∧/:::〉 Yl )l ヽ \
 /〈 Wl /:::/!∧     /彡Y   Yl ‖l}  ヽ
 仆W /:::/ |  ヾ〜'/    l  )/l//川
 从 l 〈__/ i ト、  `イ  ∧| 〃// 从
  乂l }=〈 i l::ヽ   l|  /:::::l 〃//乂
     { ハ   l::::ヽ  | /:::::::l
       ̄     l::::::\|/::::::::l
             l::::::::::|:::::::::l
             l::::::::l::::::::l
16名無したちの午後:2006/01/14(土) 17:38:32 ID:Kycz6+sr0
冥色ガイドブック、アマゾンで予約したけど在庫が無くて買えなかったって事にはならないだろうな・・・
17名無したちの午後:2006/01/14(土) 18:03:42 ID:whTkuGwP0
そうなんだよな
イリーナは姉に殺されて
リウイは誰かと結婚そしてギシギシアンアン
姉は神殺しセリカの使徒となりギシギシアンアン
イリーナカワウソス
18名無したちの午後:2006/01/14(土) 18:34:51 ID:ksfGvuE20
戦場に出ても城で留守番してても
足手まといにしかならないイリーナ…
19名無したちの午後:2006/01/14(土) 20:14:59 ID:rPADQPt30
>>16
アマゾンで予約したってことはそうなるのを期待してるんでしょ?
20名無したちの午後:2006/01/14(土) 20:17:45 ID:4C5rXySB0
>>17
結局三姉妹の中で幸せになったのってエクリアのような……まあ展開次第じゃ
アレだけど
21名無したちの午後:2006/01/14(土) 20:26:51 ID:nutvfD5Y0
というか、拉致られ犯され監禁されて子供を出産、
って未来が待ってるのはエクリアの方なんじゃねぇの?

子供を失うのを含めて、シュリよりは、エクリアの方が似合ってるんだが。
22名無したちの午後:2006/01/15(日) 00:41:57 ID:NAI+7R3j0
>>1
長く遊べるエロゲスレは980越えで落ちたまま再建されてないんだっけ

公式EDではセリーヌ生存してるんだよね?
性魔術とかで長生きさせられないのかなあ
23名無したちの午後:2006/01/15(日) 01:03:42 ID:xF65UKoe0
>>21
幻燐2やった後では個人的にはレウィニアルート経由エクリア妊娠ルートが
一番正史だと思ってしまうな。
24名無したちの午後:2006/01/15(日) 01:12:44 ID:yKmddzJJ0
>>22
方々で「どこ行った?」って話題は見かけるけどな。>長く遊べるエロゲスレ

立て直しても過疎スレ決定だろうし、どうしたもんだか…。
25名無したちの午後:2006/01/15(日) 02:02:44 ID:E2cBTERvO
冥色ガイド、30冊確保済み
26名無したちの午後:2006/01/15(日) 02:05:18 ID:YJlFy2x00
そんなに構って欲しいのかい?寂しい奴だ・・・
27名無したちの午後:2006/01/15(日) 03:31:01 ID:EHuZDBWg0
>>17
姉はギシギシアンアンどころか戦姫0で調教までされてしまいそうですよ?
28名無したちの午後:2006/01/15(日) 06:39:58 ID:ZcTpFC6i0
戦姫で冥色の調教システムをそのまま使い回したら…






姉がアナル担当
29名無したちの午後:2006/01/15(日) 07:23:30 ID:+w3sLZxr0
いや、孕まされ担当かもしれん
30名無したちの午後:2006/01/15(日) 09:37:28 ID:ZIrwa+BR0
>>29
乳児を育てられるような面子かとマジレスしてみる
31名無したちの午後:2006/01/15(日) 09:54:19 ID:5vyQTV530
姉じゃどっちの姉か混乱してしまう漏れが居る
32名無したちの午後:2006/01/15(日) 09:55:03 ID:5vyQTV530
>>22
ああ言う人って
ごほっごほっ言いながら100歳くらいまで生きるんですよ
33名無したちの午後:2006/01/15(日) 10:05:57 ID:5vyQTV530
幻燐のガイドブックとかって需要あるなら再販しても良いと思うんだが
そう言うのやらないメーカーなの?
34名無したちの午後:2006/01/15(日) 10:23:26 ID:SyE5ukZ10
全て置いておいても例の調教云々は気になる訳なのです
一体誰が調教されるんだ?やっぱセリカか?
35名無したちの午後:2006/01/15(日) 11:48:25 ID:RSYjppjQ0
>>33
わざわざ再販しても、確実に採算が取れるほどの需要が見込めないだけかと
36名無したちの午後:2006/01/15(日) 12:07:16 ID:wwXvqbtN0
>34
まず、エクリアにお茶の入れ方から教えるんだよ
不味いとちゃぶ台返し
37名無したちの午後:2006/01/15(日) 12:13:47 ID:hyVA4+Y90
>>33
てゆーかエウシュリーが販売してるわけじゃないしね。
38名無したちの午後:2006/01/15(日) 13:16:04 ID:AQzwRIue0
誰か幻燐2のガイドブックを定価で売ってくれ
39名無したちの午後:2006/01/15(日) 15:45:09 ID:/9LE0MSD0
たしか戦女神0はセリカとエクリアの二人旅だから
宿屋に泊まると性魔術で朝まで調教されまくりだろう
そうでないとあそこまで聖母な性格にはならんぞ
幻燐2ではすさまじい性格だったし
40名無したちの午後:2006/01/15(日) 16:22:16 ID:CymXS2lD0
>>39
エクリアが戦女神のあの性格になったのは、シュリやサリアが来てからじゃなかったっけ?
セリカが、100年ほとんど笑わなかったとか、俺ではお前を変えられなかったとか言ってなかった?
41名無したちの午後:2006/01/15(日) 18:37:07 ID:3tK5OrGX0
話の腰折ってすまんが、戦女神0ってなんのことだ?
幻燐スレの方でも話題に出てたが
42名無したちの午後:2006/01/15(日) 19:02:01 ID:mEvytg+i0
エウのホームページ行きなさい 。って仕方がないな
幻燐2と戦女神の間のお話
神殺しセリカとエクリアの愛の逃避行
神々から狙われエクリアとギシアンの物語だ
43名無したちの午後:2006/01/15(日) 20:46:12 ID:ao0kG1mX0
なんかもうどこをツッコめばいいのかわからん…
44名無したちの午後:2006/01/15(日) 21:07:43 ID:ocyrtuWl0
まずエピソード0じゃなくて4って部分だな>ツッコミ所
45名無したちの午後:2006/01/15(日) 21:31:55 ID:gi0XUymC0
ハイシェラとのギシアンの旅だな>戦姫0
剣の状態のハイシェラをケツの中に入れたりしてたんだ
46名無したちの午後:2006/01/15(日) 21:39:26 ID:ZIrwa+BR0
>>40
面倒見の良いのが本来のエクリアじゃね?
幻燐時代は呪いに蝕まれてたし、セリカとの旅じゃ表に出る事もなかったかと
47名無したちの午後:2006/01/15(日) 23:45:51 ID:A2BC8GY60
>>45
ちょ、ま、切れるw
48名無したちの午後:2006/01/16(月) 00:15:08 ID:hQNzR6Mc0
>>38
住所、氏名、電話番号、メールアドレスを公開すると、親切な人が現れるかもしれない。
49名無したちの午後:2006/01/16(月) 00:32:11 ID:ELwUtQMy0
>>45
無理矢理従えたんだから
最初のうちは隙あらば殺してやるみたいな関係なんじゃないのか?

でも強い敵が現れると
「き、貴様を殺すのは我だからの!
か、勘違いするな。別に貴様に従う気になどなってはおらんからの。」
みたいな感じで協力してくれる。
50名無したちの午後:2006/01/16(月) 00:39:47 ID:HgdUy6SE0
それなんてツンデレ?
51名無したちの午後:2006/01/16(月) 00:53:50 ID:fxu2uBaa0
戦女神2のエンディングでも照れ隠しか、いつかアストライアの魔力を奪ってやるとかなんとか言ってたな
どう見ても頼れる相棒です
本当にありがとうございました
52名無したちの午後:2006/01/16(月) 02:10:17 ID:Xhk8Iaed0
まてよ、エクリア様が調教済みという事は
マリーニャやシュリも調教受けたんか?
そしてこれからサリアやレシェンテも調教する気か?
おのれ神殺しめ、現神に憎まれて当然だ
53名無したちの午後:2006/01/16(月) 06:21:30 ID:yCT1wY+W0
0ではイリーナ死んでるんだよな。ゲーム序盤はエクリアは鬱気味なんだろうか。
これじゃ使徒として使いもんにならないと神殺しによる地獄の調教が始まると。
戦女神2で辛い記憶を封印してる仮面ってのはそれだな。
54名無したちの午後:2006/01/16(月) 07:16:56 ID:ToImgcTD0
どんな酷い調教をされたんだろうか。
55名無したちの午後:2006/01/16(月) 11:38:30 ID:yQ2yf6rg0
そもそも公式設定が変わってる可能性も……
56名無したちの午後:2006/01/16(月) 14:13:49 ID:ckQLWeNv0
と言うか4は100年間って
1ターンで1年経過するとか?
57名無したちの午後:2006/01/16(月) 17:25:50 ID:fxu2uBaa0
戦姫はRPGだぞ…
58名無したちの午後:2006/01/16(月) 19:02:31 ID:DH1hC09h0
宿屋に一回宿泊すると1ヶ月経過するんだよ!!
完全回復するまで宿を貸切にするんだよ。だから宿代は一月分かかるよ。
59名無したちの午後:2006/01/16(月) 19:03:46 ID:j0ghfHNt0
それはそれで、ある意味やり込まないといけないな…」
60名無したちの午後:2006/01/16(月) 21:41:29 ID:SFRa+jvW0
サガフロンティア2みたいな年表選択システムは、似合うかもしれんが勘弁な。
61名無したちの午後:2006/01/16(月) 21:45:20 ID:PYD/RuHA0
と言うかどんな運命がまっているんだろ〜
ってくらい内容があるんだろうか?
62名無したちの午後:2006/01/16(月) 21:49:16 ID:PYD/RuHA0
幻燐2やって思ったけど、リウイって本当は種無しなんじゃね?
4年以上も中だしし続けたのに誰も孕まないのに
ブラムに寝取られた女は即孕むし…
63名無したちの午後:2006/01/16(月) 21:51:58 ID:LJ+nOTuC0
・章ごとに何年、何十年と飛び飛びに進行するが、レベルは章ごとにリセットされ規定値に
・アイテムと熟練度のみ引継ぎ

戦女神1みたいにセリカが普通の人間よりは強く、神格者には及ばない、
というバランスにするにはこんなのが手っ取り早いんじゃないかと思うが
こんな感じにしたら不評だろうなぁ・・・
けど、基礎能力が低下したセリカが戦闘テクニックとアイテムを駆使して戦ってる戦女神1は結構好きだ。
64名無したちの午後:2006/01/16(月) 21:52:02 ID:SFRa+jvW0
仲間になったり敵だったり親切にしてくれたサブキャラが、
神に弄ばれたり、魔神に苦しめられたり、不幸で死にまくったりするのを、セリカやエクリアの視点で眺めるゲーム。
65名無したちの午後:2006/01/16(月) 21:59:17 ID:DH1hC09h0
>>62
おひとり孕んだから完全な種無しではない。
66名無したちの午後:2006/01/16(月) 22:00:38 ID:48hExPnj0
序盤で仲間になったキャラが
中盤では結婚して子持ちになってたり出世して隊長になってたり
終盤では老衰死してたりじじばばになってるゲームだろ
67名無したちの午後:2006/01/16(月) 22:05:30 ID:SFRa+jvW0
序盤で知り合った聖女クレアと、
中盤でラブラブエロエロになって、
終盤で殺しあうゲームだろ

・・・あれ?どっかで聞いたような流れだな?
68名無したちの午後:2006/01/16(月) 22:08:57 ID:eL5e9x9X0
>>65
しかし超絶薄いよな
生殖能力では
イグたん>(越えられない壁)>>>>ブラム>>>>>>>>>>ほぼ種無しキウイ
69名無したちの午後:2006/01/16(月) 22:14:32 ID:JQF8QEsJ0
まぁ寿命が長い種族ほど生殖能力は低かろう
世代交代のスパンが長いからな
逆に人外化したイグたんは生殖能力まで人間離れしてるがな
70名無したちの午後:2006/01/16(月) 22:16:55 ID:Mz+I47kd0
出し過ぎてるんじゃね?


夫婦で、子供が欲しいからってあんまり節操無しに頑張りすぎると、
却って薄くなって命中率が下がると聞いたことがある。

逆に、知り合いで数ヶ月地獄の日々が続いて、
前後二ヶ月のうちのただ1回で見事命中しちゃった人もいる。
周りからは「子作り職人」と呼ばれていたな…
71名無したちの午後:2006/01/16(月) 22:21:54 ID:CC+Oqq9T0
俺もイグたんみたいになりたいです…。
72名無したちの午後:2006/01/16(月) 22:25:38 ID:yfzlIH+P0
イグたんは子沢山で頑丈にできてる
娘は打たれ弱かった。
子供の内は打たれ弱いから沢山生むんだろ。
マンボウみたいに。
73名無したちの午後:2006/01/16(月) 22:53:56 ID:nRw2xNnl0
魔神と人間の混血だから純粋な人間や魔神やエルフ相手じゃ
なかなか妊娠させられないんじゃないのか?
74名無したちの午後:2006/01/16(月) 23:52:24 ID:8Ji8L51Y0
・・・
75名無したちの午後:2006/01/17(火) 01:42:05 ID:uXpkiSWd0
もしかしたらキウイ種は神格位持ち専用なのかも。

シルフィボディイグたんはシルフィに生ませてた
色んな物を自分で生むんだろうか?
76名無したちの午後:2006/01/17(火) 01:59:23 ID:rIZWQHfm0
口から吐き出すようになりますよ
77名無したちの午後:2006/01/17(火) 07:54:16 ID:BXtg2RE70
ぽこぺんぽこぺんだーれがつついた
78名無したちの午後:2006/01/17(火) 08:58:24 ID:25iNprqt0
生まれてくる子供は皆楽器の名前か
79名無したちの午後:2006/01/17(火) 10:31:29 ID:TDa7XO000
ド…ブラム
80名無したちの午後:2006/01/17(火) 16:23:00 ID:/gNL1f4+0
ジャジャ丸、ピッコロ、ポーロリー♪
81名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:30:48 ID:dJz7zU9B0
あの世界での繁殖力は一般に鬼族>人間族>妖精族他となっているらしい。
イグナートは人間族ベースだし、性魔術を併用しているくさいので通常以上に命中率が高いと思われ。

魔神の血が濃いリウイは人間族よりは繁殖力は低いと思われ。
加えて、リウイはその手の性魔術を得意にしているわけでもなく、
ましてや、捕虜でもない香具師にそんな魔術を使うとは考えにくい。
使うとすれば魔人病に苦しんでいた時期だろうから幻燐2本編中になるだろうが・・・。
そもそも幻燐1から2までの間に頻会の性交渉を持っていた相手はさほど多くはない。
イリーナ、ファーミシルス、ペテレーネあたりを主食に、
シルフィア、リスティ、リネアらと稀にセクースするくらいじゃなかろうかと。
まあ、娼館とか行ったり、その辺のオニャノコ相手にしてた疑いもあるが・・・。

セリカの場合は、相手の月経時期を自在にコントロールできるわけで、種無しとは異なると思われ。
実際、クリアとの間で子供を設けているし。
ラプシィアがあっさりと妊娠させてくれたように、その気になればセリカも
百発百中種付け成功する可能性が高いと思われ。
82名無したちの午後:2006/01/17(火) 20:51:18 ID:/wviNWXh0
そんな事を真面目に語るお前が最高

金髪でエルフのお姫様でかわしまりのだったら性欲なんて無限だよ。
俺が実際に証明してしまったから。
83名無したちの午後:2006/01/18(水) 00:26:10 ID:y3q3JrtX0
つまり戦姫4ではエクリアを孕ませ放題ということだな?
84名無したちの午後:2006/01/18(水) 08:12:25 ID:UsVuX4t70
フェミリンスが古神だか現神だかエクリアが個別エンド後
どういう状態だったかわすれたけれどセリカとの間に子供作りまくったら
現神を脅かすくらいの勢力になるんでは?
85名無したちの午後:2006/01/18(水) 09:55:57 ID:kTYrQCN20
だから現神に付け狙われたとw
86名無したちの午後:2006/01/18(水) 11:55:26 ID:KeM2SfXK0
フェミリンスは分類上では神格者になるのかな?
人間として生まれたみたいだし。
87名無したちの午後:2006/01/18(水) 15:21:42 ID:eXeLa7nz0
ここって振込み完了のメールって来ますか?
88名無したちの午後:2006/01/18(水) 15:47:17 ID:hGOdaapV0
空帝戦騎ってどうですか?

このメーカーのソフトは遊んだことがありません
スゴロクと聞いたのですが難易度ひくいでしょうか?
あまり難しいのはかんべんなんですが
89名無したちの午後:2006/01/18(水) 15:48:00 ID:hGOdaapV0
それとエロ度もきになります
90名無したちの午後:2006/01/18(水) 16:51:18 ID:LJnq6z2j0
>>88-89
>空帝戦騎ってどうですか?
レビューサイト見てまわるべし

>あまり難しいのはかんべんなんですが
温くない

>それとエロ度もきになります
ゲーム性のある奴ではエロはある方(下手なADVよりあるし)



ワゴンで買える派遣制服辺りの方が向いてるかもしれんと逝ってみる
91名無したちの午後:2006/01/18(水) 17:51:30 ID:sIdeDFwj0
冥色本フラゲレビューマダー?
92名無したちの午後:2006/01/18(水) 18:46:52 ID:T3KMcXH30
シルフィはまたエロエロですか?
93名無したちの午後:2006/01/18(水) 21:41:03 ID:xXHSFylA0
冥色本買ってきた。
どういう内容か誰かまとめてくれてあると思って来てみたが、まだ書き込み無しか。
とりあえずパラパラ見てみる。
94名無したちの午後:2006/01/18(水) 21:46:12 ID:G59Hf/4K0
漫画王クラブから
ttp://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?i_prd_code=113392

A4判/210ページ

【CDROM】Ver.2.0アペンドティスク:勇者ルーフィスとセベットによる
オリジナルストーリー/難易度変更/主題歌/壁紙

【ビジュアル】キャラクター紹介にイベントシーン掲載。ラフイラストも多数あり。 49p
【攻略】戦術:基本戦術、陣形、戦闘における数値、アイテム表などで詳しく解説
戦略:各国攻略手順、イベント発生条件、入手アイテム、ユニットなど解説
調教:調教シーン毎にCG+変動パラメータ表、条件を解説
【イラスト】WEB用、雑誌用、特典用など版権イラスト 16p
【データベース】ユニット、神器、各種スキルパラメータを掲載 54p
95名無したちの午後:2006/01/18(水) 21:51:33 ID:EBDVQyRJ0
勇者ルーフィスとセベットによるオリジナルストーリーに超期待
96名無したちの午後:2006/01/18(水) 21:53:29 ID:xXHSFylA0
パラパラ見終わって、とりあえずの書き込みをしようと思ったら、
自分が書こうとしてたこと以上の内容が書いてあるね。

俺的にはいい感じ。
版権画像とかをかなり大きく載せてる点や、
HCGがある程度のサイズで載っている点が良い。
幻燐の時はHCGとか小さかったからな。
97名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:08:25 ID:87bWW6Lt0
モザイクの大きさ、荒さはゲームと同じくらい?
98名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:16:41 ID:qKy55gsN0
勇者ルーフィスとセベット
セベット?
セベットって新キャラ?
99名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:27:44 ID:G59Hf/4K0
Ver.2.0アペンドティスクの詳細キボウヌ

スタッフや声優のインタビューはなさそうね…
100名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:34:07 ID:xXHSFylA0
スタッフや声優のインタビューは無し。
これがなかったのはちと残念。

モザイクの大きさ、荒さはゲームと同じくらいだと思う。

ルーフィスとセベットって最初に書き込んだ人、わざと間違えたのかな?
ルーフィンとセオビットでしょ。
ちなみに、今日はゲームする時間ないので、そちらの報告はできず。
101名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:45:27 ID:sIdeDFwj0
>>100
設定資料集とかは無かったのか?
102名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:45:39 ID:xXHSFylA0
と思ったけど、やっぱりインストールしちった。んで、今から開始。
明日きつくなるだろうな…。
103名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:48:43 ID:xXHSFylA0
ん?設定資料集というと?
内容は94が書き込んでくれた通りだよ。
104名無したちの午後:2006/01/18(水) 22:54:29 ID:sIdeDFwj0
>>103
いや、ディル・リフィーナ世界の用語解説とか…
まぁその反応だと無さそうだが
105名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:07:20 ID:xXHSFylA0
今回は用語解説とかはまったく無し。
攻略はかなり充実してるけど、
幻燐の時みたいにいろいろ内容盛りたくさんってわけじゃなくて、
ただCG、雑誌等にのった版権画像、攻略等で全部の本。
でも、俺としてはいい出来だと思う。
追加されたシナリオもなんかおもしろそう。
106名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:16:57 ID:Y/VemQL+0
追加シナリオ以外は興味ないな
107名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:30:28 ID:T3KMcXH30
とりあえず、シルフィのエロだエロだ。
108名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:34:24 ID:EBDVQyRJ0
エロ追加は無さそうな悪寒…
109名無したちの午後:2006/01/18(水) 23:46:50 ID:4PoqCj840
エロゲ関連本スレにも内容についてだけは載ってる
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1126085186/156-159
110名無したちの午後:2006/01/19(木) 01:57:43 ID:W0/geuwD0
冥色本見かけたけど
買うのに勇気いるなあ、あの表紙w
111名無したちの午後:2006/01/19(木) 13:23:26 ID:UHX8LRfS0
入荷されてるのに売ってくれないとです
112名無したちの午後:2006/01/19(木) 14:03:52 ID:yYp3Bgt30
シルフィが出てるだけで全て許せる。冥色本マダー?
というか発売日に差があり過ぎて、いつ手に入るか分かんねー。
113名無したちの午後:2006/01/19(木) 21:57:11 ID:r+9J/pW50
追加ディスクの内容みてるとやっぱり製品版は難易度設定失敗したと思ってるんだろうなと思う。
114名無したちの午後:2006/01/19(木) 22:22:52 ID:TSG5SFz90
カンタン過ぎたって意味で?
それとも「普通」でもダメポなヌルゲーマーが多かったって意味で、かい?
115名無したちの午後:2006/01/19(木) 22:33:51 ID:yYp3Bgt30
>>114
たぶん後者だろ。
発売当初、「普通」で「難しい」とか散々言われてたし。
116名無したちの午後:2006/01/19(木) 22:37:57 ID:7brpLiBz0
たゆ唄の情報が待ち遠しい。
ジャイアンとPUSH買ってきたけど、まだみたい。
117名無したちの午後:2006/01/19(木) 22:48:14 ID:gA6hOTRl0
>>116
今月も無いのか・・・なら今年度中は出ないだろうな。
結局年一本ペースだよな。
118名無したちの午後:2006/01/19(木) 22:54:43 ID:j+6AqFQh0
今回はイベントCGはどの程度入ってるんだろ?
できれば攻略とCGは分冊で出して欲しいけど、エロゲーじゃ無理だろうなあ。
119名無したちの午後:2006/01/20(金) 01:21:53 ID:9V06yGni0
2003/03:幻燐の姫将軍2 公式ガイドブック[CD-ROM付]: 本
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901972189/
2003/12 E-LOGIN休刊
2004/05:戦女神2 失われし記憶への鎮魂歌 ビジュアルファンブックMagical cute: 本
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757714122/
2004/05 P-mate(MCプレス)休刊

ということで、次はPUSHの番です。
120名無したちの午後:2006/01/20(金) 02:48:24 ID:u/e4/sHx0
押す!もココまでの運命か・・・
って、エウの本を出すと潰れるというジンクスが業界にあるのか・・・?
121名無したちの午後:2006/01/20(金) 03:09:45 ID:zVbHGM5q0
逆に潰れそうだから、ある程度数が見込めて超大手より金に五月蝿くなさそうなエウの本を出すとか
122名無したちの午後:2006/01/20(金) 03:11:41 ID:q/Jm/C9P0
>2004/05:戦女神2 失われし記憶への鎮魂歌 ビジュアルファンブックMagical cute: 本

ここには誰も突っ込まないのか・・・
123名無したちの午後:2006/01/20(金) 03:34:07 ID:KkIvQCJm0
ヒラコーのコミックスじゃあるまいし
124名無したちの午後:2006/01/20(金) 03:47:44 ID:CEKzTgJy0
2003/03:戦女神2 失われし記憶への鎮魂歌 ビジュアルファンブック
2003/12 E-LOGIN(エンターブレイン)休刊

2004/05:幻燐の姫将軍2 公式ガイドブック[CD-ROM付]
2004/05 P-mate(MCプレス)休刊

2005/10:空帝戦騎公式ガイドブック 発売中止
2005/11 P-mate(宙出版)休刊

2006/01:冥色の隷姫コンプリートガイド
2006/03 PUSH(晋遊舎)休刊

2006/09:峰深き瀬にたゆたう唄ビジュアルガイドブック
2006/12:電撃姫(メディアワークス)
125名無したちの午後:2006/01/20(金) 13:27:34 ID:b1E4lgUy0
さっき追加シナリオもコンプした。

エロ追加は無いと思いながらゲームをしてたから、
けっこう得した気分だ。
126名無したちの午後:2006/01/20(金) 14:09:02 ID:9qe6wshk0
追加分の金は払ってるワケだが…

それはそうと
角が破けてたり折れてたりしてるの多過ぎ
店員お前、せめて取りおき分くらい綺麗なもん選べや
10冊くらいあったの9冊はダメージあるし…
127名無したちの午後:2006/01/20(金) 18:14:54 ID:PqL7Ll8z0
確かに、ダメージは痛いよな
128名無したちの午後:2006/01/20(金) 18:25:48 ID:slPSgx9iO
なに、押すも休刊するの?
エロゲ雑誌もどんどん減っていくなぁ…
129名無したちの午後:2006/01/20(金) 19:04:23 ID:h8lisCSI0
ネタに決まってるだろ。よく見れ
130名無したちの午後:2006/01/20(金) 19:58:27 ID:U8WbdBwc0
>>128
そうなったら怖いな、って話でしょ。

…なんて言ったらいいのかね?
エロゲー界の超人ロック?雪女?
131名無したちの午後:2006/01/20(金) 20:31:11 ID:8H8+1Fa+0
そーいやぁセリカと超人ロックって色々似ているよな
132名無したちの午後:2006/01/20(金) 20:35:10 ID:jtW7sVtr0
隷姫本届いたー
133名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:05:42 ID:DWB6Tqyu0
ハイパートッド吹いた
どこの聖戦士だよw
134名無したちの午後:2006/01/20(金) 21:39:26 ID:aLdBd1pK0
雪女ワラス、懐かしい
135名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:34:26 ID:sVBZ15Sq0
幻燐の姫将軍1の廉価版が売っていたんですが皆さん的には評価どうでしょうか?
136名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:46:26 ID:sNtOUwBW0
>>135
スーファミレベルのSRPG+エロがやりたいなら買っても損無し。
派手な戦闘描写とか期待するならスルー。
大陸全土を舞台にして幾つもの国と戦うのを期待する場合もスルー。
ストーリーだけ知りたいなら幻燐2のノベル版で充分。
まぁ値段分は楽しめると思うけど?
137名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:49:28 ID:zruYOuBc0
コストパフォーマンスはかなりいいと思う
138名無したちの午後:2006/01/20(金) 23:50:30 ID:sVBZ15Sq0
アリスソフトのランスとかすきなので自分にあうかもしれません、結構気軽に大作な感じで、
ありがとう
139名無したちの午後:2006/01/21(土) 08:33:47 ID:p8GcUDeO0
>>126
隷姫本って傷つきやすいのかな
確かに店頭に置いてあるのは
どれを選んでもダメージがあるのだが…

通販予約しとけばよかったかなー
140名無したちの午後:2006/01/21(土) 09:23:21 ID:/+m15A6q0
>通販予約しとけばよかったかなー
出版社の在庫からしてダメージ食らってるのあるから
一概に安全とは言えないのが
出版社直販で何度かダメージ食らってるし…orz

本なのです
141名無したちの午後:2006/01/21(土) 09:23:59 ID:/+m15A6q0
文章の順序間違えた…orz
142名無したちの午後:2006/01/21(土) 12:04:39 ID:IvTpSNM50
前に東販でバイトしたことがあるが、文庫本は束ねて山積み
大判の本は籠に投げ込んでたから、ソコである程度痛むんだよな……
143名無したちの午後:2006/01/21(土) 13:00:07 ID:V5opPsgd0
シルフィエッタかわいいよシルフィエッタ

かわいすぎですっ>ヮ<
144名無したちの午後:2006/01/21(土) 13:01:06 ID:PhbbK/o00
朝、たまたま出かけたら本屋に冥色本があった。発売日知らなかったのでショック。
今帰ってきたらアマゾンから配送メールが……するってーと届くのは……orz
145名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:35:37 ID:g9ZhnGIK0
オフィシャルで頼むと届くのが23日ですか・・・(-人-;)
オフィシャルで頼むなってこと?
146名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:36:28 ID:k8v9q3yr0
オフィシャルで頼んだけど今日来たよ
147名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:40:10 ID:g9ZhnGIK0
7日に頼んで10日に入金してきたけど、今日は届いていないよ?
確かに東北の北の方の県庁所在地だけどさ?

