エロゲー、この曲を聴け!!11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無したちの午後:エロゲ暦24/04/01(金) 15:44:06 ID:znb8vOwC
>>942
プリムラと作戦中なんて巫山戯た歌詞を褒めてる時点で偉そうな事言えんのじゃまいか?
まあ漏れもノリだけの流行歌は好きじゃないが。

そういえばAngel Typeの曲悪くはなかった。
歌も雰囲気出てて良い、けどゲーム本編の相乗効果がないと微妙かな?
953名無したちの午後:エロゲ暦24/04/01(金) 15:52:06 ID:p/G7qp5/
「季節の雫 〜Another Expression〜」やっと落ちた…
このボーカルって誰なんだろう?
954名無したちの午後:エロゲ暦24/04/01(金) 22:44:45 ID:ZFmGgxLp
MIKIという説あり
955942:エロゲ暦24/04/02(土) 00:09:47 ID:AXNNNXv3
>>952
いや、ゲームにあってるし、自分としてはあの歌詞含めた雰囲気好きなんだ。
今時の歌は、自分にとってはなーんか違うんだよなあ。感覚的なもんだけど。
なにが違うんだろう?やさしさ?バファリン?懐かしさ?うーん・・・?



956名無したちの午後:エロゲ暦24/04/02(土) 00:46:53 ID:aE3OhhqX
エロゲーの曲じゃなくてすまんけど、とらのあなの「開運☆野望神社 on CD」に
入っている「空の砂漠」「STORY」がオススメ。Little Wingは良い仕事するよ・・・。

ttp://www.toranoana.jp/mailorder/yabou/jinja.html

エロゲ曲じゃなくてゴメンネ(´・ω・`)
957名無したちの午後:エロゲ暦24/04/02(土) 02:54:49 ID:Q9Xdrqs/
マイナーだけど、「星空ぷらねっと」の「ROOTS」が良すぎ!
星ぷら・・・もうちょっと売れて欲しかったなぁ〜(´・ω・`)ショボーン
958名無したちの午後:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 15:35:15 ID:DWpA0JiH
秋色恋華OSTキター
959名無したちの午後:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 19:30:00 ID:sFV/Bz9k
六ツ星きらりOSTマダー
960名無したちの午後:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 20:06:15 ID:OVLeRunC
六ツ星きらりはエンディングの曲もいいよねえ
961名無したちの午後:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 20:11:39 ID:imH2N1w/
>>957
俺も好きだ。よっちゃんが曲を作ったって紹介があり、興味をもって買った記憶が
DOのわりにはキャラデザも違ったのでね。
ゲームの内容もよかったし、買って損はなかった。

そのあとのDVD版は買わんかったが。
962名無したちの午後:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 20:26:19 ID:z09Uq8Rw
古いゲームだけど桜色の手紙の音楽が好きだったな。
何かしっとりくる音楽。
ゲームは平凡だけど。
963名無したちの午後:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 20:39:48 ID:BOPIXnzC
V-Hearts3マダー
964名無したちの午後:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 20:45:17 ID:fGhbJoS4
>>947
俺も「同じ空の下で」よりそっちの方が好きだ
965名無したちの午後:エロゲ暦24年,2005/04/02(土) 22:19:39 ID:l80/ZssK
>>964
(   ´,_ゝ`)プッ
966名無したちの午後:2005/04/02(土) 23:53:40 ID:Ph1GOHGB
>>881
エロゲソング的インディー臭がたまんねえな。
OHPで落とせるTwin☆kleの二曲好き。特にTwinkle☆Magic。シスxみこ路線はつまんないと思うけど。
>399みたいな厳しい意見もあるなw「永遠なる願い」のゆらぎ最強。台詞も微妙。だがそれがいい。

