シーズウェア(C's ware)スレッド その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
EVE burst errorのリメイク「EVE」が11月28日に発売予定
ホビボ専売&メディ倫への移行で生き残りを図るシーズの明日はどっちだ!
いつまで続くか解らないけど、とりあえずシーズスレ7の始まり始まり〜

●シーズウェア(C's ware)
 http://www.csware.co.jp/Open
●シーズの通販専用ブランド“Cute”
 http://cute.csware.co.jp/Open
●前スレ
 シーズウェア(C's ware)スレッド その6
 http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1051192361/l50
●関連スレッド
 〜ユーディット様をエレガントに褒め称えるスレ〜(葱板)
 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1021041149/l50

関連サイトや情報は>>2-10あたりのどこか
2名無したちの午後:03/11/15 09:06 ID:JWepRV2o
【シーズウェア(C's ware)スレッド その5】
 http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1039186795/l50
【シーズウェア(C's ware)スレッド その4】
 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1024237301/
【シーズウェア(C's ware)スレッド その3】
 http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1013/10135/1013589474.html
【シーズウェア そのA】 2000/11/11
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/973904534.htmlOpen
【シーズウェア】 2000/04/05
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log2/954873330.html
【シーズウェア】 2000/03/26
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/954002265.html

【シーズウェア&アアル 姫屋系総合スレッド 】
 http://www2.bbspink.com/hgame/kako/986/986861229.html
【蜜柑のシーズウェア&アアルのスレッド その2】
 http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1003/10039/1003982673.html
【將姫 - Sho-ki -】
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/957546070.html
【学園お嬢様奇譚】
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/961599539.html
【誰も興味ないの?Parallel Harmony】
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/973965345.html
【Parallel Harmony&シーズウェアスレッド】
 http://www.bbspink.com/hgame/kako/977/977263211.html
3名無したちの午後:03/11/15 09:08 ID:1yeOupru
【EVE burst error】
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/960467715.htmlOpen
【「EVE ZERO」PCに移植!!】
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/956200483.htmlOpen
【EVEゼロ、バグゲーでクソゲー!】
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/961898561.htmlOpen
【剣乃とシーズウェア、一体何があったのか?】
 http://www.aoba.sakura.ne.jp/~doom/giko/hgame/log1/955616621.htmlOpen


禁断の血族 93/11           散櫻 99/01
悦楽の学園 94/02            W 血塗られた花嫁 99/03
DESIRE 94/07             EVE (ADAM) 99/06
XENON 94/12             かぜおと、ちりん 99/09
エイミーと呼ばないでっ 95/05   VIST 99/12
EVE (burst error) 95/11      將姫 00/04
GLO・RI・A 96/04             Fugue 00/04
ラブィーニ 96/06           EVE (ZERO ark of the matter) 00/06
寿 97/05                  偲−月影の迷宮− 00/07
愛が見え始めたら 97/06      学園お嬢様奇譚 00/08
DIVI-DEAD 98/01          HEART&BLADE 00/09
                      Parallel Harmony 00/11
DESIRE 完全版 98/06          りばーしぶるひみつ日記
luv wave 98/07            蜜柑 01/11
EVE (The Lost One) 98/10     EVE (The Fatal Attraction) 01/12
Releaf 98/12             黒と黒と黒の祭壇 02/05
                      地っ球の平和をま〜もるためっ!Vol.1 03/02
4名無したちの午後:03/11/15 09:11 ID:3+Mj0MAG
今回のリメイク版EVEのデータ

▼ タイトル EVE
▼ ブランド シーズウェア
▼ ジャンル 18禁Windows用ゲーム(AVG)
▼ 対応OS Win98/2000/Me/XP
▼ メディア DVD-ROM 1枚組
▼ 定価 \8,800
▼ 発売日 2003/11/28

▼ 原画 非公開
▼ シナリオ 非公開
▼ ボイス フルボイス
▼ アニメーション あり
▼ 商品同梱特典 DOS版の「EVE」と
  WIN版「悦楽の学園」を収録(現行のOSで動作可能)
▼ 備考2 メディア倫理協会審査作品
5名無したちの午後:03/11/15 09:36 ID:5JwigjDI
864 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/06 00:20 ID:uMgwpOyR
移植するたびに、スタッフロールのシナリオライター名が変わるのも見所。
オリジナル98版・・・剣乃ゆきひろ(菅野ひろゆき) ←言わずもがな、現アーベルの御大
サターン版・・・ライタークレジット無し        ←ここまでは許容範囲
旧Win版・・・見留広明                ←ハァ?
PS2版・・・渡辺豪                  ←なんで?
今度のWin版・・・小熊秀男 宮本真吾      ←誰だよこいつら

865 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/06 00:24 ID:/YBDx0k3
沢山ありすぎる菅野のペンネーム

873 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/07 19:43 ID:kSjZS60n
>>864
誤字脱字の修正やら、多少付け加えた文章とかあんだろ。
それをやった人でわ?

874 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/07 21:19 ID:2HJvV5zH
誤字脱字を修正した人が、最終的にEVEのシナリオライターの地位を手にするw
6名無したちの午後:03/11/15 09:37 ID:H/iP0I7a
■2003/05/30(金)▲しっかり。39700 (15:09) +2100 +5.58%
【ネットビレッジ】決算説明会。今期。ゲームソフト事業は前期比69.9%増予想。EVEシリーズ1本に絞る

↑5月末の頃。お目出度い予想してたな(ワラ

■2003/09/11(木)▼ストップ安。61000 (15:10) -5000 -7.57%
【ネットビレッジ】ゲームソフト「EVE burst error PLUS」(7月発売)の販売本数が当初予想を3万本ほど下回る結果
【ネットビレッジ】パッケージゲーム市場など製品販売事業を今後大幅に縮小。家庭用ゲームソフトの在庫などソフトウエア資産38百万円を一括償却し特別損失に計上

↑いわずもがなの盛大に失敗&事業部閉鎖。
しかし3800万円(約十万本)も不良在庫があったのか…
過去のEVEシリーズも全然売れてなかったんだな。
7名無したちの午後:03/11/15 09:37 ID:tBazrNX8
●去年
役員構成: 代表取締役社長 :渡邊憲博
専務取締役 :見留明広
取締役 :藤田正人
取締役 :渡辺豪
取締役 :田中充
監査役 :渡邊道子

●半年前
役員構成: 代表取締役社長 :渡邊憲博
専務取締役 :見留明広
取締役 :藤田正人
取締役 :渡辺豪
監査役 :渡邊道子

●いま
役員構成: 代表取締役社長 :渡邊憲博
専務取締役 :見留明広
取締役 :藤田正人
監査役 :渡邊道子

どんどんシーズウェア(姫屋)の取締役が減ってますな・・・・・
8名無したちの午後:03/11/15 09:38 ID:32Al8VR3
制作スタッフがもはや社内にいないってのも、
あながち嘘ではなさそうで。。。。。
Win版EVEのOPムービー、PS2版のそれと全く同じだし。

シーズに、もはや開発資金も時間も無いのはわかってるが、
こうまであからさまだと、なんだかなぁと。
9名無したちの午後:03/11/15 09:38 ID:7gdpwcU/
572 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/10/01 16:00 ID:4HsqY4o0
EVEバースト、販売の変遷。

PC9801版 → サターン版 → Win版 → PS2版 → Win版

都合、5度目の再販。Win版としては2度目の再販。
上記5作品は全てシナリオ同じ、システム同じ。 CG塗り直しただけ。
PS2版が今年7月末に出たばかりで売上2万本以下。
今回はそれにエロ付加しただけのベタ移植。
さらに未だにPS2の初回限定版が2980円で売られてる。

で、Win版なんて誰が買うの?(・∀・)
10名無したちの午後:03/11/15 09:40 ID:T5xcB+sB
>>4
>▼ シナリオ 非公開

パソパラ誌には「小熊秀男 宮本真吾」と書いてあったが
11名無したちの午後:03/11/15 09:42 ID:s4BQVvXL
伽遠蒔絵=渡辺豪?

伽遠蒔絵が退社表明した時期と
渡辺豪の取締役辞任(解任?)の時期が一緒。
12名無したちの午後:03/11/15 09:59 ID:sutBwMsg
>>10
なんでシナリオライター名を
再販のたびに変更するんだろうか。。。。
13名無したちの午後:03/11/15 10:00 ID:aEysZ5RS
すげーw
5以降がコピペあぼーん連発でワロタ
やっぱ24時間ずっと粘着監視してんのかw

あ、スレたてたの俺だけど4までしか貼ってないから
14名無したちの午後:03/11/15 10:04 ID:RSUz978/
テンプレにすげーとか言ってるし
15名無したちの午後:03/11/15 10:08 ID:3OPSqXGL
16名無したちの午後:03/11/15 10:15 ID:b7Xae0Wy
漏れはむしろ、XPで悦楽の学園をやりたいから買うかもしれん。

Desire完全版をXP用に廉価販売汁!
17名無したちの午後:03/11/15 10:19 ID:b7Xae0Wy
おい。>>3のリンク全部切れてるぞ。ログ消失らしい。
18名無したちの午後:03/11/15 10:20 ID:aEysZ5RS
>>14
いや、だって俺が新スレたててから30分でコピペ開始だもん。すげーよ。
それにスレ見つけてから文を探してたら時間かかるでしょ、普通は。
それなのに分刻みでコピペだもんなぁ。
やっぱコピペ集を常備して、毎日巡回して貼ってるんだなぁ。
19名無したちの午後:03/11/15 10:23 ID:aEysZ5RS
>>17
前スレのをそのまま使ったから。ゴメン。
前スレの人が専用ブラウザのリンクからコピペしたくさい。
後ろのOpenをとれば表示されるよ。
20名無したちの午後:03/11/15 10:29 ID:i3wJ093f
>18
まあ、社員が毎日巡回して、自作自演してるのには頭が下がるよ。
もうすぐ倒産なのにな(ワラ
21名無したちの午後:03/11/15 10:34 ID:NDfJ5+bs
いやーオモロイよね。
社員とアンチだけで会話が成立してるスレか。
あなたもお仕事どうぞ頑張ってください。
22名無したちの午後:03/11/15 10:42 ID:PqiXrwm7
まあ、今更放置した程度で凹むような奴じゃないしな。>粘着
ちょっと前までキャラメルBOXスレにいた気がするが、戻って来たのか。
新作(というと今回はちょっと語弊があるが)が近い方に常駐することにしたのかな?
23名無したちの午後:03/11/15 10:43 ID:xIsA64gt
>>10
なんでシナリオライター名を
再販のたびに変更するんだろうか。。。。
24名無したちの午後:03/11/15 10:51 ID:BS4Ptp/W
人はどこから来てどこへ行くの?
このスレを悠久の螺旋から助け出してくれるのは、誰?
25名無したちの午後:03/11/15 10:56 ID:h2RARgGX
最近は人大杉規制も多いから、かなりの住人が専ブラ使ってるし、
NGワードを登録してる連中にはまったく意味ないんだけどなぁ・・・。
いくら無能でも、せめてオリジナル文で楽しませてほしいもんだ。
26名無したちの午後:03/11/15 11:49 ID:zhwC0AAj
>>23
なんででしょうねー。渡邊社長、見留専務、藤田常務じゃないとわからない理由があるのかも。
27名無したちの午後:03/11/15 12:15 ID:v5u8WekE
なんか>5見て吐きそうになったわ。
28名無したちの午後:03/11/15 15:06 ID:O1Iv5T8c
このレス以降

このスレが1000行くのと、シーズがあぼーんするのと、どちらが早いかが主題です。
29名無したちの午後:03/11/15 16:05 ID:klOdruWN
シーズ関連のスレを荒らしてる香具師はエルフ社員だと思わせるように仕向けたり
いろいろと元シーズ社員も工夫してるんだな
まんまとだまされてる香具師も多いみたいだが
30名無したちの午後:03/11/15 17:37 ID:ycACOpbB
もう社員もろくにいないだろうに..
31名無したちの午後:03/11/15 19:41 ID:J88orAYl
なんかこっちに懐かしい人達が流れてきてるみたいだけど
ギャルゲ板のスレが過疎で潰れたかなんかしたの?ま、ネタないから別にいいけどさw

おつー>>1
32名無したちの午後:03/11/16 07:33 ID:v7IZcO0b
>24
DESIREかw

ところで蒔絵は元気にしているんだろうか
33名無したちの午後:03/11/16 07:54 ID:hf3C8zfu
>>5
なんでシナリオライター名を
再販のたびに変更するんだろうか。。。。
34名無したちの午後:03/11/16 09:22 ID:uEVl5dP8
>>1


粘着もしっかり移行したようだな
35名無したちの午後:03/11/16 11:16 ID:re4JlitH
悪りい
すんげー基本的な質問なんだけど

同梱の98版EVEはWin98でも動作可?
公式では2000・XPに対応とは書いてあるが、
(リメイク版はWin98対応のの表記ありだが)
ちょいと心配。対応してるなら買う。
リメイク版はどうでもいい。
36名無したちの午後:03/11/16 15:11 ID:AbAzFekk
98版EVEってのは、Windows98では動きません(多分)。
同じ98でもPC98というWindowsに潰された本体が必要です。

同梱の98版EVEはおそらく、ネットで自由にダウンロードできるような
エミュレーター本体を作者からお借りして(?)、
ディスクイメージと本体で売ると思われ。

今の時代、こんなもん付けても付加価値にもならんと思うんだが
37名無したちの午後:03/11/16 15:34 ID:yNLnf1R9
や、どうだろ。
データはそのままでもエミュレーションは多分自前でやると思うが。
38名無したちの午後:03/11/16 15:54 ID:BZOGEUQ7
Anex同梱じゃネーノ?
どうせならあとから配布された86音源用の音楽データも入れておいてくれ。
3935:03/11/16 16:54 ID:qdvAWCgS
>>36
でも、プロモmovieでは1枚のDVDに3作品入っていると告知しているし
・・・どうなんだろう??
>>38
それナイス。
40名無したちの午後:03/11/16 20:23 ID:kQH5WtMX
もういつ潰れてもおかしくない感じのようなので
投売りの蜜柑と禁断の血族をなんとなく買ってしまった。
どっちも1500以下だったから、損はないだろと思って。
あとは黒だけ押さえたら、買っておきたいのは揃うなぁ。
41名無したちの午後:03/11/16 20:42 ID:f2O/40zV
ひさしぶりに着たけど死臭が漂ってるね

リメイクで弄るところ絵くらいしかないんだから
せめて絵をもっと購買意欲が出るものにして、アニメも増やすとかさ
なんだかシーズウェアに売る気が感じられない
42名無したちの午後:03/11/16 22:42 ID:7ApQgg/X
>38
それだ!

>40
蜜柑どこにありました?最近見ないので。
43名無したちの午後:03/11/16 23:37 ID:aQtXo/W7
前スレ1000いかずに落ちた・・・┐(´ー`)┌
44名無したちの午後:03/11/17 01:10 ID:3PB6Xkfy
>>42
京都の某店で一個見つけただけなので
あまり意味ないですスマソ
4542:03/11/17 01:17 ID:fII65gec
いえ、サンクスです。
俺も蜜柑と黒x3抑えたら思い残すこと無いんだよなあ
46名無したちの午後:03/11/17 03:56 ID:vGWb2mDj
■2003/05/30(金)▲しっかり。39700 (15:09) +2100 +5.58%
【ネットビレッジ】決算説明会。今期。ゲームソフト事業は前期比69.9%増予想。EVEシリーズ1本に絞る

↑5月末の頃。お目出度い予想してたな(ワラ

■2003/09/11(木)▼ストップ安。61000 (15:10) -5000 -7.57%
【ネットビレッジ】ゲームソフト「EVE burst error PLUS」(7月発売)の販売本数が当初予想を3万本ほど下回る結果
【ネットビレッジ】パッケージゲーム市場など製品販売事業を今後大幅に縮小。家庭用ゲームソフトの在庫などソフトウエア資産38百万円を一括償却し特別損失に計上

↑いわずもがなの盛大に失敗&事業部閉鎖。
しかし3800万円(約十万本)も不良在庫があったのか…
過去のEVEシリーズも全然売れてなかったんだな。
47名無したちの午後:03/11/17 03:59 ID:pdr0WUgv
こんな時間に粘着コピペかよw
48名無したちの午後:03/11/17 04:25 ID:mnXJr2v1
俺が知りたいのは↓

33 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/16 07:54 ID:hf3C8zfu
>>5
なんでシナリオライター名を
再販のたびに変更するんだろうか。。。。
49名無したちの午後:03/11/17 04:30 ID:OGlrKV2t
十万本も不良在庫があったというのがゴイス
50名無したちの午後:03/11/17 09:52 ID:SuP89nmH
今、禁断の血族とか、秋葉や地元でも投売りしている・・・
それにしてもWin95版なんぞ売るな
51名無したちの午後:03/11/17 12:12 ID:SRZsW0lY
天井を見上げた。
摩天楼のようにそびえ立つEVEパッケージ群。
経理の数字からはじきだした概算だと、十万本ここにあるって話だ。

−−−あれが崩れてきたら、死ぬな。いや、もう死にかけてるか。はは。

EVE-ZERO、EVE-TFA、EVEロストワン……
続編のパッケージ群がそびえ立っている中、
ふと一番手前の、小さな山に目がとまる。
懐かしさに、目が細くなる。
EVEバーストエラー

あの頃は、恐い物が無かった。
このタイトルを見せれば、金がうなるように降ってわいたものだった。
魔法のゲームソフト。
それがEVEバーストエラー。
十年前の話だ。

今度で五度目の再販。
もう魔法は尽きた。わかっている。
だけど、これしかないのも、認めざるを得ない事実なのだ。
52名無したちの午後:03/11/17 12:13 ID:SRZsW0lY
悦楽の学園も同梱した。オリジナル98版も付けた。
全部ヤツの作ったゲームだった。正直、気が乗らなかった。
だが、これしか付ける物がない。
スタッフ名だけは出さない−−−最後の意地だった。

初回発注数が出た……笑えない結果だった。
十年前にはじまったEVE景気は、
おりもよく、EVEで幕を閉じる。

夢を見させてもらってありがとう。
これから、辛い現実が、待っている。
53名無したちの午後:03/11/17 12:27 ID:Ra136D8f
>>51-52
不覚にもワロタ
54名無したちの午後:03/11/17 12:36 ID:uoUr1Cna
あれか。積み重ねると富士山の○倍の高さとか言う、アレ。
55名無したちの午後:03/11/17 13:16 ID:t5vtXm08
>>51-52
(つД`)
56名無したちの午後:03/11/17 14:55 ID:87DHFLWV
まあ1980円なら買ってもいい。
57名無したちの午後:03/11/17 17:43 ID:aOkC3mlp
今号のBugBugに何点かエロCG載ってるけど

旧作やったことないから新規エロなんかわからん
誰か確認してくれ
58名無したちの午後:03/11/18 05:49 ID:utEzIYLc
>>51-52
BGMニ地上の星ガ_| ̄|○
59名無したちの午後:03/11/18 06:15 ID:+DTjh47c
>>5
なんでシナリオライター名を
再販のたびに変更するんだろうか。。。。
60名無したちの午後:03/11/18 19:03 ID:jCXuJtUR
>57
PC-98版しかやってない俺の記憶では、新規エロ場面及び既存エロ場面のCG追加だと思う、
ってか、キャラ変わりすぎ、髪の色でどれが誰か判断しなきゃならなかったよ( ´Д`)
61名無したちの午後:03/11/18 23:01 ID:n+6OTroi
おいおい、伽遠氏だけなく『黒×3』『めぐりひとひら』の朱門氏まで辞めてるじゃねーか。
シーズウェアはもう駄目だなこりゃ。
62名無したちの午後:03/11/18 23:05 ID:x8iZBfN3
EVEの版権で延命します。
BasiLにつづけ。
63名無したちの午後:03/11/19 08:06 ID:FOCbBOBP
>>59
住人には釣りコピペだってもうバレてるから
なんか新しく工夫してくれ
64名無したちの午後:03/11/19 16:51 ID:ZBgEOjN7
EVE
▼ 原画 非公開
▼ シナリオ 非公開

ここんとこ分かる方教えてください。
65名無したちの午後:03/11/19 18:24 ID:EHS0+5a/
>▼ シナリオ 非公開

>>10
66キャラメルスレから:03/11/19 18:45 ID:N45PdoQ3
渡邊豪、伽遠だけでなく、朱門も退社。

878 :名無したちの午後 :03/11/18 02:08 ID:I2Bi07bT
朱門さん退社・・・・・・って「株式会社姫屋ソフト」からってこと?ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!!!
てことは、めぐひらも黒黒黒もファンディスクなしですかぁ。
朱門さんのいないキャラメルBOX(姫屋ソフト)なんて、もう追えないです(涙)。

879 :名無したちの午後 :03/11/18 02:14 ID:0C6HwVwm
朱門氏日記キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
と思ったら・・・、退社とは。 _| ̄|○
お疲れ様でした。

881 :名無したちの午後 :03/11/18 03:25 ID:LFRyYkwI
うーむ、何があったんだろうか。
とはいえひとまずはお疲れ様と言いたい。
まあ、どこへ行っても活躍されるであろう朱門氏よりも、
姫屋の今後が心配です。

67名無したちの午後:03/11/19 18:54 ID:gJtasG9d
朱門もいないとなると…
奇譚2は無理だということかよ。コンチクショウつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
68名無したちの午後:03/11/19 19:02 ID:VQOcQ3Pe
あぼーんカウントダウン開始?
69名無したちの午後:03/11/19 21:31 ID:SVec3qKo
SS版EVE-b.e.-でエロゲヲタ道に堕ちた漏れとしては思い出として買うよ,リメイク版…
まあ,ロストワンで激怒し,ADAMで殺意を覚えたつらい記憶もあるのだがな…
70名無したちの午後:03/11/19 23:12 ID:eEMF8tGj
>>66
事実上、基幹制作スタッフがいなくなったな。。。。このまま会社畳むのかな?
71名無したちの午後:03/11/19 23:27 ID:iYBO7VXs
C's wareよく頑張った
バーストエラーのサンプルCG、まことで抜きまくったのもいい思い出だ
72名無したちの午後:03/11/19 23:41 ID:a3k/MxJT
やさまた絵+声付きのDESIRE 9821/TOWNS版今だに持ってまつ(´・ω・`)ノ
73名無したちの午後:03/11/20 17:26 ID:Z+ImmZ6i
EVEのリニューアルの声優は誰がやってんの?
74名無したちの午後:03/11/20 19:17 ID:XxOj0pp0
で、おまいら買うの?
75名無したちの午後:03/11/20 22:39 ID:EJivL8t3
(゚听)イラネ
76名無したちの午後:03/11/20 23:08 ID:Nvir+L8n
俺買うわもうあきらめはついてるけど
せめてADAMの原画とおんなじ人でリメイクしてほしかった
77名無したちの午後:03/11/21 00:17 ID:pdZ7xZ5v
>76 スネゲは勘弁
78名無したちの午後:03/11/21 02:36 ID:qvTrnG5Y
ここの連中ったバカばかり?
EVEは定価でも普通に買うだろ?
あのEVEだぞ。しかも98版も付いてるんだぞ。
何で買わない奴がいるわけ???
79名無したちの午後:03/11/21 08:02 ID:DOokfiFH
だって興味がないから
80名無したちの午後:03/11/21 09:49 ID:UUT+a0Zy
ここの連中ったバカばかり?
EVEは定価でも普通に買うだろ?
あのEVEだぞ。しかも98版も付いてるんだぞ。
何で買わない奴がいるわけ???
81名無したちの午後:03/11/21 09:54 ID:f6jQf2FH
>ここの連中ったバカばかり?

どっちがバカなんだか
82名無したちの午後:03/11/21 10:08 ID:iqNfPA/Y
2回ともわざわざageてるコピペ君にマジレスする君もどうかと思うぞ
83名無したちの午後:03/11/21 11:05 ID:f6jQf2FH
>>82
マジレスに見えてる時点でヤヴァイぞ。
84名無したちの午後:03/11/21 12:08 ID:N2fWMlwD
渡邊豪と、伽遠蒔絵と、朱門が退社したことで、
シーズウェア(姫屋)はゲーム制作会社としての地位を放棄したっぽいな。
EVEの版権とかで食ってけんの?
85名無したちの午後:03/11/21 12:25 ID:RlQSAgHq
7月末に出たばかりのPS2初回限定版が
未だに2980円で売られて、余りまくってるから。。。
正直、わざわざ今回のWin版を買う奴は少ないだろう
86名無したちの午後:03/11/21 12:33 ID:rg0eD0bh
ライターは外注でもなんとかなるだろ。
でもここのダメぽなところは企画能力だから、とりあえず下請けになるんじゃないだろうか。
87名無したちの午後:03/11/21 12:39 ID:42Q4RrXS
バグ出しまくりの下請け会社なんて誰も使わないだろ。

しかもプレイ開始すらできんバグ製品を
ついこの間までいけしゃーしゃーと売っていた会社だ。
そんな体質な会社と、誰が取引すんだ?
88AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/11/21 12:49 ID:+OzHRyRP
どーせ付けるんなら、9821版DESIRE付ければいいと思うのは漏れだけ?
89名無したちの午後:03/11/21 12:50 ID:rg0eD0bh
下請けって、何の下請けだと思ってんだ?w 塗りとか背景とかの話だよ。
CGでバグ出せるのか? そりゃすごいな。
90名無したちの午後:03/11/21 12:57 ID:wVGEqmCW
>バグ出しまくりの下請け会社なんて誰も使わないだろ。
>しかもプレイ開始すらできんバグ製品を
>ついこの間までいけしゃーしゃーと売っていた会社だ。

みたいな会社とは、たとえCGや背景だけでも、近づきたくないのでは?
91名無したちの午後:03/11/21 13:03 ID:rg0eD0bh
他にいい下請けがある、とかいうならまだしも、
3年以上前の話を持ち出して印象でビジネスなんて考えられないね。
92名無したちの午後:03/11/21 13:15 ID:B/qkwIEG
↑そんな自分に都合のいいことばかり考えて経営してるから
今の経営危機が訪れた、と謙虚に考えられない人なんですね。。。。
93名無したちの午後:03/11/21 13:16 ID:6FWnxiOn
つうか在庫一掃市とかいって
どうしようもない欠陥商品を
10カ月前くらいまで売ってたじゃん。
3年も前の話じゃないだろ。
94名無したちの午後:03/11/21 13:43 ID:KUadNRH/
企業の体質なんてのは、そうそう変わらないw
95名無したちの午後:03/11/21 19:30 ID:oTO6liBO
せめて俺がエロゲに飽きるまでは生きてて欲しいな。
贔屓にしてるメーカーが軒並み潰れたり傾いだりしてて
殆ど最後の砦と化してるんだわココ。

良く出来てても地味で売れなさそうなゲーム好き人間だから
そういう例見てるとシーズ厳しそうなのはなんかわかる。
固定客いても地味なのばっか出してて潰れたメーカーとか
そうなるのを避けるためか
地味目なのと派手目なのを交互に出してるメーカーとか見てると
時々EVE出したくなる気持ちもわからんでもないなあと思う。

まあシナリオの出来の多少よりプレイ中の雰囲気重視型で
ロストワンをアレはアレとしてそれなりに楽しんだ上
リアルタイムに大したバグ体験したことのない世代の発言だが。
96名無したちの午後:03/11/21 20:00 ID:jKADO6DX
ロストワンが楽しめるのなら
向かうところ敵なし、地雷なんてこの世に存在しないだろう
正直うらやましい
97名無したちの午後:03/11/21 22:17 ID:eOuX6Yxw
ロストワンは……ディスク3枚目あたりまでは面白かったような記憶があるなあ。
4枚目(多分)でなんか滅茶苦茶に。
98名無したちの午後:03/11/22 09:48 ID:L4Doiteg
同じくあのすべてを放棄するエンディングまでは楽しめた覚えがある
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無したちの午後:03/11/22 14:02 ID:ohr4gFtC
CD版は持ってるけどluv waveと
VISTとre-leafのDVD版買ったら信者を引退します
101名無したちの午後:03/11/22 15:28 ID:JBk2ZbUC
WINのEVEはDVD版があるので
都合6回目だと思う
102名無したちの午後:03/11/22 16:48 ID:tHyul2g4
PC9801版 → サターン版 → Win版 → DVD版 → PS2版 → Win版

都合、6度目の再販。Win版としては3度目の再販。
103名無したちの午後:03/11/22 18:41 ID:7P/aBXL5
誰かさんにリメイクの呪いでもかかってるんだろ
104名無したちの午後:03/11/23 01:39 ID:TVRbnPBB
>95
当時、無知で真っ白な高校生だった俺は、
イルカが見たものをFAXで受信するというスーパー技術が
実際に存在しているのだと信じてやまなかった。
105名無したちの午後:03/11/23 02:32 ID:8t1E/04n
秋葉なら27日の夕方行けばあるかな?
106名無したちの午後:03/11/23 02:42 ID:5nglVWry
あるんじゃない?
107名無したちの午後:03/11/23 03:41 ID:OF8xfkS4
今度のEVEってサターンの声優なの?
108名無したちの午後:03/11/23 11:03 ID:jppuVthC
盛り上がって参りました
109名無したちの午後:03/11/23 16:40 ID:tj+Ch5df
>>106
>>104に対したものなのかそれとも>>105に向けたものなのか?
110名無したちの午後:03/11/23 18:36 ID:LrHke1GS
EVEbのエロって薄いのばっかりだよね
最後なんだしプリシラ&アクアのHを入れてくれ
111名無したちの午後:03/11/23 18:45 ID:B9Qy4QoP
>>110
そりゃ抜きゲーじゃねーし。EVEにそれを求めるのは、的を射てないと思う。
プリシラなんて名前間違えてるし、ただの煽りかもしれんが。
112名無したちの午後:03/11/23 18:50 ID:pgW0TZJa
次はグロリアをリメイクです
10枚は売れます
113名無したちの午後:03/11/23 18:54 ID:lkXkg2+K
でもまぁ
旧作やったことある人も多いし
そのPC98版自体入ってることだし

CG大幅に増やすなり
エチシーン増やすなりしてほしいところではある
114名無したちの午後:03/11/23 20:30 ID:XEQwIo35
>>111
それくらいしてくれないと買う奴なんざいねえ

それ以前にあの絵じゃあどれだけエロシーン追加されようとも
ゴミなわけだが(´Д`)
115名無したちの午後:03/11/23 20:53 ID:45t0ZlSx
SS版しかやってない俺としてはエチシーンのある旧作を買うような気持ちだから気にならん
正直CG塗り直しはやって欲しかったと思うがな
あの絵がアピールになってないってのは>114に同意
116114:03/11/23 21:07 ID:oHd3jvVE
漏れは、WIN版を最初にやって
エロシーンがくすぐりに変わってるのが許せずに
98版を中古の98ノートと合わせて買った覚えがある・・・
98版のみ廉価版で出してくれるならいいんだが
大量のゴミファイルがくっついてくるのはいかんともしがたい

98版そのままで、256色化、音楽のCD-DA化があるなら
間違いなく買う(笑)
117名無したちの午後:03/11/24 00:02 ID:3DJCiYe0
test
118名無したちの午後:03/11/24 11:11 ID:23xEOY9y
864 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/06 00:20 ID:uMgwpOyR
移植するたびに、スタッフロールのシナリオライター名が変わるのも見所。
オリジナル98版・・・剣乃ゆきひろ(菅野ひろゆき) ←言わずもがな、現アーベルの御大
サターン版・・・ライタークレジット無し        ←ここまでは許容範囲
旧Win版・・・見留広明                ←ハァ?
PS2版・・・渡辺豪                  ←なんで?
今度のWin版・・・小熊秀男 宮本真吾      ←誰だよこいつら

865 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/06 00:24 ID:/YBDx0k3
沢山ありすぎる菅野のペンネーム

873 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/07 19:43 ID:kSjZS60n
>>864
誤字脱字の修正やら、多少付け加えた文章とかあんだろ。
それをやった人でわ?