・・・結局勝ち組はどこなんだ?
148146:2006/01/21(土) 18:46:53 ID:k8v9q3yr0
俺、北海道(札幌近郊)
支払いは代引き
メーカーが北海道だから道内だと早く来てるのか、
たまたま配送業者が俺の家に日にち指定無視して届けたのかは知らない
149名無したちの午後:2006/01/21(土) 18:50:53 ID:4qCkPfJN0
amazonで予約して、何故か2/10頃ってなってる俺じゃね〜のは確かみたいだ('A`)
150名無したちの午後:2006/01/21(土) 19:16:45 ID:F/c3VtmE0
オフィシャルは追加発注予想してなかったから
遅れるのも考慮して23日って言ったんじゃまいか?
151名無したちの午後:2006/01/21(土) 19:54:40 ID:eFjTwg7Y0
ほんの数日の違いで勝ち組なんて思えるとは幸せだの
152名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:09:21 ID:g9ZhnGIK0
・書店→発売日に買えるけど傷つきまくり
・おひ痛→大体23日程度で傷の有無不明
・熱帯雨林→2/10までお預け

何が一番良いのかワカンネ。

勝ち負け言ったのは期待していたからに決まっておろう。
…20日に届くと思ってたんだよ、悪いかpr2
153名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:11:09 ID:CbxpKvTL0
荷物来るからと言われ昨日今日待ちっぱなしで
HP見て23日以降に来ると知った私が一番の負け組orz
154名無したちの午後:2006/01/21(土) 20:42:12 ID:PhbbK/o00
>>152
いや、俺はアマゾンだが>>144でも言ったとおりもう配送済みなので
少なくとも俺は2月10日などではない。

>>149
南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん
155名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:02:01 ID:eFjTwg7Y0
それより、書店の冥色本ってそんなに傷ついてる?
都内の本屋数件で見た限りでは傷物は無かったけど・・・
156名無したちの午後:2006/01/21(土) 21:33:56 ID:US9U4r0S0
まあオタどもは微細な傷でも「ク、クククレームだっ!」って鼻息荒くするってことじゃね?

と煽ってみる
157名無したちの午後:2006/01/21(土) 22:06:19 ID:ACdLu2XH0
>>156
それはあるね。
結構返品された物でも「え?普通に売れるだろこのくらいなら・・・」
とか思って売り場に戻すことはしばしば。
玩具の話だがね。
158名無したちの午後:2006/01/22(日) 00:15:33 ID:MlkKiR4v0
>>157
気持ちは分かるが普通にダメだろ、それやっちゃ
159名無したちの午後:2006/01/22(日) 00:30:04 ID:wWC5r90T0
>>158
いや、明らかな欠陥なけりゃ戻しちゃうよ。
まぁ判断するのは俺じゃなくて社員さんだけど。
パッケージ破損とかでも中身無事なら売り場戻すしな。
お客さんの中には展示用のボロボロの商品でもいいから
売ってくれみたいな人もいるし、
結構収まるところに収まるもんですよ。
160名無したちの午後:2006/01/22(日) 01:02:29 ID:9Ef1Qhbe0
アレサってどうしたら徴兵できるの?
161名無したちの午後:2006/01/22(日) 01:18:29 ID:MlkKiR4v0
>>160
シルフィあぼ〜ん
162名無したちの午後:2006/01/22(日) 01:33:09 ID:9Ef1Qhbe0
>>161
ありがと
163名無したちの午後:2006/01/22(日) 02:07:02 ID:YF3eXkls0
>>156
同人ショップの話ですまないが、とらでは通販でも「傷ついてる!交換汁」と
鼻息荒い奴がかなりいるそうな。
164名無したちの午後:2006/01/22(日) 07:47:10 ID:iQwclcjJ0
傷んでいても、とりあえず買っておかないと心配なんだよなあ…
幻燐2みたいに1万円以上払わないと買えなくなるのはキツイ
165名無したちの午後:2006/01/22(日) 08:44:57 ID:KJfhzHgB0
あと、何年まてば熱さめて
幻燐2本の寝が安定するかな
166名無したちの午後:2006/01/22(日) 09:48:02 ID:DSR4U28s0
公式きた。
日付指定が23日から22日に書き直してあるな。
んー、曲がってるとかはないけど、
緩衝材とか無しで直接厚紙のやつに入ってるから
角とかはどうしても微妙に痛むな。
俺は気にしないけど。
167名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:42:18 ID:l7IFFXv70
うわっ、追加データのティリがすごい事になってる…
168名無したちの午後:2006/01/22(日) 10:55:31 ID:ieRkTwQI0
熱林キタ
予想以上に美品だった。
状態には満足している。

ただ住所は間違えないで欲しい。納品書は正しいのに。
169名無したちの午後:2006/01/22(日) 12:13:35 ID:p3lBrZDv0
ん、Ver2ってイベントなし?
Ver1は一応イベントでオススメ攻略順(というか強制開戦)みたいなのがあったけど
Ver2は自由にやっていいの?
170名無したちの午後:2006/01/22(日) 12:43:16 ID:GL/sS86Z0
幻燐2のガイドブックを誰か定価で譲ってくれ、頼む
171名無したちの午後:2006/01/22(日) 13:02:36 ID:xhUR1UmMO
うちも公式きた。
出掛けにきたんで部屋に放り込んで出勤……
172名無したちの午後:2006/01/22(日) 13:32:04 ID:cNmK9sj20
今エウから届いた。 久しぶりに冥色起動…
最近某女の子モンスターゲームやってたから冥色の操作法覚えてるかなぁ…
173名無したちの午後:2006/01/22(日) 13:46:10 ID:DW5ECqpw0
>>170
定価でってのはもはや絶望的。
幻燐2本は最高のファンブックだったな。
俺はオフィ通で手に入れてたから苦労はなかったが……
174名無したちの午後:2006/01/22(日) 15:04:20 ID:veF5IKyJ0
幻燐2本は当時祖父で買ったな
新作のゲームを買っている人たちの列に俺だけ幻燐2本なんだよな
あの時、重いのにもかかわらず紙袋に入れやがった店員に喝!
175名無したちの午後:2006/01/22(日) 15:08:34 ID:Th1NlQeR0
>>174
きっと向こうも面倒だったんだよ
176名無したちの午後:2006/01/22(日) 15:17:10 ID:DW5ECqpw0
我が家にもアマゾンやっときた。ペリカン便乙。
177名無したちの午後:2006/01/22(日) 15:54:58 ID:KJfhzHgB0
戦女神やろうとしたら
これフルスクリーン対応してないのか…orz
2のノベルだけで我慢するか…
178名無したちの午後:2006/01/22(日) 15:58:29 ID:GL/sS86Z0
>>170
そうか…どこもかしこも万超えだからなぁ
復刊.comでも未交渉だし…
完全予約受注生産とかでどっかやってくれないかな
179名無したちの午後:2006/01/22(日) 16:42:32 ID:Th1NlQeR0
いっそのことあぼぱの週末みたく、ソフトにくっつけるのでもいい。
ああでも版権の問題…orz
180名無したちの午後:2006/01/22(日) 17:57:19 ID:GL/sS86Z0
ってかアンカー間違えてるじゃないか
>>170じゃなくて>>173じゃないかorz
181名無したちの午後:2006/01/22(日) 20:09:48 ID:4WsvG+2Q0
幻燐2本か。
発売当時、いま買っても積むだけだから本編クリアしたら買おうと思った。
当然クリアする頃には品切れですよ。
買わずに後悔するより買って後悔しろとはこの事だったんだなと思った。
182名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:26:08 ID:zl7IBfyp0
>181
当時幻燐U積んでたけどとりあえず本だけ買った漏れは勝ち組。


幻燐U自体は今年のGWにようやく崩した…
183名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:45:26 ID:Wt35IWqU0
PSのサモンナイトをやっていたら、幻燐Uやりたくなってきた。
184名無したちの午後:2006/01/22(日) 21:59:31 ID:p3lBrZDv0
まあそこまでして手に入れるものかなあという気もする>幻2本
オマケはかなり嬉しいがファン向けであって
本編自体はそんな変わらんし

買った時はCDもそうだが値段と分厚さにビックリしたよ
冥色本の倍くらいある。
185名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:36:40 ID:BcXvrsFF0
普通はそう考えるな
でもそんな考えは出来ないオタはカモにされる
186名無したちの午後:2006/01/22(日) 23:54:48 ID:lx5NbxEO0
幻燐本はインタビューが多かったのが嬉しかったな
187名無したちの午後:2006/01/23(月) 01:48:43 ID:6rSEntrd0
コンプリートガイドの中身の話題はこっちだぞ《《 ゚ー゚ノ》

冥色の隷姫 005週
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1136896591/
188名無したちの午後:2006/01/23(月) 05:06:49 ID:D3dlc5DM0
幻燐2withでかい本を友人から買いますた
&初エロゲです

ヤヴェwwww寝てねwwwww
仕事ヤバスwwwww
189名無したちの午後:2006/01/23(月) 14:23:54 ID:qYtgsaed0
幻燐2のガイドは予約してゲットして、勝ち組気取ってたおれだが
冥色のガイドが販売してることに気づかなかったorz
どうみても負け組みです。本当に・・・(´Д⊂グスン。ウツダシノウモウヤッテランネトシアケサイサキワルス
190名無したちの午後:2006/01/23(月) 14:34:01 ID:Ilx+QSQq0
>>189
俺の冥色本とお前の幻燐2本を交換しないか?
いや、マジで
191名無したちの午後:2006/01/23(月) 15:28:05 ID:My352/jx0
>>189
本屋に走れ。まだまだ普通においてた。
192名無したちの午後:2006/01/23(月) 16:03:15 ID:/qpxUpen0
>>189
今なら全然間に合う。
本屋に走れ!
193名無したちの午後:2006/01/23(月) 16:17:17 ID:4hBQ1Pw00
冥色本マジ良いよ。
セオビット3姉妹が面白すぎ。
194名無したちの午後:2006/01/23(月) 16:56:13 ID:jKgHbe3W0
幻燐2本の悲劇

847 名前: 名無したちの午後 04/05/27 18:24 ID:GIYQ+EuT
正直廉価クラスより高いのであまり買う気になれない・・・>幻燐2本
4000円弱は痛い。

850 名前: 名無したちの午後 04/05/27 18:42 ID:ua0ngl/R
俺もちょっと厳しい。
もう1000円下がるか、本無くして正式なファンディスクで出して欲しかった。
CGの枚数を20〜30程度に増やして。

869 名前: 名無したちの午後 04/05/27 23:13 ID:nXkljlf8
結局CG7枚なん?
年末年始に幻燐2やりつくした漏れとしてはちょっと遅すぎ・・・>本
イマイチ購入欲が薄れる・・・


みんな、気をつけてよ
195名無したちの午後:2006/01/23(月) 17:51:08 ID:Pxk7oGQF0
幻麟本 定価+1万ってなのがざら
そこまでして手に入れたいのかっー
196名無したちの午後:2006/01/23(月) 18:00:39 ID:xgV2ecNv0
幻燐本の影響か、本屋での冥色本の扱いがかなり大きいな
2山くらい積んでる店も珍しくない
197名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:50:53 ID:pHwlhQc90
幻燐本ってそんなに高価だったのか・・・
金に困ったら売りに出そっとw
198名無したちの午後:2006/01/23(月) 19:59:39 ID:mt3+UK070
それでも熱が冷めない内に売らないと値下がるぞ
まあ、同じ世界観の新作がヒットし続ければ別だが
199名無したちの午後:2006/01/23(月) 20:15:42 ID:oI1MBIEK0
幻燐2は売ったが幻燐2本はいまだに手元にある
200名無したちの午後:2006/01/23(月) 20:25:53 ID:M2llD3GD0
近所には置いてなかったな。今週末アキバで買うか…
201名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:24:44 ID:Ilx+QSQq0
>>197
今すぐ俺に売っておくれ
202名無しさん@Vim%Chalice:2006/01/23(月) 22:35:39 ID:J/GSOioY0
冥色本1冊確保して、近所の本屋の在庫とオクの状態を
ウォッチしてるそこの香具師。貴様だ、貴様のことだ。
先生は怒らないから手を挙げなさい。

ノシ
203名無したちの午後:2006/01/23(月) 22:42:55 ID:07c2i9Di0
だって山積みじゃん・・・。
204名無したちの午後:2006/01/23(月) 23:08:59 ID:qLLUmu0g0
早めに確保する必要があるのは次回だろうな
205名無したちの午後:2006/01/23(月) 23:25:26 ID:Ig7bHIGW0
冥色本手に入れたけど、本編殆どやってねぇ。
206名無しさん@Vim%Chalice:2006/01/23(月) 23:56:47 ID:J/GSOioY0
>>204
「次々回」じゃないの?
207名無したちの午後:2006/01/24(火) 00:01:41 ID:4hBQ1Pw00
>>205
勿体ねーな。
こんな良質な抜きゲはねーぞ。
208名無したちの午後:2006/01/24(火) 00:28:22 ID:Dyu6nWU00
>>201
あんま状態良くなかったorz
表紙とか汚れてる(;´д⊂)
209名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:38:01 ID:VATOAjMV0
210名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:44:28 ID:r+/zGBXN0
>>206
品薄>それを受けて大量発注で品余り>さらにそれを受けて発注絞って品薄
のサイクルでの話。戦姫シリーズ云々での話ではなく
211名無したちの午後:2006/01/24(火) 01:57:03 ID:vOGjsZJ/0
20時過ぎにようやく冥色本がとどいたけど、
もう終わっちゃったよ。
セオビットはよかったけど、ただそれだけだな。
攻略なんかはネットでもかなり充実してるから個人的には必要性を感じない。

たゆ唄の情報マダー?
212名無したちの午後:2006/01/24(火) 08:24:20 ID:9wBNLvA/0
>>208
汚れはあまり気にしない
定価で売ってくれ
213名無したちの午後:2006/01/24(火) 10:35:31 ID:aU78/86+0
そんなにデキがいいなら
1万までなら出すけど
15000とか無理
214名無したちの午後:2006/01/24(火) 19:45:22 ID:pEg1P9/m0
正直、本は読むとこもないし、見るべき絵も特には無い。
ver.2はifストーリーだし面白いわけでもない。
ゲームとして見ると、引継ぎ関係とか色々サービスが悪い。
幻燐本、戦女神本と比べて満足度は一段落ちるな、個人的に。

たゆ唄の情報マダー?
215名無したちの午後:2006/01/24(火) 20:44:28 ID:JgjRPlkK0
>>213
君は病気だ
そのお金を持って病院へ行きなさい
216名無したちの午後:2006/01/24(火) 22:16:00 ID:BP+BUpBd0
これはいかん
すぐにオペの準備を!
217名無したちの午後:2006/01/24(火) 22:53:38 ID:WoitAPuu0
彡    
          彡 ビュウウウ…
  彡
        /XMヘ   スーパードクター R
        EーW》  
       《《 ゚ ー゚ノ》 
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
218名無したちの午後:2006/01/25(水) 00:43:13 ID:kZ4m5Fun0
>>205
自分は本だけ確保してる。
本編はそのうち買うつもり。
219名無したちの午後:2006/01/25(水) 01:06:29 ID:9nAAI06e0
>>209
ちょwwwおまwwwwwwww
同じもんしこたま買ってどうすんの〜〜
http://ranobe.com/up/src/up83719.jpg
220名無したちの午後:2006/01/25(水) 01:11:47 ID:UpZZchCI0
つまらん自作自演してないで
さっさとトッドに抱かれて死ね馬鹿が
221名無したちの午後:2006/01/25(水) 01:48:10 ID:Itulg6FT0
ついでに孕ませてもらうといい
222名無したちの午後:2006/01/25(水) 01:59:48 ID:e8gM3cAl0
ビヨン・ザ・トッド
223名無したちの午後:2006/01/25(水) 03:17:18 ID:V4FAByIj0
>>220
名言ですな。
似たようなセリフがどこぞゲームに・・・・
224名無したちの午後:2006/01/25(水) 07:33:47 ID:KnagArWZ0
「いい夢見させてもらったぜ・・・」
225名無したちの午後:2006/01/25(水) 07:58:48 ID:mnSG5qhn0
「人に説教するほど年を取ったのかよ!」
226名無したちの午後:2006/01/25(水) 20:41:15 ID:/Fr4SD810
また北海道えろげ組合か…

【社会】ショータイムで女子大生ら公然わいせつ、摘発時に客40人…札幌・ススキノの風俗店摘発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138061094/
227名無したちの午後:2006/01/25(水) 20:42:46 ID:/Fr4SD810
>>68
ランスほどじゃない
228名無したちの午後:2006/01/25(水) 21:21:48 ID:FzWijRft0
>>227
奴は避妊してるし、諸々込みで5人も子どもが出来てる。
キウイほど酷くない。
229名無したちの午後:2006/01/25(水) 22:58:30 ID:2F05HmmN0
冥色のサントラ聞いてるが、最後のボーナストラックが格好ヨス。
これだけでも価値あるぜ
230名無したちの午後:2006/01/25(水) 23:01:04 ID:wShm7x5j0
>>228
種無し度だとソフトハウスキャラの主人公が凄いことになる気がする。
巣ドラ以外、どいつもこいつも種薄すぎ。
231名無したちの午後:2006/01/25(水) 23:07:10 ID:x+Z37gIC0
>>230
馬鹿?
232149:2006/01/25(水) 23:22:21 ID:qX+hVqSl0
未だに発送日が変わらないからキャンセルしたorz
近場の本屋へ注文逝ってきます('A`)
233名無したちの午後:2006/01/25(水) 23:27:36 ID:wShm7x5j0
>>232
お前は俺かと言いたいほど似た様な経緯を辿ってるなw
234名無したちの午後:2006/01/26(木) 00:47:16 ID:C2qZxrF20
だからamazonは使うなとあれほど(ry

冥色のノベル、上巻が3月1日発売みたいだね
235名無したちの午後:2006/01/26(木) 11:49:03 ID:IRY58qvTO
誰かBエウシュリーちゃんになって、漏れにおいしいカップヌードルについて講釈を滴れ汁
236名無したちの午後:2006/01/26(木) 12:07:15 ID:9wey7Z1r0
>>235
だが断る!

戦女神4ていつ頃発売なのかな。
来年の4月頃かな
237青山ゆかり:2006/01/26(木) 12:38:21 ID:bStGW+Cy0
238名無したちの午後:2006/01/26(木) 12:45:14 ID:IRY58qvTO
ぬう!ブラックエウシュリーちゃんの好みの味は…意外と塩とんこつの和歌山ラーメン風な悪寒
239名無したちの午後:2006/01/26(木) 15:11:13 ID:KOieOpZY0
>>238
マジレスするとナスラーメン。
でもいわゆる俺達の想像する茄子ではない可能性がでかい。
240名無したちの午後:2006/01/26(木) 15:20:09 ID:UyWsuhZd0
241名無したちの午後:2006/01/26(木) 19:25:31 ID:ZK5zeSfT0
>>239
マジレスすると(ア)ナス(タシア)ラーメン。
でもダシだとれるということは質量を持って実体化してるんだよね。もふもふしたい。
242名無したちの午後:2006/01/26(木) 20:13:53 ID:rPDwlJwy0
このスレ見てると、時折思い出したように
戦女神ゼロとか戦女神4とかって出てくるけど
戦姫EPISODE-4の正式タイトル名なの?
243名無したちの午後:2006/01/26(木) 20:32:23 ID:y1gBoPbo0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   なわけねえだろ!
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /     
244名無したちの午後:2006/01/26(木) 20:55:45 ID:ljI4wpO90
戦姫EPISODE-4なら、ファンディスク扱いだな。
新規層は敬遠するだろう。
245名無したちの午後:2006/01/26(木) 21:03:55 ID:KOieOpZY0
正直セックス中でも性感を断つような逆マグロと
大陸巻き込んで妹も殺しちゃうヒステリーのなれそめなんてどうでもいい……。
246名無したちの午後:2006/01/26(木) 22:15:48 ID:ljI4wpO90
13 冥色の隷姫 緩やかに廃滅する青珊瑚の森 エウシュリー 22907

去年出たエロゲの中で13番目の売り上げだって。
かなり売れたじゃん。
247名無したちの午後:2006/01/26(木) 22:20:11 ID:F0OlLEzB0
>>246
その結果どこにあるの?
248名無したちの午後:2006/01/26(木) 22:21:49 ID:ljI4wpO90
249名無したちの午後:2006/01/26(木) 23:34:15 ID:c+9/HPP00
13 冥色の隷姫 緩やかに廃滅する青珊瑚の森 エウシュリー 22907
14 DuelSaviorJUSTICE 戯画 22906

・・・って1本差かよ!!! これは目安だから冥色は14位でもおかしくないな。

ToHeart2が10万を超えていたのは驚き。10万タイトルが2本は珍しいかも
250名無したちの午後:2006/01/26(木) 23:56:18 ID:YeZXxhMy0
逆にもっと大差つけて13位の可能性もあるわけだ

それはともかく、ここで話すことじゃなかろう
251名無したちの午後:2006/01/27(金) 00:41:56 ID:K4S7Ng0R0
>>246
同意。戦女神シリーズはセリカマンセーな内容だから萎えるんだよなぁ
なんだかかんだ文句いいつつ1も2も両方フルコンプしたけどね
252名無したちの午後:2006/01/27(金) 00:43:05 ID:K4S7Ng0R0
ミスりました
>>245
253名無したちの午後:2006/01/27(金) 02:29:16 ID:k+fk+agAO
戦女神が『神殺しの拳』なのは仕方がないとしてエクリアは呪いの所為だから仕方がない
と援護するのはやはりイリーナよりラピスやティナやカーリアンが好きだからだろうか…
254名無したちの午後:2006/01/27(金) 02:47:55 ID:sAyTEp7G0
イリーナは好きだけど死んでなんぼだとおもうよ。
俺結構物悲しいエンディングとか好きだし。
ストーリー的にも死んだ方がメリハリがついていいと思う。
まぁ俺の中ではヒロインはフェイエか改心したディアーネだからかもしれんが。
255名無したちの午後:2006/01/27(金) 03:01:12 ID:k+fk+agAO
俺もイリーナが死ぬ方が話としてはいいよなー
1も遊んでティナとカーリアンとペテレーネに愛着のある俺はこの三人のENDが好きでしてな
256名無したちの午後:2006/01/27(金) 03:47:05 ID:o/gej4rw0
>>246
実際にプレイしたヤツは5〜10倍はいるだろうがな。
ロクな世の中じゃねえ。
どこのメーカーでも良いから販売数と修正ファイルのDL数を公開して欲しいぜ。
どのくらいクズがいるのかしりたいぜ。
257名無したちの午後:2006/01/27(金) 09:02:00 ID:ZYGY69sJ0
いや、5〜10倍は流石にないだろう
258名無したちの午後:2006/01/27(金) 10:41:02 ID:GjzbSPlU0
多くて2倍くらいじゃね?
259名無したちの午後:2006/01/27(金) 10:41:09 ID:h3M33sIq0
CSの売り上げも知らないんだろ。気にするな
260名無したちの午後:2006/01/27(金) 10:42:26 ID:HqE7cpft0
>>251
幻燐もリウイマンセーだから一緒だよ。
かく言う俺は水の巫女との絡みが期待出来るから戦姫に期待してるんだが。
261名無したちの午後:2006/01/27(金) 10:44:59 ID:Ot26C+TSO
(・∀・)σ∀゚)…マウマ
262名無したちの午後:2006/01/27(金) 10:47:11 ID:RXCCxAmq0
冥色ガイドブック、リウイ&イリーナの説明ワロスw
鬼嫁かw
263名無したちの午後:2006/01/27(金) 11:04:10 ID:Ot26C+TSO
戦女神Uのアムドシアスが役に立たない件について
264名無したちの午後:2006/01/27(金) 11:39:20 ID:Q88CkAzI0
>修正ファイルのDL数
パッチDL→クリア→アンインスコ→しばらくしたらやりたくなる→最初に戻る

俺の場合面白いソフトだったら大体これを2〜3回繰り返してるな
単純比較に意味なくね?
265名無したちの午後:2006/01/27(金) 12:06:42 ID:HqE7cpft0
>>263
まぁ使い魔自体あまり役に立ってないから
266名無したちの午後:2006/01/27(金) 12:36:02 ID:Ot26C+TSO
使い魔の中ではリリエム、リ・クアルーは役に立っていますよ、リリエムたんはオカズにも!
267名無したちの午後:2006/01/27(金) 12:40:21 ID:u5solPYd0
>>256
信者ってマジ怖い
信者を装ったアンチと言った方が正しいか
268名無したちの午後:2006/01/27(金) 13:16:08 ID:Y0jRVYRy0
>>264
つい先日女神1のパッチを再DLして現在再プレイ中の俺が言うのも
なんだが、そういうのは購入者全体から見れば低い割合だと思うし、
発売後数ヶ月のDL数で計れば影響を排除できる。長期的なDL数の
推移は寧ろ中古の回転状況を推定するのに有効かな。
269名無したちの午後:2006/01/27(金) 19:32:41 ID:ojyeg2/G0
俺は最近やっと戦女神2を中古で買った。6980円だった。
だって新品売ってねえんだからしょうがないじゃん!!
270名無したちの午後:2006/01/27(金) 20:13:11 ID:Ot26C+TSO
誰か戦女神Uを「まぶらほ」風にアレンジ汁
271名無したちの午後:2006/01/28(土) 00:29:18 ID:AzqIzWFxO
全員ぱんつはいてないでイナフだ
272名無したちの午後:2006/01/28(土) 08:13:30 ID:db0LlX/w0
幻燐の姫将軍1はゲームパッド対応なしですか?つかえない?
273名無したちの午後:2006/01/28(土) 10:17:59 ID:ymQ77TF70
>>270
七英雄がセリカの体目当てに屋敷に押しかけてくる

エクリアがキシャー化
274名無したちの午後:2006/01/28(土) 11:15:30 ID:/i5FNHoLO
ラプティアが千早で、ハイシェラはエリザベートだすか?
275名無したちの午後:2006/01/28(土) 13:59:36 ID:AzqIzWFxO
>>274
普通に喋ったらええやん
変やで

今から冥色をアップグレードする!!
276名無したちの午後:2006/01/28(土) 15:04:34 ID:krS6IkRq0

      ある日、2軍のリンに
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       / リ /   /
       / ウ /   /
      / イ /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /    国 ヘ 帰 れ    /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
277名無したちの午後:2006/01/28(土) 17:55:23 ID:U0YKb4jY0
いや、帰る国も無いし
278名無したちの午後:2006/01/28(土) 19:46:15 ID:MKOdLhpk0
「波の底にも都の候う」
279名無したちの午後:2006/01/28(土) 23:23:57 ID:cGZrQ2Cn0
シナリオは非常に笑わさせて頂いたイベントが多く
セオビット幼女「シルフィエッタのいんらん!」
イグ「青は、巷では受け入れ難いものらしい」
非常に笑わせてもらいました。いや、自分は青いのも好きですよ?

