エロゲー、この曲を聴け!!10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
ゲームがクソでも構わない。我らが求めるのは、サウンドのみ。

前スレ
エロゲー、この曲を聴け!!9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085222630/

過去ログ・関連スレは>>2-10あたりに。
2名無したちの午後:04/08/24 23:17 ID:V31BO4yB
ゲームの出来不出来は関係無く、他の人に聴かせたい曲がある
ゲームや印象深かった曲などを紹介したり語り合ったりしましょう。

既出とかは気にせずがんがん話題振ってくださいな。
でも専用スレがあるブランド・歌手の場合はそちらの方が話が弾むかも。
OHP以外への直リンと、音楽違法DLサイトのURL晒しは禁止です。
また、ファイル置き場変更の原因となるのでOHPでもh抜き推奨。
良い曲があったら新作の音楽の感想もぜひぜひ。盛り上がりましょう。


「あの曲のフルコーラスは何に収録されてるんだろう」
「あの曲を歌ってる人は他に何を歌ってるんだろう」
…なんていう時は、ここを見ると大体わかるかも。
・BANDiTの隠れ家(ttp://www.alchemics.co.jp/users/bandit/)
管理人さん、いつも更新お疲れさまです。
3名無したちの午後:04/08/24 23:19 ID:V31BO4yB
 ★過去ログ
エロゲー、この曲を聴け!!8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1076239828/
エロゲー、この曲を聴け!!7.3
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1064863967/
エロゲー、この曲を聴け!!7
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1064/10643/1064341489.html
エロゲー、この曲を聴け!!6
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1053/10539/1053960660.html
エロゲー、この曲を聴け!! 5thMix
http://vip.bbspink.com/hgame/kako/1039/10394/1039482855.html
エロゲー、この曲を聴け!! 4
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1023/10237/1023798658.html
エロゲー、この曲を聴け!! 3
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1010/10106/1010685486.html
エロゲー、この曲を聴け!! 2
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/984/984419732.html
エロゲー、この曲を聴け!!
http://www.bbspink.com/hgame/kako/978/978176040.html
4名無したちの午後:04/08/24 23:20 ID:V31BO4yB
 ★主な関連スレ
デモ/試聴曲/体験版 総合スレ その11.1
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1089252492/
I've Sound 65でいいよ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1092124442/
【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ 其の2@葱板
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1069850815/
♪歌姫・KIRIKOさん応援スレッドPart1.5♪@葱板
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1068302315/
七香の中の人(理多チン)(;´Д`)ハァハァスレその3@葱板
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1087425043/
エロゲーで好きなBGMは?@葱板
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1049989989/
佐藤裕美姐さんについて語るスレ@アニソン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1059494715/
KOTOKOたんについて語ろう7@アニソン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1092054148/
CooRie(rino)応援スレ 2nd scenery@アニソン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1090426222/
もっと跳べー!! yozuca*応援スレ@アニソン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1088486033/
YURIA姐さん応援スレ@アニソン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1089013495/
栗林みな実portrait2@アニソン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1078456502/
5名無したちの午後:04/08/24 23:25 ID:tFXi8aRp
>>1
乙。ぎりぎりだったね。
6名無したちの午後:04/08/24 23:27 ID:crxo0Bkq
乙ー。
7名無したちの午後:04/08/24 23:39 ID:Oo/40rMJ
>>1
8名無したちの午後:04/08/25 00:08 ID:0Wwj83WK
>>1
Z
9名無したちの午後:04/08/25 00:13 ID:y+pMXxNx
石田耀子=NANA
ってのは知らんかった。ぐぐって見つけたページじゃ否定されてたけど
藍より青しの曲とか聴いてたけどそういや似てるかも
10名無したちの午後:04/08/25 00:29 ID:yJyFfvwC
>>1
乙ー。
11名無したちの午後:04/08/25 00:30 ID:yJyFfvwC
ぐあ・・・sage忘れた。吊ってくる
12前スレテンプレ貼り付け者:04/08/25 00:32 ID:MooXJvZO
>>1
乙ですアリガd

>>9
似てはいるだろうけど明らかに別人と昔レスったが
jetのライブを聞いてなんか否定しにくくなった・・・
でも、確かに基礎は同じなんだけどなんか違うんだよなぁ・・・
13名無したちの午後:04/08/25 01:01 ID:YLO/wPT8
>12
まーじーかー >石田燿子=NANA
14名無したちの午後:04/08/25 01:10 ID:oUL67MNl
手元にあるPARAPARAメカMAXとカーニバル&星に願いをを聞き比べてみた


…耳で聞いた限りは同じ人っぽい気がする
15名無したちの午後:04/08/25 01:25 ID:GBiDvxFl
>1おつかれ〜

結いPROのムービーが公開されたとき、ういんどみるスレで
石田耀子=NANA説を振ってみたことがあったけど、
あっさりスルーされた。

あと、一瞬 近藤名奈=NANA説を考えてみたことがあるんだけど
石田耀子説ほど似てないような気もするし。
16名無したちの午後:04/08/25 10:40 ID:V7NdB6ea
ちょっと古い曲なんだけど
RUNEのぴヨピコのLove My darlin'お気に入り。
すごくさわやかな曲なんだが、共感者はいないか?
17名無したちの午後:04/08/25 11:42 ID:Ms7dj9By
テンプレ貼り付け忘れ物。

※注意※
このスレではI'veネタで盛り上がってくると必ず叩く香具師が現れます。
盛り上がりそうなら出来る限りI'veスレへ移動してください。
18名無したちの午後:04/08/25 13:15 ID:d7R03hsU
追加で毎日チェック汁!リンク

DependSpace ttp://www.nona.dti.ne.jp/%7Ed-space/
KATAGIRIS ttp://www.rr.iij4u.or.jp/%7Emarumatu/moeuta.htm
MOON PHASE ttp://www.moonphase.cc/
笑える電波ソングを集めるガイドライン ttp://sound.jp/dempa_song/
MP3 databasettp://www.syosyo.com/down.html
ネットで落とせる歌のこと ttp://yaplog.jp/shining/
RiT-LiX ttp://nanami.cutegirl.jp/
19名無したちの午後:04/08/25 22:43 ID:eC/KH+R6
加奈〜いもうと〜 から「白い季節」
20名無したちの午後:04/08/25 22:49 ID:3m2Fx0AV
1 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar Mail: sage 投稿日: 04/08/25 05:48 ID: fZBW1yYH

ゲームがクソでも構わない。我らが求めるのは、サウンドのみ。

18禁ゲームに使われたヴォーカル曲やBGM、それらのアーティストやユニットに
関連するハッシュを引っ掛かり次第淡々と貼り付けていくスレ。

前スレ
18禁ゲームソング エロゲソング Part3
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1085826762/

過去ログ・関連スレ・詰め合わせ・クラスタワード等は>>2-10辺りに。

8 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar Mail: sage 投稿日: 04/08/25 11:38 ID: Or4x0fuW

>>1
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
俺が別スレ用に作った文句パクられた・・・@一行目

あのスレと連動してるように見えるから次スレでは削除してくれ。
21名無したちの午後:04/08/25 23:53 ID:acfx9psm
フォークソングの「志帆と透」
22名無したちの午後:04/08/26 00:01 ID:n+MnZtzP
RUNEだと、にゃんてシャトンの主題歌が好きだな
23名無したちの午後:04/08/26 00:26 ID:KntUhdeh
星に願いを聴いて佐藤裕美かと思ってた俺は難聴(;´Д`)
24名無したちの午後:04/08/26 01:03 ID:TaEoMGgq
>>23
…それは難聴。フォローできんは。

>>15
似てるね〜。声というより歌い方とか癖が。
25名無したちの午後:04/08/26 03:55 ID:EEOwZ+8P
26名無したちの午後:04/08/26 08:19 ID:YkICpq3c
RUNEで雪のかなた歌ってる人は他にどの歌歌ってる?
同じくホワイトブレスOP歌ってた人はほかに何か歌ってませんか?
27名無したちの午後:04/08/26 09:05 ID:YU47zG/N
>>26
>>2にあるHPを活用するんだ。
28名無したちの午後:04/08/26 19:19 ID:wZugRUTW
誰にも負けない、君を守るから、この胸に誓うよ〜♪
イントロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
遥か遠くに浮かぶ空の町
疲れ果てた戦士達少女の夢信じていた
未来は辛いことばかりじゃないよ
いつだって本気なら朝はくるさ♪

って曲をHDDに眠ってたのを見つけたんですが
どうにも思い出せません。
多分エロゲの曲だと思うんですが
どなたかご存知ありませんか?
29名無したちの午後:04/08/26 19:28 ID:ZVs+kD3S
>>28
ときメモ
30名無したちの午後:04/08/26 19:37 ID:+e1SOoNQ
もう夏も終わりなんだ、頼むからweb検索くらいは覚えてくれ
31名無したちの午後:04/08/26 19:40 ID:CvPCJXrA
>>28
「ブルーブレイカー」だぁ
残念だけどエロゲじゃないよNECの黒歴史PC-FXで発売された
恋愛RPGの主題歌。「笑顔の約束」って曲だ
歌っているのはメインヒロイン役の橘ひかり。
32名無したちの午後:04/08/26 19:52 ID:ViUV9RTU
散々既出だろうが、「Rumbling hearts」は初めて聴いた時にすごい惚れたな。
当時はエロゲ主題歌と知らずにレコード屋を探し、CDが見つからずに途方に暮れたっけな。
33名無したちの午後:04/08/26 20:15 ID:wZugRUTW
>>31
詳しい解説ありがとうございます。
ブルーブレイカー・・やった記憶あります。
ギャルゲだったっすよね?
ファイルのプロパティ見ると作成日時:1998年3月23日、22:25:28ってなってました。
6年以上も前なんですね。
当時、PC-FXは持ってなかったんでサターン版買ったような気がします。
34名無したちの午後:04/08/26 20:26 ID:Hz0voKBp
まぁじゅえりーでいずでも聞いとけってこった

らぶらぶそんぐの方が好きだけどな
35名無したちの午後:04/08/26 20:51 ID:Ylk5nF6V
>32
俺も好きだけど、ageならマブラヴの遙かなる地球の歌の方が良かった。
君望もEDの曲が好きだったし、こういう歌に弱いのかもしれないけど何か心にしみる歌だった。
36名無したちの午後:04/08/26 20:56 ID:3zAAJgRh
栗林なら、ウィンターラブとマウラヴが好き。I willが次点かな。
明るいポップな歌の方が栗林には合ってる様な気がする。
37名無したちの午後:04/08/26 20:58 ID:fkTCO9aa
明日発売のではそらうたとじゅえりーでいずがいいな
38名無したちの午後:04/08/26 21:13 ID:Op9p85bl
アーマニのウィンターラブは最高だな
39名無したちの午後:04/08/26 21:14 ID:Hz0voKBp
明日はゆいにゃんのCD買いに秋葉だぜ

明日買ったら5枚目になるけどな
40名無したちの午後:04/08/26 23:22 ID:T9Awy+XJ
日差しがビルに反射してー
41名無したちの午後:04/08/27 17:14 ID:eMDGSAn5
赤くー染ーめーてーくーそーらーもーうーみーもー
42名無したちの午後:04/08/27 20:29 ID:zpX0PFyI
大塚愛の新曲エロゲのオープニング臭がするね。
43名無したちの午後:04/08/27 21:17 ID:PIPHpnIx
エロゲっぽいの何て最近いっぱいあるじゃナイディスカー
44名無したちの午後:04/08/27 21:27 ID:SsEnwWPX
俺は若い女の頭悪そうな歌詞の歌(大塚愛等)は
全部アニメやエロゲーの歌に聞こえる。
45名無したちの午後:04/08/27 22:40 ID:7nfpMQ4K
芸能人とかで頭悪くない若い女がどこにいる
46名無したちの午後:04/08/28 00:26 ID:KiWB9HO+
ave;newのアルバムは同人扱いなのか?
アキバで探しまくっちまったよ
つーかヤマギワにすら置かないって、売る気あんのか?
47名無したちの午後:04/08/28 00:29 ID:dbBZUnEy
>46
アニメイトにあったがレジが混んでたので買わなかった俺
ave;newってどういう位置づけなんだ?
feelみたいな感じ?
48名無したちの午後:04/08/28 01:20 ID:AO+QQt4V
>45
頭悪そうな歌詞の歌(大塚愛等)は
頭悪そうな歌詞の歌
頭悪そうな歌詞
頭悪そうな歌詞
頭悪そうな歌詞
頭悪そうな歌詞

……
49名無したちの午後:04/08/28 02:15 ID:pMYhQbXt
>>46
ave;newのサイトにあるだろうが取扱店リスト。
売る気はあるだろ。アニメイトなんて全国展開してる店に
卸してるんだから。おかげでアキバまで出向かずに買えた。

>>47
扱いとしては同人サークルに近い部分はあるかも。
何よりCD本体がそれを物語ってる。JANコード無し、
プレスやレーベルは同人と同じタイプで台湾プレス品。
50名無したちの午後:04/08/28 05:40 ID:r9pUuH/U
はるおとOPとWindOP・WindTVOPどれも曲の構成が似てるな
作った人間が一緒だからだろうが、少しはパターン変えたほうが・・・
51名無したちの午後:04/08/28 06:20 ID:McfxGG2Y
はるおととWindTVは天門だけどゲームのWindは違うのではないですか。
52名無したちの午後:04/08/28 20:59 ID:a9t6qqD2
>>50
どちらもOPアニメにおける音とアニメを連動させる仕掛けです.いわば起承転結の「転」の部分でつかね.
53名無したちの午後:04/08/29 20:39 ID:N5u1esat
ゲームのCD内に入ってる音楽ファイル(pcm)をmp3やwaveにするには何のソフト使えばいいですか?
54名無したちの午後:04/08/29 20:44 ID:UrIch2ap
サウンドレコーダー
55名無したちの午後:04/08/30 00:45 ID:GaR55opE
「you can fly」とメロディがそっくりの歌が有線で流れてたのだが誰か心当たりないか?
歌詞が違うってぐらいでほとんど一緒だった。
56名無したちの午後:04/08/30 02:43 ID:jmECHa5m
>>55
たぶん
ルルティア の ロストバタフライ
盗作疑惑がね、懐かしいね。
57名無したちの午後:04/08/30 03:03 ID:IGuPaCah
セパレイトブルーは地味に好きだな。
聴いていて爽やかな気分になる。
58名無したちの午後:04/08/30 17:30 ID:zc31Q+ue
ave;new買ったー。すげーイイ!
けどこれエロゲと関係ないな
早くどっかのメーカー使ってやれよ。実力あんだから
59名無したちの午後:04/08/30 18:12 ID:vg3Htw8Z
一曲一曲は悪くないが、続けて聴くとどれも同じように感じてしまう。
もうすこしアレンジの幅を広げてほしいな。
60名無したちの午後:04/08/30 19:29 ID:TW6EfLVC
飽きるのも早そう
61名無したちの午後:04/08/31 01:08 ID:wXzbxBD7
>>58
俺も聞いた
「CHU☆アイス」しか知らなかったから、こんなカコイイ曲も歌えるとは思わなかったw
62名無したちの午後:04/08/31 01:26 ID:UDHSGkKV
kiss my lipsは俺も結構気に入ったよ
63名無したちの午後:04/08/31 14:09 ID:Wj3PTYsU
カルテットのボカリーズは良かったがゾルタン・コチシュのピアノのやつのほうがイイ
6455:04/08/31 18:23 ID:62D5wx7e
>>56
情報サンクス
65名無したちの午後:04/08/31 19:30 ID:nZTBgHre
淫奉の聖女の主題歌、RottenDream(・∀・)カコイイ!
66名無したちの午後:04/08/31 21:53 ID:CK+yD6G/
>65
OHPに試聴版とか無いのかな…(´・ω・`)ショボーン
67名無したちの午後:04/08/31 23:57 ID:cLwHAnys
KANAの「あなたへ」とか「believe つぶらな瞳」とかが、
マジで気に入っているのですが、
こんな雰囲気の曲って他にないですか?
68名無したちの午後:04/09/01 00:03 ID:1/zNCIEe
リニューアル版はやってないのでしらんが、
アリスソフトのDOS版のOnlyYou ほとんどが名曲

ちぇりーそふとのアンバランスのOPテーマ
EXILEからガクンと音楽のレベル落ちたが、本職で引き抜かれたんだろうな
マジ凄い
69名無したちの午後:04/09/01 00:04 ID:8yFoX9dM
KANAって歌が下手なんじゃないのカナ、ないのカナ?
70名無したちの午後:04/09/01 00:07 ID:1/zNCIEe
あとは、アセンブラージュのキャンパス(CAMPUS)(旧作のほう、音源:MIDI)
YAMAHAのMUシリーズで聞くと凄いね、これは。
71名無したちの午後:04/09/01 00:07 ID:V02CUKRU
「プレゼンス」の『Wind of Cronus』
72名無したちの午後:04/09/01 00:12 ID:mAY+KIWG
ゆいにゃんかわいいよ
かわいいよゆいにゃん


オレはゆいにゃんの曲を推すぜ!


学園カウンセラーのTrick*Trip(大花どん)がイイネ
ゆいにゃんも歌ってるので(・∀・)イイ!!
73fan:04/09/01 00:40 ID:3ASo+wyx
キャンバス1&2
いいんだけどどっちも持っていない
74名無したちの午後:04/09/01 00:48 ID:fpNgWXli
とりあえず祖父でC2&ホワイトブレスのサントラ予約してきた。
75名無したちの午後:04/09/01 01:07 ID:lWarx4IL
樋口レンにゃかわいいよレンにゃ

>72
学園カウンセラー買ってみたものの初回じゃなかったから
どんもゆいにゃんもおあずけだったけど俺にはレンにゃさえいれば、いれば……ぅぅ(つд`;)

ところで最近レンにゃモノはあったのかね。あやめいろ以来知らないのですが。
76名無したちの午後:04/09/01 02:00 ID:rdk+rSfT
エロゲとは言えんがグリグリのアニメ版のオープニング結構好き
77名無したちの午後:04/09/01 04:54 ID:S3AAZ+eI
>>76
良いね〜でも2:57頃のギター----( ゚∀゚)-----ッ!!が嫌い。
Track3のカラオケには↑入ってないのでMIXして消しました( ´ω` )

ここ最近は「はるおと」と「WindTV」かな〜
「鱗月」もなかなか好きだったなっと。
「そらうた」は受けつけなかったなぁ…
電波ならRaspberryを推してマス
ってIve系多いや。逝ってきます  λ.....
78名無したちの午後:04/09/01 18:51 ID:uJrpttlM
メタルでいいのない?
79名無したちの午後:04/09/01 19:35 ID:cpVoYsED
>>68
Unbalanceに歌ないでしょ?
80名無したちの午後:04/09/01 19:53 ID:mTJuaWbg
ave;newはアキバ系というよりJ-POPだな
電波歌うといっても、所詮二番煎じたからそんなに萌え燃えしない

まぁKOTOKOもJ-POPとしてはイマイチなのだが
81名無したちの午後:04/09/01 21:40 ID:563ZUEyh
紅詠 −クレナイウタ−
結構いいと思うんですけどどうでしょ?
82名無したちの午後:04/09/01 22:26 ID:kyWFxsWi
サントラ目当てに 落ち葉の散る頃 買ってきた。
まだ初回版売ってるんだ…
83名無したちの午後:04/09/01 22:45 ID:NO9UhsAp
落ち葉の舞う頃?ワゴンに入ってたら欲しいところ。
84烈☆海王:04/09/02 13:03 ID:3batwJjV
>>78
コルピクラァァニッッ!!
85名無したちの午後:04/09/02 13:12 ID:t0yPniq1
糞ゲーで有名な,「お兄ちゃんやめて」のsoundフォルダ内にある,ゲームの未使用曲の
レベルがかなり高い.

とりわけピアノ曲の「PIANO SOLO」なんかは忘れていた何か懐かしい感情を思い起こさせる
ような,癒される曲だった.これに歌がついてるのもあったような...

シリアスものなら,この人かなり良い仕事をしたと思うのだが・・・.GAIAは「適材適所」という
言葉を知っているのだろうか.
86名無したちの午後:04/09/02 13:21 ID:7nrryjoB
あれはgaiaの過去の作品のやつです
87名無したちの午後:04/09/02 23:41 ID:oQtfFdMX
イノチノミズ視聴したが惜しい!実に惜しい。
こういう曲調が好きなんだけど、もちっと落ち着いた声で聞かせてくれれば、良い感じっぽいんだがなぁ…。
88名無したちの午後:04/09/03 01:12 ID:XRW2lluo
>>86
そうなの?なんてゲームだろうか?

ダメもとで中古屋で探してみたくなった.
89名無したちの午後:04/09/04 01:16 ID:6yUxP+KQ
BlackCyc / MinDeaD BlooD〜麻由と麻奈の輸血箱 [主題歌/1.81MB]
ttp://www.cyc-soft.co.jp/index_bc.htm

詳細は
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1090990186/601-n
90名無したちの午後:04/09/04 07:02 ID:mG7r4h6R
DINGIRとNoelのSALAD&後藤真由実は良い仕事してますね。

ところでBLACK GATEってゲームなんだけど
ttp://www.image-works.jp/download.htm
これの下ってみとせじゃないよね?使ってる歌3曲ともみとせだって話なんだが
91名無したちの午後:04/09/04 08:44 ID:r9Xdjm4a
>81
ダサカッコイイよね。
メロが君をのせて地球は回りそうな感じ
92名無したちの午後:04/09/04 08:57 ID:S2ybLQ5L
ヴォーカル曲 / OP・ED・挿入歌2曲 (ED / 挿入歌 ヴォーカル: みとせのりこ)
4曲中OP以外はみとせなんじゃ?
9390:04/09/04 10:12 ID:57+aNsIF
あ、ああごめん。ありがとう。
呆けてた。4曲あったんだ。どういうわけか3of3だと思ってたよ。
94名無したちの午後:04/09/04 10:14 ID:UIKRsKNd
>>90
ttp://www31.ocn.ne.jp/~kirche/info.htm
みとせ好きならチェックしとけ
95名無したちの午後:04/09/04 14:54 ID:cdiEGUVp
kircheは正直ダm
96名無したちの午後:04/09/04 15:04 ID:sEqMMHlp
プラスチックスマイルのFull版て出たのか?(×remix版)
知っている人いたら情報教えてほしいっす。
97名無したちの午後:04/09/04 16:34 ID:g/6Gx8tk
>>96
冬コミのCanvas2のサントラに入っていたよ(Remixじゃない版)
漏れはEAC版落としたよ
98名無したちの午後:04/09/04 17:14 ID:PwXvdvgl
クマー
99名無したちの午後:04/09/04 19:14 ID:sEqMMHlp
>97
夏だよね。サンクス
やっぱでてたんかー。
100名無したちの午後:04/09/04 19:50 ID:Z6iCjwsJ
するってぇと、9/19に一般販売される奴か。
あの一曲の為に3Kも払うのはキツイなぁ。
ボーカルコレクションキボンヌ
101名無したちの午後:04/09/05 00:34 ID:s5z1/sf5
おぉぉ、プラスチックスマイル(^^かーイイ曲だよね。
オレもこの曲のフルバージョンのために夏コミでサントラ買っちゃった。
ちなみにボーカルってYURIAさんであってるよね?
こんな歌い方なら受け付けるんだけどなぁ
102名無したちの午後:04/09/05 00:57 ID:077jLarV
A BONE featuring Y=YURIAか?
103名無したちの午後:04/09/05 01:04 ID:tbiaXIO2
>>102
featuring YがYURIAだと思われ。
104名無したちの午後:04/09/05 01:33 ID:4TYayXMC
CanvasのOPとホワイトブレスのOPの2曲の為の
各サントラ買いますた
105名無したちの午後:04/09/05 01:45 ID:MVrMgSvu
>>101

 そんなに他と違うかな?まあ漏れはYURIAの姐御の歌は好きなので
アレでいいと思うんだが。101は「たまきゅう」のOPなんかも好きなんかな?