874 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/07 21:19 ID:2HJvV5zH
誤字脱字を修正した人が、最終的にEVEのシナリオライターの地位を手にするw
119名無したちの午後:03/11/24 16:28 ID:Uhyf88A0
なんだかんだで買う予感。だって98版が入ってるからさ。
思い出にっつーか98版は普通にこれからもプレイしたいんだよな。

つーか新版いらねんだけどな・・・・・・
120名無したちの午後:03/11/24 17:45 ID:nfJSd3+s
いっそのこと、過去に出したゲームを全部リメイクして出せばいいんだよ!
121名無したちの午後:03/11/24 17:51 ID:mKoyZxvF
luv wave を声優そのままでリメイクしたら必ず買うぞ。
122名無したちの午後:03/11/24 19:32 ID:guQ1DWuX
luv waveリメイク賛成
123名無したちの午後:03/11/24 20:40 ID:oAuA5iX3
98版って、XP用の新規製作エンジンでPC-98版データを動かすんじゃ無いのか?
禁断の血族もXP用の新規製作エンジンだろ。
PC-98版をそのまま収録する事はあり得ないぞ。
124名無したちの午後:03/11/24 20:46 ID:FP5pCBhM
正直にお答え下さい。
買う奴ってどーせリメイクのEVEなんてプレイしないで
PC98版のオリジナルのをプレイすんだろ?
125名無したちの午後:03/11/24 21:05 ID:2Ramj8Vu
元祖EVEは、当時セーブデータ上書きしてプレイしてたので、死にますた(;´Д`)
126名無したちの午後:03/11/24 21:29 ID:NwdYr08l
>>124
そうですが何か?
127名無したちの午後:03/11/24 21:56 ID:ka+MvmDI
>>102
SS版Desire&EveパックとミレニアムBOXのがあるので8回目か?
128名無したちの午後:03/11/24 22:11 ID:fhYwIyLL
>>126
それで良いんです。だからあのEVEが売れるんですw
129名無したちの午後:03/11/25 00:07 ID:Zu55ZMpi
>>123
俺はソフトの動かし方の詳しい話は門外漢なんで、
98版のゲームがそのままXPマシンで動かせるならそれでいいです。

つーか難しいことは抜きにして、そういうことなんだよな>98版収録
130名無したちの午後:03/11/25 00:37 ID:s/T4CvMd
>124
 愚問
131名無したちの午後:03/11/25 10:31 ID:LHIQI8yA
前作のburst errorをプレイしねーくせに
THE LOST ONE作ったアフォな監督の名前って何だ?
( ´д`)<教えてエロイ人
132名無したちの午後:03/11/25 11:10 ID:diOwGtE1
>>124
そうだけど悪いっスか?
133名無したちの午後:03/11/25 12:39 ID:GEomzksn
>>107
プロモ映像を見た限りではSS版やR指定のキャストとは違う。
同じ18禁のADAMとも声優違うっぽい。
でも肥やしはburst error Plusから引き続いての小次郎役だ。(w

>>122
俺も賛成。
134名無したちの午後:03/11/25 13:44 ID:SY8aXOcK
制作スタッフがもはや社内にいないってのも、
あながち嘘ではなさそうで。。。。。
Win版EVEのOPムービー、PS2版のそれと全く同じだし。

シーズに、もはや開発資金も時間も無いのはわかってるが、
こうまであからさまだと、なんだかなぁと。
135名無したちの午後:03/11/25 18:01 ID:Brk5W29G
 \
○ノ   ○      。  ○
(ヘ  //)   ○ノ 。 丿) 
 > / <ヽ  (∧ 从・,,<

古き良き時代


そりでもオレお布施するさ。。最後まで付いて逝きます
136名無したちの午後:03/11/25 20:21 ID:wdvo6kJx
コピペ

■「草薙」公式サイトがリニューアル、『草薙美術館』オープン!
 ttp://www.kusanagi.co.jp/

散花も何枚か掲載されてたヨ。
蜜柑とハーブレも欲しかったところだが。
137名無したちの午後:03/11/25 22:56 ID:gURyGHTF
ちょっとわからないところがあるので質問させてくだせ。

リメイク版EVEというのは『EVE burst error』のリニューアルがメイン、
おまけでPC98版「EVE burst error(旧版)」とWindows95版「悦楽の学園」
が入ってる。他のEVEシリーズ(「EVE The Lost One」「EVE ZERO」「EVE TFA The Fatal Attraction」)は別途買えってことですか?
138名無したちの午後:03/11/25 23:14 ID:ShQta1fN
そう
139137:03/11/25 23:23 ID:gURyGHTF
>>138
さんくす。悦楽の学園だけは昔プレイしたことあったんだけどな〜。
旧作未件体験ながら、評判かなり良かったソフトなんで期待してます。
140名無したちの午後:03/11/26 00:12 ID:OlF4SQ4T
どうせなら、生贄の教室みたくEVEシリーズ全部同梱しろや
それだったら、買ってもいいのに
141名無したちの午後:03/11/26 01:39 ID:qAsm5F8B
>>140
それはロストワンリニューアルとゼロリニューアル、ADAMリニュ、TFAリニュの後だと思うよ。
142名無したちの午後:03/11/26 06:32 ID:e+LO+VHU
その前に会社をリニューアルしないといけないがな藁
143名無したちの午後 :03/11/26 06:38 ID:VPrvwM3n
俺のパソコンDVD対応してないんだが、新しいの買わなきゃいけないの?
旧作二本やれたら十分なんだが、それもDVD?

144名無したちの午後:03/11/26 08:13 ID:CdixGtd6
>>143
DVD-ROMドライブ買ってくればいいんじゃない?
-R付きだって1万切るぐらいだし、今安いよ。
145名無したちの午後:03/11/26 11:34 ID:Akd2SExW
ちなみに、もしDVD-ROMとEVEのどちらかしか買う金が無いのなら、
迷うことなくDVD-ROMを選ぶべきだと思う。
146名無したちの午後:03/11/26 14:25 ID:gHCM3zqP
どっちも選ばないのが正しい選択だろ。
しいていえば、数枚のエロCGのために8,800円払うくらいなら、
PS2版のEVEが2980円で売ってるんだからそっちだな。
声優も豪華だし(笑)
147名無したちの午後:03/11/26 20:30 ID:hZWOMdec
>>143
別にEVEやらんでも十分役に立つと思うぞ
DVDドライブは

>>146
得ろ無しEVEなんかイラネ
148名無したちの午後:03/11/26 21:55 ID:8gaaylWu
今回のEVEは、シーズとの決別にはうってつけじゃない?
98版は付くし、もう今後シーズには何かを求めなくていいっ事で。
149名無したちの午後:03/11/26 22:15 ID:eS/ie7aX
もう決別してるんでイラネ
150名無したちの午後:03/11/26 22:16 ID:+LYrQ7Gm
制作スタッフがもはや社内にいないってのも、
あながち嘘ではなさそうで。。。。。

Win版EVEのOPムービー、PS2版のそれと全く同じだし。

シーズに、もはや開発資金も時間も無いのはわかってるが、
こうまであからさまだと、なんだかなぁと。
151143:03/11/27 00:44 ID:spx/1MyF
PS2版発売してたのも知らなかったよ。
CG使いまわしみたいだな。エロ以外
>>144
DVDドライブって1万程度で買えたんだ。シランカッタ

あさって発売日になってもレスのびないんだろうね。
152名無したちの午後:03/11/27 04:08 ID:7wPrNMY/
昨日メーカー通販でEVE頼んだんだけど、発売日にとどくかな?
153名無したちの午後:03/11/27 04:19 ID:lv83ROj4
Cuteで半額セールをやったときに通販使ったことあるけど、
そんときは振り込んでからすぐ来たよ。
154名無したちの午後 :03/11/27 04:41 ID:6VaVtrg5
>>153
届いたらレビューヨロシク
155153:03/11/27 05:20 ID:lv83ROj4
156143:03/11/27 06:20 ID:qCfFDlvm
>>155
安ッ、ビックリしましたよ。情報サンクス

あー、でも恥ずかしい、CPUペンティアムU233Mhzだった・・・。
パソコンてネット以外利用しなかったから全然わからないけど
さすがにどうしようもなさそうですね。

サターン版ではじめてやって、数年後パソコン買うも
自分のパソじゃPC98版は動作しないことを知り、待ってる間にスペック不足。

たった5年で買い替えろと・・・・

157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158名無したちの午後:03/11/27 13:11 ID:XKjXZ+FI
EVEフラゲ。
159153:03/11/27 16:47 ID:lv83ROj4
>>156=143
PenII233でも旧作は何とか動くんじゃない?
Anex98相当(EVE 98版)+システムXP対応(悦楽)程度のリメイクなら。
新しい奴はMovieを始め激重だろうけどね。

>たった5年で買い替えろと・・・・

PCの世界は日進月歩だしなぁ。5年保てば良い方じゃないかな。
今これを書いているマシンも7年前のマシンで色々拡張して使ってきたが、
エロゲーやるにも限界が来たから、ついこの前メイン機の座から降格させたよ。

ま、次に買い換える位なら、自作した方が良いんじゃない?
自作は安いの見繕えば、今なら4〜6万円位でどうにかなるし、
M/B・CPU・メモリを入れ替えればスペックが足りなくなった時にどうにでもなるよ。
自作が面倒ならカスタムメイドや激安ショップブランドも手。
ttp://www.storm-net.com/
ttp://www.tsukumo.co.jp/emachines/

板違いカキコでスマソ
160名無したちの午後:03/11/27 16:59 ID:3MW63lvD
DIRECTX8,1推奨だっけか?大丈夫か・・・?
161152:03/11/27 19:51 ID:BhNdcVne
じゃあとどくかな。

レスサンクス
162名無したちの午後:03/11/27 21:00 ID:iEYs8CC8
>>137
>他のEVEシリーズ「EVE The Lost One」「EVE ZERO」「EVE TFA The Fatal Attraction」は別途買えってことですか?
 店頭の状況を見る限りでは1999以前の作品は廃盤になるぞ。
中古がだぶつくと思うが、一時的に品薄になる可能性は・・・あるかな?
163名無したちの午後:03/11/27 21:41 ID:+1unlnQL
>>162
品薄?夢見すぎかと。
あの絵じゃ…
164名無したちの午後:03/11/27 22:30 ID:umE2HUBm
>>12
luv waveの声優ってそんなに豪華だったっけ?
かなりうろ覚えなんだけど。

今更な話で恐縮だが、luv waveはラスト付近、一人称視点のキャラがころころ変わる辺りから
意味が判らなかった。ラストも。
165名無したちの午後:03/11/27 23:13 ID:yzZzy8hF
>品薄?夢見すぎかと。
>あの絵じゃ…

確かにw
PS2版のEVEプラスも、余りまくって、初回限定版ニッキュッパ
166名無したちの午後:03/11/27 23:16 ID:mhxs97Qq
PS2のEVEプラス初回限定版買った奴はご愁傷様だな。
PS2版発売の2カ月後に、18禁移植発表だもんな。
ここまでユーザーなめた商売してんのも、もう店畳むからか?
167名無したちの午後:03/11/28 00:27 ID:M+jPkSdn
>>164
川上とも子、川崎恵理子、高野直子の3人まではおぼえてる。
168名無したちの午後:03/11/28 00:59 ID:GxKne0gf
今まで一度もやったことがないので気になっているんだが
このバーストエラー以外はやらなくていい?
169名無したちの午後:03/11/28 01:12 ID:vrCywfRA
>>168
バーストが面白いとつい続編をやりたくなるが、バーストで感じた面白さはたぶん味わえない。
キャラに惚れ込んでどんなんでもいいからコイツらが登場する話を見てえと思ったらプレイすべし。
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171名無したちの午後:03/11/28 01:22 ID:M+jPkSdn
>>169
同意。続編でburst errorを超えられた物は無いね・・・。
キャラや声優が好きだから、俺の様に続編を買ってしまう奴は、中には要るかもしれないけど。(w
172名無したちの午後:03/11/28 01:40 ID:bs3m55Dg
98EVEマンセー、剣乃マンセー、梅本マンセー
            ↓
SSのロストワンをやって、尻切れエンディングを迎えハァ?
            ↓
ADAMをやってオイオイもうダメぽ
            ↓
ZEROをやってフザケンナと
            ↓
TFAやってまりななんかキャラメチャメチャ。完全脂肪


だから有る意味、安心して買えるよ今回は。98版付いて来る一点でw
173名無したちの午後:03/11/28 01:41 ID:iwF7G7HC
菅野の名前出さないで
バースト誉めるのも大変だネ(w
174名無したちの午後:03/11/28 04:00 ID:82LEIj8f
バースト超えるもなにも続編はすべて前作に泥塗ってるだけ
175名無したちの午後:03/11/28 11:40 ID:p0SSFUUj
出るたびにバーストエラーが汚されてったもんな。
176名無したちの午後:03/11/28 11:58 ID:glYxvJ7y
luv waveは中原茂も出てたよね
若本規夫もいたっけ?
バグ無しでシステム簡素化してリメイクしてくれたらluv wave買うんだけどなあ
177名無したちの午後:03/11/28 12:57 ID:gel14UM+
おまいら、買ってきますた(´・ω・`)
178名無したちの午後:03/11/28 13:03 ID:/wmpYN/c
>>177
信者でもアンチでもない中性なレビュー
キボンヌ
179177:03/11/28 13:54 ID:rqG2pMwx
ペラペラの紙マニュアル一枚とDVDだけ。中身は超シンプル。金かけてないのが分かるw。

自動起動のスタートメニューから、新EVEのインスコボタンと、98版のEVEと悦学の直起動
ボタンを選択出来る。マニュアルには98版はインスコ出来ないと書いてあるが、フォルダ
直コピーで行ける(セーブはレジストリ)。DVDドライブの回転が気になるなら、移した方がいい。
容量は98EVEが398MB、悦学が359MB。問題の梅本サウンドだが、俺の聞く限りバッチリ
同じで、低音部もサヴウーファなんかカマしたら、当時まんまの迫力86音源サウンドでGOOD。

新しいEVEはまだやってないが、俺としては98版が良い出来なんで、たとえ新しいEVE
をやってガカーリとなっても、満足だ(・∀・)
180 :03/11/28 14:39 ID:LkqSwmuw
>177 179
98版よさそうね。FM音源そのままならいいな

で新しいほうって声優どうなの?
Hシーンでの声優ってどうなの?
ぜひレポートよろしく
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184177:03/11/28 15:15 ID:xZcFlIsB
新EVEムービーカクカク_| ̄|○
コーデック関係の悪寒。
185名無したちの午後:03/11/28 15:17 ID:vrCywfRA
レポ乙。

98EVEいい感じに移植されてんのか。
やっぱり買いそうだ。
186名無したちの午後:03/11/28 15:47 ID:p0SSFUUj
見所は98EVEだけかよ…
いや、わかってはいたんだが。

98のFD持ってるからエミュでやった方がいいな。
俺は回避決定。
187名無したちの午後:03/11/28 15:49 ID:dNP5OgHv
また初回バグ特典ありかYO
188名無したちの午後:03/11/28 16:53 ID:irHnPYgg
>>170
買うだろ。EVEの完全版なんだぞ。

>>156
ネタですよね?1-2年で買い換えるのが普通ですよ。
189名無したちの午後:03/11/28 17:15 ID:lh6iQkqj
買わないよ
借りるけど
来年、暇なときにやるよ
190名無したちの午後:03/11/28 17:49 ID:82LEIj8f
本編レポよろ
191名無したちの午後:03/11/28 18:30 ID:wPZ39Jjq
今買ってきた。
パッケージ裏に3作品のスクリーンショットがあるけど、
なんだよこの氷室の表情は。こんなの氷室じゃねぇ。
とりあえず飯食ってからオリジナル版スタート予定。
192名無したちの午後:03/11/28 18:42 ID:EBOtdZeh
ところで二階堂と弥生のからみでCG追加はありますたか?
あのシーンが一番好き
193名無したちの午後:03/11/28 19:45 ID:M+jPkSdn
俺も買ってきました。でもHDDの空き容量が無いので未だプレイできず。ヽ(`Д´)ノウワワーン
194名無したちの午後:03/11/28 19:52 ID:QFh/8/eQ
真弥子もプリンもね大人びたキャラデザで、可愛らしさがダウンしてると思う。
あとアクアなんかオバさんくさい。声友は詳しくないけど、小次郎はSS版と同
じような。。。他はほとんど変わってると思う。本部長の独特な語りも、違う。
195名無したちの午後:03/11/28 19:59 ID:QFh/8/eQ
×声友
○声優
196名無したちの午後:03/11/28 20:00 ID:LJ0b4WpH
アクアとのセックルシーンが追加されてれば買う
197名無したちの午後:03/11/28 21:00 ID:6wkyoAD1
地球〜おまけCDが気になる今日この頃。もうそろそろか?
198名無したちの午後:03/11/28 21:24 ID:Br4hQumP
特典がついた店ってメッセ以外にある?
199名無したちの午後:03/11/28 21:57 ID:/+sUtQby
地図
200名無したちの午後:03/11/28 22:13 ID:IxapedLD
漏れも買ったー。今、小次郎編の、電子手帳返してきたところまで。>>184がムービーカクカクとか
言ってたけど、漏れは問題なし。ビデオカードのスペック不足じゃない?ちなみに漏れの、FX5600ね。

メニューや会話のウィンドウをシースルーにしたのは正解だったかも。背景、よく見えるし。音楽も、
今のところ聞いた限りでは悪くないリミックスだと思う。

声は、小次郎がいつもの子安さんで変わりなし。孔も前のWin版と同じ茶風鈴。ただ、二階堂の
声はヤバい。前のWin版やZEROと変わっちゃって、滑舌悪い、迫力無い、演技下手。もう見て
らんない。ただ、怒った顔はワラタ。グレンが若干二枚目になってる。声優さんも渋い声の人。

取り敢えず、現時点ではそんなところかな。
201177:03/11/28 22:17 ID:gNpwvka9
新EVEだけど、小次郎孔の家で死体をハケーンして調べるシーンで、丁度踏みこんでき
た氷室を、フリーズさせて問い詰める所あるでしょ。その場面で氷室の声優さんが
「一矢を報いる」の事「いちやをむくいる」って喋ってるけど、「いっしをむくいる」なんじゃ
ないの?PS2版でどう喋ってたか知らないけど、同じなら修正すらしなかったんだろ
うか。。。
202名無したちの午後:03/11/28 22:24 ID:IxapedLD
>>201
マジ・・・・・・?えぇ、あなたが仰る通り、正確には「いっしをむくいる」です。
っちゅーか、今日発売されたばっかで、よくそんなトコまで進めたなぁ。もう大筋知ってるから、
斜め読み?(w 負けたくないので、漏れも更に進める!
203名無したちの午後:03/11/28 22:25 ID:M+jPkSdn
>>133で既出だが、声優はPS2版やSS版とは違うよ。
声優が読みを単に間違えただけの様な気がするが・・・。
204177=184:03/11/28 22:42 ID:AX+Hihtq
>>200
どうやらPC起動直後の一回については、カクカクならない。一旦終わらせてもう一回
始めるとカクカクだ(;´Д`)。まぁOSいまだにWIN98な俺もダメだけど。
メモリは512、ビデカはラデ9600PRO、石はAthlonXP+2200。

(´-`).。oO(オフィシャルサポのメールが、2時間ぐらいで返ってきたのは驚いたナー)
205名無したちの午後:03/11/28 23:34 ID:nk73Anok
OHPの通信販売だが、
『ポストカード5枚一組1000円』←何の冗談だ?
206名無したちの午後:03/11/29 00:13 ID:a7CrHEPI
>>179
ほぅ
再現度は高いようだな
バグもなさそうだし
両方ともやったことないし、買ってみるべ

ところでアレンジ版とオリジナル版どっち先やったらいいと思う?
207名無したちの午後:03/11/29 00:13 ID:yYWZ4Qob
>「一矢を報いる」の事「いちやをむくいる」

マジですか?
またしてもバグかよw
208名無したちの午後:03/11/29 00:19 ID:bR9o/Hyw
「を」を入れるからおかしくなっちゃうんだな。
素直に「一矢報いる」にしといた方がよかったものを。
209名無したちの午後:03/11/29 00:23 ID:/A/JVwp4
>>205
甘い。同じく卓上カレンダーが7枚1800円だ。しかも、どちらもその辺で手に入る画像ばかりと
きてる。こんなモン、自分で作った方が早い。
210名無したちの午後:03/11/29 00:24 ID:kVwSVGtl
DIVI-DEADの時は、生徒会長の兄ちゃんが
「姉小路」を一回だけ「あやのこうじ」って読んでたっけな。
211名無したちの午後:03/11/29 00:25 ID:6bgbx4uZ
>>206
オリジナル版を心からお勧めする。
212名無したちの午後:03/11/29 00:33 ID:38mznO8d
>>199
見てみたが、まりなの顔が怖いねぇ(^^;
メッセのはパッケージのまんまだが、まだマシかな・・・
小次郎は顔が隠れてて良かったかもねw
213名無したちの午後:03/11/29 00:44 ID:/A/JVwp4
>>211
いやぁ、完成度の高い方を先にやっちゃうと、アレンジには手を付けられなくなるって話も・・・・・・。
214名無したちの午後:03/11/29 01:07 ID:9Ib8rMMa
98SE k62−450 だが、
ムービーカクカク ムービー音声途切れ途切れのエコーが凄まじい。
Cモーションだったか?すっごくとろい・・・
必衰環境みたないとここまで辛いとは・・・
オリジナル版はどうなることやら・・・
215名無したちの午後:03/11/29 01:34 ID:EMdWx/PE
>>213
大分前にプレイしたことがあるが、怖いもの見たさにアレンジ版をやりますw
216名無したちの午後:03/11/29 03:09 ID:mOGFpj67
PS2版初回限定版が更に1980円に値下げされてるのを隣でみて
Win版を買うのを止めた
217名無したちの午後:03/11/29 03:10 ID:Wb1NVtmh
ムービーコマ落ちしまくりだし、
なんかもう駄目ぽ…・
218名無したちの午後:03/11/29 03:12 ID:iZ2O38D0
PS2初回版発売日にほぼ定価で買った俺('A`)
キャラデザは昔のままでキャストはリメイク版なら素直にマヤコに萌えれたはず・・
219名無したちの午後:03/11/29 03:15 ID:P3GEJ0Oa
>>217
相変わらず初回バグ特典あり?
220名無したちの午後:03/11/29 03:16 ID:t/fzmp6u
オリジナル版というわりには、
相変わらずシナリオライター名、クレジットしてないんですね
菅野氏の名前出さないのは、もはや維持ですか?
221名無したちの午後:03/11/29 03:27 ID:JUwt+SVW
なまじオリジナル版を同梱したおかげで、焼き直し版が見ていられない状態になってしまってる。
フルカラー化や立ち絵のアニメーションなど技術の無駄遣いだ…………
222名無したちの午後:03/11/29 04:07 ID:s5vp55BH
リメイクするよりドラマCDを出し続けろ
もしくはアニメ化
子安武人、三石琴乃、松井菜桜子、本多知恵子
の掛け合いが結構好きです。
223名無したちの午後:03/11/29 04:55 ID:WdKClCGC
>>221
ホント、中の人の演技がクソだったり(二階堂)、トンチンカンなキャラデザだったり(源三郎と
氷室の服装、何だありゃ)、無駄遣いだね。

>>222
Lost One以降のクソなシナリオも、彼らの演技力だけが救いだった。でもアニメ化は・・・・・・。
18禁シーンあってのEVEって感じもするし。
224名無したちの午後:03/11/29 06:44 ID:RoftQ81Z
SSのバーストエラーやって、このゲームに心底惚れた。
その後の続編が出るたびに買ったが、失望が増すばかりだった。怒りさえ覚えた。
こんなクソなシナリオしか書けないなら、続編なんて出すなと、何回も思った。
一番最初に出たバーストをやりたかったが、今まで半分あきらめていた。
だが今回焼きなおし版に同梱されて発売されると知って、予約してまで買った。
とりあえず、焼き直し版からやってます。今の感想は、声優がクソwwwww
既出のとおり二階堂、本部長、源三郎あたりの声が下手糞すぎで萎える。
とりあえず最後までやってみるけど、オリジナル版は一番最後に取っておきます。これさえプレイできれば本望ですw

アニメ化とか、バースト以降の作品のリメイクとか、いらんでしょ?糞だって想像が容易に出来る。
菅野さんのシナリオで、あのキャラたちがいるからこそ作品が面白いわけであって。
これ以上糞な作品ばかり出すようなら、シーズなんぞ潰れて結構wこれ以上EVEを汚さないでおくれ。。。
225名無したちの午後:03/11/29 06:46 ID:t9gxuCQh
エクソダスギルティー・バージナル
Vol.1現代編、Vol.2過去編
絶賛発売中のようです。
DVD-PGです。

菅野シナリオ、菅野作品です。
やりました?
226名無したちの午後:03/11/29 06:52 ID:RoftQ81Z
一応、エクソダスギルティーは、PSとSSだっけ?なんか2回くらい出たのをやりました。
シナリオは好きですよ、ゲームとしては未完成なのかなぁってな感じでしたが。
そのDVDとやらは買ってません。ゲームなの?ってかキャラ絵がちがくて萎えr
227名無したちの午後:03/11/29 07:09 ID:WdKClCGC
>>194
アクアのキャラ絵は、あんなもんでいいでしょ。っちゅーか、このキャラに限って言えば、
原版のが東洋人風過ぎる顔だったんで、むしろこれくらい濃い顔でもおkだと思ふ。声は
いいね。元の雰囲気出てる。漏れ的には、氷室がヤバい。制服バージョンのキャラ絵も
変なら、声優も下手。松井菜桜子演じるアクが強くて気の強い(この作品、考えてみたら
気の強い女多いよな w )雰囲気の氷室が好きだったんで、かなり萎え。

>>225
あぁ、エクソダスはやってない。名作と言われてるYU-NOすら未プレイだし・・・・・・。
菅野シナリオ、菅野作品といえば忘れちゃ逝けないのが、不確定世界の探偵紳士。
228名無したちの午後:03/11/29 07:21 ID:RoftQ81Z
まりな、弥生、真弥子、御堂あたりの声はまぁ合ってるのかなぁと思いました。
まりなあたりはミサトよかいいんじゃね?ってな感じなんですが、どうですかね?弥生も慣れれば合ってるのかなという感じもするし。

YU-NOはオススメですよ、菅野好きなら一回はやってみるのをオススメします。SSでも出てるしね。
探偵紳士はプレイ時間が短いかな。シナリオいいんだけど、衰えてるような?そんな感じですかね。
229名無したちの午後:03/11/29 07:33 ID:iZ2O38D0
探偵紳士は悪行とミント萌えだけのためにやったようなもんだ。
子安と桑島も合ってたしね。けどシナリオは短いしEVEと比べると見劣りする。
230名無したちの午後:03/11/29 08:51 ID:JTSpP2TS
L2か×ボタンでメッセージが早く流れるらしい

ぉぃぉぃ
そのくらい直せよ
231名無したちの午後:03/11/29 10:03 ID:ow15g7cN
CDレスできるの?できるうなら買おうかな
232名無したちの午後:03/11/29 10:23 ID:qUuSVkMO
ま、2週間もすれば5000円ぐらいにはなるんじゃないの?
そしたら買おーっと
233名無したちの午後:03/11/29 10:46 ID:GTGAa3i8
本部長が野沢那智じゃないのが痛いな…
子安武人、茶風林、若本規夫は出てるんだろうけど…あと上田祐二もか?
234名無したちの午後:03/11/29 11:25 ID:fxThoNee
シーズが潰れて投げ売りになってから買えってことでFA?
どうせ初回版とか無いしな。
235名無したちの午後:03/11/29 14:08 ID:VDcXc+Tg
現地で投売りする店があるなら、それでもいいんでない?漏れのとこは田舎だから精々4980円くらいで止まるだろうなぁ・・・中古は3980円くらいか。
236名無したちの午後:03/11/29 15:32 ID:Fc8b6uOn
今なら秋葉で 中古未開封\5600売り \5000買取りですよw
237名無したちの午後:03/11/29 15:33 ID:Su4rlbrD
>オリジナル版というわりには、
>相変わらずシナリオライター名、クレジットしてないんですね
>菅野氏の名前出さないのは、もはや維持ですか?

また偽名? それともクレジット無し?
238名無したちの午後:03/11/29 16:18 ID:qJP3KIsq
EVEやり始めて、思ったこと。
折角のバーストエラーがだんだんと堕ちていく。
最所のムービーでおお、いいかもとか思ったりしたが、
茜出てきた時点でだれこの人とか思った。
まあ、予想はしていたがここまで初期の絵と違うとは。_| ̄|○
239名無したちの午後:03/11/29 17:39 ID:RoftQ81Z
ここで菅野さんがアーベルからEVEの続編とか出してくれたら面白いのにwまぁ版権とかで無理なんだろうけど。
自分の考えた世界観が糞な続編のせいでここまで無茶苦茶にされるのはどんな気分だろうね?
240名無したちの午後:03/11/29 18:22 ID:KK2rxD5a
いま新Win版のOPを取り合えず感覚で観た後、
さっそく98版を始めたんだけどw、

これって途中saveできないの?
過去ログ嫁とか言われそうだけど… ( ;‘e‘)
でもやっぱり絵は初代が一番良いね!
241名無したちの午後:03/11/29 19:25 ID:Lze5APfP
>>233
上田祐二って二階堂の声だろ?だったら全然違う声になってて萎えること受け合い。

>>239
いよいよC'sが潰れそうになって、デジアニメ(アーベル)へEVEの版権買ってくれって頭下げて
きたら(或いは、格安で許可出すから、もう一度EVEの世界観で出してみないかと持ちかけて
きたら)、考えられなくもないが・・・・・・。

>>240
まだ98版はやってないから分からないが、完全に昔の移植なら出来ない。自分の部屋へ
帰らないとダメ。
242名無したちの午後:03/11/29 19:36 ID:wwYixAmd
PS2版の初回限定版が、隣の店で1980円まで値下げしてたのがワロタ
243名無したちの午後:03/11/29 19:41 ID:Lze5APfP
>>242
あらぁ、勘違いしちゃったか。PC版が出たからこそ、PS2版が見直されるのに・・・・・・。
244名無したちの午後:03/11/29 20:36 ID:2issEGPm
>>234
在庫があるかどうか・・・
245名無したちの午後:03/11/29 21:10 ID:y8cu+tBG
下の引用は葱板の業界人スレからの転載なんだが・・・。驚いた・・・。
これって菅野氏のことだよね。
あれだけのモノを作っといて、手取りたった15万ぽっちだったなんて・・・。
こんなんじゃ彼に逃げられて当然と思うが、しかしコレが業界の縮図なのか?


