【SCSIから】外付けHDD 70台目【USB3.0まで】
1 :
不明なデバイスさん:
2 :
不明なデバイスさん:2010/08/19(木) 13:39:51 ID:pxEIsav5
通販でHD-CN1,0TU2買ったが海門引いてしもた
5 :
不明なデバイスさん:2010/08/19(木) 22:23:43 ID:ivjRnRp3
外付HDDの購入相談させてください。
利用用途
計200GB程度のファイル(xls、pptなど)を外付HDDに置いておき、都度必要なファイルを
ファイル名で検索にかける。
PC
windows7、C2D、インターフェースはUSB2とSATAのPC
希望内容
サイズは一般的なポータブル外付HDD。
できるだけ迅速に検索をかけたい。
(頻繁にバックアップすることはないので、記録スピードは不問)
候補
バッファロのHD-PX1.0TU2-BK
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_portable.html SATAで小さいサイズのものがあればいいんですが。
ぜひアドバイスお願いします。
>>5 S-ATAのHDDに、eSTAT搭載のコンパクトなハードディスク
ケースがいいんじゃないかな?
USB2だといずれにしろ遅いよ
>>5 質問意図と違う横レスだが
頻繁にバックアップを更新しない、そして検索で確認をするだけ、なら
ファイル名や保存状況を記録する別ソフト使ったほうが早いと思う。
(あまりいいソフト知らないんだが、フリーだとFunaTreeとかそういう方面の)
8 :
5:2010/08/20(金) 22:36:39 ID:gbfXEGA1
5です。アドバイスありがとうございます。
>>6殿
レスありがとうございます。
具体的な商品例を挙げていただけると助かります。
例えば
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0031UCGOY/ref=ox_ya_os_product などのことでしょうか?
持ち運ぶには少し大きいので、もう少し小さいものがあればいいのですが。
>>7殿
横レスなんてとんでもない。
目から鱗のご指摘です、ありがとうございます。
すなわりHDD内を都度検索するのではなく、(バックアップが頻繁にないので)
一旦外付HDD内のファイルリストを作成し、ファイルリスト内でキーワード検
索するという方法ですね。
そうであれば、確かにPC⇔外付HDD感のやり取り速度が特段早くなくとも、ストレスなさそうですね。
勉強になります。
(もし、ふなツリー以外に該当ソフトがあれば、こっそり教えてください。本内容
はソフトウェア板で相談させていただきます。)
9 :
6:2010/08/20(金) 23:16:02 ID:e+Y41agb
10 :
不明なデバイスさん:2010/08/21(土) 14:50:31 ID:PxgPljdM
ドンキでセール中 バッファロー HD-CL2.0TU2/N 2TB
12800円
殿ってなんだよ
侍かお前
仕事上のメール等では「殿」は使う。
2ちゃんでは絶対使わない。
侍か?というツッコミはいかがなものか。
13 :
不明なデバイスさん:2010/08/21(土) 18:35:01 ID:0iV+AGs0
>>12 仕事で殿だなんて、随分上から目線な奴だな。
だっておれ社長だもん
日立、シーゲート、ウエスタン・ディジタル、その他
のいずれかです。
あんなにバッファローがIO DATAより人気なのはなぜなんでしょうか
「あんなに」って具体的に何を指しているんだか。
あと、なるべく過去スレ嫁。
それは
その他だ
24 :
不明なデバイスさん:2010/08/25(水) 12:47:17 ID:tgiTgPYQ
迷ったけど、ラシーのrikikiを買っちまった。
ラシーにはノートで使ってるときにバスパワー不足に
なりがちな印象があったんだけど小さくて軽くて…つい。
rikikiの前モデルのpetitなんかすごい安売りされてるよな、今。
320GBだと5000円しないし。
26 :
不明なデバイスさん:2010/08/26(木) 14:36:07 ID:4X6ltvEm
テレビに接続して動画を大画面で再生できる外付けHDDがあったら5万出す
あるだろ
29 :
不明なデバイスさん:2010/08/26(木) 20:31:45 ID:uOdK9ZlP
質問させてください。
HD-CL1.5TU2を購入したのですが、うまく認識してくれません。
まずマイコンピューターでHD-CLU2がでません。
今現在使っているのは、VGN-FS33BでXP ver3です。
どなたかよろしくお願いいたします。
>XP ver3
OSがパチもんだから
>>30 パチもんとは?
最初からついているやつですが。。
>>30 SP3のことでしょ
お前、くだらねえ奴だな
初心者版で訊くかメーカに問い合わせればすむような問題、
マジレスなんかしないって。
・マニュアルを読まない
・状況を簡潔に説明しない
・質問が不明瞭
・言葉を間違える/言葉を造る
・自己解決しようとしない/2chをアテにする
>>34 過去に自分が指摘されたことの一覧ですかな?
36 :
不明なデバイスさん:2010/08/28(土) 13:06:27 ID:UuplPU5v
半年使ってなかったHD-CSU2が逝っちまった
まったく認識しねぇ(´・ω・`)ショボーン
冷蔵庫に入れると良いって聞いたことがある
I-O DATA USB3.0/2.0対応 外付型ハードディスク 2.0TB HDJ-UT2.0
今アマゾンで16,783円
2TB USB3.0 ファン付き けっこういいんじゃないかな
>>40 下のファン無しのほう
安いから買おうと思ってたが、それ見てやめたwww
>>39 買ったよ
今使ってるけど問題なし
中身はHGSTだった
シーク音がちょっと大きい
外付けHDDにデータを移してたらなぜか画像や動画のサムネイル表示が遅くなったので一旦安全な取り外しをして
付け直したら「このドライブはフォーマットされていません、フォーマットしますか?」と出ました
何回付け直しても、PC再起動しても駄目でした
フォーマットせずにまた認識させることはできないのでしょうか?
外付けHDDの名前はStoreJet 25 Mobile TS320GSJ25Mで、購入してから一ヶ月くらいです
すまないけど、最近の外付けHDD事情を教えて欲しい。
どうも売れ筋の安い牛やIOの外付けってPC電源連動しかないようだけど
ちゃんと手動電源ON・OFF機能が付いているやつってある?
電源連動だとPCの起動に全て連動してウザイから嫌なんだけど。
あれだと電源ON・OFFタップでも買って使わないとダメだよね。
IO外付けは手動電源ON・OFFあってONにしてると
PCに連動して電源がON・OFFする。
遅いのが嫌ならPCの電源を切った後にOFFして
PCが立ち上がってからONすれば良い。
>>40 他社との競争に勝つ為にコストダウンの為にファンを削っているだけで
ファンはHDDや電子部品の寿命を考えるとあった方が良いのは常識だよね。
ファンレスと有では負荷時にファンの風量や筐体の設計にもよるけど軽く15℃くらい違ってくるからね。
HDDは50℃〜55℃超えた辺りから急激に故障率が増す。
>>43 残念ながらたぶん、単なる故障じゃないかな。
そんなメッセージ出たことない。
コントローラーだけの故障で中身のHDDが無事ならデータは救出できる可能性はある。
>>44も分かる方いたら教えて下さい。
もう廉価版は電源連動しかないのか・・・
素直に外付けケース買った方が良い?
>>45 dです。
IOのは手動電源ON・OFFあるんだ。
どのモデルでもある?
電源連動を売りにしている機種は各メーカー多いのだけど、
データ保存庫としてたまに使う用途の自分には手動ON・OFFの方が重要なんだよね。
牛なんて買ってみたらスイッチ類が全くなくて驚いたw
オプションファンが付けられるモデルが出た頃から、
メーカー製の外付けHDDの情報が止まっている自分だったので驚いた。
PC電源連動はHPでもよく書いてあるのだけど、
HP見ても手動電源ON・OFFがあるのかないのか書いてなくてよく分からない。
背面の写真も不明瞭で分かりにくいんだよね。
>>47 縦置きタイプの1.5Tと2Tの持ってるけど両方とも付いてるから
このタイプなら全部付いてるんじゃないかな。
場所が背面のアダプタコネクタの上になるので設置場所によっては押しにくいと思う。
>>50 よく見れ。
上のほうも背面にマルチファンクションキーがあって
電源オフに設定できる。
>>51 詳しくd
>マルチファンクションキー
これには気づいたんだけど、これが電源ON・OFFボタンなの?
他のモデルはAUTOとOFFと書いてるので分かるけど。
俺の持ってるのは下のタイプ
上のは分からない
>>53 d
近所の量販店で安売してたから買って来た。
HDCR-U1.5が9,680円。
超久々のIOの外付けだ。
質問ばかりで悪いんだけど、HDCR-U1.5ってCrystalDiskInfoでSmart情報見れない?
認識すらしないんだが・・・
昔買ったIOの奴は認識するんだけど。
Gセンサー被害者の会はここですか?
ポータブルタイプのHDDを購入検討中ですが
どこのメーカー製のものが良いのでしょうか?
要領500GB〜1TBの製品探してます。
>>11 関係ないけど君主喫茶とか武将喫茶があったらいいな、と一時まじめに考えた
入店したときは「殿!よくぞご無事で…!」
コーヒー持ってきたときは「失礼いたす」と言って一口毒見
20分の1くらいの確立で毒入り(のふり)で毒見役の人が悶絶する
帰るときは「ご武運を…!!」と言われたりする
軍師もいたりしてたまにオーダーに文句を言われる
「殿!そのような品はふさわしくありませぬ。
ここはケーキセットで敵の目を欺くのです」
なんていう店があったら通う
>>55 同じ型番だけど認識してますよ。
SAMSUNGだったから見なきゃよかったとは思ってますが。。
ちなみにWin7x64 で CrystalDiskInfo 3.7.0 (x32) 使用。
3,5サイズのHDを外付けにしたいんですが初心者にお勧めの外付けはどんなものがありますか?
2000円以下でお願いします。
私の持っているのはIDE形式のHDだと思います。
すれ違いの恋
>>58 腐女子でいつも満席になるな、その店(※ただしイケメンに限る
>>60 d
読めました。
CrystalDiskInfoのバージョンが古かっただけだった。
バージョン古くても外付けケース(での自作)だったら、
普通に最新HDDでも古いCrystalDiskInfoで読めるのに
なぜ、IOや牛の外付だと中身が見えないんだろ?
不思議だ。
中身は同じくサムスンでしたw
アイオーのHDD、ファンレスで小さいのは良いのだけど
こんなのでちゃんと廃熱できんのかよ
でか、できていない
ファン有の外付ケースと同じ中身のHDDで温度差が10〜20℃も高いぞ
まさに窒息仕様
牛のも同じく窒息仕様だがまだ筐体が大きいだけ少しマシ
俺はエンコ用に牛(サムソン、ファンレス)を2年くらい使ってるけど不具合なし
他のやつ(計7台)も全部ファンレスの牛だけど壊れたこと一度もないな
壊れたとか言ってるやつって相当運悪いのか?
それとも俺の運がいいだけ?
室温27度で使ってる分には触っても熱くない
ちょっと質問させていただきたいのですが、
普段は外付けHDDを使ったらすぐ電源を切って熱が上がらないように気を付けていたのですが
初めて消すのを忘れて1〜2時間程度放置してしまいました、
消し忘れに気付き、すぐに電源を切りましたが外付けHDDディスクの表面温度がかなり熱く(5、60度位?)なっていました
これってかなり外付けHDDにダメージを与えたと見るべきでしょうか?心配でたまりません
どなたかご教授お願いいたします
>>70 だいじょぶ
少なくとも俺はそれ以上のことをやっているが問題なし
ただ、いつ何が起きるかは分からないので、ファイルは必ず二台以上に
分散して保存しているけど
>>72 おお!ありがとうございました
どうやらいらぬ心配だったようですね
ぬか喜びしているところ恐縮ですが、全然ダメです。
説明書の動作温度範囲の項を確認して下さい。
>>73 熱にHDDが弱いのは確かだけど、
フルアクセスしていた訳でもないし、
その程度なら普通は大丈夫だよ。
基本的にファンレスの外付HDDは長時間のフルアクセスには向かない。
室温が低い冬ならまだしも猛暑の夏場は特に要注意。
76 :
不明なデバイスさん:2010/09/02(木) 00:22:15 ID:5uR+66ip
普通に使ってたら何年くらいで壊れるもんですか?
24時間営業は普通なのか
79 :
不明なデバイスさん:2010/09/02(木) 01:19:57 ID:5uR+66ip
バッファロのファン無しより(HD-CN 寒)
アイオーのファン有り(HDJ-UT 日立)の方が9度高い
どっちも7200回転
そんなわざとらしいネタ振りしなくていいよ。
俺の個人的な感想では、サムと海門はハズレだな。
不安感が拭えない。
HD-PE640U2(寒)購入
↓
不良セクタ数百箇所
↓
修理に出しHD-PET640U2(寒)に交換してもらう
↓
特定領域で訳分からん速度低下
↓
修理に出すも検査異常なしで帰ってきた
もうやだこのHDD
86 :
不明なデバイスさん:2010/09/04(土) 16:42:51 ID:wQ3/3iy7
I-O DATA 1.5Tの外付けHDD
購入して1年くらいのものです
さっき掃除してて、起動中に誤って倒してしまいました。
パソコンに繋ぐと、起動時にチャカチャカと音がしますが、緑のランプはつきます。
ですが、パソコンが認識してくれません。しばらくすると静かになって音が殆ど聞こえなくなります。
丁度2.0TのHDDを買って、データのバックアップをしようと掃除をしていたときに事故ってしまいました。
中には1.5T分のデータが入っている状態です
どうにかできませんか?
もうデータは諦めるしかないんでしょうか?
型番すら書かないアホはお帰り下さい
HDC-EU1.0と書いてます
これのことでしょうか
>>88 それが型番だけど
その型番だと1.5Tじゃなくて1.0だよ?
それはさておき
その状態だとユーザーではどうする事もできないかな。
管理ツール → コンピューターの管理→ デバイスマネージャー
…でも認識されてなかったらアウト。
データだけなら専門の業者に
救出して貰える可能性あるけど
値段はベラボウに高い。
すみません、ちょっと記憶違いしていました。
最近起動していなかったもので、1.0Tの間違いです。すみません。
デバイスマネージャーを開いてみましたが、I-O DATA HDCS-U USB Device
と表示されていました。
これは認識されてるということでしょうか。
コンピューターのハードディスクドライブの欄にはないのですが・・・。
1万くらいで救出してもらえるならいいですけど、そんなに甘くはありませんよね。
>>90 コンピューターの管理 → ディスクの管理
…には、表示されてないって事?
それだとフォーマットもできないな。
最後の手段は、ケースの故障で
HDDは無事かもしれんから(可能性は低い)
分解してHDDだけ取り出す。
で、3.5インチ用の外付けケースを購入してPCに繋げてみるとか。
それかサポートに相談するとかだね。
データ救出は1万では全然無理だと思う。
>>91 デバイスマネージャー →コンピューター名 → ディスクドライブ には表示されていますが、
コンピューター → ハード ディスク ドライブのところに表示されていません。
本体のHDDは表示されています。
PCは先々週に購入したばかりのノートPCのASPIRE5741 OSは Windows7 64bitです。
倒してしまう前は、普通に動画も見れていました。
その時から少し調子が悪かったのですが、画面がちらついたりしていました。
起動するとカランカランと音がするので、ケースの故障なのでしょうか。
>>92 それってやっぱりHDDの物理故障じゃないの?
大事なデータなら復旧してくれる場所に頼むしかないねぇ
ただちゃんとした場所に頼まないと故障をさらに酷くされるみたいだから気を付けてね
>>93-94 やっぱり、倒したときに中で破損してしまったんですかね・・・
HDDの物理故障って、ケースが壊れてしまっているということですかね?
そんなにお金に余裕がないので、出来れば安く解決したいのですが、
>>91で教えてくださった通り、ケースを買って移し変えれば、まだ可能性はあるんでしょうか
>>95 ケース側の故障で、中のHDDが無事ならね。
もし無事でもデータのほう救出できるかは微妙だけど。
(フォーマットして"利用できる"という段階までの復活で終わるかも)。
でも一応デバイスマネージャで認識されて
HDDとしは認識されないって事は
HDDの故障の可能性が高いかな。
どうしても諦めきれないなら、ケースも試してみるしか。
なるほど、認識はできていて、HDDにアクセスできないってことはHDDが壊れてるってことですね・・・
ケース試してみて、無理なら諦めます。
ありがとうございました。
>>98 俺も一瞬そう読み取ったが
その後、HDDか箱に書いてあるという意味だと理解した
データの一箇所保存なんてまだそんな危険なことやる人いるんだねぇ
ま、IOや牛の外付けはド素人の爺ババでも買う時代になったとも言えるか
失いたくないデータは最低でも2箇所保存しなさいな・・・
>>98-99 すみません、HDDに書いてあるという意味です
>>100 2.0Tの買ってさあ移すぞー^^って時に消えたんですよ
完全に油断してました
次から常にバックアップとるようにします・・・
HDDなんて信用ならないんだから常に2箇所以上保存は基本だよ。
慎重に使っていても壊れる時は壊れるし。
〜ちなみに俺の経験談
15cmの高さからカーペットに落としてデータあぼーん(電源入っていない生HDDね)
デフラグ中のフルアクセス状態のHDDのケーブル抜いても故障なし
運も大事。
特に今のメーカー製外付はファンレスで排熱が超いい加減だから壊れやすい。
おまいらに、そんな重要なデータがあるとは思えんな。
ちなみに同じ中身サムチョンHD154UIでの温度比較したから参考にどうぞ。
OWL-EGP35/EU(8cmファン付)
http://kakaku.com/item/05396710574/ HDCR-U1.5E(ファンレス)
との比較。
室温24℃ CrystalDiskInfo読
アイドル時
OWL:19℃
HDC:38℃
50GBほどのデータ移動時(USB移動)
OWL:24℃
HDC:55℃
いかに排熱が悪いか分かるだろう。
HD154UIのsmart値は本当の値より10〜15℃低く表示されてるのは有名だから、
実際には50GB程度のデータ移動でも超危険域まで温度が上がる。
>>103 エロ画像が消えたらどうするんだ!
みなみありす
40,000,000,000時間のエロ動画
かと一瞬思った。
ごめ、「時間」じゃなくて「分」ね。
24時間フル稼動させてなければファンレスでも大丈夫
排熱排熱五月蝿いやつはP2Pユーザーかなにかだろ
110 :
不明なデバイスさん:2010/09/05(日) 09:08:51 ID:5Lx4O3Mi
質問です。
http://www.iodata.jp/promo/soft/security/rock.htm ↑
このHDDロックを使いたいのですが、ひとつ心配があります。
ロックをかけたパソコンが壊れて起動しなくなったら、新しいパソコンを
買いますが、その新しいパソコンでロック中の外付けHDDのロックを
解除することができるのでしょうか?できないと困ります(^_^;)
予想では、新しいパソコンにHDDロックのソフトウェアをインストールすれば、
外付けHDDを接続したときにロック解除パスワードを聞いてくるのではいかと
思っていますが、いかがでしょう?
そんなことはメーカーに直接聞きなよw
112 :
110:2010/09/05(日) 10:23:24 ID:oTUNmjNH
>>110ですが、自分の別のパソコンで実験したら、予想通りでした。
お騒がせしました。
ケースから外した状態の裸のHDは
どうやって保管してる?なにかケースみたいなの売ってるんですかね?
>>113 俺のファンレスは二台とも3年以上使っているが、何も問題ないのはどうして?
タッパと梱包材と乾燥剤
てゆうか、このスレの内容か?
>>116 ごめんよ
増えすぎたHDの保管どうすればいいのかなって
でももう少ししっかりしたものとかないかな?
>>115 「ヘビースモーカーで大酒飲みだけど、今まで大病したことないのはどうして?」
に置き換えてみな
俺の保管方法は
>>116とほぼ同じ
てか、これ以上はスレチかも
>>118 誤魔化さずに、自分の言葉で説明したら?
>>122 馬鹿が調子に乗るなや
根拠も示してあるのに理解できない大馬鹿は黙ってろ
おまえみたいに無知なのに絡んでくる奴はマジでウゼー
キレたw
大馬鹿を相手にした俺も馬鹿だったな
「俺はファンレスで壊れていない、だから問題ない(キリッ)」
ガキかよw
提示された都合の悪いデータとかは華麗にスルーだしw
ファンレスは静音性を売りにしてるがそれは建前であって
あくまで部材のコストカットが主目的なのにアホだね〜
ま、ファンレスでも常時稼動させないでデータを
ちょこちょこバックアップする分にはまず問題ないけど
【緊急アンケート】
ファンレスの故障が約半年で起きる人は挙手!