 漏れは「モノクローム」とかがいい人
106名無したちの午後:04/09/05 04:31 ID:8DEOFtV4
みとせのりこのソロアルバムが出るらしい。
前スレだかにベスト盤が、みたいな話があったけど、ほとんどが書き下ろしになるとか。
107名無したちの午後:04/09/05 04:36 ID:P1FFVJ6j
ウホッいい情報……
108名無したちの午後:04/09/05 08:57 ID:7wDp6OoQ
>>104 おまえは俺か?
109名無したちの午後:04/09/05 12:47 ID:j9jzilqE
俺もKircheやORITAより、エロゲソングのみとせのほうが好き。
音程やメロディとして、そっちのほうがみとせの声の良さを引き出していると思う。
110名無したちの午後:04/09/05 21:03 ID:XGkcbt9t
俺はKircheやORITAのみとせのりこの方が好きだけどなぁ。
プログレって言うんだっけ?ああいう曲大好き。
みとせのりこの歌声も凄いハマッてるし。

ただ、みとせのりこは歌い方に癖があり過ぎるのが難点(´・ω・`)
111名無したちの午後:04/09/05 21:46 ID:Sy2iz5Br
OdiakeS作曲、みとせ歌さいこー
112名無したちの午後:04/09/05 22:45 ID:UncgOePH
OdiakeSってBGMは素晴らしいけど、歌は難しい曲=無理のある曲ばかり。
だから、みとせのりこに合うと俺も思う。
無理している声がみとせのりこの魅力です。
113名無したちの午後:04/09/05 22:56 ID:Fp6OgPly
Angelic Windは無理してないからいけないんだろうか?
114名無したちの午後:04/09/05 23:49 ID:S1DK2lh0
そんな俺はLittle Wing厨
あ、でも圧倒的にまにょ派。たくまる氏は歌曲微妙なのが多いですよね。
115名無したちの午後:04/09/06 01:02 ID:KREkO8Q9
>114
んー、ブランドでしか判断してないから誰の曲かってのはあんまり知らないなあ。
プレゼンスの「Wind of Cronus」とか、まじれすの主題歌とかはどっち?
116名無したちの午後:04/09/06 01:29 ID:fg9laOlj
>>115
両方まにょっ氏
117名無したちの午後:04/09/06 10:46 ID:1sdnjQeL
イイ曲はぜんぶまにょっ
118名無したちの午後:04/09/06 13:22 ID:w6M9CNB0
まにょっ曲が全部良いわけではないことは
逆は真ならずなので、承知しておけよw

千秋恋歌とか…
千秋恋歌とか…
千秋(ry
119名無したちの午後:04/09/06 14:23 ID:EM2tGsj7
散々既出だろうが、今更ながら Rumbling Hearts に惚れてしまった。
80年代の音楽に執着している俺にとってツボにはまりすぎ。
120名無したちの午後:04/09/06 18:29 ID:snA5P/E6
日曜アキバ行ったらゲーム屋で
榊原ゆいのjewelry daysが本人とダンサーの実写プロモ映像付きで流れててびっくり。
あんなのも作ってたのか。
121名無したちの午後:04/09/06 21:47 ID:SYDxQb4Y
>>112
OdiakeSともみとせのりことも関係無い話だが、無理のある歌と言えば、
誰も知らない「夕陽の中で君は」をあげておく。
メロはいいが、歌じゃないアレは。
歌い手さんが下手なせいもあってシュールな出来になっている。
かのVANITYは普通の人が歌えば歌だな。
122名無したちの午後:04/09/07 06:44 ID:2B2txo9Y
>>120

それは本気で欲しいな
123名無したちの午後:04/09/08 03:01 ID:Sn1V+/sh
まにょなら月光が好きだな。
124名無したちの午後:04/09/08 05:00 ID:x7iu/ZRE
たくまるなら花のOL三人組が好きだ
125名無したちの午後:04/09/11 11:47:42 ID:QX7arM8W
「こんねこ」のデモが公開されたけど、OP「笑顔を追いかけて」がなかなか聴ける。
126名無したちの午後:04/09/11 11:55:55 ID:dlUQpKDw
mjk

ゆいにゃんスキーな漏れはイマイチなデキタだったぞ
127名無したちの午後:04/09/11 18:54:26 ID:qZlQzyUi
畑亜貴の曲が聴きたい…
128名無したちの午後:04/09/12 09:24:27 ID:kB2ze1Ai
unity.0verflow.comがいつの間にか消えてるぽ
129名無したちの午後:04/09/12 19:38:40 ID:vzxETRSE
オーガストFANBOX(・∀・)イイネ!
130名無したちの午後:04/09/12 20:20:53 ID:Hjvxl9Dz
ゆいにゃん(・∀・)イイ!!
131名無したちの午後:04/09/12 23:12:41 ID:WWIo0nTN
ゆいにゃんいいよ
いいよゆいにゃん
132名無したちの午後:04/09/13 00:13:34 ID:sqq4es7u
ゆいにゃんってそんなにいいの?
御免、よく知らないので詳しく教えて。
133名無したちの午後:04/09/13 01:57:33 ID:/xb9bHTV
ゆいにゃんはね



写真はすごいかわいいよ。


写真はね。
134名無したちの午後:04/09/13 02:24:30 ID:MtNyZCMB
おまえら、ゆいにゃん言いたいだけやろ。
135名無したちの午後:04/09/13 07:31:27 ID:gW2G3cK2
い、いい言いたいだけちゃうわ!
136名無したちの午後:04/09/13 10:30:59 ID:jhE5LhN6
今更、上松氏のコラム読んだけど
上松氏は現在20歳って事では無いよね?
それなら尊敬します
137名無したちの午後:04/09/13 10:39:59 ID:9LZDZxkG
カナリアと百鬼の曲は全部好き。
フーリガンのOPとかこみパ、Piaキャロもいい。
138名無したちの午後:04/09/13 10:41:19 ID:MHX5wYa4
カナリアは良いね
スタジオエゴのOPも全部良い
139名無したちの午後:04/09/13 10:42:31 ID:BL8O9rC0
フーリガンの歌の「フーリガン」を「キン肉マン」に差し替えるとあーら不思議
140名無したちの午後:04/09/13 10:55:44 ID:9LZDZxkG
アキラだもん
141名無したちの午後:04/09/13 10:57:54 ID:MHX5wYa4
串田アキラってエロゲーの主題歌歌ったことあるの?
142名無したちの午後:04/09/13 11:32:05 ID:9LZDZxkG
フーリガン
143名無したちの午後:04/09/13 12:25:48 ID:+c757PDO
フロントウイング関連は名曲ぞろい。
最近ん?とも思うけど。
144名無したちの午後:04/09/13 16:11:31 ID:TZR5re5E
名曲揃いかもしれないが、名作揃いではないのが辛い所か
145名無したちの午後:04/09/13 21:23:40 ID:kzID9/7A
カナリアはDC版のボーカルアルバムのほうがいろいろ煮詰まってていいけどな
146名無したちの午後:04/09/13 22:00:20 ID:wGJzOsaD
夏至
147名無したちの午後:04/09/13 22:05:08 ID:GyrIVe1u
そういえばカナリアって姐さんがアルバムで歌ったら駄曲になったね・・・
148名無したちの午後:04/09/13 22:51:08 ID:WE5ZePr2
あした出逢った少女アレンジサウンドトラック 『[AST]』
妹 わたし、どんなことだって…アレンジサントラ 『swepote』
何処へ行くの、あの日アレンジサントラ 『Where do you go?』

この3枚のアレンジが非常に(・∀・)イイ!!
アレンジしてるM'sって人個人的に要チェキ。
149名無したちの午後:04/09/14 00:10:16 ID:4oJcSK20
音楽かあ・・・・・・・古いんだけど、同級生2と百鬼、こみっくパーティーは未だに好きだなあ。
150名無したちの午後:04/09/14 00:22:37 ID:RHRO0Cju
SYUNって作曲家知ってる?元TOPCATの。
かなり良い音楽創ると思うんだけどなあ・・・。

いかんせん会社(作品?)に恵まれない( つД`)
151名無したちの午後:04/09/14 00:59:58 ID:MvLZrjRX
>>139
どんな時も全開、だけどマジじゃなくていいのさ
行く宛てさえないけど、決してためらわないキン肉マーン!?
152名無したちの午後:04/09/14 01:38:02 ID:ueaKxcmG
>>151
あぁ、なんか合ってる。。。
153名無したちの午後:04/09/14 07:02:29 ID:zhx0IObE
>>150
Polemonium(・∀・)イイ!!
154名無したちの午後:04/09/14 10:28:29 ID:wG5IK3aH
>>136
どのコラムの事言ってるのか知らないけど、
上松氏は現在26ぐらいだったような。
藤田氏がその1つ下ぐらいで、藤間氏は22ぐらいかな。
正確じゃないけど、大体それぐらいだったと思う。
155名無したちの午後:04/09/14 11:56:06 ID:owNmV4oO
ここではkt2は全然話題にならないな。
ていうか知られてないのか。
Abandonerいけてると思うんですが。
No Realityも音楽だけは猛烈に好きなんだけど。
156名無したちの午後:04/09/14 20:50:11 ID:of6PTqYZ
そこで剛田の来月号の音楽特集ですよ
157名無したちの午後:04/09/14 22:38:37 ID:u+bZ+Zao
君にすーきを全部あげるー
158名無したちの午後:04/09/14 23:00:14 ID:D+LC7O2B
電撃オンラインで真理絵の新曲が視聴できるのに今更気づいた
159名無したちの午後:04/09/14 23:00:45 ID:D+LC7O2B
試聴だったスマソ
160名無したちの午後:04/09/16 19:59:32 ID:g2YevEYt
シスターシスターの?
161名無したちの午後:04/09/16 20:09:45 ID:rzASYJDP
CLOCKUP の『レクイエム」の主題歌
「エパティーク / 雪割草」
の方じゃない?
162名無したちの午後:04/09/20 19:33:04 ID:2dDpcH7C
保守sage
163名無したちの午後:04/09/21 02:36:45 ID:rRrXiVLZ
ttp://www.muzie.co.jp/download/94540/songs213/reminiscence_blue_web2.mp3
これどっかで聴いた覚えねーえ?
164名無したちの午後:04/09/21 02:39:07 ID:rRrXiVLZ
innocentでした。つーかログにあったねすまそ
165名無したちの午後:04/09/21 09:17:21 ID:V9su3e1x
エロゲーじゃないけど、PS2の「アカイイト」の主題歌はいいよ。
166名無したちの午後:04/09/21 17:53:38 ID:9UFZZm99
>>164
ん?INONCENTってジュエルスオーシャンの?
全然別の曲じゃないの?INOCENTは何気に名曲
Angel Note氏だし
167名無したちの午後:04/09/21 18:57:48 ID:DTCvcwE4
氏を付けるのは微妙におかしいような…

今月のTECH GIANのインタビュー読んで、15人もメンバーいた事にびっくり
それでもやっぱり歌モノを書いたりアレンジしてたりするのは2、3人のような気がする

4人の歌い手のSizukuってのは、奥山マヨの新しい名義って事でいいのかな?
あと、KalaってあのKalaなの?期待していいの?
168名無したちの午後:04/09/21 20:56:29 ID:WyUIxgx8
kala+ロドリゲスのぶは結構いい仕事してると思うんだけどなぁ…
また組んでくれないかなぁ


細井大将は最近さっぱりだけど
169名無したちの午後:04/09/21 21:11:44 ID:9UFZZm99
>>167
そうなのか、15人もメンバーがいたのは知らんかった
漏れは4、5人くらいだと思ってた。使ってる機材少ないし

今月のテックジャイアンは買ってみるか
CD付いてくるらしいし
170名無したちの午後:04/09/21 21:14:34 ID:9Q7dEVsd
>>168
Quartettは駄目だったかい?<細井さん
ボーカルは相変わらずいまいちだけどさ。
171名無したちの午後:04/09/21 21:49:02 ID:uGFqiNOd
>>164
ttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a007547
みかんばこのReminiscence Blueと書いてあるのだが
172名無したちの午後:04/09/22 07:33:51 ID:7rVZC2cX
>170
んー…クラシックの曲は良いんだが。
他はそんなに頻繁に聞くほどではないかな…

未完成の城、Energyfield、光と影、光の記憶クラスの曲を期待しているんだ(;´Д`)
173名無したちの午後:04/09/22 09:03:35 ID:CkY0RXo2
Energyfieldは神レベル
174名無したちの午後:04/09/22 13:51:15 ID:L91pKcf1
wataのやつはブリグリっぽいなぁ。
とおもた。
175名無したちの午後:04/09/23 19:04:47 ID:mlXELD2T
大番長のOPを歌っているのは豊田瀬莉香さんでいいのですか?
176名無したちの午後:04/09/23 20:18:08 ID:4JdPfeGV
違います。豊田瀬莉華さんです。
177名無したちの午後:04/09/23 21:01:41 ID:QvuUh0Tu
あれ、A Night Come's! (しかしこれもひどい英語だ) や
In The Power of Love だと、豊田瀬莉香になってるな。
どっちが正しいんだろうか。
178175:04/09/23 21:53:44 ID:mlXELD2T
>>176-177
ありがとうございます。

どっちが正しいのかは微妙なのかな?
179名無したちの午後:04/09/23 23:51:05 ID:av8/NKHd
大番長のOPってロングバージョンないの?
180名無したちの午後:04/09/24 00:43:50 ID:xSfxH4k3
>>179
アンケートに答えるともらえます。
181名無したちの午後:04/09/24 01:50:13 ID:UCkWJ7T0
>>179
CDに収録されてるよ
182名無したちの午後:04/09/24 18:37:51 ID:BsjOMiNF
魂の慟哭
183名無したちの午後:04/09/24 18:59:22 ID:Xlx7UZLb
noelの遠い約束フルバージョン、なんかショートを適当に
引き伸ばしたみたいでイマイチだな。
184名無したちの午後:04/09/24 19:58:42 ID:Llz06/0U
>>179
Aliceの 「Sound Album Vol.04」
に収録済で流れ済
185179:04/09/24 23:30:18 ID:Ajmx1eJn
ご回答ありがと。
186名無したちの午後:04/09/25 02:10:24 ID:r0uJR7B1
ニトロ新作の「さめない熱」がめちゃいいな。
187名無したちの午後:04/09/26 02:51:16 ID:1Qdx9SCz
日々のfull ver.はかなり気に入った!
188名無したちの午後:04/09/26 16:22:21 ID:P8oBbnXL
果て青のOPみたいな、民謡チックな嫌死刑なの他にないですか?
189名無したちの午後:04/09/26 18:02:38 ID:4FXMff4M
>188
僕夏。
190名無したちの午後:04/09/26 18:46:04 ID:DOKuXHpb
ロストチャイルドの魂の慟哭ショートバージョン聞いたんだがマジ(・∀・)イイ!
購入確定だな!
191名無したちの午後:04/09/26 19:07:19 ID:3CIXygxT
今更ながらCanvas2のサントラを手に取ったけど、
貧乏人には一曲の為に3Kは出せなかった。
sinsabellのサントラも欲しいが買えん。
思えば、ぱてぃしえなにゃんこサントラは良心的だったなぁ。
192名無したちの午後:04/09/26 19:35:36 ID:Qn2MR9gv
サントラって時点でどうかと思うな。
193名無したちの午後:04/09/26 21:55:24 ID:EBNQA7Ib
>>192
なんで?
194名無したちの午後:04/09/27 09:21:46 ID:rXBUeBhl
ゲームを買わずにサントラだけ買う。
195名無したちの午後:04/09/27 22:45:55 ID:CT00xViV
>>188
CLANNADの挿入歌
196名無したちの午後:04/09/27 23:17:54 ID:VSdWmOvz
>>194
俺も。
サンプル評価とかまわりの評判とか
作曲者の好みとかでw
197名無したちの午後:04/09/28 03:08:57 ID:MaY6XzjK
アンセブ解散の報が完全スルーなこのスレの硬派っぷりに乾杯
198名無したちの午後:04/09/28 03:10:07 ID:nkToQvE2
小麦みたいに少ししたら復活すると思ってるけど。
199名無したちの午後:04/09/28 03:20:33 ID:MaY6XzjK
アンセブというユニットが解散しただけで、モモーイがエロゲ歌を引退とか
そういうんじゃ無いんで、大して衝撃もないのかもと、勝手に憶測してました
200名無したちの午後:04/09/28 05:42:49 ID:7Vf5kvuX
つかアニメ行ってからエロゲ歌は活動停止してたじゃん
結局は単なる腰掛けだったんだろ
201名無したちの午後:04/09/28 08:32:17 ID:WalRRaRA
だな。解散しようがしまいが、もうエロゲでは聞ける事は無かったかと。
202名無したちの午後:04/09/28 11:28:00 ID:WypxPFT/
エロゲの曲って大量にダウンロードできるし割といい音楽も多いから
しばらく前からフリーのものを中心に集めていたんですが、

PUSH! やTECH GIANを定期購読し、バックナンバーを集め出し、
サントラやコンピレーションアルバムを買うようになり、
PC持っていなかったのにゲーム本体を買いはじめ、
ゲームのためにPCを買い、
ゲームのパッケージやCD保管のために会社の倉庫に秘密のロッカーを作り、
このスレを発見するところまで堕ちてしまいました。

タダだからはじめたエロゲ曲趣味が、結構な金喰い虫に育ってしまった。
203名無したちの午後:04/09/28 13:28:04 ID:HJ9WFew3
ていうか、202っておれそのものなんですけど_| ̄|○
厨房のころなんかで聴いたデモの曲ではまりこみ、以下202とまったく同じ。。。

あ、曲を上げるスレだったな。
>あなたに贈るプレゼント
>こなたよりかなたまで
>シナリオ -more rock version-

いま家計とはるおとのサントラとEnergyFieldがほしくなってきたとこ、ダレカタスケテ・・・
204名無したちの午後:04/09/28 13:35:57 ID:MaY6XzjK
↑こいつ21未満だろ
205名無したちの午後:04/09/28 13:47:27 ID:DM0r+zNg
>202
>エロゲの曲って大量にダウンロードできるし
>しばらく前からフリーのものを中心に集めていたんですが

>PC持っていなかった

藻前時空を超えてる
206203:04/09/28 15:06:10 ID:HJ9WFew3
訂正、PCは持ってたよ
207名無したちの午後:04/09/28 21:33:26 ID:KIZhq3sA
割れくせeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
208名無したちの午後:04/09/28 22:09:27 ID:DNLzIEyR
202ですが、当時はSPARCstationでやってました。
209名無したちの午後:04/09/28 22:21:41 ID:Hu2saSG5
もういい、202は周囲に余計な混乱起こすから身を潜めとけ。

↓以下何事もなかったかのようにエロゲーの名曲を語ってください…。
210名無したちの午後:04/09/28 22:24:34 ID:kb1A3vH6
あーそういう事か。納得した。
俺も、MSXしか持ってないのに、ソフトの購入を真剣に悩んだことがある。
当時の曲といえばピンク色のが多かったが、同級生が…。

曲を挙げるスレという事で
剛田に付いてたremember daysが320kbpsのFullだった。
211名無したちの午後:04/09/28 22:44:38 ID:mcJzysP4
死妹人形の螺旋 って曲がいいね。
歌い手のKAKOって人の曲他にもある?
212名無したちの午後:04/09/28 23:35:15 ID:kebmL7Sl
>>211
「KAKO」で検索すると何曲か見つかるけど同じ人かどうかはわからん。
http://www.alchemics.co.jp/users/bandit/
213名無したちの午後:04/09/29 00:10:47 ID:7xQRLEe2
本人のHP有るよ。
214名無したちの午後:04/09/29 00:11:44 ID:E/ckj4bN
九頭竜のサイトのDLのとこにKAKOのサイトがリンクしてある。
そこみればディスコグラフィーがある。
215名無したちの午後:04/09/29 00:22:33 ID:E/ckj4bN
エレガやヒロミネット、ホスプラグからもリンクしてるね。
216名無したちの午後:04/09/29 03:14:50 ID:FLXHHV/2
はるのあしあとのOP、今更だけど良い
最初聞いた時は「ふーん」ぐらいに思ってたんだが
天門はイイねぇ
217211:04/09/29 15:40:48 ID:/W3Hz2cP
>>212-215
ありがとん!
218名無したちの午後:04/09/29 17:14:09 ID:HQD5opKz
divergent flowとかjewelry daysみたいなハピコアっていうか
BPM速めのノリのいい曲が好きなんだけど、他にもそういうのないかな?
どなたかおすすめあったら教えてください。
219名無したちの午後:04/09/29 23:42:47 ID:PDFdlNAc
>>218
同人でよければグローブオンファイトの「Darling...Kiss immediate」
ハピコアじゃないけどね。どちらかというとユーロ。
220名無したちの午後:04/09/30 00:25:05 ID:NRAZBwFw
>>218
Celish!
221名無したちの午後:04/09/30 00:58:13 ID:d8mJOk1f
>>218
はなマルッ!
222名無したちの午後:04/09/30 02:00:15 ID:9CW+kjq9
>218
ぶるま〜ず★
223名無したちの午後:04/09/30 02:04:28 ID:9CW+kjq9
ボケっぱなしじゃ悪いので

機甲銃勇士サキガケ

とか書いて逃げw
224名無したちの午後:04/09/30 02:45:45 ID:nAf41L9D
>>218
Princess Bride!
225名無したちの午後:04/09/30 12:41:59 ID:EZcoNy/w
>>218
シャッフルの「スクランブル」
226218:04/09/30 17:43:18 ID:ojn8vwt1
>>219-225
どうもありがとう!
やっぱりみんな詳しいね
さっそく調べてみます
227名無したちの午後:04/09/30 20:44:57 ID:cBDAsV+F
Triangleボーカルコレクションは店頭などで買えますか?
228名無したちの午後:04/09/30 23:39:29 ID:FvwOWxnd
I'veの曲だけど、SNOWのエンディング曲『ふたりの足跡』はイイ!

あと>>218さん
>同人でよければグローブオンファイトの「Darling...Kiss immediate」
は、今入手するのは結構レアかもしれないです。渡辺製作所解散しちゃったし・・・。
229名無したちの午後:04/09/30 23:50:14 ID:V0N6B0sg
SinsAbellの「彼方」がすごいお気に入り。
これ1曲のためにサントラ買ったよ
230名無したちの午後:04/09/30 23:54:52 ID:eWceSQxY
>ふたりの足跡
あぁ、あれは良い曲だな
231名無したちの午後:04/10/01 00:04:33 ID:0HbmzFip
>>229
同意。俺も一曲のためにサントラ買い。

Little WingいいよLittle Wing
232名無したちの午後:04/10/01 00:11:42 ID:Qx/SX1F9
Everlasting Flower
ふたりの足跡
風の辿り着く場所

EDって感じがいい
233名無したちの午後:04/10/01 01:32:54 ID:EZmgFdPO
あんま話題になってないっぽいが水月陵とかはどうよ?
正直マンネリな所がないでもないが、かなり良い雰囲気出てる曲が多くて漏れは好きなんだが
234名無したちの午後:04/10/01 01:38:25 ID:L6LK9Seb
漏れも好きだよ水月 陵
235名無したちの午後:04/10/01 03:00:41 ID:KN9/2xb0
おれも好きだからラシエルの箱庭買ったんだが、
・・・正直曲地雷だったorz

ユニシフ以外では腕奮わないのかな?
236名無したちの午後:04/10/01 14:13:40 ID:X99MDBfl
>>218
「Darling...Kiss immediate」が気に入るなら、同じくグローブオンファイトの「Dunk!」も気に入るのではないかと。
ただ>>219氏も書いてあるように、この2曲はどっちかと言うとユーロだけど。
もしグローブオンファイトのサントラを買ったなら、インストだけど「LOVERY BEAM 2002」がオススメ。
この曲は完全にハピコアなんで、>>218氏の好みかも。
サントラならあきばおーの通販にまだ在庫があるみたい。同人CDとしては少々高めだが…
237名無したちの午後:04/10/01 14:25:45 ID:ogt1lxho
すまん、ハピコアってよくわからん…どういうものなの?

なんとなくふいんきは分かるのだが、明確な定義があるの?
238236:04/10/01 14:51:08 ID:X99MDBfl
自分もジャンルとか用語とか全然詳しくないんで、正確な定義はわかりません…
ハピコアに関しては、せいぜいダンスマニアスピードシリーズとかの
「ハピコア(であろう音楽)を集めたコンピレーションアルバム」や、海外のハピコア専門らしい
ネットラジオを聴くぐらいなんで…
自分では「ハードコアの中でもBPMの早い、明るい音楽」ぐらいで捉えてます。
そこで「じゃあハードコアの定義って何よ?」と言われても答えられないんだが。
ググってもなんかそれらしい説明しか出てこないし…

スレ違いスマソ
239名無したちの午後:04/10/01 18:12:05 ID:HqfHKY1K
> Typical characteristics of happy hardcore music are:
>  a driving 4/4 kick (hence the name 4-beat), usually (but not always) lots of piano and female vocals (making the music 'happy').
>  Happy hardcore also features lots of break beats, although they are being dropped in favour of more techno sounds and stompy Dutch inspired kicks.
>  Happy hardcore runs at 160-180 bpm and 99% of the music originates from the United Kingdom where its popularity is gaining even over jungle.
240名無したちの午後:04/10/01 19:53:12 ID:L6LK9Seb
図書館でたまたま借りてきたケルト音楽のCDに入ってるAnachy Gordonとか言う曲が
CLANNADのANAとメロディが同じだった
241名無したちの午後:04/10/01 20:23:08 ID:9RuYkBNQ
>>240
ありがとう。
こんなものすごくタイミング良く
探していた情報に巡りあえるなんて。
242名無したちの午後:04/10/01 20:31:22 ID:L6LK9Seb
ちなみに漏れが図書館で借りたのは↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000567QF/249-9229907-7195513
Amazonでは在庫切れのようだが
243名無したちの午後:04/10/01 21:17:46 ID:7m4tvrW+
そういやクラナドの意味を家族と取り違えっぱなしという事を知ったときはワラタ
244218:04/10/01 21:28:09 ID:kMr4DsCI
>>228
>>236
わざわざありがとう〜
どうやら手に入れるのはもう難しいようで…
Dunk!っていうのはそのサントラに一緒に入ってるのかな?
ぜひとも聞いてみたいのであきばおーなどもあたってみます。
ほんとうにありがとう!

