NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.33
参考価格&基本性能スループット比較 機種 価格.com スループット 02/26 FTP/PPPoE/無線LAN St.×ANT WR8500N \9724 806Mbps/767Mbps/182Mbps 2×3 WR8100N \5980〜 94Mbps/94Mbps/94Mbps 2×2 WR8150N \5904〜 94Mbps/94Mbps/94Mbps 2×2 WR8300N \7175〜 808Mbps/752Mbps/168Mbps 2×2 WR8700N \11551〜 919Mbps/911Mbps/186Mbps 2×2 バッファロー WHR-G300N \5480〜 94Mbps/92Mbps/93.5Mbps WHR-G301N \6870〜 WZR-AGL300NH \9720〜 127Mbps/92Mbps/121Mbps 2×3 WZR-AMPG300NH \15980〜 171Mbps/131Mbps/153Mbps 2×3 WZR-HP-G300NH \8168〜 151Mbps/131Mbps/121Mbps 3×3 WZR-HP-G301NH \10784〜
接続トラブル時に試すこと ・親機側 電源を強制OFF/ON(コンセントを抜いてみる) ・初めての接続の場合、CATV、Yahooモデムを一晩切っておいて試す ・初期化・再設定・ファームウエアバージョンアップ、 ・無線のchを変更してみる(1・6・11ch) 、11a対応機では11aでも試す 古い11bに存在する14chや一部の子機が1-11chで使えないので12-14chは使わない ・オートチャネルセレクト(ch自動設定)がある機種は無効にしてchを指定してみる ・SuperAG、XRの機能は無効にしてみる ・暗号化を設定しない状態で接続を試みる 親機側暗号化なし設定⇒子機側暗号化なし (接続成功後は暗号化を再設定すること) ・親機と子機を近づけて(見通し1-5m)ネットワークSSIDを受信するか確認 ・親機にLANケーブルで接続してみて接続可能かどうか確認してみる ・WinXPの場合はサテライトマネージャをアンインストールして、WinXP標準の 「ワイヤレスネットワークの設定」を利用してみる ・子機PC側 OSのシステムの復元、ドライバを削除、インストールし直し ・「らくらくネットスタート」に失敗する場合は手動設定を試みる ・PC、LANに詳しい人のとこに持ち込む。 解決出来ない場合は、このスレだけに頼らず、自分でweb検索する ゲーム機の接続トラブルの場合は各ゲーム機スレも見てみる
7 :
不明なデバイスさん :2010/04/26(月) 04:43:22 ID:6OZSqj+x
質問してもまともに答える奴がいないスレはここか
まともな質問がこないからな
WR8700Nのイサコンセットを買いました。WR8700NはAPモードで動かしています。 イサコン配下にPCをつないで、サーバからwolコマンドでWoLをしました。 "wol -i IPアドレス MACアドレス" とする事でPCが起動しましたが、IPアドレスを指定 しないと起動しません。IPアドレスを指定しないと、wolコマンドはブロードキャストに パケットを投げますが、そのパケットをイサコンは転送しないという事になります。 つまり、イサコンがARPキャッシュを持っている間のみ配下のPCにWoLパケットを 転送する(ARPキャッシュを忘れたら転送しない = 起動しない)という事になると 思いますが、イサコンのARPキャッシュの保持時間の情報はどっかに無いでしょうか。
質問スレじゃないからな
WR8700Nの購入を考えてるんですが WL300NE-AGを二台で PC二台とHDDレコーダー(DLNA)の5GHz同時接続ってできるのでしょうか?
13 :
12 :2010/04/26(月) 10:46:28 ID:JgytYkO3
自己レス
起動に失敗していたソフトは自分の設定ミスで、修正したら動作した。
原因は起動先PCのMACアドレスをIPから自動取得して、なぜかイサコンのMAC
がセットされていた。手動で修正して結果OK。ソフト自体に責なし。
>>9 ブロードキャスト先は255.255.255.255になってるか再確認してみて
>>9 WOLはarpを使う方法とarpを使わない方法がありますけど?
>>13 でちょっと出ているようにブロードキャストにWOLパケットを流せば全部のPCが受信します。
私の環境ではブロードキャストを使っているのでたとえ停電があっても外出先からWOLできるよ。
コンバーターでブロードキャストを弾いたりしなければいけると思います。
ちなみに余談になるけど
arpはクリアーされるのが正常な動作です。
arp情報がクリアーされない場合CISCO風にarp -dコマンドが毎度必要になる(CISCOは4時間と長すぎなのでarp -dが毎度必要)
ちなみにYAMAHAさんのルーターなどarpが何日も持続しているのは定期的にarp更新を行ってくれている親切仕様
アクセスポインヨモードにしたらめちゃくちゃ遅くなった上に不安定だから 泣いてたらスイッチ切り替え忘れてたwワロタ
>>15 ファームうpして初期化→APモード
これでおk
イサコンセット 木造2階建て、1Fに親機ほぼ真上の2Fにイサコンで、 リンクは300M接続、電波強度97%。 共有ファイルの転送でだいたい180Mbitくらい。 tcpmonで見てると、ピークで220Mbitくらい出てる感じ。 ところでらくらくスタートボタンを押して設定モードに入ると、 POWERランプ緑橙色の点滅になるとマニュアルにあるけど、うちでは どうやっても緑点滅(その後赤点滅=エラー)にしかならない。その せいかどうか、無線プリンタの設定ができず、全て手動でやることに・・・
昨日ビックカメラの通販でポチった親機単体がさっき届いた。ロットは104E。 本当はイサ子買っときたかったんだがなぁ・・・・・
19 :
不明なデバイスさん :2010/04/26(月) 17:10:54 ID:Ep3nu0CF
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。 このたびは、以下のご注文商品のお届けが遅れており、ご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。 NEC Aterm WR8700N(HPモデル) イーサネットコンバータセット PA-WR8700N-HP/NE この商品は、メーカーの生産に遅れが生じており、現在のところ5月中旬から5月下旬頃の入荷を予定しております。商品が入荷されしだい発送手続きを進めますので、恐れ入りますが、お届けまでいましばらくお待ちください。商品を発送する際には、Eメールでご連絡いたします。 このEメールアドレスは配信専用です。ご不明な点は、下記のURLからカスタマーサービスまでお問い合わせください。 3月に予約したというのにkonozamaだ
アマゾンではイサコン付が安いの? 19800円で売ってるが16000円ぐらいなら待つのもいいな。
ECカレントと特価.comに在庫あるぞ
今日近所のジョーシンにイサコンセットいっぱい売ってたよ 高かった(19800円)し、アマで予約してるんで買わなかったけど この前はソフマップにもあったし別に品薄ってわけでもないんじゃない? 単にアマゾンが大量受注しすぎただけで
WD634GVとWR8700Nを併用したいのですが、 パケットフィルタやルーター機能は8700の方で扱いたいと考えています。 かつ公開サーバをぶら下げる予定なんですが、上手な設定方法ありますか? 当初モデムのDHCPを切ってルーター機能を消し、やっては見たものの だめでした。
尼にUSBスティック付14382円入荷、現在在庫あり表示 昨日地元の電器屋で16000円で買ったのに、糞
>>24 何が駄目なのかさっぱり判らない文章ですね
エスパー的なレスをすると
WD634GVってなんかレンタル品っぽいし、
プロバイダーからプライベートIP貰っているとかそういう落ち?
Vistaノートでも5Gの電波が拾えないのですが、Vistaがもう古いのでしょうか もしくはどこかの設定を弄らなければならないのでしょうか? 無線LAN基本設定では2.4G、5G両方「使用する」になっています ルータとノートの距離は目と鼻の先なのですが
wr8700使ってみたけど無線有線ともに良好。PPPOEの速度も出てるしルーターとしては申し分ないな ただNAS機能の確認してみようと思ったらWin7にfat32の項目自体なかった。 まあこれはGparted使ったから別にいいといえばいいんだが Win7→NASのファイルコピーが7MB/secしか出ないのがしんどいな
>>24 「パケットフィルタやルーター機能は8700の方で扱いたい」と言うメリットは何ぞ?WR8700Nのほうがいいことアルのけ?
なにしたいか分からないが2段ルーターでWD634GVからLAN側8700に丸投げ
やって8700でスキにしてもいいんじゃないかとか、普通にWD634GV+8700APでいいと思う。
できないヒトには特に!
>>30 簡易NASナンダモン それで充分すぎる。高速安定性キープのためおねだり禁物!
>>29 ノートの子機がg/b n/g/bだと5GHz帯は拾えない。
古い 11a対応カードの場合は5GHzの「W56」はオフ。 ←結構重要
33 :
不明なデバイスさん :2010/04/26(月) 21:38:28 ID:Ep3nu0CF
>>19 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
ID:Ep3nu0CF こいつ何がやりたいの?
35 :
29 :2010/04/26(月) 22:05:20 ID:92OcSjxF
>>32 そうなんですか
どうもありがとうございます。
コピペだろ
>>34 自分の日本語が間違ってることに気付いてないんだろ
放置しとけ
>>20 ナカーマ
まぁ確保する気ではいるんだろうから待つ事にすっか
>>23 だけど、俺も
>>20 のメールが来たのでさっきジョーシン行ってイサコン付きを買ってきた。
ダメ元で値引きを訊いてみたら10%引きにしてくれたのでアマとほとんど変わらない値段になった。
ジョーシンを見直したよ。
店頭在庫は出回り始めたのかな 横浜祖父&淀にイサコンセットがおいてあった
>>20 俺もそんな感じだったから保険でキープしておいて毎日ヨドバシをチェックしてた。
そしたら4日目くらいにヨドバシ入荷、取置してもらったよ。
>>39 うちのそばのジョーシン(浦安店)はWR8700シリーズの入荷自体してなかったぜ・・・・
43 :
不明なデバイスさん :2010/04/26(月) 23:15:24 ID:tL6sq2uG
やっと簡易NASを活用できた。
>>42 俺の行ったジョーシン(関西)は単機、USB付き、イサコン付きの全種類あったよ。
イサコン付きはまだ空箱(在庫数だと思われる)が2個あった。
やっぱり店で並んでるやつは値引き交渉前提の価格が設定されてるのか
>この商品は、メーカーの生産に遅れが生じており、現在のところ5月中旬から5月下旬頃の入荷を予定しております。商品が入荷されしだい発送手続きを進めますので、恐れ入りますが、お届けまでいましばらくお待ちください。 何故メーカーのせいにするのだろうか
WR8700、ロングレンジ設計と聞いてたけど 牛より飛ばないねぇ・・・ まぁ、悪くはないけどね
イサコンは取り合えずPS3に繋げてみたけど、今ひとつ使い道がわからない
なぜ買った
イーサセットは無線で54M以上、有線で100M以上でないパソコンに刺すと気持ち的に良くなる気がする。
>>31 モデム+8700APでは動きます。
でもモデムの処理能力が糞過ぎて、複数台からアクセスすると遅いんですね。
ようはルーター機能を処理能力の高い8700で行いたいと考えています。
サーバ1台、ノート数台、デスク数台の環境下での運用です。
>>28 634の仕様なのか、ブリッジONにしていてもOFF時と634の挙動が変わらないんですね。
イサコンセット買ったけど無線なのに200Mbps安定して出てる。 ちょっと感動した!
買ってきた でも設定多すぎで困るな これだけはやっておけってのある?
単体尼きてるぽ
WR8700Nイーサセットを買ってきたけれど、もう1つWR8700Nイーサセットを買ってきて WR8700N-WL300NE-WR8700N(APモード)-WL300NE という使い方は可能でしょうか? それとWR8700Nに数台のWL300NEを認識させることは可能ですか?
>55 WEP用のSSIDを停止
WR8700の簡易NASって例えばUSBメモリの性能によって読み書きの速度変わります? I-O製の安い2GBのUSBメモリ使って100MBの書き込みに10分近くかかるんだけど高性能なUSBメモリにしたら速くなるのかな
>>47 値引き交渉が苦手な俺みたいな奴は他店へ行ってしまうけどな。
せめて値札に「まだ下げれます。店員に聞いてください!」となってればいいんだが。
8700の無線性能は他社の子機やノートPCだと、あんまりよくないから薦められない。
有線ギガルータとしては優秀だけどな。
>>61 変わる。SDカードUSBメモリ変換タイプで、CLASS4とCLASS8で350Mのファイル
読み出すにも5割くらいCLASS8が速い。
8150+WL300NU-Gから8700イサコンセットに乗り換えたけど、 8700と300NU-G間でも、3割くらい無線が速い様子。 リンク表示は300-150で変わらないんだけどね。
65 :
不明なデバイスさん :2010/04/27(火) 14:07:37 ID:oW4KxLGY
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
66 :
不明なデバイスさん :2010/04/27(火) 14:42:08 ID:7pS/i31P
>>65 どこが引用なのか、わかりにくい。
それで、スルーされてるんじゃないか?
WR6650S使い始めて5年くらい経つんだが 今の最新モデルに変えたら何かメリットあるかな? 速度は無線LANで サービス/ISP:Yahoo!BB 26Mbps/ サーバ1[N] 7.32Mbps サーバ2[S] 8.13Mbps 下り受信速度: 8.1Mbps(8.13Mbps,1.01MByte/s) 上り送信速度: 990kbps(990kbps,120kByte/s) こんな感じ
WR7600Hを使い始めて数年になるのだけど 最近複数PC利用時に外部とのファイルのやりとりやSkype等の長時間の連続的な通信になると 定期的にいきなり接続が切れてしばらくすると接続し直すの繰り返しなんだけど これってもうルーターとしての寿命が近いって事? PC1台だけで接続している時は大丈夫なんだが・・・
iTunesが おきあがり なかまに なりたそうに こちらをみている! なかまに してあげますか? > はい iTunesが なかまに くわわった! QuickTimeが なかまに くわわった! Bonjour for Windowsが なかまに くわわった! Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった! Apple Software Updateが なかまに くわわった! MobileMeが なかまに くわわった! Apple Application Supportが なかまに くわわった! Apple Software Updateが Safariを よびよせた! Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた! :::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: :::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: ::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
古いコピペだ
2.4Gだと36MByte(リンク速度は216〜270Bps)出てるのに 5Gにしたら8MByte(リンク速度が15Bps)しか出ないんだけど なんでだろ。考えられる原因はなにかありますか? リンク速度が上記で実測値が36Mって普通ですか? ちなみに2.4Gしか使わない時は電気代とか 通信的に5Gを使用しないにしといた方がいいんですかね? よろしくお願いします
兵庫県揖保郡太子町のミドリ電化で8700単体が¥10800(在庫カード8枚) 4月28にまで。 姫路のヤマダで11600円で買った俺の馬鹿。
自覚してれば成長できるさ
質問です。 WAN側のMACアドレスは変更できますか。
>>74 質問です。
Webマニュアルに載ってるけど何で見ないんですか?
>>75 ありがとうございます。
ごめんなさい気づきませんでした。
>>67 有線で測定して同じなら回線がボトルネックなので効果なし
有線でそれ以上なら無線がボトルネックなので効果あり
無線11n、LAN有線GbEにするだけでLAN側共有/NAS設置は幸せになれる。
>>71 単位はまじめに書こう! MByte/sec?は Mbps に換算してください。
>>75 機種名がわからないのに何で「Webマニュアルに載ってるけど」?
相手しないほうが・・
>>68 うちは、モデム内蔵のルーターでそれになる。だからルーター機能を8700に任せたいと考えて
購入したのだが、イマイチ設定がわからない状態。というのも、8700の下に無線・有線・公開サーバ・非公開LANサーバも
ぶらさげるから余計にややこしい。パケットフィルタやらパケット転送も必要だし。
6670使ってんだけど ERROR! Proxyと思われるポートが開いています: ***.***.***.***. 80 とでて書き込めない板があるんでルータ設定見たがポート80開く登録なんてしてない どうしたらいいですか?やさしいエロイ人教えてください。
あ、固定IP使ってるなら申請しないと駄目だよ。 (最近突然なったのなら、可能性は低いけどね)
>>77 ありがと
そうだよね結局ネックは回線だよね
他の用途とか
TSデータネットブックに飛ばすくらいしか考えつかないや
konozamAキャンセルしてイサコンセット買っちまった! 6、7年くらい前のbgアクセスポイントからだとかなり速くなりました。 ネットの律速段階が無線から回線速度に(^^; 木造2階建ての2Fにルーター−親機、1Fにイサコンで使ってるんですが、 電波的に親機1Fのがいいとかあるのかな。
84 :
不明なデバイスさん :2010/04/28(水) 13:53:55 ID:X+mIbvlw
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
イーサネットコンバータセット尼で買おうと思ったら時間かかりそうだったから 近所のコジマ行ったら普通に17980で売ってた
イーサネットコンバータセットECカレントが即納だったので注文したら、 在庫ないだと。二度とECカレント使わない。 近所のヤマダに行ったら普通に売ってた。
イサコンセットが品薄品薄って言ってるけど店頭はけっこう売ってるじゃん@関西 ビック、ソフマップ、上新etcで見かけたよ。
高いイサコンセットを買わせようとしているのかもね
ネット店舗では在庫切れでも、実店舗には在庫残ってるところが多いよね。
要は、「お前らちっとは外に出ろ」ってこったな
ルータが保持してるDNSキャッシュを覗くことってできる?
今日5店舗(うち1店舗本日開店)に行って来たけどなかった\(^o^)/ 売り切れ1店舗、他値札、陳列跡すらない
皆いさこんセットで5Ghzと2.4Ghzどっち使ってて 実速度どんなもんでてる?
n>g>b>a
USB付き買って使ってるんだが高確率で5GHz接続失敗してBSOD連発・・・ なんとかならんのかコレ?
きちんと取説どおり順序よく設定してつないだ?
