3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo36
1 :
不明なデバイスさん:
2 :
不明なデバイスさん:2012/11/30(金) 15:11:39.35 ID:RRTi6D8O
3 :
不明なデバイスさん:2012/11/30(金) 15:15:32.34 ID:RRTi6D8O
テンプレなお薦めスピーカー一覧は今回もスルーです。
関連スレのみ更新。
個人的な意見ですが スピーカーに1万以上かけるのなら、置き場所にも気を使いましょう。
1万円以上のスピーカーには それをするだけの価値はあるはずです。
たのしいPC音楽ライフを!
4 :
不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 21:19:12.92 ID:bpfbdQBS
個人的な意見ですが、ONKYOとBOSEだけはやめておきましょう。
たのしいPC音楽ライフを!
5 :
不明なデバイスさん:2012/12/02(日) 23:01:44.98 ID:dHb4r3rP
禿同!
6 :
不明なデバイスさん:2012/12/03(月) 00:51:56.78 ID:LCsZC4sE
安くてもいらない音ってのはあるもんな。
7 :
不明なデバイスさん:2012/12/04(火) 23:02:13.29 ID:S4ofhzUS
YAMAHA NX-50は音が薄くて軽いなぁ
C20やCAS-33と比べて価格さ以上に格下な感じ
8 :
不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 11:26:15.08 ID:JZkKpe5Y
MSYのアウトレットでRazer Mako買ったった
TitaniumHDにAT-EA1000でRCA接続してみるつもり
スレ的に評価はどんなもんだったんでしょ
9 :
不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 11:39:11.90 ID:aRWOZ/4T
話題にならないね
Nuforce Cubeを購入したよ。
小さいので、ノートPCやipad用です。
Creative T3030を使ってるんだが、新しいモノが欲しいと思っている。
T3030には、下記の機能が付いた有線リモコンがあって便利。
・ヘッドホン端子
・電源スイッチ+ボリューム調整
・音質調整
アクティブなんで音質より操作性を重視してる。
上の機能が付いた有線リモコンのあるスピーカーって他にないかな?
BOSE Companion20 操作性はかなり良い
電源ON/OFFはなく代わりにミュートON/OFFだが
ミュートON事の待機電力は0.5W以下なのでこれが実質電源ON/OFF機能となっている
>>15 1万以下のアクティブスピーカーだとそういうのけっこうあるけど、
1万以上のアクティブスピーカーだと そういうの少ないね。
ミニコンポにするのがいいんじゃね?
ミニコンポにするくらいならアンプとパッシブにしたらいいんじゃないの?
ミニコンポよりマシなスピーカーも選べるし
中華アンプとかはリモコンなさそうだから、そこ重視すると多少高くつくかも知れんが
>>18 「リモコン」ってのを最重要視したら ミニコンポ以外の選択肢が大きく劣る。
>>17 1万以上にそこまでこだわってないので1万以下のでもリモコンが付いているのがあれば教えて。
リモコンをキーボードの横において作業するので次の2点は譲れない。
・ヘッドホン端子
・ボリューム調整
ヘッドホン端子付きのリモコンとなるとあまりなさそうだな
23 :
不明なデバイスさん:2012/12/08(土) 20:16:00.42 ID:4yoIKmYo
ホームシアターシステムの
HTP-SB550という商品を買ったのですが、
あまったスピーカーを繋げて、
5.1chに出来ますか?
出来るならどうすればいいのせう?
本体にSW組み込んだ3chシステムじゃんそれ
>>23 S353のSWユニットと同じに見えるが
SB550のSWユニットはサラウンドchのアンプを乗せていないので拡張は無理。
前機種のSB510やS535なら拡張可能だった
と言うかπの現行機はコストダウンが激しくて地雷気味だったりする
MCACCをカットしたのは痛い。
ちなみに サウンドバーを 普通のスピーカーに交換したら
設置場所の変化による音の変化はあるとは思うが、
その普通のスピーカーを 10p角の小さいサテライトにしたり、
3WAYの巨大なものにしても 変化はほとんど無いw
>>15 ボリューム調整とヘッドフォンジャック、トーンコントロール付いてると便利ではある。
ただ、そういうのが付いてた良質と呼べるアクティブは生産終了になったMA20Dくらい。
現行のMS20やMS40、ローランドの生産終了MA15D以下と違ってドンシャリでなく、全域でバランス良く鳴った。
もう一度発売されたら是非ほしいが、いまは諦めるしかないね。
音質的には見劣りするがCAS33かCompanion2、Companion20あたりで妥協かな。
>>29 お勧めしてる3製品は省スペースでそこそこ低音出せるってだけで
MS20/40よりバランスいい音出せるとはいえないぞw
そして操作系&ヘッドフォン端子の使い勝手もMS20/40にくらべたら 激しく劣るw
32 :
不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 00:49:58.15 ID:CgWkZKUB
PS3とPCをモニターに繋げてネットをしてるんだが
モニターのショボイ音はもう散々だ。
大きさは問わないから、高音と低音がしっかりとでる
スピーカでオススメ教えてくれ。
予算は2万
購入予定はオンキョーのGX-D90(B)
ヘッドホン出力と光デジタル入力は必要だと思う
これよりもコスパいいのあったら教えてくれ。
ちなみにアンプはいらないと思ってる。
ドンシャリはイラネ
中域がしっかり出るのがいい
>>30 >そこそこ低音出せる
MA20D聴いたことないだろ? あのモデル低音はMS20/40のようなドンシャリSPより弱いw
ちゃんとモニタースピーカーとして使える(実際にモニターとして使ってる音響制作スタジオ↓もある)
ttp://jokersounds.com/ くらいに、低音から高音までバランスが良いのが特徴だ
現物に触れる機会があれば自分の耳で確かめてみなドンシャリ好きなら何も言わんけどな
36 :
不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 02:07:14.35 ID:CgWkZKUB
>>33 う〜ん
ms40って低音寄りで
高音が全然ダメって聞くけどそこんとこどうなのかな?
解像度高くて高音と低音のバランスが良いないのか
お勧めしてる3製品って
「音質的には見劣りするがCAS33かCompanion2、Companion20あたりで妥協かな。」だろw
MA20Dは購入不能で薦めてないしw
あと MS20/40 ドンシャリいってるやつは MS20/40きいたことないだろうね。
あれはドンシャリじゃないw
(新品時の)低音が強すぎるだけで 高音〜中音は同レベル
高音も強いなんてことは無いw
エージングすむと 低音の強すぎるくらいの強さもなくなる。
>>36 たぶんエージング中の1ヶ月は低音おもいっきり絞らないとダメ。
ウーファーこなれてきたら 12時12時でいける。
あと余裕のあるスピーカーで BASSコントロールを絞ってできる音色は
BASSコントロール持ち上げて出来る音色よりはるかに自然
39 :
不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 02:22:08.79 ID:CgWkZKUB
>>38 オーディオ関連無知すぎて理解できないので
もう少し分かりやすくおながいします
エージングってザーッていう砂嵐みたいな音聞かせて
音質を向上させるものでしょ?
それで、MS40は高音が出るようになるのだろうか
>>39 エージング=AGEING(年齢を重ねること)
普通に使ってるだけでいい。
ウーファーコーンを支える エッジや スピーカー内部にあるダンパーの硬さがこなれ、設計どおりの音になる。
GX-D90(B)を買った場合でもエージングは要る。
というか このクラス以上のしっかりとした当たり前のつくりのスピーカーなら全部要る。
42 :
不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 03:16:21.62 ID:CgWkZKUB
>>41 了解、エージングは必須って事か
とりあえずGX-D90(B)買おうと思うんだが
ネットで買うか年末年始に
秋葉原でネットより安いのあるか探す事にするわ
ちなみに、秋葉原で買うならココが安いって店ある?
D90はあまり好きじゃないな
光デジタル端子とか含めたコスパて意味なら、ありなのかとも思うけど
とても高音と低音がしっかり出るスピーカーとは言えない
最初は3000くらいの安物との比較で感動したものだが
そのうち不満が出て(パッシブだけど)D-112EX買ったときは
D90の音って相当潰れた音だったんだと思った
44 :
不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 10:00:39.78 ID:kZudNUgS
前から気になってたがMS40と20のツイータって同じものなんかね?
価格差考えると共通にしちゃってそうだが。
45 :
不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 10:55:18.00 ID:GZe/w265
後ろに置くピーカーの配線が気になって買えないんだよね 犬がいるし
>>42 秋葉原いくなら 値段チェックだけじゃなく、音質チェックも忘れずにw
まぁ店頭デモスピーカーだと 騒音に負けたり安物スピーカーの迫力に負けてオンキョーアクティブSPは まったく魅力感じれないだろうけどw
PCショップ 家電屋だけじゃなく、楽器屋も見て回るといいよ。
47 :
不明なデバイスさん:2012/12/09(日) 13:15:22.77 ID:CgWkZKUB
ms40低音でるかなー...
低音足りなくて売っちまったよ
194cmとか随分でかいな
8インチ(20cm)オーバーのユニット積んでるみたいだから幅25cmってのも間違いではないんじゃね
B2031Pなら昔持ってたけどあれはオーディオ用小型ブックシェルフレベルの大きさだわ
PC脇に置くにはでか過ぎ
>>54 PM0.5は 定番すぎて文句の付けようがないw
M-AUDIO ( エムオーディオ ) / BX5 D2は リアバスレフなんで
スピーカー周り(特に後方)すっきりさせないと実力出せない。
>>55 >>スピーカー周り(特に後方)すっきりさせないと実力出せない。
そうなのか!凄く参考になった
後方は壁だし、無難にPM0.5買っておくかー
なんかこのスレ優しい人多いな。感謝申し上げる
リアバスレフでも綿などでバスレフポートを塞いでなんちゃって密閉にすると音が変わって意外と面白い
>>57 M-AUDIOのでそれやると 夏場やばいかもw ヒートシンクないし。
ああ 温度のことで気になったんだが、
今朝氷点下だったんだが 温まってない部屋で一発目煮だした音はあからさまに篭ってたな。
半日暖房入れて部屋中のものがあったまったら まともな音になったが。
でかいウーファーで硬いエッジのスピーカーだと 寒すぎるとまともな音出ないね。
マザボのライン出力からアクティブスピーカーに入力するのと
USBーDACのライン出力からアクティブスピーカーに入力では音は変わるの?
TOPPING D1 Mk2 買おうか迷ってるんだけど・・・
全然違うよ
DAC使わないとスピーカーがもったいないよ
マザボ音源最新のは知らないけど昔のはひどかったよ。
PCIつぶすのは惜しいけど仕方ないな。
オンボだと、ALC889Aのやつは結構音良かった。固め音でノイズなくて1万くらいの内蔵カードと付け替えて比較しても負けてない
蟹の下位とかサウンコマックソとかは酷そう
65 :
不明なデバイスさん:2012/12/11(火) 13:33:08.83 ID:RYsgrVTZ
USB-DACってのは
PCオーディオ内のデジタルデータな音源を アナログに変換するだけのパーツ。
PCオーディオ内蔵のDVDドライブで再生したCD>USB-DAC>アンプ+スピーカー(アクティブスピーカー)の音が
単体CDデッキやDVDプレーヤのアナログ出力>アンプ+スピーカー(アクティブスピーカー 上記のと一緒のもの)と聴き比べて、
ほとんど聞き分け不能になるレベルになるもの。
わざわざ説明ありがとね
USB-DAC使ってもホワイトノイズのるんだけど、無線とかブルートゥースが原因だったりするのかな?
そりゃUSB-DACだってピンキリだよ
個人的にはUSBバスパワーの時点でアウト
69 :
不明なデバイスさん:2012/12/11(火) 23:16:48.97 ID:RYsgrVTZ
>>67 普通のアンプなら 金属のケースでかこまれてて 電磁波からシールドされてるが、アクティブスピーカーのアンプは プラか木製の箱に入ってるわけだから、それらには 弱かったりするよ。
無線LAN外したらノイズ止まったとかっていう例もあるくらい。
楽天のアフィ入り
オンキョウ ワィビオ自慰X−100NGとか
あの大きさであのでかいウーファーとツィーターが付いてれば
中高音はそれはでるだろって話で、低音が出ないとか恥ずかしくないのかな。
デザインもカラパゴス丸出しだし、ウェイビオなんて辞めてCAS-33みたいな
クールなアクティブをださんか。
同意
75 :
不明なデバイスさん:2012/12/15(土) 22:51:34.16 ID:Nbh5uRw0
オンキョーで低音欲しくてちっちゃいのがいいなら
2.1のAVシアター(追加で5.1まで)とかミニコンポがある。
NX-50とCAS-33どっち買えばええんや!
CAS-33
はーい
DUETIIやらJEMBEは6k台で買えるのにCAS-33は値下がりしない
これJBLの乾いたサウンド鳴らすのか?
80 :
不明なデバイスさん:2012/12/19(水) 01:38:00.46 ID:KVtAP25G
おっぱい揉んで
激安で抜ける
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」
81 :
76:2012/12/19(水) 10:30:58.34 ID:S/vc1WHq
カス33買ってみた。
JBLって乾いたサウンドが売りなのですか?
そう言われてみると確かにスネアの乾いた音が心地良い。
低音強いけど、物凄く締まりがいいです。
カルフォルニアの青い空をイメージしてます
B&W MM-1ってUSB入力だったんだ
CAS-33、使うほどにぜんぜん音変わってくるよ。
高低のバランスが気に入らないとかは改善する可能性が高い。
そうなんですか。そう言われると期待に胸が膨らみます。
もうすっかりお気に入りです。
>>77に感謝
ひとつのレスで製品買っちゃうとか・・・
自分で聞いてから買えよwww
何の根拠も示してないしな
なぜそれだけで決めたのか
CAS-33 - 1.6万
ハシゴしたあとタクシー帰り - 1.6万
安居酒屋で飲んだあと勢いで風俗 - 1.6万
今日もパチンコで負け - 1.6万
風俗って1回行くとアクティブ買えるよな。
NX-50は1万切ったら買う
NX-50はニュースタンダードになる。
CAS-33も出た当時まだ知名度が低かった頃そう予想した俺が言うぜ。
日本製小型アクティブでは軍を抜く引き締まった音と緻密なチューニング
T20とCAS33の中間辺りの音だね。値段的にも中間なので
ニュースタンダード。信じる人は買ってみて。
ニュースタンダード(笑)
最近は1万円以下スレにも新商品がなくてつまらないから、NX-50は奴らを取り込むニュースタンダード(笑)にもなりそうだなw
94 :
不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 06:05:34.76 ID:2pqUVzI/
T20ってどんな音?
今DTM用のモニタースピーカーを買おうと思ってMS20/40とPM0.4nで迷っています
PM0.4nの評判がすごくいいしMSみたいに定位の問題もないので無難に行くならこっちなのですが、
入力接続方法が多彩で便利ですし非常に使いやすそうなので音に問題さえなければベリンガーにしたいです
MS20/40の音質に関してはEQでどうにかなるからいいとして、左右非対称で定位に問題ありっていうのがDTM用途として引っかかります
こういうのって置き方を工夫することで解決できるのでしょうか?
また実際に使った事のある方がいらっしゃいましたら、定位について教えていただきたいです。
96 :
不明なデバイスさん:2012/12/23(日) 20:07:37.46 ID:JtFK2Az1
>>95 デザイン的に前面が左右対称でないことからくる定位の問題は無い
(ほとんどの人は感じることが出来無い。)
右のみアンプ&内臓っていうことで容量の違いから音の違いがありそうな気もするけど、それを感じれる人もほぼ無い。
実視聴音量では まったく問題ないが、
重箱の隅をつつくような聞こえるか聞こえないか程度の極小音量では
左右の音量の違いはある。(無いほうがめずらしい)
音質がイコライザでどうにか成るとは思えないし
定位が置き方でそんなに改善できるとも思えないが。
その辺はSPの基本性能だからな。
MS20の定位能力は、質量容積ユニット位置ではなくユニットの性能で制約
されてる印象だね。
98 :
不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 13:01:16.78 ID:HkxE8wpl
>>97 >定位が置き方でそんなに改善できるとも思えないが
逆にMS20/40の 左右非対称 左右同一デザインで
ツイーターが左に数p寄ってるのを「絶対に聞き分けられるぜ」って
神経質な耳の持ち主が ほとんどいないってことなんだよ。
左右対称のスピーカー1〜1.5m離したとして
リスニングポイントまで1〜1.5mの距離とって、
ステレオソース鳴らして
「楽器Aは 真正面から左30pの位置」
「楽器Bは 真正面から右50pの位置」
「ボーカルは 真正面 スピーカー線上から前10p」
で演奏してる!!!
とかわかるわけねーだろw
99 :
不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 13:08:06.18 ID:HkxE8wpl
ああ 1m離したスピーカーの右50pはわかるかw
「右だけ鳴ってる」っていう認識だけはできるな。
しかし それがツイーターから出てるとして
右47pで鳴ってるとか ある意味残念な耳な持ち主はいねーだろってことね
100 :
不明なデバイスさん:2012/12/24(月) 13:10:44.37 ID:HkxE8wpl
ウーファーの位置とツイーターの位置で 高さにして10p差があるなんてスピーカは当たり前にあるんだが、
ツイーターから出てる音とウーファーから出てる音の位置の違いを感じれちゃうような
残念な悲しい耳の持ち主いないでしょ?
片方のスピーカーで 位置の違いが感じれないのに、
左右で離したスピーカーでの左右非対称の数センチの位置の違いは
艦じれれないよってこと
試聴してBOSE Companion20 欲しくなったけど
スピーカーの背面入力が1系統だけなのがなあ…
2台のPCにつなげて使いたいから2系統入力欲しい。
コントロールポッドにつなげるのはスマートじゃないし。
二組買えばいいと思うんだが。
同意
フルチンポ一発で2WAY攻めしながらバスレフダクトに突っ込んだぜぇえぇええ。
MS20、2週間経って大理石とインシュ使ったら化けたわ、これでこのコスパは素晴らしいと思う
つか、円高なんだからタンノイを適正価格で販売しろよ
輸入代理店ボリ杉だわ
同意
>>105 しかしそれは まだまだ成長段階。
そのMS20が本気出すのは たぶん桜が咲くころ。
スピーカーの高さあわせってどうやってる?
適当な台買ってくればいいのかな
>>109 PC用スピーカーに最適なスピーカー台ってものが まず売ってない。
最適と思えるような大きさの箱ってのも あまりなく、
売っててもスピーカー台としては使えない強度。
一番使えそうな箱が ジャンクなスピーカーだったりする。
ということで ホームセンター行って
木材購入&カット(1カット50円とか?)して自作が一番。
俺は木片を斜めにカットして前側底面に貼り付けて傾斜角付けてるわ
モニタ脇にスピーカー台置いて高さ稼ぐとどうも威圧感があって嫌なんだよな…
>>105 そうやってまともに扱ってもらえないMS20も多いんだろなあ。と思った。
K240 MKIIと一緒にC5Aポチろうか検討してます
締った音を鳴らすフルレンジ一発が欲しいんだけどC5A使ってるヒトいる?
Auratone 5Cみたいな性能は期待してないけど気になる機種なんだよね
あ、あれ?俺いつの間に書き込んだんだろう…。
俺もAvantoneかBehritoneが欲しくて、最近そればっか調べてる。
シマッタ音の奴は色々もってる。
感動的だねぇ
CAS-33て入力2つあるけど同時に音鳴らせるの?切り替え式?
同時になるよ
同時に鳴るよ
しかもRCAから入力した音がミニプラグ入力からスループットで出力されるよ
CAS-33の電源切ってても出力されるよ
何を言ってるのかわからねーと思うが
>>122 とりあえず、起こったことをありまま言ってくれ
CAS-33のステレオミニプラグ入力に7250GLを刺してみたら何だか良いよ
意味わからないけど
125 :
不明なデバイスさん:2012/12/29(土) 02:13:47.29 ID:3o2BibM7
>>125 どう良くなるのかは自分なりにでも解説してくれー!