>>963
六ツ星に、おやつのじかんに、安藤夏のストックもあるかな?鬼マストだね!
967名無したちの午後:2005/04/03(日) 00:45:20 ID:LB37Lqea
>>966
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=152821
サントラが,おそらくゲーム本体の修正パッチより「先」に出そうな悪寒。
968名無したちの午後:2005/04/03(日) 07:00:05 ID:G91HVreX
正直新堂は歌わない方がいいと思うが。
969名無したちの午後:2005/04/04(月) 04:14:04 ID:y4NaCb2F
おやつのじかんは本編のスタッフロールに使われてる部分が最強。
ショートバージョンよりいいな。最後の刻みとか。
970真理の御魂田原超先生:2005/04/04(月) 05:00:23 ID:N7igykDK
「SchoolDays」テレビ東京系アニメーション版
劇中メインテーマ(タイトル未定)
作詞:わたくし真理の御魂・最聖田原成貴超先生
作曲&編曲&歌:謎の影・国安修二超先生

なんと言っても村下さんの忘れ形見だもんな<国安
971名無したちの午後:2005/04/04(月) 22:04:22 ID:fqfuuhnb
樋口のHPでWHITE-LIPSボーカルコレクションVol.1の製作告知が出ていて
今からハァハァしている漏れがいる
972名無したちの午後:2005/04/04(月) 22:08:34 ID:Y+Xx8GoT
偶然聴いただけなんだが、妹でいこうのEDで畑亜貴の「恋より近くていいのかな」が良かった
973名無したちの午後:2005/04/04(月) 23:28:38 ID:ohBPYKgF
勧められたPrincess Brideのアレンジアルバムを聴き込むためだけに、
今さらDVD版崩してる俺ガイル
974名無したちの午後:2005/04/05(火) 00:11:11 ID:2bCDbwg5
>>971
まじでj−−−−−−−−−−−! 蝶嬉しい
しかしゼッタイ出ると言う核心のないVOL1ってのはなんか加奈氏イ
975名無したちの午後:2005/04/05(火) 01:41:34 ID:94zCl6QT
>972
いもいこは名曲多いよね
976名無したちの午後:2005/04/05(火) 09:45:24 ID:UHBpzgow
>>971
俺もこないだ偶然樋口氏のサイト見てびっくりした
977名無したちの午後:2005/04/06(水) 01:43:45 ID:h1Z0Ge3O
そろそろ次スレを・・・
978名無したちの午後:2005/04/06(水) 02:33:40 ID:GwolzWuV
ぱんだらの夢の「Endless Loop」、古臭さが何ともいえずいい!
979名無したちの午後:2005/04/06(水) 03:15:49 ID:h1Z0Ge3O
エロゲー、この曲を聴け!!12
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1112724619/

反応無いから立てちった。
980978:2005/04/06(水) 03:23:14 ID:GwolzWuV
ごめん、「ぱんどら」だ・・・
981名無したちの午後:2005/04/06(水) 11:30:00 ID:XhTN3LsY
デミュールゴスの娘って音楽いいですか
982名無したちの午後:2005/04/06(水) 13:12:45 ID:lvFxPadI
>>979
983名無したちの午後:2005/04/06(水) 15:05:31 ID:/HPWrPov
>981
いいっすよ
サントラだけ買えばいいと思うけど
984名無したちの午後 :2005/04/06(水) 17:59:22 ID:Epuo35B+
>>978
パンドラの夢のEDって何気に良い曲多いね。
一番好きなのは「鳥のように抱いて」だけど、「玩具箱の未来」もかなり良い。
ゲーム中でのEDへの被せ方とかも上手くて印象に残ってる。
985(-_-)さん:2005/04/06(水) 20:40:14 ID:5KpavvJS
>「鳥のように抱いて」
ぱじゃまヴォーカルコレクションで何の予備知識もなしに聴いて
クリティカルヒットだった…みとせとOdiakeSは神かも…
まあ「笑顔にメリークリスマス」は相変わらず名曲なワケですが。
# それからこやまきみこグッジョブ。
986名無したちの午後 :2005/04/06(水) 21:02:07 ID:Epuo35B+
>>985
俺は「鳥のように抱いて」を初めて聞いたのは確か数年前のエロゲ雑誌収録のCD−ROMだったと思うんだけど
その時一緒に収録されてたパンドラ夢のOPとのあまりの差に愕然とした覚えがある。方向性が完全に180℃違うんだもんなぁ。
その後ゲームもプレイしたら、これまたEDにすごく合ってるものだから破壊力でかかった。
「笑顔にメリークリスマス」は以前公式からダウンロードしたパティにゃんプレリュードのラストで
流れたのを聴いたのが知ったきっかけだったんだけど一発ですげーツボにハマってしまった。
てゆーか、この曲聴いたのが理由で今度出るプリンセスうぃっちぃずの限定版(パティにゃん目当て)を買うことに決めた。
987(-_-)さん:2005/04/06(水) 22:03:27 ID:5KpavvJS
>>986
パティにゃんがフェイヴァリットゲーのひとつである漏れから言わせていただくと、
「笑顔にメリークリスマス」は是非ゲーム中で聴いて欲しいです。
プリっち延期で(´・ω・`)ショボーンですが。

