ニトロプラス45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
『鬼哭街』のメディ倫版発売中。ttp://www.galge.com/ にて新作ムービーも公開中
『斬魔大聖デモンベイン』ファンブックがエンターブレイン社より発売中
『斬魔大聖デモンベイン』小説版が角川スニーカー文庫より発売中

これでもかと言うほど出費がかさんでおりますが、
ヽ(´-`)ノテケーリな皆さんも、ヽ(`Д´)ノテケリ・リ!な皆さんもマターリ語りませう

ニトロプラス(Nitro+)   ttp://www.nitroplus.net/
デジターボ(DIGITURBO)  ttp://www.digiturbo.co.jp/
ジョイまっくす.com   ttp://www.joy-max.com/

【重要】
 □各ゲームの修正ファイル・修正インストーラーなど、下記のページにupされています。
 ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/usersupport/usersupport.html
 □ホビボックス「メディ倫商品取扱店リスト」
 ttp://www.clubhobi.jp/products/media_list.html

【西博士からのお願い】
 ・マターリ[sage]進行
 ・質問前に一度は過去ログチェック
 ・ディープな語らいはネタバレスレで
  このようにするのがモアベターな選択肢と言えよう

【前スレ】
ニトロプラス44
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1063391192/
過去ログ及び関連URLは>>2-10くらい
2名無したちの午後:03/10/03 03:27 ID:LCnGokHu
3名無したちの午後:03/10/03 03:28 ID:/KusYPGC

4名無したちの午後:03/10/03 03:28 ID:LCnGokHu
【関連URL】
□ニトロプラス ネタ(バレ)スレ"デモンベイン"他・2
ttp://doom.on.arena.ne.jp/cgi-bin/giko/  hinan/test/read.cgi?bbs=hgame&key=054727317
 ※URL繋げるとトマトが発動します。注意!

□ギャルゲ板 PHANTOM OF INFERNO Part2
ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1054958216/l50

□ちよれん大サーカス ttp://www.chiyoren.com/ (イベント・グッズ)

□株式会社ボークス ttp://www.volks.co.jp/ (X-BRAND/A-BRAND/A-BRAND BOX)

□プリンセスソフト ttp://www.oaks-soft.co.jp/princess-soft/ (PS2 Phantom)

□TI東京 ttp://www.titokyo.co.jp/ (ちよれん美少女TCG・Rumbling Angel)

□大日本技研 ttp://www.poseidon.co.jp/

□Phantom非公式DVDプレイヤー対応リスト ttp://cloud.prohosting.com/laksd479/

□From dusk till dawn (p)ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~beaker/
 鬼哭街テキスト (p)ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~beaker/kikoku_guy.txt

□「デモンベインに登場することばに関する覚書」日本語版 (スレ28-288 テケリ・リ氏 作成)
 ttp://g040.hp.infoseek.co.jp/DB.txt

□『斬魔大聖デモンベイン』私註  ttp://imaki.hp.infoseek.co.jp/DBDB01.html
5名無したちの午後:03/10/03 03:29 ID:LCnGokHu
【作品一覧】
□ファントム -Phantom of Inferno-(Nitro+)
□Phantom DVD VIDEO GAME(DIGITURBO)
□PlayStation2 ファントム -Phantom of Inferno-(株式会社ゼロシステム)
□吸血殲鬼ヴェドゴニア 廉価版(Nitro+)
□鬼哭街 -The Cyber Slayer-(Nitro+)
□"Hello, world."(Nitro+)
□斬魔大聖デモンベイン -Deus Machina DEMONBANE-(Nitro+)

【Phantomの快適プレイの方法について】
・まずPhantomを標準インストール。
・インストール先のディレクトリの、Phantom.exeと同階層に、sourceというフォルダが出来上
 がっている。またCD-ROM内のPhantomというフォルダの中にも、sourceフォルダがある。この
 二つの内容が同じになれば良いわけで……
・まずCD-ROM側のsourceフォルダから、『bg64a.cct』『bg86a.cct』『pict.cct』『pict64.cct』
 を、HD側のsourceフォルダ内にコピー。
・次にHD側のsourceフォルダ内に、『bg64』『bg86』という名でフォルダを新規作成する。
・同じ名前のフォルダが既にCD-ROM側sourceフォルダ内にあるので、この中身だけをそれぞれHD側
 にコピー……すれば良いのだが、実はこの二つのフォルダにも、曲者『icon^』ファイルが潜んで
 いる。こいつまでコピーしようとするとまたアラートが出てしまうので、それ以外のファイルだ
 けを選択してコピー。ゴミファイルicon^は0KBなので、サイズ順に整列させれば一発で発見できるはず
6名無したちの午後:03/10/03 03:29 ID:LCnGokHu
【FAQ】
☆PhantomのPC版とDVD版はどこが違うのですか?
 PC版は一般的なノベルゲームです。18禁。Win/Macハイブリッド。キャラ音声なし。
 DVD版はDVD Players-Game(#1)です。「キャラ音声の追加」「レーティングの変更(非18禁化)」
「一部シーン・ムービー追加」がされています。

(#1)DVD Players-Gameとは「選択肢分岐のある映画(or紙芝居)」のようなもの。
 DVDプレーヤー・PS2・DVD再生ソフト搭載PCで利用可能ですが、Phantomについては
非常に特殊な作りのため、相性問題を抱えていますので要注意。
□DVD VIDEO GAME『ファントム -Phantom of Inferno-』 プレイヤー対応状況
 ttp://www.digiturbo.co.jp/entertainment/phantom_dvd/support.html#pdvd_dvdlist
 Phantom非公式DVDプレイヤー対応リスト
 ttp://cloud.prohosting.com/laksd479/

☆鬼哭街読了時にでるパスワードは、どこで入力するの?
☆鬼哭街STAFFメッセージ(あとがき)って?
 隠しページ(WEBサイト)にアクセスしてパスワード入力すると鬼哭街STAFFメッセージが読めます。
 隠しページへのアクセス方法は下記。(ネットに接続している状態であることが必要です)
 鬼哭街を起動 >右クリック(or Ctrl+T) >設定 >バージョン情報 >"WEBLINK"ボタンを押す
7名無したちの午後:03/10/03 03:48 ID:n4ntrQci
>>1
もつかれ〜
もう少しで、区切りの50スレですなー
今後も此の調子でヽ(´-`)ノテケーリ とゆきませう
8名無したちの午後:03/10/03 03:53 ID:jdteEiYG
      乙である!
       ̄ ̄∨ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ヽ
     /    '´/ ̄ ヽ,____,,  ':::":~~ ,,..  .~~""''':::..,,,|\==∧
     | 匚 | //WWリ__||G|| 冫’:::::,   ;:;   :..:::::::: 》》三三三三三三》>       ∧_∧
     ヽ  ミ(i|.゚∀゚∩彡 ` ̄  ~"'' -::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~,|/==∨          >>1(;´Д`)
    ,,へ〜〜()}i || { /                                      /つ  つ
   く     ソi +jヽ〉                                     人   Y
     `ー-_l´__/\_)                                      し(__)

9名無したちの午後:03/10/03 03:56 ID:QyifJnxh
otukare.
最近ようやくファントム購入したけど…いまいちシステムが不満だったり。
10名無したちの午後:03/10/03 04:16 ID:gLBoanrT
プレイ中は大して面白くないと思っていた、ハロワのストーリーやら音楽やら
世界観やらが脳味噌にこびり付いてるのはなんでだろー
11名無したちの午後:03/10/03 04:18 ID:+w1tSNiu
>>1おつ
>9
せっかくちよれんなんだからメディ倫版では
rUGPベースで再構成くらいしろっつーんだよなあまったく。
12前スレ962:03/10/03 04:23 ID:cAaUwhTH
乙かれ & サンクス

今頃になって思ったんだが、テンプレにリベリオン入れときゃ良かったかな
DVD版、10/24発売 だしなー
虚淵と東口の入れこみようからみて、
虚淵と小島とジョン・ウーをこよなく愛する人間は買いかな
13名無したちの午後:03/10/03 05:09 ID:LCnGokHu
あぁっ、しまった。そうか…Equilibriumがありましたね…。何も考えずに立ててしまい反省。
だから撃たれてるのか。
それはそうと、立てた時間が前スレと全く一緒だってのは輪廻開始の暗喩かなんかでしょうか((( ;゜Д゜)))
14名無したちの午後:03/10/03 06:33 ID:uoR2PZT3
次回作は15世紀のオスマン・トルコが舞台になるそうです。
主人公は、イェニチェリというスルタンの親衛隊の兵士です。
ヒロインは、オスマン・トルコによって滅ぼされた東ローマ帝国の
貴族で、スルタンの肉奴隷になっています。
この二人の禁じられた愛が物語のテーマになります。
15名無したちの午後:03/10/03 07:58 ID:Ys0Sdp8Y
週刊少年チャンピオン連載の漫画「カオシックルーン」のラジオドラマ主題歌をZIZZが担当するらしい。
同ラジオドラマにはアルの中の人でお馴染みの神田理江も出演するのでニトロファンは要チェックだ!

【追悼モモエママン】カオシックルーン【19逝く…】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1065055389/
16名無したちの午後:03/10/03 09:12 ID:8ttK/3CO
>1
乙〜
これからもまたり〜
17名無したちの午後:03/10/03 09:57 ID:DpIzU5Za
>>1
18名無したちの午後:03/10/03 10:20 ID:jSQ5LGPI
>>1
もつかれ〜
マタ〜リいきませうヽ(´ー`)ノ
19名無したちの午後:03/10/03 10:35 ID:+om97QGn
>1
てけり・り
20名無したちの午後:03/10/03 11:49 ID:Y4PD4pCG
>10
漏れ的にはハロワがニトロでベストだったな。
ニトロは、デモベ→ファントム→ハロワ→鬼哭街の順でやったけど
ハロワのあの世界観と、明るめの作風と、TRUE ENDと、BGM・OPが一番好き。
特にBGMはいい仕事してるね。
近未来SFなら普通打込系あんだろうけど
生音主体な上、バイオリンやストリングとかも効果的に使ってるのには感心したよ。

逆にデモベはどろっとし過ぎてて、面白いんだけど漏れにはやや食傷気味。

ハロワ完全版早くでないかな〜ヽ(´〜`)ノ



21名無したちの午後:03/10/03 12:26 ID:HskToyc7
スレ立てモツデス

最近の風潮で、共通ルートが多すぎてどうも面白みにかける。
ファントムとかヴェドゴニアの時とかはストーリーが変わるから全員楽しめたけど、最近のはスキップ機能がないとやってられないし、微妙に会話が違ってスキップできないとかあるし・・・
ニトロ+だけじゃないんですけどね。
22名無したちの午後:03/10/03 13:40 ID:iQINmxdp
あんまりヒロイン毎にガラリと変わりすぎて、そのヒロインオンリーの
全く別なゲームしてるようになっちゃうのも気になるなあ。
ヴェドだと、リャノーンルートで弥沙子エンドに繋げられる選択肢があったけど
それのおかげで、自分で選んだ結末を迎えられた感じがして良かった。

ハロワは、共通ルート多いけど、ヒロイン同時攻略がある程度可能で
それによる細かいイベントが起きたりするのが好き。
トゥルーエンドのルートで、千絵梨だけセリフが変わったけど、
そういうのをもっと増やしてくれれば・・・
23名無したちの午後:03/10/03 14:26 ID:Y4PD4pCG
>22
ハロワ完全版を待ちましょうか。
でじたろうもVFBで言ってたし・・・いつか出したいと。
24名無したちの午後:03/10/03 17:05 ID:SsoWqKL1
>>1
乙。

>>23
その前にファントム完全版がある。と言ってみるテスト。

25名無したちの午後:03/10/03 17:14 ID:2n3LcZ84
焼きなおしはいいから新作がやりたいと言ってみる。
26名無したちの午後:03/10/03 17:25 ID:SsoWqKL1
>>24
ファントム完全版じゃなくてファントム2だった・・・
俺は本を(ry
27名無したちの午後:03/10/03 17:32 ID:nKgyy3/3
デモベのノベライズはだいぶん不評みたいだけど、これでもゲームのノベライズとしては、ましな方だと思う。
昔買った、幻想水滸伝の小説なんか、百八星のほとんどを
「○○の村へ行った。○○が仲間になった」みたいな箇条書きで済ませてたyo!
28名無したちの午後:03/10/03 18:04 ID:rFxl9TgY
ゲームのノベライズでクソと言ったら、代表はテイルズシリーズだろう
29名無したちの午後:03/10/03 20:04 ID:AFyiZAxO
面白かったモン列挙した方が早いジャンルだしなぁ……
30名無したちの午後:03/10/03 21:34 ID:sgSE+u+k
ノベライズってベニ松+Wizのような例外はあるけどなぁ。
石の方が多すぎるよな…
31名無したちの午後:03/10/03 22:12 ID:2n3LcZ84
>>前スレ最後
プリンかよっ!w
32名無したちの午後:03/10/03 22:31 ID:kKUkiK1A
しかも、『ン』が2個有る罠

汝等・・・・・・

33名無したちの午後:03/10/03 22:43 ID:MpkvHlne
本当はニトログリセリンにしたかったんだが、なぜか書き込んだはずのグが消えていた罠
プリンンになったのも仕方なく・・・
34名無したちの午後:03/10/03 22:57 ID:y7JAhXw0
デモベノベル版のカバー裏の解説文と帯裏のPS2版の紹介文は
なんつーか、もしかして笑うとこ?
ポカーン過ぎてあごが外れるかとオモタ。
35名無したちの午後:03/10/03 23:02 ID:zC0K2H+6
ぜひ転写よろすく>>34
36名無したちの午後:03/10/03 23:16 ID:y7JAhXw0
>カバー裏解説文
しがない三流探偵・大十字九郎。ある日彼は
魔導書を探してほしいという奇妙な依頼を受
けた。魔導書とは何か?手かがりを追う九郎
を謎の集団が追う。彼を救ったのは自らを魂
と実体を兼ね備えた魔導書であると名乗る少
女アル・アジフ。2人が逃げ込んだ先に待っ
ていたものは人の叡智と魔導の粋を結集した
<鬼械神デウスマキナ>DEMONBANEだった……。
隠された設定、オリジナルエピソードを盛り
込んで、大ヒットPCゲーム完全小説化!


>帯裏PS2版紹介文
「男性的な格好よさ」を徹底的に追求し、そこに「人の悩み」
「心身の成長」といったジュブナイル的表現をプラス。
さらにH.P.ラヴクラフトのクトゥルー神話体系の要素を取り
入れた最強のエンターテイメント作品、この冬登場!!


…なんか双方ともに全体的に微妙に間違ってる感じがとんでもねぇ。
37名無したちの午後:03/10/03 23:20 ID:qUkZfew6
>「人の悩み」 「心身の成長」といったジュブナイル的表現をプラス。


( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
38名無したちの午後:03/10/03 23:23 ID:k6rm9n9c
ニトロプリンン・・・・・
39名無したちの午後:03/10/03 23:25 ID:M69w2KvH
サンクス。
しかし、しかし…これは?
小説の内容のほうはわからんが、PS2版はもしかしたら
本当にそうなっているのかもしれ…しれしれしりるれりしるしりり
40名無したちの午後:03/10/03 23:46 ID:UlrUSMpK
魔導書であると名乗る少女アル・アジフ→×

魔導書であると名乗る幼女アル・アジフ→○   かな?…
41だいじゅうじくろう:03/10/04 00:00 ID:OTxfw9UM
手がかりもクソも手持ち無沙汰でぽつねんとしてたら、向こうからやってきたんです。はい。
ボクを救ったんじゃありません。巻き込まれたんです。順番が逆ですよ。
あと、ボクはロリコンじゃありません。基本的に美しいものが好きなだけです、誰だってそうじゃないですか。

え、ちょっと待ってください、なんですかアルさんその手からほとばしるまばゆい光はちょっと( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
42名無したちの午後:03/10/04 00:19 ID:u2SbkDsO
>>36
>カバー裏解説文
細かな内容の矛盾が気になるのは、漏れらがゲームの方をプレイしているからであって、
原作を知らない香具師に、序盤の概要を知らせるには手頃な文章では無いかな、と思う
大ヒットは…まぁ、してるんだろう。エロゲとしては

内容についても同じく。原作プレイ済みだからアレコレ気になる&
西博士のオリジナルエピソードかよ! まぁ、それはそれで良いけどさ! な感じなわけで
未プレイの人達にはそこそこ好評なようではあるし

>帯裏PS2版紹介文
帯の煽り文を真に受けてたらラノベの取捨選択なんぞ出来ませんw
43名無したちの午後:03/10/04 00:21 ID:oTLQf7xD
ラノベだが富士見のシャドウランやバトルメックは駄目か?
どちらも血と硝煙と裏切りがあるから好きなのだが
44名無したちの午後:03/10/04 01:07 ID:FIIXiFsD
メックじゃなくてテックだべさ(w
グレイデス軍団のアレですか?
にしてもアメリカ人のデザインしたロボットはダサいね。
ダンボールとドラム缶でできてんのか?
45名無したちの午後:03/10/04 01:11 ID:dodljFtG
今積みっぱなしにしてたハロワをプレイしてるのですが、
登場人物に一つ質問があります。

パーカー男さん、あなたどこかの宗教団体で研究員やってませんでした?
46名無したちの午後:03/10/04 01:35 ID:MRaIU/Bo
この前とうとうデモンベイン読了した。永い。
そんで、エンディングの一つでアルバッドエンドという通称のが有るけども、
あれはナイアさんトゥルーエンドなんだ!
と思ったのは私だけ?
お気に入りのツバメも手に入れたし、世界も…ね。

まぁ、細かい話でどうでもいいんだが。
47名無したちの午後:03/10/04 01:38 ID:civEb2fJ
>43
マルドゥックスクランブルと秋山瑞人と以下略。
48名無したちの午後:03/10/04 02:17 ID:RajL55Oh
ナイアと九郎のデザインの類似性が気になって仕方がない
49名無したちの午後:03/10/04 02:29 ID:najTB3Kz
>48
自分もそれ思た。

50名無したちの午後:03/10/04 02:40 ID:uiEU0cKK
前スレ987です。
なんか興味のあるタイトルがいっぱい。
デモベハマったしネクロノームなんておもしろそうだな〜。
今マルドゥックスクランブル読んでるんだけど、
こんなに燃える小説久々に読みましたよ。カジノ編熱すぎ!
それにヘタレな俺には挿絵が少ないのでありがたい。
51名無したちの午後:03/10/04 03:32 ID:V5x5sGFi
今更だが和樹萌え。
52名無したちの午後:03/10/04 04:34 ID:R0QDtOu5
デモンベインの公式サイトどうやって使うんだこれ・・・
53名無したちの午後:03/10/04 06:57 ID:SPRcOZ79
使うんじゃない、感じるんだ。
54名無したちの午後:03/10/04 08:37 ID:6VPOTI45
新しくアルの壁紙追加されてるな(*´Д`)
55名無したちの午後:03/10/04 09:16 ID:RajL55Oh
>>49
ナイアが九郎を花嫁って呼んでたけど、
九郎が本当に花嫁だったらナイアみたいな姿になるんじゃないかなー。
要するに女装九郎とナイアは同じ姿になるんじゃないかと。
56名無したちの午後:03/10/04 09:53 ID:pkTkkhnI
PS2版サイトのFLASHカコイイな
CDのピクチャーレーベルもこんな感じに・・・・・・って、
バイブルブラックがもうやってるか
57名無したちの午後:03/10/04 10:16 ID:EpLekeV1
ん。
58名無したちの午後:03/10/04 10:47 ID:xU26UHNh
というかナイアは基本的には男装だろう?
九郎がああいうのを着ても女装にはなりそうにない。
59名無したちの午後:03/10/04 10:49 ID:xU26UHNh
あ、IDがウッフンHだ。
ヤタ…ヤター?微妙。
60名無したちの午後:03/10/04 11:59 ID:pvjBaipK
ずいぶん叩かれているデモベの小説版だが、ファンが納得するようなものを書こうと思ったら、それこそ一章あたり一冊の世界でなければ無理だろう。
そして、たかがノベライズでそんなに書かせてくれるような酔狂な出版社があるとは思えない。
という訳で、はなっから無理があるんだからあの出来でも仕方なかんベーよ。むしろ、よくやった方だと思うよ、あれでも。
ここは一つ、小説版はコレクターズアイテム・ないし布教用、と思って割り切るのが吉かと。
61名無したちの午後:03/10/04 12:05 ID:rDIF9zhB
>>60
問題はそれで布教になるか、ということだが
62名無したちの午後:03/10/04 12:27 ID:ss9MMo89
布教にはならん…にしー絵の宣伝くらいか?
製作側からしたら完全にコレクターアイテムだろうね。
63名無したちの午後:03/10/04 13:53 ID:RajL55Oh
>>58
あれはマニッシュな女物のスーツだと思ってたんだが。
まさかパンツルックが全部男装とも言わないだろうし。
64名無したちの午後:03/10/04 14:01 ID:pJ+zZyXI
デモン小説何処にも売ってない
65名無したちの午後:03/10/04 14:17 ID:J2lLzM6k
こっちも売ってない。挿絵だけ見てみようと思ったのに。

>>63
古臭ーくなるのを承知で言えば、昔ならパンツスーツなんて
まず考えられないし、女性的なイメージにはならんでしょう。
一人称もボクだし。
66名無したちの午後:03/10/04 14:50 ID:Qgez+WbG
この速さなら言える!

奈都美たん(;´Д`)ハァハァ

67名無したちの午後:03/10/04 15:42 ID:6VPOTI45
アルたん(;´Д`)ハァハァ
68名無したちの午後:03/10/04 15:52 ID:DJazzmK7
アルたん(;´Д`)ハァハァ
69名無したちの午後:03/10/04 15:58 ID:Xe4ucMli
九郎たん(;´Д`)ハァハァ
70名無したちの午後:03/10/04 16:39 ID:WAg9WLhV
恐竜の頭に生えてた人(;´Д`)ハァハァ
71名無したちの午後:03/10/04 16:50 ID:WAg9WLhV
それとエルザエンジン搭載型破壊ロボも(;´Д`)ハァハァ
かわいそうな感じ萌え
72名無したちの午後:03/10/04 16:53 ID:RajL55Oh
>>65
なるほど
73名無したちの午後:03/10/04 16:53 ID:d8/IT/FC
空気を読まずに流れをブチ折るが…何事も無かったことにしてくれ。

>>44
グレイデスのメカデザインは河森正治な訳だが。
ドラム缶はお前の頭だ。

現在のメックのデザインが日本のガンダム他とかけ離れているのは
感性と文化、ひいては宗教的な背景の違い。
デモンベインのようなものは向こうではロボットではなく、パワードスーツや
むしろ巨人、悪魔の類になる。(まあ合ってなくもないが)
所謂リアル・ロボットなどというカテゴリは米国には無い。

まー昨今ではずいぶん変わってきたらしいがね。
74名無したちの午後:03/10/04 17:01 ID:3vrezJ++
90式はブリキ缶だぜ!
75名無したちの午後:03/10/04 17:49 ID:usMb+S8h
フェニホだかワスプだかのモデルはVF-1だと読んだことがあるのう
他にも日本産アニメロボをモデルにしたのがゴロゴロと

だが>>44 はひょっとしたらその辺も知っていて、
「アメリカのSFロボットでも、日本のロボをモデルにしたバトルメックはカコイイけど、
 アメリカ人のデザインしたロボットはダサイね」
等と言いたいのかもしれず

破壊ロボのデザイン:ドクター・ウェスト(WASP)
デモンベインのデザイン:覇道鋼造(日系)
そう考えるとあのデザインセンスの違いも頷けるかも

だが、

アイオーンのデザイン:アブドゥル・アルハザード(1000年以上前のアラブ人)

アラブ人、侮れんw

(デモンベイン/アイオーンがどっから来たか、って話は無しで一つ〜)
76名無したちの午後:03/10/04 17:55 ID:AMQMcWIv
今日新宿でVFBを買ってきたのだが
新谷かおるのイラストがあったのにはちょっとびっくりしますた
77名無したちの午後:03/10/04 18:04 ID:CINGnS90
>>64>>65
通販なら

ヤフー
アマゾン
紀伊國屋
78名無したちの午後:03/10/04 18:20 ID:TKnrBH/N
もう10年ちょい前になろうかというバトルメック「メック図鑑」という小冊子が
手元にある。このロボ絵を描いたのは河森正治と書いてある。
マクロスとかのデザインしたひとだっけか。
デモンベインとかとは趣向の違うカッコよさで久しぶりに思い出して引っ張り出したら
なつかしかったぞ。
79名無したちの午後:03/10/04 18:22 ID:CINGnS90
>>78
富士見のドラマガの付録?
80名無したちの午後:03/10/04 18:29 ID:elHY1cnp
アレは日本版のみのローカライズで
メリケンでは>>44の言うとおり、ジャバラと蝶番なロボットなんだが・・・
ボックススター萌え
81名無したちの午後:03/10/04 18:29 ID:b8HQGFxZ
>>77
うーん、悪いが買うつもりまでは…ないのだ(w
82名無したちの午後:03/10/04 18:43 ID:XYR7KmW1
>>80
なんと、そいつは知らんかった
つーかわざわざデザインし直したのか
よっぽど格好悪かったんだな
83名無したちの午後:03/10/04 18:53 ID:rDIF9zhB
>>78

発掘かなんかした奴で黒い変形モノあったでしょ。載ってる?
84名無したちの午後:03/10/04 19:30 ID:d8/IT/FC
>>80
日本で“グレイデス軍団のアレ“ってんなら河森のおっさんだろ。
元々河森のおっさんデザインのVF-1がフェニホ、グラージはマローダーetc..
メリケンのそれを更にリファインしたのがまた河森のおっさんだったわけだ。

当時はそりゃ酷いもんだったが、現在のメックはあれはあれでいいものだと思う。
良さが解らん人が大多数なんだろうけど(解りたくもないだろうしなー)
85名無したちの午後:03/10/04 21:16 ID:ixzqyveS
ゲーマーズのポイント交換景品にデモンベインテレカ×2、登場とのこと
ttp://www.broccoli.co.jp/gamers/point.html#20
86名無したちの午後:03/10/04 21:40 ID:5MTRVx1k
Aの絵柄って、持ってるのはダンセイニ、か・・・?
構図がタオルのエセルに似てるのでBに一瞬期待したけどアルなのね。
87名無したちの午後:03/10/04 22:01 ID:lla3Pv8N
>>45
亀レスだが、漏れもおもた、しぶといとこなんか特に
88名無したちの午後:03/10/04 22:10 ID:ixzqyveS
>86
Bはファクトカードのチラシ、AはTCGのイラストだね
ポイント足りてるので交換が楽しみ。品切れにならなきゃいいけど
89名無したちの午後:03/10/04 22:15 ID:d8/IT/FC
>>85
尻が… (´Д`;)ハァハァ
90名無したちの午後:03/10/04 22:19 ID:PCwy6QNE
先月、ポイントカードなくした…50Pあったのに(´・ω・`)
91名無したちの午後:03/10/04 23:28 ID:0zg/H4YE
マルドゥックスクランブルは、SFマガジンに掲載されてたプレストーリーに
萎えたんで買わなかったんだけど、どうなんだろう?
92名無したちの午後:03/10/04 23:52 ID:4MJlcCSw
>>91
プレストーリーは読み逃したが、漏れは面白かった。
93名無したちの午後:03/10/05 00:37 ID:J+ppi6U1
独立愚連隊シリーズのメックならいけるけどな
マローダーとかサンボルとかサイクロプス

ストームプリンセス(シャドウセイバー)はバルキリーそのもの
94名無したちの午後:03/10/05 00:46 ID:3Rq6GNEN
お前らそろそろエロゲーの話しませんか
95名無したちの午後:03/10/05 00:48 ID:J+ppi6U1
ネタが無いっす
96名無したちの午後:03/10/05 00:54 ID:QXDjk6o/
ガイシュツだろうけど。
来週のドリームパーティー、
ニトロも出展するらしいですね。
97名無したちの午後:03/10/05 01:04 ID:J+ppi6U1
ロボな余談だがPCゲームのジャンクメタル発表見てブレイクエイジ思い出した

荒唐無稽じゃ無いロボ物を作って欲しいなぁ
シャドウランは鬼哭街と相性よさげだな
E.G.コンバットの続きはどうなったんだー
98名無したちの午後:03/10/05 01:08 ID:kUbyz1ri
次の新作では大人貧乳なキャラクターがいるといいな
99名無したちの午後:03/10/05 01:13 ID:E+2TtYH8
>97
このスレでまさかその名を目にするとは思わなかった
つーか九郎繋がりか

パピーvs会長vs腰回り博士の三つ巴戦を見てみたくはないかね?
100名無したちの午後:03/10/05 01:18 ID:8hrQGoHU
>97
鬼哭街にさらに魔法(トーテム)が混じるんですかっ?!
内功があっただけですごかったのに(シャドウランでいうとフィジカルアデプトですか)
収拾が付かなくなるぞな。

時に、貧乳でも萌えられるのは「貧乳にコンプレックスがあるところが可愛いから」
でよろしいか?
あ、ロリコンの人は純粋につるぺたが好きなのか?
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102名無したちの午後:03/10/05 01:28 ID:eiBqK0vn
上げたら速攻かよ
103名無したちの午後:03/10/05 01:30 ID:J+ppi6U1
>>100
その両方です
104名無したちの午後:03/10/05 01:48 ID:J+ppi6U1
105名無したちの午後:03/10/05 01:50 ID:J+ppi6U1
>>99
それこそ荒唐無稽で収拾付きそうにありませんな
106名無したちの午後:03/10/05 02:01 ID:pYl76GB5
>>97,100
そうか「シャドウラン」ベースならニトロRPGいけそうだな

銃器:妄想未来銃を現代銃に変更。一部は未来銃・妄想銃も用意
異種族:エルフやらドワーフやらの代わりにヴァンパイア関係を。諸々のリスクの分能力が高い
サイボーグ:そのまんまサイバー化。費用(金・エッセンス)対効果はやや低め
気功:フィジカル・アデプトで。費用(魔力)対効果はやや高め
気功サイボーグ:費用(金・エッセンス)対効果は無茶苦茶低いが、魔力が減らない
ロボット:エッセンスが基本値0な異種族。改造し放題
電覚:デッカーのルールを応用
魔術:まんま魔法。トーテムの代わりに魔導書なシャーマン。でもスタイルはメイジ
月子供:元々は魔力の無い人間が、後天的に魔法を使えるようになるサイバー化

各ゲームのイメージは↓こんなんで

ファントム:技能A・能力値B・所持金C・種族D・魔法E
ヴェドゴニア:種族A・能力値B・技能C・所持金D・魔法E
鬼哭街(サ):所持金A・技能B・能力値C・種族D・魔法E
鬼哭街(気):技能A・魔法B・能力値C・所持金D・種族E
ハローワールド:種族A・所持金B・能力値C・技能D・魔法E
デモベ(魔):魔法A・技能B・能力値C・所持金D・種族E
デモベ(月):所持金A・能力値B・技能C・魔法D・種族E

鬼械神以外ならほぼ再現できそうだ

…スマソ、シャドウラン知らん人にはサパーリだな
107名無したちの午後:03/10/05 02:01 ID:JN/ixkNL
>>100
もちつけ、そしてsageろ。
108名無したちの午後:03/10/05 02:11 ID:1B5iRKo+
d.c.や君望よりハロワのほうがよっぽどアニメ化に向いているんじゃないかと
言ってみるテスト
109名無したちの午後:03/10/05 02:15 ID:zBZnGSw0
そして、アニメ化したとたんスレが嘆きに満ち溢れる、と
懸念してみるテスト。
110名無したちの午後:03/10/05 02:18 ID:uMBfb6Yb
>109
99%そうなるだろうな
111名無したちの午後:03/10/05 02:19 ID:fF5yGX9i
アニメ化は宣伝と資金稼ぎの強力な一手段と割り切ろう、と
言ってみるテスト。
112名無したちの午後:03/10/05 02:21 ID:SQ6kJk5k
>>109
で、アニメから入ってきた厨が来て、スレが荒れると…
113名無したちの午後:03/10/05 02:45 ID:QXDjk6o/
今、TVで東京ゲームショーの特番やってる
デモベ出ないかな
114名無したちの午後:03/10/05 02:48 ID:QXDjk6o/
ちなみに関東です
115名無したちの午後:03/10/05 03:06 ID:ILZNvSrr
>>113
つーかオサーン咳こみすぎ(w
116113:03/10/05 03:30 ID:QXDjk6o/
(´・ω・`)
117名無したちの午後:03/10/05 03:31 ID:0xJjJMwk
…出なかったな。
118名無したちの午後:03/10/05 07:15 ID:PPSUPV3L
>>106
なかなか面白かったよ。
確かに知らん人にはサパーリだろうけど。

他に、ニトロ(テーブルトーク)RPGが出来そうなのと言えば、
ガープスとか、トーキョーNOVAかなあ。
119名無したちの午後:03/10/05 09:59 ID:FSXQzhBZ
>>97
ブレイクエイジへ至る面々(国産)

・JUNK METAL:すくえに:PC
MMO FPSなのでひとつの戦場に100人とか参加できる?
そのかわり動きがもっさりしているらしい。
パーティーを組んでMob狩りとか有りらしい。RPG要素高い?

