Studio e.go! / BlueImpact スレッド Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライル=エインズワース
「IZUMO零は7月29日発売決定!
ついにキャラクターも更新されたけど
しっかし…どの娘もかわいいよなぁ
主人公が羨ましいよ…」

「でも一つ不満なところはみんな瑞穂みたいな格好で
ちょっと露出度にかけるところかなぁ…」

■Studio e.go! Official WebSite TOP
(Blue ImpactのHPへもこちらから)
http://www.studio-ego.co.jp/

このスレッドはsage進行で頼むぜ!
過去スレ・当スレのお約束などは >>2-6 あたりに

前スレ Studio e.go! / BlueImpact スレッド Part33
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1114889214/
投票スレ Studio e.go!出張所
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1114858402/
2綾小路瑞穂:2005/06/18(土) 12:29:23 ID:wGuVejSF
3リサ=エアハート:2005/06/18(土) 12:31:03 ID:wGuVejSF
4ジェイル & ミラ:2005/06/18(土) 12:32:59 ID:wGuVejSF
「おーっと、ここからはこのスレッドのお約束を話すぜ」
「そうね」
「まずコピー、プロテクト関連ネタは禁止だ。なんと言っても俺がわからな…
あ……いやいや、とにかくダメだ。やるんならこっちでな
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1111592469/
「それから投票って奴もダメだ
俺の人気が集中してライルが嫉妬するからな」
「ぷっ」
「……(ジロリ)……と・に・か・く上記は禁止だぞ
守れない奴はジェイルの剣で一刀両断にしてやるからな!」
「ジェイルに斬られるお間抜けさんなんているのかしら…」
「なんだとぉっ!」
5モニカ & フィリス:2005/06/18(土) 12:35:47 ID:wGuVejSF
「上のコントは難なのかしら…」
「繰り返しますがこちらが注意事項です」

【お約束】
・コピー、プロテクト関連ネタは禁止。
プロテクト関連はこちらのスレッドへ
■CD/DVDプロテクト情報 30枚目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1111592469/

・投票もダメです
投票はこちらのスレッドで
■Studio e.go!出張所
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1114858402/

「さーてあたしはセクハラ発言のライルを殴ってこなきゃね…」
「……ほ…ほどほどに…」
6名無したちの午後:2005/06/18(土) 14:15:43 ID:/BAOdRbj
>>1
ちょっと早すぎる気がするが…まぁ乙
>>1ー5ワロタw
こう言うのいいね
7名無したちの午後:2005/06/18(土) 16:55:57 ID:c7PqyOex
過去スレ保管庫
ttp://hgame.sakura.ne.jp/index2.html
8名無したちの午後:2005/06/18(土) 18:55:41 ID:bs9JJXi8
スレ立て乙!&GJ
MAW3は俺の好きなe.goゲーなので感動した。
次回は夏・鬼神楽でよろしく。
9名無したちの午後:2005/06/18(土) 19:16:41 ID:57qRe4ye
ちょっと早すぎた気もするが、>>1乙!

個人的には、次スレは「がくパラ」キャラのドタバタでお願いしたい。
10名無したちの午後:2005/06/18(土) 22:53:18 ID:1pxZQISf
>>1
11名無したちの午後:2005/06/18(土) 23:36:15 ID:MoXS6AO4
CF4でスレが延びているから、タイミング的にはOKかと
>1Z
12>>1:2005/06/19(日) 00:14:41 ID:qrVebEdU
>>6>>8-9
サンクス
とりあえず妙なことしてみますたw
で翌日になって1人忘れてることに気付いた(爆死)
13名無したちの午後:2005/06/19(日) 00:16:37 ID:qrVebEdU
春:鬼神楽
夏:IZUMO零
秋:TWIN WAY Re?
冬:CF4

見事に続編の年になりましたなw
まぁまだ秋はわからんけど
14名無したちの午後:2005/06/19(日) 00:40:52 ID:F0U0IhGs
ところでメンアットワーク4はまだですか?

ライルとモニカの娘が
主役になってくれると信じてるんですが
15名無したちの午後:2005/06/19(日) 01:12:08 ID:rBO2gi6i
高橋さんのシナリオならネタはなんでもいいよ
他のライターはみんな遠慮してくれ
16ゆえ最高 ◆R/ZYCwo/kw :2005/06/19(日) 01:54:33 ID:YdqMgvx0
>>1
17名無したちの午後:2005/06/19(日) 01:54:49 ID:YdqMgvx0
誤爆www
18名無したちの午後:2005/06/19(日) 03:28:06 ID:qrVebEdU
IZUMO零体験版終了
虎之助最高w
19名無したちの午後:2005/06/19(日) 03:29:56 ID:UqdBFjya
PUSH買ってくる(AA略
20名無したちの午後:2005/06/19(日) 03:45:07 ID:SZSZ0ROR
>>19
今からかyo
21名無したちの午後:2005/06/19(日) 03:48:21 ID:SZSZ0ROR
一瞬、IDにZEROが出たかとビビった(w
22名無したちの午後:2005/06/19(日) 03:56:24 ID:qrVebEdU
ID:SZSZ0ROR
ID:SZSZ『0』ROR
とりあえずオメww
23名無したちの午後:2005/06/19(日) 06:12:24 ID:Uxj2mHDg
最近キャラの顔が崩れてきているように見える
24名無したちの午後:2005/06/19(日) 10:11:52 ID:vPkkyOBM
仕事展開場に到着
スペースはそんなにひろくないです
開場に入るので以上
25名無したちの午後:2005/06/19(日) 10:24:03 ID:xzo4lgdq
>>23
年間4本出してたら、、そりゃ崩れもするだろう
26名無したちの午後:2005/06/19(日) 10:59:56 ID:dmUK7/7o
この人ってゴースト絵師はいないの?
27名無したちの午後:2005/06/19(日) 11:58:14 ID:F0U0IhGs
>>26
熱狂的な信者はゴーストだと見抜くぐらい
独特な絵ではあると思う


山本女史マンセー!!
28名無したちの午後:2005/06/19(日) 11:59:02 ID:qrVebEdU
IZUMO零はそんなに崩れてる感じはしないよ
まぁ宗一郎がちょっと髪で耳が隠れるのが気になるけどその程度
今回ヒロインどれもいい感じだ
29名無したちの午後:2005/06/19(日) 12:28:58 ID:6Qzr9Eb5
CF4!CF4!
30名無したちの午後:2005/06/19(日) 12:38:24 ID:ctmWmMcv
聖魔の続きなら曲名「キャッスルファンタジア」どっかで使ってホスイ
31名無したちの午後:2005/06/19(日) 12:43:22 ID:3kG4Gl9c
ゲーム中盤で傭兵団フェンリルが参戦、というイベントがありそう。
32名無したちの午後:2005/06/19(日) 12:44:38 ID:3kG4Gl9c
CF4のためなら、秋は何も発売しなくてもいい。
33名無したちの午後:2005/06/19(日) 12:49:02 ID:6J83mbQ3
しっかり作って出して欲しいな・・
34名無したちの午後:2005/06/19(日) 12:50:20 ID:qrVebEdU
>>32
秋:TWIN WAY Re

>>31
フェンリルはCF3の時点でもうなかったのでは?
35名無したちの午後:2005/06/19(日) 13:17:09 ID:WVM45dWg
>>34
CF3開始時は神聖暦1256年
今回は神聖暦789年みたいだから
もしフェンリルが伝統ある傭兵団だったら
存在しても間違いではない
36名無したちの午後:2005/06/19(日) 13:21:34 ID:qrVebEdU
>>35
そうか
CF3千いってたのか…
じゃあCF3の地名とか位なら出るかな


関係無いがIZUMO零の声優
宗一郎:八雲君!の人
虎之助:みこち〜んの人
多分
37名無したちの午後:2005/06/19(日) 13:52:34 ID:mFt7+IMX
>>35
フェンリルってガイルが一代で築き上げた傭兵団だった気が汁
38名無したちの午後:2005/06/19(日) 14:42:16 ID:uQy7nF0T
年代順に並べるとこんな感じ?
CF2 神聖歴358年
CF4 神聖歴789年
CF1 神聖歴858年前後
CF3 神聖歴1256年
39名無したちの午後:2005/06/19(日) 15:45:02 ID:BOrQuYd4
じゃあデュシスが出そうだな
そういやここにも不老不死がいたのかw
40名無したちの午後:2005/06/19(日) 16:21:57 ID:KLnVnS8J
わーきんぐ以来ここのゲーム買ってないんだけど、IZUMO零は買いだな

っていうか変な属性してるなぁ漏れ…
41名無したちの午後:2005/06/19(日) 16:23:11 ID:AAL/v6nX
CF4出る事が決まって忘れ去られつつあるな、零は
42名無したちの午後:2005/06/19(日) 16:40:45 ID:8IRqXKCg
零のサヨリがイチ様にしか見えないんですけど・・・
43名無したちの午後:2005/06/19(日) 16:52:56 ID:sKojAFoT
>>41
零を発売してから発表した方がよかったかもな
44名無したちの午後:2005/06/19(日) 18:09:36 ID:g6pnNOIr
エレメンタルアーツに見えた<零
45名無したちの午後:2005/06/19(日) 18:34:48 ID:YdqMgvx0
>>44
そんなバカなww
46名無したちの午後:2005/06/19(日) 20:20:01 ID:Uxj2mHDg
零でizumoは終わりかな
3まで出したら時代を未来にしなきゃならんぞ。
47名無したちの午後:2005/06/19(日) 20:31:17 ID:3JS+d+Mu
いやまだ海外が残っている
零の次は『IZUMOinNY』だ
48名無したちの午後:2005/06/19(日) 20:43:13 ID:TRaN5Vrl
主人公はやり手のAV王グッガイ・イボイ
49名無したちの午後:2005/06/19(日) 20:45:57 ID:6Qzr9Eb5
>>38
CF1は黒歴史化して可。
50名無したちの午後:2005/06/19(日) 20:48:30 ID:Iw5+0vvc
CF4のデュシスが禿てるか髪ふさふさかそれが問題だ
51名無したちの午後:2005/06/19(日) 21:18:16 ID:KnMcGyRo
>>49
あれがあるから他の歴史が生きる
と言って見るテスト
52名無したちの午後:2005/06/19(日) 21:30:50 ID:dUIW+bfK
零の体験版やった人に質問なんだけど
今回も最後に契りして終わりなの?
53名無したちの午後:2005/06/19(日) 21:40:44 ID:bGCtT59H
シルエラ好きの俺としては残念だけどアリアなんかね。
ヒューイは結構いいとこ出の坊っちゃんで当主だから婿養子とかは考えられないかな。
そうなるとシルエラEDは厳しいのかね。シルエラに親族がいたりたまたま同じ名字?で
あるだけだったらルーがいてもいいわけだが。

何か頭がこんがらがって来たんで終了。
54名無したちの午後:2005/06/19(日) 21:46:09 ID:BOrQuYd4
Pre体験版だから3ステージでおしまい
1stトレーラーみたいに多分Ver1.02が出ると思う
Preなのでコンボも実践出来ず
戦闘はおまけな感じ
55名無したちの午後:2005/06/19(日) 21:46:34 ID:BOrQuYd4
Pre体験版だから3ステージでおしまい
1stトレーラーみたいに多分Ver1.02が出ると思う
Preなのでコンボも実践出来ず
戦闘はおまけな感じ
56名無したちの午後:2005/06/19(日) 22:54:57 ID:zg6PCvwl
>>38
そうか、ということはCF4に禿は出るのか。
しかも不死身化済みで。

でも倒すのはCF1だからラスボスとかにはなりそうに無い感じだ。
57名無したちの午後:2005/06/19(日) 22:58:36 ID:uBnhR1Kl
それどころか、ヒロインの誰かは禿とキャラウェイの子孫じゃないのか?
ここであの禿さえ殺しておけば、世の中もうちょっとまともになったのにねぇ・・・。
58名無したちの午後:2005/06/19(日) 23:11:24 ID:OZ5MAbnM
禿の餓鬼がダークヒーローにでもならないかなぁ
59名無したちの午後:2005/06/19(日) 23:39:11 ID:F0U0IhGs
まあe.goだしそういう展開にはならないだろうなあ
60名無したちの午後:2005/06/20(月) 00:18:59 ID:+rfvHrUW
IZUMO3は楓をヒロインにすればまだ戦える。
2で出てない子供もいるしな
61名無したちの午後:2005/06/20(月) 00:25:19 ID:PSO55YFL
>>60
楓はもう死。・゚・(ノД`)・゚・。
俺的には別に未来にしなくてもいろいろやれると思うけど…
62名無したちの午後:2005/06/20(月) 00:35:01 ID:/h5OVLyC
>>56
あれだ。ラストバトルで毛根だけ奪うんだよ。
で、ツルピカヘッドになると。
63名無したちの午後:2005/06/20(月) 00:44:13 ID:JO0WRYyi
>>62
アルフレッドは鼻毛真拳か何かの使い手で?w
64名無したちの午後:2005/06/20(月) 01:23:24 ID:mhMQxRm/
毛根を奪われた禿はその恨みを晴らす為に暗黒面に堕ちて人類を滅ぼそうとするわけですな
65名無したちの午後:2005/06/20(月) 01:30:34 ID:WodBZkUn
>>64
ちょっと待て、俺を笑い死なせる気かw
66名無したちの午後:2005/06/20(月) 02:55:03 ID:deXBPLH4
>>65
「イエス、マスター」
67名無したちの午後:2005/06/20(月) 09:31:27 ID:PSO55YFL
PUSHのIZUMO零OP絵コンテ集見たんだけど
結構熱い感じなOPになりそう
あとOP絵コンテで藤田五郎が牙突みたいなポーズ取ってるのに
茶を吹いたw
68名無したちの午後:2005/06/20(月) 10:03:47 ID:WjQcueTi
興味無かったが、昨日仕事展へ行った。

なんだ、やっぱりエウリアンの巣窟か。
69名無したちの午後:2005/06/20(月) 10:53:52 ID:g3tyC7TP
やっぱ漫画のイメージの方が強いんだなぁ、斉藤は
70名無したちの午後:2005/06/20(月) 10:55:58 ID:05uZL3IZ
十本刀とかも出て来るんだろうかw
71名無したちの午後:2005/06/20(月) 11:37:24 ID:QZ3gteqO
>>68
エウリアンは言い過ぎだろ。同じ穴のムジナなんだから(引用あってるかな?
で、俺もダチと一緒に行ってたりする

まあ、夜勤→直行で疲れて、帰宅後〜深夜まで寝て、今頃また起きたからレポを書き遅れたりしたんだが…休み入れといてよかったよ

版画は新作と鬼神楽とIZUMO零が売り切れてた(15時の時点で
一応、展示はされているので見ることは可能です
次回(参加可能な高松)こそはサイン会に参加したい…
72名無したちの午後:2005/06/20(月) 11:52:10 ID:PSO55YFL
>>42
それは多分意図的にやってるっぽい
サヨリヒメの別名がイチキシマヒメノミコト
つまりイチ様
73名無したちの午後:2005/06/20(月) 11:54:49 ID:xmZ3OCZ2
まあ、左片手突きは新撰組では流行ってたらしいからな。実戦的だっつって。
「壬生義士伝」でも斎藤は左片手突きを使う。
なんか、新撰組の生き残りの老人が「牙突」っぽく刀を構えてる写真があるんだわ。
多分牙突の元ネタはそれだ。
74名無したちの午後:2005/06/20(月) 12:05:29 ID:AnXVQ+NG
史実とそれに倣ったフィクションであるエロゲが、何から何まで忠実である必要は無い。
そこには独自の解釈があっていい。
75名無したちの午後:2005/06/20(月) 12:33:55 ID:WEJJTAJz
>>74
じゃあこういうのもありですか?
藤田の技
「斬羹刀稲妻重力落とし」
「斬羹刀一文字斬り」
「斬羹刀雷光斬り」
「斬羹刀・雲耀の太刀」
76名無したちの午後:2005/06/20(月) 12:40:49 ID:PSO55YFL
>>74
独自の解釈があってもいいけど
時代物なんだからある程度リアリティがあってもいいと思う
(と言うか製作者も資料とか読んで取捨選択して決めてるだろうし)
で使えそうな小ネタがたまたま牙突だったんじゃないかと

>>75
桐谷と藤田は親友らしいので
合体技「竜巻斬羹刀」もあります
77名無したちの午後:2005/06/20(月) 12:41:03 ID:ts42OxRJ
>>75
星薙の太刀は無しですか?
78名無したちの午後:2005/06/20(月) 12:58:49 ID:+SGYxbO2
そこで悪即斬ですよ
79名無したちの午後:2005/06/20(月) 13:23:02 ID:xmZ3OCZ2
「牙突」はたぶん和月オリジナル名称なのでパクリっぽくなりそうだな。
何かの資料に「左お突き」の名で出てきて、それを元に壬生義士伝でも
「左お突き」の使い手になっていた。
新撰組の資料って、大本をたどればそんなにたくさんないので、
ネタが似通ってくるのはまあ仕方がない。
80名無したちの午後:2005/06/20(月) 13:36:22 ID:GSfQIGLT
さすがに技名をそのまま使ったりはしないと思うが
81名無したちの午後:2005/06/20(月) 14:08:32 ID:NbcWblg0
>>72
なるぼど
『サヨリヒメ』ってのが鬼神楽冒頭で葉子が言いかけたイチ様の別名なのか
82名無したちの午後:2005/06/20(月) 14:40:45 ID:thdN1L/U
斉藤の残ってる写真を見たら、有る意味
漫画とのギャップの激しい事w
83名無したちの午後:2005/06/20(月) 16:48:11 ID:w7PwdS0a
それをいったらあかん
84名無したちの午後:2005/06/20(月) 18:05:50 ID:deXBPLH4
ってかこの時代の海軍ってショボいな。
WW2ではショボいどころか糞化したけど。
85名無したちの午後:2005/06/20(月) 20:22:52 ID:OnImI14m
皆話題に挙げないけど
イチ様(暫定)が零に出てくるって事は、
IZUMOシリーズと鬼、夏神楽と同じ世界観で、
がくパラ、ひいてはてんあくにまで、横の繋がりが出来たことになるのでは?
86名無したちの午後:2005/06/20(月) 21:16:28 ID:QvvaEk3c
>85
つーことは、特別藩の習う剣術はやはり静心流ですか(w
87名無したちの午後:2005/06/20(月) 21:19:15 ID:BA3R/D02
まるで永井豪だな
そこまでする価値のあるシナリオかと小一時間(ry
88名無したちの午後:2005/06/20(月) 21:20:48 ID:uK3YV1mb
>>36
マジですか?
89名無したちの午後:2005/06/20(月) 21:21:58 ID:QoldH068
>>85
いずれは全作品の繋がりを作るつもりです。
9036:2005/06/20(月) 22:53:16 ID:PSO55YFL
>>88
岸尾はガチ
宗一郎はどっかで聞いたな〜
と思ってたまたまスクラン見た後2週目やったらわかった
和人もどっかで聞いた事ある声
あとオオナムジの声の人もまた出てる
ナレーターは山原水鶏

あと陽子がかなりツボ
91名無したちの午後:2005/06/20(月) 22:57:57 ID:hkJss1Wa
その内、グリーンリバーでも呼んでこないかな
92名無したちの午後:2005/06/20(月) 23:10:07 ID:PSO55YFL
>>91
つ【エンジェルズフェ(ry】
93名無したちの午後:2005/06/21(火) 03:12:47 ID:yJDgj/Ci
また岸尾が出るの?
94名無したちの午後:2005/06/21(火) 06:59:05 ID:XD4JY5qe
>87
幻のエゴオールスターズ=バイオレンスジャックですか(w
95名無したちの午後:2005/06/21(火) 18:54:54 ID:hHOxpmwd
オールスターでは歴代ヒロインの首が無造作にポンポンと飛ばされるわけですかw
96名無したちの午後:2005/06/22(水) 01:26:58 ID:kFW1PB1K
BigNewWaveの最後の英語何て言ってるんだろう
97名無したちの午後:2005/06/22(水) 09:32:20 ID:eksZhlhD
絵コンテによると
Move on ! Ride on ! Big New Wave !!
らしい
98名無したちの午後:2005/06/22(水) 14:48:29 ID:6HW3UxZ7
IZUMO零の桐谷五郎&花山俊輔ってカッコよいんじゃない?
99名無したちの午後:2005/06/22(水) 22:19:54 ID:+9Ontxuc
IZUMO零体験版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!











らいいな(´・ω・`)
100名無したちの午後:2005/06/22(水) 22:28:24 ID:J+6LgGrp
>95
ヒロインは悪党の腹の下で涙を流して悶えるだけです。
101名無したちの午後:2005/06/22(水) 22:50:44 ID:EpV2U8I/
巨乳比率がどうしても高くなるんだよな・・・。
102名無したちの午後:2005/06/22(水) 23:21:34 ID:t1xJbgGu
別にどうでも(ry
103名無したちの午後:2005/06/23(木) 01:08:10 ID:XqkA708w
>>38
CF1は2から500年後じゃね?
104名無したちの午後:2005/06/23(木) 01:25:56 ID:BtC2vMvx
>>99
( ´∀`)σ)Д`)
105名無したちの午後:2005/06/23(木) 01:53:47 ID:eTC1ohZi
アニメ版izumo終了
106名無したちの午後:2005/06/23(木) 02:04:45 ID:vmbLaML6
>>105
埼玉原人でふか?w
107名無したちの午後:2005/06/23(木) 03:36:12 ID:7MIrj4Bp
ガイキチドリーム
108名無したちの午後:2005/06/23(木) 14:29:50 ID:aMbccD9J
>>103
あってる
っーて事はデュシスは死去済みか
魔導機とかどうなったんだろ
109名無したちの午後:2005/06/23(木) 18:28:16 ID:AoCZvz40
CF3はやったことあるんだが、CF1&2はやったことがない。
今からやってもおもしろいのだろうか
110名無したちの午後:2005/06/23(木) 19:02:01 ID:/Yh+OA0s
2は3と同じく評価高いぞ
1は黒歴史と称するものもいるけどな
111名無したちの午後:2005/06/23(木) 19:08:12 ID:RIvaDCOJ
1の暗さを知ってると、本当に同じメーカーなのか
疑いたくなる
112名無したちの午後:2005/06/24(金) 02:29:41 ID:GJrYPKA+
原作だとサクヤのおみやげ袋はどうなったの?
113名無したちの午後:2005/06/24(金) 03:23:03 ID:QmkEiHQv
あっちの世界に持っていったら大人のおもちゃに変わっていたというオチ
114名無したちの午後:2005/06/24(金) 03:54:25 ID:LEo23uCM
109>最近、CF2やり始めたが、結構面白いぞ(CF1は未プレイ)
ただ、XPなので強制終了の嵐orz

112>ゲームだと、サクヤのおみやげ袋のイベントはないよ
115名無したちの午後:2005/06/24(金) 05:10:08 ID:soFNwWx8
CF2、CF3をやるならリニューアル版がいいよ
追加イベントとか攻略対象が増えてるし
116名無したちの午後:2005/06/24(金) 07:31:12 ID:v+wlYg3A
>>114
無印?リニュ?どっちだ?
…って強制終了の嵐ってとこだけ見るとリニュっぽいな
俺的にはリニュもいいが無印も十分オススメ
リニュで結構ハショられたCGとかあってちょっと微妙だった
(CGやシステムはアップしてるけどね)

3のリニューアルSofmapで中古、6780円という鬼価格になってる
値段の高さ=評価
って式は当てはまらないと思うけど^^;
117名無したちの午後:2005/06/24(金) 15:54:35 ID:u5WHlD1G
四聖獣の力でいつでも行き来できるんだよね?
118名無したちの午後:2005/06/24(金) 18:36:52 ID:JJDivPkQ
izumo2すら普通に動かなかった俺には
零なんて動きっこないんだろうな・・・orz
119名無したちの午後:2005/06/24(金) 20:15:24 ID:v+wlYg3A
>>118
詳細を
120名無したちの午後:2005/06/24(金) 20:18:50 ID:QmkEiHQv
とりあえず最新ゲームを目的にPC組んでいる人なら今後どんな続編が出てもほぼ安心だろう。
121名無したちの午後:2005/06/24(金) 20:57:45 ID:QVHehx/0
最近のego世界はリンクしまくりだが、cf4で突然”がくパラ”の
キャラが出てくるようなことはないだろうな(不安
122名無したちの午後:2005/06/24(金) 21:11:46 ID:XsWbF7Gj
無駄にリンクさせんでも良いのに
123名無したちの午後:2005/06/24(金) 21:39:34 ID:iOPUrHNJ
CFとがくパラとかそっち系は世界観まったく違うからしないだろ

過去ログから
●わ−きんぐDAYS、夏神楽、ひとがたルイン、てんあく、がくパラ!!、鬼神楽
全てライターが同じなので世界観も同じにしてるのかも

舞台も基本的に日本だしリンクしても問題ないだろ
124名無したちの午後:2005/06/24(金) 22:16:17 ID:qcdQV9Yx
>>123
TWIN WAYがありませんよ?
125名無したちの午後:2005/06/24(金) 22:19:37 ID:x0rQq5I6
>>123
ひとがたルインはその気になればどこにだってw
126名無したちの午後:2005/06/24(金) 23:04:34 ID:UDT0ObGN
エレメンタルアーツの18禁版はいつ発売ですか?
て言うか作って欲しい・・・。
127名無したちの午後:2005/06/24(金) 23:14:22 ID:v+wlYg3A
>>124
TWIN WAYは繋がってないよ
唯一継承者に同姓の北小路が出てくるくらいで
そういや前スレか何かで継承者とルインと繋がってるってレポがあったような…?