またルーフィンも本編同様でセオビットの絡みが非常に楽しい物になっております。
特にセオビット幼女のイベントは非常に面白いのが多く、何度も笑わせていただきました。
シルフィエッタも天然なのか、高貴なのか、いんらん!なのか、非常に面白いキャラになっております。

エロは、5つだけ(セオビット中心)と冥色の隷姫が好きなファンには少々物足りなかったりしますが
まあ、追加ディスクなのでこのくらいかな?と。セオビット少女が憂いらしくて可愛いですよ。
セオビット幼女とHしちゃうのはどうかと思いましたが…。

セオビット3姉妹、イグナート、シルフィエッタ、ルーフィンでほのぼのしたい人には非常にオススメです。
280名無したちの午後:2006/01/28(土) 23:43:56 ID:VD5Yt1790
お前性格悪いな
281名無したちの午後:2006/01/29(日) 03:27:48 ID:NBGnBsjW0
>>272
設定すればどんなゲームだってコンローラー使えるだろ
282名無したちの午後:2006/01/29(日) 06:42:50 ID:F5l7jR210
エロゲなんだから主人公マンセーなんか普通だろ。
Eushullyソフトで主人公が周りのキャラからマンセーされない上に
性交はおろか色恋ざたすら最後までないのなんか
めいどいんばに〜ぐらいだ
283名無したちの午後:2006/01/29(日) 06:57:40 ID:BVjsRSxI0
そういやMIBでエレナのHってあったっけ?
記憶にないんだけど
284名無したちの午後:2006/01/29(日) 07:36:13 ID:ByWWE+DaO
275の者だが今ver2クリアした
…危うくネタバレされちゃうとこだったYO!!
ほのぼの出来ましたので買った甲斐があったです
285名無したちの午後:2006/01/29(日) 08:24:21 ID:J4ILTCJV0
正直、本はいらんからその分、各国の姫のエロイベントを
入れてほしかった。幻燐2の時と違ってどうやったら発生するのか
わからんというような、イベントもないし。

ああ、でもルーフィンの尻のエロさはマジでガチ。
286名無したちの午後:2006/01/29(日) 08:25:47 ID:KRZZPMBoO
パンパン(・∀・)
287名無したちの午後:2006/01/29(日) 08:37:55 ID:KRZZPMBoO
喪前ら、アーカムの株式を時間外で大量購入してエウシュリーを間接支配汁!でもユーザーから非難ごうごうでいつかはホリエモンの二の舞の悪寒。
288名無したちの午後:2006/01/29(日) 08:45:11 ID:J4ILTCJV0
>>287
エウの株ならともかく、ボブられアーカムの株なんて
怖すぎて手が出せねえよ。
289名無したちの午後:2006/01/29(日) 08:52:06 ID:KRZZPMBoO
もしエウシュリーの大株主になったら…とりあえず、なにしようかな?
290名無したちの午後:2006/01/29(日) 09:45:53 ID:4JL5BSMwO
リンタンの1/1フィギュアを作る
291名無したちの午後:2006/01/29(日) 10:10:53 ID:6L97cdmm0
>>283
エレナに化けたユーリがミーナに押し倒されるシーンならあった。あと水浴び。
関係無いがエレナも平然と勇者的物資補給法を使ってたな。
292名無したちの午後:2006/01/29(日) 10:18:04 ID:LjXsgeuo0
>>290
マジレスするとそれはエウじゃなくて
どこかのフィギュアメーカーの株主じゃないと駄目じゃないか?
293名無したちの午後:2006/01/29(日) 10:31:42 ID:KRZZPMBoO
日○と提携してBエウシュリー印の焼きナス入りカップヌードルを発売汁!売れ残り過ぎて粉飾!
294名無したちの午後:2006/01/29(日) 11:40:26 ID:VwAVuQwJ0
北海道だし東洋○産ならありえるんでね?
295名無したちの午後:2006/01/29(日) 11:47:16 ID:4hKCzV3H0
とりあえず一つだけ解ったことがある
おまえらそんなにBエウのカップヌードル食べたいのかよ
296名無したちの午後:2006/01/29(日) 12:48:15 ID:86SWqc+E0
食べたい(1秒)
297名無したちの午後:2006/01/29(日) 13:00:02 ID:6vPKi6Ib0
>>294
もちろん道内ローソン限定販売はデフォだよな?
298名無したちの午後:2006/01/29(日) 13:38:50 ID:KRZZPMBoO
日○カップヌードルのカレー味に焼きナスを入れたら個人的には神キタ━━(゜∀゜)━━
299名無したちの午後:2006/01/29(日) 17:11:31 ID:VwAVuQwJ0
>>297
セイコーマートでもいい気がす
300名無したちの午後:2006/01/29(日) 20:16:59 ID:/RWlys1p0
7000000ゲッツ
301名無したちの午後:2006/01/29(日) 20:24:51 ID:EW8cCP4b0
6999999と7000001ゲッツorz

>>300
貴様かー!
302300:2006/01/29(日) 20:58:39 ID:/RWlys1p0
>>301
同志よ運がなかったなw
303名無したちの午後:2006/01/30(月) 02:19:58 ID:1CYlJQZr0
リン
良い響きだ
304名無したちの午後:2006/01/30(月) 09:21:54 ID:P0nC2+IbO
冥色の本も過去二作の様に値段高騰するんだろうか
普通の本と違って絶版早いからなぁ…
305名無したちの午後:2006/01/30(月) 09:49:19 ID:pI8JPDx+0
リンと聞くだけで脱力してしまう
俺のリンダキューブへの愛を返せ
306名無したちの午後:2006/01/30(月) 10:12:55 ID:rb/enzjyO
島根ではガイドブックが20冊ほど平積み状態…話は変わるが戦女神Uのターニャ短エロいな、もしかしたら戦女神の中で一番、爆父かも
307名無したちの午後:2006/01/30(月) 16:17:05 ID:P0nC2+IbO
違ったらごめん
マリーニャの事か?
308名無したちの午後:2006/01/30(月) 16:26:19 ID:rb/enzjyO
スマソ、間違えたターニャではなくターナだった(__,)ゞイーリッシュのワイフです
309名無したちの午後:2006/01/30(月) 17:45:07 ID:7Qw9FzKv0
あかん。仕事が忙しくて冥色本出てるの気づかなかったorz
都内で入手はもう無理なんだろうか?
310名無したちの午後:2006/01/30(月) 18:05:53 ID:u48oXZ7Q0
余裕で売ってる気がします
311名無したちの午後:2006/01/30(月) 18:29:05 ID:P0nC2+IbO
冥色本はまだ大丈夫でしょう
…多分
312名無したちの午後:2006/01/30(月) 19:27:43 ID:3XdwkUig0
まあ、半年後になってみないことにはなあ…。
313名無したちの午後:2006/01/30(月) 20:32:22 ID:P0nC2+IbO
買って遊んだ感じではないなら欲しくなるレベルだと思うが
今回は前より多く判刷ったかな?
ただラスト10Pにやっつけ臭が
314名無したちの午後:2006/01/30(月) 21:04:02 ID:8HHPvWfS0
>313
延期なんてしたらまたエウに切られるから必死に仕上げたりして
315名無したちの午後:2006/01/30(月) 22:12:34 ID:ynb1dCy10
さっき都内で買ってきた
316名無したちの午後:2006/01/30(月) 22:40:42 ID:diLSmTSX0
幻燐の姫将軍1は1回のプレイでCG埋められますか?複数回プレーが基本?レベルなどは引き継がれるんでしょうか?

それとゲームパッドで遊べます?マウス機能をパッドにわりふるフリーソフトとかつかわないと無理?
廉価版の1なんですが。
317名無したちの午後:2006/01/30(月) 22:47:42 ID:diLSmTSX0
上のほうに同じような質問している人がいましたね、読んでみます。

キャラが死んだら生き返らないそうですが、実際に遊んでいるしょちゅうキャラ死ぬもんですか?
318名無したちの午後:2006/01/30(月) 22:50:58 ID:MEiiMtYJ0
SLGに慣れてなくて初回なら結構死ぬかも。
2回目以降はたぶんほとんど死なないと思う
319名無したちの午後:2006/01/30(月) 22:57:09 ID:Rx61+5Hi0
一周では全部埋まらかったきがする。
320名無したちの午後:2006/01/30(月) 23:56:24 ID:P0nC2+IbO
一周じゃ埋まらないなぁ
一応4ルートあるし、ティナとかカーリアンとかファーミシルスも二通りあるし
まぁ二周目のみの特典もあるから頑張って
ただ、曲はビミョーだ
321名無したちの午後:2006/01/31(火) 10:19:14 ID:R0f7ovsm0
空帝戦騎は評判悪いよな
マップがモノポリーやガルドセプトでカードバトル、超劣化のガルドセプトとわりきれば楽しめる?
基本はサイコロふってすごろく方式でマップを何週で戦闘はカードバトルな感じだよね
1キャラで1週だけなら面白いの?
322名無したちの午後:2006/01/31(火) 12:30:39 ID:UkKkCOLf0
>>321
・ルーレット目押し方式のため思うように移動できない(カード効果・二週目は例外)
・どのキャラも基本的に同じマップ
この点のストレスに耐えられればそこそこ楽しめるのではないかな。
323名無したちの午後:2006/01/31(火) 12:32:14 ID:wuh+cC5XO
俺キャラそれぞれ一周は頑張ろうとしたが…
マシストで萎えた
あそこまで成長率悪いのは虐めだ
追加キャラとか二周目以降ばっかなのもどうなんかなぁ…
ま、酷評してるように見えるがそれなりに面白かったよ?
324名無したちの午後:2006/01/31(火) 13:04:40 ID:F4O6rbN60
>>323
そんなことないだろう。修正パッチ入れて闘技場で頑張れば、マシスト一行は強くなる。
ていうかあいつらって最終的には最強キャラになるんじゃなかったっけ?
マア、
それ以前にマシストのルートが空帝でオモシロイ、と言える唯一のシナリオだと思う。
325名無したちの午後:2006/01/31(火) 13:11:59 ID:wuh+cC5XO
修正パッチなんかあったんか…
よし入れてみよう
シナリオは笑えるから個人的には悔しく思ってたので
326名無したちの午後:2006/01/31(火) 16:20:19 ID:ySr2Wlwg0
空帝戦騎は、1周目は完全最短ルートクリア、2周目でカード回収しつつ、闘技場でルルと何度も戦い資金を稼いで、
船やキャラのパワーアップ、およびカード購入などで、土台作り(ここまでVERY EASY)。3周目に難易度EXPERTで、
S級・レアカードや合体攻撃を駆使しながらスリリングな戦闘を楽しむのがベスト。EXPERTは本当におもしろいよ。
目的意識をしっかり持ってプレイすると、そんなに時間はかからない。お気に入りのキャラのシナリオだけでも
チャレンジしてみることをオススメするよ。
327名無したちの午後:2006/01/31(火) 17:06:43 ID:Sur5aUW/0
もっと短時間で一周させて欲しかった?空帝
328名無したちの午後:2006/01/31(火) 20:55:51 ID:aPkvmSo60
なぜ疑問形なのか
329名無したちの午後:2006/01/31(火) 20:59:06 ID:xUkzbnpy0
エロだけは空帝が一番だった
冥色はシルフィばっかりでちょっと…
330名無したちの午後:2006/01/31(火) 21:12:39 ID:+6TxWq1n0
>>329
金髪でエルフのお姫様でかわしまりのですよ?ご冗談をハッハッハ
空帝は男の裸が多すぎなのとナスのHシーンがないのがなぁ
331名無したちの午後:2006/01/31(火) 21:54:17 ID:t+4f0zS50
冥色は勇者のお供に期待してたのに、
エロ一回ずつどころか二人まとめて一回だけなんてなぁ…
332名無したちの午後:2006/01/31(火) 22:25:54 ID:O48HztaH0
金髪でエルフのお姫様でかわしまりので
悶絶萌え抜いた俺は冥色が一番良かった。一番熱中した。

シルフィえろいよシルフィ
333名無したちの午後:2006/01/31(火) 22:29:22 ID:wuh+cC5XO
乱交が一回ずつってのがなぁ…
フレイアとかイルミテシアとかもっとシーン欲しかったなー
334名無したちの午後:2006/02/01(水) 00:08:55 ID:KQttrn0kO
セオビット末っ子までシーンあるとは思わなかった
335名無したちの午後:2006/02/01(水) 12:57:34 ID:KP7pVHqe0
空帝ってエロ頑張っているのかー
買ってみようかな
336名無したちの午後:2006/02/01(水) 16:21:42 ID:kN9TNvQs0
明色むずかしー
337名無したちの午後:2006/02/01(水) 16:51:37 ID:YqD3pWjP0
冥色公式ガイドどうすれば入手できるかな@@
幕末は名君松平慶永公の治世で知られている人口が少なく雪の事故が多い
県です@@
京都か少なくとも滋賀の大津か金沢にでも行かないと無理かも@@
338名無したちの午後:2006/02/01(水) 17:09:37 ID:LJJSW0I90
>>337
Amazonに置いてある。
339名無したちの午後:2006/02/01(水) 17:13:38 ID:9tGT99zg0
うむ、珍しく尼損がいい仕事をしておる。
7&Yは駄目だったのにな。
340名無したちの午後:2006/02/01(水) 17:22:36 ID:LJJSW0I90
俺もBk1で買おうと思ったら置いてなかったな。
流通が違うのだろうか?
341名無したちの午後:2006/02/01(水) 18:07:46 ID:UXKuTVqj0
>>283 >>291
ユーリの偽エレナにミーナが発情する他のエロには
Eushully小屋にあるエロ絵1枚というのもあったな。
あの夢というのは多分、ミーナの妄想なのだろう


めいどいんばに〜TVアニメ化の際は、ミーナ役は田村ゆかりでいいよ
テックウィンのクリックアイドルでの、さだpデザインのミーナ(外見ほぼ一緒)に
くっついてたアニメ声が田村ゆかりだったから
エレナは堀江ゆいでいいや
342名無したちの午後:2006/02/01(水) 19:51:03 ID:FGHc/am50
>>339
入荷次第メールにて連絡します→メールで連絡が来る→いざ注文…するも注文フォームがおかしくて注文できない

…こんなコンボ初めてだよ。>7&Y
343名無したちの午後:2006/02/01(水) 20:37:52 ID:0AkV0qhu0
>>342
よくあることだ
344名無したちの午後:2006/02/01(水) 20:44:03 ID:ZYSudAZ+0
345名無したちの午後:2006/02/01(水) 21:47:46 ID:0AkV0qhu0
346名無したちの午後:2006/02/02(木) 00:31:45 ID:uU99CuAD0
なけなしの金で冥色買います、抜きゲとして期待して。
抜けなかったらメーカー恨む。
347名無したちの午後:2006/02/02(木) 00:50:50 ID:xtAfAha40
己の貧しさを悔いるがよい
348名無したちの午後:2006/02/02(木) 00:53:11 ID:iToyIPZH0
抜きゲとして買うんなら他を当たった方がいいんじゃないのか…?
お手軽にエロシーンまで辿り着けるゲームなら他にたくさんあるだろ。
349名無したちの午後:2006/02/02(木) 01:12:56 ID:iptkXYV90
でもGエンドの乱交は個人的に近年まれに見るヒットだったが。
人外&孕み&母乳その他属性持ちなので。
350名無したちの午後:2006/02/02(木) 08:01:48 ID:/Vz+Jbtx0
>>346 >>348
keyのゲームなんか評判いいから抜きゲとしても良いよね
351名無したちの午後:2006/02/02(木) 10:42:08 ID:CoSWLRum0
AIRは抜けたなぁ
352名無したちの午後:2006/02/02(木) 12:20:11 ID:v22W0qaq0
>>350,351
キミタチ、それはひょっとしてギャグでいっ(ry AA略
353名無したちの午後:2006/02/02(木) 19:10:33 ID:diJUOcgx0
>>352
まぁ抜きゲっていえばTYPE-MOONとかだわな
354名無したちの午後:2006/02/02(木) 19:14:48 ID:BGgMWJ/I0
ところでver2で追加されたユニットは戦乱じゃ使えんのね。
トラとかカメとか青の究極とかおいしいのがいっぱいいるのに・・
355名無したちの午後:2006/02/02(木) 19:16:24 ID:pqTJaXIN0
「砂漠の虎」ってどう考えてもアレだよな・・・
356名無したちの午後:2006/02/02(木) 19:32:12 ID:RbAwtTBT0
>>352
真の男の勝負は一刀で決まるものだ(゚Д゚)(クワ
357名無したちの午後:2006/02/02(木) 19:37:56 ID:BGgMWJ/I0
>>355
藤原組長は黒歴史容認派らしいしなぁ。
358名無したちの午後:2006/02/02(木) 19:44:02 ID:gHHcL4Pq0
>>353
それはひょっとしてギャg(ry
359名無したちの午後:2006/02/02(木) 19:57:40 ID:IbXsMsuX0
つーか、虎とかいってるくせに
頭が二つあって火を吐く(ブレスLV3)のはどういうことかと小一時間ry
360名無したちの午後:2006/02/02(木) 20:05:06 ID:pqTJaXIN0
二人乗りでビームキャノン積んでるから忠実な再現じゃないかw
361名無したちの午後:2006/02/02(木) 22:15:40 ID:tsHK+nHVO
>>360
アツクナラナイデ、マケルワ
つかver2が引き継げないのが一番悪いと思うが…どうか?
362名無したちの午後:2006/02/02(木) 22:26:57 ID:pqTJaXIN0
アレはひどいよな・・・ルン・セオビット意味ねーwwworz
363名無したちの午後:2006/02/02(木) 23:13:29 ID:wJOBTlud0
お前等とっとと巣に帰れ
北海は寒さで大変だってのに適当な話をしおって
364名無したちの午後:2006/02/02(木) 23:15:02 ID:AMOS7Ok50
だって話題ないもん
365名無したちの午後:2006/02/02(木) 23:48:59 ID:thsMYOyWO
かわしまりのをレギュラーで起用すべきだ。
366名無したちの午後:2006/02/02(木) 23:53:18 ID:UfE9ou7h0
金髪エルフで淫乱キャラもレギュラー化で定着させるべきだ。
367名無したちの午後:2006/02/03(金) 00:02:37 ID:m+xfcjXM0
幼女「シルフィエッタのいんらん!」
368名無したちの午後:2006/02/03(金) 00:08:21 ID:hZOHd4in0
しかもそれを否定しないシルフィ萌え。
シルフィはいんらんキャラとして定着してしまったが、それで(・∀・)イイ!!
369名無したちの午後:2006/02/03(金) 00:18:39 ID:m+xfcjXM0
だがVer2で一番の萌キャラは間違いなくイグたんだと思うw
370名無したちの午後:2006/02/03(金) 00:31:49 ID:gGjmjYJO0
Ver2でイグたんが魔術研究に籠もるのも解る気がするw
371名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:01:32 ID:riBUpWPOO
「青は駄目らしい」
駄目じゃないよ!!頑張ろうよ!!イグたん!!
372名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:12:04 ID:m+xfcjXM0
究極イグたんに負けたときのイグたんのセリフが親バカ丸出しで凄く笑えたw
373名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:16:42 ID:hZOHd4in0
セオビットとHした事咎めて来るしなw
親馬鹿ぶりを発揮。何気にセオビットの事をイチイチ気にしてるみたいだし。

イグたんかわいいよイグたん
374名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:17:11 ID:riBUpWPOO
負けるってのは勇者で殺されればいいのか?
375名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:20:15 ID:hZOHd4in0
>>374
最終ステージで、ルーフィンvsイグたん戦で負けたらイベントあった。
他は試してないから良くわからないけど。
376名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:23:15 ID:riBUpWPOO
よしやってみよう
377名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:25:09 ID:m+xfcjXM0
セオビットは少女体型が最高だな
378名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:32:15 ID:riBUpWPOO
次女はツンデレでいいのかな?
長女は…やっぱりツンツン?
379名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:45:36 ID:riBUpWPOO
ver1では死んでも何とも思ってなさそうだったイグたんから「外道め、娘を誑し込みおって……」なんて台詞を聞くことになるとわ
いいパパじゃないかイグたんw
380名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:48:28 ID:m+xfcjXM0
ティリ・パーンサロイドも強いのに他じゃ使えない&Ver2引継ぎなしってもうね(ry
381名無したちの午後:2006/02/03(金) 01:59:04 ID:riBUpWPOO
ver2引き継ぎパッチが出たら神なんだがな…
まぁオマケだから諦めるしかないかなぁ
382名無したちの午後:2006/02/03(金) 02:04:12 ID:riBUpWPOO
ところで今更だがハイパートッドってバイスト(ry
オーラ力?
383名無したちの午後:2006/02/03(金) 02:34:00 ID:X0K2jR1j0
ただパッチを配布する気も無くこの方法を毎回すると
数量限定でパッチを本に付属して販売する悪徳メーカーの烙印押されるからな
FD販売は余り好きに慣れないが資料集は資料集で普通に売って
外伝データ付きのFDを販売した方が先を考えると良いと思う
384名無したちの午後:2006/02/03(金) 02:46:00 ID:riBUpWPOO
>>383
2005.10月号のPUSHによれば
組長的にはユーザーサポートも全部ネットでやりたいそうだ
製品にシリアル入れてサポートを受けるタイプとか
…しかしそうなると中古で買い辛くなるなぁ確実に
385名無したちの午後:2006/02/03(金) 03:31:36 ID:K1KNUKMn0
ver2ってめいしょくナイトできないよな?
このスレ見てたらやりたくなったから買おうと思うんだが
本体もう売っちゃっから無いとダメなら諦めようと思う
386名無したちの午後:2006/02/03(金) 04:44:51 ID:9X2W4fCR0
>385
できないよん。・・なんかちょっと前にもオンナジこと聞いてた人いたなぁ
>>384
予約、発売日買いがデフォのエウ儲である俺からすればなんの不満もないけど
後からはいって来た人にはつらいね。
ここの製品ロットアップすんのけっこう速いしなぁ
387名無したちの午後:2006/02/03(金) 08:35:14 ID:nP5rIJ5e0
俺も中古売買は嫌いだが、エロゲはロットアップの早さと価格面から、
中古市場は必須に近いからなぁ。
ネット接続版とか出して物凄い不評を買ったメーカーもあったっけ。
388名無したちの午後:2006/02/03(金) 10:10:43 ID:riBUpWPOO
エウシェリーはエロゲメーカーとしては異色なトコだからなぁ…
まぁ正直儲以外買わないメーカー化しても俺は構わないかも知れん
ただ企業としてはどうよって気はするが…
389名無したちの午後:2006/02/03(金) 10:12:01 ID:aALP772z0
数量限定なのはFDでも同じだし
本付きとはいえ普通のFDより安いし・・・悪徳か?
390名無したちの午後:2006/02/03(金) 11:45:10 ID:iP6cxstQ0
>389
悪徳っちゅーか、買いどき逃したらまず手に入らなくなるっていう状態は
何とかしてほしいとは思う。

出版側の問題というのはわかってんだけど、やっぱりユーザーは出版社で選んで買うわけじゃないし、
最悪、出版社がポシャってもOHPのほうで、通販できるぐらいはしといてほしい。
391名無したちの午後:2006/02/03(金) 11:53:28 ID:riBUpWPOO
そういやポシャった空帝の本には追加要素あったの?
教えてエロい魔術師の魔人
392名無したちの午後:2006/02/03(金) 11:54:24 ID:3dmgKnQ00
ペン3の800、メモリ256、オンボードVRAM5