中高音がパワーアップするとか?
126 :
不明なデバイスさん:2012/12/29(土) 02:14:33.07 ID:3o2BibM7
>>125 うん、中高音をちょっと補ってもらおうかと思って。
PM0.3を穴に刺したら気持ち良さそう。
128 :
不明なデバイスさん:2012/12/29(土) 02:55:04.35 ID:3o2BibM7
>>127 なるほど〜プチ裏技だね
PM0.3ならもっと良さそうだけど少し嵩張るね;
嵩張るね。PM0.3の音の傾向で小径で中高音が伸びるやつがあれば欲しいな。
ミニプラグ入力から出てくる音はCAS-33のボリュームボタン押しても調節出来ないよ。
この穴はヘッドホン出力じゃないから気をつけてね。
companion20購入記念かきこ
思ったより良かった
NX-50の左右スピーカーを離して使いたいんだが、延長コードで離せる?
そもそも左右のスピーカーケーブルって種類何ですか?
CAS-33の左右繋ぐケーブルも換装してみたいんだけど、初心者過ぎてどのケーブル買えばいいのかわからない
デジタル同軸ケーブルなのかー
なるほどー
138 :
不明なデバイスさん:2013/01/01(火) 01:05:57.49 ID:R+/UBkRi
NX-50圧倒的、国産物では軍を抜いてるというかコレくらいでようやく
クリエイティブやJBLに引けを取らないレベル。やっと一個だねぶっちゃけ
しかしヤマハには感謝したい。
NX-50ってフルレンジ一発のバスレフ野郎なんだな。
ツーウェイ枠でCAS-33はとても気に入っているので、フルレンジ枠として我が家に迎え入れたいと思う。
YAMAHAはPDX-13といいPDX-B11といい最近頑張っているな。
ク・・・ク・・・クリエイティブと同レベルって・・・・・
その点は馬鹿にしてるなww
そのレベルでいいなら5割くらい安いオンキョーでいい気がする。
オンキョは6割引でないと無理。
いや NX-50と比較して5割くらい安いオンキョーのほうがマシってことな。
NX-50なら5000円切らなきゃ試聴すらしようと思わん。
初釣りですか?w
146 :
不明なデバイスさん:2013/01/02(水) 00:33:07.10 ID:LrA58acF
誰か買えよw
まだ高いんだもん
149 :
不明なデバイスさん:2013/01/03(木) 21:28:34.99 ID:zDRVZ48B
去年11月から液晶テレビ用にCompanion2を使用。
今日友人の家で同じDVDを使ってCAS33を聞く機会があった。
価格差5千円程度でこんなに違うんだなと。
(Companion2は低音だけ大きくなって中高音が聞こえなくなる感じ…)
このスレ見てNX-50も気になってるんだけど、NX-50とCAS-33の聞き比べとかした人いませんか?
いましたら感想希望。
>>149 個人的にはそんなに変わらないと思うけど、CAS-33の方が音に厚みがあって良かったと思う(ただのドンシャリかも知れませんがw)
入力端子とか左右のスピーカーを繋ぐケーブルの差があったりと、音の部分以外に気になるから、
その辺もチェックしておいた方がいいよ。
>>149 都内に住んでいるなら、秋淀か新宿淀で試聴してみたら?
レスありがと
>150
F1の総集編とミッションインポッシブル ゴースト・プロトコルを見てみてずいぶん違うなと思った次第です
ケーブル類まではチェックしなかった・・・(後でメールで聞いてみます)
>151
都内だけど町田なんで・・・ 週末にでも町田淀にいってみます
NX-50は付帯音が強く中低域がやや薄い
CAS-33の方がより自然な発音
ただNX-50は付帯音が強い分音の浸透圧が強く音のシャワーを浴びてるような快感がある
人によってはこれを解像度が高いとかスピードが速いとか表現するかも
ちなみにスピーカー選びは極端に言うと如何にその製品が発する固有の付帯音を気に入るかだと個人的に考えているので
「付帯音が強い」ことはあまりネガティブにとらえないで
>>152 町田淀のNX-50はずっと電源抜かれてて(ACアダプタが無い)試聴できないんよね
このクラスでコスパ最良なのはCAS-33でいいの?
田舎じゃ試聴できるところはないからスピーカー買うの毎回博打なんだよね
今使ってるのがT40 Series IIで少しレベルアップしたいんだが
スピーカーの好みはラーメンの好みと一緒で人によってぜんぜん違うんだよな
そばつゆみたいな和風スープのラーメン食った時にこりゃ不味いと思ったんだけど
それを今まで食べた中で一番美味いという人がいた
さてCAS-33は
メタルツイーターの音が苦手ならやめた方がいい
あと大きめの音量だと本体のビビりがでたりボンつきが酷くなったりするので大音量で使うならやめた方がいい
上記の2点クリアならお勧めできるな
昔のPCに付属してた玩具みたいなスピーカーから
1万円ぐらいメーカー品に変えると劇的に変わるけど
その辺りから先は音の好みや、聞く音楽のジャンルとかの問題だな
>>155 その形・大きさのスピーカーを選び続ける限りレベルUPはしない。
好みの音色が出るか出ないかは換わるだろうが それが好みの音とは限らんし、
何選んでも どっちが上位だってことは無い。
ぶっちゃけていうなら T20に大幅ランクダウンさせたほうが 良い音・好みの音だって場合すらありえる。
>>155 そこからステップアップするならT20-Uだな
なんでCAS-33は低音が出るんだろう
CAS-33欲しいけど、電源遮断で音量がリセット
されるっていうのがネックになってる。
勤めで家にいない間はタイマーで10時間以上
電源遮断してるんだけど帰ってきてPC使うとき
いちいち音量設定するのめんどいしなあ‥
CAS-33の初期設定音量を基準にして他を変えればいいじゃない!
DACあるんでしょ?
このスレで否定されるのはわかってる。
でも書かせてくれ!
>>124を読んで、CAS-33に要らない7250を挿して3wayにしたら何だか良い!
なんだこの箱庭感は!お前らも要らない7250があったら試してくれ!
>>164 それは7250じゃないとだめなの??
うちに余ってるSRS-M50とD25があるんだけどそれでもいけるかな?
CAS33ちょうどポチったところなので
7250じゃないとだめならついでにポチるが
怪しげな使い方
>>165 7250しかやってないからわからない!
CAS-33の音は低音は強いけれど締まっている音が鳴るので、もし合わせるならボヤついてないスピーカーが良いとは思うよ!
>>162 DACはないよ。ノートパソコン2台につなげて
使うつもり。
DACとかも考えてるんだけど、そうすると
パッシブスピーカー+中華アンプがいいかな
とか思い始めて何がいいのかわからなくなってくる。
今はONKYOのGX70A使ってるけど最近なんか
調子悪いんでそろそろ新しいの欲しいんだけどね‥
>>164 ダメなスピーカーと ダメなスピーカーを同時に使用すると、
ダメな部分(苦手な部分)が消え 普通の音になる。
良いスピーカーと良いスピーカーを 同時に使うと、
良い部分が打ち消され 普通の音になる。
ステレオ左右違うもの使っても それは結構感じられる。
だから 新品スピーカー「片方だけつなげてみたけど けっこういい」ってのは 良くて当たり前。
>>169 ダメなスピーカーって言われると癪に触るんだけど、まぁ言う通りだな。
能書き垂れるだけじゃなくて、その両方の具体例を挙げてもらえるともっと説得力があるんだけど。
出た!句読点の代わりにスペース使うやつ!
良くも悪くも癖が強いスピーカーを2つつなげて 平均化しちゃうと
普通すぎて ツマンナイ音に感じる場合も多いよ。
>>168 もう1ランク上くらいまでは何も考えずに結構良くなるんだけど
2ランク以上のグレードアップを考えるならパッシブの方が良いと俺は思うわ
もちろんスペースの問題とかなければね
音質が良くてサイズが小さいスピーカはないものかね?
pm0.5nはPC用スピーカとして使うには大きすぎた
NX-50
テレビとつないで使う場合、
(1)光接続可能なMS20
(2)RCA接続だけど、スピーカとして価格帯が少し上のPM0.4n
のどちらがオススメでしょうか?
また(2)の場合に関連して、
5000円以下のDAC(光→RCA)でオススメがあったら教えて下さい。
>>175 cas-33
幅85mm、高さ181mm、奥行174mm
NX-50
幅83mm、高さ184mm、奥行184mm
audioengine 2
幅101.6mm、高さ152.4mm、奥行133.4mm
CAS-33ってそんな小さいんだ
スペースの都合で、MA20Dかconpmion20に変えたけど、思ってたより良くて、満足したよ
俺は糞評価のSONY SRS ZX1(80x187x169)にバスレフポートの3割くらいスポンジ詰めて満足したよ。
動画観るときに音の遅延が若干気になる場合もあるが。
横幅と奥行きに制限設けるとホントまともな物がなくて辛いわ・・・。
184 :
不明なデバイスさん:2013/01/07(月) 21:25:59.45 ID:T7h/3kK+
NX-50とCAS-33を試聴してきたが、両者ともかなり残念な音質だった
高音シャカシャカで中音の低い所でボフボフ鳴ってるだけ
特にNX-50はヤマハだけに期待してたんだけど、音楽聞くならまだCAS-33のがマシだった
スペース取るけど、もう1クラス上か中華アンプ+パッシブに予定変更することにした
小っちゃいスピーカーは、やっぱり難しいね
>>185 > 中華アンプ+パッシブ
具体的にどうぞ
>>186 まだ候補も決まってないんですよ
オデオコーナーに移動して、ZENSOR1やDIAMOND10.1等の安いパッシブを試聴したんだけど、
価格以上に音質の差が大きすぎて小型アクティブにガッカリしたのよね
パッシブスピーカ+アンプとアクティブスピーカを比較しても意味ないよね
意味がないと思う意味が分からんが…
パッシブはスレチなんだし比べる意味がねーよって事ならその通りだが
>>185 小さめなスピーカーの割にそれなりには聴けると思うけどね。
まぁ値段よりは良い音ってぐらいじゃない?期待しすぎ。
同じ目的に使う物だから
むしろ比較するべきだけどな
>>187 値段とかアクティブ・パッシブ以前に
サイズがぜんぜん違う。
NX-50とかCAS-33って サテライトスピーカーサイズだし。
ただしそのパッシブスピーカーを PC用として1m以内の距離で聞こうとすると、それはそれでセッティングが難しかったりする。
超至近距離でのセッティングの容易さは
2.1ch(5.1ch)>小型2chアクティブ>モニタースピーカー>>>>>パッシブの普通のスピーカー
セッティングできてないのに「パッシブなコンポ用は至近距離じゃダメだな」っと 安物に戻っちゃう人って結構多いよ。
厳密に言うと目的が違うのかもネ
「3万円以下でおすすめのアクティブスピーカー」のスレだからね
パッシブとの比較は無意味
スレ違いってのはわかるが
無意味ってのは言葉がおかしい
CAS-33はカマボコにしか聞こえなかった
まぁ、比較対象がT40だったからですけどね
お前んちのカマボコはどういう形してんだよ
わざわざNX-50やCAS-33求める人って、まずサイズ(設置面積)が最優先事項なんじゃないの?
横幅100mm以内、奥行200mm以内で質のいいスピーカーがあれば、アクティブでもパッシブでも
構わないんだがなぁ。
>>192 >2.1ch(5.1ch)>小型2chアクティブ>モニタースピーカー>>>>>パッシブの普通のスピーカー
意味わからん自分でそう思ってるだけじゃねぇの
>>201 8cmフルレンジで自作は?
近くに円加工してくれるホームセンター無いとキツいが
>>202 2.1chは 明らかにセッティングが楽。
中低音の縛りを受けずに 指向性の高い中高音を受け持つサテライトだけ
好きに置けばいいから。
小型2chアクティブも楽。中低音が出ないから セッティングの差も出にくく、元から音質なんてあきらめてるのもあって さくっと終わる。
モニタースピーカーになると 上から下までキッチリ出るんで
ちゃんとセッティングしないといけない。
しかし アンプまで含めてフラットなのが特徴なんでセッティングは出しやすい。
パッシブモニターは フラットじゃぁいけない。何かしらの味がある。
(フラットなのを求め 味の無いのを求めるならモニタースピーカー買えば良い)
2m以上離れて聞けば気持ち良いものが 至近距離だと どーにも気持ち悪いって事は結構ある。
そして 至近距離にすると セッティングがかなり厳しい。
そしてPC用とすると 動画のせりふから 各ジャンル縛りの無い音楽 何でも流すんで、「使いにくい」って感じることは多い。
>>204 8cmユニットで小型の自作って けっこうきついよ。
>>201の条件 奥行き200はクリアーできても
横幅100mmがきつい。
8cmユニット=バッフル開口径φ73mm=左右板厚13.5mm以下(コンパネ NDF12mmかな)
FOSのP800Eが横幅100mmで 側板が9mmパーチクルボード。(内寸横幅82mm)
(P800Eだと低音で無さ過ぎてシャリシャリうるさくって より小さなアクティブのほうが聞きやすい)
8cmユニット使って 設計自作 ホムセン材料でやるなら 内寸で横幅100mmほしいよ。
>>205 サブウーファーに指向性がないからって何処に置いてもいいわけじゃないぞ
特にこの価格帯だとクロスオーバー高いんだから
>>208 サブウーファーの置き方で 確かに変わるけど、
それよりもサテライトスピーカーのフリーさのほうが
セッティングする上での自由度がはるかに大きい。
例えば、ヤマハのSoavoシリーズでホームシアター作ると、サブウーファーの設置に困るんだよ
カタログ通り適当に置くと、160Hzまで再生しやがるから指向性が出て困るわけだ
単体で鳴らせば、どんな帯域でも、もちろん部屋のどこで鳴ってるかわかるが、
80Hz以下なら音楽再生中ならば、全体の音に紛れて部屋のどこで鳴ってるかわからなくなるようだが
サブウーファーの受持帯域次第では、どうしても指向性が出るため中央に置かなければならずメンド臭い
ソース次第ではサブウーファーないほうが、ずっと自然な感じになることも多いしな
結局CAS-33とT40-Uどっちがいいんだよ
見た目は圧倒的にT40-Uなんだが試聴できないから音質がわからない
どっち買おうか決めかねてる俺に背中押してくれ
Companion 2 series II もオヌヌメ
T40-UはT20-Uにも劣る
>>207 長岡の簡略タイプか。結構安いな。作例検索したが出てこないw
T40-Uってそんなあかんのか
スレ違いだけど、数ヶ月前に傾斜角を付けられる2000円〜3000円程度だったかの
卓上スピーカースタンド発売ってな記事をどこかで見掛けたんだけど、何方かご存じないだろか
硬いスポンジみたいな素材で、角度を2段階に調整出来るスペーサー付きで通販限定販売となってた気がするのだけど、いくら探しても見当たらない…
申し訳ない…自己解決
スピーカースタンド、限定販売で検索したら一発だった
ちょっと気になるからURL貼ってくれんか
サウンドハウスで いつでも売ってないか?
pm0.4nのスタンド、1000円の木製スライド本立てがちょうどよかった。
木ねじを外して2つに分解、タテにして側版の上にpm0.4nを乗っけた。
ちょうど耳の高さになる。下には本かプランターでも置こうかと思っている。
どのスライド本立て?
>222-223
10分ほど前にポチったCAS33用に買ってみた
(インシュレータとしての効果はわからんけど高さのかさ上げにはなるだろ…)
スピーカーって、手に持った時が一番良い音になるよね。
そうか…人の手をインシュレーターにすればいいのか…
KS-1 HQM、ぜんぜん安くならんな
5万の価値はないと思えるんだがブランド代かよ
そりゃ直販オンリーでプレミア感重視だから値段下がらないよ
KS-3HQMはさすがに高すぎだが
その価格だと
NuForce Dia + Pioneer S-CN301-LR いけちゃうな
流石上海問屋
CAS33購入。BOSE Companion2からの買い替え。
音自体は、低音だけでなく高音も綺麗に聞こえるようになり映画とかを
ボリューム上げて視聴できる感じになった。
ただCAS33って、指向性?が強いのかな?
スピーカーと水平以下の位置で聞くといい音だけど
上の位置で聞くとかなり劣化するような…
(設置場所が高さ41cmのローボードなんで30cmぐらいのスタンだがほしい感じ…)
>>238 俺もCAS-33を買ったばかりで、床に置いて聴いてた時はそれはもう最悪だった。
ツィーターを耳の位置に合わせて初めて、皆が絶賛してる意味がわかった。
またバーンインが進むと良くなると思う。
JBL FLIP買った。
いいよ〜これ。低音は出ないけどちゃんとJBLの音。
最初はコンセント繋いで使うやつでいいやと思ってたけど、
バッテリーで動くと、色々便利だね。
JBL好きなので、FLIPが売れると嬉しい。
JBLといえば大型スタジオモニターという印象があるなぁ
243 :
不明なデバイスさん:2013/01/12(土) 17:20:10.48 ID:dUZGosNA
一方28歳でオシャレニートの俺
JBLといえば青タンスのイメージかな
>>201 >横幅100mm以内、奥行200mm以内
この条件なら
>>179にも挙がっているAudioengine2オススメ。
低域の量感が多めで、若干耳障りに感じる人がいるかも・・・。
>>242 日本だと43系のスタジオ利用は70年代〜80年代初め辺りで、
4311や4320、4333とか。以降は自称スタジオモニタという・・・。
>>244 ウチの4343Bは灰色筐体に黒バッフル。
これはこれでカッコ良かったり。
4313Bと4312Mが青かな。
GX-77M買おうと思ってこのスレ覗いたらMS20を注文していた
MS20価格コムにないから1万切ってるなんて知らず選考外だったわ
このクラスで1万未満とか安くなったなあ
置き場所スペースに余裕ないしNX-50買ってみようかな
円高の関係から 今が最安値だろうね。
ユーロがそれ以上に落ちたら知らんがw
24BIT/192Khz音源 サンプルDLしてみたんだが
けっこうオーケストラも行けるな。
ただし オケきいてるときは普段の低音出過ぎだなーってのと真逆で
「低音足りなくね??」とか感じたw
上にあった上海問屋のSPだけど
大きいDN-68652のほうが安いのな3999円とかお試しには良い価格かもしれん。
スレ的にブックシェルフはNGだけど、こういう特価品PCスピーカーって
なかなかないよなぁ。
>>246 一瞬、俺が書き込んだのかと思ったw
まったく同じで77M買おうかと思ったんだけど
ひょんなことからMS20見つけてこのスレでの
評価も悪くはないので買ってみた。
15年くらい使ったONKYOの70なんとか
と比べると音が明瞭になったと思う。
まだ20時間も使ってないのでもう少し慣れて
くればさらに良くなるかな。
エージングされると低音がかなりなくなる不思議スピーカーだよね
アクティブスピーカーやDACの電源って一度も落としたことねーな・・・。
254 :
不明なデバイスさん:2013/01/14(月) 12:01:47.04 ID:kGZv+3yK
ウチも外出以外はつけっぱなしだ。
>>250だが、掃除ついでにワットチェッカーつなげて
MS20の消費電力を測ってみた。
スイッチオフ‥1W
スイッチオン、入力なし‥10W
スイッチオン、アナログ入力あり、ボリューム12時‥13〜16W(少なくとも20Wは超えない)
さすがにボリューム最大は近所迷惑なので試せないけど、少し大きめの音で
鳴らしても20W程度だと思う。
デジタル入力は試せないからわからん。
256 :
252:2013/01/14(月) 18:37:45.76 ID:D6khjNcD
>>255 情報ありがとう
10Wだと電気代が月に200円、年間2400円ってところか
個人的には24時間電源入れっぱなしは避けたいな
HT-FS30のオートスタンバイっていう機能で、どのくらい電力消費を抑えられるか分からないけど、
やっぱりモニタ、もしくはPCと連動して電源のOn/Offができたら便利かな
MS20だと 電源きりわすれってあんまり無いけどな。
夏場に背面触ったときの温度のやばさを体験してると 特にw
MS20なんでエンクロージャ内に放熱板まで内蔵してんだろう
そりゃアッチッチだよ排熱できねーじゃん!馬鹿なの?死ぬの?