97 :
不明なデバイスさん :2010/04/28(水) 22:21:10 ID:xjC5rWQS
接続失敗報告も久しぶりだな。
不具合報告ゼロというのもウソくさいから1つくらいあってもいい 俺のUSBセットは5Ghz帯で快適安定
>>91 古めの機種とかADSLモデムはtelnetでつなげてshow cache dns
>>61 試しに手持ち(RUF-C2GS-BK/U2)のでやってみた
100MBで1分ちょっと
1000MBで13分弱だった
と言うか、DNSキャッシュサーバ機能なんてあるの?
102 :
不明なデバイスさん :2010/04/28(水) 23:20:44 ID:xjC5rWQS
USBメモリーに入れていたデータが飛んだ。ショック!
らくらく簡単設定とは言うが、説明書の通り1から順にやらないといけないってのは 難しかったわ
そんな奴は使うべきじゃないんだがなほんとは
105 :
不明なデバイスさん :2010/04/28(水) 23:33:13 ID:xjC5rWQS
>>84 テンプレに入れとけよ。
それと、どこまでが引用なのか分かるようにしとけ。
アンカーも消しとけ。邪魔じゃ!
WL300NU-AGとWL300NE-AGのどちらにしようか迷ってます どっちの方が速度出るでしょうか?
107 :
不明なデバイスさん :2010/04/29(木) 00:45:18 ID:aFrm/yN1
WR8700を導入したのですが、以前のBuffaloルーターで使えていたBuffaloのNASが使えなくなってしまった ローカルでは問題無く使えているけど、Webアクセス機能がうまくいきません。 BuffaloのNASを使っている方いましたら解決策をご教授ねがえませんでしょうか よろしくお願いします。
DDNSとか設定してないの?
てか遠かったらイサコンとUSBでこんなに差がでるのかよ
ポート開放してないんだろ。
WR8300N検討してるんですが、こちらのネットワーク分離機能は、アクセスポイントモードでも使えるんでしょうか? バッファローのはルーターモードじゃないと使えないみたいなんんですが。
>>108 親機の方は見てませんでしたすいません
部屋は対角線上で遠いんでイーサネットにします
ありがとうございました
8700なんだけど朝起きると、制限つきアクセスになってる。 無線ルーターが悪いのかPCの設定が悪いのか。。。
尼3/22注文 配送予定日: 2010-05-01 メールが来ましたよ
8700イサコンセット、自分も3/22注文で、まもなく発送されますになった。 一昨日、有楽町ビックに行ったら10台ぐらい棚に並んでて、 買おうか迷ったんだけど、こらえて良かった。
120 :
不明なデバイスさん :2010/04/29(木) 16:42:13 ID:v1Op7jQ4
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
>>119 ホントだ
5/1予定だったのにもう発送済みになってました。
>>107 先日まで8500N、今は8700NでLS-HGLを使ってるが問題なし。
UPnPは正常? NASのIPはDHCP?
>>118 ネタかと思ったら尼からメールが来ていたわ。
当方3/20日注文。
というか、尼で買った買わないのネタはもういらなくね?
尼ファーム書き換え新古品 大量入荷
>>尼ファーム書き換え新古品 大量入荷 自分でやる手間省けて良いじゃん
アマゾン、空気を読まずに圧倒的最安値ワロタ
初歩的な質問ですが、 192.168.0.1【モデムルーター】 192.168.0.2【ルーターAP】 192.168.0.3【サーバ】 ルーターが二重になっている場合、最初のルーターで192.168.0.2に投げて 二つ目のルーターで192.168.0.3に投げれば良いのですか?
なにを投げるんだよ 自分専用用語使うな
>>128 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|. . . ggrks . . .|
|______|
`∧∧ ||
(゚Д゚)||
./ づΦ
konozama食らった人たちも発送の目処が立ってきたみたいだし、アマゾンの単体機も売り切れる気配はないし、 店頭では全種類けっこう見かけるしだいぶ品薄感も軽減されてきたかな? もう困ってるのはヤフオクで出してる転売屋ぐらいかな。
イサコンセットが品薄なぐらいで、他は解消されてきてるみたいだね
セットのお得感がやばいからな どうせ買うならイーサネットもって感覚はよくわかるよ ADSLだからUSBで十分な俺には羨ましくてしょうがないが
イーサネットコンバータの単品売りが高過ぎって気もする
昔から扱うところが少なくて価格競争に呑まれにくいんじゃないかな
USBでBSODの件だがうちの環境ではルーターの電源ちょっとでも切ったらなるようだ。 何回か電源タップでまとめて切ったせいだった。 う〜ん・・・
イサコンが2000円ぐらいならバラで買ってもいいんだけどな
モデムルーターがあって、その下でローカルルーターとして1月くらい 使ってたけど、ふと自己PCのIPアドレスを固定してみようと思って ローカルルーター(8700)のIP(192.168.1.1にしてる)と同じ体系で 192.168.1.2で割り振ってみたけど、これやるとモデムルーター以上の WANに繋がらない。原因は何?8700のNAT設定が悪い?
>>139 今まで使えてたんだろ? 原因はお前。お前の設定が悪い。
DNSとルーティングについてググれ。
>>140 ん?バカか?
IPを固定にしたら繋がらないだけで他は変えていない。
>>140 よ
その言い方は、なんだ。
あんた何様だとおもってんの。
やはり、ゆとりは物の言い方がなってないね。
>>141 バカはお前だと思うが、とりあえずDNSをどう設定してるのか教えろ。
2重ルーターで使ってるんじゃね?
146 :
不明なデバイスさん :2010/04/30(金) 09:57:22 ID:hSGkaI5N
>>141-142 まぁ落ちつけよ。俺のために喧嘩すんじゃねぇよ!
IP固定前→WANにつながる
IP固定後→WANにつながらない
何が原因か一目瞭然じゃないか!
IP固定にしたのが原因だろ。
これ以上言わせんな。
>>145 8700のルータ機能をオフにするしかないな
8700が192.168.1.1だからと言って192.168.1.2を上流に渡すとは限らないのでは? そもそもDHCP使用時に、どの範囲で割り振られていたかを確認すると事が先決。
IP固定にしないメリットってあるの?
俺、メリット使うと翌日フケが大量発生して頭が痒くなる メリットだけは俺の頭皮に合わないみたい。
ちゃん リン シャン
>>150 マジか。今何使ってる?
ひゃっほいして、このルータ導入したけど、ノートがGに対応してなかったよ…orz
>>152 bに対応していれば使えるから
未来への投資だよw
154 :
不明なデバイスさん :2010/04/30(金) 11:49:13 ID:aqzpfQMe
>>150 高校時代にメリット使ってフケだらけになったので使用禁止に
友人もメリットでフケ増えてやめたらしい
尼からイサコンセット着弾
もう情報としてはいらんだろうけどロットは104E
>>154 メリットはフケの沸くシャンプーって言われてたな
ネットが普及する前だったし都市伝説かと思っていたが
意外と有名な話だったんだな
メリットで洗うと髪の毛がギシギシになって櫛通りが悪くなる かなり毛が抜けた
で、8700の分解はまだ?(´・ω・`)
8300や8700ってCPUは何使ってんだろ?
地元で売ってない@枚方
160 :
不明なデバイスさん :2010/04/30(金) 13:51:12 ID:pkNII5qV
梅田か難波・日本橋まで足をのばせ。
市内から出たくないでござる!
162 :
不明なデバイスさん :2010/04/30(金) 13:56:04 ID:pkNII5qV
あっそ。
WL300NU-AG(USB)とWL300NE-AG(イサコン)の両方使ってみた人いますか?
今USBを使ってて、FTP接続で64Mbps程度(通信相手は親機に有線で繋いだ鯖)出てます。
本当に
>>108 みたいに速くなるなら、イサコン単体を買おうかと思ってるので、
USBよりもイサコンのほうが速いかどうかだけでも情報ください
>>159 京都でも売ってるよ
寺町にはないけどね
枚方なら1号線沿いの上新なんかにありそうだけど
届いたけど初無線LANなので面倒だから設定する気になれないな 連休中にはなんとかやりたいな
167 :
不明なデバイスさん :2010/04/30(金) 15:38:33 ID:pkNII5qV
>>163 (両方使っているわけじゃないが、)
イサコンのほうがずっと早いぞ。
USBメモリで簡易NAS良いな。便利だ 夏場はUSB扇風機とか付けられるんだろうか
WR8300買ったけどNECのルータって現在最強なんじゃない? 無線LANの速度も凄いが 有線LANの速度がめちゃくちゃ速い 更に8700はもっと速度でるんでしょ メーカー表記のスループット数字が実際に使って本当に出たの初めてだw NECの機器って使った事なかったけど 俺の中で信用度急上昇
>>158 すまん事故解決した。
N01Bにも使われるARM系プロセッサ多分(Cortex-M3ぽい)
俺はNECとヤマハしか乗らない。 俺はくじ運が悪く、愛王、牛、これが、買うと通信切断フラッグ不安定品を必ず引き当ててしまう。
172 :
不明なデバイスさん :2010/04/30(金) 16:30:14 ID:qqimGcxZ
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
メーカーに聞け
ま、枚方
WR7850Sが手に入ってとりあえず無線APモードで使用している。 現在の環境のルーターはBBR-4HGなんだけど WR7850Sのルーターモードとどっちがお勧め?
178 :
163 :2010/04/30(金) 23:02:56 ID:GkOVD/f/
イサコン買ってきました。結果、8MB/sぐらいだったのが12MB/sぐらいになりました。 鯖機のインタフェースが100Mbpsだったはずなので、たぶんこれがうちの限界なのでしょう。 実際はもっと高い数値が出るのかもしれません
イサコン欲しいなと思ったけど家中にLANケーブルが通っているから使い道が無かった
そのLANカードは理論上12.5MB/sが上限だしそんなもんじゃない? ただ1000BASE-TのLANカードくらい買おうよ イサコン買う金あるなら極貧ではないだろうしw 8700に変えてからVNCが切れまくるな。 どうしたもんだか・・。
ああ・・そっか、スレ汚しスマソ。 ギガハブ噛ませる事で問題解決。
182 :
不明なデバイスさん :2010/05/01(土) 00:30:39 ID:cePKJVls
前触れもなくWR4500Nが壊れた\(^o^)/ わずか1年2ヶ月の寿命でした 電源入れてもPOWERランプ付かない。背面ポートのLEDは付くのに 金無いから次はWR8300Nかなぁ
184 :
不明なデバイスさん :2010/05/01(土) 13:15:38 ID:hSiVKHJb
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
>>182 保証期間から二ヶ月ならゴネ方によっては修理交換してくれるかもよw
WR8700NとBフレッツファミリー100で過去スレにあるWR8300N時と同じように link downがおこった。 最終的にこれも過去スレと同じように ONU - HUB - WR8700N にしたら落ち着いたけど問題でてる人Bフレッツファミリー100ばかりみたいだし NTT西日本のBフレッツファミリー100と相性わるいんかな。
イサコセット購入してPS3につないでます。 メディアサーバ機能使おうと思ってWR8700のUSBにHDD接続した。 PS3から、HDDに保存してあるjpgとかmp4、mp3は再生可能。 しかし、m4vは認識しなかった。 どういうことかしら?? m4vが対応していないとかですかね?
PS3で聞けば
PS3スレで
8700のメディアサーバ機能にも縛りがあったのか・・・ まぁ、m4aは俺も滅多に使わないし影響ないな。 非可逆圧縮だから再変換かけるのは良くないし 違う形式で取り込みなおしたら?
m4v m4a自体が特殊な拡張子(中身はmp4)だし
ユーチューブのFLV動画に最近m4aとか結構使われているんだよな
WR8700が10800円だった USB付きは13800円 普段高いエディオングループなのに何でこんなに安いのか
テレビモードというのが、いまいち良く分からん 勿体ないね
>>195 らくらくで11n(a)でつなぐためじゃない?
WR4100Nが壊れたので8700に買い替え。 速度が出るね、ここのスレ見て本当によかったよ どころで、イサコンって何に使うの
>>197 離れた場所のデスクトップやらTVやら
今日買ったUSB付きはデスクトップに刺して20メートルぐらい離れた離れで使ってる
(電波はさすがに弱いけど実測で6メガぐらい出てた)
なんか筐体が昔より安っぽくなった気がするのは俺だけ?
光沢がなくなったからだろ
光沢好きには牛をお奨めする。
8700をAPモードで動かしていまして、PCの設定をDHCPで取得のときは 正常に繋がるんですけれどもIPアドレスを指定するとだめみたいなんです。 考えられる要因として、上位にあるモデム付きのルーターからアドレスを 振ってもらえないことが考えられます。 ルーター(DNS)を指定してもインターネットに繋がらないのですが、 これはAPのクセではなくてルーターかPCの問題ですよね?
8700N、PQI製のUSBメモリ(8GB)でNAS問題なく動いた 別にこれ動作確認しなくてもほとんど動くんじゃないか 公式で対応発表されてる拡張子以外のファイルも気になる tsファイルとか普通に置けたし
家は嫁をAFモードで・・・・・・
>>201 8700じゃないけどコレガで同じような目にあったことがあって
その時はAPにしたコレガのルーターに固定IPを設定した(192.168.24.100みたいに)
あとデフォルトゲートウェイはモデムを指定してるよね?
ルータの設定をえなきゃだめだろ 静的アドレス変換でググれ
8700Nを2台買って片方を無線&有線のハブとして使うのはお金もったいないと思う?
>>204 確かに、現在はIP自動検出で運用しています。
APは192.168.0.211ですね。
でもAPをIP固定化するとアクセスできなくなるんです。
APモードなのに192.168.1.1にするから行けないんでしょうか。
モデムが192.168.0.1なので、192.168.0.2とかにするべきですか?
>>205 外部からはポートマッピングで指定IPに飛ぶように設定できています。
内部からのアクセスを設定する項目はないのです。
209 :
不明なデバイスさん :2010/05/02(日) 03:00:04 ID:lSMuLnzB
>>207 人に見せびらかすものでもなし。
自分でそれがいいならそうすればいいさ。
>>208 ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
自動検出でそれなら上位ルータのセグメントは192.168.0.0/24ってことだろ
>>201 で言ってるPCのIPアドレス指定も同一セグメントにない値入れてんじゃね
>>208 何をしたいの?
グローバルIPを特定のPCに割り当てたいんじゃなくてルータに特定のローカルIPを割り当てたいって事?
>>211 単純にLAN内のIPアドレスを固定化したいだけだろ
PCは同じセグメントで、192.168.0.13とかにしてます。 ちなみに、このままで有線直結(HUB使うけど)するとインターネッツに繋がります。 AP(192.168.0.211)をかますと、固定IPでは繋がらなくなります。むむむ。
>>211 LAN内のIPを固定化したい、というのもありますが最終的には
固定されたIPに対してポートマッピングで外部からのアクセスが
できるようにサーバを設置したいと考えています。
最悪、AtermのAPの手前にサーバを置くしかないのかも。
>>213 それは本気で言っているのか…
有線で繋がるってことはそのNICに192.168.0.13が割り当てられてるってことだろ
ちゃんと無線インタフェースにIPアドレス割り当ててるのか?
>>215 はい。AtermのAPは初めてですけど、APである以上特別なフィルタも何もないですよね…。
>>216 [有線ルータ]192.168.0.1/24
└[WR8300N APモード]192.168.0.2/24, gateway:192.168.0.1
└[PC WL300NU-G]192.168.0.22/24, gateway:192.168.0.1
ちなみに俺のネットワークはこうなんだけど
ID:mU2Z8DrOのネットワークはどうなってんの?
>>213 ものは試しに、PCを固定IPにした際に、デフォルトゲートウェイに192.168.0.1を
DNSサーバに、ルータでなく、加入しているISPのDNSサーバのアドレスを入れたらどうなる?
(APを192.168.1.1にしたらダメだよ。)
もしかして
>>139 の人かい?。違ったら、ごめん。その場合、下は無視してくらさい。
俺は以前こんな感じで2重ルータで使ってたよ。ネットワーク分離機能なんて無かったから。
ルータ1:WAN側 DHCP LAN側 192.168.0.1
ルータ2:WAN側 192.168.0.2 LAN側 192.168.1.1
デスクトップPC:192.168.1.2
ノートPC:192.168.1.3
鯖:192.168.0.3
(モデム)―(ルータ1)―(ハブ)―(ルータ2)―(ハブ)…(ノートPC)
| |
(鯖) (デスクトップPC)
>>217 [有線ルータ]192.168.0.1/24
└[WR8700N APモード]192.168.0.211/24, gateway:192.168.0.1
└[PC]192.168.0.6/24, gateway:192.168.0.1
こんな感じです。同じ構成でクライアントをDHCPにすると、自動で似たようなIPは取得されてネットにも繋がります。
>>218 状況は変わらないです。
139の人ではないです。
しかし、悩みます。
私も二重ルーターにして、サーバはatermを通さないで結んで解決するしかないのだろうか。
1つに集約できると思ってWR8700N買ったのに><
>>219 WR8700Nを固定する(
>>208 )とだめなのか
クライアントPCを固定する(
>>219 )とだめなのかはっきりしてくれ
もういっそ繋がる場合と繋がらない場合の "ipconfig /all", "netstat -rn"結果でも貼ったらどうよ
ごめんなさい。(ルーターの再起動でIP変わりました) クライアントのIP固定で正常にネットワークが繋がらない状況です。
>>221 だとすると原因は有線ルータだろうか
DHCPのリース範囲のIPアドレスを使うと駄目とか…適当すぎるな
有線ルータのDHCPに「同じIPアドレスをリースする」機能があれば固定にしなくても済むんだろうけど
眠いので俺はここらで退散
まだ続いてたか 寝ちゃったよw 昨日買った奴はファームウェアが1.0.4だったけど 繋がらない人のはどうなんだろ?