14 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/11/29 17:57 ID:HrKij7ZF
どうでもいいが、かつてシーズ○ェアにいた某K氏が、
企画、ゲーデザ、シナリオ、だけでなくプログラムまで担当していて
98版EVEバーストまで、1万〜3万本超のソフトを3ヶ月おきに連発していて、
手取り月15と聞いたときには涙が出た。
246名無したちの午後:03/11/29 21:14 ID:RQ9jc+qW
Hシーン追加は・・あるわかないか・・期待した俺が馬鹿
247名無したちの午後:03/11/29 22:22 ID:kVwSVGtl
>>245
で、1000万でエルフに移ったんだっけか。
248240:03/11/29 22:38 ID:TTZTG1CU
>>241
というか、小次郎編ってスタートは倉庫、つまり自分の事務所じゃない?
でもセーブできないんだよね。それらしいコマンドも出ないし。。。
さすがに一回で最後までプレイするのはきつい。。。 _| ̄|○
249241:03/11/29 23:01 ID:pJWxpXGB
>>247
いぃ!?エルフでそんなに貰ってたの?すんげっ・・・・・・。じゃ、何でエルフから逃げたんだ?
やっぱ、ペンネームを商標登録されたってのが関係してんの?

>>248
ネタじゃねーだろうな?オンラインマニュアル読んでないだろ?今回は、選択肢の中に
「セーブ」って出てくるんだと。よく確認しる!
250248:03/11/29 23:21 ID:TTZTG1CU
>>249
了解。
茜が出てきたばかりのところで止めちゃったから、もう少しやってみる。
251名無したちの午後:03/11/29 23:41 ID:kVwSVGtl
>>249
いや、年収とかじゃなくて、移籍金(っていうのかな)の話ね。単発の金。
ちなみに、あくまでも「そういう噂を読んだことがある」ってだけだから。
252名無したちの午後:03/11/30 00:03 ID:qfUGCfBf
今日、秋葉原ソフマップ4号店の中古フロアにて購入。新品−500円くらい。

…つーか、まりなと本部長の声優が違うだけでやる気喪失。。辛いなぁ。
二階堂とグレンは辛うじて許容できなくもないが…
ZERO声優陣そのまま持ってきてほしかった…

ちなみにYU-NOをやるかどうか迷っている人、むしろYU-NOこそが
菅野シナリオの最高到達点ではなかろうか…
253名無したちの午後:03/11/30 00:12 ID:pwYOr3kA
YU−NOはおもろいけど、最終的にメインになるキャラにはまれないと辛いゲームだった。
それまでの俺をどうしてくれんだとw

好みの問題だけど、俺はやっぱりバーストのほうが好きだなー。
ストーリーも好みだったが、キャラが立ちまくってた。
だからこそ、良くも悪くも続編が続けられたんだろうしな。
254名無したちの午後:03/11/30 00:23 ID:Ti+FJR1e
>>253
YU-NOは面白いとは聞いてるけど
今時あのシステムは、ちょっとヌルゲーマーにはつらい。
少し進めただけでアンインストしちゃったよ。
255名無したちの午後:03/11/30 00:40 ID:7aPh86vv
>241
>いよいよC'sが潰れそうになって
そんときゃ多分、借金のかたにホビに全部召し上げられて終いだろ・・・・
TOPCATやソニアの二の舞だな

DIVINE-LUVとかぱらはもとか好きだったんだが諸行無常かな
256名無したちの午後:03/11/30 01:01 ID:h8FVFajc
>>253
というより、キャラを経由して物語にアプローチするタイプの人はEVE、
キャラを経由せず直接物語やゲームデザインにアプローチするタイプの人は
YU-NOのほうを好きになるんじゃないかと思う。
俺は後者で、YU-NOが一番好きなんだけど、キャラにはまった覚えはないから。
257名無したちの午後:03/11/30 02:20 ID:ZLrKao6e
だらだらプレイ中だが、
松乃の声だけは「むたあきこ」で固定なんだなw
258名無したちの午後:03/11/30 02:27 ID:nAFHrWgY
>>257
たぶん女性陣で生き残りは彼女だけじゃないかなぁ。Hシーンが無いから了承したのかもね。
259名無したちの午後:03/11/30 02:44 ID:0wtBZXGF
でもぶっちゃけ、俺は今回のPC版
ぜんぜんOKかな?って思ってます
まず、声は変わってても結構みんなイメージどおりだし(二階堂はちょっとアレでしたが)
特にまりなの声がよかった。。(三石まりなはちょっと?って思ってたので)
260名無したちの午後:03/11/30 03:17 ID:/JjXMZ0H
自分の中で新eveより旧eveのほうが面白かったってのが納得いかない。
絵が違うせいかな?
261名無したちの午後:03/11/30 03:37 ID:4o2J06YM
最近どっかのHPでbursterrorの意味を知った・・・
なるほど
262名無したちの午後:03/11/30 03:38 ID:nlzALz1Z
今さらながらTFAやったんだけどイマイチわからん事が残ったので質問させてください。
アドリアは誰に殺されたのか?
黒人の殺し屋とその彼女は結局どうなったのか?

あとくだらんことですが
ユカが吸血鬼は処女の血じゃないといけないから私はダメとか言ってたけど
非処女なの?なんとなく(´・ω・`)
263名無したちの午後:03/11/30 04:45 ID:ZY/XbrQc
いわおじゅんこの事を覚えてる人はもういないのね・・・
264名無したちの午後:03/11/30 05:08 ID:hISgSV/H
>263
俺的にはまりなと言えばあの人だが・・・
引退だか休業だかで声優今やってないらしいからな・・
265名無したちの午後:03/11/30 05:10 ID:4BVnM/pd
もちろん覚えてるぞ。まりなは岩男だよなやっぱり。

ただいまオリジナル版プレイ中。
ハッキングシーンはマルチサイトシステムを活かした名シーンだと
改めて実感。
266名無したちの午後:03/11/30 07:36 ID:AFA054MJ
>>262
アドリアって誰だっけ?もう忘れた。ユカは非処女です。ADAMやってください。

>>263-265
岩男潤子、覚えてるYO。ZEROで、中学校前の女生徒の声や研究所の受付嬢の声やってて、
ハァ?とか思ったな。
267名無したちの午後:03/11/30 10:20 ID:ncXE9P9X
新EVEパッケージ裏のwinodwsとかwindwsって・・・
シーズはMSが嫌いなのだろうか
268名無したちの午後:03/11/30 10:34 ID:DSQ3yL9T
つーか、三石にまりなは似合わん
TFAのまりなだったら合ってるかもしれんが
269名無したちの午後:03/11/30 11:02 ID:4t6D1RNh
>>179
オリジナル版のEVEのインストールのやり方が解りません。
お手数でしょうが教えて下さい。
270179:03/11/30 11:28 ID:YR65t9d+
零〜赤い蝶〜で(;´Д`)ハァハァしてたんで、あれ依頼エロゲ積んでたけど。。

>>269
あれ?書いた通りだけど。。。
インストーラは無い。マニュアルにもインストールは出来ないと書いてあるし。

けど、DVDのEVE98フォルダをHDDに直接コピーするだけで出来るよ。
立ち上げるには、そのフォルダの中のEVE98.EXEをダブルクリックする。
271名無したちの午後:03/11/30 11:31 ID:d4qnEjMW
マニュアル嫁
272名無したちの午後:03/11/30 12:02 ID:pmh4o+1f
きっとマニュアルを読めない環境なんだろう
アレとかソレとかいろいろと
273名無したちの午後:03/11/30 12:20 ID:YR65t9d+
自動起動のボタン一発インストーラーが無いと、ゲームが出来ない香具師って多いのだろうか。
DOS時代は、みんな

B:INSTALL A::リターン 
A>CD \EVE
A>EVE

とか、コマンド打ってたんだよな。。。
274名無したちの午後:03/11/30 12:36 ID:h8FVFajc
俺は大抵、インストール時に作ってくれる起動ディスクを使ってたから、
その辺の操作とか、コンベンショナルメモリの確保とかを頑張ったことは
少ないかな。
275名無したちの午後:03/11/30 13:31 ID:6f4pppDD
俺はHSBで環境切り替えてたからなぁ…
多くのゲームは、大抵2、3種の環境を作ればそのどれかで
動いたし。
たまにどうやっても必要メモリが確保出来ないのもあったから、
そういうのは素直に起動ディスク作ったが。
276名無したちの午後:03/11/30 15:33 ID:qfUGCfBf
おおぅ。意外と三石まりなより岩男まりなが好きな奴等もいるんですね。
でもとりあえず本部長は譲れないよー。
277名無したちの午後:03/11/30 15:55 ID:DyTNzSoR
>>266
ユカって非処女だったっけ?なんで?
278266:03/11/30 16:52 ID:fZtqK3Zn
>>273-275
うわっ、DOSコマンドとか起動ディスクとか、懐かしいな。DOS環境ではゲームしかやらなかった
オレとしては、DOSシェルとか、メモリ喰うだけで邪魔でしょうがなかったな(w

>>267
それこそ、DOS時代の制約多き環境の中で色々と四苦八苦させられて、恨み辛みが積もって
んじゃないの?(w ま、Windowsになって自由度が増したおかげでエロゲー界は腐ったって
話もあるけど。

>>277
知らん。ADAMで「昔は色々あったんだ」とか何とか言ってた。それ以上の情報は無い。


しっかし、改めてPCの解像度の高さに驚かされるわ。1280x960でフルスクリーンにすると、
画像が荒くてやってらんねー。ちゃんと、PC環境でフルスクリーンにしても見るに耐えるように、
CGの解像度変更くらいしておいて欲しいよね。
279名無したちの午後:03/11/30 17:06 ID:DyTNzSoR
>>266
全然判断材料になってねーじゃん
280名無したちの午後:03/11/30 17:10 ID:zTEEk15M
社員がここぞとばかりにはりきって自作自演してるな(w
281名無したちの午後:03/11/30 17:14 ID:Rv0Tqn/G
漏れも回避だな。
もう6度目の再販だろ。。。。そっとしといてやれよ。
282名無したちの午後:03/11/30 17:14 ID:4o2J06YM
ユカはまりなとのレズシーンで処女喪失だと解釈したんだが
283名無したちの午後:03/11/30 17:16 ID:fZtqK3Zn
煽りにマジレスしてアホみたいだが、社員がこんなトコ見る暇あるんだろうか?ま、今のC'sなら
あるか・・・・・・。
284名無したちの午後:03/11/30 17:16 ID:VEcobmaq
eve-onlineBBSが閉鎖されたのも、
PS2版にCG数枚くわえただけで、声優グレードダウン、
プログラム滅茶苦茶っていうのが、バラされたくなかったからだな。
285名無したちの午後:03/11/30 17:17 ID:Fb4Y/fof
しかもPS2版の初回限定版がさらに値下げされてるしw
2000円切ってる店があるぞ。
286名無したちの午後:03/11/30 17:23 ID:sxY+XHS7
これで閉店みたいだから、いいんじゃねーの?
キャラメルBOXブランドも死んだみたいだし、
基幹業務を担う開発スタッフはみんな辞めたみたいだし。

CGや背景の下請けとして生きていくって前に書いてあったが、
こんないい加減な会社に、業務を委託する物好きもいないだろうしな。
287名無したちの午後:03/11/30 17:28 ID:fZtqK3Zn
>>286
EVEにオマケ2つ付けて、最後に大きい(?)花火を打ち上げたってことか?それならもっと
盛大に、デスクトップアクセサリー集とか付けて欲しかったな。壁紙とかスクリーンセイバーとか。
288名無したちの午後:03/11/30 17:31 ID:rZqZ+MUY
>>285
マジかよ…ベタ移植どころか、改悪なのか?
なんでこのスレの香具師らは、これを問題にしないんだ?
289名無したちの午後:03/11/30 17:31 ID:+Re3rlVv
擁護=社員認定は妄想っていうか、お約束だろ。
まぁ、本物の社員の事もあめけどw
290名無したちの午後:03/11/30 17:32 ID:4o2J06YM
イラクで外交官殺害か、おっそろしいなあ
291名無したちの午後:03/11/30 17:34 ID:sxY+XHS7
↓これって本当ですか? もしほんとなら買うのやめる

284 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/30 17:16 ID:VEcobmaq
eve-onlineBBSが閉鎖されたのも、
PS2版にCG数枚くわえただけで、声優グレードダウン、
プログラム滅茶苦茶っていうのが、バラされたくなかったからだな。

285 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/30 17:17 ID:Fb4Y/fof
しかもPS2版の初回限定版がさらに値下げされてるしw
2000円切ってる店があるぞ。
292名無したちの午後:03/11/30 17:34 ID:fZtqK3Zn
>>288
いや、元のシナリオが良いからな。それ以外なら、言いたいことは山ほどあるぞ。
列挙しろと?勘弁してくれ。ありすぎて疲れる。
293名無したちの午後:03/11/30 17:38 ID:sxhyoGbw
漏れは菅野さんの新作待ちですな。。。。
ミステリート、いつになるやらわかりませんが。
294名無したちの午後:03/11/30 17:40 ID:MZls/Elh
まあ月別スレあたりを中心に盛んな風習ではあるな。
普通は言ってる方も本気で思ってはいない……というか
煽れれば事実がどうかはどうでもいいようだが
295294:03/11/30 17:41 ID:MZls/Elh
と、やけに間が開いてしまった。>289ね。
296名無したちの午後:03/11/30 17:42 ID:ravOQE6m
>>285
ん?中古?新品なら3000円でも欲しいな・・・
297名無したちの午後:03/11/30 17:49 ID:QPTmwMi3
>>291に誰も答えないところに、このスレらしさを感じるww
298名無したちの午後:03/11/30 17:50 ID:pwYOr3kA
>>288
なにか読み違えしとらんか?
ベタ移植なのはWin版の新Eveに入ってる98版Eveだよな。
先にPS2で出た新Eveについてはもともと絵からして改悪でFAだと思うが。
299名無したちの午後:03/11/30 18:10 ID:iuPxwGQi
そろそろこの会社 冗談抜きでやばいんじゃねーの?w
300名無したちの午後:03/11/30 18:33 ID:1lUqfznY
>>299
いやぁ、普通にヤバいでしょ。倒産寸前の時のSNKみたいなヤバさを感じる。


新EVE、内容云々に関しては昨日からここで色々言ってるからもう言わないけど、
フルスクリーンにすると勝手に次の選択肢へカーソルが逝くのは、どうにかならんものか。
ヤリ難いことこの上ない。せめて、メニューの一番上へ戻るくらいに止めておいて欲しかった。
あれじゃ、「小さな親切、大きなお世話」だ。それとも、デフォでミスか?
301名無したちの午後:03/11/30 18:34 ID:JPLS0dmc
今現在の瀕死度の深刻さでは、次の中からランクを付けるとどうだろう。

ソニア
くらげ
はちみつ
シーズウェア
BasiL
302名無したちの午後:03/11/30 19:28 ID:4BVnM/pd
ただいまオリジナル版終了。
最後の犯人入力はしばらく悩んだあげく、攻略サイトをカンニングしちゃったよ。
さすがにオリジナル版のスタッフロールには剣乃の名前出てた。
303名無したちの午後:03/11/30 19:48 ID:1lUqfznY
>>301
BasiLか?OHPも一時閉鎖されちゃってたし。くらげとか、何だかんだ言ってLoversで
一息ついたみたいだし、まだ逝けんじゃね?しかし、くらげとかBonbee!とか、あんな
何年かに一本しか出さないメーカーと取引する銀行が、よくあるよなぁ。

>>302
あれ?EVEプレイするの初めての人?まぁ、オリジナルの方は98の完コピだからね。そこまで
書き換えてたら終わりだろ。
304名無したちの午後:03/11/30 19:50 ID:4o2J06YM
しかし早いね終わらすの

サターン版なんか2週間くらいかかったよ俺
305名無したちの午後:03/11/30 20:40 ID:w2gFpMUm
WIN版EVE買ってないんでわからないが
同梱の元祖EVEって声はないよね…?

それと悦楽は声があるかどうか知りたい。
306名無したちの午後:03/11/30 21:16 ID:03/wbhvi
>>305
98ナメンナヨ
307名無したちの午後:03/11/30 21:19 ID:93ojAnh3
>>306
D.O.はやってたぞ!
308名無したちの午後:03/11/30 21:24 ID:afG6Yfvy
エンディングはどうよ?

そろそろ見たやついんだろ?
309名無したちの午後:03/11/30 21:35 ID:AAbXsVae
いや、シーズもDOS時代から声は取り組んでたよ。
98はもう手元に無いけど、声付きDESIREの9821/TOWNSなら持ってるよ。
310名無したちの午後:03/11/30 21:44 ID:03/wbhvi
>>305
声あるよ・・・
311名無したちの午後:03/11/30 21:52 ID:6rYUu9QI
アグミックスの迷作、ガーディアンリコールもDOS版から声あったからねぇ。
いや、今回のおまけ二本には声無いよ(ったりめぇだろ!)。

>>308
ダラダラやっとるもんだから、まだ孔が殺された翌日だよ・・・・・・。EDはどうよ?ったって、
どうせ変わるわけ無いんだし、アノいつものヤツでしょ(ここへ来てEDが変わってたら、
それはそれでビックリだがw)。
312名無したちの午後:03/11/30 22:14 ID:Q3LGb5J5
いまさらWin版EVE burst error やるんだけど
これクリアしたらCGモードは出るのか?
313名無したちの午後:03/11/30 22:31 ID:BCNyTYsE
>312
田島絵・R指定の旧来版Win版にはなかったとおもう
314名無したちの午後:03/11/30 22:53 ID:weC0/Lgt
地っ球の平和をま〜もるためっ!のおまけディスクが結局11月に来なかった_| ̄|○
315名無したちの午後:03/11/30 23:51 ID:wIM1v4rR
パッケージの裏に新旧の絵を載せるのは結構酷な気がする。
316名無したちの午後:03/12/01 02:29 ID:rRReYfiT
SS版やってから今回のプレイしたんだが、リニューアルのって犯人入力無いの?
317名無したちの午後:03/12/01 02:36 ID:EKUJ4ExE
PS2版のから、無いらしい
318名無したちの午後:03/12/01 02:38 ID:Fcajrf7f
>>312
確かWin版のLost Oneで見れたような。

>>316
え?無いの?じゃ、犯人が真(ry
319名無したちの午後:03/12/01 02:56 ID:rRReYfiT
>>317
PS2から無くなったのか...
SS版の犯人がわからなくなっていたので今回読みながらやってたのに肩透かしを食らったような...
320名無したちの午後:03/12/01 02:58 ID:rMyCa7w7
新版のEVE、エロシーンはどうよ?しっかり入ってるよね。くすぐりとかしてないよね。
321名無したちの午後:03/12/01 03:00 ID:9rB7eF1E
>>309

それはWIN版より、かなり貴重
アキバで売ってないかな?
322名無したちの午後:03/12/01 04:03 ID:X8r12hAL
こんな再販ゲーでいちいちあげんなよ糞社員
323名無したちの午後:03/12/01 04:06 ID:HwfGbqnE
PC98版の声付きDESIREって、メディアがCD-ROMのやつってことか?
324名無したちの午後:03/12/01 04:08 ID:mBI154+1
やっぱり新版は改悪か?
絵以外は結構いいと思うんだけどな・・・。
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326名無したちの午後:03/12/01 05:57 ID:yz8wcuYn
EVE ZEROみたいに安くなってから買おうかな。
327名無したちの午後:03/12/01 06:27 ID:Oc0XNT2P
ええい、ぐだぐだ言うな、誰がなんと言おうとバーストは最高じゃw絵が違う?んなもん些細な事だろw
新版旧版ともに完全版で、どっちをやってもストーリーは十分に楽しめる。新版の声も慣れればさして気にならん。
もうグッチャグチャになった糞な続編の世界なんかなかった事にして、バースト楽しもうぜ、兄弟たちよwww
328名無したちの午後:03/12/01 08:01 ID:/VEHXbeV
本家のアーベルスレでは、話題にすらなってないなw
菅野信者からは完璧に見放されてるようだ。
329名無したちの午後:03/12/01 08:44 ID:VXpgjvl8
>>309
俺もプレイした記憶ある。
音声のキャンセルがしづらくて、マコト編をクリアするのが大変だったよ。
330269:03/12/01 12:26 ID:riCmsL4L
>>270
遅レスになりましたがありがdです。
これで念願の98EVEがプレー出来まつよ。
331名無したちの午後:03/12/01 12:49 ID:Hh2ZTVZ0
多くの鬼才を排出しながらつぶれるシーズってある意味すごいな。
無能が有能を御することは難しいのだな。
じゃあ有能な部下がトップになったら良いかというと、アーベルを見る
につけ違うと感じる。
将の将たる才能ってのも希有のもんなんだなあ。
332名無したちの午後:03/12/01 14:25 ID:/uLfOg27
なんだかんだ言って買ってしまった

リニューアル版はテキストも音楽もそのままなのに
キャラがみんな不細工になってるのが悲しいね
あの絵で動かれても悲しさ倍増

というわけでやはりリニューアル版はアンインスコしました

マニュアルは98版コピーして売る奴対策で
98版はインスコできないとか書いてるのかな

何にせよ、98版無かったら買う価値なしですな
たたき売りを待ちましょう
333名無したちの午後:03/12/01 15:13 ID:pmRI78Jb
リニューアル、エロシーン解禁のクセに氷室のズボン脱がせるシーンであのケツが

拝めんとは・・・激しく_| ̄|○
334名無したちの午後:03/12/01 15:58 ID:1jYD8O6D
リニューアル版EVEには、矢吹丈でてまつか?
詳細キボンヌ
335名無したちの午後:03/12/01 16:49 ID:KAVxjJNf
すんません、今PC版eve TFAやってるんですけど、
これってエロあるんでしょうかね?
ロスト・ワンが終ぞエロが出ずに終った
にがーい思い出がありますんで気になって質問しちゃいました。
336名無したちの午後:03/12/01 17:18 ID:IoCPBTo5
337名無したちの午後:03/12/01 17:32 ID:zttCjQDa
エロがあったところであの絵だからなぁ……
まだサターン版の方がずっとそそられると思う
338名無したちの午後:03/12/01 18:57 ID:zlmmEHS/
エロでCG追加あるの?
339名無したちの午後:03/12/01 19:14 ID:SwcKD/IN
はじめっからエロのないロストワンとかより、もともと18禁で
エロ描写がカットされたと露骨分かる初代EVEやTFAのほうが辛い
340名無したちの午後:03/12/01 23:04 ID:aHdsTzKT
漏れのEVE歴史(順番はあやふやだが)
・SSEVEを友人に借りハマる
・続編が出ることを知り、期待。その期待を見事に裏切られる
・前回裏切られたにもかかわらず、移植版を購入。一応クリアする
・WINで新作が出たので購入。やはりクソだった
・次回作、絵師が練り餡というだけで購入。最早内容はどうでもいい
・この辺りでEVEミレニアムパックだかを購入。やっぱこれが一番いい
・ZERO完全版も購入。なんでこんなに買ってるんだと自問自答する
・TFAにほんの僅かな期待をするも虚しく撃沈
・PS2EVEを購入。最初から期待はしてなかった(絵師や声優変更で)があまりにも酷い
・WIN版EVE購入。もうこれは98版と悦楽目当てでしかないが一応少しだけプレイ。二階堂の声優の下手糞さにやる気消失。本部長の声優も変わってて完全にやる気無し

もうだめぽ…
341名無したちの午後:03/12/01 23:06 ID:/uLfOg27
本部長はまだ我慢できるが

二階堂は素人以下だもんな・・・・・

俺でもあそこまで下手にはやらんぞ
342名無したちの午後:03/12/01 23:23 ID:DxXKLrC9
そんなにひどいのかよ・・・>二階堂
声優はやっぱ非公開?
そういえば、まりなはデザイアのマコトみたいに
エチシーンになったらいきなり喋りだすの?
343名無したちの午後:03/12/01 23:24 ID:45iFXgvQ
98版ってDVDから直接起動すんのね。
344名無したちの午後:03/12/01 23:29 ID:GA4BwQml
今リニューアル版やってるが・・・。文章もずいぶんカットされたり変更されてんなぁ。
菅野節が削減されてすげーマイナスだよ。
CGでエロ入れるんだったら、こういう所もしっかり直せよ。

小次郎が始めてプリンを見たときに「なんだこいつ、共産ゲリラか?」で当時すげーワラタのに。
345名無したちの午後:03/12/02 00:09 ID:vTFArVPZ
CG以外もけっこう変わってるね。98->リメイク。
まりな弥生まやこの裸トークとかも控えめになってるし、
小次郎コマンドの「もちもの」->「ナニ」もなくなってる。
まりなのイクイクがふとももホルダーから袖ホルダーになったのが一番残念。
346名無したちの午後:03/12/02 00:10 ID:vTFArVPZ
俺のID糞決定
347名無したちの午後:03/12/02 00:11 ID:sedhxGM4
>346
ご愁傷様です
348名無したちの午後:03/12/02 00:41 ID:fDJEPVIf
>346
このスレじゃネ申と呼ばれても良いはずなのにな
349名無したちの午後:03/12/02 01:14 ID:FVqz7dXx
まりながトリスタン号、小次郎が氷室とHまで進めた。
>>345
氷室のエチの後の、再就職先の言いまわしも、スッパリカットされてるな。

ここまで進めた中のHシーンは、旧EVEよりテキストのみの中出しが増えた感じ。
350名無したちの午後:03/12/02 01:47 ID:73Ml/OFT

351名無したちの午後:03/12/02 01:58 ID:4OGEk+ja
やっぱり新版はウンコ確定かよ
352名無したちの午後:03/12/02 02:03 ID:9d8vIB4f
てことはオリジナルでもテキストのみだった弥生のフェラも当然・・・
353名無したちの午後:03/12/02 02:06 ID:UhkQn2lm
遡る事ロストが出る前、
バーストで決着のつかなかった問題に決着をつけてくれるようなベタな一本を
出せばそれで終わらせられたんだよエヴェは。
354名無したちの午後:03/12/02 02:16 ID:9d8vIB4f
>>353
いや俺は、今回同梱されてた悦楽の学園をさわりだけやってみて、
「こんな感じでEVEも移植してくれたら、もう他はいらなかった」
って思った。
要するに声付けただけのベタ移植のバーストエラーがあれば・・・
355名無したちの午後:03/12/02 02:19 ID:S4bMgqZh
【さわり】
最も情緒に富み、感動的な部分。聞きどころ。
(×最初の部分、一部分)
356名無したちの午後:03/12/02 02:25 ID:9d8vIB4f
>>355
通じたんなら結果オーライ(w
まあ今後気をつけるので勘弁な。
357名無したちの午後:03/12/02 02:31 ID:JSOSPusl
御堂のパパの声(*゚д゚) 、ペッ
御堂のパパの声(*゚д゚) 、ペッ
358名無したちの午後:03/12/02 03:13 ID:FmvNE9qW
>>357
ロス=御堂の声って、グレンやってる声優の使い回しじゃないか?声よりむしろ、漏れは絵を
問題にしたい。
359357:03/12/02 03:49 ID:Rc4nnF6u
>>358
下の方は
御堂のパパの声(*゚д゚) 、ペッ →御堂のパパの絵(*゚д゚) 、ペッ
の書き間違いだ。スマン。

360名無したちの午後:03/12/02 03:51 ID:8McLFW4f
桂木のおやっさんの声は?
・・・・・いや、聞くまでもないか・・・・・
361名無したちの午後:03/12/02 03:55 ID:nShUthyH
>>344
>小次郎が始めてプリンを見たときに「なんだこいつ、共産ゲリラか?」で当時すげーワラタのに。

SS→旧Win→PS2 とやってきた俺なんだが、
98版ってそんな台詞あったのか・・・・。暇みてやってみるかな
362名無したちの午後:03/12/02 03:57 ID:FmvNE9qW
>>360
あれは上手い、下手の問題以前に、担当声優の声が若すぎる。オサーン声が出し切れてない。
363名無したちの午後:03/12/02 04:17 ID:Rc4nnF6u
>>344-355
禿げ同。


364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365名無したちの午後:03/12/02 06:35 ID:nU6t2SfI
新版やり終わったんだけどさ、小次郎の声は間違いなく子安だよな?
エンドクレジットに十文字ナントカって出てたんだが、、、誰?wそんなに名前出すのがイヤなのかねー・・・
366名無したちの午後:03/12/02 06:39 ID:rFMQ35GZ
そういうのは事務所の方針ってのが大きいから
367名無したちの午後:03/12/02 06:40 ID:nU6t2SfI
ま、あとは98版やって楽しむのみだな。
98完全版を今までの声優で出せば完璧だが、エロシーンあるし絶対無理なんだろうな。

これで今後続編の打ち直し版とかが出ても絶対買わんw出してくれるなよ、シーズウェア・・・
368名無したちの午後:03/12/02 07:00 ID:8/PHmBRY
>>365
子安だね。探偵紳士Hard Core(18禁)にも出てたって経緯があるから、名前伏せれば
OKなんでしょ。


しかし、酔っぱらった弥生、萌え。98の頃から泥酔弥生萌えなんだが、今回も萌え(w
声優さん、何だかんだ言って女性陣は悪くないな。ま、氷室は、若干問題無くはないけど・・・・・・。
369名無したちの午後:03/12/02 07:18 ID:O9xIQeL5
子安は独立して今社長だよ。
自分でエロゲー出てるって発言もしてるし
単に使い分けてるんじゃないのかな?
邪風林みたいなもんだと思えばいいさ。
370名無したちの午後:03/12/02 09:13 ID:8/PHmBRY
>>369
>子安は独立して今社長だよ
いぃっ!マジで?道理で最近あんま見掛けんと思った(w

>邪風林
まじかるカナンね、出てたねぇ(w
371名無したちの午後:03/12/02 12:56 ID:eknU2RxR
悦楽とburst errorってどっちが先に出たんだか知ってる?なんか松乃さんとかいるし……
372名無したちの午後:03/12/02 12:59 ID:bEp7A4xn
EVEどこも売り切ればっかりだな
まじで予約しときゃよかったよ。。。。。。 _| ̄|○
373名無したちの午後:03/12/02 13:25 ID:eknU2RxR
悦楽とburst errorってどっちが先に出たんだか知ってる?なんか松乃さんとかいるし……
374名無したちの午後:03/12/02 13:27 ID:eknU2RxR
ん?なんか時間差二重カキコしてら。スマソ
375ぽこぽこ2003 ◆POKO2xhVz. :03/12/02 13:39 ID:t305/ArY
昔は豪華声優で売ってたメーカーなのになぁ(´・д・`)
新幹線の声が駄目なのか…

>>371
悦楽→burst errorの順番。
burst errorはハードディスク専用だったのよね。
376名無したちの午後:03/12/02 14:04 ID:2tUBpDVu
>>371
悦楽は禁断の血族に続くシーズウェアの第二作です。
Burst Errorまでは、順調な進歩を遂げていたのにね。
377名無したちの午後:03/12/02 14:14 ID:eknU2RxR
>>375
>>376
ありがd
378名無したちの午後:03/12/02 14:36 ID:sedhxGM4
>>372
どこに住んでます?

