1 :
前スレ969:
エロゲーマーのためのハードゲイ総合スレッドはここですか?
>1 お塚れー
7 :
名無したちの午後:02/06/24 12:09 ID:J0usvwSY
age
>1乙!自作板のアフォが荒らしにきませんようにナムナム
>1
乙!!
>1
お疲れさまです。
所で今度エロゲー専用マシンを組もうと思うのですが、CPUはPen4,Pen3
AthlonXPの内どれがお勧めでしょうか。
susieで抜いたCGをプリントして自家製原画集を作りたいんだけど
予算5万円以下でおすすめのプリンターってある?
パソコン雑誌読んでもデジカメでとった写真の印刷例ばかりでCG
だとどうかわかんないんだよね。
解像度が低いから安いやつでもOKかな?
>12
予算は...そうですね、CPU+M/Bで10万円位です。
総額で言えばMax30万円迄です。
なお旧ソフトも多数所有してまして、出来ればそれらも問題無く動く様な物にしたいのですが...。
(高望みでしょうか?)
15 :
名無したちの午後:02/06/24 21:16 ID:VKiOy8e+
おお、こんなsレがあるのか。最近エロゲ用に最適な音源ボードを捜して
いるのだが、皆様方は何を買ってよかった、これがよいかもしれないと
思っているのかのう
今はx-waveの6000なんですがな、さすがにワイドの広がりに少し不満がありまして
一万以下で、サウンドブラスターというFPS以外にはなんも考えとらない
音源ボード以外に上げてくだされ。
ちと質問です。
サウンドカードなんですが、今X-WAVE6000を使ってるんですが
このサウンドカードってDirectX8.0aに対応してないんですか?
ちと起動かからなくて問い合わせたらエロゲメーカ側から
そんなニュアンス(かも?って感じの)の返答が帰ってきたんで。
わかるかたいたらお願いします。ちなみにOSはwindowsMEです。
X-WAVE6000ドライバのアップデートとか必要なのかな。。。
>>16 一応対応している。
DirectX診断ツールでインストールされているドライバが
対応版かどうか確認できる。
>>1 お疲れ。
>>14 そんだけかけられるなら、何でも出来そう。
(つーかエロゲー専用マシンに30万もかけるのかyo!)
予算が潤沢にあるならPen4かAthlonXPどっちか。
エロゲー向けならPen4の方がいいかな。
古いソフト動かすなら、Win98とWinXPをデュアルブートに
しておくのが吉。
>>14 安くすませるなら鱈セレ。
てか、デュアルにでもしない限り10万もいかねーと思うんだけど、どうよ?
秋葉原価格だけど
Pentium 4 2.53GHz リテールパッケージ 平均\79,412
Athlon XP 2200+ (1.8GHz) バルク 平均\29,251
だよ?
デュアルブートは万一起動不可になった場合、
復旧がちと手間なので、その辺に自信のない初心者なら
大人しくマシン2台組んだ方がラク。
1台しかないとハードが逝ったとき何もできなくなるし。
>>14 そんだけ予算があるなら俺も二台組めばいいと思う。
もしくは、鱈セレで安くすませてそれをしばらく使って
つらくなってくれば旧ソフト専用マシンに。
そして今回残った金を次に回すのがいいんじゃない?
>>14 Athlon XP 1800+とマザーで¥30000で釣りがくる。
残った金でエロゲー買うべし。
あとメモリーもいるかもね。
ちなみに今のマシン構成は?
>>14
アドバイスありがとうございます。
>18
いやいや、30万(10万)はMax値でして、安ければそれに越した事はありませんデス。
それでお勧めは、Pen4ですか。了解致しました。
>19
え〜と、一応10万円はPen4 2.53GHz+M/Bを想定した数字でして、要するに「価格
でCPUを選択しない」との意に捉えて頂ければ...。
(現在検討中なのは、Pen4 2.0GHz + 845G or MP 2000+ + SIS745です。)
>20
2台は既に複数台数所有している関係上チョット...。
>21
...確かに。次に回すと言うか、「余った金でソフトを買え!」って感じですね。
いずれにしても、皆様はイソテルがお勧めと言う事で...。
ありがとうございました。
25 :
名無したちの午後:02/06/25 01:07 ID:WPwACCa+
連続レスすみません。
>22
仰る通りですね。ソフトあってのマシンですから...。
適当な所で手を打ちます。
>23
今の最速PCは、Pen2 266MHz + SIMM 512M + HDD 50G + etcです。
カード以外は流用出来そうにありません...。
>>25 ビデオカードとか何にするつもりなの?
まさかオンボード?
>>25 今のパソコンをCPU(そんなに速い必要なし)載せ替えてWin98SE、新PCをWinXPにしたら?
ところで……SIMM?
あとエロゲ用なら処理速度よりもグラフィックカード、サウンドボード、
ディスプレイあたりに金かけた方が良いかと思われ。
>>14 エロゲ専用なら鱈セレで十分、間違っても藁セレなんか買わんように。
ちなみに自分も鱈セレだけど、Pen4・Athlonに比べて発熱少ないから静音PCになる。
だからエロゲするときPCがうるさくて集中できないなんてことはない。
それと、某声優スレの住人みたいに画像・音関係に凝るのもいいかと。
やっぱり静音でないとな。
今ウチはNidecの1600rpmが一番の騒音源。
何とかしたいがこれ以下にすると冷却が追いつかない。
>>28 566と1.4Gだとどっちの方が発熱低いだろう?>セレ
いま566にペンIII1G用のリテールファンつけてて、一応
ファン回さなくても50度ぐらいで動くんだが、まぁファンつけてる。
で、1.4Gはどうなのかなぁと。
眠いみたいで文が変だ、すまん。
>>30 そりゃ566に決まってるだろ。半分以下だよ。
Cコアの566なら850で確実に動く。
300@450と同じくらいに。
ファイルサーバ立ててるよ(エロゲのVCD入れてる)
鱈セレってヒートシンクにファン付いてないんだっけ?
んなこたーない。
>>33 確かに、んなこたーないが俺はファン付けてないよ。
鱈セレなら、高級なグリス塗ったりケースの風通しを良くすれば
ファンレスもまったく不可能ではないとは思う。失敗談でよく
聞くファン付け無しで動かしてたとかコードをマザーに
刺してなかったとかでも、数ヶ月それと気づかずに
まっとうに動いてたなんて例もあるし。
37 :
14:02/06/25 10:13 ID:gnNAKQPi
>26,27,28
現在のメモリはSIMMです。DIMMでもRIMMでも無く、SIMM...ウゥッ。
CPUはBIOSの関係上、残念ですがこれ以上高速化出来ません...。
グラフィック:何故か持ってるMillenium G550(Matrox信者です。)
サウンド :これまた、何故か持ってるSoundBlasterかXwave6000
モニター :現状のLL-T17A1を切り替え機で使用予定
>>37 それだけあるなら安くですむね。
HDDどうすんの?
Klamathしか載らないSIMMマザーでつか。
まぁ鱈せれ1.2Gとi815かSIS635Tマザーでええんでないですか。
メモリ(512MB)あわせても3万円はしないっしょ。
AthlonXPも悪くないがエロゲにはオーバースペック気味。
Socket462もそう長く続かないし。
余った金で温泉行った方が良いです。
旧ソフトというのはいつ頃のですかね。
Win98なら一通りこなせるとは思うのですが。
蛇足ですが、買ってはいけないのはWillametteなCeleronです。
いずれにしても劇的な速さの変化に感動するよ、たぶん。
Pen4でも静音マシンは作れるよ
PW1.6A→2.13にオーバークロックで
ケース、CPUファンが1200rpm、電源が1350rpm
43 :
28:02/06/25 14:14 ID:PntfqNIY
エロゲだけなら、クロックは800Mほどあれば良いと思うんだが、どうかな?
自分のはビデオ編集とかするから速いの積んでる。それに高速HDD何台かあるから
静寂性を犠牲にして冷却に気を付けてる。
44 :
41:02/06/25 14:54 ID:sx0YDByQ
確かにエロゲだけなら、800ぐらいのCPUをファンレスで使うのが一番だろうね
俺も色々な事に使うのでCPUはそこそこ必要、でも静音かつ安定志向なんだよな
CPUが50度超えてもいいなら、ケースとCPUのファンは止めても大丈夫なんだが…
>>41 それだけ回転落としてるならHDD相当熱くない?
46 :
14:02/06/25 15:56 ID:1RnssCeN
>38
何故か持ってるWD 1200JBを使用するか、新規にSCSI HDDを購入するか検討中です。
>39
PC-98x1時代から今までの物全てです。
...とは言え、PC-98x1 DOS環境とWin95環境は別に用意していますが...。
>43
そうですね。
ハードは安くあげて、ソフトのコレクションにより一層はげむと...。
47 :
名無したちの午後:02/06/25 16:30 ID:rKa2ARPJ
>>46 旧機はそのまま持っておけば? それこそ、古げー専用に。
ハードディスクも、四桁値段で60GB買えるんだから、旧機のを持ち越すことは考えず
新しく買いなよ。どのみち、今のゲームはあほみたいにディスクの容量要るからさ。
48 :
41:02/06/25 17:28 ID:8UHlOE9Y
>>45 120GXPの80Gをスマドラに入れてるんだけど、少し暖かいぐらいだよ
夏場やばそうならスマドラの上にslot1用のヒートシンクを2,3個貼り付けます
薔薇5七月から出荷開始
薔薇4買うなら投売りされている今だ
50 :
45:02/06/25 18:16 ID:HiHgRjcN
>>48 ウチもスマドラ使ってるがミニタワーのためHDDが46℃と
CPUより熱い。この前まで1000rpm位で排気してたが50℃を
軽く超えだしたので今は1600rpmに戻した。
今でも無理やりスマドラ入れてるからヒートシンクは付けられんのよねー。
>>39 Willametteセレってイクないの?
1.7Ghzが1万ちょいってコトで魅力だったのですが…
やっぱかなり発熱すんのかな。
>51
それはもう、たいそう、猛烈に。
しかもL2削がれて性能軒並みガタ落ち。間違っても買ってはいけません。
いま買うならPEN4 1,6Aくらいがお勧め。
現行2Dエロゲには十分だけどね…
>51 自作板でもWillametteCeleron=WC=トイレなんて
蔑称までついてるそうだよ。
そうは言っても、今から新規に組むなら鱈セレは無いだろう。
アップグレードが効く藁セレの方がなんぼかマシ。
国際救助隊はどうよ
>>57 一年かそこらで組み替えるんならともかく、3,4年買い換えないなら鱈セレでも十分かと思われ。
画像や動画、3Dゲームでもやらない限り高スペックのパソコンなんて宝の持ち腐れ。
60 :
52:02/06/26 00:01 ID:dq9VfY5D
>56
トイレなんていう清潔なイメージは微塵もなく、直で「便所」ね(w
>57
あと数千円たせば北森逝ける訳だから鱈セレとどっちもどっちじゃないかな?
むしろPEN4系は静音PC組みにくいから省電力の鱈セレのほうがマシな気もする(w
まあ、俺も藁セレは買う気無いけどね。半端だから。
静音PCにも興味ないから性能重視で選ぶし。
何やるにしても早いほうが便利。
62 :
名無したちの午後:02/06/26 10:41 ID:Twc3xk9s
現行98機に限界を感じてきたので初自作しようと思っているのですが、
今エロゲ用に自作するなら、OSは何が良いですかね?
63 :
28:02/06/26 10:52 ID:quhgZLgJ
>>62 自分も98(PC-9821Bs)から自作に乗り換え、はや3台目なんだけどOSは全て98SEです。
XPやMeはちょっと…、いやかなり疑問が残るので使ってません。
自分的には98SEがオススメなんだけど、あと4年くらいでサポート打ち切られるよう
なので、ちょっと心配という場合は2000かXP(PRO)あたり使うしかないと思う。
64 :
62:02/06/26 11:46 ID:jf+apDXK
即レスありがとう>63氏
安く組んで2〜3年で使い倒すつもりなので、
サポートはまず使わないと思います。
多少のトラブルはエロゲのバグで慣らされてますし。
今週末にでも98SE探しに行ってきます。
W98及び98SEのサポート期限、2003年6月30日。
66 :
28:02/06/26 12:05 ID:quhgZLgJ
WinME、そんなに不安定とは思わんが・・・
>67
それは幸いにしてあなたが幸運の持ち主だからでしょう。
ハードの環境によってはヒドイことになるのだとか。
かく言う俺も使ってたときは別段不安定でもなかったけどね。
インテル、AMD双方の自作機多数でつこてるが特に不具合は無い>Me
普通にインストールした状態で特にパッチ当てないでも安定してるよ。
漏れの場合、98/98SEと安定させるのに苦労したんでそれに比べれば遥かに安定してる。
特に98SEは安定しないんで半年ぐらい無印98使いまわしてた(ライセンス違反だが)。
そういや、今月いっぱいで販売終了だっけ?>Win98
Win98SEを使う上での問題点は、最新ハードが対応しなくなっていくことだろうな。
DirectXも10ぐらいからサポートから外れるかもしれない。来年中は大丈夫だろうが。
Win98SEでなければ動かないゲームをやらなければならない、とか言う動機付けが
無い限り、WinXPにしておいた方がいい。
>72
これから数年間同じOSを使うってのならたしかにXPにするのがいいだろうね
NTカーネルは9xとは安定性が段違いだし
ただ、おもに過去のゲームをやってみたいといった用途ならWin98が最適だと
言うのも事実だし、将来は将来でXPの次のWinOSが出るんだから無理にXPを
購入しなくてもイイかも。
うちのMeも別に不安定じゃなかったけどなあ。
時々「コンピュータ保護エラーです」とかゆって起動できなかったり
終了途中にハングするくらいだったよ
>74
それを不安定というのでは…
昔のえろげを不意に犯りたくなることって、無いかな。俺はある。
ということで、つい先日までひーひー言いながら98SE使ってた。2000に乗り換えたけどー。
今まで意味なかったけど、ようやくたっぷり積んだメモリが活かせるとゆーものだ。
>>72 あれ? Win9xのDirectXって8.xで終わりじゃなかったっけ?
9以降はNTカーネル系のみって聞いたような・・・。間違ってたらスマソ。
78 :
72:02/06/27 21:37 ID:jXWo4Yuc
>77
あぁ、そう言うことになってたな。
忘れてくれ。
マトのパフィー、ベンチ結果が出たね。DX9環境まで真価は解らないとしても、
どうも発売時期が悪いような流れになりつつあるな。DX9が普及するころには
他社の板も出るだろうし。2D画質が維持できてないならエロゲマが買う意味は
いよいよ無くなるな。どっちみち、あの価格じゃ手は出せないけど。
>79
R300が大穴って説とNV30でnVIDIAが逃げ切るって説がちらほら聞こえてくるね。
グラフィックカードは3D性能上げれば挙げるほど2D画質が
劣化する傾向があるようからパフィーもひょっとするとヤバイかも。
ま、俺はとりあえずかのぷーのWX25買ってあと5年は凌ぐつもりだが(w
2Dはこれ以上速くならないのかな?
G400のパフォーマンスはTNT2とほぼ同等か僅かに下回るくらいだった気がする……
2D速度に関してはミレIIですでに飽和してる
あとは画質とか、安定度、MultiViewあたりの付加価値で差別化するくらいか
やっぱり現時点で買うならTi4200辺りが妥当なのかな…
>84
ドイツ語〜
なんだか低空では性能を発揮できないジェット戦闘機みたいですな
いいんでない?ただ新しいだけで欲しがるやつ以外では、パソに重労働させようと
思って最新のグラボ買うんだからありがたみがより実感できるだろう。
エロゲに使う場合はありがたみのかけらのまったくないボードになりそう。
パフィ、ベンチだけ見るとヤバゲですな・・・(w
まあ、的の2D画質パワーに期待したいけど、画質だけならラデでも十分だし。
連れに7500買わせたけど、画質は申し分ないし、ペンU300のマシンで、渡辺製作所の
パーティーズブレイカーもカクカクしてゲームにならなかったのが余裕で動くようになったのを見ると、
俺も転んでしまいそうになった。ただ、連れのPCではアプリによって画面に強烈な糸巻き歪みが
発生してしまう。ほんと、ドライバがタコじゃなければ最高なんだけどね・・・(w
>>83 違う
TNT2Ultraと同等か若干上回る
パエリア、アンチアライアスを入れた状態では他のカードと同等もしくは
ちょい良いぐらいだから3D画面のクオリティ欲しい人向けかもね。
多色環境で遅いのはHW T&Lをエミュレーションでやってる関係からかな?
まぁDX9に対応したゲームが出るまでは辛そうですね。
5万切ったら買っちゃってもいいかなぁ。
静音PCオタが粘着に酷評しそうだな。
>>92 パフィのことか?
静音オタならヒートシンク付け替えるだろ。
むしろ粘着になるやつはゲフォ厨だと思うよ。
性能がイマイチだからnVIDIAユーザーが粘着になる理由がない。
最新のGeForceシリーズを使い続けていた連中は、パヘの性能が予想外に
伸びないようで、がっかりしているみたいだけど。
>>82 雑誌でやっていたベンチの結果だと、2DはGeForce4系よりもRADEON8500
の方が速かった。メーカーがやる気になれば、2Dももっと速くなる余地は
あると思う。
>>90 それはG400MAXじゃなかったっけ?
漏れの記憶だと
G400MAX=TNT2Ultra>G400>TNT2
てな感じだったと思うんだけど、もう3年位前の話だから
よく覚えてないや。
>>94 性能がイマイチだからこそ粘着がでるんじゃない?
普通のnVIDIAユーザーではなくて厨が。
それでもいいんじゃないの?
発表直後は的厨が妄言吐いてたし。
因果応報って奴だ。
>97
自作板の的スレで暴れてたのはパフィ発表後になって湧いてきたにわか厨。
元々居た連中は喜んでこそいたけど他のベンダーに暴言吐いてたりしてない。
なんでもいいけどParheliaはエロゲ向きじゃないよ。
でも、信者はきちんとおつとめを果たすように。
2Dでぶっちぎって欲しかったな…もう少し400MAXでがんばろう。
信者たるもの御布施を欠かさないのは当然の事。
漏れは振り込み済みです。
はやっ!
本当に画質が平凡ならカノプかラデにしときます
エロゲヤルのに最もコストパフォーマンスのよいヘッドフォンは何でしょうか?
SONYのMDR CD-270使ってましたが、パッドがぼろぼろになったのと完全密閉型で蒸れるんで買い替えたいんですが。
予算7000円ぐらいまでで希望します。
>104
その価格帯ならソニーのCD780で決まり。
もうちょい値段上げてオーテクのAD7あたりにしたほうが
後々幸せになれるけどね。
>>104 AD5でいいんでは?
安いとこだと5000円台で買えるし
エロゲー+DVD程度ならそんなに高いのはいらん
安いのにしとこう
aiwaのAK100を薦めてみる。
フルオープンエアで風通しもばっちり。
的信者としてはがむばっって欲しいんだが。といいつつ最近ゲフォ4に乗り換えた漏れ。
イリュージョン物とかグリグリ動くんでウレシイ!
110 :
名無したちの午後:02/07/01 15:47 ID:/rgFCHxG
ここ読んでてよくわかんなくなったんですが
結局エロゲやる&3Dゲームもやりたいな人間はどのビデオカード
買えばいいんでしょう
111 :
的厨:02/07/01 15:49 ID:zirGdrGM
>110
Parhelia。
112 :
名無したちの午後:02/07/01 18:01 ID:jIIDJn+6
>110
かのぷー
>110
MatroxのG550がおすすめ。
3D重視ならカノープスの製品。カノープスは値段が高いが
安心料と思えばいい。画質も良いし。
おいおい。
エロゲだけならいざしらず、3D含むならgeforce以外選択肢ないだろ。
Matroxユーザーの時間は2、3年前で止まってるから。
慣れれば遅くても他人に薦められるほどになるんだろう。
116 :
名無したちの午後:02/07/01 21:14 ID:JZnj00ZA
>>114 3D重視なら、って書いてあるじゃん。
まあGeForceがいいと思うが、安いヤツ買うと
悲惨だろうな。
117 :
名無したちの午後:02/07/01 21:21 ID:d7CKkHKI
PCゲー板とおなじ結論になりそう。
Pen4 1.6AかAthlonXP +1800
メジャーなメーカのGeforce4Ti4200
エロゲならこれで3年は持ちそう。
×持つ
○保つ
そういやDirectX8.1b出てるな
>>115 最近的に乗り換えたけど、目が疲れなくなって良かったよ
セガラリ2くらいは余裕だし
G450eTV
外付けのDVDドライブが欲しいのですがおすすめってあります?
あとIEEEとかUSBとかの接続方式はどれがおすすめでしょう。
>>121 ここよりCD-R,DVD板で聞いたほうがいいんじゃない?
>120
セガラリー2って、何時出たゲームなのかな。
最近の3DゲームをG450/G550でやろうものなら、低解像度でもガクガクで目が疲れる。
>121
USBなら2.0にしとかないと転送速度足りないぞ。
125 :
120:02/07/02 02:18 ID:ov8IApUg
>>123 まーそうだけどね
ブラウザやOSのGUIが全て3Dになったら考え直すよ
現在使っているPCのHDDを取り替えたいのですが、
環境やレジストリを保持したまま、引き継ぐ事は出来るのでしょうか?
Dドライブにレジストリへセーブするゲームが入っています。
機種はFMV-DESKPOWERSV237、OSはWindows95OSR2で、
現在、20GBをC:2GB(FAT16)と、D:18GB(FAT32)として使用中。
サブマシン化して、10GBをC:2GB(FAT16)と、D:8GB(FAT32)としたいです。
両方繋いでDISKCOPY C:→E:、XCOPY D:→F:
とか考えてはみたのですが…(自信無し)
127 :
120:02/07/02 02:27 ID:ov8IApUg
補足とか
捨てぜりふっぽくなったけど悪意はないので…
GF3使ってたけど、自分にはブラウジングとかの作業が多いから
ってコトでご理解を
イリュやteatimeのゲームやる人ならアクセラレータ必須だね
>126
市販ソフトを使うのが無難だと思う。(漏れはPartitionMagic)
その手のソフトを使わずにHDDの入れ替えをする手段もあるけど
失敗すると悲惨だからお薦めしない。
(Cドライブ以外を全部吹っ飛ばしちゃって(´・ω・`)ショボーン、って体験有り)
>>126 128氏の意見と同じく市販ソフト使用が無難。
でも、基本的に丸ごとコピーでOK。俺はそうして数回環境移行している。
1.新HDDをFMVに繋いで、C:2GB、D:8GBに分ける
2.新HDDにWin95OSR2を新規インストール(最低限入れれば良い)
3.現HDDと新HDDを両方FMVに繋ぐ。なお、現HDDの最初がC:になるように
(現行プライマリ、新セカンダリなど)
4.FMVを起動。現HDDのWin95が立ちあがったら、エクスプローラで
現HDD→新HDDに各ドライブずつ全てのファイルを上書きコピー(C:のIO.SYSファイル除く)
・エクスプローラはオプションで「全てのファイル」を表示しておく
・読取専用だろうがシステムファイルだろうがかまわず上書きコピー
・実際にはWin386.swpファイルが共有違反でコピー不可(たいていWindowsフォルダにある)
→まずWindowsフォルダを開いてWin386.swp以外全選択して新HDDのWindowsフォルダ内へ上書き
続いてドライブのルートに戻って、WindowsフォルダとIO.SYS除いて全部上書き
・もちろん、コピー前にはウィルスソフトなど起動中ソフトは全て終了しておく
5.新HDDのみFMVに繋いで起動。以前と同じ環境か確認。いくつかソフトを起動して確認。
現HDD→新HDDを逆にやると全てが終わるw
130 :
名無したちの午後:02/07/02 16:09 ID:v8bFQRfa
昨日ふっとばちまちた。
ゲームは無事だったけど、ブックマークとか全部あぼーん
1024x768にすればいいんでないの?
