【矢上裕】自力整体整食法【健康法】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1癒されたい名無しさん
矢上裕の自力整体整食法を実践なさっている方はいますか?
全国に教室がありますよね。


矢上裕
1953年、奄美大島生まれ。関西学院大学社会学部中退。
大学2年のときに予防医学の重要性に目覚め、大学を中退して鍼灸の道に進む。
鍼灸院開業中、自力で経絡を調整する自力整体の原型である経絡調整体操を考案。
ヨガ、断食、整体を学び、自力整体法を完成。
西宮市と大阪市で教室を持ち指導している。
さらに、遠隔地の人のために通信誌を郵送し、定期的研修や合宿などの
スクーリングも行なっている。
現在、矢上予防医学研究所所長。

HP
ttp://www.geocities.jp/jirikidekenkou/index.html
2癒されたい名無しさん:2007/02/06(火) 15:05:58 ID:YWSBAmmx
2げとー
3癒されたい名無しさん:2007/02/06(火) 19:36:27 ID:XGEHqIIt
断食道場で近視乱視を治せるらしいね
4癒されたい名無しさん:2007/02/08(木) 11:14:27 ID:1iz+6teL
整食法によると炭水化物とタンパク質は別個に取ることが基本だそうだ。
別々に消化されるから胃腸に負担がかかるんだって。
5癒されたい名無しさん:2007/02/09(金) 18:33:34 ID:jolVn52K
この人の本を買おうと思うんだけどどれが良いですかね?
6癒されたい名無しさん:2007/02/09(金) 19:06:27 ID:CscQIr7A
7癒されたい名無しさん:2007/02/12(月) 01:05:49 ID:+NLPYQYz
>>5
『自力整体整食法』矢上裕 新星出版社
8癒されたい名無しさん:2007/02/12(月) 14:16:00 ID:XjWBshaa
>>7
動きを確認しながら自力整体をやってみたいので
DVD付きの方がいいかなと思ってたんだけど
その本は総合的に詳しく書かれてるのでしょうか?
とりあえず売れ筋の本を読んだみてから判断します。
ありがとうございました。
9癒されたい名無しさん:2007/02/15(木) 09:38:15 ID:r7qw8dfo
西式でもそうだけど18時間のプチ断食ってのが案外慣れるまで厳しいね。
効果はてき面だけど。
10癒されたい名無しさん:2007/02/15(木) 11:28:23 ID:W4yPNW0G
自力整体いいと思うんだけど、
以前あった自力整体サイトの掲示板での矢上さんの対応を見ていると、
ちょっと引いてしまう。
自力整体以外の話題、例えば他の整体とかロルフィングとか、
そういう話題に少しでも話が及ぶと有無を言わせず削除してたんだから。
11癒されたい名無しさん:2007/02/15(木) 14:21:35 ID:r7qw8dfo
あのサイト、再開しないねえ
12癒されたい名無しさん:2007/02/17(土) 16:54:31 ID:HcvcmbXU
>>10
確かにあの掲示板、息苦しかったですね。
怖々とお伺いを立てるという雰囲気がありました。

>8
DVD付きで無難そうなのが『DVDで覚える自力整体』

私はまだ実物を見ていないのですが新刊が出たようです。
『自力整体で花粉症に勝つ! DVD付き』
13癒されたい名無しさん:2007/02/17(土) 19:33:57 ID:taFGZ1fs
あのサイトで役に立った事の一つ。
水を口に含んで2分間以上そのままにしておく。
すると顔が潤いをたたえて来るというもの。
14癒されたい名無しさん:2007/02/18(日) 23:46:19 ID:QLNKq/Cc
この整体はハゲにききますか?
15癒されたい名無しさん:2007/02/19(月) 09:11:17 ID:PEbAdseb
何が難しいってタンパク質と炭水化物をいっしょに取っちゃいけないってことだね
16癒されたい名無しさん:2007/02/20(火) 02:56:34 ID:7fJpj25h
整食法
@空腹睡眠法
夕食の炭水化物を禁止し睡眠前に空腹にする
A滞留便排除法
起床後時間は水分だけにする
B空腹運動労働法
空腹で運動や労働をする
C単品摂取法
たんぱく質と炭水化物は同時に食べない
D淡味調理法
できるだけ調理は無味に近い薄味で調理する
17癒されたい名無しさん:2007/02/21(水) 13:16:58 ID:FWFZM+6k
通信教育って良いんですか??
ちょっとやってみようと思ってるんですが・・・
18癒されたい名無しさん:2007/02/23(金) 23:48:00 ID:PLdO+RMR
通信教育は分かりません。
ひとまず自分でやり易い整食法からしてみて効果があれば通信をなさっては?
19癒されたい名無しさん:2007/02/24(土) 01:38:58 ID:lj5aZUMg
この人の整食法って、ハーヴィー&マリリン・ダイアモンドの、
フィット・フォー・ライフ(ナチュラルハイジーン)のパクリだよね。
20癒されたい名無しさん:2007/02/24(土) 02:08:49 ID:yp6V+1SM
甲田光雄じゃないの?
ただ単品摂取法は矢上さんのアイディアじゃないかな?
21癒されたい名無しさん:2007/02/24(土) 16:09:42 ID:291Uip7v
>>18
ありがとうございます。
まずは基本からしっかり身につけてみたいと思います。
22癒されたい名無しさん:2007/02/24(土) 16:11:21 ID:291Uip7v
ちなみに今、DVD見ながら整体をやっていますが、
本だけでもなかなか効果あるなと実感してます。努力を続けていきます。
23癒されたい名無しさん:2007/02/24(土) 17:12:09 ID:yp6V+1SM
http://www6.ocn.ne.jp/~jiriki-f/seishokuhou.htm
ここに整食法が詳しいね。
時間帯さえ守れば玄米を食えとか菜食にしろとかの制限はない。
24癒されたい名無しさん:2007/02/27(火) 11:54:48 ID:FKpiMYQl
たんぱく質と炭水化物を同時摂取できないとなると
ご飯は糠漬けや味噌汁、パンはサラダやゴマペーストで食べるしかないな。
蕎麦なんていいかもな。
25癒されたい名無しさん:2007/03/02(金) 17:26:24 ID:vY1jNeo0
夜の6時までにご飯を食いためないといけない。
いそがにゃ。
26癒されたい名無しさん:2007/03/05(月) 23:07:00 ID:aEBQ9HPu
夜6時以降食っちゃいけないなんて社会人にできるか!!!
27癒されたい名無しさん:2007/03/08(木) 07:15:15 ID:64OAe9KM
この先生は玄米は食べてなさそうだね
28癒されたい名無しさん:2007/03/11(日) 11:25:11 ID:DqPOd5gz
少食にしてから風邪をいっさい引かなくなって逆に怖い。
花粉症もかからない。
29癒されたい名無しさん:2007/03/12(月) 18:00:15 ID:cji4S1FU
たんぱく質を取りすぎると花粉症になるよ
30癒されたい名無しさん:2007/03/14(水) 18:48:11 ID:QGtMqLzM
なんで?
31癒されたい名無しさん:2007/03/16(金) 20:49:17 ID:c8MX4PP7
アレルギーってのは花粉症も含めて腸壁の傷から
タンパクが血中に流れ出て全身に巡る事で引き起こされるから。
32癒されたい名無しさん:2007/03/18(日) 13:49:29 ID:VWh3f+yV
自力整体を続けて何か効果を感じた人いますか?
33癒されたい名無しさん:2007/03/18(日) 14:02:06 ID:kqvJqxPR
>>32
O脚の改善、めったに風邪をひかなくなった事。花粉症の症状が軽くなったこと。
とは言え、歪みはまだまだ残っているので長期戦のつもりでやっています。
34癒されたい名無しさん:2007/03/20(火) 14:59:01 ID:9pnvDRUs
どうもありがとうございます
35癒されたい名無しさん:2007/03/24(土) 23:23:27 ID:V0SBXCnC
断食されている方はいますか?
36癒されたい名無しさん:2007/04/02(月) 00:05:30 ID:2haRmW+g
いません
37癒されたい名無しさん:2007/04/05(木) 13:35:53 ID:ERiYTs8U
断食で視力が回復するって?やってみようかな
38癒されたい名無しさん:2007/04/14(土) 01:59:48 ID:qoD5mG0+
多摩市の道場に通っていました
39癒されたい名無しさん:2007/04/15(日) 22:13:40 ID:TRct+WrJ
自力整体法の体操ってヨーガのポーズのパクリだね。
本も解説詳しくないし。よく訴えられないね。
40癒されたい名無しさん:2007/04/16(月) 21:17:18 ID:KKteV6zf
自力整体ってなんでアンチが多いのかな。
業者の敵?それとも個人的な怨み?
41癒されたい名無しさん:2007/04/17(火) 08:50:24 ID:G3rD1G9y
癒やしの鍼
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/healing/1158327497/l09-114

この112みたいなスレの流れや主旨を考えない人が一人いるだけで、他の自力整体やってる人も目で見られてしまうね

42癒されたい名無しさん:2007/04/18(水) 20:18:40 ID:Y9T6eeeD

インスパイリング・ダイエットってどう?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1169479938/

43癒されたい名無しさん:2007/04/19(木) 23:06:03 ID:YglLqJMk
>>40
健康法ってのはどのスレでもアンチは出張してくるものですよ
44癒されたい名無しさん:2007/04/23(月) 19:17:15 ID:Q4VXBjTX
この人は玄米菜食でないのが意外
45癒されたい名無しさん:2007/04/26(木) 05:03:50 ID:3p0vQUL4
46癒されたい名無しさん:2007/05/01(火) 17:30:06 ID:ZQVAfSQJ
『DVD付 決定版 自力整体 (仮)』新星出版社
発行年月 2007年6月 2,520円

とは言え、最終版というわけではなくこれからも新刊が出てくるん
だろうな…。


47癒されたい名無しさん:2007/05/01(火) 23:19:13 ID:gZBCjQ76
自力整体が効く!って本見たけど運動の理論がしっかり書かれていないんだよなあ・・・
どこに効くとかここに意識するとか・・・
高岡先生のゆる体操とか説得力があるんだが・・・
いまいち世間に認可されていない理由だと思う
48癒されたい名無しさん:2007/05/02(水) 09:54:00 ID:2R22xaA2
たぶん実践のなかから体得したんで高岡さんのように
理論はあまり説明できないんでしょう。
格闘技と同じよ。
49癒されたい名無しさん:2007/05/02(水) 10:13:41 ID:2R22xaA2
あ、高岡さんは格闘技を理詰めで説明してるか・・・
でも一般には体得する物なんでテキストなどでは伝えられないって事になってます。
50癒されたい名無しさん:2007/05/03(木) 06:18:21 ID:bEYAcVsZ
自力整体整食法は薄毛にも効きますかね?
51癒されたい名無しさん:2007/05/10(木) 02:07:57 ID:/iQYuV+O
>>42 
インスパイリング・ダイエットの著者は矢上さんの元で自力整体を学んだ経験あるそうですよ。
52癒されたい名無しさん:2007/05/15(火) 02:38:32 ID:eLOtEhbh
インスパイリングダイエットって今流行ってるの?
53癒されたい名無しさん:2007/05/18(金) 04:05:42 ID:y+xYmD+X
本は自力整体のほうがよく置いてあるけどな
54癒されたい名無しさん:2007/05/18(金) 18:51:05 ID:LILevGZ5
自力整体で鼻炎も良くなるかな?
55癒されたい名無しさん:2007/05/21(月) 16:37:12 ID:Hh3WQm6I
>>54
私ははじめてから4日程で鼻が通ってくるのを感じました。
まだ完全じゃないけど、続ければ効果あるんじゃないかと思います。
56癒されたい名無しさん:2007/05/21(月) 21:09:58 ID:4Tv1hDGM
アレルギー系には少食は強いよねえ
57癒されたい名無しさん:2007/05/22(火) 13:47:24 ID:Fl5BrHrS
新刊2520円か・・・たけーな

まあ買うだろうけど
58癒されたい名無しさん:2007/05/23(水) 05:57:36 ID:e6uoiJTU
はまってるな
59癒されたい名無しさん:2007/05/26(土) 04:29:43 ID:qKGyjCWL
>>39
ヨーガ指導者だった時期もあるので、自分の持ち物と言えなくもないような。
60癒されたい名無しさん:2007/06/03(日) 14:06:06 ID:ASd366CO
ファスティングで近眼も治るらしいね
61癒されたい名無しさん:2007/06/15(金) 15:06:02 ID:DzgJIMHK
新刊、いよいよ今月発売ですね。果たして2,520円に見合う内容か
どうか楽しみ。

『幸せ家族の自力整体&二人整体』はカリキュラムがコンパクトでやりやすかった
けれど、ばっさりと切り捨ててしまったメニューも多かったので、本当に
これだけで効果が十分なのか不安もありました。
62癒されたい名無しさん:2007/06/17(日) 00:21:59 ID:KLD5ytiM
新刊は18日発売みたいですね。
63癒されたい名無しさん:2007/06/17(日) 14:19:48 ID:L7U/n8hT
フィットフォーライフと決定的に違うのはフルーツを矢上さんは薦めていない
64癒されたい名無しさん:2007/06/18(月) 17:11:19 ID:3ID7lwaJ
書店に出かけたけど、まだ売ってなかった。
あくまで発売予定だったか……。
65癒されたい名無しさん:2007/06/18(月) 22:02:03 ID:bbTs9Bfx
発売予定日 2007年07月07日

・・・( ゚ Д゚)
66癒されたい名無しさん:2007/06/19(火) 13:25:12 ID:0VIiroLi
矢上さん、炭水化物ばっか食べてるみたいだけど?
おかずをほとんど食べないで大丈夫なの?
67癒されたい名無しさん:2007/06/21(木) 08:34:16 ID:cUIU3Yfp
白髪
68癒されたい名無しさん:2007/06/21(木) 09:02:47 ID:mc3EnTRr
>アレルギーってのは花粉症も含めて腸壁の傷から
タンパクが血中に流れ出て全身に巡る事で引き起こされるから