東京町田では何処も積み上がってますが
379名無したちの午後:03/12/02 15:00 ID:sHSU2SlL
っていうか、発売年月日は>>3に書いてある罠。
380名無したちの午後:03/12/02 18:12 ID:8/PHmBRY
>>372
オンラインで買えば良いじゃん。この不評っぷりじゃ、まだまだ当分は在庫ありそうだよ。
テレカは付かないかも知れないけど。
381名無したちの午後:03/12/02 20:07 ID:Lmad0bAK
>>378
>>380
社員の自演に気付け!タコ!
382名無したちの午後:03/12/02 20:21 ID:eYBVC8Nb
>要するに声付けただけのベタ移植のバーストエラーがあれば・・・
それは最後の手段だよ。
383名無したちの午後:03/12/02 20:30 ID:FGZENqvn
EVEはもういいからXENONリメイクしてくれ
384名無したちの午後:03/12/02 20:41 ID:LE+yyq4p
えぇ〜、次はぁ〜「DESIRE Plus、DESIRE Plusでございまぁ〜す」
ご購入の方は、お店の内側でお待ち下さい。
385名無したちの午後:03/12/02 21:13 ID:c1/iUiRu
マルチナとのエロシーン追加してたら笑える
386名無したちの午後:03/12/02 21:24 ID:jqUqYFGh
>>381
気付いてないワケじゃないけど
現実をよ〜く知って欲しかったんだよ

あの売れ残りっぷりはさすがですw


今回の98版に旧WIN版の音声載せるパッチ作ってくれる神は居ない物かな
台詞が違う部分は脳内補完でw
387名無したちの午後:03/12/02 21:31 ID:tSHQVT/w
>>386
仮に出来ても、それはシーズに無断で公開したりすると、マズいんでわ?
388名無したちの午後:03/12/02 22:49 ID:WCTGtCOM
非常にマズイだろうな。
しかし、某えろーげも勝手に作った音声パッチ流れてるって話もあるしな。
まぁ、関心はしないが。
389名無したちの午後:03/12/02 22:59 ID:qfgf2/jH
日曜日の話だが日本橋の恐竜では売り切れだった。
もしかして売れてる?信じられんが!
390名無したちの午後:03/12/02 23:10 ID:RP588nt9
単に仕入れ量が少なかっただけでわ?
391名無したちの午後:03/12/02 23:15 ID:uQ/WwSPJ
>>389
第三世代が何も知らすに買っているんだろうよ。
392名無したちの午後:03/12/02 23:25 ID:8McLFW4f
DESIREと、PHOBOS、Bactaを再販して欲しいなあ、
そうしてもらえれば、もう・・・・(ry
393名無したちの午後:03/12/02 23:35 ID:KxkgG12t
漏れのように98版やるためだけに買った奴とか
こわい物見たさとかw

分かってる店ならごく少数しか扱わないだろうし

リニューアル版はせめて二階堂の声が消せれば
ほんの少しぐらいやる気が出る物を・・・・・

あの声って間に合わせのスタッフか何かだろう
あれで声優だとか言うなら今すぐ自害しろと言いたい
394名無したちの午後:03/12/02 23:49 ID:Pe1wRDft
新EVE終わったので、歴代と比較してみた。

声優
R指定Win版>>>新EVE>>>98EVE(音声無し)

R指定Win版>98EVE>新EVE
音楽
98EVE>新EVE=R指定Win版
エロ
新EVE=98EVE>>R指定Win版
難易度
98EVE>R指定Win版>新EVE
テキスト
98EVE>R指定Win版>新EVE
395名無したちの午後:03/12/02 23:53 ID:xlL70yCp
>>389
2chの評価と
世間一般あるいは全体の評価が
必ずしも一致するわけではないからな
396名無したちの午後:03/12/02 23:53 ID:oOdjihgJ
どうでもいいが地っ球のおまけわ?
397名無したちの午後:03/12/02 23:54 ID:xlL70yCp
別に死伊豆擁護ではないので
あしからず
398名無したちの午後:03/12/03 00:00 ID:AsM6WJSy
burst error
 ↓
birth teller

菅野は芸が細かいなぁ
399名無したちの午後:03/12/03 00:05 ID:6p/54Kqb
個人的な主観。
声優
SS版>>R指定Win版>>>>>>越えられない東海道の壁>>新EVE

R指定Win版>SS版>98EVE>>>>新EVE
音楽
98EVE>>>>新EVE=R指定Win版>SS版
難易度
98EVE>R指定Win版=SS版>>>新EVE
テキスト
98EVE>>>>R指定Win版=SS版>>>新EVE
システム
新EVE>>R指定Win版>>98EVE>>>SS版
400名無したちの午後:03/12/03 00:15 ID:5GSTZESZ
ぐぐってみたら、旧EVEの北米版ってあったけれど
これはR指定Win版と同じなのかな?
401名無したちの午後:03/12/03 00:15 ID:0VONcVkv
シーズが、あまりにもダメダメ言われるから調べたんだが、

ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/hanbaisuu.php
6964本 EVE The Fatal Attraction (EVE TFA)
5560本 地っ球の平和をま〜もるためっ!! Vol.1
3096本 地っ球の平和をま〜もるためっ!Vol.2
2841本 地っ球の平和をま〜もるためっ!Vol.3
4915本 蜜柑
4366本 黒と黒と黒の祭壇

最近のシーズの新作データだが、こりゃツラいな_| ̄|○
菅野の移植物でさえこれなのに↓、新作で半分とは。。。

12530本 エクソダスギルティー・オルタナティブ
402名無したちの午後:03/12/03 00:31 ID:0VONcVkv
あと作中の曲名が、98EVEと新EVEでは違ってるんだね。新EVEクリアしたから、好きな
「ハッカー」探して無くて焦った(´Д`)
403名無したちの午後:03/12/03 00:42 ID:6ePPBgoX
>400
http://www.himeya.com/index.html
この辺か?

グロリアや寿は、普通にモザなしバージョンだったけど、その他は知らん。
404名無したちの午後:03/12/03 00:56 ID:qAAfCCgx
WINの海外版CDのことか?
405名無したちの午後:03/12/03 02:05 ID:HPN8szu5
SS版とR指定Win版の声優の違いってなに?
406名無したちの午後:03/12/03 02:39 ID:so0G7oST
>401
しかし黒黒黒については未だに売れる余地はあると思う。
少なくとも漏れを含む、買いたいのに手に入らないこのスレ住人に対しては。
蜜柑がこないだ日本橋で1500円セールされてたので、初シーズ作品と思いつつ
プレイして気に入った。音楽・絵はかなりいいと思うし、
シナリオも悪くはないと思う。
こういう話の進め方ってあるんだなぁと思いつつ、希ルートの後で繭美ルートの
トゥルーエンドを見たときに初めて「希」の存在意義が分かった時は、
成る程と思ったよ。
で・・黒黒黒、販売終了と過去ログにあったが何でだよぅ。(つД`;)
中古屋を回ってみても全く見つからなしい、レアゲーの展示場にもない。
一生手に入らんのかねぇ_「|●
407名無したちの午後:03/12/03 07:41 ID:IrWX8Aww
>401
そのデータをみると、今回のEVE声優のキャスティングも
仕方ないかな、と思わなくもないなぁ。
体力落ちかけてる今のC'sに当時並の声優を揃えるのはきついんだろうし。
だからといって下手なのが許されるわけじゃないが。

SS・Win版のときはC's側がオタ根性丸出しで
駄目もとで好き勝手にリストアップしたのを
スポンサーが揃えてくれて結果的に豪華キャストになったんだよなぁw

408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409名無したちの午後:03/12/03 14:58 ID:4atdhsln
その前に全画面にすると非常に文字が見えにくい・・・・・。
410名無したちの午後:03/12/03 16:26 ID:JkzIUgaE
PS2のイヴはゲオだと4000円の買取価格なんだけど・・・
411名無したちの午後:03/12/03 16:41 ID:3uTV80Nh
なんで、98版の体験版なの?
新しい方がどんなもんか見たいのに…
412名無したちの午後:03/12/03 18:20 ID:Iq2x1dDz
ゲオは、Crescendo-DVDフルボイスバージョンを2,000円で引き取ろうとしやがった。
モノの価値のわからん会社だ(怒)
413名無したちの午後:03/12/03 18:52 ID:ttLh8rRy
EVEはDVDレス可できるの?
414名無したちの午後:03/12/03 19:11 ID:eDO10+YD
↑新EVは普通にフルインストでDISKはいらん。
オリジナル版は>>179で行ける
415名無したちの午後:03/12/03 19:21 ID:WSfCpxua
地っ球の全巻購入特典まだぁ。
416名無したちの午後:03/12/03 19:30 ID:hxFXgkvm
EVEどこも売り切ればっかりだな
まじで予約しときゃよかったよ。。。。。。 _| ̄|○
417名無したちの午後:03/12/03 19:38 ID:ci1b2hhJ
売り切れっつーより仕入れてない
418名無したちの午後:03/12/03 19:41 ID:oB8K3j5W
なんで今更体験版なんか公開するんだろ?
419名無したちの午後:03/12/03 19:42 ID:eDO10+YD
>>416
社員必死だなというレスが付く悪寒w

地域差が激しいようだな。漏れの地方の某店も、新品あぼーんしてた。
ディスクレス出来るし、そろそろ中古が出てきてもいいもんだが。。。
まぁ元の入荷量が少ないだけという感じもするが。

420名無したちの午後:03/12/03 19:59 ID:gblXZH5c
ホビ専売にしたの、社員も忘れてるんじゃないかい?w
取り扱ってない店も多いぞ。
421名無したちの午後:03/12/03 20:16 ID:ttLh8rRy
レスサンクス
買ったけど未だに未開封
422名無したちの午後:03/12/03 20:35 ID:6pvBVs6b
イヴやりまくってるが不満点を上げればキリがないな。
原画は皆が言うほど嫌いではない(好きでもないが・・・)
声優が下手なのはホント。特に男性陣は厳しいっす。あと弥生の声がオバサンくさい。

上にも書いてあるが規制が厳しいのか文章がマイルドになりすぎ。前後の繋がりがおかしいところも。
カーソルが勝手に移動する時があり「調べる」コマンドから「移動する」に知らんうちに変わっていたりしてイライラする。

改悪なのかは分からんが行ける場所が減ってる気がする。「ここには行かなくていいだろう」みたいな文章が
出て先へ行けない。前は意味なく行けた。

ただ腐ってもやっぱイヴかなぁ。下手なゲームやるよりはやはり面白い。それだけになんでもっとこうしないという
歯がゆさが出てくるね。
423名無したちの午後:03/12/03 20:51 ID:ul6HrXZ9
アニメはR指定版よりパワーアップしてる感じがしない_| ̄|○
まりなウルトラキックだの、つまんないシーンのアニメはいいから、エロシーンをアニメ
にした方がいいというのは、今回にも言えるかもな。
424名無したちの午後:03/12/03 21:33 ID:jUb5BuCT
地っ球のおまけディスクのレスが1つもないのは
やはり、誰の元にも届いていないと云うことかな?

せめて、おまけCD出るまで潰れないでね>シーズさん
425名無したちの午後:03/12/03 21:43 ID:9SQJ5d5V
ロストワンの時から無駄な行動は極力避けるように作られてたが、
反面ひょいひょい進むようになって味気なくなった印象を持った記憶がある。当時。
だからといって古くさいコマンド総当たり制に諸手を挙げる訳にもいかず、
結構バランスが難しいなと思った。
426名無したちの午後:03/12/03 21:49 ID:0GadSHUe
>>401
937本   ふしぎ電車
4787本  エンジェルブレイド
5366本  仄かに視える絶望のmemento Remember that I love you.
3113本  EXOR マリアのゆりかご
11108本 不確定世界の探偵紳士Hardcore!

菅野の会社でも菅野ゲーム以外は…
427名無したちの午後:03/12/03 21:50 ID:3Q7u3UwO
>>423
いや、プリンが小突かれるシーンとか小次郎が特攻するシーンとか、むしろ削られてるし。
折角DVD使ってんだから、もっとその大容量を効果的に利用出来んのかねぇ。
動画増やすとか、完全フルボイスにするとか、ぜめて小次郎とまりなの声は、TFAみたいに
プレーヤーサイドのときもONにするとか。片面一層で、まだ2GBも余ってんだぜ。アフォかと。
428名無したちの午後:03/12/03 22:05 ID:GyarBLb1
デジアニメはもはや完全アウトソーシングの会社だから、
アーベルの関連会社とはいえ、ちょっと比較が違うような?

ふしぎ」電車は、田所制作ゲー
エンジェルブレイドは大張版権物
仄か〜は、フライングシャイン制作ゲー
EXORは田島制作ゲー(ぷち逢魔ゼロw)
だし
429名無したちの午後:03/12/03 22:15 ID:vUg9Yocy
>>426,428
i探偵紳士ハードコアなんて、移植の移植だろ?
そんなんで万も売れてるのか。
なんだかんだで、やっぱり菅野ゲーって売れるんだなと思った。。。ビクーリ
逆に、他のコンテンツの駄目っぷりが際だってるなあ。
フラシャイの仄かなんかは結構好きだったんだが、あんま売れてないんだな。残念。

しかし、菅野の完全新作ミステリートが出たらどうなるんだろう。
430名無したちの午後:03/12/03 22:19 ID:OsmUyZ4q
さすがに菅野が関わったといっても、
十年間で再販6回もしてるバーストは
ぶっちゃけ賞味期限切れだとう思うが…
しかし、>>401を見ると、シーズウェアって、ほんっとに
菅野関連作品以外は、全くだめだったんだな。
431名無したちの午後:03/12/03 22:22 ID:bH1BSjCC
↑なぜか過去形(・∀・)
432名無したちの午後:03/12/03 22:23 ID:Iq2x1dDz
まだシーズ(姫屋)に倒れてもらっては困るのだ。
「PHOBOS」と「Bacta」を21世紀によみがえらせて貰わねば・・・
いや、著作権を放棄してくれるのなら私が・・・・・
433名無したちの午後:03/12/03 22:30 ID:rIhMLkVw
phobosも名作だけどねぇ。
渡邊と安部は、最悪に仲が悪いから無理っしょ。
なんたって98版のEVEバーストが出た数ヶ月後に、
当時のシーズスタッフ全員引き連れてアアル設立したからね(w
菅野もいないしシーズ社屋はもぬけの空だった。
434名無したちの午後:03/12/03 22:32 ID:TDsMFSf6
つーか菅野と蛭田の仲介役が安(ry
435名無したちの午後:03/12/03 22:41 ID:csmEFWb4
仄かに視える絶望の。。。は売れてないけど、出来自体は悪くないよ。
くせのある絵が問題かもしれんが。
436名無したちの午後:03/12/03 22:41 ID:qZ/QFoSU
>>433
げっ、シーズがボロボロ(ていうか人いない)になったのは、この頃からだったのか・・・・
つうかEVEオンリーで会社を十年も存続させるって凄ぇなあ。
437名無したちの午後:03/12/03 22:45 ID:x5sDLkrG
SS版はやったことあるんだけど、
EVEのエロって抜ける?
438名無したちの午後:03/12/03 22:48 ID:42AxpP7T
リメイク版で氷室と風呂Hした後、ごっそりテキストが省かれてないか?
監査機構やめるうんぬんの会話なかったっけ?
いきなり小次郎の事務所にくることになってるし。話つながってねーよ。

でもナニをくわえるときの音は満足した。
439名無したちの午後:03/12/03 22:51 ID:gOysCtht
何かリメイク版とか、旧Win版とかDVD版とか、サターン版とか、
6種類もマイナーバージョンがあると、訳わかんねーな>EVEバースト
最新のEVEバーストは↓なので未購入。サターンまでは付き合ったよ。

284 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/30 17:16 ID:VEcobmaq
eve-onlineBBSが閉鎖されたのも、
PS2版にCG数枚くわえただけで、声優グレードダウン、
プログラム滅茶苦茶っていうのが、バラされたくなかったからだな。
440名無したちの午後:03/12/03 22:55 ID:XYBUYIUt
なんか、どーせ、地っ球の〜は17話含めてDVDで出るんだろうからって
様子見したんだが、ここまでくると出る前に潰れそうだな・・・
441名無したちの午後:03/12/03 22:58 ID:csmEFWb4
>>438
それは>>349でガイシュツだが、それ以外にもテキスト結構変わってるよ。
442名無したちの午後:03/12/03 23:13 ID:8fTBpM8D
新イブやってるんだけど、茜のルージュのとこから進めなくなってしまった_| ̄|○
一日かけて攻略まで見ながらちょこちょこやり直してるのに・・・
やる気なくなった
あと2〜3回Hシーンあるのに
443名無したちの午後:03/12/04 08:09 ID:ZgCfVptv
ミレニアムBOX第2弾きぼ〜んw
そう言えば、ミレニアムBOXにEVEとDESIREがあったな
444名無したちの午後:03/12/04 08:24 ID:AgCgPEfY
地球のおまけCD届いた人はいるのか?
445名無したちの午後:03/12/04 13:38 ID:QX8f/ig0
今回のPC版、EVEで気になったことはやっぱ声優。
ストーリー的に声優は、
小次郎、まりな、ディーブ、グレン、二階堂、御堂、桂木源三郎、松乃さん
はSS版と同じで問題なかったんじゃないの?
小次郎とディーブと松乃さんは同じでしたが・・

あと下ネタがいっぱいなくなってる。
最後のプリシアとひつじのやり取りが完全にはしょられてる。
最後のムービー、テンポ速すぎ&カクカク。
( ゚Д゚)シーズ、EVEもう一回作りなおし
( ゚Д゚)あとDESIREリメイクするときはマルチナさんの声は池田昌子さんでお願い。
    横田マリだけはm9(・∀・)やめろ!!
446445:03/12/04 13:40 ID:QX8f/ig0
ごめん横尾マリだった
447名無したちの午後:03/12/04 19:02 ID:M8tSAWiF
何か、みんなしてムービーカクカクとか言ってるねぇ。スペック不足だと思うんだけどなぁ。
まぁ、表記どおりのスペックで作らないC'sも悪いけど・・・・・・。
448名無したちの午後:03/12/04 19:35 ID:yWH2O1e/
EVE少しやってみた
やはりPC98版>>>>>その他だな

PC98版の剣乃そのままの文章イイ。
最初の茜との会話でも
PC98版・・・・おおかたナスとキュウリといった夜の彼氏だろ?
リニューアル・ナンパされただけだろ?

とにかく細かいとこだけどやはり会話がそのままの98版いいな
449名無したちの午後:03/12/04 19:38 ID:29iI1rRq
>>447
だってAthlonXP+2200+RADEON9600PRO+MEM512MBだぞ。
これでダメって事は、殆ど最新の環境を揃えろと言われてるよう
なモンだが。
450名無したちの午後:03/12/04 19:39 ID:yWH2O1e/
あと悦楽は音声あり版なのな。

やはり剣乃そのままシナリオの悦楽、PC98EVEがメイン
リニューアルEVEのほうがおまけだな。
451名無したちの午後:03/12/04 19:44 ID:29iI1rRq
>>450
悦楽放置してたから、声アリなの今初めて知った_| ̄|○
まぁWindws版だから、声アリといえばそりゃそうなんだけど。。。
452名無したちの午後:03/12/04 19:52 ID:M8tSAWiF
>>449
なに?それでダメ?おかしいなぁ。前にもRADEON9600でカクカクとか言ってる香具師いたし、
RADEONと相性悪いのか?漏れ、Pen4-2.53、FX5600-128MB、MEM512MBで何の問題も無しよ。
453名無したちの午後:03/12/04 20:02 ID:yWH2O1e/
移植するたびに、スタッフロールのシナリオライター名が変わるのも見所。
オリジナル98版・・・剣乃ゆきひろ(菅野ひろゆき) ←言わずもがな、現アーベルの御大
サターン版・・・ライタークレジット無し        ←ここまでは許容範囲
旧Win版・・・見留広明                ←ハァ?
PS2版・・・渡辺豪                  ←なんで?
今度のWin版・・・小熊秀男 宮本真吾      ←誰だよこいつら


結局 剣乃のシナリオを糞に改変したのが小熊秀男 宮本真吾
ということでFA?
454名無したちの午後:03/12/04 20:16 ID:qNiZRj5K
俺のRADEON9600PROはさくさく動いたぞ。
(Pen4の3GHz、RAM512MB)
エンディングのスタッフロールはなんかちょっとだけかくかくしてたけど。

さて今から悦楽に突入。
ロングヘアーの松乃さんを堪能してくる。
455449:03/12/04 20:17 ID:PXCUDn2d
>>452
さらに言うと、OSが98SEなのんだが、これの所為かとも思う。ただし、以下の手順で
EVEを起動すると、スムースに流れるんだよな。。。

1、コンピューターの設定を変えて、すぐに再起動しますか?ボタンをクリックする(例えば
  (スタート→設定→コントロールパネル→システム→パフォーマンスタブ
456名無したちの午後:03/12/04 20:18 ID:PXCUDn2d
ごめん途中で送ったから、後で再掲する。
457449:03/12/04 20:28 ID:PXCUDn2d
ごめん、さっきは途中で送ったから、もう一度。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さらに言うと、OSが98SEなのんだが、これの所為かとも思う。ただし、俺の場合以下の手順で
EVEを起動すると、スムースに流れるんだよな。。。

1、コンピューターの設定を変えて、すぐに再起動しますか?ボタンをクリックする(例えば
  (スタート→設定→コントロールパネル→システム→パフォーマンスタブ→ファイルシステム
   と進み、コンピューターの使用目的を変える等して、再起動ボタンを出現させる)
2、コンピュータ再起動後、”何もせずに”すぐスタートメニューからEVEを起動する。

これで、一応その初回起動分はスムースに表示される。ただし、一旦EVEを終わらせてから
もう一度EVEを起動すると、もうカクカクになる。

スペック満たしてるのにカクカクって香具師は、一応試してみてホスイ
458名無したちの午後:03/12/04 20:43 ID:VRRfl7Ks
2kかxp入れとけよ
459名無したちの午後:03/12/04 20:50 ID:PXCUDn2d
>>458
二号機にゃ入れてるよ。ゲームは一号機でやってるから。
460名無したちの午後:03/12/04 20:54 ID:PiYZDhH6
二階堂から聞いたM氏を調べるときMと云えば○ンコだなからマスクメロンだなに変わってる。ツマンネ…。

後エロシーンになると急に絵が下手になるな。これって社員が書いてる?メチャクチャ興ざめなんだが。
461名無したちの午後:03/12/04 20:54 ID:VRRfl7Ks
>>459
デュアルにしたら?
462名無したちの午後:03/12/04 20:56 ID:nKraZwRE
>444
いない。
明日に期待。
463名無したちの午後:03/12/04 21:34 ID:UIDCyHqQ
悦学、キャラの声小さすぎ。BGMに負けとる。
464名無したちの午後:03/12/04 21:35 ID:wvbS3r8M
シーズが、あまりにもダメダメ言われるから調べたんだが、

ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/hanbaisuu.php
6964本 EVE The Fatal Attraction (EVE TFA)
5560本 地っ球の平和をま〜もるためっ!! Vol.1
3096本 地っ球の平和をま〜もるためっ!Vol.2
2841本 地っ球の平和をま〜もるためっ!Vol.3
4915本 蜜柑
4366本 黒と黒と黒の祭壇

最近のシーズの新作データだが、こりゃツラいな_| ̄|○
菅野の移植物でさえこれなのに↓、新作で半分とは。。。

12530本 エクソダスギルティー・オルタナティブ
465名無したちの午後:03/12/04 22:15 ID:MfBbCBS1
EVEの移植版で、すでに6千本とかだったんだな。。。。>シーズ
なんかもう終わっdね
466名無したちの午後:03/12/04 22:17 ID:NfjGee4G
エルフに版権売ったら?
下田さんが最高のソフトに生まれ変わらせてくれるYO!
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468452:03/12/04 22:45 ID:M8tSAWiF
>>449
あぁ、またあんただったのか。新EVEの発売日くらいにカクカクとか言ってた人と同一人物ね。
そりゃOSの入れ直しからやってみた方がいいんじゃね?それでダメならOS疑った方がいい
かもな。あ、ちなみにRADEONは、知ってるかもしれんが、ドライバのアップデートするとき
前のドライバを削除してからアップせにゃダメよ?
469名無したちの午後:03/12/04 22:53 ID:DEcWAMu5
マウスの自動移動で、ひとつ下の選択肢に勝手に移るのは、仕様か?あぁ?>C's
まさか、この時代のこのゲームをキーボードでやるとは思わなかったよ
ところで、何気に、C'sのサイトを見てたンだが・・・
小次郎と恭子って姉弟っぽいね
470名無したちの午後:03/12/04 23:22 ID:yohacjtf
スペックとかそういうんじゃなく、多分Athlonのせい。
471452:03/12/04 23:42 ID:M8tSAWiF
>>469
あ、フルスクリーンにしたときでしょ?それ、マウスのホイール使うと解消されるよ。
472名無したちの午後:03/12/04 23:44 ID:M8tSAWiF
>>471
あ、いけね、名無しにしなきゃ・・・・・・。
473名無したちの午後:03/12/04 23:54 ID:rCLi0j9z
>>468
ああ、ラデのドライバの件は知ってる。まぁ、もうコンプしちまったし。
一号機はCDPAの季節の花嫁もムービーカクカクだったから。
ちなみに、作業用の2号機に試しにEVE入れたら(WinXP+ペン4+ラデ9800PRO)、
カクカクじゃなかった。
474473:03/12/04 23:59 ID:rCLi0j9z
ちなみに2時間で返ってきたサポメールの内容は、スペック不足なんで
環境変えないと解決しないって感じだったね。
475名無したちの午後:03/12/05 01:48 ID:1HficYyc
二階堂の声はプラスから変更されてるの?
476名無したちの午後:03/12/05 02:33 ID:RdhoWTsw
Athlonはゲームに向かんのよ。
477名無したちの午後:03/12/05 04:23 ID:M8nA6lGu
3台4台使うエンコ向き
478名無したちの午後:03/12/05 06:08 ID:5doHjoTc
なんかもうどうでもいいや
っつーわけでエロシーン前のセーブデータキボン
479名無したちの午後:03/12/05 06:49 ID:U0t1xkfs
>>475
いや、WINからあの下手糞な香具師になった。
プラスは上田祐二。
漏れ的にはプラスの源三郎と麻弥子の声優変更もいただけなかったが、今回のは最悪。
480名無したちの午後:03/12/05 06:52 ID:KlTCRzxI
みんながマジメにプレイ環境の話をしてる間にも
無能ちゃんは空気読めずにコピペで邪魔か・・・迷惑な
481名無したちの午後:03/12/05 07:59 ID:DvBLRGA+
シーズが、あまりにもダメダメ言われるから調べたんだが、

ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/hanbaisuu.php
6964本 EVE The Fatal Attraction (EVE TFA)
5560本 地っ球の平和をま〜もるためっ!! Vol.1
3096本 地っ球の平和をま〜もるためっ!Vol.2
2841本 地っ球の平和をま〜もるためっ!Vol.3
4915本 蜜柑
4366本 黒と黒と黒の祭壇

最近のシーズの新作データだが、こりゃツラいな_| ̄|○
菅野の移植物でさえこれなのに↓、新作で半分とは。。。

12530本 エクソダスギルティー・オルタナティブ
482名無したちの午後:03/12/05 08:27 ID:SI6gSPsS
↑そのデータは俺が調べて書きこんだやつだが、粘着バカのコピペネタになってしまったよ
うだな。まぁバカだから、自分でソース開拓しようともせずに、コピペするしか能がないんだ
ろうがな。

つうわけで、NGあぼーんしてくれ>ALL
483名無したちの午後:03/12/05 09:54 ID:0wxFZBSb
>482
「菅野はシーズに勝っている」をとにかく強調したい人がいるから仕方ないんでは?
実証データが嬉しくて何度も張り付けてるんだろうし。
しかし、蜜柑より地球1の方が本数多いんだなあ。ちょっと意外だ。
484冷やしウンコ ◆CnOd8P.q26 :03/12/05 12:30 ID:05TNDmUm
>>447
Duron700+GeForce2MX(32MB)+640MB
W2KSP4

ムービーカクカクなんてしませんぜ…
スペックじゃないだろ
485名無したちの午後:03/12/05 13:48 ID:RbkIeqBi
DirectX
486名無したちの午後:03/12/05 13:56 ID:HKArAyb+
数年前にPC98本体ごと知り合いにもらってプレイしたのが初プレイで
その他のEVEシリーズはやったことないんだけど
今回のリメイク版そんなに悪くないと思ったけどなぁ
氷室のズボンズリ下げと、机の下に隠れるシーンのCGの構図?が違うのが
唯一の不満かな
ただPC98版やった時は最後真弥子がかわいそうで涙が出ちゃったけど
今回はジーンとはきたけども、泣くまではいかなかった
それがPC98版との差か、単に既知であるが故かはわからない
487名無したちの午後:03/12/05 14:36 ID:RdhoWTsw
体験版DLしたけど、エラーでて正常解凍できねえ。
ウンコ
488名無したちの午後:03/12/05 14:54 ID:sotstdIr
>>479
そうだったんですか。
移植前の奴はやったことなかったもので。サンクス
489名無したちの午後:03/12/05 17:50 ID:cf3LKWMh
氷室と風呂入ったあとのテキストカットは仕様か…?
たぶん

PS2 ずぶ濡れ→シーツにくるまって会話(機構辞めるあたりまで)→明日の予定

だったのを、真ん中のをカットしてオリジナルと同じ風呂のイベントを挿入したため、
シーツにくるまるイベントの後半部分までカットしてしまったんだと思うが…
アフォか。
どうせ音声収録をすっかり忘れてて、あわててカットでもしたんだろうな。
490名無したちの午後:03/12/05 17:53 ID:RbkIeqBi
98版の方が、まったくカットされてなきゃどうでもいいや
491名無したちの午後:03/12/05 18:02 ID:qryX2SVr
なんかテキストの細かい改悪が目立つな・・・

友人のレポートを丸写しではやばいので、ちょこちょこと変えて
提出されたブツのようだ
492名無したちの午後:03/12/05 19:48 ID:HQGNxkgr
絵柄にムラがあるな〜。
すごく綺麗なカットもあるんだが。
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495452:03/12/05 20:19 ID:KEE+Xr+q
>>492
少なくとも、背景はどれも綺麗だよね。夕暮れとか夜の背景、結構好きだね。
氷室が窓から突き落とされるシーン、原作どおり目をパチクリさせてから
落として欲しかった(w
496名無したちの午後:03/12/05 20:23 ID:Q8cFFEet
EVE系サイト、菅野系でも、ほとんど話題にあがってないな。
少なくとも管野信者からは完璧に見放されてる模様。
497名無したちの午後:03/12/05 20:32 ID:Jo+0hrli
6度目の再販ソフトに付き合う奴はいない
しかも

>PS2版にCG数枚くわえただけで、声優グレードダウン、
>プログラム滅茶苦茶

だし。
498名無したちの午後:03/12/05 20:35 ID:P3FIZa4w
取締役だった田中充、渡辺豪もいなくなり、
朱門も、伽遠蒔絵といった、中核シナリオ担当が全員退社したから
制作会社としてのシーズウェア(姫屋ソフト)は終わったんだろう。
499名無したちの午後:03/12/05 20:36 ID:9OuCJZTR
てか、物作らないで、何やって商うのかね?
7度目の再販かね(w
500名無したちの午後:03/12/05 21:46 ID:X2tV4CI1
EVEの体験盤てH入ってる?
501名無したちの午後:03/12/05 21:51 ID:qryX2SVr
Hシーンなんて後半までないんだからないんじゃないの?
502名無したちの午後:03/12/05 23:29 ID:ezMIB7mG
テキスト改悪って言うより、

「PS2版のテキストをHシーン以外手直しせずに使ってる手抜き」

って言った方が正しいんでない?
CGも然り。
503452:03/12/05 23:31 ID:KEE+Xr+q
>>502
だね。前にも誰か言ってたけど、ホテルの張り紙とか酷いからね。
504名無したちの午後:03/12/05 23:32 ID:KEE+Xr+q
>>503
また名無しにすんの忘れた。吊ってくる・・・・・・。∧‖∧
505名無したちの午後:03/12/06 00:35 ID:opNxvtLv
と、言うか・・・PS2やった香具師なら想像ついてただろ?
506名無したちの午後:03/12/06 00:40 ID:2Hf2oq+Z
>>505
いや、やったこと無くても経緯を知ってる香具師なら想像つきそうなものだが・・・
改悪改悪って意見ばっかりで不思議ですた。
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508名無したちの午後:03/12/06 00:54 ID:/KZ3Md02
次の1手は、夜逃げか、これよりも悪いEVEの続編を無理矢理でっち上げるのか・・・2つにひとつだよなぁ・・・
正直、なんだかんだで10年付き合ってきたから、何でも良いから・・・
「真弥子が元気になって日本に来る話を作って欲しい」
と、思ってしまい、それを期待して買っちゃうんだろうなぁ・・・
509名無したちの午後:03/12/06 01:08 ID:cQewU5/+
EVEに同梱されているPC98のEVEと悦学の
セーブデータのバックアップをとりたいんだが
方法キボンヌ。
510名無したちの午後:03/12/06 01:24 ID:GJpvIHvc
>>509
レジストリを書き出せばいいだけと思うが。
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512名無したちの午後:03/12/06 01:43 ID:cQewU5/+
>510
THX。できまつた。
513名無したちの午後:03/12/06 01:48 ID:XNSzYoiP
506 名前:名無したちの午後 投稿日:03/12/06 00:40 ID:2Hf2oq+Z
>>505
いや、やったこと無くても経緯を知ってる香具師なら想像つきそうなものだが・・・
改悪改悪って意見ばっかりで不思議ですた
514名無したちの午後:03/12/06 02:19 ID:fbwr/35K
今年こちらの世界(エロゲ)にはまった新参者なのですが、
今回のリメイクEVEは買いですか?