>>126 ファンレスを常時稼動させても壊れないものは壊れないんだよ。
ファンレスを常時稼動=壊れる
と決めつけているならほんとに馬鹿だな、おまえは・・・
>>126 >ま、ファンレスでも常時稼動させないでデータを
>ちょこちょこバックアップする分にはまず問題ないけど
おいおいw
ID:fic8VR6Rはそれがダメだって言ってるんだぜ?w
ちゃんと読めよw
>>127 そんな奴いねえよw
それだと、ファンレスの箱に「半年で壊れるかもね」って書かないとなw
あ、ID:fic8VR6Rは挙手するかもねw
昼寝しろ昼寝
さすがベアのHDDも持ったこともないようなド素人が集まるスレらしいな
今の牛やアイオーの窒息ケースを必死に擁護しているアホは痛すぎる
今の窒息ケースだと短時間の集中アクセスでも危険温度になることを池沼どもは把握してんのか?
どっちもどっち。
結論が出ない事象で
ド素人とか池沼とか恥ずかしいな。
>>128-129 自作板のエアフロー関連スレだとフルボッコにされそうなアホ達だなw
スキル・知識のないアホほど現実逃避して屁理屈ばっかw
ID:t9DOeDiE、おまえさ〜生のHDDも持ったことないだろ?
それにおまえは使い方なんて何も書いてねーじゃんw
電源連動が主体の今のメーカー製外付けHDDでなにほざいてんだ?
>>131 生のHDDも持ったことのない井の蛙に何を言っても無駄無駄w
こーいうアホに限って後々壊れたとか言って大騒ぎするんだよなw
ID:fic8VR6Rは分かりやすいなw
窒息ファンレスケースとHDDに対する熱、温度に関する見識で
そいつのレベルや自作経験がおおよそだが分かるな
ID:t9DOeDiEは頭がおかしい人のようだw
「俺はファンレスで壊れていない、だから問題ない(キリッ)」
だからwwww
>>120 こりゃ素晴らしい!ありがとう
レスくれた方もありがとう
>>136 おいおいw
俺は「問題ない」とは一言も言ってないぞw
頭大丈夫?w
しかし、ID:fic8VR6R→ID:P7BdROpCの一人芝居は分かりやすいなw
ID:fic8VR6Rはどこに行ったのかな?w
おーい、出て来いよww
ID:fic8VR6R
回線切ってID変えるなら、せめて文体くらい変えればいいのにw
40分時間をあけて来ても、文章で丸分かりw
あと俺への噛み付き具合でw
ID:fic8VR6Rが、
>>109へのレス(
>>113)を見直して、必死に方向性を変えようとしていてワロタw
ま、そこは
>>129で釘を刺しておいたけどなw
きっと、翌日になったら、ID:fic8VR6Rが「いや、ID:P7BdROpCは別人だよ」と言って
出て来るんだろうなww
主な登場人物
ID:fic8VR6R (6/6)
ID:P7BdROpC (3/3)
ID:t9DOeDiE (7/7)
ID:I0UnluQm (2/2)
ID:G9lPj/Gd (2/2)
ID:xAgXnvRw
_,,-ー----.、
<" "l
'; ,、、__ソ^`7, i、
';'___ _,,, リ
,--ーートーj 'ーー rー-、_ お前ら初めてかここは? 力抜けよ
/ ハノL ヽ ノ | `ー、_
/ / lヽ∀ / | l
/ Y L |,) ー'↑ ,> ィ |
/ |ヽ |,バ | 7 / |
/ .イ| | |rA,| / / / |
/ / | | |gca| | / /| )
/ / / | .|aAi| | / // l
レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /( |
fク´"''ノ_V `\ノノavkj ̄レ ノ ノ ノ
/ ,、 i \ \_,ニコ∠、,≦ ,イ
ヽ iリ \ ア´ ) ヽ へ-i,
ヽミ;l\ \ ,-'"`ーー- '→/r-ーー
\l
ID変えて別人を装って来るなんて、どんだけ小心者なんだよw
こういう奴って、IDを変えた後は、悔しさを晴らす為に、
初レスはだいたい文章量が多いんだよなw
典型すぎるww
143 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/05(日) 22:18:52 ID:t9DOeDiE 投稿回数→ 8回
armor a80かStoreJet 25M3で迷ってるんだけど、あんまり情報が無い
中身のHDDしだいだけど、転送速度とかどうなんだろ
あと、25M3は本体にケーブル収納できないのかな
自演だ自演だと騒ぐ奴は自身も自演していると死んだ婆ちゃんが言ってた
ID:fic8VR6R→ID:P7BdROpC
今日は久しぶりに酷い一人芝居を見せてもらったわw
>ID:t9DOeDiE
真性の等質ですね
(^o^)ノ スルー検定始まるよ〜
115 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/05(日) 13:14:12 ID:t9DOeDiE
122 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/05(日) 14:14:20 ID:t9DOeDiE
124 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/05(日) 14:22:05 ID:t9DOeDiE
129 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/05(日) 15:22:21 ID:t9DOeDiE
134 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/05(日) 16:02:00 ID:t9DOeDiE
138 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/05(日) 20:19:45 ID:t9DOeDiE
140 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/05(日) 21:38:37 ID:t9DOeDiE
143 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/05(日) 22:18:52 ID:t9DOeDiE
148 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/05(日) 23:46:18 ID:t9DOeDiE
10時間半の粘着自慢w
スレが伸びてると思ったら糖質のファンレス厨が10時間も暴れてたのか
見えない敵と一人で戦う…それが糖質
最近の技術の進歩について行けないアンチファンレス涙目・・・
>最近の技術の進歩
キーワードでもURLでもいいから、是非お教えいただきたく。
技術のチンポ
>>153は新参か?知ったかするな。
■ ファンレス筐体の小型化・小容量化 → 熱が篭る
■ 以前はアルミや鋼など放熱・伝熱性の高い素材を筐体に採用していたのを
放熱・伝熱性の低い安価な筐体素材(プラなど)に変更 → 熱が篭る
■ 高密度大容量化し高速になったものの低発熱化の進まないHDD
冷却関係に関しては間違いなく近年の主なファンレスの新製品は退化している。
唯一、熱対策として評価できるのは電源を外部(ACアダプタ)に移したことくらい。
だから扇風機回せクーラーかけろ
はい次
ファンレスだけ3年以上使い続けているけど壊れたこと一度もないからファンレスで充分だわ
ファンレス同士でも
電源内蔵の牛のLSESのほうが
電源外付けのIOのEUより温度低いな。
どっかの機関がファンレスとファン付きでどっちが長くも使実験してくれないかねぇ
>>159 俺はファンレス4年くらい使ってるけど、まだ故障ゼロ。
というか、熱以外にも何が原因でどこが壊れるかは予測出来ないから、考えるのも面倒。
そのための分散保存だし。
エントリークラスの外付け買うのと、外付け用ケース買ってHDD入れるのとでは大して変わらない?
何が変わらないのかわかんないけど
寿命なら物によるとしか…
別々に買うってのは
好きなケースに好みのHDDを入れられる点にあるので
中身にこだわりが無い人にとってはたいして変わらないと言えるだろうね
中身のメーカー選びたいとか
HDDに長期保証欲しいとかだと
代理店選んでケース+HDDのほうがいいかもね
こだわりなくて値段も気にしないならある程度評判のいいメーカー製外付けでいいんじゃないの?
>>167 そこまでファンレスを信用出来ないならおとなしくファン付きのを使ってれば?
誰も文句言わねぇからw
時代はファンレス。
時代とか関係なく別にどっちだっていいだろ
熱い部屋とか過酷ならファン付き、ちゃんと管理できるならファンレスでも熱くならないし
>>168 だからそいつには構うなと何度言えばry
>>167 いくらデータで証明しても無駄だと思ふ。
所詮はその程度のレベルの住人が大半だから。
てーか、牛や愛王の現行品で今はファン付きなんてないじゃん。
悪いけど君がスレチなんだよ。
自作できるレベルの人はこのスレを巣立っていると思うよ。
自作erなら高温となるパーツ周りの冷却やエアフローは絶対に重視するからね。
見もしないエロ動画保存するだけなのにファン付に拘る人って哀れだね
>>168>>170のレスでレベルが一目瞭然w
情弱ファンレス信者に何を言っても時間の無駄
情弱の耳に念仏wwww
時代はファンレス(キリッ
ギャグかよwwwww
もう荒らしにしか見えない
こんな時間に単発IDいっぱいw
まあ、確かにファンレスは使い方をよ〜く考えないと危険ではあるよね。
牛サポか愛王サポだったか忘れたけど、どっちかのサポが
ファンレスで2年も故障しなければ運が良い方ですよ〜と平然と言ったのは有名だし。
>>167のリンクはそれを裏付けているね。
よし、単発は全員IDの再確認だ。
出て来ない人は自さry
>>175 ありゃ、USB2.0でファン付きも現行品であったのか。
>>167さんスマソ。
いいねえ〜ちゃんと冷却ファンがあると重ね置きができるんだよね。
値段がこれで安ければね…。
HDD製品の場合、ファン付が理想なのは間違いないけど、
デフレ時代は品質や信頼性より価格が重要視される傾向が強いよね。
>長時間連続で使用しても安心です。
P2P推奨ですかねw
>>180 PCよりレグザ用に作っているんでしょう
>>180 長時間連続使用というとすぐにP2Pだと脊髄反射する人って…
PCでも録画できる地デジチューナ売ってるしね…
用途に応じてファン付き、ファンレスを選べばいいのに必死になってる人がいるんだよな・・・
>>167 >稼働中の温度が10℃上昇すると寿命は半分になる
ファンレス買う気が失せるな
窒息ファンレスを糞だと知りながら上手く使いこなすのが玄人
HDDってそんなに温度上がるの?
PCの熱はほとんどCPUだと思ってたけど
触ればケース越しでも熱いのがわかるでしょ
凍らせた保冷剤をケースに貼り付けるのは
○ですか×ですかね?
結露
普及が進んできているLED電球なんかは、知らない人はセンス悪いデザインかと言いそうな程
放熱対策をして、ACアダプタ部等の熱を逃がそうとしている。
PCの周辺装置がそういった物と比べて対策が甘いのは、
法とか世間の目が厳しくないという事と、対策は各自の責任と工夫でやってね、
って事だろうか。
>>192 LEDはそこまでしないと暗いっていう見てすぐにわかる症状が出ちまうからな
HDDはいきなり壊れるから熱が悪いのか分かりにくいのがあるんじゃないのか?
HDDレコなど使っていても一般の人はHDDがどんなものか知らないからね
HDDはちゃんと冷却しないと、かなり高温になって
その高温がHDDの寿命に大きく影響を及ぼすことを知らない人は多いはず
家電屋の店員が風通りの悪いガラス窓付きのテレビラックや
裏が大きく開いていないテレビラックには熱でレコのHDDが壊れるから
設置しないようにと老夫婦に注意してたのを見たことあるぜ
老夫婦は普通はHDDのことなんて知らんよなw
定価なんてあってないものだからなぁ…
実際に下がるのであればうれしい限りなんですがね
原価下がってないと意味無いよね…
割引だったのが定価になるだけってのも意味無いよね
「もちろん」と「これ」の意味は分からないけど、
ファン有もファン無もある。
買ったばかりのHDJ-UTが入ってなくてヨカッタ
今日PCデポ行って牛のHDD見てたら白丸ばかりだった。
・白丸ばかり卸された
・白丸ばかり売れ残った
さてどちらでしょう
デポに白丸ってお似合いだなw
近所のヤマダ、全部赤四角だった
207 :
不明なデバイスさん:2010/09/12(日) 10:46:11 ID:NIww5IpK
パソコンパーツ業界の十八番の「熱対策」という詐欺商法の被害者ばかりだな
やつら壊れると全て熱のせいにするアホばかりだからな
というより無知で熱のせいするしかないんだろうな
奴らにかかればHDDの故障も全て廃熱が悪いからw
細密化されてない、単なる駆動装置のHDDなんだから
熱による想定内の温度上昇なんて他の故障リスク因子に比べればゴミみたいなもんだよ
HDJ-UTの2TBを購入しました。
小型ファンの音が少々心配でしたが、当たりを引いたらしく
単独でもほとんど気にならない程度の音で、
PC(A4ノート)の脇だと無いに等しい感じです。
熱に弱いというが何度を指しているのか
HDDは58度超えるかどうかが一つのキーだな
もういいです
荒らしたいだけの釣り師かも知れないがまた頭の悪い
>>207みたいなのが湧いてきたなw
HDDの故障要因は熱だけではもちろんないが衝撃や強制電源OFFなどと並んで
大きな故障原因の一つとして確定している温度を軽視するとは馬鹿杉る
HDDが熱にそこまで弱くないならコストを重視する企業がサーバー室をガンガンに冷やしているのはなぜ?
むしろファンレス商法に騙されているのはID:NIww5IpKだろw
痛杉w つうか釣りだよな?俺は釣られたんだよな?
しつけぇよ、カス
ageしてる時点でただの構ってチャンだと見抜かなきゃ
そう?
身近にいてほしくない、関わりたくないのは
>>207のほうだけど。
>>207のような痛い情弱がたくさんいるってことだな
窒息ファンレスが良いわけないだろ
219 :
不明なデバイスさん:2010/09/12(日) 22:23:50 ID:NpqFbYsw
外付けのポータブルHDDから、カッコン音がしていたのですが、
故障したポータブルHDDを繋いだら、接続したPC本体の内蔵HDDも壊れてしまいますか?
それとも、壊れたHDDを繋いでも、本体には何ら影響が無いでしょうか?
好きなほう選べばいいんじゃないの?
少なくともファンつきだからとか言って絶対安心って事はないよ。
ファンをつけても熱の問題は避けられない。程度の問題。
>>219 基本的は無問題
稀に故障HDDがOSを巻き込んでフリーズなどさせることがある
>>220 個々の価値観にもよるが明らかな不安要素は可能ならない方が良いに決まっているだろ
>>222 だからそう思うならファンつきを使えばいいんじゃない?
ファンレスでも十分な人に言っても単なる価値観の押しつけにすぎない。
ファンレスにも静寂性というメリットがあるし、ノートPCだって熱に弱いが
だからといって常時ファンを回しておく選択がベストとは限らない。
>>221 ありがとう
カッコン音を聞きながらPCを使うのは精神衛生上よくないね
ファンレス絶対とか
ファン付き絶対とか言う人は自分の意見を押しつけることしかできないのかねぇ…
それぞれに利点はあるだろうに
ファンレスが絶対なんて誰も言ってないのにファンレス厨が被害妄想か
ファンレスの方が寿命的には絶対的に不利なのに必死に屁理屈擁護してみっともない
>>226 ファンレス厨とか
頭おかしいんじゃねぇの?
…両方批判したのにな
なんで自分が責められてると思ったのか…
一体、何が彼をここまで熱くさせているんだろう。
いい加減この流れにウンザリしてるからだ。
ファンの有無で何で今更揉めてるんだと。
馬鹿ども
>>167のURLを読め!
それを理解した上で好きなの買え
てか、
>>207の妄想理論が荒れた原因かよ
踊らされてるなぁ。
ファンレス派
ファンがあってもなくても大して変わらない
ファン有派
ファンが付いてないと駄目ファン、レスは駄目
俺はファンレスしかもってないが壊れた事ないからファンレスで充分
ファン付が絶対壊れないのならファン付買うけどファン付でも壊れるときは壊れるんだろ
だったら無理してファン付買う必要ないな
冬はともかく夏はクーラーと扇風機で無問題
>>233 うちはファンレスをクーラー無しの部屋でこの夏を乗り切ったよ。
扇風機を当てたりもしなかった。
クーラー最強伝説
アイオーファンあり日立より
バッファローファン無しサムの方が10度低い
2Tと1、5どっちが買いかね
すぐ値段変わるのな、つい半年前くらい牛の1T買ったとき10000弱だったのに
いま1、5買えるとか舐めてるのかと思うわ
ちなみに候補は牛の価格COM売れ筋で上位にきてる同じような形のやつ
あれどこが違うんだろうな
ggrks
その価格変動履歴から感じる事がありませんか?
それです。
エセ霊能者と同じだなw
まぁ、エセ霊能者じゃなくても、表とグラフ、
ついでにショップの評価を見れば一目瞭然なんだけど。
それを提示しておいて「何かあったの?」は、釣りかと思ったんで。
価格コム安値の店っていろいろセコいテクニック使ってんのね
リアル店舗でも安いらしいヤマダ電機も値段相応に接客がウンコだし理由もなく安値にならんわな
240とは無関係だがちょっと勉強になった
245 :
不明なデバイスさん:2010/09/15(水) 11:24:25 ID:2esgnu+r
困っています、回答どうかお願いします
外付けHDDが急におかしくなりました
昨夜は普通に認識しており、中のデータも普通に起動させる事が出来ました
その後、
「ハードウェアの安全な取り外し」をすると壊れてるため、
みたいな文字が出て来たので、マイコンピュータから実行しようとすると
「アクセスできません、ファイルまたディレクトリが壊れているため」
と出ました
さっきまで普通に使えたのに急でした
chkdskを試みるも
「ファイルシステムの種類はNTFSです。ボリュームとバージョンの判断できません。CHKDSKを中止します」
と出ます
ファイナルデータ9.0試供版をインストし、
中身確認するもファイル無し?(認識されず)状態です
此れってもうファイルは死んでるのでしょうか?
何とか復元方法無いですか?
どうかどうか回答お願いします
OS XPSP3です
246 :
245:2010/09/15(水) 11:36:28 ID:2esgnu+r
補足させて下さい
状態
ファイル名(外付けHDD)がデフォルト名に変更されていました
プロパティを見ると、容量0バイト、使用領域0バイトとなっていました
よろしくお願いします
どこのメーカーの何GBのHDDとか、
直前に何の作業をしたとか、もっと情報出さないといけないのでは?
情報の小出しは嫌われるよ
接続方法、メーカー、PCのスペック
正確なエラー文をちゃんと書かなきゃ
249 :
245:2010/09/15(水) 17:11:12 ID:2esgnu+r
すいませんでした・・・
>>247 貰った物なので詳しくは分かりませんが
サムソン製の300GBのHDDです
動画を見ようと、接続しました(普段は電源も入れておらず、
接続もしていません)
すると、いつもは自動転送が始まるのですが、始まらない
だから、接続が悪いのかと、
抜かずに、差すのを調整しました(USB部分を動かす程度)
すると、接続切るときに上記の症状に成りました
>>248 接続方法はUSB2.0です
HDDのメーカーはサムソン
PCスペは
winXPSP3
コア2 2.26G
メモリ2G
HDD80G です
正確なエラー文はアクセスしようとすると
このエラーが出ます
http://fx.104ban.com/up/src/up3542.png エラーチェックしようにも、「開始」押してもうんともすんともいいません
どうかお願いします
外付けのケース買ってきて中身移し変えてみれば?
>>245 >>249 現象発生経緯が変わってる。
自己解決が難しそうだったら、知人に頼むか、家電量販店等の有料相談で。
それができなければ、
先ず、別のPCで認識するか試す。
別のPCが無い場合は、今使っているPC周り全てシャットダウンして、いつもの操作をやり直す。
それでダメなら、原因調査・復旧方法をググるなど調べて実施。
>>245 ファンレスだから熱でやられたのさ(キリッ
使用環境
XPsp3、CPU P4-2.6、mem 2Gb
裏側USBポート1:IO外付け250Gb 裏側USBポート2:牛外付け1Tb
裏側USBポート3:IO外付け2Tb(これが問題のHDD) 裏側USBポート4:DVDドライブ
上記の状態で接続してある一月前に購入したIODATA製HDCR-2.0EKがトラブっています。
このHD中を見ようとしたり、保存してあるDVDのデータを再生しようとすると再生できなかったりする
(他のHDDに移動してみると無事に再生されます。)ので、
CrystalDiskinfo3.8.0でチェックしてみると内蔵や他のHDDのデータはそれなりに読み取れたのですが、
このHDDだけは読み取れず、以下の内容でした。
この外付けに使用されているディスクWD20EARSは、XPsp3で使用するには、
ジャンパピンの変更もしくは、WD Align Utilityの使用が必要なようですが、
この場合ピン変更は不可能なので、WD Align Utilityの使用ということになるのでしょうか?
すでに半分ほど1Tbのデータがここへ移動してあるのですが、
WD Align Utilityを使用するには一度データは消されてしまうんですよね?
エロイ人どうかアドバイスをお願いします。orz
----------------------------------------------------------------------------
(4) WDC WD20EARS-00S8B1
----------------------------------------------------------------------------
Enclosure : I-O DATA HDCR-U USB Device (V=04BB, P=012E, jm2)
Model : WDC WD20EARS-00S8B1
Firmware : 80.00A80
Serial Number : WD-WCAVY4072015
Disk Size : 2000.3 GB (8.4/137.4/2000.3)
以下省略
データ保管に2年程度使っていたHD-CS500U2が、
起動してもデバイスマネージャからも全く認識されなくなった。2台のPCで試したけど症状は同じ。
電源ランプは常時点灯するけど、HDDのアクセスランプは全く点灯せず。
起動時のHDDの音は故障前と同じでした。
外付けケースにhdd移植したら動くかな?
