【NEC】Express5800/S70 RB 専用 7本目【鼻毛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
デスクトップとしても使える格安鯖 Express5800/S70 タイプRB について語るスレ。
質問前に Wiki とテンプレをよく読むこと。

■Express5800/S70 タイプRB
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/

■まとめ Wiki
http://wiki.nothing.sh/2511.html

■通販
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプRB NP8100-9021PS01
http://nttxstore.jp/_II_P813463504
NEC得選街
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typerb.html

■前スレ
【NEC】Express5800/S70 RB 専用 6本目【鼻毛】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1292067944/

関連スレその他 Tips は>>2-10あたりに。
2不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 13:49:36 ID:N6z5GMnW
■NTT-X Store Twitter (3回目の入荷は30分以上前にここで予告された)
http://twitter.com/nttxstore

■入荷状況速報メーリングリスト (登録しておくと入荷時メール通知してくれる)
http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70rb/

■事前にしておくこと
@NTT-X Store 会員登録
ATwitter で http://twitter.com/nttxstore をフォロー
B入荷状況速報メーリングリスト http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70rb/ に携帯登録

■当日すること
@先にログインしておく
A鼻毛鯖の URL を開いておく (完売になってるけどおk)
B怪しい時間帯になったら F5
Cクレカは認証に失敗することがあるので代引き推奨
D余裕があれば http://nttxstore.jp/_II_MS13379877 (399円) 同時購入で代引き無料

■関連スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 33鯖目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1290926511/l50
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用54台目【安鯖】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1289952852/l50
■簡単な質問は猿スレへ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/SD/FLprat4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247095743/l50
■猿未満な方は鶏に
【鶏】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDpart1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1243853352/l50
3不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 14:00:27 ID:NsIMmGoP
4不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 14:48:48 ID:6qhTAWeE
面倒くせえから過去ログから転載

172 :不明なデバイスさん :2010/12/02(木) 23:42:10 ID:1vv2rKyp (1 回発言)
XPHomeSP3 32bit インスコ完了
グラフィックとLANのドライバはユーザーズガイドからインスコした

当初XP無印のメディアだったが途中でブルーバックの表示で止まってしまうので
Sp+メーカーでSP3メディア作成して入れ直したらすんなり入った

986 :不明なデバイスさん :2010/12/02(木) 04:12:15 ID:BAS5tY3e (1 回発言)
XPProSP3入れてみた。もう全然普通のPCすぎる。なんのトラブルも無い。
元々PC化して使うつもりだったので事前調達のNonECC-2Gx2(Nanyaチップ)とDVDマルチドライブに換装だけ。
BIOSはデフォルトでIDEモードだからXPでも何の小細工もいらなかった。

XPの場合は以下のドライバで全部入ります(AHCI除く)
Intel 5500/5520/3400 Chipset Driver for Windows
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18180&lang=jpn
Windows XP 用インテル グラフィックス・ドライバー
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=19412&lang=jpn
Network Adapter Drivers for Windows XP
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProdId=3245&DwnldID=18717&lang=jpn
Realtek High Definition Audio Codecs
http://218.210.127.131/downloads/downloadsCheck.aspx?Langid=1&PNid=14&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false
5不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 14:55:02 ID:nGsyB7Rn
>>1>>4
サウンドのリンクが切れてるっぽい
http://218.210.127.131/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=14&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false
の方が良いと思う。間違ってたらスマン
6不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 15:01:04 ID:Jcf5xXr7
Realtekのサウンドドライバがダウンロード出来ない人はNICスレの
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282651374/345
を参考に
7不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 15:01:52 ID:MPAIffFh
「M/BのJUMPER変えるだけでSOFT RAIDが使えます。(自己責任・今後無くなるかも?)」っての入れない?

Driver「 http://support.express.nec.co.jp/dload/411296-A01/index.html
Utility「 http://support.express.nec.co.jp/dload/411459-A01/index.html
8不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 15:02:52 ID:MPAIffFh
オンボードSOFT RAID機能を使った、WD2TB×2 SOFT RAID 0の速度乗せときます。

【キャッシュOFF】
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 241.719 MB/s
Sequential Write : 10.371 MB/s
Random Read 512KB : 43.698 MB/s
Random Write 512KB : 10.442 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.562 MB/s [ 137.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.458 MB/s [ 111.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.041 MB/s [ 254.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.862 MB/s [ 210.5 IOPS]

Test : 1000 MB [D: 0.0% (0.2/3723.3 GB)] (x5)
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)
9不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 15:04:05 ID:MPAIffFh
【キャッシュON】
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 241.302 MB/s
Sequential Write : 234.292 MB/s
Random Read 512KB : 46.912 MB/s
Random Write 512KB : 92.424 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.527 MB/s [ 128.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.798 MB/s [ 439.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.966 MB/s [ 235.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.871 MB/s [ 456.7 IOPS]

Test : 1000 MB [D: 0.0% (0.2/3723.3 GB)] (x5)
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)

※キャッシュONの場合は停電とか障害で多大なる被害被るので、UPSやバックアップをこまめに。
10不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 15:22:18 ID:y3nKxCh4
USBフラッシュからWin7を入れるツール
Windows 7 USB/DVD ダウンロード ツール
http://www.microsoftstore.jp/Form/Guide/downloadTool.aspx
11不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 15:50:28 ID:Py8GZFyS
いちおうPT2のリンクはっとく
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002WLP190
12不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 15:54:17 ID:uDNc6Iqn
>>11
2月までに売り切ろうと必死ですね、もう誰もそんな値段の買いませんよ
糞業者死ね
13不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 15:54:56 ID:M3RTC8M1
>>1
おつ
>>11
消えろよボッタクリショップ
14不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:10:01 ID:KmSooET7
ここまでがテンプレです。
それでは、皆々様方御一同
鼻毛鯖で盛り上がってくださいませ
15不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:15:58 ID:tkWLLLOt
佐川が来たw
馬鹿にしてごめんねww
16不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:16:13 ID:BgnYwiLC
スレ検索を鼻毛でしたらトップだったwww
17不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:18:43 ID:MPAIffFh
>>16
なんだか鼻毛っていう愛称でかわいそうだけど便利な一面だねw
18不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:20:02 ID:tkWLLLOt
さすがにまだぐぐっても鼻毛じゃ出てこないな
19不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:21:27 ID:MPAIffFh
>>15
NTT+佐川はなんか超迅速だよね。
AMAZON+佐川とか最悪だけど・・・

この差はいったい?w
20不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:22:23 ID:GWPswSMb
PT2の業者かわいそうだなw
21不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:27:43 ID:GWPswSMb
この業者Wikiにも書いてるな。うざい。
22不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:29:01 ID:3z3M3UoL
スレ違いな上にボッタクリだからな
23不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:30:00 ID:sBFqHmEx
鼻毛もOSも届いてるようだ 早く家に帰りたい
24不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:38:49 ID:sc9SsqVd
すぐ帰るがいいさ
25不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:46:24 ID:Dfxy1KJ6
位置乙
一応貼っとく

ベースモデルはワークステーション
http://www.nec.co.jp/products/workstation/50/54xg/index.shtml

G6950はメモリよりCPU内臓GPUがOCの足かせになってる
http://www.4gamer.net/games/077/G007794/20100210110/
http://www.4gamer.net/games/065/G006504/20100212020/
26不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:48:53 ID:IXDIq809
まだこねー!まぁ二台目だしらいつでもいいけど
27不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:48:55 ID:FBFj2dj6
うちにも届いてた
だが、ダンボール箱ボコボコ・・・
しっかり運べよ佐川
28不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:50:29 ID:Tau1j4KM
佐川はよせーや!
29不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:52:34 ID:N6z5GMnW
>>27
その場で文句とか言わないの?
いくら梱包してるからって、中身PCなのに。
箱ボコボコだったらいい気しない。
30不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:53:36 ID:pew2+KM8
そういうネタなんだって
あっちこっちに同じ書き込みをみるよ
指くわえて見てるだけじゃつらいんだろ
31不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:54:14 ID:lxmAfdQZ
おるかーーーーーーーーーーー?
32不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:54:55 ID:FBFj2dj6
>>29
俺が出かけてる間に婆ちゃんが受け取ってたからねぇ
もし、故障してたら連絡してくれって言ってたって・・・
33不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 16:58:56 ID:yHzA6fZd
配達員は直接客に届ける立場だからそれほど惨い取り扱い方はあまりしないけど、途中の仕分けバイトが投げてることが多い
34不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 17:00:13 ID:lFmhrmHf
箱も商品ですって箱に書いてあったから、潰れてたら返品効くんじゃね
35不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 17:02:36 ID:C99J8xVN
>>25
それはメモリ設定いじれるマザーの話
RBはグラフィックカード差してもOC限界は変わらない
36不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 17:02:41 ID:FBFj2dj6
まー故障してないなら別にどうでもいいんだけど・・・
37不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 17:16:36 ID:8xXNSUP7
故障していなくても寿命に影響するかもしれんな
38不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 17:25:09 ID:7CBwsyAj
XP 32bitでホットスワップできた人いない?

AHCIだと全く認識せず
IDE互換だと認識はするけど超低速(3MB/s程度)

IDE互換でPCIに刺したSATAカードなら認識、スピードも問題ないけど
PCIは空けておきたいし
39不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 17:34:31 ID:jE3pYw1F
鼻毛ってAHCIはぜんぜん使えないの?
なんか地雷っぽいな
40不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 17:35:43 ID:TkfMqyNN
情弱氏ね
41不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 17:39:02 ID:clqGuWWf
>>39
地雷だからもうこのスレくるなよ
42不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 17:44:32 ID:IXDIq809
>>39
ばいばい^^
43不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 17:51:22 ID:TqDagyu7
今日は来ないだろうし、風呂ってくるか
44不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 17:54:02 ID:H135rI3W
>>43
フラグ立て乙
45不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 17:55:47 ID:xNL5Xjj+
>>38
w7x86 デバイスの取り外しで選択してから
あとはHDDを抜くだけではだめなの
46不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 18:01:39 ID:MvHNXVNd
OCのやり方もマニュアル化したほうがいいな
47不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 18:03:31 ID:ChKp4vme
>>27
発送元どこ?うちも来るの遅かった
48不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 18:10:40 ID:t8tcG7in
福岡→東京でまだコネーぞオイ。
330台スタートから2回認証失敗→代引きで残り60台くらいで買った。
毎日、鼻毛こねえ鼻毛こねえ言ってるせいで彼女にフラれそうだわ
絶対ゆるさない
49不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 18:18:33 ID:N6z5GMnW
>>48
俺は福岡から熊本だったから、今日付いた
心配せずとも明日には着くよ
50不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 18:21:28 ID:lq153uXl
お前んとこに荷物が着いたとか着かないとかどうでもいいんだよ
鼻毛伸ばして待ってろカス
51不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 18:30:23 ID:Tau1j4KM
鼻毛はよせーや
たけしに言い付けるで
52不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 18:32:28 ID:s+gcogKr
ビートさんとこのたけし君?
53不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 18:36:57 ID:Fl3PVdy3
家族名で2台買ったら1台須磨で1台福岡なんだけど…
54不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 18:46:34 ID:AzSwKFbx
鼻毛伸ばしても今回買った奴は手で抜くしかないな
55不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 18:47:24 ID:nmb+3sIK
明日が楽しみだぜ!
頼むよ、中の人!
56不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 18:53:20 ID:xREszbBK
鼻毛カッター使ってるやついるの?
57不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 18:58:13 ID:y3fm4fuP
些細なことだけど、メモリの増設ってどう挿してる?
付属1GBメモリはそのままに、2番目と4番目に2本挿すか
1GBを2番目に移して、1番3番に2本挿すかで迷ってるw
58不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:04:30 ID:nmb+3sIK
どう挿してもデュアルチャンネルにはならないから安心しろ。
59不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:05:40 ID:Wy8Yx8tp
はぁ
60不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:07:51 ID:Tau1j4KM
鼻毛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
61不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:10:08 ID:nmb+3sIK
>>60
いっぺん富士山頂上から飛べ!
62不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:13:51 ID:uAsP3p2S
テンプレで送料無料にする方法書いてあるけど
今は全品送料無料のはず
これだけ対象外なの?
63不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:14:23 ID:VSj2Zwe2
代引き無料な
64不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:14:42 ID:y3fm4fuP
送料は無料
代引を無料にする方法
65不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:15:03 ID:UA2OKRbh
昨日の書きかたが悪くてゴメンね。 X-DAYが過ぎないと出品できません。
ここで到着具合もチェックして頃合いを計ってます。
Twitterでフォローしてくださいね。 できればRTも。w 
  BY 中の人
66不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:16:29 ID:C8C6zXDJ
まだ配達店にもきてねー
67不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:17:16 ID:7JYNyNfC
来いよ!佐川!
68不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:17:52 ID:aTqwwGAM
福岡ー福岡で何故来ない。佐川ー
69不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:18:43 ID:/L9/nfMH
そういえば1回目の再販で買えたけど
買えたことに満足して開封さえしてないわw
70不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:21:09 ID:b82Mp/rh
佐川のステータスで今朝配達にでたになったのにまだこない
店から15kmくらいしか離れてないから 
歩いてもってきても十分届いてるはずなのに
さすが佐川
71不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:22:26 ID:5746d51o
届いた届かない開けてないとかどうでもいいんです
72不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:23:49 ID:nmb+3sIK
佐川は夕方にドライバー間で荷物の積み替えやるから。
若い頃にバイトして知った。
朝積んで、届くの夜8時は極普通。
73不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:26:22 ID:xNL5Xjj+
hot swap ができました
sata port 4 とガチャポンで試しました
W7x86 AHCI mem 1GB * 2 あとは標準鼻毛です
HDDを挿すと認識され、取外しも可能でした
74不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:26:41 ID:esP+dKv6
電源ケーブルは3P-3Pにしてくれたらよかったのに
鯖用なのに2P+アース線なんやねえ
75不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:26:46 ID:/L9/nfMH
前にニュー速で煽られて買った110GEをE3200、HD4350に載せ替えた
メインとあまり変わらないみたいだし、しばらくは予備として寝かしておくか
76不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 19:45:06 ID:PbeWqt1t
鼻毛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9ceOAww.jpg
77不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:04:03 ID:wcSmHWUK
ドリームスパークきたわぁ
78不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:07:33 ID:CaZn5IlE
Xdayメールきたけど鼻毛ねぇよw
79不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:07:43 ID:A6Rahtp2
>>53
福岡って、壇ノ浦じゃね?
80不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:09:34 ID:Tau1j4KM
とりあえず7入れた
81不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:09:42 ID:xoes11Qg
とりあえず、DDR3-1333の4GBx4での16GB動作、CorsairとUMAXにて正常利用可能なことを確認。
82不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:13:47 ID:0xv9Geqb
>>74
家庭と、普通のオフィス用なんだろう
83不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:14:43 ID:VSj2Zwe2
鼻毛来たけどSDと違って箱テープ止めなんだな
84不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:16:35 ID:6l+xaHa1
ながっ
バカボンパパかよ
85不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:16:55 ID:tkWLLLOt
ドライバ入れるの案外大変だな
なんかグラフィックのドライバ拒絶されるしw
86不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:18:38 ID:fQaO+xCy
>>19持ってくる人が違うね。NTT佐川は大型の業務関係の担当の人が持ってきてる。
amazonの佐川は普通の一般と同じ人だった。
87不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:19:04 ID:ChKp4vme
明日も300台ぐらいくるんかな?
正午だっけ・・・気合いれるか
88不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:27:03 ID:5HLl7iOO
鼻毛キタ━(゚∀゚)━!
でもモニター1台しかないからめんどくさい・・・
89不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:28:40 ID:K80gaEA2
>>73
おお、マジ?他のポートだと駄目で4だとおkってこと?
90不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:40:09 ID:wjI98vwO
X-DAYやる気なさ過ぎてワロタ・・・
91不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:45:22 ID:xNL5Xjj+
>>89
とりあえずケーブルをport 4に挿しただけで他のportでは試してないだけ
92不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:45:27 ID:y3nKxCh4
Xen server 5.6 オンボの82578DM認識した
ESXi4.1 は認識しなくてoem.tgzで入れてるけど上手く行かないな 難しい
4.0からアップデートさせればいいのかも
情報通りFreeNASは認識しなかった FreeBSD8.1になるまで待ち状態
OSX86はIntelE1000e.kext をS/L/Eで一先ずOKだった
8TBのSpotlight鯖たてるお
93不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:47:49 ID:7CBwsyAj
>>45
古いアプリ使ってるからXPじゃないとダメなんだよね

やっぱりXPでホットスワップ無理なのか…
94不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:51:28 ID:VSj2Zwe2
XPmodeじゃダメなの
95不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 20:53:06 ID:bQG+Bbwk
Xーdayっていうくらいだから3千台くらい来るかとおもってたらなんすかこれやるきあるんすかなまえかえろksg
96不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 21:14:10 ID:xREszbBK
Xdayでめちゃくちゃお買い得なものって出たことあるの?
97不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 21:22:45 ID:BculOz3c
今年1回だけだな・・

メルマガの奴でいいのは結構あったけど
Win7とか
98不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 21:26:20 ID:v7e2L6d1
今日届きました。
14時ごろ届いたそうです。
12月10日組は今日到着の人が多いのかな?
99不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 21:27:11 ID:40pHjK9L
Xーday=売れ残り処分
鼻毛は生産限界なんだろ
きっと製造ライン1本に1人の3交代で製造してるんだよ
30分に1台として24時間稼動で48*7=336
100不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 21:28:53 ID:nmb+3sIK
1日に336台とか町工場か
101不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 21:33:05 ID:8bBTY5Rg
>>73
どういう設定?
win7X64だと取外ししか出来ないよぅ
102不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 21:33:30 ID:J+qqh7On
>>57
どうでもいいから1+2と3+4が同じになるようにしとけ
103不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 21:36:45 ID:X5z63RFc
明日鼻毛神くるってマジですの?
104不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 21:38:40 ID:ChKp4vme
>>103
だって昨夜、中の人予告してたじゃん
105不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 21:47:22 ID:xzMFovQp
鼻毛きたからWindows Server 2008 R2いれたけど
PT2くるまでやることねえ
boincでもまわすか
106不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 21:48:39 ID:KmSooET7
>>104
残念でした
>>65
107不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 21:48:46 ID:tkWLLLOt
こりゃメモリこないと使えねえなw
108不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 21:51:46 ID:S+xGKHra
>>65
明日は?
109不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 21:54:49 ID:S+xGKHra
被った orz
110不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 21:56:13 ID:tkWLLLOt
HDDのアクセス音高いよな
なんなんだろう
110Bもこんなに音してたっけ?
111不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 22:08:02 ID:gfPeHull
PT2は2月くらいまで手に入らなそうだし、
もしかしたら2月の時点では鼻毛がより良い物になってるかもしれないし、
次に来たらポチるべきなのかちょっと迷う。
112不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 22:12:33 ID:NzqsyAmM
>>110
標準WDのHDD160Gはずして窓から投げ捨てて
ノート用の2.5いんちHDDを換装してみたら圧迫感ある高周波とまってめっちゃ静かワロタ
113不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 22:15:28 ID:y3fm4fuP
メモリってCPU側から3 1 4 2って順番なんだな、紛らわしい
それにしても本当に作りがいいな!見ててニヤニヤしてた