つか今ドラマCDっていくつ出てるんだ?
全部わかる人います?
128114:2005/06/25(土) 01:54:20 ID:1jBBa+z/
>>116 俺はリニュだ
そういえば、エレンシアと違って聖魔はリニュ版で結構違いがあるんだったっけ?
どんなイベントがカットされて、どんなイベントが増えたのかわからんのだが、誰か詳細希望

>>117 IZUMOは1も2もイベントで行き来するだけなので、自由には行き来できないぞ
129名無したちの午後:2005/06/25(土) 02:42:26 ID:/b+5lhf8
>128
カット → ヒューイ・デュシス・グロウの絡み
130名無したちの午後:2005/06/25(土) 02:55:01 ID:Mz6bB+hl
>>128
ギャグ系のCGがカットされてる

詳細わかる人俺にも教えてくれ
もう覚えてないよ
131名無したちの午後:2005/06/25(土) 07:59:32 ID:bpq3iN69
昨日も体験版なかったな・・。
思えばメンワ3の時も先に雑誌で体験版がきて
ネットじゃなかったし今回はないかもな。
132名無したちの午後:2005/06/25(土) 09:40:19 ID:9XzNuSBI
でぼすずめは繋がっている
133名無したちの午後:2005/06/25(土) 10:01:54 ID:AhDJc0J+
デボスズメは神ですから
134名無したちの午後:2005/06/25(土) 11:24:31 ID:9ZMLii3e
体験版やらんでも、絵で特攻するのが多数な罠
135116:2005/06/25(土) 12:06:11 ID:/advz7xV
>>131
公式に『体験版(準備中…)』って書いてあるから
待ってればそのうち出るよ
発売日まで一月以上あるしな
それにPUSHのもPre体験版でコンボが実践できなかったしね

>>128
カット部分(イベントはあるけどCG無し)

・エルラン砲直撃→CG無し(セリア死亡シーン)
・捕らわれのシルエラ→CG1枚減
・反逆のソミア→CG1枚減(ペンダントを掲げるシーン)
・ソミア処刑→CG無し(ヒューイにもたれかかるところ)

とりあえず思い出せるとこだけを書いてみますた
136名無したちの午後:2005/06/25(土) 12:31:18 ID:/advz7xV
ttp://load.satoweb.net/img100/2229.jpg
ttp://load.satoweb.net/img100/2230.jpg

とりあえず大したネタバレにはならんと思うので
IZUMO零体験版から一部SS
(個人的に好きなイベント)
137名無したちの午後:2005/06/25(土) 14:36:44 ID:a/RE8Cj5
>>136
全員集合は俺も好き
良い感じのドタバタで
あとイザナギの容赦無い突っ込みワロタw

あと今回の話って
OPデモ絵コンテ見たところ
イザナギに原因があるみたいだな
138名無したちの午後:2005/06/25(土) 14:49:41 ID:Mz6bB+hl
>>135
ギャグ部分はわからんか?

CF2リニュは起動するときがうざいからやるきにならん
139名無したちの午後:2005/06/25(土) 16:30:48 ID:eJrJ1LDH
地方人なのでようやく購入できたよ
一つ気になったんだけど
セーブするとき上書きすると確認があるのが新しく導入されたシステムだよね?


…そんな事より体験版でネタバレするのはどうかと
まあ予想はついてたけどね
140名無したちの午後:2005/06/25(土) 17:03:46 ID:WGtI4qWx
全然明治っぽくねえだろ・・・
141名無したちの午後:2005/06/25(土) 17:34:14 ID:zQ+aZuVb
それを言えば髪の色からしてもはや(ry
142名無したちの午後:2005/06/25(土) 17:39:44 ID:R6AXFoSY
体験版とはいえ、画像貼りつけんなよ。

Warez&くれくれ&コピーネタは厳禁。
ゲーム本体、画像etc.の抽出データ、セーブデータなどが該当します。
143名無したちの午後:2005/06/25(土) 20:33:58 ID:i/zNkogd
>>136
下の画像のほう、男の顔が出てることに驚き。
いつごろからだろう・・・
Maw3までしか買ってない私。

まあそれはいいとして、
ttp://www.geocities.jp/gp44103/cv-name-04-ogatakeniti.html
( ゚Д゚)・・・わかんかったよ俺。
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145名無したちの午後:2005/06/25(土) 21:34:15 ID:MfYQR9gx
>143
ttp://www.geocities.jp/gp44103/cv-name-04-ogatakeniti.html

アニメ版の六介は確かに緒方氏だけど、PC版は別人だって。
マジレスすると山原水鶏=細井治っしょ。
ほかのメインキャストがPC版と同じだからという理由で
単純に=をつけたここの管理人は最高にアフォだと思う。
まあここのデータベースが間違いだらけなのは前から知ってるけど
山原氏好きなんでこの間違いだけはマジで勘弁してほしい。


146名無したちの午後:2005/06/25(土) 21:41:56 ID:q1KYRSQ5
飛田・・・ライト作品に2作出てたのか
147名無したちの午後:2005/06/25(土) 22:26:49 ID:NqroAJ/5
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) ←145の香具師
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       地 中 海
148名無したちの午後:2005/06/25(土) 22:31:33 ID:WGtI4qWx
しかし岸尾は下手だな。
吹き替えとか糞だからエロげーにまで出てるんだろうな。
149名無したちの午後:2005/06/25(土) 22:49:58 ID:kfM7Ne8j
>>148
かといって荻原や結城が特別上手いわけでもなかろーに。
150名無したちの午後:2005/06/25(土) 23:04:09 ID:AhDJc0J+
石田・子安・三木と使えば(ry

石田ってでてたかな?
151名無したちの午後:2005/06/25(土) 23:21:43 ID:cDMNnAd1
明日怒痢覇°突撃するのでおまいらおうちに居なさい。
152名無したちの午後:2005/06/25(土) 23:55:51 ID:KtPgnXm7
いまさならがら、ひとがたルインを購入してプレイしたんだが、
なんで手ぶらモードがついてない?
これは去年に出た奴だろ?
いままでず〜〜〜〜〜とっ手ぶらモードをつけていて、
なんでいまさら手ぶらモードなしに変更するんだよ。
ブチ切れでつよ、マジで。
サポートで手ぶらモードがつくようにアップデートしてくれんか、マジで。
エゴさん
153名無したちの午後:2005/06/26(日) 00:04:09 ID:Fqg4Ve6D
>>150
その3人+緑川と☆がいつぞやにホモアニメに出てたな
阪口でも起用しないかなー
154名無したちの午後:2005/06/26(日) 01:40:06 ID:q6rU+0bZ
>>145
零のOPナレーションマジいいよ>山原水鶏氏
155名無したちの午後:2005/06/26(日) 02:19:55 ID:oi87ujqS
萩原ってアニメでも噛んでたなw
156128:2005/06/26(日) 04:08:58 ID:QJVSXDaY
>129,130,135
ThanX
カットされたCG見てみたいけれど、聖魔無印手に入れるの難しそうだし、仮に買ってもやらなそう…。
リニュのリニュは絶対無いだろうしなあ
157名無したちの午後:2005/06/26(日) 08:11:24 ID:7zmPGs/3
>156
CF1・2の旧バージョンは
原画集がでてるからそれで大体網羅できる。
158名無したちの午後:2005/06/26(日) 14:23:42 ID:hZYmN+IU
そういやAngel's Featherがアニメ化するそうなのだが
絵仕事展の券に書いてあった
159名無したちの午後:2005/06/26(日) 15:57:34 ID:Panzq3Yf
>>158
勘弁して欲しいorz
何考えてんだいったい・・・
160名無したちの午後:2005/06/26(日) 18:00:02 ID:URKrp+BB
真の儲はAFにも突撃すべきだろう。
アナルファックでは無いのであしからず。
161名無したちの午後:2005/06/26(日) 18:02:55 ID:YXBjvxEh
まあそんなに違わないような気もするがな
162名無したちの午後:2005/06/26(日) 18:21:43 ID:URKrp+BB
御大のボーイズキャラの系譜って、聖魔のグロウあたりだろうか。
グロウ自身はそういうキャラではないが、絵的に。
163名無したちの午後:2005/06/26(日) 19:05:11 ID:Jra1GpFx
継承者→鬼神楽の順で原画集がでるが、ルインの原画集は?????
164名無したちの午後:2005/06/26(日) 19:10:30 ID:D/PuP4a8
>>158
まさかTV放映なんてことはないよね?
165名無したちの午後:2005/06/26(日) 20:24:42 ID:WDaALQXW
絵仕事展行ってきた。
マクルとサキに萌えれたので非常に満足だ。
しかし、製作風景のビデオ見たが本当に筆が早いなあの人。

後、複製原画売れすぎだろ。金持ってる奴はホント持ってるんだねぇ。
166名無したちの午後:2005/06/26(日) 20:54:05 ID:Panzq3Yf
>>165
俺の人生そのものですが何か?


他に趣味が一切ない俺っていったいorz
167名無したちの午後:2005/06/26(日) 21:06:24 ID:oi87ujqS
izumoの前例があるからもうテレビ放送はしないだろ
168名無したちの午後:2005/06/26(日) 21:51:02 ID:T+X54EYb
>165
その手の話題は収集厨房を呼び寄せるからやめ(ry
169名無したちの午後:2005/06/26(日) 22:44:40 ID:m/leF1tj
>>167
前例が有ろうともやる時はやる物
170名無したちの午後:2005/06/27(月) 03:14:09 ID:38zJQ4p6
ってかアニメ版のizumo本当に意味がわからんかった・・・
171名無したちの午後:2005/06/27(月) 12:53:57 ID:bdsU70d8
デモが更新されたね・・・
何これ すっごくいい・・・購入決定だな
172名無したちの午後:2005/06/27(月) 17:18:43 ID:Qh4x7SRP
アニメ版のアニメよりいいかもしれんな
173名無したちの午後:2005/06/27(月) 20:19:50 ID:fc4W04St
おまえさん方は
特別版と通常版のどっちを買いますか?

風の時は通常版買ったのですけど
特別版のドラマCDはどうでした?
174名無したちの午後:2005/06/27(月) 21:31:50 ID:bBSmp1+h
まだ未開封で聞いてません。
本編もやっと東野さんクリアしたばっかりです。
175名無したちの午後:2005/06/27(月) 21:58:15 ID:aKMYlmZM
IZUMO零の新しいデモ映像が公開されているが、今回のOPはアニメかよ。
しかもあのクソウニメなんぞ比べものにならないほど綺麗だ。
今度こそ山本氏の絵柄のままのアニメが見せそうだ。 ちょっと感激。

零のカップリングってやっぱり
・和人&陽子
・虎之助&美園
・宗一郎&萌夕
が本来の組み合わせなのかな?
176名無したちの午後:2005/06/27(月) 22:23:59 ID:4KOps3kj
アニメきれいだな…つか曲がよすぎる…ということで予約してこよう…。
177名無したちの午後:2005/06/27(月) 22:58:02 ID:o5fRz5UR
>>175
和人と陽子は実の兄妹だから無理じゃないか?
まあ、この業界で実の兄妹だなんて信じるほうが少ないと思うけど…

新たに追加されたアニメで、微妙に民族衣装の人がラスボスっぽく居たけど
やっぱりネノクニに関係してくるのだろうか?
あの学園の地下に有った祭壇の謎が明かされるとかかもな。
178名無したちの午後:2005/06/27(月) 23:07:40 ID:Qh4x7SRP
>>177
近親相姦OKになったんじゃなかったけか?
まあエゴのはそういうのはやんないのかもしんないけど・・・

でもなんか零への期待が俺の中で膨らんでいくにつれて
ゲームバランスへの不安も大きく・・・
OPアニメもあの質でずっといってほしいものだな・・・


179名無したちの午後:2005/06/27(月) 23:10:11 ID:XXm/Tw0o
>>175
一応正規は

和人×美園
宗一郎×陽子
虎之助×萌夕

アニメはサビから始まりますが
サビからの連戦と最後の和人が素晴らしく良い物になりそうな予感
以上、OP絵コンテより
180名無したちの午後:2005/06/27(月) 23:10:51 ID:XXm/Tw0o
>>177
その部分も残りのアニメが出るとわかるようになってる
181名無したちの午後:2005/06/27(月) 23:17:25 ID:BS1dlmak
キャラの名前を見ていて一瞬でも無限の○製するのか?
なんて思ったのはおれだけでいいorz
182名無したちの午後:2005/06/27(月) 23:25:38 ID:ojwFKDR8
>>178
ゲームバランスは何時もと同じじゃないか
そこまでエゴが手直しするとも思えんし
183名無したちの午後:2005/06/27(月) 23:39:37 ID:4KOps3kj
とりあえずIZUMO零が動かない気がして今から不安なんだが…。
184名無したちの午後:2005/06/28(火) 00:30:28 ID:KbCv/DoZ
>>180
そうなのか!
早くOP見たい… ハァハァ(AA略

つかあれヨモツオオカミかと思ったんだが
185名無したちの午後:2005/06/28(火) 01:18:31 ID:EUig7Mfa
ttp://syobon.com/mini/src/mini1900.jpg.html
取りあえず問題シーンのキャプ。これだけじゃわかんねぇな…
186名無したちの午後:2005/06/28(火) 01:31:17 ID:sVyhlWh+
>>184
>つかあれヨモツオオカミかと思ったんだが
とりあえずノーコメント
前後のコマ見ればどういう人間かはわかるはず

>>185のコンテ
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat1/upload316893.jpg
どうでもいいw
187名無したちの午後:2005/06/28(火) 04:13:48 ID:CXrwAd5W
近親相姦おkとか誰が決めるの?
188名無したちの午後:2005/06/28(火) 07:42:03 ID:CslvTyEU
>>187
俺だよ、俺
189名無したちの午後:2005/06/28(火) 10:08:01 ID:rkelmRrT
月出がシナリオ書くと聞いてきた俺が着ましたよ。

2chで引退宣言した元珍走が性懲りもなく帰ってくるっていうんでマジ期待。
ここのゲーム元珍走以外のシナリオはいまいちなんだよなぁ。
聖魔大戦凄く格好よかったし。

もうシナリオ書くことないと思っていたので、ついほろりと。
190名無したちの午後:2005/06/28(火) 11:16:58 ID:l8gt8sz0
>>187
ソフ倫
191名無したちの午後:2005/06/28(火) 11:40:20 ID:/6kCykFT
いまさらながら、風の継承者をやっとるんですが、むずい。
勧誘してもなかなか仲間にならんし、むずい。
ちとつかれた、
192名無したちの午後:2005/06/28(火) 11:49:45 ID:OmiMK18l
とりあえず、OPアニメの歌だけどIZUMO零買う気になったやついるだろうな…。
193名無したちの午後:2005/06/28(火) 12:14:47 ID:sVyhlWh+
>>191
デボススメは仲間にしたか?
さすがメーカーマスコットだけあって能力はなかなか
癒しとか持たせると良し

あとマップの全部を殲滅させなくてもいいんよ
敵キャラ名が赤い奴だけが敵
仲間にするなら緑色の名前の奴の方が仲間になりやすい
194名無したちの午後:2005/06/28(火) 14:47:31 ID:EUig7Mfa
>>186
なんか思わせぶりだけど社員さん?
>前後のコマ見ればどういう人間かはわかるはず
前後のコマつーと永峰兄妹に関係有るのかな?
二人の両親殺した犯人で和人のライバル的存在と妄想してみる

やっべめちゃ楽しみになってきた。
発売が待ちきれないけど買えるかどうかは今月来月の働き次第か…
なんか無理ぽorz
195名無したちの午後:2005/06/28(火) 16:40:17 ID:gMxsjfRd
>>194
違うYO
ただOP絵コンテ横に説明(注釈)が書いてあったんで事の発端がわかった
(『抱き合う○○、○○狂気の表情』みたいな)
ただ凄い婉曲して言ってるのはネタバレ回避です(スマソ

歌詞も書いてあるけど、このまま作ったのなら
これ凄い早い展開のOPになるかもしれん
196名無したちの午後:2005/06/28(火) 19:07:47 ID:44j040Lt
現段階で長峰兄妹とサーベル持ち以外に魅力を感じない俺としては
近親相姦&EDの有る無しで買うかどうか決まるが・・・・

エゴじゃ近親相姦が出来るかどうかだよなぁ(実妹言っときながら義妹だったらエクサワロスwwww
197名無したちの午後:2005/06/28(火) 19:27:43 ID:rf3vf1gQ
おまいの買う買わないは自由だが、もし近親相姦じゃなくてもここで火病を起こ
したりトンチンカンな批判をするのはやめてくれよな。
198名無したちの午後:2005/06/28(火) 19:31:03 ID:GR9VdybK
いやたぶん>>196が、なんで実妹じゃねーんだよヘタレとか言って暴れるに1票
199196:2005/06/28(火) 20:16:15 ID:44j040Lt
俺、そんなに荒らしたりするような感じの攻撃的な言い方したかなぁ?(⊃д`)
200名無したちの午後:2005/06/28(火) 20:23:47 ID:0F4xrpSb
解禁だから普通に出来るでしょ
純愛だし
201名無したちの午後:2005/06/28(火) 20:40:05 ID:xQuYAb3a
解禁したからって、やるとは限らない。
それがegoクオリティー
202名無したちの午後:2005/06/28(火) 20:45:03 ID:mWwELQ7A
近親ならなんと言っても古典だろう

普通に近親してた時代があると思うと……
天皇家よ……
203名無したちの午後:2005/06/28(火) 20:51:18 ID:qGUutxHi
まぁ無くても、絵以外は端から期待して(ry
204名無したちの午後:2005/06/28(火) 21:03:42 ID:CXrwAd5W
血の繋がりがあろうとなかろうと、1の美由紀のようなクソうぜェキャラはやめてもらいたい。
野外でクソたれるババァ並にキモいから。
205\_____________/:2005/06/28(火) 21:05:10 ID:9lRDLllt
           ∨
        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
  _   |     ̄| ̄ ̄
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
206名無したちの午後:2005/06/28(火) 22:05:23 ID:rkelmRrT
実妹だろうが義妹だろうがどっちでもいいだろうが。
207名無したちの午後:2005/06/28(火) 22:23:15 ID:3OuYKJqr
義理の方が無難でいい
208名無したちの午後:2005/06/28(火) 22:57:15 ID:OmiMK18l
義理でも実でもいい。俺は絵と主題歌でもう回避できないくらい虜になったw
209名無したちの午後:2005/06/28(火) 23:10:38 ID:fdW/IwQT
戦闘シーンだけを見ると、IZUMOというよりCF的だな。
210名無したちの午後:2005/06/29(水) 00:08:03 ID:SS+upn0D
とりあえずガングロはいらん。
211名無したちの午後:2005/06/29(水) 01:12:47 ID:8ElZoFHc
>>210
体験版やれば変わるはず?
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213名無したちの午後:2005/06/29(水) 01:22:42 ID:SS+upn0D
>>211
もうでてるの???
214名無したちの午後:2005/06/29(水) 01:28:29 ID:Q8lQaXVo
>>213
最新の押すに体験版付いてる。
俺も第一印象は、なんだかな〜と思っていたけど、
実際プレイしてみるとそんなに違和感はなかった。

今回ヒロイン三人とも良い(特に美園)から
今からとても期待している。
215名無したちの午後:2005/06/29(水) 01:35:50 ID:SS+upn0D
>>214
ありがとう。明日買って来る。
月並みだけど妹に今から萌えてる。
後なぜか金髪にも萌えてるOrz
216名無したちの午後:2005/06/29(水) 01:40:54 ID:8ElZoFHc
>>215
まて!
明後日の鬼神楽原画集にも体験版は付くらしいぞ
まぁ値は張るけど

PUSHは安いけど
エゴ部分は10P(雑誌にしてはかなり多い)
CDにはIZUMO全ての体験版付き

ってPUSHを推してる様な書き方だけど
鬼買うなら被っちゃうので注意
217名無したちの午後:2005/06/29(水) 03:09:43 ID:zfKoY2T9
ガングロはどうも好きにはなれない。
クロンボは苦手。
218名無したちの午後:2005/06/29(水) 07:14:34 ID:nsx4RAWM
俺は萌えるが、まあ人それぞれ
219名無したちの午後:2005/06/29(水) 10:25:39 ID:PcIO1M54
宗一郎に萌えw
220名無したちの午後:2005/06/29(水) 16:56:50 ID:UV2Psx+n
零の店頭トレーラーは最初のパターンの奴で一般版だった
221名無したちの午後:2005/06/29(水) 20:15:23 ID:nTBlpG64
ずっと前から萌夕だけに注目していた俺
222名無したちの午後:2005/06/29(水) 21:20:52 ID:d1wfcbAN
とりあえず冬まで待機しそうだなぁ・・
223名無したちの午後:2005/06/29(水) 21:23:43 ID:UV2Psx+n
ミニガイドブックによると
・藤田五郎と桐谷五郎は名前が同じことから交流が始まった
・コンボは鍛えると一人でも可能→乱舞技?
・勾玉は登場する
224名無したちの午後:2005/06/29(水) 22:02:12 ID:8ElZoFHc
ttp://www.corebooks.jp/tuhan/zassi/2005/mediaworks/4910163850854.jpg
電撃姫にもIZUMO零&CF4特集はアリ

>>223
和人→無拍子?
宗一郎→マルシェ?
萌夕→百烈拳?
虎之助→朧乱舞?