なんか、急に相談所みたいになってきた。
ちゃんと原因を切り分けないと、解決せずに無駄な物が増えたりしかねない。
>>253 それではデータは消されないけど、ディスクの状況によっては消えることもあるらしい
頑張ってバックアップして設定するしかないかも
エロで満タンになった250Gと120Gを安くなった2Tに移し変えた。
あまった、250Gと120Gってどうすればいいですか。
>>257 大切なデータのバックアップ倉庫なんてどう?
…劣化したHDDをバックアップにするのはどうかと思うけど
バックアップですかいいですね。
と言っても、大容量はエロしかないんで、バックアップするものがないです。ありがとう。
>>259 そのエロはもう、君だけのモノじゃないんだ!
バックアップしないでどうする!
日立は撤退するとか言ってたゴミまだ生きてるかな
7 64bitにしたらhd-cn1.0tu2が認識されなくなった。
マイコンコンピュータみもアイコンがない。
ボスケテ
>>262 訂正。
7 64bitにしたらhd-cn1.0tu2が認識されなくなった。マイコンピュータにもアイコンがない。
どうしたらいいの?
windows7(64bit)対応の外付けHDDはそのままwindows8でいけるだろうか。
対応しないなら今までのHDDが数年後に全く使い物にならなくなるな。
未来の話されても
まぁ対応するだろ
初めてアイオーの外付け買ったんだけど、
USBケーブルとHDD本体の接続部分が妙にグラグラしてます。
ブッファローはしっかり接続するんだけど、
アイオーはこれが普通なのでしょうか?
俺のもグラグラだが気にしなくておk
270 :
253:2010/09/16(木) 20:48:14 ID:dq3r2h34
>>256 フォローありがとうございます。
IOのおかしな2Tbを外して、別の外してあった牛の1Tbを接続してみたところ、
そちらのデータは正常に再生され、コピー等も問題なくできました。
PC本体は異常なく、どうもIODATA製HDCR-2.0EK側がおかしいことが濃厚になりました。
WD Align Utilityを使用するに当たり念のため、
データのバックアップをFireFileCopyで30Gb程コピーしようとしたら、
コピー時間2時間半、1Tbコピーするには・・・orz
購入当初はもっと速度が出てコピーできていたのですが、
突然コピー速度が落ちてしまうなんてことはあるのでしょうか?
>>270 それはたぶんAFTのせいだと思う
設定すれば改善される…はず
272 :
253:2010/09/16(木) 23:19:29 ID:+mkdgoze
>>271 フォローありがとうございます。
先程WD Align Utilityを試してみたのですが、接続されているHDDはIOのものと表示され、
該当ディスク無しで、実行できませんでした。
このパソコンにはVISTAがデュアルインストールしてあるのですが、
そちら側で、FFCでコピーを試そうとしたら、いつまで経っても開始されないような状態でした。
IOのサポートにWeb上からサポート依頼出してみましたが、
バックアップ推定時間75時間・・・orz
273 :
不明なデバイスさん:2010/09/17(金) 00:41:01 ID:6hehvyJm
最近メインPCが調子悪いので、動画等の大量データバックアップ、及びサブノートとのデータ共有用に外付けHDD購入を考えています
そこでお聞きしたいのですが、なるべく寿命重視で選びたいのですが、
一般的に、電源がUSBのみのポータブルHDDと電源を必要とする外付けHDDで寿命に違いはあるのでしょうか?
ポータブルのほうが便利そうではあるのですが、イメージとしては、ポータブルだと振動や運ぶ際の動きの関係でキズつきやすそうで寿命が短そうな印象をうけるのですが
また、内蔵用HDD+ケースの場合、外付け用との寿命の差はあるのでしょうか?
>>269 そ、そうなんだw ありがとう。普通に使ってみます。
しかしグラグラがデフォとはスゲーなIOは。
販売代理店の信用度くらいか。
実際中身も大差ないから好きな方を選べ。
牛の外付け買ったらキーーーっていうかピーーーっていうか変な高周波音出て使えない(´・ω・`)
外付けのHDD転送速度が遅いから駄目元で付属のUSBケーブルを捨てて、
600円位で買ったUSBケーブルに付け替えてみたら爆速になった
数年糞ケーブル使ってたのが余りにも馬鹿らしい
>>279 それはありえない
具体的な数値じゃなく自分の体感だし
>>280 ありえないと言われてもな
1GBのファイル入れるのに数分掛かってたのが15秒位になったから
多分ケーブルが物理的にぶっ壊れてたんだと思う
そのようだな
そのようですね
マーシャルなどの一流メーカー製ケースは作りがしっかりしてていい
( ゚д゚) ? マーシャル ? 一流メーカー ? (゚д゚)
ツマンナイし、スレチ
>>281 USB2.0で15秒で1GBのデータを入れることが可能なのか。
最大出てたとして…
480Mbpsだから一秒間に60MB逝けるとすると
15秒で900MBか…
ちょっと苦しいな
外付けがUSB3.0対応だったのか?
連投スマソ
よく考えたら
>>279 で付属のUSBケーブルを「数年使ってた」って書いてあるから
外付けが3.0対応してたのはあり得ないな。
俺の4年前のノートPCではマッハUSB+FFCで
1GB=55秒が限界
292 :
253:2010/09/18(土) 21:18:22 ID:Q6wQYk0U
FFCでちょこちょことバックアップとっているのですが、平均速度が3.7MB/s。
少し休んで再びバックアップをとりだしたら、15.3MB/s。
何とかあいているスペースのあちこちにバックアップとっていますが、容量がたりない・・・orz
今までHDDのトラブルは無かったのですが、大容量ドライブでいきなりとは。
BuffaloのHD-CL1.5TU2/NのACアダプタが無くなってしまったので
秋葉原で替わりに使えるACアダプタを探して買いたいのですが
12V 1.5A出力のものならBuffalo製でなくても使えると考えて大丈夫でしょうか?
HD-CB2.0TU2
アマで頼んだら在庫切れで9/30〜発送とかなってるからキャンセルして
PCDEPOで頼んだら(ほんのちょい高い)アマで安くなって在庫あり10営業日〜になってやがるクソアマ
295 :
253:2010/09/21(火) 14:03:37 ID:q4HysI7f
バックアップのバックアップの為に、
仕方なくまた2Tb買ってきて、
残り500Gbをバックアップとろうとしましたが、
USB接続が安定せず、そのままお亡くなりになりました。
5年程前に買った同じIOの120は問題なく動いているのに、
今回のものは、過去最短、過去最大の被害。
orz
マザボかUSB端子が壊れてんじゃね
途中送信してしもた
俺の経験談
俺のPCは前面にUSB端子二つ 後ろに三つ
後ろのひとつにマウス接続してたけど急に不安定
(カーソルが動いたり動かなかったり、取り外ししたときのSEが頻繁に鳴ったり)
そのうち完全に動かなくなって画面がフリーズ
マウスを外すと直ったけどその端子は使えなくなった
新しいマウス繋いでも画面がフリーズしてしまう
HDE-U2.0JとHDJ-U2.0の違いって箱だけなんでしょうか
どなたかご教授ください
大切なエロデータが500GBも無くなったら
3ヶ月ぐらい鬱になりそう
俺は写真メインだから、容量はそんなにない
すみません
少し前にusb3.0でてるのしらなくて2.0対応の外付けHDDかってしまったんですが
これってパソコンの方に3.0対応のポートくっつけてもHDDのほうで対応してないから速度でないものなんでしょうか?
USB3.0っていつの間に普及したんだ
自分情弱すぎるぜ
外付けを縦置して運用しようとしているんですが転倒が心配です
ファン無しエアフローなので横置きはしたくありません
縦置きしてる方はどのように固定していますか?
・アロンアルファ
・粘着ゲル
・ブックエンド
耐震マット
PCと棚の間に設置
扇風機で風を送る
USB接続の外付けHDDで、
・USBから電源を供給するタイプ(邪魔なACアダプタなどのコードが伸びていない)
・PC連動ではなく、外付けHDDの側でON/OFFを切り替えられるもの(PC起動中にもON/OFF切り替えできるもの)
上記の条件を満たすものを探しています。
最近はPC連動で自動的にON/OFFになってくれるものが多いようですが
常時ONにしておくほども使わないし、発熱なども気になるので
基本PCと繋げっぱなしで、でもたまに使う時だけONにして使うといった使用用途を考えています。
心当たりの商品がありましたら教えていただけると幸いです。
>>305 最近クラウドってよく聞くんだが何のこと?
・FF7
・大石
・XChange
くらいしか思いつかない
楽しい?
>>314 インターネットの先にあるサーバーに処理をしてもらうシステム形態を指す言葉
なんつーか今更騒ぐようなことじゃないよ。
インターネットやってりゃたいていのやりとりはサーバーを介しているんだしな。
転倒が心配なら天井から吊るしとけよ
319 :
不明なデバイスさん:2010/09/25(土) 19:51:19 ID:MheJNwEw
>>321 牛のオオプションファンは思ったほど冷却効果はないです。(2台持ってますけど)
まぁシールで内蔵ドライヴが選べるとこぐらいかな。
バッファローツールっていうのもなんか厄介。
>>322 冷却効果ってどういうことなん?
俺もHES使ってて温度見るとファンあれば35度無いと50度って温度下げれてるみたいだけどそれじゃダメなん?
>>322 オプションファンを使うと、HDDの温度は室温+何℃になるんだ?
HES(日立製)で室温+10〜12℃かな
でもUSB扇風機で当ててもそれぐらい。
WDのMyBook(ファンレス)にも同じくUSB扇風機で風を当ててるけど
こっちの方がいつも2〜3℃低いです。
MyBookはとにかく廃熱の穴が下・横・上にあるから良いんだろうけど。
ちなみに今は37℃。MyBookは34℃。
×廃熱
○排熱
底(下)の穴は排熱じゃなく冷却の為の穴だね。
バッファローのHD-CB1.5TU2を手に入れてはじめて使ったんだが
同じくバッファローの無線ルータWZR-HR-AG300HのUSB端子につないで
ネットにつながったXPパソコンからファイルの転送をしてたんだが
3台目のWindows2000のパソコンのファイルの途中で読み込めなくなり作動しなくなった
再起動後、ネット経由で非常に遅く起動、ディレクトリを開こうとしてエラー
ルータのNAS設定画面から見ると最初ファイルが壊れているかうんぬんの表示、そのうちUSBディスクが見当たらない表示に変わる
XPパソコンのUSB端子につなぎなおすも、最初読めても転送エラー、次にディスク自体が無効となる
SSDでタイトだったパソコンのデータを全部転送してパソコンを再構築、その後バックアップを取ろうとしたのが甘かった
USB-HDDがこんなにもろいものとは想像もしなかった
中身のファイルを助けたい、誰かアイデア欲しい
保証はともかくばらしてHDDをデスクトップに直結すれば助かりやすいもの?
箱をあけたらいきなり復旧サービスのパンフが入っていていやな予感がしたがこういうことだったのか・・・・
ちなみにHDDは設定画面やUSB直結して見るとFAT32でフォーマットしてあるらしいが
ネットワーク経由で見ると何故かNTFSと出る
アクセスするとなぜか自動起動するユーティリティ類は別フォルダに入れた(もちろん今は取り出し不能)
>中身のファイルを助けたい、誰かアイデア欲しい
ファイル復旧ソフトを試してみては。
今更な話だけど、購入してすぐ本運用は有り得ない。
自分なら、数日〜一月程度、問題ないかテストします。
>>325 なるほど、それなりに効果はあるようだね。
バックアップ用にUSB3にしようかと思うのですが
USB2.0でOSが2kです。
そろそろ買い換える予定でバックアプします。
バックアップに使えそうですかね
最近、2TBの外付も多く売られているけど中に4KモデルHDDは入っていないの?
あれだとXPユーザーだとフォーマットできないよね?
全て512モデルのHDDなのかね?
それとも外付もXP用と、Vista用に分かれるの?
または外付けHDDメーカー独自にWD Align Utilityみたいなソフトを付けるのかね?
それとも外付もXP用と、7、Vista用に分かれるの? ですた
336 :
不明なデバイスさん:2010/09/27(月) 22:50:24 ID:LZd5jcEB
バッファローの1Tを買ったんだが
下の4つのソフトをインストールするか?って出てきたんだが
これインストールしたほうがいいのか?
Turbo Pc TurboCopy Ramdisk utillity Backup utillity
>>336 バッファローのソフト、ドライバはクソ。
入れずに済むなら入れない方が良い。
その機能をどうしても使いたい時だけ、自己責任で入れること。
しかもその際は付属のCD-ROMから入れずに、Web上の最新版を使うこと。
ファンレスってそんなに寿命ヤバいらしいけど頻繁に使わずデータの倉庫として使うくらいなら大丈夫?
>>338 なんか日本語変だなw
つかHDDって寧ろ通電しないで置いとくとそっちの方が危険って考え方もあるらしいぜ
どっかのサイトで見た気がするけど
正解は俺も知らんけどさ
>>334-335 レベルの低いこのスレでそんなレベルの話を聞いてもレス付かないぞw
『ファンレス最強!根拠は俺が壊れていないからだ』
なんて平然と言う輩がウヨウヨしているスレだぜw
>または外付けHDDメーカー独自にWD Align Utilityみたいなソフトを付けるのかね?
AFTモデルはそれ以外はまず無理かと思われ〜
それ以外にもAFTモデルは色々と問題あるようだけどな。
自作板で聞いた方が良い鴨
>>338 OK
ただし大きなデータ(50GB以上〜)のコピーなどのやり取りすると
それだけで危険とされる温度に夏場は簡単に達するので注意が必要
USB扇風機程度でもないよりはかなりマシ。
* 50℃以上になると如実に故障率が上がる
341 :
不明なデバイスさん:2010/09/28(火) 14:00:19 ID:+CbDfG9T
また情弱ファンレス厨の発狂が始まるのか…
345 :
不明なデバイスさん:2010/09/28(火) 16:14:10 ID:o0a85xEI
おすすめHDDスレがあまり機能みてないみたいなんで
こちらで質問させて下さい
最近、外付けが全滅した者ですorz
そこで新たに買おうと思ってるんですが
1 1TBの場合、大体(相場)どれくらいしますか?価格コムとかだとバラバラでよく
分かりませんでした(裸族等の箱以外の値段で 中身だけ)
2 それと、あまりエラー起こさない、
消えにくいと言われてるあまり悪い噂が無い無難なメーカーは何処ですか?
近々ソフマップに行きたいので
ぜひ回答お願いします
>>345 牛でいいんでね?猫が何回もこかしてるけど2年不具合ない
>>343 そこまでするくらいだったら、バルクHDD+ファン付きケース(検温番とかガチャポンパッ)
にしたほうがいいと思う。
バルク品でも1年以上の長期保証が付く物もあるし。
>>340 ファンつきだって大きなファイルをコピーすれば温度は上がるよ。
ケースの設計にもよるので簡単にファンつき、ファンレスで区別は出来ない。
>>348 確かに上がるが、検温番やガチャポンパッのような8cmファンで冷却されていれば
微増程度でしかない。
>>349 なんか勘違いしてない?
なんで俺に聞くの?
>>350 なんで検温番やガチャポンパッのような8cmファンが出てくるの?
50Gのデータをコピーする場合、そこまでしないと危険だと言いたい訳?
>>353 んなわきゃない。
つーか、バックアップ程度の使い方ならファンレスで充分だと思うよ。
ID:ZQ9ndc81
今日の統合失調症
>>356 いつの情報だよw
データの倉庫で使うのに冷却までする必要ある買って話だろw
書き忘れたけど、
リンク先いずれの絵も、ギャップ以前に、
ちゃんと説明が無くて胡散臭いと思う。
ID:MRz3d5kR
ID:yjfSb8Ij
ID:W3Sr3tyA
さすがにこの自演は俺でも分かるわw
そいつには構うなと何度言えば・・・
>>357 >いつの情報だよw
ってリンクの内容に間違いでもあるって言うのか?
劇的に進化したでもあるまいにHDDは冷却してた方がベターだという状況は変ってないだろ(
>>358)
>データの倉庫で使うのに冷却までする必要ある買って(ママ)話だろw
必要あるなしはHDDをどう考えるか人によって様々じゃね
長持ちさせたきゃ冷やす手段を持つに越したことはないし
一口に危険と言っても短期も長期もあるわけだ
別におまえがファンレスを使いたければそうすればいいし、誰も止めねえが
現状ではHDDに関して異なる意見、違う使い方があっても当然な状況じゃないのか
わからないのはおまえの立ち位置だよ
別に冷やしたい奴が冷やしたって基本どうでもいいだろ
にもかかわらず
>>350に対する噛み付きかた
>>353・・・メーカーかよ
それとも何か?ファンレスが売れなくなったら困るとでも言うのか
まったく業者臭がプンプンするわ
今度2台目の外付けHDDを買おうと思ってるんだけど、
今繋いでいるやつとeSATAコネクタの位置を変えたら
1台目はドライブレターが変わりますか?
>>362 まああんたがデータの倉庫用に検温番やガチャポンパッのような8cmファンを
すすめるのは自由だがなw
>>わからないのはおまえの立ち位置だよ
>>別に冷やしたい奴が冷やしたって基本どうでもいいだろ
>>>>にもかかわらず
>>350に対する噛み付きかた
>>353・・・メーカーかよ
>>それとも何か?ファンレスが売れなくなったら困るとでも言うのか
>>まったく業者臭がプンプンするわ
立ち位置とか業者とか全く意味不明。
データの倉庫用にファンレスで十分だとすすめたら業者なのか?
頭おかしいじゃない?
何だろう、初心者質問コーナー化な状態よりも、
荒れている方が安心する。
>>364 353 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 17:35:42 ID:ZsolX1NQ
>>350 なんで検温番やガチャポンパッのような8cmファンが出てくるの?
50Gのデータをコピーする場合、そこまでしないと危険だと言いたい訳?
業者は関係ないだろ…
ただ、なんでそこまで強くファン付きを否定したいのかはわかんないけど
>>366 それと業者のどんな関係があるんですか?
ID:ZQ9ndc81
ID:2jz+4gDa
ファンレス命のいつもの池沼かw
>360
>さすがにこの自演は俺でも分かるわ
糖質のお前にしか分からないと思うw
他のHDDやケース関連のスレだといかに冷やすかが大きな関心事なのに
このスレに常駐しているアンチファンの奴らときたら・・・
悔しいのぉ
>>372 だよなw
客観的なファンレスの危険性を示したデータは提示されても無視だしなw
まあ糖質だからしょうがないんじゃね?w
>>374 ファンレスにもいろいろあるけどそこまで言うならデータ出してみろ
>>375 出してみろ?
散々出てんだろ
頭、大丈夫かよ?
不都合なデータだけ見えなくなる目を持ってるアホに何を言っても無駄そうだが・・・
>>376 いいから出してみろよ。ひょっとして出せないのか?
反論されるのが怖い?
このスレや前スレさえ見ようとしない妄想の中で生きている
糖質ファンレス信者に何を言っても時間の無駄だったな
構った俺もアホだった
>>378 はいそうですか、さようなら。
おまえが口先だけなのはわかってたけどねw
自作スレにでも行けば?
本日のNG推奨
ID:apqtqIZf
ID:+WsOAfmT
ID:e5ppVNmx
本日の池沼ファンレス厨
業者フイタw
ファンレス厨は根拠もないし全く説得力ないよなぁ
エアコンと卓上扇風機でファンレスも使っている俺でもそう思う
ファンレスはどちらかというとパソ上級者が熱に気をつけながら使うものでしょ
初心者こそファン有だよね
>>382 少なくとも上ふたつIOデータのURLは、『ネタ扱い』なので、外した方が宜しいかと。
使用環境条件記載が無く、温度数値が無く、
また、ファン有りのサーモグラフィがHDD自体通電してないかの様な不自然さなので、
これを根拠に挙げると信憑性が激減します。
自分は幕7200rpm爆熱HDD×2のアルミHDDケースの表面温度に
恐怖を覚えて以来、ファン有り派の方ですが、
ファン有無の価格差で安い扇風機等が買えてしまう状況なので、
使用条件に応じて使い分けてね、程度の意見で充分だと思ってます。
>>382 で、何が言いたいの?