表示がぼやけてもイイならな
2048*1536=1024*768が4面つまり4ピクセルが1ピクセルになるだけ。
ぼやけんよ。
>>134 それはなんともいえない。QXGA -> XGA のときだけだけアンチェリを
回避するような設計にするとは思えない。
>>135 思えない・・・ね(w
妄想爆裂させんのも勝手だが設計屋はそこまでアホじゃなよ。
VGAやSVGAサイズのゲームをフル画面でプレイすると結局ボヤける罠。
>136
設計云々より、どこのスケーラIC使うかで決まると思う。
で、個人的にはコスト削減でぼやけるに1票。
GeForce2go の UXGA(1600x1200) を SVGA(800x600) にすると、にじむ。
nVidia の設計者はそこまでアホだった、ということだね?
radeon7500 だともうちょっと綺麗にやってくれるとは思うけど、別回路を
つけるとは思えないんだよな。
>138
ハイエンド機でケチケチすんなよ、と妄想爆裂させてみる(w
ドライバで対応・・・せんわな
PentiunU350MHzメモリ256MB、HDD25GBで同窓会やりながら我慢していますが何か?
144 :
126:02/07/03 02:15 ID:wJeVmocz
>128-129 >141
お金かける程の物でもないので、フリーウェア→手動とやってみます。
ドライブ指定に注意っと、レスどうもでした。
悪名高き富士通HDDのMPG3409AT、
ウチのもとうとう逝きますた……(´・ω・`)
昨日RAID(ストライピング)構築のためHDDの構成を大幅に変更し、RAIDをBIOSで
設定した後、いざフォーマットという時に問題が起こりました。それは、
RAIDを設定したHDD2台のフォーマットの仕方がわからないということです。
メルコ製HDD初期化ソフト「DiskFormatter」でフォーマットしたのですが、
HDD1台ずつしかフォーマットできず、無理やり両方フォーマットすると
RAIDが解除されSPAN扱いになってしまいます。誰かお助けください。
現在のPC環境です。
ST6-RAID
Cドライブ:Seagate U 80GB
Dドライブ以降:DVDやCD-Rなど
RAID用HDDは繋いであるがBIOSで無効状態
以下が構築予定の環境です。
ST6-RAID(HPT370)のRAID0設定
Cドライブ:Seagate U 80GB(ブートドライブ)
Dドライブ:IBM Deskstar AVVA07 80GB*2台=160GB(RAID0-データドライブ)
Eドライブ以降:DVDやCD-Rなど
マザーのマニュアルではRAIDドライブは「ファーストブート」に設定するように
書かれていますが、自分的にRAIDドライブにOS入れるのは心配なので上のよう
な設定にするつもりです。
長文になってしまい、スマン。
RAIDはよく知らんので想像で書くが、RAIDコントローラの
ドライバが入ってないとかじゃないの?
148 :
146:02/07/06 12:31 ID:iD6hWzBL
>>147 RAIDドライバ、専用ユーティリティソフトはインストール済みです。
未フォーマット時でもユーティリティソフトではRAID-0(Striping)
と認識されています。
149 :
名無したちの午後:02/07/06 15:18 ID:x2EV/4iO
沈み過ぎなんで1回ageるよ。広告貼られたらごめん。
>148
変なツール使ってフォーマットするからいけないのでは?
普通にOS標準のフォーマッタで初期化すれば良いと思うのだが。
エクスプローラでドライブ右クリックからフォーマット。
150 :
的厨:02/07/06 15:30 ID:IVvo2Xka
ここの住民のスピーカーが知りたい。
ウチは割と定番?のONKYO GX-70AX。
ウーファー(SW-7A)も付けてるけどあまり意味なかったり……。
タイムドメインミニ
154 :
147:02/07/06 15:48 ID:p+xhVrYO
>148
スマソ。それくらいしか思い当たるものないもんで。
自作板で聞いてみた方がよろしいのでは?
>150
151氏と同じくGX70使ってます。
いい加減アンプとスピーカーが欲しい今日この頃。
ヘッドフォンですが何か?
>>152 ウラヤマスィ
しかし、PCの前をリスニングポイントにした場合、セッティングが難しくありませんか?
157 :
152:02/07/06 17:22 ID:CGeicXZW
>>156 3DKの中古マンションを一部屋ぶち抜いて12畳+6畳の2DKにして使ってます。
オーディオとPCは12畳の部屋で、短辺片側にスピーカー、逆側にパソコンデスクです。
パソコンデスクの前に座った状態がばっちりリスニングポイントなんですが、残念ながら
画面に向かうと音は90度右から来ます。PCゲームで左右定位が気になるゲームは
ほとんどないので気にしてませんが。
すとらいぴんぐなんて怖くて使えん…
あと、変に音響システムを強化すると逆にMP3とかの圧縮フォーマットのあらが目立ってなんともかんとも。
PCとは別に構築しているオーディオ・システムを流用するのは、一番お手軽なやり方だと
思うけどね。変な強化の仕方は駄目だろうけど。
俺はRAIDの面倒見るのが嫌でSCSI HDDにした。データ用はIDEだけど。
グラカの2D表示は確かに頭打ちだけど、音源関係は嵌りだすと底無しというか天井知らずというか。
そうとう金突っ込んでるヤシがこのスレには居そうだ。
ちなみに俺は統合チプセトの板に1000円くらいのスピーカー繋げて済ませてる・・・。
漏れはYMF724に5インチベイ内蔵のスピーカーだよ
逝ってくる。
>148
RAID-0と認識した時点で2台まとめて1ドライブとして扱われてるのでは?
>149の言うとおり、そのままフォーマットに1票。
>150
AP2496にONKYO GX-70A(音楽鑑賞用)
GTXPにaudio-technica ATH-A100Ti(ゲーム用)
10年前のパナのCDプレイヤーにライン入力でつなげてます…。
YAMAHAのUSB音源・RP-U100に、何も考えずリファレンススピーカーのNS-U50を使ってるけど。
低音ヨワヨワさ。サブウーファ使えってことか
166 :
的厨:02/07/07 14:00 ID:IG9WZrnN
スピーカー答えてくれた皆さんに感謝。
漏れアパート住まいだからあんまりでかいのには出来ないのよね。
ヘッドホンはこの時期蒸れるからなんとかしたい気分。
168 :
146:02/07/07 17:19 ID:ZmUfPmdj
おとなしくFDISK使ったら上手くいきました。みなさんお手数かけました。
以後ビデオキャプチャ専用領域として使っていくつもりです。
…でも、ストライピングにしても転送速度が通常とあまりかわらないという罠。
>160
>グラカの2D表示は確かに頭打ちだけど
何使ってるの?
170 :
草:02/07/09 18:40 ID:y9h+JPsx
porta Proを買った。これからの季節に最適な予感。
声有りエロゲは無理ぽ。
貧乏なので sprota pro。
夏場はMX500で乗り切るかね。
174 :
草:02/07/09 22:52 ID:y9h+JPsx
>171
あ〜、そこも読んでますた(w
あとはAV機器板の1万円前後のヘッドホンスレとかいろいろと。
今のトコロ良好で砂。
PortaProは耳の周りの髪の毛を巻きこみやすいから気をつけるべし
もみあげ付近の髪の毛抜かれると痛いンだよ(ρ_;)
176 :
146:02/07/11 18:45 ID:jHb9Lhm9
自分はヘッドフォン2つ持ってて、メインがSONYのワイヤレスのMDR-IF330R+TMR-IF330R、
サブがVICTORのHP-AL500使ってます。
HP-AL500買うときKOSSの奴と迷いましたが結局これにしました。
先日構築したRAID-0ですがこれといった不調もなく、転送速度も50MB/秒ほどでて良い感じです。
でも、Deskstar120GXP使ってるだけあって熱が心配です。
そのため夏用にファン類をすべて交換し、DELTA3つ(ケース前後+CPU)とRAID-HD用にサーミスタ付ENERMAX、
更にファンコン(KANIE+スーパーファンコン)を装備し万全の体制にしました。
現在ケース内42℃、CPU(P3-1.2G)51℃です。
皆さんはマシンの熱対策としてどういうことしていますか?
エアコンで室内温度を20℃前後に保つ。
我慢させる
メイド服を着た妹にウチワで扇がせる
181 :
14:02/07/12 00:16 ID:SOvha2/D
皆様のご助言を頂き、以下のエロゲ−マシンを組みました。
CPU : Intel Pentium4 2.0GHz
M/B : EPOX EP-4G4A+
CD-ROM : Plextor PX-W4012TA & Toshiba SD-M1612
HDD : Maxtor Atlas10kIII*2台 + Adaptec 2100S RAID 0
Westan Digital Cavia1200JB*4台 * Escalade6410 RAID 0
VGA : Matrox Millenium G550
Memory : PC2100 512M(CL=2) bulk
Sound : Creative SoundBlaster Audigy eX
5インチベイ用のショボいSpeaker
etc : 3mode FDD,2.3GMO等
bios update,組み直し3回,OS再インスト−ル6回を経て、とりあえず動いています。
前のPC(PentiumII266+SIMM)と比べて格段に早くなった様な気が...しません。
(イエ、速いは速いのですが...。)
所で、Win98SE起動時に「EMM386-not installed」なる表示がされるのですが、これ
を消す方法をどなたかご存じありませんか?
Config.sysの記述順間違いとも思ったのですが、最初にHimem.sys来るのは問題無いと
思いますし...。
是非教えて下さい。お願い致します。
>>181 おそらく原因はAdaptec 2100Sにあると思う。
起きてる不都合とは関係ないが
>Sound : Creative SoundBlaster Audigy eX
> 5インチベイ用のショボいSpeaker
ここらがどうも。クリはどこに行ってもけなされてるし、
5インチベイのスピーカーじゃあ喘ぎ声とかもへぼへぼではないかと。
Creative(・A・)イクナイ!!
>>181 システム情報のツールに有るシステム設定ユーティリティで
Config.sysを選んでEMM386.EXEのチェックを外してみて。
186 :
146:02/07/12 01:23 ID:lRojhybf
>>181 >Win98SE起動時に「EMM386-not installed」なる表示〜
実は自分もRAIDスキャン時に同じ表示が出ます。そして、今は付けてませんが
SCSIカード(IFC-USP)付けてるときも同様の表示が…。いまだに謎です。
現在SCSIカードはST6-RAIDと同じチップセットのP6IPATに付けてますが
上のような表示は出ません。MBとの相性かな?
別にほっといてもOSちゃんと起動するので特に気にしていません。
187 :
146:02/07/12 01:24 ID:lRojhybf
188 :
146:02/07/12 01:31 ID:lRojhybf
msconfig見てみたら、
device=C:\WINDOWS\EMM386.EXE RAM
ってなっていて「RAM」ってことは、常駐されてないってことだよね?
189 :
146:02/07/12 01:38 ID:lRojhybf
4回も連続カキコスマソ。
上に書いてある項目のチェックはずして再起動したら表示されなくなりました。
情報サンクス。
しかしなんだなぁ。
よりにもよってSCSIRAID2100Sでストライピングですか。
言いたくないが容量稼げる以外、速度と信頼性では単発の
10kVに劣るのでは?
だね。Win2k、XPならダイナミックディスクにしてボリューム結合
したほうがまだましな気が・・・
エロゲーマシン。
と断言しているのに細かいこと言うなよ。
たいして変わらない。
Cドライブではないかと思われ。
194 :
~:02/07/12 23:24 ID:hlqLuJNa
>181
SCSI-HDDとは豪華だね、羨ましい・・・
トラブったときのために可能な限りシンプルな構成にしておくのは
自作の基本だと思うのでつ。エロゲー専用機ならなおさら。
あまりにも変態構成だとトラブってもエロゲメーカーから
「自作機は動作保証外」であっさりサポート蹴られそうでつ。
トラブルが出なきゃ済む話でつ。
面倒なことは金で解決できまつ。
最近のエロゲは処理速度よりHDDの容量をばくばく喰うからなぁ…
フルインストールしたエロゲでとりあえず40GBほど使いましたが。
消すのも面倒だし。
でもここなら100GBオーバーのヒトがいっぱい居そうですね。
ogg*2は、まだ辛いかな…
5年分ぐらいの収集した動画/画像と、仮想CDとかインストール中のデータとか
和洋のデモ/体験版とか、ありとあらゆるデータを合わせてみると200GBオーバー
なんだけどなぁ、俺。普通はもっと少ないもんなのか。
ディスクは200Gいってるけど、空きもそれなり。
俺の場合だと、ほとんどアンインストせず増設し続けて
2GB+2GB+4GB+8.4GB+120GB(40GB空き)で100GB弱が埋まっている計算。
別途98があるけど、これは1GBもいかないだろうし。
割れざー必死ですね。
パソコンの台数増えてくるとわけ分からない状態になるな。
HDDは増設すればするほど管理が億劫になってファイルが増えていき
更に増設するようになる罠
・・・そしてHDDあぼーんしたときに泣きを見る。
どのHDDも似たようなファイルばっかりなので、205のような心配はあんまりないな。
管理がずさんなだけだが。ずいぶん無駄に使ってる感じ。
今ならまだDVD-R買えば山一つで済む程度かな?
大量のCD-Rを焼きなおすのが面倒で放置な気もするけど・・・
208 :
名無したちの午後:02/07/15 16:39 ID:D3gwx5Ny
HDDが100GB超えるとDVD-Rなんて買う気にもならにゃい。
>>208 ハゲドー
現在80G*3+60G=300G
全部が全部埋まってるわけじゃないが、200Gは軽く超えとる。
どうしたもんかと悩み中・・・
ま、積みゲをとりあえず仮想化しといただけってので数十GBはあるだろうから、その分無視できるのは幸いだが。
リムーバブルHDDケースに100GBHDDあたりを買って入れてドライブイメージでバックアップとるかなぁ。。。
んで普段外しておけば(゚д゚)ウマー?
210 :
名無したちの午後:02/07/15 16:57 ID:BKLSG82x
で、その積みげは売ったわけですか。
と、定番のレス。
211 :
名無したちの午後:02/07/15 17:00 ID:D3gwx5Ny
>>209 外付けのSCSI-HDDにバックアップしる。俺はそうしてる。
最近HDDムチャクチャ安いね。
お値段的にはHDD単位でバックアップした方がいいみたいだが、HDDは死ぬ事があるからなー。
そんなあなたにLinux!
足りなくなれば新しいHDをマウントするだけ。
シームレスに使えます。
高いドライブを買っていちいち焼くより、80Gあたりを2つほど買って
最重要なデータだけ移しておけば、手間暇が省けて楽だと思うな。
念には念を入れて、その2つとも普段に使用してるドライブとは
異なるメーカーの製品にしてさ。
>>210 ダンボール詰で押し入れ保管ですが、なにか?
いまさら売ってもたかが知れたソフトも多いし、だいたい近場に買取可なエロゲ屋自体がナイ。
マスターがあるから別にバックアップとる必要がない=無視できるって話よん。
>>211 SCSI高いジャン!!
やるならIDEカナ
リムーバブルHDD付けると、ハードウェア構成を見ているアプリとかゲームが
着脱で別マシンと判断してディスクを再要求してきたりしない?
つか、今売ってるSCSIの外付HDDなんて中身IDEじゃん。
1394-IDE はいいぞ。ホットスワップできるし。そこそこ速いし。
リムーバブルもUSB2.0でホットスワップできるやつありますな
割れざー扱いかよw
月に5、6本買っているなら2、3年で100GBくらいいくでしょ
俺より剛の者なんてなんぼでも居ると思うが
>216
ドライブレターが同じなら大丈夫だと思うが
>219、>220
Win98seあたりだと、ドライバの点で問題があるから使えないでしょ?
OSを移行するには今の時期はまだちょっと……
既に終了している2000への移行は魅力が無いし、XPはまだまだだし
1台の1394をSEデスクトップとXPノートで使ってるよ。
ゲーム本体を1394HDDにインストールしてる。
仕事で使うファイルのバックアップもできるし、結構便利。
>既に終了している2000
( ´,_ゝ`)プッ
DOS3.3C→DOS6.2→(Win3.1)→Win95→Win98→(WinNT4)→Win2000だなぁ。
かっこのOSはメインでなくサブで使用。
Win98から2000に移行して、落ちなくなって幸せになった。
LibrettoのWinMEもすぐさま叩き消して2000に。
XPはそろそろSP1が出るんだっけ?
そしたら導入を考えてもいいかなー。
糞だ糞だといわれ続けているWinMEを使ってる俺は逝ってよしですか?
Win98で不自由しないならそれでいいじゃん。
そうゆう使い方しかしてないんだろうし。
>>225-226 満足しているなら何も問題ありません。
わたしはWin98のようでWin98とはちょっと違うWinMEを覚えるのが嫌だったから、
使うOSの種類は絞りたかった。
228 :
225:02/07/16 21:28 ID:y7sXACbw
>>227 満足してるわけないじゃん。すぐ固まるし、落ちる。
新しく組みなおした時に入れ替えようと思いながらも
組む金がねえから放置するしかねーんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
OSだけでも入替えればいいぢゃないか
>>229 それはそうなんだが、想像して下さい。
バックアップとってHDDフォーマットしてOS入れ替えて
なんやらかんやらインストールするとこを。
めんどくさいと思いませんか?
半日で終わる。
ま、面倒ならそのままで良いでっしゃろ。
>>223 現行OSがXPである以上、MSの開発するあらゆるものや
メーカーの各種ドライバなどは、XPを念頭に開発せざるを得ない一方で
それ以外のOSについては必須ではなくなっていくわけだから
エロゲ専用なら、今更新規に2000導入は勧めないけどなあ
(ビジネス系はむしろ2000が中心)
現在2000使っている人がすぐXPに変更する必要も全く無いけど
個人的にはないしょ氏と同じ意見で、XPのSP1が出て
それが安定しているようなら導入かな
とはいえ、XPのSP1が出るのが10月頃らしいから、まだ少し先の話だな。
俺は今んとこXPで動かないゲームがないんでXPに完全に移行しているけど、
さすがに再インストールごとにWindowsUpdateするのも面倒だ。
>>223に同意してたがよく考えたらここはエロゲ板であること忘れてた(w
>>230 システム領域とその他でパーティション分けてないの?
漏れはOS再インストール前にバックアップなんか取らないよ。
定期バックアップはしてるけど、再インストール時にそこから
戻すことはしない。
237 :
230:02/07/18 03:34 ID:rmREQDgN
>>235 いや、前はちゃんと分けてたんだけどね。
HDD変えた時容量少ないやつだからまあいいかと思って・・・
>>235 アプリとOSの関連づけはどうしてんの? アプリ毎のオプション設定は?
特にレジストリなんかの後から手を加えた部分は? 設定し直すの?
>>230 ツールでパーティションを切ってデータだけを移動するか、
いっそ最新のHDDごと導入して最初から切り直すかの選択だね。
240 :
235:02/07/18 22:27 ID:WKusnQW9
あー、どうも言葉が足りないせいか。
で、
>>238 >アプリとOSの関連づけはどうしてんの?
APインストール時のレジストリへの登録と解釈すると、
ものによってはインストール時にレジストリ自体を書き出しておく
ものによっては放置(Officeとか、量が多かったり分散してるやつ)
>アプリ毎のオプション設定は?
レジストリものなら同上
>特にレジストリなんかの後から手を加えた部分は? 設定し直すの?
同上
構成としては
C: システム+AP(製品が主体)
D: 自分のワーク用。仕事のデータとか、上記のレジストリバックアップもここ
あとはフリーソフト、シェアウェアが全部ここ
E: データ類
F: ゲーム等々
となってて、OSのインストールするときはCだけインストール時にフォーマットする。
んでパッチ等適用したら
バックアップしたレジストリの流し込み
をやってひとまず完了。
インストール情報をバックアップしてないAPの回復は、必要になったらその
都度インストールするだけ。
頻繁にOS入替えたりしないから、これで充分だわ。
最後にOS入れたの、Win2000が発売された時だーよ。
241 :
235:02/07/18 22:34 ID:WKusnQW9
一つ訂正。
>最後にOS入れたの、Win2000が発売された時だーよ。
これウソでした。
去年の3月に調子悪くて一度再インストールしてるわ。
ちなみに、
CとDで一つのディスクl、E〜Fは去年交換した奴でプライマリのスレイブ。
プライマリマスターはもう容量的に限界なので、近々大工事になる予定。
DVD-RAM買うか・・・
仮想CD-ROMファイル用の80GB HDDが飛んだ。
オリジナルから再構築し直せばいいから実害はないが、40GB強貯め込んでいたから
完全に元に戻す気にならん。死蔵していた分もあるし。
対処療法として、2分割して片方はNTFSにしてみることにした。
>242
NTFSにするメリットって何かある?
家族と共有してるPCでエロフォルダを参照させられないように出来る。
多分
>243
FAT系よりも新しい。
>244
仮に参照されても別に困らない。
2GB以上のファイルが扱えたか。<NTFS
>>240 クリーンOS+ドライバ/常用アプリ注入&設定済み/最新状態
みたいに各段階のリストアCDを製作しといたほうが楽だと思うな。
>248
なんで?
俺は断片化率が10%前後になったらデフラグ掛けてるが。
>250
ファイルアロケーションの方法が違うのでFATのようにはデフラグに神経
注がなくてもいい、ということでは?XPは知らんけれど、NTではNTFSの
デフラグツール標準搭載されてないし。
NTFSに限らんけれど、デフラグはピックアップに負担をかけるから速度
再優先用途でなければそんなに神経質にならなくても、ともいえる。
>>249 G550で満足しちゃってるんで、買い替え意欲がわきませぬ。
パフィーも前評判の割にイマイチだったしナ
イリュージョン系なんてそもそもやらない・・・
3Dゲーで「買い」のソフトが出てから考えるべきか。
>251
NT4.0でデフラグツールがバンドルされていないのはツールが間に合わなかったから。
Win2000ではちゃんとNTFS5に対応したデフラグツールが標準で付いてる。
んで、断片化チェックして断片化率が10%以上だとデフラグ推奨って出る。
そもそもデフラグとかのツールって外注だし。
Win9xのなんて思い切り「Symantec」って出るし(w
FATであってもCドライブ以外はデフラグに気を配る必要はほとんど感じない。
断片化してるのがどういう種類のデータかが重要でしょ。OSの基本部分や
仮想メモリのための部分であればともかく、動画やCGや文書なんかであれば
四六時中アクセスしてるわけじゃない。デフラグ頻繁だとピックアップが痛むよ。
255 :
250:02/07/20 00:00 ID:WcxWlILm
聞かれもしない説明で長文書き込みするのも面倒だから細かい説明していないけど、
見境なしにデフラグかけてる訳じゃないよ。
だから、これ以上俺のHDDのピックアップを心配してくれなくてもいいから。
で、NTFSでデフラグ不要というのは、何らかの技術的根拠があるわけじゃないんだね。
耐久性の問題でどうこう言うのは、FAT系も変わらないし。
一度もデフラグせずにエロゲのインスト/アンインストを繰り返してたDドライブ、
何とか容量ひねり出して「それ散る」入れたらOPムービーこま切れでした(w
>255
HDD、了解シマシタ(w
NTFSとFATの違いはそれこそ調べてもらうとして(NTFSのほうが断片化
しにくいとはいえる)、デフラグ不要っていうのはHDDの読み書き速度と
ピックアップの劣化のトレードオフをどこに持っていくかで使用条件に
よりいろいろかな
理論上は、揮発メモリ上の断片化を直すデフラグツールなんてのも開発
しようと思えば可能
>揮発メモリ上の断片化を直すデフラグツール
MemTurbo2なんてソフトがあるね。
Comp Japanの新メモリ最適化ツールなんて詐欺ソフトもあったり。
>>250と他のやつらの論点が最後までずれてるのが笑える。
261 :
名無したちの午後:02/07/20 15:05 ID:J1cg3rZA
現段階で一番エロゲ向きの液晶って何でしょうか?
フルスクリーン表示してもあまり汚くならないのが是非とも欲しいです。
過去ログなどいろいろ調べてみたのですがどうにもまとまらないので
>>260 >ドライバが安定すれば
それが出来てればとっくの昔にATIの天下だと思いまつ
9000はパス。9500LE辺りがファンレスなら買う。
>>261 たいていのエロゲがVGA(640×480)なのに対し、
ほとんどの液晶はXGA(1024×768)かSXGA(1280×1024)。
(エロゲにはSVGA(800×600)もちらほらありますが)
んで、フルスクリーン表示した場合、
VGA→XGA:縦横ともに1.6倍
VGA→SXGA:縦2倍の横2.13333倍
SVGA→XGA:縦横ともに1.28倍
SVGA→SXGA:縦1.6倍の横1.70667倍
となります。ディスプレイの場合、うまいぐあいにぼやかしてごまかすのですが、
液晶は1ドットずつの表示となりますので、なんとかして補間して表示しようとします。
これがボケとか汚いとか言われる理由です。
VGA→SXGAで縦横比固定で拡大できる場合、縦横ともに2倍となるので、
単純に1ドットの大きさが4倍になった画面が出ます。でも人によっては
ギザギザが気になるとも。
で、わたしゃ拡大表示しても補正がきれいな液晶なんて知らない・・・。
>264
取り敢えず、SHARP LL-T1610はアスペクト比固定での拡大が出来て
拡大補間のレベルも5段階から選べるので満足している。
1610の補正だってヌルぃょぅ…
>>266 DVI-D接続か、かのぷーのビデオカードでScalingを5にすれば
VGAの拡大表示でもドットがクッキリハッキリバッチリですヨ?
