肉こそが健康食品の代表格

このエントリーをはてなブックマークに追加
357ビタミン774mg:2009/09/20(日) 23:40:34 ID:???
要はバランスです!!
358ビタミン774mg:2009/10/09(金) 03:14:54 ID:???
人類が数百万年の間食料資源として利用してきたのが
動物肉で現生人類の代謝機能は動物肉を栄養として利用する為に
よく進化したものになってるのだがなあ。
そりゃ摂取過多だと健康に良くないだろうけど。
ベジタリアンの肉食全悪論はトンデモ入ってると思うよ。


359ビタミン774mg:2009/10/12(月) 17:32:55 ID:???
>>1
肉は動脈硬化と癌の促進人だよ。
一昨日食品成分表を調べたら、ほたて貝貝柱が
最高の健康食品だ。動脈硬化を予防する、DHA、
EPA、タウリンを同時に取ることができるし、コ
レステロールも少ない。難はビタミンDが含まれ
ていないところだが、きくらげで補充することが
できる。
360ビタミン774mg:2009/10/30(金) 13:42:28 ID:hun+kkgV
Prospective Study of Fat and Protein Intake and Risk of Intraparenchymal Hemorrhage in Women

Hiroyasu Iso, MD; Meir J. Stampfer, MD; JoAnn E. Manson, MD; Kathryn Rexrode, MD; Frank B. Hu, MD;
Charles H. Hennekens, MD; Graham A. Colditz, MBBS; Frank E. Speizer, MD; Walter C. Willett, MD
From Channing Laboratory (H.I., M.J.S., J.E.M., K.R., G.A.C., F.E.S., W.C.W.) and the Division of Preventive Medicine (J.E.M., K.R.),
Department of Medicine, Brigham and Women’s Hospital and Harvard Medical School, Boston, Mass;
Departments of Epidemiology (M.J.S., G.A.C., W.C.W.) and Nutrition (M.J.S., F.B.H., W.C.W.),
Harvard School of Public Health, Boston, Mass; and University of Miami (C.H.H.), Miami, Fla.

Correspondence to Meir J. Stampfer, MD, Channing Laboratory, Brigham and Women’s Hospital and Harvard Medical School, 181 Longwood Avenue, Boston, MA 02115.

Background-Dietary animal fat and protein have been inversely associated with a risk of intraparenchymal hemorrhage in ecological studies.

Methods and Results?In 1980, 85 764 women in the Nurses’ Health Study cohort, who were 34 to 59 years old and free of diagnosed cardiovascular disease and cancer,
completed dietary questionnaires. From these questionnaires, we calculated fat and protein intake. By 1994, after 1.16 million person-years of follow-up, 690 incident strokes,
including 74 intraparenchymal hemorrhages, had been documented. Multivariate-adjusted risk of intraparenchymal hemorrhage was higher among women in the lowest quintile
of energy-adjusted saturated fat intake than at all higher levels of intake (relative risk [RR], 2.36; 95% CI, 1.10 to 5.09; P=0.03). For trans unsaturated fat, the corresponding RR
was 2.50 (95% CI, 1.35 to 4.65; P=0.004). Animal protein intake was inversely associated with risk (RR in the highest versus lowest quintiles, 0.32; 95% CI, 0.10 to 1.00; P=0.04).
The excess risk associated with low saturated fat intake was observed primarily among women with a history of hypertension (RR, 3.66; 95% CI, 1.09 to 12.3; P=0.04),
but such an interaction was not seen for trans unsaturated fat or animal protein. These nutrients were not related to risk of other stroke subtypes.
Dietary cholesterol and monounsaturated and polyunsaturated fat were not related to risk of any stroke subtype.

Conclusions-Low intake of saturated fat and animal protein was associated with an increased risk of intraparenchymal hemorrhage,
which may help to explain the high rate of this stroke subtype in Asian countries. The increased risk with low intake of saturated fat and trans unsaturated fat is compatible with
the reported association between low serum total cholesterol and risk.
361ビタミン774mg:2009/10/30(金) 13:42:32 ID:hun+kkgV
Fat and Protein Intakes and Risk of Intraparenchymal Hemorrhage among Middle-aged Japanese

Hiroyasu Iso1,, Shinichi Sato2, Akihiko Kitamura2, Yoshihiko Naito2, Takashi Shimamoto2 and Yoshio Komachi2
1 Department of Public Health Medicine, Institute of Community Medicine, University of Tsukuba, Ibaraki-ken, Japan.
2 Osaka Medical Center for Health Science and Promotion, Osaka, Japan.

