■参考wiki ハードディスク外付け化
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?HDD%2F%A5%CF%A1%BC%A5%C9%A5%C7%A5%A3%A5%B9%A5%AF%B3%B0%C9%D5%A4%B1 ■変換基板
PMP基板
●DECA 「MG-SA1443」 「MG-SA1454」
●MAXSERVE 「NA-911PCI」 「NA-910C」
●玄人志向 「PM5P-SATA2」
PMP+RAID基板
●ゼノン 「RAID計画 零号機 (CMX-393-SIH)」 「RAID計画 壱号機 (CMX-393-SHE)」
●CM Industry 「5インチ de RAID (CMI-SPM394)」
マルチレーン変換基板
●CS-Electronics 「ADP-7082-1S」 「ADP-7082-1L」
●DECA 「MG-SA29D」
●MAXSERVE 「ML-SATA4-DEV」
eSATA(PMP)・USB変換基板
●玄人志向 「KRHK-SATAX2UE」(SteelVineストレージプロセッサ SiI5744搭載)
eSATA変換ブラケット
●DECA 「MG-SA44D」 「MG-SA47H」(x4ポート)
●MAXSERVE 「SATA-BKT」(x2ポート)
●VALUEWAVE 「IP-011A」(x2ポート)
■2台搭載型HDDケースの価格帯 (1/2) (2010年12月時点 / I/F: USB, FireWire, eSATA) 2千円 〜 ●CENTURY NewニコイチBOX CTC35U2BL, CTC35U2SV ●DECA DHC-350DSTB, DHC-350DSTS ●MARSHAL MAL-1035B/P, MAL-1035S/P ●MARSHAL MAL-1135B/S, MAL-1135S/S ●Owltech OWL-ERD25/ES (※2.5"用)(※eSATA+USB2.0) ●玄人志向 GW3.5MX2-SU2/CB ●玄人志向 GW3.5AX2-SU2/MB, GW3.5AX2-SU2/SV ●秋葉館 Twin SATAN2 [AKB35TS2] (※eSATA) 5千円 〜 ●CENTURY ニコイチBOX SATA CTC35SU2 ●CENTURY ブラックベース2.5 CTM25U2B (※2.5"用) ●CENTURY 裸族の二世帯住宅2.5 CRNS25EU2 (※2.5"用)(※eSATA+USB2.0) ●CENTURY 裸族の二世帯住宅 CRNS35EU2 (※eSATA+USB2.0) ●CENTURY 裸族の録りほ〜だい CRTD25/35U2 (※2.5"+3.5"用) ●CENTURY 機能特盛りBOX EXRD535 (※eSATA+USB2.0) ●COREGA CG-HDC2EU3100 (※eSATA+USB2.0) ●COREGA CG-HDC2EUS31-W (※eSATA+USB3.0) ●RATOC RS-EC32-U3R (※USB3.0) ●RAIDON STARDOM DT2-B2 ●玄人志向 GW3.5MX2-SUR/CB ●玄人志向 GW3.5MX2-SUE/CB (※eSATA+USB2.0)
■2台搭載型HDDケースの価格帯 (2/2) 1万円 〜 ●CENTURY ニコイチBOX SATAコンボ CTC35FU2 (※eSATA+FireWire) ●CENTURY 裸族の二世帯住宅 USB3.0 CRNS35U3 (※USB3.0) ●DENNO Taurus Super-S Combo MTR-DSC2 (※eSATA+USB2.0+FireWire) ●ICYDOCK MB662US-2S (※eSATA+USB2.0) ●ONNTO RS-S2TJ (※2.5"用)(※eSATA+USB2.0+FireWire) ●RAIDON STARDOM DT2-WBC (※USB2.0+FireWire) ●RAIDON STARDOM SC2-B2 [Safe Capsule] ●RAIDON STARDOM ST2-SB2 (※eSATA+USB2.0) ●Thecus D0204 デラックス版 (※USB3.0) ●秋葉館 Mirror Light [RGH35ML] (※USB2.0+FireWire) 1万5千円 〜 ●DENNO Taurus Super-S LCM MTR-D800LCM (※eSATA+USB2.0+FireWire) ●ONNTO RS-M2QO (※eSATA+USB2.0+FireWire) ●RAIDON STARDOM ST2-WABC (※USB2.0+FireWire) 2万円 〜 ●iStoragePro Pocket View iT2PKTV (※2.5"用)(※eSATA+USB2.0+FireWire) ●RAIDON GR3630-2S-SB2+ (※eSATA+USB2.0) ●RAIDON STARDOM SR2-SB2 (※eSATA+USB2.0) ●RAIDON STARDOM SR2-WBS2 (※eSATA+USB2.0+FireWire) ●RATOC SA-DK2-U3R (※USB3.0) ●RATOC SA-DK2R1U-R (※eSATA+USB2.0) ●秋葉館 LiveWire [AKB35-LW] (※eSATA+FireWire)
■4台以上搭載型HDDケースの価格帯 (1/2) (2010年12月時点 / I/F: USB, FireWire, eSATA) 5千円 〜 ●CENTURY ヨンコイチBOX2.5 CQC25U2 (※2.5"用) ●玄人志向 GW3.5MX4-SU2 1万円 〜 ●CENTURY 裸族のインテリジェントビル2.5 CRIB25EU2 (※2.5"用)(※eSATA+USB2.0) ●CENTURY ドライブドア テラボックス V EX35PS4 ●CENTURY 裸族の雑居ビル CRZB35ES4 (※eSATA) ●COREGA CG-HDC4U3000 ●COREGA CG-HDC4EU3500 (※eSATA+USB2.0) ●NOVAC SATA 4台はい〜るKIT SuperTurbo NV-HS402U3S (※eSATA+USB3.0) 2万円 〜 ●CENTURY 裸族のインテリジェントビル CRIB35EU3 (※eSATA+USB3.0) ●CENTURY 裸族のインテリジェントビル 5BAY CRIB535EU3 (※eSATA+USB3.0) ●COREGA CG-HDC4EUS35-W (※eSATA+USB3.0) ●DECA DMPR-4SAES (※eSATA) ●Dirac Lian-Li EX-50 (※eSATA) ●DENNO Hydra 800+ MHDR-SC800 (※eSATA+USB2.0+FireWire) ●ONNTO RC-M4DJ DataTale 4-Bay SMART RAID (※eSATA+USB2.0) ●ONNTO RS-M4QO DataTale 4-Bay RAID System (※eSATA+USB2.0+FireWire) ●RAIDON STARDOM ST5610-4S-S2 (※eSATA)
■4台以上搭載型HDDケースの価格帯 (2/2) 3万円 〜 ●CENTURY ドライブドア SATAボックスUSB3.0 RAID 5BAY EX35EU3R (※eSATA+USB3.0) ●CENTURY 裸族のインテリジェントビル 5BAY スーパーコンボ CRIB535EUF (※eSATA+USB3.0+FireWire) ●DENNO Hydra Super-S LCM MHDR-SC800LCM (※eSATA+USB2.0+FireWire) ●RAIDON STARDOM SR4-WBS2 (※eSATA+USB2.0+FireWire) ●RAIDON STARDOM ST5610-4S-SB2 (※eSATA+USB2.0) ●RAIDON STARDOM ST6600-5S-S2 (※eSATA) 4万円 〜 ●CENTURY テラタワー SATA RAID EX35PM8B-PE (※eSATA) ●RATOC SA-DK5-ESR (※eSATA) ●RAIDON STARDOM ST7610-4S-WBC (※USB2.0+FireWire) 5万円 〜 ●Areca areca ARC-5020 (※eSATA+USB2.0) ●Areca areca ARC-5040 (※eSATA+USB3.0+FireWire) ●DENNO STARDOM ST8-S2P (※eSATA) ●RAIDON STARDOM ST7610-4S-S2 (※eSATA) ●Eclair Galois G4 GL404BES+ (※eSATA+USB2.0) ●SONNET Fusion D500P Port Multiplier (※eSATA) ●SONNET Fusion D400QR5 Quad Interface (※eSATA+USB2.0+FireWire) ●SONNET FUSION R400P Port Multiplier (※eSATA) ●SONNET FUSION R400Q Quad Interface (※eSATA+USB2.0+FireWire)
いちょつ
やっぱりファン搭載されてないと熱くなるんですかね?
NOVACの届いた。 eSATAで接続したが、取り付けやすいしドライバも使いやすいと思う。ケースにゴムの足ついてて安定もしてる。 が、やはりファンの音がネックだな。 明日学校の帰りにでも静音ファンをさっそく買って帰ろう。
14 :
不明なデバイスさん :2010/12/27(月) 00:09:05 ID:9gZNL2eq BE:133030962-2BP(1000)
>>14 S.M.A.R.T情報表示できるのでしょうか?
corega CG-HDC2EUS31-W 買ってみた 直販で10,800円 冷えない。ファン付きなのに全然冷えない WD20EARS×2で42〜50℃ EX35ES5に入れてる時は30〜40℃だったので 約10℃ぐらい高い感じ あと、電源ランプがやたらとまぶしい 電源連動機能が欲しくて買ったんだが 電源連動での電源OFF時はまぶしいランプが点滅するという謎仕様 涙を拭いてそっと押し入れにしまった
17 :
不明なデバイスさん :2010/12/27(月) 22:50:41 ID:WTjssWNk BE:1197396959-PLT(18072)
>>16 EX35ES5と比べるとファンの音ってどれくらい?
19 :
不明なデバイスさん :2010/12/27(月) 23:38:37 ID:iF9ZZyy8 BE:266061683-2BP(1000)
>>15 すみません、S.M.A.R.T ってなんですか? 簡単に確認できるなら確認しますが。
>>18 世の中そんなもんだよ。 俺のPCが静音だから音がひびきやすいってのもあるかも。
>>16 coregaはルーターですごい嫌な思いをして
この糞メーカー二度と買うかって心に決めたのは正解だったようだ
22 :
不明なデバイスさん :2010/12/27(月) 23:59:27 ID:iF9ZZyy8 BE:897958499-2BP(1000)
>>21 一番上に指してるHDDしか表示されないですね。
>>17 ごめん、音はあまり気にしてなかった
逆に言えば気になるほどではなかった
外付け複数HDDケース総合 15箱目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1284725570/969 969 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 13:54:44 ID:H0dgZ6c8
959じゃないけど、NOVAC買ったのでちょっとメモ。
USB3.0ON2-PCIeをホームページからダウンロードしたドライバだけでは、接続試したら認識せず。
まだ、ファームアップしてないのでそれが問題かも。
USBコントローラーは問題ないけど、USB大容量ディスクの認識で失敗。
仕方ないから、GA-P55-UD4 のeSATAと接続したら、すぐにすべてのディスクを認識。
HotSwap!で接続しているディスクを一つづ取り外して電源OFFでホットスワップできるみたい。
SMART情報はすべて見れました。ベンチは取ってない。
冷却には問題なさそうだけど、8cmファンがうるさいから交換予定。
電源スイッチが最初バカになってたので分解して裏の基盤のネジを緩めてやったら問題なくなった。
電源スイッチは個体差ありそう。あと、一度ケース外したらうまくフィットしなくなっちゃた。
ディスクの接続は問題ないけど、ケース自体の精度が低いと思う。
フィルタの交換は簡単にできるので、そこはいい点だと思う。
前スレの方の報告によると全てSMART情報見れるってあるがその辺どうなんだろうか
インテルチップセットのSATAポートでの接続で全HDDのSMART情報確認出来るか知りたいです
CENTURY 裸族の二世帯住宅2.5 CRNS25EU2を買った RAID1で使用 発熱は普通だし本体がスゲー小さいのがいい IEEE1394も付いたの出してくれってCENTURYにメールで頼んでおいた
CG-HDC4U3000 がっつり値下げされてるけど、どーよ? このスレ的にはダメなのか?!
各社、USB3.0搭載を機に商品価格の引き戻しを図ったら、ノバックの抜け駆けで割高感のある価格帯になったって感じ?
>>16 前のCG-HDC2EU3100でも指摘されてたところがいっさい改修されてないからな
背面吸気で、背面排気という空気な流れで、HDDを冷さない画期的な設計
LEDの高故障率も同じなんだろうな。保証を半分の6ヶ月にしたのが、なにげに怖いよ
USB3.0の外付けHDDをまだ使ったことがまだないんだけど速度的にはeSATAと比べてどうなの? ググるとeSATAのほうがまだ若干早いみたいだけど使ったことある人の意見が聞きたい
>>29 RAID嫌いな人はいいと思うけど白ってのが俺的に無理
>>30 おいおい、カルテルが組まれてるわけでもないのに、、、
他者がusb3で便乗大幅値上げのなか、
ノバックががんばって据え置き価格ってのが買い手の感覚だろうに
ノバックの結構いい感じだな HDD買い換えたときにデータをバックアップとしてそのまま残しておきたいからRAIDとかないほうが都合がいい
36 :
不明なデバイスさん :2010/12/28(火) 23:21:51 ID:GNrV9U+w BE:709498188-2BP(1000)
きもす
エロゲやってそう
>>29 値下げされてないじゃん?むしろ品薄で高くなっているよ
冷却うんこって上の方で言われているからなあ まあ俺も白はないからコレガのはいらんね
42 :
不明なデバイスさん :2010/12/29(水) 15:12:08 ID:IVSaykzr BE:99773633-2BP(1000)
リー五世乙
ノバックのやつは情報が少ないので様子見 3テラのHDDDDに対応することが分かれば買いたい
Detail Design?
>>36 >>42 (?)
デスクトップのスクリーンショットが意味無かったから、罵られたのでは?
早期のレビューには期待している人もいると思うよ。
NV-HS402U3Sについての欲しい情報は、
@ 搭載されているeSATA+USB3.0ブリッジコントローラ
A 実際に使用したホスト側コントローラ(とくに、問題発生した場合はkwsk)
B 80mmファンの種類
C ケース内部の画像
・フロントパネルを外して中の様子(エアフロー具合)が分かる写真
・ケース外周を外して中の80mmファン,ケーブル類の様子が分かる写真
・80mmファン用電源ケーブルの接続部分の写真
D 4台搭載してヒートランさせた時のHDDの温度(とくに、電源部直上のHDD4)
E 同じくヒートラン時のeSATA+USB3.0ブリッジチップの熱具合
といった内容。
>>46 > デスクトップのスクリーンショットが意味無かったから、罵られたのでは?
プッーw
あ、>48-49はNV-HS402U3Sの内部写真を 2chPC自作板のロダを借りてupした物です。 使ってる部品が中華コン臭いので、 初期不良無かったら全交換しちまうかなぁ・・・。
乙
GJ!!
53 :
48 :2010/12/29(水) 22:43:33 ID:yHMv2XA8
55 :
48 :2010/12/29(水) 23:47:52 ID:yHMv2XA8
WindowsXPのUSB2.0接続でプロパティ表示を確認してみましたが、 IC型番は確認出来ませんでした・・・誰か追試頼むorz
57 :
48 :2010/12/30(木) 20:26:54 ID:4bTmHsXu
>>57 おおー詳細GJ
やっぱ価格なりのコンデンサって事かねぇ
59 :
48 :2010/12/30(木) 21:25:43 ID:4bTmHsXu
>>60 eSATA接続だとS.M.A.R.T情報は表示されないらしいです。
皆のもの、ご苦労である
>>61 ノートPCにJM363なSD-EP54E2-W1だとS.M.A.R.T.表示できてるみたい(とりあえず2台)。
AMDなデスクトップでSil3132なSATA2I2-PCIeは無理だった。
eSATA側はホストに因る、かも。
HDDは安くなるのに外付けは型落ちで半額とかにもならないよね・・・
安いのは大抵1か2台なんだよな
一台よりは四台搭載できる方のがいいの?
4台型だと筐体が大きくなるから大型ファンを積んで冷却効率と騒音面で有利 まあちゃんと冷却できる構造になっているケースは少ないけど あと配線もすっきりするし
というかいちいち載せ買えたくないんだよね 2TB×2とかにすればいいのかもしれないけど未だに古い低容量のHDD使ってるから・・・ こんな奴は少ないのかもしれないけどね
いまだにEX35PS4W最強か・・・
仰せの通りでございますよ〜
72 :
48 :2011/01/03(月) 22:33:20 ID:EfHIsJnh
NV-HS402U3Sをintelなデスクトップ+Sil3132(SATA2E2-PCIe)で繋いだけど、 S.M.A.R.T.は1台目のHDDしか表示されんかったです。 とりあえず上ケース外した状態で、100GByteほどFileCopyした直後の JMB321の温度は、触った感じで大体40℃位?でした。 あと、>48でFANのコネクタハウジングをJST製XHP-2と書いたけど・・・ 本物のXHP-2を挿したら妙に固いのと、コネクタ表面の印字がXHと別物なので 中国製?のコンパチ品っぽいです。 とりあえず以上。
Sil3132と有るからeSATAだな。
sata2からUSB3.0の変換基板ってまだどこからもでてない?
奥行き255mmのケースに73mmの基板を、工夫せず組み込む方法をkwsk。 写真(配置図)、使用SATAケーブル、使用電源ケーブルもplz。
例のノバックUSB3.0四台HDDケース ヨドバシで予約賜り中!
今年にはLight Peakが立ち上がることを考えるとUSB3.0には魅力を感じられないなあ。
>今年にはLight Peakが立ち上がることを考えるとUSB3.0には魅力を感じられないなあ。(キリッ プ
で、Light Peakとやらが普及した頃には次なる規格が立ち上がってきて 「Light Peakには魅力を感じられないなあ。」とのたまう、と。
よくわかったね
さすがプロは違うな
裸族のインテリジェントビル 5BAY CRIB535EU3 ■作りは4bay版と一緒 内部のsataコネクタが緩くなったようで出し入れがしやすい ■raidマネージャは4bay版と同じ コントローラはjmicronと思われる SATAとUSB3.0に2チップ? ■スリープモードなのにドライブとファンが止まらない 説明書を隈なく読んだら出荷状態でclear raidになっているから raidマネージャーでraidを構築してもハードがclear raidの状態なのでスリープに入らない? ドライブをインストールした状態でないとclear raidから他のraidモードに変更できないみたい 注意が必要
85 :
930 :2011/01/06(木) 01:00:20 ID:IwppeSCk
86 :
930 :2011/01/06(木) 01:39:00 ID:IwppeSCk
87 :
76 :2011/01/06(木) 08:50:50 ID:MQgI7wON
基本、アリものの組み合わせで、ケースのブラケットに収めるのは無理ではあるんだよね?? 背面に基盤を固定して、コネクターを付けた自作ブラケットを用意したってことなのかな?? まぁ、あせらず画像がくるのを楽しみに待つるぞ
ノバックのあれ、カカクコムで4位まで上昇してるね。 在庫が潤沢になれば一位の長期政権とれそうだ。 センズリもコレガも需要見誤ってるよな。 RAIDなんて詳しい奴ほど使わない危ないシステムだってのに。
∧..∧ . (´・ω・`) >89 cく_>ycく__) (___,,_,,___,,_) ∬ 彡※※※※ミ 旦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ どっ!! / \ ワハハ! / \ / \ ∞ l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡 (, )(,, ) ,,)( )( )
なんでRAID使わないの? 素人質問でゴメン でも教えて欲しい
タネ明かしすると、玄人ぶった釣りです
93 :
89 :2011/01/06(木) 19:56:40 ID:CNm08Ysk
HDD復旧業者が、RAIDは危険って名言してたから。 まだネットに記事残ってるんじゃないかな。 まあ、探さなくてもちょいと考えればどんだけ危険か察しが付くかと。
要約すると、RAIDは復旧が通常より遙かに難しいから、壊れたらどうしようもないと思った方がいい。 個人レベルのバックアップなら、RAID組む金で、HDD二個買って手動でミラーリングした方がいい。 単体のHDDなら個人でサルベージできることも多いし、物理的に別々の場所に保管すれば雷や火災などからも守られることもあるし。 が、個人的な見解だ。異論は認める。
異論も何も話が飛躍し杉 得意になって物理的に別々とかw
RAIDはただのよく切れるハサミなんですよ。
98 :
76 :2011/01/06(木) 21:45:58 ID:MQgI7wON
乙ー このブラケットが板を切り抜いた自作なのか〜? なにはともあれ、電源のカバーを切れば普通におさまりそうだな
Raidのリビルドでさらに障害が発生する可能性と、 単体で使ったものとバックアップが同時の壊れる可能性の どっちが確率が高いの? どっとも変わらんと思うけど。
101 :
930 :2011/01/07(金) 00:45:28 ID:2TW2vyFG
>>87 >配置の自由度って必要ですか?
