EPSON DIRECT その4〜マヂレス編Rev.2〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
2 :2001/08/24(金) 09:35
死ね。
3不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 09:44
おいおい、粘着厨房がまたクソスレの続編建てたよ・・・
4不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 09:52
2 名前:1 投稿日:2001/08/23(木) 11:29
なお、Q関連粘着厨房がこのスレを荒らしはじめた場合は、
このスレと同じ要領で、さらに別スレをもう1つ立ててください。
重複スレの数が増えていけば、いずれQ関連粘着厨房の労力も限界に達するでしょう。

3 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2001/08/23(木) 11:32
このスレでは、「Q」に関して発言することを禁ずる。

「Q」に関して発言したものは、無条件でQ関連粘着厨房とみなし、
叩くか、無視する事が許可される。

4 名前:2 投稿日:2001/08/23(木) 11:34
エプソンダイレクトってどう?その4〜マヂレス編その2〜
とかね。
5 :2001/08/24(金) 10:07
前回のスレだって結局Qの話題しかなかったじゃん。
どっかにエプダイの話題あったか?
6不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 10:11
236 名前:◆FYAR5c0g 投稿日:2001/08/24(金) 10:06
◆は一人でキャップ(トリップ)で、名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。
簡単に本人の証明ができるので、騙りがいる人などは使ってみてくださいです。

237 名前:◆RbZL6NeQ 投稿日:2001/08/24(金) 10:07
#hoge

238 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2001/08/24(金) 10:08
#好きな文字列
#hoge
#何だろうとかんだろうと

トリップが付けられます。
(同一人でも、#の後の文字列が変わると、トリップも変わります)

239 名前:◆FYAR5c0g 投稿日:2001/08/24(金) 10:09
#好きな文字列

240 名前:◆FYAR5c0g 投稿日:2001/08/24(金) 10:10
#好きな文字列

241 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2001/08/24(金) 10:11
IPが変わってだけでは、トリップは変わりません。
7不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 11:35
重複スレッドです。
こちらに移動してください。
エプソンダイレクトってどう?その4
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=997451211
  
8不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 13:43
どれかが隔離スレになることを願う。。。
9不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 13:46
エプソンダイレクトってどう?その4
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=997451211
のスレはQ関連粘着厨房隔離スレに認定されました。
10不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 13:49
>>5=Q関連粘着厨房。
氏ね
11不明なデバイスさん:2001/08/24(金) 13:50
マヂレスは、>>6の通りトリップを付けて、
本文に★★★★★★★★★とかを入れましょう。
12不明なデバイスさん:01/08/27 04:16 ID:sWaUX2Cs
でも....
13不明なデバイスさん:01/08/27 09:11 ID:WevMM3xo
静かになったみたいで良かったね♪
14不明なデバイスさん:01/08/27 09:11 ID:WevMM3xo
つか、ID付いたからだな(わら
15不明なデバイスさん:01/08/27 12:07 ID:3dVVVb7k
さて、実際のところエプダイはそんなに悪いのか?
16不明なデバイスさん:01/08/27 14:41 ID:.u8r/flI
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/rank/sei_d010723.shtml

他のラソキソグもキボヌ
17不明なデバイスさん:01/08/27 14:42 ID:.u8r/flI
ところでsageても出るねぇ。0で出るかな?
1816-17:01/08/27 14:42 ID:.u8r/flI
あははは。荒らしが止まるわけだ♪
19不明なデバイスさん:01/08/27 14:50 ID:tehrc0O.
>>16-18
あなた荒らしですか?
20不明なデバイスさん:01/08/27 16:08 ID:yWl/QP8A
age
21不明なデバイスさん:01/08/28 04:22 ID:C8xJRsA2
DELL欲しい..........
22不明なデバイスさん:01/08/28 11:41 ID:JxO6EqA2
>>21
買えば?
23不明なデバイスさん:01/08/28 19:46 ID:PnjNKNQo
MT-4500登場
価格改定
まんせー
24不明なデバイスさん:01/08/28 20:11 ID:MeDDJoCs
旧スレッドに間違えて書き込んだのでもう一度
新製品「Endeavor MT-4500」って一体何処が変わったんだ?
3モードFDDが2モードFDDになっただけか?
http://www.epsondirect.co.jp/mt-4500/
25不明なデバイスさん:01/08/28 22:52 ID:YeeneVlU
>>4

tualatin対応で1GHz以上のCPUが載せられるようになったって事みたい。
マイナーチェンジだね。
2625:01/08/28 22:53 ID:YeeneVlU
誤爆
>>24の間違い
鬱氏
27不明なデバイスさん:01/08/29 02:38 ID:wKylai0g
で、BIOSは?
28不明なデバイスさん:01/08/29 12:02 ID:PeTire96
>>27
多分オリジナルでしょう。今までの経緯からすると。
不満だったらASUSのに書き換えればいいだけのこと。

え?ネタにマジレスっすか?
29不明なデバイスさん:01/08/29 15:56 ID:VKHFVqzY
>>28
オリジナルのBIOSをFD等に保存するツールが有ったと思うけど
会社用なんで大事を取って試してないけど
保存成功した人いたらレスきぼぬ
3028:01/08/29 16:17 ID:PeTire96
>>29
エプダイが配布してるBIOSのアップデートプログラムのaflash.exeで
ファイルに書き出しできるよ。自分はそれで保存してる。
31不明なデバイスさん:01/08/29 16:37 ID:VKHFVqzY
32不明なデバイスさん:01/08/29 18:29 ID:ToRlosbg
おい!ゲートウェイ撤退してるぞ!
関係者!売り込み発言しろよ!
チャンスだぞ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 19:22 ID:omgWDvzs
つーか、修整ドライバのアップデートって殆どないじゃん。
まあ、安定しとるんなら、いじくる必要ないのかねえ。

あと、何でAthlonマシンのMBでDDRSDRAM対応の使わないんだろ?
採用したら、即決で購入してやるぞ。あと、液晶ディスプレイ何とかしろ。
34不明なデバイスさん:01/08/30 05:57 ID:FweZ0aLU
多分、次は他社のを買う
35不明なデバイスさん:01/08/30 07:23 ID:o9D.cNCg
熱対策だろうけどあの筐体のデカさはないだろう。。。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/30 16:06 ID:a5Hdt0jw
>>33
>あと、何でAthlonマシンのMBでDDRSDRAM対応の使わないんだろ?
>採用したら、即決で購入してやるぞ。

俺もだ
何時?モデルチェンジするんだ?
37不明なデバイスさん:01/08/30 16:43 ID:dJsfK4b2
ノートの熱対策もいかがなものか。
エプダイはゲートウェイみたいにならないか心配である
38不明なデバイスさん:01/08/30 19:37 ID:4EUKR2Xw
Athlonのマザボは相性問題頻発で、エプダイも独自仕様にしている。
カノープスのカードを安心して挿せるのはエプダイくらい。
DDRメモリ採用はまだ様子見しとるんでしょう。
でも、俺も採用したら、速攻で買いたいです。牛が死んだ今はチャンスなのにねえ〜
39不明なデバイスさん:01/08/30 21:23 ID:CgGV77lo
エプタ゜イ頑張れ!
40Pro-620L:01/08/30 23:22 ID:u9h4PQ76
一ヶ月使用したが、調子良いみたいです。
>>35
あの筐体のデカさが良いのです。3畳の書斎に設置していますが、そんなにデカくは感じませんよ。
41不明なデバイスさん:01/08/30 23:54 ID:EhiEpEVc
ぜひ、エプダイには頑張ってもらいたい!
倒産しないように!
田中知事!よろしゅうに!
42不明なデバイスさん:01/08/31 02:09 ID:VIQ1cpEQ
親会社がしっかりしてるから大丈夫でしょ
43不明なデバイスさん:01/08/31 02:33 ID:0JnBn9VA
Pro-720L買う事に決めた
44不明なデバイスさん:01/08/31 02:58 ID:lxBjNtdw
つい最近まで、Pro-400L(PenU400)を現役で使ってたよ。
(丸3年間?)これといったトラブルもなくなかなかいいPCだった。
人に勧められるメーカーだと思います。

俺のこれからは自作一筋になると思いますけど。
57000円で、Athlon1.33GHz/DDR256M(CD-ROM、HDD、OS、VGAを流用)が作れてしまうから・・・。
45不明なデバイスさん:01/08/31 03:50 ID:feC23AV.
46不明なデバイスさん:01/08/31 04:28 ID:A1m.fa5M
エプソンダイレクト最高! 批判するヤツは殺す!
47不明なデバイスさん:01/08/31 05:02 ID:0JnBn9VA
まぁ頑張って欲しいのは確か
48不明なデバイスさん:01/08/31 06:34 ID:V330ZSkM
ゲートウェイの撤退で思ったのは、日本でのPC通販がけっこう厳しいってこと。
エプソンダイレクトはどうなんだろう。潰れた場合、初期不良とかの交換って、
親会社が引き継いでくれるんだろうか?
49不明なデバイスさん:01/08/31 09:45 ID:PmLNwId6
>33
フツーディスプレイやメモリは別買いでしょ。。。
50不明なデバイスさん:01/08/31 12:20 ID:b.A0yzpg
>>49
ほほう、あなたは、エプダイのマザーにDDRSDRAMを挿せるわけですね。
出来れば、裏技を披露してください。お礼差し上げます。いや、マジで。
51不明なデバイスさん:01/08/31 13:52 ID:y8fApWp.
エプダイの株式って親会社はどれくらい保有してるんだろ?
52不明なデバイスさん:01/08/31 16:34 ID:nzhXJZiI
>>51
親会社って服部時計店か?
53不明なデバイスさん:01/08/31 18:33 ID:VIQ1cpEQ
大元はそうじゃないかな?
54不明なデバイスさん:01/08/31 19:18 ID:1V2UjglI
>> 52 諏訪精工舎
55不明なデバイスさん:01/08/31 19:20 ID:1V2UjglI
56 :01/08/31 19:21 ID:CMk/YMdw
VIQ1cpE=Qです。
57不明なデバイスさん:01/08/31 19:33 ID:VIQ1cpEQ
ID:CMk/YMdw=真性嘘つきオオカミ少年妄想キチガイ=今はCD-R持って無い元ティアックユーザープレク信者
58不明なデバイスさん:01/08/31 19:38 ID:VIQ1cpEQ
真性嘘つきオオカミ少年妄想キティ元ティアックユーザープレク信者」の過去

・ティアック使用者でプレクを使って無いのに妄想的にプレクを薦める異常者
・アンチリコーであり、虚偽のレスをしてリコーを貶す異常者
・オーディオは自分の耳で聴かずにメーカーからの賄賂漬けの詐欺雑誌の評論家が選んだベストバイ信者。故にデンオン信者でもある
・プレクよりデータ的に上のメーカーが存在して性能的に「他メーカー>>>プレク」であっても認めず「許容範囲」という言葉ではぐらかす
・都合のいいデータ、ソースしか信じない。そしてそれを元に妄想する
・自分に都合よく妄想するので、それを証明するデータ、ソースを提示できない
・荒らしの為なら嘘を平然とつき荒らしまくる
・自分から荒らしをしかけて他人が荒らしているとすり替える

キティの異常者というのがよく分かりますね
59 :01/08/31 19:40 ID:CMk/YMdw
エプダイスレらしくなってきたな。
60不明なデバイスさん:01/08/31 19:45 ID:VIQ1cpEQ
ここも荒らすのか
オマエは荒らし専門だからな
61不明なデバイスさん:01/08/31 19:47 ID:VIQ1cpEQ
ID:CMk/YMdwは荒らしが趣味のキチガイなので放置です
62不明なデバイスさん:01/09/01 01:16 ID:JL0KfkEs
そのまま放置すりゃいいのに
できないQはバカを超えたバカだ
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64不明なデバイスさん:01/09/01 02:52 ID:KUa8Mb6c
マザボを交換した場合、OSはリカバリCD-ROMのをそのまま使えるの?
一応純正のOSらしいし
6525:01/09/01 03:57 ID:WAvbyRXg
>>64
チェック(多分BIOS)に引っかかってリカバリができなかったです。自分の場合。
リカバリをした後にマザボ交換が吉らしい。余分なデバイスドライバは
はいっちゃうけどね。
実はそこだけオリジナルなのかなぁ。>エプダイ専用BIOS
だとしたらいやらしい。
まぁでもライセンス的にはそれが正しいのかな。1マザボ1OS
66不明なデバイスさん:01/09/01 04:33 ID:he3A8nzA
>>48
親会社なんて何もしてくれないだろうね。
業界的に、まだまだ粗悪品売り逃げってのが標準。
そういう意味では、牛の撤退は残念。
67不明なデバイスさん:01/09/01 07:39 ID:KUa8Mb6c
>>65
>リカバリをした後にマザボ交換が吉らしい。

つまりHDDを空にしてからということなの?
68不明なデバイスさん:01/09/01 09:44 ID:DrTZIB7E
>>66
俺は、工作員でも何でもないが、エプダイのPCって悪くないよ。
AMDモデルも選べるし。ただ、パーツの選択肢が少ないけれどな。
まあオプションが少ない分、動作確認と保証は確実に得られるから。
98コンパチの頃から、実績あったんだから、
もうちょっとマーケティング力あれば、もっといいポジションとれてたはず。
69不明なデバイスさん:01/09/01 10:55 ID:FSRsVytc
もしかして、エプソンのOSって普通のOEMと違う?
OSを流用しようとしたけど、Windows保護エラーが出て先に進めなかった。
しょうがないから、パソコン工房に持って行ったら、「メモリーの相性問題ですね。チェックさせてください。」とか言って預かりになった。
後で回収に戻ると、CDKey(Win98)はそのままに、別のCD(Win98SE)がインストールされてた。
CD-RWでオリジナルリカバリCD作ったからもう関係ないけど、後学のためにもその辺のこと詳しく知りたいな。
70不明なデバイスさん:01/09/01 11:16 ID:1cdDJumU
>>65 >>69
DELLとVAIOもやはりBIOSをチェックして違うPCにはインストール
できなかったよ。
最近のメーカー製PCプリインストール版はそれが流行みたい。
71不明なデバイスさん:01/09/01 11:20 ID:zugjQHwM
昔(Win95の頃)は只のOEM版CDが付いてただけだったので流用可
だったんだけどね。
72不明なデバイスさん:01/09/01 11:34 ID:KUa8Mb6c
結局、新しくOSのROMを買わないと駄目なのか?
73不明なデバイスさん:01/09/01 11:49 ID:zugjQHwM
持ってるにになんでわからないんだろう…
74不明なデバイスさん:01/09/01 11:55 ID:UKrVlxyY
ソフトのインストはPC1台だけだ
流用する奴はわれざと同じ犯罪者
75不明なデバイスさん :01/09/01 11:55 ID:9DvFkqOE
9月中旬〜10月初めに
Pro-720Lのモデルチェンジの予感
ケース+MBのチェンジを願う
76不明なデバイスさん:01/09/01 14:19 ID:FSRsVytc
>>74
では“PC1台”の定義を頼む。
“犯罪者”呼ばわりするぐらいだから、『罪刑法定主義』の自由保障の見地から、厳密な定義が“当然”必要だよな。

HDDを変えたら別PCか?
CPU交換で別PCか?
それともSoudCard、VGAを変えただけでも別PCになるのか?
ソースを提示して教えろ。
77不明なデバイスさん:01/09/01 15:02 ID:1cdDJumU
犯罪云々はともかくとして。

Microsoftの見解としては、メーカー製パソコンの場合M/B交換は
アップグレードとみなされなかったはず。
だから逆にWin95OSR2の販売でM/B単品へのバンドルが認められた。
最近はHDDにバンドルでも黙認だけどね。
78不明なデバイスさん:01/09/01 15:23 ID:ltrGPVSA
>>76知識ありそうだね。難しそうな単語並べてるし。
漏れもどこまでがPC1台なのか気になるから教えて。>76
79不明なデバイスさん:01/09/01 18:57 ID:rsJENJME
>>76

話をOEM版のWindowsのみに絞るが、Microsoftからの許諾条件では
「OSはコンピュータの付属品」であるため、「初めに付属していた
コンピュータでのみ使用可能」って条件はある。但し内部部品を交換する
等で正常にインストール出来なくなってしまった場合には、ユーザーが
全責任を負うのが当然。「やりたければやれば?」というのが正直
な所でしょう。

ソフトの使用許諾条件には「同時使用をしなければ複数のPCに
インストール可能」というものもあるし、使用許諾条件に従う
のが最適。逆に言うと「その程度の条件に従う気が無ければ
他のソフト使う or 自分で作れ!!」って感じだな。

とりあえずOSは使い回ししないことをおすすめする。今後はインター
ネット接続設定を行った際に一発でユーザー情報が流れるから。XP
を使いたい人は要注意!!>ってあまりにも有名だけど(藁。
80不明なデバイスさん:01/09/02 02:58 ID:yHJhOTVI
>>76
『どんな行為が犯罪になるのかを、どんな罰則が下されるのかを、(一般人の常識で)予め予測することができなければ、合法だと思っていた行為でも突然逮捕されちゃうこともありうる。
そうなってくると、何をするにも怖くなってまともな日常生活を送れなくなってしまう(萎縮効果が生じる)。そこに最早自由はない。
だから、犯罪行為やそれに対する罰則は皆に判るように予め法律で定めて提示しよう(罪刑法定主義)。』という、近代刑法学の大々々原則。
全然難しくない。
>>77 >>79
の話からすると、犯罪じゃないね。
民法上でも違法性を問われる可能性は薄いと思われ。
まだまだ使える物を、たいした理由もなく捨てなきゃならんつーのが、時代に逆行してるように思われ。
81不明なデバイスさん:01/09/02 03:23 ID:pMAhBUt.
>>75 え〜 予感って何か根拠があっての予感ですか?
買おうと思ってたんだけど待った方が良いのかなぁ。
82不明なデバイスさん:01/09/02 03:49 ID:BP1P5pCk
>>81
478P4絡みとかXP絡みで何か動きありそうって事は予想できるけど、
AMD系も併せて何かあるかなぁ。漏れもAMD系狙ってたから気になるところ。
83Pro-620L:01/09/02 04:00 ID:kZuZ.G0I
>>81
Pro-650L、Pro-720Lの筐体は設計が古いからね。
今時USBが前面に無いメーカーPCって珍しいよ。
84ホーリーキング:01/09/02 04:57 ID:87DaTsQo
エディ幻の名機TC500ユーザーなんですけど、
ビデオキャプチャーボードが何故かつめません!!!
IRQとかの番号がいっぱいで、割り込みができないみたいなんです。
始めての増設なので絶対大丈夫だろうとタカをくくっていたのですが、
いざ増設してみたらテレビが写りません!!!!
TVチューナーなのに!!!
なんでテレビが写らないのか!!!!!????
どなたか教えてください。

TC500は10万パソだからぼろいのでしょうか??
85ホーリーキング:01/09/02 05:00 ID:87DaTsQo
ちなみにキャプボーのデバイスインストールと
TVソフトのインストールは間違いなく完璧です。
でも何故かテレビが写らんのです!!!

ちなみにキャプボーはIOデータのGVTV5PCI?です。
86ホーリーキング:01/09/02 05:02 ID:87DaTsQo
またちなみにPCIスロットは4つあって
開けてみたら第4スロットのみに何か得体の知れないものが
刺さっていました。
それで今第一スロットに刺しています。
もしかすると第2.第3スロットに指し直せば
無事テレビが写るんでしょうか。
87不明なデバイスさん:01/09/02 06:20 ID:x5OCzrvo
>ホーリーキング
10万パソだからテレビが映らないってことは無いよ。
エプダイだから、なら有り得るけどね。
88不明なデバイスさん:01/09/02 08:55 ID:Wiykmz.Q
>>87=総鉄屑ユーザー(w
89不明なデバイスさん:01/09/02 15:22 ID:MOWrmx06
↑妄想中
90ホーリーキング:01/09/02 18:23 ID:gHxNEKR2
誰か教えてくれよ
91ポリンキー(古:01/09/02 18:25 ID:Cb1Yx9nE
教えてあげないよっ、ジャン。
92不明なデバイスさん:01/09/02 19:16 ID:kll1uNJc
基本として、スロットを変えてみる、余計なドライバを削除してみる、
他の増設機器を順番に外してみる、なんて対処方法が。
デバイスドライバ同士がケンカしてたりって事もたまにある。
自作機の時だけど、LANカード刺すとキャプチャがこけるって事もあった。
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94ホーリーキング:01/09/03 02:30 ID:uI7h71yE
その後テレビの音だけはどのチャンネルも出るけど
映像だけはどこもでない。
これってボードが壊れてるってことだよねぇ??

スロットも全部変えてみて
第二スロットに落ち着けて競合がないみたいだから
ここに落ち着けてみた。
そしたら音だけは出るようになったんだけど・・
95不明なデバイスさん:01/09/03 07:45 ID:19XGuMY6
他社製のパソコンで試してみなきゃ。安物は安物よ。
96不明なデバイスさん:01/09/03 12:03 ID:h/TCf89.
http://www.epsondirect.co.jp/products/index.htm

Pen4/2GHzやCeleron/1.1GHzが早速出ているNE
97不明なデバイスさん:01/09/03 15:38 ID:R5woYT62
>>94
アドバイス欲しいならちゃんと型番書いてくれ。
お前さんの言うGVTV5PCIとやらはこれのこと?
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/07/16/627956-000.html
98不明なデバイスさん:01/09/03 17:41 ID:v4JiAGfw
>94
つか、PC初心者板へ逝ってくれ。
99不明なデバイスさん:01/09/03 18:01 ID:fMk/92wg
つか、メモリ上限が低いのが将来性としては気になるが…。チプセトが古い。
枯れ度合とのトレードオフとはいえ。

Pro900L i850 1GB
Pro650L i815E 512MB
Pro720L KT133 768MB
MT4500 i815E 512MB
100不明なデバイスさん:01/09/03 18:19 ID:mWQDt/zw
恥婦瀬戸なんかビデオカードとか使えばいいのでは?
101不明なデバイスさん:01/09/03 18:39 ID:2FXbsScQ
>99
i850のメモリ上限は2GBだ。
102不明なデバイスさん:01/09/03 23:36 ID:b5i/huQA
MT4500今日届いたけど、付属のLANカードだと繋がらなかった。
結局前のPCから流用。
フレッツ接続ツールとの相性が原因?
103不明なデバイスさん:01/09/04 02:08 ID:V7hsemoQ
MACアドレス
と知ったかぶりしてみる。
104不明なデバイスさん:01/09/04 07:23 ID:nZjy6GyM
えぷだい、2度と買わないと思う。
105不明なデバイスさん:01/09/04 14:10 ID:qEunrf6I
>101
チューボーですか?
上限決めるのはチプセトだけじゃないだろ
マザボの仕様だろ
106厨房質問でスマソ:01/09/04 14:12 ID:qEunrf6I
223 名前:厨房質問でスマソ 投稿日:01/09/03 17:32 ID:RKZB2DVM
>196
http://prom.alphaloop.com/view.php?type=prom&ID=1025
>Athlon XPは10/9にアナウンスされる
あら らら らら。

ところで、Athlon XP と Athlon MPは違うの?
XPはTigerK7とかでデュアルできるの?

厨房質問でスマソ
107不明なデバイスさん:01/09/04 14:34 ID:5V2gTWhU
108PRO-720な人:01/09/04 18:53 ID:2eWzZXiA
…しかし、720は冷却音がうるさいな…

これさえなければいいのだが…

しかし、日経パソコンを読んでいるとずーっと
720はスペックNo1の地位だけど、チップセットが
古くても、専用設計してるから速いのかな?
109名無しさん:01/09/05 00:35 ID:U6Hg1ZxI
IDにEDが入ってる(多分)のであげ
110名無しさん:01/09/05 00:36 ID:U6Hg1ZxI
同じ鯖でもID変わるのね(涙
111不明なデバイスさん:01/09/05 06:44 ID:RsYgnmQU
>>108
>…しかし、720は冷却音がうるさいな…
胴意・・・ぜんぜん慣れないよね。
112不明なデバイスさん:01/09/05 07:38 ID:hoY6MHyQ
賄賂払って一番にしてもらってるんだろ。
113不明なデバイスさん:01/09/05 09:46 ID:ZhrW6eWA
なぜ速いのかって言えば、Acrobat ReaderとMcAfee以外何もインストールされてないから(w
114不明なデバイスさん:01/09/05 12:16 ID:tsUZBDyE
>>113
McAfeeも入ってないよ。AcrobatReaderだけ
115不明なデバイスさん:01/09/05 14:28 ID:lEP7Uvgo
↑妄想中

Acrobat ReaderもMcAfeeも入ってる
116不明なデバイスさん:01/09/05 14:50 ID:4o/g.8Wo
9月、10月は秋の新製品が発売される時期だけど
早くTC940の後継機でんかな。ひそかに期待。
9月いっぱいまでなら待てるが11月とかだったらほかの機種
買ってしまうかもしれん
117不明なデバイスさん:01/09/05 16:29 ID:glDG2zf6
115=Q

ハンドル:Q
別ハンドル:こてこて、Win me、Win、wIn、Mr.、@win、I es、にんにん、Yo、YO、nanasi[ホーマー掲示板]
:@man[パイオニア掲示板]:ミスター Q、ZEK[ネットニュース]
年齢:39歳
国籍:チョン(2種5級障害者)
住所:愛知県名古屋市東区布池
職業:無職
身長:162cm
過去の主な生息地:AV機器、家電製品、独身女性限定、ピュアAU、ハードウェア@2ch
japan.video.hardware,japan.audio,japan.internet.webtv[ネットニュース]
ホーマー掲示板、パイオニア掲示板
好きなメイカー:日立、シャープ、東芝、ONKYO
嫌いなメイカー:三菱、ビクター、パイオニア、ソニー、BOSE
好きな雑誌:月間消費者
嫌いな雑誌:Hivi
好きな掲示板:ホーマー掲示板
備考:匿名に限らず掲示板での自作自演の鬼。
チョンに典型的にみられるように強度の被害妄想にとりつかれている。
日立を信仰しない者は全て三菱信者だと妄想している。
特徴:まるで電波を受信しているかのように、「アニオタ」「三菱信者」と唱える。
2chやホーマー掲示板のVCRインプレのコピペと、無意味なあげ行為を延々と繰り返す。

天性のトラブルメーカー。主にAV機器での特定メーカー(特に日立)への信者的行動
他メーカー(特に三菱)への中傷発言とコピペ荒らし、一方的な主張と反論できなくなると
無視や逆切れをすることにより、参加したありとあらゆるBBSやネットニュースで問題を起こし
追放もされている。固定ハンドルでの活動は難しいと見るや、別ハンドルを使用したり、
2チャンネルなど匿名で書き込みできるBBSにて無ハンドル(名無しさん)で暴れ、
メインのハンドルに傷をつけないようにするという手法をとるようになった。
WebTVから2chとホーマー掲示板に書き込めなくなると、すかさず新規にPCを
購入するという異常なまでの執念深さを見せつけ、ハードウェア板で情報収集する
Qの姿は、それを見た住人達を大いに戦慄せしめた。
自分はさんざんやってるくせに「自作自演」「妄想」が口癖。

とにかくチョンなので日本語自体がまず意味不明で、我々日本人の常識やモラルが全く通用しない。
自分の購入した製品をなんでも一番と思い込み、他の価値観を決して認めずに「〜信者」と攻撃し、
妄想の入った極めて自己中心的な論理に終止する。
必ずAV機器の評価をメーカーで単純にひと括りにし、実際の評価機種に関してはもの凄く曖昧で、
いい加減な文章を書いておきがら、読み手がそれを指摘したり反論すると、その全ての人を「アニオタ」
「三菱信者」と決め付け、後はそこから話が全く進まない。2chにおいて多くの方が
認定アニオタ、三菱信者にされた模様である。また、自分にも当てはまることでも、
自分のことは棚に上げて他人の文句を言う。VCRにおいて他メーカーの高級機の画質をも
中傷しているように、当の本人は画質にうるさく華麗なデッキ遍歴と思いきや、
何故か万年廉価VCR使用でCATV、CS試聴の環境で満足しているのが大きな謎。

場を変えてもハンドルを変えても同じトラブルを繰り返す。
なんともたちの悪いネットワーカーである。
118不明なデバイスさん:01/09/05 16:31 ID:K.belPe.
162cmって女性なの?Qって
119不明なデバイスさん:01/09/05 16:33 ID:gDQPTKjs
120不明なデバイスさん:01/09/05 16:46 ID:lEP7Uvgo
>>117=妄想キチガイは放置
121不明なデバイスさん:01/09/05 16:48 ID:gDQPTKjs
背、低いね
122不明なデバイスさん:01/09/05 16:55 ID:lEP7Uvgo
↑やっぱり妄想中(w
123不明なデバイスさん:01/09/05 16:57 ID:gDQPTKjs
低いね
124不明なデバイスさん:01/09/05 17:06 ID:lEP7Uvgo
↑やっぱり妄想中(w


.
125不明なデバイスさん:01/09/05 17:20 ID:xgZIXc2M
低い
126不明なデバイスさん:01/09/05 17:35 ID:lEP7Uvgo
↑やっぱり完璧に妄想中(w


.
127不明なデバイスさん:01/09/05 17:42 ID:/bJB/eiY
低いね
128不明なデバイスさん:01/09/05 18:17 ID:lEP7Uvgo
↑早く入院したほうがいいよ
129不明なデバイスさん:01/09/05 18:35 ID:CtV1zLvs
低い
130不明なデバイスさん:01/09/05 19:57 ID:AtyzepLc
やっぱり妄想キチガイは放置だな
131不明なデバイスさん:01/09/05 20:13 ID:tsUZBDyE
>>115
McAfeeは添付されているだけ。プリインストールはされてないよ。
132不明なデバイスさん:01/09/05 20:29 ID:pP6ULDXw
115が妄想してたって事だね
133不明なデバイスさん:01/09/05 20:45 ID:l.919fXE
115みたいな妄想キチガイは放置だね
134不明なデバイスさん:01/09/05 23:04 ID:GkdX/3Mw
なんでMT-4500になっても筐体の前面にUBS端子を付けないの?
135不明なデバイスさん:01/09/06 01:25 ID:Xm8xJALE
>>108
>>111
激しく同意。
但し、私の場合CPUファンの交換(3800回転/流体軸受け)をしたが、
音は対して変わらなかったです。
良くファンがうるさいという意見がでますが、おそらく筐体に問題があるの
ではないかと思います。
もっとも他社の1.4G搭載機と比べた事はないので、案外他社も似たような
ものなのかもしれないが・・・
136不明なデバイスさん:01/09/06 07:04 ID:H/e3//RY
PRO720LでモルガンDuron使えるよな?
137不明なデバイスさん:01/09/06 10:17 ID:c/nbU75w
>>135
筐体だけど、買ってしばらくするとガタついてこないか?
そんなにカバーを外したり付けたり繰り返してるわけじゃなくても、
なんかカバーとケースとの間にズレが出てくる。
そこらへんが原因かな。
138PRO-720な人:01/09/06 21:34
結構うちの場合ぴっちりしているけど…
139135:01/09/07 00:35
>>137
PRO−720の人さん同様、特に筐体がガタつく事はないです。
最初にカバーを外した時、若干ネジの締め方が緩いように感じましたが。
それ以外は特に異常無く現在も問題無いですね。
140不明なデバイスさん:01/09/07 10:38
過去レスにも、筐体が安っぽいってあったね。
141不明なデバイスさん:01/09/08 15:43
かなりガイシュツですなぁ
142不明なデバイスさん:01/09/08 16:14
>なんでMT-4500になっても筐体の前面にUBS端子を付けないの?