腸管免疫作用を全く理解していませんね。
アレルギーはそんな単純なものではありません。
69癒されたい名無しさん:2007/06/22(金) 16:08:24 ID:fH171dy7
今度の新刊、どんな『決定版』で来るかなー。
普及を狙って敷居を下げたカリキュラムなのか、思いっきりフルコースで
展開するか。
70癒されたい名無しさん:2007/06/23(土) 17:17:54 ID:YsMX2EHJ
自力整体で痩せた人って、どれくらいの期間で痩せましたか?
あとこれやった次の日 異常に眠くなるんだけど気のせい?
71癒されたい名無しさん:2007/06/24(日) 00:42:38 ID:6L9+AwBj
私も同じこと聞きたいです!!
ダイエット板にも最近自力整体スレ立ったんですが
スレ立てしたかったけど先越されたのがくやしかったらしい変な粘着さんがいて雰囲気最悪なんですよ
'゚・(ノД`)・゚・ストレスバリアー!!
わっ!スレ違いもはなはだしい自分語りしてすみません
自分は虚弱体質を改善しつつサイズダウンがあればラッキーだな、と思っているので(始めたのはおとといです)続けていらっしゃるかたのお話が聞きたいです、お願いいたします
72癒されたい名無しさん:2007/06/24(日) 02:07:23 ID:IaFJCR8f
>>71
おまえのせいでこのスレの雰囲気が最悪だ
あの人は先越されたのが悔しいんじゃなくてスレ主のやる気のなさに怒ってるだけだ
73癒されたい名無しさん:2007/06/24(日) 07:48:44 ID:6L9+AwBj
本人乙
何ファビョってんの…顔真っ赤でしょう
こっちにまで張り付いてるとは最悪だな
そいで次のレス「お前がな」とかだろ…あーあ
74癒されたい名無しさん:2007/06/24(日) 09:33:47 ID:IaFJCR8f
↑しねばいいのに
75癒されたい名無しさん:2007/06/24(日) 09:34:54 ID:IaFJCR8f
>>71>>73の変貌ぶりが凄いねww

本人じゃねーよアホ
76癒されたい名無しさん:2007/06/24(日) 18:59:24 ID:eUBYvSNe
(・谷・)
77癒されたい名無しさん:2007/06/25(月) 21:47:12 ID:LlZi0Xpz
新刊のタイトル、本決まりのようですね。
ttp://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0262632

これからも新刊を出し続けることを考えたら、『決定版』の
フレーズはタイトルに入れにくかったのかな。

『DVD付 決定版 自力整体 (仮)』→『DVD付 自力整体の神髄』
78癒されたい名無しさん:2007/06/28(木) 20:49:43 ID:yt7yyxsy
自力整体やって、好転反応出た人いますか?
79癒されたい名無しさん:2007/07/03(火) 03:47:40 ID:LMyvafIq
皆さん 経過はどうですか?
80癒されたい名無しさん:2007/07/05(木) 20:55:03 ID:WfwMDU1r
CD聞きながら一通りやってみたら、下痢をした。
関節内の老廃物とかが絞り出されるのは本当かという気がした。
81癒されたい名無しさん:2007/07/05(木) 21:06:25 ID:e2By0sbw
>>80
どの本でやられましたか?
82癒されたい名無しさん:2007/07/06(金) 02:10:33 ID:7qvgLNy0
>>81
『音声指導CD付 自力整体法の実際』(2002)です。
8381:2007/07/06(金) 03:14:05 ID:kYN+uBOs
>>82
自分もその本、持ってます。
モデルとして出られているトムカさん、80歳なのにすごいですね。
元々は硬かったそうですが、とてもそうは見えません。
私とはえらい違いです。特に指の付け根。私はほとんど反りません。
大人になって反らなくなったのではなく、幼児の頃からがっちがちの
指でした。
84癒されたい名無しさん:2007/07/07(土) 13:14:36 ID:NNAwUFgS
今日発売予定の新刊、ネットショップで在庫ありになっているから、
実店舗の書店でもちゃんと並んでいるかな?
85癒されたい名無しさん:2007/07/07(土) 16:26:19 ID:NNAwUFgS
書店で新刊を発見。
すっげー分厚い。いつもの倍くらいある。まさに現段階の集大成という感じ。
ただその方向性はちょっと微妙。

気や波動の話が本全体に氾濫していて、実技も経絡理論で貫かれている。
矢上さんは鍼灸師として気を本気で信じているのだろうけれど、あるかないか
分からない『気』よりも、最初の本に出てきた『三つのミ』の方が説得力が
あったかな。
86癒されたい名無しさん:2007/07/08(日) 04:50:11 ID:j8+PP5v1
経絡呼吸とやらは辛いね。やってることは気功の小周天?
呼吸と共に気を意識的に巡らしなさいと言われても……。

自分が正しく出来ているのかまるで分からず不安になる。
本気で多くの人にやってもらおうと考えるなら、こういうあやふやな
要素はなるべく入れない方が良いような気がする。
87癒されたい名無しさん:2007/07/08(日) 09:48:48 ID:+Tno9sCO
実践的な運動(ポーズ)は載っていましたか?
自力整体が効く!以来購入しようと思っていたのですが・・・
88癒されたい名無しさん:2007/07/08(日) 14:33:25 ID:j8+PP5v1
>>87
載ってますよ。理論はともかく実技自体は上半身のほぐしから
下半身へといういつもの構成ですので。
ただ、そのコースの中に数回入って来る経絡呼吸は気功法になっています。

矢上さんが集大成と言うだけあって、かなり読み応えのある内容でした。
あの実技にはこういう意図があったのか〜という発見が色々ありました。
気や波動の概念を持ち込むのはどうなんだろう?という気持ちが個人的には
ありますが、現段階での研究成果を出し惜しみすることなく披露したという
印象は受けました。
89癒されたい名無しさん:2007/07/10(火) 15:24:50 ID:KS9hW+Zc
実技は新しい体操はありました?
やっぱり90分コースでした?
90癒されたい名無しさん:2007/07/10(火) 18:31:37 ID:NEHjBQJM
>>89
いくつか新しい体操が含まれています。
長さはいつものごとく、60分〜90分。
本前半の理論編の部分にも新情報がかなり入っています。
91癒されたい名無しさん:2007/07/12(木) 04:45:14 ID:p2NaBfw5
東洋医学っぽさを前面に押し出した今度の本。
これからは完全にこの路線で突っ走るのだろうか?

乳酸とか加圧伸展法で行く方が受け入れられやすい気がするけれど。
92癒されたい名無しさん:2007/07/12(木) 22:29:30 ID:cJF4JiMK
これをやり始めてから1ヶ月

なんか顔の歪みが治ってきたような…

歯並びが悪いせいだと思っていた顎関節症も、明らかに緩和されてきたよ。

すごいな、これ
93癒されたい名無しさん:2007/07/14(土) 22:00:50 ID:rhYZ+GP5
最初の一冊、どの本買おうか迷う・・・
94癒されたい名無しさん:2007/07/14(土) 22:34:46 ID:bvUQMK0q
自分は自力整体がきく!を読んで1年間・・・完全に習慣化しました。
初めての方はこれがいいと思います。

自力整体の真髄注文しました。2冊目になりますが楽しみです。
95癒されたい名無しさん:2007/07/15(日) 01:02:16 ID:FLUi+kK5
>>94
ありがとう。私もそれにしようかと思ってた。
たぶんそれ買います。

ところでDVDなしで、本だけでやるのって難しいでしょうかね。
訳あってDVDを再生できるモノを買うのが数ヵ月後になりそうなのです。
96癒されたい名無しさん:2007/07/15(日) 03:04:38 ID:m2BUtR3Z
>>95
自分はDVD無しの本から入りました。
難点は時間が余計にかかることです。(何度も本を見直しながらの作業になるので)
途中で面倒になって中断してしまったことが何回もありました。
初心者にとって敷居は高くなりますが出来る出来ないかで言えば、本だけでも実行は可能です。
やって損はないと思うので是非、頑張って下さい。

>94
自力整体の真髄、なかなか良いですよ。分厚いだけあって相当詳しく載ってます。
現段階での自力整体のバイブルという感じです。
97癒されたい名無しさん:2007/07/15(日) 16:20:42 ID:Dvk73ADE
>>95
「DVDで覚える自力整体」がいいと思う
たくさん自力整体の本持ってるけど体操の順番とか種類とか一番効果的に感じる。
矢上先生の90分実演DVD付きです。
98癒されたい名無しさん:2007/07/15(日) 20:17:30 ID:myfikd6E
自力整体も整食法も毎日やってます。
便秘を改善したくて。
本にあった、おかゆ断食というのをやると確かに、翌日大量に
排便してすっきりします。
でも、痩せすぎの自分は整食法続けて2ヶ月たつけど、全然太れません。
170cm 49Kg です。
今でも少しずつ減り続けています。
体調はすごくいいし、低体温というわけでもないけど。
普段の食事は、お昼に、お茶碗2杯の白米と夕方におにぎり2個。
このまま続けて大丈夫なんでしょうか????
99癒されたい名無しさん:2007/07/15(日) 22:03:20 ID:m2BUtR3Z
>>98
ちゃんと夕食にタンパク質を摂ってますか?
10098:2007/07/15(日) 23:19:00 ID:myfikd6E
帰りが遅いので、基本夕食は摂ってないです。
早く帰れたときは、納豆とか豆腐食べてます。
「自力整体の真髄」には、炭水化物と水だけで大丈夫・・・と
あったけど、やっぱ摂ったほうがいいんですかねぇ。
101癒されたい名無しさん:2007/07/15(日) 23:24:40 ID:8cS/dHPe
体の修復にはたんぱく質が必要だろう・・・常識で考えて・・・
102癒されたい名無しさん:2007/07/16(月) 00:10:17 ID:mvBgqKKh
>>100
長年修行している矢上さんと我々一般人とでは体の状況が違うと思いますよ。(年齢の
違いもありますし)
体を動かすエネルギー源として炭水化物を。それとは別に体を作る材料が必要になります。
103癒されたい名無しさん:2007/07/16(月) 09:39:12 ID:47i5rcUV
皆さんはウォーキングなどはされてます?
体を鍛えるのが好きで、数年前からストレッチと共に毎朝一時間ほど続けていたのですが、矢上先生の理論だとどちらも良くないらしいので、続けるか迷っています。自力整体は夜のみ行っています。
104癒されたい名無しさん:2007/07/16(月) 09:50:18 ID:2B5kplzv
俺なんか朝飯食ってるぜw
体操が好きなだけで理論とかはべつにどうでも。
知識よりも自分の感覚・経験を大事にしたほうがいい。
105癒されたい名無しさん:2007/07/16(月) 14:01:15 ID:sK0dQIS6
>>103
自力整体やってるけど筋トレもしてるしウォーキングもしてるよ
せかせか歩かないでかかとから踏み込んで普通に歩けば大丈夫じゃない?

>>104
そうだよね
いくら自力整体理論通りに過ごしても自分が不快で楽しくなかったら意味ないし
自力整体理論通りに過ごして快適で楽しい人はそうすればいい
10695:2007/07/16(月) 16:50:20 ID:hWvHqVTG
亀でスマソ
レスありがとう御座いました。
DVDなしでがんばってみます。
>>97
それもチェックしてみる。
107癒されたい名無しさん:2007/07/19(木) 00:08:53 ID:zTB2AUM4
おかゆ断食の件で質問です。
整食法は、正午から午後6時に炭水化物中心の食事、さらにおかゆのような水分の多いものが望ましい
と理解していますが
おかゆ断食の場合は、何分粥をどのくらいどの時間帯に食べるのでしょうか?
只今、のど・はなの風邪で倦怠感や関節痛があるのでこれで治ればいいなと思ってます。
108癒されたい名無しさん:2007/07/19(木) 04:38:50 ID:7dryw/kW
皆家の中でやってるんですよね。
家が狭すぎて悩む。
仰向けに寝て直角に足をあげて横に倒す運動は
ベッドの上でしかできない(足ははみ出るが)んだけど、
柔ら目のベッドでやってもいいかな。
他の運動もベッドが一番場所確保が楽な点で、
やりやすいんだけど、柔らかいところでやるのは良くないですよね。
109108:2007/07/19(木) 04:48:47 ID:7dryw/kW
硬いベッドに買い換えたらいいかもしれないけど、
びてい骨とその上少しの骨がでていて、
硬いところでは上向きに寝れません・・・。
この仙骨がでている状態は、別の本(「骨盤メンテ」)で症例として
でてたんだけど、これを特になおすための運動は書いてなかった。
まだよく読んでないけど、骨盤を矯正する運動はいくつか紹介されているけど。
自力整体によっても、この仙骨おるといいんだけど、なおるかな。。
110癒されたい名無しさん:2007/07/19(木) 11:30:39 ID:u1r6NX52
>>108
自分も場所の確保には苦労してます。
体操によって部屋の中での向きを変えたりして体がぶつからないように。

>仰向けに寝て直角に足をあげて横に倒す運動
『DVDで覚える自力整体』『自力整体の真髄』にはこの運動が含まれていないので
あなたがお持ちの本よりは省スペースで出来ると思います。
特に『自力整体の真髄』の方は立った姿勢での運動が多く、一番スペースを必要と
する物でも開脚しての股関節ほぐしくらいなので、狭い場所に適しています。
111癒されたい名無しさん:2007/07/19(木) 11:52:02 ID:7dryw/kW
>>110
どうもありがとう。
私だけでないと分かって少し気が楽になった。
本の情報もサンキュ。
112癒されたい名無しさん:2007/07/21(土) 14:05:05 ID:ksW1UGKZ
自力整体というより自力マッサージだと思う
113癒されたい名無しさん:2007/07/21(土) 22:55:33 ID:T0pfgmwi
「自力整体の真髄」と「DVDで覚える自力整体」
1冊買うなら、どちらがいいでしょうか?
114癒されたい名無しさん:2007/07/22(日) 13:38:25 ID:iUA5DKB/
>113
「DVDで覚える自力整体」はとってもいいですよ
amazonでも評判良くて自力整体関連の中で一番売れてるし
まずは「DVDで覚える自力整体」から始めてみてはいかがですか?
最初から理論を深く突っ込んで学びたいなら「自力整体の真髄」がいいと思いますけど。
115癒されたい名無しさん:2007/07/22(日) 13:58:25 ID:hZoreVaC
>>114
同意。
既に自力整体をやっている方が買うなら「自力整体の真髄」。
最新刊だし最も情報量が多いですから。

でも初心者の方だったら、既に定評のある「DVDで覚える自力整体」の
方が入りやすいでしょう。
116癒されたい名無しさん:2007/07/24(火) 13:37:02 ID:YPreqnbW
江戸時代の庶民はほとんど炭水化物ばかり食べていたのに体力があったという
記述があるけど、昔は白米じゃなくて玄米なんでは?
117癒されたい名無しさん:2007/07/24(火) 13:46:08 ID:35TypFsu
>>116
庶民だと米自体が贅沢だったので雑穀?