私にはそれほど必要なことでは無いですね。
なので多少ゴチャッとしても突っ込んで済ませてます。
>ケースの背板側に固定した方が良くないですか?
その方が良いですが、それはそんなに簡単なことじゃないと思います。
>>98 は素晴らしいですね。
アルミ板をL字に折って、穴あけ7カ所(eSATA、LED*2、PMP基板止め*2、筐体止め*2)ですか?
当方所有の工具ではアルミ板をL字に折るまでしかできないですw
何oの板でしょう?
>>88 >アリものの組み合わせで
自分が調べた限り無理でした。
と言うかSCSIブラケットは使用した1つしか見つけられず、組み合わす・合わさない以前の問題でした。
Google先生でも見つけられない物があるんだなぁ、と痛感しましたw
>>100 確率的にはあまり変わらないと思うけど古いHDDのRAID5とかだと故障した
HDD以外のHDDも古いから新品より故障しやすい、リビルドに時間がかかる上に
ガシガシ使ってリビルドするから故障しやすい、リビルド中に故障したらもうダメポ。
複数HDDのRAIDだと危険がどこに潜んでるか分からないからね。
RAID1だったら多分あまり変わらない。
>>102 2T〜3TのHDDがあるんだから
現状はRAID 1以外はすでに不要な気もするけどね
それ以上のパーティション切る必要性ってそこまでないと思うんだけど
どういうときが考えられるんだろう
いくら容量が増えても やっぱり複数台を一つのドライブとして扱いたいじゃん ただのコンバインよりは安全な気がするんだけど
俺はRAID5派だったが、最近の2TBの急速な値下がりで、後継HDDには2TBx2のRAID1に しようと思っている。RAID5は今のところ快調だから元気なうちに切り替えたい。 リビルドにかかる時間を考えると2TBx4は大変だよ。 俺の場合はデータのバックアップ(過去10数年分)+写真+AVCHDビデオ。 もう3TBあるから2セット作らないと。
>>106 パラ見したけどこれってシンボリック・リンクみたいなもんだよね
各ボリュームの容量がいっぱいになってきたらそれぞれ警告出るし
わずらわしいこと考えずにデータを突っ込みたいんじゃないかな
録画してて容量オーバー時に保存先変更できないし・・
俺はNAS1台と外付けHDDを両方RAID5の同じ容量にして定期的に外付けHDDのほうを起動して同期させてる
RAID5はもしものときのためじゃなくてHDDをへたる最後まで使い切るためのシステムにしてるなぁ
重要データはPC2台とNASと外付けHDDの4段バックアップだからもうまんたい
まあHDD1台エラー出たとき総入れ替えするなら他にバックアップあるし容量最大限に使える分RAID5よりはJ-BODとかRAID0のほうがいいかもしれんが
結局売るのメンドイからへたってるHDD残してそのまま再構築しちゃうんだ・・・
総入れ替えして他のHDDからコピーしてる最中2次災害的にそのHDDも逝っちゃう確率も減らしたいから
RAID5で復旧できるなら御の字、ダメなら総入れ替えすりゃいいだけさ的な運用っす
>>107 うちの場合はそういう場合
1.録画用の一時ファイル置き場を設ける(容量1T)
2.上記ワークエリアは月1回程度に全削除
3.録画中は一時ファイル置き場で録画
4.終了後に保存エリアにコピー
最悪録画用のハードディスクを設けることで
で容量オーバーは回避してるかな
保存エリアに容量不足でコピー失敗しても
一時ファイル置き場には残ってるので、整理して再度コピーすればOK
まぁでも壊れても、データ無くなってもOKでRAID-5使うなら
確かにRAID1以外でも問題ないけど
それってRAID-0でも問題ないんじゃ?
>>107 ちなみに、Webだとドライブレターを指定してるけど
別にドライブレターを指定しなくても
問題ないので、シンボリックリンクとはちょっと違うよ
旧来の方法でもアクセスできるようにドライブレターも指定できるように
してるだけだと思う
実際にはドライブレターが指定されていなくても任意のディレクトリに
マウント可能だしアクセスも可能
>>108 RAID0だと1台壊れた時点で全てのデータがアボーンしちゃうから
バックアップ用途とかだと意味無いよね。他の用途でも俺は怖いと思っているが。
1つのHDDで10TBの1パーティションが必要とかの用途でもないと使いたくない。
>>108 うちの環境のコンセプトが最小手順&最長寿命なもんで
一時ファイル置き場から保存エリアへの移動で読み書きして寿命減らしたくないなーと。。
例えに録画出しちゃいましたが他のあらゆる操作で1つのドライブのほうが自分的に便利なんす
RAID1に関してはHDD2台ならアプリで同期させておくし、WHSで安くRAID1的な大容量ファイル鯖構築できちゃうし、
むしろRAIDコントローラーはさむ分リスク増える気がして個人的には不要かな
システムドライブに関してはバックアップソフトで初期全部+差分保存してますし
>>それってRAID-0でも問題ないんじゃ?
RAID0とかJ-BODはエラーでたら必ず他のHDDからコピーしないといけないからアクセス回数増えるし2次災害でる危険性が・・
壊れるなら外付けHDD1台のうちにとどめたいのですよ。
RAID5なら失敗覚悟でも再構築出来る分他からのコピー回数を極力減らせますぜ
>>109 かなりべんりですね!今度必要になったら使ってみようと思います
情報THX
RAID0とかどんなマゾが使ってんの?
エンコ厨
ベンチマーカー
>>112 XPの頃にしばらく使っていたことがあるけど、
この方法って何故だかかなりフラグメントが発生したりしませんでした?
SATA 4台はい〜るKIT Super Turbo は評判どう? 渋いスペックで言い感じなんだが
ノバックのやつに限らずリアに排気ファンのみというケースは何らかの対策しないと常時稼働はキツいだろ じゃあバックアップ用途でたまに使う程度ならいいだろって思うけど、それならUSB2.0で充分だし
たまに使うからこそ速い方がいい
よくわからんのよなぁ… 常時、容量使うならPCをパワーアップしろって、、 こういう機器は基本エクセトラなんだし、バックアップ、倉庫以外に常時つけっぱで使うとか馬鹿じゃないか?
みんなそれぞれ自分の好きなようにしたらええがな(´・ω・`)
本当に。 なんで自分の使い方を他人に押し付けたがるのかわからん。
123 :
120 :2011/01/08(土) 20:30:42 ID:ygrDIsIV
馬鹿でスミマセンでした いつも人に言われます、反省してます
常時付けっぱなしにするか、 必要なときだけ電源をいれるかで 目指す構成が全く違うんだけどな
125 :
120 :2011/01/08(土) 20:52:04 ID:ygrDIsIV
仰せの通りです、本当にスミマセン
すぐに押し付けとか言い出しやつは、心と意思が貧弱すぎじゃねw 馬鹿じゃないの?とこちらの意見を言ったまで
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ミミ _ ミ::: ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_ i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl .i、 . ヾ=、__./ ト= ヽ. :、∪ ゛ -―- ,; ∪ ,! \. :. .: ノ
129 :
120 :2011/01/08(土) 21:23:26 ID:ygrDIsIV
こんなナリで生意気言ってスミマセン、ほんとスミマセン
こんなナリで生意気言ってスミマセン、ほんとスミマセン
個人的にはもうあれだよ BDのディスクチェンジャーでたらそれでいいんだよ 100枚くらい格納できて、自動的にディスクチェンジしてくれて 外からは1つのドライブのように見える。 これでおk 頼むだれか
132 :
120 :2011/01/09(日) 04:03:17 ID:XF7ucZKt
手前でよろ
>>126 おまえがバカじゃんw
>常時、容量使うならPCをパワーアップしろって、、
この言い方がバカ丸出しw
>131 2層BDが100枚でも5T相当だが、 この容量で大丈夫か?
ワシこれに期待。 ファイルバックアップ先として、暗号化もできるし。 3TBが使えればサイコーだけど。 ●RATOC RS-EC32-U3R (※USB3.0)
だーかーらー フロントに吸気ファンのあるケース出せよ そういう複数ケースって見事に皆無
5400ppm EARSみたいに低発熱HDDなら冷却は大した問題じゃない。常時HDDが駆動するわけじゃないし。 むしろ4台も5台も収容するBOXで USBやSATAケーブル1本では複数ディスクから大容量ファイルを 転送するときにボトルネックになるからいや。 USB2。0なんて論外。
リア排気というか 排気タイプは 冷却に貢献しない隙間から空気を取り込んだりして効率が悪い 直接HDDに当たる吸気タイプがいいんだよね
FANの裏表入れ替えればいいだろ
そうしたら吸気の風が前面の扉に邪魔されるケースがほとんどだろう 言わせんなよ
>>134 ああいうのって格納部分載せ替えれるんじゃないのか・・・
しかし、AV機器としては結構あるっぽいがなぁ
PCの拡張機器としては見たことがねえ・・・
実際結構有力な保存媒体だと思うんだ、HDDより気使わなくて済むしさ。
>>137 低発熱HDDをraid構成で速度確保するって感じでよくね?
といっても、raidカードからそれぞれ接続して制御するタイプの製品あったら、欲しいけどな
>>117 取り付けラクラクで四台フル稼働
USB3.0接続で四台分S.M.A.R.T情報表示されて良いです!
XP SP3 です。 XP上では玄人志向 GW3.5AX2-SU2/MB使用で、 2TB×2で4TBのドライブとして認識させる事は不可能 という事で理解して宜しいでしょうか? 問合せしてみた所、パッケージ不親切という事で返品可能との事なのですが。
> パッケージ不親切 えっ?
>>145 外箱に
2TB×2で4TBのドライブ
対応OS 7 VISTA XP との印刷
※XPでは合計2TB以上は認識しません
との表記でもあれば買わなかったんですが。
>>144 そのまえにXPでなんで可能と思ったんだお前は。
>>147 あー、やっぱり不可なんですね。
世の中で自分が常識と思っている事が、そうでは無いという経験今まで無かったデスカ?
現物のパッケージを見る限り、XPで4TB可能である
としか取れない書き方だった物で。
2TBの壁は常識だろ・・・
XPの2TBの壁知らなかったんだろ いじめてやるなよ
シングルモードで運用したらいいんでない?
たまに自作屋に行くぐらいで知識足らずでした。 DLNA対応の無線LANルーターに接続する為に購入したのですが、 その商品はドライブを一つしか認識できない為、出来れば大きなドライブにしたかったのです。 ルーターなどでも2TBの壁のような物は存在するのでしょうか? PS3などに接続するにはFAT32でフォーマットする必要があったような。
>>148 あるけど、もうちょい理解が早いもんだ。
あったらなんなんだ?
そういうことあるでしょう?わかりやすく教えて貰って当然と思うでしょう?
だから私の場合も、教えて貰って当然と考えて普通でしょう?ってか・・・。
そういう思考回路が見え透いて気持ち悪い。
JBODって片方壊れても片方はちゃんと読めるの?
>>155 ・自宅のXP機にてマニュアル通りに接続して認識不可
・購入した自作PC販売店に使用環境含めて問合せするも、XPの壁については何も言われず。
・もしやと思い知人宅のVISTA機で試してみた所認識
・色々ググって3TBのHDDについての情報を発見→店員に報告→返品してもOK
という一日でした。
詳しい方がいそうなスレを見つけたので、確認をさせて貰っただけなんですが、そういう風に受け取る思考回路が気持ち悪いですわ。
スレ汚し失礼しました。
最後まで汚し続けやがって
>>136 吸気より排気の方が大事なんですよ。
むりやり吸気させてエアフローのバランス崩すくらいなら
排気1ファンで減圧自然吸気させたほうが自然なエアフローが実現できる。
JBODよりスパニングって方が聞きなれてるんじゃね? 複数HDDを1個に連結して全容量使い切るが速度は速くならない 1台でも壊れると全部データ飛ぶ
>>161 やっぱそうなの?
それなら信頼性落としてまで使うメリット少ないな
HDDが壊れなくてもガワ自体がこれたら復旧出来なさそうだし
NV-HS402U3SをUSB3.0接続で全台分のSMART情報見れる人は 普通にNECのUSB3.0コントローラですか?
OWL-ESQ35 U3がUSB3.0で使えない… PC-LL750AS6のExpressCard/54が腐ってるのかな 電源入れてもHDDが回ってる音がしない ドライバー入れなおそうにもDL出来るところもないし これだけで分かるエスパーさんお願いしますorz
よっしゃ!……答えは、「スレチ」だ!
>>163 NECエレクトロニクスとルネサステクノロジが本年4月に合併致しまして、
半導体専業メーカー「ルネサス エレクトロニクス」となりました。
本製品に積まれているチップですが、
製品はNEC製ですが、ドライバ名称が
「renesas electronics」となっております。
電源に詳しい人いたら教えてください。
ケースは、NV-HS402U3Sの購入を考えており、
HDDは、HGSTのHDS722020ALA330×4台にしようかと思っております。
ケース側の電源仕様は +5V 6.0A / +12V 10.0A(最大120W)
HDD側の電源仕様は、 +5V 1.2A / +12V 2.0A となっているので、
単純に4台をかけ +5V 4.8A(1.2*4) / +12V 8.0A(2.0*4)となり、
+5V 6.0A > 4.8A ケース側が勝ちなのでOK!!
+12V 10.0A > 8.0A ケース側が勝ちなのでOK!!
「搭載可能」となるのでしょうか?
しかし、
>>154 さんが指摘しているように実際の電源仕様が +5V 4.0A / +12V 6.0A となると
+5V 4.0A < 4.8A HDD側が勝ちなのでNG!!!!
+12V 6.0A < 8.0A HDD側が勝ちなのでNG!!!!
「搭載不可」となるのでしょうか?
・・・・明記している仕様と実際の仕様が異なるのは問題ではないでしょうか・・・・・・
>>161 全部はとばねーよ
2つのディスクをまたがって保存されてるデータは飛ぶけど
死んでないディスクに保存されてるデータは残る
適当なこと書くんじゃねーよ
>>170 どうした、お前、人付き合い苦手なのか?
>168 4台ハードディスクケース全部がWeb上の仕様とマニュアル記載値が違ってるから 営業がアホなのか意図的に間違えてるかのどちらかだろう。 但し、電源ってのは最大値超えてすぐ落ちる、という物ではないのと HDDは起動時のDiskスピンアップ状態が一番電流喰うので、 電源ON後にDiskが回り切れば使用は可能と思われ。 NV-HS402U3Sは持ってるから、俺が日立2TBを4台持ってれば 一番話が早いんだけど2台しか持ってないわスマン。
スピンアップをずらすなんて、高級な機能付いてないわな。
>>166-167 thx
今の所eSATA接続で全台分のSMART情報見られるっていう報告はないのかな
>>176 NOVACサポートセンターでございます。
弊社製品についてお問い合わせを頂き、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件ですが、本製品のように 1つのeSATAポートに対し、複数台の
HDDを搭載可能なポートマルチプライヤ対応HDDケースについては、残念ながら
S.M.A.R.T情報を表示については、対応しておりません。
ガチャポンって地雷なの?
例のnovac、軒並み品切れだね メーカ在庫も無いとか。 2月中旬入荷らしいからキャンセルが利くアマゾンでポチっといた
この売れ行きは、ノバックの一人勝ちと言うより、他社のマーケティング不足だよな
ホントに品切ればっかりだなw
>>177 えーひどいな
なんでこうどれもこれも必ず欠点を抱えてるんだろうな
パーフェクトなものって存在しない
>>177 この文章では「PMPで全台SMART見るのは仕様上ムリ」
って言ってるように感じるが、他社製品ではでは見れてるんだけど。
何か俺の考え違いか?
>>184 他社製って例えばどの製品?
俺はLIAN-LI EX-50Bを使ってるが、やっぱり全台のSMARTは見れない
>>176 RATOCのユーティリティは?
Silicon Image3132(だと思う)チップ、PCI-E接続、PMPで2台つないでますが
(Centuryのヤツ)、2つともSMART見られますよ
>>185 EX35ES5とREX-PE32SをPMPでつないでる
OSはWHS
「HomeServerSMART」っていうAdd-Inで見れてるんだけど
的外れなこと言ってたらスマン
>>189 186です。当方環境では少なくともダメ
んでRATOCこのスレで教えて貰いました
>>189 187より
こっちもダメ
1本目しか見えない。
他のツールで見れるって事はCrystalDiskInfo側の問題ってことかな?
>>190 >>191 報告感謝
確か前スレでNV-HS402U3S/eSATA接続で全台分のSMART情報見られたって報告があったので
不思議に思っていたのだけれど、SMART情報取得ツールによっては見られるのかもしれませんね。
(ウチではeSATA接続のEX-50Bに対してCrystalDiskInfo以外にもHD Tune 2.55を使ってみたけどダメだった)
自分もEX-50B・NV-HS402U3S(実はこっちも最近買った/現在はUSB接続)&eSATA接続で、
教えてもらったRATOCのユーティリティを使って試してみます。
>>192 EX-50Bのファンの騒音はどんなかんじ?
RS-EC32-U3Rの製品はUSB-ATA変換チップは付いている のでしょうか? USB-ATA変換ではなく、USB-SATA変換のチップが RAIDコントローラに内蔵されております。 S.M.A.R.T.は表示できるのでしょうか? 添付のソフトウェア、RAID監視マネージャ上からのみ S.M.A.R.T. 情報を参照することが可能です。
みんなすごいんだね 冷却とか、中身の部品とか、全然考えないで CENTURY 裸族の二世帯住宅2.5 CRNS25EU2 をRAID 1で使っています CENTURY 裸族の二世帯住宅2.5 CRNS25EU2って 長持ちしそうですか? すぐに壊れそうですか? 知っている方がいましたらご教授ください
>>188 のツール
うちの環境では正常動作しない
Intel DP35DP AHCI
Maxtor 7V300F0 ST3320620AS HDS721010KLA330*2 WD1500HLFS-01G6U0
SiI3132経由Century EX35ES5
WD10EACS-00D6B0 WD10EADS-00L5B1*2 WD20EADS-00R6B0 WD10EARS-00MVWB0
7V300F0だけがSMART対応と出て他は非対応になって見えない
しかし7V300F0も何故かDevice0〜4の5カ所に出ていて温度やSMARTは出ずドライブの欄のみ表示
CDIは正常動作だがEX35ES5のほうはEACSのみ表示…これは仕様通り
OSはVista 64bit SP2でIEは8
>>196 作りをみれば、すぐ結論が出るかと思うんだが・・・
この手の商品にマトモなものは一つもありませんよ。
(数万円するものもひどいのがほとんど)
>>198 そうですか
ありがとうございます
どのくらいもつか試してみます
おめ
NOCACのやつ、ファンが2ピンなんだけど、市販の3ピンのやつもそのままさせるのかな? それとも改造必要ですか? わかる人おしえてください。おねがいいたします。
NOCAC→NOVACでした。すみません。
ちょっと書き方がわるかった。 NOVACのファンはコネクタが2ピンなんだけど、市販のファンは3ピンですよね? こういうのは変換ケーブルが必要なのですか? 2ピンなんてみたことなかったので。
ぐぐれアホ
ぼくは初心者です。
>>48 の上から2番目の画像とコメントで全て分かるね。
端的に言ってこれに普通の3pinファンは挿せない。
自力でコネクタを交換するか、端子変換するしかない。
自分が知ってる範囲だとそのものズバリな変換ケーブルは無いので、他の物を流用する。
例えばこれ↓
http://www.ainex.jp/products/ex-003.htm 多分この大きい方が挿せるはずだけど、そのものズバリ・ぴったりじゃないので収まりは悪い。
まあ余程ショックでも与えん限り勝手に外れたりはしないと思うが。
>>204 2ピンのケーブルを切って、3ピンコネクタと半田付けで使用中。赤は赤に、黒は黒に。
天板にドリルで穴あけて、12cmファンに交換した。うるさくなくなってオススメ。
ドリルとか無理なんですけどw 前面に12cmファンとりつけよっかなーとか思ってたりする・・。 なんにしても3ピン→2ピン変換コネクタがないと、半田とか機械も技術もないっす。
2台積みと4台積みの価格差はいったい何なんですか
コネクタのピン抜いて差し替えろ 少しはアタマ使え
ドリルとか半田とか駄目とか言ってる人に そんな事言ってもな
どこの家庭でもある「針」とか「千枚通し」でコネクタピンの引っかかりを押して引き抜けばいいだけだろ? ドリルや半田の類じゃない
双方の線切ってねじって絶縁テープ巻いた方が安くて速い。 まあファンの根元をハンダで付け替えた方が美しいけど。
そういう事じゃなく ドリルや半田を「やってみようかな」とかも思わず拒否ってる奴が ピン抜いて差し替えると言う発想が出てくるか? そっち方面の頭が無きゃ出てこないだろ だから変換ケーブルに拘ってると思うんだが
変換ケーブルで対応できなきゃどうすんだよ だから少しはアタマ使えって言ってるんだ
まだやってんの
馬鹿には無理 あきらめろ で終了だろが。 いつまでやってるんだよ。
高レベルなやり取り乙
もっと、単純なことを教えてやれよ… 三ピンの一つは回転のパルスを出すだけで、ファンコンなどで回転数を表示するとかじゃなければ必要ない ちぎって、セロテープで貼り付ければおk
ノバック買いなさい!