>>194 どのお店?
EIDEN、石丸、ミドリ、DeoDeo?
>>224 たぶんEIDEN。GW特価って書いてあったような。
そのお陰でハブとして使ってる部分にもう一台欲しくなってしまった。
>>208 と
>>219 で言ってることが違うな。
もう一度、LAN内がすべて同一セグメントになっているかどうか
確かめるところからやらないとだめだ。
で、やりたい内容からすると、親ルータをブリッジモードにして、
ルータ・DHCP・DNS・デフォルトゲートウェイの役割をすべてWR8700に
集約すれば、事は済むんじゃないの。
>>224 スマソ
2度寝してた
デオデオです
>>225 氏の情報からするともしかしたらエディオングループ全体で安いのかも
機器のMACアドレス毎にローカルIPを払い出した上でポートフォワーディングすればいいだけじゃないの?
7600Hから買い換えました。 この機種って、WAN側がすぐに切れるのね。 Yahooとかのトップページを表示させる度にACTIVEランプが消える… そのたびに、再接続まで待つ必要があるのよね。 めんどくせー、っていうか、使い物にならん… 7600Hにもどすか…
失礼。 ここは機種スレじゃなかったのね。 8700Nの事です。
そんなわけないだろw 早く初期不良で交換してもらえ
某老舗家電店で8700Nの在庫を見つけて、このGWの間に無線LAN環境の一新を企図していたのだが…。 2階の部屋では無線が微弱すぎて使い物にならない...orz ロジテックのモバイル用APの方がはるかに強いって、どういうことだよ。 光ネクストの1Gbpsプラン乗り替えを見込んで,有線側も少しでも早いのをと思ったんだけど8500の方がマシだったかも
233 :
不明なデバイスさん :2010/05/02(日) 13:27:02 ID:0qaAl4Ij
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
/ ̄ ̄\ / _ノ \ ____ | /゚ヽ/゚ヽ ウットリ / \ | (__人__) /ノ \ u. \ | |'|`⌒´ノ /(●) (●) \ . |. U } | (__人__) u. | ……。 . ヽ } \ u.` ⌒´ / ヽ ノ ノ \ / く
>>175 光回線とかだとBBR-4HGよりWR7xxxのルーターの方が
スループット上のような気がする。
駅前のビックカメラは入荷待ちだったけど 郊外のデオデオで8700購入できた 無線ルーターは初めてなので楽しみ
駅西側のヨドバシには本体単体とUSBセットモデルが数個ずつあった
WR8700Nの単体モデル購入したんだけど 背面ポート類がオールプラスティックで一寸無理すると壊れそう この性能でこの値段だと仕方ないのかな? その他は全く問題無い!早々に購入できて良かった!
背面がメタル仕様のルータって見たこと無いけどどんなの?
メタル仕様では無くて金属のカバーが付いたやつ 言い方悪くてすまそ
>>238 それは強度を増やす為の鉄ではなくSTPのアース用だから強度は多分変わんないと思うんだ
ああ、ポートの枠のことを言ってるのか 理解できた
ステルス云々の前にアクセスフリーでなきゃ拾われないよ。 情報として意味ないから 既にiPhoneアプリとかでも無線LANスポットが地図上で確認できる ものがあるよ。(FONルーターだけが対象だったかも)
さすがに公共無線LANだけ表示して個人無線端末には何かしら対策しないと訴訟起こされそうだが
以前開催されたぐぐmap祭りを考えるとgoogleがどういう企業かは分かるかと
247 :
不明なデバイスさん :2010/05/03(月) 11:00:57 ID:pN35jDaI
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
uchinodenmpa_tukauna! ってSSIDにしてるんだが、グーグルに載っちゃうのかしらんw それ以前に思いっきり放送禁止用語のSSIDにしたら、 どうなるんだろうと興味が尽きないw
イサコンセットで快適なんだが、 でもよく考えてみたら、このイサコンにつながってるノートパソのNICて、100BASE。 なのに130Mbit/secでてるって、どういうこと?
251 :
不明なデバイスさん :2010/05/03(月) 17:09:09 ID:deRhinVJ
>>247 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
良い感じにバイアスのかかったご意見で。
254 :
不明なデバイスさん :2010/05/03(月) 18:46:47 ID:77I1O7VN
PSPのために無線環境を作ろうと思います。GSXのような子機は使いたくないです。 今のところ光ケーブル→終端装置→PCです。セキュリティ向上の意味でルータ付きアクセスポイントの購入を検討しています。 これを終端装置→無線用ルータ付きアクセスポイントと接続し、 モデムのポートからPCに有線、無線でPSPといけるのではと思うのですが間違ってますか? また以下の2点も教えていただきたいです。 ・価格でa/b/g/n最安値のWR8500N はアクセスポイント機能なし? ・元々無線用のルータを通すので有線速度が落ちる?
日本語でおk
256 :
不明なデバイスさん :2010/05/03(月) 19:22:59 ID:t6ac333P
>>254 ひとつめ。
正解です。
ふたつめ。
あります。
みっつめ。
おちません。
257 :
不明なデバイスさん :2010/05/03(月) 19:31:18 ID:77I1O7VN
>>256 ありがとうございます。
価格コムでWR8500Nにだけ「アクセスポイント」の文字が無かったので不安でした。
安心して購入することにします。
PSPのためなら8500より8300の方がいい気がする 価格でも9500円だしaも欲しいなら後継の8700買った方がいいんじゃないかなあ
\9,158か
260 :
不明なデバイスさん :2010/05/03(月) 20:14:13 ID:77I1O7VN
>>255 >モデムのポートからPCに有線
ルータ付きアクセスポイントのポートです。大変失礼しました
その程度の使い方ならXLinkKai対応のUSBアダプタの方が 対戦なんかも出来るようになるし最終的には幸せになれると思う。
と思ったらスマン。 GSX駄目なの見おとしてた;
8700だけど APモードではUSB簡易NAS使えないの? 説明書通りアクセサリからコンピューター名指定しても見つからない・・・
IPアドレス指定したら?
265 :
不明なデバイスさん :2010/05/04(火) 13:40:39 ID:ZyP5XY5v
>>263 使えるよ。
PCのOSが自動でWR8700Nを認識するまで待てばいい。
266 :
不明なデバイスさん :2010/05/04(火) 16:42:43 ID:u6A/SNb4
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
>>266 25レスに1回くらい割合で同じ内容書いているな。
何目的かしらんがいい加減しつこい。
どうせスルーされて粘着化したとかそんなんじゃね
エイデンの8700N、安かったから買おうと思ってたら売り切れてた('A`) 見つけた時に買わなきゃいかんね、特価品は
8700イサコンセットだけど 無線電波強度93% リンク速度216くらいなのに 実行速度下り21Mbps、上り3Mbpsしかでないのはなんでだろ・・・ 色々試したけどこれ以上でない>< あと5.2Ghzにしたら強度下がるし速度もめちゃ落ちる 何が悪いんでしょうか。考えられる解決策はありますか? 有線では80Mbps出ます。
いえ木造二階立てで 一階にルータ 二階にイサコンで12Mほど離れてます
273 :
不明なデバイスさん :2010/05/04(火) 22:03:47 ID:4yK7NYmW
>>272 チャンネルかえてみた?
5GHzは、見通しきかないと速度でないからそんなもんかと。
現在チャンネルは自動で1&5です。 固定やチャンネル変更も試しました。
周りにたくさん2.4GHz帯の同一ch無線LANがあるよってパターン
ないです。11ch強度30%が一軒あるだけです。
>>276 試しにチャンネルを1つに固定してみたら?
それも試しましたが リンク速度130以下になるんで 余計速度おちました。
リンク速度216ですが 速度測定中は168まで落ちます。 これは普通ですか?
280 :
不明なデバイスさん :2010/05/04(火) 22:45:23 ID:pUYG1fjy
>>266 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
>>276 > ないです。11ch強度30%が一軒あるだけです。
何で調べたのかも書いといたほうが良いよ
>>276 ステルスも検索した?
それと表示に出ない強度0%でも十分障害になる
ワイヤレスマウスとキーボードが近くにありました。 テレビも近くにありました。 それらと離すと多少良くなりましたが、上りが相変わらず2M程度しかでません。 ビスタですがネットチューンでAFD設定しても変わりませんでした。 測定サイトはradishです。 価格コムの測定ページだけ下り40M 上り20Mでますが、これは信用出来ますか?
宅内のスピードが問題なら、フレッツ・スクウェアのスピードテストが一番正確。
不良品だと決めつけるのはまだ早計な気もするな TVモードとストリーミングモードを付けたり消したりしてみたら?
まさか単位を間違えているなんて事は・・・
TVモードは消した方が安定しています。 フレッツスクエアは フレッツ光ネクスト契約なので利用できません。 単位は間違ってません。・・・ 5時間ほどあれこれして もう疲れたよ・・・
パトラッシュ・・・
ネクスト用のサイトがあるんですね やってみます
290 :
不明なデバイスさん :2010/05/05(水) 03:03:16 ID:ur/SNGZH
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
>>290 「自動的にを弾いてくれるの?」
主語を書けよ
明日は平日か
>>283 液晶46インチテレビの真後ろに家の8700置いてるけど
無線ノートで計測しても↓だったよ背面LANポートにはNASポート解放運用、デスクPC、プリンタ、ネットワーク・メディアプレーヤー接続
マウスとかキーボードとかテレビ関係ないと思う(笑)
測定日時: 2010/05/05 07:11:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 74773.666kbps(74.773Mbps) 9346.45kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 68195.073kbps(68.195Mbps) 8523.74kB/sec
推定転送速度: 74773.666kbps(74.773Mbps) 9346.45kB/sec
>>289 というか、無線部分の速度を測るなら外部のサイトを使わず、
iperf/netperfなどを使ってLANの中で測れ。
なんだよ、遅い遅いって測定サイトの結果かよ・・・付き合って損した。 次スレからテンプレに「無線区間の帯域測定はIPerfを使うこと」って書いた方がいいな。
WANとLANのどちらが律速か判断できないんだろうな。 フルタテ「これもゆとり教育の影響でしょうか・・・」
律速ってなんですか?
TVモードは本気で分からんちん、最近のテレビに無線Lanついてるの?
TVモード(笑)
>>298 ボトルネックって表現はどうだろう
そもそも一部理系以外使わん言葉だからな、律速
TVモードはただの802.11eのQoSだろう? 有線部分含めないと真のQoSとは言えないけど
律速だと単語登録しないと変換されないIMEもあるしね
304 :
不明なデバイスさん :2010/05/05(水) 12:17:44 ID:BTjBNt6R
唯≧律>紬>>梓>>>澪
>>303 まあ、IMEも「律速」は登録はされていないから間違いではないんだが・・・
WR6650Sを使って数年経つんですが 今日、WR6650Sの電源を抜いて再度入れたら ランプが全部オレンジ色のままになったり、パソコンに認識されなくなったら ネットに繋がらなくなりました 工場出荷時に戻そうとしても、何の反応もなし… 今はモデムから直接ネットに繋いでますが、これは故障でしょうか? 今日はサポートセンターも休日の為、よろしくお願いします。
>>307 そのランプの付き方で故障原因がわかるはず。
マニュアルの後ろのほうにステータスが載ってる。
>>308 有難うございます。ランプの付き方が普通では無いので、故障だと思われます…
サポートセンターに問い合わせて修理して貰うのと、新規に購入ではどちらが安く済みますか?
また、6650Sの設定は保存してますが、6650Sより新しいAtermを購入したら
6650Sの設定って読み込めますか?
いそいで答えをほしがるくせにアドバイスには従わないんだな なんなのこいつ
311 :
不明なデバイスさん :2010/05/05(水) 14:27:03 ID:7tlSbCLN
黙ってても勝手に自分で結論出すだろ
すぐに使いたいなら買えばいい 値段は気にする程度変わらん 設定の引継ぎは知らん
朝起きると
>>115 と同じように制限されたアクセスになってPCからWANにつなげなくなってる
機種は8700で、ルーター再起動すると繋がるようになる
制限されたアクセスになっているときもPC側のIPアドレスは192〜になっていた
複数台の有線・無線接続のPCで確認してるのでルーター側に原因があることはほぼ間違いないと思ってる
情報が少なくて申し訳ないが、この症状の解決法に心当たりある人はいないか?
316 :
不明なデバイスさん :2010/05/05(水) 16:43:08 ID:7tlSbCLN
無線LANのファーム、子機のドライバ、OSのアップデート、そして、多段ルーターになっていないか。
317 :
不明なデバイスさん :2010/05/05(水) 17:00:13 ID:kaMm9N+A
親機のファーム、OS、子機のドライバはアップデート済みで、多段ルーターにはなっていない
319 :
不明なデバイスさん :2010/05/05(水) 18:20:10 ID:kaMm9N+A
画像だけ貼り付けて、何を思う
321 :
不明なデバイスさん :2010/05/05(水) 18:45:28 ID:7tlSbCLN
>>318 夜寝るときは、
無線LANの電源を落とし、PCはシャットダウンすべし!
マニュアルやWEBを参照したのですがどうしても設定の仕方が分からずお知恵を貸してください。 現在 フレッツ光NEXT (光電話なし)で回線契約をし CTUとAterm 8700N とPC2台を無線で接続しています(WL300NE−AGと内臓無線LAN) プロバイダ契約が2つあるのですが、PPPoEを用いて 2台のPCを別々のプロバイダ経由でインターネットにつなぐには具体的にどこを設定すれば良いのでしょうか? 各PCにローカルIPを振ったのですが、8700Nの設定でLAN側のIPと接続プロバイダをどこで指定したらよいかが分かりません。 宛先IPアドレスの指定では限られたサイトのみしか指定できませんし... 何方か解決方法を教えてください。
>>322 そりゃWR8700じゃなくてCTUの設定だろ
たしかCTUに接続ポイントを複数登録できたと思うけど今はフレッツを使ってないのでわからん
プロバイダ板で訊くべきだと思うぞ
>>323 すいません。
>>322 はCTUではなくONUの間違いでした。
回線-ONU-8700N(PPPoEルーターモード)-(無線)-PC2台
8700Nに接続先としてプロバイダを設定はできるのですが各PCを振り分けることが出来ずにいます。
DHCP
>>322 ソースアドレスルーティングとかフィルタ型ルーティング(YAMAHAの言い方)とかは最近の機種では出来ないと何度かこの板(過去板)で話題になっていますよ
詳細は過去のを読んでね
まあ古い機種で出来るのは有るみたいですが
ルーター1台でやるには上記の機能付きを買うか
ルーター2台でやんなさい
セキュリティに注意してOSのPPPoE使うという手も
330 :
298 :2010/05/06(木) 00:01:56 ID:kv5pae61
>>301 確かに律速って理系用語だよな。使ってたからわかるw
わかりやすく一番近い言葉で表現するとすればボトルネックじゃないかな
と思っただけで。
>>304 屋上
律速が一番ピンと来るやつはイヒ
PC関係なら ボトルネック が普通だな
バージョンアップきたけど変わった?
>>330 文系にはボトルネックとかボトムアップとかトップダウンとかが通じないのか。
ありえないだろ。
336 :
不明なデバイスさん :2010/05/06(木) 14:04:56 ID:8T/32xyu
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
そろそろやめとかないとアク禁になるぞ
>>337 専ブラ入れてあぼーん設定にすればいいよ
339 :
不明なデバイスさん :2010/05/06(木) 14:20:18 ID:gf9jdH0E
>>334 ウチの場合、どっちにも当てはまらない。
律速で挿送
>>339 リリースノートに書いてなくても入れてみるとなんとかなったりするもんだぜ。
342 :
不明なデバイスさん :2010/05/07(金) 00:49:53 ID:ZE+xPDqU
>>336 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
USB簡易NASがPCから見つからないんだが・・・ どうすればいいの??
>>343 直接NASのIP叩いても出てこないの?
NTFSになってるんでないの
NECの無線LAN_APでWDS(中継機能)ができるのは11gの1200だけなんですかね? BUFFALOの最近の11nシリーズは全部2台間の中継が可能になってるんですが、BUFFALOの 無線ルーターは買いたくないし・・・改造ファームでWDS対応できるとかの裏話とかも ありませんでしょうか?
ブラザーのMFC-930CDNを無線LAN接続したいんだが らくらく無線スタートで認識しない。。。 至近距離に近づけてもダメ。。 何か設定変更が必要なんでしょうか?
349 :
不明なデバイスさん :2010/05/07(金) 13:55:18 ID:yzm7CWWh
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
350 :
不明なデバイスさん :2010/05/07(金) 13:55:48 ID:zyejd0Tu
>>349 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
無線LANアクセスポイント(親機)で「ESS-IDステルス機能(SSIDの隠蔽)」が「使用する」になっていると、WPS機能での設定に失敗します。無線LANアクセスポイント(親機)側の設定を確認してください。
>>348 MFC-930CDNは「らくらく無線スタート」には対応してないんじゃないか?
「らくらく無線スタート」とAOSSは違うものだぞ。
353 :
不明なデバイスさん :2010/05/07(金) 15:23:22 ID:UJu5lbkJ
らくらく無線スタートには対応していないから、手動で設定するしかない。
まあ、PIN方式によるWPSは使えるみたいだからガンガレ! その際は>351のアドバイスを忘れずにな
毎日、無線LANに入ろうとするやつに何か出来ませんか?
SSIDで愛をささやけ
すんなり受け入れてロガーで情報吸い出してばら撒けば良いと思うの
>>344 直接NASのIPをたたく について
NASのIPアドレスはどうすれば確認できますか?
それをどこに入力すれば良いですか?