端子類を前面にして、PCカードスロットもつけたのはソテク
が最初だったので、このあたりで特許とか意匠とかで問題があ
るのでは?
143PRO-720な人:01/09/08 21:16
端子類を前面にして、PCカードスロットもつけたのはソテク
が最初だったので、このあたりで特許とか意匠とかで問題があ
るのでは?

…となると、VAIOのほうが早いような気がするので、SOTEC
 自体が意匠問題となるかもしれませんね。
144日経パソコンは??:01/09/08 21:19
しかし、日経パソコン紙上でスピードナンバーワンが
長く続いている720だけど、日経パソコンの調査は
ゲートウエイの3年連続ナンバーワンのように簡単に
覆されるというのか、?というのか長期的には信用
できないかもしれません。
145不明なデバイスさん:01/09/08 23:14 ID:Or6ys/kw
まぁね。仮にカネの面で評価が左右されないとしても、いろいろあるから。
個人的には、Pen3になって以来、もうスピードには満足してるんだよな。
146不明なデバイスさん:01/09/09 00:24 ID:VEM9qQBI
ご存じとは思いますが、
EdicubeNote@エプソンダイレクト
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=999367024
というスレがあるので、特にノートの方、よろしく。
147不明なデバイスさん:01/09/09 01:05 ID:W2K5VDDE
>なんでMT-4500になっても筐体の前面にUBS端子を付けないの?

端子類を前面にして、PCカードスロットもつけたのはソテク
が最初だったので、このあたりで特許とか意匠とかで問題があ
るのでは?

---

んなわきゃねえべ
エプダイは設計にケースに関してはショップブランド並みで
使い勝手とか考えてないだけ
パーツ選定とかはしっかりしてるかも知れないけどね
148不明なデバイスさん:01/09/09 02:17 ID:el3RcU8c
パーツ選定?……しっかりしてる?……かも知れない、か。なるほど。
149不明なデバイスさん:01/09/09 04:58 ID:FWUw1woY
付属の3ComLANボード使えなかったぞ。
面倒なんでクレームつけなかったけど。
150不明なデバイスさん:01/09/09 23:23 ID:AoYmM1g6
だから、他社のパソで試してみた?
151不明なデバイスさん:01/09/09 23:31 ID:M.9Sd19Y
ぼったくり
152不明なデバイスさん:01/09/10 22:40 ID:ZS03Ti.c
153不明なデバイスさん:01/09/10 23:57 ID:TWzFkQXA
3年ったって、牛が撤退するような状況じゃね
154不明なデバイスさん:01/09/11 00:01 ID:GGYCdugQ
エプは撤退せんだろ
155不明なデバイスさん:01/09/11 00:04 ID:IruLvhqc
今時、エプダイなんてダサすぎ
156名無しさん:01/09/11 00:07 ID:nHtJGxTE
>>155
そんなあなたのおすすめショップブランドメーカーをおしえてちょ。
157不明なデバイスさん:01/09/11 00:17 ID:GGYCdugQ
>>155
勿、3年保証可能のショップブランドをね
158不明なデバイスさん:01/09/11 00:25 ID:tp/9ubzg
3年保証が始まった途端これだ…
159不明なデバイスさん:01/09/11 02:09 ID:T.X0U5sg
コンパックが買収されたけど、ああいうところの付けてた保証って
ちゃんと残るんだろうか?
160不明なデバイスさん:01/09/11 13:49 ID:776iL3UU
>147
牛のSELECTは前面だぞ
161不明なデバイスさん:01/09/11 16:09 ID:0jN3hWPA
新型MT-6000は前面だね。
162不明なデバイスさん:01/09/11 18:24 ID:E2sxs73I
6000て、900と同じ構成にすると逆に高くなるような・・・
163不明なデバイスさん:01/09/11 20:43 ID:MAI/WN2U
同構成でも5万円以上差があるじゃん
164不明なデバイスさん:01/09/11 20:50 ID:ndDTKdDE
Endeavor MT-6000 http://www.epsondirect.co.jp/mt-6000/
ようやくフロントにUSB端子が2個付いた(;´Д`)
165不明なデバイスさん:01/09/11 21:29 ID:TLDWC4uk
MT-6000は確かに安いな。これなら買ってみたくなるかも
166不明なデバイスさん:01/09/11 22:00 ID:ZQUqxP96
MT6000ってOSをMeに出来ないのは何故だ?
つーか、Meなんていらねぇけど(苦笑
167不明なデバイスさん:01/09/11 23:07 ID:cp09UL4Q
ついつい我慢できずにMT-6000注文しちまったよ!
届いたら詳細を教えるから楽しみに待っててくれ
カードで10回払い...安月給の独り暮らしなんでマジで厳しい
でもADSL開通したんで電話代がかなり浮くからナントカ..なるかな?ヽ(;∀;)ノ
168不明なデバイスさん:01/09/12 00:08 ID:DZGdY0aY
初期不良の時の交換の応対が不愉快だった。
169名無しさんNetBurst:01/09/12 01:55 ID:ne/VNs1w
条件を揃えて価格比較。
OS:Windows2000
ビデオ:G550
メモリ:256MB
HDD:30GB
サウンド:オンボードもしくは無し
LAN:オンボードもしくは無し

Pro-900  P4-1.5G \136,000(サウンド無し、LAN無し)
Pro-900  P4-1.8G \153,000(サウンド無し、LAN無し)
Pro-900  P4-2G  \194,000(サウンド無し、LAN無し)
MT-6000 P4-1.5G \116,000(サウンドオンボード、LANオンボード)
MT-6000 P4-1.8G \133,000(サウンドオンボード、LANオンボード)
MT-6000 P4-1.8G \174,000(サウンドオンボード、LANオンボード)
Pro-650L PIII-1G  \126,000(サウンドオンボード、LAN無し)
Pro-650L PIII-1.2G \135,000(サウンドオンボード、LAN無し)
MT-4500 Cel-900 \105,000(サウンドオンボード、LANオンボード)
MT-4500 Cel-1.1G \113,000(サウンドオンボード、LANオンボード)
MT-4500 PIII-1G  \123,000(サウンドオンボード、LANオンボード)
MT-4500 PIII-1.2G \132,000(サウンドオンボード、LANオンボード)
Pro-720L Ath-1.3G \111,000(サウンド無し、LAN無し)
Pro-720L Ath-1.4G \115,000(サウンド無し、LAN無し)
170名無しさんNetBurst:01/09/12 01:58 ID:ne/VNs1w
>169
訂正。

MT-6000 P4-1.8G \133,000(サウンドオンボード、LANオンボード)
MT-6000 P4-2G  \174,000(サウンドオンボード、LANオンボード)
171名前入れてちょ:01/09/12 02:04 ID:wacc/5nQ
MT-6000、SDRAMじゃペン4の意味がなくない?
172名無しさんNetBurst:01/09/12 02:19 ID:ne/VNs1w
>171
Pro-900の1.5GよりMT-6000の1.8Gの方が安いから十分意味がある。
またMT-4500 Celeron-1.1GとMT-6000 1.5Gでは\3000しか違わないが、
P4+i845はクロック当たりのパフォーマンスでCeleronと同じぐらいなので
MT-6000の方がずっとコストパフォーマンスが良い。
USB端子が前面についたこともあり、エプダイのIntel CPUのラインナップ中では
MT-6000が一番コストパフォーマンスが高いと言っていいだろう。またPro-650Lや
MT-4500はメモリを512MBまでしか積めないがMT-6000は1.5GBまで積める。
PCIが3スロットしかないのが欠点だが。
173不明なデバイスさん:01/09/12 02:33 ID:MHNszxLo
電源が190Wだって言うが平気か?
174不明なデバイスさん:01/09/12 02:35 ID:XG4uEiMA
>>171
しかも845はマザーレベルで既に数%〜数10%850より遅い。
175不明なデバイスさん:01/09/12 03:09 ID:zxL/0B3w
>>166
MEは便利だぞ
復元機能萌え〜
176不明なデバイスさん:01/09/12 08:21 ID:LHT6hQQw
Meではなく98SEにするとは、エプダイを見直した。
98SEは9x系最強!!と思ってる。
177不明なデバイスさん:01/09/12 14:37 ID:p37M1ZzM
>>174
> しかも845はマザーレベルで既に数%〜数10%850より遅い。

マザボレベルの数10%なんて気にするぐらいなら、浮いたお金でHDD換装した方がいい。
178不明なデバイスさん:01/09/12 15:26 ID:zxL/0B3w
SEにするなんて・・・やっぱりMEにすべきだ!
179不明なデバイスさん:01/09/12 17:10 ID:esmaQo/s
MEは嫌いだが復元機能には5回くらい助けられた。
しかし、システム復元機能そのものが壊れたこともある。
180不明なデバイスさん:01/09/12 19:31 ID:xtFV5IX.
test
181不明なデバイスさん:01/09/12 21:17 ID:5apIgf/A
黙ってWindows2000
182不明なデバイスさん:01/09/12 23:15 ID:zxL/0B3w
黙ってME!!!
183不明なデバイスさん:01/09/12 23:24 ID:dYKpSszc
MEの復元機能は糞
184不明なデバイスさん:01/09/12 23:32 ID:msSHhipQ
Meの復元機能なんてウザイだけで実質的に役に立つ機能とは思えない
手動もしくは専用のソフトを使った方が確実なのでMe逝ってよし!
185不明なデバイスさん:01/09/12 23:42 ID:W8X8F4/c
>>177
>マザボレベルの数10%なんて気にするぐらいなら

・・・普通気にするだろ
186不明なデバイスさん:01/09/13 01:30 ID:0cT36peg
>>184
>思えない


ME使った事無い妄想厨房は逝ってよし!
187不明なデバイスさん:01/09/13 02:30 ID:88CfWnxE
>>186
2000使えよ
MEの糞ぶりがよくわかるぜ
188不明なデバイスさん:01/09/13 03:47 ID:SxkpMYJo
ME使えよ
2000の糞ぶりがよくわかるぜ
189不明なデバイスさん:01/09/13 03:56 ID:20D0n65g
あいたたたた…
190不明なデバイスさん:01/09/13 04:07 ID:W.01.BpI
つうか、MT-6000はなんでフロントにUSB二つだけなんだよ。
EdiCubeみたいに、IEEE1394も付けろっつうの。

相変わらず頭悪いなエプダイ。
191不明なデバイスさん:01/09/13 10:44 ID:Zu7XXyM2
IEEE1394要らん人が文句言うからだろ。
192不明なデバイスさん:01/09/13 10:48 ID:W.01.BpI
>>191
んにゃ、端子だけ付けとけば、将来使うかもしれん。
IEEE1394自体はいらんのよ。
193不明なデバイスさん:01/09/13 14:59 ID:xsJ/tNHc
MT6000ってフルサイズのPCI刺さる?
194不明なデバイスさん:01/09/13 20:41 ID:Rel8UPis
>>193
儂も知りたい.
Socket478のPro900を待つしかないかな?
195不明なデバイスさん:01/09/13 20:47 ID:7Syq5u3Q
Qって名古屋市東区布池に住んでいるハゲで障害持ちで風俗通いの40歳だよ
196不明なデバイスさん:01/09/13 21:44 ID:0cT36peg
>>195=妄想キチガイ嘘吐きオオカミ少年
197不明なデバイスさん:01/09/13 23:28 ID:YNh6.LFA
modem、ATコマンドいじらなきゃちゃんと使えないんだけど…
友人2人買ったんだけど、どちらも同じ。
198名前入れてちょ:01/09/14 04:30 ID:eH3GKrGs
>>193
ハーフサイズって書いてあるね。フルサイズは刺さらんと思う。
>>197
エプダイがつけてくるモデムは何をどうやっても使えなかったりするから、
コマンドいじれば使えたならまだラッキーな方。
199不明なデバイスさん:01/09/14 09:54 ID:sJ046Iks
>193
ロープロじゃないと思うし
フルレングスのカードはサーバーマシンクラスで無いと刺さらないと思われ
200不明なデバイスさん:01/09/14 11:02 ID:s9Otho3s
エプソンのモデムって、買ったら真っ先に
デバイスから切り離す物じゃないのか?(w
201不明なデバイスさん:01/09/14 15:24 ID:bBPUCzqs
>>200
だったら買うときつけた理由がわからん。3150円ドブじゃないか?
202不明なデバイスさん:01/09/14 15:26 ID:TdHc4dmM
>>195

805 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:01/09/14 00:33 ID:glMrqAv6
>>803
布池なんて地名なんて無いよ
だから妄想キチガイなんだよ(藁
203不明なデバイスさん:01/09/14 15:39 ID:5IOEzax6
エプソンGT6700U使えん。
一発コピーボタンとか前面にあるボタンがほとんど
エプソンのプリンターじゃないと動作しない。
おまえのとこの くそプリンターなんか買うか!ぼけ
204不明なデバイスさん:01/09/14 23:30 ID:0e9gVVZM
>>201
ドブ。もちろん。
205不明なデバイスさん:01/09/15 20:31 ID:kHLsb5Bc
なんか、NT-6000を11日に注文したんだけど発送予定日が25日だ...
テロの影響なのか?
206不明なデバイスさん:01/09/15 23:43 ID:tKNpOpNA
NT-6000!?
207不明なデバイスさん:01/09/16 00:24 ID:XPoQ6Cmg
買わない方がいい。ほとんど詐欺。
208不明なデバイスさん:01/09/16 00:51 ID:Gz/4.XII
MT-666は、サイコーだ!ヘ(゚◇、゚)ノ~
209不明なデバイスさん:01/09/16 00:52 ID:ffGsFs/U
>>207
アンチエプ信者氏ね
210不明なデバイスさん:01/09/16 04:09 ID:t54f3g2o
>>205
二週間で配送なんてマシな方だよ。
211不明なデバイスさん:01/09/16 07:30 ID:MXW9wig6
>>210
俺の会社の同僚がMT-4000注文した時は4日で届いたぞ
212不明なデバイスさん:01/09/16 23:04 ID:77lHCkyc
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010911/epsond.htm

>エプソンダイレクト株式会社は、チップセットにIntel 845を搭載した
>マイクロタワー型PC「Endeavor MT-6000」を受注開始した。

「受注開始」ってとこがミソやね(藁
213不明なデバイスさん:01/09/16 23:29 ID:R3u5X/NA
買わない方がいい。マジ詐欺。
214不明なデバイスさん:01/09/16 23:30 ID:ffGsFs/U
>>213
アンチエプ信者氏ね
215不明なデバイスさん:01/09/16 23:36 ID:B53s7b5s
俺、11日に注文したんだけど製造開始日が18日で
発送は25日予定とか言われた...遅ぇーよ!!!
つーか、以下の構成で買ったんだけど如何なモノだろうか?

MT-6000
・ OS Microsoft Windows98
・ CPU Pentium 4 1.50GHz
・ ビデオ GLADIAC 311 32MB(AGP 4x)  
・ FDD 3.5型FDD    
・ サウンド機能 サウンド機能 AC97 CODEC搭載    
・ ネットワーク機能 Intel DA82562ET(100Base-TX/10Base-T共用) ・ キーボード&マウス 109キーボード&ホイール付きPS/2マウス     ・ メモリ PC133対応SDRAM 128MB(128MBX1)
・ HDD 20GB(Ultra ATA)
・ CD-ROM CD-R/RW(ATAPI)+ライティングソフト (交換)(差額)
・ ディスプレイ WB780 17型 EPSON DIRECT製
・ スピーカー(内蔵スピーカでは音は出ません) アンプ付きスピーカ
・ キーボードカバー キーボードカバー(109キーボード用)

小計 \128,000
送料 \3,000
消費税 \6,550
合計 \137,550
216不明なデバイスさん:01/09/16 23:40 ID:ffGsFs/U
ディスプレイとスピーカは別に買えばよかったのに・・・
217215:01/09/16 23:48 ID:B53s7b5s
>>216
メモリー(512MB)とHDD(40GB)は、別に買ったんだけど
面倒くさいからディスプレイとスピーカは本体と一緒に..
218不明なデバイスさん:01/09/17 00:08 ID:.dCJ/emA
届いたらまずキーボードとマウスを交換しよう
219215:01/09/17 00:22 ID:VYzuCxtY
>>218
えっ!?なんで?
220不明なデバイスさん:01/09/17 00:23 ID:.dCJ/emA
使ってみれば分かるよ

絶対変えたくなるから
221215:01/09/17 00:28 ID:VYzuCxtY
>>220
まぁ、金に余裕がある時にでも代えるとは思うけど
親戚が購入したMT-4000のキーボードとマウスには
特に違和感は無かったから大丈夫だと思う。
222不明なデバイスさん:01/09/17 00:36 ID:.dCJ/emA
>>221
へっ、俺もMT-4000だけど速攻でマウスとキーボード変えたよ
今はマウスはオプティカル、キーボードはIBMだよ
223不明なデバイスさん:01/09/17 00:38 ID:nOexrYUc
384 名前:不明なデバイスさん 投稿日:01/09/17 00:34 ID:.dCJ/emA
貧乏プレク信者age
224215:01/09/17 00:45 ID:VYzuCxtY
話は変わるけどMT-4000ってイイ感じのPCだったよなぁ〜すげぇー欲しかったけど
MT-4500の誘惑にも負けず我慢してMT-6000まで待ってマジで良かった!!
購入のタイミング的にはベストだと思わない?
225不明なデバイスさん:01/09/17 01:03 ID:bDDfM2Wk
ID:ffGsFs/U 死ね
226不明なデバイスさん:01/09/17 01:06 ID:k8BugW2g
ID:bDDfM2Wk死ね
227不明なデバイスさん:01/09/17 01:07 ID:t4oHy.Ks
何買ったのよ?>>216
228不明なデバイスさん:01/09/17 01:08 ID:VYzuCxtY
アンチエプって何がしたいんだか┐(´ー`)┌
229不明なデバイスさん:01/09/17 01:16 ID:.dCJ/emA
>>228
キチガイは放置だよ
230不明なデバイスさん:01/09/17 01:16 ID:ZaQgCr8g
潰れるべき企業は潰れず、死ぬべきヴォケは死なない。
231不明なデバイスさん:01/09/17 01:18 ID:qq0RprSY
そのIDで言われても説得力が無い>>229
232不明なデバイスさん:01/09/17 01:19 ID:.dCJ/emA
オマエモナー
233不明なデバイスさん:01/09/17 01:25 ID:mtLKZGUY
キチガイは放置だよ
234不明なデバイスさん:01/09/17 01:25 ID:5DHJGGIo
前スレはひたすら荒れただけ。このスレはエプ信者だらけ。
購入を考えているなら、前々スレとその以前を見るといい。
欠陥が出尽くしてるから。
235不明なデバイスさん:01/09/17 01:31 ID:.dCJ/emA
てか、前スレはアンチが荒らしまくってるからあてにならん
236不明なデバイスさん:01/09/17 01:34 ID:Art4.Z5Y
ここはバカQスレ
237不明なデバイスさん:01/09/17 01:35 ID:JShcaal2
日本語わかる?>>235
238不明なデバイスさん:01/09/17 01:36 ID:.dCJ/emA
>>236=粘着質妄想キチガイ
239不明なデバイスさん:01/09/17 06:35 ID:TwBHrB66
MT4500ユーザーだけどマウスもキーボードも問題ないよ。
風切音がうるさいだけであとは特に不満なし。
240不明なデバイスさん:01/09/17 07:27 ID:.dCJ/emA
まともなキーボードを使ったら付属のキーボードなんか使えないよ
ボールマウスはすぐ埃がたまっちゃうし

俺のキーボードはこいつ
http://www.vtama.com/shopu/ibmsk8805/
241不明なデバイスさん:01/09/17 07:32 ID:.dCJ/emA
242鷹想:01/09/17 08:43 ID:VB5zFrPs
俺は、MT-4000を今セカンドマシンとして使っているけど、
キーボード・マウスは購入直後、速効でロジのやつに変え、
ケースは最近、星野金属のMT-PRO700に換装。
http://www.soldam.co.jp/case/700/index.html
 だって、元ケースでは、フルサイズPCIは刺さらんし、
HDDは縦置きだし・・・
243ERROR:名前いれてちょ:01/09/17 12:55 ID:HbLipc/Y
MT-4000のケースって排熱がものすごく悪くない?
244不明なデバイスさん:01/09/17 12:58 ID:lNHeA4Qg
★★2ch史上最大のキチガイ変態野郎「Q」★★

軽度の身体障害者で障害者年金をもらって名古屋で生活している40歳中年。以前は
働いてもいたが、現在は無職。インターネットを始めるや次々と荒らし行為をいた
るところで繰り返し、昨年に2chに上陸。最初は普通の振りをしていたが、すぐに
そのキチガイぶりが明らかになると開き直って荒らし行為を展開する。プロバイダ
もスターキャットというケーブルテレビ会社のものにし、串を常用しながら自作自
演を展開する。特定のメーカーへの攻撃はキチガイのように執拗で、サンスイ、デ
ンオン、三菱、プレクスター、ソニー、ボーズなどを完全に変態ストーカーのごと
く攻撃をくわえている。これはピュアAU板のサンスイスレの乱立とカラアゲを見て
もらえればすぐにわかるだろう。内容は自分の経験からくる批判じゃないので、い
つも自分に都合のいい文章を他から探してきてコピペする。逆に自分の保有してい
る機器や憧れている機器(メーカー)に関しては、とにかく褒め称える。実際に使
用者から批判があってもすべて無視される。また、彼のレスを見ていればわかるが、
彼は寝ている時間以外は2chに常駐している。友達も彼女(妻)もいるわけもなく、
日頃から障害者年金を利用して風俗がよいしている。このことは彼が風俗スレで得
意げに書き込みしているから明らかである。何しろ彼は「風俗板にいる人間はすべ
て風俗がよいしてるはず」と断定する発言を本人が繰り返しているからだ。当然自
分のことを中心にものを考える彼のことだから、これは彼自身が風俗がよいしてい
る証拠以外の何ものでもない。私は彼の相手をする風俗嬢が可哀想でならない。い
くら商売とはいえ、こんなキチガイは絶対にいやだろう。それと、国民の血税で風
俗がよいされている我々日本人全員も被害者といえるだろう。
245不明なデバイスさん:01/09/17 15:27 ID:.dCJ/emA
↑今日も元気に粘着質妄想コピペ

246鷹想:01/09/17 16:13 ID:xZlXfcm.
>>243
うん、排熱ものすごく悪いよ!
ケース換装前は、よくこんなんで熱暴走しなかったなあと、
思ったもん。
CPUは、Pen!!!800Eだったけど
247不明なデバイスさん:01/09/17 23:47 ID:fZy5qE2M
ケース交換か、キーボード交換か。優先順位は人によって違うだろうが、
俺はケースを先に交換する方がいいと思う。というか、買って失敗した。
248不明なデバイスさん:01/09/17 23:52 ID:MHldGGtI
>>247
具体的に言うと、どの部分を失敗と感じたの?
249不明なデバイスさん:01/09/18 01:08 ID:N1gpXL9A
a131003.usr.starcat.ne.jp 
250不明なデバイスさん:01/09/18 01:15 ID:ptX6j3LA
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@i233237.ppp.asahi-net.or.jp>

251不明なデバイスさん:01/09/18 01:22 ID:nGmVOXNE
>>248
それ聞いてどうするの?
252不明なデバイスさん:01/09/18 09:54 ID:Y056dSf6
>>251
購入を検討してるんで色々な人の意見を聞いておきたいだけ
253鷹想:01/09/18 10:16 ID:vmKUBHyA
>>252
今やエプダイで買うなら、自作したほうがいいっていうか、
自作した。
254不明なデバイスさん:01/09/18 10:41 ID:8vWgcR8Y
>>248
メモリ増設するのに電源ボックスが邪魔。
ビデオボードが熱のために安定動作しない。
ケースファンがうるさい。
255質問:01/09/18 13:08 ID:di26hRw6
俺、MT−4000持ってるんだけど、MT−4500との違いは何?
あと、MT−4000のM/BにはPen!!!の1.2Gは載るの?
MT-6000のケースかっこよくなってるな。「ケース壊れたよ」って言ったら
このケースに交換してくれるかな。

>>205
俺の時は、品物が着いてから「発送しました」っていうメールが来たよ。
着払いなら早めに代金を用意しといたほうがいいよ。
256鷹想:01/09/18 13:56 ID:DL.GFjdg
>>255
 MT-4500は、母板が鱈対応だが、
MT-4000は、母板がASUSのCUSL2−M/Lで鱈未対応だから、
結論からいうと、Pen!!!の1.2Gは載らない。

>>248
 ネジの締め付けが甘い。ゆるゆるなところが何本もあった。
ケースの出来が悪い。
257不明なデバイスさん:01/09/18 14:13 ID:ptX6j3LA
>>254
俺のはちゃんとビデオボード安定してるよ

どこのビデオボード使ってるの?
258不明なデバイスさん:01/09/18 15:06 ID:vBsZt5co
何使ってんの?>>257
259不明なデバイスさん:01/09/18 15:08 ID:ptX6j3LA
Rege128
その前は自慰フォース2
260不明なデバイスさん:01/09/18 16:01 ID:jaKmIxCQ
熱々言うけど、ひょっとして部屋にクーラー無い人多いの?
261鷹想:01/09/18 17:25 ID:hXT5vxUw
>>260
 もちろん、部屋にクーラーあるよ。
俺も自作する前は、熱なんてゼンゼン気にしてなかったけど、
自作すると、どんだけ発熱対策が重要かがよく分かったよ。

260さんはケースを開けたことある?
起動中に、チップとかヒートシンク触ってみたことある?
262鷹想:01/09/18 17:30 ID:hXT5vxUw
CPUが、セレロン700程度とかだったら、
熱対策は気にしなくてもいいだろうけど。
263260=240=241:01/09/18 17:56 ID:ptX6j3LA
>>261
勿論ケースあけた事あるよ

それにファンは>>241にも書いてる低速度、低騒音の奴に変えてるし・・・それでも全く問題無いよ

CPUはセレ633だけど
264鷹想:01/09/18 18:04 ID:hXT5vxUw
>>263
そうだね、セレ633だと熱対策よりも
静音対策したほうがいいよね。
 でも、MT-4500とかMT-6000とかは、
CPUが1G超えてるから、あのケースでは不安じゃないかと思うんだ。
265不明なデバイスさん:01/09/18 18:07 ID:ptX6j3LA
MT-4500とかMT-6000とかはファンを強力な奴に変えるかケースを変えるかした方がいいのかな?
266260:01/09/18 20:50 ID:jaKmIxCQ
>>263
こらこら260は俺だぞ(w
ケース開けたのなんかSCSIボードとDVボード付けた時ぐらいだな。
基本的に電源付けっぱなしだけど何ともないよ。ちなみにP3-800
267不明なデバイスさん:01/09/18 21:02 ID:lZ1beEpM
電源ユニットは邪魔な気がするけど排熱に関しては大丈夫そうに見える
http://www.epsondirect.co.jp/mt-6000/naibu.htm
268不明なデバイスさん:01/09/18 22:48 ID:Z95q7D5c
これを導入すれば全て解決?でも、これってMT-6000に取り付け可能?

