シーズウェア(C's ware)スレッド その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無したちの午後:03/11/14 05:44 ID:qxm05TIN
864 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/06 00:20 ID:uMgwpOyR
移植するたびに、スタッフロールのシナリオライター名が変わるのも見所。
オリジナル98版・・・剣乃ゆきひろ(菅野ひろゆき) ←言わずもがな、現アーベルの御大
サターン版・・・ライタークレジット無し        ←ここまでは許容範囲
旧Win版・・・見留広明                ←ハァ?
PS2版・・・渡辺豪                  ←なんで?
今度のWin版・・・小熊秀男 宮本真吾      ←誰だよこいつら

865 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/06 00:24 ID:/YBDx0k3
沢山ありすぎる菅野のペンネーム
937名無したちの午後:03/11/14 06:26 ID:VKGfrkSe
使えそうなレスをログから必死で探してるんだろなぁ(ププ
抜き出したレスを集めたコピペ集をtxtで保存してたり(ワラ
938名無したちの午後:03/11/14 08:02 ID:S2gv5o/B
>>932
アニメも名作だぞ。
939名無したちの午後:03/11/14 14:04 ID:vc6AJJ8S
>838

●去年
役員構成: 代表取締役社長 :渡邊憲博
専務取締役 :見留明広
取締役 :藤田正人
取締役 :渡辺豪
取締役 :田中充
監査役 :渡邊道子

●半年前
役員構成: 代表取締役社長 :渡邊憲博
専務取締役 :見留明広
取締役 :藤田正人
取締役 :渡辺豪
監査役 :渡邊道子

●いま
役員構成: 代表取締役社長 :渡邊憲博
専務取締役 :見留明広
取締役 :藤田正人
監査役 :渡邊道子

どんどんシーズウェア(姫屋)の取締役が減ってますな・・・・・
940名無したちの午後:03/11/14 14:52 ID:GH9Tr6+3
制作スタッフがもはや社内にいないってのも、
あながち嘘ではなさそうで。。。。。
Win版EVEのOPムービー、PS2版のそれと全く同じだし。

シーズに、もはや開発資金も時間も無いのはわかってるが、
こうまであからさまだと、なんだかなぁと。
ま、当たり前だけど回避する。けど、シーズがいつ逝ってしまうのか、
そこらへんまでは、付き合って見ていきたいと思ふ。
941名無したちの午後:03/11/14 15:19 ID:DOyX1d8O
EVEの歴史のページを公開。
ネタバレし過ぎなような…
リメイクだからいいのか。
942名無したちの午後:03/11/14 16:05 ID:Nmj7iEWA
本格的にヤバそう。
943名無したちの午後:03/11/14 16:07 ID:IYKow5go
なんか旧作ファン専用と言わんばかりのネタバレっぷりだな
944名無したちの午後:03/11/14 16:49 ID:5Y4GoM0Q
人間関係とか正体とか忘れかけてたけどこのページのおかげで思い出せたよ。
なんか美作や氷室の紹介見てたらもう一回lost oneやりたくなってきたな〜。

・・・・

ハッ!! コレガネライカ・・・( ̄□ ̄;)!!
945名無したちの午後:03/11/14 17:16 ID:SpeL+62q
Lost One PS版が闇に葬られている訳だが。
946名無したちの午後:03/11/14 17:30 ID:XcUYj8H5
>>938
高野直子の演技が素晴らしかったね。
947名無したちの午後:03/11/14 18:29 ID:32WUWyMO
>>946
表の名前出すな
(゚Д゚)モルァ

まぁ
ナデシコのクルーが非道な目に・・・
っていうんでチンポ痛くなるぐらい抜いたのは
俺なんだが_| ̄|○

更に
あんなので興奮するなんて
おかしいと友人に言われたわけだが_ト ̄|○
948名無したちの午後:03/11/14 22:38 ID:+W0qhvOg
ストールマン怖い
ゲーム中まともな顔でなかったっけ?
949名無したちの午後:03/11/14 22:56 ID:NyJjfHcM
バーストエラーは98版しかやってないけど、他の移植版も最後の犯人の名前入力
あるの?
950名無したちの午後:03/11/14 23:15 ID:/rM09nM9
犯人入力