現代人より体力があったとしても平均寿命の短さが気になります。
医学のレベルを別にしても、やはり本来必要な栄養が足りていなかった
のでは、と思ってしまいます。
118癒されたい名無しさん:2007/07/24(火) 15:55:12 ID:YPreqnbW
雑穀かぁ。ますます、昔はこれで良かったんだから的には言えないね。

平均寿命については、
その時代の平均寿命程度の年齢に至るまで健康に生きるために必要な栄養、
という風に考えたら、穀物中心で必要な栄養が足りていた、ということにできると思う。
つまり「本来必要な」というのを、それぞれの時代の平均寿命に応じて変化するものと
考えるならば。
119癒されたい名無しさん:2007/07/27(金) 04:13:41 ID:ngr6AsbH
庶民も裕福になって白米を食べるようになった、江戸後期から明治にかけて
国民病といわれるほど脚気での死亡率が高かったはず。
まあ、タンパク質をほとんどとらない食事のせいだろうけどさ
江戸時代も食事事情が悪くて、子供の死亡率が高かったり
低栄養による障害を持った人も多かっただろうし、現代人には当てはめられないと思う。
120118:2007/07/27(金) 08:58:27 ID:VGylzbdN
ああそうか、死亡率でも平均寿命下げるんだった。
昔の人って老けるの早かったみたいじゃない。
健康に生きて老死するまでのスパンが短いなら、
それに合う栄養があるとすれば、それでいいんじゃないかと思った。

玄米オンリーとか食べたことないけど、
もし味がそんなに悪くなかったら、玄米雑穀主食にしたいと思うけど、
高くつくね。。
食事を穀物中心にできたら作る手間が省けてすごく嬉しいのだけど、
白米で穀物中心にする気にはなれない。
121癒されたい名無しさん:2007/07/30(月) 12:10:58 ID:otiyGTZE
新刊みたけど思ってたほどマニアックじゃないね
実技は気の流れを意識したものになってた
やっぱり「DVDで覚える自力整体」が一番いいと思う
「DVDで覚える自力整体」の第二段を出して欲しい
122癒されたい名無しさん:2007/07/30(月) 13:29:18 ID:2YA1Faj/
でも自民党が負けて本当に良かった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:38:28 ID:KXLBzpNY
「DVDで覚える〜」やってみたけど。
気持ち良いのは認めるが、一日が終わり激疲れ・眠さピークの状態で
45分のメニューをこなすのは難しい。。。
また朝の忙しい中で45分のメニューをこなすのもまた厳しい。
もう少し、短縮バージョン等ないものなのだろうか。
皆、これをこなす時間的余裕を持ち得るものなのだろうか。
124癒されたい名無しさん:2007/08/03(金) 03:32:07 ID:R0CKVk35
>>123
時間が短いのは『幸せ家族の自力整体&二人整体』と『自力整体が効く!』
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31622923
ttp://item.rakuten.co.jp/book/1769704/

最短は多分『幸せ家族の自力整体&二人整体』の方。

夜用メニュー、朝用メニューと分けてしまうとかえって時間の確保が
難しい場合は、週二回90分の時間を確保して前半、後半、連続して
やりましょう。(それが無理ならせめて週一回)
空腹状態、排便は済ませているという条件をクリアーしていれば時間帯は
気にせずに。
125癒されたい名無しさん:2007/08/03(金) 09:13:24 ID:NcKdnEEr
自力整体が効く!は慣れると15分程度で終わってしまう。
最近真髄のほう買って、今習得中だがそっちは最低30分はかかるな・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:17:10 ID:KXLBzpNY
>>124 >>125
大変参考になる助言をありがとうございます。
手に入れて励んでみます!

なお皆さん、「朝食を抜く」というのは実行されていますか?
私の場合、朝食を摂らないと頭も回らないし、昼前には仕事になりません。
もう2,3ヶ月は続けていますが、逆に排便も滞り、
余り調子が良い感じもしないのですが。

127癒されたい名無しさん:2007/08/03(金) 15:45:42 ID:HWuq4f3u
>>123
疲れてるときは睡眠を優先させたほうがいいよ
時間のある週末とかに90分通してやればいいと思う

>>126
一番大切なのは自分の体の声を聞くことだと思う
あまりにも自分に合ってないようなら朝食抜きをやめる勇気も必要
128癒されたい名無しさん:2007/08/06(月) 13:17:26 ID:OHkGZiq4
>>127
アドバイスありがとうございます。
そうですね、なるべく無理のかからない方法で行った方が良いですね。
しばらくやってみます。
129癒されたい名無しさん:2007/08/08(水) 20:36:13 ID:NwwrCA9H
おしゃれ工房
08/09 後09:30〜後09:55 NHK教育
インスパイリング・エクササイズをやるらしい。

パクリ疑惑はともかく、何かしら参考になる話をしてくれると良いな。
130癒されたい名無しさん:2007/08/09(木) 13:26:29 ID:m9qo+lxL
疑惑じゃないからww
131癒されたい名無しさん:2007/08/22(水) 23:52:45 ID:Vg+PYbq0
>>126です。
お盆中に『自力整体が効く!』を購入し、実行してみました。

>>125に「自力整体が効く!は慣れると15分程度で終わってしまう」と
あったのですが、こちらは全部DVDの内容を覚えた上で、
自分のペースで行うと15分で終わるという事なのでしょうか??

DVDと同時進行ですと、PART1・PART2だけでも1時間はかかりますよね・・・
132癒されたい名無しさん:2007/08/23(木) 00:57:57 ID:T+3DmH95
>>131
多分そうなのでしょう。
自力整体にオフィシャルサイトがあった頃、その掲示板で矢上さんが
書かれていた事ですが、
『誘導CDやDVDはずっと使い続けるのではなく、やがてはそれ無しで
自分のペースで実行するのが望ましい。』

各ポーズに要する時間は個々人の体の状況によって違います。
ほぐれている人は短時間で済みますが凝り固まっている人は
より時間をかける必要があります。(誘導DVD以上に長く)

自分が『自力整体が効く!』をやっていた頃は15分よりも
もっと時間がかかっていました。
133癒されたい名無しさん:2007/08/23(木) 01:35:25 ID:2xq0FAMA
>>132
即レス、ありがとうございます。
やはり、そういう事なのですね。
覚えるまでが一苦労です。なんせDVDに合わせて体操している間は、
ずっと首を持ち上げた状態で、首が凝って仕方がありません。
ポーズ中に、どの筋肉に集中すれば良いのかも、
まだ検討がつかない状態で、なかなか要領を得ません。。。
早く軌道に乗りたいものです。
134癒されたい名無しさん:2007/08/24(金) 15:48:22 ID:RbtmtKRc
確かにもうほぐれてるのにDVDはまだやってるから先に進めないってことあるわ
今度音楽かけてやってみようかな
135癒されたい名無しさん:2007/08/24(金) 16:49:18 ID:IuK/Rb/M
「DVDで覚える〜」で始めて3週目。
子供の頃から体が硬く、ずっと体を柔らかくしたいと思っていたんだけど
毎日地道に続けていれば柔らかくなるかな?
今のところまだまだ硬い。
特に朝はガチガチで、昨日はもっと柔らかかったんだがなーとがっくりくる。
136癒されたい名無しさん:2007/08/24(金) 19:49:06 ID:RbtmtKRc
>>135
柔らかくなるよ!
私もめちゃめちゃ体固かったけどびっくりするほど柔らかくなった

コツは先生と同じポーズをしようと思わずに「ちょっとキツイかも・・」ってところまでポーズとったら
フーっと息吐いて力抜いてリラックスすること
あと小刻みに動くと刺激があっちこっちいって気が紛れやすいと思う
朝は誰でも体が固い時間帯だから気にしないで
137135:2007/08/24(金) 20:08:09 ID:IuK/Rb/M
>>136さん
ありがとう。希望持てました。
本のモデルさんや先生は柔らかすぎて、お手本にならないぐらいだけれど
あれぐらい柔らかかったらきっと気持ちよくて体も軽いんだろうなあと思うと羨ましい。
始める前より若干柔らかくなったかも?と実感しているので、あせらず続けていきます。
138癒されたい名無しさん:2007/08/25(土) 18:38:16 ID:xc90u6dn
自力整体で肋骨あげて肩さげても、パソコン向ってると気がつくと肩上げてる
体が定位置に戻ろうとしてるのだろうか
139癒されたい名無しさん:2007/08/26(日) 13:09:51 ID:BlYevkuQ
>>136
どれくらい続けて(一日何分くらい、何週間くらい続けて)、実感されましたか?
参考に教えて下さい。
140癒されたい名無しさん:2007/08/26(日) 13:40:28 ID:F1OLy51P
>>139
自力整体は昔から本見ながらちょこちょこやってて
その後ビデオ見ながらヨガやってて、しばらくサボって
『DVDで覚える〜』を買ってみてやってみたらやっぱり体固くて次の日は体が裂けそうになってた
痛くて毎日は出来ないから2、3日に一回ぐらい続けてたら急にアレってびっくりするぐらい柔らかくなった
一日75分ぐらい、3週間ぐらいかな?
多分昔からちょこちょこ自力整体とかヨガやってたから効果が出るのが早かったのかも

前は足を座って投げ出したら上半身垂直で固まってたのに今じゃスネに顔がつくようになったよ
続ければ絶対柔らかくなるよ
141癒されたい名無しさん:2007/08/27(月) 00:02:44 ID:+fZsfzGe
>>140
2、3日に一回75分で3週間ですか。意外と早いですね!
とても励みになります。頑張ります。
142癒されたい名無しさん:2007/09/01(土) 13:38:37 ID:5oL4FEwm
続けてると筋肉の深い部分まで刺激がいってるのが分かるようになる
すごく気持ちいい
143癒されたい名無しさん:2007/09/08(土) 14:37:48 ID:33eZUi/A
始めて1ヶ月経った。
徐々に体が柔らかくなってきて、肩こりがひどく常に凝っていたのがなくなって驚いている。
ただ、前よりずいぶん1日に食べる量が減っているせいか、出るものも少なく、以前からもそうだったが毎日出てくれない。
そのせいだと思うが無駄肉もなかなか落ちてくれない。
どっかやり方が間違ってるのかなあ。
昨日寝る前は軽くめまいがしてしまって、もしや食べなさ過ぎで低血糖!?かと思た。
144癒されたい名無しさん:2007/09/10(月) 16:19:06 ID:KvbAGlDF
>143
炭水化物より野菜たくさん食べたほうがいいよ
145癒されたい名無しさん:2007/09/14(金) 13:33:25 ID:xMQLqz++
両手を前に出して両脇のばす体操があるじゃん
あれ左腕だけがどうしても痛くて出来なかったのができるようになってきた
146癒されたい名無しさん:2007/09/19(水) 17:26:52 ID:k4K60LQT
整食法で質問です。
朝は水分のみということですが、起床後すぐに食べちゃ駄目ってことですか?

147癒されたい名無しさん:2007/09/19(水) 19:29:29 ID:0hcMUXgT
suru-
148癒されたい名無しさん:2007/09/20(木) 01:18:27 ID:nVudtsoF
>>146
基本は飲み物だけだけど、
体が液体と判断できるものなら可、みたい。
具無しの味噌汁、お粥とか。
自分の場合朝食べると調子悪くて仕事にならないけど
父親は肉体労働ではなかったけど3食がっつり食べてバリバリ働いて、って
何十年も続けたから個人差も大きいと思う。
149癒されたい名無しさん:2007/09/25(火) 14:27:01 ID:ZvLxArOM
これ始めてから自分の体の管理は自分でやらなきゃいけないんだと思うようになった
150癒されたい名無しさん:2007/09/29(土) 20:07:46 ID:ZA64C6fa
名古屋の文化センターに講座があるので、習いに行こうかと思いますが
みなさんは習いに行かれましたか??
DVDを見れば出来るようになりますか??