これで空帝動きますかね?一応動作環境はこえてるけど推奨にはいかないしカクカク?
393名無したちの午後:2006/02/03(金) 11:55:45 ID:PiLxEiGTO
まあ、エウは血縁に蟹がいますから…悪徳っぽいのは血筋かな?
394名無したちの午後:2006/02/03(金) 13:24:46 ID:iP6cxstQ0
>393
おいおい、ずいぶんダメな身内っすねw
ごくつぶしっつ〜やつですか?ww
395名無したちの午後:2006/02/03(金) 13:51:20 ID:PiLxEiGTO
つうか、蟹と黒が親元。
396名無したちの午後:2006/02/03(金) 13:55:15 ID:iP6cxstQ0
>395
ちょいまち。おマイの情報ふるくないか?
エウは確か有限会社のエウクレイアとかいうのになって、独立しただろ。
397名無したちの午後:2006/02/03(金) 14:03:18 ID:PiLxEiGTO
情報古かったスマソ、エウは独立してもやっていけるし…よかったかも。反面食い扶持をなくした蟹や黒はW
398名無したちの午後:2006/02/03(金) 14:09:53 ID:riBUpWPOO
後は外注の支払いで死なない事を祈るばかりだな
まぁエウシェリーは固定ファンがいるから大丈夫だろうなー
399名無したちの午後:2006/02/03(金) 14:11:49 ID:PiLxEiGTO
誰か、戦女神Uを水曜どうでしょうにアレンジ汁!
400名無したちの午後:2006/02/03(金) 14:30:23 ID:ZC/PWYHG0
やっと、幻燐2のファンブックを手に入れることができました。1周目クリアしてやめて以来、
ほぼ1年ぶりにプレイしました。なんか、ボスキャラが無茶苦茶強くなっているような……。
地元の北摂の昔ながらの古本屋で1500円で手に入れました。戦女神2のファンブックも
1000円で一緒に売っていたので、そちらはゲームを持っていないのに、つい衝動買い。
2冊とも帯がなかったり保存状態はイマイチでしたが、どちらもCDは未開封だったので
いい買い物だったと思います。あるところにはあるもんですねー。
エウシュリー様、早く戦女神2の廉価版を発売してください。みつからないんですよ〜。
401名無したちの午後:2006/02/03(金) 14:36:46 ID:kHm/QYU40
>400
ふつうにすごい。
オクで1万越えが当たり前になってんのに、定価の半額以下って、あんさんすごいよ。
402名無したちの午後:2006/02/03(金) 14:49:20 ID:riBUpWPOO
>>400
こないだ戦女神Uの攻略本を一万オーバーで買った上にヤニ臭かった俺からすると羨ましすぎるぞ
403名無したちの午後:2006/02/03(金) 18:39:04 ID:nOJgcdWg0
それって新品?
戦女神U本は新品なら万越えるけど、中古だと普通は7000円未満だよ
404名無したちの午後:2006/02/03(金) 19:31:57 ID:h7kVLIYD0
>>400
CD未開封って…
それを売った人は何がしたかったんだろう??
405名無したちの午後:2006/02/03(金) 19:33:48 ID:RQStcapW0
リウイとイグたんってどっちが強いんだろうか
リウイはあれで一応神倒してるんだよなぁ
406名無したちの午後:2006/02/03(金) 19:41:19 ID:riBUpWPOO
>>403
それはドコの話でしょうか…
中古ですよ帯ないですよタバコ臭いですよ…
>>405
リウイは仲間が凄いからじゃないかと思うが
イグたんは一人でも十分だがリウイ一人では…
俺のデータが弱いからかも知らんが
407名無したちの午後:2006/02/03(金) 19:44:30 ID:ptbRG0VD0
>>404
厨房がエロ本として買ったんだろう
408名無したちの午後:2006/02/03(金) 20:20:23 ID:B+X5iKxp0
リウイも一応サシで魔神倒せるくらいの力はあるはず。
まあディアーネは雑魚魔神っぽいけどな・・・
409名無したちの午後:2006/02/04(土) 00:19:13 ID:5xwCoGzf0
>>401
あるとこにはあるんだよ。
価値知らない人にとってはただのゴミクズでしかないし。
410名無したちの午後:2006/02/04(土) 00:49:17 ID:bcRlizEeO
切ない話だ…
まぁ買わずに後悔よりは買って後悔を身を持って体験した事が財産かな
411名無したちの午後:2006/02/04(土) 01:32:15 ID:hVZxlaPN0
リウイは、酒場を壊さないように力を加減したセリカ相手に、同じ用に力を加減しながら戦って、互角だから、それなりに強いはず
412名無したちの午後:2006/02/04(土) 01:40:53 ID:Vni4AA4E0
お互いに酒場を壊さないレベルまで落としてるんだから、それは互角になると思うぞ
413名無したちの午後:2006/02/04(土) 01:44:14 ID:aczq+Lqo0
というかあの魔神クラスかそれ以上の二人がガチでやりあったら酒場どころか城ごと吹き飛びそうだw
414名無したちの午後:2006/02/04(土) 01:50:12 ID:6alHH07I0
魔神はともかくセリカとは比べない方が良いと思うが。
邪神を倒すような奴だぞ。
415名無したちの午後:2006/02/04(土) 01:51:05 ID:hoNCNX/t0
でも一番強いのはBエウ娘のカップぬーd(ry
416名無したちの午後:2006/02/04(土) 02:15:23 ID:4pjhY1dQ0
一番強いのは、未だ謎に包まれているという創造神とやらだと思うなあ。
人間族が時に神を上回る力を発揮したり、人間族の祈りが最高の力を持っていたり
人間が唯一神や現神を越えていくというのも、創造神が人間に
自ら運命を切り拓く力を与えたからとか何とか…そんな記述を見たような希ガス。

これは単なる妄想だが、創造神って奴は古神や現神がいた世界だけでなく、
魔界や冥界、パロとも言われるめいどいんばにー世界や
全くの別世界と言われる空挺世界も含めたエウシュリー作品世界全ての創造神だと思う。
んで、エウ娘達の真の主人って奴はこいつではないかと。その正体はつるぎゆき(ry

・・・なんか猛烈に萎えるんで妄想もいい加減にしておこうと思った。
417名無したちの午後:2006/02/04(土) 02:31:04 ID:Vni4AA4E0
それ何てSO3?
418名無したちの午後:2006/02/04(土) 02:37:55 ID:oAvVOP+/0
なんか世界の広さは640kbとか言いたくなった。
419名無したちの午後:2006/02/04(土) 02:41:22 ID:fdN7x73A0
そんなど凄い創造神がけったいなハニワだったりしたらどうしよう?
420名無したちの午後:2006/02/04(土) 03:28:58 ID:aczq+Lqo0
とりあえず叩き割る
421名無したちの午後:2006/02/04(土) 04:03:29 ID:fEV+Nq8s0
土偶ならありだな。
422名無したちの午後:2006/02/04(土) 04:08:11 ID:d30dd8j80
長きに渡り話し合われた最強は誰か?に終止符!
もしハニワなら、>420が最強になったw
423名無したちの午後:2006/02/04(土) 07:19:02 ID:gfsHOWy40
多分だけど、
424名無したちの午後:2006/02/04(土) 07:28:55 ID:yj4FeMbi0
創造神はクジラ
425名無したちの午後:2006/02/04(土) 08:00:41 ID:X87QBT5n0
エウのゲームはエロ抜きのコンシューマでもいけるかと思う。
けど、それをあえてエロゲでやるのがいいのかなぁ。
めいどいんばに〜なんかは元からエロは無いも同然だったが。
色んなPS2のゲームを見てると、これのゲーム部分は
PS2のハードでも実は十分動かせそうに見える。
426名無したちの午後:2006/02/04(土) 08:14:51 ID:FPiilxKa0
エロ無しでもいけるって実は全然褒めてないと思うんだが。


少なくともエウのゲームは、ゲーム部分もエロ部分もまじめに作ってると思うぞ。
結果的にはゲーム部分ばかりが注目されたり、抜けねーと酷評されたりするとしても。
冥色になってだいぶ良くなってきたな。
427名無したちの午後:2006/02/04(土) 08:50:26 ID:Aa4iHC/k0
冥色は名作だよな。遊べて抜ける。
これぞエロゲーの中のエロゲーってのを見せてくれた。

エウの中で一番好きだな。
428名無したちの午後:2006/02/04(土) 10:16:55 ID:gfsHOWy40
ヽ(´ー`)ノ
429名無したちの午後:2006/02/04(土) 10:24:25 ID:IfGJs2t10
あれ?さっきから誤爆してるのか俺?
レス失敗してるのかと思ってた・・・ゴメン
430名無したちの午後:2006/02/04(土) 10:24:49 ID:bcRlizEeO
エウシェリーのゲームは抜けますよ?
幻燐も余裕ですよ?
コンシューマ並に遊べてエロもあるってのが売りだと思いますな
でっかいクジラは勘弁カナ?
431名無したちの午後:2006/02/04(土) 10:30:14 ID:5/FyyUmQ0
冥色は買おう買おうと思って結局買ってないな。
いい加減買うかな。
432名無したちの午後:2006/02/04(土) 11:31:38 ID://BpPKi10
神といわれても禿しか思い浮かばない俺メガテニスト
433名無したちの午後:2006/02/04(土) 11:54:09 ID:bcRlizEeO
>>431
冥色は数出したようだから余裕あるよなー
今までは出荷量が余りに少なかったから値段つり上がって手が出せない人もいたと聞くが
まぁ冥色も値段4000〜5000で安定してるけどね…
434名無したちの午後:2006/02/04(土) 13:28:04 ID:38ILd4f/0
>>399
「どーも奥さん、知ってるでしょう?セリカでございます。…おい、パイ食わねえか?」

>>424
それどこのアリスソフト?
435名無したちの午後:2006/02/04(土) 13:29:02 ID:FXicQvH00
冥色買うか迷ったけど幻燐の姫将軍の廉価版あるんだ
そっちから買おうかな。

エロはつかえる?戦闘後に1回ってかんじかな
436名無したちの午後:2006/02/04(土) 13:48:32 ID:j/hQOqU50
実はディル・リフィーナは一冊の本
437名無したちの午後:2006/02/04(土) 14:03:14 ID:HvVPnMHA0
実はディル・リフィーナは二次元世界
ラスボスは三次元人
438名無したちの午後:2006/02/04(土) 14:12:33 ID:gE/o01Qi0
>>435
エロを求めるんなら冥色、
幻燐2をやっててもっとあの世界にはまりたい、と思うんなら廉価版、かなぁ?
エロは1のほうはあんまり濃くないよ。薄いっていうほど少なくないけど
チキやミラもでてはいるけどエロはないし・・・
439名無したちの午後:2006/02/04(土) 14:19:40 ID:bcRlizEeO
>>436
それどこの架空都市?
>>438
幻燐2より確実にエロは薄いよな
ただ1から出てるキャラについて掘り下げたいならいいかもね
カーリアンENDの冠が1の最終クラスの衣装だとかはやってないと解んないよね?
440名無したちの午後:2006/02/04(土) 14:21:31 ID:242H1AHa0
>>436はヤミ帽で
>>437はSO3か(1次元下がってるがw)
441名無したちの午後:2006/02/04(土) 15:25:01 ID:hVZxlaPN0
>>440
>>437はマイトガインだろ
442名無したちの午後:2006/02/04(土) 15:27:13 ID:4e2K4d2t0
これがジェネレーションギャップ・・・か?
443名無したちの午後:2006/02/04(土) 15:31:52 ID:cWUXoMss0
結論・・・どちらも間違っていない。

でも異次元から神様的なものが来るよりは、
単純に侵略者の方がいいなぁ。
そう、例えば「神殺しはメイワク!神殺しはメイワク!」みたいな?
444名無したちの午後:2006/02/04(土) 15:47:39 ID:V2UX5wRp0
>>432

Y.H.V.H.
445名無したちの午後:2006/02/04(土) 16:00:29 ID:dhDFJvcX0
神殺しって書いてチェーンソーと読めば何が来ても大丈夫
446名無したちの午後:2006/02/04(土) 17:37:11 ID:SC29rqrJ0
>>444
Y.H.V.H. か……。たしか、ファミコンのメガテン2の真のラスボスだったっけ。
あれは、ベルゼバブやルシファーといった魔王を仲魔にして、キリスト教の唯一神であるYHVH(ヤーヴェ)を
悪と断罪し、とっちめるという禁断のネタにチャレンジした意欲作だったなー。あとで、問題になったんだよね。
やっぱり、ゲームの世界に現実にある宗教の神はもちこむべきではないな。特に、エロゲーにはw。
447名無したちの午後:2006/02/04(土) 17:47:34 ID:do2l03qs0
>>446
問題になったのは真メガテン2。
メガテン2は条件が厳しすぎて、話題にならなかった。
448名無したちの午後:2006/02/04(土) 17:54:09 ID:fEV+Nq8s0
新メガテンが問題になったのか?なんで?
あれ海外で発売してなかっただろうに。
449名無したちの午後:2006/02/04(土) 18:01:09 ID:FwY0p/uz0
そういや
カーリアンEDで1では最後文字のみ妃になったって書いてあるだけだったが
2では遠回りした二人で最後はめでたしめでたしだった
ファーミもその点幸せだったよな
不満といえばラージャとリネアのEDがないのは残念
450名無したちの午後:2006/02/04(土) 18:07:36 ID:Cwzuc/4y0
>>449
リネアにいたってはよそのオヤジに持ってかれるしなw
幸せにやってそうだから、いいんだろけど。
451名無したちの午後:2006/02/04(土) 18:21:28 ID:bcRlizEeO
>>449
順番にやった俺はカーリアン、ペテレーネ、ティナのエンディングで涙したぜ
よかったのぉ…ってな
452名無したちの午後:2006/02/04(土) 18:35:44 ID:BBZLEZ5q0
姫将軍2の個別エンドってどうすればいいの?
リオーネを仲間になった直後にさっさとヌッコロしておけばいいの?
453名無したちの午後:2006/02/04(土) 18:42:20 ID:hVZxlaPN0
>>452
その手もありだがそれだとリオーネENDが見れない
ロウ値とカオス値が共に200以上あれば中立ルートに入れるから、
みんな仲間にしつつカオス値上げる選択肢選べばいいと思う

どの時点で判定するのかまでは知らないのでごめん
454名無したちの午後:2006/02/04(土) 18:59:22 ID:bcRlizEeO
詳しくは攻略サイトなんかを参照してもらうとして
ロウ・中立・カオスが判断されるのはメンフィル内乱の時
この時点でカオスポイント400未満かロウポイント400以上でロウ・中立ルートに突入
後はキャラ毎のエンディング条件を満たした上でエクリアを見逃す
ただ、キャラによってはポイントの縛りが異常に厳しい場合がある
(例・シルフィアはロウ500以上カオス200未満とか)
なので一周でサブキャラ全てのエンディングを見るのは不可能と思われる
455名無したちの午後:2006/02/04(土) 19:01:51 ID:7DCorBBn0
誰のEDが一番いいんだ?
俺、ティファーナとディアーネEDしか見たことがない・・・
456名無したちの午後:2006/02/04(土) 19:09:09 ID:bcRlizEeO
誰がいいかって?そりゃあ…
それぞれが望むリウイの未来が一番さ
優劣はそこにはない
お気に入りのキャラがいるならばクリアする事をお勧めするよ
457名無したちの午後:2006/02/04(土) 19:16:32 ID:BBZLEZ5q0
あとクリアするごとに敵強くなってる気がするんですが
際限なく強くなっていくのですか?
458名無したちの午後:2006/02/04(土) 19:22:09 ID:7DCorBBn0
>>456
なるほど、いいこと言うぜ!よし、久しぶりに再プレイするか
・・・あれ?俺のお気に入りってティファーナとディアーネ・・・
こりゃあリンを狙うしかなさそうだぜ・・・
459名無したちの午後:2006/02/04(土) 19:34:36 ID:bcRlizEeO
>>458
せっかくだから、俺はこの金色の王女を選ぶぜ!!みたいなノリか
そ の 意 気 や 良 し ! !

460名無したちの午後:2006/02/04(土) 20:10:19 ID:BN64Muc20
駄目な娘ほど虐めたい。
461名無したちの午後:2006/02/04(土) 20:29:46 ID:cWUXoMss0
まぁ最終的にリウイの横にいるのはフェイエだったりしそうだがな。
人間の姫には寿命があるし、カーリアンとファーミシルスは一応相手いるし。
他の姫 死ぬまで待とう ホトトギス (意味不明)
462名無したちの午後:2006/02/04(土) 20:38:01 ID:bcRlizEeO
寿命がどうしてもな…
しかしファーミはルースが死んでないとエンディング条件を満たさないしカーリアンはエンディングで結婚するし(明確に再婚するのはこれだけだな)
後何気にニーナも長生きじゃないかなー
463名無したちの午後:2006/02/04(土) 20:41:42 ID:4e2K4d2t0
ファーミはルース生きてても大丈夫だぞ?
ファーミにルース犯らせたらアウトだけど
464名無したちの午後:2006/02/04(土) 20:44:31 ID:bcRlizEeO
あー、スマン
死んでるとセリフ変わるとこがあったから勘違いしていたようだ
アウエラに断罪されてくるm(_ _)m
465名無したちの午後:2006/02/04(土) 20:55:52 ID:JqA5xCyv0
むしろ飛天魔は女性だけの種族で繁殖するには多種族の男がいないと駄目なんか?
それが(優秀な)主だと。
こりゃぁ種なしキウイの愛人続けながらもルースの子種キープしとかなアカンなw
・・・って思ったが、エルフの子種も薄そうだな・・・
466名無したちの午後:2006/02/04(土) 21:18:16 ID:bFEiMSM50
>>465
エルフの子種が薄い説は、シルフィエッタで崩壊した。
男限定で薄いかどうかは知らん。
467名無したちの午後:2006/02/04(土) 21:24:09 ID:JqA5xCyv0
アレはイグたんの子種が強力だったんジャマイカw
468名無したちの午後:2006/02/04(土) 21:30:53 ID:cWUXoMss0
ヒット率は性魔術である程度いじれるんじゃないか?
基本的には魔神もエルフも子供は出来にくいと思うぞ。
長命なで強い種族が子沢山だとえらいことになるからな。

つまりリウイたんは
「あー俺まだ子供イラネ。あっちやこっちの姫と遊んでたいぜー」
って感じであえて子供作ってないんじゃないか?
469名無したちの午後:2006/02/04(土) 22:01:02 ID:bcRlizEeO
>>468
なんて外道な主人公だw
まぁ実際は子供が出来たらシナリオ上困るからだろうけどなぁ
470名無したちの午後:2006/02/04(土) 22:21:22 ID:qtOrOkkT0
そういやカーリアンだけだったな
結婚式挙げましたは
他は友に未来を歩もうみたいな感じで
まあリウイが幸せならいいんじゃない
しかしイリーナが姉にヌッコロされてるのが正史とは
イリーナカワイソス
471名無したちの午後:2006/02/04(土) 22:40:32 ID:5NlVmdWq0
イリーナの魂は戦女神2で成仏するまでは
あの世界に残留してたわけで、リウイほどの漢がその気になれば
お話するくらいは何とかなったような気もする。
イリーナが死んだときより昇天したときの方が寂しいかも。
や、別に昇天してないのかも知れないが。

ただし、エクリアがメルキア入りした場合限定か?
だとするとマウアは処女ってことに…マウアの飛行艇物語マダー?
その場合、クリアの魂もまだどっかほっつき歩いてるわけか
472名無したちの午後:2006/02/04(土) 23:07:08 ID:lWw0WaC10
ファーミよりもシュヴァルティアのほうがコノミな俺は異端ですか?そうですか・・
473名無したちの午後:2006/02/04(土) 23:20:00 ID:cWUXoMss0
>>472
飛天だとケルナシルスが一番萌える俺もいますよ。
474名無したちの午後:2006/02/04(土) 23:20:37 ID:Lma+QUfa0
死んだ後の魂が、ロカみたいに転生することがある以外に、どうなるのかよくわからんが、
女神イオに一時的に呼び出されたからって、通常の昇天過程から逸脱して現世を彷徨っているとは限らないのでは。
475名無したちの午後:2006/02/04(土) 23:53:24 ID:JqA5xCyv0
なんかイリーナは例えロウエンドを迎えても数年後にはポックリ逝っちまう様なイメージがある
476名無したちの午後:2006/02/04(土) 23:56:43 ID:AYPtfU7e0
>>472
共に異端の道を歩まないか兄弟?
追加ディスクでのシュヴァルティアの扱いが気に入らないがな
477名無したちの午後:2006/02/05(日) 00:07:39 ID:Qnn142PX0
>>475
追加シナリオのイリーナは他の娘とリウイを、まとめてポックリ逝かせそうだけどな。
478名無したちの午後:2006/02/05(日) 00:34:15 ID:EfoTUCejO
>>477
あのイリーナなら気合い入れて育てたかも知れないなぁ
普段ともすると雑魚に斬られてポックリ逝くから育てる機会が少なかったよ
結局支援でちまちま稼いだけどね
479名無したちの午後:2006/02/05(日) 00:38:41 ID:LSUoE5NY0
>>477
MAP技で3人まとめてやられたのはここだけの秘密だ
480名無したちの午後:2006/02/05(日) 00:56:55 ID:cn4ONoiK0
カーリアンだけ結婚てのは、似たり寄ったりなEDにならないようにする為でないの?
481名無したちの午後:2006/02/05(日) 01:05:59 ID:T5lXF7oh0
やはりイリーナを殺したことについて皆不満なんだな
このスレ読んでるとよくわかる
エウよ、いまからでも遅くない正史を書き換えたまえ
482名無したちの午後:2006/02/05(日) 01:08:01 ID:EfoTUCejO
何を言ってるんだ?
イリーナは死んだ方が話としては綺麗だよ
…なんか背景が黒くなった(ry
483名無したちの午後:2006/02/05(日) 01:10:31 ID:hytAmGfr0
俺も中立エンド肯定派。
イリーナは結構好きなキャラだけど
話の流れ的には死んでなんぼ。
てゆーか死んだ方が盛り上がる。
484名無したちの午後:2006/02/05(日) 01:16:56 ID:QKyGon950
漏れもイリーナ死亡は別にかまわないけど
それよりエクリア以外にかかるフェミリンスの呪いは(ry
485名無したちの午後:2006/02/05(日) 01:34:53 ID:zHqyJ43U0
寧ろ、ディアーネエンドが正史であるべき。何故なら…
486名無したちの午後:2006/02/05(日) 01:35:27 ID:EfoTUCejO
俺の他に二人中立肯定派がいるとは…
やっぱりそうだよな
「だって私ヒロインだもの」とか言っちゃダメだよな
なんか今度は妙に明るくな(ry
487名無したちの午後:2006/02/05(日) 01:40:17 ID:zaJ7LCtS0
俺は大団円じゃなきゃ嫌なので、イリーナ生存を支持。
488名無したちの午後:2006/02/05(日) 02:26:36 ID:bPXr6B4z0
それぞれのプレイヤーの心の中に、真のエンディングはある。
それでいいんじゃね?
489名無したちの午後:2006/02/05(日) 02:36:17 ID:QUime0rV0
戦姫でどう扱うかだよな。
案外スルーしてたりしてな。
490名無したちの午後:2006/02/05(日) 02:50:49 ID:FQmB5j9a0
>>488
中立EDの中からどれかという事は
それでいいんだろうけど、ロウやカオスが気に入ってる香具師は・・・
491名無したちの午後:2006/02/05(日) 03:02:54 ID:LoDsxlDq0
1からいるシーマやラージャENDはないけど、リンENDはある
エウシュリーのきせき
492名無したちの午後:2006/02/05(日) 03:42:35 ID:r7EBfs/K0
805 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2006/01/12(木) 14:27:10 ID:3dgeDtLy0
>>801-802
カーリアン:ミオがいる
シルフィア:あぼーん
セリエル:メルとラブラブ
ティナ:ペテレーネとラブラブ
ティファーナ:サイモフの追っかけ
ニーナ:ラージャとラブラブ
ファーミシルス:ルースがいる
フェイエ:???
ペテレーネ:ティナとラブラブ
ラピス:ブラコン
リオーネ:エクリアのストーキング
リン:疑似シスコン
レアイナ:シーマとラブラブ


フェイエしかないな
493名無したちの午後:2006/02/05(日) 07:35:45 ID:EfoTUCejO
ニーナとラージャの絡みってなんだっけ
ニーナはイリーナと仲良かった覚えしかないっす
ラージャとリン・レアイナが仲良かったのは覚えてるw
494名無したちの午後:2006/02/05(日) 10:53:11 ID:pBg6Z3x00
>>493
とりあえず死者を出さずにロウルートをクリアしてから出直すのがいいと思います。
495名無したちの午後:2006/02/05(日) 11:05:04 ID:EfoTUCejO
遺跡巡りの旅だったか?
一周目でロウクリアしてからロウエンド見てなかったから詳しく覚えてないな…
ロウのセーブ残ってたかな?
496名無したちの午後:2006/02/05(日) 12:12:53 ID:QXxEt6cK0
>>474
たしかにどうなってるかはわからんが、
イオの言う「残念」というフレーズからして、魂が現世にとどまってる印象はある

ロウEDはなんか綺麗に収まりすぎてて何だかな、という部分はある
セリーヌの犠牲(?)の後だけにね
ver2以降での鬼嫁見てると、元気で魔力も強いイリーナがしかも長寿だったりしたら
そりゃエクリアにやっかまれても仕方ないだろって感じになってしまうので
イリーナは弱いままで良かったのにとも思う
497名無したちの午後:2006/02/05(日) 12:52:27 ID:IMmiU/8K0
ああミオとルースを毎回殺しまくってる俺
つうか弓はシーマがいるし
魔法使いは俺のユニットにはイラン
接近戦のみが俺の戦力
間違ってないよな?
498名無したちの午後:2006/02/05(日) 12:56:51 ID:wmcC93Ad0
魔法使いイラネってとこ以外は特に間違ってないな。
ていうか回復は全部アイテムなのか?
499名無したちの午後:2006/02/05(日) 13:00:38 ID:60V/7AbV0
遠距離ユニット使わんと反撃で味方ユニットのダメージが酷くならないか?
500名無したちの午後:2006/02/05(日) 13:09:29 ID:pBg6Z3x00
霊体系は根性か?
501名無したちの午後:2006/02/05(日) 13:10:38 ID:DmxqP33H0
ミラとシルフィアは使ったら反則だなw
502名無したちの午後:2006/02/05(日) 13:16:15 ID:IMmiU/8K0
ああ回復はアイテムのみ
たえずストックしてる
まあ攻撃力重視だから戦闘が終わるのは早い
Ver.2になってからはリウイ1人で戦闘してる
503名無したちの午後:2006/02/05(日) 13:17:39 ID:7dNVNRqT0
あれ?エウシュリー潰れる寸前?
公式全然更新しないしコンプリートブックってのは発売したのか?
潰れるなら峰深き瀬にたゆたう唄出してから潰れてくれ
504名無したちの午後:2006/02/05(日) 13:24:00 ID:bPXr6B4z0
   ∩___∩       |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>503   iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
505名無したちの午後:2006/02/05(日) 13:30:00 ID:g/o4ai4O0
>503
マジレスすると、この時期は毎年そんなに頻繁に更新掛けてないが…
いわゆる休眠期か。開発が佳境に入ってる時期なんかな。
ある程度仕様が固まって、デバッグに入る頃から情報が出てくるからな。