ヘボいビデオカードでアナログ接続だと悲惨だけど。(´Д⊂ヽ
そうですか?Spectra F11を繋いでるんですけど、クッキリハッキリバッチリってほどでもないような
…まあこんなもんなのか。
>>268 ゴメン、ちょっと間違ってた。
VGAを拡大した時、単純に4ドットで1ピクセルを表示するんじゃなくて、
中心の1ドットを固定して周りに拡散する形で補間してるんだね。
つまり■<これを4倍に拡大すると、
┏━┓
┃■┃こんな感じになる。
┗━┛
だからコントラストのキツい辺りでは輪郭が若干ボケて見えることがあるかも。
普段スクリーンから結構離れて見ているので余り気にしてなかった。(;´Д`)
270 :
269:02/07/20 19:22 ID:bsTbX4Xq
あ、大体分かると思うけど、罫線で描いている部分は中間色のドットってことね。
>261氏の今の組み合わせ(液晶とビデオカード)は?
272 :
261:02/07/20 21:58 ID:1q2R0/xl
アドバイスありがとうございます。
やっぱり液晶だとなかなかうまくいかないみたいですね。
とりあえず265さんのLL-T1610を店に見に行ってみます。
>271
メイン機はVALUESTARに付いていたCRTにG450を載せてます
液晶を買ったらビデオカードも買い換えるつもりです
ノートはDynaBook V5/410PME(XGA)でビデオはTrident CyberBlade XP Ai1のオンボードで
ノートでは我慢できなくてフルスクリーンでプレイしていないです
>272
ノートの液晶でフルスクリーンの画質に我慢できないなら、
多分、いま出ているどの液晶モニタのフルスクリーンも
満足できないと思うが。
俺は、SXGA+のノートPCでフルスクリーンでゲームした場合、
そこそこ画質に我慢できるから、次は液晶モニタでも良いかという
気になってる。
今のところメインはCRTで、ノートPCではクリア済みのゲームを
軽くプレイするくらいだけどね。
>273
同じ液晶でもXGAとSXGAでは大違い。
私はSXGAのフルスクリーンは概ね満足出来るが(勿論アスペクト比保存拡大で)
XGA液晶のフルスクリーンはどうしても許せない。
あ、この場合の「フルスクリーン」ってのはVGAかSVGA画面の拡大表示のことね。
俺はXGAのフルスクリーンも試したことあるけど、我慢できるレベルだと思ったよ。
解像度が低い液晶ほどフォントの歪みが酷く感じるけど。許容できるレベル。
んで、わたしゃL465(SXGA)でゲームするときは
ウィンドウのままだったり・・・。
全画面でやると、大きすぎて疲れた(爆)
ちなみにSIS730内蔵のアナログ接続・・・
277 :
名無したちの午後:02/07/21 17:33 ID:Z1Qiztx/
>276
L465ってアスペクト比保持拡大できないんじゃなかったっけ?
そりゃだれもフルスクリーンではやらんて
しかもオンボードのアナログかい・・・
>277
>L465ってアスペクト比保持拡大できないんじゃなかったっけ?
そう。出来ない。
縦に引き延ばされても気にしない奴もいるから。
LL-T1610はちょっと前なら在庫処分セールやってたけど、
もうLL-T1620に切り替わっていそうだな。
ちなみにLL-T1610はアスペクト比保持拡大が出来るが、
LL-T1620は出来ない。
1610は視野角が狭いからな。パネル性能自体は1620の方が上だ。
発売時期を考えれば当たり前だが。
L461とL465が並んでて、新しい方がいいなーとか言って買っちゃったんだよウワァァァァンヽ(`Д´)ノ
まぁ職場に置いてるからゲームはしないのでこれでいいんだと言い聞かせてる・・・自分に。
>縦に引き延ばされても気にしない奴もいるから。
まぁ気づかなければ気づかなくてすむものだろうけど・・・
格闘ゲームのあたり判定がどういうふうに変わるのだろうか、
と考えると恐ろしくて夜も眠れない。
>全画面でやると、大きすぎて疲れた(爆)
こう言ってるんだから、アスペクト比保持拡大が
あってもなくても同じでしょ。
283 :
名無したちの午後:02/07/23 11:12 ID:IYQShyB/
>281、282
でも640×480だと画面小さすぎない?
800×600だったら丁度いいだろうけど
284 :
名無したちの午後:02/07/23 11:36 ID:0r8Kp0l0
DVDってニーズあんのかなぁ。DVD-PG
>DVD-PG
親に隠れてPS2でコソーリとエロDVD見てる厨房向け
エロアニメ借りてく親父層狙いじゃないの?
PCでDVD見る親父ねらいという説は聞いた
>284-287
スレ違いです
スマン、ageてもうた・・・
290 :
名無したちの午後:02/07/23 21:23 ID:u2KW62jk
ハード板の液晶スレからご忠告すると、
拡大表示が最もきれいなのはサムスン、
ひどいのはナナオってことになってます。
まぁこの手のことで、機種名ではなくメーカー名で善し悪しを言う奴の言うことは
信用しない方が良いね。
>290
NANAOでもL685EXとかも駄目なの?
F980が買えなかったらL685EXを買おうかな
って真面目に考えてたりするんだけどどーよ?
PGとは何です。パーフェクトグレード?
DVD-PG
でぃー
ぶい
でぃー
ぷれいやーず
げーむ
?
295 :
名無したちの午後:02/07/24 00:52 ID:qHv36L5Q
>291
機種名で言えって言うけど、最新型の15から17インチの機種に決まってるじゃないの。
ここはエロゲーマーのためのハードスレだよ、
一般向けじゃない液晶なんか初めから対象外って事ぐらい分かってよ
296 :
名無したちの午後:02/07/24 01:29 ID:qHv36L5Q
>292
ナナオの液晶のスムージング機能は18インチ以上のものはそれ以下のサイズと違って5段階で調節できるのなんだよね。
だから、機能的にも優れてると思うから、290に書いてあるようにはならないと思うけど、正直漏れはどう違うのか分からないよ
ハードスレのほうで聞いてみて
でも20万近くする液晶でエロゲーってすごいね
>>259 ここだけに反応。
>一般向けじゃない液晶なんか初めから対象外って事ぐらい分かってよ
最近は一般向けは液晶。
貧乏人と廃人と特殊用途だけがブラウン管。
フルスクリーンが必要なエロゲ&3D用途は一般向けじゃない。
ちなみに自分は
57Ts エロゲ用マシン98SE と 9821DOS
L565 メイン機XPpro と Sun Ultra5
って分けてる。
PC-9801が全盛の時は、17インチCRTが20万円前後だった。
それを考えれば、今の製品はあまりにも低価格帯に集中しすぎてる。
質を優先しようとしても、碌にラインナップがなかったりするから。
>295はなんか勘違いしてるな。
コストパフォーマンスをやたら気にする奴ばっかりじゃないんだよ。
299 :
291:02/07/24 02:07 ID:ZAYNEmGs
>295
レスサンクス
それにしても液晶はわかりずいねぇ
NANAOのカタログ見てもアスペクト比云々についてふれられてないし。
もう少し勉強しないと駄目だな>オレ
>298
>コストパフォーマンスをやたら気にする奴ばっかりじゃないんだよ
禿しく胴衣
エロゲーとはいえ、自動車やリストウォッチ、ワイン等等と同じ趣味の世界。
趣味の世界だからこそ、僅かな環境改善のために多額の対価を支払うことを
厭わないわけで。じゃなきゃそもそもこんなスレ成立しないだろうし(w
300 :
292:02/07/24 02:11 ID:ZAYNEmGs
>299の名前間違ってましたスマソ
301 :
名無したちの午後:02/07/24 12:32 ID:yHV/tj1i
>297
一般向きじゃない液晶って言ったのは、液晶の中で値段などから一般の人が買うのには普通に考えて当てはまらないような機種のことなんだけど。
実際17インチまでとそれ以上のサイズではかなりの価格差があるし、メーカーサイドではある程度区切って考えてると思うんだけど。
>299
エロゲーを自動車やリストウォッチ、ワイン等と同じように考えてる方がいるとは知りませんでした。ごめん。
http://www.nanao.co.jp/products/lcd/l685ex/spec.html に書いてある通り、フルスクリーン、拡大(アスペクト比固定)、ノーマルの拡大表示ができます。
302 :
301:02/07/24 12:38 ID:yHV/tj1i
>>302 シャープは他社へ液晶パネルを出荷するときは、
謎の”シャープフィルター”をつけずに出荷している
という謎の噂が・・・(笑)NANAOもシャープOEM液晶でしたっけ?
自作ヲタと兼ねてるやつはスペック高だろう。
でもエロゲとネットにしか興味ないやつはスペック低。っていうか狩って素のまま?
平均があんまいないかもw
かのぷーは綺麗と言われるけど、ラデや的と比べるとどうなの?
>307
ラデよりシャープ、的よりナチュラル。ドライバは比較的安定。
ケーブルさえまともなら、液晶モニタに繋いでもクロックや位相のズレが
全くと言って良いほど起こらない。これは素直に凄いと思う。
win2kがいきなりブルーバックでおちますた。
リブートしてもCPU温度はまあ許容範囲なのでふたを開けてみると
ばら4がきんきんに熱くなってますた。
みなさまもお気をつけください。
よっぽどヘボい冷却をやったんだな。
そういえば最近売ってる薔薇Wっていまだにゴマちゃん鳴くの?
それにしてもU6も十分熱いね。
>>311 ゴマちゃんはよくわからないけど、キーンだかピーンだか高周波音?
みたいな音がする。最近というか、秋葉にOEMが出回る前に
ビックで買った。7200回転ならしょうがないのかな。(今まで5400回転のみ)
15000回転のHDDでも高周波音はしないが。
シーク時にカリカリいうけど。
>>309 うちの10000rpmのHDD(Atlas10k3)もそんなに熱くならない。
まあ一応ファン当てて冷却してるけど。
ずいぶん風通しの悪いところに入ってたんじゃないか?
俺は趣味でSCSIのHDD使っているけど、エロゲやるなら5400rpmで十分だと思う。
最近のは5400rpmでも性能いいし。
>314
同意。
エロゲ用なら7200rpm買うより、同じ値段で5400rpmで容量増やした方が良いと思う。
今は同容量ならIBMの7200rpmのほうが安かったり
また転送速度30Mb/sぐらいは最低ないと一部のへなちょこソフトは読み込みに時間かかりったり音が途切れたり
IBMのはやめといた方が良いかもなぁ…
IC35L120AVVA07狩ってみたんだが、結構な発熱だよ。寿命短そうな感じ。
隣に付けてるMAXTORの6L080L4との温度差が凄いよ……
IBMの5400rpmの40Gが最近に相次いで昇天しましたがなにか
>317
IBMはそれ以外の意味でも止めといた方がいいよ・・・。
とにかくヘッド強度とか耐久性に問題が多すぎ。きちんと冷却ファン&ヒートシンクで
対策してたのに半年で2回も破損。トルクスレンチ使ってバラしてみたら
両方ヘッドのボールベアリングが逝かれてた。あ、言っとくけどかの有名なDTLA
じゃなくてIC35シリーズね。最終的にIBMはおろか最近のIDE HDDそのものが
信用できなくなって壊れにくいと評判のSCSIにしたけど。
IBMのUltra2 Wide SCSI接続の買ったらハズレだったよ。
コンデンサ暖まらんとまともに認識しねぇんだもん。
うちのがりがりがりがりうるさいDJNAは元気ですが。
DJNA、DPTAまでだったのかな。
その次はDTLA・・・
DTLA、IC35共に問題なく動いてるけど、大当たりなのかなあ?
シーク音はおとなしい(IC35)けど、発熱は確かにすごいね。
323 :
-:02/07/28 14:57 ID:SCCBKWdw
DTLA、IC35ともに計3台が既に昇天なさいました。使用時間も問題なのでは?
自分の場合は家にいる間中、寝る時以外は点けっぱなし。たまに就寝中も作業。
しかしIC35のシーク音がおとなしいとは……どんな製品と比べたので?
うちのがりがりがりがりうるさいDJNA、お元気ですか。
今はどこで何をしているのでしょうか。
326 :
名無したちの午後:02/07/28 17:57 ID:9RkylUo3
うちのがりがりがりがりがりがりがりがりがりがりがりがりうるさいDJNA、一昨日逝ったところなんですが。いやマジで。
五月蠅いながらも元気に働いてくれたいいヤシだったよ。
頻繁に廻したり止めたりするよりも、サーバ用途で廻しっぱなしのほうが
軸受けの負担少ないので壊れにくいという話は聞くが。単純に使用期間
でいうとどっちがええのかは人に依るだろうな。
>>327 だね。
でも最大の要素は、運だなw
いつからHDDはこんな当たり外れが大きく出るようになったんだろう。。。
最近のIDEは耐久性を犠牲にして大容量化している
節があるからね。ショップの店員すらIDEは壊れやすいって
断言しているくらいだし。
安定性を求めるならSCSIかRAID1ということなのかな。
RAID1にしても安定性は向上しない。
安定性と引き換えに信頼性を上げているようなものだ。
そういえば何処かのBBSでIBMのHDDでRAID組んだら
全く同じタイミングで逝ってしまってRAIDの意味がなかったとか……
>>330 >安定性と引き換えに信頼性を上げているようなものだ。
間違い。
安定性は向上しないと言うのは正しいけど。不安定になるのは、RAIDカードなんて言うクソなもの使ってないか?
ちゃんとしたSCSItoSCSIのRAIDアレイでミラーしてみろよ。
SE-U33がぶつぶつ言うのに耐えかねて、UW500に換装しますた。
さすが味雄ドライバー、windowsMMEでも出だしが欠けませんよ?
音は味付けが無くて聴き疲れしそうな感じだけど。
334 :
草:02/07/29 16:01 ID:BD6Gd70D
カコイイ
>333
味尾はソフト側が対応していないと意味無しデスヨ?
WinAmp+味尾プラグインでも使ってるの?
usbaudioの味雄ドライバーはwinMMEも内包してて、
これがMS標準の挙動とは違うのですよ。
ASIOドライバが効くのは対応アプリ使用時だけで、
それ以外での不具合が解消されてもASIOとは関係
ないような感じ。
yamahaのASIOドライバは安定性に関して、
おおむね評判悪かったりして。
つーかエロゲと関係ないやんけ。
USBのMS標準WindowsMME(MEのtypoとちゃうで?)には出だしが欠ける仕様バグがあるのですよ?
で、この「味雄ドライバーに付属のWinMMEドライバーだと」それが改善されるのですな。
用語が多すぎてエロゲ板では注釈がいりますか?
WinMMEはエロゲーに使われるデバイスだから、まあ関係あるゆーたらあるのですよ。
実際の使用上では言われなきゃ気づかないレベルの問題だけど。
あー。揚げ足取りするのも面倒だからどうでも良いか。
注釈は要らないよ。無意味だから。
半端な突っ込みなら最初からしなきゃいいと思いますですよ?
しばらくいじってたら、電源入れたままだと起動できないことが判明しますた。
無限リセット。「ぱわーすてーとなんちゃら」エラーらしいですよ?
めでたくまた標準ドライバ暮らしです。
WindowsMMEってえらく懐かしい気がするが。Win3.0の話か?
とくだらないのはおいといて。
もともとレイテンシが発生する仕様で今となっては古いと思うが。
もう奴を構うのはやめてくれ。見ていて気色悪い。
安定動作させてるんならそれなりの情報にもなるが、
DTM板の報告通りに安定させられねーんでやんの。
話にならん。
なんでキミが怒ってるんだ?
怒るとしたら買ってきて動かない俺のほうじゃないか(わら
お前等、少々スレ違いですよ。いや、板違いか・・・
ま、わかってない Fnu6dWb+ にツッコミまくりたくなる気持ちは理解できるw
ちょっと知恵がついた頃に知ったかな言動するのが見てて一番イタイんだが
俺も通った道だからなぁ
ところで、誰か RADEON9000PRO を購入した方はおりませんか?
ベンチはどうでもいいんで、エロゲ動作時のドライバの出来と画質の報告がホスィ。
でもここ的にはやっぱりファンレス待ちかな
やってみた
AthlonXP1800+、DDR256MB、RADEON7200でOverall 31.73
ん?なんでこっちのほうが高いんだ?
Pentium4 2.26GHz、DDR512MB、RADEON8500でOverall 18.80。
…………。
AthlonXP1700+、DDR256MB、RADEON8500、WinMEにて30.12
P4が有利そうなベンチなんだが・・・
あ、DDRはPC2700ですわ。
誰かnFORCEで動かしてみてくれないかな。
AthlonXP1700+、DDR512MB、RADEON LE、Win98でOverAll 28.45
なんかヘンだな、これ。
Celeron 1.1GHz 、SDR256MB、GeForce2MX、WinMEで16.53
参考資料ということで
AthlonXP2000+、DDR512MB、GeForce4Ti4200 128MB、Win2K OverAll 23.80
低いなぁ・・・。
エロゲやるならRADEONの方が有利なのが一目瞭然だな。
まぁ、ネトゲもやるんで俺は別にいいんだけど。
私も参戦。
AthlonXP-1800+, KT333, 512MB(PC2700), G450, Win2k-Pro → Overall 33.98
P3-800MHz, 440BX, 512MB(PC100), GeForce2MX, WinXP-HE → Overall 17.15
Crusoe-600MHz, 256MB(PC133), Rage Mobility, WinXP-HE → Overall 10.88
実はG450って結構優秀?
AK77-333、AthlonXP1800+、DDR2700 1GB、Ti4200 64MB、Win2K
で、 OverAll 19.67 か。 つか、コレ2Kだとベンチ低いのか?そうでも無いのか…
ところで、RADEON IGP-320 狩った人居るだろうか?
エロゲ専用マシン、これで組んでみようかと思ってるんだが
OS、Win98で逝けるんだろうか?
nForceみたいに色々トラブると萎えるんで。
>354
とは限らない
Celeron 1.3GHz、SDR256MB、G450、Win2k、OverAll 17.89
Celeron633, i815EP, 512MB(PC100), G450DH, Win98SE 14.62
数値「だけ」はi815EMノートのほうが速かった(18:08。他スペックは
上記と同等)。
Athlon1200MHz DDR200 512MB
GA-7DXC
RadeonLE Driver5.13.1.6071
Windows2000 SP2
Overall 20.74
いまいち数値の基準がわからない。
>354と>355を比べるとVGAの差かと思うんだけど……
モニタって15インチとか小さいののほうがよくないですか
普段19インチでやってるけど
なんか小さいモニタ出やると荒が目立たないと言うか
そんな感じがしました
>350
ご要望にお応えして、とりあえずnForce415Dママンどす。DDRはPC2100。
NV7-133R、AthlonXP1700+、DDR512MB、RADEON8500LE、Win98SEにて31.68
あんまり変わらないね。安定志向に振ってるので設定を詰めてないのもあるが。
はっはっは、
Celeron566,i815EP,256MB,Virge/GX,Win2k
でOverall11.11だ。
そして
Athlon500,AMD750,128MB,G400,Win98
でOverall16.10だ。
・・・低いなぁ。
AthlonXP1800+、DDR768MB、GeForce4MX440 Win2K OverAll 32.28
GeForceでもそこそこ
Pentium4 2.2GHz + 512MB RIMM + GeForce2MX Win2K
OverAll 43.02
あまりグラフィックカードは関係ないのでは?
AthlonXP1700+ DDR512MB G550 WindowsXPで
Overall 45.68
なんかスペックあんまり関係ないような気がしないでもないな
366 :
365:02/07/30 22:39 ID:HpnLTz2W
間違えたOverall:35.63だ
何ボケかましてるんだろう
Duron 1G+DDR256+Geforce2MX200で27.81...
特に性能の低いMX200でこの数値・・・どういうベンチなんだろう?
Pentium4 1.6AHz sis645DX DDR2700 512MB
KYROU64MB XP OverAll 18.52
OC 2.13Hz OverAll 21.13
KYROがネックなんだろうか?
色々処理を並行させてた時には素で21ぐらい出てたのが謎だ
369 :
368:02/07/30 22:52 ID:7TMotbwH
あ、G抜けてた
readme.txtくらい読みましょうよ(笑
明らかに2Dのベンチなのに3Dボードの性能比べてどうしますか。
i850
P4-1.8A RDRAM-512M GF4Ti4600(関係無し
GameSuika 64.79
FillRate 14.25
P-Wave 25.02
LightMap 44.14
Overrall 37.05
>>368 SiSがネックだと思われます
PIII 1.2GHz SDR512MB i815EP-B GF2GTS DDR-SG32MB
GameSuika 27.86
FillRate 16.08
P-Wave 18.30
LightMap 28.39
Overall 22.66
Cel 1.4GHz SDR512MB i815EP-B G450 DDR-SD32MB
GameSuika 22.40
FillRate 13.53
P-Wave 11.33
LightMap 21.56
Overall 17.20
ショボいな…。
このベンチだと、やっぱP4+RIMMが最強っぽいすな。
373 :
368:02/07/31 00:22 ID:n/oDuHfC
>>370 2Dのベンチなのは皆わかってると思うけど…
sis645DXはP4のマザボの中でも2D速い方なのよ
KYROは2D半端じゃないぐらい遅いが
>>372 むかーしこのスレに降臨した誰かが
「エロゲにはメモリの帯域こそが必要だ」
って語ってたことの証明ですかね・・・
>>373 解ってたらG450ってもしかして優秀?なんて言う奴でねーだろ。優秀に決まってんじゃん。2Dは。
KYROだって別に2DはTNT程遅くないし。sisはメモリ遅いだろ。
>>374 エロゲにはっつーか2Dの表示なんてレンダリングで計算しねーんだから帯域こそ全てだろ。
このベンチだって3DのAPI使わずに全てCPUでやってんだからデータ転送命。
カノープスのボードで同じチップでどれだけ違うかは興味あるな。なんかこの辺仕込んでそうだし。
440GX PIII850x2 PC-100 SDRAM 1536M
Riva128 VRAM4M PCI(藁
Suika9.21
FillRate6.09
P-wave7.09
Lightmap9.18
645系は今までのsisとは違うんだが、少なくとも845Eよりはメモリ速いよ
P4 2.26GHz DDR512MB i845G内蔵グラフィックス(藁
Game Suika 52.12
FillRate 16.62
P-Wave 33.29
LightMap 41.33
Overall 35.84
>>370 GeForce Ti4200 を買うつもりでいるけど、現状では3D使わないから、買っても自己満足にすぎんな。
P3-650 SDR256MB GeForce256 Win98Sp1 Overall 16.90
今となっては低スペックだが、思いの外健闘といった所か。
P2-350 128MB TNT 10.49
P3-800 128MB G450 17.07
XP2200+/ASUS A7N266-E/DDR 256MB CL2x2/GF3Ti500 64MBで
上から順に
39.89
19.87
32.00
41.80
OVERALLが33.39
でした。
>>376 SIS645DXママンではかってみますた。
845系と比較したいなぁ・・・・
P4-1.8A/MSI 645E MAX2-LRU/PC2700 256M/GeForce3 64M
Game Suika 51.98
FillRate 13.48
P-Wave 22.33
LightMap 38.69
OverAll 31.62
あと、ママンがMSIだからダメってのは無しね(w
384 :
376:02/08/01 00:58 ID:sKH4gyg9
845系と比較したいなと思っていたら、
既に
>>377に845Gの結果がでてる罠
スマン、よく見てなかった・・・・
逝ってくるよ・・・・
Duron700MHz/ECS K73VZA/896MB(PC133CL3)/GeForce2MX(VRAM32MB)
Win2000SP2の実行結果
Game Suika 14.22
FillRate 7.73
P-Wave 9.14
LightMap 13.26
Overall: 11.09
そろそろ,システム一新を検討すべき時期か.