・CHROME HOUND:ふろむ:PC、Xbox?
見た目アーマードコアオンライン。 5vs5 という噂が。

・フロントミッション オンライン:すくえに:PS2
情報が無いが、SLG要素とアクション要素があるとか…

・鉄騎大戦:カプンコ:Xbox
5vs5 の 鉄騎。前作をほぼ踏襲し、細部を改良。近々βテストがある。
音声チャット対応。

破壊ロボが作れそうなゲームはあるが、流石にデウスマキナが作れそうなゲームは皆無だなー。
120名無したちの午後:03/10/05 11:00 ID:fLk4MsjQ
>TRPG
天羅ならサイバー、魔法、ロボまでフォローできるかな?
121名無したちの午後:03/10/05 11:16 ID:un9EjZNv
ワース。これでロボも魔法も無問題(゚∀゚)アヒャ!
122名無したちの午後:03/10/05 11:28 ID:NAEqwOI7
ワースブレイドは世界観の関係でルールがちと特殊すぎんかな
123名無したちの午後:03/10/05 11:34 ID:un9EjZNv
それ以前にクトゥ様が、C計画を忘れていませんかおまいら。
124名無したちの午後:03/10/05 11:35 ID:k9zr21iw
やはり周り回ってCoCなのか・・・
125名無したちの午後:03/10/05 12:06 ID:PHgCMd3G
GURPSだと厳密に再現しすぎて、
各ゲーム間のバランス(主にCP格差)がえらいことになるなw
126名無したちの午後:03/10/05 13:40 ID:GiX2721g
おっさんになる前にロボで戦場を駆け抜ける日が来るとはな・・

アスキーコミック読んでた当事には思いもしなかった
技術の進歩は凄まじいな。
127名無したちの午後:03/10/05 14:02 ID:XrpWEJqA
来てへん来てへん
128名無したちの午後:03/10/05 14:18 ID:FSXQzhBZ
>>127
ゲームで…ならすぐそこまで来てる。
まあクオリティの問題はあるが。
129名無したちの午後:03/10/05 14:28 ID:NAEqwOI7
バトルテックセンターの日本撤退をいまだに惜しんでいる人の数→(1)
130名無したちの午後:03/10/05 15:45 ID:wgyjS0py
>>60
それにしたってありゃダメだ。書き手が勝手に装飾を加えて駄目になってる。
西博士が主役の章なんていらんだろうが。
ノベライズするなら小説家よりもむしろ脚本作家にやらせた方が良いんじゃないか?
例えば、小説ドラゴンクエスト1〜3は高屋敷英夫が書いていたが、
ゲーム内エピソードの取捨選択もオリジナル要素も文句無かった。
これが4以降は久美沙織が書くようになってグダグダに……。

しかし、なんで表紙はロリじゃないんだろう。貧乳なのは変わってなかったが。
131名無したちの午後:03/10/05 16:02 ID:ZEzJUbmj
ファントムの話で申し訳ないんだが
ネタバレを含んだ質問。

ヤクザ4人とジュディを殺したのって結局誰?
ワイズメル一家?それともアイン?
132名無したちの午後:03/10/05 16:06 ID:fjzx7G2e
>131
893はアイン
ジュディは893の流れ玉
ワイズメル一家は関係なし
133名無したちの午後:03/10/05 16:48 ID:asfM4D/v
キャルはそのことを知っていたのかどうか気になる。

ってその場合間接的にサイスを恨むか。
知られないようにサイスが気をつけてたのかな?
134名無したちの午後:03/10/05 18:09 ID:UPgTX1QM
あれ?
それってクロウディアが仕組んだ事になってなかったっけ?
キャルが裏切られたと思っているのはその事もあってだと思ったけど。
135名無したちの午後:03/10/05 18:15 ID:yf/dqUuK
>>130
俺は逆に西博士の章ぐらいしか見れなかったな。
文章・イラスト共に改悪されてるって印象しか持てず、ほとんど読み飛ばしたんで
オリジナルの部分ぐらいしか読もうと思わなかったわ。


まあそのオリジナルの部分も・・・・な内容だったんで、表紙の絵ぐらいしか価値はなかったんだが。
136名無したちの午後:03/10/05 18:33 ID:BVNlOJyd
デモベの小説、予測はしてたが散々だな。
まあ、広告代わりって事で。
137名無したちの午後:03/10/05 20:48 ID:j+ZvDQP1
>>97
ブレイクエイジ(゚д゚)ウマー
いや懐かしいタイトルを見たんでつい。

>>130
久美沙織版は艶があって良かったけどなあ。
高屋敷のは無難というかそもそも非ゲマーだし。
138名無したちの午後:03/10/05 21:29 ID:3Rq6GNEN
俺も久美版嫌いじゃないな
139名無したちの午後:03/10/05 21:37 ID:asfM4D/v
久美は良くも悪くも色気出しすぎ。
世界観が全然ドラクエじゃないし。

でも、久美沙織の書いた小説版マザーは1、2ともにいい出来だったと思う。
14044:03/10/05 21:42 ID:0Yq8ROOn
>>75>>80
が大体、代弁してくれた(w
>>73
グレイデス軍団の小説は全巻持ってたからメカデザは知ってるよ。
表紙からしてクルセイダーだのウォーハンマーだったし。
二行目と三行目に行間空けなかったから、紛らわしかったかな?

癌やらアームズにメックウォリアーフィギュアの広告出てるけど、あれはちょっとなぁ…。
そういや、バトルテックが出来た当時、向こうでは、元ネタのロボがまんま駒だのに
使われてて、これじゃ日本に持ち込めねーよってデザインしなおしたとか。
ホントか知らないけど。
141名無したちの午後:03/10/05 21:42 ID:Sgd7srXP
クロウディアが893と交渉を進める

取引に来た893をサイスの命によりアインが殺す

その際に893がバラ撒いた9パラがジュディに命中

でも、取りあえず
「ワイズメルがクロウディアの邪魔をする為に梧桐組を襲わせていた」
…って事で手打ちになってるから、サイス・アイン・玲二以外は真相を知らないと思う
後は志賀辺りには怪しまれてるかも。梧桐組(志賀)には
「クロウディアが権力拡大とライバル排除、梧桐組の口封じの為にツヴァイにやらせた」
…って事で通してるはずだが
真相は「1年前の復讐・復権の為の陰謀の一つとしてサイスがアインにやらせた」わけだが

つーか、マグワイヤにバレたらサイスの方が消されるんだし、
キャルだけでなく、誰にも真相は知られないようにしてるんだろう
騙されたマグワイヤの方こそなんだかなぁ、ではあるがw

玲二・アインを消すのに拘るのは、作品の力比べ以外にも、その辺の事情もあったのかもしれない
142140:03/10/05 21:43 ID:0Yq8ROOn
上げちゃった。ごめん
143名無したちの午後:03/10/05 21:45 ID:gzDNyI6f
高屋敷のは毒にも薬にもならないレベルだが、まあ世界は壊してない
久美のははっきり言って毒。本人の痛さがそのまま中身に出てて(>Д<)イタタ
旦那の小説は好きだったんだがね

板違いネタだな
144名無したちの午後:03/10/05 21:58 ID:GhoN3TeR
デモベ小説読んだ。
正直、ウェスト博士への熱が醒めた気分だ…。
ウェストにはああいう過去は似合わない…
生まれた時から今現在まで徹頭徹尾、完全無欠にDr.ウェスト!
してたもんだと思ってたからなあ…。
145名無したちの午後:03/10/05 22:01 ID:Ly+xMHcB
久美はいきなりピサロでびびったよ。
そして冒険している感じも無かったし。
146名無したちの午後:03/10/05 22:09 ID:FSXQzhBZ
>>140
漏れはあの爆撃機の頭に手足つけたようなデザインとか好きだな。
巨砲がそのまま腕とか、戦う乗り物って感じがして。

スレ違いスマソ
147名無したちの午後:03/10/05 22:46 ID:MUtlgkri
>>140
>>146
しかしな「デストロイド トマホーク」はマズイしょ!
148寝取られ純愛リーダー ◆BaKa5I0ahM :03/10/05 22:52 ID:/qgaWqFT
ファントム DVD 完全版マダ−???
149名無したちの午後:03/10/05 23:02 ID:AGMnKdUx
まだ。
150名無したちの午後:03/10/05 23:17 ID:HLTMDR5T
>>148
なに!?
ファントム完全版なんて出るのか?
ついこの間買ったばかりなのに…

ニトロで初めて買ったのはデモベだったけど、
もう買わない認定してたら、
廉価なファントムをメーカー見ずに買って
見直したからな〜。
正直デモベって失敗なのか?
なんかファントムの出来が良すぎるんだが…
151名無したちの午後:03/10/05 23:27 ID:KrUfruE6
正直、俺は今ここが何のスレなのかよくわからないw
合間合間ではちゃんとニトロの話してるのがなお笑えて…

>>150
完全版は出ないだろ、そんな話聞いたことないけど。
とか言っといて俺が知らんだけだったらスマン。

デモベは、良くも悪くも虚淵シナリオじゃないからねぇ。
やっぱ肌に合う人と会わない人がいるわけで。
俺なんかはニトロゲーはファントムからデモベまで全部マンセーできるけど
知り合いの中には「やっぱ虚淵じゃなきゃニトロじゃねえ!」ってヤシもいたしその逆も探せばいるんだろうし。
個々人の趣味ってはあると思うから失敗作呼ばわりは勘弁して欲しい(ノД`)
152名無したちの午後:03/10/05 23:27 ID:mamUtqb8
リメイクされた真メガテン2やってるんだが、
「魔界ならサバトやりまくりだと思ったのに〜」と叫んで
死んでいくマスターテリオンに萌え
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 23:28 ID:bEKIeXPo
1作目に最高傑作を出してしまったからなぁ。
ちなみに>>148は初耳です(´・ω・`)
154名無したちの午後:03/10/05 23:36 ID:HLTMDR5T
>>151
すまん 人それぞれってことだよね…
いやファントムのストーリーとか世界感がかなり自分にあってたので、
あの悲愴感と殺伐とした感じはたまらないっす。
リメイク版でたら迷わず買うだろうな〜っと。
やっぱシナリオライターで全部決まるのかな…小説好きな私にとっては
155371:03/10/05 23:53 ID:LivSerGs
中華、デモベで一番カコイイ技もしくは武器って何よ?
漏れはレムリア・インパクトかな…某Gガンを彷彿とさせるし。
156名無したちの午後:03/10/05 23:56 ID:F+F53XRV
>>152
ドミ?ドミ?(ワクワク
157名無したちの午後:03/10/06 00:07 ID:lgV6+mlN
アトラクナチャの蜘蛛の巣。
背後の巣に敵が引っかかってて手前こっち向いて立膝ついてる
デモベがなんだか連獅子風味で(・∀・)イイ!!
158名無したちの午後:03/10/06 00:14 ID:TpsyMgtk
>>155
でぃぐみーのーぐれいぶ。
最強に萌える(´Д`;)ハァハァ
159名無したちの午後:03/10/06 00:22 ID:jRSvDpty
無垢なる翼デモンベインの直前で構えてる完全版輝くトラペゾヘドロンが好き
160名無したちの午後:03/10/06 00:24 ID:DQOcRK52
>>155
あとらくなちゃ最高
161名無したちの午後:03/10/06 00:26 ID:QQ+coY39
クトゥグアとイタクァの二丁拳銃。

腕交差で構えるデモンベインが激しく格好いいので。
162名無したちの午後:03/10/06 00:44 ID:9dxBONRm
シャイニングラブラブトラペゾヘドロンかなぁ。
あのハイパーモードな感じの金色デモンベインとか、凄え好き。
163名無したちの午後:03/10/06 01:02 ID:JkmHhcOU
本屋周りめぐってデモンベイン見つからず
ほんとに発売されてんのか?
他のはでてるのになんでこれだけ無いんだよ
164名無したちの午後:03/10/06 01:19 ID:pGFvkESt
本屋はマッチ一本あれば燃えちゃうんだよ。
だから本の中にお金なんか隠しちゃだめだよ。
165名無したちの午後:03/10/06 01:21 ID:fxMBxCog
1.大人気につき売れ切れてばかりいる
2.人気が無さそうだと思われてあまり入荷されていない
3.1,2の両方が相乗効果
4.その他

さて、どれでしょう?
166名無したちの午後:03/10/06 01:23 ID:DQOcRK52
>>163は本を探しに行かなければならない
167名無したちの午後:03/10/06 01:41 ID:YxpojLMB
オタクものに強い本屋では平積みだった。
普通の本屋じゃやっぱ見かけんかったよ。

ちなみに小説デモベの背表紙はムラサキでした。
168名無したちの午後:03/10/06 01:42 ID:rNg765lj
>>155
微妙に中途半端で、将来デモベがスパロボ参戦した際にもまず使わない
武器ナンバーワンになりかねない『アトランティス・ストライク』が好き。
レムリア・インパクトには及ばないものの準必殺技的な印象を持っていたので、
これが通用しなかったダゴンはかなりの強敵という感想を抱いた。

それだけに、小説版の扱いのひどさは……
169名無したちの午後:03/10/06 02:28 ID:jRSvDpty
アトランティスストライクは威力2600EN30射程1〜3Pくらいの、
「ちょっと便利な必殺技」になりそう
170名無したちの午後:03/10/06 05:55 ID:LJ/JvlY8
このスレくせー書き込んでるお前らはもっとくせー
171名無したちの午後:03/10/06 06:04 ID:kStqIv2e
俺も入手できないので
通販で買うことにしますた
ブックサービスあたりで
172名無したちの午後:03/10/06 06:20 ID:uSDHARh0
和樹クンはスパロボ違う?
173名無したちの午後:03/10/06 08:49 ID:2X65rkbG
>>168
デモンベインスパロボ参戦の暁(略)武装No1はバルカンではないかとw
174名無したちの午後:03/10/06 08:59 ID:bH7XEJtf
エルダー・サインはどうなる?
175名無したちの午後:03/10/06 09:49 ID:vWeHQrv1
>>174
ディストーションフィールド的扱いになると思われ

スパロボ参戦した暁にはアルルートのどっちになるのだろう?
シャイニング(略)発動後離脱して数マップ後旧神化して登場か?
176名無したちの午後:03/10/06 10:04 ID:mfuGgiWr
やっぱりトゥルーENDになると思われ。 普通にハッピーエンドだし。

ネオジオン、激化する戦争の切り札としてクトゥルーの力に目をつける。
ネオジオン・ブラックロッジの共同戦線。覇道財閥はロンド・ベルに協力を要請。
九朗に魔道書探しの依頼を出すのは波乱万丈あたり。
シナリオ中登場した機械神に手を焼いていると、イベント発生してデモンベイン登場。
その後、ルート分岐でアルのページの断片発見シナリオがちょくちょく挿入される。

スパロボに出るとしたらこんな感じか。
177名無したちの午後:03/10/06 10:10 ID:CJO/XOD2
>130
スレ違いだが、高屋敷氏は俺の高校の先輩で、
しかも甲子園に2回ばかり出たことがある野球部の監督やってた。
地元のニュースでも「ルパン三世などの脚本を書いている高屋敷英夫氏が
野球部の監督やってる」って取り上げられてた。
今はどうか知らないが。
178名無したちの午後:03/10/06 10:31 ID:J/Iu+mSl
最近デモベ買って興味沸いたのでスレ覗いてみようとやってきたけど
……ここは本当にエロゲ板のスレなんだろうか?

俺が知ってる、エロゲ板の他スレとはあまりに異質なんですけど(w
179名無したちの午後:03/10/06 10:55 ID:Jqndrl+Z
>97からの流れで、高屋敷が新屋敷店に見えて仕方のない漏れは
いいかげん板違いな訳で本を探し(ry
180371:03/10/06 11:24 ID:loqB+kTi
言いだしっぺの漏れが言うのも何だが、シャンタクとかも好きかな。
最終戦仕様みたいな感じでアイオーンからデモベに受け継がれた
・・・みたいな展開とか。
消房の頃に映画館で見た「バック・トゥ・ザ・フューチャー・パートU」
のホバーボードみたいなモンを想像してたけど、翼やったのね。
181名無したちの午後:03/10/06 11:33 ID:NTice0tl
>>178
ニトロはエロゲブランドの中でも屈指の異端なので…。
182名無したちの午後:03/10/06 12:20 ID:tEx1GqWs
>>前スレ371
次スレにまで来て数字コテ持ち込むのはヤメレ
つーか、前スレの時から気になってはいたが
183名無したちの午後:03/10/06 13:33 ID:loqB+kTi
スマソ。ギコナビ使うと反射的にハンドル保存クリックしちまう…。
184名無したちの午後:03/10/06 15:59 ID:FxJS4y8p
デモベ小説、構成力や文章力は散々ガイシュツの通りだが、
それよりもエルザの扱いがひどすぎないか?
いくらなんでもエルザはあんなDQNじゃないだろ
なにかにつけて西博士を殺そうとするのは間違いにもほどがあると思うんだが
185名無したちの午後:03/10/06 16:53 ID:c5aPT7DI
>>178
マジレスすると。大して変わらん。
スレッドは四季折々、いろいろな顔をみせるものなのだよ
186名無したちの午後:03/10/06 17:32 ID:bGYuTT9x
ひたすら和樹タン、ハァハァな時もあったからな(w
187名無したちの午後:03/10/06 17:40 ID:JRFatMPx
>>155
サンダルフォン搭乗ハンティングホラーの体当り。
絶好調すぎ。
188名無したちの午後:03/10/06 18:27 ID:CJO/XOD2
>185
たまに某吸血鬼マンガのスレと同じ方向にスレ違いの話題が出て(銃とか映画とか)
どっちにレス付けてるのか混乱することもあるのが俺にとっては難点(w
189名無したちの午後:03/10/06 18:45 ID:w5RuZ6ha
和樹「僕、ロボ」
190名無したちの午後:03/10/06 18:57 ID:TPTjeCZi
つーか、導入部から和樹の"Hello,World."にいたるまでの流れで、日曜
プログラマの漏れは萌えに萌えたわけだが(w。
191名無したちの午後:03/10/06 20:28 ID:FxJS4y8p
イベントレポ。特に見るべきところはないが、アルの中の人の画像あり
ttp://www.gzstyle.com/report/200310/06/01tgs_kd.php
ttp://www.gzstyle.com/report/200310/06/01tgs04.php
192名無したちの午後:03/10/06 20:34 ID:iaIux9z5
デモベ小説おもしろかった〜!続き早く読みて〜よヽ(`Д´)ノ
あとハロワも小説化してくんないかな。
193名無したちの午後:03/10/06 21:10 ID:X4zTBe9r
"吸血街デモンベイン of inferno."
194寝取られ純愛リーダー ◆BaKa5I0ahM :03/10/06 21:31 ID:ebYa5KYA
>>193
ワロタw
195名無したちの午後:03/10/06 21:37 ID:QvtqLrXc
どうせなら、「,」も入れてくれ。
196名無したちの午後:03/10/06 22:54 ID:7iF+UKlJ
懐かしい単語が飛び交ってるな
このスレの住人はマイナーでマニアックなモノが好きなのか?


まだアマゾンで発売日に注文したVFB来ないよ
197名無したちの午後:03/10/06 23:16 ID:iaIux9z5
アマゾン繋がりで一つ質問。
リベリオンのDVD買おうと思うんだけど、
やっぱりアマゾンが値引き率、送料無し等の特典を
考慮したら一番安いのかな?
Yahooでも調べてみたんだけどyamagiwa安いかなって程度。
じゃああとは当日届くか、って事なんだけどアマゾンって確か遅いんだよね?
みなさん何処で買いますか?
198名無したちの午後:03/10/06 23:21 ID:LsyMuSzL
>197
アマゾンで注文済み。
アマゾンって遅かったの?
今まで注文したの品物は、発売当日か翌日には届いていたが・・。
世間イパーンでは、それを遅いというのか‥。
199名無したちの午後:03/10/06 23:22 ID:v9/3LL7I
>>196
だからこそ「ニトロ+の作品」をやっているのではなかろうかと。
200名無したちの午後:03/10/06 23:25 ID:dH4UzMT2
アマゾンは、在庫があればすぐに届く。
無い時は悲惨。
なんで1〜2日中に発送なら大丈夫かと。
201名無したちの午後:03/10/06 23:33 ID:iaIux9z5
そうだったのか。なんか色んなスレ読んでると
アマゾンは遅いっての見てたのでそう思い込んでた。
翌日に届くならなら充分です。

yamagiwaは一枚買ったら・・・キャンペーンってのやってるので
お得かと思ったけど意味(゚听)ワカンネし素直にアマゾンにします。
ありがとう。
202名無しだおー:03/10/06 23:33 ID:c90Keh0m
>>193
"の後にハローも入れるんだ
203196:03/10/06 23:34 ID:7iF+UKlJ
>>198
いやいや、普通は3、4日で届くよでも今回は注文して4日目に
商品が品切れのため取り寄せに3〜5週間掛かります
ってメール来た。

>>199
そか、異端の類友なのか
204名無したちの午後:03/10/06 23:48 ID:cJySRY3I
>>187
あれは某龍騎のファイナルベントにくりそつなんだが…
漏れの思い込みかね?
ライカたんの苗字も企画段階じゃクルセイドじゃなくてクウガ
だったって言うし…ニトロも狙ってたのか?
205名無したちの午後:03/10/06 23:53 ID:Z7BMcnSU
そういえばライカさんの苗字のクルセイドって本名なのか孤児院でつけられたのか。
どちらにしろ意味的にゴツすぎると思うw
206名無したちの午後:03/10/07 00:36 ID:K4RiALBQ
日を追うごとに、デコっぱちカントクの新作が気になってゆく...
ああ、GOGO夕張タン
207名無したちの午後:03/10/07 00:51 ID:4KN0h/ep
>>202
“鬼哭殲鬼デモンベイン World of inferno”
でどうだ


なんか凄惨なゲームになりそうだ ⊃ДT)
208名無したちの午後:03/10/07 00:56 ID:jiyFjoOH
>>204
ZIZZライブでのシナリオ三人衆トークショーん時に
鋼屋たんはカードーキーでファイナルベントしてるということを
ウロヴチに晒されてたしなぁw
209名無したちの午後:03/10/07 01:59 ID:dzm5ak2V
>>207
煽りキャッチコピーは
「煉獄の世に鬼が哭き、悪魔を殲す剣を執る」
てな感じ?

あぁ…滾る
210名無したちの午後:03/10/07 02:00 ID:fFoLU6JF
211名無したちの午後:03/10/07 02:58 ID:yQ8CXNc8
アルタンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ttp://www.laox.jp/laox/store/280/floor/7f/tereka.html
212名無したちの午後:03/10/07 04:02 ID:PV30zOsk
ニトロにはまったの最近なんで
古参の人たちにちょいと質問

ヴェドゴニアのリァノーンEDは弥沙子ED付け足しって本当?
確かに弥沙子EDが一番しっくり来たんだけどさ
213名無したちの午後:03/10/07 04:40 ID:3T/UFmpH
>>212
リァノーンEDは付け足しでも何でも無く、一つのEDとして独立している。

俺の場合はリァノーンEDを一番最後に見たが、
リァノーンEDが一番しっくり来た。
MoonTearsの歌詞にもピッタリ合う感じもするし。
214名無したちの午後:03/10/07 06:36 ID:UyzNvHCi
>209
これ以上ないほど殺伐とした煽り文句だ…そして最高だ。
215名無したちの午後:03/10/07 07:20 ID:GLsobtuV
>212
発売前の追加だから付け足しという表現が適切かはどうかとして事実はそう。
リァノーンEDはヴェドの発売を1ヶ月延期して収録されたもの。
216名無したちの午後:03/10/07 07:23 ID:JGFtrk65
>>207
斬魔殲鬼哭“hello, inferno.”

ではどうか?

217名無したちの午後:03/10/07 08:53 ID:ty/EbKkS
>>204
ライダーブレイクにもクリソツ。

というかバイクで体当たりしてるだけじゃん。
龍の首からブレス吐きまくってたり、
コウモリ型から変形するとかならクリソツと言うのも解るが・・・。
218名無したちの午後:03/10/07 08:59 ID:ty/EbKkS
>>216
ネタとしては簡潔、綺麗にまとめるよりも不自然にイビツな感じのほうがいいとおもふ。
219名無したちの午後:03/10/07 09:17 ID:Rjf79d+m
>>216
斬魔鬼哭殲鬼の方がゴロが良くない?
書いといて何だが、World of infernoってスタンドみたいだな…
220名無したちの午後:03/10/07 11:38 ID:ne3luFYO
>209
物凄く殺伐としていて・・・良い煽り文句だ。
221名無したちの午後:03/10/07 13:33 ID:MkMBMfeM
弥沙子EDが好きなおれは、リァノーンEDの話題が出るたびに
思う。

弥沙子EDはリァノーンEDへの布石じゃないんだよー!

たしかに共通している部分もあるけどね・・・
222名無したちの午後:03/10/07 14:48 ID:Gsg2hkaj
どっちも好きだ!
弥沙子大往生流なリァノーンENDもいいが、
二人で思いを歌に乗せる弥沙子ENDもイイ!

と、話題が出るたびに似たレスを書いている……
223名無したちの午後:03/10/07 14:54 ID:ty/EbKkS
弥沙子って最初なんて読むのかわかんなかった!

と、いう書き込みを昔も見た気がする。
224名無したちの午後:03/10/07 15:04 ID:6ThIcgi7
ヤシャコじゃないの?
225名無したちの午後:03/10/07 15:08 ID:IGvlThEl
>>224
夜叉の子かよ!
226名無したちの午後:03/10/07 15:20 ID:j1I45dPE
弥勒のミ
227名無したちの午後:03/10/07 15:34 ID:7xIZKofw
今日に至るまで「さやこ」と読んでいた漏れ
228名無したちの午後:03/10/07 15:59 ID:SiSED9cx
>>223
それを言い出すと、名前だけでなく名字も読みずらいぞ。

「白柳弥沙子」と書いて、「はこやなぎ・みさこ」と読む。
間違っても「しろやなぎ・みしゃこ」ではない(w
229名無したちの午後:03/10/07 16:22 ID:NCld+pGZ
そういえば弥沙子だけエンディング見てなかったな俺。
リァノーンで大満足してやめた口だからなぁ・・・。
230名無したちの午後:03/10/07 16:45 ID:SiSED9cx
>>216
斬魔殲鬼哭は何て読むんだ?
ざんませんきこく?
ざんませんきなく?