冥色ガイドは本屋行って自分の目で確かめれ。
506名無したちの午後:2006/02/05(日) 13:59:28 ID:JmTAdKqx0
今月下旬に姉妹ブランドとやらの告知があるらしいけど、
それと同時にたゆ唄の特設ができるんじゃないかな。
今までも大体発売数ヶ月前にはできてたような。
「夏」が6〜8月を指すなら、長くてもあと半年だし。
507名無したちの午後:2006/02/05(日) 15:04:07 ID:qnOGB6If0
でもエウシュリー、1月は結局2回しか更新しなかったんだよなぁ。
しかもトピックスと通販、あとリンクが1件だけという放置っぷり(藁
昨日、一昨日も結局更新なかったし・・・

ひょっとして、じらしプレイ?
508名無したちの午後:2006/02/05(日) 15:27:50 ID:wj2l05Q50
中の人たちはこの寒波で死にかけてるとか
509名無したちの午後:2006/02/05(日) 16:54:51 ID:LoDsxlDq0
セリカとエクリアって身も心も繋がってるらしいけど
ご主人様のエチィもみんな見て感じてるのかな?
510名無したちの午後:2006/02/05(日) 17:10:14 ID:Vhtx0xYG0
全員が感じてるんだ
511名無したちの午後:2006/02/05(日) 17:14:14 ID:wj2l05Q50
エクリアとハイシュラだけじゃなかったっけ?
セリカと精神が繋がってるのは
512名無したちの午後:2006/02/05(日) 17:27:31 ID:4w5zrXai0
そういえばエクリアって戦女神2では
性魔術使えるようになってたんだよね・・・
ということはセリカ以外の相手とも?
513名無したちの午後:2006/02/05(日) 17:54:32 ID:BhjAV9Dp0
エクリア・・・どうでもいい・・・
と思っているのは俺だけではないはずだ・・・
514名無したちの午後:2006/02/05(日) 17:58:07 ID:bPXr6B4z0
>>508
いやいや、雪かきに追われてるのかもしれんぞ?
515名無したちの午後:2006/02/05(日) 18:12:48 ID:IJzavqMP0
>507
昨日、一昨日ってなにか予告あったのか?
戦女神2時代は1ヶ月に1回の更新があるか無いかの状態だったがな
516名無したちの午後:2006/02/05(日) 20:49:10 ID:QUime0rV0
>>512
やろうと思えば出来るはず。
セリカの為になる事しかしないけどな。
517団扇:2006/02/05(日) 20:56:45 ID:/YEME9Ka0
次の更新はロットアップ情報になるかも〜
トリノが終わるまで更新はないかな〜?
決算締め切り関係ないしー、ネタないしー。
   充電♪充電♪うれしいな〜
518名無したちの午後:2006/02/05(日) 22:46:16 ID:CLp15B5T0
>>512,516
戦姫の調教に性魔術の訓練があって
セリカ以外の男を実験台にする為
見知らぬ男を誘惑したり乱交や恥女プレイを……(*´Д`)ハァハァ
519名無したちの午後:2006/02/05(日) 23:48:47 ID:ki4oD61e0
>>518
良い、良すぎる。
ついでに孕ませもあれば完璧。

ただし寝取られ(せ)は回避も可能な作りにはして欲しいが。
520名無したちの午後:2006/02/06(月) 03:16:06 ID:BPxpMEMRO
>>519
何そのラプシィア
戦姫はRPGかねぇ
SLGにはならんだろと思ってるんだが、どうか?
521名無したちの午後:2006/02/06(月) 03:26:05 ID:MMCdjFnO0
個人的にはグローランサーみたいなシステムでやって欲しいかも
522名無したちの午後:2006/02/06(月) 03:33:04 ID:Uw1qw4yV0
英雄伝説っぽいRPGでも良いな。
というかRPGはシンプルの方が絶対面白いと思う。
523名無したちの午後:2006/02/06(月) 03:34:39 ID:MMCdjFnO0
その意見には賛成だがとりあえずDQは勘弁w
524名無したちの午後:2006/02/06(月) 03:38:21 ID:yiAJ7gMr0
>>520
■ゲーム概略
 2ヵ年計画の第4弾として、前作で培った技術を盛り込み、
キャラクターの育成、調教、特殊なアイテム合成はもちろん、
成長に関する新システムが加わります。
525名無したちの午後:2006/02/06(月) 03:42:41 ID:Ng7kAF3G0
裏をついてシャドウハーツみたいなRPGとか
526名無したちの午後:2006/02/06(月) 05:17:03 ID:nLMlKaMj0
さらに意表を付いて頭脳戦艦ガルみたいなRPGとか
527名無したちの午後:2006/02/06(月) 10:02:41 ID:pjj65xZf0
積んでた冥色の味見だけしてみたんだけど、王女たる者ちょっと胸
弄られたくらいで喘ぐんじゃねえよ、最初の部分見て萎えて止めちゃった

それと汁ふぃはまだマシな部類だけどCVが皆下手だな。なんじゃあの弟は
528名無したちの午後:2006/02/06(月) 12:47:10 ID:5wUYmhTQ0
CV下手は俺もちょっと思ったな
やってるうちにどうでもよくなったけど
529名無したちの午後:2006/02/06(月) 13:05:32 ID:o9l3/Gda0
弟はチキとかリオーネの声もやってるね
530名無したちの午後:2006/02/06(月) 13:21:42 ID:EErn8uVh0
スゴロクゲームということから、今まで敬遠していた空帝戦騎を
やってみました。
・・・あのゲームを、セーブデータを使わず、自力で解いた人は
その根性を尊敬するよ。私は、途中で断念してデータを使いました。
戦女神や幻燐は良く出来てるのに。空帝はテストプレイしなかったのかな。
冥色の隷姫が簡単だったのは、その反動?
531名無したちの午後:2006/02/06(月) 13:55:06 ID:Uw1qw4yV0
冥色も難易度次第でかなり難しいけどな。
普通ですら難しいという人が居たくらいだし。
最後の方が簡単になるのは国取りゲームのお約束だし。

そんな難易度も、シルフィの魅力の前に必死になって頑張った。
シルフィかわいすぎるよシルフィ
532名無したちの午後:2006/02/06(月) 17:03:20 ID:aj2VXha60
シルフィエッタのいんらん!
533名無したちの午後:2006/02/06(月) 17:15:57 ID:Uw1qw4yV0
お待ちなさい!その様な言葉、一体何処で覚えてきたのです!
534名無したちの午後:2006/02/06(月) 17:55:33 ID:FSzT9Jpw0
>>530
全てのアイテム取って、全ての戦闘に勝利して・・・
みたいに無意味に自分を追い込まなければそんなに難しくないけどな。
例え戦闘で負けても「うはっ金失ったwwwちょwwwそのカードは勘弁wwwww」
みたいなノリでやるゲームだと思う。
すごろく系は本来そういうもんだしな。
極めるのは二周目三週目のお楽しみ。
多分空帝でイラつく人は少しでもミスるとリセットしたくなる人。
535名無したちの午後:2006/02/06(月) 18:11:53 ID:Ng7kAF3G0
人生ゲームや桃鉄が普通にプレイできる人ならおkってことか
536名無したちの午後:2006/02/06(月) 18:23:19 ID:nh3onzk+0
イノセントトゥアーよりは全然マシな出来だったよ。>空帝
537名無したちの午後:2006/02/06(月) 18:45:44 ID:BPxpMEMRO
ゲーム内容は面白いんだが金メダル獲得条件が一周目だと厳しい辺りとかクルー追加が二周目以降だとか…
その辺が灰汁になってる気がするな
538名無したちの午後:2006/02/06(月) 19:33:20 ID:4HclDs+N0
本来あの手のボードゲームは大勢でワイワイ言いながらやるもんだからな・・・

539名無したちの午後:2006/02/06(月) 20:52:44 ID:Z7BAU5b50
空帝はボードゲームなのに「敵を倒す」ゲームになっちゃってるのがなぁ
敵数多くてウザいし、ターン制限キツイし
540名無したちの午後:2006/02/06(月) 21:12:50 ID:4HclDs+N0
マシストはシナリオがおもしろかったんで最後までやった
パティはキャラが萌えられたんで最後までやった
トマスは陵辱とか好きなんで最後までやった
イケメンは嫌いなのでやってない。
541名無したちの午後:2006/02/06(月) 21:15:59 ID:5wUYmhTQ0
もうシナリオとか忘れちまった
542名無したちの午後:2006/02/06(月) 21:33:16 ID:BdUvkw5P0
>>541
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←リンダ
     `レ ̄`ヽ〈    
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←その他ヒロインs
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―

543名無したちの午後:2006/02/06(月) 21:34:32 ID:OQ0uhgKk0
世界観とかキャラは好きだからたまにやりたくなる。
けど面倒くさくなって結局やめる。
544名無したちの午後:2006/02/06(月) 22:47:21 ID:8SjSf8xT0
マシスト、トマスを差し置いて冥色に出た
グレイプルージュ号及びリンダと船員ズは勝組み
545名無したちの午後:2006/02/06(月) 22:59:38 ID:MPYXhVi+0
ナスのぬいぐるみ買った俺は阿呆ですか、そうですか。
546名無したちの午後:2006/02/06(月) 23:26:39 ID:hVRSj38R0
手に入れ損ねた・・・譲ってくんない?
547名無したちの午後:2006/02/06(月) 23:28:25 ID:8WZavtFo0
10年愛せば魂が宿って擬人化するよ
548名無したちの午後:2006/02/06(月) 23:42:10 ID:MPYXhVi+0
>>546
「かわいー」とかほざいて強奪しようとした家族から身をていして守った代物なので・・・
真正の阿呆ですね、間違いなく。
549名無したちの午後:2006/02/07(火) 00:05:29 ID:RY9DDLB60
>545
俺も阿呆だな。

何かの拍子に転げ落ちたナスぬいぐるみを拾い上げて、
ホコリをはらった後元に戻す。

まだゲームしてる所を見られるほうがいいな。
550名無したちの午後:2006/02/07(火) 00:21:51 ID:9SEd1Ont0
551名無したちの午後:2006/02/07(火) 00:27:18 ID:TBDLnXyG0
>>550
・・・写真二枚目のタバコ、私が吸ってる奴だが、
なんでまたそんなマイナーブランドのやつを。
552名無したちの午後:2006/02/07(火) 00:58:29 ID:Map2KmQ80
かわいくねーw
553名無したちの午後:2006/02/07(火) 02:39:23 ID:020JCcB70
50円w
554名無したちの午後:2006/02/08(水) 03:27:15 ID:z+Xff0aQ0
さて、ID:020JCcB70の50円w、発言を最後に久方ぶりに丸1日スレが止まっとったわけだが・・
>>550 コイツ、出品してんのこんなんばっかじゃねーかw
555名無したちの午後:2006/02/08(水) 16:13:45 ID:j/wPYCjN0
今週は更新アンのかなあ・・
そろそろ大手メーカーと呼べるくらいになってると思うし、OHPほったらかしは
かんべんして、と思う今日この頃。
556名無したちの午後:2006/02/08(水) 17:02:38 ID:doiaEVRA0
独立して開発資金がぜんぜん足りないって組長がいってなかったっけ?
王手はアー(ry
557名無したちの午後:2006/02/08(水) 17:58:16 ID:7yRXYED/0
凄くどうでもいいことを報告します
458の者だが再プレイの結果、EDは最も俺の視界に入っていないファーミだった・・・
俺にリン王女の攻略は難易度が高かったらしい
悔しいのでもう一度やる 以上
558名無したちの午後:2006/02/08(水) 18:10:30 ID:mQctjAhx0
>>557
全員ヤって、最終戦直前でセーブデータとっとく。
んで、一人ずつ戦闘でヌッコロスと楽。
559名無したちの午後:2006/02/08(水) 18:35:51 ID:7yRXYED/0
>>558
そんな方法があったのか。マジサンクス!!
・・・でもお主、悪よのぉ
560名無したちの午後:2006/02/08(水) 18:55:01 ID:n2pwLYzF0
>>559
ギルティンエンドで吹く悪寒
561名無したちの午後:2006/02/08(水) 20:21:44 ID:BRM1wdf70
>>560
そんな素敵な、うほっエンドあったっけ?
562名無したちの午後:2006/02/08(水) 21:05:23 ID:hvsNfzao0
ヘエ
563名無したちの午後:2006/02/08(水) 21:06:18 ID:hvsNfzao0
ソウナノカ
564名無したちの午後:2006/02/08(水) 21:17:06 ID:7WmMar7rO
>>559
前も書き込んだがロウ・カオスポイントの縛りがあるからそれじゃあ全員見られないよ〜
具体的にはシルフィアとニーナが(ry
565名無したちの午後:2006/02/08(水) 23:21:08 ID:nY8lR/hW0
そういや、空帝のコンプリートガイドって
なんで中止になったの?
566名無したちの午後:2006/02/08(水) 23:23:27 ID:G0yd4eEX0
出版社側が延期しまくってやる気ないから
567名無したちの午後:2006/02/08(水) 23:43:15 ID:d7w/Tmbv0
採算が取れる最小の製造数でさえ、売り切る見込みがないから
568名無したちの午後:2006/02/09(木) 01:23:43 ID:e8wBXxsR0
>>555
あちらは今、マイナスの世界だからなあ
人々の活動が鈍る時期かも
南国の俺にとっちゃ引きこもりたくなる気候だよ
569名無したちの午後:2006/02/09(木) 16:44:21 ID:UAFyDIPQ0
570名無したちの午後:2006/02/09(木) 17:46:46 ID:3HM+aly90
>>569
定P乙
571名無したちの午後:2006/02/10(金) 01:51:45 ID:U9O3pdKt0
>>569
本編では何の接点もない組み合わせだな
572名無したちの午後:2006/02/10(金) 07:14:42 ID:4nhVWO4w0
>>566-567
まるでエンターブレインの定p単行本だな
573名無したちの午後:2006/02/10(金) 22:04:38 ID:zjOxxllD0
姫将軍2やってて
ソルガッシュになっちまったキャラって
元に戻らないの?


っていうか何あのステキ生命体?
574名無したちの午後:2006/02/10(金) 22:08:09 ID:ZQL2VLGh0
>>573
生物をコアかなんかに利用して起動する超古代の戦闘兵器。
575名無したちの午後:2006/02/10(金) 22:09:32 ID:Z8MQoZ/T0
ソルガッシュ使った時には専用のシーンとかあればよかったのに

野郎には要らんが
576名無したちの午後:2006/02/10(金) 23:01:42 ID:HKZLiTZy0
ソルガッシュとかをパワーアップさせてった結果が、ラヴィーヌとかフェミリンスの先祖の機工女神なんだよな。
ハイシェラもそうなんだっけ?
577名無したちの午後:2006/02/10(金) 23:05:31 ID:RgHLku6j0
ギルティンエンド・・・
レアイナエンドだな
墓の前にいきなりギルディンが
そのあとウホな展開を期待していたんだが
578名無したちの午後:2006/02/11(土) 01:11:51 ID:Nd/ntXpq0
レアイナEDは公式EDにしても角が立ちにくいEDなんじゃないかと思う。
別にリウイとレアイナがベタベタするわけじゃないから
国王として務め果たしつつ、レアイナと喧喧諤諤、各国の姫とはギシアンしててもいいわけで。

ソルガッシュ(SG2タイプ)のデザイン見てると、魔人サブナクに似てる希ガス。
その他のはぐれ魔神たちも放電板みたいなヒレとかチューブが付いてる奴などが多く
どうも先史文明期の生体兵器のなれの果てという感じを受けるね。
579名無したちの午後:2006/02/11(土) 01:26:49 ID:u+bKyTZm0
>>576
ハイシェラは元現神の使徒で、上級悪魔を吸収して魔神化したらしいぞ。
どうやってとか言われても困るが。
580名無したちの午後:2006/02/11(土) 01:32:06 ID:gEAfnpa40
性魔術で勝って喰ったのか・・・ハイシェラ実は床上手?w
581名無したちの午後:2006/02/11(土) 01:37:48 ID:bEbgxx890
ハイシェラ様になら吸収されてもいいという男は数知れず
582名無したちの午後:2006/02/11(土) 01:51:26 ID:bP3fvc090
>>579
いや、現神の使徒になる前の生まれの話。
OHPのキャラ紹介に、先史文明の人類が作り出した神々に属する精神生命体って書いてあるし。
583名無したちの午後:2006/02/11(土) 02:02:20 ID:BvVJNmo80
戦姫EPISODE-5 〜ハイシェラ様は床上手?〜
584名無したちの午後:2006/02/11(土) 02:04:13 ID:BvVJNmo80
レスしてみたは良いが、あまりにもくだらなすぎて凹んだorz
585名無したちの午後:2006/02/11(土) 02:08:29 ID:n1ZzqDE00
そんな事無いよ。
少し和んだから
586名無したちの午後:2006/02/11(土) 02:10:25 ID:UXC7BTrS0
タイトルはそんなんなのに実はエウナンバー1のボリュームとかw
587名無したちの午後:2006/02/11(土) 02:12:46 ID:jdgtmMea0
それはそれでやってみたいな
そのタイトルでどうやってボリュームを膨らますか見物だw
588名無したちの午後:2006/02/11(土) 02:21:07 ID:4Bp7G/wU0
エロシーンに決まってるジャマイカ
589名無したちの午後:2006/02/11(土) 02:24:44 ID:JxtXfd4n0
もちろんイグたんやトマスくんも出るしね
590名無したちの午後:2006/02/11(土) 02:25:29 ID:SpDRB3TS0
ハイシェラが男銜えまくるのと百合ゲーになるののどっちがいいんだろう・・・?

サブナクに似てるのはSG−7だったな。
冥色のソルガッシュはこのタイプの素体に近いのかもしれん。
幻燐1や戦女神1に出てきたロボタイプはSG−5。

機工種族とされるシェラの型番はSG−2R。
たしかにクラスチェンジすると機工女神になる。
ソルガッシュ型の大型装甲を持つとされるのはSG−5R。
末尾にRが付くのは人間サイズの鎧型ってところかね。

機工女神は、先史文明期に人の手によって作り出された人工知能と核の心臓を持つ女神とも、
古代人に作られたのは精神体のみで、古神に与えられた鋼鉄と核の肉体によって
物質界の活動を維持しているとも言われており、真相は不明。
ハイシェラは後者に近く設定されていたようにも思うが・・・。
そいや、ジールやグルムとかの石像兵たちも古代人製作らしいから
ソルガッシュとも関係してんのかも。
591名無したちの午後:2006/02/11(土) 02:36:49 ID:BvVJNmo80
ここの住人はノリがいいから好きだよ・・・
人の優しさに触れた気がする・゚・(つД`)・゚・
592名無したちの午後:2006/02/11(土) 02:52:07 ID:uKTnEILl0
今回は過去最高のHのボリュ−ム!
か○やさんと比べてもらっても構いません!!

・・・こんなのエウじゃねーwww
593名無したちの午後:2006/02/11(土) 04:43:27 ID:FL9pid3T0
>>573
昔、ソルガッシュ状態なカーリアンで何回ヌいたかわからない
594名無したちの午後:2006/02/11(土) 06:41:27 ID:bnjZyhGa0
しかし、まじで丸一ヶ月更新なかったなぁ
向こうはこの時期大変なのはわかるけど、やっぱOHPに動きが見れないのは寂しい・・・
595名無したちの午後:2006/02/11(土) 08:01:59 ID:IUDBQupE0
>>592
冥色はか○やを越えた。
というか冥色路線も継続な。

つみきエロいよつみき
596名無したちの午後:2006/02/11(土) 15:47:58 ID:Ju5VIHnK0
個人的にはエロに関しても、エウは結構いいと思う。
絵も綺麗だし、演出も適度だし。
か○や等のは、露骨に過剰になりすぎること(淫語、チュパ音等)が
多くて、かえって冷めちゃんだよなあ。
597名無したちの午後:2006/02/11(土) 17:10:18 ID:OD20OU0J0
俺は乳首とかそのへんの問題でエウのエロは絶対無理だな
ゲームは凄い好きだけど
598名無したちの午後:2006/02/11(土) 17:55:57 ID:p9YSqJc20
597はディアーネ様に精を搾り取られてきなさい
エウのエロのよさがきっと理解できるはずだ
599名無したちの午後:2006/02/11(土) 19:15:44 ID:YF4JCPmiO
>>597
うーん乳首が黒っぽいってのは確かに同意
しかし抜けるぜ俺は
よってフレイアは俺の嫁
600名無したちの午後:2006/02/11(土) 20:23:20 ID:maSgN5u2O
パソないのに冥色ガイドブックを買った漏れだが…エウシュリーはエロゲ界のKOEIみたいなメーカーですか?友達に聞いたら「神そのもの!親が蟹と黒バカチン」と抜かしてましたが…
601名無したちの午後:2006/02/11(土) 20:23:43 ID:NiCzKxVs0
じゃあフェイエは俺の嫁。
602名無したちの午後:2006/02/11(土) 20:37:25 ID:cTd7GP6b0
アイデアは微妙だけど地道な仕事はする
603名無したちの午後:2006/02/11(土) 21:09:51 ID:DT5QIV+X0
久しぶり
原画屋クビになった?
604名無したちの午後:2006/02/11(土) 21:11:10 ID:1XAf6eSW0
>>603
チミはなにを言っているんだ?
605名無したちの午後:2006/02/11(土) 21:31:42 ID:IUDBQupE0
むしろエロさに磨きがかかった。
606名無したちの午後:2006/02/11(土) 21:52:38 ID:maSgN5u2O
今度パソ買いますがエウ作品でお薦めは何ですか?友人は激しくめいどいんばにぃーを勧めますが…ちと不安
607名無したちの午後:2006/02/11(土) 22:01:22 ID:xghPV3mW0
どんなゲームが好きかによる
めいどいんばにーは玄人向けではないかと
608名無したちの午後:2006/02/11(土) 22:05:47 ID:DT5QIV+X0
久しぶりにエウシュリーの調子を見にきたんだけど
どうも地雷だらけみたいですな
609名無したちの午後:2006/02/11(土) 22:06:43 ID:snsvN3Es0
めいどいんばにーは黒歴史だが面白くないわけじゃないんだよな
ただエウの主流作品とは系列が異なり面白さのベクトルが違う

パソのパワーがある程度あるのならどれでも大丈夫だが
どんなゲームがすきか申告することをお勧めする
610名無したちの午後:2006/02/11(土) 22:07:03 ID:bP3fvc090
>>603
今原画屋に抜けられて、歌や戦のゲンガーが差し替えられたら泣いてしまう
611名無したちの午後:2006/02/11(土) 22:09:10 ID:IUDBQupE0
>>606
冥色の隷姫かな。エロエロでオススメ。

それか、幻燐1の廉価版を遊んでから幻燐2。
戦女神は今からなら手に入りにくい。

というか、めいどかんぱにぃーってまだ売ってるのか?
612名無したちの午後:2006/02/11(土) 22:13:07 ID:NiCzKxVs0
>>606
RPGなら戦女神2、
SRPG(ファイアーエ○ブレムみたいなの)なら幻燐の姫将軍2
がオススメ。
両方とも1のストーリーを網羅したノベル版がオマケでつくから
2だけ買っても楽しめる。

ギレンの野望みたいなのがやりたけりゃ冥色の隷姫
ボードゲームみたいなのがやりたけりゃ空帝戦騎
こっちはのめり込めればかなりおもしろいが
ジャンル的に誰でも楽しめるような感じじゃないのでよく考えるべし。
RPGとかの方が一般的だし、単純だからね。
613名無したちの午後:2006/02/11(土) 22:15:11 ID:maSgN5u2O
情報サンクス(^O^)戦女神Uにしようかと思っています…ネコ耳の、リリなんとかという娘にハアハアします
614名無したちの午後:2006/02/11(土) 22:33:18 ID:LF603XCB0
>>608
地雷直ったみたいだぞ
615名無したちの午後:2006/02/11(土) 22:35:22 ID:maSgN5u2O
話は変わりますがエウは有限会社エウクレイアのブランドですよね。友人はアーなんとかの出稼ぎ部隊とかなんとか…2ちゃんで聞いたら解ると抜かしてますが
616名無したちの午後:2006/02/11(土) 22:39:53 ID:JxtXfd4n0
ワレザーとか粘着はよく「友人」って書きますよねwプ
617名無したちの午後:2006/02/11(土) 23:01:05 ID:cTd7GP6b0
>>614
絶賛地雷中だろ
618名無したちの午後:2006/02/11(土) 23:08:03 ID:YiDMPk5k0
ヘタクソには地雷なんだろ。逆にまだヌルイって意見も有る品。
619名無したちの午後:2006/02/11(土) 23:15:26 ID:xghPV3mW0
スレの新参者へ。釣られてあげる必要は無いぞ、と
620名無したちの午後:2006/02/12(日) 00:28:50 ID:wcHfPmjh0
アンソニー・アービンのことだな。
世界水泳見てるからわかる。
621名無したちの午後:2006/02/12(日) 01:17:28 ID:QpTD0zqu0
めいどいんばにー、俺は持ってるけど、やるとおもしろい。
エロくないし、同じラウルバージュ大陸の人とは思えないけど、おもしろい。(ひらがなだから並行世界?w)
一般的な黒歴史はおもしろくないからなんだけど、これはその他の理由で黒歴史なだけ。
新品ではもうないだろうから中古で見かけて興味があれば買ってみな。
622名無したちの午後:2006/02/12(日) 06:53:39 ID:PVzR3p/B0
>>618
二日でクリアしてすみません
ヌルイですよね
623名無したちの午後:2006/02/12(日) 06:54:15 ID:PVzR3p/B0
解けないからクソゲーなんて馬鹿な事さすがに言いませんてw
紙芝居ユーザーじゃないんだからw
624名無したちの午後:2006/02/12(日) 10:31:46 ID:98MdgdjCO
もし、リバ原がエウに来たら…どんなゲーム作るのかな?
625名無したちの午後:2006/02/12(日) 12:20:07 ID:w4rHpEwnO
前科者イラネとか差別的なこと言っちゃうよ?
626名無したちの午後:2006/02/12(日) 12:31:52 ID:p1soEHeG0
リバが書く、ラプにシュリやエクリアが誘拐、監禁されてた1年の孕まされ物語。とか。
627名無したちの午後:2006/02/12(日) 12:40:46 ID:98MdgdjCO
確かにリバはあんな事になったけど、イラスト力はかなり高いと思われ。シナリオはひたすら鬼畜に走るのがちと…
628名無したちの午後:2006/02/12(日) 14:11:18 ID:J80rjMfV0
リバって元プログラマの企画屋&シナリオ&原画だから
ゲームデザインうんぬんでエウの開発陣と衝突しそうだけどな。
あと、エウにしてはちょっと作風が軽すぎると思う
629名無したちの午後:2006/02/12(日) 15:45:23 ID:jkcf8YOn0
新作マダァー?
630名無したちの午後:2006/02/12(日) 15:55:33 ID:9QIuNbxG0
次の作品は、純愛RPGらしいが、純愛モノはやる気しないなあ・・・・
631名無したちの午後:2006/02/12(日) 15:59:20 ID:YelT4hCq0
そこでイグたんですよ。
632名無したちの午後:2006/02/12(日) 16:18:19 ID:J80rjMfV0
バッドで脇キャラに触手とか出してくれるよ。エウだもの
633名無したちの午後:2006/02/12(日) 16:33:47 ID:XCnByUGl0
>>610
いつまでつみき氏一本で行くんだろね。
ぶっ倒れてしまわないか心配。
俺的抜ける絵師なのに。
634名無したちの午後:2006/02/12(日) 16:36:16 ID:NAzIUivv0
まぁ絵師の人気に頼ってる部分も少なからずあるから
簡単に代えるわけにもいかないんだろうね。
個人的には空帝みたいな完全別世界の作品なんかは
全部別絵師でもいい気がする。
635名無したちの午後:2006/02/12(日) 17:11:09 ID:98MdgdjCO
漏れも、つみき氏一本はキツイと思われ、そろそろ看板級とはいかなくても脇を勤める絵氏が必要かと…系列のさえき北都は、ロリ突っ走りすぎるし。リバあたりがいいと思う
636名無したちの午後:2006/02/12(日) 17:15:04 ID:kAsST0lt0
>ロリ突っ走りすぎる