よかったらご意見お願いします
151癒されたい名無しさん:2007/09/30(日) 10:14:19 ID:+AML0i0N
本とDVDで勉強したから習いに行ってないよ
DVDで事足りるか習いに行ったほうがいいのか
その辺は人によるよね
全く経験がないなら習いに行くのもいいかもね
ただ習いに行くと体の柔らかい人がいて体の固い自分が恥ずかしいみたいに感じちゃったりするかもしれないから
マイペースでやれるなら習いに行くのもいいかも
152癒されたい名無しさん:2007/09/30(日) 21:48:24 ID:6W2GQIOd
>>151さん
アドバイスどうもありがとう〜
優柔不断で、7月から3ヶ月間の講座に申し込もうかどうしようかと
迷ってるうちに期限が過ぎてしまい・・・w
また10月から、行こうかどうしようかと決めかねていたのですが
行かなかったら永遠にやらないで終わってしまいそうなので
今度こそ申し込むことにします!
体が堅いので、マイペースでやりますね
153癒されたい名無しさん:2007/10/01(月) 21:46:09 ID:/d4otazi
自分は東洋的な気の流れとかそういうもの自体は全然否定しないし、
むしろ興味があって「真髄」を読んでみたんだけど、
「水からの伝言」っていう本で有名な疑似科学?をもとに
自分の考えがまとまったようなこと書いてあるけど、信頼していいのかなあ?
154癒されたい名無しさん:2007/10/01(月) 22:03:53 ID:o9vvwq5j
>>153
自力整体の他の既刊本と同じく、思想的な部分はとばして、
実技や技術的な部分だけつまみ食いするようにしてます。

これから先、トンデモ本の世界に向かって行ってしまったとしても
実技のページさえ使えるものならまあ良いかと、思っております。
155癒されたい名無しさん:2007/10/02(火) 15:13:31 ID:VRCDLBFw
>>153
実践してるのは体操の部分と朝食は軽めにところだけ。
後は全部無視で最新刊も読んでない。
体操は本当にいいよ。
顎関節症も治ったし自分には合ってた。
156癒されたい名無しさん:2007/10/07(日) 00:30:11 ID:Lrhq74jd
毎日やりたいくらいだけど
やはり週に2回くらいしておいた方がいいんだよね〜
157癒されたい名無しさん:2007/10/07(日) 01:23:26 ID:up61anwJ
>>156
理想は毎日、週2回は推奨される最低回数だそうです。
158156:2007/10/07(日) 15:38:06 ID:Lrhq74jd
>>157
レスありがとうございます
毎日やってみます。
159癒されたい名無しさん:2007/10/12(金) 10:33:17 ID:ZQsrOHiN
毎日って、何分くらいすればいいの?
160癒されたい名無しさん:2007/10/12(金) 12:22:21 ID:HZpXZns+
私は毎日75分〜90分くらいやってる。
「DVDで覚える自力整体」か
「女性のための自力整体」のDVD見ながら。
時間がない時は途中飛ばしたりして
短くしてやってるよ。(30〜40分)
やるとものすごい気持ちいいので、
毎日の自力整体の時間が楽しみ。
161癒されたい名無しさん:2007/10/12(金) 15:14:45 ID:NZ0OUVLz
>>146
亀だけど、整食法は若い人は無視していいというか、無視すべきじゃないかな。

元々は、あのおっさんが、自分でぎっくり腰になって、それで朝食わなくなったという話。
当時、おっさんの教室に来てる人たちは、平均年齢60歳。
最初の頃の本には、中高年になったら食い方も変わる、と書いてあるよ。

今は、商業主義に乗って、女性だの、ダイエットだの、いいだしてるだけ。
しかも、宗教ががかったところや、他の有酸素運動を否定してるのもなんだかな、だ。

中高年で無理できない人には、体操(体操じゃないといってるが)はよい。
ただ、ダイエット目的で、同じ時間かけるなら他を選んだほうがいいよ。
162癒されたい名無しさん:2007/10/12(金) 18:24:44 ID:H4+M4tr2
>>161
ダイエット、とは謳っていないと思うんだけどな。
有酸素運動とかと比べて痩身効果は早く出ないけれど
体に無理がかからないのでいいと思う。

他にも書いたことあるけど、過去に有酸素運動で比較短期間に痩せた経験があるんだが
毎回運動を止めるととたんに太った。しかも痩せる前より。
太りたくなければ一生運動続けなければいけないことになるけど、それは無理とわかったので
他のストレッチとか長く続けられるものないかと探してたときに自力整体に出会った。

整食法も含めて、自分にあってると思えば続ければいいと思うし
宗教っぽい(かなあ?)ところも嫌なら無視してOKでしょう。
著者も絶対これ!って無理強いしてないし。
163癒されたい名無しさん:2007/10/12(金) 21:20:34 ID:9jSaHwx1
整食法や西式健康法なんかはある種の難病に劇的に効くことがあるん
だけど普通の健康な人がやると後が大変な事がある。
体質にもよるらしいけど基礎代謝がありえない程、低くなって普通食に
戻した途端、凄いリバウンドする人達がいる。軽い和食だけでも太るんだよ。
やるなら一生続けても良い覚悟がいると思う。

164癒されたい名無しさん:2007/10/13(土) 15:28:18 ID:DvG+hmM6
>>163
基礎代謝量が落ちるのは、朝食を食べないのが原因でしょうか!?
165癒されたい名無しさん:2007/10/16(火) 17:26:42 ID:Tx+dS8AH
矢上さんではない自力整体本は初かな?
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31960141
166癒されたい名無しさん:2007/10/18(木) 14:11:12 ID:PdkmfQpV
続けてる人はけっこう体柔らかくなったんじゃないの?
167癒されたい名無しさん:2007/10/18(木) 17:17:16 ID:hJSiOVq2
前屈は柔らかくなってきたけれど、股関節はいまいち柔らかくなりません。
180℃とは言わないまでも、少しでも開脚できるようになりたいのですが、
自力整体でそのストレッチがあるDVDってありますか?
ちなみに私は『DVDで覚える自力整体』を持っています。
168癒されたい名無しさん:2007/10/19(金) 13:54:31 ID:i0Hd4ChJ
毎日地道に開脚続けるしかないんじゃないかな?
一日3分でもやってたら来年の今頃はかなり開くようになるよ
169癒されたい名無しさん:2007/10/25(木) 20:54:14 ID:bqtu8WaC
>>160
すみません、教えて下さい。

「DVDで覚える自力整体」と「女性のための自力整体」
のどっち買うか迷っています。

内容はどう違うんですか?
便秘に聞く自力整体はどちらも載ってるんですか?
170癒されたい名無しさん:2007/10/26(金) 07:58:09 ID:QRwzI3+z
>169
便秘にフォーカスした動きは、
「DVDで覚える自力整体」に載ってるけど、
自分はその動き単独ではやったことない。

DVDで覚える自力整体は
90分のプログラム+各症状・部位別の動き

女性のための自力整体は
75分のプログラム+補助整体(他の人にやってもらう)2つ

90分のプログラム(DVDで覚える〜)と
75分のプログラム(女性のための〜)、
同じ動きもあれば、違う動きもある。

本の内容は「DVDで覚える〜」が
一番入りやすい気がする。

「女性のための〜」は宇宙エネルギーとか、
オーラとか、そういう言葉もチラホラ出てきて、
少しスピリチュアルっぽい内容も出てくる。

本屋で実際に両方の本を見てみるのが一番だと思うけど、
もしそれができないなら、最初に買う自力整体の本としては
「DVDで覚える〜」を勧めます。(私も最初の1冊はこれだった)
171169:2007/10/26(金) 22:24:43 ID:YWPHLKa2
>>170
レス有難うございます。
実は、今日、本屋に行き、両方とも買ってしまいました。

仰るように、「DVDで覚える〜」の方が見やすいし、入りやすい
と思いました。

>同じ動きもあれば、違う動きもある。

>>まさに仰るとおりですね。

「女性のための〜」は便秘の為のポーズや冷え性がどうの
とか出てたので買ってしまいました・・・。

「DVDで覚える〜」は病状別のポーズとか出てたので買ってしまいました・・・。

これから楽しみです(・∀・)
170sanはからだに何か嬉しい変化はありましたか?
172170:2007/10/27(土) 10:27:45 ID:BQxTGUGj
>169
自力整体始めて1ヵ月半くらいです。
整食法も自分なりにやってます。
以前に比べると、冷えが改善してきたような気がします。
あと体重も3kgくらい減りました。
もともと太ってるから減りやすいのもあるかも。
以前、同じ体重だった時に比べると、
下半身がややスッキリしてる気がします。
(ものすごい下半身デブです。)
173癒されたい名無しさん:2007/10/28(日) 23:35:33 ID:8rEI68TJ
[sage]
>>172
自力整体は毎日やっていましたか?
『DVDで覚える自力整体』を買ったんですが毎日やるか週2〜3にしようか迷っているので良かったら参考にさせて下さい。

174癒されたい名無しさん:2007/10/29(月) 08:12:40 ID:jWvHhs4b
>173
毎日やる時もあれば週2〜3くらいの時もあります。
というか、生理前1週間くらいから生理終わる頃までは、
あまり気分が乗らなくて、
自然と自力整体する回数や時間が減ります。
生理明けは自力整体するのが待ち遠しい感じになって、
毎日やってしまいます。

なので、あんまりかたく考えずに、
自分の体と相談してやるのがいいのではないでしょうか?
175癒されたい名無しさん:2007/10/29(月) 12:38:36 ID:ILqTVnJM
>>174
ありがとうございます。
そうですね、自分と相談して頑張っていきます。
176癒されたい名無しさん:2007/10/29(月) 16:28:17 ID:BVwDWvBd
DVDで始める〜って自力整体が効く!と自力整体の真髄持ってるんだけど
必要かな?何か目新しいところある?
177癒されたい名無しさん:2007/10/29(月) 16:29:32 ID:BVwDWvBd
違った、DVDで覚える〜だった。
178癒されたい名無しさん:2007/11/05(月) 18:51:24 ID:GThCyNvh
昨日「DVDで覚える自力整体」買ってきた。
とりあえず通しで見たけど、意外と難しくなさそう。
今日の夜からやってみる。身体の歪みを直したいなぁ。
179癒されたい名無しさん:2007/11/07(水) 00:21:40 ID:MI42jvq3
ヨガ、ストレッチと過去10年色々やりましたが、
これが一番効いている感じがする。

体が熱くなるし、効果が凄そう。

まだ2回目だけど、続けられそうです。

気持ちいいし。
180癒されたい名無しさん:2007/11/07(水) 08:13:37 ID:lX77BiUc
私も2回目です。今日も朝やりました。
痛気持ちいい感じです。効果はよく分からないんですけど…。
身体が硬いのでやわらかくなったらいいなと思ってます。
181癒されたい名無しさん:2007/11/07(水) 13:45:11 ID:tKhs16wq
私は最初やった時は体が痛くてたまらなかった
あの時やめなくてよかったと思う
寒がりで毎年この時期ぐらいから寒くてたまらないんだけど、今年は寒さも怖くない
182癒されたい名無しさん:2007/11/07(水) 15:26:32 ID:lX77BiUc
>>180だけど、そういえば昨日今日と朝に便通が2回あった。
普段は1回。久しぶりなのでちょっとうれしかった。
もしかして整体のせい?とか思ってたんだけど即効性ってあるのかな。
今まで2食だったりドカ食いしたり結構偏った食生活だったのを、
朝昼夜とバランスよく食べるようにしたんだけどそのせいかも。
でも朝にやる体操に排出のツボとかあるからその効果もあるのかも。
プラシーボですかな。
183癒されたい名無しさん:2007/11/08(木) 19:51:24 ID:t4PLEiF4
毎日センナ茶飲んで大量の便を出し、寝る時は睡眠導入剤飲んで
爆睡して、結構、快適に生活していたけど、「自力整体法の実際」を
図書館で借りて読んだ。
これはちょっといいかも・・・ただめんどうくさいから出来る所だけ
かいつまんでやってみようと思う。
184癒されたい名無しさん:2007/11/09(金) 10:27:23 ID:8A3vrv5O
ニコニコにDVDで覚える〜の動画あがってる。
雰囲気を知りたい人は見てみて。
185癒されたい名無しさん:2007/11/13(火) 22:22:55 ID:v/pAV/PN
DVDで覚える自力整体を朝夜をやり続けて1週間たった。
私は夜の整体より朝の整体のほうが気持ちいいな。
朝一でやってるんだけど気持ちいいから。夜のは痛さとかがあるから。
夜の手首ほぐしとか、頭が床に着く日なんか来るんだろうかっていう感じ。
私は反り腰タイプみたいだ。骨盤の歪みを完璧に治すことは無理なんだろうか。
186癒されたい名無しさん:2007/11/14(水) 14:42:14 ID:ZSMnsGhg
私も極端な反り腰だった。
壁にそって立つと腰の辺りに拳二つ分ぐらい入る勢いの反り腰だったけど
自力整体で体をほぐして、立ってる時には腹筋を締めて仙骨を立てるように心掛けてたらかなり改善されてきたよ。
187癒されたい名無しさん:2007/11/14(水) 23:57:37 ID:DNgexcKW
どうなんだろう。
つまるところ、日頃の生活で自然と体を甘やかしてたということか。
部分的につらくなると、そこをかばうようにふるまうから、つらい場所がつらいままで良くなってしまう。
そんなことを教えられてるような気がするが。
188癒されたい名無しさん:2007/11/16(金) 08:07:41 ID:Nkj4Jlpb
なんか夜にする整体すると眠くなるっていってるけど、全然寝れない。
まだ慣れてないからかもしれないけど。逆に目がさえてしまう。
だから夜ってあんまりしないんだけど、結構やらない日が続くとだるーと
感じる。動かしたくなるっていうか、整体したいなーと思う。
あと朝の整体で片足伸ばしてつま先掴んで腰を曲げる骨盤矯正のやつ
無理に届かない人はタオルでっていってるけど、使わないで結構無理してやって
ちょっと膝痛くなった。痛いことはやっちゃダメだね。
無理は禁物だと思ったよ。
189癒されたい名無しさん:2007/11/16(金) 09:31:45 ID:LfxIO6iG
私は基本的に午前中にやってるんだけど、
9月〜10月頃まではやってて気持ちよくて、
自力整体するのが楽しみだったのに、
最近はやり始めれば気持ちいいけど、
ちょっと億劫になってきてて、
少しだけ義務感感じてた。

普段自力整体する前は何も食べず、飲み物も白湯だけなんだけど、
今朝たまたま生姜紅茶飲んでしばらくしてから自力整体始めたら、
ものすごーく気持ちよくって、いつもよりも体伸ばせたし、
今までで一番気持ちいい自力整体ができた。

最近は寒いから部屋をあっためてから始めてたんだけど、
それだけじゃ私はダメだったみたい。

寒い時期は、半身浴とか生姜紅茶で
体をあっためてから始めるのオススメかも。
190癒されたい名無しさん:2007/11/17(土) 15:21:13 ID:yfKNAm2T
自力整体は風呂上りが基本だろ。
午前中にやるのはただの寝起きの準備運動だ。
191癒されたい名無しさん:2007/11/17(土) 19:40:22 ID:JSVxwl0p
夜だと、家族に邪魔されたり、
家族の都合でまとまった時間がとれなかったりするから、
私にとっては午前中が続けやすいんだ。
午前中にお風呂まで入ってると、これまた時間のやりくりが大変になるので、
自分はてっとりばやく生姜紅茶で体あっためてからやることにする。
192癒されたい名無しさん:2007/11/19(月) 17:33:47 ID:gmohhBee
いや、ゆがみを直すのが睡眠中だから、
その効果を最大限取り入れるには寝る前にやるのがいいかと。
まあ気持ちいいなら何時やってもいいけど。
193癒されたい名無しさん:2007/11/19(月) 23:14:39 ID:PGNZopYh
>>184
前半、後半合わせても本来の前半分までしか入ってないのですね。
やはりその辺は配慮があったのかな。
194癒されたい名無しさん:2007/11/20(火) 06:07:21 ID:+Ra+xhXY
午前中は朝一に起きて出来るけど、夜はどうしてもやる気がおきない。
空腹のときがいいからみんなはご飯食べてお風呂入って寝る前にしてる?
寝る前にやるのが面倒と思ってしまう...で、朝の整体しかしてないんだけど。
やっぱり朝と夜にやるのにはちゃんと理由があるわけだよね。
副交感神経の働く時間に夜の整体とか。
でも時間を気にして出来ないよりは、>>191サンみたいに出来るときに
自分のペースでもやった方がいいのかな。
195癒されたい名無しさん:2007/11/28(水) 10:43:16 ID:16am+mPR
>>184
DVDで覚える〜見たけど、じっくりやる分にはいいけど、
時間がかかったり、同じ動作や似た動作があったりで
まとまりの良さや流れ的には自力整体が効く!のほうが上だな。
196癒されたい名無しさん:2007/11/28(水) 14:19:22 ID:LyeV1Pzi
>>195
『DVDで覚える〜』は流れを覚えれば45分でできるようになるよ
197癒されたい名無しさん:2008/01/13(日) 00:29:38 ID:ZCyGshzg
>>194
本によっては朝メニュー、夜メニューという分け方をせず、通しメニューとして
組み立てている物もあるので、あまり厳密に考えすぎない方が良いような
気がします。
継続してこその物なので、自分なりに一番やりやすいパターンを優先して
構わないと思います。