無知ですみませんが、判り易く教えていただきたいです。
>>358 答えるのもバカらしい・・・
マニュアル嫁、無知それは違う、単なるめんどくさがりだけ
360 :
不明なデバイスさん :2010/05/07(金) 22:37:42 ID:PnhU/MvE
昨日の奴ファームアップしたけど良い感じだ
もちろんマニュアル熟読しましたが 解決しません お願いします 助けて下さい。
イサコンがまったく売ってないんだが 潤沢になるのはいつくらいでしょうか? 値段も前よりあがってるきがするし・・・
>>362 新宿のヤマダ、ビックでは4−5個は積んであったが・・・
販売当初は瞬殺だったが今ならいくつか店舗回ると手に入ると思うよ。
>>364 レスさんくす
できれば店舗じゃなくてネット通販で買いたいんだ
ちょいまえにくらべると取り扱いがほとんどない・・・
もしかして動作確認されてないUSBメモリは動作しない可能性高い なんてことない? WEB設定画面では認識されてるんだけどな・・・
規格外のUSBメモリなら動かない
>>366 USB設定時と同じワークグループに参加してる?
スタート→ネットワークからみると WR8700とPCとNICしか見つからないんです。 これは同じワークグループに参加してないのでしょうか? ファイルを指定して実行で打っても見つかりません。
WR8700見つかるのかよ
はい でもUSBのコンピューター名が出ません・・ WR8700開くと メディアプレーヤーが開きます。
マニュアル5-1から5-5を嫁 あと質問する場合はOSとかUSBストレージ設定とかの自分の環境を書け
8700側のUSBストレージ設定がミスっているんじゃ? 同じワークグループ名に設定している?
OS・・・ビスタ USBストレージ設定・・・ コンピューター名>USBNAS ワークグループ>WORKGROUP ユーザー認証>使用しない メディアサーバー機能>使用する *PCのネットワークでみると 8700は 未指定というグループに入ってます。
376 :
不明なデバイスさん :2010/05/08(土) 09:37:29 ID:vd8urw8y
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
>>374 [スタート]-[ファイル名を指定して実行]で、
\\USBNAS
と、入力して実行で、アクセスできない?
>>374 まずUSBメモリのメーカーと型番を晒せ
このスレに同じの使ってる奴がいるならおまえの設定の問題だ
>>377 マニュアルにありましたので試行済ですが その通り入力しても出来ませんでした。
\\なしでも通らず
今自分なりにしらべて解決しました。
\\192.168.1.211\Sony-1
↑ルーターIP ↑共有リソース名
で通り、無事コンピューター→ネットワークの場所に現れました。
皆さん色々ありがとうございました。
>>379 ファイアウォール
クライアントPCのネットワークの場所がパブリックになってるんじゃないか
店頭に行ったら普通に売ってた。 買えないと騒いでるのはニートだと判明。 店員曰く、店頭優先してるんだって。 まあ当たり前だよな。
382 :
不明なデバイスさん :2010/05/08(土) 17:54:36 ID:OJ1mctMq
>>381 4月には実際に在庫なしで入荷待ちの店が多かったんですけど。
追加で生産した分が店に出てくるようになったんじゃないの?
まあ、購入オメデト。
384 :
不明なデバイスさん :2010/05/08(土) 19:53:05 ID:98aRzfzm
今頃から店頭に並ぶのって第2ロットですか。 もしそうなら、初期ロットとの見分け方ありますか。
第2ロットどころか第10ロットくらいはいってるんじゃ?
そろそろ台湾か支那製になってるのかな
箱の横にLOT NO.ってなシールが貼られてますな 先月入荷待ちで買った親機単体モデルは103D 今日店頭で見掛けて買ったイサコンは104Aだった
388 :
不明なデバイスさん :2010/05/08(土) 20:50:25 ID:sn4oGv7/
>>376 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
>>388 新入りさん?
単なるスレ汚しだから無視した方が良いよ?
>>389 新入りさん?
単なるコピペしだから無視した方が良いよ?
ここまでコ(ry さて、数年放置してきたWR6670SとWR8500Nを常用するためのセットアップでもするか
このルーター、何年も使う事になりそうだよね。
8150から8700の置き換えだけど、n接続でなくても レスポンスが早くなった気がする。
今日コジマで買ったイサコンセット、104EでJapanだったよ。ちなみに17980円だった。 10年の4月の5週目って感じかな?
スンマソン、親機はJapanでしたが、子機のイサコンは台湾でした。
イサコンのTVモードってどうですか?
ネットは尼の在庫が復活しないと価格が下がらなさそうだな
398 :
不明なデバイスさん :2010/05/09(日) 01:31:33 ID:1mb00dLZ
>>396 ADSLで実効速度10Mbps以下だが
TVモードじゃなくてもアクトビラビデオフルは普通に見られたぞ。
396 正直 必要性がイマイチ感じられん。 OFFでも普通に見れるし、ONにすると安定するかもしれんが実行速度落ちる。
400 :
384 :2010/05/09(日) 01:59:27 ID:SsNSc4Hw
>>385-387 >>394 情報ありがとうございました。
初期に何か不具合ありましたよね。どうせならそれが最初から訂正されてる
モデルがいいかなと思ったものですから。
>>そろそろ台湾か支那製になってるのかな
この二つで何か違いあるのですか
>>>そろそろ台湾か支那製になってるのかな >この二つで何か違いあるのですか 気分的な問題じゃね? 俺は日本製じゃなければどこも一緒だと割り切ってるが 心情的には台湾>中国>韓国だな
402 :
384 :2010/05/09(日) 11:11:54 ID:SsNSc4Hw
>>401 わかりました。ありがとうございました。
403 :
不明なデバイスさん :2010/05/09(日) 11:25:44 ID:DkKkSovj
ねえ次多分繋がらなくなると思うよ!ホントだよ!次繋がらなくなると思うから用意しといてね!
405 :
不明なデバイスさん :2010/05/09(日) 13:44:59 ID:GeVQu0uE
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
407 :
不明なデバイスさん :2010/05/09(日) 15:45:00 ID:luAGhhDw
>>405 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
このコピペって、「ここに自ら答えが現れる」と読めそうだな。
このスレで出てくる「HUB」とはスイッチングハブと普通のハブとどっちでしょうか? 8300N使用で10時間くらいでリンクダウンが起こるので入れてみようかと思ってます。
今時スイッチングでないハブなんて、探すのすら難しいと思うが
>>411 あぁ、、、そうなんですね。無知で恥ずかしいです。
早速スイッチングハブを探してみます!
ありがとうございました。
FAに使う場合だと遅延保証とかついてくるの?
スレからだいぶ脱線してるのでスマンが。
>>414 FAでEthernet使う場合、普通はEthernetに遅延保証を求めない。
上位レイヤでリアルタイム性を確保してる。
尼からまだ来ん…
>>416 逆に考えるんだ、
「発売日はまだ先なんだ」
「このスレは未来を覗けるスレなんだ、たまたまアクセス出来ただけなんだ」
と考えるんだ
まだkonozamaがいたのか。。。
5/9の午後に頼んだ可能性だってあるだろ
PCを捨てよ、街へ出よう ネット通販だと品切れだらけだけど町の電気屋とか意外と在庫持ってるぞ 上手く探せば価格.comより安いのもあるし
ヨドバシとか売れてる都会の電気屋には無いな。 売れてない都会の電気屋にはあった。
イサコンセット買ってきたんだが 取説が一昔前の中国製みたいで醜いんだが・・・ なんでこんなに製本というか印刷斜めなんだろう 表紙すらすでに斜めっぽくて裏の保証書も斜めだし 1ページ目開いたはじめにの項目は表紙と逆方向に斜めだwww
もう8700の有線のチップは何だかわかったの?
8300N買ったけど、以前のb/g対応機より熱持つなぁ。
それ普通じゃないの 無線さえ使わなければ熱らしい熱はもたない
以前は触っても全く熱持ってなかったけど普通なら仕方ないか。
429 :
不明なデバイスさん :2010/05/10(月) 12:35:03 ID:5uQ+y5Jg
8700Nの簡易NASのことなんだが、 同時に二つ以上のアプリケーションがアクセスできないんだな。
430 :
不明なデバイスさん :2010/05/10(月) 14:49:36 ID:YFP3eMCV
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
IPアドレスを余裕持って分散させたいけど偏った割り当てしかされないな DHCPエントリ無視されるし
やっと地元の店に入荷してたから買ったよ〜 8700の単体モデルで11k、usb子機付きで13.5kでした 8500の在庫が捌けるまで仕入れないつもりだと思ってたんだけど 問い合わせの多さに仕方なくって感じかな? 8500は9.9kで在庫ダダ余りだしw
8500はほんとに涙目だな よほど値下げでもしない限り買う理由がない
イオンのジョーシンに行ってきたけど8700の単体売り切れでイサコンとUSBセットのみだった。 「当店人気No.2!」だってさw
人気No.1はどうせ牛だろ? 牛は販売店に賄賂を渡してるからな
>>437 一番金を出しているのは頭にPの付く所だよ
あそこだけ返品の際にスムーズに話が通るのも開封品だろうと無条件で返品されたやつを卸値で買い取る制度がある上に
什器を始めとした各種備品の購入補助費が出る
無線ルータの購入を考えています。 【キャリア/ISP】 OCN 速度2.4Mbps 【モデム型番】 富士通W4 【APに接続しているPCの全台数】有線: 1台 無線: 1台(予定) 【設置予定場所】ワンルームの同じ部屋 距離:1〜3m 建物の構造:木造 【購入検討中の機種名(任意)】AtermWR8300NとかAtermWR4100N 【目的、対象物品名、重要視するポイント、実測通信速度(任意)】 ipadでwifi接続したい。 DSやPSPでも使うかもしれません。 光回線に変える予定は今のところありません。
440 :
不明なデバイスさん :2010/05/10(月) 21:00:16 ID:RALsxANe
>>430 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
富士通アクセスのFA11-W4ってやつか?それ無線LANついてるじゃん
442 :
439 :2010/05/10(月) 22:01:36 ID:dF3Kp96C
無線LANサービスに加入しないと利用できませんでした。 1回買えばプロバイダが変わっても使えるので購入して使いたいと思います。
>>426 WR8500Nもかなり熱持つぞ。MZK-W300NH2は熱持たないのにね。
>>434 WR8500N親機単体は秋葉、石丸で5.98Kくらいで売ってた。
>>442 ノート(予定)次第だけど8300の方がいいんじゃない
4100で十分な気もするけど、今後も使うなら少しくらい増額して投資しても損はないかと
別にノートとは書いてないか 「無線: 1台(予定)」の事な
>>438 Pって寝糞?
どうりでなー、あんな製品の割りに置いてある店が多いと思ったら
>>439 がPC間でのファイルのやり取りをする予定があるなら、8300Nの方が良いかもね。
4100N+ギガビットハブで8300Nぐらいの値段になるし。
229です。 WANが動かねーって件ですが、解決しません。 ケーズデンキで、初期不良扱いで交換してもらいました。 箱に書いてあったLOT No.は、 交換前: 104D 交換後: 104E です。 NECのサポートにメールしたところ、 『ONUとの相性です。ウチでは対応出来ないです』 『HUBを入れると良くなるかも?』 という回答きました。 7600HをHUBとして使ったところ、すこぶる安定… なんだよ、設計不良かよ… 箱にはBフレッツ対応って書いてあるのに… なお、ONUは、BPON-MA-Eです。 ニューファミリー使っている古典派の人たちは、気を付けましょう。
>>448 一応、NTTの回線サポートの方に電話してみ?
ONUの不具合なら、通信インフラ保守って事で、ONU交換してくれるから。
相性は免罪符じゃないんだって言ってやれ
8700なんだけどWebでアクセスして再起動ボタンを押す or 電源の入切以外に 再起動させる方法ある? 前は7600HでTelnetLoginして再起動コマンド流してたけど8700だと TelnetでLogin出来ない・・
>>452 Windowsでもwgetは落としてくればあるんだが
Microsoft Windows 2000 [Version 5.00.2195]
(C) Copyright 1985-2000 Microsoft Corp.
C:\>wget --help
GNU Wget 1.10.2, a non-interactive network retriever.
Usage: wget [OPTION]... [URL]...
>>448 LANケーブルな気がする。
ジャンク品じゃない、今時の普通のケーブルに換えてみては?
WR8700買ったけどUSBがNTFS使えないとは・・・・ FATじゃたいした速度でないしギガビットである必要もない。 まぁ5Gが使えることが俺にとってのメリットなんだけどねぇ はやまったな。
散々既出
458 :
不明なデバイスさん :2010/05/11(火) 12:21:52 ID:v2dIUGRm
既出じゃないだろ。 そいつの感想なんだから。
ルーターモードで使ってるけど、フィルタとマッピングはどっちが優先されんの?
>>455 DLNAサーバ機能のあるものがREGZAから見えてるんだと
8700って省電力モードにチェック入れると速度でないよね。
8700に限った話じゃないぞ
それが省電力モードだから
464 :
不明なデバイスさん :2010/05/11(火) 15:55:42 ID:Jk+rKawh
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
465 :
代行屋 :2010/05/11(火) 16:26:55 ID:v2dIUGRm
>>464 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
コピペにマジレスしたのは俺だった
8700すげーな。買って正解だったよ。 I-Oの無線ルーター使ってるやつは早く買い換えたほうがいいよ。 昨日ケーズで買うときに在庫確認とかで20分も待たされて むかついたけど8700がすげーイイからもう気にしない。
FATとNTFSでCIFS使ったときNTFSのほうが早いのかぁ で、参考までに速度グラフはどこらへんにありますかね がんばればUFSは使えそうなんですがね
472 :
不明なデバイスさん :2010/05/11(火) 23:36:13 ID:Ah4DLtL/
>>439 牛スレでも見かけたけど
コストパフォーマンス面含めWR4100N・WHR-HP-GNどちらでもでもいいと思うよ
遅い遅い言う人は無線LAN設定見てみろ 遅くなってるはずだ
474 :
不明なデバイスさん :2010/05/12(水) 14:06:59 ID:scgUgqB2
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
475 :
代行屋 :2010/05/12(水) 14:25:52 ID:Qk+GaQhB
そんじゃ俺が一括コピペ
465 名前: 代行屋 投稿日: 2010/05/11(火) 16:26:55 ID:v2dIUGRm
>>464 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
466 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2010/05/11(火) 18:59:46 ID:nEiXpnkx
>>465 コピペにマジレス
467 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2010/05/11(火) 19:00:34 ID:nEiXpnkx
コピペにマジレスしたのは俺だった
イサコンセットで、5GのSSIDのうち末尾−AWのSSIDを不使用にすると (イサコンとの接続は末尾−AのSSID)、イサコンとのリンクアップが 150MBit/s以上にならない様子。SSIDを使用に戻すと、300とか270などに 戻るんだけど。これって常識?
8700は、在庫整理のため販売中止とあるが、何じゃ問題でも発生したのでしょうか?6月から販売再開とありました。
そんなことねーな
何じゃ問題って何じゃ?
483 :
不明なデバイスさん :2010/05/12(水) 15:49:34 ID:t9Z+mtYW
>>474 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
その店だけだろ
>>484 Shop@Atermの直販だけじゃんw
そういやJoshin webで注文してるんだが、 注文当初は5月中旬入荷予定になってたのが、 6月上旬予定に変更になったってメールが来たな。 製品に問題があるのかどうかは分からんけど、 メーカー側で何らかの出荷調整はしてるのかもね。
nec-aterm直販ショップだぞ! メーカー調整してるとしか思えない。 また、何処のショップも在庫なく取り寄せ中とある。ソフマップは1-2ケ月とまで記載がある。
部品在庫切らしたんじゃね
4月8日全国発売したときも直販はまだ取り扱いしてないんだぜ 15日になって単体のアナウンスがはいった イサコンセットにいたっては5月下旬予定がアナウンスするまで おまちくださいのままだったわけだが単に6月予定にずれただけだろw 直販だからって優先して物もってるわけじゃない 通販サイトにはほとんど在庫ない状況だけど 普通に量販店に売ってるがな
491 :
不明なデバイスさん :2010/05/12(水) 17:40:33 ID:Qk+GaQhB
単に在庫切れっぽいな。
492 :
不明なデバイスさん :2010/05/12(水) 18:04:23 ID:iGM842k2
もしかしたらPA-WL300NE/AGのファーム関連じゃないなかなあ メーカー未出荷の分は更新してから出すとか
考えられること ・ただの在庫切れ ・ただの部品切れ ・ただの出荷調整 ・ファーム更新してから出荷 結論:わからん
494 :
不明なデバイスさん :2010/05/12(水) 19:43:24 ID:IJfLAZI8
初心者です、どなたか教えてください。 WR8300Nを使い、1階に有線PC、2階でPC2とPS3を無線で使用していました。 XBOXを今日購入したのですが、無線LAN機能が無いらしく WL300NU-Gを購入しようかと思っていますが、 xboxに繋げて無線LANって出来るのでしょうか?
ドライバがあれば動くんじゃねーの
イーサネットコンバータ買いましょう
俺が思うには、ipad動作確認後出荷開始だね!
ただの在庫ギレだろ。 工作員の活躍でAtermの人気がうなぎ登りで、予想外に売れてしまったんだよ。 やはり駄メルコ工作員の影響が大きいな。 何しろiPhoneが繋がらないのがAPのせいで、Atermだけが普通に使える事がわかってしまったから。
ヨドバシでイサコンセット予約しようとしたら、6月上旬っていわれた
>>487 俺もJoshin webで5月中旬入荷待ちのを注文してたが、
ちゃんと5月8日入荷/発送となってうちに届いたぞ?
