YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
ヤマハルーターを個人で使用する人のための情報交換スレッドです。
旧ネットボランチシリーズと、その流れを汲むNVR500を主な対象としていますが、
RTXシリーズなど企業向けの機種に関しても設定方法や使い方、
ハードウェア寄りの話題はこちらで扱います。

個人使用の範疇を超える内容や業務用ネットワークの構築・運用に関しては
通信技術板の「YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッド」へお願いします。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1358345652/
両スレッドを臨機応変に使い分けていきましょう。

ルーター - ヤマハ株式会社
http://jp.yamaha.com/products/network/routers/
ヤマハルーターの技術サイト
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/
ネットワーク周辺機器 - ヤマハ株式会社
http://jp.yamaha.com/products/network/


前スレ
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1353631139/

過去スレは、まとめWikiを参照してください。
まとめWiki
http://wikiwiki.jp/yamaha-rtpro/
2不明なデバイスさん:2013/11/04(月) 21:13:57.06 ID:OXo/GtNp
光ネクストのIPv6 IPoEでUNIやHGWに接続する際の設定例
(auひかりやNURO光、eRouterを用いるケーブルインターネット等にも応用できる)
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1335765343/176-177

NTT東西NGNのSNTPサービス
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1106498099/468

コミュファ光のPPPoEデュアルスタック方式を終端する際の設定例
http://www.logsoku.com/r/isp/1374220315/314-316
3不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 10:05:43.61 ID:kZWpHaF9
>>1おつ
4不明なデバイスさん:2013/11/05(火) 23:52:31.26 ID:FE15dnAV
さっそく質問なんだけど、RTX-810ってブラウザから設定するGUIインターフェースの
言語設定を英語に出来る?

いや、Linuxで日本語が表示できない環境なんだけど、完全に英語表示に
できないと日本語が文字化けして豆腐になるんだ そうなると操作不能って言う

GUIインターフェースの言語を英語に切り替えできるのなら、購入してみようかと
思ってるんだ

誰か出来るかどうか知らない?
5不明なデバイスさん:2013/11/06(水) 21:46:38.60 ID:GjmH3qWF
>>1
6不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 14:46:05.42 ID:1/UJf3Bw
>>4
できない
7不明なデバイスさん:2013/11/07(木) 22:39:33.41 ID:LIb+3TUC
>>4
英語にできるのはコンソールだけ
84:2013/11/08(金) 20:50:45.63 ID:w8JyaLUO
>>6-7
ありがとう
9不明なデバイスさん:2013/11/08(金) 22:52:21.19 ID:Er8pf6Mg
シャロンと喋ってる時は小鉄みたいだなw
10不明なデバイスさん:2013/11/09(土) 20:57:02.33 ID:YJ3H88bO
NVR500をVoIPルーターとして使用し始めたのですがログに以下のようなログが大量にあって不安です。
これはどういったものなのでしょうか。。。

2013/11/09 20:27:09: [SIPGW] REGISTER TIMER expires at xxx.xxx.xxx.xxx
2013/11/09 20:27:52: SIP: Retransmission error (Request)
2013/11/09 20:27:52: [SIPGW] no response for REGISTER.
2013/11/09 20:32:50: [SIPGW] REGISTER TIMER expires at xxx.xxx.xxx.xxx
2013/11/09 20:33:32: SIP: Retransmission error (Request)
2013/11/09 20:33:32: [SIPGW] no response for REGISTER.
2013/11/09 20:38:30: [SIPGW] REGISTER TIMER expires at xxx.xxx.xxx.xxx
2013/11/09 20:39:12: SIP: Retransmission error (Request)
2013/11/09 20:39:12: [SIPGW] no response for REGISTER.
2013/11/09 20:44:10: [SIPGW] REGISTER TIMER expires at xxx.xxx.xxx.xxx
2013/11/09 20:44:53: SIP: Retransmission error (Request)
2013/11/09 20:44:53: [SIPGW] no response for REGISTER.
2013/11/09 20:49:51: [SIPGW] REGISTER TIMER expires at xxx.xxx.xxx.xxx
2013/11/09 20:50:33: SIP: Retransmission error (Request)
2013/11/09 20:50:33: [SIPGW] no response for REGISTER.
11不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 08:47:03.99 ID:at9vEPMG
sipゲートウェイ 
レジスタイマー期限切れ
リクエスト再送信エラー
レジスター応答なし

結論:sipサーバーに登録できていない
12不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 14:13:40.78 ID:4520WxHD
>>11
ありがとうございます。

NTT東の光ネクストのひかり電話を使用しているのですが

[トップ] > [電話の設定] > [VoIPの設定] > [フレッツ光ネクスト ひかり電話の設定] の"ひかり電話の使用"で"使用する"
だけでは設定が足りていないのでしょうか。
13不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 17:31:03.72 ID:2k1x9ORl
HGW使ってるとうまく行かないかもよ
14不明なデバイスさん:2013/11/11(月) 18:43:01.20 ID:B6Q9GoRE
>>12
ひかり電話ルーターを接続せず、NVR500をUNIに接続してひかり電話を使用するなら
[トップ] > [詳細設定と情報] > [基本接続の詳細な設定] > [プロバイダの登録(PP[01])] で"フレッツ 光ネクストにおけるインターネット(IPv6 IPoE)接続"を選択して"ひかり電話の契約"で"契約している"
だけでOK。
http://jp.yamaha.com/products/network/solution/flets-next-ipv6_ipoe_only-nvr500/
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/ngn/ngn_hikaritel.html

NVR500をひかり電話ルーターのLANポートに接続して内線IP端末(音声)として利用するなら>>2
[トップ] > [電話の設定] > [VoIPの設定] > [IP電話サーバの設定] > [その他のIP電話サーバの登録]
で行う。
ひかり電話ルーター側の設定は機能詳細ガイドの"ひかり電話の使いかた"にある"IP端末(音声)を接続するには"を参照。
15不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 04:45:32.67 ID:JuBiA1z/
>>14
ありがとうございます。試してみます
16不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 21:07:22.02 ID:0zxYb+9F
RTX810についてお尋ねします。
過去にバッファローのルーターを使っていた時、3日ほど経つと速度が劇遅になっていたので、
定期的にリセットしていました。
それからNECのルーターに変更したら、この症状がまったく出ず、
数ヶ月快適に使えてました。
その後、RTX810に変更したところ、バッファローほどひどくありませんが、
1週間もすると劇遅になり、電源抜き差しで改善しています。
なにかこの症状を緩和できる方法はありますか?
17不明なデバイスさん:2013/11/12(火) 23:47:06.27 ID:s23AhQ1W
>>16
根本的な解決じゃないけど、
スケジューラーで使ってない時間帯に再起動させたら?
18不明なデバイスさん:2013/11/13(水) 00:34:38.79 ID:BBqV6RDd
>>10です。
ログを眺めていたら

2013/11/12 20:16:03: [UPnP] Cannot connect TCP socket, Error:49, Socket:2, 0.0.0.0:0
2013/11/12 20:16:07: [DNS] Received illegal response(rcode=5)

の2つが大量に出ていて調べてみても細かくわからなかったので質問させていただきます。

UPnPのエラーはYAMAHAのページ(http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/Syslog/syslog-messages.html)によると

>UPnPで使用可能なTCPコネクションの最大数を使い切った状態になっており、TCPコネクションの生成ができなかった。

とありますがError番号が違うのと最後のSocket:2, 0.0.0.0:0がついていません。
UPnPを使うようなアプリをたくさん起動していませんしこれは別に意味を持つのでしょうか

DNSのエラーですが調べてみてもよくわかりませんでした。申し訳ないです。
19不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 00:00:54.99 ID:z1JXqdUM
>>18
通常はエラーコード違うものは、また別の事象を意味する
サポートに問い合わせるといいんでない
20不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 03:09:04.23 ID:iSIZm58F
そろそろADSLから光へ移行したいんだけど
ルーターにあまり金をかけたくないので58iの中古購入しても
普通に光回線で使用するだけなら大丈夫ですかね?
21不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 03:15:02.46 ID:rxURfTgP
>>19
わかりました。一度問い合わせてみます
22不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 05:36:26.44 ID:26FPCgY5
>>20
普通に使うだけなら数千円レベルで十分だ
人口的には3万とか4万使う人の方が少ない
23不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 11:01:27.96 ID:j+3LBO3k
>>20
NVR500を買ってもISPがネックになって実際には200Mも出ない
RT58iの中古を数千円が買った方が幸せだと思う

俺もそうだし

電話で遊べるので面白いよ
24不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 11:20:11.13 ID:gwyc9VxY
>>23
うーん。うちは西日本だけど300Mbpsぐらいは出るかな。
周りが田舎でそんなに混んでないのもあるのかもしれない。

だけどルータは光ネクストのHGWを使って、NATの内側からRT58iを使ってる。
ひかり電話はRT58iにつなげられるけど、
フュージョンとかぷららフォン系(ビッグローブとか)や、ネットボランチとかは
グローバルアドレスが無いと使えないので、RT58iが壊れたらNVR500でもいいかなと思う。
25不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 13:08:06.66 ID:LdbCGcVY
NVR500なんてオクとかで25K位で買える、個人で定価の値段払う人はあまりいないでしょ
26不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 13:28:36.64 ID:z2reM8Ib
>>20
機能的には問題ないから、コマンドでの設定(>>2)が苦にならない人なら大丈夫。
我が家は西日本の光ネクスト・隼で、レンタルのHGW(PR-400NE)に加えて
NVR500とRT58iも使っているよ。

GUI(かんたん設定ページ)の
『フレッツ 光ネクストにおけるインターネット(IPv6 IPoE)接続』
『フレッツ 光ネクストにおけるインターネット(IPv6 PPPoE)接続』
は、NVR500やRTX810には有るが、RT58iには無い。
これらをベースにして自分なりの変更を加えていくことができるので
コマンド設定に不安が有るならNVR500のほうが心強いと思う。
また、dns srcport コマンドの初期値がNVR500は10000-10999なのに対して
RT58iは53のままなので、RT58iは自分で設定を追加する必要がある。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/Security/VU800113.html

>>24
ISPとのPPPoE接続及びNAPTをHGWではなくRT58iに担当させて、
・RT58i〜PR-400NE間のIPoE通信
・RT58i〜ISP間のPPPoE通信
を両立させることで、050IP電話等も併用できるよ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1374586152/67-68
IPv4 PPPoE接続にもIPv4アドレス共有技術が導入されるのは時間の
問題だし、050IP電話のIPv6対応が全く見えてこないしで、フレッツでの
050IP電話サービスは、この先生きのこる事ができるのだろうか。
OCNはCGNを採用する可能性が高いね。
https://internetweek.jp/program/s7/
2726:2013/11/14(木) 13:33:10.44 ID:z2reM8Ib
>>24
訂正
× ・RT58i〜PR-400NE間のIPoE通信
○ ・RT58i〜HGW間のIPoE通信
28不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 14:34:47.62 ID:wmHE6uym
レスくれた人 ありがとう 
58iの中古かNVR500のどっちかを買うことにします
29不明なデバイスさん:2013/11/14(木) 17:33:31.11 ID:gwyc9VxY
>>26-27
詳しくありがとう。IPv6を上手く分かってないんだけど、

HGW----[HGWのHUB]-----PC
          |
        [RT58i]---TEL

この接続で現在はIPv6 IPoE と IPv4 のPPPoEをHGWにやらせてます。
RT58iに両方やらせると100Mbpsで頭打ちになるので、
速度的にもったいないので、そうしてます。

前はこの接続でIPv6だけHGWにやらせて、RT58iにIPv4 PPPoEをやらせてたんだけど、
結構IPv6対応してるサイトが少なくて、あまり速度的にメリットが無かったので、
両方HGWにさせるようにしました。

なにかいい解決方法無いですかね?

イリーガルだけど、下の図みたいな二重NATにして、
internet-----(A)[HGW](b)------(c)[ルータX](d)----(e)[RT58i](f)

HGWのグローバルアドレスAとおなじIPを(e)に割り振ってやれば、
RT58iのSIP-NATが変換してくれるからOK・・・とか考えましたが、
固定IPじゃないので変動するから難しいな・・・とかバカなことを考えたりしてます。
3026:2013/11/14(木) 18:53:04.47 ID:z2reM8Ib
>>29
通信速度の観点が抜けてた、ごめん。
・ISPの契約を追加して、HGW(インターネット用)とRT58i(IP電話用)とで別々にPPPoE接続する。
・セキュリティ低下を覚悟の上でHGWのUPnP機能を有効にして、RT58iをUPnP-CP機能付きのIP電話機器(Web Caster V130やVoIPアダプタ等)へ変更する。
・RT58iをNVR500へ変更して(略
良い案が浮かばない。。。

条件が限定されるけど、
@niftyはフレッツ接続において、@niftyフォン-C(NTTコム基盤)と@niftyフォン-F(NTTぷらら基盤)を提供しているから、
他のISPが提供しているIP電話サービスであっても、それがNTTコム基盤かNTTぷらら基盤のものであれば@niftyのPPPoE接続から利用できる…はず。
@niftyでv6プラスを契約するには@niftyフォンの解約が必要。
@niftyはv6プラス契約時でもPPPoE接続アカウントが生きていて、v6プラスとPPPoEが併用可能。
IIJmioのIPフォン/F(NTTぷらら基盤)はPPPoE接続の契約を伴わずに単独で契約できる。
ということで、@niftyでv6プラスを契約してHGWでのIPv4 SAMをインターネット通信用とし、
RT58iに@niftyのIPv4 PPPoE接続アカウントとIIJmio IPフォン/Fの設定を行えば、
050IP電話と100Mbps超のインターネット通信を両立できる…はず。
31不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 18:55:13.54 ID:y3dbVKtJ
RT57iってフレッツ光で使うぶんには十分ですかね?
RT58iよりも格段に中古価格が安いのでそっちでもいいかもって思ってるのだけど
32不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 22:11:17.82 ID:aVi0bCvo
>>31
用途によります。
フレッツ光でもいろいろ種類がありますからそれでも違います。
一般的に言うならばPPPoEさせるには遅いでしょう。実効50Mbps以下ですから。
33不明なデバイスさん:2013/11/16(土) 23:54:34.19 ID:aH7Oc/Bq
>>31
単刀直入に言って、「やめとけ」。

性能面において十分かどうかは使う人の考え方次第。
機能面では、ひかり電話を契約し、HGW(ひかり電話ルーター)をレンタルして
そのLAN側に接続して使うぶんには、設定を工夫することでカバーできる範囲内だと思う(>>2)。
但しRT58iと比較してIPv6対応度が低く、時刻修正にNGNのSNTPサービスを
使うことができない等の制限が有る。
また、セキュリティに関する複数のコマンドに不具合が有る。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1358345652/541
RT58i Rev.9.01.50以降で修正された不具合の多くは、
RT57i Rev.8.00.95に残っていると考えたほうが良い。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/

ひかり電話を契約しない場合は機能面において不十分。
DHCPv6クライアント機能でのDNSv6サーバーアドレス取得は、
HGWからは可能だったがNGNからは不可能だった。
(西のネクスト、ひかり電話契約とv6オプション有りで検証)

ヤマハルーターに精通していない人にとって、
というか貴方のような質問をする人にとって、RT57iを安全に使うことは難しい。
34不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 00:28:52.90 ID:w1koTj9D
>32‐33
なるほどルーター関係はまったくの初心者なので違いがわかりませんでした
現行の上位機種は高いのでRT58iの中古を探して購入してみます
35不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 17:56:11.63 ID:NJF3Vbsl
ボーナスで、ルーター買い換えるつもりなんだけど、RTX810って自動切断出来る機能とか付いてますの?
36不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 17:58:15.22 ID:NJF3Vbsl
間違った RTX810か1200どっちか  
37不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 02:57:34.40 ID:MrhS7kmu
ルーター初心者がRTX1100を買うのは無謀?
目的はルーターのファイヤーウォールに期待したいのとただネットに安定して繋ぎたいだけ
38不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 08:18:53.44 ID:kalB3JQK
その用途だとRT57iでも無問題
中古2000円くらいで買えるが
39不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 08:19:56.68 ID:gyxgj8IE
ファイヤーウォールに特化した製品のほうがいいと思う
フィルタ機能は充実してるけど、CUIが苦手ならお勧めしない
40不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 09:44:04.66 ID:hTYvSpZG
luaスクリプトがオモシロい
41不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 13:06:53.15 ID:QRpdPxrz
wiresharkもluaだし、流行ってますなー
42不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 18:13:10.67 ID:5181RVta
家電通販店がRTX810の特売(2万9千円) してるけど後継機でも出るのかな
43不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 18:44:40.64 ID:CrnNfe9v
某ブログによると艦これでRTX810買う人が多いとか何とか
44不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 19:16:10.70 ID:Wgs/ZhpG
>>42
それどこ?
45不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 19:27:08.33 ID:Wgs/ZhpG
>>42
釣られたか?
どこ探してもアマゾン最安だったぞw
46不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 19:56:42.25 ID:5181RVta
釣り扱いされてるけど釣りじゃないよ
今見たら完売したみたいだけど、さっきまでネット通販のムラウチドットコム 家電ストアというショップで売ってたよ
言っておくけど店のステマとか宣伝じゃないからね
ベストゲートからGT630-2GD3の安売り情報でそのショップに飛んで送料無料にするのにいいのないか探したら偶然見つけただけだし
47不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:00:22.97 ID:JH8iXDiX
NVR500も激安だったなただの在庫整理じゃね
48不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:26:21.08 ID:0OQRgB7V
二か月ぐらい前に某メーリングリストで話が出たことなのですが、
YAMAHAサイトのネット接続確認手順のページに、
netvolante.jpにpingして反応があったらOK的なことを書いてあるが、
サイトの設定変更でpingに反応しなくなったのでこのドキュメントは間違いだ。
っていうユーザーからの指摘でYAMAHAの人が
修正しますと言ってもう二か月が経ちますが、修正はしないんですかね?
49不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 21:15:59.97 ID:YRfK0Xz4
知るかよタコ
50不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 21:59:09.61 ID:hTYvSpZG
だれがタコ八郎やねん
51不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 22:02:07.93 ID:PikrrMNY
ムラウチドットコムなんて初めて聞いたわw
52不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 22:14:29.03 ID:0OQRgB7V
ヤマハがNVR500 の資料を公開した時に
2chにひかり電話についてのツッコミ的な、ヤマハにマズい書き込みを見て、
慌ててメーリングリストで「某掲示板サイトにこういう書き込みがありますが…」
っていう風な火消しをやったことがあるから、確実にここを見てるはず。

以前私もヤマハのサイトというか、
マニュアルのPDFに間違いがあるってメールで指摘したんだけど、
未だに放置状態だもんね。
こういう対応にはちょっと頭にきてるんだよね。
製品は好きだからいろいろ使ってるけど、サイトとかマニュアルが不備が多すぎる。
優しいユーザーが指摘しても放置状態。さっさと訂正しろと言いたい。
53不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 11:04:29.16 ID:t1vC9ld3
>>47
NVR500が19800円で送料無料だったのか。欲しかったなぁ。
54不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 11:23:47.93 ID:KCYVwVCA
妙に安い上に普段全く聞きもしないサイトだとちょっと勘ぐるよね
本当に新品なんだろうかーとか
55不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 13:41:57.72 ID:7ypu3vgZ
ムラウチって結構前からあるけど東京の人しか知らんか。元々家具屋でラジオでCMしてたし、ある程度の知名度はあるもんだと思ってたが。
56不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 13:45:30.60 ID:21kTu7dS
価格コムにもよくいるけどな。
むしろ地方の通販利用者は良く知ってるんじゃないか。(俺の周りもそう)
57不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 14:12:34.66 ID:Ic+DF3Ur
>>55
八王子市民には有名。古くから土着の同族経営。
しかし、駅から遠く、駅前にヨドバシができ、社長が世襲の馬鹿ボンボンになって倒産した。

今は店はジョーシンとハードオフ、通販は独自廉売で再生。
58不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 20:27:24.08 ID:HNdMPvhE
>>57
旧ムラウチ死亡後のムラウチ電気(ジョーシンFC、ハードオフ)とムラウチドットコムは同族の別会社だよな
59不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 21:27:58.01 ID:hR5iSLiv
ムラウチNVR500欲しかったのに残念
60不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 05:05:49.88 ID:Fpu/CHZ5
ルーター悩んでたらFWX120 が欲しくなったんだがこれって普通にルーターとして使えるの?
61不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 11:05:08.60 ID:1YG9+luY
使えるよ
62不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 21:26:33.61 ID:TXBy/7pc
FWX120って同時セッションはRTX1200より多いから
環境によってはこちらの方が有利な場合もあるかもね
63不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 08:28:31.19 ID:vWnR2i6y
自宅のひかり電話を外から使ってみたくて
中古のRT107eをVPNサーバに考えているんですが、
以下の通りの接続で合ってますか?

ONU--HUB---RT107e(PPPoE)----PC等
| |
| |(LANポート)
| |
--ひかり電話ルーター----電話

この場合、RT107e側でひかり電話ルーターに対してポートを開けたりする必要はありますか?

上記接続はググって見つけた物なのですが、
HUBを使わず以下の接続ではダメなのでしょうか?

ONU----RT107e(PPPoE)
|---PC等
|--(WAN)ひかり電話ルーター
|---電話
64不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 08:29:34.51 ID:vWnR2i6y
ああ・・・思った位置に縦線が来てない。。。
65不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 10:01:05.98 ID:AG+7EHtB
--+---
|
+---
こんな感じで書けばズレても分かるよ
66不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 10:39:23.04 ID:bL/4ybRs
>>63-64
> 以下の通りの接続で合ってますか?
間違ってる。正しくはこちら。
ONU--ひかり電話ルーター---RT107e----PC等
IPv4 PPPoE接続は、ひかり電話ルーターとRT107eのどちらで行っても良い。

> この場合、RT107e側でひかり電話ルーターに対してポートを開けたりする必要はありますか?
ある。ポートを閉じてしまったら、ポートを使う通信が行えなくなる。

> HUBを使わず以下の接続ではダメなのでしょうか?
ダメ。

2ちゃんねる投稿用の作図方法は、他スレのテンプレによると次のとおり。
『Windowsで接続形態の図を書くときは、ワードパッドで「MS P ゴシック」「12pt」で半角スペースを使わずに書き、線は「けいせん」で変換』
6766:2013/11/21(木) 10:53:40.35 ID:bL/4ybRs
>>63-64
RT107eの用途がVPNサーバだけなら

ONU----ひかり電話ルーター
           |---PC等
           |--RT107e
           |--電話

でもOK。
68不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 11:17:50.66 ID:VEKRgRjN
>>63
ONU----ひかり電話ルーター----RT107e
                       |---PC等
                       |--電話


RT107eのLAN2をPPPoEで使う人が多いと思うけど
そのPPPoEに使用するLAN2へIPを振ってやる(ひかり電話ルーターからDHCP取得でもいい)
RT107eのLAN1側およびVPN先のSIP子機が、ひかり電話ルーターの配下で使えるよ

例) ひかり電話ルーター 192.168.0.1/24

ip lan2 address 192.168.0.2/24
pp select 1
 pppoe use lan2
 ・・・

という感じ
69不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 11:20:25.69 ID:VEKRgRjN
ちなみに、うちは名古屋だけど大阪の実家は >>68 の構成になってて
名古屋の自宅から大阪で契約してる 06 の発信番号で電話を掛けることが出来ているよ
70不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 11:25:04.11 ID:VEKRgRjN
>>68 の図が変だな
「電話」は ひかり電話ルーターのアナログポートに刺す意味だろうから、もっと左側だな

うちは、実家 ひかり電話(SIP親)+RTX1100、自宅 ADSL+RT58i、拠点間はPPTP接続 の組み合わせ
RT58i(SIP子) のアナログポートに繋がった電話機から、実家の発信番号で発着信できている

遅延とか品質は特に気にならない
7163:2013/11/21(木) 12:13:14.81 ID:vWnR2i6y
>>65-69
ありがとうございます

>>67の構成が変更も少なそうなので、
コレで行こうと思います。

今は「PC等」の所にSoftetherを入れたPC
と、無線APをぶら下げていて、
宅内では無線AP経由で、外からはSoftetherPC経由で自宅電話に接続できているので、
私でも出来そうな気がします。
72不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 13:13:14.38 ID:VEKRgRjN
>>67 で PPPoE をしゃべるのは、ひかり電話アダプタになると思うんだけど
RT107e 向け IPSec って通せるの?

PPTP はできないし
73不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 13:23:33.93 ID:VEKRgRjN
訂正(補足)

△ PPTP はできないし
○ RT107e は PPTP サーバーになれないし
74不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 15:03:47.12 ID:NCwdim+b
>>67の形で、
− PR-S300NE − 電話
  +−PC等
  +−RTX1100

の構成で、L2TP/IPsec してる。
RTXはLAN2に1本しかつないでなくてVPNサーバ専用。
外から ios6 + AGEphone とか Android4.0 + Media5fone とかで
ひかり電話子機使える。
PRはUDP/500とUDP/4500通してるだけだな。
75不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 21:57:48.38 ID:fjKS3Oc/
光のネクストかプレミアムとか、
ひかり電話ルーターの機種とかが分からないと、
どういう配線が一番いいか答えられないと思うけど…まあ多分それでよさそうだけど
76不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 21:25:23.78 ID:b/ICy/pv
RT107eのリコーOEMでRT31というのがあるようですが、
RT107eと同等に使え、ファームウェアもRT107eのものが適用出来るんでしょうか?
77不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 09:00:07.29 ID:OOBJSi3s
出来ないはず
78不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 00:11:12.18 ID:vG4YPq+Y
ダメなんですね。
デフォルトのパスワード使えなかったら唯の箱になりそうなので、
初期化済みの中古RT107eを買います。
79不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 10:39:12.45 ID:f40gekEi
NECのIP38ってラベルが貼られたRTX1000にはヤマハのファーム入ったけど
80不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 19:04:51.14 ID:g7R3CT+H
>>79
NECのは単にラベルつけかえただけで中身同じ。
ヤマハ以外にもシスコやアラクサラも中身同じままNECラベル付けて売ってる。
81不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 19:53:47.64 ID:+8ABe1Qj
>>80
NEC仕様のAPCの白UPSは今は他にないから現場で見かけると思わずちょっと欲しくなったりするなw
82不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 23:08:19.97 ID:jW/s0aDG
RT107eのかんたん設定から以下の設定をすると
設定したユーザーでログインできなくなってしまうんですが
何がおかしいんでしょうか?