に名前も変わるのか
それともただの連撃で終わるのか
225名無したちの午後:2005/06/29(水) 22:09:02 ID:PcIO1M54
とりあえず、
桐谷は維新の時どっちだったんだろな?
志士?それとも新撰組なのか。
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227名無したちの午後:2005/06/29(水) 23:38:20 ID:IMLAPGSm
OHPが更新されて、OPアニメの解説が書かれている
ムービー公開まだですかねえ
228名無したちの午後:2005/06/29(水) 23:42:01 ID:5pE9e8nh
>>225
前者だろ、後者は辞めて欲しいなぁ・・
229名無したちの午後:2005/06/29(水) 23:45:23 ID:C7jqiXoN
来年の今頃はPS2版「IZUMO零〜    〜」が発表されてる悪寒
230名無したちの午後:2005/06/29(水) 23:48:19 ID:Dkba5bhI
>>228
新撰組じゃなくて幕府派だったらどう?
231名無したちの午後:2005/06/29(水) 23:58:29 ID:8ElZoFHc
>>227
キトァ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
すげえイイ!!
232名無したちの午後:2005/06/30(木) 00:01:25 ID:5pE9e8nh
>>230
つか薩長側にでも居てくれた方が良いとか思ったりする
233名無したちの午後:2005/06/30(木) 00:10:40 ID:AN6TBU4d
でもさ、藤田(斉藤)と仲良いってことは新撰組なんじゃ。
234名無したちの午後:2005/06/30(木) 00:11:29 ID:I05brmyh
>>230
桐谷が花山を助けた事がある
とか書いてあるから薩長にわりと近いんじゃなかろうか?
235名無したちの午後:2005/06/30(木) 00:16:12 ID:AN6TBU4d
なんかOPアニメの解説見て、サクラ大戦が頭をよぎった。既出?
236名無したちの午後:2005/06/30(木) 00:37:24 ID:o0sekQTD
牙突だよな、藤田が撃ってるの

巫女はイザナキとイザナミにしか見えないが、村人に追われてるシーンか
237名無したちの午後:2005/06/30(木) 00:41:47 ID:Stbob2Et
あっ、いつの間にかテレカ絵柄まで公開になっているわ・・・。
今回あんまり数をそろえる気無かったけど、2〜3枚くらいだったら欲しいかなぁ。
結構良い絵柄があるわ。
238名無したちの午後:2005/06/30(木) 00:49:18 ID:aiGjo2XF
ばんつまばんつま・・・。
小野阪千彰でくちゅくちゅ
239名無したちの午後:2005/06/30(木) 00:54:46 ID:a1DA95yB
>>234
花山って薩長関係?
240名無したちの午後:2005/06/30(木) 01:00:46 ID:I05brmyh
>>239
花山俊輔→伊藤俊輔→伊藤博文

>>236
>その脳裏に謎の男女が浮かび
イザナギとイザナミ
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242名無したちの午後:2005/06/30(木) 02:34:53 ID:AN6TBU4d
>>240
花山=伊藤なの???
つか山本絵の藤田五郎かっこよすぎ。るろ剣のときもそうだが美化されまくりだな。
243名無したちの午後:2005/06/30(木) 04:21:02 ID:7hj6xBpe
宗一郎はあれだな。
日露戦争海戦であっさり殺されてそうなタイプ
244名無したちの午後:2005/06/30(木) 08:20:41 ID:gfH1c3RL
まあ、こういうのに出る以上美化されまくって当然なんだがw
245名無したちの午後:2005/06/30(木) 09:26:09 ID:I05brmyh
この間もオダギリジョーがやってた位だしw
246名無したちの午後:2005/06/30(木) 09:58:30 ID:dNLlj7Mt
桐谷の正体って「あの人」だよね?
247名無したちの午後:2005/06/30(木) 10:17:15 ID:I05brmyh
>>246
「あ」の人ではないがw
おそらく思ってる通りの人です
248名無したちの午後:2005/06/30(木) 11:04:03 ID:a1DA95yB
「あ」の人ワロタw
五郎は牙突ってよりブラッディースクライドって感じがする
あとは声優さん頼みか
これで若本氏だったら笑う
249名無したちの午後:2005/06/30(木) 11:32:45 ID:cgIR4AwR
燃えよ剣の斉藤と土方の最後の会話が
何故か好きだったなぁ・・
250名無したちの午後:2005/06/30(木) 11:56:50 ID:HUcVWEgD
>>238
さりげなくわーきんぐ厨ハケーン
251名無したちの午後:2005/06/30(木) 13:15:54 ID:AN6TBU4d
>>247
だれ???リアルにわからん。
252名無したちの午後:2005/06/30(木) 16:18:26 ID:aaCVA0k2
>>251
禿しく胴衣。漏れもリアルで分からない。
253名無したちの午後:2005/06/30(木) 16:44:57 ID:RuOFJLZn
向こう投票機能してないじゃん。

やりたくないけどこっちにするよ。
詩織で
254名無したちの午後:2005/06/30(木) 17:21:46 ID:drH1fVVr
>>251,252
「あの人」はいままで全IZUMO作品に出てきたあの人
「あ」の人はegoでなんかやってる人、よく雑誌のインタヴューを受けてる
255名無したちの午後:2005/06/30(木) 17:37:19 ID:I05brmyh
>>251
「あ」の人=エゴのディレクター

>>252
君はその前に>>241をどう言うつもりで貼ったのか教えてくれ
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257名無したちの午後:2005/06/30(木) 18:56:02 ID:I92S5uNb
>255
これを含むログファイルをアンチウイルスソフトが
「VBS.LoveLetter.A」と誤検出する。

かな?
258名無したちの午後:2005/06/30(木) 19:14:08 ID:drH1fVVr
>>256
いや、そこまで開き直るとはあっぱれじゃw
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260名無したちの午後:2005/06/30(木) 19:43:39 ID:AN6TBU4d
>>254
ああ…じいちゃんか…。つながってんだよな話。つか花山はリアルでわからんが伊藤でいいの?
261名無したちの午後:2005/06/30(木) 20:17:00 ID:nYbJESlR
小麦色にすっかり慣れてしまったおかげか、
テレカを見たら「誰だこの女?」って風になってしまった…

と言うか、あの現代風の制服は何だ?
もしかして現代にタイムスリップor転生するのかw
262名無したちの午後:2005/06/30(木) 23:07:59 ID:bmVTQdID
出雲学園の制服にしか見えんな。
もしかして特別班→出雲学園???(w
263名無したちの午後:2005/06/30(木) 23:28:22 ID:7hj6xBpe
ってかいまどきテレホンカードなんて意味あんの?
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265名無したちの午後:2005/06/30(木) 23:43:13 ID:eYD/gZ5I
テレカに意味があるんじゃなく、
書き下ろしを見られるって事に意味があるんじゃね?

さて、
通常版を買うか、特別版を買うか。どうするかな
266名無したちの午後:2005/07/01(金) 00:02:11 ID:gt98KAwK
それだけの為によく数本も買えるなぁ
267名無したちの午後:2005/07/01(金) 00:55:15 ID:OFGonxmt
既に金欠なんですけど・・・
268名無したちの午後:2005/07/01(金) 00:55:39 ID:qhbJMRN1
>>261-262
いや、テレカの柄なんて意味無いからw
あれは山本さんが好きでやってる(あるいはショップからの発注)だけ

>>266
それは価値観の違い
269名無したちの午後:2005/07/01(金) 00:56:15 ID:ShpUCeoF
ねえねえ、また変なのが湧いてきてないか?
早いうちに手を打たないと後からぞろぞろ出てくるぞ。
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271名無したちの午後:2005/07/01(金) 08:46:50 ID:aU4eqGVv
ヌルポ
272名無したちの午後:2005/07/01(金) 11:48:39 ID:WI80Q6C/
>>269
投票か?
でも隔離場が役に立ってないみたいだし
ここでやってもいいのかも、と個人的な意見。
273名無したちの午後:2005/07/01(金) 12:04:16 ID:WJfk1xSD
釣られるのも馬鹿馬鹿しいが、また勝手に始められても困るから
誰も投票なんてしたくないから投票所が流行らねえんだよ
まずsageぐらい覚えろ






あとどうでもいいことだけど提出用のログの準備はしてあるから
274名無したちの午後:2005/07/01(金) 12:20:10 ID:WI80Q6C/
一人の意見を書いてるだけなのになんでそんな物言いなのか。
マジで気分悪い
275名無したちの午後:2005/07/01(金) 12:37:00 ID:33ag90jM
はいはいクマクマ
276名無したちの午後:2005/07/01(金) 14:01:26 ID:mdmtYe1f
相変らず釣られる馬鹿が居るな
277名無したちの午後:2005/07/01(金) 15:52:06 ID:wO1DSPwe
体験版マダー?
前みたいにフライングGETは…どうなんだろう?

出先なんで試せねぇ〜
278名無したちの午後:2005/07/01(金) 16:02:54 ID:qhbJMRN1
>>277
主題歌のFGはでき(ry
そろそろ雑誌やVFB封入の体験版くらい上がってもいいのにな
やっぱ忙しいんだろうな
とにかくスタッフさんがんがってくれ
279名無したちの午後:2005/07/01(金) 17:02:27 ID:e8fhnAb/
提出用のログって何でつか?
280名無したちの午後:2005/07/01(金) 18:11:25 ID:qhbJMRN1
http://www.goodnavigate.com/GN/products/IZUMO2/izumo2.html
いろんな意味で感動したw
特にロゴww
281名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:23:59 ID:OFGonxmt
>>280
サブタイトルにウンコアニメの利用するところから売る気ねえな。
282名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:30:45 ID:LV3SLCrK
そこまで売れそうに無いのに移植してどうすんだか
283名無したちの午後:2005/07/01(金) 23:43:09 ID:nEMUcGIP
損するのはegoじゃないからじゃないの?
284名無したちの午後:2005/07/02(土) 00:06:47 ID:8cHsnMkT
そういやパソパラに精霊との契りCGが載っていた…
今回は各人1人ずつ精霊が付くらしい
で、もちろん契約はIZUMOシリーズおなじみのやり方なのだが…
モウココマデイエバワカルヨナ?
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
285名無したちの午後:2005/07/02(土) 00:30:54 ID:z55WOS1n
>>284
テレカと同じ組み合わせになるんだろうが・・・・・・


ごめん一瞬だけでも麻衣と青龍、琴乃と玄武・・・・・・ムハッとか思ってしまったよorz
つうか一番売れそうで一番エロ要素なんていらないエレンシアですら
駄目だったのに何がしたいのか
286名無したちの午後:2005/07/02(土) 00:48:33 ID:zoLBQjTx
>>284
まさか6人に一人ずつ精霊か!?
だとしたら女衆の契約はどうなるんだろう・・・
まさか男が出てきて・・・んなわけないか
てことはレズプレイか!・・・それもないか・・・
まあ実際は男衆3人にしかつかないんだろうけどもさ・・・
287名無したちの午後:2005/07/02(土) 00:56:53 ID:8cHsnMkT
>>285-286
多分そうだろうね

>てことはレズプレイか!・・・それもないか・・・
ううん、それであってるよ…orz
男じゃなかっただけマシ?w
でも一匹変なのがいるから(美園)神楽みたいな展開になりそうな悪寒
288名無したちの午後:2005/07/02(土) 01:07:11 ID:/DQ/BZjl
ってかPS2じゃそんなシーンないだろ
289名無したちの午後:2005/07/02(土) 01:11:48 ID:EZ91M/l+
>>288
IZUMO零とIZUMO2PS版の話題を勘違いしてるぞ


関係ないけど>牙突云々
素直に龍牙突でいいじゃん。グロウの必殺技。
290名無したちの午後:2005/07/02(土) 02:16:38 ID:2VhmbC0z
気づいてないかもしれないので目立たせて書き込むね。

提出用のログってなんですか?
291名無したちの午後:2005/07/02(土) 08:03:38 ID:zoLBQjTx
>>287
ま じ か ー ー ー ー ! !
なんかNTRな気分・・・
292名無したちの午後:2005/07/02(土) 11:36:27 ID:zswVu7SC
>>289
まったく同じじゃ不味いだろ
293名無したちの午後:2005/07/02(土) 11:50:37 ID:14pZW5Rp
IZUMOの六助がふたご姫に出ていたな
294293:2005/07/02(土) 11:51:02 ID:14pZW5Rp
中の人ね
295名無したちの午後:2005/07/02(土) 14:20:53 ID:kni0JVe1
テレカの絵柄が公開されていたけど、
各キャラの2枚目が精霊なんだな。(対象キャラ+精霊)

今みてコレ誰だ?と思った。
296名無したちの午後:2005/07/02(土) 16:01:50 ID:Piriz6PI
>>289
グロウの技ってどんなんだったか
297名無したちの午後:2005/07/02(土) 17:41:48 ID:/uiUxSth
PS2版IZUMO2のテレカの方がIZUMO零より値段が釣り上がる予想に1票w
特にあすか特典だろう!!!誰かまた買占めが始まる悪寒w
298名無したちの午後:2005/07/02(土) 20:28:55 ID:BPX7nICO
買占めではなくて、売れ残りをあすかの店員が処分(ry
299名無したちの午後:2005/07/02(土) 20:40:52 ID:Uv8gW+vn
美園のキャラ紹介にだけ「女性陣の中では一番〜」ってのが無い。
300名無したちの午後:2005/07/02(土) 21:46:03 ID:Piriz6PI
>>299
それは不名誉な事なので載せられないのです
実は彼女は女性陣の中で一番料理が下………ぐはっ!(何者かに刺される)
301名無したちの午後:2005/07/02(土) 22:26:55 ID:RG7UkdeA
藤田五郎は敵としてでてくんのかそれとも味方なんかな。
つか桐谷とか藤田もつかえないのかなあ…。
302名無したちの午後:2005/07/02(土) 23:08:54 ID:J8j3kvhn
斉藤は仲間にはならなそーな
303名無したちの午後:2005/07/02(土) 23:32:10 ID:zoLBQjTx
>>301
ふうむ・・・公式のキャラ紹介を見ないほどネタバレを
嫌ってるみたいだから、答えはメル欄に書いとくね
どうしても知りたくなったら見てくれ
304名無したちの午後:2005/07/02(土) 23:36:43 ID:z1Fg3n77
>>296
細かい動作は覚えてないが槍攻撃
305名無したちの午後:2005/07/03(日) 00:10:56 ID://semBzJ
>>303
気を使わせてごめん。
それは知ってたんだけどスパロボのNPCみたいにスポット参戦とかないのかなと…。
306名無したちの午後:2005/07/03(日) 00:17:45 ID:CROPEXVc
あ、303は一行目にたいするレスね
307名無したちの午後:2005/07/03(日) 08:15:25 ID:b/ubDIUD
egoの作品では「料理が超下手」な女性がかならず一名登場するのが約束だが
なぜだ?まさか御大の現実(ry
308名無したちの午後:2005/07/03(日) 08:54:31 ID:ttpUtJpo
んなもんエゴに限らず、エロゲのお約束じゃないか。
朝、幼なじみがベッドまで起こしに来たりするのと同じで。
309名無したちの午後:2005/07/03(日) 13:05:34 ID:V5QN/ElW
>>304
無印かリニューアルかのどっちか(両方か?)に技ボイスがあったような…
あと>>224で聞きそびれたのだが
>虎之助→朧乱舞?
ってIZUMOにそんな技の奴いたっけ?
それとも俺がまだ見てないだけかな
310名無したちの午後:2005/07/03(日) 13:15:03 ID:Iqh5Digl
>>309
朧乱舞はMAW2の、クリフが使う必殺技。
個人的には、今まで出た技の中で、一番かっこいいと思う。
公式に動画あるから確認してみれば?
311名無したちの午後:2005/07/03(日) 13:35:06 ID:V5QN/ElW
>>310
dクス
見てきた
確かにカッコいいね
MAW2はそういやまだ未プレイだった…
でもPT3人って少ない感じがするなあ
312名無したちの午後:2005/07/03(日) 14:21:36 ID:16xmT+sG
MAW2は主人公がメインヒロインではなく
真ヒロインと結ばれて続編が出たエゴの初めての作品だからいろいろと印象深い。
人気のないヒロインはメインといえどさよならさせるこの会社の方針は嫌いじゃなかったりする。
313名無したちの午後:2005/07/03(日) 14:35:41 ID:U2KB6ShM
ここしばらくe・goの作品買ってなかったんだけど
MAW3以降に出たヤツで、MAW2のルシィとか聖魔の三馬鹿みたいな感じの
主人公以外のキャラ同士のからみが多い作品ってある?
なんかIZUMOあたりから主人公とヒロイン同士の会話はあっても
ヒロイン同士の会話は少なくなってる印象なんだが

>>311
MAW2は俺的に聖魔の次にオススメ
キャラによって展開結構変わるし
>>312
ミーナは人気無いとは思わんけどなぁ
314名無したちの午後:2005/07/03(日) 18:02:31 ID:U2KB6ShM
>>313
4行目の『同士』は無視しとくれ
○主人公とヒロイン
315名無したちの午後:2005/07/03(日) 18:12:38 ID:VH1Mrii+
なんかの雑誌でミーナのぬいぐるみを見た記憶があるぞ。
似てなかったけど・・・
316名無したちの午後:2005/07/03(日) 18:32:07 ID:7SGERBbD
>>313
ないだろ、最近出たのでは
317名無したちの午後:2005/07/03(日) 18:58:01 ID:NJEE4p8z
ミーナは人気云々より繋げにくいから却下されたんだろ
IZUMOなんてアマテラスでなけりゃ2に繋がるわけないし

IZUMOのメインヒロインて七海ちゃんか??
318名無したちの午後:2005/07/03(日) 20:19:13 ID:Bzdth+pk
>>317
とりあえず当時の発売前の雑誌紹介見ると、序列1位は明確に美由紀だろ。
319名無したちの午後:2005/07/03(日) 20:55:48 ID:EMXLQvCC
>317
メインヒロインはアマテラス以外におりませんがなにか?

>318
発売後はアマテラスとにゃにゃみ(w
320名無したちの午後:2005/07/03(日) 21:03:40 ID:ugH31QhA
発売直後は守護神のが人気高くなかったっけ?
321名無したちの午後:2005/07/03(日) 21:08:55 ID:mdL7Ulqr
ぷっくりころころ
322名無したちの午後:2005/07/03(日) 21:44:23 ID:g9yCel8C
ほっとけ〜き♪
323名無したちの午後:2005/07/03(日) 23:55:19 ID:UVW/P7Eh
イズモ零、雑誌によるとレズや獣姦もあるみたいだな。
324名無したちの午後:2005/07/04(月) 00:13:55 ID:REvfg7vO
つまり契約相手は精霊ではあっても
興奮すると犬の姿になっちゃうお茶目さんってことだな
325名無したちの午後:2005/07/04(月) 00:54:23 ID:u//FZh+9
>>323
獣姦は美園だけ
精霊には童貞、非童貞フラグが存在する
326名無したちの午後:2005/07/04(月) 01:06:35 ID:REvfg7vO
>>325
純愛、強姦どっち?
あの顔、あの外見で獣姦なんだあ
327名無したちの午後:2005/07/04(月) 01:09:48 ID:SiQ2sCuy
強姦だったら、即買いだな・・
328名無したちの午後:2005/07/04(月) 02:11:54 ID:hc+3eKre
精霊ってある意味監視カメラみたいなもんだから恐ろしいな。
329名無したちの午後:2005/07/04(月) 13:40:05 ID:loOVO/HK
萌夕がかわいいと思うんだが・・どうよ?
330名無したちの午後:2005/07/04(月) 13:44:26 ID:9RBeFPVq
桃花さんは俺の嫁
葉子さんは俺の愛人
331名無したちの午後:2005/07/04(月) 14:57:58 ID:u//FZh+9
>>326
美園が使役するのが龍なので獣姦という言葉を使っただけ
純愛

>>324
今回のは1匹除いて全て人型

>>327
それはない
332名無したちの午後:2005/07/04(月) 22:26:42 ID:wEq/90rL
電撃姫買ってきた
ライターに超懐かしい奴の名前があった
333名無したちの午後:2005/07/04(月) 22:49:05 ID:hc+3eKre
明治に設定する必要まったく無いな。
334名無したちの午後:2005/07/04(月) 23:38:00 ID:+5bBACDj
きっとそこにはロマンがある
335名無したちの午後:2005/07/05(火) 00:01:13 ID:7kZognj1
明治のこの時代設定以外でやりようのない話に見えるが。
新撰組の生き残りとか、西南戦争の生き残りの薩摩士族とか、
琉球からやってきた唐手遣いとか出てくるのだが。
大正・昭和までひっぱったらもうお年寄りだろ。
336名無したちの午後:2005/07/05(火) 00:27:34 ID:CtTikHq6
いっその事、幕末にして(ry
337名無したちの午後:2005/07/05(火) 00:51:32 ID:uCRKQRZL
時代背景をWW2にして、ドイツ軍とともにロンギヌスの槍探す
338名無したちの午後:2005/07/05(火) 23:01:21 ID:IN2rhU+B
最後の大隊か…
339名無したちの午後:2005/07/06(水) 00:28:41 ID:roN+XxKE
う〜む、去年の今頃は一日でスレ消費するほどの賑わいだったのに・・・
340名無したちの午後:2005/07/06(水) 01:54:10 ID:VVRR1hKK
>>339
公式の体験版が出てないからなぁ
341名無したちの午後:2005/07/06(水) 01:54:34 ID:VVRR1hKK
と言うか主題歌もデモも出てないしw
342名無したちの午後:2005/07/06(水) 01:59:04 ID:2pzjoXAj
ぶっちゃけ、ヒロインが魅力的に見えないってのもあるかもねぇ。
サクヤや麻衣は魅力的なヒロインに見えて、実際魅力的なヒロインだったし。
零のヒロインはなんか可愛いだけという感じがする。
343名無したちの午後:2005/07/06(水) 02:15:40 ID:VVRR1hKK
>>342
体験版はやった?
俺は体験版やって結構楽しみになってきたんだが

妹属性ない俺でも陽子に萌えたし
あと外見で一番下(ってひでーな)だった美園が急浮上
萌夕はまぁいつもの人でw
344名無したちの午後:2005/07/06(水) 03:20:59 ID:ypM/FCnL
サクヤってミルフィーユだろ?
345名無したちの午後:2005/07/06(水) 06:27:12 ID:ZjEokWGd
ミルフィーユって何?
346名無したちの午後:2005/07/06(水) 10:06:45 ID:hoLrAkbP
>>345
GA
347名無したちの午後:2005/07/06(水) 11:26:16 ID:4nDPeRLt
それでも判らんかったりする
348名無したちの午後:2005/07/06(水) 11:36:46 ID:9z0rvno3
GA ミルフィーユでぐぐれ。
349名無したちの午後:2005/07/06(水) 13:39:52 ID:kYLiPqz9
ttp://www.m-2.jp/gamemagazine/adult/adult_guide/agg_008_izuze_01.htm
ヒロインが精霊と契約するのってなんかえらく萌えるな…。
手玉に取ったり取られたりするのを想像すると。で、誰が誰に憑くことになるんだろ。
350名無したちの午後:2005/07/06(水) 14:19:39 ID:5eW/UZrw
>>349
ん〜画像見てわかるのは
陽子=ウズメ
虎之助=タギリ
宗一郎=サヨリ
ぐらいかな?