FFB0812EHE
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010714/image/movie_brow2.html
269263=259:01/09/18 23:15 ID:ptX6j3LA
>>266
スマソ
270不明なデバイスさん:01/09/19 00:29 ID:nSpbZVts
>>264
胴衣
271不明なデバイスさん:01/09/19 14:46 ID:f/uz.7gg
EDiCubeTP1040AVを買って、自分でHDD増設したんですけど、全然認識されません。
マニュアル読んで、キチンと接続したのに。BIOS画面では、表示されているんですが、
マイコンピュータの中では表示なし。
元から搭載されているのと同じ富士通の40Gを付けました。
他のパソコンでは認識されたんですが。
272不明なデバイスさん:01/09/19 14:56 ID:9BJhkULs
>>271
ジャンパピンでスレーブもしくはケーブルセレクトにしたか?
273271:01/09/19 15:00 ID:f/uz.7gg
>>272
はい。HDの電源ケーブルの横にあるピンですよね。
スレーブの設定にしたんですが・・・。
まったく認識せず。
274鷹想:01/09/19 17:17 ID:CmjSJr/6
 BIOS画面では、表示されて、
マイコンピュータの中では表示なしっていうことは、
まだ、フォーマットしてないんじゃないの?
275不明なデバイスさん:01/09/19 22:44 ID:CC8EI1UM
>>274
アリガチだね.

ところでEPSON DIRECTのサイト見たら
Pro900用CPUが殆ど在庫切れだったようだ.
Socket423を売り切ったら478に移行するのだろうか?
276不明なデバイスさん:01/09/19 22:52 ID:gadwejjU
未フォーマットでもドライブは見られるから(容量0)FDISKがまだだとか?
277不明なデバイスさん:01/09/20 19:23 ID:4xnMYSh.
ところで、もうMT-6000届いた奴って居る?
278不明なデバイスさん:01/09/21 00:01 ID:7AoqNzKg
>>277
無責任企業エプダイは、納期なんてハナクソ程も気にしてないよ
279不明なデバイスさん:01/09/21 00:24 ID:0lj0AARw
突然撤退する牛よりマシ
280不明なデバイスさん:01/09/21 09:51 ID:d5tc0UVI
Pro-720L (Thunderbird 1.4GHz)
MT-4500 (Celeron 766)

に、PC133/CL3 SDRAM 512MB を積んで使えている人います?
教えてキボソ
281不明なデバイスさん:01/09/21 23:55 ID:fqUjk4jk
明日には俺んちにMT-6000が届くぞ!!!
282不明なデバイスさん:01/09/22 01:25 ID:En/g.uig
>>279
エプソンダイレクトだって、いつ倒産するか知れたもんじゃない。
283不明なデバイスさん:01/09/22 01:27 ID:nnQ2yrac
デルのほうが危ない
284不明なデバイスさん:01/09/22 01:37 ID:pMJhrzSc
なんでデルが危ないの? バランスシート見た?
285不明なデバイスさん:01/09/22 02:22 ID:nnQ2yrac
牛も撤退前に危ない情報とかあった?
286不明なデバイスさん:01/09/22 19:58 ID:G8qUuq4k
マウス代えろって意見も出てるが
MT-6000のマウスは使い易いのに変更されてる
それとRドライブもプレクからリコーに変更されてる
かなり好印象ヽ(´∀`)ノ
287不明なデバイスさん:01/09/22 20:05 ID:nnQ2yrac
MT-4000のRドライブは松下寿だよ
288不明なデバイスさん:01/09/22 20:23 ID:skY/RBZ6
>>287
俺の会社の同僚はプレクだったぞ
289不明なデバイスさん:01/09/22 20:29 ID:nnQ2yrac
同じ機種でもパーツ変わるんだね
290不明なデバイスさん:01/09/22 20:47 ID:HjYm8vc.
>>285
あった。ていうか経営状態自体悪かった。
2chに撤退をほのめかすスレもあった。
スレがたった当時は1を罵倒していたが。
291不明なデバイスさん:01/09/22 20:56 ID:ORHdEZEo
無責任発言多すぎ>ID:nnQ2yrac
292不明なデバイスさん:01/09/22 23:24 ID:nnQ2yrac
ハァ???
どの発言よ?                  
293不明なデバイスさん:01/09/22 23:30 ID:hTgQtHfU
>>292
デルが危ないと言う根拠は何?
294不明なデバイスさん:01/09/22 23:39 ID:SC7H/y3.
ID:nnQ2yracはQちゃん
295不明なデバイスさん:01/09/22 23:41 ID:MInzMTzo
またかよ…
296不明なデバイスさん:01/09/22 23:50 ID:nnQ2yrac
>>293
牛の例がある
297不明なデバイスさん:01/09/22 23:55 ID:AgD8fz0Q
じゃ、PC通販は全部だめぢゃん。
298不明なデバイスさん:01/09/22 23:56 ID:nnQ2yrac
外資系がやばいんだよ
299不明なデバイスさん:01/09/23 00:09 ID:rzsPxyW2
>>nnQ2yrac
ところで、お前んとこは常時接続なのか?
300不明なデバイスさん:01/09/23 00:11 ID:nmGorx4g
なんでそんなこと聞くの?
301不明なデバイスさん:01/09/23 00:16 ID:rzsPxyW2
>>300
( ̄ー ̄)ニヤリッ
302不明なデバイスさん:01/09/23 00:24 ID:nmGorx4g
>>301=妄想中
( ̄ー ̄)ニヤリッ
303不明なデバイスさん:01/09/23 01:01 ID:YIZkJDQA
ID:nmGorx4gはQちゃん
304当番.COM:01/09/23 01:03 ID:YFPNvwvk
当番.COM
こんにちは。アクセスの少ないことで有名な、掲示板の当番ドットコムでございます。
こちらのアクセス数はまだまだ余裕がございます。
2ちゃんねるに書き込みできない難民の方々はこちらのご利用をお願いいたします。
2チャンネルのコピペも沢山ご用意も申しあげておりますのできっとご満足
いただけるものと確信いたしております。
http://www.toban.com/top.html
で15chにお越しいただけます。
尚、当方ではIDは使用しておりません。
発言内容や掲示板あらしも各自の自己責任で自由にできるシステムとなっております。
今後ともよろしくお願い申しあげます。

その他、姉妹品として15ch@苺ちゃんという掲示板をご用意しております。
発言は匿名です。
http://www.15ch.net
で15chにお越しいただけます。
でもこちらは当番.COMより参加者の毒がきついので
ご注意ください。
305不明なデバイスさん:01/09/23 01:04 ID:rp5F9FBQ
>>298
IBMもだめか。
306-:01/09/23 01:04 ID:7QFuH6Ko
その画像ならココ
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
307不明なデバイスさん:01/09/23 01:05 ID:uDA4Aabo
MT-6000届いたぞぉ〜!
しかも、モニターの在庫が無かったらしくて
注文したモニターより1ランク上のモニターになって
値段はそのまんまで感動した♪
308不明なデバイスさん:01/09/23 09:38 ID:xjcbwanA
MT-4000買って9ヶ月。電源ファンから異音が発生
掃除は定期的にやっているのだけど…
309不明なデバイスさん:01/09/23 23:18 ID:tyBsSYW6
外資系がヤバいからエプダイが相対的に良い、と。
こんな書き込みばっかし。
310不明なデバイスさん:01/09/23 23:20 ID:nmGorx4g
ていうか、外資系ばっかじゃん
潰れたり撤退するのって
311不明なデバイスさん:01/09/24 00:02 ID:dqVKE32Q
>>309-310
そりゃ外資系の日本支社は出城だから撤収する事もできるだろう
日本企業は本丸そのものだからな…
312不明なデバイスさん:01/09/24 00:19 ID:2n3d3aBM
だから外資系はやばいんだよ
313不明なデバイスさん:01/09/24 00:29 ID:1tp.vw0s
ID:2n3d3aBMはQちゃん
314不明なデバイスさん:01/09/24 00:32 ID:2n3d3aBM
>>313
反論できないアフォ
315不明なデバイスさん:01/09/24 00:42 ID:NW9UrWLQ
妄想基地外の妄想アゲワンマンショーです
316不明なデバイスさん:01/09/24 00:48 ID:2n3d3aBM
↑自己申告
317不明なデバイスさん:01/09/24 00:50 ID:1tp.vw0s
妄想基地外の妄想サゲワンマンショーです
318不明なデバイスさん:01/09/24 01:02 ID:2n3d3aBM
↑自己申告
319不明なデバイスさん:01/09/24 04:42 ID:7Hvvol12
今日の要注意IDは

ID:2n3d3aBM

です。
320 :01/09/24 06:22 ID:dj8/WYho
デルを割高に感じる一方、ソーテックは信用できんと言う人には
ちょうど良いんじゃない?>エプダイ
321不明なデバイスさん:01/09/24 06:41 ID:L3mnDQKo
ID:7Hvvol12=串差し荒らしキチガイ
322不明なデバイスさん:01/09/24 06:44 ID:L3mnDQKo
総鉄屑とは比較にならんだろ(藁
どう考えても
エプダイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>総鉄屑
323不明なデバイスさん:01/09/24 06:46 ID:QmF466mM
>比較にならんだろ

と言って比較する厨房
324不明なデバイスさん:01/09/24 06:48 ID:L3mnDQKo
>>比較にならんだろ

>と言って比較する厨房

と比較できない厨房
325不明なデバイスさん:01/09/24 11:08 ID:kB/WHm8s
MT-6000の使用感きぼーん。
とりあえず、騒音は静かになってるのかな?
326MT-4000使用:01/09/24 11:50 ID:Q2Yyd5FA
>>325
漏れも気になる
Webサイトの内面写真を見ると
MT-6000もMT-4500もあまり変わらない
騒音はMT-4000と同じレベルだったりして…
327MT-6000購入者:01/09/24 12:38 ID:DAUx0eeA
ういっす、MT-4000と比べて騒音の度合いは変わらない感じですね
それと、不安なのがHDDの熱ですかねぇ一個追加したんですけど
洒落にならない発熱の様な気がする............どう対策しようか困りもの
仕方がないのでケースファンを高速回転のに交換しようかと。
328不明なデバイスさん:01/09/24 21:30 ID:824RYT1U
誰か、MT6000のキーボードのランプ消えない現象の回避方教えて
PCの電源落としてもNumLockとかのキーボードのランプ消えない
329不明なデバイスさん:01/09/24 21:33 ID:mkU0c5s.
ATXフォームだと通常、キーボードも常時通電してた筈では。
330不明なデバイスさん:01/09/24 21:41 ID:5zqjrlt6
>>329
マジっすか?つまり、どうにもならない?
331不明なデバイスさん:01/09/25 01:40 ID:35/7G9jM
コンセントを抜け
332不明なデバイスさん:01/09/25 01:42 ID:87p/gHcw
Qちゃんのセンス最悪(藁
333不明なデバイスさん:01/09/25 02:00 ID:35/7G9jM
じゃ、オマエのセンスを書いてみろ(藁
334sage:01/09/25 15:11 ID:5cEMYPqI
>293
コンパックも消えたしな
335不明なデバイスさん:01/09/25 15:12 ID:q04mbf6E
Pro-720L (Thunderbird 1.4GHz)
MT-4500 (Celeron 766)

に、PC133/CL3 SDRAM 512MB を積んで使えている人います?
教えてキボソ
336不明なデバイスさん:01/09/25 15:21 ID:s7fhnXBU
エプソンダイレクトはついてくるマウスとキーボードがクソすぎて
とてもじゃないが人にはすすめられないね。
337不明なデバイスさん:01/09/25 15:33 ID:dqBJChws
>>336
そうなのか?どの辺りがダメなのか?気になる
 キーボードはそのまま使っているが、
マウスはオプティカルマウスを最初から使っている
338不明なデバイスさん:01/09/25 15:35 ID:35/7G9jM
>>336
交換すればいいだけ

本体は良い!
339不明なデバイスさん:01/09/25 15:38 ID:fhNlHMmQ
>>338
ほんとおめでたいなQちゃんは(藁
340不明なデバイスさん:01/09/25 15:40 ID:35/7G9jM
>>338
キチガイアンチエプ信者死ね
341不明なデバイスさん:01/09/25 16:10 ID:rGXMYrjM
エプダイの修理センターは酷い・・・
詳細は本体が戻ってきてから話します。
現在進行形なので・・・
342不明なデバイスさん:01/09/25 16:27 ID:wtnjiWGk
一昨日MT-6000注文してしまいました。楽しみだな〜
牛のP5-133からの乗り換えです。
みなさん増設RAMとかどうしてますか?
ノーブラにするか機種対応のブランド品にするか悩んでます。
512で差額2500円、2枚だと5000円ですからね〜
343不明なデバイスさん:01/09/25 19:03 ID:v4Nx5MlE
エプダイってフルタワーないの?
いまPro-400L使っててそろそろ買い替えたいんだけど、
スロット足りなくなってきた。
5インチはSBLive!とDVDドライブとDVRaptorベイ、
3.5インチはFDDとMOでいっぱい。
しかもMO自分でつけたんだけど、下のスロットの鉄板わざわざ切り取ったよ。
なんで下の3.5インチベイは封印してあるんだろ。
フルタワーとは言わないまでも、あと1,2つくらいスロット増やせないかな。
前にUSB2.0端子とか持って着たいし。
344鬱×100=エプダイ:01/09/25 19:49 ID:cvQkunXc
>>342
俺、MT-6000届いたばっかだけど不満だらけ
モニターに変な線みたいなのが2本見えてるんで早速修理に出すよ
それに、なんか腐った感じがする企業努力が感じられないんでむかつく!
345不明なデバイスさん:01/09/25 19:51 ID:JJVTRBgI
>>343
とりあえず見てきや
http://www.epsondirect.co.jp/
346不明なデバイスさん:01/09/25 19:54 ID:JJVTRBgI
>>344
ネタか?
モニタは何だ?何インチだ?トリニトロン管か?
347346:01/09/25 19:57 ID:JJVTRBgI
>>344
いちおうマヂレス
トリニトロン管はアパーチャグリルを支える
ダンパーが有るから目を凝らしてみると
ダンパーの陰が見える
348不明なデバイスさん:01/09/25 20:51 ID:cvQkunXc
>>346-347
ネタじゃなくマジなんだけど、これってどうなの?
CR-795CA 17インチ(ダイヤモンドトロンNF管)
349不明なデバイスさん:01/09/25 20:52 ID:cvQkunXc
それと、キーボードの表示ランプが本体の電源落としても消えないのは
どうなってるの?
350不明なデバイスさん:01/09/25 20:53 ID:cvQkunXc
それと、俺ってもしかして馬鹿なのか?
351347:01/09/25 20:54 ID:HxDcTvoM
>>348
ダイヤモンドトロンNF管もトリニトロン管と同じだ
352347:01/09/25 20:56 ID:HxDcTvoM
>>349
MT-4000使っているがLANアダプタのLEDは付いたままだ
キーボードのランプとオプティカルマウスのランプは消えるが
 どっかに解法なかったかな?
353不明なデバイスさん:01/09/25 20:58 ID:cvQkunXc
本当だ...あぶなかった.....サポセンでキレる一歩手前だった
マジでありがとう!!!少し利口になった気がするヽ(´∀`)ノ
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=1876
354不明なデバイスさん:01/09/25 21:03 ID:bfpLsLUk
MT-4000にCUSL2-MのBIOS書き込んだ人います?
355347:01/09/25 21:06 ID:HxDcTvoM
アパーチャグリルの件は解決して何より。
キーボードのランプの件は解らない。すまぬ
356不明なデバイスさん:01/09/25 21:14 ID:cvQkunXc
>>355
いや、アパーチャグリルの件だけで精神的負担が激減したよ♪
キーボードは、自力でがんばってみるよサンキュー!
357不明なデバイスさん:01/09/25 21:19 ID:cvQkunXc
しかも、ホントは一番安い17インチディスプレイ注文したんだけど
在庫が無かったから同じ値段でダイヤモンドトロンNF管になったんだ..エプダイに感謝♪
358不明なデバイスさん:01/09/25 21:35 ID:1TMaA2Zc
ダンパー線ってそんなに気になりますかね・・
359不明なデバイスさん:01/09/25 22:16 ID:H.MXTKLM
>>358
初めて見た時は内部が逝ってるかと思った
360不明なデバイスさん:01/09/25 22:29 ID:35/7G9jM
>>652
MT-4000ってLANボードはマザボに付いてるんだが?
361不明なデバイスさん:01/09/25 22:46 ID:Gb5sbqyg
>>360
そうだよ。漏れのMT-4000もLEDも付いたまま
ハブのLEDも付いたまま
362不明なデバイスさん :01/09/26 02:34 ID:jYXNHp9A
ダンパー線が目につくのは最初のうちだけ
使ってるうちに見えなくなる(気になら無くなる)よ
363不明なデバイスさん:01/09/26 04:50 ID:gkG3olkQ
>>341
酷いのは修理センターだけじゃないよ。
364不明なデバイスさん:01/09/26 04:59 ID:PMIGUbvQ
>>363
キチガイアンチエプ信者死ね
365不明なデバイスさん:01/09/26 05:10 ID:xKt4CjwQ
煽りに過剰反応する厨房は寝ましょうね。
366不明なデバイスさん:01/09/26 05:41 ID:PMIGUbvQ
オマエモナー
367不明なデバイスさん:01/09/26 06:42 ID:.jCdNZU6
364=ID:PMIGUbvQ はキチガイ。この手のクズがエプソンダイレクトのユーザ。
368不明なデバイスさん:01/09/26 09:05 ID:PMIGUbvQ
367=ID:.jCdNZU6はキチガイ。この手がアンチエプダイ信者。
369不明なデバイスさん:01/09/26 09:22 ID:WdfPasKQ
>>354
ヤフオクで、MT-4000にCUSL2-MのBIOS書き込んだ人見たよ。
その人はリカバリディスクを出品してた。
BIOS書き換えると、リカバリディスクは使えなくなり、
OSは、やはり製品版かOEM版をインストールする必要があるそうだよ。
370不明なデバイスさん:01/09/26 10:50 ID:lZZgKK.I
Socket478なPro-900はでないのかな。
すぐにでも欲しいのに。
371不明なデバイスさん:01/09/26 10:58 ID:sALlmnhM
>>369
WindowsMeモデル買って失敗したので、BIOS更新してから
HDDと一緒に買ったOEM版Windows2000インストール
372不明なデバイスさん:01/09/26 16:22 ID:mwBelZms
サポセンの電話は24時間話中
逝ってよし
373341:01/09/26 16:45 ID:WdfPasKQ
まだ、修理センターからもどってこない・・・
374不明なデバイスさん:01/09/26 16:56 ID:PMIGUbvQ
>>372
2−3分待てば繋がるぞ
375不明なデバイスさん:01/09/26 16:57 ID:7U4jLokg
PMIGUbvQはQさんで〜す♪
376不明なデバイスさん:01/09/26 17:11 ID:PMIGUbvQ
ID:7U4jLokgはプレク信者だよ
                              
377不明なデバイスさん:01/09/26 21:14 ID:iPQ9CsGQ
>>344

>モニターに変な線みたいなのが2本見えてるんで早速修理に出すよ

お馬鹿?
378不明なデバイスさん:01/09/26 21:16 ID:iPQ9CsGQ
あら、解決してたのね、スマソ
379不明なデバイスさん:01/09/26 21:44 ID:TTGzOYuU
( ゚Д゚)y─┛~~オマエ コソガ ハズカシイ ヤツ>>377
380不明なデバイスさん:01/09/26 23:28 ID:H4Q9ws3w
エプソンダイレクト=二度と買わない糞メーカー。一種の詐欺。
381不明なデバイスさん:01/09/27 00:22 ID:0JCcwFbc
>>380
坊やどうした,尻でも噛まれたか?
382不明なデバイスさん:01/09/27 01:02 ID:Dmj0Fq9o
>>380
授業料だと思って諦めるのが、精神衛生的に吉。
383yamo:01/09/27 02:14 ID:KfrJDUU6
エプソンはDELLに比べて保障期間が短い。
しかし、Athronを選べる。
俺的には、DELL>>>>エプソンだな
384不明なデバイスさん:01/09/27 02:32 ID:PZH6f156
>>383
デルも同じ3年保証じゃん
エプは3年だとその分余計に金がかかるけどデルはその分が製品価格に入ってるから高いし
385不明なデバイスさん:01/09/27 02:35 ID:D1KuyAO.
ID:PZH6f156=Q
386354:01/09/27 07:23 ID:ss3xrjm2
>>369
なるほど。それじゃやめておいたほうが無難ですね。
情報ありがとう。
387不明なデバイスさん:01/09/27 11:23 ID:VgYn5Sxo
保証期間が過ぎる頃には買い換えたい気もチラホラ
388不明なデバイスさん:01/09/27 12:08 ID:d4.CYRa.
アンチエプダイ=383=385
389不明なデバイスさん :01/09/27 15:48 ID:7ALUL81Q
&hearts
390不明なデバイスさん:01/09/27 15:49 ID:7ALUL81Q
 ↑
スマソ。書くとこ間違えた
391不明なデバイスさん:01/09/27 23:14 ID:w6LrQYgs
別にデルと比べなくていい。エプソンダイレクトが詐欺なのは既に明白。
392不明なデバイスさん:01/09/27 23:28 ID:PZH6f156
>>391
それを証明する明確なソース、根拠を示せ
393不明なデバイスさん:01/09/27 23:36 ID:Dmj0Fq9o
>>390
ま、391みたいな信者には何言っても無駄。エプダイが人生で
いちばん高価な買い物だったんだろう。親より大事なんだよ。
394不明なデバイスさん:01/09/27 23:40 ID:PZH6f156
>>393
信者=アンチエプ信者

って事ね
395 :01/09/28 00:04 ID:zRICT7N.
EpsonDirectってアプリも入ってないし,素直で扱いやすいと思うけど…
マザーもASUSとか使ってるしNICもintelとかだし.
イメージでいうとメーカー保証のついた自作機のような感じかな.

EpsonDirect批判する人はVIAで自作したら気が狂って自殺するんだろうな...
396不明なデバイスさん:01/09/28 00:06 ID:t2lRifUc
>イメージでいうとメーカー保証のついた自作機のような感じかな.

激しく同意!
397不明なデバイスさん:01/09/28 00:07 ID:EBsx2Czk
どこがだよ…。
398不明なデバイスさん:01/09/28 00:14 ID:r9hXYRow
正直サイコムとどっちがいい?
399不明なデバイスさん:01/09/28 00:31 ID:sk6K8pnM
しかしPRO-720Lはうるせえなぁ・・
我慢できんの?
400不明なデバイスさん:01/09/28 00:32 ID:t2lRifUc
ふぁかを静音に変えればよし
401不明なデバイスさん:01/09/28 00:33 ID:t2lRifUc
ファンを静音に変えればよし

鵜津堕
402不明なデバイスさん:01/09/28 00:35 ID:ZHePMWfc
氏んでいいよ。
403不明なデバイスさん:01/09/28 00:35 ID:EBsx2Czk
t2lRifUcはQさんですか?
404不明なデバイスさん:01/09/28 00:36 ID:EBsx2Czk
マウスとキーボードを買い換え、ファンを取り替え。

いろいろと大変なメーカーですな。
とてもじゃないがいりません。
405不明なデバイスさん:01/09/28 00:38 ID:t2lRifUc
>>404
それでも結局は他社に比べれば出費は安き済むんでは?
406不明なデバイスさん:01/09/28 00:40 ID:EBsx2Czk
>>405
確かにエプダイってかなり安い部類に入るよね。
そんで性能もけっこういいみたいだし。
407不明なデバイスさん:01/09/28 00:41 ID:.F9/i2RI
ショップブランド買った方が百倍マシ。
408不明なデバイスさん:01/09/28 00:43 ID:t2lRifUc
>>407
それはどの点が?

具体的に書いてね
409不明なデバイスさん:01/09/28 00:53 ID:tWHQrgzc
ID:t2lRifUcはおなじみのQちゃん
410不明なデバイスさん:01/09/28 01:25 ID:X9p67CGY
エプダイ、今はもう安くないって。自分が買ったからって良い様に
思い込むのやめて、他社の価格をちゃんと知ってから書けよ。
411395:01/09/28 01:45 ID:zRICT7N.
>397
>どこがだよ…。
んー,ウチで自作機,会社でショップブランド,その他メーカー製PC,
それとEpsonDirectを使っての感想.
具体的に言うと
・初期状態でアプリが入っていないから当然安定している.
 (AcrobatReader,McAfeeだけだったかな?別に入れなくてもいいし)
・395でも書いたけど有名どころのパーツを使っている
・メーカー製独特のデバイスを使っていない→癖がない
・HDDに不具合が出たときに宅急便が取りに来て工賃のみでHDD交換してくれた.
 (保証期間外)

以上の理由で>>395で↓の発言したんだけど.
>イメージでいうとメーカー保証のついた自作機のような感じかな.

逆に言うとここんちのPC使えないようだと,どこのPC使っても同じ事かと思うけど.
だってモニタに2本の線があるから故障?みたいな…って話がでてくるようだと、ねぇ?
SOTECユーザーにも見られるけどユーザーの質も問われるのでは?
ハードウエアメーカーはどこでもそうだと思うけどwindowsの使い方については触れない
んじゃない?
例えば10コ,20コ常駐させてたり…ね.

そんで397はどこに不満があるの?