98版 あり
SS版 あり(しかも殺人発見回想シーンで小次郎、まりなが喋りまくる。
        見るコマンドでも喋るぞ)
WIN版 あり(SSと同じ)
PS2版 なし

今度出るWIN版は、PS2版と同じだと思う。基本的にPS2のベタ移植+エロ追加らしいから。
98版はやってないが、俺が初めてやる人に勧めるならWIN版だな。
951名無したちの午後:03/11/14 23:29 ID:NyJjfHcM
>>950
すげえ。全部やったのか(;´Д`)。

次スレヨロ
952名無したちの午後:03/11/14 23:30 ID:SP+Bdcat
今回こそ、小次郎もまりなもフルボイスにしてくれ
つーか、EVEシリーズが出るたんびにこの事ばっかり願ってるのって漏れだけ?
まりなはデザイアのマコトみたいにエロシーンだけ喋るのだろうか。
953名無したちの午後:03/11/14 23:32 ID:2NmDq0Fs
>950は98版はやってないって言ってるじゃん…。

ところで、中盤から終盤に至るあたりで、カメラマンの
眼鏡っ娘が「酷い目」に遭うわけだが、あれって
98版では「輪姦」でハァハァできたのが、SS版では
「暴力」で萎え萎えだった覚えがあるんだが、WIN版も
やっぱり「暴力」だったりするのかな?
954名無したちの午後:03/11/14 23:40 ID:CBdqCK5z
EVEバーストのリメイク(RS2版?)で、何故か真弥子ちゃんの声優だけ変わってんだけど・・・
理由をお知りの方いらっしゃりますかね?
もしかしてシーズウェアは真弥子ちゃん嫌い? ロストではあんなだし
955名無したちの午後:03/11/14 23:50 ID:W306k72q
572 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/10/01 16:00 ID:4HsqY4o0
EVEバースト、販売の変遷。

PC9801版 → サターン版 → Win版 → PS2版 → Win版

都合、5度目の再販。Win版としては2度目の再販。
上記5作品は全てシナリオ同じ、システム同じ。 CG塗り直しただけ。
PS2版が今年7月末に出たばかりで売上2万本以下。
今回はそれにエロ付加しただけのベタ移植。
さらに未だにPS2の初回限定版が2980円で売られてる。

で、Win版なんて誰が買うの?(・∀・)
956953:03/11/14 23:55 ID:2NmDq0Fs
そのコピペだけどさあ…。

>上記5作品は全てシナリオ同じ、

だから違うんだってば、細部は。

>今回はそれにエロ付加しただけ

これだけ読んでも分かるじゃん。自己矛盾してるよ。

しかしこの「エロ付加」っつうのが、98版にしかなかった
カメラマンの眼鏡っ娘の陵辱シーンを指しているなら、
買おうかなぁ。もう98は動くものでもないし。
957名無したちの午後:03/11/15 00:00 ID:2gcBV6rb
864 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/06 00:20 ID:uMgwpOyR
移植するたびに、スタッフロールのシナリオライター名が変わるのも見所。
オリジナル98版・・・剣乃ゆきひろ(菅野ひろゆき) ←言わずもがな、現アーベルの御大
サターン版・・・ライタークレジット無し        ←ここまでは許容範囲
旧Win版・・・見留広明                ←ハァ?
PS2版・・・渡辺豪                  ←なんで?
今度のWin版・・・小熊秀男 宮本真吾      ←誰だよこいつら

865 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/06 00:24 ID:/YBDx0k3
沢山ありすぎる菅野のペンネーム
958名無したちの午後:03/11/15 00:01 ID:bC6RuYqm
■2003/05/30(金)▲しっかり。39700 (15:09) +2100 +5.58%
【ネットビレッジ】決算説明会。今期。ゲームソフト事業は前期比69.9%増予想。EVEシリーズ1本に絞る

↑5月末の頃。お目出度い予想してたな(ワラ

■2003/09/11(木)▼ストップ安。61000 (15:10) -5000 -7.57%
【ネットビレッジ】ゲームソフト「EVE burst error PLUS」(7月発売)の販売本数が当初予想を3万本ほど下回る結果
【ネットビレッジ】パッケージゲーム市場など製品販売事業を今後大幅に縮小。家庭用ゲームソフトの在庫などソフトウエア資産38百万円を一括償却し特別損失に計上