ただ一点、お腹に食べ物が入っていないということさえクリアー出来ていれば
時間帯はあまりお気になさらずに。
198癒されたい名無しさん:2008/02/17(日) 16:01:45 ID:utR1wEdo
朝水分だけにして滞留便が出るようになった人いる?
2週間試してみる価値あるのかな
199癒されたい名無しさん:2008/03/06(木) 09:45:11 ID:yOaD9EdE
ない
200癒されたい名無しさん:2008/03/31(月) 13:00:52 ID:Ry9X+6Oi
本当にO脚直った奴いるの?
201ナビ志望:2008/04/01(火) 23:44:49 ID:B/SpHxI9
ナビゲータ養成講座に参加したいのですが、
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
私が問い合わせたところ、教室の先生の推薦があるか、
矢上先生のセミナーに参加したことがあることが講座に参加する条件でした。
その後矢上先生のどのセミナーに参加したらいいのか問い合わせて、
今のところ返事がないのです。
202癒されたい名無しさん:2008/04/02(水) 00:07:43 ID:232P/9fU
私はロサンゼルスで参加しました。
203癒されたい名無しさん:2008/04/04(金) 15:59:28 ID:P01N+W26
あげ
204ナビ志望:2008/04/19(土) 12:23:12 ID:MUDL7JKt
その後レスがなかったので、自分で聞いてみました。
要は、少なくとも3カ月教室や会員用のDVDで勉強している人で、
矢上先生と面識があって(教室や研修で)、
常識がある人であれば養成講座に参加できるようです。

自分もこれからナビゲーター目指してがんばります。
205癒されたい名無しさん:2008/05/06(火) 16:11:00 ID:E+3gQ8yh
206癒されたい名無しさん:2008/05/13(火) 07:11:01 ID:EDETAddD
ゆっさゆっさゆっさゆっさゆさ
207癒されたい名無しさん:2008/05/21(水) 21:18:00 ID:2DZB0wZ1
まだやり始めて日が浅いけど効果ありますね。
特に夜中眼が覚める事なく朝までよく眠れる、っていうのがまず最初に感じた効果です。
ただ本読んでて「お酒、タバコなどの禁止はありません」とあったのはどうなんでしょう?
自分もタバコ吸うけど、明らかにタバコなんて体に悪いのに。
自力整体やってたらタバコ吸っても大丈夫という事なんですかね?
208癒されたい名無しさん:2008/05/22(木) 04:12:10 ID:fBX0TBMA
整体団体を名乗ったマルチ商法が横行しています。

日本回復整体総合学院の現状、回復整体の手法は自然形体療法のパクリで誇大広告。

こりゃあ、2ちゃんで叩かれるわ。

回復整体のスレ→http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1206703432/

回復整体のHP→http://www.bodyschool.jp/

回復整体のHPは誇大広告のオンパレードです。くれぐれも気をつけてください。
209癒されたい名無しさん:2008/06/04(水) 20:16:43 ID:EWLRjPkd
あげ
210癒されたい名無しさん:2008/06/07(土) 10:17:07 ID:G0zYkZ46
肩や首回りのコリがひどく改善したいのですが、自力整体が効く!では物足りなく感じます。
近所の本屋を回っても他の本が全然見つからないので、密林で買おうと思っているのですが
皆様のお勧めを教えていただけないでしょうか?
それとも、自力整体が効く!をもっと辛抱強く続けていくべきでしょうか?
211癒されたい名無しさん:2008/06/14(土) 10:47:46 ID:eonw/HxU
>>210
定番として挙げる人が多いのが『DVDで覚える自力整体』
それと同系統で最新刊なのが『キレイにやせる自力整体』

どちらを選んでも無難な選択になると思いますが、定番中の定番という
事であれば『DVDで覚える自力整体』
私自身は二つを交互に実行しています。
212癒されたい名無しさん:2008/06/16(月) 01:36:25 ID:G0lJGJSb
>>211
ありがとうございます。
やっぱり、DVDで〜でしょうか。最新刊と中を見比べて決められたら良かったな。
213癒されたい名無しさん:2008/06/19(木) 21:05:04 ID:M2h+hcSN
食事についての相談です。
先生は昼は炭水化物、夜はタンパク中心で食べると良いと言っていますが、
夜は炭水化物を一緒に取らないでたんぱく質中心で食べてもよいのでしょうか?
それとも昼間に体に蓄えておいた炭水化物があるから平気でしょうか?
214癒されたい名無しさん:2008/06/28(土) 11:03:08 ID:1ML1WPqh
私の場合、夜は、お酒をいただきながら、軽くおつまみをつまむ程度です。
おつまみは、焼き鳥だったりキムチだったり。
お腹がすいていなければ食べません。
とにかく、寝る前は空腹であるよう気をつけてます。
215癒されたい名無しさん:2008/06/29(日) 12:35:09 ID:zTgpcpUo
ニコニコのコメントおもしろすぎ
216癒されたい名無しさん:2008/07/01(火) 21:11:13 ID:woqceuyH
ニコニコの動画、矢上先生怒っていいなw
217癒されたい名無しさん:2008/07/10(木) 20:51:22 ID:/ItRkwn1
218癒されたい名無しさん:2008/07/17(木) 03:21:22 ID:zRdUmigE
スリーオン有限会社(日本回復整体総合学院)の商標登録  

引用、特許電子図書館、商標出願・登録情報

項番 出願/書換/登録番号  国内登録  商標(検索用)

1.       登録5119311      達人会
2.       登録5119312      達人コース
3.       登録5119314      日本回復整体総合学院
4.       登録5129188      姿勢健康診断
5.       登録5133927       快福まくら
6.       登録5138918      回復ノート
7.       商願2007-037105    リセット療法
8.       商願2007-037110    回復センター
9.       商願2007-037113    自然形体 ←←←ここに注目!!

特許電子図書館 http://www.ipdl.inpit.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm

自然形体の師匠の商標を勝手にパクッて登録した回復整体のトップ、さすがですねwww
219癒されたい名無しさん:2008/08/23(土) 19:59:49 ID:6RdNcEBN
過疎ってます
220癒されたい名無しさん:2008/08/25(月) 10:02:42 ID:QPEg0cSA
ダイエット板のほうが人多いからね
221癒されたい名無しさん:2008/08/25(月) 11:05:35 ID:KiiRdfaJ
同じ様な本を何種類も出しているところで信用出来無い。
美容とかダイエッットもネタにしているところや、
ナビゲーター養成講座なんていうものをやっているのも金儲け主義にしか見えない。
222癒されたい名無しさん:2008/08/25(月) 11:51:52 ID:QPEg0cSA
つまり霞を食って生きろということですね
わかります
223癒されたい名無しさん:2008/09/27(土) 23:41:06 ID:XPs54+YW
test
224癒されたい名無しさん:2008/09/28(日) 09:30:08 ID:w0K3Cu2b
保守。
みんな自力整体やってる〜?
225癒されたい名無しさん:2008/10/19(日) 15:50:11 ID:SZ+EcyHH
>>20
単品摂取法はこちらのパクリ

5つのチベット体操【若さの泉】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1143338726/

226癒されたい名無しさん:2008/11/24(月) 01:00:37 ID:/zJthZQq
age
227癒されたい名無しさん:2009/01/11(日) 15:50:21 ID:JcrhsJIZ
保守がてら

個人がやってる教室に数回通ったことがあるんだけど
自分だけでやってる時よりすごく効いた。
やり方は同じななずなのになぜだろ?
一つの動きに時間をかけるよりも
通しでやった方が全体がほぐれるから…だろうか
228癒されたい名無しさん:2009/02/17(火) 23:15:41 ID:I34KjBPj
229癒されたい名無しさん:2009/03/10(火) 19:27:51 ID:i0cEFgfG
>>225
新スレ

5つのチベット体操【若さの泉】Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1224743274/
230癒されたい名無しさん:2009/03/30(月) 11:09:21 ID:pT+LWMh4
注文していたDVDで覚える自力整体が届きました
まずは本を読んでDVDで頑張ります
231癒されたい名無しさん:2009/04/09(木) 22:30:00 ID:CctF+XM+
age
232癒されたい名無しさん:2009/04/10(金) 03:45:04 ID:I3xKXhXR
本当に効くね。これ。
気が付けば日常的に手首と肩をほぐすようになっちゃったw
矢上先生も人柄がよさそうだし優しそう。
233癒されたい名無しさん:2009/04/10(金) 14:38:00 ID:OmdRyc5a

トーヨーイガク業界の詐欺師たちにご注意ください

例えば、
奇行ギョーカイに津村喬っていうオウム麻原そっくりのデブサイクがいるけれども、
心身が弱った参加者たちをソソノカシ、ワナにオトシイレ、性的イタズラしてきた
津村のハードセックスパートナーである高野は生理の血飲み、母乳飲み、69、
肛門性交、潮吹き連続失神、小動物の性的悪用、卑猥なオモチャなどで重度精神病に
なって通院中

こんなキチガイが異常性癖を隠しながら出入している詐偽業界、あっていいもの?
234癒されたい名無しさん:2009/04/21(火) 23:18:11 ID:Dfi3LLIw
>>227

大勢でやったほうが他の人と「気」が影響しあって効果あるみたいなこと
どこかに書いてあったと思うけど
探せない。
235癒されたい名無しさん:2009/04/24(金) 07:48:03 ID:OH0zVjr5
age
236癒されたい名無しさん:2009/05/19(火) 15:06:39 ID:++kHCm7k
age
237癒されたい名無しさん:2009/05/19(火) 21:39:15 ID:2jkaEEDW
>>232
人柄はちょっと…。
以前、自力整体のサイトにあった掲示板での独裁ぶり、すぐキレるキャラは
ちょっと病的な印象でしたよ。
238癒されたい名無しさん:2009/05/20(水) 01:03:21 ID:BlNRdzGz
>>237
そういうのを聞くとちょっと萎えるよなあ…と、いま今日の整体を終わった
自分が言ってみるw まあ、効果と考案者の人柄は別ってことですかね。
整食・整心法の強引さ(と、個人的に思う)も、それと無関係じゃない気がする。

整食は年取ったら実行できそうだけど、朝が早くて通勤時間の長い人間には
まず無理。つか飢餓細胞が目覚めそうで怖いから、朝食抜きはしてない。
夜は空腹状態で寝るべし、っていうのには同意できるんだけど。
239癒されたい名無しさん:2009/05/28(木) 22:07:52 ID:kPutYDoy
ニコニコの動画のってDVDのタイトルわかる?
240癒されたい名無しさん:2009/05/28(木) 23:34:00 ID:wXoyRaZk
>>239
「DVDで覚える自力整体」
241239:2009/05/31(日) 13:58:21 ID:H7ELNYFe
>>240
ありがとう
242癒されたい名無しさん:2009/06/08(月) 14:51:59 ID:03mu/fgy
ニコニコの自力整体は半分しかないから。後半もあるんだよ。
買った方が、使いやすいよ。
243癒されたい名無しさん:2009/08/21(金) 21:05:39 ID:yApM7cH/
age
244癒されたい名無しさん:2009/09/17(木) 21:34:14 ID:bo0WKnxa
小さい頃から少し歪みがあり側湾症です。
側湾に少しでも効果ありますでしょうか?
ヨガとかはやったことあるのですが自力整体は初めてです。
1冊購入したいですがdvd付のものでは何がお勧めですか?
245癒されたい名無しさん:2009/10/14(水) 01:24:07 ID:DUfJy3vj
age
246癒されたい名無しさん:2009/10/17(土) 08:15:17 ID:/dIhuUPR
体質別に分けず、じゅっぱひとから揚げに論じている健康法は信じられないな。
247癒されたい名無しさん:2009/10/27(火) 16:12:10 ID:2Eu619Ng
ダイエット板のスレ、新スレ目前にして落ちた・・
248癒されたい名無しさん:2009/10/27(火) 18:43:24 ID:3yLomXXa
ダイエット板のスレ立てました
こちらもよかったらどうぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1256636422/
249癒されたい名無しさん:2009/10/27(火) 23:05:00 ID:2Eu619Ng
248さんありがとうございますm(__)m
250癒されたい名無しさん:2009/11/16(月) 15:48:30 ID:2+9+cHp2
体が柔らかくなった
251癒されたい名無しさん:2009/11/25(水) 21:14:46 ID:bFuTr3N4
大転子が張り出した下半身デブなんですが続ければマシになりますか?
252癒されたい名無しさん:2009/12/01(火) 04:07:19 ID:PvNkTjTw
>>251
なるお!
253癒されたい名無しさん:2009/12/06(日) 02:14:09 ID:EcQiv9MJ
>>252
ありがとうございました
254癒されたい名無しさん:2009/12/10(木) 05:49:19 ID:6G54LFOE
自力整体で好転反応出た方いますか?
私は左足痛めたことがあって左右の体のゆがみを
治したくて自力整体をはじめました。
はじめて2週間ちょっと、週に5回くらい続けてます。
はじめのうちは肩こりもその左足も終わるとスッキリした感覚があって
やらないと気持ち悪いという感じで続けてるんですがここ2,3日
ちょっと左足のひざが痛かったり今日は左足の裏側が痛くて歩くと
痛みます。(我慢できないほどではないです)
これって骨格が変わってきて・・・の好転反応なのかな?なんて
思ってるのですがこれからもどんどん続けても平気なのか少し
不安になりました。