ちなみに104E。
>502 公式サイトAtermStationのサポートページの 機能詳細ガイドで設定画面は全部見れるよ ポートマッピングのエントリの項目はそうなってるね。
8700N買って設置して2週間すぎた今日 帰ってきたらハングアップしてた・・・ 電源引っこ抜いて挿して復帰 頼むよおい
507 :
不明なデバイスさん :2010/05/13(木) 01:01:59 ID:XIJfIO0C
コピペ荒しといい、メルコ相当焦ってるんだな(笑)
509 :
不明なデバイスさん :2010/05/13(木) 01:38:03 ID:iRF5M4sR
他のスレで書いたけど一応参考値として貼っておきます 電波の型式、周波数及び空中線電力 WR8700N-HP 2412〜2472MHz(5MHz間隔13波) 0.01W/MHz 2422〜2452MHz(5MHz間隔7波) 0.005W/MHz 5.18〜5.32GHz(20MHz間隔8波) 0.0063W/MHz 5.19,5.23,5.27,5.31GHz 0.00315W/MHz 5.50〜5.70GHz(20MHz間隔11波) 0.0044W/MHz 5.51〜5.67GHz(40MHz間隔5波) 0.002W/MHz WR8500N 2412〜2472MHz(5MHz間隔13波) 0.01W/MHz 2422〜2452MHz(5MHz間隔7波) 0.005W/MHz 5.18〜5.32GHz(20MHz間隔8波) 0.0064W/MHz 5.19,5.23GHz 0.003W/MHz 5.50〜5.70GHz(20MHz間隔11波) 0.008W/MH WR8300N 2412〜2472MHz(5MHz間隔13波) 0.008W/MHz 2422〜2452MHz(5MHz間隔7波) 0.0034W/MHz 2412〜2472MHz(5MHz間隔13波) 0.01W/MH
510 :
不明なデバイスさん :2010/05/13(木) 01:50:47 ID:iRF5M4sR
>>507 >とうとうNECの大勝利となったのかw
残念ながら無い
国内でもトップではないようだけどそれなりにシェア(主にキャリア・プロバイダ向け)はあるみたい
だけど牛みたいに積極的に海外進出はない模様
改ファームもないし
>>505 それがあるから今一つ安心して任せられないんだよなー
高速ルータとしても使おうかと思っていたけど
やっぱりルータは別買いして8700はAPとして使うか
>>477 それ、リンク速度はイサコン設定画面の現在の状態で見たんだよね?
もしかして、チャンネルの状態を見てから、現在の状態を見てないか?
チャンネルの状態を見てから、現在の状態を見るってことを繰り返すと、
リンク速度がむちゃくちゃ低い速度を表示して、なかなか元に戻らないことがあるよ。
場合によってはリセットかけないと戻らないこともある。すぐに戻ることもあるけど。
うちも異常に低いリンク速度見てあれっと思ったけど、チェンネルの状態をクリックすると、
イサコンの無線を一端止めて周りの無線を見回してるようだから、
それの復帰に時間がかかることがあって、リンク速度が万全ではないのかなと思ってるけど。
8700、購入後ずっと横置きで使ってたんだけど、 ふと触ってみたら暖かかったんで、縦置きに変えてみたんだけど・・・ この機種、通風口が少ないんだね。 夏場、閉め切った部屋に放置する事になるから少し心配。
>>513 NECの公式では40度以下で使え書いてあるが、
直射日光がものすごく差し込む部屋とかじゃなかったら、大丈夫じゃない?
8700Nを3台のPCと有線で設置したんだけど 192.168.0.3〜5と順番に自動で入ってそれで終わったんだけど 192.168.0.1でアクセスしたクイック設定webから情報→通信情報ログみたら セットアップ時から192.168.0.2のLANに割り振られたMACアドレスあるんだが これがなんの機器なのかわからねーw モデムのMACでもなかったんだが・・・・だれかヒントください
レスどうもノートはもってなくて3台ともデスクトップです いま1台だけ電源入れており192.168.0.3のデスクトップから 192.168.0.2にpingってやつしたら通ってる・・・・ たいしたことないんだろうけどなんの機器なのか知りたい というかわからないことが気持ち悪いw
無線使ってなきゃとりあえず無線機能OFFにしとけば?
MACアドレスで遮断して見たらよかんべ
自己解決結果はTVでした・・・ 最初セットアップしたとき有線PCのみセットアップして 自動で192.168.0.3から割り振っていったのであとから設置の分 はそれ以降の番号だと思い込んでたのと無線は別ログでwlessと子機のMAC が表示されていたのでまさかログのdhcpsのほうにTVが入ってくるとは思わなかった 自分の無知によるものでした・・・ くだらない質問してごめんなさい でもなんで最初PCセットアップしたとき192.168.0.2から振らなかったんだろう・・・
アドレス割当パターンが児童になってたんだろ
TVも2ゲットしたかったんだろ
523 :
不明なデバイスさん :2010/05/13(木) 13:30:26 ID:X4gT550R
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね、まぁこのスレで答えられる人はいないから聞いても無駄か
524 :
不明なデバイスさん :2010/05/13(木) 14:43:35 ID:yBC/Cznv
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね
>>507 値下げより、競争の為に5GHz対応の新型が欲しいところ。
パケットフィルタエントリでブロードキャストアドレスを設定したいのですが、 宛先IPアドレス 192.168.0.255 / ?? /の後の??には何を入れるべきなのでしょうか?
527 :
不明なデバイスさん :2010/05/13(木) 18:12:55 ID:uflXdNt4
現時点での最新ロットは104Eでしょうか。 これより後のロット購入した方おりますか。
5Ghzと2.4Ghzで速度差って出てる?
8700ってもしかしてプリンターつなげられますか?
無線LAN機能を持ってるプリンタなら
>>528 参考になりますかどうかわかりませんが
私のほうでAcer 1410に内蔵のIntel WiFilink1000(2.4Ghzオンリー)と
5Ghz帯で使いたい為に交換したWiFilink5300で複数回速度テストしたときは
5Ghz帯で接続してるときのほうが平均して10Mbpsほど速かったです。
ただ5Ghz帯にしての一番のメリットは大量データ通信時に青歯マウスとの
干渉が無くなったことが一番です。
>>528 今計ってみたけど2.4Ghzは空きチャンネルがなくて52Mbps
5Ghzは180Mbpsだった。
>>529 USBにつなげてもだめだぞ
>>530 の言うようにLANコネクタのあるプリンタならいける
>>526 32
詳しくは「サブネットマスク CIDR表記」
535 :
不明なデバイスさん :2010/05/13(木) 19:34:02 ID:iRF5M4sR
536 :
531 :2010/05/13(木) 19:52:18 ID:F2K16CTg
私のは光(100M)での回線速度の計測でした。 参考になりませんね。ごめんなさい。
>>502 前スレだったかでおれが同じことを質問したが、
> 転送先のポート番号を元のポート番号と違うものに設定することはできないかということです。
これはできない。
おれはこれが不満で、WR8700 をルータとして使うのをやめた。
今日、市内のコジマに行ったらWR8700Nイーサネットコンバーターセットが残ってた。 ロット104Dで17,980円だった。。
WR8700なんだけど、Any拒否がないのは、ESSID隠匿すればAny拒否したことにもなり、Any拒否以上の効果があるから?
>>529 当然、8700にはUSBついてますよ(笑)
541 :
532 :2010/05/13(木) 20:24:41 ID:YvX+Be5d
8700Nのイサコンセットなんですが2.4GHzがあまりにも遅いので、別の親機で計ったら そちらの方は同じチャンネルで100Mbps以上出ました。 チャンネル変えたり色々やってみましたが52Mbpsでリミッターかかったようにそれ以上出ません。 今まで8700Nの2.4GHz使ってなかったので、気にしてませんでしたが皆さんのもこんなに遅いのでしょうか?
542 :
不明なデバイスさん :2010/05/13(木) 21:08:22 ID:huiMwWwC
>>523 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
543 :
532 :2010/05/13(木) 21:37:51 ID:YvX+Be5d
>>541 暫く放っておいたら周りのオートチャンネルセレクトが避けてくれたみたいで、
92Mbpsまで出るようになりました。
>>542 回答できない奴が偉そうにレスすんな
答えられるはずもないとか抜かす前に
素直に私はバカなので回答できませんと言えばそれでいいだろ
どのスレで質問するかどうかは質問者が決めることであり
お前の主観で勝手に決めていいことではない
コピペにコピペで応酬して1ターンで4レス消費とかもうね
549 :
不明なデバイスさん :2010/05/13(木) 22:25:58 ID:ooYer6Um
550 :
不明なデバイスさん :2010/05/13(木) 22:45:06 ID:ca8/ugCG
>>546 I-Oはやたらとデザインにこり始めたな。
>>548 自分も始め、空気洗浄機かと思ったよw
>>550 ターゲットをデザイン重視の女性に絞ったと見た。
無骨なNEC製品との差別化だろうね。
552 :
不明なデバイスさん :2010/05/13(木) 22:51:16 ID:iRF5M4sR
>>541 リンク速度?
実測値?
>暫く放っておいたら周りのオートチャンネルセレクトが避けてくれたみたいで、
電源入れたままでは機能してない
ルータの電源OFFから起動した状態で機能するなんだけど?
>>552 実測値です。
自分はチャンネル固定で使っていますが、他所の重複していたチャンネルの無線LANが
違うチャンネルに避けてくれていました。
554 :
不明なデバイスさん :2010/05/13(木) 23:18:54 ID:iRF5M4sR
>他所の重複していたチャンネルの無線LANが 違うチャンネルに避けてくれていました。
バッファローの同機能も同じような仕様なんだけど
もしかしたら無線APが多い環境なのかなあ?
他の無線APが
>>553 さんが使ってるCHを避けてるとか?
555 :
527 :2010/05/13(木) 23:20:48 ID:uflXdNt4
556 :
不明なデバイスさん :2010/05/13(木) 23:23:30 ID:iRF5M4sR
あと意外と普段ルータの電源を入れてなくて使う時に入れる人や 環境的に干渉の影響が大きい人は定期的に宅外の状況を検索して無線chを変更してるよ
>>552 牛は電源入った状態でも変更しまくってくれる
>>554 牛とは機能は同じでも仕様が違う
牛 - 無線LANの端末が無ければ一定間隔でchサーチしてch変更 (凶悪仕様)
NEC - 電源入れた時(とchに関連する設定変更)のみ chサーチ
>>556 電源入れっぱなしの方が安定する事もあるが牛の凶悪仕様で速度が出なくなることがある
558 :
不明なデバイスさん :2010/05/13(木) 23:31:53 ID:iRF5M4sR
>牛 - 無線LANの端末が無ければ一定間隔でchサーチしてch変更 (凶悪仕様) してないよ
>>554 まあこちらが何もしなくても勝手に避けてくれたのでありがたいです。
家の周りは無線多いみたいで、2.4GHzは全チャンネル埋まっています。
コンバータのアクセスポイント検索で、受信強度45%以上のAPが自分を除いて11もあります。
コンバータの感度がGS-27USBより良いので周りにこんなに無線があったのに驚きました。
しかし5GHzは自分以外いないので好きなチャンネル選び放題ですw
560 :
不明なデバイスさん :2010/05/13(木) 23:37:05 ID:iRF5M4sR
>5GHzは自分以外いないので好きなチャンネル選び放題ですw 同感 2.4GHz帯は今でも混雑してるのにPC関連や家電でも無線(2.4GHz)対応が多くなってるんで
>>558 あんたがそう思ってるだけだろ
こっちは実際に確認してる
562 :
不明なデバイスさん :2010/05/13(木) 23:46:19 ID:iRF5M4sR
以前にも牛スレでも似たようなことがあったけどなあ(笑)
玄人気取りの素人かw
>>527 今日買ったの105Fでファームは1.04だった
牛からの買い替えだけどちょっと戸惑う
566 :
527 :2010/05/14(金) 02:07:33 ID:izG2GL/9
>>565 ありがとうございます。なるべく最新ロット買いたいと思ってるので、
少なくとも、ここまでは出てるんだな。と言うのを知る目安の参考になります。
日曜日に何軒か見に行く予定なので、参考になりました。
567 :
不明なデバイスさん :2010/05/14(金) 06:05:28 ID:GnqBpGix
そろそろ値下がりしたかと見に来たら品切れとか ルーター品切れってのも凄いなぁ イサコンセットが値下がりするのも先の話になりそうな
一時的な品切れなら今までもしょっちゅうあった 長期的に品切れを起こしていることは滅多にない
そうなんか イサコン5Ghでメインに 古いノートは内蔵LANで2,4帯に と わけて使えるからちょうどいいんだよな これ 今の6600Hが壊れる前に15kくらいになるといいな
ヤマダで期間限定ポイント無しで11600円で本体のみ売ってたが、在庫無し。
早く品薄解消してくれ
574 :
不明なデバイスさん :2010/05/14(金) 10:22:15 ID:O9H8NJ/g
売り切って、新製品を投入してくれればいい。 イサコンのポート数だって足りないしな。
WR8700N mk2とかWR8700N mk2SRとかWR8700N mk2FRなんて悪夢はゴメンだ
イサコンの後ろの2.4と5Ghz切り替えスイッチは 2.4しか使ってなくても5の方にしといて問題ないのかな? その下のスイッチは関係ないって書いてあるけど何のスイッチだろ。 ウチは2.4Ghzだとリンク速度270でるのに 5Ghzだと50くらいしか出ない、、、
ちなみに 親機の正面をイサコンの方に向けた方が 速度出るってことはないよね? イサコンもしかり?
WAN速度って、PCのレベル差で、数値が変わってくると思うんだけど それでも比較の意味ある? うちのフレッツ光 同一LAN内 デスクトップで3Mbps ノートPCで15Mbps PS3で40Mbps
579 :
不明なデバイスさん :2010/05/14(金) 11:45:11 ID:KAgGjkZ/
それWANの速度つーかブラウザからのテスト速度にすぎんだろ。 にしてもPS3に負けるって相当古いPC使ってないか?
>>579 デスクトップはPenIII 1GHzです。ごめんなさい。
やっぱりブラウザでのテストは意味薄いですか?
そうするとフレッツスクエア内の速度計測を比較するのが
いいのかな?
今どきWin98か? セキュリティ面でいろいろと不都合が多いから買い換えるべし
>>580 あなたが自分のデスクトップ遅いなと思うだけで他の人には何の意味もありません。
>>575 mk2MRなら持ってた。オスイ
ただの廉価版には用はない。
次は8750のような気がしないでもない。
>>484 品薄なのに在庫調整ってどういうこと?
在庫調整なんて在庫ダダ余り状態の時にするもんじゃないの?
>>581 恥ずかしげもなく的外れなこと言わないように
まあ世代的にXPより2000か98の可能性が高いだろう。 それはそれとしてそろそろルーターよりPC買い換えろといいたい。
589 :
不明なデバイスさん :2010/05/14(金) 13:45:05 ID:anxhDgRz
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね、まぁこのスレは素人さんばっかりだし質問しても無意味か
591 :
不明なデバイスさん :2010/05/14(金) 17:28:39 ID:anxhDgRz
>>590 答えられる奴が答えれば質問は終わるのになw
まぁ玄人気取りの素人が集まるスレだから答えられなくて悔しくて逆キレ起こして他人に規制依頼とはなw
8500を売って8700を買おうかと思ったが、オクでの8500の相場が3000円か。 8700mkIIが出るまで待つか。
>>591 自分で無意味だと思ってるなら何度もコピペするなよ。
分かってやっているなら立派な妨害行為だ。
第一素人だろうと玄人だろうと答えられる問題じゃない。
サポセンへどうぞ。
何か質問してるつもりの奴がいるらしいが、とても質問とは取れない文章だし、 コピペだからあぼーんして全然目に入ってないよ。
>>594 自分なりの答えを持っててそれと同じじゃないと回答と認めない人とかたまにいるけど・・・
10日以上にわたる「粘着」コピペは永久アク禁処置の解除無しなのによくやるなw 巻き込まれてp2使うはめになる人が不憫でしょうがない
598 :
531 :2010/05/14(金) 18:46:58 ID:gjJDnpqB
>>592 8500の相場が3000円??
だったら8500を2台かって2.4と5Gで使い分けた
同時利用ができるじゃん。
599 :
不明なデバイスさん :2010/05/14(金) 18:57:39 ID:OBMmtxyp
>>589 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
>>591 負け犬は自分が負けると相手を荒らしと認定し無駄な通報をするものなのですw
質問に答えられないから逃げるのがいい例なんですよw
5Ghzモードにしたらリンク速度84Mbps しか出ないんだが、なんでだろ 2.4Ghzでは270Mbps出てるのに。(双方n接続) 見通しはいいし、近隣と干渉してもいない。 考えられる原因ありますか?
>>600 5GHzの受信強度は?
100%でリンク速度が84Mbpsなら周りに5GHzに干渉している電化製品があるかもしれない
一度他の電化製品のコンセント抜いて試した方が良いと思う。
あと設定値の初期化して再設定するくらいしか思いつかない。
専板はほんまキチガイばかりやな 知りたきゃNECのコールセンターにでも電話すりゃいいだろうが
>>600 270Mbpsって、本当にそんなに出るのか?
リンク速度じゃないよな
>>603 どう見てもリンク速度だろ
実測は200Mbpsしか家は出ない
605 :
不明なデバイスさん :2010/05/14(金) 20:20:29 ID:DRbwj2HB
うちはこんな結果が出た。 無線LAN通信状態 受信強度 100% リンクアップ速度 300Mbps
>>600 わりい、リンク速度って書いてあったなw
うちの8300Nは
無線LAN通信状態
受信強度 100%
リンクアップ速度 300Mbps
だけど、実測は80Mbpsしかでてない
LAN内の実測ってどうやって測るの?
iperf(jperf)が理想だけど、ftpやcifs(Windows共有)でもだいたい分かる
>>607 FTPでファイル転送してTCP Monitor Plusで計るのが簡単で良いんじゃないの?