1:wanをPR-S300SEのLANに接続
2:lanにPCを接続
3:downloadボタンを押しながら電源オン
4:かんたん設定画面で管理パスワードを設定
5:ユーザーを追加
6:LANの設定でLAN1を192.168.1.10に、DHCPをOFFに設定
7:PCのIPを192.168.1.11に設定
8:「4」の管理パスワードでログイン

9:プロバイダの設定で、PPPoEを用いない方を選択
10:WAN側IIPを192.168.1.20に、ネットマスクを255.255.255.0に、デフォルトゲートウェイをPR-S300SEのアドレスを設定

設定後、以下のメッセージ(一部)が表示されるのですが、かんたん設定画面に入れなくなります。

「予期しない発呼、NetBIOS、プライベートアドレスのIngress、および動的セキュリティフィルタを自動適用する。」が選択されました。
83不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 23:14:59.88 ID:3abMn2qI
6の設定でネットマスクはどうしたの?
84不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 23:25:43.01 ID:jW/s0aDG
ネットマスクは255.255.255.0/24に設定しました
85不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 23:29:45.76 ID:5i6Wdm9g
192.168.1.10/24でしょw
86不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 23:41:50.04 ID:jW/s0aDG
かんたん設定画面の「LANの設定」>「LANポートのIPアドレス設定」>「プライマリ・IPアドレス」に
テキストBOXでIPを入力して、
その横にネットマスクビット数を選択するコンボBOXがあり、
「255.255.255.0(24ビット)」を選択しているのですが間違いなのでしょうか?
87不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 23:42:42.44 ID:BLdd2B7r
>>84
ログイン画面というかダイアログが出ないってことだろ?

> 設定したユーザーでログインできなくなってしまう
だとダイアログは出るがログインボタンを押しても、エラーが出てログインできない状況に見える。

ネットワーク設定が間違っているからルータに接続できなくなっているだけ。
正しく設定しなおせ。

仮に255.255.255.0と設定しているにしろ、WAN/LANを同じネットワークにするなんて普通はやらん。
別々のネットワークにできるんだからそう設定すれば何の問題もない。
88不明なデバイスさん:2013/12/02(月) 23:59:58.62 ID:XKin6qS3
>>82
6と10で設定しているアドレスが書き間違いでなければ原因はそれだと思う。
LANがわのネットワーク帯を変えればいけるんじゃないかな
89不明なデバイスさん:2013/12/03(火) 09:16:59.03 ID:2osIjA7O
RT107eを初期化してかんたん設定ページからCATV型プロバイダで設定すれば完了
90不明なデバイスさん:2013/12/03(火) 15:39:00.09 ID:Iuxz5WzV
>>82
おかしな箇所は2つ。
・皆が言っているように、ネットワークアドレス(サブネット)がlan1とlan2とで重複していること
・Ingressフィルタと共に適用されるEgressフィルタの設定を変更していないこと

RT107eとPR-S300SEがどちらも初期状態だとする。

PR-S300SEの変更箇所
・DHCPv4サーバ設定
 開始IPアドレス:192.168.1.3
 割当て個数:252
・LAN側静的ルーティング設定
 エントリ番号1
  宛先アドレス/マスク長:192.168.100.0/24
  ゲートウェイ:192.168.1.2

RT107eの設定
「CATVインターネット、またはPPPoEを用いないネットワーク型ADSL接続」を選択する。
 WAN側IPアドレス:192.168.1.2
 ネットマスク:255.255.255.0 (24ビット)
 デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
 動的アドレス変換(NAT):「使用しない」
 ファイアウォール関連:「セキュリティレベル7:最強(動的セキュリティフィルタ+Ingress)」
WANポートのIPv4フィルタ設定画面で、受信先が192.168.0.0/16と指定されているrejectフィルタ(番号はおそらく12)の「出」のチェックを外す。
理解できなければ「セキュリティレベル6:強(動的セキュリティフィルタ)」へ下げる。

その後>>2のIPv6設定を行う。これによりRT107eからPR-S300SEへのDNS問い合わせはIPv6トランスポートで行われるようになる。
RT107eもdns srcport 10000-10999 を追加したほうが良い。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/rt-common/dns/dns_srcport.html
91不明なデバイスさん:2013/12/04(水) 17:49:21.77 ID:yN7L8EXe
バッファローの新製品、性能はゴミみたいだけど多少安い分競合するケースも出てくるのかねw
ヤマハよりセンチュリーの方が影響受けるかな
92不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 01:00:29.92 ID:HqsRB+nu
最近のルーターってファームウエアVerアップするのが物凄く簡単なんだな びっくりしたわ
93不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 04:24:22.85 ID:HTWqF3Xf
>>92
EPROMを太陽の紫外線でクリアーしてた時代の方ですか?
94不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 10:11:42.51 ID:Nbeof9lJ
スレチかも知れませんが質問です。
ヤマハのネットボランチDNSは
×××.aa0.netvolante.jpですよね
アイオーデータの無料DDNSサービスで取得したら
×××.iobb.netでした。1ブロック足りないけどなんででしょ?
95不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 10:46:55.80 ID:h/INYZSx
>>93
55iの時代の人です
96不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 14:12:59.26 ID:m9a6hDaH
>>92>>95
『リビジョンアップの実行』メニューの有る現在のGUIになったのは
2003年に発売されたRTV700/RT57iからだよ。
97不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 21:43:59.40 ID:rV6fCaC4
>>94
ブロック?
98不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 09:46:19.86 ID:PrRChDHQ
>>94
元々決まりなどない。eTLD所有者のご都合次第。
99不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 20:59:53.86 ID:nPe1mcTJ
SRT100もそうだったがFXW120も話題にならないんだねぇ
100不明なデバイスさん:2013/12/07(土) 01:11:40.98 ID:aqlu2Imn
FWX120って興奮した牛が突っ込んでぶっ壊れた場合は保証修理?
101不明なデバイスさん:2013/12/07(土) 02:08:55.60 ID://7di8tU
>>99
高いからね RTX810でいいんじゃね?ってなるし
102不明なデバイスさん:2013/12/07(土) 08:47:30.34 ID:QdcpreOI
RTX1100がいい加減リプレースかなぁって時期にSRT100買ったよ
半年ぐらいでRTX1200発表でショックだったけど
懲りずに赤いヤツに買い換えた
L2TP/IPsecが欲しかっただけなんだが待っても付かないだろうし
結局RTX系は触って無いので比較もできない
103不明なデバイスさん:2013/12/11(水) 18:50:45.46 ID:nGi3AwEe
RTX810のアクセスランプの点滅は消せないのでしょうか?
今まで使っていたコレガの
超高速有線LANルータ「CG-BARGX」
は常時消灯状態にして暗くできたのですが・・・
104不明なデバイスさん:2013/12/12(木) 01:18:08.60 ID:EVxc6Jkc
無理です
105不明なデバイスさん:2013/12/12(木) 01:18:24.04 ID:K1ml4VPf
付箋紙でも貼ったら?
106:2013/12/12(木) 22:31:26.48 ID:rkGJc3Lo
system led brightness 1>>
107不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 08:42:48.98 ID:5T90Auzv
中開けてLEDの配線にスイッチ付ける位の加工をすればいいかと(´・ω・`)
108不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 12:27:53.55 ID:GXkSrPM7
RT107eを入手したんですが
端末との接続は確立する、IPアドレスは工場出荷時設定、DHCPは撒いてる、Pingも通るんですが
何をどうやっても「簡単設定」の画面にアクセスできません
一度シリアルケーブルで入らないと駄目なんでしょうか・・・?
109108:2013/12/13(金) 12:35:31.40 ID:GXkSrPM7
あと、telnetでも入れません
connection refusedで終わってしまいます
110不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 18:58:43.46 ID:aQgtRa9N
192.168.100.1 でも入れないか??
111不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 22:41:38.20 ID:OvPJrr7n
LAN1から入ってる?LAN2から入ろうとすると蹴られるよ
112108:2013/12/14(土) 00:13:16.55 ID:twHU9u3C
結局シリアルケーブル&マザボからシリアルポート引き出してやったところ
httpdのアクセスをanyにしても改善されず
コマンドでルーターのIPアドレスを変更したら何故かかんたん設定に入れました
お騒がせしました
113不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 04:41:49.35 ID:8CI25VuZ
RTX810が値上がりしてる
114108:2013/12/14(土) 07:42:18.46 ID:ud41vjuN
RT107eでネットすると、今までの牛ルーターに比べて
読み込みまでの引っ掛かりというかウェイト時間が
随分大きい気がするんですが、設定の調整でなんとかなりませんか?
2chのスレ一覧読み込むのに7秒ぐらい待たされることがあります。
syslogとか余計なもの切ってもあまり変わらない。
115不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 11:36:26.78 ID:2AGpQeiL
dnsの設定は大丈夫?
116不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 11:44:10.01 ID:8CI25VuZ
RTX810は一瞬で読み込むんだがな
117不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 20:26:01.73 ID:Fjm2S3I3
>>114
単に性能不足の可能性もありますよ。
同じ状況だったんで、いろいろ調べたら、うちの場合はそういうことだった。
RTX1500にしたら劇的に良くなった。
特に同時接続が多い場合とかに顕著になる。

たしかにdnsの設定も関係ありますね。特にIPv4しか使ってないのにAAAAが返されたりする場合とか。
118108:2013/12/14(土) 22:30:15.26 ID:hLskHtmP
>>117さんのAAAAの指摘で、ipv6を無効にしてたことを思い出し
有効に戻したら、改善されました。

牛ルーターに比べてまだちょっと遅れるけど、これはギガビット非対応の
せいかなという気がしてます。
119不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 23:50:28.95 ID:FRIngMAK
RTX1100をオークションで落札して設定とかいじくって遊んでるんだけど、テルネットでログインするのLAN2、LAN3からは入れない?
LAN1からは入れるんだけど。
もしかして壊れてるとか?
120不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 23:54:48.56 ID:IyZXNU3R
>>119
初期設定がそうなってるから
詳しくはリファレンスマニュアル読め
121不明なデバイスさん:2013/12/15(日) 00:32:51.94 ID:0Oz7tMvt
>>120
security classの設定?
まあいろいろ試してみますわ
家の中で触るだけだから外部から接続できなくても問題ないんだけどね取り敢えずは
122不明なデバイスさん:2013/12/16(月) 09:41:28.87 ID:xu0qr4fb
telnetd hostの設定って初期値anyだっけ
123不明なデバイスさん:2013/12/16(月) 22:31:08.19 ID:14EMmBpb
それくらいマニュアル見ようぜ
124不明なデバイスさん:2013/12/18(水) 14:30:29.21 ID:we4kV5En
OSPFの脆弱性対策を反映した
FWX120用最新版ファームウェア(Rev.11.03.05)、
RTX1100/RTX1500/RT107e用最新版ファームウェア(Rev.8.03.94)、
RT250i用最新版ファームウェア(Rev.8.02.53)、
RT300i用最新版ファームウェア(Rev.6.03.40)の配布を始めました。

VPNクライアントソフトYMS-VPN8/YMS-VPN8-CPに対応した
RTX3000用最新版ファームウェア(Rev.9.00.60)の配布を始めました。

無線LANコントローラー機能、WDS機能、自動チャンネル変更機能、電波出力自動調整機能などを追加した
WLX302用最新ファームウェア(Rev.12.00.11)の配布を始めました。
125不明なデバイスさん:2013/12/18(水) 16:13:27.26 ID:AxpOkGDi
様子見
126不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 03:14:22.32 ID:Naq2Wi14
さっくっとリビジョンアップ完了!ほんと便利になったよね
127不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 14:31:55.95 ID:eW8L1IVZ
RT107eの中古購入検討してるんですが、
>117 や >118 にあるように、レスポンスの面では
Gb対応の低価格ルーターに劣るものなんでしょうか?

集合住宅で、理論値最大が100Mbpsなんで
RT107eで充分すぎるかなと思っていたんですが…。
128不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 17:36:28.28 ID:JsPFwgG2
>>127
レスポンスだけ見るなら劣ると思っていいです。
牛ルータの機能で用事が済ませられるならそっちのほうがレスポンスはいいです。
129不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 18:37:13.84 ID:iWsxm3e+
>>127
so-net+Bフレだけどこんな感じ。あくまで参考ね。
最近は廉価GbEルーターでも速くなったけど体感できるほどの差が出るかは微妙。

--- www.so-net.ne.jp ping 統計 ---
送信パケット数 10, 受信パケット数 10, パケット損失 0%, 時間 9013ミリ秒
rtt 最小/平均/最大/mdev = 6.672/7.957/10.768/1.185ミリ秒

--- www.google.com ping 統計 ---
送信パケット数 10, 受信パケット数 10, パケット損失 0%, 時間 9013ミリ秒
rtt 最小/平均/最大/mdev = 6.869/8.172/11.028/1.256ミリ秒
130不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 08:11:31.03 ID:ciVhV11M
>>127
>集合住宅で、理論値最大が100Mbpsなんで

とありますが一度買ったら長く使える機器なのでRTX810辺りをお勧めします
131不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 13:30:21.53 ID:JeEBS9hH
>128-130
ありがとうございます。

回線距離の関係もあるでしょうから、
>129 の結果からは何とも言えなさそうですね。
私の環境(牛のGbEルータ)だとこんなもんなので・・・。
#mdev に違いがあるのは気になりますが

--- www.google.com ping ---
10 packets transmitted, 10 received, 0% packet loss, time 9004ms
rtt min/avg/max/mdev = 32.674/32.998/33.342/0.323 ms

さすがにRTX810までは出せないです、ごめんなさい。
頂いた情報踏まえて3000円出して試すか、ちょっと考えてみます。
132不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 14:33:03.12 ID:A9FMh7yB
IPSec使わないならRT107eは不要
133不明なデバイスさん:2013/12/22(日) 05:28:11.04 ID:IcUBtEPR
AmazonはRTX810の出品なくなっちゃってるね
安かったのに
今はマーケットプレースのみになっちゃってるわ

取扱いやめちゃったのかもね
やはりいくら安くても数出ないんだろうか
134不明なデバイスさん:2013/12/22(日) 07:53:55.56 ID:NUJ8CmlR
尼は大抵在庫が無くなったらこんな感じだから
どこからか大量注文があったんじゃない
また来年になったらある日突然入荷するかもよ
135不明なデバイスさん:2013/12/23(月) 12:24:15.77 ID:QBLkJwpd
家庭で使う場合、P2Pぶら下げると
アホみたいにパフォーマンス低下する(というかほとんどフリーズする)から注意な。
136不明なデバイスさん:2013/12/23(月) 15:25:33.18 ID:auDgNsz/
>>135
RT107e
137不明なデバイスさん:2013/12/23(月) 15:51:30.87 ID:UTUc4tWB
p2p系でフリーズするレベルなんていつの時代のヤマハルーターだよ?
138不明なデバイスさん:2013/12/23(月) 15:54:33.99 ID:18wjRNmQ
RTX1100ならP2P大丈夫?
139不明なデバイスさん:2013/12/23(月) 21:31:25.69 ID:xXlF8sIm
NVR500でTELポート1から2への内線電話する場合
電話機のベルの鳴り方は外線着信と同じになるのでしょうか?
140不明なデバイスさん:2013/12/23(月) 22:07:49.26 ID:Mc5LgFUk
>>137
RT58i のOEMとかは、ファームアップしないと、過負荷状態でハングしてた。
本家 RT58i なら、大丈夫みたいだけど、スループット不足なので、中古の
RTX1100 とかに交換した。
141不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 06:44:10.87 ID:CvUVxneL
RT58iなら仕方ないな
NATセッション4096だっけか?
142不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 09:49:06.23 ID:tAgehqsL
NVR500も4,096だからP2Pはダメだね。
143不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 09:54:22.20 ID:V+W5Ckb4
DD-WRT化した安牛ルーターが余裕でP2Pさばけるのはなんでなんだろう・・・
144不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 15:28:34.38 ID:bOqanZBa
電波法違反してるからだろう
145不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 17:57:00.56 ID:7NEHK8em
rtx1100とかも4096セッションじゃん。
ギガルーターで10000だよ。
146不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 18:47:31.95 ID:2aYfsiUa
147不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 20:51:37.30 ID:0FixVUMt
>>146
「NATセッション数は戦闘力」を否定するような資料では無いようにみえます。
148不明なデバイスさん:2013/12/25(水) 02:49:32.78 ID:HY4zi9cS
最近hpが同セグメントのルータ出したけど
RTX810とどっちがオススメ?
とか言ってもうRTX810の方買っちゃったんだけども
149不明なデバイスさん:2013/12/25(水) 12:34:11.20 ID:3z9QAYwU
RTXを俺にくれ
150不明なデバイスさん:2013/12/25(水) 12:42:30.31 ID:liwRDmYj
サンタさんに頼めるのは昨日までだよー
151不明なデバイスさん:2013/12/26(木) 01:00:29.58 ID:3tiAAcTg
撤去品の1200ならあるけど
コンデンサ逝ってるから、要交換だけど
152不明なデバイスさん:2013/12/29(日) 21:32:25.77 ID:YT7wdohK
今更だがrt57iから中古rt107eにリプレイスしたけど、L2TP/IPSECの設定が難儀だった。
簡単設定webで設定できねえでやんのw
久しぶりにコマンド打ちまくった。

ヤマハのwebの設定例も当てにならんな。かなり手直しが必要。
153不明なデバイスさん:2013/12/30(月) 08:55:47.06 ID:ciWyQrmS
コンデンサ交換程度で直るなら欲しい。
154不明なデバイスさん:2013/12/30(月) 11:37:36.17 ID:aYMTc5Jy
>>152
Web の設定例は、本当に参考程度。
マニュアル本買った方がいい。
155不明なデバイスさん:2013/12/30(月) 20:33:47.75 ID:OfXr0weN
ネットワーク板でさっぱり反応ないからこっちで聞きたいんだけど
外部インターネット側にプロキシーサーバー設置すれば
二重ルーター突破してVPNできますかね?
156不明なデバイスさん:2013/12/30(月) 20:50:04.14 ID:bwKYyyYy
2重ルーター超えてVPNを可能にすることとプロキシの間には関係がないように思えるが?
プロキシの意味が誤っているか、それともVPN接続以外の何かのプロキシなのかね?
157不明なデバイスさん:2013/12/30(月) 21:28:26.62 ID:+jTCOZvR
FWX120欲しいけど安いところでも5万円台ってのが(´・ω・`)
158不明なデバイスさん:2013/12/30(月) 23:01:36.81 ID:LloIg6aO
>>155
まずはこの図を見てほしい
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/kids/internet/shikumi/Router_03/Router_03.html
この図はインターネットの構造を簡略的に表している

例えば左上の「W1」が貴方の端末機器だとする
そして貴方がVPN接続したい相手先は左下の「だいち」君の端末機器だとする
貴方の機器とだいちの機器との間にはルーターが6台介在している
この状況を貴方の表現を用いて表すとすれば「六重ルーター」だということになる

実際のインターネットでは更に多くのルーターが介在することがあり
十重ルーターや十五重ルーターということも有り得るが
反対に一重ルーターという状況はまずあり得ない
だが殆どの場合外部インターネット側にプロキシーサーバーを設置することなく
何重ルーターをも突破してVPNできてしまう

貴方は何か勘違いしているのではないだろうか
159不明なデバイスさん:2013/12/30(月) 23:28:17.94 ID:en+KPLje
ゲームとかでネットワーク知識ない人向けに回線屋のレンタルルーター配下にもう一個ブロードバンドルーターあって
両方でNATしてる状況を二重NATとか二重ルータとか呼ぶことはあるけどそれをさらに勘違いしてる感じだな
160不明なデバイスさん:2013/12/31(火) 11:09:18.15 ID:adUyHcMg
>>155
「2重ルータ」の単語に一言いいたいが?
正式なネットワーク用語ではないかもしれないが「多段NAT」って単語はよく使われるが其のことか?
「多段NAT」すなわち多段にNATPを行っている状態ということなら、PCに近いほうのルーターのNATP無効にすれば「多段NAT」状態でなくなるが?
161不明なデバイスさん:2013/12/31(火) 13:37:04.59 ID:1hSn+epU
>>157
MADE IN CHINA 
162不明なデバイスさん:2013/12/31(火) 22:17:10.77 ID:SpceDrJs
NW管理者に無断でVPN使えるかどうか聞きたいのかねえ。
163不明なデバイスさん:2014/01/01(水) 13:12:01.93 ID:SOBWYfZx
チラ裏だが。
NVR500諸々の買い換えで
rtx810、swx2200poe、wlx302と揃えた。
swxが思いの外大きくてうるさい…
APが結合弄り甲斐ありそう
連携機能は今から試してみる
164不明なデバイスさん:2014/01/01(水) 13:16:28.03 ID:hZGdSQoN
ブルジョワかよ
165不明なデバイスさん:2014/01/01(水) 13:45:25.26 ID:uE66IVSW
チラ裏ブルジョワ裏山
166不明なデバイスさん:2014/01/01(水) 13:52:31.30 ID:3D9Hw9Mo
system led brightness 0
どうだ明るくなつたろう?
167不明なデバイスさん:2014/01/01(水) 15:03:17.55 ID:98uLcXMZ
5万以上だしてMADE IN CHINAはさすがに萎える
168 【大吉】 【1132円】 :2014/01/01(水) 15:03:43.50 ID:/ZrxX1Z/
大吉ならFWX120買う
169不明なデバイスさん:2014/01/01(水) 17:08:05.93 ID:DohyMuLj
>>168
おめでとうw
170不明なデバイスさん:2014/01/01(水) 17:12:21.25 ID:ES7bAf3l
>>168
MADE IN CHINA おめでとう
171 【大吉】 【167円】 :2014/01/01(水) 20:14:21.32 ID:809jKV7A
>>168
おめでとう

FWX120面白いけどGUIはSRT100がよかったなぁ
172 【大吉】 :2014/01/01(水) 20:33:06.58 ID:GJdlsI/3
凶ならfwx120買うか。
173不明なデバイスさん:2014/01/01(水) 21:32:57.15 ID:RmWy00Ff
>>163
連携機能、小規模過ぎてなんか
有り難みを感じれなかった…
ただ、SWXがほぼ連携機能ありきなl2なので、使うならSWXを弄る時だけかな。

無線は自宅内サーベイ終わってので明日、配線して設置するぜー
rtxへのコンフィグ移行がめんどいー
174不明なデバイスさん:2014/01/01(水) 23:02:30.76 ID:CRyI7cbk
FWX120のフィルター周りの設定で苦戦中。

>>173
有る程度の台数にならないと有り難みは無いだろうね。
台数増えてくるとかなり助かるけど。

WLX302はこの前のバージョンアップで事前認証可能になったし、VLANも切れてかなり便利だけど、
思った以上に電波が飛ばなくて3台で賄う予定だったのに5-6台必要になりそう…
175152:2014/01/05(日) 11:14:30.62 ID:ETn6g6dc
中古rt107eで運用中だが、おかしな挙動が。

CATVで30Mコースだが、スピードテストすると、最初15Mくらいしか出ない。2回目はほぼ30M出る。
最初、省電力設定や帯域制限でもかかってるかのような挙動。
rt57ではそんなことはなく最初から30Mでてた。

これは何なのだろうか?アドバイスください。
ファイヤーウォール設定はずしたり、VPN待ちうけ消しても同じ。スループット以外の挙動は極めて安定してる。
MTUもいじってみたけど同じ。
176不明なデバイスさん:2014/01/06(月) 08:34:49.62 ID:lxvlkAxU
中古でRT58i買えば解決
177不明なデバイスさん:2014/01/06(月) 08:57:11.96 ID:o7lvybD5
最初のフローを作る処理がめっちゃ重いんじゃないの
178不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 02:41:58.63 ID:OcIiJKnZ
【悲報】Cisco・Linksys・NetGear製のルータにバックドア発覚 ポート32764番接続で遠隔操作可能に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389004065/

yamaha大勝利?
179不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 11:41:06.45 ID:cjvo9fAw
>>178
官公庁とか大手データセンターとか、そーいう巨大なところってシスコ信仰が強烈だけど
今までバックドア全開放で侵入され放題だったわけか

これさ、秘密保護法的に違反だよな w
180不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 13:05:51.70 ID:TLQzGqZX
>>178
見ると、スモールビジネス向け機種だけじゃない??
主力製品にバックドア有ったのなら、すでに対処してるよ。
181不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 18:25:36.59 ID:JUgp2kQ5
iPhone4SからRT57iへVPNが接続できません。
 「PPPサーバーへの接続を確立できませんでした。
 もう一度接続してください。」
とエラーがでます。
PCからRT57iへのVPNは可能です。
iPhone4Sからwify経由でNVR500へはVPN接続できます。

iPhone4SからRT57iに接続できないのはなんでなんです?