国境の長いHDDのスレを開くと、 そこは3pinファンのスレだった (川端康成風)
2pinと3pinのピンアサインがわかりゃすむだけの話だよなあ…
俺は3pin普通に2pinにさして問題ないけど 1本外に飛び出してるよ
公式で静音と謳っておきながら静音じゃないファンを乗せてるノバックが糞ということで一件落着
静音の定義云々
NV-HS402U3Sに関しては、少なくとも俺が買った個体はそんなに煩いと思わないけど。 なのでそのまま使ってるが、むしろEX-50Bの方が耳障りなノイズが聞こえてどうにも 我慢できなくてファン交換を強いられた。(この個体だけの問題かもしれんが)
>>230 バカじゃねw
この手のうたい文句のついた商品はよくあって、たしかにファン自体はどれもそれなりの静音が入ってる
取り出してファンだけの音を聞いてみろ うなったり、ないたりするタイプじゃない
ようは、通風孔の穴の形で風きり音が発生しているってこった
静音ファンと風きり音は別の話w
NV-HS402U3SがUSB3.0で認識しない件について、
ttp://www.driver.novac.co.jp/driver/hs402u3s/hs402u3s_faq.htmで 、
Renesas製ドライバではなく、NEC製ドライバを使えということらしい。
玄人のUSB3.0カードは、公式HPでRenesas製ドライバだった。
あと、ファンを交換する人は消費電力に注意です。
標準のは1.5Aで1.8Aなどの少しでも高いファンに交換して4台入れると、
下2台の電力たりなくなって認識はするけど、電源が入ったり切れたりといったことをくり返してしまう。
3台だけでの使用は問題ないみたい。Gentle Typhoonにでも交換予定。
電源はギリギリのしか積んでないっぽいから、消費電力の高いHDD4台とか大丈夫なのかなぁ?
標準ファン2600回転とかだから、ファンコンで12cmファンを1000回転以下にしているような環境ではとても煩かった。
私、Renesas製ドライバで正常作動してますが、、、、
>>234 俺はまさにそれだったな
Renesas製からNEC製に変更したら、ちゃんと認識したよ
NV-HS402U3Sで3TB試した方いらっしゃいますか?
NOVAC SATA 4台はい〜るKIT Super Turbo NV-HS402U3S と コレガ(アライドテレシス) 2BAY RAID対応 eSATA/USB3.0接続 PC連動電源機能 SATA3.5インチHDDケース WEBモデル CG-HDC2EUS31-W では どちらもエアフローは良くないようですが、どちらが熱がこもりにくいのでしょうか? 今までは裸族のFANなしだったので、これよりはHDDの寿命を延ばせれば(特に故障等は無いですが)と ケース購入を考えたのですが 裸族のほうがむしろFAN付のケースよりも熱がこもらない分HDDには優しいのでしょうか?
>>239 裸族の使用環境にもよるんじゃね?デスクとかラックの隅っこって意外
と風通し悪いから、裸と言えど結構熱は持つ。窒息ケースと言えど多少
なりとも風が当たってた方が滞留熱が無い分温度は下がったりするよ。
ただまぁね、HDDの温度=故障率なんて都市伝説みたいなもんだから、
極端に高温じゃなければ正直どっちも一緒。極端な話し、100度以上とか
になる(見た事無いけど)なら話しは別だけど、60度程度ならなんら気に
する必要無し。
100個くらいHDD買ったけど、熱は明らかに寿命に直結するけどな 60度以上だと数年でチップが逝く
やっぱりファン付きのケースの方がいいですか?
チップが熱で逝く(故障する)って根拠は無いんだよ。勿論極端な高温は別だけど。 まぁ逆に熱が原因じゃ無いとも言い切れないんだけどね今の所。 HDDの稼動で気を付けなければいけないのは圧倒的に駆動部分=振動や電気ト ラブルであって、故障原因の殆どがこれに起因してる。本来温度以上に気を配らな ければいけない所がいっぱいあるパーツであるのに、何故か温度だけに着目され るのはこれ如何に。 実際、都合100台どころか年間数百台のHDD扱ってるけど、そのうち1%以下の確立 で初期不良には出会うし、一桁%の確立で半年〜1年以内に故障する。しかもその 殆どがしっかり温度管理されている物。逆に自宅の鯖で無風に近い様な窒息詰め 込みケースで、夏場常に60度オーバーになる様な環境でも平気で5年稼動してる HDDもある。結局の所、故障の原因は熱云々を語る前に駆動部分、もっと言ってし まえば「製造時の個体差」ってのが結論と思う。 スレチなので一応この辺で。
でもグーグルの統計によると50度以上だと故障率上がるらしいね
>>243 自宅の鯖のHDDも数百台あるの?
じゃないと比較にならないと思うけど
おめ
ことよろ
2台ケースがそれぞれ店頭で MAL-1135B/S \2580(アウトレット扱い) GW3.5AX2-SU2/MB \3700 安い方に釣られそうなんだがどちらが無難ですかね?
>>248 アウトレット扱いってどこ?
その値段なら欲しいなあ。
RAID計画がいつのまにやら普通に買えるようになってる 高いけど
4台ケースがそのくらいの値段ならなぁ・・・
そういや、RAID計画はHPに初期より情報増やして、説明書のPDFも見れるようになってるぞ 以前、話題に出てたが、初期設定が(つーかダイアルで)RAID抜きのPMだってさ
四台搭載でもRAIDなんていらないですか?
日本語ですか
RAID不要と思ってる人結構いるのにノバック以外のメーカー分かってねえなあ
>>253 いらない。
必要な場合はAdaptecなりarecaなりのRAIDカードを別途導入する。
…というか、そうしてる。
>>255 おれもRAID不要だが、一般的にはRAIDがないと売れないからRAIDつけるんじゃないの?
まぁ、あっても悪くないが個別認識もできるようにしてほしい。(価格UP最小限で)
「RAIDがあれば、バックアップ不要だぜ!!」みたいな考えは、
「生Hで外出しすれば妊娠しないんだろ!!」と同じくらい低レベルだが、
そういう人が多いからこうなるんじゃないんだろうか
RAID機能がなければボリュームがたくさん見えるけどどうするの?
>>260 なんか不都合でもあるのか?
たくさんたって100も200もないだろ?
>>255 だよな
TS録画とかで入れるだけ入れて
HDD差し替えて使いたい奴とか多いだろうに
ノバックのUSB3.0四台搭載のケース 中古でも買う人いるのかな?
>>260 RAID不要と考えてるんだから、ボリュームが増えるのは当然、そんなのどうでもいいのでは。
ボリュームを増やさない為にRAIDだとしたら、その発想にちょっとめまいが。
外すとき、どれが何ドライブか分からなくて困ったな
>263 値段次第。
ノバックのケースって部品だけなら定価の1割?
どう考えてもRAIDは必要だろ
センチュリーCRIB535EUF、CRIB535EU3 HDDに5分以上アクセスがないと、HDDとファンの回転を停止する「スリープ機能」も装備している。 こういう機能が一番いらない
常識的に考えればドライブレター増えたほうが得した気分になるだろ
そもそもお前らの使い方なら複数ケースじゃなくて ガチャポンパだとかファミカセ方式でいいだろ HDD何台になってもちゃんと管理できるんだろ?
何でそういう考えになるのか分からないな
現状RAIDのある製品が殆どなんだから、RAIDで良い人は何も文句言わなくても良いのに・・・
いらない人にとっては、なんでいらないのにあるんだよ、必要なら別途用意しろよという感覚。
あるだけならまだいいけど RAIDしか使えないケースとかホント要らないわ
RAIDいらねーから安くしろ ってのが本音
ラトックシステム最高!!
280 :
不明なデバイスさん :2011/01/24(月) 23:17:04 ID:tud0Si+U BE:266062638-2BP(1000)
NOVACのやつファン付け替えました。 付け替え自体はうまくいったんだけど、なんかケースにすきまができたような・・? ものすごいまがりやすい。
RAIDとかオワコンだから(キリッ
RAID組んでも壊れるときは壊れる。 RAIDは所詮、高速化 or 冗長技術と考えよ!!! キリッ! ファイルバックアップは別の装置の取るんだ!!! わかったな!!!
NV-HS402U3Sの尼マケプレの値段ワロタ 転売厨にしてもバカすぎだろ
>>274 なんで複数台ケースじゃなきゃだめなの?
>>284 複数のHDDを同時には扱えない、HDDを入れ替えるのが面倒
ノバックの「NV-HS402U3S」に付属のUSB3.0ケーブルの長さは何bあります? ラックの関係でPCのすぐ近くには置けそうもないので・・・
複数を1台にまとめるんだったら 今のところRAID必須じゃね?
>>286 1mです。今3mで快適に使用しています!
俺のところのは搬送時間の問題だろうけど2mに伸びてたな… ちょんぎって60cmで使ってるよ
RATOCのUSB3.0、RAID0,1できるケースまだ出てないのかな...今週末には欲しい
NV-HS402U3Sの3TB対応情報お待ちしております
ガチャポンパ4台揃えた方が有用な気がしてきた
>>288 てめーの言ってるまとめると
おれらが考えてるまとめるってのは意味が違うんだよボケ
>>291 それ電源が貧弱な気がするんだけど
7200rpmの2TBが2台だと立ち上がりつらいんじゃないの?
>>288 メーカーの中の人って
本気でこう思ってるんだろうなあ…
俺たちのニーズとは
いつまでたっても噛み合わない
お前のニーズとは、だろ?
ラトックシステムのショールームで見て来ました。 二台搭載 USB3.0対応HDDケースはコンパクトに収められていてバッファロー外付けHDDのような高級感がありました。 ただファンが小さくて放熱は?
1台のみのケース4つ並べると、ACアダプタが4つになって邪魔くさいし PCとの接続ケーブルも4つになって面倒
ラトックのやつ予約したよ。 届いたらレポするね。
>>299 ファンが小さいというより
>>302 のと同じだと仮定すると思いっきり基板が邪魔して
風の通り道が基板の周りの隙間しか無いな...
これじゃ8cmファンでも駄目だ。気休め程度と諦めるか orz
ノバックNV-HS402U3Sがどこのショップも売り切れのまま…
>>306 4台のケースもう1個とHDD1個買えばいいじゃん
>>307 鉄板無いから足踏みしてるんだろ
分かってくれよベイビー
うがー、3月まで待たなきゃならんのか
312 :
不明なデバイスさん :2011/01/27(木) 00:26:02 ID:jeAIRTtA
GW3.5X4-S2/FS(eSATA/4台用)が今日壊れた たぶん電源が壊れたと思われる。
>>305 通販は何処も品切れだが、お店には17800円で置いてあったよ。
314 :
不明なデバイスさん :2011/01/27(木) 03:10:16 ID:O3MCz7jY BE:155203627-2BP(1000)
>>309 テラボックス2と銘柄不明のねじだらけな奴
RTOCのUSB3.0のRAIDのポチったらお店からメーカーの出荷予定が31日です。 ってメール北 orz 週末に入手したかったが、仕方ない...
すまん打ち間違えた。 「RATOC」のRS-EC32-U3Rの事な
NOVAC SATA 4台はい〜るKIT Super Turbo NV-HS402U3Sはヒット作?
ヨドバシで売ってたけど華麗にスルーした
どうやってパソコンのデータをHDDに保存するんですか?? やり方がイマイチわかりません。
生産を間に合わせるため更に糞いコンデンサを使うのであった
ラトックシステムのを予約して金も振りこんだけど、発送連絡がない。 明日発売だろ!!!
>>323 RS-EC32-U3R
ヨドバシカメラでは29日発売日!
>>324 なるほど。 さっきメールが来て、明日発送するってさ。
週末には間に合った。
手元に買い置きしてある2TB HDDひとつしかないけど。
1月10日に 4台はいーる USB3。0を注文した。 6−10日で発送と、アマゾンマーケットプレイスでは書いてあった。 昨日メールが来た。 入荷するのは2月中旬だと!。 ふざけるな!!!
327 :
不明なデバイスさん :2011/01/28(金) 16:00:36 ID:oP/R3A0E
>>326 NTT-Xで注文して「4月下旬入荷」の俺に謝れ
センチュリーは電気食いそうで、、、
3TBのHDDが安くなってきた。3TBいけた4台OKHDDケースの報告をお願い。
ポートマルチプライヤ基板を初めて買うのだけど どれを買っていいのか分からん・・・ おすすめのヤツってある?
>>322 SCSI版買ってからPCI版のほうにすればよかったと思って、
ブラケットだけ売ってくれないかとオリオスペックにメールしたら、
無理って言われてあきらめていたんだけど、
変換ブラケットなんてあったのか。
334 :
不明なデバイスさん :2011/01/28(金) 22:39:38 ID:oP/R3A0E
ホストカードを記しているのがいるけど、その認識で大丈夫か?
>>335 内蔵ポートの多いSATAカードに買い直した方が、性能的にも価格的にも良いと思うよ。
情報は少ないし、商品は少ないし、需要が無いのだろうけどさ・・・ ポートマルチプライヤ基板を使っているであろう サーバー屋の人らは何を使ってんだろうな?
>>318 ちょっと調べたら NV-HS402U3S みたいに
eSATAでRAIDしないでシングル*4台(2T*4)使える競合が薄いみたいだな
RS-EC32-U3R 販売されましたか!?
>>340 ラトックのダイレクトショップで買ったのが届いた。
手持ちのHDDをそのまま入れたら、シングルモードで動いて、
再フォーマットなしでそのままファイルが使えた。
付属のRAIDユーティリティを使うと RAID構築、 SMARTの参照、
HDD暗号化(再フォーマット)などができる。
ハードディスク温度が閾値を超えるとメール送信することも常駐ソフトにより可能。
>>342 ヨドバシカメラで予約したけどまだ連絡来ない。。
予定では今日なのに。。。
テス
>>342 温度はどの程度なのでしょうか?
連続書き込みで負荷を与えたときの内蔵HDDとの温度差などを教えてもらえると幸いです
>>346 省エネ設定しないとスピンダウンしないので、
43度と41度。
内蔵はスピンダウンするから? 30度前後。
省エネ設定すると温度が見えなくなる。HDDが回っていても。
>>342 メーカのページには「45℃以上になるとFANを自動回転。静音化と省電力効果を発揮します。」
って書いてありますが、FANが回り始めたらうるさかったりしますでしょうか?
あと、パソコン連動電源OFF状態でLEDは消えますか?
(Coregaは連動OFF時に点滅謎仕様と聞いたので、RATOCはどうかなと。)
Coregaとこれで悩んでるので、判断材料にしたく、教えてもらえるとありがたいです。
RS-EC32-U3R ヨドバシでゲットしました
GW3.5AX2-SU2は実質ファンレスやな・・・ 冷えん
ログを見ると2分FANが回って、6分くらい停止してた。音は気づかないなあ。
真夏に45℃以下なら買ってみようかな
HDDと光学ドライブを1つのユニットに収めることのできる外付けの機器を、最近どこかのサイトで見たんだけど誰か知らないですか?
上海問屋のDN-SDC005か?
RS-EC32-U3R 内部密封みたい感じだけどファンなんか効果あるのかしら?
インテリジェントビル系は駆逐されるべき
>>359 秋葉館のそれを見た限りじゃ廃熱に難がありそうだよね
どこかに内部の画像でもあればいいんだけど
それと4cmファンは何とかならなかったのかな?
見た感じ8cmファンでもいけそうだけど
>>359 >RS-EC32-U3R
>内部密封みたい感じだけどファンなんか効果あるのかしら?
昨日やっと届いた。中は基板が完全に邪魔していて空気の通り道殆ど無い。
まあ期待できないな。筐体はアルミで放熱はよさそうだけど...
とてもオススメできないが、フロントの蓋を外せば放熱あがりそう。
(HDDが簡単に抜けてしまうので極めて危険)
しかし蓋でしかHDDを固定する所がなく、SATAコネクタで受けているだけ。
蓋を閉めてもHDDがガタガタいうw。仕方ないので軽くスポンジを詰めてガタつきを防止。
OWLのガチャポンより固定が雑過ぎwはあっ...
あと個体の問題かもしれないが、HDD2側でエラーが出てHDD入れ替えたり色々調べたが、
どうもコネクタの刺さりが悪い感じ?何度か抜き差ししたら治ったw
室温18℃位でガンガン使って41℃位。ここまでFANは動作せす(45℃設定だから当然か)。
性能はノートPCの内蔵HDDより早かったからまあ期待通り。
軽く使っってみたインプレです。
>>362 RS-EC32-U3Rにはさらに高速ターボソフトがあるけど通常より速いのかな?
インストールしたけど入れる前と比較してないから分からない。
色々探してみたんだが、なかなか欲しい機能が揃ってる HDDケースって見つからないもんだね。。 以下の機能を持った製品ってあるかな? もし知ってたら教えてくれ〜 3.5インチHDD4つ以上入れられる インターフェイスはsataかusb3.0 HDDを別々に認識できる(シングルモード) 自動電源off等の省電力機能
>>363 付属のソフト、インストールしたらパソコン起動しなくなりました!!!
>>365 EX35PS4のUSB3版だな、
俺も待っている。
>>367 ドライブドアでusb3.0というと、EX35EU3Rのことかな?
製品ページ見たけど、自動電源OFFについては記載がないなぁ
RS-EC32-U3RをCrystalDiskInfoでS.M.A.R.T情報見れました。
MAL1135S/Sなんですがこれってcrystaldiskinfoで1台分のHDDでしか情報取得できないのは仕様ですかね? コンバインでもスタンダードでも変わらないようですが
HDDは両方共、WD10EADSを使用しています
オレもMAL1135S/S使ってるけど日立の3TB×2で余裕だぜ ACアダプタは換えたけどなw
>>372 crystaldiskinfoで2台とも見れます?
MAL1135は持ってないがコレガとIOのUSB2.0の2台ケースはSMART取得2代目NGだった
375 :
48 :2011/02/05(土) 07:51:46 ID:qkSxtm82
マジかよ
何を改造すんの?