それか共有フォルダのファイルをFFCでコピーしているのを計るとか
>>608-609 なるほど、実際にファイルをコピーしてみるわけですね
今度やってみよっと
どうもありがとう
wikiを見てみたら、8700NとIntel5300AGNとの間で11n接続の時に 切断現象があるみたいなんだけど、普通に使えてる人もいる?
>>534 ありがとうございました、勉強してきます
3月初旬あたりのログに答えがあるはず
614 :
不明なデバイスさん :2010/05/14(金) 22:24:28 ID:DRbwj2HB
情報処理試験の資格保持者のみが購入できるようにすべきだろうな
>>613 新型ファームとかあったのか。
ありがd
617 :
不明なデバイスさん :2010/05/14(金) 22:54:39 ID:u13t5K+Q
今日WR8700N買ってきて早速設定しようと試みてるんだが・・・ らくらくWebウィザードがなぜか開けない。 なぜだあああああ おしえてください。 とりあえず管理者パスワードは設定しました。他にはとくに設定はいじっていません。
619 :
531 :2010/05/14(金) 23:01:36 ID:gjJDnpqB
>>611 AS1410の無線LANをIntel1000から5300AGNに換装して使ってるけど
たぶん切れたことないと思う。自宅サーバーとして運用してるので
基本的には無休で稼動してるから安定してる。(といっても導入したのは
一昨日からだけどね)
>>616 ネットワークに関する問題って出ていましたっけ?
>>620 細かいところまでは出ないけど
ネットワークの構造やIPアドレスのクラス等々それなりの問題は出る
少なくとも10年前の試験では出た
AtermWR8700N イーサネットコンバータセット PA-WR8700N-HP/NE
http://goo.gl/baG7 これネット経由で買いたいのですがどこも取り寄せみたいなことになっているようですが、
値段はどのショップも変わりません
どこの店が納期早そうですか?どこか納期に関しておすすめの店はありますか?
>>623 丁度そこを見ていたところでしたw
品切れでボタンが押せませんw
明日問い合わせてみます
>621 今や試験そのものが…
>>624 NECの直販ってえらい高いんだな
通販は品切ればっかりだけど量販店には普通に並んでたりするから自分で行って買うのがいいと思うよ
8700は人気だからか、そんなに値段変わらないじゃん
店頭だと18000円弱で売ってるぞ 1割ぐらい安いじゃん
開店直後のヤマダにイサコンセットあったよ
発売前にアマゾンで17,721円だったぞ。 これがイサコンセットの基準じゃないかな。
>>630 品薄(出荷止めてる?)なのに店頭では通販より安く置いてるもんね
卸価格的にその辺が通常価格なのかもね
632 :
不明なデバイスさん :2010/05/15(土) 07:31:13 ID:poeANlas
>>628 ビックでも19980円+10%ポンイヨだから
そんなもんだな。
ヤマダっていえばLABI上大岡が昨日オープンしたじゃん こういうところって多めにおいてあったりするかな?
値段次第かな
635 :
不明なデバイスさん :2010/05/15(土) 09:14:52 ID:TiY9HZCk
イサコンを二台接続したら、IPアドレスはどうるんだろ。
ルータから振り分けられるんだから問題なくね?
ローカルIPを変更すれば問題ないのでは? 工場出荷時のデフォルト値が192.168.0.240になっているはずだから 片方変更してからもう一方の電源投入すればいいっぽ
638 :
不明なデバイスさん :2010/05/15(土) 10:44:49 ID:TiY9HZCk
>>637 なるほど。そうすりゃ行方不明にならなくてすむね。
ありがとう。
WR6650Sの調子が悪くなってWR8300Nを買ったんだが、 WR8300Nの下り速度に上限がかかってるみたいなんだけど そういう回線速度を制限する機能って付いてるのかな? ちなみにプロバイダはOCN Bフレッツマンションタイプで有線LAN接続です。
ECOモードになってるとか
BUFFALOのWHR-G301Nと比べて、結局、WR8300ってのを購入したんだけど 8300は有線Gigabit、WHRは100Mbps。それなのに価格差ほとんどなし。 実はNECであっても8300は地雷とかないですよね...?
8150以降は鉄板。(8700だけは最初ちょっとコケたけど)
643 :
不明なデバイスさん :2010/05/15(土) 16:10:23 ID:cggW0ZCD
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね、まぁこのスレは素人さんばっかりだし質問しても無意味か
8700欲しくなってくるなぁ・・
ていうか牛は同時利用のルーターだしてたのに、NECは ずっとだしてなかったんだよな それがやっとでて且つ牛より遙かに安かったから ちょっとNECを見直した あとはイサコンセットが値崩れしてくれればいいんだが、 その辺警戒しても出荷調整なのかね
8700なんだけど、電源を切ると強制的にエコモードが解除されるんだね。 ネットが終わったらルーターの電源を切る習慣がある人は注意。
648 :
不明なデバイスさん :2010/05/15(土) 21:15:24 ID:OtawYqd3
単体だけど、尼在庫有になってます。注文しました。
それより誰かも言ってたがルーターの電源切ると WL300NU-AGだと次に接続する時に青画面になるので困る。
それはドライバのバグだからNECに文句行って修正ドライバ作ってもらうべき
>>642 どうもです。安心しました。
11b時代から無線LAN市場を開拓してくれたダメルコと言われつつもBUFFALO製品
をいつも選んでいたんですが、11n draft以降グダグダのようですね。
やっぱり通信機器は専業メーカーが一番ですな。
>>651 設定に関しては、牛ならこれができたのにーってのが出てくるかと
8700出るまで待ってよかった。 8300とか8500買った奴はほんと人柱乙!って感じだな
8500は出てからかなり経ってるからいいだろ。 8300はまぁ気にするな。
8500は初期の頃買えばそんなに人柱とは思わんが。 8700発表ぎりぎりで苦労して買った人は気の毒だろうけど。 でも、8700が欲しい8500持ちです。4965AGN使いだから8700が欲しい。
LANで 無線><無線 で繋げてるけどスループット低いな。 俺が付けてる無線アダプタの性能が悪いのかな。 みんなどのくらい出てるLAN内のファイル転送?
(><)ノシ
8500も8700も持ってます。 もちろん2回線契約です。 もちろんBフレッツ光ベーシックです。 バカだなー、俺 orz
659 :
不明なデバイスさん :2010/05/16(日) 00:19:36 ID:r+8a6VgF
WR8700Nを購入。 接続中の機器一覧(MACアドレスとか)を閲覧する機能ってないの? あとDHCP固定割当エントリ追加しようとしたら「アドレスが入力範囲外です。」っていわれるんだが何故。 LAN側設定 (デフォルトのまま) IPアドレス/ネットマスク(ビット指定) : 192.168.0.1/24 DHCPサーバ機能 : 使用する リースタイム(時間) : 24 アドレス割当パターン : 自動設定 割当数 : 32 DHCP固定割当エントリ追加 MACアドレス : **-**-**-**-**-** IPアドレス : 192.168.0.100 MACアドレスはipconfig -all のPhysical Addressをコピペしました。 -を消して************も試したけど駄目でした。
MACアドレスは":"を使うんだよ
>>656 >無線><無線
一方をa、もう一方をgとかにしてる?
662 :
不明なデバイスさん :2010/05/16(日) 00:37:13 ID:f2MVK065
>>660 oh...
これははずかしい><
設定できました。
で、その後PCをipconfig /renewしたら192.168.0.2になった。なぜでせう。
あと一覧はやっぱり無し?
>>662 割り当て数32にしてるんだよね
100だとDHCP割り当て範囲外になるんちゃうの?
MACアドレスの表し方はいろいろあるんだから、有名なものは対応して欲しいよな。 RADIUSなどの認証系だと 01-23-45-67-89-ab CISCOだと 0123.4567.89ab
8300餅だけど、安かったし鯖あるからNASいらないし? べつに?買って一ヶ月で8700出るって知ったけど 悔しくなんてないよ?
俺は8700出てから8300買ったよ 安かったし何の不満もない 5Gなんて対応機器がなきゃ絵に描いた餅だし
だね。 有名ソフトのWiresharkなんかは、↓のどれでも対応してた。 eth.addr==00-11-22-33-44-55 eth.addr==00:11:22:33:44:55 eth.addr==0011-2233-4455
>>662 192.168.0.100にしたかったら割当パターンを手動で決めれ。
イーサネットコンバーターって子機みたいなもん?
良質な子機
イサコン=スイッチングハブ+子機。 ※ポート数は1〜4個くらい。
>>669 別に値段に見合った最高の子機ってわけでもない。小さなUSBじゃなんか不安って人用
W R 8 7 0 0 N です 暫く通信してないと勝手に回線切ってるような気がするんですが、 切らないようにする為の設定は何処にありますか?ずっと見つけられません
>>672 感度が全然違うよ
あとLAN端子でしか繋げられないテレビやゲーム機などが繋げられるのも利点
うむ USB子機みたいな欠陥品と比べられちゃ可哀想だな
USB子機と違って、 イサコンにはCPUが載ってる。 これが地味にいいのよ。
USB子機が不安というのまでは理解できるが、 欠陥品とまでいうあなたは、使いこなそうという工夫はしたのかね?
>>676 アセロスだかどっかのチップセットはCPUじゃないんですか?
>>676 いや、何らかの CPU は載ってるって。
イサコンと比べたら非力かもしれんが。
イーサネットコンバーターって電波の届かないところまでブリッジする機器だと思ってたんだけど普通にPCに繋げる無線LAN?
いずれにせよ使い方次第で値段なりの価値はあると思うよ 2階と1階みたいにある程度離れた場所で使う場合とか、上にも書いたけど機器によってはイサコンでしか接続できない場合もあるし 同じ部屋やすぐ隣の部屋でPC同士を繋ぐとかならUSBでも十分かもしれんけど
今どき電子機器でCPUが載ってない方が少ないぞ。
以下CPUとICの違いについて
IC ⊃ CPU
ぶっとびCPU
>686 なつかしすw
688 :
不明なデバイスさん :2010/05/16(日) 20:17:39 ID:99YjO3o8
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね、まぁこのスレは素人さんばっかりだし質問しても無意味か
WR8700N親機単体が尼の在庫から消えたけど、ひょっとして新製品でも出るのかしら?
その話題もう何回目だよ
ごめん、親機単体だけじゃなくて全部在庫切れだったわ。
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね、まぁこのスレは素人さんばっかりだし質問しても無意味か
>680 ルータ−(無線)−イサコン−(有線)−PCとか 電波の届く範囲に置いて有線接続を提供するブリッジ 電波範囲を広げるならイサコンにAPつなぐとかになるな
695 :
527 :2010/05/16(日) 22:49:11 ID:ErdCKYy8
今日、新宿と秋葉原を見て来ました。 秋葉原のヤマダ電機で親機単体11,600円(6/4までの表示あり)が最安だと 思います。ヤマダのクレカ申し込みで更に2,000円引きで9,600円で 買えました。セットモデルも在庫ありました。値段は覚えてませんが、 多分安いと思います。 ロットは565さんが書いてくれた通り105Fが現時点で最新っぽいです。
WR8700NHPモデルで イーサネットコンバータって通常のタイプとどう違うの? ノートでネットとWiiなどゲームで無線を使いたいけど 8700や8300どっちがオススメとかあります?
環境書き出せよ
前にWR8300Nのtelnetログインのパスなくす設定ファイルが 晒されてた気がするんだけど、だれかもっかいうpしてもらえませんか?
>>697 すみません
まだネット契約していないのだけど光にする予定で
1階に電話とルータをつないで無線にして
1、2階の部屋で使うと思います。木造の1戸建てです
>>700 5GHzの機器があるなら問答無用で8700になるし、デスクトップPCやTV、PS3も無線にするならイーサネットコンバータが必要になる
その辺が鮮明になればはっきりどれと言えるよ
703 :
不明なデバイスさん :2010/05/17(月) 09:22:25 ID:Kc6WRRxc
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね、まぁこのスレは素人さんばっかりだし質問しても無意味か
704 :
不明なデバイスさん :2010/05/17(月) 11:09:48 ID:F7OjG/8u
>>703 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
自演してるのはおまえじゃねぇの
いや、俺だ
お前だったのか
708 :
不明なデバイスさん :2010/05/17(月) 13:11:42 ID:NJjVci9o
アマゾンで本体だけあったからぽちった
>>705 たぶん同じやつの自演
構わずに放置しとくべし
sage
>>696 青歯機器を使う予定があるとかマンションやアパート等の
集合住宅に住んでるとかなら迷わず8700だな。もちろん
ノートのLANは5G対応のものにする。
これでかなり幸せ。
2.4Gだけだと大量通信すると青歯機器は切れるし、
電子レンジを使ったりすると今度は無線LANが切れたりと
いいことない。特にアパートの隣の部屋のやつが使ってる
電子レンジで切れたりすると壁を叩きたくなる。
NEC「Aterm WR8700N」「Aterm WL300NE-AG」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/inoue/20100517_366178.html WR8700Nはベンチマークを見る限り2.4GHz帯の成績が比較的優秀な無線LANルーターだ。
この機種を使うなら、5GHz帯に無理に移行しないで、2.4GHz帯のままで使うのもありだろう。
5GHz帯はWL300NE-AGのように最初から5GHz帯に対応している機器用に空けておくという
使い方もある。例えば日本でも近日発売予定のiPadなどは最初から5GHz帯に対応している。
面白いと思ったのはファイル共有機能とDLNAサーバー機能が最初から有効になっていること。
もちろん、外部ストレージをつないでいない状態では何もできないのだが、ネットワークフォルダ
等でアイコンが最初から見えているのはわかりやすくていいと感じた。
それからDLNAサーバーのライブラリ情報が自動的に更新される点は非常に有難い。公開する
ファイルとそうでないファイルをフォルダで分けられる点もいい。ただし、登録件数は最大1,000件
なので手持ちのファイルが多い人は使い方を考える必要があるだろう。
EthernetコンバータのWL300NE-AGについてだが、HD画質のビデオのストリーミング再生もできる
上、LANポートさえあれば何でもつながる汎用性の高さは便利だ。主にネットワーク家電や据え置き
ゲーム機に使われるのだろうが、ノートPCの無線LAN機能の調子が悪い時など活躍してくれる場面
は他にもありそうだ。
ルータ機能もハブもUSBサーバも2.4Gも要らんから5G-APだけの廉価版を出して
>>713 出してもいいけど、そんな市場ニーズの低い商品は5万円くらいになるけど
いいのか?
無線はiPhoneとPSPにしか使ってないからnも5GHzも持ち腐れ。
予約してたけどまだ尼からこない
>>715 なんで8300にしなかったんだ?アホか
>>702 ,711
ありがとうございます
参考になりました
周辺機器をたくさんつけないで、主にパソコン用途だけなら 性能、値段からみて8300で十分だよ
amazonからイサコンセットの出荷メール今ようやく来た 疲れた・・・
嘘プレスの超珍記事なんか信じるなよ
5g(n)の電波がn対応のpcで見えません。 warpstarーxxxxーgwとーgしか見えません。 設定も5g優先にしたのですが、ー。 教えてケロヨン!
WR8500Nってのが落ちだったりして
WR8150Nを買ったらわりとすぐにWR8300Nが出て その後にWR8700Nまで出るもんだからちょっと悲しくなった いや別にWR8150Nで事足りてるからいいんだけどさ
デスクトップPC&イサコン、PSP、DS、Wiiで使いたいのですが 8300で十分ですか? ブロバイダーはBBIQです
はい
>>722 pcがmsiのu100ボーグでwifiがRalink 802.11BGN solutionと言うボードです。
wr8700で実績があるのか確認したいです。
BGNだったらダメじゃん
>>729 thanks!
bgnはダメだと言うのは、どこかに告知されてますか?
告知も糞もあるか。 5GHzならa対応してないとだめだろ。
>>730 BGN=2.4GHz
ABGNまたはAGN=2.4GHz+5GHz
ググれば山ほど出てくる
movaはFOMAで使えないとどこに告知されてるかぐらいの質問だと思うのだが。
>>713 次機種は 光向け汎用機 AtermWR8450N-HP です。
有線:全ポート100BASE-TX(LAN側4) 無線LAN:11an+bgn同時 USB:簡易NAS
ADSL用 廉価版はAtermWR4150N-HP です。
有線:全ポート100BASE-TX(LAN側3) 無線LAN:11bgn(150Mbps) USB:簡易NAS
wr8700を繋いだのでが無線が3mbpsぐらいしか出ません。54mのb、gの無線付きaspireoneのpcです。考えられる事を教えてくださいませ。
>>726 価格コムでざっと見たけど
WR8300N(\6,980) + WL300NE-AG(\10,689) = \17,669
WR8700N + WL300NE-AG (\19,280) = \19,280
って感じで \2,000 しか違わんのだからセットのほうがいいんでね
すでに別ベンダのイサコン持ってるなら気にしないでくれ
回線速度が元から3Mbps
>>738 bフレッツマンションで100mだが、有線で17mしかでない。
3Mってのはどうやって計ったの?
有線では17mでるんだよね 距離はどのくらいかな
>>742 距離は1mでも10mでも実測値はあまり変わりません。
チャンネルかえてみて 何回か
>>744 ch自動で切断/接続の度に変わるんですよね?
WR4100N はNTP 機能を利用することができるんでしょうか?
8700どこにも売ってない…orz
VAIO XからAterm WR8700NのWARPSTAR-XXXXXX-GのSSIDに繋いでいるのですが、最初はちゃんとつながっているのに、しばらくすると「制限された接続」となり繋がらなくなってしまいます。 一体なにがいけないのでしょうか? VAIO Xでちゃんと繋がっている人はいますか?