>>237
私も「どういうもの?」と聞かれてもうまく説明できなくて困っています。
236さんのような感じの「こういうもの」という漠然としたものしかなくて…
関係ないかもしれませんが、こんなものを見つけたので
ttp://www.di.fm/edmguide/edmguide.html
ジャンル分けを紹介されている海外のサイトです。
スレ違いすみません。消えますね。
245名無したちの午後:04/10/01 23:50:28 ID:tBs+pH3l
エロゲの曲なんてレベルが低すぎて(゚听)聞ケネ

お前らのやってるのはどこのハンバーガーがうまいかってのと同じレベルw
246名無したちの午後:04/10/01 23:54:13 ID:cMAp8q31
>>245はおいといて、エロゲーこの曲を聴け人気曲投票とかってやらないんですか?
2chでやるとスレが埋まってしまうので、適当にスクリプトでも置いて。
247名無したちの午後:04/10/02 00:11:34 ID:aeylUE/E
>>245
君の耳の腐り具合にワロタ
ていうかここに来るなら21以上になってからな。
248名無したちの午後:04/10/02 00:15:36 ID:AWYeKGMa
>>246
それをやってしまうと妙な権威主義者が現れるから止めた方が良いよ。
他人が好きだと挙げた曲を無意味に否定する奴もぞろぞろ出てくるだろうし。
それに現状のまま、箇条書き的に好きな曲を羅列していくのが、
最も「情報スレ」っぽい感じになると思うしね。
249246:04/10/02 00:20:24 ID:mJwi9FcL
>>248
なるほど、別に利益とか関係してないと思ったんですが、
確かに争いが起こりそうですね。

批評空間見て、こんなのがあったら便利かなって思ったんですが。
(あそこも一部そういうのが見られますしね)
250名無したちの午後:04/10/02 00:23:04 ID:vvSW2vS6
>>245
ageてまで釣り乙ー
251名無したちの午後:04/10/02 00:23:10 ID:AnuQFNQO
>>247
信者乙

KOTOKOのデビューも、老舗料理店(綻びが出てるのも多数有りだが)に吉野家が入っていくような感じだし
252名無したちの午後:04/10/02 00:48:12 ID:8vBUp2Ys
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >251
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
253名無したちの午後:04/10/02 01:27:01 ID:ecPJ/lHZ
>251
どっちかというとプロ野球にライブドアが参入申請、と言うほうが合ってる
254名無したちの午後:04/10/02 01:53:48 ID:A8/siKxS
TBS・・・
255名無したちの午後:04/10/02 02:13:24 ID:fYyq0TfO
質問なのですが、
水夏のFragmentをBANDiTさんとamazonで調べてみたところ、
BANDiTさんで一番長い(4:42)のがサーカス ヴォーカルコレクションとあり、
これはおそらくyozucaが歌っているやつと思うのですが、
kaminが歌ってるフルは存在しないのでしょうか?
256名無したちの午後:04/10/02 02:50:49 ID:Cf3YaFLS
>>255

 「うたう絵本3」のがフルじゃないの?3:58秒のやつ
この曲って大きく分けて二つあるので(OP・ED)混同すると混乱する罠
257名無したちの午後:04/10/02 04:32:51 ID:qY2AxI8I
ハピコア系の曲は、アニメにしろゲームにしろ少ない気がする
dj shimamuraはその筋では有名なハピコアクリエイターだぞ
ワンピのリミックスとかもしてるし。日本だとDJ ANGELとかが
有名かと。ハードコア全般だと、SCOT BROWNとか
SHARPNELのラジオでもハピコアとか良くかかってるよ
正確にはナードだけど

258名無したちの午後:04/10/02 10:59:04 ID:c1hYO0Be
>>233
遅レスでスマンが、自分も大好きだ。
「door」とか特に良し!
259名無したちの午後:04/10/02 11:22:41 ID:KXRSaqag
「カルテット!」のランピン’って曲がなんだかほんわかしていて好き
260名無したちの午後:04/10/02 12:04:47 ID:9vHKkHh9
261名無したちの午後:04/10/03 06:18:09 ID:zRMhu9BX
Honey Beeのライブいきてえなぁ
262名無したちの午後:04/10/03 14:19:21 ID:m4GPQPQb
YURIAと佐藤姐さんは苦手な俺orz
263名無したちの午後:04/10/03 14:22:33 ID:8GY4NR2c
佐藤は飽きた
264名無したちの午後:04/10/03 14:56:24 ID:EqqcxNsT
YURIAも佐藤も、媚びない唄い方の時は好き
265名無したちの午後:04/10/03 16:10:43 ID:GBxOaeqh
YURIAの声はどうも耳につく
266名無したちの午後:04/10/03 21:17:47 ID:gI7+xdAz
媚びないYURIAはいいYURIA
267名無したちの午後:04/10/03 22:26:26 ID:b1F2i38d
媚びるYURIAはよく訓練されたYURIAだ!
ホント、声優業は地獄だぜ!フゥハハハーハァー
268名無したちの午後:04/10/03 23:25:25 ID:OU7ct1Lv
でもYURIAのstyleは好きだ<beloved〜桜の彼方へ〜のアレンジ
269名無したちの午後:04/10/04 00:34:35 ID:h9apM6Vz
styleってまんまRejuvenescence(luna sea)ですよね
270名無したちの午後:04/10/04 04:22:05 ID:gcqM2olT
朱の『Desert』。
インパクトは強くないが、長時間エンドレスで聞いてても飽きが来にくい。
271名無したちの午後:04/10/04 21:43:45 ID:9aOMq/2U
歌曲じゃないけど、「魔法少女アイ2」のデモで流れる曲が超絶好き。
すげえかっこいいと思う。
272名無したちの午後:04/10/04 23:41:01 ID:83S7jeN2
>>270
DUOじゃない方だよな?あれはいい。
てか音楽がいいだけにゲームがウボァー(´ρ`)
273名無したちの午後:04/10/05 13:19:23 ID:rW47l3b6
>>245
そんなあなたに匠バーガー
274名無したちの午後:04/10/05 20:32:42 ID:a8MMuPoA
質問させていただきます
「ACTIVE」製作のゲーム「arabica」のテーマ曲、佐藤裕美さんが歌「First step」のフルバージョンを探しています。

色々調べてみたのですが、サントラ等は発売されていないようで聞くことが出来ません。

もしこの曲が収録されているCDなどを知っておられるかたらっしゃいましたら、ご教授ください。

関連URL(当該曲first stepのショートverの視聴が出来ます)

tp://zks.ec-shopping.net/active/products/arabica/index.html
275270:04/10/05 20:48:17 ID:jWWc3RDL
>>272
DUOじゃない方だよ。
DUOは何だか音質が尖がっていて、
砂漠の雄大さが表現しきれていない気がする。
DUOじゃない方が飽きずに聞ける。
276名無したちの午後:04/10/05 21:11:19 ID:SgIAtqT2
>274
つ 例のサイト
277274:04/10/05 21:42:01 ID:xcuTch3I
>>276レスありがとうございます。

教えていただいたページみたところ、どうやらフルバージョンそのものが存在していないようです。
お騒がせいたしました。
278名無したちの午後:04/10/05 21:49:24 ID:KfgbOLIB
「てのひらをたいように」もOP・EDともにフル存在しないしね。
279名無したちの午後:04/10/05 21:56:36 ID:xcuTch3I
>>278試聴曲のタイトルにshortとあったのであると思ったんですが・・
どうやらRemixがはフルみたいです。ややこしい
280名無したちの午後:04/10/05 22:53:19 ID:rHbGrLOU
いや、姐さん本人が過去にフルバージョンはないって言ってたし。
281名無したちの午後:04/10/05 23:08:11 ID:zR3vzZ8r
遠い夏のフルも無いな…
282名無したちの午後:04/10/05 23:29:01 ID:rHbGrLOU
Farewell songはアレンジがちょっと・・・
ギターなんて「ZO-3なんじゃないの?」と思うくらいへちょいし。
だけど良い曲だと思う。
283名無したちの午後:04/10/06 06:42:09 ID:zbHp19dk
Face of Fact(BALDR FORCE)
格好良く、熱い、そしてなんとなく哀しげ。
284名無したちの午後:04/10/06 08:43:49 ID:n8hD8zay
Face of Factはゲームやってないと「ちょっとかっこよさげ?」程度だが
ゲームやった後だと「すっげーかっこええー!」と変わる。そんな曲。
285名無したちの午後:04/10/06 09:36:37 ID:uASuQ6VB
そーゆー曲って多いよな
ゲームやると歌詞の良さが分かるヤツとか
286名無したちの午後:04/10/06 10:30:01 ID:2w3F4hDT
>284-285
つーか本来はゲームの挿入歌なんだから
ゲームと一緒になってはじめて真の魅力が出るような
ものじゃないといけないはずなんだけどな。
287名無したちの午後:04/10/06 13:47:39 ID:c90xqXOy
曲だけを聴く奴とか、BAKA
288名無したちの午後:04/10/06 14:44:29 ID:xnU6AtsG
>>286
でも歌詞でネタバレするのは勘弁な。
プレイ後に聴き返したら深い意味が込められていた、
ってのも個人的には凝り過ぎと思う。
289名無したちの午後:04/10/06 15:01:07 ID:faAXH4GG
PrincessBrideやSledgehammerRomanceみたいな
独りよがりでデムパ飛ばしまくりで歌詞になってないようなのも勘弁
290名無したちの午後:04/10/06 15:01:43 ID:KnrP62c9
Face of Factはゲーム中に掛かるシーンが絶妙だからな
291名無したちの午後:04/10/06 16:56:23 ID:8Iqzmodx
Hello,worldの青い記憶にゾッコンです
292名無したちの午後:04/10/06 17:03:04 ID:G6uggFaO
Windはゲーム中に掛かるシーンが微妙だからな


いや、歌はループすると笑っちゃうので勘弁。
293名無したちの午後:04/10/06 17:13:58 ID:D29tu2Q/
>>288
聞き返したらメタファーが隠されていたってのが懲りすぎっつうのは
大いに異論あり。何気なく聞ける部分に隠されていたりすると個人的
に高得点。
294名無したちの午後:04/10/06 18:00:47 ID:KB4BBbhA
ゲーム中の戦闘シーンとか、決めのシーンとかシーンに合わせて主題歌が流れるのは王道だけどかっこいいよね
ニトロのとか
295名無したちの午後:04/10/06 21:44:24 ID:BujA/dr2
俺も歌詞がゲームの内容とマッチしてるのはいいと思うけどな。
そういう歌詞がある歌は大抵EDで使われると思うしね。

>>292
ダカーポもオモタ。
せっかくクライマックス且つ挿入歌なのに、曲の尺が短いのかシーンが長いのか歌がループしちゃうからな。
盛り上がってるところでやられると萎える(´ρ`)
296名無したちの午後:04/10/06 22:39:53 ID:8p3Z3+gr
ダカポもwindも歌は良いんだけどな・・・ゲームが・・・orz
297名無したちの午後:04/10/06 23:17:22 ID:xH9m7QUU
なんだと
298名無したちの午後:04/10/07 02:09:22 ID:I2/DI28/
そんな訳でWhiteAngelから一貫してlightの挿入歌演出はとても良いと思うのですよ。

…肝心のゲームが微妙だがな…

アニメでもそうだが、漏れは歌と内容が一致してないと
単なる宣伝みたいに思えて萎えるなあ。
メタファーとか隠喩とかも傾倒しすぎて普通に聞いても訳分からんのは勘弁だが
その辺踏まえた上で遣ってくれる分には大歓迎。
299名無したちの午後:04/10/07 02:10:41 ID:Zv1XurTJ
樋口秀樹の音楽に惚れた
300名無したちの午後:04/10/07 02:16:02 ID:MPsHBfbz
ゲーム内容と歌が一致してるモンだとI feel your heart(Lost passage)
の詞がゲーム内容に凄く合ってて良かった。



301名無したちの午後:04/10/07 04:12:16 ID:n6MIYYGd
>299
樋口は歌無しのELYSIONが真髄。
302名無したちの午後:04/10/07 12:48:31 ID:iejLUcNA
>300
あれで青葉楓にもう少し歌唱力があればなぁ・・・。
曲自体は結構好きなんだが。

歌詞とゲーム内容の一致といえば未来にキスをのKiis the Futureも内容に沿った歌詞だったな。
303名無したちの午後:04/10/07 18:23:24 ID:6czuysMD
Like Lifeの歌について兄らはどう思うか。
304名無したちの午後:04/10/07 18:45:44 ID:+FhF8vvD
>>303
OP曲は悪くない筈なのに、糞ムービーが頭にちらついて…。
305名無したちの午後:04/10/07 19:12:19 ID:Zv1XurTJ
俺も俺も
Girls Life聞くとあの糞OPムービーが頭に・・・
個人的にはED曲の方が好きだけど
306名無したちの午後:04/10/07 20:59:21 ID:Ph9XzvUU
GirlsLifeは草柳のへっぽこアカペラが耳に残ってます
307名無したちの午後:04/10/07 21:38:57 ID:CYg5/bJF
何を言っている、あれがいいんじゃないか。
308名無したちの午後:04/10/07 21:43:23 ID:Zv1XurTJ
まぁあれはアレで(・∀・)イイ!!けどな
309名無したちの午後:04/10/07 21:54:18 ID:Qul+Gg75
>>295
曲が流れたら、そのシーンだけ文章はオートにして、シーンと曲の尺を合わせてもらいたいよな。
例:うたわれるもの
310名無したちの午後:04/10/08 00:40:55 ID:xLzmh+y8
>>302

 そらまあ、シナリオライターが歌詞を書いているわけだし…あれ、ループ?(w
愛撫関係、歌詞をライターが書いているのってemuとIvoryのゲームくらいか?
311名無したちの午後:04/10/08 00:50:24 ID:Sl1X+EAT
ねこの朱の砂の城は片岡とも
CRAFTWORKのさよならを教えては長岡建蔵・さっぽろももこ
312名無したちの午後:04/10/08 02:50:11 ID:ObOLRhMh
>>310
ライターが作詞してたのか‥名義が違うから全然気づかなかったな。
つか、御小石タソはグラフィックからシナリオや作詞までずいぶん
いろいろな作業を手広くこなせるんだな。

後、愛撫関係だと130cmもライターが作詞してるぞ。
313名無したちの午後:04/10/08 06:43:13 ID:4gzs/qYZ
関係無いけど、さっきまでやってたクレイアニメの
OPとEDの曲を上松さんが作ってた。ボーカルは佐藤裕美
314名無したちの午後:04/10/08 08:11:40 ID:6fT7EUL2
そういえば上松って本当にあげまつって読むんだってね。
うえまつの冗談バージョンだと思ってたよ・・・。

エレガは何故河辺さん抜きなんだ・・・
315名無したちの午後:04/10/08 08:38:57 ID:nxd+ZW1J
あげまつ といってるのに sageまつ
316名無したちの午後:04/10/08 17:25:39 ID:0tscEgI8
>>290
フリップフロップ(反転)と重ねて曲流すなんて素敵過ぎるな。

>>314
feelは河辺さんが抜けたから解散したんであって、エレガはその残党メンバーで結成されたブランドだからだよ。

TG11月号の特集見ておもったが、AngelNoteって無駄に多方面の人材あつめてるな。
映画音楽作る日なんてくるのか・・・?
317名無したちの午後:04/10/08 17:53:14 ID:PMLoyigT
>>316
河辺氏「が」抜けたの?他のメンバーがリバーサイドから出ていったんだと思ってた。

ttp://www.mcci.or.jp/www/alhambra/kaisya.htm
よくわからんけど、親族の関連会社って形なのかな
318名無したちの午後:04/10/08 22:21:57 ID:z4sArS2k
上松氏が何人かひきつれてリバー辞めて
新会社をつくったんでしょ。
音楽家族がらみだったのか。
319316:04/10/08 23:25:03 ID:0tscEgI8
家族ぐるみだったのかw
317氏貴重な情報サンクス!

抜けたのは上松さんたちのほう?
こっちもどこからのかは忘れたが公式発表みたいな形での文章で河辺さんが抜けたと見た
記憶があるのだが、それは建前でほんとは上松さんたちが離反したってことなのだろうか・・・?
320名無したちの午後:04/10/08 23:32:21 ID:LcijZHba
>>312

 スマソ、「KISS THE FUTURE」の元長たんが自分で歌詞を書いてるって話。
ロスパセは違うね。

 「KISS THE FUTURE」はショートとロングで歌詞の意味合いがまるでちがって
くるのも面白かったな。
321名無したちの午後:04/10/09 00:05:29 ID:yxuYVvtM
なるほど・・・目鱗だな
322名無したちの午後:04/10/09 06:06:11 ID:Yq1ipBdY
なんかものすごく親族経営な会社ですね
323名無したちの午後:04/10/09 09:45:06 ID:hk5J3dHC
エレガの話はもういいよ・・・。


引き続きおすすめ曲教えてくださいまし。
324名無したちの午後:04/10/09 11:20:21 ID:3QXA9ejz
>>303
自分は好き。
聴くほどに味が出るというか。

「空と雨と虹と」なんか特に。
325名無したちの午後:04/10/09 17:40:27 ID:19COIyvs
おいおい、ATにしたのかよw

男でATって恥ずかしいなw
326名無したちの午後:04/10/09 17:42:32 ID:19COIyvs
スマソ、誤爆した。
327名無したちの午後:04/10/09 19:31:49 ID:0oaoPbRA
>325
スコープドッグの何がわるい!
328名無したちの午後:04/10/09 21:28:53 ID:77+QGLgl
Relict『遠い伝承歌(つたえうた)』
良いと思うんだけど……話題になってない所を見ると
大勢は「そうでもないよ」な曲なのかな
329名無したちの午後:04/10/09 21:31:11 ID:TZXiVs30
籠の鳥の孤独(神樹の館)

いとうかなこの深みのある声でじっくり聴かせる。アコースティックな演奏も絶品。

にしても、大山曜がエロゲ曲に関わるようになったのは嬉しい反面、複雑だな。
330名無したちの午後:04/10/09 21:45:54 ID:a83BwAvL
>>328
漏れも好きだぞ。
しかし、あれ聞くと何故かイリスのアトリエ思い出すんだよなぁ…なんでだろう?
331名無したちの午後:04/10/09 21:55:33 ID:9E50EDQ8
>>328
かなりいい感じ
332名無したちの午後:04/10/09 21:56:19 ID:h90I64fr
>330
ボーカルが一緒だから
333名無したちの午後:04/10/09 22:06:27 ID:kAiG0Zbs
ネル『宵待姫』のOP曲いい。
歌ってるの誰?
334330:04/10/09 22:08:43 ID:a83BwAvL
あ、やっぱそうなの?
いや、コンスマ歌手がエロ歌うんかなぁと勝手に思ってたから…。
情報thx
335名無したちの午後:04/10/09 22:08:50 ID:h90I64fr
>333
KIRIKO
つかOHPの紹介ページのTOPに書いてあるんだが…
336名無したちの午後:04/10/09 23:38:25 ID:pdaBo+me
そんなことない>>328

歌聞いて、OHPいって、サントラでてるの確かめて
アキバ行ってゲッチュ屋で最期の一枚を買ったヤシだっているんだ

ここに
337名無したちの午後:04/10/10 00:32:36 ID:C6Hf1Ltj
KIRIKOって微妙に歌下手なんだよな
338名無したちの午後:04/10/10 00:59:58 ID:igyGuSM1
>>337
確かに。
月陽炎も名曲だけど惜しい。
339名無したちの午後:04/10/10 01:26:03 ID:ww3CodzR
>>337
KIRIたんになんてことをっっ

いや、たまに変なのはKIRIKOスキーの俺でも認めるけど・・・
340名無したちの午後:04/10/10 01:28:56 ID:xuDerdYo
>>336
いつの間にか同人屋でも委託始まってるのな・・・。
ぐぐったらとらの商品紹介が一番上にきよった。
341名無したちの午後:04/10/10 01:30:11 ID:C3ys5rOe
>335
情報thx
たしかにOHPに書いてあった。新参者でスマソ
上手い下手とか技術的な事はよくわからないが歌も曲も気に入った。
342名無したちの午後:04/10/10 03:50:50 ID:9Yq9OFJb
みるくくるみって何者なんだ?
この人の唄、全部好みだ
343名無したちの午後:04/10/10 05:06:13 ID:fwoFXtqR
ふむ。そういえば今更だけど「メイドとお姫様」の歌ってこの人だよな。
当時はまだ一曲も無かった(・・・のかな?)からわからなかったけど。
つまりついでに曲はangelnoteな可能性大だね。どうでもいいけど。
344名無したちの午後:04/10/10 06:13:15 ID:SkrpEfMJ
メイド〜はkalaじゃなかったか
345名無したちの午後:04/10/10 13:58:51 ID:59QpawTl
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ 天誅!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>337
346名無したちの午後:04/10/10 18:53:10 ID:1bIgB74B
KIRIKOいいじゃないか。
Clover Heart'sの『坂道』なんて好きだけどな。







まぁリトルモニカ物語のアレはどうかと思うが。
347名無したちの午後:04/10/10 18:54:53 ID:pgzQTmTL
KIRIKOたんの歌は「小さな街のリボン戦士」が一番好き
348名無したちの午後:04/10/10 19:20:38 ID:Gxj+w6qz
こんにちは!
私は遠野秋葉といいます!
しんその姫ですが関係ないですよね(^o~)
今日きたわけはですねー
お薦めのソフトを紹介しにきたっすよ
そのなは・・・

「Fate/staynight」!!

Fate/staynightはシナリオ・音楽・CGにおいて全て最優秀賞間違いなしである
売り上げもエロゲでもっとも高く(9月付けで臭作超しました)
もっとも人気があってファンも一番多いでーす!
どうかやってみてはいかかですか?
この世界にどっぷりつかることができて仕事にいくときも
Fate/staynightのことをずっと妄想できますよ
私のお薦めのソフトでした〜ではでは(* ^ー゚)ノバイバイ
349名無したちの午後:04/10/10 21:00:00 ID:y3hJUOIu
いや、曲を薦めて欲しいわけだが
350名無したちの午後:04/10/10 22:15:47 ID:YM0/BmcJ
BGMはともかく歌は全然だった覚えがあるな。

ところで彼女は真祖ではないのでは・・
351名無したちの午後:04/10/10 22:34:23 ID:EgU2BcM/
BGMも(ry
352名無したちの午後:04/10/10 22:41:41 ID:Ic66Y17E
流れぶったぎってすまないが、集中してる時に聴くといいような、エロゲサントラないですか?
353名無したちの午後:04/10/10 22:56:44 ID:+UjLe3SI
Short Circuit
354名無したちの午後:04/10/10 23:01:59 ID:J0s3ONgC
サントラじゃないじゃん>Short Circuit
355名無したちの午後:04/10/10 23:16:37 ID:jOZuj1BM
集中とは違うかもしれんけど、モエかんのサントラ聴きながら作業していると
俺は結構はかどったりする。
356名無したちの午後:04/10/11 02:50:24 ID:CEhvSf4P
えろげの曲は良くって
アニソンは糞ってどういうことだ
俺!!
357名無したちの午後:04/10/11 03:37:11 ID:0hbbYktn
ほぼ同じジャンルだと思うけど・・・(アニソン以外がメインの人を起用したもの除いて)
358名無したちの午後:04/10/11 12:03:40 ID:7rL5vOPP
>集中してる時に聴くといいような

集中してるときは何も耳に入ってこない……。
ふと息を抜くと音楽が聞こえだす、っつー感覚が好きでてきとーになんか流してるけど。
359名無したちの午後:04/10/11 14:51:21 ID:cf/9Ky/E
なんかしてるときにPIL/FSのRevolverのBGM流してると何故か飽きない。
360名無したちの午後:04/10/11 16:12:59 ID:egzI5KhU
>>359
ちょっと尺が短いけど、格好良い曲ばかりだったなぁ。
361名無したちの午後:04/10/11 18:06:50 ID:eLpj3NLV
集中したいならインスト系が良い
ボーカルが入ってると釣られて口ずさんで
やってる事に身が入らない
362名無したちの午後:04/10/11 22:21:18 ID:pcZR7Poc
FISH TONE
363名無したちの午後:04/10/12 01:27:00 ID:kYr6OE5v
>>361
>集中したいならインスト系が良い
もっぱらCross of passionとFor justice聞いてます。
364名無したちの午後:04/10/12 04:24:04 ID:8TCqSeYb
流れをぶったぎるうえここで聞くことじゃないんだが誰か助けてくれ。

WindowsMediaPlayerやWinampをインストールするとmp3ファイルやwavファイルを
右クリックした時に展開されるシェル?(リストに追加とか再生待ちとか)が
凄い量になってウザいんだがどうにかならない?
レジストリに検索かけて無理矢理消してるが消し残しがあったり
再インストの度に復活したりで効率のいい消し方はないものか。
プロパティからタグいじるのにマウスをえらく下にもってかなきゃならん。
365名無したちの午後:04/10/12 04:38:36 ID:TNGqrmCw
>>364
まずはソフトの設定をよく見ろ。
WMPは知らんがWinampはあるぞ。
あと、スレ違いだと思うなら最初から書くな。

1必読!★スレッド立てるまでも無い質問Ver.40★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1096989993/
366名無したちの午後:04/10/12 08:25:38 ID:5jT/e8RL
>>364
右クリックメニューの編集ツールっつーのもあるからさがしてみ
367名無したちの午後:04/10/12 10:44:15 ID:f/UbJXph
>364
OSにもよるけど、ユーザー毎にsend to ってフォルダがあって
そこにショートカットが山ほど入ってるから
それを消せば良いと思うよ。
368名無したちの午後:04/10/12 13:48:00 ID:ljLgWZCE
何でレジストリいじれるのに関連付けはいじれないのやら
369名無したちの午後:04/10/12 13:54:13 ID:+X64svke
マカーな俺には関係無い話
370名無したちの午後:04/10/12 14:48:16 ID:dN3BPJXL
マカーにはエロゲ自体が関係ない話
371名無したちの午後:04/10/12 14:54:02 ID:8TCqSeYb
send toとは違うし、新規作成とも違う。音楽ファイルの関連付け。
winampはインストール時や設定から拡張をいじれるんだったな。
だがWMPがわからん。関連付けとかどこをいじればいいのやらさっぱり。
バーの上にある設定からじゃいらない機能ばかりで肝心なのがいじれん。
取りあえず右クリック編集ツールを探してみる。スレ汚しすまん。

372名無したちの午後:04/10/12 17:06:17 ID:3IN1E6tK
ツール→オプション→ファイルの種類
答える俺も俺だが汚しと分かってんならまずググるなりしれ
373名無したちの午後:04/10/12 17:43:24 ID:Hho+6eWm
angel bulletの挿入歌が良い感じ。
かわしまりのって歌上手いんだなぁ。
fullバージョン入れたサントラ出してくんないかな。
374名無したちの午後:04/10/12 19:52:49 ID:nTSjBt4M
>>373

その歌聴いてみたいんだけど公式ページにはないよね
ゲームを買うしかない?
375名無したちの午後:04/10/12 20:07:14 ID:osQ/QxCl
>374今んところそうだね。
しかも流れるの最後の最後(セーブフル化すれば音楽鑑賞モードで聴けるけどね)
曲自体は公式にあるデモムービーで流れてるヤツ。それに歌が付いた。
376名無したちの午後:04/10/13 00:02:24 ID:2UybTWhK
かわしまりのなら『ネジレ』の主題歌もお薦め。
ワゴンで見つけられれば激安だしCD-DAだし。
とりあえずデモムービー見て気に入ったらどうぞ。
ttp://www.applepie.co.jp/nejire/nejire.html
377名無したちの午後:04/10/13 02:36:15 ID:N5Sez700
デンカレ好きなんだが…好きだったになりそうだ
378名無したちの午後:04/10/13 02:45:55 ID:Iw1T96UC
>377
好きなアーティストなんてかわったりするもんだろ(いまだにチャゲアス・アリス好きでなんだが)
俺もデンカレ一時期いいなとおもったが最近ぱっとしない…
379名無したちの午後:04/10/13 02:46:12 ID:o2AdlPxV
夜が来る!のA night come's!
相当既出だとは思うが一応
380名無したちの午後:04/10/13 02:57:43 ID:Z1ap4LSd
>>378
デンカレはそこらのと違う楽曲提供してくれそうでかなり期待してたんだけどさ
こんな風に思ったのエロゲ界で初めてだったんで特に残念というか
381名無したちの午後:04/10/13 08:50:11 ID:1soW3++E
デンカレって正式名称なんだっけ
「電撃華憐団」だったっけ?
382名無したちの午後:04/10/13 14:44:29 ID:0ywUqr3I
みなさんどんな環境で聴いていますか?