冷却能力の差で決めるだけならファンつき外付けHDDでも失格、法人向けが
最強ってことになるぞ。ファンレスがダメな理由には全然なってないなw
>>384 アンタがどんなHDD使っているかは知らんが、俺が1年以上使っているバファローの
ファンレスHD-CLは格段に暑かった今年の夏場でも2台とも問題なし。
特にエアコンや扇風機の風を当てたりしなくても。
もはやファンレスだからダメという時代は終わっているのかもしれない。
散々言われているのはファンつきだと多少はHDDの温度を抑えられるが
ファンレスが普及してきた今、そこまで必須なのかと言うこと。
価格.com - 外付け ハードディスク 売れ筋ランキング
http://kakaku.com/pc/external-hdd/ranking_0538/
>>386みたいな人の主張は一貫してるね。
同じ人なんだろうね。
「俺がファンレスで壊れていないから大丈夫」
「ファンレスが売れているから大丈夫」
理系のレポートだったら間違いなく教授からやり直し再提出を言い渡される考察・結論。
>ファンつきだと多少はHDDの温度を抑えられるが
ここからして大きな誤認だよね。
>>104見れば分かると思うけど多少じゃなくて大きく違うよ。
自分でsmart値の温度をちゃんと把握してないのが丸分かりだよ。
というかファンレスしか持っていなさそう。
>>387 だから程度の問題なんだがな。
最近のHDDはなかなか壊れないので熱でダメになる前に買い換えの時期が来てしまう。
あとファンレスだと静音性というメリットもある。これが結構大きい。
どっちが受け入れられているかは売れ筋ランキングを見れば一目瞭然。
>>386 ファンレスで問題なしの根拠がそれかい?
さすがにそれでは説得力ないよ
>>387 同意です
言葉が悪いかも知れないけどあまりに根拠が稚拙だよねぇ
ファンレスも使い方次第だろうけど初心者がSmart値の温度を意識するとは思えないしね
自分の持ってる製品を悪く言われてムキになっているのかも知れないけどね
まだやってんのか
ファンレス信者の根拠がアホ過ぎるw
よく恥ずかしくないわw
>>389 ファンや扇風機を当てればより冷えるというのは馬鹿でもわかることだ。
だが、実際にそこまで必要なのかと言うこと。
大体ファンレスに問題があればここまで売れるはずがない。
>>391 やっぱり根拠が「売れてるから問題ない」だね
外付HDDの購入層を考えた方がいいと思うよ
それに
>>104とかの報告も不都合な報告だと無視しているし
HDDベンダーも50℃以上の高温は避けるように言っている
これ以上は根本的に考え方が違うから論じても無駄だろうけど
俺も牛とアイオーのファンレス所有者だとは言っておくよ
>>392 そりゃHDDの温度にこだわる人ならファンつきのほうが精神衛生上いいだろうね。
そういう人がなぜファンレスを二台持っているのか理解に苦しむが。
あなたのような考えが少数派何じゃないかな?
ランキングをよく見てみればわかると思うけど、こちらの意見だけではなく
大勢の人たちがファンレスを受け入れているのがよくわかるはず。
売り上げランキング上位が、
【大手メーカのエントリーモデル】で占められるのは当たり前な事で、
積極的にファンレスが支持されている結果では無いと思う。
>>395 つまりそれはエントリーモデル(このランキングだとファンレス含む)で十分だと
思われている人が多いということでしょ?
あなたの使用条件に応じて使い分けという意見には全く賛成です。
>十分だと 思われている人が多い
エントリークラスを購入する層のPCパーツに対する知識レベルをなぜ考慮しないの?
牛サポですら何度も言われてるように
「ファンレスで2年も壊れなければよく壊れなかった方ですよ」
と平然と言ってるくらいなのに
もちろん使い方にも左右されるし大事だけどね
>>397 ランキングにあるバッファローのファンレスのタイプだと長いこと
同じシリーズが売れ続けているので問題にするレベルではないんでしょう。
ネガティブな意見が反映されやすいネットでの評価ならなおさら。
あなたのような人には冷却重視のHDDをすすめますがw
秋葉の某PCショップ勤務の友人談
夏はBTO PCの故障修理がとても多い
故障箇所はHDDやマザーのコンデサ妊娠など
いちおう排気ファンのついているPCケースでもこれだぜ?
BTOショップのオリジナルケースは自作板ではゴミ扱いだけどさw
ファンレスの外付けHDDが良いわけがないじゃん。
積極的に買われているのではなく、大型量販店店頭の
一番目立つ場所に置いてあることと値段も大量生産品の
エントリー製品で安いので家電感覚の素人さんが
多く買っていくからシェアが高いだけ。
ここの住人ならそれくらい分かるだろ?
ここの住人ならファンレスの多大なデメリットを
知った上で上手に使うのが常識だろうよ。
ID:1aIjJUY7みたいな無知な素人さんみたいな人が
ハード板に常駐して大馬鹿な能書きたれていることがビックリw
問題ない理由なんてギャグかよwww
ID:1aIjJUY7はファンレスを売りたい業者かも知れんがなw
単発が多いですね
>>399 常駐・即レス当たり前、だってお仕事だもの
まっ正しくは工作員だけどな
この時間だとシフト的にメーカー社員かもしれない・・で、今お昼休みw
まさかと思ってるかもだけど実際の使用者の声だけにクチコミの効果は大きい割りに
マスメディアでの広告宣伝に比べれば委託コストだって雀の涙で済む
こりゃやらないほうがおかしいわ
自宅でできる簡単なお仕事、人はすぐ集まる
今そういう会社がどんどんできてるよ
昼休みも終わってそろそろご帰還かな
>>397 なるほど。
保証期間1年を超えた辺りに壊れるようにするのが狙いなんだな。
ID:1aIjJUY7 は逃げたのか
も少しがんがれw
いまどきどこのメーカーもファンレス、ファン付きどっちも出してるだろうに
工作する必要なんかあるのか?
業者ってw
ファンレスを推す理由が
価格.comで売れてるから
俺が使って壊れていないから
なんてバカなことがよく言えたものだ
ファンレスを全否定する気はないが
ファンレスは本来使い方と使う人をファン付きより選ぶ製品
ここっていつからファンレススレになったん?
「スネークマン・ショー 若い山彦」 っぽい
ファンレス信者ID:1aIjJUY7は
今頃ネットでいろいろ調べて顔を赤くしてるのだろうw
>>406 だからHDDの温度にこだわるならファンつき買えっていわれてるのに
ファンつき厨はデータの倉庫程度でファンスレをすすめているのを見ると
自分が全否定されたと勘違いして頭に血が上っちゃうんだよな・・・
業者乙
そら売る方はさっさと壊れて新品買ってほしいもんあんまり長く持ってもらっちゃ困るわな
「ファンレスは温度の上昇に気をつけて使いましょう」
ただこれだけで済むことを、一体いつまでグダグダと続けるつもりなんだか。。。
ちょっと使うだけならそこまで温度上がらないだろうに…
ファンレスはファイル倉庫として使っているだけだから、別に温度は気にならないな。
ファイルが多い時は、何度かに分けて移動させてるし。
特に今のところは問題ないな。
ま、当たり前だけど。
∧_∧
( ゚ω゚ ) 冷却は任せろー
フーフー C□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
>>410 また、ID:1aIjJUY7おまえか
発想が逆なんだよ
「温度に拘るならファンレス」でなく
「温度管理ができて上手く使いこなせるならファンレス」だろ
ミスリードまでして必死過ぎる
>>413 そういうことだ
ファンレスの方が音は静かだし製造コスト安いし
コンパクトだし一見、初心者には良いことだらけ
だがそのせいで適度に壊れやすい
>>414 初心者が栗インフォとかインスコして
温度把握し管理できると思ってるのかよ
本来初心者こそファンレス推奨だろうが
>>416みたいに理解して
使っている人間がどれだけいると思ってるんだ
間違ったので訂正
「温度に拘るならファン付き」でなく
「温度管理ができて上手く使いこなせるならファンレス」だろ
もう一つ訂正
本来初心者こそファン付き推奨だろうが
確かにファン付きこそ初心者、つうか一般人向きだよな
初心者の消費者マインドとしては多く売れてりゃ安心だと思ってしまうのだろうけど
>>421 おまえの理屈は毎回同じだな
価格.comで売れてるから
俺が使って壊れていないから
バカもほどほどにしろ
初心者のくせにしゃしゃり出るな
>>422 そういうこと
価格.com(笑)
ID:3C6kmQgs=ID:1aIjJUY7
いつものファンレス信者
>ひょっとしてファンつきなら壊れないと信じているのかな?w
ハァ?俺を含め他の人の指摘を全く理解していないのな
もうおまえはいいよ
豚の耳に念仏
ファンレス信者の価格コム君また暴れてんのかよw
価格コムで売れ筋だからファンレスが大丈夫ってどこまで花畑w
一人浮いてるのが分かってないのか
>>427 普通はHDDケース(ファン付き)+バルクHDDで買わないからな。
ついでに言えば、安い売れ筋のものをライトユーザーは買うだろう。
皆買ってるから安心だ!という心理が働く。
ついでに言えば、こういう層はたいした使い方をしないから問題が出にくいのは確か。
外付けHDD=バックアップの道具 という認識なのであろう。
長時間連続運用とかしなければファンレスでもよかろう。
そうでなければファン付きでしっかり冷却して故障する確率を下げるのがよかろう。
いずれにせよ、絶対に壊れないとは言えないのである。
HDD自体の欠陥、ファンの欠陥もあったりするのだからな。
>>428 「価格.comで売れてるから 」
「俺が使って壊れていないから 」
がファンレス信者の価格コム君の理屈だからな
いい加減うざいわ
>>429 ライトユーザーほど何も考えずに
ファンレスの長時間運用とかするだろうが…
寺時代だから一回のバックアップ時に
やり取りするデータ量も多くなっている
>>431 最近のHDDはそんなヤワじゃないよ。
常時P2Pとかなら危険かもしれないがそういう使い方はファンつきだって危険が伴う。
まあこれは明らかに初心者の使い方ではないがw
業者乙
価格コム君はもう荒らしとしか思えんなw
ヤワじゃないってまた得意の脳内妄想かよ
HDDにとって熱が大敵なのは今も昔も一緒だ
>>327だけど
結局HDDはWindows2000のUSBにつないだら、かろうじてつながり
大半のデータを救出できた(一部破損していた)
その後電源落とした後、このパソコンでも二度と開けることができなかった
その後はXPのUSBにつないでもルーターにつないでも見えず
あきらめてUSBにつないで専用のフォーマットソフトでフォーマットするも
99%まで進むも完了せず
結局購入店に持っていったら新品不良品として交換されてしまった
なんだったんかねぇ
USBHDDってはじめて使ったんだが、こんなものか?
ネットワークから複数のパソコンつないだのが問題?
これだと怖くて使えないなあ
ちなみに今もディスクのプロパティでは
種類: ネットワークドライブ
ファイルシステム:NTFS
とでてるが、これ正常なのか?
もう無視すればいいのに…
>>435 新品不良品として交換済みにもかかわらず、
今現在でも件のHDDが在る状況は、極めて不自然です。
呪われています。
>>438 もうおまえは価格.comの巣に帰れ
まじうざい
>価格.com - 外付け ハードディスク 売れ筋ランキング
何回、貼り付けてんだよ
池沼ファンレス厨は常駐で見張りしてんだな
ID:3C6kmQgs=ID:1aIjJUY7
分かりやすい
ファン厨 VS ファンレス厨
もはや「荒らし」にしか見えない
荒らしだろ?
毎回貼り付けるって知ってるならさっさとNGに入れればいいのに
ドサクサに紛れて、ファンレス厨もファン厨も同等な「荒らし」認定w
どっから見ても一人のファンレス厨が暴れているだけなのに
415 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/30(木) 13:06:20 ID:HuLtkUYj
ちょっと使うだけならそこまで温度上がらないだろうに…
436 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/30(木) 19:57:58 ID:HuLtkUYj
もう無視すればいいのに…
ファンレスを擁護しておいて、分が悪くなると「無視しろ」とはw
ID:HuLtkUYjもファンレス厨だろw
>>436 確かにこれは無視した方が良さそうだな。
ここまでくると、もう意見の正否とかいう問題じゃないわ。
価格コム馬鹿のファンレス信者が狂っているようにしか見えない
落ち着きたまえ
_,,-ー----.、
<" "l
'; ,、、__ソ^`7, i、
';'___ _,,, リ
,--ーートーj 'ーー rー-、_ お前ら初めてかここは? 力抜けよ
/ ハノL ヽ ノ | `ー、_
/ / lヽ∀ / | l
/ Y L |,) ー'↑ ,> ィ |
/ |ヽ |,バ | 7 / |
/ .イ| | |rA,| / / / |
/ / | | |gca| | / /| )
/ / / | .|aAi| | / // l
レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /( |
fク´"''ノ_V `\ノノavkj ̄レ ノ ノ ノ
/ ,、 i \ \_,ニコ∠、,≦ ,イ
ヽ iリ \ ア´ ) ヽ へ-i,
ヽミ;l\ \ ,-'"`ーー- '→/r-ーー
\l
でファンついてるのってどれよ?
ID:3C6kmQgs=ID:1aIjJUY7
ファンレスの問題はスレ中で数多く指摘されている。
参考URLも同じくファンレスの危険性・問題点を示している。
都合の悪い指摘や参考URLを無視するのでなく少しでも知性があるなら読み直したまえ。
しかも君のファンレスを必死に庇う理屈は一貫して
『価格.COMで売れている』
『自分は今まで壊れていない』
『だから問題あるわけがない』
と低レベルな理屈の繰り返しで説得力0の内容だ。
自己中心的な君は都合の悪いことは無視するようだが
スレ中にも全て的確な反論がいくつも出ている。
頭がオカシイのか、どうしてもファンレスを擁護しないとだめな理由があるのかは知らないが
これ以上は恥を晒すだけで反論にもなっていないから基地害でないなら自重したまえ。
ファンレスを全否定するつもりはないが、初心者には向かない扱いにくい製品なのは紛れもない事実だ。
NECですらHDDは水冷対象パーツなのにファンレス厨ときたら・・・
見識ある住人はファンレスのデメリットを承知で使用法に注意しつつ使っている、たぶん安いから
なのに、いかにもファンレスで何の問題もないとか連呼している奴は何なの?
価格コムで売れ筋なのはエントリーモデルで安いから何も知らない素人さんがたくさん買ってるだけでしょ
価格.comの売れ筋ランキングしか拠り所がない状況で
ファンレス厨がどこまで頑張れるか見物w
>>451 >>都合の悪い指摘や参考URLを無視するのでなく少しでも知性があるなら読み直したまえ。
都合の悪い指摘を無視してるのはおまえじゃんw
価格.com - 外付け ハードディスク 売れ筋ランキング
http://kakaku.com/pc/external-hdd/ranking_0538/ これだけ売れているというのは世間に受け入れられているということだよw
>>初心者には向かない扱いにくい製品なのは紛れもない事実だ。
事実じゃなくておまえの意見だろ?あんたがどう思おうと勝手だけど
自分の意見を世間の常識だと思い込まないで欲しいなw
価格.com売れ筋ランキングだけが拠りどころw
真性の池沼w
価格.comの購入層はHDDが高温になることすら知らない初心者が大半
製品特徴を理解した上で積極的に支持されて買われているわけではない
と論破されてるのに華麗にスルーw
>>455 今はメーカーのPCの価格が下がってきて自作するメリットがなくなった層が
わりと外付けHDDを買っていたりするんだけど。それでも価格.comの購入層の
初心者が大半と決めつけてしまっているお馬鹿さん?
あんたの考えはすでに時代遅れなのかもねw
製品特徴を理解した上で積極的に支持されて買われているわけではないのに
ずっと売れ続けているのはファンレスで十分という人が多いということなんだろうねw
ファンレスは単純に安いし商品の種類多いからな
ID:1aIjJUY7 = ID:3C6kmQgs = ID:0mfL5m0f
386 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/29(水) 09:41:01 ID:1aIjJUY7
388 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/29(水) 10:13:52 ID:1aIjJUY7
391 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/29(水) 10:26:50 ID:1aIjJUY7
393 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/29(水) 11:00:06 ID:1aIjJUY7
396 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/29(水) 11:11:22 ID:1aIjJUY7
398 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/29(水) 11:36:15 ID:1aIjJUY7
410 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/30(木) 10:13:54 ID:3C6kmQgs
421 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/30(木) 16:37:53 ID:3C6kmQgs
424 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/30(木) 16:56:12 ID:3C6kmQgs
427 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/30(木) 17:17:42 ID:3C6kmQgs
432 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/30(木) 18:01:29 ID:3C6kmQgs
438 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/30(木) 20:32:30 ID:3C6kmQgs
449 不明なデバイスさん sage New! 2010/09/30(木) 23:45:49 ID:3C6kmQgs
454 不明なデバイスさん sage New! 2010/10/01(金) 09:14:19 ID:0mfL5m0f
456 不明なデバイスさん sage New! 2010/10/01(金) 09:53:30 ID:0mfL5m0f
特徴
>価格.com - 外付け ハードディスク 売れ筋ランキング
>
http://kakaku.com/pc/external-hdd/ranking_0538/ を貼り続ける常駐ファンレス厨
3日間張り付いている粘着無職さんが言うんだから間違いないな
価 格 こ む は 正し い 正 し い(棒)
>>458 バッファローかアイオーデータの社員かも知れないな。
だから前から言ってんだろ、工作活動だって
基本やつらは馬鹿だからわかりやすいんだよ
声高に書き込んで、晒してさえいれば事足れりと思ってるから
都合の悪いことは無視して言いたいことだけを繰り返す
議論する気などハナからないから話が合わないのは当たり前
その上自らの醸す業者臭に気付かぬまま、あるいは気付いてもプロ意識の欠片もないのか
糞レス撒き散らす自らの一連の行為が、むしろネガキャンになってることさえ気付かない
馬鹿だよなあ・・
俺が牛の権限者だったらとっくに首だよ
だよなぁw
普通の一般人と視点が違うもんな
というかファンレスを良く思っていない住人もファンレスを完全に否定しているのでなく
ファンレスのすぐに熱を持ってしまう問題点を良く知った上で上手く使うべしと言っているだけなのに
価格.comで売れ筋だったら万事が大丈夫みないなキモイ極端な主張は池沼なのか工作員の工作活動と思われても仕方ないよな
俺がまとめてやる
★ファンレス
長所 : 製造原価が低くく安価.静か.コンパクト.ラインアップが多い
短所 : 長時間稼動や高負荷作業ですぐに熱くなり危険温度に達するので故障リスクが高い
(特に夏は危険)
★ファン付き
長所 : 長時間稼動や高負荷作業でもHDDの温度上昇が少なく故障リスクが低い
短所 : 製造原価が高く高価.ファンの音が五月蠅いことも.ラインアップが少ない
注1:HDDの4大故障要因は熱、衝撃、強制終了、運(個体差)である
(4大故障要因の一つを取り除くという意味でファンによる熱対策は
重要と言えるが、それでも他の3大要因のせいで壊れることも多い)
注2:HDDは50℃を超えると急激に故障率が高まる
注3:50GBほどの大きさのデータ移動程度でも室温によっては簡単に50℃を超える
注4:「売れ筋製品だから信頼性が高い、壊れない」は誤りである
注5:メーカーがファンレス製品に力を入れるのはデフレ下の日本では
価格競争力が製品寿命や品質より重視されるからである
(一年の保証期間を乗り切れられれば良い的な販売戦略)
注6:参照
>>104>>382あたり
>>462 乙
それなら誰もが納得だな
でも、注3は「ファンレスの場合は」と明記した方がよくね?
ま、普通は池沼でなければ文脈や参照データから分かるだろうけど奴の場合は・・・w
467 :
不明なデバイスさん:2010/10/01(金) 18:10:05 ID:0mfL5m0f
まあ、世間では価格重視だからな。
>>467 支持側寄りになるかどうかの違いはあれど、結論が大体同じ事は、
みんな認識しているのですよ。
ただ、売り上げランキングを根拠にした意見には、
誰も賛同していない事も分かりますよね?
なので、もし主張を続けるのであれば、
ランキングの先の分析・展開が必要かと思いますが、
いかがでしょうか?