 
412不明なデバイスさん:01/09/28 02:08 ID:t2lRifUc
>>397=ID:EBsx2Czk=キ妄想チガイプレク信者なので無視しましょう
413不明なデバイスさん:01/09/28 02:09 ID:t2lRifUc
>>397=ID:EBsx2Czk=エプダイ使った事無い妄想キチガイプレク信者なので無視しましょう
414不明なデバイスさん:01/09/28 02:10 ID:..NEIUDE
念入りな無視のし方だなぁ…
415不明なデバイスさん:01/09/28 05:42 ID:MLeeXDtA
関係者が頑張っています。
416不明なデバイスさん:01/09/28 07:07 ID:t2lRifUc
関係者=エプダイ以外の社員の工作員&プレク信者等のキチガイ
417不明なデバイスさん:01/09/28 08:04 ID:ohRNuLak
ほんとアンチが必死だな
418不明なデバイスさん:01/09/28 08:10 ID:t2lRifUc
>>417
キチガイだから放置あるのみだよ
419不明なデバイスさん:01/09/28 09:00 ID:uMt.rqDU
それって全然放置してないんじゃ。
420不明なデバイスさん:01/09/28 10:21 ID:jjUJHHe.
なんで自分が使った感想すら満足に書かせてくれませんか?>このスレ
421不明なデバイスさん:01/09/28 12:32 ID:cEfKndFU
幼稚な人間が多いんだよ。エプダイ使ってるから貶されたくない、って。
422不明なデバイスさん(341):01/09/28 12:57 ID:9nF8dSRY
ゑプ損はほんとに糞です。
 本体がやっと戻ってきました。
先々週、不良パーツを新品パーツに交換するって言っておきながら、
中古パーツを取り付けてきたので、送り返したら、
今度はパーツが低性能なやつにスリカエラレテイマシタ。
 しかも、今日は修理センター休みでやがるし・・・
423不明なデバイスさん:01/09/28 13:06 ID:xb97RFCA
>>422
> 先々週、不良パーツを新品パーツに交換するって言っておきながら、
> 中古パーツを取り付けてきたので、送り返したら、

なぜ中古パーツと分かったのか。

> 今度はパーツが低性能なやつにスリカエラレテイマシタ。

そもそもそのパーつって何なんだ?
で、何が何にすり替えられていたんだ?
424不明なデバイスさん(341):01/09/28 13:14 ID:9nF8dSRY
>>423
まだ現在進行中なので、多くは明かせない・・・
ゑプ損から人物特定されそうだし。スマソ
でも、俺マジ切れしそう!!!!!!!!!!!
 なぜ中古パーツと分かったのかというと、
あるソフトで検証したから。
 何のパーツかは考えてみててね
425不明なデバイスさん:01/09/28 13:23 ID:xb97RFCA
>>424
中古と新品がソフトウェアで判別できて、低性能なものと
すり替えてもマシンの挙動に影響を与えず、客にもバレにくい
パーツって…

HDDしかないじゃん(w
426不明なデバイスさん(341):01/09/28 13:33 ID:9nF8dSRY
ソウイウコトダヨ。
427不明なデバイスさん:01/09/28 14:00 ID:SNRD0z7w
それじゃあその中古のHDDをデジカメで撮って
どっかにupしてくれ
428不明なデバイスさん(341):01/09/28 14:06 ID:9nF8dSRY
>>427
手元には低性能の新品があり、
中古の方は送り返す前に、デジカメで撮ってあるよ。
どこにアプすればいい?
429不明なデバイスさん:01/09/28 16:40 ID:t2lRifUc
あげとく
430不明なデバイスさん:01/09/28 23:43 ID:9F8rLzaA
詐欺でしたね。
431不明なデバイスさん:01/09/29 00:55 ID:f/r283T.
>>428
で、画像はどうした?
同時に修理伝票のアプもきぼーん
432不明なデバイスさん:01/09/29 01:42 ID:HQrqnRtc
パーツのすり替えおよび中古品の使用が事実だとして、エプは
何かの間違いとかなんとか言ってバックれるんだろうけどな。
まったくの初心者で、そういうすり替えとかに気付かない方が
気持ち的にはラクでいい。
433不明なデバイスさん:01/09/29 09:25 ID:.vQJVzjw
半年ほど前、本体とプリンタをエプソンダイレクトで買った。
先日、MyEPSONに登録するように、っていうメールが来たから、
ホームページへ行って自分のID打ち込んだら、
「データがない」っていう表示が出た。
ユーザー登録がきちんとされてなかったのかと思って、
あせってメールで問い合わせたら、
「本体はエプソンダイレクトの商品で対象外です」って返事が来た。
プリンタを登録しろ、ってことだったのね。
MyEPSONって、周辺機器が対象なのね。
434不明なデバイスさん(341):01/09/29 09:37 ID:CFbO8WZk
皆さん、おはようございます。

>>431
画像アプする場所、どこかいいとこない?
同時に修理伝票もアプするよ。

>>432
箱とか開けない人だったら、そういうすり替えとかに気付かず、
気持ち的にはラクだよね〜。禿しく同意。
435不明なデバイスさん:01/09/29 09:42 ID:GHQsCe8s
重いけど定番な悪ロダとか
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/
436不明なデバイスさん(341):01/09/29 09:51 ID:CFbO8WZk
>>435
サンクス!伝票も撮影するので、待っててね。
437不明なデバイスさん(341):01/09/29 10:04 ID:CFbO8WZk
詳しく書くと、HDDはいずれもQUANTUM製で、
・元の不良パーツ→Fireball Plus LM (LM30A)
      (7200rpm ATA66対応 キャッシュ2MB シーク8.5ms)
・交換中古パーツ→ 同上(FinalDATAで中身を検証)

・再交換のパーツ→Fireball lct20 (LD30A)
(4500rpm ATA100対応 キャッシュ128KB シーク12.0ms)

 確かにQUANTUMも現行製品でもうATA66はラインナップしないとはいえ、
Fireball Plus LMの後継は、
現行のFireball Plus AS(7200rpm ATA100 2MB 8.5ms)で、    
Fireball lct20は、
旧機種のFireball lct15(4500rpm ATA66 128KB 12.0ms)の後継。
 って、この回転数とキャッシュの違いは体感的にすぐ分かるって。
これりゃ、同等品とは言えないでしょ?
 こっちは、BTO時に7200rpmをあえて選んでいるのだから。
438不明なデバイスさん(341):01/09/29 10:11 ID:CFbO8WZk
追加です。
 旧機種のFireball lct15は、型番がLC30Aね。
容量はいずれも30GB。
439不明なデバイスさん(341):01/09/29 10:44 ID:CFbO8WZk
画像アプしました。
 中古HDD↓
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1001727273.jpg
 中古に交換時の伝票↓
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1001727403.jpg
 再交換時の伝票(アップ)↓
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1001727518.jpg
 再交換時の伝票(全体)↓
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1001727607.jpg
440不明なデバイスさん:01/09/29 11:46 ID:SScT.NVc
電源ファンの回転数が不安定
441不明なデバイスさん:01/09/29 12:18 ID:V8y4Fvr.
>437
ウチは会社で買ったEPSON DIRECTのPCの内臓MOが
初期不良(コネクタ部のピンが折れてた)だと
修理センターに電話かけたら、新品を発送するから、
それが届いてから何日か以内に送り返して欲しい、って話になって
意外に対応いいな〜とか思ってたんだが…
この板みてると、中身がどうなってたのか気になるね。
442不明なデバイスさん(341):01/09/29 12:20 ID:CFbO8WZk
>>441
俺の場合は、どうしても本体ごと送り返せと言われて、
本体が二往復しました。
443不明なデバイスさん(341):01/09/29 14:09 ID:CFbO8WZk
 くそエプ損にゴラァの電話しました。
最初は、また本体ごと送り返して欲しいと言われたので、ゴラァゴラァしたら、
ようやく、新品を単体で先に発送、後から低性能な方を送り返すっということに。
441さん、情報サンクスです。
 まあ、メインマシンじゃないので、パソコンが全く使えない時期はなかったものの、
こんなクソ会社からは2度と買わない!
今まで、コンパク・DELLからも買ったことあるけど、エプ損最低♥
このMT−4000売りてえ〜。誰か買う?

 中身みなきゃ分からないからって、やること汚い!!!!!!!!
「今回は単なる当社のミスです」だと。2回も続けば、確信犯だろよ!
元々のLM30Aは在庫あるとのことだが、
今度はちゃんと送られてくるのやら・・・
ちなみに、同じパーツが在庫切れで同等品に交換の時は通常、事前に連絡するのだと。

 今回の件で、俺はアンチエプダイになりましたので、よろしく♥
444不明なデバイスさん:01/09/29 14:14 ID:m.BdwLdg
エプダイ逝ってよし♪
445不明なデバイスさん:01/09/29 18:25 ID:f/r283T.
>>439

 中古に交換時の伝票↓
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1001727403.jpg
 再交換時の伝票(アップ)↓
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1001727518.jpg
 再交換時の伝票(全体)↓
ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1001727607.jpg

ともにS/Nがわからん(同じ個体かどうか不明)だし、伝票の日付も???なので疑問だな

そもそも大手メーカーがそんな尊するのか?

アヤシイ
446不明なデバイスさん:01/09/29 18:26 ID:f/r283T.
がそんな尊>そんな事
447不明なデバイスさん:01/09/29 18:28 ID:JcZgeApI
かばってもなんの見返りも無いのになぁ。Qちゃんも熱心だね。
448不明なデバイスさん:01/09/29 18:30 ID:f/r283T.
かえばってるんじゃねーよ

アヤシイって言ってんだよ>>445
449不明なデバイスさん:01/09/29 18:31 ID:HJ7vCttQ
>f/r283T
DELLスレで相手にされなくなって熱くなってるの?
450不明なデバイスさん:01/09/29 18:35 ID:hTp1PRAQ
エプダイっていつから大手メーカーになったんだ?
451不明なデバイスさん:01/09/29 18:40 ID:hTp1PRAQ
ちょっとDELLのスレ見てきたけど、激しくQさんが荒らしてますね。
関係のないスレまで荒らすのやめなよ。
君はDELLなんていじったこともないんだろ?
しかも勝手に向こうのスレの終了宣言してるし・・・。
そういうのやめようよ。
ちょっとは自分とは違うものも受け入れようよ。
貴方のはほとんど原理主義に近いよね。
452不明なデバイスさん(341):01/09/29 18:56 ID:BbtmcMdY
画像アプしても、アヤシイだと!!!ふざけんな!
S/Nを消してアプするのは当然だろうよ。
って、f/r283Tを本気で相手してもね。
 DELLも買ったことある俺からいわせれば、
DELL>>>>>>>>>>>>>>>>>>エプダイ
453不明なデバイスさん:01/09/29 18:59 ID:0cQObCaQ
Qちゃんはなにかしら敵作らんと生きていけん迷惑な奴なんよね
454不明なデバイスさん:01/09/29 19:15 ID:ILwmnEzY
どうしてこんなに話がスムーズに進まないの?
455 :01/09/29 19:18 ID:Y6gVMsD.
アンチエプダイってやっぱDELLの関係者だったんだ。
456不明なデバイスさん:01/09/29 19:22 ID:NOubfWH2
アンチエプダイを装ってDELLを陥れるためのエプダイ関係者だろう。
457不明なデバイスさん:01/09/29 19:29 ID:HJ7vCttQ
>>455
馬鹿馬鹿しい、DELLvsエプダイの抗争でも画策してるのか?
ロビーかラウンジあたりで遊んでもらえ。
458うすしお:01/09/29 19:33 ID:lMZGr0ww
MT-4000ということは初期不良では無かったのですね。
他のメーカーでもこういう事をしてるのでしょうか?
ただ、最近DELLの製品買いました?1年ぐらい前なら確かに
DELL>>>>>>>>>>>>>>>>>>エプダイですが、
近頃のDELL製品は不良が多すぎるようです。大量に買われた方々
は気づいているようですが・・・。
今はDELL>=エプダイですね。相対的に。
まあ、良い点と悪い点が極端に混在するのがエプダイですね。
459不明なデバイスさん:01/09/29 19:40 ID:CkfoyK9g
初めて買ったWindowsマシンがエプソンダイレクトだから
他のメーカーのと比較できない
460不明なデバイスさん:01/09/29 20:06 ID:f9jcI4YI
445じゃないが
>>452
またDELLでも買え、スッとするぞ
つーか悪ロダにS/N公表しとけ、絵腐題潰してぇんだろ?
461不明なデバイスさん:01/09/29 20:35 ID:lMZGr0ww
DELLを買うのはしばらく様子を見てからのほうがいい。
もっとストレス溜まるかもしれん。デザインも安っぽくなってるし。
安すぎる。それに比べて、エプダイは高くなったかな。
462不明なデバイスさん:01/09/29 23:13 ID:T1ucNx4M
過去スレにも、納品書を送ってこないってのがあったね。
エプダイは詐欺。決定でしょ。
463不明なデバイスさん(341):01/09/30 00:06 ID:n/coZEd6
みなさん、こんばんは。

>>458
うん、初期不良じゃないよ。購入したのは、去年の9月。

まあ、俺的にはDELLもエプダイももうどっちでもいいんだよね。
自作マンセー!!!!!!!!!!!!!!!だから。
 誰か、俺のMT-4000買わない?
スペックは、Pen!!!800EBで、メモリは256+128MB。プレクの12倍速CD-RW。
HDDは30GBで、今なら新品に交換済み(の予定)。
464不明なデバイスさん(341):01/09/30 00:15 ID:n/coZEd6
>>458
初期不良じゃないけど、初期不良みたいなものかな。
465不明なデバイスさん:01/09/30 00:27 ID:Q.C4b3yc
中古部品まで使ってるとはな。流用なんか日常茶飯事ってことか。
あ、デル関係のレスは無視しような。切りがないし。
466不明なデバイスさん:01/09/30 03:18 ID:gbdKr6qY
なんかエプソンダイレクトのイメージが悪くなってきたみたいだから
フォーローじゃないけどこんなデータもあるよ(古いけど)ってことで。
DELLの様な世界的な会社と比べるのも可哀想ってもんだ。
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/rank/sei_d010528.shtml
まあ、そんなに粗悪な商品を作ってる様ではないし、日本で数少ない
有名BTOメーカーなので一回ぐらい買ってみては?(壊れないことを祈って)
外資系にマネイを持ってかれるのはシャクだし。
467不明なデバイスさん:01/09/30 03:23 ID:KhS4daWo
NEW
1 エプソンダイレクト
Endeavor Pro-720L
142 104 165 137 166 127 167 Athlon
1.3GHz 128MB/60GB CD-ROM 別売 なし GeForce2 GTS 14万9000円 9.53
2 エプソンダイレクト
Endeavor Pro-720L
138 107 156 131 164 124 156 Athlon
1.2GHz 128MB/40GB CD-ROM 別売 なし GeForce2 GTS 13万3000円 10.38
NEW
2 エプソンダイレクト
Endeavor Pro-900
138 125 135 111 154 148 165 Pentium 4
1.7GHz 256MB/60GB CD-ROM 別売 なし GeForce2 GTS 20万7000円 6.67
4 エプソンダイレクト
Endeavor Pro-900
128 115 122 105 143 137 152 Pentium 4
1.5GHz 256MB/60GB CD-ROM
468不明なデバイスさん:01/09/30 03:37 ID:KhS4daWo
>>466
デルは12位
人気無いね(p
469不明なデバイスさん:01/09/30 03:52 ID:t/bhrHxE
パーツが中古品って話、牛でもあったでしょ?

ちょっと話がそれてるか。
470不明なデバイスさん:01/09/30 03:56 ID:KhS4daWo
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/rank/sei_d010528.shtml

安くて性能の良いエプダイage
471不明なデバイスさん:01/09/30 04:11 ID:KhS4daWo
10位
エプソンダイレクト
Endeavor Pro-620L
117 97 125 112 137 114 123 Pentium III
1.0B GHz 128MB/60GB CD-ROM

12位
デル
Dimension 8100
114 97 116 97 119 129 129 Pentium 4
1.5GHz 128MB/40GB CD-RW,DVD-ROM

デルの方がCPUが上なのに遅いよ(ワラ
472不明なデバイスさん:01/09/30 04:26 ID:gbdKr6qY
ぺん3とぺん4を比べては可哀想。ぺん4はエンコードとかには
強いけど・・・。
比べるなら4位のエプPro-900と12位のデルDimension 8100。
ちなみにメモリーはベンチマークにはあまり影響しないらしい。
473不明なデバイスさん:01/09/30 04:39 ID:KhS4daWo
どっちにしろエプの方が速い
474不明なデバイスさん:01/09/30 04:41 ID:cCNoblbs
Qチャソのセレロンは激遅
475不明なデバイスさん:01/09/30 04:44 ID:gbdKr6qY
>>470 俺がageた情報を使いまくりすぎ。
そんなに比べまくらなくても皆自分の知識で理解できるさ。
476不明なデバイスさん:01/09/30 04:47 ID:KhS4daWo
できるならデルみたいな遅いのを買うか?
477不明なデバイスさん:01/09/30 04:47 ID:cCNoblbs
Qちゃんはエプダイユーザーのアホ代表ですか?
478対決!!!!判決!!!!:01/09/30 04:48 ID:I6ciWiUs
こうなったらもう
エプソンダイレクト Pro-900 VS デル Dimension 8200

お願いします!
479不明なデバイスさん:01/09/30 04:49 ID:KhS4daWo
6位
NEC
VALUESTAR C VC1000J/6HE
2000 123 118 130 116 145 103 133 Pentium III
1.0B GHz 128MB/60GB DVDキW 15.4インチTFT
(1280×1024) 56kbps GeForce2 MX

12位
デル
Dimension 8100
114 97 116 97 119 129 129 Pentium 4
1.5GHz 128MB/40GB CD-RW,DVD-ROM 別売 なし GeForce2 Ultra


NECに負けてるデル(w
480不明なデバイスさん:01/09/30 04:50 ID:cCNoblbs
Qチャンのセレロンはランク外(藁
481対決!!!!!判決!!!!:01/09/30 04:52 ID:I6ciWiUs
482不明なデバイスさん:01/09/30 04:54 ID:KhS4daWo
>>480
つーか、そんなの今の話題とは関係ないし(ワラ
483不明なデバイスさん:01/09/30 04:55 ID:cCNoblbs
持っても無いマシンの速さ対決は空しくないか?>Q
484不明なデバイスさん:01/09/30 04:55 ID:KhS4daWo
>>481
デ-ル
ってどこのメーカー??
485不明なデバイスさん:01/09/30 04:55 ID:cXdoYolA
Qちゃん、アスロンとぺん4を比べたりすると相手にされなく
なっちゃうよ。
>>478 エプソンPro-900 VS デルDimension 8100じゃ駄目?
486不明なデバイスさん:01/09/30 04:56 ID:KhS4daWo
>>481
つーかメーカー対決だし('w
487不明なデバイスさん:01/09/30 04:56 ID:cCNoblbs
どう見ても只のCPU対決(藁
488不明なデバイスさん:01/09/30 04:58 ID:KhS4daWo
NEW
2 エプソンダイレクト
Endeavor Pro-900
138 125 135 111 154 148 165 Pentium 4
1.7GHz 256MB/60GB CD-ROM 別売 なし GeForce2 GTS

12 デル
Dimension 8100
114 97 116 97 119 129 129 Pentium 4
1.5GHz 128MB/40GB CD-RW,DVD-ROM 別売 なし GeForce2 Ultra

これってここに出さなかった?
489不明なデバイスさん:01/09/30 04:58 ID:YPYof3TA
Q=KhS4daWo

で、QちゃんはAthlonマシン買わないの?
君のセレロンマシンじゃベスト100にも入れないよ(藁
490不明なデバイスさん:01/09/30 04:59 ID:cCNoblbs
CPU比較のコピペが延々と続く…
491不明なデバイスさん:01/09/30 04:59 ID:KhS4daWo
>>489
だから今は俺のPCについてなんかの話題なんかしてねーんだよ(ワラ
492不明なデバイスさん:01/09/30 05:00 ID:cCNoblbs
話題にすると遅くて悲しくなるからね>セレロン
493不明なデバイスさん:01/09/30 05:01 ID:cXdoYolA
4位 エプダイ Endeavor Pro-900 Pentium 4 1.5GHz
12位 デル   Dimension 8100   Pentium 4 1.5GHz
これでいいんじゃない?
494不明なデバイスさん:01/09/30 05:01 ID:KhS4daWo
>>487 >>490
なら、同じCPU、カードでも機種によって速度がつがうのは何故なんだ(ワラ
495不明なデバイスさん:01/09/30 05:02 ID:KhS4daWo
>>493
どっちしろ

エプ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デル

になるけどな
496不明なデバイスさん:01/09/30 05:07 ID:cCNoblbs
4位 エプダイ Endeavor Pro-900 Pentium 4 1.5GHz
12位 デル   Dimension 8100   Pentium 4 1.5GHz
135位 QチャソのMT4000
497不明なデバイスさん:01/09/30 05:11 ID:KhS4daWo
>>496
どこに135位なんて出てる? 妄想か?

で、オマエのは何位よ?
498不明なデバイスさん:01/09/30 05:12 ID:cCNoblbs
ASUSマザーの自作P3-1Gだから、エプダイと大差無いんじゃない?
499不明なデバイスさん:01/09/30 05:13 ID:KhS4daWo
で、どこに135位なんて出てる? 妄想か?
500不明なデバイスさん:01/09/30 05:13 ID:cCNoblbs
ネタにマジレスしてやな中年だねぇ。
501不明なデバイスさん:01/09/30 05:15 ID:KhS4daWo
なんだ、ただの妄想キチガイか(ワラ
502不明なデバイスさん:01/09/30 05:17 ID:cCNoblbs
Qちゃんもランク入りする位のマシンが買えるようになろうね(藁
503不明なデバイスさん:01/09/30 05:18 ID:KhS4daWo
ID:cCNoblbs=妄想キチガイプレク信者
504不明なデバイスさん:01/09/30 05:19 ID:cCNoblbs
ハズレ(藁
505不明なデバイスさん:01/09/30 05:19 ID:KhS4daWo
ID:cCNoblbs=妄想キチガイ
506不明なデバイスさん:01/09/30 07:51 ID:h0iLgRRM
だから、エプダイとデルの比較は意味ないって。
エプダイは中古品を流用した。それだけだろ。
507不明なデバイスさん(341):01/09/30 08:53 ID:0V9klTek
起きてみたら、なんとまあ不毛な書き込みの多さに、ビツクリました。

>>506
確かに、エプダイとデルの比較は意味ない。
でも、「エプダイは中古品を流用した。それだけだろ。」って、軽く済ますなよ。
「新品に交換する」「新品に交換した」ってウソついて、中古品をつけたんだよ。
しかも、それを指摘すれば、「お客様の勘違いでは?」って俺を疑い、
挙句に「今度は新品に交換しました」っていって、
低性能なやつを取り付けてきやがったんだぞ。
4500rpm回転で、キャッシュが128KB、シークが12.0msなんて今更使えるかって。
508不明なデバイスさん:01/09/30 09:14 ID:RvOA.7e6
>>507
だったら自作しろよ。
部品にこだわるならメーカ品なんてかうなよ。
509不明なデバイスさん:01/09/30 09:15 ID:jkh1gGYo
随分と酷いサポート体制なんだな。
510不明なデバイスさん:01/09/30 09:15 ID:d43uTUvk
パーツ選択してBTO出来るのがエプダイのメリットじゃ
511不明なデバイスさん(341):01/09/30 09:22 ID:0V9klTek
 自作もしたことにないやつらは、
エプダイとデルの比較は意味ないことさえ、分からないだろうな。
しかも、北森でないPen4には価値なしだし。
 俺の今のメインマシンは、
CPU:Pen!!!1.20G
M/B:MSI 815ET-PRO
MEM:512MB SDRAM
VGA:ELSA GLADIAC511(G400MX 32MB)DVI
SOUND:onboard
LAN:Intel Pro100+
HDD:FUJITSU MPG3409AH-EF(40GB 7200rpm 2MB 流体軸受)
Seagate バラW(40GB 7200rpm 2MB 流体軸受 40GB1プラッタ)
DVD-RAM:Panasonic LF-D321
CD-RW:PLEXTOR PX-W2410
FDD:ALPUS
CASE:星野金属 MT-PRO1100PLUS SV
POWER:Windy Varius335P4(335W)
MONTOR:ナナオL461(DVI接続)
SPEAKER:ONKYO GX-30AX
K/B:Logicool CK-54(コードレス)
Mouse:Logicool CT64-UPi(コードレスのオプティカルトラックボール)
 んで、俺の自作機は何位?(w
512不明なデバイスさん:01/09/30 09:23 ID:RvOA.7e6
たいしたパーツ選べん。
513不明なデバイスさん(341):01/09/30 09:24 ID:0V9klTek
>>508
だから、もうとっくに自作してるって。
俺のMT-4000は、俺が買った最後のメーカー品。
今はサードマシンに成り下がり♥
514:01/09/30 09:25 ID:4j4CXly.
なぁ、自作ぐらいでどうしてそんなに威張れるんだ?
515不明なデバイスさん:01/09/30 09:26 ID:.CgiV/h2
ALPUS?
516不明なデバイスさん:01/09/30 09:27 ID:hPpDjC4k
>>513
そいつは失礼
517不明なデバイスさん:01/09/30 09:28 ID:p4Ix2A92
ま、無知な信者のQちゃんさえここからいなくなれば平和になるんだけどね。
518不明なデバイスさん:01/09/30 09:29 ID:hPpDjC4k
ここでもPen4の低性能ぶりが話題になってんな
519不明なデバイスさん(341):01/09/30 09:30 ID:0V9klTek
>>515
はいはい、打つ間違えだったよ。
ALPSね。
あと、MONTORってI抜けてたね。

>>516
いえいえ。
自作してなかったら、今回の件にたぶん気づかなかっただろうし。
520不明なデバイスさん(341):01/09/30 09:37 ID:0V9klTek
>>514
別に自作しているからって、威張っているわけじゃないよん。
 自作してたら、エプソンとデルの比較が意味ないことや
Pen4のクソさぶりは容易に分かるでしょ。
 俺も今回の件でアンチエプダイになったわけだけど、
エプダイでBTOするくらいなら、結局逝き着くところは自作だと思うよ。
521不明なデバイスさん:01/09/30 10:55 ID:oNmWuVE2
★ここまでの経過と概要★

>>341, >>373, >>422, >>424, >>426, >>428, >>434, >>436-439,
>>442-443, >>452, >>463-464, >>507, >>511, >>513, >>519-520

a.まず、エプダイのパソコンのHDDが不良品だった
b.同社は、それを中古品と交換し、新品だと偽った
c.同社は、bの指摘を受けて客の勘違いを疑い、かつ低性能品と交換し同等品だと偽った
d.同社は、b&cの指摘を受け、単なるミスだと釈明した

なお、こういう具体的な欠陥を指摘する書込みの後には、話の流れとは無関係な
レスが大量に発生して、最後はうやむやのままに終わるのが過去の例。
522不明なデバイスさん:01/09/30 12:47 ID:KhS4daWo
なんだかんだ言っても

性能は


エプ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デル
523不明なデバイスさん:01/09/30 12:54 ID:m8xtH276
Qちゃんのは低性能だけどね。
524不明なデバイスさん:01/09/30 12:58 ID:pLOouS7w
>>522
なんでこういうアホなレスしかできないのかフシギダ・・・。
525不明なデバイスさん:01/09/30 13:01 ID:KhS4daWo



>>523 =話の流れが理解できないアフォ(藁
> >>491
526不明なデバイスさん:01/09/30 13:04 ID:JDAkfX8c
Qちゃんのは低性能だけどね。
527不明なデバイスさん:01/09/30 13:07 ID:pLOouS7w
Qちゃんが宣伝する機器ってどんどん2chでの評判を下げてるよね。
シャープのビデオデッキしかり、エプソンダイレクトしかり、リコーの
ドライブしかり。Qちゃんが叫けば叫くほど、どんどん周りの人は嫌いに
なる。人徳の少なさが顕著に現れてますね。
528不明なデバイスさん:01/09/30 13:14 ID:KhS4daWo
ていうか、他社の低性能メーカー厨房低脳信者が僻んで必死に荒らしてるだけ(藁

実際問題

エプ>>>>>>>>>>>>>>>デル

ってのは事実だし
529不明なデバイスさん:01/09/30 13:15 ID:JDAkfX8c
>>528
確かにエプダイは高性能だ。
でも、
Qちゃんのは低性能だけどね。
530不明なデバイスさん:01/09/30 13:24 ID:KhS4daWo
>>529 > >>525

逝ってよし!(w
531不明なデバイスさん:01/09/30 13:26 ID:YdfGkv4I
性能を気にするのになんでセレロンの667なんて使ってるの?
532不明なデバイスさん:01/09/30 13:27 ID:pLOouS7w
性能ってつかってるパーツによってころころかわるものだよ。

エプ>>>>>>>>>>>>>>>デル

なんてパソコンの初心者まるだしの発言するなや、恥ずかしい・・・。
533不明なデバイスさん:01/09/30 13:29 ID:VvLL7ZqI
EPSONユーザーは可哀相だな、こんな奴がいるせいで情報交換もできない状態で
534不明なデバイスさん:01/09/30 13:29 ID:hfjgEXIg
どうでもいいけどceleron900Mhzって思ったより速くないね。
166Mhzからの移行だけど。
535不明なデバイスさん:01/09/30 13:30 ID:iJiYNgdA
まぁ、初めて買ったパソコンやコンボドライブにちょっとでもケチ付けられると
耐えられないんだろうね。それだけしか持ってない、持ったことが無いわけ
だから。
536534:01/09/30 13:30 ID:hfjgEXIg
MMXPen166Mhz→Celeron900Mhzってことね。
537不明なデバイスさん:01/09/30 13:31 ID:KhS4daWo
買った当時の主な使用目的がネットぐらいだったから

ネットくぐらいならセレでも十分だろーが
538不明なデバイスさん:01/09/30 13:34 ID:pLOouS7w
>>535
生まれて初めてかったCD-R/DVDコンボのリコーMP9200が買って大して
使ってないにもかかわらず一ヶ月で故障しちまったんだから、あまりに
哀れではあるよな。
539不明なデバイスさん:01/09/30 13:34 ID:lzIAvN2o
ネットだけでもマルチメディアコンテンツはCPUパワー食うけどね。
540不明なデバイスさん:01/09/30 13:35 ID:KhS4daWo
>>532
使ってるビデオカードとか違っても

エプ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デル

http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/rank/sei_d010528.shtml
541不明なデバイスさん:01/09/30 13:38 ID:pLOouS7w
>>540
君って本当に自分の都合のよいページは盲信するよね。
そのページの信頼性はどうなのよ?
なんでDELLは1ギガモデルしかないのよ?
明らかにおかしいだろうが。

エプダイにお金をもらってるとしか思えませんな。

オーディオ雑誌の評価は「賄賂漬けで意味ない」って断言するくせに、
なぜパソコンだと盲信されるのですか?
542不明なデバイスさん:01/09/30 13:38 ID:lzIAvN2o
MMX233からPen2-350に移っただけでも随分違ったけどなぁ>>534
Cele850でも233とは桁違いに速いよ。元が166で差を感じないってのは
かなり不思議・・・。
543不明なデバイスさん:01/09/30 13:38 ID:WbdpKy3s
痛い奴だよねQちゃんってさ
無知丸出しだもん
544不明なデバイスさん:01/09/30 13:40 ID:pLOouS7w
あ、DELLは1.5ギガモデルもあるね。

ごめんだけど、このページの評価はまったく信頼できそうにないよ。
日経も最近は落ちたな・・・。
2chの記事の特集したりするからな〜。
以前におれが立てたスレが日経で紹介されてたし・・・。
545不明なデバイスさん:01/09/30 13:41 ID:lzIAvN2o
そういえば昔エプダイマシン買ったとき、日経の雑誌に載ってた広告見て
決めた記憶があるなぁ(w
546不明なデバイスさん:01/09/30 13:41 ID:KhS4daWo
>>>541
>なんでDELLは1ギガモデルしかないのよ?

12 デル
Dimension 8100 Pentium 4 1.5GHz

なんだが?
547不明なデバイスさん:01/09/30 13:41 ID:pLOouS7w
結論:日経のページはエプダイからふんだんな賄賂をいただいております。
548不明なデバイスさん:01/09/30 13:42 ID:KhS4daWo
>>545
>このページの評価はまったく信頼できそうにないよ。

その根拠は?