それよりコンセントにアース線さすとこないけどどうしようかなwまぁいいか
114不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 22:16:10 ID:e0pAHaMl
買えないでいたけどお前らの書き込みみてたらおなかいっぱいになってもういらなくなってきた
115不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 22:16:53 ID:z0+qiaXa
>>110
110bと同じブツだろw
大型サイドフローファンとか他が静かになったから
相対的にHDDが気になるだけ
116不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 22:48:13 ID:TWbVjm3e
やっと、うんぶつにPT1環境の構築がおわた
快適だ
117不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 23:01:29 ID:K80gaEA2
>>73
いろいろ試してみたが、無理だったorz
ドライバはMS謹製?それともインテルの?
118不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 23:04:05 ID:nUaIzn/h
>>111
いちおう判断基準は5000台っていう情報じゃないかな。
ただ、NECの生産数なのかntt-x分でなのか、
そもそも、どの程度信用できる情報なのかは分からないけどね。
119不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 23:13:25 ID:QtdtgAic
11月の予約が380、12月から年度末まで毎週一回程度 330ずつ14回で、5000台。なんとなく辻褄は合うねw
120不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 23:27:07 ID:AGx+fggT
PT2買ったら後は何買ったらいいの?
カスカードとか激安教えて
121不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 23:36:25 ID:66yWQR1u
ホットスワップ試してるけどHDD繋ぐとブルスクになってしまう
x86に変えてみるかな

122不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 23:37:13 ID:gu5AsVC0
C300な人はマトモに動くようになったんだろうか?
報告まってます
123不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 23:40:37 ID:xNL5Xjj+
>>117
hot swap 訂正
MS W7 default driver
hot swap を行うportには起動時にHDDを接続していれば
取り外し後再接続で認識するようです
実用にはなりそうもないですね
早とちりでスマソ
124不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 23:43:22 ID:SgS3+SeN
偏見だが
「そんなもん止めて作業すればいいじゃん」って用途でな奴ほど何故か
ホットスワップがどうこうに拘る
125不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 23:48:18 ID:NX3nL5Mw
>>73
確かに hot swap 出来るねえ
win7X64 AHCI S1
sata port 4 WD-800JDで起動・取り外し、WD10EADSを接続で認識
何度か入れ替えてみたけど両方のHDDを認識した

起動ディスクと同じ電源系統では成功しないけど別だと成功するみたい
100%成功するかどうかは判らないから、不可能じゃないというレベル
126不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 23:49:08 ID:NX3nL5Mw
追記:システムはふぞくのHDDね
127不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 23:52:05 ID:K80gaEA2
>>123
詳細レスどうも、こちらでも同じでした。
MS製、intel製問わず同じ現象が起こるからBIOS起動時しかSATAのドライブチェック行わないっぽい
OS上からチェックさせるような信号送れれば良いんだろうけど、
intel製のソフトの更新ボタンでも出来ないところ見ると、そういう信号は用意されてないんだろうな
128不明なデバイスさん:2010/12/14(火) 23:52:44 ID:AzSwKFbx
>>120
pt2スレに行け
129不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 00:05:00 ID:olpqmeP+
hotswapって失敗したらディスク壊れたりしないの
130不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 00:06:10 ID:KAKAQ65l
hot swap 関連
AMD780 chip のときはWindows 7 をインストールしただけで
hot swap が出来ていた記憶があるがもう環境がないので・・・
どうしてもhot swap が必要な方はPCIeの拡張カードで対処ですね
131不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 00:07:50 ID:H5p0yrdh
casは素直に某所に電話
中古のTVかったでOK
後は日本アンテナのダブル分配器とカードリーダ
もちろんNTTがデフォ
132不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 00:12:02 ID:x9AH8aHG
もともとバカ高い業務用機器の技術だからな。
趣味人としては無駄に憧れるわけだ。
実用性は関係ない。
133不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 00:16:34 ID:G+X9w33O
みかかxもEdy決済対応して欲しい
134不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 00:33:57 ID:la1NVGNK
やけに重いけどワークステーションと同じようなケースなの?
135不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 00:39:12 ID:ACAdBk7U
>>125
あーそれだった!
電源別にしたらみごとに使えるようになりました

>>123
録画鯖として使うときはS3使用かつけっぱなしが殆どだから十分使えると思います

御両方とも感謝です

136不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 00:39:32 ID:FpPJ52zl
SSDとメモリを増設してWindows7インストール
なんかインストールで時間かかるって聞いてたけど、恐ろしくすぐ終わるんだな
あれ、これだけでいいんだ?みたいな
ドライバも入れ終わったし、後はよく使うソフトをDLしないと
137不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 00:42:30 ID:kt3bx0lz
Win7はインスコ速いよ
久々にXP引っ張り出してきたらインスコ遅すぎワロタw
138不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 00:47:56 ID:3gffJy5e
>>134
SDやFLと違ってワークステーションとして設計されたケースだから
作りが半端じゃないよ
139不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 01:00:01 ID:G6RnrwvB
Windows Server 2008 R2をインストールした後
付属のCDからドライバのインストールをするにはどうしたらいいのでしょうか

無知過ぎてごめんなさい・・・
140不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 01:02:44 ID:vGAU2PqV
>>139
デバイスマネージャの見かたはわかる?
vis_win7x64.zipの中で行けなければそれぞれの2008用ドライバをダウンしてくればいいんじゃない?
141不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 01:08:17 ID:sQTDtG1k
>>138
本当にワークステーションのケースなのか。やけに重くて頑丈で作業もしやすいからびっくりした。
142不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 01:08:42 ID:ALshwR2M
付属CD突っ込む
解凍してフォルダ開く
それぞれsetupってファイルあるから
ダブルクリック


で勝手にインスコしてくれたけど。
143不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 01:26:44 ID:KAKAQ65l
>>139
用途によるけど鯖として使用するならvideoとsoundは
in boxのままでたぶんNICのdriverだけを入れれば良いのでは・・・
それともw7と同等の使い方をするのかな
144不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 01:35:54 ID:G6RnrwvB
皆様ありがとうございます

>>140
>>142
とりあえずsetup的なファイルを見つけてネットにつなげることができました

>>143
普通のデスクトップPCとして使う予定です
学生なのでせっかくだからチャレンジしてみようと思ったのですが
いろいろ勉強する必要がありそうです・・・
145不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 01:45:54 ID:LDXQGw/0
俺もOSインストールしたりBIOSイジルの初めてだから戸惑うかも
OS買うのはまだ先だけど
146不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 01:52:04 ID:ALshwR2M
別に初めてでもいいけど
わざわざここで聞くようなことでもないんじゃないの?
ゆとり乙とか猿は他スレ行けって言われるぞ。

ただでさえOC/割れ/基礎的な質問って話題ばっかで荒れ気味なのに。
147不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 01:58:03 ID:OYt1Ckh+
別に荒れてないだろ

それより箱が無駄にでかいぞ
2階に運ぶだけで疲れた
148不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 02:01:58 ID:KAKAQ65l
>>144
鼻毛鯖にw2k8r2鯖OSを組合せてWindows 7の皮をかぶせる
究極のWindows 7の誕生です
無償でこの鯖OSをいじれるのは学生の特権ですので
がんばってください
149不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 02:04:05 ID:njJ6+2VF
個人的には全く視野に入ってなかったけど
普通のPCとして使う奴も結構居るんだな
150不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 02:06:23 ID:AGY1Srzk
7の試用版使い続ければos0円でマウスとキーボード変えたり
ビデオカードとメモリ足しても3万だからね
151不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 02:07:10 ID:2m+E1L8C
>>149
ニュー速、TwitterとかからちょっとOSリカバリとかが
できるぐらいの人間が買ってんだろうね
ドライバのインストールすらできないんだからw
自作したことあれば絶対やらないといけないことすら出来てないんだしw
152不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 02:08:11 ID:8K94G/jn
>>149
OS入ってないだけで仕様は普通のPCと変わらないし
153不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 02:08:18 ID:qEW0YTZ8
カスタマイズするぐらいならSandy待った方が賢いと思うけどね
154不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 02:13:53 ID:KAKAQ65l
明日の百円より今日の十円
155不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 02:15:01 ID:J2MqZ9CJ
>>143
仮に鯖用途でもWindows鯖は設定をGUIでやる事が多いから
標準ドライバだとうっとーしいと思われ
156不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 02:15:25 ID:X4wAiTSW
>>149
まあ普通のPCだしな、ほんとに。
鯖が欲しいなら110bで良かったわけだし
157不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 02:15:36 ID:G6RnrwvB
>>148
ありがとうございます
少しずつ勉強していきたいと思います

他の皆様
スレ汚し失礼いたしました
158不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 02:29:06 ID:KAKAQ65l
>>155
鯖用途なら管理はリモートから管理ツールもしくはpowershellで行うことが
多いので鯖本体に不必要なものは極力さけるのでは・・・
それにlocalで触る場合でもin box driverはUXGAの解像度も可・・・
159不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 02:33:36 ID:OYt1Ckh+
160不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 02:56:44 ID:qJQJFRCB
12/10(金)の祭り参加もクレカ認証失敗x2、代引手続最後でエラーで終了。
その時のやるせなさ、脱力感といったら。

12/14(火)仕事休憩中寝てたら電話。いつも来る佐川のにーちゃんから。
佐川「今から行きますけど、居ますか?」(気のきくことにいつも来る5分前に連絡が来る)
俺「あー、今日帰るの深夜なんで明日持ってきてください。来る前にまた連絡ください。」
佐川「あー、明日夜でいいっすか。あ、あと代引なので。」
俺「(寝ぼけながら)…どっからですか?」
佐川「…NTTからです。前持ってったのとおんなじです。」
俺「…箱、でかいヤツ?」
佐川「じゃ、また明日持ってきます。」

NTT-Xからのメールも無く、購入履歴にも無し。で、直接電話で問い合わせ。
みかかのねーちゃん曰く、会員ログインしないで購入手続きされてるとのこと。
確かに途中でブラウザ跨いだり、送る、戻るボタンとかも押したけど。
結果、会員ログインしてないのに何故かフォームには必要事項入力されている状態になり、そのまま購入手続きに至ったらしい。
メールを改めて送ってもらったらたしかに必要事項全部不備なかった。こんなこともあるんだ。

全くwktkすることなく、2台目が届いてしまう。
これもまたやるせない気分。
161不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 03:08:20 ID:njJ6+2VF
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
162不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 03:29:23 ID:flLPvEDc
そのコピペ見飽きた
163不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 03:32:43 ID:d5JXTbrP
HDDのホットスワップの件だけど、
intelのドライバ入れてAHCIモードでPCI Configration Register弄ったら起動時にデバイスの無いポートでもホットスワップ出来たので報告
具体的にはチップセットデータシートの574から575pにかけてのレジスタだけど、
Port x EnabledのレジスタがBIOS起動時にデバイスがつながってないと0になるのが問題で、これが1になってれば普通にホットスワップ出来る
ちなみにICH9Rでホットスワップ出来るマザーボードは92hが3F、つまりすべてのポートに1になってた。

データシートにも書いてあるけど、OS起動後に書き換えるのはまずいらしいからBIOS起動時に変えれると良いんだけど、
BIOS改造は分けわからん、中の人見てたらよろしく頼む
後書いとくけど、データシートにもやめとけと書いてあるので試さないでね、他にもICH9RのM/Bと差異があるかもしれないし
164不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 03:42:59 ID:flLPvEDc
win7x64にて
AHCIだとBIOS画面からOSの起動画面になるまでやたら時間かかる
そこからwinロゴが出てくるまで数分間謎のHDD読み込み

IDEだとすんなり起動する
どうも動作が怪しいんだが自分のだけだろうか
165不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 03:46:43 ID:85pfLpcr
>>164
updateはしているか?
166不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 03:51:02 ID:J2MqZ9CJ
>>164
7Pro x64だけど別に無い( intel版AHCI)
POST見る間も殆ど無く旗画面→ちょっと(十数秒)してようこそ画面
167不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 03:52:25 ID:J2MqZ9CJ
そういやもう今月の月刊 Windows Update来てるな
168不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 03:55:53 ID:flLPvEDc
>>164-165
OSはちゃんと更新済み
ドライバは複数試したが変わらず
やっぱり自分だけの問題なのかな
もう一度入れ直して駄目だったら素直に諦める
169不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 03:57:30 ID:flLPvEDc
安価ミス>>165-166
170不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 08:15:44 ID:CkEGApmj
補助電源2本引っ張ってくるの大変じゃない?
一本だけなら300円ぐらいで済むけど・・
おまえらどうしてるの
171不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 08:18:56 ID:CkEGApmj
>>163
NECに状態を報告してBIOSうpさせてくれよw
172不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 08:19:46 ID:2eju1OEQ
どうせ今日も来ないだろうから田んぼの様子見てくるわ
173不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 08:22:03 ID:C5+kMd7T
確か中の人って名乗ってたレスは正午にって言ってたよな
174不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 08:41:33 ID:mCy1i4Zd
>>172
昼前には帰るんだよ・・・・・・いいね、たかし。

175不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 08:53:50 ID:LjlUNFbE
このケース5000円なんてシロモノじゃないのでは
これだけ作りのしっかりしたケースは1万円出してもなかなか無いぞ

ソースは1年前に12000円で自作用ケースを買ったオレ
176不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 08:58:31 ID:CkEGApmj
ケースなんてちょっとでも量産効果だせばゴミみたいなもんだよ
それだけ自作市場が小さいってこと少ロット生産みたいなもんだよ
それでも原材料費も高いけどねDELLなんかは必死にコストダウンして最終的には評価相当落としてた
177不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 09:00:34 ID:l3Vt/bbn
名言出たこれ
ケースはちょっとでも量産効果だせばただ同然とかw
178不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 09:06:17 ID:WAmjV0No
>>163
この機種じゃないけどICH9Rでホットスワップが効かないから「?何で?」と思ってたけど仕様かよ・・・・・・>起動時にデバイスの無いポート
ホットスワップ可能って思いっきり謳ってあるんだけど・・・・・・
179不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 09:07:20 ID:/JVN3IbR
これWin7インスコしてアプデかませればNIC以外は大丈夫なのかな?
それともIntelサイトからチップセットダウソして
インスコしといた方がいいの?
180不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 09:10:10 ID:KAKAQ65l
>>164
HDDを増設していませんか?
こちらではHGSTの2TB HDDを増設すると同様になる(w7x86)
181不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 09:22:49 ID:jkoROGXi
>>179
Win7x64ではLANドライバさえ入れちゃえばあとは自動的に他全部入れてくれたみたい
182不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 09:32:36 ID:+gwgg/gG
ケースいいね。メンテナンスホールとか前面フィルタとかそういうのは無いけど
基本的な部分の完成度が高い。ケーブル取りまとめ用のマウンタが付いてるのもいい感じ
ただ5インチベイの空きに予備ケーブルが突っ込んであるから2段とも使おうとすると配置に困りそう
183不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 09:36:54 ID:CkEGApmj
>>177
それおまえしかいってないぞw
184不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 09:40:47 ID:l3Vt/bbn
馬鹿レスには馬鹿レスしかつかないってこったw
185不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 10:22:54 ID:4T0XWbqL
XP PorでLANが安定しない、接続切断を繰り返す....
LANドライバは付属CD使用してます
初期不良かな.......
186不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 10:25:46 ID:aFL6BrZB
>>185
HUBは問題ないのかな?差すポート変えてみた?
187不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 10:32:28 ID:4T0XWbqL
>>186
タイプSDからの入れ替えで、直前まで問題なく繋がってたのでHUBやルーターは
問題ないはずですがど、もちろん差し替え、ケーブル交換もやってみたが....
SDに戻すと問題ないし....
188不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 10:33:02 ID:wR+K/MzK
さあ、勝負の日ですよ!

今日は2台行きます!2周で!
F5夢想転生が炸裂しますよ!
189不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 10:35:06 ID:wR+K/MzK
>>187
LANドライバを tp://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?lang=jpn&ProductID=3245 に替えろ!
190不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 10:38:59 ID:nCYR2V89
だから今日じゃねぇっての
191不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 10:40:58 ID:K0XOEpRV
今日は無いと中の人があれほど…
192不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 10:42:03 ID:wR+K/MzK
ええ〜、出してよ中の人!
信じていたのに〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
193不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 10:45:15 ID:+IbBKnlf
また金曜の午後だろ 300台前後
連日60台前後やるとなかなか買えない奴が諦めて逃げていく
194不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 11:00:05 ID:OYt1Ckh+
>>185
俺も不安定だったけどWindows ファイアウォール切ったら直った
195不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 11:36:07 ID:eXagPc5k
なんでこんな面倒な売り方するんだ
普通に売ればいいだろ
196不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 11:37:48 ID:mCy1i4Zd
普通に売ったら瞬殺です。
みかかの中の人は遊んでるわけじゃありません。
197不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 11:42:32 ID:jixkLlUk
>>185
ケーブルとかルータ・ハブを疑ってみるとか。
ちなみに一部のウイルス対策ソフトはもろにLANに
干渉してくるから、アンインストールして試したり
一度、別のHDDにしてXPをクリーンインストールして
ソフト一切入れずに様子を見てみたり。
198不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 11:52:29 ID:aqNEKSv1
XPsp3入れて動作チェック中なんだが
CPU-Zでコア電圧表示無し Speedfan読みコア1・2温度がどうみても−15度
なんだが皆普通に表示されてたりするんかな
199不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 11:54:35 ID:Q8MNcijk
FLのときに一度に1000台くらい出して全部売れるまで時間がかなりかかったから
小出しにしかしないんじゃないかな
200不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 11:56:24 ID:aFL6BrZB
鼻毛のコストパフォーマンスいいのは間違いないんだけど、
売り方としては飢餓感煽るやり方であんま好きじゃないね
201不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 11:59:11 ID:ccSTjIgI
202不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 11:59:18 ID:kQ0IBiX9
PT2のばおー商法で納期不明でイライラするよりいいだろ?
203不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 11:59:51 ID:bvP1EfbG

  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)  旦
204不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 11:59:56 ID:mCy1i4Zd
>>199
FLに限らず、SDも年末に1000台放出あったよ。
だから期待。中の人、お願いしますね( ・ω・)
205不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:00:21 ID:bvP1EfbG
鼻毛無し確認
206不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:00:50 ID:mCy1i4Zd
同じくRB無し確認。
くそw
207不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:01:03 ID:T2ZXZKFh
ゴミしかねえw
208不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:01:06 ID:ZcWT0DCM
本当に無さそうだね。
209不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:01:51 ID:kQ0IBiX9
そもそも今日販売するって情報はどこからなんだ?
210不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:02:33 ID:6rAnVz1Q
マジごみだw
211不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:03:11 ID:Cty3MXRH
ゴミしかない
たけしに言い付けるで
212不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:04:12 ID:ZcWT0DCM
今日の正午ってX-DAYの話だったのか。飯食ってくるか。
213不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:05:01 ID:+jLGmTiE
xpから7に変えたけど管理者がうんぬんって出てきてウザいな
これがVistaで嫌われてたやつか

214不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:09:49 ID:ccSTjIgI
XP使えばおk
215不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:10:17 ID:jsoXS1vA
エックスではなくてバツだったか。。。
216不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:10:28 ID:eXagPc5k
鼻毛カッターののないS70は鼻毛鯖ではない
217不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:12:11 ID:LjlUNFbE
XPで音鳴らないなと思ってプラグを指しなおしたら、
機器が接続されました、とバルーンが出た
リードテックのオンボはこんな感じなの?
218不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:14:05 ID:LQg6CRIf
X-DAYも年々ショボくなるな
鯖が不安定になっていた頃が懐かしい
219不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:22:58 ID:HHSnpcdJ
>>195
>>200
元からある在庫を小出しにしているのではなくて、1週間かけて製造したものをまと
めて週末に売り出している感じだと思っているが