↑いわずもがなの盛大に失敗&事業部閉鎖。
しかし3800万円(約十万本)も不良在庫があったのか…
過去のEVEシリーズも全然売れてなかったんだな。
959名無したちの午後:03/11/15 00:05 ID:Bn/8x/jf
シーズにはもはや粘着する価値すら無いと思うが、熱心なのがいるなw
使い物にならずに、シーズを解雇された元社員とかか?
960名無したちの午後:03/11/15 00:06 ID:VBwNObJH
10万本の不良在庫はワロタ
961名無したちの午後:03/11/15 00:12 ID:8S9/BWSv
コピペ集から「今日はどれに、し・よ・う・か・な♥」
とか選んでるんだろうなぁ……カワイソウ
962名無したちの午後:03/11/15 00:13 ID:fwexjhEy
いや、俺の関心事は、ただ一つ、
↓なわけだが

903 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/10 13:30 ID:JBpCXkZg
伽遠蒔絵=渡辺豪?
いやどうでもいいが、シーズ(姫屋)取締役だった
渡辺豪が退社してるようなので……
EVEシリーズでは監督として名を連ねていたというのに。
963名無したちの午後:03/11/15 00:17 ID:bCXol8GR
すいません、今度のWin版の声優はPS2版と同じなんでしょうか?
964名無したちの午後:03/11/15 00:31 ID:WIAPWMjL
>>963
どうせみんな放置するだろうから、俺が教える。
シーズのホームページで今度のWin版のデモムービーが
ダウンロードできる。そのデモムービーで音声がチョット入ってるんだが、
小次郎以外はほとんど総入れ替えっぽい。
声だけで判断すると本部長、まりな、真弥子、氷室は入れ替え。
あと弥生もたぶん違う。つーかエロシーンに音声入るから、
これまでの実力ある有名声優はほとんど入れ替えだろう。

俺は絶対買わん。音声ありなら前のWIN版、
エロが見たいなら98版をWinnyで落とせ。
965名無したちの午後:03/11/15 00:40 ID:6Z5KxSLz
>>962
漏れもちょっときになってる
伽遠蒔絵=渡辺豪なのか?
966名無したちの午後:03/11/15 00:49 ID:Bn/8x/jf
>>964
最後の一行がなけりゃ、まともな書き込みだったのにな。とりあえず氏ね。
967名無したちの午後:03/11/15 00:59 ID:8Iy7z3zk
伽遠蒔絵が退社表明した時期と
渡辺豪の取締役辞任(解任?)の時期が一緒。

伽遠蒔絵=渡辺豪でFA?
968名無したちの午後:03/11/15 01:24 ID:BUhGB776
渡辺豪と一緒にやめたって線がなぜに考えられんのか不思議でしょうがない。
この手のちっこい会社は結構まとめて人いなくなったりするしねぇ。

というか、よく分裂して新会社作ってたりするし(w
969名無したちの午後:03/11/15 01:32 ID:VzdoUqko
つうか、939に書いてある役員以外に、
シーズウェアに人って残ってるのか?
970名無したちの午後:03/11/15 01:33 ID:EPg4UNyT
572 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/10/01 16:00 ID:4HsqY4o0
EVEバースト、販売の変遷。

PC9801版 → サターン版 → Win版 → PS2版 → Win版

都合、5度目の再販。Win版としては2度目の再販。
上記5作品は全てシナリオ同じ、システム同じ。 CG塗り直しただけ。
PS2版が今年7月末に出たばかりで売上2万本以下。
今回はそれにエロ付加しただけのベタ移植。
さらに未だにPS2の初回限定版が2980円で売られてる。

で、Win版なんて誰が買うの?(・∀・)
971名無したちの午後:03/11/15 01:56 ID:g+MaO6Ra
ホビーボックスが買う。
それを押しつけられる販売店が買う。
だがユーザーは買わない(w
972名無したちの午後:03/11/15 02:21 ID:YPGif/IT
ひょんなルートからWin版EVEバーストの初回発注数を知る。

祭り、近し ・゚・(ノД`)・゚・
973名無したちの午後:03/11/15 02:33 ID:fcHgICDt
↑3千本こえた?
974名無したちの午後:03/11/15 02:34 ID:RIde9LHq
制作スタッフがもはや社内にいないってのも、
あながち嘘ではなさそうで。。。。。
Win版EVEのOPムービー、PS2版のそれと全く同じだし。