だが、それが(・∀・)イイ!!
637名無したちの午後:2006/02/12(日) 17:18:07 ID:Oq3gzdsr0
なに、山本がe.goの発売ペースで何年もやってけるんだから
つみきもまだまだ大丈夫だろう
638名無したちの午後:2006/02/12(日) 17:23:54 ID:pKtF6L4H0
つみき以外は戦女神は受け付けん
以上
ただし変な続編を作ろうとしてつみきを働かすなエウ!
(カーリアンと?の冒険、何がしたいの?)
639名無したちの午後:2006/02/12(日) 17:24:44 ID:98MdgdjCO
さえきも今は、ボブ蟹と妖獣で忙しいけど…さえきの描くハイシェラ丼やリバ原が描くエウシュリーちゃんも見てみたい醸
640名無したちの午後:2006/02/12(日) 18:19:39 ID:NAzIUivv0
カーリアンの冒険よりは
禿と竜騎士の巡礼の旅の方が見たいな。
護衛よりもめちゃ強い頼りになり過ぎる禿が主役で。
641名無したちの午後:2006/02/12(日) 18:26:44 ID:nSlCxSS10
ここはやはりレアイナ様の誘惑授業しか
642名無したちの午後:2006/02/12(日) 19:05:37 ID:EjdGGtoO0
>>637
アレは顔以外をグラフィッカーに描き直させてるともっぱらの噂だ。
構図考えるのも他人だしな。
643名無したちの午後:2006/02/12(日) 19:18:37 ID:WDInwF4q0
同一作品に複数絵師を投入する方向は止めてほしいな
1作品1原画家で、作品に統一性持たせてくれると嬉しい
644名無したちの午後:2006/02/12(日) 19:32:14 ID:QpTD0zqu0
ラウルバージュ大陸の話なら全て原画は鳩月つみき氏がするべき。
これはそうしないと世界観が安定しない。

逆にそれ以外の話は他の原画さんを使ったほうがいいと思う。
空帝は別絵師でやるべきだったし、今後、宇宙戦争物がしたいときがきても
別絵師ですればいいと思う。
645名無したちの午後:2006/02/12(日) 21:27:43 ID:cTdaA0w80
最低限、過去作のキャラはつみき氏で。

絵師をもう一人抱えれば氏も多忙状態が緩和できるし、
ユーザーもマンネリ防止になるしメリットは少なくないと思うけど、何か理由があるのかね。
646名無したちの午後:2006/02/12(日) 21:35:00 ID:0HtDK5cC0
原画屋変えてくれ頼む
647名無したちの午後:2006/02/12(日) 21:46:02 ID:WvoRsdxU0
原画屋増やしてくれ頼む
648名無したちの午後:2006/02/12(日) 21:52:44 ID:fqg4Iq5k0
>>645
鳩月氏が新人を育ててるって大分前から雑誌とかに書かれてた
姉妹ブランドなのか分からないけど、
2年計画以外に作ってるゲームの原画でもやらせるんじゃないかと思ってるんだがなぁ
649名無したちの午後:2006/02/12(日) 21:55:19 ID:zIJgsVuG0
>>648
>2年計画以外に作ってるゲーム
そんな国力あったっけ…
650名無したちの午後:2006/02/12(日) 22:22:17 ID:buTsvEkr0
そういえば過去スレに二ヵ年計画に飽きて
会社運営も飽きて、戦女神や幻燐も秋田って書いてあったな
651名無したちの午後:2006/02/12(日) 22:24:45 ID:6WbTy4nH0
>>649
このスレでも何度か言われてる冥色の調教システムを流用したとかいうADVのことと思われ
もしかしたらカーリアンとミオの大冒険というオチかもしれないが
652名無したちの午後:2006/02/12(日) 23:00:04 ID:HhvXVgyw0
カーリアンがミオを調教しつつ大冒険するのか。
653名無したちの午後:2006/02/12(日) 23:13:39 ID:k8wQqpyH0
>649
コメントの
>Q.とある雑誌の項目に、「姉妹ブランド立ち上げ」とありましたが、
>姉妹ブランドの名前やHPなどは書かれていませんでした。
>詳しく書いていただけるとありがたいです。
>(H.N. サムライブレードさん)
>A.実際の告知は2月下旬予定しています。すみません!もう少し待っててくださいね。

これのことだと思われる。
654名無したちの午後:2006/02/12(日) 23:25:02 ID:0HtDK5cC0
戦女神2が一番楽しかった
レヴィア将軍最強
655名無したちの午後:2006/02/12(日) 23:43:30 ID:buTsvEkr0
レヴィアは何気にツンデレ
656名無したちの午後:2006/02/12(日) 23:46:05 ID:QpTD0zqu0
レヴィアはカコ(・∀・)イイ!!し萌えるんだけど、一系統でいいので剣技が欲しかった。
そういう意味で言えばロカはパーフェクトなキャラだった。
器用貧乏じゃなくて万能だった。おかしい。
657名無したちの午後:2006/02/13(月) 00:02:18 ID:9C0wV4KJ0
ロカ嬢はセリカの娘さんの転生体だから
肉体的にも霊的にもポテンシャル高いんだろうな。
だからこその高性能キャラ。
658名無したちの午後:2006/02/13(月) 04:44:01 ID:x4zBMOhx0
ロカは一人で戦うイベントもあったし、2終了後もまだ伏線残ってるし、notメイドのヒロインの中じゃ特別優遇されてはいるよな。
659名無したちの午後:2006/02/13(月) 05:53:54 ID:r8nbpcYd0
>>645
しかし無印の戦女神ゲンガーは鳩月じゃなかったんだけどな。
つみき絵もあったが。
2作めあたりまでは色んな絵描きがホムペにいたような気がするが
幻燐以降は何故かつみき絵ばかりの印象がある。

>>606
めいどいんばに〜は曲や面構成はいいが
攻撃の度に自機が止まる操作性が今でもキモい。
シナリオはあって無きがごとし。
エロの度に主人公が交代する上に、そのエロ担当時の自キャラはラスボス。
強力な仲間はいっぱい増えてくが使用できないので意味がない。
せめてラスボス戦ではミーナに助けにきてもらいたかった(舞台が宇宙だけど)
付録CDには戦女神のアレンジも3つ有るが
アレンジ版よりもゲーム中の音のほうが聞きやすい。
随所にパズルがあるので倉庫番が好きな人は買いかも。(買えるのか?)
アニパロ嫌いのゲンガーは、おとといのイベントでも、ふたご姫の新作エロ本をだしてた。
660名無したちの午後:2006/02/13(月) 07:27:52 ID:ccY3va+G0
攻撃の度に自機が止まるのは当然だと思うが。
むしろ止まらないほうが変だ。
661名無したちの午後:2006/02/13(月) 12:10:33 ID:XmysAGZ+O
幻隣で連接剣、戦女神で鞭、これはやっぱ調教結果か!?
662名無したちの午後:2006/02/13(月) 12:22:10 ID:yQZe0SCc0
よそから拾ってきたんだけど、これ何の絵?
サインあってるのかな?まったく関係ないならスマン。
ttp://gazou.tank.jp/black_moe/src/1139756907701.jpg
663名無したちの午後:2006/02/13(月) 13:49:55 ID:ePds9b5T0
つみき氏のHPに置いてあったやつじゃない?
664名無したちの午後:2006/02/13(月) 15:33:35 ID:96GQrbpI0
つみき氏の絵は好きなんだが、Hシーンの構図はもう少し工夫して欲しい。
なんか、背中・尻に中心を置いた構図が多い気がして。
665名無したちの午後:2006/02/13(月) 16:50:20 ID:pW7uJP8Q0
>>664
背中フェチの俺から言わせればそれがいい。
666名無したちの午後:2006/02/13(月) 17:08:35 ID:EF7HYSsL0
>>660
ゼルダはファミコンの頃から止まらなかったし
漏れは走りながらでもホウキを振り回すくらいはできる

667名無したちの午後:2006/02/13(月) 17:10:12 ID:EF7HYSsL0
つみきHPといえば、うんと昔は
何故かファルコムのヴァンテージマスターの
ゲームオーバーBGMがMIDIで鳴ってたのだけど
いいのか?
668名無したちの午後:2006/02/13(月) 17:13:34 ID:9C0wV4KJ0
>>666
そこらへんはゲームによって違うでしょうが。
俺が最近やったソウルブレイダーは攻撃時は足が止まる式だな。
(例に出すのがマニアックすぎてすまん。でも一応エニックス)
ジャンルは違えど格ゲーなんかは攻撃後の硬直時間なんてのもあるし、
攻撃時に足が止まる=駄目ってのはいかがなもんか。
669名無したちの午後:2006/02/13(月) 17:34:53 ID:Pjlrmql70
ソウルブレイダーのボスまともに切って倒したこと結局一度もなかったな。
ラスボス以外全部剣をぶっ刺したまま体力比べやってたwww
670名無したちの午後:2006/02/13(月) 18:06:08 ID:N1okFEur0
PS2のサモンナイトも攻撃時には止まったかも。
でも、あちらはそんな気にならなかったんだよなぁ。
かけ声まで出てウザいはずなのに何でだろ
めいどいんばに〜では、やってて流れが止まるような感じだった。
しかし伝説の剣ならともかく、ゾウキンでも倒れる魔王ってすげーな。
671名無したちの午後:2006/02/13(月) 18:10:55 ID:Pjlrmql70
世の中にはチェーンソーでムッコロされる神もいるんだしw
672名無したちの午後:2006/02/13(月) 18:35:05 ID:ccY3va+G0
>>666
ゼルダも攻撃時に止まるぞ。
673名無したちの午後:2006/02/13(月) 18:49:50 ID:amyuUj1V0
>>662
そ… その絵は壊破事件のときの品ではないのか。
幻燐が出るしばらく前にはつみきさんのHPに置かれていた絵だな。
674名無したちの午後:2006/02/13(月) 19:20:08 ID:rUFLqVqQ0
>>668
あ〜、漏れ「キモい」とは言ったけど
「駄目」とは書いてないよ。
似たようなものかもしれないけど

>>606
めいどいんばに〜裏技:
ゲームのとあるファイルにあることをすると
つるぎゆきの画伯による殴り書きの絵が拝める
675名無したちの午後:2006/02/13(月) 19:58:49 ID:LiB2iNWG0
>>648
そういえばそんな話もあったなぁ。
で、今月末にいよいよその新人さん担当作品御披露目と。期待しておこう。
676662:2006/02/13(月) 20:00:20 ID:l2DEYHtR0
>>663,673
dクス

やっぱり、つみきさんのなんだ?戦女神Uからしか知らないので
絵にちょっと違和感が・・・これはこれで良い絵なんだけどね。
ロカの見上げ絵と、添い寝の首曲げたヤツに一発で惚れた口だから
まさか同じ人が書いたとは思えなくてw

てか、破壊事件ってなに?絵の手法を破壊って事?
677名無したちの午後:2006/02/13(月) 22:26:04 ID:2Y7zglK50
>676
破壊じゃないぞ。壊破(かいは)だぞ。
とあるPbWでつみき氏絵(以外もあったかも)をパクって
ゲーム内通貨でプロフ絵として売ったヴァカがおったのよ。
初代幻燐ぐらいの時期だったかな? もうちょっと前かも。

ちなみにシーマがたまにc:魔様と呼ばれるのも同じゲームのネタだったり。
チャットで痛かった香具師。
678名無したちの午後:2006/02/13(月) 22:32:16 ID:amyuUj1V0
>>677
初代幻燐発売ちょい前くらいの事件のはず。

その事件で2chとエウの存在を知って、
「つみきさんのゲーム(戦女神初代)買ったよ〜」
「ヌケますか?」
な会話をした記憶がw
679名無したちの午後:2006/02/13(月) 23:00:45 ID:yeFCKtwK0
>>667
どこかに企業毎のスタンスをまとめたサイトがあったんだけど
たしかファルコムは耳コピのMIDI公開とかは黙認だった希ガス
680名無したちの午後:2006/02/13(月) 23:56:28 ID:CAbzrwwR0
それに比べ、コナミやスクエアは
681名無したちの午後:2006/02/14(火) 00:28:53 ID:ZVLd+h+T0
>>668
まさかここでソウルブレイダーに出会うとは・・・
個人的にはSFCのアクションでは1,2を争うくらい好きなゲームだよ
天地創造よりも好き
ただ、未だに場所が分からなくてエンブレムが半分くらいしか取れないけど(ノД`)

めいどいんばに〜は絵が萎えるんだよなぁ・・・ロリすぎて嫌
絵さえなんとかなればプレイしてみたいんだけど
682名無したちの午後:2006/02/14(火) 00:43:51 ID:0jwfHAT10
>>681
あれはロリ絵が一番の売りだろ。
ヒロインは最後までまったくエロに絡まないけど

>絵さえなんとかなれば
つみき絵でプレステ2に移植。。

でも、リメイクも移植もやっぱしいらない。
あれはあれでいいや。

で、色と塗りについてだが…
683名無したちの午後:2006/02/14(火) 00:51:11 ID:EAQro5/r0
壊破事件の詳細キボンヌ。
ぐぐっても出てこなかった
684名無したちの午後:2006/02/14(火) 01:17:00 ID:Lfgzk78a0
マイナーな定期更新型ゲームでのできごとです。
昔のことだし、探してつまんないと思う。
685676:2006/02/14(火) 03:10:46 ID:gVpEziJT0
>>677
重ね重ねd。

あ〜、壊破ね・・・
破壊って・・・少しは疑問に思おうよ俺w
とか言いつつ、慌てて意味を調べた無知さに萎えorz

なるほど、そんな出来事が・・・
686名無したちの午後:2006/02/14(火) 13:32:04 ID:0jwfHAT10
たいしたもんじゃないから調べなくていいよ <壊滅
687名無したちの午後:2006/02/14(火) 13:36:48 ID:0jwfHAT10
>>679
つみき先生ってMIDI制作にも手を出してたのかなぁ
688名無したちの午後:2006/02/15(水) 01:20:59 ID:aaUYG+N/0
よく分からん事件の話してるみたいだが
去年末に姫将軍恋歌かってエウデビューした俺には絵師の名もわからんorz
もうちょい製作会社に関心もったほうがよさそうだ

>>681
スレ違いなのは承知のうえだが面白そうなゲームのタイトル教えてくれたことに感謝する
ttp://njoy.pekori.to/soul_top.html
検索で見つけたここ見ろ
689名無したちの午後:2006/02/15(水) 02:16:36 ID:uzpnwJzU0
販促用のポスターのjpgとか
もう公開してくれないのかな・・・
690名無したちの午後:2006/02/15(水) 05:17:37 ID:m0boboR40
>>687
歌詞書いてるくらいだから、音楽好きなんじゃね?
691名無したちの午後:2006/02/15(水) 06:09:56 ID:iPbg2L610
昔バンドをやってたんだとさ。
幻燐2の主題歌は2日で書き上げたって
692名無したちの午後:2006/02/15(水) 21:05:25 ID:JXQRI3oo0
森野いずみ=つみき
693名無したちの午後:2006/02/15(水) 21:18:40 ID:wdPqVtsv0
>>645-647
アーカムは色数向上委員会やってた関係で
絵師いっぱいいるのにね

そういえば、ちょもさんとか最近みないな
(若い人は、Eushully-chanのデザインも鳩月と思っていそうだ
694名無したちの午後:2006/02/15(水) 21:29:32 ID:8M7Utbo0O
侍ミュージックって何者?確か蟹や黒も担当している筈だが…アーお抱えなの?
695名無したちの午後:2006/02/15(水) 22:38:42 ID:8M7Utbo0O
688様、エウはアーカム三兄弟(黒、エウ、蟹)の次男坊でした。今はアーカム家を離れて一人たくましく生きています。その頃のアーカム本家は…これ以上涙なくしては語れません。
696名無したちの午後:2006/02/15(水) 23:51:23 ID:su3zEIQh0
前々から思っていたんだが、
このスレにはアーカムの社員が書き込んでいる気がする
しかもいつもエウの独立を嘆いている気がする
697名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:07:04 ID:LAEAnsX20
社員を認定する行為は不毛です。
698名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:45:40 ID:FQQ+9OiS0
大昔のEushullyは公式サイトの日記にまで
藤原氏が2ちゃん書き込みへのレスをしまくる
ものすごいメーカーだったのにな。
今では掲示板まであぼんだよ
メジャーになったんだから仕方ないがな。

SHUFFLE掲示板の荒らされては削除の繰り返しをみてると
なくして正解といえば正解。
でも、Eushullyの掲示板は管理人がいないときも
ユーザーが勝手に自治してたんだよなぁ。
699名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:49:55 ID:cExXT5bv0
>>645-647
この人どうですか?
エロゲーの仕事もなされた経験者ですしし
18禁方面のお仕事にも対応可能なそうですよ。

ttp://www.inter-art-museum.gr.jp/cgi-bin/bbs22.cgi
>絵のお仕事を随時募集しております。
>山本岳央 1月28日 1時13分18秒
ttp://www.interq.or.jp/yamamoto/sadakich/

>いわゆる「ぷに系」「ヲタ系」と呼ばれる風味の絵を得意としております。

>小さなカットから漫画、キャラクターデザインなど、幅広い分野のお仕事を手がけさせていただきたく存じます。
>(過去、アダルトゲームのキャラクターデザインを手がけた経験もあり、18禁方面のお仕事にも対応可能です)

>HPに多数掲載している「メインの画風」以外にも複数の風味のイラストを作成することが可能で、
>ご入用であればそれらのサンプルをお渡しすることも可能ですので、
>まずはHPをご覧いただきましたうえ、お気軽にご請求いただけますと幸いです。
700名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:51:52 ID:LAEAnsX20
>>699
いい加減、そのネタ秋田。
701名無したちの午後:2006/02/16(木) 00:57:08 ID:Yl3kwfDg0
>>698
漏れもここは昔から社員の書き込みがある気がしている
702名無したちの午後:2006/02/16(木) 01:02:09 ID:s1InIbEd0
>過去、アダルトゲームのキャラクターデザインを手がけた経験もあり
嘘じゃないな
703名無したちの午後:2006/02/16(木) 02:02:37 ID:aqi8+x0n0
>698
誤解されるようなことを書くな
エウの日記でネタを書いていただけであって
ここには書き込みしていないはず
704名無したちの午後:2006/02/16(木) 02:49:22 ID:s1InIbEd0
社員のいないエロゲスレなんかあるのか?
705名無したちの午後:2006/02/16(木) 03:12:00 ID:IcchBrX90
>>703
ちょっと待った。
>698ではここに書き込みをしてるなんて
一言も書いてないぞ
706名無したちの午後:2006/02/16(木) 03:31:58 ID:Ac0AC/JB0
>>703
書き込み、キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
707名無したちの午後:2006/02/16(木) 06:53:06 ID:dgBJY5uL0
>>705
>>701が勘違いしてるし同じようなことを>
>703も勘違いor危惧したんじゃね?
1行目と2行目の切れ目でぱっと見でそう見えるし
708名無したちの午後:2006/02/16(木) 07:39:30 ID:wdmKb5TA0
別にスタッフが書いていたっていいじゃん。
作品が良ければ書いてても書いてなくれも
どうでもいいよ。
漫画板なんか作者が書き込むどころか
スレ立てまでしてるよ(これが私の御主人様など)

なんでエロゲ板だけが昔からこんなにネタになるのか
訳わからん
709名無したちの午後:2006/02/16(木) 07:57:00 ID:wId1utUf0
「葵屋まっしぐら」をやった人・・・いる?
http://aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/maxlog/951406984.html
うえはぁす  〜お姫様は今日も危険でした〜
http://aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/969988530.html
710名無したちの午後:2006/02/16(木) 08:52:39 ID:YX63jmeJ0
アーカム社員さんへ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1136638966/520-540
こういう恥ずかしいことはやめてください><
711名無したちの午後:2006/02/16(木) 11:17:05 ID:pf4pFfrT0
社員云々言い出すのあアレな証拠だからほっとけよ
712名無したちの午後:2006/02/16(木) 15:20:00 ID:ghQmxVdE0
基地外だな
713名無したちの午後:2006/02/16(木) 15:24:22 ID:YbKfmy3g0
ttp://www.phoenix-c.or.jp/~tumiki/cgi-bin/webdiary/diary.cgi
>わぁ〜い♪わぁ〜い♪ 2000年3月14日火曜日00時28分11秒

>☆あのねあのね、今日P-MATE(雑誌ね)のピンナップを
>描くっていうお仕事がはいったのっ!
>おっきく絵が載るの始めてだから、ちょっとドキドキです♪
>今回は原画のみなので、着色はグラフィッカーさんがやってくれます。
>おかげで楽ちんです(笑)
>つみきが塗るわけではないので、どんな感じの絵になるかは
>出来てのお楽しみです♪
>でもね…絵のリクエストが「エッチな絵」だったので苦戦しました(汗)
>いい勉強になったって感じです☆
>次にまた同じようなお仕事が来たら、綺麗な絵を描きたいなっ♪
>今度は着色もやってみたいかな…(笑)

>ホームページへ戻る
714名無したちの午後:2006/02/16(木) 15:51:59 ID:zWcvoWa00
715名無したちの午後:2006/02/16(木) 17:44:49 ID:HJOCfPY90
輪姦されて孕まされた娘の胎児をセックスで吸収して
妊娠した事自体を無かった事にするクオリティー
716名無したちの午後:2006/02/16(木) 19:00:52 ID:G1dI0xQ70
>>715
戦女神でも似たようなシーンがあったな
少し違うが
717名無したちの午後:2006/02/17(金) 00:55:59 ID:/T7NaG3r0
>>699
>過去、アダルトゲームのキャラクターデザインを手がけた経験もあり
不満書いてても経歴には利用するんだな
718名無したちの午後:2006/02/17(金) 01:44:57 ID:Bc0VdG4y0
まあ、事実は事実だからな…
それがどう評価されてるかはちょっと調べればすぐ分かることだし。
719名無したちの午後:2006/02/17(金) 01:59:33 ID:NIJGk9kb0
皆、不満ぐらいあるんじゃねの?
720名無したちの午後:2006/02/17(金) 06:10:43 ID:gFC1y7TS0
仕事先に不満を持たないクリエイターなんかいないだろ。
普通の会社員だって自分のいる会社の悪口ぐらい
大なり小なり持ってるものだろうし。
外に発表するかどうかの違いぐらいで。
物をつくる作家なら、自分の主張を持つのが当然。
721名無したちの午後:2006/02/17(金) 08:21:00 ID:/T7NaG3r0
まぁそうだな
722名無したちの午後:2006/02/17(金) 12:59:14 ID:uyhlaM3/0
不満の矛先を2chに向けるのはキモオタの得意分野だし今更だな
荒らしはその典型
723名無したちの午後:2006/02/17(金) 16:08:44 ID:UDlTe4V/0
更新ないなあ
724名無したちの午後:2006/02/17(金) 16:28:39 ID:n8V8IIvp0
次作の情報ないの?
725名無したちの午後:2006/02/17(金) 16:41:03 ID:S1Is2et10
726名無したちの午後:2006/02/17(金) 19:42:07 ID:7ehEGNzb0
>>722
中には社員が自分の会社のスレを荒らしてるときもあるしな
ユーザーのふりしながら上司の悪口とか
727名無したちの午後:2006/02/17(金) 20:55:10 ID:Pl4lJ24C0
「戦姫 4」は来年だろ〜なぁ。
今年の 11/25 まででなんとか二ヶ年計画になるわけだけど、無理?