今まではヘッドフォン(ATH-A900orz)で聴いていたんですけれど、
知人の60万のスピーカーで鳥の詩を聴いたらあまりのサウンドに鳥肌が立ちました。
(Helicon 400+SX-200;TVシステムだそうです)
夏影とかも聴いたんですけど、家で聴くのと迫力も柔らかさも全然違って、まるで別の曲でした。
やはりしょぼい環境より良い環境の方が、感動も全然違うなって思わされました。

そこでスピーカーを買いたいんですが(60万は無理です)、
PCの横に置けてコンパクトで安価で音が良いスピーカーなんてありませんかね?
やはり曲を聴くにはスピーカーだなって思ってしまいました。
(知人も20万くらいのヘッドフォンもあるそうですけど、曲を聴くのはスピーカーだそうです)
383名無したちの午後:04/10/13 14:45:01 ID:0ywUqr3I
すみません、sage忘れました。
384名無したちの午後:04/10/13 14:54:39 ID:uEvsRi3g
そこまでやらねぇ
aiwaの4000円のCDプレイヤーで聞けば十分
385名無したちの午後:04/10/13 15:02:31 ID:Uehgo0gA
>>382
板違いだし、詳しい奴はこの板にはいないと思うぞ。
ただ、この聞き方だと他の板でも答えにくいだろう(予算くらい決めとけ、じゃないと叩かれるだけ)
386名無したちの午後:04/10/13 15:07:23 ID:+bw8BnM/
>>382
60万かあ、そりゃ今まで聞いたことある曲も全く別物になるだろうな。
ピュアオーディオだと100万とか平気でつぎ込んでる人がいるが、エロゲではね。

うちはマンションだからヘッドフォン(HD580)使ってる。
エロゲプレイするとどうしてもヘッドフォンになるので、そのまま。
なかなかいい音はするが、やはり迫力はスピーカーに全然及ばないね。
頭だけじゃなくて体全体で聞かないと本当の迫力を感じないそうだ。

とりあえずハード板とかAV板で聞いた方が良いと思う。
でもエロゲ曲を聞きたいとかいったら叩かれるだろうなw
387名無したちの午後:04/10/13 15:08:22 ID:gxKDdqJd
>>382
ハードスレあたりでよく話題になるネタですね。
2chが基本なら、安物で良いのでプリメインアンプを使うことをお勧めします。
肝心のスピーカーですが、パッシブで安価でニアフィールド向きとなると、
やはりEntryS、もしくはconcord105がお勧めです。どちらもペアで3〜4万円
位ですので、常識の範囲内かと。
このシステムに単体のCDプレイヤーを組み合わせれば、簡単なシステムの
できあがりです。PC兼用としては、それなりのシステムだと思います。

さらに詳しいことを聞きたければ、
エロゲーマーのためのハード総合スレッド23
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1095505881/
もえげーサウンド4[ピュアAU]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1083586099/

あたりへどうぞ。
388名無したちの午後:04/10/13 15:12:36 ID:1loHqgzX
はいはいピュア板逝けよ
389名無したちの午後:04/10/13 15:15:24 ID:AujSBIx2
電子工作が出来るなら、トライパスのキットを買うとものすごく良い。
ちゃんと作れば10万程度のプリメインは潰すくらいの実力がある。

スピーカーは387が書いてるように、EntryS、SX-L33、Concorde105あたりがコンパクトで良いな。
予算が出せるならBS203.2(ペア8万前後)を買うと、次元の違う音を感じられると思う。
390名無したちの午後:04/10/13 15:16:25 ID:LgsT+JKv
>>388=384

激安ラジカセ君乙
391名無したちの午後:04/10/13 16:19:46 ID:DdCmO02G
3kのヘッドフォンでエロゲプレイしてる漏れは負け組?
392名無したちの午後:04/10/13 16:45:49 ID:lx+HQEp5
そんなに音がヘッドホンで音が変わる者なのか?
映画館で映画見るのと、テレビで映画を見るくらい?
漏れは、900ST使っるよ。そんな高く無いし、音良いし
393名無したちの午後:04/10/13 16:50:10 ID:7QmfepGT
エロゲはヘッドホンが基本ですよ。
ピュア志向ならSTAXかSennheiserのいいやつ、
オナーニに集中したいならインナーのER-4SかE3cなどいかがでしょう。
いずれにせよ、ヲーデオの泥沼にようこそ。
394名無したちの午後:04/10/13 17:31:38 ID:n/pw+R2Y
>>393
一人暮しならスピーカーが使えるだろうが、普通の家庭ならヘッドフォンしか使えないよな。
全ソフトがageみたいにHRTFで頭内定位を解消してくれたらいいんだが。
395名無したちの午後:04/10/13 17:55:42 ID:s26H3qzc
BS203.2買ったが、マジで良いよ。
本当に今までの曲が別物になる。
なめらかで力強く、のびやか。
396382:04/10/13 17:59:30 ID:0ywUqr3I
みなさんレスありがとうございました。
板違いでしたかすみません、しかし音楽スレだけあって詳しい方がたくさんおられますね。

他の板を見たところ、>>387>>389さんの意見が良さそうでした。
電子工作は出来ないので、適当なアンプと、その辺のスピーカーを買ってみます。
397名無したちの午後:04/10/13 18:13:37 ID:FPqDY65l
この辺の音楽は、
いい環境で聴くと音源のショボさが気になって、諸刃の剣。
398名無したちの午後:04/10/13 18:15:11 ID:pOhIoeSu
大抵のヘッドフォンのイヤーパフは、スポンジをビニールの皮膜が覆っている構造だが、
使っている内にこの黒い薄皮が剥がれて、海苔みたいに顔とか髪にペタペタと張り付くんだよ。
もし次のヘッドフォンを買ったら、まず最初にガムテープで皮膜を一気に剥がしてやる。

と、コピペっぽい文章だけではあれなんで、
3-days Marriage のOP曲がお気に入りと言っておく。
399名無したちの午後:04/10/13 18:25:01 ID:9+87oHKQ
>>398
×大抵のヘッドフォン
○安価なヘッドフォン

8000円以上から普通の布になるよ。
400名無したちの午後:04/10/13 18:33:56 ID:IsMGioZH
>>399
2万を超えると皮製や特殊な肌触りがよく吸湿・排湿性の高い人工繊維になるね。

>>397
各コンポーネントが10万以下のものなら別にあらが見えてくるほどじゃないよ。
ソースの再現性重視の高級システムだとあらが見えて大変なことになるけど。

さて…クラナドのサントラの一般販売はまだか〜〜〜〜〜〜!!!!!
401名無したちの午後:04/10/13 18:42:42 ID:wdeubwdp
>>400
葉鍵(隔離)板でやってくれよ。
402名無したちの午後:04/10/13 18:43:49 ID:UM7akDYA

5000円のヘッドフォンとか、ラジカセとか、1万円のスピーカーで聴いてる奴は制作者を馬鹿にして喧嘩を売ってる。
403名無したちの午後:04/10/13 18:57:17 ID:BjqIRRCY
や、もういいから。
404名無したちの午後:04/10/13 19:11:05 ID:DDsi60Lj
一本10万のスピーカー(だから二本で20万)に5万のアンプに
16万のCDプレーヤー程度の俺はヘタレですかそうですか・・・
405名無したちの午後:04/10/13 19:19:27 ID:WI7EYfI2
あっそ
406名無したちの午後:04/10/13 19:21:56 ID:IsMGioZH
>>404
少なくとも、値段のかけ方間違えてると思う。
CDPよりアンプだろ〜。そのシステムならアンプに15〜20万くらいかけても
良いんじゃない?
(強化ポイントがはっきりしてるだけ良いのか…?)
407名無したちの午後:04/10/13 19:26:28 ID:HtTXl9zV
アンプはやはりデジタルアンプに限るね。
合計3万のトライパスのおかげで30万のアキュフェーズがハードオフ行きになった。
408名無したちの午後:04/10/13 20:01:58 ID:D8cg1TPy
>>386
HD580は開放型だろ?
ハァハァ、あああああ、お兄ちゃん入れて犯して〜、いくっ、どぴゅとか音漏れて大丈夫なのか?w
409名無したちの午後:04/10/13 20:36:40 ID:ztA5Qxl3
PC付属のヘッドホンマイク使って
ディスプレイ一体のスピーカー使ってる俺
410名無したちの午後:04/10/13 20:46:50 ID:KtESjJoe
アンプはやはりデジタルアンプに限るね。
合計3万のトライパスのおかげで30万のアキュフェーズがハードオフ行きになった。
アンプはやはりデジタルアンプに限るね。
合計3万のトライパスのおかげで30万のアキュフェーズがハードオフ行きになった。
アンプはやはりデジタルアンプに限るね。
合計3万のトライパスのおかげで30万のアキュフェーズがハードオフ行きになった。
アンプはやはりデジタルアンプに限るね。
合計3万のトライパスのおかげで30万のアキュフェーズがハードオフ行きになった。
アンプはやはりデジタルアンプに限るね。
合計3万のトライパスのおかげで30万のアキュフェーズがハードオフ行きになった。
アンプはやはりデジタルアンプに限るね。
合計3万のトライパスのおかげで30万のアキュフェーズがハードオフ行きになった。
アンプはやはりデジタルアンプに限るね。
合計3万のトライパスのおかげで30万のアキュフェーズがハードオフ行きになった。
411名無したちの午後:04/10/13 20:55:38 ID:oy8dmZHI
>>408
開放型って言っても、スピーカーみたいに音がするんじゃない。
せいぜい聞こえてもその部屋の中だからね。
それに密閉型だって部屋の中なら音は若干漏れるし。
412名無したちの午後:04/10/13 21:00:06 ID:ifkYYfK+
>>409
や、普通そうじゃないの?
俺は6年前に買ったAptivaに付いてたスピーカーを未だに使ってるが。
413名無したちの午後:04/10/13 21:04:42 ID:oy8dmZHI
>>409
普通はPCで音楽なんて聞かないし(コンポで聞く)、モニタ内蔵とかちっこいスピーカーでしょ。
スペース的な問題もあるし、ノートPCなら実質それしかない、ノートの方が売れてるし。
スピーカー買うとしても、ゲームや映画を見たいのでちっこい5.1chスピーカーセットを使ってるあたりだと思われ。

このスレも別にエロゲの曲を聞こうってスレで、PCで聞こうってスレじゃないんだから、
コンポとかで聞いてる人が大半だと思う。
414名無したちの午後:04/10/13 21:35:15 ID:+6iSiYWx
大変・・・・・思う・・・・・根拠はないのね。
ワンルーム一人暮らしで、シリコンオーディオしか
使ってない人は、コンポで聞いてない
とかいう可能性を考慮にいれなよ。
415名無したちの午後:04/10/13 21:44:10 ID:QTeBZVcP
スレ伸びてると思ったらオーディオの話かい・・・

頼む!良曲紹介してorz
416名無したちの午後:04/10/13 22:07:40 ID:uR9ti2Gr
まあオーディオ環境も重要だと思う。
漏れも大した耳を持ってる訳じゃないが、ノート内蔵スピーカーは聞くに堪えないな。
今は5000円くらいの使ってるけど、そういうスレもあっても良いかも。
このスレではスレ違いだが。
417名無したちの午後:04/10/13 22:18:25 ID:WJGjFZoI
>>416
それこそ>>387のスレが妥当じゃないかい?
スレ流れたから、コピペする。

> エロゲーマーのためのハード総合スレッド23
> http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1095505881/
> もえげーサウンド4[ピュアAU]
> http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1083586099/
418名無したちの午後:04/10/13 22:26:50 ID:Y8Q/cAxR
>>417
そっちに転載しといた

〜以下、曲の話題を再開〜
419名無したちの午後:04/10/13 22:42:17 ID:WJGjFZoI
>>418
転載乙…と言いたいところだが、転載の事実を述べず、転載元のスレも書かず、
しかもsage推奨のスレでageてるのはどういう了見だよ。あれじゃただの荒らしだぞ。
420名無したちの午後:04/10/13 23:13:17 ID:lx+HQEp5
曲の話題と言っても、ほとんど出尽くした感があるしな
421名無したちの午後:04/10/14 00:01:15 ID:LHlRp1eN
ホームメイドの歌は広瀬香美っぽい
422名無したちの午後:04/10/14 00:10:09 ID:NhooO9GR
>>406
金あるときにいろいろ更新してったらこうなった。。。
そろそろアンプが寿命っぽいんで15〜20万くらいで
考えて見るよ。助言サンクス。
423名無したちの午後:04/10/14 00:11:17 ID:NhooO9GR
なんだ俺のID
ぬふぅーって。
424名無したちの午後:04/10/14 00:41:47 ID:Zm5nz0T5
横レススマソ

>>389
そのトライパスのキットというものの詳細を知りたい。


あとさ、10マソぐらいまでで、オススメのアンプとかあったりする?
425名無したちの午後:04/10/14 00:50:56 ID:/qnbYSC1
426名無したちの午後:04/10/14 00:51:23 ID:4lxWuQCo
いい加減スレ違い
427名無したちの午後:04/10/14 01:29:36 ID:eJZLRghE
うちはΩUに4万のCDプレーヤだな。
加奈のSnowflakeいいっすよ。このアルバムはいいね。
428名無したちの午後:04/10/14 01:40:53 ID:Zm5nz0T5
>>425
ありがとう。
がんばってみます。
429名無したちの午後:04/10/14 01:51:28 ID:v2R9MYe5
>>424
二回も誘導されてるんだからいい加減にしろ。
430名無したちの午後:04/10/14 05:58:47 ID:+XyOt0PM
いい加減にしろ
431名無したちの午後:04/10/14 06:48:10 ID:GNNPsnk6
ピュア厨がウザいので…

ABANDONERの曲、いいよね。
432名無したちの午後:04/10/14 11:35:46 ID:n0/L1W6o
いい曲といえば

やっぱくろあぷだろ
新曲も真理絵でいい感じだった
433名無したちの午後:04/10/14 12:31:53 ID:yrJB1mmJ
フォーチュンクッキーのしあわせのさがしかたってスルーされちゃった?
いい曲だと思うんだけど・・・
434名無したちの午後:04/10/14 13:01:55 ID:ebhQLCHo
理多曲は最高
435名無したちの午後:04/10/14 13:04:17 ID:i8Q3OFIS
同意はしてもらえんかもしれないが…


「友達以上恋人未満」は中山マミ版より涼森&カンザキ版のほうがイイ。
436名無したちの午後:04/10/14 13:04:50 ID:h+d8/aS8
>>435
激しく不同意。
437名無したちの午後:04/10/14 13:57:37 ID:/bqTmo1j
>>433
あれは良い曲だ
438名無したちの午後:04/10/14 17:10:03 ID:E2YmMmEK
>>433
早くフルコーラスバージョン発売されないかねえ。
439名無したちの午後:04/10/14 17:15:33 ID:n0/L1W6o
いまさらだが

しあわせのさがしかたじゃなくて
しあわせのみつけかた 


それにフルVerってどっかに存在してるはずだが?
440名無したちの午後:04/10/14 17:46:12 ID:/bqTmo1j
music.pakをwavcut.exeにぶっ込む
切り出されたwavファイルの内、musicpak_008.wavが"しあわせのさがしかた"のフル
441名無したちの午後:04/10/14 17:47:49 ID:/bqTmo1j
"しあわせのさがしかた"じゃなくて、"しあわせのみつけかた"
俺まで間違えてどうする・・・orz
442名無したちの午後:04/10/14 17:49:33 ID:UDmRh9mS
>435
漏れは同意するぞ。choはこちらが良い。
443名無したちの午後:04/10/14 18:09:30 ID:CMX8xcdj
>435漏れも同意。
台詞のとこ良い感じ。
444名無したちの午後:04/10/14 18:11:08 ID:BWuNOcDw
永遠にっ!
445名無したちの午後:04/10/14 21:14:10 ID:haMCtmOB
流れ戻してイイ曲紹介

あやかし草子〜逢魔が時の夢〜OPテーマ
『逢魔が時の夢』
ttp://www2.sdia.or.jp/~mermaid/dl_ayakasi_main.htm
446名無したちの午後:04/10/14 21:55:58 ID:I0wNIbp8
DUEL SAVIORのFatallyはどう?
http://www.web-giga.com/duelsavior/ds_download/ds_fatally.zip

正直ゲームは微妙だけど、曲は結構良いと思うんだが。
447名無したちの午後:04/10/14 22:10:39 ID:FD89P8PQ
>>446
(・∀・)カコイイ!!
バルドの時もなかなか良かったけど、これも良いね。
448名無したちの午後:04/10/14 22:15:19 ID:0rs/ZHLt
>>446
サビがモロに浜のFly high
449名無したちの午後:04/10/14 22:33:52 ID:tX9WdRGT
カップラーメン(I'veの喩え、本格料理にはかなわない)もとうとうパクりを始めたかw
450名無したちの午後:04/10/14 22:36:51 ID:0NNv+a8B
微妙なたとえだな
451名無したちの午後:04/10/14 22:51:30 ID:u0OxB0gg
まあ素人は本格料理とやらで気取ってろってこった。
452名無したちの午後:04/10/14 22:53:51 ID:9PuFsSGh
>>451
でも玄人はI'veってのも、先のない趣味だと思うw
453名無したちの午後:04/10/14 23:09:49 ID:I0wNIbp8
>>448
ワロタ、クリソツだね。
454名無したちの午後:04/10/14 23:14:44 ID:S8C0MiM9
作曲したやつを責めれ
455名無したちの午後:04/10/14 23:37:40 ID:0rs/ZHLt
C.G.mix
456名無したちの午後:04/10/14 23:38:30 ID:LU8q8jYm
>>455
IDがorz
457名無したちの午後:04/10/14 23:49:25 ID:0rs/ZHLt
0rs なんですけど・・・
458名無したちの午後:04/10/15 00:07:57 ID:01iBK098
ちょっと狒々っぽいよね、0rs
459名無したちの午後:04/10/15 00:11:03 ID:2HBky5k6
だが、それがいい
460名無したちの午後:04/10/15 04:29:18 ID:g1cDphGM
こんねこの恋するとけい(体験版から切り出し)が良いなーなんて言ってみる。
マターリというかこういうのって何て言うんだろう…ともかく好き。
製品版にはCDないしCD音質が有るのかな…無さそうだけど。
461名無したちの午後:04/10/15 06:34:44 ID:bKJNAI/w
「こなたよりかなたまで」のオープニグ曲
俺的にかなりヒットしたんだけど、どうかな?
462名無したちの午後:04/10/15 07:35:31 ID:GOeDIFx0
一時期エンドレスで聞いてた。
オープニングのビジュアル面もなんか好きだな。
463名無したちの午後:04/10/15 10:41:54 ID:RJXRcPeo
SincereもOP、ED、挿入歌ともかなりいいぞ。
…シナリオ地雷で回避した人間が多いだろうからほとんどお蔵入り状態だろうなorz
464名無したちの午後:04/10/15 10:48:18 ID:rejqKrD6
「夕緋ノ向コウ側」の紅詩は漏れ的に大好きだな
465名無したちの午後:04/10/15 11:51:35 ID:/QIU1YFp
>>463
確かに歌はよかった。
話は「主人公が脳腫瘍で死にかけていた」くらいしか覚えてないが…
発売からだいぶ後になってから安値で買ったので、知ったときには既に
メーカーサイトのサントラ通販が締め切られてたのは結構ショックだったな。
466名無したちの午後:04/10/15 12:24:02 ID:JKairylr
それはSilenceだろ
467465:04/10/15 13:08:37 ID:/QIU1YFp
>>466
おおっ!素で読み間違えてた…スマン orz
メガネかけるかな。
468名無したちの午後:04/10/15 13:10:58 ID:RgLvjS4s
ときどきパクッちゃお!OPのfull verってないの?
469名無したちの午後:04/10/15 13:11:07 ID:GT+Kg1NV
Silence懐かしいな
OPの"Especial Friend"は名曲
470名無したちの午後:04/10/15 13:46:15 ID:uIt7eDG9
雪のプロペラのほうがSilenceというゲームの歌として
存在価値が高いと思います。有名な階段と同じくらい
ゲームの中でのウェイトを占めています→雪のプロペラ


曲だけで本体買うなら「浪漫珠」とか「いつかの空」とかお薦め。
パッケージと歌しか覚えてない微妙なゲームの中でも5本の指に入る。

そしてマイフェバリットは「いつか見せた笑顔で」(下手糞じゃないほう)と書いて緊急脱出ww
471名無したちの午後:04/10/15 16:26:24 ID:oot/EslT
あ〜な〜たに〜言いたい言葉を〜♪
472名無したちの午後:04/10/15 16:30:32 ID:0g/tE5aI
胸に秘めて〜生きてきたけど〜♪
473名無したちの午後:04/10/15 20:01:58 ID:vhQWSuJO
I'veは糞、ボーカルがへぼい
474名無したちの午後:04/10/15 20:06:51 ID:Qwdw/PVb
エロゲ歌手じゃあまともな方が少ない。
475名無したちの午後:04/10/15 20:21:09 ID:0GX1rjBu
ボーカルが酷いんじゃなくバックが五月蝿すぎて
ボーカルをそこに埋没させて殺してしまうのが愛撫のダメな所。
476名無したちの午後:04/10/15 21:17:10 ID:JKairylr
I'veスレでやれ
477名無したちの午後:04/10/15 21:18:08 ID:hn49FGfd
>>476
おれはI'veスレで語れるほどの玄人じゃないからさぁw
478名無したちの午後:04/10/15 23:58:40 ID:zW6PX1No
秋桜の空にのOP曲は微妙中の微妙
スレ違いスマソ
479名無したちの午後:04/10/16 00:12:33 ID:xlyncpEe
>>478

 あのゲームの歌はどれも「微妙」ではなく「酷い」といっていいと思う…
480名無したちの午後:04/10/16 00:13:33 ID:hHxU+ver
白詰の「透明な感覚」

これ、歌ってる人の歌唱力がスゴイと思った
481名無したちの午後:04/10/16 02:07:24 ID:FeB/Joq1
歌唱力ならLiaが断トツ
482名無したちの午後:04/10/16 02:15:43 ID:5/zCGKLj
リアは鍵しか歌ってないからな
リャーは糞だし
483名無したちの午後:04/10/16 02:42:04 ID:z3wBFwpn
Liaよりriyaの方が好き。
484名無したちの午後:04/10/16 02:42:08 ID:Xq9mTW/g
最近のゲームなんだが、デュエルセイバーのOP「Fatally」はお勧めかと。

ネタバレになるが、そのゲームって戦闘シーン(アクション?)があるんだ。で、ストーリー的にラストのほうでの戦闘の際に
この曲が流れるんだが、なんか感動した。
485名無したちの午後:04/10/16 02:42:09 ID:8/fYBwnl
最近の歌い手では吉田奈穂子がお奨め
486名無したちの午後:04/10/16 02:50:30 ID:xD1/1Snf
古いゲームだがRainy Blueの"Wish"が好き
487名無したちの午後:04/10/16 02:52:38 ID:tgyCNFi2
>>484勝手に感動してりゃいいじゃん
488名無したちの午後:04/10/16 03:31:44 ID:Smyj1kaK
そして浜のFly highのサビでも感動する
489名無したちの午後:04/10/16 03:50:52 ID:QbE332un
(・∀・)イイ!
490名無したちの午後:04/10/16 07:11:36 ID:yxUV0nbu
>>486
俺も一時期エンドレスで流していた。
フルverはましろのおもちゃ箱オンリーだっけか?よく覚えてない。
491名無したちの午後:04/10/16 08:44:25 ID:Fb0ZbIq2
織れもWishは殿堂入りしてる。
>>490
宝箱は知らないが本編でもサントラでもRefrainでも同じ尺。

ちょっと前に誰か書いてたがブルマジの歌も結構良いと思う。
ちょーっと歌唱力追いついてない部分もあるが。
492名無したちの午後:04/10/16 11:03:04 ID:3MzRxuRk
V.G. Re-birthのOP、ramble onを歌ってたクリスティーナって、
他には何か歌ってないのかな。
誰かの別名なんだろうか。
493名無したちの午後:04/10/16 14:45:42 ID:XkjiKlsu
>>463
同意。 かなり良いよね。
自分は挿入歌の「Alone&Joy」が特にお気に入りだが。

しかし、サントラが通販のみでしかも期間限定って……。
普通に出せば口コミで人気出たろうになぁ。
494名無したちの午後:04/10/16 15:17:14 ID:lh4IXY7R
>>493
んな挿入歌あったっけ?りたの3つはあったけど
495名無したちの午後:04/10/16 15:18:22 ID:xD1/1Snf
silenceの事でしょ?
496名無したちの午後:04/10/16 15:52:52 ID:aC/oxZe4
>>484
>>488
本当にFlyHighだよなあ。
でもシンセの分こっちの方がカッコいいかな、ボーカルはアレだが。
497名無したちの午後:04/10/16 15:57:41 ID:9Fxko2ui
>>480
声量が足りない。音階がたまにずれる。声ののびが足りない(喉で歌いすぎ)。
きちんと発声練習せい!
…っつう、もとコーラス部員の意見でした。
下手でもないけど、別に上手くもないぞ。

上手いのは…Liaといとうかなこかな。タイプは違うけどあの二人は上手い。
498名無したちの午後:04/10/16 16:02:41 ID:caVwqBOV
kalaの新曲まだ?
499名無したちの午後:04/10/16 16:04:22 ID:5ltD3tnv
Liaは英語がジャパニーズすぎるから駄目。
普通に日本語歌詞だけ歌ってろって感じ。
500名無したちの午後:04/10/16 16:06:29 ID:xD1/1Snf
エロゲの歌手にそこまで求めるのは酷だよ
501名無したちの午後:04/10/16 16:12:04 ID:9Fxko2ui
>>499
Prismatic聴いた?
あっちだと結構上手いんだが<Liaの英語詞

日本語の方が(当然のことながら)情感表現が上なのは確かだけどね。

>>496
個人的好みだが、私は浜崎の声の出し方の方が100万倍嫌い。
欠片も上手いとは思わんし。
502名無したちの午後:04/10/16 16:12:19 ID:qrlfNYCX
forever has gone
503名無したちの午後:04/10/16 17:32:01 ID:FeB/Joq1
歌唱力っつたらあれだ、デモベの生沢祐一。
日本屈指のロックボーカリスト。
504名無したちの午後:04/10/16 17:47:27 ID:YRsIsYbM
日本ってレベル低いんですね。
505名無したちの午後:04/10/16 20:10:07 ID:0abb3/d/
なんのレベルが低いのかすら書かないとは、おまえこそレベル低い釣りだ。
と、釣られてみる。
506名無したちの午後:04/10/16 20:20:34 ID:KdH3nF1e
釣られてみるとかいって平然を装いながら、

実際は顔真っ赤にしてカキコしているんだろうな
507名無したちの午後:04/10/16 20:21:05 ID:YRsIsYbM
>>505
あなたの場合は、他人に物を言うならまずは助詞を正しく使うことを学んでからにした方が良いかと思います。
508名無したちの午後:04/10/16 20:33:16 ID:blplttHW
2ちゃんでいちいち誤字脱字文法指摘するってのもな。
あと曲に関係ない話題でこれ以上スレ汚すなよ
509名無したちの午後:04/10/16 20:41:39 ID:HhmOw/i4
過去の人になるがくにたけみゆきとかどうだ。
歌唱力に関しては抜群というかエロゲ離れしてたと思うが。