今まで一度もEVEはやったことがなく、PS2もありません。
不朽の名作と名高いEVEがリメイクされると聞き、チャンスだと思ったのですが
こちらを覗く限りあまり好評ではないみたいなので…
中古待ちが得策ですかね?
515名無したちの午後:03/12/06 03:02 ID:YnOYlMHn
探偵紳士がおすすめ。
516名無したちの午後:03/12/06 04:03 ID:Q4LPcSRe
>>515
それも出来ればハードコア。最初のは声無しでシナリオが短いし、
ダッシュは更にエロ無しだし。
517名無したちの午後:03/12/06 04:21 ID:ylaAMRu6
>>514
515を見てのとおり、他社製品を臆面もなく紹介するような
メーカーアンチが出入りしてるスレなので
(ここに限った話ではないが)極端な賞賛と叩きのレスは
話半分程度に聞くべし、と一応言っとく。

そもそも今までプレイしたこと無いなら、今まで出てる好評悪評は
年寄りの内輪話と思っといていい。
バージョンの違いが気になるのはどれかしらプレイした後だから。
まあ見た感じ>>394氏,>>399氏のレスが参考になるだろうか。

私自身はEVEを「超傑作」「みんなやろう!」とかは思わん人間なので
とりあえず買っとけ、とは言わない。
いいゲームかどうか知りたいのなら数多のレビューサイトを見ればいい。
ストーリー大筋はどれも同じ。
ただ、R指定化でテキストに明らかに妙な点が生じてた旧Win版をやった身としては
今回同梱の元祖98版をプレイできる点には魅力を感じた。


(それこそ探偵紳士薦めるような)菅野信者ってのは
真っ先にEVE薦めるものと思ってたんだが…98版ならなおさら…
すると515は単なるアンチか。
518あぼーん:あぼーん
あぼーん
519名無したちの午後:03/12/06 05:25 ID:SvxtsEpi
>514
シーズのところに体験版あるから
それをやってみるもの(・∀・)イイ!!
520名無したちの午後:03/12/06 07:55 ID:xy5rlQeQ
98版だけ再販すりゃいいのにな・・・、と言ってみる。
521名無したちの午後:03/12/06 08:32 ID:ydEy4dJo
EVE98体験版のアンインストールは手動?
ファイル全部消去して、レジストリの削除するだけ?
522名無したちの午後:03/12/06 10:29 ID:wCOwTXBC
PC98EVEってセーブデータを小次郎とまりな別々に
残しておかないとOUT?
上書きしてしまったんだが、サイトチェンジはできない?
523名無したちの午後:03/12/06 10:36 ID:ywyJZjJV
>>522
昔のやつはアウト。
524名無したちの午後:03/12/06 10:47 ID:wCOwTXBC
>523
Σ(゚д゚lll)ガーン thx 
逝ってくる∧||∧
525名無したちの午後:03/12/06 16:36 ID:XOo3efJ8
トリビア

PC-98版のマニュアルには



サイトチェンジしないと話が進まないことすら書いてない。

(補足)
さすがに気が咎めたのか、序盤のサイトチェンジポイントを書いたヒントペーパーが
付属していた。
うろ覚えなので間違ってたらスマソ
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527名無したちの午後:03/12/06 23:26 ID:HaNJEnEG
シーズが、あまりにもダメダメ言われるから調べたんだが、

ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/hanbaisuu.php
6964本 EVE The Fatal Attraction (EVE TFA)
5560本 地っ球の平和をま〜もるためっ!! Vol.1
3096本 地っ球の平和をま〜もるためっ!Vol.2
2841本 地っ球の平和をま〜もるためっ!Vol.3
4915本 蜜柑
4366本 黒と黒と黒の祭壇

最近のシーズの新作データだが、こりゃツラいな_| ̄|○
菅野の移植物でさえこれなのに↓、新作で半分とは。。。

12530本 エクソダスギルティー・オルタナティブ
528名無したちの午後:03/12/07 01:12 ID:f8vEr/Id
相変わらず土日はカキコ少ないね(w
シーズ社員って週休二日取れる余裕、まだあんのか?
529名無したちの午後:03/12/07 03:13 ID:69fjJsBn
>>528
そりゃ、モノ作ってなきゃ休みでしょ、普通に。それとも、休み返上で融資のお願い?
でも、土日は銀行休みだし。
530名無したちの午後:03/12/07 04:58 ID:PJldqFda
PS2版なんか出さずに、PC版に力注げば良かったのに。
家庭用だと規制がキツイからかなり修正しないとダメだったんだろうし。
先にPC版で修正無く、きっちり作ってたらそれなりの評価も得たと思う。
それからPS2に移植すれば良かったのにな。

ユーザーの気持ちを理解しようとしていないから、ここまで衰退してきた。
もうどうしようもないな。
531名無したちの午後:03/12/07 05:38 ID:/+vQt4L0
小次郎篇で、船上の弥生とのシーンは明らかに
おかしいのはどういうことだ・・・
あそこは肝となる会話があるはずなのに。。
532名無したちの午後:03/12/07 06:24 ID:69fjJsBn
>>530
どうかな。PC版で力注いでも、PS2版でまたあちこちカットが必要になって、それはそれで
批判の対象にしかならんからな。どっちにしても槍玉に挙げられるだけだと思うが。
嫌われたソフトハウスの運命ということで。
533名無したちの午後:03/12/07 07:58 ID:h9cL81da
昨日さがしたけどEVEって売ってないんだが。。。
出荷数がすくないのかな?

せっかく仕事が一段落したからやろうと思ったのに。。。(PC-98版を)
534名無したちの午後:03/12/07 10:07 ID:TZ903yXw
全くやる期しないんでフル化コードお願いします。
535名無したちの午後:03/12/07 10:39 ID:3cksVJK7
まったくやる気が無いのに、何故買うのかね。
割れ厨か?
536名無したちの午後:03/12/07 11:04 ID:p8GSALdG
ワレザーばっかりだから潰れるんだろ。
537名無したちの午後:03/12/07 11:04 ID:/+UC4ZD7
ってか、スルーしろよ(´Д`)

> Warez&くれくれ&コピーネタは即刻削除。
>ゲーム本体、画像etc.の抽出データ、セーブデータなどが該当します
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539名無したちの午後:03/12/07 16:39 ID:JDmLI+lx
なんかチョコチョコ見れないレスがあるから、相変わらず粘着がコピペ荒らし
してるんだろうな。。。
540名無したちの午後:03/12/07 17:40 ID:dBXxzhUc
↑見れない
粘着って言葉をNG指定してると何がなんだか。
541名無したちの午後:03/12/07 17:56 ID:R0CltlYt
シーズが、あまりにもダメダメ言われるから調べたんだが、

ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/hanbaisuu.php
6964本 EVE The Fatal Attraction (EVE TFA)
5560本 地っ球の平和をま〜もるためっ!! Vol.1
3096本 地っ球の平和をま〜もるためっ!Vol.2
2841本 地っ球の平和をま〜もるためっ!Vol.3
4915本 蜜柑
4366本 黒と黒と黒の祭壇

最近のシーズの新作データだが、こりゃツラいな_| ̄|○
菅野の移植物でさえこれなのに↓、新作で半分とは。。。

12530本 エクソダスギルティー・オルタナティブ
542名無したちの午後:03/12/07 18:05 ID:c7UHfUue
>>532
エロのあるPC版がしっかりした出来なら、PS2でいくら削られて変になっても別にかまわん。
今回のPS2→PCだと共倒れ
どっちのユーザーにも不満が出る
PC好評→家庭用へ
家庭用好評→PCへ
どっちが楽か、ちょっと考えたら分かると思うのに。

もう版権売ろうにも、かなり価値が下がってしまったな。
543名無したちの午後:03/12/07 20:18 ID:ix2MFuXS
PS2版が発表されたとき、どうせPC版も出すんだから・・・とは誰もが思った事だろうが
まさか同じ年に出すとは思わなかった。
544名無したちの午後:03/12/07 22:24 ID:KwkRXsra
地っ球のCD全然来る気配が無いな
545名無したちの午後:03/12/07 22:55 ID:IzFuOEoA
ってかバーストでも何でも良いからもっとエロエロにリニューアルしろよ
個人的にはディレクター室の机に隠れている氷室と小次郎の場面は
氷室が思わず逝っちゃってお漏らしまでしちゃうくらいいじめて欲しかった。
場の状況を思いっきり無視しててもそれがエロのためならオールオッケー!
ちったぁエルフの御神楽を見習えよ(ある意味で)
546名無したちの午後:03/12/08 00:50 ID:vZrXlnjY
俺もそう思った。
なんでエロを濃くしないのかと。
あの絵で元と同じ「薄めのエロ」をやって何がどうなるというのかと。
547名無したちの午後:03/12/08 01:41 ID:Q7KfyhXl
かと言っておまいらテキストに手を入れると文句言うやんけ(w
548名無したちの午後:03/12/08 01:56 ID:vZrXlnjY
>>547
それ脳内法則
549|д゚)ジッ:03/12/08 06:33 ID:+f1jhhey
ロストワンも激エロだったら買ってもいい。
550名無したちの午後:03/12/08 09:01 ID:5+zFRgbo
DESIREなんかは、エロエロ担当のマコト編は不評だったんだけどな。当時のニフでは。
エロはエロでも、寝取られだったからかもしれんが。

そういやDESIRE完全版、積んだままだw
551名無したちの午後:03/12/08 09:27 ID:ZQd2BtJI
アーベルの菅野にさくらねこの田島が手と手を取り合って、
今や風前の灯のC'sを救ってくれるような感動的なシナリオは望めませんか?
全てが旨く元の鞘に納まって、ファンが求めてる本気汁モードの新作を作って。おねがい!

景気悪いんだからさぁ、ショボイ中小企業が2chで足の引っ張り合いやってても仕方ないでしょ。
552名無したちの午後:03/12/08 10:02 ID:h1DoAxyY
(´-`).。oO(プロレス団体の脚本じゃあるまいし)
553名無したちの午後:03/12/08 10:33 ID:h6FP/1P+
つか、特定のクリエイターの作品に期待してるだけなら
別に会社はどこでも構わんのではないかと
554名無したちの午後:03/12/08 21:39 ID:kdHB7Xmy
>>594

ていうか、杏子自体いじめてキャラだから、リニューアル出すとしたら
DESIREのマコト並に陵辱されてたら買うかも
(例:まりなにハードレズ&ディルドー&スカ○ロ
 その他出会うキャラ全てに陵辱される
 雄二にだけ逆レイプor純愛
基本的に全キャラにおいてSMライクなHシーンを)
555名無したちの午後:03/12/08 21:40 ID:q5wRfVtr
>>551
二次創作にそういうシナリオ多いよな。
ここは一つ、同人誌でも制作してみてはどうか。
ただし成人向けにすると誰が攻めで誰が受けかで紛糾するので健全本で。
556名無したちの午後:03/12/08 21:41 ID:kdHB7Xmy


>>549
557名無したちの午後:03/12/08 21:45 ID:19s2fzyv
実はスレ主に一度告白しておきたいことがある。それは、「何故お前がここにいる
か」だ。お前はいままで引きこもっていたから誰に会うでもなく、誰に心を開くでも
なく過ごしていたよな。人は、いろんなものに「出会う」ために生きてるんだ、だか
ら引きこもってるようじゃなにも変えられない。と俺は思う。お前は部屋に引きこ
もって何かを得たか?ある奴は引きこもりから漫画家という道を開いた奴もいる。だ
けどお前はそいつじゃない。お前はお前だ他人の人生なんて真似出来ない。お前はも
うしかれたレールをはずしてしまってるんだ。自信を持てよ。そうやってレールをは
ずせる勇気があればきっと思い切った行動だって簡単に出来るんだよ。思い切って外
に出てみろよ。外の世界で勇気出せよ。はずれたレールだって直せばそのうち自分の
レールが作られる、きっと道が開けてくるはずさ。人が傷つくのは磨かれるためだ。
宝石だって削られて削られて輝くものだから。きっといい結果が出るよお前なら。お
前も俺もみんな人はは傷つくために生きてるんだよ、磨くためにな!
558名無したちの午後:03/12/08 22:11 ID:xFCKBUc7
DESIRE完全版いまさらやってみた
ストーリーかなり良かった
マルチナの最期のシーンは、予想できんかったよ
つけたしのEDは、予想どうりの展開で
安直だが批判するほどでもなかったな
難点はマコトの声優さんの絶叫が・・・
エロエロシナリオが台無しや。_| ̄|○
この声優さん他のゲームでもでてる?
避けたいでおしえれ


559名無したちの午後:03/12/08 22:30 ID:IbB32vVn
あの声優、誰だか知らないけど気合い入れすぎ。
560名無したちの午後:03/12/08 22:39 ID:l2DrF1l5
みんなロングパスには興味ないのか・・・。
561名無したちの午後:03/12/08 22:42 ID:scTKZaQ/
マコトを端折って、アルのエロに力を入れてくれれば良かったのに・・・
562名無したちの午後:03/12/08 22:44 ID:+oP4dCuE
ワゴン行ったら買おうかと思ってたんだけど、
以外と見掛けないね。
563名無したちの午後:03/12/08 23:09 ID:cqUcRNpD
>>558
完全版マコトの声優って「むたあきこ」じゃないの?
564名無したちの午後:03/12/09 00:06 ID:8dwRZUSZ
今リリューアルEVEをプレイしていたところだが、
桂木探偵事務室で弥生と二階堂のエロシーンでハアハアしますた。
俺はサターン版をやった事があるんだが、あの時はキスだけだったのに
今回は下着に手をやったり、弥生の喘ぎ声・弥生が濡れているなんて描写も
あったりして、かなりビビった。
ユーノで豊臣が亜由美と研究室でエロにもってこうとした時と同じだ。
このまま最後まで行ってくれよって感じでかなり寝取られ感を感じた。
もしかして付属のオリジナルと同じにしたからこうなったのだろうか?
565名無したちの午後:03/12/09 00:26 ID:aY76IZrl
>>554
今井由香エロゲOKだからな。漏れも買うかも。
566名無したちの午後:03/12/09 00:32 ID:f5Rk80aw
CGコンプのセーブファイルうpしてるとこないっすか?
567名無したちの午後:03/12/09 00:37 ID:nnnpKdPQ
新EVEの弥生の声は激しくいいな。
568名無したちの午後:03/12/09 03:09 ID:Xe+X9ehO
>567
二階堂君以外は全員結構イメージにあっているように思われ
俺的にはGOOD
569名無したちの午後:03/12/09 03:23 ID:WfeI6vtn
小次郎編の最初のムービーの、色目違いの猫は何なの?
奴もクローン?それともただの暗示?
570名無したちの午後:03/12/09 03:37 ID:KGRYGFqL
演出上のメタファーだろうね。

ところで新EVEで小次郎役の声って子安武人なの?
似てる気もするけど微妙に違う気もする。
どっち?
571名無したちの午後:03/12/09 04:03 ID:G1ZQLQJM
>>570
過去ログくらい読んで欲しいもんだが、釣られてやるか。
子安だよ。ご本人サマ。EDクレジットは信用しない。
572名無したちの午後:03/12/09 05:30 ID:KGRYGFqL
>572
サンクス。

やっぱり似てるとは思ってたんだよな。
でも微妙に違う気がするって思ったって事はSSの頃から時が経って
子安の声質も少し変わったって事かな?
573名無したちの午後:03/12/09 06:17 ID:kewVwpQd
アダムあたりからから、まりなのベレッタ1919が、腕装備になっているが、
以前の、太ももに装備の方がエロかった。
桂木のおやっさんの声はナヤゴロウにしてくれないと渋みがたりない。
絵より、声優陣に難が・・・_| ̄|○
574名無したちの午後:03/12/09 08:27 ID:Q3Llwqp7
284 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/30 17:16 ID:VEcobmaq
eve-onlineBBSが閉鎖されたのも、
PS2版にCG数枚くわえただけで、声優グレードダウン、
プログラム滅茶苦茶っていうのが、バラされたくなかったからだな。
575名無したちの午後:03/12/09 08:29 ID:G1ZQLQJM
>>573
納屋五郎も、声の老化が・・・・・。最近のルパンなんか見てると、銭形の声が若干
入れ歯でフガフガ言ってるように聞こえるし。PS2の方も納屋五郎じゃなくなってる
みたいだけど、そろそろ限界なんじゃない?ま、PC版のオジサン連中に渋味が
足りないのは同意かな。まりなのM1919は、アダムではまだ太もも装備だよ。TFAも、
アダムのCGを流用してるから、太もも装備だったんじゃないかな。ゼロでは・・・忘れた。
576名無したちの午後:03/12/09 08:32 ID:7c9C8gLi
シーズが、あまりにもダメダメ言われるから調べたんだが、

ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/hanbaisuu.php
6964本 EVE The Fatal Attraction (EVE TFA)
5560本 地っ球の平和をま〜もるためっ!! Vol.1
3096本 地っ球の平和をま〜もるためっ!Vol.2
2841本 地っ球の平和をま〜もるためっ!Vol.3
4915本 蜜柑
4366本 黒と黒と黒の祭壇

最近のシーズの新作データだが、こりゃツラいな_| ̄|○
菅野の移植物でさえこれなのに↓、新作で半分とは。。。

12530本 エクソダスギルティー・オルタナティブ
577名無したちの午後:03/12/09 08:39 ID:Zcxvop+1
EVEの名前を冠して6900本か…辛いねぇ
578名無したちの午後:03/12/09 21:50 ID:eO/l4BUd
新EVEやってからZEROやったんだけどかなり声に違和感が(;´Д`)
ってか新EVEの方がいいような・・・
新EVEの声優陣知ってたら教えてください
579名無したちの午後:03/12/09 22:01 ID:9x+odviO
未だに地っ球のCDが来ない訳ですが。
ここ見てると誰の所にも来てないみたいですね。
大丈夫かなぁ、本当に来るのかな。
580名無したちの午後:03/12/09 22:13 ID:fQ52j8eg
11月下旬から12月上旬の予定だったっけか?
581名無したちの午後:03/12/09 23:12 ID:XWn90NQ3
>571

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/9882/cv-si.html

ここの下のほう。
まぁアレですよ。
家庭用の名前とエロの名前を使い分けてると言ったところでしょうかね。


売れてきてもこういう仕事をやってくれる人は
やっぱりいいなぁ。
582名無したちの午後:03/12/10 08:45 ID:IJyT52bn
今、新EVEをクリアした。
約一年半年振りにプレイしたよ。
これでもうフルプレイ6回目くらいかな。バーストは・・・。
やっぱりいいよ、これ。不朽の名作だな。何度でも涙する。
それにしても新EVEの声だけど、子安さんとかSSのが良かった
んじゃねえの?イマイチ状況に合ってない声だし、抑揚が無くなった。
やっぱり6年の歳月で声も変わったのかね?
583名無したちの午後:03/12/10 09:27 ID:mH/8bJFS
ここで営業しても、リピートなんてもう掛からないと思うよ。
わかってると思うけどね。
584:03/12/10 11:27 ID:iKGRC5/3
下手な煽り(w
585名無したちの午後:03/12/10 12:09 ID:FVtezmRg
シリアも声は変わってないだろ?
あれはどう聞いても「マリア・タチバナ」だ。
586名無したちの午後:03/12/10 14:54 ID:7bNmf6uH
>>581
そこのサイトは出さん方がいい
荒れるから
587名無したちの午後:03/12/10 15:17 ID:8hiY8KXu
話し変わってしまうんですが、
DESIRE完全版のCD−ROM版とDVD−ROM版
はどう違うんでしょうか?どっち買ったほうが
いいですか?
588名無したちの午後:03/12/10 15:56 ID:IqpvLc+g
EVE burst errorにもDVD-ROM版があったけど、何か追加されたオマケでもあるんだろうか?
それとも、単にCD-ROM数枚がDVD1枚になっただけか?
589名無したちの午後:03/12/10 16:09 ID:IqpvLc+g
お嬢学園はDVDの方が音質が良くて、声入り?他にデモムービーとかオマケがあるみたい。
そういうことするかい・・・
590名無したちの午後:03/12/10 17:57 ID:14Y99cbX
再販eve買ってきたけどキャラの絵がひどいな。
なんだこりゃ。
似てる似てない、リニューアル以前に下手くそ。

Win95発売直後を思い出す出来だ、
どのメーカーも最初のWin95対応ゲームは絵が下手くそだったが、それに匹敵する。


ところで、上の方にあるDesire完全版マコト=むたあきこ、って本当ですか?
NHKでやってた某医療系海外ドラマで女医の声やってましたが・・・・・
591名無したちの午後:03/12/10 18:14 ID:Miub5cLV
新EVE最高だったわ〜
ちょっと弥生の顔に違和感感じたがその他はオールオッケー
グレンの声があしたのジョーの会長ぽかった
592名無したちの午後:03/12/10 19:17 ID:vB/fapj0
サターン版のオープニングムービーってかなり好きなんだけど。
あれってDVDのEVEバーストにもついてるの?
チャラララチャララランってやつ。。。
593名無したちの午後:03/12/10 19:25 ID:HrMQZeSm
新EVEには弥生と新幹線のセックルシーンはあるんでつか?
594名無したちの午後:03/12/10 19:25 ID:uHTLQVgc
>>585
あの人は「GLO・RI・A」のときに本名出して喘いでたしな。
595名無したちの午後:03/12/10 21:07 ID:CGGFd5DC
まりなの喘ぎが無いのが難点だ。
596名無したちの午後:03/12/10 21:49 ID:GI5wIbDy
>>595
そ れ だ !!
597名無したちの午後:03/12/10 23:18 ID:hS5EPE6T
>>578
俺も新EVEやってからZEROやったけど、ZEROにはZEROの声が、
新EVEには新EVEの声が合ってるように思った。
何でかっていうとZEROは絵も声もギャルゲーチック、新EVEは絵も声も平坦だからだろうな。


それにしてもZEROはまりなは大活躍するのに小次郎激しくイラネ・・・
絶対シナリオライター女だろうな、とか思いながらプレイした。
598名無したちの午後:03/12/11 00:14 ID:hOSTUJbP
ZEROって雰囲気luv waveっぽくね?
599名無したちの午後:03/12/11 00:31 ID:jy983neH
>>587
遅いレスで恐縮ですが、やはり、やさまたしやみ画伯原画のオリジナルが一番です。
PC98版ですが、「運がよければ」手に入るでしょう。

ただし、私もこの二年ばかりアホーで探しておりますが、
・・・・・手に入りませんな。
600599:03/12/11 00:38 ID:jy983neH
私は元はうんずユーザーで、うんずでプレイしました>DESIRE
等速CD-ROMの時代ですが、しっかり声は付いていましたよ。

最後の「マ○○○・○ィー○・ス○○○○○○・・・・・」で、初めて真実が判った愚か者です。
聡い方々は、どうやら途中で気が付いたらしいんですけどね。
601名無したちの午後:03/12/11 01:41 ID:HRmywiqS
あれれ?昨日から透明あぼーんで飛んでるレス番がないぞw
602名無したちの午後:03/12/11 01:45 ID:7OXzfLzD
>>598
ZEROのまりなサイトはluv waveのライター大和環が担当。
(全体の構成もだっけ?)
移動先にゲーセンがあるあたり、氏らしいというか。

ところで小次郎サイト担当者は「ヘンリー・チナスキー」とあったが
この名を調べるとF&C系の人の様子。
どういう経緯か知らないがライターに限らずC's作品スタッフには
F&C関係の人物の名をしばしば見る。
603名無したちの午後:03/12/11 01:53 ID:CyRQjDwJ
悪名高いLostoneの山田桜丸なんかどっから拾ってきたんだろうな。
彼女はLeafの痕をボロクソに叩いてたが、その彼女の手がけたLostoneがボロクソに叩かれてるのを見ると
心が和む。
604名無したちの午後:03/12/11 02:14 ID:/Uyrgri2
>599、600
599さん、わざわざありがとうございます。
2年探して無理とは・・・。
ダメもとで探してみます。



605名無したちの午後:03/12/11 02:23 ID:HRmywiqS
やさまたしやみ絵のPC-9821/TOWNS版は兎も角、WinのDESIRE完全版なら2年も見
つからないなんて事ないような気がするが。。。そんなに無いか?
606名無したちの午後:03/12/11 02:46 ID:HH3GUMMv
全巻購入特典CDマダー?
607名無したちの午後:03/12/11 05:08 ID:bj3mdYCd
Lostoneおもしろいぞ。





今のところは。
608名無したちの午後:03/12/11 05:51 ID:573xWzVA
俺は最初の3分でダメだと思ったなぁLost Oneは。
テキスト・絵・音楽がどういうタイミングでどう移り変わると
その場にどういうテンションが発生するのか、それを何もわかってない奴が
作ってるのがいきなり丸分かりだったから。
609名無したちの午後:03/12/11 06:16 ID:e5ekvsBE
ロストワンの最期って、ワクチン世界に行き渡るの手遅れで、何十億人も氏んだんじゃなか
ったの?その後の続編では、何事もなく主要キャラ生きて登場してるけど。
610名無したちの午後:03/12/11 07:31 ID:ajdxAucZ
スマン、こんなとこで言うのもなんだがネタバレはちょっと・・・。
てか、Lostoneは手抜きすぎだな。
最初らへんは知った単語が出てきてけっこー期待してたんだが・・・。
まぁ、外伝だと思えばこんなもんか。
何気に二階堂っぽい警官とかいたし。
ちなみにSS版な。
611名無したちの午後:03/12/11 10:36 ID:dDyXsRhT
え゛?この前中古屋に、DESIREのPC98版のCD-ROM版のが売ってた
エミュでプレイしたいと思ったが、某エミュで仮想CD-ROMドライブを使うには
何か危険があるみたいなことが書かれていたので、パスしているが。
実機でやろうとしたら、実機で使えるディスプレイがあぼ〜んしてて無理だった・・・
612名無したちの午後:03/12/11 12:10 ID:hOSTUJbP
やっぱEVEシリーズワーストはlostoneだなぁ。
SSで初めてバーストやって一生ついていくと決めた矢先の続編で期待しまくりだったのに・・・。
18禁、R指定路線は変更すべきじゃないよ。

あと少数派だと思うがADAM結構好きだった。TFAは全然だったが。
613名無したちの午後:03/12/11 13:35 ID:cL0ih6Fg
>>612
おいらもADAMは好きだった。シナリオ的にも悪くはなかったと思うんだが。雰囲気も
バーストの空気をよく引き継いでたし。何処かのサイトで「無意味に始まるエロシーン」
とか言って叩いてたが、それ言い出したらバーストだって似たようなトコあるし。
大方の批判の焦点て、何の告知もせず途中で終わったことでしょ?後は、小次郎の
グロック(何で17なんだ)くらいか?
614名無したちの午後:03/12/11 13:38 ID:P2v8Bv7U
>>612
そのLostOneプレイしたいんだけどDVD-ROM版ってあるの?
秋葉はCD-rom版しかなかったもんで。
615名無したちの午後:03/12/11 14:20 ID:bHcbNWa2
結構ADAM良いっていう人いるんだな…

俺は初めてEVEシリーズをプレイしたのがADAMだったんで、
あまりの中途半端さにぶち切れたんだよなー。
いまだに「金返せ!」と思ってたりする・・・_| ̄|○
616名無したちの午後:03/12/11 14:59 ID:/0eHTcAT
え〜と新EVEやって他のEVEシリーズも
やろうと思ったんだけど
ZERO→Lostone→TFAでいいの?
それともTFAやる前にADAMやった方がいい?
617名無したちの午後:03/12/11 15:25 ID:wcukwR6K
>>613
無意味に始まるエロシーンがあるのがエロゲーだろう。
初代98burst errorだって、ただのエロゲーと思って何気なく遊んでみたら
「なんじゃこりゃー」ってな感じだったと思う。

んで、メーカーが何を勘違いしたのか、その後の迷走が続くと。
618名無したちの午後:03/12/11 15:37 ID:Hgnzwx7H
>>616
どうしてもやると言うなら、発売順でいいんじゃないの?

俺は菅野じゃなきゃダメっていう儲じゃないけど、マルチサイトの使い方が、バースト>>>>それ以外なのが、
続編がつまらなく感じた原因なんじゃないかなぁ。。。
619名無したちの午後:03/12/11 15:50 ID:hhGlhj8w
>>616
ADAMはエロ目的か、三石嫌いならやれば良い程度。
ZEROとLostOneはどっちが先でも可。
620名無したちの午後:03/12/11 16:56 ID:GAT0i5th
ついさっきADAMクリアしました。
PC98EVEとADAMしかやってないけど、十分ついていけたよ。
LostOne事件とか、その主人公のこともちょっと触られたくらいだから、全然問題なかった。
18金じゃないEVEなんてやる気も起きん。
が、続きが気になるからTFAやろうと思ってるんだけど、
ADAMの続きから出来るセーブデータって無いの?
621名無したちの午後:03/12/11 17:09 ID:tGl5THJg
>>620
追加部分とエロ以外にもちょこちょこ変わってはいるぞ。
まあ大した変更ではないが
622名無したちの午後:03/12/11 17:16 ID:0yuqpLcd
まあ、そろそろ究極の議論に移ろうぜ。
ズバリ、天城小次郎と法条まりなはどっちが優れている?だ。

俺はまあ小次郎派なんだが・・・。
623名無したちの午後:03/12/11 17:25 ID:GAT0i5th
>>621
TFAでは××が生き残るらしいね。さっきネタバレ読んでもーた。
あと、孤独な小次郎に救済措置がなされてるらしいけど、どういうこと?
誰かが帰ってくんの?

