NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.31
参考価格&基本性能スループット比較
機種 価格.com スループット
02/26 FTP/PPPoE/無線LAN St.×ANT
WR8500N \9724 806Mbps/767Mbps/182Mbps 2×3
WR8100N \5980〜 94Mbps/94Mbps/94Mbps 2×2
WR8150N \5904〜 94Mbps/94Mbps/94Mbps 2×2
WR8300N \7175〜 808Mbps/752Mbps/168Mbps 2×2
WR8700N \11551〜 919Mbps/911Mbps/186Mbps 2×2
バッファロー
WHR-G300N \5480〜 94Mbps/92Mbps/93.5Mbps
WHR-G301N \6870〜
WZR-AGL300NH \9720〜 127Mbps/92Mbps/121Mbps 2×3
WZR-AMPG300NH \15980〜 171Mbps/131Mbps/153Mbps 2×3
WZR-HP-G300NH \8168〜 151Mbps/131Mbps/121Mbps 3×3
WZR-HP-G301NH \10784〜
先ほど尼でWR8300NのUSBスティックセットをポチりました。
到着が楽しみ。
接続トラブル時に試すこと
・親機側 電源を強制OFF/ON(コンセントを抜いてみる)
・初めての接続の場合、CATV、Yahooモデムを一晩切っておいて試す
・初期化・再設定・ファームウエアバージョンアップ、
・無線のchを変更してみる(1・6・11ch) 、11a対応機では11aでも試す
古い11bに存在する14chや一部の子機が1-11chで使えないので12-14chは使わない
・オートチャネルセレクト(ch自動設定)がある機種は無効にしてchを指定してみる
・SuperAG、XRの機能は無効にしてみる
・暗号化を設定しない状態で接続を試みる 親機側暗号化なし設定⇒子機側暗号化なし
(接続成功後は暗号化を再設定すること)
・親機と子機を近づけて(見通し1-5m)ネットワークSSIDを受信するか確認
・親機にLANケーブルで接続してみて接続可能かどうか確認してみる
・WinXPの場合はサテライトマネージャをアンインストールして、WinXP標準の
「ワイヤレスネットワークの設定」を利用してみる
・子機PC側 OSのシステムの復元、ドライバを削除、インストールし直し
・「らくらくネットスタート」に失敗する場合は手動設定を試みる
・PC、LANに詳しい人のとこに持ち込む。
解決出来ない場合は、このスレだけに頼らず、自分でweb検索する
ゲーム機の接続トラブルの場合は各ゲーム機スレも見てみる
>>1 フッ… l!
|l| i|li , __ _ ニ_,,..,,,,_
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ / ・ω・≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; _,/.,,,// / ヒュンッ
/・ω・ /
| / i/ こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
//ー--/´
: /
/ /;
ニ_,,..,,,,,_
/ ・ω・`ヽ ニ≡ ; .: ダッ
キ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
12 :
不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 14:27:02 ID:JPpL16d7
イサコン出るまで8700はがまん。
WR8300NでPS3からNASにアクセスできなくなりました。
【無線LAN親機の型番】WR8300N ver1.0.2
【無線LAN子機の型番】ノートPC内蔵無線
【購入方法】全部新品
【キャリア/ISP】 NTT東日本 フレッツ光 so-net
【モデム型番】 RV-230SE
【APに接続しているPCの全台数】有線: 1台 無線: 1台
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES
他に有線で[NAS]と[PS3]がWR8300に繋がっています。
PS3からはNAS自体は見えているのですが、
中のファイルにアクセスできなくなりました。
フォルダが見えない(無い)状態になっています。
PC2台からは問題なくNASが使えます。インターネットも問題ありません。
PS3が壊れたのかと思ってXbox360を繋いでみましたが、同様にアクセスできません。
PS3はネットには繋がります。
以前はWR8300Nの代わりにギガハブが付いていたのですが、その時は使えました。
昨日買ってきて、一日中頑張りましたが繋がりません・・・誰か助けてください・・・。
すいません。NASはNetgearのReadyNAS Duoです。
>13
エスパーするとジャンボフレーム透過機能オンにすれば直る。
>>15 PS3はJumbo Frameに対応しているのですか?
とりあえず、オン、オフ試しましたが無理でした。
>>16 NASのDLNAサーバを再起動してみるとか。
18 :
不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 16:06:22 ID:T4t/6VFy
PS3 と WR8300N が繋がっているケーブルは、
4芯のものだったりしないか?
54TEリコール、今だしても54TEが返ってくるのかなぁ?
死ねと言われたので訴えてきます
USBメモリーを付けてみた
遅いけど取説を保存しておくのにちょうどよい
23 :
13:2010/03/14(日) 18:22:00 ID:z1900g/r
すいません解決しました・・・単純な設定ミスでした。
お騒がせしてもうしわけありません。
無線で繋げてるPCですが、
同部屋内であればHD動画の遅延も無いですね。
買ってよかったです。
PS3はジャンボ非対応
WR8700N
接続中のIPアドレス表示されないと聞いたのですが本当ですか?
>>23 他の人のためにも、どう設定ミスしたのか書いて
>>25 LAN内の全IP表示(ホスト名/OS/MAC)するフリーソフトで
いいんでないの? 接続中かどうかは別として
>>27 DLNAの共有フォルダの設定を[media]としていたんですが
いつのまにかフォルダ名が[Media]になっていて、これが原因でした・・・。
PCはその上の階層から共有していたから、問題なかったんですね。
いやーほんとアホですね。
>>29 NASはunix系(Linuxが多い)のOSだから、大文字小文字を区別するんだよね
WR4500Nなんだけど1年ちょいくらいずっと安定してたんだけど
最近リンクDOWNエラー、PPP認証エラーと出続けて頻繁に接続が切れまくるんだけど故障ですかね?
ちょっと前までは電源落としてつけ直すと直ってたんだけど最近は初期化までしてみてもどうにもならない…
>>31 電源アダプタの安定化装置でもおかしくなってるとエスパーしてみる
同じような規格のアダプタあったら変えて試してみて
>>29 普通は大文字で登録するわな
エクスプローラー上では頭文字だけ大文字、あとは小文字で表示されるけど
>>33 いや、Linuxの流儀だと、小文字ということになる
IOのNASはdlnaとか全部小文字だったよ
大文字の方が見やすいというのはあるけどな
35 :
不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 23:15:31 ID:dMiaw1Z2
8700NのACアダプターって でかい?
イサコンセットはまだ1ヶ月も先なのか
>>32 エスパーありがとう。そう言うのでおかしくなる事もあるんだなー
1個前のWR7850Sも似たような壊れ方してたけど変えたら大丈夫だったんだろうか…
今家に同じようなの無いけど買ってきて試してみる!
スイッチングタイプのACアダプタって、6年前は
地雷コンデンサ使ってると、1年ぐらいで壊れるからね
89 :不明なデバイスさん:2010/03/14(日) 23:27:52 ID:1mRYK+BQ
AMAZONのお届け予定日が4/21〜4/23に変更になった<イサコンセット
WR8700Nをアマゾンで注文したら、ヲタ漫画まりあ†ほりっく6巻をお勧めしてきやがった
すまんそれ一緒に注文したの俺だわ
ネットだと8700どこも売ってねーんだけど
都内だとどこで買える?
大井町あたりのヤマダで売ってるとベストなんだけど
43 :
不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 08:57:49 ID:GvYjt8xN
>>42 アマゾンでUSBセットモデルが在庫ありだぜ。
>>43 ありがとう
でも、できればUSBはないほうがいいんだ
使うところがないんだよ
45 :
不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 09:40:07 ID:GvYjt8xN
>>44 どうでもいいんだが、
価格差と手間を相殺すりゃいいのさ。
数千円でも節約したいのなら別だが、
無線の全規格に対応しているしているUSB子機なら、
持っていても邪魔にはなるまい。
”そういえば、子機があったなぁ・・・”と役に立ってくれる日がくるさ。
>>42 今amazon観たら在庫4点ありになっていたよ。
47 :
46:2010/03/15(月) 10:01:49 ID:FDnUKUw/
ごめんamazon在庫じゃなかった
8300の子機付きモデルを注文して
今発送待ちなんだけど、
木造一戸建て住宅の2Fの自分の部屋に光回線を引き込んでて
親機を2Fに置いて子機を親の部屋にあるノートPCに接続して
使うつもりなんだけど、
親機は2F置くのと1Fに置くのでは受信感度の違いあるんですか?
今使ってる11gの無線LANだと親機を2Fに置いたままで1Fの部屋でも繋がること繋がるんですが
電波の受信感度もあんまりよくなくて不安定な感じです。
11nではどれぐらい改善されるか気になります。
置いてみないと何とも言えない
50 :
不明なデバイスさん:2010/03/15(月) 10:59:54 ID:GvYjt8xN
8300の11nは2.4Ghzで11gの周波数と同じ。
だから、改善されることはないだろうよ。
可能性があるとしたら、
機器の性能差の分安定度が増すことがあるかもしれないね。
親機が6650SなんですがこれにWL54SU2は使えるんでしょうか
昨日、近所の量販店に並んでるWR8700Nのロットを見てきたんだが、こんな感じだった。
WR8700N単体:101A
WR8700N+USB子機セット:103A
参考にWR8150Nを見てみたんだが、こちらは単体もセットもロットは同じだった。
WR8700Nに3つ目のロットが出て来たのかな?
フレッツ・スクウェアじゃないの?
IPv6ブリッジ機能も関係あるんじゃないの?
>なお、当手順では、IPv6を利用したフレッツ・スクウェアはサポートしておりません。
wr8700n買いました。エイデンで1.1万で買えました。
質問なのですが、このUSBNASでPS3でDLNA機能を使いたいのですがMusicが再生できません。
Photoは見れるのになぜかMusicフォルダを開くと「ファイルがありません」と出ます。
なぜでしょうか?教えてください。
知らんがな
ファイル形式が違うとか
>>54 フレッツスクウェアネクストだった…。
>>55 一応有効にしてるんだけど繋がらない。
WR8700Nを2台かって、片方をアクセスポイントとしてイサコン替わりに使えるようになったんですよね?
出来ないよ。いさこん買ってね。
>>62 IPv4のサイトに繋げる事は出来た。
>>63 そんなものが必要なのか。知らなかった。
WR8700買って要らなくなったWR8500は弟にやった。
WR8500にしてめちゃくちゃ速くなったっつって喜んでたわ。
一人暮らしで,ノート(購入予定)とデスクトップ1台ずつで
テレビもなけりゃゲームもしない私にWR8700Nはオーバースペックな気がしてきた.
こんな私に,5GHz帯ってそこまで重要?
8300Nとの価格差4000円あまりを埋めるものがあったら是非教えてくれ.
追記:Fonの電波は飛ばしていて,それで別のノートPCをつないでいたことはあって,
それで速度や安定性に不満はなかった.
どっちかというと今使ってるIODATAのルータが糞で買い換えたい.
まわりの電波状況次第
>>68 無線オンリーなら8150Nで全然問題無いぐらいだ
ありがとう.WR8300Nにするよ.
NAS入れる可能性があるから有線ギガビットは欲しいんだ.
今まで実家でプラネックス→COREGA,で今の部屋でIOと
だめんずを渡り歩いてきて,やっといい製品を買う決心が付いたよ.
PC繋ぐだけなら通信規格さえあってれば何でもいいよなあ
俺みたいな初心者は逆にセキュリティとかを気にしがち
TZONEに8700
>>73 品切れになってるよwww
オレは明日届く予定
接続トラブル時の質問テンプレ
【無線LAN親機の型番】WR8300N
【無線LAN子機の型番】ノートPC内蔵
【無線APと無線子機はセット品か?】No
【購入方法】新品で購入
【キャリア/ISP】NTT東日本 フレッツ光ファミリータイプ・ひかり出羽
【モデム型番】PR-S300SE
【APに接続しているPCの全台数】有線:2台 無線:1台
【無線APの用途】ルーターモード(S300SEのルータ機能使わず、WR8300NからPPPoEでつないでいます)
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】
Panasonic Let's note CF-R8(Windows7Pro)
Lenovo ThinkPad T410(Windows7Ultimate)
【トラブルの詳細】
有線だと接続できるが、無線だと接続できない。
SSIDは問題なく検索されるが、Passを入れても「接続できませんでした」「インターネットアクセスなし」となる。
らくらく無線スタートも試してみたら、「不明なエラー」となる。
先日まで問題なく繋がっていたが、いきなりおかしくなった。
【APとPCの距離】同じフロア 5M以内
【Atermサイト内のQ&Aは調べたか?】YES
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】YES
テンプレに書いてあることは一通りやってみましたがだめでした。
本体の故障も疑って違う無線ルータ(WR8100N)もつないでみましたが同様につなげず。
パソコン側が悪いのでしょうか?
八方ふさがりです。よろしくお願いします。
>>78 Windowsが64bitじゃない?
NECのルータは64bitに対応してないらしい
>>78 近所に新しく無線APが設置されて干渉してるのかな。
inSSIDerで調べてみたら。
>79
…馬鹿杉、吹いたw
USB子機付で13000円切ったら本気汁出す
>>79 ルーターがぶら下がってるPCのOSに依存するってどういうこったい?
8700Nはかなり電波が飛ぶんだな
鉄筋製の事務所に設置したら今まで届かなかった奥の部屋でも余裕で通信できたわ
簡易NASはそれほど速度でないんだが、全員で共有したいファイルができたときに
USBメモリ挿すだけで済むので思っていたより使える機能かもしれん
>>78 無線接続できない、ノートPC内臓の無線デバイスの名称も
書いた方が良いよ。
接続できるかどうかはわからないが、一応の確認の手順として
無線接続状態で、ネットワークセットアップで、OSのネットワーク設定の
構成を作り直してみて頂戴。
一応聞いておくけど7,64bitで全然問題ないよな
当たり前だよな
8700N買ってきて簡単にセットできたんだけど
あまりにもあっさり開通したので逆に不安w
ちなみにラビで11600で売ってた
そろそろ8700の評価固まったか?
最初はなんかトラブってたようだが
>>78みたいなトラブルって、結局ルータリセットして1から設定し直した方が早く解決したりするよね。
原因が分からないから釈然としないけど。
>>86 親機ならね。
子機はまだドライバができていない。
8700はファームアップした途端に不具合報告がぴたりとやんだけど、本当に大丈夫なのか。
牛なんてなんどファームが変わっても完治してないのにな。
牛と一緒に考えるなよ
93 :
不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 13:01:54 ID:VL302GN8
NECには期待しているので、イサンコンセットをさっさと発売して。
今8100N使ってるんだけど、離れた自室だと微妙に不安定になる。DSなんかは0と1を行ったり来たり。
これ8700Nにしたら改善するかな?
不具合報告がかなり少なくなってるな
よし、買うことにした
イサコンセット繰上発売してよー>NEC様
接続トラブル時の質問テンプレ
【無線LAN親機の型番】WR8700N(ロット102B、ファームウェアv1.04)
【無線LAN子機の型番】@ノートPC内蔵 Intel WiFi Link 5100 ALAN端子用無線子機(Buffalo WLI-TX4-AG300N) BNINTENDO DS
【無線APと無線子機はセット品か?】No
【購入方法】新品で購入
【キャリア/ISP】NTT東日本 フレッツ光ファミリータイプ・ひかり電話
【モデム型番】PR-S340SE
【APに接続しているPCの全台数】有線:1台 無線:3台
【無線APの用途】APモード
【トラブルが起きているPCの機種名とOS】
TOSHIBA DynabookSS RX2 (Windows XP Professional SP3)
【トラブルの詳細】
ノートPCを2.4GのプライマリSSID、DSを2.4GのセカンダリSSID、テレビにつないだLAN端子用無線子機を5GのプライマリSSIDに設定しています。
DSのみWEPで隔離機能を使い、それ以外はWPA/WPA2-PSK(AES)です。
DSを使わなければネットワークが安定していますが、DSをwifiに接続した途端、ノートPCとLAN端子用無線子機の接続がブチブチ切れます.
DSの接続を切ると両者の接続は安定します.
【APとPCの距離】同じフロア 5M以内
【Atermサイト内のQ&Aは調べたか?】YES
【モデムとPC直接続の場合にネットは出来たか?】YES
【AP経由での有線接続でネットは出来たか?】YES
テンプレに書いてあることは一通りやってみましたがだめでした。
不具合でしょうか?
ファームウェアはv1.04で最新です.
98 :
97です:2010/03/16(火) 14:50:00 ID:LyBJhgRx
>>97です。
無線LAN端子用子機の方はSSID名が変わったことが原因だったようで解決しました.
ただ、ノートPCの方はやはり再現性があります。
なお、iphoneを2.4GHzのセカンダリSSID(WEP)につないでもこのような問題はおきません.
>>91 8700Nの初期ファームはIntelの無線チップと相性が悪いという話だったっけ?