プレク信者君(藁
549不明なデバイスさん:01/09/30 13:43 ID:KhS4daWo
>>547
それを証明するソースは?
550不明なデバイスさん:01/09/30 13:44 ID:KhS4daWo
548

>>544だった
551不明なデバイスさん:01/09/30 13:45 ID:KhS4daWo
只今
ID:pLOouS7w=妄想キチガイプレク信者がまた妄想して嘘を吐いています(w
552不明なデバイスさん:01/09/30 13:46 ID:pLOouS7w
まずエプダイのモデルが多いのにたいして、DELLのモデルが下位モデルしかのせて
ない時点で、いかにエプダイを優遇してるかがわかる。さらに同じCPUでワードなど
の軽いソフトをいじっても、パフォーマンスがだんぜんエプダイの方がいい。

ありえませ〜ん。
553不明なデバイスさん:01/09/30 13:47 ID:lzIAvN2o
んでも限られた数種のベンチマークだけで性能比較ってのも
大雑把ではあるなぁ。
554不明なデバイスさん:01/09/30 13:49 ID:pLOouS7w
あと、あのデータに使われてる機種は「エプダイは最新モデル」「DELLは旧型モデル」
です。同じ土壌で比較するだけ無意味ってことはわかってもらえますかね?

せめて同じCPU、ビデオ、メモリ、価格帯などで比較してください。
新型と旧型で比較されてもあほらしいとしか言えません。

あとエプダイは賄賂会社ですね〜♪
555不明なデバイスさん:01/09/30 13:50 ID:WbdpKy3s
Qはこういった記事をすぐに信用するんだよね
556不明なデバイスさん:01/09/30 13:51 ID:lzIAvN2o
オーディオ雑誌は否定するのに変な話だねぇ
557不明なデバイスさん:01/09/30 13:51 ID:KhS4daWo
>まずエプダイのモデルが多いのにたいして、DELLのモデルが下位モデルしかのせて
ない

ハァ?

1位
エプソンダイレクト
Endeavor Pro-720L   14万9000円                 


12位 デル
Dimension 8100   25万2800円

14万のエプに負けている25万のデル(藁
558不明なデバイスさん:01/09/30 13:52 ID:pLOouS7w
>>555
そんで相手が似たような文章をだしてくると、「信用できない」で終わりなんだよね。
そうやって自分に都合のいいデータだけで話を進めるから、ぜんぜん話がかみ合わない。
自分の所有物信者だからな〜。
559不明なデバイスさん:01/09/30 13:53 ID:pLOouS7w
>>557
痛い・・・。
DELLの方は旧型にくわえて、いろんなパーツをつけたモデルなんだよ。
1位のエプダイのは簡素モデル。
そのくらいわかれよな・・・。
560不明なデバイスさん:01/09/30 13:53 ID:lzIAvN2o
ベンチ比較だとチップセットも明記してないと参考にし辛いかな。
メーカーのサイトとか見りゃ載ってるのかね?
561不明なデバイスさん:01/09/30 13:54 ID:KhS4daWo
>>523
限られていても同じ土俵でのベンチにはかわりないしな

>>556
オーディオ雑誌でも具体的な測定データは信用するがな

君みたいに詐欺評論家を信用しないだ゜け
562不明なデバイスさん:01/09/30 13:55 ID:KhS4daWo
>>560
>メーカーのサイトとか見りゃ載ってるのかね?


メーカーサイト見た事無いの(w
563不明なデバイスさん:01/09/30 13:57 ID:lzIAvN2o
MT4000のチプセトって何?
564不明なデバイスさん:01/09/30 13:57 ID:KhS4daWo
562

訂正


メーカーサイト見た事無いのか?(w
565不明なデバイスさん:01/09/30 13:58 ID:KhS4daWo
>>563
815E
566534:01/09/30 14:02 ID:hfjgEXIg
>>542
いや、同時に複数の作業ができるし許容量ははるかに上なんだけど、
ブラウザやエクスプローラの立ち上げがのろいんだよね。
CPUとはあまり関係ないのかな?
567不明なデバイスさん:01/09/30 14:12 ID:plKzu8fs
そういうのはOSが重くなってるとか、エクスプローラーはIEと統合される前の
方が断然軽かったとかってあたりかなぁ?
568不明なデバイスさん:01/09/30 14:15 ID:KhS4daWo
ID:pLOouS7w=妄想キチガイ嘘つきプレク信者ね

           
569不明なデバイスさん:01/09/30 14:18 ID:KhS4daWo
エプ、デルともに使った事無いのにレスしてるアフォがひとーり

                   
570534:01/09/30 14:24 ID:hfjgEXIg
エプダイ=コストパフォーマンス
DELL=信頼性
ってことでいいじゃん。
571不明なデバイスさん:01/09/30 14:37 ID:2nuj459A
それじゃいけない人がいるらしい
572不明なデバイスさん:01/09/30 14:40 ID:KhS4daWo
エプダイ=高性能、低価格

デル=メモリ、カードとの相性問題多い、高い
573不明なデバイスさん:01/09/30 14:50 ID:TaISpulI
エプダイのスレの人は大変だな〜
こんな馬鹿を相手にしないとイケナイなんて
574不明なデバイスさん:01/09/30 14:52 ID:KhS4daWo
こんな馬鹿=デル信者
575不明なデバイスさん:01/09/30 14:53 ID:mJKI6kbc
いっそQ専用エプダイスレでも作るといいかもね(w
576不明なデバイスさん:01/09/30 14:54 ID:pLOouS7w
エプダイ=賄賂漬けの会社、コストパフォーマンス良し、サポート糞以下、詐欺行為常習

こんなところですか?
577不明なデバイスさん:01/09/30 14:57 ID:KhS4daWo
>>576=只今、妄想キチガイ嘘つきプレク信者がまた未だ妄想して嘘を吐いています(藁
578不明なデバイスさん:01/09/30 15:03 ID:rGCnu/T.
みっともない連中だなぁ┐('〜`;)┌ スコシ オチツケヨ バカドモ
579不明なデバイスさん:01/09/30 15:06 ID:KhS4daWo
相変わらずプレク信者は妄想と嘘ばかり(藁
580不明なデバイスさん:01/09/30 15:07 ID:tJ9aZgoQ
>>521の経緯を見る限り、サポートは酷いね。
581不明なデバイスさん:01/09/30 15:14 ID:KhS4daWo
エプダイ=高性能、低価格

デル=メモリ、カードとの相性問題多い、融通性が低い、可能性が低い、価格が高い

   
582流れるのが早いので貼り:01/09/30 15:15 ID:KtEw.NJ6
★ここまでの経過と概要★

>>341, >>373, >>422, >>424, >>426, >>428, >>434, >>436-439,
>>442-443, >>452, >>463-464, >>507, >>511, >>513, >>519-520

a.まず、エプダイのパソコンのHDDが不良品だった
b.同社は、それを中古品と交換し、新品だと偽った
c.同社は、bの指摘を受けて客の勘違いを疑い、かつ低性能品と交換し同等品だと偽った
d.同社は、b&cの指摘を受け、単なるミスだと釈明した

なお、こういう具体的な欠陥を指摘する書込みの後には、話の流れとは無関係な
レスが大量に発生して、最後はうやむやのままに終わるのが過去の例。
583不明なデバイスさん:01/09/30 15:18 ID:rGCnu/T.

             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  DELLニ謝罪シル!!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  エプダイニモナー
         ./Λ_Λ    , -つ     \          /
         /<丶`∀´>  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\  Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /            >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /              /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ                /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                  ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                       | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
584不明なデバイスさん:01/09/30 15:21 ID:KhS4daWo
てゆーか、
エプ>>>>>>>>>>>>>>デル

ってのは

すでに結果出てるし
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/rank/sei_d010528.shtml

  
585不明なデバイスさん:01/09/30 15:24 ID:KhS4daWo
エプダイ=高性能、低価格

デル=メモリ、カードとの相性問題多い、融通性が低い、可能性が低い、価格が高い


   
586不明なデバイスさん:01/09/30 15:25 ID:KhS4daWo
 
587不明なデバイスさん:01/09/30 15:29 ID:KhS4daWo
エプではメモリの相性のトラブルは聞いた事無いな
588不明なデバイスさん:01/09/30 15:38 ID:KBeE02Yg
増設してみた事ある?
589不明なデバイスさん:01/09/30 15:59 ID:KhS4daWo
いまのところ必要無いから
590不明なデバイスさん:01/09/30 16:01 ID:YyuIQKMo
じゃあ、問題が無いかどうか、自分じゃ確認はしてないんだね。
リコーのドライブも問題ないはずなのに自分のはすぐ壊れたしね。
591不明なデバイスさん:01/09/30 16:03 ID:KhS4daWo
リコーのは俺のがたまたまハズレだっただけだよ

他で同じ報告って見たことないし
592不明なデバイスさん:01/09/30 16:12 ID:i2KjQZgk
>>584
だからその記事はエプダイの最新モデルとDELLの旧型モデルとの比較でしょ。
どちらが上かなんて比較にはちっともなってないんだって。
なぜわからん?
593不明なデバイスさん:01/09/30 16:16 ID:88YmyJ8o
持っても無い機種の比較で無理矢理優越感に浸ろうとする意図が不思議。
セレロン667のMT4000をランクに加えるなら果たして何位になることか。
594不明なデバイスさん:01/09/30 16:18 ID:KhS4daWo
前にも書いたが機種じゃなくくてメーカーでの比較なんだがな(w
595不明なデバイスさん:01/09/30 16:19 ID:i2KjQZgk
メーカーでの比較なら性能は入れられないでしょ。
だってそれは使ってるパーツで左右されるんだから。

メーカーでの比較なら、コストパフォーマンス、サポート、初期不良
などといったもので比較する必要がある。
596不明なデバイスさん:01/09/30 16:22 ID:KhS4daWo
>だってそれは使ってるパーツで左右されるんだから。

http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/buy/rank/sei_d010528.shtml
にはちゃんとパーツとかも明記されてるし

それに性能の比較をしてるんだし
597不明なデバイスさん:01/09/30 16:24 ID:88YmyJ8o
明記って、種類書いてる程度じゃ。
598不明なデバイスさん:01/09/30 16:24 ID:i2KjQZgk
>>596
いいこと教えてあげる♪
それはエプダイの新モデルとデルの旧モデルなの。
だから、それをもってどっちの性能が上とかってアホ以外の何ものでもないの。
だって、旧型パーツを使ったら当然パフォーマンス落ちるもの。
そんなエプダイの献金ページになんの意味もないの。
そろそろわかって、この意味。
599不明なデバイスさん:01/09/30 16:25 ID:i2KjQZgk
たとえばね、いまのデルのモデルと、Qチョンが使ってるPCと比較したら
デルの方が上になるよね?それがパソコンの世界なの。おわかり?
600不明なデバイスさん:01/09/30 16:27 ID:OKWM7jI6
>>594
メーカーの比較ならDELLとエプダイの優劣は明確だろう?
何でも自分の都合のイイように表現するのはヤメな
アンタ、嫌われてるぜ
601不明なデバイスさん:01/09/30 16:27 ID:KhS4daWo
>旧型パーツを使ったら当然パフォーマンス落ちるもの。

具体的にどのパーツが古い?
602不明なデバイスさん:01/09/30 16:28 ID:88YmyJ8o
機種無関係のメーカー比較ってなら「顧客満足度アンケート」か
なんかででも比較してみるのが適当なんじゃない?
エプダイマシンなんてハード的には何のオリジナリティも無い
わけだし。
603不明なデバイスさん:01/09/30 16:32 ID:KhS4daWo
>>602
それでもエプダイののほうが性能がいいわな
604不明なデバイスさん:01/09/30 16:33 ID:xRdA0VZ.
性能って特定機種の限定したベンチマーク比較結果?
605不明なデバイスさん:01/09/30 16:35 ID:OKWM7jI6
速報板やハングル板で数々の基地害を見たけど
Qちゃんも超弩級の基地害だな
606不明なデバイスさん:01/09/30 16:36 ID:KhS4daWo
ベンチ以外でどーやって性能比較する?
607不明なデバイスさん:01/09/30 16:36 ID:KhS4daWo
プレク信者のキチガイぶり
http://salad.2ch.net/hard/kako/990/990506685.html

特に最後の方に注目(藁

        
608不明なデバイスさん:01/09/30 16:37 ID:xRdA0VZ.
ベンチ結果はベンチ結果で、メーカーの質が全て反映される
わけじゃないよね。サポートがいいとベンチが速くなったりする?
609不明なデバイスさん:01/09/30 16:39 ID:gbdKr6qY
Qちゃん相手するぐらいならベルリンのQちゃんを応援しようぜ。
pro-900とdimension8100って古い、新しいとかいうほど
時間差あったけ?
610不明なデバイスさん:01/09/30 16:39 ID:KhS4daWo
俺はいまのところエプのサポートは悪いとは思わない
611不明なデバイスさん:01/09/30 16:41 ID:KhS4daWo
pro-900とdimension8100の販売時期きぼーん
612不明なデバイスさん:01/09/30 16:41 ID:xRdA0VZ.
とても個人的な意見だね。そして全く満足出来ていない人の
意見もこのスレにはあるよね。
613不明なデバイスさん:01/09/30 16:41 ID:i2KjQZgk
>>610
それは貴方がサポートを使ってないからでは?
それに他の人がサポートがダメだと複数の証言をしてるのに、なぜ
貴方の意見だけで、エプダイのサポートは良いになるんですか?
リコーのドライブの場合は「おれ一人のものじゃ参考にならない」
とかって言ってたでしょ?

ほんと都合のいいときだけ・・・。
614不明なデバイスさん:01/09/30 16:42 ID:KhS4daWo
サポート何回か使ってるよ
それでちゃんんと解決してるし
615不明なデバイスさん:01/09/30 16:44 ID:i2KjQZgk
どういう用途でサポート使いました?
616不明なデバイスさん:01/09/30 16:48 ID:KhS4daWo
買ったばかりのころにメーラーの設定とかブラウザの設定 についてとか、LANの設定、リカバリの方法、など
617不明なデバイスさん:01/09/30 16:49 ID:i2KjQZgk
超初心者まるだしな内容ですね・・・。
そのくらいの内容なら何処のメーカーでも対応してくれるでしょうよ。
このスレで言われてるサポート悪しってのはちょっと中身が違うでしょ。
618不明なデバイスさん:01/09/30 16:50 ID:KhS4daWo
というより、それ以上のトラブルに遭遇してないからな
619不明なデバイスさん:01/09/30 16:51 ID:OKWM7jI6
>>616
笑わせてもらった
その程度のサポートで満足するのか
それならソーテックでも満足できるよ
620不明なデバイスさん:01/09/30 16:51 ID:i2KjQZgk
貴方はでしょ?
貴方の経験だけで、エプダイはノートラブルってことになりますか?
CD-Rのときとはずいぶんと意見が違いますね?
621不明なデバイスさん:01/09/30 16:52 ID:KhS4daWo
>>619 > >>618
だから聞く必要が無いし
622不明なデバイスさん:01/09/30 16:54 ID:KhS4daWo
>>620
デルも過去スレ読んだら結構トラブル出てるんだがな
623不明なデバイスさん:01/09/30 16:55 ID:xRdA0VZ.
サポートが優れてると、わざわざ発言出来るほどの経験は全く無いと
言う事がはっきりしたわけで。
624不明なデバイスさん:01/09/30 16:56 ID:KhS4daWo
BIOSの設定についても聞いたな
625不明なデバイスさん:01/09/30 16:59 ID:ZbjXYfEE
>>624
BIOSの何を?
とってつけたような発言だな。
626不明なデバイスさん:01/09/30 17:02 ID:gbdKr6qY
Qちゃんなんでそんな馬鹿な発言できるの。頼むから黙って。
エプダイのイメージ悪くなるから。
ベルリンのQちゃんは男に負けないぐらいの力走してるのに。
627不明なデバイスさん:01/09/30 17:03 ID:OKWM7jI6
>>624
アンタ、逸材だな。
ハード板で燻っていないで
ラウンジあたりで暴れてこいよ
628不明なデバイスさん:01/09/30 17:03 ID:xRdA0VZ.
昔買ったマシンにはマニュアルにBIOSの解説くらい載ってたけど。
629不明なデバイスさん:01/09/30 17:12 ID:KhS4daWo
>>628
今でも載ってる
630不明なデバイスさん:01/09/30 17:14 ID:KhS4daWo
>>625
初めてだったから説明書だけではわからんかった部分とか
631不明なデバイスさん:01/09/30 17:54 ID:tCpwBgZg
昔エプ損ダイレクトでかったPCのケースは酷く出来が悪く、
HDDひとつ取り外すためにかなりの労力を費やしたが、
最近のものはまともなケースを採用しているようだ。
エプソンダイレクトは、ほとんどショップブランドみたいなものだから、
姿かたちや静粛性などの部分は他のメーカに比べ、劣っていると思う。
ノートもファンなどがうるさい。自作キットさながらの雰囲気だ。
とはいえ、そのぶん素直なパーツ構成になっており、変な癖が無いのはとてもいいと思う。
サポートもそんなに悪くない。DELLと比べても遜色はなく、優秀だとおもう。

あと、DELLでバルクのメモリを使っているが相性問題が出たことは無い。周辺機器等でもだ。
会社で数十台導入した結果なので、こちらもエプソンダイレクトとさほど換わりはしないだろう。
(会社でバルクメモリを使うこと自体は誉められたことではないとおもうが、
 一応メモリーテスト等もやっているので大目に見てもらっている)
632631:01/09/30 17:56 ID:tCpwBgZg
エプ損などと書いているが、わざとではなく誤変換。失礼しました。
6331:01/09/30 17:58 ID:pGvx8VJE
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
634不明なデバイスさん:01/09/30 18:05 ID:6TFDJ3Cs
>>632
言い得てるからオッケー。
635不明なデバイスさん:01/09/30 18:06 ID:KhS4daWo
>>633
ダウソのアダルトサイト
踏むなよ
636不明なデバイスさん:01/09/30 18:58 ID:SZx.M.5Y
エプダイ流行らないね
637不明なデバイスさん(341):01/09/30 18:59 ID:4OeYvuTE
こんばんは。
>>521で経緯をまとめて下さり、ありがとうございました。
でも、まだ今回の件は完結したわけではないので、
この先、どうなることやら。
 それと、さらに新しいHDDを先送りするからって言われたものの、
昨日・今日・明日と棚卸のため、発送は火曜日だそうだ。
「それはそっちの都合だろうがよ〜。すぐにでも発送しろ」ってゴラァしたものの、
どうしても、火曜日以降じゃなければ発送できないと向こうも折れず。
 すんばらしいサポート体制だね、エプダイは。
今回の件につき、修理センターに電話したのが9月7日だから、
かれこれ1ヶ月近く経つのに、まだ解決せず・・・
638不明なデバイスさん:01/09/30 19:03 ID:6TFDJ3Cs
確かにそら最低だわ。
639貼り+α:01/10/01 04:58 ID:uIODNkUI
★ここまでの経過と概要★

>>341, >>373, >>422, >>424, >>426, >>428, >>434, >>436-439, >>442-443,
>>452, >>463-464, >>507, >>511, >>513, >>519-520, >>637

a.まず、エプダイのパソコンのHDDが不良品だった
b.同社は、それを中古品と交換し、新品だと偽った
c.同社は、bの指摘を受けて客の勘違いを疑い、かつ低性能品と交換し同等品だと偽った
d.同社は、b&cの指摘を受け、単なるミスだと釈明した

なお、こういう具体的な欠陥を指摘する書込みの後には、話の流れとは無関係な
レスが大量に発生して、最後はうやむやのままに終わるのが過去の例。

>>521で↑が書込まれてから現在まで約16時間、その間の書込み数は117。
ちなみに、403から520までの117の書込みに要した時間は57時間であり、
何らかの工作が行われている可能性が高い。
640不明なデバイスさん:01/10/01 07:25 ID:S9xt7crs
>>639
馬鹿の仕業なんで、工作ってほどじゃないよ。
うやむやにするための話題が、デルとの比較、
もしくは「Q」ネタしか無いのはイタいな。
641不明なデバイスさん(341):01/10/01 09:02 ID:nhy6VcBw
おはようございます。
そうだね、うやむやにしようという必死の工作、凄いね。

ちょっと訂正があって、
c.同社は、bの指摘を受けて客の勘違いを疑い、かつ低性能品と交換し同等品だと偽った
とあるけど、正確には「同等品」とは言わず、
元の物と同じ物(LM30A)として再交換してきたのだ(修理伝票上も)。
 だから、
c.同社は、bの指摘を受けて客の勘違いを疑い、かつ低性能品と交換し同一品だと偽った
の方がいいかも。
642不明なデバイスさん(341):01/10/01 09:14 ID:nhy6VcBw
以下、エプとのやり取りの一部。
俺:「同一の型番のHDDがもう在庫切れだったため、やむをえず
   中古で対処したのか?」
エプ:「中古パーツで修理することはありえないです。」
俺:「在庫切れゆえ、同等品と交換しようとして、
   型番の似たLD30Aをつけてしまったのか?」
エプ:「同等品で代用する場合は事前にお客様に連絡しますので、
   今回は連絡していない以上、同等品での交換もありえません。」
俺:「では、今度あらためて発送するHDDは在庫確認が取れているのか?」
エプ:「多分、大丈夫だと思います。」
俺:「はぁ?もう製造してないモデルだよ。
  多分じゃ、また同じこと繰りかえすでしょ?」
エプ:「間違いなく発送しますので、ご安心ください。」
だって。
 今度はどんなHDDを送ってくるでしょうか?
しかも、1ヶ月近くも満足にパソコンを使えなかったことに対して、
どういう風に謝罪してくるのでしょうか?
 これでも、Qちゃんはエプダイを弁護するのかな〜?
挙句の果てには、俺の話がでっちあげだとでも言うのでしょうか?(w
643不明なデバイスさん:01/10/01 09:24 ID:ecdgVjQg
>>642
こういうのをもって「サポート最悪」って言うんですよね。
メーラーの設定などはどんなちんけなアホ会社でもやってくれるもんだ。
メーラーやブラウザの設定を教えてくれたってので「サポート良し」と
決めつけてるQちゃんは、今回もおそらく「それが本当とは思えない」と
いう得意の逃げ文句で妄想しだすことでしょう。
644不明なデバイスさん(341):01/10/01 09:25 ID:nhy6VcBw
>>639
今回の件はまだ完結したわけじゃないので、
工作にめげず、また経過をご報告したいと思います。
645不明なデバイスさん:01/10/01 09:34 ID:I2nCZq6I
工作・煽りがなかったらスレッドのサイズが
もっとコンパクトになるのに…
646不明なデバイスさん:01/10/01 09:39 ID:n/vJ8SN.
そういうのはCD-Rドライブスレにも言える悲しい現実。
647不明なデバイスさん:01/10/01 19:00 ID:/5gxxjvo
ところで、この現実にキチガイQチョンはなぜ黙秘?
648不明なデバイスさん:01/10/01 19:21 ID:D0l1yWWM
QとDELLヲタは入スレ禁止です。
649不明なデバイスさん:01/10/01 20:14 ID:/5gxxjvo
不利になったら逃亡したQチョンはもうこのスレに来ないでね。
650不明なデバイスさん:01/10/01 22:37 ID:DVBDOy3k
>645
うざいから重複の次スレ建てまくれ
このスレの頭らへん参照

あんま重複スレが多いと、スレ削除人も重い腰を
上げるだろうから、クソレスと共々にあぼーんして
くれるだろ
651不明なデバイスさん:01/10/01 23:12 ID:M082RjRc
>>650
ピュアAU板をみればわかるが、サンスイをけなすスレをQが乱立。
5-6個くらいあり、2ch住人スレも3-4個をQが乱立。

そして永遠とカラアゲ。
それでも削除人は動きません。
したがってその戦略は無駄。
652不明なデバイスさん:01/10/01 23:39 ID:IxhYru1g
削除しても無駄と見放されたのか?(涙)
653不明なデバイスさん:01/10/01 23:44 ID:dDk42jtw
削除しても、スレッドストッパーかかっても、すぐ次のスレ立てるからね…。
654不明なデバイスさん:01/10/02 02:14 ID:HIdIS17g
>>650-653
おまえらもQ煽りスレを重複してたてまくってるのによく言えるね(pp
655不明なデバイスさん:01/10/02 02:31 ID:9RVBZrZc
Qってほんと性質が悪い
656不明なデバイスさん:01/10/02 02:43 ID:HIdIS17g
妄想キチガイって本当に狂ってる
657不明なデバイスさん:01/10/02 03:58 ID:YPbqclpg
誰かQとそのコンビのヲチスレをラウンジかヲチ板に作ってくれ。
こんなに面白いやつは2ちゃんにもそうおらんぞ。
658不明なデバイスさん:01/10/02 10:41 ID:Gaq/k35I
>314
これは詐欺だよ。341がきちんと問題にすれば、これまですり替えに
気が付かなかったユーザー達も、自分のマシンをチェックするだろう。
そうすれば、すり替えされたユーザーが他にも出てくるんじゃない?
659不明なデバイスさん:01/10/02 11:46 ID:prK0gEo.
>>341
エプダイとの全てのやりとりを、ちゃんと記録に残しておけよ。電話での会話も録音すべし。
過去の分も全て揃っているとは思うが、もし録音が無くてもある振りをしろ。証拠としては、
既に手許にある書類等でいい。中途半端な示談にはするなよ。あとから何を言ってくるか、
知れたもんじゃないからな。
660不明なデバイスさん:01/10/02 17:09 ID:7.tUEBOw
MT-4500にメモリ(256M)とHDD(60G)増設しました。
なかなか快適です。
661不明なデバイスさん:01/10/02 23:17 ID:KSy7Wpro
これまでも大量にあった”サポートは糞”っていう書き込み、半信半疑だったんだが、
本当だったんだと思えてきた。とにかく>>341は意味のある書き込みをした。
662不明なデバイスさん(341):01/10/03 08:45 ID:1sJ/tZDQ
おはようございます。
Qちゃんがいないと静かですね。

 俺も事実を書き込んでいるだけで、
ほんとうは1ヶ月もこんなことで煩わされたくないというのが本音。
 さて、エプダイは、約束どおりHDDを昨日発送したのでしょうか?
これだけのことをしておきながら、発送した旨の連絡が全くない。
俺の自宅の電話もFAX番号も携帯番号もユーザー登録済みだし、
前回の電話の最後のほうでも、再度、番号を確認していたくせに。
 ゴラァの電話するかな。でも、今日忙しいんだよね。
また、何かあったら、報告しますね。
663MT4000user:01/10/03 08:52 ID:ocF4VPGs
届いた段階で完動品でよかった。ついてたんだな俺って。
今後不具合起きたら自分で何とかしよっと。

>>662
後日談待ってます。
664不明なデバイスさん:01/10/03 09:44 ID:cgRAEcpE
エプダイ&親会社の代表取締役宛に内容証明郵便で抗議してみたら?>341
665不明なデバイスさん:01/10/03 09:53 ID:KSyJOytM
このスレ読んでないんで何があったか知らないんだけど、
確かにエプソンダイレクトはサポートが悪い。
電話してもあちこちたらい回しにされたり、人によって言うことが
違ったり、修理は工場に直接送らなくちゃいけなくて、
簡単な修理のはずなのに何週間も平気で待たせる。

でも、売ってる物は安くて性能いいから俺としては問題なし。
初心者はやっぱ通販で買っちゃだめだよ。
多少高くても近くの店で買わないとね。
666不明なデバイスさん:01/10/03 12:22 ID:ru7Q2t/.
キチガイのQちゃんは完全に逃亡したまま消えましたね。
このままこの板に帰ってこないとすごく助かるんですけど。
667不明なデバイスさん:01/10/03 16:14 ID:MWfAqzPU
>>665
経緯については>>639
668不明なデバイスさん:01/10/04 00:15 ID:73TAPuWw
なんかココを読んでいて不安になりましたがPro-900買うことにしました。
スキャナ、プリンタは他で買います、ビックとか。
で質問なんですが、オプションで選べるエプソンのIEEE1394インターフェース使ってる方居ます?
なんか写真見てみた所ちゃちそうな作りだったんで不安なんですが、他で安いボードさがして自分で付けた方が良いんですかね。
なにぶんPowerCapturePCIで時代が止まってしまっているものですので。。
669不明なデバイスさん:01/10/04 06:17 ID:NHXjHxCo
レス減ったな。下手すりゃ東芝AKKYの二の舞だって事に、書き込みを
続けてたエプダイ関係者が気づいたか。
あの程度の企業規模だと、このトラブルが広く知られただけで致命傷。
仮に事実じゃなくても、だろうからな。
670不明なデバイスさん:01/10/04 07:59 ID:.LXCBfss
341age
671不明なデバイスさん:01/10/04 08:19 ID:qJeLsBDs
>>669
クソQがいなけりゃこんなもん。
672NT-1000:01/10/04 08:39 ID:llZ1.qzw
一回モデムが物故割れて修理。でも別に問題なし。
673不明なデバイスさん:01/10/04 14:50 ID:eBjmNYbY
本日のQちゃんのID:v4Mp4Zj6 
674不明なデバイスさん:01/10/04 15:43 ID:HQskEY1c
Q
675不明なデバイスさん:01/10/04 15:59 ID:v4Mp4Zj6
現在のプレク信者のID:.kgfXDko

串を使ってるので時間と共に変わります
676不明なデバイスさん:01/10/04 16:03 ID:cn010xTE
Qってなんでこんな場違いなとこばかり現れるんだろ
677不明なデバイスさん:01/10/04 16:20 ID:v4Mp4Zj6
オマエモナー
678不明なデバイスさん:01/10/04 16:51 ID:1Io0BU3s
あらあら、Qちゃんが現れたのに、エプダイのサポートの件には言及なしですか(ププ
679不明なデバイスさん:01/10/04 17:01 ID:1Io0BU3s
ちなみにプレク信者はおれです。
今日はつのカキコ。
串なんて使い方もしらない、ADSLユーザーです。

Qチョンはケーブルで固定IPだからIDかわらないけど、普通の人はかわるの。
それを串だなんて誤解するのやめてよね。
自分が使ってたからってさ。
あと、他人をプレク信者と誤爆するのもやめたほうがいいよ。
自分でも言ってたでしょ、Qと他人を誤爆するなって。
同じじゃん。
680不明なデバイスさん:01/10/04 17:08 ID:v4Mp4Zj6
337 名前:不明なデバイスさん 投稿日:01/09/27 19:13 ID:YoVHqYBA
>>333
まだおわかりにならないのか・・・。
同じことを何度説明したらいいの?