REGZAのUSBに挿入するHDDケース探しててここを読ませてもらったら、NV-HS402U3S が4本いっぺんに咥え込ませれるのがいいな。けど、値段が結構するのね。 音はともかく、冷却できそうだから欲しいけど、もう一声どうにかならんかな。
裸族のインテリジェントビルUSB3.0+eSATAコンボ (CRIB35EU3) ってのに目をつけてるんだけど(出回ってるものの中で一番マシそう)、 これ、4つのベイのうち一番上の一つだけ、S.M.A.R.T.が見れないんだって? なんなんだその中途半端さ… それも一番下(最後)ならまだしも一番上(1番目)って。 不具合じゃなくてあくまで仕様だそうだが、なんでそんな設計にする必要があるんだ… スリープ機能ってのがRAID設定時には強制ONで、個別認識モードでは強制OFFってのもわからんし。 なんでRAIDで使用するかどうかとスリープ機能を強制連動させる必要があるんだ? 自分は個別認識・スリープOFFで使いたいからこれに関しては個人的には構わないっちゃ構わないんだが、 なんでそういう理不尽な仕様にするのか全く理解できない。 技術的な限界で仕方なしにそうなったっていうようなこととは思えない。 設計者は一体何考えてんの。 HDD外付けケースってなんでこんなのばっかなの。 あとこれ、個別認識モードでは、すでにフォーマット済みでデータの入っているHDDをそのまま使えるのかな? フォーマットし直さなきゃいけないとかデータが破壊されるなんてことはない? 逆にこのケースで使っていたHDDを中身そのままで直にPCと接続して使える? 個別認識モードのことを「Clear RAID」などと表現するのもよくわからん。 何がClearなんだよ。まぎらわしい。
センチュリーは見た目が大事
>>375 凄く助かるよサンクス
結構大変だったっしょこれ
S.M.A.R.T
385 :
48 :2011/02/05(土) 17:54:49 ID:qkSxtm82
>382 読める人居たっぽいので補足。 ・MAIN基板の記入省略部品はHDD電源コネクタ直近の0Ω抵抗8個と、JMB321裏面に付いてる IC電源ライン用MLCCが20個くらい。 他に抜けは無いと思うのですが・・・JMB321のデータシートが Web上で公開されてないので、信号線の見落としは有るかも。 で、どう見ても温度検知してないので、S.M.A.R.T の全HDD温度監視で済ますか、 Box内に熱保護回路入れるか思案中。
>>381 ,384
読解力のない人は無理に読んでくれなくていいですよ。
読解力があるからこそ読まなくてもわかる。 屑、支離滅裂、無意味、(゚听)イラネ
>>386 おまえが理解できないことはすべて悪いことなの?
>あとこれ、個別認識モードでは〜
ここの文章見てただの無知って判断せざるをえない
泣いて誤ってるみたいだから許してやれよ。
ああ、ここセンチュリーの人がいるのか。
でもセンチュリー製品に限らず、多くのHDDケースの仕様が中途半端で理不尽なのは事実だからね。
文句言われるのがいやならもう少しまともな製品出してね。
>>388 そりゃ常識的に考えりゃ個別認識なら通常使用と完全に互換性があって当然だと思うよ。
だが製品によっちゃ、個別認識モードでもフォーマットが必要(それも理不尽だが)みたいなことが
パッケージやサイトに書かれてたりするから。
CRIB35EU3の場合はパッケージにもサイトの製品紹介ページにもそれらしいことが書かれてないから、
この製品はどうなのかと疑問に思っただけ。
メーカー関係者か実際に使ってみたユーザーでもなければはっきりしたことはわからなくて当たり前だ。
_ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、 . r'::/::::イ:::::::l:jハ:::::ヽ::::\ . |:::|::/‐|:::::::l/┤ハ::l:::|:::::rヘ . l:::仏≦ヘ::/ z≦ハl:::|:::::|::::| お兄ちゃんたちチョット落ち着いてよ /::::リ ヒソ ′ヒソ /::::l:::/:::::| |::::{ /::::::「):::::::| lハ::仆 .._ − /:::: /´:|:::::::| Y::::ソ勺 7:イV_ |:::::::| |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ:::::::| ソ /‐―一弋{、 |:::::::|
>>391 自分の都合が悪くなると社員扱いするアフォに構い過ぎても駄目ですよ
ちょっと頭が足りないから無駄に長文になるわけだ
イイカゲンニシロ
ド素人がくだらない愚痴を長々と書き込めば、まぁ、荒れるよね。 後半に質問もあるけど、あれでは回答する気にもならない。
格言 馬鹿に複数ケースは無理
まあ外付けHDDケースにろくなものがないってのはよく言われてることだし、事実なんだろう。 気持ちはわかるよ。 センチュリーのサイトのサポートページによくある質問のページがあり、こう書いてある。 (製品ごとのページからリンクされていないのでわかりにくいのかもしれんが) > 他の機器で使用していたデータの入ったHDDを入れて、そのままデータにアクセス出来ますか? > ClearRAID時であれば使用出来る可能性がありますが、以前ご使用頂いていた環境によってはご使用できない場合があります。 > 使用できない場合はフォーマットを行う必要がございます。 > 不慮の事故におるデータの消失を避けるためにも、データが入ったHDDを接続する場合は必ずバックアップをとってからの作業をお願い致します。 なんとも曖昧だな。バックアップだけはとっといたほうがよさそうだ。
複数パーテーションで使っていたHDDをそのまま外付けに入れると、はじめのパーテーションしか 見えないことがあった。インターフェースによっては現行製品でもあるんじゃないかな。 先頭に隠しパーテーション、OSから見えるのは2つ目以降のパーテーションなんてのがメーカー製PCに あったりしたし、説明するのがめんどいから「場合が」ってあいまいにしてるのかもね。 私が使った範囲(たいして多くない)では、WindowsのFATやNTFSで1パーテーションなら箱とマザー直の どっち方向も見えなかったことはないけど、見えなくなる箱ってあるの?
>>397 いいけどなんか
値段がなんつーか
やっぱいいや
ドライブドア テラボックス3の白 EX35PS4Wって、いつのまにか販売終了してんのね。。。
>>378 やったことはないけど、説明書によるとPC以外では動作しないって書いてあるよ。
最初の一代目だけ認識して、他3台は認識しないとか、だと思う。
RS-EC32-U3Rで二台分S.M.A.R.T情報見れました!
2年前に買ってすぐ使わなくなったDHC-350DSTSがあるんだけど こういうのって載せるHDDの容量に制限てあるんですか? 箱には500GB+500GB―合体認識1TBって書いてあるから 一台500GBが上限なのかな?
そのクラスは、AFTに対応してるかどうかが問題になるんじゃないかな。 発売当時無かった容量は動作保障しないが、サポートしてる仕様内のHDDなら普通は使えるものだし。
やってみないとわからないてことですか。 今さら500GB二つ買うのもアレだから とりあえず1TB買ってダメだったらケースの方を買い換えるとします。
今はどちらにせよ、大容量は全てAFTで出るような状況だし、新しいのを買うことは前提で考えとくといいと思うよ。 3T HDDの認識を保障してる機種はまだ少ないけど。
1台1TBが公式OKなやつはWDなどの低回転モデルなら2Tでも大丈夫な場合が多い チップが有名どころなら見るところはアダプタの電源容量次第だな 1台3T以上は最新の物じゃないと仕様上、正しく認識しないと思っていい
そのケースはJM20336辺りを採用していたはずで電源的にも WDの低回転モデル(EADSや現行のEARS)なら認識する気もするが使っているHDDは何? HGSTのHDDだと厳しかったように思う
メーカサイトの「製品情報」? → マーシャルだからそんなもん。 ケース内側の「構成部品」? → 一杯に詰まってたら困る。
>ACアダプタは120Wタイプ このサイズで内蔵しないのか。
416 :
不明なデバイスさん :2011/02/07(月) 13:15:00 ID:BovYGrKL
>>409 うろ覚えだけどCN1とかCN2とかない?
多分CN2の方でやってると思うからCN1の方につけて起動してみ
>>413 搭載チップが本来はe-sataも兼ねているからハードはもしかするとそれと同じ物を積んでいるのかもしれない
ぱっと見は鎌蔵と酷似しているが外枠と中身のサイズが微妙に合っていなくて隙間が多めにできる設計の甘さと
e-sata、各種RAID未搭載(コンバインのみサポート)と違いは結構ある
それと、ファンもMAL-1135の方が煩いはず
はい〜るが3月まで手に入らなそうだから
>>414 でも買ってみるか
日中ちょろっと復活してたみたいだけどもう売り切れか
>>414 裸族のインテリジェントビルと同じか
管理ソフトまで同じだし
>>417 CN1とかCN2ってどこで設定すればいいんでしょうか??
CG-HDC4EUS35-W買った。コンパクトで見た目も悪くないし、音も静かな方かな。 しかしオンボード(X58A-UD5 Rev2.0)USB3.0では電源連動が効かなかった。 仕方がないから拡張ボードでUSB3.0接続したら効くようになった。 今のところそれ以外特に問題なし。
今日の夕方、価格.comみてたら「NV-HS402U3S」が数店舗で在庫有りになってた すぐ売り切れちゃったけどね 一台確保出来たのでAmazonはキャンセルしたけど、そろそろ2月中旬分が出荷開始なのかもね
>>425 冷えなかったとしても自分で冷やす工夫すればいいだろ
ラトックので十分
RS-EC32-U3R最高! コンパクトでS.M.A.R.T表示されるし、サクッとハメたり、、、、!
>>422 設定とかじゃなくてSATAケーブルを刺す基盤の方に書いてると思うよ
>>430 S.M.A.R.T情報が表示できるかどうかは相手側(分岐元)のポートのチップにも依存するのでは?
4台でRAID不要なら今買うとしたらどれがいいですかね?
1 不明なデバイスさん [sage] 2010/12/26(日) 13:08:35 ID:wDl6VncW Be: 推奨ケース等を尋ねる場合は、条件を明記してください。
434 :
430 :2011/02/08(火) 20:55:40 ID:1mDAM3CI
>>431 説明不足ですいません。まだ基盤は買っていません
このスレの
>>333 >>334 を参考に、繋いだHDDの個々のsmartが見えるなら、
このポートマルチプライヤ基盤を注文しようかと考えています
SATAカードはsil3132か88SE9123のどちらかのカードを使用予定です
>>430 玄人志向のSATA3E2-PCIeとの組み合わせでは全部見えてます。
>>434 >>435 なら88SE9123(=SATA3E2-PCIe)だと見えて、sil3132だとダメだと思う。
437 :
430 :2011/02/08(火) 21:04:36 ID:1mDAM3CI
>>435 SATA3E2-PCIeというと、88SE9123ですからいけそうですね
ありがとうございます。さっそく注文します。
438 :
430 :2011/02/08(火) 21:06:12 ID:1mDAM3CI
88E9123ってポートマルチぷらいや対応だったんだ
440 :
不明なデバイスさん :2011/02/09(水) 02:20:35 ID:bcOfizdH
玄人志向 GW3.5AX2-SU2/MB を買ったのですが 動作が不安定な気がします 他に買った方どうですか? ちなみにWD20EARSを二台入れて使ってます
>>430 そこで買うと発送方法でAir mailとEMSで送料が変わるみたいだけどどっちにしました?
違いが良くわからず足踏み状態なんです、もし分かるのであれば教えてもらえませんか?
442 :
430 :2011/02/09(水) 06:06:47 ID:2ShwB4c9
>>441 AirMail:送料$0+Tracking Service $0.01
EMS:送料$21.18
自分は急いでないのでAir Mailにしました
この店は結構時間がかかりますけどね
>>442 ありがとう・・・初期不良とかは20日位でチェックしれとかありましたね。
俺もポチります・・・
NV-HS402U3S ビックカメラ.com 在庫ありになってる
NOVAC SATA 4台はい〜るKIT Super Turbo NV-HS402U3S アキバで大量販売中
適度な価格とRaid無しでも使えるのが人気の秘密かな
尼のマケプレでも売ってる
尼自体に入ってほしい…
1sと99でも在庫あり 他のショップもこれからかな
連休前に一気に潤沢になったなw
NV-HS402U3Sって3TのHDD使える?
そこなんだよな
公式ではサポート面倒臭いから動作対象外扱いにしてるし
>>48 のSATAブリッジのJMB321が3TBに対応してればいいのかな
一昔前(USB2世代)のケースだとほぼ例外なく仕様の問題で2Tの壁は越えられないね 3TBを実際に積んでみるとどうなるかと言うと・・2TB分切り捨てられて約1Tのみの認識となる win7で事前のGPTフォーマットかけても無駄、正常な容量を認識しない 最新のチップを搭載したUSB3でどうかだな ある程度人柱が必要
454 :
不明なデバイスさん :2011/02/11(金) 04:57:10 ID:nORv9mSI
・Drobo S 3.0 ・センチュリー5Bay CRIB35EU3 上記のいずれかで迷ってる。 速度、静音性、堅牢性において いずれが優っているか誰か教えてくれ。
むう、3T対応を見極めてから買おうと思ってたら売り切れちゃったんだよねえ 同じ轍を踏まないため早めに確保するかなあ
NV-HS402U3S、ビックで買っちゃった どうせ、3T出る頃には、新型が出るだろう
もう3Tでてるし、15000円台になろうかという時期だぞ
EX-503やっと来た! USB3.0環境持ってないのが残念だ俺
>>454 >・センチュリー5Bay CRIB35EU3
5BayはCRIB535EU3
CRIB35EU3は4Bay
2つを使ってみた感じ
・速度
両者ともeSATA接続において
WD20EARSのRAID1でRead/Writeともに100MB/s
USB3.0は使ってないのでN/A
・ファンの騒音
5Bayは4Bayよりも静か (というか4Bayは煩過ぎる)
・安定性
4Bayは1度だけUSB3.0接続で全ドライブクラッシュ(全てのファイルが全滅)を経験
5Bayはいまのところ問題なし
・その他
5Bayは、4ドライブでRAIDボリュームを作った場合
残りの1Bayをシングルとして使うことができない
>全ドライブクラッシュ(全てのファイルが全滅)を経験 怖すぎるw
いや、笑い事じゃなくて怖すぎるだろそれ。 何がどうなってそんなことになったんだ。
やっとNV-HS402U3Sが届いたので報告。 110GeにU3S6という変態構成で挑んだんだがUSB3.0はドライバ更新してもだめだったよorz しようがないのでU3S6のSATAにeSATA変換してつないだら4台認識し、SMART情報も全て取得できました。 しかし、4台増やすつもりが3台しか増えないとは・・・ ドライバの更新待つしかないのか?
NV-HS402U3Sが届いたので、それまで使っていたNV-HS401UBから同じHDDを入れ替えて計測してみた NV-HS401UB (USB2.0) Sequential Read : 32.499 MB/s Sequential Write : 30.782 MB/s Random Read 512KB : 24.398 MB/s Random Write 512KB : 30.615 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.705 MB/s [ 172.1 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 1.278 MB/s [ 312.1 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.758 MB/s [ 185.1 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 1.384 MB/s [ 337.9 IOPS] NV-HS402U3S (USB3.0で接続) Sequential Read : 110.459 MB/s Sequential Write : 99.187 MB/s Random Read 512KB : 48.163 MB/s Random Write 512KB : 52.289 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.763 MB/s [ 186.3 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 1.400 MB/s [ 341.9 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.807 MB/s [ 197.0 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 1.369 MB/s [ 334.2 IOPS] CPU: C2D E8400 OS: Windows XP SP3 HDD: HDS5C3020ALA632 (2TB) USB3.0 I/F: REX-PEU3 (PCI Express 1.1接続) 約3倍近い速度になってる PCI Express 2.0だともっと早くなるのかな?
あと、NV-HS401UBだとCrystalDiskInfoで情報がとれなかったけど、 NV-HS402U3SだとUSB3.0でも情報がとれる
>>PCI Express 2.0だともっと早くなるのかな? 何でそう思うのか詳しく
勉強だと思って自分調べるのもよし 女の子にモテモテwww
>>467 PCI Express 1.1の転送速度は250MB/s、PCI Express 2なら500MB/s
USB3.0の性能をフルに発揮するならPCI Express 2のほうがよい
と、REX-PEU3 の取説に書いてあった
テラボックス3というケースもってるんですが、これってメーカーでは3TBの対応を確認してないですよね。 これ使ってて、3TBのHDDでいけたよという方おられませんか?
>>469 それ位分かって聞いてみたんだけどさ
SATAとUSBの変換がボトルネックになってるからあまり過度な期待は出来ないと思うよ
472 :
462 :2011/02/12(土) 18:21:06 ID:5fgV8llf
USB3.0で動かないって書いたけど、ファームアップしたら認識しました。 eSATA接続より2割程速度低下したけどまぁ満足だわ。
>>472 ファームアップって、何の?(U3S6?)
実は同じような構成で俺もUSB接続がうまくいかないので
詳しく教えてもらえると助かります。
>>474 何言ってんだよ
>と、REX-PEU3 の取説に書いてあった
↑お前も実際計ってねえだろwww
476 :
462 :2011/02/12(土) 19:01:31 ID:5fgV8llf
>>473 U3S6のファームアップです。
ASUSの製品情報のページからダウンロード出来ました。
SATAとUSBと分かれて置いてあるみたいなので間違わないように。
U3S6のファームアップで検索すると、最悪起動しなくなった場合もあるみたいなんで、気をつけろ。
>>476 おお、ありがとう
NEC USB3.0 Controller firmware updater V3.0.2.1 for Windows XP / Vista / Win7 32&64bit
↑こいつですな。
今取り込み中なんで時間のある時に落ち着いたらやってみるわ。
(昔HPの業務用プロッタのHPGLカードのファームアップに失敗して飛ばしたという苦い経験があるのでここは慎重に)
>>474 PCIe1.1の50%の帯域も使ってないのに速くなるとでも?
479 :
不明なデバイスさん :2011/02/12(土) 22:13:13 ID:eeug1+I/
NV-HS402U3S欲しいけど在庫枯渇の直後だからな 社員「工場長、NV-HS402U3Sが飛ぶように売れて在庫切れだ。至急まとまった量が欲しい」 工場長「任せるアル。多少のことには目をつぶってでも出荷するアル」
規制中なのでiphoneから… NV-HS402U3SでWD20EARSを4台搭載して使用してる人います? 2台だと問題なく認識するのですが、3台搭載の段階で スピンアップを繰り返しているようなので電源容量不足の初期不良を疑ってるんですが・・・
俺はWD20EARS×3+WD10EADSの計4台で使ってるけど、eSATA接続なら安定して使えてる。 でも、USB接続だとwinXPならまあ使えるものの、win7/64だとどうにも不安定でまともに使えなかった。 まあ、ウチの場合台数に関係なく1台だけでもダメだったけど。 なのでとりあえずU3S6のファームアップ後にまたUSB接続には挑戦してみるつもり。
>>482 ケースって、NV-HS402U3Sの話でしょ?
>481 報告ありがとうございます とりあえずフル搭載出来てるようで安心しました。 OSで動作変わるっぽいのでxpとかでも試してみてからサポートに連絡してみます
USBは何やっても不安定だな
未だにEX35PS4に2THDD載せて現役 oπ
>>489 搭載チップは、JMicron JMS539 + JMB393 だと思います。
JMB393 については、RAIDマネージャの説明でマニュアルに記載されています。
USB3.0変換チップについては、本スレ NV-HS402U3S の構成からおそらく。
(NV-HS402U3Sは、JMicron JMS539 + JMB321)
491 :
不明なデバイスさん :2011/02/13(日) 18:36:01 ID:M2liaGtc BE:1197396959-BRZ(11169)
HDDを入れての動作確認は出来ないでしょうが、通電は出来ますよね もしファンが動かせるのでしたら、通常でどれくらいの音がするか教えて下さい と言うかこれってHDD単体で認識するのだろうか もしそうなら欲しいな
492 :
458 :2011/02/13(日) 18:59:10 ID:Erjksg5x
横からで申し訳ない EX-503はHDD個別に認識できますよ それから背面の140mmファンは最初から全快で回る為煩いかと思いますその分風通しはかなりいい 全面パネル裏側にはフィルターを装備されているから防塵対策もバッチリ あと電源連動機能は無し
EX-503についてですが それぞれの接続方法でSMART情報見ることができますか? 14センチファンのスペックとか分かりそうなら教えて下さい
訂正 × PFN-M98M → ○ PFN-M098M 80mmサイズに90mmファンを使っているやつです。
496 :
不明なデバイスさん :2011/02/13(日) 20:40:03 ID:M2liaGtc BE:399132353-BRZ(11169)
>>492 おおありがとう
25kで買えるし、お買い得ですね
EX-503はファン変えればいくらでも静かにできそうだがおしいな なぜこれで電源連動+内蔵してくれなかったのか・・・
500 :
458 :2011/02/13(日) 21:34:31 ID:Erjksg5x
付属FANについてはrpmまではわかりませんが主観では800〜1000rpmくらいでしょうか? 静音ではないと思います SMARTについてeSATA接続USB2.0接続で調べた結果表示しませんでした 使ってるソフトまたは環境に問題があるかもしれないため過信しないでください 何分2台以上のHDDケースを使うのは初めてでeSATAも初チャレンジ ケースのeSATAコネクタに繋ぐことから四苦八苦してやっとホットプラグまで行き着いたけどポートマルチプライヤーで挫折したOTL eSATAってUSB3.0より速いんですね〜扱いが難しいけど
4台はい〜るUSBは五月蝿すぎる。メインマシンよりうるさい。smart見れない。平積み4台は無理があるだろ! 常用するならラトックの新型。ファンが自動で止まるしうるさくない。
ラトックの新型ってSA-DK5-ESRのこと? これ確かによさげだけど値段が微妙にたけえ
基本的にファンサイズが小さいほど煩い 4cmだと構造的な理由もあるが最低限の冷却を備えるために高回転がデフォだからしぬほど騒音具合が酷い
505 :
不明なデバイスさん :2011/02/14(月) 04:49:01 ID:CU57iISP BE:1702963788-BRZ(11169)
>>504 それファン音静だけどS.M.A.R.T.が1台目しか読めないよ
USB2.0しか付いてない旧モデルなら2台とも読めたのに劣化してるわ
eSATAは知らない
>>501 それ旧型の話?