そーいやギタフリで浜崎の曲とかも歌ってたな >くにたけ
510名無したちの午後:04/10/16 20:44:57 ID:YRsIsYbM
>>508
私はスレの趣旨にそった話をしていたつもりだったんですけどね。
まあ、絡まれたからって相手をした私もどうかとは思いますが。
511名無したちの午後:04/10/16 20:58:44 ID:9Fxko2ui
>>509
私としては、>>497で挙げた二人と同レベルに上手いと思う。
当時ではリーフのAKKOとで双璧じゃないかな。

…AKKOは「天使のいない十二月」ではさらにレベルが上がって
いて驚いたけど。
512名無したちの午後:04/10/16 21:02:24 ID:xD1/1Snf
AKKO天いなで歌ってるのか・・・
やってないから知らなかったよ
513名無したちの午後:04/10/16 21:07:55 ID:kMhChZWr
YURIAでイイ歌ってありますか?諸先輩方。
514名無したちの午後:04/10/16 21:11:09 ID:xD1/1Snf
プラスチックスマイル(Canvas2)
Mirage Lullaby(Shuffle)
515名無したちの午後:04/10/16 21:16:01 ID:jry63hJ+
メイプルカラーズのが良かったような。
516名無したちの午後:04/10/16 21:21:39 ID:blplttHW
>>513
いま流行のShe See Loveとか
517名無したちの午後:04/10/16 21:27:36 ID:9Fxko2ui
>>512
うん。EDでね。
「天いな」は板違いな上にゲームそのものはものすごくやる人を選ぶ(個人的
には結構好き)けど、音楽に関しては手放しで絶賛する。特にEDは良い!
(失恋の歌だけどさ)

>>513
514に加えて、
K・I・S・S(Kissing)
SCEAMBLE!(SHUFFLE!)
セピアカラーの迷路を抜けて♪(たまきゅう) HaneyBee名義
ってとこかな。

変わり種では

"Magnolie","Abk.","Soave kiss"(共にQuartettサントラ"flowers"より)

では、なかなかかっこいいギターを聴かせてくれるよ。結構良い腕。
518名無したちの午後:04/10/16 21:33:08 ID:9Fxko2ui
ありゃ、誤字だ。

SCRAMBLE! が正しいです。すんません。
519名無したちの午後:04/10/16 21:46:52 ID:HhmOw/i4
>511
AKKOさんは好きだけど、天いなのEDは、単に年を喰って
声に相応の年輪が出てきただけのような気がしないこともない。
曲自体は好きだけどね。ゲームはあんま好きじゃない。

くにたけが上手いと思うのは、苦手な(合ってない)曲調がないところ。
どんな歌でも、その曲の雰囲気を壊さずに、かつ自分の色を出せてる。
520名無したちの午後:04/10/16 21:59:03 ID:9Fxko2ui
>>519
くにたけさんがいなければ、この業界でこんなにもボーカルソングは
普及しなかったんじゃないかと思うし、自分自身この業界の歌をここま
で聴くことはなかったと思う。(この点でF&Cの功績は大だね)

くにたけさんが苦手そうな歌と言えば…、ちょうどいとうかなこが得意とし
てる系の沈鬱でありながら歌い上げる様な曲は声の質に合わなそう。
当然、それが悪い訳じゃないですが。
(ここで話していて懐かしくなって、思わずiTuneに入れてあるLoveExplosionとか
僕のひまわりとかを聴き始めてしまったw)
521名無したちの午後:04/10/16 22:01:54 ID:vNfk79b1
KOTOKOは糞だが、鳥居花音とかもうわざとでしょって奴らよりはマシ。
522513:04/10/16 22:10:29 ID:kMhChZWr
>>514-517
ありがとう!今から試聴あるの聞いてきます。ノシ
523名無したちの午後:04/10/16 22:15:41 ID:HhmOw/i4
>520
確かに、AKKOさんと並んで一番の功労者と言ってもいいかも >くにたけ
I'veはまたちと違うし、タイミング的にも少し後だし。

鬱系バラードはF&Cで歌ったことないかもね。
俺が知ってる限りで近そうな曲調なのはなちゅゼロのED曲かな。
あれも静かなバンドサウンドが基調にあるいい曲だった。
524名無したちの午後:04/10/16 22:21:17 ID:xD1/1Snf
くにたけさんがF&Cで歌ったのはNatural Zeroがラスト?
525名無したちの午後:04/10/16 22:25:44 ID:caVwqBOV
>497
あれはあの人の個性なんですよ(;´Д`)きっと
多分コーラスっていうのは個性消して画一的に歌うんじゃない?
526名無したちの午後:04/10/16 22:27:31 ID:HhmOw/i4
>524
ラストのはず。同窓会アゲインあたりからはMayumiさんじゃなかったか。

またF&Cで歌うなら大歓迎だな。たぶんサントラとかも買う。
527名無したちの午後:04/10/16 22:41:04 ID:9Fxko2ui
>>525
コーラス部つっても、ソロもあれば独唱もあるのです。
どんな歌でも基本は発声(と当然ながら音階)。発声をしっかりしないことにはどんな
歌でも死んでしまいますよん。個性はその上にのっかるものです(断言)

>>526
> またF&Cで歌うなら大歓迎だな。たぶんサントラとかも買う。
激しく同意。則買います。
528名無したちの午後:04/10/16 22:44:11 ID:fGuGq051
>513
小林たかやのテーマ
529名無したちの午後:04/10/16 22:46:12 ID:hcFLeoTK
>>513
CHERRY JAM
まじおすすめ
530名無したちの午後:04/10/16 22:51:45 ID:fGuGq051
ボケっぱなしもあれなので

「恋のチューニング」を挙げておこう
ジュディマリ風っぽい
531名無したちの午後:04/10/16 22:57:24 ID:YiDByJPa
あのー、どなたか出てきた名曲をまとめて頂けませんか?

今度ポータブルサウンドプレーヤーを購入したいんですが、
それと一緒に良い曲を買いたいんですが、バラバラでどうもわかりませんorz
532名無したちの午後:04/10/16 22:58:20 ID:qCpu8uSo
>513 >517
変わり種というよりネタに近いけど
フーリガンの「光速マンボ」は個人的にかなり好き。
533名無したちの午後:04/10/16 23:06:56 ID:fGuGq051
カナリアからも2曲挙げておくと

「リトルフォーティーンズスイング」
「I LOVE YOU」

下のはエロゲは関係ないがな。
昔のほうがYURIAは聴いてておもしろいかもしれない。
534名無したちの午後:04/10/16 23:13:04 ID:u5JixIqd
>>521は素人。
鳥居花音は、あの危うさと緊張感がいい。
535名無したちの午後:04/10/16 23:17:59 ID:fGuGq051
みずいろの地図のことか〜!?
536名無したちの午後:04/10/16 23:20:21 ID:HhmOw/i4
>531
「電撃ナース In Rock」。問答無用の名盤デスヨ(w

つーか、良いものを見聞きしたいなら、過去ログ読む手間くらい惜しむな。
537名無したちの午後:04/10/16 23:27:16 ID:9Fxko2ui
>>536
またそんなレアなものをw
名盤なのは間違いないですが。

>>531
自分で情報を調べてみないことにゃ分からんことも多いですよ?
私の場合は前出のiTuneでデータベース管理してますが、これも
他人が見たらわからないでしょうね。
538513:04/10/16 23:41:14 ID:kMhChZWr
ここのスレ住民はみんな親切だなぁ(;´Д`)
皆さんありがとうございます!

>>529
カコイイ!!かなり好き!

>>530
ジュディマリすきなんでグリグリのヴォーカルアルバム買ってみます!
昔は有里亜って名乗ってたんですね。ヤンキーみたいだ…

>>532
こえろ こうそく〜♪
これがEDテーマのゲームってなんかすごい(´・ω・`)

539名無したちの午後:04/10/16 23:55:11 ID:fGuGq051
>538
YURIAがカラオケでRADIOを歌っている想像で概ねOKです >恋のチューニング
グリグリのヴォーカルアルバムは「ガラスの鏡」という珍曲がかっ飛ばしているので買うが吉
540名無したちの午後:04/10/17 00:26:16 ID:NEVguIwx
>491
リンク先を見なかったので
...がついている方のwishかと思った。
そっちのほうは俺の超オキニだ。

wishというタイトルもあるし、更にI wishとか、
紛らわしいエロゲ歌の筆頭じゃないかな?
541名無したちの午後:04/10/17 00:30:57 ID:H6rzdwkN
グリグリの名前が挙がったので便乗。
ココ住人的にはグリグリ2の「Like a green」(song by URAN
はどうよ?ヴィローテに入れてガンガン聞いてます(´Д`)
542名無したちの午後:04/10/17 00:32:21 ID:H6rzdwkN
2連かきこスマソ(´・ω・`)
× ヴィローテ
○ ヘヴィローテーション
543名無したちの午後:04/10/17 01:03:47 ID:RIuF7jPG
>531 はとりあえず >18 にあるのを全部落としてから出直してこい
544名無したちの午後:04/10/17 01:20:19 ID:lRTKA9bS
>>541
milktubっぽい曲だし、URANキーSUGEEE!と思えるけど、
俺はヘヴィローテはしてない。<「Like a green」

ところで鐘ノ音ヘブンってどうですか?
スクールバスだけは気に入ってるんだけど他の曲の情報がないので・・・
545名無したちの午後:04/10/17 02:40:43 ID:mWw6SRi7
タイトル曲が最高<鐘ノ音ヘブン

頭の中にはおなごの秘め事満載〜♪
546名無したちの午後:04/10/17 02:46:59 ID:Yz/hSpWS
ヤヴァイ、奇跡の絆が俺の中で名曲すぎる。
頭から離れられないよ、ママン
547名無したちの午後:04/10/17 03:14:29 ID:Yuz8g+i0
>>492
桜井麻衣子とかカツタマイコとかNAOとかNICKとかの人じゃないかな?

>>544
どの曲も聞いてるとなんか笑っちゃうんだよな…bambooの人は悪ふざけが過ぎる。
曲自体はノリもいいしミックスも普通にちゃんとまとまってるので損はしないと思う。

…あー、佐藤裕美の2曲とYURIAのグリーングリーンは個人的にダメかも。
548名無したちの午後:04/10/17 03:24:47 ID:W8116w9f
>541
俺は1日中かけまくってるような状態。
久しぶりの大ヒット。

ENSEMBLEの抱きしめてのフルが聴きたいけどCDが売ってない…
YURIAの中じゃ一番好きなんだけどな。
549492:04/10/17 09:18:30 ID:xfCQ6mJC
>>547
サンクス。
そういや似てる。
道理で聞き覚えがあったはずだ。
550名無したちの午後:04/10/17 14:37:06 ID:IoCdOjBR
むしゃくしゃして鐘の音ラバーを聞いた。
まさかドンマイベイベー聞いたらbambooに惚れるとは思わなかった。
今はdollを全部買っている。


でもdollはbambooの歌声が聞けずショボーン(`・ω・´)
わかってはいたのだが…
551名無したちの午後:04/10/17 15:31:04 ID:MlZcTeHI
dollとbambooは関係無いけど…
bambooに惚れたなら http://www.milktub.com/ こっち。
http://www.bamboo-inc.net/MillionBamboo/ こっちは別の作曲家ロドリゲスのぶの所。
絡んだことも一切無いはず。
552名無したちの午後:04/10/17 16:14:43 ID:IoCdOjBR
むしゃくしゃして550を書き込んだ。
まさかdollとbambooが関係ないなんて思わなかった。
今は赤面している。
553名無したちの午後:04/10/17 17:58:57 ID:cih6AG/Z
そんな時は恋のマグネット。
554名無したちの午後:04/10/17 18:23:45 ID:91VilDcY
GWAVE 2004〜1st Groove〜 通常版
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=112681
555名無したちの午後:04/10/17 19:11:58 ID:Gbq/efvF
bambooの歌って言えば真ハラタマ・キヨタマ。
ただし予約キャンペーンにしか入ってないワナ
556名無したちの午後:04/10/17 19:41:30 ID:VmPXmgKz
>>553
はげどう
557名無したちの午後:04/10/17 20:57:55 ID:YaNH0Q8s
>554
イブの予定が決まったな
558名無したちの午後:04/10/17 20:59:51 ID:lj6Omi2X
>>557
収録楽曲が気になりますね。
お気に入りが2,3曲FULLバージョンで入っているなら,買います。
559名無したちの午後:04/10/17 23:15:22 ID:35ualMqA
>>557
お気に入りの有る/無しに関わらず
シリーズだし惰性で買っちゃいそうだ
560名無したちの午後:04/10/18 00:35:04 ID:tyzfkCoK
>>513>>538
style
561名無したちの午後:04/10/18 20:11:17 ID:9FiyLjBi
>559
俺も(;´Д`)
562名無したちの午後:04/10/18 20:38:57 ID:7UEDXLZN
563名無したちの午後:04/10/18 21:21:27 ID:WR8XvD7f
どういう風に選ばれてるのかさっぱり分らんよなぁ・・・
前2作の用に「・・・?」な曲が入ってなければ欲しいな。
564名無したちの午後:04/10/18 22:00:07 ID:Gov1GeJg
宣伝代わりに制作費一部負担するから入れてくれ、
とかいうと収録されるのではなかろうか?
もちろん印税も還元されるとして。

そうじゃなきゃ、HPで善意のアンケートとかさせて、
ちゃっかりヲタ受けしそうな選曲とかリサーチしたりするんじゃないか?

抽選で完成したCD1枚くれてやれば喜んで協力するような輩は山のように
いるだろう。ここの住民にも。
565名無したちの午後:04/10/18 22:19:51 ID:DJ+30SCk
>>563
>前2作の用に「・・・?」な曲が入ってなければ
ランピン’(Quartett!)と,レッゴー ラヴリィ 変身タイム!(魔界天使ジブリール)が収録されていれば,後は我慢できそうな私・・・。

566名無したちの午後:04/10/18 22:52:26 ID:WR8XvD7f
>>565
後者は現在ロング音源はどう足掻いても入手できないからとっても同意だけど、
前者はそれだけ気に入ってるならサントラ通販した方が良いんじゃないのかな…
567名無したちの午後:04/10/18 23:14:39 ID:gdfoWVqX
>>564

 マヂレスすると、別にソフトメーカーからお願いしたりはしてないぞ。
少なくとも前二作は。

>>565

 特典サントラのために地図で買った漏れとしては許しがたい気もしたが
もうどうでもいいと気がついた
568名無したちの午後:04/10/19 02:55:27 ID:D56EjWXh
HPからのDLや雑誌付録のショート版で済ますような漏れにとっては
このテのCDが発売されるのはホント嬉しい。
2003年下半期だと、ナチュアナのエンディングが良かったな。
他の曲はデモとかで知ってただけに、こういう新しい発見がイイね
569名無したちの午後:04/10/19 03:53:52 ID:nf30/kgf
前回、前々回共に買いそびれた…… orz
570名無したちの午後:04/10/19 14:36:45 ID:dVqBJ7s6
Clover Heart'sの真理絵って他に何を歌っているか知っている香具師
挙手ののち発言せよ。





すみません初心者です_| ̄|○
571名無したちの午後:04/10/19 15:04:44 ID:Z/KuJjA2

Stay. -In Flaw & Warm-
The Resurrection
Wind Of Cronus
he´patique エバティーク/雪割草
彼方 (EARTH LIKE ver.)
ハートフルパニック!
きっと...ずっと...
はなマルッ!
NEVER GIVE UP -世界へ-
桜の木の下で
572名無したちの午後:04/10/19 16:49:41 ID:KVhJLdMP
>>570

追加。
動向は本人の所でチェックするのがよかろ。
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/marimarie/


でも個人的に、クロハレベル(神)の当たりはなかなかない希ガス_| ̄|○
573名無したちの午後:04/10/19 18:42:41 ID:zNKdhVKX
ノシ
スタジオリングでドラマCD「2×3=∞みんなで銭湯」を再々販やるかもしないとか。
OHPにいってメール送ってみ。
>>572
折れはクロハのアペンドディスクとやらに期待しているが・・・無理か_| ̄|○
574名無したちの午後:04/10/19 21:08:48 ID:+gsE5qQM
真理絵は
ういんどおぶくろのすが最強
575名無したちの午後:04/10/19 21:22:53 ID:mHJpQpGg
>>574
同意。Wind of Cronus最高。
まにょっマンセー。
576名無したちの午後:04/10/19 21:25:00 ID:Nhb0ki5N
>>574
激しく同意。

だがしかし、あれのサントラに入っている声優バージョンの
Wind Of Cronusは本当に素人のカラオケ・・・
577名無したちの午後:04/10/19 21:26:47 ID:Z/KuJjA2
ノノ
おー、本人のウエブページがあったのか。
いくつか知らない曲もあったサンクス。
クロハ以外ではApple Tree収録のStay. が良い。
理多のオリジナルよりこっちのほうが好き。
578名無したちの午後:04/10/19 21:27:28 ID:x7hLWDq1
>プレゼンスの主題歌
「夏を吹き抜け季節風」の入り方がかなりいい、と思った。
今のところクロハと二強。
579名無したちの午後 :04/10/19 21:46:37 ID:ngUeuYKE
同士だよぅ
Wind Of Cronus
Clover Heart's確かに二強!!
Stay. -In Flaw & Warm-も真理絵の素の声が聞ける感じで割りと聞くなぁ

未だにClover Heart'sの後編verの声なしを聞いてる
pianoソロが巧い…というか綺麗
580名無したちの午後:04/10/19 22:34:55 ID:hPdplcFO
ど、どうしてあんなマイナーな歌い手でこんなに盛り上がるんだ!?
真理絵ファンなんて俺の他に世界で3人くらいしかいないと思っていたのに
581名無したちの午後:04/10/19 22:44:40 ID:Nhb0ki5N
真理絵ファンをなめないでいただきたい。
582名無したちの午後:04/10/19 22:50:51 ID:WKcLYAEZ
Wind of Cronusは声優さんの方が好きな漏れは・・・orz
583名無したちの午後:04/10/19 22:56:02 ID:qpm6zVHa
>582大丈夫だ。
漏れを含め3人くらいはいるさ。
584名無したちの午後:04/10/19 22:59:30 ID:UM1qL1EQ
>>582
僕も
585名無したちの午後:04/10/19 23:11:29 ID:ApxfPwyG
WoCは「今日もまた少し〜」
の微妙に尺が合ってないのが気になって萎える。
それさえなければ…
586名無したちの午後:04/10/20 01:43:46 ID:ectfE4Bq
>>554
個人的な趣味だが
True Love(姉x2・オレ・妹 〜教師、同級生、後輩のカンケイ〜)
INNOCENT(ジュエルズオーシャン)
静かなるMoonSign(シャマナシャマナ)
しあわせのみつけかた(フォーチュンクッキー)
が入ってくれたら神。

あとは原画PULLTOPの人だし「星☆に願いを」は入るかな
587名無したちの午後:04/10/20 03:18:41 ID:ozN4NkvR
http://gwave.surpara.com/
おまいら、公式ぐらい見ようぜ…
全16曲中、決定しているのは3曲。

PULLTOP『お願いお星さま』
アクトレス『保母さんのエプロン』
CLOCKUP『黒愛』

だそうな。

これだけではなんなので。誰か、ALMAの「ずっとそばに…」
好きな人いない?メロディラインがとても好きなんだが…
588587:04/10/20 03:23:10 ID:ozN4NkvR
と、書き込んだ後に「これじゃどの曲が入るのかわかんねーな」と
思ったんだが、別のとこに曲名も出てた。

お願いお星さま「星☆に願いを」
黒愛「Blue Bird」
保母さんのエプロン「始まりの予感」

とのこと。

http://www.dengekionline.com/g-net/news/200410/18/gn20041018_gwave.htm
589名無したちの午後:04/10/20 04:21:03 ID:kZupJ388
ノリのいい>571-579氏、真理絵情報thx。
早速手に入れるために努力してみますわw
真理絵スキーは意外に多いよ?友人も好きだし。
590名無したちの午後:04/10/20 04:51:04 ID:4le7Ktq4
これだけ歌ってて曲にも恵まれてるのに、未だに自分だけが好きだーなんて思ってるほうが痛いから放っておき。
一昔前の理多ファンもそんな感じだったような…スレの1・2本目辺りは「俺だけが〜」なレスが多かったな。
591名無したちの午後:04/10/20 08:08:39 ID:SryTXJ54


・・・俺だけが超空間を愛してる
592名無したちの午後:04/10/20 08:50:43 ID:pYU4XgXV
>591
貴様だけのものだと思うなよ。俺こそが一番超空間を愛している。


真理絵はときどき上手いのか下手なのかわからんのがあるからなあ。
あれも持ち味なのかもしれないが。
593名無したちの午後:04/10/20 09:31:03 ID:BiFiihkV
理多とKIRIKOは曲に恵まれればもっとファンが増えると思う。

俺はstay.月陽炎がすき。
594名無したちの午後:04/10/20 10:32:23 ID:xscYrQ6A
ファン増えなくていいよ。俺様だけのものです。
595名無したちの午後:04/10/20 10:35:33 ID:JL49R3au
ところでおまいらクロハのドラマCD収録の
声優さんツインボーカルバージョンはどう思いますか
と燃料投下
596名無したちの午後:04/10/20 13:09:22 ID:SryTXJ54
理多は曲に恵まれてると思うよ

ただゲームがイマイチヒットしないだけ
597名無したちの午後:04/10/20 13:23:40 ID:Idg5brGd
ゲームがヒットしないと、曲もゲームと共にそのまま消えていく流れだな
なんていうか、つらいなぁ
598名無したちの午後:04/10/20 14:35:13 ID:ucAdO0PY

>>570
ハートフルパニック!
599名無したちの午後:04/10/20 16:20:51 ID:AECURovh
理多ちんと橋本みゆきが最近のお気に入り
600名無したちの午後:04/10/20 16:25:18 ID:ZTSD7TZy
エロゲ曲でアルバム一枚構成するとしたらどうする?
大体12曲。有名どころも隠れた名曲もまぜこぜでエロゲベスト作りたい。
601名無したちの午後:04/10/20 16:46:42 ID:a0FGovAT
このはちゃれんじの「ソングス」は名曲だとおも。

あれ抜き出すのえらい苦労したっけ。
602名無したちの午後:04/10/20 17:21:29 ID:pYU4XgXV
1枚でベストなど到底_
603名無したちの午後:04/10/20 17:29:54 ID:a0FGovAT
>>600

実際に俺が焼いたCDは

1 FOLKLORE JAM - チェリーレッドのピストル

2 CARNIVAL - NANA カーニバル

3 SNOW - ふたりの足跡

4 カナリア - ナニカ

5 それは舞い散る桜のように - beloved 〜桜の彼方へ〜

6 Phantom - Promised land

7 CROSS†CHANNEL - CROSSING

8 このはちゃれんじ! - ソングス

9 FOLKLORE JAM - HACHIMITSU

10 ねがいの魔法 - ねがいの魔法

11 果てしなく青い、この空の下で - 果てしなく青い、この空の下で

12 腐り姫 - 翠の森

13 家族計画 - Philosophy

こんな感じだった。
604名無したちの午後:04/10/20 17:30:36 ID:CdbZtGCA
>>603
( ´,_ゝ`)プッ
605名無したちの午後:04/10/20 17:32:14 ID:8bgKQnYc
>>603
良い趣味なさってる

翠の森(歌曲ではない)
ふたりの足跡

これはガチでおすすめ
606名無したちの午後:04/10/20 17:33:08 ID:CdbZtGCA
ふたりの足跡は曲は良いけど、歌が下手。
607名無したちの午後:04/10/20 17:40:46 ID:8bgKQnYc
>>CdbZtGCA

ケチつけるのお好きなようですが、あなたの思う
一番良い曲、一番うまい歌手ってあげていただいてよろしいですか?
608名無したちの午後:04/10/20 17:52:13 ID:xscYrQ6A
俺のエロゲ曲コレクション3043曲のうち
五つ星(最高評価)241曲
Too long to list
まあ平均的な評価を知りたければBanditの投票結果を見れ
609名無したちの午後:04/10/20 17:57:52 ID:a0FGovAT
>>607

荒れるからスルーでお願いします・・・エロゲー聴く人は趣味が
かたよってる部分があるから、自分の選曲で笑われても仕方ない。
ところで「翠の森」知ってる人初めて見ましたよ。あのピアノはいいですよね。
610名無したちの午後:04/10/20 17:58:53 ID:kZupJ388
松澤由美の歌が上手いとはいわんが俺は好きだ。

俺は基本的にBasiLの楽曲は外せないかと(BLESS除く)
あとは…sensitive -remix-とか君と夢を信じてとか…
すいません、I'veの曲、大好きです_| ̄|○
611名無したちの午後:04/10/20 18:02:51 ID:RO4U+gRW
以前とあるインタビューでフランス料理のシェフが、
「どうしてみんなラーメン程度の物で必死になって比較したり美味い不味いを論じられるか理解できない」
と言っていた。それを読んで憤ったこともあった。
でも、>>605-607とかを見ると、そのシェフの気持ちが少し出来るかもしれないなって、そう思った。
612名無したちの午後:04/10/20 18:25:18 ID:X/DBZ5U2
>>600
1 Breakthrough Your Heart- Maple Colors

2 INNOCENT- ジュエルスオーシャン

3 just in love- 同窓会agein

4 Orange Pocket- Orange Pocket

5 木漏れ日- Qualttet

6 LINK-私立アキハバラ学園

7 星☆に願いを-お願いお星様

8 SUMMER RAINBOW- 夏恋 〜karen〜

9 Never Say Good-by-さよらなエトランジュ

10 Just as time is running out - ぎりギリLove

11 T will-マブラブ

12 天意悠久- 斬魔大聖デモンベイン

漏れはこんな感じでCDに焼いて聴いてるな〜。
613名無したちの午後:04/10/20 18:26:05 ID:/TKZvD2s
>>612
(´ι _`  ) あっそ
614名無したちの午後:04/10/20 18:30:56 ID:Z/8usPvl
>610
BLESSのはサントラだと結構まともになってる。
615名無したちの午後:04/10/20 18:31:11 ID:4le7Ktq4
100歩譲って改行やめれ。
616名無したちの午後:04/10/20 19:08:38 ID:PgQzffad
好きな曲を語り合うスレだから、別に自分の好きな曲あげるのは良いけどさ…
>>603>>612、見る方のことを少しは考えろ。
617名無したちの午後:04/10/20 19:09:30 ID:FzJhdpZ4
>>603=612の(・∀・)ジサクジエンデシタがバレバレだな
618名無したちの午後:04/10/20 19:20:49 ID:X/DBZ5U2
ん?漏れは603氏とは別人なんでつが‥。
つか、同じように曲挙げりゃいいかとおもって適当にレスしてスマンカタ。
619名無したちの午後:04/10/20 19:20:55 ID:kZupJ388
>613
ジャイアンがYURIAになってるんだっけか?YURIAといえばStyleマンセー