231名無したちの午後:03/10/07 17:34 ID:9f841gEC
電光石火鬼哭GUY
232名無したちの午後:03/10/07 17:42 ID:4t8Z3za5
そ…それだあーーー!
233名無したちの午後:03/10/07 18:52 ID:TEFGyHg4
そろそろデモンベインの同人誌も色々出てありがたいなあ

と最高に頭悪そうな発言をしてみる。
234863:03/10/07 19:20 ID:vaE+gpj6
>233
や、普通の感想だと思うが
235名無したちの午後:03/10/07 19:30 ID:PV30zOsk
>>215
THX !!
やっぱそうなのね
なら、やはり弥沙子EDが虚淵のやりたかったことと考えていいわけな
236名無したちの午後:03/10/07 20:08 ID:dBAJBxq/
>>233
何週間か前にヤフオクにて1万以上で落札されてた
同人が虎で普通に売ってた…オクで買った香具師の
後悔の表情が目に浮かぶな…。
237名無したちの午後:03/10/07 20:10 ID:vaE+gpj6
時価だからねぇ
漏れもオクで得したこともあれば損したこともアル
気が向いたときに小遣い銭の範囲でやってればなかなか楽しいもんだよ
238名無したちの午後:03/10/07 20:11 ID:ty/EbKkS
逆を言うとリァノーンEDは一ヶ月延期してでも入れなくてはいかんものだったとも。

その判断は正解だったと俺は心の底から思うわけだが。
239名無したちの午後:03/10/07 20:16 ID:kbn2md1O
>>236
虎は通販が遅いから俺はめろんとメッセが好き
ただ、虎でしか通販しないサークルも多いんだよな…
240名無したちの午後:03/10/07 20:42 ID:C9uxr+Oc
>>236
だからアレは、召か(ry
241名無したちの午後:03/10/07 20:59 ID:N5YjeBIS
>>211
指差す親子の画像が激しく不釣合いだ!
242名無したちの午後:03/10/07 21:13 ID:1kg2wtbz
>>239
とらのあな、最近は速いよ。
それにカードが使えるし発送に融通利かせてもらってる(佐川をクロネコに)からあそこを愛用してる。
代引きめんどくさいし。
243名無したちの午後:03/10/07 21:22 ID:kbn2md1O
>>242
最近早くなったの?
前は一週間〜二週間かかるのもざらだったけど

早くなったなら使おうかな
244名無したちの午後:03/10/07 22:30 ID:ylaMHypq
手から放つ必殺技を持たない主人公は、玲二だけ。
245名無したちの午後:03/10/07 22:41 ID:YG4onDUF
そろそろニトロプラスマニアックスを出してくれんものかのう

見てたらお願いします>ニトロの中の人
246215:03/10/07 23:13 ID:OBouA0dp
>235
「当初の構想」としてならば断言しても問題ないでしょう。
ただし、最終的には…となると虚淵氏本人に訊ねてみない事にはなんとも。

参考としてオフィシャル通販予約者に届けられた延期告知メールを
無断コピペしておくので判断してみて。


>238
別に優劣をつける必要はないと思う。

リァノーンEDは、特に“MOON TEARS”のイントロが入る
絶妙のタイミングが光るニトロ屈指のEDだと個人的に思う。

弥沙子EDは“MOON TEARS”という曲そのものをEDにからめた
ヴェドという作品の〆として美しい終わり方をしていると思う。

ここのところスレの話題からご無沙汰になりがちなヴェドネタで
熱い意見が色々と聞けて嬉しかった。長文スマソ
247215:03/10/07 23:15 ID:OBouA0dp
脚本 虚淵玄の声明文

ごめんなさい、あと一ヶ月ください。 
 予想を上回る楽曲が上がり、予想を上回るCGが仕上がり、予想
を上回る方々の助力と応援を得ている今、 
 ただひとり予想の範疇に留まっている自分が許せないのです。今
の楽曲とCGから刺激を受けて得たインスピレーションを、どうに
かして脚本にフィードバックしたいのです。

 一ヶ月、それだけあれば叶います。

 当初七ヶ月間の制作スケジュールで、企画された「ヴェドゴニ
ア」は、12月6日のマスターアップを目前にして出来上がりつつあ
るものでしたが、わずか七ヶ月の間に、この企画は予想を遥かに凌
ぐ方々に期待され、声援を受け、予想を上回る方々の助力によって
支えられるまでになってしまいました。脚本を再読しました。そこ
には確かに七ヶ月前に作るはずだった脚本があります。しかし、こ
のレベルが許されたのは、七ヶ月前の話です。
 今現在、ユーザーの皆さんが期待しているのは、かつて予定され
ていた程度の「ヴェドゴニア」ではない。それを痛感しています。
 あと一ヶ月、足掻かせてください。今、「ヴェドゴニア」に寄せ
られている期待を弁えた上で、ゴールを設定し直させて下さい。 
                                 
                                  虚淵 玄
248名無したちの午後:03/10/07 23:39 ID:PV30zOsk
リァノーンに対する鎮魂歌ってことで、発注かけてたんだろね
あまりにも曲、詩、歌と良かったために
Ending Theme に負けないシナリオ書きたくなってのが本音か
リァノーンEDが無いと、弥沙子EDだけ突き抜けてる感じだもんな

>>238
俺もリァノーンED大好きだぞ
ED単体として見れば、ニトロどころか、ゲーム史上屈指の出来だと思う
ただ、ゲーム全体の流れを感じると、ちょっと違和感を感じてね
249名無したちの午後:03/10/07 23:48 ID:SvAWFGBk
>>246
優劣をつけているように見えたのなら謝罪する。

ただ俺はあのエンディングが無かったらヴェドゴニアを心から好きにはなれなかったと思う。

リァノーンED、俺は一番最初に見たはずなんだが、一番最後に見たような気がする。
そんな感じ。(なんだそりゃ
250名無したちの午後:03/10/08 00:14 ID:EfEl2HL7
>249
いえ、こちらの読解力不足です、申し訳ない。

ヴェド発売当初もニトロスレでは延期を行わないで
マスターアップしていたらどうなっていたかと危ぶむ声が主流でした。

リァノーンEDが無ければ、多くの人の作品評価は変っていたでしょうね。
251名無したちの午後:03/10/08 00:21 ID:/hvPLFt+
なんか礼儀正しいなこのスレw
252名無したちの午後:03/10/08 00:23 ID:p0DPprTw
モ…モーラEND…す…き… ボソッ
253名無したちの午後:03/10/08 00:28 ID:CWpx2i8y
俺のエンディング順位は
モーラ>弥沙子>リァノーン>香織
な感じ。
別に香織エンドが嫌いってわけでもなかったりするが。

リァノーンエンドのシチュエーションというか展開自体は凄え好きなんだが、
なんとなく、こう、生き疲れた人の終わりを無理矢理延ばしているような罪悪感が
弥沙子エンドの方を美しいリァノーンルートの終わり方のように思わせてしまうというか。
だから、俺内部では弥沙子エンドが正リァノーンエンド。
弥沙子が脇役だってのは発売当初から言われてるしね。

まあ結局、俺的には永遠の闘争のダークさ加減と儚い希望の切なさのブレンド具合が光る
モーラエンドが一番好きだったりするんだけども。
254名無したちの午後:03/10/08 00:29 ID:im5+euXM
ええと俺はアルトゥルーエンドが…

とスレの流れに反した事を言ってみる
255名無したちの午後:03/10/08 00:33 ID:bIHDUvIP
俺は色々言われるけどリァノーンエンドが一番好きだ。
256名無したちの午後:03/10/08 00:34 ID:G1rfmYqT
>>252
俺もモーラENDが一番好き。
リァノーンENDの方が完成度高いと思うが
モーラENDが一番、虚淵らしい気がする。

なんというか救いが無い中にも、
微かな希望の光を見出すといった感じで。

ちなみにファントムでは
ツヴァイENDが一番好きです。
257名無したちの午後:03/10/08 00:35 ID:ZEp2sBFS
デモンベインがよかったのでニトロゲー全部やってみるかと、ハロワも買ってきたんだけど
通常インストールしようとしたら、1&4のCDが使用されただけ
これでいいの?
ちゃんとインストールされてるの?
2&3って何処で使うの?
258256:03/10/08 00:37 ID:G1rfmYqT
すいません。
ドライENDの間違いでした。
259名無したちの午後:03/10/08 00:40 ID:q2ogER8k
リァノーンエンドと言われてもどんな話だったか思い出せないが
ギーラッハルートと言われると思い出せる

香織エンドと言われても中略
ウピエルルート以下略
260名無したちの午後:03/10/08 00:40 ID:qiBAeyb0
>236
そんなに高価な同人誌があったとは・・・凄い興味があります
サークル名を教えて頂けないでしょうか
店頭で是非買ってみたいと思います
261名無したちの午後:03/10/08 00:40 ID:HgClRUl9
エンディングの話じゃなくて悪いけど
香織ルートの最後に助けに来てくれるフリッツとか結構好きだ。
弾代が云々っていう台詞結構好きなんだけどどうか?
262名無したちの午後:03/10/08 00:44 ID:RbnAeUDH
あぁ、妙に世帯臭い台詞な。オレも好きだ。
他ではイヤな奴としか思えないが、
考えてみればモーラに金勘定や装備の調達など出来るわけもなく、
裏で苦労してるんだよな。
そりゃ葱太をイジメたくもなるさ。
263名無したちの午後:03/10/08 00:53 ID:HgClRUl9
>>262
同じ事思ってる人がいて嬉しいよ。
フリッツって結構名台詞っぽいようなの多いような気がする。
「だから女は魔物なのさ」とか「俺が初めて殺したのは吸血鬼じゃなくて人間だ」とか・・・
264名無したちの午後:03/10/08 01:00 ID:scB51dTN
>>260
サークル名は「L'hiver」
本の名前は「now−defunct」
ヤフオクじゃ1万越えの人気商品だったな
(同時期に出品されてた『漫画で読む死霊秘法(ネクロノミコン)』
って同人は25500円で落札されてた。正直、何かおかしい)。
内容は一般向けの健全ギャグとシリアス。絵柄も結構しっかり
してて可愛いんでオススメだな。虎で通販すればまだ間に合うよ(勿論、定価で)。
265名無したちの午後:03/10/08 01:01 ID:ZEp2sBFS
なんで2と3なんだ
3と4なら分かるけど
何か理由でもあるのか
266名無したちの午後:03/10/08 01:11 ID:msMHabAi
PS版デモンベインが全年齢版になったことでどのようにかわるのだろうか?

俺は

○カット又は変更されるシーン
Hシーン、
アルの顔射、
洞窟のシーン
ティベリウスの台詞
火と風の精霊を仲間にするシーン

○一部隠すことによって残されるシーン
暴君の衣装
エリザの胸チラ

こんなもんだと思う
てかティベリウスは台詞ほとんど使えないのでは・・
火と風の精霊もどうやって手なずけたことにするんだろう?
267名無したちの午後:03/10/08 01:19 ID:qm7TyLk5
カニはどうなるとおもう?
268名無したちの午後:03/10/08 01:22 ID:e+E/e8/7
PC版の手なずけ方ができないため、家庭用では代わりにツァトゥグァの毛銃が登場します。
もっさりでもふあふあ
269名無したちの午後:03/10/08 01:28 ID:1hb1uAaZ
触りたい…。
270名無したちの午後:03/10/08 01:46 ID:scB51dTN
>>266
エリザ…?
ああ、エルザか。誰かとオモタよ。

>>267
擬似フェラは…うーん、どーなんやろ?

個人的にリューガ(サンダルフォン)の出番が増えて
ほすぃ。前スレの最後ら辺で「デモンベインごっこをする消房」
の話題があったが、一般ユーザーに普及してリューガの人気が
出れば、きっと誰もが「俺がリューガやる!」と言うだろう…多分。
ライカたん(メタトロン)は…微妙。
「変…神…ッ!」はカコイイんだけどね。普段、暗い過去を隠す
ためにワザと明るく振舞ってるみたいなのは…子供にゃムズイかも。
271名無したちの午後:03/10/08 01:59 ID:cMSL4ZeY
デモンベインの音楽には感服した・・。
ニトロの音楽って誰が作っとるの?
スタッフ紹介にサウンド関連の人が見当たらない・・。
272名無したちの午後:03/10/08 02:04 ID:qiBAeyb0
>264
レスthxです
とら通販で発見しました
早速注文しようと思います。
「漫画で読む死霊秘法」こちらの方のサークル名はわかりますでしょうか。
検索しても見つからなかったので、ご存知でしたらお願いします。
273名無したちの午後:03/10/08 02:09 ID:AhhKBj7m
>>270
まあ、ぶっちゃけ消防が数十時間もかかるノベルゲーなんぞやるわけがないんだが。
274名無したちの午後:03/10/08 02:15 ID:im5+euXM
一周に18時間以上かかったエロゲーなんてほんと初めてだよ
275名無したちの午後:03/10/08 02:29 ID:scB51dTN
>>272
前スレのオークション情報だが…。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60282778

これを見る限り、サークル名は残念ながら不明だね。
にしてもこの同人のエセルは何か恥らってて可愛いな…。
でも2万越えはマジで理解できん。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 02:29 ID:gA5hAj8j
>>271
:: ZIZZ STUDIO ::
http://www.zizz-studio.com/

こちらですな。
ファントムDVDやヴェド、鬼哭街、ハロワの音楽もZIZZの方々がやってるんでしたっけ。
個人的にはハロワとヴェドの音楽がお気に入りです(*´ω`)
277271:03/10/08 02:44 ID:cMSL4ZeY
>>276
情報さんくすです。
まだ、ファントムとデモンベインしかやってないんですが、
今度他のニトロも買う予定。
ハロワとかヴェド(未入手)の音楽も楽しみ。
278名無したちの午後:03/10/08 09:23 ID:FEC3ECb+
OHPのキャラ投票・・・・
奈都美ちゃんの中の人、
本物がマジキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
279名無したちの午後:03/10/08 11:07 ID:BON8gIhY
>>250
待ちつづけた女が報われないままに終わっちまったら、話が落ちないからな。
280名無したちの午後:03/10/08 12:50 ID:mE9yfXg0
デモベ文庫本買ったー。読んだー。
感想ー。



何この同人誌。
281名無したちの午後:03/10/08 13:05 ID:9khIBrSQ
>>280
いや同人誌の方がまだマシかも…文庫本に比べりゃ。
282名無したちの午後:03/10/08 14:21 ID:QMTsWZLM
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f8735581

ねぇ、ボークス付属のテレカって、こんなに価値があるの?
283名無したちの午後:03/10/08 14:34 ID:9WcUoyAf
>>282
まあ、数も少ないしね。
フルセットで4〜6万だからテレカがこの値段でも不思議はない。
284名無したちの午後:03/10/08 14:42 ID:Sxx0GoUW
しかもデモベ文庫本、発売一週間で増版決定だってよ、信じられないほどに。
そこまで売れるほどデモベが人気があること自体は鋼屋ファンとして嬉しいのだが、
ノベライズした奴が本人のサイトを見ると、
なんつーか、二丁拳銃でGUN=KATAりたくなる。
少なくとも、あんな資源の無駄が大量増版が決定したのは
奴の文章力によるものではないだろうよ。
285282:03/10/08 14:47 ID:QMTsWZLM
>283

げ、6万もするの?
・・・・・・・・・・・・・俺、一ヶ月前、ツレに未開封を定価で売っちまったよ・・・。

文庫、俺も買ったけど、文章よりも文内イラストが気にいらない。
アレならファントムの挿絵の人に全部任せた方が良かった。
286名無したちの午後:03/10/08 14:55 ID:RbnAeUDH
電撃に漫画載ってるらしいね、小説ファントム&ヴェドの絵の人。
10/2、3の落書きはチョットデモベっぽくも見えるかも <強引
287名無したちの午後:03/10/08 16:09 ID:neVTg8rp
デモンベインの文庫でたの?
買いにいかなきゃ
288名無したちの午後:03/10/08 18:35 ID:jLTUCsDL
「漫画でよむ死霊秘法」発行サークル「PTI」ってなってる。
レヴォで買った時は「凹凸」だった。・・・委託かな?
この本は買ってよかったと思ってる他にもないかな〜
289名無したちの午後:03/10/08 18:44 ID:Hc65wzS5
>247
謝罪の文章にすら物語を感じる・・・・

虚淵タンが神々しく見えるぜ。
290名無したちの午後:03/10/08 19:02 ID:53OFyVBi
>>261-263
妙な言い方だが自分はニトロで一番共感できるキャラが
フリッツだったりする。セリフや行動から見て取れる
非常に現実的でプロ意識のある所ね。
だけど1つだけ問い詰めたい・・・





モーラのドレス、サイズぴったり過ぎなんだけど
あらかじめ あ ん た が 用 意 し て た 物 な ん か い !?
291名無したちの午後:03/10/08 19:10 ID:FEC3ECb+
>289
どこかのメーカーに読ませてあげたいくらいだw
292名無したちの午後:03/10/08 19:10 ID:P4kQy7jv
ニトロは音楽いいよねー
サントラ全部揃えたくなるよ
作曲の村上と作詞のHASSYはすげーよ
HASSYは歌も上手いしな


ここ見ながらTVつけてたら、遊戯王の Endig を 生沢祐一が歌ってた
意味も無く、ちょっとワラタ
293名無したちの午後:03/10/08 19:17 ID:VKlgafx2
>>290
まあ、モーラたんは十年たってもサイズかわんないし。

……ああっ!?
フォローするつもりが「十年前から用意」という恐るべき可能性がっ!?
294名無したちの午後:03/10/08 19:20 ID:sPgK0ZaP
>293
ペドゴニアはやったことないけど、その服を取り出すときはやっぱりあれか?

 「 こ ん な こ と も あ ろ う か と 」
295名無したちの午後:03/10/08 19:51 ID:HXpSoeLD
真田さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
296名無したちの午後:03/10/08 20:10 ID:QjJ9d8b3
297名無したちの午後:03/10/08 20:28 ID:yzSGi3Cp
ファントムのOVA発売が来年春に延びた・・・('A`)
298名無したちの午後:03/10/08 20:33 ID:GpsgMnO1
>>284
落ち着いて考えれば、初版が少なかっただけという考えにも至れると思うのだが。
299名無したちの午後:03/10/08 20:40 ID:aP1L20BX
>>297
マジ? ソースキボンヌ
300297:03/10/08 20:43 ID:yzSGi3Cp
コンプティーク11月号に載ってるそうな
301名無したちの午後:03/10/08 20:48 ID:aP1L20BX
>>300
dクス。
それにしても随分のびたな┐(´∀`)┌
それなりのクオリティのもの出してくれるなら、多少は待ってもいいけどさ
302名無したちの午後:03/10/08 21:14 ID:APnO2IR2
デモンベインのOVAマダー?
303名無したちの午後:03/10/08 21:16 ID:KuGqichS
ぬぷぬぷ
304名無したちの午後:03/10/08 21:16 ID:APnO2IR2
245 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:03/10/08 21:08 ID:jOtxaf+7
漏れ的女の一人称キモイ度ランキング
1、僕
2、あたい
3、俺
4、わらわ
5、拙者
6、それがし
7、まろ

なお完全に個人的な主観なので反論は一切認めません

256 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:03/10/08 21:12 ID:TQvrQ8sQ
>>245
わらわって言う奴は見た目幼女で漏れのことを普段はあしげにしてるが
実は漏れのことが好きでヤキモチヤキでさびしがり屋という設定なら許す('*A*`)


某スレにて発見
・・・これはアルのことですか?
305名無したちの午後:03/10/08 21:41 ID:YSBd9j95
Hassyで検索したらhttp://hassy-net.hp.infoseek.co.jp/
こんなのが・゚・(ノД`)・゚・
306名無したちの午後:03/10/08 21:49 ID:52Q2+7xo
>>288
こっちを見る限りでは委託っぽい。

ttp://arachne.hp.infoseek.co.jp/joy/event.html
307名無したちの午後:03/10/08 22:27 ID:lwDFOgNB
とりあえず4冊ほどデモンベインの同人を買ってみた。
なんというか全体的に微妙…

ちなみに全部18禁のだけど何かお勧めのない?
308名無したちの午後:03/10/08 22:29 ID:+TT9GQgW

ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/ranking/comment_list.php3?rank=mon&chara_num=73&day=

の > 2003/10/08 02:36:41

に、奈都美さんの中の人が降臨されますた!!

奈都美さんと中の人のお誕生日まで後四日!!
皆で奈都美さんを!奈都美さんを!なんとか一位にぃ!!!!
309名無したちの午後:03/10/08 22:50 ID:0at1Wmp1
>>307
18禁じゃなくて一般向けの「月の断章」って本がヨカタ。
月姫との合同本なんやけど、シエル先輩とライカたんが対立
する描写とか結構燃える。
「では 不本意ではありますが…実力を行使することになりますよ? アーカムの『天使』…」
「…桁外れな魔術回路…埋葬機関!!」
で、ライカたんの心の呟きの後に
「―――第七聖典(セブン)!」
「―――変神(ヘンシン)!」
ちゅう展開。俺はこういうの、燃える方だな。
310名無したちの午後:03/10/08 22:53 ID:nxyKap74
ttp://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20031005A/index.htm

リアルハンティング・ホラーキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_−)=゚ω゚)ノ━━━!!!!
311名無したちの午後:03/10/08 23:15 ID:HXpSoeLD
>>310
ワラタ
日本だと車検通るのかな?w
312名無したちの午後:03/10/08 23:17 ID:R2NVUWGW
55万5000ドル…
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
313名無したちの午後:03/10/08 23:17 ID:rZIdZA4A
>>310
ん〜微妙(・〜・)
314名無したちの午後:03/10/08 23:30 ID:LAsC12Qj
弥沙子エンドは八方丸く収まりすぎてムカツク。もっと不幸にまみれろ。とオモテル俺

流れを無視してカキコ
315名無したちの午後:03/10/09 00:13 ID:91DbmU6X
邪神占いをやったところ俺のタイプはハスターだそうだ

秘密が大好き”名状しがたきもの”
 
<解説>
 あなたのタイプは遥かなるアルデバラン周辺から星間宇宙を飛来してくる
”名状しがたきものハスター”です。このタイプの人は手の内を明らかにするのを嫌います。
聞かれても曖昧にしか答えません。しかし他人の秘密は知りたがります。
一歩引いたところで状況をながめ、自分の都合のいいように間接的にコントロールする・・・
そんなスタイルを好みます。また、時間的な都合で予定外の行動をとることが多いのですが、
それによって迷惑を被るのはもっぱら周囲の人々です。
待ち合わせにいつになってもこない、盛り上がったところで突然帰る、などなどが考えられます。


暗黒星に住まなきゃいけないのか、まあ近くに大図書館もあるからいいか。
316名無したちの午後:03/10/09 00:29 ID:WALiRyO5
↓ガイシュツだっけ?

デモベPS2版デモ
ttp://www.zdnet.co.jp/games/movie/demonbane-ps2/index.html
317名無したちの午後:03/10/09 00:43 ID:CU77nbbw
>>316
いまDLできないがPC版とは違うの?
318名無したちの午後:03/10/09 00:46 ID:hZQb14cA
ハロワ長げぇ・・・・何時までたってもおわんねぇよ・・・・(´Д`;)カチカチ
319名無したちの午後:03/10/09 00:47 ID:WALiRyO5
>>317
まったくの別物だよ。
320名無したちの午後:03/10/09 00:48 ID:p3wW9YtL
http://www.demonbane.com/
何気にこちらも更新されとりますね
321名無したちの午後:03/10/09 00:49 ID:vdjkve5L
>>317
? 漏れはDLできたぞ、PS2版。
結構デモベ動いてるな…そして西博士の
破壊ロボの勇姿まで見れた。期待していいかも。
322名無したちの午後:03/10/09 00:50 ID:1a3vxGg/
がんばれ!
その先には必ずパライソがある!(鬱もあるけど)
323名無したちの午後:03/10/09 00:59 ID:OC+b2tWO
http://www.bigbikeriders.com/48cyl.htm

全然関係ないけど48祈祷バイク。
324名無したちの午後:03/10/09 01:22 ID:qH/9OE2d
>>323
ワラタ
とゆーか、そもそもどうやって乗るんだよ、このバイク。。

>>310
55万5000x109=60,495,000円
円高な今が買い時・・・・・・・・・・・・・か?
325名無したちの午後:03/10/09 01:26 ID:tTXDFEbz
>>317
>>321
私も見れた。つうか、


「なんでPS2?」


と、ほざきたい。Win−DVD版を、さらに期待しちまう。
326名無したちの午後:03/10/09 01:31 ID:zrpqpeQc
>317
支援ソフト使うとうまく落ちるみたい
ちなみにIriaつかった
327名無したちの午後:03/10/09 01:33 ID:6SXW3pvR
おまいらよく好きなサークルや本の名前出せるな。
俺は「自演」と思われるのが怖くてここでは絶対に言えねぇ
328宣伝:03/10/09 01:48 ID:RzZ/Jm7c
何度か話に挙がってたけど
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031008-00000271-reu-ent
329名無したちの午後:03/10/09 01:51 ID:5Jecy8Fx
デモの感想。
PC版デモを見たときと同じ感じ。
つまり微妙
330名無したちの午後:03/10/09 01:53 ID:GKzQxoQc
>>316
ムービーコレクションのと一緒じゃん!
最後のタイトルロゴに「機神咆哮」って付いてるだけ……

まぁ、それはそれで良いか。保存しとこう
331名無したちの午後:03/10/09 02:01 ID:Re2Xpid9
デモみて「おーかっこいー、買い決定!」と思った自分は
単純バカの予感。_| ̄|○
332名無したちの午後:03/10/09 02:04 ID:r3ZuSCWB
相変わらずSANが激減しそうなムービーだな・・・
ムービーコレクションで始めてみたときは、鳥肌が立ったが。
333名無したちの午後:03/10/09 02:07 ID:zrpqpeQc
PC版OPデモも最初観た時正直微妙だったけど本編遊び終わってから
観たらジーンとしたっけ鳥肌でたもんよ(´ー`)y─┛~~
334名無したちの午後:03/10/09 02:15 ID:VGpDoSQm
今見てきた。このムービーで初めてデモンベインのウエストが物すっごく細いのを知った。
ショックでか過ぎ。もっとごっつい身体つきだと思ってたのに・・・・・(´・ω・`)
それとあの破壊ロボって顔どこについてんだ?
335名無したちの午後:03/10/09 02:23 ID:qH/9OE2d
デモは一番最初の歌のないヤツが良かったなあ
「久遠に臥したる者〜〜」を見たときは鳥肌が立ったよ

Σ(゚д゚;≡ SAN値−1D100?
336名無したちの午後:03/10/09 02:27 ID:Re2Xpid9
>>334
┌────□────┐
│      ↑      │
        
       ドラム缶のここに顔がついている。
337名無したちの午後:03/10/09 02:28 ID:diBQYM76
>334
顔なんか いらないんです 飾りです
338名無したちの午後:03/10/09 02:54 ID:VGpDoSQm
>336
小さっ!それじゃあのCGの出来じゃ見えねえわなあ。
何はともあれd楠
339名無したちの午後:03/10/09 03:00 ID:/Fd6DS0r
PS2版ムービー、ネロのティクービ見えてないかい?いや、色はついてないんだが・・・
しかし、あの格好のまんま出てくるのとは>ネロ
340名無したちの午後:03/10/09 03:18 ID:Qzt45pF5
>>339
過去幾多の例が示すとうり、ティクビが見えなければOK


Blaze Up めちゃめちゃイイな
積んでたハロワやる気出たよ
ハロワのサントラこれだけで買いだよ
341317:03/10/09 04:28 ID:CU77nbbw
アドバイスありがとん みれまつた
あいかわらずムービーは微妙だねえ・・・
優秀な演出or監督がいないのかなあ
342名無したちの午後:03/10/09 09:04 ID:wJTJdumo
しかし、いきなり輝くトラペゾへドロン とは驚いた。
デモンベインも動いているし

PS2版思ってたより期待できるのか・・・脇キャラの中の人しだいだが
343名無したちの午後:03/10/09 09:56 ID:HnvAv19g
「機神咆哮」になったんだから歌に乗せてムービー作ってほしかったな
344名無したちの午後:03/10/09 10:01 ID:MrmtuXWL
動くデモンベイン(;´Д`)ハァハァ
345名無したちの午後:03/10/09 10:06 ID:qt45Tgmd
動いてるなぁ……
製品版で輝くトラペゾヘドロンの舞いがフルムービー化とかされてると
個人的には神認定なんだが、さて
346名無したちの午後:03/10/09 11:09 ID:p3wW9YtL
ティクビもだが暴君はノーパンもヤバイ。
大事な所が何一つ隠れていない。
347名無したちの午後:03/10/09 12:52 ID:uK1xroE5
トラペドヘゾロンの舞は一本刀土俵入り
348名無したちの午後:03/10/09 13:00 ID:g6zQf7U2
基本的にムービー追加が変更点みたいですからね
349名無したちの午後:03/10/09 13:09 ID:qzOqPpdp
PS2版デモみますた。なんかMADみたい・・・イマイチ。
OPムビのほうは頑張ってもらいたい。
350名無したちの午後:03/10/09 13:49 ID:MIaCwmoq
>345
俺はあそこはテキストのままがいいなぁ。
あのシーンに限ったもんでもないが片っ端からムービーするのもだろう?