現行のNV-HS402U3Sなら見れるよ>S.M.A.R.T
507 :
486 :2011/02/14(月) 12:04:37 ID:t/CWS4pD
>>486-487 >>490 >>494 LIAN-LI EX503 補足情報です。
・140mmFAN 型番:LI121425BE-4-A
・ACアダプタ サイズ:約170x70x40mm 重量:約670g (EX503本体は1kg程度?)
・その他:
内部の様子から、同社の2/3台用リムーバブルフレームの流用と思われる。
底面にHDD一基分程度の空きスペースがある。他のメーカならココに電源ユニットを置く筈?
参考写真 (08_前面_内側2)
http://jisaku.155cm.com/src/1297578405_cb5c44f812861fbfb3dbff47551a3729ad40fbd5.jpg 以下、無関係な話を。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【RATOC SA-DK5-ESR の価格についての妄想】
・比較対象を STARDOM, Areca, SONNET あたりにしてみると、それ程高く無い?
・○ンチュリー5台搭載型+1万円程度で買えるという発想なら、納得価格?
・新規購入パーツで同等品を自作する事を考えると、サポート込みでむしろ安い?
ex. 外箱(+電源+FAN):15K, 基板:15K, リムバ:15K, ケーブル他:5K → 合計5万円(誤差±2万円)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2台搭載型についての妄想】
2台搭載型HDDケースは、筐体の大きさ制約から、1台搭載型と4台以上搭載型の双方の
短所を合わせ持つ場合が多く、とくに熱対策を重視する人には選択肢が限られてしまう。
いっそ、80mmFAN搭載の OWL-ECS35/EU を2台スタックさせるとか、
4台搭載型の NV-HS402U3S にHDDを2基入れて稼働させた方が気が楽かも知れない。
それでも『あえて』2台搭載型を買おうとするなら、下記候補だろうか。
(※3.5インチHDD搭載/個別認識可能を前提とした場合)
・RAIDON STARDOM ST2-SB2 (USB2.0+eSATA)
価格:11K〜, FAN:60mm, RAID:無, 特徴:ST/SRシリーズ共通トレイ
・ONNTO RS-M2QO (USB2.0+eSATA+FireWire)
価格:16K〜 FAN:80mm RAID:有 特徴:煙突構造, ACアダプタ, eSATA個別認識制限?
・RATOC SA-DK2-U3R (USB3.0)
価格:24K〜, FAN:80mm, RAID:有, 特徴:RATOC共通トレイ, 国内サポート
SMARTが見えないのはPC側の問題かもね ファンがうるさいのは確か ウチは、PC自体がうるさいから気にならないが、静音PCを使ってる人にはうるさいかも 旧はい〜るで電源連動になれてるせいで、電源連動がないのは意外と面倒
SMARTが見える見えないは環境に依存するから どういった環境で見える見えないかの情報があると参考になるのだが
>>512 NV-HS402U3SだとUSB接続の場合ならPC側の環境にかかわらず見れるのでは?
eSATA接続の場合は今までの報告をまとめるとPC側のeSATAポートのチップにより
--------------------------------------------------------
sil3132 見れない(1台目だけなら見える場合有
>>72 )
88SE9123 見れる
JM363 見れる可能性有(2台までの報告がある
>>63 )
--------------------------------------------------------
↑こんな感じだと思う。
二台、ファンありならどれがおすすめなの?
ツクモのNV-HS402U3S売れてないのかな
ありゃ、俺が買ったのはぜんぜん問題なかったから運が良かったのだろうか。 それともWD10EADSだったからだろうか……・。 ケースのファームアップで対応可能な話ならいいんだが。
>>514 さっそく注文しました
ありがとうございました
>>517 さすがコレガ
LEDの配線がないってワロタ
定番の「これがクオリティ」で特に驚く話ではなく、おそらくOEM元共々、品証部門が機能していない。 そして、このような不良返品をシリアル番号潰して、アウトレット直販しているのも有名な話。
コレガを見るとセンチュリーが素晴らしい製品に感じる
523 :
465 :2011/02/15(火) 12:18:19 ID:vn+I4dtv
USB3.0よりESATAのほうが早いという話があったので、本当かどうか自分でI/Fを買って計ってみた USB3.0 (I/FはREX-PEU3) Sequential Read : 110.459 MB/s Sequential Write : 99.187 MB/s Random Read 512KB : 48.163 MB/s Random Write 512KB : 52.289 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.763 MB/s [ 186.3 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 1.400 MB/s [ 341.9 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 0.807 MB/s [ 197.0 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 1.369 MB/s [ 334.2 IOPS] ESATA (I/FはREX-PE32S) Sequential Read : 89.494 MB/s Sequential Write : 87.091 MB/s Random Read 512KB : 43.387 MB/s Random Write 512KB : 46.080 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 0.736 MB/s [ 179.7 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 1.625 MB/s [ 396.6 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 1.874 MB/s [ 457.5 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 1.622 MB/s [ 396.1 IOPS] 予想に反して、USB3.0の圧勝だった… ウチの環境がクソということもあり得るので、他にも試せる人がいれば試してほしい あと、ESATAだと、CrystalDiskInfoは上2台しか認識しない
ESATAのホットプラグツールって、PC起動してからケースの電源を入れたら機能しないんだね… 取り扱いもUSBのほうが楽だな
ホットプラグはAHCIドライバ入れてBIOSでAHCIモードにすればいける ホットスワップはツール必須?
あの〜 HDDは何で ケースは何ですか?
>>523 eSATA接続が遅すぎな気がするけど、
HDDの条件は同じですか?
USB3.0の計測後、ファイルとか保存した状態とかじゃない?
普通のeSATAは120はでるけど、NV-HS402U3Sに問題があるのかもなあ
JMB***チップは安物だけど速度面では悪い噂は無かった様な? HDDの状況変化のほかにも、 M/B(PCI-Eバス)、ドライバ、eSATAケーブル、ホストコントローラ(SiI3132)との相性、etc… 要因候補がいくつか。 自力での原因追及が難しい場合、RATOCに質問すれば親切に調べてくれそう。
RS-EC32-U3R買ってとりあえず余ってたHDDぶちこんだけど、 なんか安定しないな。やたらフォーマットしろって言って来る。 ちゃんと突っ込んでからフォーマットしてるんだが… これじゃ怖くてメインのHDD入れられないよ…
NV-HS402U3S届いた 小ぶりだけど作りや質感はなかなかいいね 今、試しに4台認識するか古いHDDつけて運用中
>>535 ファンの音はどのぐらい?
気にならないぐらいなら買いたいんだけど
>>536 この手の製品でファンが静かだったことないお。
現在は許容範囲だけど、数ヶ月で劣化する可能性もあるし、静音を求めるならすすめない。
ネットでUSB3.0ダメダメって載ってたから、びくびくしながら買ったけど、4台全部認識したし、50〜60Mくらい出て安心した。
ちなみにチップはNECで、ドライバはたぶん最新。
NV-HS402U3Sの搭載ファンは、
>>48 の写真では"COOLCOX 8025M12S"
(※今後の製造ロットでも同じとは限らない)で、検索すると仕様は以下の通り。
1. Bearing System : Sleeve Bearing 1 Ball 1Sleeve 2 Ball
2. Rated Voltage (V DC) : 12
3. Input Power (Watt) : 1.80
4. Fan Speed (RPM) : 2,200 ± 10%
5. Air Flow (CFM) : 31.5
6. Noise Level (dBA) : 27
7. Dimension (mm) : 80 x 80 x25
製品名に「M」がつく時点で想像つく事だが、標準的な回転速度・風量・音量だから
余程しっかりしたケースでない限り静音にならない。
あとは環境や個人の感覚で変わってしまうので、本人が仕様確認・実機確認して
不満に思ったら改造するしかないんじゃないかな。
ファン交換については、本スレで色々書かれてあるので参照方。
1. Bearing System : Sleeve Bearing の間違い、「1 Ball 1Sleeve 2 Ball」は余計だった。
>>539 そりゃファン変えれば静かになるはずだけど、前、ドライブドアの変えようとしたらピンが特殊で挫折した過去が。
27dbならそんなにきにならないでしょ 仕様がウソという落ちもあるけど
旧はい〜るのFANが異音を発するようになったから自分で交換したよ 買ってきたFANの3pinケーブルからコネクタを抜いて、 旧FANについてる2pinケーブルをちょん切って皮膜を剥いて3pinの2本に直接つなげて、 ビニールテープで保護 ものすごく静かになりました
CG-HDC2EUS31-Wの報告 WinXPProSP3でREX-PE30S(Sil3132)に接続 Hitachi HDS721010CLA332 Hitachi HDS5C3020ALA632 CrystalDiskInfo , HD Tune free , ExamDisk , GM HDD SCAN →S.M.A.R.T1台目も取得できず 箱から出してHDDを直接REX-PE30Sに接続 →S.M.A.R.T取得ok 箱から出してHDDを直接MG-SA1456に接続しREX-PE30Sに接続 →S.M.A.R.T取得ok うちの環境じゃeSATA接続CG-HDC2EUS31-WではS.M.A.R.T取得不可でした
WD20EARSは36度で安定してるのに、HGSTは45度突破している。
547が実際に持ってるHDDはサムソン
>箱から出してHDDを直接MG-SA1456に接続しREX-PE30Sに接続 ちょっと引っかかる。 まさか、CG-HDC2EUS31-W+MG-SA1456のカスケード接続してない?
で結局EX-503はSMART取れるの?
>>549 紛らわしかったかすまん
検証1=CG-HDC2EUS31-W → REX-PE30S
検証2=ベアHDD → MG-SA1456 → REX-PE30S
>>546 です CG-HDC2EUS31-Wの続報です
付属のACアダプタ表示→12V_2A 5V_2A
HDS721010CLA332 5V_450mA 12V_700mA
HDS5C3020ALA632 5V_430mA 12V_350mA
ワットチェッカ読みでCG-HDC2EUS31-Wの電源ON時の瞬間Max.42W
その後idol時15W 2Tアクセス時16W 1Tアクセス時18W
このACアダプタって12V*2A+5V*2A=34WがMaxってことでは無い?
553 :
不明なデバイスさん :2011/02/17(木) 06:50:58 ID:otykhozm
電源の事は詳しくないんで単純に 12V・3Aなら36W、12V・5Aなら60Wが上限で、 HDD以外のパーツ(変換チップや冷却ファン等)で数Wぶん消費、 HDDもアダプタも大人しく使っていても経年劣化すると仮定して数Wぶん上限削り、 あまった容量範囲で使用可能なHDDを選ぶ。 ように心掛けたい。
REX-PE32Sを使ってる人に質問 このカードに繋いでる外付けケースの電源OFF時に PCスタンバイ移行→復帰するとカード見失わない? スタンバイ復帰後に外付けケース電源ONすると認識しない。 今までWinXP SP3機で駄目で、今度Win7 64bit機に移行したけど同じだった。 見失ってる状態で、デバイスマネージャにて このカードの所をクリックするか、もしくは再起動で使える様になるんだけど
はいーる4台 USB3って、フロントにある電源ボタンをOFFにしてもファンが周り続けてやがるwww 轟音は電源プラグから抜かないと止まらない!!!!! なんじゃこりゃーーーーー
こんなとこで文句書くよりサポに電話したほうが早くね
>>554 どもです。 ってことは2台のHDDのスピンアップ時に約42Wなので、付属されてるACアダプタは
回ってしまえば許容範囲だが、12V*2A 24Wなので負荷が大きいって理解でよいでしょうか?
12V*4A+5V*2Aってのを探すのが良いでしょうか?
>>556 それは不良品というやつでは
俺のヤツはちゃんととまるぞ
>>55 症状的にPCI-Eスロットかカードの不良だと思う。
運が良ければ挿し直すだけで直る。
他に空いてるスロットが有ればそっちに挿してみるとか。
>>559 電源ボタンOFFで泊まるんだけど、知らない間にまた動き出してるのに気がついた
>>558 24W(12V・2A)って、普通は1台用ケースの電源でしょ。
間違えた電源アダプタを使ってる?/コレガが梱包を間違えた?/流石のコレガ標準仕様?
仮に電源問題が解消したとしても、7,200回転HDD2台だと春からは熱問題に悩まされるんじゃ?
先ずは自分の周囲を確認するかコレガに問い合わせし、それでも電源アダプタを
強化したいなら、秋月電子とかで売ってる48W級が使えるか考えたら如何?
やっぱラトックだわ!
565 :
563 :2011/02/17(木) 18:48:36 ID:A5/J8ndH
あー、ちょっと思い出した。
電子機器の場合、2系統の電源を使ったりするから、
5V系→LEDやコントローラチップ等、12V系→HDDやファン等、
といった感じになっており、一緒くたにしてはいけなかったかもしれない。
計算やACアダプタ記載の解釈も合っているかどうか。
>>554 ,
>>563 はナシ、もしくは、詳しい方のツッコミ待ちとさせて頂きたい。
2台入るので 2TBが認識するので一番安いのってどれですか?
>>565 HPの製品仕様の電源仕様(ACアダプタ)みたら定格出力 34Wって書いてあったから
梱包違いじゃなさげです
2台入れのケースで34WのACアダプタを添付してるのにスピンアップ時のみ40W超える
程度でそんな細かいことは気にしなくて良いのか。
そろそろスレチになりそうなので 適当なところがあったら誘導していただけるとありがたいです
NECドライバに買えたら、セクタ読み込みエラーが消えた。 RENEASEドライバはクソなんだね〜。
569 :
不明なデバイスさん :2011/02/17(木) 22:33:41 ID:UXqY0WDb
今日も逮捕ないトレ マジ最強です
帰れ
スレタイをもう一度読み返せ
自作ケースも対象とのことで質問します。 GM-EVOLUTIONってこのスレ的にどうですか? 今叩き売り中なのですが、使ってみた方居ますか?
>>574 前面に12cmファン付けた状態の画像も見てみたいところ
ファンがやかましいから、後部ファンを止めて、前で回す手もあるか
>>575 なんかついつい見ちゃうんだよねw
コネコのレビューってw
>>576 電源はどっから取ってるんだろね?
>>577 確かにそれでもいいかもね
.
580 :
462 :2011/02/19(土) 01:35:09 ID:ZHWTJnE1
あれから数日はNV-HS402U3SをUSB3.0で使用してたんだが、読み取り書き込みエラー遅延書き込み等 エラー出て、使い物にならない。 ルネサス、NECのドライバの色々なバージョン試したんだけどダメ。 USB3.0で安定稼動してる人って居るの? もし居たらμPD720200のファームウェアバージョンとドライバのバージョン教えてもらえないかな? ファームウェア、ドライババージョンの確認は スタート→プログラム→***Electronics→USB 3.0 Host Controller Driver→USB 3.0 Host Controller Utility で確認できます。 もし居ないならJMS539のファームアップしてみるかな。 ちなみに使ってるOSはWindowsXP SP3です。
>>580 ウチノはドライバが1.0.20.0でファームが3025ってなってる
OSはWINDOWS7 HOME
SP1は当ててないよ
>>580 REX-PEU3経由で2週間使っているが、今のところ問題は起きていない
むしろ快適
もう旧はい〜るにもどれない
REX-PEU3のドライバはラトックのHPからDLして更新した
バージョン 2.0.30.0 になっている
583 :
582 :2011/02/19(土) 11:51:00 ID:CdTIOu7D
あ、OSはWindows HOME SP3です
584 :
582 :2011/02/19(土) 11:57:17 ID:CdTIOu7D
585 :
462 :2011/02/19(土) 13:03:38 ID:ZHWTJnE1
>>581-584 レスどうもです。
CrystalDiskMark3.0の1000MBのベンチ実行で必ずエラーが出ることを確認したのでこのベンチが通ることが目標。
海外サイトからμPD720200のファームウェア3025,3027を入手したのでそれぞれ適応して実験してみるわ。
それでだめならJMS539のファームアップしてみるよ。
NV-HS402U3S+IFC-PCIE2U3で問題無し win7 64bit HDDがおかしいとか無いかな? あと電源が蛸足だとか
587 :
462 :2011/02/19(土) 14:48:14 ID:ZHWTJnE1
>>586 ST31000333AS,ST2000DL003,WD10EADS,WD20EARS,HDS722020ALA330それぞれ1台搭載状態で試しても駄目だからHDDの問題では無いと思う。
電源の蛸足は否定できないがUSB3.0使用で1台搭載状態でもエラーが確認できるし、何よりeSATA接続では安定してる。
安定稼動してる人たちは補助電源付きの増設カードを使ってるみたいなんで、マザーからx4への電力供給の問題なのかな。
1ポートしか接続してないしバスパワーで動作するわけじゃないから関係ない気もするが。
3025,3027ファームそれぞれ適応してみたがだめぽorz
JMS539ファームアップ作業に逝ってくる。
CrystalDiskInfoって正確ですか? 注意の表示になって再インストールしたら正常に(^_^;)
590 :
462 :2011/02/19(土) 18:17:44 ID:ZHWTJnE1
JMS539のファームアップ結果を報告します。 ファームアップはICH9R経由のUSB2.0コネクタを使用し行った。(USB2.0のドライバはintelのもの) JMS539の非公式っぽいファームにアップして、まずはUSB2.0でエラーが出ないか確認。 次にUSB3.0に接続し、動作するドライバを探す方向で行った。 購入時のJMS539のファームバージョンは255.00.03.00.03でした。 USB2.0でエラーの出るバージョンが有ってあせったが、3回目でエラーの出ないファームを発見。 JMS539ファームウェアバージョン255.20.03.41.22 μPD720200ファームウェアバージョン3027 ドライババージョン1.0.20.0 上記の組み合わせでエラーが出なくなった。 USB3.0に接続してから全ドライブを認識するまで30秒から1分くらい時間がかかる様になったが、認識してしまえば今のところ安定している。 SMART情報も取得おけ。 このまましばらく運用してみるわ。 ちなみにルネサスのドライバではエラーがでて安定しなかった。
DH67CFの青USB3.0ポートにNV-HS402U3SをUSB3.0ケーブルで接続して NECドライバ入れて使ってるんだけどファイルコピーが遅すぎると思ったから CrystalDiskMarkで計ってみたらSequencialReadが30MB/s程度しか出てなかった・・・ HDDはWD20EARSを3台載せてるけど、もっと出るはず・・・
593 :
592 :2011/02/19(土) 22:25:05.22 ID:A1rxRgaS
Intelのサイトに新しいRenesasドライバが上がってたから当ててみたけど速度は同じでした。
外付けHDD電源切る時は 安全に外します、、、をクリックしてから切るのかな? 点滅中に切ったら??