NVR500    ━ネット ━RT57i
[192.168.100.1]         [192.168.10.1]
  ┃    ┃
 wify     PC
  ┃
iPhone4S
182不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 18:33:01.81 ID:FtemYbGQ
RT57で設定してる認証の暗号化方式がiphone4s対応のじゃないとか。
もしくはiphone4sの暗号化方式の設定が間違ってるとか。iosをバージョンアップしてみるとか。

その情報で思い浮かぶのはこんなとこ。。
183不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 18:40:36.92 ID:JUgp2kQ5
ありがとです、試してみます
暗号の設定は、
RT57iは、MS-CHAP v2で、iPhone4S(OSは、5.1.1)は、暗号レベル 自動になってます
iPhone4SのOSは、5.1.1です
184不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 18:48:13.95 ID:TLQzGqZX
log 取ってみるとか、show コマンドで確認してみれば??
185不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 19:13:51.85 ID:lPPj1Rnd
ios5とかw せめて6にあげろよ。

もしくは、MS-CHAP v2じゃなくて無印にしてみるとか。
186不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 20:14:11.66 ID:sWRd11FO
暗号をMS-CHAPにしたVPN用の新しい垢作ったら
PCからも繋がらなくなった・・・
MS-CHAP v2の垢もダメ・・・
 エラー628:リモートコンピュータにより接続が途中で切断されました

ip電話にはつながって留守電が出るけど
再起動しようにもtelnetも繋がらん・・・なんでだろ・・・
187不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 21:38:52.44 ID:2q2QtwKM
そのiPhone4Sには、どこのSIMが刺さってるんだい?
もしも500円DTIとか言ったら、笑えるんだが。
188不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 23:40:05.90 ID:EF0bc/jZ
>>179
Linksys由来の安物とIOS載せた主力製品を一緒にすんなよシッタカw
189152:2014/01/08(水) 19:52:07.01 ID:4DJqvf3V
結局ヤマハに聞いてもわからないとのことなので、RT57iに戻した。

RT107eはL2TP/IPSECサーバーとしてLAN内に設置し、RT57iに穴あけてパススルーさせた。
なんとか当初の目的の、VPNのL2TP/IPSEC化は達成できたが、安物買いの銭失いを痛感した次第。。。
190不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 21:40:46.55 ID:/BBp4EEM
>>189
新製品のRTX3500とかどうよ?^p^
191不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 22:03:13.97 ID:P00glG7K
RTX5000とか3500って個人用途じゃ超過剰スペックだけど
ロマンがあるな・・・・・・
でもファンの騒音は死ぬほどうるせーんだろうな
192不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 22:17:47.97 ID:ydEoJ5jp
RTX3000ってどうなの?
型落ちだから以外に安く出回ってるけど
193不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 22:55:50.60 ID:/BBp4EEM
普通はデータセンターか200台以上の中規模拠点用だからなぁ
単純にVPNスループット求めるなら他に色々安上がりな手があるし

今かけてる提案通ったらRTX3500触れるかもしれねえから楽しみだ
194不明なデバイスさん:2014/01/09(木) 17:19:53.82 ID:xDyH8GAj
ASAHIネットの格安SIMをUSB端末に設定してSRT100に挿して、それを3台でVPN接続出来るでしょうか?
ネットボランチ利用です。
195不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 22:49:06.53 ID:8XTwUj3v
3〜4年前に中古でRT57iを買って以来、インターネット+IP電話+VPN鯖として
使ってきたけど、新規一転中古でRT58iを買ってリプレースしました。
ダウンロード速度もかなりアップしたし、これでまた3〜4年はイケそうです。
196不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 22:52:49.19 ID:sXW97tnq
スマホからL2TP/IPSecで自宅LANに繋ぎたいんですが、
RT57iじゃ出来ないんですよね??
197不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 23:20:17.35 ID:khFDcCUD
>>195
新規一転中古!?
198不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 23:40:50.64 ID:8XTwUj3v
>>197
現行機(NVR500)って発売後3年程経過しているのにお高いので・・・w
199不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 23:54:20.55 ID:s/vZ/Awq
>>196-197
中古で、RTX1100 でも購入すればいい。

>>198
NVR500は、保管しとけば??
アナログ系は、ネットボランチシリーズしか使えないんだし。
200不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 00:06:58.89 ID:SMDvJLTO
RTX1100はupnpがないので家庭用にはオススメできない。
201不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 00:10:01.48 ID:SMDvJLTO
ていうか、なんでヤマハってモデルごとに細かく機能削ったりするんだろう?
ハード依存ならともかく、ソフト部分で削ってくる。モデル選びで鬱陶しい。
202不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 00:50:27.08 ID:dMv+wA69
>>200
UPnPってそんなに必要か?
必要を感じたこと一度もないが
203不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 00:52:04.92 ID:9619xPKJ
>>196
RT57iじゃ出来ない。
ipv6 icmp error-decrypted-ipsec send on
のように何故かRT57iで設定できてしまうコマンドも存在するけどね。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/ipv6/faq.html
> 現時点では、 RTA54iのような低価格の機器にはIPsecを搭載していません。これらの機器については、現実の需要に応じてサポートするか否かを判断する予定です。
MS-CHAPv2の脆弱性、L2TP/IPsecの需要増加、RTX1200はL2TPv3を用いたL2VPNで差別化…NVR500の後継機にIPsec載ってくると良いな。

>>200
>>196-197にRTX1100をすすめて良いのかは分からないが、upnpは家庭でも使わないほうが良いと思う。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/Security/VU347812.html
204不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 02:25:18.59 ID:TeepBN7a
便利なので危機管理の乏しい俺は普通に使ってるけど
自分ちのupnpがやばい状態になってるかどうかは
どうやったらわかる?
205不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 09:55:07.25 ID:lUmhhWym
206不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 12:48:15.16 ID:SMDvJLTO
http://jp.yamaha.com/products/network/routers/rtx1100/
これだと無いんだがな。
持ってないからわからないが。
207不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 13:00:18.07 ID:LmIf2Hhm
upnpもそうだけど、TELポートの有無によって家庭用だと用途が
大きく制限されると思うけどね。
208不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 13:07:09.75 ID:9619xPKJ
>>206
そこの「仕様」タブにある「ルーター機能」の欄に「UPnP対応」と記載されているよ。
209不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 13:08:19.78 ID:SMDvJLTO
sipnatが付いてるんだから、rt57の中古でも買って多段構成にすればいい。
いちいちTELポート付きに買い替える必要なし。
210不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 14:05:34.24 ID:+9/ZkifX
ネットボランチ DNS いつの間にか外部から AXFR できなくなった。
みんなが設定している名前を眺めるのが楽しかったのに。
211不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 07:33:09.42 ID:BXAcQ+dz
普通に考えりゃ誰でもホストが閲覧出きたらセキュリティ上の問題があるからだろ(´・ω・`)
212不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 19:11:16.52 ID:DEH2NKpe
RT57iの内蔵DNS(/etc/hosts?)ですが、これに新規エントリを加えるたり、エントリの削除にはハード改造が必要ですか?
213不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 03:54:10.95 ID:aU7S1C2T
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1353631139/785-796,802

YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1358345652/652-659
214不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 14:03:47.14 ID:23KKJaUo
>>212
内蔵DNS??にエントリ追加で改造は必要ないだろ。
普通に設定すれば追加される筈。
215不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 14:11:49.71 ID:aU7S1C2T
Request timed out/Internal Server Errorで書けない件#2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1380116847/4
216不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 14:32:04.49 ID:N+m33d1K
GbE環境とVPNでIPsec使いたくてRTX810買った(RT58iから置き換え
中華製だけど電源部のコンデンサはニッケミ、ニチコン、ルビコン各105度物使って良い感じ
縦置きしたいからこれからアクリル板買ってスタンド作るぜ
217不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 12:48:57.41 ID:hzCeDeXF
Openリゾルバのなんとかかんとかって、何対策すればええの?
218不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 13:06:15.96 ID:FRDUkyJE
219不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 13:14:33.68 ID:p/zgjiQz
>>217
オープンリゾルバかどうかを確認するのはこちらにサイトがあるよ
http://www.jpcert.or.jp/pr/2013/pr130002.html
220不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 15:23:11.97 ID:+LCiV+Pn
確認したが大丈夫だったぽい 良かった
221不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 19:32:01.20 ID:iSQ18bml
リゾラバ
222不明なデバイスさん:2014/01/23(木) 02:04:45.09 ID:GvDp6uqR
爆風スランプ
223不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 13:30:43.60 ID:t9g45mNZ
RT57iを使ってますが、1ヶ月間の転送量をお手軽に測る方法はないですかね?
224不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 22:12:17.03 ID:cE3K6xdc
GUIで取れないなら諦めてSNMPで取るしかないんじゃない
端末1台だけなら端末で取るほうが簡単そう
225不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 14:17:41.14 ID:up2f3/Yd
>>223

RT57iにはSNMPないので正確な値は無理じゃないかと

コマンドで「show status lan2」ってのでパケットカウンター

カウンターからの推測で良いなら
linuxなら「RT57i MRTG」でぐぐって下さい
windowsサーバーならPRTGとかだね。

MRTGは設定変えれば累積の表示も可能だったはず。
226不明なデバイスさん:2014/01/29(水) 18:38:43.32 ID:QpgElMh+
SIPの攻撃が流行ってるみたい要注意
227不明なデバイスさん:2014/01/29(水) 22:24:57.26 ID:B5cRKdN2
>>226
どこの情報? コワイコワイ
228不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 15:03:45.14 ID:aA1Ce+jY
>>226
やっぱりか

RT57i だけれど
rejected with cause NO CHANNEL (3034)

って出るようになってリブートするまで治らなくなった
2台あるうち、片方は先週に現象発生、もう1台は昨日

アタック食らってリソース潰されたのかもしれん

とりあえず毎晩リブートするように仕込んで様子見
229不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 15:06:05.70 ID:aA1Ce+jY
SIP 発信しようとしても常にビジートーンで発信できないという現象。
「rejected with cause NO CHANNEL (3034)」ってログに落ちてた。

その状態のとき着信できるかどうかは試さずに reboot させちまった、しまったなぁ
230不明なデバイスさん:2014/01/30(木) 15:32:06.17 ID:rXDiNKIz
ほぉ
231不明なデバイスさん:2014/01/31(金) 10:58:33.36 ID:K5ONvxvI
ML にも同じ現象の投稿があるな。
232不明なデバイスさん:2014/01/31(金) 14:52:20.23 ID:6JTfJO6W
>>226のSIP攻撃って、SIP使ってないRT57iも関係あります?
233不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 08:10:25.00 ID:xKQx8o+0
>>232
sip use off(初期値)なら問題ないよ
234不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 18:20:54.70 ID:s4W7ZUwu
RT58iのログに中国のアドレスからPPTPに接続しようとした形跡があるのだが…
大丈夫かな?PPTP脆弱性があるし…
235不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 19:25:33.64 ID:w5kh8WT1
大丈夫じゃねえだろw
はよrt107eでも買ってl2tpに移行せよ
236不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 20:03:53.24 ID:bq1x7eQG
>>234
昨年7月頃から発生しているらしい。
rt100i-usersメーリングリストの40586〜40593 「これって不正アクセスですか?」
http://www.logsoku.com/r/network/1358345652/337
http://www.logsoku.com/r/hard/1353631139/774-783,789-790,792-793
237不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 21:34:18.25 ID:s4W7ZUwu
>>235
RTX810を検討しているんだがね…個人じゃ高いw

>>236
結構有名みたいですね。
とりあえず183.0.0.0/10をrejectしておきます。
238不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 21:41:49.27 ID:GLWEPWCi
>>237
WANは光?
ギガビットじゃなければRTX1100が格安で手に入るけどね。
まあ今時100メガなんてないだろうけど。
239不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 14:07:57.43 ID:A2NE8FrB
教務用スレで聞くか迷えるところですが、とりあえずこっちへ

RTX1000を使ってIPSecなVPN張ってるところへVoIPを使いたく
NVR500を追加しようと思ってます。

RTX1000の配下にNVR500を配置する方法はやったことあるんですが
ISP契約が可変IPのため、RTX1000が再接続してIP変わっても
NVR500には通知されないため、SIP鯖への再登録が作動せず不通になるときがありました。

で、NVR500を前に、RTX1000をNVR500のLAN側にもってきて
nat descriptor masquerade static で、500/udp と esp をローカルのRTX1000に飛ばす方法を考えたのですが
こんな方法でもIPSecは正しく動作するのでしょうか。
240不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 14:09:15.26 ID:AdH2bBbo
する
241不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 14:39:00.05 ID:A2NE8FrB
どうもありがとうございます。
てことは、NVR500はギガなので、隼とかと組み合わせれば
IPSecに乗らない普通のインターネットも高速になるということですね

NVR500から見てRTX1000が100M端末としてぶら下がるだけで
IPSec間の通信はRTX1000の性能で頭打ちとにるものの
他のクライアントがギガLANならネットサーフィンでは100Mbps超え期待できる、という風で
242不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 14:48:11.89 ID:7AJmH8pC
そう
243不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 23:56:17.42 ID:irwZLGWs
>>241
RTX1000ってNATトラバーサル使えたっけ?
244不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 00:13:39.74 ID:gIAr1FSz
>>243
ipsec ike esp-encapsulation GATEWAY SW
245239:2014/02/07(金) 09:26:44.16 ID:1WOp0ufW
昨晩、仕込んでみましたら無事に成功♪
ありがとうございました。

ところで疑問なのですが、NVR500はコンソールから設定を書きましたが
pp 1 に色々と書いたにも関わらず、簡単設定(ブラウザ)では、未登録の扱いになっちゃってます。

まぁどうでもいいのですが、手書きしたconfigを簡単設定に反映させることはできないのでしょうか。
246不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 09:30:49.04 ID:1WOp0ufW
>>244
> ipsec ike esp-encapsulation GATEWAY SW

それ書いて無くても普通に使えてしまってるんですが・・・

上流にあるNVR500をPP再接続させて、ISPから割り当たるグローバルIPが書き換えてみました。
もちろん一旦は途切れますが、IPSec間でicmpか何かで不通判断してる機能が働いたおかげなのか
きちんと数秒後に再接続されました。
247不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 10:52:13.03 ID:hTs6R64n
>>245
完全にCLIから設定したPPがGUIから見えないのは昔からかな
最初GUIで設定して後からCLIで変更する分には見えるんだけど

descriptionコマンドの記述に依存しているような気がするが、その辺の仕様は
開示されてないので定かではないかな
248不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 11:03:27.51 ID:gP8iSnzi
providerコマンドだったと思う
249不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 19:44:20.24 ID:SYSpB85O
ワンクリック診断の見方が今一よくわからないのですが詳しい方いますか?
宜しかったら教えてください
250不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 20:26:43.87 ID:xuFhI+ft
>>246

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1388205377/389
389 :anonymous [↓] :2014/01/27(月) 18:42:13.35 ID:???
>>387
esp 不要 ipsec
で検索してご覧よ。
冒頭にrtpro.yamaha.co.jpのNATトラバーサルページが出るはず。そこを読みましょう
251不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 20:52:19.65 ID:KZjnMRCh
使えてるならいいんじゃね
252不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 23:55:53.47 ID:epVCIdGd
よくわかってないのだが、
つまり、NAT内でIPsecを使うには三通り方法があって、

1. UDP 500とESP両方を静的NATで変換する

2. NATトラバーサルを使う
 ESP不使用
 受信側はUDPの500と4500両方を使用
 送信側は動的NATでOK
 送信側はNAT内から複数台IPsec可能
 メインモード不可。セキュリティ的に少し落ちる。
 ただし、RTX1100以降

3. YAMAHA独自のESP over UDPを使う
 ESP不使用
 UDP500のみ使用
 両方静的NAT必要?
 あとはよくわからん。

ってことなのかな?
253不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 09:13:28.92 ID:oE8T/kSd
>>252
2・3 は、ESPを転送設定できない残念ルーターが上流にあるときのみで
転送できれば 1 が一番ラクだね

246 も ESP 転送させてるから、なにも意識せずに成功してるのだろう。
254不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 11:06:21.65 ID:UAZtFFBU
>>252
NATトラバーサルはRTX1000でも使えるよ
255不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 11:18:29.75 ID:mc5WhFHx
NATトラバーサル使わないと、smodeやwimaxとかのプライベートアドレスNATからリモート出来ない?
256不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 19:16:08.38 ID:04sNCAQ7
TCP SYN and FIN  不正アクセスでこれが表示されてたんですが 破棄してるなら大丈夫なのでしょうか?
257不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 20:05:14.32 ID:wpPOwcWO
>>254
ウソでしょ?
気になってリリースノート調べたけど、それらしき記述ないよ?
258不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 17:35:10.74 ID:EA5I5NQu
RTX1100は100Mbpsまでの対応ですが、例えば1Gbpsの光回線を契約して、ONUにGbE対応ハブをかませてそこにRTX1100や無線AP、PCなどを接続させる。
でRTX1100のルーティングやNATを使う+安価にGbE化することができる…
って考えていたのですがNATを使ったら他の端末の外側への通信がRTX1100を経由することになり、100Mbpsはおろかそれ以下のスピードしか出ないという結論に至ったのですが、合っているのでしょうか。
259不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 18:11:15.17 ID:AWN4AWpW
あんずるよりうむがやすし
260不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 18:33:44.50 ID:1hbPGKmh
しんずるよりうたがうがやすし
261不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 18:46:39.62 ID:vHCYeLA4
>>257
亀レスですまんが
お前さんの考える「NATトラバーサル対応」が
どんな機能をを指しているか知らんけど
普通に該当するポートをフォワードしてやれば
なんの問題もなく NAT 内で IPsec 終端できるぞ

以前 RTX1000 使ってたときには
Linux のサーバで L2TP/IPsec 終端してたが
普通に使えてたよ
262不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 19:20:06.35 ID:vHCYeLA4
ああごめん
>>239 の話の続きか
RTX1000をLAN内に置くのね
それは知らんわ

話が長引いたときは
名前欄に元のレス番号入れてくれ
話の前提が見えづらい
263不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 20:35:42.62 ID:jjBXZy6E
>>258
合っているか否かは一概には言えない。
事業者のサービス内容や機器の設定内容、通信プロトコル等、様々な要素によって変わる。
264不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 21:21:03.17 ID:dQQqu3dQ
>>258
あってる機器の設定内容や通信プロトコルに全く関係なくRTX1100がボトルネックになる
265不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 21:54:20.56 ID:YJI3VjGO
単純に二重NATになって、RTの機能使えなくなるだけだろ。
266不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 21:57:33.19 ID:24roP8DR
>>258
NTTのフレッツ光ネクストに関してだと、
RTXの100Mbpsまでしか使えない機種を使う理由は
IPv6 PPPoE方式をMA-100を使用しないで速度が遅くてもいいからRTXにさせるという理由か、
CTU内蔵のL2TP/IPsecじゃないIPsecを速度が遅くてもいいから使いたいっていう理由ぐらいしかない。

一つ目の理由ももうすぐなくなるけども。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130523_600671.html
267不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 22:27:55.42 ID:1F37EMsL
>>258
『ONUにGbE対応ハブをかませてそこにRTX1100や無線AP、PCなどを接続させる。』は、二通りの解釈ができる。

解釈A
[GbE対応ハブ]
│ │ │ │
│ │ │[ONU]
│ │ │
│ │[RTX1100]
│ │
│[PC]

[無線AP]

解釈B
[ONU]

[RTX1100]

[GbE対応ハブ]
│ │
│[PC]

[無線AP]

>>263は解釈A
>>264は解釈B
268不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 22:35:49.44 ID:dQQqu3dQ
>>267
解釈Aは無理があるんじゃね?
PPPoE2本張るつもりなら最初からもう一台ルータ用意するだろ
269不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 23:58:36.14 ID:24roP8DR
ちょと気になったので横から
解釈Aで
RTXのIPsecVPNやIPv6 PPPoEのデータはどういう風に流れるかというと、

PC->G-HUB-(A)->RTX-(A)->G-HUB->ONU(CTU)

という風にハブとRTXの経路(A)を二回通るのでそこがボトルネックになり、
最高でも片側50Mbps(双方向100Mbps)しか使えない。

[GbE対応ハブ]
│ │ │ │
│ │ │ [ONU(CTU)]----internet
│ │ │  │
│ │ │  LAN2 
│ │ LAN1[RTX1100]
│[PC]

[無線AP]


この接続方法なら、ボトルネック無く使える。
270不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 23:59:02.21 ID:mgap9DIH
質問者の意図がどうなのかが問題だが、>>258の1行目を読む限りでは解釈Aのつもりっぽい
でもそれだとPCや無線APから外への通信はRTX1100を経由しないから変なんだよな

[ G b E 対 応 ハ ブ ]
│ │ │   |  |
│ │ │    | [ONU]
│ │ │    |
│ │ LAN  WAN
│ │ [R T X 1 1 0 0]
│[PC]

[無線AP]

↑こういう変な繋ぎ方すれば一応PCや無線AP側からはRTX1100を経由しないで外に出られるし
逆に経由させることもできたと思うが・・・
271不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 00:04:51.75 ID:ij92n2zW
>>269
ONUから2本RJ-45は取れんだろ

>>270
無線APかクライアントがPPPoE喋る必要ある
少なくともインターネット通信とVPNを両立させるならプロバイダ二つ契約する必要あるけど
本当にそんなこと考えてるのかねってのが疑問なのさ
272不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 00:09:58.11 ID:Qv46eLch
>>271
ONUからHUBかましてRJ-45を2本って取れるぜ
273不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 00:15:59.65 ID:HrQKaj01
>>271
ONU(CTU)って書き直したんだけど。
まあ、>>269のLAN2もギガハブに繋いでも同じことだけども。

光ネクストならONU一体型CTUなので、
そのONU(CTU)にIPv4 PPPoEをしゃべらせればいい。IPv6 IPoEも同じこと。
だからプロバイダ一つでいい。
274不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 00:31:09.86 ID:kJmIi9AV
>>266>>269>>273
「CTU」とは「加入者網終端装置」のことで、NTT西日本の「フレッツ・光プレミアム」「フレッツ・光マイタウン」特有の機器。
http://flets-w.com/hikari-p/download/
光ネクストを例に挙げている貴方が言わんとしているのは恐らく「HGW(ホームゲートウェイ。ひかり電話ルーター)」のことだと思う。
CTUはHGWとは全く異なる装置なので区別しましょう。
275不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 00:36:32.49 ID:HrQKaj01
>>274
あ、そうなんだ。HGWって言うんだね。知らなかった。ごめん。
276不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 00:45:07.75 ID:ij92n2zW
ONUって言われたら普通はというか絶対的にNTTのメディコンしか出てこないよな
277不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 14:53:42.59 ID:5B/EZhQZ
思い切ってRTX810買ったー
これでPPTP使わなくてすむ
L2TP/IPsec快適だ
278不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 15:33:25.49 ID:HsNPjF0B
おめでとう
279不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 22:52:25.53 ID:na1e/+QS
NRVの後継機はそろそろ出るかのう。
今年はINTEROPに何が展示されるだろうか。
280不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 23:41:06.24 ID:a6wY90uD
INTEROPか

NVR500の後継って出るのかな?
個人的には新型のスイッチとかその辺かなと思っている
281不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 00:45:28.70 ID:WE+1paM/
行きたいなあ
田舎のSI勤めだから平日じゃ望み薄だけど
282不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 07:07:56.15 ID:RxfaAJoE
IP電話対応かつL2TP対応のが出てくれれば…
283不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 12:52:50.81 ID:cvkc5XrV
NVR500の全機能にL2TP上乗せで高速化されたNVR500mkII的なものが出ても
その位なら今のNVR500でいいかで終わってしまう(´・ω・`)
284不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 13:14:43.00 ID:9+v/Z8LL
アナログの口が3つ以上なら考えるけど2口ならNVR500でいいわ
285不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 13:24:08.24 ID:T2AsNAFc
RTV700終息から10年経っているわけだが、あの後継が出なかった時点で望み薄いかな
あれ相当でNVR500の価格のやつがあるといいねというのは分かるが、ヤマハさんとしては
さっぱり割に合わないんじゃないかな
286不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 13:49:38.75 ID:HiGve851
新型投入時にハードウェアは同一としておいて
型番の異なる別モデルや別売の機能有効化キーで上位機能を使用可能にすれば
開発・販売の負担は少なそう

自分はRTX環境へ追加する通話用アダプタみたいな製品がほしいかな
287不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 20:27:05.25 ID:ncq4YUFO
個人的にはNVR500をダウンサイジングしてアナログポートが増えるだけでも満足できそう。
288不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 21:00:03.30 ID:tIhG7aHK
ひかり電話に加えて光回線電話(https://web116.jp/shop/annai/hkd/hkd_00.html)への公式対応を謳ってくるかもね。
技参資を見比べる限り、光回線電話はひかり電話と瓜二つだし。

ISDNへの対応は最後になりそう。
2010年11月にrt100i-usersMLで平野さんが次のような発言をしている。
『ISDN端末に大量消費していたときと同じ値段を期待されると本当は困る。』
『何年後にネットボランチからISDNを外していいでしょうか?』
『少なくとも10年後ぐらいまでには、検討してもらえますかね。』

http://jp.yamaha.com/products/network/special/nvr500/06/
> クラウドには移行させたくないこと、クラウドには任せられないこと、
> 手元のゲートウェイやルーターで行いたいことがあるはずです。
> そこをブレークスルーできれば、まったく今までなかった新しい価値
> やサービスを将来にわたって提案していけると信じています。
http://jp.yamaha.com/products/network/special/nvr500/01/
> 今度のNVR500では「今後5年間使えるオールインワン」という形で
> 進化させています。2015年頃までのネットワーク環境の変化に、
これから考えると、NVR500の後継機発売は来年末になる気がする。
289不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 22:59:20.48 ID:DxDFCu2G
NVR500発売以降の利用環境の変化という点では
・PPTPの暗号化がほぼ無力化
・スマートフォンをはじめとするモバイル端末の普及とリモートアクセス
・WIMAX2やLTEなど高速モバイル回線&格安SIM

あたり?