>>196
ついったで販売予告をしたのは余計だったと思う あれのおかげでクレカ認証が通ら
なかった人は多い

週末ごとに売り出すのは良いけど、処理し切れない注文の呼び込みは駄目だろ
220不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:31:43 ID:SNvdhp1H
重くなるし他の客にも迷惑だよな
221不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:34:20 ID:ltGdUjmT
まったくだ
4万くらいでいいから普通に売ってほしいもんだ
222不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:34:38 ID:Y5+3eieG
>>リードテックのオンボはこんな感じなの?
223不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:41:29 ID:q2XV2+qw
曜日か時間帯をずらせ
同じ奴だけが買うだろ
224不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:46:27 ID:aFL6BrZB
>>219
毎週売らなくていいから、在庫ある程度確保してから
売ってもらえればいいんだがね

残り台数をキッチリだしてくるのもいやらしい
225不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:48:17 ID:C5+kMd7T
このCPUのグラフィック性能って現行のローエンド程度の性能って思っていいんだろうか
226不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:49:53 ID:C5+kMd7T
ローエンドのグラボね
227不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 12:56:21 ID:flLPvEDc
>>180
HGSTの500GBと160GBを追加してる
関係あるのかな
228不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 13:28:09 ID:HHSnpcdJ
>>220
あれは絶対に遊んでると思う 「今回の記録は...」とか 遊び心を持つこと自体は
悪くないけど顧客に迷惑掛けちゃダメだろ

>>223
オレは問題ないが、困る人も居そうだな ただ今後も続くかどうかは分からないけ
どね

>>224
300台は充分大きな確保だと思うよ、普通はね 100台くらいでランダムに小出ししろ
と言うのなら同意するが

台数限定で残り台数をリアルタイムに明示するのは親切だと思うよ
229不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 13:34:08 ID:i0Nle6+D
中の人乙であります
230不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 13:36:02 ID:0kvkqq+U
>>225
足切りの基準に必然的になってしまうね
コレ以下だとグラボとして存在の理由がかなり減ってしまうという
231不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 13:37:50 ID:aFL6BrZB
今のローエンドってHD4350あたりかな?
さすがに勝負にならんと思う
232不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 13:39:09 ID:K0XOEpRV
今までも曜日ずらし、時間ずらしはあったみたいだし待ってればいいんじゃね?
まぁ、まだまだ鼻毛祭りは始まったばかりさ。前は意外とゆっくり待ってた方が
割引率高かったりもしたみたいだしな。

ちなみに俺の鼻毛は今日届くぜー、wktkだ
ホントは昨日届く予定だったけど、飲み会で帰れなさそうだから
佐川の兄さんに蹴られないように配達保留してもらっといたぜ。

あとはよメモリ…
233不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 13:40:35 ID:960hUlp9
>>231
HD4350が上ってこと?
逆?
234不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 13:44:38 ID:AGY1Srzk
HD4350(メモリ512M)が上
オンボのままだとメモリ最大128だしゲームもなかなか厳しい
235不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 13:49:25 ID:960hUlp9
>>234
ありがと
ファイル鯖兼動画再生PCとして液晶テレビに繋げるつもりだけど
素直にHD4350買ってHDMIで繋げようかな
236不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 13:54:26 ID:flLPvEDc
>>235
再生支援も付いてるし動画再生程度なら余裕
Aeroも問題なく動作するしひっかかりもない
ゲームやらなきゃ十分すぎる
237不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 13:55:06 ID:T2ZXZKFh
せっかくなんでこれにHD6870挿そうと考え中なんだが、長さと補助電源の6ピンx2は大丈夫かね
無難に5670あたりにしてもいいんだけど、5850や6870といった性能いいのがすごく安くなってるから
238不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 13:59:13 ID:ZlcxmpIN
CPUがボトルネックになると思うよ
今ならコスパがいい5770が投売りされてるからそれでいいと思う
239不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:00:30 ID:Q04nIzKI
本当だ、各種電圧表示されないな

つかCPU冷えすぎわろた
240不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:10:54 ID:KAKAQ65l
>>227
HGST接続しないと普通に起動します
WD 2TB では問題なし
241不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:11:54 ID:CkEGApmj
俺は6ピンx2作るのが大変だから困ってるよ
そりゃ金をかければできるだろうがこんなゴミに投入していいとは思えないしな
そういう意味で6ピン1個縛りにならざるを得ないという結論だ
242不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:13:24 ID:P440oKrL
CFDの安物メモリ買ってきた
合計3GBで快適な鯖が出来た
243不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:14:00 ID:T2ZXZKFh
>>241
やっぱ6ピンx2きついよなあ・・・
いや、まだ本体自体受け取ってないんだけどさw
どうせ最新ゲームとかやらないから5670か5770あたりで妥協するしかなさそうね
244不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:22:28 ID:EVwP3tun
CPU冷えすぎだよな
気温5℃でCPU温度18℃だわ超冷えるわ鼻毛
245不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:23:50 ID:Q04nIzKI
ペリ×2を6ピンじゃダメなの?
12Vのラインどうなってるかわからないが
246不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:27:30 ID:P440oKrL
CPU交換してVGAまで追加してんの?
247不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:28:44 ID:WkkjnAR4
win7のDVD突っ込んで設定したらいいの?
248不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:31:43 ID:Fqt8ytHk
>>242
3GB積んで快適になる鯖ってどんな運用してるんだ
と突っ込みたくなる
249不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:35:59 ID:7f0yxtfC
> 気温5℃
250不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:36:38 ID:FpPJ52zl
>>248
逆に3GBもあって快適じゃない使い方ってなんだって聞きたくなる
てか用途によって人それぞれだろ
251不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:39:23 ID:WkkjnAR4
サーバーで運用してるのに3GBもいらんだろって突っ込みだろ

win7のDVD突っ込んで設定したらいいのか教えてくれ
XPしか入れたことないけど一緒か?
252不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:40:31 ID:kj1PYcvJ
俺この鯖で絶対に落ちない絵描きマシンを作るんだっ
253不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:41:14 ID:C5+kMd7T
OSいくつも入れてたら勝手にデュアル環境になることってあるんだな・・・
254不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:41:50 ID:Fqt8ytHk
>>250
机上の空論で納得出来るなら君にとってはそれでいいんじゃないかな
君に突っ込んでるんじゃないんだし
255不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:43:17 ID:FpPJ52zl
自分で言い出しといて何言ってんだ、こいつ
まぁ確かに俺には関係ない話か
256不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:44:22 ID:960hUlp9
性格ひん曲がった奴だな
257不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:47:35 ID:WkkjnAR4
OSの入れ方聞いてる俺が言うことじゃないが鯖にメモリ3GBっておかしいだろw
サーバーの意味しってるのか?
258不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:48:16 ID:a0q1BePy
頭が痛くなる会話だな
259不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:48:17 ID:P440oKrL
いや1GBだとちょっとキツイから1GBx2買ったんだよね
んであまってる1GB勿体ないから付けただけ
用途は録画+DLNA(ストリーミング変換付)+ファイル鯖
260不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:49:26 ID:5K4mtZsY
変なのが増えた
261不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:51:06 ID:WkkjnAR4
とりあえず見下さないと夜眠れないんじゃないのw
262不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:52:12 ID:Q04nIzKI
Linuxは詰めば積むほどディスクキャッシュに回される
263不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:54:13 ID:M0fzSqsl
RBは物理的にはGTX580、HD6890等のハイエンドグラフィックカード搭載可能
伊達にワークステーションのケース使ってないよ
264不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:55:04 ID:Fqt8ytHk
>>259
なるほど

あと鯖3GBの話はもういいよ
まあ2chだし優劣左右色んなのが書きこむさ
265不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:56:51 ID:Qk6SpXxH
いつも決まった曜日と時間での販売って台数が潤沢だったら焦らずともいつかは買えるけど
金曜のその時間帯が勤務中かつ中途退出or中断が出来ない職種だとすごく不公平だね
俺は毎週水曜が定休なのとその時間は接客してる可能性が高いし帰路中でもモバ環境なのでクレカ決済厳しい
土日限定じゃないぶんマシだが、どうせなら少量販売で毎日やってもらえると買えるハズ
266不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:57:18 ID:SPO2oAdc
自称上級者様を見てると中学時代を思い出して恥ずかしくなるんで辞めて欲しい
267不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:58:03 ID:WkkjnAR4
>>264
横レスして因縁付けたことをとがめられて開き直ったあげく
最後に汚い捨て台詞残して去るなんて完璧ですね
268不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:58:28 ID:Iw4gHi+L
>>257
お前まさかサーバー=ファイルサーバーとでも思ってるの?
それともファイルサーバーしか知らないの?w
269不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:59:27 ID:Iw4gHi+L
ID:WkkjnAR4
ああ、ID見たらただの教えてくんだったw
レスもらえないもんだからファビョっちゃったのかww
270不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:59:44 ID:WkkjnAR4
俺は何でも知ってるよw
271不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 14:59:50 ID:K0XOEpRV
>>265
元々クレカ決済は光回線でも困難。
モバなら代引き一択。これ常識ですぜ、旦那。

まぁ、今までと同じなら水曜とか月曜の販売もあると思うぜ。
気長に待ってると良いんじゃないかの。
272不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:00:14 ID:0kvkqq+U
常識的に考えてこいつには16GB積むのが標準

メモリ代で本体価格と同じぐらいの値段
273不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:01:12 ID:WkkjnAR4
新しいIDでいきなり因縁とか・・・
暫く粘着しそうだなこいつ
274不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:02:27 ID:5K4mtZsY
>>272
いい加減その「え?ソケット空いてたら埋めるだろJK?」的思考はやめれw
275不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:02:48 ID:0kvkqq+U
今週は何台でるかしら
276不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:04:35 ID:0kvkqq+U
>>274
ピンヘッダやバススロットには何も感じないからセーフ
277不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:07:24 ID:P440oKrL
また330台くらいじゃねーの
278不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:12:00 ID:a0q1BePy
LANケーブル買っとくの忘れてた
USB無線子機で代用しとくか
279不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:13:14 ID:5K4mtZsY
Silicon Powerの4GB*2が普通に7.5kか
おっそろしい勢いで落ちてるなぁ
280不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:14:10 ID:Qk6SpXxH
>>271
月曜と水曜それと金曜か、火曜と木曜はないんだ
単純にまとまった数が確保できた時点で掲載してるだけかも
鼻毛ついてた初回は偶然気づいたけど勤務中だったので手出しができず
前回は間に合ったけど外回線が遅いし代引きに代えた時点で売り切れ
281不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:14:38 ID:0kvkqq+U
>>279
あら?必要は無いけど空きスロットを埋めたくなった?w
282不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:17:55 ID:K0XOEpRV
ここは穴があったら挿れたいやつらばかりなのかね?
283不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:18:17 ID:5K4mtZsY
ううう埋めたくないわ!
284不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:22:48 ID:efezpdTz
1Gx4枚 これで満足
285不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:24:20 ID:a0q1BePy
18〜21時到着予定か
おせーよ佐川
そんなに箱でかいのか
286不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:26:41 ID:LJqx+1zy
PCIデバイスが1個?のままだ
287不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:34:38 ID:WO2L50I3
6本目の979です。
下記の画面の横スジノイズは一応解決しました。
わずかにムラはありますが使用に支障ない程度です。
 OS:Windows 7 Enterprise 評価版(x64)
 モニタ:DELL 2007FP 1600×1200
修正方法:インテルグラフィックコントロールパネルで
 詳細設定モードにし、カスタム解像度で
 タイミング基準を「CVT」から「CVT-RB」に変更したら、
 横スジのノイズは消えました。
288不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:36:33 ID:nS179OmG
モニタがクソでおk?
289不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:40:58 ID:5K4mtZsY
>協調ビデオタイミング(CVT)は、ディスプレイタイミングを生成するための最新VESA標準として2003年3月に発表されました。
>協調ビデオタイミング-ブランキング低減(CVT-RB)は、非CRTディスプレイデバイスに特に適合しています。
>CVT-RBでは水平および垂直のブランキング時間が短縮される一方で、クロックレートは低くフレームレートは高くなっています。

何か回帰期間がずれてたのかね
290不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:51:28 ID:7Q9LGja0
Athlon64*2 3800+からなら尿漏れ程度かね?脱糞レベル?
291不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:54:57 ID:GzvN9dpv
台数についていろいろ不満が出ているようだけど、
この機種で利益出すよりも、別の目的でNECはこの
価格で売っていると思ってるよ。

目的は、Expressサーバーの出荷台数を国内1位にするため。
サーバー出荷台数ナンバーワン!というのはわかりやすくて
効果的な宣伝になる。
鼻毛で利益が出せなくても、高価なExpressサーバや
その保守で利益があがる。

単に利益だけを考えれば、販売価格を上げるか、生産能力を
上げるに決まってる。台数増やすとNECのデスクトップと食い合いに
なってしまうからそれはできない。
292不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:56:56 ID:DIh36juI
そんなんSDのころから言われてたような
293不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:59:12 ID:nS179OmG
>>291
コピペにマジレスするのはどうかと思うが、あえてする。
DELLが安鯖から手を引いて1年、相手はHPだけでしょ?
もう既にシェア1番確定じゃねーの?
それと5000台生産はSD、FL共にそうだったからRBもそうなんだろ。

どうでもいいが、台数に不満はないぞ。俺はな。
294不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 15:59:42 ID:9IEF373U
デスクトップとの住み分けはできてるだろ
旧自作層が買ってるから
この層はメーカー製完成品なんか買わないし
逆に、秋葉のPCショップが食われてるwww
295不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 16:05:19 ID:K0XOEpRV
>>290
脱肛レベルで、そりゃ色々とえらい事になる。
296不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 16:07:48 ID:0kvkqq+U
>>290
Dual Core / DDR ってことならそれほどたいしたことないかも
体感は出来るだろうけど
297不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 16:07:53 ID:WO2L50I3
>>289
タイミング基準が「CVT-RB」以外はノイズがでます。
回帰期間のタイミングずれのような気がします。
DELL以外のPCでのDVI-Dの接続は初めてでした。
DELLのモニタはDELL以外のPCでは怪しいかもしれません。
298不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 16:18:04 ID:GzvN9dpv
>>293
コピペじゃない。失礼なやつだな
1週間で300台作って毎週売ってるとかわけわかんないことを
いってる人がいたからかいたんだよ。
そんなアホなことやってる会社あったらとっくに潰れてるでしょ、って話。

>>294
加工しないとグラボさせない、サウンドがない、Non-ECCが使えない、
ケースがでかすぎる、などこれまで一般人が安鯖を敬遠していた要素が
全部なくなったから、一般の人も手を出す製品になってきてる。
OSインストールさえできれば買える訳だから、自作と無縁だった層も
かなり買ってると思うよ。
ショップのBTOが食われてるのはたしかにそうだろうね。
俺も自作1台で残りはNECのでいいかな、と思い始めた。
299不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 16:29:14 ID:U9RdxH4N
>>293
>DELLが安鯖から手を引いて1年、相手はHPだけでしょ?
>もう既にシェア1番確定じゃねーの?

油断するとまさにその安鯖ライバルのhpに抜かれるのでは?
300不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 16:29:50 ID:zIlgrUqI
いやその要素って自作しないやつには関係ないのばっかだろ
301不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 16:39:58 ID:CkEGApmj
俺もなんか液晶がおかしいからCVT-RBっていうのに変えてみるか
302不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 16:42:09 ID:pBMeBxjv
>>301
どこの液晶?
303不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 16:43:59 ID:BcX/zxGE
>>291
SD時代からさんざん既出の話をドヤ顔で独自論のように語る度胸が凄いな。
さすがパソコンの大先生。
304不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 16:48:16 ID:nS179OmG
>>298
シェアトップなら取れるんじゃね?
どうでもいいけど、高々5000台でBTOが食われるとかないから。
tp://bto-pc.jp/btopc-com/select/2010-pc-sales-amount.html

言っとくけど、鯖は含まれないからな。
305不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 16:50:08 ID:0kvkqq+U
サイコムクレバリーフロンティアあたりだと影響を考えないといけないレベルか
306不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 16:50:51 ID:CkEGApmj
>>302
W241DG
307不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 16:53:08 ID:ltGdUjmT
308不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 16:56:38 ID:+ZM8QiRY
HDD冷却用に薄型(20mm以下)の92mm・80mmのケースファンが付けれそう。
前面外して家に余っている92×92×25のファンを付けてもいいのだが・・・・
309不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:07:50 ID:PjfTe79K
鼻毛にPT2+HDSU+Spinel+EDCB+BonCasLink+kkcaldで録画鯖構築したはいいけどそれに

SSD60GB+U3S6(SSDをSATA3で接続)+メモリ4GBx2追加+1GBをRAMディスク化で
鯖としては勿体ない事になってしまった
更にこれにグラボ着けたら…
310不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:09:19 ID:PjfTe79K
HDSUじゃなくてHDUSね
311不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:09:28 ID:Q04nIzKI
>>308
8cmならつけた。
9はギリギリつくのかな?
312不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:10:34 ID:Qk6SpXxH
やっぱ今日は再販ないのかな
すでに17:00を回った
313不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:12:39 ID:+ZM8QiRY
付けられたよ。
314不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:13:43 ID:r2Bih4Tg
佐川来たんだが、領収書ってのはどれなの?
送り状は領収書にはなりませんって書いてるし、納品書がそれに当たるのか?
315不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:13:58 ID:pa1YehhW
今日は再販無さそうだからちょっと出掛けてくるか
316不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:17:45 ID:Q04nIzKI
>>313
おお、付いたか
手持ちの80mm付けたんだがビスがギリギリだったし軸音で煩かったから迷ってたんだよね
317185:2010/12/15(水) 17:33:47 ID:4T0XWbqL
>>187>>194>>197
みなさんレスありがと
どれもやってみたけど、改善されませんでした....
で、サーポートにTELしたら初期不良交換になりました。
明日には届くみたい、みかか仕事速い!!