あまってるCPUクーラーでも GPUクーラーでも何でもいいから
両面テープで貼り付けると 劇的に温度下がるけどね。
背面にフィンつけないのは あほだとおもうw
そして フューズは死ぬらしいよwww
ゴミってこと?
いや ゴミにしちゃう人もいるってこと。
そして格安でゴミ入手したら100円以下(ヒューズ代金)で完調になる。
狭くて喚起の悪いところにおしこまなければ 壊れはしないとは思うよ。
俺は使い道が無くなってあまってるジャンクCPUクーラー貼り付けたが。
CPUクーラー貼り付ければ解決するってすごくねえ?
これ、MS20ユーザーに広めるべき。
ヒートシンクじゃダメか?
なんでも良さそう
冷やすのってR側だけでいいんでしょ?
ヒートシンクかUSB扇風機でも事足りると思うけどどうよ
CPUクーラーのヒートシンクのみでOKだよ。
放熱フィンつけるだけでぜんぜん違う。
もともとついてないし。
フィンは付いてる。中にだがw
コタツのヒーターにフィン付けるくらいイミフ
コタツは関係ねえだろ…
ヒートシンク必要なのか
GENELEC製スピーカーも外部ヒートシンクなんかないだろ
通気がいい場所ならいらんよ
机に置いてあるけどテレビのほうが熱いな
LME49990みたいな高発熱オペアンプじゃあるまいし
スピーカーにヒートシンクとか神経質になり過ぎでしょう
熱暴走するようならメーカー側が対策してるって
>>271 アンプじゃなく 電源部の放熱目的だよ。
昔のミニコンポ並とは言わないまでも けっこうな電源がついてるはず。
重量:右スピーカー3.7kg、左スピーカー2.05kg
その差1.65kgで アンプDAC電源と内部ヒートシンク・背面鉄板が作られてる。
付けたきゃ付けりゃいいさ
俺は面白い案だと思うよ
スレを見渡してGWT40がいいようなので買ってみた
初スピーカーめっさ楽しみだ
T40がいいなんて一体どこに書いてあったんだ…
T-20ほどのコスパは無いけど悪くはないと思うよ
MA-10Dでヒートシンク付けて放熱しないと音が濁るとか何とか言ってた友人がいたの思い出した
昨日某家電屋にNX50試聴しに行ったんだけど
アクティブスピーカーのコーナーが3ヶ所あって、その何処にも無い
しゃーないから店員に聞いたら、やたら端っこの液晶テレビコーナーのさらに端にポツンと置いてあった
せめてCAS33あたりと並べてやれよwww
NX50買ったお
YAMAHA自身がTV用って売ってるんだから仕方ない
まあ完全なTV用だな
で、BOSEのM2とかの下位互換っぽいんだが実際はどうなんだ
素人の耳でもこのへんの音の違いって分かると思う?
・NX50
・Pm0.5n
・CAS33
さすがにPm0.5nとNX50はサイズが違いすぎるし、この2つが一緒と思う耳なら
ロジクールの3000円くらいのスピーカーでいいと思うぞ
CAS33とNX50ってならまだわかるが
>>280 全々違うよ…
NX-50は音楽メインだと低音が邪魔。映画とかオケは逆にいいんだけど。
>>281 余裕で分かる。
でも例えば、PM0.5nを小さい音量でボソボソ鳴らすならNX-50のがマシとか、CAS33だと壁バンされるとか環境によって変わる。
>>283 やっぱ予想通りテレビ、ゲーム専用かな
あの大きさで重低音鳴らしてゲームするならコスパいいのかもしれんね
>>280 どこをどう聴いたらM2の下位互換になるんだよ
288 :
不明なデバイスさん:2013/01/18(金) 02:48:48.27 ID:KmKSuSgX
俺は音の違いは判るかと質問したんだ
なんだこの頓珍漢なレスは
289 :
281:2013/01/18(金) 10:52:48.78 ID:j3kf1sWH
>>282 >>283 >>286 おー親切にありがとう
>>PM0.5nを小さい音量でボソボソ鳴らすならNX-50のがマシ
音量でも変わるのか・・・こういう情報は本当参考になる
実家だから音量に関しては問題ないし、Pm0.5nにしておきます
変な質問ですまんかったw
290 :
不明なデバイスさん:2013/01/18(金) 22:03:25.17 ID:Ry6mCZbC
日本製の小型アクティブで低音が出るのって殆どないからNX-50は貴重
な存在。音質的にも非常に凝っててマニア向け。
>>289 基本に忠実なスピーカーほどセッティングが大事なので、頑張って下さい。部屋のレイアウトはスピーカ一最優先で、寝床なんざ二の次さ!
>>290 ヤマハシアターサウンドの原音ナニソレな気持ち良く広がる音は大好物です。スピーカーが敢えて小型でフルレンジなのも良いね。
PM0.4nほしい人いない?
二台で1万で傷もなし付属品すべてあり
何故手放すのかモタイナイ
全然たいした事無い音だた?
PCでのリスニング用のスピーカを探しています(DTMはしません)
soundstick3、CAS33,Pm0.5n、NX50を候補として考えていますが、どれがいいでしょうか?
サイズは幅20cmまで、ゲーム音、JAZZ、アニソンなどを聞きます
>>294 JAZZを聴くならCAS-33
J-popならNX-50
でもこの中だとpm0.5nがいいよ。高いだけある。
>>294 casやnxと比較するなら0.3nだと思う が、その中で選ぶなら0.5n。
フォスのパワードモニターSPは音楽鑑賞用として薦められるものなのかね
>>297 モニタースピーカーがダメだったら
小型のスピーカは全滅かと。
>>295 >>296 ありがとうございます
0.3nより0.5nのほうが音がいいと聞いたので、それなら品質が高いもののほうがいいかなと
>>297 私もそこが気になったんですよね
レビューを見るとDTM用だとかプロ用といった意見が多かったので・・・
300 :
294:2013/01/19(土) 23:24:42.84 ID:k/a8oOdX
書き忘れていましたが、もし他に良いスピーカがあれば薦めてもらえると助かります
音楽鑑賞用SPさんたちは厚化粧の人が多いですよ
化粧の仕方に随分といろいろな個性が光ってますよ
モニターSPさんたちはナチュラルメイク派が多いですよ
あの子はなるべくスッピンに見せるよう頑張ってますねぇ
モニタースピーカーが使いにくいってのは
世界中どこいってもあったYAMAHA10モニを鳴らすのが 家庭じゃ辛いってことなんだと思うよ。
小型(当時としては。 デスクトップミュージックが普通ないまだと十分大型)で超硬性密閉型なエンクロージャーを鳴らすのには 大音量が要るんだろうね。
なんで そんな使いにくいもの世界標準だったかっていうと、
それが一番クセがないから。
スピーカーユニット背面(スピーカーBOX内部の音)を聞かないですむから。
スピーカーの癖に左右されずに レコーディングの音を決められるから。
自作スピーカーでしか生き残ってなく JAZZが得意(というかJAZZ。しかむり!)ってタイプのに
バックロードホーン型があるんだけど、
そのホーンの長さ 最低1Mほしいそうな。=確実に0.01秒おくれるわけだが
JAZZしか聞かない人、バックロードが好きな人は問題ない・聞き取れない遅れだっていうんだ。
しかし エレキギター演る人にとってみれば 1/100秒の遅れって
全音源に ディレイエフェクトかけてるってことになり
全く意図しない音が出てることになり、それはとても不快な音になる。
バックロードじゃなくても 普通のバスレフ型でも それは感じる。
で この普通のスピーカーのバスレフやら ホーンからの音って、
ディレイのような空間系エフェクトだけじゃなく、歪み系にも影響与える。
というか こっちのがわかりやすい。
なーんか安っぽいギターに聞こえたり 全然ギターの音が聞こえなかったり。
ということで BOX内の音が漏れてこない10モニが世界標準だったわけで、
それは大音量鳴らさないと辛かった。
今は生産中止になって その後の決定打世界標準はない。
そして その後のミニタースピーカーは ほぼバスレフ型なわけで、
「大音量じゃなきゃ辛いっ聞けたもんじゃないっ」て言うことはないが それなりに癖はある。
で
>>294 ゲーム音=電波系・萌え系・打ち込み系アニソン
JAZZ=数年前のパンツアニメのOP、その数年前にもやはりアニメで 最近ではJAZZアニメすらあった
アニソン=上記ジャンル+だれでも知ってるようなメジャーバンドだったり アイドルだったり HM・HR(モモクロのバックでメガデスのギタリストが弾いてたよね)だったり。
ということで アニソン好きはジャンルを選ばないモニタースピーカーが一番いいと思うよ。
エレキギターが気持ちいいスピーカーはJAZZも聞けるけど、
JAZZだけきもちいいいい!!!ってのはエレキギターが気持ち悪いとか 他のジャンルが聞きたくなくなるとかだったりする。
ブログでやってくんねーか
なんかNX50「ピーー」てノイズ入るんだけど俺だけ?
同じ場所にMS20を置いてみたときは何ともなかったから外来ノイズは無いと思うんだが
近くに有るのは液晶テレビ、HDDレコーダー、5.1chアンプで電源ON/OFFに関わらず
ルーターとか近くには無い
エロい人教えてー
トイレにでも持ち込んで音出してみればいいじゃん。
それでもノイズ入るなら本体アンプ部の異常だろ。
ピーは故障だろ普通。。。
初期不良だな
やっぱ故障かなー?
んな大きなピーじゃないから暫く我慢するよ
とりあえず時間が取れ次第、再度検証とサポセン電凸しますわ
ありがd
関係ないけど、俺はCAS-33でACアダプターが小さな音でジーって鳴ってて、サポートに問い合わせたことがある。
そしたら快く交換して貰った。YAMAHAもやってくれるだろ。
この価格帯のモニタースピーカーで言う使いにくさって
電源ケーブルが2本だったり音量調節がしにくかったりって事じゃないの?
PMシリーズは音的にはリスニング用途にも十分。
NF-01Aとかは高音が結構痛かったはず。
お前ら24bit音源とか聴いてる?
なんだか凄い世界にはいっちまったぜ
>>315 なんだか凄い世界=なんなのあのアホなサイズwww
24bit 192kHz で聴いてる
96kHzより192kHzの方がキラキラしているような感じがする(多分)
318 :
193:2013/01/22(火) 21:29:00.95 ID:GBfdJXZp
スレ違いかもしれないが
ベリのB3030Aを大きめの木の机の上に、AT6099のインシュをつけて載せているのだが
どこか低めの高さの音でボワつくというか変な共振?みたいな事が起こる
これなんだろ?インシュ挟んでも木の机が鳴ってるのかな?
それとも机(幅150cm)がB3030Aを設置するには狭すぎるのかな?
木の机っていっても、最近売ってる出来あいの机だと
見た目は頑丈でも その実かるくてスッカスカなのばっかりだからなぁ。
机が悪そう
たとえばこれ
http://item.rakuten.co.jp/kagufactory/pcdk-019/ 厚さ40oの天板をつかってて丈夫って書いてるけど、
下の方では 芯材(骨組み)を何本も入れて強度だしてる、
(安い物はこれが少ない)ってかいてるけどようするに中空素材なんだよな
店で拳でコンコンやったら 値段もにずに過ぎ去るかっていう机ばっかり。
今にして思うと学校の学習机の天板が合板だがかなり頑丈でいいものだったなーっと。
150cm幅なら 学校机の合板で厚さ1.5倍 裏念に骨組みいっぱい欲しいんじゃないかな。
厚さ18mm以上の板(最低でパイン集成財 ラワン合板)を150cmx30cmにカットして、 デスクの奥のほう(PCモニターとスピーカーが乗る位置)に敷き、
C型クランプ75mm(200円くらい)多数で締め上げてやると 机の鳴りは少なくなる。
合板でランバーコアってのはダメ。あれは ファルカタ(バルサの親分みたいなもん)集成材をシナでサンドイッチしてるものだから 補強に使うに値しない。
やるなら 重いものを選ぼう。
そこまで長いのは邪魔くさいってのなら
30cm角x4枚で左右2枚づつスピーカーの下に敷く。
この場合机の柱の上 心材の上に置けるように。
おじさんちょー詳しいじゃん
B3030Aだと外形寸法:215mm×315mm×210mm(幅×高×奥行)だから
2x10材(ツーバイテン 38mmx235mmx長さ) 910mのがあれば220で4枚カット、
支柱を70mm〜100mmくらい(ツイーターが耳の高さに来るように)でカットしてスピーカースタンド作ると、
ウーファーの音の反射も無くなり、スピーカーの振動も 机の天板まで伝わりにくくなるとは思う。
>>326 「ブログでやれ」とか「ステマかよ」とか 何しに2ちゃん読みに着てるんだ?w
長すぎるんだよね
>>327 お前みたいな長文オナニーしてる猿を見てニヤニヤするためだよ(笑)
2chは我慢出来ずに書き込む奴を弄って遊ぶ場所です
マトモに情報発信したいなら
>>306
石でもレンガでもコンクリでも何でもいいから、重い板敷いとけ。
ってなるんだよ普通は…
誰か長文野郎にバックロードホーンで音道1mならディレイは0.0034秒だろって
突っ込んでやれよかわいそうだろ
彼は音速が100m/sか二捨三入な素敵世界の住人なのかもしれんが
336 :
不明なデバイスさん:2013/01/26(土) 12:55:57.17 ID:4nrqe48c
PC用のアクティブスピーカーなんてW100×H180×D150
せいぜいこの位が妥当。ミニコンポよりでかいスピーカーを卓上に置いて
音が良い悪いなどの議論は空いた口が塞がらないぜ。
NX50にサブウーファを接続して使用することは可能ですか?
ベリのMS40を今まで付属品のケーブル使ってて交換しようと思うんだけど、MS40持ってる人は何使ってる?
>>336 イヤホンで育った世代に音源のサイズとか定位とか言っても理解されないよ。
ツイーターが耳の高さにあれば他はどうでもいいらしい。
>>335 0.0034秒の遅れがあったら 生楽器はともかく、
エレキギターの弦の振動そのもの>磁力の波>電気の波に変換増幅だと
十分に安っぽい音になったり 聞き取れなくなったりするね。
>>336 そういう感性なら1万円以上かける意味ないんじゃね
で バックロードホーンは音道1mならディレイは0.0034秒
それなら「モニタースピーカーとして使える!」とでも?w
NX50のピー音いつの間にか無くなったwww
ちょっと前にテレビのイヤホン端子〜NX50の入力端子間の線をNX50側を抜いて
何の気なしにピンジャック先端摘まんだら何故かピーが消えた
摘まんで短絡させてる間だけ消える
どうもテレビのイヤホン側の回路の影響ぽいなー?と思ってたんだが
今や全然ピーピーいわないという・・・テレビ側の何らかの挙動に左右されるんだろうか?
取り合えずNX50はなんら無問題、メーカー送りにもせずに済んだよ
アドバイスくれた人達ありがとー
普通イヤホン端子には繋がないんじゃないか?
344 :
318:2013/01/27(日) 00:15:11.37 ID:rzKvU0dO
やっぱりインシュの下に重いもの敷くのがイイみたいね
机は昔貰ったそこそこ重くて頑丈な奴
ちょっと高さが高いんだが、当時それなりの値がしたらしく捨てるに捨てられないw
ちょっと手軽で手頃なところで御影石敷いてみようかと思います
>>337 5.1ch対応のサウンドデバイス使うか、ミニプラグを分岐させるか、SWにスルー端子があればそれを使えば可能。
でも各々ボリュームのつまみがあるんで、そっちで音量変えるとめっちゃバランスが狂うので注意。
NX50でそこまでやるならテレビ向けのシアターセットの方がいいんでは、とも思うけど。
>>344 それでダメなら御影石の下にソルボセインやブチルゴムを敷くとか、色々あるよ。
オーディオボート的なものは敷けば明らかに音変わってくるからね
>>343 AVシアターなら TVの光OUT>シアターのアンプで音声信号出力
TVのHDMI<>シアターのHDMIでTVのリモコンでボリューム調整できるんだが、
安物アクティブだとイヤホンにつながないと 音量調整が
TVの前までいってアクティブスピーカのVOLノブを回さないといけない。
>>346 そしてオカルトの領域に片足を突っ込む事に…
PX-5もおま国されるんだろうか
自動電源、デジタルアンプ、電子ボリューム
PCスピーカーにぴったりなのに
>>345 詳しくありがとうございます、こういう内容が欲しくて助かりました
設置スペース的にNX50がいいかなーと思ったのですが、確かにそうですね
>>351 >>352 5.1chにもこんなに安いものがあるんですね
アクティブ以外の商品も探してみたいと思います
ありがとうございました。これ以上はスレ違いになりそうなんで失礼します
アクティブ以外で スレ違いっていっても
上のオンキョーの2.1って 安物2.1アクティブをちょっと豪華にした作りといえなくもないからなー。
サブウーファーBOX内に5.1アンプ組み込んで、(安物アクティブなら2.1AMPつんでる)
DAC積んで各種音声フォーマットデコード可能で、(これはめったにないね
AVセレクター組み込んで、(ここは 無しか せいぜいアナログ2系統?)
電源も内蔵させてる
アクティブスピーカーの究極の形じゃね?w
オンキョーアクティブはどこへ行っても嫌われてる
但し、価格.comを除く
>>354 付属の2chをリアに回してリビングで5.1ch組んでるわ。
フロントとセンターは付属の1つ上のランクのが…旧色シルバーが格安だった。
HDMIもオプティカルも付いてる。
モニターはスレ違いとか吠えてた社員さんの書き込みが懐かしいっす!
NXー50の左側だけ箱鳴りするんでなにかと思ったら
ネジ増し締めしたら直ったわ
エレコムMS-131BK、ベリMS20と最近買ったの全部増し締めでトラブル解決
あれか?トルクレンチ等で規定トルクでお行儀よく締めてんのか?
それとも手抜きか。がっちり締めろっつーのwww
スピーカー買ったら速攻増し締めするのも良いかも
今、EDIROLのMA-10A使ってます
もっと音がいいの欲しいんですけど、おすすめ無いですか
ないです
EDIROL MA-10Aって
値段・サイズ・入力数・ブランドネーム・音質・・・っと いろいろ考慮した上で
パワードスピーカー最終選考にのこる一品だからね。
これを超える音って言われても 自分の耳で探すしかないと思う。
ぶっちゃけ 好みの問題かね。
MA-10AからMS20の買い替えの人のレビューで MS20で迫力減ったって言うのは見たことあるw
MSP3、PM0.5あたり買っておけば大外れではないさ・・・
モニター系だけど、結構幅広く聴けるし。
>>359 締めててもストレートネジなら温度差で緩むことはあるからな。でもいいこと聞いた。俺もMS20増し締めしてみるわ。
マシマシで頼む
366 :
不明なデバイスさん:2013/01/31(木) 14:41:43.83 ID:d7Ccjfqj
あ、後ろ開けてネジ締めてないわw
ネジ締めすぎても音質悪くなるから気を付けてね
トルクレンチのオススメ貼ってくれ
欲しかったら買うべな。
サラウンドセットなら国内ブランドものがいいとは思う。
>>369 見た目は立派だけど値段見ると不安になるな
中国の怪しげなメーカーだし…
楽天の評価やランキングは基本当てにならんよ
そっかーw
ちょっと考えてみるわw
ところでNX-50ってこのスレで評価高いみたいだがどこがいいの?