何よりあの言い回しのテキストは自分のペースで読み流したい
351名無したちの午後:03/10/09 14:06 ID:pgnVrZaO
完全流れ無視カキコ

聖鬼吸血地獄“Hello, ジョイまっくす.”
352名無したちの午後:03/10/09 14:26 ID:KlXHKRJ5
リベル・レギス変形、ハイパーポリア・ゼロドライヴ、
アトランティス・ストライクはムービーが欲しい
353名無したちの午後:03/10/09 14:43 ID:9cYtMJ/6
リベル・レギスの変形って、デザイナーも仕組み
考えてないような気がするのは漏れだけかな
354名無しだおー:03/10/09 15:04 ID:f3H8H9Le
シャンタク初発動シーンと、2丁銃の神獣形態も見てみたいね。
355名無したちの午後:03/10/09 15:08 ID:fGHlZ5GA
PS2版ではデモンベイン、ムービーコレクションに出てきた飛行形態に変形しないかねえ。

……いや、話の展開を考えると入れようがないのは分かってるんだ。うん。
356名無したちの午後:03/10/09 15:57 ID:KlXHKRJ5
絶対欲しいのはエンネアハッピーエンドとネロハッピーエンド
357名無したちの午後:03/10/09 16:12 ID:IPsxfW1J
エルザのエチシーンキボンヌ
358名無したちの午後:03/10/09 16:40 ID:sSiqiJcS
だめロボ
359名無したちの午後:03/10/09 16:42 ID:v69onESP
そこをなんとか
360名無したちの午後:03/10/09 16:49 ID:LevntIIe
エルザが身体を許すのは、苦労と博士だけロボ
361名無したちの午後:03/10/09 16:53 ID:v69onESP
博士もかよっ。(゚Д゚ )
362名無したちの午後:03/10/09 16:58 ID:LevntIIe
だって、エルザが身体(の中身)を許さなきゃ、メンテもできないじゃない

苦労に許すところと、博士に許すところは別々ロボ
363名無したちの午後:03/10/09 17:10 ID:ykZ/xASL
ゾンバイオのガレキ化まだ〜?
364名無したちの午後:03/10/09 17:42 ID:5PMuMU4+
チクショウ、こうして改めて見てもやっぱり語尾ロボは萌える。
365名無したちの午後:03/10/09 17:54 ID:G09dpr6I
>>361
IDエロい
366名無したちの午後:03/10/09 17:54 ID:ykZ/xASL
>>364は「どこでもいっしょ」のスズキに萌えた強者
367名無したちの午後:03/10/09 17:55 ID:YoKoLs14
エルザは博士の妹がモデルって設定だが
やはり妹も○○○○なんだろうか?
小説版では大学時代の同僚がモデルに
なっちゃってるし…。
エルザのイラストだとトンファー構えて
飛び掛ろうとしてるのが好きだな。躍動感あって。
368名無したちの午後:03/10/09 18:21 ID:cxOzEpGF
>>365
おおっ、魔力で69プレイでつか(w。
369名無したちの午後:03/10/09 18:39 ID:/KyEi0Oq
ウェスパシアヌス弱すぎ・・・
370名無したちの午後:03/10/09 19:41 ID:OxBvSXtC
TGSのムービー、気づくのが遅かった・・・
今別のを落とし始めてしまっているから、ISDNの俺んちでは今日は無理ロボ_| ̄|○
371名無したちの午後:03/10/09 21:07 ID:MrmtuXWL
PS2版A-BRANDBOXって出るのかな・・・
372名無したちの午後:03/10/09 21:11 ID:+31+Da5j
>>371
出まつ。
エセルたんのフィギュアつきで。
373名無したちの午後:03/10/09 22:04 ID:aiiRdC3u
久々にZIZZ話が出てて知らない人が居るようなのでちょっと書くと、
ZIZZは始め、ヴェドのOP,EDソング(White NightとMoon Tears)でニトロ音楽に携わって、
その後DVD版ファントムの時に主題歌と主題曲(Search and Destroy)で参加
(あと一曲追加BGMも担当した。それまでは有限会社クワイアというトコがニトロの音楽をやってたみたい)
そしてハロワの歌、BGM全面での依頼を受けて、鬼哭街、デモンベインと担当したわけですよ。

てわけでニトロのサントラは価値が高いと判断するクラスタ。
374名無したちの午後:03/10/09 22:31 ID:V487zYB2
ハロワのサントラは今でもよく仕事中のBGMに聴いてる

ZIZZには、作曲能力のあるミュージシャンが複数加わっているのが大きいよね
しかも個性の強い面々が揃ってるし
えろげ業界のみならず、ゲーム業界全体を見渡しても相当高い水準のサウンドを
提供してるんじゃないかな
375名無したちの午後:03/10/09 22:53 ID:Ynwz4Q21
たぶんZUNTATA信者なのであまり興味がわきませんでした…
376名無したちの午後:03/10/10 01:25 ID:2asTS/AT
とあるサイトの暑中見舞いのアルの裸バージョンは良かった
377名無したちの午後:03/10/10 01:29 ID:igEuK37m
>>373
DVD版ファントムで初めてNitro+の曲を聴いて、
すごく良いと感じた。と判断するクラスタ。
378名無したちの午後:03/10/10 02:26 ID:YSlf1QBY
>>369
ライカルート以外ではまだ身代わりが2つも残っているのに
使わせてすらもらえないもんな。そりゃないだろって感じだ
379名無したちの午後:03/10/10 03:29 ID:Cz2iwGjy
いつーかー
過ちを償う日々にー
繋がれたとしても
かーまわない
罪を選んだ

仕事中、脳内で延々とリフレインしてました
380名無したちの午後:03/10/10 06:58 ID:P3O4LL7q
381名無したちの午後:03/10/10 10:08 ID:FnJWZb55
>>378
策士気取りのすかした奴には見せ場はあげません
これ、ニトロの真理です
382名無したちの午後:03/10/10 13:18 ID:nR4yGipD
ヴェドのあいつなんか全く良いトコ無かったもんな……
383名無したちの午後:03/10/10 13:21 ID:e2886A1p
漫画版…
384名無したちの午後:03/10/10 13:38 ID:B1lZc/z0
何も言わずにPS2版デモを15秒(ニトロロゴと炎が重なる所。テリオンが出る前)
で一時停止。音は出ないように。でCDもしくはMDで機神咆哮ッ!デモンベイン
を再生し生沢佑一さんが歌い出すと同時にデモを再生。
これまた微妙だが好きw
385名無したちの午後:03/10/10 17:49 ID:fonh4Wim
質問なんだけどデモべのVFBに各人物の全身図とか背面図とか載ってます?
デモベ絵描くのの参考に、買おうかどうか迷ってまつ。
あと、ゲームCG以外の絵って表紙と男4人のポスターだけ?
386名無したちの午後:03/10/10 19:05 ID:JhCAIMrK
純子さん壁紙キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
387名無したちの午後:03/10/10 19:11 ID:Zly14Qz5
>>386
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
カワイ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
カッコイ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
388名無したちの午後:03/10/10 20:20 ID:lgNTqwxL
今気付いたんだが、PC版デモベのページなくなってないか?
389名無したちの午後:03/10/10 20:27 ID:nR4yGipD
>385
俺もそれ期待して買ったんだけど、そういうのは無かったよ
390名無したちの午後:03/10/10 21:04 ID:28yukVTb
>>388
ホントだ
PS2版になってるな
391名無したちの午後:03/10/10 21:35 ID:htWOFnRl
>>386
思えばハロワ発売から、もう1年か。
そろそろ、まんとうや南條の新作を拝みたいなあ
392名無したちの午後:03/10/10 22:22 ID:49d/F0ww
 (´-`).。oO(虚淵の忍者モノはマダだろうか・・・)
393名無したちの午後:03/10/10 22:27 ID:mjXAdfC0
挽歌、武侠ときて今度は風太郎ワールドですか。
394名無したちの午後:03/10/10 22:36 ID:gvR/4lvX
ニトロプラスのケイタイサイトって存在してるの?
395名無したちの午後:03/10/10 22:59 ID:KBtMXDt5
>>394
してる。
着メロと着信待ち画像があるよ。
396394:03/10/10 23:15 ID:gvR/4lvX
どこにあるの?
pcサイトさがしてもまったく見つからない( ´Д⊂)
397名無したちの午後:03/10/10 23:22 ID:5LZ1Ap+I
↓で繋げるとPCならPC用、携帯なら携帯用サイトに飛ぶはず
ttp://www.nitroplus.co.jp/
398385:03/10/10 23:28 ID:qa/u7uV+
>>389
ありがd、そうでつか(´・ω・`)

PS2版のを期待…
399名無したちの午後:03/10/10 23:31 ID:lVbYaMlB
…なんか、OHPでジョイマクースのWebラジオが唐突に始まってるんですがっ!?
今Dl終わって聞き始めてみたところなんだが…(´Д`;)
http://www.nitroplus.co.jp/pc/joymax/
400名無したちの午後:03/10/11 00:02 ID:vPqUyD2K
>399
ニトロからラジオやるってメール来てた。
期間限定だが、期間自体まだ決めてないそうだ(w
401名無したちの午後:03/10/11 00:17 ID:ObHwkUV/
お聞きしたいんですが、
HOBIで売る「ニトロプラス・ザ・ムービーコレクション 2000-2003」と
HP通販で売っている「ニトロプラス ムービーコレクション 」は
「PS2版「デモンベイン」のムービーが先行収録」意外の差が
無いと言う事でよろしいでしょうか?
402名無したちの午後:03/10/11 00:19 ID:3m5Qankn
今日ヘルシングをはじめて読んだ…
ヴェドもあそこまでの迫力を出して欲しいとか思った。(これは賛否両論ありそうだが)
403名無したちの午後:03/10/11 00:28 ID:MkuU0pq/
>402
そこで『ヴァンパイア;ザ・マスカレード』ですよ
404名無したちの午後:03/10/11 00:36 ID:GnYg5eXu
メロンでデモン同人誌ゲトーッ


・・・・店頭委託してるから内容が良いってわけじゃないのね・・・(つдT
405名無したちの午後:03/10/11 00:38 ID:IFJMVZyF
>>402
しょうがないよ、戦闘がアレだし・・・
406名無したちの午後:03/10/11 00:51 ID:SDN633eB
ラオでアルテレカ貰ってきた。
…やっぱり等身の高さが気になるなあ。

>>369
アヌスが弱いんじゃなくて、相手が悪いってことで。

>>405
個人的には三銃士以外はあれでも良かった気がする。
いちいち戦闘ごとに盛り上がりすぎると、却ってだれる。
407名無したちの午後:03/10/11 00:56 ID:dI+jnH/y
>401
詳しく知らんが、手元のムービーコレクションには特に2000-2003とか書かれていない。
同じものじゃないかなあと思うんだけどね。

で、だ。

純子さん壁紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
408名無したちの午後:03/10/11 01:14 ID:kcuy4uN/
鬼哭街の音楽好き。
特に空中戦とラストバトルで流れるやつ。
あれは今聴いても(ゲームと共に)鳥肌が立つよ。

ウロブチさんの新作まだー?
409408:03/10/11 01:16 ID:kcuy4uN/
supersonic showdown
だっけ?
410名無したちの午後:03/10/11 01:19 ID:vIh5YMyO
10月10日分 たのしい幼稚園版サンダルフォン
ttp://fuki.sakura.ne.jp/~kageyama/cgi/diary/d-board.cgi
かなり笑ったけどネタバレなので注意。
411名無したちの午後:03/10/11 01:23 ID:vIh5YMyO
>>純子さん壁紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

即ゲト━━━━(゜∀゜)━━━━!!
412名無したちの午後:03/10/11 01:29 ID:BRrLB0AF
>>410
サンダルよりもその下のフルメタルジャケットのねたが…。
ハートマンの台詞って、日本語にしちゃ駄目だなやっぱ(;´Д`)
413名無したちの午後:03/10/11 01:36 ID:vIh5YMyO
フルメタルジャケットなんかファミコンウォーズを中継してしか思い出せませぬ(;´д`)
そういえばニトロって旧ドイツ軍大活躍の話とか作らないのかな。
銃器マニーでミリは専門外ってこた多分無いと思うんだがw
伝奇とかと絡めた話を見てみたいや。
414名無したちの午後:03/10/11 02:08 ID:dI+jnH/y
うーん、普段光沢紙なんて勿体無くて使わない俺が、
純子さん壁紙のあまりのよさについ最高画質設定でA4縁なし全面印刷っ!
いや、意味無いってわかってるんだけどつい紙に印刷したくなっちまって。
まるで子供の写真を印刷しまくる親馬鹿の気分。親じゃないけど。
415名無したちの午後:03/10/11 03:18 ID:SwZ/xsAT
>>404
メロンに委託する時に基準があるかは知らないけど、そんなもんです。
416名無したちの午後:03/10/11 07:54 ID:7IGNkoAh
面白かったよ<afroplus
栗より良いと思う
比べちゃ駄目か…
417名無したちの午後:03/10/11 14:22 ID:n1maq9sZ
>>416
おもしーよ!イイヨイイヨーヽ(´ー`)ノ
BGMもニトロオンリーってのがまたてけーりするよな♪
418名無したちの午後:03/10/11 17:25 ID:PtLu0CEa
DION規制解除キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

ええと、アソビットのテレカですが、
昨日は山積みだったデモンベインとファントムが綺麗に消えてました
なのでテレカホスィ人は一万五千円お買い上げするしかない状態です
まあ、CDは残ってるのでそっちで一万円分買うという方法はありますが
419名無したちの午後:03/10/11 17:33 ID:dzlAyH5+
>418
さっきアソビット見に行ったらニトロ製品が全滅だった(鬱
420名無したちの午後:03/10/11 17:38 ID:PtLu0CEa
テレカより先にニトロ製品が尽きるとは・・・・・・
421名無したちの午後:03/10/11 19:22 ID:59ue40XO
デモンベインのサントラ地方には全然売ってないよーーー!!!
やっぱアキバ辺り行かなきゃ駄目かな・・・通販はダルイし・・・
422名無したちの午後:03/10/11 19:53 ID:4DcDM5ev
ちょっとニトロっぽい構図。
www.image4u.jp/cgi-bin/girl/img/4u20031011192922975.jpg
423名無したちの午後:03/10/11 20:03 ID:ltNHWxJo
ギャルゲ板のファントムスレ、いつの間にか落ちてたよ。
424名無したちの午後:03/10/11 20:08 ID:KPr6Hp3N
そう言えば、昨日F店でデモベ(通)未開封品を、
4本ぐらい売っていた人がいたな。
一体何事かと思ったが、テレカ目的だったんだな・・・。
425名無したちの午後:03/10/11 20:19 ID:oc5SFaWl
>424
すでにソフト揃ってるニトロファンはそうなるよなぁ
ちょっと複雑な気分
426名無したちの午後:03/10/11 20:40 ID:SDN633eB
素直に持ってないのを15000円分買えばすむ話では
ってか、このスレの奴らはニトロの作品しか買わんの?
427名無したちの午後:03/10/11 20:48 ID:PZAHBksU
>>426
ほしいものがなんもなかったんでは。

今日は鉄騎大戦やりにアソビット行ってたから漏れも
なんか買えばよかったかなあ。
っても15k分欲しい物を探すのがキツイ。
洋ゲーとかも含まれるならまだしも、7番街だけでは…。
428名無したちの午後:03/10/11 22:22 ID:b40erJLU
>>782
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
429名無したちの午後:03/10/11 22:25 ID:TdGD7Kjh
コピペご苦労さん。廃棄物13号ね
以下、何事もなかったかのようにどうぞ
430名無したちの午後:03/10/11 22:33 ID:0K/T/jVB
>422
かわいいやんか。ワロタよ。(w
431名無したちの午後:03/10/11 22:53 ID:oc5SFaWl
>426
ニトロ/アリス作品だと一万円以上
それ以外の作品だと一万五千円以上

が、テレカがもらえる条件なのでつ。五千円の差はでかい、って話
もともとホスィ作品が一万五千円以上あるならいいんだろうけど・・・・・・
432名無したちの午後:03/10/11 23:31 ID:SDN633eB
>>431
そんでニトロ作品ならここに来るような奴は最初から持ってるんじゃないの?という話
まあ保存用に買おうという奴もいたのかもしれないが
433名無したちの午後:03/10/11 23:39 ID:p2qxpl/n
しかし にとろのゲンガーは粒ぞろいですな。
東口氏 まんとう氏 にしー氏 矢野口氏(社員ではない?)
メインは張ってないが なまにく氏 すなぎも氏 ガガンボ氏 高雄氏
最近はにじこ氏も加わったらしいし。
というか 新作の組み合わせはどうなるのだ!
やはり 虚淵×東口?
大穴で 南條×にじことか?

434名無したちの午後:03/10/11 23:42 ID:TdGD7Kjh
>>433
> やはり 虚淵×東口?
> 大穴で 南條×にじことか?
それ(・∀・)イイ!
いっそ2本同時発売にしてしまおうw
435名無したちの午後:03/10/11 23:46 ID:RnIpbjKw
>>433
なんかその表記は801板の方々が悦びそう……(;´д`)
436名無したちの午後:03/10/11 23:56 ID:vSyBTDlo
nitroゲー801受けよさそうね…デモベCS化で大量発生しそうな悪寒
437名無したちの午後:03/10/12 00:02 ID:gPJaylIb
>>436
なにッ! CSで放送ッ!?
局はどこだ、アニマックスならば見られるぞ!!
438名無したちの午後:03/10/12 00:03 ID:O8bg5Lf1
>>436
前者はおそらく正解。後者は出荷数によるかな…。
439名無したちの午後:03/10/12 00:18 ID:6C+Q7LOB
>>437
みてきたよ…Xがいっぱいヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
でも、ベクトルは違うもののデモベの対する愛は感じたよ…

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1051540765/l50
440名無したちの午後:03/10/12 00:18 ID:iiY0F1qF
レヴォでデモベ本はあっても801じゃなかったのでへこんだ。
ウィンフィールド総受け本欲しい…欲しすぎる。
ちなみに俺は♂
441名無したちの午後:03/10/12 00:19 ID:bE3nhKeU
次回作は複数の脚本家×原画家でオムニバス希望。
音楽はZZIZでFA。
442439:03/10/12 00:20 ID:6C+Q7LOB
デモベの×
デモベに○

スマソ
443名無したちの午後:03/10/12 04:35 ID:GbbvQplQ
次回作、となりのニトロキボンヌ。
444名無したちの午後:03/10/12 06:08 ID:c3CQdAXP
ほのぼのとしていそうで、実は何気に危ないタイトルだなw
445名無したちの午後:03/10/12 10:41 ID:M9LukNlg
爆発物遺棄するなよ、森の中にw
446名無したちの午後:03/10/12 12:11 ID:GoYSzkCh
ニトロ通販でデモベVFBの在庫が復活してたので
とりあえず注文してみた。
447名無したちの午後:03/10/14 07:39 ID:DTkQ5vCf
祝復活記念カキコ
448名無したちの午後:03/10/14 08:24 ID:ZZlFRFSO
   _(_
   '´    ヽ
   ! ノノ)))〉)
  ノコ(il.゚ ヮ゚ノil  
  ( .⊂).界!つ
   ゙ く/_|j〉
     し'ノ
虹板で祝ったけど1日遅れで誕生日おめでとう。なっち。
449名無したちの午後:03/10/14 11:17 ID:e9dj2RmZ
やっと復活したか
450名無したちの午後:03/10/14 12:46 ID:UApjZwt7
>>446
漏れは一週間くらい前にデモベのシャツを2枚買った。
レムリアは文句無しにカコイイが、アルのシャツは外に
着ていくのに勇気がいるな、かなり…家の中だけで着るか。
451名無したちの午後:03/10/14 15:09 ID:eHrtRX7E
しかしアルたんの人気はすごいな。
ラオのエロゲ15000円分テレカとゲーマーズのポイント特典テレカ2枚両方とも2日で品切れ。
俺はもちろん、会社帰りに即効でゲトー。
452名無したちの午後:03/10/14 17:30 ID:UNafQqlX
セブンイレブンのネットプリントサービスでデモベのポスターを印刷してみた。
光沢紙とか使えるようになればいいんだが・・・・・。
453名無したちの午後:03/10/14 18:52 ID:cvs+SqzL
>>451
テレカキャンペーン最終日に同人イベント帰りにゲトしに行こうと思ってた
関東地方田舎在住の俺はいったいどうすれば_| ̄|●
…テレカ増産ってされないかな。されないよな。鬱。
454名無したちの午後:03/10/14 19:40 ID:eI70W4hP
デモペ画面暗すぎてロボがはっきり見えないんだけど
形がよくわかんない
あと話長くない?
455名無したちの午後:03/10/14 19:45 ID:hQ9pO0dD
>454
>形がよくわかんない
仕様です。ファンブックをどうぞ。

>あと話長くない?
最近のちよれん系の流行です。どうせニトロ信者はハロワで鍛えられているので(ry
456名無したちの午後:03/10/14 19:46 ID:wuNkF8ru
457名無したちの午後:03/10/14 19:52 ID:dta4fcgX
鬼哭街おもしろかった。
しかし、瑞麗が地獄に堕ちる勇気があるのに、告白も結婚拒否もしないのが
不思議。別に嫌いなわけじゃないけど。それと、人形の件も彼女の望みなの
だろうか。かえって、魂の変質という逃げ道を兄に与えているような気が…。
兄に告白して拒絶され、許婚と結婚させられそうになったので家出し、探しに
きた兄と結ばれるという話を知っているせいか、瑞麗が話の都合で受身にな
っているような不自然さを感じたが。
458名無したちの午後:03/10/14 20:08 ID:1zPv9WgY
>兄に告白して拒絶され、許婚と結婚させられそうになったので家出し、探しに
>きた兄と結ばれるという話

題名キボンヌ。
459名無したちの午後:03/10/14 20:15 ID:pIYuyxlw
鬼哭街のドラマCDがそろそろ出るかもよ。
1〜2月あたりか。
460名無したちの午後:03/10/14 20:44 ID:z8Etgycb
>>457
儒教圏において、近親婚ってのは忌避される行為です
そういった事実も考えれば、瑞麗の行為にも少なからず頷けるところです


ハロワ長いね・・・
今、奈都美ルートで 10/20 なんだが全行程のどの程度?
461名無したちの午後:03/10/14 20:50 ID:Z3Mh70BQ
>>460
言わぬが華だよ(w。>ハロワ
462名無したちの午後:03/10/14 20:52 ID:+KB1Nq8m
俺は初プレイで一人24時間ぐらいかかった>ハロワ
463名無したちの午後:03/10/14 21:02 ID:n9I7aO4Q
>>460
まあとりあえず、頑張れ。とだけいっておく
464名無したちの午後:03/10/14 21:07 ID:TU5KfLfZ
456が何気に木になる
465名無したちの午後:03/10/14 21:26 ID:Z3bRIGEe
>453
ゲーマーズの方は、web店にはまだ残ってるもよう
ttp://www.broccoli.co.jp/cgi-bin/mailorder/items.cgi?item=point/point.html
466名無したちの午後:03/10/14 21:28 ID:ZZlFRFSO
>>459
がネタじゃなければワッショイ。
なんだが、鬼哭街は実写映画以外のメディア化に不安が・・・
いや、映画も不安だが、っていうかその前に叶わぬ夢。
467名無したちの午後:03/10/14 21:48 ID:d1WS2Z0t
>459
ソースは?
鬼哭街のドラマCDってちょっと想像し難い気が。
腐女子向けになるわけじゃないよな?

出すならば、第一にまだ熱いデモベ、
鬼哭街よりはファントムとかヴェドの方がありえそう。
468名無したちの午後 :03/10/14 21:55 ID:KmOUS/z0
去年の冬コミあたりで鬼哭街のドラマCD発売ってチラシは出てたな。

・・・お蔵入りと思っていたが・・・
469名無したちの午後:03/10/14 22:16 ID:0sAkROBK
純子さん壁紙、SIGP226LFじゃない?
フロントサイトがやけにデカイ。ハンマーも見えないし。
470名無したちの午後:03/10/14 23:08 ID:HklB6KdW
>>460
タブーとなっている地域がほとんどなのでは。特殊な身分の人々
は別として。
禁忌を超えて気持ちをぶつけることも諦めることもできないので、
ああなったということなのでしょうか。結婚しなくても受け入れて
もらえれば世間に隠れて愛しあうこともできるはずだし。

>題名キボンヌ。
ゲームじゃないし、近親相姦エピソードも少ししか出てこないの
で書いても無意味かと。



471名無したちの午後:03/10/15 00:23 ID:IY3DN9TR
鬼哭街ってドラマ化の余地があるのかという疑問。
あれで徹頭徹尾完結してる気がするんだよなあ。
どうあがいてもギャグは破綻しそうだし、元兄弟シリアスモノとか濤羅が出てこない
サイドストーリー集になるんじゃないかと予想。出たらの話だが。

469は銃に詳しいな・・・
472名無したちの午後:03/10/15 00:27 ID:ggcENFdL
新作マダー?(AA略
473名無したちの午後:03/10/15 01:43 ID:eOq+ZOqc
>>471 銃に詳しいといえば、自作板棒住人氏はどうしちゃったんだろね。最近ぜんぜん見ない。
個人的にはまたきてホスィんだが。
474名無したちの午後:03/10/15 01:48 ID:F9DUGXLO
>434
はるか過去を穿り返すようだが、正直南條にはもう脚本書いて欲しくねー……。
ハロワは初回を通販し、通しで2回クリアしたが、
あの歪なシナリオ構成と雑なフラグ管理は耐えがたい。
作品世界は好きだ。プロットも悪くない。
一つ一つのシーンを取り上げれば、それはとてもいいものだ、とも思う。
だが、それがシナリオとして一つながりになった途端駄目になるのはどういうこった。
南條は「シーンを積み重ねればシナリオになるわけじゃない」ってことがわかってないという、
ある意味脚本家として致命的な過ちを犯してたんだよ。
鋼屋みたいにこれがデビュー作なら、多少の粗も大目に見るさ。
しかしこいつ新人じゃないだろ?『晴れのちときどき胸さわぎ』つったら結構な昔じゃんか。
つまりはこれからの成長はまず見込めねーってことだ。
アイデアは悪くないんだから、シナリオは他の奴に任せて「原案:南條しかし」オンリーでやって欲しいね。
475名無したちの午後:03/10/15 01:53 ID:AwW2QCFI
あげとく
476名無したちの午後:03/10/15 01:56 ID:pE9Aj1ZX
メディ倫版って前のとどこが違うの?
477名無したちの午後:03/10/15 03:55 ID:Mw+wFES5
剣を構えてるあにさまが好き
478名無したちの午後:03/10/15 03:57 ID:AFVKgTLx
股を開く人形女が好き
479名無したちの午後:03/10/15 07:57 ID:XxvYHQ06
アルとエリザがいれば他イラネ
480名無したちの午後:03/10/15 08:29 ID:XSt2N8iu
>>479
他イラネといいつつ名前間違えるなよ…
481名無したちの午後:03/10/15 08:50 ID:XxvYHQ06
まあここはひとまず退散しといてやる

だがこのままじゃオワラネーゾ
482名無したちの午後:03/10/15 09:16 ID:s0aCmsXJ
脚本家って、構成からフラグ管理まで一手に引き受けるもんなのか?
483名無したちの午後:03/10/15 09:26 ID:jlTwZheV
でかい作品ならいろいろと分業するとは思うが。
人数が多いと、全体をコントロールできなくなるということもあり得る。
484名無したちの午後:03/10/15 09:36 ID:xtAoN6Lz
ふと思ったんだけど5作品中2作品が一般行きって結構すごいよな。
485名無したちの午後:03/10/15 09:53 ID:NcnoVtRC
ハロワは出る前に散々迷走してたからなあ。
486名無したちの午後:03/10/15 10:24 ID:QNCBPAZP
そういやハロワ発売前に
普通の学園ラブコメにしたかったのに、ニトロ側に押し切られてドンパチやるハメになった。
もうノータッチだけど、俺の作ったキャラの後半の壊れようが哀れでならない
みたいなシナリオライターの愚痴がコピペされてたけど、
あれって誰だったの?
487名無したちの午後:03/10/15 10:54 ID:USKhQVmh
ハロワの印象

無機頭脳ロボットと人間の学園ラブコメを連載中、
打ち切りが決定。残り3週で終わらせるため一気に
ライバルのパーカー男とのラストバトルに持ってったらその路線がヒット。
ボス、大ボス、ラスボス、真のボスとバトルを描き続ける破目になった漫画。
488名無したちの午後:03/10/15 12:25 ID:07vVn/rL
>487
なんか、ジャンプというよりチャンピオンで連載したら似合いそうだな(w
489名無したちの午後:03/10/15 13:38 ID:vo4hqlbx
アニマルでも良さそう
490名無したちの午後:03/10/15 15:39 ID:z/zX9i2l
そういえばハロワは、マスターアップ予定日?の1ヶ月前に
シナリオが完成したので、それに合わせて先に描かせていた
絵を書き換えたらしいのですが、そんな状態でよく完成しましたね。
前スレで、ハロワ完全版って話があったのですが、ホントなんでしょうか。
491名無したちの午後:03/10/15 16:45 ID:IOWPstEW
>>490
VFBで、でじたろう氏が出したいと発言していた。
多分、自分達の手ごたえと評価、売上が一致しなかったのだと思う。
色々と残念さや、無念さが各所のコメントににじんでいた。
492459:03/10/15 16:56 ID:JUMSFS82
鬼哭街ドラマCDは声優はすでに決まってるらしい。
ソースは言えない。
だから噂程度に思って。
493名無したちの午後:03/10/15 17:58 ID:BKefvLFe
>>492
じゃあ言うなよw
494名無したちの午後:03/10/15 18:21 ID:/nFDH8kt
PC版デモンベインの紹介ページってどこにあるんですか
495名無し達の午後:03/10/15 18:39 ID:snt1KEGb
>>476
> メディ倫版って前のとどこが違うの?

新作デモ追加、かっこいい
macでも、遊べる

同梱CD
*ウイルスドクター ベーシックがバンドル お買い得
*体験版 
 吸血殲鬼ヴェドゴニア
 鬼哭街 The Cyber Slayer
 "Hello, world." ハローワールド
以上
496名無したちの午後:03/10/15 19:12 ID:5tgGYVhi
>495

鬼哭街?
497名無し達の午後:03/10/15 19:19 ID:snt1KEGb
>>496
> >495
>
> 鬼哭街?
そーだよ
498名無したちの午後:03/10/15 19:55 ID:w6jjR5no
ファントムのメディ倫版じゃないのか?
鬼哭街の製品版に同作品の体験版が同梱されてるのはおかしいぞ。
499名無したちの午後:03/10/15 20:35 ID:Eqti0tpE
エロゲ買ったらその作品の体験版も付けてくれた、ってことはけっこうありますな
500名無したちの午後:03/10/15 20:38 ID:KmY7k+cs
新作は仁斗炉雀鬼なるオールキャラ脱衣麻雀を希望
501名無したちの午後:03/10/15 20:39 ID:CZBMc5tV
男も脱ぐの?
502名無したちの午後:03/10/15 20:42 ID:AFVKgTLx
ざわ・・・

    ざわざわ・・・
503名無したちの午後:03/10/15 21:00 ID:TnhAjuyf
>501
むしろ男しか脱ぎません。
504名無したちの午後:03/10/15 21:12 ID:odaEfgUD
>>503
むしろ男しか脱ぎたかりません。
505名無したちの午後:03/10/15 21:37 ID:p4MF7IRD
(;´д`)/先生! 女装した九朗たんは有りでつか?
506名無したちの午後:03/10/15 21:37 ID:m0pVcF57
まあ男脱衣で上等なわけだが。
507名無したちの午後:03/10/15 21:48 ID:odaEfgUD
>>505
(;´д`)/先生! 九朗たんのビックマグナムが納められる女装って
       存在するんでつか?
508名無したちの午後:03/10/15 21:57 ID:W5TqZisl
>>507
ほら、スコットランドの民族衣装はキルトスカートだし。
しかもあれってスカートの下はノーパンだし。
だから大丈夫じゃないカナ?