>>308
KAZE-JYU Slimの100mmが付いた、
これHDDに取り付けるステイがついてて、それ使っていい感じに付いた。
318314:2010/12/15(水) 17:34:57 ID:r2Bih4Tg
佐川に電話したら、やっぱり領収書別にくれるらしい
後ほどお届けします、だそうです
319不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:35:14 ID:wU1sBgCo
前々回はクレジットで楽勝だったんだが、前回はクレジットだとそんなにダメだったのか?
320不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:36:43 ID:HeBAVmm6
17:40開始か?
マウスカートへ入れて待機しているぞ
321185:2010/12/15(水) 17:37:31 ID:4T0XWbqL
アンカーミスった...
>>187ではなくて>>186さん....
322不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:40:46 ID:CkEGApmj
嘘だろw
クレカ余裕だったよ
323不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:44:28 ID:+ZM8QiRY
>>317
 KAZE-JYU Slimこれ良さそうですね!!
 早速購入検討してみます。
324不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:44:37 ID:c0ZuE/Ua
>>320
完売致しました...
325不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:45:34 ID:wU1sBgCo
>>322
そうだよな
SDのときもダメだったことなんてなかったし
326不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:49:17 ID:CkEGApmj
まあでもアカウントを作成してないで住所をシコシコ間違えながら入力してるようなやつだったら駄目だろうな
327不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:51:02 ID:c0ZuE/Ua
>>326
シコシコの時間が長すぎたんじゃねw
328不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 17:57:15 ID:pBMeBxjv
>>306
Thanx
新規モニタの選択肢からdellとhyundai外しとくw

>>319
俺はクレカで買えたよ
販売開始から1分程で注文完了させたからだったかもしれないが
329不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 18:01:30 ID:t0TzY6GN
前回はクレカ認証がすごく重かった
2回タイムアウトしたんで諦めて代引きにしたわ
330不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 18:03:36 ID:wU1sBgCo
>>329
すると、開始からそんなに経ってないと楽勝だったのか
331不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 18:06:14 ID:Q04nIzKI
>>330
そんなにつっても2、3分以内でもギリギリくらい
332不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 18:10:14 ID:CkEGApmj
結局どうやったらAHCI使えるようになったの?SSD付けるのに必要だろ
333不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 18:16:55 ID:wU1sBgCo
>>331
無くなるスピードを考えればそれでもギリギリだったか
恐ろしい子だわ
334不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 18:30:12 ID:QAt4AQFZ
>>319
3回目は見てただけだけど、1回目2回目と違ってサイトが異常に重くて
商品ページのリロードすら満足に出来なかったよ。
335不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 18:30:30 ID:kRdX+fr2
5台買って4台転売すれば、1台無料になるからな
336不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 18:31:50 ID:WOieobnh
そろそろwiki職人、編集を・・・
337不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 18:39:47 ID:CkEGApmj
情報が散発的すぎてWIKIに書き込みできないな
もっと詳しくここにかいてもらわないとw
338不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 18:48:49 ID:ACAdBk7U
>>163
BIOS書き換えで可能なら少しは希望がもてますね
対応してもらえるならついでに起動時のファン回転数も落としてもらいたいです
339不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 18:52:44 ID:o/iET3/E
USBメモリからブートしないな
340不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 18:55:02 ID:aFL6BrZB
するよ
341不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 18:55:05 ID:cYSJs3jd
おれは普通にブートしてUSBメモリからOS入れたけどな
342不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 18:57:05 ID:o/iET3/E
そうなのか
できるのか
BIOSの設定が悪かったか
343不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 18:57:08 ID:RtEty3zY
>D余裕があれば http://nttxstore.jp/_II_MS13379877 (399円) 同時購入で代引き無料

2台も代引で買ったのにこんなの知らんかったわ・・・
マウス欲しかったぜ
344不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:02:15 ID:t0TzY6GN
マウスはどうでもいいが21円損した気分に…
345不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:06:31 ID:/qEgdZw5
こまかいww
346不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:08:13 ID:c0ZuE/Ua
>D余裕があれば http://nttxstore.jp/_II_MS13379877 (399円) 同時購入で代引き無料

http://nttxstore.jp/_II_MS13379877
送料 無料
在庫ございません。 お取り寄せとなります。
出荷 通常1週間〜2週間程お時間頂きます。
送料について 通常、1配送につき税込み400円です。
347不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:08:38 ID:Q4gjmXCG
マウス早速対策されてるな
348不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:08:40 ID:HHSnpcdJ
>>333
3秒に1台のペースで売れていった しかもクレカ認証にはまった人多数 クレカ認
証がすんなり通っていたら一桁行ってたかも

ついったでの販売予告が悪い意味で効いてた


クレカ認証余裕とか煽るのは止めろ 見苦しいわ 入力に手間取ったとかそんなレベ
ルじゃないから
349不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:21:17 ID:HHSnpcdJ
>>291
> 台数についていろいろ不満が出ているようだけど、

どこをどう読んでそんなこと言ってんだ? 少なくともこのスレではないよな

> この機種で利益出すよりも

NECがこれで利益を出せると思ってる訳無いだろ

> 1週間で300台作って毎週売ってるとか

利益を出すためではなくて台数を出すためには生産ラインの余剰を埋める程度に留
める それがこのペースだということだろ

コピペと間違われるぐらい当たり前の話しを訳知り顔で開陳して、それでも突っ込み
まくられるって凄い才能だな
350不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:23:19 ID:pBMeBxjv
なんかあったの?w
351不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:23:20 ID:BY91I4Y/
てっきり、売れ残りを格安販売してるのかと思ってた
352不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:28:32 ID:RtEty3zY
鼻毛をXP32bitでインスコしたら、メモリーはあと2Gを一枚さして3Gにするのが最速?
353不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:31:14 ID:kSOW1QFw
残り200台以上で余裕とおもっていたらクレカ認証で余裕で買えませんでしたありがとうございました糞が
354不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:31:41 ID:C5+kMd7T
安いんだから2×2くらい買って余りをRAMにしてブラウザとか入れとけばいいんじゃね
355不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:33:58 ID:+KJUmtd4
クレカで買えなかったって愚痴を言ってる奴は
僕はバカですって自己紹介してるようなもんだ
356不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:34:23 ID:EVwP3tun
特に使い道ないし再販きたらこの鼻毛鯖でν速にスレ立てするわ
357不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:36:45 ID:RtEty3zY
>>354
サンクスです。
メモリのRAM化なんて初めて聞きました
いまぐぐったらべんりそうなのでやってみたいとおもいます
358不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:36:55 ID:AN9ObINH
なんだよ・・・今日販売されたんかよ・・・・
金曜日だけじゃなかったのかよ・・・・
毎日スレ張るとか無理。マジはげる・・・・
359不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:37:43 ID:nS179OmG
>>356
これ以上情弱集めてどうする気だw
くだらない質問の嵐になったら全員相手してやれよ?
360不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:38:37 ID:cYSJs3jd
>>357
メモリははじめからRAMです
361不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:40:22 ID:T1r+8yGv
>>358
巡回警備お疲れさまです
362不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:42:14 ID:GvHaPbtB
>>346
>送料について 通常、1配送につき税込み400円です。

これは送料無料商品でも表示される
363不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 19:45:27 ID:Q04nIzKI
>>317
どんな感じで付いてる?できれば画像で見せてくだしあ
364不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 20:02:22 ID:pa1YehhW
え?今日販売あったの?
365不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 20:18:03 ID:mHUyDoD3
午前中に配達中になったはずなのにまだ届かんのだが
366不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 20:22:45 ID:LjlUNFbE
LANドライバを入れる途中でエラーが出た以外は安定してる
結局LAN使えてるし
なんだったんだろう
367不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 20:25:14 ID:dBdL4Hpb
>>364
ないアルよ
368不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 20:25:45 ID:36og8+ku
まだ配達されてない人もいるのか
369不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 20:28:13 ID:yvt9ZP+t
今日販売されたのに、入荷速報メーリングリストもTwitterでの予告も
なかったぞ!
370不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 20:28:11 ID:NV3bYJ1G
次は代引も手数料無料で頼む>中の人
371185:2010/12/15(水) 20:28:56 ID:4T0XWbqL
>>363
もうしわけない初期不良交換になって、もう梱包しちゃったから画像は無理です。
でも、KAZE-JYU Slimに付いてるステイの長穴で位置を調整できるので、接触しそうな
ところを、かわせるので無改造でポン付けできますよ。
あ、別途ネジ4個とナット8個(M3×5位のネジ)その辺に転がってたネジ使って止めたら
いい感じでしたよ。

ステイはここで見て
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-jyu-slim.html
372不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 20:32:43 ID:yfj4QdhZ
生えない
    鼻
    毛
373不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 20:37:28 ID:qsXOQUHZ
待機の






374不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 20:41:13 ID:a0q1BePy
21時なるぞ佐川ゴラァ
375不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 20:42:34 ID:bvP1EfbG
さ・が・わ・が 来ない!
ステータスはいつも通り配達店へ輸送中です。のままだし
受け取って確認すると配達に出発致しました。になるし信用ならん
376不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 20:45:42 ID:NV3bYJ1G
ここでイライラするより、営業所に電話して確認してもらったら?
377不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 20:49:13 ID:Ycsawp/i
トトイター
378不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 20:49:26 ID:a0q1BePy
>>377
裏切り者!
379不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 20:51:11 ID:B9ivpUSD
佐川は一度持ち出しても、配達員の都合で、配達が無理だと持ち帰るからなw
380不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 20:56:11 ID:qsXOQUHZ
佐川っすなぁw
381不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 20:57:11 ID:pE7PHRn0
なんで電話して言わねーの?
早く持ってこいって
382不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 21:06:04 ID:jwsH8Jze
佐川は配達員がメンドイと平気で帰ったりするからな。
383不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 21:11:58 ID:bvP1EfbG
福岡って遠いのだな
384不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 21:12:35 ID:RtEty3zY

毛、襲来


決戦、金曜
      五
      時
      半


重たい、認

385不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 21:16:53 ID:a0q1BePy
届いたー
箱でかすぎワラタ
386不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 21:25:22 ID:jCoy0v5C
っしゃあああきたあああああああ

尼でかったメモリもmemtest難なくパス
2008R2インストール中なう
387不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 21:51:42 ID:qAYYfLa9
俺もやっと届いた
XPx86のHOMEはSP1だとやっぱ何回やっても途中で止まるね
SP3統合してやっとインストできた
サブのデスクトップPCとして活躍してもらう
P4 2.4mからだと脱糞するくらい早い
XPhomeの32ビットならメモリ1gでもかろうじてサクサク動くね
システムでみると888mになってるから 
グラフィックに136m使ってるのかな


388不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 21:54:25 ID:a0q1BePy
あー運が悪い
やっと届いたのに、押入れから出してきたディスプレイが壊れてた
電源つけたあとに気付くとは
どうやってシャットダウンしたらいい?
389不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 21:55:44 ID:FCay89Vz
>>388
丸ボタン長押しで消して問題なす
390不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 21:55:52 ID:8K94G/jn
>>388
そのまま電源ボタン押せば切れるだろ
391不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 21:55:59 ID:qsXOQUHZ
電源ボタン長押しだろjk

392不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 21:56:32 ID:fYdRBH5Q
電源押したらwindouwsが自動でOS終了処理してくれるだろ
393不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 21:56:44 ID:qsXOQUHZ
カブりまくりw
394不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 21:56:45 ID:tHJIlRWE
パソコン初心者さんかよ
395不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 21:56:56 ID:zRcNCS1c
>>388
なんだこの猿は
頭が痛くなる会話だな
396不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 21:58:03 ID:qsXOQUHZ
ハード板だから鶏じゃね?
猿以下のようだし
397不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 22:00:02 ID:sXl/ge8s
5000円引きなんて来ないのかね?
そろそろ買うしかないか
398不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 22:01:52 ID:zAO10c9o
次の販売、あるのかな?
399不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 22:02:15 ID:IidYCxKf
>>398
金曜日
400不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 22:03:28 ID:TTpnzCed
>>387
XP SP1には、128Gの壁があったような気がする。

なんか、鯖にはメモリは必要ないなんて、痛い子が来てたのねw
Hyper-Vで動作確認しようとすると、メモリ8Gは欲しいな。
401不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 22:03:58 ID:8K94G/jn
>>397
今の値段でも一瞬で売り切れてるのに値下げなんてしないだろ
402不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 22:05:51 ID:/qEgdZw5
PCの電源ボタン長尾氏でいいと思います
403不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 22:08:04 ID:EgfbUpy6
値下げる理由がみつからないが、まだ待つ。
残1000台になったら本気だす。
404不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 22:08:14 ID:Cty3MXRH
NAGAO氏したら壊れるぞ
405不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 22:12:40 ID:yfj4QdhZ
困ったときは叩けばいい
406不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 22:14:41 ID:LKRN9MlN
おい、オンボードオーディオ凄い音がいいな
ホワイトノイズがまったくなくてびっくりした
基板の設計がいいとこんなにノイズがないもんなんだな
蟹チップだから期待してなかったんだが感動したw
407不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 22:23:22 ID:sXl/ge8s
>>401
SDとかって売れなくなってから値下げしたんだっけ?
408不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 22:24:28 ID:LjlUNFbE
オンボメモリ割り当ては32MBでいいのか
409不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 22:24:47 ID:NV3bYJ1G
SDはなかったんじゃない?FLは最後にいつもより大きなクーポンが出たと記憶している。
410不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 22:25:54 ID:tHJIlRWE
値下げ始まるとチキンレースになるからな
411不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 22:31:12 ID:sXl/ge8s
>>409
そうだっけか
SD、3時間くらいは残るような時期に買ったんだよな、確か
FLは見送ったが、安くなってたのか
412不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 22:34:52 ID:5K4mtZsY
>>408
ゲームしなきゃいいんじゃね
413不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:09:27 ID:ccSTjIgI
>>397
来年まで待て
414不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:28:08 ID:CGdPEZZj
追加で買った奴は鼻毛じゃないから別モンだから
415不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:28:44 ID:TuWWAD0F
OSはヤフオクで買うのが一番安いのかな?
BTOで買ったメインPCのWinXP SP2があるけど、これは認証とかの問題もあるし使えないから
新しく買わないとな。メモリとOSで13000円くらいの追加出費か。
416不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:29:22 ID:Cty3MXRH
割れでいいやろ
417不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:32:15 ID:C5+kMd7T
とりあえず7のEnterprise入れたらいいんじゃね
418不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:32:33 ID:agA1wwTg
なんでtechnet入らないの?
419不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:35:26 ID:Q04nIzKI
>>406
最近はこんなもん
420不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:37:39 ID:0UNbqNyA
割れとかいうとまた上級者もどきがニヤニヤしながら煽ってくるぞ
421不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:41:17 ID:AGY1Srzk
7の試用版はほぼ永遠に使えるとかなんとか
422不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:41:51 ID:Cty3MXRH
そんなの使うなら割れでいいじゃん
423不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:43:15 ID:LjlUNFbE
音が良い理由の一つに電源が良いってのはあるな
ケースの剛性も寄与してそう
PCIを挟み込むようにして固定する機構もプラス

音の良いサウンドカードを挿せばもっとよくなりそうだ
424不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:43:16 ID:UnHk4ZoJ
>>419
FLは音が悪かったよ
425不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:43:52 ID:EtHeHuEv
ああ、7の試し版のを親にSDごとあげて未だに使えてるのを見て秒に思ってたがそういうことだったか
426不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:46:15 ID:AVRFPVh1
割れ厨ってどこでもいるもんだな。
427不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:48:17 ID:P440oKrL
ケースの質にちょっとビビったね
昔買った9821みたいにズッシリ重い
メンテもし易いしさ
428不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:48:26 ID:LjlUNFbE
>>412
ゲームしなかったらXPなんて32MBで十分なんだなぁ
429不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:50:52 ID:FQgSmz/X
バックドアが怖いからBIOS改変で逝きたいんだが、
これってBIOS抜ける?
まだ届いてないので教えて下さい
430不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:51:12 ID:0UNbqNyA
>>421
ロダだっけ?それの中身がどうやねんって話もあるね
ロダのバージョンも多そうだしなんか入ってるのも当然あるだろうな
431不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:56:09 ID:WGoy+okD
>>429
うんこ
432不明なデバイスさん:2010/12/15(水) 23:57:51 ID:tHJIlRWE
いや、だからそういうの不安なら金払えよ
433不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:00:22 ID:Sokq+eD3
>>423
こんなところにもピュアオーディオ教徒が現れるのか
434不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:00:24 ID:nCYR2V89
さんでぃーまで待つか買うか悩む。
435不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:01:18 ID:dMXqnpcU
待つと良いよ
436不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:02:26 ID:ar5ozr/D
>>421
試用版を永遠に使う方法なんてあるの?
437不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:06:47 ID:xPRSwTsf
>>433
ピュアオーディオ厨を装った転売屋だろう
普段どんな劣悪な環境で聞いてるんだと小一時間問い詰めたい
438不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:10:39 ID:VibenkQG
電力会社で音質がどうのこうの
439不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:12:37 ID:trdqNHBu
>>406
配線の具合と電源が良いからだろうね
てか888S積んでるからチップ自体もいい奴じゃないかな
889Aがかなり音良かった覚えある
440不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:15:56 ID:tGNWQ35N
>>430
421じゃないが、ロダじゃねーだろ
試用版は600日に一回再インストールするだけで使える
自作やってりゃ結局それくらいでやってる気がする
実質無期限みたいなもん
441不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:27:00 ID:br+W6WE+
確か1年とか聞いてたからそろそろ買い与えてやるかと聞いたら問題なく動いているのでいらんとさ
442不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:28:39 ID:zrg8ome5
>>438
おいおい使用機器から発電所と
送電経路(大正時代の送電系統使った線で
地磁気の影響が少ないところ)を選ばないとダメだろ

って言い出しそうだな
443不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:31:08 ID:2SBmr0VJ
瞬低する中部電力はお勧めできない
とか
444不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:34:51 ID:zrg8ome5
まああの発電所別と電力会社別のは笑ったな
作ったやつはすげえわ

発電機器も発電所毎に芝とか菱とか判れば
作ってそうな勢いだったし

SDの時から思うけどこうやって買えるか買えないかの時が一番楽しいな
なんか手に入ると安心しちまう
445不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:35:17 ID:I4BNXAdy
PCデポで5000円クラスの安ケースと1本1000円近くするSATAケーブル見て馬鹿らしくなった
これ買えばSATAケーブル2本に80プラス電源つき本体がおまけでついてくるんだよね?
446不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:37:25 ID:d9Mm0enC
>>440
マジか
XPあるけど7試用版入れてみようかな
447不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:39:34 ID:2T/ztfpr
もう8が出るから7の寿命は短いな
448不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:42:21 ID:at6UNHsV
449不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:42:59 ID:204f02t+
>>440
600日って・・次のOSリリースされちまう
60日の間違いだよね?
450不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:44:25 ID:LvPMKEGK
OSくらい買えよ貧乏人
451不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:45:34 ID:7xaKLRoB
>>448
基地外2人がケーブル?かなんかの話をしてるだけ
普段はもうちょっとマシ

>>449
少しはぐぐったら?
俺も知らなかったけどさ
ぐぐったらわかった
452不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 00:47:23 ID:Fcrbe9CY
説教禁止ってテンプレに入れるか
453不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 01:10:02 ID:TIEQA/ro
Windows 7 UltimateがProfessionalよりも安い@Amazon
454不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 01:15:17 ID:+3fvu+oc
>>400
オラクルとか入れると、テーブルの大きさ次第では、メモリーの食い方が凄いぞ。
455不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 01:16:33 ID:Fcrbe9CY
>>400
粘着気質だな〜
自スレ立ててそっちでやれよw
456不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 01:40:30 ID:624W76SI
CFD W3U1333Q-4G (4GB*2)
Leadtek WinFast PX8500 GT TDH
PLANEX PL-SA100PE (Silicon Image3132 BIOS7.5.0.7)
Asrcok SATA3 Card(Marvell 88SE9123 BIOS1010.)
INTEL PRO/100+

