お勧めのスイッチングハブ 24port目【Hub】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952不明なデバイスさん:2013/06/09(日) 01:24:14.93 ID:Ng9NeeMY
シスコ系CUIのメーカーがタグVLANをトランクと呼んでいて、
他がリンクアグリゲーションをトランクと呼ぶから
初めてだと分かりづらいんだよね。
前者は仮想LANを束ねて物理配線に載せ、
後者は物理配線を仮想配線に束ねる技術。
953不明なデバイスさん:2013/06/09(日) 01:34:41.63 ID:NHIDh8WW
日本語で変なadついてなくて判り易いなら
機器メーカーのホムペがいいよ。
アライドのページが初心者向けかな?

オークションでシスコ・HP・アライドなんかの
千円くらいのスイッチ買って同じ設定にするような
勉強の仕方がお勧め。
954不明なデバイスさん:2013/06/09(日) 01:52:44.94 ID:XmxzmMge
>>952,953
2人ともありがと、スイッチはネットギアのT付きのがもうあるんだ
取り敢えずアライドのページ見てみるよ
955不明なデバイスさん:2013/06/11(火) 17:21:25.15 ID:IA33wGiv
ネットギアのLEDが糞まぶしいw
だから他社と反対側に付いてるのか
956不明なデバイスさん:2013/06/11(火) 17:32:22.75 ID:BR3oc2m8
ネットギアのHUBの裏に磁石がついていればよかったのに
957不明なデバイスさん:2013/06/11(火) 18:25:55.33 ID:YxjSRZq6
>>955
ペンライトかよ!って突っ込みたくなる位無駄に眩しいからな。
958不明なデバイスさん:2013/06/11(火) 19:12:37.43 ID:sIYx+hXd
アメリカの家庭事情ではあれくらい明るくないと光が届かない・・・・・・かどうかは知らない。
959不明なデバイスさん:2013/06/11(火) 19:19:06.57 ID:W+pE++1L
出会い頭にHUBを向けて侵入者を怯ませて撃退。
暗闇では最初に攻撃を加えた者が勝ちだ!
960不明なデバイスさん:2013/06/11(火) 20:32:41.34 ID:UWN4yBht
生産時のテストをする環境がPM2.5で霞んでるからだよ
961不明なデバイスさん:2013/06/11(火) 22:24:15.05 ID:5OlxCT0v
>>960
hubが壊れそう
962不明なデバイスさん:2013/06/11(火) 22:30:58.31 ID:qrcGD3f+
キーンって音してたからコールセンターに電話したらACアダプター
送ってくれるって言ってから1ヶ月たったけどまだこない。
こんなに遅いの?
963不明なデバイスさん:2013/06/11(火) 23:20:04.88 ID:T29sgGk/
>>962
4月中旬に頼んだときは3日で来たよ
964不明なデバイスさん:2013/06/12(水) 02:19:06.95 ID:dTj9mgNQ
>>962
3月にゴルァしたときはその日のうちに発送したらしくて次の日に来たぞ
965962:2013/06/12(水) 21:19:48.14 ID:jz8vRu6W
>963>964
そうなんだ。
もう1回電話してみる
966不明なデバイスさん:2013/06/13(木) 21:38:13.17 ID:GRowJaNI
チップがbroadcomなこと以外は、どこか抜けてるんだよなあ>NETGEAR
967不明なデバイスさん:2013/06/13(木) 21:50:06.81 ID:lZ4te0om
今でもBroadcomチップ採用してるんですか。
968不明なデバイスさん:2013/06/13(木) 22:08:25.97 ID:NjIejnPo
ACアダプタ交換してもらえるのか
しらないでずっと我慢して使ってたわ
969不明なデバイスさん:2013/06/13(木) 22:58:16.85 ID:hHGC0n/6
>>967
いくら安くなったとはいえ、蟹なんか使わんでそ。
かといってコスト的にインテルチップはまず無いだろうし、、、
970不明なデバイスさん:2013/06/13(木) 23:22:11.91 ID:lZ4te0om
>>969
ありがとう、安心しました。
971不明なデバイスさん:2013/06/15(土) 06:51:50.98 ID:138Hd1HL
8ポートだとGS108v3あたりでいいのかな?