個人的にデジタルがついてる方がいいと思うんだがw
ハードオフのジャンクコーナーによく有りそうな感じ
>>373 PC用スピーカとしては使い勝手がいい
・安い
・音量に合わせて低音を自動調整(低音はCAS33ほどは出ない)
・中音が良いためボーカル向き
・自動電源ON
・サイズが小さい
安いのか?w
>>373 ブランドネーム 見た目の小ささ(奥行き考えるとそうでもない)
>>369-370 写真での見た目はいいけど、
実物の見た目&質感は激安値段相応そのものだよ。
安物トールボーイをフロントに使うくらいなら
小さいサテライト置いたほうがよい。
国内大手メーカーで2万前後くらいからあるし
そっちのほうが断然お買い得感も利便性も音質も迫力もあるよ。
ありがとうw
CREATIVEのスピーカーってどうですか?
5.1chで安かったみたいなんですがあまり性能は良くないんでしょうか?
古い4.1つかったことあるけど 音は良かった。
ただ 光入力ある安い機種がないからPC裏配線がじゃまくさいかな
って、5.1chか
自分で書きながら勘違いしてたわ
>>381は忘れてくれ
逆にpc接続オンリー光デジタルアウト無しでアナログで5.1接続しようとしてるのなら
クリエイティブの選ぶのが一番いい。
NX-50の網って外せないのかと思ってたら簡単に外せるのな
スピーカーの所外してバスレフの所付けっぱにしたら
ボテ━━━━っとした見た目が少ーしだけ精悍になった
テレビのスピーカーよりちょっといい音が欲しくなったから
FOSTEXのPM0.4nっていうのを2本買おうと思っているのだけど
これってケーブルは付いてないんだよね?
スピーカー同士やテレビに繋ぐにはどのケーブルを買えばいいんだろ
例えばどこでも買えそうなaudio-technicaあたりだとどれとか教えてもらえると嬉しい
>>386 その用途なら、FOSTEXのPA-2っての買うといいですよ
全部セットになってますから
色が黒じゃないとダメってのなら無理だけど
>>386 あかん!PM0.4nはもう時代遅れや!
>>387 調べてみたらPA-2っていうのは
ほぼPM0.4のパネルを変えただけの商品なんだね
同じような物ならそっちにしようかな、ありがとう〜
っと、、、、PA-2→ボリュームコントローラーはRCAケーブルでつないで
ボリュームコントローラー→テレビはステレオミニ1本で繋ぐんだよね?
それとも、ステレオミニ(ボリュームコントローラー側)→RCA2本(テレビ側)とかにしたほうが音はいいのかな
>>390 >>352 デスクトップTVならPA2とかなモニタースピーカーでいいと思うけど
普通の32以上の液晶TVだったら ホームシアターのほうがいいと思うよ。
>>391 ホームシアターも考えたんだけど
そうなると結構出費が必要なシステムが欲しくなっちゃう感じだから
今はこれにしといて、お金が溜まったらこれはPC用に切り替える感じにしようかなと思って
SONYでも2万で5.1あるね。
PM0.4考えてるような広さ&音量なら 安物シアターのみで十分だよ。
せいぜい リアサテライトの固定金具&スピーカーケーブル隠しに1000-2000円程度と サブウーファー置き場にホームセンタの激安踏み台1000円くらいの買うくらいでOK。
逆にPA-2のコントローラーが生かせるような ほんとに狭い空間(デスクトップTV)なら シアターでは持て余すし、
その場合モニタースピーカーは かな良い感じ
安物買いの…
サラウンド(゚听)イラネなら廉価セットを買うメリットはない
HT-SS380辺りのセットに音質を求めるのは無謀
現物見たらあまりのショボさに驚くかと
ただシネマステーション TSS-20買うならソニーの方が良さそうだねw
>>399 多くの廉価シアターの場合は サブウーファーが受け持つ音域が広く、
フロント・センター・リアの格サテライトが受け持つ周波数帯域が狭く
それが固定になってる。
パイオニアならHTP-S333と同じサブウーファー使った兄弟システムなら
どれも同じ音になる(サウンドバータイプだけはあきらかにダメ)
フロントスピーカーにミニコンポサイズのしっかりしたブックシェルフスピーカー使っても、バブル3WAYスピーカー使っても 巨大トールボーイ使っても
ほとんど音質の差を感じない。
廉価シアター使う場合 5.1システムで最安モデル使うのが一番いい。
それ以上を求めるのなら AVアンプ+お好みのスピーカーを最初から組むしかない。
廉価システムは
>>403のように サテライトに何使っても同じ音
ってなっちゃうのが悪い点 批判される点だが、
最大の利点でもある。
個別でそろえる場合 フロントスピーカーとセンタースピーカーを
事実上のセット物でそろえないと つながり悪くて使い物にならねー
っと感じる人が多く
「スピーカーは銘柄そろえろ」って言うのが常識らしい
廉価シアターは 何使っても同じなので 見た目を予算で選べる。
(変える意味は見た目だけね)
まあ本格的なのを求めるなら3万以下は無理ですよねw
>>398のは みためがまず安っぽい
素人工作レベル(その値段じゃ素人で作れないが)
写真で見てわかる ピアノブラックの安っぽさってのは相当酷い。
木目のほうも100均シート?ってくらいやすっぽい。
リモコンも安っぽく このリモコンは絶対使わないといけない。
(学習リモコン使うなら別)
そのリモコンだが音量調整はこの安っぽいリモコンで
チャンネル切り替えはTVのリモコンでやらないとだめ。
国内大手メーカー製最新2万前後激安シアターの場合、
一番の売れ筋なので基本的なことがすべてそろってる。
HDMI3系統入力(=BDレコ1-2台 ゲーム機1-2台)
そして 基本セッティングがおわったら、シアターのリモコンはほぼ使わない。
うちでは
BDレコ(SONY 2012モデル) シアター(パイオニア333) 東芝レグザ(2010モデル)っとメーカーもバラバラだが
BDレコ電源ON!で シアター電源ON>TV電源ON>TV入力切替BDレコモードになり、
もちろん TVの電源ONでシアターの電源も入るし、
音量調整もTVのリモコンですむし、TV電源OFFでシアターの電源も落ちる。
シアターの存在をほぼ無視(意識しないで使うこと)できるのが 今の(国内大手メーカー製)廉価シアターセット。
デスクトップで使う24インチ以下のTVやPCと組み合わせるデスクトップオーディオなら モニタースピーカーが断然いい。
32-42くらいのTVと組み合わせるなら 国内メーカー廉価シアター
単品AVシステムと組み合わせるなら50インチ以上のTV
音質を捨て携帯プレーヤーとの利便性のみでえらぶ 3万以下のミニコンポ
学ぶことも少なくなかったからまあいいんだけど
まずは一呼吸してここのスレタイを三度ほど口にしてみたらいかがでしょうか
自分の思い込み至上主義で語りだしたら止まらないんだからほっとけばいいじゃん。
スーパーウーファーBOXので完結してないのが
サテライトスピーカーだけのホームシアターと
2.1chパワードスピーカの違いって 俺にはわからん。
それこそ 違うものだって言う思い込みなんじゃないの?w
もうレスしなくていいよ
いつもの長文連投がまた沸いてるのか
アスペっぽいから言うだけ無駄
この程度で 長文って感じたり
自分の見識の狭さから外れたのを不快に思うのなら
狭い世界の携帯サイトにでも引きこもってればいいのにw
418 :
不明なデバイスさん:2013/02/02(土) 17:40:32.04 ID:4yDJj43l
読んでないから不快には感じないが
十分長文&連投だろ
> 自分の見識の狭さから外れたのを不快に思うのなら
> 狭い世界の携帯サイトにでも引きこもってればいいのにw
これがブーメランか
>>415の言うとおりアスペっぽいな
他人の感じることが予想出来ないようだし
もうレスしないで頂きたい
もう終わって書き込みも無いんだからわざわざ突っついたり掘り返したりするような事しなきゃいいのに
俺が総括してやるよみたいな(笑)
根はID:733FB4Agと変わらないことに気づかない長文オナニー猿。
だなw
ま、病気だなw長いのは読み飛ばせばよかろ。
シアタとか興味の無い分野は俺もいらっとするが買う奴は読んでるかもしれん。
逆に 短すぎるのは読む気にならんけどな。
(短いから読みきっちゃうがw)
1万スレの「PM0.3最高!」とか
楽天購入者レビューの短文サクラっぽい文章とか
情報として何の価値も無い
限度を守って欲しいということなのです
だなw
429 :
不明なデバイスさん:2013/02/03(日) 14:48:44.09 ID:nreGxcGq
言われた通りWAVIO GX-D90買ったけど大成功だった!!
あざーした
>>239みたいにCAS-33のツィーターを耳の高さに合わせたいんだけどスタンドに何使ったらええかな
ホームセンターの木材を切って使うのをまず思いついたんだが
ホームセンターならレンガとか買ったほうがスピーカースタンドに向いとる気もするし
誰がD90勧めたんだ。可哀想だろ!
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄. | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
433 :
不明なデバイスさん:2013/02/03(日) 17:14:29.73 ID:OJjp0cCf
一体どこに繋いでるんや
435 :
433:2013/02/03(日) 18:18:24.23 ID:XDsfdOqV
つなぎ方は違ってないはず
コンセント入れても電源すらはいらんw
初期不良やな
437 :
不明なデバイスさん:2013/02/03(日) 19:08:13.77 ID:yk8pn6/9
ぶっちゃけ日本製アクティブはNX-50を除いて殆どクソ。
世界基準から大きく離されてる。
オーディオエンジンA2安く買えるサイトないかな?
audioengineちょっと欲しい
でも今一番欲しいのはAvantoneのパッシブ
Amazonで扱ってくれないかなー
HTP-S353ってどうですか?
買おうか迷ってます
用途はノートパソコンと26型のレグザのテレビですw
HTP-S333のほうがいいのかな?
HT−SS380も迷ってますw
思い切ってHT−SS380買っちゃおうかな?w
誰かアドバイスお願いします(^人^)
マルチは消えてくれ
audioengineは俺も欲しいなと思ったけど試聴もせずに買うのは怖いな
やっぱり俺の家で5.1chは無理だと思ったのでMDR-DS7500にしたw
Companion20
ついでにPC3台で使う為の子亀も購入
Companion2に比べて低音スッキリだな
449 :
不明なデバイスさん:2013/02/07(木) 20:26:42.25 ID:ndf/c9Os
「SE-200PCI」+「GX-100HD」がおすすめだとよく書いてあるのを目にするのですが、
GX-100HDをオンボードから光デジタルで繋ぐより、ずっといいんですか?
音質は
1.「SE-200PCI」+「GX-100HD」アナログ
2.「オンボ」+「GX-100HD」アナログ
3.「オンボ」+「GX-100HD」デジタル
の順番であってますか??
>>449 それであってると思う
要はどこのDACを使うかの問題
451 :
sage:2013/02/07(木) 20:42:54.06 ID:ndf/c9Os
ヤマハ
シネマステーション TSS-20
\13,800
これ買い?
すぐ売り切れたw
昔の偉い人曰く、見たら買え、買ってから考えろ。
拡張性がなさそうだから悩みましたw
でもマンションで狭い事を考えれば省スペースでよかったかな?って今更後悔w
テレビ用に購入を考えてますNX-50とtss20だとどっちがいいですか?
普通にTV見るだけならNX-50、サラウンド番組も楽しみたい、DVDやブルーレイも見るなら
TSS-20
あとはお財布と相談
NX-50って過大評価されすぎじゃね?
結局はアナログだからな
はい!論破w
昔、ロンパールームって子供向け番組あったよな
しらんがなーw
せめてNX-50聴いてから文句言え
NX-50がデジタルだったら買ったんだがなw
まあ今度店で視聴してみるわw
NX-50この間店で聞いてきたが音はクリアで良かったんだが見た目が最悪
なんていうか昭和のセンスでちょっと部屋に置きたくないなって一目で思った
ヤマハのセンスに脱帽ry
でも見た目がいいアクティブスピーカーって結構少なくね?
BOSEのM2とかか?
なんか昔のマイクみたいなんだよな。
ヤマハのアクティヴの古いのオクで出てるが、、、まあ止めた方がいいんだろうなw
471 :
不明なデバイスさん:2013/02/11(月) 15:08:39.91 ID:GNSz/lup
確かにnx-50いように持ち上げてるのヤマハの社員じゃないかって思うくらい怪しいなw
だってアナログなのに高すぎだろw
ID変えてまでご苦労様
高すぎるとのお言葉ですが、このスレではかなり安い方に分類されるんですよ
NX-50は、俺は店できいてきた。(音のソースは映画)
全体的に素直な音で、ドカーンボカーンだけ響くっていう感じでうーんだったけど。
アクション映画がソースなら
何聞いてもそうだろうな
476 :
不明なデバイスさん:2013/02/11(月) 18:44:54.63 ID:C1WsiB33
tss-20買ってセンタースピーカーだけnx-50に変えるって可能?
477 :
不明なデバイスさん:2013/02/11(月) 19:13:45.28 ID:dFwA2s2h
nx-50とtss-20両方いいからな
両方買えば5.1chでnx-50も楽しめる
NX-50は金網外すとナイスガイになる。ソースは俺
あと地味に高音域が良くなる
Companion2からNX-50に乗り換えた。
低音はboseの方が良く出る。
boseは例えば古舘伊知郎の声の低音部分が強調されすぎて
聞き取りずらくなる。NX-50に変えたら古舘の声は聞きやすくなった。
NX-50のオートスタンバイ機能は挙動不審になる時がある。
この機能は無いほうが良かった。
結局NX-50はそこそこマシってことか?
今日もステマ活動か
ヤマハ社員のステマか?w
そりゃパニ2よりは良いだろw
聞かなくてもわかるわw
ん?
E3350BTってどう?
nx-50とtss-20両方買った
大満足(*^^)v
NX-50もCAS-22もそうだがこれでM2くらい小さければ言うことなしなんだがなぁ
多少高くてもいいからM2並の大きさでこのレベルの素直なスピーカーどっか出さねえかなぁ
CAS-33買ってきた。音出しした感想・・・
なんじゃこの低音はぁ?
出すぎ。あまりにも出すぎ。下品なサブウーハ付いてるみたい。
防振ジェルの上に置いたり、バスレフの穴塞いだりしたがまだ出すぎ。
EQで調整してみたら低域(150Hz以下)を10dB以上落とすハメに・・
皆こんな低音聞いてるの?
基本的な音の素性は良いから不良品じゃないと思う。
中域高域はまともだし(こんな低音出てても)
エージングで良くなるのかなぁ、この低音
NX-50かPM0.3にしとくべきだったか・・
俺だわ
CAS-33を買ったばかりの俺がいる
>>488 >>489 低音はそのままドンスカ出るけど 一週間くらい鳴らすと中高域の抜けが良くなってくるので
今よりは高域寄りな音になってくる
その頃にはその低音に耳が慣れてくるんで 良い感じに聞こえてくるよw
でもしばらく他のスピーカーに浮気した後にCAS33聞くと 低音強すぎに聞こえるから
あくまでも 耳が慣れるってだけの話だけど
>>489 同志がいて嬉しいです。その後耳の調子はいかがですか?
>>490 一週間もがまんが必要ですか・・
耳は一時間でやられました。頭痛のおまけ付きw
コンポの音がシャカシャカに聞こえます。
コンポにも接続しているのでEQ有りと無し&出力先切り替えが面倒です。
仕方ないので、foobarとMusicbeeを使い分ける事にしましたが
皆はどうしてるの?
出力先と音質設定がペアで切り替わるなんてのは無いよねぇ・・・
NX50に1万3千とかつぎ込むのは とってもアホらしい。
5000円以下スピーカーつかってたほうがいい。
NX50と同等金額だとMS40かえておつりが着たり、
中華アンプと組み合わせれば 各社そこそこいいスピーカー使えたりする。
毎日毎日よく飽きないな
>>491 うちのはもうすっかり大人しくなりました。
昔このスレで文句言ったら、ツィーターを耳の高さに合わせて、明るい音のインシュレーターを置くといいとアドバイスされました。
私はAT6089CKを使っています。
防振ジェルだと音が篭りませんか?
バスレフも塞がない方がいいです。
>>494 俺もバスレフにスポンジ詰めて2〜3日使ってたけど
詰めたら一気にエイジングが進んだらしくかなり短時間で中高域が伸びてきた記憶が
一時期防振ジェル使ったことあるけど
>>494さんの言うように高域は減衰するわ 低域は締まりなくなるわで 良いことなかったw
個人的には 7円インシュレーター(5円玉を1円でサンドしたもの)に落ち着いた
なかなか高域伸びるんでオススメ
>>494,495
アドバイスありがとうです。
とりあえずエージング進むまでは様子見してみます。
防振ジェルは机の振動抑制に使ってます。篭りは今の爆低音ではなんとも・・・
7円インシュレータですか、良いこと聞きました。
いろいろ試してみます。
>>496 防振ジェルを硬貨でサンドして使ってるけど良いと思う
机に伝わってくる振動って防振ジェルくらいでしか解消出来ないんだよな
宙吊りにして壁面効果をゼロにしてもだめかな?
スタンドって手もあるが。
YAMAHA NX-50ってどう?
500 :
不明なデバイスさん:2013/02/14(木) 20:57:40.40 ID:yV6I36TW
>>499 国産の小型では間違いなく最強。
ただ海外製にはM2、CAS33、クリエイティブ、ロジクールと言ったつわもの
も多い。国産は他があまりにもオワコンすぎてる。
ID:Q+xEugJ+ 変な奴w
100HDのアンプ部分の入力レベルって分かる?
HPAのアナログ出力を100HDに接続したいんだけど、ボリュームはそれぞれどれくらいに調整するのが良いのか知りたいので
アドバイス頼む
100HDとA3ね
クリップして歪んでいないなら聴感で合わせてOKかと
基準が無いと何か不安て言うなら
100HDは説明書を見ると250mVと書いてある。dBVで言えば-12dBVぐらい
A3は基準は-10dBVだけど最大で+6dBV
取り敢えず100HDはボリューム1/2で固定してA3のボリュームは1/2を越さないように調整してみたら?
ホワイトノイズやギャングエラーが気になったら100HDのボリュームを少し落として再調整
んなもん実際に自分の耳で確かめりゃええやん
>>503 アドバイスありがとう!
スゲー参考になる、教えてもらった感じで調整しながらやってみる
申し訳ないんだけど70HDとA3の場合も頼めないだろうか?
俺も説明書見たんだけど70HDの入力感度は280mVってなってますた
アドバイス頼みます
>>504 そうなんだけど、心配やん
70HDも同じでOK
好みもあるから色々試してみ
フルボリュームにでもしない限り壊れないし絞りまくってもビット落ちする訳でもない
弄って損することは無いよ
1週間で慣れるって書いてる人の意見は大半のケースで正しいよな
ぶっちゃけ最初は今まで使ってたスピーカーの音の印象が強すぎて
それなりにいいのを買っても違和感があるし慣れるまで待つしかない
そして音の方向性が違う物だとその違和感が強くなるのも当然
耳が慣れるのと音が変化していくのは別だよ
たまには鳴らしてやらないと元に戻っちゃうしな
前ピュア板で、なんで紙布系よりPPゴム系のほうがエージングの戻りが大きいんだ?