ID:XVf9YXWP 全体的に何の話してるのか、他人に分かる様に書いてくれ。 >点滅中に切ったら?? →何の点滅だよ。 >CrystalDiskInfoって正確ですか? >注意の表示になって再インストールしたら正常に(^_^;) →質問か単なる独り言か分からんが、公式サイトの情報はある程度目を通しなって。
>>580 うちは問題ない。
1.019.0
3021
OSは7
RS-EC32-U3Rがやっと到着 日立の3TBミラーで無事認識した 電源が12V入力だったからPCの4pin電源から分岐して外付けケースに入れたんだが 電源気ったら一緒に切れるし便利 ただ、温度だな ストーブつけてる室内25℃くらいでHDD温度が50℃位まで上がる フロントファン増設したいけど構造上無理っぽいなぁ
80Plus認証済みの電源積んだのとか出して欲しいわ
3.5でRAID1対応のが欲しかったので相当最安値品と思われるCG-HDC2EU3100を尼で買いました バックアップしようと久々にデスクトップPC起動してログみたら前回起動より約五ヶ月ぶりでワロタ また、普段SSD換装のネットブックしか使ってないからHDDはこんなに煩い物なのかと改めて実感させられました
amazonなら、そんなレビューでもいいんだろうけど
ネットブック程度の性能で事足りる使い方しかしてない人じゃ、そんなもんだろう。
>>598 それば自前でファイル鯖機でも作ったほうがいいだろw
>>597 連動で切れた時、何かランプ付いたままになる?
>>603 ならないよPC電源切ったら完全に切れる
後ろのスイッチ切ったのと同じだ
>>592 マシン環境が糞だからという可能性がある
玄人志向 4台内蔵3.5型HDDケース GW3.5MX4-SU2/CB SATAのHDDケース 夏場は相当暑くなるんだが もう一台買おうと思うけど これ以上のベストチョイスは無いよねw
>w ?
>>604 えっ うちのRS-EC32-U3RはPC電源切ると
動作時付いてるACCESSランプは連動して消えるけど
一番上の青いPOWERランプだけは付いたままなんだが
これは消えないのが正常だよね・・・
(ボードは不安定なSD-PEU3V-4からREX-PEU3に替えた)
それと今シングルモードで2台別々で使っているけど
監視マネージャーSMARTのディスク選択のところが
日によってドライブが1台だったり2台だったり
時には全く見えなくなったりする。
まあログでは両ドライブとも認識していて
ちゃんと温度監視もしてくれてるがちょっと不安になるわ。
勢いでポチったCG-HDC2EUS31-W 某所で散々の評価なんだが・・・ 買ったところも同じ 何でもよく調べてからにしたほうがいいね
>>609 家の消えるよLED
消えない・・・のか?
>>610 大丈夫だ、2T以上のHDDでなければ、ほぼ問題ない。
初期不良引いたらご愁傷様だが。
2TB以上だと何か問題あるんですか? 古いUSB2.0ケースでも普通に2TがOKなだけにそれ以下だとすると落ち込みそう・・・
WD20EARS (2TB SATA300)とGW3.5AA-SUP/MBを買ってUSBで繋いだところ、きちんと認識しませんでした 何かインストールが必要なものとかあるのでしょうか?
>>617 Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 3
Intel(R) Core(TM)2Duo CPU E8500 @ 3.16GHz 2.00GB
あまり詳しくはわからないのですが、以上がマイコンピュータのプロパティで表示されているものです
CG-HDC2EUS31 ってHDDの容量に上限あるの2Tとか3Tムリなの?
きちんとって何だよ たのむよほんとおまえはようちえんじか
>>619 不具合報告が多いだけ。
本来は認識する”はず”
予想:初めてケースを購入、マイコンピューターに表示されてないだけで不良と判断
管理ツールからディスクの管理を見るって事を知らないんだろうね。
コレがは壊れる! 二ヶ月でランプが消えた、、即交換しました!
1. Windowsキー + R 2. diskmgmt.msc /s 取り敢えず、コレ それでも、駄目なら、コレ↓ 1. Windowsキー + R 2. devmgmt.msc /s 3. 一番上のコンピューターアイコンをクリック 4. メニューの 操作 → ハードウェア変更のスキャン それでも、駄目ならシラネ(゚听)
>>621 ありがとう
参考にまりました
-----------------------------
ココはUSB接続とかPC前提のHDDケースのお話で
NASの話は板違いって認識で良いのかな?
俺宛なら、
>>622 ごめん自作は10台以上w
>>623 ごめん知ってる
>>625 (」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
そりゃ知らなかったw
ごめんなさい
CG-HDC2EUS31をNASだと思ってた
>>627 俺のレスを見ればわかるとは思うがID:XO8JcY1bあてなんだ…
HDD4台入って電源連動するUSB3.0のケースなかなか無いなあ
>>611 うん。消えない・・
もうちょっと調べてだめならラトックに聞いてみる。
>>611 まあ、買ったまんまの設定だったんだが
PC電源連動設定のDIPスイッチは
購入時はOFFだったようだ。というか位置が真ん中になってた。
取りあえず直した。
ただ、 取説の7Pにはリンク(緑)は消灯。
電源LED(青)は常に点灯します。って欄外に書いてある。
再設定しても変わらんし、これが正常ってことのようですね。
>>629 「電源連動」を条件にHDDケースを探すと選択肢が限られる。
連動型の電源タップ使用を前提にすれば、制限が無くなる。
>>611 だが「RS-EC32-U3R」のLEDの件
すまんかった
連動タップ使ってるのすっかり忘れてた
>>609 >>604 はPC本体の12Vを外に出して
HDDケースの電源にしてるんだよ。
PCの電源切ればOFFになるのは当たり前。
>>633 いえいえどうかお気になさらずに
>>634 了解。 というか終了。
だがしかし 昨日RAID監視マネージャーから見えてたドライブが
また全部消えた・・まあいいわほっとこう。
連動タップというのがあったのか NV-HS402U3Sの電源のON/OFFが面倒だなと思っていたがちょうどいいや
>>635 ランプなどどうでもいいじゃん。
ケツのあなが小さい。
玄人志向のGW3.5MX4-SU2/CBって3TBに対応している様ですが、 3TBを4台いれるのはダメってことなんでしょうか? 当然今はまだ一気に4ついかないのですが、将来的に入れた場合大丈夫なのかなあと思って。
価値基準とか判断材料とか、色々足り無さげだけど、 12TBモデルの実売価格を適当にケースとベアドライブに分割して考えれば そんなに悪くない価格だから、興味があったら試して良いんじゃね。
>>639 12Tがダイレクトで91,000円 如月クーポンとやらで10%オフで82,000円くらいか。
テラ単価6825円か。XPで使えたら買おうかな
CG-HDC2EUS31-W こいつはマジ地雷 コレガが糞?昔の事だろwwww何時まで引き摺ってんだよwww とか油断こいて買ったら2回返品する目にあった 価格.comそのままの酷さ HGST500G/2TB/Seagate500GB/1TB/WD緑EADS1TB/WD緑EARS2TB/Samsung2TB 所持しているHDDで片っ端から試していったが全て全滅 安定して認識しない 結局、改善が見られずラトックのRS-EC32-U3Rに交換してもらった こっちは今のところ問題なし USB3.0だけでなくesataもついて8000円切ってるとかお得!!とか安易に飛びついた俺が馬鹿だった
旧製品の玄蔵X4(GW3.5X4-S2)ですが、 PM基板上のチップ用ヒートシンクがズリ落ちてたので報告。 ・2006年末頃購入し、2年ほど酷使した後はたまにバックアップで使っていた。 ・PM基板PM5P-SATA2(Sil3726)が垂直配置。赤基板ヒートシンク有モデル。 ・ヒートシンク剥がれ懸念の噂は以前どこかで聞いていたが、対策はしなかった。 ・熱伝導両面テープらしき透明な粘着物が、チップから半分ずり落ちた状態で付着。 ・ヒートシンクは更にずり落ち、斜めに傾きつつ底面に接触。チップには2割程は一応付着。 ・PM基板垂直配置が原因で、徐々にハゲ落ちた? ・Sil3726は通電するだけでも50〜60℃位になるらしいので、熱でテープの粘着力低下? 以上、久々にHDDを抜いて気付いた次第です。
>>644 お疲れ様
安物買いのなんちゃらでしたね
>>644 そこまで言われるとちょっと気になって欲しくなるw
>>644 文章を見ただけでお前がバカだということがよくわかるよ。
ごみにゴミ呼ばわりされるなんてな
コレガのやつはファームが腐ってるのか今出回っている多くのロットが問題を抱えているのかよくわからない部分があるな 俺も買ったけどこれってHDDをセットしてから電源入れようとしても入らないんだよね。 スイッチかちかちやったりリセットかけても無反応 HDDの容量及びメーカーの問題ではないっぽい HDDを挿さず空の状態だと電源が入り、HDDをセットしたBOXを挿してスイッチ押すと無反応 空で電源認識した状態でHDDぶっさすと普通に認識して正常に動くみたい(HDDが壊れても自己責任。というか、真似しないように) これで次からは認識するようになるんだがコンセントをしばらく抜くとまた認識しなくなる。 この辺の挙動がファームに爆弾を抱えている可能性有。 このメーカーの品質管理レベルは相変わらずだと痛感。
その代わりお安くなっております
コレガとか許されるの小学生までだからwwwwwwwwww
>>650 ってことは俺は今年の運は全て使ってしまったのか orz
2台入れてシングルモード&eSATAでしか繋いでいないが「今のところ」認識しないことは無い
電源はWinが起動後に入れてる HotSwapでも切れてる
最大の問題は各種フリーソフトでSMARTが見れないこと
USB3..0接続だとSMARTは一台分は正常に検出されている もう一台もHDD名だけは出るが温度、値その他全て未検出 フロントパネルの基板すら付け忘れていたありえない不良品を掴まされた人も世の中にはいたみたいだし素敵なHDDケースですな
655 :
不明なデバイスさん :2011/02/24(木) 20:38:43.55 ID:00criyUA
シーゲートェ・・・
コレガは地雷だと何度言えば
メーカーじゃなく価格.comのURL貼るくらいなら そっちのクチコミで分かるだろ。なんでそんなに丸投げするかな。
コレガは地雷って2台接続で 他にまともなのってないですよね? 質感が高級なのあったら教えてください
Thunderbolt良いなあ。2012年までお預けかあ。 MACだけなんてずるい。
対応ケースが出るのか?
USB3限定なら2台ケースではラトックだけが及第点 というのも、コレガも買って比較してみたが安定云々の問題以前に 同一条件下のベンチマークでラトックが明らかにいい結果を残した 現在、最も無難とされるHGSTのSATA600規格の2TBBOX箱品で CrystalDiskMarkのシーケンシャルリードとライトの両方が安定してコレガより40MB以上高速な結果を残した(1000MBで5ループ計測) ただし作りが値段なりの安っぽさなHDD直挿し式で背面の4cmファンが基板で全て防がれているためエアフローが成立していないという欠点がある・・・ フロント部には一応、穴が開いてるがファンを活かせないので気休め程度 実質、窒息気味のファンレスに近いケースと思ってくれていい 結論を言えばスペック的には悪くないが7200rpmのHDDで運用していくならもう少し奮発してNOVACとかの4台ケースにした方が無難
CrystalDiskInfoって正確? 注意になったのが、再度インストールし直したら正常に。。。
> CrystalDiskMarkの (´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>666 SMARTはソフト関係なしに気休め程度
C5&C6が急に増えて収まらないならフルスキャン推奨
完全なデータ用なら粗悪な状態でもOSのエラーログに引っかからない場合がある
WDのWin版Data Lifeguard DiagnosticのEXTENDED TEST辺りでチェックが確実かな
時間は相応にかかるから注意
後、考えるのは外付けとして使っている場合にケースとの相性、ファーム問題、不良とか
670 :
不明なデバイスさん :2011/02/26(土) 10:53:40.02 ID:dYQm1M6+
CG-HDC2EU3100にWD30EZRS×2 RAID0 6TBで問題なく使ってる
あんた金持ちやな
でもコレガじゃな
>>665 ラトックのケースは専用ドライバで高速化しているからデフォのUSB3.0より若干速いから
特にコレガが遅いというわけでもない
>>670 HDDが泣いてるぞ
もうちょっといいケース使おう
esataなら他に選択肢がある
usb3等、改変ラッシュは終わってしまったみたいだなぁ おそらくあと二年くらい、出揃った範囲での物色になりそう… 手ごろノバック、高めLIAN-LI、が今世代の定番って感じか だがLIAN-LI、は2万前半になってほしいところ
| ∧ ∧ |/ ヽ ./ .∧ | `、 / ∧ |  ̄ ̄ ̄ ヽ | ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / |:: \___/ / |::::::: \/ /
オリオのGX-4045BでeSATAポートマルチプライヤー環境作ってる人って少ないのかな。 ググっても情報が全然出てこない。
灯台もと暗しなのか、対象外なのか
子れがはダメだな!
682 :
不明なデバイスさん :2011/02/28(月) 01:16:34.87 ID:UHUBLn1s
CG-HDC2EU3100これポチっちゃったけど 地雷なのか?
683 :
不明なデバイスさん :2011/02/28(月) 02:42:34.44 ID:EDnlAB0j BE:1197396959-BRZ(11169)
>>682 ちょっと冷えが悪くて、S.M.A.R.T.が1台目しか見れないしLED眩しいけど地雷じゃないよ!
ちょっと? HDDさんへ。今年の夏も暑いらしいけどがんばってね。
ラトックの2台のやつ買ったけど思ったよりHDDがカタカタしてて吹いた。 厚紙入れてクリアランスなくしたけど精神衛生上よくないなこれ。
同じく買ったけど日立の7200rpmの2Tが多少唸ってる これも季節によっては熱がやばそうだ ネジを必要とせずHDDを裸のまま挿し込むタイプだからそこも気になるといえば気になる でも速いなこれ うちはS-ATA2の古いマザーで内蔵だとS-ATA3製品を活かせないからUSB3.0の方がまだ多少速いかも知れない
>>685 高速ドライバー
インストールしました?
もう皆知ってるから...
A-10も。
CENTURY 機能特盛りBOX EXRD535 これ使ってる人いる? レビューが全然ないので使用感がわからない よさげなら買おうと思うんだけど
>>697-698 本当だ。IDEのHDD用だね。それなら2TBのHDDを一つ買った方がいいんじゃ?
IDE用だったのか 聞いてよかった
IDEといえば、一台ものだが サイズ 鎌蔵3 (KMZ3-35IDE)が今年になってから出た 需要があるのか、前商品の在庫からの改変リサイクルなのか… 謎すぎてこわい…
>>679 GX-4045Bはコンパクトだけど特別優れたケースでもないし、
eSATAでPMPやると安めでもトータル14K程度になることを考えたら
今なら、NV-HS402U3Sとかの選択をする方が多いだろうね
と思う。
GX-4045Bって、写真みてみたけどまんま玄蔵のケースやん。 ケースだけだぶついてるのがでてきたのかな?
4台ケースか ポートマルチ基盤でsata5のが多いから無駄が生じる?
NV-HS402U3Sで、3TBのHDDに挑戦した人いる? 既に一台購入済みで、3TB×4台いけるなら、もう一台追加で買うか迷ってる。 このまま品薄→ディスコンの流れになりそうな気もするので。
>>704 NOVACに品薄について聞いてみた。
Q・とても人気あるのになぜここまで品薄なのか?
A・受注に生産が全く間に合わない
Q・月の生産量は?
A・月1000台ペースで生産している
中国の生産工場からの発送なのでどうしても時間がかかる
Q・在庫が安定するのはいつ頃?
A・三月分は既にもう全て販売店様からの予約発注で埋まっているので…
Q・ディスコンの予定は?
A・人気商品なので今のところ予定にありません
Q・既知の大きな不具合は?
A・特にありません
感じの良い方でした。
もう少し品薄解消するように頑張ってくれとお願いしておいた。
尼あたりで送料込みで16K以内で買いたい。
ツクモは品薄だからってボッタクリ過ぎ。
普及度の高いUSB2.0でも使えるけどeSATAやUSB3.0メインの商品で HDD無しでどちらかと言うと自作をやるようなマニア層が買う商品なのに 人気あるんだなぁ〜というのが素直な感想。 月1000台x約3ヶ月だから3000人くらいの人がおそらく既に 入手している割に子猫や価格や尼でもレビュー少ないね。 てっきり月200〜300台くらいの少量生産かと思った。 ま、月1000台ペースで生産しているなら欲しい人に 行き渡れば遠くない日には潤沢になるのかな? コレガのCG-HDC2EU3100なんかは かなり人気あったけど在庫はいつもあったと思うけど HDC2EU3100は月にいったい何台生産していたのだろう? ややマニアックで高価なNV-HS402U3Sが1000台/月で 品薄なのだから5000台/月以上は確実かな。
NOVAC SATA 4台はい〜るKIT Super Turbo NV-HS402U3Sならヨドバシにある
RS-EC32-U3Rだけどこれは3TBx2でメーカーばらばらでも快適に動いてる メーカーの対応表に○がついてるんだから当然といえば当然だが USB3.0規格で最近出たケースなら大体行けるんじゃないだろうか? 公式HPに対応の有無が載ってないならサポートに訊けばいい
>>710 RS-EC32-U3Rって価格コムのレビュー見るとファンが付属のソフトによる制御みたいだけどマジ?
レグザとかに繋ぐときはちゃんと動作するのか気になる
なぜ公式製品情報を確認しないのか
公式でレグザ対応なのは見たんだけどファンがソフト制御ってあるからその辺どうなのか心配になっちまった 動かないってことはないと思うんだけど
>>709 今日アキバのヨドバシに見に行ったけど なかったよ・・
「ファンのソフト制御」と 「ファン制御のモード設定ソフト」で意味が異なるが
公式見ると設定とはわかるんだけど >ただ、気になったのがひとつ。 >ファンは付属のソフトによって動作するみたいで、 >付属ソフトを入れないと使えません。 という価格コムのレビューが気になったから確認したかったんだ
なぜEx35ES5を売らないのだ
RS-EC32-U3Rのファンは標準だと45度以上で回転するらしい。 付属のソフトをインストールすれば回転温度は自由に設定できる 35度に設定しました。
RS-EC32-U3Rのファンは持っている人は分かると思うがHDDを冷やす目的じゃなくて 基板を冷やすためのものだから長時間使う人は5000〜5900rpmのHDD、真夏は冷房は必須 熱を持ちやすいHDDを2台ぶち込むと熱々になる事が予測される
721 :
704 :2011/03/03(木) 02:34:55.92 ID:Q/vVdOa1
「NV-HS402U3S」の3TB対応の件、引き続き、情報をお待ちしています。
ちなみに、HDDにネジ止めする「ガイドレール(プラ製)」だけど、一つ「2〜300円」くらいで、パーツ販売してくれないですかね。
余っているHDDにあらかじめ「ガイドレール」を付けておいて、「HotSwap!」のツールを上手く使えば、ガチャコンみたいに使えそう?
>>706 月1000台ペースってことは、1日に約33台ペースだから、意外と少ない?
作っている人数にもよるけど、粗製乱造ではなく、ちゃんと適正な時間をかけて、無理せずに製造しているのであれば、品質にも期待ができそうですね。
でも、ディスコン→同価格で3TB公式対応版発売とかやられると、悔しいです。
ヨドバシも在庫残少だけど、10%還元付くので、ツクモより良いのでは。
>>707 本当、レビュー少ないですね。このスレに一番、情報が集まってそう。
ちなみに自分は全然、自作派でもマニア層でもなくて、国内メーカー製のノートPCにeSATAカードを付けて、動画倉庫用に使うつもりの、素人ですw
「EX35ES5」の筐体の評判が良いので、後継機の「EX35EU3R」を第一候補に考えていたのですが、31,000円ぐらいから一向に値落ちが進まなくてイラッとしてる時に、
このスレで「NV-HS402U3S」の存在を知って、色々と調べてみたら、RAIDが不要な私にとって、HDD搭載数が1台少ない以外は、ほぼ同一スペックで、
しかも半値の約16,000円だし、品薄でディスコンになったら絶対後悔しそうと思って、とりあえず一台買っちゃいました。
もう一台追加を考えている理由は、もう一台はPS3専用にしようかと。安いし。
>>710 >>451-453 のやり取りを見ても、USB3.0には対応してるので、SATAブリッジ?の「JMB321」が3TBに対応していれば、3TBに対応できる可能性もあるけど、
いずれにしても人柱って感じみたいですね?