昨日ヤマダで11580円で買ってきたが、今のところ恐ろしく安定している
しかもWR4100Nよりも電波が飛ぶし、通信速度も安定していて問題なさそうだ
それほど無線ルーターに詳しくないんだが、少なくとも以前所有していたバッファロー機より
設定しにくいが異常なくらい安定していて素晴らしい。NEC最高です
100 :
97:2010/03/16(火) 19:02:28 ID:LyBJhgRx
>>97 自己解決しました
ノートPCを2.4→5GHzのプライマリSSIDに変更したら直りました
WR8700NはLAN内のDNSサーバを参照することはできますか?
最初不具合でgdgdだったのに、
ファームのアップデートでピタリと不具合報告がなくなったのはさすがNECだなー。
牛とは一味違うぜ。
103 :
不明なデバイスさん:2010/03/16(火) 20:23:03 ID:SgNblN/g
WR8300にしようと思ってたんですがWR8700が気になり始めました
公式サイトの説明ほどの速度の違いは本当にあるんでしょうか?
1年は鉄板機になりそうだ
後は他社後続機がいくらまで値を落とすかだな
WR8300N(FW:1.0.2)をPPPoEルータモードで使用してます。
LAN側のIPアドレスを 192.168.0.1/24 に設定しているにも関わらず、
各クライアントに振られるプライベートアドレスが、 192.168.1.X や 192.168.0.X だったりして
インターネット接続できたり、できなかったりという状況が続いてます。
(DHCPサーバの設定:アドレス割当パターンは手動、割当先頭アドレスは 192.168.0.10、割当数は32です)
なぜ 192.168.1.X が振られるのか謎なんですが、
何か良い解決策は無いものでしょうか...
>>102 コピするなw 営業か!
WL300NU-G ユーザにはWin7 64bit対応2月公約を3月に伸ばした
いつものやるやる詐欺会社だろ WL8300Nユーザーなめすぎ。
WL300NU-AGのWin7 64版にWL300NU-Gのドライバが仕込んであったが公開しないのは・・
>>102 逆にファームの変更だけでこれだけ安定するんだったら、
なんでIntelというメジャー相手の接続テストをやっていなかった
んだろうって不思議になるな。
生産直前に間違ってへんなファーム(開発途上のやつとか)
製品に入れてしまったとか、普通は考えられない間違いが
あったのかねぇー
109 :
78:2010/03/16(火) 21:09:17 ID:I2HTBEaX
レスくださった皆様、ありがとうございました。
その後チャンネル変更など色々試してみましたが、
やはりダメなようです。
ノートの内蔵無線はIntel WiFi Link 5100です。
なおOSは32bitです。
全てリセットして設定しなおしてみましたが、
全く改善される様子がありません…
何か他の電波が影響してるんでしょうか orz
WR8300Nが今日尼から届いた。
フレッツ光ハイパーファミリー+光電話なんで
APモードで使用。
PCのオンボードと8300の間だけ1Gでちゃんとリンクしてて少し感動w
やっぱり一番はMacbookに内臓のAirMacがちゃんと11nを活用できるようになったことだな。
実行速度が今までの倍になって有線とほとんど遜色なくなった。
あとは今まで不安定だった1Fでもちゃんと無線LANが使えるようになったことかな。
ファームウェアアップはあとでチャレンジしてみます。
NEC以外買ってないなあ
75→7800→8700
>>105 LAN内に他にDHCPサーバーいるんじゃないの?
>>111 感謝、本当にできたわw
二月に対応するというから待ってたのに
NECはなぜこれを隠すかなあ
アキバいきゃいっぱいあるよ。ヨドバシよりソフマップとかの方がある
>>109 使えていたものがあるタイミングで使えなくなった
親機を取り替えても、設定やりなおしても同じ症状
だとすれば、あるタイミングで子機側に何かが・・・
と考えるのが普通だが、パソコン2台とも駄目となると?だな
ECOモードに入ったとか?
まあ冗談はさておき故障っぽいし修理だせば?
親機をとりかえてもダメ、接続マシン側を取り替えてもダメ
ってことは後は、使う人間を取替…
今日日本橋いったらいっぱいあったよ
山田で11500円くらいで売ってたし、ワンズでも同じくらいの価格で売ってた
ネットでは品切れだけど、他の店はみてないけどいっぱいあるとおもうよ
121 :
不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 00:42:46 ID:2zEAXQu5
欲しいのはイサコンセットモデルなのさ。
イサコンの有線端子がせめて3口あればなぁ
8700の親機に牛の最速NAS LS-XH1.0TLの組み合わせ。
このコンビで使用する場合、何も問題はないでしょうか?
ファームでは直らないとか言ってた人は元気にしてますか?
大丈夫
そいつも恐らく購入者
126 :
不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 11:12:23 ID:FYT4tU2J
WR6600Sですが 鉄筋で2Fに置いてるんですが 1Fで全然PSP使えない
こういう場合 如何したらよいの?
アンテナ、本体買い替え、中継 こんなぐらいしか思いつかない。
まず服を脱ぎます
もう一台買って有線でつなげばいい
8300N買った者だよ.
超快適!直付けして50M出ないような糞回線ながら,ちゃんとフルスピード出るようになったし,
なにより,DNSへの問い合わせで突っかかる訳のわからない事態がなくなった.
これは満足.伊達にNECじゃないなあ.
7年使ってたコレガものから8300に変えてみた。
性能的には十分満足なんだけど、DHCP固定割り当てやポートマッピングで、
割り当てに名称をつけれないのが不満って言えば不満だ。
MACアドレスとかが一覧でずらっと並んでても、どれが何か、ぱっと見で
わからん。
>>130 buffalo 4MG/4HG
IPアドレス MACアドレス リース期限 状態 操作
192.168.*.10 00:30:**:**:**:38 3 day , 16:28:45 手動割当
192.168.*.21 00:40:**:**:**:AC -- 手動割当
こうだけど何か?
ポートマッピングは(優先)番号があるでしょそれで区別すればいい
>>126 基本的に鉄筋製の建物だと複数の無線ルーター用意してそれらを有線で繋ぐしかない
それ以外?不確実な事するくらいなら壁の中にLANケーブル通した方が早いぞ
8700悪くはないんだが、USB3.0かeSATAにしてくれればなおよかった
ばかじゃね?
>>133 実際にNAS使ってみたが、遅くて簡易NASにしかならんよ
クォーターもグループもないから、あくまでおまけと思った方がいい
それとメディアサーバー機能も変なファイルが混じっていると
定期的にスキャンされるときルーターが固まるのでまだまだ完成度は低い
8700Nの魅力は2.4/5GHz同時利用が出来て高いスループットを誇るって点だな
2.4/5GHz同時利用できて接続安定しか求めない俺には鉄板機
NAS機能どうでもよかったんだが
SDカードに留守電保存する電話機使ってるから
SDリーダー繋ぐと微妙に便利。
電話とルーター近くに置くし
>>131 user1 192.168.*.10 00:30:**:**:**:38 〜
user2 192.168.*.21 00:40:**:**:**:AC 〜
なんて具合に、割り当てごとに名前付けれれば、分かりやすいなって
思っただけ。
ポートマッピングにしても、
game01 192.168.1.11 TCP 1234-1234 1
server01 192.168.1.11 TCP 2345-2345 2
なんて出来れば、どういう意図・用途で設定したかが分かりやすいってだけ。
別に大した事でもないんで、出来なくても全然問題無いんだけど
1度設定するとずっと放置で、数ヶ月後にふと見ると大体設定内容忘れてるので…
以前のコレガのルータはこれが出来たけど、8300はどこかで設定出来るのかな?
まだ触り始めたばかりなので、見落としてるのならスマン。
>>138 上は見た事無いな
下はグループ分けになるけどbuffaloの4HGなら可能
buffaloでも古いやつはグループ分け無い上に番号指定不可
そろそろ11n対応のがほしくなって買い換えかんがえてて
調べたらNECが評判いいらしいんですが
VPN、PPTPやWOLなどの機能はありますか?
142 :
不明なデバイスさん:2010/03/17(水) 20:45:49 ID:nIF4mLAa
>>132 >
>>126 > 基本的に鉄筋製の建物だと複数の無線ルーター用意してそれらを有線で繋ぐしかない
よく知らないが混信しない?
上で書いてあるような8300など買って 縦に繋いでいくの?
WR8700 買いました。WZR-HP-G300NH からの乗り換えです。
NEC のルータってログ機能はないんですかね。
無線 LAN クライアントのリストとか見れたら便利なんですけど。
ログは降順で表示しようぜ…
>>142 混信しないように各階層でSSIDやチャンネル、出力を絞ればいいじゃない
>>138 MACアドレスに関してはtelnetで入ってこんな感じで設定してる
web管理画面からは確認できなくなりますが
内部で名前つけられるんだからweb管理画面でもできればいいのにね
ポートマッピングについてはあんまり必要な感じはしないし、できなさそう
interface WirelessEthernet0.0
mac access-group deny_all in
!
mac access-list deny_all deny src any dest any
尼で予約してた8700N届いた
ロットは102Aでファームは1.01
1.04の最新ロットが
来るかと思ってたんだが
日曜日に祖父から来た8700スティックセットは
ロットは103Cでファームは1.04だった
149 :
105:2010/03/17(水) 22:47:57 ID:v168YkA6
>>113 レスさんくす。
そんなはずないだろーって思ってたら
自分の知らないトコにBUFFALOのルータが設置されてたという。
そいつを窓から投げ捨てたら直りました。
>>147 ショップの仕入れた時期と出荷のタイミング次第だから許してあげてよ
運が悪けりゃ古い在庫は新しく入荷した品に棚の奥に追いやられて
いつまでも出荷されずに残ってることもあるし
151 :
138:2010/03/18(木) 06:50:48 ID:Fglx+WnD
>>146 そっか、telnet使わないと出来ないのか…
dクス、参考になりました。
後で試してみよう。
152 :
不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 11:47:49 ID:hbtN1eCT
新規に無線LANします。
プロバイダ(BIGLOBE)のキャンペーンで、4100がもらえるのがあるんですが、
今導入するなら自腹切っても 8300・8500・8700 あたりがいいでしょうかね?
・PC(デスクトップ×1、ノート×1)
・Wii
・プリンタ
をつなぐ予定です。
8700は値段的にちょっと厳しいので、8300か8500にしようと思うのですが、
この二つの大きな違いってなんでしょう?
>>152 それらと8700なんか値段的にあまり差がないだろうw
それくらいで値段的に厳しいと言ってるようじゃねぇ…。
>>152 その程度なら別に4100でもいいような
8700はnagb全部同時に使える、WEP隔離可能
8500は切り替えて使用可能、WEP隔離出来ない
8300はngbのみ、WEP隔離可能
155 :
152:2010/03/18(木) 16:20:01 ID:hbtN1eCT
とっととイサコンセット出荷しろよ
エコポイント15000P交換分のベスト電器商品券18000円早く使いたいんだよ
もうすぐつぶれそうなのに早くしろww
NECの5GHz帯11n対応のイサコン、しかも、ギガハブ。
これにつきるのに、じらし過ぎw
8700を買う予定のものです
少し質問お願いします
今使ってる親機(バファロ)の無線を10chに設定しています
ノートパソコンの無線受信chがch1-14に設定してあるのですが
これだと他所の家のAPまで受信しており、ユーティティソフトの画面に表示されます
ノートパソコンの無線受信chをch10-11に変更したところ
自分の家のAPだけが表示されるようになりました
この状態で使用した方が電波が安定する等のメリットはありますでしょうか?
8700の話がどこにもないのだが
まもなく8700ファミリー入り予定ですので
こちらで質問しました
>>160 >>161 そこをなんとかお願いします
8700を買う予定のものです
少し質問お願いします
今日の晩ご飯何がいいと思いますか
猫缶
165 :
不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 18:21:26 ID:AwGiS7Vl
11a同時利用
100m
でいいから安いのでてくれー
8150の後継機種あたりに期待
十分安いだろ
corega使っとけ
167 :
不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 18:45:42 ID:AwGiS7Vl
押し付けやめて
勧めてんだよ
corega使っとけ
169 :
不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 18:49:46 ID:AwGiS7Vl
コレガ今使ってんだよカス
今となっては8700と8300しか存在価値ないよな。
おいらはいまだに8500だけど、5Ghz使わないといけない理由がないから、当分このままだな。
でも迷ったり分からないんだったら、8700買っておけば間違いない。
とくに最近のノートPC持っていたり、かうよていがあるならね。
171 :
不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 21:33:21 ID:LBdJggW3
8700を買いました。
今までNTTから月680円でレンタルしてたIP電話対応無線ルータのV120で
無線LAN接続してましたが、天と地の差があるほど快調で感動しました。
そこで質問なんですが、V120のレンタル品をNTTに回収してもらいたいので
新たに代わりとなるVOIP機器(IP電話対応機器)を入手しなければならないのですが、
この8700との接続で問題なく使用できるVOIP機器があれば教えてほしいです。
VOIPアダプタのみはNTT純正しか無いと思った
間違っていたらスマン
>>172 それは光電話
IP電話なら一般的なものが使えるけど大半は業務向けになってる
V110M/V120M(あるのか?)なら光電話専用 V110/V120なら置き換え可能
>>159の疑問に答えてもらえませんか?
まもなく8700ファミリー入り予定ですので
>>174 予定だと?
婚約してもファミリー入りにはならんだろ
婚姻を経て晴れてファミリー入りを果たす
購入するまでファミリー面するんじゃねえよバッファローファミリーのカスが!!!
1 8700関係ない
2 そもそもルータ自体全く関係ないのに牛の名前を出した
3 聞く場所を完全に間違えている
4 「ファミリー」と言う言葉でごまをすろうとしている
5 質問自体も…
ID:f1/wx4LO
基地害
子機側でch指定可能だっけ?
ACUでも11b/11g/11aの選択(指定)なら可能だけどch指定は見た事無いな
179 :
不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 23:06:44 ID:YhLJRxw0
>>178 デバイスドライバからでもchの指定はできるし
無線LANのユーティリティソフトからでも変更可能になってます
ノートパソコンの無線は内蔵タイプのものですので(外付けのイサコン等ではありません)
結局、ノートパソコン側でchを絞っても通信が安定するとかそういうメリットは無いのですか?
そんなにおかしな質問してますかね?
それを何故NECの無線ルータースレで聞くんでしょうかね?
181 :
不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 23:08:46 ID:YhLJRxw0
ノートパソコンで使ってる無線LANユーティリティソフトはRaConfigってやつです
そもそも、ちょっとネットで調べれば分かる事をしつこく聞くなって思う。
183 :
不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 23:14:28 ID:YhLJRxw0
>>180 わざわざ別スレで質問しないといけないの?
まだ買ってないから買ってないって書いてるだけでしょ
>>171さんみたいにとりあえず8700を買ったと書けば回答してもらえるのかい?
そういうのも何だかな〜
何となく質問したら
意外なほどに拒絶反応されてビビッた・・・
>>182 そんな下らんレスするなら答えてよ・・・
これ以上聞いてもあれなんで
もう良いですわ失礼しました
NG行きと
チャンネル絞っても何の意味もない、以上
消えろ
スレ違いで催促して悪態ついて消えるとか
社会人だったらマジで干されるタイプだな。
>>185 ちゃんと答えてくれたのね
ありがとうございます
それでは消えます
10なら8〜12が使われているだけだし
>>159 自分で書いたところに解がある! 気づけw
「自分の家のAPだけが表示」されただけ。
「他所の家のAPまで受信しており、ユーティティソフトの画面に表示」
の実在する電波を消したわけじゃないんだろ?
2.4GHz帯は4ch離れてないと干渉するから表示されないだけでは意味もなし。
ちなみに無線LAN以外のコードレスやBTの2.4Gも無線LANのユーティリティで
見えなくても干渉する。表示されないってただそれだけのこと。
190 :
不明なデバイスさん:2010/03/18(木) 23:44:05 ID:VwfuEytx
>>179 >デバイスドライバからでもchの指定はできるし
アドホックモードの場合のこと?
8300使ってるんですけどみんなはタイマー設定したりしてECOモード活用してますか?
>>191 電気代とかエコとかあんまり興味ないけどこまめに設定してる。
WR8300導入しました!
今まで54Mbpsが限界だったのが121.5Mbpsとかwwww速すぎwwwww
もっと早く買い換えてればよかった
そういやぜんぜん使ってねーわw
せめて設定を自分で細かくできるようにしてほしいね。
ファームうpで出来るようにならないかな。
リンク速度の話だろ
日本語が足りない奴は面倒くせえな。
ゆとり世代が社会に出る年になってるんだ
多少のことは受け流さないと付き合いきれないでしょ
πが3の世代だからなぁ
抜けてるにもほどがある…
俺?
すみません。ド素人の質問です。
WR8700Nの購入を検討していることもあり、こちらにて伺います。
本屋と離れを一台の無線APではカバーしきれない場合
素人考えではAPを複数設置すればよいのかな?と思うのですが
その場合、一つのSSIDで問題なく利用できるものでしょうか?
>今まで54Mbpsが限界だった
リンク速度と実効速度の区別もつかないゆとり君かぁ
逆ギレもして、相当なもんだw
ID:PZKVZgWx
>>193 8300のリンク速度は最高で300Mbpsだよ?