じゃないカナ。
509名無したちの午後:03/10/15 22:43 ID:58/hj4+8
デモベのデウスマキナのプラモとか出ねえかな…
ガレキはさすがに塗るのが面倒だけど、プラモなら
何とか完成できるかも。
でも144/1でネームレス・ワンとか発売されたら箱が
でかすぎてデンドロビウムの悪夢が再び・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
510名無したちの午後:03/10/15 23:21 ID:p4MF7IRD
>>509
>でかすぎてデンドロビウムの悪夢が再び・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


わかる、分かるぞぉ〜


飾ってるし
511名無したちの午後:03/10/15 23:39 ID:eSGC8YAO
量産型ジッポもう届いた。金用意してなかった・・・・。

>>509
棒楠のガレキよりデカイサイズのデモベプラモ出してほしいよな。
でもきっとネムレは「なかったこと」になって発売中止だ。
で、売れ残りは稼動部分のないレガシーオブゴールドでFA?
512名無したちの午後:03/10/16 00:05 ID:FsuqbcQS
レガシーオブゴールドは首が稼動する

こけしみたいに
513名無したちの午後:03/10/16 00:09 ID:9743IsMN
頭を押すと、ビームの代わりにミサイルが発射するギミック付き
514名無したちの午後:03/10/16 00:18 ID:BMJ3So0E
ハンマーやアックスなど本編中では見たことがない武器が付きます
515名無したちの午後:03/10/16 00:18 ID:pHcBDfws
デモベのモヒカン(?)はクリアパーツで再現してホスイ。
あと、レムリア発動状態を指パーツの差し替えで再現とか。
バルザイはメッキ加工とかすると安っぽい感じになるから
そのままグレー塗装でよいかも。磐梯辺りが出してくれたらネ申ケテーイなんだが…。
516名無したちの午後:03/10/16 00:20 ID:81gT5viM
>>515
いや、もひかん
517516:03/10/16 00:22 ID:81gT5viM
途中で落ちた(´・ω・`) ショボーン。
‥‥モヒカンは極細グラスファイバーで再現きぼーん。
発光ダイオードで輝くとさらに(・∀・)イイ!!。
518名無したちの午後:03/10/16 00:28 ID:SGZiNX4R
>517
それだっ!瞳と鬣がグリーンに発光!イイ(・∀・)!!
519名無したちの午後:03/10/16 00:53 ID:06ghYM7X
>509
一応つっこんどこう。

ネームレス・ワンの144倍だったらそりゃあ巨大もいいとこだ。
1/144くらいのスケールならともかく。
520名無したちの午後:03/10/16 00:53 ID:sPsBazg4
>>509

一応突っ込んでおこう。
実物よりデカくしてどーする。




ノンスケールでも構わんので欲しいなぁ。とても欲しい。
グリグリ動かせるのキボン
521名無したちの午後:03/10/16 00:54 ID:06ghYM7X
どうしてこのタイミングでケコーンするかなぁ。
誰もつっこまないのを見計らってたのに(w
522520:03/10/16 00:55 ID:sPsBazg4
カブータ(´・ω・`)
523名無したちの午後:03/10/16 01:18 ID:tsnB2myj
お前ら息合いすぎ(w
524名無したちの午後:03/10/16 01:22 ID:pHcBDfws
>>519-522
流れに藁タ。

プラモなら大抵は磐梯だが、江蛮2のプラモ出す
くらいなら、何でデモベのプラモ出さないのかと個一時間(ry
プラモの説明書の表紙が魔導書っぽい感じやったらいいかも。
取りあえずラインナップは

01:デモンベイン(ノーマル。腕パーツの差し替えで必殺技を再現可能)
02:破壊ロボ(第一話仕様。ドリルは回りますが削れません)
03:デモンベイン(バルザイの堰月刀装備。切れません)
04:デモンベイン(クトゥグァ&イクタァ装備。弾は出ません)
05:リベル・レギス(ノーマル。腕パーツの差し替えで必殺技を再現可能)
06:デモンペイン(別売りの破壊ロボの武器を装備可能)
07:アイオーン(シャンタクを別売りのデモンベイン各種に装備可能)
08:デモンベイン(最終戦仕様。シャイニング・トラペゾヘドロン装備&ゴールドパール塗装)
09:リベル・レギス(最終戦仕様。シャイニング・トラペゾヘドロン装備)

対象年齢18歳以上。価格は1500〜2500円でFA?
…子供はまず手が出せないな。
が、磐梯ならやりかねない商法だ。種のエールとかランチャーとかソードとか…。
525名無したちの午後:03/10/16 01:24 ID:wi8s3P/c
素で
「レムリア〜」「ハイパーボリア〜」
「インパクト!」「ゼロドライブ!」
とかできそうな呼吸だな。>519、520
526名無したちの午後:03/10/16 02:46 ID:REQKvcQ8
>>469
あきらかに SIG ではないね
純子さんの P226 って
モジュール搭載用のレールが付いてるだけで
それ以外は普通の P226 のように見える

P226 の写真貼っとくんで、比べて見てくれ
ttp://www.sigsauer.de/eng/defense/zoom/p226.gif
527名無したちの午後:03/10/16 05:52 ID:tBmwJv4o
ワンコインフィギュアで鬼械神コレクションとか出てくれると最高なのだが。
サイクラノーシュがだぶったりしたら怒り狂いそうだけど。
528名無したちの午後:03/10/16 11:01 ID:R+cXjey2
レムリアインパクト時の手を蛍光塗料で再現、とか・・・
529名無したちの午後:03/10/16 11:04 ID:R+cXjey2
いや、蛍光塗料は紫電掌の方が似合うか・・・
530名無したちの午後:03/10/16 13:35 ID:25rMSiD7
PS2版のファントムって面白い?
531名無したちの午後:03/10/16 14:12 ID:cPDmg4EA
仕事の後ちょっとづつやってやっと
デモベのアル編だけ終わったよ・・・。
長いけどけっこうおもしろかった最後ちょっと感動
他のシナリオはどうなの?
あとメタトロンの正体って出てくる?
532名無したちの午後:03/10/16 14:24 ID:b8FEYjmS
ほかのシナリオも(・∀・)イイ!!よ
メタトロンの正体も他のシナリオにて・・
533名無したちの午後:03/10/16 17:16 ID:dLFaWVxk
定期虚淵タンの新作マダー?
534名無したちの午後:03/10/16 17:37 ID:0pjnrQOh
>>527
1000円注ぎ込んで4つくらいダブるんだよ。きっと。

>>530
PC版やった人の中には物足りないと感じる人もいるかも知れないけど、
個人的にはヴォーカル曲、ボイスとかのプラス要素で十分カバーできてると思う。
PC版やってないならオススメ。やったことがあっても、違う感覚で楽しめるかも。
話の内容はエロが大幅にカットされてるくらい。かな?
一応、両方プレイした俺の感想。
535名無したちの午後:03/10/16 17:39 ID:0pjnrQOh
あ、ワンコインって500の事だったかな?
yujinとかの200円シリーズのつもりで話してた。
536名無したちの午後:03/10/16 18:57 ID:IuArVFnU
ポイントカードが付いてこなけりゃ買うよ
537名無したちの午後:03/10/16 20:42 ID:YY08EzRD
>>530
もしやるなら、ナレーションのボイスを切る事を推奨する。正直、ウザかった。
あと、PS2版はスキップが遅い。ストーリはほぼ一緒。エンディングが3個程追加されてる。CG差し替えが何枚か、新規のCGは綺麗だった。一応、両方やった。
538名無したちの午後:03/10/16 21:09 ID:RuMh1HSA
>>530
PS2版は、エロシーン以外でも削られてるテキストがあるよ。
声有り用に、セリフ回しやテキストを、脚本家に書き直してもらったそうだから。
虚淵節を味わいたいなら、PC版のほうが良いと思う。
539名無したちの午後:03/10/16 21:47 ID:IuArVFnU
まるっとじゃないのか
540539:03/10/16 21:47 ID:IuArVFnU
誤爆です。申し訳ない
541469:03/10/16 22:00 ID:6+QJKRE/
>>526
やっぱ、架空銃かな。226あげちゃったから替わりかな?
スライド上部は、アイアンサイト付きマウントベース?なんか
ギザギザ見えるし。絵が暗めだから良くわからん。
542名無したちの午後:03/10/17 00:19 ID:rUjkoa+r
おまいら、エセルたんがすごい事になってまつよ。
祭に参加しる!

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9288528
543名無したちの午後:03/10/17 02:17 ID:0EzuiDHv
>>542
ログインしなくちゃいけないからメンドイ
544名無したちの午後:03/10/17 04:15 ID:WhYb6KGu
ウロブチのテキストいいよなぁ。
あんな難しい言い回し、どこで学んだんだろ。
545名無したちの午後:03/10/17 09:46 ID:J2X0+mZD
色んな映画で(w
546名無したちの午後:03/10/17 10:35 ID:/5KU7/4f
>>542
テレカで10000円オーバーなんて珍しくもない・・・
と思ったらトレカか。
547名無したちの午後:03/10/17 16:28 ID:0fk8cJdc
187 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/12/30(土) 20:07
ニトロプラスという聞いたことのないブースで社員が
売り子さんの写真を取っていた人間を追い払っていた。
それぐらい取らせてやればーとか思った。
548名無したちの午後:03/10/17 16:37 ID:GUrSF2KE
>547
3年前の話をどこから拾ってきたんだ?w
549名無したちの午後:03/10/17 16:37 ID:WJn5AHPI
それが本当なら、すげー恥だな。
550名無したちの午後:03/10/17 16:57 ID:GUrSF2KE
>549
547本人?
至って常識的な行動だと思うが。

撮影が許可されていない場所で
盗撮紛いの事をする奴の方が恥だろ。


ま、どちらにせよ俺を含めて
3年前の話で何を言ってるのやらって感じだがな。
551名無し達の午後:03/10/17 17:12 ID:qesK3P/N
>>545
今回のDreamParty東京にもいたよ

オバーフローの売り子さんの写真取って
売り子に、注意された一眼オヤジ痛かったな

552名無したちの午後:03/10/17 17:24 ID:s5sGj1QZ
>>551
そういうのって、前もって「撮ってもいいですか?」とか聞かないの皆?
553名無し達の午後:03/10/17 17:55 ID:qesK3P/N
>>550
DreamParty東京同時開催のコスプレ博の方で、
撮影者登録して、許可取ってボークスのフィギュア
撮らせてもらいました。

A-BRANDデモンベイン囲い無しで見られて良かったよ
554名無したちの午後:03/10/17 19:42 ID:zHBFelFV
>552
そんな勇気があれば、痛いカメコにならなくて済みます。
555名無したちの午後:03/10/17 19:45 ID:LJDjipp9
>552
痛いカメコに会話なんて高尚な対人スキルはありません。
556名無したちの午後:03/10/17 20:07 ID:yczDSbLk
デモベ小説2巻はいつ発売ですか?
557名無したちの午後:03/10/17 20:35 ID:PYRD1fd7
ttp://www.enterbrain.co.jp/tg/honshi/
の真ん中辺りにあるハナシは既出?
ニトロプラス最新作…
558名無したちの午後:03/10/17 21:12 ID:xOGc92Vj
ウロブチたんきたー!

559名無したちの午後:03/10/17 21:14 ID:htdX6HJu
虚淵タンキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
560名無したちの午後:03/10/17 21:19 ID:1VomSkl1
まじっすか!キターキターキターキターキター
個人的には三人称でやって欲しいけど、無理だろな。
561名無したちの午後:03/10/17 21:22 ID:BSUzyg9J
お?おおおぉぉぉぉ!?
562名無したちの午後:03/10/17 21:31 ID:r92S+c7E
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
563名無したちの午後:03/10/17 21:32 ID:DNc2SuIH
なにやら普通の恋愛ゲームに見えてしまうのは
精神的疾患の一種でせうか?
564名無したちの午後:03/10/17 21:32 ID:/Xloiqt8
記事では「医科大学を舞台に展開する男女4人の恋物語」
と読めるのだが・・・・
この場合期待のポイントは医科大学か?
565名無したちの午後:03/10/17 21:35 ID:4lDTPHGI
読める所だけ
「医科大学を舞台にて展開する男女4人の恋物語」
あと読める所は右上に主人公と書いてあってイラストは女。
566名無したちの午後:03/10/17 21:35 ID:/6Yzzb03
やっと虚淵が帰ってきたぜ。
読み方は「さやのうた」でいいのかな。
567名無したちの午後:03/10/17 21:38 ID:1VomSkl1
あと、中央東口の原画……なのか?
タッチ変わった?
568名無したちの午後:03/10/17 21:53 ID:IY1fnJyX


                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
  ┏┓  ┏━━┓  |____.  ヽ---||---/ ..___|\|     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|     ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ .━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃| ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\... ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗|           ||     .||      |\|━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃  |___     ||     .||      |\|   ┏━┓
  ┗┛      ┗┛.. \\\|      ||            |\|   ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                     \\\ \\\\\\\\
569名無したちの午後:03/10/17 22:14 ID:eRvRORbS
ハロワ終わりますた・・・・・ナガイ タタカイダッタ
タイトル見たときからロボモノだなぁ、とは思ってたけど
ニトロはやっぱりニトロでホント良かった。

遥香エンドは魂が震えたぜ・・・・
570名無したちの午後:03/10/17 22:17 ID:PF79/35o
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
『沙耶の唄』か。下にいる不思議少女っぽいのがその沙耶だな。
獣耳なのか、リボンなのかがちょとわからんな。

TGだな、明日絶対買ってこよー。
571名無したちの午後:03/10/17 22:20 ID:hHE68qJL
>医科大学を舞台にて展開する男女4人の恋物語

戦闘はあるのか?
それ以前に虚淵タンに恋物語なんて書けるのか?
572名無したちの午後:03/10/17 22:33 ID:s5sGj1QZ
>>571
メスでチャンチャンバラバラ
573名無したちの午後:03/10/17 22:35 ID:LJl57Ba2
病院をテログループが占拠
携帯を使いまくるという悪逆非道な行為に対し主人公のメスが舞う
ニトロプラスがお送りする最新作『沙耶の唄』、現在製作中
ご期待下さい
574名無したちの午後:03/10/17 22:36 ID:LJl57Ba2
ぐはぁ…
被った_| ̄|○
575名無したちの午後:03/10/17 22:49 ID:ytOgFo9I
>557
そのページみたけど、それらしい新作情報見当たりませぬ・・・
まさか、あんな小さな表紙画像の見出しを読んだの?
576名無したちの午後:03/10/17 22:50 ID:sXMs8+/R
説明しよう!
沙耶の唄が最高潮に達するとき、その波長は可聴音をはるかに超え
病院の壁をもやすやすと砕く、恐るべき破壊兵器となるのだ!
577名無したちの午後:03/10/17 22:55 ID:yczDSbLk
恋に目覚めた虚淵タン(;´Д`)ハァハァ・・・・
それはさておき、今度はリアルに近い雰囲気っぽいから
刀や銃じゃなくてきっと武術だよ。
きっと主人公の家は何代も続く古武道の家系なんだよ。
横の男は顔からして中国拳法ってとこかな。八極拳がいいな。
その横の女は乳の大きさからしてたぶん居合いの達人なんだ。
上の女は護身の為にやり始めた合気道だな。
あとは古今東西いろんな武術や格闘技が入れ乱れるんだよ。
578575:03/10/17 22:57 ID:ytOgFo9I
ごめんなさいブラウザの更新ボタン押したら出てきました…。

>571
病院の地下で秘密裏に行われていた遺伝子操作実験の犠牲になり、
生体兵器に改造された主人公の復讐物語とみた!
579名無したちの午後:03/10/17 23:02 ID:IY1fnJyX
おまいらその手のばっかですねw
漏れは面白い物語が読めるのなら、戦闘無くてもいいや。

580名無したちの午後:03/10/17 23:03 ID:zHBFelFV
おめー。アレだよ。医者だよ?
医者っつーたらお前、「ライフ&デス」に決まってるじゃねぇかッ!





盲腸の手術思い出さないとなー、麻酔は射っても射たなくても
いいんだったっけー?(患者即死)
581名無したちの午後:03/10/17 23:15 ID:RyREhrY3
ニトロ!ボンバイエ!
ニトロ!ボンバイエ!
ニトロ!ボンバイエ!
582名無したちの午後:03/10/17 23:34 ID:xOGc92Vj
>>576
アマリリスかよ!(w
583名無したちの午後:03/10/18 00:13 ID:2tBsArfI
ボークスAブランドの本買った
通販でBOXのアルとエセルのキット 買えるぞ
作れる人は喜べ。
584名無したちの午後:03/10/18 00:20 ID:w25RiZ8m
>>583
作れねーや…。
585名無したちの午後:03/10/18 00:23 ID:Vr96Mhrl
>>569

オチツケ
TG 12号が出るのは
10・21。

586名無したちの午後:03/10/18 00:27 ID:91VKM4Ii
>>580
ちゃんと縫合しろよ?
587名無したちの午後:03/10/18 00:32 ID:daxksPe3
>586
いやー、石鹸も使わないで手袋も使わずやったら縫合どころじゃ
なかったー。
588586:03/10/18 00:36 ID:91VKM4Ii
>>587
まあ、漏れや藻前には、医者は勤まらないってこったw
589名無したちの午後:03/10/18 01:19 ID:UpyEQ4Di
記念かけこ。

キタ━━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━━!!!!
キタ━━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━━!!!!
キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!

虚淵たん! 東口たん!
楽しみにしてまつ!
590名無したちの午後:03/10/18 01:34 ID:QFcenIHZ
OHPにて デモンベイン立体化計画2スタート
プラモは無理にしても完成塗装済みの
ブリスターパックとかだったらいいなぁ・・・

ところで
一般販売されるムービーコレクションって
全年齢向けレーティングに変更されているけど、そもそも
イベント販売されていた物に18禁要素はあったの?
591名無したちの午後:03/10/18 02:42 ID:Vr96Mhrl
>>556
右下の猫耳 何?
左側の虚淵タンの声明文って 何?
592名無したちの午後:03/10/18 02:48 ID:8BH3226b
新作キタよー
593名無したちの午後:03/10/18 02:52 ID:l4c4vL5p



             \ │ /
              / ̄\
            ─( ゚ ∀ ゚ )─ ∩ ∧ ∧ ∩
              \_/   \( ゚∀゚) /
      ∩ ∧ ∧∩ / │ \  |    /           
  ∧ ∧ \( ゚∀゚ )/     ∧_∧ |   |∧,,∧
  (,,゚∀゚) |   〈 '' ̄ヽ (  ゚∀゚ )/ /\」 ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ )\| ゚∀゚ .| /つ⌒l'~O/∧_∧ ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩). └ ー ┘(l、__(_)___)( ゚∀゚  ) ミ,,,,,,,,,ミ
/                      ~~~~~~~       \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!       |

594名無したちの午後:03/10/18 04:28 ID:ERAMu6ua
    。    。
    \  /
キタ━━( ∀ )━━ッ!!!!

病院物!?また意外なとこから攻めてきたな、期待してまつ!!
595名無したちの午後:03/10/18 06:41 ID:jVMoiitQ
>552
普通は聞く。それが当然の礼儀
それすら出来ないやつがイタイカメコと呼ばれるのでつ

OBBSはまだ静かですね
てっきりキターカキコデ埋め尽くされてるかと思ったのに
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 06:52 ID:maMDU+G7
>>557
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!!
病院モノってことは・・・ERとか白い巨塔?
やっぱしカーチェイスは救急車を使うんだろうか?
一体どんな話になるんだろう?

しかし、そのすぐ上にあるにしき義統の人の絵はエロいですな。
思わずスクロールさせる手が止まりました(´・ω・`)
597名無したちの午後:03/10/18 07:52 ID:FpIqshLA
こういう舞台設定なら、ドンパチは別になくてもいいな。
いや、むしろない方がいい。
598名無したちの午後:03/10/18 07:54 ID:79U+ZPPu
100%拳銃はでてきます
599名無したちの午後:03/10/18 08:06 ID:Mn2h72+3
西院長とか出てきたらヤだな
600名無したちの午後:03/10/18 08:41 ID:C8JPPxEN
おまえら、ちょっと上で紹介されてるタイプムーン応援本に
密かにきんりきまんとうタソが参加してますよ。
601名無したちの午後:03/10/18 09:29 ID:OwAPAdPZ
>597
同意。
個人的にはニトロで病院ものと言われると、つい
登場する病気=謎の奇病、発病すると超人的能力がっ
という類を連想してしまうが、ここはあえてそういうの無しに、
戦闘無しの物語ってのをやってほしい。



で、今回の稲田は看護婦かね?
602名無したちの午後:03/10/18 10:01 ID:gZ3rTa88
虚淵が学園恋愛物・・・・

大藪春彦がコバルト文庫向けに執筆!!

ジョン・ウーがフルCGハートフルコメディアニメ製作!?

つーくらい違和感あるな
逆を言えば、すげー楽しみでもある
恋愛物で虚淵節をどう発揮してくれるのか
それとも違う側面を見せてくれるのか
603名無したちの午後:03/10/18 10:17 ID:d/qMBFjH
でもまあ、王道学園物を書こうとしたら、
吸血殲鬼になっちゃったお人だからねぇ
604名無したちの午後:03/10/18 10:36 ID:T+QBQrhV
少年少女の淡い恋物語を期待してたんだけど、まあいいかな。
605名無したちの午後:03/10/18 10:40 ID:55h4NmgG
おまいら、ERとか見てみなさいよ。戦闘が無くても、十分にバイオレンスな所ですよ、病院は。
精神病のお婆ちゃんが、たまたま近くにあった銃を持ったおかげで、警官に射殺されたり、
逆恨みしたキチガイに、お医者さんがナイフで滅多刺しにされたり
児童虐待がばれた親父が、留置場から抜け出して、逆恨みで無差別に人を撃ち殺して回ったり
連続強姦間が病院に紛れ込んで、植物状態の女性をレイプしたり、
ストリートギャングが、対立する相手を撃ち殺しに来たり

………よく考えたら、半分ぐらいは舞台がアメリカじゃないと無理だった、、、
まあいいや。Dr.ロマノみたいなお医者を出してくれ、と言っておく。
606名無したちの午後:03/10/18 10:47 ID:kRPJTjaK
絶対銃が出てくると考えてしまう。
穿った見方のし過ぎだとは思うが。
607名無したちの午後:03/10/18 11:03 ID:41/3Tt+s
白い巨塔みたいなのだったらどうしよう(AAryガクガクブルブル
608名無したちの午後:03/10/18 11:07 ID:8SvW/agX
医龍みたいなのをキボンヌ
609名無したちの午後:03/10/18 11:14 ID:41/3Tt+s
個人的には振り返ったら奴がいるようなのが(・∀・)イイ!
610名無したちの午後:03/10/18 11:28 ID:21wqnVav
声明文拡大キボンヌ
611名無したちの午後:03/10/18 11:43 ID:y97/PVa3
虚淵タソ新作キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━マジウレスィ!
612名無したちの午後:03/10/18 12:33 ID:ezEj/yzi
>>610

をまいら、漏れに期待しすぎヽ(`Д´)ノ
銃とか熱いとか今回はやんないから。
ラヴラヴでエロエロなのをやりたいです。
でもって山田一だった人と相談して企画立てますた。
炉利もいっぱい出てきまつ。
覚えていやがれ!!ウワァァァン!!!

                 うろぶち


と読めるな!!

613名無したちの午後:03/10/18 13:17 ID:5Hi8oduC
>>612
マジ…?
614名無したちの午後:03/10/18 13:35 ID:ezEj/yzi
>>613
ゴメン、嘘。
615名無したちの午後:03/10/18 13:41 ID:JID7jsU/
>>612
なにぃぃぃぃぃ
俺の期待しているシナリオライターの合作・゚・(ノД`)・゚・
期待age
616名無したちの午後:03/10/18 13:42 ID:JID7jsU/
だまされた
(´・ω・`)ショボーン
逝ってくる∧||∧
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:03 ID:maMDU+G7
そのピュアさが少し羨ましい(´・ω・`)
618名無したちの午後:03/10/18 14:39 ID:pHF+OHDN
このたび、シナリオライター虚淵玄および原画家中央東口は、
過去のワンパターンな作風(漢祭り、火薬弾薬祭り、日本刀カンフー祭りetc)を深く反省し、
ひとまず初心に立ち戻って、新たなる門出として新作を開発する運びと相成りました。
つきましては自らに以下のような制約を課すことで、新しい芸風を開拓したいと考えております。

一、戦闘のプロとか出さない。二挺拳銃禁止。カンフー禁止。
一、野郎キャラよりも大勢のおなごキャラを出す。
一、おなごハダカ絵だけでイベント絵の総量の三〇%を目指す。

なにぶん野心的かつ実験的要素(我々にとって)が多いため、低価格路線の小作品とならざるを得ないのですが、
現在、制作作業は鋭意進行中であり、年末には新しく生まれ変わった虚淵&東口コンビの新作を発表できる見通しでおります。
今後とも、あたたかいご声援を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。

二〇〇三年十月一日
虚淵玄
中央東口
619名無したちの午後:03/10/18 15:08 ID:2T+tITvR
>一、戦闘のプロとか出さない。二挺拳銃禁止。カンフー禁止。
>一、野郎キャラよりも大勢のおなごキャラを出す。


そんな…_| ̄|○
620名無したちの午後:03/10/18 15:14 ID:8RwupXrr
それって、タランティーノが純愛映画を撮るようなもん?(´・ω・`)
マンセーだから購入ケテーイだけどサ‥‥
621名無したちの午後:03/10/18 15:20 ID:C8JPPxEN
何も闘争は物理的なモノだけではないぞ。
精神的闘争もまた美しく激しい。

というわけでもうこれ以上ないほどドロドロしたヤツをキボンヌ(w
俺内部で高評価の某白アルバム超えるほどのを。
622名無したちの午後:03/10/18 15:22 ID:+e/SYduT
プロじゃないけど戦闘の天才で、三挺拳銃に合気使いのおなごが
戦闘の三割をはだかで行うという宣言か?
623名無したちの午後:03/10/18 15:26 ID:NhZRQy61
>>618
うそくせー なーんかうそくせー
624名無したちの午後:03/10/18 15:30 ID:lckK8o5p
ガンアクションも功夫も禁止。しかも病院。
それが意味するところは1つ!


病気扱いで隔離され研究対象な超能力者の女の子達がヒロインだな?
625名無したちの午後:03/10/18 15:38 ID:pHF+OHDN
>沙耶の唄、キャラ紹介

津久葉瑶
主人公・郁紀と同じクラスの女の子。
郁紀に密かな思いを寄せているが、なかなか友達以上の関係から踏み出せないでいる。
本人は自覚していないようだが、スタイルが抜群に良い。

匂坂郁紀
医科大学3年生。最近不幸な交通事故で唯一の肉親である両親を失い、天涯孤独の身になってしまう。
そして彼は次第に自分と周りの人たちとの関係について悩み始めることに……。

戸尾耕司
郁紀の親友。一見ぶっきらぼうそうに見えるが、誰に対しても思いやりをもって接する優しさを持つ。
また、リーダーシップもあり、いつも主人公達のグループ内で頼りにされている。

高畠青梅
耕司の彼女。思い立ったらすぐにで行動する直情的なタイプで、
それが災いしてトラブルを起こしてしまうことも。
瑶とは親友同士で、奥手でなかなか行動に移せない彼女のことをいつも心配している。

沙耶
ひょんなことから郁紀と一緒に住むことになる少女。
郁紀を喜ばせようと突拍子もないことを始めては、騒動を起こしてしまう。
父親を探すためにこの街にやって来たらしいのだが……。

主人公が様々な人たちとの出会いと別れを経験し、運命を切り開いていく物語になるラスィ
626名無したちの午後:03/10/18 15:56 ID:pikqJk0V
つくばはるはか、や、たかはたおうめ、さや、等はかろうじて読めるんだが残り二人が微妙。
においさかいくき(いっき)?へび(とお)こうじ?
627名無したちの午後:03/10/18 16:02 ID:OufOnISx
>匂坂郁紀
さぎさかいくのり

匂坂はぐぐれば一発で分かる。
628名無したちの午後:03/10/18 16:05 ID:pHF+OHDN
つくばよう
さきさかふみのり
とのおこうじ
たかはたおうみ

ですな。沙耶はそのまんまでw
現代が舞台の恋愛ものでも、難しい読み方をする名前を使う虚淵たん(;´Д`)ハァハァ
629名無したちの午後:03/10/18 16:11 ID:0d0YArH9
もういい!もう!ともかく虚淵たんと中央東口の絡みきぼんぬ。






・・・・で、ちと脳内してみたら・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
630名無したちの午後:03/10/18 16:16 ID:RgO2LG2f
(`・ω・´)シャキーン
631名無したちの午後:03/10/18 16:28 ID:hp6m8v6g
>629
「虚淵たんと中央東口の絡み」・・・・(;´Д`)ハァハァ
632名無したちの午後:03/10/18 16:48 ID:C8JPPxEN
虚淵たんの言葉責めとか、凄そうだな。
633名無したちの午後:03/10/18 16:58 ID:mfH56xPI
………ここ、本スレだよな。
634名無したちの午後:03/10/18 17:08 ID:iYnw4z7O
まさしくニトロスレだな(誉め言葉)
635名無したちの午後:03/10/18 17:13 ID:eFiK0qc1
>>623
TGゲト。
おおまじですた。
例の左側の手書き部分がそう。
ちなみに発売日は12月26日。4800円。ジャンルはADV.
636名無したちの午後:03/10/18 17:14 ID:Hjh4KWRN
安っ
637名無したちの午後:03/10/18 17:20 ID:+HG4305Z
>618
とりあえず拳銃は出てくるという事でいいんだな。
二挺拳銃が禁止なだけで。
638名無したちの午後:03/10/18 17:30 ID:M+nQQf+C
>野郎キャラよりも大勢のおなごキャラを出す

これが一番驚き。
絶対、男満載ゲームになると思ったのに。

ニトロってことだから、ハートフルよりハードな病院物を想像する。
ERみたいな。
639名無したちの午後:03/10/18 17:32 ID:yH2Qfq2Y
>>621
…橙?
640名無したちの午後:03/10/18 17:33 ID:+HG4305Z
>638
病院物ってよりも、大学青春物の色合いの方が強いんじゃないか?
現在判明してる登場人物はほぼ学生だし
イベント絵も講義を受けてる場面だから。
641名無したちの午後:03/10/18 17:34 ID:s598QZTl
俺は虚淵見直したよ。
642名無したちの午後:03/10/18 17:34 ID:7f8n69CZ
パナ○ェーブかオ○ムばりの狂信者集団に占拠された施設を舞台に
丸腰の主人公がマクガイバー張りの活躍とか。
キシュツだがサイキック物でも可。

どこにも戦闘そのものが無いなんて書いてないしな。

あのコンビにはニッチで実験的な創作スタイルが結構似合うのではなかろか。
鬼哭街もそうだったし。
643名無したちの午後:03/10/18 18:13 ID:BgvMUOCI
素手でやるダイハードみたいな話はどうだろう。
弁天女子寮攻防戦みたいな感じの話で。
644名無したちの午後:03/10/18 18:29 ID:/E+aosJI
あれだけの宣言しておいて
今までと同じような路線だったら格好悪いな。
645名無したちの午後:03/10/18 18:30 ID:8TFZVhhN
>>644の発言で発売が遅れます
646名無したちの午後:03/10/18 18:37 ID:yVoxJ6GL
デモンベインを友人に薦められてエロゲーを5年振りにやってみた。気付いたら休み利用して22時間連続でプレイしてる自分が居たわけだ( ´Д`)アハーン
647名無したちの午後:03/10/18 18:40 ID:9R//SRct
女3、男2で 刺すか刺されるかの修羅場ゲーと見た。
幸い舞台は病院だし多少のけがなら安心。
648名無したちの午後:03/10/18 19:10 ID:Tb4JgPIc
いや、普通にコメディじゃないかな。
649名無したちの午後:03/10/18 19:17 ID:9TuNBftP
たまには普通の物も書いてみたくなっただけだろ。
虚タンが純愛ストーリーをどこまで書けるかは興味あるところ。
650名無したちの午後:03/10/18 19:20 ID:MmP1DQnl
エゴ名はシャープネス。
651名無したちの午後:03/10/18 19:21 ID:vE1YG5yM
また年末か・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:22 ID:maMDU+G7
低価格路線ということでハロワやデモンベインほどのボリュームは期待できないかもですけど
新作が出るってのは嬉しいですな・・・この報せを聞いただけで元気が出てきた(´・ω・`)
653名無したちの午後:03/10/18 19:27 ID:WF1SyyF/
>>641
禿同。
今までと違う作風にチャレンジつーことで凄く期待してる。
654名無したちの午後:03/10/18 19:29 ID:OufOnISx
>>652
むしろちょうどいいくらいの長さになると思う。
655名無したちの午後:03/10/18 19:39 ID:jtswsf44
しかし低価格だと大作の間の繋ぎ役っぽい感じがするなぁ
次々作も虚淵氏なんだろうか
それが問題だ
656名無したちの午後:03/10/18 19:46 ID:eFiK0qc1
>>655
南条氏だと思うけど。
ライブのときのトークで、虚淵氏の企画1本譲って、それが進行してるとか何とか言ってたし。
657名無したちの午後:03/10/18 20:06 ID:qj/L3HFQ
値段的に鬼哭街くらいのボリュームかな。
658名無したちの午後:03/10/18 20:07 ID:Q8iaKy49
ヴェドの説明書で芸が沢山欲しいって言ってたもんな。
さて、どうなるやら。
659名無したちの午後:03/10/18 20:11 ID:Q8iaKy49
>>624
ダメだ…コレ読んだら。
女版
A K I R A
しかうかばねぇ……
主人公は鉄夫風な能力者女の子ですか?
660名無したちの午後:03/10/18 20:26 ID:azhXnfk5
誰だよ実況の阪神スレに誤爆かましてるヤシは?