おれはADSLだから、IPは接続切ったからってすぐにはかわらないよ。
681不明なデバイスさん:01/10/04 17:09 ID:1Io0BU3s
>>680
それがなに?
682不明なデバイスさん:01/10/04 17:10 ID:v4Mp4Zj6
↑開き直り(w
683不明なデバイスさん:01/10/04 17:10 ID:Ew2QXrlY
先程MT-6000が1日早く到着しました。
まだ開封してないので明日以降にレポートします。
9/23 注文
10/4 到着
684不明なデバイスさん:01/10/04 17:12 ID:1Io0BU3s
>>682
だから言いたいことがわからん。

おれはADSLで固定IPじゃないけど、接続ごとにかわるIPでもない。
ここらは詳しく知らない。
ISDNのころより固定されてる時間が長いのは確か。
もう説明したでしょ、このこと?

貴方のはケーブルテレビの固定IP制度だから一日中おなじIP。
他の人は固定IPは少ないんだよ。
まったくいつまでたっても初心者なんだから・・・。
685不明なデバイスさん:01/10/04 17:15 ID:v4Mp4Zj6
>ここらは詳しく知らない。



>まったくいつまでたっても初心者なんだから・・・。

686不明なデバイスさん:01/10/04 17:16 ID:1Io0BU3s
で、682の開き直りってのはどういう意味だったの?
ただの言いがかりか?

フレッツADSLの仕組みなんか知るか、ボケ。
みんな固定IPだと思ってたおめーに言われる筋合いねーわ。
雑魚の分際でいきがるなっての。
687不明なデバイスさん:01/10/04 17:18 ID:v4Mp4Zj6
>フレッツADSLの仕組みなんか知るか、ボケ。




>>まったくいつまでたっても初心者なんだから・・・。

688不明なデバイスさん:01/10/04 17:20 ID:1Io0BU3s
あらら、完全にキチガイモード全開ですね・・・。
議論の余地もないみたい。
689不明なデバイスさん:01/10/04 18:08 ID:2nGatb1c
Qはここに逝け
http://www2.bbspink.com/club/
690不明なデバイスさん:01/10/04 18:10 ID:v4Mp4Zj6
>>689=風俗ヲタ(w
691不明なデバイスさん:01/10/04 23:25 ID:hp4cX18E
★ここまでの経過と概要★

>>341, >>373, >>422, >>424, >>426, >>428, >>434, >>436-439, >>442-443, >>452,
>>463-464, >>507, >>511, >>513, >>519-520, >>637, >>641-642, >>644, >>662

a.まず、エプダイのパソコンのHDDが不良品だった
b.同社は、それを同型番中古品と交換し、新品だと偽った
c.同社は、bの指摘を受けて客の勘違いを疑い、かつ低性能品と再交換して同型番だと偽った
d.同社は、b&cの指摘を受け、単なるミスだと釈明した

なお、こういう具体的な欠陥を指摘する書込みの後には、話の流れとは無関係な
レスが大量に発生して、最後はうやむやのままに終わるのが過去の例。

過去の例の通り、無関係なレスが大量に発生しているのは御覧の通り。
692不明なデバイスさん:01/10/05 12:25 ID:QhHJitR6
エプだめage
693不明なデバイスさん:01/10/05 15:43 ID:paqY8WiY
リカバリCDはHDD交換すると、使える場合と使えなくなる場合がある、
と聞いたのですが、
エプソンのリカバリCDは、
ハードディスク交換して容量が変わっても使えるのですか?

ちなみに機種は、EdiCube TP820-R です。
694不明なデバイスさん:01/10/05 23:16 ID:YGC9QLhU
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
695不明なデバイスさん:01/10/05 23:59 ID:qbxpxQ6k
>>693
BIOSに関係あるんじゃなかった?
このスレの上の方に書き込みあるよ。
696不明なデバイスさん:01/10/06 00:22 ID:FvJkZ4/c
そーいや、メーカのホムペからのBIOSでアップデート成功したっていう
書込み、まだ見たことないな。
697不明なデバイスさん:01/10/06 00:30 ID:BMrrj1T.
エプソンダイレクトって、万人向けじゃ無いんだね
698不明なデバイスさん:01/10/06 00:34 ID:7Uljm2gQ
こんなの買うのトーシロだけだろ
699不明なデバイスさん:01/10/06 00:47 ID:cxvj/ugM
メモリや拡張カードとの相性もあまり気にしなくて良いしPC入門者や自作に興味が無い人が買うにはコストパフォーマンスが良いしそれなりに良いパーツを使ってるからイイ!
700イトーシロー:01/10/06 00:50 ID:vvf0CXx2
>>698
オレは買わないぞ。
701不明なデバイスさん:01/10/06 00:51 ID:LOemRP7U
>コストパフォーマンスが良いし
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どこがやねん(゚Д゚;)
開いた口がふさがらねー
702不明なデバイスさん:01/10/06 00:53 ID:cxvj/ugM
MT-4500クラスでAGPスロット搭載モデルが他にあるか??
703不明なデバイスさん:01/10/06 00:54 ID:mbgqtN06
じゃ、自作するほど時間がなくて今更NECやら富士通を
買いたくない人はどうすればいいの?
ショップ製のは何だかあやしいよ。。
704不明なデバイスさん:01/10/06 00:55 ID:cxvj/ugM
>>703
エプダイだな
705不明なデバイスさん:01/10/06 00:56 ID:BMrrj1T.
サポートの質も低そう
706不明なデバイスさん:01/10/06 00:56 ID:cxvj/ugM
>ショップ製のは何だかあやしいよ。。

御意
707不明なデバイスさん:01/10/06 00:57 ID:cxvj/ugM
>>705
ショップのサポートよりマシ
708不明なデバイスさん:01/10/06 00:58 ID:8bF5gLhg
こんなの買って喜んでるのはQちゃんだけだろ
709不明なデバイスさん:01/10/06 00:59 ID:7Uljm2gQ
食い付きいいね(w
710不明なデバイスさん:01/10/06 01:00 ID:BMrrj1T.
>>691 を読む限りだと、悪質なサポートだね
711不明なデバイスさん:01/10/06 01:02 ID:cxvj/ugM
>>691はAAKYと同じレベルのクレーマーと思われ
712不明なデバイスさん:01/10/06 02:05 ID:sEtR9QTE
ま、東芝は謝罪したがな。
713フミャなデパイス:01/10/06 04:21 ID:pPqj0XmM
俺は一度あまりのひどさにクーリングオフ使ったぐらいだ。
やっぱりなという程度。
714不明なデバイスさん:01/10/06 04:25 ID:GTjE0o/M
基本セットで買って、ビデオカードなどのパーツは自分で手配するのが安上がりなコツでしょうな。
715不明なデバイスさん:01/10/06 05:52 ID:vGLv3h76
7200のHDDが4500に入れ替わってても泣き寝入りするユーザー向け?
716不明なデバイスさん:01/10/06 07:31 ID:lYGEUSlA
そだね
717不明なデバイスさん:01/10/06 09:15 ID:ai1Sw0gg
>>713
ちょっと待て!
訪問販売とかで買わされたんならともかく、
どーやったら一般的なパソコンをクーリングオフできるんだ?
調子に乗ってデタラメ吐いて墓穴掘るなよ。
そこまでしてエプダイのパソコン貶めたいのかお前は?
718不明なデバイスさん:01/10/06 10:04 ID:WvVxuJlI
エプダイって売れてるの?
719フミャなデパイス:01/10/06 11:11 ID:pPqj0XmM
通信販売も訪問販売の類似の販売形態として訪問販売法の適用があり、
訪問販売と同様に通信販売にもクーリングオフが適用される。
オンラインショッピングも法律上は通信販売に該当する。
それにエプ代のほうから解約の書面がきたがそれにははっきりと
「クーリングオフ」と書かれていた。去年「エプソンダイレクト〜その1」に書いたぞ。
調子に乗ってるのは君だよ、Qちゃん。
それでもデタラメというならエプダイで注文して解約してみれば。
まあ、それなりの理由が要るけどね。
720不明なデバイスさん:01/10/06 11:18 ID:cxvj/ugM
>>719
>>717は俺じゃねーぞ

また妄想中か(藁
721フミャなデパイス:01/10/06 11:22 ID:pPqj0XmM
ごめんね、Qちゃん間違えて。
ごめんね、QちゃんMT4000クーリングオフしちゃって。
722不明なデバイスさん:01/10/06 11:23 ID:hawiUqwg
Qちゃん風に
IBM >>>>>>>>>>>>>>>> エプダイ > ソーテック
って感じ?
723不明なデバイスさん:01/10/06 11:26 ID:cxvj/ugM
IBM???
コストパフォーマンス悪すぎ(藁

エプダイ>>>>>デル>>>>>>>>>>>>IBM>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>総鉄屑
724フミャなデパイス:01/10/06 11:29 ID:pPqj0XmM
ク>>>>>>>ー>>>リ>>>>>>ング>>>>>>>>>>>>>>オフ>>>>>>>>>>>俺のMT4000
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>QちゃんのMT4000
725不明なデバイスさん:01/10/06 11:32 ID:YoEVtiFk
IBMだからってうんこキーボード買ってるQちゃん。交換した事を自慢げに書き込むも
うんこキーボードのせいで、ミスタイプばかり。
726不明なデバイスさん:01/10/06 11:32 ID:cxvj/ugM
ハァ????

クーリングオフする必要も無く快適な俺のMT-4000>>>>>>>>>>>>>>クーリングオフしたオマエのMT-400
だろーが(w

で、具体的何でクーリングオフした?
727不明なデバイスさん:01/10/06 11:33 ID:hawiUqwg
>>723
じゃあこんな感じだ
DELL > エプダイ > IBM >>>>>> ソーテック >>QちゃんのMT4000
728不明なデバイスさん:01/10/06 11:33 ID:3dP1jUS2
IBMで評判のいいキーボードって一個か二個だったよね。
IBMなら素晴らしいと勘違いして自慢してるQチョンに笑った。
729不明なデバイスさん:01/10/06 11:34 ID:pAyfhya2
セレロン667で快適なQちゃん。
SVGA表示で快適なQちゃん。
2枚しか焼かないでリコードライブの素晴らしさを説くQちゃん。
730不明なデバイスさん:01/10/06 11:38 ID:lYGEUSlA
>711
AAKYって誰よ?
731不明なデバイスさん:01/10/06 11:46 ID:cxvj/ugM
>>727
江部よりコストパフォーマンスが悪く独自BIOSがちがちでメモリ、拡張カードとの相性が糞のデルのどこがいいんだ(藁
732不明なデバイスさん:01/10/06 11:47 ID:cxvj/ugM
で、なんでクーリングオフした>>713==ID:pPqj0XmM
733不明なデバイスさん:01/10/06 11:50 ID:3dP1jUS2
こんな朝から健康的なQちゃんと思いたいが、どうせ昼夜逆転なんだろうな・・・。
あと数時間したら寝そう。

学生なら普通だが、40歳で・・・。
734不明なデバイスさん:01/10/06 11:52 ID:6jn8iLBk
>こんな朝から健康的なQちゃんと思いたいが、どうせ昼夜逆転なんだろうな・・・。

言っている意味がわからないのですが。
735不明なデバイスさん:01/10/06 11:54 ID:cxvj/ugM
>>734
>>733は妄想基地外だから今日も元気に妄想してるのよ(w
736不明なデバイスさん:01/10/06 11:58 ID:3dP1jUS2
>>734
朝から起きて健康的←→夜中起きてる昼間寝る不健康
(普通の人)      (Qちゃん)
737不明なデバイスさん:01/10/06 11:59 ID:cxvj/ugM
やっぱり妄想してるな
起きた時間は朝9時30分なんだけどな
738フミャなデパイス:01/10/06 12:01 ID:pPqj0XmM
エプダイその1に書いたっていっただろ。一年も前のこといちいち思い出して
わざわざQちゃんに説明するなんてごめんだ。
739不明なデバイスさん:01/10/06 12:01 ID:dz7vmtCw
起きて6分後に2chでからageか・・・。
740不明なデバイスさん:01/10/06 12:03 ID:3dP1jUS2
>>737
自慢にならないよ。
あんた夜中ずっと起きて、昼に寝てることもあるし。
つまり、昼夜逆転どころか、かんぜんに崩壊したリズムで生活してるってことでしょ。
簡単にいうと「寝たいときに寝る」だよね。

無職だからできることだろうけどさ、ご家族も心配してると思うよ。
同居なんでしょ、あなた。
741不明なデバイスさん:01/10/06 12:06 ID:cxvj/ugM
>>738
>エプダイその1に書いたっていっただろ

そんなのどこに書いてる??

>。一年も前のこといちいち思い出して
わざわざQちゃんに説明するなんてごめんだ。

というより、本当はネタだから説明出来ないんでしょ(w

.>>740=やっぱり妄想中のプレク信者(w
742フミャなデパイス:01/10/06 12:27 ID:pPqj0XmM
すれ間違ったけどそっち読んでるかなQちゃん。

だからその1見ろつーてるだろ。
ちなみに一年前の俺の言葉。
「客にうそつくサポートなんてまかせられないっしょ」
実に的を得ていた。(w
Qちゃん、どーしても知りたいならその1行って上の言葉で検索かけろよ。
俺がクーリングオフしたのは製品どうこうというよりサポートの嘘で
埒があかなかったから営業部と話してクーリングオフを使ったの。
わかった?
743不明なデバイスさん:01/10/06 12:36 ID:3dP1jUS2
>>741
どこが妄想な部分か教えてください。
つまり間違っているところはどこですか?
744不明なデバイスさん:01/10/06 12:37 ID:cxvj/ugM
>>742
1はもうスレが無いみたいで行けない

だからネタじゃないならここで書しいたほうがいいよ
745不明なデバイスさん:01/10/06 12:44 ID:xx3dqgZI
倉庫にあったよ>1スレ
http://salad.2ch.net/hard/kako/960/960104613.html
746フミャなデパイス:01/10/06 12:44 ID:pPqj0XmM
Qちゃんとってもお馬鹿。親切丁寧なデパイスが直リンしてあげる。
http://salad.2ch.net/hard/kako/960/960104613.html
はい、この上の行クリックして〜。
747不明なデバイスさん:01/10/06 12:46 ID:xx3dqgZI
Qちゃん、自分じゃ倉庫にも無いスレのリンク平気で貼るのになぁ(w
748不明なデバイスさん:01/10/06 12:47 ID:cxvj/ugM
>>743
>エプダイその1に書いたっていっただろ

ここのスレのどこに書いてある?
749不明なデバイスさん:01/10/06 12:48 ID:xx3dqgZI
Ctrl+F「クーリングオフ」とでもしてみれば?
750不明なデバイスさん:01/10/06 12:54 ID:cxvj/ugM
>どうしてもエプソンほしかったから再注文したけど、

結局エプダイを買ったんだ
751フミャなデパイス:01/10/06 13:00 ID:pPqj0XmM
Qたん、MT4000がいい悪いが問題じゃないんだよ。
エプダイサポセンの嘘が問題だよ。341さんのトラブルも同じ。
Qたん、わかる?
752不明なデバイスさん:01/10/06 13:00 ID:3dP1jUS2
Qがいなかったら、エプダイももうちっとは人気あるんだろうな・・・。
753不明なデバイスさん:01/10/06 13:01 ID:qIhPIfJg
リコードライブももうちょっと普通の評価だったろうね。
754不明なデバイスさん:01/10/06 13:04 ID:cxvj/ugM
>751
でも結局エプダイ買ったんでしょ

何故他メーカーにしなかっったの?1
755不明なデバイスさん:01/10/06 13:11 ID:QpZifQJw
ネタとかさんざん悪態をついて、コレだからなぁ(w
天然の嫌われ者って凄いなぁ。
756フミャなデパイス:01/10/06 13:12 ID:pPqj0XmM
それはね、一年も前はQたんのように無知だったんだYO!
Qたん、わかる?
757不明なデバイスさん:01/10/06 13:18 ID:cxvj/ugM
>>755
ソースをださなければネタと言われても当たり前だろ(w
758不明なデバイスさん:01/10/06 13:22 ID:cxvj/ugM
>>エプダイその1に書いたっていっただろ

>そんなのどこに書いてる??

結局書いて無かったじゃん(w

  
759フミャなデパイス:01/10/06 13:32 ID:pPqj0XmM
は〜い、おばかなQたんに「猿以下でもわかる解説」をします。
それではまず下のURLをクリックしてね。
http://salad.2ch.net/hard/kako/960/960104613.html
次にそのスレの175番を読んでください。
あ〜、文章長いからQたん読めるかな?3日ぐらいかかるかもしれないから
デパイスは気長に待つことにするよ。
ソースっていうほどのものじゃないよQたん、わかる?
760不明なデバイスさん(341):01/10/06 13:34 ID:TV7c15Mw
 みなさん、こんにちは。Qちゃんさんもこんにちは。
お久しぶりです。341です。
ちょっと忙しかったので、2chもご無沙汰でした。

 結局、HDDは元々の型番のモノが新品で届きました。
在庫あるなら、最初からちゃんとつけろよ、ゴラァ!って感じです。
 報復はいろいろ考えたのですが、忙しいのもあって、
なかなか効果的な方法が考え付きません。
 まだ、交換後の低性能な方は送り返していないので、
空箱で送ろうか、それともジャンクのHDDをスリカエテ入れてやろうかと、
思ったのですが、それでは嘘つきエプダイと同レベルになってしますし。
 ちなみに、送られてきたHDDの箱の中には、
お詫びの「お」の字もなく、返送用の宅配便の伝票が1枚入っていただけでした。
761不明なデバイスさん:01/10/06 13:40 ID:cxvj/ugM
>>759

おばかなのはオマエだよ

そこに
>どうしてもエプソンほしかったから再注文したけど
と書いてあるだろーが(藁
762フミャなデパイス:01/10/06 13:47 ID:pPqj0XmM
Qたん、ついてけないよ。758で書いてないっていったり、
761で書いてあるだろーがとかいったり。
頭悪すぎるよQたん、わかる?
763不明なデバイスさん:01/10/06 13:52 ID:cxvj/ugM
>>768
.>758についてはこちらの見落としだったが、>>761についてはhttp://salad.2ch.net/hard/kako/960/960104613.html の175を読んでいなければ書けねーだろ
764不明なデバイスさん(341):01/10/06 14:01 ID:TV7c15Mw
エプダイは、確かに定評のあるパーツで構成されているので、
確かに、製品自体は悪くない(BIOSを除いては)。
サポート・保証のある準自作機(BTOが出来る点からも)といえるかな。
 でも、そのサポートが如何せん、お粗末なんだよね。
だから、このスレでも製品自体の性能うんぬんよりも、
サポートのダメさに言及しているんだよね(皆は分かっているけど)。
 その点、総鉄屑は製品もダメ、サポートもダメで、
Qちゃんも言うように、エプダイよりもダメダメなことは周知の事実。
 でも、エプダイは少し手を加えれば、製品自体は使える。
だから、このスレでもその手の加え方等についてカキコすると、
いいスレになるはずだよね。
765不明なデバイスさん(341):01/10/06 14:13 ID:TV7c15Mw
 例えば、MT−4000等のASUS系のマザーなら、
BIOSが改悪されているとはいえ、
ASUSのシステム管理ユーティリティが使えるよ。
(がいしゅつだったら、スマソ)
http://www.asus.co.jp/products/motherboard/driver_utility.html
ftp://ftp.asus.com/pub/asus/misc/utils/prob2144.zip

CPU・マザーの温度やCPUファン等のFANの状況が管理できるから、
超便利だよ。
 QちゃんのMT−4000でも使えるはず。
それとも、もう使ってる?
766不明なデバイスさん(341):01/10/06 14:17 ID:TV7c15Mw
あと、これは俺は試していないのだけど、
iPanel Basicって、エプダイでも使えるのかな?
http://www.digit-life.com/articles/asusipanelbasic/index.html
 使っている人いる?
問題なく使えるのか、教えて。
今なら、2000円〜3000円くらいで買えるし、
USBポートが前面に付くし。
 MT−6000みたいに、MTー4000でも前面USBが使えると、
便利だよね〜
767不明なデバイスさん(341):01/10/06 14:22 ID:TV7c15Mw
参連カキコ、すんまそん〜。しかも長文で。
 あと、>>719のカキコは正しいよ。
768不明なデバイスさん:01/10/06 15:54 ID:Pf3n37QM
40歳のQちゃんは寝たの?
769不明なデバイスさん:01/10/06 16:26 ID:HEBmu992
Qタンは寝ました。
770不明なデバイスさん:01/10/06 18:04 ID:zzCyPVZI
ずいぶんと粘着だな
771不明なデバイスさん:01/10/06 18:12 ID:qBMrHEJo
341がんばれage
772不明なデバイスさん:01/10/06 18:17 ID:HEBmu992
何が9:30に起きただよ・・・。
773フミャなデパイス:01/10/06 18:57 ID:pPqj0XmM
これからエプソン買う人はサポートなんて当てにしないで
手軽にパーツ組んだと思ったほうがいいね。
延長保証なんてつかないほうがいいと思う。
みんな上手に利用しよう!!Qタン、わかった?
・・・寝てるか。ほんの数時間で寝たね。
774不明なデバイスさん:01/10/06 19:04 ID:HEBmu992
サポート:メーカー品>DELL>エプダイ>ショップ>自作
性能など:自作・ショップ>エプダイ・DELL>メーカー品

こんな感じだろうから、何を求めるかによってかえたらいいだろ。
775不明なデバイスさん:01/10/06 20:40 ID:kLFGyiak
DELLは高いよ
776不明なデバイスさん:01/10/06 21:04 ID:cxvj/ugM
また妄想してるな

寝てねーよ

外に出てたんだよ
777不明なデバイスさん:01/10/06 21:06 ID:5f46b4hU
ホントこのスレうざいな
778不明なデバイスさん:01/10/06 21:11 ID:dTmZkC2Y
Qちゃんオハヨー!(w
779不明なデバイスさん:01/10/06 21:17 ID:cxvj/ugM
>>778
オマエ日本語読めないのか(藁>>776

>>777=ほんとアンチエプダイ信者うざいな
780不明なデバイスさん:01/10/06 21:21 ID:cxvj/ugM
>>765
情報サンクス

さっそく
http://www.asus.co.jp/products/motherboard/driver_utility.html
ftp://ftp.asus.com/pub/asus/misc/utils/prob2144.zip
入れてみたよ

でもいまいち使い方がわからん(ボソ

>BIOSが改悪されているとはいえ、
ASUSのシステム管理ユーティリティが使えるよ。

もっとBIOSが改悪されてるデルではこういうことできないだろーな

>>775
その通り
781フミャなデパイス:01/10/06 22:20 ID:DVFN5WbA
Qちゃん、俺のことについては何も触れないの?
散々ブーたれたくせに。。。
あっ、Qちゃん早速システム管理ユーティリティで使い方がわかんないんだ。
早速Qたんが絶大な信頼を置いているエプダイサポートに聞かなきゃ!
やっぱエプダイだよね。Qたんが認めてるだけあるもんね!(w
782不明なデバイスさん:01/10/06 22:34 ID:cxvj/ugM
クレーマーは逝ってよし!!
783フミャなデパイス:01/10/06 22:58 ID:DVFN5WbA
机・椅子・床まで唸るCD-ROMでもクレームつけないQたん。
さすがエプダイには心が広いね〜 Qたんかっこいいよ、俺にはできねーな。
でもQたん嘘はいけねーよな、嘘は。わかる?
784不明なデバイスさん:01/10/06 23:04 ID:cxvj/ugM
つーか、俺のCD-ROM静かだし(w
785フミャなデパイス:01/10/06 23:08 ID:DVFN5WbA
だれもQたんのCD-ROMがどうかなんて聞いてねーよ。
サポセンの話だよ、Qたん。どう思うよ、サポセンの対応はよ。
俺にしても341さんにしても嘘つかれたわけだろ。
その辺Qたんは思うんだ?
786不明なデバイスさん:01/10/06 23:10 ID:sEtR9QTE
どんなに腐ったサポートでも、人件費がかかってる。
当然、それは製品の価格に転嫁されているわけだ。
エプダイを買うってことは、あのレベルのサポートに
金を出すってことでもある。
787不明なデバイスさん:01/10/06 23:36 ID:Gl1Zmevk
高くて遅いエプソンダイレクト!(サポートも糞)
788不明なデバイスさん:01/10/06 23:40 ID:p0rr0/0Y
Qちゃんは満足なのかな?
エプダイの低品質なサポートに
789不明なデバイスさん:01/10/07 00:03 ID:3K/c1GzU
>>787
高いのはどう見てもデルだろーが(w

>>788
俺は今のところ不満は無い
ちゃやんとサポートになってるし
790不明なデバイスさん:01/10/07 00:04 ID:3K/c1GzU
>ちゃやんとサポートになってるし

俺の場合は
791不明なデバイスさん:01/10/07 00:09 ID:pbteemxQ
本日のQちゃんのID:3K/c1GzU
792不明なデバイスさん:01/10/07 00:23 ID:3T.DT92w
マイナーメーカー
人気無し
793不明なデバイスさん:01/10/07 00:28 ID:3K/c1GzU
>>792
それを証明するソースは?(w
794フミャなデパイス:01/10/07 00:31 ID:l1IE7sxY
 614 :不明なデバイスさん :01/09/30 16:42 ID:KhS4daWo
サポート何回か使ってるよ
それでちゃんんと解決してるし
 615 :不明なデバイスさん :01/09/30 16:44 ID:i2KjQZgk
どういう用途でサポート使いました?
 616 :不明なデバイスさん :01/09/30 16:48 ID:KhS4daWo
買ったばかりのころにメーラーの設定とかブラウザの設定 についてとか、
LANの設定、リカバリの方法、など

Qちゃんのサポートはサポート使うまでもない程度。でもQたん大満足。
この程度のことで不満持つような会社だったらエライことだ。
こんなんで満足してくれる上客Qたん。
795不明なデバイスさん:01/10/07 00:32 ID:3K/c1GzU
つーか、トラブルがその程度だからそれ以上のサポート必要無いしな
796不明なデバイスさん:01/10/07 00:34 ID:UEKJQHAc
★ここまでの経過と概要★

>>341, >>373, >>422, >>424, >>426, >>428, >>434, >>436-439,
>>442-443, >>452, >>463-464, >>507, >>511, >>513, >>519-520,
>>637, >>641-642, >>644, >>662, >>760, >>764-767

a.まず、エプダイのパソコンのHDDが不良品だった
b.同社は、それを同型番中古品と交換し、新品だと偽った
c.同社は、bの指摘を受けて客の勘違いを疑い、かつ低性能品と再交換して同型番品だと偽った
d.同社は、b&cの指摘を受け、単なるミスだと釈明した
e.最終的に、新品のHDDが到着した<当然ですが

なお、こういう具体的な欠陥を指摘する書込みの後には、話の流れとは無関係な
レスが大量に発生して、最後はうやむやのままに終わるのが過去の例。

実際、かなり恥ずかしい企業だ。基本的なモラルを疑う。
797不明なデバイスさん:01/10/07 00:42 ID:pbteemxQ
★★2ch史上最大のキチガイ変態野郎「Q」★★