もう少し電波状態を見直した方が良いと思う。
類似品にご注意ください
近所のジョーシンに8700のイサコンセットが置いてるんだが
もう発売されてるのか? 間違いなく8700て箱に書いてあるが・・・
15800円くらいだった。
買ってきてうpだな
>>204 単純に電波届く範囲を広げたいなら無線LAN中継器でいいような気がする
レスありがとうございます。
>>206 89 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 23:33:51 ID:HvdP00gE
>>159 自分で書いたところに解がある! 気づけw
「自分の家のAPだけが表示」されただけ。
「他所の家のAPまで受信しており、ユーティティソフトの画面に表示」
の実在する電波を消したわけじゃないんだろ?
2.4GHz帯は4ch離れてないと干渉するから表示されないだけでは意味もなし。
4ch以上離して同SSIDで設定すれば干渉を防げるということですか?
>>211 よくわかりません。
>>212 複数APで同時接続数が増えるなら、それはそれで結構なことかなと思っているので、2番目の手段として考えています。
いやよくわかった
>>213 どんだけ“離れ”てるか知らないけど、まず無線ルータ買って試してみれば?
見通しよければ100m位の距離楽勝なんだが。
ましてや8700Nはロングレンジ設計で、電波が遠くまで届くように作られている。
実際にトラブってもいないのに、ここであれこれ聞いても仕方がないし、
答える方は面倒この上ない。
そう思われたくなければ、まず可能な限り自分で調べてから聞け。
>その場合、一つのSSIDで問題なく利用できるものでしょうか?
なんで一つのSSIDにこだわるのか不明。
8700Nとは別にAPが必要ならSSIDはそれぞれで最低一つずつ必要。
簡単に言えばSSIDとはAPの名前。8700Nは4つまで名前が付けられて、
それぞれ周波数やセキュリティーを変更する事が出来る。
何故その様な事が出来るようになっているか分かっていないかもしれんが、
むしろ現時点では知らなくても問題ない。
>複数APで同時接続数が増えるなら、
一つのAPでも同時接続は可能。
どうせ無線クライアント4〜5台程度で済む話しじゃないのか?
>>215 ひとつのSSIDに拘る理由を考えてみた
母屋と離れで、同じノートをどっちでもネットに繋げる場合
例えば、母屋を事務所で離れを自宅として使い、
仕事でもプライベートでも自分のノートを1台使いまわし
鉄筋3階建ての1階と3階で使う場合
普段は1階のリビングに置いて使ってるが、
嫁に見せられないネットをする時に3階の子供部屋に移動
とかw
ブースターを使う方が楽だと思うけど、
古い8300が余ってるとかの理由がある時には2台APもあるかもね
>古い8300が余ってる
なんと罰当たりなw
>>215 頂き物ですが一台APとして使っています。
ケーブルを引きずり回しながら、設置場所を複数試してみたのですが、最大でも6割カバーできるかどうかでした。
機種はこちらです。
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-w300nh わりと新しい物のようですので、当ルーターがロングレンジとはいえ、フルカバー出来るようになるとは考えにくいのですが、それはうれしい誤算となるのでしょうか。
たしかに買ってみれば解ることですね。
SSIDについては、おおよそ
>>216の通りです。
切り替えれば済むことですが、携帯電話の基地局のように勝手に最適な電波を選んでくれたらなと、ずぼらな妄想をしていました。
>8700Nとは別にAPが必要ならSSIDはそれぞれで最低一つずつ必要
勉強になりました。ありがとう!
>215
>8700Nとは別にAPが必要ならSSIDはそれぞれで最低一つずつ必要。
ローミングをしらんのか
NECが設定可能にしてるかは不明だけど
ACUならBSSID(APのMACアドレス)指定可能
>>218 業務用なら可能だけど一般向けで(暗号化指定の)ローミング機能あるやつはない
携帯電話の基地局とは少し事情が違う。
もし1つのSSIDで上手くハンドオーバー的な要素を期待してるなら
全てのAPがキチンと同期が取れてないといけない。
でも現実的にそれは家庭用の機器でやると技術も金も掛かるだろうから
そんな事は考えない方がいい。
>>220 業務用なら認証鯖が必要
各APは認証鯖へ中継するだけ
家庭用だとその機能削られてたりするから無理
>>219-220 レスありがとうございます。
大変参考になります。
>>221 理想的ですねー。
家庭用でモバイルセントレックスも出来たりすると素敵です。
BBR-4MGからWR8300Nあたりに乗り換えようと思うんだけど、
WRシリーズってp2pとか、自宅鯖に耐性あるのかな?
ハングした人とかいる?
WR8300Nの子機セットのやつ買ったんだけど
最近のは設定が簡単になってるんだね
10分程度で設定完了するとは思ってなかった
何年も前に買った牛のやつは、初期設定の時は親機から30cm以内までPC持ってこなきゃいけなかったし、
30cm以内でもなかなか設定できなかったり、色々苦労した記憶がある
繋がってもバシバシ切断されてたし
8300使い始めてまだ1日だけど切断されることないし
うちの遅いADSL回線では有線と同程度の速度も出るし
技術の進歩はすごいもんだと実感した
11nはいいね
ん?
ん?
ああ、
>>224=
>>226なのかな
独り言のようなつもりで書き込んだから、まさか自分のがこんなナイスタイミングなレスになってるとは思ってなかった
誤爆か安価ミスじゃ
今回、8700を購入したんですが、設定わかりません
OS上からLanプリンターとLanHDDが見えないのですが、設定方法
お教え下さい、お願いします。
おまえ自分で調べる気ゼロだろ
いくらなんでもひどすぎる
もうこないでねどアホ
>>231 ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ <いいよ!いいよ!
と_)__つノ ☆ バンバン
久しぶりにアホを見たぞ。
春になったんだから湧いて出てきたんだろう
>>209 結果はどうだった?
値段からして安すぎるんで怪しいがw
>>231 サポートに電話して親切丁寧に教えてもらいなさい
良かったなNECの買っといて
238 :
不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 11:22:49 ID:qyIEp1JC
イサコンセットがおいてあるなら、
いますぐ買いに行くぞ。
場所を教えてくれr。
239 :
209:2010/03/20(土) 12:05:02 ID:nVwcD92k
滋賀県五個荘町のジョーシン
2台だけ置いてます。
遠いなら近くのジョーシンに送って貰えるとおもうよ
15800円です
あっ おとついの時点でね!
まあ残ってると思う。
15800円って安すぎじゃない?
USBスティックセットの間違いじゃないのか
今電話で確認したら
19800円の間違いだった。
今売り切れて 1週間で取り寄せられるとのこと
ほしい人は電話してみて!
パケットフィルタ設定さわるんじゃなかった
浅学すぎてめんどくさくなってきた
追加することはあっても弄る必要性は感じないんだが
DMZホスト設定したいんですがその前に
192.168.0.xと192.168.10.x
とIPネットワークアドレスを混在させる方法がわかりません。。
どうやるのでしょうか?
8500Nだと、DMZしたいIPアドレスだけ
入力すればいいだけなのかな。。
他のシリーズは仮想DMZ側でIPアドレス自動生成とか
あるみたいだけど。
ここでの情報を統合すると
結局、簡易NASの性能は
牛の方が上っぽいね。
>247
どこにそんな情報があった?
>>242 通販だとイサコンセットは4/10が最短で20日とか25日とかが多いからね。
現時点でフライング販売しているなら欲しいな。
まぁ両方もってるのであえて書くと簡易NAS機能は牛の勝ち
NECはFATオンリーだし、HDDの省電力機能が単体で設定できない
(スケジュール方式のECO機能でしかHDD節電機能効かない)
牛はFAT以外にXFSも使えるし設定したアイドル時間経過後の節電機能がある
251 :
不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 14:18:06 ID:qyIEp1JC
無線LANとしての機能が同等なら、
簡易NAS機能が上の牛を選んでもいいかな。
安定性が悪いんじゃ全て台無し
NASとPPTPのためにPPPoEを牛300NHに
無線LANのために8700Nを入れている俺の立場は・・・
>>252 ネットワーク機器なんて安定してなければゴミみたいなもんだしね。
8700も初期ファームでIntel WiFi Linkとの相性があったから該当の
利用者からしてみたら糞だった訳だし、機能はその次の話だよね。
簡易NAS機能欲しいなら、ウンコレガを買えばいいじゃない。めっちゃ安いし、NTFSに対応してるぞ
ロジのルータを買ってAPモードにしてイサコン+NAS代わりにすれば良いのか
その場合どうせ5GHz使えないのだからルータは牛のでも
コレガの簡易NASはメチャクチャ遅いぞ。
もう普通にNAS買ったほうがよくなってきてるぞ
260 :
不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 17:28:27 ID:qyIEp1JC
牛をAPモードにしてAtermに繋いで簡易NASの恩恵だけを受けたりとかできないのかな
ここまで書いて普通にNAS買った方が安上がりだし手っ取り早い事に気付いたわ
牛をAPモードにしてAtermに繋いで簡易NASの恩恵だけを受けたりとかできないのかな
ここまで書いて普通にNAS買った方が安上がりだし手っ取り早い事に気付いたわ
普通に一度投稿ボタン押しただけなのに二重投稿とか初体験
牛をAPモードにしてAtermに繋いで簡易NASの恩恵だけを受けたりとかできないのかな
ここまで書いて普通にNAS買った方が安上がりだし手っ取り早い事に気付いたわ
265 :
不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 17:42:01 ID:qyIEp1JC
大事なことだから、それでいいんだよ。
牛をAPモードにしてAtermに繋いで簡易NASの恩恵だけを受けたりとかできないのかな
ここまで書いて普通にNAS買った方が安上がりだし手っ取り早い事に気付いたわ
普通に一度投稿ボタン押しただけなのに二重投稿とか初体験
そんなにNASが重要なら牛のDTCP-IP対応茄子買えばいいじゃない
スピードと多機能が欲しいならQNAP買えばいいじゃない
そもそもせっかく高速なHUBなんだからファイル鯖機1台作れば100MB/sぐらい出るぞ
牛ルーターや8700付属の機能なんてあくまで簡易ファイル集積所だ
8700もコレガみたいにファームアップでNTFSに対応してほしいわ
270 :
不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 18:42:28 ID:qyIEp1JC
NTFS対応よりも、
イサコンセットモデルを販売して欲しい。
ID:5xfvC1iU
意図的な二重投稿&コピペ
規制対象おめw
RAID5対応NASも使ってるけど4ドライブだから無駄に通電してると騒音や劣化が気になるしちょっとしたファイルの共有には常時電源ON状態のルーター(AP)+USBメモリがうってつけなんだよね
でも稀にNTFSフォーマットしたHDDも接続したい時があるんだよなぁ
>>261 まさにそれをやってるが上で答えが出てるとおり単体NAS買った方がいい
所詮は簡易機能なのでDAAP使えないしiSCSI使いたいのでQNAP行く予定
牛はNASも出してるからその分有利ではあるんだろうな
でもおれはQNAP使ってる、FONで懲りてるから
ルータの性能じゃ繋がれば良いと思ってるし
簡易NASじゃ無くて普通にNAS買っとけって感じじゃないか? 安定性がどうのこうの
276 :
152:2010/03/20(土) 21:16:10 ID:1xkhhkTy
8300・8500・8700と4100のどれにするか相談したものです。
言われるとおり、確かに4100でもいいかなと思ったのですが、
結局8300にしました。
ありがとうございました!
278 :
不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 22:12:02 ID:BtcjIVAi
単純に思うけど
バッファローのNAS機能 + WR8700のNAS以外機能ってのは難しいのか?
あえて競合メーカー間で談合みたいな?しているような気がするけどね
それやるならちゃんとしたNAS買うだろ常考
NAS(自身の問題で)とて見失うけど
281 :
不明なデバイスさん:2010/03/20(土) 23:08:10 ID:BtcjIVAi
それを言っちゃ話がはじまらないんじゃない
各メーカ担当者レベルではおそらく実現可能なレベルなのにお互いに気を使っている気がする
コレガですらNTFS対応してきたぐらいだから今後各メーカーとも新製品でNAS機能を進化させてくると思う
それとバッファローは製品自体の販売価格が下がっている影響だと思うけど最近WDS対応の機種を出しているんで台数で稼ぐ戦略かなあ
他のメーカーはわからんけど
コストの関係で冒険したがらないだけじゃね?
ルー他の本職はルータであってNASじゃないんだし
283 :
不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 00:36:13 ID:tfZXfJIk
>281 だけど
まあ製品の世間的な需要としても指向錯誤の段階かもしれないね
あとNECってどちらか言うとプロバイダ(キャリア)向けの製品が主でバッファローはコンシューマ向けが主じゃないかなあ
最近バッファローってWDS対応製品やコンシューマ向けの指向性アンテナが使える製品が多いから個人的には余計にNEC + バッファロー的な製品がいいなあと感じる
8700の設定にwds-peerってあるんだけど
Wireless Distribution Systemのことだと思う?
WR8700単体買ってきた。
いままで牛使いだったから設定画面がが難しかったよ(涙)。
何度もリセットしちまった...
無線LAN買い替えたので貼っておきます。
上はBuffalo WHR-G54
下はNEC WR8300N
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 4.00Mbps
サーバ2[S] 4.24Mbps
下り受信速度: 4.2Mbps(4.24Mbps,530kByte/s)
上り送信速度: 9.6Mbps(9.60Mbps,1.2MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
測定時刻 2010/03/21 00:50:31
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 50.3Mbps
サーバ2[S] 71.1Mbps
下り受信速度: 71Mbps(71.1Mbps,8.89MByte/s)
上り送信速度: 49Mbps(49.7Mbps,6.2MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
287 :
286:2010/03/21(日) 01:19:22 ID:3V2p2x9Z
環境も書いておきます。
2F建て一軒家 1F居間に電話があるので光の端末
そこに無線LAN親機置いてます。2Fは3部屋あり。真ん中の部屋の子機で測定。
横から見るとこんな感じ
□★□
☆□□
親機 ☆ 子機 ★
旧環境
親機 Buffalo WHR-G54
子機 Buffalo WLA-G54
(上に子機と書いたけど実はWDSで接続していますので純粋には子機ではないのかな?)
新環境
親機 NEC WR8300N
子機 Buffalo WLI-TX4-AG300N
今回はBuffalo見送ってみました。
ご参考にどうぞ。
8700Nに出来て8300Nに出来ないことって何?
どちらかを購入予定なんだけど、機能差と価格差を考えて
どちらを買うか決めたい。
289 :
286:2010/03/21(日) 01:25:07 ID:3V2p2x9Z
NEC Aterm シリーズって自宅鯖やp2pに向かないのかしら。
PPPoEのスループットが上々なんで。
wikiには
>NAT溢れの不具合が多くの製品に多い
>→(WR8500N以降より解決?)
って書いてあるけど詳しいところどんな感じ?
いま、牛のBBR-4HG使ってるんだけど不自由感じるかな。
>>290 勘違いの人多いみたいだけど、
ポート開放ではNATテーブル消費しませんよ。(正しくはテーブルを1個消費する)
昨日電気屋で8700N見かけたから買ってきたんだけど
妹も同じ物買ってきてたみたいで2つになってしまったw
出来の良いルータみたいだし、壊れたとき用の予備にするか・・・
未開封なら返品しろよw
>>292 兄妹で同じ買い物をしかもルーターなぞ、かなり珍しいな
見かけたら買っておいてと頼んだとか
うちはPT2で同じことになったが
>>291 そうなんですか。
じゃぁなんでNAT溢れなんて・・・・
ルーター買ってくる妹って
なんかやだな
何故かオー・ヘンリーの賢者の贈り物の話が思い浮かんだ。
じゃあ俺は余ったルーター貰う
8700N買って、NASは普通にNAS製品を買うことにしよう。
WR8700を愛する兄妹愛に感動した
>>292 素晴らしい妹君を嫁に頂きたいのですが?
>>295 サーバ公開はポート開放するのでNATテーブル使いません。
P2Pに関しては違法なので詳しく語りませんが
ポート開放しなくても動作する物であってもポート開放すればNATテーブルを極端に減らせる
簡単に言うとポート開放出来ない素人が騒いでいるだけ。←たとえば貴方の様な人
つーか、NAT溢れなんて内部から1000人ぐらいで一斉にアクセスしないと
おこらなくなくね?
素直にtorrentやりたいって言えばいいのに
torrent稼働中は短時間で他の通信が出来なくなるのは8500以降の機種で解決済
>>304 >Peer to Peer(ピアトゥピア、ピアツーピア)とは、多数の端末間で通信を行う際のアーキテクチャのひとつで、
対等の者(ピア)同士が通信をすることを特徴とする通信方式、通信モデル、あるいは、通信技術の一分野を指す。
Skypeやメッセは違法でもなんでもないぞ、用語の誤用で変な誤解を与えないように
torrentで日本語化したLinuxディスト流してるけど違法なのか。やめようか。
買ってきたルーターがNECなのはGJだが、
見た目が失うな妹はイラネだろ。
NAT溢れはWR7800以降は解決してる
何時の時代の馬鹿だよ
つー事はお前ら、インターネットは違法だぞ
あれだよ、昔よくあった
本屋に行く→エロ本か?