NetBIOSが使えない環境では簡易NASを使うことが出来る? (\\192.168.x.211とか) なぜか俺のところは出来ない。 WZR-HP-G300NHは出来たのに・・・
>>739 有線で17、無線で3なら、そんな数字しかでないこともあるんじゃないかね。
>>748 VAIOの無線LANの設定で、省電力設定になってたりしない?
>>734 言われてみれば、同じDocomoなのにmovaだとFOMAが使えないなんておかしいよな。
未だに買えない
>>752 5GHzの11nと2.4GHzの11nは周波数が違うだけで、変調等の規格は一緒。
同じdocomoでも前の携帯機種で使用していたFMトランスミッターのイヤホンが
機種変したらBluetoothのみ対応で使えないくらい違うぞ。movaとFOMAは。
AtermWR8170Nシリーズ
5
5Ghzのリンク速度が遅いんですが 緩衝している機器があるとすれば 下記のどれが可能性高いですか? ワイヤレスマウス&キーボード ワイヤレスヘッドホン 電話子機 携帯電話
>>757 リモート起動(WoL/Wake on LAN)機能の採用により、
外出先からインターネット経由でAtermWR8170N有線配下のWoL対応PCの電源起動が可能(アカウントを作成しユーザー名およびパスワードでの認証に対応)。
常時PCの電源を入れておく必要がなくなった。
>>751 ありがとう。
家に帰ったら確認してみます。
昨日Amazonで注文したの出荷準備中になったわ
>>761 距離10M程
ルータ1F イサコン2F
遮断物無し。
2.4Ghzでは270Mbpsでてます。
他APは2つ見つかるけど、5gは多分使ってないと思う。
チャンネル変えても駄目でした。
電波強度は75%くらい。
それでリンク速度80Mbpsは普通なのかな?
>>747 どこ?
京都、滋賀近郊ならいくつか売ってる店を知ってるよ
766 :
不明なデバイスさん :2010/05/18(火) 14:07:09 ID:r85+nUSw
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね、まぁこのスレは素人さんばっかりだし質問しても無意味か。相手が初心者でさえ嘘情報を教えるスレのようだしw
>>764 >ルータ1F イサコン2F
>遮断物無し。
お前んちは床が無い吹き抜けの空中にでもイサコンを設置してるのか?
>>762 Amazonじゃないけど、俺もネットで注文してたのが明日出荷予定になってた。
今週に入っていくらかメーカーからの出荷があったのかもね。
WR8170Nって、WAN&LANポートを100baseTにしただけかな?
何この中途半端なモデル 今時100baseて
>>764 >それでリンク速度80Mbpsは普通なのかな?
まぁ普通じゃね?
うちは木造2階建てで2階にAP、1階でノートPC、距離は直線で5m位だけど、
リンク速度は108〜216Mbps。大抵は162前後だね。(ちなみに8500Nね)
フレッツの計測で45Mbps前後。
アンテナ内蔵タイプなら、APの角度を変えてみたら?
ギガビットやめただけでこんなに価格が抑えられるってすごいな もっと速く出てたら8300じゃなくて8170HPモデル買ってたかも
>>770 宅内にPC1台しかないとかLANに繋がってる機器同士で大きなデータ転送は一切しないとか
光難民で低速DSLしか来てないとかいう人なら使えるだろ
>>769 外出先からの自宅のパソコンにアクセス。
[WoL(Wake on LAN)]機能と[ダイナミックDNS]機能でリモートアクセスがさらに便利に。
ポートマッピングとDDNSはいいなあ と思ったけどBiglobeDDNSで有償とか書いてあるな… あとDDNSがあるならVPNサーバ機能がほしい
LANが100BASE-TXじゃいらない。
ファームとかで8700に機能追加される可能性は無いよなぁ>DDNS/Wake on LAN またハイエンドの次期モデルを待つ生活が始まるのか…。
8900とか出して実装してくれれば買うのに
ルーターってそんなに頻繁に買い替えるもんじゃないだろ おまえらどんだけルーター好きなんだよ
>>780 同じやつが何度も買ってるわけじゃないから
>>771 2.4Ghzではいい数値出てるのに
5Ghzでは出ないことが疑問なんです。
遮蔽物に弱いとは聞いてますが、こんなにも使えないもんなのかと。
木造だし、間に壁が何枚もあるとか じゃないのに。
電波緩衝が濃厚なんですが家電で5Ghzの電波出してる 機器ってどんなのが挙げられます?
ない
>>782 お前さっき遮蔽物はないって言ってたよな?
馬鹿なの?
見晴らしで同じ状態で観測してみてからいってんの?
>>784 日本語読めねーバカはでしゃばんなよ
常識で考えろやw
>>785 常識でいったら1階と2階じゃ遮蔽物あるんだから減衰すんだろボケ
そんな事もワカンネー馬鹿は価格にでもいってろってんだよ
2ちゃんはお前みたいな馬鹿のサポート場じゃねーんだ
見晴らしで減衰してるかどうかも調べねーで電波環礁が濃厚?
お前が電波だアホが
電波鑑賞
電波感傷 まぁ基地外はスルーするに限るってこった
>>782 距離や遮蔽物に弱いのが11aだからさ。
その代わり、電波干渉の心配が少ない分、安定的に使えるはず。
使い分けよう。
で、さっきも言ったけど、AP本体の向きを変えるだけで大分変わるよ。
例えば建坪50坪以上の一軒家なんかでは5GHz帯は使い物にならない。 都市部では比較的建坪小さめで電波干渉も多いので5GHz帯は有効だが、 地方などは建坪が大きく電波干渉も少なめなので2.4GHzの方が良い。 田舎の大きな家に住んでる王子様より
お前の脳内だけで勝手に50坪とか決めてるだけだろww 無線は家の構造や周りの環境に大きく影響するだけだから 家小さかろうと大きかろうと対してかわらんがな ぶっちゃけ設置してみないとわからん
793 :
不明なデバイスさん :2010/05/18(火) 17:17:52 ID:27o9VzXJ
>>766 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
叩き合い合戦に突入しましたな。
>795 これも安いなー 8700Nのハイパワーモデルも伏せてたりして
8700はHPモデルでしょ
あれそうだっけ すまんす なら心配なく8700N行けるか イサコンセット待ちだったからちと動揺しちゃった
>>796 伏せていない。
8700Nって黒だ。
たぶん、黒がHPモデル、白がSTモデルで統一するんだろうな。
そして、HPはハイパーロングレンジモデルだ。
なぜかハイパワーではない。
5GHzは同じフロアで使うことを想定した規格だよ。
8170Nは8300Nの置き換え? これが出ると8300Nの存在意義がかなり薄くなりそうだな。 8300N買った奴には涙目のやつもいるんじゃねぇか。
よく見てみると、 WR8170は有線が100Mなんだな
よく見なくてもさっきからみんなそう言ってる
何?8170の廉価版?
間違えた8700か。
有線ギガ使う人って少ないのかな。
少なくはないでしょ 最近のNICはほとんどギガだから WANが100MBだからといってLANの1000MBで無駄という事もないし
MB…
ああ、間違えたよ Mbpsだね
811 :
不明なデバイスさん :2010/05/18(火) 18:57:55 ID:LpeTLPBr
NEC営業の話によると8150Nの後継らしいです。 8150Nはディスコン
まぁ、普通に考えれば 8150 → 8170 だわな
NVidiaなら8250となりそうなところなのだが
光ファイバーは100MでもまだOKだけど、有線でのLANは もうほとんどギガビットだもんな。 逆に言えば、無線中心にLANを組むなら11nがあれば十分かも知れない。
MacとWindowsのSMBファイル共有が5Mbpsしか出ないんだけど…。
4100もディスコンになりそうな勢いだな
817 :
不明なデバイスさん :2010/05/18(火) 19:55:12 ID:M/bPmDPX
>>796 HPってハイパワーだったんだ…ってまとめwikiにもあったんだね。
ヒューレット・パッカード以外の候補が思いつかなかったオレって…orz
そうだったんだ。俺もHPモデルってヒューレットのOEMかと思ってたよ。 なんせNECのインクジェットプリンタはHPのOEMだからな。まぎらわしい
そんなわけあれへんやろ〜
821 :
不明なデバイスさん :2010/05/18(火) 22:04:04 ID:zCjUm3nW
一昨日Amazonで注文した8700が出荷済みになった、明日あたり届くかな?楽しみだ
いまさらHPモデル以外選択肢に入らないだろ あと今から長く使うなら最低ギガビットはいるでしょう 周辺機器を充実させる予定なら8700、 PCと最低限の周辺機器だけなら8300 ぶっちゃけ8170って現時点で選択肢に入る余地ある?
823 :
不明なデバイスさん :2010/05/18(火) 22:15:19 ID:wm0OSTos
ない。100BASEとかありえん…
100baseでも各種処理性能がIX2015(with SIP-NAT)並だったら用途によっては使えそうだが、さすがにこの価格帯でそんな 性能の物は出さんだろうな…。
>>790 >>791 >>800 親切に答えて下さってありがとうございます。
自分も地方の一軒家の上 APと子機が違う階なので2.4GHzが有効ですね。
5Ghzは基本同じフロアで使用を前提だとは知りませんでした。
箱の裏の速度見本を信用していたのが いけなかったんですね。
ゲーム機接続専用で使うなら8170で十分だな これで値段が8300より低くなれば十分棲み分け出来る
8170も黒なのかー。 電器屋で箱に写ってる黒いの見て「8700あったー!」と思う人出るんだろうなぁ。 さすがに買い違いする人はいないだろうけど。
8300を使ってて満足してるが筐体が黒だったら尚良かった
8300+イサコンセットがあればそれが一番売れそう
個別に買えばよくね?
会社と家で変わっただけだろ 必死なのはお前だw
834 :
不明なデバイスさん :2010/05/19(水) 00:19:56 ID:peH3//xG BE:237768629-2BP(9046)
牛のWHR-G300Nがあまりにも不安定すぎるため、NECに買い替えようと思って性能の割に値段が手頃な8150Nを買おうと思ってヤマダ電機に行ったが在庫切れ。 時間があったから隣町のヤマダに行っても在庫切れ。人気あるんだな。そして明日も電機屋巡りだ。
人気があると言うか本当に終了間際になってるというか 8170出るんじゃ余計だ
>>832 個別に買うと8700も高いだろ?
セット価格で値引きがあれば8300イサコンセット(仮)がよかった、という妄想話でしょう
たまたま最近無線に興味持ち出したらちょうどみんなNECの無線に群がってるけど 何か理由があるの?
他にロクな製品が無いから。買ってみりゃ分かる。 出てくれば変わるだろうけど。
プラネックスやコレガは別格として、 バッファローやロジテックではちょっと…と考えると、 日電くらいしか選択肢はないんでない? その中で、やっとギガ+11n対応のコンバータが出てきたしね。 気づいたら8700のセットを18,800で買ってしまってたよ。
バッファローのあまりの不安定さにカッとなってNECを買ったが ルーター部分のショボさにまたカッとなってYAMAHAに手を出そうとしたが 新製品が出ると聞いて今はとりあえず8700のまま 無線ルーターでいいのがあればベストなんだけどやっぱり別々に買うしかないね もっとお金が出せれば別だけど
>>822 とはいえ6600や7600を使い続けてる人もいるわけで
そーゆー人は故障その他での置き換えにギガイラネってんじゃない?
ちなみに光を引かずADSLどまりの人もまだかなりいるし
>>838 一般向け無線ルーターの中で、よくできた製品だから。
たまにこういう、名機候補が現れるみたい。
どのメーカーも頑張っているんだろうけど、価格や安定性や速さ、扱いの良さなどでバランスの取れた
製品を出すのはなかなか難しい、ということらしい。
そうか、後継機種が出るからこの前8150が特価だったのか・・・
NTT西日本のフレッツ光りプレミアムで光電話を使っています。 8700を購入したのですが、接続方法としては無線LANアクセスポイントモードに切り替えて、 CTUから8700のLANポートに接続すればいいのでしょうか? 簡単接続ガイドにも詳しく書いていないもので。 よろしくお願いします。
>>845 それでいいんじゃない
CTUって、ルータ機能ついてるんだよね?
だったら、既存のルータが有る場合の設定に従えばいいと思う
WANポート接続が無線隔離する場合には必須だよ
CTUってクロエがいるんじゃなかったっけ なあ、ビル?
[キテホハオ緇~~~~~[メヤフォヘ? ラェササニア]」ュ[メヤフォヘ? ラェササニイ]~~~~~[クヒオ酘ヤ] ラェイ・ソノトワ」ソ
フレッツ光の人はどのモードで使ってますか?
852 :
748 :2010/05/19(水) 10:07:16 ID:lKNYQDo4
>>751 VAIOの無線LANの省電力設定を「最大パフォーマンス」にしても「制限された接続」になるのは変わりませんでした。
ところが、そうこうしているとVAIO Updateの通知が来て、5〜6個のモジュールのアップデートを行ったら、「制限された接続」にならなくなりました。
BIOSやSmart Network等のアップデートを行ったのでどれが効果があったのか分かりませんがとりあえず無事に繋がるようになりました。
無線ルーターをBuffaloのAir Station G54からAterm WR8700Nに変更しました。 すると今まで使えていた、NASのLink Station mini (LS-WS1.0TGL/R1) のWebアクセス機能が使えなくなってしまいました。 Link Stationの設定画面では、ルーターがUPnPに対応していないというエラーが表示されますが、WR8700Nの設定を見るとUPnP機能は「使用する」にちゃんとチェックが入っています。 一体どうしたら使えるようになるでしょうか?
>>853 UPnPはあきらめた方がいい。
LinkStationのルーター自動設定機能はオフにして、手動でポート解放してやるのがいい。
詳しくは、ググるとでてくる。
新機種出たのはいいけれど...意地でもWDS対応機は作るつもりがないようですな。 BUFFALO/PLANEXしか選択肢がない現状は辛い・・・ (1200はWEPでしかWDS出来ないから論外。速度も遅いしね)
856 :
不明なデバイスさん :2010/05/19(水) 13:28:58 ID:rQ589ESj
不正アクセス検出とはSpoofingやSmurfなどをパケットフィルタで別途に設定しなくても
不正アクセス検出機能で自動的にを弾いてくれるの?
108 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:00:39 ID:WazgzfmC
>>102 CD-ROMの取説に書いてありましたね
-----------------------------------------------------------------------------------
不正アクセス検出
外部からの不正と思われるアクセスを監視し、 通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。
下記の不正アクセスを検出できます。
LAND攻撃
Smurf攻撃
IP Spoofing攻撃
設定方法
■ 「Web設定」
「詳細設定」-「高度な設定」の「セキュリティ保護機能」で設定する
-----------------------------------------------------------------------------------
ということはデフォルトの設定でも十分ということですな
しかしWAN>LANと思ってましたので、まさか逆の意味だとは思ってなかったです
混乱してしまう・・・
110 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 15:06:18 ID:y9c01q2o [1/2]
検出か対策はよくわからない文章になってるよな
「不正アクセスを検出」だから対策はないのか?と思ったら
「通信情報ログに残すと共に不正パケットを廃棄します。」と書いてあるしな
本当に対策を取っているなら「不正アクセスを対策」という文章になるわけだし
どっちが正しいんだろうね、まぁこのスレは素人さんばっかりだし質問しても無意味か。知ったかぶりのお子様しかいないようだし(苦笑
859 :
853 :2010/05/19(水) 14:09:40 ID:lKNYQDo4
>>854 UPnPはダメなんですか、どっちが悪いんでしょうね。
色々ぐぐって調べてみたんですが、以下のように設定すればよいのでしょうか?
WR8700Nの設定画面の「詳細設定」→「ポートマッピング設定」で
・LAN側ホスト:(Link StationのIPアドレス)
・プロトコル:TCP
・ポート番号:9000
・優先度:1
ポート番号のあたりが自身ありません。
それとLink StationのIPアドレスは固定にするべきですか?
これでよければ帰ったら試してみます。
よろしくお願いします。
WR8700N欲しいのにどこにも在庫がねーっ!
>>859 UPnPはセキュリティ面で難有りだから使わない方が良いよ
フレッツ光の人はどのモードで使ってますか?
Amazonから来たわ ロットverは105Fだった
>>862 モデムがルーター付きだから、APモードだよ
>>862 最初の接続で自動認識させたらAPモードに勝手になった。
わりと賢い。
祖父通販きてるよ ただし納期先みたいだけど
>>862 光プレミアムだけどAPモードで使ってる
868 :
不明なデバイスさん :2010/05/19(水) 16:32:48 ID:4pCl5Mcx
>>856 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
>>856 詳細設定
セキュリティ保護機能 (初期値:使用する)
セキュリティ保護機能を使用する場合は、チェックをします。
セキュリティ保護機能を使用すると既知の外部からのアタックや不正アクセスを検出し、
《通信情報ログ》画面で表示するとともに、その不正パケットを廃棄します。
検出可能な不正アクセスは、「LAND攻撃」「Smurf攻撃」「IP Spoofing攻撃」です。
(「LAND 攻撃」を防ぐフィルタは、セキュリティ保護機能の「使用する」がチェックされていなくても有効になります。)
詳細設定に 検出し、表示し、廃棄する って書いてある。
終了。
新宿淀、それぞれの8700単体、イサコン単体はあったけど、イサコンセットはなかった。
>>868 玄人ってどの程度のレベルを指してるの?