ちなみにファン付きの奴でお勧めはどんな機種なの?(1.5か2TBで)
今度、始めて外付けハードディスクの購入を考えてる者です。
>>467 安いからだろうが
いい加減別の根拠持ってこいよ
PC立ち上げて外付けHDDが認識しなくなった「ついに来たか!wktk」と思ったら
USBケーブル(社外品2M)のコネクタが接触不良で奥までグニュとやったら認識しやがった
誤爆した
>>470 ※個人の感想です
【eSATA】
@バッファロー HD-WL2TSU2/R1
Aロジテック LHD-ED1500SAU2
BIODATA RHD-UX1.5T
【USB3.0】
@IODATA HDJ-UT2.0
Aバッファロー HD-HX2.0TU3
>>474 どうもです。ファンレス・ファン付きのどっちにするか
総合的に検討した上で決めます。
>>462で静かになりそうだな。
ま、ニートの二人が毎日必死に言い争ってるのも、それはそれで面白かったがw
下手糞な自作自演も笑わせてもらったしなw
>>469 ここを見た限りまだ認識も人によってまだ差があるようだけど
>>471 価格が安くても問題ありと思われれば評価も売り上げも下がるから、
ファンレスの機種が長い間ランキング上位で安定しているということは
ファンレスでもそれなりに評価されているってことになる。
>>注4:「売れ筋製品だから信頼性が高い、壊れない」は誤りである
売れ筋なら壊れないなんて誰も言ってないですけどw
478 :
不明なデバイスさん:2010/10/01(金) 22:13:46 ID:bKyZAJqb
SCSIカードのIFC-USCBですが、windows7搭載のパナソニックノートPC CF-R9で使いたいです。
どうしたらいいですか?
速く壊れるといっても3日や一カ月で壊れるわけじゃないだろ?
2〜3年持てば製品としての寿命は十分だ
問題なんて何にも無い
ただし、HDDとしてみると寿命は短い
481 :
不明なデバイスさん:2010/10/01(金) 22:26:49 ID:bKyZAJqb
古いHDD使いたいんです・・
どうしようもないですね・・
まとめ
★ファンレス (現在、大手メーカー製において主流)
長所 : 製造原価が低くく主流なので安価.静か.コンパクト.ラインアップが多い
短所 : 長時間稼動や高負荷作業ですぐに熱くなり危険温度に達するので故障リスクが高い
(特に夏は危険)
★ファン付き
長所 : 長時間稼動や高負荷作業でもHDDの温度上昇が少なく故障リスクが低い
短所 : 製造原価が高く高価.ファンの音が五月蠅いことも.ラインアップが少ない
注@:HDDの4大故障要因は熱、衝撃、強制終了、運(個体差)である
(4大故障要因の一つを取り除くという意味でファンによる熱対策は
重要と言えるが、それでも他の3大要因のせいで壊れることも多い)
注A:HDDは50℃を超えると急激に故障率が高まる
注B:ファンレスでは50GBほどのデータ移動程度でも室温によっては簡単に50℃を超える
注C:「売れ筋製品だから信頼性が高い、壊れにくい」は誤りである
(ファンレスである時点で明らかに故障リスクが高い)
注D:メーカーがファンレス製品に力を入れるのはデフレ下の日本では
価格競争力が製品寿命や品質より重視されるからである
(1年の保証期間壊れなければ良い的な販売戦略←牛サポも同義の発言)
注E:ファンレスでもUSB扇風機などで風を当ててやると冷却効果はある
(ただし最近の外付けの筐体素材は昔の銅アルミ系などの放熱素材と違い、
安価なプラ素材を採用している場合が多いので効果が低いことが多い)
注F:HDDの熱による寿命関連、ファンの有無による温度変化関連などの参照データは
>>104>>382あたり
※ 以上を踏まえて好きなもの各自の判断で購入すれば好し
久々に外付け買おうと検討中なんだけど
前にあったシール判定ってまだ生きてる?
一応、箱にはシール貼られてるみたいだけど…
俺の記憶では赤■と白丸がWDだったような気がしたんだけど
赤■オンリーってこれもWDかな?
前スレのテンプレには、
> バッファローの外付けハードディスクは、パッケージ天面のJANコード下に
> HDDメーカーの識別シールが貼付けられている。
>
ttp://buffalo.jp/support_s/hd-hc/index.html >
> >@シールが2枚貼付けされている
> >A右側に白色の丸シールが貼付けされている
> >※2枚のシールの左側のシールは赤・黄等他の色の場合もあります。
>
> 例1)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が白○→Samsung
> 例2)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が黄○→Seagate
> 例3)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が赤□→WesternDigital
> 例4)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が橙○or白□→HGST
って記載されていた。
白丸NG品改修のアナウンスみたいだけど、これ以外でバッファローがシールについて
言及しているページがあったかどうか。
>>482 修正乙
上手くまとまっていると思う
>>483 最近は愛王しか買ってないから分からんな
愛王はサムスンばっかな気がする
近頃の牛の安いモデルは全てPC連動だから倉庫には不向きで厄介だぞ
オンオフ出来る電源タップでも使うならいいのだろうけど
>>482 >>注D:メーカーがファンレス製品に力を入れるのはデフレ下の日本では
>> 価格競争力が製品寿命や品質より重視されるからである
>> (1年の保証期間壊れなければ良い的な販売戦略←牛サポも同義の発言)
牛サポって何だ??
1年の保証期間壊れなければ良い的な販売戦略も根拠なし。
>>注E:ファンレスでもUSB扇風機などで風を当ててやると冷却効果はある
バッファローのファンレスだとUSB扇風機を当てないと使用に耐えないという報告は
あなたが思ってるほど出てないようですね。
冷却や壊れないことを重視の人ならそういった考えでもいいんじゃないですか?
でも最近の売れ行きからしてファンレスの機種でも十分だと思っている人も多いですね。
使用に耐えないとは言ってない気がするんだけど
扇風機当てればファン付きと同等ってことだろ?
ID:1aIjJUY7
ID:3C6kmQgs
ID:0mfL5m0f
ID:zOwvM4qY
業者乙
>>486 逝ってるあんたとは論議する気はない
どうせ無意味だから
>>486 また価格COMのお前か
もはや完全な荒らしだな
ファンレスも愛用中の俺でもお前のイカレ具合には呆れるわ
牛サポの散々既出の問題発言も知らないニワカは黙ってろ
適当にまとめんのはいいけど、注って言うより参考だなぁ。
50GB程度の移動、の件でもレス書いた人も参考までにとしてるし、
条件不明なまま確定情報的にテンプレ化するのもどうかと思う
ID:1aIjJUY7
ID:3C6kmQgs
ID:0mfL5m0f
ID:zOwvM4qY
いつもの池沼か
494 :
不明なデバイスさん:2010/10/02(土) 10:43:52 ID:zOwvM4qY
>>492 注以下はほぼ完全に冷却だけを重視したデータだしね。
意味不明なメーカーの見解とかも入ってるしw
>>492 >条件不明なまま
どこが?
詳細に書いてるじゃん
>>494 ファン付きとファンレスの特徴比較なんだから当然だろ
やっぱりお前は底無しの馬鹿だな
NG推奨 ID:zOwvM4qY
いつも常駐しているファンレス信者の池沼
ほんの少しでもファンレスを貶されると許せない精神障害者
>>492 この注@〜注Eは注釈で補足・説明の意味だから特に問題はない
ファンレス厨に荒らされないために
今までのスレのまとめ情報としてテンプレ化してもいいと思う
>>482のままテンプレでいいよ
長所、短所も注@〜注Eも事実だし
あとは各々の価値観で決めればいいだけのこと
テンプレなくても個人の価値観で済ませられそうな気がするんだけどねぇ…
必死に言い争っているヒキニート2人を黙らせるには必要なんだろw
本来は大して必要無いんだろうけど、こんなに進展の無い話を繰り返されると、
まとめを書いて一部常駐者(?)を牽制したい気持ちになるのは分かる。
が、一方寄りになると効果が低下するんじゃないだろうか。
もう少し中立的になるように、ファン付きの難点を加えたほうがいいかもしれない。
例えば、40mm角が主流で風量が足りない、とか、
せっかくファン付きなのに電源内蔵率が高い、とか。
>>482 テンプレ入り賛成
こういう情報も初心者時代知らんかったしコンパクトにメリットもデメリットも纏まっててありがたい情報だわ
ファンがある前提の構造なのでファンが故障すると
ファンレスよりも高温になることがある
ってのを聞いたことがあるな
最近データが多くなって、データを保存用に外付けHDD使うようになってきたんだけど、
パッケージ版のって装置自体が大きくて値段も高いから俺の狭い部屋ではつらいんだよね。
どうせバックアップの時しか繋がないから、バルクの安いのを
カセットみたいにガチャポンっと接続できるのってある?お勧めある?
あと、裸のHDDをスリムの保存するケースとかある?
>>504 ガチャポンパッ
で検索してみるとよいぞ
>>500 公正装って必死に誤誘導したいようだが
常駐して暴れてるのは価格comファンレス信者一人だけだ
冗談かと思ったけど検索したら、あったw
ありがと。
>>482のテンプレ入り賛成
>>500 価格.comの売れ筋持ち出して4日間?暴れてたのはファンレス厨の奴一人だけだろ
あまりに必死なのでファンレスを売りたい業者やメルコやアイオーの工作員との噂もあるが
>>501 言うほど難点じゃないだろ
得てして風量は弱目だがファンレスよりはぜんぜん冷える
風量が強いと今度は逆に嫌騒音厨が騒ぎ出すから難しいところ
難点は埃の多い汚い部屋で常用するとファンが目詰まりすることか
通常の環境では滅多にないけど…
なんか車好きな人が書いたMT/ATの長所と短所みたいなテンプレだな
毎回毎回詰まらんことで荒れるならスレ分けちゃえよもう
>>509 しつこい。
荒れない為のテンプレだろ。
というより荒らしは皆が言うように価格コムファンレス厨1人。
なんか意図的にあたかもたくさんのファンレス厨が
暴れているかのように思わせたい奴がいるようだなw
狂信的なファンレス信者
ID:1aIjJUY7
ID:3C6kmQgs
ID:0mfL5m0f
ID:zOwvM4qY
の孤独な戦いはもう終わりましたよ
あとは
>>482などを参考に個々が好きな選択をすれば良いだけです
個人的な感想だけどファンレスでもテンプレにあるような欠点を
よ〜く認識した上で使う分には安いし悪くないと思うよ
欠点を認識しないで売れ筋だからといって安易に飛びつくのは不味いと思うけどね
今日も単発が多いなw
今から、ファンの話題を出した奴は全員「荒らし」とみなす。
↑ あっ、話題にした!
岡田眞澄
>>514 単発のおまえが言えることか・・・
煽るのが目的のあんたみたいなのも荒らし同然だな
HGSTが保証してるSATAコネクタの挿抜回数って何回だっけ?
HDCR-U1.5Eの中古をショップで4300円で発見
これって中の人は100%嘘センサーで実は熱に定評のある寒村と考えて間違いない?
どこのレビューをみてもHD154UIの一点張り
一つ前の型のHDCR-U1.5は新品で2台持ってるんだがこれの中身は癖が強いが寒村よりはまともなWD15EADS-00P8B0だった
書き込み中に低速病が起こったから内蔵に移してNTFSフォーマットしてからは安定している
HD154UI単体の新品が6200円だからそれの中古って事を考えると大して安くないし物的に一時凌ぎも危ういか・・う〜ん
外付けHDD5つ目が必要になってきた・・・。
複数の外付けHDDを管理できるものとかないかな
あまり近づけて置くと熱くなりすぎるし、コードとかの関係でどう配置すればいいか分からない。部屋も狭いし。
つ【ダンボール】
2TのHDD買っていまフォーマットしてるんだけど、まる一日たってもまだ終わらないw
USB3になったらフォーマットも速くなるの?
んなわきゃない
USB2.0外付け1.5TのNTFSフルフォーマットでも半日以上かかった記憶がある
尼で買った、2TB HDC-EU2.0K
寒村のHD203WIだたよ
----------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskInfo 3.8.0 (C) 2008-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ----------------------------------------------------------------------------
Model : SAMSUNG HD203WI
Firmware : 1AN10003
IOと牛さんは7200rpmモデル以外は基本、寒村だね
たまにWDの場合もあるけどこれはこれで持病持ち(変換チップか電源に問題、あるいはWDの現行シリーズ自体が外付けに不向きと思われる)
だからTV録画用途だと問題が起きる可能性が結構高い
ただし、PC用として割り切ってデータ保管庫か殻割して内蔵として使うなら優秀
寒村はハズレじゃなければTV録画でエラーは吐かないが低寿命&爆熱(ファンレスケースだとかなりまずい)
安全といえる外付け製品は7200rpmモデル(おそらくHGST)+ファン付きの製品くらいのもの
>>530 15EARSが2個入ってて、接続すると2台分認識されるとか。
WDスレ見ると一つのHDDみたいだけどなぁ
中身取り出して使えばいいんじゃね
>>534 XPでも3TBのHDDを使える技術を開発したのだろうか?
それとも、2台搭載して3TB・・・なわきゃないかw
XPだと3TB買おうが2TB買おうが使える領域は同じだから無駄になるはずだよな
それなら安い2TBの方が良いに決まっている
まあ、無駄な買い物になるだけでXPで使えないわけではないから対応OSとしてXPの記載があっても良いんじゃね?
>>3TBモデルの内蔵用HDDの市場投入を妨げる要因の1つに、2TBを超える記録媒体をブートドライブとして利用するためには、64ビットのOSと「EFI」と呼ばれる規格に対応したマザーボードが必要となるそうです。
そうだったの!?
64bitOS・・・
ないわ
ブートドライブはSSDにして3TBなんて倉庫用だろ
ブートがふっとんだらコワイし
そこはブートがぶっ飛んだ、だろ。
寝不足って怖いな。
つまんね
バッファローの外付け2つ購入して(同じ型の色違い)、サムソンと海門でした
i-oを2つ購入したら(これも色違い)両方とも東芝だった
これってたまたま同じだったのでしょうか?それとも同一型番だと中身が同じだったりしますか?
個人的にはバッファローのが気に入ってるんだけど、(見た目)中身が気になるので
i-oの同じ型を購入すれば東芝くるならそっちがいいかなあ
> (見た目)中身が気になるので
思考が破綻している。
XPの2T制限って1台の3T-HDDの中身が2Tと1Tにパーティションが分かれててもだめなのけ?
添削しました
>個人的にはバッファローのが気に入ってるんだけど(見た目)、中身が気になるので
>>545 ダメ
まだ実際に2TBオーバー使ったことはないけど
外付けHDD+液晶TVで購入を考えてるのですが
動画専用で外付けを選ぶ場合、オススメなものを教えて下さい
550 :
543:2010/10/09(土) 09:36:32 ID:yH5FKtyg
>>544,546
すみません、バッファローのHDDつやぴたスリムの見た目が気にって入るけど、
中身のHDDがどこのものなのかが気になるという意味です。
見た目だけよくても、壊れやすいとかだと困るかなって
551 :
不明なデバイスさん:2010/10/09(土) 14:57:27 ID:NHKGe0lu
レグザのZ1につける予定なんだが、何かいいHDDオススメしてくれ
もー3年くらい使ってる外付けHDDケースなんですけど、なかなか認識しないんです。
USB大容量デバイス としては必ず認識されるんだけど、エクスプローラで該当ドライブがいつまでたっても出てこない。
でも、たまに何時の間にかポコっと表示されてたり・・・法則がぜんぜんわからない。
HDD自体が壊れている可能性はないみたい。直にマザーに繋ぐと普通に動く。
なんなんだ・・・もうこのケース棄てようかと思ってますw
HDC2-U3.0を買っただよ。
うっかりFAT32のままデータを大量に入れてしまっただよ。
RAID設定のままでNTFSにコンバートしてもよい?
イマイチコンバートの理屈がわかってないから不安なのだ。
>>555 そなの?両方のディスクが同時に変換されていくわけ?
500Gの外付けが必要になったんだけど
箱に貼ってあるバッファローのメーカー別シール見ると
サムスン、WD、シーゲートしかないんだよね…
サムスンは過去に使って壊れやすいってわかるけど
低速病が心配なWDと最近色々問題を聞くシーゲートってどっちがいいんだろうか…
期待してたHGSTは一個も無かったよ
>>557 先月下旬にヨドの店員に聞いたら最近はオレンジ○は見かけませんと言われたよ。
そんなにHGSTが欲しいなら、HGSTが出してるのを買えばいいじゃないか。
年始頃なら探せば日立あったのにな
選ぶ客が日立狙い多いのか?
単に元から少ないのかね?
元からだと思います。
結局1TのHGST買いました。
今流通してるのはWD、サムスン、シーゲート中心ですかね。
前は殆どサムスンでシーゲートが殆ど無かったのに今は結構シーゲート多いですね。
バッファローの外付け2TBをジョーシンの通販で買ったんだけど、
箱に何色のシールがついてればラッキーなのか教えて?
そんなに中身のメーカーを気にするならばバルクHDD買えばいいのに。
日立のなんて3年保証だぞ。これは箱入りだからリテール品扱い?かな。
>>562 (゚д゚)ウマー (゚д゚)マズー
オレンジ(日立)>赤(WD)>黄(海門)>白(寒)
今気付いたがこのスレってテンプレ不完全だったのな
>>564 即レス、どうも。
昨日購入したので楽しみに待ってます。(今日発送予定になってるけどどうなんだろう。)
今使ってるノートパソコンの内蔵ハードディスクが日立なんで
評判よくてよかったです。
中身を気にしている奴はw
どこのベンダーも自作板行けば分かるがそれぞれ問題抱えているのにw
例えば日立は2TBは爆熱でディスク内コピーが異常に遅い問題があったり
WDやSeagateはかつてリコール級のポカやっている
サムスンはPIO病が起こりやすい
どこも大差ないってw
まぁメーカー製の外付けなんて初心者も多く買うから知らない人が多くても不思議ではないが
>>557 だいぶ情報が古いですね。3,4年前からHDD買ってないでしょう?
確かに昔はシーゲート神、日立神でしたが、今はサムスンでも触っても温いくらいしか発熱しないですし、
音も静かなもんですよ。まあ速度はシーゲートの速いタイプなどには劣りますが、倉庫に使うには調度良いでしょう。
ただ、朝鮮パクリ企業の製品を使いたくない気持ちは分かります。
>>567 WD 低速病 倉庫ならいいけどtorne等で録画するとカクカクになる
海門 ロック病 国内サポート最悪
サムスン s.m.a.r.t詐称 初期不良率高すぎワロタ
HGSTくらいしかまともなのがないんじゃないですか?
HGSTは煩いけど
571 :
562:2010/10/11(月) 11:03:54 ID:cbQ0fwCu
届いたけど黄色だった・・やっぱりジョーシンだからか?
まあ不具合が出なければ別にいいんだけど。
エコ、省電力、とか言って、アクセス一定時間無いと勝手にオフに切り替える機能とか、無視できるソフトとか無い?
次アクセスするときに毎回時間かかってうざいし、何か負担も掛かってそうだし、ってかやっぱうざいし
円高が進行中なのにHDD安くならない
サンクス
640GB(FAT32)の外付けHDD、この前残り600MBくらいだったのに
今日見たっけ、残り1.4GBに増えてる。
確かに50MB-100MB分くらいはファイル消したりしたが、
こんなに空き領域が増えるはずが無い。なんなんだ?
ゴミ箱をからにしたとか?
残容量1%未満って…
相談させて下さい。
ビジネスバッグに入れて持ち歩く機会が結構あるのですが、やはり耐衝撃がないと厳しいでしょうか?
アイオーデータで検討してるのですが、公式HPではHDPS-U500(K)は既に生産終了となっており、後継として何故か耐衝撃のないHDPC-U640Kが記載されており…
収納ケースに入れて持ち歩けばいいよ
582 :
576:2010/10/12(火) 08:22:00 ID:uraPFOs7
>>577 CCleanerかけたから、外付けのリサイクラーが空になったのかな?
>>578 1%未満って何かまずいの?
完全に倉庫使用で、時々使うだけなんだけど。
もう一台の1.5TB(NTFS)はまだまだ余裕がある。
容量ギリギリまで使うとデータが壊れやすいらしい
信じるかどうかは君に任せる
>>583 じゃあ最低何パーセント空き容量があるといいんだ?
585 :
不明なデバイスさん:2010/10/12(火) 15:18:41 ID:9zzJRU/i
倉庫なら問題ないよ
ソースなんかないよ
俺もどこかのスレでそういう書き込み見ただけだし
だから信じる信じないは任せると言った
>>584 総量の1割空いてるのが理想だった気がした
俺のも過去の書き込みやサイト情報だから真偽は知らん
OSが入ってないHDDだと、特別に空ける必要は無いよ。
I-O DATAの外付調べたらST31000340AS(ファームSD35)だったorz
ノートPCしか持ってないしファームの更新さえできない。
ノートで更新した人いる?
ノートと3.5インチHDDをSATAケーブルで繋いで、
3.5インチHDDの電源は別からもってくるとかしたらできるかな?
>>588 システムドライブの場合、ディスクキャッシュだなんだと
使われるのでそれなりに空けといたほうがイイって話です。
データ用ならまず問題ないよね
>>583 それって光物の焼きメディアの話でしょ。
外周付近まできっちり詰め込むとデータが壊れやすいというのは定説になってた。
HD-CB1.5TU2ってレグザで使う場合もPCでFATS形式でフォーマットしないといけないんでしょうか?