「サキガケ」のSLGパートの描画にいらついていたところだし.
PCシステムのグレードアップを考えるのは大概エロゲがきっかけだな自分の場合.
昔のアリスのゲームとか,Pure mailの高品質ムービーをストレスなく見たい,とか.
エロゲーマーのためのベンチマークスレはココですか?
387 :
名無したちの午後:02/08/01 02:26 ID:5PWYsG1p
続けるならネギ板にスレ立ててやった方がいいカモ。
スペックやらベンチ結果だけ書いてどうすんの?
このスレ意味不明だよ
たまたまああいうベンチが出てきたからこういう展開になってるだけで。すぐ収まるだろ。
何かというとすぐ葱に誘導するヤシのほうがうざいわ。
葱板はゴミ捨て場じゃねーぞ(W いや、ここがゴミということではないが。
エロゲプレイに関わる実践的な話もでるので、こちらでよいのではないか。
391 :
名無したちの午後:02/08/01 02:43 ID:5PWYsG1p
なんでゴミ箱とかいう話になるのかね。エロゲベンチのスレがあったっていいじゃん。
そしてそういうスレならネギ板だろ。ノリの悪いやつら。
エロゲに最適な構成を考える上では、結構有用なベンチだと思う
普通のベンチでは、エロゲのエフェクト処理が優秀なものはわからないからw
ただ、DirectXの描画が計れない点ではブルームベンチのほうがいいかも
Duron1G、DDR256MB(PC2100 CL2.0)、RADEON7000(SDR32MB)、KT266A、Win98SE
GameSuika 30.69
FillRate 14.27
P-Wave 22.78
LightMap 30.76
Overall 24.62
>>351との差はCPUと200MHzのバスなのでこんなものか
>>367との違いはグラフィックボードだがOverAll負けてる。
Geforce2MX200ならグラボのメモリはDDRではないはずだから
だいたいGeforce2MX200>RADEON7000と考えていいのかな?
393 :
ご案内:02/08/01 02:59 ID:mXx5s5aE
P4-1.8A/ASUS 845E P4B266 PC2100 256M/GeForce256 32M OvarAll 26.57
P3-733/AOPEN 815E AX3SPro 512M/RADEON DDR 32M OvarAll 16.55
エロゲマシンの方が低いぞ・・・あたりまえか。
えー、ものすごく厨な質問します。
USB、IEEE1394等の外付けHDDにエロゲのインストールは可能ですか?
特殊な場合を除いて、可能。
特殊な場合というのは C 固定とか、ドライブの判定でリムーバブルを
弾いてしまうとか。ま、例外とみてよいと思う。
USB1.1 だと実用にならないぐらい遅い。
398 :
名無したちの午後:02/08/04 09:36 ID:9GMagm+1
こういうの久し振りにやると結構面白いね。
P4 1.6AGHz RDRAM 256MB GeForce256 DDR32MB(Creative(;´Д`) DetonatorXP Ver28.31)
OS:Win2000SP2
Game Suika 30.33
FillRate 10.38
P-Wave 16.05
LightMap 20.77
Overrall 19.38
ちょっと低いけどグラボが古いからこんなものかな。
ところで、普通のCRT(iiyamaA702H 4年モノ)使ってるんですけれど、
640x480
1024x768
1280x980
でいいんでしたっけ?
1280x1024って4:3の比率じゃないのでずっと1280x960で使ってたんですけれど、
何か最近間違ってるんじゃないかと思い始めまして…
っていうか、絶対間違ってますよね?(w
ごめん…ageちゃった…(´・ω・`)ショボーン
400ハズしちゃったかな?
>>398 別に間違ってないと思うけど・・・俺も1280×960つかってるし。
エロゲに限らずPCゲーマーな人はこの解像度好んで使ってると思う。
まあ、微妙な解像度なのは事実かな(w
それから、この解像度に慣れてしまうと1280×1024は特に字が潰れて
見ずらいよ。(なれだろうけど)
ところでかなり擦れ違いかもしれないがちと質問。
最近はクルマでDVD観られる1DINヘッドユニットがかなり
出回ってるけど、あれでDVDPGってできるのかな?
DVD VIDEO再生環境ってのはクリアしてると思うんだけどどうなんだろ。
[email protected] SDRAM 128+256MB(PC133) RADEON LE 32MB
OS:WinXP Pro
Game Suika 22.90
FillRate 13.42
P-Wave 14.33
LightMap 21.54
Overrall 18.05
ま、こんなもんか。
>>398 1152×864もあるよ。漏れはこれを使っている。
402 :
名無したちの午後:02/08/04 17:08 ID:PQLADKPB
>>400 1280×1024で字が潰れるというのが横に長くなるという意味ならそれはCRTの設定ミスだよ。
円が円となるように画面の縦サイズ横サイズを調整しないといけない。1280×1024は
VGAより縦長だからVGA画面より左右マージンが広くなるように調整する。
解像度が足りなくて文字が潰れるというならそれはCRTの性能の問題。
なおSXGA液晶は1ドットが正方形だから画面自体が5:4の比率になっているため
こういった調整の必要はない。
403 :
名無したちの午後:02/08/04 18:07 ID:6eFMuT44
>>402 それは確かだけどCRT自体が4:3なわけで、
左右の黒いのが広いのは余り好きじゃないなぁ。
自作を初めて作ってみたんだけどね、駄目。全然。
何回クリーンインストールしても色々なソフト強制終了しちゃって。
理由もわからないし、もう疲れますた。
高くついたけどもういいや。メーカー製の買う。二度と自作なんてやらない!
少しでも解決したい気があるなら環境を書け。
愚痴りたいだけならウザいから専用の板へ逝け。
煽りなら突っ込みどころ満載だから無知を直してからやれ。
407 :
404:02/08/05 02:21 ID:znDruf/M
すんません。確かにここに愚痴書くのは間違ってました。お騒がせしました。
408 :
名無したちの午後:02/08/05 03:29 ID:YBV4HGh2
愚痴言うより環境と問題書けば対処法教えてもらえると思うけど。
ここにしろ自作板にしろ結構捨てたもんじゃないですぜ。
教えてください。
今使ってるのが、セレロン366MHzでいいかげん
エロゲーもつらくなってきたんで、ショップ物を買おう
かと考えてるんですけど、845Gならエロゲーする
のにG/Bは必要ですか?
>409
君、歳いくつ?
エロゲーにゲームボーイは要らんな。
3Dのエロゲをやらないなら別にi845G内蔵グラフィックスで事足りると思うよ。
Intel 845G(RG82845G+FW82801DB)チップセットは
Intelがローエンドマーケットをターゲットにして投入したチップセットで、
FSB533Mhz、USB2.0をサポートし、IntelExtremeGraphicと銘打たれた
グラフィック機能を内蔵している。またAGPスロットもサポートしており
別途グラフィックカードを搭載することも可能。
この内蔵グラフィック機能は特に3Dゲームなどをプレイするので無ければ
必要十分な性能を持つ。
415 :
409:02/08/05 04:14 ID:vnRe72gC
みなさん、ありがとうございます
416 :
名無したちの午後:02/08/05 04:31 ID:YBV4HGh2
あー、でも内蔵チップだとメモリ独自に持ってないからつらいんでない?
417 :
名無したちの午後:02/08/05 04:40 ID:i0RfmdvR
ATIのママン買うヤシはいないのだろうか?
ATIってママンも出してたんだ?
スペック記載のソースキボンヌ
421 :
418:02/08/05 11:40 ID:5Bq2sucu
423 :
398:02/08/06 01:05 ID:Q09JH8zL
>400さん
遅レスだけどアリガd
1280x1024って液晶用の解像度っていうイメージが強くて…
仰る通りこれで画面を引き伸ばすとなんか伸びて見えましたので、
1280x960にして結果的に正解だったようですね。
まだまだ液晶にする気はないのでこの解像度で頑張ります。
場所を取るわ熱いわでこの季節は辛いですが(w
>404
マザーボード等の型番など一式書いてみれ
CPUの熱暴走60%(グリス塗り過ぎやファンの取付不良)
電源の容量不足10%、HDDケーブル不良10%、最新ドライバ入れ忘れ20%と予測
ATIのママンは
>>355で話題を振っている人ハケーン
俺は当初興味が無かったんだけれど(エロゲマシンは安定性命)
先週のAKIBA PC HOTLINEによると、7,980円で売っていたところがあるらしい
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020727/price.html DDRメモリでグラフィックやLANまで内蔵、AGPスロットもありでこの価格はお得だと思った
今週はShuttle MK32N、MV42N などDDRメモリ仕様の格安グラフィック内蔵ボードも出たけど
グラフィックがSavageコアではDirectDrawがダメらしいのでエロゲ用にはグラボが要る
RGBとDVIってどっちの方が綺麗?
>>404 俺も最近初めて自作したけど、最初はトラブル続きだったよ。
もうちょっと頑張ってみようze!
>>425 レコードとCDの違いに似てる。
「やっぱりレコードの方ががいいよね」とかの面倒な話はおいとくとして(w
RGBは信号がアナログでDVIはデジタルということか。
428 :
名無したちの午後:02/08/06 20:43 ID:FpUkc5bX
>>426 CDとレコードの場合原理的にどちらが有利と言い切れないからちょっと違う。
CD→MDのダビングをデジタル接続するのとアナログ接続するのの違い、という例が
近いだろう。
429 :
426:02/08/06 21:20 ID:Cv7ZgOAe
そうですね。その説明の方がより近いと思います。
RGBでも最適な状態に自分で設定してやれば、現時点ではDVIと変わらない。
というのも、双方の違いが明らかに解るほどの解像度や巨大液晶での常用が、
とても一般的とは言えないから。今のDVIのメリットとは、設定せずとも
最初から最適な状態になること。DVIキレイ!とか言ってるのはプラシーボ。
……という記事があったな。
DVIは互換性の問題とかあるらしいのでまだ様子見。
UXGAサポートされてないし。
はい。
液晶ディスプレイのデジタル接続の現状
<a href=
433 :
432:02/08/06 22:56 ID:0pEXoLaF
>>433 う〜ん、それってカノープスの一方的な言い分だしなぁ
DVI推進派の意見はどっかにないのかな?
>433,34
そのカノープスの主張は他の板でも大分物議を醸し出していた。
ま、モニターのデジタル接続なんか糞食らえだってな勢いは
その言葉の当否はともかくいささか痛快ではある。
(技術屋たる者多少傲慢で頑固なくらいがちょうどいいと思うしね)
DVI接続だと,安カードでも高画質を簡単に手に入れられる*可能性*がある.
安さに惹かれて玄人志向のRADEON9000カードに特攻してLL-T1610に
接続してみたけど,アナログRGB接続はボケボケで使い物にならなかったが
DVI接続ならクッキリ表示されてとりあえず満足してます.
ちなみに常用解像度は1280×1024.
アナログRGBとDVI接続の画質にほとんど差が見られない,というのは
そのグラフィックカードの作りが妙なコストダウンに走らずしっかりして
いるからじゃないのかな.
カードの設計が糞でも劣化が少ないDVI
てことで貧乏人には助かるんじゃないすか
>437
そもそもATiは純正しかオススメされないのに、よりによって苦労と試行ですか・・・
440 :
437:02/08/07 23:55 ID:F+bAQVen
>439
「純正7500買っておけ」が自作板RADEONスレのコンセンサスになって
いることは百も承知だったけど,冒険したい気分だったので.
それに,純正7500は他社製9000Proが狙える値段だし…
何より,エロゲ板住人としては安月給の振り分けはPCパーツよりも
エロゲ購入重視となるわけで,虎穴に入らずんば虎児を得ずの心境
での購入でした(w
まあ玄人製品の場合ジャンクパーツを買う,ぐらいの気持ちでちょうど
いいかもしれないね,OHPのBBSを見る限りでは.
ここはおフランス製のギルモカードを買いましょう!
今のDVIでもUXGAでリフレッシュレート60Hzは出せるから
液晶モニタなら実用可能だよ。
444 :
名無したちの午後:02/08/08 08:44 ID:v0ciU81d
現実にUXGAでDVIな液晶いっぱいあるやん。
>442
そんなことできるのかー
今度やってみよう
まいえんじぇる
液晶高いなあ
結局、RIOWORKSの板をじゃんぱらで発見して購入。
i810-Lからi810-DC100に微妙にぱわーあっぷ。
ディスプレイキャッシュがまぶしいぜ。
BIOSROMはちゃんとソケットに刺さっているので、遠慮無く改造できる。
GIGABYTEなら・・・
AOPENでも……
455 :
_:02/08/14 05:38 ID:Oz2aclSZ
液晶欲しいけど、いつも値段見て「高いなぁ、本当に必要なのか?」
とか思って帰ってきてしまうよ。
貧乏人だから、もっと普及価格になるまで待とうのぅ。
>455
貧乏なら電気代節約の為に液晶買え(w
18インチとかの大きいヤツ以外は既に普及価格だと思うんだが。
>>455 そう思っているうちにさらに大型の液晶が普及価格帯に近くなり、
また買うのを躊躇してしまうという罠。
他の用途はともかくゲームは液晶よりCRTの方が上だからね。
性能で劣る製品に割高な金は出し難い。
>458
「液晶よりCRTが上」だと言うのはどう言う条件でか?
アスペクト比保存拡大出来ることが前提だが、SXGA液晶なら下手な安物CRTより
よっぽど綺麗に映る。
3Dとかスピード命のシューティング以外なら自分は液晶に軍配を上げる。
XGAとかアスペクト比保存拡大出来ないのとか、オンボードやヘボいVGAからの
アナログ接続は除くけどね。
ま、環境や条件を選ぶけど、それさえクリア出来れば液晶は満足できるものだと
思う。少なくとも折れはもうCRTには戻れない。
つーかいい加減何度も既出でウンザリなんだが。
貧乏人の僻みとか感じてしまうのは穿った見方か?
>>459 そんなもん人それぞれ好みの問題ですませとけよ。
俺からしたらどっちもウンザリだよ。
貧乏人は金がないので買えないから比べられなくて、
金持ちは貧乏人の気持ちがワカランってことだ。
ま、なんにせよ性能を比べるのはともかく
言葉尻を取り合って争うなってことだ。
何をエキサイトしてるんだ。
俺の使ってる安物CRTはGDM-F400でビデオカードはSPECTRA X21だよ。
液晶モニタなら職場でそれなりの奴を使ってるし、個人持ちではSXGA+のノートPC
を使ってる。
購入直後はノートPCでもゲームやっていたが、最近はあまりやらなくなったな。
貧乏人の僻みでもいいけどさ。
液晶をデスクトップ用に買うならシャープのUXGAにするつもりだが、衝動買い
出来るほど金持ちじゃないし。
でも実際どうなんだろう?
液晶と聞くと割高感を受けるんだけど今は同じ予算でも液晶の方が上?
アスペクト比うんぬん以前に、640×480でも800×600でも
拡大せずにそのサイズのまま全画面で表示できるのはCRTだけじゃん。
えーい、店頭で直接見て判断しろや。
しかしたいてい分配器かましてあるので、店頭ではよく分からない罠。
(よりによってアナログ分配器かまして展示してある某店は・・・)
自分はNANAOのF931と三菱のRDT172Mの併用だけど、液晶ではテキスト作業中心だな。
動画やCGの鑑賞だと、拡大縮小や色再現性や応答速度で液晶は少し物足りないから。
WEB閲覧や文書作成などで日常は液晶を使用してるけどね。チラつかないし。
色再現性や応答速度の点で液晶は「CRTに迫る」「十分に使える」「プロじゃなければ」
といった但し書きが未だに残る。迫ってはいるが明らかに超えてはいないてことだよ。
だから*ゲーム用途なら*現状はCRTのほうがまだ優れてるとの意見は、おかしくない。
それに標準解像度以外の拡大が完璧な機種は無いから、窓で小さいまま使用するか
滲みを我慢して拡大するかの選択を迫られる点で、ゲームには向かないだろう。
標準の解像度で常用する人でも、強制フルスクリーンだと辛いしね。
これから1つだけ買うなら液晶を薦めるけど、結局は何を重要視するかだろね。
電気代や部屋の広さが大事なのか、萌えCGやエロ動画が最優先なのか、それが問題。(w
しかもデスクトプを写さずにどーでもいいライヴ映像垂れ流してたりな。
でも幾ら液晶は色再現性がCRTに追いついていないとは言っても、
本当に「色再現性の良いCRT」を買おうと思ったら液晶並みに値が張る罠。
要するに液晶もCRTも、安物はどう頑張ったって安物よ。
飯山がMF901をディスコンしたから、いま19以上のフラットシャドウマスク缶って
いいお値段のF931くらいしかないんだよね。たしか。それか姦国製。
液晶もあれだけどダンパー線もうんざりだな。
ダンパー線は慣れれば脳内補完で何とかなるよ。
脳内補完は現実には微妙に影響するのでphotoshopとか使ってるときにダンパー線は見たくないな。
「ちょうどそこにかぶるんじゃねーよ。どけ!」とか言いたくなる。
まぁ、ダンパー線は使ってるうちに慣れると思いますが。
最初のみ飯山のシャドウマスクで、そのあとの5台は
すべてトリニだからいい加減に慣れますた。
ゲームの解像度だと、フルスクリーンならダンパー線は
あまり目立たないな。
エロゲ(2D&3D)の他に、3DCGを創ったりしているのですが、
3万円位で、お勧めのビデオカードはないでしょうか?
キャプチャ機能があるなら、5万円位までOKです。
>ダンパー線
思わずダブルクリックするので、
仕方なしに韓国の買ったら、平面じゃなかった…うぅっ
3DCGってレンダリングする方だよね
ゲームのリアルタイム描画ならともかく3Dモデリングにはビデオカード能力は
あまり必要ないのでは?
作成途中のワイヤー表示の見易さという点でいえば、伝統的にCADに使い易い
Matrox製品がいいとは思うけれど…
でもキャプチャって…はずしてたらゴメン
>467
禿胴。
何で5万円のビデオカード買うヤツが2千円ぐらいのケーブル使ってるか
理解出来ないのはオレだけですか?
それで「変わらん」っつーならキミにはそんなカードもモニタも不要だよ・・・・・・
>473
カノープスのSPECTRA X21 + SSH-Type C
のセットがおすすめ。39800円だったよ。 >秋葉原のいろんな店
ツクモexとか。
いまだにX21単品で59800円の店もあったけどね。
>>476 SSH-Type Cってキャプチャ目的で使うの?
X21は持ってるんで、MTV2000でも買おうと思ってたんだが。
キャプチャ以外の何に使えると思ってるんだ?
MTV2000を増設する余裕があるならそうした方が
良いだろうけどね。
このスレの住人でwildcat VP買ったヤシはおるか?
480 :
473:02/08/17 02:13 ID:9GYn8Fr+
色々調べてみるとSPECTRA X21が、なかなか良さそうです。
皆さん、レスありがとうございました。
>474
CADと言うかCAMの一部(シェーディングを多用)を、持ち帰りたいのです。
Matrox G??0はOpenGL系が弱そうなので、ちょっと見送ります。
そもそもCRTがアレですし…
>476
GeForce4が出て値下がりしていたのですね。情報どうもです。
>477
そんな高級品と比べないで下ちい。
3DY/C、3DNR、TBC、AGC、(;´д`)ハァハァ・・・
>478
ビデオオーバーレイとか、専用ボードもありますし。
BNCの画質はDVIと比べてどうなの?
BNC=アナログ(ソニーの中級クラス以上のCRTとEIZOくらいしか装備してない)
DVI=デジタル(現状ほぼ液晶専用)
伝送する信号も受け側の機械の性格も全然違うので比較できない思われ
ちなみにCRTでD-SUBとBNCの比較なら、モニター側だけでもBNC接続にしたほうが
画質が向上するが、これは高解像度、高リフレッシュレート時での比較であって
エロゲーでよく使われるXGA程度の解像度では発色が微妙に改善するくらい
しか変化がない=ほとんど差はない
>>481 >>475 そんなこと気にする前に、高いケーブル買った包囲外衣です。
と、どちらも使ったこと無い奴が言ってみる・・・
包囲外衣ってどういう意味の四文字熟語ですか?
値段で質を騙るのもいかにもって感じだす。
>484
高い物=良い物とは限らないが、安い物はどうやってコストダウンしてるか
考えてみれば質の方も推して知るべしだと思うが?
PCパーツと違って、アナログケーブル系はオーディオの流れ汲んでるから、
わりと値段=品質ってのが成り立ち易い世界だね
ただし値段と性能は正比例じゃなくて指数関数的に値段が上がるのが困ったところ
>>484 ほうがいい → ほういがいい → 包囲外衣
という、タイプミスから派生した新語とみた
あ”・・・・・・ごめんなさい・・・・・・
>>487氏の言うとおりです・・・
泣いて謝ります・・・・・
「高いケーブル」というより、「安いケーブルには手を出すな」
の方が適切ですね。以前に450円のVGAケーブルとか使ったら、
ゴーストが出てボケボケで・・・・。
いわゆる中級品っての?
ローエンドとハイエンドの間のヤシ、漏れはこれが一番好きだけどなぁ…
PC組む時も大体この位のにしてる。
>486も言ってるけど値段と性能って正比例じゃないからなぁ…
要は予算と事前の情報集めでしょ。
もっとも、いくらなんでも安いのには手を出さないのが無難だけど。
ま、ディスプレイケーブルに関して言えば、かつてのカノープスのBNCみたいな
特殊な例除けばモンスターケーブルにしろ、EIZO V30/55ケーブルにしろ
4ケタの範囲内だから、そういった定評ある製品を思い切って
買ってしまって、長く使うのが賢い選択かと思われ
ちなみに電源ケーブルでもPCの画質/音質はかなり変わってくるよ
ここまでこだわる方は是非一度お試しあれ(w
Matroxは安モニタと安ケーブルがデフォと聞きましたよん。
良いもの使えばいいってワケでもないでしょ。
>484
「包囲外衣」をツッ込むのは構いませんが、「値段で質を 『 騙る 』 」ってなんですか?
あぁ、素人騙して無駄に高いパーツを売る事ですねきっと。
>>491 プ
世間一般に言う“安モニター”はBNC端子も付いてないし
ケーブルの交換もままならない罠
なんでも喰らいつけばいいと思うなよ夏厨め(ワラ
よいもの買えばいいって訳でもないけど、安物買うのは感心しない。
漏れはミレ→G400と使ってるけれど、ヤパーリCRTやケーブルの
品質の差は出るよ。
>>49 漏れのLGのCRTは付いてないが何か。ケーブルの交換もできないが何か。
流石にケーブルの交換が出来ない程の安モニターは使ったことないな…
今使ってるHM903Dも結構な安モニターだと思ってたんだが。
早くシリアルにならないかなー。
>498
何が?
朝メシが。
シリアルは来年あたりには定着するだろ。
GLoria4 900XGLってグラボが16万もするんですが、エロゲには向いてますか?
知人で誰も持ってるヤシいねぇ・・・
>>504 そんなボードでエロゲ会社のプログラマが検証してると思う?
>>504 その値段ならエロゲ用マシンが二台組める・・・
>>504 まず問題なく動くだろうがはっきり言って何の意味もない
そのボードはゲーム会社の製作者が使うボードだ
ちなみにそのボードに乗ってるquadro4 900は基本的にGF4Ti4600と
同じモノで、ドライバレヴェルでopenGLに最適化されているだけ
ボード自体の基本設計はELZAのTi4600と全く同一と考えてよい
2D性能、画質ともGF4とほとんど変わらないし、ゲームの3D性能
に関してはドライバの特性上多少落ちる
>504
つーか、そんなボード持ってる人間が一体何人いるのやら…
普通持ってないでしょ
509 :
504:02/08/20 18:15 ID:ZqfaANAk
16万という値段に何か特別な意味があるかとおもてました・・・
高い=速いという早計癖を直しに逝って来ます
TE5・・・(ボソ
512 :
507:02/08/20 20:37 ID:f2gatlS2
>>504 普通の人はたいていそう思うと思うよ
ちなみにこれらの開発向けカードの値段の大部分は将来も含めたドライバ代らしい
オレはそんなハイレベルな作業はしないから全部聞きかじりだけれども、
そーゆー作業する人にとってはドライバの更新は、それこそ一般ゲーマーの
それとは比較にならんくらい重要なことらしい
>>511 あれって単品で売ってるの?