レンタルビデオに行く→エロビデオだろ?
ちょっとでも自分の知らない方面に詳しい→オタクだろ
的な短絡思考
無知な奴の認識なんてそんなもん
>>313 ネットゲーのパッチをBitTorrentでやってる所もある
おまえらもう許してやれよwwww
単発IDが連発・・・
カス1匹が荒らしている悪寒w
もっとやれwww
びたわん参上
321 :
不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 18:41:27 ID:zQOB58b1
322 :
不明なデバイスさん:2010/03/21(日) 18:56:28 ID:mgNxM8bk
304 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 15:35:24 ID:GNCXbjPt (2/2)
>>295 サーバ公開はポート開放するのでNATテーブル使いません。
P2Pに関しては違法なので詳しく語りませんが
ポート開放しなくても動作する物であってもポート開放すればNATテーブルを極端に減らせる
簡単に言うとポート開放出来ない素人が騒いでいるだけ。←たとえば貴方の様な人
バカは書き込むなよ
8700NにバッファローのHDD繋いでネットワークでデータにアクセス出来るんだけど、メディアサーバーとしてはデータが認識出来ない。ディレクトリ構造とか命名規則とかあるのだろうか?
ファイルシステムはFAT32ではあるんだけど、それ以外に
何かあるのかな?
>>323 PS3からはjpgは見れたけど動画と音楽は認識しなかったな
なんだ、犯罪者ばかりだな
>>325 PS3からも何も見れないんですよ。ちなみにPCでメディア共有した場合には
PS3からも他のPCからも認識出来るんですけどね。
>>327 デバイスもPS3から認識されないのかな
設定はメディアサーバー機能を使用するかしないかぐらいしかなかった気が
>>328 デバイスとしては認識してますね、8700Nと出てます
アクセスするとデータは空ですね
これは他のPCからのアクセスも同じですね
メディアサーバーにするにはデータを直に置かないといけないとか
指定のフォルダとかあるんですかね
>>304 俺が間違ってたらスマンが
NAT溢れとポート解放云々は関係無くね?
NAT溢れの原因ってグローバルIPとローカルIPの変換テーブルが足りなくなるからだろ?
ポート解放しようがしまいが必ずルータ通す限り変換はする訳でしょ
ルータの下に沢山クライアント置けばP2PなんかしなくてもNAT溢れる可能性はあるし
ポート解放しても溢れの解消には役たたんでしょ
俺の認識間違ってる?
>>329 contentsってフォルダ作ってそこ入れれば
「ポート解放」の意味が広義のNATのうち、
NAT(1:1), NAPT(1:1), IP Masquerade(1:N)の
どれを対象としてるのかによって答えは違う。
>>327 PS3の仕様の問題だろ
メディアサーバーとして利用したいとかならそういう機能の付いたNAS買え
イサコンセット売ってたって話、本当だったの?
>>333 ただPCから8700Nをメディアサーバーとして
利用できればと思ってるんですけどね
>301
QNAPお薦め。尼のTS410とか安い。
>326
PS3でMGOのパッチかなんか落とすのにBitTorrent使ったんです。
すいませんでした、刑事さn…
>>330 ポート開放なら外部から来る方はNATテーブルを消費しません。(NATテーブルの利用率が分かるルーターなら人目で分かるんだけどね)
オンラインゲームやP2Pのファイル共有とか外部から来る方が多いの物であればNATを減らせる
外部→内部、内部→外部、が半々なら単純に半分になるかな
貴方の考え方も間違いじゃないよ、WEBなどしか使っていませんよ!って人は貴方の考えどおりですね。
現在、8500使っていて、電波強度が微妙な時があるから8700を検討してるんだけど、8500と比べてどうなの?
WR8700ワットチェッカーにかけてみた。
標準:6W 月額108円
エコ:4W 月額72円
接続PCは1台のみでテスト。
LANor無線でネットからフルスピードでダウンロードしても変化なし。
エコモードあんま意味ないな。
元から電気あんまり食わないからな
CPUもメモリもそんなに高性能じゃないし
ADSLの時に買った無線ランを買い換えようと思っています。
光でルーターから直だと80M、他のPC用にLAN通すと25Mに落ちます。
無線は15Mくらい。
8300や8700に変えるとどれくらい改善しますか?
有線ならほぼ実速、無線はnならそれほど遅くならないでしょ。
お前さんの質問の仕方ではこんなアバウトな答えしか出来ない。
優しいなぁ
あほかお前そんな質問で答えられるやけねーだろどアホと
書くとこだったよ
よかったよかった
↑下らんレス付けんなクズ。
昨日、イサコン待てずにWR8700単体購入
ヤマダにて \11,600 (ポイント10%引き後)
Lot No :103C
ファーム:1.04
>341
30%も減らして無茶苦茶頑張ってるのに酷い…w
>>348 夜間は意外と眩しいLEDの点灯時間を抑えるのが
エコモードだと思ってる。
PCと比べるとケタ違いに低いからあれだけど
発熱の処理とか許容量とか考えると30%下がれば夏の突然死率が微妙に下がりそう
まぁ気持ちの問題?
一番のエコは電源落とすことじゃね?
352 :
不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 10:10:52 ID:XK+Cz9ej
>>351 じゃ、PC連動?!
どうやってするんだろ。
>341
PCがi3で19Wしか食ってないからめちゃくちゃ多く見えるわ
ECOモードでUSBコネクタの電源まで落とされる仕様なんとかしてくれってサポートにメールしたらもともと省電力だしECOモードはあんま意味ないよ^^消費電力気になるなら電源落としてね^^って返答キタ
356 :
不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 11:33:55 ID:XK+Cz9ej
357 :
不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 11:34:46 ID:XK+Cz9ej
>>352 ちょい昔はPC連動テーブルタップってのがあってだな、
8300N使用中です。
PCは有線で、無線を使ってるのはゲーム機だけなんだけど
(DSとPSP)常時エコモードで65Mbpsに制限しても問題ない?
360 :
不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 11:47:02 ID:XK+Cz9ej
>>359 ”問題があったら、報告してくれ”と隣のうちのおっちゃんが言ってる。
>>358 PC-98には本体についていたなぁ。
CRTの電源ケーブルはそこに繋げてたw
電源連動タップ自身が10W程度消費電力食うとかいうオチになりそう
WR8700Nの簡易NAS機能について質問です。
USBポートに2.5inchHDDの外付けケース(USBバスパワー)で使っている人いますか?
2.5HDDを動かせるくらいの電源供給量はあるのか気になっています。
365 :
364:2010/03/22(月) 13:47:15 ID:Wkyo8Sjg
8700のマニュアルをダウンロードしてみたら記載がありました。
失礼しました。
500mAまで供給できるようです。超えると給電を遮断(説明書5-2)
まあなんの製品でもUSBは500mA供給までだけどな
>>349 ルーターとかのLEDが大好きな俺って・・・・
>>367 分かるよ!夜部屋の電気を消してじっとLEDの点滅を見てると
いつのまにか朝になってたりするよね。
WR8700みたいなハイエンドでWIMAX繋げられるようにならないかなぁ
わざわざ別にルーター買いたくねえ
370 :
不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 16:36:54 ID:VFMmbvtg
一時代を築いたMN8300WからWR8300にすべく淀に行ってきます
NASとのファイルやり取り早くなることを期待して・・・
子機にWLI-TX4-AG300N使ってるんですが、
x2(40MHz)モード使うとRTTが極端に悪くなり、スループットも低下します。
x1だとルータまで30Mbps/1msなのですが、x2だと2Mbps/30msくらいになります
どうにかして高速に出来ませんか?
>355
まじめな話、エコボタンはいらんから、
電源スイッチが欲しかったw
毎回抜くのめんどうじゃよw
>371
任せろ1!!
電波の来ない田舎の一軒家に引っ越せばおk!
>>371 親機は何? 8500Nだったらファームを1.50にしてx1で使えばいい。
これで80Mbps出てる
>>372 旦那、いいものがありますぜ。
独立スイッチ付きのタップ。
ルーターの電源なんか入れっぱなしだろ
そういうことじゃないんすよ
380 :
不明なデバイスさん:2010/03/22(月) 18:28:26 ID:V7MEvNZU
8700を購入し無線でつなぐノートPC待ちです。
APモードでつなぐ予定ですが、ブロードバンドルーターに
つながっているデスクトップやNASを無線経由で
のぞかれないようにしたいと思っています。このためには
セカンダリSSIDを無効にする(DSは使わない)
プライマリSSIDをネットワーク分離機能を使用する
にすれば有線接続以外からNASにつながらなくなるのでしょうか。
初心者で済みませんがよろしくお願いします。
>>377 無線LANだけじゃなくて、
光電話を導入していなかったら、
CTUの電源も落としておきたいよ。
使っていないときに通電させておく必要がないからね。
>376
独立スイッチのタップを買ったら、
(そこらへんの奥さんに敗北したみたいで、)
負けかな…って思ってるw
8700 の簡易 NAS に期待するより クロ箱 とかデバイスサーバを
買った方がしあわせになれんじゃないの。
WR8300Nで自宅鯖を内側からグローバルIPでどうにかして見たいんだけど良い方法ない?
hosts書き換えやproxyはなしの方向で。
え?
設定画面出るだけなんですけど・・・
DNS鯖立てれば
>384
まず服を脱ぎます(中略)ドコモでデータ通信端末をサポート使って0円くらいで購入します(後略)
>>390 IPを確認したいのではなくて鯖を見たいのです。
>>387 面倒です。。。パケットフィルタ辺り弄ってなんとかならいでしょうか。
>>392 わかりました。
ありがとうござました。
>>391 1. ↓のコピペしてproxy.pacというファイル名でC:\直下に保存
-------- proxy.pacここから --------
function FindProxyForURL(url, host) {
if (shExpMatch(host, "xxx.xxx.xxx.xxx")) {
return "PROXY yyy.yyy.yyy.yyy:80";
}
return "DIRECT";
}
-------- proxy.pacここまで --------
※「xxx.xxx.xxx.xxx」:鯖のグローバルIP
※「yyy.yyy.yyy.yyy」:鯖のローカルIP
2. IEの「ローカル エリア ネットワーク (LAN) の設定」にある
「自動構成スクリプトを使用する(S)」にチェックを入れて
アドレス(R)に「file://c:/proxy.pac」と入力して適用
3. IE上から鯖のグローバルIPを叩く
自動構成スクリプト(proxy.pac)はIE以外のブラウザでも使える
詳しくはggrks
って
>>384にproxy無しって書いてあった('A`)
>>395 ありがとうございます。
pacは既に他で使っているので使えないんです(´・ω・`)
>>396 素直にDNS立てた方が良いんじゃない?
>>86 うちのノートパソコンwindows7 64bitは8300で問題ないですよ。
子機は内臓のヤツですがね。
ちなみに8300はフォームを最新にするのをお忘れなく。
ルータースレとしては、このルータにそういう機能はないでFA
通販で買ったWR8700Nのロットナンバーが103Dだった
103Cまでしか見たことなかったからびっくりしたわ
ロットナンバーはリビジョンじゃなくて出荷ナンバーなんだから
時間が経つにつれてどんどん数字が大きくなっていくだろ
103Dは2010年3月製造なんじゃないかな
Dは不明
ルータはチップが変わるとかよくあるからリビジョンかと思ってたよ
中身はまったく一緒なのかな
>>403 メーカーからのリリースが無いから、各リビジョンをばらした人しかわからない
既出だがWR8700Nの103CでFW 1.0.4だた
>>402 月単位でしかわからないと不便なのでもっと細かく分けるための記号だろうけどね。
週かと思ってたがもうDが来てたり101/102にCやDの報告がないところを見ると違うみたいだ。
生産台数とかで変化するんじゃないかな?
>>358 いまはサンワサプライから発売されてるよ。
昔はオーディオテクニカから発売されてたんだけど、こっちは終了してるな。
いまだにオーディオテクニカの2製品を使用中だが。
WR8150なんですがこれを二台買ったとします。
片方(マスター)とし、WANやPCなどを有線接続するのとノートPCを無線接続するのにつかいます。
もう片方(スレーブ)とし、PS3/PS2/X-BOX/DVDレコ/テレビ等の有線LANをまとめ無線化し、マスターのルータに
無線接続。
このような使い方は可能なものでしょうか。
つうかむつかしすぎるわ。
なんでみなさん普通にルータ二台も三台も使ってるわけすか?
その言い方だとスレーブをイサコンに置き換えてハブを使うってことだと思うが
エスパーじゃないから理解しきれない。
ちょっと思いついたのですが、余ってるノートPCに1FDDlinux等入れてルータとして組めば可能でしょうか?
有線LANポートにはHubを経由し、上記デジタル家電に有線LAN接続。
無線LANカードからはWAN側、つまりWR8150に接続しインターネット回線のみに接続。
なんとかなるかな?
有線LANポート
素直にイーサネットコンバータ買おう
それしか言えることはない
色々考えたが
>>415以上の答えが見つからなかった
押入れにISDNルータが眠ってる
ルーター+アクセスポイントで2台使ってるくらいだな
去年から待ちわびたイサコンがやっと販売するんだ・・・もう待てないよママン
8700単体が10700円だけど、我慢した
単体ならそんなもんじゃないか
発売当初でもポイント抜いて12000円程度だったし
中国産だったりして。
WR8300Nじゃ、しゃれになってないけど。
うちの中国製8300Nは購入して一ヶ月調子よく動いてるよ
>>424 俺も持ってるんだけど途中で通信切れない?
(softetherでVPN構築してるんだけど・・・)
天安門事件ググレる?中国の検閲受けてんじゃね?
おkできた。
>>425 まだそう言うことは一度もないよ
>>426 怖くなってダライラマとか検索しちゃったじゃないか
もしかして8300NってNAT溢れやすい?
結構古いんだな
新製品何時出るん
>>414 1FDDlinux等の性能?的なものが不明なのだが、
一般的なLinuxのOSなら可能です
ドラフトnってなに?
こっちでしょ
8700だけどこれ現在繋いでるPCのipアドレスやMACアドレスとかどこに表示されてるの?
>>436 ログにしか出ないんじゃないのか?
払い出ししてるIPアドレスが見えないから結構不便なんだよな
UIに関してはバッファローの方が一枚上のような気がする。
今使い始めたばかりなんだけどまじででないのかよ・・・・
友達とかよく来るんだけどDHCPでIP固定してFWでアクセス出来ないように弾くってのができないじゃいか・・・
つかIP固定も一々MACアドレス手打ち打ち込んでいかないと固定できないの?
>>437 ソフトサンクスです
もっと負荷のかからないいいソフトがあったら教えてください
>>438 バッファローが上とかそんな問題じゃないような・・・
今時こんな基本的な機能が欠如してるとかどうかしてる
知らない人がアクセスしててもわからないわけか・・・
普通そういうものを承知して買うものだろ
買ってから文句言うとかもうアホとしか言いようがないな
文句言うなら自分で欲しい機能付いてるもの買い直せよ
それかNECに要望でも出しとけと
>>439 え?
ローカルにはアクセスさせたくないのならネットワーク分離機能使えばいくね?
>>439 IP固定は当然手打ち。
俺は前、牛のBBR-4MGつかってたけどこいつはワンクリックで設定できた。
正直、NECもうちょっとインターフェイスはがんばってほしい。
>>439 そういうときこそマルチSSIDの出番じゃないのか?
MAC制限のないSSIDを通常オフにしておいて友達が来たときにオンにするとか。
MAC制限使用しようしない、というのがいやなら
接続許可の指定方法を「選択設定」にしてMACアドレスを追加するとか…
>>440 そこまで調べて買うやつは少数じゃない?
おいらはマスキングするときの記述方法が違うからちょっととまどったぞw
(255.255.255.0 → w.x.y.z/24 って書くやつ)
>>443 俺もサブネットマスクは焦ったw ヘルプですぐ分ったけど。
ところでyouのルータNAT溢れしない?
まさか今時のどんなルーターにでもついてるような基本的な機能がないとは思わなくて
これってIPの情報どれくらい期間保持する?それともPCシャットダウン即効でそのIP
次にアクセスしたPCに振り分けられるのかな?
アクセス許可とか全部MACアドレス手打ちとは・・・
>>437 ちなみにこのソフト直接IPアドレス表示されなくてセグメントで表示されるのとか、UIが酷すぎるとかはいいとしても
PCのMACじゃなくてVmwareアダプタのMACアドレスが表示される・・・
>>445 少しはぐぐろう。
とりあえず、設定画面とにらめっこ。 おかしくなったらリセット。
ガンガレ
何がしたいのか良くわからん。
友人が来たときに無線LANに参加させるけど
インターネットには接続させないようにしたいってこと?