632 名前:名無しさん[sage] 投稿日:03/10/18 20:22 ID:CP1JMffy
うろぶちたん次回作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
661名無したちの午後:03/10/18 20:44 ID:8TFZVhhN
ノシ
662名無したちの午後:03/10/18 20:58 ID:hXc0nolt
2chにおける誤爆って、わざとやってるんじゃないかとか最近思うようになってきた。
663名無したちの午後:03/10/18 21:00 ID:wbnxWmAh
じゃあ、俺も誤爆しよ

安藤キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
664名無したちの午後:03/10/18 21:29 ID:1pz24oxk
ニトロの新作にカッチョイイバトルシーンがあれば買うし無かったらスルーする人の数→(1)
665名無したちの午後:03/10/18 21:29 ID:oIxVOmyx
>>663
ヤン魂ですか?
666名無したちの午後:03/10/18 21:38 ID:DcWboyFJ
どっちにしろ買う人→(2)




でも、燃えるといいなぁ・・・。
667名無したちの午後:03/10/18 22:31 ID:vE1YG5yM
このままウロブチ×中央が低価格の実験的、もしくは今までのニトロの作風ゲーム、それ以外のやつが大作もしくは
一般向けも狙った感じのゲームになったらやだなぁ。
668名無したちの午後:03/10/18 22:35 ID:2T+tITvR
祖父地図で見つけたんだが、
12/24発売 「ニトロプラスTheMoveコレクション1DVD-ROM版」
って、何? 今売ってるムビコレと…また違うやつなのか?


どっちにしろ買う人→(3)
669名無したちの午後:03/10/18 22:37 ID:2T+tITvR
>>666
>どっちにしろ買う人→(3)
は、新作の事です。ゴメ…解りずらい事書いた
670名無したちの午後:03/10/18 22:38 ID:2T+tITvR
さらにレス番間違えた…_ト ̄|○
もう寝ます…
671名無したちの午後:03/10/18 22:46 ID:9R//SRct
今回の路線は、なんかウロブチタンがデモンベインとの真っ向勝負を
避けた結果のような気がする。
またドンパチだとどうしても比較されるから・・・
相手がハデハデなだけに、どちらかというと渋さで売ってるウロブチ
タンに分が悪い。
672名無したちの午後:03/10/18 22:49 ID:Wst2rxsl
正直かなり不安があるけど、新作が当たれば虚淵タンの芸風が広がるわけだから長期的にはプラスだな。
673名無したちの午後:03/10/18 22:50 ID:jcIJc/rV
で、ZIZZなのか?漏れには大きな問題だ
674名無したちの午後:03/10/18 22:54 ID:sN88a3nR
>>672
外れても
「やっぱうろぶちたんはガンアクションかカンフーがないとダメだな、あれば名作だったのに」
と、好意的に見て貰えるしな。

え?言い方悪い?
675名無したちの午後:03/10/18 22:56 ID:vE1YG5yM
そういえばZIZZがカオシックルーンの音楽やるらしいよ。
676名無したちの午後:03/10/18 22:56 ID:qmD/Yuti
どっちにしろ買う人→(4)
新局地がどうなるかは楽しみだよ。

低価格路線も悪くないんだけど、
正直ファントムやヴェドぐらいのボリュームの虚淵タン作品も、作ってほしいな。
677名無したちの午後:03/10/18 23:09 ID:PKWB12SN
時代劇ものキボン
678名無したちの午後:03/10/18 23:21 ID:eFiK0qc1
>>677
虚淵氏の時代劇、見たいなあ。
忍者モノもいいし、刀対種子島でガチンコなんてのも結構オツでいい感じかも。
679名無したちの午後:03/10/18 23:26 ID:+HG4305Z
>671
なんで勝負とかいう発想になるんだか。
うがちすぎ。
680名無したちの午後:03/10/18 23:31 ID:2aOh+LVy
病院が舞台・・・・・・

駄目だ連続猟奇殺人サイコホラーモノと
バイオハザード風のバイオレンスホラーしか思いつかない
681名無したちの午後:03/10/18 23:31 ID:+e/SYduT
>677-678
ジャンプ漫画みたいなトンデモ必殺技のぶつけ合いや
鬼哭みたいなハイパー剣技じゃない、
ファントム程度の、一応人間業レベルの誇張剣術キボン。

ファントムの、”狙いをつけて引き金を引く” を5回繰り返すのではない。
5つ同時に狙いをつけて云々、という射撃の感得の仕方とか気に入ってたもんで。
682名無したちの午後:03/10/18 23:47 ID:PKWB12SN
暴れん坊将軍みたいなのでいいや
ヴェドみたいに毎回OP・ED付きで
683名無したちの午後:03/10/19 00:03 ID:0CM6z8Ek
銃もカンフーもねえって言ってんだろ。
今までとは違う作風に挑みますいうてるのに、なんでドンパチを
期待してるんだお前ら。
結局虚淵ファンには戦い物しか求めてないってことなのかよ。
好きな作家の作風の幅を認めてないように見えるな。
煽りじゃなくそうオモタ。
684名無したちの午後:03/10/19 00:05 ID:zEcNynEM
放置でおねがいします
685名無したちの午後:03/10/19 00:13 ID:02Zi+FTp
学生の青春や群像劇などの人間ドラマに期待するか。
686名無したちの午後:03/10/19 00:19 ID:7HLRxi8v
『S(仮)』→『沙耶の唄』ニトロプラス/12月26日

新作キター!?
687名無したちの午後:03/10/19 00:21 ID:NjTPgk4/
平穏な時間、陽だまりの日々、愛に満ちた安らぎの中、
隠しても隠しても隠し切れず滲み出る、血と硝煙の香りに期待するか
688名無したちの午後:03/10/19 00:28 ID:4gmyUx1G
え、なに?短くなるってことは同時にただでさえ少ない選択肢もなくなるって事?
デモベは行数の少ないノベル型作品だと思ったんで。
689名無したちの午後:03/10/19 00:28 ID:jvfmqHlU
はつばいびいつー?
12-26なんかになろうものなら、なくー。
かえないんだもんそれとかぶるとー。
がんがれ!
690名無したちの午後:03/10/19 00:29 ID:jvfmqHlU
>>686
もうだめだ
691名無したちの午後:03/10/19 01:02 ID:72LRHLIj
あれか
平野耕太みたいにエロやテクノ番長や聖学みたいなもんが描けるような
そんな感じに虚淵はなりたいと。
692名無したちの午後:03/10/19 01:04 ID:gRF+2Hza
何にしても、楽しみだな。
ウロブチの新境地。
693名無したちの午後:03/10/19 01:21 ID:bCZmOx/S
いや、ギャグは鋼屋の人に任せておいた方が・・・。
694名無したちの午後:03/10/19 01:39 ID:Yi32w+UQ
リアライズとかぶったか。
まあ今回は狙う対象層が全然違いそうだから(まあ普段も違うが)問題ないだろうけど、、、。
695名無したちの午後:03/10/19 01:43 ID:s3pijhmM
そういや、介護用にパワードスーツって開発されてたよね?
696名無したちの午後:03/10/19 01:43 ID:2Y04YH8u
>>642
マクガイバー…冒険野郎かよ!
リチャード・ディーン・アンダーソンでつね。
オニール大佐ってテもあるが。
697名無したちの午後:03/10/19 01:49 ID:Ss++0Kf6
なんで稀代の語り部同士が同日にカブらにゃならんのだ
ヽ( ´ー`)ノ
698名無したちの午後:03/10/19 01:50 ID:ZDgV6AY/
>696
二時間枠の特別編で江戸時代にタイムスリップする主役たち。
持ち前の医療技術で時の将軍に気に入られたりそうでなかったりの大冒険。
699名無したちの午後:03/10/19 02:02 ID:90wtAKWT
自分の文が好かれているのか、バトルのせいで好かれているのか
悩んでみたりしてそう。
700名無したちの午後:03/10/19 02:10 ID:ak2FgfoR
>699
そっと肩に手を置いて
「お前の書きたいものを書けばいいんだよ」
と慰める中央東口たん。
はっとしてふりむく虚淵たんの唇を(以下略
701618を踏まえて新作内容を予想:03/10/19 02:13 ID:1SR5JVP6
予想-1
おなご達がキャイキャイ言いながら全裸で繰り広げるキャットファイト@病院。
(でも文体、描写は何時も通り)
実は病院地下の闘技場で繰り広げられる泥レス最強トーナメントな話。
泥レスをテーマに繰り広げられる純愛ラブストーリー。

予想-2
拳銃が出てこない代わりオニャノコ同士が全裸でイヤボーンバトル。
実は虚淵テイストの幻魔大戦。
超能力をテーマに繰り広げられる純愛ラブストーリー。

予想-3
重要イベントになるとタカさん体型にビルドアップするヒロイン達。
画面いっぱいに溢れる女の肉・肉・肉!(ただしビジュアル的には乳を装備したギーラッハ)
マッシブヒロインがライフルを武器(鈍器)に暴れまくる純愛ラブストーリー。

※雑誌インタビューには
”拳銃は出さないと言いました。が、長物が出ないとは一言も言ってませんが何か?”
”これはカンフーではない。GUN−KATAだ!”
”プロ同士の戦闘ではなく、素人同士の稚拙では有るがリアルな戦闘描写を書きたかった”
などと抗弁。
702名無したちの午後:03/10/19 02:16 ID:gRF+2Hza
ワロタ>乳装備のギーラッハ
703名無したちの午後:03/10/19 02:32 ID:pvs6LK1M
薬で痛覚なくしたりメスでナイフ系格闘したりな話を予想してみる。
704名無したちの午後:03/10/19 03:01 ID:/sVTWDjl
ニトロネタは暴走するとやはり801でガッツな感じになってしまう訳かね?訳かね?
705名無したちの午後:03/10/19 03:17 ID:pDKhfBpV
予想通りのスレ展開だなぁ。

「ニトロプラス」という名につきまとう血と硝煙の臭いのイメージが邪魔になるなら
いっそのこと新ブランド名で出してみるのもいいかもしれない。
ニトロマイナスとかw
706名無したちの午後:03/10/19 03:17 ID:mH6he2ZI
「二丁」拳銃と限定してるのが、なんか怪しいんだけど。
普通ならガンアクション禁止とかって書かない?
707名無したちの午後:03/10/19 03:23 ID:zjyLIKIq
>>705
別で出したら結局払拭できないままじゃん
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 03:29 ID:QEWY0OBn
御大がこのスレを見たらバレテーラと焦るのだろうか。
それとも鼻で笑うのだろうか・・・。

今回の低価格路線作品は大作の繋ぎで出すっていう形でしょうけど、
こういう形でいいのでコンスタントに作品を出してもらえると嬉しい(´・ω・`)
709705:03/10/19 03:46 ID:pDKhfBpV
>>707
嗜好が細分化されてそれぞれにファンがついている昨今では
ファンは保守的になりがちで、期待から外れる行為をするとそれだけで叩かれることが多い。

イメージの払拭などあきらめて別ブランドで、っていうのも
有効な戦略の一つだと思うのだがね。

710名無したちの午後:03/10/19 03:54 ID:lWb2egQu
虚淵たんのやつで二丁拳銃のキャラっていたっけ?
なんか、記憶にないんだけど
711名無したちの午後:03/10/19 03:54 ID:meo7ho72
まあ何だかんだいって俺は買うな
712名無したちの午後:03/10/19 05:05 ID:vcTyfkG4
>>709
この場合ってどちらかというと、ニトロにじゃなくて虚淵にイメージがついてる感じだし
別ブランドにしても期待外れ感は出てくると思うよ。
ここの人は叩くまではいかなさそうだけど。
713名無したちの午後:03/10/19 06:12 ID:6G8tHLvB
まあニトロ作品で今まではずれを引いた記憶は無い
出るのなら黙って特攻するさ、信者だからな…

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  フッ…… 俺もヤキが回ったな……
714名無したちの午後:03/10/19 06:30 ID:uhzg4NTl
>>713
個人的に鬼哭街の、完全に内家>外家というのはどうかと思ったが…
715名無したちの午後:03/10/19 07:16 ID:m2dhXP2K
完全に憶測だが、イメージを払拭しようとして煽られて失敗したのがハロワだと思うんだけどね。
716名無したちの午後:03/10/19 09:18 ID:t74VnAt+
>>714
サイボーグと互角の戦闘力を持たすには、
内家を差別化するしかないと思う。
717名無したちの午後:03/10/19 09:32 ID:G3iLRIt9
>>710
ドライが二丁拳銃やってるシーンがあったね
でも、二丁拳銃と言えば虚淵つーよりは
「ウー大好きウロっち」と言ったイメージかな

今までとは一線を画すものを作るって意思表示ってとこか
718名無したちの午後:03/10/19 10:00 ID:EGtOstUt
うーむ、やはり普通の恋愛物を期待している人は一人もいねーじゃ
ねえか。
ヴェドのマニュアルのコメントみても玉砕しそうでたしかに心配だ。
ウロブチタンも山田一だった人みたいに改名したらどうだ?
719名無したちの午後:03/10/19 10:25 ID:mH6he2ZI
まあ真面目に考えたら、普通の恋愛物だからこそ、
リスクの少ない低価格作品なんだろうけど。
一見ラブコメと見せておいて実は・・・ってのはハロワでやったわけだし、
今回はハロワ以上に普通の恋愛物を意識させておいて、
また同じような後半いきなりアクション展開って事はないだろう。
もしそういうシーンがあったとしても、
突発的な一イベント以上の物ではないと思う。
720名無したちの午後:03/10/19 10:32 ID:aEdLObxk
普通の恋愛物でもいいんだけど、少し捻りが欲しいなぁと思ってしまう。
721名無したちの午後:03/10/19 10:49 ID:7SvwefxN
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < 昔ageが企画だけ出してた「沙耶香の心臓」の焼き直しじゃネーノ?
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
722名無したちの午後:03/10/19 11:43 ID:a4TTDQiy
>>710
ドライもそうだが、浄火の紋章のティレリもそうだね。
723名無したちの午後:03/10/19 11:52 ID:0CM6z8Ek
ウロブチたんの芸風が広がるのはいいことなんだけど、
正直普通の恋愛物ならニトロ以外のメーカーのもので補える
んだよな。
ニトロのゲームをやらないと味わえないものがあるからこそ、
ニトロのソフトを買うわけで。
724名無したちの午後:03/10/19 12:07 ID:cKf8mNXH
>>723
そこで彼は考えた(かもしれない)。
ジャンルがウケているだけなら、物書きとしての自分の存在意義とはナンジャロカと。
というわけで物珍しさに頼らないものを作ることにした(かもしれない)。
しかしそれで本当に売れなくなっても困るので、価格は安めに設定することとした(略)。
725名無したちの午後:03/10/19 12:08 ID:1vbY3EDC
ハロワの失敗点は長さおよびテンポと、何より絵だろ
最初から萌え萌えをうたっておきながら、キャラがあれではいただけない
726名無したちの午後:03/10/19 12:21 ID:AecCx9nQ
>>723
ニトロ・虚淵でしか作れないような恋愛物語を期待するワケだが
はて、ニトロ・虚淵でしか作れないような要素とは何じゃろう?

取りあえず、Phantomの如くちょいと選択肢を誤っただけで
ヒロインにヌッ殺されるようなお話をキボン
拳銃が包丁に変わるかもしらんがw
727名無したちの午後:03/10/19 12:28 ID:5DkYCq+r
結局自分たちが虚淵タソに期待している物がハッキリしてるんだよなー。良くも悪くも

何時血湧き肉踊る展開になるのかと期待しつつプレイしてたら
恋愛スト−リーで終って皆(´・ω・`)ショボーンってなる予感
で虚淵タソが「だから恋愛モノだって言っただろーがヽ(`Д´)ノウワァン」とキレるんだ(w
728名無したちの午後:03/10/19 12:33 ID:sdBv/PL4
やっぱり主人公の二股がばれて白熱の争奪戦で「「DOTCH!?」」てな状況で
部屋の中、そこら辺にある何気ない物を獲物に、血で血を洗う三つ巴のスロー
モーション戦闘シーンキボンヌ
729名無したちの午後:03/10/19 12:50 ID:9ZppKpqV
キル・ビルの最初みたいなヒロイン同士のバトルキボン
730名無したちの午後:03/10/19 12:54 ID:pBhZ7daH
そもそもニトロで恋愛物を出す必要が無いとオモタ
適材適所とか、ゴミの分別とか、そういう感じで
731名無したちの午後:03/10/19 12:59 ID:OuhZy+B3
会社としての幅を広げたいんだろ。
そもそもニトロゲーム性自体が異例のもので、それを許した前例があるのだから
向上心というか探究心というか、挑戦というかそんな風に見てもいいと思うが。
732名無したちの午後:03/10/19 13:07 ID:EGtOstUt
しかし普通の恋愛物だとしたらな。
君望クラスの評判を得るぐらいでないとね、
上の下ぐらいの出来では叩かれまくると思うんだ。
それ見たことかって。
大丈夫なのかうろぶちたん。
733名無したちの午後:03/10/19 13:08 ID:Xaof7OuR
12/26発売ってこた結構前からの企画ってことだよな?
それこそ1年くらい前からとか

だのに、ついうっかり「リベリオン」なんぞ見てしまったもんだから
・漢
・二挺拳銃
・カンフー(GUN=KATA)
にまたもや浸食されそうになって、
何とかせねばと「浄火の紋章」を急遽出した、とw
734名無したちの午後:03/10/19 13:31 ID:D5dpZJoT
>732
メジャーで中距離打者として小さくまとまってしまった
松井になぞらえて書き込もうと思ったらキミに言い尽くされてた。
735名無したちの午後:03/10/19 13:45 ID:+gi2uxDC
俺はニトロの作品はおおむね好きだが、正直今のスレの流れにはついていけん…。
固定ファンってのはこういうもんなのか?それともネタなのか…。
736名無したちの午後:03/10/19 13:58 ID:D5dpZJoT
>735
そう?虚淵→松井 バトル物→日本 恋愛物→メジャーリーグとすれば
松井メジャー挑戦のニュースが流れたときのプロ野球ファンと同じだと思うが。
日本でのようにいくか不安だ、絶対無理だ、いやイケる、
とりあえず期待して応援するぞ、って感じ。
…なぜ俺は野球ファンでもないのに野球ネタ引っ張ってますか?
737名無したちの午後:03/10/19 14:06 ID:+gi2uxDC
いや、>>730 とかをみる限り好意的とは思えないんだが。
まあ俺は好きなだけで信者ではないからかもしれん。
738名無したちの午後:03/10/19 14:32 ID:AvViOLIz
同じテック剛田より上半期ランキング〜〜〜

デモンベイン
総合、シナリオ、グラフィック、サウンド部門2位オメデト―

キャラクター部門
アルタン1位おめでとう。







マブラヴの純夏を抑えての堂々4位

ドクターウェスト

……おめで……???
739名無したちの午後:03/10/19 15:21 ID:SLdQlaa6
おめでたいではないか!
740名無したちの午後:03/10/19 15:23 ID:/LXNLYP4
メインヒロイン薬漬け末期中毒な鬱々展開とか、そーゆーブラックな期待しか膨らまないとはどうゆうことだ。俺
741名無したちの午後:03/10/19 15:35 ID:eCmpCoc1
好きな物を書き続けてきたとはいえ、
ファンに「お前にはそれしか望まれてないんだから、それだけ書いとけ」といわれるのは
ライターとしてはきついことなんじゃないだろうか。

俺は>>735と近い心境だ。



742738:03/10/19 15:35 ID:AvViOLIz
追加。
キャラクターランキング16位


ウィンフィールド

デモベのキャラで20位以内に入ったのは以上3名でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・って、姫さんは!? エセルタンは!?
743名無したちの午後:03/10/19 15:36 ID:Y0sIx5qZ
>738
マジ?(w
744名無したちの午後:03/10/19 15:40 ID:JViSeb2N
無闇に黒くなくても、普通に面白かったらそれでいい>新作
俺はヴェドのなにげな日常描写とかも好きな口です。
あと進化した中央東口の萌え絵も早く見たい。
745名無したちの午後:03/10/19 16:09 ID:cN9wW2/v
凡庸な純愛ゲーの病院描写のいいかげんさはこの業界の悪しき慣習だと思うので、
ウロブチたんにはER並のリアル描写をおねがいしたい。
746名無したちの午後:03/10/19 16:39 ID:5exX4HO5
今回はヴェドのようなゲーム性は無さそうだね・・・。
あとは選択肢無しの一本道も無ければ楽しみ。
747名無したちの午後:03/10/19 16:50 ID:xK4T3mm3
しかしなんだ、ニトロで病院モノかあ。
離島の無医村どころか、
バリバリの紛争地帯へボランティアしに行くようなEDがありそうだな。
「俺達を先に手当てしろ」とAKを突き付けるゲリラだの盗賊だの相手に
「重傷者が先だ。嫌なら診てやらん」と突っぱねたりするのだらうか。
748名無したちの午後:03/10/19 16:59 ID:ZCE/8VOv
>735、>741
自分も似た心境かな…
とりあえず可だろうが不可だろうが
期待されてるからこそいろいろ言われてるわけで。
結局どんな内容にしろみんな気にはなってるんだよな。
でもまぁ普通に楽しみにしてるんでスタッフガンガレ

あと、ドクターおめ
749名無したちの午後:03/10/19 17:03 ID:XddiZ+6y
<一、戦闘のプロとか出さない。二挺拳銃禁止。カンフー禁止。
一、野郎キャラよりも大勢のおなごキャラを出す。
一、おなごハダカ絵だけでイベント絵の総量の三〇%を目指す。

ボクシングの試合でも、新人同士の方が必死で打ち合って凄まじいので
迫力がある。というような事なのですね?ラスボスを分娩台に乗せて
窓(病院だけど100階位ある)から放り落とすとか言うシチュを
期待していいんでつね?
750名無したちの午後:03/10/19 17:05 ID:1SR5JVP6
>>745
行き過ぎなほどリアルな描写ってのも、ウロブチたんらしいかも・・・。

ヒロインの尿道カテーテルをつなぎ返るのにどぎまぎしたり、
するシーンが有ったりして。
でもリアルにやるんなら糞尿の処理とかの汚い部分の描写って
外せない要素だしなぁ。

第一2、3ヶ月寝たきり〜とかになると手足の筋肉が落ちて
お腹がぷっくりした、それこそ餓鬼みたいな体型になってしまうワケで。
実際の病人の体なんて、正直醜いものだし(差別とかで無くて)
病院を舞台にするってぇんなら、そういった目を背けたくなる部分
も含めての純愛を描いて欲しいし、期待もする。
・・・ウロブチたんだからこそ。
751名無したちの午後:03/10/19 17:16 ID:eCAGF0UH
>>743
738ではないがマジネタ
ちなみに、20位までに入ってる男キャラはその二人だけ。

新作は沙耶が「謎の少女」という位置付けから、ベースは恋愛系としつつ
伝奇、ミステリ要素を含んだものになると予想。
この線でいくなら、戦闘(?)が多少あっても三つの制約は守ることができる。
752名無したちの午後:03/10/19 17:35 ID:bCZmOx/S
いや、いっそのこと肉体的には弱々で頭脳だけで並み居る強敵をなぎ倒していく方が燃えないかね。
753名無したちの午後:03/10/19 18:03 ID:cN9wW2/v
見切った!
表向きは病院内純愛ゲーで、フタを空けると幻魔大戦風サイキックバトルロイヤル。
「唄」=超能力な。
でもそれは結局全部主人公たちの妄想で、ラストではそれまでの怪現象にすべて科学的な説明がつけられる。

銃もクンフーも抜きで、純愛もクリア。しかも切ない。
…駄目か。

754名無したちの午後:03/10/19 18:05 ID:MvTR2A4p
病院じゃなくて医科大学じゃん。
755名無したちの午後:03/10/19 18:13 ID:NjTPgk4/
うぬ。TYPE−MOON応援本、Fate体験版に加えてニトロ大躍進か
今月の剛田は絶対に買いだな。社員じゃないぞw


で、西博士に一票入れたヤシは手を上げなさい
(=゚ω゚)ノハイ
756名無したちの午後:03/10/19 18:23 ID:/LXNLYP4
>>752
それ大暮維人の魔人。
757名無したちの午後:03/10/19 18:34 ID:qHMjrCLO
>755 
ハイノシ


758名無したちの午後:03/10/19 18:36 ID:Za+PszHF
 しかし、ここまで読んできて『白衣の天使さんハァハァ』とかいう類の
カキコが一件もないのが実にここらしい。

 病院ではなくて医科大学なのは承知してるが。
759名無したちの午後:03/10/19 18:47 ID:8LFQSNFb
白衣の殺戮天使たんハァハァ……ならいいんじゃないのか。
キラーナース。


あるいは「きんぴか」の血まみれマリアみたいな。
760名無したちの午後:03/10/19 18:49 ID:bpweTcw2
>>718
虚淵ファンのほとんどは、ファントムや鬼哭街のような路線を求めてる
だろうしね。
特にファントム以降は超人の物語が続いたので、そろそろファントム
みたいな生身の人間のガンアクションとかの物語が見たいと思ってた
だろうし。

実験作を作りたいならそれも仕方ないとはいえ、ファンの心境としては
やっぱり期待してるのは、エロゲ界でも屈指の燃えライターである虚淵たんの
シリアスなバトルものだろう。
761名無したちの午後:03/10/19 18:50 ID:br8q2PUv
ふと思ったんだが

>>一、おなごハダカ絵だけでイベント絵の総量の三〇%を目指す。

これって今日日のメインストリームからすると少なくね?
やはりリハビリだから?
762名無したちの午後:03/10/19 18:55 ID:br8q2PUv
ゴメン、sage忘れ
763名無したちの午後:03/10/19 18:55 ID:9ZppKpqV
神谷みたいな医師がでるんだろ?
764名無したちの午後:03/10/19 18:57 ID:MvTR2A4p
>>761
漏れはリハビリっつうか、暑いところから寒いところに急に行くと
心臓マヒ起こしちゃうんで、徐々に慣らしていきます。って思えた。
765名無したちの午後:03/10/19 19:18 ID:+gi2uxDC
>>760
漏れはただウロブチ文章のハートフルラブストーリーが読んで見たいと思う。
無論、エロゲ的所謂ファンタジーなありえねー的要素も取り入れてだな…。

というかどんなものだとしても俺的にやる価値があると思えばやるし
そうでなかったらスルー。なんだろうと買うってこたーないな。

別に俺ではない世の誰かの求めるものであれば、それはそれでいいことだ。
デモベで大分裾野も広がったことだしね。
766名無したちの午後:03/10/19 19:20 ID:c+LD4EOU
>>625のキャラ紹読んだ、乙です。でもなんか普通だね。
恋愛ゲーとしてはどこにでもありそうな設定だし。
まぁウロブチ風味ニトロ仕立てラブ添えに期待しよう。
あと問題はZIZZかどうか、ってことだな。

ところでタイプムーンの特集ってどんなのだった?
いや、スレ違いは承知だが本スレじゃとても聞けん(;´Д`)
767名無したちの午後:03/10/19 19:26 ID:ak2FgfoR
雫・痕ときて「次回作は学園モノのラブコメです」と発表された当時の
リーフ信者の荒れようを思い起こさせるな…
768名無したちの午後:03/10/19 19:50 ID:JViSeb2N
>>766
型付スレは見てないけど、アニメの評判から察するに
どういう状態なのか大方想像がつくな…。
769名無したちの午後:03/10/19 20:00 ID:eCAGF0UH
>>766
TGのことなら体験版、CDレーベル、ペーパー、応援本とインタビュー

>>767
まあ葉の場合は東鳩でメジャー化した部分もあるので、一概に悪いとも言えんが…
雫痕が好きだった者からすると、やはり残念な気持ちはあったな。
770名無したちの午後:03/10/19 20:02 ID:AvViOLIz
>>766
体験版にインタビューとかなりしっかりしたものでした。
応援本は全66P+表紙、裏表紙。
ゲストさんのイラストがたくさん&笛、月、空のキャラ設定のラフ。
あとはアニメのキャラ設定や、グッズの紹介も。
けど大半のゲストイラストは月姫ネタ&キャラでFateの市民権獲得はまだ先か。

中央東口氏のイラストは美麗のひとこと。○○○カコ(・∀・)イイ!!
さり気にまんとう氏も寄稿してるし、虚淵氏の応援コメント(?)もあり。
771名無したちの午後:03/10/19 20:17 ID:mH6he2ZI
>>768
アニメ以前からスレとして成り立ってない。
スレの95%がコピペ荒らしカキコ
それで6スレも続いてるんだから、ある意味凄いけど。
772名無したちの午後:03/10/19 20:21 ID:+gi2uxDC
>>769
しかし3作目も同じ路線で出していてどうだったかというのは誰にもわからん。
同じ路線を続けていけばユーザがより高い水準を求めるのに相反して
作り手の引出しがどんどん無くなっていくと思う。
773名無したちの午後:03/10/19 21:05 ID:VXggMnWI
>>769-770
親切にありがd。fateが少し気になってる。
でも体験版はしない主義なんで迷ってたんだけど
東口タンのイラストもあるのか・・・勝手きまふ(`・ω・´)

そういや茄子とウロブチタンって仲いいらしいね。
774名無したちの午後:03/10/19 21:50 ID:dASMDP0z
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/200303.html

俺はきのこにはあんまいい印象をもてないなぁ。花月は好きだけど
あとこの板にあるのは隔離スレ。

http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1063787511/
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1066561360/
本スレはどっちか
775名無したちの午後:03/10/19 22:41 ID:SrJuHjkl
ひとまずあれだ。

何故貼る?
776名無したちの午後:03/10/19 22:47 ID:ruY+RBva
かっこいい文章とかっこつけた文章。 微妙だけど大きく違う。

ウロブチ氏はそのさじ加減が絶妙に上手い。 これ以上やったら寒いだけ、となる
ギリギリのところで止める術を知ってる。
777名無したちの午後:03/10/19 22:51 ID:R/KgRuY+
無念 Name としあき 03/10/19(日)18:26 No.114920

つりじゃないよ。
大体鬼哭街自体が元ネタの『テキスト』をパクってるんだぜ? 舞台とか小道具だけじゃなくて

無念 Name としあき 03/10/19(日)18:37 No.114948

元ネタは金庸。アジア圏内では知らないヤシはいない武侠小説の大家。代表作は書剣恩仇録、碧血剣など。
この先生より『戦闘描写のテキスト』が上のヤシは知らん。
別に内功外功とかそういう知識は持ってきてもどうって事ないが、テキストを虚淵独自の才能だというのは聞き捨てならんな

と言っていますが本当ですか?
778名無したちの午後:03/10/19 22:53 ID:wnGhs3/T
2日ぶりにきてみればあれか
さて遅くなったが言わせて貰おうか


キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
779名無したちの午後:03/10/19 23:12 ID:W7Ir9DRC
>>777
まあ確かに金庸はアジア園内で知らん人はいないくらい有名だな
名前は知らない人でも「射G英雄伝」とかのタイトルくらいは聞いたことあると思う。

そういわれれば、鬼哭街によく似てる作品もあるな。
一人の中に兄と妹の人格があるとか、親友に裏切られるとか。

戦闘描写に関しては俺は日本語に訳されたのしか
読んだかとないし、中国語では表現が違うのだろうしなんともいない。
780名無したちの午後:03/10/19 23:21 ID:ak2FgfoR
>779
俺も詳しくはないが、時速300kmの空中で多足型の戦闘用アンドロイドと
スーパーハカーのコンビと戦うって戦闘描写は無いと断言できる(w

つーか虚淵タンに元ネタがあるなんて今更ウーの名前を持ち出すまでもなく明らかだし、
元ネタを超えたとまでは言わんが、単なるパクリの次元に留まらない作品に昇華してるからこそ
俺はこのスレに常駐してると言える。
781名無したちの午後:03/10/19 23:25 ID:W7Ir9DRC
>>780
>俺も詳しくはないが、時速300kmの空中で多足型の戦闘用アンドロイドと
>スーパーハカーのコンビと戦うって戦闘描写は無いと断言できる(w
確かにそれは絶対ないな

鬼哭街の剣技で幾つか見たようなのが出てきたけど
その程度ではパクリでもなんでもないし。
ハロワやデモンベインの胸からコアを取り出すところなんてまんまゲッターだし。
せいぜいパロディていどじゃないかな。
782名無したちの午後:03/10/19 23:26 ID:HaprIuKp
たった今、クリアしました、デモンベイン。
書き込むのは初めてッスけどよろしう。

で、最後の選択肢は
「それでも、一緒に居たいと思った」
選びましたよ、エエ。
アルたん萌えです。ハァハァ

…それはそうとして、その後、コンティニューから
同選択肢で「それだけは、赦されない〜」で
トゥルーを見たんですが、アルのCGは87%のままで
トゥルー分が追加されていません。
これって仕様?
だとしたら、どうすれば100%になるんでしょう?