The authors examined the relation between low intakes of saturated fat and animal protein and risk of intraparenchymal hemorrhage
in a 14-year prospective study (ending in 1997) of 4,775 Japanese aged 40-69 years who undertook a single 24-hour dietary recall.
Compared with the highest quartile of energy-adjusted saturated fat intake (median, 17 g/day), multivariate relative risks, after adjustment for age, sex, community,
total energy intake, and known cardiovascular risk factors, were 0.77 (95% confidence interval (CI): 0.42, 1.42) for the second quartile (12 g/day),
0.66 (95% CI: 0.34, 1.25) for the third quartile (8 g/day), and 0.30 (95% CI: 0.12, 0.71) for the lowest quartile (5 g/day); p for trend = 0.005.
An inverse relation was observed among both hypertensives and nonhypertensives;
the respective relative risks with a one standard deviation increase in saturated fat intake (15.4 g/day) were 0.72 (95% CI: 0.52, 1.00) and 0.36 (95% CI: 0.14, 0.95).
Intake of animal protein tended to correlate inversely with risk;
the relative risk with a one standard deviation increase in animal protein intake (17.6 g/day) was 0.79 (95% CI: 0.61, 1.02); p = 0.07.
Results are similar to those recently reported for US women and together help to explain the high rate of this stroke subtype in Asian countries, where intakes of these nutrients are low.
362ビタミン774mg:2009/12/11(金) 14:26:55 ID:???
458 名前:病弱名無しさん :2009/12/11(金) 14:24:42 ID:Fs1ocFKc0
肉を食べないと脳出血で死ぬとか、コレステロール値が低いと癌で死ぬとか、これは
もう脅迫だね。