>>594 自分がみただけでもHDD関係の3つのスレで同じ書き込みしてますね。。。マルチ?
とりあえず公式見るか、公式に問い合わせしなよ
レグザの説明書読めばいいんじゃね
日本語読めるならば
低速病なんて、今も書く人いるんだね・・・
H/W板なのに・・・
AFT...
H/Wboard...
数年ぶりに外付けHDD買ってきたら、バッファローのやつで電源スイッチが付いてねえ・・・
なんでこんな仕様になったんだよ。PCつけたら動きっぱなしではないか。
このスレ見てから買えばよかったよ。
数年前のケースに買ってきた1.5TBのHDDを入れたらだめなのかな?
ケースの中の基盤が機能するだろうか。速度も落ちるのかな。
やってるヤシしますか?
全然大丈夫ですよ
どうせならHDDケース買ったほうが安全な気がする
スレチだけども
>>599 電源スイッチ無しは本当に厄介だよね
スレでもかなり不満が今までも出ている
低価格帯で買うなら電源スイッチ残しているIO製品しかなくなる
以前は牛の方が電源スイッチ大きくて、オート連動のONOFFまで出来て便利だったのにねぇ
ファンレス、安物プラ筐体、電源スイッチ消滅・・・最近の牛は品質よりとことんコスト重視だよな
安けりゃ売れるからな
でもHDD+HDDケースのほうが安上がりという…
と言うか家電量販店のメインがファンレス、安物プラ筐体、電源スイッチ消滅だよな
何も知らずに普通に買ってる人のは大体ファンもスイッチもない
バファローのHD-CBU2シリーズ
液晶TVの録画用に買おうと思ってまして
PCでの使用では「一定時間読み書きがないときはアイドリングストップする」と書いてるんですが
液晶TVに使ったときも同じようにアイドリングストップするかわかりますか?
>>605 『無駄な電力を約75%カットする「ecoマネージャー」搭載(Windows 32bit/64bit用)』
とあるから、その液晶TVとやらのOSがWindowsなら有効かもしれない。
>>605 公式見た限りだとソフトのインストールいらなそうなので液晶TVでもアイドリングストップするかも
良く見たら添付ソフトって書いてあった
win専用だね
ごめ…
609 :
605:2010/10/15(金) 21:43:42 ID:ScxjtXwd
>>606-608 なるほどd!
AV用と思われるHD−AVTU2シリーズが若干省エネっぽいのでそっちにします
こちらもUSB外付けHDDで、横置きなので恐らくモロ地デジ録画用なのだろうと
CBU2でも全然良いんですけどね。淀の店員曰く実際TVと一緒にCBU2買う客が多いらしいし
どう?ってのは何?値段?それとも機能的なこと?
疎いと言っているのだから、本人も購入の注意点みたいなものはよく分かってないかと
自分が分かる範囲でアドバイスすればいいんじゃないかな
値段のことなら待っててもキリがないから欲しいときに買えばいい
機能的なことならファン付買えばいい
ファンについてはいろいろ言われているけど無いよりはあったほうがいい
あとは容量とか見た目とかで選べばいいんじゃないか
どれも大して変わらないよ
牛のこれ
HD-CL2.0TU2/N買ったんだけど、中身のHDの型番がわからん。
何で調べても出て来ないんだけど、バラス以外の方法無いかな?
___ ___
/ \ / \
/ ─ ─\ / ─ ─\
/ ,(●) (●)、\ / ,(●) (●)、\
| (__人__) | | (__人__) |
\ ` ⌒´ / \ ` ⌒´ /
ノ_ く__ , -‐-、_ く バラス!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ', もしくは CrystalDiskInfo
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
SMART取得できないのもあるんじゃないのか?
うちにあるバッファ外付けHDDは取得できない…
ただ単に古いからかもしれないけど
外付けHDDケースのやつは認識するからPC側の問題じゃないはず…
別にお礼しろとは言わないけど何かしらの反応がないと教える気なくすな
宣伝だろ?
こう書くと「お礼遅れましたが…」って出てくるパターンだから先に書いとくw
お札遅れましたが…
ポータブルの外付けHDD(牛のHD-PF320U2)を使ってます
最近認識がおかしくなりUSBに差し込んだら認識するんですが
すぐに認識しなくなり、また勝手に認識したりと何度も繰り返します
この症状は故障ですか?
itunseの管理してるだけだしあまり使ってないのになぁ
>>622 故障の可能性がある
ただし、付属品以外のUSBケーブル使ってたりするなら
長い奴にしてコードを束ねてたりするとUSBの通信がうまくいかないことがある(実体験)
USBケーブルの予備があるなら変えて試してみたほうがいいかも
ちなみに俺の環境ではUSBケーブル変えるだけでブルスクが出なくなりましたorz
やっぱコア付きでも無駄に長いのはだめだね
>>623 有難うございます
ケーブルは付属品だし短いです
予備のケーブルがないので暫く様子をみようと思います
PSPのケーブルが使えたので試したら今の所大丈夫そうです
このまま異常が出ない事を祈ります
有難うございます
■外付けHDDの中に入っているHDD(NTFSの場合)の判別法■
コントロールパネル>管理ツール>コンピュータの管理>記憶域>ディスクの管理
で、表示された容量から中に入っているHDDが分かる。
日立 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
マク 233.76GB 251,000,193,024 byte (・∀・) 1ギガ オマケスルヨ !!
海門 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
WD 232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
寒村 232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
※情報が古いかもしれません
バッファローの外付けハードディスクは、パッケージ天面のJANコード下に
HDDメーカーの識別シールが貼付けられている。
ttp://buffalo.jp/support_s/hd-hc/index.html >@シールが2枚貼付けされている
>A右側に白色の丸シールが貼付けされている
>※2枚のシールの左側のシールは赤・黄等他の色の場合もあります。
例1)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が白○→Samsung
例2)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が黄○→Seagate
例3)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が赤□→WesternDigital
例4)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が橙○or白□→HGST
通販で買ったらWDのEADS引いてしもた
IOのポータブルHDD(HDPC-U)を使っているのですが、
PCの電源をOFFにしてHDDへの給電が終了すると、
HDDがいきなり停止するような音(ヘッドアームが急に戻っている?)がします。
「ハードウェアの安全な取り外し」を実行してからPC電源をOFFにするとそのような音はしません。
バスパワーオンリーのHDDを使うのは初めてなので、
このタイプのHDDをPCに接続したままでPCの電源OFFにする正しい方法を
お教えいただけましたら幸いに存じます。
1mのケーブルから30cmのケーブルにしたガコガコ音が無くなったんだけどこんなもんなの?
フォーマット済みでファン付きで温度計付きの外付けHDDってありますか?
WDの低速病とやらは型番や容量によるのかな
今流通しているバッファロー外付けの中身でも心配する必要はありますか?
ちなみにHD-CB2.0TU2探してて店には赤□と白○くらいのようでした
低速病になるのはXP使ってるやつだけらしいがよくわからん
>>633 そうですか。レグザ用に使いたいなら問題ないのかな?
それなら赤□にしてみようと思います
ちょっと以前低速病の情報ググったときは該当するのは1.5や2テラの特定型番だったな
最新情報はどうなっとるか知らんけど
低速病はPCからの設定で回避できるんじゃないのか?
普通の外付けHDDでできるのか知らないけど
>>631 検温番でも買え。
フォーマットは自分でやってくれ。
HDDも自分で用意してくれ。
自分が買った三日後に値下がりしてたら
なんかもういろんな事に萎えるよね
買ったHDDを窓から投げかねん勢いで萎えるよね
いいえ
HDDは値下がりペースが速くて嬉しいけどね。
5年前のが壊れたけど、修理不要で捨てられる。
地デジ録画用&PCデータ格納用として、1Tの外付けが欲しいんだがどれがいいだろうか
部屋にエアコンが無いから、夏場に録画するときのことを考えるとやっぱりファン付きがいいんだろうが…
外付け買うのも初めてな上、カカクコムのスペック検索にファンの有無が無いから上手く探せない
1Tとはいえファン付きだと1万を切る値段は難しいかねぇ?
HDDケース+バルクHDDなら余裕だけど…
メーカーものだとどうなんだろ?
そもそも1Tでファン付ってあったっけ?
ファン別売りのHESなら数ヵ月や半年前に叩き売りしてたかもしれんが最近は多分もう後継機と完全に入れ替わって売ってないわな
>>641 可能
バルクHDDとファン付きHDDケースでOK
647 :
641:2010/10/22(金) 02:33:39 ID:+pHsc1hz
>>642-646 ありがとう
ケースと組み合わせて買うか、大人しく金出すかもう少し悩んでみる
夏場は外付けHDDにミニ扇風機まわしておく、って一応効果ありますよね?
ある
>>649 ありがとう。よかったです
ファン無しなので暑い時期にはそれで乗り切りたいです
外付けの中身だしてsataで接続してOS入れて使うことってできる?
652 :
不明なデバイスさん:2010/10/24(日) 19:05:17 ID:+dse7CkS
HDCR-U1.0EKってどうですか?
PCに使いたいんだけど
LHD-ENU2W
これ2台ポチってみた。早く届かないかなー。
655 :
不明なデバイスさん:2010/10/25(月) 10:51:27 ID:fb2qAfht
HDDのメーカーは別にして
外付けを選ぶ基準はファン付かファンレスかどうか
ポータブルはファンレスだから耐熱排熱に関しては何買っても大差ない
長持ち具合は個体差があるから聞くだけ無駄
壊れる時は一日で壊れる
逆に壊れないと4〜5年もってちょっと怖くなる
どうもあーざーす、ポータブルは似たり寄ったりですか。
659 :
不明なデバイスさん:2010/10/26(火) 02:43:22 ID:sNuLr8mi
ファンレス最強すぎるwww
>>656 「排熱効率のよい金属筐体」とか唱ってるのもあるけど、
実態はあまり変わらない?>ポータブルHDD
「一定時間アクセスしないと回転を停止する省電力モード」を唱ってるのがあったけど、
停止後に再アクセスしたら受け付けないでやんの
(カコンカコン音させながらアクセスランプ点きっぱなし)
このスレ一通り見てバルクHDDとファン付きHDDケースにしようと思います
初なんで壊れるのが怖いけどヘタレなんで冷却重視でいこうと思います
最初は牛ファンレス8000円の買おうと思ったんですけど、バルクHDDとファン付きHDDケースのほうが余裕で安く済むってあって、
ファンあるしそっちのほうが安全そうだなと思って調べたところ
1Tバルクだとビッグカメラ平均6000円くらい+ガチャor検温番で1万超えそうなんですが・・・
以下質問なのですが、検温番だとUSB3.0ついてないですけどeSATA形式でやれば速度は問題ないのでしょうか?
またバルクHDDとファン付きHDDケースは初心者には敷居が高そうなイメージがあるんですけど簡単なんでしょうか?
最後に製品ページでよくわからなかったのですが、連動じゃなくオンオフスイッチは検温番についてるのでしょうか?
(Enterとあるとこがそう・・?)
それとバルク+ケースの玄人さん方いましたら何年もってるか参考に教えて頂けると嬉しいです
長文すみませんでした
すみません、自分のUSB3.0対応してませんでした・・正しくはSATAの速度はどれほどのものですか?です
>>661 その代わり保証なし。全て自己責任でお願いします。
>>661 PCDEPOTには5年保証のHDD(HD103SI、HD103SJ)があったりする。
検温番は1年保証。
俺はHD103SIと検温番を組み合わせて使っている。
検温番の冷却ファンが壊れたりしたこともあったけれど、センチュリーの修理対応
は良かったよ。
665 :
664:2010/10/26(火) 12:49:54 ID:09oulzu7
速度は、PCにIFC-PCI2ESを取り付けてeSATAで使っているけど、
シーケンシャルリードで99MB
シーケンシャルライトで79MB
ちなみに上記はHDDにあまりデータを書き込んでいない場合のデータ。
USB2.0よりはそれでも速い。
>>665 返レスありがとうございます
保障は店によってあったりするもんなんですね
速度はビッグカメラのページ見たら3g/sなどもあったのでこれも物によりけりなんですかね
バルク1T+ケースで8000円くらいのってないですか、難しいですかね?
バルク+ケースのほうが安く済むって書き込みは格安バルク+検温番とかじゃなく安いファン付ケースの場合ですか?
>>666 TS0GSJ35U
このケースはファン付きでeSATAも使えて安めの値段
4879(HD103SI)+3160(TS0GSJ35U)+525(送料)=8564円
PCDEPOTの通販で買った場合はこんな感じになる。
この店は代引き手数料は無料だったと思う。
HDDは5年保証でUSB2.0とeSATAが使えて冷却ファンも付いてこの値段なら良いと思うぞ。
>>666 バルク+ケースのほうが安く済むのは、格安バルク+格安ファンレスケース
USB2のノートなんだけど、USB3ほどじゃなくても近いくらいに快適に使うにはどうすればいいんでしょうか
買ったばかりだからPC買い替えはまだ1−2年先です
GW3.5AA-SU2\1,480(安いファンレスケース)
これとHD103SIを買えば7000円程度(送料込み)でUSB2.0、ファンレス、HDD5年保証の1TB
のHDDがPCDEPOTで入手できる。
>>671 何度も丁寧にありがとうございます
やはり格安の場合ですか、価格の場合だとどっちもどっちっぽいですね
でも冷却ファンつきで保障も5年ならこっちが良さそうですね
>>671様はこちらのセットを使ってるんですか?
できれば使用感など教えていただければ幸いです
あとケースだけ違うの使ってもおkですよね?やっぱり温度計れると安心するので
この際ファンレスより高くてもいいから1万以内想定していったほうがいいかな・・・
674 :
不明なデバイスさん:2010/10/26(火) 17:12:57 ID:EjPO0r0h
>>673 個人的にはガチャポンシリーズがお勧め
TS0GSJ35Uは使ったことないけどツールレスだっけ?
初心者には工具無しで簡単に組み立てられるガチャポンが良いと思う
ガチャポンはすげー冷却性能が高い
TS0GSJ35Uも外見は同タイプだからよく冷えるとは思うけどさ
>やっぱり温度計れると安心するので
そんなのPCでSMART値で管理すればいいじゃん
HDDの温度管理は大事だけどHDDにわざわざ温度センサー付ける必要ないよ
あって困るものではないけど
Baffaro HD-HB250U2(Maxtor6B250R0)のパーティション吹っ飛びました。
testdiskで復旧不可。photorecでデータ救出中。HDDに動作不良は無いです。中古品なので壊れると予想していましたが、理論破損とは予想外でした。
そこで質問なんですが、HDDって理論破損が多い物なんですか?それともケースが原因なのでしょうか?
大体見たところ、サムスンとWDしかありませんでしたが大丈夫でしょうか
連投本当すいません
HGST製 3.5インチ内蔵HDD 0S02601 ( 1TB SATA 7200 ) HDS721010CLA332 3年保証BOX製品
ありました!HGSTはけっこう信頼性高いやつですかね?
683 :
不明なデバイスさん:2010/10/26(火) 22:56:15 ID:EjPO0r0h
684 :
最終回答:2010/10/26(火) 23:03:27 ID:09oulzu7
>>681 電源連動が嫌なら検温番がいいと思うよ。
サムスンだろうが日立だろうがたいして変わらんだろうよ。
保証の長さで俺はHD103SIを1年前に購入したが、静かで安定しているよ。
初期不良に当たらなければいい物だと思うよ。
まあ、サムスンのイメージは一般的に悪いのは事実だがな。
サムスンHDDの5年保証はPCDEPOTの独自保証らしいよ。
>>683 スレチ・・ですか?
同じ外付けHDDの質問だと思いますが
それにそっちのほうは過疎ってるようですしこっちには親切にも答えてくれる方がいらっしゃったので相談させてもらいました
こちらのほうもあまり伸びてないようなので自分が言うのもなんですがそんなに気にする必要もないのでは?
HD103SJのほうが回転数が多く高速
HDDの評価は価格ドットコムの書き込み等を参考にすると良いだろう。
以上。
質問すればレス帰ってくるスレで過疎ってるって…
自己厨にもほどがあるだろ
何のために専門スレがあるんだよ
>>685 親切()なのは、ID:09oulzu7 だけ。
すみません、ついカッとなってしまい失礼な書き込みをしてしまいました
ケースについては専門スレでHDDなどは価格ID:09oulzu7さんの言った通り価格コムなどを見たいと思います
いろいろ教えてくださってありがとうございました
とっとと帰れカス
てめーが失せろや!口くせーんだよ氏ね糞虫!
糞して寝ろ
693 :
不明なデバイスさん:2010/10/27(水) 01:52:36 ID:PCES9eix
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
(^∀^)ゲラゲラ
プッ
お前らこういうときだけ出しゃばるのなw
ネット上ではライオンの画像思い出したw
単発はこえー
俺全くHDDについて詳しくないから教えて欲しい
PCがそろそろ壊れそうだから大事なデータを保存するために外付けHDDを買おうと思う
そんで安いからバッファロー製の1.5TB HD-CL1.5TU2/Nに目をつけたんだけど
レビューとか見てると結構ボロクソ言われてるからかなり迷ってる
実際のところそんなすぐ壊れるものなのか?
>>697 極端な話運次第
酷使しても持つ奴いるらしいしあっさり壊れる場合もあるとか
金に余裕があるんならバックアップ2台態勢にしとけ
夏の暑さはHDDの大敵だから温度高くなってたらエアコン使うなり直にミニ扇風機風当てるなりすれ
そうすりゃ寿命がマシになるらしい
>>697 心配なら、開運の壷を買うんだ!
あと幸運のペンダントを24時間身につけることも大事だ!
俺みたいな上級者になると、HDDを神社に持って行ってお払いしてもらってる。
>>697 HDDは熱に弱いから、使用二時間前には冷凍庫に入れて冷やしておくのが基本
みんなレスありがとう
通な奴はやっぱちげぇなぁ
>>698 あ、真面目に答えてくれてる人いたのかww
今気づいたありがとう
ふたつ買うのか、それも良いな
すまんもうひとつ聞きたいんだけど
HD-CB1.5TU2と
1.5TB HD-CL1.5TU2/Nってあるじゃん?
これってUSB昨日が付くかどうかなんだよね
USB昨日がつくとどれくらい時間短縮できるものなの?
>昨日が付く
>時間短縮できる
???????????
PC触らない方がいいよ。
>>704-705 すまんすまん誤字
>>705 そうなのか
じゃああんまり気にせず買う
こんな素人に付き合ってもらって悪かった
ありがとう
ゆとりってすげえな・・・
>>703 eSATAにしときなよ。
全然速度が違うからさ。
USB3.0もおすすめだよ。
eSATAもUSB3.0もいいけどちゃんと自分のPCに対応してるか確認はしろよ
USB一昨日
>>697 冷凍庫はネタだが冷蔵庫はアリなんだっけ?
冷蔵庫もダメ?
>>702 凄い良さげだな。ただ大丈夫なのかと一抹の不安もある
かっこいいのか悪いのか
>>702 抜き差ししないでいい方法って今までなかったんだろうか。
個別スイッチ付きのUSBハブなら一応コネクタ自体の抜き差しはせずとも
いや、流石にPC上で出来ないとリモート時に困る。
ありがたいわこれ、たまに認識しないwebカメラの抜き差しを
狭いとこ手を突っ込まなくてよくなる。
ってまだ使った事ないけど。
普通の抜き差しとは違うんだからそれはできないんじゃないのか?
安全な取り外し師とときようだろ
> 安全な取り外し師とときようだろ
(゚Д゚)
途中でヤクでも打ったのだろうか?
安全な取り外し師を起用
安全に取り外すには資格が必要だからな
安全な取り外し師と東京
何じゃないか?
伝説の 安全な取り外し師 「トト」 器用だろ しんでるんだぜ
安全な取り外しの時ようだろって言ってみる
次週
「闇の安全な取り外し師現る!!」
にディスクバースト!
ヤマダでHDCR−Uの2TBが9970円で買えた、わ〜い
>>729 どこのヤマダ?中身はどこのメーカーだった?
ファンレスの外付けなんだけど
上の穴から放熱するやつとヒートシンクだとどっちがいいのかな
値段ミスったとかか?w
しかし普通の外付けHDDでその値段とか…
HDDケースで頑張ってる俺は一体
シールは何色?
IOだからシール無し
>>732 レスありがとう
寒村じゃなければIOを買おうと思っていたんだ
地元のド田舎のヤマダはあんまり安くない。久々に行って見てくるわ
I-O DATA HDCR-U500を使っています
レグザとつないで録画をしたいのですが、レグザ側でフォーマットして録画をしたらパソコンの外付けHDD機能と同時に使えなくなるのでしょうか?