って聞いたんだが、材質ごとの戻りのデータ出してくれたよ。
奴ら恐るべしw
恐ろしいな
ONKYOのGA-70AX、新品時から感じてたことなんだが、なんか音が籠ってる。
トーンつまみでBASSを最小まで絞ると、ようやくクリアに聞こえる。
BASSを中央にするとモコモコ・ボワボワした感じがして聞き取りにくくなる。
これ、本来ならスーパーウーファーに逃がすような周波数まで中音用のスピーカーで鳴らしてるから?
会社の方針でそういう音作りをしてる。
70と20持ってるけどね。
故意にそういう風に作ってるんだよ。
んで70のほうはユニットの問題だけじゃなくて箱がへぼい。
叩くとぽこおんって残響がするでしょ。共鳴と共振で
ペットボトルを叩いたようなぼええんな音が響くわけだよ。
ユニット変えれば使えるだろうと思って70買ったんだけど
箱が酷すぎるんで補強が必要だが中が狭くて無理なんで、、
どうしようコレ^^;
そうなんだ・・・。
でもこれ、けっこう箱はガッシリしてて、硬い印象を受けるけど。
PC用スピーカーで、至近距離から聞く用途なのに、妙に音の指向性が高い気がする。
耳の位置で大きく変りすぎる。
MS20と比べるとサイズは少し狭いだけなんだが、軽いんだよ。吸音材も関係してるのかも。
それで低域を稼いでるのも確かなんだけど。
指向性は台かなにか工夫してやるしかないな。どの機体でも程度問題だし。
口径10cm以下の低域はどれも妥協が必要だよ。
アクティヴは結局扱いやすさが売りだし、追求始めるとパッシヴになるしかないぞ。
>>517 70HDを少しでも良く鳴らすにはどうすれば良いと思う?
下にインシュレーター入れて後はBASSツマミで低音弱めるくらいかな?
過剰な低音の抑制は上でも出てるが、インシュレータと、後、壁面の干渉を防ぐ、
ポートに布やストローを詰めるっててもあるかな。機種によっては放熱注意。
箱やポートに鉛貼るのは費用対効果よくないと思うし。
どうでも合わなければ買い換えた方が早いかも。
あ、ストローは低域抑制ではないかw
>>519 レスありがとう
設置場所をもうちょっとなんとかしてみるわ
>>518 インシュレーターだけじゃ駄目
スピーカースタンドで耳の高さに近づけてやるのがいい
スタンドは価格が高いと思うなら適当なブロックでもなんでもいいから高さを稼ぐ
机からの音の反射も弱まって音が自然になる
大理石だけでも全然違うしな
M2並に小さくてM2以上に良い音のものってないの?
エージング中のCAS33ですが、だいぶ音が変わってきた。
しかし爆低音はどうにもならない。
ニアフィールド使用なのでなおさら。
そこで、低域減衰ケーブルを自作してみた。
いらないPinケーブルを切断してコンデンサ挟むだけの簡単仕様。
これは大成功。EQ不要で良いバランスに。
細かい調整は高さやインシュレータでいけそう。
CAS33の爆低音でお困りの方はお試しあれ。
やれやれ、手間かけさせやがって・・・
あえて言おう、カスであるとw
>>526 10cmくらいです。
設置場所的にこれが限界。
だからバスレフも直撃w。しかも壁の材質がバフボフw
>>525 > これは大成功。EQ不要で良いバランスに
え?それパッシブEQでしょ
>>528 EQというよりはパッシブHPFです。
不要になったのはPC(再生PlayerのEQ)側です。
聴き専ならそれでも良かったのですが・・・
>>525 CASはバスレフのダクトに軽くスポンジ詰めてダンプするのがデフォ
バスレフになんか物詰めて良くなるってのはやっぱり安物の部類なんだろうな
CAS-33気に入ってるけどガッカリ
(´ー`)y─┛~~
533 :
不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 21:22:26.03 ID:7hBbr7dP
PM0.4n買ってみたけど音は本当に素晴らしい
でも音量調整しにくすぎワロタw
なんで左右別々(しかも裏面)なんだよw
スピーカー側のノブを同じ音量に固定してPC側で音量変えようにも
ボリュームノブがスルスル(クリック感がない)から目分量の調整になってスッキリしない(左右で微妙な差が生じる)
>>533 DACで音量調整するのがデフォなんじゃ?
でも音が良いのは確か。
店頭でちょろっと試聴しただけだが、他とは一線を画してた。
まぁ他がヘボかっただけかもしれんが
>>533 奇遇だな、俺はPA-2買ったよ。ボリュームも付いてくるからお得だった。
まあ、HP-A3で音量調整できるし、適度な味付けがあって相性いい。
フォスのスピーカー初めてなんだけど、ステレオなのにモノラルみたいな一体感があって不思議だ。
センターの何もない空間から音が鳴ってるようだ。
音質は繊細で柔らかく絹のよう。ヘッドホンだとK601が一番近いかな。これはPCオーディオ超えたと思う。
カラーリング、質感もいいし、本当にいい買い物だったよ。
536 :
不明なデバイスさん:2013/02/17(日) 22:41:12.79 ID:Voj7hnmd
CAS33ってSRS-ZX1とほぼ同等の低音が出てるね。
向こうはU字型の鉄パイプと高性能チップを使ってるんだけど
CAS33って中どうなってんだろ。BOSEみたいに複雑な迷路みたいに
なってんのかな。いずれにしてもホーリーシットな逸品だな。
>>536 尼のレビューに、CAS33の中をグルーガン?で樹脂流し込むと低域が締まる、ってのがあったぞ。
だからただの箱なんじゃ?
ちなみにCAS33の低音は中のパワーアンプで盛大に盛られているだけだぞ。
Lchをオーディオアンプに接続してみるとわかる。
>>531 一概にそうとはいえない
バスレフを塞ぐスポンジがついている高級スピーカーも多いよ
>>535 15kなのに立派にフォスの音だよね
539 :
不明なデバイスさん:2013/02/18(月) 00:31:30.51 ID:a5czY/sK
>>537 国産も見習ってやって欲しいね。低音が出ないから最近は国産は信用を
失ってるよ。そもそも低音が出ないスピーカーを企画、開発時点で
まずいと思わないのかな?不思議で仕方ない。
CAS33にスポンジやら詰めて低音を抑えるというのがわからんな
まだ低音足らんくらいだろう
俺は>539が不思議で仕方ない
低音が出ないから信用を失うとかイミフ
SSVからCAS-33に買い換えたけど低音好きな俺には買い換えて正解だった
最初からCAS買っとけばよかったわ
SoundSticks IIIってなんか試聴しなくても音悪いってわかる
中音が出ないのは見えてるからな、なんでこんな編成にしたのやらw
持ってない奴の妄想書き込みばっかり
PM0.4nやPA2はPM-SUBnが無いと寂しいよ
部屋は揺らせないけど膨らまない締まった低音が鳴るよ
>>540 低音抑えるていうかボンつき抑えるが正確だね
バスレフは調整効くのがいいところ
安物の2.1はミッドレンジもサブウーファで鳴らすような作りが多いがSoundSticks3はそうで無い
ダウンフェイスウーファだから下に石を敷くと締まった音が出るよ
ミッドレンジは広がりのある音で素晴らしい
大きな音を出さない限り良いスピーカーだよ
>>547 ニアフィールドモニタだからサブウーファは必要ないと思う、折角の定位もダメになるよ
しかしサブウーファとスタンドがあればシアターにも使えそうな良い作りだよね
低音が出れば良いスピーカ、みたいな風潮を何とかしてほしい。
本気でそう思ってるヤツ多そうだし。
551 :
不明なデバイスさん:2013/02/19(火) 01:10:11.73 ID:SAunSJEN
一般人にとってフラットは理想ではない
締りのある低音は理想ではない
とにかく
低音がよく出る→迫力ある→素晴らしい音
オーディオに詳しい人はドンシャリってバカにするが、ドンシャリを求めるのは人の本能
ただ行き過ぎってだけ
サブウーファー普及の功罪
>>542 他人がおかしいんじゃなく自分の耳が悪いって事に気づけよ。
どうせ店頭での騒音の中、ツイーターの角度すら合わせずちょっと聞いただけなんだろうけど。
ウーハーの設置が多少難しい事と、ツイーターの指向性が強いせいでスイートスポットが狭い事を許容できれば
間違いなくコスパ最高クラスのいいスピーカーだ。間違ってもマザボの内蔵音源で聞いたりするなよ。
>>544-545 論外
自分は糞耳だからよくわからないけど
・一般人が低音が出てスゲーって思うかどうかってのと
・ハードウェア的に限界があって本来出るべき低音が出てない
というのは別問題と思う
>>551 いや、応答性が有り歪みが少なく20Hz(-3dB)までフラットに出ていれば、それはそれで良い音と認識すると思うよ
ただ、それを知る機会がほぼないだけで
PA-2は低音十分に出てる。ただ、広がる音で指向性は弱いから曲によっては弱く感じるけど。
最近の曲はしっかりミキシングされてるから、そういう曲少ないな。(ボカロくらいかな、あれは仕方ない)
それよりも、今は定位感と繊細な音作りを楽しみたい。
>>549 フロント2ch、リア2chの4chならどうだろう?
30Hz(-3db)ですら100万越えでも達成できてるの少ないのに
20Hzで3db落ち以内ってフラグシップレベルだろ・・・
そりゃそうそう聞く機会無いわ
30Hz/-3dbぐらいなら25cmサブウーファーで何とかなるけど
20Hz/-3dbだと38cmぐらい必要なんだろうか
>>547 公式でPM-SUBnをPM0.4nとPA-2に推奨してたけど、プリメインアンプ使わなくても接続できるの?
簡単に接続できるなら、とりあえず買います。
SoundSticks III(笑)
>>558 PC-1eみたいなボリュームコントローラさえあればOK
PA2なら最初から付属してるはず
出力>PC-1e>PM-SUBn>PM0.4nといった接続になるよ
>>561 丁寧にありがとう。机と一緒に買います。ほとんどのPCスピーカーに使えそうですね。
後付けのウーファーは不安だけど、メーカー推奨ならきっと大丈夫なはず。
これで迫力とスピード感が出るなら苦手ジャンルも無くなるし、楽しみ。(映画に使ってしまいそう)
20Hzくらいヘッドホンでも出るが、そんな音聞いても仕方ないだろに。
300万円以下でおすすめのアクティブスピーカーは
ロジのZ120がいいよ^^
300万クラスの音質なので^^
インフレターゲットの行く末
YAMAHA NX-50ってどうですか?
>>568 素晴らしい
1万円付近のフルレンジでは最有力
BluetoothのスピーカーってWAVとかの音源は劣化するのか?
>>568 でかい2chや2.1chが置けない場所ならいいと思う
あくまで内蔵SPからのステップアップとしての物として捉えるべき
映画鑑賞用かな。内蔵SPとは迫力が段違いだが、低音はそんなには出ない
早いテンポの音楽は鳴りきらなくて、ちょっと濁った感じになるんで
音楽用に使うにはあまり向かない
PS3に接続するスピーカーで質問なんですが
音楽をメインで楽しむ場合
PS3と光接続でDX-100HDを接続するのとPS3とHDMIでホームシアターのBASE-V30HDXを接続するのとでは
どちらが音質が良いでしょうか?
(ウーハーはCW200Aが手元にあるので100HDに接続可能です)
音楽用ならcas33でおk?
j-popとロックを良く聞く
重低音が好き
コンパニ20でいいんじゃね?
こんなステマスレ見てないで自分で視聴してきたほうがいいぞ
cas33、z623、コンパニヨドバシで比べてくるか
視聴の大事さと、
価格コムのレビュー(特に低音に関して)は
当てにならない事を去年学んだ。
どんだけ重低音好きなのよ。
というよりレビューなんてどこでも役にたたないよ?
だって人によってこれがいいっていう好みの音が全部違いすぎるもの
俺は結局535LTDに行っちゃったんだよね
ケーブルが擦れる音が嫌だけど
>>577 低音レビューが当てにならない事は俺もCAS33で痛感した。
なので全面的に支持する。
低音=大迫力の重低音
と読み替えると良いのかも
ろくに試聴もしないでレビューを鵜呑みにする奴が悪い
価格レビューほど当てにならないものはないな
NX-50実物を触ってきたが、実物はわりと格好いいな
写真で見るのとは少し印象が違う
価格は嘘9割でたまにまともな投稿があるって感じだな。この分野では。
300円で良いアクティヴスピーカーは何?
>>585 なんだ、俺様持論で殴り合いのこのスレと大差無いじゃん。
NX-50どうして評価高いのやら・・・あれはスピーカー筐体が鳴りすぎる
中音から高音にかけて、プラ系の筐体、薄い金属筐体特有の、尖った音に化けてしまってる
結果、楽器の倍音が、スピーカー筐体の硬い響きに邪魔され、音の質感が損なわれてしまう
ここは頼んだものが出てくるスレなのかw
>>572 PS3やるのが PCモニタで超至近距離なら どっちでもいい。
PS3つなげるのが液晶TVならBASE-V30HDX。
音楽を聞くってのがステレオ音源のみでなく、ライブ盤BD(5.1)聞く可能性あるならBASE-V30HDX
BASE-V30HDX
>>572 音楽メインなら前者
あと
すでにSW持ちなら仮にV30HDXを買っても付属のパッシブ型のSWがゴミになる
VSX-S300辺りの単体AVアンプと
LS-K731みたいなペア1万ぐらいのスピーカーを組み合わせるとGX-100HDを余裕で越えると思う
サラウンド(゚听)イラネならAVアンプではなくR-K731とかを買った方がいい気はする
PC用にNX-50とT20-Uならどっちがいいだろう・・・ 片方スレチでごめん
主にロック聴くけど低音は程良く出ればいいんだ
何かアドバイスあればお願いします><
>>593 Audioengine A2
別格だよ
>>593 >主にロック
モニター系がいいよ。
エレキギターの音が気持ちよく聞こえるのはモニター系が一番。
>>596 これには同意。
ウォーム系?のスピーカーでディストーションギター鳴らすと音がこもる感じがすごくする。
つかロックでONKYO以上の選択肢あるのか?
低音の迫力と高音の解像度はダントツだろ
クスクス・・・
>>563 そりゃあ、ヘッドフォンで聞けばそうだろうよw
基本サブウーファーの領域(40Hz以下)なんて耳で聞く領域を超えてくるもんだわ
数々のレスありがとうございます
重要なことを書き忘れました。
スペース的にNX-50とかの横幅85ミリ前後が限界なんです
そのあたりで見てると他にはT20とかcas33あたりなんですが
思い切ってスペース空けてMS20あたりの置けた方が良いのかな・・・
隣の部屋への音漏れが気になってきたので(主に低音)
低音モリモリではないタイプで小型ものが理想なんです
PM0.3で。
>>593 ロックならNX-50は止めとけ。理由は
>>571。全然ダメ
T20-Uは知らん。俺も気になるwww
MS20とかパッシブ逝く気は無いか?
CAS33は試聴した限りだとロックやメタルは逝けそうなんだが
MS20は上品すぎるし、モニタだからな。
JBLかアルテックがいいんでない?
T20-Uは値段なりって気がする
1万以下コース用かな
低音を控えめにしたいのが主眼ならBASSを調整できるT20IIで良いんじゃね
それで自分の気が済むように低音を抑えればいい
たぶんT40IIと比べてもT20IIの方が向いてるんじゃないかな
>>606 やはりロックには不向きですか・・・見た目が気に入っただけに惜しい
アクティブにこだわりはないのでパッシブでも問題ないです
MS20良さそうだけどでかいから整理をしないといけないのが億劫でw
小型っていうのを除けばお勧め結構あるんでしょうか?
T20は値段なりという評価が多くて決めきれません
>>607 JBLだとやはりcas-33あたりでしょうか?
アルテックは初めて聞きました
アルテックは手に入らないから除外してくださいw
ロックやらジャズだとそのあたりのメーカの音作りが向いていそうだって話で。
MS20は持ってるけどアニメかクラシック向けだと思うなあ。
ロックだと迫力や刺激足りないしジャズだと楽器の存在感がないし。
cas-3試聴してよかったらソレで行けば?
まあ、ここは3万円以下のスレだからなー
cas-33でも十分に安い部類なのに
あえてT20-U選ぶってのは値段が安いっていう判断以外に考えられん
1万円以下のスレならまだしも
T20はお勧めしても良い商品ではあるが、戦闘実力はMS20に比べられねえ。
中抜けの問題もあるし。
予算10000以下に限ってしまえばMS20が良すぎるんで他はちょっとw
MS20ってただ低音うるさいだけじゃん
>>612 なるほどw MS20は確かにモニターだから迫力に関しては少し弱そうですね
やはりcas33かなー 低音は調整ある程度出来るだろうし実家だから
死活問題というわけではなし
>>613 見た目が好きなんです・・・ 後creativeが好きだから試したいなって気持ちが強かった
けどもうcasで決まりかな!
ワロタwww、確かに見た目は重要だな
MS20ってホワイトノイズきついんじゃないの?
>>617 俺はCAS33をお勧めしないからな。
確かに忠告したぞ。忘れるなよ
天下のJBL様だぞ
CAS33が悪い製品のわけないじゃん
幅85mmだからな
>>615>>619 おまいら持ってねえだろ・・・
MS20の最大の問題点は中音の籠り
これだけは外部機器のEQを弄ろうと完全には消せない
ロックも色々ジャンルが在るから一概には言えないが
俺はDisturbed、soulfly 、machinehead、korn 等々聴くが
この辺だと余り気にはならん
まあ普段はMS20で聴かないんだが、別にこれはこれで悪くない
ダイレクトと言うかソリッドと言うか
余計な味付けが無く結構ロック向きだと思う
>>626 スピーカーはCINEMA 2 SATあたりにしとけよ
もともとホームシネマ3D音響用のひとつだが単体でも良い音だったぞ
629 :
不明なデバイスさん:2013/02/22(金) 20:26:34.78 ID:K9r69HuJ
俺なら中華アンプにして予算はSPに突っ込むけどなw
オレもだな
信用ガーって言うやついるけど値段には勝てん
それと状況によっては台か何かの予算も考えないといけないかもなあ。
今コタツの上にSP置いてるんだが近距離だから30度くらい角度つけないとダメだな。
中華アンプスレでは初心者お断りされてるな
パッシブは小型のやつがすくないからなあ
先日初めてのモニタースピーカーでPA-2買ったんだけど、エージング進んできたのか耳が慣れたのか
解像度が高すぎて、演奏や録音のあらとかが耳につくようになった。曲によって高音がきつかったり、低音が出過ぎに感じる。
なんというか、HP-A3からライン接続してるせいもあるかもしれないけど、ぶっちゃけモニターは音楽鑑賞に向いてないんじゃないですか?
完全なフラットよりも弱ドンシャリの方が聴いてて楽しくないですか?