長文になってしまいました、スマソ
255癒されたい名無しさん:2009/12/15(火) 09:51:48 ID:2XWp7pig
ナイスですね。
256癒されたい名無しさん:2009/12/15(火) 19:57:39 ID:mZYgr9hp
始めて二三ヶ月は私も痛みが出たことがあります。

ナビゲーター曰く、凝りや緊張に因った筋肉が急に刺激されたため痛みが出ることがある、とのことです。
凝りや緊張が解れてくると痛みも無くなるそうなので、痛いところまでやらずに継続してみることをオススメしますよ〜o(^-^)o
257癒されたい名無しさん:2009/12/16(水) 16:22:56 ID:/tAq0G68
こないだ初めてやったみたら次の日もの凄いだるさで何もやる気がおこらなくなり、横になっていました。
日にちおいてまたチャレンジしたら、また同じくです。
次の日何もしたくなくなりもの凄いだるさなのでまだ2回しかしていません。
普段少しは筋トレとかしているので運動不足ではないのですが
やり始めはこんな状態になったりしますか?
258癒されたい名無しさん:2009/12/19(土) 08:34:51 ID:yJc+iFxV
>257
自分も初めてやったあとはいつもの倍以上の時間眠ってしまい、翌日だるかった。
なので、その後は一種類の時間を短めにしたり、好きなのだけやったりしました。
2ヶ月くらいで体が慣れてきたみたいで、極端なだるさはなくなりました。
ちなみに整食法は、食べる時間は参考にしてますが、
なにを食べるかまでは気にしてない。以前と同じく、普通にごはんとおかずを食べてます。

259257:2009/12/24(木) 15:01:21 ID:QWalhf8z
>>258
そういったこともあるのですね。
いっぺんにやり過ぎたからかもしれません。
時間を短くしてやってみます。
有難うございました!
260癒されたい名無しさん:2009/12/27(日) 16:03:09 ID:cRz74hv5
妊娠してからやめていた自力整体を再開したら、腰痛も治り身体が軽くなりました。
安産にも良さそうなので産まれるまで続けようと思いますが、
「真髄」の他にもう1冊買うならやはり「DVDで覚える」がいいでしょうか?
「女性のための〜」とどちらにするか迷っています。
261癒されたい名無しさん:2010/01/02(土) 00:30:58 ID:Uka5mfem
>>260
「DVDで覚える」が出版されたのはもう約5年前。
研究はずっと続いていたわけですから、こだわらずに新刊で良いようにも
思います。

今だったら『自力整体で熟睡・快眠』か『自力整体痛みの治し方 』あたり。
262癒されたい名無しさん:2010/01/03(日) 14:31:01 ID:qQVGZ9dv
>>261
横レスですが
睡眠・快眠は持っていますが、痛みの治し方という新刊が出てるのは知りませんでした。

既に持っている方がおられたら、本の内容やDVDが既刊で似ている本があったら教えてください。
本屋にないのでネットで注文するつもりです。
263癒されたい名無しさん:2010/01/15(金) 00:28:42 ID:5QxQg/OJ
>>262
新刊2冊に共通した動きもあるし、新しいものもある。
タオルを使って肩甲骨を寄せる動きと
腕をクロスして手を合わせて指を絡ませて手首をねじる動きは新刊に共通。
自分はこの二つがとても効くw特に手首はまだ伸ばせない状態。
既刊で似ている本は特にないけど、手首ほぐし他基本的な動きは入ってると思う。
264260:2010/01/17(日) 16:00:40 ID:iTLTAIfx
>>261
遅くなりました、レスありがとうございます。
新刊良さそうですね。近所の本屋にはなかったので、見かけたら入手しようと思います。
毎晩寝る前に身体をほぐすと本当に気持ちいいです。
265癒されたい名無しさん:2010/01/19(火) 03:48:20 ID:SkXvFvf3
DVD付きの本が山ほど出ていてタイトルも様々ですが、
内容的には大差はないということですか?
266癒されたい名無しさん:2010/01/20(水) 19:38:02 ID:0aGwg74U
>>265
あんまり変わらないと思う。一冊買って地道にやってればちゃんと効果あるよ。
自分は「DVDで覚える自力整体」だけを毎日続けてる。

ところで、整食法って朝に豆乳バナナジュース(無調整豆乳とバナナ1本をジューサーで混ぜるだけ)
飲むのはいいのかな?
自分はコーヒーか水で大丈夫なんだけど旦那が毎朝これを飲むんだよ。
バナナ甘いし、朝は糖分いらないんじゃないっけ?とちょっと迷ってしまう。
267266:2010/01/20(水) 19:52:36 ID:0aGwg74U
連投失礼。
最近自力整体続けて思うんだけど、つくづくこれ凄いと思う。
こっちは朝は適当にコーヒー飲んで昼からは米とかパンとかしっかり食べて、食後はゴロゴロして
夜は自力整体で気持ちよく脱力してさっさと寝る。
で、炭水化物制限して野菜ばっか食べて毎日コアリズムやってる友人よりハイペースで痩せてるし
今まで何やっても痩せなかった下半身太りがあっさり解消してしまった。

まさに常識を覆すような体験をしてるよ〜。こんな楽していいのかと思うくらい。
あ、私は別にナビゲーターとかやってるわけじゃなく本当に本一冊買って実践してる
普通の人ですから;
268265:2010/01/21(木) 18:37:26 ID:psGXSwsL
>>266
ありがとうございます。
とりあえず近所の本屋さんに置いてあるのを買ってきて実践してみたいと思います。
269癒されたい名無しさん:2010/01/23(土) 18:18:40 ID:ZoYAJUj2
ご存知の方教えてください。
西ノ宮の矢上先生の教室に、紹介者なしでも通えるのでしょうか?
270癒されたい名無しさん:2010/01/24(日) 13:31:14 ID:uVQhiRUJ
>267
夕食はどんなもの食べてます?
271癒されたい名無しさん:2010/01/24(日) 16:00:07 ID:WD27crQ8
>>269
まず会員にならないと通えないのでは?
272266-267:2010/01/25(月) 09:53:20 ID:RSMsiBlU
>>270
普通にカレーとか丼ものをなるべく夕方6時までに食べてる。量も結構多いよ。
昼12時になったら味噌汁を飲み、しばらくしてからご飯山盛り一杯に少しの肉や野菜、
という昼食をとって、3時にはおやつでパンをしっかり食べ、
夕食はご飯もの(ご飯は必ず大盛りでw)を食べる。
全く病気にならんし体重維持できてるし朝の目覚めがとにかく最高!夜も熟睡。
親も「ご飯いっぱい食べてと味噌汁と軽い漬け物があれば十分なんだよ」と言ってたし、
うちの祖母はほとんどご飯ばっかり食べて100まで生きた。
穀物中心の食事でおかずがいらないという説は多分間違ってないと思うよ。
273270:2010/01/25(月) 15:59:27 ID:HNO3DxQg
>272
詳しく書いてくれてありがとう

自分は、朝抜き→昼たくさん食べる→夜になってもお腹減らない
→まーいっか寝てしまえと早寝
というのが最近続いて、一日一食ドカ食い生活になってる。
週2の自力整体だけでは、運動量が足りてないのかもしれないなあ。
体重・体型はまったく変化なしだけど、体調はいいので、
自力整体の回数と食事の配分をもうちょっと工夫してみよう。参考になりました。
274270:2010/01/25(月) 16:14:42 ID:HNO3DxQg
続けてごめん

>266の後半
自分は血圧低いんだけど、そのせいかどうか、朝砂糖入れたコーヒー飲むと
目が覚めやすい気がする。胃にちょっとした刺激がくるというか、そんな感じ。
食べものは個人差もあるのでは?
275癒されたい名無しさん:2010/01/29(金) 18:35:25 ID:qZKDwFbs
四日前くらいから整食法も始めてみた。 

普通の便と汁物飲んでしばらくすると下痢っぽい便が出る。これが矢上先生の言う老廃物? 
痩せたってコメ見て俄然やる気なんだけど私も痩せるかな
276癒されたい名無しさん:2010/01/29(金) 19:56:43 ID:ZcCTZZi8
>>275
ちょw普通の便は食しちゃいかんだろwww
間違いだよね?
277癒されたい名無しさん:2010/01/29(金) 20:13:58 ID:L6hLQzHx
過去にガン告知と余命宣告された自分の体験談をお話します。

http://minmi6274.web.fc2.com/
278癒されたい名無しさん:2010/01/29(金) 21:53:44 ID:qZKDwFbs
普通の便が出たあとってことね。まさかw
滞留便が出る感覚は快感だわ
279癒されたい名無しさん:2010/01/30(土) 16:50:37 ID:QuTIKrkV
笑うw
280癒されたい名無しさん:2010/01/31(日) 10:59:25 ID:1VJXx++h
朝は汁物で1日1回の食事、(夕食がどうしても夜10時過ぎくらいになってしまうので寝る前に消化の悪いお肉類を避けベジタリアンに近い食事になっていた)やってみたけど便が出なくなった、、。
結局朝コーヒーとビスケットの朝ご飯+昼食しっかり+晩ご飯にしたらお通じが良くなって以前の食事に前戻り。
私の体には1日1回の整食法は無理だなと実感。。
281癒されたい名無しさん:2010/01/31(日) 16:48:54 ID:BT+rsI3d
六時までに、夕食を採らなきゃならないからね。
282癒されたい名無しさん:2010/02/01(月) 09:56:28 ID:4akFDyBL
>>280
お昼も軽くお蕎麦とか食べなかったのですか?
矢上先生はそうしてるみたいですが。

私は朝→水物のみ
昼→炭水化物をメインに軽く
夕→食べたいものをしっかり
にして快便です。

まぁ人各々ですから絶対「このやり方」というのはないですよね(^^;
283癒されたい名無しさん:2010/02/02(火) 18:21:11 ID:awG5f7+c
>>282
そうみたいですね。あまり神経質になると続かないので程々にしてます。

始めてこの1年、ベストだと思ってた体重より5キロ痩せた状態が続き、
カゼもそこそこ引かずハードな仕事にも耐えれてます。
ただ一緒に食事をとってるはずの主人は痩せません、、
かたくて正座もできないのでもちろん体操はあまりできてないからかもしれません。
284癒されたい名無しさん:2010/02/03(水) 15:56:30 ID:9+5dHbrt
朝抜きを始めて一ヶ月、ようやく朝1回ではあるけど毎日排便できるようになった。
体が慣れるまでにこんなにかかるとは思わなかった。
でも今じゃ毎朝白湯に塩ちょっと入れたものを2杯ほど飲むと必ず便意が起こるから不思議。
早く一日2回や3回も出してみたいものだけど、今はこれでも上出来かな。
一ヶ月で3キロ落ちたし。
285癒されたい名無しさん:2010/02/10(水) 12:56:46 ID:9iTOfsJr
「自力整体で花粉症に勝つ」はどうですか?

自分は「DVDで覚える自力整体」「自力整体が効く!」
「キレイにやせる自力整体 」「女性のための自力整体」
「自力整体整食法」「自力整体―骨盤のゆがみを治しキレイになる」を持っています。

家の近くの書店では置いてなくて、花粉症なので気になっています。
286癒されたい名無しさん:2010/02/10(水) 17:08:14 ID:Z3nrCziB
287癒されたい名無しさん:2010/02/10(水) 19:46:48 ID:9iTOfsJr
>>286
ありがとう!

とりあえず朝食抜いて夜8時以降食べない暮らしを続けます。
週末断食は1日食べなければいいの?それとも2日かな。
288癒されたい名無しさん:2010/02/28(日) 06:25:37 ID:UKj8JYW/
自力整体ってそんなにきくの?

自分は本気で骨のずれを治したいので

amazonではいつも上位に入ってますよね。
289癒されたい名無しさん:2010/03/07(日) 16:53:40 ID:UuCtlRI6
>>288
人にもよるけど、大体3ヶ月位で大多数の人が症状改善されてるみたいだから、続けてみなされ。
290癒されたい名無しさん:2010/03/07(日) 18:55:40 ID:upnmJvLb
3ヶ月もかかるのかー。でも、整体行く前にやってみる価値はあるかな
291癒されたい名無しさん:2010/03/07(日) 19:27:13 ID:UuCtlRI6
>>290
やり始めは辛い動きとかあるかもしれないけど、だんだん気持ち良くなってきて、
身体をほぐすのってこんなに良いものかと実感できるよ。

整食法も併せてやってみるとより早く効果が現れやすいらすぃ。

興味あるなら是非!
292癒されたい名無しさん:2010/03/08(月) 14:34:32 ID:5PV6aJO5
3年前に、椎間板ヘルニアから坐骨神経に悩まされ腰からつま先まで足の外側に麻痺があります
手術せず、保存療法を選択しましたが、毎日痛く辛いです。
運動が出来ず、中性脂肪の数値がありえない程にあがってしまいました。
悪化するのが怖く身体を庇うため、じっとして動かないからだと思います。
最近では、肩こりのせいで両腕も痺れるようになってしまいました。
この整体法は私みたいなタイプにはおすすめですか?
293癒されたい名無しさん:2010/03/08(月) 21:22:40 ID:1GqbTQr7
自分も坐骨神経痛に悩まされました。
痛みが出て1ヵ月後くらいに、町の整体師のとこへ通ってみたけど
それまで動かずにいたせいか、体が凝り固まっててプロもどうにもできず。
さらに1ヵ月後に自力整体を始めたところ、整体師の治療も効果が出るようになりました。
個人差があると思うので、おすすめとまでは言い切りませんが
一度くらい試してみてもいいのでは。
でも、くれぐれも無理しないように
「こんなかっこうはできんわ!」というのは全部すっとばして、
できるものだけやってみるといいと思います。

294癒されたい名無しさん:2010/03/09(火) 00:25:44 ID:frDN1HUR
>>293
レスありがとうございます。
評判が良さそうなので坐骨神経痛にももしかしたらいいのかもと思いました。
無理しないように気を付けてやってみますm(__)m
295癒されたい名無しさん:2010/03/11(木) 21:22:50 ID:3cIWjxlL
292です
>>293
自分は自力整体と並行して「お尻歩き」もやってます。
布団の上に座って両足を前へ投げ出したかっこうで、お尻をずらして
前へ10歩分、そのあと後ろへ10歩分移動。前後各100歩分を朝晩。
足の裏側(後ろ側)とお尻を床から極力離さず、「お尻歩き」というより
「下半身全体ですり足する」感じです。
自分はこれがけっこう効いている気がします。
無理でなければ、前後30歩分くらいから始めてみては。

スレ違い、ごめんね >>all
296癒されたい名無しさん:2010/03/11(木) 21:26:32 ID:3cIWjxlL
重ね重ねごめん。自分は295=293でした
295→292へのレスです
297癒されたい名無しさん:2010/04/08(木) 19:16:14 ID:TIwDdEeL
やっと解除


今月から教室に行く回数を週二回に増やしてみました。

皆さんはどれくらいの頻度で自力整体されていますか?
298癒されたい名無しさん:2010/05/27(木) 13:57:07 ID:dys4wI4P
指導者になるには費用はどれくらいなのか御存じの方いませんか?
299癒されたい名無しさん:2010/05/27(木) 20:22:40 ID:nVN7zlNd
整食法は食べる量もへらさないといけないのですか。

朝食を抜いて、お昼は炭水化物が多いメニュー、夕食はたんぱく質を意識した(ご飯も食べてるけど)メニュー、
この程度なら何とかしばらく続けられそうかと思うのです。
でも量については矢上氏は一食分を昼夜に分けて食べておられるようなんですが、そこまで意識しなくても昼夜は無理せず普通に食べてもいいでしょうか?