PPTPやモバイル端末回りを考えるとL2TP搭載の可能性はあるのかなあと。
290不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 23:09:08.32 ID:g3lKGoER
今だってソフトでl2tp対応できるんだろ?
きたねえよなYAMAHAのやることは。
291不明なデバイスさん:2014/02/13(木) 23:14:47.85 ID:Np/VEKL0
そうか
292-:2014/02/14(金) 00:34:01.38 ID:9ErgHb8I
充分安いじゃないか
ファームも無償だし
中古使う手もあるよ
293不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 01:23:27.45 ID:zTA69TSe
>>290
どこもそんなやで
CiscoのL3SWもソフトウェアのグレードによってはL2の機能しかなかったり
アライドのL3もパケットフィルタはおろか、NATすらライセンス買わなきゃ使えなかったり
294不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 07:43:32.20 ID:kTX7d6j2
>>289
L2TP載せるかどうかでRTXとの明確な差別化やってたけど
利用環境の変化で今まで以上にNetVolanteでのL2TP搭載要望が増えると思うんだよね
スマホ対応レベルでの搭載とかYAMAHAも方針転換しないといけなくなってくるんじゃないかな
295不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 09:25:21.88 ID:V6Ky2GII
ソフトウェアでもできるとか言ってるけど、
AESとかハードウェア支援が無いととても無理だろ。
部品の選定から変わってくるだろ。
もちろん値段も上がるし。

あとPPTPが無力って言うが、
PPTPを盗聴できる人間がここに何人いるというんだよ。
296不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 09:38:25.54 ID:PQL8tUGH
ここにいるかは関係ない
297不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 12:46:42.42 ID:5t8QW29g
・ISDNやめてLANを1つ増やすかLTEに対応
・L2TP搭載
・SIP鯖搭載で小規模オフィスのPBXに
298不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 21:01:30.85 ID:ZlkF8COM
・DNSリカーシブサーバの、EDNS0対応とTCPフォールバック対応〜
299不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 00:56:53.76 ID:Yt1XpC+S
SGからと聞いたことが無い企業(IPサーチで確認)から不正アクセスを受けている
検出されているということは大丈夫なのだろうか。。。。
300不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 00:57:35.71 ID:Yt1XpC+S
不正アクセスを受けている ×

不正アクセスの攻撃を受けている ○
301不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 10:07:54.20 ID:ScXP2T8x
IPわかってんなら勝手にブロックしろよ
302不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 11:15:16.76 ID:r3Ofer8z
スレチだし質問内容が意味不明だし頭が残念なようだ
303不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 16:28:49.47 ID:QMaxiMeI
>>298
その手の地味だけど結構重要なネタは貯まっているよね
派手さがないので更改のネタとしては弱いのが難点だな
304不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 16:48:33.75 ID:wNFBa6Mw
まさかのOpenFlow対応とか





まあないな
305不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 16:52:03.33 ID:9YAncBmJ
>>304
Openflowで運用コスト圧縮できるような案件で安さがとりえのYAMAHA突っ込む理由って・・・
とはいえ今度RTX3500構築にアサインされるっぽいからちょっと楽しみ
306不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 13:26:25.72 ID:K1wTxhF0
kakaku.comでNVR500のconfig載せて質問してる人いるが、
ID,Passまでさらしてる
307不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 20:00:54.81 ID:SLwDDUGJ
こんなところで書かないで、そのサイトで注意してあげればいいだけじゃねーの。お前↑
308不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 22:12:39.02 ID:9YKPgAAJ
不思議なのは、質問に回答している人間がスルーしていることだな。
ID、パスワードが表示されているにも関わらず、呑気に回答してる奴は
親切なのか、抜けてるのかw

今見に行ったら質問スレごと無くなったっぽいがw
309不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 23:30:23.12 ID:yPvNAB3u
config動かない原因が、実はただのパスワードミスだったとかじゃないの
310不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 01:33:46.27 ID:9IJIZPqi
>>306
見て来た あれは酷い
311不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 01:51:04.84 ID:9Vq6Yfgm
返信数が多くて笑えるな
312不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 02:30:27.62 ID:9IJIZPqi
価格コムなんぞで聞くよりもサポートへconfigを記載したメールを送って聞けばいいのにな
313不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 02:49:42.22 ID:9IJIZPqi
NVR500やRTX810はもうアマゾンでは取り扱わないのだな
314不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 01:36:06.89 ID:G3o+/MAd
NVR500なんだけど、ftpが遅くて遅くてどうにもならんのよ。
設定はプロバイダ情報のみ、MTUを1454にしただけで、あとは全部デフォ。

今までバッキャローのWZR-HP-G450Hで、KDDIやJAISTには2Mbps超えだったものが
NVR500にしたら500Kbpsを超えない。あんまり綺麗に500Kbpsなんで何かどっかに帯域
制御設定でもあるんじゃないかと思ってしまうほど。ファイヤーウォール設定は1でも6で
も変わらなかった。

config見るのもググるのも飽きたんで、教えてくれませんかエロイ人。
315不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 09:01:47.36 ID:RvpYHsQM
2Mbit/sとか500kbit/sってADSLでも遅い部類だな
316不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 15:24:25.31 ID:0nZW2lv1
ftpcかftpd側で制限してるんじゃないの
317不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 09:05:39.50 ID:Q7HU1X0B
自宅(ADSL)と、会社(フレッツ隼)とで、PPTP接続させていたんだけど
>>239 を参考にし、中古RT107e買ってきて自宅RT58iの配下においてIPSec接続に変更したら
明らかに速くなった。。(会社側はRTX1100)

自宅は上り800kbps、下り1.5MBbpsくらいなんたけど
どうせ回線は遅いから、PPTPのほうがプロトコル的に軽いと思っていたんだけど、ちょっと意外な結果だった。
318不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 10:11:34.13 ID:ENP2Ge2u
そりゃソフトウェア処理とハードウェア処理なんだから当然の結果だろ・・・
319不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 10:32:22.96 ID:Q7HU1X0B
もっと回線が速ければハードスペックに差が出るとは思っていたけれど
まさか1.5M足らずのADSLでもIPSecの方が速いとは・・・って少し感動した

自宅では050使ってるから、どうしてもPPPoEはRT58iにさせないといけなく
PPTP一択だと思い込んでいたんだけど、いわゆる二重ルーターでIPSec常時接続が出来るとは思いもよらなんだ
320不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 19:03:42.20 ID:GnOO+gLF
>>319
sipnatでRT107eにPPPoEさせられるよ。
ただ、PPPoEの性能はRT58iとRT107eのどっちが良かったかは覚えてないけど。
321不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 19:26:51.18 ID:Q7HU1X0B
>>320
PPPoEが切れて再接続してIP変わったとき
自動でSIP鯖に接続して、新しいIPで再レジストしてくれる?
322不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 20:16:21.64 ID:cZCqQ2HB
>>317
RT58のPPTPはスループットは1Mくらいだろ。ソフト処理で完全に付録機能。
腐っても業務用。
323不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 22:03:37.55 ID:in/hPIes
>>319
IPsecのAES暗号化はハード処理やってるからじゃねーの
ただYAMAHAのIPsecは他社と比べると大分遅い
ショートパケットの処理もトロい

ユーザサポートと使いやすさと価格の安さは凄いけど性能はウンコ
324不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 22:09:32.28 ID:8/fglr2F
サポート、使いやすさ、安さ
この三つをもったルーターのメーカーがどれだけあると・・・
325不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 22:23:54.33 ID:c4LLt++j
>>321
あー。それがあったね。
RT107e側に何かPPPoEが切れたときのトリガみたいなものがあればいいのにね。
326不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 10:34:49.40 ID:okjXTNQe
よく知らないけどDDNSは使えない訳?
327不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 16:14:46.98 ID:NYAYQ4AH
質問です。
RT57iのDHCPサーバにtftp_server_nameを設定してやりたいんですが、
dhcp scope 1 66 192.168.0.1
としてコマンド実行すると、
>コマンド "dhcp scope 1 66 192.168.0.1" は入力できません。
>
>エラー: IPアドレスが認識できません。
>
>コマンド書式が正しく、またブラウザで入力できるコマンドであることを確認してください。
>設定に変更はありません。
>[ コマンド入力結果(最新の実行ログ) ]
># dhcp scope 1 66 192.168.0.1
>エラー: IPアドレスが認識できません
>#
でエラーとなってしまいます。
何が悪いんでしょ?
328不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 16:19:07.01 ID:zVGB9e2N
DHCPはLANと同じIPセグメントじゃない駄目だよ。
329327:2014/03/01(土) 16:19:18.33 ID:NYAYQ4AH
ちなみに
www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/manual/rt57i/Cmdref.pdfのP.101 8.1.6 DHCPオプションの設定と、
www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/TCPIP/dhcp-scope-option.html
を参照しているんですが、見るところを間違っているんでしょうか?
330不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 16:45:21.67 ID:YU0Jt7nI
IPアドレスじゃなくてサーバ名を指定では
331不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 16:48:28.01 ID:zVGB9e2N
違った! 良く見ないでレスしてしまったoptionの話か

dhcp scope option 1 tftp_server_name=ホスト名とかの文字列

でしょう。
332327:2014/03/01(土) 23:29:33.71 ID:NYAYQ4AH
今やり直そうとして、自分の打ってたコマンド見直してたらoptionが入ってないことに気付いた...
誤: dhcp scope 1 tftp_server_name=ホスト名とかの文字列
正: dhcp scope option 1 tftp_server_name=ホスト名とかの文字列

>>330さん >>331さん お騒がせしました...
333不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 16:20:54.01 ID:zch0allk
rtx1100でとりあえずpppoeつなごうとしたけどうまくいかない誰か助けて・・・
lan1にwin一台接続してて
lan2がpppoe用でonuに接続されてる
lan3はバッファローのルータに接続してあって同じセグメントのmacからsshで設定できるようにしてある

winのネットワーク共有センターでは[mypc]--[複数のネットワーク]--[インターネット]ってなってて一応つながってるぽいけど
192.168.0.1(rtx1100)にはping通るけどwan側にpingが通らないtcpも
ネットワーク初心者なので何がいけないのかもわからなくて詰んでる・・・

以下show config
334不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 16:30:54.58 ID:zch0allk
login password *
administrator password *
login user sshadmin *
timezone +09:00
console character ascii
console prompt [RTX]
login timer 600
ip route default gateway pp 1
ip lan1 address 192.168.0.100/24
ip lan3 address dhcp
335不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 16:32:59.97 ID:zch0allk
pp select 1
pp name test_pppoe
pp always-on on
pppoe use lan2
pppoe auto connect on
pppoe auto disconnect on
pp auth accept pap chap
pp auth myname [アカウント名] [パスワード]
ppp lcp mru on 1454
ppp ipcp ipaddress on
ppp ccp type none
ip pp mtu 1454
ip pp secure filter in 1020 1030 2000
ip pp secure filter out 1010 1011 1012 1013 1014 1015 4001 dynamic 100 101 102
103 104 105 106
ip pp nat descriptor 1
pp enable 1
336不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 16:35:51.03 ID:zch0allk
ip filter 1010 reject * * udp,tcp 135 *
ip filter 1011 reject * * udp,tcp * 135
ip filter 1012 reject * * udp,tcp netbios_ns-netbios_ssn *
ip filter 1013 reject * * udp,tcp * netbios_ns-netbios_ssn
ip filter 1014 reject * * udp,tcp 445 *
ip filter 1015 reject * * udp,tcp * 445
ip filter 1020 reject 192.168.0.0/24 *
ip filter 1030 pass * 192.168.0.0/24 icmp
ip filter 2000 reject * *
ip filter 3000 pass * *
337不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 16:38:29.14 ID:zch0allk
ip filter dynamic 100 * * ftp
ip filter dynamic 101 * * www
ip filter dynamic 102 * * domain
ip filter dynamic 103 * * smtp
ip filter dynamic 104 * * pop3
ip filter dynamic 105 * * netmeeting
ip filter dynamic 106 * * tcp
ip filter dynamic 107 * * udp
nat descriptor type 1 masquerade
nat descriptor address outer 1 ipcp
nat descriptor address inner 1 auto
nat descriptor masquerade incoming 1 reject
338不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 16:40:34.52 ID:zch0allk
dhcp service server
dhcp scope 1 192.168.0.100-192.168.0.254/24
dns server pp 1
dns private address spoof on
httpd service on
httpd host lan3
sshd service on
sshd host lan3
sshd host key generate *
339不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 16:41:31.95 ID:+OSkrPjb
以上です
340不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 16:49:42.11 ID:8pCNRBc1
以下どうぞ
341不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 17:40:17.01 ID:lTuE2p6e
ヤマハのサポートに聞けよ
もしくは価格コム
342不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 18:35:23.19 ID:d5wdqogV
価格コム(笑)
343333:2014/03/02(日) 18:43:10.77 ID:zch0allk
なんか少し設定間違ってたみたいpingは通るようになった
んでdns server [interface]ここでDNSが設定できてないみたいだから直接書いたらつながった
終わり・・・はぁ(ため息)
344333:2014/03/02(日) 18:47:04.64 ID:zch0allk
jp.yamaha.com/products/network/solution/internet/opticalfiber_command/

ここ見たんだけどさ
>ppp ipcp msext on
これ書いてあるくせに
>dns server (ISPより指定されたDNSサーバーのIPアドレス)
これって矛盾してない?だったさ最初からmsextいらないじゃんて話
345不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 23:15:30.91 ID:PmI2Dhmc
RTX1100でPPPoEでのネット接続やTera TeamでのSSH接続は出来るのにWinSCPはログイン出来ない…
すいませんがご教授を
ルーター:192.168.2.1
PC:192.168.2.3
※ユーザー名やパスは-で隠してます 以下config

# RTX1100 Rev.8.03.94 (Thu Dec 5 19:06:16 2013)
# MAC Address : 00:a0:de:35:b1:8e, 00:a0:de:35:b1:8f, 00:a0:de:35:b1:90,
# Memory 32Mbytes, 3LAN, 1BRI
# main: RTX1100 ver=f0 serial=N1A107421 MAC-Address=00:a0:de:35:b1:8e MAC-Addr
ess=00:a0:de:35:b1:8f MAC-Address=00:a0:de:35:b1:90
# Reporting Date: Mar 2 23:02:33 2014
administrator password encrypted *
login user y--- *
login user encrypted *
login user administrator *
user attribute y--- administrator=on
security class 2 on on
login timer 600
ip route default gateway pp 1
ip lan1 address 192.168.2.1/24
346不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 23:15:47.82 ID:PmI2Dhmc
ip lan1 intrusion detection in on reject=on
pp select 1
pppoe use lan2
pp auth accept pap chap
pp auth myname -----
ppp lcp mru on 1454
ppp ipcp ipaddress on
ppp ipcp msext on
ppp ccp type none
ip pp mtu 1454
ip pp nat descriptor 1
netvolante-dns use pp server=1 auto
netvolante-dns hostname host pp server=1 --------.aa0.netvolante.jp
pp enable 1
tunnel select 1
tunnel name -----
ipsec tunnel 1
ipsec sa policy 1 1 esp 3des-cbc md5-hmac
ipsec ike local address 1 192.168.2.1
347不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 23:16:15.61 ID:PmI2Dhmc
ipsec ike pre-shared-key 1 text ------
ipsec ike remote address 1 any
ipsec ike remote name 1 y----
ip tunnel tcp mss limit auto
tunnel enable 1
nat descriptor type 1 masquerade
nat descriptor address inner 1 192.168.2.1-192.168.2.254
nat descriptor masquerade static 1 1 192.168.2.1 esp
nat descriptor masquerade static 1 2 192.168.2.1 udp 500
tftp host 192.168.2.3
telnetd service off
dhcp service server
dhcp scope 1 192.168.0.0-192.168.255.254/16
dns server pp 1
dns private address spoof on
httpd service on
httpd host 192.168.2.1-192.168.2.254
sshd service on
sshd host 192.168.2.1-192.168.2.254
sshd host key generate *
sftpd host 192.168.2.3
#
348不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 23:18:13.34 ID:lTuE2p6e
だからヤマハのサポートに聞けての
HPからコンフィグもファイル添付できるから。
349不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 07:24:16.01 ID:UXvUBbU2
1100は対応してないみたいです
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/sftpd/
350不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 07:54:10.93 ID:BMs+sMGV
>>349
あ、本当だ
ありがとうございます。SFTPサービスのコマンドは受け付けるから対応してるのかと思ってました。
351不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 11:05:57.78 ID:YpihHFGt
>>344
dns server 書くならmsext onの設定は要らないけど
ppp ipcp msext onを書くならdns server pp 1みたいな設定が必要
352不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 11:18:18.46 ID:6cx55H3N
>>351
逆じゃない?
dns server [pp]みたいに自動で取得したいならppp ipcp msext on を書く
dns server [ip]で書いたらppp ipcp msext onは要らないのに>>344はなぜ書いてあるんだろう
353不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 11:35:57.18 ID:FvvmWaIH
だな
354不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 23:07:14.68 ID:PJE5YNt1
ダッシュボード機能の追加およびVPNクライアントソフトYMS-VPN8に対応した
FWX120用最新版ファームウェア(Rev.11.03.08)の配布を始めました。
355不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 13:43:01.30 ID:B7dDVXdy
俺にはあまり必要じゃない機能だからVerアップはまた今度にしよう
356不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 14:46:30.33 ID:P8XQ+SzA
>>354
今回は修正と機能追加が結構多いね。
スイッチ制御周りの修正とVPNでPPP認証方式が選べる様になったのは地味に嬉しい。

L2TP/IPsecが不安定だったのも改善されていると良いけど。
357不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 17:43:46.12 ID:pU7tX/gb
>>356
更新したらレビューしてくれ
358不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 00:04:16.58 ID:0kox/NaM
RT57iのssh/IPSec/L2TP対応待ち
359不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 02:17:37.46 ID:uCCLuWQI
>>357
更新済みなのは自宅のだけなので特に書く事が無い。
ダッシュボードはリアルタイムでフロー数とかリソース状況が動いて面白い。
余り実用的とも思えないけど。

事業所の奴は色々やらせているので更新したら検証してみる。
360不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 09:37:08.90 ID:eSTvRsCO
ダッシュボード お気に入りに置いとけばいつでも見れるけどセキュリティ的にはどうなのよ
361不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 21:37:31.27 ID:a81mODS1
ヤマハのコマンドリファレンスでモデル別に載せてあるページないのー
362不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 22:01:54.93 ID:3fjoiAO/
FWX120使ってます。ものすんごい基本的な質問で申し訳ないんですが…ポートベースVLANが使えるってことで

vlan port mapping lan1.1 vlan1
vlan port mapping lan1.2 vlan2
vlan port mapping lan1.3 vlan2
vlan port mapping lan1.4 vlan2

と、コマンドリファレンス見ながら設定したんですが、これでVLAN1とVLAN2同士の通信はされないようになってるでしょうか?
他に何か設定しておかないといけないのがあれば教えていただきたいです。
363不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 22:13:40.72 ID:3fjoiAO/
コマンド打って設定するの初めてなので、ノート見てませんでした。lan typeコマンドで、port-based-option=devide-networkを設定しないと
いけないみたいで、

lan type lan1 port-based-option=devide-network

と設定しました。これで大丈夫かな…
364不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 22:20:02.66 ID:3fjoiAO/
まだ大丈夫じゃなかったぽいです。VLANのアドレス範囲も指定する必要があるようで、

ip vlan2 address 192.168.xxx.1/24

も設定しました。
365不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 03:44:46.02 ID:RKABWgwG
vlanはスイッチで切るもんだってばっちゃが言ってた
366不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 03:49:10.13 ID:zCeyYqHa
超初歩的な質問なんだけど
FWX120って終端装置とルーターの間に挟んで使うものなの?
367不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 06:22:32.74 ID:ZNPX5kKu
知ってて聞いてる感じがするけど、ルータとPCの間に挟んで透過型FWとしても機能させられるみたい。
スイッチかぁ、もうちょっとリファレンス読んでみます。ありがとう。
368不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 08:22:51.67 ID:xLm7iojn
FWX120はPPPoEを覗き見ることはできないので>>366の使い方は基本的にできないな
もっともFWX120を外部回線の接点としてルーターとして設置することはできるけど
369不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 13:09:38.18 ID:TEWuiMZY
FWX120使っている皆さんは今回の新しいファームウェアにアップデートしたの?
特に前のリビジョンで不満ないので現状変更したくないからどうしようか悩んでいる
370不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 16:08:10.19 ID:6RX3Hrha
>>366
基本的にCTU等の終端装置の下かルータの下に設置で終端装置とルータの間には挟まない。

>>369
リリースノートのバグ修正を読んで判断したらいいんじゃない?
自分はさっさと更新したけど。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.11.03/relnote_11_03_08.html
371不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 17:17:38.00 ID:UWVyI95f
不正アクセス検知機能ってどういう機能なんだろう
>不正アクセス検知の動作についての設定で、 "有効にする"にチェックを入れると不正アクセス検知が作動するようになります。

わからん
372不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 17:47:23.98 ID:Ea4zcM9x
>>369
すぐに更新したよ
L2TP/IPSecで接続しても通信できなくなった
ppanonimousで入ってきてたのでそれのフィルタを追加して完了

急いで更新する必要はないと思うけどね
373不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 18:13:16.91 ID:uHc7TSzk
374不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 19:03:39.29 ID:Rnt+wEie
>>373
ありがとう
375366:2014/03/06(木) 19:04:35.64 ID:zCeyYqHa
>>367-368,370
レスどうも、面白そうだから近々買ってみるわ
376不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 17:45:06.37 ID:ESLA7VlO
ip INTERFACE secure filter in 1 2 3 dynamic 6 7 8
>なお、このコマンドで、動的フィルタだけを設定したときには、 静的フィルタは何も働かず、動的フィルタのみが動作します。
>つまり、 パケットがまったく破棄されない状態になりますので、ご注意ください。

これってdynamicでトリガー引いた時1,2,3を適用させたいなら6,7,8のfilterに1,2,3をかけってことでいいの?
377不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 01:54:25.55 ID:1c8+Fu3V
>>362
ルーター経由でパケット流れるよ。遮断したかったら明示的にフィルタ書かないとダメ。
378不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 21:12:11.13 ID:TDb6gNgj
>>376
何か違う
379不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 21:10:38.17 ID:FmU0CuX6
RTX810を買おうと思っていたけど、RTXシリーズって、
だいたい3年おきに新製品が出ているので、RTX820って今年にでますか?
380不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 21:14:37.80 ID:zcpLMEsh
出てもおかしくないな
381不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 22:58:25.70 ID:OOTD1q7Y
RTX1200はだいぶロートルになっちゃってるよな
FWX120の方が価格安いけど大分性能良いし
ぜひLACP対応でしっかりFWX120との差別化された新モデル出してほしい
382不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 00:42:38.42 ID:A+OPU8Q2
>>379
出るというか、出て欲しい
そしたら810も多少今より安くなるし
383不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 02:45:20.34 ID:KgFbuaX8
>>381
でも5万ちょいしてメイドインチャイナ
384不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 02:47:56.45 ID:mL7auBWZ
今年でるとしても1200の後継で、810の後継はまだ2、3年はでないと思うけどな。
385不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 23:52:42.53 ID:eW7rF9NG
VPNでいくつかの拠点と繋ぎたいのですが、RTX810で考えてまして、
ヤマハのサポートに問い合わせたところ、
「RTX810は6拠点までにした方がいい」みたいなニュアンスで言われました。
確かに、仕様にはVPNは6対地と書かれていますが、サポートの方は
「MAXで6拠点」という表現ではなく、あくまで推奨という感じで言われたのです。
たしかに、GUIでは6個設定できるみたいですが、コマンドで設定すれば
もっと多くのVPNの設定をする事ができるのでしょうか?
386不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 06:54:29.30 ID:8hceAk1E
>>385
設定自体はコマンドリファレンスに書いてある制限件数までは書ける。
パフォーマンスや安定性を気にしないのであれば一時的に多少超えるくらいなら使える事は使える。
仕事などで常用するつもりならやめとけ。
387不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 13:37:36.57 ID:KdKXi0/O
RTX1200のCPUしょぼいから、下手するとFWX120yRTX810のほうが多対地でスループット出るんじゃねーか
388不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 17:31:39.04 ID:BQM1uYsh
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/hardware/cpu.html

FWX120とRTX810ってハードウェア上は搭載メモリ量くらいの差か
仕様上、RTX810→6対地、FWX120→30対地で単純に比較するとFWX120の方がお買い得感は高いのな
フィルタの仕様が違うからちょっと悩ましいところではあるな
389不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 18:54:04.87 ID:7rzITGAs
390385:2014/03/16(日) 18:58:11.95 ID:PqeVvYrY
そうですか、ありがとうございます。
常時繋ぐのは6拠点までにしておき、更に時々リモートで外部から短時間接続する位なら
許容範囲かな?と考えれば良いという感じですか。
参考になりました。
しかしこの歳で新たな言語を覚えるのは大変だと感じています。
391不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 20:55:05.90 ID:nF6cRHVG
0.1秒でも早く相手に情報を送り
0.1秒でも早く相手から情報を受け取りたい場合、
NVR500とRTX3500を比較すると違いはでますか?

接続使用方法はいたってシンプルで下記のとおりです。

自宅ONU---YAMAHAルーター---パソコン
392不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 21:00:57.12 ID:oFvpBmQ5
そりゃーハードウェアスペックが段違いだから
差が出ることもあるだろうけど
確実性を求めるなら回線契約を最低でも
ベーシック回線にしたほうがいいよ

つか用途はなによ?
393不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 21:07:09.87 ID:nF6cRHVG
>>392
早速のお返事有難うございます。
「ベーシック回線」とはどのようなものでしょうか?
私の回線はNTTフレッツ 光ハイスピードファミリーです。
用途は株の取引き等です。
394不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 21:25:17.20 ID:zwSu9eVy
>>393
ルータ配下に大量に端末ぶら下げるとか常時帯域ぎりぎりのパケットをやり取りしているとか
四六時中誰かから攻撃を受けているとかでもなければルータの違いなんて微々たるもの。
つーか、フレッツ使っている時点でルータによる遅延なんて気にするだけ無駄。
それ以上にネットワークで遅延する。

自力でどうにかできるのはノイズ対策を万全にして物理層でのリトライを極力減らすこと。
ONU・ルータの電源はタップや3口コネクタなどを使わず壁コンセントから直接取るとか、
正弦波出力のUPS使ったり、光ケーブルの曲げを極力減らしたり、できる限り短いシールドTP線使ったり。
395不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 22:00:28.31 ID:v69wbMq9
>>393
フレッツよりも固定IPの専用線を引いた方いいんじゃない
396不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 22:08:10.90 ID:laZaMMhc
>>391
回線はベストエフォートですし、394のいうとおり無駄です。
東証は0.001秒で動けますから、0.1秒で動くと機械に振り回され、手数料もかさむと思います。
機械には応答速度で勝てませんから、個人投資家はじっくり構えてしっかり商いしたほうがいいと思います。

東証のアローヘッドの解説
http://www.tse.or.jp/rules/stock/arrowhead/info.html
1. 平均1ミリ秒程度の注文応答時間を実現
2. 2.5ミリ秒の情報配信時間を実現

だもんで、物理的に近いところに機械を置いてそこから発注をかけるようです。
http://www.tse.or.jp/system/faq/index.html
問18) コロケーションエリアとは何でしょうか。
東証システムと同じデータセンターに設置したお客様向けエリアで、お客様が発注用機器等を設置することができます。
通常の接続ではアクセスポイントを通る必要がありますが、コロケーションエリアからは東証及び大証のシステム
(arrowhead、J-GATE、Tdex+、ToSTNeT、相場報道システム)に直接接続することが可能となります。
397不明なデバイスさん:2014/03/16(日) 22:21:29.30 ID:KdKXi0/O
>>391
機種による違いは出ない
重要なのは回線ってのはさんざん言われてるけど、後は接続プロトコル
ただまあ0.1秒って100msecだろ?その程度のオーダーでいいなら細かいこと気にすんなって感じ
398不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 07:38:29.93 ID:m1cn0013
>>394はオーディオマニアか何かかという対策案でちょっと和んだ
WirelessならともかくWiredの環境ならほぼ関係ないネタばかりだな
399不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 10:17:21.19 ID:6ikAj09z
>>398
光ケーブルはそんなに神経質にならなくてもいいと思うけど、
LANケーブルのノイズ対策は気にした方がいい。

10BASEや100BASEの時は雑に扱っても良かったけど、
ギガになって通信に使う周波数帯とかが変わったから、
ケーブルの質とか曲げ具合とかでかなり変わってくる。いやほんとに。

ケーブルテストソフト(VIA のGigaCheckとか)で見てみると本当に違うよ。

気にしすぎも良くないけど、まったく気にしないのも同じぐらいよくない。
400不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 10:18:44.01 ID:RF9w5SRt
Wiredならauひかりにしてレンタルのルータにしたほうが、フレッツ+YAMAHAよりレイテンシ低いだろうな
フレッツでもIPoEで繋ぐってなるとIPv6になるから素人さんにはあんまり勧められない
401不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 10:21:31.73 ID:RF9w5SRt
>>399
それ外にtracerouteしても全部1msec未満で表示される程度の効果しかないから意味ないよね
402不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 20:51:18.10 ID:K8GIe0oT
>>394
STPって非対応機器に使うとかえってノイズがのっちゃうんじゃなかったか?
403不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 21:40:58.32 ID:xKq8m2FW
家庭内で使う限りシールドなんて要らん
404不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 21:47:39.72 ID:GNbxjDj4
catvケーブルモデムとrt107e間を10mのcat5eで繋いだら、公称の半分しかスピード出なかった。レイアウト変えて30cmのcat6で繋いだら公称の90%以上のスピードが出るうように。

なんてこともあったんで。
405不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 21:56:13.00 ID:xKq8m2FW
>>404
それどうやって計測したの?
正確に測るの難しそうだけど
406不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 22:07:04.64 ID:GNbxjDj4
ブロードバンドスピードテストするだけだよ
407不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 22:07:13.36 ID:K8GIe0oT
>>404
そりゃ多分カテゴリとかケーブル長は関係ないと思うぜ?
408不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 22:08:39.57 ID:GNbxjDj4
>>407
じゃあ何なの?