>>622
ど う で も い い

もういい加減「EVE」ってタイトルじゃなくても良いから、
主人公そのままで別の事件をやって欲しいよ。エルディアとEVEから離れてさ。
624名無したちの午後:03/12/11 18:30 ID:tGl5THJg
>>622
作品見る限りだと、
剣乃ゆきひろ的には対等か若干小次郎贔屓、
大和環的にはまりな>>>>>小次郎
って感じではないかと。
山田桜丸的には小次郎>まりなって認識に見えたが、
LOSTONE自体あの2人はチョイ役みたいなもんだから微妙なところだ

>>623
ネタバレ気にしないようだから書くが、
ADAMの中盤での小次郎と弥生のかなり決定的な破局に見えるシーンが
TFAだと多少ソフトな感じになってて(まあ結果は変わらないんだが)、
最終的によりを戻す。
625名無したちの午後:03/12/11 18:35 ID:hOSTUJbP
ADAMの最後まりなを助ける小次郎に鳥肌たったよ。まじ、痺れた。
TFAじゃなしに純粋に「ADAM続編」として18禁出してほしかったな。

>>623
今度は氷室主人公の外伝みたいのもいいんじゃない(悦楽みたいのじゃなくて)
つーか氷室途中でいなくなるしエロシーンもないし。
626名無したちの午後:03/12/11 18:39 ID:jPeIwu33
しかし、TFAでのまりなの取ってつけた過去はどうかと思う・・・
アレがなきゃ、TFAってかなり好きなゲームに分類しても良いんだけど
無理矢理すぎるぞ
627名無したちの午後:03/12/11 18:42 ID:3SatgMRu
しかしZEROで氷室恭子の母は小次郎の実の母、とか後付け設定付けちゃったもんだから
小次郎と恭子のセクースは近親相姦になってソフ倫規定に触れる罠。
メディ倫なら大丈夫なんだろうか。
628名無したちの午後:03/12/11 18:43 ID:jPeIwu33
>>625
氷室と弥生の二人が主人公で、ザッピングするゲーム・・・って言うのも面白そうだな〜EVE無関係で
629名無したちの午後:03/12/11 18:54 ID:edI9VAxV
>627
え、そうなんだっけ?
ZEROやったのにそんな設定見逃してた・・・
話のどの辺で出てくるの?
630名無したちの午後:03/12/11 19:00 ID:hhGlhj8w
>>629
ポニーテールのサングラスに注目してやり直せ
631名無したちの午後:03/12/11 19:03 ID:3SatgMRu
>>629
確かまりな編で出てきたと思うが、氷室冴子(恭子の母)は天城健(小次郎の父)と
偽装結婚してたことがあって、その時子供を一人産んでいる(小次郎)。

で、その後各所の思惑で天城健は始末されて、冴子も一緒に死んだことになって
エージェントに戻った。
エンディングで小次郎について「自分が生きてるんだからあの子が生き残れないはずがない」って
言ってたのはそのため。
632名無したちの午後:03/12/11 19:08 ID:edI9VAxV
レスどうも。
_| ̄|○・・・・・全然知らんかった・・・
しかし凄い超シナリオだなそれ。
633名無したちの午後:03/12/11 19:22 ID:3SatgMRu
ただ、ZEROの設定にもおかしい部分はあって、ZEROによれば小次郎が両親を失ったのは
ZERO時点から10年前で、15歳の時。つまりZERO時点(バーストエラーの3年前)で小次郎は25歳。
弥生は小次郎より2歳上だけど、バーストエラーで27歳に見えると言われて落ち込むシーンがある。
ZEROに基準を合わせれば、バーストエラーの時点では弥生30歳、小次郎28歳じゃないとおかしい。

もう一つは、そもそも冴子は恭子をいつ生んだのかっていう話。小次郎は15歳までは両親揃った家庭で
育ってるから、少なくとも冴子は15年間は小次郎、健と一緒にいたはず。小次郎より数歳下のはずの恭子は
いつ生まれてどこへ行ったのか、と。

まあ、辻褄合わせに苦労するのは後付け設定の宿命だが。
634名無したちの午後:03/12/11 19:23 ID:GAT0i5th
自分で自分の首絞めてる感じがするが。
これで永久に小次郎×氷室のエロは期待できないわけで。

・・・まぁ、つい最近「腐り姫」っていう最強クラスの近親相姦ゲームが
ソフ論通って発売されたから、案外大丈夫かもしれんが。
635名無したちの午後:03/12/11 20:16 ID:jPeIwu33
>>633
えっと・・・偽装結婚して、子供(小次郎)を生んですぐに離婚、別の人と結婚したんじゃないの?小次郎の親父は
636名無したちの午後:03/12/11 20:56 ID:0kRAkCV5
アレ?小次郎より氷室の方が年上だったような?
637名無したちの午後:03/12/11 20:56 ID:hOSTUJbP
小次郎と氷室が兄妹なんて最悪の設定だな・・・。

年齢もコロコロ変わる気がするな。結局バースト小次郎で25でFA?
まりなの身長も167から162になったり真弥子が140台になったり・・・。
638名無したちの午後:03/12/11 20:58 ID:Sm/WQW3c
考えてみれば、EVEシリーズで18禁なのって初代とADAMだけなんだよな。
ADAMは評判悪くて回避してたけど、エロのためにやってみようかな。
小次郎と氷室のエロとかありました?
639名無したちの午後:03/12/11 20:58 ID:hhGlhj8w
>>636
弥生よりも上。
小次郎は弥生の2歳下。
640名無したちの午後:03/12/11 20:59 ID:hhGlhj8w
>>638
新EVEも18禁。
641名無したちの午後:03/12/11 21:01 ID:Sm/WQW3c
>>637
バースト弥生が27未満だから、バースト小次郎も25未満のはず。
弥生が27って言われて落ち込むくらいだから24、5で、
2歳年下の小次郎は22、3だと思われ。
642名無したちの午後:03/12/11 21:14 ID:hOSTUJbP
>>641
そんな若いかね。
女って実年齢より若く見られたいから27当てられて落ち込んだっていう描写じゃないかな。
まりなは弥生より1コ下だったっけか。学年同期で。

氷室の年齢は分からずじまいか。TFAでは30才は超えてるだろうが。
643名無したちの午後:03/12/11 21:18 ID:hhGlhj8w
>>642
まりなは24歳。
データベース侵入のシーンで、データベースに24歳とある。
644名無したちの午後:03/12/11 21:23 ID:Sm/WQW3c
ということは芋蔓式に弥生25、小次郎23で確定だな。
小次郎は大学出ずに就職(つーか家業手伝い)したんだろうか。
645名無したちの午後:03/12/11 21:23 ID:oiyihQ4f
地っ球の全巻購入特典がまだ届かない・・・
11月末日発送だったんじゃないのかよ・・・
646名無したちの午後:03/12/11 22:05 ID:2y4YMAAV
冴子と恭子が親子っつう設定なんかあったか?
漏れの記憶にはないんだが。
647名無したちの午後:03/12/11 22:09 ID:GAT0i5th
>>638
氷室はエロ皆無。
色黒女がやたら多い。
648名無したちの午後:03/12/11 22:11 ID:jPeIwu33
>>646
>内閣情報捜査室のエージェントだが、正規のものではなく、法規上は死亡したことになっている。
>美作のサポートとして小次郎たちを監視するのが主な任務。氷室恭子とは親子関係にあるが、
>互いに干渉しない微妙な距離を保っている。また以前、内閣情報捜査室在席時に天城健と偽装結婚していたことがあり、このとき子供をひとり産んでいる。
ttp://www.csware.co.jp/products/eve/index.html
649名無したちの午後:03/12/11 23:40 ID:0kRAkCV5
>まりなが教育官になって4年後に発生した"EVE TFA"事件では
おーおー、上手く誤魔化してるねぇ。
バースト(まりな24?)3年後→ロスト27歳(?年月後→)TFA(少なくともバーストから4年経過、28歳以上)

>また以前、内閣情報捜査室在席時に天城健と偽装結婚していたことがあり、このとき子供をひとり産んでいる。
寧ろ、↑が小次郎というソースキボン。小次郎が天城健の第二子の可能性があるかもしれないし。
              
650名無したちの午後:03/12/11 23:55 ID:hOSTUJbP
うむ、後付とはいえ納得できんな・・・。
651名無したちの午後:03/12/12 00:11 ID:xZeWGT18
つーかEVEを語るのにZEROもTFAもねーだろ。
EVEはバーストのみがEVE。
氷室冴子が小次郎で恭子と異父姉弟って設定も、マリナが麻薬ブラックマーケットの
元締めって設定も糞過ぎ。ありえない。頭わりーよ。
あと年齢に関して法条まりなが24歳ってのは確定。ゲームでそう描かれてたから
疑う余地が無い。となると弥生はまりなより若干年上で最大2歳差ってところに
なるので25,26。で小次郎は弥生の2歳下だから23,24ってところ。
個人的には茜に「あの精神年齢でもう23か?」という発言のニュアンスから
茜は小次郎の年齢に近いが上では無いという感じで、小次郎24歳説を支持する。
652名無したちの午後:03/12/12 00:12 ID:Wlk46st5
>>649
ソースと言われても、ZERO中の

1.小次郎が冴子のサングラスをむしり取った時に「どこかで会ったような・・・」と驚く。
2.まりな編で、天城健と偽装結婚してたエージェントは健を殺した時に一緒に死んだことになった
という話を聞く。
3.同じくまりな編で、天城健と偽装結婚してたエージェントはその時子供を一人産んだ
という話を聞く。
4.エンディングで冴子は小次郎について「自分が生きていたんだからあの子だって死にはしない」
と美作に語っている。

という断片情報の組み合わせなわけだが。
確実なのは、天城健と結婚していたのはエージェントだったこと、天城夫婦は殺されたけど
実は妻(エージェント)は生きてて、戸籍上は死亡したまま元の任務に戻ったこと、
その妻は結婚してた時に子供を一人産んでいたこと、の三つだけ。
653名無したちの午後:03/12/12 00:19 ID:Wlk46st5
>>651
長文書いといて何だが、激しく同意w
昨日ZEROやったばかりだったんで思わず得意げに語ってしまったんだ、許せ。


俺はバーストエラーとZEROしかやってないけど、まりながブラックマーケットの元締め
なんていう設定があるのか。凄えなそれ。誰だそんな設定付けたの。
654名無したちの午後:03/12/12 00:33 ID:30ioy8zv
っていうか、ADAMでまりなが手首切り落とされて、その後をどうするか困った挙げ句
Lost Oneばりのクソ治療とそれを取り巻く物語を延々と綴っていったら、ZEROとTFA
っていう設定も雰囲気もキャラの性格も崩壊した作品になったんじゃないのか?
655名無したちの午後:03/12/12 00:53 ID:TYsxvHvh
っていうか、みんなよく続編の事覚えてるね。。。
俺なんか、バースト以降の新たな登場人物や、詳しい物語中のイベントなんか殆ど忘れ
ちゃったよ(´・ω・`)。
656名無したちの午後:03/12/12 01:04 ID:GT8OTrYX
ちゃんとバトンタッチされた訳でもなく、別の人間が作っているんだから、破綻が連鎖していくのは当然だよな。
657名無したちの午後:03/12/12 01:27 ID:30ioy8zv
>>655
内容がどうあれ、良くも悪くもみんなEVEシリーズに対しては真剣なんだよ。
658名無したちの午後:03/12/12 01:58 ID:0MPQUw12
TFAとかZEROとかちょっと買ってみよかな〜と思ってたけど、酷いな…
よくまあそんな厨設定考えられるな。
凡人は余計なことすんなと言いたい。
まあ結局C'sは、衰退するべくして衰退してるってことだな。
ユーザーの希望要望がわかってたら、作るたびに泥を塗っていくって事は無いと思うし。

骨董絵画を自分で修復して、思いっきり値下げされるじじいみたい。
659名無したちの午後:03/12/12 02:02 ID:/Fvy3j4s
やはり兄弟説は黒歴史逝きだな。目聡い思わせぶりで匂わせつつ、選択肢が多すぎて絞れない。つーことは、小次郎と恭子のセックルも問題ない。
660名無したちの午後:03/12/12 02:35 ID:z5c9vXYS
なんていうか、モーツァルトとジュースマイヤーみたいな話だな。


ちなみに俺は新EVE買ったけど、これについてきた旧EVEの移植度は素晴らしかった。
音楽も完全再現されてて、あのハッキングの肌が粟立つ感覚が昔と変わらず味わえる。
今までなされたEVEの移植の中でも間違いなく最高峰だと断言できる。
やればできるじゃねえかシーズウェア。これで版権をアーベルに売ってくれたら神。

この調子で次はデザイアをお願いしたいところだ。
661名無したちの午後:03/12/12 03:26 ID:30ioy8zv
>>659
黒歴史ね(w ちなみに小説版ADAMでは、小次郎に氷室がフェラしてまつ

>>660
あのハッキングのときの曲って、FM音源ならではってトコあるよね。
662名無したちの午後:03/12/12 03:30 ID:taz0pTxQ
TFAもZEROも買うのをスルーしてきた。
スルーしているのにつまらないと決め付けて煽っている。
ZEROは元々買う気はなかったけどTFAは買おうと決めていた。
ADAMを買って遊んだら中々面白かったから。
終わり方が中途半端だったからADAM続編だと思っていた。
はじめに入った情報でADAMのリメイクらしいと知った。
次の情報では最後まで補完されてるみたいだと知って安心した。
緒事情で発売されても買えなかった。
とりあえずレビューをみた。終盤が最悪らしいと知った。買うのを止めた。
663名無したちの午後:03/12/12 03:43 ID:Ge3ZrYs8
新EVEも子安さんの小次郎聞くために買ったようなもんだし
初めはどうかと思ったけど、今はハマリ役だし

子安さんのベスト3は

1:ゼクス・マーキス(新機動戦記ガンダムW)
2:イルパラッツオ(エクセルサーガ)
3:天城小次郎(EVEシリーズ)

と思うけどどうですか?
664名無したちの午後:03/12/12 06:33 ID:8MM6Q0WY
1.悪行双麻(不確定世界の探偵紳士)
2.イルパラッツオ
3.ロンゲ(エヴァ)

だと思う。
665名無したちの午後:03/12/12 06:54 ID:xKjDh6PO
655と同じだ。全部やってるのに全然話についてけね〜…。
新EVEは買ってないけど時間出来たらもう一回burstからやってみよう。
新たな発見がいっぱいありそうだ。
666名無したちの午後:03/12/12 07:12 ID:yTGsiSgO
子安つったらボーボボだろ
667名無したちの午後:03/12/12 09:17 ID:mb7R8gDD
御大将がまず浮かぶなぁ……>子安
668名無したちの午後:03/12/12 11:02 ID:Mm5YQ652
けっきょく、真弥子は無意識におこなってたんですか?
それとも二重人格?
669名無したちの午後:03/12/12 12:29 ID:30ioy8zv
>>668
いや、れいのプリシアが投与したっていう催眠剤を使って、王の記憶の上にアクアの記憶を
被せてたのよ。それが、あの、インシュリンて言ってるヤツ。
670名無したちの午後:03/12/12 12:37 ID:30ioy8zv
二週間も経って、やっとC'sから新EVEのサポートメール来た。ムービーの音量が
やたらうるさいんで、音量調節適用されてねーんじゃねーの?仕様か?って送ったら、
仕様だとさ。ウソだろ・・・・・・。カーソルが勝手に下に移動しちまうのは、現在調査中だと。
ったく、大丈夫かよ、C'sさん。
671名無したちの午後:03/12/12 17:57 ID:ZB99ejBc
また初回バグ特典か!
672646:03/12/12 19:16 ID:Z4T1ONsF
>648
公式サイトかよ…。
設定資料集じゃ「氷室冴子はコードネーム」って書いてあるしなあ(わざと兄妹設定をぼかしてるのか)。
氷室つながりだからって、シーズスタッフが勝手に書いたとしか思えん。
まあ真実はヘタレ大和のみぞ知る、か。

つーか、後付けでもうめちゃくちゃになってんだろうな。
大和もいいかげんEVEの仕事受けんなよ。
673名無したちの午後:03/12/12 23:35 ID:nAmxjWqe
>669
じゃ、人殺した後どうやって真弥子にもどるの?
二階堂と会った時は王?しかも何回か会ってないと、あの会話へんじゃない?

それとラストでなんで酸素ボンベ壊したの?
674名無したちの午後:03/12/12 23:46 ID:Wmv5HsrM
子安といえばエビルとスナフキンだなあ・・・
675名無したちの午後:03/12/13 00:45 ID:GNyEByFt
二階堂が「わざわざ、あなたが来てくれるとは」とか言ってたから多分御堂だと思ったが・・・
プリンセスホテルには御堂と真弥子二人で二階堂に会ってたのかね。
676名無したちの午後:03/12/13 01:22 ID:sR9936pB
TFAで一番糞なところを、まりなの考え方。
「私だけ楽しけりゃそれでいい」的発言しなかったっけ?

その発言が本当にまりなの行動原理に当たるなら、
burst errorで真弥子にかけてきた言葉が陳腐になるんだな。
そうなるとバーストの感動が・・・。

だから俺の脳内ではTFAはスルー扱い。
677名無したちの午後:03/12/13 02:06 ID:ha7AzjRt
今日秋葉でイブ探してきたが
どこにも売ってないなあ…ほしいんだがどこかにないだろうか…
やっぱ出荷本数少ないんだな
678名無したちの午後:03/12/13 05:50 ID:MEr7iCvC
ところでサターン版バーストのOPムービーってどっかで拾え無いかな?
あのオープニングってめちゃくちゃ好きなんだよね。
679名無したちの午後:03/12/13 06:03 ID:Ij4AsX3f
eve-onlineBBSが閉鎖されたのも、
PS2版にCG数枚くわえただけで、声優グレードダウン、
プログラム滅茶苦茶っていうのが、バラされたくなかったからだな。
680名無したちの午後:03/12/13 06:07 ID:7WvKZEIa
>>677
7月末にPS2版が出たばかりで、
CG何枚か付け足しただけのバグ特典品って判明してるし、
販売店も売り切りだろう。
仕入れた分、全部はけたら終わり。
レジで千円くらい払って予約注文すれば、さすがに仕入れるだろうが。
681名無したちの午後:03/12/13 10:00 ID:Bjbp/sLE
>>677
一昨日、新宿祖父でまだ在庫あったよ。
682名無したちの午後:03/12/13 10:49 ID:o4S7S1Ub
SS以来久しぶりにEVE(pc98の方)を実際の日にちと合わせてやった。
ハッキングはやぱーり良かったがその他の感動は無かったなあ。
これじゃ新EVEなんてやる気にもなんないな。
悦学は初だったがとんでも過ぎて途中放棄。もっと楽しめると思ったんだが。
683名無したちの午後:03/12/13 11:17 ID:ooTRouAq
悦学ってそんなにとんでもかなぁ。普通にエロゲらしいADVエロゲと思うが。
エロゲ全体ではEVEのような、複雑にシナリオ練られたのが異端だと思う。

XENONはお笑い有りで、面白かったな。
684名無したちの午後:03/12/13 14:13 ID:K7dKaUQp
>578

天城小次郎/十文字隼人
法条まりな/如月美琴
プリシア/AYA
御堂真弥子/Ruru
桂木弥生/日下千鶴
氷室恭子/神月あおい
柴田 茜/みちる
松乃広美/吉永あゆり  
シリア/一条沙希 
香川美純/結城みづほ
アクア/深井晴花
二階堂進/中澤アユム
ディーブ/邪風林  
グレン/秋田邦彦
甲野三郎/オイリーはな
ロス=御堂/馬並硬太
桂木源三郎/佐倉 徹
685名無したちの午後:03/12/13 14:39 ID:u8Ljg+Uf
新EVEで変わってない声優リスト

天城小次郎/十文字隼人=子安武人
松乃広美/吉永あゆり=むたあきこ
シリア/一条沙希=高乃麗
ディーブ/邪風林=茶風林

あと他にあったら追加よろ。
686名無したちの午後:03/12/13 15:37 ID:TaxY66ZP
ディーブの声優は好きだなぁ。「はぁ?」がお気に入り。

そんなワタシはWin95のR指定EVEも持ってます_| ̄|○
新EVEと比較しても大差ないですよ、これ・・・・
687名無したちの午後:03/12/13 17:05 ID:ClzGFAHy
>686
ディーブの声優、俺も好き。
「ほい、ほい、ほい」(・∀・)イイ!!
688名無したちの午後:03/12/13 18:59 ID:gOamDTZB
やっぱ、茶風林はデブキャラハマリ役だね。
689名無したちの午後:03/12/13 19:30 ID:+/aTdt3+
ディーブの声は、

「いやいや」
「いやいやいや」
「「わはははは」」

のテンポがゆっくりだったんであまり笑えなかった。
まあ、あそこは掛け合いだから小次郎にも声がないと笑えないだろうけど。
690名無したちの午後:03/12/14 02:41 ID:WnnD6/S0
>>689
っていうか、今回のディーブ、声にあんまり抑揚無いよね。
691名無したちの午後:03/12/14 07:42 ID:K3AgthVF
>>651
>>676
麻薬マーケットの元締めが
真弥子が薬飲もうとして(本当は麻薬じゃなかったが)止めるっつーのもなぁ
692名無したちの午後:03/12/14 08:18 ID:cotmW5xI
麻薬云々の話あったのは知ってるが、あまり覚えてないなぁ。TFAだろ。

どんな塩梅だったっけ?まりなが過去にそういう事に手を染めてたんだっけ?
693サスライダー拳:03/12/14 09:18 ID:YJuWTlo6
過去っつーか現在進行形でコネクションを持ってる・・・

で、そこから莫大な収入を得て自分の道を切り開くために使ってるという
糞設定がTFAで描かれていた・・・

694名無したちの午後:03/12/14 09:49 ID:K3AgthVF
おかげでTFAのまりなはタダのイヤな女にしか見えませんですた、はい・・・
695名無したちの午後:03/12/14 11:03 ID:cotmW5xI
ホントに糞設定だな・・・。

バーストであれだけ真弥子の為に尽力してたのに一気に萎えるなぁ。
696名無したちの午後:03/12/14 14:30 ID:1Rz7TPks
eve-onlineBBSが閉鎖されたのも、
PS2版にCG数枚くわえただけで、声優グレードダウン、
プログラム滅茶苦茶っていうのが、バラされたくなかったからだな。
697名無したちの午後:03/12/14 14:31 ID:YRozxmm4
どうしてもEVEやりたいならPS2版だろふつう。
秋葉原価格でなくても、初回限定版の新品が3〜4千円でバーゲンされてる。
698名無したちの午後:03/12/14 15:13 ID:NcYlasje
エロがねーだろーよ
699名無したちの午後:03/12/14 15:17 ID:pY4cut4L
数枚のエロCGのためにさらに数千円投資するのはバカ
700名無したちの午後:03/12/14 15:46 ID:e4otV5Zv
>>698じゃないが、オリジナルのEVEも悦学も入ってないのに、さらにエロもなしのPS2版
こそ俺には価値ないと思うがな。だいたいここはエロゲ板だろう。

Winの新EVEが6000円で、PS2が4000円とかなら、俺はWin版を進めるね。

701名無したちの午後:03/12/14 15:51 ID:PoKzV0GA
>697
どうしてもやりたいならSS版だと思うが。
702名無したちの午後:03/12/14 16:00 ID:veBjGcJW
俺も新しいEVE部分だけに4000円は払いたくないが、悦学とオリジナル合わせての6000円
なら。。。と思うぞ。エロCG何枚とか、そういう問題じゃないと思うね。大体、Win版買ったここの
香具師も、もしオリジナル版同梱じゃなかったら、買わなかったって人間が多いハズ。
703名無したちの午後:03/12/14 16:02 ID:+uR5NAuE
ここで必死に営業しても売上変わらないっていうのにww

>6964本 EVE The Fatal Attraction (EVE TFA)

ちなみに↑を上回ってたかい?(プ
704名無したちの午後:03/12/14 16:04 ID:d/V2Jsj0
秋葉原価格だと、PS2版EVEプラス、2980円。
9800円が、2980円の大バーゲン。
未だに売れ残ってて見るに耐えないなあれ。誰か買ってヤレ
705名無したちの午後:03/12/14 16:09 ID:3Fbq7R8Q
>悦学とオリジナル合わせての6000円 なら。。。

つうか16色時代のパソゲーなんてやりたくねーんですが(笑)
一部マニアのコレクターズアイテム?

そんなのを売るというのが今のシーズウェアらしいというか、
もう売るモンも無いんだろうけどね。
706名無したちの午後:03/12/14 16:10 ID:AdV+ZlRP
Windows版で出ているのに、今更中途半端なPS2版なんぞ・・・
707名無したちの午後:03/12/14 16:23 ID:t02/fkGs
PS2の、こっちは高くて手がだせん
708名無したちの午後:03/12/14 16:27 ID:veBjGcJW
>>705
>一部マニアのコレクターズアイテム?
はっきり言って、その通りですが何か?
あと理由挙げるとすりゃ、テキスト改悪されてるから新EVEはダメポ。
709名無したちの午後:03/12/14 16:36 ID:khJYn3jS
>>705
pc9801の16色ゲームを、そのまんま出すってのが信じられんな。
もはやCGすらリメイクする体力も無いんだろ。
キャラメルBOXブランドも店じまいのようだし、
企画・シナリオ担当はほとんど全員退社したし、そろそろってとこか?
710名無したちの午後:03/12/14 16:42 ID:5AENaJHt
ここもすっかり落ちぶれたなあ
711名無したちの午後:03/12/14 17:17 ID:RG6fqYtY
>>709
シーズ叩きも結構だが、的外れな事言ってるな。CGリメイクしたらそもそも「オリジナル版」
じゃあないし、オリジナル絵の色数増やしたEVEは、とっくの昔にWin版やSS版で出てる
の知らんのか?16色そのまんま出すのが信じられないと言うなら、例えばエルフ缶のシャ
ングリラやユーノもそのまんまだがな。こっちは16色を今更なんて批判はあまり無かった
と記憶しているが(祖父林の基準で当時と一部テキスト伏字萎えとか言うのはあったが)

まぁシーズの未来が無いのは同意だが。
712名無したちの午後:03/12/14 17:26 ID:AiwHV35B
16色のゲームを、そのまんま再販してるの?
なんかマジ終わっdね・・・・・
713名無したちの午後:03/12/14 19:48 ID:PYs5u3No
しかし旧EVEをリアルタイムでやったファンには
その16色EVEが一番評判がいいという罠。

今までさんざん騙されてシーズを見限ったファンから最後の一回を搾り取る
という目的からすれば悪くない手だと思うよこの713は。

・・・勿論俺も搾り取られましたがなにか?
714名無したちの午後:03/12/14 19:59 ID:0nYHsUzB
誰かEVEを時系列別に並べて下さい
715名無したちの午後:03/12/14 20:22 ID:gZOhUpgn
EVEの前にまず悦学だな。
716名無したちの午後:03/12/14 21:31 ID:8IVSDhR2
今さらだけどburst errorで屋上のベンチが濡れてるシーンあったよね
何で濡れてたんだっけ?
717名無したちの午後:03/12/14 22:16 ID:gtuXQDIy
おひおひ、オリジナル版がイイと言われていたのは、
シナリオが削除されたり妙な改悪とかが、されていないからだろ。
菅野のオリジナルテーストが、そのまま味わえるからだ。

16色のCGの方がいいなんて意見にすり替えるな糞メーカーさんよ。
98版EVEなんて、ワク込みで640×400ドット16色、
実際のイベントCGは580×320ドット。
ボツボツのタイル塗りが目立つ16色CGのどこがいいんだバカ。

さすが起動もできないバグソフトを、数千円で売るメーカーだな
718名無したちの午後:03/12/14 22:30 ID:A1FYMjmW
十年前は、14インチドットピッチ39とか、
めちゃアバウトなモニタでディスプレイしてたからまだ見れたのに
今の17〜19インチ標準の高解像モニタで、
当時の16色CGを表示してみりゃ、どれだけ悲惨かすぐわかるだろうに
そんなの売りもんにして、なに考えてんだか

つうかマジで閉店間際なのか?
719名無したちの午後:03/12/14 22:31 ID:LsbMa7Ld
閉店間際なんだろうねぇ。。。CG塗り直す体力も無し、か
ラストEVEの売上で各方面の債務を清算してあぼーんかも?
こんな滅茶苦茶な会社が、下請けで残れるとはとても思えないし。
720名無したちの午後:03/12/14 22:46 ID:/xLsG7Et
ゲームビレッジも潰れてもう金は降ってこないしな。
今後はホビボにたかって生きていくんでないかい?
721名無したちの午後:03/12/14 23:09 ID:g5jVPVWb
>720
違うよ、既にホビボに暖簾も奪われてる
722名無したちの午後:03/12/14 23:20 ID:K3AgthVF
16色なの・・・?
R指定版みたいに塗りなおしてないのね・・・
723名無したちの午後:03/12/14 23:45 ID:8dWub/Wg
>>721 「たかって生きてる」って意見に、何の訂正が必要あるの?
724名無したちの午後:03/12/14 23:53 ID:p4vNV30X
ゲーム制作するスタッフって、もう社内にいないしね。
725名無したちの午後:03/12/15 00:07 ID:bYnkwlpF
>>717
16色のCG方がいいなんて言ってる香具師なんかどこにいるの?
少なくともこのスレにはいないようだが。お前の妄想か?

726名無したちの午後:03/12/15 00:33 ID:L82n29W2
初めてeveやったときゲームオーバーでてかなり焦った。
セーブしてねーよと…
727名無したちの午後:03/12/15 00:34 ID:Lxs5Mv+v
>723
たかる前に捨てられたんじゃない?
屋号は残っていても中の人は・・・・
728名無したちの午後:03/12/15 00:35 ID:bXhXp1yi
>>716
ぬれてるんじゃなくて、気配のない人間が座っているのを見て「濡れているんだ」としか認識できなかった・・・じゃなかった?
729名無したちの午後:03/12/15 00:58 ID:ubszJoFN
>>725
塗りなおしたら、どんな悲惨な出来になるかも想像できないのか?

技術的なことを言ったら、16色時代のシーズと今のシーズは、天と地以上に開きがあるんだぞ。
730725:03/12/15 01:16 ID:ehBz1Aec
>>729
シーズの技術力の話なんかしてないよ。パッケージのチープさや、WinodowsだのWindws
だの笑える誤字脱字、一矢を報いるの音声修正すらしてないと、突っ込み所満載で技術
以前の部分が目に付くシーズのタメポっぷりも理解している。

で、このスレの何処に16色のCGの方がいいと言うレスがガイシュツなの?
731名無したちの午後:03/12/15 02:05 ID:facrSPNv
いずれにしても、シーズウェアはもう駄目ぽ
って見解では、このスレのみんなは一致してるんだなw

>>721
へえ〜暖簾までホビボに奪われてんだ。
制作スタッフもみんな退社したようだし、もう姫屋ソフト(シーズウェア)
って会社は、実態としてはもう存在してないんだね。
732名無したちの午後:03/12/15 02:59 ID:l1OiEXvq
潰れる前にさっさと地っ球のCDを送れ。
733名無したちの午後:03/12/15 03:12 ID:j5iXhJSc
>>728
716ではないが、今ようやく理解できますた(゚∀゚)
734名無したちの午後:03/12/15 03:38 ID:NlPhCVy1
新EVEクリア。
終わってみれば、最初は気になった声優もそれほど悪くなかったな。
まりなも、バーストエラーでは岩男でよかったのかも。
おやっさんとか本部長も、確かに渋みは足りなかったけど及第点だろ。

735名無したちの午後:03/12/15 03:40 ID:NlPhCVy1
「蜜柑」も悪くなかったよ。良作といえるのでは?