Windows7 64bitをインストしたところ、
PL-SA100PEとオンボードのLAN以外は勝手にドライバが当たっていました
457不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 01:42:58 ID:Cd1qyPhc
>>445
電源は80銅な。
汎用性がないとはいえ、この出来をみちゃうと
単品でケースや電源を買うのは馬鹿らしくなるよな…
458不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 01:51:59 ID:JrwxczaT
ここ5年くらいIntel系CPU・チップセットからAMDに浮気してたんだが
Intelだとフレックスメモリーテクノロジーとか面白い機能あるんだな
2GBx2追加したんだけど標準1GB抜いて保管かな〜と思ってたから
32bitOSで管理外RAMディスクとして使うには便利だわ
459不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 02:11:48 ID:+3fvu+oc
>>458
フレックスメモリテクノロジーならAMDにもあんじゃんよ。
アンギャングドモードって言い方違うけれど中身は一緒だし。
460不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 02:25:21 ID:21xY7ACd
celeronから乗り換えたが快適すぎワラタ
corei7とかどうなっちゃうの想像できん
461不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 02:32:21 ID:yw5N8CGf
>>459
Unganged Modeは完全に独立した64bitのシングルチャンネルの2系統としてアクセスするモードで
異なる容量のメモリでデュアルチャンネル動作を可能にするインテルフレックスメモリーテクノロジーとは別
462不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 03:00:51 ID:cU4WVUH7
>>455
言い出しっぺですねわかります
463不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 03:11:05 ID:qB0XJEG8
届いた!
さっそく秋葉で4GBx2 7000円ゲットして使えた
Win7pro64入れて問題なし
残りのパーツはストレス感じたら安くなったものから取り替えていくぜ
464456:2010/12/16(木) 03:49:49 ID:624W76SI
Asrcok SATA3 Card(Marvell 88SE9123 BIOS1010.)が
BIOS画面では出るけど、windowsのデバマネで出てきませんでした。
ドライブを何も接続してなかったからかもしれないです。
465不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 03:57:12 ID:09dtZ0Gs
ドライバって大切なんだね
ネットつながらなくて焦った
466不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 04:02:42 ID:qB0XJEG8
Winインスコ時に入れるPCの名前 HANAGE にしといた。
これでネットワーク上で分かりやすいな。
他にPC名HANAGEにしたやつおらんか?
467不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 04:20:15 ID:BHze+EmI
>>452
すでにここはバカ禁止なんだが
バカは程度に応じて猿スレや鶏スレへ
テンプレ嫁>>2

128Gの壁()笑
メモリ8Gは欲しいな()笑
468不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 05:07:28 ID:RCbmbpzA
>>406
確かにオンボサウンドなのにノイズないな
G31のはノイズでまくりで片方のスピーカー殺さないといけないくらい酷かった
469不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 05:09:00 ID:YVcDWP6T
今日もう一台くるからいまからセットアップするかー
470不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 05:21:24 ID:MuvmaIKC
これいいぞ。コレの前の型もってるが鯖マシンに重宝してる。
値段も2,000〜3,000だし。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=873&product=20056&listby=
471不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 05:31:52 ID:2SBmr0VJ
だが鼻毛では
472不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 06:20:32 ID:Gmmy8uvx
G31とサウンドと何の関係が?
473不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 06:25:13 ID:4WZX8c1u
その程度の針にいちいち食いついてたらきりが無いで
474不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 07:37:48 ID:do/RshAP
>>464
それ他のPCで使ってるけど、多分ドライブ無しでも
デバマネでSCSIとRAIDコントローラーに
Marvell 91xx SATA 6G Controllerと出るはずだよ。

問題はスロットの差し込みが甘いのかも。
1xのカードはコネクタの幅が狭くずれやすいので
カードの金属ベゼル多少曲げて調整すればOKだと思う。

ケースべた褒めの人多いけど、微妙な点は幾つかあるよ。
5インチベイのネジ止めは片側のみとかフロントパネルの
USBやAUDIOのコネクタが独自仕様とかね。
フロントファンの位置やリアファンのサイズも多少気になるね。

トータルバランスの良さはかなり高印象だけど、
単品だとあえて欲しい程の魅力はない感じかな。
475不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 07:42:38 ID:aGOALTLs
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f99311957
キーボード・マウス抜かれてしかも送料も無しで20500円
これは転売うますぎだな自演入札じゃなかったらだけどなw
476不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 07:56:45 ID:VxODCqDy
>>474
その完璧なケースはおいくらで売ってるんだよw
例として製品を出してみてくれ
非難してるんじゃなくて市場ではどのランクなのか純粋に知りたい

ファンサイズは横幅縮小のためかな?
デフォ仕様じゃほとんど熱出さないしな、夏が楽しみだ
477不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 08:05:36 ID:7xaKLRoB
>>474
俺も同じく知りたい
煽りじゃなくて
CPで上回るケースでもいいからおしえれ
478不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 08:42:33 ID:rO6TP8m8
転売したってせいぜい利益2〜3kなのに良くやるよな・・。
おいら鼻毛鯖買ったら埃かぶってる8600GTS積んで、FF14やるんだ・・・
だから2〜3kの為に転売目的で買うなよ いいか、絶対だぞ
479不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 08:51:46 ID:61HmInEO
使うあてが無くても販売してる時にぶち当たると勢いで買っちゃうんだぜ・・・
480不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 08:54:04 ID:YrzVxIHk
じゃあ明日の夕方どっかへ出掛けてろ
481不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 08:57:02 ID:GEp4UtAU
FF14だと流石にラグ頻発しそうな気が
482不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 09:02:59 ID:YrzVxIHk
まぁ今回くらいは自重しろよ
年内にみんなに行き渡って
正月にいろいろ解析が進むようにしろ

レビューもしない奴が何台も積んでいたって意味がないぜ
483不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 09:07:21 ID:62pCIgio
>>481
HD5770追加してやってるけど結構大丈夫
484不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 09:20:35 ID:NRPVDw7Q
オークション税が高い
485不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 10:20:59 ID:xHFnSZ5D
メリークリスマス!みかか中の人!

放出よろ!
486不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 10:27:58 ID:/uhmdKHG
ネタかも知れんが一応
8600GTS使ってるけど
FF14ベンチでは規定値まで余裕で届かない
487不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 10:32:07 ID:xHFnSZ5D
8600GTS





ゴミじゃんwwwwwwwwww
488不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 10:32:51 ID:+3fvu+oc
>>461
同じだって。
メモコンが2個動いてるだけだから。フレックスメモリテクノロジーのときは同期してないでよ。
489不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 10:54:34 ID:XFWKkh8y
流石にi7 920 4.0GHzと比べたらOS操作がモッサリだな

省エネ系をOFFにしてSSDに入れてそこそこグラボ+OCで近づけそうかな
490不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 10:56:11 ID:/9B++qsL
スレ間違えたかとおもた
491不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 11:04:20 ID:mRxpXOo+
キーボードとマウス抜いてって話あったけど、
軽くて打鍵感も硬くてお世辞にも良いキーボードとは言えないよなあ
492不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 11:15:21 ID:Za7N8lAR
マウスは使いにくいしキーボードにいたっては
dを押すとdfとか、iを押すとioとか入力されてしまう不良品だった
493不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 11:20:05 ID:wYVQiR/y
そういうのは言ったらちゃんと交換してくれるんじゃないの?
494不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 11:23:48 ID:iZsqahBF
そんなにひどいのか

マウス・キーボードは家にある余ってるやつ使ってるからな・・
495不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 11:24:50 ID:LVEz7c4g
ただの不良品やろ
496不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 11:24:50 ID:xPRSwTsf
>>475
禿税だけで1000円以上とられるわな。
今転売するならおもちゃカテだろ。
デカくて利益率悪い物扱う時点で転売屋失格。
497不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 11:27:05 ID:qZWTjJ9s
俺も付属のキーボード、水平な場所に置いてるのに
キー打つとキーボード自体がガタガタする
段ボール下に挟んで無理やり安定させている
498不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 11:30:22 ID:2T/ztfpr
キーボードはすごく気に入って使ってる
マウスは滑りが悪くて駄目だったが
499不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 11:33:03 ID:2T/ztfpr
鼻毛は今のところ定期的に出る商品だから
オクで高値は付きにくい
500不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 11:37:13 ID:tO9Ta+am
501不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 11:38:10 ID:w5vMT7O0
パナソニック エチケッ
502不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 11:40:20 ID:LVEz7c4g
URLのPAはパナソニック
503不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 11:52:57 ID:sS6+nobM
キーボードはハードオフで富士通メンブレン新同品を \105でゲット
504不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 11:58:29 ID:qB0XJEG8
メモリ足す場合、標準の1GBは1→3に差し替えて
新しいデュアルのを1と2に差した方がいいんだよね?
505不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 11:58:53 ID:sS6+nobM
http://nttxstore.jp/_II_HP13209999
鼻毛じゃなくてHPの2008 Foundation付きだが、すげぇ価格ギミックにワラタ!
506不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 12:00:09 ID:N/TZNnHt
>>504
もう一台買って抜いたメモリはそっちに刺す
507不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 12:01:10 ID:qB0XJEG8
>>504
ってかデュアルだから当たり前か
3+4に新しいの刺すってのはないよね?
508不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 12:09:14 ID:A5yuLyKc
XP Pro SP3 インスコして
グラフィックとLANのドライバは正常なんだけど
サウンドだけ反応がない・・・
509不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 12:22:48 ID:MAosG+EU
■簡単な質問は猿スレへ
【猿】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/SD/FLprat4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1247095743/l50
■猿未満な方は鶏に
【鶏】NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/S70SDpart1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1243853352/l50
510不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 12:22:53 ID:09dtZ0Gs
メモリって指す順番関係あるのか
511不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 12:24:29 ID:jUdro283
>>504
2と4じゃだめか?
512不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 12:27:51 ID:Ijg0K3He
>>505
おまえのせいでNTT-Xが劇重
513不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 12:45:59 ID:4FYgqbYk
メモリ付けた方が安くなるのかよ。
514不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 12:46:53 ID:T0tL2uVF
マニュアルp45

同じ性能・仕様・容量のメモリを2枚単位で取り付けるとDual Channelメモリ
動作します。Dual Channelで動作させことで、メモリへのアクセス性能を向上
させることができます。
Dual Channel動作させるためには、ペアとなるDIMMコネクタに同じメモリを
取り付けてください。
ペア1:DIMM#1とDIMM#2
ペア2:DIMM#3とDIMM#4

wiki FAQ
2GB x 2のメモリをDIMM#1とDIMM#3、1GBのメモリをDIMM#2に差した場合、
2GB x 2のメモリはデュアル・モード、1GBのメモリはシングル・モードで動作します。(フレックスモード)

つまりwiki間違ってんのか?
515不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 12:48:25 ID:ujOKnFoy
某国産MMOが付いたグラボの方が付いてないのより安かったりもするしなw
516不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 12:51:35 ID:21xY7ACd
>>514
マニュアルが間違えてたら刺し直しかよメンドーサ
517不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 12:51:58 ID:XFWKkh8y
1-3 2-4 じゃねーのか
518不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 12:56:49 ID:EBW+iVbe
マザボよ〜く見てみろよ
519不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 12:57:42 ID:2T/ztfpr
おいおい
メモリを差し替えてソフトとかでチェックできないのかよ
520不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 13:03:21 ID:fMUt8Dn7
DIMMソケット
左から#3→#1→#4→#2
521不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 13:03:37 ID:TV7p8oVk
usbメモリを刺しっぱなしで電源入れるとエラー出るんだが
みなさんどう?

ちなみにXP home  usbはバッファローの512m
522不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 13:04:45 ID:D9NoL5bx
フレックスモードってどうなるの?
デュアルチャンネル2GBとシングルチャンネル1GBの場合は
デュアルチャンネルのメモリが優先して使われて、空きが少なくなるとシングル1GBが使われるのかな?
523不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 13:04:56 ID:ujOKnFoy
ESPerさん、およびで〜す
524不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 13:06:21 ID:21xY7ACd
>>520
wikiは左から何番目ってことか
525不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 13:17:01 ID:T0tL2uVF
wiki書いた奴バカだな
526不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 13:32:37 ID:Ez0Ieffj
>>467
説教禁止と情強憧れ無能カス禁止でよさそうだなw
527不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 13:45:15 ID:MAosG+EU
>>519
CPU-Zってソフト知ってる?
528不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 14:00:43 ID:ujOKnFoy
今日の17時半ぐらいに来るような気がする
529不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 14:02:06 ID:7/sfmgus
>>477
SCY-T33-BK
http://www.scythe.co.jp/case/scy-t33.html

サイズのこれいいよ
ケースとして欲しい機能は一通り含まれてるし、3000円前半と安い
530不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 14:12:35 ID:VxODCqDy
穴だらけじゃないか
実際に触ってみないと質感は分からないね
今度ヨドバシ行ったら触ってみよう

PCIボードリテンションスプリングが無いのは残念
これ初めて使ったけど強烈に固定されるので気に入ったわ
531不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 14:25:27 ID:haXg/ycc
>>529
このクラスは鋼板がペラいから共振してうるさいぞ。
532不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 14:27:45 ID:VxODCqDy
6kgか
鼻毛は13kgぐらいありそうw
533不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 14:33:54 ID:7/sfmgus
>>531
ペラい=共振ではないけどね
まあ、静穏性より冷却重視なのは確かだけど
534不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 14:43:20 ID:jUdro283
ガワで13kgはないっしょ
535不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 14:55:49 ID:T0tL2uVF
鼻毛ケースの凄いとこは底面も化粧パネル貼ってるんだよね
536不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 14:57:32 ID:21xY7ACd
ついつい上に物を載せちゃう
537不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 15:00:25 ID:LeS4OE57
おまえらTV大好きなんだな
538不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 15:12:33 ID:UDd5s0uP
RBのBIOSでAHCI設定ってどうやるんでしょうか?
SSDを搭載して起動したのですが何処を触ってもいじれる場所が無く
仕方なくIDEでWindows7 64bitをインストールしました。
レジストリエディタから変更して、またBIOSでAHCIにする予定ですが
どのタブから変更出来るのでしょうか?

また、ドライバCDですが
チップセットやグラフィックなどのドライバは3つ入れたのですが
LANかな?表示される一番上のドライバのファイルが多くどれをいれたらいいのかわかりませんでした
setupだとは思うのですが、それらしいもの全て入れても大丈夫ですか?
539不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 15:13:41 ID:NRPVDw7Q
BIOSで変更すれば勝手に認識するんじゃないのか
540不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 15:15:52 ID:sS6+nobM
>>536-537
つ 花瓶、人形ケース、お皿、将軍様の胸像
541不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 15:18:10 ID:Za7N8lAR
>>538
俺はいろいろあってめんどいからlanはこれ入れた
http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?lang=jpn&ProductID=3245
542不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 15:29:32 ID:aKLhA/4S
vis_win7\r147を教えてやってあとはおまかせコースではダメ?
543不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 15:40:08 ID:UDd5s0uP
>>539
うーん、全部押して変更出来る場所探してみたはずなんですけどね
何処のタブでしょうか?見落としてただけかもしれないのでまた調べてみます

>>541
ファイルが多くてどれを入れたらいいかわかりませんでした
自分も無理そうなら、そちらからDLさせてもらいます
>>542
それです!その他3つはわかりやすかったのですが

もう一度調べてきます。ありがとうございます
544不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 15:43:38 ID:vcFfK4nD
俺・・・次の放出で鼻毛買えたら結婚するんだ・・・
545不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 15:51:10 ID:r3vjslRX
じゃあ俺も鼻毛買えたら告白する。
546不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 15:54:19 ID:LVEz7c4g
鼻毛が届いたら鼻毛と結婚式あげるんだ。
547不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 15:58:04 ID:+hKoadQS
>>538
ユーザーズガイド ハードウェアー編 P71 AHCIを選択
548不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 16:02:05 ID:JRTZrL8T
>>538
BIOSに"AHCI"の文字があるのになぜ気づかないw
549不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 16:06:21 ID:seAm0N+Z
Winインストールマシン購入した方が・・・
550不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 16:09:48 ID:Mtj26zTr
iPhoneの電波がくそなとこに外出してくる
551不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 16:11:05 ID:yw5N8CGf
>>488
んなこたーない
intelのフレックスモードでの動作はサイズの小さいメモリの容量分はデュアルチャネル動作する
余った分はシングルチャネル動作だけど

シングル / デュアル / トリプル / フレックス メモリー・モード
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/cs-011965.htm

>フレックスモード
>このモードは最もフレキシブルなパフォーマンスを発揮します。
>DRAM メモリーの最下位側 (システム・メモリー・マップの最下位にあたるもの)は
>デュアルチャネルでの動作に割り当てられます。
>DRAM メモリー の最上位側 (容量の最大値である 8GB に近い方のメモリー) は
>シングルチャネルでの動作に割り当てられます。
552不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 16:13:17 ID:XFWKkh8y
BIOSにVT-dの設定が無いのが気になる
553不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 16:19:15 ID:L0xriB3E
また金曜がきたわけだがまた今日の5時半くらいからあるのかな
554不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 16:20:10 ID:StmQBKQ9
>>553
目を覚ますんだ!まだ早い、早いよ!!
555不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 16:21:01 ID:UDd5s0uP
>>547-548
ありがとうございます
やっと理解できました、本当に初歩的なことですみません

みなさん親切にありがとうございます
556不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 16:23:10 ID:2SBmr0VJ
平行世界との通信が出来ると聞いてきました
557不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 16:31:41 ID:P9ifrSLI
>>552
VTそのものの項目はあるんだし
dが有効なi5以上を挿したら出てくるんじゃないの
558不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 16:57:06 ID:F30zMd2J
今日くる?
559不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 16:59:22 ID:NRPVDw7Q
明日だよ
くるとしたらな
560不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:02:07 ID:2T/ztfpr
明日に決まってるだろ
561不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:03:43 ID:d9Mm0enC
なんか今日18時からワンダフル・ガイズセールだってよ
これは鼻毛来るか
562不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:04:35 ID:uo7IbT5S
SDの時のことをよく覚えているけど明日だよとか言ってて当日来たことが何度かあった
金曜に来るとか決まってないし油断できないのがNTT-X
563不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:08:51 ID:BlSrYod3
今日18時
564不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:09:55 ID:SEgsTEoj
鼻毛のページ開いて待ってる
565不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:10:03 ID:2T/ztfpr
鼻毛はまだ台数あるからみかか的に飢餓感を煽りながら確実に瞬殺させていきたいんだよ
だからちゃんと大勢がスタンバっているタイミングで出していくはず
566不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:11:27 ID:fIxx2uv3
品薄商法キター
567不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:12:44 ID:dyQHyWAp
明らかに期待薄な展開
568不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:12:53 ID:2SBmr0VJ
まあ漫然と残り4000台をカウンタ表示させて
常設で売っていてもすぐ捌けるだろうけど
569不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:13:40 ID:bji7eOqj
おまえら買うな
570不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:15:56 ID:2T/ztfpr
>>568
長期で売ったほうが不特定多数の人がサイトヲチしてくれて
他の商品にも目が行くからね
571不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:16:16 ID:mAY2yj+V
AVラックに横置き出来た
DVDドライブ使えなくなったけど
まーいいか
572不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:17:57 ID:2T/ztfpr
横置きでもトレーが開けば使えるじゃん
573不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:19:50 ID:LVEz7c4g
このメタルラック5段幅60x45x高さ180cmに横置きにして鼻毛2台FL2台置いてるよ
もちろんダンボール敷いてるぜw
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kaguch/cabinet/ikou_20100217/img10552450146.jpg
574不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:21:31 ID:6rJM4+SN
     |           .( ( | .|\
     | )            ) ) | .| .|
     |________(._.|_ \|
    /―   ∧ ∧  ――- \≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |_____________|
575不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:21:43 ID:NRPVDw7Q
普通この手の商材は商売敵がいるはずなんだけど
契約という名の裏で完全に手を組んでるのか知らないけど
誰も扱えないからね
だから小出しとかいろんなからめ手が使えて
しかも昔からやり方がうまいっていうw
毎回安鯖スレが翻弄されてる所しか見たことないな
しかも黒船をほぼ完全に撃退しているし
アホはまだ赤字で売ってると思い込んでるし
こんな大勝利あんまり見たことないな
576不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:22:43 ID:NRPVDw7Q
>>573
これが地震のさいに下敷きになったという・・ラックですね・・
577不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:27:29 ID:OoSEdjc2
だれかが言ってたけど、鼻毛の高周波音って例のWDエンタープライズ用HDDだけが原因?
出来ればもう少し静かにしたいんだけど、HDD交換と全面FANの停止で静かになるかな?
578不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:27:35 ID:tR+/4D07
>>573
はいはい、価格 4,980円 (税込) 送料別 ですね...分かります。
579不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:28:50 ID:mAY2yj+V
DVDドライブを手前にすると、はみ出ちゃうから
こー入れたんだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1302284.jpg
580不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:29:56 ID:LVEz7c4g
>>579
これはひどいw
581不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:31:10 ID:624W76SI
>>579
なんかモコモコしてそうなのが横たわってるAAみたいでワロスwww
582不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:32:14 ID:NRPVDw7Q
なんだよ高周波音ってw
HDDのアクセス音だろ?それなら聞こえるぐらいはあるな
583不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:32:50 ID:ou1lVjaw
マイクロ波だろ?
584不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:33:54 ID:StmQBKQ9
パナウェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ブ
585不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:34:42 ID:s5al5Qc6
キーンってやつかねえの
時々してるな
586不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:35:12 ID:ZD/sCO3V
>>579
窒息しそうだw
587不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:36:20 ID:2SBmr0VJ
>>579
ワロタ
588不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:39:19 ID:VxODCqDy
>>547
ユーザーズガイドなんて入ってんの?
オレのには無かったけど
589不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:40:01 ID:21xY7ACd
>>588
CD
590不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:40:54 ID:MV9ig7dL
>>579
素敵すぎる(o--o)
591不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:41:43 ID:rIsZfDaG
今日もこなそうだから
飯と風呂いってくるわ
592不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:44:29 ID:JWqinryF
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://nttxstore.jp/_II_P813280396
593不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:45:03 ID:mAY2yj+V
左右は6cmくらいあいてるから
たぶん大丈夫だろう
こーすると奥まで入れられるから、とてもいい
594不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:45:53 ID:4k0ctCFi
>>592
やっと来たか。とりあえず2台ポチったわ
595不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:46:08 ID:VxODCqDy
>>589
あ、なるほどw
どうもw