話変わってサヨリがイチ様だって誰か言ってたような気がするんだけど
あのイチ様と同一人物と考えていいのかな…?
351名無したちの午後:2005/07/06(水) 14:27:51 ID:VVRR1hKK
>>350
じゃあタギツは和人だな
女性陣はテレカのキャラだろうから
352名無したちの午後:2005/07/06(水) 14:51:34 ID:ypM/FCnL
ところで今回出てくる主人公に1、2との接点はあるのか?
353名無したちの午後:2005/07/06(水) 14:54:38 ID:VVRR1hKK
354名無したちの午後:2005/07/06(水) 14:59:06 ID:qXtYL3y1
>>352
恐らく無いんでね
355名無したちの午後:2005/07/06(水) 17:21:48 ID:O9nryQjf
精霊とヒロイン取り替えてくれよ( ^ω^)
356名無したちの午後:2005/07/06(水) 18:23:17 ID:qnQ0KR6Q
タギリってモロにアマテラスじゃん
357名無したちの午後:2005/07/06(水) 19:09:50 ID:kYLiPqz9
>>354
1と2に接点がないなら前シリーズ未プレイの自分でも気兼ねなく楽しめそうかな。
358名無したちの午後:2005/07/06(水) 19:11:24 ID:VVRR1hKK
>>357
まぁあるっちゃあるんだけどね
独立した話だから知らなくても多分おk
359名無したちの午後:2005/07/06(水) 21:38:13 ID:WJRnCk4F
今年はSLGだけでRPGださないんかな。楽しみにしてるのに・・・・・・
360名無したちの午後:2005/07/06(水) 23:36:20 ID:9sGvrzI+
出すなら雑魚の強さのバランスから全て
見直してから出して欲しいが
361名無したちの午後:2005/07/07(木) 00:06:09 ID:TnkbSNEZ
ぷっくり〜ころころ〜〜










ナナミタン
362名無したちの午後:2005/07/07(木) 00:06:40 ID:SDFBbNNa
とりあえず、ボスより雑魚敵がいっぱいでてきた方がつよいのはなんとかしてもらいたいな
363名無したちの午後:2005/07/07(木) 01:16:26 ID:yhVC+JWy
>>355
ヒソヤカニと同意( ^ω^)
364名無したちの午後:2005/07/07(木) 01:25:13 ID:Hb7NneXp
365名無したちの午後:2005/07/07(木) 01:38:53 ID:rUKqJ9An
まぁリアル剣豪がいかつい顔立ちが多いってのはありな話だが。
沖田が「今風の」美男子じゃなかったってのも知ってる人は知ってる。
366名無したちの午後:2005/07/07(木) 01:45:01 ID:J89hpdJq
宗一郎は昔の駄目な海軍に見舞われちまったな。
外国かぶれより日本刀持ってガダルカナルで米兵切り殺す日本兵がふさわしい。
367名無したちの午後:2005/07/07(木) 03:32:27 ID:qbRzG2r+
秋葉のショップでIZUMO零テレカ付きは祖父とメッセ以外に他にありますか?
368名無したちの午後:2005/07/07(木) 08:12:08 ID:+wPz6hi7
>>367
柄は『てれかろぐ』を参考に

確定
・メッセボーイズ(柄は男3人)
・メディアランド
・げっちゅ屋(流通)
・古川電気

あと発表はしてないがいつもやってるのは
・石丸電気?
・ラオックス?
369名無したちの午後:2005/07/07(木) 11:11:29 ID:PwKkMKkK
沖田の場合は実際の性格がアレだったりするが
370名無したちの午後:2005/07/07(木) 14:57:05 ID:BBTmU0Jh
PC Angel見てきたんだけど、萌夕と契約する精霊キジムナーが男に見えるのは気のせい?
なんか平らな胸を晒してたんだけれど…。
あと、キジムナーって調べてみたら沖縄の代表的な妖怪の名前なのね。
371名無したちの午後:2005/07/07(木) 16:35:01 ID:RXhbGD3U
>>370
うわ、キジムナーって響きに懐かしい香りがするw
昔何かのアニメに出てたような…?
372名無したちの午後:2005/07/07(木) 17:00:24 ID:J89hpdJq
それってあれか?妖怪チンポみたいな風貌の。
373名無したちの午後:2005/07/07(木) 17:02:23 ID:SDFBbNNa
>>369
でも近くの子供と一緒に遊ぶような無邪気なとこもあったんじゃなかたっけか
374名無したちの午後:2005/07/07(木) 18:27:37 ID:NcKvC8nN
へらへらして、真面目な事を言わないだからなぁ・・
375名無したちの午後:2005/07/07(木) 20:33:57 ID:frcslYbu
ttp://www2.ocn.ne.jp/~syo-geki/index-f.htm
ttp://www2.ocn.ne.jp/~syo-geki/izumo-zero.htm
こういった場所に情報が集まるんで、参考してみると良いかと
376名無したちの午後:2005/07/07(木) 22:13:47 ID:8u+SAoKY
ここのゲームがドラマの電車男にチラっと映ったぞ
377名無したちの午後:2005/07/07(木) 22:35:47 ID:lWA/qaqV
今度はしっかり映ってたな
378名無したちの午後:2005/07/07(木) 22:50:09 ID:uGRfszb7
IZUMO2な。
379名無したちの午後:2005/07/07(木) 23:06:03 ID:2WrHdnTY
なんか、嫌だな・・・・・・
380名無したちの午後:2005/07/07(木) 23:06:40 ID:awhrw7AQ
ルインと風じゃなかったか?
時期的には3月以前くらいか?
381名無したちの午後:2005/07/07(木) 23:06:45 ID:Hb7NneXp
どうせ売れないからどうでもいいや
382名無したちの午後:2005/07/07(木) 23:07:01 ID:5KWVJls8 BE:102238875-#
最後のスタッフロールにもエゴ出てたな
383名無したちの午後:2005/07/07(木) 23:08:14 ID:eCtUaWUx
384名無したちの午後:2005/07/07(木) 23:10:51 ID:N5yB1nd1
>>379
同意
385名無したちの午後:2005/07/07(木) 23:11:53 ID:pH3/6Qzs
別にどうでも良いや
写って、何が変わるもんでもないし
386名無したちの午後:2005/07/07(木) 23:46:24 ID:cp2JZ+ig
warosu
387名無したちの午後:2005/07/08(金) 00:05:46 ID:Mg9htv41
Getchu.comで夏神楽2とタイトルだけ公開されてるな
388名無したちの午後:2005/07/08(金) 00:17:54 ID:FgQBMZmz
389名無したちの午後:2005/07/08(金) 00:18:19 ID:ZWLlC3e3
>>387
批評空間でも偶然見て少し気になってたんだけど
鬼神楽のタイトルが決まってない時の名称だったりしてな?
390名無したちの午後:2005/07/08(金) 00:41:03 ID:UJtNt1I9
>>383
うわ、マジかいww
つか何故かAGREE系だけ?
……ちょっと見たかったかも

>>387
それは鬼神楽だから
なんでかよくわかんないけどずっとある
消せばいいのに

>>379
その気持ちは良くわかる
ある意味晒し上げだし
……出たのエゴだけ?
391名無したちの午後:2005/07/08(金) 01:23:42 ID:hHJMeD5m
キャラクター協力の範囲がわかんね。
ポスターならアリスとかニトロとかもあったし。
392名無したちの午後:2005/07/08(金) 01:25:37 ID:UJtNt1I9
ttp://god.jikkyo.org/src/cap200517224.jpg
これだけ見つけたw
393名無したちの午後:2005/07/08(金) 01:36:00 ID:OHMAZhm5
いい加減、うざったい
394名無したちの午後:2005/07/08(金) 01:43:13 ID:/wrB9+i9
>>393
ネタもないし別に良いと思うが
嫌ならスルーすればいい
それが2chクオリティ
395名無したちの午後:2005/07/08(金) 07:44:08 ID:q7OJKZXr
差し出されたものはすべておいしくいただくのが2chの基本精神だろ
396名無したちの午後:2005/07/08(金) 09:51:53 ID:/wrB9+i9
そういや押すで「あ」の人が、IZUMO零についてのインタビューで
「ずばりクリア後の隠しマップやボスは?」
と聞かれて
「まだナイショです」
と答えていたが…
…これは期待していいのかな?
397名無したちの午後:2005/07/08(金) 13:01:45 ID:9nT7fqu5
隠し要素なんて必要なのか?
398名無したちの午後:2005/07/08(金) 13:56:47 ID:9kH08i+O
そこまで作り込まれてるとも思えんがなぁ
399名無したちの午後:2005/07/08(金) 14:48:56 ID:ApGOn/Tc
電車男のキャプを見ながらふと思った
『ここで風のOPを流したら…』

録画しとくんだったぁ〜orz
400名無したちの午後:2005/07/08(金) 17:52:52 ID:+w5HW5sl
見なかったがどういう会社だ
ttp://cynthia.bne.jp/nandemo/img/1107320716_0086.jpg
401名無したちの午後:2005/07/08(金) 17:58:29 ID:9nT7fqu5
>>400
左下の写真の男に隠れてるのってizumo2だよな。
402名無したちの午後:2005/07/08(金) 18:09:15 ID:+gX3LAk9
奥にはひとがたルインがある…
なんかエロゲー制作会社みたいだなww

>>397
MaW3で流れちゃったからなぁ
個人的には欲しいかな
でもS-RPGの隠しよりRPGの隠し要素の方が個人的には良かった
403名無したちの午後:2005/07/08(金) 19:12:06 ID:hHJMeD5m
ほんとにエゴ使ったんじゃねーだろうな。
いくらなんでもデボ人形はやりすぎだろw
しかもCF3バージョンか?
404名無したちの午後:2005/07/08(金) 19:13:02 ID:7Ja39kCW
>>401
右下な・・・。ちなみにその写真の後ろの壁に貼ってあるポスターの3/4は e.go物。
405名無したちの午後:2005/07/08(金) 19:45:44 ID:+gX3LAk9
>>403
エロゲー会社いくつかに打診してグッズ貰っただけだと思う
ジョイ(ニトロ)がポスター渡しただけ、って言ってたらしいよ
406名無したちの午後:2005/07/08(金) 20:45:56 ID:9nT7fqu5
>>404
そう右下。
左右間違えるなんてアホだな俺も。
407名無したちの午後:2005/07/08(金) 21:05:53 ID:86NwNDe9
>>400
これと似た様な状況が某メーカー製作現場は
なってるからなぁ・・
408名無したちの午後:2005/07/09(土) 00:04:57 ID:fgjKmHUM
HPはいつ更新するんだ?
もう7月も中旬だぞ。
e.goにしては遅いよな?
409名無したちの午後:2005/07/09(土) 00:32:05 ID:g0fil2wa
410名無したちの午後:2005/07/09(土) 02:26:37 ID:qSJPN9LK
IZUMO零のOPムービー後悔されたが、いかついおっさんの構え蜻蛉になってねぇよな。
流派の名前だすンなら忠実に描けよ・・・orz
411名無したちの午後:2005/07/09(土) 02:29:28 ID:qSJPN9LK
後悔じゃねぇ公開だorz
412名無したちの午後:2005/07/09(土) 03:20:57 ID:CSGZyo9Y
>>410
厳斎だな
剣技はよくわからんが結構燃えるOPホッとした
でもイザナギ、イザナミの逢瀬のとこ早過ぎてワカンネww
413名無したちの午後:2005/07/09(土) 05:22:57 ID:grkof3lG
蜻蛉というと示現流か。
414名無したちの午後:2005/07/09(土) 06:28:11 ID:jgaDP8Ml
>蜻蛉というと示現流か

あの絵は贔屓目にみてもただの上段(w”冗談”にひっかけたのかとも思ったが
御大のキャラは左手前で刀を構えたり、達人のはずが柄を横から握ったり、武道武術的には
めちゃくちゃでリアリティの欠片もないから、まあいつものノリで適当に書いた、という事だろな(w

でも可愛いから許す。
つーかエロゲにリアル武術求めるやつはアホ(w 武道板ならギャーギャー大騒ぎかもしれんが。
415410:2005/07/09(土) 07:23:13 ID:yjUwLG81
だよな。ありゃただの上段。薩摩藩の御流儀ってトコまで調べてるんなら
知らないはずないのだが。示現流の名前と構えは有名だろうに。むしろセットじゃないか?
何で他のスタッフは蜻蛉の構えなんて説明書きを書いている時に
指摘しなかったんだろうか。蜻蛉の構えって言葉書いてたら普通気付くだろ。
剣の持ち方を忠実に描けなんて馬鹿なことは云わないが、
せめて構えぐらいはな。意味があって薩摩出身って設定にしたんだろうし、
流派に失礼。しかし一時るろ剣で有名になったと思うんだが・・・
やっぱり知らん奴は知らんのか?とにかくライターと意思疎通はして欲しいものね。
416名無したちの午後:2005/07/09(土) 07:39:53 ID:A4QBXE8c
居合いでもやってみるといいよ。
417名無したちの午後:2005/07/09(土) 07:51:23 ID:aUj2Tgt3
関係ないが厳斎が海原雄山に見える。
418410:2005/07/09(土) 07:56:30 ID:yjUwLG81
>>416
 ?やってみるといいよってどういう事だ?
 やってろよ、じゃないのか?
 ・・・・・・煽ってるのか否かよく分からんよ(´Д`)
 文面通りに答えると既に剣道、居合はやってる。
419名無したちの午後:2005/07/09(土) 08:36:28 ID:CUk+VJCa
居合いでもやってみると構えの大切さがわかるとか、そういうことじゃないかな?
誰に向けて言ってるかは・・・スタッフとか?w
420名無したちの午後:2005/07/09(土) 09:07:11 ID:4q8DzDWk
OPアニメいいできなんだが、
最後の和人がつっこんでくとこがややクドイ。
421名無したちの午後:2005/07/09(土) 09:33:33 ID:V5dZFLPH
>>420
OPが公開になりましたな。 まさか早朝公開とは思わなかった。
最後がくどいのは、私も思った。

しかし山本氏の絵のままでちゃんとアニメしているなぁ。 ちょっとうれしい。
422名無したちの午後:2005/07/09(土) 09:54:06 ID:J6xG/Wti
>>417
同じこと考えた人いたんだ…。

にしても早く体験版も公開して欲しいなぁ。
423名無したちの午後:2005/07/09(土) 09:58:12 ID:mfUpgNDJ
体験版のネット公開は雑誌売りとの兼ね合いで遅くしてるんだと思う。
ネットでは+アルファされたものが公開されると信じてマターリ待とうぜ。
424名無したちの午後:2005/07/09(土) 11:10:02 ID:6AfU/fZK
>>418
まぁいちいちゲームにリアルを求めなさんな
言い出したらきりが無い
425名無したちの午後:2005/07/09(土) 11:54:58 ID:u1J5hwL+
OP見る限りでは藤田が一番カッコイイことが判明。

アニメ見てたら何か米倉がやりたくなってきた……
426名無したちの午後:2005/07/09(土) 12:22:25 ID:C8mkjnZ2
作画の時に資料に当たらなかったんだろうな。
>415
るろ剣では一話かぎりのやられ役だったような。
427名無したちの午後:2005/07/09(土) 13:01:51 ID:MBWxBELF
OP途中から
2倍速再生してるかと思った。
428名無したちの午後:2005/07/09(土) 14:28:19 ID:wP7yzAlN
でもなんかベイグラと一緒でヒロインが少なくて
小粒な感じで〜・・・終了とかだけは勘弁して欲しい
ベイグラ、良い作品なのに何か足りなかったんだよなあ
エヴァが使えない点か

>>426
俺の記憶では勝海舟編で2話ほど、追憶編でホンのの一瞬だけでてた気がする

>>415
どこを縦読み?
429名無したちの午後:2005/07/09(土) 17:12:43 ID:8TIU913Z
>>428
ベイグラが好きな俺は全然OK


あれの不満点はアイテムを落とす率だけだ
430名無したちの午後:2005/07/09(土) 18:33:47 ID:mrdkvAdR
OP微妙・・。
無理に動画にしないでIZUMO2みたいに静止画で
通せばよかったのにな。
431名無したちの午後:2005/07/09(土) 18:35:06 ID:CSGZyo9Y
>>429
移動速度がちょっとなぁw
432名無したちの午後:2005/07/09(土) 19:49:07 ID:CSGZyo9Y
見事にあぼーんしたな
ノートン誤作動
433名無したちの午後:2005/07/09(土) 21:00:58 ID:0reTpGKZ
あの短パンのガキって誰の趣味だ
434名無したちの午後:2005/07/09(土) 21:25:24 ID:V0nLsGK6
そりゃ書いてる奴のだろ
435名無したちの午後:2005/07/09(土) 21:54:10 ID:lhhe+99+
ああいう生意気なガキは裏モードでボコボコにさせて欲しい
436名無したちの午後:2005/07/09(土) 22:59:17 ID:Be8vi8dB
せっかく裏ルートが付くなら
ガキなんぞ殴っても面白くもなんともない。

・陽子が短パンのガキに弱みを握られる
→お子様用のセックス玩具に転落、弄ばれた末、最後には兄妹でシロクロ実演で生恥さらす。
・美園、とらのすけを小馬鹿にして下男扱い。
→とらのすけ、ブチキレて美園をレイープ。主従逆転して美園は牝奴隷に転落。
無理やり とらのすけと結婚させられたあげく、素っ裸縄付きで両親のお墓にその旨報告。

というゆうような裏モードが付いてたら、二本ぐらい買ってもいいな。
437名無したちの午後:2005/07/09(土) 23:40:52 ID:wP7yzAlN
>>433
ロイ君も短パンじゃなかった?
438名無したちの午後:2005/07/09(土) 23:47:59 ID:gE5z55sJ
OPむび・・なんだこりゃジャンプ漫画かよ
岩浮いてるしサイコぷんぷん
静止画にしとけばいいものを
439名無したちの午後:2005/07/09(土) 23:59:01 ID:nHo7T5U6
バトル物なんだから、OPムービーはこのぐらいはっちゃけててもいい気がするな。
藤田辺りからの流れに結構燃えたし。
440名無したちの午後:2005/07/10(日) 00:01:17 ID:bxyKE05O
感じ方は人それぞれだしな
441名無したちの午後:2005/07/10(日) 00:12:38 ID:UxDTZhip
AFの原画展やってたんだな 東京はあいにくの天気だ
ttp://www.preani.com/events/ky_2005_angelsfeather.html
442名無したちの午後:2005/07/10(日) 01:27:20 ID:njEmVnwA
OPアニメしょぼいな・・・。
期待させといてこれかよ。
443名無したちの午後:2005/07/10(日) 08:39:58 ID:1O3As+g3
期待なんかさせてないよ
444名無したちの午後:2005/07/10(日) 09:57:56 ID:LRlqt2Uu
ベイグラよりはいいじゃん
あれバランス崩れすぎだったし
445名無したちの午後:2005/07/10(日) 10:10:25 ID:S49Tsc9V
>>442
どの位なら良いんだ?
アリス、Leafレベル(?)を求めるのは酷だぞ
446名無したちの午後:2005/07/10(日) 11:07:47 ID:g0fL2I0G
アリスと葉は良いものな。あそこまでのクオリティは無理だね。
これ等以外にOPにアニメを使ってるメーカーって何処があるかね。
447名無したちの午後:2005/07/10(日) 11:16:38 ID:g0fL2I0G
そういやminoriがあったか。
448名無したちの午後:2005/07/10(日) 11:48:42 ID:g9ROOxU0
>>445
誰彼はOPアニメだけ良かったな・・・・




誰彼10円
449名無したちの午後:2005/07/10(日) 12:23:30 ID:7Cs/PVAj
エゴはアニメにするよりそのままの方がいいと思う。
少し古いけど夏神楽のマリが跳ねている辺りとか初めて見た時感動した。
450名無したちの午後:2005/07/10(日) 13:07:58 ID:S49Tsc9V
>>446
Purple software
451名無したちの午後:2005/07/10(日) 14:12:56 ID:eI15vQJC
アニメにしやすい絵としにくい絵はあるからなあ
参考までに葉のTtT、アリスのぱすチャCを見たがさすがと言うべきか
でもアリスはともかく葉は確か社員でアニメーターがいたような気ガス
そういう条件も考慮したら他社比較は出来んよ

まあ一般的に見ても零OPは十分に良作レベル
でも個人的に一番好きなのはIZUMO1のOP
452名無したちの午後:2005/07/10(日) 14:43:54 ID:cvhsTpNO
まだ発売してないけど、アヤカシのOPもかなり力入ってたよ
IZUMO零とは雲泥の差
453名無したちの午後:2005/07/10(日) 14:45:00 ID:1O3As+g3
映像に関してのトップメーカーじゃあるましそんなに求めるのは酷ってもんだな。
454名無したちの午後:2005/07/10(日) 15:11:58 ID:5F1R1clC
いちいち他のメーカーと比較しても仕方ないだろ
455名無したちの午後:2005/07/10(日) 15:25:18 ID:t2pHa7Wh
>>445
おれはleafのTtTやったけどegoの方が綺麗だったように感じた
ただちょっと早すぎるけど・・・
456名無したちの午後:2005/07/10(日) 15:47:57 ID:hghsshx+
さて、明らかに他のメーカーから工作員が入っているのはなぜでしょう
457名無したちの午後:2005/07/10(日) 19:42:54 ID:r4Urlbtn
ていうか最近社員湧いてるような
458名無したちの午後:2005/07/10(日) 21:14:20 ID:EvSY+tl3
何かあるとすぐに社員とか工作員って言葉を持ち出す奴は
実社会でまともに生活できてるんだろうか
そんなひねくれた考え方じゃ他人とのつきあいすらうまく出来ないような気がする
459名無したちの午後:2005/07/10(日) 21:24:23 ID:3HPvPWAk
いやまあ…あらかさまな情報とか( ´∀`)σ)´д`)
460名無したちの午後:2005/07/10(日) 22:33:02 ID:njEmVnwA
>>445
カクカクした動きがダメすぎだろ。
461名無したちの午後:2005/07/10(日) 22:41:14 ID:VoIGa/xe
OP飛ばせばいいだけのような気がする。
というか、どうせゲーム本編はアニメパートないから気にならんし。
462名無したちの午後:2005/07/10(日) 22:43:15 ID:3fqK8Gnh
良くも悪くも今のエゴじゃ、これが精一杯に感じる罠
463名無したちの午後:2005/07/10(日) 22:46:33 ID:eI15vQJC
>>459
あからさまな情報なんて出てるか?
464名無したちの午後:2005/07/10(日) 22:52:16 ID:08O8hcSR
エロゲーはエゴしかやらない俺からすればアリスや葉がどうであろうと無問題
465名無したちの午後:2005/07/10(日) 22:59:24 ID:cfguLJcc
>>463
漏れは>>459じゃないが前スレの>>914のPUSH云々とかは社員と感じた
別に社員ウザイとか言うつもりでもないけどな
466名無したちの午後:2005/07/10(日) 23:55:56 ID:RoSLSSNW
エゴは低スペックユーザーにやさしいんだよ
467名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:06:04 ID:PJW5BzSB
エゴはノートとか旧式パソコン泣かせの高スペックメーカーだろうがw
3Dゲー以外では多分一番スペック使ってるんじゃないか
468名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:09:41 ID:Y97tQn4j
実際、あんなに必要なのか疑問だが
469名無したちの午後:2005/07/11(月) 00:26:00 ID:1KPSQCZy
藤田がかっこいいからOPは好き。
470名無したちの午後:2005/07/11(月) 02:57:37 ID:H8UkrgJ7
>>465
確かにw
ただあれはOHPに
「年末タイトルのスクープなども……?」
とあったからなぁ
ネタの可能性も無きにしも非ず

と、全く関係無いんだがOHPでスタッフ雑記みたいなことを
やって欲しいと思う今日この頃
471名無したちの午後:2005/07/11(月) 08:23:42 ID:8tG73eF2
なんか零って特定のカップリングに決まってないのね
472名無したちの午後:2005/07/11(月) 14:58:31 ID:AQiyi/vs
体験版ようやくキタ。
473名無したちの午後:2005/07/11(月) 16:28:57 ID:H8UkrgJ7
>>472
どこ?
474名無したちの午後:2005/07/11(月) 16:35:13 ID:2k5wLsK/
>>473 茶封筒の中
475名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:03:53 ID:H8UkrgJ7
>>474
そっちかw
バージョンは?
476名無したちの午後:2005/07/11(月) 17:12:09 ID:PPI0kClS
トークショーで発売日遅れる可能性99.9%だと言ってた。
1週間あるいはそれ以上。
477名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:09:40 ID:2k5wLsK/
>>475 Ver.0.01 だった
478名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:16:39 ID:s+fXqV7S
あんま遅れると冬の新作にも響きそうだな
479名無したちの午後:2005/07/11(月) 18:37:17 ID:H8UkrgJ7
>>477
ならPUSHや鬼のVFBと同じだな

>>476
そういう話は初めて聞いたが
どっかの某オ○タじゃないんだから多分大丈夫だと思う…
480名無したちの午後:2005/07/11(月) 20:40:25 ID:I0V3cEpJ
コンプにCF4の情報のってるね
ヒロインにNEETが居るぞw
481名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:01:33 ID:fU/Afq/x
IZUMO零発売延期
9月22日発売だそうで・・・遅すぎじゃん。
e.goにしては(笑)
482名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:02:41 ID:fU/Afq/x
sage忘れスマソ
483名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:08:52 ID:ffkJ77MU
>>482
ソース希望
484名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:14:07 ID:1KPSQCZy
>>481
…まじかよ…夏の1代ゲームとして楽しみにしてたのに…。遅すぎるよ…。

てかOPと今までの雑誌とかの情報見る限り、
・厳斎→悪霊と手を組んで今の政府をつぶして武士の世の中へ戻したい。
・茂男→何らかの理由で敵対。
・士郎→何らかの理由で敵対。(父親の行方と関係?)
・国木田→妹の病を治せるとか言われて宗一郎とかと戦う。
悪霊は結局明治政府をつぶしたいのかなやっぱ。
485名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:24:14 ID:pXkOkANq
>>481
マジだったら随分と遅らせたな
486名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:26:12 ID:8PXkMSw/
延期する必要性があるのかね
487名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:33:14 ID:RTCTKFL9
メディアランドの予約ページ見たら9/22発売になってる・・・
今日ぺんしるに払わなければよかった・・・orz
488名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:34:18 ID:Z2OMf4m7
CF4に響かないかの方が俺にとっては問題だな
無理して年末に出しそうだからなぁ
ゲームバランス等が整ってればいいけど…
489名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:42:57 ID:8kNo9mrT
ちょ、延期ってマジデスカorz

今日他の同日発売のと一緒に注文したのに。
490名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:50:25 ID:oo9UadNT
orz
491名無したちの午後:2005/07/11(月) 21:53:07 ID:8kNo9mrT
9/22に延期って事は
今年のegoは

春:鬼神楽
夏:−
秋:IZUMO零、CF4(?)
冬:TWINWAYリニューアル(?)