10mのケーブルはその後ギガハブに繋いで、普通に使えてる。
409不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 22:13:41.02 ID:K8GIe0oT
>>408
知らんがなw
今のレイアウトで30cmのCat6と10mのCat5eで付けかえたらやっぱり半分に落ちるのか?
410不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 22:21:10.17 ID:GNbxjDj4
>>409
10m使ってたのは引き回す必要があったからで、途中の経路の付近にノイズ源があったかもしれない。

ただ同じ経路をギガハブで繋ぐと特に速度低下は感じない。

なのでケーブルモデムかrt107eのlan2のイーサネットの電流出力が弱いのかなと推測。

何にしても物理層の問題で、シールドやノイズに気を使うってのは場合によっては有効って話。
411不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 22:31:57.44 ID:K8GIe0oT
ブロードバンドスピードテストの計測条件を疑った方が良い気がするけどなぁ
412不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 22:35:22.32 ID:eyRCbzT7
>>410
単線と撚り線でも違う
10mなら普通は単線を使う

電流とか疑うとこが違うと思うぞ
413不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 22:41:54.29 ID:GNbxjDj4
>>412
電流って言ったのは、rt57の場合は10mでも速度出るんだよね。後出しだけど。

rt107に替えて速度出ないからおかしいってんで、レイアウト変えて最短で繋いだわけ。そしたら解消。
414不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 23:40:24.44 ID:xKq8m2FW
>>413
ブロードバンドテスト()
話にならないから出直しておいで
その調子じゃリンクアップしたインターフェースの情報もろくに確認してないんだろ?
415不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 00:11:00.62 ID:XOh8RE3e
たった10mで速度が半減する>>404のRT107eは100mのUTPケーブルでリンクアップできるのだろうか
416不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 00:13:28.63 ID:6IwSXMHd
>>415
大方思い込み、ケーブル不良、ネゴ不一致あたりだろうさ
で、速度の測定にブロードバンドスピードテストとかしれっと言っちゃう馬鹿がしたり顔で語るからタチ悪い
417不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 06:57:38.37 ID:ctOxQH0g
自分は経験上まずケーブル疑うな。
既製品でも曲げた角度によってつながったりつながらなかったりするのがあるし。
418不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 07:09:07.44 ID:XOh8RE3e
仮に>>410の言う通りRT107eの電流云々が正しい場合
それってやっぱりケーブルの問題じゃなくてRT107eの「故障」だよね
そんな壊れ方あるのか知らないけど

>>417
ケーブルを疑ってみるのは正しいと思う
ただ、原因をケーブルだと断定する前にキチンと切り分けはしないと
419不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 07:18:15.57 ID:y9DTm1OJ
実回線にスマートビットを流すんですね。一度やってみたいです。
420不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 08:32:43.95 ID:XOh8RE3e
ブロードバンドスピードテスト -> スマートビットの高低差に眩暈がするなw
421不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 08:52:53.87 ID:L/cST2zE
ま、L1レベルでトラブルになることはそれなりあるけどな

まともな検査機器はイイお値段なのでトラブル対応としては交換で済ませちゃうのが
ほとんどじゃないかな
ケーブルに限らずchip同士で相性問題が出ることもあるしなぁ
422不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 22:55:17.51 ID:4fM9jLhD
RTX1200 L2TP/IPsecでトラブルからなんとか脱出して接続成功したので
メモ代わりに書いておきます。

RTX1200 の設定はググれば出てくるのでそのとおりに設定。
スマホからVPN接続できることを確認してノートパソコンの接続を試みた。

ノートパソコンはwindows8、やはり、ググったとおりに設定し接続しようとしたところ
「エラー789 リモートコンピュータと最初にネゴシエートするときに、セキュリティ層で接続エラーが検出
されたため、L2TP接続に失敗しました。」というエラー発生。

YAMAHAのサポートに連絡するも「Windowsの標準機能を使っての接続はサポート対象外。
接続ソフトを売ってるのでそれ買ってね。」という冷たい返事。

それっぽいサービスを見てみると
IPsec Policy Agentは動いているけど、IKE and AuthIP IPsec Keying Modulesが停止している。
IKEサービスを手動で起動しようとしても失敗して起動できない。

原因を探ってみたら、試しに入れたSoftetherVPNServerが邪魔してたみたいです。
アンインストールしたらIKEサービスを起動出来ました。そして接続もできるようになりました。

Windowsでの接続の要点は
・レジストリ AssumeUDPEncapsulationContextOnSendRule の設定(NATトラバーサル関係)
・サービスの確認 (IKE and AuthIP IPsec Keying Modules、IPsec Policy Agent)
のようです
423不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 23:20:33.75 ID:Mxr4hWEk
L2TPでRTX810ってどれくらい速度出る?
うちのは5Mbpsくらいなんだけど
424不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 23:52:03.00 ID:loGMGkKl
しょぼw
rt107eでも3Mは出る。
425不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 20:36:48.69 ID:Rs0Uqw2g
>>423
以前リモートアクセスVPNでRTX810にL2TP/IPSec接続した時は
大体3〜4MB/s(25〜30Mbpsくらい)出てたよ
同じ環境でNVR500にPPTP接続してた時より2〜3倍くらい速くなった
426不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 21:56:47.96 ID:bMFaHgVL
NVR500は2M程度しか出ないよ。
VPN安定させるんならPPTPじゃなくIPIPで確定っしょ。
問題は金が掛かるって事だがw
427不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 22:11:48.15 ID:LKFU6wPC
RTX810ポチってしまったww
いろいろお世話になるかも
428不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 22:48:10.40 ID:Rs0Uqw2g
>>426
NVR500+PPTPも遅いだけで安定性自体は問題なかったよ

IPIPって暗号化なしの奴でしょ?
専用線でなら使えそうだけど個人ユーザーだとインターネットVPN一択だからなぁ
429不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 13:54:38.93 ID:yTZu83OK
>>428
まぁ専用線じゃなくてもフレッツVPNワイドみたいな閉域網のVPNサービスなら
IPIPでも問題無いね。
430不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 10:02:26.98 ID:N45R0Bdj
USB経由でUQ Wi-MAXへ接続している人はいます?
メーカーの動作保証はないので、実際はどうかと思い。
431不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 11:39:53.28 ID:Hw6wquiy
客先からネット不通の連絡を受けて現場に行ってみるとRTX810があった。
うらやましかったw

不通の原因はその先に付けてた安物ハブのフリーズだった。
432不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 21:55:55.55 ID:P4d/Zz7N
NVR500で以下の様なことをしたくて悩んでいます。

・WAN側には一般的なプロバイダに接続するためのPPPoEセッションを張っている
・WAN側にはその他に、ひかり電話の機器(PR-NE300)がつながっており、ひかり電話の機器には192.168.2.1のIPアドレスが振られていて、NVR500にも192.168.2.2が振られている
・LAN側は192.168.1.1/24のネットワークがあり、PPPoEセッションとはNAT(IPマスカレード)で接続されている

この状態で、LAN側から192.168.2.1のひかり電話の機器に接続(セットアップのWebの画面を見たい)のですが、
ip pp nat descriptor 1000に倣って、ip lan2 nat descriptor 1000としてもLAN側から192.168.2.1へのpingは通りませんでした。
NVR500にtelnetでログインした上でそこからのpingは到達できるので、NATがうまく行われていないような気がします。

PPPoEセッションへのNATと同時にWAN側のLAN(という言い方は変ですが)へのNATを行うといったことはできるのでしょうか?
433不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 23:22:22.18 ID:tVreqPCl
>432
ttp://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/pdf/flets-multi-20021126.pdf
この最後のページみたいなことですね。これでどうでしょう。
no ip lan2 nat descriptor 1000
nat descriptor type 2 masquerade
nat descriptor address outer 2 primary
ip lan2 nat descriptor 2
434不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 23:22:57.95 ID:yKiQsak3
>>432
NATは要らないよ。
PR-S300NEの静的ルーティング設定に以下のエントリを追加すればOK。
・指定方法 「宛先IPアドレス指定」
・宛先IPアドレス 192.168.1.0
・ネットマスク 255.255.255.0
・インタフェース 「LAN側」
・ゲートウェイ 192.168.2.2

IPv6の設定は>>2

300シリーズ以前のWeb設定は、IPv6では利用できない?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1392482978/16-27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1374586152/67
435不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 23:35:22.51 ID:P4d/Zz7N
>>433
なるほど。実は同じnat descriptorを共用するのは無理そうだな、と思って、別にnat descriptorを作っていたのですが、
nat descriptor address outer 2 primary相当が足りなかったようです。このコマンド実行したら繋がるようになりました!
>>434
なるほど。確かにPR-S300NEの方に静的ルーティングを設定する方法もありますよね。
ただ、実はPR-S300NEに直接アクセスできない状態で(192.168.2.0/24で作業するには物理的にPR-S300NEのそばまで行く必要があるのです)
内部にsshしてゴニョゴニョして解決できればいいな、と思っていたところでした。
今後静的ルーティングを使うようにする可能性もありますので、参考にさせていただきます。

おふたりともめちゃくちゃ早い回答有難うございます。マジで助かりました!
436不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 13:30:31.18 ID:yU2lC7nZ
増税前についつい RTX810 注文してしまったぜ…
437不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 15:20:27.31 ID:SnepVvYS
「Net LineDancer」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20140328_641344.html
新米シス管を助ける強力なネットワーク管理ツール
438不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 21:20:27.65 ID:weIRHE2U
>>436
今高いでしょ。去年アマゾンで36000円で売ってたのを知ってると買う気になれない。
むしろ1200の中古買った方がいい。
439不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 21:42:44.90 ID:V4AwCkRD
>>438
だよね〜
でも中古ってなんか怖いんだよな
440不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 22:35:04.86 ID:G0c/4Xgz
>>438
ムラウチが特価で売ってた金額を見たらもっと無理
441不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 00:09:00.71 ID:mmIIJlj2
アレまた期待してるんだけど、流石にもうないよね
442436:2014/03/29(土) 12:21:10.74 ID:uFC4I4EZ
確かに今後はまだ下がりそうだし、後継も出そうだしなあ。
欲しい時が買い時だよw
443不明なデバイスさん:2014/04/02(水) 16:40:57.41 ID:5oRoaOjK
test
444不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 12:01:28.20 ID:mdUNb81v
パソコン1台のみの接続使用の場合、
下記の1)にように
ONUとパソコンの間にNVR500を入れた場合と
2)のように
ルーターを使用せず、ONUから直接パソコンに接続した場合を比較して
どちらが早いのでしょうか?

1)ONU---NVR500---PC
2)ONU---PC

回線:フレッツ光ネクストハイスピードタイプファミリー
PCスペック:corei7 3770、ストレージSSD256GB、メモリー16GB
445不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 14:10:59.26 ID:tIhtyNFY
それぞれにどんなお仕事させるのかによって変わるでしょ・・・
一番ボトルネックになり易いのは回線だろうけど。
446不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 15:19:38.35 ID:j5FJxOtK
単にPPPoE接続でインターネット閲覧をするだけって用途なら
下り200Mbps程度の回線じゃ1)と2)の違いなんて誤差の範囲の差しか無いでしょ
それよりはPC直結の場合のセキュリティ上のデメリットとかを考えた方が良いんじゃないか?
447不明なデバイスさん:2014/04/06(日) 17:42:04.12 ID:IYJeigwf
>>444
2)。

理由は、NVR500の処理能力が1000BASE-Tにおけるワイヤースピードを下回っている事と、
たとえワイヤースピードを超える機器でも処理に要する時間分の遅延が加わる事。

但し、西日本かつ、ひかり電話の契約がある場合は
2)だとIPv6 IPoEの通信(IPv6のサービス情報サイトなど)を利用できない。
448不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 13:40:53.05 ID:Wt1KtnaG
インターネットからの攻撃によるヤマハルーターのリブート等について ttp://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/Security/attack-from-internet-201404.html
449不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 13:50:57.81 ID:si/D6vlK
これってリブートしている瞬間とかに、特定ホストに対して直接パケットを通したりできるんじゃ?
そういう可能性ってないかな…素人考えだけども。
450不明なデバイスさん:2014/04/09(水) 22:25:29.08 ID:ZaQ+C+4Q
>>449
ルータはソフト的にパケットをポートからポートへ運ぶので
リブート中はソフトが動き始めるまで外から中にパケットが飛んでこない。
だから大丈夫。
451不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 00:18:16.00 ID:ux/e0GgW
該当製品使ってないから良かった
452不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 08:32:08.02 ID:bhYrd+pX
いい加減NVR500かRTX810のどちらかに買い換えたいと思ってるんだけどうーんうーん
453不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 09:24:01.64 ID:ibRaYfSh
>>452
1200を買えば全て解決
454不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 09:58:00.56 ID:rUCmi23B
>>452
俺ならRTX810かなぁ
455不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 10:38:55.08 ID:nEGEcWE/
固定電話で遊ぶつもりならNVR500一択だろう
456不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 14:07:12.73 ID:7Hh8Z3XL
スマホで遊ぶつもりならL2TPのあるRTX810とRT58iの中古でいいんじゃない?
457不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 16:41:09.63 ID:YDkNDT1C
>>450
リブート中はパケット通らない仕組みになってるんですね、
ワザとリブート起こさせたりすると、パケットが通っちゃうものかな?と思ってました。
レスありがとう。
458不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 16:46:14.95 ID:G9DcaL88
>>457
もう何年ネットワーク機器作ってると。
そんな初歩的なことはすでに経験して穴ふさいどるわw
459不明なデバイスさん:2014/04/10(木) 23:43:54.58 ID:rfbVbl/7
>>457
ルータは良品の豆をお箸で皿から皿へ運ぶイメージ。
ベルトコンベアで流れる豆から不良品を弾くわけじゃない。
460不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 11:07:28.08 ID:rv4DCP6s
質問です、NVR500のUSBポートに2.5インチのUSBHDD挿した場合
今使用中のmicroSD全般よりは転送レートが出ますか?
461不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 11:44:48.48 ID:Nu+6zZA/
>>459
いい例えだなあ
462不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 11:52:51.03 ID:6SemC+Ma
>>459
じゃあ、ファストパスとノーマルパスはどんなイメージ?
463不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 20:17:36.42 ID:48Gf+uzw
>>461
そうでも無かったりする
ルータの中身がBSDやLinuxベースだってことを忘れちゃいけない
464436:2014/04/11(金) 20:24:09.36 ID:NRe7mokx
>>463
ヤマハが?
465不明なデバイスさん:2014/04/11(金) 21:00:36.84 ID:7iJKkDLx
>>464
YAMAHAはμITRONベースだっけ?
466不明なデバイスさん:2014/04/13(日) 10:47:34.82 ID:Tpo7hJoV
うーん
RTX3500とかもμITRONベースなのかなぁ
467不明なデバイスさん:2014/04/16(水) 15:13:36.03 ID:77jYn6Fu
ヤマハネットワーク機器はOpenSSL「Heartbleed」脆弱性の影響を受けません
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/Security/VU94401838.html
468不明なデバイスさん:2014/04/16(水) 15:28:37.76 ID:JLiGKHdJ
そりゃあよかった
469不明なデバイスさん:2014/04/16(水) 18:46:32.31 ID:+0JmOYc/
俺たちの勝利!

などと言いつつ実装が古いからheartbeatが含まれてなかっただけなんだろうな。
それ以上考えると精神衛生上悪い。
470不明なデバイスさん:2014/04/16(水) 19:11:03.91 ID:r6oEtuDF
なんでも最新バージョンでなきゃ気が済まない特殊性癖か
471不明なデバイスさん:2014/04/16(水) 19:31:42.29 ID:TUl0SiPT
機能的な最新版でなくても、
バグがケアされているという意味での最新版ではあるべだろう?
472不明なデバイスさん:2014/04/16(水) 19:43:31.14 ID:r6oEtuDF
バグと言っても多種多様

使われない機能にバグがあっても製品としては関係ないし
脆弱性や機能上問題となるバグを修正しても変更点に記載するだけで
バージョン表記は変えずにそのままというのはわりとある話

バージョン番号だけで騒ぐのは無知の証拠
473不明なデバイスさん:2014/04/16(水) 21:58:29.02 ID:gTUXepzA
474不明なデバイスさん:2014/04/17(木) 07:28:11.74 ID:eiakJ3Ih
昨日から今回にかけて113.17.173.*からPPtPポートのスキャンが何度も来てる
みなさんのところは大丈夫?
475不明なデバイスさん:2014/04/17(木) 09:04:43.28 ID:mINH2LRT
破棄してるから大丈夫なんじゃね
あまり気分良いもんじゃないが
476不明なデバイスさん:2014/04/17(木) 19:46:31.64 ID:xPcDXMcZ
FWX120のダッシュボードでLAN1とLAN2でエラーカウンタがカウントアップしています。て表示されるんですけど
原因特定する方法教えてほしいです。
ちなみにSYSLOGにそれらしい表示は何もない。
ログに残ってないのかもだけど(´・_・`)
477不明なデバイスさん:2014/04/17(木) 21:09:46.45 ID:bSmKjtiK
そういやダッシュボード要らないし細かなバグ修正も俺には必要なかったからアップデートしてないわ
478不明なデバイスさん:2014/04/19(土) 11:50:59.12 ID:003aJSzv
yms-vpn8を利用したいのですが、ローカル側とリモート側のネットワークアドレスが被っている場合、
接続中にはなってもアクセスすることができません。
vpn7のときはトンネルにNATかませたりして回避したのですが、今回同様のコマンドをいれても上手く動かないのです。

おわかりになる方いますか?
479不明なデバイスさん:2014/04/19(土) 11:58:41.54 ID:zyokjCzZ
>>478
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/example/vpnclient/ymsvpn8.html
これじゃ駄目なの?
別にNATとか入れなくても普通に接続できると思うけど。
480不明なデバイスさん:2014/04/19(土) 20:35:13.55 ID:2fr+eDA6
中古だとクロスケーブルがないものが多いけど、rarpで割り振ってやれば
特に問題がない、はず?
481不明なデバイスさん:2014/04/19(土) 23:09:58.22 ID:+qzUTb5M
>>479
それぞれのネットワークアドレスが違う場合は問題ないのですが、
同一だった場合YMS-VPN7ではtwiceNATを利用してました。

YMS-VPN8では、ソフト側での内部アドレスの手動設定ができなくなっており、
twiceNATも動かないようなのですが。。
482不明なデバイスさん:2014/04/19(土) 23:59:25.24 ID:hHqKoNYa
>>480
rarpもクロスケーブルも不要。その話は過去に何度も繰り返されてる。
IPv6のLLA[fe80::2a0:deff:fe**:****]に対してアクセスすれば良いだけのこと。
**:****はMACアドレスの下6桁。
初期化直後でもconfigが真っ白でも、lan2からでも入れる。
483不明なデバイスさん:2014/04/20(日) 00:15:39.24 ID:x1GeM1PP
1200から初期アドレスついたね。
それはいいんだけど初期でDHCPサーバもオンになってるのが邪魔くさい。
484不明なデバイスさん:2014/04/20(日) 05:17:05.35 ID:b/5KSQU1
>>482
IPv6未対応…
485不明なデバイスさん:2014/04/20(日) 15:20:10.88 ID:+ff4sg4z
RTX810で特定のPCのみWAN接続を遮断したいのですが、
どのようなコマンドを設定すればいいでしょうか?
486不明なデバイスさん:2014/04/20(日) 15:37:36.90 ID:WSESGDNk
PC側のデフォルトゲートウェイを潰しておく
487不明なデバイスさん:2014/04/20(日) 16:12:15.09 ID:x1GeM1PP
MACアドレスフィルタリング ってやつじゃね
488不明なデバイスさん:2014/04/20(日) 19:04:40.62 ID:2WtaPD1+
489不明なデバイスさん:2014/04/20(日) 19:47:14.64 ID:H9y1l0Nv
試していないけどMACアドレスでフィルタリングすると
WANどころかLAN内の通信も止まりそう。
490不明なデバイスさん:2014/04/20(日) 19:54:53.52 ID:x1GeM1PP
>>488
これ見るとふつーのフィルタ扱いだから、
LAN2のin か out に入れとけばいいんじゃね。
491不明なデバイスさん:2014/04/20(日) 21:56:39.16 ID:Mj5pYL/W
>>482
中古で購入する予定で、最新のファームに上がっているかわからないので。
492不明なデバイスさん:2014/04/20(日) 22:21:06.98 ID:+ff4sg4z
>>486
なるほど、これは気付かなかった。

>>490
これも盲点だった。
複雑な条件のフィルタ設定を想像してた。

ありがとう。
参考になりました。
493不明なデバイスさん:2014/04/20(日) 23:59:58.75 ID:gS8Co9Nk
>>491
購入した個体がIPv6未対応のファームだった場合はRARP。
IPv6未対応のファームウェアが存在して、尚且つ、
工場出荷状態でIPv4アドレスが設定されていない機種ということは
RT105i(2001年6月発売)以前の機種を購入する予定なの?