微かにHDDの音ぐらいはするけど
でもケースの制振が効いてるので耳障りでない
静かで有名なHDDを使えばいいのでは
どうせ交換要員だし160GB
596不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:46:15 ID:6d40T3sB
>>592
10台ポチッタw
597不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:47:18 ID:21xY7ACd
>>592
きたああああああ
598不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:47:57 ID:sbg62Rvn
スゲー、もう完売してる
599不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:48:32 ID:PI7NIqLa
あんまりNTTに迷惑かけんなw
600不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:48:51 ID:6d40T3sB
また300台完売だなw
601不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:50:09 ID:StmQBKQ9
>>592
通報してきたぞ
602不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:50:32 ID:qZWTjJ9s
これって横置きの場合、どちらを下面にすればいいんだろ
縦置き時に前から見て右を下面にすると前面が地面すれすれの場合DVDドライブの前の扉開かないよねこれ
縦置き時に前から見て左を下面にすると中弄るとき面倒臭そうだし、なんかベコッってなりそうで怖い
603不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:53:26 ID:Wrb6TbY2
でも本体のエチケットカッターは無いんだなw
604不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:54:06 ID:6d40T3sB
毎日完売してるなw
605不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:55:48 ID:49vapyRM
くそ、一足遅かったか
606不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:57:46 ID:ZD/sCO3V
>>602
ゴム足付けても?
607不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:58:46 ID:ylHSZLpl
答える奴も同罪だかんな
608不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:59:18 ID:P9ifrSLI
>>602
>縦置き時に前から見て右を下面にすると前面が地面すれすれの場合DVDドライブの前の扉開かないよねこれ

だから横置き用にある程度高さがあるゴム足が付いてきてんだろが
609不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 17:59:28 ID:r/8G5xf+
マザーボードが逆さまになるようにはおかんだろう、JK
610不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:00:02 ID:2SBmr0VJ
扉は外してもいい
611不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:01:11 ID:4Ctxk1em
パネル的にも熱移動的にも右面下にするのが標準だろう
612不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:03:42 ID:mRxpXOo+
よーし決戦は明日か、仕事終わったら猛ダッシュで帰るぞ
613不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:04:01 ID:2SBmr0VJ
あるいは釣り天井マニアなら左面下なのかも
614不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:04:38 ID:kAgb7owO
OCするとメモリのCLそのままでメモリクロックまで上がるから、はじめからCLに余裕持たせてOCしようとSPD書き換えたけど、
DDR3の仕様でCL6には対応してなきゃならんということを後から知って、CL9だけに対応するようにしたらビープ音なってBIOSすら起動しない
で、CL6と9に対応するようにしたら、CL6で起動する
極端なOCするなら、動作させたいメモリクロック時にCL7で動くメモリじゃないと無理っぽい
615不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:08:27 ID:J/X/XVxi
ワンダフルセール開催中!
616不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:10:29 ID:7WC3zmzL
極端なOCするのが間違ってるだけだと...
温度計常駐なんてただの馬鹿
3.5ghz以下で運用しなさい
617不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:11:45 ID:qZWTjJ9s
>>606
>>608
ゴム足つけても途中で引っ掛かる
618不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:12:19 ID:vh7h4yDs
>>592
買い損なったww
619不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:12:53 ID:ZD/sCO3V
>>617
じゃぁ扉外そう
620不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:13:19 ID:NRPVDw7Q
>>592
ぽちったwwwwwwwwww
621不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:13:32 ID:vd2M5lAC
何かさぁ・・・しらけたぜ。

これ以上張り付いている暇があったら他の事しようと思った。
手持ちのパーツに2〜3万ほど足せばこれより結構良いのが組める訳だし。
みんな頑張れよ。そんじゃのぉ
622不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:15:21 ID:yw5N8CGf
>>593
マニュアルでの設置条件は囲まれていない状態で
前後(その置き方での左右)共15cm空けろと書いてあるな
623不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:15:27 ID:21xY7ACd
>>621
せめて明日まで粘れよww
624不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:15:55 ID:8aosZBql
まあ金のない連中用だしね
625不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:18:34 ID:VxODCqDy
>>621
しらけるなよw
明日買えるってw
少々の時間潰しても手に入れるだけの価値はあるぜ
サーバー品質の概念で一般用PCを作った感じだからな
626不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:20:58 ID:NRPVDw7Q
>>614
変更はどうやったの?
CAS Latencies Supportedって項目を減らしただけでうまくいくの?
627不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:23:49 ID:UDd5s0uP
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=12&sbr=741&mkr=&ft=&ic=40888&st=1&vr=10&lf=0
とりあえずメモリを埋めたいなって人向け、4GB×3枚 9,990円
安いけど後10円ないと送料かかります
628不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:25:18 ID:ndQ5cX0x
明日忘年会だよorz
629不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:26:00 ID:StmQBKQ9
忘年会なんて、来年もある
630不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:27:49 ID:49vapyRM
安鯖は今年限りの命
631不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:28:21 ID:UpZhU+CR
>>629
安鯖も来年もあると思うけどなw
632不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:29:28 ID:StmQBKQ9
じゃーもう忘年会いけばいいだろおおお
633不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:31:17 ID:ndQ5cX0x
忘年会会場からモバイル参戦すっかw
飲酒でポチッたらとんでもない事になりそうだがw
634不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:33:43 ID:kux6lbQ0
いつも残業で帰りが遅いから今日だけはどうしても帰らせてくれって上司に頭下げて
昼なしで働いて18:00に家ついて即行PCつけて待ってるのに・・・
今日こねーのかよ・・・・
635不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:33:57 ID:XFWKkh8y
>>557
今やってるんだけどESXi4.1だと ホストはパススルー構成をサポートしてない ってでていじれなかった

i5に差し替えた人の確認が必要かも CPU+チップセット+BIOS 使えるハード限られてるし
今のところアレな規格だけどね
636不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:36:25 ID:d9Mm0enC
>>628
今からモバイル環境を整えればいい
今すぐ家電量販店行ってノーパソとPCデータ通信サービスを契約してくるんだ
UQなら600円/日とかあるぞ
637不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:42:49 ID:a+9wtJaL
>>592
寝起きで頭がボケてたからマジで買うところだったじゃないか。
638不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:44:03 ID:2SBmr0VJ
>>637
それもまたよし
639不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:47:24 ID:rdSHz4c1
>>579
  _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
640不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:49:00 ID:UpZhU+CR
>>633
酔って>>592みたいなのに騙されないようになw

まあ確かに騙されても、それもまたよし ではあるが。
641不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:56:11 ID:Z8FByuxY
>>614
自分にしか分からないような書き込みすんなら日記にしろ 色々と意味不明すぎる
642不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 18:58:29 ID:yw5N8CGf
>>627
魚竿が一瞬で200レス伸びた原因かw
一瞬で在庫切れたが
643不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 19:04:51 ID:+smCsLRs
鯖用途なら>>592の方がいいんだけどな
3年保障でメモリECC

S70は6ヶ月しか保障期間がない

比較表
http://sc420.at.webry.info/201011/article_12.html
644不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 19:06:52 ID:4FYgqbYk
>>579
GT110系、RBはこういう置き方ができるよね。
SD/FLはこういう風には置けない。
645不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 19:17:06 ID:Lp0hmTte
明日ちょうど17時から18時まで外出しなきゃいけない用があって困ってる。
携帯サイトからでもタイムアウトしないで買えるかな?
もちろん代引きで。
646不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 19:18:06 ID:LvPMKEGK
>>641
無知素人は無理にレスしなくていいよ
647不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 19:19:49 ID:MAosG+EU
猿鶏スレに行けよ、>>641
648不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 19:22:17 ID:VoUzx63K
649不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 19:28:41 ID:P9ifrSLI
>>635
あら
d対応が無いとそもそも触れないのか
wikiだと661に換装した人の報告あるけどもう見てないかもなぁ
650不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 19:40:50 ID:UpZhU+CR
先週金曜17:38に代引きでポチったのが福岡からやっと今届いた@北関東
もしかしてリロードかけまくりの仕返しされてる?w
651不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 19:47:09 ID:GEp4UtAU
年末だからな
652不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 19:53:59 ID:2T/ztfpr
暇だから>>4にあったSp+メーカーでXPsp3インストールDVD作っちまった
653不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 20:00:00 ID:BFBpI2kO
>>627
シリコンパワーかぁ・・・
654不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 20:12:28 ID:sACgCA5n
メモリ手に入れたぞ、はやく次期セール恋
655不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 20:13:04 ID:2T/ztfpr
俺はXP32bitだから2Gx2をどっかで買いますよ
656不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 20:15:53 ID:yw5N8CGf
生産調整クル━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!

■福田昭のセミコン業界最前線■
エルピーダを再び襲うDRAM暴落の悪夢
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20101216_414287.html

底を見切り損ねた奴から死んで行く
657不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 20:24:36 ID:FNfNG0Wt
>>653
もう売り切れたな
でもこれの2枚のやつさして鼻毛で使えておるぞ
658不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 20:26:36 ID:r/8G5xf+
シリコンパワーってElixir?だよね。CFDよりも保証はマシってことでCFDElixirよりも少し上かな?
659不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 20:31:05 ID:GEp4UtAU
2枚しか刺さないなら2×4でもいくね
660不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 20:31:53 ID:NRPVDw7Q
>>658
保証ってそんなに違うの?
661不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 20:32:48 ID:VibenkQG
>>627
5個ポチれたウハウハ!!
夢広がるね
662不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 20:35:19 ID:d9Mm0enC
いままでバルクしか買ったこと無いから
どのメーカーがいいのかとか全くわからん

どの会社のメモリがいいんだ?
663不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 20:37:44 ID:VxODCqDy
DDR1の時はセンチュリーマイクロと言われていた
664不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 20:39:59 ID:VibenkQG
あの頃はサムスンがすげー有難がられてたけど今となっては・・・
665614:2010/12/16(木) 20:45:54 ID:kAgb7owO
>>626
メモリのOCに関してはスレ違いなんで、出来るだけ簡素に纏めるけど
変えたのはByte14を24(CL6と9を有効)、Byte16,18,20を78(15ns)、Byte22を2C(37.5ns)、Byte23を95(50.625ns)、Byte126-127は対応するCRCにした所CL6で起動した。
正直言うとByte14とCRC以外はかなり自信無かったので、Byte14を変えただけの状態でも試してみたけど、同じようにCL6で起動した。
CL6の状態だとメモリクロックもCL6に対応したクロックまで下がる(DDR3-800相当)
どうやってCL6相当のクロックを判別してるのかは不明だけど、SPDに書き込める情報にクロックの上限はあっても下限は無いみたいだし、
おそらくDDR3規格の下限で動くようになってるっぽい(そのためにCL6対応は必須になってるのかも)
それと、うまくいくの?と訊かれたが、起動するだけでクロックは標準以下になってるし、CL7からCL6になってしまうのでOC耐性は悪化してるし、うまくはいってない
SPD書き換えで攻めるのは無理っぽいから、メモリクロックが上がっても標準のCL7で動くメモリがOCには向いてるという結論に達した。自信は無いけどね
勿論、普通のマザボの様にBIOSでメモリ設定を弄れるならこんな苦労はしなくて済む、ただAwardじゃないPhoenixBIOSでOC設定があるのを見たこと無いし、改造は望み薄か
長々と書いてしまったが、結局失敗記だし、>>641の言うとおりでもあるんでそろそろ消えるわ、成功したら書くけどまぁ無理だと思う
666不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 20:46:41 ID:LS0fv1tf
UMAX ,あのヒートシンクが マジOC向け
667不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 20:47:04 ID:VxODCqDy
何故だろう
酷く読みにくいw
668不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 20:57:20 ID:a+9wtJaL
RBのVGAって1920x1200の表示はできないの?
Wikiにも載ってないし。

比較表
http://sc420.at.webry.info/201011/article_12.html
669不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 20:59:53 ID:LvPMKEGK
>>668
可能
670不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:04:22 ID:+smCsLRs
>>662
俺は常にサンマックスのエルピーダを指名買い
671不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:05:34 ID:NRPVDw7Q
>>668
普通に俺できてるからWiki書き換えてきてもいいよw
672不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:06:16 ID:NRPVDw7Q
まあドライバ入れないと出来ないような感じはするな
673不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:06:40 ID:hCj8xPKm
>>668
DELLの2407WFPで1920x1200で使ってるよ
アナログだとめちゃくちゃ汚いけどDVIなら問題無し
67492:2010/12/16(木) 21:06:58 ID:XFWKkh8y
FreeNAS 0.7.2 Sabanda (revision 7S-5547)

オンボードNIC認識して使えた
CTわざわざ買ってきて損したわ
675不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:09:59 ID:Zx/esYWz
お前らが熱く語ってること都市伝説?
いつ見ても「完売しました」だよ
676不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:12:03 ID:y3l1l7St
そう思うのも無理はない
677不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:13:48 ID:Vg8vt9u6
678不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:14:41 ID:fjmGC34F
全国でユーザー数は1000人もいないだろ。
679不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:15:10 ID:21xY7ACd
>>677
2個買った
680不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:16:16 ID:36Bv792E
俺みたいに再販待ちしてるヤツばっかりなんけ?
681不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:18:52 ID:VoUzx63K
2台買うと特別価格:29,600円(税込)
682不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:20:11 ID:09dtZ0Gs
電源つけるたびに外付けやらUSBメモリ勝手にブートしようとして起動しないんだけどどこいじればいいの?
683不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:20:30 ID:2SBmr0VJ
そいつは2台で2万円を切ってからが本番
684不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:32:12 ID:VibenkQG
685不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:34:53 ID:+3fvu+oc
きょう、リアルに声に出して「はなげさば」と言って、ひかれたよ。
なんで鼻毛なのか訊かれて、「初回特典で鼻毛切が付いてたから」と言うと、また、どんびき。
686不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:36:03 ID:VibenkQG
文面ほぼ同じで魚竿スレに貼られてわろた
687不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:36:07 ID:VxODCqDy
確かに音いいなこれ
別PCのオンボはこんなに良くないぞ、音が団子
チップは蟹だったと思うけど
鼻毛サウンドは分解能も良い、ボーカルも綺麗だ

これならサウンドカードいらないな
688不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:36:47 ID:2SBmr0VJ
カートインできませんでした
689不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:38:01 ID:vYgxnvCY
カートイ〜〜〜ン
4GBか6GBか8GBか12GBか迷うぜ
690不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:38:03 ID:P9ifrSLI
>>668
さっきから必死になってこのアド貼ってるのは管理人か?w
691不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:43:11 ID:VibenkQG
リロードすると復活したり死んだりするな
なんだこれ
692不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:47:27 ID:CvVWxHT/
>>691
ドスパラはクリックした時点で在庫がマイナスさる
キャンセルすると戻る
先に取られるとカートイン出来ない
完全に無くなると売り切れ表示
693不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 21:51:22 ID:BUE3m0JU
>>687
たしかにいいね
鯖買って音が良くなるとかなんか面白いわw
694不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:02:26 ID:J/X/XVxi
695不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:03:39 ID:y3l1l7St
はぁ
696不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:06:53 ID:uiqIhSIX
ママゾンの方が安い
697不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:06:54 ID:LvPMKEGK
情弱乙
698不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:06:55 ID:MAosG+EU
>>694
それ、先週末に¥6980だった。
ショップ限定で¥6780まで行った。

699不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:07:19 ID:yw5N8CGf
>>694
尻とか普通に7.5k切ってるだろ
CFDではって意味か?
700不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:13:02 ID:VibenkQG
701不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:18:31 ID:2T/ztfpr
>>677
もうその文字列でブラクラ登録した
702不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:20:56 ID:0h3ekKGo
>>701
わろたw
703不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:25:00 ID:NRPVDw7Q
鼻毛が表示されてるほうが鼻毛
704不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:29:34 ID:87KrccVa
705不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:31:29 ID:y3l1l7St
いいえ2GB*2です
706不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:32:30 ID:MAosG+EU
>>704

ブランド: CORSAIR
型番: CMX4GX3M2A1600C9
RAM容量: 4000 MB
メモリタイプ: SDRAM
最大メモリ容量: 4096 MB

どこ見てるんだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

707不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:35:37 ID:u1xuZ/bd
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0879699008846/?cid=cncAL08000n1000
このDDR1600メモリ誰か買ってみてよ
OC耐性ありそう
708不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:37:51 ID:VibenkQG
709不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:38:01 ID:iuusyPqP
710不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:45:01 ID:J/X/XVxi
>>694
6980円でした。完売したようですね。
711不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:50:14 ID:outezMJk
>>685
ワロスw
712不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:50:18 ID:xPRSwTsf
>>704
アフィ乙
713不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:52:36 ID:CvVWxHT/
>>710
だよな
5980円だったよな
714不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:54:05 ID:LVEz7c4g
>>707
安いなぁ。買おうか迷うぜ
715不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 22:56:14 ID:NRPVDw7Q
>>710
>>713
どっちだよww
しかも完売はやすぎ
716不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 23:02:48 ID:2SBmr0VJ
ココにさらせば入れ食いだから皆さんがんばれ
717不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 23:03:42 ID:K8JnHaDf
>>665
ありがとう
SPD書き換えやってみようかと思ってたけどやめとくわ
718不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 23:17:31 ID:umFWogoH
しかしメモリの下落ぶりすごいな。
価格の低さに2GB×2かと思い行きや、
4GB×2で10k切ってるんだもんな
719不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 23:26:12 ID:y3l1l7St
6.5k切らないと買う気にならない
720不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 23:33:34 ID:KXhYJqPK
パソコン売れないからメモリ下降マッシグラ
721不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 23:45:32 ID:YUl9zxs2
32bitなんで4GBで十分
722不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 23:55:33 ID:EezpSExf
ネットワーク環境も考えなさい