になるのかねぇ。
とりあえずegoが延期するって
俺が知ってる中で初めてなのでちょっとびっくり。
492名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:13:54 ID:OyYJVYjQ
公式にも延期でたね。9/22発売だって。
2ヶ月も延期なんて初めてだな。
夏神楽は1月延期したかな??
延期はかまわないのでゆっくり面白いSRPGを作って欲しい。
493名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:22:07 ID:/kMMZzaF
エゴが延期なんて珍しいな。まぁ、きっちり次の発売日には仕上げてくるだろうから、無問題だけど。
どこぞのオルタと違って。
494名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:25:04 ID:ffkJ77MU
延期の理由は、マスターデータに体験版のデータを上書きして、更に確認しないで
別サーバーに更新してしまったとか…

冗談はともかく、8月中にでも雑誌版よりちょっと長い体験版だしてくれれば問題無い。
じっくりゆっくり製作して貰いたいな。
495名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:29:51 ID:H8UkrgJ7
『IZUMO零』発売日延期のお知らせ



平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、弊社のWindows用ゲームソフト『IZUMO零』を7月29日発売とご案内させていただいておりましたが、現在におきまして残念ながら製品として出荷できるクォリティに至らず、発売日を延期させていただくことになりました。


本作を期待してお待ちいただいておりますお客様、また流通並びに販売店、関係各社の皆様方には大変ご迷惑をおかけすることになってしまい、深くお詫び申し上げます。
新たな発売日につきましては、さらなるクォリティアップと、また二度とこのようなことがないよう確実を期すため、9月22日と設定させていただきます。何卒、ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。




2005年7月11日
株式会社スタジオエゴ


ガンガレ!マジガンガレ!!
でも7月29日発売だったならきっと売り上げトップだったろうに…
496名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:43:48 ID:gWcu7avm
>>495
さくらむすびがいるから、トップは難しかったんじゃないかな?
それでもベスト3は間違いないと思う。

しかし、エゴって「てんあく」の時にやっちゃったことさえなければ、
ヨドバシ等でも今でもソフトを扱ってもらえて、今以上に売り上げが出ていたろうになぁ。
もったいない。
497名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:44:46 ID:SczAVAnt
延期か、残念だな。この夏はizumoで越そうと思ったんだが。
ほかのエロゲに興味がない以上、旧作とコンシューマで済ますか
498名無したちの午後:2005/07/11(月) 22:54:14 ID:H8UkrgJ7
>>496
そうかもしれん
しかし新作が延期になったから
夏コミの物販物はドリパの物と変わらないのだろうか…
499名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:06:44 ID:M7U7xnSY
>496
その詳細キボンヌ。
確かにヨドバシではテレカ商法とかでよく思われなかったとかって
聞いた事あったが、それ以上は良く知らないので激しく知りたい
500名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:15:28 ID:H8UkrgJ7
>>499
てんあくを発売するさい
取り扱いが『ない』店をOHPで発表した

俺はその頃ここにはいなかったけど
結構荒れたらしい
保管庫で過去ログを漁ってみるといいかも
501名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:20:35 ID:whgMoXx+
>>496
ヨドバシで売られたとしても、そんな
売り上げは変わらん気がするが
502名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:22:56 ID:jezqvAt1
>>500
そういやそんなことあったねえ

でも個人的には売ってる小さな店と売ってない大きな店は
教えてもらった方が楽で良いんだけどなあ
503名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:25:07 ID:SczAVAnt
今も、e.goを置いてる店と置いてない店をOHPに書いてなかったか?


あれは便利だと思うが
504名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:33:12 ID:gWcu7avm
>>501
全国各地に支店を持ち、家電製品の最大手等の打ち上げがたいしたこと無いと?
ちなみにメディオでも新品扱いやってない・・・・。
裸エプロンの王様に見放されているのはちょっと痛い。
505名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:37:58 ID:Y1BGO/0F
延期になった理由はなんだろ?

・ego本社のパソコンがウイルスにやられて全滅。
・ストーリーが実は盗作であることが判明。あわてて書き直している。
・御大の手が腱鞘炎で動かなくなった(またはスランプ)で書けなくなった。
・売りの新コンボシステムに致命的欠陥が見つかった。
・ベテランが急にやめてしまい、間に合わない。
・てでぃ山本の復讐により(ry
506名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:41:16 ID:3hFNUldU
何?エウの冥色の隷姫とぶつかちゃったよ。

俺どうしよ…。
507名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:42:19 ID:8tG73eF2
>>505
なんちゅーまいなすしこうやw
508名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:43:35 ID:8kNo9mrT
509名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:43:37 ID:jezqvAt1
>>504
コンシューマならともかくエロゲだぞ?
510名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:45:06 ID:mq4qLTQl
>>500
取り扱いがない店ってだけならまだしも「売らないショップです」とOHPでのたまった
原因はCD・DVD版の販売でトラぶったんだったけか?
511名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:45:17 ID:8kNo9mrT
ただ単にドラマCD分の収録が間に合わないからだったりして。
512名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:47:27 ID:JHlKTSkb
>511
それだけでキャラとエウのいる9月にぶつけるもんか。
コンシューマも大作が揃うぞ
513名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:56:12 ID:whgMoXx+
まぁ固定層が何だかんだ買っちまうんじゃね
514名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:57:49 ID:pX0SD8Ot
>>506
両方買えば?
515名無したちの午後:2005/07/11(月) 23:59:31 ID:UeDT8Ua7
どこで売られてようが買う奴は買うし買わない奴は買わない。
516名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:11:44 ID:RuZkg1io
たとえ延期しても年4本ちゃんと出してしまうエゴクオリティ
517名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:14:01 ID:PmhPSeYI
22日だと葉と8月の作品とダブるな
518名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:24:32 ID:c/JyBg+E
葉と8月は買わないからどうでも良いが、エウとキャラが被るのは痛いな。

9日→16日→22日。
全部1週間でクリアしろと?

無理ぽorz
519名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:49:16 ID:OsZbbVTr
9/22に延期か……

あっさり8月に駆逐されて埋もれるような希ガス
520名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:54:17 ID:Q0XlJBF/
8月を回避したいから9月なんだろうが・・・・・・
致命的なバグでも見つかったか、
新システムでトラブって遊べるものではないのか
521名無したちの午後:2005/07/12(火) 00:55:17 ID:yVdEGAaD
俺は8月も零も両方買うな。
8月とどっちから先にやるかはかなり迷うが
522名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:01:08 ID:5z5dZIJc
>また二度とこのようなことがないよう確実を期すため、9月22日と設定させていただきます

ってとこからかなり製作期間に余裕持ってるんじゃないかな
エゴの製作ペースなら多分8月にマスターアップとかできそうだし
残りの時間をデバックとか追加要素とかに使ってもいいし

でも22日って木曜?
523名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:01:52 ID:9wpspyY0
8月の明け瑠璃は今年最高の話題作だからなぁ
524名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:17:31 ID:Q0XlJBF/
ググってみたら、8月発売じゃなくて、Augustの事かよ。
あそこも、同じ絵師だな
525名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:21:52 ID:GgPskKZH
>>523
そんな餌で俺様が釣られクマー!!(AA略)
526名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:21:57 ID:84rLZ802
>>523
ラストがショボムという大前提の元になw
527名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:43:20 ID:Htax4qXl
出張の帰りに警察に職質された…近くで強盗が起きたとかで
延々2時間、明日早いのにどうしてくれるんだ(´・з・`)

延期はビックリだがちょうどサルファとかぶってたのでちょっとうれしいかも
しかし俺が購入予定のゲームはことごとく延期するなぁ…orz
528名無したちの午後:2005/07/12(火) 01:46:18 ID:ib1/xW/M
>>506
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
さぁ、共に散財しようではないか!
529名無したちの午後:2005/07/12(火) 03:07:13 ID:4+fVkxpD
IZUMO零&TWINWAY&キャッツスルファンタジアW
これら前作今年中に出すのか?あとPS2版IZUMO2も・・・
どうなんでしょ?
530名無したちの午後:2005/07/12(火) 07:54:02 ID:DyBxZ13c
いやぁ、ちょっと無理めな予感
531名無したちの午後:2005/07/12(火) 08:02:42 ID:84rLZ802
IZUMO2はe.goに関係ないからどうでもいいが
どうしても零とWで一杯一杯の気がするが
532名無したちの午後:2005/07/12(火) 08:35:17 ID:DyBxZ13c
IZUMO2に新規CGが増えるとしたらちょっとは関係あるんじゃ?
533名無したちの午後:2005/07/12(火) 09:49:17 ID:lJQewwRd
ここのゲームに手出すの初めてなんだけど、タイトルに2とか書いてあるやついきなりやlっつえも大丈夫?
534名無したちの午後:2005/07/12(火) 10:20:29 ID:5z5dZIJc
>>533
IZUMO2?
それともMen at Work!2?

まぁどっちも前作やらんでも話だけなら終えると思う
でもやっておくと、なお話がよくわかる
って感じだろうか

ちなみに
IZUMO2ならIZUMO2 DVD版
Men at Work!2ならMen at Work!3 DVD版に
1が入ってるからそれを買うとオトク
535476:2005/07/12(火) 10:29:11 ID:hEuq3vrY
発売延期の理由はスクリプト。
原画は既に全部あがっているそうなので、御大が腱鞘炎wになっても大丈夫そう。
致命的なバグというのはあるかもしれない。
536名無したちの午後:2005/07/12(火) 10:54:48 ID:eyO7Zxkf
何時もほとんど使いまわしで済ましてると思ったら
今回は違ったかな
537名無したちの午後:2005/07/12(火) 11:43:04 ID:ApWNjECH
ベイグランツ2はまだー?
538名無したちの午後:2005/07/12(火) 12:57:20 ID:X/mRQIvs
MaW4はまだー?
539名無したちの午後:2005/07/12(火) 13:46:56 ID:J88qxlFc
体験資料の全プレ応募する人いる?
用意する返信用封筒ずいぶんでかいな
540名無したちの午後:2005/07/12(火) 14:46:01 ID:4+fVkxpD
>>539
IZUMO零ミニガイドブックもついてくるんジャマイカ??
541名無したちの午後:2005/07/12(火) 19:43:15 ID:4+fVkxpD
特典テレカ探してたらこんな昔の話を見つけたw
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2137/1018294314.html
542名無したちの午後:2005/07/12(火) 19:46:36 ID:R+nrdRiX
あんまり延期すると忘れてしまいそうだな俺の場合。
543名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:13:08 ID:zNOiYc6g
>>535
ひょっとしてアスペクト比固定関連のスクリプトか?
544名無したちの午後:2005/07/12(火) 22:33:57 ID:/SKyuchi
なあプレゼントするってことは今回は体験版は
なしってことでFAなんかな?
545名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:21:26 ID:DyBxZ13c
>>544
零紹介ページにある体験版のコーナは何につかうんだろうな?
546名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:44:27 ID:VmHDP8eD
戦闘だけの体験版とか
547名無したちの午後:2005/07/12(火) 23:50:55 ID:IFaTdef5
時期はともかくとして体験版は普通にダウンロード出来るようになる希ガス
エーベソの体験版とかいまだに出来るみたいだし
小冊子の方がメインじゃないのか?
548名無したちの午後:2005/07/13(水) 02:01:31 ID:WS/VUpgg
いつものB5冊子で最終ページに体験版CD-ROMが貼り付けてあるやつじゃないかな
で、サイトでは冊子発送と同時期にそのCD-ROMと同じ内容の体験版を公開すると
549名無したちの午後:2005/07/13(水) 03:48:09 ID:1WQpVJes
ルインを買ったよ。エゴなギャグが多かったので大変満足。
とりあえずルイン買ってマクルのED見た。
しかしだ、あの超絶ネタバレなEDムービーはなんだよと言いたいw
550名無したちの午後:2005/07/13(水) 08:31:51 ID:xETB8MRY
リニュ発売前は必ず延期するよな。
で今までは新作一ヵ月後にリニュ発売のコンボをかましてくれるわけで。
今回もそうだろうかね?
551名無したちの午後:2005/07/13(水) 17:37:21 ID:ZC50Pt/v
テレカ情報(決定済み)
OHPの並び順

?   ?   ?   ?   ?
Laox通常  ? IZUMO零   ?  ?
Laox特典 ? 流通(げっちゅ屋) 古川 メッセ(ボーイズ)

552名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:25:44 ID:uzNDPkWc
古川回避ケテイw
553名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:28:06 ID:9CMazk0c
>>549
EDは全部見るまでは飛ばせ
常識だぞw
エーベンのようなEDならいいんだが、
最近はネタバレばっかだ
554名無したちの午後:2005/07/13(水) 19:58:11 ID:lNlO7wiS
最近のEDはネタバレ満載だよな。
IZUMO2とかは、文章を自動で送る機能がないし。

ユーザーの事をもうちょい考えて作れないかな・・・・・・
MaW3の戦闘は放っておいておけて良かった
555名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:20:53 ID:CeOF3o5d
というか雑魚いボスとの戦闘ダルい
556名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:22:31 ID:ZC50Pt/v
>>554
>MaW3の戦闘は放っておいておけて良かった
俺はこれあんま好きじゃなかった
557名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:25:25 ID:CeOF3o5d
しかしあれだな。つくづく陸軍機は使えない。
558名無したちの午後:2005/07/13(水) 20:27:39 ID:CeOF3o5d
誤爆
559名無したちの午後:2005/07/13(水) 21:15:33 ID:HFmJA2Yf
馬鹿みたいにHPだけ有るボス戦を改善して欲しい
560名無したちの午後:2005/07/13(水) 21:23:37 ID:9CMazk0c
>>554
放っといたら死ぬぜ
MaW3は雑魚が洒落にならんほど強かったからな

>>559
禿同
IZUMOのバランスがよかったな
561名無したちの午後:2005/07/13(水) 21:27:57 ID:rXbkb2y5
いっそ戦闘回数に比例して相手のHP増やして欲しい
562名無したちの午後:2005/07/13(水) 22:27:18 ID:lNlO7wiS
>>561
それはだるい
563名無したちの午後:2005/07/13(水) 22:33:34 ID:xETB8MRY
>>561
逃げれば逃げるほどはまるロマサガ2ですか?
とりあえず反対だね。それはレベルの意味がなくなる。
564名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:13:46 ID:+TuFFmxG
FF8見たいに雑魚もボスもレベルに応じて強さが
変わればなぁ・・
565名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:23:37 ID:86+t7kX+
素直に、ニューゲーム時にサル・普通・究極の三つの難易度を選べるようにしたらいい気がする。
566名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:25:34 ID:ZC50Pt/v
CF3のことかー

……これでいいですか?
567名無したちの午後:2005/07/13(水) 23:40:04 ID:9CMazk0c
>>565
それもほしいが
そうなると今までの難易度は普通ということになるのか
究極にするとさらに無駄にHPが高くなるのか
ダメダメだ
568名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:05:42 ID:A2R+97r2
IZUMOはバランス取れてたなぁ。最初の頃のボス戦とかは適度に苦戦したから、達成感もあった。
ボスのHPがやたら高いのはともかく、それに加えてHPが低くなると攻撃が変わってくるとか、変身するとかで、バージョンUPしてほしいな。
569名無したちの午後:2005/07/14(木) 01:32:47 ID:PlemP8vN
izumo2はHP無駄に高すぎ。特技の有り難さも皆無で通常攻撃ほぼ使わない。
何であんなバランスにしたのやら。
570名無したちの午後:2005/07/14(木) 11:05:03 ID:wAOGgnEe
おそらくは手抜きだろ
571名無したちの午後:2005/07/14(木) 12:11:03 ID:rFHKG1Vs
どうでも良い話だが、今日買った傘が
西條晃二の傘と同じ配色だった
572倭王 ◆ADy4BBIV.6 :2005/07/14(木) 16:06:09 ID:zE9S5JHq
>>571
どこにデボ傘売ってたんだ?
573551:2005/07/14(木) 16:19:25 ID:/YgJd1Fc
テレカ追加情報(決定済み)
OHPの並び順

?   ?   Sofmap通常(東日本?)   ?   ?
Laox通常  ? IZUMO零   ?  ?
Laox特別 Sofmap特別(東日本?) 流通(げっちゅ屋) 古川 メッセ(ボーイズ)

Sofmapは店舗とてれかろぐ(OHP)で何故か逆になってる…
574名無したちの午後:2005/07/14(木) 16:24:52 ID:/YgJd1Fc
IZUMO零(P天より)

・竜の精霊の名はミシャグジ様
・精霊召還はマップで1体のみ可(別のを召還するといる精霊は帰還してしまう)
 また精霊は究極呪法を使うと強制帰還
・武器は鍛える事により勾玉を入れる穴が増えていく
・精霊とは契約しなくてもクリアは可能(イベントは任意で起こせる)
・フリーマップ、仲間との模擬戦もある
575名無したちの午後:2005/07/14(木) 18:57:36 ID:TF3Lp38T
ミシャグジ様って細長いチンコ悪魔じゃないか('A`)
マーラ様よりはマシだが・・・
576名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:13:08 ID:eh/vipyx
チン子悪魔に蹂躙される美園萌え〜(ハァハァ
577名無したちの午後:2005/07/14(木) 21:49:33 ID:wLdxiQq+
蛇神ですな>ミシャグジ様

まぁ御柱なんてあきらかに生殖のシンボルモチーフな訳ですが
578名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:16:52 ID:yBrXr1fH
桐谷五郎って俺の名前勝手に使わないでくれ。
579名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:30:15 ID:bj51Y/9e
>>578
特定しますたm9
580名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:32:10 ID:C1Qdpm+b
たまに出てるTWIN WAYリニュって、ソースどこから?
581名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:42:49 ID:QjKxNVtC
IZUMO零が延期になった以上、
秋のTWINリニュは延期にしてキャッスル4に全力を注いだ方が良いと思う。
広告費なんかも気合い売れてつっこめば慌てて売ろうとするいつもの年末の売り上げより
よっぽど伸びるぞ。 キャッスル4は。
582名無したちの午後:2005/07/14(木) 23:51:05 ID:07Gi8k/J
>>575
マーラ様の方が(ry
メガテンのマーラの露骨な姿は凄かった・・・
583名無したちの午後:2005/07/15(金) 01:50:55 ID:P3oT7WKG
                    __
               ,、..',、´-─- 、 r-、':.:.、
             /:./       `゙ '´ ̄`ヽ、
            /:.:../        /|    ヽ   ヽ
          /\':.:.:./     ,、 イ:.:..\   ト,   ',
          |_  ヽ└─. .':.:.´:.:l:.:.:./:.:./:.:.\ノ:. \  l   ,  0                     100
         _l>、ヽ|_:.:.:.:l:.:.:.:/|:.:/l:.:/|:.:l:.:.:.:.|;:.:l:.:.:.\ |_/ |  ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||---
          |    ̄ `|. -‐{:.:..|'__|/ |/ |ハ:ト:.:|l::;|:.|:.:.l:.:.`|-‐┘_
         ゝf': ̄`:|l─-l:.:.:|  ``ヽ、_    リ戈|:'|:.:.| l´ ̄  /
          |:.:.:./r|:.:.:.:.:.ヘ: |            ´  |ハ〈|/ ̄ ̄´
           |:.:./:.l ',:.:.:.:.:.:.:斗===´    、__/::.:ソヽ    -----------------------------------
           !:/:.:/\、:.:.: ト、_(二)       r ̄、:.:.:.ト;.:',   もうすぐミィの怒りゲージがMAXになるので
         /:.:/:.:.:./:ヘ:.:.:l         '  ̄ィ、:.:.:| ヾl   話題を変えてください
        ////:.:./:.l:.:.:\ト 、    ⌒ ー   イlヽ:.,'   '  -----------------------------------
      ///-‐-、':.:.:|:.:.:〉二 '_.`、‐  ..__,.、</ハ:.| ソ
      , ' /:/     \l__/   `ヽ、ヽ l /:.:///´ヽ、
    /::./:/       ',       ヽ Y /、_/,/    \
   / :./:/         ',        〉| {   ',      ヽ
   /:.:/          ',       { ∩ハ.  ',       ',
  /:〈               ',  /ヽ ヽ'ノ ノ   '、      l  
584名無したちの午後:2005/07/15(金) 03:02:17 ID:CJRV76w9

 呼んだ?
           /´ ̄`ヽ            , --、
          /  人   l             /    \
        / /爻ヽ  ヽ      , ---、 | く⌒ヽ ヽ , -─‐-、
        { /∠⌒ヽ }  }       / ,--、ヾ> ヽ } レ'  , ---、 ヽ    ____,
        レ'彡イ {Uj }ヾミイ       {  \ } }|  V /  /     `! |  t´r'⌒
    ⌒)ノ  |  ドこzン八三}     ,ィ\/⌒ヾ ̄ヾノ_ノ  ァ'-─-、 ゞL__,〃
     (ソ⌒ヽ! ト--イ ⌒__,ハ  ,ィシvく}了ミy'´7´l}_, -‐┴-、   `ヽ  ̄ ′
       レ)   ! ト--イ (  ノ `ーべ⌒ヽ>y' 〃, -┴┴ミ、_}_}_}_j ヽ⌒) j
      ヽ)、___,>、ト--イ ))〈     ト_チrく    // ̄ヽ、_) / /  _..._
  '⌒>‐ミ、 \)こZヾ--ヘ{{ l|  y' ゝ ヾミ゙)'}|≧>、 / /バ⌒ヽn V/ 〃⌒ヽ
  (⌒ヾ>ニKド、⌒Yく_/ヽj} 人_ゝ__>==1 r彡"´/ / | |   /y'}[__//    `
    ,ィ  ゙̄Vソ,イノ \__ム丁了)ノr'ン´フノ ィ彡/| | ヽヽ. // ヽVソ´
   / / r‐ヘ `Y {    [二[| ,勹77´ ̄ シ三彡'/| |\ ヽV/ミ、_} Kミ、
  { {   トZべ.」 |   [三}〒ラ77 (_)(_) r三/ / | |> \f⌒l/l | L }
 ヾl |  l三ィ∧ l __. [三}⊥.イ工===ァべ/ /,ィ| |/>l{ l>}X.| |゙)レ′
  ヾ, ヽ  {三N>} Y二ヽ」ニ/l⌒ヾ´  /  {O}___」 |/rくゝ _ソ\l |(
   >、 \ 缶jfハ >n' fy' l ⌒y} //⌒\/rヘ l/ /7j\j j
  /∧>、_/フイ/7-Vきy'/1 |(⌒)|}./|ト、   \j.ハ ヽ. //) l| //
  !{ニ///,イ///∠7/Zl{ |ィ^トl|\.j| ノへ.____}へ. V/´ ヽV./
  ゞ〃'Tヽ 〃´ ̄ ̄〃⌒l  VハVj  }ソ       ヽ \  //
  ケミ三彡"     /   ゝ ゞ='ノ二/         \ ゝ" /
585名無したちの午後:2005/07/15(金) 06:31:19 ID:lBNI//L9
>583 584
低脳
586名無したちの午後:2005/07/15(金) 10:55:22 ID:X3kDrdfL
誰が誰かわからんようになるだろうけど
歴代ヒロイン登場のごちゃ混ぜソフトとか
587名無したちの午後:2005/07/15(金) 12:43:49 ID:chvBNzIW
最近リンクさせまくってる寺岡作品からだけでもいいから
クロスオーバーした話が見てみたい
588名無したちの午後:2005/07/15(金) 12:56:51 ID:9J6RGOHi
やっぱり店頭とOHPでテレカの柄、逆だ>IZUMO零
どっちが正しいんだろう…
前もSofmapこういう事があったような
589名無したちの午後:2005/07/15(金) 14:32:26 ID:jaUR985Y
店頭発表の方があっていると思う。
前もWebの方間違えていることがあったから。
590名無したちの午後:2005/07/15(金) 15:49:39 ID:9J6RGOHi
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat6/upload317241.jpg
今更ネタだけど(多分既出…?)
591名無したちの午後:2005/07/15(金) 16:12:22 ID:T938OPaH
ま、まさかぁ・・・ハハハ
592名無したちの午後:2005/07/15(金) 16:23:43 ID:jWnxp1Ug
合成にしてはいいできだな・・・。
593名無したちの午後:2005/07/15(金) 18:43:25 ID:P75bDtoA
合成にしては豪勢だな
594名無したちの午後:2005/07/15(金) 19:04:08 ID:T938OPaH
>>593
こやつめ
595名無したちの午後:2005/07/15(金) 20:40:46 ID:JcftYz6o
それが誰だかわからない俺は負け組みか?(´・ω・`)
596名無したちの午後:2005/07/15(金) 20:49:03 ID:hYrTqQgb
>>590-593
これ合成違うやんか
7話に出ているのを確認した

>>595
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%AD%A3%E7%94%B7
を参考に汁
597名無したちの午後:2005/07/15(金) 20:58:28 ID:5BDb6itG
糞アニメだったのはそいつのせいか
598名無したちの午後:2005/07/15(金) 21:06:46 ID:2Nl3nePH
さすが極東の三馬鹿
俺たち日本人とは格が違うぜ
599ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 07:44:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
600名無したちの午後:2005/07/15(金) 21:15:07 ID:t6Hev/cl
作画チームが酷すぎただけだろ、アニメは
601名無したちの午後:2005/07/15(金) 21:41:03 ID:5BDb6itG
ストーリーもな
602名無したちの午後:2005/07/16(土) 00:14:20 ID:3PqMfMZM
>598
あとの2つは胡と廬ですか?
603名無したちの午後:2005/07/16(土) 00:56:48 ID:gAFze/fj
鬼神楽うづき風呂Hが発生しない('A`)
604名無したちの午後:2005/07/16(土) 06:25:42 ID:jBp+Olw8
ところで聞きたいんだけど
過去のCFシリーズって発売日決めてから延期した?
605名無したちの午後:2005/07/16(土) 17:52:14 ID:gAFze/fj
やっぱり何度やってもうづき禊ぎHになっちゃうんですが何ででしょうか?
606名無したちの午後:2005/07/16(土) 21:12:25 ID:XSS38Mry
OP見た。
やはり正規のカップリングは
・和人&陽子
・宗一郎&萌夕
・虎之助&美園
かぁ。 まあ無難なところだね。 しかし発売が二ヶ月延びて悲しいのぉ。
29日はさくらむすびとギャラクシーエンジェルで過ごすとするか。
607名無したちの午後:2005/07/16(土) 22:57:51 ID:BmgV3p5a
>>606
正規と言うか永峰兄妹を意図的に分けたらおかしくないか?
だから特に正規と言うのはないと思われ
608名無したちの午後:2005/07/16(土) 23:20:14 ID:GYbZyXPf
新しいパソコンでベイグランツやったら今更感動した
609名無したちの午後:2005/07/16(土) 23:28:26 ID:vYlVhiar
海軍エリートとくろんぼじゃ釣り合わなくね
610名無したちの午後:2005/07/17(日) 00:06:09 ID:V8O1mhcj
ホモじゃないだけマシだ
611名無したちの午後:2005/07/17(日) 07:14:59 ID:2kSZzMKk
>>609
あやまれ!南方系の人たちにあやまれ!
612名無したちの午後:2005/07/17(日) 12:05:26 ID:v5/49wqJ
体験版をプレイしたらイメージが変わると期待しているよ…
けど体験版で唯一絡みが無かったのも事実だ。
613名無したちの午後:2005/07/17(日) 14:10:55 ID:UOkdbxcB
体験版やって妹属性が無い俺も陽子に萌えた
でもどうしても和人に感情移入してしまうと…orz
614名無したちの午後:2005/07/17(日) 15:57:40 ID:Fk99WYyX
>>613
平安時代の巻物をたくさん読んで
近親相姦になれるんだ
615名無したちの午後:2005/07/17(日) 16:21:29 ID:7H+uLasy
同意!!
616名無したちの午後:2005/07/17(日) 16:21:49 ID:7H+uLasy
↑誤爆です
617名無したちの午後:2005/07/17(日) 19:21:16 ID:zCss4LBj
体験版やったが、美園は虎之介を完全に下に見てるな。
しかし、親の七光りで思い上がったご令嬢が下男に陵辱されて
奴隷化されるのはSMの王道。
虎之介が美園を奴隷にするエンディング・・・を期待したいが無理だろな(泣
618名無したちの午後:2005/07/17(日) 19:25:04 ID:v5/49wqJ
>>617
奴隷系はegoにはあまりないからな…「てんあく」ぐらいか?