こんなところで質問する前に、購入する予定の機種のマニュアルを読みなよ。
RARPのことも載っているんだからさ。
494不明なデバイスさん:2014/04/23(水) 23:30:41.41 ID:pGQt5om6
2014/04/23 23:23:42: [DDNS] send pass=53619-------3
2014/04/23 23:23:42: [DDNS] recv error=0 No error condition.
2014/04/23 23:23:42: [DDNS] send user=0---
2014/04/23 23:23:42: [DDNS] recv key=<[email protected]
io.jp.(none)

ログにこんなのあるんだけどもしかしてもの凄くヤバい?
どっかにpass送ってんのか…?
495不明なデバイスさん:2014/04/24(木) 00:33:14.01 ID:oXEvIHhD
>>494
whoisで調べたらネットボランチDNSのサーバーが118.151.171.189を使っているので
単にネットボランチDNSのサーバーがIIJgioで稼動しているんだと思う
ログ出力に関しては生すぎると思うので出力しない方がいいな
496不明なデバイスさん:2014/04/24(木) 01:00:06.32 ID:3debyDa2
>>495
ありがとう
ただ189.171.151.118で調べたらメキシコと出たし、netvolanteの記述が無かったから不安になって聞いてみたんです
syslog debugを止めた方がいいって事かな
497不明なデバイスさん:2014/04/24(木) 02:33:55.08 ID:oXEvIHhD
>>496
出力されているのはPTRレコードだと思われるので逆から読むのが妥当かな

昔は問題にならなかった実装でも今となっては一抹の不安があるという意味で
syslog debug onでその出力が出てしまうのはよい実装ではないかも

もっともネットボランチDNSのプロトコルが公開されていないので確かなことは言えないが、
少なくともsyslog debug onで出力したログは取り扱いに注意した方がいいね
498不明なデバイスさん:2014/04/24(木) 17:59:19.06 ID:6WRvuMWq
通信が停止する不具合を修正した
WLX302用最新版ファームウェア(Rev.12.00.12)の配布を始めました。
499不明なデバイスさん:2014/04/26(土) 16:31:18.49 ID:jwSEHkhU
>>497
早い回答ありがとうございます。
syslogは気をつけないと…
500不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 23:27:45.36 ID:jAu5d6Gu
FWX120なんだけどL2TP/IPsecでスピードが全然出ない
何がボトルネックになってるんだろ
やはり安価なモデルだからかね
RTX810も似たようなものだったし

ヤマハのVPNクライアント8で接続
FWX120に繋げたPCでの計測
計測サイトはbspeedtest.jp

VPN未接続時はDL 45Mbps UL 70Mbps
VPN接続時はDL 14Mbps UL 13Mbps
501不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 23:35:41.79 ID:xmoeHPrb
>>500
RTX1200もそんなもんよ
YAMAHAは安くてサポートよくてGUIで簡単に扱えるけど、とっても「性能が悪い」製品なんだよ
VPNの速度求めるならNECやFortigateいっとけ
502不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 23:46:37.25 ID:prMBK81U
IXもFortiも保守入ってないとファームとか落とさせてくれないんだよなぁ
503不明なデバイスさん:2014/04/27(日) 23:55:39.70 ID:xmoeHPrb
加えて金払いたくないってなら、もうVPNサーバ自作するしかない
NUCにCentOS入れてOpenVPNもしくはSoftEther
504不明なデバイスさん:2014/04/28(月) 00:10:59.70 ID:zJRza6rL
そんなものかあ
まあ長期海外ホテル生活の時にipアドレスで弾かれないようにしたいと言う目的だから
サーバー用意とかまではやりたくないのでこのままいくわ
あとはリモートデスクトップでノートPCの遠隔操作くらいだし
505不明なデバイスさん:2014/04/29(火) 00:25:36.05 ID:JEVLpwcp
>>502
IX 買ったけど、保守無しでもOKだったよ。
506不明なデバイスさん:2014/04/29(火) 07:49:27.59 ID:ORCv+2ez
>>505
http://jpn.nec.com/univerge/ix/faq/common.html#Q1-1
販売代理店にお願いしたん?
507不明なデバイスさん:2014/04/29(火) 08:18:57.05 ID:alY5jRxR
>>503
CentOSでL2TP/IPsec鯖じゃダメなのか?
俺の経験からいうとOpenVPNよりも設定簡単だし
クライアントも大抵のOSで標準で入ってるしで
いいことずくめだと思うが
508不明なデバイスさん:2014/04/29(火) 10:31:18.41 ID:JEVLpwcp
>>506
いや、通販だったんで、NECへ直で。
ヤマハと違って、サンプル無いから、実運用に使うまでには、ちょっと苦労しそう。
509不明なデバイスさん:2014/04/29(火) 12:39:28.87 ID:yg5JuSk7
>>507
L2TP/IPsecは接続元環境に左右されるからゴミだと思ってる
510不明なデバイスさん:2014/04/29(火) 12:58:15.89 ID:dY4Ux/HI
>>509
vpnパススルーとか?
511不明なデバイスさん:2014/04/29(火) 13:06:51.06 ID:yg5JuSk7
>>510
ホテルなんかに多いんだけどUDPプロトコル全部の送信を禁止してるネットワークなんかがあるし
場合によってはnatがアレな場合も
そういった意味で一番接続性に優れるのはTCP:443宛に接続するタイプのVPN
OpenVPNもSoftetherもそれができるわけさ

ただ、企業で導入するVPNだとクライアントの心配しなくていいL2TP/IPsecの優位性は確かにでかい
ゴミは言い過ぎた
512不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 05:29:29.01 ID:a9VyAK2W
ポート53、プロトコルtcpログが多い。気持ち悪いのでreject。何コレ?
513不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 08:18:32.58 ID:WTulWr3T
DNS
514不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 15:26:07.06 ID:klynZjAk
>>512-513
ワラタ
515不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 21:35:31.48 ID:cMl4hdlW
まあ通常の名前解決はUDPだけどね
516不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 22:48:13.76 ID:+/q+2ApW
517不明なデバイスさん:2014/05/01(木) 00:03:42.86 ID:uRZhQ8Iz
現在RT58iを使ってるのですが
NVR500の後継機種の話とかありませんか?
518不明なデバイスさん:2014/05/01(木) 00:11:44.90 ID:Ybc5eL8l
519不明なデバイスさん:2014/05/01(木) 00:54:05.08 ID:CkT3PsmL
>>516
reflection attackの踏み台だとしたらTCPは関係無いよね?
520不明なデバイスさん:2014/05/01(木) 02:37:31.08 ID:uRZhQ8Iz
>>518
ありがとー
さくっとNVR500買ってきますわ
521不明なデバイスさん:2014/05/02(金) 20:57:08.56 ID:KnlGSfpQ
買うならRTX810
522不明なデバイスさん:2014/05/02(金) 23:43:15.82 ID:MTaSzAzZ
どっちかというとFWX120が気になる
FWX120ですら200kppsって一番厳しい条件だとスループット150Mbpsも出ないってことだよな
523不明なデバイスさん:2014/05/02(金) 23:45:00.72 ID:6j/dLQnj
RT58iが電源ランプしか
点かなくなって故障したから
NVR500を注文した
524不明なデバイスさん:2014/05/03(土) 10:06:59.48 ID:W97x7yq5
>>522
これはルーターというよりかファイヤーウォールだから既存のルーターの間に噛ますならいいと思う
525不明なデバイスさん:2014/05/03(土) 11:08:03.52 ID:cC4juY2V
>>522
FWX120をルータで使ってる
用途に近い方でいいと思うけど、コマンドが少し違うのでconfigの流用とかしにくいかも
機能には関係ないけど赤い箱は存在感あるよ
526不明なデバイスさん:2014/05/03(土) 21:46:51.59 ID:FLxBS+X2
純粋なFWとしては使いにくいんじゃないかって思ってる
Fortigateの一番安いやつの5分の1しかスループットが無い
527不明なデバイスさん:2014/05/03(土) 23:02:08.23 ID:cC4juY2V
>>526
fortigateは年間ライセンス無しでFW使えないと思う
FWX120も外部DBのURLフィルタとか別になるけどね
528不明なデバイスさん:2014/05/04(日) 01:04:38.93 ID:7E64AqLN
>>527
お金で片付くことはお金で
FW専用機が必要な環境なんて保守必須なんだし
529不明なデバイスさん:2014/05/04(日) 10:36:54.89 ID:yUgISdDF
そもそもライセンス契約なしで
FW機能が使えるUTMなんて存在するのか?
530不明なデバイスさん:2014/05/04(日) 10:59:01.14 ID:9Aav8+hm
RT57iのジャンクを買ってきた
電源投入時のブザー、各種ランプは大丈夫みたい

前のオーナーさんの設定を流用できるならとか考えてみたが
http://setup.netvolante.jp/
からは設定画面に入れない
アナログつないだら、ツー・ツーとは鳴る

下手なこと考えずに、潔く初期化したほうがいいかな?
531不明なデバイスさん:2014/05/04(日) 12:32:28.03 ID:7E64AqLN
>>529
確かFortigateもSSGもファイアウォールとVPNは普通に使えたはず
ただしファームのアップデートには保守が必要
532不明なデバイスさん:2014/05/04(日) 13:39:40.39 ID:B+qNHolu
>>529
ライセンスが必要なのはアンチウィルス、アンチスパム、IPS、URLフィルタなんかの機能だな。
FW部分はライセンスが切れてても使用は出来る。
533不明なデバイスさん:2014/05/04(日) 23:47:36.42 ID:cCI++QsJ
Endian使ってる勇者とかいないの?
534不明なデバイスさん:2014/05/05(月) 17:33:49.08 ID:MRIiP4as
>>530
潔く初期化。
535不明なデバイスさん:2014/05/05(月) 18:02:02.40 ID:Gd4ePom4
>>530
シリアルケーブルで繋いで
"w,lXlma"(ダブリュー、カンマ、エル、大文字エックス、エル、エム、エー)
で入れないか?
NetVolanteシリーズはダメだったっけ?
536不明なデバイスさん:2014/05/06(火) 00:58:06.43 ID:/N68mM/1
intrusion detectionが誤作動というのか、誤ってポートスキャンだと誤認することはあるんだろうか?
537不明なデバイスさん:2014/05/06(火) 19:52:40.03 ID:+K8cXHrg
iPhone/Androidからはつながる設定で
Mac OS XからはL2TPサーバが見つからないってなるんですが設定のキモとかありますか?
RTX810で、ログは以下です
ttp://pastebin.com/rTZXquNU
538不明なデバイスさん:2014/05/06(火) 20:24:56.05 ID:8qx1+2QD
>>537
Macはゴミだからしゃーない
539不明なデバイスさん:2014/05/07(水) 13:59:21.74 ID:6EsXL5ow
>>538みたいな脳死してる奴こそゴミだわ
540不明なデバイスさん:2014/05/07(水) 21:18:32.72 ID:RGd7bHdV
>>538
Macはゴミじゃない
Mac使ってるやつがゴミなんだ
スマホで繋がるって自分で書いてるくせにRTXに原因を求めるとか低脳過ぎ
541537:2014/05/08(木) 00:35:12.56 ID:SFxo8GZz
>>540 原因はMacなんですね、失礼しました。
ではRTXは今のままの設定でMacをつながるようにするMacの設定をこの低脳にご教示ください。
542不明なデバイスさん:2014/05/08(木) 09:39:18.35 ID:iNrlGr9E
>>537
Macのネットワーク設定を作り直すと良いかも。

接続環境毎にプロファイルを作れるから、新規で作ってから再度VPNの設定を追加してみて。
543不明なデバイスさん:2014/05/08(木) 12:20:24.75 ID:4F/vJFsq
マカーくっさ
544不明なデバイスさん:2014/05/08(木) 23:54:32.79 ID:rc5xYDQt
>>534-535
シリアルケーブル持ってないし、面倒くさいからと
潔く初期化したら、結構あっさり電話はつながった
NTTひかり電話の3本目のアナログ端末として使用(相互に内線通話は可能、転送は未確認)

で、問題はここからで
NTTのフレッツネクスト契約でHGWのLAN側に、プロバイダ設定せずブリッジモードでRT57iと接続してるが
(1)NTPサーバでntp.nict.jpの手動の時刻合わせに失敗する
(2)ファームのアップデートを試みるも、ドメイン名が見つからないと怒られる
(3)PPTPサーバの起動や、ネットボランチインターネット電話をしてみたい

ということで、どうしたものかなと
ちなみにHGWはルータ&ひかり電話アダプタの一体型で、嵌め込み式の小窓を開くと内部には
ONUからルータへの接続用と思しき、何やら怪しげなRJ45モジュラージャック付きケーブルがw
545不明なデバイスさん:2014/05/09(金) 00:03:48.70 ID:EULR6GMj
>>2
546不明なデバイスさん:2014/05/09(金) 03:25:23.50 ID:nny/11BS
>>544
HGWにプロバイダ設定せずインターネット(IPv6 IPoE)の契約もしていない場合に
dns server dhcp lan2
dns server select id dhcp lan2 any .
等を入れていると(1)(2)が起きるかもしれない。
NTT東西のDNSサーバーではインターネットの名前解決を行えない旨を聞いた事がある。
その場合は次のようにすればOK
dns server select 1 dhcp lan2 any ntt.setup
dns server select 2 dhcp lan2 any flets-east.jp (東日本用)
dns server select 2 dhcp lan2 any flets-west.jp (西日本用)
dns server select 500001 pp 1 any . restrict pp 1

(3)のPPTPについては↓をよく理解しておくこと。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/Security/at120027.html
ネットボランチインターネット電話はRT57iにプロバイダ設定すれば使える。

> 嵌め込み式の小窓
その構成でそれを弄ってはダメ。
547不明なデバイスさん:2014/05/09(金) 05:38:42.30 ID:EDuV9rDi
>>545
リンク切れなのか、鯖落ちなのか1つしか見れませんでした
ただ、この手の話での基本みたいですので、少し過去スレをチェックしてみようと思います

>>546
ごめんなさい、誤解を与える書き方をしてしまったみたいです
現在プロバイダ設定してるのはHGW(兼ルータ)で、RT57iには未設定のままブリッジ接続してます
ということで、嵌め込み式の小窓を活躍させることも検討できるのかなと

IPv6については興味はあるのですが、未契約です

VPNについてですが、現在L2TP over IPsecベースのVPNサーバをパソコンで運用しており
RT57iのPPTPは、データ通信には用いずにIP電話でのみ使うつもりです
548不明なデバイスさん:2014/05/09(金) 09:42:29.06 ID:OiiFCX7t
>>547
バカだから理由を言っても理解する頭が無いから結論だけ言うが、
嵌め込み式の小窓は触るな

あと過去ログぐらい目を通して書き込みしろ
549不明なデバイスさん:2014/05/09(金) 09:56:38.94 ID:fh41s1H6
小窓の中のLANケーブルってONUとルーターを繋いでるんじゃないの?それで一体型として動作してるのかと
550不明なデバイスさん:2014/05/09(金) 10:23:32.61 ID:nny/11BS
>>547
『ブリッジ接続』とは「LANの設定(IPアドレス、DHCPサーバ)」にある「WANポート (LAN2) をLANとして:使用する」のことを言ってる?
これはブリッジ接続ではないよ。そもそもRT57iにブリッジモードは存在しない。
IPv4の設定は>>90のように「基本接続の詳細な設定」の「CATVインターネット、またはPPPoEを用いないネットワーク型ADSL接続」を使うのが簡単。(>>90の場合、プライマリDNSサーバアドレス:192.168.1.1)

IPv6の設定は一旦「IPv6の設定」で
 「DHCPv6-PD機能を使って自動取得する」
 「DHCPv6-PD機能により自動で設定する。もしくは設定しない。」
 「ネイティブ接続またはデュアル・スタック接続」
 「経路情報を送受信しない」
 「IPv6マルチキャストの設定」:チェックを入れない
 「セキュリティレベル2:フィルタ有り」
としておいて、次のように修正するのが楽。
ipv6 prefix 1 dhcp-prefix@lan2::/64
ipv6 lan1 address dhcp-prefix@lan2::1/64
ipv6 lan1 address fe80::1/64
ipv6 lan1 rtadv send 1
ipv6 lan2 address ra-prefix@lan2::2/64
ipv6 lan2 dhcp service client
dns srcport 10000-10999
dns server dhcp lan2
PCにはDNSサーバーのアドレスとして[fe80::1]を指定する。

「ネットボランチDNSサービス」(ホストアドレスサービス、電話アドレスサービス)とPPTP機能はIPv4にしか対応していないけどIP電話機能そのものはIPv6に対応しているので、
通話相手にIPv6環境が有るならインターネット(IPv6 IPoE)を契約することにより、IPv6で通話できるようになる。
IPv6 IPoEのプレフィックスは半固定割り当てではあるものの実際には殆ど変化しないから生のIPv6アドレスを直接指定しても良いし、通話相手も光ネクスト/ライトなら「フレッツ・v6オプション」の「ネーム」サービスを利用できる。
HGWにはPPPoEブリッジ機能が有るから、やっぱり『嵌め込み式の小窓』(UNIポート)を弄る必要は無いよ。
IPoEに関してNGNからUNIへ払い出されるIPv4アドレスとIPv6プレフィックス(/56)は共に1つのみで、RT-200を除くHGWはそれら両方を利用する。

ipv6.2ch.net(IPv6板)を見る方法は
ip host ipv6.2ch.net 125.6.175.12
dns static aaaa ipv6.2ch.net 2407:3000:6:175::12
551不明なデバイスさん:2014/05/10(土) 02:02:01.27 ID:UO6Q9htJ
なぜYAMAHAのルーターにはWAN側MACアドレスを変更する機能がないんですか?

WAN側MACアドレスが変更出来る別メーカーのルーターと組み合わせて、別メーカーのルーターはMACアドレス変更のためだけに使用し、
YAMAHAのルーターのWAN側にグローバルIPが割当たる方法はないですか?
552不明なデバイスさん:2014/05/10(土) 10:51:40.66 ID:A2N1CuI7
クライアント識別子を変更する機能を設けていて正常な用途においてはそれで対応でき、
WAN側MACアドレスの変更をともなうイリーガルな使われ方を想定していないため

WAN側MACアドレスが変更出来る別メーカーのルーターと組み合わせることなく、
YAMAHAのルーターのWAN側にグローバルIPが割当たる方法はあります

この続きは お問い合せ先へ お問い合せください
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/support/
553551:2014/05/10(土) 14:35:10.07 ID:UO6Q9htJ
ありがとうございます。
書き忘れましたが、WAN側MACアドレスを変更したい理由は、使用しているプロバイダはPPPoEではなく
直接IPを配ってくるタイプ(DHCPタイプ?)なのですが、WAN側MACアドレスが変わらない限り、接続を1日程度
切ったぐらいではIPアドレスを変えてこないため、時々IPアドレスを変えたいのにそれが出来ないと困るからです。
こういう用途でもクライアント識別子の変更という機能で可能なのでしょうか。
可能ということであれば、YAMAHAに方法を問い合わせてみようと思います。
※未購入で、これから購入を検討しています。
554不明なデバイスさん:2014/05/10(土) 15:42:42.01 ID:4WheofsC
id 変えて自演したいときか。
555不明なデバイスさん:2014/05/10(土) 23:18:30.10 ID:yDm1tTj+
2chの自演くらいで大仰な質問するなよ
556不明なデバイスさん:2014/05/11(日) 20:11:50.56 ID:FFhwygB+
少なくとも「なぜ...ないんですか?」などというのは
ここでする質問ではないだろう。
ここはメーカーのサポートじゃないんだから。
正確な理由は中の人にしか分からんよ。
557不明なデバイスさん:2014/05/12(月) 02:55:36.22 ID:qLPzy9VQ
>>550
『ブリッジ接続』とは「RT57iのWANポート」には何も接続せずに
「HGWのLANポート」から「RT57iのLANポート」へ接続して
RT57iを VoIPアダプタのSIPクライアントとしてだけ機能させるような意味で使いました
>>544(1)は、DNSとGatewayをHGWのプライベートIPアドレスに指定することで解決できました

>HGWにはPPPoEブリッジ機能が有るから
この機能を知らなかったのですが、「HGWのLANポート」から「RT57iのWANポート」へ接続してみたら
RT57iのWAN側にグローバルIPの割当ができて、ISPとの2つ目のセッションをRT57iに張ることも成功
>>544(1)〜(3)(PPTPサーバ以外)は、ブラウザによる設定だけであっけなく解決できました
ということで、とりあえずIPv6に手を出す必然性はなくなりました
(想定してた使い方はRT57iには非対応で、RT58iでコマンド処理するかNVR500を使わないと無理だそうです)

今後の野望
(a)2つ目のアナログ端末を接続してネットボランチインターネット電話
(b)2つ目のSIPクライアントとして、HGWにレジストリを登録(ここでIPv6を使うことになると思います)
(c)ネットボランチDNSサービスを使い、独自ドメインでWEB DAVサーバの運用
(d)もう1台YAMAHAのルータを導入して拠点間IP電話(ここでPPTPを使うことになると思います)
(e)フリーのSIPサーバへのレジストリ登録
558不明なデバイスさん:2014/05/12(月) 03:12:57.39 ID:qLPzy9VQ
現状で、LAN内のどの端末(有線接続された旧式パソコンやWi-Fi接続されたiPhoneを含む)からでも
NTTのHGWのブラウザ画面にも、YAMAHAのRT57iのブラウザ画面にも接続して
それぞれの設定や管理することができてることを追記しておきます

出先からアクセスしたVPNクライアント(L2TP over IPsec)から自宅のLAN内に入って
HGWやRT57iの設定をいじることも、LAN内の端末のリモートコントロールすることも、
HGWのSIPクライアント(内線電話)として、外出先から(RT57iに接続したアナログ端末を含めた)発着信も
まだ発信の動作テストしかしてないけど、着信や転送もできるはずです
559不明なデバイスさん:2014/05/12(月) 09:07:01.19 ID:NoCHrJSF
>>553
2台買えば解決ですね両方とも同じ設定入れておいて
IPアドレスを変えたいと思ったら入れ替えればOK
560不明なデバイスさん:2014/05/12(月) 15:08:45.59 ID:0a7T6JTt
>>557
> 「HGWのLANポート」から「RT57iのWANポート」へ接続
これは不要。pppoe use lan1 とすればLANポート(lan1)でPPPoE接続できる。

> (想定してた使い方はRT57iには非対応で、RT58iでコマンド処理するかNVR500を使わないと無理だそうです)
『想定してた使い方』とは、UNI(ONUのLANポート)にスイッチングハブを接続して
そこにHGWとRT57iとを並列に接続し、HGWではひかり電話を使い、
RT57iではIPv6 IPoEで/56を使う、というものではないかな?
そのとおりなら、それは回線の仕様上不可能。RT58iやNVR500でどうにかなるものではないよ。
東日本ではRAプロキシモードにすることで/64を使えるだろうが、西日本ではそれも不可能。
基本的に、RT58iやNVR500をUNIに接続する場合には、HGWを併用することはできない。
RT58iにはひかり電話の機能が無いから、RT58iをUNIに接続するならひかり電話サービスは利用できない。
NVR500にはひかり電話の機能があるが、SIPサーバー機能は無いから
ひかり電話の内線端末として他のSIPクライアントを収容するといったHGWのような使い方はできない。

『RT58iでコマンド処理するか』とのことだが、上記を踏まえたうえで、RT57iでもコマンド処理できる。
西日本では>>550の例から
ipv6 lan2 address ra-prefix@lan2::2/64
dns server dhcp lan2
を外して
ipv6 route default gateway DHCPv6サーバーのリンクローカルアドレス%2
dns server DNSサーバーアドレス
を加える。
東日本では>>550の例そのままでいけると思うが、DNSサーバーアドレスを自動取得できない場合は
dns server dhcp lan2 を外して dns server DNSサーバーアドレス を加える。

> (b)2つ目のSIPクライアントとして、HGWにレジストリを登録(ここでIPv6を使うことになると思います)
HGWの機種によって、できる・できないが違ってくる。
400NEはIPv6での登録ができない。
500KIはIPv6での登録はできるが、IPv6の端末同士であっても内線通話ができなかった(外線通話の可否は未確認)。
500MIの機能詳細ガイドには『IPv4のみを使用するIP端末と、IPv6のみを使用するIP端末との間では内線通話はできません。』
と記されているから、500MIであればIPv6の端末同士で内線通話ができるかもしれない。
561不明なデバイスさん:2014/05/21(水) 10:28:00.95 ID:Z/8GCTdB
NVR500のフレッツ光ネクスト接続について教えてください。
先日NTT東日本が、埼玉県川口市でBフレッツハイパーファミリーを
光ネクストファミリーに切り替えました。
その結果、フレッツスクウェアーのアクセスと、フレッツ光メンバーズクラブの
メニューにある、ご契約・ご利用情報サイトへのアクセスができなくなりました。
調べたところ、フレッツスクウェアはサービス情報サイトNGN IPv4になることが判明。
NVR500の設定を次のように変更
接続型 PPPを用いたる端末型ブロードバンド接続  ・・・変更なし
設定名 フレッツ・スクウェア → サービス情報サイト(NGN IPv4)
ユーザーID guest@flets → [email protected]、パスワード guest (変更なし)
DNSサーバーアドレス 自動取得(変更なし)、IPアドレス  自動取得(変更なし)
宛先ドメイン   .flets → .v4flets-east.jp
宛先アドレス   10.0.0.0 /8     → 削除
          123.107.190.160/28 → 123.107.190.0/24
          172.16.00/12     → 削除
          220.210.194.0/25   → 220.210.194.0/25  ・・・変更なし
          220.210.198.0/26   → 削除
上記変更により、サービス情報サイトNGN IPv4にはアクセスできるようになりました。
しかし、フレッツ光メンバーズクラブを表示し、ログインぼたんを押すと、回線認証できず、
本来の認証後のログイン入力画面とならず、一般ログイン入力画面となります。
(回線認証はNGN内のサーバーでチェックとのこと)
このため、ログイン後の画面内のご契約・ご利用情報サイトをクリックすると、
“認証キーの発行・登録を行う”となり、
クリックすると“緊急メンテナンスのため、一部機能を規制しています
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますよう何卒よろしくお願いします。”となります。
NTT東日本に問い合わせしていますが、解決しておりません。
YAMAHAにはConfig等送付して、チェックしてもらいましたが、問題なしとのこと。
接続構成は 光回線ーONU−NVR500です。(当面はIPv4のまま、IPv6は今後の課題)
アクセスできているかたがおられましたら、対応策などあればご教示ください。
 
562不明なデバイスさん:2014/05/21(水) 20:03:14.69 ID:yGZ/nNqx
NTTが設定漏れをしている可能性もありますが、とりえあず、
ONUにPCを直結しておなじことをしてみてください。
500を抜いて期待通りの動作をしたら、500まわりに何かあります。
状況が変わらなければ、ちょっと頭を冷やして深呼吸して、ゆっくりリトライです。
563不明なデバイスさん:2014/05/21(水) 20:54:16.63 ID:DxZyimEI
>>561
そんな小難しいことやらず素直にサービス情報サイト(NGN IPv6)使えば良いじゃん

> (当面はIPv4のまま、IPv6は今後の課題)
そのIPv4でできないんだから
当面はIPv6のまま、IPv4は今後の課題でしょ
564不明なデバイスさん:2014/05/22(木) 00:48:31.57 ID:LlP/MF/L
今はフレッツ光メンバーズクラブ (flets-v6.jp) に統合されたんじゃなかったっけ??
NVRに情報入れなくても、アクセスできるでしょ。
565不明なデバイスさん:2014/05/22(木) 17:32:52.92 ID:Xs+DFTVi
>>561です。
>>562->>563ご教示ありがとうございます。
本件、NTT東日本フレッツ光メンバーズクラブのインターネット問い合わせ窓口に、
文章で質問を出し、現在回答待ちの状況です。
回答あれば、報告します。

なお、今回、Bフレッツからフレッツ光ネクストに変わったので、光電話の追加オプション契約申請しました。
来週、開通とのことで、開通前日に光電話ルーター(RT-400NE)を送付するとのことでした。

そこで、NVR500はそのまま使いたいため、新たな質問をお願いします。
光回線―ONU(GE-PON)―光電話ルーター(RT-500NE)―NVR500
の接続構成で、RT-500NEをブリッジ接続(出荷状態)として、RT-500に電話機をつなげて
光電話として使用し、NVR500は今まで通り既存機器をIPv4端末として、インターネット通信可能
であることは、NTTに確認しました。(050IP電話も含めて)

<教えていただきたい事項>
この場合、NGNのサービス情報サイト(旧フレッツスクウェア)には、どうすれば接続できるのでしょうか。
IPv6、IPv4いづれにも接続できるのでしょうか。
566564:2014/05/22(木) 19:49:13.34 ID:LlP/MF/L
>>565
https://members-club.flets.com/member/login/ でアクセス出来ます。
567不明なデバイスさん:2014/05/22(木) 20:23:05.39 ID:Xs+DFTVi
>>565です。
早速のご教示ありがとうございます。
光電話ルーターも、NVR500も何も変更せず、
https://members-club.flets.com/member/login/
でアクセスできるとのことで、安堵しました。
来週5月27日午後開通予定なので、結果は開通後確認して報告します。

なお、>>565のRT-500NEはRT-400NEの記述間違いでした。訂正します。
568不明なデバイスさん:2014/05/22(木) 23:07:46.36 ID:LlP/MF/L
今のBフレ環境でも、接続出来ないのか??
ユーザー登録は??
569不明なデバイスさん:2014/05/23(金) 00:05:30.67 ID:ZY6I1Z61
570不明なデバイスさん:2014/05/23(金) 15:18:52.27 ID:L2+Ml8VB
NVR500使用中で、LAN内にはWHS2011 1台、Windows 8.1 Pro 2台があります。
外部からRDP接続するために、本来ならVPNを張れば良いのでしょうが、NVR500はIPsec非対応でPPTPしか出来ないため、
個別に静的マスカレードによってポート番号で振り分ける形にしています。