どなたか、3TBの人柱になっていただけないでしょうかw
コレガの3100って3TB対応してるみたいよ
>>723 一応、うちでも現役だが確かに爆音
これの原因は後ろのスリットと立て付けの悪さ(外枠の隙間がでかい)にある
とりあえず、何とかしたいなら
・ファンケーブル抜いてファンを停止させファンレス状態にする、半窒息状態になっても泣かない
・自己責任の下、ファンの抵抗ケーブルを使って強制的にファンの回転速度を減速させてみる
・後ろのスリットが不快な珍妙音を出している原因だから自己責任の下、余分な部分を切除する
・推奨 サイズから出しているmini-kazeという500円台の4cm静音ファンに付け替える(妙な共振音は完全には消えないが騒音レベルはかなりマシになるし手軽で一切、加工しなくて済むのでおすすめ)
お好きな方を
PC電源連動前提でPC内部のペリフェラル4ピンから ケース用の電源を繋ぐ為のコネクタブラケットとケーブルのセットとかあれば それなりに需要はありそうなんだけど、どうかなぁ。 裸族の電源破壊以降ケース内蔵の電源が信用できなくて...。
eSATA接続と値段から例のコレガのケースにしようと思っていたけど、 エアコンない部屋でPC使っていることとか不具合とか諸々熟考重ねてRS-EC32-U3Rにした USB3.0ないからIFカードも新規調達だったんで大幅予算オーバーだったよ 初めて複数台外付けケース買ったんだけど、それなりのクオリティになると結構お高いものなのね
RS-EC32-U3Rってフロントカバーにファン増設出来ないの?スペース的に無理かな?
>>728 蓋するとNG。蓋しないとOK。ただしHDDゆるゆるで抜ける恐れあり。
>>729 排熱が悪いケースだから、閉めないほうがいいよ
>>726 そのケースも熱は篭りやすい
クーラーなしなら覚悟しておくように
初心者質問ですが Windows XPで2台入る外付けケースで 2TBを2台は認識してくれますか?
モノによる。サイトチェックで確認を。
USB3は世代的にどれも問題ないだろうけどUSB2とか古めの物は分からないね
玄箱クアッドって3TBx4いける?
>>727 イメージはそんな感じかな。
ACアダプタタイプのケースでACアダプタを使わなくても
PCから電源を取る事もできるような感じで。
ケーブルを自作すれば良いだけの話なんだけどね。
裸族の2世帯住宅(電源破損)を見て思った。
>>732 マジか
まあ昨年の夏もファンレスの外付けを扇風機で強制冷却しながら使ってたから
安易に内蔵ファンとかケース内エアフローはあんま当てにするつもりないけどね
PC置いてある部屋の環境が良くないことは自覚しているから(;´Д`)
CG-HDC2EU3100って設置方法は縦置きだけですか? 横置きも対応してますか?
そういうのはここで聞くよりメーカーに問い合わせよう さすがに・・・
>>739 以前聞いたらオススメしないと言われました。
筐体が小さい=窒息ケース
穴の開き次第だから必ずしもそうとは言えない
3100買ってみたけど プラスチッキーで安っぽいなぁ。。。 これで8000円は高すぎると思った。 ここで言われてた通りコレガは地雷っていう意味が買ってみて分かったよ。。。
地雷なのは安っぽいからではない むしろ値段なり 問題なのは挙動 コレガ全て
\8,000で買う理由が分からない。 また、腐るほど情報が出尽くしているCG-HDC2EU3100が、 今更このスレで話題にされる理由が分からない。
USB3.0対応でHDD2台入るRAID対応のボックスのお勧め教えて下さい RAIDはミラーで使ってデジカメ等の大事なデーターを入れる予定 若干五月蠅くても冷却重視の物が良いです。
値段つっても3100実売じゃ5000円弱だから個人的にはまあまあだと思うけどね ポートマルチプライヤ前提だけどeSATA接続なのも魅力だけど、俺も購入検討したけど いろいろネットで3100関連情報調べて結局別なやつ買った
TERABOX3だけど流石にUSB2.0じゃ2TクラスのHDD扱うのに力不足だ。 ガワは綺麗だし電源も使うときしか入れないから、まだまだ持ちそうなんで USB3.0用の基盤だけ出してくれないかな〜。 絶対出ないと思うけど。
USB3.0のご時勢にUSB2.0のケースが計4つ(HDDにして10台分)も所持してるが2.0でも読み込みは支障がないし本棚の本感覚で使ってる たまにしか読まないから不便はなし
>>724 にもあるが、風きり音がうるさい
ガイドを切れ取れれば一番いいような気がするが、
>>724 にない方法としてファンを前方に持ってくるという手もある
ハードなスポンジで壁を作り内側部分の隙間はうめる、真ん中をファンの形にくり抜きはめこむ
吸気よりは排気のほうがいいだろう、オヌヌメ
>>752 EX35EU2Rは?
このスレで全然話題にならないからなにかあるのかも知れんけど
>>754 マーシャルはなぁ・・・
昔IDE用のニコイチを安かったから2台(計HDD4台)買ったら、2台同時に接続したら片方認識しなかった。
他に不具合があったので片方返品してセンチュリーのニコイチに交換したはいいけど、
電源コネクタが同じ形状で、てっきりどちらでも使えるだろうとちゃんぽんに接続したら、
極性が逆だったらしくてHDDが火を噴いて2台死んだ。
頭に来たから、センチュリーのニコイチを売り払ってやった。
後半は自分のせいじゃないかw
>>759 買いたいけど中古デ
汚れえてるかもしれないし
欠品とかあったラ嫌だし
今度届いたら報告してくれないか?
>>761 本当だw
何で日本だけこんなに高いんだ?
日本の技術力とノウハウを駆使したアフターサービス料込みの価格です。
CG-HDC4EU3500の電源は定格で60Wみたいだけど、 7200rpmなHDD4台は起動に失敗することもあるのかな?
RS-EC32-U3Rってスレ的にどういう評価なの? 悪くはない?
>>759 俺はUSB3の方がいいわ
思ったよりもずっと速度(うちの環境のesataより平均で3割5分程度高速)出たし手軽で安定してる
>>785 2台ケースならそれ以外に選択肢がないね
個人的には高速!眩しい!暖かい!静音!安っぽい!
HDD相性は今のところなく安定はしてる
3TBも動作確認済
強いて欠点らしいところをあげるなら・・ぶっ挿しシンプルケースにありがちな固定の甘さ 物によっては多少のカタ音がする場合があるかもしれない 差し込み口が折れないように注意を払ってしっかり差して(電源切ってる時も)極力動かさないようすれば問題は起こらないはず ケースの向きは変えないように
>>764 うちの玄蔵は150W。
あと2つHDDを搭載できるサイズのesata鎌蔵3.5raidは
5V 3A
12V 3A
とACアダプターに印刷されてる。スピンアップに失敗する。仕方ないのでPC電源からとってる。
ただジャンクのHDDケースなのでACアダプターがダメなのかもしれない。HDD一個なら普通に動く。
772 :
765 :2011/03/05(土) 18:36:05.29 ID:XJJjQ/AH
サンクス。その程度の不具合なら大丈夫そうだ 固定もがたつくようならスペーサー噛ませて対策するわ ポチります
>>771 マジかよ。。。。
それって最悪じゃん。。。。。
>>764 今2つ使っているが、海門はアウト。起動電力が高いから。(スイッチ一瞬入っただけ...)
これ、GW3.5X4-S2/CBでも起こった。玄人志向のエンクロージャケースなんだが、最初の頃は起動出来ても段々スピンアップしてくれなくなる。
150W電源積んでいてコレだから厳しいね。他社のHDDお勧めする。
後、7200rpmを突っ込むのはお世辞にも空冷が間に合うとは思えない。5400rpmの”蔵”だね。
WDのEARS 2T詰めてある。100M/s程度出るから問題無いね。
>>771 そんな所参照すんのけ?3T対応出来るのにAFT未対応です〜とかどんなだよ...
AFTなんぞ関係ないよ。自分の不始末でデータ吹っ飛ばしただけ。
RAID-0のデータ乗っけて直線ドラッグスターやってる時点でオワタでしょ。
開発・発売元資料自分で出しているのに(Mediasonic)。コレガはOEM。アライドテレシスの投げ売り品企業。時々自社で地雷作って売る。
>>760 2つあるうちの1個がまさにソコから買ったもので...さらに増えるところデス。
「パッケージ汚れ品となります」とあるが、何がどう汚れているのか解らん。中身に指紋が付いている訳でなかったし(どっかのケースみたいに)。
箱が少々膨らんでいたから、検品したものだろうかね?
とりあえず、半年なんもトラブルはないよ。
>>773 >>ある程度データが埋まるとフリーズを起こし,再起動すると空のディスクとなるというものでした.
わろたw AFTのHDDが出る前のケースだから、しかたないよな
まあ売れ筋のWD20EARSがつかえないなんてゴミだなw
>>774 thx.
定格とピークは違うからどうなのかなとか、
スピンアップタイミングをずらしているのかとか
考えていたんだけどやっぱりだめっぽいみたいだね。
seagateほどじゃないと思うけど、
自分が好んで使用するHGSTのも起動時MAX30W程度なので、
安いけど、この箱はやめておくよ。
我慢できずにヨドのWebで在庫確認して1個だけあったNV-HS402U3Sを 電話で取り置きしてもらって買ってきた。 EX35PS4Bよりだいぶ静かだね。 EX35PS4Bはファン2個、NV-HS402U3Sファン1個だけど、 数以上にEX35PS4Bのファン自体が煩い。
すげー古い海門のHDD、ST3300831ASをMAL-1835S/Sに突っ込んで使っているけど、 デフォのACアダプタが壊れたんで仕様見て千石でACアダプタ買ってきたんだけど、 よく見たら50-60Hzのアンペアが若干足りなかった なんか挙動が怪しくなたよ
>>771 ウチはWD20EARS×4 RAID0で使ってるけど無問題
>>771 このケースはRAID3と5は使っちゃだめだよ
もうRAID-5で1年稼働している (WD20EARS*4 500Gプラッタ) GPTでちゃんとフォーマットかけたら問題起きない。 (クイックフォーマットなんて使ってないよね?) EXT4フォーマットで今も無問題。
ただの興味本位な質問なんだけど、 (本当に使用できるのかどうかは置いておいて) AFTなHDDをCG-HDC4EU3500でRAID5とか3で使用する場合に クイックフォーマットじゃだめっていうのは どういう理屈なんだろう?
中華のケースは火を吹かないか心配。
そこで土鍋ですよ
>>783 もっさりした印象があったけど、写真うつりが悪かっただけなのか
GW3.5MX4-SU2と素材の質が若干ちがうのか
>>787 最近はHDDも低発熱だしファンレスかね?
後ろの部分がファンだとしても吸気孔がないし
>>783 ファンは風を送るんではなくて吸うのでは?
クロシコのやつは8cmファンらしいが(外見もいっしょ)、 どういうディテールなんだろうな 排気よりは吸気って感じには見えるか…
クロシコのは同じ形状で排気だよ。背面のスリットのとこニッパーで切って ファンガードつけて使ってる。ちなみに全面カバー付けてると内部温度がやばいことに。 吸気口?全面の縦横に入ってるスリットがそうだが、廃熱追いつきませんョ?
なんでエアフロー考慮しない製品しかないのかと・・・
それ、アウトレットで2800円くらいで買ったなー 今時USB2.0のみだけど割り切った用途で使うならお買い得 ガイドを切るって後ろの格子状の金属を工作で切り取ってファン部分を剥き出しにするって事じゃないかな? 金属部分を切り取るのは厄介な気がするが ガイドは風を正しい方向に誘導するためにああいう形状らしい あれがあるからファンから変な高周波音が不定期に発生するわけだが
>>794-795 今日、日本橋で見たら1480円で売ってた。
よかったらアダプターのワット数を教えて。
評判がいいみたいだから買ってみようかと。
評判いいってどこにそう書いてあったんだよww
>>797 安いなー
その値段ならもう1台買ってる
USB2でも複数台ケースでそこまで悪い部分はないしね
ライバルのグラサンの方は少し割高だし窒息設計
アダプタスペックは
INPUT: AC100-240V、50/60Hz、1.2A
OUTPUT:12V 3000mA
同一アダプター→
http://www.amazon.com/JENTEC-JTA0210P-power-adapter-equiv/dp/B0028SZ1HO >>799 それは本体どころか箱や内装までよく似てるけど搭載コントローラとアダプターが違う
背面のモード切り替えスイッチもなく単純なシングルモード/コンバインモードのみ搭載で内部のジャンパで切り替えるタイプとめんどくさい
いわゆるぱく・・リスペクトといったところ
それとMAL-1135が積んでるのはJmixronのコントローラ(詳細型番は中開けるのめんどくさいから勘弁して)
このコントローラ自体はesataも使えるだけになぜこの機能も付けなかったというのはあるな
>>800 ありがとう。そのワット数でHDD2つ搭載時にスピンアップ時の電気容量は足りそう?
実は
>>799 さんの例のHDDケースを2つ持ってる。
安定しないのでアダプターを共用できたらいいなと思ったんだ。
今はpc電源から取ってるんだが見てくれが悪くて。
>>798 ‐799
ありがとう。勘違いかもしれないけどカカクコムで良かった記憶が。
>>799 これとは背面のファンの切り口も
違わない?
こっちの方が静かそうです
>>801 動作頻度はあまり高くないがとりあえず、シングルモード2台で今まで試した物
HGST(7200rpm)→500GB/1TB 問題なし
WD(5400rpm)→10EADSx2 問題なし
seagate(7200rpm) 500GB(企業が地に堕ちる原因になった例のデータ欠落バグファーム品。ファームUPで改善済) 問題なし
samsung(7200rm) 500GB 問題なし
S.M.A.R.Tは一台目分のみ可
単体1.5TB以上のHDDでの使用は自己責任で
>>802 そうそう
MAL-1135の方は細かい仕切りが無数にあるから余計に騒音源になっている
>>799 おお、それなら持ってるぞ
HDDを一台しか認識しなくなったので
でかいだけのシングルHDDケースに成り下がってるが
>>803 2TBのHDDって問題なく認識しますか?
何か設定とか必要でしょうか?
>>805 1.5TB以上はメーカーサポート外
ただ、2TBでも相性は旧規格な製品だけに発生するが必ずしも無理という事ではないらしい
動作例だと当時は無駄に高値だったWD20EADSが正常動作可能なのを確認
だからといって他社や現行のWD20EARSが安定動作する保障はないので注意
個人的には回転数の低いHDDや消費電力を抑えている物なら変に癖がない限りいけるような気がしないでもないが・・
その辺は価格比較サイトやブログなどのレビューでも参考にしてみては?
ちなみにコンバインモード(=2台のHDDを1台として認識させる)では2台で2TBが限界
それ以上の・・例えば2TB2台を繋ぐと正常な容量は認識しません
ロットによってはデフォルト時のジャンパ設定がコンバインモードになっている事があるので要確認
基本的に2台のHDDを搭載する場合はシングル動作に切り換えて使う事をお勧めします
>>643 オレもそれが気になったから電話で問い合わせたら
「XPではGPTでパーティションが切れないので、3TB単体では使用できません。2TBと1TB等に分けてください」
とのこと。
HDDの回転数についても聞いたんだけど「公開できません」だって。
808 :
801 :2011/03/08(火) 15:54:14.02 ID:a8oGyp47
>>803 用途はWD10EADS×2で使うのでこれを来週まであったら買うよ。
>>804 他から電源を取ればたぶん2つ認識すると思うよ。俺はそれでいけたし。
スピンアップできてないだけと予想。
日立が無くなる前に2TB4台買いだめしてもう1箱作るかな
CRIB535EU3 と EX35EU3R のどちらかで迷っているのだけどお勧めありますか? RAIDは使用するつもりはなく、データのバックアップのみに使用する予定です 故障率が低く、静音でホコリが溜まりにくいものが良いのですが HDD5台収納出来て、USB3.0 か eSATAに対応しているものを探しています
PCケース使ってHDD倉庫作ろうと思うのですが、電源を投入するためにマザボも積もうと考えています。 気になるのはCPUもマウスもキーボードも取り付けないで電源をいれたらBIOSでエラーになると思うのですが、電源落とされたりするのでしょうか?
>>811 電源ならマザボ介さないで直で電源からHDDに繋げばいいじゃない
複数HDDケースで気をつけなければならないのがケースの電源容量 2台ケースはWDのHDD2台で限界なものが大半だから注意 最新のUSB3ケースですら40Wにも満たない 4台ケースはコレガ以外は容量的には十分で出来ればこっちを選んだ方が賢明
815 :
811 :2011/03/09(水) 01:15:36.82 ID:DaR4Pw+n
>812-813 ありがとうございます。すごい参考になります。 明日PCデポ行ってみます!売ってなければ通販で!
816 :
不明なデバイスさん :2011/03/09(水) 02:12:59.26 ID:mXzZHTs8
>>815 お金出すなら、海連 ATX-PS01とかもいいかもね。
ケースのPowerSWとPowerLEDを繋げれるし、結構スマートに使える。
817 :
811 :2011/03/09(水) 03:02:32.29 ID:DaR4Pw+n
>816 まさに探し求めていたものです! 今日朝一で在庫確認の電話しまくりです!ありがとう!
意外に、というか3TB対応の製品が全然無いな・・・
USB3.0以降の製品は大抵OK USB2.0やesata製品はほぼ壊滅的 大容量HDDによる消費電力の肥大化と新形式による相性に旧製品が耐えられないんだろう
思ったんですけどHDDケースってPCケースに比べたら高くないですか? PCケースだと1万も出せばそこそこいいケース買えるのにHDDケースだと1万出しても4台収納できるケースって 買えないですよね? 大きさ比で考えても高いと思うし どういう理由が考えられますか?
>>819 いやUSB3.0接続の製品でも3TB非対応は結構多いんだわ
自分もてっきり大丈夫だろうと思ってたので意外だった
PCケースには、基板が付いてないだろ? HDDとUSB、HDDとeSATAを変換する基板がその差のコストと考えるのが、妥当じゃないかな? 複数HDDが積めるケースの多くの場合、その基板自体にRAID機能が入っていたりするし。
>>820 4台収納のものだと単なるケースじゃなくてRAIDコントローラとか
SATA-USB3.0変換チップ、ポートマルチプライヤなんかが付いてるからね
鯖を自作するようなマニア層が買う商品で生産量も限られちゃうし
RAIDなし、USB3.0対応のNV-HS402U3Sって絶妙な製品だな。入手困難なのが残念。
他社もノバック人気を指くわえて眺めて、ニーズの山がどこにあるのか理解してくれればいいんだけどね RAIDが必要な人がいるんだろうけど、そういう人は自分で構築するか、QNAPでも買いますって
RAID付きって3Dパソコンと同じくらいイラネ
やっぱりRAID無しだよな。有っても良いけど、singleモードは必ずつけてもらいたい。 1以外のRAIDって崩壊した後、回復しなかったときに、データがすべてパーになるよな。 それだったら、今の時代ドライブの容量自体が大きくなってるから、定期的なバックアップの方が、 安心できる。まぁ、RAID1ならいいけど。
今でもRAID信者は結構いるからねぇ
RAID ってさ正直こわいんだよね RAID入れてるケース自体が壊れた場合、マジどうなるの? って事でオレはXPのソフトRAIDを使うねw まだ使ったこと無いけどw
RAIDはプロ(復旧業者)や分かってる奴は使わない。 ただ、アホな上司がいる場合は、RAIDでも組んでおかないとあとで何を言われるかわからないなからな。
そこら辺は使い方の問題なだけw
>>829 RAIDはハードもソフトもコントローラーがやられたら全滅だったはず。
1台壊れたら全滅なHDDに比べたらリスクが減るってだけ。
RAIDとバックアップをどっちも回す。
2TB4台全滅なんて事になったら泣くに泣けないな、RAID怖すぎ
>>832 そーいえば、バックアップ目的じゃなくて、スピード目的でRAID0?だっけ?
使ってました XPのPRO
移植した別のPCでもマウントしなおせば使えたので、RAID1でも同じじゃないかな?
>>833 一応聞くけどもしかして、HDDを物理的に壊されて
他のマシンにつなげて、フォーマートし直して再利用も出来ないの?
NV-HS402U3Sの3TB搭載報告ってまだないの?