一日一食の量というのは私はきついんです。

また寝る前に自力整体をする人は多いと思います。しかし6〜7時に夕食を食べていたら、9時ごろスタートしたらまだ空腹状態ではないですよね?
空腹状態で自力整体をするというのはとても難しいですが、ある程度消化していたら許容範囲と思っていればいですか?


300癒されたい名無しさん:2010/05/27(木) 21:26:03 ID:yXIXjEBy
>>299
一食あたりの食事量は普通の一食分です。
一日トータルの食事量を一食分に抑えているという人は少なくともこのスレ内では
見た事無いですね。

最近の本では寝る前ではなく夕食前の空腹時に実行するスケジュールが紹介されています。

育ち盛りの頃の自分だったらお腹いっぱい食べても1〜2時間で空腹になりましたが、
今の自分は午後9時の実技スタートは無理です。(まだ胃にしっかり残っています)

実技の時間を遅らせるかあるいは夕食前に行うか、それとも時間帯自体を変えるか。
十分に空腹では無い状態での実技は避けた方が無難に思います。
301癒されたい名無しさん:2010/05/27(木) 22:35:19 ID:nVN7zlNd
>300
ありがとうございます。普通に一食でいい、というか現実的にそうするのが無理ないですよね。
 
90分間を一気に続けるというのが難しく、特に夕方はバタバタしていて時間を取るのが難しく・・

どうしても半分が夜の9時ごろになってしまうのですが(遅くなると眠く面倒くさくなってサボってしまう・・)

でもやはり空腹でやるというのがこの運動のベストな状態なんですね。健康になりたいのですが、中途半端におなかに残っている状態ではあまり意味がないのだということになるのでしょうか。
まだ初めて一カ月ほどで、空腹時とそうではないときの気持ちよさや柔軟の感じの差が判りません。
その差を実感できれば、何とかして空腹時に90分を取る努力をするのですが。
やっぱり全然効果は違いますか?

みなさんがんばって時間の都合付けているんですね。

302癒されたい名無しさん:2010/05/27(木) 22:37:05 ID:nVN7zlNd
週に5回、中途半端におなかに食べ物が残っているときにするのと
週に2回、完全に空腹状態でするのと

どちらの方が効くと思われますか?
303癒されたい名無しさん:2010/06/03(木) 10:00:59 ID:lqu5AUzc
自力整体の体を動かすのはやっていても
食生活は全然厳密にやっていない私の場合、こんな感じです。


朝=豆乳か野菜ジュースをコップ1杯飲む。

昼=ざるそば一人前とか、おにぎり2個とか
  炭水化物中心の普通の昼食や弁当

夜=焼き魚+おひたし+味噌汁+少な目のご飯 とか
  ハンバーグ+サラダ+スープ+少な目のご飯 とか
  ご飯を少なめに食べる普通の夕食
304癒されたい名無しさん:2010/06/03(木) 10:03:19 ID:lqu5AUzc
昼=12時に食べる…は実行できていますが
生活の都合で夜=6時に食べる…は実行できていません。
夜は8時台に食べる事が多いです。

健康法をあんまり厳密にやりすぎて、挫折→リバウンド になると非常にまずいので
ゆるく実行するのが良いと思います。
305癒されたい名無しさん:2010/06/04(金) 09:39:53 ID:X6+tnjnp
306癒されたい名無しさん:2010/10/14(木) 13:36:29 ID:6404L/xr
あげ
307癒されたい名無しさん:2010/10/16(土) 18:10:36 ID:JWd+570I
無資格者によるあん摩マッサージ指圧業等の防止について
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1.html


医師以外の方が、あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう及び
柔道整復の施術所等において、あん摩、マッサージ若しくは
指圧、はり又はきゅう及び柔道整復を業として行おうとする場合には、
あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律(昭和22年法律第217号)において、
それぞれ、あん摩マッサージ指圧師免許、はり師免許又はきゅう師免許を、
柔道整復師法(昭和45年法律第19号)においては、
柔道整復師免許を受けなければならないと規定されており、
無免許でこれらの行為を業として行ったものは、
同法により処罰の対象になります。

厚生労働省としましても、都道府県等関係機関と連携して、
無資格者によるあん摩マッサージ指圧業等の防止に努めているところであります。

あん摩マッサージ指圧及び柔道整復等の施術を受けようとする皆様におかれましては、
こうした制度の内容を御理解いただき、
有資格者による施術を受けていただきますようお願いいたします。


厚生労働省医政局医事課

(関係通知)
 医業類似行為に対する取扱いについて
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1a.html


308癒されたい名無しさん:2011/02/01(火) 00:34:15 ID:2/ekDACU
たまにはあげ
整食法は、食い意地張ってる自分がこんなのできるかー!って匙投げた。
でも自力整体は効いた。おっさんは好きじゃないけど、効くから続ける。
健康法浮気性だが、必ず自力整体に戻ってくるなあ
309癒されたい名無しさん:2011/02/01(火) 18:43:04 ID:dlougc+B
ニコニコ動画やYOUTUBEで見ただけだけど
おっさん人が良さそうで好感持てるけどなー。このスレでは嫌われてるの?
310癒されたい名無しさん:2011/02/07(月) 02:39:45 ID:ZsiANIl5
自分がおっさん苦手なのは、DVDで本人がやりながら「フォウ…」とか「ア゙ア…ン」とか言うからw
変な声一人で出すなと言いたい。
311癒されたい名無しさん:2011/02/07(月) 09:52:12 ID:2oMachuy
一通り覚えたから、ラジオ聞きながらやってる。
効果はどうなんだろう?
312癒されたい名無しさん:2011/02/07(月) 13:29:25 ID:5rn2HY9Y
>>311
初心の内は誘導に従い、いずれは誘導なしで完全に自分のペースで
出来るようになるのが望ましいそう。
(各ポーズに要する時間は個人差があるので)
313癒されたい名無しさん:2011/02/24(木) 18:00:45.59 ID:hlDBkGMU
本が一杯あるのはいいけど、やり方が少しづつ違うようで
どの本の通りやればいいのか迷います。
あれこれやってたら流れを覚えられないし、
一番のおススメ本は何でしょうか。
314癒されたい名無しさん:2011/03/22(火) 17:40:44.50 ID:S2AKqJdV
DVDで覚える〜、女性のための〜、キレイにやせる
の3冊を持ってるけど1番気に入ったのはキレイにやせる自力整体。
「色んな動きをやるのでひとつひとつの動作を速めにやります」って
最初に矢上さんが言ってるから結構詰め込んであるのかな?
他の2冊のときは、まだあと30分ぐらい掛かるな〜とか時間を気にしちゃってたんだけど
この本ではそんなこともなく集中して出来たよ。

ただどの本も動作の基本は同じだし
やり方の違う動作もあるけど、ほぐす部位は同じだから
そんなに深く考えずにタイトルや中身で自分が気になったものを1冊やればいいと思う。
315癒されたい名無しさん:2011/04/17(日) 00:53:59.15 ID:/njTS7P6
ちゃんとやればどの本も効くよね
316癒されたい名無しさん:2011/04/19(火) 16:20:24.77 ID:RSj7cWBp
おっさん以外の人がやってるDVDありますか?
317癒されたい名無しさん:2011/04/20(水) 00:07:49.10 ID:UFdmSDxG
最近始めました。
冷え性で足が冷たいんだが
これやった後は足が暖かい。
続けてみよう。
318癒されたい名無しさん:2011/05/11(水) 21:38:00.54 ID:TcNV0YqR
寝付きが良くなった。
319癒されたい名無しさん:2011/05/11(水) 21:45:12.66 ID:p6YhyOkt
>>316
「自力整体が効く!」は女の人ですよ
320癒されたい名無しさん:2011/05/12(木) 17:12:02.11 ID:PKdmC3cj
これ、姿勢よくなりますか?
肩甲骨というか僧帽筋がいつも凝っていて猫背気味なのですが…。
321癒されたい名無しさん:2011/05/13(金) 00:13:32.10 ID:fkqUcZIa
肩甲骨にはよく効く動きがありますよ。
姿勢にもよい効果があると思いますよ♪
322癒されたい名無しさん:2011/05/13(金) 19:28:28.97 ID:7GYFMhql
>>321
ありがとうございます。
明日さっそく本屋さんに行ってDVD付きのテキストを買ってきます。
323癒されたい名無しさん:2011/06/24(金) 23:24:51.13 ID:jKDTQ47+
あー 整食の板あったー(^▽^)

内臓は午後9時で 活動をやめ、明日の準備にかかる
2時間間の19時は夜食だって

私は、午後3時にタンパク質のみ(肉)一回とる
あとは、空腹。

午後18時までなら、もっと単品食いできるけれど 咀嚼法もやってるから 量が入らなくなりました

もっとずっと以前から、肉食やってきたので タンパク質食でしたが 整食法+咀嚼法で4キロ減 今は42〜3キロ位(h151)

自力整体をやりやすい体型になりました

動画見て、自力でやってて欲が出て
ナビゲーター(予防医学指導者)の
いる公民館のクラスに行ってます

実践クラスに行けば、最新の自力整体が学べます
自力整体は、常に進化しているそうです。今のトレンドは、気の流れ(エネルギー・波動)みたいです
と言っても、基本はDVDと同じで ちょっとしたとこが、変わってって お年寄りでも故障最中の人でも よりやりやすい(でも、効果は前よりも上行ってる気がします)そういうリニューアルって 感じています

あと、ナビゲーターさんの体質、男女差 キャラと クラスに来ている生徒との関係でも ちょっとした動きや 進め方 新ネタ導入なんかは 違ってます
もし、お教室に参加したくなったら 数カ所トライして 馴染みやすいクラスをみつけてもいいと思いました

自分は、今 体調立て直しているので、各クラスを週間で実践してみています

ここあってうれしくなり 長くてスミマセン!

324癒されたい名無しさん:2011/06/25(土) 17:45:21.68 ID:uKymPfEt
>>323
参考になります、ありがとう
325癒されたい名無しさん:2011/06/26(日) 03:25:07.25 ID:zL6J+TgH
323です
自力整体板に書かなくちゃかもですが 反応ありがとうございます
また書きたくなり

今日もクラスに行きました
男性のナビゲーター(40代半ば)なので 男性生徒さんが来やすい雰囲気と思います

思うに、公民館の主婦層はどこまで整食法にのっとって自力整体しているか、ちょっとわからない
整体するからには、空腹で来ていることは そうだと思います

矢上先生の神髄は読んでいませんが
気や波動をよくするため
そのための整体 整食のようです
(これから本など読んでみます。会報が今のトレンドキャッチしていて一番良いとのことです)

ヘルシーオタの自分みたいな人間は 60代以上のナビにはいない感じ。
60代以上のナビ(ほぼボランタリー)の婦人たちは ほんとに自力整体や整食を普及させてひと様を元気にしたいって心根を感じ頭が下がります でも押しつけがましくないから私みたいな者にはさらにいい

 どのナビも研鑽積んでいて(研修の仕組みはわからない)内容的には横一線足並み揃ってました

ギッチリスミマセン 
326癒されたい名無しさん:2011/06/30(木) 03:03:32.11 ID:z4mgliPP
質問です
顎〜首〜肩のむくみやコリに効く本を探しています
「DVDで覚える〜」は今やっているので、他のものでオススメなどあったら教えてください
327癒されたい名無しさん:2011/07/07(木) 02:52:36.34 ID:d7ir/s8N
自力整体スレにも書きました

今年3月発刊の 新星出版の
自力整体
腰痛 ひざ痛 全身の不調を治す骨盤矯正法 DVD付 1800円 別税

下垂 たるみ 腰曲り 全身の下垂は
下半身締める よく噛んで食べる
立っている時間帯多く
などと解説でした
328癒されたい名無しさん:2011/07/07(木) 04:13:33.15 ID:Qtit61WC
初めて知りました。
これはどうです?
http://www.youtube.com/watch?v=r5McGB552Dc
329癒されたい名無しさん:2011/07/19(火) 06:53:24.59 ID:i5rxuZgj
自分は 小食粗食が身についていれば 整食法は実践しやすく
1日一回食なので、この一回に!と思って あれこれ満腹まで食べてしまうと実践できないと悟った

飢餓感は膨満感とセットらしい

本当に空腹っていうのは空腹を忘れていて 食事を忘れている時のことじゃないか…

食欲と空腹って 別のもの

最近思っている

330癒されたい名無しさん:2011/07/22(金) 16:38:51.09 ID:wDeCivvR
最近、整食法が迷走してしまって どの時間帯に何をどれだけ食べたらいいか?迷路にはまっていました