通販でも見たことないんだけど・・・
エロゲの為にワークステーション用OpenGLアクセラレータを買う人間がいたら、
”神”とお呼びいたします。
>>514 それ民生用じゃん
OXYGEN GVX1 PROあたりなら安くてイイ!かな?
あとは山猫VPの760とか
山猫は眠らない
G200ってまだ新品で売ってたりするんだよね。
ワークステーション向けの特別仕様だけど
この前新宿西口のビックに売ってた
ところで、そのモニターでエロゲってかなり凄そうだな
ジャギーも凄そうだけど(w
G400が出てから暫くはG200の法が(・∀・)イイ!!って言ってる人も結構いたけどな。
一度も買った事ないけどゲーム用のサブにG400を乗っけたい…
新品は…いくらなんでもないか(w
Matroxって中古はどう?(売ってる店にもよるだろうけど一般論として)
OCとかされてると辛そうだけど…
>517
過去スレでがいしゅつだね。
>518みたいな意見もあるけど、3Dゲームやったりベンチ取ったりして
遊ぶ用のシステムじゃないからねぇ。
参考までに STUDiO B-ROOM のサイトからコピペ(ちょっと古いが)。
G200はDirectX7(のDirectDraw/3D)でも完全動作ではないもよう。
「ぱらパラ2」は以下のビデオボードにて動作確認を行っています。
○ NvDIA GeForceシリーズ (ただしドライバはDetonator XP ver21.83)
○ NvDIA RIVA-TNTシリーズ (ただしドライバはDetonator 3)
○ ATI RADEON & FURYシリーズ
○ MATROX G400シリーズ以降
以下のビデオボードでは多少問題が出ますが充分に遊ぶ事はできます。
△ MATROX G200 (一部テクスチャが正常に表示されません)
△ Voodoo3 (一部テクスチャが正常に表示されません)
△ KYRO & KYRO2 (全体的に重くなります)
△ i815チップセット (全体的に重くなります)
△ sis630チップセット (全体的に重くなります)
上記に書かれていないビデオボードと以下にあげるビデオボードでは
実質的に遊ぶことができません。
× S3 Savageシリーズ (Direct X7に対応していません)
× Voodoo Banshee (Direct X7に対応していません)
× ATI Mobirity (3D機能がありません)
他のメーカーでも、こういう詳細報告やってないかな?
う〜ん。
今なら、2Dは、正直、俺にはRADEONの方が魅力あるなぁ。
9000Proの128Mか、8500の128Mの奴。
Matoxは、G400を使ってるし、初代Milleniumも使っていたけど、
画質はいいんだけど、どっちも色ずれがよくおきる。
モニタの横っ面を叩くのもいい加減飽きたよ。
>523
>画質はいいんだけど、どっちも色ずれがよくおきる。
>モニタの横っ面を叩くのもいい加減飽きたよ。
ねぇ、それって本当にG/Aの所為なの?
>524
グラフィックボードを変えると、色ずれがおきないんですが。
色ずれ起きるボード
Millenium(PCI)
G400Max
起きないボード
SPECTRA3200
SPECTRA7700
RADEON
RADEON 9000 Pro
バルク TNT2
バルク SiS6326
ちなみに、飯山 MT-8617と、A201Hで発生。
ケーブルも変えたが、発生するし。
或いは飯山のモニタとMatroxのカードの相性が良くないのかも。
526 :
473:02/08/22 21:54 ID:wmBsVpSn
527 :
473:02/08/22 22:23 ID:wmBsVpSn
シリアル搭載のマザー出たね。
>>525 俺のPCもMT-8617にG400MAX。
だけど、色ずれなんて起きてないよ。
現在の最高画質は、WX25とSSH Type-Bかね?
専用ケーブル含めると10万弱はぶっとびそうだが。
openGLは抜いての話だけど
>>530 これでモニターがGDM-F520やF980クラスならまさに世界最高
でもTYPE−BもBB75ケーブルももうどこにも売ってない・・・
かのぷーは画質至上主義の意地をかけて赤字でも
再販しる!!(いやマジで
画質ヲタは、オーディオヲタと同じ香りがするな(w
特典ヲタやグッズヲタともね。
ヲタはみんな同じ臭いです。
夏に有明に行くとよくわかるでしょう。
532も同類です。
つーことで俺まだG400。
そろそろ液晶に乗り換えたいが、
デュアルモニタなので幾らかかるか考えると鬱。
BB75ケーブルは先週とある店舗で売ってるところを見かけたが。
俺はTYPE-B&BB75を持ってるからスルーしたけどね。
今頃になって入手難に文句言ってるの奴をよく見るけど、今更だな。
去年の冬頃なら入手出来たのに購入してないんだから。
>>533 いやまあ、年に2〜3本くらいだけどエロゲヲタっちゃあヲタなんだろうけどさ(w
俺の言ってるのは金のかけ方や考え方の話なんだがな…
怪しい宗教にのめり込んで人の話を聞かないって感じの(w
で、夏に有明って何?コミケとかいうやつかな?
コミケが何かは知らんのでよくワカランが・・・
コミケ会場ってホントに臭いの?
臭いよ。
鼻の奥に酢を無理矢理流し込まれたような感じ
>536
場所による。
たとえば、マターリとしたジャンルやサークルが集まっているブース(人が少ない)は
そんなことはないでつ。
>535
まづ2chに書き込む人が世間からどういうレッテルを張られるか考えましょう。
自分は違うと思ってるのはイタイです。あなたも私も同類です。
つまり・・・・臭ヲタ。
>>539 >2chに書き込む人が世間からどういうレッテルを張られるか考えましょう
どういうレッテル張られるの?
2chに書き込んだらヲタって事?
それより、キミの脳内ではヲタはすべてイコールなんだね(w
キミが臭ヲタだってのはわかった。けど、キミの話だと
キミが臭ヲタだからすべてのヲタが臭ヲタってことになるんだよね。
なら確かに俺も臭ヲタだ。
この板や専門の板に来てるやつもみんな臭ヲタだもんな(w
>540
>この板や専門の板に来てるやつもみんな臭ヲタだもんな(w
だからそうだって。
自分だけ違うような顔して他人あざ笑うのやめなよ、みっともないから。
>>541 誰も他の人はあざ笑ってないんだけどね。
あんたのことはあざ笑ってるが(w
あんたが俺を香ばしいと思えばあんたも香ばしいってことだもんな。
香ばしいよキミ(w
自分はみんなと一緒だと思ってるんだ?やめなよ、みっともないから。
その手の話は板違いだから他所でどうぞ。ここはエロゲ板のハードスレですよ。
釣りするやつもアレだが、反応するやつもアレだな。
それに、すべてのオタは同類と言い切るのもどうかと・・・
まあ、似てるところはあるだろうが・・・
とりあえず>543の言うとおりどっか行ってやってくれよ。
そして、もう戻ってこないで下さい。おながいします。
なんでそんなに過剰反応してるの?
とりあえずみんな落ち着け
>>545 オマエモナー
ところで価格改定でだいぶ値段下がったね。
2.53G辺り買おうかな。
>546
未だにBXマザーでP3-933だから、そろそろとも思うんだけど。
P4導入だとマザー・電源・メモリ辺りは買い替えだし、
いっそ筐体も…とか思うと6万円くらいかね?
グラボはGF2-MX400-64MBがあるし、CDドライブは
いろいろ余ってるし。
あー、HDDで+1万円か。4GBのは余ってるけど33だし(w
>549
嫌じゃなければAhtlonXPにすれば
AhtlonXP2000+とM/B、DDR512MB
対応電源+ケースで45Kもあれば
足りるでしょ、アルミケースとかいわなきゃ
残ったカネでエロゲー、これ最強
>550
ふむ、Athlonか。
メインはずっとIntelだったからAthlon未経験なんですよね(w
Socket7+下駄+K6-3-400なんてのは一台現役でいるけど(ぉ
Cyrixとかも……P-133の延命策で。
>>551 P3-933ならエロゲだけならまだまだ現役でいけるだろ。
AthlonでもP4でもいいが、次のチップセットがこなれるまで我慢しようぜ。
HDDもシリアルになることだし。
こんなの、エロゲには必要ないな。
>555
それを言ったら、こんなのを買ってインターネットしか使わない。
そんなユーザーのどれだけ多い事か(w
>554
こんな高いCPUを出てすぐに買うなんてオレにはできん
どんなに高くてもCPUは2.5万までだな、出せるのは。
>552
確かに3Dゲーしないなら933MHzもあれば十分かも
P!!!800E(FSB100)からエイヤッとCeleron1.0A@1.33(+PL-370/T)に挿し換えたら、マブラヴ体験版が
ガタガタ気味だったのが明らかに滑らかに、みてて違和感がない程度には動くようになりました。
この程度のパワーアップも「一応は」意味があるんですな。…FSBが上がったのもあるのかね
液晶ディスプレイで推奨解像度以下のときに表示モードを自由に選べるモノってありますか?
強制的に拡大表示された画面よりは、小さくてもはっきりした絵のほうがいいと思うので。
NANAOの拡大・フルスクリーン表示機能を持った機種で、ノーマル(1:1)モードを選べばいいんでしょうが、もうちょっと安いもので同等の機能を持ったものを探しています。
極端に古いPCのネタでもいいですかね・・・?
うちのPC-9821Xc13/S5Bなんですが、現在メイン機がW2kなので、昔のF&Cのゲームとかを
やるサブ機にするためにちょこっと改造しました。
現状は
CPU:K6-2 333MHz(N2下駄)
メモリ:EDO SIMM64M
Cバス(スロット*2):86音源1枚
PCI(スロット*2):LANボード、U-IDE98
VGA、サウンド:いずれもオンボード
ですが、MIDI音源をYAMAHAのS-YXG50で出力してゲームしようとすると、めちゃくちゃ重いです
(まあ当然ですが)。現状のマシンで改善しようと思ったら何が一番いいですかね?
あ、新たにマシン組むっていう回答以外でお願いします(w。何とか9821に日の目をみせてやりたいので。
K6-V乗せて力技で何とかするか、それとも外部MIDI乗せるか・・・いずれも出費がかさむので
86あたりで代用できないかなと虫のいいことも考えたり。
グラボも1MなんでMatoroxのボード探してきて換えたいしなー。
もう少しPCIスロットがあればこんなに悩まないんだけど・・・(苦笑
562 :
561:02/08/26 17:43 ID:Ub46lTKx
あ、OSはWin95で、DirectX7を入れてます(6以前のが無かったので)
>561-562
98はほとんど触った事がないから参考にもならないかもしれないけど。
Cバスの空きにLANカード移せばPCIいっこ空くと思うんですが。
#昔、知人98の手入れするのに980円で中古買った。>CバスLANカード
K6-3は下駄ごと変えないといけないのでは?NEC下駄は違うのかな?
564 :
561:02/08/26 18:26 ID:Ub46lTKx
>>563 サンクスです。CバスのLANボードがあるんですか。僕も最近までパーツいじりはAT互換機オンリー
だったので、Cバスはあんまり詳しくないんですよ。でもLANをCバス用に変更して空いたPCIスロット・・・
う、MIDIの鳴るサウンドカードもいいけど、それならグラボ入れたくなってきた(w。
K6-VはN3かN4下駄買わないとだめですね。これがまた中古見ても結構高い(N3下駄付きCPUが
13000円でした)し・・・でも533MHzの快適環境も欲しいんですよね。悩む。
もし
>>561氏が某やるスレor交換スレの存在を知っていたなら、
あまってるビデオカードあげられるんだけど…。ちなみにMGAU。
もしそのスレ見つけてカキコしたら報告してください。返答しますんで。
>>561 もしやあなたは、二輪車の方?
違ってたらスマソ。
昔のF&Cのゲームをやるのが目的ならMIDIを優先させろよ。
いくら手を入れても金掛かるばっかりで、コストパフォーマンスが
著しく悪いのは目に見えてる。
MIDIは外付け音源か、安さならAWE64Gold(ISA)がお薦め、ただし刺されば。
というか、ゲームの時代に合わせたハードは必要だぞ。>>all
家ではとりあえずパソコン(マイコン)は
6001系
FM7系
8001系
8801系
88VA
x-1c
x-1turbo
x68000
towns
9801/V30
9821
win95
win98
winxp
のハードをエロゲの為に動体保存してあるぞ。
とは言ってもFM7、6001時代のテープのゲームはさすがに古すぎて死に始めてるのが悲しいけど。
あと、486/P5の9801/9821に金かけるなら、98は古いエロゲ用途に割り切った方が良いぞ。
>>659 いや、今はPC-98をパワーアップというハナシをしているはずだが……
ちなみにMIDI音源はハードオフでバルクを漁ると結構安く手にはいる。
CM-64が8,000円とかな。
572 :
561:02/08/27 01:14 ID:PAmyjqH9
重ね重ねサンクスです。
>>565 9821対応で32MBのグラボなんてあるんですか・・・凄く惹かれます。が、正直言って高い(泣
U-IDE98ってPIOの2倍だったんだ・・・ショボーン。U-IDE66も惹かれたんですが、U-IDE98の方が
680円で売られていたので思わずそっちを選んでしまいました。SCSI化するにもちょっと資金が
不足してきてますし、一応現状で気になる遅さでもないのでそれは最終手段にしようかなと。
>>566 わざわざありがとうございます。ただ、僕自身がちょっとネットでの売買が苦手なので、今の所は
保留にしといてください。他に欲しい方がおられたら譲ってしまっても構わないので。
>>567 恐らく違うと思います(w
>>568,
>>570-571 F&Cのゲームにしても、バンカラ夜叉姫とかにしても、Win9x限定のゲームって何故か
MIDI音源なのが多いですね。そのへんもあってグラボとどっちにしようか迷ってます。
CPUパワーでソフトウェアMIDIの重さを突破できるのならできればそっちで行きたいのですが。
現状としては、例えばNaturalでは画面切り替えの時に少しもたつくのが結構気になります。
ウチは日本橋に近いですが、祖父なんかではMIDI音源の品揃えは多いですが、値段は結構
張るんですよね・・・外付けMIDIの場合はPCIスロットとかは必要ないのですか?
>>569 残念ながらウチのXc13はISAスロットが無いんです(泣)。
そんだけPC持ってるとはスゴイですね。僕はMSX2+が埃を被ってる程度です。
たまに虫干しついでに維新の嵐を起動させて遊んでますが。
うう、長文スマソです。
>>572=561
勘違いスマソ。
あちらの方は118に乗せるMIDIボード欲しがっていたのでついうっかり。
>ただ、僕自身がちょっとネットでの売買が苦手なので、〜
いや、タダであげようかなと思ったんですが。もしくは相応のパーツと交換とか。
ゲーム(昔の98DOSゲー除く)を楽しむのが目的ならPC-98は諦めたほうが・・・
PC-98で動かすことが目的ならコストパフォーマンスは無視すべし。
ウチのPC486MVは、「Win95も動くDOSゲーマシン」として元気に稼動中
PODPやらT64ELやらいろいろついてるけれど
あ、でもWinが動くならCバスでいいから是非ともNICは欲しいよね
データ共有が格段に楽になるから
98x1マシンでソフトMIDIはきついかな…SC-55MkIIでも手に入れたほうが
ましかと…ってそちらの機種にはMIDIポート付いてないんでしたっけ?
古マシンを使うには、金をかけてパワーアップするか、手間隙をかけて
ジャンクでスキルを上げるかどちらかかな
趣味の世界なんで、自分が楽しいと思ったほうを選択すべし
98でMIDI音源つーと
・外付け音源
・Cバス音源にドーターボード(YAMAHA/NECのXGと、Q-visionのGS互換の2種類)
・PCIにYMF724/744搭載のサウンドカード。
こんなとこか。
ま、一番簡単なのはPCIあけてサウンドカード刺すことだけど、確かにビデオカード
差した方がいいだろうねえ。
Windowsで外付けMIDI付けるなら、シリアルポート接続が簡単なんじゃないかと思う。
うちでは、SC-55STっていうRolandのGS音源付けてた。
>>561 9821はDOSゲー専用にして、メイン機をWin2000とWin98SEのデュアルブートに
するのが一番現実的なり。
デュアルブートが嫌なら内蔵HDDをBIOSで殺した状態にして外付HDDにWin98SEを
インストールするという手もあるなり。これだと内蔵HDDを生かせばWin2000、
殺せばWin98SEが立ち上がるようになるなり。
578 :
561:02/08/27 16:46 ID:Lz0pZGUO
>>573 うわ、タダなんてそんな・・・でも、とりあえずグラボは
http://www.iodata.co.jp/products/graphics/gasv408pci.htm で攻めてみることにしました。そこまで申し出てもらってるのに本当に申し訳ないですが。
値段も下がってきてるし、VRAM8Mあればサブ機としては十分かと思うので。さすがに32MBのは
値段的にも厳しいし、発熱なんかの問題もあるので今のところはやめときます。32MBあれば
9821でQOHが動くかも!!と思って激しく惹かれたのですが(w
>>574.
>>577 もうここまでくると完全にメカいじりしてる子供の世界になってますね。最初はDE・JAUやきゃんバニ
エクストラなどの懐かしのDOSゲーができればいいやという程度で、パーツもいじらず、OSもDOS6.2入れただけで
メイン機とも繋がずスタンドアローンにしてたんです。
元々、メイン機は2k+98SE+VineLinuxのトリプルブートで、そのマシンに9x用のゲームも入れてたんですが、
この前ついにメモリが1Gを突破して98SEが起動しなくなった(CONFIGをいじったんですが、セーフモードまでしか
起動できず)ので、それならこの機会に9821をいじり倒してみようか、と思い立って現状に至ります。
9821に突っ込んだ金があれば明らかにベアボーン買ってきてWin98専用にしたほうが安かったですけどね(w
579 :
561:02/08/27 17:02 ID:Lz0pZGUO
>>575-576 メイン機とネットワークで繋いだら本当に便利ですね。ソフトとかも9821のCD-ROM(4倍速、これも
いつかは替えたい)からインストールするより、メイン機からネットワークインストールした方が速いですし(w
外付けMIDI、少し調べてみましたが、SC-55MkU以降はシリアルポート接続も可能みたいですね。
現状を考えると安い外付けMIDIが一番理想的かなと思います。個人的に外付けMIDIというのに昔から
強いあこがれがあるのも否めませんが。特にRoland(YAMAHA派の人スマソ)とか(w
上記のSC-55MkUなら10k円以内でありそうですね。このついでに家で埃かぶってるキーボード繋ごうかな・・・。
あと、僕自身外付けMIDIは初めてなんですが、これはシリアルで繋いだだけで音出るようになるんでしょうか?
本体のLINE INに別に繋ぐとか、他の出力とは別にしてアンプに繋がなきゃいけないとか、そういうのはありますか?
えーっと、とりあえず今のところ、みなさんの意見を参考にして、
PCI:LANカード、U-IDE98→GA-SV408/PCI、U-IDE98(安く手に入ればU-IDE66orSCSI)
Cバス:86音源のみ→86音源、LANカード
シリアル:SC-55mkU(またはその他の外付けMIDI)
で行ってみようかと思います。アドバイスどうもありがとうございます。
もし他にも良い意見があればお願いします。
>>579 >これはシリアルで繋いだだけで音出るようになるんでしょうか?
シリアルポートはMIDIデータが流れるだけです。
音はLINE IN等につなぐ必要があります。
>>580 PC-98の場合、最優先で強化すべきはグラフィックです。
重い原因はSoftMIDIではなくそっちだと思います。
昔V200をいじった時、SoftMIDIで快適に同窓会が出来てた覚えがある。
あと、もし手にはいるならセカンドキャッシュが欲しい。
コツはメモリを64MBしか積まないこと
(これ以上積むとセカンドキャッシュが無効になる)。
583 :
582:02/08/28 12:40 ID:iXwly/dm
同窓会って素で糞重いと評判のゲームじゃなかったか。
>561
Win95ならサウンドブラスターAWE32でも…
E-MUも載ってるし…
586 :
561:02/08/29 01:25 ID:npgWLNmF
>>580-582 なるほど、どちらにしても外付けMIDIは「LINE IN」に接続する必要があるんですね。
86音源のMIDIポートとは、「ジョイスティック」と書かれてるポートのことでしょうか?
ちなみに86音源でPCM音源鳴るって初めて知りました・・・ずっと86音源切ってたので
分かりませんでした。
一応
>>582氏のアドバイスに従って、グラボだけ交換して、ソフトウェアMIDIで様子を見てみます。
ちなみにセカンドキャッシュとはDIMMに刺さるカードですよね?
中古で買った時、最初からそれらしきものが刺さってたんで。
>>585 Xc13/S5BはISAバスが無いんでAWE32は載らないんです(涙
PC-98ならSuperMPUを差してSC-88を繋ぐのが本道と言えましょう。
86音源のはATARI仕様のジョイスティックポートだからMIDIは繋がらないよ…
セレロンなんぼのNEC98を新たに買ったほうが安くつくんじゃないか。
590 :
名無したちの午後:02/08/29 14:36 ID:ZOZF2VOR
>>590 なんつーかよくもわるくも“賢い選択”って感じじゃないか?
悪い選択ではないが、面白みも薄い
でも自作板ならともかくこの板なんだから、パソコンケースの中身では
こだわる必要があるのはせいぜいグラボくらいだろうよ。静音のために
わざわざノーパソ用のHDDつける、とかなんてやつはもう自作板行きの方が
良いだろうし。
>>590 HDD40GBはちと足りない気がする。もうちょっと欲しい。
まあ買ったあとにもう1台増設すればいい話だけど。
WilametteCeleron1.7GHz、TDPが63.5W…
>>594 いずれどのCPUも上回るから気にしても仕方がない。
それより北森セレってまだ出てないの?
596 :
585:02/08/30 00:28 ID:dod9k7d+
Cバス用のSoundBlasterAWE32/98、と言うのがあったはずなんだけど…
クリエイティブのサイトに載ってないので、勘違いだったかも。
>596
勘違いじゃないよ。
発売当初は話題になったけど、ドライバサポートがWin95までらしいから
あまり流行らなかったみたい。
PCI付9800シリーズにUSBカード増設すれば、Extigy使える?
標準ドライバなら動くだろうけど、くりえいてぃぶなら人柱同然だろうな。
>585
今でも持ってる(w。PnP仕様機でないと動かないし、C-bus用SB16と
非互換だったり、使いにくいという印象しかない。Win用ドライバは
ベータどまりだったし。チョーチン記事に踊らされた俺が悪いか(w
601 :
名無したちの午後:02/09/01 18:51 ID:jFrRfhia
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
Radeon9000を買ったはいいが、ドライバがリソース競合起こしやがって動かん。
やはりBXマザーだから動かないのか・・・
>>602 ATiだからではないか、と言ってみる。
そりゃATiとBX、どちらが悪いかと言われれば、10人中9人は
ATiのドライバって答えるわな(藁
>>602 まさかAOpenのAX6BC TYPE-Rとか?
俺の場合VooDoo5 5500AGPと、クリエイティブのGeForce4MX440で
同様の現象。 RADEON系では問題無し、GeForce2GTSやGeForce3Ti200、GeFoece4Ti4200
も問題無し。
ところが同じBXでも、ASUS CUBX-EとかEPoX 61BXA-M、SOYO SY-6BA+3、
SUPERMICRO P6SBAではこれらも正常動作。
正直言ってもう何が何だか最近の愚ラボはワカンネエ・・・。
>602
あと、DirectXは8.1にしてる?
BIOSの方で、何か書いてない?
608 :
602:02/09/02 01:36 ID:Gj2AzDjV
マザーボードはgigaのGA-6BX7+、CPUはセレ633、OSはWin2000です。
で、どういう状態かというと、付属CDのドライバーインストールは
正常に終了するんだが、再起動後のドライバ読み込みで
「0xD0000000-0xDFFFFFFFがリソース競合」ってなるのよ。
もちろん、OSの再インストール(インストールしたエロゲほぼ全滅)、
VGA関連のBIOS設定、Win98をインストールしてのドライバインストール、
別なドライバをインストールをやってもダメだったよ。
G550は問題なく動作するのになぜだろう・・・
>605
すまん、質問というより愚痴。
既にあきらめ入っているから・・・
>607
DirectX8.1入れててもダメだったよ。
BIOSエラーとかは出てなかったはず・・・
何やってもあかんときはあかんからなぁ。
俺もサウンドカード一枚のためにママン変えたくち。
とりあえず、BIOS設定をデフォルトに戻すのはどうか。
>>602 どうもコレはドライバ云々じゃあなくて純粋な「相性」みたいですね。
違うマザーだと問題無く動く場合もあるし。
俺の場合はVooDoo5使いたくって仕方なくマザー買い換えたけど。
いまやビデオカードの方がマザーより高価だからなあ
ビデオカードメインで考えるとマザボはおまけ程度に考えた方がいいのかも
613 :
_:02/09/02 12:56 ID:Xqu0/0dS
だからATIのカードを無闇に信用するなとあれほど…… (略
それはそうと、ATI純正のRADEONなんでしょうね?