昨日今年の7月13日以来、151日ぶりに肉を食べたが、罪悪感に苛まれている。
酔った勢いでメンチカツと豚カツを食べたのだが、犯罪を犯した後みたいな気持ちだ。

以前の1年以上ビーガンだったのだが、「肉を食べないと血管が弱くなり脳出血にな
る」と言うことを健康食品の店で聞いてから、肉食を再開したのだが、どうも嘘くさ
いね。植物性蛋白質でも多く食べていれば、脳の血管は丈夫に維持されると思うんだ
けれども。
363ビタミン774mg:2009/12/11(金) 18:13:08 ID:???
肉くらいでちいせーな…死ぬときゃ死ぬんだから食いたいの食えよ、気にしすぎで病気なるぞ
364ビタミン774mg:2009/12/12(土) 15:03:46 ID:GF0tBAvQ
>>363
このスレ、っつーか、健康食品板で言うことではないでしょう。
出てけ。
365ビタミン774mg:2009/12/13(日) 11:25:10 ID:???
>>356
ローマオリンピックと東京オリンピックのマラソンで、両方とも当時の世界最高
記録で金メダルを取ったアベベ・ビキラはベジタリアンだった。しかし41歳の
若さで脳出血で亡くなってしまった。蛋白質が不足していたのかも知れない。蛋
白質が不足すると脳の血管が弱くなり、脳出血を起こしやすくなるのだ。オリン
ピックでのマラソン2連覇はアベベ・ビキラとワルデマル・チェルピンスキーの
ただ2人だけだ。ただワルデマル・チェルピンスキーのモスクワ大会は西側がボ
イコットしているから、真の2連覇はアベベ・ビキラただ1人と言えるだろう。
366ビタミン774mg:2009/12/13(日) 11:52:28 ID:???
>>364 喝!
367ビタミン774mg:2009/12/28(月) 11:11:59 ID:???
>>364
それなら別に問題ないんだよ
でも現実には生まれる子供が減っても老人が早く死ぬわけじゃないんだ
ならどうすればいいのか
368ビタミン774mg:2009/12/31(木) 03:10:24 ID:???
>>316
カルニチンかグルタミン酸ではないでしょうか?
どちらも、豚や鶏より大量に含まれていますし、効能的にも当てはまると思います。
369368:2009/12/31(木) 03:18:32 ID:???
ちなみに私も牛肉食べてると活力沸いてきます。
活力度は
牛肉>>>>>>>>>>豚肉>>鶏肉
こんな感じですね。
一般的には、健康に良いとされる肉は、鶏肉>豚肉>牛肉
と逆なのですけどね。
370ビタミン774mg:2010/02/23(火) 11:51:36 ID:ukToANi1
肉ずっと食べ続けてると怒りっぽくなる気がする。
ちょっとしたことに怒りを覚えて、かつそれが持続し、抑えられない時がある。
野菜中心のときはそういうことは無くて、むかっと来るけどすぐに収まる。
肉にアドレナリンは含まれてない気がするんだが・・・
魚中心の場合はどうなるんだろう。
371nanasi:2010/02/25(木) 19:46:36 ID:vX2Ws6MW
魚中心の場合は落ち着くかもね・・・
372ビタミン774mg:2010/02/27(土) 01:06:55 ID:???
373ビタミン774mg:2010/04/13(火) 21:01:45 ID:???
食生活は主食 副菜を基本に 食事のバランスを
374ビタミン774mg:2010/04/14(水) 00:50:10 ID:???
働かないからサプリ買えなくなったんだろうが害虫ばーかしね
375害虫:2010/04/14(水) 02:26:03 ID:???
(-.-)y-~~~
376ビタミン774mg:2010/04/14(水) 03:48:39 ID:???
煙草がやめられない害虫
377ビタミン774mg:2010/05/14(金) 13:21:31 ID:???
株式会社やずや 総合スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1272090313/l50
や    ず    や
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1272088143/l50
やずや、就職選考に落ちた学生に動画を上げさせる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1272121229/l50
やずや悪徳業者撲滅
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1272452767/l50
やずやに就職したい人って
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1272207281/l50
やずやは止めとけ・・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1272111350/l50
★★★歩美ちゃんの就活を応援するスレ★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1272435233/l50
やずやの採用試験はブラックすぎるwwwwww
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1272053360/l50
やずやの採用試験はブラックすぎる-2wwwwww
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1273797809/
ニュース - 「やずや」誇大広告の疑い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1152583273/201-300
【やずや】にんにく卵黄【健康家族】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1097068691/701-800
やずや 評判・口コミ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1273088753/1-100
「株式会社やずや」の採用方針に避難の声集まる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1272121440/1-100
やずや、就職選考に落ちた人に動画を上げさせる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1272121130/1-100
378ビタミン774mg:2010/05/19(水) 12:44:09 ID:???
肉を食べると甘いものは欲しくならないような気がする。
379ビタミン774mg:2010/05/19(水) 22:11:21 ID:4BrLcOW+
この業界あかんな。
380ビタミン774mg:2010/06/10(木) 14:47:39 ID:gae2rdfy
国内産の高い毒肉ですね
牛豚が可哀想です
381ビタミン774mg:2010/06/30(水) 21:12:43 ID:???
獣も肉食ってるだろ。
みんなごまかされてるんだよ。
人間だけがやってること。それは海水を飲んでることさ。
ニガリ成分はたんぱく質を凝固させる。
豆腐作ってるとわかるが 温度が低くても豆乳にニガリを加えると0.1mm以下の
小さな塊が無数にできる。それと同じことが血管内で起こる。
それが血管を詰まらせるのさ。
業務用の塩は安い、なぜなら精製してないからな。たっぷりニガリが入ってる。
豆腐なんか ナトリウム、マグネシウムの成分量は 凝固剤の成分で決まるくらい大量に
ほうりこまれている。 いまさら ニガリの害なんて公表できるわけがない。
だから肉が悪いと言っておいたほうが日本の農業のためになるし穏便に済む。

家で味噌や梅干を作るなら精製塩を使える。から何とかなる。
外食、コンビニ、スーパーでは業務用の安い塩がつかわれている。

海水魚の水槽にさらにニガリを加えると死ぬ。
人間だって、同じさ。さらに血液が濃くなる。
水が排除され、血液がどろどろになる。凝固が始まり詰まる。
ぜったい公表されないが正しい情報だ。
豆腐、ポテチ、外食味噌汁、はやめておけ。
382ビタミン774mg:2010/07/01(木) 07:15:52 ID:???
豆腐はにがり作用が豆に作用しているんだから、大丈夫なんだよね?
すでににがりの効果は失効してると思ってるんだけど。
383ビタミン774mg:2010/07/01(木) 19:10:03 ID:???
どっちにしろ体内に吸収されにくいから大丈夫
酸化マグネシウムが医薬品としてあるぐらいだぜ?
384ビタミン774mg:2010/07/01(木) 23:43:04 ID:???
>382さん 俺は実は 自家製豆腐マニアだったんだよ。
ニガリは高価だからできるだけ量を減らす努力してたよ。
ピッタリの量ってわかると思う?
どうみても ニガリが 多めでないと 全てを凝固させられないよ。
少ないと、大きく成長しないで小さな粒のまま拡散して、サラシの目を詰まらせてしまうんだよ。
だから豆腐屋でも多めに入れざるを得ないと思う。
失効してない分もかなりあると思う。