▽NETGEAR▽8ポート ギガビットイーサネットスイッチ 2,990円(税込) + 送料無料
http://nttxstore.jp/_II_NG12201818
723不明なデバイスさん:2010/12/16(木) 23:58:06 ID:LVEz7c4g
NETGEARなんて駅漏れコンデンサやぞ
金をどぶに捨てるようなもんや
724不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:00:05 ID:2T/ztfpr
結局メモリ2枚組はどことどこに挿せばいいの
FA出た?
725不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:01:39 ID:TaW+qY9r
1と3です
726不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:02:53 ID:0cHtd8XR
Ltec LZG
727不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:05:04 ID:O9CGA/hN
netgearはあの安さ見ればある程度は・・・。
短いターンで使っていくならいいけど、
んでも業務用途だとかなり怖い。
728不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:07:33 ID:A3f1/cgK
後ろのファンから17kHz以上の音が出てて頭が痛くなる・・・
オッサンにはわからないと思うけど
729不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:09:06 ID:oL9K7Z2B
俺もそろそろ4ポートx2卒業になるんだよな・・
なんかいいのないのか
730不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:11:54 ID:xkNB65fP
俺のはフロントファンから低周波が出てて肩こりが治った
731不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:16:49 ID:SVjXz9rX
>>725
左から?
732不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:19:12 ID:cp2nwvsD
2chとは思えないスレだな

ああ隔離スレか
733不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:19:28 ID:RC09JVGB
ギガビットハブはメーカーによって消費電力の差が大きいから注意。
特に16ポート以上は。バッファローが優秀。
734不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:20:24 ID:BhDFkPLq
低速民が大量流入してるから仕方ない
735不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:25:03 ID:sy0kUjk7
>>164だけど原因判明
HDS721050CLA362と相性が悪い模様
俺の環境だけかもしれないけど一応
736不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:29:12 ID:w5VmiuZj
ファン音はファンコン付ければ調整出来るけど
高機能の物はバカ高いし、安い物だと信号が出てないので改造しないとエラーが出てしまいますな
737不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:29:15 ID:0cHtd8XR
鼻毛と勝負してくれないかな
http://nttxstore.jp/_II_HP13219401
738不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:31:58 ID:oL9K7Z2B
HDS721050CLA362ってタイムアウトみたいな症状出るよな・・
みかかめこんな糞HDDをWHSに付けやがって
739不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:33:52 ID:oyTNXtwk
Windows Home Serverでバックアップ用マシン構築したわ
LANとかのドライバはサポートCDに入ってるやつでいける
HDD積みまくったらちょっとうるさくなったから廊下に放置プレイ
740不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:39:53 ID:8kryyHB4
うちのHDS721010CLA332でも>>164と同じ症状が出る
HGSTと相性悪いのかもな
まあ起動以外に支障ないしこのまま使うけど
741不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 00:50:43 ID:G8DSyk/o
>>735
port1 = WD port2 = HGST ×
port1 = WD port2 = WD ○
port1 = HGST port2 = 無 ○
port1 = HGST port2 = HGST ×

OSはport1のHDDから起動
他の組み合わせは試していないが
いまのところHGSTのHDDを増設しなければ○
HGSTは2T 320M 250M 新旧試したがどれも×
OSが起動後はHGSTへのアクセスも普通だと思う
Windows 7 x86で検証、他のOSでは未検証
742不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 01:01:01 ID:Dkl+kyLW
>>721
ハゲドウ
32bitはアプリも64bitよりメモリ食わないし。
3Gでもいい位
743不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 01:07:09 ID:2/9g+P4u
744不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 01:12:49 ID:gumDUjBT
>>741 ナイスレポ
745不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 01:14:10 ID:SG0PunuG
鼻毛買ったんで、core2 Q9650 の自作PCは捨てることにした
746不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 01:52:53 ID:ytUv7HYs
起動時にブートドライブって選択可能?
SDの時はF7連打でできたんだけど・・
747不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 03:05:57 ID:rJhYLVdZ
JM1333KLN-8GK を2セット挿して16GB行けたわ
誰かwikiに書いておけ
748不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 03:13:06 ID:4v8KSTWE
やだぁ・・・
749不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 03:17:43 ID:DeMctVVQ
メモリさすとき質問なんだけど
最初に刺さってるやつが#3でその両隣に新しいの刺せばいいんですか?
750不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 03:30:07 ID:7hLoDGwq
||||
||||
||||
||||

3 1 4 2
751不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 03:30:29 ID:c7TuIMc4
メモリについて勉強して、マニュアル読めよ
752不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 04:03:40 ID:J41SgUSY
そろそろ聞く前にググルか過去スレ読んでほしいわ
話が前に進まんわ
753不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 04:50:33 ID:cNKAnm2P
>>745
  .                   |        |||
    .                 |      _| | |_
      .               |      |\_\
       ____.____    |      |  |.◎.|
     |        | オッ!!   |   |      |  |.: |
     |        | ∧_∧ |   |      .\|.≡.|
     |        |( ・∀・) |   |           ̄
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫          ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ┃          ┃
                        |    ┗━━━━━┛
                        |
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
754614:2010/12/17(金) 05:09:26 ID:R8reJyzV
2回も長文垂れておきながらあれだけど、>>614>>665はほとんど間違ってたわ、スマン、ある程度うまくいったので報告だけしとく
純正メモリでSPDの設定はByte12が14、Byte16,18がA0、Byte20-25がA0 21 E0 A8 C8 05、Byte126-127が94 03
ただしByte126-127はByte0-116のCRCだから同じ型番のメモリでも物によっても変わるかもしれん、その他の値の意味はDDR3の規格書で調べてくれ
上の状態のメモリ挿せば400MHz8-8-8-24で起動するから666.5MHzまでマージンが取れる(実際にはCL8だからもっと下だけど)
CL8にした理由はCL9だとBIOSが起動せずビープ音が鳴るから、なんで駄目なのかはわからん

で、VGAカードつけた状態で試してみたらバスクロック183MHz、メモリクロック547.7MHz、CPU3.833GHzでORTHOS30分間ノーエラーだった。
ただTest1の時、PAGINGがやたら長く、HDDがガリガリ言ってたのが気になるが・・・ バスクロック184はORTHOS15分あたりでフリーズした。
CPU的にはもっと行けるみたいだが、電圧弄れないのとメモリの設定が完全では無い、PCIバスクロックもおそらく上がってるのが原因だと思う

ついでに書くけど、OSが64bitだった所為か、既存のSPD書き換えソフトは動かなかった。
だからLPTからの変換ケーブル作って、安定化電源から3.3V取って、LPTポートのある古いノートPCでPonyProg使って書き換えたが、
自分で言うのもなんだけど、この方法はハードルが高いと思う
755不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 06:28:14 ID:KXrC6spM
今日こそ鼻毛ゲットするぞ
756不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 06:39:58 ID:gYb+qYNz
RBのOSをXPから7entに変えようと思うんですが、7entってセキュリティとか、認証とかって製品版と比べて危ないんですかね?
クレカとかは使えるような代物じゃないんですか?それとも、そのへんはだいじょうぶ?
757不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 06:42:07 ID:xkNB65fP
ヤフー知恵遅れでやれ
758不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 06:49:41 ID:gYb+qYNz
>>757
ボキャブラリィが乏しいな。もっと勉強しなさい。 真っ向から反論してきてみろ。
知恵遅れなんて言葉を簡単に使うんじゃない。
俺はヤクザさんが経営の建設会社相手に監督してるから、言葉は悪いけどな。
知恵遅れなんかは使わない。
759不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 06:55:54 ID:3RbO1Fop
監督というのはその元請けの建設会社に雇われてるんだろう?
760不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 07:07:11 ID:2f/rkwPn
結線は金曜日
761不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 07:09:19 ID:usQgkA/3
金ないけど確保したくなるなーほんと
762不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 07:13:30 ID:I5h6hejL
>>758
そりゃ使わないだろ
土方も知恵遅れも同じだろ
763不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 07:35:00 ID:hXo4phs7
お前ら今日が何曜日だか言ってみろ
764不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 07:36:24 ID:cNKAnm2P
ヒャッハー曜日
765不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 07:38:36 ID:Ajpg6isO
KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!
KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!
KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!
KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!
KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!
KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!
KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!
KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!
KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!
KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!
KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!KINYOUBI!
766不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 07:41:58 ID:LR33valb
頼む。今日こそは・・・・
今日こそは1台・・・是非1台俺に・・・
767不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 07:49:11 ID:Ajpg6isO
>>766
なんなら代わりにポチってやろうか?俺、今日休みだしw
さて、何台GETできるかな?
768不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 08:04:18 ID:RKE8YPdL
なんでみんなそんなにハヤってるの?金曜日は販売される可能性が高いの?
769不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 08:09:32 ID:rTZfB7lh
本日午後から有給休暇を取っている、先週も一台ポチれたが今日は何台、ポチれるかな
(((‥ )( ‥))) ソワソワ
770不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 08:10:05 ID:VDMSbigo
今日もクレカで挑むか諦めて代引にするか悩むぜ

そういや代引無料マウスは今年中に出荷されるんだろうか
もしそうなら一緒に注文しようかな
771不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 08:27:58 ID:Ots0BKnT
銀行振込可能な商品を一緒に買えば銀行振込でいいんでしょ?
772不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 08:38:08 ID:mUwH6b3/
みかかは、小物とか他の品をいっしょに注文すると到着が遅れることがあるけどな
773不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 08:45:07 ID:evIicqZu
血戦は金曜日
774不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 08:47:20 ID:luSKVhqJ
さて、17時半に目覚ましセットしたんで寝る
775不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 08:53:08 ID:Ots0BKnT
>>772 急いでないので振込で買えればいかなと。
クレカだと失敗報告が結構あったみたいなので怖いよね。
776不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 08:57:25 ID:EUizcFgw
先生!今日の予想台数は何台ですか?
777不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 09:08:06 ID:o2wRSKr8
だから一人も死んでねぇっての
778不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 09:10:39 ID:o2wRSKr8
誤爆失礼
779不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 09:12:40 ID:p+MY3+4D
ついに1週間待ったこの日が来たな!
780不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 09:22:57 ID:g/xMvT2C
HGSTの不具合いえばBIOSうpで直してもらえるだろ普通に
NECにいったほうがいい
781不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 09:28:15 ID:7s0R9Ty5
ああ、昨日偽リンクにダマされてポチっちまった間抜け野郎だが
今日こそは勝つ! そして鼻毛を手に入れてみせる!
782不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 09:33:26 ID:WK/odD4i
本日1000台と予想!







ならいいのにw

783不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 09:33:41 ID:8YZ50pau
先週クレカのせいで買えなくてどうしても欲しくてしょうがなかったけど、
なんか一週間経って頭が冷えたのか、今日、鼻毛来てもいらねえかって感じになってしまった。
冷静に考えると俺の使用用途だと来年のsandy待って組んだほうがいいからなあ。
784不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 09:34:45 ID:WK/odD4i
本物リンクを貼れよ!

NTT-X Store > Express5800/S70 タイプRB NP8100-9021PS01
http://nttxstore.jp/_II_P813463504


決戦の日だ!気合入れろw
785不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 09:35:23 ID:g/xMvT2C
1年も待てるならそのようにした方がいい
786不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 09:45:09 ID:MKeNzCwk
このスレにわざわざ張り付いてる時点で未練ありありww
787不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 09:46:49 ID:7s0R9Ty5
さあ午後まで寝るかな!
788不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 09:47:36 ID:xkNB65fP
    _ _
   ( ゚∀゚ )
   し  J       クレカじゃないと鯖が処理落ちして買えないよ
   |   |
   し ⌒J
789不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 09:59:12 ID:7s0R9Ty5
よし!
弟に電話してクレカ借りてくる!
790不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 10:01:30 ID:AQV/Tp4i
血栓の金曜日 また330台かな
791不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 10:05:12 ID:7hLoDGwq
もう3台あるからお腹いっぱい

みんな頑張ってね
ログオン待ちで張ってれば買えるよ!!
792不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 10:38:22 ID:XDl7mTj+
おう
793不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 10:51:16 ID:DP4koBH5
おk
794不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 10:55:49 ID:p+MY3+4D
うおおおお
5台めがんばるわ
795不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 10:56:10 ID:mIH3LYqV
GT110b買ってしまって後悔してたんだが、この前オクで買った値段以上で売れたから
今日は後ろ髪引かれずに注文できる。やっぱ最新型がいいよね。
旧型を我慢して使うべきじゃない。
796不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 10:57:05 ID:BuCtNben
>>795
特定しますた
797不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 11:01:00 ID:bNGlGuHQ
急な外出がキター!

参戦できず・・・・・・・・・・
798不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 11:05:56 ID:tJ0FFSDC
金曜に必ず来るって根拠は無いから安心しろ
799不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 11:32:05 ID:rJnDSl2d
来たぜ… ぬるりと…っ!
800不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 11:36:46 ID:JheKrnYi
鼻毛とps3ってどっちが性能いいの?
801不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 11:39:31 ID:b8veTA9G
3DOかね
802不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 11:40:01 ID:v9pujZAk
NTT-Xの登録完了メールがちっとも届かない。半日くらいかかる?
複数プロバイダメアドやってみたが、どれも届かないぜハハハ
803不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 12:20:28 ID:WkW6LLk8
今日だとして15-19時くらいか 
804不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 12:24:33 ID:+S+wZbbK
>>802 迷惑メールフォルダを確認しる
805不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 12:26:23 ID:RXtCHFKM
ぐぁああ。
一分おきにF5押してるが再販こねぇえ。
9時からウンコ◯我慢してんのに…マジで肛門が限界だ…
頼む…膀胱炎になるから…
806不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 12:36:23 ID:XDl7mTj+
オムツ装備してれば万全
807不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 12:37:03 ID:p7RTggFv
○に入るのは何だ?
808不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 12:37:11 ID:BhDFkPLq
今日も300台強かな
だったら楽勝かな
809不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 12:38:39 ID:Jwd1iQ3P
先週300台以上が、17分で完売したけどね
810不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 12:48:19 ID:qTMBP3p3
10分あれば誰でも買える
811不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 12:51:24 ID:F/faOPvq
今回は代引き組が増えるだろうから12分で完売と予想
812不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 12:51:46 ID:SVjXz9rX
もう1台欲しくなる気持ちわかるな
快適すぎる
813不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 12:53:33 ID:IA8EySLL
きた
814不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 12:54:02 ID:AQV/Tp4i
なにが?
815不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 12:54:44 ID:F/faOPvq
すでに8台あるけどベット作る為にはあと4台は必要だな
816不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 12:55:34 ID:JheKrnYi
>>805
F5してる時点で負け確定してるだろJK
817不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 12:59:03 ID:50e6r4KP
WWWCとか使えばOK。
818不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:00:16 ID:W04XNYYR
このケース意外に吸気強くて結構冷えるな
819不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:00:57 ID:zwU/oESO
>>754
CPU-TweakerでWin上からレイテンシ弄れないかな…?
ttp://www.tweakers.fr/cputweaker.html

>>805
売る時はTwitterで予告あるよ
ttp://twitter.com/nttxstore
820不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:06:09 ID:hXo4phs7
楽勝とかいうやつがいるからニュー速でスレ建てて盛り上げるか
821不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:10:09 ID:ykeZ0Qzc
欲しくないけど一台買うかな。うひひ。
822不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:10:36 ID:SVjXz9rX
>>818
そうそう
ひやっとしてる
823不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:10:38 ID:UwhO4kTI
夜勤開けの俺はあと何分起きてればいいんだ?
また20時-8時の仕事なんだぜ?
824不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:13:37 ID:Ajpg6isO
>>823
寝ろ。
夕方4:30に起きてスタンばっとけ。
825不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:17:41 ID:SuWESPQZ
本当にほしいやつは直販から定価で買えよ。
俺は安いなら欲しい、安くなきゃあいらん、という立場なので待つけれど。
826不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:25:55 ID:UwhO4kTI
>>824
ありがとう
この前みたいに起きたら終わってたらと思うと寝れない
827不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:32:34 ID:F/faOPvq
>>826
これに携帯登録してメール着信音を黒電話にでもしてゆっくりねてろ

■入荷状況速報メーリングリスト (登録しておくと入荷時メール通知してくれる)
http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70rb/
828不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:33:54 ID:Ajpg6isO
>>826
そんなことで仕事大丈夫か?
来ても午後5時以降だと思うがね。
俺はWEBチェッカーかけてあるんで余裕で待てるw
829不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:36:05 ID:xkNB65fP
twitterで十分過ぎる
830不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:37:52 ID:AQV/Tp4i
今回もtwitterあるのかな? フヒヒ
831不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:38:11 ID:qTMBP3p3
鼻毛鯖のせいでオレのメインPCのE8500ちゃんが休眠中になってしまった
sandyスルーしてIvyまで我慢しようかな
832不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:40:03 ID:rJnDSl2d
>>805
一週間前の俺ガイル。
未開封鼻毛が家に鎮座している、今の俺のこの余裕…

今日は高みの見物を決めさせて頂きますかね。
833不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:42:16 ID:VWJKnuqn
今日は来ないよ
834不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:43:16 ID:3EmddARi
さてと、18時くらい迄、仕事しなきゃwww
835不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:43:37 ID:RiH4Hcrg
高度な情報戦が繰り広げられるスレはここですか?
836不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:44:30 ID:r7LUsGoA
>>827
グループメンバー数: 333名
こんなの見てたら買えないなw
やっぱりF5が最強だ
837不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:47:59 ID:ksP+nu31
今日は来ないみたいね。飲みいこ
838不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:49:23 ID:b8veTA9G
>>831
E8400使いだけど、サンディはスルーしてアイヴィまで待つぜ

ちなみに鼻毛は鯖として稼動中
839不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:49:51 ID:VDMSbigo
みかか「F4デコイで連鎖破綻を仕掛けろ!」
840不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:50:01 ID:kGZZZORO
鼻毛サーバー完売!
841不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:53:02 ID:wYPFEowZ
>>805
先週ノロで医者いってる間に完売してた俺からアドバイス
漏らしても死にはしない
その場でやっちゃいな
842不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:54:07 ID:p+MY3+4D
>>838
サーバにするならわざわざこれにする必要はない
人気に乗せられて買ってるやつって絶対いるよね・・・
843不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 13:58:19 ID:qTMBP3p3
お買い得なコレで作るのは有り
電源、ケース、M/Bの品質高いから
とてもいい
844不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:00:28 ID:SuWESPQZ
>>842
サーバー機として売ってるものをサーバーとして使うって、とても道理に適っていることだと思うんだが。
845不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:02:23 ID:F/faOPvq
こんな安鯖なんてわざわざ苦労して買う程のものでもないよ
花の金曜日だぜ
他にすることあるだろ?
846不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:03:07 ID:p+MY3+4D
>>844
性能が同じレベで安いのはほかにもあるし
わざわざ超人気商品に飛びつく理由がない
847不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:03:37 ID:VWJKnuqn
心理戦か
848不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:04:40 ID:JheKrnYi
>>846
5台目がんばるわとか言ってる奴に言われてもな
849不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:05:02 ID:AQV/Tp4i
>>846
5台目がほしいんですね
850不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:05:02 ID:9psYqdhB
>>842
GT110bがこれより3000円安ければそっち買うんだけどね
今は値段同じだからな
851不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:05:06 ID:3EmddARi
>>842
まぁ、鯖用途によるけど俺の範囲なら性能的にhp ML110 G5/7980円@NTT-Xで十分なんだけどね。