エロゲーのモニターって15インチのCRTがベストなんじゃない?
フルサイズでゲームするわけだから、液晶は必ず、無理な拡大+スムージングで汚いし、
17インチのCRTでも拡大すると画質的にきつい。
とゆうとやっぱ15インチがベストだと思うんだけど
615 :
名無したちの午後:02/09/02 15:31 ID:+We+cdw+
フルサイズでなんてやらねーし。
616 :
名無したちの午後:02/09/02 15:32 ID:rj0RpTIy
俺は、DOS時代から21インチのCRT使ってたから別に640x480フルスクリーンでも気にならない。
一度でも21インチとかのでかいCRT使ったら液晶や17インチ以下の小さなCRTは、ゲームで
使う気には、ならんな。
618 :
名無したちの午後:02/09/02 15:57 ID:V2m9qNHb
>>614 ゲームする時はデスクトップを800×600にしてウィンドウモードでやると吉。
アリスのゲームなんかだとフル画面モードだとメニュー操作にワンクッション必要なので
スキップとか多用する場合にウィンドウモードの方が楽。
619 :
名無したちの午後:02/09/02 15:59 ID:rj0RpTIy
>>617 今時、液晶だって19〜20インチだしUXGAだし問題ないと思うけどな。
21インチCRTったって、有効表示領域は17インチ液晶のそれと同等程度しか
無いからね。デカいのはスペースだけ。
(´-`).。oO(プラズマディスプレイがホスィ)
623 :
名無したちの午後:02/09/02 17:11 ID:Z1Cuvhun
シャープのZ9000を使用中。100インチ
大画面が欲しいときはこれ使って、普段は
22インチモニタで済ませてます。
等身大以上のエロゲは迫力満点です
さすがにこのときはヘッドホンですが。
よーしパパ、安くなったPen4で一台組み立てちゃうぞー
DDR333対応マザーが出揃うまで我慢。
>620
で、あんたはそーいう製品を使用しているのか。
是非レビューしてくれ。
よーしパパ余ったセレロン800でキューブベアボーン組んじゃうぞ
といってもキャプ&エンコード専用マシン
なんかいいケースないかなー。
>>628 そんなあなたに、星野金属「PRISM」をおすすめします。
630 :
名無したちの午後:02/09/03 01:01 ID:WSFtbW5+
>>629 机は終わったんじゃなかったっけ。
それに星野は1100で懲りたから絶対に買わない。
>>630 どれですか?色鉛筆みたいなやつかな?
632 :
名無したちの午後:02/09/03 01:29 ID:dLJHizOf
PRISM2が出てるよー。
星野は1200以降は割りと普通。安売りしてるし。
>>633 マジですか!!
机に2が出てるなんて、チョト見てこよう。
俺も最近はマシになったってよく聞きます。安くなったとも。
しかし、ボッタクリ時期に買った者としては激しくムカツクのです。
>>634 いや、今もボッタクリ志向は高いと思うよ。
そのかわりセールと称して安売りしまくり。(←既に買った人ショボーン)
今は製品そのものよりも会社の体質に批判が集まってるような気がする。
あと、星野スレに社員が降臨してちょっと祭りになってた。
その時たまたま星野スレにいましたw
今だと液晶の20インチはいくらぐらいなんだろ
20インチ以上なら液晶に変えても良いな
でかいモニタは邪魔だけれど
>>617氏と同じく
一度このサイズになれると小さい画面には戻れない
それに1mくらいモニタから離れて見ているから
視力が維持できているのかもしれないし
>621
さすがに同程度と言い張るのは無理があるw
>623
プロジェクターは適度にボケるから大画面VGAでもジャギが目立たなくていい感じ
ただ、臨場感出そうとするとPCからのスピーカーの設置に困るんだよなぁ
20インチねえ…
DELL 2000FP, SHARP LL-T2010S, SAMSUNG SyncMaster 210Tあたり?
を価格.comで検索してみればいいかも。210Tは直販サイトで298,000円でした。
外付けLCD、16〜17inchくらいでUXGA(1400*1050)ってなんで無いのん?
20inch以上でしかないよーな。途端に30万円台・・・
ノートだと14〜15でUXGAザラにあるのにね。
>>637 飯山のAU4831D使ってるけどいいよ。
19インチでUXGA使えるし値段も16万くらいと、一昔前の21インチCRTの値段で買えるし
画面の大きさも遜色ないレベル。ただ、視野角が多少気になるかな。
仕事で使ってるDELLの2000FPもいいけど、単体で買えないのが難点。
SXGAで良ければIOの19インチが10万以下で買えるし、結構安くなってるよ。
PDAでエロゲやってる人います?
モバイル2chやモバイルエロゲに向いてるPDAを探してるんですが、オススメ
ってあるでしょうか?
現在、MIE1とかGFORTあたりを考慮中。安くてカラーが綺麗なだと嬉スィです。
>>640 UXGAは1600*1200だよ。
1400*1050はSXGA+。
先日「Fireball3」買ったんだけど使ってる人いる?
どうも読み込み・書き込みの数値にかなりの差があるんだが・・・。
環境は鱈セレ1A + GA-6VTXE-A + SDR256MB + Win98SE
使用HDは「2F040J0」、80Gプラッタのやつ。
CrystalMark使用でリード4.5MB/秒、ライト45MB/秒なんだけど
おかしくない?
647 :
646:02/09/03 20:04 ID:brDxsEpI
ATAドライバいれてなかったよ。
ドライバいれたらリード44MB/秒になりました。
失礼しました。
>>640 禿同
外付けでUXGA+ほしいよな。
15とか14.1インチのノートによく使われてる奴で6万ぐらいでキボンヌ
対応ビデオが845GかRADEONにOMEGA入れるしか無いような気もするけど・・
アイオーが15インチUXGAのモニタを商品化してるだろ。知らないのか?
キボンヌとかいって碌に情報集めようとしないのね。
SXGA+とUXGAとで情報が混乱している。
640 ×480 (1.333):VGA
800 ×600 (1.333):SVGA
1024×768 (1.333):XGA
1280×960 (1.333):SXVGA
1280×1024(1.250):SXGA
1400×1050(1.333):SXGA+
1600×1200(1.333):UXGA
1920×1200(1.600):wUXGA
2048×1536(1.333):QXGA
2560×2048(1.250):QSXGA
3840×2400(1.600):QUXGA-W
>>639-641 情報どうも
ひととおり調べたけれど、今買いかえるならもう一度管かな
Flex Scan L771 が激しくイイけど、15万くらいにならないとw
そういえば液晶の輝度落ちは最近の商品では改善されてる?
客先がずいぶん前から液晶入れているけど、3年前のはもうダメ
653 :
648:02/09/04 02:18 ID:fFrufjA4
>>649 SXGA+と言いたかったんだ。スマソ
UXGAではお高い17インチとかじゃないと細かすぎるしSXGA+ぐらいのが欲しい
普通のビデオカードが対応しない解像度のモニタを
単品売りするわけねーだろ。
>>654 とりあえず文句言いたいのな
なんか嫌なことでもあったのか?
アフォな書き込みが目障り。
nVIDAってSXGA+出せなかったけ?
>>658 あれ、カノープスだけじゃなかったっけ?
ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, -、,, ) | Pentium4はエロゲーマー御用達だと思います。
( ,,X \_ ___________
___,,,二;" ) |/
zニ"─ニ=- ゙`'-レ-―-- 、
/ .......::::::::::::::::::::::::::::: ̄"'ー、,,_
/ ..........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\,
/ ...::::;/::;:::::/::::::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::;;;;;;;゙ヽ-,;
./:::i::::::/:::::/|::::|::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、,
|::/|:::;::|:::::/ .|::|l:::::|::::i::::::::::;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'、
__,,,, -┤l |::::|::|:::/-、|:|,|i::::!i:::|::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
r'" |i. |:::li::|::|/ll リ i:|,,|ゝ─-゙;;;;;;;____::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
i |::|i::レi !.) ' !/i ゙゙'''ー 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
i. \-リへ、,|llll |ノ| `'-、;;;;;;;;;;;;;;;;;l|
.ヽ ヽ ノllノ lll| ゙'-;;;_;;;;;;;|i
.ヽ \ /| ''| 'L,,,____,, |;;;;;;;lヽ,
.\ /:::ヽ ,,_, '"'i V''":::::::::;;;;゙'ヽ、 ,,i;;;;;;;;| i:|
ヽ /.:::::/^〆/ .i ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;";;;;;;;;;;;;;| .i|
\ /..:::/ (_,/ 、 | .ヽ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i|
.\i..:::/.| 、ー '''"∧ ヽ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧リ
|..::/ .l 、 ヽ, /'!|:ヽ ヽ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| i::|
|.:::|ヽ| i ヽ.iノl::::lヽ, ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i i:|
l::::| ,ノ`> |'"|::::| ゝ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .i/
i::| Y ! |::| |` |;;;;;;;;;;;/ |;;;;;;/ /
|,/ |:| , l l;;;;;;;;;;;l l;;;;;;l '
,,/ /゛ `! ! |;;;;;;;;;;;| .|;;;;;|
.(" ./ /l;;;;;;;;;イ l;;;;;;;i
.! / ( ,. ///|;;;;;;;l,,゙i,, |:|\\__
.i i /.ノ/ ヽ;;;;;|.`-`, l/ `─'"
'i,. 'i ノ iノ ノ;;ノ /
.i' ゙' / |;;;|
.| / l;;/
.i / ノノ
| / /
i i
.| |
l i
| .i ヽ
| ) \
| ヽ
.| ヽ
l .ヽ
i ,, ヽ
| / ゙i
>659
カノープスのカードの解像度に1400×1050はない。
>659
1408×1024だろ
かのぷに1408*1056発見(1.333)
1408*1024は4:3じゃないね
SXGA+である1400*1050は無い
SXGA+はSXGA以上UXGA以下の解像度にメーカーで適当に名付けてるだけだから
1400×1050と決まっているワケじゃないけどね。
>>651のSXVGAなんて呼び方は初めて見たよ(w
保守、要る?
666の獣へ(w
この板では圧縮なんてめったにないから保守は無用。
>667
いや、今朝dat落ちしてたのよ。
>>595 激しく今更だけど、9月18日だって。
知ってたらめんご。
>667
まさかとは思うが昼間の大騒ぎを知らんのか?
667じゃないけど、知らない
差し支えなければ教えてたも〜
ここも落ちたんだが・・・・
674 :
671:02/09/10 17:33 ID:Y8P++nEb
>>672 サンクスコ
突然鯖移転したり、dat落ちとかよくあることなんすかね
保守
質問です。
当方WinXP環境なんだけど、XP対応を謳っていながらサウンドにノイズがのる
ゲームが結構あるのよ。ボイスとかBGMの最後に一瞬ザザって感じで。
98SEだと問題ないみたいなので、XPのドライバの問題だと思うんだけど
これの解決方法知ってる人いない?
環境はこんな感じ。
P2-1GHz
CUSL2-C
Matrox G400
ONKYO SE-80PCI
SB Live Value
サウンドカード買い換えないとダメかな?
Live!は駄目です。
つーかクソエイチブは全面的にエロゲ非推奨。
678 :
名無したちの午後:02/09/13 01:26 ID:H0bwS+Bg
間違い。P2ぢゃなくてP3ね。
>677
そー思ってSE-80買ったんだけどねぇ。こっちもダメだたよ。
推奨なサウンドカードってどこら辺でしょうか?
680 :
名無したちの午後:02/09/13 02:00 ID:oYH8GobL
きみにサウンドカードなんて猫に小判だよ
縦笛でも吹いて遊んでな
まあ8000円とかの安ケースに付いてる電源そのままで使ってる奴の言うことは信用できないが。
LiveだろーがSE-80だろーが、ノイズが乗るって時点で君の電源環境がおかしいだけ。
音楽鑑賞レベルで差は出てくるが、ボイス再生程度で差は出ない。
Liveは出力だけで、入力しなければそれなりに良いボードだよ。外部を除けばMIDIは最強だし。
あとASUSなんてクソぃマザーもお勧めできない。これは音は関係ないが。
>682,684
うを、こんなスレあったのね。どもです。
>683
いや、そーゆうんぢゃなくてゲームだと再生の立ち下がりの部分にだけ
ノイズがのるのよ。
WIn98SE環境だと大丈夫だから、DirectSoundのサウンドストリーム用
リングバッファの不具合(?)だと思うんだけどね。
ゲーム以外での音は、まあ値段相応か?俺は満足してるけど……。
あとASUSそんなにダメかぁ?俺はずっとASUSだけど、今まで特に不具合とか
なかったんだよね。俺とは相性いいよ。
>>685 そりゃ、DirectX入れ直した方がいいんじゃ?うちはXPでLive DA2だけどそんな事にはならないよ。
>>683が言ってる安電源だけどね。ASUSじゃないけど(藁
ASUSはSlot1「まで」は最強。Socketになってからは糞。って注釈付けないと。
Win98seで大丈夫って、SE-80の対応OSはWinME、2000、XPなんだけどね。
リングバッファって何のことを言ってるのか分からないけど、
サウンド・カードのハードウェア・アクセラレータのレベルを下げてみれば。
>686,>687
そこら辺は色々試したけどダメでした。
ただDirectXはSDKを入れちゃってるのでOSをクリーンインストール
し直さないといけないのかも。
あ、98SEで試したのはSB Liveだけです。
うーん、Win2000,SB Audigyの知り合いも同じ問題が出たって言ってたから
結構よくある話なのかと思ってたけど……。
なにかの常駐ソフトと干渉してるんじゃないの?
そーじゃないなら、NT系のOSはバックグラウンドでいろいろ動いてるから、
ドライバがヘボくて同時発音の処理がヘタレるとか。
えーと、結局XPを再インスコしたら直りました。
常駐ソフトやドライバ一通り、DirectXのSDKまで入れても
特に問題なし。んー、結局なんだったんだろ。
お騒がせしますた。
GeForceの画質も今は改善されたというけどホントのところはどう?
G400使い続けてて最近のカードよくわかんない
>>691 1Uラック鯖なんて個人では普通持ってないと思うが
>>692 nVIDIAの画質が向上したというのは、Matorox系の画質になったということではないから。
ほとんどのエロゲならまだG400で行けるだろうし、もしグレードアップしたいなら素直に
Parheliaにするのが吉と思うが。
>692
>694 か、ようやくドライバがこなれてきた、RADEONの8500系。
まちがっても9X00系は買ってはいけない。(w
サファイアのRadeon9000買ったけど、付属ドライバでは
Windows画面に切り替わる所でハングった。
ATiのサイトで落とした最新ドライバを組み込んだら正常動作、
現在全く問題無い。
Radeon9000にnForceマザーというなんか無茶苦茶食い合わせが
悪そうな組み合わせでも最新ドライバなら何とかなったので、
9000、9000Proならばもう大丈夫じゃないかな。
9700はまだこなれていないと思うが。
自作PC板のRadeonスレでも、9000については最新ドライバで
まともになったとの報告が多いね
Radeonスレ読んでてomegaドライバなるものがあるというので
Radeon7000に早速導入してみたところ、よりくっきりした画質になった
ような気がするw
また特筆できるのが動画の再生画質が飛躍的に良くなったこと
ジャギというかドットが目立つmpeg2ファイルが明らかにきれいになった
最近のエロゲデモやエロゲOPを再生しまくって感動
ただ、Win9X用最新の2.4.56はDirectXのテストでコケたので
2.4.44(4.13.01.9044ベース)を使用中
まずは TrueBlue について問題無く動作
画質というのが曖昧なら、発色の傾向とでも言えばいいのかな。
Matroxの発色は相変わらず独特だから、あれが好きだという人は
nVIDIAもATiも駄目だと思うけどね。
俺は数ヶ月前nVIDIA系に変更したけど。Matrox系より好ましい発色だった。
DVDMaxも使わないから、Matroxに拘る理由もないし。
画質というと、輪郭などのシャープさの事だと思ったよ。
発色か。ガンマ値をいじればどうにでもなる問題とはいえ、
デフォルトのままでいい、という人だと、違和感があるかもね。
ただ、発色というと、完璧に好みの問題になっちまうねぇ。
DVD-ROMドライブが1年保たなかった…(HITACHI GD-7500)
前のCD-ROMは2年以上使えたのに(MITSUMIの32x)。
最近のエロゲはSDが増えてきたんで
それで寿命をガリガリ削られているような気がする。
SD使いまくってもダイジョブなドライブはないものか。
回転系は消耗品。
あるいは3年保証とかそーゆーとこで買えばいいんでないかい。
安全を考えると、コンボドライブ1機ではなく、
DVD-ROM機とCD-ROM機(CD-R/RW)の2台用意するとか、
PC自体を複数もって、LANでつないどくとか・・・
漏れの場合、幸いにも、今までCD/DVD系で死んだのは、
松下寿製のバルクのCD-Rドライブだけだな。
焼いて保存する系統のドライブは焼く時以外の読みとりには使わないこと。
読むのはそれ専用に使い捨てのドライブを用意して使い潰す。
TEACの16Sと32SとR56S
もう何年だ?ずーっと使ってるが問題ないぞ?
使い方もあるだろうけど、消耗品には違いないから
個体差もあるんじゃない?
そりゃ、TEACは質実剛健ですから。
レーザーに寿命があるのは本当みたいだな。
ドライブが5、6万した昔ならともかく、素直に買い換えれば良いと思うが。
俺もメインは32Sだなあ…16倍速に抑えて静かに使ってる
708 :
名無したちの午後:02/09/16 13:16 ID:PGTYnzN1
HDDが半年でアヴォーンしたときは衝撃がでかかった。
これから焼こうというときだったから全然バックアップ取って
なかったし
とらハDVDの為にHDDを増設したのですが、
FDISKする時に、間違って旧Cドライブを開放してしまいました。
元に戻す方法はないでしょうか?
710 :
名無したちの午後:02/09/16 20:07 ID:z3sHExTR
>710
FDISKで開放してしまったのなら、そのリンク先のツールでは無理なのでは?
ファイナルデータならできる“かも知れない”けど。
つーか板違いでは?(w;
709が妙に冷静なのが印象に残る。
ピークは去ったんじゃないか?とりあえず落ち着いたということだと思う
俺だったら2ヶ月は凹むな
凹みすぎ。
失恋した時はそのくらい凹んだな。
Cerelon 300A@450MHz
128MB
HDD 10GB
G200 8MB
Sound Blaster PCI
WIN98 SE
CPD-G200
3年前の7月からいまだに変更なし
>716
G200はつらくないか?
718 :
709:02/09/17 01:08 ID:s39aW1I2
板違いみたいなので、ゲーム名伏せてPC初心者板に逝ってきます。
>710
ドライブが見えないので、使えないみたいです。
冷静なのは開放しただけで、中身はきっと残っていると…
実際は、fdisk /status…(-_-III)サーッ
というよりもHDDがそろそろキツそう
HITACHI DVD-ROM GD-5000使ってるが丈夫だ
誤爆もないし
9821Xv20→ショップブランド→自作と渡り歩いてるのはこいつとマウスだけ
やっぱりというか案の定というかVIAのPLE133Tの
オンボードグラフィックではSinsAbellの動作はきつかったよ……
一応32MBを割り当てているんだけどね。
>716
俺も似たようなスペックだが、HDD 10GBは、……。
ここんとこ、インストール容量CD1枚分できかないの多いしね。
>>721 VIAのオンボードはCPU負荷大きいからビデオカード刺した方がいいぞ。
内蔵はビデオカード逝かれた時用の一時しのぎ予備程度に考えた方がいい。
>>723 CUBEベアボーンで、既にキャプチャーカードが刺さってる罠
メインマシンでは問題なく動くからいいけどね(´ー`)y-~~
>>724 好きに使ったらいいがものすごい負荷だぞ。
Celron1.3で3時間かかってた動画エンコードが2時間になった(マジ
全く同じフィルターかけて同じ動画でビデオカード抜き差しして試した。
うちの場合エンコード専用マシンだから切実だった。
ファンレスで3GHzくらいのが欲しいね。
CPUだけファンレスにしても意味ないがな。
さすがにCPUは、今、入手しやすいのでファンレスは、駄目だろうな?
Duronの650で、HDDはMaxtorの66の5400回転、G400のマシンってのが、家で2番目に静かなマシンだな。
一番静かなのはノートPCだが(w
CPUはクーラー次第だけど、電源がねー。なんとも。
いまはseasonicの排気口にマフラーもどき付けてしのいでるけど。
別にこのスレは自作PC系に特化してるわけじゃないだろ。
静音PCが欲しければそれを売りにしているメーカーPCを
購入すれば済む話だ。
質問なんですが、
先日友人からpentium3の1.13Gと対応マザーを貰ったんです。
それを交換して使ってるんですが、特定のビデオファイルがコマ落ちするんです。
どうもindeo-video codecを使ったものだけそうなるみたいで。
で、いろいろ調べてみたらscalabilityがきいてしまっているみたいです。
ドライバやcodecを最新のものにしてみましたが直りませんでした。
それで、なにか良い方法(scalabilityを強制的にオフにする方法など)は
ないでしょうか?
>>731 メーカーPC位の静音では気に入らないんでは?
それに自作でそれなりのシステムあったら新たにPC買うこたぁないだろ。
部品変えればすむからな。
新たに買うやつならメーカー製が安心・簡単ですすめやすいが。
>>732 MediaPlayer6.4 だったら
ファイル→プロパティ→詳細設定タブ→使用中のフィルタから Indeo を
選んでダブルクリック→Sequence Properties タブを開く→Scalability→
Enableがチェックされてるんでそれを外す
で設定できるよ。
日立の水冷機とかNECのクルーソーデスクトップとかな。
736 :
732:02/09/22 10:40 ID:gXS5xj1p
>>734 その方法でもいいんだけど、それだと開いているファイルにしか効果がないし
一度閉じてしまうと次に開いた時は、またチェックされた状態になる。
それにゲーム中のムービーなんかだとその方法事体が使えないから。
F&Cのゲームなんか古いのから新しいのまで全部indeo使ってるんで困り者です。
737 :
名無したちの午後:02/09/22 16:12 ID:2eBHtv0B
ageときます
738 :
名無したちの午後:02/09/23 21:52 ID:PZTkGAgE
T966キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
739 :
名無したちの午後:02/09/24 00:13 ID:MUi/vJGD
6年使った17インチCRTから、買い換えようと思うんだけど、、、
エロゲで使うんだったらLCDよりCRTかな。
CRTでしょう。
未だに低解像度なゲームがおおいから。
640x480をきれいに映せるLCDは少ないし。
ボケボケかジャギジャギていうかボコボコ。
10万円以下のSXGAでアスペクト比保存拡大出来る液晶が無くなっちゃったからねぇ。
LL-T1610W狩っておいて良かった。ヽ(´ー`)丿
XGA液晶ならまだあるけどな。
確か、RDT174MDはアスペクト比保持拡大できたはず。
まだ売っているし、値段も10万円以下。
あとは……Samsungの171Pぐらいか。
本当に少なくなったな。
漏れはRDT172Mなので、アスペクト比保持拡大もOK。
LL-T1610Wは画質がイマイチだから、処分価格でも購入意欲が湧かなかったけど。
古い製品だから仕方ないけどね。
SXGA+のノートPCを持ってるが、ゲームはCRTのデスクトップでプレイするけどね。
一旦クリア済みで、ちょくちょく起動したくなるゲームはノートPCにインスト
してるけど。
最近の液晶は輝度やコントラストばかりウリにし過ぎている気がする。
CRTを意識するのはいいが、「目に優しい」と言う液晶のメリットが損なわれつつ
あるのではないか?
エロゲーマーなら21(22)インチCRTやろ!
液晶も悪くないガナー
誰かT966に特攻してください!!