関係ないがエセルドレーダの「マスター」ってのに
少しBE-YOND思い出したり…。
783名無したちの午後:03/10/19 23:30 ID:e9fXvs20
>>777
それでもかっこいいことはかっこいい。
金なんとかはヲタは読んでないが、鬼哭街は読んでる。それが絶望的なまでの事実。
784名無したちの午後:03/10/19 23:36 ID:W7Ir9DRC
>>783
ヲタはともかく、アジア全域での認知度では流石に比較にならないが…
785名無したちの午後:03/10/19 23:38 ID:W7Ir9DRC
>>782
多分追加はされてるんじゃないかと思うが…

アル以外のシナリオでもアルのCGがあるよ。
とりあえず全員クリアしてみてまだCGが100%にならなかったら
バッドエンドあたりかを見逃してると思う。
786名無したちの午後:03/10/19 23:53 ID:MsYf4/BR
医科大学といえば医者。医者と言えばドクター。
結論としては病院内でエレキギターやギターロケットはお控えください。
787名無したちの午後:03/10/19 23:58 ID:zYmzLavc
>>784
いや、エロゲにアジア全域での認知度を求めてどうするよ(w。
中国なんか、猥褻文書で1200万円(だったかな? それぐらい)儲けると、死刑になる国だぜ
788名無したちの午後:03/10/19 23:58 ID:SrJuHjkl
ロボはOK?
789名無したちの午後:03/10/20 00:02 ID:Su1GYWgk
>>787
そもそもエロゲ自体日本ローカルに近いしな。
ところでそんな法律あんの?人口が多い国の文化は怖いな。
790名無したちの午後:03/10/20 00:08 ID:ZQoQYEY3
>777
俺は金庸読んでるけど、
鬼哭街の『テキスト』が金庸のパクりってのは
基地街の戯言にしか聞こえん。
テイストとか影響受けてる部分は確実にあるだろうけど。

ついでに言うと、戦闘描写がそんなに巧みだとは思わない。
日本語訳って部分は差し引かなきゃならんとは思うけど。
791名無したちの午後:03/10/20 00:22 ID:3ZpOR33S
>790
とりあえず>777のコピペ先の人に具体的なパクリ箇所を
指摘して貰わんとなんとも云えないのぅ。
792名無したちの午後:03/10/20 00:34 ID:2PiJqjhZ
>777のコピペ先の人は武侠物ならなんでも金庸のパクリといいそうだな

793名無したちの午後:03/10/20 00:37 ID:k+ycDe5b
ってか、虚淵テキストなんて、別にそんな崇め奉る程の物でも無いだろ?
虚淵テキスト嫌いじゃないが、みんな必死すぎるな
794名無したちの午後:03/10/20 00:38 ID:wzqhy6ia
盗用とパロディとオマージュ、それぞれを百万べん辞書で引いてこいやゴルァってヤシはゴロゴロ居る。
デモベリリース直後なんざそれこそ雨後の筍かボウフラの如く湧いたろ。相手しちゃイカンて。
795名無したちの午後:03/10/20 01:03 ID:3Y1VF6Vi
>>783
ニトロファンなら金庸は間違いなくはまると思うぞ〜。

何鉄手たん(;´Д`)ハァハァ
796名無したちの午後:03/10/20 01:17 ID:KfcOas/H
デモベは引用とかオマージュとかではなく、燃え属性の集まりのような気がする。
萌え属性を集めてエロゲーを作る手法を燃え方向に転用した感じ。
797名無したちの午後:03/10/20 01:30 ID:Su1GYWgk
>>793
別に崇めてないぞ
ラノベ的なある程度の軽さとそこそこ退廃的な味があるから俺は好きだが。
ほかの皆も、単に好きというだけで素晴らしい文学作品だとか言ってないし。
798名無したちの午後:03/10/20 01:59 ID:Tt4uOX/k
>>796
確かに。
銃、オカルト、ロボット、努力、友情、勝利 (…と羅列すると非常に陳腐だ。スマソ)

クトゥルー神話を題材としたその内容は超マニアック。
知っている人間ならぞくり(&にやり)とすることは請け合いだろう。
何たって、舞台はアーカムだし。

時間・空間を超越したラストシーンと言い、
複線張りまくりの九郎の過去と言い、
腹一杯で十分だ、もうたくさんだ!!って感じ。
(勘違いしないで欲しいが、絶賛している)

…でもね。でもね。
諸兄からすると異質かもしれないが、
ロボット属性が皆無な漏れには、
正直辛い日もあったよ、ママン…。
799名無したちの午後:03/10/20 02:00 ID:HkrXSd8B
デモベってCD無し起動はできないんだっけ?
たまにリプレイしようと思ってもブオーン状態なので、ためらってしまう…
800名無したちの午後:03/10/20 02:27 ID:sVRHj2yh
アジア全域で思い出したけど
俺の持ってるヴェドゴニアは台湾で買ってきた台湾版。

少なくともニトロは台湾進出はしてる。
801名無したちの午後:03/10/20 02:36 ID:f9UmvF6L
よくわからんけどニトロが台湾で出したんじゃなくて
向こうの会社が版権とか買ったんじゃないかと思うんだけど…
若しくは無断で…
詳しい人教えて
802名無したちの午後:03/10/20 02:52 ID:OQN8jSxz
日本語に訳されてるものなら全て読んでます、金庸
サイバーパンク金庸をやりたかったんだなと、鬼哭街をやって思った

金庸読んでない人にわかりやすく説明すると
ジャッキー・チェンのカンフー映画を思い浮かべるといい
あれをそのまま小説にしたのが金庸(事実は逆なんだが)
物語の荒唐無稽さは称賛すべき点だと思うが、決して褒められる文章ではない
何人かの訳者で読んでいるので、この考えは間違いではないと思う
問題にしてる戦闘描写も、正直たいしたレベルにあるとは思えない
さすがに40年も50年も前の文章なんで、古臭さはいなめない
設定や背景は確実にパクっているが、テキストは虚淵独自の才能で間違いない

長文すまん
803名無したちの午後:03/10/20 06:17 ID:DBcehADh
必死ですね
正直このような方々と同類とは思われたくないです
804名無したちの午後:03/10/20 07:09 ID:qkg2zIaI
別にウロブチ氏の新作がつまらなければ
今までの路線しかまともに書けないって解って
ソッチ系のバトル者に専念するか
裏方に引きこもるかになるんだろ?

それだけの話
805名無したちの午後:03/10/20 07:28 ID:fGc4w1Sn
傑作であることを最低条件にされてしまっているのか、大変だな
とりあえず、抜けるエロテキストを頑張ってくれ

ニトロゲーでは未だ抜いたことの無い香具師より
806名無したちの午後:03/10/20 08:19 ID:74XpBBwF
DVD CD アニメ コンシュマ エロゲ おおよそ手に入る もちろんほとんど異邦品
E語 中語翻訳されているのが多いらしいが、エロゲはそのまんま東クローンらしい
鯛取単位でなくて舞崇単位で販売 DVD1舞1k CD6舞1.6kとのこと
807名無したちの午後:03/10/20 09:27 ID:w5SFt6gj
>>805
未だそうならばこれからもあんまソッチ方面は期待しない方が。

つーかギャルゲ板のファントムスレがなんか気付いたら無かった・・・。
808名無したちの午後:03/10/20 09:34 ID:VD3RHPkY
ぎゃるげphantomはテキストが省略改変されまくってるのでイヤソ。
絵だけは萌えっぽく(それでもうまいとはいえないが)なってるが、
いかに地上最速を誇ろうとも云々〜
が消えていたのは果てしなく痛かった。
809名無したちの午後:03/10/20 14:01 ID:zEPUeyZO
>>799
一応、noCDパッチは存在してる。
810名無したちの午後:03/10/20 14:16 ID:OePoE9va
ファンならともかく、
東口絵の女の子って一般には求心力余り無いだろうしな・・・
811名無したちの午後:03/10/20 14:46 ID:EqH3IF5Q
>>810
失礼だが、俺もそう思う。
ギャル絵なら、にし〜の方が吸引力あるだろうね。

どう化けるか楽しみではある。
812名無したちの午後:03/10/20 15:01 ID:w5SFt6gj
とはいえ俺にとってリァノーンとモーラは異常なほど旧神もとえ求心力を発揮した。
むしろ心を吸われた。

つか、うちのIME、きゅうしんのデフォ変換がこっちかよ・・・。
813名無したちの午後:03/10/20 15:12 ID:c6rnjuPt
急進
今まで使う回数が多ければ学習するんじゃなかったっけ?IME

デモベとハロワしかやってないが女子絵は萌えた。
パーカー男が下膨れに見えるのは萎えた。
814名無したちの午後:03/10/20 15:14 ID:TjUxKr3n
>811
ギャル絵ならむしろ


    まんとう


と言ってみる。
815名無したちの午後:03/10/20 16:58 ID:1dn9ASty
>>812
ヴェドのリァノーン編の絵はほとんどにし〜が描いたんじゃなかったっけ?


まんとうの描くおなごは頭のでかいお人形体型なので
裸になるより服着てた方がカワイイと思う。
816名無したちの午後:03/10/20 17:13 ID:TjUxKr3n
>815
いやそれが、ニの腕や胸周り、ヒップラインもなかなかどうして(ハァハァ・・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:40 ID:zJiwcgLm
ぎゃる絵だったらにし〜の人が好きかなぁ。
ハロワの時も思ったけど、この人が描く目が何と言うか印象に残るのです。
個人的にはニトロ絵師の中で一番好きかも(´・ω・`)
818れれ ◆ka91UW84IY :03/10/20 18:01 ID:Na13jVw/
じょいキモイ氏ね
819名無したちの午後:03/10/20 18:14 ID:w5SFt6gj
>>815
マージーデー それなりにショック。認識を改めねばならんな・・・。
820名無したちの午後:03/10/20 18:23 ID:5YSPSWDx
Ia! Uro-Buchi! Ia!
821名無したちの午後:03/10/20 18:40 ID:1dn9ASty
>>819
さっき原画集のインタビューで確認した。マジ。
ちなみにほとんどじゃなくて、「すべて」でした。
822名無したちの午後:03/10/20 19:25 ID:z6WjCRqI
もしかしてリアルを追求して、年齢と彼女無し暦が同じ俺のような人間には
地べたをのた打ち回らなきゃならんような内容かも。
当然、萌え無しで。
823名無したちの午後:03/10/20 19:40 ID:EqH3IF5Q
>>817
俺の場合、顔より体だなー。
824名無したちの午後:03/10/20 19:42 ID:LlA3pa6E
ニトロ絵師の中じゃにし〜が一番好きだけど、
でか過ぎる乳がな〜・・・巨乳スキーでもつらい。
まんとうのデフォルメ癖の時みたく、でじたろうは駄目出ししなかったんだろうか

キャラデザ・メカデザは神レベルだと思ってるんだが・・・
825名無したちの午後:03/10/20 19:47 ID:Qm+1sgxU
>>821
そうかー。するってーと西氏には感謝せにゃならんなー。
リァノーンをありがとぉぉぉぉ。
826名無したちの午後:03/10/20 20:29 ID:iMStB4VN
魔乳絵師NIΘ
827名無したちの午後:03/10/20 21:10 ID:AaGK2rLd
話の流れ切ってすまん。

虚淵タンが金庸の小説に影響を受けて、「俺も武侠もの書きてー」という理由で作ったのが鬼哭街でつ。
なぜ断言できるかといえば、虚淵タン自身がエロゲ雑誌のインタビューでそう答えていたから。
ちなみに当時のラノベ板の金庸スレでは、鬼哭街はけっこう好意的に受け取られてたよ。

やはし、ハロワやデモベ以降のニトロファンのほうが多いのだろうか、今のこのスレ?
828名無したちの午後:03/10/20 21:22 ID:Qm+1sgxU
>>827
ハロワ・デモベでふと気が付いたが、俺がなんでPhantomを買ったのか思いだせん…。
誰かに薦められた覚えも無いし、失礼な話しだがもし店で見かけても買うとはおもえん。
うーむ?
829名無したちの午後:03/10/20 21:25 ID:EzXZzF2n
>828
ナイアルラトホテプの人の陰謀の一環です。すべてのページが揃えば思い出せます。
830名無したちの午後:03/10/20 21:36 ID:hjSQaQwX
ニトロで病院モノだろ。
恐らくアレだ、舞台となる病院は八王子だか多摩の方に
有ってだな、燦月製薬から薬品の納入を受けているに違いない。

んでだ、ヒロインの沙耶だっけ。
アレはイノヴェルチが、愛玩用に開発した改造人間なんだよ。
現在は、記憶喪失でその能力が発揮される事は無いけど、
実は危険な存在だ。

きっと、話が進むと諸井博士が回収するために出てくるんだね。

他の登場人物たちは、神心会空手や渋川流の使い手に違いないね。
831名無したちの午後:03/10/20 21:48 ID:XUuP5uvR
機械道空手がおすすめ。
832名無したちの午後:03/10/20 21:50 ID:krHSjHOV
うーん、ただの病院ものと言い切るには沙耶のデザインがなー。
一応髪型みたいだけど、あの犬耳っぽいのは妖しすぎるw
833名無したちの午後:03/10/20 21:51 ID:96YIKUm3
霧江=キリエ・エレイソン
ですかね。なんとなくおもたんですが
834名無したちの午後:03/10/20 21:51 ID:HbsAFkh1
たぶん暗器使いだ、油断してるとサクっと逝くぞ。
835名無したちの午後:03/10/20 21:54 ID:GQjAxV5M
おまいら…
836名無したちの午後:03/10/20 22:01 ID:jCkhglnW
>>833

ラグナロクオンラインのスキル
ですかね。なんとなくおもったんですが
837名無したちの午後:03/10/20 22:20 ID:HbsAFkh1
無事にこの作品が出て、結構な名作で、虚淵の新境地!!
ってなってもこういうネタは続くだろうな。


「無茶苦茶面白かった、とくにあの採血に見せかけて針打ち込むとこ。」


……良いスレだ。
838名無したちの午後:03/10/20 22:25 ID:NYSMBQWX
製作者側の意図も汲みとって楽しみに待つってスタンスをとる方向で動こうかと。
839名無したちの午後:03/10/20 22:26 ID:AAUUb9zK
病院モノか…さすがに今回ばかりは
主人公の変身はなさそうやね。
ライカたんやリューガの変神には燃えたモンだが…。
840名無したちの午後:03/10/20 22:31 ID:YLDXKMWQ
念のために敢えて書くがレクイエムの一節だそれは。
841名無したちの午後:03/10/20 22:33 ID:rYBpi/j6
………
もしかして人外ろり古本娘も無しですか?
842名無したちの午後:03/10/20 22:51 ID:EEEbJY7D
AMEN
843名無したちの午後:03/10/20 23:04 ID:CnGgVaKV
エセルドレーダ萌え
844名無したちの午後:03/10/20 23:54 ID:gyF5Hg48
>>839
かわりに奇妙なものを移植されます。
変身しっぱなし。
845名無したちの午後:03/10/21 00:08 ID:lLCB8SDr
>844
そこでバオーですよ
846名無したちの午後:03/10/21 00:09 ID:jhN07YJb
>>844-845
仮面ドクターでつか?
アギトの木野さんみたい…。
847名無したちの午後:03/10/21 00:25 ID:n8TtXrmx
>845
(゚∀゚)ソレダ!それなら銃も刀も使わずとも、斬ったり溶かしたり
痺れさせたりといった超人バトルができるもんな。
848名無したちの午後:03/10/21 00:26 ID:HlTrJN7L
>>845
すっげえツボにきた(w
849名無したちの午後:03/10/21 00:36 ID:ZqY4Xbnb
話のぶった切るので…ヒソーリと載せておきます。
ガイシュツだったらゴメソ。でも、アルタン好きなんだ

ttp://www.laox.jp/laox/store/280/floor/7f/tereka.html
850名無したちの午後:03/10/21 00:49 ID:eNC8Opmn
……俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ。
つまり『沙耶の唄』とは、






『いかにして“沙耶”はドクター・ウエスト“の”人造(じんぞ“う”)人間軍団に
頭蓋骨医科大学で戦(“た”たか)いを挑んだか』の略だったんだよ!!
851名無したちの午後:03/10/21 00:55 ID:n8TtXrmx
ななんだってー
852名無したちの午後:03/10/21 01:13 ID:zxrJevCJ
もし副題がつくとしたら、どんなのがしっくり来るだろうな。


        沙耶の唄 〜euthanasia〜

853名無したちの午後:03/10/21 01:19 ID:Vsw+E1Di
そして俺はヒソーリと東口の絵が一番好きだ大好きだ

ワンフェスでモーラたんポップに出会わなければ
俺がこの道に来る事も無かったんだがな…くそ人外ロリめ!大好きだ!!
854名無したちの午後:03/10/21 01:33 ID:dTfm0Mkl
>852
ヤメレ,二重の意味で危険だ
855名無したちの午後:03/10/21 01:35 ID:UqosgZQe
俺もニトロ絵師では東口タンの絵が一番好きだ。
野郎絵はもちろん女子絵もな、少数派だろうなぁ…
856名無したちの午後:03/10/21 01:46 ID:GsgxiGE+
>>855
いや、俺も好きだ。にしーはデモベやってかなり引いた。
857名無したちの午後:03/10/21 02:02 ID:w6dYfkuY
漏れも鬼哭街しかやってないけど中央東口の女体はイイ!と思うよ。
ただ、訴えかけるところが下半身でなく右脳なだけで。
要は綺麗過ぎてエロくないから不評なんじゃないかと・・・
858名無したちの午後:03/10/21 02:10 ID:kcaW2/Bo
正式タイトルは「沙耶の唄〜地獄の黙示録〜」
859名無したちの午後:03/10/21 08:28 ID:lNnzXaxD
>>858
     ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
      cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
/^ヽ, ゝ--'- 、/  〉      / ∠ -,―- _\ ',           /           ヘ´一 }
{ヽ/ ィ 7T ヽ\ }     ,' / // / ヽヽ ヽ l i        , ―  /// / ハ ヽ ヽ\l  |ミ!  〈
| Y´// / | ト、 Y´|     i {ハ从厶 、_ゝ-ヽ| l ,.--/⌒´    !ハ{ _{厶 ヽト、‐辷|  |ミ!__,〉
| {_ 从厶 、!ハLヽl |     | ト〈 (゚)`  ´(゚) 〉1 .| ヤ7          Nヤfr!   ´{fr}〉  ! !
| l〈 {リ}` ´{リ} 〉l |     l ハ 77  ,  77 ハ !  Y  辻ハト -トヒ ! l ゞ' ,   `´ |  | ト、
l ハ 77 ,  77 ハ |     | lへ、 rっ lj, イ | |   | (l_l_ X _l_)| l\ ャっ u|  | | \
| lへ、 ‘‐’u イ | ′    | | || |` 一'´| || | |   |  | u       | | l ` r‐ '′ ルノん〜′
ヽ.Nル|` 一' |ルレ′    | | r‐!_________l‐,| l  |八ト ‘‐^‐’ へ.ト /||  /'´\_
860名無したちの午後:03/10/21 08:59 ID:7mddNLjr
黙示してんのになんで唄なんだよ(w
あれか、声なき唄ってやつか
861名無したちの午後:03/10/21 09:21 ID:x6OdI5Y4
無言歌ってやつだな。
Lied ohne Worte.
862名無したちの午後:03/10/21 12:25 ID:FeGQtYNP
「沙耶の唄〜放課後のくいこみレッスン〜」
「沙耶の唄〜お兄ちゃん、ボク、××しちゃうっ!!〜」
「沙耶の唄〜飛びます・いれます・いかせます〜」
「沙耶の唄〜〜医大でガッツ〜」
「沙耶の唄〜反逆者〜」
「沙耶の唄〜冥界激突編〜」
「沙耶の唄〜暗黒舞踏編〜」
「沙耶の唄〜完結編〜」
「沙耶の唄〜復活編〜」
「沙耶の唄〜完全版〜」
「沙耶の唄〜実写版〜」
「沙耶の唄〜ディレクターズカット・エディション〜」


さあっ!好きなサブタイを選べ!!





「沙耶の唄〜ドキッ!水着だらけの水泳大会SP ポロリもあるよ!〜」
863名無したちの午後:03/10/21 13:06 ID:lhh9Mv2n
>「沙耶の唄〜医大でガッツ〜」
これだな
864名無したちの午後:03/10/21 13:07 ID:lNnzXaxD
>「沙耶の唄〜実写版〜」

(;゚A゚) ・・・ゴクリ?
865名無したちの午後:03/10/21 13:21 ID:x6OdI5Y4
>864
ニトロの場合、スタッフが出演するような気がしてならないのは気のせいですか。
きっとストーリーはこんな感じ。

「玄さん…」
「東口…」
ジョイがクサリガマを握った!(わからん)
866名無したちの午後:03/10/21 13:33 ID:SnGy3Kgt
ジョイの股間はクサリガマ
867名無したちの午後:03/10/21 14:11 ID:FDtR20Sq
クサリガマと言えば・・・・GO GO 夕張か
868名無したちの午後:03/10/21 14:18 ID:qoARMOPn
>「沙耶の唄〜反逆者〜」
('A`)
869名無したちの午後:03/10/21 14:47 ID:Z2Nk03IP
戦闘のプロとか出さないんですか。
そうですか。
870名無したちの午後:03/10/21 15:29 ID:CAiPGTL2
……医大っていうから、むしろ銃弾も白刃も飛び交わないけど、代わりにこう、医学のために
人倫を輝くトラペゾヘドロンでどっかに投げ捨てた連中が陰謀劇やって、主人公はそこに
巻き込まれるものかとおもってたのに。

ああ、沙耶は実験動物ね。クローンかなんだかしらんけど。
871名無したちの午後:03/10/21 15:48 ID:GGkkrmPD
戦闘のセミプロとか
872名無したちの午後:03/10/21 16:05 ID:59DuUQqJ
TG買ってきたよ
講義中と思われる絵の瑶たんの服…
良く見るとエロい(;´Д`)ハァハァ
873名無したちの午後:03/10/21 16:22 ID:CxTra0/L
漏れは矢野口君の絵がが一番好きだなぁ・・・

もう辞めたけどさ・・・
874名無したちの午後:03/10/21 16:55 ID:MV0HOXor
>>21
バングラデッシュパイオツ
875名無したちの午後:03/10/21 18:05 ID:NQNKoWz2
『動・剛』的派手なアクションの代わりに『静・柔』的な要素を組み込んでやっぱり熱い作品を
もしくは沙耶は「鞘」であり「刃」にあたる別人格が登場したり妄想スミマセン
876名無したちの午後:03/10/21 18:09 ID:07z2xqby
実は沙耶は五つ子ちゃんの長女で下に詩耶、簾耶、施耶、ソイヤ!という妹がいたり妄想スマソ
877名無したちの午後:03/10/21 18:24 ID:228jOnye
沙耶が唄うと、その声が超音波メスになって斬れるってのはどうよ。
鞘(沙耶)から、超音波の刀(唄)が飛び出すつーわけだが。
878名無したちの午後:03/10/21 18:29 ID:Z2Nk03IP
毒にも薬にもならないような凡作、という結末だけはご勘弁願いたい。
879名無したちの午後:03/10/21 18:43 ID:KfYP1pOX
>>877
災いの影・ギャオス…。
880名無したちの午後:03/10/21 19:14 ID:Ik7+n/Mp
結局沙耶の頭についてるのは、リボンだったの?ネコミミだったの?
881名無したちの午後:03/10/21 19:45 ID:5fk2YEEM
絵、悪くないね。巧くギャルゲ的(一般絵に近いが)なものに変換されてる感じ。

>>836
キリエエレイソンはそれもあるが、もとは
主よ憐れみ給えとかいう意味の聖歌だか祈りだかそんなだったはず。
882名無したちの午後:03/10/21 20:01 ID:QBkiN/pi
>877>>879
沙耶の背骨は、2本ある!
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:07 ID:MA/FxNDU
>>880
沙耶の頭に猫がしがみついてるというところでどうか(´・ω・`)
884名無したちの午後:03/10/21 20:10 ID:l/V1GD68
>881
そうだったんですか>キリエ
全然関係ないがチャンピオンのマンガはそっちの意味だったんだな。
個人的な疑問が解けた。
885名無したちの午後:03/10/21 20:23 ID:5fk2YEEM
それに限らず、ラグナのアコプリスキルはそんなところからとってきた技名が多いな。
検索したりすると面白い。

すれ違いスマソ。
886名無したちの午後:03/10/21 20:23 ID:obErTXXl
OHP、ちょっとだけ更新キター
887名無したちの午後:03/10/21 20:53 ID:XQplkIhC
でも、諸井霧江の『キリエ』は東欧の吸血鬼の名前が由来なんじゃないかしらん?
888名無したちの午後:03/10/21 21:48 ID:KfYP1pOX
>>882
これまでのニトロ作品は何となくライダーのオマージュ色
が強かったから、今度はウルトラ系かもしれんぞ。
沙耶は地球侵略が目的の宇宙人が操るアンドロイドとか(もしくは本人が宇宙人)。

「どう、郁紀君? 私に『地球をあげる』…って言ってくれないかしら?」

とか

「フフ…自衛隊? 怖いのは匂坂郁紀、キミだけよ。
だからキミにはもう一年留年してもらうわ…邪魔なんですもの…」

とか。で、EDのナレーションで

「沙耶の地球侵略計画はこうして終わったのです。
医学生同士の信頼感を利用するとは恐るべき宇宙人です。
でもご安心下さい、このお話は遠い遠い未来の物語なのです…。
え、何故ですって?…我々人類は今、宇宙人に狙われるほど、お互いを信頼してはいませんから…」

とか…。分かる香具師とかいるかなぁ(w
889名無したちの午後:03/10/21 21:56 ID:oCE0NoOG
>888
地球外宇宙協力会議場は木造アパート四畳半かYO!w
ちょとワロタ
890名無したちの午後:03/10/21 21:56 ID:1B2QdMEu
>>888
安心しろ、全部分かる漏れも特撮スキーだ
しかしまた古いネタだなw
891名無したちの午後:03/10/21 21:57 ID:TNvYWx7X
メフィラス?
892名無したちの午後:03/10/21 22:09 ID:1cWtPxGJ
後半はメトロンだな。