軽度の身体障害者で障害者年金をもらって名古屋で生活している40歳中年。以前は
働いてもいたが、現在は無職。インターネットを始めるや次々と荒らし行為をいた
るところで繰り返し、昨年に2chに上陸。最初は普通の振りをしていたが、すぐに
そのキチガイぶりが明らかになると開き直って荒らし行為を展開する。プロバイダ
もスターキャットというケーブルテレビ会社のものにし、串を常用しながら自作自
演を展開する。特定のメーカーへの攻撃はキチガイのように執拗で、サンスイ、デ
ンオン、三菱、プレクスター、ソニー、ボーズなどを完全に変態ストーカーのごと
く攻撃をくわえている。これはピュアAU板のサンスイスレの乱立とカラアゲを見て
もらえればすぐにわかるだろう。内容は自分の経験からくる批判じゃないので、い
つも自分に都合のいい文章を他から探してきてコピペする。逆に自分の保有してい
る機器や憧れている機器(メーカー)に関しては、とにかく褒め称える。実際に使
用者から批判があってもすべて無視される。また、彼のレスを見ていればわかるが、
彼は寝ている時間以外は2chに常駐している。友達も彼女(妻)もいるわけもなく、
日頃から障害者年金を利用して風俗がよいしている。このことは彼が風俗スレで得
意げに書き込みしているから明らかである。何しろ彼は「風俗板にいる人間はすべ
て風俗がよいしてるはず」と断定する発言を本人が繰り返しているからだ。当然自
分のことを中心にものを考える彼のことだから、これは彼自身が風俗がよいしてい
る証拠以外の何ものでもない。私は彼の相手をする風俗嬢が可哀想でならない。い
くら商売とはいえ、こんなキチガイは絶対にいやだろう。それと、国民の血税で風
俗がよいされている我々日本人全員も被害者といえるだろう。
798不明なデバイスさん:01/10/07 00:45 ID:3K/c1GzU
★★★2ch史上最大の妄想キチガイ野郎<2ch住人>

前スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=1000745045


またまたリモホ出して荒らしちゃいました。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@i233237.ppp.asahi-net.or.jp>

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=996452749
の発言とずいぶん違うね(藁
=http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=996452749を荒らしている

・元ティアック使用者でプレクを持って無いのに妄想的にプレクを薦める異常者
・アンチリコーであり、虚偽のレスをしてリコーを貶す異常者
・その後、リコーのMP9200Aや7200の評判がいいと分かると今まで自分が言ってた事と正反対の事を言っている。
・オーディオは自分の耳で聴かずにメーカーからの賄賂漬けの詐欺雑誌の評論家が選んだベストバイ信者。故にデンオン信者でもある
・プレクよりデータ的に上のメーカーが存在して性能的に「他メーカー>>>プレク」であっても認めず「許容範囲」という言葉ではぐらかす
・都合のいいデータ、ソースしか信じない。そしてそれを元に妄想する
・自分に都合よく妄想するので、それを証明するデータ、ソースを提示できない
・荒らしの為なら嘘を平然とつき荒らしまくる
・自分から荒らしをしかけて他人が荒らしているとすり替える

・得意技は妄想レス、妄想コピペ、妄想AA

キティの異常者というのがよく分かりますね
799不明なデバイスさん:01/10/07 00:47 ID:3K/c1GzU
>>797=妄想キチガイの妄想コピペレス(ゲラゲラ
800Q:01/10/07 00:48 ID:1e5oRbEQ
Q
801不明なデバイスさん:01/10/07 00:51 ID:pbteemxQ
★★2ch史上最悪のキチガイ変態野郎「Q」★★

軽度の身体障害者で障害者年金をもらって名古屋で生活している40歳中年。以前は
働いてもいたが、現在は無職。インターネットを始めるや次々と荒らし行為をいた
るところで繰り返し、昨年に2chに上陸。最初は普通の振りをしていたが、すぐに
そのキチガイぶりが明らかになると開き直って荒らし行為を展開する。プロバイダ
もスターキャットというケーブルテレビ会社のものにし、串を常用しながら自作自
演を展開する。特定のメーカーへの攻撃はキチガイのように執拗で、サンスイ、デ
ンオン、三菱、プレクスター、ソニー、ボーズなどを完全に変態ストーカーのごと
く攻撃をくわえている。これはピュアAU板のサンスイスレの乱立とカラアゲを見て
もらえればすぐにわかるだろう。内容は自分の経験からくる批判じゃないので、い
つも自分に都合のいい文章を他から探してきてコピペする。逆に自分の保有してい
る機器や憧れている機器(メーカー)に関しては、とにかく褒め称える。実際に使
用者から批判があってもすべて無視される。また、彼のレスを見ていればわかるが、
彼は寝ている時間以外は2chに常駐している。友達も彼女(妻)もいるわけもなく、
日頃から障害者年金を利用して風俗がよいしている。このことは彼が風俗スレで得
意げに書き込みしているから明らかである。何しろ彼は「風俗板にいる人間はすべ
て風俗がよいしてるはず」と断定する発言を本人が繰り返しているからだ。当然自
分のことを中心にものを考える彼のことだから、これは彼自身が風俗がよいしてい
る証拠以外の何ものでもない。私は彼の相手をする風俗嬢が可哀想でならない。い
くら商売とはいえ、こんなキチガイは絶対にいやだろう。それと、国民の血税で風
俗がよいされている我々日本人全員も被害者といえるだろう。         
802不明なデバイスさん:01/10/07 00:51 ID:pbteemxQ
★★2ch史上最低のキチガイ変態野郎「Q」★★

軽度の身体障害者で障害者年金をもらって名古屋で生活している40歳中年。以前は
働いてもいたが、現在は無職。インターネットを始めるや次々と荒らし行為をいた
るところで繰り返し、昨年に2chに上陸。最初は普通の振りをしていたが、すぐに
そのキチガイぶりが明らかになると開き直って荒らし行為を展開する。プロバイダ
もスターキャットというケーブルテレビ会社のものにし、串を常用しながら自作自
演を展開する。特定のメーカーへの攻撃はキチガイのように執拗で、サンスイ、デ
ンオン、三菱、プレクスター、ソニー、ボーズなどを完全に変態ストーカーのごと
く攻撃をくわえている。これはピュアAU板のサンスイスレの乱立とカラアゲを見て
もらえればすぐにわかるだろう。内容は自分の経験からくる批判じゃないので、い
つも自分に都合のいい文章を他から探してきてコピペする。逆に自分の保有してい
る機器や憧れている機器(メーカー)に関しては、とにかく褒め称える。実際に使
用者から批判があってもすべて無視される。また、彼のレスを見ていればわかるが、
彼は寝ている時間以外は2chに常駐している。友達も彼女(妻)もいるわけもなく、
日頃から障害者年金を利用して風俗がよいしている。このことは彼が風俗スレで得
意げに書き込みしているから明らかである。何しろ彼は「風俗板にいる人間はすべ
て風俗がよいしてるはず」と断定する発言を本人が繰り返しているからだ。当然自
分のことを中心にものを考える彼のことだから、これは彼自身が風俗がよいしてい
る証拠以外の何ものでもない。私は彼の相手をする風俗嬢が可哀想でならない。い
くら商売とはいえ、こんなキチガイは絶対にいやだろう。それと、国民の血税で風
俗がよいされている我々日本人全員も被害者といえるだろう。
 
803不明なデバイスさん:01/10/07 00:55 ID:3K/c1GzU
★★★2ch史上最大の妄想キチガイ野郎<2ch住人>

前スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=1000745045


またまたリモホ出して荒らしちゃいました。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@i233237.ppp.asahi-net.or.jp>

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=996452749
の発言とずいぶん違うね(藁
=http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=996452749を荒らしている

・元ティアック使用者でプレクを持って無いのに妄想的にプレクを薦める異常者
・アンチリコーであり、虚偽のレスをしてリコーを貶す異常者
・その後、リコーのMP9200Aや7200の評判がいいと分かると今まで自分が言ってた事と正反対の事を言っている。
・オーディオは自分の耳で聴かずにメーカーからの賄賂漬けの詐欺雑誌の評論家が選んだベストバイ信者。故にデンオン信者でもある
・プレクよりデータ的に上のメーカーが存在して性能的に「他メーカー>>>プレク」であっても認めず「許容範囲」という言葉ではぐらかす
・都合のいいデータ、ソースしか信じない。そしてそれを元に妄想する
・自分に都合よく妄想するので、それを証明するデータ、ソースを提示できない
・荒らしの為なら嘘を平然とつき荒らしまくる
・自分から荒らしをしかけて他人が荒らしているとすり替える

・得意技は妄想レス、妄想コピペ、妄想AA

キティの異常者というのがよく分かりますね

           
804不明なデバイスさん:01/10/07 00:55 ID:3K/c1GzU
★★★2ch史上最大の妄想キチガイ野郎<2ch住人>

前スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=1000745045


またまたリモホ出して荒らしちゃいました。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@i233237.ppp.asahi-net.or.jp>

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=996452749
の発言とずいぶん違うね(藁
=http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=996452749を荒らしている

・元ティアック使用者でプレクを持って無いのに妄想的にプレクを薦める異常者
・アンチリコーであり、虚偽のレスをしてリコーを貶す異常者
・その後、リコーのMP9200Aや7200の評判がいいと分かると今まで自分が言ってた事と正反対の事を言っている。
・オーディオは自分の耳で聴かずにメーカーからの賄賂漬けの詐欺雑誌の評論家が選んだベストバイ信者。故にデンオン信者でもある
・プレクよりデータ的に上のメーカーが存在して性能的に「他メーカー>>>プレク」であっても認めず「許容範囲」という言葉ではぐらかす
・都合のいいデータ、ソースしか信じない。そしてそれを元に妄想する
・自分に都合よく妄想するので、それを証明するデータ、ソースを提示できない
・荒らしの為なら嘘を平然とつき荒らしまくる
・自分から荒らしをしかけて他人が荒らしているとすり替える

・得意技は妄想レス、妄想コピペ、妄想AA

キティの異常者というのがよく分かりますね


                          
805不明なデバイスさん:01/10/07 00:58 ID:4T1Y0fpU
Qの件だが、たとえば341の問題に関する>>796みたいに、
コンパクトにまとめてやってもらえないかな?>関係各位
806不明なデバイスさん:01/10/07 01:06 ID:pbteemxQ
ハンドル:Q
別ハンドル:こてこて、Win me、Win、wIn、Mr.、@win、I es、にんにん、Yo、YO、nanasi[ホーマー掲示板]
:@man[パイオニア掲示板]:ミスター Q、ZEK[ネットニュース]
年齢:40歳
国籍:チョン(2種5級障害者)
住所:愛知県名古屋市東区布池
職業:無職
身長:162cm
過去の主な生息地:AV機器、家電製品、独身女性限定、ピュアAU、ハードウェア@2ch
japan.video.hardware,japan.audio,japan.internet.webtv[ネットニュース]
ホーマー掲示板、パイオニア掲示板
好きなメイカー:日立、シャープ、東芝、ONKYO
嫌いなメイカー:三菱、ビクター、パイオニア、ソニー、BOSE
好きな雑誌:月間消費者
嫌いな雑誌:Hivi
好きな掲示板:ホーマー掲示板
備考:匿名に限らず掲示板での自作自演の鬼。
チョンに典型的にみられるように強度の被害妄想にとりつかれている。
日立を信仰しない者は全て三菱信者だと妄想している。
特徴:まるで電波を受信しているかのように、「アニオタ」「三菱信者」と唱える。
2chやホーマー掲示板のVCRインプレのコピペと、無意味なあげ行為を延々と繰り返す。

天性のトラブルメーカー。主にAV機器での特定メーカー(特に日立)への信者的行動
他メーカー(特に三菱)への中傷発言とコピペ荒らし、一方的な主張と反論できなくなると
無視や逆切れをすることにより、参加したありとあらゆるBBSやネットニュースで問題を起こし
追放もされている。固定ハンドルでの活動は難しいと見るや、別ハンドルを使用したり、
2チャンネルなど匿名で書き込みできるBBSにて無ハンドル(名無しさん)で暴れ、
メインのハンドルに傷をつけないようにするという手法をとるようになった。
WebTVから2chとホーマー掲示板に書き込めなくなると、すかさず新規にPCを
購入するという異常なまでの執念深さを見せつけ、ハードウェア板で情報収集する
Qの姿は、それを見た住人達を大いに戦慄せしめた。
自分はさんざんやってるくせに「自作自演」「妄想」が口癖。

とにかくチョンなので日本語自体がまず意味不明で、我々日本人の常識やモラルが全く通用しない。
自分の購入した製品をなんでも一番と思い込み、他の価値観を決して認めずに「〜信者」と攻撃し、
妄想の入った極めて自己中心的な論理に終止する。
必ずAV機器の評価をメーカーで単純にひと括りにし、実際の評価機種に関してはもの凄く曖昧で、
いい加減な文章を書いておきがら、読み手がそれを指摘したり反論すると、その全ての人を「アニオタ」
「三菱信者」と決め付け、後はそこから話が全く進まない。2chにおいて多くの方が
認定アニオタ、三菱信者にされた模様である。また、自分にも当てはまることでも、
自分のことは棚に上げて他人の文句を言う。VCRにおいて他メーカーの高級機の画質をも
中傷しているように、当の本人は画質にうるさく華麗なデッキ遍歴と思いきや、
何故か万年廉価VCR使用でCATV、CS試聴の環境で満足しているのが大きな謎。

場を変えてもハンドルを変えても同じトラブルを繰り返す。
なんともたちの悪いネットワーカーである。
807不明なデバイスさん:01/10/07 01:07 ID:pbteemxQ
Qは知的障害者である。
その能力は小学校低学年程度。
そのため自分の好きな物がなんでも一番でないといけないと信じこんでいる。
だが、形式ばった文章を安易に信じる愚か者である。
808不明なデバイスさん:01/10/07 01:07 ID:pbteemxQ
引き籠もりのせいか、女に対する差別的執着心を持つため、
独身女性板などにも頻繁に顔をだしているのがこのキチガイ野郎Q。
40歳にもなって女とまともに口もきけないんじゃ、そうなるのか。

友達もいないし、女もいない。
悲惨な人生だ。
809不明なデバイスさん:01/10/07 01:07 ID:pbteemxQ
Qについて、各界の反応

総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんな質問が出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみで自作自演を繰り返すのか。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、Qのレスの削除も速くなると思う。」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からキティが増えたと思います。」
タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁にはQから処刑するぞ。グハハハハ。」
新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「キティQほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはないと思う。」
元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度のキティはコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごすぎると思う。」
810不明なデバイスさん:01/10/07 01:07 ID:pbteemxQ

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || Qはイジる!    Λ_Λ  いいですね。
          ||          \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
811不明なデバイスさん:01/10/07 01:08 ID:pbteemxQ
発言者 : Q --- ---
貴方が心底ねじ曲っているのでは無く、「詐欺だ・・・」と言った人が
心底ねじ曲っているのです。やはり、日本ではまだまだ健常者の
障害者を理解しようとする時に、自分(健常者)からしかの視点で
しか見られない人が多いですからその様な事を平気で言えるの
でしょう。その様な人は将来自分が障害者になった時、同じ様な事を
人から言われたら、その時になってやっと障害者の気持が解るでしょう。
812不明なデバイスさん:01/10/07 01:10 ID:pbteemxQ
発言者 : Q --- ---
簡単な自己紹介です(^^)。
私は2種5級の軽度身体障害者です。認定されている具体的な障害名は脳性小児麻痺に
よ歩行障害ですが、その他に、約10Kg以上の物が持てない、素早い動きが出来ない、
多少話す言葉が不明瞭、といった障害を自覚しています。軽度な障害という事で見た
目は普通の健常者と同じに見えます。そのため、なかなか他の比とに私の持っている
障害から来るハンディの事を理解してもらう事が出来ません。それが原因で、よく、
「怠けている」とか「やる気が有るのか?」と言った事を言われ、また、私をそうい
った性格の人間として一方的に認識されます。他にも私と同じ様な経験をされている
障害者の人達がいらっしゃるはずです。また、健常者の人達は私の様な軽度障害者を
理解する事は難しいとも思います。ですから、もっと互いに理解し ふれあう為に今
回この様な掲示版を作りました。

http://green.jbbs.net/sports/1549/nanasiman.html
813不明なデバイスさん:01/10/07 01:10 ID:3K/c1GzU
>>806=>>797=>>801=>>802=ID:pbteemxQ=これを見ればわかるように妄想キチガイは妄想コピペを粘着質にするしか脳が無い低脳だとよくわかる(藁
814不明なデバイスさん:01/10/07 01:11 ID:pbteemxQ
Q=ガサガサ=こてこて=@man=ミスター Q=ZEK
=Win me=Win=wIn=@win=Mr.=I es

住所:愛知県名古屋市東区布池
職業:現在無職(元勘違い店員)
身長:162cm

Qのプロバイダー遍歴
Webtv=OCN=Starcat
815不明なデバイスさん:01/10/07 01:11 ID:pbteemxQ
AFに出現しているImanはQです。
つまらない話ですが、彼の書き込んだアーティクルに入っているURLは
Qの作った掲示板のURLが入っています。
ちなみにQのメールアドレスは******@sc.starcat.ne.jpです。
816不明なデバイスさん:01/10/07 01:12 ID:pbteemxQ
Qってかちゅーしゃのあぼーんをまじで勘違いしてるわな。
かちゅーしゃごときでレスを消せるんだったら、2ちゃんなんてすぐ崩壊するわ。
自分が見たくないものをいそいそと消してるんだろうな〜。
かちゅーしゃそのものも最近知ったんだろうし。
ちょっと前にはかちゅーしゃ使ってないやつは素人みたいな発言してたし。
まじで笑える。
817不明なデバイスさん:01/10/07 01:13 ID:3K/c1GzU
>>814-816=>>806-812=>>797=>>801=>>802=ID:pbteemxQ=これを見ればわかるように妄想キチガイは妄想コピペを粘着質にするしか脳が無い低脳だとよくわかる(藁
818不明なデバイスさん:01/10/07 01:14 ID:3K/c1GzU
★★★2ch史上最大の妄想キチガイ野郎<2ch住人> =ID:pbteemxQ


前スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=1000745045


またまたリモホ出して荒らしちゃいました。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)@i233237.ppp.asahi-net.or.jp>

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=996452749
の発言とずいぶん違うね(藁
=http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=996452749を荒らしている

・元ティアック使用者でプレクを持って無いのに妄想的にプレクを薦める異常者
・アンチリコーであり、虚偽のレスをしてリコーを貶す異常者
・その後、リコーのMP9200Aや7200の評判がいいと分かると今まで自分が言ってた事と正反対の事を言っている。
・オーディオは自分の耳で聴かずにメーカーからの賄賂漬けの詐欺雑誌の評論家が選んだベストバイ信者。故にデンオン信者でもある
・プレクよりデータ的に上のメーカーが存在して性能的に「他メーカー>>>プレク」であっても認めず「許容範囲」という言葉ではぐらかす
・都合のいいデータ、ソースしか信じない。そしてそれを元に妄想する
・自分に都合よく妄想するので、それを証明するデータ、ソースを提示できない
・荒らしの為なら嘘を平然とつき荒らしまくる
・自分から荒らしをしかけて他人が荒らしているとすり替える

・得意技は妄想レス、妄想コピペ、妄想AA

キティの異常者というのがよく分かりますね


                         
819不明なデバイスさん:01/10/07 01:42 ID:pk7V.DNk
ふと思い出したんだけど、俺、昔、MT-4000買って、
CD-RWがプレク製だったって書いたら
嘘書くなってさんざん罵倒された事があったな…
820不明なデバイスさん:01/10/07 01:43 ID:3K/c1GzU
俺のは松下寿製だが何か?
821不明なデバイスさん:01/10/07 01:45 ID:3K/c1GzU
つーか、"フミャなデバイス"のCD-ROMはどこ製なんだ?
822不明なデバイスさん:01/10/07 05:48 ID:xqB6p8Os
メディアの製造元聞いて、どうしようってんだ?
823サポートの現実を直視しよう:01/10/07 07:50 ID:uC6F0GIY
★ここまでの経過と概要★

>>341, >>373, >>422, >>424, >>426, >>428, >>434, >>436-439,
>>442-443, >>452, >>463-464, >>507, >>511, >>513, >>519-520,
>>637, >>641-642, >>644, >>662, >>760, >>764-767

a.まず、エプダイのパソコンのHDDが不良品だった
b.同社は、それを同型番中古品と交換し、新品だと偽った
c.同社は、bの指摘を受けて客の勘違いを疑い、かつ低性能品と再交換して同型番品だと偽った
d.同社は、b&cの指摘を受け、単なるミスだと釈明した
e.最終的に、新品のHDDが到着した<当然ですが
824不明なデバイスさん:01/10/07 11:59 ID:3K/c1GzU
>>822
もしかしてプレクなの?
825不明なデバイスさん:01/10/07 12:00 ID:3K/c1GzU
>>822
メディアじゃゃなくてドライブの事だろーが(w
826不明なデバイスさん:01/10/07 14:04 ID:FSifdWto
専用スレ立てたら?
QもアンチQも粘着過ぎてウザイ。
827不明なデバイスさん:01/10/07 14:10 ID:qPrUaiAM
>>826
既に立ってるYO!
ただそっちで相手してあげないと寂しくて舞い戻ってくるから、一緒に逝ってネ!

★★2ch史上最大のキチガイ変態野郎「Q」★★
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000744443/
2ch史上最大の妄想キチガイ野郎<2ch>v.2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/hard/1001431736/
828826:01/10/07 14:54 ID:FSifdWto
>一緒に逝ってネ!

自分は無関係なMT4500ユーザーなので遠慮しときます。
829不明なデバイスさん:01/10/07 21:23 ID:cUadB.Q.
ちなみに今の時点でエプダイでRW搭載PC買うとリコー製ドライブだよ
俺のMT-6000は、RW7200Aだったよ。
830不明なデバイスさん:01/10/08 08:00 ID:OKKHSqA.
age
831不明なデバイスさん:01/10/08 12:16 ID:uwMibELY
341待ちあげ
832不明なデバイスさん:01/10/08 13:27 ID:PTDAkINM
で、、"フミャなデバイス"のCD-ROMはどこ製なのよ?
833不明なデバイスさん:01/10/08 16:16 ID:bPeqyW62
Qちゃん復活か・・・
834不明なデバイスさん:01/10/08 19:21 ID:Pun2Sfyg
720の後継機って出ないのかな? MP対応でXP待ち?
835不明なデバイスさん:01/10/08 19:56 ID:Zc78uuAg
>>834 そうであってほしいと思う
836不明なデバイスさん:01/10/08 21:35 ID:nXxjhLx6
あのーHDDの増設ってできるみたいですが
構成はどうなるの?
つまりパーティーション区切る前のCドライブとDドライブが2つ
マイコンピュータに存在するという認識でよいですか?
837不明なデバイスさん:01/10/08 21:48 ID:YgKpD9As
>834
それより、いいかげん
DDRぐらい使ってほしいと思うぞ。
838不明なデバイスさん:01/10/08 23:24 ID:m6rDjGIA
>>341
664も書いてるが、エプダイに対して内容証明などで謝罪を要求しなよ。
とにかく事実関係を認めさせること。そうしないと「無かったこと」に
されてしまうよ。
839不明なデバイスさん:01/10/09 01:47 ID:WjKDvA96
あげとくか。
840不明なデバイスさん:01/10/09 02:19 ID:azAooozI
で、、"フミャなデバイス"のCD-ROMはどこ製なのよ?
841不明なデバイスさん:01/10/09 02:31 ID:gMAuDbkA
842不明なデバイスさん:01/10/09 02:46 ID:azAooozI
東区葵1丁目が何か?
843不明なデバイスさん:01/10/09 13:25 ID:1rRZeo.E
エプダイを買うなら自作の方が良さそうだな
サポートが悪そうだもんね
844不明なデバイスさん:01/10/09 13:47 ID:WjKDvA96
サポートが悪いっつーか、修理に中古部品を使うのか。ひでえな。
845不明なデバイスさん:01/10/09 13:52 ID:azAooozI
自作ヲタは自作板へ逝け
846不明なデバイスさん:01/10/09 14:00 ID:8fp2Hg3g
初心者ユーザーだと、誤魔化されてても気付かない事が多そうだね。
847不明なデバイスさん:01/10/09 18:52 ID:KcXXDutw
そうだね。きっと他でも中古部品使ってるだろうけどね。
848必死だな847:01/10/09 19:55 ID:0lFWnSpk
 
849不明なデバイスさん:01/10/09 23:08 ID:MgIiqGCg
>>848
ハァ?
850不明なデバイスさん:01/10/09 23:53 ID:q/tOoTR.
xp搭載はいつ出るんだー
851不明なデバイスさん:01/10/10 00:11 ID:zJtF25Qs
うわー、俺ビデオカード修理に出したよ・・・買って3か月の無償修理。
中古使われてたのかなぁ・・・
852不明なデバイスさん:01/10/10 00:43 ID:SlGhKXrg
>>851
修理つーか交換だな。ビデオカードじゃ、
中古かどうか確認しようがねぇよ。
853不明なデバイスさん:01/10/10 00:57 ID:f8QUBH5c
「中古部品に交換された!」「低スペックの物に交換された!」
こんな事を世間様に晒されたんだから
エプダイユーザーの方も心配になるよね。
これはエプダイの大失態だね。(バレなければ良しって事では無いが)
854不明なデバイスさん:01/10/10 01:00 ID:qeSMJa3M
Qって名古屋市東区葵1丁目布池に住んでいるハゲで障害持ちの40歳だよ
855不明なデバイスさん:01/10/10 01:02 ID:SlGhKXrg
だからQネタはもういいっつーの。無駄にスレ延ばしてる関係者か?
856不明なデバイスさん:01/10/10 01:05 ID:3tNs517Q
>>854=コピペ
だからそんな住所存在しないって(藁

死ぬまで妄想しててね(爆藁
857不明なデバイスさん:01/10/10 01:10 ID:3tNs517Q
葵1丁目はあるが葵1丁目布池なんて無いよ(藁



  
858不明なデバイスさん:01/10/10 01:11 ID:3tNs517Q
しかし、妄想キチガイって本当にアフォだなー

なんで布池なんて妄想してるんだ(w

たぶん、OCNのアクセスポイントが布池だったからそう妄想してるだろうけど、
名古屋のOCNのAPは布池だけしか無いんだけどな

だから布池のAPだけで名古屋市内全部を繋げてるって以前にも言ったんだけどキチガイだからわかんねーらしいな(爆藁

嘘だと思うならここの名古屋のAPの電話番号から住所を調べてみろよ
http://www.ocn.ne.jp/ocnweb/service/da/ap/aichi.html

葵1丁目はあるが葵1丁目布池なんて無いよ(藁





  
859不明なデバイスさん:01/10/10 01:13 ID:f8QUBH5c
Qちゃん降臨
AV板へは逝かないのかい?
860不明なデバイスさん:01/10/10 02:33 ID:qeSMJa3M
Qって名古屋市東区葵1丁目布池に住んでいるハゲで障害持ちの40歳だよ
861不明なデバイスさん:01/10/10 02:34 ID:qeSMJa3M
Qって名古屋市東区葵1丁目布池に住んでいるハゲで障害持ちの40歳だよ

 
862不明なデバイスさん:01/10/10 02:34 ID:qeSMJa3M
Qって名古屋市東区葵1丁目布池に住んでいるハゲで障害持ちの40歳だよ

  
863不明なデバイスさん:01/10/10 02:34 ID:qeSMJa3M
Qって名古屋市東区葵1丁目布池に住んでいるハゲで障害持ちの40歳だよ

    
864不明なデバイスさん:01/10/10 02:34 ID:qeSMJa3M
Qって名古屋市東区葵1丁目布池に住んでいるハゲで障害持ちの40歳だよ

         
865不明なデバイスさん:01/10/10 02:34 ID:qeSMJa3M
Qって名古屋市東区葵1丁目布池に住んでいるハゲで障害持ちの40歳だよ

          
866不明なデバイスさん:01/10/10 02:34 ID:qeSMJa3M
Qって名古屋市東区葵1丁目布池に住んでいるハゲで障害持ちの40歳だよ

                  
867不明なデバイスさん:01/10/10 02:34 ID:qeSMJa3M
Qって名古屋市東区葵1丁目布池に住んでいるハゲで障害持ちの40歳だよ

                    
868シラス揚げ:01/10/10 03:23 ID:d3gzz2SU
★ここまでの経過と概要★

>>341, >>373, >>422, >>424, >>426, >>428, >>434, >>436-439,
>>442-443, >>452, >>463-464, >>507, >>511, >>513, >>519-520,
>>637, >>641-642, >>644, >>662, >>760, >>764-767

a.まず、エプダイのパソコンのHDDが不良品だった
b.同社は、それを同型番中古品と交換し、新品だと偽った
c.同社は、bの指摘を受けて客の勘違いを疑い、かつ低性能品と再交換して同型番品だと偽った
d.同社は、b&cの指摘を受け、単なるミスだと釈明した
e.最終的に、新品のHDDが到着した<当然ですが

なお、こういう具体的な欠陥を指摘する書込みの後には、話の流れとは無関係な
レスが大量に発生して、最後はうやむやのままに終わるのが過去の例。

実際、かなり恥ずかしい企業だ。基本的なモラルを疑う。
869不明なデバイスさん:01/10/10 11:32 ID:3tNs517Q
>>861-867=粘着質妄想キチガイコピペ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pav&key=1002329411