上の方で喜んでる連中に頼め。
俺は間に合ってる。
一回プロジェクターに映し出してエロゲ〜したい。
家のマンションとビルがちょうど映画館の
端から端までの距離とほぼ同じだからあのビルに
はじるすを浮かび上がらせたい。
そんな度胸ありません。
映画館並みの投影力を持つプロジェクターにはさすがに触れたことないけれど
階段教室のスクリーンでやったことあるなあ
擬似ドルビーの音響もついてたから、フェラ音とかが凄いことに(w
お前ら大好きです(笑)
必要なのは度胸じゃなくて金だな。
犯人は・・・このスレの中に居る!!
プラズマTV80台ごと大型トラック盗まれる さいたま
http://www.asahi.com/national/update/0929/016.html \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ぷらずまぷらずま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ぷらずまぷらずまぷらずま!
ぷらずま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
PC-98に関する質問でもいいでつか?
2号機として使ってるXc13(OS:Win95)に、シリアルポート接続で中古のRoland・SC-55STを
増設したんだけど、これでNaturalとかきゃんバニプルミ2やると、MIDIのBGMがサイケっぽい
奇妙な音になってまともに聞こえてこないんです。MIDI OUTはCバスに刺してる
メイン音源として使ってるWavestarのLINE INに繋ぎ、Rolandのシリアルドライバは最新
(Ver3.2)を入れてます。
外付けMIDI音源ということでどういう音質になるのか期待してたのですが・・・
現状ではソフトウェアMIDIどころかWavestarのヘボMIDIにも全く及んでない状態です(w
SC-55STってこんなもんなんですかね?
プラズマ80台連結の超大画面構成でエロゲ〜(;´Д`)ハァハァ
>757
SC-55STの出力がデカ過ぎるorサウンドカードの入力感度が高過ぎるとかで
ディストーションおこしてるんじゃないの?
取り敢えず接続を
サウンドカード出力→MIDI音源→スピーカ
としてみたらどうか。
あと、ローランド音源はボリュームノブを12時方向より右にすると大抵音割れます。
>>757 後ろの方をPC-1だったかPC-2だったか忘れたが今使ってる奴とは、別に切り替えろ。
音源の電源OFFにしてから切り替えないと反映されないぞ。
後、出力をLINE-OUTから出してるならLINE-OUT1に繋いでおけ。
761 :
757:02/09/29 23:20 ID:NEkFDHnU
しかし所詮GM
764 :
名無したちの午後:02/09/30 23:40 ID:2zGGs69C
age
765 :
757:02/10/01 12:26 ID:xDpsMWSs
SC-55ST、おかげでまともな音が出るようになりました。設定を「PC1」から「PC2」に変更したら
上手くいきました。
ただ、少し音質に不満があったのでいろいろいじってたら、ドライバインストール時に
音源の種類を「1ポート」にしてたせいだと分かったので、「SC-8850」.に設定したら
見違えるように高音質になりました。
SC-55STでもいい音出るんだから、88Proとかだとどんな音がでるんだろう・・・と妄想してしまう(w
漏れは88Proで最初に聴いたのは2ポート対応のドラクエソングだったが感動しますた
LiarSoftの曲は今でもハチプロ1台でやってるんだろうか?
ThunderForce5は凄かったね。
769 :
757:02/10/01 21:40 ID:xDpsMWSs
>>768 いやあ、僕も何でこの設定でちゃんと音が鳴るのか良く分かってないのです(w
音源も半ジャンク状態で購入したので説明書もなく、手探り状態で設定したので。
設定の中に「SC-55ST」ってのが無いし、ポート一個しかないので「1ポート」
選んだんだけども音はショボかったです。で、8850に設定したら圧倒的に
音が良くなったのです。他に適切な設定あったらご教授願いたい・・・
>>766 それTRIGLAV氏の?
この人の後で知って、他のも欲しくなった。
>767
九十九百太郎氏の雑音工房だよね?
ThunderForce5 1面の曲が大好きだなぁ
>>769 SC-55MKIIという設定は無いのかい?
774 :
名無したちの午後:02/10/04 03:44 ID:vcuPoEsA
Soundドライバーが引っかかったりすることが無いとは言い切れないから
関係ないとも言い切れない
うわー、歯切れ悪っ
今日はひさしぶりに少女たんのぱんちゅが見られたよ、ハァハァ。
電車に座ってたら向かいの席に少女たんが。
短いスカートでお友達とおしゃべりおしゃべり。
始めはぴったり閉じていた足もだんだん…。
そのとき一瞬だけど見えたよぅ、ハァハァ。
今日玩具屋で遊んでる女の子を見るとスカートの下から『ちらり』・・・
何もはいてなかったんですよ
『え!!』っとおもってもう一度そちらのほうを見ると目が合ってしまい・・・
しかし、エロゲの必須動作環境・推奨動作環境も
じわりじわりと上がってきてますな・・・。
ただのアドベンチャーゲームなのに、Pentium2−350MHzとか、Direct3D必須とか・・・。
漏れのK6-2 533MHz 192MB 内蔵グラフィックのマシンでは対応できなくなる日も近いな。
つか、何でこんなに重くなってきてんだろ?
エロゲの基本的なスタイルは昔とほとんど変わってないだろうに。
やっぱOS自体が重くなってきているせいかね。
>>777 多分、音声と画面エフェクト処理が多くなってきてるからだと思う。
両方ともメモリやディスクを食うし、プログラムで楽をするには
DirectXを使うのが効率的。
となると、マシンのバランスを考えるとCPUもある程度速いのがほぼ
必然的に載っていることになる。
あとは、Win98、NT4以前がもうすぐ賞味期限切れ(MSのサポート終了)
なのもある。
実際の所、MS純正の開発環境(VisualStudio .net)では
Win95対応のプログラムは表向き作れない事になってるし。
多分数年後に次バージョンが出たらWin98も切り捨てられると思う。
Me、2000以降を動かすマシンだと、自作機で切り詰めた構成でもない
限り、それなりのマシンパワーがもとからあったりする。
779 :
名無したちの午後:02/10/04 22:25 ID:vcuPoEsA
Windみたいに音楽、ボイス、効果音全部oggにしたあげく処理が下手とか
780 :
名無したちの午後:02/10/04 22:26 ID:lITlyPhU
いつかはエロゲもLinuxと思ってたけど、よく考えると
モロに海外に流出>日本総叩きになりそうで恐ろしいな
素直にアップグレードしていくしかなさそだね
98の時代がナツカスィー
782 :
名無したちの午後:02/10/04 23:54 ID:vcuPoEsA
>>781 エンターテイメントソフトはOSがホームユースにならない限り難しいと思われ
エロゲで動作環境を気にしたことはないが。もっと高スペック対応にしてもらいたいくらいだ。
解像度の基本がいつまで経ってもVGAでは情けない限り。最低XGAでやってもらいたい。
いささかスレ違いだが、エロゲはエンターテイメントより「特殊」趣向なのだから
Linuxプラットフォームでもかまわないと思うんだが…むしろ今のように一般作
のように誰でも触れる状況のほうがヤバイ気がする
メーカーにとっては商売だからLinuxプラットフォームは難しいのはわかって
いるんだが…
785 :
名無したちの午後:02/10/05 00:52 ID:x+JVqL02
>>783 ウィンドウ派なんでやたら解像度でかくされても……
TVと違って画面に近いからサイズが大きいと視点動かすのやっかいだし
SVGAで十分です
とりあえずRPGだかSLGだかよく作ってるアリ素は
率先して高解像度化していくべきだと思う漏れ。
たしかに目が疲れそう。だけどきれいなCGも見たいし。
蟻巣は低スペックユーザーに優しいトコがイインジャネーカ
789 :
名無したちの午後:02/10/05 01:53 ID:FP/mmBri
>>785 XGA程度ならウィンドウモードでも支障ない。
だから低スペックに合わされるのが嫌なんだよ。
791 :
名無したちの午後:02/10/05 02:35 ID:x+JVqL02
はぁ、さぞかし立派なモニタをお持ちなんでしょうね
あ、さっきからageてた、スマソ
793 :
名無したちの午後:02/10/05 02:45 ID:J/Q4R7FF
普通は
「低解像度にシテクレ!」
って言うのにこのスレは・・・・・・・・
金があるってウラヤマスイ
XGAはVGAの2.5倍なので、低スペックのPCでは、HDD・速度とも実行時圧縮は辛い。
そこで、DVDで作ってPhotoCDみたいにXGA,VGAを用意するもらうってのは。
…どちらかというとDVD版XGAで、CD版VGAかな。
しかし、画面が広くなるとCG描く手間が増えねーかな。
クオリティが上がるのは嬉しいんだが、そのせいで値上げしたり
制作期間が延びたりしたら少しイヤン。
逆に手を抜かれたら粗がすぐ見えそうだし。
高スペックにしる!
なんて言うのは簡単だけど、
自作してない普通のユーザーなんてそんなにPCの強化なんてしてないんだから、
あまり要求スペック上げても売れなくなるだけじゃないの?
自分のPCがいいからといって余り無茶な事言わん方がいいと思うが…
その点ではLinuxも同じでしょ、事実上商売にならないOSで売っても…
Linuxより普及していると思われるMacでの現状を考えると、ね。
>>796 話の元を考えない奴だな。
ゲームの動作環境が上がってるのは、主にOSやDirectXの
影響で、ほっといても要求スペックは高くなっていくんだよ。
それなのに何時までも紙芝居ばっかりじゃ、同人ゲームと
変わらない。
LinuxやMacは関係ないね。
>795
逆だ逆
ほとんどのメーカーは、XGAまたはそれ以上のサイズで原画取り込み>彩色を行ない、
そののち縮小してVGAサイズに収めてる。
だから最近のゲームCG見ると、ほとんどの絵で主線がつぶれてたり、ジャギかかって
たりする。これは手間をかけて精細な絵を描くメーカーほどそう。
「絵」が命のエロゲにあって、このクオリティ低下ほどきついものは無いよ。
799 :
◆axdpc4ttbc :02/10/05 09:11 ID:9Kggjedd
>798
その代わり原画集やファンディスクが売れる罠
ヒデオやれよ
正直XGAはないだろと思うがVGAもないだろ・・・・
SVGAを標準にしてほしい・・・・
家電感覚でPCを買って、そのPCでエロゲーをしてる人も相当数いるしね。
メーカーとしては、その辺のユーザを失うわけにはいかないから・・・
その辺を考えると、XGAとかSVGAが基準になるのは、もうちょっと時間が
かかるわな。
実際、Win98やMeに対応している間は劇的に要求スペックが上がったりはしないと思うけどね。
PCのフォームファクタが3GIOになったり、DirectX 9が主流になったり、WindowのGDIを
DirectXで処理するようになったり、対応OSがNT系のみになったりすると、嫌でも上がっ
てくると思うけど。数年先の話だ。
SVGAのゲームは結構増えてきてるから、1年後あたりには標準になってるかもしれない。
WinXPの要求解像度がSVGA以上で、メーカーPCは大抵XGA以上の解像度を標準にしてるし。
SVGAのゲームはかなり増えてるだろ。いま出てる新作だったらVGAとSVGA
半々ぐらいじゃないか?
処理能力的にはもうSVGAでも、XGAでも、
さらにその上(なんて言うか忘れた)でも問題はなくなってきてるんでしょうね。
しかし、ディスプレイの罠がなぁ。
15インチ使ってる奴はまだ結構いそうだし、液晶(XGA)の方向へスペックアップしてしまった
奴も居そうだ。
マシンを半年ごとにパワーアップしているような奴でも、モニタ(液晶)は3年ぐらいは使い回す
・・・つーか、壊れるまで買い換えなんてしないし。
まだXGAを標準にするのは少し辛いかね。
>>805 液晶ってノートも含め、ごく一部を除いてXGA以上でしょ?
ゲームがXGAでなんの問題が?
>806
その極一部の需要も漏らしたくないのでは。
>>807 SVGA液晶のノートなんてP5-150とかの代物だよ。XGAのゲームどころか
SVGAのゲームでもまともに動かんて。
♪アナタはなぜ そんなに必死なの♪
いや、XGA液晶のノートでもフルスクリーンでエフェクトバリバリやったら
異様に重くなるのが結構あると見たがどうか。
1年前のノートでも多くは君望のエフェクトすら満足に表示出来ないだろう。
あ、フルスクリーンってのは解像度XGAでのことね。
VGAでも結構重いのにXGAでエフェクトかけたら悲惨じゃないかと。
必死も何も、みんな世間話のネタにしてるんだろ。
エフェクトで重くなるゲームは、コンフィグで切れるようにしとけば済む。
その程度の切り替えは既存のゲームでもやってる。
まあ現実的には、容量の問題だろうな。
解像度が高くなればそれだけディスク容量も増える。枚数も増える。
DVD-ROMドライブがもっと普及すれば、或いはXGAが標準解像度と言う時代も
来るかも知れないね。
個人的にはXGA解像度のゲームが増えてくれることを希望するけど。
#ヒデオは買わなかったがナー(w
近々、CRTモニタを買うつもりでおります。
候補は懐具合と評判の兼ね合いから、無難と思われる、この3品。
NANAO Flex Scan T566
www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=008008&MakerCD=56&Product=Flex+Scan+T566
SONY GPD-E230
www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=008010&MakerCD=76&Product=CPD%2DE230
MITSUBISHI RDF173H
www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=008006&MakerCD=55&Product=RDF173H
で、質問させて下さい。
ダンパー線ってヤツは、エロゲをプレイ中、気になるような物なんでしょうか?
店で三菱のモニタを見た時には
「カラーパターン(TV局が番組開始前に放送している、色見本みたいなヤツ)
を表示している時だとハッキリ見えるが、何らかの映像を流しているときには、それほど気にならない」
てなレベルでしたが、その印象をそのままエロゲ画像に持ちこんでよいものやら、分かりかねますので、
感覚的なものだけでも、お教え頂けないでしょうか?
ダンパー線はXGA以上の解像度だと結構気になりますな。
ウィンドウ表示でやってると正直鬱陶しい。
あと17インチだとAGピッチの関係から1152*864くらいが限界と覚えておくと
良いかと。
>814
>815の言うとおり、結構気になる。
でも、今はもうシャドウマスク管のCRTってないから、
それが嫌なら液晶ということになる。
使い方にもよるけど、耐用年数は、液晶5年(バックライト交換できない奴ね)
トリニトロン(ダイヤモンドトロン)10年位。
T566使ってるけど、それなりに気になる
でも多分個人差なんで実際に使ってみないとなんとも言えないと思うよ
ただ前のモニタに比べると色がはっきり出るようになったからお気に入りではある
俺は初代TOWNSからずっとトリニトロンモニタを使ってるからダンパ線は気にならないな。
けっこうあれって慣れだよ。でも最近は液晶の方がドットがくっきりしてていいと思うわ。
発色や視野角なんかはCRTの方がいいけど、寝転がったまま出来るノートの方が
ゲームするには楽なんだよなあ。
気にならん
むしろ偶に他人のパソコン使って無いのが違和感ある
それも嫌だ
俺はT566の一代前のT565使ってる。ダンパ線は俺はあまり気にならない。
PCからUSB経由で画質等いろいろいじれるので好き。
T566(多分RDF173Hも)は、色が鮮やかに出るのでぱっと見エロゲと相性良し。
ただ、輝度が高いのでブラウザとかで文字を読んでると目が少し疲れるかも。
ゲームやDVD以外では輝度を落として使うといいと思う。
T565でゲーム中はsRGBモードにしてる
印刷物みたいで画に深みが出てとても綺麗(かなり赤いけどね
でもテキストは眩し過ぎるのでsRGB常用は辛いかも
ダンパー線は慣れれば気にならないと思う
どうしてもウザいなら中古でF931とか買うのがいいかも
>>814 つーかなぜ17インチ? 19インチの方がいいよ。
スペースと金ありゃな。
エロゲの解像度は大半がVGAかSVGAだが、このあたりだと
モノによってはダンパー線があまり目立たない機種もある。
目立つ奴は思いっきり目立つけど。
フィリップスが開発したCRTの新技術を使うとアパーチャグリルや
シャドウマスクの類のマスクが不要で、低コスト、高画質化出来るらしい。
国内メーカーは液晶等のフラットパネル系に開発の重点を移して
しまっているから、嫌でも液晶モニタに移行しなきゃならないのかと
思っていたが。多少、先の楽しみが増えた。
コストも低減出来る技術らしいから、実用化は早い、かもしれない。
あっそ。
1万「しか」ね。
デフレって人の心も貧しくするんだねぇ。
17インチが1152×864、19インチが1280×960(1024)でしょ。
>815-827
ご親切に、どうも有難うございます。
ダンパー線そのものに関しては、賛否両論ですなぁ…
もう一度実物を見つつ、どれにするか決めようと思います。
…CRTモニタの展示、おそろしく減ってますが。
>822-823
そう、スペースと、お金があれば…
お金がないからCRT、スペースもないから17型が限界、て、事であります…
て、思ってたら
>825
複数メーカーで比べると、サイズは変わらなかったりするんですな…
>>830 パソコンデスクとかが17インチCRT用のサイズになってるんで、
19インチCRTはそれに載るようにコンパクトサイズになってるんですよ。
>827
平均AGピッチを0.26mmと仮定して、横方向1408ドットだと約366.08mm。
但しCRTの表示領域はガラス管の露出している面より若干狭いので、ギリギリ
アウトと思われ。
月に500円の出費と考えても、1万円の差なら2年も使わず釣りがでるよね。
サイズ的な問題ならともかく、モニタにはお金かけたほうがいいと思うけどなー。
17と19のサイズ程度の差なら19にするでしょ。
ダンパー線自体に「賛」は無いでしょ。あっても意味ないし。
nanao様の高いシャドウマスク缶を買うくらいならまあ我慢できるってくらいで。
ディスコンしたiiyamaの19インチシャドウは安くてよかったんだけどねぇ。
発色もエロゲ向きだし。なんで後継機も出ずに終わっちゃったのか。
そりゃシャドウマスク管の供給元が生産を中止してしまったからだろう。
つうか19インチって重くないのか?
俺今寮住まいだからあまり畳に跡つけたくないし、引っ越しの時重いのは嫌なんだけど。
・・・自分で調べろと言われそうなんで調べた。
15インチ・・・14kg
17インチ・・・19.5kg
19インチ・・・22.7kg
今15インチなんだが、重いのね・・・。
でも17買うんだったら、19でも良いかぁという気がしてきた。
エロゲやる分には17で十分なわけで、10000円あったらソフト買うだろ、普通。
漢なら黙って21インチ(30kg)だろ!
ウチはいまだに98x1が現役なもんでE55Dが手放せないな〜
640*400は19インチではドットの粗が見えすぎて困るような
ダンパー線って最初の1ヶ月はすごい気になると思う。
けど、使ってるうちに忘れるというか気にしなくなる。
あんまり関係ないけどダンパー線っていうのの名称、正確には
テンションワイヤーだったと思います。
確かソニーのカスタマーさんはそう呼んでました。
そういうのは正確とは言わない。
確かIBMさんはフロッピーのことをディスケットと呼んでました。
>>844 ソースを提示できるあなたは正確
842じゃまだ憶測の域を出ないので正確じゃない
>844
わざわざ検索したのか?
で、それだけなんだろ。
どっちでもええやんって気がする。
dámp・er
━1 勢いをくじくもの: cast [put] a 〜 on… …の勢いをそぐ.
2 (ストーブなどの)通風調節装置,ダンパー; (炉の)風戸(かざと).
3 a (ピアノの)消音装置,ダンパー.
b (バイオリンなどの)弱音器.
c (自動車などの)ダンパー,ショックアブソーバー.
カノプ白箱祭に煽られてX21を狩ってしまった……。
G400よ約3年間ありがとうさようなら。
漏れは3Dゲーム(ネダルオブオナーとか)が遅くて仕方がないので
ビデオカードをミレニアムG400からATI RADEON9000 64MBに乗り換え。
3Dは劇的に早くなったが、黒字がいやにくっきり目立ちます。
ねだる of Honor
>850
ディスプレイがOver21吋の場合、Type-Bが既に買えないから、
過度の期待はしないように・・・
ディスプレイが、それ以下なら、結構いい買い物だと思うよ。
金を掛けるべきは、ディスプレイ・グラフィックカード・サウンドカード。
あと、スピーカー若しくはヘッドフォンな。
いくら良いサウンドカード使ってても最終出力が駄目だと意味が無い。
>853
あんたはBNCを過度に評価しすぎ。
858 :
853:02/10/07 20:05 ID:FzMnW7Pc
>857
でも、やっぱ違うよ。
Type-BのBNC-BNC接続の方が、くっきりすっきりしますぜ。
実際に飯山S103Mで見比べた感想なんですよ。
トリニトロンやダイヤモンドトロンだと、また違いますかね。
メシヤマのD-SUBコネクタがヘボと言う可能性は考えなかったのか。
あと、ケーブルも。
>>859 それっていずれにしてもBNCの恩恵でないの?
まあ、普通のD-SUB〜D-SUBケーブルとモンスターみたいなD-SUB〜5BNCケーブル、
SSH TYPE-Bの三者での直接比較ではないのでなんとも言えないけど
>>856 サンクス、大分見やすくなりました。
まあモニターが1年前にアキバで買ったジャンク品(IBMPOWERdisplay20)だから
この辺りかも。
862 :
853:02/10/07 22:00 ID:By67+eE0
まぁ、S103Mはシャドウマスクだし、NANAO とかのアパーチャグリルだとそれほど効果をかんじないのかな。
同じ飯山でもサブのMT-8617だと体感できるほどは違わなかったし。
17インチと21インチと言う違いだけじゃなく、ブラウン管の違い喪あるかも。
863 :
853:02/10/07 22:49 ID:PKn2ZRx2
あと、D-SUBだけどサードマシンの初代RADDONの64VIをD-SUBにつないでいるが、こっちはいけてる。
いちばん駄目なのはPowerCoorerのラデ9000Pro128。
3Dは綺麗だが、2Dぼけぼけ。
画の追求はカノプorATiにナナオあたりで打ち止めで
例え低解像度でも劣化無く気合の入ったCGが入ってるんでハードも活かされるけど
音は選択肢が多くて上限が無いから深追いは危険
さらにもとが非可逆圧縮のクソ音質(声な)なんでイイハードいれても
原形をとどめたままクソが出てくるだけ
もちろん音質良くはなるけど同時に悪い部分もよく聞こえてしまう
高い買い物したのに素直に喜べない罠
>>864 ハードウェア云々語る前に日本語勉強しましょう
>>858 おれはX21でType-BとD-SUBを使い較べているが、特筆するほど違いは感じない。
使用モニタはGDM-F520やF400だ。
だいたいアレはケーブルを延長するときに劣化を押さえるのが主目的だし、
エロゲの低解像度では変わらないよ。
どーせ今はType-B売ってないからいいけどね。
>>864 エロゲーの圧縮音声に関してはどんなにいいヘッドフォンよりもスピーカーの方が耳触りがいい。
これは圧縮ノイズの大部分は高周波成分だが、高周波は空気で減衰するので物理的に
距離の取れるスピーカーの方が音質が丸くなるから。
しかしエロゲーをスピーカーでプレイできる環境の人は限られるだろう。
ということで究極はエロゲープレイ用に鉄筋マンションで独り暮らしだ(爆
868 :
853:02/10/08 03:04 ID:A/e0/3KV
>866
やっぱ、ディスプレイがアパーチャグリルだと、
元々シャドウマスクよりシャープだから、差が出ないんですか。
S103Mの場合、TV・ビデオのキャプチャで差が大きく出てますな。
後、エロゲに限らず、文字は全体に、フォントがにじむ感があったりします。
まぁ、元が安いブラウン管使ってるからなんでしょうね。
てか、G520とくらべちゃあかんか(w
私は、ビデオキャプチャのメリハリ感と、文字表示の良さで、文書仕事+TVとかが多いメインマシンは、X21
エロゲ用PC98SE機は、初代ラデオンと、使い分けてますね。
869 :
864:02/10/08 19:24 ID:MT+pV5Ox
>>865 すまんこ、エロゲ貫徹で言語中枢逝ってまつ
>>867 禿同
漏れも前はスピーカー派だった。
一人暮らしだし安心してたが試しにいつも聞いてる音量でボイス垂れ流しながらベランダへ移動すると・・・
警察が踏み込んでこないか心配になるほど幼い悲鳴が駄々漏れで((;゚Д゚)ガクガクブルブル
洒落にならないんで泣く泣くヘッドホン派に転校
媒体にDVD使うなら音声のレートをもう16Kbpsでいいからあげて欲しい>メーカー
漏れは永い永い間ヘッドホン派だったんで、どんな環境になってもヘッドホンは手放せない
つーかスピーカーから聴くのは恥ずかしくって耐えられない体に
どうせヘッドホンを使うにしてもスピーカーのアンプを
通さなきゃならないのでそれなりのを買っとけ。
小さいプリメインを用意するならまた別だが。
音声のレートを上げると、PCの要求スペックも上がるよん。
今、市場に出回っているPCなら問題ない程度だろうけどね。
あれだ、上のほうが耳障りならLPFでも通してみたら。
たしかフリーソフトの組み合わせでリアルタイム処理出来るはず。
アンプシミュレータでもいいかも。
どうせ元の音だってフィルタ通して加工したもんなんだから、
出口だけピュア風にこだわっても意味ないし。
音にこだわりのある人に聞きたいっす。
スピーカーのそれなりって、どのあたりなん?