シーズに、もはや開発資金も時間も無いのはわかってるが、
こうまであからさまだと、なんだかなぁと。
975名無したちの午後:03/11/15 02:37 ID:olGiS4lu
すげー話が変わるけど
luv waveとかdivi deadとかに
若本氏声出してるのな。
976名無したちの午後:03/11/15 03:01 ID:XqUwvCYS
EVE景気で金があった時代だからな。
だがデバッグには全く金を掛けてなかった時代(ワラ
977名無したちの午後:03/11/15 03:15 ID:IVvnFihr
俺はSS版で始めてやってハマったクチなんで今度のWIN版はちょっと興味あり。
絵は前の方が全然イイけどやってれば何とか慣れると思うがやはり問題は声だ。
とりあえず小次郎の子安と本部長の野沢さんだけは譲れん。
弥生パパも銭形のとっつあんの方がいいが、これはまあいいとしよう。
しかし、前者の2人だけは絶対に譲れん。
978名無したちの午後:03/11/15 03:25 ID:TWDSpphy
■2003/05/30(金)▲しっかり。39700 (15:09) +2100 +5.58%
【ネットビレッジ】決算説明会。今期。ゲームソフト事業は前期比69.9%増予想。EVEシリーズ1本に絞る

↑5月末の頃。お目出度い予想してたな(ワラ

■2003/09/11(木)▼ストップ安。61000 (15:10) -5000 -7.57%
【ネットビレッジ】ゲームソフト「EVE burst error PLUS」(7月発売)の販売本数が当初予想を3万本ほど下回る結果
【ネットビレッジ】パッケージゲーム市場など製品販売事業を今後大幅に縮小。家庭用ゲームソフトの在庫などソフトウエア資産38百万円を一括償却し特別損失に計上

↑いわずもがなの盛大に失敗&事業部閉鎖。
しかし3800万円(約十万本)も不良在庫があったのか…
過去のEVEシリーズも全然売れてなかったんだな。
979名無したちの午後:03/11/15 03:57 ID:NftgM7tH
ワロタ
ttp://www.csware.co.jp/products/eve/eve_history.html

自らネタを振りまいて有終の美を飾ろうとしてるのか?
980名無したちの午後:03/11/15 07:10 ID:+1NAPEr7
EVEバースト、販売の変遷。

PC9801版 → サターン版 → Win版 → PS2版 →  Win版
←エロ→    ←----------全年齢----------→   ←エロ→ 
←----------絵師同じ-----------→   ←----絵師同じ----→
←声無→   ←------声あり-----→   ←--声優一部変更--→ 
981名無したちの午後:03/11/15 07:59 ID:jXYIJM+J
864 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/06 00:20 ID:uMgwpOyR
移植するたびに、スタッフロールのシナリオライター名が変わるのも見所。
オリジナル98版・・・剣乃ゆきひろ(菅野ひろゆき) ←言わずもがな、現アーベルの御大
サターン版・・・ライタークレジット無し        ←ここまでは許容範囲
旧Win版・・・見留広明                ←ハァ?
PS2版・・・渡辺豪                  ←なんで?
今度のWin版・・・小熊秀男 宮本真吾      ←誰だよこいつら

865 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/06 00:24 ID:/YBDx0k3
沢山ありすぎる菅野のペンネーム

873 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/07 19:43 ID:kSjZS60n
>>864
誤字脱字の修正やら、多少付け加えた文章とかあんだろ。
それをやった人でわ?

874 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/07 21:19 ID:2HJvV5zH
誤字脱字を修正した人が、最終的にEVEのシナリオライターの地位を手にするw
982名無したちの午後:03/11/15 09:14 ID:3+Mj0MAG
シーズウェア(C's ware)スレッド その7
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1068854695/


とりあえず造っておいたけど
このスレのテンプレをほぼそのまま使ったんで
URLのリンク接続のチェックとかしてないのでよろしく
983名無したちの午後:03/11/15 12:18 ID:yKgCnrUa
公式のHPのEVEの歴史、おやっさん・・・ネタバレ?
984名無したちの午後:03/11/15 12:39 ID:IEd6NXku
>>983
公式のネタバレへの突っ込みは、その事に限らずガイシュツ
985名無したちの午後
ID変えて熱心な粘着が貼りついてるなw