俺はあのやり取りを見て、美園はツッコミ系ツンデレだと思ったけどな。
ま、デレになるかはどうか未知数だけどね。
619名無したちの午後:2005/07/17(日) 19:44:43 ID:sTQqc3Wa
今更だがテレビなどが無い世界によく残れたなカグツチ
620名無したちの午後:2005/07/17(日) 20:05:01 ID:5fABJUxJ
>>619
アマテラスへの愛があってこそですよ
621名無したちの午後:2005/07/17(日) 20:15:26 ID:sRA9WX/E
>>619
あなたがアマテラスかテレビのどちらかを取るのかを考えれば答えはでるかと。
622名無したちの午後:2005/07/17(日) 20:15:59 ID:sRA9WX/E
スマン ageてしまった
623名無したちの午後:2005/07/17(日) 20:18:28 ID:sTQqc3Wa
>>621
すまん。流石に女のために趣味は捨てられんわ・・・
624名無したちの午後:2005/07/17(日) 21:51:45 ID:byh+ceGk
IZUMO零は延期したし、今年の夏は
喪服妻で逝くか・・
625名無したちの午後:2005/07/17(日) 22:02:17 ID:Fk99WYyX
サルファと被らなくてよk(ry
626名無したちの午後:2005/07/17(日) 22:40:30 ID:g9zVOBH2
全員>>605を完全スルーしてるのにワロタ

そういえば五頭身以下は禁止になるらしいが、近親はよくなったんだっけか?
そういうことを考えると陽子と(゚∀゚)ムッハーな事を出来ん事もないのか
627名無したちの午後:2005/07/17(日) 22:41:03 ID:LT/94sKu
>>625
種が居るからスルーだなぁ、サルファは・・
628名無したちの午後:2005/07/17(日) 22:57:06 ID:UOkdbxcB
勇者ファンだから種なんぞ空気にしか感じないw
しかし零延期になったし夏コミの目玉が無くなってしまったな
629名無したちの午後:2005/07/17(日) 23:27:23 ID:5Qx/q7EF
>>605
教えて下さい
630名無したちの午後:2005/07/17(日) 23:31:08 ID:Jz7m0dGW
攻略サイト探した方が早いよ。
631名無したちの午後:2005/07/18(月) 04:24:25 ID:IIBIJrEU
OP見たけど、これといって特徴は無かった。普通なんじだ。
632名無したちの午後:2005/07/18(月) 05:15:09 ID:ORfSDBmY
投票はどうしたんだ?
633倭王 ◆ADy4BBIV.6 :2005/07/18(月) 05:26:19 ID:OGrrs9Sw
>>623
趣味を捨てられるほどの良い女に出会ったときのお前の行動が見物だな。
634名無したちの午後:2005/07/18(月) 05:28:39 ID:BFj8mpy5
まともな神経の人間ならあんな世界いったらパニくっておかしくなる。
635名無したちの午後:2005/07/18(月) 07:39:42 ID:kUISev5Z
何をまともと定義するか知らないが
自分以外にも人間はいるんだから
生きていける人間も結構いるだろ
636名無したちの午後:2005/07/18(月) 08:52:43 ID:L/ffUTlF
美人で気だての良い上に自分に下手惚れの奥さんがいて(しかもHで)、
村人達の長みたいな立場にいるんだからかなり魅力的な立場だと思うけどなぁ。
十分現代文化と引き替えにしても全く惜しくないと思うけどね。
637名無したちの午後:2005/07/18(月) 09:46:51 ID:ORfSDBmY
>>636
でも、冷めた時は最悪になるよ。
もう戻れないなら・・・
638名無したちの午後:2005/07/18(月) 09:57:50 ID:kUISev5Z
>>636
全くその通りだ
16歳ぐらいの娘がいても美人なんだから
愛がさめる要素なんぞなかろう
639名無したちの午後:2005/07/18(月) 11:01:50 ID:vKHei0bt
ロック並の女癖の悪さなら別だろうがなw
640名無したちの午後:2005/07/18(月) 12:16:33 ID:gq0sLWJc
どうせババテラスになったらさめるおw
641名無したちの午後:2005/07/18(月) 12:19:33 ID:L/ffUTlF
二人とも神さまなんだからあれ以上年を取らないはず。

まあ、あの二人に関しては冷めるなんてのとは無縁みたいだが。
サクヤの話からすると村人出入り禁止して湖で派手にHしているみたいだし。w
サクヤに妹弟が出来ないのが不思議だな。(苦笑
642名無したちの午後:2005/07/18(月) 12:45:35 ID:KH07abbQ
ウルトラマンが、地球人と同じサイクルで子供が生まれてたら大変な事になるって言うのと同じなんだろう。
643名無したちの午後:2005/07/18(月) 12:46:17 ID:qVdhORaQ
どういうたとえだw
644名無したちの午後:2005/07/18(月) 12:54:59 ID:L+yTfHMU
しかも、宝貝なんてべんりな物開発しているな。
この勢いならどこでも○アでも作ってそうだ。

>>636
志村〜祖父倫、祖父倫!!
645名無したちの午後:2005/07/18(月) 12:55:36 ID:L+yTfHMU
レス番間違えた
>>638だったよ…
646名無したちの午後:2005/07/18(月) 13:10:56 ID:BFj8mpy5
神様が毎日Hしまくりかよw
大丈夫か神夫婦
647名無したちの午後:2005/07/18(月) 13:17:01 ID:BCKrCOue
>>646
いや>>641の妄想だからな
とマジレスしておく
648名無したちの午後:2005/07/18(月) 13:58:58 ID:Yv819ns6
>>628
零のテレカ位は出るかな
あとは体験版配布とか
649名無したちの午後:2005/07/18(月) 14:07:38 ID:qVdhORaQ
>>645
638と祖父倫がどうかんけいあるの?(´・ω・`)
650名無したちの午後:2005/07/18(月) 14:16:45 ID:vLRj3Jiy
さんざん既出だと思うがCF4って西出ってマジ?
いろいろな意味で楽しみだー
651倭王 ◆ADy4BBIV.6 :2005/07/18(月) 16:15:30 ID:OGrrs9Sw
>>646
夫婦和合の模範としてだな。
652名無したちの午後:2005/07/18(月) 17:13:32 ID:UcB5R76A
テレビも無い生活に退屈をもてあましたカグツチはアマテラス相手に変態プレイ三昧。
アマテラスが腹ボテになっても手を変え品を変え体位も変えてやりまくり。

サクヤが生まれてからも母乳プレイだのサクヤの前での性教育プレイだの
泉の中で水攻めプレイだの変態全開のカグツチ。

あまりの変態ぶりに、ついにアマテラスが切れて逃げ出し、
天の岩戸に立てこもってセクース拒否したが結局引きずり出されてDVの嵐。
コイツのガキなんか金輪際作らないと決めたアマテラスは毎晩避妊してるから
サクヤ以外に子供はいない(ウソ


653名無したちの午後:2005/07/18(月) 18:21:02 ID:02w/f1rB
>>646
まぐわいはある意味生命を活性化する神聖な意味を持っているので悪い事ではない。
…TPOさえわきまえれば。
654名無したちの午後:2005/07/18(月) 18:26:43 ID:4RjcPYIa
神様でやりまくってるのなんて腐るほど(ry
655名無したちの午後:2005/07/18(月) 18:30:15 ID:BFj8mpy5
最終的にアマテラスにも見捨てられたカグツチは娘に溺愛して(ry
656名無したちの午後:2005/07/18(月) 18:37:28 ID:KH07abbQ
>>643
長生きしてるのに娘は一人なのは何故か?って事だから、長生きしてて普通の人間見たいに産みまくってたらカグツチとアマテラスの子供で溢れると想像。

ウルトラマンも、ウン十万歳生きて超長生きなのに子供が生まれてるから、ウルトラの星はウルトラマンで溢れるらしいのでその例えにw
657名無したちの午後:2005/07/18(月) 20:02:25 ID:I9LoUBbx
しかし、ウルトラマンでたとえられるとグロテスクな感じがする
658名無したちの午後:2005/07/18(月) 21:04:54 ID:kUISev5Z
そもそもウルトラの星は男女比率がおかしいだろ
659名無したちの午後:2005/07/18(月) 21:42:49 ID:Q91O9YqG
おそらく人工太陽の光の影響で遺伝子に異常が発生し、生まれてくる
男女比率が変わったんじゃないか?と言ってみる

て全然egoと関係ない話だな
やはり2ヶ月後に延期となったからネタ不足だのう
なんか雑誌とかに体験版とか付けてるんだから
そろそろ体験版くらいでてもおかしくないのになあ
それともその体験版とは結構内容を変えて出してくるんだろうか?
660名無したちの午後:2005/07/18(月) 21:59:49 ID:KH07abbQ
スレ違いな流れにしてスマソ。
最後に比率とか言ってるけど地球に派遣された=テレビに出たウルトラマンだからウルトラの星にはまだまだ女ウルトラは居るでしょう。
それにウルトラマンに慣れたのは一部の人たちで全員がウルトラマンじゃ無かったはず。それにあの姿はスーツらしいし。

ちょっと書くつもりが長くなった・・・。
そういえば皆の衆は体験版の申し込みしたの?
661名無したちの午後:2005/07/18(月) 22:20:28 ID:d3XCWxKX
カグツチは四聖獣にも手を出しているから大丈ry
662名無したちの午後:2005/07/18(月) 23:14:51 ID:KH07abbQ
カグツチが浮気したときのアマテラスの反応を見てみたいw
663名無したちの午後:2005/07/18(月) 23:29:53 ID:Fg4QegmI
アマテラスと結婚できるなら
いつでも現代文明など捨てれます。
664名無したちの午後:2005/07/19(火) 00:48:06 ID:y6+3+etN
>>661
自分の娘にすら毒牙を(ry
665名無したちの午後:2005/07/19(火) 01:52:05 ID:rIuLMf33
アマテラスと永遠に結ばれるのならアシハラノクニを何時でも捨てれるな。
つまりそれは死(ry
666名無したちの午後:2005/07/19(火) 04:44:25 ID:xedi08/W
カグツチの場合は反魂の術で何時でもアシハラノクニにいける気がするが
アマテラスendの場合は一人でもゆうゆう行き来できるだろ
667倭王 ◆ADy4BBIV.6 :2005/07/19(火) 10:13:30 ID:akqenl7P
>>652
アマテラスの泉に誘い出す手口とか考えると、
むしろ嬉々として受け入れそうだな。
668名無したちの午後:2005/07/19(火) 12:25:04 ID:tOYtU5Hx
普通に妊娠率が低いんだろう>神とか

だから飽きるまでヤリ放題。飽きたらしばらくレスになって、またヤリ放題のエンドレス
周期が合わなければ、浮気とかもするだろうし
669名無したちの午後:2005/07/19(火) 12:43:35 ID:rIuLMf33
神って基本的に子沢山なんだけどな。
670名無したちの午後:2005/07/19(火) 17:36:19 ID:3s8Vadnf
イザナギの餓鬼は随分と凄まじい生まれ方しかしていなかったな
671名無したちの午後:2005/07/19(火) 22:32:42 ID:dwlo/Zdv
ベイグランツのビジュアルファンブックってもう通販てないかな?
大手は見てみたつもりなんだが、どこにもないorz

やっぱり消えるかもって話が出たとき買うべきだった
672名無したちの午後:2005/07/19(火) 22:55:59 ID:2WuMwN4A
>>666
マジレスすると不可能。
ヒカルとアマテラスが神として祈っているからネノクニとアシハラノクニはなんとか繋がっている状態。
どちらか片方でもネノクニからいなくなればその時点で輪廻転生が止まってしまうみたい。
だからヒカルは永遠にじいちゃんに会えない。
その覚悟をしてあの結末だとわかると、ちょっと考え深い。
673名無したちの午後:2005/07/19(火) 22:57:30 ID:2WuMwN4A
>>671
アキバで探してみたら?
エロゲーコーナーの片隅でVFBを扱っている店は結構ある。
しかもベイグランツなら人気無いから結構残っているよ。
674名無したちの午後:2005/07/19(火) 23:09:22 ID:DrcuHFYm
ベイグランツはまだあるよ
でもMaW3、夏神楽、魔王あたりはもう無理かもしんない
675名無したちの午後:2005/07/19(火) 23:19:12 ID:fxPpoR6k
>MaW3、夏神楽、魔王あたりはもう無理

しかしオークションでなぜか4000円ぐらいで大量に出回つ時が(ry
676名無したちの午後:2005/07/20(水) 00:09:59 ID:wDKoLMMT
>>673
秋葉ぐらいかあ
行ってる暇あるかなあ

>>675
信者が落札
もったいなくて一度もみれない
飽きる
出品
信者が(ry

無限の螺旋
677名無したちの午後:2005/07/20(水) 02:02:17 ID:ivEVUCJ4
>>672
能力的にはアマテラスの祈りだけでOKだろ。
ただ、カグツチが居なくなれば崩壊するだろうが・・・・・・
678名無したちの午後:2005/07/20(水) 11:44:26 ID:e1G9+jKO
カグツチ親子は子供も淫乱ですから
679名無したちの午後:2005/07/20(水) 12:29:44 ID:13MVZkjD
名前の元でからして不吉なカグツチ
680名無したちの午後:2005/07/20(水) 13:47:01 ID:e7hs8tci
テラアマス
681名無したちの午後:2005/07/20(水) 15:13:30 ID:4fL9VCul
テラワロス
682名無したちの午後:2005/07/20(水) 18:41:36 ID:UpAuWcux
シナリオライターは何故カグツチに効率の悪い戦をさせるんだろうな。
宝貝なんて作る頭と時間があったら、玄武にでも頼んで銃火器類を
アシハラから持って来させた方がよっぽど効率の良い戦が出来ると思うのだが。
ほかの科学技術も同様。
なんだか宝貝やら玄武が気楽に行ける設定が蛇足に思えてしまう。


と厨くさいことを言ってみる
683名無したちの午後:2005/07/20(水) 21:19:41 ID:6z0dnvIV
パパに処女をささげたサクヤ萌え
684名無したちの午後:2005/07/20(水) 22:19:26 ID:zq4lR2wT
>>682
燃費の問題だろ
685名無したちの午後:2005/07/21(木) 00:41:37 ID:zdfO4Qnh
久しぶりに伸びてるから何かと思ったら…
なんだこの流れw (´A`)
ネタ切れか
686名無したちの午後:2005/07/21(木) 00:59:15 ID:S9LB806r
>>682
ネノクニの最期だろ
687名無したちの午後:2005/07/21(木) 01:19:48 ID:utiLv37f
じゃあネタ投下(今更なネタだけど)
http://www.kr4.net/lite/
No.6989
PASS:ego
688名無したちの午後:2005/07/21(木) 11:24:54 ID:zdfO4Qnh
レティはやっぱミグカリバーに乗るのかな?
いっその事新しい奴を用意して欲しい気がする
ミグセイバーとかミグブレードとか
689名無したちの午後:2005/07/21(木) 16:37:53 ID:0N62kGn5
>>687
腰から下がほっそ!!
690名無したちの午後:2005/07/21(木) 17:18:16 ID:jEpkPswq
>>687
無職野郎いるのな
691名無したちの午後:2005/07/21(木) 18:14:31 ID:xfZMztIk
金髪成分が足りない…
692名無したちの午後:2005/07/21(木) 18:38:01 ID:A+53zT5i
スレの流れが緩やかだな
693名無したちの午後:2005/07/21(木) 22:03:37 ID:/Ig/+Oa7
電車男でe.go!のポスター晒すのいい加減ウザイから止めてほしいなあ
あの連中と女史の絵がまるであってないんだよ
694ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 07:44:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
695名無したちの午後:2005/07/21(木) 22:39:50 ID:xfZMztIk
PUSH見たが女キャラの精霊はウズメ(女)、ミシャグジ様(竜)キジムナー(男)

キジムナーマジ(゚听)イラネ
エロシーンで男描きたいならブルーで描いてりゃいいじゃん
696名無したちの午後:2005/07/21(木) 23:22:20 ID:XHqzZSNU
>>693
エロゲショップで電車男が物色してたエロゲーは鬼神楽っぽい…。
697名無したちの午後:2005/07/21(木) 23:31:32 ID:jU6NSnS+
>>696
ttp://rerere.servebeer.com/src/up13172.jpg
鬼神楽じゃないけどAGREE系?
698名無したちの午後:2005/07/22(金) 00:13:06 ID:vwI5sCjn
>>695
真・エンド見る為にホモルートを見なきゃならん
何て仕様にしてる、某ゲンガ−に比べればマシ
699名無したちの午後:2005/07/22(金) 00:30:58 ID:jxdZHXuG
練り餡?
700ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 07:44:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
701696:2005/07/22(金) 12:13:19 ID:BXmvAtBH
>>697
 いや、右手に持ってる方。
 そのキャプには写ってないけど。
702名無したちの午後:2005/07/22(金) 20:13:11 ID:w02F/epZ
>>695
一応契約するより先にカップリングが出来上がっちゃってたら、精霊とのHは寸止めになるみたいなことも書いてなかったっけ。
まぁそれでもキジムナーが男だったのは残念だけど。つか、レズ契約は結局陽子だけなのかぁ。
性格的にウズメに翻弄されそうな陽子萌え。
703名無したちの午後:2005/07/22(金) 20:17:01 ID:y5iamb03
>>697ってちぇり〜そふとから派生ではないが、ちぇり〜そふとの原画担当だった
あきら氏の弟子による絵の作品だったっけか?
704名無したちの午後:2005/07/22(金) 23:06:17 ID:5sXYeWfF
まあ、キジムナーがいい奴だったら許せる俺が居る。
どうやら回避可能みたいだしな。

…はっ、もしかして零延期の理由は、社内テストプレイでキジムナーがあまりにも嫌な奴で
テストプレイヤーから批難轟々となって、急遽キャラクターの性格変更して、テキスト書き起こしているのか!?
705名無したちの午後:2005/07/23(土) 07:51:34 ID:Q+ZQyNhy
極悪なキジムナーの方がいい。
というか、元来神とか精霊は人間に優しくないほうが普通(ry
706名無したちの午後:2005/07/23(土) 11:39:38 ID:fhpJQ9er
鬼畜では有って欲しいな
協力する変わりにやら(ry
707名無したちの午後:2005/07/23(土) 13:23:11 ID:MPhFXxSI
何度見てもIZUMO2のムービーはいいなぁ(*´Д`*)
708名無したちの午後:2005/07/23(土) 13:37:33 ID:8w/xpv4Y
>>707
2かよw
俺は1の方が好きだな
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710名無したちの午後:2005/07/23(土) 15:52:17 ID:dyqzNc8I
>>708
同士ハケン ( ・∀・)人(・∀・ )
あとMaW3も好きかな
でも割りと主題歌に左右されるかもw
711名無したちの午後:2005/07/23(土) 16:08:38 ID:FWiZIaWF
俺も2が一番スキー
712名無したちの午後:2005/07/23(土) 17:55:02 ID:RpXKV7iU
OPならわーきんぐDAYSが一番好き
なのに動画ファイルじゃないからデモだけ見たい時見れない…○| ̄|_
713名無したちの午後:2005/07/23(土) 22:22:59 ID:lbED/6NK
ヘエー、エゴスレも709みたいな池沼がいるんだ。
714名無したちの午後:2005/07/23(土) 22:59:32 ID:TqDUp5TO
でへへのへー
715名無したちの午後:2005/07/23(土) 23:24:54 ID:dyqzNc8I
>>713
スルー汁!
今査察が入ってるらしいから近々アク禁になるっぽい
716名無したちの午後:2005/07/24(日) 03:17:24 ID:tEzUbFGS
>>713
エゴスレは昔から知障のたまり場ですよ?
今更何を言ってるんだお前は
717名無したちの午後:2005/07/24(日) 03:31:35 ID:EqPpKXwl
ふう……やっと帰れた
俺カワイソス (´・ω・`)

IZUMO零本駅通販も付くそうな
おそらく流通柄
718名無したちの午後:2005/07/24(日) 04:03:42 ID:c/IbtJLF
>>707
俺はスピードとテンポがいい2の方がすきかな。
歌も悪くないと思う。
719名無したちの午後:2005/07/24(日) 10:26:56 ID:qnVZow0S
漏れはドラマ性を感じさせる1が好きだな。
720707:2005/07/24(日) 16:01:30 ID:LZcoO7TH
アニメが入っているムービーはあまり好きじゃなかったんだけど
IZUMO2は別格だった。
エゴのムービーはアニメでも
山本絵にがんばって似せているからいいよね。

好きなムービーは
IZUMO2>>超えられない壁>MaW3>風の継承者>その他

ベイグランツで
イベント時にムービーの一部使うのは上手いと思った。
721名無したちの午後:2005/07/24(日) 16:49:31 ID:zXvU3dyn
確かにベイグランツはいろいろと惜しい作品であった
722名無したちの午後:2005/07/24(日) 17:05:25 ID:8TGkZBHI
もうさIZUMOはMMOにしちゃえよ
723名無したちの午後:2005/07/24(日) 17:38:54 ID:ma+PQZeF
>>772
IZUMOよりMaW3でしょ
724名無したちの午後:2005/07/24(日) 17:44:07 ID:c/IbtJLF
>>723
>>772はなんて答えるかなぁ・・・。
725名無したちの午後:2005/07/24(日) 17:46:35 ID:rRyZ6iBy
萌夕のテレカってどこがつけてくれる?
726名無したちの午後:2005/07/24(日) 19:31:50 ID:r01A7AFb
IZUMOで最も重要なのは朱雀タンの活躍がどれだけあるかだ。
727名無したちの午後:2005/07/24(日) 20:06:57 ID:fRhlAhNS
延期になった理由は、実はizumo零には裏面があって、
表のカップルと平行して
裏面で守護精霊同士がカップリングする為。
進め方によってはキジムナーハーレムエンドあり・・・・