豆腐のマグネシウム、カルシウム量って
大豆の量じゃなくて、ニガリで決まるんだよ。
とても食材から摂ってるとは言えない。
やはり多すぎだと思う。

385ビタミン774mg:2010/07/02(金) 07:20:40 ID:???
そうなんですね。参考になります。
木綿豆腐だけ カルシウム>リン で、カルシウムが多いからいいかと思えるのですが
豆腐や豆乳は貧血になるんです。
にがりと関係あるかはわかりませんが、あまり身体によい感じはしません。
386ビタミン774mg:2010/09/05(日) 16:29:32 ID:WiQ0K4zx
肉は毒だとか身体に悪いとか思ってるヴァカがいたんだよね
そいつらが食っている食事こそ毒なんだよね
387ビタミン774mg:2010/09/05(日) 16:32:22 ID:WiQ0K4zx
>>370
特にそんなことはありませんね
アナタの性格が問題なんでしょう
388ビタミン774mg:2010/09/05(日) 16:37:57 ID:WiQ0K4zx
>>337
シナ人奇形児乙
389ビタミン774mg:2010/09/05(日) 21:32:04 ID:WW/YorJf
マグネシウムは常時摂取必要なミネラルです。
ヒトは他の陸上動物よりミネラルやヨウ素の必要量が極端に多いです。
またヒトは元々肉食寄りの雑食です。
穀物を主食にしたのはせいぜい一万年前
ドングリや栃の実もせいぜい2万年前
肉食主体の歴史のが圧倒的に長いので体は肉食に適しているはずです。
デンプンの消化酵素を持っていることが不思議なぐらいです。
また草食動物と決定的に異なりセルロースを栄養源にすることができません。
しかしセルロースや自身で消化できない多糖類は腸内細菌バランスを良好に保のに欠かせません。
またヒトの主食は元々肉食といってもそれは貝などだったと思います。
390ビタミン774mg:2010/10/10(日) 21:44:09 ID:???
みんな、ちゃんと歯磨きしろよ
歯がダメになると肉が食えなくなるぞ
391ビタミン774mg:2012/02/03(金) 14:17:43.48 ID:???
まだあったのか
392ビタミン774mg:2012/03/21(水) 00:27:49.64 ID:???
いえ、人の主食は元々は虫です
昆虫食こそ健康長寿の秘訣
393 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/21(水) 00:53:52.04 ID:???
人間って果実食じゃなかったっけ
VCが体内合成できないのはその辺から来てるとか
394ビタミン774mg:2012/04/03(火) 23:46:13.21 ID:???
ゴキブリおいしい
自給自足ウマー
395ビタミン774mg:2013/04/26(金) 17:38:35.09 ID:???
毎日赤身のステーキ食べてたらあっさりダイエットできた
396ビタミン774mg:2013/05/14(火) 16:14:19.83 ID:engoAHYA
お肉がすきです。
397ビタミン774mg:2013/05/14(火) 22:37:04.38 ID:bmz2XjzI
最近は一般的な牛・豚・鳥、以外の肉を食べてる
食べたのはワニ・ラクダ・ウサギ・鴨
次は鹿・カンガルー・オットセイにするかな
やはり低脂肪で高タンパクな肉かEPA、DHA豊富な肉がベストだな
398ビタミン774mg:2013/06/23(日) 12:33:39.84 ID:VEHy8T1X
うちは貧乏で牛肉なんて滅多に食べなかったし
一人暮らしになってからは貧乏プラス手間を省くため
丼やうどんパスタとかの炭水化物メイン一品ものばかり
食べてたら空腹時血糖値高め&ヘモグロビン値は低めになってしまった
これからはレバーを意識して摂るよ
399ビタミン774mg:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Rx3XxgO9
いいい
400ビタミン774mg:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
介護の仕事している母親が言うには
長生きしている人で肉好きは多いらしい
401ビタミン774mg:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
いや、肉好き人口多いから長生きはたまたまだろw毎日酒飲んでても100まで生きる方もいるしわからんもんだよ
402ビタミン774mg:2015/02/19(木) 00:07:55.31 ID:???
実際に食べるか食べないかで健康状態に差が出るかはわからんが、肉を食いたいと思える奴は基本的に元気なのは間違いないな。
子供は肉好きだし、年取ると段々食べれなくなってくる。
403ビタミン774mg:2015/02/24(火) 10:25:39.35 ID:7I/7EkfR
92歳で一年間で比較して魚より肉の日が多いおじいちゃんがいるぞ!!
404ビタミン774mg:2015/02/25(水) 05:45:14.63 ID:s6zHHWdt
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/

肉を食べて早死。
405ビタミン774mg:2015/02/25(水) 20:37:41.37 ID:???
ダメリカ当局「飽和脂肪酸は制限が必要」
406ビタミン774mg