聴く音楽にもよるんだろうけど
モニターってPA-2が全てじゃないしね
636 :
不明なデバイスさん:2013/02/22(金) 23:49:57.01 ID:K9r69HuJ
そりゃ60Hz〜30kHzのモニターでそ。
たとえばMS20は全然違う。
PA-2ってモニターって言うほどくっきりかっちりな音でもないよね
フォスの低価格モニター全般に言える事だが
PA-2で解像度高すぎとか言えるのは幸せ
歌謡曲なんざWAVIOに任せとけ
下手にこだわると悲しいだけだ
>>634 うーん基本的にフォスのモニター(NF1Aは聞いてないので分からん)はキン付いてるんで
取り敢えずEQで2kHz付近を落した方が良いかも知れんね
あと好みで100Hz〜200Hz付近を持ち上げたり下げたり
大体、低音を出す方向であれば解像度高過ぎで云々なんてのは割と解決しやすい問題なんだけど
>>635-639 なるほど、モニターと言っても同じじゃないんですね。クラシックにはPA2合うと思うんですけど、ほとんど聴かないんですよね自分。
勢い余ってサブウーハー注文してしまったので、取り敢えずそれで調整してみます(汗)
これでダメなら諦めてwavio逝きます。PA-2、5色揃えて5.1chとかやりたかったんですが…
>>640 レスどうもです。やはり、pm-subnの到着待ちですね。届いたらいろいろ調整してみます。
上手く行きそうな気がしてきました。
>>642 まあ、あくまで個人的な話だが、SW10を買ってみたら出来が良かったんでMSP7を買ってみたら
高音はキン付く(EQでどうにかなったが)し、低音は締まり過ぎでまったく出ないしでピアノは兎も角
クラシック全般(特に弦)はメインで低音が出ないとどうにもならない感じだったなあ
逆にロック、ポップスはかなり映える感じだった
しょうがないんでサブウーファー(sw10)をダブルにするか、メインを変えるかでMSP10を買ったけど
リスニングポイントが広がり、低音もしっかり出るようになって不満はほぼ無くなったな
(逆にサブウーファーの駆動が極端に減ったがw)
>>642 曲によって変なピークが出るのって設置場所の変更で改善されることが多いよ
取り敢えず防振ゴムをインシュ代わりに置いて共鳴を止めてみたら?
PA2持ってて PM-subnを買おうとしたんだが
置き場所的にも価格的にも中華デジアン+パッシブでいいんじゃね?と考えを変え
DaliのZensorl1と中華アンプで3万円ほどで購入した
ゴリ押しする気はないけども選択肢の少ないアクティブを組み合わせてどうにか
満足の行くものに仕上げるってのも悪くはないが
同予算で組むパッシブのパフォーマンスはかなりのものだぞ
俺も色々敬遠してたが 多少SP本体がデカイことを除けば運用はアクティブと
たいしてかわらん
Zensorl1(笑)
失せろクズ
ピュア板から出てくんな
PM-subnデカすぎワロタwwwワロタ・・・
ほぼ40cm四方の箱だな
Z623のアレよりでかいのかよ・・・
もうあれだ、上に座布団敷いて椅子として座るしかないなw
>>644 ありがとうございます。コタツの手前に移動してAT6089FTを正しく設置したら大分改善できました。
インシュの上下が逆でした(汗)キンつきが収まり、透き通るような高音がでてきました。
ぼわ付いた低音も、厚みのある自然な低音に変化しました。
>>643-645 YAMAHA、JPOPに映えますか。うーん、今回は我慢します。DACを変更してみたのですが(HA26DやPC直挿し、スマホ直挿し等)、
やはりHP-A3でUSB受けのライン接続が郡を抜いて解像度高かったです。特にヴォーカル表現が素晴らしく、実在感のある自然な音質でした。
今回はHP-A3を活かして追い込んでみます。
設置場所って大事なんですね。とても参考になりました。サブウーファが届いたらまたアドバイスお願いしますm(_ _)m
ZENSOR1ね、悪くないがスケール感は同程度サイズのCM1より、かなり早めに頭打ちになってしまうな
それを差っぴいても、そらまあ、そこらのアクティブよりは良い音を無理なく鳴らしてくれるが、しかし、
ZENSOR1程度でピュア板とか・・・バカにされるだけなので、アンプ+パッシブスピーカースレ池
ZENSOR1は入門用だよね
>>650 ああ、名前が挙げたからと言って買ったらダメよ>MSP7
買うとしてもHS80Mの方が良いと思うし、MSP10は・・・音は兎も角、中古で手に入れてユニット交換とか高く付くしなんで
あと、ポップスでもJポップのYUI以下のラジカセ録音とかになると音質自体は何しても変わらないので期待しすぎないでね
PM-SUBnの利点は0.4や0.5との推奨設定がマニュアルに書いてあること
計測機材無しでもボリュームとクロスオーバーが合わせやすい
中華+パッシブだと推奨設定どころかメーカーサポートすら無いからね
慣れてりゃ問題ないんだが
サブウーハってのだけはおれは理解できないな。
アクティヴのメリットって配線が簡単とかワンパッケージで
コンパクトとかじゃないのか?
そんなもんごてごてつけるのなら中型パッシヴとアンプで十分じゃないか。
>>655 モニター裏とか足元にでっかい箱かくして、
モニター横には7cm角のちっさいサテライト置くだけで
断然自然な音が出る。
ズンドコな重低音でなく、けっこう自然な中低音が出しやすい。
中型パッシブって5インチ8Lぐらい?
ニアフィールドにはちょっとデカイわな
アクティブの利点は誰が使っても置き場所にさえ気をつければ同じ品質が維持出来る事だよ
位相/クロスオーバー/DFを意識しなくて済むんだから楽なもんだ
いや、ロクハンくらいの奴。まともな低域はこのクラスからだね。
ま、3インチでも太鼓鳴らさなければそんなに不満もないんだが。
ロクハンはニアフィールドには大き過ぎると思う
砂入れたスタンドに置くレベルだな
たまにはロクハンで景気よく太鼓鳴らしたくなるんだよ。
パニ2みたいな人工的な作り物の音にいらっとするんだよ。
金かけてサブウーハじゃせつないんだよ。
けど大口径のアクティヴって妙に高いから手が出ないw
80〜120あたりがブンブン鳴る安物ならまだしも密閉サブウーファーで悲しい思いすることなんて映画見る時ぐらいだろ
ビクターのウッドコーンとかどうかな?
強いて欠点あげるならパッシブだからアンプが必要な事と、木の振動板は音が悪いこと
ウッドコーンとか寄り目コーンとかあるね。
>>木の振動板は音が悪いこと
なんで勧めるんだよw
何言ってんだ?、ウッドコーンは音いいぞ。
持っている俺が言うんだから間違いない。
ラジカセのかわりにスタジオで採用されてるとか聞いた事がある
最近はフルレンジも増えたしね
>>667 サウンド&レコーディングとかでスタジオを見てると置いてある所があるね
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<`∀´∩< 木目を印刷するニダ
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
ソニーのZS-F1やZS-M50もそろそろ寿命だもんなぁ
/ヾ∧ ●-、
彡| ・ \ r‘ ・ ●
彡| 丶._) /ヽ ` =='\
( つ旦 ∠__ノ | ヽ
と__)__) | ̄| UUてノ
( ´Д`)y━・~~ ま
PM-SUBn届きました!最安価格の通販サイトで一週間待たされた挙句に4月頃納品できますと言われてアマゾンで買いました。
HPA3→SUBnフォーン出力→PA-2ではなぜかこもってしまい、RCA出力ではクリアでした。
フローリング直置き90度横向き、PHASE0°で推奨設定のVOL100 PASS100で使用しています。
スピード感レスポンスが大きく向上し、中高音がより自然になり、純粋に音楽の質を底上げした印象です。
低音の量感は自分には必要ないと思いました。正面に向けると直接振動を感じるのですが、中高音の邪魔なので横向きに設置しました。
JPOP、打ち込み系もノリよく聴けるようになり満足しています。
音が混ざった印象はないのですが、二台目を増設するメリットはあるのでしょうか?
>>673 定質的に言えば、低音の位相の打ち消し合いが減り、低音がしっかりとする
低音を稼ぐ負担が半分になるので、歪が減り大音量時のダイナミックレンジが良くなる
高周波歪(特に密閉型)などから来る音像定位のズレ(音が偏る)が解消し易い
ただし、セッティングは若干難しくなるし
効果自体に関しては当人に依存するんで分からん
>>673 二台構成は環境次第
PM641買った方が設定は楽やね
推奨設定は18WなPA2がMAXに対してSUBnがHALFじゃなかったっけ?
0.5nやNF4Aの35Wでボリューム位置がイーブンだし
>>674 なるほど、詳細助かります。試しに片チャンネルだけ出力してみたのですが、少し低音の音質がよくなりました。
4月に届いたら増設してみます。床が共振しているので、明日ゴムマットと御影石買ってきてセッティングしてみます。
>>675 PM641はまだレビューが出揃ってないので待ちです。いずれは…
>>676 すいません、VOL目盛に数字ついてないですね。halfでした。ジャズクラは推奨設定で、映画とJPOPは高めに調整してます。
その時の気分で簡単に調整できるので使いやすいです。
2万以下のアクティブスピーカのおすすめ教えてください
PCの他にPS3も接続したいです
cas-33買ったけど
電源スイッチ入ってたみたいでコンセント繋げたらブツッって音鳴ったわ
こんなので壊れたりしないんだろうけどなんかすごい嫌やわ
680 :
不明なデバイスさん:2013/03/04(月) 23:56:44.39 ID:fb0WLMe0
毎回コンセント差すわけじゃないしよくね
セッティングで悩んでいます。御影石+インシュレーターが一般的みたいですが、音がデッドになってつまんないです。
音楽的な響きや躍動感を得るには、どうしたらいいでしょうか?
御影石を外す
683 :
不明なデバイスさん:2013/03/05(火) 05:53:38.65 ID:4yKiLxub
そういやアクティブじゃないがパイオニアのピュアモルトスピーカーをPCにという記事があったな・・・
>>681 100円ショップにゴムとかフェルトとかコルクとかの家具の下に貼るシールがあるので買ってくる。フェルトがオススメです。
>>681 インシュレーターを5円玉&パチンコ玉にする
CAS-33ってサブウーファー繋げる?
>>682.685
アドバイスありがとうございます。御影石をパズルマットでサンドして、上段にコルクシートとウッドボードに
インシュレーターで落ち着きました。
しかし、PM-SUBnのセッティングだけは諦めました。というのも、迫力をだすだけなら簡単なのですが、音源の質やミキシングが極端なものに調整すると、
他のまともな音源でもいちいちセッティングを変えなくてはならず、非常に面倒くさいと気づいたからです(汗)
ワンポイントステレオ録音らしき音源は、思いどうりにブーストできるので簡単なのですが…
それと、PM-SUBnオフで接続している状態と直接アンプをスピーカーに接続している状態で聴き比べたら、やはり定位が甘くなっていました。
…とても疲れました。PM641買って、2機種運用で行くことにします。
スマホ持ってるならマイク付けて測定してみれば?
何かかなり低音をブーストしてそう
最初から斜めに角度付いてるスピーカーならそのままでもいいけど
普通に長方形のスピーカーならスタンドで高さ調整してやると音が激変するよ
690 :
不明なデバイスさん:2013/03/06(水) 14:11:57.15 ID:K9t0h8NX
>>688 スマホにコンデンサマイクは接続できんよ?
プラグインパワーやアンプ内蔵してるコンデンサマイクなら使えるはずだけど
メーカーによっては使えないとかあるのかな
>>687 何だかハードルがどんどん挙がってきている気がw
多分、要求の定位と低音の両立だと8インチウーファークラスじゃないと無理だよ
サブウーファーはあくまでもサブだし
サブウーファーのサブって予備って意味と違う…
>>688-691 帰宅したら4月到着のはずのSUBn二台目が到着していましたw
キャンセルしようと思っていたのですが、すでに家族が代引で支払い済みとのこと。
AT6099でフローリング両サイド直置きで設置しました。PHASE180 volハーフ lowpass 100 せいぜい定位が良くなるくらいかなと思っていたのですが…
激変しました(汗)低音に芯があり厚くなり、解像度が上がりました。量感も増えたのですが見通しがいいです。当然定位もグッドです。
ロックやメタル、打ち込み系では特に顕著で最高です(*゚▽゚*)まさしく、求めていた低音でした。
>>692 ええ、分かってるんですけど止められないんです。ほとんど病気w
今回は偶然にも、納得のいくセッティングが出来たので、この辺で止めておきます。
SUBn無しのPA-2単独の中高音も気に入ってるので使い分けるつもりです。
みなさん、どうもありがとうございました。これでやっと安心して眠れますzzz
>>694 打ち込みの低音は左右別に入ってるから
そら効果絶大だろうさ
>>695 そうゆうことでしたか…寝不足と耳エージングじゃなかったんですね。
それにしても、SUBn2台設置の低音の迫力、臨場感、スピード、キレは凄まじいです!
今までと全然ちがう曲に聞こえます。特に重低音の収録されてる曲は本当に最高ですね。
ところで、今はPA-2付属のRCAケーブルで接続しているのですが、さらにキレやエッジの効いた音にしたいです。
ベルデンとモガミで迷ってます。できれば型番も含めてアドバイスお願いしますm(_ _)m
697 :
不明なデバイスさん:2013/03/08(金) 21:36:55.85 ID:x0ohIWOH
>>697 ザッと読んできました。もしかして、ベルデンやモガミもオカルトの類なんですか?
もはや何を信じていいのか…
んなもん自分の耳に決まっておろう
>>699 なるほど、そうですね。考えてみれば、サブウーファー2台接続している人なんて滅多にいないですし、
自分で探すしかないですね。もう一度だけ、自分を信じてみます。大事なのは他人の評価じゃないですね。
…見た目がかっこいいのでベルデンに決定しました。
既に3万超えてるし続きはブログあたりでやればいいんじゃね?
AV板とAU板にサブウーファースレがあるよ
AV板だとSUBnも話題になりやすいし、二台持ちも居るよ
ヘッドホン延長コード繋げたら音悪くなった気がする
最近のスピーカーについて教えていただきたく書き込みます。
GX-77Mが調子悪くなってきたので、買い換えようと思って調べたところ
ZENSOR1が評判よかったので買い換えようと思ったのですが
売り切れだったり、4月上旬〜5月入荷のところが多く購入に手間がかかりそうなので
ZENSOR1と同程度の能力でおすすめなスピーカーを教えていただけないでしょうか?
使用用途としてはPCでゲームしたり、MP3きいたりyoutubeで動画を見る程度です。
サウンドユニットはA-H01を使用しています。
よろしくお願いいたします。
NX-50
ZENSOR1とは違ってモニター的ドフラット高解像度でいいなら
TANNOYのReveal601pがかなりオススメ
A-H01なら多分イイ感じで鳴るんじゃないかなぁ
ご回答ありがとうございます。
>705
NX-50は見た目はよさそうですけど、出力がちょっと弱すぎるので今回はパスで;;
>706
Reveal601pは結構よさそうですね でもZENSOR1以上に売られてないのがきついかもーー:
>>707 ニアフィールド用途だと同軸2WAYのS-300NEOがあるよ
GX-77Mとか比較対象にすらならないナイスな解像度とボーカルの定位をお約束!
いつもと違う機種名が多いと思ったらスレチか・・・
おまえらスレ違いなのに珍しく優しいな
俺はこういういい流れ好きだけど
横幅10センチ制限あるといろいろキツイな
10センチ縛りのなかでMS20程度の音質が欲しいがどうにも見つからん
SoundSticks一択
713 :
不明なデバイスさん:2013/03/16(土) 21:05:30.78 ID:BWmtO06J
卓上スピーカーなんて横幅10cmが妥当だろう。
それ以上になるとミニコンポやシアター用スピーカーみたいなの
置いて音質がどうこう言うのもね。
714 :
不明なデバイスさん:2013/03/17(日) 16:03:11.18 ID:ZyNAc4tC
↑絶対踏むなよ
PA-2しか試聴出来なかったんだけどPM0.4nとの違いってどんなもん?
717 :
不明なデバイスさん:2013/03/19(火) 23:31:26.04 ID:ti6AFDiO
PM0.4n…クリエイター向け
PA-2…リスナー向け
チョットだけチューニングが違うんだな
小音量でも聞きやすいとか
スイートスポットが広めとか
ウーファーの色が違うだけかと思ってたわ
PA2はPM-SUBnやCW200Aと同じ色だね
>>717 クリエイターの人らは黄色コーンの方じゃないの
PM0.4nも一般向けだよ。NHKで採用されたRS-N2とは言わないが、
フォス製品だと、プロなら最低でもNFシリーズ選ぶだろ。
722 :
不明なデバイスさん:2013/03/20(水) 14:01:53.47 ID:X7EWI0BU
プロじゃなくてアマチュアの話だよ
プロより圧倒的多数なんだしさ
あの黄色コーン、薄汚い色だよね
ass holeとか馬鹿にされるしさ
PM0.4nが届いた
これ前面LEDいらねぇだろwやたら眩しいし
フォスの廉価品は青色LEDで統一されてるけど青色のほうが安いのか?
黄色コーンは緑LEDなのに
最近LEDは青がトレンドみたいなんだよ…
別に何色でもいいと思うけど、液晶モニタなんかは青ばっかになったわ
727 :
不明なデバイスさん:2013/03/21(木) 02:39:49.68 ID:AjBEA8/b
>>724 あの前面LEDはDTM方面からは大絶賛されてるぞ
明るめの青色LEDで遠くからでも通電状態がよく分かるって
何でもかんでも青LEDにするの勘弁して欲しいよな…まぶしいから紙貼り付けてわ
昔ながらの緑色にして欲しい
眩しかったらテープ貼っときゃいいだけじゃん
かっこわるい
731 :
不明なデバイスさん:2013/03/21(木) 14:47:23.50 ID:EkCEoeIY
つ拡散キャップ
nx-50をテレビにつなげてるんだけど、音量結構上げないとスピーカーの電源切れるね。
音質は、テレビ用ならT10でもいい気がしてきた。
>>724 いらないならホームセンターでビニテ買って来てLEDのとこ貼り付けちゃったらいいんじゃないかw
>>724 amazonとかでLED用のキャップ売ってますよ
テープとか貼るときは糊残りの少ないテープを推奨します。
>>734 ほんとにそのキャップ取り付け可能なんか?
むき出しのLEDじゃなくてユニットに埋まっているもんだからね。
ユニットとLEDとの間にある程度隙間が無いと被せられないんじゃね?
適当なシールでもポンチで抜いて貼り付けりゃええがな
ほんとだよ
くっだらねえな
>>732 最初っから大きい音量にしておけば消えないよ
素人考えなんだけど、PCのアナログ端子一つからの出力をスプリッタで分けて
NX-50とYST-SW010B(ウーファー)に繋ごうかなと思ってるんだけど、
ためしにやったらどうなるの?
ヤフオク中古リストア品のBOSE AW-1で俺はFAだった
746 :
不明なデバイスさん:2013/03/29(金) 21:01:42.86 ID:T018nkTO
>>744 ありですって何だよ!
何で「ありがとう」と言えないんだ?
そういう所略すって人としてどうかと思うわ
747 :
不明なデバイスさん:2013/03/29(金) 23:32:43.82 ID:ATluPwcY
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
AW-1って怪しげなセールスマンが売りに来るって昔話題になったヤツだっけか
と、日本語音痴が申しております
>>702 すいません、サブウーファースレに移動したのですが、あまり詳しい方は居ませんでした。
所持していない上に、接続の仕方も間違っている方に開き直られてしまいました。
結局、自力でセッティングするはめに。もしかして、ライン出力でスピーカーの低音を増幅できるSWは、PM-SUBNだけなのでしょうか?
fostexの上位機種ではできないのでしょうか?度々すいませんm(_ _)m
>>752 それオイラ
このスレであんさんにレスしてたのもオイラ
そしてサブウーファースレであんさんに罵られてるのもオイラ
出力がアンバランスしかないんだから接続の仕方も同じ
まさかと思うがSUBnの側にPA2を直置きしてないか?