いきなりでアレだが曲だけで泣ける曲とかあるかね?変な意味じゃなく。
620名無したちの午後:04/10/20 19:28:02 ID:AECURovh
この手のネタは荒れる原因に・・・
621名無したちの午後:04/10/20 19:54:34 ID:w2WS2WXe
「さよなら。」で泣いたことはある。
まあそん時はすっげーブルーだったわけだが。
622名無したちの午後:04/10/20 20:02:22 ID:RO4U+gRW
>>621
映画「さらば銀河鉄道999」のエンディングテーマか、あれは俺も泣いたな。
623名無したちの午後:04/10/20 20:13:13 ID:PgQzffad
>>619
元気が出る曲ならあるけど、泣ける曲かあ。
エロゲに限ってはないな。

…何故か「モルダウ」で泣いたことはあるけど。
我ながら未だにあのときの心情は理解できないw
624名無したちの午後:04/10/20 21:54:39 ID:1qqO4MwD
小(ry
625名無したちの午後:04/10/20 22:03:12 ID:NOmjyHjX
単にOPやEDだけの主題歌じゃなくて、ゲーム中のイベントで
効果的に使われている歌ってない?
例えば学園モノであれば、劇中劇の主題歌とか、合唱コンで歌うとか。

そのシーンが泣ける場面だったら、曲聞いただけでも泣けそうな気がするけど。
626名無したちの午後:04/10/20 22:13:10 ID:PgQzffad
>>625
戯画のバルドフォース"Face of Fact"とかデュエルセイバー"Fatally"。
あとは歌じゃないけどQuartettの"咲き誇る季節"なんかもそう。
後はageの君が望む永遠"Rumbling heart"は流れるタイミングが絶妙。

板違いだが、AIRの"青空"は典型的だね。
627名無したちの午後:04/10/20 22:14:31 ID:DnpOq+xD
>>626
浜崎あゆみファンの方ですね。
628名無したちの午後:04/10/20 22:15:42 ID:GoXrVfem
そういやAIRとかって葉鍵だから板違いか。
今更分けなくてもいいような気がしないでもないが。
629600:04/10/20 22:16:21 ID:ZTSD7TZy
ごめん。荒れるような質問して
でもオススメ曲手当たり次第聴いて、知らなかった名曲発掘したいんだ…
迷惑でなかったら回答しつつスルーしてくれると嬉しい
630名無したちの午後:04/10/20 22:54:32 ID:HeGRzijr
>>600
今作るとしたらこんなん。
powder snow(WhiteAlbum)
忘れ物、見つけた(銀色)
シールド(カナリヤ)
wish(RainyBlue)
君と奏でる季節(パティシエなにゃんこ)
Forget-me-Not(忘レナ草)
時の砂・月の雫(忘レナ草)
砂銀(朱)
ImaginaryAffair(こなたよりかなたまで)
ほんとうのこころ(BluelightMagic)
運命ーSADAME-(うたわれるもの)
蒼月歌(月陽炎)

>>625
過去ログにも出てきてるが、DearMyFriendの挿入歌はタイミング、尺、歌詞、メロディや雰囲気から物語的必然性までバッチリ嵌ってる。
ラストバトルでテーマソングと言えば永遠のアセリアもで、これまた雰囲気も歌詞もきっちり合ってる。
(特に必然性はなく尺は戦闘次第なので難しいが、無茶苦茶燃える)
他、朱の「朱」も必然性はないが演出は絶妙、WhiteAlbumの「SoundOfDestiny」は劇中でアイドルが歌う歌として使われてる。
631名無したちの午後:04/10/20 23:04:23 ID:qSMKSIJD
>>630
( ´,_ゝ`)プッ
632名無したちの午後:04/10/20 23:06:39 ID:K9IRreJG
すぐに思い浮かぶのだと、「いたいけな彼女のひだりてみぎて」とか。
633名無したちの午後:04/10/20 23:07:09 ID:K9IRreJG
リンク忘れてた。
>>625
634名無したちの午後:04/10/20 23:10:12 ID:RO4U+gRW
こうやって読むと、18禁男性向けゲームなんて狭い世界がとてつもなく広く見えてくるのが不思議。
趣味ってそういう物なんだろうけど、みなさん入れ込んでますなあw
635名無したちの午後:04/10/21 00:17:18 ID:0jq1B4QY
それしか生きがいが(ry
636名無したちの午後:04/10/21 00:23:46 ID:7MQxs77w
ゆいにゃんかわいいよ
かわいいよゆいにゃん

くろあぷの主題歌は須く名曲揃いだから聞いておけ
637名無したちの午後:04/10/21 00:47:50 ID:8EbiRWw0
誰?
638名無したちの午後:04/10/21 08:07:53 ID:9Jn0cA0a
ねこねこのラムネ歌ってるducaって他で歌ってないの?
他のもあったら聴いてみたい。
639名無したちの午後:04/10/21 08:42:13 ID:Aa3JkLcf
一つあるな

ところでアンケートうざい
640名無したちの午後:04/10/21 09:10:49 ID:E6I/ir9f
>>570以降を読む。

クローバーハーツの曲を気に入る。同名のゲームの存在を初めて知る。

ついでに体験版をやる

月別検討まとめサイト検索。来月購入のために緊急予算案を組む。

以上がこの1時間で起こったできごと。なんか宣伝に乗せられた気分だ。
いや、感謝もしてるし、買うの楽しみなんだけどねw
641名無したちの午後:04/10/21 09:14:21 ID:VJuZ68AV
ducaといえばIconのEver Spiral
これも名曲
642名無したちの午後:04/10/21 10:17:08 ID:E6I/ir9f
引き続き夜勤明けでナチュラルハイのままIconのEver Spiralとやらを探す。

クローバーハーツと違ってインターネットアーカイブからもDLできず。

突然自分の行動に懐疑的になる。

おやすみなさい。
643名無したちの午後:04/10/21 15:48:15 ID:1Cnzm83q
ダウンロードリンクは切れちゃってるみたいだがCDは買えます
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DJWBM/249-1502654-2998713
644642:04/10/21 19:24:53 ID:E6I/ir9f
>>643
お前いくらなんでも、ゲームより先にエロゲのサントラから勧めるはあんまりだろw
645名無したちの午後:04/10/21 19:48:56 ID:Z9Zqwh8e
俺Windやってないけどサントラ買ったよ
646名無したちの午後:04/10/21 20:02:47 ID:PnNYzy3g
>>644
いや、このスレ的にはごくごく普通だが・・・
647625:04/10/21 20:56:56 ID:pbSorxrR
>626 >630
レスthx!
Quartettは気になってました。
BaldrForceと永遠のアセリアも、時間かかりそうだから積みゲになってたけど
早速、やってみようかな。

でも、声優さんのレベルが随分上がってきいるから、
そのままヒロインの役としてゲーム中で歌えば、印象的なシーンになりそうだけど
意外に少ないですね・・・。声優さんが主題歌を歌うこと自体はそんなに珍しくないのに。

自分が持ってるのでは、プリンセスホリデー(曲とゲームの雰囲気はあまり合ってないが・・・)と、
少女サーカス(挿入歌じゃなくED曲だけど、サーカスが終わった宴の後って感じがなかなか良い)くらいかなぁ。
648名無したちの午後:04/10/21 21:39:27 ID:vv9psjXS
>>632
オレもそうだな。「ひだりてみぎて」は今でも聞いてる。
これケコーン式とかでリアルでピアノ弾き語りしたら結構はまると思うんだが…
どうだろうか?

余談
劇中で流れた時は鳥肌実でしたが、途中で切れちゃってしょんぼり。
だから、お願い!ZEROさん!
フルバージョン聞かせてくれる純愛墓石抜きバージョンをキボンヌ〜
649名無したちの午後:04/10/21 22:16:16 ID:yXXltJ/M
くにたけって何で最近エロゲ曲歌わなくなったのん?
650名無したちの午後:04/10/21 22:59:53 ID:RxRwq+fb
>649
ボブゲは歌うぞorz
651名無したちの午後:04/10/22 01:06:24 ID:5wlsGkGj
>650
マジで?この際ボブゲでも良さげなら買うかも
詳細きヴぉんぬ
652名無したちの午後:04/10/22 01:15:42 ID:S75as5Zs
>651
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ http://kur-mar-ter.product.co.jp/amedeo/pdys/pdspec.html
 ∪  ノ くにたけ信者だから特攻するけど、出来は期待してない・・・
  ∪∪ 音ゲーの曲もイマイチだったし、DOORSじゃないと駄目なんじゃよぅ(涙


653名無したちの午後:04/10/22 07:08:40 ID:WPdiw3L/
真理絵はなあ。
声は好きなんだけど、大好きなんだけど、あの、歌唱能力が、その、ちょっと。
刻無零のopなんか、イントロの時点であまりの下手さに笑ってしまった。
でもあの歌も声は好きだから結構頻繁に聴いてるけどね。
結局のところ、真理絵で評判が良い曲って、声の良いところが出せて、
なおかつ技術的にはボロが出にくいメロディの曲ってことになるのかね。
654名無したちの午後:04/10/22 11:28:15 ID:nV2h7cuD
>652
ありがd
でもボブゲーじゃないんじゃ?主人公女みたいだし。
星の王女みたいな乙女ゲーか?
まぁともかく特攻予定゚+.(・∀・).゚+゚
655名無したちの午後:04/10/22 11:35:52 ID:au8f62uf
>>653
うるさい黙れ。
656名無したちの午後:04/10/22 11:37:43 ID:au8f62uf
途中で送信しちまった…

俺は好きなんだよヽ(`Д´)ノウワーン
657名無したちの午後:04/10/22 12:56:17 ID:sFXXoaXf
Dream〜The ally of〜(・∀・)イイ!
658名無したちの午後:04/10/22 14:38:43 ID:pyDitPyA
>>657
アレは名曲だ
659名無したちの午後:04/10/22 17:52:14 ID:HeQZhe9s
>>657
Small Cherry 〜promised bell〜も(・∀・)イイ!
660名無したちの午後:04/10/22 18:12:20 ID:csIld5M0
>653
まだ伸びしろはあるんじゃないの、と楽観的なことを書いてみる。
いや好きだからさ、もっと上達してほしいし。
661名無したちの午後:04/10/22 18:31:04 ID:2uGvvrmV
662名無したちの午後:04/10/22 18:37:04 ID:6HQboJyD
いや、こっちに普通に。
http://gwave.surpara.com/

乳感ナースっ!
Blaze of Destiny II

以外は無難だね。…というかBoDUってマジ…?
663名無したちの午後:04/10/22 18:43:18 ID:6uU0D8lP
空に馳せた願いbyくれいどるそんぐもかなり微妙な歌だとおも。
664名無したちの午後:04/10/22 18:54:21 ID:m+b9GSE1
おまいら、エロゲ曲ベストアルバムを考えようぜ
俺はエロゲ歴浅いからパス
665名無したちの午後:04/10/22 19:01:14 ID:rdffXe8c
farewellsははずせない
666名無したちの午後:04/10/22 19:09:23 ID:aKjq7f3x
流れを読めない奴はおいといて

NorthWindのOP聞いて、某同人アルバムの「陽光を抱きしめて」を思い出したのは漏れだけ?
編曲者が同じだから似てて当然なのかも知れんけど…
667名無したちの午後:04/10/22 22:02:21 ID:JrOpydc4
BoDUの曲

駄作だた気がするんだが・・・


BoDTは超スバラし出来なのにな・・・
668名無したちの午後:04/10/22 22:14:15 ID:wVYC+qjU
正直ベストなんて作りようがないしなー。
入らなかった曲を好きな人は複雑な心境になりそうだし、
かなりの曲数を手当たり次第に詰めてくとかするしかないんでは。
枚数が凄い事になりそうだがそれはそれで面白そうだ。

>>663
明日へと続く道もなかなかおもしろいと思うんだがどう?

エレナ嬢は笑顔にメリークリスマスが最高だと思ってるが。
669名無したちの午後:04/10/22 22:30:06 ID:urT9Azht
夏色小町のopとed結構いいね。
サントラほしいな
670名無したちの午後:04/10/22 22:47:20 ID:6uU0D8lP
>>668
明日へと続く道は結講好きだなエレナ嬢の歌ってる曲は
これとキューブdeお姉ちゃんしか知らんので他と比べようが無いが。

真優たんの歌はdivergent flowはlongverは結講好きなんだが
空に馳せた願いの方は漏れ的には何かイマイチな感じがするんだよな‥
この曲評判はどうなんだろ?
671名無したちの午後:04/10/23 03:12:57 ID:zpyp1Hiz
>>670
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/7491/song/erena.html
エレナさんの歌なら、上のサイトからリンクをたどって、
サンプルいくつか聴いてみたら。
個人的にエレナさんの歌で好きなのは、
「つばさのうた」、「ヒカリ」、「この夜に」、「Asylum」、
「Trouble Busters」あたりかな。
エレナさんは、ロリっぽい声で歌っている曲よりも、
最近多い、大人っぽい声で歌う曲の方が好きだな。
672名無したちの午後:04/10/23 03:33:29 ID:hBpKOoww
「レッツゴー真璃亜」

ソロならこれかな?
デュエットなら「Time of Decision」とかもいいけど。
673名無したちの午後:04/10/23 23:55:39 ID:ExRlGETk
古いけど「夏色のデスティニー」ってゲームの同タイトルの曲がヨカタ
674名無したちの午後:04/10/24 00:00:07 ID:bkuDGVSU
なんかメロドラマみたいなタイトルですねw
675名無したちの午後:04/10/24 01:26:41 ID:6bQPy23J
>>565遅レスすまそ
>ランピン’(Quartett!)
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=27661
Quartett! 初回版,初回特典:サウンドトラック
このサントラにFULL ver.入ってるなら,ゲーム本体買った方がいいんじゃない?
>レッゴー ラヴリィ 変身タイム!
http://gwave.surpara.com/index.php?F=indexに収録
私は快楽の絆〜theme of sweet knights 2〜目当てに購入します。
>>672
>「レッツゴー真璃亜」 
長作元気かな?
676名無したちの午後:04/10/24 02:09:25 ID:thuwwNDZ
>>675
> Quartett! 初回版,初回特典:サウンドトラック
> このサントラにFULL ver.入ってるなら
入ってないっス。
677名無したちの午後:04/10/24 02:18:12 ID:xaKwtKKO
PussyCat/PussyCat
もふ×もきゅ/頑張っちゃいます、はい。
KISS×300/KISSの後で
春色吐息/夜想夢
ぴゅあぴゅあ/Under The Moonlight
いもほり/愛してブラザー!狙ってシスター!
淑女の艶事/あなたの居ない場所
淫乱病棟24時/乙女希望!★恋のドロップアウト
碧ヶ淵/碧ヶ淵
永ワ刻/銀の雫

こんな感じだったら是非にでも欲しかったのになー…無理か。
678名無したちの午後:04/10/24 03:08:23 ID:56FyN6+l
>>675-676
普通にFlowersに入ってるからそれを買いなされ。
全般的に良い出来だから。

しかし、G-waveも結構良い選曲だねえ。
持っているのも結構あるけど、買うかな。
679名無したちの午後:04/10/24 09:04:03 ID:8BQkoYg7
CARNIVALがあるのは意外だった

Ducaまんせー。これから増えるか?
680名無したちの午後:04/10/24 16:08:44 ID:IpDsv4X/
>>678
>普通にFlowersに入ってるからそれを買いなされquartett_demo_02_800だと2:28ver.だから,
それより長い尺で入っているなら購入したいところですが,
http://www.littlewitch.co.jp/top02.htm#rebloomには
曲ごとの収録時間が書いていないので,その点が心配。
>全般的に良い出来だから。
http://www.hosplug.com/gallery.htmlで視聴してみると
ほかの曲もなかなかいいんですよね。
ネットやる時のBGMに丁度よさそう。
>持っているのも結構あるけど、買うかな
G-waveは通販で購入するつもりです。
梱包手数料などかかるので,何かのゲームと一緒に買います。
681名無したちの午後:04/10/24 16:09:55 ID:IpDsv4X/
レスの表記,凝り過ぎて失敗。ごめん。
682名無したちの午後:04/10/24 17:01:17 ID:GFyoylll
>>680
ランピン’
(*1)#7(1:32), (*2)#12(6:42), (*3)#1(6:59), (*4)(2:58), (*5)(disc1)#1(4:32), (*5)(disc2)#8(6:34)
主題歌、初回特典サントラCD(*1)にも収録、CD「ヤジルシ、メジルシ。」(*2)にも収録、CD「feel so good!!#002」(*3)にも収録(#1:Driving under the Moon Mix)、TG2004-05(*4)にも収録(mp3)、サントラCD「flowers」(*5)にも収録((disc1)#2:Vocal with Quartet Ver.)
某サイトからのコピペです、ご参考にどうぞ。
683名無したちの午後:04/10/24 17:30:51 ID:6Tx+AApp
>>682
どうもありがとうございます。
早速,げっちゅ屋で購入しました。
684名無したちの午後:04/10/25 00:47:13 ID:XeLZsWWG
鐘ノ音ヘブン購入。

聴いていて結構良い感じだったので
おおむね満足していたら最後の曲で・・・
台無しやん_| ̄|○
685名無したちの午後:04/10/26 13:17:15 ID:du5IXtVD
686名無したちの午後:04/10/26 13:46:51 ID:EetBGVcY
>>685
ランティスの頭は前からそこらじゅうに画像が有ったと思うが・・・
687名無したちの午後:04/10/26 19:20:28 ID:bjkhJPNj
かっこいい曲でおすすめないですか?
688名無したちの午後:04/10/26 20:54:44 ID:Edyhedy0
ちと古いが
innocentEye'sはイイゾ
689名無したちの午後:04/10/26 21:01:31 ID:FZKypH+6
Endless sorrow (鬼医者)
690名無したちの午後:04/10/26 21:09:55 ID:yg0yBhX0
たかのまの遙か大空へ(先攻遊撃桜花隊・YURI)なんかはめっちゃカコ(・∀・)イイ!!ぞ。
個人的に最近ハマッてる。
691名無したちの午後:04/10/26 21:15:16 ID:vbzQllAA
>>684
気持ちはわかる。
他の曲のために\3k出したと思いなさい。
692名無したちの午後:04/10/26 21:22:34 ID:FZKypH+6
なんちゅーか、かっこいいって主観極まった基準だわな。
フーリガンみたいなのでもいいってこと?

SKYWARD (Reflective Heart)
Catharsis (ANGEL TYPE)

みたいなのも俺的にはかっこいい系なのだが
693名無したちの午後:04/10/26 21:41:09 ID:2pwNz0Bm
>>688
以前友人に薦めたら
「サビの最後が必死すぎて笑える」
とか言われてショックですた

>>692
まあ、どんなかっこよさを求めてるかってのを一緒に書いとくのが良しだよな。
694名無したちの午後:04/10/26 21:46:18 ID:aU13U8p1
くじら 「ディアノイア」
Relict 「遠い伝承歌(つたえうた)」
が好きです。
でも、象さんの方がもっと好きです。





嘘です
695名無したちの午後:04/10/26 22:44:00 ID:AMD1EMpJ
かっこいい曲っていったら俺は
Rumbling Hearts(君望)がオススメだな。
めちゃ古だけど・・。
696名無したちの午後:04/10/26 22:44:44 ID:UHe/zIft
697名無したちの午後:04/10/26 23:07:18 ID:ap8n2wgU
Princess Brave
Sledgehammer Romance
Pearly Gates
698名無したちの午後:04/10/26 23:12:21 ID:ByBWWE47
innocentEys's俺も好きだけどForget-me-notを続けて聞くとかなり混乱するワナ
699名無したちの午後:04/10/26 23:26:24 ID:UhOsrw5D
>>697
(ノ∀`)タハー
700名無したちの午後:04/10/26 23:50:12 ID:GkxGpwJN
3daysのOP&ED
701名無したちの午後:04/10/27 00:00:34 ID:8NhNeQXe
MARIONETTE 糸使い
の主題歌「BLUE BIRD」
702名無したちの午後:04/10/27 00:02:07 ID:8NhNeQXe
あ、定番かもしれないけどSense Off
のED「birthday eve」もあげとく
703名無したちの午後:04/10/27 00:30:04 ID:LDzP3EjH
デモンベインのHOLY WORLDとかバルフォのFace of Fact、誰彼の旅人とかはどうよ?
704名無したちの午後:04/10/27 10:04:00 ID:d4NMVact
プレゼンスの「Wind of Cronus」、燐月の「eclipse」、IMMORALの「IMMORAL」とか。
格好良さの基準がよく分からないが、
Quartett!の「虹の彼方へ」やFOLKLORE JAMの「チェリーレッドのピストル」なんかも好きだ。
705名無したちの午後:04/10/27 11:37:02 ID:P5bKM/wX
バルドフォース「Face of Fact」
キャッスルファンタジア聖魔大戦「Castle Fantasia」
LOVELESS「LOVE TO LESS」
プレゼンス「Wind of Cronus」
黒の図書館「深霧の楽園」
Natural Zero+「Natural Generation」
夜が来る!「A night come's!」
電撃ナース「四次元迷路でつかまえて」
朝が来ない夜に抱かれて「ETERNAL NIGHT -堕天-」

あたりが俺のツボに入るカッコよい曲。
特にサビのあたりで血が沸き立つようなのが好き。
706名無したちの午後:04/10/27 11:59:49 ID:DZXPFvVt
ジュエルスオーシャン「innosent」「call on me」
21「 TRUTH and FATE」
この辺はどうなんかな?漏れ的にはカッコイイ曲だと思うんだが。
707名無したちの午後:04/10/27 13:46:41 ID:ukd8eQT4
デュエルセーバーのFately?聞いたんだが、浜崎のパクりだった

大手パクったら確実に劣化コピーになるのがわかんないんだろうか
708名無したちの午後:04/10/27 13:54:36 ID:4apn+PJ/
>>707

えっと、↓これですか?

※注意※
このスレではI'veネタで盛り上がってくると必ず叩く香具師が現れます。
盛り上がりそうなら出来る限りI'veスレへ移動してください。
709名無したちの午後:04/10/27 15:21:15 ID:REjoTGVp
その話題はもうこのスレでループ済
710名無したちの午後:04/10/27 16:16:21 ID:1X/xcSYf
>>704
お前さんとは気が合いそうだ。
711名無したちの午後:04/10/27 20:03:47 ID:2bqmG6Vg
712名無したちの午後:04/10/27 21:01:52 ID:0lk/TUOd
姫辱「SCARLET〜刹那の恋〜」
ピチカートポルカ「Lost in Love」

カッコイイ曲ね。
713名無したちの午後:04/10/27 22:16:02 ID:Q8xKWXLM
小雪の朱「SnowMirage」が(・∀・)イイ!!
ボーカルのSATOMIをググってもほかの曲が出ないが
714名無したちの午後:04/10/27 22:49:11 ID:REjoTGVp
>>713
いや、結構歌ってるぞ。
そういう時は>>2
715名無したちの午後:04/10/27 22:52:24 ID:d4NMVact
>>710
まあ、微妙に電波っぽい曲も聴くけどね。
716名無したちの午後:04/10/27 23:44:08 ID:o0JFr25/
>>715
ますます気が合うな。
717名無したちの午後:04/10/27 23:54:58 ID:3g6FStB6
ところで>>687はちゃんとみんなの意見を
役立ててくれてるのかな・・・?
718名無したちの午後:04/10/28 02:45:58 ID:4TAOOagS
>>687
じじいなので Run for Tomorrow <Brave Soul> とか amol <姫狩りビト> とか書いてみる。
719名無したちの午後:04/10/28 03:21:22 ID:+fx5jAw3
>718
テメエ、そのていどでジジイ呼ばわりするなー!!
そゆこといってると、四次元迷路でつかまえて(電撃ナース2)とか
燃えろエクスト(きゃんバニエクストラ)とか言いだすぞゴルァ!
720名無したちの午後:04/10/28 10:24:04 ID:I1tSZzDn
>>719
う……素でそれが分かる私もじじいだと言うつもりか貴様。
721名無したちの午後:04/10/28 11:33:52 ID:r3Ee9ZVf
昔話をすると、エロゲソングを歌っていたころの米倉千尋は良かった
とか言ってみるテスツ
722名無したちの午後:04/10/28 21:01:54 ID:cDO42FqP
知人からLiaのprismaticってのを借りた。
かなり良いね、英語歌詞も良い感じじゃんw

KOTOKOのアルバムも買ってみるか。
723名無したちの午後:04/10/28 21:45:01 ID:+fx5jAw3
>720
安心しろ、俺も貴様も紛れもなくジジイだ(w
むしろ胸を張れい。
724名無したちの午後:04/10/28 22:42:24 ID:NtoTqRaS
大番長のOPもかこいいね
725名無したちの午後:04/10/28 23:08:20 ID:aBQZFoQ1
追憶の破片(霜月はるか)―何処へ行くの、あの日

淡白の曲だと思ったら、途中で急にテンションがあがってきて
かなり印象に残る曲だった。
726名無したちの午後:04/10/28 23:22:49 ID:jdzyQ708
>>725
あぁ、後半の無理している感じが良いな。
俺も好きだよ、無理している感じが。情念という奴かな。
…褒めているように見えないかも知れんが、ここの曲は良いのばかりと思う。
727名無したちの午後:04/10/29 00:55:41 ID:Q7gjaNZF
ちとスレ違いかもしれんが、デモンベインのEvil Shine。
White Nightがこもったプロダクションとサビの弱さでイマイチに感じたが、
これは(・∀・)イイ!!
728名無したちの午後:04/10/29 06:08:17 ID:1xfU4e28
どっかにエロゲの音ファイル吸出しのことについて書いてあるスレなかったっけ?
729名無したちの午後:04/10/29 07:09:59 ID:Heqo1ntq
.pak→.ogg→.wavだったら,はさみ使ったら?
730名無したちの午後:04/10/29 09:33:25 ID:U7VTUmX0
>>728
エロゲー改変・データ抽出総合スレッド Part8
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1094446674/l50
ホレ。

質問する気ならヤメトケ、どうすりゃいいですか?とか言うと叩かれる。
731名無したちの午後:04/10/29 15:21:40 ID:0JBh7kmy
rinn@rNoteというサイトのツール二つは持っておいて損はない。製作者さんありがとう。
それは知ってて聞いてるならspi探すなりhttp://www.westside.co.jp/ここでツール買いなされ
732名無したちの午後:04/10/29 15:44:07 ID:56HmDesm
真理絵の新曲発表ー!
もうあの声にヘロヘロだぜ。好きだなあ。
733名無したちの午後:04/10/29 15:58:42 ID:kxlNoQJi
>732
詳細希望
734名無したちの午後:04/10/29 16:37:44 ID:56HmDesm
>>733
ttp://www.galge.com/galge/nomember/sbp/topics/0410/29/index.html
クローバーハーツのファンディスク主題歌、らしい。
735名無したちの午後:04/10/29 16:48:59 ID:kxlNoQJi
>734
ありがとう
ありがとう
ありがとう

いいねコレ
736名無したちの午後:04/10/29 18:13:22 ID:gMxf7aRx
碧ヶ淵ってショートしか存在しないのかよorz

きりこアルバム出さないかな・・・
737名無したちの午後:04/10/29 19:00:56 ID:5cZMYNSL
>736
ttp://gwave.surpara.com/
フル入るよ。
時代を無視したアレンジが良い
738736:04/10/29 19:07:28 ID:3N0073+d
あ、マジだ。ありがとう

G−WAVE
739途中で送信しちゃった・・:04/10/29 19:12:07 ID:3N0073+d
G-WAVEは stay欲しさに初代だけ買って放置してたけど
これで第三作目かな?