確かに何がしたいのか分からないな。
>>441 ネットワーク分離機能なんてあるんだ
これは無線でインターネットだけでローカルに繋げない機能だよな
友達にはネットワーク分離機能有効にしたSSIDを使わせればいいわけか
便利じゃん
けどやっぱローカルでIP固定してはじけないと細かいところが不便だよな
前のcorega信じられないほど超絶糞だったけど
ワンクリックでIP固定出来て、FWで弾けた
まあ、共有フォルダはアクセス制限してるから関係ないと言えば関係ないがXPhomeなんかはできないしな
MACアドレス自分で調べて手打ちとかめんどくさすぎる
家族のPCからMACとIP教えてもらって手打ちで登録だもん
けど俺も帯域調べられるソフトはほしいな
自分で作るかcorega買っとけ
>>449 >けどやっぱローカルでIP固定してはじけないと細かいところが不便だよな
ローカルでIP固定ってどんな状況?
あと、MACアドレスで制限なんて意味ない、偽装出来るし
スループット調べるならsoftetherのクライアントダウソ汁
なかに入ってる。
>>441 この機能って、バッファローの無線ルータで
「無線接続PCと有線接続PC間の接続を許可しない」と同じなの?
ヘルプ画面によると
ネットワーク分離機能を使用する場合は、チェックをします。
「使用する」に設定したSSID側の無線LAN端末は、本商品のWAN側と、同一のSSID側の無線LAN端末へのアクセスのみ可能になります。
本商品の設定画面や他のSSID側の無線LAN端末、有線LAN側に接続した端末へのアクセスができなくなります。
だってさ。
>>455 どっちかというと「プライバシーセパレータ」に近いものだと思う。
機能的に逆だけどw
(NECはSSIDを跨ぐクライアント間通信を遮断、
バッファローは同一SSID内のクライアント間通信を遮断)
8700だけど、kakakuのランキング凄いね。
この価格で・・・
俺はイサコンセット待ちだけど、すっごく楽しみ。
イサコンセット売ってたって書き込みあったけど、買った人いるのかな?
>>459 画像とか上がってないから釣り確定かと。
461 :
不明なデバイスさん:2010/03/24(水) 20:20:33 ID:stc3mZPY
初Atermなんだけど、8700のDHCPサーバの詳細ってどこかで設定できますか?
本体のLAN側IPをxxx.xxx.xxx.254に変更したんだけど
DHCPで吐き出される設定がデフォルトゲートウェイはxxx.xxx.xxx.1のまま
これを正常に8700のLAN側IP通知するように設定したいんだけど、
見た感じWebUIには設定項目無いみたいなので。
ちなみに動作モードはPPPoEルータモード、FWは1.04です。
何度か設定の順序変えたり再起動したんだけど改善なし。
あー、ソースアドレスでルーティングできる機能つかねーかなぁ
>>461 ルーターのIP末尾30で、無線でつないでる端末とNAS用のHD-LANに
DHCPで割り当てしてっけど何の問題もないぞ
根本的なとこで、ルーター本体IPの設定を間違えてるとかじゃねーの
詳細→LAN設定→IPとマスク変更
→DHCP有効、本体IPとかぶらないように割り当て数設定して
右下の設定ボタン押して更新後のIPに接続しなおして、左上の保存をクリック
>>460 だよね。都内探したけど何処にも無かった。
やっぱ4月中旬まで待つしかないか。
WBR75HからWR8150に変更したけど、いまいちとっかえた感が全く沸かない件について。
有線でWAN->LAN->PCへのシングル接続だとほとんどかわらない。
古いAtermもすばらしく安定してましたし、いい仕事しますね>>NECワクテカ
P2Pやサーバ立てるわけじゃないから、外からの接続と、10000以降の内からの接続
ブロックするくらいしか設定してないけど。次はPS3とノートPC接続してみる。
WR8700Nの取扱説明書が何気に第2版へバージョンアップされてる…
>>464 ショップに問い合わせたら4月10日辺りが濃厚っていっていたが・・・。
入荷数が少なければ予約していても少し待たないといけないらしい。
つーかNECってバッファローよりも商品供給能力が低いのかと今回は感じさせられた
田舎のお店だけど山田、K's見ても品数充実度はやっぱり牛だぞ
それでも2番目に多いのはNEC
NECは営業が弱いってのはよく言われてるね
近所のコジマはUSBセットすら売ってない。
もっと営業頑張れ!
NECは営業が弱いってのはよく言われてるね
↑
大丈夫 口コミが強いから
コレガのはiTunesサーバー機能というものがあるようなのですがWR8700はそういうものはなさそうです8700の簡易NASでiTunesのデータの保存先にはできないのですか?
>>472 口コミあっても、店に商品無ければ意味無い
つか、未だに口コミなんてファンタジー信じてる奴が居る事に驚き…
ネット上の口コミならネット上でそのままBuyNowするでしょ
うちのK'sでは大量にNECのルータおいてあった。
パッケージがダサイから事前に調べてない奴には全くうれてなかった模様で
値下げしたんだと思う。
どのモデルもamazoneより\500〜\1500安かった。
黒の最新モデルにしようかほんとに迷ったが、黒はアナログ低波ご買うこと
にしますた。
ルーターって、そんなに頻繁に買い換えるものなの?
近々初ルーター購入しようと思うんだが、ぶっ壊れるまで使うつもりだから
一番高い8700とかいうのを買おうと思ってるんだが・・・
もちろん、大半の機能は使わない。
デスクトップ2台を有線で接続。
たまにノート1台を無線で繋がるかテスト。
あとは子供がDS。
NAS?何それ状態。
>>477 ガジェットヲタでもなけりゃ滅多に買い換えるもんではないな.
8700は珍しく誰にでも勧められる機種だからいいんでない.
>>477 正解。
故障でもない限り、買い換える必要が出てくるのは使用環境が変わった時ぐらい。
8700Nなら、数年後に無線機器が増える事になってもそのまま継続して使えるし。
汁でも引っ被ってショートしたんじゃね?
その拳の跡みたいなのは何?
>>480 ACアダプタ、きちんと繋がってる?
本体、落としたり殴らなかった?
コンセントがおかしい
ACアダプタのどっちかが挿さっているように見えて、きちんと刺さっていない
コードが内部で断線してまった
違うACアダプタを挿してしまって本体を飛ばした
>>483 すぐそばにトグロ巻いてるLANケーブルがテカテカ部分に映りこんでるんでしょ
ネットワーク分離機能
この機能は使えるな。家族とかと住んでるとこういう機能ほしかった
windowsでいちいち設定するのめんどいし
ただやっぱ接続中のIP表示できないのはどうかと
>>478&479
サンクス。
DSに便利?なAOSSとかいう機能?で
Buffaloの最上位機種の何とか301と悩んでたけど8700にしてみます。
>>479 サンクス。
DSに便利?なAOSSとかいう機能?で
Buffaloの最上位機種の何とか301と悩んでたけど8700にしてみます。
大事なことなので二回(ry
>>489 NECにも「らくらくネットスタート機能」ってのがあるから大丈夫。
windows 7 になってローカルネットは前より異常につながりやすくなったからな
設定やFWで防いでない奴はだだもれだろ
ルーターでボタン一つでサブネット構築できるのはありがたい
>>480 まずはお姉さんの写真をうpしないとどういう具合なのかわからないよ
服を着たままだと分かり辛いよな
動画じゃないと原因つかめないしな
499 :
不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 06:52:24 ID:t1zpT0hn
質問お願いします。
もう数年使ってるので、NECのルーターの使い方は慣れていますが
いつものようにポート開放しようかと思ったら
数値を何度入力しても
80→www
443→https
と表示されます。
初めてこうなったのですが、これはどうしてでしょうか?
ちなみに宛先アドレスにはMACアドレスを指定しています。
まずはウエルノンポートでググッてみようか
>>494 >windows 7 になってローカルネットは前より異常につながりやすくなったからな
>設定やFWで防いでない奴はだだもれだろ
つい最近Windows7のPCが導入されたんだけど、
もし良かったらWindows7のネットワークセキュリティに関するページを教えてくれないかな?
自分としては、Windows7もXPも、ネットワークへの接続にはあまり差を感じなかったんだけど。
>>500 ありがとうございます!!このままでOKなんですね。
去年の11月に8300Nを買ったけどわずか3ヵ月後に上位機種が出るとは…
悔しいお(´;ω;`)
必要な機能がないなら別に悔しがることないじゃない
俺なんか8700出てから8300買って大満足してるし
そりゃ安くなってから買えたからだろ
1万弱で8300買った身にもなってみろよ
俺が買った時もそこまで言うほど下がってなかったが
新型出なくても時間経過で下がっていくものだしそれくらい使用期間で十分元取れるだろ
8300Nと子機WL300NU-G使ってるんだけど、
win7 32bit
HD5770
i5 750
の構成で、catalystディスプレイドライバとCCCをアンインストールしたら、受信強度が2倍近くまで上がった(21→40dB)
やっぱグラボから発生する高周波の電磁波が電波干渉を起こして感度が悪くなってるのかな
509 :
不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 14:19:01 ID:raKSa/cS
5G帯が必要なのってどんな人ですか?
簡易NASはREGZAと連携できる?
速度が遅いって話があるけど最低でも25Mbpsは必要なんだ
>>509 電子レンジがいっぱいあって、使用頻度が多い人とか、
2.4Ghz( b、g)が周りの無線LANで空きがないとか、
アドホックで54Mbpsで通信したいとか。
そういえば、
8300でNAT溢れ起きるのかなと思ってp2p系複数起動、VPN(softether)で大量コネクション張ったり、
一時的に自宅鯖立ててうpろだの画像を使ったりオンラインゲームしながらブラウジングしてたけど、
特に問題なかったよ。
>>503 11n対応+2.4G&5G同時使用可のイサコンセットっていうのを待って3年ぐらい経った気がします。
30代前半が一番おいしいと言うことを、多くの2chネラーは知らない。
APモードで使うときは、親ルーターへの接続はWANポートに繋げるのですか?それともLANポートですか?
教えてください。
俺は8150でAPモードだけどWANポートに繋いでるよ
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/<
>>512 zipでください!
_ / / / \________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
ついこの間の牛スレでも似たような流れを見た。
やはり30過ぎでも姉ネタは食い付きが良いなw
いいじゃん30代
まったくおまえらの守備範囲の広さときたら・・・
30代の素敵なお姉さんもいないし凄くアホな質問する
WR8150NのUSB子機セット買った
子機の説明のところにWindowsVista、XP、2000Professionalに対応って書いてあったら
もしかしなくてもWindows7では使えない…よね?
じゃぁそういうことでいいです。
ったく…30代の素敵なお姉さんの居ないヤツはこれだから困る
ありがとう!なんとなく理解した!
説明書よく読んだらやっぱり無線USBスティックのほうが7には対応してないみたいだ
やっぱり20代の爽やかな弟じゃ駄目だね
30台のガチムチおにいさんなら
533 :
不明なデバイスさん:2010/03/25(木) 21:11:53 ID:op/md2/0
以後、素敵なお姉さんのいない奴の質問禁止
WR8700Nってバカ売れなのかヨドバシ梅田で在庫無しって・・・
知っている人は買うけど在庫は少ないってことなんじゃ?
たしかにそうだと思うけどバッファローは山積み・・・
ヨドは8300の時も在庫切れと再入荷繰り返してたよ
nabg同時接続でコンパクトなのがWR8700Nしかないからなぁ
>>535 梅田ならソフマップになかった?
2、3日前までならあったんだけど。
品薄商法で吊り上げるんだよ。
>>510 連携できても普通に地デジ録画したら4GB超えるんだよなぁ
REGZAの外付けLANディスクでFAT32使うとどうなるんだっけ?
繋がらなくなった、お助け。
親機:WR6600H
子機:WL54TE,WL54SE
で今まで普通につなげてたんだけど、突然接続が切れて繋がらなくなった。
(子機は全滅、親機に直接通すと繋がる)
親機、子機共に電源入れなおし・設定の初期化をしてみたところ、
子機のクイックweb設定でWEPキーを設定してちゃんと「接続中」の表示が出るところまではいくんだ。
でも、PCのネットワークの設定でIPアドレスを自動取得にするとIPアドレスの更新ができないって言われてネットに繋がらないんだ。
なんか他に確認することってある?
教えてエロい人。
WAN側が死んでるんじゃない?
疑わしいのが親機側の無線部だから、とりあえずセキュリティは無視して
・WEPもMACアドレス制限も外して生接続
・子機側PCのIPアドレスも固定決め打ち
やってみたらどうだね?
これで繋がるなら親機の無線部は問題なくて、単純に設定を疑える。
繋がらないなら親機が(-人-)か。。。
NTT西のフレッツ光プレミアムで
PPPOEクライアントにしてWR8700つないでる人いないかな
NAT溢れが無くなってくれるのならポチるんだけどな
CTUが糞すぎてマジでぶっ潰したい
同じ6600Hだけど子機は二度死んでるからな
もうそろそろ親機も寿命が来てもおかしくないのかもね
ジャンボパケット有効にしないと1Gbpsの恩恵は
受けられないの?
WR8300Nを使用しています。
不要になった接続先設定(PPP)を削除したいのですが、どのようにすればよいでしょうか
>>549 俺も今見てあれって? 思ったけど
基本設定→接続先の選択設定 で 接続先を選択で該当するものを選び、選択。
あとは接続先名、ユーザー名、パスワードを空欄にして設定すればおkじゃね?
俺も今やってみたけど空欄にすると「必須項目です」って言われて入力求められたよ
復元して元に戻したけど、それが出来ないとなると初期化するしかないかも知れない
>>550-551 ありがとうございます。
以前の設定は残っていないので初期化で対応してみます。
54TE、MACアドレスフィルタリング設定すると何故か繋がら無くなる。
556 :
不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 17:27:00 ID:jGzWXsjf
NECの無線ルーターでも壊れることあるの?
壊れない機械なんてないよ
国沢光宏先生はしょっちゅうルータを蹴飛ばして壊しています。
>>549 初期化してどうなった?
見てみたらウチも接続先何個もあったわw
561 :
555:2010/03/26(金) 22:27:24 ID:4IxgktHB
>>559 おー、サンクス。
ファームも買った時のままだったんで
最新にアップしてクローンモードでオッケーでした。
562 :
不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 22:43:11 ID:WuxxU8WF
>>548 C2DのXP機同士でオンボNICでRWIN調整だけで925Mb/s余裕でした
ロートルのP4機は750Mb/sしかでなかったけどな
ジャンボパケット?ナニソレ?ぐらいの勢いで使ってない
ヨドバシ梅田は4月1日から販売という紙貼ってあったね。
8700Nの親機単体のやつ。USBセットもあったけど忘れた。たぶん一緒。
565 :
不明なデバイスさん:2010/03/26(金) 23:20:06 ID:0NOsjJpt
俺は今日新橋のヤマダでかってきた。
店頭の方があるよね。
イーサコンセットこんなに遅れると思わなかった。
カード引き落としの明細だけが手元にある。
単体売ってるけど、6畳二間で2台の使い道は思いつけない。
デスクトップ2台を有線接続。
ノート1台を週1回程度無線接続。
たまにDSでWiFi。
8700はオーバースペック過ぎるかな?
ノートを5ghzで接続するならオーバーとは言えない唯一の選択肢になる
ノートはa b g で接続できるようだけど別に何でもいい。
無線はコレで繋いだほうがいい!ってあるの?
>>567 デスクトップ2台を有線接続だけしてる俺はどうなる
>>569 nは使えないの?
nが使えないんだったら、aの5GHz使うのが周りと干渉する心配少なくて良い気がするが・・・
ただDSがbだから、結局gで使うのが無難というありきたりな結論になる気がする
>>571 つまりbとgが使えれば俺の場合は十分ということですね。
じゃあ8500でもいいのか。
無線対応機器を買ったときのためじゃないか?
そのときに買い換えるような人はそれでいいが、大抵の人は壊れるかよっぽどでなければ買い換えないと思う。
>>572 前に使ってたのがちょうど壊れた&将来を見越して
そのうち8900Nがでるよ
9700待ちです。
8700のDLANでMP4のファイルが認識出来ないんですが
そんなもんですか?
( ´,_ゝ`)DLAN
WR8700Nでフレッツ・スクウェア(東日本)に繋がらない…
2010-03-27 05:04:13 pppoe - 0.ntc: session started ,28414 ,フレッツ・スクウェア(東日本)
2010-03-27 05:04:13 ppp -12.ntc: authentication succeeded ,chap ,id=guest@flets
接続はできてて、DNSルーティングに「flets」も入ってる。
普通のプロバイダはつながって、今もネットに繋がるのにfletsだけだめだ…
同じ症状の人いる?
wikiのFAQに
2.静的ルーティング設定
指定方法 - 宛先ドメイン名指定
宛先ドメイン名 - *.flets
インターフェース - WAN側
接続先 - Flets
ってあるけど、静的ルーティングの設定は
宛先IPアドレス(IPアドレス/ネットマスク)
指定方法
インタフェース
ゲートウェイ
ここではなく、DNSルーティングにfletsが初期値として入ってる
接続先5 [フレッツ・スクウェア(東日本)] 状態
WAN側IPアドレス 222.224.29.201
WAN側プライマリDNS
WAN側セカンダリDNS
DNSは取れてない
>>560 要らない接続先消えたけど、当然他の設定も消えて再設定。
>>587 サンクス!