・・・・だったら面白いんだけどな〜
728名無したちの午後:2005/07/24(日) 20:25:42 ID:zXvU3dyn
>>722
そういやロマンスはなんとかかんとか、ってエロゲが
ネトゲになったってきいたがあれってどうなったんだろうなー?
まあどうなてるかは容易に想像できるが
そんなわけで、IZUMOがMMOになるのはありえない
なってほしいともおもわないけどな
729名無したちの午後:2005/07/24(日) 21:10:00 ID:ItHAFF5Z
>>727
陵辱・鬼畜ルートは有って欲しい
730名無したちの午後:2005/07/24(日) 21:11:06 ID:x8Zbcb9J
鬼畜・陵辱・寝取りイラネ
731名無したちの午後:2005/07/24(日) 22:09:08 ID:DFbV07OT
>728
あれはたしかメールゲームだったかと。
732名無したちの午後:2005/07/25(月) 00:21:00 ID:5N3NJIuV
なんかエゴに間違った物を期待している奴がいるな
733名無したちの午後:2005/07/25(月) 00:38:40 ID:1m/qhHf+
単に陵辱、鬼畜エロならあるかもしれんけどルートとしては無いんじゃないかね
神楽みたいにそれを前面に出してるわけじゃないし
734名無したちの午後:2005/07/25(月) 00:51:39 ID:3mXnY5FO
むしろいままでのIZUMOシリーズだと思って買ったのに
陵辱とか入ってましただと恐ろしく叩かれるだろうな


そういや男がヒロインなんてゲームもあったっけなあ
735名無したちの午後:2005/07/25(月) 00:57:09 ID:V5M/+8T5
どこぞのアニメのホモを全面に出す真似さえ
しなければ良いや
736名無したちの午後:2005/07/25(月) 01:10:26 ID:My4lX3GR
エゴゲーには山本画集以外の
期待をしてはいかんよ
737名無したちの午後:2005/07/25(月) 01:17:45 ID:u9dlmVTM
ファーランドとかやってたファンだと
必ずしもそう思ってねーけどな
738名無したちの午後:2005/07/25(月) 01:48:31 ID:3mXnY5FO
ファーランドからだから尚更画集だと思っていたのだが

「我らが山本女史のタッチの変化」みたいな
739名無したちの午後:2005/07/25(月) 02:08:16 ID:u9dlmVTM
いや、SIMでもRPGでもゲーム部分に期待してるユーザーも
少なからずいるじゃんってことが言いたかっただけ。
過去に似たような話題が出たとき、古くからのユーザーにそういう傾向があるなって思ったから。
740名無したちの午後:2005/07/25(月) 09:09:46 ID:8k0gll9a
会社が休みだったので、何気に積んでたエーベンブルグの風をやったんだがEDソング良いなコレ・・・。
というか、EDソングが違うという事すら知らなかったのでかなり驚いた。久しぶりのMyヒットソングだわ。
明日からPC目覚しの曲にしようと思う。
741名無したちの午後:2005/07/25(月) 09:50:20 ID:6Fe+md0Z
http://para-site.net/up/data/3846.jpg
なぜかオーガストスレでコレあがったww
742名無したちの午後:2005/07/25(月) 11:38:07 ID:yYPJSRUm
肝心のゲーム部分が毎度改善されない雑魚の強さと
使い回しのシステムだからなぁ・・
743名無したちの午後:2005/07/25(月) 11:50:30 ID:5fhAMOt8
というか、次のはSLGなんじゃないの?
エンカウントとか雑魚戦闘とか、関係なさげな気もしなくもない。
744名無したちの午後:2005/07/25(月) 12:03:04 ID:pAUh8I0Y
それよか山本女史が早過ぎてプログラム改善が間に合わ……ありえないか
745名無したちの午後:2005/07/25(月) 12:39:47 ID:8k0gll9a
>>741
判子つながりってことなのかなぁ。。。
746名無したちの午後:2005/07/25(月) 13:03:50 ID:0kfHo5/F
>>741
エロゲーへの労働時間は、一日2時間だけなのか……
それでも一日二枚の原画・色指定が終わるわけだが。
747名無したちの午後:2005/07/25(月) 14:12:32 ID:5N3NJIuV
>>741
流れを詳しく

>>746
ヲイw
748名無したちの午後:2005/07/25(月) 16:01:02 ID:6Fe+md0Z
>>747
流れはもう少し前からあるのだが
>>741があがる所はこんな流れ


973 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2005/07/24(日) 16:41:35 ID:PlIqklfZ
以前読んだムックで、山本が一カット一時間で
原画から色指定まで終わらせると載ってたんだが。
よく分からないけどこれって相当早いのか?

974 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2005/07/24(日) 16:51:54 ID:sKEa8+Ld
めちゃくちゃ早い

975 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2005/07/24(日) 17:43:19 ID:ma+PQZeF
>>973


976 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2005/07/24(日) 18:03:10 ID:w3CCHGfu
ハンコだとしても、異常な早さ
つーか、それってほんとに原画まで? ラフの間違いじゃないのか?
あらかじめコンテを切ってあったとしても、クリーンアップも含めて1時間なんて信じられない

977 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2005/07/24(日) 18:42:23 ID:PlIqklfZ
>>976
とりあえずその部分を抜き出してみた。
ttp://para-site.net/up/data/3846.jpg

業界の標準とかはよく分からんが。
749名無したちの午後:2005/07/25(月) 16:03:11 ID:6Fe+md0Z
978 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2005/07/24(日) 18:59:00 ID:EjfUMBS5
す、凄すぎる・・・

979 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2005/07/24(日) 18:59:36 ID:vXrZl18R
>>977
色指定というかもう仕上がっているような。
神速ですね。

980 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2005/07/24(日) 19:05:40 ID:s+JKcRiY
これはもうアーティストじゃなくて職人だな。

981 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2005/07/24(日) 19:08:04 ID:6NRTYxWp
最近質が落ちてる気がしてならない
MW2くらいのころがよかった
750名無したちの午後:2005/07/25(月) 17:46:36 ID:fwUIWa3I
とにかく凄いことはわかったw
751名無したちの午後:2005/07/25(月) 18:19:19 ID:nlZy7DFN
IZUMO零の体験版やった。キャラの顔が変。特に目の位置、形
752名無したちの午後:2005/07/25(月) 18:34:13 ID:6Fe+md0Z
>>751
それは宗一郎だけ
753名無したちの午後:2005/07/25(月) 18:41:07 ID:esv8iOWP
俺は和人が一番おかしいと思ったが
754名無したちの午後:2005/07/25(月) 19:42:38 ID:nlZy7DFN
いや、体験版に出てきたキャラ全部おかしいって感じたよ
目の位置がズレてる
755名無したちの午後:2005/07/25(月) 20:01:42 ID:ioyLFjw1
早いのはいいことではあるが上にあるような
問題点が出てくるのもどうなんだろうな。
俺としては1年に2本ペースでいいから
もっときちんと描いてほしいんだが。
756名無したちの午後:2005/07/25(月) 20:10:14 ID:d0/kvfk/
禁断症状が出るから今のペースでいい
体験版やってもそんなにずれてるとおも思わなかったし
多少のズレは毎回多かれ少なかれあるし
757名無したちの午後:2005/07/25(月) 20:34:39 ID:6Fe+md0Z
>>754
ヒロインは気にならなかったが
男もまぁこんなもんだろう、という感じだけどな
758名無したちの午後:2005/07/25(月) 20:35:11 ID:8k0gll9a
絵仕事展で絵を描いてるところのビデオみたけど、本当にスルスル描いていくんだよな。
あれをみてスゲーって思ったよ。
759名無したちの午後:2005/07/25(月) 20:41:40 ID:lM2uobCv
>>758
それは見てみたいわ。

まぁ、MFAの本とかで速いって事は知ってたし
なんか、実感としても感じていたが
760名無したちの午後:2005/07/25(月) 20:42:57 ID:LDZSgqeM
男キャラは目が小さいから
変な所にあると気になっちゃうんだよな…。

女キャラは目が大きいから
多少変なところにあってもごまかせる。
761名無したちの午後:2005/07/25(月) 20:49:58 ID:esv8iOWP
発売は今のペースでもいいけど年間に4本出すなら
中途半端なRPGやSLG連発されるよりは
AVG三本+気合の入ったRPG or SLG一本の方が嬉しい
762名無したちの午後:2005/07/25(月) 21:02:59 ID:Ljez1ENO
零にもギロチン様登場ギボンヌ
763名無したちの午後:2005/07/25(月) 21:55:03 ID:HutfpV8K
>>761
絵買いで随分と稼いでる現状じゃ
そこまで力入れる必要も無いだろ、メーカーとしても
764名無したちの午後:2005/07/25(月) 23:20:32 ID:8k0gll9a
 ブゥーン      
     γ ̄ヽ    なあ、俺のこと好き?
  r'-'|  O | 〜  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `'ーゝ_ノ 〜    ∧_∧
     | ,|  〜    (・∀・ )
  ,,-/ ̄|、      (    )ヽ
  ヽ__シ     へ∧ノ
  ブンブンブン
  γ´`三´ ̄ヽ    …
  | O  三 O |    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゝ__,,三、__ノ      ∧_∧
     | ,|        (´・ω・`) 
  ,,-/ ̄|、      (    )ヽ
  ヽ__シ     へ∧ノ
765名無したちの午後:2005/07/26(火) 17:03:41 ID:RBM/a35v
ホノボノしてんな
766名無したちの午後:2005/07/26(火) 17:10:38 ID:QYE84RQ1
これ位が良いw
ところでおまいらは何でエゴを知りましたか?
どうでも良い質問だけど
767名無したちの午後:2005/07/26(火) 17:28:17 ID:b5LJUP6z
山本さんから直接聞いた。
768名無したちの午後:2005/07/26(火) 19:05:32 ID:pG8qM74e
俺はファーランドをやっていたからその関係かな
でもファーランドやってた頃は既にエゴはあったんだがw

初めてエロゲーコーナーに行った時
蒼月と聖魔Reのパケが目を引いた
このとき初めて山本さんの名前を知った
ファーランドと山本さんの関係に気付くのはもう少し後の事だった

つかエロゲーやるようになって
この絵は誰が描いてるとか気にするようになったな…
769名無したちの午後:2005/07/26(火) 20:01:27 ID:TiFV0QXt
ある日出会った。
エロはどうでも良くなった
770名無したちの午後:2005/07/26(火) 21:33:41 ID:ho2Lptin
ファーランドぐらいかなぁ
・・元ネタの銀英伝の田中は変な方向に
行ったきり戻って来ないなぁ
771名無したちの午後:2005/07/26(火) 21:40:16 ID:LL0vgjNN
>>770
私もファーランド。店頭で広告チラシを見て以来だな。
もしあのチラシを見ることがなければエゴとのつきあいもなかったのかも。
ちなみに、チラシを見たショップはもう潰れた。(ぉ

田中氏はいろんな意味で終わっちゃっているからなぁ。
拝中主義になって(昔からその兆候はあったが)翻訳作品とかもやっているし。
772名無したちの午後:2005/07/26(火) 22:28:20 ID:tuNlVxBn
俺はキャッスルファンタジアかなぁ。
なんかいいな〜と思いながら会社名だけしって、聖魔でますます気になり、偶々買った雑誌にピュティアのデモがあって見たらエゴは個人的トップに。
しかし当時18歳以下だったので購入を我慢してたら、なんかその後山本キャラがどんどんデブになっていって白けて来た。
そして蒼ざめた月の光でアストリア様が好きになりマイフェアエンジェルで買いたい欲求が次第に高まりIZUMOで晴れてエゴゲーデビューだったかなw
その後は、金があるときに買ってる。とりあえず今日、風の継承者買って来た。
773名無したちの午後:2005/07/26(火) 23:04:58 ID:x4qXFpZb
てんあく。主題歌が良かったからね。
774名無したちの午後:2005/07/26(火) 23:07:30 ID:UhzC64hm
>>771
あれだけ叩かれても頑なに変えようとしないからなぁ田中は
775名無したちの午後:2005/07/27(水) 02:00:50 ID:xLhnUSvQ
>>774
銀英伝で十分稼いだからもう戻るきないんじゃない

orz
776名無したちの午後:2005/07/27(水) 03:12:26 ID:qt0McLTp
CGの描き方本に載ってた山本絵に興味持ってサイト行ったら
蒼月の主題歌が良すぎた。ちょうどMFAが出る時期で
紹介ドット絵がツボだったのも一因かも。
777名無したちの午後:2005/07/27(水) 10:08:55 ID:Xv1wMfiT
友達が安いからてんあく買った→箱を見た→俺も買った
それ以来ずっと買い続けてますよ、ええ。
778名無したちの午後:2005/07/27(水) 22:26:42 ID:lVSVpI9f
PC買ったら、友達がMaWを貸してくれて、絵に惚れた。
18禁PC雑誌を買うようになって、蒼月の絵に感動した。
それからお金貯めて、MaW2を買った。

その間に、雑誌付録の蒼月とMFAの主題歌を別の友達からもらって
さらに感動した記憶があるなぁ・・・

持ってるのはIZUMO、MaW2、CFエレンシアR、IZUMO2ですが。
779名無したちの午後:2005/07/27(水) 22:47:05 ID:ECdm748Q
コンプの表紙のラピスに転びますた。
で、!わーーーーこのげーむ、可愛い子いっぱい!!”

・・・・でおっかけ信者化(cf3キャラ色紙コンプ状態までいってしまいますた)
ところが、ツインウエイでパソコンが落ちまくり、百年の夢から覚めて遠ざかる。

が、izumoで弓引く七海と寝転んだアマテラスに転び、
周辺のmaw3(とおまけの1・2)、夏神楽、izumo2、鬼神楽と断続的に続く・・・
780名無したちの午後:2005/07/27(水) 22:53:16 ID:Bfewbl8E
M@W3買ったが1も2もやってないままだ……
781名無したちの午後:2005/07/28(木) 00:52:34 ID:Iwa0WwyB
いっそ売ってし(ry
782名無したちの午後:2005/07/28(木) 02:13:11 ID:F+Px+OM/
巫女の異種受胎のために夏から入った。
783名無したちの午後:2005/07/28(木) 15:39:05 ID:ih5M6f6U
>>782
感想文、原稿用紙5枚以上で提出。
784名無したちの午後:2005/07/28(木) 18:57:56 ID:f8y/1VHs
嘘900より

『Together With 今を抱きしめて(仮)』
 Studio e・go!/ADV/秋
 『TWIN WAY』を完全リメイク(全ての原画、シナリオを書き直し)

今年は
春:鬼神楽
秋:IZUMO零
 :Together With 
冬:CF4

で決まりかねぇ。
785名無したちの午後:2005/07/28(木) 19:06:23 ID:i2/vlAQ5
>>784
11月、風の継承者
12月、ひとがたルイン

またこれに似たようなことをするのか・・・
786名無したちの午後:2005/07/28(木) 19:33:26 ID:mFJ857Et
TWIN WAYをリメイクする意味がわからん
需要どの程度あるんだ?
聖魔の再リメイクの方がまだ需要高そうな希ガス
787名無したちの午後:2005/07/28(木) 19:39:31 ID:/Go72hda
ADVだからまぁ製作過程には影響はなさそうな気がする
しかしタイトルも変えてきたか…
シナリオまで書き直すとは

寺岡さんが書いてくれてるといいなぁw
788784:2005/07/28(木) 19:57:47 ID:f8y/1VHs
>>787
>しかしタイトルも変えてきたか…

略せば両方ともTWだ(´∀`)

零とTWがあるからCF4は冬かなと思って書いちゃったけど
CF4も秋発売予定だったような気がしてきた。

零:9月(9/22)
TW:10月
CF4:11月  で上手く秋に発売できるな…。
egoならこのペースも不可能ではない!?
789名無したちの午後:2005/07/28(木) 21:04:46 ID:6lNyUXIA
>『TWIN WAY』を完全リメイク(全ての原画、シナリオを書き直し)

素直に昔の絵柄で書くのは無理だと言えばいいのn(こんにちわ、御大です)
リメイクって事は、野郎もフルボイス。あの作業的なHシーンの改良。新キャラ追加。ぐらいか?
それに、本当に秋発売なら、零、TW、CF4とエゴの戦略に完全に踊らされることに…
790名無したちの午後:2005/07/28(木) 21:06:18 ID:cXHBX4Rr
『TWIN WAY』を完全リメイクってマジか・・・あのクソゲーを・・・
791名無したちの午後:2005/07/28(木) 21:25:06 ID:3U3xdX9+
>>788
ちなみに今月末に青の方でもあるぞ
CF4とTWリメイクが今年中に発売されようものなら年間5本か…
上のほうでも言われてるけど御大の速度はホントすげー
792名無したちの午後:2005/07/28(木) 21:27:28 ID:J1CJHjoh
4作ぐらいを同時進行で製作中か
793名無したちの午後:2005/07/28(木) 22:06:37 ID:7K8ejYjF
>>786
挿入歌の「キャッスルファンタジア」をフルコーラスにしてくれるんなら、絶対に買うな。正魔大戦の2回目のリニューアル
794名無したちの午後:2005/07/28(木) 22:18:23 ID:iPTnBRqF
おっしゃーー
明日はい零の元発売日だー
795名無したちの午後:2005/07/29(金) 00:16:36 ID:vTbaiDbA
タイトル変わるんなら
小麦色の〜♪
も変わるのかな…
796名無したちの午後:2005/07/29(金) 07:23:02 ID:RkYdQyq1
TWが出た当時は”ego初の現代モノ”ということだったけど
TW以後現代的な世界を舞台にした作品色々出たなぁ。
案外他の作品とリンクさせるためにタイトルと設定変えただけとか(w

原作の空手大会が異種格闘戦になっていて、
マクルな戦闘機械とか、
妖怪相手の方術の使い手の神職者とか、静心流の巫女さんとか、
出雲学園弓道部の伝説の人とか、伝説の生徒会長のフェンサーとか
精霊使いの若造とかが出場していて
それらを治療する医者が星野先生だの
いろいろ入り乱れて出てきたら・・・それはそれで面白いかも。

797名無したちの午後:2005/07/29(金) 12:42:52 ID:GFLQUuJy
そこでファンディスクですよ。
798名無したちの午後:2005/07/29(金) 13:07:26 ID:yxdRobyh
最近のエゴは、手ぶらモードをはしょるので、使いにくい
799名無したちの午後:2005/07/29(金) 13:38:53 ID:te4GvOok
確かにそれはいえる
800名無したちの午後:2005/07/29(金) 13:42:36 ID:pUh8+AQm
>>798
何に使うんだ?
801あぼーん:あぼーん
あぼーん
802名無したちの午後:2005/07/29(金) 14:51:28 ID:te4GvOok
>>800
ナニって
そりゃ、おまえ・・・
803名無したちの午後:2005/07/29(金) 15:53:43 ID:vTbaiDbA
IZUMO2と同日発売だったねこねこソフトの『ラムネ』が
アニメ化されるようです
製作元はトライネット…
…これはご愁傷様と言うべきなんだろうかw

あと、どうでもいい話
いっこく堂の本名は玉城一石
沖縄出身らしい
804名無したちの午後:2005/07/29(金) 20:09:51 ID:zdGh4u4/
今日エンジェルズフェザーを購入しました。
もう音楽CDはデフォではついてこないのね。(⊃д⊂)
定価1万円超えるんだから
付けてくれてもいいのに…。
と思った夏の日。
805名無したちの午後:2005/07/29(金) 21:28:04 ID:/whZbv2p
>>803
製作される前からヤシガニ一歩手前の出来間違い無しだな
806名無したちの午後:2005/07/29(金) 22:15:47 ID:5hvmUooW
>>801
ウィルス・コード?
807名無したちの午後:2005/07/29(金) 22:27:19 ID:m33FaMBc
>806
華麗にスルーされたし
808名無したちの午後:2005/07/30(土) 01:23:16 ID:FOVzz7CT
>>804
追加ディスクも買ってw
809名無したちの午後:2005/07/30(土) 02:14:49 ID:zNxRhLP4
>>808
1万越えてるって事は既に購入済みじゃないかい
810名無したちの午後:2005/07/30(土) 03:45:37 ID:ztSwHHNg
>>808
今回は一枚だけだぞ。別売りじゃない。
811名無したちの午後:2005/07/30(土) 04:27:30 ID:FOVzz7CT
>>810
なるほどなるほど。つまり追加ディスクを買う時に体面を気にすることなく、モーホーを楽しめるって訳ですね。
812名無したちの午後:2005/07/30(土) 08:20:12 ID:iSHrmpP2
イチ様かと思ったらサヨリ姫か・・・しかし
夏コミの宗像三女神のテレカ、なぜにサヨリ姫だけ単体?
813名無したちの午後:2005/07/30(土) 10:54:36 ID:/Y66+xX2
それはイチ様の人気の高さですよw
もちろんサヨリのCVは猪口有(自主規制

夏コミセットキトァ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
……Be Alive ( ´Д`) ハァハァ
814名無したちの午後:2005/07/30(土) 12:53:32 ID:TwK23FDf
え?サヨリのCV木村あやかなの?
零の妹も木村あやかに聞こえたんだけど。
815名無したちの午後:2005/07/30(土) 14:27:12 ID:uw21ivby
イチ様って木村あやかだったっけ?

>>814
そうか、陽子は木村あやかだったのか…
でもダブルキャストはIZUMOの白虎や朱雀もそうだったしありそうな話かも
816名無したちの午後:2005/07/30(土) 21:06:25 ID:4hHqsxQE
9月まではひたすら待ちかぁ
817名無したちの午後:2005/07/30(土) 22:44:38 ID:LlS4shli
萌夕のテレカ付けてくれるサイトってなかなかないなぁ・・・
全体的に萌夕のテレカがすくないんだよね
818あぼーん:あぼーん
あぼーん
819名無したちの午後:2005/07/30(土) 22:53:25 ID:DJgyxHG1
>>818
・・・その日を待たずして死ね。
820名無したちの午後:2005/07/30(土) 23:31:08 ID:FOVzz7CT
>>818
こんなのに引っかかる奴いるのか?
821名無したちの午後:2005/07/30(土) 23:49:31 ID:2WcDb28t
専ブラ初導入の人間とかは引っかかるんじゃない?