NETGEARはサポートもいいし好きなんだけど
できれば2000円台で買いたいので予算オーバー気味。
972不明なデバイスさん:2013/06/15(土) 10:28:58.35 ID:HgPjCpwS
無理言うな。
973不明なデバイスさん:2013/06/15(土) 12:42:40.91 ID:IoA637K/
>>971
好きなんだったら少々高くても買おうって発想になるはずだが
974不明なデバイスさん:2013/06/15(土) 12:53:38.47 ID:8u9rI3xd
8ポートで2000円で買える製品ってあるの?
975不明なデバイスさん:2013/06/15(土) 13:36:06.09 ID:HgPjCpwS
5ポートが限界だな。
976不明なデバイスさん:2013/06/15(土) 14:10:00.28 ID:3cqP4ERz
>>974
ギガビットの8ポートハブだと最安値で2,980円くらいかな。
977不明なデバイスさん:2013/06/16(日) 13:06:47.75 ID:+8DkUDGy
>>971
根気よく中古探せば2980位あるかもしれん。
1000円位ケチるなと言いたい所だが
ひょっとして何台も必要なのか?
978不明なデバイスさん:2013/06/16(日) 13:43:33.61 ID:Dr1Pa9+v
価格.comで調べたらギガビット8ポートの最安値は¥2,701 だぞw
http://kakaku.com/item/K0000187137/
979不明なデバイスさん:2013/06/16(日) 13:54:33.45 ID:OfoI294o
その辺の値段のって1年位しか保証無いんじゃないかね。
980不明なデバイスさん:2013/06/16(日) 16:20:25.08 ID:iPqtZD+j
お勧めのスイッチングハブ 25port目【Hub】

スイッチングハブのことを語るスレ。
家庭用・SOHO向けが多い5/8ポートの製品とかアンマネージドな製品から、
16/24ポート、それ以上とか、マネージドな製品まで幅広く(機能・価格)あり
上を見ればキリがないくらい高機能・高価格な製品もあります。
どの機能を主眼に選択するのか 優先順位を考えて選びましょう。
L3スイッチも含まれますが、高機能な機種や多ポートの機種では
触ったことのある人は減る傾向に。

前スレ
お勧めのスイッチングハブ 24port目【Hub】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1343044748/

▼ Wiki (FAQ有)
ttp://wiki.nothing.sh/299.html

▼ 関連スレ
・【GbE】Gigabit Ethernet 13【1000BASE-T】
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1231891600/
・【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208537897/
・LANッカード Part10 (即死判定)
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339570989/
・NIC Part29
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1342274445/

画像アップローダーは専用サイトが廃止になったため、
ttp://imgur.com/ とか ttp://img.wazamono.jp/pc/ などを使ってちょ。
981不明なデバイスさん:2013/06/16(日) 16:21:46.57 ID:iPqtZD+j
▼ 過去スレ・過去ログなど
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1343044748/ (part24)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1330604539/ (part23)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1314250516/ (part22)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1298723599/ (part21)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1287031584/ (part20)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1276748093/ (part19)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1263075921/ (part18)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1252194934/ (part17)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1241692866/ (part16)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233766659/ (part15)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1226275612/ (part14)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211227884/ (part13)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1198415831/ (part12)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189222172/ (part.11)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174496685/ (part.10)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1162815362/ (part.9)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145891495/ (part.8)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1134057343/ (part.7)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1117294261/ (part.6)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1096842338/ (part.5)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073802887/ (part.4)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1059276100/ (part.3)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1036830134/ (part.2)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007127439/ (part.1)