ウチは面倒臭いから放置するわw
これからWR4100Nを買おうと思うのですが、電波はどうでしょうか?
とある情報によると電波は弱いと聞いたのですが、
そんな漠然とした聞き方されてもな
えー? じゃあどういう言い方すればいいんですか?
電波が気になるんだったらハイパーロングレンジ買えよ
質問例
「WR4100Nの購入を検討しています
親機から3mくらい離れてデスクトップ2台とノート2台つなごうと考えているのですが、
途中に電子レンジのあるキッチンがあるので無線の電波が届くかどうか心配です。」
つーか、買って試さなきゃ分からんよそんなもん
質問例
「WR4100Nの購入を検討しています
親機から10くらい離れてとノートPC1台つなごうと考えているのですが、
途中に電子レンジのあるキッチン&コンクリートの壁があるので無線の電波が届くかどうか心配です。」
「WR4100Nの購入を検討しています
親機から10くらい離れてノートPC1台つなごうと考えているのですが、
途中に電子レンジのあるキッチン&コンクリートの壁があるので無線の電波が届くかどうか心配です。」
はうぅ・・・ミス&連投スマン・・・
だれも答えてくれないんだね・・・
こんなスレに絶望した。
1日位は待とうよ
質問されても答えられる人が見てくれないと無意味なんだからさ
7800使っていますが、WAN側が200Mになったので8700に買い換えようと思います。
7800のマルチセッションの効果が今ひとつ感じられなかったのですが、
8700に変えることを何か恩恵はありますでしょうか?
もしくは、7800を引退させることなく何か有効利用する方法はありますでしょうか?
もっと具体的に書くと、フレッツのアカウントが2回線分あるので、
どういった使い方がいいのか教えて欲しいのです。
電子レンジは2.4Gだから5G使えば影響ないよ
2.4Gの場合はレンジのある場所が電波の通り道の場合は接続が切れたりした
隣の部屋とかなら問題ない
603 :
不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 13:34:40 ID:NbiCqN6V
DSでwi-fiをするためにWR8150Nを購入したのですが、接続テストがいつも失敗してしまいます。
手順通りにやっているはずなのですが、いつもアンテナが3→0になり設定を見直してください?と表示されます。
先にパソコン(Vista)の無線設定を行う、または子機を購入する必要があるのでしょうか?
また、パソコンの方をやろうとしても、クイック設定webで
ttp://web.setup/と打ちこんでもページが表示されません。無線状態でのアクセスは無理なのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
つーか、>592や>594が答えてるじゃないか
そもそも公式HPに参考になりそうな情報が載っているだろ
605 :
不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 13:38:49 ID:XDM65wX9
>>601 7800俺にくれ。ヤフオクの相場は4000円くらい。
だれか使用してる人はいないんですか!?
出来るだけ急いでください><
ある掲示板を見てみたら、木造であれば1階から3階まで電波が届くんだな。
この程度の価格差なら
とりあえず8700買っておけば困ることなさそうだしね
明確に5ギガ帯要らないと判っている人の指名買いだけだろうし
今の8300は
>>595 ぶっちゃけ実際に使ってみないとわからない
家の構造とか物の配置とか人それぞれ違うからまったく同じなんてないし
仮に「電波届くよ」とか言って購入して使ってみたら
届かなかったってことになっても責任取れないし
ID:ghPx8LYF
いろいろレスもらってるのにそれに反応しないし
なんかいやだな、
>>598
スイマセン・・・スマブラに熱中してて気がつきませんでした・・・
611 :
不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 15:32:16 ID:iWvyciPq
>出来るだけ急いでください><
>>543です、ようやくネットに接続できるようになりました。
レスくれた人ありがとう。
アドバイスを参考に親機の設定をいろいろいじってみたのですが、どうにも繋がらず諦めました。
結構長いこと使ってたので、寿命だとしてもおかしくないですしね。
WR8150Nを買ってきて設定したら一発ポンで解決です。
最近は安い親機もあるみたいなんで、怪しいと思ったら長いこと調査しないで買っちゃうのもアリですね。
覚悟を決めました。 買います、amazonで。
異論はありますか?
ないよ。好きにすればいい。でも自分で決めたことは忘れるなよ。
>>613 ホントにそれでいいの?
牛ならもっと速度出るかもとか考えなかったの?
全部入りの8700買っといた方が後々潰しが効くんじゃないの?
絶対に4100で後悔しない?ねぇ?
ふぐぅ・・・下手れな俺は思いとどまる。
どうしよう・・・
>>615 でもそうなると値段は高くなるし、電波は遠くまで届くだろうけど、他人にも無料で電波を上げてることになるだろうし、
設定難しいだろうしなぁ・・・
ちょっときになるこんなこと。
amazonでの4100Nのレビューは、電波が遠くまで届くとあるんだが、
某サイトのレビューでは電波が遠くまで届かないとある。 どういうこっちゃ・・・
618 :
不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 16:34:45 ID:LaQIXVZu
8700買えば解決だよ、さっさと行動しろ
なんでみんなそんなに8700を進めるんだ・・・?
考えるな感じるんだ8700を
>617
無線ルータのセキュリティを何だと思っている
電波の心配をするなら無線を選択肢にいれるなよ
>>621 だよな。
wpaでも解読されるし。
下手にやるなら有線が無難。
ちなみに漏れは8300N
>>621 俺の夢をかなえるために、急遽無線に変えないといけないんです。
セキュリティのことは、WR4100Nだと、簡単にかつ強固なものだと知恵袋&公式サイトで知りましたが・・・
環境変われば実際試さないとわからないし
結局速度が出なかったとかなんとか後でグチグチ言う人がいるからだな
めんどくさいから高いモンでもないし一番良いの買っておけって話になる
いや、高いだろ・・・1万超えてんだぞ・・・?
スレ違いの話題になるが、
無線が嫌なら電源コンセントを使ったPLCって手もある。
ただし、コッチの方が環境に左右されやすいがな
どういうこと? ねぇねぇどういうこと?
plc・・・・あんなもん大嫌いだ。
短波帯には汚いのまき散らすし。 早く利用停止にならないかな。
WR8150Nでいいだろ。WR4100Nと1000円差程度だ。(amazon)
アンテナも送受信ともに2本になるし。
可能ならWR8300Nにするのをオススメしておく。
WPAが解読された件はWPA2使えって話じゃなかったか?
WR8150Nは、WR4100Nより電波出力が強いのかお?
10メートルくらいの距離&その途中にコンクリートの壁&電子レンジがあるキッチンでも大丈夫ですか?
WPAでも解読されたのはTKIPのほうみたいだ
AESのほうとは関係がない
そもそもQoS制御を利用する機器に限定された解読方法だし
もっとも、早いうちからAESに対応したAtermには関係のない話だな
おかげでうちのWR6650Sはまだまだ現役だよ
今アマゾンで評価レビュー見てきたけど設定が難しいみたいやね>WR8700
どうしたべきか・・・WR4100Nでも届くかな・・・
>>634 いや、WR4100Nも設定内容ほとんど変わらないのだが
4100の高機能版が8700と言えるわけで、どっちも大して変わらない
両方とも所有しているが、8700で難しいという人は4100でも同じ事を言うぞ
>634
どういう設定をしたいのかね?
単純に接続設定やセキュリティ設定をするだなら、ボタンを一発押すだけなんだが
それにたかだか10メートルぐらいの距離で電波が届くかどうかなんて心配はしなくてよろしい
コンクリの壁が鉄筋だらけだったり、電子レンジが24時間稼働中ならいざ知らず
>>633 端子じゃない希ガス。
半田直付けじゃね?
>637
シールド付近のポッチの方です。
>638
ありがとう、そっち行ってくる。
>>636 単純に相手からの不正侵入を防ぎたい くらいかなぁ・・・
あと速度を上げれる設定があるのならそれもしたい。
無線にも繋ぎたいし。(PCをね)
流石にコンクリートの中が鉄筋だらけはないだろうな・・・多分
>>635 そうかの? 4100Nのほうはボタンを押すだけで簡単設定なのに。
どうして8700Nのほうは簡単設定ができないんだろう・・・
常識的に考えて逆だろうに・・・高機能版であれば。
>>640 何言っているんだ?
8700も「らくらく無線スタート」搭載しているから同じだぞ
まずは公式サイトをしっかり読むだろJK
マジで!? 公式サイトを載せてくれ・・・頼む。
PSPだからめんどいんだ。
店頭でカタログぐらいもらってこようよ
645 :
633:2010/03/27(土) 18:05:13 ID:cMjiTOl0
>644
そそ、そゆ奴。
アンテナの向きを本体の向き替えでしか変更出来ないのは
すごい不便なのでゲフンゲフン
>>643 外に出るのめんどくさい&対人恐怖症だからなぁ・・・
PSP持ってはいないが知らんかった・・ネットできるんだ。
PSPあればモバイル必要ないのか?キーはタッチパネル?
日進月歩の世界にいると思ったけど違うんだな・ショック。
GuGuってこよ。
PSPにタッチパネルはない
載せてくれないのかよ!?
7時までに頼むよ・・・
こりゃひでえ教えて君
グーかよ・・・なんて打てばいいの?
できたわ、スマン
少し見てくるわ。
もう一つ質問。
俺のOSはVistaなんですが、このルーターで、利用可能OSの中にVistaが入ってません・・・
どうでしょうか?
ルーターに対応OSとか
? 続きは無いんですか? ・・・どういうことですか?
解決。そういうことか。
公式サイトを見たら、2階まで届くそうですね。
俺はアパート住まいなんで、他人にも使われそうで怖いんですが・・・
bgしか使えないノートのために8700か
なんとういう贅沢な
>>660 普通は他人に使われないようにするために
MACアドレス制限とかWPA2(AES)のセキュリティかけるんだが…
>660
>617
それでも無線にこだわるなら、11aを使える環境を整えることだ
11aは利用者が少ないから、それだけでもセキュリティは向上する
利用者が少ないからbやgで起こりがちなチャンネルの取り合いもない(11nが普及すれば別だろうが)
切り替え利用タイプの8500とWL54AGを買って、
おまえさんのノートのPCカードスロットにぶち込むんだ
>>662 無線LANやルーターについて調べずに書いているようだから突っ込んでも時間の無駄だと思うよ
ID抽出するとその人には触れない方がいいと
ここはサポセンかww
いや、釣り師じゃないのか?
ふざけないでください まじめに質問してるんですよっ
こんな釣りしてこっちに一銭の得もないでしょう。
WR8700N単体でもセキュリティーとしては十分ですよね?
十分だよ
>>669 適切なセキュリティ対策を貴方自身が行えるのならば最高のルーター
できないのなら何を買っても一緒
まずは「無線LAN セキュリティ」辺りでググって勉強してこい
・・・・・PSPでネットしているということはまさか
>>669 PKI全般についての勉強をしてみることを勧めるよ
俺何も出来ないからなぁ・・・
前も聞いた気がするけど、俺はアパート住まいです。
セキュリティをしっかりしてれば他人に不正侵入されませんよね?
その「しっかりしたセキュリティ」の定義を
>>673が理解してないだろうから何とも言えない。
ここで今更そんな事聞いてもこれまでのお前のレス見た感じじゃ
誰も真面目に教えてくれないだろうさ。
×しっかりしたセキュリティ
◎セキュリティポリシー(使い方を)を作成する
要するに、◯と×は外にアクセス可能、△はLAN内にだけアクセス可能、NASは
□と◎からのアクセスのみ許可する、フロッピー/USBメモリは使えないように
する、とかいう条件付をとにかく羅列して、自分とこの利用形態にフィットす
るように設定するのが、いわゆる「セキリュティ」って奴ですよ。
他人からの不法侵入ですが、P2Pやサーバを立ててない場合は、そうそう
不正侵入の対象にはならないのでまず大丈夫だとは思いますが、もしそう
いう攻撃があった場合は、まず『防げない』と考えたほうがいいでしょう。
理由は簡単で、われわれはネットワークの素人だからです。
知らないことが多すぎるのに対抗できるワケがありません。
その上で、外にでてしまっては困るような情報は隔離することを考えます。
ネットワークから外してしまうのです。
それが一番簡単で確実ですね。
香ばしいな
そして相手しちゃうあたりハードウェア板優しい
まあな。
でもどんなバカにでも有効で時間も掛からない方法だぜ。
「LANケーブル引っこ抜く」
PC増設分の金はかかるけど。
△はLAN内にだけアクセス可能>これで不正侵入防げますよね?
P2Pやサーバーって何ですか?
あーうぜえ
ここはてめえの日記帳じゃねえんだよ
糞みたいなレス垂れ流しすんな
うぜぇんならNGにしろよ そんなことも分からないのかい?www
糞みたいなレスって自分で書き込む前に気付くべきだろw
レス早すぎてキメェ^^; 何顔真っ赤にしてるんだよ?
さっさと透明あぼーんしろよwww 出来ないだろうがな、お前みたいな情弱じゃwww
そうすれば糞みたいなレス(失笑)見なくてすむぞ?www
既に当初の目的を忘れているな
引っ込みが付かなくなってどうしていいか分からなくなってる。
USBのHDDつなげて簡易NAS的にも使えるってPOPみて8700買ってはみたが、
さっぱり使えん。マニュアル読んでもわからんのだが、なんか設定とかあるの?
8700って、無線を使いたい時だけ無線機能をONにできるの?
普段は有線で使用。
たまにモバイルのノートやDSを使う時だけ無線をONにしたい。
その方がセキュリティーというか不正アクセスというかタダ乗り対策になりますよね?
>>680 おい、お前みたいな奴でも相手にしてくれた親切な奴らまで馬鹿にする言い方だな。
お前の疑問は初歩的な物であってNECのルータに限った話しではない。
スレチ、つまりここは場違いと言う事だ。
それが分からないなら本当に無視されるだけの話し。
俺はお人好しじゃないので以降、お前のレスはあぼ〜ん!
>>687 なんで? 俺のことをウザいと思ってるんなら回答しないだろ。
まぁ表示されてないと思うがw
689 :
不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 21:27:26 ID:SbCH25ml
>>685 USB-HDDのフォーマットはFATそれともNTFS?
FATじゃないと使えませんよ。
>>686 ECOボタンで無線のON/OFFが出来ます。
当方も普段は有線で無線はOFF、ノートパソコン使用時だけONにしています。
>>689 ecoボタンで可能なんですね。
それなら簡単そうですね。
助かりました。
691 :
685:2010/03/27(土) 21:36:00 ID:c8bvh3o6
>>689 それが原因か。多謝。LAN接続のHDD買ってくる。
ECOモードにしたら100Mbpsになってまうやろ
WR8300N使ってるんですが、たまに無線LANが不安定になります。
症状は速度が極端に低下(1Mbps程度)して、
通信が引っ掛かるような不安定な状態になります。
時間帯は関係なく、症状が出ると再起動するまで不安定なままです。
こんな症状が出る人他にいますか?
WPA暗号化キーを64桁フルに設定してて負荷がかかってるのかな
って心配してるのですが、よくわかりません。
本機は無線LAN APモードで使ってます。
>>692 パンフレットにも小さくそう書いてありますね。
何か解決策はありますか?
クイック設定Webで無線を無効にするしかない。
めっさ面倒。
>>693 WPAでは与えられたキー(パスフレーズ)を元に別の固定長の鍵を生成して使ってるので、桁数は関係ない。
近所のAPと干渉してるとかでは?
>>695 クイックなのに面倒なんですかw
最初の設定は面倒だとしても、日常の無線ON・OFFの切り替えは簡単ですか?
>>696 inSSIDerで確認したら、一番高いAPでも親機は-50dBmに対して
近所のAPは-80dBmくらいでした
8700びっくりするほど売ってないな
そんな俺は8300買っちまった
702 :
不明なデバイスさん:2010/03/27(土) 23:02:46 ID:XQXfS4k2
F@R 端子です
>>701 丁寧にありがとうございます。
何かできそうな気がしてきました。
明日、完売じゃなきゃ買ってやってみます。
正直8700の性能は手に余る
値段も下がって、ある程度枯れている8300が
今一番おいしい気がする
これで8300にWDSがあれば何も言うことなかったんだけどなあ
>>704 普通の環境なら8700みたいに機能山盛りは必要ないんだよなぁ
11n/5GHz、11n/2.4GHz、11a、11g、11b(ゲーム機)が混在してるような
自分のところにはありがたいんだが…
707 :
不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 00:21:19 ID:iKGuR+se
>>698 InSSIDerでは無線APは検索出来るけど他の2.4GHz帯を使っている機器はわからんよ
708 :
不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 00:23:22 ID:iKGuR+se
NECのルーターに、イサコンつかってる方いませんか?
速度(n)がどのくらい出るか教えてほしいのですが・・・
涙拭けよ
>>603 とりあえずつま楊枝でリセットボタンをポチッとな(赤くなるまで押すんだぞ
wr8500nって評判どうなの?
714 :
不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 01:39:11 ID:/dJQw17g
>>698 >inSSIDerで確認したら、一番高いAPでも親機は-50dBm
そもそも感度が悪い気がする
2m程度から徐々に離して実際に設置している場所までの感度は?