なんか変なのに居座られちゃったみたいだけど、そいつコピペ釣りだからかまわないほうがいいよ
>>859 WR8700NのUPnPは、Windowsを搭載したPCにのみ対応しているそうです。
設定は、それであってると思いますが、あとLinkStationの設定で、
ルーター外部ポート番号:9000
でいいと思います。Link StationのIPアドレスは固定にした方がいいですね。
明日電気屋行って買ってくるがよくわからんので8300ってのを買えばいいんだな? 今は光ネクストのONUで繋いでる ルータは5年くらい使うつもり 無線はそのうちネットブックかCULVを買うかもしれん
5年なら8700買えよw
なにが違うんじゃ?
>>876 今買うなら8700か型落ちの8500だろ
ネクスト引ける地域で後々考えたら8300はないわ
8500こそないわ
882 :
853 :2010/05/20(木) 08:53:28 ID:UbELpAxD
>>874 教えてもらった設定で試してみたところ、見事にWebアクセスが出来るようになりました!
半分あきらめていたのでとても嬉しいです。
ヒントを与えて頂きありがとうございました。
今月の頭に6650Sから8150Nに買い換えたばっかりだったのに8170N出たのか… まあ用途的には8150で問題ないしNAT溢れ起こさないでくれるだけで十分だけど しかしSTとHPで2モデル出す必要あったんかねこれ、HPだけでよかったんじゃ
8170ググったらアデランスホールティングスが出てきた死に体w
楽天の店舗 納期未定とか納期別途確認ってのは在庫有とは言わねーんだよ 紛らわしいから在庫無にしとけ
wr8700購入してusbにhdd繋いで無線LAN経由でpcで見れるので便利になりました。ipodtouchでもこのusbのhddが見れると嬉しいのですが、方法はありますか?
>>882 いえいえ、気になってたんですが、成功して何よりです。
888 :
不明なデバイスさん :2010/05/20(木) 11:44:56 ID:aBCi28Fe
簡易NASで4G以上扱えるの出たら即買いするわ
”簡易”だろよ
例えNTFS対応してもUSBだし更にLAN経由だから速度ガタ落ちでしょ あくまで簡易的なもんだし、これ狙いで買うような機能じゃないと思うけど
8700N 近所で問題なく置いてあるし大手量販店のショッピングサイトでも普通にカート入るし 近所に置いてない小物もついでに買いたいしなあとポチった 納期は5月下旬以降だと但し書きしてあることにあとから気づいた 2、3日ワクワクしまくりだったのに微妙に落ち着いてしまったw
近所に置いてなかったけどNEC Directにイサコンセット在庫有りで、 配送準備中になった俺はwktkが止まらないw
俺のhddは1tbで映画もgonで無線LAN経由で普通に観れた。
NEC Directって高いだろ?
他と同じくらいで送料も無料だから普通と思う。 それに納期未定とか眺めてヤキモキするのに疲れたんだよパトラッシュ…
高いな
今でもコジマで17980円で売ってるし在庫あるぞ どこに住んでるかしらねーけど行ける店舗に確認の電話いれて 直買いに行くだけだからモヤモヤとか疲れるとかねーし ポイントとか糞みたいな直販はないだろう ちょっとは出かけろよw外に出かける服がないってならゆるすww
>>890 速度より扱えるデータサイズが4Gじゃだめなんだよね。
NTFSみたいなライセンス囲い込み特殊フォーマット使いたかったらそれなりに金出せよ
誰もNTFSを使いたいなんて言ってないんじゃね? 普通にext3か4でいいと思うけど
そのフォーマットで出して果たして需要があるのかね ext3とか扱えるなら普通にLinuxで簡易NAS立てるだろ
わざわざ別鯖を立てないで済むところがいいんじゃないの? FATの縛りを外したいって事なら十分需要あると思うけど
Windows で標準で対応していないファイルシステムにすると、 PC に接続してもファイルが見えないって質問が出てきそう。 #友人から、ext3 にすれば 4GB 以上のファイルも扱えるって #言われたから〜、とか。
ext2fsdの存在も知ってるヤツってそんないないもんね XPにとってのexFATも似たようなもんかもしれないが
>>903 NASと外付けHDDを混同してないですか?
市販NASの多くはext3やext4フォーマットを採用してますよ
>>905 ここでの話は8700の簡易NASの話なんだから、
外付けHDDのことでいいんだよ
混同してるのはあなたの方です
ちょっと言葉足りないね、すまん
要するに、簡易NASで使ってる外付けHDDをPCに繋ぐ可能性があるから、
もし、ext3なんかを採用したら、
>>903 みたいなことが起こりうるってことね
すまん。
>>907 の解釈であってる。
特に USB 接続だから、NAS キットなんかよりも起こりやすいと思う。
ま、つまり8700でも不満はあるけど 現状では8700を超えるものは無いんだよね。
8700って別にNASなんか無くても同セグメントで他に選択しが無いぐらいの製品だからな
そんなに本格的にNASとして使いたいんなら、ルーターの こんなおまけ機能じゃなくて専用のNAS使えよ、と思ったんだが、 付いてる機能ならば使いたいから中途半端さが目立つんだろうな
ヨドバシで予約していたイサコンセットを購入。 ロットverは105Fでした。 ファーム8700Nが1.04、イサコンが1.01 8700N日本製、イサコン台湾製でした。
>>911 当たり前の事なんだがね
専用品使ったって不満が出る製品が多いのに、オマケに多くを求めすぎ
wr8300nだけどポートが全然開放できない ポートマッピングでちゃんと設定してるのに
尼で安く入荷してるぞ!急げ!!
8700の簡易NASってただのUSB外付けHDDみたいな物なの? 普通のNASみたいにブラウザ設定でHDDをフォーマットしたりはできないの?
>>917 いえ、してないです。
固定すればできるんですか?
すいません 知識が全くないもので
>>919 NECのルータはIP固定しとかないとポートマッピングが効かない
>>917 意味は分かるけどその書き方はおかしいぞ
優先度いじるか他機器とポート被ってたら一度削除したらいいかも
UPnPCJ使っても駄目なんか?
>>921 正式な名称調べるのめんどかったんだよ
>>925 詳細設定→DHCP固定割当設定してるかい?
PC側でDHCPの範囲外のIP宣言した方が早いんじゃないのか?
それでも駄目となるとお手上げだな 何が原因だろう
__,.-、__,._,r- 、-ー ' ´ ヽ /`ニ´ `>'´ /´ / , / ィ' ト、_ _ _ _,.-ー' 二ニフ´/ { /、 l { {l レヽ ヽ、j / r'7´{ /__{ | ,| { { ! !リ彡ハ !| { {/{ i/ >ミ! | { ハト!、! { |`"ヾ!| {' あばすと } y{ | lY { { 从_ハ、{ト 、ト、} ノ! } ! ハ、 , 、 | l! !ィ { j .ハ |{リtjy';}`ゞリヽト! ノソ } i { __,. ' ,ノ } } ハヽt} !、!ハ. ` ゙` ィニfリト,/ィ´ ハ ,r‐'`´__/´ /! ト'´ ハ ソ | { {rソ'>ツ/ },ハ ,ハj / `7ヘヽヽ, /ィ { ヽ,./ ヽ{ l{ ト 、 r' `/f'´ ノ' / ` i´ i r' 〉 〉 >' '{/!`7' ̄∧ __/!| ハ ヽ_ `>' / ハ/ { ``ー-'<、 リ {/´ /-'< |} } |、ト、 `''´,. r'´ , ,{ l` `"テr‐ ‐‐' / /´ `ト! ! vx<`` ´ | } ノ ハ } l | ム' ´ { い { ヽ} j } l /}/ ソ、 | ! j __`ヽ 、 ヽ|ヽ} ! /レ'! / ノ `ー、_ } | |´ ``ヽ ヽ 、-、 ヽト、| / }リ|/ / / /`ソ ! ! `` 、``ヾ, ー-- 、__>'r-'´ { / / / { ! } `}、/`"´  ̄´くRヽ ヽ / { / ! } | i' ヽ'´ハ ヽ/ ! {``> - 、_ / l { } }、 } { ! / `ヽ、/ ! ! ! { ト'、_レ | { } | ノ
>>931 あっやべ
恥ずかしいことしてしまった。
【あぼーん】にしておいて。
向こうに貼ってきてあげた
>>927 うちの8300NはIP固定やポートマッピングの設定を何にもしなくても
UPnPCJで問題なくポート開けられるよ
一度本体リセットしてみたら?
穴は開いてるけどPCのFWに弾かれてるとか、自分で自分のIP叩いて 確かめようとしてるとかのあほなミスに1000ペリカ
OSはXP。無線LAN→有線LANにして 無線LAN子機アダプタを抜いてそのままLANケーブル挿してたんだけど services.exeが暴れだす。シングルCPUのショボスペックだけどタスクマネージャーで使用率をみると 何もしてないのに20〜100%をくりかえして、グラフをみると綺麗な波形になってる・・・ 調べてみるとウイルスかもと思ってたけど、無線LANカードを差し込むと直る いろいろやってるうちにどうもWDSM.EXEというNECのサテライトマネージャーが原因っぽい 無線LANカード抜いたとたん、services.exeとNECのWDSM.EXEってやつが暴れだしCPU占有してた まぁちゃんと無線LAN環境を無効にしてWDSM.EXEを終了してからやると問題はなくなって解決したからいいんだけど 今一理由がわからんない。無線LAN使ってる情況でいきなりカード抜くと暴れるもんなの? カード見失うとなぜこの2つのプロセスが暴れるんだ?
8700に乗り換えたんですが、WAN側無通信が一定時間超えたら切断ってないんですか?
接続するのは有線PC、nbgのみサポートのCULVノート、DS、iPodtouch位で 一軒家住宅だと、8300で十分なのかな。 NASは別に持っているし。
>>938 大は小を兼ねる的な選択もありだよ。
イサコンセットモデルにすると、有線PCとNASの設置場所の自由度が高くなるってのもポイントじゃない?
APモードでもログ取りできるようにならんかな ローカルルータモードで出来るにはできるけどさ
>>942 まじかーありがとう
これ設定に出てくるよう修正してもらいたいわ
>>943 ユーザー登録して、NECのサポートにメールしたら、願いがかなったりして。
945 :
不明なデバイスさん :2010/05/21(金) 12:08:20 ID:CEkOKyky
ちょっと聞きたいんだけど、WR8700の簡易NAS機能で接続されたドライブって FTPでファイルをアップロードすることってできますか?
悩んだけど数千円の差だし大は小かねる的考えで8700ゲットしたぜ!!
iPodの代わりにiPad買うと幸せになれますか?
据え置きと携帯機は別
"o"と"a"のたった一文字違いだが、モノは全然違うと思う
>>946 それ俺も知りたい。ただ4GBってのがなぁ・・・
すいません 「ポート解放できない」とか喚いてたゴミ人間です。 peerguardianを無効化してUPnPCJ使ったらポート開放できました。 自分でも情けなくなるくらい馬鹿でごめんなさい
≡≡ ∧_∧ ∧_∧
≡ ( ´A`)⊃ )Д`)・:*:・゜
≡≡ /ニつ /⊂ ⊂/←
>>955
sage
>>946 ありがとうございます
やっぱりNAS箱買うか・・・
牛はやめとけよ QNAPかThecusあたりにしとけ
安いのほしけりゃAcerのeasyStoreもオヌヌメ
>>942 あーこれいいなー
今さらルータモードに戻すのめんどいし誰かWikiにまとめてくれんかな
すみません、質問なんですが、 WR8500NをUPnP利用するで使っているのですが、 閉じても閉じても勝手にポート50425(UDP)が開放されてしまいます。 どのアプリがこのポートを空けているのか調べることはできますでしょうか? OSはWindows7x64です。
>>963 便利なツールがあったような気もするけど忘れたのでどろ臭い方法を。
コマンドラインに"netstat -o"と入力するとPIDを拾えるので
それをもとにタスクマネージャと照らし合わせてみる。
965 :
不明なデバイスさん :2010/05/22(土) 10:26:51 ID:Xgsz9Nqb BE:237768236-2BP(9046)
最初から"netstat -b"でいいじゃん
968 :
不明なデバイスさん :2010/05/22(土) 14:53:16 ID:h5D0Xiyw
バッファローのWHR-G300Nが不安定だから8150Nに買い替えた。 早速速度測定してみたら、安定して60Mbps台が出る。(当方フレッツ光マンションVDSL) 買い替えて良かった。
>>936 遅レスだけど
うちも古いノート(XP Home SP3)を旧モデルのWL54SCとWARPSTARユーティリティで使ってて
PCカードスロットにWL54SCを取り付けない状態でサテライトマネージャ(WDSM.EXE)を起動していると
同じように定期的にCPU使用率が上がる現象が起こる
WARPSTARユーティリティはVer1.29から使い始めて3月に出たVer1.30に変えたけど症状は変わらない
理由とかは分からないけど
別のPCで使ってるBUFFALOの無線LAN機器(PCカードやUSBアダプタ)とクライアントマネージャーだと
無線LAN機器を取り付けてない状態でもこんな症状は起こらないので
明らかにサテライトマネージャの挙動がおかしいと思う
まあ大して困るような症状でもないのでNECに問い合わせもせずに放置してるけど
BUFFALOのクライアントマネージャーで、多分動くから クライアントマネージャーだけ、使えば?
西日本でもフレッツ光ネクストハイスピードタイプ提供が開始され 俺のプロバイダも対応してくれるそうなのでWR8700買いに行ったら 見事に売り切れていたでござる。 次回入荷は6月10日頃って言われた
8170にがっかりして、BUFFALO WHR-HP-G300Nを購入したよ! うちと離れの中継にはWDS&指向性アンテナ必須だったので...
はいはい駄メルコ駄メルコ
俺も都合でもう一台必要になったから、8700を買い足そうとしたら全然売ってないんだな。 まちょうど6月の頭から使うものだからしばらく別のを使っておいて差し替えればいいけど。
地元の上新に12.98kで置いてあった 微妙にお高い
8700を購入しました。ノートパソコンの無線LANがn対応だったので、nで接続して使用しております。 無線LAN対応のプリンタを持っているのですが、そのプリンタはn対応ではないので、gで接続しております。 その場合、ノートパソコンから無線LANでプリンタで印刷できませんでした。 ノートパソコンの無線LANをgにして接続したら、印刷できました。 やはりノートパソコンの無線LANをnで接続したままプリンタを使用することは無理なものなのでしょうか?
無理じゃないと思うけどなあ
2.4GHzで同じSSID使ってれば、できるだろ?
そうですか。 何度やってもnの接続では印刷できませんでした。 やり方ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。 関係あるか分かりませんが、フレッツ光プレミアムでモデムにルーター機能がついているので、無線LANアクセスポイントモードで使用しております。
プリンタはCANONのMP640です。
>>978 SSIDは違います。
ノートパソコンはSSIDの末尾がGでプリンタは末尾がGWのを使用しています。
というのもプリンタがAESの暗号化キーに対応していないようなので、WEPの暗号化キーを使っているからです。
SSIDが異なると無理ということでしょうか?
・MP640ならAESに対応してるだろ? ・基本的には異なるSSID同士は全く別のネットワーク ・お前さんがやりたいだろうことを理解するには「ネットワーク分離機能」の 説明をよく嫁
すいません、解決しました。 なんと当方のプリンタMP640の仕様にはセキュリティにはWPA-PSK、WPA2-PSK、WEPにしか対応していないとなっていて、てっきりAESは使えないものと思っていましたが、 試しにプリンタをSSIDの末尾がGので接続して、AES暗号化キーを入力してみたら、接続できて、nで接続したノートパソコンからプリントできました。 どうもお騒がせしてすいませんでした。
>>983 MP640の説明書にはAESなんて載ってなかったんですよ。不親切ですよね。
WPA2-PSK(ASK) WPA2-PSK(TKIP)の両方対応してるからWPA2-PSK って書いたんだろ
988 :
不明なデバイスさん :2010/05/22(土) 22:15:56 ID:NP0thg0E
>>985 WEP
WPA-PSK(TKIP)
WPA-PSK(AES)
WPA2-PSK(TKIP)
WPA2-PSK(AES)
MP640のマニュアル見たらAES書いてあるじゃねーか。 嘘つきめ。
WPA2-PSKが使える=AES使用可能ってことじゃないか
あっ書き込めた
>>834 8500のdmesg晒したのに完全スルー、不憫
8170発売されたら、cliハックがんばれ!!
いや、AESって単語自体がしっかり書いてあったぞ。
993 :
不明なデバイスさん :2010/05/22(土) 23:32:39 ID:28haZ7+N
今日8700買ってきた。 コレガ→牛と使ってきて初めてのNEC。 無線ムチャクチャ安定してる。 5GHzのnが使えるのがうれしい。 近所はgばっかでAP検索すると20ヶ所ぐらい出てくるし。 周りにaが居ないのでやっと速度低下地獄から抜け出せる。
WR8700Nイサコンセット ドスパラで開封済み未使用品、一品のみを16000円強送料・手数料込みで18000で購入できた 製品箱めちゃ小さいね たまに中古ショップでも上記のようなのに遭遇できるからラッキー lotNO.104Eでした
もともと通信機器メーカだしな。Atermが安定してるのは当然。 牛やコレガが糞なだけ。
コレガにはこれがってものがない
>>995 しかし、昔NECのTAには酷い目にあったことがあるから
今でも心のどっかで疑ってる俺がいるw
黒電話時代からNECは通信系強いしな。
>>996 ((⊂(⌒つ;`Д´)つ)) ウワアアアアアン
∩/⌒ヽ ノ)
| (♯^ω^)ノ
\ ノ
≡ 〉 ⌒)
≡ (_ノ⌒ι´
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ /~~\ ⊂⊃
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / / .\
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/ ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
1000 :
不明なデバイスさん :2010/05/23(日) 01:11:17 ID:rJ6uWgeB
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>996
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。