何故か「たゆ唄」は期待薄のような気が...
728名無したちの午後:2006/02/17(金) 21:08:32 ID:Y4R7DIKS0
二ヵ年は無理だって言ってたからなぁ
たゆ唄の情報そろそろ出てもいいころだとは思うけどね
729名無したちの午後:2006/02/17(金) 21:33:39 ID:VSsj1tB80
たゆ唄は夏発売らしいぞ
730名無したちの午後:2006/02/17(金) 23:32:36 ID:jnuJnpn50
久々に覗いてみたら いつの間にかスタッフが増えていたのね
昔は1人で戦女神を作っていたのに
731名無したちの午後:2006/02/18(土) 00:20:36 ID:JEU8ZaZ40
>720
その通り。

ただ、外に発表したとたんそれが自分に不利な材料として働くこともあるけどな。
ブログをあまりにも正直に書きすぎると身を滅ぼすこともある。

で、氏の場合…ねぇ。
まともな感覚があればトラブル警戒されてもおかしくはないやね。
732名無したちの午後:2006/02/18(土) 09:56:41 ID:S7Cvfp93O
リバ原みたいにあぼーん!になりますよお
733名無したちの午後:2006/02/18(土) 10:47:17 ID:wjh0xaIE0
しかしココまで更新がないと、何か現時点では動きが見せられないほどでかいことを
企画してんじゃないだろーかと期待してしまう。


単に北海道が寒すぎて中の人が動けないというだけかも知れんがww
734名無したちの午後:2006/02/18(土) 10:51:23 ID:xD91Ig7W0
735名無したちの午後:2006/02/18(土) 11:07:10 ID:X3qdvcZf0
>>731
自分の作品が自分に不本意な形で出されたのに
売れないのも自分のせいにされて理不尽と感じるのは
クリエイターなら普通の感覚ですよ。
でも、多くの場合そうした不満を正直に書くのは
自分に不利に働くのですよね。

私は自分の仕事がらみの事は、怖くて一切書けないですよ
736名無したちの午後:2006/02/18(土) 13:02:33 ID:RM3NSM7D0
とりあえず大した実力もないのに他に文句ばかり言ってる奴は見苦しいわな
737名無したちの午後:2006/02/18(土) 17:24:26 ID:Ia76iKmA0
でもさ、その作品ではメインではなかった
つみき絵のほうをデカデカとだして
メインゲンガーの絵は小さく出していたアーカムのやり方は
はたから見てても実際変だったよ。

「漏れの絵じゃ売れる見込みがないと思うんなら
最初から使わなきゃいいだろ」と言ってた絵描きのほうが筋は通ってた。


過去のことなので、この件は終了。

738名無したちの午後:2006/02/18(土) 18:46:44 ID:VwkrSTqX0
自分で書いたのを貼るのは何だが、貼っておく。
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1138195203/343
739名無したちの午後:2006/02/18(土) 19:02:29 ID:NYVkMAti0
>>738
信子の中の人乙。

…発売は夏か。
740名無したちの午後:2006/02/18(土) 19:29:38 ID:u1nYwVlq0
アナスタシアのマスコットキャラはやっぱりナスなんだろうな
741名無したちの午後:2006/02/18(土) 19:45:37 ID:pf5uwc+V0
>後半はヒロインと同棲できるようになるとか
ほう。やりまくりですな
742名無したちの午後:2006/02/18(土) 19:56:27 ID:RPFIvv1i0
神官騎士の幼馴染
これだけでもう興奮してる俺がイルよ。
743名無したちの午後:2006/02/18(土) 20:43:01 ID:nqJ729ZF0
神官騎士っていうとリンと同じジョブだね
744名無したちの午後:2006/02/18(土) 20:43:26 ID:VwkrSTqX0
幼馴染は金髪ロングヘアカチューシャな少女でつ
そして家事苦手
745名無したちの午後:2006/02/18(土) 20:47:51 ID:JEU8ZaZ40
マスコットキャラが脱いだら終わりとエウはかつて言った。
アナスタシアことナスは空帝のゴールドカードで既に脱いでいる。

∴アナスタシア、発売前に終了。
746名無したちの午後:2006/02/18(土) 21:09:32 ID:OWobQ3bK0
いや、あれは黒エウのコスプレだ


ということはエウは終わr(ry
747名無したちの午後:2006/02/18(土) 22:42:07 ID:/kSxoXLR0
戦女神U買ったんだけどサ
中古のくせに超高いんだけど?
748名無したちの午後:2006/02/18(土) 22:49:33 ID:dWCFdDRC0
>>738
乙。
これ見るとゲーム作るのに忙しくて更新どころじゃないとも取れるな。
そう思おう、うん。
749名無したちの午後:2006/02/18(土) 23:03:57 ID:fHzscZBr0
>>747
生産は打ち切られてるけど需要はまだあるから高騰してる。
まぁよくあることだ、オタ関係のものだとな。
ちなみに幾らで買ったんだ?
750名無したちの午後:2006/02/19(日) 00:17:22 ID:52w8z26hO
定価の一割引くらい
751名無したちの午後:2006/02/19(日) 00:25:50 ID:lbRJZNKh0
そんくらいならまぁ普通ジャマイカ?
ボッタクリって程ではないな。
752名無したちの午後:2006/02/19(日) 02:30:54 ID:ML9qEzkL0
定価以上ならボッタクリだがな。
祖父なら6000円代で買えるでよ
これでも安いほう
753名無したちの午後:2006/02/19(日) 10:33:40 ID:PYtcD3DU0
戦女神2、俺はソフマップで買った
中古にしては高いけど
定価以下ならまあいいかと思って

高騰に関しては幻燐2のガイドにはかなわない
万金ないと入手できないからね
754名無したちの午後:2006/02/19(日) 10:54:34 ID:jG0XMRay0
上のほうで1500円くらいで入手したっつうラッキーマンもいるけどな。
755名無したちの午後:2006/02/19(日) 11:53:11 ID:rwykMIjd0
ウチには定価で買った幻燐本が2冊あるよ。読む用と保存用
756名無したちの午後:2006/02/19(日) 13:14:54 ID:EisQC8jR0

タウンページ並みの重さで
祖父で買って帰るとき苦労したよ
いい思い出だ


757名無したちの午後:2006/02/19(日) 13:18:46 ID:nOuLeS4w0
タウンページ並…。
3階から落としたら人を殺せますな
758名無したちの午後:2006/02/19(日) 13:54:45 ID:0t52ieFY0
『魔法が世界を救います!』
 アナスタシア(エウシュリーの姉妹ブランド)/育成シミュレーションADV/春/3990円
 原画:やくり/シナリオ:高杉九郎
魔法使いを目指す少女の奮闘を綴る育成ゲーム
(*アナスタシアでは、「TECH GIAN」連載用の連載ミニゲームを開発中)

『峰深き瀬にたゆたう唄』
 エウシュリー/RPG/夏
主人公は、仲間達と迷宮のお宝を回収する日々を過ごしていたが、ある日探索時のアクシデントにより
世界の滅亡に関わる秘密に触れてしまい、思わぬ試練に立ち向かう事になる
<エテの街パート>
・「主人公の生活を体験する」という本作のコンセプトを反映。
・迷宮探索などで生活費を稼ぎつつ、日常生活の中でヒロインや街の住人と親睦を深めていく
・マップ画面で移動を行い、イベント発生地点に到着すると、ADV画面に切り替わる
・ゲーム後半になると、新居を持つことができ、お気に入りのヒロインと同棲生活ができる
<歪の主根(迷宮)パート>
・移動や戦闘はクォータービュー画面で行われる
・迷宮は40種類以上の部屋に分かれており、侵入者を阻むべく、危険やトラップや凶悪な怪物が待ち受けている
・敵とのバトルは交互にキャラを移動させて進む半リアルタイム制

 
759名無したちの午後:2006/02/19(日) 14:46:18 ID:5IkrJhzF0
>>758
ソース教えてくれると助かるんだが…。
760名無したちの午後:2006/02/19(日) 14:55:07 ID:CU948eOx0
>>新居を持つことができ、お気に入りのヒロインと同棲生活ができる
夜の調教&子作りシステムあるかな…
761名無したちの午後:2006/02/19(日) 15:07:05 ID:ocpLtR2H0
>759
>>738にあるから剛田じゃないの?
762名無したちの午後:2006/02/19(日) 15:18:53 ID:5IkrJhzF0
>>759
738見てきたが剛田のようだ。
763名無したちの午後:2006/02/19(日) 16:32:38 ID:MqoOrepZ0
というかこの書き方は嘘900っぽいけど。
764田舎:2006/02/19(日) 16:37:47 ID:BMzbpYFHO
定価以下で戦女神Uを購入できるなんて誠に浦山しす。こちらは満券一枚じゃ足らないよお、そのくせ買い取り価格は1000円だし
765名無したちの午後:2006/02/19(日) 16:58:46 ID:sFJqAzPp0
昨日戦女神U買った者なんだけどさ
会話スキップするとたまにバグって
強制的に落ちちゃうんだけど、仕様ですか?
766名無したちの午後:2006/02/19(日) 17:16:49 ID:Cqq1qOeS0
>>763
嘘900が剛田から転載してるだけでしょ。
767名無したちの午後:2006/02/19(日) 17:34:12 ID:3R5EXct50
>>765
最近やったが、そういうこと一度もなかったな。
パッチ当てるなりサポートページ見るとかはしたのか?
768名無したちの午後:2006/02/19(日) 17:35:35 ID:ySqbVQtk0
最新号の剛田では、藤原組長が新ブランドについて色々語ってます。
769名無したちの午後:2006/02/19(日) 18:08:13 ID:BMzbpYFHO
剛田とわ一体?ジャイアンでつか!
770名無したちの午後:2006/02/19(日) 18:15:01 ID:6rcQiVCp0
>>767
自己解決した
っていうかサポートページにあった
修正パッチも入れてくる

ノシ
771名無したちの午後:2006/02/19(日) 19:30:35 ID:+KQIy4LB0
>>764
通販使えば?
772名無したちの午後:2006/02/19(日) 22:41:10 ID:BMzbpYFHO
ところで、戦女神UはDVD版って流通しているの?
773名無したちの午後:2006/02/19(日) 23:02:12 ID:WEV4tF5y0
やくりって空帝戦騎で誰を描いてた人?
774名無したちの午後:2006/02/20(月) 01:23:36 ID:eQEZQJ390
たゆ唄、ヒロイン何人くらいだろうか
775名無したちの午後:2006/02/20(月) 07:54:34 ID:U676wCje0
姉妹ブランドのアナスタシアは、ここがメーカースレになりますか?
776名無したちの午後:2006/02/20(月) 08:31:43 ID:/BduNC/5O
ついにエウシュリーも姉妹ブランドを創設かあ…貧乏言いながら確実に勢力拡大中ですな。早くエウシュリー単独で発売販売できるように…
777名無したちの午後:2006/02/20(月) 13:49:44 ID:K8dVYSgd0
たゆ唄は幻燐のエクリアみたいなクールビューティーなキャラ居るのかな(´・ω・`)
778名無したちの午後:2006/02/20(月) 16:28:28 ID:juD3idbn0
幻燐のエクリアはクールとは思えん
779名無したちの午後:2006/02/20(月) 17:51:14 ID:/BduNC/5O
クールはハイシェラ単!
780名無したちの午後:2006/02/20(月) 18:27:18 ID:bGiLATjM0
むしろラピス嬢
781名無したちの午後:2006/02/20(月) 19:12:02 ID:/BduNC/5O
誰かハイシェラ単になって、クールさをアピール汁
782名無したちの午後:2006/02/20(月) 20:20:58 ID:QM80TtcN0
そこでティファーナの登場ですよ

>>781
つスナップドラゴン
783名無したちの午後:2006/02/20(月) 20:27:18 ID:vjgzK2hb0
おまえら、クールっつったらシーマ様じゃろがい!
ブラコン娘やじじいマンセー娘じゃ話にならんわ!!
784名無したちの午後:2006/02/20(月) 20:35:53 ID:uDKRKCfX0
売春婦は黙ってろ!
785名無したちの午後:2006/02/20(月) 22:46:53 ID:DtpQqJgv0
たゆ唄にはとうとう男ボイスがつくらしいぞ。
とりあえず、金髪幼馴染のエプロン姿に期待。
786名無したちの午後:2006/02/20(月) 22:50:07 ID:q2GXbbxK0
公式の更新まだかーー
787名無したちの午後:2006/02/20(月) 22:52:13 ID:JR7n/Hsn0
>>778
まあ、内面までクールな必要もないんジャマイカ
通常時は冷然としてるしな
788名無したちの午後:2006/02/20(月) 23:21:55 ID:7ksUmS470

     /XMヘ   さてここにクールな王女がいるわけだが
     E-W-》.         ロ
     《《 ゚ ー゚ノ》っ       八
     と~lOOi~ノ     ∇   |....|
 | ̄| ̄゛'l〈_,/~), ̄| . ━┻┳┷┷
 |.   ̄| ̄ ..し'J ̄ ̄|..  ┃
             . . . . ┻
789名無したちの午後:2006/02/20(月) 23:31:02 ID:ogKT1IVS0

     /XMヘ   さてここにクールな王女がいるわけだが
     E-W-》.         ロ
     《《 ゚ ー゚ノ》っ       八
     と~lOOi~ノ     ∇   |....|
 | ̄| ̄゛'l〈_,/~), ̄| . ━┻┳┷┷
 |.   ̄| ̄ ..し'J ̄ ̄|..  ┃ ↑たぶんこのあたりに魔法で小さくなったラピスたんが
             . . . . ┻
790名無したちの午後:2006/02/20(月) 23:43:15 ID:KZ1srMaD0
何気にセリカもクール。
791名無したちの午後:2006/02/20(月) 23:53:05 ID:u1e3PzXN0
しかしセリカって・・・・・・
どう見ても乱馬。
792名無したちの午後:2006/02/21(火) 00:09:25 ID:1JKrfy5K0
セリカはクールっていうか天然ボケ
793名無したちの午後:2006/02/21(火) 00:24:51 ID:qz00bYc+0
ケンシロウの影響だろうな、あの性格は
794名無したちの午後:2006/02/21(火) 01:14:01 ID:pLcMLYyi0
長生きしすぎて擦れきっちゃってるだけのような気も・・・・
795名無したちの午後:2006/02/21(火) 02:02:09 ID:BDLfiN2K0
その癖、長生きした経験を生かせてないんだよな
796名無したちの午後:2006/02/21(火) 04:11:14 ID:p95LdVye0
体は若くても脳はボケたおじいちゃんなんだから、無茶言わないの
使徒とは介護システムなんだから
797名無したちの午後:2006/02/21(火) 05:37:43 ID:BDLfiN2K0
>>796
なにげに一番酷いことを言っているのはおまいだw
798名無したちの午後:2006/02/21(火) 05:46:32 ID:VYJFne5W0








799名無したちの午後:2006/02/21(火) 11:47:11 ID:wSx7bKcxO
誰か戦女神Uを、ちまきing先生流にアレンジ汁。セリカが、あふがにすタン、ラプティアは、ぱきすタンかな?
800名無したちの午後:2006/02/21(火) 13:48:12 ID:3hdJ3uWm0
テックジャイアン買ってきた。

・かなり長く遊べるらしいが、大作ゲームは取っ付きにくいユーザーの声も考慮しつつ手軽に遊べるよう配慮。
・いつもよりシナリオ・絵を重視(キャラに感情移入してもらいたいらしい)
・今までは複雑なシステムだったが、話に集中出来るようシンプル操作に。
・今までは陵辱色が強かったが、今回は純愛ものを意識してる。
・冥色の隷姫のようなダークな描写が無いらしい。
・RPGキャラチップのアクションもぐりぐり動くらしい。
・シンプルだが、やり込み部分が好きなユーザーを唸らせる要素は入れていきたい。
・が、特にやり込まなくてもクリア可で気軽にプレーしてラストに行ける。
・会話テンポが良いのでADV派にも興味を持ってもらいたい。

ヒロインのエプロン姿かわぇえ、やはりつみき絵は金髪美女だな。
801名無したちの午後:2006/02/21(火) 14:01:24 ID:wa/2rCmw0
よさそうだな。チェックしとこう
802名無したちの午後:2006/02/21(火) 14:12:08 ID:3hdJ3uWm0
あと追加で

・原画は差分含めず、すでに200枚以上
・男女共にフルボイス
・攻略可ヒロインの数は16人
803名無したちの午後:2006/02/21(火) 14:24:38 ID:Tqw6JO980
あいかわらずヒロイン多いな。
804名無したちの午後:2006/02/21(火) 14:29:05 ID:eZ2JKvKv0
男もフルボイスか。
805名無したちの午後:2006/02/21(火) 14:29:43 ID:ttx4qDQm0
純愛ものか…耐えられるか分からないがヒロインの多さに期待しておこう。
806名無したちの午後:2006/02/21(火) 14:39:25 ID:Kk/vVNnf0
漏れも見てきた。黒エウがツインテールになってた…
807名無したちの午後:2006/02/21(火) 14:39:40 ID:QAEwgxwS0
>>800


一般受け狙って、本気で売りに来たって感じだな。
これでコケてもヤバそうだが、売れてもマイナーメーカーの魂を忘れないでくれよ、エウ
808名無したちの午後:2006/02/21(火) 14:43:36 ID:wa/2rCmw0
攻略可ヒロインの数は16人て多いな。ヒロイン多いと一人あたりのボリュームが心配だ
809名無したちの午後:2006/02/21(火) 15:40:03 ID:QytiTYEm0
最低でも幻燐2くらいのボリュームはあるんじゃね?
ただ、Hシーンが殆ど無くて通常イベント絵ばっかりという可能性もあるけど・・・
810名無したちの午後:2006/02/21(火) 17:47:07 ID:E463VP3b0
というかセフィリア(メインの一人・金髪)を見て
これ「フレイアの新妻だいあり〜」?と思ったのは
内緒だ。

あとナスの方も
・同人ノリでコンパクトに制作できる新ブランドを
・エウチームからも制作を何人か兼任
・「魔法が世界を救います」は現時点でヒロインは5人、CG70枚ほど
・藤原氏の悪い癖で最初の企画よりかなり大きくなってしまったとかw。

811名無したちの午後:2006/02/21(火) 19:03:10 ID:1JKrfy5K0
俺も剛田買ってきた
戦闘画面の雰囲気は戦女神シリーズと似てるね
上でほとんど報告されてるから言う事はあまりないな
一応追加しておくと、クラスチェンジありでレベルの上限は999らしい
812名無したちの午後:2006/02/21(火) 19:23:02 ID:M9cWkAac0
上でもでてたけど、ホンとに黒エウ娘がツインになっとるね。


エロシーンなしでいいから攻略させてくんねーかな、ブラックエウシュリーちゃん・・・
イヤあればもっと嬉しいんだけど、無理かね、やっぱ。
813名無したちの午後:2006/02/21(火) 19:34:41 ID:KweefQqp0
攻略キャラは16人だけど
戦闘画面見る限りパーティは5人固定のような気が…
814名無したちの午後:2006/02/21(火) 19:59:44 ID:3dKxcvOW0
間違ってPUSHを買ってきた俺が来ましたよ!!
815名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:01:35 ID:ZbbWpClr0
男もフルボイスか…ってことはその次の戦姫も男声有りなのかな?
セリカ声はウェンディス声と同じになるのか、ラプシィア声なのか、はたまた無関係の男声優なのか・・・。
設定上のセリカの声は(ry
816名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:02:24 ID:srW6Z3Lr0
戦闘に参加出来るのが最大5人って事じゃないかな。
出番なしキャラいない事を祈ろう。
817名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:08:44 ID:1JKrfy5K0
あ、それについては戦女神2と同じで戦闘中でもメンバーチェンジ可能とのこと
818名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:09:56 ID:qoWa8X/V0
>>814
( ´∀`)σ)Д`)
819名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:13:27 ID:KweefQqp0
多分5人の中から1人選んで戦う形式じゃないかと
820名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:33:51 ID:hkxMlQ+E0
それでも16人だと出番のない奴が出てきそうだな。
特定キャラのルートを狙うなら特に。

ていうか、全員が仲間になることって少ないんじゃないか
二者択一で半分ぐらい?
821名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:35:23 ID:vo2xwWoZ0
マスコットはどこまで増えるんだ?
822名無したちの午後:2006/02/21(火) 20:40:48 ID:1GSnZTDG0
攻略キャラが16人だからって全員が戦闘で使えるってわけじゃないんじゃないか?
何人かは非戦闘員で街中のイベントオンリーで、
攻略を進めていくタイプじゃないかと思ってるんだが・・
823名無したちの午後:2006/02/21(火) 21:00:24 ID:QAEwgxwS0
セリカ御一行様みたいに、女を十数人ぞろぞろと引き連れてダンジョンに潜るような話じゃないだろw
ぱすちゃみたいに、潜る前に、1回1回街でパーティー編成できるんじゃね?
824名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:18:52 ID:Pr1DVnSf0
仲間の二者択一はアリスゲーだけでいいよ…。
絵やゲーム部分はもちろんだが、いつもより重視したというシナリオに期待する。
825名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:40:02 ID:3hdJ3uWm0
英雄伝説っぽくカモーン
826名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:51:37 ID:MzOmPT/M0
仮にも純愛を謳ってるんだから16人全員仲間にするのはどうかとも思うけど
相手以外は女友達とかそういうポジションならいいのか
あと、明らかに戦闘要員じゃなさそうなヒロインもいるね
827名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:52:53 ID:Kk/vVNnf0
>>823
「あたしの気持ちを置き去りにして消えちゃうなんて絶対に許さないんだからっ」
828名無したちの午後:2006/02/21(火) 22:59:49 ID:3hdJ3uWm0
エステルxヨシュア
ティータxアガットはガチだね。

>>826
俺もヒロインは少数で良いと思うけどね。

ヒロインが16人も居てシナリオが成り立つとは思えないんだけど。
浮気主人公になっちゃうよ。
829名無したちの午後:2006/02/21(火) 23:02:13 ID:XoPyBWBN0
1プレイ100時間、複数同時攻略不可
830名無したちの午後:2006/02/21(火) 23:49:03 ID:D6PXebft0
>>826
エロゲーオタの純愛基準はヒロインが主人公側を思い続ければ純愛なんだよ
主人公が女と変えて遊んでたとしてもな
浮気の無い1体1の純愛シナリオ作ったらクレームの荒らしだ
831名無したちの午後:2006/02/22(水) 01:20:39 ID:K8zs7G2J0
>>823
冷静に人数数えてみた
使徒5人
カウラ
マウア
レヴィア
ロカ
ウェンディス
エルフ姉妹
白黒エウ
つまりセリカも含めればイーリッシュが女15人引き連れている
様に見えるわけだな。リウイ(魔法戦士のほうね)も真っ青だ
832名無したちの午後:2006/02/22(水) 01:38:12 ID:QF0kBMz00
よし、ちょっくらイーリッシュ殺してくるわw



返り討ちにあったら後よろしく。
833名無したちの午後:2006/02/22(水) 01:42:14 ID:rQ9ilsyd0
なるほど。
神殺しと並ぶ女殺しとして、世界中の男達から忌み嫌われる存在になるわけだな。
そして家に帰れば妻が包丁を両手で持って出迎えてくれると。
834名無したちの午後:2006/02/22(水) 01:52:56 ID:czSYU6hu0
そりゃ誤解だ
イーリッシュにもセリカに対する「愛情度」のパラメータが存在してるのを忘れてマイカ?
つまり奴が狙ってるのはセリカのし(ry
835名無したちの午後:2006/02/22(水) 02:18:00 ID:MvILP//+0
家にはターナも待ってるしなぁ
836名無したちの午後:2006/02/22(水) 08:24:17 ID:yDDY5C6gO
イーリッシュ、何げに奥さんとヤってるし。
837名無したちの午後:2006/02/22(水) 10:51:22 ID:S1lk2bZI0
>>836
それも務めだし、普段構ってないんだからやる事やらないとセリカに喰われるw
838名無したちの午後:2006/02/22(水) 12:05:21 ID:yDDY5C6gO
つうかセリカはウェディング姿の新婚さんも食べた強者ですから。他人の奥さんもペロリと…ハッハッハ、ノープロムダヨ、ターナ、殆どボブ。
839名無したちの午後:2006/02/22(水) 16:35:19 ID:JHm/CQu30
>>838
>セリカはウェディング姿の新婚さんも食べた強者ですから

どうせなら、そのまま奪って欲しかった(´・ω・)
840名無したちの午後:2006/02/22(水) 16:43:24 ID:VUJCq/lZ0
化け物やら竜やら古神の使途やら出てくるワンダーランドに連れて行く気かよw
841名無したちの午後:2006/02/22(水) 17:13:52 ID:yDDY5C6gO
ハッハッハ、ノープロブレムダヨ! セリカ
842名無したちの午後:2006/02/22(水) 19:18:54 ID:C9+hUKGI0
使徒にしちまえば、何の取り得もなかった小娘でも古神の使徒を召喚できるようになるしな
843名無したちの午後:2006/02/22(水) 19:21:19 ID:VUJCq/lZ0
あれはサリアのもともとの素質だったような気がする
844名無したちの午後:2006/02/22(水) 19:46:29 ID:WSGqtRNM0
ver.2の話にしちゃえば、役立たずのお姫様でも素手で半魔人とやりあえるしな
845名無したちの午後:2006/02/22(水) 20:07:58 ID:S1lk2bZI0
>>842
サリアは召喚魔法の素質だけはあったんじゃないか?
でもないとセリカ以上なんてありえん。
まぁ日常生活じゃ役に立たないし、使えるだけの魔力もなかっただろうし。
846名無したちの午後:2006/02/22(水) 20:12:26 ID:umrPrbEF0
特に資質のない普通の人が使徒になった例としては
シュリやマリーニャの方が妥当なのかな
847名無したちの午後:2006/02/22(水) 20:40:27 ID:cw+o0wGP0
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=99341

あとライターと絵師から察するに多分これだろ、新ブランドの奴
間違ってたらスマン
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=242345
848名無したちの午後:2006/02/22(水) 21:03:21 ID:mgRxtaG+0
>>847
下のはメーカーリンク先がエウシュリーだから合ってるんじゃない?
849名無したちの午後:2006/02/22(水) 21:06:41 ID:8jaq68C10
空帝のスタッフだし間違いないね。
ついにネットでも公開され始めたか。
今週の金曜に来るであろう更新に期待しよう。
850名無したちの午後:2006/02/22(水) 21:10:08 ID:0PjxV2nW0
>>447
合ってるよ。

高杉は、シナリオ担当した「空帝」と、シナリオサポートした「冥色」で功績を残したので企画を与えた。
ノリとテンポを優先した純愛物。だが、実は純愛物を書いたことが無いので今回は挑戦みたい。
ちなみに、シナリオとシステムを統括する制作チーフという担当。
(組長評価:空帝はマジメ系は良かったけど、ギャグが寒かったと一括)

原画やくり起用は暗黒媒体の時はド新人で「まだまだだな」と
思いつつも、今回は若さ、将来性の期待感から抜擢。

エウスタッフも何人か兼任。たゆ唄のJENNYも参加。
851名無したちの午後:2006/02/22(水) 21:30:30 ID:b206nd+P0
>847
お、エルフ耳がまともになっている!