イロゲーの曲はショートのみだったり、CD音源無かったり、
サントラ無かったりするの多いから
こういう企画はもっとやって欲しい。

理想は佐藤裕美みたいにアルバム出すことだけど、あれは
権利関係でややこしそうだからな

長文かいて何が言いたいのかというと
G-WAVEガンガレ超ガンガレってことです
740名無したちの午後:04/10/29 22:48:13 ID:sPtND1Lg
かなり前だが、月光曲とか良かったと思ってたが、今聞いたらたいしたこと無かった。orz
741名無したちの午後:04/10/29 23:17:32 ID:CbiZ79d8
グリグリ2の祖父地図特典もたいした事無かったな
742名無したちの午後:04/10/29 23:38:52 ID:ZzwLX4zm
NANAさんが好きなんだけど専用スレとかホームページとかないよね?
曲チェックマンドクセ・・・。
743名無したちの午後:04/10/30 00:18:58 ID:ZxKwIQfh
なにげに格好いい曲だった。
隷嬢学園OP「RENGOKU」
ttp://www.luchs.jp/psychs/reigaku/r-down.html
744名無したちの午後:04/10/30 01:51:11 ID:Jkl8ZkFh
アクトレスの新作「虹を」の曲ってかなりレベル高いよね。
アレンジとか全体のサウンドとか。
とくにOPとか他のエロゲの曲が宅録レベルとしたら、
こっちはスタジオレベルって感じ。
http://www.actress.ne.jp/products/a19_niji/a19_info.html
745名無したちの午後:04/10/30 02:00:06 ID:ew3va5AS
>742
NANAは石田耀子の源氏名だろうから、OHPとか無いだろうな、
と邪推してる漏れ。
専用スレは…ないっぽいなあ。
746名無したちの午後:04/10/30 02:12:14 ID:X3xWfL6Z
>>744
おお、確かにレベル高いな。
747名無したちの午後:04/10/30 02:18:22 ID:gVwOChQ7
>>744
なんかジンギスカンって言ってない?
748名無したちの午後:04/10/30 02:18:54 ID:gVwOChQ7
sage忘れスマソ
749名無したちの午後:04/10/30 03:41:16 ID:HbfbmAro
750名無したちの午後:04/10/30 04:14:53 ID:LBr1A/c6
鍵ゲーはAIRしかやったことないしあまり好きじゃないんだけど、
改めて曲を聞いてみるとLiaってかなり歌が上手いですね。

他にもこのくらい歌が上手な曲ってありませんか?
751名無したちの午後:04/10/30 04:17:40 ID:z95++M3l
長崎みなみかな。
752名無したちの午後:04/10/30 04:19:31 ID:GS3fyC03
Liaって歌と曲は良いんだが、歌詞がちょっとアレだよね。
KOTOKOは歌詞は良いんだが、歌は。。。
まあ歌詞はLiaやKOTOKOが書いてるのか知らないけど。
役に立たないレススマソ。
753名無したちの午後:04/10/30 05:17:19 ID:Jkl8ZkFh
>>747
漏れにもそう聞こえる。歌はイマイチかな。
でもこのレベル、コンシューマーの作家達がやってるんだろうか。
754名無したちの午後:04/10/30 05:41:38 ID:fwqEHEtF
>>750
Liaとは方向性が違うけど、川村ゆみ
755名無したちの午後:04/10/30 11:53:48 ID:mLnaSb6x
ところでCANDYで1曲えらべってったらどれにする?
756名無したちの午後:04/10/30 11:57:19 ID:vzwjdpOz
ねぇ、・・・しようよ!
757名無したちの午後:04/10/30 11:58:06 ID:gZobibOP
>>744
お、結構レベル高いね。…しかし歌はどうなのか(汗

>>745
同一人物説は覆されたと思ったが。
声は似てるけど歌い方が全然違う。

>>750
川村ゆみの他にはいとうかなこかな。

>>752
最近KOTOKOは自分で詞を書いてるね。
LiaはPrismaticでは詞を書いてるけど、それ以外は違うと思う。
758750:04/10/30 14:28:02 ID:0VlRQUQj
>>751
>>754
>>757
川村ゆみといとうかなこはゲームで聞いて良いなと思っていた人でした。
サントラでも買ってきます。
長崎みなみは聞いたことがないので聞いてみます。
レスサンクスでした。
759名無したちの午後:04/10/30 14:45:28 ID:iVdf9u7l
おい>>751責任とってやれよ…
760名無したちの午後:04/10/30 16:04:17 ID:PR9VYkoX
>>752
Liaの曲はたいてい麻枝が歌詞書いてる。
正直、確かに麻枝の歌詞は糞。キモすぎ、寒すぎ、ワンパターンすぎ。
まあ麻枝は作曲だけやってなさいってこった。
761名無したちの午後:04/10/30 17:21:17 ID:wTWUXrAx
>>750
Ducaはいいぞ。2曲しか知らんが。(ICONとラムネ)

>長崎みなみは聞いたことがないので聞いてみます。
やめとけ・・・
762名無したちの午後:04/10/30 17:23:02 ID:wTWUXrAx
↑すまん、レスは>>758にだった・・・
763名無したちの午後:04/10/30 17:59:38 ID:Y8VI3g5Q
むぅぅ此処は「この歌を聴け!」レスが多いんで浮きそうだが
化石の歌の「アーアーアー」とか
レベルジャスティスやYu-no、アンビバレンツのOp.とか
デモベ語るならシャイニングトラペゾヘドロンの曲とか

歌ばっかでなく「曲」についても語ってくだちぃ…
764名無したちの午後:04/10/30 23:57:50 ID:YqCAYm+k
>>758
>長崎みなみは聞いたことがないので聞いてみます。

いちど聞いたら記憶から抹消できないぞ
765名無したちの午後:04/10/31 00:19:57 ID:TQUgvD4p
>763
たぶんこっちの方が居心地いいと思うよ。
葱板はいいところだ、帰ってこーい!

エロゲーで好きなBGMは?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1049989989/

766名無したちの午後:04/10/31 01:11:18 ID:E7iWjNvG
>>765
おお、そんなスレあったんですね。ずいぶん長いことこのスレを覗いてますけど
そのスレの存在は知りませんでした。サンクス。

でも、ここでおもむろにBGMの話を始めてみるw

>>763
私はベタですがZIZZが好きですね。「鬼哭街」の"Supersonic Showdown"や
"Vow of sword"、「"Hello,world"」の"グローバルネットワーク"、"彼女につい
ての考察"、"東京上空ドッグファイト"、デモンベインの"永劫の開演"、"アー
カムシティ"、"世界最終の詩"、"神の摂理に挑む者達"、「沙耶の唄」の"SEE
K"、"SILENT SORROW"なんかが特に好きです。
あと、全く別系統ですがF&Cの「ピアキャロット3」の"きらめく人魚姫"はかなり
好きで印象に残ってますね。
基本的にアコースティック楽器が好きで、特にヴァイオリンとギターが目立って
いる曲が好きみたいです。
767名無したちの午後:04/10/31 01:42:59 ID:vSkygE7Q
永遠のアセリア パーフェクトアレンジアルバムの
Eternal Sky 
適当にエロゲショップで買っただけだがかなり気に入った。
数レス上にかいてある、川村ゆみという人が歌ってるようである。
768名無したちの午後:04/10/31 02:15:45 ID:TQUgvD4p
>766
>ヴァイオリンとギター

オーケーオーケー。何も言わずに樋口秀樹のBGMを聴け。
「ELYSION」「僕と、僕らの夏」「紅」「Dear My Friend」どれでもいいぞ。
そして気に入ったら葱板にカモン(w
769名無したちの午後:04/10/31 02:44:34 ID:KzEkRkDg
漏れは銀色全般のベタで泥臭い感じが好きだ。
Of One's Pureとかサイコー、さんゆにマンセー
あとマイナーっぽいところではイージーオーブランドで曲書いてる空耳工房とか。
あんま豪華な感じのは良さは分かっても琴線には触れないかな。
770名無したちの午後:04/10/31 02:45:24 ID:Dmb+bIud
アコギなら葉のRoutesのED曲(インスト)と天いなのBGM全般もいいよ。
771名無したちの午後:04/10/31 03:08:21 ID:ULtxKRdS
>>747,753
御前ら実は耳いいかも.
short ver.に付いてた歌詞には"singing songs"って…
772名無したちの午後:04/10/31 03:30:50 ID:E7iWjNvG
>>768
「ELYSION」も良いですな。「僕と、僕らの夏」は積んでます(汗
曲目当てに崩してみるか。

>>770
「天いな」は良かったですね。あれはゲームやらなくてもBGMだけを目当てに
サントラを購入しても間違いないと思える出来でした。
773名無したちの午後:04/10/31 04:33:47 ID:OzXz6mBc
>>768
樋口めあてならぽぽたんもなー
774名無したちの午後:04/10/31 12:20:35 ID:L7LGmcj9
僕と、僕らの夏は以前OHPでAS作成用に全曲ダウンロード出来たんだけど
今は無くなってるみたいですね。(主題歌だけDL可)
775名無したちの午後:04/10/31 18:03:40 ID:hB+/FZpy
夏ノ空SoundTrack『夏ノ空歌曲集』について

弊社制作のゲーム『夏ノ空−カノソラ−』と同日に発売となりました、
株式会社データムポリスター様から制作販売の『夏ノ空歌曲集』ですが、
BGM部分の殆どが『夏ノ空−カノソラ−』ゲーム内で使用されている曲とは
違う曲が収録されていることが判明致しました。

原因と致しましては、BGMを制作されました有限会社ツーファイブ様から、
株式会社データムポリスター様にBGMのデータを直接お送りされる際に、
間違ったBGMを送付したため、そのまま制作されてしまった次第です。
本来、販売前の状態で最終確認のディスクが
弊社に渡される手はずであるところですが、
ツーファイブ様およびデータムポリスター様からの
最終チェック用ディスク等のご提供を頂けておらず、
重ね重ね段取りの不備を深くお詫び致します。
今後の対応については現在検討中ですが、
決定致しましたら改めて告知させて頂きます。

『夏ノ空−カノソラ−』のSoundTrackを楽しみにされていたお客様には、
大変申し訳ございませんが『夏ノ空歌曲集』はお買い控え頂ければ幸いです。
また、既にお買い上げ頂いたお客様には、深く深くお詫び申し上げます。

776名無したちの午後:04/10/31 18:24:00 ID:liNz/s9D
GWAVE2003 2ndってもう買えないん?
しばらく離れてるうちに、なんてことだ。厳しい世界だなあ
777名無したちの午後:04/10/31 19:31:36 ID:ZoHQuwww
>>753
コンシューマとかの仕事もやる人達が一番安いプランでやりましたって感じ

リバーブとかコンプとかかけすぎ
あまり良い仕事とは思えんな
778名無したちの午後:04/10/31 19:40:36 ID:u9K2h7ym
>>775
こういうのを見ると、エロゲーの曲なんていい加減に作られてるのがよくわかるな。

>本来、販売前の状態で最終確認のディスクが 弊社に渡される手はずであるところですが、
>ツーファイブ様およびデータムポリスター様からの 最終チェック用ディスク等のご提供を頂けておらず、


当のメーカーに確認を取らずに発売するって普通あるのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・

779名無したちの午後:04/10/31 20:22:03 ID:ZoHQuwww
>>778
よっぽど安い予算で、時間も無かったのかもしれない
エロゲの音って基本的にむちゃくちゃ
780名無したちの午後:04/10/31 20:25:19 ID:kAoAzogM
>>775
SNOWとか君望とかの曲が入ってた
781名無したちの午後:04/10/31 20:40:07 ID:IADFFqwy
珍品として押さえておくのが良いのかもしれず
お札で番号が刷られていないやつとかって希少価値あるやん

実際に収録されている曲のインデックスを
解析したリストってないのかな?
782名無したちの午後:04/10/31 21:38:59 ID:fyuCjNd+
>780は流石にネタだよな?
25と関係ない曲が入ってたら更にややこしくなるぞ…
783名無したちの午後:04/10/31 21:47:48 ID:u9K2h7ym
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9248350

オークションに出してるヤシいたが、どうやらこいつも気が付いていないみたいだなw
メーカーがメーカーならユーザーもユーザーだな・・・・・・
784名無したちの午後:04/10/31 22:54:24 ID:0O56G2Co
>782
みるくそふとスレによると「鈴がうたう日」から3曲収録されているそうで……。
なぜ鈴うた……微妙にるざりん氏繋がり?
785名無したちの午後:04/10/31 23:26:06 ID:ijsQw3Re
鈴うたか……欲しくなってきた。
786名無したちの午後:04/11/01 00:05:18 ID:Gbg4zNoZ
君望はマジ。

ラブラブ系のHシーンの曲「触れ合い」とかいうやつ。
君望のサントラと比べてみたが収録時間も一緒。ゲロヤバな香り。
787名無したちの午後:04/11/01 01:05:19 ID:50qBzQ4g
>>766
ヴァイオリンとギターだったら世界の全テの未完成の城が(・∀・)イイ!!
788名無したちの午後:04/11/01 01:16:28 ID:Jvl/ZJrx
得れ面子ガーデンはボーカル曲作るのやめて
BGMだけに絞ったほうが良い気がする。

つーか河辺さんは作曲もうしないのか?
789名無したちの午後:04/11/01 01:32:38 ID:h3TxKfVo
すみません、ちょっとお伺いしたいのですが
>システムとかじゃなくて、体がそう出来ている
っていうのに近い歌詞の曲ご存知の方いませんでしょうか?2番の歌詞らしいのですが。
これを見て某エロゲの主題歌を思い出したって書き込みがありまして、ちょっと気になったんですが
そこのスレがエロゲと全く関係ない上ちょっと前の書き込みなのでさすがに聞くわけにもいかず。
一応板検索はしたのですが、もしそういうスレがあるようでしたら教えていただけると助かります
790名無したちの午後:04/11/01 01:46:14 ID:haEsIVbG
>>789
princess bride!
791名無したちの午後:04/11/01 02:02:45 ID:h3TxKfVo
あれか・・自分で聞いといて何だけど、知りたくなかった('A`)
どうもです
792名無したちの午後:04/11/01 14:24:37 ID:IK8VdVLN
793名無したちの午後:04/11/01 17:23:10 ID:AqvoDiAE
>>792
ああ、いや一応ぐぐりはしたんですけど
システム 体 出来ている
とかで検索してたのでひっかからなかったのです。
どの程度近いのか分からなかったからなるべく単語で検索してたので。
794名無したちの午後:04/11/01 19:41:25 ID:46czVFkB
>791
失礼なヤツだな
795名無したちの午後:04/11/01 21:05:52 ID:GfSzksAn
>>791
電波系の中じゃ俺的にはベストなんだけど…
796名無したちの午後:04/11/01 23:12:03 ID:pylJ3CLo
あいのりの主題歌がエロゲソングっぽくて好きだ。
797名無したちの午後:04/11/01 23:50:14 ID:u7Iu8AQb
プリンセスブライドって音的には不評なのか?
収録曲の中で一番ノリいいBGMとかは
ちょっとアレンジするとスカのスタンダード
ナンバーになりそうな程いい曲だったが。
〜ブレイブの方には使われてなくてチト残念
798名無したちの午後:04/11/02 00:00:34 ID:uWGy3uxj
>>797
BGMは非常に高評価だよ<プリンセスブライド!
曲は賛否両論で好みの別れるところだけど。

ま、ゲームの内容はノーコメントだけどね。
799名無したちの午後:04/11/02 00:18:37 ID:VfzumYK8
評価悪くないのか、トンクス
会社の中の人じゃないけど、ちょっとうれしい

もう11月か。今月の新作にも名曲がありますように
800名無したちの午後:04/11/02 00:39:55 ID:FMTeijgR
>799
天空のシンフォニア主題歌はかなりいい感じ。CANVAS2と同じ人が
確か歌ってたはずです。
801名無したちの午後:04/11/02 01:03:15 ID:uWGy3uxj
>>800
このスレでYURIAを知らないとすると、結構希少かも。
この人、こういう曲を歌っている分にはかなり好きなんだけどなあ。
802800:04/11/02 01:28:32 ID:FMTeijgR
>>801
スミマセン。テックジャイアンで聴いて見たのにすっかり忘れてましたorz
ちなみにこの曲「光を求めて」は、サウンドトラックにフルバージョンって
パターンですか(F&C系統の定石)orz
……まぁ風の継承者のOPと比べると、どっちがいいか微妙に悩みますが……。

ちなみに自分はKOTOKOさんメインのI've好きです。新曲楽しみです
(かなり板違いですが)。

……少し古めならGWAVE2004に収録されているカーニバルと青い星の上で
もお勧めです。なんか普通に売っててもいい様な気が……(言いすぎかな)。
803名無したちの午後:04/11/02 04:05:31 ID:u2FdDp0n
>>802
KOTOKOかよ、まあ歌詞がオワットルLiaよりマシだが
804名無したちの午後:04/11/02 10:19:00 ID:MSE7A6oe
>>803
Liaって歌詞かいてたっけ?
805名無したちの午後:04/11/02 11:54:37 ID:vWmxHnOZ
>>803>>804
>>757>>760参照
すぐ上の過去ログくらい読めよ。
806名無したちの午後:04/11/02 14:53:39 ID:l8ZN41fZ
片霧烈火のふたりの場所がかなりいいな
こーゆー曲もっと歌えよ
愛撫のカバーはうんこ
807名無したちの午後:04/11/02 15:15:07 ID:AC9wFBgX
I'veはカバー以外もうんこ
808名無したちの午後:04/11/02 16:41:32 ID:VA8IL9Pr
>806
れっちいは、泣殻の前に比するものなし、泣殻の後に越えるものなし
809名無したちの午後:04/11/02 18:40:34 ID:eW0Ti1ys
うむ、泣殻はいい。他には
雪のように白く
遠いまなざし
Blue Link emotion
ツキガタリ
魂の慟哭
あたりがおすすめ。この人もいい歌とヘボい歌の落差が激しいね。
810名無したちの午後:04/11/02 19:39:13 ID:TGSyXUex
>>808
デュオだけど魂の慟哭とかどうよ
811名無したちの午後:04/11/02 19:49:34 ID:6udFESEZ
金色ナリ我ガ姫ノ月が好きな漏れは異端か
812名無したちの午後:04/11/02 20:10:28 ID:eBtHHX+w
泣殻ってあの電波ソングか
813名無したちの午後:04/11/02 21:25:37 ID:JTpgYLfi
恋のマグネット MOMO
CHERRY JAM  HONEY MEE(YURIA)
日々 Rena
見えない翼 奥山マヨ
Rumbling Hearts 栗林みな実
好き 片霧烈火
虹の彼方へ 中原涼


聴け。
814名無したちの午後:04/11/02 21:55:12 ID:3nir3IRI
>>813
HONEY BEE
815814:04/11/02 21:58:49 ID:3nir3IRI
ごめん。
YURIAってHaneyBeeじゃないの?って聞きたかっただけ。
スペル間違えてるし自分 otz
816名無したちの午後:04/11/02 22:30:39 ID:uWGy3uxj
>>815
HaneyBeeはYURIAとそのお友達で結成されたロックバンド。
構成員は全て女性。腕はなかなか。
817名無したちの午後:04/11/02 23:11:47 ID:M9BeoEPo
>>813
君とは仲良く慣れそうだよ
818名無したちの午後:04/11/02 23:15:44 ID:xbHY73Gs
>>816
ベースとドラムはどうかな〜。
ギターは上手いと思うけど。
819名無したちの午後:04/11/03 00:04:41 ID:zZy3M54y
>>818
ギター、YURIAだからな…
あの人、歌よりギターの方が上手いと思う。
820813:04/11/03 00:30:46 ID:oV0x+GDH
>>815
>>816
俺がMEEと間違ったのは謝るが
HANEYじゃなくて
HONEYだ はちみちゅだ

>>817
おまえのおすすめも教えれ。
821名無したちの午後:04/11/03 22:08:13 ID:3e4DfRXv
だ、誰もいなくなった…
822名無したちの午後:04/11/03 22:43:24 ID:9gKYHflO
>>820
>HONEYだ はちみちゅだ
今更ながら「抱きしめて」のFullVer探して通販サイトうろついていましたが,
発売時期を逃すとなかなかみつかりませんな。
823名無したちの午後:04/11/03 22:47:55 ID:q5Canguf
上手いとか下手とか言ってるヤシって
浅いなって思った。なんとなく。
824名無したちの午後:04/11/03 22:51:15 ID:NYfsK9d2
エロゲーだけに根元まで深く、と言いたいわけか
825名無したちの午後:04/11/04 00:14:33 ID:yjHXRR77
浅いとか深いとか言ってるヤシって
ウマイなって思った。なんと無く

深い=不快
826名無したちの午後:04/11/04 00:56:29 ID:aDFKLc2c
三浅一深が基本。
827名無したちの午後:04/11/04 00:57:00 ID:46j1SNaw
深い=不快=真性ヲタ
828名無したちの午後:04/11/04 01:38:42 ID:OxgWJago
>>821
YURIAの話をすると人が集まりにくくなる
ということでFA?
829名無したちの午後:04/11/04 07:06:30 ID:/0S3Oyfz
まあこのスレ見てる時点で十分オタだから安心汁
830名無したちの午後:04/11/04 14:10:04 ID:YNusQJVv
KOTOKOは萌えソングよりも、「Face of Fact」や「Fatally」などの真面目っぽい曲のほうが
合ってるんじゃないかって思うんだが・・・
831名無したちの午後:04/11/04 14:35:18 ID:DkpuATYI
「こなたよりかなたまで」ってエロゲーのOPで使われていた歌がすげー良かった。
でも中古でも異常な値段が…_| ̄|○
832名無したちの午後:04/11/04 15:38:07 ID:+lJCdPaa
>>830
だから私は「羽」とか好きだな。

>>831
Imaginary affairは良い曲だね。
このスレでもかなりの高評価だったと思ったよ。
833名無したちの午後:04/11/04 16:13:49 ID:Og2huh1/
そこでWent awayデスよ。
っつーかI'veをKOTOKOでしか語れないのは(・A・)イクナイ!!もっとMOMOとかマンセー汁。
834名無したちの午後:04/11/04 16:35:27 ID:cnP3KrEU
こなたよりかなたまではEDの方が良かったな、MOMOだし
835名無したちの午後:04/11/04 17:09:23 ID:yjHXRR77
MOMOは
  ・Velocity of sound
  ・虹の生まれる街
  ・philosophy
  ・恋のマグネット
もが好きだな
836名無したちの午後:04/11/04 17:51:14 ID:HyVoHj4Z
MOMOは声量不足。
837名無したちの午後:04/11/04 17:54:20 ID:WOCCr336
KOTOKOMOMOMELLNANAYOZUCAYURIAKIRIKOMARICAREIKARIE
838名無したちの午後:04/11/04 18:19:48 ID:W06xdB5H
yozucaって大文字だとすごい不自然だな
839名無したちの午後:04/11/04 19:52:12 ID:T/aQaWLD
NANAは表のユーロMIXとかよりカーニバルとか星に願いをとかの方がイキイキしてる
840名無したちの午後:04/11/04 19:59:04 ID:SgMqbLOG
>>838
なんかYAZAWAって感じがするよな
841名無したちの午後:04/11/04 20:09:14 ID:99r0zrLy
和代タンハァハァ
842名無したちの午後:04/11/04 20:55:51 ID:l/W8zQkp
>>839
表とか微妙な話すな。
あの説はイマイチはっきりしてないから自己完結だけしとけ。
ちなみに俺は違う派。もう一人を生で聞いて違うと確信。
843名無したちの午後:04/11/04 21:14:36 ID:1/V7P4lT
>>839
違うで結論出てると思ったんだがなあ。
844名無したちの午後:04/11/04 22:26:51 ID:zZ3PRbSe
まだ言ってるよ、何の結論だよw
そんなの決める必要無いんだがな。
845名無したちの午後:04/11/04 22:28:57 ID:cnP3KrEU
ソース出せよ、この糞が!
846名無したちの午後:04/11/05 00:59:46 ID:hHoOux8Q
どっちでもイイ 
>>842ほらよ : http://www.bulldog.co.jp/
847846:04/11/05 01:00:54 ID:hHoOux8Q
アンカーミス+ベタでごめん O rz
>>842 → >>845
848名無したちの午後:04/11/05 07:00:34 ID:YaJMNq9g
おまいらもちつけ。永遠のアセリアって、いいよね。

マージのYou can flyって歌ってたの誰だっけ?
849名無したちの午後:04/11/05 08:27:46 ID:jncwN4xg
850名無したちの午後:04/11/05 17:22:27 ID:Yxf8SVIb
アリスの館7に同梱のアリコレ7に収録される
エスカレイヤー主題歌『Over Beat』新録版を歌ってるのって、
NANAさんかな?
851名無したちの午後:04/11/05 18:47:34 ID:Tf8p8W5J
>>848
「永遠のアセリア」も「この大地の果てで」も気に入ってるけど、
今、EXPANSIONの「hallelujah」がツボに直撃してる。現在、無限ループ中w

この系統の曲(ボス戦に使えるような曲調+伸びるVo.)って他に何かあるかなあ
水上美恵子繋がりだと、amolなんだけど、ちょっと違うかw
852名無したちの午後:04/11/05 20:32:28 ID:qWgwf7tT
853名無したちの午後:04/11/05 21:43:32 ID:yqRv3E8u
Dear My friendを買いました。このゲームの主題歌(同名タイトルです)
がかなりツボに入ったんですけどどうですか? かなり良い感じだと
思うんですけど……。
854名無したちの午後:04/11/05 21:50:33 ID:jHVOVWDK
ボス戦に使えそうな曲調ワロタ