980円〜何万もするのまで、スピーカーは幅がひろくてようわからん。
音の好みとか、こだわりが無い漏れには、X-WAVE6100と
YAMAHAの6000円代で買ったスピーカーで十分だが・・・
>874
こればっかりは用途と個人の耳と好みによるんで、なんともいえんが…
エロゲ用途でこだわりがないんなら874のM8?あたりで充分だと思う
ちなみに、500円のスピーカーでもコンデンサをいいものに替えてやれば
見違えるほど音は良くなるよ
これがアンプ抜きの"スピーカー"単体での話となるとまた別次元の話に
>>875 cakewalkのカコイイウィンドウに重なるにゃんにゃこにゃん
朝っぱらから激しくダメダメでイカス!
>>874 人によって激しく違うでしょう
バブルの頃までにピュアオーディオ道に入った人は
まともなのは2本一組10万円あたりからが、違和感無い認識w
(これくらいの価格になると、誰に聴かせても
オーディオを趣味にする気持ちを理解してもらえるほどの音が出る)
実際のところ、オーディオマニアのうちスピーカーを自作する人のあいだで
名の通っているFOSTEXのスピーカーユニットは、1本3000円程度から
なので海外生産でもまじめなオーディオメーカー(ONKYO、YAMAHAなど)ならば
1本1万円くらいのものなら、結構なユニットを使っているのではないかと
874ですが・・・
>876
>500円のスピーカーでもコンデンサをいいものに替えてやれば
>見違えるほど音は良くなるよ
電気工作とか、苦手なもので・・・
それ以上に、知識が無い。
コンデンサって何?ってレベルですから(w
>877
>1本1万円くらいのものなら
ひぇぇ。
それでも一組だと2万ですか!
>2本一組10万円あたりからが、違和感無い
・・・そんだけ金があったら、多分CPUとかにつぎ込んでしまいそうでつ。
はぁぁ。やっぱり奥が深い世界だなぁ。
>>877 一本一万円のスピーカーに3000円のユニットなんて使えるわけないじゃん。
500円かせいぜい1000円クラスだよ。
工業製品の原価をもうちょっと勉強した方がいいよ。
>>877 一応ピュア板初心者ですが・・・
僕はSE-120PCIから定価40万ほどのオーディオセット(ちなみにスピーカはALR/JORDANのEntryM)
に音声を出力していますが、元々ジャズやクラシックを聴く前提でセッティングしたので、最近のエロゲ音楽だと
ベースなどの低音が効き過ぎてボコボコいってます。I'veソングやAngel・Coreの主題歌なんかはそれが顕著です。
クラシックなんかだとウーファーからも鳴らすと音に厚みが出ていい感じになるのですが、上記の曲をウーファーを
入れたまま聴くと、ボーカルがよく聞こえなくなるぐらい低音が響きまくります(w
同じSE-120PCIを使ってる友人に、出力用としてシャープの1ビットミニコンポを奨めたけど、これならエロゲの音楽に
合ってると思います。音質も他製品と比べてクリアだし。コンポ自体の音に厚みが無い分、エフェクト聞かせまくってる
エロゲ音楽にはちょうどいいのかもしれません。今なら5万もあれば楽勝で買えると思います。お金に余裕があれば
スピーカーケーブルを替えて、コンコルド105とかEntrySとかの小型のスピーカーに買い換えると圧倒的に音は良くなりますが。
ただ、金額は全部で7〜8万ぐらいかかりますが(w
ま、オーディオヲタの戯れ言ですが、正直1ビットミニコンは買っても損はしないと思います。
周りの非オーディオヲタの友人たちも何人か前出の友人につられて買ってました。
>>881 >>877は一本1万円のスピーカーに3000円のユニットを使ってるとは言ってないと思うが・・・
もし自作のスキルがあれば、買ってからユニットだけ引っこ抜いて自作し直すんだが(w
>>882 問題はそこではなく、エロボイスをスピーカーから出せるかどうかではないかと(笑)
>もし自作のスキルがあれば、買ってからユニットだけ引っこ抜いて自作し直すんだが(w
スピーカー自作のスキルがあったらペア2万のちゃちなケースなんか使わんでしょ。
自前でMDFかなんかで箱作った方がよほどいい。
スピーカーにせよヘッドホンにせよ、音の出口がまず重要かと。
スピーカーの場合、セッティング(置き方)も重要。斜め上向きとか
スタンドつきとか特別な設計でもない限り、机や床に直置きはあまりよくない。
次に改良するとしたら、入り口のサウンドカード(かUSB音源)。
上記トータルで4〜5万かければ、よほどハズレの製品を掴まない限り
エロゲ用としてはそこそこ良い音が出ると思う。
これで満足できなかったらオーディオヲタの素質あり。次は30万コース。
>>882 スマソいまいちわからないんだけど
そういうスピーカーをCRTの両脇に置いてゲームするの?
近すぎない?
エンクロージャの自作自体はそんなに難しくないよ
寸法やなにかはそういう自作本の中に載ってるし、天然MDF(要するに木材だ)を
DIY屋で買って、ついでにその寸法にカットしてもらえばあとは木工ボンドで組み立てるだけ
このみの音質になるかどうかは別問題だけれど、1万以下で面白いものができる
藻前ら金持ってていいなー。
>887
アニメ(つかコミケ)関係の趣味をやめれば金は余るんじゃない?
>>888 アニメ(つかコミケ)関係の趣味はないんだが・・・
なぜかエロゲはやるけどw
漏れもアニメ関係の趣味は全くない(w
ま、エロゲーは殆ど金がかからないし、オーディオ以外に金かかる趣味が無いんだ
けどね。
あ、PC自作は凝り出すと結構金かかるな。
#と、スレ主旨に戻してみる(w;
ヘッドホン派でもパソコンをミニコンポに繋ぐのはお勧め。
漏れはミニコンポを半ばPC用スピーカーとして使ってるよ。
>>891 最近は専らPC用スピーカー使ってるけど
そういや昔はONKYO製アンプA-912とSONY製スピーカ7070使ってたYO!
893 :
882:02/10/12 02:51 ID:vpRGNP9O
>>885 >スマソいまいちわからないんだけど
>そういうスピーカーをCRTの両脇に置いてゲームするの?
>近すぎない?
電磁波の影響とかでしょうか?ウチのEntryMは防磁仕様なので一応は大丈夫です。置く位置もCRTの真横ではなく、
少し斜め外側に置いてます。2chで使う場合は、この方が真横に置くよりもこの方がCRTからボイスやBGMが鳴ってるように
聞こえるので。ちなみに、先にあげたシャープの1ビットアンプに付属してるスピーカーは防磁仕様されてないので、
普通のCRTの真横に置くと画面焼けするので注意してください。CRTから離すように設置するか、
スピーカーに防磁対策を施す必要ありです。
また、ゲームの音楽を聴くには場所的にスピーカーに近すぎることを言っておられるのかもしれませんが、
これについてもスピーカー同士の距離を縮めたり、スピーカーの向きをかなり内側にしてみたりと上手く設定すれば
スピーカーの間近で聴くような使用状態でもなんとかなるようです(僕も素人なので当然完璧な設定はできませんが)。
ただ、それでもディスプレイからはどうしても少しは離れなきゃいけないので目には良くないと思います(w
>>887 一般の人が車に突っ込む金をオーディオにかけていると思って頂ければ(w
ま、あそこまでの大金はさすがに注ぎ込まないけど。
ニアフィールド用は特性が違うとかなんとか、そういう話じゃないの? しらんけどさ。
895 :
885:02/10/12 04:07 ID:MSPz+rG5
>>893 視聴距離のお話です。
スマソ普通に姿勢正して座れば結構な距離になるね。
自分が人並みはずれて目が悪いのを忘れてた
視力が効く範囲に座るとユニットから耳まで30センチ(w
この距離だと小型一発以外の選択肢がない悲しさ
余計なお世話だと思うけど
SE-120PCIを40万のシステムにつなぐのは勿体無くない?バランス的に
CardDeluxeなんかどう?
ガリガリしたDTM系カードと違って聴かせる感じの音質で気持ちいいよ。
最近はドライバーも良くなってゲームもできたと思ったけど
実際のところは良くわからない
300万のシステムにSE-120PCI使ってますが何か?
TANNOYとAccphaseあるけど、部屋が音漏れするので使えん。
今使ってるのはYMF724と安イヤフォンだよ。
新世紀オーディオマニアは、デジタル出力してDACという訳でもないのか?
>>897 SE120-PCIからデジタル出力でDACに入れてるにょ。
SE120ってSRCスルーしたっけ?
確かに視聴距離が短いと、ツィーターとウーファーの鳴り分かれとか酷そうだな。
とりあえず、>885の言う通りフルレンジ一発がパソコン向きですな・・・。
電磁波の影響がどうとか言ってるのは、ボケかマジか微妙なとこだな。
902 :
882:02/10/12 12:57 ID:vpRGNP9O
>>895 >SE-120PCIを40万のシステムにつなぐのは勿体無くない?
確かにウチのシステムではSE-120PCIはちょっと役不足になってきた感じはします。CD-DAの音一つ取っても
CDプレーヤーと比べるとどうしても劣ってしまうので。それでもSBLive!なんかよりは圧倒的に音質もクリアだし、
ウチのシステムと相性もいい(一度アコースティックエッジに替えたら音が変になった)のでそこそこ気に入ってます。
まあ、ドライバさえしっかりしてればまだマシになるとは思うんですが・・・。CardDeluxeも惹かれますけど、
その金があったらスピーカーケーブルと電源コードが買えるな、とか思ってみたり(w
でも今より音が圧倒的に良くなるなら替えてみたいとこではありますが。
>>901 スマソ、レスしてる時はマジですた。
ピュア板とか行ってると、「近すぎない?」とか言われると電磁波の影響とかを先に連想してしまうように
なってしまうので。たしかに普通に考えればそんなこと思いつかないよな・・・(w
903 :
898:02/10/12 12:59 ID:GDL5rixN
>>902 アナログ出力してるなら、CardDelux買うよりDAC入れた方がCDプレーヤーの音質も
SE120-PCIの音質も両方上がってウマー。
>>901 漏洩磁束と漏洩電磁波の区別が付いて無いだけだろ。
>903
SE120って出力48kHz固定じゃなかったっけ?
kmixerのヘボいSRCを通ってるから結局音質が悪い罠。
907 :
898:02/10/12 14:53 ID:bSmcFJL2
>>906 CDPにDAC繋いでどのくらい良くなるか(あるいは悪くなるか)はアンプやスピーカー、
場合によってはセッティングにも激しく依存するから、なるべく機器貸し出ししてくれる
オーディオショップを当たった方がいい。
うちで使ってるのはDES DAC520という超マイナー機種。これは自宅に持ち込んでもらって
試聴して買った。音はいいと思うけどリモコンで入力を切り換えられないのがちょと不便。
909 :
882:02/10/12 15:04 ID:vpRGNP9O
>>903 どうもです。参考にします。
>>904 >漏洩磁束と漏洩電磁波の区別が付いて無いだけだろ。
僕もそのへんの知識があまりないので、適当なことをかいてたかもしれません。スマソ。
調子に乗ったことばかりレスしててボロが出つつあるので(w
名無しに戻ります。
910 :
898:02/10/12 15:08 ID:bSmcFJL2
それとデジタルケーブルは10mとか引き回すとかなり音質に影響するから
まともなケーブルを使うこと。音を出すだけならビデオケーブルでも出るけど。
オーディオ知らない人はこれ信じないんだよね。
RCAのデジタルケーブルで何mも引き回すのは感心しない。
どんなに良いケーブルでもせいぜい5m程度が限界だろう。
それでも凄まじいジッターに侵されているだろうけど。
長く引き回す場合はXLRにするべきだ。民生用では無いけどな。
サウンドカード交換しようと思って、VIBRAから
サウンドブラスターFOR デジタルに変えたら、ゲーム
声が、妙に高音になっちゃいました。
USB音源買うかあ・・・・・。
アコエヂかっとけ
>>906 エロゲ出来るようなドライバーでデジタル出力の性能がイイカードってなんかある?
USBオーディオ程度じゃ実売5万しないCDプレイヤーのデジタル出力の足元にも及ばなかった。
915 :
914:02/10/12 22:58 ID:m2QMTsL8
906に聞いてどうするというのだ俺
ってわけで
>>911あたりに質問してみる(w
DP-U50とかどうか。
あと、44.1kHzにこだわるならAudiowerk2なんかが手軽っぽいが
触ったことないので分からん。
>>908 PCのデジタル出力受けるのにD-70なんか紹介してどーするよ。
猫に小判って言葉を(略
バランス考えると、ふつーのプリメイン(ミニコンポ含)や
AVアンプのデジタル入力でじゅーぶん。
紹介するぐらい好きにやらせりゃいーだろ。
どーでもいい蘊蓄で長文レスされたりしたら
邪魔でしょうがない。
>>911 (゚Д゚)ハァ?
RCAのデジタルケーブルって何?
XLRならいいの?
デジタルとアナログの違いを小1時間・・(略
>>919 RCA同軸デジタルケーブルなんてごく一般的だろ?
>デジタルとアナログの違いを小1時間・・(略
なぜそういう締めになるのか理解不能
デジタルデータも伝送系で劣化するのは常識ですが?
921 :
898:02/10/14 20:21 ID:UoAdUaaY
実際デジタルケーブルは音質に影響するんだけど、オーディオやらない人にそれ
説明しても絶対に信じようとしないんだよね。
ペア20万クラスのスピーカーできっちりセッティングしたシステムだと定位感などに
デジタルケーブルの差がはっきり出る場合がある。逆にこのクラスのシステム組んで
ないならデジタルケーブルに何万も掛けるのは無駄。スピーカーを良いものに換えた
方がコストパフォーマンスがいい。
922 :
898:02/10/14 20:29 ID:UoAdUaaY
>デジタルデータも伝送系で劣化するのは常識ですが?
「デジタルデータ」は劣化しねえよ(汗) データは変わらないけど音質は変わる。
んと、ジッターが酷い場合はデータが壊れることもあります。ビットの反転とか。
924 :
898:02/10/14 20:54 ID:UoAdUaaY
>>923 そこまでひどいシステムだとロックが外れたりデジタルノイズが乗るからわかるよ。
そろそろボロが出つつあるから引っ込んだ方が賢明だと思うぞ。
>>914 911ではないけどエロゲ出来るようなドライバーで
高品質なデジタル出力を持つカードなんて無い。
PCサウンドをDAC買ってアップ!なんて考えないほうがいい
源流が汚いと何をやっても無駄が多いから。
自分で言ってるとおりPCのデジタル出力はオーディオの足元にも及ばないのが現状
>>921 音質が変化するということは広義には”データの劣化”ではないの?
ピュア板はともかくCDR板に行って「デジタルデータは劣化しませんが何か?」なんて
言ったらキチガイ扱いされると思うけど。
RME DIGI96/8のデジタル出力は素晴らしいらしいが
あれはDirectX対応してないからなぁ・・・
DELTA系もデジタル出力はやっぱり駄目?
>>926 理由も書いてあげるのが親切かと。
最近のエロゲというかDirectSoundを使ったゲーム全般では
音楽、音声や効果音といった複数のソースをサンプリングレート
変換、ミックスして一組のDACやデジタル出力から出してるから、
サンプリングレートコンバータの品質がネックになる。
クロック精度やジッター以前の話。
肝心のソース自体もoggどころか下手するとADPCM圧縮がかかってたり
するから外部DACでグレードアップしても音質向上よりソースの粗が目立って
来る方が大きい罠。
すでに高級DACやデジタル入力つきのアンプがあるとかでなければ、
デジタル信号処理部分での音質劣化はあきらめてアナログ出力の
基本性能が高いサウンドカートに変えた方がコストパフォーマンスがいい。
で、エロゲで使える(DirectSoundがちゃんと使える)サウンドカード/オーディオカードで
アナログ出力が一番いいのは何?
DP-U50。
設定ツールでミキシングありにして、セレクタをUSB以外にしておくとレイテンシも
なくなるのでお薦めかな。
931 :
930:02/10/14 22:15 ID:5uiVlo9b
ごめん、用語まちがい。
レイテンシじゃなくて「立ち上がりの無音時間」ね。
>929
一般的に評価が高いと思われるのは
acoustic edge PSC706(PHILIPS)
Turtle Beach (Santa Cruz)
といったところだと思う。
実際に同じマシン+スピーカで機器比べたことはないので、信頼性は高くない
と思うけど
ちなみに私は
Delta Audiophile2496 (Maudio)
を使ってる。
少なくともそれまで使っていたLive!とは、比べるのが失礼なほど音が変わりました。
現在のところ、使用には全く問題ありません。
ちなみに、出力先は安いプリメイン>concorde105
933 :
898:02/10/14 22:49 ID:UoAdUaaY
>>930 DP-U50ってUSBでパソコンと繋ぐんだからSRCに関してはサウンドカードの
デジタル出力と同じ問題を抱えてるんじゃ?
>933
サウンドプロパティの詳細オプションでSRCの質を最高にしてみれ。
つーかさー、エロゲの音に何を求めている訳?
取り敢えず折れはクソエイチブにありがちな「シャー」っていうノイズさえなければ
良いんだけど。
>935
BGMの品質ですが何か?
最近のエロゲのBGMの一部は、コンシューマーやドラマのBGMのレベルを
凌駕しているものがあると思う。
最近は、生楽器を使ったBGMも増えてきてるしね。
(SEはともかく、ボイスの品質にはそれほど興味がない私は少数派かも)
つーか
それでも異常なこだわりに見える
俺?おれはyamahaの744系の3000円くらいのボードに
これまた2000円ほどのヘッドフォンで聞いてる
これ以上必要あるの?
>>929 DELTA1010とかどうよ?
デジタル出力品質(W/Cも)は並だがアナログ出力は流石って感じ、ドライバも充実してる。
エロゲ買っても金が有り余ってる最強厨はこれ買っておけば間違いない。
あとはアンプ、ケーブル、スピーカーorヘッドホンで自分が楽しめる音に調整。
まぁ928の言うとおり多くは望まないほうが身のため
>>936 意味不明ですが何か?(w
視覚を使っている間は聴覚は低下するってのは知ってる?
それにBGMと言っても音質(と言うかマスタリング)の品質の良いものは
エロゲでは数える程もないし。
言うまでもないけど、最近のI'veもJ-POP並みに音が酷いしね。
後からBGMをじっくり聴きたいならオーディオカードを追加すれば良いでしょ。
ってかUSBサウンドインターフェイスとオーディオカードを併用している折れは
珍しいのだろうか?
>>936 ボイスの音質は結構悲惨なゲームが多いからなあ…
要求スペックが上がりそうだけど、ボイスもステレオになると
おもしろいのになあ。
月陽炎のデモで、SEと音声が左右に振ってあったので
期待したのだが、ゲーム本編は音質が…
>>932 AP2496ってゲームのBGMでも綺麗に出力できる?アコエジとかと比べても。
俺も購入検討してたけど、自作板での評価が芳しくなかったので・・・
>>940 最近の作品でボイスやBGMの音質が良かったと感じたのは、とらハDVDと結い橋かなぁ。
とらハDVDは最近の作品では別格。あれだけ容量使い放題だとね。おかげで他のゲームの
音質がどれもショボく聞こえてきて・・・(w
結い橋は音質はBGM、ボイス共にとらハDVDに及ばないまでもかなり良質の部類に入ると思う。
それと、ディスプレイの両側にスピーカーを置くと、2人同時に立ち絵が表示された時に
ちゃんとキャラの表示されている方から音が聞こえてくるようになってたりと、音にこだわってる
姿勢が見えたのも良かった。逆に月陽炎は俺もボイスでションボリさせられたクチ(w
BGMは良かったんだけどね。
特典でサントラ付けるメーカーが多いけど、ゲーム本編のBGMより高音質なサントラ付けられるのは
ちょっと納得がいかない。なぜ本編の音にその労力を注ぎ込まないかと問いつめたい(w
>937
3,000円程度のヘッドフォンだと、(音の鳴り方で)耳が痛くなるのよ。
後は個人的な嗜好の問題だねえ。
>938
意味不明ですたか・・・。
個人的な音楽の好み+一応の一般的な音楽性って意味で書いたんだけどね。
(まあ、音楽好きの戯れ言と思っていただければ)
>939
実際、CGよりもBGMの方に集中してしまうことが多い(w
I'veを含め、確かにレコーディング&マスタリングはへぼいのが多いね。
それでも、機器にこだわらないよりは、こだわった方が音が良くなるのは確か。
ただ、価格的なバランスをどの辺りでとるかは、個人の価値観ですな。
最近、私がやったゲームの中では、"Hello, World"はまあまあ音が良かった。
>941
とりあえず、ノイズは乗らない。
音に関してはクリアなんだけど、ちょっと金属っぽい鳴りをすることもある。
まるい優しい音が好きな人には向かないかな〜〜と思うよ。
その辺りは好み+音の出力先(アンプ+スピーカ)でも評価が変わるので
秋葉原辺りで、実際に聞いてみる機会を設けた方がよいかも。
(でも、周囲がうるさすぎて聞き比べもできない罠(w )
長文&多レススマソ
944 :
938:02/10/15 00:27 ID:IBBmCW0O
>>939 昔鉄ヲがそんなこといってたな〜ナツカスィ
ゲームだとシナリオ読みや操作で意識が費やされるからさらに落ちるね
>>943 Σ(゜д゜)ハッ
>つーかさー、エロゲの音に何を求めている訳?
に、かかっていたのか・・・スマソ
>>938 ざっくり調べたところDELTA1010とAudiophile2496は買値が5万以上違うようだが、
音質ってそんなに違うのん?
946 :
941:02/10/15 00:47 ID:o28iW8bo
>>943 サンクスです。やっぱ一度試聴してみた方がいいですね。
ちなみに自作板で評価が芳しくないと言ったのは、ゲーム音楽の再生に対してです。
誤解を招きそうなので念のため。
>944
こちらこそ、読みづらくてスマソ
>946
ゲームって言っても、5.1チャンネルの3Dサウンドばりばりな洋ゲーには
やっぱり向いてないよ。
エロゲの場合、ほとんど(全てといっても良いかも)が2チャンネルのステレオ
なので、DirectSoundにさえまともに対応していれば、問題はないと思う。
ただ、MaudioのDeltaドライバは安定してるけど、設定がちょっとめんどいかも。
(一応オーディオカードだからね)
948 :
941:02/10/15 01:14 ID:o28iW8bo
>>947 重ね重ねサンクスです。別に3D ゲームもしないですし、かなり惹かれますね。
ただ、DELTA44なんかも値段的にAP2496と数千円しか変わらないし、音質的には遜色ない評価を
受けているようなのでこっちも気になります。両方比べてみた人います?
>>948 Delta 66、Delta 44
はデジタル出力ないからDVDも見るなら
5.1、7.1出力のできるAudiophile 2496、Delta 410が
良かったりすると思うが、どう?
次スレよろ
>>951
951 :
草:02/10/15 01:49 ID:MBBxuBy6
テスト
954 :
名無したちの午後:02/11/08 19:08 ID:02vpR/mr
現時点で最高のスペックを求めるエロげーってなんだろう・・・
だれか教えて
さらに、必要スペックもキボンヌ
インストールだけならなないろ。2万以上のファイルが作成される。
ゲームならイリュージョンのDB4とかでわ