>過去ログの誰か
黒黒黒は秋葉原ソフマップ4号店の中古で売っていたような。
736名無したちの午後:03/12/15 05:31 ID:gWqIN+T7
そうそう、本部長とかおやっさんは今までの印象から最初は変に聞こえるけど、そのうち気にならんくなるね。
気になるのは二階堂だけだなwいくらなんでもあれはナイダロ・・・
737名無したちの午後:03/12/15 06:49 ID:+PeAalLc
旧EVEやったら新EVEクリアする気力がなくなった・・・
セーブデータクレクレ
738名無したちの午後:03/12/15 06:52 ID:gSz1Nfb9
>>736
同志。
オープニングの空港のシーンでなんじゃこりゃーと発狂→ゲーム終了
が、今は小気味良く感じる。

那智のおっさんはなにやっても那智だからね。
739サスライダー拳:03/12/15 08:05 ID:jGSIlZNO
シーズ潰れるのか・・・
せめてEVEの版権を菅野に譲ってから潰れてくれ
740名無したちの午後:03/12/15 10:22 ID:flH7wkYa
98バーストエラー>>>R指定バーストエラー>>>PC版ロストワン>>>リメイク
バーストエラー>>ゼロ>>>SS版ロストワン>>>TFA>>>>アダム
741名無したちの午後:03/12/15 10:45 ID:arOOjEsY
>>739
いや721の言うとおり、ノレンまでホビーboxに奪われてる現状なら、
案外、会社としては残り続けるんじゃないのか?(実態はなくなったにせよ)
どうやって、ホビにたかって生きていくかは、わからんけどな。

しかし姫屋(シーズ)のノレンなんて取得して、ホビに何のメリットが?
版権だって、もはや数千本レベルにまで落ちたEVE以上に、
売れるコンテンツなんて無いし、制作スタッフ退社で、新作が出る見込みも無いのに。
道楽ってことか?
742名無したちの午後:03/12/15 11:02 ID:zh55T3yb
ホビボにたかるって、たからせてくれるのかね……
いやでも、十年前の16色CGまんま再販してるってのは、オドロキ。
743名無したちの午後:03/12/15 11:19 ID:IMUfhwW3
>たかる前に捨てられたんじゃない?
>屋号は残っていても中の人は・・・・

経営者はまだ残ってるんでない?
www.himeya.comとか見ると。
744名無したちの午後:03/12/15 11:23 ID:Fq0TRYuX
>>742
16色CGのまま再販されゲームって何?
745名無したちの午後:03/12/15 11:31 ID:6iblZgw5
746744:03/12/15 11:43 ID:ONM6xroX
>>745
EVE?
EVEなら16色の声無しオリジナル版が、新しいEVEにオマケ同梱されてただけで、再販
なんかされてない様だが。もし16色EVEが再販されてたんなら、JANコード教えて。
747名無したちの午後:03/12/15 11:48 ID:AyjLSY2r
↑そういう弁明が、ユーザーに通じると思っているから
会社が潰れたということに、そろそろ気付いたらどうでしょうか。
748名無したちの午後:03/12/15 11:51 ID:dc3p2V8z
さすが、起動すらできないバグゲーを、在庫一掃市とか言って、堂々と売ってたメーカーだなw
749名無したちの午後:03/12/15 11:53 ID:ONM6xroX
社員認定キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
そのレス引き出したかったから、あえて皮肉ったんですよ。
ホント粘着君って単純だね。

ところでコピペ厨は、もう貼るのやめたの?
750名無したちの午後:03/12/15 11:56 ID:TE05zBsy
必死だな
751名無したちの午後:03/12/15 12:50 ID:iPZCR7c4
EVEなんぞ出さなけりゃこのスレもマターリできて良かったのに
しかし長年信者やってる割にはEVEだけは買ってないな
752名無したちの午後:03/12/15 14:14 ID:0ioEvFXG
GLO・RI・Aはもう菅野が出たあとなの?あれもまぁまぁ良かったけど。

しかし考えてみれば、EVE/DESIRE続編リメイク関係除いて、Windows時代になって
からは、ReleafとHEART&BLADEしか、漏れ買ってない。。。
753名無したちの午後:03/12/15 14:15 ID:gSz1Nfb9
>>743
なんつーか、不気味なサイトだな。
姫屋の+18ゲームにはお世話になったもんだが。

オンラインショップが英語onlyの上、Koeiのゲームが置いてあったり。
訳わかんねぇ。
754名無したちの午後:03/12/15 14:48 ID:RLFml6ZK
新EVEってもしかして売れてる??
さっきヤフオク見てたら
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63178986
ってな値段なんだが。
755名無したちの午後:03/12/15 14:56 ID:7XGAFxhY
>>754
もともと売れないの見越して、本数仕入れてない店が多いだけじゃ?
オレの行きつけの某ショップは、たった5本入ってきて、全部売れてからは、まったく見
かけない。
756名無したちの午後:03/12/15 16:21 ID:YW1SboC4
菅野儲が変な理屈で暴れてるね・・・
なんか脳内社員認定とかしてるし・・・(^_^;)
757名無したちの午後:03/12/15 22:49 ID:ceJXXJl8
ひょっとして、作成途中で伽遠氏が抜けて未完なので購入特典CDが送れない
とかいう理由じゃないだろうな
758名無したちの午後:03/12/15 23:12 ID:gDbvxWyT
EVEは良い燃料でした……が、ちょっと良く燃えすぎました。
ですので、そろそろ燃えにくい燃料(次回作)お願いします。
759名無したちの午後:03/12/16 00:15 ID:sF3+i7ci
>>758
次回予想
1.何も投入されず(倒産)、このまま燃え尽きる
2.萌えにくい燃料どころか、水をぶっかけてくる
760名無したちの午後:03/12/16 01:44 ID:P/7h9heU
ちゅうか、TFAの続編は出るのですか?
というか、PCで出せるのですか?
761名無したちの午後:03/12/16 02:59 ID:4addGfTn
続編が出るとしたら、PC版だけにしとけよ〜
エロがないEVEはやる気がでない。
762名無したちの午後:03/12/16 03:52 ID:GQUvs6w/
>>760
暫くは出ない。P天のメーカーインフォで、EVEシリーズ最後ですと言っていた。
763名無したちの午後:03/12/16 05:29 ID:DHox7X+b
ロストワンの時も最後って言ったのに続いてるしな
764名無したちの午後:03/12/16 10:12 ID:rKu5kjY7
>>721
ほえー、シーズウェアって実質的にもう無くなってたのね。。。。
正直、A部ちゃんの会社よりも先とは思わなかった。
経営センスは向こうの方が一枚上?
765名無したちの午後:03/12/16 10:42 ID:I2FnFITh
ホビにたかって生きてんだから、
延命させてるだけマシだと思われ。
766名無したちの午後:03/12/16 14:09 ID:FPZKk/id
だれか、VISTの解釈教えてくれー。

主人公は何なのか?エリュとカシアは同一人物?
父と母とヴィオに助けられたとは具体的にどうやって?
自分の中から出てきた父となんで闘うの?母はどうなったの(瑛子?)?
最後の方意味わからん。
いい作品なのに惜しいなぁ、これ。
767名無したちの午後:03/12/16 14:27 ID:WvnCPbww
無理して話を続けなくても、もういいんだよ。
768名無したちの午後:03/12/16 15:19 ID:1bnW2Jgg
VIST暗いし八方絵だし音楽良いしで俺も好きだけど
設定までは覚えてないなあ…
スキップ使いづらいのがタリくてED全部見てないし

にしても最近のスレの伸びっぷりみてるとEVE儲ってやっぱ凄ぇな
お陰様で当分DAT落ちの心配は無さそうね。
769名無したちの午後:03/12/16 15:34 ID:rKu5kjY7
で、前作の移植EVE

>6964本 EVE The Fatal Attraction (EVE TFA)

は、超えたんですか?
770名無したちの午後:03/12/16 15:58 ID:SsgTz0+u
>>764
サターン版が20万本とか売れてなかったっけ?>EVEバースト
なんでそれで潰れるかね。。。。
どんな金の運用してたんだろうなここの経営者は。
771名無したちの午後:03/12/16 17:46 ID:g6UxTIQD
内容的にループした叩きと、コピペと、脳内社員認定ばっかだな。
772名無したちの午後:03/12/16 18:16 ID:tspkOWjF
>>766
俺もうろ覚えなんだが、主人公は瀕死の拓人の情報を取り込んで
拓人になったヴィオ、だったんではなかったかな。
エリュとカシアは同一人物。
神獣と人間を融合というか同化させる技術が研究所で開発されてたんだったか、
神獣がそういう能力持ってるんだったか……とにかくそんな感じで。
父となんで戦うんだったのかはもう完全に覚えてないや。
773名無したちの午後:03/12/16 19:16 ID:wZ0FBExQ
つうか(実質?)倒産って始めてしったな。
渡邊、見留、藤田の取締役はどうなったの?
暖簾はホビのものって、株式を譲渡したってこと?
ブランドだけ残して解散ってこと?
フォレストと同じ?
774名無したちの午後:03/12/16 19:24 ID:M8g+jkCu
株式の過半数あるいは全部を譲渡ってとこかね?
またはブランドだけ残して解散?
制作スタッフがボロボロ退社してたのはそういうわけか・・・
775名無したちの午後:03/12/16 19:28 ID:HdGoeGOI
滅茶苦茶な経営してたんだろうねきっと。
776名無したちの午後:03/12/16 19:49 ID:g6UxTIQD
(´-`).。oO(倒産ネタの書き込みに、同じIDが一つとしてないのが却って不自然だね)
(゚Д゚).。oO(工作は、全部別人と思わせるのが基本だゴルァ)

(´-`).。oO(一般ユーザーは、今のウンコシーズが潰れても、へーそう?で興味も無さそうだが)
(゚∀゚).。oO(私怨ですかね。あるいは菅野信者ですかね?)
(´-`).。oO(粘着当番の中の人も大変だな)
777名無したちの午後:03/12/16 19:57 ID:UYbSTF80
>>757
12月下旬ごろ届くらしいぞ。
シーズにメール送ったらそんな返事だった。

単にスタッフが少ないから準備に手間取っているんでない?
778名無したちの午後:03/12/16 19:57 ID:Oe0Aa+9Y
で、マジで倒産したの?
779名無したちの午後:03/12/16 20:01 ID:/q9yPKIL
(´-`).。oO(EVEネタやゲームの書き込みに、同じIDが一つとしてないのが却って不自然だね)
(゚Д゚).。oO(工作は、全部別人と思わせるのが基本だゴルァ)

(´-`).。oO(一般ユーザーは、今のウンコシーズのゲームなんて、だから?で興味も無さそうだが)
(゚∀゚).。oO(営業ですかね。あるいは居残った社長ですかね?)
(´-`).。oO(営業当番の中の人も大変だな)
780名無したちの午後:03/12/16 20:05 ID:3LGSmDtp
漏れも取締役の連中がどうなったのか知りたい。
転職? ホビボの社員?
781名無したちの午後:03/12/16 20:07 ID:g6UxTIQD
>>779
>>771の2番目
782名無したちの午後:03/12/16 20:11 ID:g6UxTIQD
あ、3番目もだw
783名無したちの午後:03/12/16 22:43 ID:d1rcSeRY
つうか憲博は、コスモ大宮をもう手ばなしたのか?
784名無したちの午後:03/12/16 22:49 ID:YqjlW2Y8
誰か>>780の疑問にこたえてやってくれ…ヲレも知りたひ
785名無したちの午後:03/12/16 22:57 ID:Ajo6oxy0
あの頃は本当に面白いEVEの続編が出ると信じてたものさ・・・(遠い目)
786名無したちの午後:03/12/16 23:08 ID:De9a1hxm
何もかもが懐(田各
787名無したちの午後:03/12/16 23:21 ID:urQA4Vo1
別に普通にシーズはもう駄目なんじゃないか。
見てるとひとりやたら擁護したり妙な理論立ててる香具師がいるが・・・。


そういやミスティック・ウェイヴァー(て名前だったような)の白版買ったなぁ。
あれは結構楽しめた。エロげじゃなかったけど。
結局あれの開発費やサーバー代が結構会社の経営圧迫したのかな。
オンラインソフトのサーバーはすごい金かかるからな。売り上げも少なくとも
万本いかないと弱小ハ即死スルなんつって某エロゲメーカーの部長の中の人も
いってたし。あの頃は藤田タンやる気まんまんだったな・・・。



まぁ、感じのエロゲ開発ガだめだめだったのが直接のほぼ倒産状態の原因だけど。
788名無したちの午後:03/12/16 23:33 ID:1bnW2Jgg
あー、ありゃ無謀だったな>ネトゲ
人いたの?
789名無したちの午後:03/12/16 23:49 ID:agz+px0o
あらら。強固なデバッグが売りの1つだった最近のシーズがこんな単純なパッチ出しますか。
もうだめぽ、か
790名無したちの午後:03/12/17 00:02 ID:PNWQeqtt
とりあえず、EVEをこの世に送り出してくれたことは感謝するよ。
ゲームじゃなくて小説やOVAだったら、誰の目にも留まらなかったかも。

勘違いしちゃったんだろうな。
評価されたのはシナリオで、ゲームそのものはただの選択ゲーだし。
マルチサイトも斬新ではあったが、最後まで何の進化もなかった。
Winに移行したものの、やってることは98DOSとなにも変わってない。

>>788
ページ自体は残ってるね。更新日付が悲しいが。
http://www.csware.co.jp/network/MW/
791名無したちの午後:03/12/17 00:09 ID:lU664iOK
>MysticWeaverの本パッケージを購入されると
>インターネット上でゲームをする場合に新たに 課金は致しません。

こりゃしんどい
792名無したちの午後:03/12/17 01:38 ID:Y4jq/MeG
シナリオ云々以前に、EVEの最近の絵はどう考えてもダメだろ。
シリーズもんでマイナーチェンジしてどうする。
探偵紳士みたいに、練り案使うとかならわかるけど。

予に練り案送り出したのは、シーズのレリーフと言っていいと
思うし、コネくらいあるんじゃねーのか。
793名無したちの午後:03/12/17 02:00 ID:Y4jq/MeG
>>772
レス、サンクス。
シーズはこういう怪しげな雰囲気をもった作品路線で
突っ走ってくれたら良かったのになぁ。
ラブウェーブやディバイデッドなんかも好き。

まぁ、謎が解明されないと言うか、作り手側の独りよがりで
完結すると言うか不評な部分があったのも確かだが、
支持があったのも確かだろう。

ただでさえ不鮮明なシナリオなんだから、無理に容量削ったりせず、
ハロワみたいにお腹一杯になるような長編作にすれば良かったのになぁ
と思ふ。VIST、後半性急過ぎ。
794名無したちの午後:03/12/17 12:08 ID:kn6WnAJN
すでに懐古スレになりつつあるなw
ま、倒産したっていうのが本当なら、仕方ないか…
795名無したちの午後:03/12/17 12:36 ID:mR2VqyGJ
何か、叩かれてしかないな・・・「EVE」
個人的には、セーブせずにさっさと、サイトチェンジできるシステムだけで、
シリーズ中、マルチサイトゲームを一番巧く、おもしろく表現できてると思うんだけどなぁ・・・。
あ、シリーズ中というのは、色々移植されたりの、「EVE burst error」全ての中でって意味ね。
ZEROとか、TFAとかはぬきで。

まぁ、

1.絵が変わったのがいただけない。
2.声がなぁ・・・・

ってのはあると思うけど、

絵で言えば、PC98版の方が圧倒的に劣ってると思わない?
あのタイル状のは、どうしても今のゲームをやってる身としては最後まで慣れなかったな・・・。

声は、本部長と、二階堂、の二人以外は別によかったと思うけど。
この二人のはいただけないけどね・・・特に二階堂。
R指定の方の声優があまりにもハマってて巧すぎたよね。
まあ、今回の二階堂の声があまりにも最悪だったというのもあるけど・・・。

まぁ、今回のらくらくにサイトチェンジできるシステムが搭載されただけで、評価できると思うのですがどうでしょう?
どうしてもダメならPC98の方もついてるわけだし、そっちやればいいしさ。
でも、PC98ので絵がフルカラーで今回のサイトチェンジシステムが搭載されて、声もR指定の方の声優陣なら、
間違いなく最高のEVE burst error になると思う。

どうかだしてくれないかな? シーズさん。
796名無したちの午後:03/12/17 12:59 ID:OEBRTe4g
シーズにいうよりは、ホビーBOXに言うのが、正しいのでわないか?
797名無したちの午後:03/12/17 13:08 ID:UnHQF67Q
倒産にしろ解散にしろ、ブランド自体は
ホビのもとで生き続けてるんだから、シーズウェア宛
でいいんでないかい?
798名無したちの午後:03/12/17 16:30 ID:lU664iOK
いいよ、EVEやりたくなったらサターン引っ張り出すよ
CDチェンジなんか気にしねーよ
799名無したちの午後:03/12/17 20:51 ID:gUK9pk6u
いっそゴジラ映画みたいに1作目だけアリにして
毎年続編を新しく作り直すってのはどうだ>EVE
突然変異的に面白いのが出るかもしれん
800名無したちの午後:03/12/17 22:45 ID:UKRdKV7v
どんな経営してたんだろうな・・・20万本も売って潰れるって
801名無したちの午後:03/12/17 22:52 ID:u3LHubbw
誰か>>773の質問に答えてくれないんでしょうか・・・
なんでこの手の質問は荒らしとか安置とか言われるんですかね。
純粋に疑問なんですが。
802名無したちの午後:03/12/17 22:54 ID:KYKIlKTB
小泉首相が厨房のとき週に何回オナニーしてたか教えてくれたら答えてやる。
803名無したちの午後:03/12/17 23:16 ID:D0JkkfKO
なんでそう茶化すこと言うんだろうな…
804名無したちの午後:03/12/18 00:49 ID:R9Z3eTDr
>>801
なんでそんな事が知りたいのか分からんが、シーズに電話して聞けば?
805名無したちの午後:03/12/18 01:00 ID:jiWdJK6B
(´-`).。oO(ここ数レスID違うのに「・・・」がレスに頻繁に使われてるのは、偶然かなぁ)

806名無したちの午後:03/12/18 01:58 ID:RMZYy02K
その程度なら偶然だろう。
807名無したちの午後:03/12/18 03:22 ID:9LcIVGVz
前まで使ってた98SEは一度・・・を…に変換すると、最初に…が出てくるようになるが
今使ってるXPのIMEは、・・・を何度…に変換しても、・・・が一番最初に出てくる
808名無したちの午後:03/12/18 13:26 ID:NowAvBwZ
>>800
多角経営
809名無したちの午後:03/12/18 17:13 ID:VfZI0ktN
リニュEVE終了。
やっぱいい、内容は知っているはずなのにまたしても感動してしまった。

本来なら映画にしてもいい出来なのにな。
でも日本の映画制作現場じゃ無理か。
810名無したちの午後:03/12/18 20:10 ID:MK4ccCQq
リニューアルから犯人入力なくなったのはどう?
俺はいいと思った。あの犯人入力、絶対に1度目あわないし、大体、あんな展開、推理もできないしなw
811名無したちの午後:03/12/18 20:37 ID:l82P6RJW
当たりましたが何か
812名無したちの午後:03/12/18 21:10 ID:oa6Xqhu5
思ったんだけどイスラム国家で女性がトップの地位にいることっておかしくない?
813名無したちの午後:03/12/18 21:36 ID:MK4ccCQq
>>758

あの展開を推理してあたったワケじゃないだろw
はっきり言って、リアリティはない終わり方なんだから、推理させるようなクッションはいらないと思うんだよね。
814名無したちの午後:03/12/18 21:45 ID:/qSQk+2r
98eveってどうやってセーブするの?
説明書にも載ってないよね?
815名無したちの午後:03/12/18 22:02 ID:eIijL0B1
>>814
何処でもセーブ出来るワケじゃないよ。
シナリオ最初の方なら、小次郎なら、あまぎ探偵事務所、まりなならサンマンションの自室。
816名無したちの午後:03/12/18 22:12 ID:vUoMSlx6
>>815
セーブの仕方がわかんなかったから全然進めてないんだけど
小次郎編なら最初に茜が来て、いったん外に出てから事務所に戻ってこないと
セーブコマンドが出ないってことであってる?
817名無したちの午後:03/12/18 22:31 ID:eIijL0B1
>>816
うん
818名無したちの午後:03/12/18 22:33 ID:eIijL0B1
ちなみに、小次郎とまりなのセーブデータは、互いに上書きせずに分けといた方がいいよ。
819名無したちの午後:03/12/18 23:07 ID:ESA4xcMM
犯人当てかぁ・・・。
ディーブ殺しだけは誰だか分かんなかったんだよなぁ
他は言葉尻とか、その場所に居うる可能性とか考慮すれば
きっちり推理できるんだが、ディーブだけは情報ナッシングでお手上げ。
てか、ディーブ殺しの犯人解るような文章あった?
820名無したちの午後:03/12/18 23:32 ID:VfZI0ktN
アクアのダイイングメッセージって、dじゃなくてpだよね?
821名無したちの午後:03/12/19 01:54 ID:k15W/Nrf
μじゃなく?
822名無したちの午後:03/12/19 02:22 ID:3fYPHmHX
小次郎    デブ野郎
偽の孔    ・・・ディーブです

のあたりの軽妙なやりとり、いいね。
823名無したちの午後:03/12/19 02:29 ID:6MKThKKM
>>819
ていうかほとんど全部ヒント無しだしw
エンド前で真弥子がプリシアそっくりになるところで、二階堂(金髪を握ってた)
とアクア(ダイイングメッセージP)だけは分かるけど、それすらも
ああも思わせぶりに変身してくれなかったら絶対分からんっての。

一つ目の殺人(本物の孔)は、小次郎の悪夢に出てきた情報屋の
「すべての事件が同じ犯人とは限らない」っていう以外はノーヒント。
真弥子の日記で御堂がわざわざ「孔はディーブがくびり殺したそうだがね」って
言ってくれるのが親切で泣ける。御堂、お前いい奴だなw
824名無したちの午後:03/12/19 02:58 ID:vM/0hGuB
あの作品、ゲームと言うにはあまりにゲーム性が無さ過ぎて、
無理にゲーム性を持たせようとした結果じゃない?>推理場面
それとも単純に、探偵モノっぽくしたかっただけか。
825名無したちの午後:03/12/19 03:47 ID:bqJlE2T8
>エンド前で真弥子がプリシアそっくりになるところで、二階堂(金髪を握ってた)
>とアクア(ダイイングメッセージP)だけは分かるけど、それすらも
真弥子が犯人なのに、なんでダイイングメッセージがPなんですか?

ぜんぜんわからんです
826名無したちの午後:03/12/19 04:00 ID:Omdbi3fH
だよなぁ。プリシアと間違えたのか?

でも、アクアだったら真弥子の事分かってるはずだし。
827名無したちの午後:03/12/19 05:12 ID:5FwDVNPG
このへんの質問に、誰か回答ぷりーず。アンチじゃないyo

773 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/12/16 19:16 ID:wZ0FBExQ
つうか(実質?)倒産って始めてしったな。
渡邊、見留、藤田の取締役はどうなったの?
暖簾はホビのものって、株式を譲渡したってこと?
ブランドだけ残して解散ってこと?
フォレストと同じ?
828名無したちの午後:03/12/19 05:13 ID:xIRX/WLV
(゚听)シラネ

回答以上
829名無したちの午後:03/12/19 06:28 ID:vku65cnF
所詮はライターの自己完結な上、シーズは大風呂敷広げといて
容量の問題とかでカットしまくるから益々分からなくなる。

ラブウェーブなんて設定集の談話かなんか読んで、そんな背景
わかるかよ、と理不尽に思った。
830名無したちの午後:03/12/19 07:31 ID:+pAdNOWR
>>365
子安はエロゲでの声優名は十文字隼人ってだけだからでない?
保志とかもエロゲじゃ名前違うぞい。
831名無したちの午後:03/12/19 08:14 ID:oFAjclM0
シーズへの粘着君は、エルフのそれに近づきつつあるな。
832名無したちの午後:03/12/19 08:59 ID:RJy4T4/k
>>826
あれだろ、真弥子が殺るときって国王の意識が表に出てるんだろ?
真弥子=国王がプリシアの即位を妨げる罠として、メッセージ書いたんじゃないのか、アクアの手を持って。
だから、「p」がひっくり返って「b」と読めるようになってたんだろ?
アクアが書いたと言う先入観を持った時点で、菅野に騙された訳だ。
833名無したちの午後:03/12/19 09:02 ID:A3f89Rx7
EVE burst errorオフィシャルガイドなるものを持っている俺様が解説して差し上げましょうか?
834名無したちの午後:03/12/19 09:16 ID:OIOwXYGM
(゚听)イラネ

回答以上

835名無したちの午後:03/12/19 09:55 ID:ivfktfxg
リニューアルEVE
悪くないと思ったのもつかの間

二階堂ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
なんじゃこりゃああああああ(゚Д゚)ゴルァ

頼みますから神様、仏様
二階堂の声を消すパッチ作ってください(⊃д`)

そして二階堂の声当てた奴頃してください(⊃д`)
836名無したちの午後:03/12/19 11:21 ID:vM/0hGuB
>>832
あぁ、そうか。そういやぁ、逆さだもんな。それで逆さに書いてあったんだ。ナルホド
837名無したちの午後:03/12/19 12:22 ID:8S7CH8Sk
>>832
頭イイ。
838名無したちの午後:03/12/19 13:47 ID:wD9PdLfd
確かに二階堂はひどすぎるよな。これなら俺の方がって思うくらいに。
839名無したちの午後:03/12/19 14:44 ID:sNKJ4pic
まあ、聞いてて腹が立つって言う効果を期待したのでは?(藁
840名無したちの午後:03/12/19 15:20 ID:+pAdNOWR
>>835
二階堂の声とかまんでかわってるのね。
プロモじゃ本部長ニアワネーとおもってたが二階堂まで・・・。
841名無したちの午後:03/12/19 16:10 ID:V8DIe64r
>>823
ん〜一応絞れば大体どの事件も2人ぐらいには絞れるのよ。
孔は接触の有無、動機の有無、実行可能性の問題で
御堂かディーブ、で、ディーブが玉爾が見つかったので用済み処分を
したと見るのが妥当。

二階堂は発言の内容から、最近奴に依頼をしたことのある人物の関係者で
女で、依頼をするのが意外と思われるような人物(で、金髪?)
要するに御堂の関係者で女と絞るとアクアか真弥子
しかし、アクアと二階堂が接触している可能性は相当低いと思われるので
真弥子と見るのが妥当。

ディーブ殺しは・・・被疑者大杉w 絞る要素はトリスタンに乗れるかどうかだけ、無理。

アクア殺しは御堂か真弥子、プリシラには動機が無い
で、血文字がpで、最後真弥子がプリシラそっくりになるし、二階堂
の時も金髪を握っていたことも併せて考えると真弥子がアクアを
そっくりさんモードで殺ったと考えるのが妥当。

御堂殺しはもう可能性と動機が残ってるの真弥子しかいないw

こんなもんかね?つっこみどころあったらヨロ。
842名無したちの午後:03/12/19 17:05 ID:i9x4R5GZ
地っ球のおまけディスク今日届きますた。
843名無したちの午後:03/12/19 20:32 ID:9Zt40LhT
>>842
詳細キボン
844名無したちの午後:03/12/19 21:46 ID:9CnGo0HQ
おれも、地っ球のおまけディスク着たよー
845名無したちの午後:03/12/19 21:57 ID:uBk075Um
>>841
>しかし、アクアと二階堂が接触している可能性は相当低いと思われるので
>真弥子と見るのが妥当。

まやこも充分接触している可能性は低いだろ。
金髪変身見てなかったら音楽の点でプリシアのほうが怪しいと感じたが

>アクア殺しは御堂か真弥子、プリシラには動機が無い

プリシアは戴冠式前にアクアと話をしにいってたし容疑者には入る。
それに反対勢力だから動機がある。

>御堂殺しはもう可能性と動機が残ってるの真弥子しかいないw

小次郎編やるとまやこはありえないんだが、あとあの銃声はなんなんだろ?
846名無したちの午後:03/12/20 00:58 ID:4M08uFqh
地っ球おまけディスク

CG・回想が無い代わりなのか、一回終わらせた後もう一回頭からやったら
「おまけモード」みたいなのに入った。
847名無したちの午後:03/12/20 01:08 ID:A0jwdJ2c
まあ、ぶっちゃけ、788の推理は答え知ってるから言えるだけのことで・・・。
792の言うとおり、

>まやこも充分接触している可能性は低いだろ。

には賛成。

こんな、リアリティのない話で推理させるのがそもそもおかしい。
848名無したちの午後:03/12/20 16:24 ID:pcgUedUB
そもそも返り血も浴びずに短時間であんなふうに殺せるのかを考えないとだめだろ
849名無したちの午後:03/12/20 16:58 ID:sjMUl3D9
犯人当て自体は文章読んでれば、難しくないのは確かだ。
850名無したちの午後:03/12/20 17:12 ID:yb/SmOq1
今更EVEやり始めました
すいません・・・二階堂の声の酷さが予想の範疇を超えていました・・・
851名無したちの午後:03/12/20 21:44 ID:rpH2WEYU
地球のおまけCDって宅配便? それとも郵便扱い?
852名無したちの午後:03/12/21 00:09 ID:2pU3pSjM
…おまけこない
郵便事故かなんかですか?

まぁ、来年の頭くらいまでは気長に待つか…
853名無したちの午後:03/12/21 01:34 ID:iJ1u8l8A
ttp://www.digichro.com/gs_index2.htm
小さくて読みにくいけど、淫乳女子高生の上、数字は雪桜の半分売れたように見える。
854名無したちの午後:03/12/21 01:37 ID:aHHrNU1I
家も来ねぇ。
855名無したちの午後:03/12/21 04:32 ID:CcmceTxV
re-leafのおかげで古文が好きになれました。
 なので、俺が去年大学に入れたのはシーズウェアのおかげです。
どうもありがとう。
856名無したちの午後:03/12/21 08:12 ID:49OwyQ7N
バーストエラーは確かに名作なんだが
あれも終盤はつまらなかった気がする

昔シーズに抗議メール出したよ・・・若かったなあw

当時ニフティあたりで終盤つまらないって書いたら
剣乃氏が途中でやめちゃったって聞いてそのまま信じてたんだが
本当にそうなのかな

新EVEは二階堂の声のせいでやる気がなくなってしまった
マジであの声だけ消せるパッチがほしい
857名無したちの午後:03/12/21 09:12 ID:j3ZJVJSg
>pの文字

当時、犯人がプリシアに罪を着せようとしていたから、という説明を読んだ記憶がある。

……ソース思い出せないが(何年前だよ
858名無したちの午後:03/12/21 09:39 ID:nkhJgTUC
>852
>854
雪の影響と思われ。と勝手にヨソウ
859名無したちの午後:03/12/21 15:44 ID:WBgVlAdR
>>851
クロネコメール便
860名無したちの午後:03/12/21 16:43 ID:X5v+nGUA
>>773
> つうか(実質?)倒産って始めてしったな。
> 渡邊、見留、藤田の取締役はどうなったの?
> 暖簾はホビのものって、株式を譲渡したってこと?
> ブランドだけ残して解散ってこと?
> フォレストと同じ?