# 「鳥のように抱いて」とかの作詞って、乳スレで大人気のあの人なのか…すげぇ。
988名無したちの午後:2005/04/06(水) 23:58:33 ID:1Shj7EmF
贖罪のラプソディーはEndless Loopの人に歌って欲しかった(´・ω・`)
989名無したちの午後:2005/04/07(木) 12:14:49 ID:y3bsAn8r
>>981
歌いいよ、マジで。 Energy fieldそのまま続いて欲しかったよ…

>>985
俺もみとせはかなり好き。誰かアルバム買った?ヨルオトヒョウホンだっけ?
視聴曲の蝉時雨も良さげだったよ
990名無したちの午後:2005/04/07(木) 14:09:35 ID:8Knm7dOh
>>874 みたいな意見もありますが…
他の人の感想も聞いてみたい。
991名無したちの午後:2005/04/07(木) 15:22:38 ID:KTjKFdUh
自分はヨルオトほぼ全曲好きだな。
そもそもみとせが好きな上に曲提供している面子も大好物だから。
そういう意味では>>874と全く逆の感想でライトウェイが作ってくれて、というかあの面子揃えてくれて良かったと思う。
ゲームからの曲でも、冬の羽(原題:鳥のように抱いて)のストリングスの感じとかも好みだし。
992名無したちの午後:2005/04/07(木) 15:30:39 ID:i7UQjv3I
ソロアルバムでまでKircheと似たような曲は要らんよ…
どうせ同じ所の通販でしか買えないんだからそっち買えば良いし。
993989:2005/04/07(木) 16:14:55 ID:y3bsAn8r
>>874に感想出てたね…ごめん
>>991
意見ありがとう、まぁ買って聴いてみないとわかんないしなぁ…買うか
994名無したちの午後:2005/04/07(木) 18:29:33 ID:ay5f5N+U
漏れもみとせはクロノクロスからファンだw
透き通る様な高音域サイコー
蝉時雨の時にエロゲの歌歌うって初めて知って、
後に別件でパンドラやって二度びっくりしたっけなぁ。
他、やっぱり別件で心輝桜やっt(ryとか妙に遭遇率も高いし。
びっくりと言えば、エタメロ大好き人間としては
アセリアで初めて畑亜紀がこっちの世界に居るって知(ry

などと埋めついでに語ってみる
995名無したちの午後:2005/04/07(木) 19:38:34 ID:0qYXvQ3F
みとせの歌はkircheやoritaよりエロゲソングのほうが好き
996名無したちの午後:2005/04/07(木) 20:07:38 ID:/2pMTMKn
ACTRESS"Immoral Emotion"のみとせ曲ツボでしたよう
RUNE「神様のいうとおりッ」が畑亜貴だってここで出たっけ?
エタメロ悠久っていやあ林克洋がフローラリアやってたね。姫狩リビトもか。
997名無したちの午後:2005/04/07(木) 22:48:18 ID:m78zfoLU
俺はエロソンからみとせのりこ知ったクチだが、
後から知ったKircheやORITAの方が断然好きだな。
むしろ、そっちばかり聴いてる
そんな俺には、夜音標本は神作品だったよ。
メンバーも豪華だし。
特に「蝉時雨」は最高。
「蝉時雨」は原曲の方もかなり好きだったけど、アレンジ版の方が歌詞が良い。
998名無したちの午後:2005/04/08(金) 09:59:14 ID:KLyCQiHn
うめる
999名無したちの午後:2005/04/08(金) 10:43:49 ID:1X2GY7Hj
999
1000名無したちの午後:2005/04/08(金) 11:03:58 ID:6f3kBOOe
ばいばい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。