SUBnの上に直に置いたりすると振動を吸収しあって相互に共振するぞ
質問者はもうちょっと謙虚であって欲しいよね
>>753 そうでしたか、丁寧にレスして頂いていたのに、すいませんでした。まさか同じ方だとは思いませんでした。
設置環境ですが、pm-subnを2台テーブルの下に、PA-2をテーブルの上に設置しています。
90cmの高さのテーブルなので、SUBNとテーブルの間隔は40cmくらいです。
共振してパッシブラジエーター化してるのではないか?という指摘を受けましたので、位置はそのままでPA-2のコネクタを抜いた状態でSUBNを鳴らしてみました。
PA-2からは音が出ていませんでした。手でウーファーを触ってみましたが、ピクリとも振動していませんでした。電源を入れても、切っても鳴りませんでした。
やはり、subnで低音を増幅しているようです。SUBNからヴォーカルの基音は聞こえました。
皆さんがそんなに否定するということは、何かまずいことでもあるのでしょうか?個人的には気に入っているのですが。
この人統合失調症だと思う。
>>756 メーカーに問い合わせるか、精度の良いデジタルテスターでも買って思う存分試行錯誤するがヨロシ
companion20を買って音はとりあえず満足なんだけど、防磁じゃないせいか
DELLのディスプレイのタッチセンサが反応して音楽に合わせて光る。
机の幅的にこれ以上距離は離せないしどうしたもんかな。
なにそれかわいい
PC用スピーカーとして予算2万でpm0.4n(ペア)を考えてる。
RCA接続できない場合はPC−1eってのは必須だよな?
ほかにも注意点あったら教えてください。
中身やすっぽすぎわろたwww
でもPC−1eにします。
実売1,600円くらいのおもちゃに安っぽいとか何言ってんだwww
765 :
不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 02:54:14.58 ID:OIdte3Ue
中身が安っぽいなww
それはそうとDACは24Bit/192kHzチップを採用
スピーカーのテスト比較
エイチティーティーピー:(コロン)//(スラッシュスラッシュ)
www1.axfc.net/uploader/Si/so/162751.zip
>>765 録音とうp自体には敬意を払って乙とだけ言っておく。
色々な音が聞けるのは楽しい。
お金あるんだから適当なレコーダー買うといいよ。
TASCAM DR-07MK2とか。
767 :
不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 08:57:54.61 ID:Y1wcWY9t
>>766 絶妙でしかもリアルだなw
コンデンサマイクの性能を持ちつつ
データとして記録できる機材・・・。
リアルに良さそうだな。参考にするサンクス。
まぁ自分が面白いし折角できたファイル共有できればたま面白い。
目的と意図はない。ただ比較は面白い。
768 :
不明なデバイスさん:2013/04/16(火) 09:00:15.21 ID:Y1wcWY9t
更にいうと文章でもファイルでも一つのレスに宛がうには惜しい、勿体ない。
労力と努力を多大に反映させたい。反映したらあとのことはどうでもいい。そういう男だ。
実際は女だ。やや美人寄りのな。楽しめ遊べ。それだけだ。
スレチかもしれないですが、NX-50買いました
T20 SIIからの買い換えです
といってもT20が故障したからなのですが・・・
購入の理由は前評判はそれほど悪くないこと、お金がない、設置場所的に小型のものしか置けないからです
サウンドカードはSound Blaster X-Fi Titanium HDを使用
T20と比較すると、まず音圧が違いすぎてビビりました
前者はなんというかフラットでクセが無い感じですかね
一方、以前どこかで見たレビューですが、NX-50は音のシャワーを浴びているという表現は合っていると思いました
低音は引き締まっていてハッキリとしています
不快な強調をしているわけでもなく心地よい感じに響きますね
中高音はそのまま使用すると少し物足りない気がします
かといって解像度が足りないわけではなく、この辺は外部IFなりイコライザなりで調整すると自分好みになると思います
あと一番の不満はヘッドフォン(AKG K240s)を使用時に女性ボーカルの「さ」行が刺さることですかね
え、K240sをスピーカーのヘッドフォン端子に繋いでるのか
なんか勿体無い・・・
K240sってそんな良い物じゃないと思いますが・・・w
ヘッドフォンアンプまで手を出すとキリが無いので自分はこの辺までにしてますね
スピーカー端子に繋ぐのは、サウンドカード直刺しだとPCの裏側になるので面倒なのと、
繋ぎっぱなしにしておくと逆にPCから音が出なくなってしまうからですね
まあ自分は耳が良くないのでスピーカー直刺しでも何ら問題ないですw
スレチでしたね、失礼しました
Sound Blaster X-Fi Titanium HDならカード側面にHDAudio/AC97用の端子があるからそれをケースのフロントパネル用Audio端子につなげばいいんじゃないの
まぁものによってはノイズがのるって報告が結構あるけど
フロントパネルへのケーブルって撚った上にシールドしないとホワイトノイズが消えないんだよねぇ
MA-15DとMA-20Dの音質ってそんなに違うものですか?
どっちがオススメ??
775 :
不明なデバイスさん:2013/04/19(金) 06:07:07.79 ID:HdMURJXn
結構差があって20のほうが良いって話は聞いた。
音は知らんw
中古しかないんじゃないの。
776 :
不明なデバイスさん:2013/04/20(土) 08:36:50.01 ID:nLr5qIvE
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 朝食はしっかり食べろ!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
778 :
不明なデバイスさん:2013/04/23(火) 02:27:23.90 ID:9BBp/RSg
オーディオ再生音において、音の良い状態とは、いつ、何を聞いても、満足できること。
本当に音が良くなると、低音も高音も聞こえません。聞こえるのは楽器の音と声、それと響きだけ。
本当に音が良い状態になると、低音や高音という概念で一喜一憂してきたことが
間違っていた状態であることに気づくワケです。
スーパーウーファーが必要だとか、密閉型が良いとか、形式や既成概念に
囚われているうちは、永遠に良い音には到達しません。
スピーカーから鳴らすのはエネルギーなんです。
オーディオ通説において、良い音の概念とされる、サウンドステージや定位などに
こだわっている状態では、これもまた良い音とは無縁の環境にあります。
サウンドステージや定位感を出すことが、オーディオにおいて正しいことだ。
そもそも、この考え方が、良い音を阻害する原因になっています。
スピーカーが鳴らすべきは、エネルギー感です。
そして、このことを忘れてはなりません。
私が通る道はすべてオーディオの道となります。
同時に常に私が主役であります。
あなた方は黙って観客席から英雄を眺めていれば良いのです。
胸に手を当てて考えてごらんなさい。
オーディオとは何なのか、オーディオ道とはいかなるものなのか。
エネルギーなのです。
テレビ用に一つ5.1chのホームシアターセットが欲しいんだが何かオススメないですか?
映画(主にアクション)とアニメをよく見るので声や銃撃音が響くものだと嬉しいです
>>780 >>779です。 スレ違いでしたか…申し訳ないです
そのスレのように予算がそんなに出せないのでビビってこっちで聞いてしまいました
782 :
不明なデバイスさん:2013/04/25(木) 00:59:32.57 ID:ZKOIqehk
ノートパソコンからデスクトップに乗り換えるにあたり、スピーカーを迷っています。
用途としては、POPS、ゲーム音楽、アニメなどの視聴になります。
唯一、普通と違うかもしれない所は、デスクの横幅の問題から、
普通にモニタの両脇に縦置きではなく、モニタの下側に横置きしたいという事です。
モニタはアームを使う予定なので、下側の余裕は厳密に何cm以下というものはありませんが、
あまりスピーカーの幅が大きいとモニタが上に上がりすぎてしまいます。
今考えているのはBOSEのコンパニオン20ですが、気になっている事が2つあり、
@BOSEといえば低音が有名ですが、POPSからゲーム音楽、アニメの視聴と幅がある為、
このスピーカーが果たしてあうものかどうか…。
Aコンパニオン2の方ですが、公式のよくある質問に、
『横置きは再生音の机面反射が音質に影響を与える為勧めない』とあります。
やはり無理やり横置きにするのはよくないのでしょうか?
予算は2〜3万程度を考えています。コンパニオン20の他にもお勧めがありましたら教えて頂けないでしょうか?
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
>>778 6畳間だろうが、JBL4344やパラゴンを置いちゃうタイプですか・・・
あなたがそれでイイ音だと思ってるならイイんじゃないですか
>>774 両方とも内部アンプにオーディオグレードパーツが使われておらず、微かなホワイトノイズが乗る
MA-15D=超ドンシャリ
MA-20D=フラットでバランスが良く、高音の伸びが素晴らしい
ただ、ある程度ボリューム上げないと本領発揮してくれないのは、モニター系のお約束かもな
ぶっちゃけスピーカーの性格まるで違う
MA-15DはDTM界では超定番品だからなあ
20Dは未知数
ネタじゃないぞ?
SC-88系が主流だった時代にはローランドのモニターが常識だった
もう中古でしか手に入らない物の話ししてもしょうがないだろ
まあ当時1万台の中ではEAB-MPC57USBより少し良い、GX-D90とは良い勝負って感じだった
>>787 SC-88の頃にはまだEDIROLがありません・・・
ローランドが定番だったのはMA-12とかの時代やね
790 :
不明なデバイスさん:2013/05/02(木) 02:57:07.69 ID:R/sEuJl1
ローランドはDTMの鉄板でした。
www1.axfc.net/uploader/so/2887150
ブラクラ
792 :
不明なデバイスさん:2013/05/02(木) 13:22:32.16 ID:ZSWar6N0
PM0.4d来たな。
英語のページしか見つからんぞ
PM0.4nとどうちがうんだ
上下デジアンでLFが+7W
ウーファーの素材がグラスファイバ
リアバスレフ
メガネケーブル
ちょっと痩せた
あとはオートパワーによるErP対応
リアバスレフかぁ…
フロントバスレフだからこそ、
PM0.4がよかったんだけどなぁ
797 :
不明なデバイスさん:2013/05/03(金) 13:18:48.27 ID:kg1Bm7qG
いい加減にしないと笑われていますよ。
光沢ある器に収めればオンボサウンドで全員を騙せます。
値段に惑わされず冷静に意見している方がおられるでしょう?
そのようなひとも光沢ある器に騙されて無難な意見をします。
小さな事しか見えず、肝心の大きなことに目を向けられないことを木を見て森を見ずと申します。
商売する側のイメージ戦略についての実態を学んでください。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2888658
どうしちゃったのこの子・・・
触んな
綺麗にとれてるね
本格スピーカー俺もほしい
801 :
不明なデバイスさん:2013/05/04(土) 17:13:01.59 ID:MuUfTfQP
死ね
ごめん
猫で
TW-S7使ってるけどこもりを感じる。CAS-33にすれば実感できるぐらいの違いはある?
cas-33使ってるけど、こもりを感じたことないです。低音強いなと感じることはあるけど。
アクティブスピーカーに限っていえば、cas買って別のアクティブスピーカを試したいはあっても、
変えたいと思う人は少ないんじゃないでしょうか。
自分が前に使っていたスピーカーが高音キンキンすぎたとかじゃないの?
誰かが言ってたCAS-33に7250GLを繋げるやつがおじさんの低予算イチオシだよ
BEHRINGERのMS20やMS40って前面のPOWERボタンOFFで発熱無くなります?
ONKYOでいう背面の電源ONOFFスイッチと同じと思って良いのかな
それともコンセント入れてる間は常に発熱してるタイプですか?
オレンジ結構いいなあ
NX-50ってBose m2/m3のデザイン丸パクリだけど大丈夫なんかね。
ヘッドホンもBeatsの丸パクリデザインだったけど、
YAMAHAのデザイナーってどうなってんの?
813 :
不明なデバイスさん:2013/05/17(金) 19:52:39.17 ID:BpacipmF
デザインが悪いから良い音を安く買えるのさ。
NX-50って左右入れ替えることは可能でしょうか?
左側にイヤホンジャック欲しいのですが
>>814 もう一つは、スピーカーをTW-S7(USB接続)にして、
イヤホンはパソコンのアナログ出力からステレオミニプラグ延長ケーブルを使う。
パソコンの再生デバイスの切り替えでスピーカーとイヤホンを切り替えるっていうのはどうだろうか?
817 :
不明なデバイスさん:2013/05/17(金) 22:57:30.41 ID:8k05isTH
いい加減NX-50の話題はいらん
誰もフルレンジなんて欲しくない
デスクトップ用ならスペース的に音のいいフルレンジ欲しいわ^^v
俺の環境じゃ無理そうですね
PCはなんとかなりそうですけどPS3も接続したいので
でもPCのイヤホン端子はノイズ乗るんですよね
ありがとうございました
>>820 これ3回買ったけど数ヶ月でノイズ乗り出しました
NX-50は直接2系統刺せるから候補に上がりました
しょうがないのでデスクトップ周りのレイアウト変更で何とかしようと思います
NX-50は普通に設置して、イヤホンジャックの延長ケーブルの短いものを使って左側に出すのは?
オウルテックの22を使っているのですが
CAS-33とかにするとやっぱり音は全然良くなりますか?
>>823 音は良くなるのは間違いないけれど好みに合うかは別の話
Cas33はかなり好み別れる音だからね
フルレンジ系のアッサリした音が好きな人には向かない
なんか他にいいのないですか?
普段はラックス550AにモニオRS6使ってます
低音系ならcas33でいいんだろうか
いいのがないから困ってる。店で聞いた中で俺の好みならば、
100HD(低音不足だが)70HD(高温不足だが)TW-S7(操作性が)
FOSTEXのPA-2だかPM0.何とかだが(定位がずれるとだめだが)
などなどあってなんか微妙なんだ。
コンポ・ヘッドホン・イヤホンあたりに行ったほうがいいかもと最近思っている。
S7もcas33もMS20もPM0.4もTimedomain Lightも買ってはみたし
中華アンプ+2万くらいのパッシブも試してはみたもの
結局この価格帯は何かを犠牲にして特色を出してるか
逆に汎用的すぎて全体的にボケちゃってるかってな感じで
ある程度偏ったジャンルしか聴かないのなら 上記の機種たちはかなりの威力を発揮するんだけど
色々聞くとなると 結局場所取らなくて そこそこ妥協できる程度って事でPM0.3に落ち着いちゃったな俺は
Companion20買って半年くらい使ってて割と満足してるんだけど
今度もう一台PC増えることになってcompanion20買い増しするか他のにするかすげー悩む
829 :
不明なデバイスさん:2013/05/19(日) 22:02:06.30 ID:MiBKvY3j
>>826 コンポに走ると100万200万すぐ飛んじゃうぞ?
MS20でかいから押し入れ。今改造GX20だな。なんかコード散らかってめんどくさいから
キーボード一体式のSPとか5インチベイにアンプ入れてミニパッシブとか構想中。
でかいまないたにミニキーボード乗っけて左右にSP固定できんかなあ。
コンパクトで太鼓鳴らせて安いのないかな?
ドライバ小さいと何もかも不利
デカイスピーカー置けられるスペースを確保したほうがいい
834 :
不明なデバイスさん:2013/05/20(月) 00:49:10.25 ID:foeLylUW
>>831 ミニコンポと混同してない?
コンポってのは単品コンポーネント、つまりHiFiオーディオの事だよ。
コンポって言ったら昔のバブコン
オーディオは単品ピュアだろ
一般的
コンポて言って単品コンポーネントだと思う人はだいたいおっさんかマニア
もしくはマニアのおっさん
一般的(笑)
なんかメチャクチャだな。単体ピュアなんて俺定義も出てきたり。
まあピュアやってないやつはわからない領域なんだろーが
AurexやLo-D、OPTONICAとかを知ってる世代だと
コンポはコンポーネントステレオが思い浮かぶ。
単品の安いグレードの組み合わせとか。
セットステレオという言い方もあったような。
高級機だとHi-FiコンポーネントやHi-Fiオーディオ。
ミニコン世代はそのままミニコンポ。
ピュアオーディオは80年代のAudioVisual台頭で
明示的に区別するために生まれてきた言葉かと。
世代によって若干認識が異なる…と。
見苦しいぞおっさん
どうせ耳も悪くなってんだろ
842 :
不明なデバイスさん:2013/05/20(月) 14:16:07.48 ID:7iH7chbS
システムコンポ → ミニコンポ
単品コンポ → ピュア
みたいな流れかな〜 てかスレチ
どうしちゃったのこの子(笑)
>>840 一般認識はこれだろ
とピュアがどういう事か把握出来ない俺が言ってみる
まあ、もしくはミニコンポだな
コンポ=ゴミ
昔のバブコンとか言ってる時点で()
>ピュアやってないやつはわからない領域
名言キター!
ドヤ顔で1度は言ってみたい()
>>840 おっさん乙
>>843 ピュアやってないやつはわからない領域なんだよ
自演キチガイがまた活動しはじめたので注意
848 :
不明なデバイスさん:2013/05/20(月) 21:30:46.75 ID:foeLylUW
849 :
不明なデバイスさん:2013/05/20(月) 21:33:26.13 ID:foeLylUW
中音スカスカで、全く必要のないチカチカとしたスタイリッシュなスペアナが踊ってるのが模範的なミニコンポ。
どんな音だろうとミニコンポはミニコンポだと思うが
音が悪いってのがまず主観でしかないんだから分類として適切ではない
853 :
不明なデバイスさん:2013/05/21(火) 03:42:48.09 ID:20rOM9IM
A320買ってみたら意外と良かったわ
5年は使える
レイオーディオのKM1Vなら、PC横に置くモニタースピーカーと同程度の横幅17センチだし、
求める音に近いと思うんだけど圧倒的に予算が足りない
聴いたことないけどMS20、AKAIのRPM3、ALESISのM1Active520、M-AUDIOのAV40、
このあたりは操作性も良さそうだから良ければ買うんだけど、どっかで視聴できないもんかな
初めてスピーカーを買おうと思っています。
そこで聞きたいのですが、ボーカルの音を重視したスピーカーのおすすめはありますか?
予算は1万5千円ぐらいでジャンルはJPOPです。
少し調べた感じだとCASが良いと言われてるみたいですけど
家の周りに住宅があるので低音が少し気になります。それと自分も低音には抵抗があります
低音が気になったらスピーカーって買えないも
PA-2
>>856で終了
もっと低音をカットしたいならPM0.3
さらにカットしたならTimedomain Light
つミニ玉子
最終的にスピーカーなしに戻るわけか
PA2で終了って言われるぐらいそのスピーカーは他のより低音が抑えられてるんですね!
他の方も低音をさらに抑える物を教えてくれてありがとうございました
集合住宅で使えるくらい低音バッサリなので、好みが分かれるかもしれません。
一軒家なら多少低音が出ても大丈夫でしょうから、2chスピーカーであればどれでも近所迷惑にはならなそうです。
2.1chだとやや近所迷惑になるでしょう。
863 :
不明なデバイスさん:2013/05/24(金) 22:44:14.08 ID:3RtjB+gh
いつもはピュアやってたけど
このスレみてとても興味出てPA-2買った!
すごくいい!!
低音もイコライジングしだい
楽しい―
低音を切る目的ならPA-2はないわw
レオパレスなら諦めてヘッドフォン使えw
AV40と0.3だったらどっちが良い?
すいません 今判ったんですけどココってPC板だったんですね・・・
液晶テレビだと他のスピーカーの方が良かったりしますか?
>>864 レオパレスなら密閉型まで指定しなきゃあかん
低域なしだとスピーカ使う意味がかなり減るけどなあ。
逆に中高域は良くなる面もあるが。
869 :
不明なデバイスさん:2013/05/25(土) 10:54:31.93 ID:Doup0qUN
別にPC板ってわけじゃないんじゃない?
オレはiMacにPA-2つないでるけど
音楽は自然な音でとてもよかったw
You tubeもびっくりするほど臨場感があったぞ
映画で重低音は期待しちゃだめだお casあたりにおねがいね
CAS-33とNX-50ならどっちが解像度高いかな?