・2ちゃんねるの外部キャッシュサイトで「スイッチングハブ」を検索、ハードウェア板も指定すれば確実。
・ログ速 ttp://www.logsoku.com/bbs/hard/
・unkar ttp://www.unkar.org/
・2ちゃんぬる ttp://2chnull.info/
・デスクトップ2ch ttp://desktop2ch.tv/hard/
・2chビューアーD ttp://4ch.viewerd.com/hard/
982不明なデバイスさん:2013/06/16(日) 16:23:15.72 ID:iPqtZD+j
スレ立てダメだった。だれかよろしく
983不明なデバイスさん:2013/06/16(日) 16:39:47.05 ID:/lK6nyVo
984不明なデバイスさん:2013/06/16(日) 16:46:27.53 ID:BylJpZ9f
乙埋め
985不明なデバイスさん:2013/06/16(日) 17:04:10.78 ID:iPqtZD+j
>>983
乙だよー
986不明なデバイスさん:2013/06/16(日) 17:10:32.74 ID:0iLVwcVp
乙ッチングハブ
987不明なデバイスさん:2013/06/16(日) 19:20:42.23 ID:pEgHIyjA
>>978
つか、上で言ってるのはGS108v3の話だろ
988不明なデバイスさん:2013/06/16(日) 20:13:56.82 ID:IK471vTX
単なるGbEハブでもある程度のコストを許容ないと
とんでもない粗悪品ばかり引き当てる。
底値の下を狙うんなら、そういう地雷引いても泣かないこと。

地雷踏んだと騒ぐのもまた そういうお方のような希ガス。
一粒で二度おいしいって喜ぶのかな。漫才か喜劇のネタみたいに
989不明なデバイスさん:2013/06/16(日) 20:15:49.01 ID:c+ahNl58
あまりに安すぎるのも…ね
990不明なデバイスさん:2013/06/16(日) 20:57:17.74 ID:U8v3j3jR
地雷を引くつもりで怪しげな安物買ったのに
意外と使えてしまうとつまらない物である
991不明なデバイスさん:2013/06/16(日) 22:47:39.91 ID:eHZOGL7n
つーかまともに動かないのは今は亡きF3くらいでしょ
992不明なデバイスさん:2013/06/17(月) 00:12:00.07 ID:P40mbmJo
まあでも無駄に消費電力高くて数ヶ月単位で見たら逆に損とか
長期で使う上で耐久性に不安が残るとか
アイドル時でも発熱が多いとか
そういうの引き当てることはあるかもな>超安物
993不明なデバイスさん:2013/06/17(月) 10:02:59.28 ID:CzFNb48x
ギガビット聡明期はまともに動かないの多かったな
熱暴走しやすいのも多かったし

管理付きでポート落とせるのは理解出来るが、自動で省電力は余計過ぎる
994不明なデバイスさん:2013/06/17(月) 12:23:44.31 ID:qGsBKuCS
もしかして:黎明期
995不明なデバイスさん:2013/06/17(月) 12:38:12.19 ID:1vp5ehjh
聡明期って
996不明なデバイスさん:2013/06/17(月) 14:25:46.44 ID:9azce59E
愚鈍期
997不明なデバイスさん:2013/06/17(月) 16:38:13.14 ID:7K1Mbl5H
そういや、FXG-08TX、まだ現役で頑張ってる。
出てすぐ買った位だから、もう10年超えてるなw

夏なんか、金属の筐体すげー暑くなるけど、意外と壊れない。
998不明なデバイスさん:2013/06/17(月) 16:43:27.34 ID:JpNC/k6/
1000!!!!!!!!!!!!
999不明なデバイスさん:2013/06/17(月) 16:51:42.04 ID:sR+Ew35E
うめ
1000不明なデバイスさん:2013/06/17(月) 16:52:13.57 ID:sR+Ew35E
うめうめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。