空前の円高
バルク2TBの8K割
の割に2TBあまり安くならないね
外付けなのにバルク単体と変わらない時期も以前はあったのに
特売なら一部機種だが2TBも安くなりつつあるぜ
あんまり評判良くないバッファローのTurboCopy入れちゃったんだけど
これってホントにコピー速度早くなってる?
不要なソフトならコントロールパネルからアンインスコしておk?
おk
>>739 バッファローのドライバorソフトはやめたほうがいい。
同じHDDなのに、接続するたびにEドライブと認識されたりFになったりGになったり安定しない。
接続する順番の問題なのかもと思ったけど、EとFがないのにGと認識されたりもする。
ショートカットとか作るのに面倒なんだが、
何ドライブとして認識されるか任意に指定ってできないのかな?
745 :
不明なデバイスさん:2010/10/31(日) 23:02:58 ID:xzfpi0tm
1.5Tで送料込みの8500円以下ってまだでませんか?
HD-EB500U2、これS.M.A.R.T読めない
中身はWD500AAKSだが、S.M.A.R.T読めない以上俺的には地雷だった
USB2.0の外付けHDDを使用しているのですが、例えば100Mのファイル一つをそちらへ
移動するのと、100Kのファイル1000個をそちらへ移動するのとでは、後者の方が圧倒的に
時間がかかってしまいます。
これはそもそもそういう仕様なのでしょうか。
それともHDDやケーブルなどのハード的な問題なのか、それともUSB3.0やその他の接続
ならば改善されるのでしょうか。
仕様
だから人によっては書庫にしてたりする
大量のエロ画像とかHDDに移そうとするとかなり時間かかるもんな
それはCPUが内容をじっくり見ながら移してるからだよ。
>>749 個数にもよるが
>>750さんも言ってるように
たとえば
無圧縮ZIPで固めてコピー>その後展開
した方が
圧縮展開の時間も含め速い事があるんだぜ
>>752 すけべなCPUだと大変だな
俺のAtomはゲイだから、エロ画像スルーしてくれて助かるんだぜ
ベリファイチェック付きだと一つ一つ確認してるだろうからな
757 :
749:2010/11/01(月) 23:25:32 ID:VCzGDMgD
よく分かりました。
みなさん、どうもありがとうございました。
>映像コンテンツがプリインストールされたハードディスクの販売はバッファロー初の試みです。
>大量の映像コンテンツの収録には大容量のハードディスクが最も適しています。
>シリーズタイトルが複数枚になる従来メディアとは異なり、ハードディスクなら1台に収録が可能。
>メディアの入れ替えの手間暇をかけずに、すぐコンテンツを快適に楽しめます。
> 数多くの人気シリーズを手がけるワーナー及び映像分野で高度なテクノロジーを持つDivXRとの
>協力関係により製品化を実現しています。
>このハードディスクに魅力的なタイトルを収録することで、お互いの長所を引き出し、
>お客様に新しい楽しみ方を提供できるものと考えました。
> ハードディスクを持つ喜びが、また一つ増えました。
・・・ぇ
何だろうがHDDに何かがプリインストールされてるのは嫌だな。
買う気がしない。
でもバッファローのってもともと設定用のソフトとかHDDに入ってたから
映画が入っててもおかしくない・・・の…かな
DMM.com限定HDD発売も間近とみた
>>761 だから買ったことが無い。
それだけが理由じゃないけど。
まぁ、モノによるんじゃないか?
980円とかで売ってる版権切れた類の名画ライブラリとかポータブルに入ってたらそれなりに売れるかもしれない
音楽も同様
それなりの試みだと思うよ、ハリーポッターじゃ買わないけど
980円じゃねぇや、、今はワンコインなんだな
∧_∧
( ゚ω゚ ) でもこれがSOD全集だとしたら?
C□l丶l丶
/ ( ) ・・・・
(ノ ̄と、 i
しーJ
日立がオペラの入ったHDD(iVDRだけど)発売したものの
まったく売れずにAmazonで投げ売りしてたのを思い出した
ブラウザなんかテレビに入れとけよ
とか思ったおれがいたorz
中国人にウイルス仕込まれちゃうよ
ちょっとお伺いしたいんですけど、バッファローの外付けHDDのUSB3.0対応のものを買ったんですが、
USB3.0ポートに接続しても本体のアクセスランプが緑ランプしかつきません。
説明書には3.0で認識してるなら青色の点滅または点灯、2.0か1.1だと緑色とかいてあります。
ドライバは最新です。再起動もしましたし、なんどか抜き差ししたりポートを変えてみたりしたんですが
なにをしても緑色のランプのままです。
ちなみに速度は2.0程度しかでてません。
どういった原因があるかわかりるかたいらっしゃいますでしょうか。
OSは7でマザーボードにUSB3.0端子が2つついています。
>>771 差し替える事はできる(分解法はググってね)
読み込まれる(どうせ初期化されるから)
バッファローやアイオーデータの外付けHDDに、一定時間アクセスがないとモーター
が停止するエコ機能があるけど、レグザに接続して使うときにはこの機能は使え
ないよね?
ためしてガッテン
むしろ予約のない朝から夕方だけ消すスケジュール組んで点けっぱなしにしたいわ。
俺のregzaは予約5分前に点いて消えて予約時間に点いてとかHDDぶっ壊れそう。
その程度では壊れない
IOの160GBのやつ使ってるんだけど
PC新調したらPCの電源入ってないのにUSBに刺すと外付けの電源入る・・・
これって普通なの?
前のじゃこんなことなかったんだけど
>>778 電源を落としてもUSBへの電源供給を切らないマザーボードだとそうなる
つまりあんたのPCのせい
>>779 良かった・・・俺の外付けちゃんがおかしくなったんじゃないんだね
レグザ使用でエラーがでまくった。。。
HDDはbuffalo
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-esu2/index.html ★独自でやったこと★
PCでbuffaloやwindowsの物理フォーマット(論理ではなく)を行ないました。
・物理フォーマットは正常に完了しますが、その後PCで書き込みを行なおうとするとHDDが読み込まず、カチカチという音だけなる。
・物理フォーマット後、レグザでも初期化をしましたが何度かすると初期化は2度目で成功しましたが
、録画して再生しようとすると、読み込まれなくなりフリーズ状態になります。
●PC・レグザ共にUSBの読み込みは出来ているようです。
原因はHDDの故障なのか、buffaloのケースの異常なのでしょうか?
HDDだけ入れ替えれば正常に使える状態なのでしょうか?
この製品1Tが出ていないようですが1T載せても大丈夫?
タスクバーにポップアップでUSBを正常に認識出来ないどうこうエラーがが出て
HDDを認識してくれなくなりました。それ以降そのエラー自体でず、
何度USBを抜き差ししても何の反応もないんですが
これはHDDが壊れたってことでしょうか
USBメモリを差しても認識するのでUSB端子自体は壊れていないようなんですが
外付けを繋いだままPCがフリーズした後って、よく認識しなくなる現象が起きたなぁ
w
>>783 外付けHDDが認識しなくなったときは、一度外付けの電源をコンセントから抜くと良い。
電源連動式の場合は特に。
USB3の外付けってUSB2のマシンで動かすと遅くなかったり動かなかったりって不具合あります?
デジカメ画像の保存用に500G〜1Tの
外付HDD購入を考えているんですが、
ACアダプタは必ずついてきますでしょうか?
パソコンまわりのコンセント数に余裕が
ないので、USB接続だけでつなぐのが
理想なんですが…
予算一万円程度で該当があれば教えて欲しいです。
素人質問ですいません
ちったぁ下調べしろよ。
>>787 調べるにもキーワードいるだろうから
バスパワー
2.5インチ
ポータブル
ざっとこんなもんか?
USB、eSATA関係なくフォーマット中ってネットくらいやっても問題ないのかな?
2TBとかだと平気で5時間以上かかるのでその間、使えないのは痛い・・・
だから寝る時にやってるけど・・・
みんなはフォーマット中はどうしてる?
(俺はHDDのエラーチェックも兼ねてクイックは最初は使わない)
メーカー製買って、繋げて速攻使う。
>>787 ありがとうございます
今までキーワードすらよく理解しておらず
途方にくれてました
あとは自分で調べてみます。
794 :
778:2010/11/06(土) 11:34:25 ID:Ci/KdqJX
>>789 サンクス!
>>778続きの質問なんですけど
このPCで外付け外す時、タスクトレイからリムーバルディスク外してから、外付けの電源切ってるんだけど
その時、結構でかい音でプッツーンって仗助みたいな音がするんだけど、大丈夫かなこれ?
>リムーバルディスク
win7 って安全な取り外しやっても電源連動しないのはなぜ?
???
>>795 キニスンナ
電源供給し続けるマザボって誰得なんだろう
どういうタイミングで外付け外せばいいのか分からんわ
>>796 最近2000から7に乗り換えたが7だと安全な取り外しでやっても電源ついたままだね
この状態でぶっこ抜くのは怖いから電源落として抜いてる
>>799 バッファロに聞いたら、安全な取り外しやった後は抜いてもいいって言ってた。
向こうは人事ですけどねw
まあアクセスはしてないから安全だとは思う。
人事 ( ゚ Д゚)「やった後は抜いてもいい」
就活女子大生ピンチ
802 :
不明なデバイスさん:2010/11/07(日) 15:22:38 ID:vA1wGs6c
外付けHDDは普通のものと、USB接続のポータブルHDDだと
どちらが壊れにくいのでしょうか?
どれもぴんからキリまであるのは分かるのですが
USBのもののほうが、持ち運ぶタイプのため
耐久性という面ではすぐれているのかなと思ったのですが。
内臓HDDを外付けとする、ケース?の購入も考えましたが
それは却下しました。
他にもUSB2,とかUSB3などありましたが、接続口は調べた所USB3に対応していません
それとやはり、安価なものだと壊れやすいってのはあるのでしょうか?
1Tで8000円以下など。バッファローとeSATAなど色々あるみたいなのですが
そうなると、どこのメーカーも同じかなと思いまして
壊れたとか、結構調べてみると出てくるので。
それなりの値段のものを購入したほうが、良いのでしょうか。
壊れるも頑張るも運だ。
メーカーを気にしないってのはすごく幸せ
先入観と偏見をなくし選んで頂きたい。
無の心で手にしたHDDが長く使えるよ
正直、2.5のほうが信頼性が上に思うのだが、他の人はどうなんだろう?
ノートPC、五台をがりがり使ってきて壊れたのは0、
その後ハードから抜いて、バックアップや特定のファイル倉庫に使っているけど、10年前のも不良セクタなし
3.5は、増設・倉庫と6台使ってきたが、一台が壊れ、二つに不良セクタが発生している…
w
あえてサムスンを選ぶのは・・・・どうかしてるぜ!!
809 :
不明なデバイスさん:2010/11/08(月) 18:02:12 ID:Z0/GQ5Hg
I・O DATAの160GB HDH-Uという、少し古い外付けHDDを持っているんですが、
中身を取り出して、e-machines J2928の中に入れることはできますか?
わざわざ中に入れないほうが良いのでしょうか?
>>809 J2928のHDD用I/FはATAで、HDH-Uの中身のHDDも確かATAだから、
ATAと電源が空いていれば使えると思うよ。
良いか悪いかは、本人次第だから答えようがないけど。
2,3日前までカチカチって読み込まなかったのが、今繋いでみると復活してました・・・・・
こういう事はあり得るの?
有り得たじゃん
レグザ用に使ってたバッファローのHDDが1年もせずに壊れた
カッタンカッタン音がして認識しなくなりました
新しいの買うんでお薦め教えてくれ
>>814 1年経ってないなら保証きいて無償交換できるんじゃね
ちなみにHDDはどこの?
バッファローと書いてるだろ!バッキャローW
>>816 815は中のHDDがどこのメーカーだったか聞きたいんだろ
多分
i-oデータのHDPC-U500が購入して2ヶ月で、CrystalDiskinfoにて代替処理済みのセクタが20あり、危険表示となりました。
データはバックアップをとり、チェックディスク(ファイルシステムエラーを自動的に修復&不良セクタスキャンし、回復)を行いました。
その後、CrystalDiskinfoにて確認するも、危険表示は変わらずです。
このハードディスクは近々壊れるという認識でよいのでしょうか?
また、購入後2ヶ月で保証期間内ではあるものの、完璧に壊れたわけではない状態(CrystalDiskinfoでの危険表示のみ)なので
メーカーでの修理は不可でしょうか?
一応HDD自体は機能していて、半分ほどの空き容量もある状態です。
初めての不具合なのでてんぱっていますが、何をすれば良いか教えてください!お願いいたします。
USB3.0ケーブルの相性でUSB2.0として認識されてしまうことってありますか?
USB3.0対応の外付けHDDケース買って付属のケーブルで接続したのですがUSB2.0として
認識されてるようで速度もそんな感じです。
デバイスマネージャーにはNEC ... USB3.0 ... があるのでPC側の問題では無く、
外付けHDD側だと考えたのですが、フォーマットのしかたとか、中のHDDによって
USB2.0になってしまうなんてことは無いですよね?
821 :
不明なデバイスさん:2010/11/09(火) 17:24:42 ID:KglkdyMv
外付けHDDがいきなりアクセスできなくなって困ってます。
マイコンの管理ツールで確認すると、HDDのフォーマット欄が、「RAW」と表示されており、他のPC、
MacBookPro、ビスタのHE、XPのsp3、98SEでも試しても無理でした。
せめて中のデータだけでも取り出したいのですがどうすればいいでしょうか?
使用パソコン HP G61 Notebook PC
使用外付けHDD IODATA社製 HDCN-U500
もしわかる方が居られましたら、是非とも助力をお願いします。
>>823 ありがとうございます。
教えていただいたサイトを参考に頑張ってみます。
最近は、中無が東芝&WDが多い(自分的に)i-oDATAばっかり使っていたのですが、
ふとバッファローのHPみてたら、新製品がでてたので購入(つやぴたスリムのさらに小さいやつ)
届いてみたら、やはり白○シールでしたw
バッファローの外付け買うと今のところ100%サムソンw
というても4つめですが、i-oDATA、LogitecとかはWDとか東芝なのにね
でも今までに不具合がでて壊れたのは、東芝1、WD1です。
アイゴーッ
アパカーッ
(>⌒⌒⌒<)
((● ●))
( (_人_) )
( U )
( ^^ )
(^ ^)
( ^^ ⌒⌒⌒⌒丶
(^ ^^ ^ ^^^^ )
丶 ^ ^ ^ ^ ^ノ
゙~゙゙゙~~゙゙゙~゙~゙゙゙~゙゙~゙
829 :
不明なデバイスさん:2010/11/12(金) 03:50:24 ID:nJOGiUy6
i/oの外付け2.5 500GBなのだけどノートだと認識するのにデスクトップだと認識せずカコカコ鳴ってます。
ノート viliv N5 XP HOME 32bit
デスク 自作 XP PRO 32bit M/B I45 電源 KRPW-V 500W(5V 24A)
デスクはどのUSBでも駄目でハブにACで電源供給しても駄目でした。
フォーマットはせず箱出しで5月ごろから使っていたのですがデスクに繋ぐのは今回が初めてです。
デスク側の電力不足かと思ったのですが他の機器はちゃんと動くし給電ハブも試しました。
デバイスマネージャーでも認識しません。
SMARTは正常値でした。
何か考えられる原因はあるのでしょうか?
830 :
不明なデバイスさん:2010/11/12(金) 07:49:58 ID:atUXbl7n
ポータブルHDDを買おうと思ってるんだけど、オススメ教えてくれ。100G位で
ちなみに今使ってるのはFMV-BIBLO NB50Sっつうノーパソだ
100Gとか少なくないか?
832 :
829:2010/11/12(金) 12:36:02 ID:D1QxI9wR
BIOSでは認識していたのでUSB HDDにしてみたら最初は認識したのだけどアクセスしたらカツカツ鳴ってアクセスできなくなりました。
全く初心者です
一応2年前のコア2デュオ8400を使ってますがハードデスクのドライブが2つともほぼ一杯です
500です
色々見てみたらイメージを作るパックアップと言うのが初心者には良い様です
普通に外付けHDDを買うと、イメージを作れるパックアップのソフトが入ってる物もある様ですが、
これを買えば良いのでしょうか?
またサイズはどれ位のが良いでしょうか?
調べろと言われる様な初心者的な質問ですいません
自分ではこれ以上わからないためお願いします
> ハードデスク
ディスクトップは時々見掛けるが、これは斬新だ。
初心者板をすすめとく。
> ハードデスク
はまりそうだ
ジョギング中に思い出したら吹きだしそうだ
836 :
833:2010/11/12(金) 18:20:41 ID:vGC3OQkK
許して下さい
初心者なんです
HDDと書けば良かったです
御教授よろしくお願いします
HDDの空き容量が足りなくなって困っているようだけど、
それ以外は話が不明瞭で分かりにくい。
ココで一々問答するのは場違いなので、初心者板に行くか
量販店の店員等に相談する事を、再度オススメする。
からかうつもりは無かったんだ
ただ、かなり面白かった
初心者です宣言は避けとけよ
バッファローHD-CLとHD-CBの違いは何?
LとB
ggrksレベル
CB2.0ポチった
机は堅くて当たり前、柔らかいのがあったらお目に掛かりたいくらいのもんだが
おそらく自分のどこが間違ったかさえもわからないんだと思うぞ
それを指摘もせず教えることさえもしないでただ嘲笑するばかり
そういうおまえらの態度ってどうなのよ
いまや老齢者だってパソコンを使ってることを知らないわけじゃあるまい
教育テレビにも番組があるしカルチャーセンターだって講座があまた
2chの平均年齢だって考えてるよりずっと高いんだぞ
質問だって慣れないキーボードを一所懸命叩いて勇気を出してカキコしたに違いないんだ
それをおまいらときたら・・・老い先短い両親・祖父母のような人を笑って実に立派だよ
誘導先にも行ってないみたいだけど、まあ当然だわな
こんな対応されちゃぁ2度と書き込む気にもなれんわ
さあどうすんだよ、おまいら
人としての品格を問われているぞ
カルチャーセンターと一緒にすんなよ。
だらだら文句書く暇あったら自分で世話してやれ。
ノーパソをリカバリする必要が生じまして
データバックアップついでに外付けを買おうかと思ってます。
普通にUSB接続のを買えば大丈夫でしょうか。注意点とかありますかね?
主に使用するのはエロファイルとかなので500GBか1TBで考えてます。
850 :
不明なデバイスさん:2010/11/13(土) 11:58:03 ID:LfetGRMC
いくらエロが好きでも1TBのいるのか?(´・ω・`)
バックアップのために1TBじゃないのか?
特に問題はないと思うけどしいて言うならバスパワータイプは電源がしっかり確保できないと怖いから
気を付けてってとこか?
他のフォルダは見れるのに、一つだけ見れん
パス直接入力すれば内部のフォルダにはいけんのに、大本のフォルダは空っぽに表示される
どゆこと?
バッファローの外箱のシールで橙の四角ってある?
赤だと日立だよね?
目がおかしいのかな
MAXTOR:黒丸
東芝 :赤丸
SEAGATE:黄丸
富士通 :緑丸
日立 :橙丸
サムスン :白丸
IBM :白角
NEC :青角
WESTERN DIGITAL :赤角
>>849です。
>>850-851 エロファイルといってもせいぜい200〜300MBぐらいのものがいくつかあるだけですね。
nyやtorrentで大量に落としてるというわけでもないので。
基本は画像か10MB以下の小さい動画ばかりです。1TBもいらないですかね。
現在使ってるノートの容量は60GBぐらいなのでバックアップとしても1TBってやはり多すぎなんでしょうか。
USB給電のバスパワータイプよりAC給電の方が煩雑だけど安定性は増すってことですかね。
今1Tあたりがコスパ的にベターなんだろうし別にいいんじゃね?
少ないと困るが多いのなら余裕あっていいじゃん
余ってるならTrueImageのバックアップisoも何件か入れとけるし
使わなくっても1TBでも大丈夫だと思うよ
大きければHDDのフルバックアップをたくさんとっておけるし
ACは安定してるし、バスパワーよりも種類あるから持ち運ばないならACタイプのほうがいいかも
てか、後々パソコン買い換えて容量足りなくなったらわざわざ大容量に変えるのも勿体ないから
最初から大容量のほうがいいと思うよ
誰か>852の対処法知らんかね
>>855 自分が4台購入して、3台サムソンw 残りはシーゲートだった
個人的には通販のバッファローはサムソンかシーゲートだと思い込んでるので
よっぽど気に入った見た目のポータブルがでない限りはもう買わないよ。。
教授する:体系づけられた、ある問題の全体を、教え授ける。
教示する:体系づけられた、ある問題のヒントを、教え示す。
ポータブルの事なんだけど
トランセンドとシリコンパワーとアイ・オー・データの中で、どれが一番無難なの?