8700+USB、amazonに注文したけど、何日かかるんだろうか?
8700安いところたいてい品切れだなー
718 :
不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 02:08:09 ID:cMk0QGlg
8700単体製品は元より普通に通販同等の価格で家電量販店の店頭で売ってる
販売店によっては交渉次第だけどね
つーか8300だの8500だの8700だの
たかが数千円しか変わらないんだから心配なら良いの買っちゃえばいいじゃん
毎月数千円ずつ多く払わないとかなら躊躇うかもしれんが一回きりだろ
×毎月数千円ずつ多く払わないとかなら
○毎月数千円ずつ多く払わないといけないとかなら
脱字った
そこを拘っちゃうのが日本人なんだよねえ
723 :
不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 05:05:51 ID:O9RUeUwt
SUGEEEEEEE
10GbEですか?
というのはおいといてECOモードではLAN側のL2SWのリンク速度が100Mbps以下に制限されます
WAN側が100Mbpsの契約なら接続速度はあまり変わらないのではないでしょか
LAN内のNASなどとの接続が遅くなってしまいますが
ルータにPCなどを直接接続している場合は、ECOモードに切り替えるときと戻すときに
LANの接続が数秒切断されますので、ちょっと注意が必要ですね
初歩的な質問だと思うけど、WAN側ってどういうことですか?
早く8700とコンバータセットモデル発売しろカス
an300nが糞みたいにブチブチ切れるから早く窓から投げ捨てたい
インターネット側・・・? つまり今俺がインターネットに接続しているモデムのこと?
(日本語おかしいかも)
インターネット-------モデム------ルータ-----PCとかゲーム機
なるほど、契約情報忘れたんですけどどうやったら見れますか?
PC内にそういう情報があったと思うんですが、、、
失せろボンクラ
調子のってんじゃねーよどアホ
8700+USBセット買ってつけたら30M以下しか出なくて(有線実測80M)
しょんぼりしてたけど、試しにUSBケーブルを代えてみたら
55Mとか出て鼻水出た∩( ・ω・)∩
>>733 それでも速度有線より足りてねーじゃんw
俺を批判する人は透明にさせますんで^^
あぼーん!あぼーん!
昨日の馬鹿ですか?
おーい、おまえら朝からゆとりが沸いてるぞー
ゆとりゆとり正にお前に当てはまるな^^;
>>736 どうしてそう思うのかな? 証拠出せ証拠
光にしたからって無線で300Mでるわけじゃないんだ・・・。
がっかり。
>>738 君の書き込みレベルが低すぎてゆとりとしか思えないからじゃない?
てか、リア中だろ、お前。
証拠もない分際でリア中と言わないでください。
>>740 レスの内容が稚拙で笑ってしまうw
俺も最初はこんな感じだったとは思うが、分からないことはググっていたしな
まずは自分で調べて分からないことを聞けば話が早いのにね
ググっても分からないし聞いてるんです。
ここのスレ民は頭がいいでしょ?
ID:yjcNtrB6の変貌ぶりがすごいなw
×ググっても分からない
○理解出来るように書いてないし、それを理解するのも面倒くさい
そうだったんですか・・・絶望した。
設定は簡単だし電波は遠くまで届くしセキュリティも安心なんだろうし、8700買おうかな。。。
このスレ民は俺をリンチしてくるし・・・
アホかお前
もの知らなさすぎる
他人に聞く前に基礎となる知識を入れてからこいや ゴミが
>>746 別にリンチにしているわけじゃないよ?
ただここを見てる人達は、君のユーザーサポートじゃないからね。
最低限の事は自分で調べてから質問するべきだね。
特に2chという場では、教えて君は叩かれても致し方ない。
黙れよ社会のゴミ
お前もあぼーんだな。
お前の周りは皆敵なんじゃないの?
情弱は、バッファローでも使ってろ。
>>746 ヒント:MACアドレスフィルタリング、
マルチSSID、ネットワーク分離機能、
5GHzは空いている
8700Nには
>>753が書いてる機能が搭載されているということですか?
ググレカス
俺凄いことに気がついたよ。
お前ID変えてるだろ。 俺批判してるの一人しかいないな。
>>754 オマエさあ、いい加減空気読めよ
みんなオマエの事、嫌いなんだよウザイから
キ エ ロ
またID変えてるよ^^;
ID変えるチキンは来ないでね^^; ^^;
すげー荒らしだな
釣りレス連発でこのスレを機能させなくするのが目的か
多機能が売りだったのにNECにNAS付きまで出されていよいよまずくなった牛の工作か?
と思えるぐらいの荒らしっぷりだな
自分に否定的なレスが全員同一人物に見えるとか完全に精神病だな
760 :
753:2010/03/28(日) 11:10:20 ID:+enBvUhY
762 :
不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 11:17:05 ID:qNsA+vg+
8700Nのイサコンセットが発売されていたと書き込みされていたが、
だれか買った?
WANについてさっさと調べろ
ふぅ・・・ググってくるか。
やべぇ ググってきたけど、すぐ理解できた。
766 :
760:2010/03/28(日) 11:34:52 ID:+enBvUhY
プロバイダへ? 問い合わせるのか・・・ ハア・・・
死ぬほどいやだなぁ・・・
相手してるやつは基地外ID:yjcNtrB6の自演
770 :
766:2010/03/28(日) 11:44:43 ID:+enBvUhY
771 :
769:2010/03/28(日) 11:45:42 ID:qNsA+vg+
はじめてIDかぶった
762≠769
お前らどんだけ顔真っ赤なんスかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うえ¥ひいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おこkだうとgkふぉあpりgjほらjkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お、文字化けした。 まぁいいか
今日俺の地方は曇りだよ。 お前らは?
誤爆した須磨真菜菜ん。
おいおい、俺がいなくなってからこのスレ勢い落ちてるじゃんかよ。
やっぱり俺がいないとダメなんだな。
なんだってんだよ、ここのスレで
>>776のスレに行けって言ったのに。
ここにいてもお前ら答えてくれないだろーが。
778 :
不明なデバイスさん:2010/03/28(日) 12:53:56 ID:5/7cN3Jr
何このスレ(´・ω・`)
俺専用のスレです^^
なんでもありだよボケ
こちとら春休みがもうじき終わるから焦ってんだよ
>>781 4月から社会人なのか?いい加減おとなの行動を覚えろよw
お前らガキの相手して遊びすぎ
>>782 馬鹿だなぁ・・・春休みと言えばぁ?
社会人にあるわけないだろ。
こんなの相手にするなんて、おまえら暇にもほどがあるだろw
8700ラス1をGET。
今から設定してみる。
初ルーターなので少し心配。
俺は再びここに戻ってこれるのか?
>>786 もどってこれるさ、自分を信じろ!
いざとなればググればいいだろ?
おし、これを応えてくれたら2度とここのスレにきません。
WR4100NとWR8700N、どちらがいいですか?
フザケルナ
コレガ評判悪いだろ
馬鹿にはコレガで十分
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 今日は気分が良いのでエスパー回答してやるからワシに質問しなさい
| `ニニ' /
ノ `ー―i
>>792 マジで!? じゃあ4100Nと8700N、どっちがセキュリティ的に安心?
>>788 ID:yjcNtrB6
WR4100N 回線ADSL で無線LAN同じ部屋内 ならこれでよし
WR8700N 光にする、LAN内でファイル共有する、金があるなら こっち推奨
価格が気になるなら WR8700N> WR8300N >WR8150N
>>4100N
この間で目を瞑って10回回って指差して選んでも OK!
俺ADSLなんだよなぁ・・・ADSLだとWR8700N買っても意味ないのか・・・光だけ対応とかふざけてるなぁ・・・
同じ部屋じゃなくて10メートルくらい離れた場所でやりたい(しかもコンクリートの壁が途中にある)だからなぁ・・・
どうしましょう・・・
>>792 ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄
.しi ;;;)ヽ>、___{____
':∴・''; ,θ(;;:/
∵:, '';ノ `ー―i′
>>785 最近話題少なかったし十分楽しめただろ
これで釣り宣言してくれたらさらに面白いんだがw
決めますた(嘘だけど。)
でもさぁ、公式サイトに2階まで届く! てあるんだし、嘘つかないだろう。多分
8700にしとけ
・・・8700Nは光にしか対応してないんでしょ?
光引けばいいよ
(´;ω;`)ブワッ そんな金あるわけないだろ・・・。
やっぱりWR4100Nかなぁ・・・
あれ? いつかWR4100nと千円くらいしか差が無くて、俺にお勧めだって名無しが言ってくれたけど、
その商品名なんだっけ・・・
804 :
786:2010/03/28(日) 15:17:16 ID:EVVOFvcG
戻ってこれた。
つなぎかたガイドのやり方だけでは繋がらなかったがトリセツ読んでクリアした。
超初心者の俺でもできた。
まだ有線1台だけなんだけどね。
あと有線1台と無線だ。
有線2台目は、いきなりクイック設定の画面から行けばいいのかな?
AC抜いたりとか必要?
1台目でインターネット接続できたのなら、ケーブルぶっ挿せばおk。
>>805 またまたw
初心者を油断させる魂胆ですね。
この中にWR4100N使用者はいませんかー!?
>>810 だれうまwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>805 新しく買って来たPCなので最初のPCの設定に時間がかかっていたけど、
LANは本当に挿すだけだった!
あとは最後の難関の無線だ。
24時間で再起動かかるのは仕様?
うちの4500と8500の両方ともそんな感じなんだが
まだ基地外荒らしの相手してんのかよ
レスつけてる馬鹿ども、お前らも荒らしだぞ、自重しろ
4100は買ってるが俺にID変えた自演とかふざけたレスつけやがったから答えてやらない
>>814 どうせそれも嘘だろうな。
何で俺に構うと荒しなの? 肝心なところの説明抜けてるよね。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ ウットリ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | ……。
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く
はあ・・・もういいやここのスレ民に俺嫌われてるみたいだし。
じゃあWR4100N買おうと思う。
>>814 教えてくれないか?電波の距離と設定のしやすさ。
教えてくれたらマジでもういなくなるよ。
>>818 設定しやすいし、電波なんて各家庭で変わるから分かる奴はエスパー
木造3階建てで通じたからと言って、鉄筋の事務所の2階で通じるとは誰が言えるだろうか
要はお前にはアドバイスするために必要な情報を小出しにしているし、指摘されても無視しているだろ
荒らし認定されても誰にも文句が言えないw
>>819 ありがとうございます! 通信速度はどうでしょうか?
俺はフレッツ・ADSLを使っています(一応)
これを教えてくれたら俺は成仏します。
>>820 速度?ADSLならこれで十分
11nテクノロジー使えば光もそこそこ
マジですか!?
あと、CD-ROMについてですが、これを使わなくても設定はできるでしょうか?
>>822 出来るけど君には無理だと思う
あとは説明書読んで頑張れ
それなりに知識ある人に頼んでやってもらっ方が早いだろうに
ありがとうございました…! 腐った世の中でもあなたみたいなイイ人がいるんですねぇ・・・
あなたの意見は参考にさせていただきます。 批判するようなことを言ってしまい、スイマセンでした。
それではみなさん、さよーならー
買ったらさらに質問増えそうだなw
レスありましたか。 ちょいと留まります。
>>824 俺には頼める友人がいないんですよ(´;ω;`)ブワッ
今思ってたけど、俺がここから飛び立たなくてもいいですよね?
レスはしないんで、温かく見守っててもいいですか?
嫌だ という意見があればもちろんここにはきませんが・・・
>>ID:yjcNtrB6
ガチで声出して爆笑してしまったwww
,,、,、,.,.、, ,、.,、_,.、
,r'" ゙`'ヽ, ,,r''"゙゙ ゙''、
,r" i l|! lr., ゙'r ,r'゙ rilrr, ';
r'゙ ヾ \ '; r゙ ,r'″ ;, i
r _゙' _ '、 i __,i. /,.-、 ' i
r' = / )| ヾ''゙゙゙゙ ゙゙ `ヽ. ( ) ,. r゙
'; ソ | ,,.. ゙ .lli.: ゙ヽノ ; ,r゙
'z, ヽ、_ ソ ;i,,.;;..、i ゚ " ヽ-ー'゙ ,r"
゙ヽ、 ''''' !i||||!''゙'. i ) _, '、r''゙゙
゙ヽ-/, =|l||!!'゙゙ ゙ l.ノ、 '● ';
/ ̄``ヽ、 Z;: ,. ≡' ● /;;;;;;ヽ -'i
| 救 | Z',.; ',. !||l /;;;;;;;;;;;;'、 ;;|
| え | 彡;' '゙'|i!i;;!| ヽ、;;;;;;/ :;l
| ね l...,, 彡、、- i|li ,,..-='゙l ;'r'
| ェ | ̄ ツ ゙''゙゙ノ;; l /,/
\__/ /'゙'゙''''r(-t_ ,, ,, ヽ、,,.ノ/;;;\
/;;;;;;;;;;;;ヽ ゙゙/''''〉'''''フ;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ./\;;;/゙'V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;; レ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
>>828 声出して爆笑したんですか。
周りの家族から不審な目で見られたでしょう?
まぁ、それも宿命ですよね
そうだ! 重大な事を聞き忘れてました。
毎月の月額使用料or通信料はかかりますか?
>>827 あえて言うけど1から全部教えるタイプの人間は嫌いです
少しはググるなりして自分で探してくれ・・・・と上から見ていてずっと思ってる
>>830 どこが重大な事だ
>>829 目の前に親いるが、さっきの爆笑でこっちに来たのでこの書き込み見せたら爆笑してたぞ
>>830 お前これだけ2chに書き込んだらすごい請求くるぞ
名前欄に「\fusianasan」といれると今日の2chの使用料金がわかるぞ
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
ニュース・文化・ゲーム 3分1円
書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円
■書きこみ放題(3ヵ月)
プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額
厨房プラン(夏限定) 2000円 閲覧無料 スレ立て無料(一回限り)
支払日:毎月末or毎年末(支払われなかった場合、然るべき措置をとる次第です。)
住所の登録:必要なし。IPアドレスから各プロバイダ(全てのプロバイダとは、契約済み)を通し、
使用した瞬間から住所が登録されます(proxyなどは、無効になっています。)
テスト
test
連投スマン
IPばれたんだけど
ところで
>>830について教えてくれませんか?
>724 >726 >729 >731 >734 >738 >741 >743 >746 >749 >751 >754 >756 >758 >761 >764
>765 >767 >722 >773 >775 >777 >779 >781 >784 >787 >788 >790 >793 >795 >798 >800
>802 >803 >807 >809 >811 >816 >818 >820 >822 >825 >827 >829 >830 >838 >839 >840
なにこれ痛すぎるぞw
どれどれ
新潟県 xDSL plala
いい加減放置っての覚えろNEC製品に信頼置きすぎの俺を含めたオッサンども。
奴が無職かヒッキーかニートでなければ春休み期間なんだから、とりあえず4月5日まで無視しろ。
今時fusianaに引っかかるバカが居るなんてwww
問い合わせれば解るよ、名前とかまで
住所はばれないの?
ていうか問い合わせるなよ・・・どんだけ俺の情報知りたいんだ。
>>830の回答求む!
>>846 それを引っかかったって言うんだよ。
バカは言い訳一つ満足に出来ねぇのかよwww
お前を透明にする!
bye
もういい見るのヤメタ
Part.31ログ削除
>>848 契約時に書いた情報全部
住所、電話番号、氏名、メアド、口座番号
あぁ・・・俺の人生オワタ
どうせお前らが俺を殺しに来るだろうな・・・
そして口座から金をとられるのか・・・死んだほうがましだな・・・。
じゃあね皆 短い間だったけど楽しかったよ
バイバイ
なんなのこの伸び
>>854 ちょっとまて、お前の講座には、お金ちょっとしか入ってないから安心しろ
ID:yjcNtrB6 書き込み数52回
朝6時からずーとこのスレにはりついているおじさん怖いです
糞ワロタ
何このガキんちょwチョーウケるんですけど
ID:yjcNtrB6 [52/52] 100までガンバレよw
ここまで来ると挑発してる方もあれなんだが
いちいち構ってる奴が早く死ねばいいのに、一番のクズ
昨日の ID:ghPx8LYF と 今日の ID:yjcNtrB6 同じ奴だろ
昨日既に34レスだから、もう86レスだぜ
それに、他の関連スレにもレス多数
とうに100は超えてるんじゃないか
もうすごいとしかいいようがない
オマエモナー
ずっと書き込んでたの?w
なにこのスレきもい
善意のレスは無視して煽りにはレス
絶対「買って失敗した」って言いに来るね
ID:ichjwqru
ID:B1mcAVjr
このバカ2人も死ね。
なんでこのスレの連中はスルー覚えてくれないんだ
こんなにレス数費やして、Atermユーザーがカモされるばかりじゃないかよ
871 :
不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 03:02:18 ID:9dLa5OIx
折角1位って煽るんなら、DHCのCMみたく連続して第一位って煽るべきだと思うんだw
質問スレがなかったのでこちらで質問させていただきます。
当方「WarpStar WR6650S」なのですがUpnpの設定(有効にする)方法が解りません。
色々ぐぐってみたのですが見つかりませんでした。
よろしければご伝授いただけると光栄です。
やっと8700のUSBスティックセット入手した
これ入手困難極まりないな
>>875 どこで手にいれたか知らないけど、このスレ読んだ感じ
ヨドやビックならあるかも、押し寄せる、こぞって購入する感じで
逆に売ってないのかも?