今日、二度目に骨盤開閉性(自律神経の正常化)による排泄ができて
前回のが、ビギナーずラックではなかった 骨盤開閉が正常化されつつあることが確認でき

そのことが、食事意識を変えさせたと思う

食べ物をお任せしている胃袋に、よく聞いて食事してみた
腹八分って 胃袋が決める量なんだな…
ほんの豆腐スプーン一口。を、もう食べられません 入りませんって
胃袋が言った。
そこが、胃にとっての 満腹だった
331癒されたい名無しさん:2011/07/25(月) 07:57:02.86 ID:sm3ljVDw
でんぷん食、スープ状 離乳食状の食事は、内臓を休めるのでとてもいいとわかった
332癒されたい名無しさん:2011/07/26(火) 18:46:54.74 ID:DePKtFRE
お煎餅が、携帯用食となることを知った
米は、内臓負担にならないようだ
333癒されたい名無しさん:2011/07/27(水) 11:13:52.60 ID:mLj//DZs
このスレも、あっちのスレも
なんかメンヘラっぽい変な空気になっちまったな…
334癒されたい名無しさん:2011/07/27(水) 19:59:35.94 ID:E6RNVzej
私は、整食と自力整体開始後に 痩せて元気なくなったんですが、滞留便がようやく出て
水分代謝が上がり、老廃物が出始めて ヘロヘロふらつきがなくなりました

老廃物がでるまでは、回転が悪くて痩せて青白くて
でもここのところ、肌に光が出始めて ようやく老廃物が流れ出したようです

しばらくは、お米単体
にはまって観察したいと思います
335癒されたい名無しさん:2011/07/28(木) 02:48:13.91 ID:x8KubuW+
ポエムさんの破壊力半端ね〜な

空腹とは 私が決めることではなく 胃袋が決めることだ そう悟った
人間とは 穀物を主食にする 生き物
適度な白米 味噌汁で 私の自然は還ってきた それが人間の 本来のすがた
今日も 教室は あたたかかった ありがとう

こんな感じwww
ポエムさんあっちのスレもこんな感じで爆破中
336癒されたい名無しさん:2011/07/29(金) 17:08:02.69 ID:JpXrXWTp
今日は、玄米雑穀を 矢上先生のおすすめの塩スープ(海藻入り)味噌を舐めた
 過食衝動でひどかった頃 母に俵型の味噌おむすびをこしらえてもらって、過食が収まったことがあった
米は、精神的安定感がでるのだな…

ふのりで洗髪をしている脱石鹸脱シャンプー生活で常在菌健全化なのだが
海藻のヌメリで髪は驚くほどしっとりだ

手づくりおにぎりといい常在菌が活きている肌 それも自力整体中心の生活をやって見て 感受できるようになってきた
痩せてすっきりとか整体で健康にを越えて
「味の向こう側」的な 何かがきてくれそうな予感がしています
明日は、白っぽい飯も食べよう
胚芽米を買ってみよう
337癒されたい名無しさん:2011/07/29(金) 23:17:03.81 ID:30bV2Pf0
ポエムそろそろ自重汁
338癒されたい名無しさん:2011/07/30(土) 12:52:22.36 ID:wGmtrUNH
米の力は素晴らしいと思う
米が炊けているというだけで
家に帰ろうと思うくらい 米には引力がある
煎餅も不必要だ 味噌と米で幸せがくるな…

書きたくなくなる時期が来るから
ほどなくいなくなるわよお
頭に隙間ができてきた過渡期の措置
やっと新聞記事が読めてきた
339癒されたい名無しさん:2011/07/30(土) 13:33:30.59 ID:EmrBtiO0
>>338
いや、あなたのブログではないので。
ここはみんなで自力整体の情報交換をするところなので
「書きたくなくなる時期がくるからほどいなくなるわよお」では困る。
書くのであれば有益で共有できるものを。
あとコテハンつけてくれない?
340癒されたい名無しさん:2011/07/30(土) 14:03:55.46 ID:erArkbWc
過疎スレでそういうこと言うなよ。
どうせだれも書き込まない。
341癒されたい名無しさん:2011/07/31(日) 06:18:46.04 ID:jdpAN2gY
以下ポエムさん専用スレとなります
342癒されたい名無しさん:2011/07/31(日) 20:30:47.06 ID:RbYfmmtt
他人に親切丁寧な…
まったき
今日も、玄米飯実験教室やってました
地デジテレビもなし情報断食
唯一携帯 携帯ももう夜はよそう
視力 目の疲れが頭蓋骨内部の疲労の核になっているとわかったから
やっぱり日没以降は文字盤は毒だ
自分にこのように何かの反応があるってのは親切だと思えてくるくら
なにも起きないが 楽しい
343癒されたい名無しさん:2011/08/01(月) 07:01:53.04 ID:cyHE4UIy
さて、しばらく放置だな
344癒されたい名無しさん:2011/08/01(月) 14:40:50.17 ID:xLiOHLjm
しばらくに非ず
お相手ご苦労様でした
自分の情報断食はダメでした
インターネット利用ダメ。
自力整体生活に必要なことがらがよく集められました
ここ以外ですが
自力整体で熟睡快眠 の内容は
 とてもよいです
なんのための健康法か?といえばよく生きてよい臨終を迎えることにあるのだと 確認できました
ありがとうございました
345癒されたい名無しさん:2011/08/01(月) 15:10:49.20 ID:X2ZihETV
>>343
お前をなw
346癒されたい名無しさん:2011/08/16(火) 19:30:02.71 ID:xEKiq8BA
漫画家のスレじゃねーのかよ
347癒されたい名無しさん:2011/11/12(土) 09:32:01.94 ID:rFfXfgHK
整食法に似た食事療法って色々あるけど、共通は朝の
時間は排泄のためにある、って考えみたい。
ローフードでは野菜や果物ジュースで酵素をとりましょう、だし、
甲田式では生姜紅茶、ってことで液体食を勧めるのは
共通してるね。 だからお粥にこだわる必要もないし
amazonレビューにある通り赤星たみ子のミネラル豆乳を
併用するのもアリだと思う。
整食法だけで全部解決しなくても良いのではないかな。
348癒されたい名無しさん:2012/01/18(水) 20:49:29.75 ID:pZXWGjln
一日一食その日の活動が終わった時にたべてます。
完全に摂取カロリーが基礎代謝を下回っていると思うんだけど、整食法ってこれでいいのかな?
フラフラしますw
349癒されたい名無しさん:2012/01/18(水) 20:57:01.13 ID:BQ3eS4tC
整食法は受け付けないわ
自然の摂理に反してる
350癒されたい名無しさん:2012/01/21(土) 01:02:41.52 ID:hchEOj92
整食法って甲田式とほとんど変わらないじゃん。
351癒されたい名無しさん:2012/04/09(月) 04:52:43.63 ID:JRAe9DXZ
始めて四日目。しかし滞留便どころか、便秘にのなっちゃった。これまでは毎日出ていたのに。。。 朝食を抜いているせいだろうか? みなさんは何日ぐらいで滞留便出ましたか?
352癒されたい名無しさん:2012/05/19(土) 02:42:32.08 ID:4G2JsICK
keep
353癒されたい名無しさん:2012/05/19(土) 11:48:32.25 ID:qSQCI0YO
keupie
354癒されたい名無しさん:2012/05/19(土) 11:51:00.31 ID:yHytsOIV
自力整体後半の足伸ばして両手で足首掴む柔軟が凄くきつい
でもきつ気持ちよくて癖になりそう
355癒されたい名無しさん:2012/06/12(火) 01:18:40.36 ID:6tKBstsl
保守
356癒されたい名無しさん:2012/07/09(月) 11:56:48.79 ID:YG4sM2jx
10年くらい前、整食法だけやってみたことある。
摂食障害ぎみだったのを、治したかったので。

OLだったから、朝抜くのは正直不安だった。


朝は、具なし味噌汁。昼は発芽玄米おにぎりふたつ。夜は6時までに好きなものを。
毎朝、びっくりするくらいのでかいバナナうんこがもりもりででたの
思い出した。
357癒されたい名無しさん:2012/07/14(土) 18:13:28.59 ID:KzEnVqgj
質問です。

整体の講師になれたら、講師だけで生活できるのでしょうか?

講習費用は高いですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 14:38:39.81 ID:fhA3OVtf
友人が、ずっと前から高血圧だったのですが、自力整体の先生から、
「血圧降下剤は毒だから、飲まないように」と言われ、飲まずにい
たら、脳内出血してしまいました。
359癒されたい名無しさん:2012/09/10(月) 22:00:15.90 ID:g9yLP+Ii
お気の毒に。
自分の体に聞いて、東洋西洋のいいとこ取りをしたらいいと思うよ。
360癒されたい名無しさん:2012/09/17(月) 20:55:23.87 ID:naQK7rtD
中国人を雇って無資格で全身マッサージや足裏マッサージ店を運営している店はどこにありますか??
知ってる方は保健所に連絡して下さい!!
よろしくお願い致します。
361名無しさん:2012/12/26(水) 13:44:35.68 ID:hokmQRcb
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf
362癒されたい名無しさん:2013/05/30(木) 13:40:13.90 ID:Vs70t0Ir
>>357
売れる講師になれば可能です。
どうやれば売れる講師になれますかと人に聞く人は
売れる講師にはなれません。
自分で考えて自分で道を切り開いて自分で進んでいってください。
ガンバレ
363癒されたい名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:mMMk3+qG
肩こりスッキリする!
空腹で、ってのがなかなか難しいけど
やれるときはがんばる、ぞ
364癒されたい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:he6lJX7/
つべの動画見て自力整体に興味持ったんだけど(生殖法には興味ない)、本いっぱいありすぎ(*´Д`*)
ダイエットや美容的な効果を期待するならキレイに痩せる〜をやっとけばいいかな?
別にこれひとつで痩せようとしてるわけではないんだけど、どうせやるなら美容面でも良い効果があるといいなーと。
それとも、どれをやっても内容はあまり変わらなかったりする?そうなら新しめのDVDつきを買おうかなとか。
つか、このスレ人いるのかなww
365癒されたい名無しさん:2013/09/03(火) 07:46:06.95 ID:3HwJmXNp
ノシ
ずっと規制中だったので書き込めなかったんだよ〜
366癒されたい名無しさん:2013/09/06(金) 09:58:29.95 ID:UggtAxoE
2、3年前から自力整体の運動だけしていました。
ただ、この1年、忙しく、まったく、自力整体をしていませんでした。

貧血で、最近、椎間板ヘルニアにもなりました。
自力整体は無理でしょうか?
まず、貧血のため、栄養を取らないといけないのに、朝食を抜く・・・。
私には合っていない健康法なのかなぁ。。。と悩んでいます。

ヘルニアになって、1か月です。痛みやしびれはありますが、歩けます。
自力整体をそろそろしても大丈夫なのかなぁ。。。とか思います。
367癒されたい名無しさん:2013/09/07(土) 12:17:30.13 ID:e3B3WGZ3
私も忙しくなってから出来なくて随分経ってしまい
怪我までしてしまい全然できないw

朝食抜くのは私も合ってないみたい
前に習ってた先生は朝食摂っていいって言ってたよ
3時間くらい開けてやったらいいって

それと痛みのあるところは動かしちゃいけないって
だから、せめて痛みが収まるまではしないほうがいいと思う

手のひらを裏返して腕を伸ばす動きあるでしょ?
あの掌や指をほぐす動きだけでもいいらしいよ
通えなくなったって相談した時先生からそのように教えてもらいました
参考になると良いのですが
368癒されたい名無しさん:2013/09/07(土) 13:45:45.96 ID:Quv+30t1
>>367
ありがとうございます。
掌の裏返す動き、気持ち良いですよね。
それを明日から始めてみます。
身体が不自由なので、気持ちばかり急いてしまいます。
369癒されたい名無しさん:2013/09/14(土) 15:33:22.08 ID:FecK+PNx
今日Amazonで熟睡のやつ注文してみた

届いたらやってみる
370 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/23(水) 21:44:55.69 ID:6qnMnp7Y
僕の場合、まず、運動を1ヶ月極力せず、ヒーリングエネルギーをためてから、
取り掛かったら上手くいった。
そうじゃないと、こりはなかなか取れなかった。
自力整体ですら疲れてしまって。
虚弱体質の人は参考にしてみるといいかも。
371癒されたい名無しさん:2013/10/24(木) 01:14:07.26 ID:uh2+UgCB
『DVDで覚える自力整体』を始めて1週間ほどの初心者です。
朝食は無し、昼食はヨーグルトなどで軽めに済ませていますが
仕事の関係で、夕食は夜9時以降になってしまいます。
空腹ではない状態で、寝る前の自力整体は避けるべきですか?
起床後に一通り実践する時間が取れず、どうしたものか困っています。
ご助言いただけたら幸いです。
372癒されたい名無しさん:2013/10/24(木) 09:57:24.44 ID:FEnv8P1N
寝る前に時間とれるなら早く寝てそのぶん早く起きればいいだけじゃないの?
373癒されたい名無しさん:2013/10/24(木) 12:37:55.16 ID:uh2+UgCB
>>372
ありがとうございます。就寝時は空腹状態が望ましいとのことなので
夕食が遅い以上、早く寝るのはさすがに厳しいかと思っています。
自力整体も空腹で、とのことですが、それほどキツい縛りではないなら
自力整体をしつつ、就寝までの時間を稼げたらいいなと…
374 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/25(金) 14:22:18.11 ID:rzJAMFaE
肝の気に関しての指摘が自分にあてはまりすぎて、びっくりした。
筋肉を使うことをなるべく避け、11時には寝るようにしたら、
肝の経絡がずっとこってたのが、じわじわ治ってきてる。
375癒されたい名無しさん:2013/12/20(金) 21:20:45.39 ID:Vx0/9b+H
保守
376癒されたい名無しさん:2014/01/17(金) 01:37:23.22 ID:vfAIqQiw
keep
377癒されたい名無しさん:2014/02/08(土) 17:51:54.16 ID:jCOVDLlm
焼きいもフライ(火の元素)

焼きいもフライ(火の元素)

焼きいもフライ(火の元素)

焼きいもフライ(火の元素)
378癒されたい名無しさん:2014/03/05(水) 16:02:18.90 ID:yhVsGy+l
保守
379癒されたい名無しさん
上から699番目か
保守