>>836 そりゃあ誰もがみんな君と同じ用に「誰かの報告を聞いて問題無い用なら導入しよう。」
と思ってりゃいつまでたっても報告なんかある訳ないよね。
>>838 つまり本当に必要があって買う需要のある製品ではないんだ、この分野って。
「必要があって買う」「需要のある」 整理しろ
容量やメーカーの異なるHDDをRAID構成できるのって、Droboしかないの?
3TBも結構安くなってるからそろそろ人柱報告がくるはず
ルネサスからUSB3の4ポート可能な高速版チップ(従来より40%程度UPらしい)が出るからUSB3製品買うなら年末まで我慢した方がいいかも といってもUSB3ボードは1500円もしないが
いつまでも待っててください。
箱の容量上限が決まっちゃうから 各社3TB対応は早く進めてほしいな 単純換算で最大1.5倍になるのはデカい あるいは同容量が3分の2で済むとも
LianLiのは本家webサイト見りゃ分かるが 何種類かあるんだよね、日本に入ってこないが 最近のはUSB3.0対応したっぽいな(3TBは非対応?)
>>842 ほんとはみんなできるんだよ
でも、RAID構築の「安全」と「信頼性」と「スピード」の保障からハードウェアRAIDでは、
やらない仕様になっているだけ
なぜならRAIDの目的がそれだから
それを踏まえたうえでだが、ソフトウェアRAIDなら、どれも普通にできる
商品としてはQNAPとかReadyNASのNAS鯖ね、、Thecusもできる、、
もちろんFreeNASで無料でもできる
「NV-HS402U3S」がON/OFF電源連動しないので連動ラップ「TAP-RE37M」を使ってみようと思うんだけど、 外付けHDDで使っても大丈夫なもんかね? データ飛びそうでちょっと怖いな
>>853 使って2ヶ月ほどになるが、ものすごく便利だよ
MAL-1135の前面アミに5cmファン×2付けたらよく冷えるようになった いまは寒いから回してないけど夏は必要でしょ 回すと後ろの排気穴から勢いよく風が吹いてくるw 中身はSeagate 1TB 7200rpmが2台で付属のACアダプタでも動作するけど 60wのACアダプタに変えたよ
質問です。PMP基板搭載チップでSil3726は3TB対応しているような事がWebにありますが、Sil4726も対応してるんでしょうか? また、Sil4726がRAID5に対応しているか、ICH7での使用が可能かもご存知でしたらお教えください。
859 :
853 :2011/03/10(木) 20:57:20.18 ID:NrNSCF+N
>>855 早速仕事帰りに買ってきて、今設定終わったとこ
うん、素晴らしく便利だね
モニターとスピーカーも連動させたので使い勝手が良くなりました
ホントありがとう
最近のBuffaloやI/Oの外付け複数HDDも悪くないな 中身入れ換えが前提の構造でヘビーユーザー向けだから このスレで扱ってもいいんじゃないかという気も 個人的にはあの筐体だけ売って欲しいんだが、無理か
ああいうのは自前でガワを設計してるのかね。 それらしきOEM元を探しても見つからないんで まとまった数量で発注した品なのかもしれない。 バッファローはNASと外付け複数HDDとで ガワが共通になったね。機能も似通ってきてるし。 USB3.0/3TB対応の奴は買ってみようか悩んでる。
バッファローの外付けHDDはケースが頑丈に見えるんだけど、、 中身取り出してケースのみ使えないのかしら?
ケースのみで、どういう使い方をするの?
そりゃ中身も普通のHDDだから使える。 ただ交換したら保証は無いからその辺は自己責任。 このスレの人ならそれくらいは普通でしょう。
866 :
759 :2011/03/10(木) 22:49:58.82 ID:ETTvlAta
>>760 届いた。中身見たけれど未開封の模様。前回同様検品物らしい(外箱が若干膨らんでいる)。
最新リビジョン。
これで稼働中3つになったw
↑の2TBモデル買って3TBぶち込んでみようかね そういえば4TBのHDDが参考展示されたらしいよ 容量の進歩早いな・・・
失礼
>>867 の方ね。
バッファローがケース単品を売ってくれたら有り難いんだが。
3TB使えるなら32bit以上のアドレッシングなので
多分4TBもいけるはず。気が早すぎるかw
871 :
811 :2011/03/11(金) 11:58:24.77 ID:eXBTUOyu
お礼も兼ねてレポしときます。 バックアップ倉庫RAIDなし ケースJMAX JX-FA300B 電源 SilverStone SST-ST50F-PからATX-PS01に 変換ボード NA-911PCI HDD WD2002FAEX×2 WD1T緑 RocketRAID 622で完成! SMARTが見れないのがちょっと悲しい。 いろいろ教えてくれた方々、ありがとうございました。
>>867 それUSB2.0+eSATAの奴なら
2TB込で15000円切ってるんだな
今回の地震でバックアップの
重要性を痛感したので足すわ
とりあえずRAID1で一個組むか・・・
振動、落下で壊れる場合は、RAID1だと動作中なら両方壊れる可能性が高いから バックアップして電源消しておくほうがいいよ。
876 :
不明なデバイスさん :2011/03/12(土) 08:50:25.67 ID:STSVRiag
バックアップとっても、火事や地震とかがきたら、いっしょに逝くぞ 同じ家にあったら意味ないから、地方の親戚とか友達のとこにもバックアップしとけ
人に預けるとか絶対やだろw オンラインストレージにバックアップが一番安心するわ
⊃ テープ
RAID0を組もうと思ってHDD2枚とHDDケースを買ったところ
HDDが先に届いたのですが、フォーマットだけしといたらマズいですか?(RAID組むときにしなおさないとマズいですか?)
>>876 ⊃ 石板
会社のNASやらPCがことごとく空を飛んでいった HGSTが数台ダメになったものの他は奇跡的に無事だった
今回の地震でRAIDは気休めだと再確認 手動でバックアップして別個の場所においておいた方がいいわ
882 :
不明なデバイスさん :2011/03/12(土) 14:47:40.22 ID:9KCrGtGV
てす
883 :
不明なデバイスさん :2011/03/12(土) 17:20:21.05 ID:9KCrGtGV
質問お願いします! PCからHDDを抜き出して、外付けにして、光TVなどを録画出来ますか?
初心者板おすすめ まあ多分できる
885 :
不明なデバイスさん :2011/03/12(土) 17:37:27.33 ID:9KCrGtGV
そうですか!ありがとうございました!初心者板に行って来ます!
震度7にも耐えました。 最高!
>>867 こういうのは容量少ない奴を買っておいて後から
HDDを交換して容量増やすことは可能だよね?
監視管理・メンテナンス・ログ記録の機能が欲しい
RATOCのU3R、使ってる最中に通信が切断されて認識しなくなる 書き込みも読み込みもできんくなる。USB3.0ってこんなに不安定なの・・・?
不具合報告てんこ盛りのコレガの2個入りUSB3.0ケースで長時間余裕で動いてるぞ? なんで自分の不具合だけで”USB3.0ってこんなに不安定”とか言えるんだか。
原因調査しない人の思考回路はそんなものだよ。
原因調査はしてるよ当たり前だろw
どう見てもゆとりです 本当にありがとうございました
>>888 今みんな地震で大好きなアニメが放送中止になってファビョってるから
そんな餌を与えてはいけません。
自己紹介乙です
それはさておき、USB3はマザーや増設カードに積まれているチップや環境依存で変わってくる可能性はあるから何とも言えない
U3R持ってるけどほぼ発売直後に購入して起動頻度も高いが2TBx2でかなり安定しているよ
一度たりとも何らかの不具合はない
>>890 の言うように原因調査(自分の環境の洗い直し、ドライバ、ソフト類、ハードウェア状の問題など)をした方がいい
本当にあらゆる可能性を消化した上で駄目なら環境依存の未知の不具合か初期不良品
U3Rの場合は高速ドライバが環境に合ってなかったら不具合を起こす可能性はある気はすっるが(うちでは安定して高速で使えてる)
じゃ、俺も一応報告 U3Rで3TB*2構成だけど動いてる 一度も止まったことないよ。 USB3.0じゃなくて環境じゃない? どんな原因調査したのか知りたい
計画停電で稼働中のHDDが突然電源切れたらヤバイのですが、?
内蔵はOSの初期設定のままなら大丈夫 外付けはしらんけどたぶん問題ないだろ
本当にヤバいっていうなら、UPS導入して自動終了させるしかないよ。
稼動中がヤバいなら稼動させなければいいじゃない
東日本は電力に限った話だけでも非常事態なんだから、 当分PCは最小構成で運用したほうがいいよ。
海水!
今どきUSB2.0ってのもなあ…
しかも3TBは個別認識できないとは中途半端 いつものMarshallの安物という印象
計画停電のせいでHDDフォーマットできない。。。
深夜なら問題ない。 USB2.0等遅いI/Fの場合は問題外。
>>906 フォーマット中に停電したらゴミ箱行き?
東京電力に損害賠償請求?
HDDはMOじゃねーぞ。
912 :
不明なデバイスさん :2011/03/18(金) 00:05:53.49 ID:gYb98FVM
計画停電が原因だぁ って訴えるのねっ 頑張ってね
小学校は臨時休校だったからな
最近の小厨は学校以外でもいろいろやることあるから大変だな
ぼくは子どもの頃から素直で物覚えが良くて頭が悪く、まで読んだ
916 :
不明なデバイスさん :2011/03/18(金) 15:07:03.75 ID:4aslFJsP
3TB&USB3.0対応じゃないと買う気しない でもそれを前提にすると選択肢が狭まるジレンマ・・・
俺がいるな USB3.0・3TB対応で複数台、できれば4or5台搭載できて 全てのS.M.A.R.T.読める25k以内のケースが欲しい NV-HS402U3Sは3TBいけるか不明だし 裸族のインテリジェントビルはS.M.A.R.T.不完全らしいし う〜む。。。
俺も俺も。 いいのが出るまでの間に合わせのつもりでCG-HDC2EUS31-Wを買ったが、不具合報告多すぎでわろた。 まあそんなに切羽詰ってもないから、夏ごろまでにいいのが出てくれたらOKかな。
メーカー製の4台積めてUSB3.0が欲しい IOの白いやつみたいな
_, ._
>>918 >メーカー製
(;゚ Д゚) ………
921 :
48 :2011/03/19(土) 00:55:18.67 ID:+LBD6SAp
>>920 多分
>>867 みたいな製品のことじゃない?
4台でUSB3.0・3TB対応のがBuffaloから出てる
ただかなり高いのであまり現実的じゃないかも
>>921 乙
最近JMicron多いね、SiIを一時期多く見かけたが
Axfcだとすぐ流れてしまうからJisaku間借りの方が
どちらかと言えばありがたいんじゃなかろうか
無断は微妙だから一言聞いてみたら(多分OK)
NOVAC NV-HS402U3S の価格.com登録ショップが7店舗と激減。 当分まともな入荷が無いと見限ったのだろうか。
子猫なんざ九十九品切れでムラウチ一店舗だけだぞ 当然在庫無し
NOVAC NV-HS402U3Sを今週水曜日にドスパラパーツ館で購入。 QNAPのNASにeSATA PMPで接続して4台ともHDD認識しました。
>>925 2TB 4台?
3TB特攻する漢はいないのか。
つうか、メーカー直販ですら品切れ御免に泣けた。
バッファローのドライブステーションってUSB3.0モデルは なんで扱ってるとこ少ないんだろう
NOVACのやつガイドレールネジ止めしないといけないのか めんどくせえ
>>927 6TBは受注生産だから取り扱い少ないけど
2TB・4TBは普通に潤沢じゃないかと思われ
NV-HS402U3Sの3月中旬分てもう出た?それともこれから?
まずメーカーかショップに聞けよw
バックアップ用だから金かけたくないんだよな。しかも3TB使いたい。 しょうがないからクロシコ2台ケースx2でしのごう。 1年もたてばクロシコ2台ケースのUSB3かeSATA版が出るだろ。
>>925 qnapはポートマルチプライヤに対応していなかったと思うのですが、モデル名と接続方法を教えてくれませんか?
>>933 firmware 3.3から2ドライブモデル以上はPMサポートしてたと思うよ。
オイラはTS-259pro+でeSATA1にはい〜るキットとeSATA2に
お立ち台で外部ディスク計5台認識してます。
それ箱でRAID組まずに5台として認識されてるんですか?! 帰ったらテスト用の箱で試してみます。 Sil4623だかなんだかを積んでるPMP基板搭載。3TBいけるかな… できたらSW RAID組んで遊んでみます!
当然内蔵はRAID1組んでます
へ〜、当然なんだ()
すみません。言葉が足らなかったようなので再確認をお願いします。 はい〜るKitはコンバインでなく通常モードでQNAP側ではい〜るKitに入った2台のドライブを各々認識できてるんですよね? ※PMPは1つのケーブルで複数台のドライブを各々認識できます。 ※コンバインモードであればはい〜るKit側で纏めるのでPMP関係なく認識します。 ※RAIDやJBODの可能な外付けの箱はもとより認識可能です。 ※ICH7はPMP非対応だと思ってました。
FW上げてみましたが、結局のところQNAPから1台しか見えませんでした。 併せて上のミス修正:JBOD × →Spanning ○
バッファローのHD-WL2TU3/R1で、3TのHDDが使えるかどうか知ってる人います? 手元にHDDはあるので、シリーズの中で一番安いのを買って、HDDを交換しようかと思ってます。 (最初についてる1Tx2は無駄になっちゃうけど) 前から通気が出来るケースが他のメーカーのと比べて良さげなんで、これ買おうかなと…。
941 :
940 :2011/03/22(火) 23:41:19.60 ID:F1C8YnG3
あ、HDD交換でサポートがきかなくなるのは承知の上です。
6Tあるから使えるんじゃない? 俺も買おうと思ってる
自分も、モデルの違いは内蔵HDDの大きさの違いだけで、
たぶん3T HDDは使えるだろうとは思ってるんですが…。
買ってみて使えないでは、ちょっとがっくりしちゃうので、念のために。
でも、
>>927 も書いてるけど、どうも扱ってるお店が少ないし、
ネットで使用レポートがさっぱりないのがちょっとネック。
買う前に一回実物を見てみたいんですけどね。
今日も秋葉原に行きましたが、物がないです。
>>938 4台はい〜るKitはノーマルモードでの使用で、4台とも個々に見えています。
# df
Filesystem Size Used Available Use% Mounted on
/dev/ramdisk 139.5M 111.9M 27.5M 80% /
tmpfs 32.0M 292.0k 31.7M 1% /tmp
/dev/sda4 310.0M 156.4M 153.5M 50% /mnt/ext
/dev/md9 509.5M 48.1M 461.4M 9% /mnt/HDA_ROOT
/dev/md0 1.8T 1.1T 686.8G 63% /share/MD0_DATA
/dev/sdya1 1.8T 1.8T 10.1G 99% /share/external/sdya1
/dev/sdyb1 1.8T 1.8T 4.4G 100% /share/external/sdyb1
/dev/sdyc1 1.8T 1.8T 16.2G 99% /share/external/sdyc1
/dev/sdyd1 1.4T 1.4T 4.4G 100% /share/external/sdyd1
/dev/sdza1 1.4T 1019.2G 378.0G 73% /share/external/sdza1
>>943 まず使えるだろう
わざわざ仕様を変える意味が無い
万が一という場合でも少なくとも
4TBまでは間違いなく行けるから
32bit以上のアドレスにコントローラ側が
対応しているかどうかだけの点だ
管理ページじゃなくてdfでみたら見えるのですね。帰ったら試してみます。 そこまでできるなら管理ページで対応して欲しいですね〜
947 :
940 :2011/03/23(水) 20:18:18.59 ID:ujqlPzMy
よーし、じゃあポチってみようかな。 でも、まだSA-DK2-U3Rと迷ってるけど、早く決めなきゃね。 ご意見ありがとうございました。
SA-DK2-U3R使ってる人に質問。 1.背面ファンはうるさい?(回転数はHDDの温度で自動調整だっけ) 2.液晶パネルが無駄にまぶしいというレビューがあったりするけど、使ってて気になる?
音や眩しさは、環境や個々人の感じ方によって異なるもので、 安直に他人に訊くのはナンセンス。
tesu
usb3.0対応でミラーリング出来るHDD2台用のケースでお勧め有りませんか?
まずは自分で調べよう スレは全部目を通したか 最初から人を当てにするな
2台用、(ハードウェア)RAID1、USB3.0、 って条件なら選択肢は少ないから、他人に頼らずとも比較検討できるだろう。
957 :
不明なデバイスさん :2011/03/28(月) 02:45:47.66 ID:CF5Oy0eB
去年買ったEX35EU2Rは電源ファン騒音以外は概ね要件を満たしてくれたので。 2台目としてCRIB535EU3 と EX35EU3Rのどちらかしようと悩んだ挙句、3千円安いCRIB535EU3を購入。 気に入ったところ: EX35EU2Rよりはファンの騒音が少ない、LEDの位置が良くてなかなかスタイリッシュ。 心配なところ: HDDをコネクタに押し付けるテンションが扉内側の短い板バネのみ。 同構造の事例の様にバネがへたり接触不良になりそうで怖い。
>>957 EX35EU3Rはドライブドアシリーズだから、バネ式じゃないはずだよね。
バネはどうも信用性がいまいち
I-O DATAHDE-U2.0Jを使っているんですけど、使わないときは電源スイッチをオフにしといたほうがいいんでしょうか?
自分で考えよう。
考えようおじさんこんにちわ
自分で考えよう=わからないから自分で調べて
「スレ違い」でいいじゃん。
節電するなら 使う時も電源スイッチ切っとけ
RS-EC32-U3R 絶好調!
外付けケースに入れないで 直にケーブルだけ繋ぐのだと HDDの速度出なくない?
初心者スレにでも行ってくださいな
直繋ぎは粗悪な物しか見たことがない
裸族くらいしか知らん俺。
>>829 亀だけど、OSのRAID使うとかHWの故障でもSWのバグでも死ぬ確率上がるのに
あほだとしか思えないんだけど。
RAIDをバックアップと同義に考えてる人多いしね。 といいつつ、内蔵3TBx4 RAID0、バックアップ外付け3TBx4 JBOD or RAID0 とか考えてる俺もアホなのだろうか。
いいえ、バカです。
別に「外側に一世代分だけのバックアップをとる」とか 目的をきちんと整理してあればいいんでない? バックアップとミラーをごっちゃにしたり, 一世代しかないからいざというときに使えなかったとしても それは自分のわりきりの問題なんだし
>>973 バックアップ一世代は割り切りの問題だが、バックアップとミラーをごっちゃは認識間違いの問題。
どーでもいい
・運障害による運用停止が起こらないための対策がバックアップじゃ無い ・動作中に誤操作で消えるものがバックアップにならない なんて当たり前すぎる。 そもそも認識間違い云々の話じゃ無い。 っと石を投じてみる。
>>977 「バックアップとミラーをごっちゃ」=「RAIDとバックアップは目的が違うということをわかっていない」
ということで、認識が間違ってると表現したが、何か認識が間違っているのだろうか?
バックアップとミラーをごっちゃにしてる人って 常に1世代しか取らないんじゃないかなあ?
動かし続けるための技術と 止まっても元に戻すための技術の違い
今更、のバックなんて、、、、、
RAIDいらない人には、このスペックがちょうどいい
eSATAとUSB3.0の両方あるのは、まだ珍しいほうじゃない? 差別化のためか、USB3.0があるとeSATA付けないメーカーが多いみたいだし。
eSATAとUSB3.0両方装備はもったいない eSATA併用装備するならUSB2.0と組み合わすべきで USB3.0は単独で装備すべき まあトラブル時の緊急回避的な理由なら納得だけど
RAIDする人は2ケース買うのが原則ってのにしようぜ
USB3のほうが扱いやすいからちょうどいいや
乙 埋めますか
乙。埋め。
RS-EC32-U3R用の新ファーム来てるよ 知ってるかもしれないけど報告する <Rev 1.04 から Ver 2.01 への変更内容> Advanced Format Technologyを採用したHDDで、4TBを超えるRAID0ボリュームが正しく構築できない不具合を修正しました。
うめ先生
うめぽ
うめ
俺・・・結婚したら戦場へ行くんだ・・・うめ
うめ酒
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。