誰か答えて下さいな…いやマジで。
861851:03/12/21 17:40 ID:cZzKCrDk
>>859
サンクス!
今日ポストに入ってました。
862名無したちの午後:03/12/21 18:30 ID:AOGq3X2P
>>860
> つうか(実質?)倒産って始めてしったな。
> 渡邊、見留、藤田の取締役はどうなったの?
> 暖簾はホビのものって、株式を譲渡したってこと?
> ブランドだけ残して解散ってこと?
> フォレストと同じ?
そうそう。その通り。
863:03/12/21 21:03 ID:B9IXif32
今日おまけディスク届きました。
何となくもう、来ないのかと思ってた。よかったよかった。
864名無したちの午後:03/12/22 01:31 ID:UZWXbvte
おまけディスク届いたんで、積んでいた『地っ球』を始めたんだが……

3話までは微妙な出来としか言いようがないな。
ところで茜って主人公と血が繋がってるの?
母親は同じなんだよねえ。実は以外な伏線なのか?
865名無したちの午後:03/12/22 09:44 ID:ESm+d+h8
> フォレストと同じ?
そうそう。その通り。

は理解できますたが、

> つうか(実質?)倒産って始めてしったな。
> 渡邊、見留、藤田の取締役はどうなったの?
> 暖簾はホビのものって、株式を譲渡したってこと?
> ブランドだけ残して解散ってこと?

こっちも誰か答えてくだちい
866名無したちの午後:03/12/22 14:30 ID:9F0YIUt1
> つうか(実質?)倒産って始めてしったな。
> 渡邊、見留、藤田の取締役はどうなったの?
> 暖簾はホビのものって、株式を譲渡したってこと?
> ブランドだけ残して解散ってこと?

その通り。
867名無したちの午後:03/12/22 20:27 ID:nyzVtUhx
おまけディスクキタ---


コレデクリスマスモシゴトデキマス
868(っ´▽`)っ<DVD:03/12/23 00:04 ID:VUGyWw7t
おまけディスク届いたんだけど、地球まだコンプしてない。
コンプしてからおまけ始めたほうがいいよね?
869名無したちの午後:03/12/23 02:30 ID:SavPqEe6
激しくネタばれているのでコンプしてからのほうがいいかと>868
870名無したちの午後:03/12/23 02:57 ID:UdfhqBn9
既出だったらごめんなさい
やっと新イブクリアしましたぁ!
最初は気に入らなかったけどわりと慣れるもんですね。結構気に入ってできたんですけど…
…氷室以外は…
オレの氷室をかえせぇ〜!!!!!

ってな感じで一つだけ質問よろしいでしょうか?
最後までおやっさんとかはプリシアに気を許すなみたいなこと言ってた意味がよくわかんなくて…
プリシアは何をたくらんでたんでつか?
871名無したちの午後:03/12/23 11:07 ID:oVzhvLeV
>>870
プリンって二重人格だからそのことじゃねーの?
ホンワカプリンは本当のプリンじゃねーぞって。
872名無したちの午後:03/12/23 14:35 ID:k3eLAy3f
>870は、氷室の何がダメだったんだ?
声か?
873名無したちの午後:03/12/23 18:48 ID:dY/nmN/W
> フォレストと同じ?
そうそう。その通り。

> ブランドだけ残して解散ってこと?
その通り。

ここまでは理解できますた。
ということは会社組織としては、もはや存在していないってことですね?
dクスです。

あとは

> 渡邊、見留、藤田の取締役はどうなったの?

こっちも誰か答えてください。
874名無したちの午後:03/12/23 19:23 ID:XDyXMpA7
マジレスすると、会社組織・ソフトハウスとしての体裁はともかく、
登記上はまだ存在するよ。>株式会社姫屋ソフト
だから、

> 暖簾はホビのものって、株式を譲渡したってこと?

の方が可能性は高いと思われ。
こういう繊細な話題には>>866もちゃんと答えるべきだろう。
875名無したちの午後:03/12/23 21:44 ID:lk+Qx0GH
地球のおまけCD来たけどパッケージはどうにかならなかったのか?
VOL4のケースにCDが2枚入るパッケージ使うとか、ねこねこやぱじゃまのお返しCDみたいな
薄いやつにするとか。
おまけだけ普通のCDケースで来られても保管に困るよ……
876名無したちの午後:03/12/23 22:32 ID:lk+Qx0GH
2周目終わった。シナリオライターの退社の言葉が入っていたよ……
ミニゲームの方はさっぱりわからんかった。
877名無したちの午後:03/12/23 23:18 ID:HiA04//n
すまん。引っ張るつもりじゃないが。

なんでアクアの血文字がpとb逆になるの?
別に逆手になろうと普通に書けると思うが。国王が手をとったにせよ。
878名無したちの午後:03/12/23 23:35 ID:Da+2uY6T
pとdではないか?
879名無したちの午後:03/12/23 23:56 ID:6/N9znUN
綺麗だ…


地獄が見える。
880名無したちの午後:03/12/24 00:09 ID:+h5kecQQ
今日、新EVE買って真っ先にやったのが悦楽の学園・・・(アヒャ

でも松乃さんはちょとかわいいと思いますた
881名無したちの午後:03/12/24 00:33 ID:Ho+2SHUF
>>876
> 2周目終わった。シナリオライターの退社の言葉が入っていたよ……

次はどこへ移籍するとか、そのての情報ありました?
882名無したちの午後:03/12/24 00:36 ID:mB/CvHqG
原画展までやったのにねぇ。
移植EVE、あんま売上に結びつかなかったね。
もうEVE寿命?
883名無したちの午後:03/12/24 00:44 ID:oOW4/5Bt
十年間、菅野の遺産で暮らしてきて、寿命が尽きたらあぼーんか。
わかりやすい会社だったな
884名無したちの午後:03/12/24 01:13 ID:BXv9MRBm
>>877
真犯人が被害者の手を取って、「自分のいる場所から普通にPと書いちゃった」ってだけの事だよ
犯人が壁にもたれているアクアの方にむいて、Pという文字を書くと、Pの頭(半円部分)が壁側、棒がその犯人側になるが
壁にもたれているアクアが、犯人の方を向いて、Pという文字を書くと、Pの頭(半円部分)が犯人側、棒が壁側になる
この手のトリックは、推理小説ではありがちな話だよ
885名無したちの午後:03/12/24 01:14 ID:weHocnVO
> 渡邊、見留、藤田の取締役はどうなったの?

こっちも誰か答えてください。
886名無したちの午後:03/12/24 01:25 ID:GhNgiZvc
> 渡邊、見留、藤田の取締役はどうなったの?

その通り。
887名無したちの午後:03/12/24 01:29 ID:znxiFSTi
↑どういう意味?
888名無したちの午後:03/12/24 01:32 ID:naawRZdb
安部ちゃんの方が経営手腕が上だったということか
889名無したちの午後:03/12/24 01:42 ID:5W6QxZrM
>>881
「今後もシナリオ書きやっていきたいけど、どうなるか分からない」らしい。
おまけの到着を待って全巻一気にプレイしたが、分割するにしても前後編が
適切だったんじゃないかとも思う。
でも盛り上がるのは3巻以降なんで前後編にしても前編で逃げられちゃうかもナ。
890名無したちの午後:03/12/24 01:47 ID:p8YR7Cym
EVE、最後の推理がわからん。孔を殺したのは偽孔として他がさっぱりわからん。
全員麻弥子?

誰か教えてくれ。
891名無したちの午後:03/12/24 03:02 ID:BXv9MRBm
>>890
残りは全部麻弥子で正解じゃなかった?
892名無したちの午後:03/12/24 10:28 ID:Q/Pxpu0p
>>877
DM:ツマル 


犯人は志村。
893名無したちの午後:03/12/24 22:06 ID:hl068ac9
CDキター。
894名無したちの午後:03/12/24 23:57 ID:p8YR7Cym
>>891

thx。結局あのあとすぐ解けました。。感動シタヨ。

でも鈴木が「プリシアの言動に注意しろ」って言ってたのが謎として残ってしまった。
プリシア全然犯人ちゃうやん。
895名無したちの午後:03/12/25 01:29 ID:wugP6x0F
プリシアに記憶移植したかもしれないと思っていたんだろ?
896abobo:03/12/25 01:59 ID:tYaaOZnM
旧EVEやって新EVEもやってみたが・・・やっぱり新はしょぼいな・・
西友がいまいち、音楽も低音が効いてなくてだめポ、
二階堂の声うざすぎ、キャラもかわいくない・・・いいとこなしジャン
897名無したちの午後:03/12/25 05:44 ID:KykOUxMn
実はプリシアが犯人だったりしてな・・・
898名無したちの午後:03/12/25 10:23 ID:Wpynjl5W
犯人はヤ(ry
899名無したちの午後:03/12/25 14:23 ID:ajw4jevA
プリシアはしたたかな政治家。
900名無したちの午後:03/12/25 17:12 ID:Di3ApN5N
なんであの時、酸素ボンベ壊したの?
901名無したちの午後:03/12/25 17:16 ID:Vhtp1gIA
急に壊したくなったんでしょきっと
902名無したちの午後:03/12/25 20:22 ID:Hq4D2nub
なんで小次郎なのに「木登りケンちゃん」なの?
903名無したちの午後:03/12/25 20:55 ID:ZhVndydB
Digi Chronicle MR

> 14 EVE (DVD-ROM版) 3739本

( ´,_ゝ`)プッ
904名無したちの午後:03/12/25 22:37 ID:DtJpoXai
大して売れないのは分かってたけど、それ以上に出荷絞りすぎたんじゃないの?
地元じゃ全く見かけないよ。
905名無したちの午後:03/12/25 23:42 ID:beIcFd4H
>>903
ついにEVEシリーズここまで落ちたか…

ナム〜(―人―)
906名無したちの午後:03/12/25 23:53 ID:CJAJjDis
沈黙スレじゃ倒産とか言われてたけど、
まあ商法上の倒産か否かはともかく、
ソフトメーカーとしてのシーズウェア(姫屋ソフト)は
完全に終わったっぽいな。
907名無したちの午後:03/12/26 00:30 ID:Vrq0y/4S
EVEで生き、EVEで死ぬ。
908名無したちの午後:03/12/26 11:41 ID:XVXBxrXi
今度はホビボにたかって生きていくか。
宿り木が無いともう一人で立ってらんないのね。
909名無したちの午後:03/12/26 18:31 ID:P4++jBQS
人という字は(ry
910名無したちの午後:03/12/26 22:23 ID:EA9Fb0ln
次回作は、EVE〜伝説から神話へ〜
911名無したちの午後:03/12/26 22:37 ID:tzuzrxKH
TFAはちゃんとしたのもう一回作り直してほしいな。
ADAMの完全版ということで発売したのにあれはないっしょ?
912名無したちの午後:03/12/27 00:06 ID:D57nfA7Q
もう次スレいらないんじゃ?
913名無したちの午後:03/12/27 00:53 ID:F4Yp5JD8
>>903
> Digi Chronicle MR
> EVE (DVD-ROM版) 3739本

3700本かぁ。TFAの半分にまで落ちましたね。モウドメポ
ちなみにこのスレでは、EVEバーストは5度目の再販と言われているが(>>9)
実は7度目だ。

EVEバースト、販売の変遷
PC9801版 → サターン版 → Win版 → ミレニアムBOX版 → DVD版 →PS2版 → 今回のWin版

十年間に7回ってことは、1年4カ月ごとにEVEバーストを再販
してる計算になる。さすがに限界だろマジで。
こんなんでも3700本も売れるんだなと、逆にオドロキ。
914名無したちの午後:03/12/27 17:56 ID:zPxS3vqo
>十年間に7回ってことは、1年4カ月ごとにEVEバーストを再販してる計算になる

90へ〜
915名無したちの午後:03/12/27 18:43 ID:vQsGJyOD
>913
1年8ヶ月ごとだ
916名無したちの午後:03/12/27 21:14 ID:JwI8DgvE
120/7=17.14
で一年五ヶ月だろ?
917名無したちの午後:03/12/27 21:29 ID:vQsGJyOD
>916
120/6=20だ
918名無したちの午後:03/12/27 23:26 ID:42LY4B7u
EVE burst errorの北米版っていうのは普通のとどう違うの?
919名無したちの午後:03/12/27 23:41 ID:dFY9P1Ee
つーか残りのEVEもADAMも何もかも
みんなリニュして生き残ろうとするんじゃねえだろうな
920名無したちの午後:03/12/28 00:04 ID:KPFLLpDL
>>919
エロゲ会社じゃないが、ファルコムはすごいぞ。
XP対応版とか謳って同じようなパッケージをがんがんリリースしてるし。

まあ、98DOS全盛期のゲームメーカーはどこも落ち目なんだけど・・・・
ちょっと悲しいな。

体力ありそうなのは光栄くらいかな。
921名無したちの午後:03/12/28 00:11 ID:+UpBEYPW
アリスソフトは落ち目じゃないと思われ。
922名無したちの午後:03/12/28 00:37 ID:l8YbAJ8G
>>921
エロゲー界のTOP層の会社と、シーズは比較にもならんだろ。。。。。
地っ球のような4つ切り販売方法もあの会社なら成功を収めただろうに。。。。
1巻あたり¥2800くらいでな
923名無したちの午後:03/12/28 08:33 ID:1k2VMkkL
シーズにも栄華を誇った時代があったんだよな。
禁血グロリアぐらいまでは、5指に入る勢いあったと思うが。
924名無したちの午後:03/12/28 09:53 ID:/OFl1BKK
二階堂の声がひどいって声が多いけどそんなにひどいの(まだ未プレイ)
925名無したちの午後:03/12/28 09:55 ID:/OFl1BKK
↑新EVEね
926名無したちの午後:03/12/28 10:03 ID:cUsaGFkw
>>924
ひどいって声が多いなら、多くの人間にとってひどいんだろうよ。
改めて意見を求める必要もないのでは。
927名無したちの午後:03/12/28 12:18 ID:Gy4VqOXJ
何であんなに出荷絞ってたんだろう
品切れ店結構見かけたのに

店からの注文がなかったってこと?
928名無したちの午後:03/12/29 05:43 ID:kvAb3EPS
イブ・ラストワン
929名無したちの午後:03/12/29 07:35 ID:I8hnuoBc
>>927
> 何であんなに出荷絞ってたんだろう
> 品切れ店結構見かけたのに
> 店からの注文がなかったってこと?

絞るもなにも・・・・注文分だけ出荷するのは絞るとは言わない。
売れない商品なんて、誰でも棚に置きたがらないだろ。
7度目の再販という事実が、全てを物語っている。

売上3700本は、ある意味妥当な数字じゃないのかな。>今回のEVE
930名無したちの午後:03/12/29 08:09 ID:kvAb3EPS
感動必至
931名無したちの午後:03/12/29 17:30 ID:J3huYdWG
こんなに内容が同じ物を、何度もリメイクして
声優変えまくってりゃあ、ファンも離れていくわな。
3700出ただけでも良い方だね。
932名無したちの午後:03/12/30 02:09 ID:i9dizKH1
声変えは失敗だな。愛着がなくなる。
SSでプレイして3年後、どうしてもプレイしたくなって買ったのにぃ。
18禁じゃなくていいからwin95版を探します。
933名無したちの午後:03/12/30 03:05 ID:FfOJaD8s
PC98版が入っていたのが大きなポイントだな
Plusを単に18禁にしただけだったら、結局・・・
934名無したちの午後:03/12/30 19:49 ID:OyLQsszy
すいません、質問なんですが。
DEVI・DEADを買ってプレイしたいんですが、
これって新品で売ってるんですか?
それとももう中古で見つける以外手に入らない?
OHPが死んでるみたいだし全然わからないんですよ。
935名無したちの午後:03/12/30 20:14 ID:LEVspynv
>>934
それ激しくおもしろくないぞ・・・・・・
EVEがヒットした後にリリースされたゲームはほとんどがEVE化してた。
それもつまんないやつばっか。

たくさん投資してしまった訳だが_| ̄|○
936名無したちの午後:03/12/30 20:47 ID:9LS8GrxG
漏れもファンクラブにまで入ってた_| ̄|○
ディヴァイデッドなんか友達に貸したままどっかいっちまったい
937名無したちの午後:03/12/30 22:15 ID:rRYJKMWd
DIVI-DEADは中古なら1000円台で買えるよな。
938名無したちの午後:03/12/31 00:32 ID:t+nFnPaq
俺は凄く好きだけどなあ。>DIVI-DEAD
ていうかEVEとどっか似てるか?

>>934
中古で普通に見つかる。どこに住んでるか分からんけども
特別数が少ないって事も多分無いと思う。
値段はだいたい1000円〜2000円程度じゃないかな。
939名無したちの午後:03/12/31 01:39 ID:412gmREj
「ほとんどがEVE化」の意味というか定義が曖昧でよくわかんない
DIVI・DEADとEVEの共通項ってなんだろ?
940名無したちの午後:03/12/31 02:24 ID:+45DGAEX
なんていうか、その後の作品がサスペンスホラー一辺倒という感じ。
謎が謎を呼ぶというストーリーに、時々おっかないシーン入れて恐怖を煽るみたいな。

Luvwaveなんてのがあったけど、抽象的な会話が繰り返され
何をいいたいのかわからなくなったり。
シナリオは大和環?とかいう人だったと思うが
その後、EVEの続編をやってみたら、Luvwaveと似たような雰囲気を感じて
ひょっとして同じ人がシナリオ書いてるんじゃ・・・・と思ったら当たりだったし。

最初と最後でいってることが違うな・・・・・
941名無したちの午後:03/12/31 03:11 ID:OwMT9tbW
別に内容が一緒ってわけでなし、サスペンスってジャンル(というか手法)自体は
特に悪でもないと思うんだが。(DIVI-DEADとVISTは多少被ってた気もするが)
てか探偵物も伝奇もSFもまとめてEVE路線ってのはちと乱暴過ぎやせんかいな。
942名無したちの午後:03/12/31 03:57 ID:P0oTPjJh
934ですが、中古なら買えるとコメントされてるってことは、
新品では手に入れられないということなんでしょうか?
一応新品売ってるんだったら買うつもりなんですが、
無ければ中古でがまんします。
もしそうなら適当な場所でもすぐ手に入りますか?
例えばリバティー各店のPCソフトコーナーには必ずある位とか。
943名無したちの午後:03/12/31 10:03 ID:7KyJI43b
>>942
98年のソフトなんで、店頭に新品が置いてあることはまず無いかと。
通販サイトとかならまだ分からんけども
944名無したちの午後:03/12/31 10:26 ID:m0+3dozA
みんな、単純な質問で申し訳ないんだけど、PCゲームやるときにはゲームパットって使ってるの。EVEをパット使ってやろうと思ったら操作できなかったから
945名無したちの午後:03/12/31 11:00 ID:7DX1yoAQ
パッド
946名無したちの午後:03/12/31 11:17 ID:vaIvycMF
キーボード+マウス以外考えられない
947名無したちの午後:03/12/31 11:17 ID:a7dESXS/
>942
秋葉ならアソビットのワゴンになかったっけ?
948名無したちの午後:03/12/31 11:53 ID:m0+3dozA
>945
パットって普通に使えるんですか。対応しているものが決まっているとか。
949名無したちの午後:03/12/31 12:18 ID:fJl6o7d1
>>945はパットじゃなくてパッドと突っ込んだんじゃないだろうか。

それは置いといて、イース6はエレコムのPS2アダプタでやったね。エロゲはよっぽど
マウスで操作が悪くてパッド対応しているものは、パッドでやるけど。でも、なんでEVE
みたい.な普通のテキストADVを、パッドでやろうと思ったんだ?
950名無したちの午後:03/12/31 12:22 ID:/yBsdjPI
>>947
アソビットの地下で撤収ワゴンにあったのですか?
7階にはワゴンコーナーはないはずだがー
ていうかまだ地下閉店してなかったんです?
951名無したちの午後:03/12/31 12:23 ID:m0+3dozA
>949
なるほど。そういうことですか。
自分やっぱりPS2みたいなコントローラに慣れてるんで。PS2版のEVEもそれでやってたからね。それにマウスだと基本的に場所固定で画面に結構近くなっちゃうけどパッド使うとちょっと離れていてもできるからね。
952名無したちの午後:03/12/31 13:51 ID:SfmS2IkG
阿蘇の地下で新品DIVI・DEAD+αのセットが600円で売ってたな
俺はLuvwave+デスクトップアクセサリ集を買ったけどね
953名無したちの午後:03/12/31 21:34 ID:veJSu7jJ
次スレは必要ないんじゃ?
954名無したちの午後:03/12/31 21:49 ID:4Q7HZr9w
>>953
シーズに関心が在る人間なんて大手と比べれば最早
塵程度の数しか居ないだろうが、過去の輝かしい栄光の時代から
見守ってきた訳だからスレッドが無いのも寂しいだろうが。。。。

せめて残った有志だけでもシーズがエロゲメーカとしての看板を降ろすまで
付き合ってあげようではないか
955名無したちの午後:03/12/31 23:38 ID:84b6L7NV
たのむ_| ̄|○
御堂麻弥子役を
岡本麻弥でもう一回やってくれ。
956名無したちの午後:04/01/01 00:17 ID:PDRBdDrC
モチ喰いながら>>954に同意。
957名無したちの午後:04/01/01 00:58 ID:ol4ze57f
バカみたく質問してすいませんでした。
結局ソフマップ7階で中古のミレニアムBOX DIVI・DEAD 買いました。
CD-ROM(CDケース)
DVD-ROM(DVDケース)
Millennium BOX 2000(パッケージ)
3種類あってどれにするか迷ったのですが、
結局一番後に出たらしいミレニアムのほうにしました。
店員の話だとCD-ROMのがそのまま同梱状態で、
それがWin95対応なのがちょっと気にはなりましたが---私は98なもんで。
958名無したちの午後:04/01/01 18:10 ID:u61S8Ou/
次がダメならFF信者辞める、次がダメならC's信者辞める。


自分は何度この言葉を繰り返したのだろうか・・・・
959名無したちの午後:04/01/01 19:10 ID:6/ekW72u
EVEのキャラクターで陵辱物を作って逝って下さい、
960名無したちの午後:04/01/01 20:53 ID:3mGcxUPD
ていうか、あれだけ色々なものをぶち壊しておいて、
唯一ニーズのあるぶち壊しである「激エロ化」だけは一向にやらないって
どういうことなんだろう?
961名無したちの午後:04/01/01 21:20 ID:uf+c+w10
だよなぁ
儲けたいんならそっちの方向に行けばいいのに

ところで
次スレまだー?
962名無したちの午後:04/01/01 23:19 ID:xdvvyq05
>>961
まだシーズ語りたい奴いるのか?
別に次スレなんかいらんきがするぞ。
963名無したちの午後:04/01/02 09:23 ID:1Nk7ASvl
キャラメルBOXスレに合流でいいじゃん
964名無したちの午後:04/01/02 15:04 ID:hEeo2sVq
激エロ化は有名声優を使えなくなるからそっち系のファンに逃げられてしまうかも、
という打算もあったのかもしれないな
965名無したちの午後:04/01/02 17:27 ID:/tfXLPG2
散櫻ファンいる?
このライターの続編やりたいよぉ!
966名無したちの午後:04/01/02 19:05 ID:cx4NQBM5
> Digi Chronicle MR
> EVE (DVD-ROM版) 3739本
> ( ´,_ゝ`)プッ
967名無したちの午後:04/01/02 23:52 ID:Ol+xkB1f
サイトチェンジが必要となる箇所は「CHANGE」ボタンが点滅するって
かいてあるけど、これは最初の方だけ?
後は自力で主人公を入れ替えながらゲームをすすめろってこと?
968名無したちの午後:04/01/03 01:12 ID:zIsq1xHy
>>966
次はリメイクしても、EVE以上には売れないだろうしねぇ。
かといって新作出す体力も無し
つうか作る人いない。
ホビボに何とかたかって、生き延びろ。
969名無したちの午後:04/01/03 13:08 ID:I+oRB1lF
とある御神楽ファンサイト掲示板より、18禁で発売された新御神楽への愚痴

>うーん、やっぱり別のメーカーから出て欲しかった。
>シーズウェアあたりだったら実績もあるしR指定くらいで・・・
>ホント、残念。

嫌味か素か分からんが(゚∀゚)アヒャヒャ!


970名無したちの午後:04/01/03 15:22 ID:YEecXZjh
>>965氏は「散櫻」は「伽遠蒔絵」シナリオだってのを知ってて
カキコしてるのだろうか?

ぱられるか地っ球かさもなくば蜜柑でもおやりなさい。
971名無したちの午後:04/01/03 16:03 ID:nSNH7SmL
DIVI・DEAD起動してみてビックリしました、インストールが必要ないんですね。
シーズウェアのって全部こういうんですか?ここのソフト始めてなんで。
昔のフロッピー供給時代みたいでイイ!ここでできるのに
他の所はどうしてできないんだろう?見習ってほしいよ。
中にはインストール作業でトラブって起動すらできないものまであるそうだし。
972名無したちの午後:04/01/03 16:18 ID:mVaBHMvk
CD読みがゲーム中に頻繁で、高速ドライブだとウォンウォンうるさい。
いちいちDISKを入れるのが必須となる。3枚組とか4枚組のゲームは昨今ザラ。
フルインストより遅くなる事はあっても、速くなる事はない。

>>971反論はこんな所だ。
973名無したちの午後:04/01/03 16:28 ID:3BYk4HlM
>>972
俺が困る要素は一つも無いな。
974名無したちの午後:04/01/03 16:49 ID:44pQXw4s
インストーラが無いディスクポン起動の方が、ユーザーフレンドリーで他社はシーズウェアを見習えと?

アホかと。
975名無したちの午後:04/01/03 17:16 ID:TZkrM++U
EVE burst errorのリメイク(新)はインストール要になってる
976名無したちの午後:04/01/03 17:55 ID:nSNH7SmL
>>974
だったら理由をいってくれよ。
このスレが消滅する前に。
>>972
どっちにしても今はファイル交換野郎のせいでディスク必須がほとんど。
アクセスが無音だとフリーズと勘違いしてしまうし、
画像表示があっという間すぎると
イベントシーンのわくわく感がうすれてつまらなくなる。
エフェクトなんて本来はいらない機能なんだよ、速すぎるからわざわざ
無用な機能を作って遅くしているんだよ。
977名無したちの午後:04/01/03 18:08 ID:eQpihqcG
つーか980超えるまでにスレ建てないとここ落ちますよ
978名無したちの午後:04/01/03 18:20 ID:nSNH7SmL
別にいいです---
979名無したちの午後:04/01/03 18:20 ID:KfOl/mWC
>>どっちにしても今はファイル交換野郎のせいでディスク必須がほとんど。
ほとんど必須と言うのは誇張と思われ。漏れが12月にゲトした物だと、

起動時にディスクを求められる
ベイグランツ、新御神楽少女探偵団

必要無し
カラフルBOX、そこに海があって、幻燐の姫将軍2、大番長

有名どころまんべん無く買ったけど、必要無しが倍だね。

>>エフェクトなんて本来はいらない機能なんだよ、速すぎるからわざわざ
>>無用な機能を作って遅くしているんだよ。
俺もエフェクト選択は大体切ってるけど、速すぎるから遅くするためだけに搭載されてる
機能じゃないと思うぞ、エフェクトは。ちょっと的を射てないと思うな。。。
980名無したちの午後:04/01/03 18:29 ID:nSNH7SmL
>>979
ディスク必須については、たまたま自分が買ったのがそうだったのか。
エフェクトに関しては、何を理由についているのかの説明がないと
まだ納得いかないですね---
981名無したちの午後:04/01/03 18:47 ID:KfOl/mWC
そこまで絡むんなら、他人に文句付けるだけじゃなくて、エフェクトは遅くするための無用
の長物の発言ソースやら、集約された他人の意見を挙げて論じてくれ。

単にモマエがに無用と思ってるから、すべての人に無用というワケでもなかろう。
982名無したちの午後:04/01/03 19:00 ID:Mx4dE1dc
じゃあ981までイッたことだし、まだ話したい奇特な人は関連スレで。
万が一にも次の作品が発表でもされたら次スレつくればいい。

キャラメルBOX Part4
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071647386/
983名無したちの午後:04/01/03 19:03 ID:KfOl/mWC
蛍の光でも歌うか?w
984名無したちの午後:04/01/03 22:33 ID:P5HsW1Tv
>>983
ハァ( ゚Д゚) もう新年だぞゴラァ( ゚Д゚)
985名無したちの午後:04/01/03 23:50 ID:2vyGENqW
誘導sage
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071647386/l50

キャメボの次スレからキャラメルBOX&C'sホビボ統合にすればいいんじゃね
986名無したちの午後:04/01/04 00:25 ID:ws5/h1BV
>>985
ホビボってなんすか?
987名無したちの午後:04/01/04 04:18 ID:eZXxC3mX
( ゚,_ゝ゚)
988名無したちの午後:04/01/04 04:20 ID:ZJv/sbR5
↑これがホビボ?
989名無したちの午後:04/01/04 04:29 ID:PH/tkBeF
>>986
http://www.hobibox.co.jp/
ただいまリニューアル中だそうだから、もう少し待ってみて。
990名無したちの午後:04/01/04 05:04 ID:pmsdi/2w
OHP行けるね、http://www.csware.co.jp/
991名無したちの午後:04/01/04 05:08 ID:pmsdi/2w
あとホビボックスって君望やそこ海、沙那の唄とかちよれんが多いね。
どうも関連性は見当たらない。
992名無したちの午後:04/01/04 06:29 ID:FFYJcCwN
WinEVE、amazonで扱ってないのか…
PS2版と違うのは悦楽と旧EVEが入ってる以外はエロがあるかどうかくらい?
993名無したちの午後:04/01/04 06:57 ID:tmfx9xmh
>>992
東海道の下手糞さ。
994名無したちの午後:04/01/04 08:20 ID:JNvxbLfo
この老舗のメーカスレもとうとう終わりか。。。。はかないのう


姫屋ソフト殿〜 ゲーム業界から撤退する前にせめて
7英雄とD-ark(だったか?)だけでもEGG化してから看板降ろしてね
995名無したちの午後:04/01/04 08:54 ID:/eV7dV7n
閉店記念カキコ
996名無したちの午後:04/01/04 10:18 ID:mzqXVV0M
次スレたてていい? OKが出れば立てる気満々ですが。
997名無したちの午後:04/01/04 10:23 ID:ryi2/uv0
今立てると、危機感感じた社員の暗躍と評価し、社員認定証が授与されます。
998名無したちの午後:04/01/04 11:54 ID:v03cES24
1000getニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
999名無したちの午後:04/01/04 11:55 ID:v03cES24
1000getニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
1000名無したちの午後:04/01/04 11:56 ID:v03cES24
1000getニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。