MOMOはDROWNINGだっけか。あれもいいね。
こなかなのEDはなんか中島美嘉に声が似てるとオモタ
855名無したちの午後:04/11/05 22:22:26 ID:udiwWaNv
僕夏「贈り物」のWHITE-LIPSバージョンがあったらよかったのに。
856名無したちの午後:04/11/05 22:26:20 ID:EfGYlmKA
>>850
聞いてみたけどそうだね。
俺はオリジナルのE-miさんの方がいいなぁ・・・
857名無したちの午後:04/11/05 23:05:35 ID:YaJMNq9g
404だぞ>852さんよぉ。

MOMOの曲は全体的に好きなんだがGREEDYの評価が低いのが気になる。
858名無したちの午後:04/11/05 23:06:45 ID:iDyP8YmR
つながるぞ >857
859名無したちの午後:04/11/05 23:11:08 ID:JQNqLWx7
漏れはGREEDYも好きだな
860名無したちの午後:04/11/06 01:45:56 ID:BB2nl2HQ
>>853
声に張りがない
861名無したちの午後:04/11/06 07:32:54 ID:0CoFBaep
味があるだろ
862名無したちの午後:04/11/06 13:17:04 ID:YY1U76bA
貶すつもりはないけど「味“は”ある」の方がより近い希ガス。
編集の仕業なのかも知れんが、たまあひのうたの最後の部分では図らずもテンポの無さが出てしまってる。
そこ以外は声と曲調も合ってて好きなんだけどねぇ。
863名無したちの午後:04/11/06 22:03:00 ID:sxRyKPn4
>>853
俺も好きだなあ。マイベストCDには必ず入れてたりする。


マージ「You can fly」の歌で聞き取れない所があるんだけど
誰か分からないかな? ↓○部分

「Shine 眩しい 緑の木漏れ日 とけてゆく○○たちの傷跡・・」
864名無したちの午後:04/11/06 22:24:04 ID:x9/5lDCR
>>863
「遠い日々」かな?(適当)
865名無したちの午後:04/11/06 22:41:46 ID:g9QhOncx
正解
866名無したちの午後:04/11/06 23:02:55 ID:sxRyKPn4
>>864-865
おお、サンクス!
みんな耳良いのなー
867名無したちの午後:04/11/07 06:26:59 ID:QxuSWi9K
「みんのうた。」買ってきた。
さすがに約束ははいっとらんか。

しかし、CD LOOK UPに入力した人、「みんなのうた。」になってたぞ。
なおしといたから。
868名無したちの午後:04/11/07 09:52:00 ID:Yx6p+xB5
とらハの「みんなのうた」シリーズは、掛け合い系で良いですな。
なかよし感とでも言うんでしょうか。代わりばんこ歌うのは歌番組みたいでおもしろいので好きです。
869名無したちの午後:04/11/07 14:31:00 ID:/7pWjTOQ
>>867
(´-`).。oO(スマソ)
870名無したちの午後:04/11/08 05:34:48 ID:hgvM7LVk
426スイートレガシーのぷかぷか歌ってた"U"って人
他になにか歌ってるのかな
さすがにUの1文字じゃググっても見つからないorz
871名無したちの午後:04/11/08 07:51:14 ID:B6Z9R80t
>870
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2336/
オフィシャル
…ってきえたたorz
872名無したちの午後:04/11/08 15:55:53 ID:U5cqXB1G
>871
どこ行ったのかしらねえ。
>870
私が大好きなジブリールのレッゴーラブリー変身タイムが今度のGWAVEに
収録されるなりよ。関係ないけど前のGWAVE( ゚д゚)ホスィ…
873名無したちの午後:04/11/08 20:51:40 ID:IcsEkWii
>>870
DrスランプのOPとか
874名無したちの午後:04/11/08 21:31:01 ID:gMBjXU4C
>871
ttp://manu.heavy.jp/indexU.html
873歌ってる人の所からリンクされてた
875名無したちの午後:04/11/08 21:48:01 ID:c94SUP8N
似てるだけだと思ってたのに!
876名無したちの午後:04/11/09 02:17:33 ID:7HO/gX5t
もちろん似てるだけですよ!!
いやだなぁ。ははは。
877名無したちの午後:04/11/12 00:58:51 ID:viIMPf94
うーむ・・・「巫女さん細腕繁盛記えくすとら」の主題歌はイマイチだな・・・。
「巫女さん細腕繁盛記」のほうは良かったんだけど・・・。
878名無したちの午後:04/11/12 12:05:05 ID:e7ocZast
だなあ…
879名無したちの午後:04/11/12 12:51:20 ID:Ps4heaT/
>>877
俺はその逆の感想を述べておこう。
880名無したちの午後:04/11/12 15:24:30 ID:I8fXqxlN
ここを見てしまったから片霧烈火を集めているのは漏れです。
『好き』とか、いいよね。
881名無したちの午後:04/11/12 16:09:22 ID:ZF1Jo9xr
俺もえくすとらのほうが好き。マミたんハアハア。
882名無したちの午後:04/11/12 17:33:00 ID:iets8mSL
無印の主題歌をマミたんが歌ってくれれば最強だと思う。
883名無したちの午後:04/11/13 03:39:14 ID:shmn4qkt
劣化イラネ( ゚д゚)、ペッ同人板にカエレ
884名無したちの午後:04/11/13 03:56:44 ID:akUTiGIp
( ゚д゚)、ペッ

           (゚Д゚ )アーン
885名無したちの午後:04/11/13 22:07:32 ID:rjL4dEz6
つーか真理絵さんって美人なんだね。
なんとなく声から・・・・・・、だと思ってたよ。
886名無したちの午後:04/11/13 23:10:36 ID:nKJebXob
アリコレ7で歌ってる人、Big Bang Ageの豊田瀬莉華以外わかんね
887名無したちの午後:04/11/13 23:13:39 ID:jsTk1hya
>>886
>>850,856
888名無したちの午後:04/11/13 23:48:59 ID:hHHKUhnO
グリグリ2の曲 イイネ!全部イイ!
889名無したちの午後:04/11/13 23:58:16 ID:7Go4ZKlc
>>885うpうp
890名無したちの午後:04/11/14 00:20:53 ID:ZIpst0Hs
>>889
電撃オンラインとかに有るから探せぃ
891名無したちの午後:04/11/14 00:25:17 ID:ZIpst0Hs
ごめん半分適当なこと言っちゃった。
それ系のニュースサイトとかには有るけど、はっきり写ってるの見つかん無いなぁ…
前どこかで見た気がするんだけど…
892885:04/11/14 07:23:18 ID:4uAmPSXf
本人のサイトの日記にあるよん。
11月4日。
美人っていうかかわいいよ。
893名無したちの午後:04/11/14 13:39:07 ID:PrWjq0LC
フォーレの『月の光』を使用してるエロゲってなかった?

多分、みんな聞いたら分かる曲だと思うんだけど・・。
バルドエグゼだったっけかなー。

心優しき方、↓で『月の光』を聞いて教えてくだせー
ttp://coheym.hp.infoseek.co.jp/Guitar2e.htm
894名無したちの午後:04/11/14 14:47:15 ID:I+y5V2jv
わかんね。クラシックをよく使ってたといえば昔の「ちぇりーそふと」だがなあ
895名無したちの午後:04/11/14 14:50:14 ID:8RVYOh08
近年では藍色ノ狂詩曲がG線上のアリアを使ってますな
896名無したちの午後:04/11/14 15:02:31 ID:qqWT3L5v
SinsAbellのボス戦で結婚行進曲とか。
897名無したちの午後:04/11/14 16:30:56 ID:99gneRd0
>>893
今聴き比べてみました。バルドエグゼで考えられるとしたら2つ。

1:慟哭の涙(大抵悲しい場面で流れるBGM)
2:電子体少女と草原の狼(燐のBGM(と言い切っていいのか?))

どっちも中途半端に似ている感がありますが、雰囲気は両者共に
似ているといえると思います。アレンジかけたんじゃないのかなぁ……。
898名無したちの午後:04/11/14 16:50:32 ID:PGZD3wFZ
>>895
G線上のアリアは、それこそ古くは「メロディ」から何本ものエロゲで
使われておりますな。後は「月光」とかも。

やはり、メロディからイメージを想起しやすい曲は使いやすいのでしょう。
(エロゲに限った話ではないですけどね)
899名無したちの午後:04/11/14 17:13:50 ID:0TJ3SaEt
曲に付随するイメージというのも結構諸刃の剣だよな。
パンドラの夢でもクラシックが何曲か使われてたけど
シリアスなシーンでお笑い芸人のいつもここからがちらついて複雑な気分になった。
900893:04/11/14 17:44:21 ID:PrWjq0LC
みなさん、レスさんくすです。

>>897
多分、そのまんまのメロディだったんで
もしバルドエグゼの曲だったとしても、バルドエグゼに入ってたサントラには収録されてないと思います
何かのボス戦とかエンディング間際に流れてたように思うんだけど思い出せない・・。

ではもう少し調べてきます
901897:04/11/14 19:02:18 ID:99gneRd0
>>900
えっとですね、自分はサントラもってない人間ですorz
というのも、パッケージだけでサントラ抜きのDVD版を買ったので
……曲名に関してはサウンドモードからです。
だから多分、相当ニュアンス的には近いかもしれないですよ?
P・S:それでもサウンドトラック欲しいなぁ(特にリバイアサンが。
ウィンドウモードで他の事してもBGM代わりにはならないんだよなぁ)。
902名無したちの午後:04/11/14 20:27:02 ID:PTPlIxTO
バルフォは一通り聞いてるが俺には分からないなぁ。
ボス絡みって事で「運命の皮肉」の前奏部分かとも思ったが違う様だし。

まんまクラシックじゃないけど、空耳工房の曲もそれ系で結構良かったなぁ。
903900:04/11/15 02:19:15 ID:zCQYsDtT
>>901、902
調べてくださってどうもありがとうごさいました。
バルドのボス戦のように思い込んでたんで、リバイアサンの事と思ってたんですが
聞きなおしてみるとやはり違ってました。
お二方がないと言うからにはバルドじゃなかったんでしょうね

姫将軍2、アバンドナー、アセリア、インファンタリア、セイレムといった
緊迫したシーンのあるゲーム&今年プレイしたものを探したけど未だ見つからず。

何かのエロゲで流れてたと思うんだけどなあ(^^;
904名無したちの午後:04/11/16 07:58:21 ID:4LvTr+nV
人は皆孤独だから恋をする??????って感じの歌詞の曲を聞いたんだけど曲名わかる人いる?
905名無したちの午後:04/11/16 08:09:45 ID:mcVY4zHp
ageんな
906名無したちの午後:04/11/16 11:11:57 ID:LWNF8Ofs
>>904
ゲームの曲?
907名無したちの午後:04/11/16 13:12:33 ID:4LvTr+nV
すまねぇageてしまった…

>>906
多分そうだと思う…"多分"なのにここに書き込んでごめん
もう一度聴いてみたくてさ…
908名無したちの午後:04/11/16 13:40:28 ID:2eut9nhL
こんなもんもあった
ttp://up.isp.2ch.net/up/0a95b1dd797c.xls
909名無したちの午後:04/11/16 16:31:21 ID:xTjHmeix
こんねこのOPは名曲だぞ、おまいら聞いてみろ。
910名無したちの午後:04/11/16 17:38:35 ID:/h8CZTg1
BANDiTのデータベースをエクセルにしただけですな
しかも古いし
911名無したちの午後:04/11/16 18:31:15 ID:3KIw+3Oh
ありゃ
912名無したちの午後:04/11/17 01:01:00 ID:oY2RSmuS
ちょっと質問。

ttp://www.geocities.jp/kurochar/sm/sample03.wmv
にプレゼンスのWIND OF CRONUSが使われてるんだけど、この曲って
こんなバージョンあった?カット部分がかなり好みなんだけど。

…何か知ってたら教えて(*´Д`)
913名無したちの午後:04/11/17 01:10:36 ID:73ud+ZFV
>>907
PS版スレイヤーズの歌にそんなのなかったかな?
で、ググッてみた
金色のガッシュベルエンディングににたフレーズがあるらしい 上戸 彩 「PERSONAL」

確認に : 人は皆孤独だから 歌詞 : でググッてみるといいよ
914名無したちの午後:04/11/17 02:14:03 ID:+viEk5Us
>>913
おぉdx多分これだΣ(゚Д゚:
結局スレ違いになってしまったな…
反省するよ
915名無したちの午後:04/11/17 07:02:59 ID:CdyBRJw5
>912
oioi
916名無したちの午後:04/11/17 13:09:19 ID:bOkNvnkU
>>909
ゆいにゃかわいいよゆいにゃ
なにげに見逃していたのでくすこ
917名無したちの午後:04/11/17 17:21:51 ID:E4WbXrSo
雑誌(剛田)のCD整理ついでにボーカル曲をHDに片っ端から突っ込んで聞いているのだけど、
聞いていて「おっ」と思った曲は全部比較的有名なタイトルばかり。逆は無いんだが、なんでだろ。
918名無したちの午後:04/11/17 20:04:54 ID:hyr1lf9f
耳がメジャーに慣れてしまったから
919名無したちの午後:04/11/18 17:40:46 ID:a/FA12Vb
久しぶりの柚木まきの新曲きたー
(ブラパケ新作デモムービー)
至って凡曲だけど声が聴けて嬉しひ
ttp://www.blackpackage.co.jp/products/b6/index.htm
920名無したちの午後:04/11/18 20:49:00 ID:I2PM1UML
ふつーだけど、いいね。

でこっちもピエタ主題歌でさっぽろももこキターんだけど
ttp://www.flyingshine.com/kuro/product/pieta/
「いたいけなリビドー」の再来を期待して樋口レンがよかったんだけど
編曲FunczionのボーカルMaricaですよ。FS縛り?
さっぽろももこのぁゃι ぃ曲にはレンにゃがベストフィットと個人的に思うのですが
921名無したちの午後:04/11/18 21:13:06 ID:LTMTLFJ1
>920
さっぽろももこはflowersみたいにPOPな曲も作れるんだぃヽ(`Д´)ノ
922名無したちの午後:04/11/18 23:18:33 ID:ZBcK4xEs
>>919
イベントページ
またまたコスプレしてで体験版を配ります!
こちらが「sweet and sweet」のあかねの制服です
これを来たコスプレイヤーさんが体験版を配ります〜
現在みほの制服も作成中ですヽ(・∀・)ノ
今回も社員の女の子が頑張って作りました〜
モデルは本人です(*ノ▽ノ*)
ttp://www.blackpackage.co.jp/products/b6/b6kos.jpg

マジモザイク取ってくれ
923名無したちの午後:04/11/20 00:28:04 ID:xBe2hfEq
>922
かわいい(*´Д`)
924名無したちの午後:04/11/20 00:58:27 ID:+KZWCO6J
女はイラネが
背中側とか裏地とか見せてクレ
925名無したちの午後:04/11/20 13:47:08 ID:k5hEsRL5
>>892
小さくてみえNeeeeeeeeeee
926名無したちの午後:04/11/20 13:56:57 ID:R6jnhuoM
>>922
ひさびさに3Dで射貫かれた…
モザイク効果か?w
927名無したちの午後:04/11/20 15:47:58 ID:GoGz/RXt
実はモザイク取るとアキハバラ学園のヒメ (#゚Д゚) ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
928名無したちの午後:04/11/20 17:30:25 ID:GSOOW+gC
ハア? 十分2Dでしょ?
あんたにとってはあれが3Dなの??
929名無したちの午後:04/11/20 17:57:28 ID:RdaXB/gc
930名無したちの午後:04/11/20 18:54:39 ID:k5hEsRL5
>>929
おおサンクス。かわeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
931名無したちの午後:04/11/20 19:34:38 ID:RHDTh5Mf
どちらかというとなでなでされたい
932名無したちの午後:04/11/21 01:39:33 ID:KDY54D8g
今度のGWAVEは買いだな
さすがに1曲の為に3kは出せないんだよ
はなマルッ!も入ってるし
933名無したちの午後:04/11/21 23:35:41 ID:rXRDJt1W
934名無したちの午後:04/11/21 23:59:54 ID:3yt/5EN2
陰毛が見えた
935名無したちの午後:04/11/22 04:14:57 ID:Llws6ddk
傷の有無が視認できるな。関係ないけど前回のgwave探してんだけどどっかない?
936名無したちの午後:04/11/22 07:09:10 ID:8EL+871I
>>935
秋葉原の「げっちゅ屋」に2ndの新品テレカ付きが二週間くらい前に一枚あったな。
まだあるかどうかは知らんが……
オレは1stが欲しい。
937名無したちの午後:04/11/22 09:55:42 ID:87GKa2UC
MP3database 消えちゃってるけどどこに行ったんだろう?
ttp://www.syosyo.com/down.html
938名無したちの午後:04/11/22 15:21:44 ID:LQQYtD2f
>>936
さんくす!お出かけしてみるよ。1stも見かけたら報告する
939名無したちの午後:04/11/22 15:40:30 ID:o5Ulem1j
>>938

 もう遅いかもしれんが…阿蘇3にもテレカ付きがあったとおもう。>2nd
940名無したちの午後:04/11/22 16:04:58 ID:3GNix8la
PCソングスいってみようかな。
真理絵嬢しか知らないんだけどさ・・・
941名無したちの午後:04/11/22 17:19:08 ID:d9qYK1f2
>>937
暫らく更新できないとか言ってたから、閉じたのかも
942名無したちの午後:04/11/22 21:41:38 ID:Y4Fh9EYt
gwave3の曲順をやってみた。「Still Dream」と「青い星の上で」いらないんだけど。
こんなの入れる場所ない。
943名無したちの午後:04/11/22 21:58:41 ID:e+V1uub9
Crescendoの主題歌が好きなんだけどfull存在しないんだよね…(つд`)グスン
944名無したちの午後:04/11/22 22:05:38 ID:B3nY+qe7
>>942
あぁ、わかる。
その2曲は無い方が締まった内容になりそうやね。
945(-_-)さん:04/11/22 22:13:31 ID:BicF9oCj
>>943
二見直子の「Spring Breeze」ですよね?
でしたら去年出たフルボイスバージョンに同梱されたサウンドトラックに
5分02秒の"Long Version"が収録されてます…が、
今から入手するのはちょっと大変かも。

6/8拍子マンセーの自分もお気に入り曲です。
946名無したちの午後:04/11/22 22:14:06 ID:A9kfqD31
>>943

 D.O.の「Crescendo」か?だったら普通にあると思うけど…
947名無したちの午後:04/11/22 22:15:17 ID:A9kfqD31
>>945

かぶった(w
旧版にもmp3で収録されてるし
948名無したちの午後:04/11/22 23:12:11 ID:e+V1uub9
>>947
今旧版を調べてみたらあったし…。
俺はこの2年間一体何をしてたんだろ(つд`)
>>945-947ホントに感謝。
949名無したちの午後:04/11/23 13:24:33 ID:8+GNg+p4
おまいらLINEAR行くのか?
950名無したちの午後:04/11/23 17:48:10 ID:2n8l1+kz
>『魔法とHのカンケイ。』におけるBGM楽曲転用に関するお詫び
ttp://elements-garden.com/shazai20041122.html
951名無したちの午後:04/11/23 19:35:21 ID:E27tN0vp
>942,944
「レッゴー ラヴリィ 変身タイム!」も微妙に収まりが悪い気が。
BoDIIは「Still Dream」よりED曲「天駆ける想い」の方が
数倍出来が良いし、ラストにすんなり収まるんだよなあ。
正直GWAVEの選定基準がよくわ
952名無したちの午後:04/11/24 00:40:22 ID:q4JBckzY
>>950
まじめな文なんだけど「魔法とHのカンケイ。」って
何度も言ってると真剣味にかけるw
953名無したちの午後:04/11/24 03:00:40 ID:sNSf+wuW
ぼちぼち次スレ?
何か新しく関連スレできたかな。
954名無したちの午後:04/11/24 03:15:41 ID:sNSf+wuW
 ★主な関連スレ
デモ/試聴曲/体験版 総合スレ その12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1098990883/
I've Soundっていいですね。-70-
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101183830/
【アリスソフト音屋総合】Shadeスレ 其の2@葱板
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1069850815/
♪歌姫・KIRIKOさん応援スレッドPart1.5♪@葱板
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1068302315/
旭の中の人(理多チン)(;´Д`)ハァハァスレその4@葱板
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1094955635/
エロゲーで好きなBGMは? Track02@葱板
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1100358434/
佐藤裕美姐さんについて語るスレ@アニソン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1059494715/
KOTOKOたんについて語ろう14@アニソン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1100788543/
もっと跳べー!! yozuca*応援スレ@アニソン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1088486033/
YURIA姐さん応援スレ@アニソン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1089013495/
オマイラave;newを知ってるか?@アニソン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1093627034/

rinoと栗林ってもう他所の人な感が…
955名無したちの午後:04/11/24 03:48:16 ID:/RfJkJxL
エロゲらしからぬエロゲソング@葱板
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1083934136/

あとアニソン板の片霧劣化スレも混ぜてあげれば?
956名無したちの午後:04/11/24 09:05:03 ID:vmGIQhVP
これを忘れてますよ
笑える電波ソングを集めるガイドライン 13曲目
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1097506926/
957名無したちの午後:04/11/24 13:40:54 ID:SpFyhtXC
【パクリ】高野ふじお超先生総合スレ1【大好き】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1066642077/
TWOFIVE ツーファイブの痴態を生暖かく見守るスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1100617265/
958名無したちの午後:04/11/24 18:38:26 ID:MZkgWAwO
七色の声を持つ歌姫Lia part5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1093279070/
959名無したちの午後:04/11/24 20:53:43 ID:g2OoRtyh
安藤夏のクリスマスソングきたー
ttp://www.d-angel.jp/syouhin/santa/song.htm
フルコーラス?これはよい1/fゆらぎですね。
960名無したちの午後:04/11/24 21:27:13 ID:c0Pe7KEN
>959
主題歌を出して来たという事は、今年こそ発売する気ではいるんですね…。
961名無したちの午後:04/11/24 22:40:17 ID:jM/bceOn
>>960
オフィシャルの掲示板にスタッフのカキコがあるよ
>どうやら『妹はサンタクロース』は、こん年末も間に合いそうにありません。
>先日、主題歌のレコーディングを終えましたので、そちらをUP致します。
962名無したちの午後:04/11/24 22:55:58 ID:c0Pe7KEN
ウボアー
また1年延期か?延期なのか!?
腹いせに一番タイトルにそぐわないイベント絵晒しちゃるーヽ(`Д´)ノ
ttp://www.d-angel.jp/syouhin/santa/img/cg04.jpg

…まあ、焦らずがんがれ。> 中の人

これだけだとまるっきりスレ違いなので、D道場においてあるサンプル1(29.wma)も
なかなか雰囲気の良いクリスマスソングだと言っておこう。
ttp://www.dreamjapan.co.jp/dojyo/talent/talent.htm
963名無したちの午後:04/11/25 01:01:05 ID:sKy9rhKD
真理絵スレってそろそろあっても良いと思うんだが
964名無したちの午後:04/11/25 01:05:30 ID:lmn24DqW
んじゃ立てれば?
俺は真理絵タンの曲の話題は良曲であればここでするけど。
965名無したちの午後:04/11/25 01:25:12 ID:lSeJMm91
クリスタマスsage
966名無したちの午後:04/11/25 09:52:40 ID:gb/qfGFU
>>963
即死するかもしれんが漏れなら保守し続けるぞ
967名無したちの午後:04/11/25 16:34:33 ID:Uyj/3gK0
>966が立てるというのはどうか
968名無したちの午後:04/11/25 18:41:28 ID:tFTrHGlr
ザウスのバルバロイ、さかもとえいぞうの歌声(・∀・)イイ!!
969名無したちの午後:04/11/25 21:39:37 ID:TB1UdvQF
その前に次スレを立ててくれ
970名無したちの午後:04/11/26 00:45:27 ID:qZMJyFu/
>>968
オレさー、エロゲーマーであると同時にメタラーなんだよね。
マジでうれしいわ
971名無したちの午後:04/11/26 09:13:57 ID:aXHCDsJX
メタラーって…
972名無したちの午後:04/11/26 15:12:14 ID:p2G2+3hC
メタルユーキのファンか?
973名無したちの午後:04/11/26 16:57:15 ID:/RfJTz7t
ttp://www.doll.co.jp/
5と6の歌手が発表されてる
草柳順子や木葉楓って歌聴いたことないんだが上手いのか?
974名無したちの午後:04/11/26 18:15:06 ID:ewAJE4BU
12、34とやってきたから仕方がないかもしれないが、
今まで以上にわけのわからん混沌とした面子だなぁ・・・
975名無したちの午後:04/11/26 20:55:06 ID:FxGZzUwT
5のほうはいいけど、6のほうは「歌姫」とはかなり違うだろ、と。

そんな奴らよりまず鳴海エリカとか吉田奈穂子とか使えと。
976名無したちの午後:04/11/26 21:56:02 ID:Q7P1FZc2
6は電波ソングスレ方面の客を見込んでるように見えるな。
お兄ちゃん入れてとあべにゅうぷろじぇくとの人がいる。
977名無したちの午後:04/11/26 22:33:42 ID:LhEXCAO2
魔法はあめいろ?の曲好き
978名無したちの午後:04/11/26 22:49:10 ID:Qr2k7A5j
所詮GWAVE>>>>>>>>>>>>>dollだからな
つかエロゲ関係ないし
979名無したちの午後:04/11/26 23:33:18 ID:cGZDmuXB
eclipseイイヨeclipse
KOTOKOは詞だけ提供汁
980名無したちの午後:04/11/27 01:29:37 ID:GRzhHQYr
だれかこのスレの結果をまとめてくれ
981名無したちの午後:04/11/27 01:37:41 ID:l0ZJWzeu
次スレは?
982名無したちの午後:04/11/27 05:29:38 ID:4wFpVLdl
あのさソウルlinkのOPの方ってあのカツタマイコ、奈央ですね。
983名無したちの午後:04/11/27 11:46:40 ID:2LKU6xJm
dollは売らんかな主義丸見えでキモイ。
984名無したちの午後:04/11/27 12:58:09 ID:HR7y88bM
soullinkのHPみたらカウントダウンボイスが大音量で流れやがった
985名無したちの午後
エロゲー、この曲を聴け!!11
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1101528852/l50
次スレ