…ここだけに目が逝った漏れは病んでますか?
冥色も悪くなかったけど結構な確率で髪に隠れてたからなぁ…
852名無したちの午後:2006/02/22(水) 21:31:31 ID:0PjxV2nW0
あと「魔法が世界を救います」の気になるとこを上げておくと

・元々、小規模作品を作りスタッフのスキルアップ目的と気分転換目的。
・ダウンロード販売用のミニ企画も考えていたが、エウで出すには価格、テーマ、規模
 に違和感があったので、同人的なノリでコンパクトに出せる新ブランドを設立。
・ブランド名は空帝マスコットキャラから
・初期の構想だCG枚数20枚程度だったのが組長の悪い癖で70枚まで膨れ上がった。
・儲けが目的では無く、お祭り的なイメージのブランド
・このテーマの理由は、世の中には「魔法」がキーワードになる作品が多くは万人受けする要素だから(高杉談)
・だが、そのまま使うとエウと被るので世界設定で差別化
・7800円のソフトと匹敵するボリュームで制作してる
・略称は「まほすく」
・「まほすく」「たゆ唄」と並行して「戦女神」「幻燐」の流れを汲む企画の構想をじんわり進めていく予定(組長談)
・テックジャイアンと連携して、連載ミニゲームを開発中
853名無したちの午後:2006/02/22(水) 21:31:59 ID:PQAEGZZ00
>組長評価:空帝はマジメ系は良かったけど、ギャグが寒かったと一括
このスレではそのギャグ路線であるマシスト編が一番評価高かったはずなんだが・・はて?
854名無したちの午後:2006/02/22(水) 21:32:24 ID:bL9ouGzA0
>>847
>世界の存亡を賭けた戦いで魔法使いとして力を失った主人公クロイツ
戦女神のセリカのようだw
855名無したちの午後:2006/02/22(水) 22:17:31 ID:/RGrgAVE0
>誰も知らない所で起きた世界の存亡を賭けた戦いで
>魔法使いとして力を失った主人公クロイツ
それなんてバラン?
856名無したちの午後:2006/02/22(水) 22:51:03 ID:apY76T/j0
ラオウに従者として使えて技を盗みますた
857名無したちの午後:2006/02/22(水) 23:00:42 ID:UUDSLwgy0
相変わらずエロゲらしい厨房が好きそうな最強設定付き主人公だな
858名無したちの午後:2006/02/22(水) 23:02:36 ID:VUJCq/lZ0
はいはいワロ(ry
859名無したちの午後:2006/02/22(水) 23:55:27 ID:w4qR9J0Q0
ドワーフ登場に期待。設定上存在していることはわかっていたけど
画面に出てくるのは初めてじゃない?ドワーフ娘はやっぱ普通に美人なのか?
年食ったらどーなってしまうのか?魔法は苦手なのかとか色々。

サリアは元々魔力は強かったらしいよ。
それを計算に入れた上で身請けしたようなこと言ってたし。
860名無したちの午後:2006/02/23(木) 00:10:27 ID:uVSz1FjL0
ドワーフってたゆ唄が初だったっけか?
まあどの道、今回出てくんのは筋骨隆々のおさ〜んだけどな・・・
861名無したちの午後:2006/02/23(木) 00:19:48 ID:7t+aRRm80
だがそれがいい
862名無したちの午後:2006/02/23(木) 00:46:54 ID:vO3Q3IN90
だな
863名無したちの午後:2006/02/23(木) 03:01:54 ID:cIoEUTKF0
ドワーフ娘は他のゲームでも見ない気がする
俺が思いつくのは某キングのアン位だな
864名無したちの午後:2006/02/23(木) 03:25:29 ID:pdKqimid0
BUSIN0のドワーフ女はドワーフ(メス?)としか形容しようのない姿だったな

まぁ一般にドワーフ女は不細工じゃないかね
865名無したちの午後:2006/02/23(木) 06:08:21 ID:kTt8gbQN0
WIZあたりでテンプレ化されてるからな、種族イメージは
866名無したちの午後:2006/02/23(木) 09:55:12 ID:9KmEWtb30
ドワーフのクロエは筋骨隆々のいかにもドワーフですって感じのじいさんですが。

>サンプル画像
酒飲んでるのがエルフのフォーチュラ
真ん中木槌で折檻の受けてる二人のCG
捕まってるのが主人公とミュリ、木槌振り回してるのが防具職人シ−ズ
セフィリア、ミュリ、フォーチュラがエンディングありのメインキャラっぽい

>>組長評価:空帝はマジメ系は良かったけど、ギャグが寒かったと一括
>このスレではそのギャグ路線であるマシスト編が一番評価高かったはずなんだが・・はて?
高杉氏は組長評価に「価値観の相違ってヤツですよ」と反論してたよ。

>まほすく
あれ、育成&戦闘SLG?剛田だとADVだったのに。
867名無したちの午後:2006/02/23(木) 14:41:08 ID:/UKDeQ2G0
たゆ唄の声優陣どうなるかなぁ、ピーチだといいんだけど。
868名無したちの午後:2006/02/23(木) 19:18:41 ID:vp2NsqZH0
いつのまにか、アナスタシアちゃんが誕生してますな。
(TGの372ページ)
869名無したちの午後:2006/02/23(木) 20:14:29 ID:BwK6xa4J0
>>868
えっ?ナスじゃないの?
870名無したちの午後:2006/02/23(木) 22:15:29 ID:YDyh9Smv0
エルフが各地域にあわせた独自の進化を遂げて色んな見かけの多くの種族に分かれたんだから
ドワーフだってトランジスタグラマーに進化した種族とか色々居て良い筈だ。いや居てくれ。

>>845
サリアは召喚魔法の素質と魔力は元々持ってたんだろうね。
ただ、レベル100未満(だっけ?)の時にグルム達に会っても
喋り掛けてきたという確信は得られないみたいだから
レベルアップに伴って召喚魔法の実力も上がってるんだろうね。
871名無したちの午後:2006/02/23(木) 22:41:55 ID:Z/spTymR0
>>868
言われて初めて気がついたよ
TGの連載企画の主人公がアナスタシアちゃんみたいね

エウクレイアさんの出番は・・・?
872名無したちの午後:2006/02/23(木) 22:48:03 ID:LXaGEN8Z0
戦女神2最近やってんだけど・・・・
戦闘だるいし
レベルが上がらない
873名無したちの午後:2006/02/23(木) 23:08:58 ID:6iAiLtAE0
>>853
まぁあの人は独特の感性してるからね・・・。
874名無したちの午後:2006/02/23(木) 23:09:57 ID:82aj7BYN0
戦女神2ってたしか経験値は戦闘メンバーで分散されたよな?
漏れは途中あたりからセリカ一人で戦ってLv上げて、そっからセリカと適当に2人で
組ませてやってたよ。正直雑魚との戦闘はセリカ1人の方がやりやすかったし・・
875名無したちの午後:2006/02/24(金) 10:36:49 ID:z5zxN6ez0
ドワーフ娘って金槌もどき持ってるやつ?

>>874
戦女神2って敵にダメージ与える程もらえる経験値が増えなかったっけ?
876名無したちの午後:2006/02/24(金) 11:50:03 ID:XFnNkY3yO
戦女神Uで一番お世話になったHシーンは何ですか?漏れは、圧倒的にサリアかな?そしてエルテノ。エルテノのケツにハアハア
877名無したちの午後:2006/02/24(金) 12:15:31 ID:dqR3Xm+F0
そんなに経験値少ないと思わんけどな

サクサク上がる上限も高いから俺みたいな単純作業が大好きなやつにはたまらん
878名無したちの午後:2006/02/24(金) 14:54:31 ID:iGDgUNMo0
原画屋はやく首にせえや
顔全部同じキャラどうにかしろ
879名無したちの午後:2006/02/24(金) 14:57:06 ID:+faamc5V0
>>876
女神2はエロが短いからあんまり使わなかったな・・・
あえて言うなら・・・マウアとマリーニャ、エルフ姉妹かな。
好きなキャラだから。
880名無したちの午後:2006/02/24(金) 16:35:44 ID:XFnNkY3yO
最初の頃はエクリア、ターナ、ランジェリーとエルテノだったけど…何故か飽きてしまって。エンプレスは服が破れて、ボインがボイーンな所がイカス!
881名無したちの午後:2006/02/24(金) 20:56:15 ID:vSEx1Ng10
レシェンテ、エルフ姉妹、ラヴィーヌ
と、年増好きの漏れが来ましたよ
882名無したちの午後:2006/02/24(金) 21:17:52 ID:iP5/TqaJ0
>>881
断言してやる。おまいは年増好きではない。
883881:2006/02/24(金) 21:40:47 ID:vSEx1Ng10
>>882
えー?
全員数百歳以上だよー?
884名無したちの午後:2006/02/24(金) 21:56:25 ID:IyMy0JnU0
ラウマカールさまとエッチしたかった…
885名無したちの午後:2006/02/24(金) 21:59:40 ID:z5zxN6ez0
>>883
レシェンテとラヴィーヌはともかく、双子ってそんなに生きてたっけ?
886名無したちの午後:2006/02/24(金) 22:01:42 ID:+faamc5V0
まぁ見た目どおりの年齢じゃない可能性はあるけど、
正確な年齢は出てなかった気がする。

戦女神3が出るならアムドシアス、ケルナシルス、リ・クアルーのエロキボン。
人外お姉様大好きな俺。
887名無したちの午後:2006/02/24(金) 22:20:23 ID:ZdzJyceC0
>>883
どうでも良いがIDからしてお主相当のスケベ野郎だな?
888名無したちの午後:2006/02/24(金) 22:41:54 ID:TfPnWzXY0
戦女神3
使徒が増えすぎて屋敷が大変だな
889名無したちの午後:2006/02/24(金) 22:42:50 ID:XFnNkY3yO
887様、あなたはハイシェラ単でつか?
890名無したちの午後:2006/02/24(金) 23:16:48 ID:dYWTAmMd0
>>885
双子は幻燐2でシーマの孤児院にいるからそれが別人じゃなければだいたいあってるんじゃね?
OHPのシーマの紹介のとこにでてるから確認するとよろし
891名無したちの午後:2006/02/25(土) 02:30:48 ID:zn8zNDtB0
>>886
禿同。
アムドシアスとケルナシルスは欲しかったよなあ。
セリカがラプシィアに捕まって支配力が低下してたのに逃げなかったところを
みると、ケルナシルスも自発的に仲間になったんだろう。
となるとセリカの必殺技にKOされたのかな?

>>890
双子たちは実家があった筈だから、幻燐2の二人とは違うと思ってたんだが……
892名無したちの午後:2006/02/25(土) 02:59:48 ID:6tANoOgU0
旅の途中で野良猫のように餌に釣られて居ついたとか
893名無したちの午後:2006/02/25(土) 03:09:33 ID:vdH5HG780
>>890
普通に考えて、別人だろ。絵が判子r

エピソード4が百年の物語だから、幻燐2〜戦女神2には100年以上の時間がある。
確かシルフィエッタが100歳くらいだったから、100歳以上のエルフはあんなガキじゃないんじゃない?

>>881
年増好きならエスカーナも入れてやってください
894名無したちの午後:2006/02/25(土) 03:09:48 ID:mWEVtKL/0
>>891
アムドシアスはともかくケルナシルスは地味だよなぁ。
戦闘中召喚しないとあの可愛さは見れないし。
一度も召喚したこと無い人とかいそうだ。
895名無したちの午後:2006/02/25(土) 08:24:32 ID:lUVF41XUO
アムドシアス、リ・クアルー、リリエム、同じ声優という罠。その声優は看板を下ろしているというオチ。
896名無したちの午後:2006/02/25(土) 08:42:01 ID:CnWsMEuu0
大丈夫、地味キャラ過ぎて声が変わっていても気づかないから!!


…それはそれで悲しいな。
897名無したちの午後:2006/02/25(土) 13:02:37 ID:mWEVtKL/0
まぁそういう理由での声優変更は仕方ないな。
リ・クアルーに似合う妖艶な声が出せる人ならいいよ。
898名無したちの午後:2006/02/25(土) 14:50:36 ID:pyWC7uzX0
某ロボット大戦(伏せてないがな)のように、
声優さん同士の繋がりで一時的に復帰…なんて事はないだろうな、きっと。
899名無したちの午後:2006/02/25(土) 16:32:06 ID:lUVF41XUO
リリエム役の桜井唯のホムペ。http://sakuraneko.nobody.jp/oshirase.htm
900名無したちの午後:2006/02/26(日) 02:12:10 ID:5cXAIUj+0
2月下旬に発表らしいけどあと3日でその2月も終わりか。
アナスタシアちゃんが公式に現れるのは何時なんだろうか。

そしてエウクレイアさんは何時我々の前にその笑顔を見せてくれるのだろう・・・?
901名無したちの午後:2006/02/26(日) 09:34:33 ID:ONRMXpN2O
正直マスコットいらね
902名無したちの午後:2006/02/26(日) 09:41:46 ID:sN50gFzs0
ゴールドエウシュリーちゃんまだー?
903名無したちの午後:2006/02/26(日) 10:39:12 ID:O8qSunTn0
ふたなりか
904名無したちの午後:2006/02/26(日) 20:42:37 ID:05lqGlUv0
飽きた
905名無したちの午後:2006/02/26(日) 23:25:21 ID:W0w25CSp0
幻燐2プレイしてて思ったんだけど、マーズテリアの聖女って偉いの?
シルフィアに様付けされてるとこみると聖騎士よりも上っぽいけど。
……よくクリアがセリカに嫁ぐの認められたよな。
906名無したちの午後:2006/02/27(月) 02:54:02 ID:bCcDaDoiO
製作段階ではその聖女がクリアだったらしい
907名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:33:33 ID:D7FKQa1h0
だめだここのゲームは途中でやる気が無くなる
Studio e・go!のゲームやってるみたい
原画屋クビにすればいいのに
もったいない
908名無したちの午後:2006/02/27(月) 04:38:22 ID:nGzLHiuK0
ハイハイ、クマ、クマw
909名無したちの午後:2006/02/27(月) 06:11:36 ID:D7FKQa1h0
原画屋クビにしてくれよ
見てるんだろ?鳩月つみきさんよ
お前いらんねん
910名無したちの午後:2006/02/27(月) 07:43:38 ID:mN+a5iXm0
はいはい
911名無したちの午後:2006/02/27(月) 11:06:12 ID:sj/93FSkO
じゃあ、仮に鳩月さんを解雇して、次の作画は誰にすんの?やくり氏はこれからだし、さえき北都は完全に別のベクトルだし…
912名無したちの午後:2006/02/27(月) 11:10:44 ID:B5/WeNk20
相手しちゃいけません、クマクマしてればいいんですよwクマー
913名無したちの午後:2006/02/27(月) 11:16:30 ID:sj/93FSkO
わかりました(^O^)クマクマー。
914名無したちの午後:2006/02/27(月) 12:28:41 ID:IqZh8Ug20
俺的には原画屋もあと1人位は欲しいな
このままのペースだったら、いづれ鳩月死ぬぞw
915名無したちの午後:2006/02/27(月) 13:00:37 ID:UTCJMqWV0
出るのは大体1年に1本ペースとはいえ、書いてる量がハンパじゃないからな
頑張って欲しいと祈るばかりだww
916名無したちの午後:2006/02/27(月) 13:09:38 ID:sj/93FSkO
冥色のノベルはけーん!補完だすか?
917名無したちの午後:2006/02/27(月) 13:12:38 ID:QuILiA7J0
死ぬかパーツ準備してモンタージュ形式での量産体制を確立するかだな
918名無したちの午後:2006/02/27(月) 13:19:35 ID:sj/93FSkO
多分、鳩月の代わりとして、つみき氏を雇ったのだろう…。似た作風でさえき北都もアリだと思うけど、ちと蟹臭い。
919名無したちの午後:2006/02/27(月) 13:33:36 ID:QohwUjqg0
>>918
少し落ち着けw
920名無したちの午後:2006/02/27(月) 13:58:46 ID:zJZchXxI0
>>916
内容キボン
921名無したちの午後:2006/02/27(月) 16:36:17 ID:sj/93FSkO
アナスタシアのジェニーさんは、今は亡きオーバーオールのジォニーさんでつか?
922名無したちの午後:2006/02/27(月) 18:16:42 ID:2Ili4Hp40
923名無したちの午後:2006/02/27(月) 18:17:14 ID:2Ili4Hp40
924名無したちの午後:2006/02/27(月) 21:57:50 ID:Ty94GRkD0
>>911
ハセイアガナw
925名無したちの午後:2006/02/27(月) 22:25:31 ID:m1FPoen/O
>>924
いいなそれ
人外描くの上手いし
926名無したちの午後:2006/02/27(月) 22:46:30 ID:I16cOlyx0
「今の」ハセイアガナに来てもらってもなあ…。
927名無したちの午後:2006/02/27(月) 23:03:43 ID:JCZf1qlI0
>>895
・゚・(ノД`)・゚・。
928名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:17:15 ID:8JdladgK0
ハセイアガナの描くディズィーがとても好きでした
冥色の挿絵がハセイアガナだと知ってうれしかったよ
空帝小説の挿絵はちとアレだったから・・・
929名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:29:07 ID:tYVHLCZU0
なんかキター!
とりあえず報告
930名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:35:49 ID:g9sUXOPz0
知らないうちにマスコット殖えてるーwww
931名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:36:04 ID:/6aDOU1k0
サイトの見た目が妙にフレンドリーになった気がする。

それと幻燐 2 アペンドディスク単体発売キター。既に発売当時に入手した俺には
関係ないが、喜んでる人も多いだろ。

本のオクでの価格が暴落する予感 w
932名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:37:16 ID:M+ZeaBtg0
>A.あー、実はボイスは女性のみフルボイスなのですよ。 校正しきれなくてごめんなさい。 でもボイス数が今までの倍になっているので、収録とか怖い……。
orz
933名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:37:19 ID:RWSpeIqY0
サイトリニューアルに峰深き瀬にたゆたう唄・魔法が世界を救います!の情報ページ公開、
さらには幻燐2のver.2ディスクの再販…。

まるでここを見ていたかのようなサイトの一挙更新ですな。
934名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:42:09 ID:g9sUXOPz0
最後の足掻きでオクに大量に出品されそうだな、幻燐本。
まぁ、ちゃんと定価で本を買った人間が勝ち組なのは変わらないか。
今回のは本無しだしね。
935名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:44:22 ID:4Yztec7z0
サイト更新はいい感じだけど、重いのは変わらずか…。
サイトが重いと毎日見るのが苦痛なんだよね。その辺を改善して欲しい。

たゆ唄のブランド名は「エウクレイア・エウシュリー」なのか?
第1弾って書いてあるくらいだし。
936名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:45:48 ID:M+ZeaBtg0
エウのサイトはそんなに重いと感じたことがないんだが。
そんな酷いか?
937名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:50:34 ID:4Yztec7z0
一瞬で表示されないからね。

全部表示しきるのに10秒くらいかかるからちょっと苦痛。
あと、1600x1200の壁紙とかDLしようとすると落ちてくるまで1分くらいかかったり。
938名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:55:06 ID:/6aDOU1k0
一瞬で表示されるエロゲメーカのサイトって例えばどこ?

どのサイトも画像が多いから、ある程度重いのは仕方ない。
ウチは光だけど、「一瞬」で表示されるトコなんざ皆無だ。
939名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:55:15 ID:RWSpeIqY0
回線速度とPCの問題のような気もするが…まあいいや。

しかし…今までのレイアウトを捨てるのはいいが、2ヶ年計画の入り口が分かりづらくなったな。
「無かった事」にするつもりではないんだろうけどさ。

にしてもチカ釣りって(w
940名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:55:58 ID:RWSpeIqY0
間違えた、チカ釣りじゃなくてワカサギ釣りか…。
941名無したちの午後:2006/02/28(火) 00:58:28 ID:8JdladgK0
>弊社制作外のデータ(ブロック崩しなど)は収録されません。

以前のアペンドディスクの方が多少豪華ということか
まだ価値が残るわけね
942名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:00:41 ID:8JdladgK0
エウクレイアさん胸でかすぎ
943名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:02:46 ID:4Yztec7z0
>>938
一瞬とは言えないけど、アリスソフトくらいの軽さだと良い。
エウはワンテンポ遅れる感じ。

うちの回線は30Mだからそんなに遅い訳でも無いし。
PCも貧弱でも無いな。

ttp://www.phoenix-c.or.jp/~eushully/iccd007/1600_1200/f1600x1200.jpg
この壁紙だと3kくらいしか速度出ない。
944名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:51:11 ID:wood//Eb0
OHPもリニューアルされて完全に弱小メーカー感が無くなったけど
あの妙にユーザーとの距離が近かったQ&Aだけは残して欲しかったな
945名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:57:07 ID:4Yztec7z0
946名無したちの午後:2006/02/28(火) 01:59:09 ID:8JdladgK0
しかし、ナスがマスコットキャラに昇格したということは
ナスのHシーンを拝める可能性も無くなったわけか・・・
947名無したちの午後:2006/02/28(火) 02:07:38 ID:9XC940Ui0
いや、元からそんな可能性無いし。
948名無したちの午後:2006/02/28(火) 03:53:22 ID:Vl4e4diI0
ナス≧黒エウ娘>>>白エウ娘>>>(越えられない壁)>>>エウなんとか
949名無したちの午後:2006/02/28(火) 05:29:09 ID:q00/QcEY0
>>906
ちと遅レスになるが、製作段階まではクリアでやっぱその設定は破棄したって事?裏設定とかじゃなくて?

>>905
「聖女」ってのは役職名じゃない気がする
クリアは聖騎士だったはずだし、そういった役職があるならロカが「聖女の再来」と言われないはず
950名無したちの午後:2006/02/28(火) 05:36:26 ID:cox5+VZX0
人型のナスは空帝のおまけ絵となんか雰囲気が違う気が。短髪だし
CVは大波さんなら良いんだが
951名無したちの午後:2006/02/28(火) 06:00:27 ID:MzdvwYsz0
鳩月つみきの絵を支持する奴が多いのが理解不能
どう考えてもこいつ駄目だろ?
952名無したちの午後:2006/02/28(火) 06:03:43 ID:MzdvwYsz0
とりあえずは
やくり のほうがいいな
やくりに全部やらせたほうがいい
鳩月つみきは死ね
953名無したちの午後:2006/02/28(火) 07:07:34 ID:URPE/pt30
エウクレイアさんの乳天使ぶりにあっさり転んだ俺は負け組
たゆ唄での初登場に期待
954名無したちの午後:2006/02/28(火) 07:32:31 ID:YCj5WefNO
目が隠れてるのがまたいいよな
955名無したちの午後:2006/02/28(火) 08:34:13 ID:dStqPdxtO
935様、ついにエウシュリーがアーカムから完全独立するのかもしれませんよ!話は変わるけど、戦女神Uのエルテノ役の人にハマター━━(゜∀゜)━━美崎美遊様ハアハア
956名無したちの午後:2006/02/28(火) 10:47:18 ID:hpo6J9o80
>>949
あれ? 聖女の再来って言われてたんだっけ?
「聖女クリアの再来」じゃないんなら確かに地位とかじゃないかもね。
957名無したちの午後:2006/02/28(火) 12:18:12 ID:CPo+yiFg0
リニューアルで2カ年計画のページ消えたのかな・・・
時々見たいのだが。
958名無したちの午後:2006/02/28(火) 12:35:15 ID:lZfKXeFM0
冥色や空帝のページから普通にいけるよ
959名無したちの午後:2006/02/28(火) 16:25:19 ID:ZToR4B5/0
2カ年計画ページは見つけにくいな
960名無したちの午後:2006/02/28(火) 16:29:56 ID:+czkGltU0
これまた見事な純愛仕様ですねw
どう見ても唄対策です。ありがとうございました。(褒めてる)
961名無したちの午後:2006/02/28(火) 18:38:21 ID:EimjcmPo0
>>952
おまえがしね  芸術のわからんやつめ
962名無したちの午後:2006/02/28(火) 18:44:58 ID:spRYOegO0
空帝やってないからよく分かんないんだけど、
あのナスってやつがあのメイドさんに変身したの?
963名無したちの午後:2006/02/28(火) 19:15:51 ID:wood//Eb0
964名無したちの午後:2006/02/28(火) 19:44:43 ID:4fHbt6aZ0
社員とかいるわけ?どう考えても鳩月つみきなんかさぁいらねえって
965名無したちの午後:2006/02/28(火) 20:05:12 ID:dStqPdxtO
よかったね、クマクマw
966名無したちの午後:2006/02/28(火) 20:08:06 ID:Gh9cMkO00
ま、つみき切るのは原画と戦闘アニメコンテとドットキャラと作詞とマップ作成と
キャラデザがこなせてその統括が取れるスタッフが出てからだろうな。
967名無したちの午後:2006/02/28(火) 21:19:09 ID:pOLOwJt30
そんなコキ使われてんのかww
968名無したちの午後:2006/02/28(火) 21:33:25 ID:g9sUXOPz0
がんばれ、つみきたんw
まぁ、エウに必要不可欠な人材だとは思うが、
負担を軽減する為にももう一人くらい原画家は必要だな。
戦女神系統以外のシリーズは全部別原画でも構わんし。
969名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:21:58 ID:Q0EEjzPC0
ツリ目が描ける原画家は貴重だ。意外と少ないんだよな…

つみきたんはツリ目しか描けないような気もするが
970名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:24:13 ID:4fHbt6aZ0
鳩月つみきさんよお
見てるんだろ?
お前の絵さあ顔全部同じだろ?よく見てみろよ
971名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:28:30 ID:4fHbt6aZ0
エウシュリーのゲームを応援してるから言ってるんだよ
鳩月つみきをクビにしろと
原画屋をクビにするだけでガラっと変わるね
とりあえずやくりに全部まかせたほうがいい
972名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:29:24 ID:l8z1Aywh0
そしてID:4fHbt6aZ0の絵も顔全部が同じってオチなのか
973名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:34:38 ID:xslJgWdS0
つまりID:4fHbt6aZ0は…





該当原画かが多すぎてどうにも(;´Д`)
974名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:34:56 ID:dStqPdxtO
つみき非難バカは向日に池!
975名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:36:39 ID:y6x3ir710
近頃戻ってきた誰かさんは、実は超多忙な仕事から逃げたくてたまらない
つみき氏の心の声なのではないか?
という電波を受信しましたよ

>>969
セリエルみたいなのも描けるでよ
ツリ眼の方が多いけど
976名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:38:27 ID:g9sUXOPz0
正直書き分けがきちんと出来てる人なんて
漫画やゲームとか見回してもあんまりいないけどね・・・
武装や色、髪型なんかで見分けがつくのがほとんど。
だから別に書き分けできてなくてもいいとは言わないけど、
つみきたんはまぁ絵自体はうまいからマシな方だと思うけどね。
977名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:40:10 ID:dStqPdxtO
忙しい貴方にぴったりの職場があります!アーカムプロダクツのカニスキー/暗黒媒体あたりなんかを…
978名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:46:29 ID:vhRa946g0
>>977
カエレ!
979名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:51:39 ID:RWSpeIqY0
980間近なんで、新スレ立ててきますね。
980名無したちの午後:2006/02/28(火) 22:58:35 ID:d1FwGAB70
姉妹スレが増殖し、一つのスレを注意深くみなくなったため、
このスレが1000間近になったことに気づかなかった。

エロゲー作品別板の幻燐、冥色
エロゲーネタ板のリン?

このメーカーが有力になったためであろう。
981名無したちの午後:2006/02/28(火) 23:16:43 ID:RWSpeIqY0
お待たせしました。
若干テンプレを弄りましたので、ご了承下さい。

冥色・戦姫 Bエウシュリーちゃん 32
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1141136100/
982名無したちの午後:2006/03/01(水) 06:54:12 ID:1YdPqRFC0
ume
983名無したちの午後:2006/03/01(水) 09:50:47 ID:Ndh0Lg0p0
新スレのタイトルは『エウクレイアちゃん○○』の方が良くないか?
984名無したちの午後:2006/03/01(水) 11:09:20 ID:yNHBcYsZ0
エウクレイア「さん」だデコ助!
985名無したちの午後:2006/03/01(水) 18:16:10 ID:aXX/0qlN0
>>983
一応、「エウシュリー」のスレだからなあ…。
魔法!の発売にあわせて一時的に『エウクレイアさん』 にするのはアリだったかもしれないけど。
986名無したちの午後:2006/03/01(水) 18:48:40 ID:HCnPUD6o0
普通はブランド名だからなー
難しいもんだ
987名無したちの午後
鳩月氏に粘着してるのはアクア住民か?