>>867=粘着質クレーマー

どっちもも逝ってよし!
870不明なデバイスさん:01/10/10 11:55 ID:zhs5yY4E
もも萎え
871不明なデバイスさん:01/10/10 12:12 ID:6uw/th5s
エプソンダイレクト社=詐欺
∴要刑事告訴
872不明なデバイスさん:01/10/10 12:17 ID:1Ey47qcQ
正直、エプダイにはガッカリした
873不明なデバイスさん:01/10/10 13:24 ID:mXEKAiV2
XP搭載のはいつ出るんですか
874不明なデバイスさん:01/10/10 13:57 ID:rqbf6EkE
>>873 WindowsXPが出てから
875不明なデバイスさん:01/10/10 17:59 ID:RQ8TY.1.
メーカーの搭載機は先行発売されてたよ(米国の場合)。
876不明なデバイスさん:01/10/10 18:00 ID:AyXZLbvg
ノートPCのNT-1000に東芝から出た 40GBのHDD(MK4018GAP)積んだ人居ますか?
877不明なデバイスさん:01/10/10 18:20 ID:0YArqg7k
>868
このレス初めて見たけど、俺も同じだった・・・
新品だと安心してたので、LAN経由でデーターを送りしばらく使い、元データー削除。
(元のHDDは容量少なかったので)



一週間後・・データー全部消えた・・・


泣く



フォーマット→OS再インスト


一週間後・・・・データー全部消えた・・・


結局自分でHDD買って付けた。
サポートもひどいもんだった・・
これにくらべればM$のマウスなんて2年間こき使って壊れたけど、5年保証であっさり新品に早戻り。
M$信者ではないが、保証体制が完全に出来てこそサポートと言えるんでは?
878不明なデバイスさん:01/10/10 19:05 ID:EDhyJnis
HDDの使い方を修得するまでは
NECや富士通を買うが良かろう.
879  :01/10/10 19:59 ID:LoR9yiNc
なんだそりゃ?
880不明なデバイスさん:01/10/10 20:09 ID:RQ8TY.1.
このスレの中では異常にエプダイの評判悪いね(w
881不明なデバイスさん:01/10/10 20:47 ID:PD7lxpYQ
Qちゃんの存在も要因の一つだな
882不明なデバイスさん:01/10/10 20:54 ID:lWZx/k52
Qに支持されるとどんなものも悪く見えるから不思議だ(藁
883不明なデバイスさん:01/10/10 22:54 ID:KcCtby7g
ここのアンチレス見て、BTOメーカーに対して言いがかりを
つける方法に気づいた。

概念としてはラーメンに虫を入れるのと同じやり方。
安物のパーツをあらかじめ用意しておいて、メーカーから届いた
マシンのものと取り替える。そのあとで「注文したのと違うぞ!」と
クレームをつけて高性能品と交換させるという方法だ。

この手の詐欺に対する対策を考える必要があると思う。
884不明なデバイスさん:01/10/10 23:21 ID:/b6ger.k
出荷したのと違うパーツが付いてたら無理だろう。
885不明なデバイスさん:01/10/11 00:05 ID:s9c81RBo
製造番号又は修理伝票により不可
886不明なデバイスさん:01/10/11 00:18 ID:KyRO/Xok
そもそもメーカーの工場に中古品が流入するってこと自体考えられんけどなあ。
887不明なデバイスさん:01/10/11 00:25 ID:CZHMTnxY
サポートなんか返品パーツ一杯だろうね。
888不明なデバイスさん:01/10/11 01:07 ID:cAIJPvzc
エンデバーシリーズはソケット423なのな。
889不明なデバイスさん:01/10/11 01:19 ID:k510X5jg
エプダイのサポートが修理に中古HDDを使っても、たぶん会社の帳簿上は
新しいHDDを使ったことになってるんだろうと思う。そうすると、新品HDDが
1つ余るわけだよな。それは誰の手にあるわけだ?
890不明なデバイスさん:01/10/11 01:48 ID:.QGGPDK6
>>886
私の知人が某社でサポートやってます。で、その知人から聞いたところでは、
サポート担当者が個人的に中古品を持ち込むのは簡単らしいです。
知人の場合、>>887の通りの返品パーツを無断で持ち出して自分で使って
いるわけですが、まったくノーチェックだということです。
>>889
個人がやったことか会社ぐるみかによって結果は違ってきそうですね。
891不明なデバイスさん:01/10/11 11:25 ID:fx/jY8Bw
まず、エプソンが三度もHDDの交換に応じた理由が分からん。
中古品使いましたって言ってるようなもんじゃん。
892不明なデバイスさん :01/10/11 13:54 ID:Bab/2FCk
>>888
MT-6000はSocket478って書いてあったぞ
http://www.epsondirect.co.jp/mt-6000/naibu.htm
893不明なデバイスさん:01/10/11 16:16 ID:KAybSbFc
エプダイの補償規定のところに「交換部品は,新品,もしくは
それと同等の使用済み部品を使用します。」て明記してあった。
使用済みということは中古品ですよね。
つまり中古品を使っても補償規定違反では無いと言うことに
なりますよね。中古品というのは案外普通に使われている
かもしれませんね。他のメーカーはどうなのでしょうか?
894不明なデバイスさん:01/10/11 18:04 ID:f1ajq.vI
●サポートランキング

順 位 企   業   名 得 点
1位 日本ゲートウェイ 0.76
1位 デルコンピュータ 0.76
3位 日立製作所 0.42
4位 富士通 0.26
4位 アップルコンピュータ 0.26
6位 日本アイ・ビー・エム 0.25
7位 NEC 0.19
8位 東芝 0.17
9位 ソニー 0.12
10位 コンパックコンピュータ 0.06
11位 シャープ -0.06
12位 ソーテック -0.31

日経パソコンサポートランキング結果(2000年6月26日号)
895不明なデバイスさん:01/10/11 18:29 ID:zp5lgP.A
>エプダイの補償規定のところに「交換部品は,新品,もしくは
それと同等の使用済み部品を使用します。」て明記してあった。

クレーマー=>>341 >>373, >>422, >>424, >>426, >>428, >>434, >>436-439,
>>442-443, >>452, >>463-464, >>507, >>511, >>513, >>519-520,
>>637, >>641-642, >>644, >>662, >>760, >>764-767
逝ってよし!
896不明なデバイスさん:01/10/11 18:57 ID:B5v.Euyw
7200のHDDが4500にすりかわってたら新品でもクレーム対象だろうけどね。
897 :01/10/11 19:03 ID:vta7GmJc
中古品に関してだけど,修理やO.H.に出すと時間が掛かるために別のユーザーが
使っていた修理上がりのモジュールを使う.という事例は他にもあるよ.
PCパーツじゃないけどね.
オレが仕事で携わった物で言うとオランダ製のもので修理するのに1,2ヶ月かかるらしい.
で,そういう対応してた.
使う分には別に不良がある訳じゃないし問題ないと.

HDDに関して壊れたHDDを修理をしたほうが安いのかどうかはわかんないけど
そういう事例もあるってことで.

 
898897:01/10/11 19:07 ID:vta7GmJc
追記
もちろん伝票上はつじつまが合う.
899不明なデバイスさん:01/10/11 21:53 ID:k7f3wiyo
>>895 漏れも補償規定読み直してみるよ
900不明なデバイスさん:01/10/11 23:24 ID:TT7jb5G6
エプダイもXPプリインストモデル10月15日くらいかな?
901不明なデバイスさん:01/10/11 23:38 ID:hwdCATy.
補償規定ってどこに書いてあるの?
あと、ユーザーは、それを契約上受け入れたことになるの?
俺はいやだよ、修理に中古部品なんか使われるのは。
902不明なデバイスさん:01/10/11 23:44 ID:hwdCATy.
追加だけど、341みたいに何度も交換を要求すれば、
同じ型番の新品にしてくれるのかな。
903不明なデバイスさん:01/10/12 00:32 ID:HWmrYph.
新スレが先かxpが先か
904不明なデバイスさん:01/10/12 00:51 ID:gDk2OOnE
中古部品を使う場合って、たぶんだけど、もうどうしてもその部品が手に入らない場合とかに
限られるんじゃないかと思うけど。>>642に書いてあるけど、エプソンダイレクト側も中古で
修理することは有りえないとも言ってるわけだし。少なくとも、万一中古部品を使うときには
ユーザにひとこと言ってもらいたい。
905不明なデバイスさん:01/10/12 01:29 ID:zWoQEArY
結局、中古品やランクダウンした商品で修理することは
良くあるんじゃないかな?
実際、ゲートウェイのCDドライブを修理したときもランクダウン
したのが付いてきた。新品か中古かは分からなかったけど。
そのとき、「安物で修理しました」とか「中古で修理した」
とかは言わないだろうし。
まあ、初期不良に中古品が使われたら問題だろうけど、
散々使って新品に交換ではパソコンメーカーも儲からないよね。
ただ、保証規定に書いてあるのに中古で修理は有り得ないと断言
するのもおかしな話だ。
906不明なデバイスさん:01/10/12 01:30 ID:mXN1rESE
つーか詐欺だろ
907不明なデバイスさん:01/10/12 01:42 ID:zWoQEArY
そんな簡単に詐欺だとか言えるものですかねー。
908不明なデバイスさん:01/10/12 09:56 ID:XVeTdc5w
>>906
じゃあ、君が思う詐欺じゃないメーカーの名前を挙げてくれ
909不明なデバイスさん:01/10/12 10:02 ID:6Ojm.CA.
おはよう
910不明なデバイスさん:01/10/12 11:05 ID:IW6HB/GI
糞Qはまだこのスレにいるのか?
911不明なデバイスさん:01/10/12 11:53 ID:zxL/0B3w
基地外アンチエプダイが煽ってるだけだからまともに相手をしないように
912不明なデバイスさん:01/10/12 12:15 ID:mXN1rESE
基地外エプダイ信者が煽ってるだけだからまともに相手をしないように
913不明なデバイスさん:01/10/12 12:21 ID:IW6HB/GI
Qは死ね。
914不明なデバイスさん:01/10/12 13:09 ID:zxL/0B3w
ID:IW6HB/GIは死ね
915不明なデバイスさん:01/10/12 13:10 ID:zxL/0B3w
ID:mXN1rESEも死ね
 
916不明なデバイスさん:01/10/12 13:50 ID:mZy8KI0Q
恐るべき40歳Q
917不明なデバイスさん:01/10/12 14:10 ID:zxL/0B3w
恐るべき妄想基地外
918不明なデバイスさん:01/10/12 14:13 ID:bVVu1xDs
40歳無職
919不明なデバイスさん:01/10/12 14:20 ID:zxL/0B3w
恐るべき妄想基地外↑
920不明なデバイスさん:01/10/12 14:35 ID:0NjWaJ1g
をを、Qちゃん久しぶりだな
AV板から追い出されたのか?(w
921不明なデバイスさん:01/10/12 15:34 ID:zxL/0B3w
やはり恐るべき妄想基地外(藁↑
922不明なデバイスさん:01/10/12 16:52 ID:zxL/0B3w
やはり牛に続いてデルも撤退か?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=1002869139
923不明なデバイスさん:01/10/12 17:09 ID:YjAmaXY2
↑変態エプダイ信者Q
924不明なデバイスさん:01/10/12 17:57 ID:pPEu1SZ2
祝!WindowsXP搭載モデル新登場
925不明なデバイスさん:01/10/12 22:34 ID:tw8NoD6g
新製品「Endeavor MT-6000 XPビジネスパック」
http://www.epsondirect.co.jp/mt-6000/XP_pack.htm
926不明なデバイスさん:01/10/12 23:15 ID:r0tJi.qY
修理に中古品を使うかどうかの話だけど、俺が持ってるPro-4ooLの場合、
「サポート・サービスのご案内」っていう薄っぺらい冊子に、「やむを得ない
事情により当該部品の修理が不可能な場合は、同等品との交換をもって
修理する場合があります」と書いてあるだけだ。その他、マニュアルなども
見たが、中古品を使うとはどこにも書いてない。>>893はどこを見たんだ?
927不明なデバイスさん:01/10/12 23:34 ID:zxL/0B3w
>>923=基地外粘着変質者アンチエプダイ信者
928不明なデバイスさん:01/10/13 00:28 ID:kUF0DF9M
>>926
エプダイのサイトにも、中古品を使うとは書いてない。>>893はソースを明示しろよ。
929不明なデバイスさん:01/10/13 01:07 ID:wmrD/SXc
Qは死ね。
930不明なデバイスさん:01/10/13 01:10 ID:0cT36peg
アンチエプダイは死ね
931不明なデバイスさん:01/10/13 02:15 ID:FPfzGzxE
★ここまでの経過と概要★

>>341, >>373, >>422, >>424, >>426, >>428, >>434, >>436-439,
>>442-443, >>452, >>463-464, >>507, >>511, >>513, >>519-520,
>>637, >>641-642, >>644, >>662, >>760, >>764-767

a.まず、エプダイのパソコンのHDDが不良品だった
b.同社は、それを同型番中古品と交換し、新品だと偽った
c.同社は、bの指摘を受けて客の勘違いを疑い、かつ低性能品と再交換して同型番品だと偽った
d.同社は、b&cの指摘を受け、単なるミスだと釈明した
e.最終的に、新品のHDDが到着した<当然

なお、こういう具体的な欠陥を指摘する書込みの後には、話の流れとは無関係な
レスが大量に発生して、最後はうやむやのままに終わるのが過去の例。

>>893が補償規定について書込んだが、今のところソースは不明。
932不明なデバイスさん:01/10/13 02:27 ID:mPT6k./Q
結局エプソンダイレクトってどうなん?
933不明なデバイスさん:01/10/13 02:27 ID:6.Gks/cM
>なお、こういう具体的な欠陥を指摘する書込みの後には、話の流れとは無関係
>なレスが大量に発生して、最後はうやむやのままに終わるのが過去の例。

ここなんかがいい例ですな。
DELLの対応
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/pc/998503665/l50
934不明なデバイスさん:01/10/13 02:29 ID:57XTqgr.
デルは終わった模様w
935不明なデバイスさん:01/10/13 02:53 ID:0cT36peg
>>934
やはり予測が的中したみたいだな
936不明なデバイスさん:01/10/13 02:58 ID:dP5L7pos
悲惨な1スレだな(藁
937不明なデバ:01/10/13 03:00 ID:pwM6gvZE
はじめのHDDの不良はどのメーカでもありえる事で仕方ないが問題はサポートの悪さ。
だがもっと問題なのはシステム上新品ということになっているものが
中古品であったということ。管理されてるはずのものが現物と違うということは
単純に間違えたということですませていいのだろうか。

実際がどうであれ俺は、
「初めて購入した製品に使用されているパーツが本当に全て新品なのか?」
という疑問がわく。

エプダイの信用にどれだけ影響しているかエプダイ自身認識してないだろう。
最低でも341に対して管理を見直す約束をするような誠意がなければ
この管理のままなのかと思われても仕方ないだろう。
最初341を見て単にサポートに頼らなければいいと思っていたのだが、
上の疑問が生じてからはエプダイがそれなりの対応を考えない限り
(少なくとも341に対しては目に見える形で)
エプダイに対して上の疑問が消えることはないと思う。
それでもエプダイがいいという人はそれでいいと思うが・・・。
HDDの欠陥なんかよりエプダイの管理の欠陥が問題だ。
938不明なデバイスさん:01/10/13 03:08 ID:0YzfXyi6
>>928,>>931
pro-900と720LのBIOSの設定とかが書いてある本の補修規定というところ
に明記してあったよ。持ってる人はちゃんと見たほうがいいよ。
エプダイのサイトには書いてないだろう。そんな細かなことは。
しかし、pro-720Lはデザインが古臭いな。逆にpro-900は結構
カッコイイ。音も意外に静かだった。(MT-4000よりも)でも、
起動の時にゴーとすごい音がして起動し終わると静かになる。なんでだ?
939不明なデバイスさん:01/10/13 03:11 ID:6.Gks/cM
まあ運が悪かったということでしょうな。
自分が被害者だったら二度とエプダイは買わない。
でも自分は被害者じゃないんで一応選択肢の一つとして考えるけどね。
940不明なデバイスさん:01/10/13 03:21 ID:6.Gks/cM
当方MT4500ユーザーだけど、保証規定確認。
確かに893のとおりに書いてあるよ。
サポートサービスのご案内という冊子に。
これ全部をWEB上に公開するのは無理があるね。
941不明なデバイスさん:01/10/13 03:25 ID:6.Gks/cM
よって中古の使用は問題ない。
ただし「仕様どおりに修正」とも書かれているので低性能への変更は問題あり。
この点を攻めるべきだね。
942不明なデバ:01/10/13 03:32 ID:pwM6gvZE
問題の本質をわかってないようなので・・・。
中古を使用したことよりも低性能の物への変更よりも
エプダイの管理上新品だった物が中古だったってことが問題。
電話で間違いではないのかってわざわざ聞いてきたことを見ても
管理上は間違いなく新品だったはず。確信犯でやってたらそんな事確認するはずはない。
攻めるべき点はエプダイの体制にある。保証規定うんぬん以前の問題でないか?
943不明なデバイスさん:01/10/13 03:36 ID:0YzfXyi6
まあ、サポートはいまいちなのかもしれないけど、
商品自体はDELLと勝負できるものではある。
しかも、マニュアル本や添付品などを比べるとDELL
より親切さは感じる。個人的に中古品で修理されても
ちゃんと直ってればいいし、選択肢には入れてもいいじゃ
ないかな。そんな完璧なメーカーなんてないよ。
944不明なデバイスさん:01/10/13 03:46 ID:6.Gks/cM
「新品」と「それと同等の使用済み部品」の区別をしていないだけじゃない?
同等と認める以上性能差は無いというのが前提だろうし、それなら管理上も分類の必要が無くなる。
もしあったら、そこに恣意性が介入してくるわけで同質のサポートが実現できなくなってしまう。
電話での応答もセンターの人間が規定を熟知していなかった(非常に問題だが)ということでしょう。

なんかエプダイ擁護者になってしまったが、そんなに筋が通らない話とも思わないよ。
945不明なデバイスさん:01/10/13 03:55 ID:0YzfXyi6
確かに皆さんアゲアシと取ったかのように攻撃してますよね。
エプダイがそんなに憎いのでしょうか?
良い点だって結構ありますよ。
DELLも牛もエプダイもよく使ってますが
DELL、エプダイはなかなかいいですよ。
946不明なデバ:01/10/13 04:31 ID:pwM6gvZE
今回の問題、エプダイの製品とエプダイのサポートの信用問題と混同してない?
エプダイの製品自体についてはほとんど批判はないと思うけど。
>良い点だって結構ありますよ
>エプダイはなかなかいいですよ
それは自分もそう思いますが、それとこれとは別だと思われ。
まあ、これだけエプダイをフォローする人もいるからエプダイも安心でしょう。
今後サポートの質が向上するといいですね。もしくは壊れないことを祈りましょう。
947不明なデバ:01/10/13 04:34 ID:pwM6gvZE
なんか一行目日本語おかしいですね。
×エプダイの製品とエプダイのサポートの信用問題と混同してない?
○製品の質とサポートの質とをいっしょに考えてない?
948不明なデバイスさん:01/10/13 04:52 ID:0YzfXyi6
>>946
混同してはいませんよ。確かに今回のサポートの件は良くない
ことだと判断しています。個人的に気にならないだけで。
ただ、どんなメーカーにも欠点はあるわけでそこだけを執拗に
責めるスレが目立ったので、良い点もあると言っただけ。
エプダイを買おうか迷ってる人のために、総合的な意見が
あってもいいじゃない。ここが「エプダイのサポート」のスレ
とかなら話は別だけど。
949不明なデバイスさん:01/10/13 06:00 ID:57XTqgr.
エプダイには自社設計の部分は無いの?
デルだとマザボや電源部分が使い回しできないみたいだけど。
エプダイに黒のマシンが出たらここにするのに!
こういう事メールでエプダイに言っても無駄かな?
950不明なデバイスさん:01/10/13 10:41 ID:0cT36peg
あげ得
951不明なデバイスさん(341):01/10/13 11:22 ID:KLy2azwA
 みなさん、お久しぶりです。
しばらく来ない間に>>895でクレーマー呼ばわりされてるし。
クレーマーっていうのは、屁理屈を並べる基地外や
確信的にゴネ得を狙うヤツラのことだろ。
全然、ゴネ得になっていないし、俺の主張のどこが理不尽なんだ?
 確かに、>>893のいうように、保証規定では、一般的に
「交換部品は,新品,もしくは
それと同等の使用済み部品を使用します。」とする記載するのが普通。
だから、この記載自体は特に問題はない。
 しかし、今回、エプダイ側は、「新品に交換します」「新品に交換しました」
「管理(サポート受付のステータス)上も、新品に交換となっています」
「中古部品で交換というのは今回はありえません。お客様の勘違いではないですか?」
「同等の使用済み部品を使用する場合には、事前にお客様に連絡するはずですから、
今回は連絡していませんし、新品部品での在庫も、管理上まだあるようですし。」
「違う型番の部品に交換するはずは絶対にありません」
「管理(ステータス)上も、元々の型番のモノに交換となっています」
と一貫して、元々の型番の新品部品で交換したはずと主張していたわけだ。
つまり、その主張と実際の修理結果が著しく異なっていることが問題ってこと。
 管理と現場とで情報の齟齬が見られるようなサポートはクソだね。

 あと、新スレ(その5)は是非とも俺に立てさせてください。
952不明なデバイスさん:01/10/13 11:31 ID:6.Gks/cM
>あと、新スレ(その5)は是非とも俺に立てさせてください。

エプダイ一般を語るスレと分離してくれ。
いきなり1で特殊な事例をうだうだ書き連ねられてもウザイだけ。
例えば1にリンク先を書くとかで対応できるでしょ?
953不明なデバイスさん(341):01/10/13 11:36 ID:KLy2azwA
>>952
>いきなり1で特殊な事例をうだうだ書き連ねられてもウザイだけ。
そんな立て方はしないよ。普通に立てるつもり。
別に今回の件だって、俺はうだうだ書き連ねてないだろよ。
954不明なデバイスさん(341):01/10/13 11:46 ID:KLy2azwA
新スレ(その5)立てました。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/hard/1002941089/
955不明なデバイスさん:01/10/13 11:51 ID:6.Gks/cM
私怨が見え隠れして感心せんなあ。
このスレの1見習って作り直せば?
956不明なデバイスさん:01/10/13 11:58 ID:0cT36peg
957これで作り直そうか?:01/10/13 11:59 ID:6.Gks/cM
958不明なデバイスさん:01/10/13 12:00 ID:6.Gks/cM
>>956
ああ作ったみたいだね。
それでいいね。
959不明なデバイスさん(341):01/10/13 12:03 ID:KLy2azwA
>>955
大した私怨は入ってないけどね。
作り直す必要なしと思うけど。
960不明なデバイスさん:01/10/13 12:04 ID:6.Gks/cM
比較したら後者のほうがましでしょう。
961不明なデバイスさん:01/10/13 12:06 ID:0cT36peg
>>959

>製品自体はなかなか良いが、サポート体制はダメダメなエプダイのスレです。

エプソンダイレクトhttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=960104613&ls=100
その2http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=990730399&ls=100
その3http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=993329371&ls=100
その4http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=998613094&ls=100

 Q関連粘着厨房隔離スレ
2ch史上最大の妄想キチガイ野郎<2ch>v.2
 http://salad.2ch.net/test/read.cgi/hard/1001431736/

注)牛が撤退した今、他社(特にDELL)との性能比較に熱くなって、
  デルのスレに押しかけてまで、あちらさんにご迷惑をかけないように


十分私怨入ってるけど(w
962不明なデバイスさん(341):01/10/13 12:12 ID:KLy2azwA
>>961
はいはい、そうですか。
もう、来ないよ。
ID:0cT36pegのような、エプダイ信者に何言ってもダメだね。
 俺は、エプダイの修理の一件を事実のまま書き込んだまでで、
別にもうエプダイはどうでもいいから。
 みなさん、さようなら。
厨房を相手にしても時間の無駄なので・・・
963不明なデバイスさん(341):01/10/13 12:16 ID:KLy2azwA
最後に〜!
ID:0cT36pegって、Qちゃん???
だったら、Qちゃんが新スレ立てるなんて、おもしろすぎ!
それじゃあ、元気でね、Qちゃん。
964不明なデバイスさん:01/10/13 12:58 ID:KdDSd9DA
Qはスレ立て好き厨房だからな。
965不明なデバイスさん:01/10/13 14:12 ID:i2aVmuMc
スレは有るモノを再利用って事にしないか?
どうせ、キチガイアンチが荒らしてて情報交換どこじゃないから
以下のスレを再利用って事で宜しく♪

エプソンダイレクトってどう?その4
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/hard/997451211/
966不明なデバイスさん:01/10/14 00:11 ID:TdHc4dmM
>>965
そこはキチガイアンチ隔離スレ
967不明なデバイスさん:01/10/14 00:25 ID:QKgfOfag
アンチが立てたスレでも信者が立てたスレでもいいんじゃないの?
968不明なデバイスさん:01/10/14 00:31 ID:TdHc4dmM
アンチが立てたスレ=荒らしスレ=偏る=終了
969不明なデバイスさん:01/10/14 16:14 ID:unTPAufJ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             このスレッドは終了しました
   質問がある人は、以下の新スレに行って頂けると嬉しいです

              EPSON DIRECT その5

   http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=1002941089

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
970不明なデバイスさん:01/10/14 17:19 ID:tuZyP+s/
>>969はアンチ厨房隔離スレだよ
971不明なデバイスさん:01/10/14 17:21 ID:tuZyP+s/
このスレの続きの本スレは
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=1002941872
です

アンチ以外はこちらへ
972不明なデバイスさん:01/10/14 17:24 ID:tuZyP+s/
973不明なデバイスさん:01/10/14 17:27 ID:lNAyvJq1
熱心だな(w>ID:FkVfWtRs
974不明なデバイスさん:01/10/14 23:21 ID:TKApPEN0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             このスレッドは終了しました
   質問がある人は、以下の新スレに行って頂けると嬉しいです

              EPSON DIRECT その5

   http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=1002941089

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
975不明なデバイスさん:01/10/15 00:51 ID:OvrRyNYZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             このスレッドは終了しました
>>974はアンチエプダイ信者の荒らしスレです

本スレは以下の新スレですので行って頂けると嬉しいです

              EPSON DIRECT その5 〜マヂレス編〜

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=1002941872
976不明なデバイスさん:01/10/15 00:52 ID:saNBQ9Um
ひっこめQ
977不明なデバイスさん:01/10/15 00:52 ID:OvrRyNYZ
死ねアンチ
978不明なデバイスさん:01/10/15 00:53 ID:saNBQ9Um
とっとと消えろバカQ
979不明なデバイスさん:01/10/15 00:54 ID:OvrRyNYZ
とっとと死ねアンチ
980不明なデバイスさん:01/10/15 00:55 ID:saNBQ9Um
基地外に何言っても無駄か(ワラ
981不明なデバイスさん:01/10/15 00:59 ID:OvrRyNYZ
>>980=自己申告(藁
982不明なデバイスさん:01/10/15 01:00 ID:saNBQ9Um
また出てきたよ(w
983不明なデバイスさん:01/10/15 01:01 ID:OvrRyNYZ
また釣れたよ(w
984不明なデバイスさん:01/10/15 01:02 ID:saNBQ9Um
ワラ
985不明なデバイスさん:01/10/15 01:03 ID:1JJ0jATu
新スレが立ったのにいつまでもage続けるのも不思議な行為だね。
986不明なデバイスさん:01/10/15 01:03 ID:saNBQ9Um
Qのみぞ知るってか(ワラ
987不明なデバイスさん:01/10/15 01:07 ID:OvrRyNYZ
988不明なデバイスさん:01/10/15 01:10 ID:saNBQ9Um
どっちにしろQのたてたスレッドなんかQ以外が容認するとは思えないが(w
989不明なデバイスさん:01/10/15 01:10 ID:1JJ0jATu
基地外は自覚無しの見本みたいな人だね。
990不明なデバイスさん:01/10/15 01:13 ID:OvrRyNYZ
とっちにしろ私怨アンチが立てたスレなんてアンチ 以外が容認するとは思えないが(w
991不明なデバイスさん:01/10/15 01:18 ID:cCCyIioy
寒いね
コピペしかできんの?
992不明なデバイスさん:01/10/15 01:22 ID:OvrRyNYZ
993不明なデバイスさん:01/10/15 01:51 ID:v+NPnyHJ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             このスレッドは終了しました
   質問がある人は、以下の新スレに行って頂けると嬉しいです

              EPSON DIRECT その5

   http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=1002941089

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
994不明なデバイスさん:01/10/15 01:52 ID:OvrRyNYZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             このスレッドは終了しました
>>993はアンチエプダイ信者の荒らしスレです

本スレは以下の新スレですので行って頂けると嬉しいです

              EPSON DIRECT その5 〜マヂレス編〜

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=1002941872
995不明なデバイスさん:01/10/15 01:55 ID:OvrRyNYZ
                
                  
996不明なデバイスさん:01/10/15 01:56 ID:OvrRyNYZ


             
  
997不明なデバイスさん:01/10/15 01:56 ID:OvrRyNYZ
            



 
998不明なデバイスさん:01/10/15 01:56 ID:OvrRyNYZ




                   
999不明なデバイスさん:01/10/15 01:56 ID:OvrRyNYZ
         






           
1000不明なデバイスさん:01/10/15 01:56 ID:OvrRyNYZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             このスレッドは終了しました
>>993はアンチエプダイ信者の荒らしスレです

本スレは以下の新スレですので行って頂けると嬉しいです

              EPSON DIRECT その5 〜マヂレス編〜

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hard&key=1002941872




              
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。