ルーター:192.168.1.1
WHS2011:192.168.1.21
8.1Pro1:192.168.1.22
8.1Pro2:192.168.1.23

と固定IPで振ってあり、

nat descriptor masquerade 1100 1 192.168.1.21 3389
nat descriptor masquerade 1100 2 192.168.1.22 3390=3389
nat descriptor masquerade 1100 3 192.168.1.23 3391=3389

としたのですが、:3390や:3391をDynamicDNS URLの末尾に付けても、コンピュータが見つからないとのことで接続出来ません。
ちなみに:3389は外部からも接続出来ますし、内部同士では問題なく接続出来ます。
FWの設定でどのIPに対しても3389番のincomingはpassにしてあります。

原因が分からず困っています。解決法を御教示頂ければ幸いです。
571不明なデバイスさん:2014/05/24(土) 11:45:13.63 ID:4QB5LIfD
>>565,>>567です。

>>568
現在は、フレッツ光ネクストです。
変更前のBフレッツでも、変更後のフレッツ光ネクストでも
フレッツ光メンバーズクラブにアクセスできます。
ただ、フレッツ光ネクストに変えたら、フレッツ光メンバーズクラブ表示画面から
ログインボタン押したとき実行される回線認証ができず、ログイン画面が回線認証後のログイ画面でなく、
一般のログイン画面が表示されてしまいます。
このため、ログインしても、ログイン後のフレッツ光メンバーズクラブ画面は表示されるが、
メニューのご契約・ご利用情報ボタンを押しても
認証登録ボタンの表示画面となってしまい、このボタンを押すと
“メンテナンス中・・・一部機能に制約があります・・・”とメッセージが表示され、
契約情報の確認ができない状況です。

回線認証は、NGN網内のサーバーでチェックしているとのことで、
ここにアクセスできていないと思われる。
(サービス情報サイト NGN IPv4にはNNVR500の設定でアクセスできている。)

これが、現在の問題
ただし、来週には、光電話が開通し、RT-400NEルータがくるので、状況はどうなるか不明。
(光回線―ONU―RT-400NE―NVR500)

>>569
 同じものです。
572不明なデバイスさん:2014/05/29(木) 11:58:01.60 ID:NSwUy8At
テスト
573hage:2014/06/03(火) 01:09:02.79 ID:RO3eM/9O
>>570
PPTP危ないからポートフォワードって、意味がわからん・・・・
574不明なデバイスさん:2014/06/03(火) 09:44:24.60 ID:7p4LrXNN
>>570
VPN張らないで外部からRDT使う方が危ないと思うけど・・・
575不明なデバイスさん:2014/06/03(火) 10:50:24.79 ID:KA9o/7fd
>>570
中古のRTX1100 とかにすれば、IPsec 使えるのに。
576不明なデバイスさん:2014/06/03(火) 11:06:04.77 ID:zk8l0FXR
たぶん050も使いたい人だろうけど
NVR500の配下に中古のRTX1000/1100置いたほうが何かと幸せになれると思う
577不明なデバイスさん:2014/06/03(火) 11:08:38.90 ID:zk8l0FXR
どうしてもNVR500でセキュアになるんならssh鯖を建てて
sshのポートフォワードでRDPのポート変換させて使うといい
もちろん認証方式は公開鍵認証な。

常時通電のPCが必要だが、ラズパイみたいなやつでもいい
578不明なデバイスさん:2014/06/03(火) 12:12:37.40 ID:7p4LrXNN
予算の関係なんかでIPsec対応のルーター別途用意出来ないなら
NVR500のPPTP使うのが一番いいと思うけど、責任はとれないけど。
でもVPNなしのRDTやらポートフォワードするよりはよほど安全だと思うけど。
579不明なデバイスさん:2014/06/03(火) 13:58:23.36 ID:jD/ZhONX
>>570
この運用は頭がおかしいとしか言いようがない
自宅の玄関にドア3つ作って、それを全部管理するより、
一つのドアにしっかりとしたセキュリティをしたほうがいい。
580不明なデバイスさん:2014/06/03(火) 19:21:27.32 ID:xjy3nstv
安物の南京錠付けただけの扉では不安なので
鍵のかからない扉をもう一つ付けました

って
さすがに釣りなんじゃw

WHSをVPNゲートウェイとして使うとか
やろうと思えばできるのでわ
581不明なデバイスさん:2014/06/04(水) 14:34:32.56 ID:yzv470Q8
ヤマハ、最大スループット2GbpsのVPNルーター「RTX1210」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140604_651714.html
582不明なデバイスさん:2014/06/04(水) 14:44:11.80 ID:UMdnFnjK
ひかり電話に対応しないのかよ
これはガッカリ感が強い
583不明なデバイスさん:2014/06/04(水) 17:07:17.95 ID:mVhe1Ide
1200の中古が安くなるかな
584不明なデバイスさん:2014/06/04(水) 21:10:51.18 ID:l0Jojein
ヤフオクで1100の値段が上がっているのだが、何か買い占めでもあるんだろうか。
aucfanでみても、ちょっと変な値上がりの仕方だな。
585不明なデバイスさん:2014/06/04(水) 21:13:48.90 ID:mVhe1Ide
1100は知らないが1200で買い占めてる奴は居た

しばらく放っておけば終わるだろ
586不明なデバイスさん:2014/06/05(木) 00:28:01.33 ID:bfaorduI
1200が出た頃に次でひかり電話対応するからそれから買うわと言ってたやつらが
憤死する姿が見えるw
587不明なデバイスさん:2014/06/05(木) 07:58:39.05 ID:yhIvjGI5
1210なんていうアップの仕方するとは思わなかったw
これで1200安くなるのかね
一台欲しいが
588不明なデバイスさん:2014/06/05(木) 12:29:32.70 ID:1InVgFOI
>>585
中の人の20年の経験でも中古が値上がりするって言ってたなw

ようやく競合に馬鹿にされないスループットになったな
589不明なデバイスさん:2014/06/05(木) 17:59:53.41 ID:axU9BA0q
ヤフオクは出品手数料が無料になったせいで、同じ値段で出しっぱなし
が常態化してる。


SRT100なんか結構な数が同じ値段で何ヶ月も放置されてる
3,000円くらいになったら入札してもイイかなと思ってる
590不明なデバイスさん:2014/06/05(木) 23:33:40.54 ID:vr3xlItG
> RTX1200後継の『RTX1210』が発表されたことを受けて、RTX1200の新品・中古などの
> 価格が下がることを期待されている方々が多く見受けられますが、20年近くマーケットを
> 観察してきた経験からいうと、値上がりするのが通例でした。さて、どうなるのでしょうか。
ttps://twitter.com/yamaha_sn/status/474337973371011072
591不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 01:59:00.02 ID:Vkezn0Md
>>587
RTX820が出る布石だな!
592不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 02:42:58.44 ID:AZjho8Ud
>>587
FWX150が出る布石だな!
593不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 15:57:05.36 ID:LND4Cgum
NVR510
594不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 17:00:21.89 ID:UIqeJY3F
>>591
RTX1200→RTX1210の法則でいったら、RTX820→RTX821だと思うぞ
595不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 17:12:58.49 ID:w9fziUrb
俺様が4〜5年前に中古を2万ちょいで買ったRT107eが
生産中止で希少価値が出て今頃は3万ぐらいになってワッショイワッショイかと思ったら、3000円ェ…

チクショー、どうしてだ!
値上がりするんじゃないのかよ!!
596不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 18:37:20.00 ID:dqLAp9MB
>>594
それを言うなら
RTX810→RTX811
597不明なデバイスさん:2014/06/06(金) 21:51:39.21 ID:pCkmterP
>>594
RTX800→RTX810だから普通に考えたら次はRTX820だろーな
598不明なデバイスさん:2014/06/07(土) 00:37:08.71 ID:TYjZZxCE
型番の桁に意味を持たせるってのはあんまり一般には通じないのかね
プログラムでも,メジャーバージョン,マイナーバージョン,ビルドナンバーとかあるのに
599不明なデバイスさん:2014/06/07(土) 00:37:28.33 ID:6Oji+SL+
今日、ハードオフで、SRT100の箱入りが、\7560 だった。
600不明なデバイスさん:2014/06/08(日) 14:27:09.10 ID:Qjr9msmD
RTX810って出たばっかりじゃない?
もうモデルチェンジするのかよ
601不明なデバイスさん:2014/06/08(日) 15:35:48.90 ID:D4UomUlp
>>600
いや、RTX810はあと2,3年はモデルチェンジしないだろ
602不明なデバイスさん:2014/06/09(月) 11:52:19.60 ID:lTt9uiQC
RTX1200 2008年10月 発売
RTX810 2011年11月 発売
603不明なデバイスさん:2014/06/10(火) 10:12:42.61 ID:4InlaLs5
でも RTX800 は 2010 年発売だな…
604不明なデバイスさん:2014/06/10(火) 10:14:07.27 ID:4InlaLs5
605不明なデバイスさん:2014/06/10(火) 19:37:47.44 ID:kiz5WAov
ここの皆さんは↓の本読んだことある?VPN童貞なのでこの本で勉強しようかと思うんだけどどうかな
ヤマハルータでつくるインターネットVPN [第3版]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4839937745/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=4839913196&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1TH4AZR52NFJJH8ZKJHH
606不明なデバイスさん:2014/06/10(火) 19:56:48.50 ID:WW2DG+HD
>>582
その本じゃなくて、もっと前のRTX1000の頃のなら持ってる。
いちおう概念的なことも書いてあるけど、どっちかというと実践的な内容。
RTXとかを使ってすぐにVPNを組みたいけど、具体的な方法がわからない人向き。

で、VPNを組める環境にはあるの?
勉強するなら、実際にやってみてトラブルに遭ってなんぼだと思う。
607不明なデバイスさん:2014/06/10(火) 20:32:10.79 ID:kiz5WAov
地方赴任中の社宅(フレッツ光)から首都圏の実家(CATVグローバルIP)のサーバを操作したいです。
機種はRTX810をこれから買う予定。
RTX810が2つ必要なの?1つでいいの?とかそんなレベルです。
トラブルを一つ一つ勉強しながら解決していく気概はあります、けどハッキングが怖いお。
608不明なデバイスさん:2014/06/10(火) 23:53:20.68 ID:/qtNqJFE
>>607
どんなサーバかとか
必要な速度とか
情報が足りない。

はっきり言うと2台買えば問題が少ないよとしか言いようがない。
用途に依っては一台も買わなくていいけど。
609不明なデバイスさん:2014/06/10(火) 23:54:47.92 ID:T38SJjYJ
610不明なデバイスさん:2014/06/11(水) 00:16:33.66 ID:mHkwvWIy
>>607
実家側にRTX810入れてVPNゲートウェイにして社宅側のPCをVPNクライアントにすれば
とりあえずRTX810は1つでもいけるかな
俺がちょうどそんな感じで使って外からノートPCとかスマホとかのモバイル端末でVPN接続してるけど、
スマホで自宅のPCを操作できたり自宅のDLNA鯖に入れた動画ファイルをスマホでストリーミング再生
できたりしていろいろ便利だね
611不明なデバイスさん:2014/06/11(水) 20:32:26.84 ID:owjT79bA
試作機X13
612不明なデバイスさん:2014/06/11(水) 20:37:56.98 ID:owjT79bA
ってX13はルーターじゃねーからスレ違いか
613不明なデバイスさん:2014/06/11(水) 21:57:34.63 ID:imqxnRVo
>>608
ファイルサーバというかメディアサーバとみたいな使い方を考えてます。
首都圏のTV番組のMP4とか電子書籍とか仕事用ファイルとか趣味のファイルとかを社宅や出先でいつでも取り出せるように
大きなファイルはそんなに無いので速度はそれほど必要ありません。
あと実家のPCメアドに届くメールを管理したいというかまとめる
Webカメラで実家サーバから煙が出てないか確認
>>610
とりあえず一台買います、と思ったけどなんか値上がりしてたorz
一番安かったときは4万切ってたと思うんだが
614不明なデバイスさん:2014/06/12(木) 08:47:02.10 ID:zvqDAjqr
>>613
中古でいいなら、今じゃんぱらに在庫あるみたいだぞ。
615不明なデバイスさん:2014/06/12(木) 09:00:24.38 ID:uwnNAerx
>>613
回線が100Mとかならrt107eかrtx1100の中古で十分
616不明なデバイスさん:2014/06/12(木) 14:09:49.70 ID:OQlQrkhB
中古でRTX1100を2台買って拠点間VPNをIPsecで張ってる時に、
アンドロイド携帯とかで外部からVPNに入ろうと思ったら、
ヤマハだとL2TP/IPsecはつかえないよね?
617不明なデバイスさん:2014/06/12(木) 14:49:26.21 ID:utf4qv0a
使えると思うけど…
618不明なデバイスさん:2014/06/12(木) 18:56:12.51 ID:vXwSvRQP
中古は機能制限かかるのか?
619不明なデバイスさん:2014/06/12(木) 20:13:59.27 ID:eZ6drEi9
620不明なデバイスさん:2014/06/12(木) 21:24:41.74 ID:Lpt2t8yd
RTX1210 かっけえなぁ 欲しい!
621不明なデバイスさん:2014/06/15(日) 04:26:49.50 ID:HRMvv8L/
NVR500の後継機って出るんだろうか
三年周期ぐらいみたいだけど
622不明なデバイスさん:2014/06/15(日) 10:19:59.05 ID:ycrytgvI
>>621
特に3年周期ってことは無いと思う。
RT57i→RT58iは確かに3年ぐらいだけど、RT58i→NVR500は4年空いてる。
それ以前は、もっと早い間隔で出てたし。

でも、通例だと Interopで発表→その秋に発売開始 なので
たぶん今年は出なと思う。
623不明なデバイスさん:2014/06/15(日) 12:12:43.49 ID:YvuXF0EU
エントリー向け機器として見た揚合NTTのHGWがL2TP対応した今VoIPだけを売りにしていくのか
脆弱性がある事を承知で拠点間通信用VPNルータとして売っていくのか
NVRの明日はとっちだ?
624不明なデバイスさん:2014/06/15(日) 12:32:54.26 ID:Tr0L+e6o
このままL2TP/IPsecに対応せず現行価格のままならもう買わない
625不明なデバイスさん:2014/06/15(日) 13:08:53.78 ID:MSwiynJV
リンクアグリケーション搭載キボン
626不明なデバイスさん:2014/06/15(日) 18:26:51.59 ID:NjMXVGhO
>>625
RTX1210は搭載するらしいよ
627不明なデバイスさん:2014/06/15(日) 19:01:44.38 ID:cpXv/O5d
YAMAHAだけにNSX-1搭載したりして
628不明なデバイスさん:2014/06/15(日) 19:07:54.30 ID:NqzMc+Sp
世界初 syslog読み上げ機能搭載
629不明なデバイスさん:2014/06/15(日) 19:47:44.74 ID:O9qxnTrK
VPNとISDNポートもギガビット対応もスループットもとくに求めんから、
10〜20台程度のブロードバンド環境の安定性に特化したモデル出してくれないかな〜。
定価二万、実売12000円くらいなら飛ぶようにうれると思うけど。

nat descriptor masquerade session limit NAT_DESCRIPTOR ID LIMIT
↑これが使えるだけでいい。
630不明なデバイスさん:2014/06/15(日) 21:30:56.89 ID:/7WgQ7Pv
>>629
個人ユースじゃ10台も20台も端末を同時接続することはまずないし、
SOHOや企業ユースじゃウリがあまりにもなさすぎる
どちらの用途にしても中途半端で売れない気がする
631不明なデバイスさん:2014/06/15(日) 22:11:29.11 ID:pi+Q2avK
>>628
そこは歌う、ではないだろうか。
632不明なデバイスさん:2014/06/16(月) 00:33:57.47 ID:+QiXxCzn
ヤマハじゃないがしゃべるハブとかもうそろそろ20年くらい前か?
633不明なデバイスさん:2014/06/16(月) 20:43:55.71 ID:BXKpHA4d
どこのActonだよw
634不明なデバイスさん:2014/06/17(火) 09:00:04.49 ID:LEaNUQUY
未だに自宅でRT57iを使っています。
だいぶ前に設定して以来、もうやり方を忘れてしまったんですが、現状

#
# NAT Descriptor configuration
#

nat descriptor type 1000 masquerade
nat descriptor masquerade static 1000 1 192.168.111.101 tcp www
nat descriptor masquerade static 1000 2 192.168.111.102 tcp 22
nat descriptor masquerade static 1000 3 192.168.111.102 tcp 8808
nat descriptor masquerade static 1000 4 192.168.111.101 tcp 1220
nat descriptor masquerade static 1000 5 192.168.111.101 tcp 554
nat descriptor masquerade static 1000 6 192.168.111.101 tcp 7070
nat descriptor masquerade static 1000 7 192.168.111.101 tcp pop3

としてある設定から、3,4,5,6,7 の設定を削除し、かつ、
2 の ssh を 1 の www と同様 192.168.111.101 へ振りたいです。

どういうコマンドを打てばいいんでしたっけ?
635不明なデバイスさん:2014/06/17(火) 09:09:52.51 ID:HdJ2Dsqw
636不明なデバイスさん:2014/06/17(火) 10:38:10.03 ID:EVSxSgym
>>634
コマンド分からないならGUIでやれば?
詳細設定と情報 > 基本接続の詳細な設定 > (設定) > 静的IPマスカレード関連
637不明なデバイスさん:2014/06/17(火) 10:47:38.73 ID:ibOmjt6y
>>634
いらない行は、先頭に「no」を付けて書き込めば削除される。

俺はtftpでconfigをgetして、エディターで直してからputしてるけど。
638不明なデバイスさん:2014/06/17(火) 17:51:30.48 ID:rx7o5h68
>>630
そやろか?
少なくとも一台は売れるぞw
だめ?w
639不明なデバイスさん:2014/06/17(火) 18:06:04.96 ID:ibOmjt6y
>>638
つ RT107e(中古)
640不明なデバイスさん:2014/06/17(火) 23:25:01.93 ID:PP0/rHib
>>635-637 ありがとうございます。telnet で本体に入る方法がよう分からんので、
ウェブインターフェイスの「コマンドの実行」から、次のように打ってるんですが、

nat descriptor delete 7

で、例えば >>634 の 7 番を削除しようとしているのですが、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5132298.png
などと言われてしまいます。書式が間違っているんでしょうか?

>>635 氏に教えていただいたページにあったコマンド・リファレンスの137ページ、
「14.3 NAT テ&amp;#12441;ィスクリフ&amp;#12442;タの削除」を読んでやってみているのですが(汗)。
641不明なデバイスさん:2014/06/18(水) 03:03:37.01 ID:+6roz+YF
>>640
>>636>>637も、どっちのアドバイスも活かされてない気がする
642不明なデバイスさん:2014/06/18(水) 05:42:10.81 ID:Gd1/yPNJ
>>640
コマンドじゃなくてGUIで静的IPマスカレードの設定弄れないの?
NVR500やRTX810では>>634程度の設定ならコマンド叩くまでもなかったけど
643不明なデバイスさん:2014/06/18(水) 13:42:08.02 ID:wkA4pQfd
>>641-642 うわあ。これですね。こっちの画面でした(汗)。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5133453.png
やってみます(汗)。
644不明なデバイスさん:2014/06/18(水) 14:25:13.43 ID:3YMQL/uf
削除したい項目にチェックを入れて設定を保存って何度もやっているのですが、
接続中はできないと言われるので、トップページで「切断」をクリックしても、
瞬時に自動最接続してしまって全然切断してくれない(汗)んで、
物理的にケーブルを抜いて、ようやく実現できました。

RT57iへftpでアクセスする方法がイマイチ分からなかったので、
>>637 氏のアドバイスは試しませんでした。でもありがとうございました。
645不明なデバイスさん:2014/06/18(水) 15:57:15.39 ID:+jjAF6nE
>>644
出来たんだからまあいいんだけど、そういうときは、pp disable all

で、ftpじゃなくて、tftpね。
デフォルトでは使えないので、tftp host コマンドで有効にしてやる必要がある。
646不明なデバイスさん:2014/06/18(水) 23:32:19.60 ID:FcJPv4Gu
cold start を勧めたくなるな
647不明なデバイスさん:2014/06/19(木) 21:20:09.34 ID:JiupesFK
>>639
 (´・ω・`) ありがと、大事に使うよ
RT107eと
648不明なデバイスさん:2014/06/21(土) 14:19:03.02 ID:7uC6tQkW
Luaスクリプトを使ったSYSLOGサーバーが
YNEで公開されたね。誰か使ってみた?
649不明なデバイスさん:2014/06/23(月) 10:32:55.21 ID:l43iUyKB
BHR-4RVからNVR500に乗り換え検討中
大分長く使ってるしルーターは壊れてからじゃ遅いし、ということで。
それで一つ聞きたいんだけどこれから夏暑くなってくるけど
NVR500の耐熱性能はどんなもんでしょう?
特にもろいという話は無いみたいだけど
650不明なデバイスさん:2014/06/23(月) 10:41:21.92 ID:YI4X16SU
RTX810なら50℃までだよ
651不明なデバイスさん:2014/06/23(月) 16:03:12.74 ID:HBBQzEj1
>>649
NVR500は使ったことないけど、人が過ごせる環境ならたぶん大丈夫。
RTX1500とRTV700とRTA50iを暑いときは40度を超えるところに置いているけど、
5年間トラブルはない。

650の言っているようにRTX810は公称で50℃まで対応している。
他にはFWX120が50℃まで、秋に出るRTX1210が45℃まで。
それ以外は40℃までだったと思う。
652不明なデバイスさん:2014/06/23(月) 16:18:21.91 ID:5xPrTK1W
ヤマハのルーターはそう簡単には壊れない
653不明なデバイスさん:2014/06/23(月) 16:35:41.59 ID:DmRoESyj
40度つっても、40度になったら即壊れるわけでもなし。
654不明なデバイスさん:2014/06/23(月) 18:26:56.57 ID:tKLxdAXu
すいませんどなたか知識を分けて頂けないでしょうか

CTU(PPPoE1セッション+LAN固定IP+DHCPoff)
+(LAN1)-固定IP網(GW:CTU)
+(LAN2)-(WAN)NVR500(PPPoE1セッション+DHCPon)-動的IP網(GW:NVR500)

上記のネットワークでNVR500のDDNSを使用したとしてNVR500に対して
PPTP接続は可能ですか?
655不明なデバイスさん:2014/06/23(月) 18:28:10.31 ID:tKLxdAXu
ageてしまいましたすいません
656不明なデバイスさん:2014/06/23(月) 22:58:57.22 ID:ZGuzfJ+W
おいこらhageちゃうわ
657不明なデバイスさん:2014/06/24(火) 08:01:35.02 ID:sVuHidRh
電子機器と温度の関係は、仕様温度の上限で想定寿命の1/2
以後+10℃ごとに1/2と言われてる。
658名無しさん@いたづらはいやづら:2014/06/24(火) 13:04:02.02 ID:YA/eny4w
>>654

NVR500をローカルルータとするって意味だよね

ネットボランチDDNSのアドレス取得(初回)はグローバルじゃないとだめだったような記憶があるけど(ちょっと記憶があいまいだけど)
動作的にはCTUでポート解放すればでできるよ。
しかしポート解放によるセキュリティー低下のリスクを考えるならNVR500をグローバルで用いた方がよいのでは?