トラ
トラか あんがとさん
w
>>860 chkdsk してみたら?
テーブル破損の可能性あり
あるいはおかしな文字をフォルダ名に使ってないかい?
バッファローの外付け初めて買ってみたんだけど
付属のソフトでフォーマットしなきゃならんの?
>>861 私は過去外付け2台購入して、IOサムスン バッファサムスン・・・・・・・
俺の部屋に朝鮮は足を踏み入れるな!!
頼まれて家族+自分の分、レグザ用にHDDを買うことになったのですが
HD-CB1.0TU2を現在検討しております
ですがHDDのメーカーには当たりはずれがあると見かけ
素人ながら調べた結果
>>854さんと同じ記述を見つけました
皆様どちらのメーカーがおすすめというのはあるのでしょうか?
よろしくおねがいします
872 :
不明なデバイスさん:2010/11/16(火) 21:22:42 ID:a7WMDGLO
IOでTOSHIBA製があったけど、サムチョンとどっちがマシなんだろう
このスレでそんなこと聞いても意味ないよ
>>871-872 サムスンは問題外。 外付けケースのメーカーがサムスンだけは保証対象外にしてるところもあります。
日本人が 反日の国の製品を選ぶ理由がない。
シーゲートもイマイチ・・・・
日本のメーカー選べるならそこがいい。
例え落ち目の日本製であってもサムスンよりはマシと
877 :
不明なデバイスさん:2010/11/17(水) 10:45:20 ID:IRZCdA+N
バッファローは地雷だな
使用してすぐ壊れ、メーカーの対応も最悪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093205/SortID=12217210/ 使用して2ヶ月で異音がし、それ以来息を吹き返すことはありませんでした。
大事な思い出の画像数千枚がすべてパーです。
メーカーに問い合わせたところ、「ちゃんとバックアップとっておかないと・・・」と信じられない回答が。。。
サービスセンターのプロの対応とは思えませんね。
標準価格での返金で仕方なく了解しましたが、データ破損はごく普通にある事で、2重、3重にバックアップ取らないと駄目ですよ。の様なメーカの消費者に対する対応はいかがなものかと思います。信頼性なんて全くありませんね。安物買いの・・・って正にこの事。
こんなメーカーの製品は2度と御免です。
バッファローが地雷であろうとなかろうと
ちゃんとバックアップとっておかないとな
879 :
不明なデバイスさん:2010/11/17(水) 12:03:15 ID:747d1PKI
標準価格での返金ってどんなDQNだよ・・・
PCを家電扱いしている奴が増えたんだろうな。
価格.comに書き込んだのや、ココに転載したのとか。
バックアップのためのソフトも良し悪しは別として用意してるからな、バッファローは
こういう苦情が腐るほどあるせいなんかな、やっぱ
大事なデータならバックアップは基本だな
お金せびろうとして失敗したんだろ
バックアップは常識の範囲内。
ド素人はそれすら知らないからHDD2台積んで
自動バックアップされるシステム(RAID1じゃなく)を標準にすべき。
RAID1ってだめなの?
アイオーのファン付き1.5T買ったら中身がサムスンだったorz
「静音ファン搭載の高信頼モデル」なんて箱に書いてあるけど信頼できない
上級モデルくらい良いHDD使ってほしい
春に買ったファンレス1.5Tもサムスンだったし・・・
アイオーって1.5Tはサムスンしか使ってないんだろうか?
>>885 春に買ったファンレス1.5Tサムスン製はまだ不具合・故障は発生してないんでしょ?
実際問題まともにバックアップしてる奴なんてほとんど居ないよな
学校なんかのPCの授業でその辺ちゃんと教えてるんだろうか
HDCN1.0が瀕死状態。
違う外付けとHDD交換したらHDCNだけ接続切れる。
基盤・ケーブル取り除いてケース利用したいんだが
どの部品買えばいいのか教えて
>>886 WDかHGSTあたりを使ってほしかった、って事
>>887 壊れていない。バックアップ用で使用頻度も低いので
ただ1年前に買った中身がサムスンのやつが買って一ヶ月たたないうちに壊れた事がある
壊れるのがあまりにも早すぎたし、評判が良くないメーカーだけにハズレ引いた感じがして嫌なんだ
この夏以降、冗長巡回検査エラーというのが週に一回くらい出るようになった。
これは買い替えのサイン?
>>890 WDやHGSTのどういうところがサムソンより良いHDDなの?
ただの個人的な主観?
890じゃないけど、個人の感想としては、
仕様を誤魔化す、不具合を認めない、HDDケースメーカの多くが忌避、
日本市場からいつ撤退するか知れない、あと何だっけ
容量増設用の購入検討でHDC-EU2.0K、1.5N、1.0かで悩んでます。
どうせ買うなら大容量まで合った方が録画とかに使いまわせて便利ですか?
最近、外付け高くなってませんか?
ヤマダとかで九月から月毎に千円づつUPしてるみたいなんだけど。
テレビ買う人に合わせて足元見てるんじゃないかな
>>892 >>885が語弊があるようなので言い直すと
要するにWDかHGSTがほしかったのにサムスンで残念だった、と言いたかっただけ
サムスンよりWD・HGSTの方がほしいというのは俺個人の主観によるもの
性能の良し悪しではなく印象の良し悪しの問題
理由は評判が良くないし、過去に自分が買ったやつがすぐ壊れたから
>>894 参考にさせてもらいます
>>896 1.5Tメインで見てたけど
福岡で11000円台→9000円台までついに落ちたぞ
結局勝ったのはアマゾン2.0T@11480円だったけど
中身にこだわるのに外付けHDDケース使わないのってあほじゃないのか?
バッファローの製品は電源スイッチが無いとのことですが
タスクバーにあるハードウェアの取り外しで取り外すと電源は落ちますか?
ものによるかもしれないけどうちの環境では安全な取り外しで電源きれる
つかお前ら的にLacieってどうよ
フレンチの時点で地雷臭いんだが
中身五月蠅いサムスン
>>901 うちのVistaのは落ちない。XPのPCは落ちる。
7やVistaは落ちないマシンが多いじゃないかな。
>>902 >>905 7で使うのでPC使用中に電源落とすにはコード抜くしかなさそうですね
ありがとうございました
USBケーブルを抜いても本体の電源ランプは消える
>>892 朝鮮製なんて極力使いたくないんだよ。
ケースメーカーが拒否ってる理由を考えれば分かる。
>>894 いいね〜 ただ今度はロジテック・・・
>>900 レグザで使うとなるとケースじゃ対応してなかったり、予約失敗したり・・・
>>908 >ケースメーカーが拒否ってる理由
kwsk
>>893 >仕様を誤魔化す、不具合を認めない、
WD、海問、HGST(IBM)、富士通にもたくさん前科あり
それを寒のみあげつらうのは偏向的
>HDDケースメーカの多くが忌避、
たった一、二例(しかも古い過去のソースだけ)を多くというのは非常に恣意的
ぶっちゃけWD緑の方が信用ならん
メーカー品のような望まずしてサムソン買った人かつ、壊れた人はサムチョンだ!と喚く
もしもそれが日立やウェスタンデジタルだったらどうだろうか?
やはり愚痴るのだろうか
なんで嫌いなHDDメーカーあるくせにバッファローとかの外付けHDD買うのか聞きたいな
反日の国のものを好んで買うバカは、仙石だけで十分。
仙谷といいたいのか?
バッキャロと愛王のニテラ、りょうほともamazonで11480だね。
どちらにしようかね。
そんな不自由な日本語で訊かれても
ビックで9800円で売ってた
ビック高いよー。
ヤマダに行っちゃうよ。
よくあの値段で平然と構えてられるよ、ビックも。
郊外のヤマダも高いじゃん
ヤマダで安いのは東京の激戦区だけ
3年前くらいに新品で買った外付けHDDを
ずっと電源入れっぱなしにして使っています。
電気代が気になるのですが、だいたい1時間幾ら分くらいでしょうか?
エッチなものを全部外付けに逃がしてあって、誰が急に訪問してきても
隠せるようにしてあるからです。
アイ・オーの東芝製ポータブルHDD 320Gを8000以下で買えた俺は勝ち組ですか?
製品名が書かれていないので分かりません。 320GBの2.5インチ外付けHDDで、
中身が東芝製限定のHDPR-U320なら、7千円台前半〜、
買わないと中身が分からないHDPC-U320なら、5千円台後半〜。
>>921 雷とかで停電になったことは無い?
UPSとか使っている?
?
>>924 ちょっとわかりません
他のことでブレーカーが落ちたことはあります。
外付けハードディスクの消費電力って時間いくらくらいですかね?
>>926 夏場は雷が怖くて電源入れっ放しにはできないんだよ。停電もあるし。
住んでいる地域によっては雷が全く無いところもあるのかな?
羨ましい。
外付けHDDの消費電力なんて10W程度だと思うよ。
もっともっと高いお
>>928 勿論、最近の省電力タイプじゃない古いHDDであればそういうこともあるだろう。
プラッタ枚数が多くて高回転の物も高い。
外付けHDD安くなったな〜
二年ほど前1テラ買った時はたしか11000円くらいだった
今じゃこのくらいの値段で2テラが買えてしまう
Buffaloの500GBのにSeagateのLPが入ってたのっていつ頃の話?
>>932 エディ・マーフィーの法則ってやつだろ?
>>927 外付けはマズくて内臓はOKなんでしょうか?<雷
消費電力ですが、聞き方変えると
外付けHDDと内臓HDDでは消費電力は同じでしょうか?
どれくらい違うでしょうか?
>>934 雷は内蔵でも外付けでもしっかり影響を受けると思うよ。
普通の家電製品でもやられるよ。
消費電力は内蔵だろうと外付けだろうと変わらないはずだよ。
それでも230Gや500Gもあればいいと思う私は、最近の外付けHDDが月ごとに高騰してるように思います。
クロシコのGW3.5AI-SU3/VBにWD5000AAKSを入れて使用しています。
OSはXPでM/BはASUSのM4A88T-M/USB3です。(NECドライバ)
デバイスマネージャーで該当するHDDのドライバをみるとマイクロソフトになっているんですよ。
ちゃんとUSB3.0として接続されいるんでしょうか?
何か他に確認方法はありませんか?
>>935 あーそういうことですか。
でも、実際はブッ壊れたりとかっていう話はあまり聞かないですよね
>消費電力は内蔵だろうと外付けだろうと変わらないはずだよ。
あ、ありがとうございます!
安心して本体と電源に付けっぱなしにしときます。
ソフマップ
1T 5000円 同時購入でケース1200円
これでいいんじゃない。
940 :
931:2010/11/20(土) 22:19:46 ID:xJiGfH2M
答えて星の子たち
HD-CBU2を使っているのですが、コンピュータからHDDのアイコンをダブルクリックするとドライブナビゲーターが自動起動するようになってしまいました。
ダブルクリックしたときに、中身を開くようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
OSはvistaです
autorun.infをリネームしたらできました
ioの外付けを買おうと思って調べていたら、ACアダプタでファンレスか、電源
内蔵でファン付きのが主流みたいだったから、その2種類しかないのかと思ってました。
中身にそれほどのこだわりはないのでioので良いかと思ってましたが、このスレ
みてると、買って組み立てたほうがよさそうなのですが、増設すら怖くてできない
ようなど素人は、おとなしくioとかバッファのを買った方がいいでしょうか?
ちなみに、1〜2Tを検討中です。
>>946 IOや牛の外付けでいいんじゃない。値段的にはちょっと高くつくけど
デザイン的なものもあるし、不具合あれば1年内なら無償交換してくれるし
中のHDDのメーカーにこだわる(特にサムスンは矢田という人)やHDD何個も
とっかえひっかえしてつなげる人なら別々の方が安くて便利だけど
>>716 デバイスマネージャーから目的のディスクドライブを→無効→有効にすれば
実際の抜き差しなしで同じことをできるよ
oh... IOの1GBのやつ買ったら
ACアダプタかたブーって異音&USBケーブル差し込み口の大きさがおかしいのかうまく差し込めない&
足の長さが均一じゃないのか縦置きグラグラの三重苦だった こんなの初めてナリ(はぁと
950 :
不明なデバイスさん:2010/11/22(月) 19:32:29 ID:UJX0j71s
BUFFALOのHD-PE320U2-RD/NってやつにUSB指すと「ピッ・・・ピッ・・・」って音がして
認識されないんだが・・・
ご臨終?
今日淀いったらバッファローのファン付きのやつはすべて生産終了って言われた
もうファン付きって流行ってないの?
売れるのはいつも安い商品
外付けHDD買ったことなくてよくわかんないんですが
500GBで6000円で1TBで8000円ってどう理解すればいいの?
1TBの方が得ってことなんかな?細部に違いとかあったりするんでしょうか?
容量が違う
2T\7480とケース\1680を別々に買えば\9000で外付けの出来上がりです
>>954 構成パーツを記録するディスクと、ガワや駆動部などのその他の部品と考えてだな
ディスク500GB当たり2000円、その他4000円という理解でどうよ
同じシリーズなら造りは変らない
>>956 kakakucom見てたら1TBはテレビの録画に使うとかいっぱい書いてあって
パソコンにしか使わないのなら正直2TBあっても余りありませんかね。
この板に普段出入りすることない人間が
ケースだけ別に買うとかいうよくわからん技をやるのは事故の元でしょうね。
> 500GBで6000円で1TBで8000円ってどう理解すればいいの?
要は売れ筋で大量に売れるから安くなるということ
>>958 確かに録画せず巨大サイズのファイルは扱わないなら大容量は
不要だし、1円でも安くと言うなら無理して1TB買うことはないね
> ケースだけ別に買うとかいうよくわからん技をやるのは事故の元でしょうね
やってみるとそれ程敷居の高いものじゃないけど、トラブったときは自己責任なので
余計なトラブル抱えたくなければ無難に外付け買っといた方がいいね
>>958 とにかく安く済ましたいならHDDケース+バルクHDD
ただし修理とか保障がかなりめんどくさいし1TB以上でないとあんまり変わらないので
お好みで
ポータブルでUSB3.0ってどのくらいのスピードがでるの?
2.5インチはフル速度でそうだな
USBハブを買おうと思ってるんですが、バッファローのサイトには
外付けHDDを使う場合、セルフパワー式が良いと書いてあります。
その掲載写真はポータブルじゃなくて3.5インチの外付けなんですが
HDD自体の電源使うなら、バスパワーでも問題ないですよね。
それともセルフパワー使った方が良い点でもあるのでしょうか?
「HDD自体の電源」?
× HDD自体の電源使うなら、バスパワーでも問題ないですよね。
○ セルフパワー式なら、USBハブ経由でも問題ないですよね。
こうかな?
でないと、最初の「USBハブを買おうと思ってるんですが」がイミフになってしまう。
もちろん外付けHDDのACアダプターから供給されるもののことです。
更にUSBハブにもセルフパワータイプを使うべきかどうかの質問です。
ごめん、書き込んでみたら更に誤解受けそうな文だった。
963の2行目は
>外付けHDDを使う場合、”USBハブは”セルフパワー式が良いと書いてあります
という意味です。
外付けHDD自体もAC電源供給受けて、更にUSBハブもAC電源付きがいいのかな?と
3.5"HDDでバスパワーなんてないだろうから、
安定してればどんなUSBハブでも問題ない。
>>968 質問者です。レス有難う。
>USBハブでも問題ない
電力足りてるんだからそうですよね。
ただ、バッファローのサイトにもエレコムのサイトにも
明らかに3.5"HDDの画像載せた上で
外付けHDD用のUSBハブは、セルフパワーを使えと書いてあります。
希にバスパワー式ハブだと不具合でもあるんでしょうか?
HDDのように通過するデータ量が多いとハブに負担がかかって
バスパワーだけじゃ足りなくなってハブ自体の機能に問題が起きるとか?
うざ
>>969 たまたまセルフパワーのUSBハブに電源を接続せずに使ってるが
今まで外付けHDDで問題が起きたことは無いよ。
972 :
不明なデバイスさん:2010/11/25(木) 12:35:32 ID:gEY5HBn1
USB3.0のケース増えないな・・・
据え置き型の古いHDDを再インストール時のバックアップだったり、メインとサブPC間のデータ移動に使ってるんですが、
最近ガリガリうるさいし、足が折れてしまったりしたので買い換えようかと思うのですが、
自分の場合、現在のスペックならポータブルHDDでも良いのかなと思いました。
メインPCには合計1.3TB乗ってますが、どーでも良いデータ含めても精々半分くらいしか使ってないので、
外付けに1TBも要らないだろうというのと、ポータブルの電源不要というのは魅力的に思えるので。
それでなんですが、ポータブルにはどんなデメリットがありますか?
容量的に小さいor高い、バスパワーでは電源に不安?と言ったところでしょうか?
常時接続しっぱなしという使い方はしないですし、2.5インチと3.5インチの差も、USB2.0接続では関係ないかなと。
BUFFALOも他のメーカーもそうかも知れないけど、旧製品の
パッチが少なすぎる・・・。たった2年前なのにwin7対応できないとかあんまり。
>>973 GB単価が高い
バスパワーモデルは環境によって不具合が出やすい
書き込み、読み込み速度が遅い
>>973 自分は普段ちょこちょこCDを購入し、バックアップをとるorデジカメデータを定期的にバックアップ
してるので、ポータブルを複数台愛用してます。
ポータブルは値段的には割高ですが、見た目のコンパクトさと、さっと差して使えるのが魅力だとおもいます。
で、4台のポータブルを2Tのファン付きACアダプター内蔵のちょっと大きめのやつに2週間に1回くらいバックアップをとってます
2T×2台でいいじゃんとおもわれるかもしれないけど、自分的にはこれが一番ベストな使い方
机の配置や置き場所に余裕があれば大容量を買ってもよいとおもいますが、
狭い&普段は閉じている机にパソコン等がおいてあるので、2Tのハードディスクも毎回セットして、延長ケーブルもってきて。。。
みたいに面倒くさいので
あと、小さいと壊れたときのショックが少ないw
アイオーのファン付きはHDJシリーズがあって値段も手ごろなのに、
バッファだとファン付きは、ファンレスに比べて結構値が張るようなんですが、
これはどうしてでしょうか?
usbメモリーをアイオー製のものを使っていて、不満な点もないので外付けも
アイオーの、温度調整には自信がないのでファン付きのものを買おうと
思っているのですが、アイオーの場合、ファン付きとファンレスの値段が
たいして変わらないので不安になります。
はじめは、バルク品とケースにしようかとも思ったのですが、保証なしアンド
増設もできないほどの素人なので、無難にアイオーやバッファのものにしようかという
結論に達したわけですが。
そうですか
夏は扇風機
冬は何もしない
これで十分
ファンなしので今年の夏、エアコンなし、扇風機なしでも十分だったな。
機種名は荒れるから書かないけど。
今日USB接続の外付けHDD買ってきたんだけど、USB接続の場合安全な取り外し
って作業で解除するだろ?
つまり外付けHDDはPC電源切る前に安全な取り外しで解除して、使うときはPC
起動させたらUSB挿すって感じに使っていかないといけないの?
差しっぱなしはあり得ないの?
あり得ないことはないよ
なんでさしっぱなしがだめだと思った理由を教えてほしい
じゃあ一々解除しなくても、挿しっぱなしでPCの電源落としてもいいの?
内蔵のIDEなんかと同じように
「正常に電源を落とす場合」に限り
別に書き込み中じゃなければ「安全な取り外しって作業で解除」しなくても問題ない。
USBぶち抜いてやればいい。
絶対大丈夫ってわけでもないけど、データ移し終わったら
そのまま引っこ抜いてもたいてい問題ないよね。
安全な取り外し作業した方がより安全にはなるってのは
そうだろうけど。
はいはい
やめろと言ってるのに引っこ抜くUSBメモリには
NTFSは使えなくなってるらしいね
windowsのバグで安全な取り外しできないときあるけど
991 :
不明なデバイスさん:2010/11/29(月) 05:19:48 ID:yQMqkCMc
USBメモリをNTFSフォーマットするやり方はある
俺はMacメインなんでそれやると書き込めなくなるふしぎ
リムーバルディスクならキャッシュ書き込みしないんだから、NTFSだろうと関係ないと思うの
>>990 Vista以降だと特に弄らなくてもNTFSでフォーマットできるようになってるっぽいよ
外付けハードディスクに録画したものってDVDに録画できないのか
あ〜あ、買って損した・・・
REGZAならVARDIAに移して円盤に焼けるよ
> [sageネデバイスさ]
> リムーバルディスク
イラッ (#´д`)
うめ
げっちゅ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。