うちの近所の量販店2店にはいつ行っても置いてある。w
日本語でおk
外国人?
だからヨドバシは在庫そんなに置いてないから8300の時も売り切れと入荷繰り返してたって
いつもの事なんだよ
突然WR6600Hが電源入らなくなったんだけど
もうだめぽ?
883 :
不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:21:26 ID:wgZfvADg
2年ぐらい前に買ったwr8500nが3日ぐらい前から
速度が急に落ちてよく切断するようになった。
そして再起動させたけど、有線で8Mbpsぐらいしか速度が出なくなってしまった。(´・ω・`)
仕方がないから、予備のバッファローの無線LANを使ってる。><
俺は一年で調子悪くなった。
速度がものすごく不安定だ
885 :
不明なデバイスさん:2010/03/29(月) 15:30:12 ID:wgZfvADg
最低でも3年ぐらい持つのかなと思ったら以外に寿命が短いのね。
ハズレを引いただけだろうに
いまだに7600Hだが、カード子機が故障した以外はノントラブル。
>>884 「調子悪い」「不安定」じゃ、サッパリ分からないけど、
新しいようなので、まずは状況に変化がなかったか確認してみれば?
おれの6650Sも一時期えらく不安定になったことがあった
ファームウェアをアップデートさせたり、無線モードやチャンネルを切り替えたりしたが、
何をやって安定したのかは分からずじまい。
でも不安定になる前と比べて電波の出力が落ちてるっぽい
不安定になる前は接続状態が「強い」だったのに、今は「普通」止まりだ
ちなみに無線モードは11aね
WR8150N
ファームウェア
Ver1.0.10(10/03/29)
1. 一部のご利用環境で無線LANアクセスポイントモードの場合、クイック設定Webのページが開かなくなる件に対応しました。
2. 一部のご利用環境での通信の安定性を向上しました。
>889
お!? おれも人柱なってくる
892 :
891:2010/03/29(月) 17:57:15 ID:nMJiGMPS
生還。up前も不具合がなかったから差がわからね。
893 :
890:2010/03/29(月) 17:57:43 ID:I5AJpexY
今更新完了した
5分ぐらい使ってみて特に問題はない
何か出たらまた報告する
ファームアップ。
この瞬間たまらねーよな。
ハァハァするぜ。
台風で雷が鳴ってる日にするファームアップのドキドキ感はもはや爽快ともいえる
>>889 AtermWR4100Nも同じくバージョンアップ
その他
・無線LANカード子機/USB子機のWindows 7(64ビット版)対応ユーティリティの提供を開始
・無線LANカード子機/USB子機のWindows XP/2000用ユーティリティ バージョンアップのお知らせ
よし、俺もファームあげとくか
Vup安全策 ダウンロード zip 解凍 bin してから
メンテナンスの ファイル指定でする。
初期化して設定しなおす。
オンラインバージョンアップは怪しいし、ロールバックのために、zip/binを残したい。
ニコニコ生放送がスムーズに見れるようになった
前は繋がりが悪かったからよかった
もうファームのバージョンアップはないだろうなんて思っていたら、あったりするんだよな
6650Sなんて2年半近く間が開いているもんだから、さっぱり気がつかなかった世
8700セットアップあっさり完了
ipodtouchにステルスSSID認識させる方が手間取った
現状5M帯off、8300でもよかったかな・・
WR6670からWR4100Nに買い換えたけど全くつながりません・・・
どうしたらいいの?元の6670Sだったら大丈夫なのに
8300のガワを暇つぶしに開けてみたら、裏側の一部にアルミホイルみたいなのが貼ってある。
全体じゃなくて、基盤裏側の方のガワの内側の一部。
これはシールドなの?この位置にこの大きさでシールドになっているものなの?
うん
906 :
不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 00:31:19 ID:e5OR/1Z0
WR8700N 入手しました。
・ ファーム 1.01 → 1.04 オンラインアップデートで自動更新された。
・ 無線LAN機能 5GHz帯OFF 2.4GHz帯ON。
・ 無線LANは 携帯電話(ドコモT-01) や USBキーアダプター(バッファロー WLI-U2-KG54L)
周辺機器をもっていますが、今は手元にあっても使っておらず、
「有線LAN」 で デスクトップ → WR8700N → ノートブック を繋いでいる。
・デスクトップ から ノートブックへ ファイルを転送している。 (22GB)
・デスクトップは WindowsXP Pro Sp3 で動いており、タスクマネージャーで表示される
ネットワーク利用率は 12 . 5 パーセント と表示されている。
・ 100Mbps の 12.5 といえば、 WR8700Nは ギガビット対応スイッチングハブあり
なのに、 10Mbps 程度でしか ファイルが送れていない という意味になりそう。
・ この動作は 正常なのか ???
・ 接続開始から 9時間経過 22GB のファイル転送 1/4 しか進んでいない。
日本語でおk
エスパー殿、出番です。
911 :
不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 01:53:47 ID:HarVopPL
自己レスです。
ファームウェアの オンラインアップデート が どうも怪しい・・・ 正しく動作していない
正しく適用出来ていないと、思うに至って・・・
公式サイトから 1.04.bin ダウンロードしてきた。
問題解決 ネットワーク使用率 12.5パーセント → 91パーセント 上昇
速度 5.4Mbps とか 低い値だったのが 最高速度になった。
なんだよー!!!! 6時間も悩んでしまった。 販売店に在庫無く、メーカーの営業マンが
来社ついでに新品をもってきてくれた、という話なら、顧客に引き渡す品、最新版で
対応して欲しかったなぁ。 他の品に替えてもらおうか、考えていた。
価格コムや2chの評価が なぜ 皆満足そうなのか 不思議だった。
それにしても、このファイル転送速度の速さ、未体験の世界だ、素晴らしい・・・。
エコボタン押してただけじゃね
913 :
不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 02:09:58 ID:HarVopPL
>>912 それはないと思う。エコボタン使っていないし、セットアップ画面でOFFになっていたし、
エコモードで 10Mbps接続になっていたら それは とても使いにくい機能 と思う。
こんな、読みづらい文章書く人と接しなければいけない営業マンも大変だなw
箇条書きすらここまで読みづらく書けるとか恐ろしい
ユーザーの怪電波にさらされる8700も大変だな
916 :
不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 06:02:05 ID:Dv3tZNhe
8150N買ってきた
ヤマダの店頭で5580円だった
RESETボタン長押ししても特に反応無しってのは初期不良かな
>>918 うちのV110Mも同じ状態。
どうにかしてくれw
920 :
不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 09:16:25 ID:sVTNWvT1
簡単な設定でにipod touchに接続できて
できるだけ低価格な機種はどれでしょうか?
バッファローでうまく接続できずに困っています。
ご教授よろしくお願いします。
どれでも接続できるよ
新しいの買う前に、ちょっとは努力し
WR6600H開腹しちゃうぞと思ったけど
ネジが特殊だな・・・
>>906 54Mbpsの無線だろ?
Windowsの共有で転送ならそんなもの
パソコンの性能が悪かったり無線子機が54Mbpsの出はじめのころの物だったりするともっと遅くなったり
>923
これ適用するとtelnetで入れなくなる
928 :
不明なデバイスさん:2010/03/30(火) 17:57:57 ID:3kgP2HKo
>>924 レスを付けた相手は 「有線 (イーサネットケーブル) 」 で パソコンを繋いでいる。
ギガビット対応のルーターなのに、10BASE-T 並みの速度だったので、悩んでいた。
ワイヤレス接続を利用しての速度低下ではないよ。
WBR75H->WR8150に替えた。
全体的にキビキビしている。
スループットとか実行速度だけじゃなくて、ブラウザのURL窓
にアドレス打ち込んでから、アクセスアイコンが停止するまでの
時間とかも書いてくれればいいのにな。
さんざん悩んで哀王とか安物とかまで買ったが、とっとと悩まず
NEC一択で買い換えればよかったと反省。
有線でCATV1.5Mbpsを接続する分には、スペック的にはWBR75Hで申し分ない
はずなんだけどな。
接続設定もまったく同じにしてるし。
パケフィルの処理速度とかNATの処理速度とか全体的に上がったのかな?
プラシーボって気が
そう思ったんだけど、糞重くなったOKWaveとか軽くなったからプラシーボではないと思う。
75Hからパケフィル全部カットして、DHCPサーバ機能とか余計なものすべて停止さしたら
それくらいのレスポンスでるかな?
誤爆した須磨#**。
IEEE802.11nと11nテクノロジーの違いは何ですか?
WL300NCの新しいドライバ入れた。
別に何も変わらんな。
親機はWR8500N
>>919 電話で聞いてみたらやっぱ初期不良だって
「リブート現象」とか言われたんでそれなりに数が出てる不良なんだろうね
何この人気度…
Webショップの類は軒並み入荷待ちで在庫有る店が無いんだけど…
近所の電気屋に103Cが有ったけど、Amazonより1500円も高いから
スルーしたけど、買ってしまいそうで怖い…
>>906 >接続開始から 9時間経過 22GB のファイル転送 1/4 しか進んでいない。
ギガビット接続が成立してねーよそれ
使い方が分かってないんだろ、LANデバイスの設定とか
いくらルータが高性能でも使い方分かってないんじゃ豚に真珠ってやつだな
ギガ成立してれば、、、
昨日やったんだが、丁度10GBの映画ファイルのPC間転送は
別に正確に測ってもいないが3分位で終わったぞ
速度は300〜良くて500Mbps程度(HDD間の転送速度で平均40MB/sくらいになってる)
なんだけどさ
(オンボのギガLANデバイスってこともあってこんなもんだな)
12.5%ってひょっとして10Baseでしか動いてなかったりしてww
なんで本人が解決したって言ってるのに後から後からつっこみ入れるんだろう
WR8150、無線の設定が設定項目があれこれある割りにはすごく簡単。
いわゆるひとつの簡単設定アプリつかわずに手動設定だけど。
哀王金返せ。
玉金返せ、かと思った
お玉がキュンッてなった。
この8150って、エコモードに切り替わるときに、一旦回線切断される仕様ですか?
エコモードを時間指定できるみたいだから夜間エコにしようと思うんだけど。
>>944 8300Nでも切れる。ゲームやる人なんかはきっておいたほうがいいとおもう
つーかもともと消費電力少ないからエコモードとかしてもスズメの涙だろこれ
>>944 マニュアルに書いてないか?
8700は切れるってちゃんと書いてあるぞ
>>946 いや、寝てる間や外出中に無線が切れることが意味があるんですよ。
>>947 すまん。
紙の本がついてこなかったから...つい。
今DLしてるとこです。
WR7600HからWR8700Nに更新しました。
性能的には満足。ただ、いつからか知らないけど、ACアダプタ別体になってたのね。
本体小型化のあおりだろうけど、この点が残念。
無線の民生ルーターなんて普通ACアダプタだろ。
7600って電源内蔵なのか?
>>949 うちはモデムの電源もACアダプタだから、電源スイッチつきのテーブルタップ買ったよ。
外出するときモデムとルータの電源切るの為に買ったんだけど、他の機器の火花対策にもなってる。
たまにPCの中身開けてメンテするとき、直接コンセントに電源ケーブル抜き差しすると、
電源ケーブルのコンセントのところから火花が飛ぶのが見えるんだけど、買ったテーブ
ルタップにはサージ防止機能(?)だかなんだかしらないがそういう電源スイッチがついて
るので、スイッチOFFにしてから抜き差しするようにするとその火花も飛ばなくて少し落
ち着く。
>>950 7600Hは内蔵だね。
8700Nより一回り大きいけれど、
ACアダプタが無いとすっきりしてそれはそれで良かった。
953 :
不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 03:22:00 ID:fysP5csP
8700Nをハブ代わりに買ってきたんだけどエコボタン押すと100Mbpsになっちゃうの?
HUBとして使うな無線切った方がエコ。
955 :
不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 03:48:46 ID:fysP5csP
エコモード切って無線オフでハブとして使うことにします
ありがとう
956 :
916:2010/03/31(水) 05:35:49 ID:E51UzoN7
>>917 レポと言われても去年の機種だし
いまさら他人の参考になりそうな情報なんてないんだけどね
ただ5480円はお買い得だったと思ってる
>>939 ギガビットどころか100Mbpsでもないな
AtermWL300NE-AGと8300組み合わせて使ってる人いる?
ちょっと出すと8700セット買えるから迷うけど、単品で買おうかな・・・
いるわけないだろ・・・
962 :
不明なデバイスさん:2010/03/31(水) 18:18:20 ID:fysP5csP
8700Nハブ代わりにして1日くらい経過したけどNECのルーターって設定画面も設定反映も滅茶苦茶早いんだな
メインで使ってるバッファローの100倍くらい早いわ
俺のBUFFALOのは何かいじるたびに再起動したりしてたから本当にクソだった
でも設定を変更したい時、編集が出来なくて、一度削除して再設定というのがめんどくさい。
バッファローとNECが共同でルーター作ればいいのになw
バッファローは嫌いじゃないが、
共同開発したって、売り場くらいかNECにメリットがないだろ。
簡易NASなんて要らないよ。
NASキットってatomでPC一台組んだ奴からHDD抜いたくらいの値段するからな。
フォルダにファイルが1000とか2000にならない、動画ファイルみたいな100MB
単位のデータを保存するなら簡易NAS機能も有りだと思う。
画像ファイルとか大量のテキストファイルとかだと、簡易NASだと重くて話にならんと
思うのでその場合は自作するか買うかするしか。
8700買って有線は80Mでてるんだが無線が4M程度しかでない、
ノートの内蔵無線なんだけど何か解決方あります?
ありますん
>>970 有線のLANポート側は制限されてWANポートだけアクセス可能になる
無線LANの設定如何に関わらず、無線側からのweb.setupへのアクセスを一切禁止する
モードってありませんか?
できれば、404をすぐ返すんじゃなくて、数分またしてブラウザ側で接続出来ませんでしたって
なるように仕込んであると最高なんだけど。
あるわけねーだろ
鯖立ててやってろ
牛のWLI-TX4-AG300Nにはその機能あるね。
最初は無線側からの設定を無効にしていたけど、不便だから有効にしているw
ネットワーク分離機能使えばweb.setupにアクセスできなくなるよ。
他のPCにもアクセスできなくなるけど。
978 :
不明なデバイスさん:2010/04/01(木) 14:34:36 ID:OjGYUeJv
>>970 出来るよ
ネットワーク分離機能がある
設定された無線LANが隔離される
無線LAN2.4と5GHzそれぞれ二つずつの計4つ動いてるけどそれぞれで独自に設定可能
いよいよ明日WR4100Nが来る
楽しみだぁ・・・
WR4100Nについてですが、ボタンを押すと自動で動作モードを判別するそうですが、
自分で動作モードを設定することは不可能なんですか?
あと、どうしてもパソコンネットワーク、ブラウザの設定を初期化しないとダメなんですか?
>>980 お前この間の教えてクンだろ。
人に尋ねる前に、まず自分で調べろ。
ここはユーザーサポートじゃねぇ。
>自分で動作モードを設定することは不可能なんですか?
不可能だったら困るよな?
>あと、どうしてもパソコンネットワーク、ブラウザの設定を初期化しないとダメなんですか?
変えなくても良い設定もあるだろうし、
変えた方が望ましい設定もあるだろうし、
変えなくちゃ駄目な設定もあるだろうよ。
お前のPCがどのような設定なのか、
こちらが分かりもしないのに、何を答えろと?
あの人と一緒にしないでよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
自分で動作モードを設定する方法教えてください。
一緒だな
届いて自分で試してから来いよ
はい次の方どうぞ
予行演習みたいなもんさ、いつ届いてもいいように。
だから教えて〜 投げキッスしてあげるからさ〜?
ユーザー名には"user"を入力ってでるんだけど・・・なに?
クイック設定webが開かないんだけどどういうこと?
次の患者さんどうぞ
先生、患者がいません!
やはりここは
>>968を処方する必要があるでしょうね! 先生、早急に意見を!
何か変なのが沸いてると思ったら今日はエイプリルフールか…
おいふざけるな そんな終わり方するなよ
あ、
>>991も嘘なのか
( ;∀;)イイヤツダナー
ところでさ、初期化についてだけど電源付けたままでもいいのかな?
これくらいの質問ならお前たちでもわかるだろ。
PC
/
CTU-WR6600H(アクセスポイント)
\
PC
こんな感じで使っているんですが、アクセスポイントモードのため(?)設定画面を開くことができません
WEPキーの変更を行いたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
りせっと
この様子じゃ次スレはしばらくの間無しってことか…
俺の7600Hは設定画面開けなくなって再起動を繰り返すようになって、そのままご臨終だったぜ・・・
牛の某300Nも調子悪いし8700でNECに戻るぜ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。