>>845
デートですか?
852不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:05:31 ID:7s0R9Ty5
どうせ同じレベルのものを買うなら
祭りになってる方に挑むほうが楽しいじゃないか
金曜夕方の争奪戦こそ鼻毛ストの華ではござらぬか
853不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:06:19 ID:rJnDSl2d
>>842
す、すんません!突っ込んで良いですかっ!?(><;


794 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2010/12/17(金) 10:55:49 ID:p+MY3+4D
うおおおお
5台めがんばるわ
854不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:06:27 ID:AzGN47Z4
鯖で使うなら110bでいいと思うけど、鼻毛と同じ値段だからねぇ
110bの-\3000クーポン復活しないかな
855不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:07:43 ID:VWJKnuqn
というか初回限定版鼻毛セットを買った人以外は
気安く鼻毛って言わないで下さる?
856不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:08:40 ID:p+MY3+4D
こんだけレスがつくとレス乞食の気持ちがよくわかるわw
857不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:08:47 ID:g/xMvT2C
110bは鯖使いなら相当いいよ3年保証は伊達じゃない
こちらは使い捨て6ヶ月
なんだかんだで3年使うとだいたいガタがくるからね
858不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:09:41 ID:xkNB65fP
気をつけろ
心理戦に持ち込んでゲットしようとしてる奴がいるぞ
859不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:11:08 ID:p+MY3+4D
>>858
いいえ、こうどなじょうほうせんです
860不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:11:42 ID:r7LUsGoA
GT110bは保障3年
鼻毛は保障6ヶ月
どうして鼻毛はこんなに保障短いんだ
861不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:12:27 ID:I5h6hejL
110b2台で20000円ならほすい
862不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:13:17 ID:XlCAYWmk
鼻毛の勝手でしょ〜♪
863不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:13:58 ID:7s0R9Ty5
鼻毛神拳なんてのもあったなあ
864不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:15:07 ID:S5mZJ7S4
>>860
その分お安くなっておりますので皆さんにはご好評です
865不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:15:18 ID:F/faOPvq
特価品スレの奴らに教えてきたよ
866不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:16:48 ID:07RgWOjJ
>>831
E8500休眠させるほど鼻毛っていいのかそうなのか


今週もスルーできるようにスーパー銭湯にでも行ってこよっと
867不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:17:42 ID:hfu2O0IX
さて三台目買うか、マウスと一緒に買えばいいんだろ?
868不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:18:43 ID:S5mZJ7S4
始まってから教えないと
869不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:20:03 ID:XlCAYWmk
鼻毛超快適だぜ
ゲーム機はまだE8500でいいや
870不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:20:10 ID:p+MY3+4D
>>868
始まるまえにニュー速にも教えないとな
あそこは乞食の巣だから効果てきめんだぞw
871不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:20:36 ID:qTMBP3p3
>>866
最初は鼻毛を鯖にして使おうと思ってたけど
鼻毛で全部まかなえてしまった
E8500の方がちっとだけ速いと思うんだけど、体感は鼻毛の方が速い気がする
E8500の方にGeForceGTX460刺してるから、電力消費がパない
ゲームする時だけ起動するんだけど、やるゲームがない
872不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:21:26 ID:jDB2TvA/
>>871
エロゲー
873不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:22:14 ID:VWJKnuqn
>>871
らぶデス555
874不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:23:52 ID:F/faOPvq
始まってからだと年中張り付いているやつ等だから前回で欲しい奴は買っただろう
だからそれ以外の人の為に事前予告は必要
875不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:25:58 ID:hbD5FVas
>>871
良く読むと
書いてることが無茶苦茶だぞ
876不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:26:06 ID:7s0R9Ty5
チキンレースの様相を呈してきました
877不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:26:39 ID:UmY/C1xC
あっちこっちのスレでもうすぐくるって騒がれてるぞw
本当に今日売るかもわからんのにw
878不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:26:42 ID:qTMBP3p3
エロゲはランスと闘神都市シリーズしかやんないわ
>>875
書いてて思ったわ
ゲーム以外はまかなえてる
GTX460
879不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:27:45 ID:gMXYW/km
今日は中の人来たの?
880不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:28:00 ID:07RgWOjJ
>>871
よく分からんが買えということだな
881不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:30:28 ID:S5mZJ7S4
>>871
天使たちの午後?
882不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:33:02 ID:g/xMvT2C
中の人なんていないんだからもうやめろよ!
883不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:33:07 ID:2xC44SNs
>>844
鯖機といっても鯖ソフト入れないとただの箱ww
ただの箱だから使う人の自由だと思うww
884不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:34:07 ID:p+MY3+4D
なんでエロゲネタだとこんなに食いつきがいいん?
885不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:34:14 ID:S5mZJ7S4
名ばかりサーバー
886不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:34:55 ID:HhpCRGSf
>>850,854
つまり鼻毛のクーポンが無くなって19800円に
110bが16800円だとどちらもほどよく売れるということか。

「おーい、中の人〜、参考にしてはどうですかー?」
887不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:35:23 ID:S5mZJ7S4
>>884
君もエロゲねたでレス乞食すればええやんw
888不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:38:03 ID:XlCAYWmk
それは舞い散る鼻毛のように
889不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:38:50 ID:p+MY3+4D
>>887
そんなに悔しかったんかw
890不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:39:07 ID:7s0R9Ty5
しかし、昨日ダマされてポチッた110bどうしよう
鯖はもうHPのX510あるから十分だしなあ
ヤフオクに出したら半額くらいは回収できるだろうか?
891不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:40:14 ID:49P46XlS
たまたまν速でスレたってたから初回の鼻毛鯖買ったけどまだ開封もしてないわ
2回目の販売の時も買えたけどさすがにやめたけど、何に使うかね
PT2刺して録画PCかな
892不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:40:48 ID:6y0s+pYf
2Dゲームやるなら下手に新しいグラボより
鼻毛のオンボの方がいいからな

使わないハイスペックのグラボは無意味どころか電力食って
PCの寿命縮めるだけの害悪
893不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:41:24 ID:pleYHeAU
内部のUSB端子ってどのあたりにあるの?
購入前なんだが外付けUSBTVチューナーを中に突っ込んでおきたいんだが
USBケーブル長が足りてるかどうか気になってw
894不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:44:33 ID:SuWESPQZ
>>885
FLはバリュースターと同じ基板だっしね。
895不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:47:03 ID:g/xMvT2C
鼻毛は寿命が延びようが縮もが保障期間が少ないので意味ない
896不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:47:40 ID:S5mZJ7S4
3時間もすればここも
897不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:47:43 ID:GHKrHX/h
>>895
言ってる事の意味がわかりませんw
898不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:49:23 ID:mIH3LYqV
>>842
本当に鯖として使うならGT110bを2台23600円で買った奴の方が勝ち組だよな。
899不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:49:32 ID:XLXOfVgA
鼻毛はまだか?
900不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:49:51 ID:7s0R9Ty5
>896
まさかの鼻毛で鯖落ち?
901不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:51:27 ID:paTu7+GJ
Unhanage Tournament
ハハハハナゲキールゥー
902不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:56:39 ID:p+MY3+4D
>>885
サーバのくせにサウンド積んでる時点でおかしい
903不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:57:38 ID:AQV/Tp4i
サーバーがサウンド積んじじゃいけないんですか!

あ、今日は7時な
904不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:58:58 ID:7s0R9Ty5
中の人乙
905不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 14:59:23 ID:rJnDSl2d
ぶっちゃけ、鼻毛鯖でらぶです555をぬるぬるに動かすためには
どのグラフィックカードを載せれば良いのかしら。報告にあるHD5770でいける?
906不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:06:38 ID:r7LUsGoA
少しサイトが重いような・・・
907不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:07:21 ID:F/faOPvq
今日は販売無いから皆解散!おつ
908不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:09:49 ID:sy0kUjk7
早速キチガイが沸いて参りました
909不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:10:33 ID:p+MY3+4D
>>906
自動でリロードかけてるアホが多いんだろうな
あまりにひどいIPには販売が始まっても
304を返し続けてやればいいのにw
910不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:12:15 ID:gumDUjBT
>>909
こっちにリダイレクトの方がおもしろくね?w
http://www.nttxstore.jp/_II_P813280396
911不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:15:11 ID:xkNB65fP
どっかの図書館みたいに警察呼べよwww
912不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:17:30 ID:S5mZJ7S4
三菱電機とはちがうんですよぐらいのことを言いそう
913不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:19:06 ID:7s0R9Ty5
>910
マジやめて(泣)
昨日間違えて買っちゃったからマジやめて(号泣)
914不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:19:41 ID:0YkhDRCW
>>893
説明書曰く、PCIスロット下の中央付近でピンヘッダ端子
915不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:24:48 ID:hfu2O0IX
>>913
ネタだろ?ずーっと引っ張ってもつまらんよ?
916不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:26:20 ID:xhts0Abx
部品交換の素材としては悪くないような気もするけどな110b
917不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:26:28 ID:7s0R9Ty5
ネタならよかったんがね…
まあ今は本物ゲットのほうに注力するよ
918不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:35:31 ID:VDMSbigo
今日こそ買って
10年ぐらい使ったJustyのPCケースとオサラバするぜ
919不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:36:32 ID:IXurqjqY
>>917
買っちゃったヤツとそこまで差ないんだから本物買い直さずに使っとけばええやん
920不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:37:40 ID:OMUfvY1w
HDDはIDE接続がベスト
921不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:38:32 ID:S5mZJ7S4
>>917
メーカーも大きさ重さも性能も製品ラインも価格も買った店も大して変わらないんだから気にスンナよ
なんなら景気付けにGT110bを2個ワンセット今買っておくというのもいいかもよ?
922不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:40:39 ID:jDB2TvA/
>>912
信頼のNTTグループ( ー`дー´)キリッ
923不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:41:36 ID:hCt1PMJ7
GT110bはECCメモリだしサウンド無いから
鼻毛より高くつくんだよな
924不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:42:01 ID:rJnDSl2d
>>919
熱い情報戦だぜ…
まるで子供を相手にした先生のように諭しちゃいるが
>>917が諦めたら1台買う奴が減る…
これが真実っ…
925不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:44:53 ID:EUizcFgw
なんでNTT-Xだけで販売するの?
でんでんファミリーだから?
926不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:47:00 ID:AQV/Tp4i
>>925
NTT-X< (´・ω・`)
927不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:48:58 ID:IXurqjqY
>>924
カイジ乙
抽選じゃないんだから人数減っても大差ないよ
販売開始時刻〜30分に張り付いてるか張り付いてないかだし
928不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:49:07 ID:AjDezs+z
一般人には到底買えない代物だな
929不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:50:14 ID:rTZfB7lh
@nttxstoreについて
2,152
ツイート
12,900
フォローしている
12,194
フォローされている
696
リスト
930不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:50:26 ID:zyyiDC19
ところでマウスなんだけどMSのExplorer Mini Mouseってどうなん?

ビックだと1480らしいけど…
931不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 15:56:25 ID:jDB2TvA/
時間も時間だし、、、、そろそろ次スレ立てをお願いいたします。
932不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:00:36 ID:yWaiVH2Q
嫌です
933不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:04:12 ID:DctwpZiV
たてたお
【NEC】Express5800/S70 RB 専用 8本目【鼻毛】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1292569328/
934不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:04:22 ID:b8veTA9G
935不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:05:06 ID:jDB2TvA/
>>933
サンクス
936不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:21:05 ID:SuWESPQZ
>>903
アラート音いらねーのかよ?
937不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:28:47 ID:HhpCRGSf
>>925
みかか以外、話題になってないだけだろ。
http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typerb.html
938不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:28:50 ID:p7RTggFv
@nttxstore
完全に沈黙しとるな
939不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:33:01 ID:KOYZjLSz
今日は販売無いから皆解散!
940不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:33:25 ID:7cgaN0/b
nttxstore「今日ないんだけど・・・」
941不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:35:12 ID:Ajpg6isO
ホントになかったら暴動起きそうだなw
942不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:35:23 ID:S5mZJ7S4
完全に沈黙
略してカ〜ンチ!SEXしよ!
943不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:36:31 ID:ZC9ZUFU1
ちょっとコンビニ行ってくる…
944不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:36:56 ID:xAbe8xpH
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
945不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:37:13 ID:+RA5IFkK
我慢してたけど漏れそう
946不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:37:13 ID:g/xMvT2C
>>923
USBサウンドとCPUさえ入れれば
パワーアップしてほぼ一緒の使用感だよ
グラボ使うやつにとってはね
947不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:37:37 ID:Qi8DGIh8
じゃあ寝るわ
948不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:38:14 ID:cstYqaGm
部屋20℃くらいあるのに鼻毛つめてぇw
すばらしいな
949不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:38:14 ID:jDB2TvA/
しかしなんだな。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!の連投を早く見たいwww
950不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:38:56 ID:rTZfB7lh
http://nttxstore.jp/_II_P813463504
今日の販売は終わったようだね
「在庫 完売しました」って書いてあるし、解散解散
951不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:39:54 ID:q59n3qL6
NTTならやってくれるさ、欲しい人に一台ずつ…手に入るさ…
952不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:40:37 ID:b8veTA9G
たしか先週は5時くらいにツイッターで告知きたっけ
953不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:42:01 ID:F/faOPvq
さっき中の人に聞いたら今日は売らないって言ってたよ
954不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:42:11 ID:S5mZJ7S4
>>936
たとえばFreeBSDなら、speaker.ko をロードすれば 
echo "C E G <C " >/dev/speaker
みたいなのでおk
955不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:42:47 ID:oOsi2veY
先週は
販売→完売→ツイッターで騒ぎ
956不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:43:52 ID:UvIKAP21
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【本日17:30頃 復活!! 330台】
NEC Express5800/S70 タイプRB NP8100-9021PS01
957不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:45:11 ID:jDB2TvA/
>>956
ソースだせよwww
958不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:45:58 ID:S5mZJ7S4
俺の鼻毛がそんなに再販するわけが無い
959 [―{}@{}@{}-] 不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:46:23 ID:1IInJptY
>>950のURL踏んだらノートン先生が激怒したんでNGに入れておいた
960不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:47:29 ID:xkNB65fP
>>956
それ一週間前の
961不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:48:27 ID:UFJf4Rvd
飽きた
962不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:48:38 ID:H5LR/JAu
更新チェックソフト機能してなかったw
963不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:48:52 ID:rTZfB7lh
UWSC を使って、ブラウザの自動更新や自動ログオンを行っている香具師は
挙手しなさい ノ
964不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:49:34 ID:UFJf4Rvd
UME
965不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:50:28 ID:jDB2TvA/
UAE
966不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:51:13 ID:FJJ0qmZd
URE
967不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:51:28 ID:a57X4rAK
1台あるからもう要らないはずなんだけど買いたくなる
968不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:51:52 ID:RiH4Hcrg
こないじゃん
どうすんのよ
969不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:52:17 ID:p+MY3+4D
とりあえずログインをして販売ページ表示中

>>967
それが安鯖の魅力なんだよw
970不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:53:01 ID:S5mZJ7S4
なぜか金曜日に重くなるサーバ
971不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:53:09 ID:RiH4Hcrg
もしかして、今週はおやすみで来週のクリスマスにまとめて放出とか?
972不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:53:44 ID:jDB2TvA/
>>968
つまりこうか?
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三



--------------------------------------------------------------------------------
973不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:55:31 ID:7s0R9Ty5
イブにずっと張り付いてろとかどんな嫌がらせだよ
まあ出来るできないで言えば全然余裕だけど
974不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:56:23 ID:Ajpg6isO
>>973
www

975不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:57:21 ID:7hLoDGwq
そろそろ本番だな

「ちょっと風呂入ってくる」
「タバコ買いにコンビニへ」
「メシ食ってくる」



「あああああああああ!!」

こんな事を言う輩がまた出てくるんだろうな
976不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:57:53 ID:rTZfB7lh
twitter もこないね・・・・
977不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:58:03 ID:p+MY3+4D
>>975
なんでわかった?
978不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:58:48 ID:gkwc+J0A
今日はなしでクリスマスにかなり出すんじゃないのかね
979不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:59:27 ID:7cgaN0/b
>>975
腹が急に痛くなって病院に行く奴もあり
980不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:59:31 ID:UFJf4Rvd
鯖のクリスマスプレゼント
981不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 16:59:32 ID:Qsrtr8fK
■NTT-X Store Twitter (3回目の入荷は30分以上前にここで予告された)
http://twitter.com/nttxstore

■入荷状況速報メーリングリスト (登録しておくと入荷時メール通知してくれる)
http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70rb/

■事前にしておくこと
@NTT-X Store 会員登録
ATwitter で http://twitter.com/nttxstore をフォロー
B入荷状況速報メーリングリスト http://groups.yahoo.co.jp/group/nttx-s70rb/ に携帯登録

■当日すること
@先にログインしておく
A鼻毛鯖の URL を開いておく (完売になってるけどおk)
B怪しい時間帯になったら F5
Cクレカは認証に失敗することがあるので代引き推奨
D余裕があれば http://nttxstore.jp/_II_MS13379877 (399円) 同時購入で代引き無料
982不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:00:04 ID:VDMSbigo
そろそろ本番だな

「ちょっと田んぼの様子見てくる」
「川の様子見てくる」
「雪が凄いからちょっと屋根へ」



「あああああああああ!!」

こんな事を言う輩がまた出てくるんだろうな
983不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:00:12 ID:UFJf4Rvd
17:00
984不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:00:46 ID:EqXzf7fI
こねー
985不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:00:48 ID:p+MY3+4D
クリスマス前後に売ったら、中の人のプライベートの予定が狂うだろ
今日売って年内無しのほうがしっくりくる
986不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:01:24 ID:S5mZJ7S4
鯖とかクリとか食い意地だな
987不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:01:41 ID:7hLoDGwq
>>977
そりゃあSDの時もそうだったからなー

でもSDの時より弾数が多いから余裕だよね
SDは1回100台以下が多かったし
988不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:02:03 ID:xAbe8xpH
なんか急に あぼーん ふえたなw
989不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:02:33 ID:jDB2TvA/
ちょっくら風呂でも入るか
990不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:02:36 ID:a57X4rAK
ちょっとオナニーしてくるか
991不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:02:43 ID:rTZfB7lh
>>981
UWSC を使うと激戦が更に過熱すると煽ってみる、俺様は先週買ったんで、今日はどうでもいいが
連れに頼まれて、UWSC 起動させているお
992不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:02:43 ID:Qsrtr8fK
キトウァー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
993不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:02:48 ID:p+MY3+4D
>>987
SDのときは買えてすごくうれしかった
994不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:04:13 ID:7cgaN0/b
>>993
君、なんかかわいい
995不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:04:41 ID:Ajpg6isO
かわええ
996不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:04:49 ID:p+MY3+4D
>>994
ありがとー
997不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:05:02 ID:RNA1StvA
なぜかこのスレだけリロードしまくり
998不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:05:15 ID:ytUv7HYs
お前ら、マウスが在庫なしになってるぞ。
一緒に何を買えばいい?
999不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:05:36 ID:+OeGynIQ
こない!
1000不明なデバイスさん:2010/12/17(金) 17:05:38 ID:EqXzf7fI
1000なら今日はこない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。