オウルテックのやつ使ってるんだけど音が汚くて
解像度なら圧倒的にCAS-33だよ
>>498 スタンドってなんだよwwww
時間でも止めるのかよwwwwww
>>871 でもかなり低音が強いみたいね
>>873 とりあえず店まわって売ってた方でも買ってみるわ
cas33は低音強いってよく言われるけど
このサイズではって話だからね飽くまでも
低音強いってのが誉めてるのかけなしてるのかイマイチわからんw
金属ウーハは頼もしそうだが。
877 :
不明なデバイスさん:2013/05/27(月) 10:49:56.85 ID:zHdLRXie
PM0.5n届いたけどコードがなかった
RCA繋がらないのかよ・・・
879 :
不明なデバイスさん:2013/05/27(月) 11:37:09.50 ID:zHdLRXie
>>878 サンクス
注文したけど、届くの二日後とか生殺しすぎるわ・・・
>>870 その2機種とGX-70HDと、TW-S7も聞いてから判断したほうがいいぞ。
NX-50はホームシアター売り場にあるよ(他はPCスピーカー売り場)
882 :
870:2013/05/27(月) 17:59:44.10 ID:Xrmq0oLp
NX-50を11kで値切られたからそれ買ってこられたわ
低音出ないとか言われられてるけどこのサイズでこんなに出られるのか十分だ
ちょっと音が硬いが鳴らし込められれば自然になられるのかな
883 :
870:2013/05/27(月) 18:02:27.46 ID:Xrmq0oLp
てかこの手の商品ってどこにあるのかわかりにくいな
コンポコーナーかテレビコーナーかホームシアターかパソコンコーナーかポータブルオーディオコーナーか
PM0.5nがアマゾンでタイムセール
買った直後とかやめろよ・・・
やっす
>>884 いくらだったの?
てか終わってるか・・・
PM0.5ってこんなに安かったっけ?
PM0.4がこの価格帯だった気がする
890 :
不明なデバイスさん:2013/05/29(水) 04:16:19.87 ID:NvOIfVf/
ペアじゃなくて1本ってわかってる?
そうか
早とちりしてた
892 :
不明なデバイスさん:2013/05/30(木) 17:06:20.61 ID:fYiuLD4n
NX-50は2つの音源から入力があった場合は
両方の音が出るんですか?
ちょうど俺も知りたかった
明日買ってくるわ
ケーズにするかヤマダにするかエディオンにするか…
NX-50は早く一万円以下になってくれ
ちなみに70HDは、アナログ2系統で、バランス調整もできる。
あとドライバでかいのは良い。ある程度大きめの音量でやるならいいかも。
音質は好みがわかれるかもしれない。
70HDは箱が終わってるのがネック
ユニットの出来に比べれば箱はマシな方かと
NX-50買ったったwww
今まで安物で満足できずに結局15年前のミニコンポに繋いでたがこれなら満足出来そうだわ
小音量時に補正のせいか、物足りなさはあるがまあ良しとします
>>899 今までのと比べてどんなところが良いか教えてください
小さい音だと電源が切れることがあるって聞いたけど
そんなことないですか?
>>900 今のところ勝手に切れたりしないな
PCとPS3つないでてPCは音量MAX
音量調整はスピーカーのつまみでしてるが、常用は1/100〜10/100くらいになりそう
もちろん音が無いと5分で切れる
ロジみたいな360°なんちゃらじゃないのでスピーカーの位置によって聞こえ方が変わる
ベストポジションに出来れば高音も中音もいい音だよ
低音は2.1chと比べるとどんな安物にも負けるけど2chなら良い感じ
店頭で聴いた限り、さすがに数万円以上のスピーカーに比べればあれだけど卵とかこのクラスなら頭ひとつ抜けてると思う
オーディオマニアじゃないのでうまく言えないけど本当に自然な音
SJ-3MD:ケンウッドのミニコンポで12年前のものだった
これと共に育ったので俺にとっての絶対的な音はこれ
比較するとNX-50の方が若干高音が刺さる
でも高音が刺さることで有名なイヤホンのMDR-EX500SLに比べれば何てこと無い
z313:2.1chだけあって低音だけはこいつのが出てるが調整できないのでNX-50のほうが自然な音 てかこんなにズンズンきたら近所迷惑
イヤホンのボリューム調整出来ないのもダメ
fuze AVS22:ウーファーで誤魔化してるけど解像度低すぎぃ 値段相応?
バッファローの500円のスピーカー:こんなの聴けない…
試しにPC音量10%で10分くらい音楽再生続けたけど切れないよ
>>901 レポありがとう
小さい音でも大丈夫か気になってたんだよね
欲しくなってきたな
うちにもケンウッドのCDコンポまだあるw
いいよねケンウッド
>>902 映画とか音楽とか聴くならある程度音量無いと美しく聴こえないけど、テレビとかネット動画観るくらいなら小音量でも問題無い
声もしっかり聞こえるよ
PM0.3でやっと落ち着いてたのに NX-50が気になってきたんだけど・・
しかし PM0.4dも発表されてるし悩みは尽きない
(実機を手に入れてからより スペックや評判みて悩んでる時が実は一番楽しいw
NX-50のユニットだけ売ってくれんかなあ。箱はいらんw
907 :
不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 16:30:04.82 ID:gVYP+Dj5
あなたはアホです。
価格の幻想に洗脳されたアホなのです。
価格が高いとブランド価値があるとお考えの方はアホです。
私はここにあるこのオーディオ機器を売ります。
この新製品を1000円で売るか、180,000円で売るか、私が決めます。
40,000,000円で売ることにします。
そのほうがアホが喜びます。
スペックに反映されない数字の架空設定です。
何の意味も持たない数字合わせです。
アホは喜びます。アホです。アホなのです。 あなたはアホなのでございます。
貧乏人ほど喜びます。貧乏です。貧乏なのです。あなたは貧乏なのでございます。
ブランドという付加価値を手に入れるという
一番むずかしい所端折んなよw
何が言いたいか意味わからん
価格が高いからブランド価値があるんじゃなく
ブランド価値があるから高い値段つけてんだろうに
因果関係と相関関係ごっちゃにしてる馬鹿って自己紹介しなくてもいいのになぁ
910 :
不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 17:35:27.99 ID:Zq0vxGdL
>>909 >ブランド価値があるから高い値段つけてんだろうに
アホかwwww それ普通だろうがwww
>価格が高いとブランド価値があるとお考えの方はアホです。
これ1000回嫁www 読解力なさすぎアホすぎwww
BOSEとか安いじゃん
坊主は高級なものを作るブランドじゃないだろう
業務用と下級機が主力なイメージ
913 :
不明なデバイスさん:2013/06/03(月) 20:17:02.80 ID:CJVEvySj
PX-5買ったがちょち失敗。
ミニコンとたいして変わらん、むしろ音質はD-V3EXのほうがいいぐらい。
モニターってこんなもんけ??
アンプに金かかってるのか??
>>913 PX-5ってFOSTEXのやつかい?
どう考えても分解能が違うろうに。
audioengineはヘッドフォンでいうとHD650ばりだな。
916 :
不明なデバイスさん:2013/06/04(火) 00:54:21.85 ID:2F7dq0S/
>>914 いや耳の高さで合わせて聴いても解像度も差はない、むしろ劣ってる。
能率は確実に劣るので音量上げても音の厚みも気持ち薄く感じる。
アンプの性能もあるかもしれんが。
ちょち空しいが近頃のアクティブと腐ってもオーディオステレオとは比較できんのかも。
よく言えば同等レベルあるだけでよしとするしかないのかね。
すまん愚痴になって聴いてから買うべきだった。
おかげで金欠なもんで余裕ねえす。
>>913 DACというか、プリアウトの性能が低いんじゃない?
俺は別のモニター買っちゃったけど、DAC変えると音質ころころ変わるよ。
px-5は評価散々なNXシリーズの後継だと踏んで
他のメーカーのモニターにしたのは正解だったか
見て決められないけど見た目にいい音でそうにないツイーターにウーハーだな
>>918 どこの使ってるの?
>>916 そうなんか〜
ONKYO D-V3EXは見た感じ全体的に音がガサガサしてそうなんだが〜
腐っても世界販売モデルだからな〜>PX-5
PX-5は知らんが、その手のアクティブ手元に6ペア置いてるけどいわゆるステレオと比べても遜色ないんだが、、、
接続はどうなってんのよ?
これだけは聞いとく。
後はソースと耳だな。
と言ってもそない同等というのはないで〜
D-V3EXの足回り(アンプと送り出し)に結構つぎ込んでるとか?
接続がどうあれ、ソースあれこれ言っても、スピーカーのキャラが全然違うと思うんだが、、、
その辺は1発で分かると思うんだが、、、
6ペアってな〜に?w
w付はスルー。
結局、PX-5のネガキャンがしたかっただけだわな。
>Yewv8y6
フォス厨必死杉www
>PX-5は知らんが
クソワロタwww
PX5も知らんのに語るとかwww
レコーディング経験のない歌手か( ´艸`)ム
927 :
913:2013/06/04(火) 11:17:23.68 ID:45JQwrb4
DACは両方SE-U55SX2
連投でD-V3EXがガサガサとか言われると
オレのスピーカーどっちも救われねえわ嫌味なやつ
来月また違うの聴いて買うし
928 :
不明なデバイスさん:2013/06/04(火) 12:36:37.04 ID:ZtMIT0b2
そんなデカイのどこで鳴らすんだよ
その大きさの4wayだと30畳以上のリスニングルームいるな
四畳半に4312を導入して喜んでた馬鹿連中を思い出したわ
>>927 マルチのネガキャンよりクソな奴は居ないわ
ID:3ib6zNjAかきすぎきもい
>>927 SE-U55SX2はいい物だし、単純にモニター的な鳴り方が合わないと思う。
それと、PX-5は低域もしっかり出るというふれこみ。対してD-V3EXは背面バスレフポートで低域はあまり出ない。スッキリした中域が特徴。
タイプが全然ちがう。バスレフ塞ぐか、イコライザーかけるとか。
NFやPMシリーズの方がよほど好みに合ったんじゃない?
>3万円以下で
スレタイ読んだら腹を切って死ねばいい
937 :
913:2013/06/05(水) 05:07:06.37 ID:4hDmZgG+
>>928 確かに価格も変わらんし考えてみるとそう思う。
でかさも似てるしな。
>>934 イコライザで調整してみるよ。
傾向が違うちゃ違うしな。
DACにまでケチ付けられるし何が何やら。。。
期待しすぎたのもあると思う。
来月金入ったら聴いて好みの買うようにするわ。
荒れたようなのでレポはこれで。
5000円スレにもいたけど、どこでも連投は嫌われるね。
>>913 PX-5はフォスのやつなら音の癖だよ
憶測だけどフォスの主力モニターじゃないからハズレの部類と予想
価格.COMで取り扱いがないのがその証拠
価格.comが証拠になるとは思えないんだけど…
>>937 音質はD-V3EXのよくて当たり前だろ
>>937 PM0.3がSC-M58にボコられる図式と一緒
リスニング用とモニターの差
終わったけど楽天スーパーセールでエディオンがNX-50 11650円でポイント10倍だったな
終わった話はいいよ
この前NX-50買ったものだけどやっぱたいしたもんじゃなかったわ
機能はいいけど音質は5000円クラス
>>945 そうなの?結構気になってるんだが
元々いいスピーカー使ってたんじゃない?
前は何を使ってたんですか?
>>946 >>901 気にしないで使ってると何となく物足りない
ATH-900Xってヘッドホン使ってるんだけど、その後聞くとよけい物足りない
他の人は気にならないかもしれないし俺の耳がおかしいのかもしれないが、何かが足りない…
ヘッドホンとの比較でスピーカーの音質を…となると部屋(の音響効果)抜きでも値段数倍以上のスピーカー買わないと。
もちろんアクティブスピーカーは論外。
元々音響の違いがあるから、もしかしたら数十倍のスピーカーでも違和感が取れないかもしれない。
>>947 ヘッドホンと比べちゃあかんでしょう
5000円クラスのスピーカー知ってんの?
950 :
不明なデバイスさん:2013/06/06(木) 05:40:56.58 ID:HyPQIsrN
ヘッドホンとの比較になると、スピーカーは
大口径で低音が出て、尚且つ高域がキラキラ高解像度に聴こえないとヘッドホンに勝ってるな!
とはならないかもしれない。大型で高解像度のスピーカーで初めてヘッドホン以上にモニターできそうだなと思う気がする。
小さければ小さいほどニアフィールドで聴く必要があるな。
ほんと小さいスピーカーなら耳元スタンドで聴いてもいいぐらい。
951 :
不明なデバイスさん:2013/06/06(木) 05:48:55.14 ID:HyPQIsrN
>>945 PCでイコライザ調整すれば何不便なくケンウッドのスピーカーの方が音いいかもな。
設置スペースもあるが音のパワーアップを望むならちょっと欲張ったぐらいのサイズ
ゆとりあるサイズじゃないと厳しいかも。小型は小型でトコトコ、トントンして気持ちいいんだけどな。
主観でいうとミニコンサイズスピーカー以下のスピーカーは不要だな。
耳元スタンドがほしくなるような距離で聴くこともないし、解像度はいいとしても低音も
気持ちいい低さに届かないので要らん感じだな。ミニコンサイズは心地よさがあって要りようになってる。
結構スピーカーは単純で音質は重さと大きさだったりする。必然的にユニットサイズもそのサイズになるし。
細かな値段を気にするより、その辺経験するとよく解るんだけどな。
ヘッドホンに負けるスピーカーって何の存在価値あるんだろ。
ヘッドホンとスピーカーを比較する奴はアホ
956 :
不明なデバイスさん:2013/06/07(金) 00:11:50.97 ID:7trezJiV
焼き飯とビームサーベルを比較して話せるような柔らかい頭が人生に求められる。
何をもって勝ち負けを決めてるんだろ
958 :
不明なデバイスさん:2013/06/07(金) 20:47:05.34 ID:4F3UELyG
音を出す道具だから音じゃね?w
比較されると不都合なやつが多いんだなw
どっちでもいいと思うがwww
主にクラシックを聞く予定なんですが、 MS20 と NX-50 だったらどちらが良いでしょうか?
頭内定位はリスニング目的としては論外
961 :
不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 04:30:33.71 ID:y4spj93t
>>959 NX-50はショボすぎるだろ。R1000の足元にもおよばないレベル。
ショボすぎ。YAMAHAコスパ悪いつーかちゃっちーから作りも音も。
ベリンガーがよさそうだがスピーカーにLRがないようなのでいつか嫌になるかと。
他のがいいと思う。
962 :
不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 04:38:25.68 ID:y4spj93t
B2030P TRUTHは左右対称でいい感じ。
しかも低音欲張ってないな。
モニターらしい感じ。
普通これだけの大きさで低音利かす一般的な構造なら
ほぼ聴かせ切ってしまえるけどな。
これは控えめっぽい。だが音は良さそう。
B&Wより確実にいいだろう。
ショボすぎとか、良さそうとか推測は何の参考にもなりませんので〜。
チラシの裏にでも書いて下さいね〜。
964 :
不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 07:40:32.86 ID:E2BlNDKh
>>963 全部が全部一々確認してられんだろう。
更に推測するレスを書いちゃいけないというルールはない。
君のわがまま。
965 :
不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 07:42:52.73 ID:E2BlNDKh
見ればだいたいわかる。
兎に角知る必要があると思われるモノは手元で聴くだろうし。
皆そんなもんじゃねえか?
966 :
不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 07:48:27.13 ID:E2BlNDKh
ついでに。別に君の参考のために誰もレスしてるわけじゃないしな。
こういう思い込み系の書き込みが一番鬱陶しいな。
いつからこんなのが住み着いてたんだ。
おいおい、ここでも自作自演かよ。
勘弁してくれ。
もう入院したほうがええで。
B2030Pはスレチ。
B2030AとB2031Aはセーフ。かつ定番商品。
968 :
不明なデバイスさん:2013/06/08(土) 14:44:20.00 ID:/HpVnyAB
アウトセーフよよいのよい♪
設置場所があるなら好きなの買えよって感じ
どーせソースが拾いもんなんだろ?
慣れればどれでも変わらん。
PCの前で正座して聞いてんのかよお前らw
はぁ
PM0.4dって、さんざん眩しいって言われてたLEDが青色のままだし、
PM0.4nよりPM0.3に近そうだし、バスレフもリアになっちゃったし、フォスは一体何を考えているんだ
これで従来の0.4や0.4nの形のラインが廃止になるならフォス終わったな
0.4と0.3両方持ってる感想としては結構0.3のぉとの輪郭ってはっきりしてるし
0.4みたいなおぼろげな感じがないんで 0.4dには結構期待してるんだが?
低音補強した0.3くらいの立ち位置であれば 結構良い商品だとおもうけど
なんかPCスピーカーの延長みたいな方向性になっちゃって残念
DTM板では0.4nが最低ラインみたいな感じだったけど0.4dだと入れなさそう
nの方がディスコンにならなきゃどうでもいいかな
とにかく、リアバスレフやめて欲しいなぁ
976 :
不明なデバイスさん:2013/06/10(月) 06:57:46.96 ID:gOcALWwm
新入りのNF-01A昨日聞いて「しょぼっ!」とか思ってふてくされて寝たが
今朝から聞いてもやっぱりしょぼいな
最初に買ったUSC-MS3のが「いいんじゃ!」とか思って比較したら吃驚!
数倍USC-MS3が上だった…orz
二度とDTM板のやつ信じね…
回り回ってボラレ損
時間とって今週中にお流れ決定
地雷に気を付けるべし!
>>976 モニター専用とオーディオ専用と比較したって仕方ないでしょ
モニターは電波を画面で確認するやつだから
オーディオ専用はゴージャスに演出するミュージカル系にできてるからね
耳が弄られた音に慣れてしまってるだけの話じゃないの
>>976 またマルチかよ
病院行って帰ってくんな
電波の見える奴も来たか^^;
981 :
不明なデバイスさん:2013/06/10(月) 23:54:10.68 ID:P949lsFN
だから7万か5万かのセットのSPだろ?
比較するなら1000万ぐらいのにしろよ
じゃなけりゃどれも同じようなもんだろ
あとは好み
マルチ乙
はわわ〜
ノーチラスおすすめ
>>985 1万以下スレ用だろそれw ここ3万以下スレだから。
宣伝乙
987 :
不明なデバイスさん:2013/06/13(木) 20:55:14.74 ID:FCMcZb4W
価格1万500円なんだから十分このスレだろ
BOSEは大半が定価売りなんだし
え〜ココの奴こんなの絶対カワネーよ。
基本円安なのにずいぶん価格下げてきたんだな
(はたまたこれが適正価格でSeriesUが高すぎだったのか)
>>987 たった+500円で十分なのかよw
消費税抜いたら1万ジャストだぞ
ざっと見たけど普通にBOSE商品値引き販売されてんじゃん
>>990 たった500円も何も1万以上ならこのスレだろ
MS20届いたんで、今聴いてるんだが、これトリブル上げるとすげーホワイトノイズ載るのな。
ノイズ気にならない限界が9時、3時くらいがちょうどいいと思える俺としては残念の極み。
995 :
不明なデバイスさん:2013/06/14(金) 20:35:17.21 ID:7d+ER/ez
series3買ってきたが、確かにseries2よりは音が良くなってる。
低音が沈んでより深く響くけど、相変わらずのプラ臭音と抜けの悪さは
コンパニオン2という感じかな。ライトがない上にデザインは劣化だが
音はアップしたかな。
>>976 DTM板の人達は、
定位の良さや音のバランスや耐久性を重視する人が多いんよ
あるいは細かいノイズを強調する顕微鏡のような音を好む人も居る
音そのものの質は後回し
その方が制作には便利だからね
梅gvb
ume
uめ
うめええええええええええええてんてぇええええ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。