どうせだったら黒い影に隠れる怪しいヤツがいたり、
霊安室から死者が消えて病院の中を歩き回るとか、
奇妙な腕時計で(以下封印)(w
893名無したちの午後:03/10/21 22:15 ID:oG0KRT1h
当時の実相寺のビジュアルは今観てもキレがあるよな〜
あのシュールさがタマラン。
894名無したちの午後:03/10/21 22:26 ID:w6dYfkuY
>>888
特撮は詳しくないがトリビアで見たぞそのネタ・・・確か
895名無したちの午後:03/10/21 22:28 ID:Ai5SPcHZ
                    ヽヽ  //
                    ___ヾ! l/
                 ,.-''"  三ミレ'`` ‐ 、
                 /        '⌒`   :::::\
              /  /    .   i    :::::::ヽ
                 l/.:/  /.:// .::/  :| :i  :ヽ:ヽ:::、:ヽ
              rL:/ :/::ィ_/L:/i |  ::|li:| :|::::|゙!::゙、...:i::!
             ヒ_ス /:|/ |:|_|::|゙!l::| .::リ|ハl|__:j:|i::::l::::|゙!  あのね、あのねっ!
             ゙ト|lハノ:/l!_ィ´:::|` ヽト::/l/__|::/゙i:!|::j::/:!  『沙耶の唄』って
            /ハ`∧ `l‐':::::j      /;:::lヽ.ノノ/:/j/  ホントに12月に発売されるかな?
           /.::::/:_l_.::ト, ` ー'-     l‐'::j レ´jハ
         / ./r'´,へ‐< ""   ,  `ー‐ '/Y::l:::::\
         // /.: / ' ,. -へト、   l` ァ  "".ノ:人:ヽ::::::::゙ヽ、
       // /:: ,..|  -─‐|_!゙ヽ 、`__,,. -'ニrニ `゙l-、\ ..ヽヽ
        // /:_/ _,...、   fイ `ヽ_Y__/  | r'     |  \_\::ヽ:゙、
      l/| lノ// \ヽ  j-<‐‐{  {<´ 〈 rl  ,. -L   ヽヽ_::゙iヾ!
      ! /レヽ、  ヽ Yv‐く/ ̄`ヽ、___ノア| //  `ヽ、 _  `` ‐ 、__
    _,/-'"   ヽ  ○v'_,..、:ヽ  ,、_,、__>'´ /7レ'   / ヽ  ̄ ̄ `ヽ ヽ
    レ'´       ヽ,.ィ'`‐r‐‐'´  ̄    |  ヽ_/ ○  j             ヽ
    /        ,.べ`‐|  /       /    `゙'Tーr'-、___           ノ
   |     ,、-'´    l  l     ......   {     / レ'リ ヽノl ``''ー-----‐'´
   `゙''ー‐'´       ヽ,ヽ、::::::::::::::::::::::::ヽ.  ノ  l

896名無したちの午後:03/10/21 22:42 ID:b90KVWnn
>>871
無報酬ならアマチュアかな?
ボランティア?
897名無したちの午後:03/10/21 22:48 ID:AUN1UBP5
>>896
あるいはプロではなくて、エキスパートとかな。


「これがエキスパート同士のた(ry
898名無したちの午後:03/10/21 22:49 ID:2kQGcJ7s
>>895
延期→リァノーンENDの如き追加シナリオ→(゚Д゚)ウマー…?
899名無したちの午後:03/10/21 22:49 ID:KfYP1pOX
>>892

「私は愛するサヤッサとのため、地球を爆破しなければならない…悲しい事だわ」

とか

「それは…血を吐きながら続ける、哀しいマラソンよ…」

とか

「あれほど学校を辞めたがっていた男が、今度はその学校を命がけで守ろうというの…?
いやはや、地球人というのはまったく分からない生物ね」

とか

「私達の勝利よ。海底も私達のものなのよ!」

とか? 沙耶…あなたはだあれ?
900名無したちの午後:03/10/21 23:13 ID:PAM6utEU
沙耶の唄〜ジャイアンリサイタル〜
901名無したちの午後:03/10/21 23:19 ID:sFe3KdlZ
とてもバトルっぽいので、それでいいです。
902名無したちの午後:03/10/21 23:23 ID:HTcGyg4u
医科大学→白衣→エロゲだから白衣の中身は女→女医→じょい→ジョイまっくす
あと、唄=銃声とか。
903名無したちの午後:03/10/21 23:23 ID:0gJ0pL8q
鼓膜vs振動か。なかなか(表面上は)地味なバトルだな。
904名無したちの午後:03/10/22 00:23 ID:izeunTni
虚淵の作品は信者といっていいほど好きなんだが、
正直言って、彼の書く恋愛物にはあんまり期待できそうにないな。
今まではバトルやストーリーに隠れてあまり話題になることはなかったが、
これまでの作品において、恋愛面についての描写はかなりお粗末なものが多かったし。
せめてこれがミステリーとか探偵物とかならまだ期待できたんだが。
905名無したちの午後:03/10/22 00:26 ID:LnwIN9x/
「地獄の沙耶の唄」

主演はチャック・ノリスで頼む。
906名無したちの午後:03/10/22 00:35 ID:f/i5sCdE
ミステリこそアレなのでは。
直線的というか、単一ベクトルの方向に多少の人間関係が、って話が多かったでしょ。
トリックだの何だのと、考えるほうがきついと思われ。
熱い表現で魅せるタイプの文章だよ。過剰すぎるまでのボキャブラリを骨子として。
907名無したちの午後:03/10/22 00:37 ID:0RoHfLG/
>>905
デルタフォースの入院患者?
908名無したちの午後:03/10/22 00:49 ID:NS7uvdFG
地獄の沙耶コマンド
909名無したちの午後:03/10/22 01:01 ID:OkpQ2UOo
普通に、医学ものなら避けないであろう病気で人が死んでいく喪失感とか悲しさとか
それを乗り越えてく人間の強さとか虚テイストで読めるならいいや。
ヴェドの香織ルートですら泣けた自分はそう思う。
「沙耶の唄」って別に音波兵器とかじゃなくてグリーンマイルのような奇跡の力
として扱われるのでは?とあまりに普通の推測。戦闘無かろうがどっちにしても俺は買うだろうし。
・・・でも「28日後」みたいな側面もあったりして・・・(東口氏は観たらしいし)
910名無したちの午後:03/10/22 01:04 ID:gK1W9aON
ハロワリアルタイムじゃなかっただが、そのときのような逆転劇が見れると嬉しいんだけどね・・・
少なくとも現状では全般的なファンの期待は得られていないようだなあ。
911名無したちの午後:03/10/22 01:08 ID:1YU4XL8J
俺はネタとしてやってるだけで、普通に期待してるぞ?
ってかまだ情報少なすぎだし。
912名無したちの午後:03/10/22 01:13 ID:8frLfDjs
ここがやる以上、凡百なラブストーリーで納まる筈が無い。ハロワの時だって学園ラブコメと
銘打っときながら後半はニトロ節炸裂だったじゃんか。(俺は好きだが)
913名無したちの午後:03/10/22 01:18 ID:7zM1+pni
>887
生ける吸血鬼「モロイ(モロイイ)」が由来だろ。
イノヴェルチのレギュラー幹部で奴だけが生きた人間だったからな。

>899
上からペガッサ、ギエロン、ペロリンガ、ノンマルトのエピソードだな…濃いな。

便乗して
「沙耶は死んで帰っていくのだろうか。もしそうなら沙耶を殺したのは俺達地球人だ。
沙耶は傷付いた体で最期の最期まで人類の為に戦ってくれたんだ。
沙耶を殺したのは俺達だ!あんな良い奴……」
「そんな馬鹿な、沙耶が死んでたまるか!沙耶はきっと生きてる、生きてるに決まってるんだ!」

ってのがエンディング、っていうのはいかが?
914名無したちの午後:03/10/22 01:33 ID:xfNERtFk
>>912
ニトロ節ってのも、所詮ファンの思い込みだったりするけどね
915912:03/10/22 01:37 ID:8frLfDjs
誤爆した。鬱だ氏のう。
916名無したちの午後:03/10/22 01:41 ID:KYx4Ta5x
Sayatte〜医科大学の唄姫〜

初回特典:パック赤飯(レンジで2分)
917名無したちの午後:03/10/22 01:48 ID:HNCwxcXI
OHP更新
918名無したちの午後:03/10/22 02:05 ID:rvEHuYQg
>>914
共通項が誰の目にも明らかなんだから、思い込みなわけないだろう。
ハロワは半端で嫌いだったけどなー。
919名無したちの午後:03/10/22 02:11 ID:JwLcVSLl
>>918
でも今回は別路線を目指すようなことを宣言してるわけだから
「今までの路線こそニトロ」な状態は本意じゃないんでしょ。
本意じゃないものを「〜節」とか言っちゃイカンと思うけど。

「結局こうなっちゃいました…_| ̄|○」な虚タンは見てみたいけどさ。
920名無したちの午後:03/10/22 02:55 ID:zdKI7exG
>899
最後のは47話のタイトルか。

んじゃ俺も便乗して
「なぜ・・・他の街でも、生きようとしなかったんだ?
ぼくだって・・・同じ地球人じゃないか」

とか

「信じるんだ!沙耶。人間の医学は、
人間を幸せにするためにあるんだ、と。」

とか?

>913
キリエと言えばキリエロイドを想像してしまう。
921名無したちの午後:03/10/22 03:17 ID:DoWNJwjp
虚淵さんの文章の何が好きかって、鬼気迫る悲壮感や哀愁の表現であって、戦闘シーンではない。
鬼哭街では一章(戦闘に入る前まで)が最高に好きという変わり者なんで、そういうドギツイ感情表現さえ
しっかりしてくれれば何の心配もない。
922名無したちの午後:03/10/22 06:23 ID:0cJrM2RB
前にメルマガでゾンビ少女の話しがあったよね。
で、今回の舞台が大学病院ってことを考えると、
ネクロフィリアとまではいかなくても植物状態の少女を抱くってことはあるかも。
で、そのショックによってその少女が目覚めるみたいな・・・。

書いてて自分の想像力のなさに鬱になりますた。
本を(ry
923名無したちの午後:03/10/22 09:16 ID:bpPDy5Zo
>>918
そのニトロ節とやらもユーザ各々で抱いているものは異なっていると思う。
言葉にしてしまえば似通っているかもしれないが。
924名無したちの午後:03/10/22 09:39 ID:NS7uvdFG
>923
例えるなら、削り節と鰹節と鉛節ほど違う、と?
925名無したちの午後:03/10/22 09:59 ID:1YU4XL8J
ひとまず俺が感じるニトロ節は

――我はこの一刀に賭ける修羅――

この台詞が全て表してた。
926名無したちの午後:03/10/22 10:03 ID:wqyN3Q0U
>>899
惜しい。ペロリンガではなくプロテ星人。

これまでの経緯から推測されるに、「沙耶の唄」は
ニトロ作品の中でもある意味、異色作となりそうだな…。
暇だから、各ニトロ作品が融合したストーリーなども考えてしまたよ。

「図書館の秘密」
「スーパーウエスト28号応答せよ」
「狙われた鬼哭街」
「ファントム・ゾーン」
「アンドロイドエルザ指令」
「ヨグ=ソトースより愛をこめて」
「モーラGO!GO!GO!」
「夜へ還れ!」
「ガイノイド作戦」
「蒸発学園」
「大導市暗殺計画」(前後編)
「キチ○イが来た」
「九郎対惣太の決闘」

デモベが多いなぁ。
927名無したちの午後:03/10/22 10:05 ID:wqyN3Q0U
>>926
あ、これは>>899じゃなくて>>913への
レスだった。スマソ。

>>913
番号がカイザ。
928名無したちの午後:03/10/22 10:24 ID:XubhWSKu
沙耶のあの髪型はなんなんだ?
ただの寝癖か?何か秘密が隠されてるのか?
作品のシリアスなリアル系の雰囲気からして、
ただのデサインにしてはらしくない気がするんだが。
929名無したちの午後:03/10/22 10:48 ID:4yKfNbjg
う「今度のテーマは萌えです!」
で「ふーん」
う「ヒロインはケモノ耳娘!」
で「はあはあ」
う「たまに獣人化して凶暴化するのがたまに傷!」
で「(・・・やっぱり)」
930名無したちの午後:03/10/22 10:51 ID:0oir8DGE
ファンタジー要素でも入ってるのかもよ
931名無したちの午後:03/10/22 11:05 ID:IuKNz4Si
ファンタジー要素?幼い頃に悪者にどんな整髪料を使おうとも決して一生直る
事の無い寝癖の呪いをかけられて、主人公が「俺が必ず治して見せる!」と
医大を目指して無事合格、でもなぜ医大を目指したかはいつの間にか忘れてて、
キャンパスで沙耶と偶然の再会!とか?
932名無したちの午後:03/10/22 11:47 ID:bpPDy5Zo
>>923
最後がヨクワカランが虚節と鋼節程度には違うかな。

俺が感じるニトロ節は・・・は・・・ ・ ・ ・ リァノーン?
って節じゃねぇ・・・_| ̄|○(ガクリ
933名無したちの午後:03/10/22 12:09 ID:gGbSMIl4
――鋼の刃の変ずる果ては、ただ因果律の破断のみ。

まさに装飾。文章でしか成しえない表現技法だと思った。
格好いいと思わせる技術が、他ライターにとって絶望的なまでに優れてるんだよな。
934名無したちの午後:03/10/22 12:14 ID:xVOvc6zQ
テキスト関連の話してるところ恐縮だが、
最近の中央東口氏の絵って微妙だと思うのは漏れだけか?
ヴェドメディ倫版パッケージのモーラとか、何かどうにも違う気がしてなあ。
935名無したちの午後:03/10/22 12:20 ID:0oir8DGE
塗りのせいもあるような…
936名無したちの午後:03/10/22 12:33 ID:V2WdpVmF
なんていうのか、絵の冷たさとか鋭さみたいなのがなくなって、代わりに禍々しさみたいなのが増してる感じ
937名無したちの午後:03/10/22 14:59 ID:LGuiDo1F
壮絶にやられたテキスト

「それにしても、独りで居るには此処は少々寒いなぁ……」

撃沈しますた。
938名無したちの午後:03/10/22 17:07 ID:L/JxNO45
このスレ見てたらウルトラセブンが急に見たく
なりまつた。ちょっと借りてきまつ。
939名無したちの午後:03/10/22 17:22 ID:Bkq9uIyM
スレの流れを遮るようだが、デモベってパートボイスなの?
友人に勧められて、やってみようと思っているのですが。
940名無したちの午後:03/10/22 17:28 ID:3slp5YO/
戦闘のプロが出ないって…
今までパロディーか何かでグレートマジンガー出てたって事?違ったらスマソ
最近初ニトロのデモベ買ったばかりでよく分からんのだが…
デモベはテキストが逝っちゃってましたが、熱くて面白かったです
941名無したちの午後:03/10/22 17:32 ID:0oir8DGE
>>939
そうだよ
942名無したちの午後:03/10/22 17:57 ID:Z2VWx+7T
ファントム大好きなんだが、一部のシーンと立ち絵で
左手で拳銃を構えるのがちょっと引っかかる

なんで拳銃一丁しか持ってないのに左手で持つんだ?反転した絵を使いまわしてるのか?
でも、アインとドライが銃を突きつけあう所で二人とも左手で持ってるのは何故だ?
943名無したちの午後:03/10/22 17:58 ID:eo/uxrX+
>940
鬼哭街をやらずして、ニトロは語れまい。
944名無したちの午後:03/10/22 18:06 ID:/iKHU22V
>>940
ファントム:暗殺者、マフィア(米)、ヤクザ(日)
ヴェドゴニア:吸血鬼、ハンター、警備員
鬼哭街:拳法家、サイボーグ、マフィア(中・露)
ハロワ:私服警官、黒服、戦闘機パイロット、戦闘用ロボット
デモベ:魔術師、化け物、元ボクサー

以上、過去作品に登場した「戦闘のプロ」
945名無したちの午後:03/10/22 18:11 ID:NVfU4uGv
ファントム作中で、日本のヤーサンは「戦闘のプロじゃない」とか言われてなかったっけ?
ツヴァイあたりに。
946名無したちの午後:03/10/22 18:12 ID:eo/uxrX+
>940
推定死者数
ハロワ>>(越えられない壁)>>デモベ>>(越えられない壁)>>ファントム・鬼哭街・ヴェドゴニア

こんな感じかなぁ〜(´∀`)
947名無したちの午後:03/10/22 18:14 ID:b6sLNmpW
>>943
どこぞで聞いたんだが、その道のプロは両手で銃を扱えるように訓練す
るらしい。より精緻なコントロールができる利き腕は、近接戦闘用にナ
イフを持つ可能性が高いからとか。
948名無したちの午後:03/10/22 18:19 ID:Z2VWx+7T
>>947
なるほど、それは知らんかった。それなら納得できる。
そういえばドライの拳銃の横構えは意味ないよね、映画でしかやらない構えだし。
まあそもそもドライは映画の真似してやったんだからそれでいいのかも知れないけど。
949名無したちの午後:03/10/22 18:20 ID:K/Ohdb1r
>942
エレンはわからないが、キャルは左利きだったような。
たしか、包丁(ナイフ?)を左で使ってたはず。
950名無したちの午後:03/10/22 18:29 ID:Z2VWx+7T
>>949
殆どの銃は右手で使うよう設計されてるから(排莢方向、レバー類の位置、等々)
軍隊や警察では利き腕に関係なく銃は右で使うように訓練されるんだよ。

遮蔽物から隠れながら撃つとき(バリケードポジション)とかのために
一応両手で撃てる様に訓練されるけど、あくまで普通は右手で使う。
951名無したちの午後:03/10/22 18:33 ID:TBbbC2qT
>>950
次スレよろ
952名無したちの午後:03/10/22 18:34 ID:Z2VWx+7T
あ、俺が950か建てて来る。
953名無したちの午後:03/10/22 18:36 ID:Z2VWx+7T
すみません、誰かこの現スレのURL教えてください。
人多すぎでギコナビでしか見れない。
954名無したちの午後:03/10/22 18:40 ID:Z2VWx+7T
自己解決したスマン
955名無したちの午後:03/10/22 18:43 ID:Z2VWx+7T
俺のホストではダメだそうです↓の方お願いします
956名無したちの午後:03/10/22 19:32 ID:wXBlFmks
>>933
他ライターにとって絶望的なまでに…とは思えないな。
わりとあるタイプの表現だよ。
957名無したちの午後:03/10/22 20:33 ID:Z2VWx+7T
俺は普通にカッコイイ表現だと思う。特にそれ以上ともそれ以下とも思わない。

>>955
ところで次スレお願いしていいですか?
958名無したちの午後:03/10/22 20:36 ID:Z2VWx+7T
まちがい、上は>>956宛て
959名無したちの午後:03/10/22 20:48 ID:cqlNCjYd
単に他のライターの作品はそういう方向性に向かってないのだとおもわれ。
960名無したちの午後:03/10/22 20:57 ID:n/8wkBCM
つーか他のライターを貶めて比べる事自体が痛い。
そういうのは回りまわって虚淵を貶めてるという事がなぜわかんないのかねえ。
961名無したちの午後:03/10/22 21:29 ID:tJhQdTp4
OHP見たけどこれほんとに東口絵かよ・・・。
更に期待が膨らみました(;´Д`)ハァハァ・・・・。

ところでphantom OVAってどうなったの?
962名無したちの午後:03/10/22 21:39 ID:/5ieRMd8
ウロブチを劣化したような、いや、真似しようとして失敗したような戦闘表現も結構ありそう。
963名無したちの午後:03/10/22 21:47 ID:bDf8woRM
明日FGできるかな・・・リベリオン
やっと浄化が出来る
964名無したちの午後:03/10/22 22:16 ID:TBbbC2qT
おまいらいるんならスレ立てようと汁!
ちょっと挑戦してくる
965名無したちの午後:03/10/22 22:35 ID:tJhQdTp4
リベリオン明日なのか?
アマゾンは28日以降らしいが・・・・。早く見て〜!!

スレ立ては956が頑張ってるもんだと思ってた。
頼むぜ>>964
966名無したちの午後:03/10/22 22:36 ID:TBbbC2qT
駄目だったテンプレ貼っとく

煽り文句はスレ立て人にお任せ

ニトロプラス(Nitro+)   http://www.nitroplus.net/
デジターボ(DIGITURBO)  http://www.digiturbo.co.jp/
ジョイまっくす.com   http://www.joy-max.com/

【重要】
 □各ゲームの修正ファイル・修正インストーラーなど、下記のページにupされています。
 http://www.nitroplus.co.jp/pc/usersupport/usersupport.html
 □ホビボックス「メディ倫商品取扱店リスト」
 http://www.clubhobi.jp/products/media_list.html

【西博士からのお願い】
 ・マターリ[sage]進行
 ・質問前に一度は過去ログチェック
 ・ディープな語らいはネタバレスレで
  このようにするのがモアベターな選択肢と言えよう

【前スレ】
ニトロプラス45
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1065119189/
過去ログ及び関連URLは>>2-10くらい
967名無したちの午後:03/10/22 22:36 ID:TBbbC2qT
968名無したちの午後:03/10/22 22:38 ID:tJhQdTp4
んじゃやってみる。
969名無したちの午後:03/10/22 22:40 ID:TBbbC2qT
【関連URL】
□ニトロプラス ネタ(バレ)スレ"デモンベイン"他・2
http://doom.on.arena.ne.jp/cgi-bin/giko/  hinan/test/read.cgi?bbs=hgame&key=054727317
 ※URL繋げるとトマトが発動します。注意!

□ちよれん大サーカス http://www.chiyoren.com/ (イベント・グッズ)

□株式会社ボークス http://www.volks.co.jp/ (X-BRAND/A-BRAND/A-BRAND BOX)

□プリンセスソフト http://www.oaks-soft.co.jp/princess-soft/ (PS2 Phantom)

□Rumbling Angel OHP http://www.silverblitz.com/RumblingAngel/ (ちよれん美少女TCG・Rumbling Angel)

□大日本技研 ttp://www.poseidon.co.jp/

□Phantom非公式DVDプレイヤー対応リスト ttp://cloud.prohosting.com/laksd479/

□From dusk till dawn (p)ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~beaker/
 鬼哭街テキスト (p)ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~beaker/kikoku_guy.txt

□「デモンベインに登場することばに関する覚書」日本語版 (スレ28-288 テケリ・リ氏 作成)
 ttp://g040.hp.infoseek.co.jp/DB.txt

□『斬魔大聖デモンベイン』私註  ttp://imaki.hp.infoseek.co.jp/DBDB01.
970名無したちの午後:03/10/22 22:41 ID:TBbbC2qT
少しテンプレ修正しますた
どこかおかしかったら再修正よろ
971名無したちの午後:03/10/22 22:43 ID:nh+Q0Efd
>>970
テンプレの最後んとこ、アドレス切れてるー。
□『斬魔大聖デモンベイン』私註  ttp://imaki.hp.infoseek.co.jp/DBDB01.html
972名無したちの午後:03/10/22 22:48 ID:TBbbC2qT
>>971
うわ、スマソ
サンクス
973名無したちの午後:03/10/22 22:55 ID:tJhQdTp4
ごめんダメだった。よかったら使ってやってくれ。

ニトロムービーコレクション一般販売中 http://www.nitroplus.co.jp/pc/event/nitro_movie.html
ジョイまっくす&いとうかなこWebラジオ 「アフロプラスパラダイス」 http://www.nitroplus.co.jp/pc/joymax/


満を持して発表!虚淵玄×中央東口コンビが送る新作『沙耶の唄』
今度はなんと純愛モノ。虚淵タンの新たなる門出を見守りつつマターリ語りませうヽ(´ー` )ノ


ニトロプラス(Nitro+)   http://www.nitroplus.net/
デジターボ(DIGITURBO)  http://www.digiturbo.co.jp/
ジョイまっくす.com   http://www.joy-max.com/

【重要】
 □各ゲームの修正ファイル・修正インストーラーなど、下記のページにupされています。
 http://www.nitroplus.co.jp/pc/usersupport/usersupport.html
 □ホビボックス「メディ倫商品取扱店リスト」
 http://www.clubhobi.jp/products/media_list.html

【西博士からのお願い】
 ・マターリ[sage]進行
 ・質問前に一度は過去ログチェック
 ・ディープな語らいはネタバレスレで
  このようにするのがモアベターな選択肢と言えよう

【前スレ】
ニトロプラス45
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1065119189/
過去ログ及び関連URLは>>2-10くらい
974名無したちの午後:03/10/22 23:26 ID:0QEkMQc1
立てますた

ニトロプラス 46
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1066832566/l50
975名無したちの午後:03/10/22 23:37 ID:3Cf3Youl
>>957
実はメシ食って寝てすっかり忘れていた。スマンカッタ
ずっとホスト規制されてるから結局無理ではあったけど。
976名無したちの午後:03/10/23 12:10 ID:oh/akIm/
>950
さんくす。
なるほど、左で使うと体の正面に薬莢が落ちてきちゃうのか。
977名無したちの午後:03/10/23 12:35 ID:oUv5vikY
xp標準のサウンドレコーダーでアルタンの声録音しようとしたんですがうまくいかぬ…
雑音入りまくりなのです。当方、メーカー製のノートなんですが、設定はどれにしたら良いんでしょうか?
色々試してるんですがさっぱり良くならんのです
微妙にスレ違いでスマソ
高性能なフリーソフト使いたいが、只今工事中で使えん…携帯からカキコ
978名無したちの午後:03/10/23 14:10 ID:+Pgb3C7X
生めカキコ〆
979名無したちの午後:03/10/23 15:12 ID:kAoH8w7g
>>977
録音してどうすんの?キモいよ。
980名無したちの午後:03/10/23 17:03 ID:dVsJS1yO
素直にぶっこ抜けばいいじゃん。
981名無したちの午後:03/10/23 17:58 ID:jyjiIZ2m
それじゃ、980タンを想像しながら
ぶっこ抜かせてもらいまつ。
982二代目アキバ現本:03/10/23 18:32 ID:JXZsX+56
sage
983名無したちの午後:03/10/23 21:59 ID:DMhhIHQ/
>>980
P2Pの事なら犯罪者
>>981
本気なら変態
984名無したちの午後:03/10/23 22:49 ID:JQAYcEEo
寿司だろ?
985名無したちの午後:03/10/23 23:23 ID:IYY9+PPy
>拳銃の横構えは意味ないよね

手の構造を考えた場合、片手で拳銃を撃つ時、横向きの方が手首と肘に負担が少ない。
986名無したちの午後:03/10/23 23:41 ID:JU/Edqcl
横撃ちは、別名バカ撃ち
手首、ひじは痛めるは、当たらないは、薬莢は顔に飛んでるはで最悪。
987名無したちの午後:03/10/23 23:53 ID:JQAYcEEo
薬莢が真上に飛ぶ銃なら、銃を横に倒せば横に飛んでいく
反動が小さい銃なら手首を痛めたりする心配も少ない
普通に構えるのと違い、視界を遮り難いという利点がある
胴体を銃、腕で隠し、防御することができる

……らしい

まぁ、普通はやらないw
988名無したちの午後:03/10/24 06:45 ID:vC7AoU2b
いろいろ言われてるけど横撃ちは映画で銃を構えたとき
役者の顔が見えやすくするための撃ち方、それだけのもの実用性なんて全部後付け。
989名無したちの午後:03/10/24 19:54 ID:AcD69I8A
照準合わせにくくないのか?
990名無したちの午後:03/10/24 21:29 ID:neR2cI1t
その辺は慣れだろうけど、そも、照準自体が縦で撃つ場合を前提に調節してるだろうから、
横撃ちだと普通に狙ってもずれるんじゃないかと思われ
多分照準した所の少し左下に当たる。つっても、せいぜい数cmくらいだとは思うがw
991名無したちの午後:03/10/24 22:41 ID:giJTIVXC
誰かグアムかハワイのシューティングにいって、縦横撃ちの違いを確認
してきてくれ(w。
992名無したちの午後:03/10/24 22:51 ID:+xQ2uwCW
>>991
しまった、拳銃コース選択してやっときゃよかった(w
ライフルコース選んじまったからなー
993名無したちの午後:03/10/24 22:55 ID:neR2cI1t
店の親父さんに怒鳴られるんじゃないか?w
994名無したちの午後:03/10/24 23:05 ID:9ThdZbYE
縦に構えて撃つように設計されているものを、なんで横にして撃った方が実用性があると
判断するのかわからん。
995名無したちの午後:03/10/24 23:30 ID:hM4WJJYI
横撃ちのメリット
映画、ドラマなどで役者の顔が見える

横撃ちのデメリット
照準がしにくい(照星と中間照星の意味なくなるし)
右手で持ってればオートマなら排莢が顔の方に飛んでくる、
反動が流しにくくなり手首などに負担がかかる、
上記の理由の重なりで弾道が安定しなくなる(連射すればさらに)

本来は壁や柱越しに身を隠して撃つためのテクニックだと言う説もあり。
ちなみにその場合もマトモに命中しないそうだ。

つまり基本的に実用性無しでOK?
996名無したちの午後:03/10/25 00:01 ID:26xDZSwL
拳銃横撃ちネタは2,3スレに一回は出るような気が(w

>>995の言うとおり、実用性は全くない。
下手すると銃や手首を傷める恐れがあるので、軍や警察では『絶対やっちゃ
いけない構え方』としている。
997名無したちの午後:03/10/25 00:31 ID:8CBc6HW2
>>991
漏れは何年か前にハワイで打った時はリボルバー、オート、ライフルをセットでできたよ。
10人くらいでいっせいに打ち始めて、その後ろを店のオヤジがウロウロしてる感じだったから
最初のレクチャーで横打ちについては何も言わなかったから目を盗めば横打ちもできると思う。
漏れは打つ事自体が楽しすぎてそんな事思いつきもしなかったけど。
998名無したちの午後:03/10/25 00:55 ID:FJ4OmKK+
3...2...1...
     _ _)
   .'´   ヽ _ _
  i ノレノ)〉,'´ノ^M^ヽ
  ミ(iゝ゚ ー゚|( ((ノ))))
    (つ又i (il.゚ ヮ゚ノil
    i | ̄ヽ()}_^゙^{()_
    |_ヽ(O)_]|._人_|]|
999名無したちの午後:03/10/25 00:56 ID:FJ4OmKK+
1000get ダーッシュ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _ _)
                .'´    ヽ ,、 ,、
             i.ノレノ)》,'´/`vヘヽ
            .ミ(iゝ゚ ヮ! 《ノハ〉))》
`)⌒`)     ゴォー  (iつ又((∩^ヮノ!|
              ヾ_| .ノ!人ヾハヽつ))
  ;;;⌒`)         /_/⌒{__} ^゙^ヾ_}
    ;;⌒`)⌒`)‐=≡/"フ|〇.ミ|={"入_}
     ;;;⌒`);;⌒`)‐=≡ヾ_.ン´⌒ヾ_.ノ
1000名無したちの午後:03/10/25 01:00 ID:+/UsfJkW
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。