あと、DDNSを理解しているのかな?
ローカルルーターのNVR500がどうやってインターネット切断を検知してDDNS更新するつもりなの?
Luaスクリプトとかスケジュールなどで可能かもしれないがそこまでしてローカルルーターとする意味はなにかあるんだろうか?
659不明なデバイスさん:2014/06/24(火) 13:48:57.91 ID:3h5eIte3
>>658
複数ISPと契約して、PPPoEバススルーでマルチセッションで使うってことじゃまいか
そうなら、何の問題もなく可能 >654
660不明なデバイスさん:2014/06/24(火) 14:13:26.46 ID:PaGvLc5S
え?NAT内にYAMAHAルータを置いても、ポート開けたらネットボランチDNSってつかえるの?
661不明なデバイスさん:2014/06/24(火) 15:14:27.25 ID:JfvSCsJU
ドコモのUSB端末がまだ未サポートだったから
モバイルルーター使ってネットボランチDNSやろうとしたら無理だった

>>658の言うようにネットボランチDNSが仕様変更して定期的にネットボランチDNSサーバーにアクセスする仕様にでもして
接続元のIPアドレスで登録とかも機能追加してくれないと無理だと思う

ヤマハさん速く最新モバイル端末でも使えるようにして
662不明なデバイスさん:2014/06/24(火) 15:29:43.15 ID:PaGvLc5S
>>661
ドコモ?IIJmio?
グローバルアドレスあったっけ?プライベートアドレスじゃなかった?
663不明なデバイスさん:2014/06/24(火) 15:45:12.56 ID:3h5eIte3
>>660
そうじゃなくて、「CTUにPPPoEバススルーがある」という前提。
654の書き方だと、CTUとNVRの両方にPPPoEが記載してあるから、
おそらくそういう使い方だろうと判断した。

接続図を見ると、見かけ上CTUのNAT配下だけど、実際はCTUが接続しているISP1と、
NVRが接続するISP2という、全く別のネットワークになる。

なので、NVRのWAN側にはグローバルIPアドレスが割り振られるから
ネットボランチDNSが使える。(ISPがグローバルIPアドレスをくれればだけど)
664不明なデバイスさん:2014/06/24(火) 17:04:16.47 ID:JfvSCsJU
>>662
スマホ前提のSPモードではないので
ドコモでもモペラとか利用すればグローバルアドレスは割当たってるよ
665不明なデバイスさん:2014/06/24(火) 20:40:37.75 ID:/JfE0uFl
>>658-660>>663
皆様レスありがとうございます
CTUとNVR500でそれぞれ別セッションで使用してます
実際にNVR500にVPNとDDNSを設定したものの接続できなかったので
>>660さんのような疑問を持って質問させていただきました
恐らくCTUに何らかの設定が必要なんですね
もし参考にできるようなHPをご存知でした教えていただければ幸いです
666不明なデバイスさん:2014/06/24(火) 21:26:10.98 ID:JfvSCsJU
別セッションならCTUは関係ないと思うけど
667不明なデバイスさん:2014/06/24(火) 21:39:07.73 ID:RIpXz/11
>>657
これは、電解コンデンサの説明な。
まぁ大抵何らかの形で使われているが。
668不明なデバイスさん:2014/06/25(水) 00:33:14.88 ID:5QQqLtu5
>>654
この図(?)オレには理解できんが、みんなエスパーだな。
669不明なデバイスさん:2014/06/25(水) 15:56:35.85 ID:/MfgDB1x
PPPoEのセッション数の変更をCTU に設定かなぁ!
670不明なデバイスさん:2014/06/26(木) 23:50:57.65 ID:rcEL9keb
RTX810とSWX2200-8Gを一緒に買おうとしてる俺の背中を押してください
671不明なデバイスさん:2014/06/26(木) 23:58:40.46 ID:5B6NRFzE
>>670
新型のスイッチが開発中だぜ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/20140611_652840.html

とか言って意地悪してみる
672不明なデバイスさん:2014/06/27(金) 07:04:17.35 ID:nYzf/o1m
16、24ポートでファンレスだと・・・?
673anonymous:2014/06/27(金) 08:33:28.23 ID:yqJdiclR
そっか、16ポートも出るんだね。今まで無いのが不思議だった。
SFPポートがついてことで値上げになるのかなあ?
674anonymous:2014/06/30(月) 11:20:50.47 ID:u9IN70pa
>>670
ちょ、ちょっとまて
RTX1210はリンクアグリゲーション対応らしいぞ、上の人が言っている新型L2SWも対応するかもと誰かが妄想(予測)しているよ。
675不明なデバイスさん:2014/06/30(月) 16:33:37.17 ID:9F4BPoph
どうせなら10G対応にしてくれw
676不明なデバイスさん:2014/06/30(月) 19:31:18.45 ID:MtiogXg+
リンクするけどさばき切れなかったりして
677670:2014/06/30(月) 20:25:42.26 ID:G/juV9PW
>>674
VPNのためにRTX810、どうせヤマハルータ買うならルータから設定できるSWX2200-8Gって軽い気持ちで決めた
ボーナス出たことだしオプションのマグネットとかも買っちゃおうかなとか考えてる
一般家庭用ルータでリンクアグリケーションが必要な場面は無いんじゃなイカ
678不明なデバイスさん:2014/06/30(月) 20:57:31.97 ID:8hB8RYub
>>677
RTX810じゃなくてFWX120なんてどう?
VPNも張れるし赤いよ?
679不明なデバイスさん:2014/06/30(月) 20:59:38.12 ID:55uCFAVi
>>677
SWX2200のPoEにして、WLX302繋げるのはダメか。
680670:2014/06/30(月) 21:36:55.58 ID:G/juV9PW
>>678
赤い・・・だけ?
>>679
SWX2200-8PoEは4cmファン×2だから選択肢から外した。
WLX302は・・・どうしよう、冬のボーナスかな
681不明なデバイスさん:2014/06/30(月) 22:28:57.17 ID:8hB8RYub
赤いので基本性能はFWX120の方が高いよ
例えばNATのセッション数はRTX810の1万に対してFWX120は3倍の3万だ。

あと、ファイアウォールだけあってポリシーベースでフィルタ設定ができるとか
682670:2014/06/30(月) 23:38:35.08 ID:G/juV9PW
セッション数30000ってP2Pでもやらない限り使わないんじゃないのか
繋ぐのはPC3台、TV、レコーダ一台ずつとタブレット2台のWifiぐらいなんだが
683不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 01:22:39.85 ID:dNlkqxKC
>>682
突っ込むのはそこじゃなくて3倍ってとこだろw
684670:2014/07/01(火) 01:30:29.28 ID:rpZ3pmL8
今見たらRTX810とFWX120の価格差って\5000位なんだな、FWX120も元々選択肢として考えてはいたんだが
RTX810はネットにたくさん情報あるけどFWX120の情報があんまり見つからなかった
RTX810を選んだのはたくさん使ってる人がいて情報が豊富ってのもあるんだ
685不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 03:25:44.50 ID:X5ROdt0M
RTX810、L-03Fに対応してくんないかな
686不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 06:53:16.22 ID:I/4lkU40
>>685
つ メディアコンバータ
687不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 09:03:46.63 ID:4miSOEsA
>>686
ネットボランチDNS使えるのか?
688不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 17:04:54.26 ID:X5ROdt0M
>>685
RTX810、関係ないじゃん。
そもそもL-03Fに対応してるメディアコンバータとか無いだろ
689不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 19:47:48.23 ID:4miSOEsA
出来ればL-02FのUSB接続にも対応して欲しい
690不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 22:01:26.52 ID:bChIfJQ7
RTX810とFWX120の違いってイマイチピンとこない俺がいる

両方ともそれぞれの基本的な機能はもってるだろうから、どっちに比重を置いた仕様に
なってるかの違いなのかな
どっちかっても普通に家庭用ルーターとしては使えるよね
691不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 22:16:49.07 ID:5qS94VTc
スループットが若干低め以外はRTX1200に近い機能でなかったか?
692不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 23:17:40.10 ID:DGFyFtNO
>>690
普通か判らんが使えるけれど、普通の使い方ならばあえてコスパの悪いヤマハなんぞ使わなくて良いと思う。
今時の一万以下のBBルータでも、スループットは変わらんし、無線がオマケで付いて来たりする。
RTXとFWXは設定の書き方が違うよ。
でも、ヤマハのFWXは他のUTMに比べたらルータと大差ないよ。Fortigateあたりを見てくるといい。
693不明なデバイスさん:2014/07/01(火) 23:34:49.46 ID:no8tVQCL
694不明なデバイスさん:2014/07/03(木) 10:05:02.14 ID:CeUIBG0f
IPv6 IPoEでPR-400NEを使ってるんですが、
RT58iをLAN1だけつないでいて、LAN2は繋がず、ルータとして使用してないんですが、
そういう場合の設定例ってありませんかね?
695不明なデバイスさん:2014/07/03(木) 10:10:48.74 ID:u5Ek7lU6
FWX120はポリシーフィルターに慣れないといけないから、
他機種を扱った事がある人はちょっと戸惑うかも。

スイッチとかWiFiとかをYAMAHAで揃えるならかなり便利な機種。
696不明なデバイスさん:2014/07/03(木) 11:23:39.93 ID:WQzWDCEx
>>694
てか、何したい?
HUBとして使いたいなら設定はいらんぞ
697不明なデバイスさん:2014/07/03(木) 12:07:01.59 ID:iDc0Q0ES
698不明なデバイスさん:2014/07/03(木) 12:19:22.46 ID:2smFXmNx
>>695
買ってつながったからよしよしと思い
次はポリシーフィルタを触ってみようと思って
うっかりどこかを触ったら、LAN側全部捨てられるようになったみたいでつながなくなり詰んだ
で、どこ触ったのかも確認できない

シリアル付きのマシンがなかったので結局ボタンリセットした
そしたらボタンリセットが人間業ではできないようになってた
699不明なデバイスさん:2014/07/03(木) 23:51:45.08 ID:Ic4Z4MrT
>>698
わかりやすく簡潔に頼む 結果含めて
700不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 00:50:06.24 ID:jZRsDkDz
>>699
なにをいってるかわからねーとおもうが…

てかそのまま、
たぶんLAN側INの何かの項目を触ったのだと思うけど
結果リセットしか手がなかったので、自分が何やったのか確認できない

リセットは3つの離れたボタンを電源投入後すぐに同時に押す必要があるが
一人でうまく押すのは困難
たまたま一人しかいなかったから、10回以上失敗して心が折れそうになった

SDかUSBさしておけばそっちにコピーした設定で起動できることがわかったから
万一のときはそれで対処できる予定
701不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 00:52:20.01 ID:jZRsDkDz
あ、リセットは3つ押しながら電源だったかもしれん
まあマニュアルで確認してみてくれ
702不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 00:58:51.11 ID:jZRsDkDz
設計者は自分ではボタンでリセット1回もやったこと無いと思われ
2つなら人間でも可能と思うんだ、そしてそれで十分フェールセーフが担保できると思うんだ
GUIで使えるのが売りな製品なのに、基本的にシリアルあって当然思想なんだろう
703不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 06:33:08.43 ID:Jd/fH5eU
>>702
リブートじゃなくてリセットだからね
あえて複数人作業必須にしていると思われ
704不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 19:26:08.33 ID:jZRsDkDz
>>703
じゃあマニュアルのリセットのとこに「2人でやってください」とかかいとけばいいのに

2つでも十分間違いを防ぐ効果ある。
わざわざ複数人作業で扱うほどの重要なところに使われる高位機種でもない
昔ながらの穴の奥にリセットボタンがあるのでもいいだろ

ただの欠陥設計だとおもうぞ
705不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 19:41:10.38 ID:MjY9gEdO
ん?一人で押せないと騒ぐほどのものでもないけどな
手順としては同時押しした状態で電源投入後、LED点滅を確認して放すだけでしょ
3つ全部を押しづらいという主張は分かるが意図的だと思うなぁ、最終手段だし
706不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 19:43:00.50 ID:mqhJNRL8
>>704
家庭用じゃないから簡単に初期化出来るのは問題だろ
SRT100には無かったし無謀な作業員のために、COMケーブル無くても出来るようにしてある程度だと
707不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 20:23:05.30 ID:Gi9FELk1
こういうクレーマーがいるから、よそのベンダーは修理のみ対応にしちゃうんだな。。。
708不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 21:32:39.06 ID:jZRsDkDz
>>705
実際にやってみろよ
テナガザルかよw

おまえみたいなアホが設計したんだろうな
709不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 21:33:23.60 ID:jZRsDkDz
>>706
業務でも現地担当一人の時はどうするんだ?
710不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 21:40:09.68 ID:jZRsDkDz
>>707
RT100iのころからヤマハはちょくちょく使わせてもらってたが
筋がいい設計で好感持ってた
MLでの対応も素晴らしかった
設計担当の世代が変わったんだなとおもう
711不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 22:08:35.71 ID:mqhJNRL8
>>709
訪問するならケーブルとUSBtoCOM変換とPC持参が基本だと思うが手ぶらで客先訪問か?

きちんと設定してれば遠隔から操作できるし、配備前なら設定入れてテストすんだ時点で配備する
現地で初期化するってのはどんなタイミングか想像出来ないが必要になったら出来る程度だろ

設計が変わったのは同意する
FWが外部から初期化出来るのは問題だ
初期化すれば初期パスワードでやりたい放題されてしまう
712不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 22:55:27.43 ID:jZRsDkDz
>>711
まぁ業務云々のことは忘れてくれ、そこは専門家がやればいいし、それなりの準備もあるだろう

FWX120はポリシーフィルタリングが専門知識無くてもGUIでそれなりに使えるってのがメインコンセプトの製品だと思うが
そこでターゲットにしてる層や環境をちゃんと想定できていないから中途半端になってる

だから実際に使っての検証もできていないし、ちゃんと設定できてれば必要ないとかいう頓珍漢な発想が出る
シリアルでなくGUIで設定するのが売りなのに、結局シリアルなしだと完結が難しいとか
だったら最初から810と主要な設定例だけでいい

そういうことを抜きにしても
2つ同時で十分に簡単なリセットではないと思うが、まぁ3つボタン押すでもいい
ただ提供するなら実際に使ってみるぐらいのことはしろと
一回やればだれでもわかる
713不明なデバイスさん:2014/07/04(金) 23:14:42.49 ID:jZRsDkDz
俺みたいなロートルがGUIで楽できるわと勘違いして
810と値段大差ないなら120使ってみるか思ったのがアホだった
それは認める

ただこの製品ならシリアルケーブルつける代わりにSDカード標準でつけて、
レスキュー用の設定は入れておく、設定変更するときそっちに現在の設定を1つバックアップ
なにかあったらそれから起動でいい
それで十分シリアル無し運用できる
あ、レスキュー用のパスワードは最初に自分でつけさせるな
714不明なデバイスさん:2014/07/05(土) 01:41:55.19 ID:SaY/PzqH
手元にRTX1100とRTX1500があるんだが、
あえて1500使わず1100使ったほうがいい場合ってある?
完全上位互換と考えていいんだっけ?
715不明なデバイスさん:2014/07/05(土) 04:08:04.40 ID:UoRKCbud
>>714
ないよ。1500はショートパケット性能が(当時としてば)抜群だった。
716不明なデバイスさん:2014/07/05(土) 07:22:29.32 ID:CMNNqXzJ
RTX1210のppsいくつなんだろ
Fortigateが新OSで小規模オフィスのルーターとして売り込む気満々だから、負けないためにもせめて2Mpps欲しい
717不明なデバイスさん:2014/07/05(土) 09:42:39.08 ID:h9Ju1n1M
>>714
RTX1100がファストパス効くパケットでも、RTX1500はファストパス無しの場合が多い。
VPNのnatトラバーサルとか。
どっちが速いかは状況によると思うけど。

>>716
桁がおかしい。RTX1200の17倍になるわけがない。
718不明なデバイスさん:2014/07/05(土) 09:51:29.73 ID:3d55leo1
そもそも上位機種のRTX3500/RTX5000はppsどのくらいなんだろうな
公開されてないようだけど。
719不明なデバイスさん:2014/07/05(土) 09:59:14.24 ID:CMNNqXzJ
>>717
Fortigate-60D 2.2Mpps
Fortigate-90D 5.3Mpps

こういう現実もあるわけで
720不明なデバイスさん:2014/07/05(土) 11:04:44.09 ID:SaY/PzqH
>>717
VPNのファストパス関連って、PPTPでVPN張るときの話?
L2TPは使うつもりだが、両機種ファストパス使えないと書いてあるのよね。
721不明なデバイスさん:2014/07/05(土) 12:17:24.31 ID:Rjh5f8Nb
公開してるppsってファストパス使ってかな
ノーマルパスで速度低下すると考えたら厳しそうだけど
722不明なデバイスさん:2014/07/06(日) 00:16:12.07 ID:CCCsvNEh
>>712
イメージがつかめないと何やってるんだか判らなくなるからね。
ルータ自身がLOCALだから、ここをしくじると何も出来なくなる。
http://projectphone.typepad.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/09/25/fwx120_policy_fw1.jpg
フィルタは入れ子の構造に出来るから、GUI使わないとちと作りづらい印象。
723不明なデバイスさん:2014/07/07(月) 15:06:33.36 ID:4YsBymp/
>>719
その製品の基本的な用途のスループットを公表しているものだと思っていました。

・FW製品はFWのみのスループット(ルーティング、NATP、など無効で測定)
・ルーターは名前の通りルーティングを含んだ測定

だと私は認識していたんですが違うのかなー。
724不明なデバイスさん:2014/07/07(月) 16:41:06.52 ID:eYNH/8f3
RT57iを使っているけど
http://www.musen-lan.com/speed/
例えばここで1000KBで上りをチェックすると

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 78.43Mbps (9.80MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.102秒
測定日時 2014年07月07日(月) 16時36分
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:30.0) Gecko/20100101 Firefox/30.0

こんな風に出るんだけど>>32の言うとおり
実効50Mbps以下ですから。
が正しくてベンチ結果の方が間違っているということ?
725不明なデバイスさん:2014/07/07(月) 16:48:50.35 ID:eYNH/8f3
>>724
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2014/07/07 16:46:58
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 90.26Mbps (11.27MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 90.51Mbps (11.31MB/sec)
推定転送速度: 90.51Mbps (11.31MB/sec)

下り90Mbps
実効レートとは一体うごご
726不明なデバイスさん:2014/07/07(月) 21:14:43.41 ID:aw6aQP4f
bpsとppsの話をごっちゃにされても困るな

fortigateの数値はファイアウォールのパケット処理能力を2.2Mppsと表記してあるけど、
全体のpacket forwardingについてパケット処理能力(pps)を謳っているわけじゃないからなぁ

fortigateの方が全体のパケット処理能力は上かもしれないがヤマハのルーターは
ソフトウェア処理だけになったしパケット処理能力(pps)を期待するのは向いてないかも

新機種はそれなりの値になるかもしれんがまぁ高望みはしないな
727不明なデバイスさん:2014/07/08(火) 00:35:19.96 ID:P5Pp+haw
>>724
>>725
最大200Mbit/s(双方向)のスループットを実現。VPN(PPTP)機能も標準搭載
最大200Mbit/s(*1)、実効50Mbit/s(*2)の高スループットを実現しており、ブロードバンド環境での高速で快適なアクセスが可能です。また、VPN(PPTP)機能を標準で搭載。手軽に安全なVPNによるLAN間接続やリモートアクセスを利用することができます。

(*1)SmartBitsによる弊社測定値(NATなし・フィルタなし、双方向)
(*2)PPPoE + NAT + ファイアウォール測定値

http://jp.yamaha.com/products/network/routers/rt57i/
ヤマハに文句言ってチョーだい。
728不明なデバイスさん:2014/07/08(火) 01:16:04.06 ID:HEJeVX1p
20人程度しか詰めてない事務所に置いたRTX1200が常時CPUヒギィイイしてるってんで
調査したらSkypeだのDropboxだのスマホだのでショートパケット飛びまくりで酷いもんだった
もうヤマハは駄目かも分らんね
729不明なデバイスさん:2014/07/08(火) 09:16:48.17 ID:GI8naGQf
ソマホ用socがすごい勢いで世代交代して高速化しているのに、新機種は4年に一度とかだしね。そんなうちは1100から810に買い換えたところだが。

安定性と継続的なアップデートが重要ということで。
730不明なデバイスさん:2014/07/08(火) 09:17:39.50 ID:GI8naGQf
ソマホ用socがすごい勢いで世代交代して高速化しているのに、新機種は4年に一度とかだしね。そんなうちは1100から810に買い換えたところだが。

安定性と継続的なアップデートが重要ということで。
731不明なデバイスさん:2014/07/08(火) 10:08:10.56 ID:VVZMqrGy
>>729
>>730
とりあえず、連打する癖は治した方が良い。何かで失敗する。
732不明なデバイスさん:2014/07/08(火) 10:12:30.26 ID:OiFxj2DM
安定性あったらアップデートの頻度は少なくなるだろ
733不明なデバイスさん:2014/07/08(火) 11:25:21.42 ID:6lvfO62j
・L2TPv3を用いたL2VPNおよびOSPFv3に対応したRTX810用最新版ファームウェア(Rev.11.01.21)の配布を始めました。

リリースノート
・RTX810 Rev.11.01.21
 http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.11.01/relnote_11_01_21.html
 http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/Rev.11.01/relnote_11_01_21.txt
734不明なデバイスさん:2014/07/08(火) 13:54:27.77 ID:14EF1fwc
[3] モバイルインターネット機能で、以下のデータ通信端末に対応した。
- EMOBILE GL08D
- IIJ mobile UX312NC
- NCXX RT-WJ02
- NCXX UX102NC
- NTTコム UX302NC
- Sonet FS01BU


ドコモはどこ?
735不明なデバイスさん:2014/07/08(火) 14:02:03.60 ID:X6UJiDwY
>>733
おお!これはきたいでくる
736不明なデバイスさん:2014/07/08(火) 14:02:56.37 ID:vnco5qGG
時世にあわせてショートパケットの性能が1210であがってるなんてことはなさそうだよな...
737不明なデバイスさん:2014/07/08(火) 15:33:38.27 ID:c+BR1ld0
>>727
オノレーヤマハー!!
738不明なデバイスさん:2014/07/08(火) 17:42:02.83 ID:7ytuLO4N
>>734
L-03F・・
739不明なデバイスさん:2014/07/08(火) 18:18:30.51 ID:ZaG3XPC1
>>734
> ドコモはどこ?

政治的なものを感じるな
740不明なデバイスさん:2014/07/09(水) 00:47:45.09 ID:9gTO0V45
ドコモの新端末対応しないなら
せめてネットボランチDNSをモバイルルーター経由で登録できるようにしてほしい
741不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 18:40:46.67 ID:t57pAlF8
一元管理で煩わしさを無くす期待して、
810、swx2200poe、wlx302を
個人宅で買った。

ネットワークマップはいいけど
web設定何かも810の内で
コンフィグ管理含め出来たら
楽になりそう

あと、302の無線到達エリアが
思いの外狭い、、
今度aironet2600買って比べてみるよ、、
742不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 19:22:19.38 ID:n+E1qKR1
>>741
WLX302はあんなにでかいのに電波飛ばなさすぎで酷い
小型のAirMac Expressより飛ばないし
743不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 19:25:40.26 ID:tOlrNPPK
個人宅で管理ってw
744不明なデバイスさん:2014/07/12(土) 19:36:14.61 ID:Of9ui66G
>>741
aironet買うより、アルバのAPの方が良いかもよ。
電波の届き具合はしらんが、aironetは単体だと
見れる情報があんまりない印象がある。
745不明なデバイスさん:2014/07/14(月) 09:36:20.06 ID:RWXPr9E3
あれ?今DDNS更新できる?

# netvolante-dns go lan2

(Netvolante DNS server 1)
エラー: ネットボランチDNSサーバの名前解決に失敗しました

こんな風になって更新できない。
746不明なデバイスさん:2014/07/14(月) 10:49:51.13 ID:zPRUJXXs
>>745
一度切断してIPアドレスが変わったのを確認してやってみたけど、うちでは問題ないぞ。
747不明なデバイスさん:2014/07/14(月) 10:55:07.84 ID:RWXPr9E3
>>746
まじですか。
引き続き調べてみます。
どうもです。
748不明なデバイスさん:2014/07/14(月) 11:33:33.96 ID:zC9Ha/g/
コストパフォーマンス的になら、HPのMSM430いいですよ
会社で15台くらい使っている。自律のも数台あるけれど問題ないです。
他に3空間のMSM460もあるけれど、430はお買い得と思います。

ac対応は、シスコもHPもアルバもAP自体高く、
現状コントローラー必須なので余計に割高です。
(アルバは自律可能らしいけれど、どこまで設定可能かわからない)
749不明なデバイスさん:2014/07/14(月) 17:29:18.82 ID:dpa8G13D
RT58i をDHCPサーバーにしてますが

[DHCPD] Allocates 〜
[DHCPD] Released 〜

と言った DHCP割り当てに感刈るログを落とさないようにする方法ありませんでしょうか。
任天堂のゲーム機がすごい勢いでDHCP要求してくるもんで、ログがDHCPDで一杯です。
750不明なデバイスさん:2014/07/15(火) 01:06:07.81 ID:8Jk5ffWv
PCでsyslog動かせ
751anonymous:2014/07/17(木) 12:50:31.81 ID:FmaH0p8s
rt57iでIP電話を使ってます。
発信時のSIP確定音(ププってやつ)を消すこと出来ますか?
752不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 22:23:48.60 ID:iutmTCdz
>>751
その音が出る機種と出ない機種とあるの?
753741:2014/07/17(木) 22:55:36.22 ID:NohvEZWF
dns severを内部DNSに設定するとネットボランチのアドレス更新でホストエラーになる。他の通信は問題ないのに謎だ。

結局、2600買った。電波到達は1.3倍程違うなw
swxとの接続も問題なし
754不明なデバイスさん:2014/07/17(木) 22:57:14.33 ID:uNPnCDAW
>>749
ゲーム機固定IPにすれよ
755不明なデバイスさん:2014/07/18(金) 05:21:58.23 ID:NyWtkIy6
RT57iにFUSION IP-Phone SMARTのSIPサーバのアカウントを登録し
SIP端末としてFUSION IP-Phone SMARTを、自宅固定電話にも発着信できるように設定したいんだが
・発信:問題なく出来た
・着信:ベルが鳴らない

発着信とも問題なく動作するようにする場合の
設定のコツのようなものがあったら、教えてください
756不明なデバイスさん:2014/07/18(金) 22:40:39.37 ID:Pt5CM4UV
>>755
RT57iにグローバルIPを割り振る
以上
757不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 13:34:57.72 ID:RyRnq/6s
>>756
RT57iにグローバルIPを割り振ってなくとも
発信だけならできるもんなんでしょうか?
758anonymous:2014/07/19(土) 14:44:11.10 ID:xJ1OLSAV
>>757
片方の声が聞こえないとかも、あるかも。

こっちからの通信は届くけど、
向こう側からの通信が、こっちに届かないという状況になる。
759不明なデバイスさん:2014/07/19(土) 17:08:28.43 ID:StaaXdQC
SIPとNATはあんまりよろしくない組み合わせ
何とかする技術はいくつかあったりします。
760不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 12:31:05.54 ID:rWCARD97
>>756
かんたん設定ページのトップページの
インターネットの設定・状態が
「通信中」となって「グローバル」の文字の下に数字が並んでる状態ですが
これではダメなのでしょうか?

>>758
その場合、こっちから発信して相手側に着信したら
こちらのしゃべり声は相手に聞こえても、相手のしゃべり声がこちらには聞こえない
という状態になるのですか?
761不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 13:56:49.61 ID:WbpoldcC
真に受けるなw
762不明なデバイスさん:2014/07/20(日) 17:24:55.58 ID:dX1lI2IX
いわゆる片通話の原因としてNAPTの影響はありえるよ

>>755の場合は>>756の言うように着信側のIPアドレスが固定されていないと
フュージョンのSIPサーバからRT57iが見えない状態になる得るので着信できない
状態になる
Dynamic DNSを使った場合もグローバルIPアドレスが変化したときDNSレコード
の更新までの間はやはりRT57iが見えないので同様の状態が発生する可能性が
あるけどね
763不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 00:59:28.87 ID:ycMJDfAS
この人の場合、
単にポートの基本設定が"発信、着信で使用"になっていないだけだと思う
764不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 01:41:54.90 ID:3OZI3FLg
>>762
>>760の状態で、グローバルIPアドレスが固定されてる状況だとして
かんたん設定ページのトップページの 「IP電話サーバ」が
フュージョンのアカウントに対して「通信中」と表示されてる状態
(SIP configurationにおいて、フュージョンのアカウントに対してregisterできてる状態)
だけでは、必要充分条件のうち充分性を満たすことが出来てない、ということでしょうか?
(とりあえず5060番ポートはtcpとudpで受け入れ側をpassの設定にはしてる)
765不明なデバイスさん:2014/07/21(月) 01:53:28.29 ID:3OZI3FLg
>>763
他のSIPサーバのアカウントも設定してるけど
そっちは発着信とも問題なくできてるよ
カスケード接続の子機との内線通話もできてるし
766不明なデバイスさん
最初あらまともな情報出さないから頓珍漢なレスしか返ってこないんだよ