うちのノートンさんははじめっから専ブラ除外してあったから
頭のかわいそうな人がいるな程度だったが
原因が分からなくて困る人もいるんじゃない
822名無したちの午後:2005/07/31(日) 13:20:19 ID:jayNIzYA
陽子のCVは一発で木村あやかだってわかったんだけど
美園と萌夕はどっかで聞いたことある気がするのに誰だか思い出せない。
823名無したちの午後:2005/07/31(日) 13:51:36 ID:wxTkVnBh
萌夕は渚先輩ですよw
美園は俺もわからんかった (´Д`; )
あとは和人も
824あぼーん:あぼーん
あぼーん
825名無したちの午後:2005/07/31(日) 14:19:52 ID:tHP3ZASB
>824
生きてて楽しいかい?
826名無したちの午後:2005/07/31(日) 16:03:14 ID:+DDA5g6x
>>824って、正直なんなのかよく分からんのだけど気にしないでも平気?
827名無したちの午後:2005/07/31(日) 16:48:11 ID:5FrTaWCA
>>826
ノートンつかってなきゃ無害。
828名無したちの午後:2005/07/31(日) 16:55:43 ID:+DDA5g6x
>>827
ありがと
829名無したちの午後:2005/07/31(日) 16:56:56 ID:yHF5kWYu
削除依頼でもしとくべきかな
830名無したちの午後:2005/07/31(日) 17:57:09 ID:jZhoPXV3
アク禁依頼でもいいぞ
831名無したちの午後:2005/07/31(日) 19:06:09 ID:BMHvdeEq
アク禁希望。
ノートンが自動的に削除メッセージを連発するので
うざくてかなわん。
832名無したちの午後:2005/07/31(日) 19:17:56 ID:nIheRokb
>>831
専ブラならノートンから除外すれば?
833名無したちの午後:2005/07/31(日) 19:56:42 ID:FLzFOSHB
このウイルス張り、投票厨と同一人物か?
どっちでも良いがさっさとアク禁にして貰いたいな。
834名無したちの午後:2005/07/31(日) 22:00:23 ID:DlTbb0+Q
ポアでもいい
835名無したちの午後:2005/07/31(日) 22:57:42 ID:jZhoPXV3
ポアはヤバスwwww
836名無したちの午後:2005/08/01(月) 05:06:32 ID:i0sk96lx
アク禁依頼だせばいいんじゃね?
プロバから連絡来るよ、2ちゃんのエロゲー板でウィルスコピペの連投をやめてくださいってw
すさまじく生き恥だよな。
837名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:43:54 ID:je4fYC44
ノートンってなに?
838名無したちの午後:2005/08/01(月) 22:58:44 ID:dYVKSeWN
ニュートンの子供
偉大な物理学者
親の影で目立たないが物理学界における
重要人物
839名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:36:21 ID:ah5JUfgh
北朝鮮の中距離弾道ミサイルの失敗作
840名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:45:53 ID:EQinrDN1
みんなきちんと教えてやれよw

>>837
ttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=76551
841名無したちの午後:2005/08/01(月) 23:47:15 ID:jp6kkFhS
検索掛ければ良いだけの話じゃないか
842あぼーん:あぼーん
あぼーん
843名無したちの午後:2005/08/02(火) 02:27:35 ID:vAvVWF8J
TWは落ちまくり、作業的なエロはムカついたが
キャラは全員好きだった
844名無したちの午後:2005/08/02(火) 02:42:08 ID:xLLM8Oz5
追加キャラは先生じゃないかな…
個人的にはちょっと萎えるけどw
(当方メガネ属性無し)
845名無したちの午後:2005/08/02(火) 03:04:19 ID:v5jDM/xk
・・・えっと、アク禁ってどこの掲示板に言えばいいんだっけ?
早めに馬鹿を何とかしないと・・・。
846名無したちの午後:2005/08/02(火) 13:20:27 ID:WTM/vM7N
投票厨がウィルス厨に変わっただけか。
ウィルスコードのレスの削除依頼はどこだっけ?
847名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:21:09 ID:FxAg/9C4
アク禁依頼はチラシの裏
削除依頼は整理板
ずっと続いてるなら規制議論の偽装ウィルス報告スレ

でどうぞ
848名無したちの午後:2005/08/02(火) 20:38:36 ID:JtgBEIcV
>>844
確か名前が松下萌だった気がするが、名前が萌なのに萎えるとはこれ如何に。
849あぼーん:あぼーん
あぼーん
850名無したちの午後:2005/08/02(火) 22:56:33 ID:xLLM8Oz5
>>848
確かCF3のおまけのゲーム紹介では
思いっきりキャラ紹介に出てたよね
あれはヒロインの扱いだよな…
851名無したちの午後:2005/08/02(火) 23:28:49 ID:j/RIRk2f
専ブラ使いはローカルあぼーんで対応よろ
852名無したちの午後:2005/08/02(火) 23:29:51 ID:o7LwQqUH
スルーしとけば良いだろ
後は黙って削除待ち
853名無したちの午後:2005/08/02(火) 23:37:38 ID:M9PzOdkN
ふぉーーーーふぉーーーー
854名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:17:37 ID:hpqjYN79
小泉恐怖政治はまだまだ続くのか
855名無したちの午後:2005/08/03(水) 01:21:45 ID:Bdu/jAk8
swansongやったので報告

柚香・・・非処女 (メイヒロなのにヤリマン)
雲雀・・・非処女 (相手は田能村)
妙子・・・処女(一応破瓜はあるが、1行で終わる)
あろえ・・・処女(レイプされる)
希美・・・非処女(暴漢に輪姦されているところを助ける)

856772:2005/08/03(水) 01:21:50 ID:3iJS0uFL
サキ編クリア。ラストのサキに買って良かったと思うばかりw
内容的に、思ったよりもシミュレーションパートが簡単だったのでサクサク進んだ。
ストーリーも悪くなかったので、この勢いで他のヒロインの話もやろうと思う(いつもだと1人クリアすると3ヶ月〜半年はプレイしない奴)
1つ不満があるとすれば殴られない主人公は物足りないw
とりあえず「Free Bird」かなり(・∀・)イイ!! エゴゲーソングMyベスト3の中に入りました。
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858名無したちの午後:2005/08/03(水) 15:55:54 ID:0kWtjnaP
>>856
俺も滅多と繰り返しってやらない(MaWシリーズは全部やった)のだけど
風の継承者は不思議と繰り返しプレイが苦じゃなかったかな…
個人的にはサキを敢えてトゥルーとして最後にやれるようにしてくれても良かったかも

あとFree Birdいいよな
最初聞いた時久々に燃えたw
859名無したちの午後:2005/08/03(水) 16:27:46 ID:nIwyIFUY
Free Bird・JEWEL
二作連続でEDに惚れた
860772:2005/08/03(水) 22:55:08 ID:3iJS0uFL
JEWELも良いですよね。
発売時期もあってクリスマスソングですけど。

虹の向こう
Free Bird
恋の歯車

の3曲はかなりツボです。
861名無したちの午後:2005/08/03(水) 23:11:31 ID:0kWtjnaP
最近よく聞いてるのは
・Promised Land
・Free Bird
・乱舞
・Big New Wave
かな(やっぱりPromised Landは外せないw)
862あぼーん:あぼーん
あぼーん
863名無したちの午後:2005/08/04(木) 03:02:53 ID:r3egAYXO
そんなにアク禁にして欲しいのか、お前は
864名無したちの午後:2005/08/04(木) 03:53:39 ID:pBCGNrND
>>863
>>851-852

FreeBirdは今もよく聴いてる
風の継承者はドラマCDも意外と面白かった
声優インタビューも悪い印象はなかったな
865名無したちの午後:2005/08/04(木) 03:57:18 ID:IKHfsZ7N
風は良作だよ。あまり語られないけどw

続編希望したい。
866名無したちの午後:2005/08/04(木) 05:34:46 ID:hC3igdKH
ルインも良作だよ。アクションパート簡単すぎるけど。

あと、サキは俺の嫁なんでそこんとこヨロシク♪
867クーノ:2005/08/04(木) 07:54:53 ID:IKHfsZ7N
マクル、>>866を攻撃だ。
868名無したちの午後:2005/08/04(木) 10:50:07 ID:XPh+LN3r
風もルインも凡作だろ
特別、良かった点なんか有ったか?
869名無したちの午後:2005/08/04(木) 10:51:48 ID:YREIcn+m
まあIZUMOやCFとくらべると見劣りするのは確かだな
870名無したちの午後:2005/08/04(木) 14:24:23 ID:hC3igdKH
CFは作業ゲー過ぎて苦痛。
871名無したちの午後:2005/08/04(木) 15:01:30 ID:LWOeFXvv
Be Aliveってもちろんショートだよな?
872名無したちの午後:2005/08/04(木) 15:48:12 ID:hHdRhiNH
CF3を難易度達人にしてナガレ達を助ける戦闘。
ゼッタイムリorz
873名無したちの午後:2005/08/04(木) 15:50:29 ID:hHdRhiNH
スマソ。ageてしまつた。
874ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 07:44:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
875名無したちの午後:2005/08/04(木) 17:52:01 ID:LWOeFXvv
>>872
俺は普通でも大破(違)するステージがあるんだがw
CF4はセイントアイズみたいなレンジャー部隊が欲しい
876名無したちの午後:2005/08/04(木) 17:52:40 ID:BwoSCLhf
>>873
誤るならsageろよw

CFの意見には同意だな
サル助けるのが一番きついと思うが
877名無したちの午後:2005/08/04(木) 18:36:16 ID:+n4YiD1Z
TOぐらいのバランスの作品は出来んのかなぁ
878名無したちの午後:2005/08/04(木) 22:33:31 ID:1t7RhwCc

879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:31:18 ID:yuFxDHvB
なんか頭の弱い方が居られるようでつね。
881名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:38:15 ID:8TzNNFK2
いいかげんほっときなよ…
882名無したちの午後:2005/08/05(金) 00:39:22 ID:ds4aW8G9
馬鹿はほっとけって。
相手にする事はあなたも荒らしです。
ってならわなかった?w
883名無したちの午後:2005/08/05(金) 06:35:42 ID:jBJ++E1u
夏厨も夏だな厨も同じ厨ってことですね


俺も厨か・・・
884名無したちの午後:2005/08/05(金) 17:17:58 ID:PSjshPUG
エゴ関連のドラマCDって今どのくらいの数あるかな?
885名無したちの午後:2005/08/05(金) 21:03:30 ID:+JMGtwG9
蒼月が好きだ
886名無したちの午後:2005/08/05(金) 22:18:39 ID:WNsEUPAs
シャッフルとIZUMOでどうしてあそこまで差がつくんですか('A`)
887名無したちの午後:2005/08/06(土) 00:19:41 ID:+0plpWf1
>>884
MaW3:?
夏神楽:VFB、C66
がくパラ!!:VFB
ベイグランツ:VFB
魔王の娘たち:VFB
IZUMO2:ラズベリー、C66、C67
風の継承者:ゲーム特典、C68
ひとがたルイン:C68
鬼神楽:DP2005春
IZUMO零:ゲーム特典、C68

こんな感じかな
888名無したちの午後:2005/08/06(土) 00:20:42 ID:+0plpWf1
コミケの数字を恐ろしく間違えてたorz
俺カワイソス (´・ω・`) ショボーン
889名無したちの午後:2005/08/06(土) 01:45:12 ID:0dGlkkTH
>>886
脚本と演出の差
デス種もまともなシリーズ構成が(ry
890名無したちの午後:2005/08/06(土) 07:44:02 ID:TIeazUuL
アニメ版IZUMOはアクションが最悪だからなぁ。。。
見てて顔に手を覆いたくなるほどだった。
891名無したちの午後:2005/08/06(土) 13:32:42 ID:parJWLfQ
>>887
MaW3はVFBにあったと思う
確かライルが透明人間になる話
892名無したちの午後:2005/08/06(土) 23:28:01 ID:KeO0RODM
>>891
それ、ドラマCDじゃなく、小説載ってただけじゃないか?
893ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 07:44:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
894名無したちの午後:2005/08/06(土) 23:46:17 ID:n9qekTNZ
つまり、>>893を放置しろってことだよな?
895名無したちの午後:2005/08/07(日) 00:18:47 ID:i5kjg5kA
>>891
俺も>>892さんの言う通りだったと思う
立ち読みだったんでよくは覚えてないんだがorz
なんかのCDが付いてた事は記憶している
896名無したちの午後:2005/08/07(日) 01:36:09 ID:I0FpNcXN
エゴは会場限定CDを一般販売をしてくれれば神なんだがなぁ。
897892:2005/08/07(日) 08:29:44 ID:8/gRD21N
>>891>>895
確認した。やっぱり小説載ってただけだった。
山本和枝の書き下ろし(白黒)2枚付いてた。
898名無したちの午後:2005/08/07(日) 09:09:19 ID:rHqP4zmR
体験版まだーーーー?
899891:2005/08/07(日) 13:11:05 ID:7tYywf3o
>>892>>895
ありがとう
何かそんな気がしたんだけど…自分の思い込みだったみたい
スマソ m(_ _)m
900名無したちの午後:2005/08/07(日) 13:51:36 ID:ggKEV0bv
>>898
つ【PUSH】
つ【TG】
901名無したちの午後:2005/08/07(日) 23:56:59 ID:IugtUCkr
つ【郵送申込】  ←15日消印有効
つ【夏コミセット】 ←ムービークリップ集DVDに収録
902名無したちの午後:2005/08/08(月) 00:09:28 ID:SlYCbXGF
雑誌買った方が早いだろ
903名無したちの午後:2005/08/08(月) 00:15:24 ID:W9WQY7Z3
ここまで遅いと雑誌のと公開版は微妙に違いそうだとおもてるのはおれだけ?
904名無したちの午後:2005/08/08(月) 00:21:03 ID:U+21s31S
>>902
しかし雑誌収録の体験版はVer1.01
郵送と夏コミ、店頭配布はVer1.02

>>903
多分Youだけ
905ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 07:44:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
906名無したちの午後:2005/08/08(月) 12:28:09 ID:RqIn1dbg
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
907名無したちの午後:2005/08/08(月) 14:45:39 ID:Xta0cK/Q
キャッスルファンタジア貰ったんだがこの主題歌ってフルコーラスないの?
908名無したちの午後:2005/08/08(月) 14:46:34 ID:Xta0cK/Q
ちゃんと製品版貰ったと追記しとく。
とりあえず歌良いねこれ。
909名無したちの午後:2005/08/08(月) 14:53:10 ID:W9WQY7Z3
おまけCDがあってそれについてるはずだけど?
910名無したちの午後:2005/08/08(月) 15:30:13 ID:hW5aUgyi
どのCFかわからん
911名無したちの午後:2005/08/08(月) 16:10:54 ID:M4yedeVb
体験版うpきぼん
912名無したちの午後:2005/08/08(月) 17:44:31 ID:qJtRIR7y
ローカルルールぐらい読め
913ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 07:44:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
914名無したちの午後:2005/08/08(月) 20:02:37 ID:18PPOtiQ
>>907
キャッスルファンタジアは
CF1
CF2
CF2R
CF3
CF3R
と、5種類も出てるんでキャッスルファンタジアとだけ書かれても普通分からん
まぁ、多分聖魔の曲のCastle Fantasiaのことだろうけど
それだったらフルコーラスは無い
915名無したちの午後:2005/08/08(月) 21:35:11 ID:Gquptmfi
CF2のホモシナリオってなに? Rの方でなく、旧作で出来るのかな?
916名無したちの午後:2005/08/08(月) 21:38:04 ID:aV4jGHqv
旧作の方が色んな意味で好きだなぁ
もう一回あれぐらい鬼畜に徹せ無いのかね
917名無したちの午後:2005/08/08(月) 22:26:07 ID:WIy5Y5OY
Castle Fantasiaが流れる裏ルートが真ルートだと信じて疑わない俺がいる。
と言うわけで、CF4の主人公はヒューイとシルエラの子孫ということでお願いしますエゴさん。
918名無したちの午後:2005/08/08(月) 22:35:26 ID:rgNz00Oj
>>915
リニュじゃなくて初期のCF2でプレイ可能。
コマンドはなんだか忘れた。
なんかボタン押すんだっけ?
919名無したちの午後:2005/08/08(月) 22:59:13 ID:03IFt+Mq
>>916
まあ、期待するだけ無駄
今更やったら・・・ファン減るんだろうな
920名無したちの午後:2005/08/09(火) 01:55:44 ID:8TUq3ipQ
>>917
俺はジュディとの子孫を希望
話が一番おもしろかったってのもあるけど
それが一番良い遺伝子が残りそうだし
921名無したちの午後:2005/08/09(火) 11:25:15 ID:xfWDJ+EE
>>917
それじゃ和服ヒロインにプリスナーの伝統(?)が…と思ったが別に兄妹でも良いか、規制解除されたし。
個人的にはソミアを推したい。やはり物語の転換を担った女性だし。他の娘は信奉の念を抱いているのに
一人だけ冷静に対立意見を話しそうなイメージがあるから。

>>919
御大の絵で陵辱調教物or殺伐とした伝記物をやれば需要有ると思うんだがな。
もはやほぼ純愛メーカーとして世間に認識されてしまったので無理かも知れないが…
922名無したちの午後:2005/08/09(火) 12:27:16 ID:5wqTB0nU
裏ルートが真ルートだと思うがアリアがメインヒロインだと信じたいジレンマ
923名無したちの午後:2005/08/09(火) 17:15:46 ID:idd6ERTs
エゴゲーにはメインヒロインっていなと思う。
なんか愛が分散されてるって感じがするな。
924名無したちの午後:2005/08/09(火) 18:57:28 ID:TQKrl02R
聖魔やってた時は攻略とか見てなかったから裏ルートの存在を知らず
偶然フラグが立って裏ルートへCastleFantasiaが流れた時は鳥肌が立ったなぁ…
925名無したちの午後:2005/08/09(火) 20:17:33 ID:w7gSNShJ
>>922
俺もアリアがメインヒロインだと思う
926名無したちの午後:2005/08/09(火) 21:01:49 ID:HmZ0paB+
>>924
俺も俺もww
処刑シーンで
「あれ?なんか展開違わね?」
と首をひねり
ヒューイが馬に乗ってきた時はまさしく
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
って感じだった

でもその後ですっげぇ鬱になった。・゚・(ノД`)・゚・。
927名無したちの午後:2005/08/09(火) 21:56:30 ID:FaBG9IDb
ちと質問。
今エレンシアR買ってきてプレイしているのですが、
エレンシアとエレRって音声あるなしだけですかね?
シナリオとか違うんであれば、旧エレも買おうと思うのですが。
928名無したちの午後:2005/08/09(火) 22:03:42 ID:FaBG9IDb
OHP見てきて自己解決しました。
買う必要は無さそうですね。
ちなみ、バトルは聖魔よりこっちのが好きだな-
929名無したちの午後:2005/08/09(火) 22:04:22 ID:Ijd1uwzD
OHP見てもわかるんじゃないの
930名無したちの午後:2005/08/09(火) 22:05:13 ID:Ijd1uwzD
遅れたかw

そもそも聖魔Rを積んでたりする……
931名無したちの午後:2005/08/09(火) 22:14:57 ID:lCjJ+lzK
まあ、アリアかシルエラの子孫じゃないの?>CF4の主人公
その中でも可能性の高いのはシルエラだと思う。
932名無したちの午後:2005/08/09(火) 22:21:13 ID:5lvnKhv+
そこで大穴ミルカですよ。
933名無したちの午後:2005/08/09(火) 22:28:27 ID:qquk+KOz
寝取ってキャラウェイに1000デボ
934名無したちの午後:2005/08/09(火) 22:30:46 ID:5FuBR/WV
FE聖戦と同じ様な感じでやんないかなぁ
935名無したちの午後:2005/08/09(火) 22:57:53 ID:I6D7DkL+
二ヶ月くらい気になってたんだけど、
IZUMOの美由紀ってこやま○みこ?
936名無したちの午後:2005/08/09(火) 23:09:36 ID:HmZ0paB+
そう思うのであればその声優さんの所属事務所のOHPへ行って
サンプルボイスとIZUMOのサンプルドラマを聞き比べてみると良し
937名無したちの午後:2005/08/09(火) 23:33:36 ID:R/vORSwU
俺はヒカルとカグツチの声が誰かに似てる・・・と常々気になっている。
938名無したちの午後:2005/08/09(火) 23:56:04 ID:5wqTB0nU
岸尾大輔=折葉大作=龍鳳院剣=空野太陽

>>937
ぐぐってみたらこんなのが引っかかった
本当かどうかは知らん
939名無したちの午後:2005/08/10(水) 00:18:00 ID:n5eNA5ey
岸尾の声が置鮎に似てたりするんだが
940名無したちの午後:2005/08/10(水) 00:52:33 ID:7oqc+Oa+
941名無したちの午後:2005/08/10(水) 01:07:48 ID:y9+IDBQO
>>938
つか最初の3つはエゴゲで十分証明されているぞ

岸尾大輔=カグツチ(IZUMO猛)
折葉大作=塔馬ヒカル(IZUMO)、カグツチ(IZUMO2)
龍鳳院剣=星野聖人(雪とけ)、加藤常盤(がくパラ!!)

ところで次スレは>>950位で建てておk?
942名無したちの午後:2005/08/10(水) 01:31:02 ID:RhIC3qYf
MaW買ってきた。速攻で落ちたw
IZUMOもけっこう落ちてたんだよねぇ。
CFシリーズは全然落ちなかったのに。
うちのPCじゃRPG系は落ちるのか。
943名無したちの午後:2005/08/10(水) 01:39:09 ID:rUDLpKin
>942
スペック書けばアドバイス貰えるかもよ
944ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 07:44:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
945名無したちの午後:2005/08/10(水) 04:07:53 ID:PzDsws7b
>>938
やっぱり岸尾なのかなぁ。
確かにゾイドの主役のバンに声がまんまだったりするからそうだとは思うんだけど、なんでアニメ版も岸尾だけど声変えてるんだろう。
946名無したちの午後:2005/08/10(水) 14:07:15 ID:SW8/fLK8
>>936
確認しました、そして確信しました。
ありがトン。
947ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 07:44:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
948名無したちの午後:2005/08/10(水) 17:23:18 ID:8YV2gpyQ
次スレは950過ぎてから
949名無したちの午後:2005/08/10(水) 22:35:32 ID:PzDsws7b
ヤタロー可愛いよ・・・。
950名無したちの午後:2005/08/10(水) 23:03:49 ID:RhIC3qYf
>>943
だいたいこんな感じ。

WinXP SP2
Pen4 3.00MHz
メモリ 1.5GB
ELSA GLADIAC FX736 128MB または
玄人志向 RD955-LA128C
SB Audigy 2 Audio [9000]

ドライバの更新、修正パッチはちゃんとしてまつ。
951名無したちの午後:2005/08/10(水) 23:16:46 ID:y9+IDBQO
>>948
お、もう建てちまった スマソ <(_ _)>
しかもオチがオチきれてなくて寒くなった…

Studio e.go! / BlueImpact スレッド Part35
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1123682682/
952名無したちの午後:2005/08/11(木) 12:49:00 ID:po+TGMah
じゃあこっちは埋めるか
953名無したちの午後:2005/08/11(木) 14:26:56 ID:ZmpPOlmI
書き込みがねぇ!!


954名無したちの午後:2005/08/11(木) 15:18:44 ID:wwHUD12L
埋めるの大変そう。
助太刀いたす。ヽ(´ー`)ノ
955名無したちの午後:2005/08/11(木) 15:19:47 ID:IMvjNMeX
こうなったらしりとりだ!
956名無したちの午後:2005/08/11(木) 16:31:16 ID:po+TGMah
じゃあIZUMO零
957名無したちの午後:2005/08/11(木) 16:50:49 ID:nOnwZAAL
ロゼッタ
958名無したちの午後:2005/08/11(木) 17:02:13 ID:RfJOAZZH
玉城茂男
959名無したちの午後:2005/08/11(木) 17:04:24 ID:cAgYjYn4
オットー国際水泳大会
960名無したちの午後:2005/08/11(木) 17:24:26 ID:gugIwHxa
イチ様


かわいいよ
961名無したちの午後:2005/08/11(木) 17:51:40 ID:nOnwZAAL
幼体期
962名無したちの午後:2005/08/11(木) 18:05:44 ID:JMbd1NUu
キティ
963名無したちの午後:2005/08/11(木) 18:54:28 ID:sCF9MjnT
産もうぜ
964名無したちの午後:2005/08/11(木) 19:39:17 ID:S5UhNdpD
零(ゼロ)
965名無したちの午後:2005/08/11(木) 19:50:15 ID:cAgYjYn4
ロックマンゼロ
966名無したちの午後:2005/08/11(木) 22:07:29 ID:BfFa1FWC
電車男でIZUMOのパッケが
967名無したちの午後:2005/08/12(金) 00:32:13 ID:7fQTXL9w
これぐらいのペースなら次スレは980ぐらいでもじゅうぶんだったね。

>>966
思いっきりIZUMO2って映ってたね
968名無したちの午後:2005/08/12(金) 01:57:02 ID:LZargAbW
しりとりやってる場合じゃねぇ
埋めろ埋めろ

ネノクニ
969名無したちの午後:2005/08/12(金) 05:13:58 ID:kHy92UcT
だからしりとりで埋めるんだって
970名無したちの午後:2005/08/12(金) 10:42:28 ID:ULYKGbgg
>だからしりとりで埋めるんだって→ティナ
971名無したちの午後:2005/08/12(金) 13:40:16 ID:MXQhb8dz
夏神楽
972名無したちの午後:2005/08/12(金) 16:30:56 ID:BNsmrH9j
ランボーはスタローン
973名無したちの午後:2005/08/12(金) 16:45:53 ID:6HsU5s38
んー、Niceでー、Goodですね。
974名無したちの午後:2005/08/12(金) 18:21:09 ID:n6y2xr6R
ねぇせめてネタ振った方からは一言欲しいんだけど。
975名無したちの午後:2005/08/12(金) 20:06:16 ID:F/kB2yjD
どうでもいい
976名無したちの午後:2005/08/12(金) 20:40:39 ID:LZargAbW
井上青児

ego最強のハーレム主人公
977名無したちの午後:2005/08/12(金) 23:19:39 ID:6HsU5s38
ウルトラの母
978名無したちの午後:2005/08/12(金) 23:30:30 ID:ZVWr4w8t
Studio e.go!古今東西遠距離攻撃キャラ

水瀬七海
979名無したちの午後:2005/08/12(金) 23:55:30 ID:Wv6hgmDO
麗樹
980名無したちの午後:2005/08/13(土) 00:27:10 ID:pKbViWaE
>>979
そうだっけ?
やべ記憶にねえw

エミリア
981名無したちの午後:2005/08/13(土) 01:07:18 ID:rBCTBs+5
>>979
そいつに限らず紅涙のキャラ後方は遠距離じゃないか

二丁拳銃の使い手 
天神うづき

まさか銃を使うとはw
982名無したちの午後:2005/08/13(土) 01:31:20 ID:rCWrqo8H
ラピス

無難なところかなw
983名無したちの午後
つ フィリス・サイフォン
光線銃まで有ったからな〜